1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 11:00:23.96 ID:B74GpjXX
【犯人の動機】
摩天楼:失敗作を爆破
標 的:味覚失った復讐
世紀末:メモリーズエッグがほしい
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天 国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー :自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き、道場欲しい
銀 翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯 人:自分が犯人だと解き明かしてほしい
真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺 碧:島のお宝は渡さん
楽 譜:息子の復讐、ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み
天 空:火事場泥棒
沈 黙:盗んだ宝石の回収
3 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 11:00:32.98 ID:B74GpjXX
4 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 11:00:43.53 ID:B74GpjXX
★ 最新作「沈黙の15分」FAQ
Q.なんで蘭の携帯つながったの?
A.ダムの基地局は無事だった。蘭が電話した場所はダムと村の中間。
Q.コナンはどうやって雪崩起こそうとしたの?
A.ターボエンジンつきスノーボードで山の斜面を削りながら上まで登ろうとした。
途中でエンジン停止したため、下るしかなくなりコナン詰むことに。
使われていないスキー場→新雪が積もっている→新雪は結合力が弱いため、少しの衝撃で一気に流下する(いわゆる表層雪崩)
そもそもそのスキー場が使われなくなった原因が雪崩の多発であり、もともと雪崩が起きやすい場所だった。
Q.結局、轢き逃げ事件の真相は何?
A.みずきがやったのは妹を転落させて轢き逃げのきっかけを作ったことだけ。
山尾が冬馬を見つけてからのことはコナンの推理通り。冬馬を追いかけていたのも山尾。
Q.途中で犯人消えてない?
A.武藤さんが担いでる。予告映像にも映ってるので、気になる人はHPなどで確認。
Q.青山原画どこ?
A.「言葉は刃物〜」のコナン・灰原・歩美、蘭と目が合ったときの新一
5 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 11:01:07.59 ID:B74GpjXX
6 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 12:35:44.03 ID:G5MLfCCm
予告編
http://www.conan-movie.jp/ 人組バンド「いきものがかり」が、人気アニメの劇場版「名探偵コナン 11人目のストライカー」
(4月14日公開)で、初めてアニメ映画の主題歌を担当することが21日、分かった。
主題歌は、書き下ろしの新曲「ハルウタ」。映画はサッカーのJリーグを舞台にした事件を描く物語で、
楽曲も「口笛」「薫る風」などの歌詞をちりばめた青春ソングに仕上がった。
09年の全国高校サッカー選手権で応援歌を担当するなどサッカーとも縁が深く、
今回、声優として登場する三浦知良(44)らJリーガーと“豪華コラボ”を果たすことになる。
アニメのファンでもあるボーカルの吉岡聖恵(27)は「はかなさもありながら、
力強い楽曲ができたのではないかと思っています」と自信のコメント。
新曲は3月3日から劇場予告編で披露される。
7 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 13:07:36.18 ID:pyrF3ohR
ついに糞化の流れが映画にも到達か・・・!?
2010年 2011年 2012年
原作 → アニメ →映画
コナン最後の砦であった劇場版も、そろそろ終焉の動きが見えてまいりましたッッッ
8 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 13:11:43.45 ID:wG9JzlDd
9 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 13:14:03.17 ID:wG9JzlDd
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま〜た爆弾だよ
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
同じ「毎度お馴染みのテンプレ展開」ならテンポが良くて派手な方がいいな。
地味で古臭い上にダラダラしたテンポじゃ見るに耐えん。
もしコナンがソニー枠になったら・・・
miwa
西川
渡辺美里
YUKI
TUBE
アンジェラ
ラルク
YUI
UVERworld
YUKI
JUJU
ポルノ
西野カナ
加藤ミリヤ
チャットモンチー
SCANDAL
郷ひろみ
中島美嘉
清水翔太
CHEMISTRY
ゴスペラーズ
平井堅
乃木坂46
2月に予告がUPされるのは、戦慄以来だな
>>13 主題歌がナルトやBLEACHみたいになりそう…
本当にお前らの言う事はコロコロ変わるなw
ガンダムやハガレンもソニー
beingのアーティストの曲がiTunesから消えてるし
SONYと合併かな
今回はマジで覚悟しとかないといけないかも
コナンが被ってる帽子は灰原が特報で被ってた帽子だろな
二人の帽子の貸し借りやり取りは原作では鉄板ネタ
あくまで予告だけだと
近年の中では一番面白そう
ミヤネ屋でいきものときいてきたが
今年はダイゴじゃね、とか言われてたのにw
今年は例年より新情報でるペースが速いな
予告見た感じつまらなくはなさそう
ただ新鮮味が全く感じない
長寿作だからしゃーないが
いきものがかり、そのものは良いし好きな方だけどコナンには爽やかすぎるw
しかしソニー系がおkになったとしたら
一気にアーティストの幅が広がる
それはちょっと期待
今のビーイングは弾数的に限界だろ
今回の映画だけじゃね?
相変わらず予告編はビッグ大阪になってるけど
結局ビッグ大阪かガンバ大阪かどっちなんだ?
ビーイングじゃないのって初?
まあいつまでもビーイングじゃ同じ歌手使い回しで飽きちゃうからな
>>26 多分試合が2、3試合またぐんじゃないかなぁ
始めの試合(ガンバ戦)は蘭は事務所に居てコナン達だけが試合観戦してるみたいだけど
予告最後の「逃げろーーー」は後日蘭たちも試合観戦してる時のシーンじゃないかと
今年の作品って競技場無差別脅迫事件を映画スケールにした感じですか?
ネタがないなら原作の長編パクったほうがマシって言ってる人もいましたよね
来年は甲子園の魔物、再来年は揺れる警視庁のリメイクですかね
原作のスポーツシリーズでは爆発したことがないからな。
爆発したら大惨事確定だし、どう切り抜けるのか楽しみでしょうがないぜ!
そんでコナン君のスケボーは更に凄くなってるな。
沈黙より凄いと思う
>>27 時計じかけの摩天楼の主題歌を歌った杏子はBeingじゃなくてオフィスオーガスタ
ビーイングがソニーに吸収される説まで出てるのか
こりゃ大事だなww
予告が通常営業すぎて心を惹かれない…
犯人の声プリズンブレイクの人?
>>31 摩天楼って杏子だったのか
オフィスオーガスタまたきてほしいな
スガシカオや山崎まさよし、秦基博いるからしっとり系の曲強そう
小松、ZARD、愛内といなくなってしまったからなー
摩天楼のときはテレビアニメもビーイング系じゃなかったよね?
予告と本編の内容が一致しなかった場合→「何だよ!また嘘予告かよ!」
予告と本編の内容が一致した場合→「予告でネタバレしてんじゃねえよ!」
結局どっちにしても文句言われることに変わりはないと。
>予告と本編の内容が一致した場合→「予告でネタバレしてんじゃねえよ!」
こんなレス見たことない、コナン映画の話?
具体的にどの作品にネタバレしすぎな予告あったのよ?
予告というかBDLiveのでネタバレしまくってたんだろ?
犯人グループがどうとか声優がどうとかこうとか・・・
あれガセ?
ガネクロでなきゃ、誰でもいいや
劇場版コナン主題歌「ハルウタ」てww
どこのほのぼのソングだよ
主題歌選んだ奴だれだよw
予告見たけど、犯人はおっちゃん狙い?
コナンのアニメ関連のDVD、BDやCD全部beingだったからな…
本当にこれからどうなるのか
コナンの映画主題歌を担当したアーティストたちは、
コナンのアニメからコツコツ知名度を上げていって、やっと映画タイアップを
任せてもらえていたんだ。
我らがビーイングにとっての一大行事でした。
流れ的に今回はブレイカーズと予想していたファンも多かった。
しかしなぜか、よそ者で他人のいきものがかりとか言うショボいヤツwwwwwwwwwww
さすがの私も発狂しました。
公式サイトの1分30秒の予告が消えてるな。特報に戻ってるw
何かミスってフライングだったのかw
ちょ公式ww
ビーイングとかそもそもタイアップの無駄遣い
興行収入30億のコナン映画でも確変はおろか微上げ程度にしかならないんじゃあ
特報で灰原が被ってた帽子が
予告ではコナンの頭に移動してる
51 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 21:48:51.11 ID:S1nZ6pz/
ほんとだwww
公式の予告編消えてるw
今年はえらく解禁がはやいなとは思ってたが
それに公式もリニューアルしてなかったし
予告はフライングた゜ったんかw
53 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 22:03:21.42 ID:+B78d0sx
コナンが帽子かぶる、眼鏡がないってのはちょっと変わってて、なかなか面
白い発想だと思うけど、全体的に作画が粗い。
最初の蘭、小五郎から最後まで(ゲストとコナンの絡みあたりは作画しっか
りしてた。)
今日の特報のコナンのスケボー、去年の沈黙の高速道路逆走のトコの作画の
粗さと全く一緒。
静野監督になってアクションが過激化するのは良しとして、それに伴って、
作画の質が落ちるのは納得いかん。
映画の作画がアニメと違って綺麗でなおかつ、スケボーアクションが好きだ
から期待してるけど、前回の特報で作画が綺麗だったスケボー重力無視走行
のシーン、あそこだけは本編にも登場させてほしい。去年みたいに期待して
たシーンが本編で使われないなんてことがないようにしてほしい。
共感してくれる人いないの分かってるけど、書いてみた。
いきものがかり嫌だ!
>>34 摩天楼はビーイングに交代する本当に直前だった
初期のTHE HIGH-LOWS、ZIGGY、VELVET GARDEN、heath、杏子は
00年代中期までサントラを制作していたポリドール系列の所属だった
ポリドールってSONY系の?
ユニバーサルミュージックじゃなかったっけ?
>>53 でも言っとくけど、まだ全部動画できてないから中盤以降のシークエンスは
絵コンテを参考に予告編は予告編用の特別ヴァージョンだろ
去年のもそう、同じようなシーンも予告編と本編を比べてみると絵や配置が若干違ったりする
今予告編を参考に作画を論じても無駄だって
59 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 22:43:55.61 ID:+B78d0sx
そうなんだ・・・。気付かないモンだなー。
>>56 ポリドールって現・ポリグラムじゃないか
SONYとまったく関係ないと思うよ
62 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 23:59:24.63 ID:RNlj/lRi
シークレット落ちた〜
やっと見に行けるのに
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
>>53 個人的には多少荒くえもグヌグヌ動いてくれた方がいいな
コナンはアニメだし山本作品はこだま作品に比べて動きが固かったから
静野さんが入ってくれたことはアニメとしてのコナンを良くする方向には進んだと思う
ただ特報第一弾と90秒予告の作画のクオリティの質が違うのはいつものことだから仕方ない
まあ30秒にクオリティを集約させるのと全編じゃ差が出るのは仕方ないけどね
ちなみにほとんどそのまま使われない特報映像と違って90秒予告の映像は8割方使われるよ
青い馬と言えば、黙示録。
聖書ネタ出るかな?
>>64 山本さんのアクションはキャラの動きよりもカメラワークで魅せる感じだけど
やっぱキャラがうねうね動いた方がいいな
瞳のアクションが一番好きだわ
こだまはアクションシーンへの入りが自然で良い
自分でも拘っていると明言するだけある
あと曲の選曲も良いね。これは監督じゃなくて音響?の仕事だろうが
青い少年=いつも青い服着てるコナン
青いシマウマ=青い縦縞のユニフォームを来て馬のようにコートを駆け巡る東京スピリッツ
アクションでいえば、瞳の噴水、車で飛び移るやつ、天空のスケボーの三強だな
天国のスケボー飛び移りは曲と合わせて興奮した
あと時計のチャリで爆弾運ぶとこ
天空のスケボーはないわw
そこは沈黙のスノーボードだろ
犯人のパソコンチェックしたら
関東付近のサッカー場をたくさん爆破させるみたいだな
前半はそれの阻止がメインになるのか
アクションじゃないけど何気に上手いのは
標的の海中で蘭が車に挟まってコナンがサスペンダーを柱にくくりつけて車を持ち上げるとこ
サスペンダーを上手く掴めなくて若干手こずるあたりの心理的焦らしが効いてて手に汗握る
こうゆう焦らしをさり気なく使って緩急つける演出はこだま上手いと思うなぁ
>>73 >犯人のパソコンチェック
えw
ハッカー乙
>>73 よく分からないのがそんな事件が多発してるのに
あの予告の「逃げろーーー」のパートの試合に蘭たち含めた観客がよく笑顔で観戦してるってことだな
一端事件は解決して収束したかのように見せかけて、実はまだだった…的パターンなのかな?
天空のスケボーシーンはサスペンダー使うとこが好きだな
>>76 観戦中に次々スタジアムが爆破されてんじゃね?
>>78 違うと思う。いや、最初はそういう事態が起こってる可能性もあるけど、
少なくとも最初の方の試合(ガンバ戦)は蘭は事務所に居て小五郎と爆弾探ししてる
で、その後の試合(おそらくビッグ戦)は蘭が観戦して「逃げろーーー」状態になるみたいだから(偽予告でなければ)
たしかに今回の蘭は場外で事件を解く役回りなのに最後のカットは謎だよな
やっぱ一回終わったと見せかけて、みたいな展開か
なるほど
82 :
名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 10:05:13.11 ID:ioKqU21h
俺も静野監督がコナン製作に入ってくれて良かったと思う
沈黙見て、山本監督より絵の見せ方が上手いと思った
今のところ見せ方だけだけどな
その見せ方も映画館オンリーであんまTV向けじゃないから
TV向けも頑張っていただきたい
>>75 警察なら令状があれば合法的にそんなことも出来る。この手の令状を請求出来るのは警視以上に限られるが。
もちろん令状なしに勝手にやったら相手が凶悪犯とはいえ違法行為で、違法に取得された証拠に証拠能力はない。
ってまさかこんなわかりやすい突っ込みどころを与えるほどスタッフもバカじゃないでしょう。
85 :
名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 13:24:24.15 ID:BoL1xUqa
ヤバい 予告だけだとつまんなそう………
>>85 沈黙の予告と同じくらいつまらなそうだったな
見てもないうちからネガキャンはアホすぎ
つーかCG多用って萎えない? 京都のやつからだよね
面白いかどうかは好みの問題だしネガキャンとは違うだろ
このスレでは不評だった沈黙のタイトルと予告は俺は好きだったし(内容は微妙)
自分の価値観を押し付けなきゃ問題なくね?
予告見た。
being系じゃ聴いたこと無い声だなーとか思ってたらいきものがかりでびっくりした。
なんか新鮮だな。
アクションらしいアクションはサッカーの試合パートに集中しそうな気がする。
あとはスケボーぐらいか。
予告の
頼んだわよ、工藤君
って沈黙の台詞の使い回し?
ワンパターンになりそうだから本番では言わなさそうだが
灰原って毎回工藤君に頼んでるよな
94 :
名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 20:25:31.81 ID:p7KbrOvd
どうしても19〜20巻のサッカーの事件を思い出してしまう
>>93 しかも動き出してからの「頼んだわよ」な印象
まあいちいち誰かに頼まれるまで大人しくしてるわけないから、当然か
本当に見せ場やクライマックスはコナンピンか
蘭やゲストとの絡みになるから見せ場あげてる感じなのかね
らーん!!!しんいちー!!!に継ぐお決まりゼリフになるかもw
>>94 それはある。なんていうか、昔出てきたキャラが映画で出てくるって結構胸熱な展開なのに全然wktk感が沸かないっていうね
桜子、越水級美少女モブの赤木量子は出ないのかね
彼女とヒデの関係は結局判明してない
まぁ従兄弟とかそんなもんだろうけど
>>98 桜子、越水級モブ美少女と言えば瑞紀たん
男・・・だけど・・・otz
鎮魂で「迷宮への入り口 巨大神像の怒り」の犯人の写真が横浜海洋大学に飾ってあったりとか、漆黒で「園子のアブない夏物語」の刑事が登場していたりとか、コアなコナンファンがニヤリとできるシーンがあればいいな
上の方で出てるけどサッカー絡みで赤木量子が背景に登場とかいいね
そういえば沈黙ってそういうシーンあったっけ?
量子と諸星は一瞬で良いから出て欲しいなw
そろそろ平次メインの映画を作ってほしい
迷宮だけじゃ物足りない
>>101 鎮魂のあれ、あの美人秘書だけじゃなく、他の昔のキャラも出てなかったっけ?
>>99 かなあ
恋人同士とはちょっと違うっぽいし
>>103 服部厨は巣にお帰り
あれだけ毎回出張っててもうちょっとの出番すらいらんというのに
○○たん・・・とか抜かしてる奴が何言ってんだか
>>96 「頼んだわよ、工藤君」って本編にはあったけど予告編はむしろ逆の
「奇跡なんか起こりっこないわ」という全然頼ってもいない発言だったじゃん
>>101 なぜあの人の写真は外されなかったんだろう
>>108 もしかしたら震災の影響でセリフかえたのかな
>>111 その予告編の台詞は震災前と震災後でも変わってない
つーか変わったのは最後の水ドッパンだけ
>>111 あ、ごめん、よく考えたら、『”本編の方を”変えたのかな」ってことか
その可能性はあるかもね、頑張るコナンに「奇跡なんか起こせっこないわ」って
ちょっと震災後にはキツい台詞だ
でもダムのおじさんが「無理だ!」とか言ってたからあんまり関係ないかも
予告と全然違うセリフはいつものことだし
何故かコナンの能力をナメてかかってるのは原作からそうだしなあ
映画ではいくらかマシだけど
コナンの映画主題歌を担当したアーティストたちは、
コナンのアニメからコツコツ知名度を上げていって、やっと映画タイアップを
任せてもらえていたんだ。
我らがビーイングにとっての一大行事でした。
流れ的に今回はブレイカーズと予想していたファンも多かった。
しかしなぜか、よそ者で他人のいきものがかりとか言うショボいヤツwwwwwwwwwww
さすがの私も発狂しました。
BREAKERZになるくらいならいきものがかりの方が断然良い
↑同意
BREAKERZとかいらね
それマルチだから
公式のさ、ストーリーの最後の一文、『果たして、事件を解決するのは誰なのか!?』
って、なーんか引っかからない?
そんなの(第8作目除いて?)ぜーんぶコナンが解決してきたんだからコナンに決まってるじゃん
仮に他の誰かが解決しちゃったら主人公の面目丸つぶれだしファンからブーイングあるに決まってるし
わざわざこんな意味あり気な一文添えるってことはさ、こりゃあやっぱりナマ新一くるで
サブタイも11人目のストライカーってなんかサプライズな人間指してるカンジでクソ怪しいし
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
ビーイングが途切れる事より去年の沈黙のポスターで正装が途切れた方がショックだった
さすがに雪景色で正装スノボは合わんだろw
>>121 さすがに正装で冬の雪山は寒すぎるよねw
半ズボンだし…
124 :
123:2012/02/24(金) 00:34:17.17 ID:4mJ0Imc5
と思ったがそういえば青山ポスターは正装だったなw
まあ、気分の問題だな。
>>119 鎮魂歌も「真実を掴むのは誰だ?」みたいなこと書いてあったよ
まああれは沢山刑事や探偵が出てくるから自然ではあるが
>>119 安易な新一化はやめれーとタイトル出たときから言われっぱなしですがな
8作目(銀翼)で事件解決したのはコナンだぞ?
7作目(迷宮)が新一で9作目(水平線)が小五郎だけどさ。
あ、6作目(ベイカー)は優作だ。
コナンばっかりじゃないじゃんかw
迷宮は新一の姿になっただけでコナンだろうが
沈黙レンタルで見たがイマイチだな
探偵甲子園とかそんなレベル
ロジャー並みだな
次作もタイトルでレベルが知れてるな
ファンをなめんなよ!
原作まで馬鹿にするようなスレチに言われても
ファンをなめんなよか…
もう何がファンなのか分かんなくなってきたよ。
確かになめとるわ
沈黙の舞台のモデルはどこだよ?新潟にダイヤモンドダスト見れるとこなんてないだろ
ちゃんと取材したのか?
>>119 新一なんか出しても一握りぐらいの腐女子しか喜ばんだろw
新一出すならまだキッドの短編をコナンに付けた方が興行的には確実だし
一般人は主人公のコナンの活躍を望んでて新一なんて知らない
腐女子なんかに期待すると銀翼・鎮魂歌の二の舞になってしまう
何言ってんだかよくわからんが銀翼は当時絶賛だらけだったぞ
まさか全部腐女子のはずもあるまい
鎮魂歌は見せ方はヘタだけどトリックはいいと言われてるな
>>128 9作目と書き間違えた、書き込んでから気づいたけどわざわざ訂正連投するほどでもないかなと
>>135 腐女子とか興行とか知らんがな、俺はストーリーの最後の一文とサブタイから予想しただけ
そもそもサブタイ判明前から次はサッカー場が舞台だからJリーガーの試合に混ざるなら
新一に戻りそうって意見は結構あったからな
つか皆、ストーリーの最後の一文引っかからないの?俺は違和感あるけどなぁ
今回も多分「大山鳴動して鼠一匹」パターンだろう。
事件のスケールは大きくても物語のスケールとしてはそれほどでもない。
別にそれ自体はいいが、要は鼠の大きさが問題ってとこだな。
139 :
名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 15:00:32.52 ID:4FxTM00l
>>131 震災で演出スケジュールに支障もあったようだし震災以前にも脚本家の急遽交代などがあり
今年は慌ただしかったらしいから未完成になったのも頷ける
しかも毎年恒例シリーズだしじっくり脚本を練り直す余裕もない
だから今回の出来は仕方ないのかなと思うけど
もし万全の体制でこの出来ならばさすがに子供だましとしか言えない
静野監督が作画スタッフを殺す勢いらしいストライカーに期待
CMのサッカーシーンの作画はすごいな
興奮した
でもモブサッカーの作画だけが良くてもなぁ
サッカーといきものがかり大嫌いだからムカつくけど映画は見ますよ
作画のこと分からないけど、コナンが向かって来る所のスケボーシーンはカッコいいと思った
作画的にはそうでもないのかな?
145 :
名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 19:39:03.48 ID:u2fxA/+R
沈黙の脚本家が急遽交代したって本当なのか?
もしそうだとしたら鎮魂歌の10周年で脚本家が変わったみたいに、
沈黙も15週年だから交代しようっていう予定だったのか?
146 :
名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 21:14:15.87 ID:qOC6ixlD
>>143 カッコいいんだけど、作画もっと丁寧にすれば、もっとカッコよく見
せられるんじゃないかなと。
特報1と特報2のコナンのスケボーシーンをよーく比べてみてみると
重力無視して柱を上がってる1の方はコナンの表情含め、すごく丁寧
で文句ないんだけど、2の帽子被ってるコナンの方は中途半端な感じ
がするんだよ。
じっくり見たら分かると思う。
作画のことは今ズベコベ言ったって意味がないことが分かったから諦
めるけど。
147 :
名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 21:19:19.90 ID:qOC6ixlD
間違えた。最初っから意味ないんだった。
コナンが向かってくるところのスケボーシーンで、伸縮サスペンダーつけてることが確認できるね
何かに使うのかな?
>>145 そんな裏話があったのかはわからんが脚本が変更で製作ペースが遅れたみたいなつぶやきがあった
150 :
名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 01:01:18.44 ID:6TfVgiMa
コナンが裸になるシーンでドキッとするんだが
俺はホモなのか?
ショタじゃないか?
>>150 劇場版で何かそういう危険なシーンってあったっけ?
153 :
名無しさん:2012/02/25(土) 01:58:41.40 ID:uZGXgmCW
今回の劇場版はダンスミックスなテーマソングなんだろうな。
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
>>145 パンフレットの古内のインタビューで途中参加だったとはっきりと明言していた
>>156 公式がミスって一時的に予告を公開してしまったらしい。
それをよからぬ奴がダウンロードしてyoutubeに流して今みたいな現状に…
前売り券のオマケってクリアファイルだけ?他にもある?
ニコ動にもあったけど削除されたみたいだな
>>157 なんだ公式も悪いのか。そりゃしょうがない
>>159 YouTubeに劇場版本編全部丸上げされているのは放置するくせに
ニコニコには無駄に厳しいよな
オセロ中島をゲスト出演させれば40億に爆上げするよ
>>162 げてものがかりに主題歌歌わせるんだったら、その方がよっぽどいい。
それはない
>>162 それにはまずはあのインチキ霊媒師、じゃない占い師から
中島を引き離すことだな
それにしても可能性は薄い。
それよりも前から言っているがマツコデラックスの方が中島より可能性アリ。
マツコってコナンファンなの?
ファンじゃなくても金あげれば
「コナン大好きでした〜^^」ってTVで言ってくれるよ
>>168 そういう偽コナンファンはいっぱいいるよねえ〜
マツコも使いようによっては使えるかも知れんw
いや、どんなゲストでも使いようさ
それが映えないのはスタッフ陣がうまく使いこなせていないだけだよ
マツコって男だろ?
しかし今テレビで劇場用予告の短縮番が流れてたが
公式が更新、劇場での解禁などより前にテレビで流すことなんて今まであったっけ?
自分は見たことないな
犯人のしゃべり方がプリズンブレイクのマイケルすぎる
そういや最近「うつむ〜く〜」流れてないな
今年は久々に映画館行きたいなぁ
それまでに相手が見つかるかな
エンディング、「♪うつむ〜く〜」に変えてほしい。
ハラワタとかいう変な歌、いやだ。
コナンの映画主題歌でカタカナは初だな
| ∧ ━┓┃┃ ∧
|/ ヽ ┛ ./ .∧━┓┃┃
| `、 / .....━┛
|  ̄ ̄ ̄ ヽ ━━┓┃┃
| ̄いきものがかり ̄) . ┃
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\..━━┛
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /..━━━━━┓┃┃
|:: \___/ / ┃┃┃
|::::::: \/ / ┃
━━━━━┛()
と思ったら曲名か・・・すまんこ
13作目からマンネリのわりにはよく作ってると思うけどな
10.11.12と見限るレベルだったけど最近はまたおもしろい
特に天空は良かった
10は見せ方悪かっただけで内容はいいし
12き小粒だが丁寧に作ってあってここでの評価はなかなかだぞ
12は良かったよね
まあ映画館で見てこそって作品ではあったけど
まーた紺碧さんの悪口か
本当につまらないから仕方ないが
>>187 悪口言ってるのはお前だっての
でも面白いことは面白いぞ
出来が良くないだけで
12はなー オンチ設定なくしたし、静かすぎて眠くなるよなー
旋律は音を聞くための映画
しっかり脚本練り上げれば良作になったのにな
絶賛されてる14作目よりずっと好きだぞ
>>189 それはさすがに眠りすぎで見てなさすぎ
音痴のままで酷い歌が公開されてたから
戦慄は極端に評価分かれるな
個人的には
天空>戦慄>その他8作目以降
名探偵コナン
キャラクター人気投票 結果
TOP20はこちら↓
1位 江戸川コナン(2843)
2位 怪盗キッド (1696)
3位 灰原哀 (1592)
4位 工藤新一 (1443)
5位 服部平次 (956)
6位 毛利蘭 (612)
7位 赤井秀一 (415)
8位 ベルモット (372)
9位 世良真純 (292)
10位 高木渉 (226)
11位 遠山和葉 (203)
12位 ジン (190)
13位 松田陣平 (123)
14位 佐藤美和子 (107)
15位 吉田歩美 (95)
16位 毛利小五郎 (82)
17位 工藤優作 (76)
18位 京極真 (67)
19位 ゴロ (40)
20位 工藤有希子 (34)
やはり主人公のコナンを一番活躍させるのが興行的にも有利だな
天空、沈黙でコナンの相棒にキッド・灰原を付けたのも成功だった
逆に新一・蘭はやはり人気が無いな
じゃあもうコナンとキッドと灰原だけであとはゲストで映画でもやりゃいいんじゃねーの?
新一以下は全員洋ナシで人気ないんだろ?
3人で興業稼げるんなら最後までやればいいんじゃね?wwww
>>196 それマルチのバレ嵐
>>191 俺も紺碧は好きだが
だからといってどう頑張っても設定の時点で天空越えは難しいと思うぞ
設定的には瞳や旋律越えはできたかもしれないけど
198 :
名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 15:46:57.64 ID:rgN/6+lY
久しぶりに工藤夫妻が映画に出て来てほしいな
紺碧の設定こそ静野でアクションバリバリだったら受けたかもな
紺碧好きだよ。
主題歌が。
いやもうあの時期でもアクションはいらねーだろ
推理しろよ
爆発とアクションはもうなくていい
>>202 んなことはみんなわかってるだろ
でも歌が音痴なのと音程が出せる技術はまた別だし音痴設定はなくなってない
天空はキッド、沈黙は灰原
このコナンにつぐ人気キャラをコナンとくっつけて作った映画は現に興行収入良かったこと考えると
人気キャラ中心に出すってやっぱ必要なことだな
金が欲しい商業としては
>沈黙は灰原
マジかよレンタルしてくるわ
ID:ItxGkTd7こいつネタバレスレにもメインスレにも似たようなこと書いてるが
関係者かなんかなのか?www
ただの灰原信者のフリした荒らし。
相手にすんな。
灰原映画とは100%言えないわな
そんなの天国くらいか
紺碧さんの前半分は灰原、後ろ半分は蘭と園子でできております
そうだっけ?全然思い出せない
しかしこれは灰原の所為でなく、紺碧の所為だ
そりゃ終盤の蘭園子の活躍は覚えてるけど…
銀翼でキッドの無駄遣いをしてしまったのが痛いな
紺碧の灰原はコナンに蘭のピンチ(じゃなく事件発生だったが)教える係
(そのための強引な蘭への感情・態度軟化、コナンへ蘭絡みに急に態度変化の相棒設定)
って印象だった。お得意のパスも使ってたし、前作の方が印象強いな
だからその作品の内容はそんなに収入に影響しないってのに
初動が毎回同じくらいならわかるが
コナンに限らず一般向けシリーズアニメの場合は、収入低い作品は初動から低いわ
主題歌は?
今日の東京マラソン見てたらこの裏でコナンが犯人と闘ってて
感動のゴールを迎えた途端全ての事件が解決してエンディングロールなんじゃないかな?
なんて考えたら1人で興奮しちゃったぶひひぶひひ
誰の感動のゴールだよなんて突っ込みは無しでぶひひぶひひ
オレ様メモ
スカパー276ch キッズステーション
3/ 3 12:00〜 探偵達の鎮魂歌
3/ 4 21:00〜 迷宮の十字路
3/10 12:00〜 天空の難破船
3/11 21:00〜 銀翼の奇術師
3/18 21:00〜 水平線上の陰謀
3/25 21:00〜 探偵達の鎮魂歌
3/27 15:00〜 天空の難破船
3/31 12:00〜 迷宮の十字路
スカパー278ch 日テレプラス
3/24 19:00〜 ルパン三世VS名探偵コナン
3/24 21:00〜 ドラマSP「工藤新一への挑戦状〜さよならまでの序章」
3/24 22:40〜 ドラマSP「工藤新一の復活!黒の組織との対決」」
3/31 19:00〜 時計じかけの摩天楼
3/31 25:00〜 ルパン三世VS名探偵コナン
スカパー731ch MUSIC ON TV
3/12 26:00〜 アニメンジャーSP名探偵コナン主題歌特集
天空も鎮魂歌も。
迷宮は最強の雰囲気映画
勿論いい意味で
すげえな
紺碧ェ…
226 :
名無シネマ@上映中:2012/02/27(月) 18:04:39.35 ID:WMYvlNC5
何かコナンってハーレム漫画っぽくて気持ち悪い
メインヒロイン以外にもコナンを囲む女性キャラいっぱいいてさ
で、主人公が俺もてもてで最高って感じで調子こいてるし
やっぱり作者が全然もてないから少年漫画の癖に女性キャラ多めになってる
のかね?
金田一何か美雪以外出番の多い女性キャラ何ていないぞ
青山ってヲタク系なのか?
金田一のアイドルが可哀相な上スレチ
最近スレタイ読めない奴多いよな
まあ、常時男祭り状態よりはいいんでないの?
頭悪くて弱っちくて不細工な主人公なら
女っ気0な展開になると思うよ
ハーレムだのもてもて最高だのキモい事この上ない
まぁ漫画もアニメも見てないのはわかる(或いはただの新蘭コ蘭アンチか
探偵団内のラブコメが無くなって何年になるか
6歳児の恋愛模様なんて興味無いから構わないが
映画の情報まったくないね
主題歌以外で内容まだかよ
水曜日の映画情報バレないのか
>>226がコナンはおろか金田一すら読んでないのがバレバレ。
キンダ二の作者の方がメイド喫茶とか変な妄想とか気持ち悪いよ
設定ではモテない金田一だが
ハーレム漫画だぞアレは
作者も少年の野望を叶える漫画とか認めてる
長いこと読んでないから玲香ちゃんとかパっと出てこなかったが
モテ描写なら実は新一/コナンより金田一のが多いよな
ってスレチすまん
そういや前売り券ってもう発売してるの?
なんで主題歌がいきものがかり?
15年間1度もコナンのテーマを歌ったこともない他人じゃねーか・・・
まだBREAKERZの方がなじみと親近感あるよ、歌唱力は大差ないし
ヒント諏訪
いきものがかりヲタって、40歳以上のおっさんが多いみたいだし、諏訪もその一人なのかな。
お前らがビーイング以外から起用しろと散々連呼したからだろw
一部の奴らだろwそれw
ランティス、ランティス連呼してたksとかw
マンネリでもビーイングにしてほしかったな。
いきものがかりなんて自分は好きになれない。
ツイッター、ヤフーニュース、製作者ブログ、いきものがかり掲示板、
コナン公式HPなど様々なところで、映画主題歌の件が話題になっている。
共通するのは「ビーイングがよかった」という意見が圧倒的に多いこと。
自分はいきものがかり嬉しい
いい加減ビーイングは良い人材いないしマンネリ過ぎたからな…
OPかEDを経ての映画主題歌ならまだ
理解出来たけどいきなり映画起用だと受け入れがたい
でも決まったことだからもう仕方ない
諏訪の暴走だと思ってたんだけど、いきものがかり事務所側のゴリ押しもあったのかもね。
あの程度の歌でCMとかタイアップいろいろ取ってるから、事務所の力が大きいんだと思う。
ここ最近のビーイングは糞新人ばかり起用しやがるから、諏訪が切れたんだろう
>>250 カオスは映像はともかく歌は良かったぞ
まあ映画となるときついのは確かだけど
いきものより遥にマシだったな
うん、カオスのtear dropsよかったな。
また主題歌歌ってほしい。
>>249 あの程度とか歌手アンチもスレチだってーの
ユーキャンだの茶だので微妙な歌聞かされまくった後なもんだから個人的にはがっくしきてる
ちょっとタイミング悪かったかなって感じ
カオスは映像はともかく、曲の不満を言う人はそんなにみてないから、意外とうけてたんじゃないかな
ビーイングファンだけでなく、コナンファンまでもが
「ビーイング以外は嫌だ」という意見が様々な場所で
たくさんあったから嬉しかった。
カミスンにいきものががりが出る
コナン主題歌 歌うのか
AA↓
ビーイングはもう用済みだろ、BZも含めてゴミしかいないからな
コナンとしても歌も豪華なメンバーに担当してもらいたいもんだ
ビーイングはコナン的には豪華ともいえんからな
ランティスとかジェネオンやVAPみたいな糞じゃなければ大歓迎です(´・ω・`)
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
AA↑
>>260 ID:ykoJaD7I
アホ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
>>265 `,>‐、 ` ̄ _''"/ どうか見過ごしてください。。。
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
歌手アンチは該当版でやれ
273 :
名無シネマ@上映中:2012/02/28(火) 16:27:57.60 ID:q5S5q544
いきものがかり・・・か。
Jリーグ特命PR部女子マネージャーの女優・足立梨花(19)が27日、サンケイスポーツに来社。
柏とFC東京が対戦する3月3日のゼロックススーパー杯や、今季20周年を迎えるJリーグをPRした。
足立は26日の東京マラソンに初挑戦したが、35キロでリタイア。
「完走できなかった分、燃え尽きていない。
ゼロックススーパー杯で燃え尽きたいです」。
この試合で実施予定の公開歓声アフレコに参加し、劇場版映画の「名探偵コナン 11人目のストライカー」に声の出演も果たす。
275 :
名無シネマ@上映中:2012/02/28(火) 20:00:47.03 ID:q5S5q544
アシダテナシカって読むのか?コレ
リカ だろバカちんが
あだちりか だろウンコティンティンめ
ウンコティンティン懐かしすぎワロタ
Jリーグ全面協力
これってもしかしてJリーグのPRにコナンが全面的に協力する。
じゃないよね?
両方
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
今週の土曜には前売り券発売だっけ
そろそろワクワクしてきた
試写会バレのシーズンには暫くここ見ない事にするか
コナンはスタジアムの屋根を爆走して結局どうするつもりだろ
手で爆弾を直接外すのか?
爆弾解体能力のある高校生っていったい・・・
原作でも映画でも処理班以上の手際の良さで解体するからなあいつw
サッカーシーンのもろCGが最高に気持ち悪いんだけど・・・
CG多様するのは時代の流れなんだろうけど今作のは一番違和感あるわ
今回は映画館で観なくていいや
むしろ静野監督来てからCGの見た目は自然になってきたと思うか
迷宮から漆黒あたりまではひどかったぞCG
自分もCGは今回のが一番キモイや
なんか3D酔いする形式になってる感じ
CG使うと描くより早く仕上げられるんだっけ?
迷宮のバイクシーンのCGは本気でいらなかった。
291 :
名無シネマ@上映中:2012/02/29(水) 20:59:51.27 ID:PJlAMcV3
小田切敏郎って3作品に出演しているね。
292 :
名無シネマ@上映中:2012/02/29(水) 21:52:01.87 ID:qjECl5J1
瞳
迷宮のバイクシーンと水平線上の船全景は違和感MAX。
水平線CGも微妙だったねえ
今回は本番までに直ってくれてるといいんだけど
世紀末のような作画バイクシーンでよかったのにな。
4年たってバイクチェイスを劣化させてんじゃねーよ
今回も小田切警視出るのか
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
正直CGとか全然気にならない
よっぽど良い目をお持ちのようで
いきものがかりなのか。ずっとビーイング所属だったから変な違和感だわ
今のビーイングのローテだけでまわすのはきついんだろう
ローテ=(ドイツ語で)赤
ん?
名詞の赤はロートまたはレーテじゃね?
まあいいや。
それにしても、いきものがかりって過大評価されすぎ。
「大物アーティストが担当」ってなんだよ。
学校でもいきものの曲歌わせてるし。まあ合唱コンクールの曲って自分は嫌いだから、YELLなんてその類いの曲だわな。
ハルウタもそれ系のカビクサイ匂いが感じられる。
コナンにクズしかいないビーイングなんて不要だわ
あんなパクリ歌手しかいないんじゃコナンに捨てられるのも当然
該当板でどうぞ
つまりビーイングもいきものも糞ということでおk?
いやいや普通にbeing>いきものがかり
正直コナンに関わらないでほしかった
新しい時は非難がつきもの
今の画がクソだろ。
コンピューター処理だか何だか知らねえが、雪上の車の動きとか不自然極まりない。
躍動感と言うか臨場感と言うか、ナント言うか・ ・ ・
312 :
名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 19:40:03.33 ID:3Ur7DXCv
>>311 沈黙の山尾の車のことか。
オレは冒頭の「今、都知事が車両に乗り込まれました。」
のセリフの直後の博士のビートルのCGだな。
なんだこりゃって思っちまった。
タイヤの大きさもおかしいというか車体に対してアンバランスだったような・・・
それはさすがに目の錯覚のような
>>304-305 ああ、そうか
ローテはドイツ語で形容詞、赤いで
名詞になると語尾のeが取れてロートになるのか
了解。
>>310 コナンスレの住人は保守的な人が多いからね
>>316 じゃあ今度はドイツ語ペラペラのコナンを見たい。
そういう試みはどう?革新的でいいのでは?
der rote Komet
赤いコメット?
赤い彗星
ああ、赤い彗星か。
余談だがかなり昔、大場久美子主演のドラマでコメットさんってのがあったなあ〜
322 :
名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 21:47:34.18 ID:6VrxyXA+
英語だとcometだよね?それ何語?
>>323 すまん
見返せばすぐわかることだったわ。ありがとう
だいたいは”コ”の発音で始まる単語は英語は”C”で始まるのが多く、
ドイツ語は”K”が多いね
戦慄ではドイツ語の歌がいくつか出て来て、パンフレットに歌詞が載ってるのもあったな。
あれは良かった。
ストーリーが一貫しているのは戦慄だけじゃね?
去年の沈黙は最初のあの高速でスケボーはないなと思ったもの。
まあ元々高速のシーンはなかったみたいだしね
そういや沈黙は元々雪で交通機能がマヒしたところを
テロリストが地下鉄を襲撃するって内容だったんだっけ?
雪でマヒするのは偶然になってしまうから没になったそうだね
確かにあそこまでストーリーやテーマ一貫してたのは戦慄くらいだな
好みは分かれそうだけど
329 :
名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 23:00:28.54 ID:3Ur7DXCv
で、コナンはスケボーでスタジアムの柱を走って何がしたいわけ?
爆弾は複数あるみたいだし、スケボーの速さも考えて回収、解体は無理。
へたに動けば犯人に遠隔操作で爆弾ドッカーンor観客を拳銃で射殺(とか?)
「青い少年、青いシマウマ、上からの雨」とか犯人の目的、動機とかよりも
コナンがスケボーであそこを走っていることが最大の謎だわ。
そりゃ見てみんと分からん
もしかしたら本編にはないかもしれないし
コナン好きだし映画は見に行くけど、アクションよりストーリーで魅せるものが見たい感じが強い
ここ最近は簡単な話にアクションを加えて誤魔化されているような気がしてならない
今年は明らかにアクション色が強いから自分の中で印象強く残らないんじゃないかと思っている
是非ともそれを裏切って欲しい
そもそも観る前からアクション、ストーリー、などとと別々に分けて考える意味が分からん
俺はストーリーも良くて推理も緻密でアクションも手に汗握る作品を観たいわ
欲を言えばストーリーに無理なく上手に絡めたアクションであればなお良し
>>331 最近じゃなく3作目くらいからずっとそうだろ
最近のでも水平線や旋律は全然アクション入らないし
どっちにしろ監督が静野になった時点でアクション重視は今年の問題でもない
怪盗キッドうざい。
あぁ〜ん、キッドさまぁ〜ん(はあと)
中だるみあると眠くなるね。
本当はくだらないゲストキャラとかは出して欲しくない。。
その秒数分もっと重要なカットに当てて欲しい。
園子はだまってて!
それはなにかのっぴきならない訳があるんだろうなって・・・
>>336 重要なシーンなんて人によって違うだろw
推理重要と言う人もいればアクション重視という人もラブコメ重要と言う人も
何でも釣ろうとしてきたからこそ大衆映画なんであって
お前の好みではなく売れるようスタッフは大多数の意見に合わせるだけだ
推理とアクションとラブコメがちゃんと組み込まれてるストーリー重視
世紀末の魔術師のDVD見たら、色があれ?って感じだけど、ストーリーはすごく面白い。
結局、画質なんて二の次だと思う。
CG使ったシーンはマジで酔うかも。
アナログの沈んだ色の良さがわからない・・・だと・・・
マジレスすると映画の画の掛け方はハンパないから
画質も二の次になんかなってないぞ
デジタルになってすぐの頃は色酷かったなw
今回の取材はスタジアムだろうから
去年よりは近場で済んだかな
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
ストーリーなんてテレビアニメでやればいいんだから映画版は金かけてアクション重視で良いよ
結局コナン映画に何を求められてるんだろうか
アニメとしての質ならやはりアクションで絵を動かしてエンタメ性も出して
そういう意味では天空が成功かな
アクションやエンタメ性とかアニメらしさよりもコナンと言ったら推理だろって人は
戦慄のようにテーマを絞った推理重視がいいのか
まあ両方上手い具合に混ざった天国やベイカーみたいのが一番かな
すまん自己解決しました
いやいや天国の推理は酷くお粗末だぞ
あれはキャラの描き方とアクションの勝利
ベイカーは推理部分が父親な時点で推理としてはどうなのかという
でもあれはアクション系ではなくね?
優作がジョーカーすぎて出番が少なくなり、
中の人の声がおじいちゃん化しつつあるなあ。
>>348 天国の推理がお粗末って言われりゃまぁそうだが、
ぶっちゃけ他の作品の推理だってどれも似たようなレベルだと思うんだが。五十歩百歩
天国とベイカーだったらベイカーの方がトリック酷いと俺は思う
だって「会場の銅像に置かれてたナイフを使ったのだ!」ってドヤ顔で推理されても…
事実そのナイフが犯行に使われてたから良かったものの、
主催側の従業員なら金属探知機通さずバックヤードのどこでもナイフぐらい隠せるのに
これも酷いと言われているけど、個人的には瞳の傘を使ったやつが好きだけどね
っていうのも、このシーンは蘭が記憶を取り戻すときに直結して繋がるシーンで、とても印象的だったから
天国とかは事件パートが全然印象に残らないけど、
瞳はアクション、ラブコメと、最後の最後まで事件の渦中で織り交ぜてくれから総じて好きだな
沈黙も最後は事件関係なしに、村を救うスーパーコナンくんだったしなぁ
アクションを上手く事件と絡めてほしい
>>351 瞳のトリックは傘と噴水で記憶取り戻すってところがストーリーと密接に絡み繋がってて良かったと俺も思う
天国も標的を殺害し富士山を割られた怒りも表現しつつなおかつ不可能犯罪的アリバイを手にし(ちょっと無理矢理だが)
というトリプルな合わせ技はストーリーと上手く絡ませてあって良かった
おまけに(偶然だが)組織の犯行を自分のアリバイに利用するというのも、組織編ならではの絡ませ方で上手い
あとビルが崩壊するパニックの佳境も佳境の中で犯人と対峙しトリックのタネ明かしが行われるから、
パニックアクションと推理が同時進行なところも良い
俺は天国は事件パートが印象に残らないどころか、アクションと推理が見事に融合してると思ったよ
沈黙も最後事件に関係ないと言うけど、犯人の目的はダムを破壊し宝石を手にすることだったからなぁ
犯人は村がどうなろうと知ったこっちゃないみたいだからどの道コナンが村(と仲間)を救うための立ち回りをせざるを得ないストーリーだったかと
そもそもが記憶喪失自体不評だから
それを取り戻すトリックがお粗末じゃぼろくそ言われてもしょうがない
でも瞳こそアクションで成功した例じゃね?
コナンの超人アクションが始まったのはここから
その前はせいぜいキッドかバイクに担当させてたのに
なお記憶喪失ネタは青山のとっておきのネタだった模様
ああいうなよなよ女が好きなら最初からそういう女キャラをヒロインにしておきゃよかったのに
推理重視はいいけど、ただ単純に事件が起きて推理して犯人見つけるだけで特にテーマらしいテーマを感じないのはダメだよね。
いくらトリックや謎解きが秀逸でもテーマが通ってなければそれはストーリーとはいえない。
俺としてはそのテーマは深ければ深いほどいいが、コナンの場合は社会だとか国家だとかが絡むようなあまり深過ぎるのは作品の世界観を損ねるだけだろうから、そうならない程度に深いのが丁度いいかな。
>>350 自分がベイカー否定派なせいか、「あれをトリックと言うの?」と思ってしまうわ
>>356 だなー。超難解な事件が起きて主人公ががんばって解きました、な映画なんて、別に
コナンである必要はないわけで。テーマがなきゃだめだ
>>356 賃モックはただ事件を解決するだけの作品だったな
まあ最初からそういう作品を作ったわけではなく
地下鉄サスペンス、コナンと逆の立場の設定の少年、同級生たちのドラマなど
詰め込み過ぎて結局どれも中途半端でテーマとして描けてないから
結果的にただ事件を解決するだけの印象になってしまった
古内さんによると地下鉄サスペンスとダム爆破、見た目は大人頭脳は子供の設定は
もともと全部別々に考えていて、今回急遽合体させたらしい
個人的には見た目は大人頭脳は子供の冬馬くんのエピソードを中心に絞って描いてくれれば
感動的な話ができたんじゃなかろうか
沈黙が一番感動できたって感想は多いんだから問題あるレベルじゃなかっただろ
犯人のクズさがどうにもあれだがw
>>358 いやいや、事件を解決する間や終わった後にパニックアクションがあるのが映画コナンだろ
そんなの第一作目の摩天楼からそうだっつの
まぁ確かに沈黙はテーマがありそうで明確に表現しきれなかった感ありありで肩透かしはあったけど
俺は「見た目は大人頭脳は子供」よりもコナンが死にそうになって皆が心配する描写があったから
「幼馴染」をテーマに据えて掘り下げれば良いモノが出来たと思うな
幼馴染グループが4つも出てくるからね、少年探偵団、新蘭園、容疑者たち、冬馬同級生たち
リアルタイムで子供の探偵団は幼なじみにこれからなるんであって
まだ幼なじみとは言わないと思うw
>>353 トリックはベタ過ぎるだけで別にお粗末ではない
瞳はアクションと言うよりメインキャラの人間ドラマで評価されてんだろ
そもそも記憶喪失自体が不評とか初めて知ったわ
あんなので記憶喪失するキャラじゃない!とかそういうの?
>>361 細かいツッコミだなw
だから犯人の動機が昔の幼馴染間の小さな縺れみたいなものから広がっていったようにすれば
「これから幼馴染になるであろう」彼らの些細な喧嘩と対比できて「幼馴染」というテーマが生きるんだよ
あとコナンが勝手しまくる探偵団たちに「これ以上勝手なことするとお前らとは口聞かねーからな!」と
キレてちょっとしたわだかまりを作っとけば最後のシークエンの「コナン君ともう〜」とサブタイの『沈黙』が重なって
結構良かったと思うなぁ
>>362 どっちもよくある意見だよ
過去ログ見ておいで
>>363 17歳が7歳に切れたらそっちのが色々言われると思う
>>360 いや確かに昔からなのはわかるが沈黙のパニックは昔に比べてストーリーと連動してないというか
なんかとってつけた感が
だから ただ事件を解いてただアクションするだけに見えた
あと冬馬くんの設定を中心とした同級生の物語といいたかった
>>364 沈黙はめちゃめちゃヒドかっただろ、探偵団たち
勝手に不法侵入でスノーモービル遊ぶわ、それで遠くに行って迷子になるわ、スノーモービル壊すわ、
体の弱ってる冬馬を黙って連れ出すわ、そのせいで銃で威嚇されるわ
その中で冬馬を連れ出すのは完全にダメ、自分たちだけでなく冬馬の生命に関わることだからな
ここは本編でスルーされてたけど、むしろしっかり怒るのが大人や年長者の役目なハズ
>>365 一応ストーリーとは連動してるって、だから。ダム壊して宝石取り戻すのが犯人の目的なんだから
パニックと事件がバラバラに感じたのは瞳と天国と銀翼かな
沈黙はなんか最初からパニックだったし
かなり最初から爆弾で雪崩は予想できたしそこまでバラバラには感じなかった
それより人間関係と事件の方がバラバラに感じたな
>>366 叱ることと切れて無視することを一緒にする方が子供だよ
銀翼のバラバラっぷりはいっそ清々しいほどwww
そういやコナンもう7歳になってるのか
原作で6歳って最初言ってたが、7歳と言ったシーンなんかあったっけ
>>368 ああ、そこ?
確かにキレて無視とか新一のキャラには合わなそうではあるが、
サブタイの沈黙と掛けたら良かったのにという所詮俺の妄想だから
でもココでも「おっちゃんの拳骨を止めたのはしつけに対して良くない」という意見が結構あったように
あまりにも酷いオイタした時は少しの間子供が一番堪えるような軽いお仕置きは必要だと思うけどなぁ
特に冬馬の生命に関わるような悪いことしたんだから冬馬のために本気でブチ切れるコナンであっても
俺はおかしくはないと思う(あくまで俺はね、個々のコナン像ってものがあるだろうから深く主張はできない)
拳を止めたのはいいだろ
あのおっちゃん小一を投げ飛ばして壁にぶつけたりしてるし
ただ殴らず叱るべきだった
でもコナンが子供無視に走るのはおかしい
>>371 だからコナンがそれをするかどうかは見解の相違だから別にムキに意見を主張しないけど、
しつけの問題的に言わせてもらうと、俺はよっぽど悪いことをすれば拳骨はアリだと思う
あと無視を問題にしてるみたいだけど、一応俺の書いた言い回しは「”これ以上”勝手なことすると〜」だからな
しつけ的に「それ以上悪いことすると○○するわよ/してあげないわよ」なんて普通に母親とかよく使うじゃん
実際に無視するかどうかを掲げているんじゃなくて、子供たちが堪えて反省するような言い回しとしてと
サブタイの沈黙に掛けてみたってだけ
映画だと何回か言ってるけど原作だとまだじゃね、という話では
そもそも原作だと誕生日も不明だしな
ID:mtjlGmZn
うぜー
こいつが叱られるべきガキにしか見えん
このスレで長文書く奴を変人扱いする奴いるけどなぜだろう
クレしん、ドラえもん、ワンピースなど他の映画スレではもっとみんな長文で意見しあってるぞ
長文を変人扱いする奴が出没するのはここだけ
なんのためのスレだか
ガキはママのおっぱいしゃぶって寝てろ
>>376 長文野郎は変な奴が多いから
まあ内容次第だが
冬馬を連れ回した理由は記憶を取り戻させるため。
確かに銃で狙われたけど、それは結果論では?
よく話題になる動機だが、別にどんな動機でも出来るだけ深く描写してくれれば特にこだわりはない。
しかし、家族や恋人の復讐で被害者を一方的に悪者扱いし、犯人を悲劇の何とやらに仕立て上げつつ結局犯罪者扱いすることに変わりはない。
なんて超ありきたりで何を今更過ぎるようなのは見たくないな。
まあ、製作者もそんなので深くて重いストーリーが演出出来るなんて考えてるほどバカじゃないだろうから余計な心配は無用だと思うが。
久しぶりに言いたくなった
日本語でおk
そういや公式リニューアルの日か
だが最近0時に変わらないことが多くなったからなー
384 :
名無シネマ@上映中:2012/03/02(金) 20:10:55.61 ID:eqfh2jzA
前売りか
予告はうっかりフライングのおかげでもう見れるしこれといって楽しみはないな
11人目のストライカーの
青山先生の原画って
もうサンデーに載った?
最近サンデー読んでないから
もしもう載ってたら画像うpお願いします
>>374 17歳って言うシーンなかったっけか
まあ描写あったかは不明だけど、ちょっと前のイベントで新一は17歳になってるって言ったらしいよ
青山がこの前鳥取のイベントでファンからの質問の蘭の誕生日はいつかで
新一は17歳蘭は16歳と答えてる
ホワイトデー終わってるのに!?>蘭16歳
そうは言っても原作の時系列めちゃめちゃだからなぁ。
名家連続変死事件の事件日には会ってさえいない月影島の犯人を回想したりするからな。
時系列めちゃめちゃなのは博士の発明のせいだよきっと
392 :
名無シネマ@上映中:2012/03/02(金) 21:52:16.27 ID:hycif6he
>>388 ルパンvsコナンではミラ王女に「17歳です」って言ってたのにな。
あれ、ミスったってことになっちゃった訳ね・・・。
まず同事件内で4月1日とその前後をコナンの姿で過ごしちゃってるのにw
原作の第1話は1月の事件だよね。
一応更新したね
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
ストライカー公式更新したけどさ
沖野ヨーコ(51歳)に糞ワロタwww
公式ェ
え、ちょwww
ヨーコちゅわあああんwww
12月「Xデイ」ってコレまた冬の話なんか?
それともあくまで暗号なだけで実際は12月ではないってことなんだろうか?
ヨーコちゃん映画初登場だっけ?
51歳にワロタw
>>399 11月20日からだしどっちにしろ冬でしょ11月は秋って解釈もあるけど
ちょwww
公式の人物紹介でもう犯人ほぼ確定してんじゃんw
本浦圭一郎(43)
3ヶ月前、サッカーが大好きだった息子を病気で亡くしている
中岡一雅(21)
東京スピリッツの入団も内定していたが、事故で足を悪くする
この2人のどちらかでほぼ確定だろw
中岡はスラムダンクの三井みたいな感じだな
>>401 アラヤダ、ストーリーの一行目見逃してたわ。11月20日からスタートなんだね
今までGW公開上冬が避けられてたのに去年と今年連続で冬か
日付を冬に設定したのは何か意味があるのかなぁ
物語的に冬でなければならない理由があるのか…?
つか、プロのサッカーシーズンっていつ?プロ野球は10月までだからサッカーも同じかと思ってたわ
アニメールの
山本静野古内のインタビュー楽しみ
新しいストーリー誰かコピペって
俺がそろそろコナン、目が悪くないんだしメガネ要らないんじゃないかとか
いったら劇場版の中でメガネ外してしまった
スタッフに要望出してすまん。。。 m(_ _)m
412 :
名無シネマ@上映中:2012/03/03(土) 12:35:02.64 ID:RCRvOQZe
とりあえず柏の試合ね
BLEACHみたいにスタッフが
スレ観てるのかもな
2ちゃんは知らんけど
ネットの反応が楽しみだとは言ってるね
415 :
名無シネマ@上映中:2012/03/03(土) 17:10:31.15 ID:ChSFa2Zs
小田切敏郎は今作は出るのか?
416 :
名無シネマ@上映中:2012/03/03(土) 18:18:30.92 ID:RCRvOQZe
バーロー始まりましたよ
とりあえず前売りは行った
>>404 アニメールってのは前売り券を買えば付いてくるの?
今日ゼロックスの試合行った奴いる?
>>417 ついてくるけどファイルと同じで先着10万年
読んだが今回は特に興味深いコメントは無し
見どころを聞かれるとみんな「サッカーシーン」とか「スタジアムの臨場感」とか答えてるし
そういえば今年は天空に続き死人ゼロくさいな
10万人
サッカーが見たいんじゃない、コナンが見たいんだよ俺は…
まあまあ、作者もサッカーネタで歓喜らしいから素直に楽しみにしようぜ
劇場版のアテレコ収録は近々に始まると
林原めぐみのTokyo Boogie Night より
まだアテレコしてなかったの?
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
>>426 毎年3月半ばぐらいよ。
灰原の中の人がラジオで触れてる。
>>420 今回は爆破予告だし、死者出したら犯人の挑戦に負けた事になるしなあ
コナンが探偵として敗北した事になる
いままであんな大惨事おきといてそれによる被害者一人もいないんだよな
>>429 爆破被害阻止だけがメインってのが若干寂しい気がする
天国や鎮魂歌、戦慄のようにパニックとは別の殺人事件の謎が並行してる的なのが
コナン映画の王道かなと。ま、爆破被害阻止だけでも面白ければそれはそれでいいけど
でも記念すべき一作目はそんな作品だよな
でもそれなら第一作目は爆破被害阻止は出来なかったけどね
米花シティビルの爆破で死者が出てなかったとしたらそれは新一のおかげでなく不幸中の幸いだっただけだし
もちろん不可抗力な部分が多分にあったけど全く推理できなかったわけでもなく
自分が恨まれてることや蘭がビルに行くことを森谷に話してたことも分かってたわけで
もう少し推理するのが早ければ惨事を食い止められた可能性もないわけではないと思う
福島とか岩手とか青森とか島根とか山口に赤丸があるのは、出てくるのか???????
森谷帝二にはいつか脱獄してもらいたいな
沈黙で一番迫力ある顔って冒頭「爆弾じゃと!」の博士だよね
>>437 本放送の収録の合間に一言、二言。
TBSは今日放送だから聴こうw
>>437 予告は予告で別につくってるに決まってんだろ
絵コンテとかも同様
440 :
名無シネマ@上映中:2012/03/04(日) 12:05:29.59 ID:ql/8i7Qv
新たに沖野ヨーコ・香田薫・Jリーグの以外キャラクターの声を担当するの
誰になるかな
>>429 探偵、それも名探偵というのは何人犠牲になろうが犯人さえ見付ければそれでお役目完了ってほど簡単な役回りじゃないっていうことですね。
なんか今年はイマイチ盛り上がりに欠けるなw
事件の規模がテレビスペシャル並だからかな?紺碧の二の舞にならんといいけど
興行面は大丈夫か?ライバルのドラえもんは絶好調みたいで
初動5億はおろか、6億にせまる勢いみたいだぞ
ん?ドラちゃんってライバルだったっけ
客層じゃなくて、興行面においてのライバルな
ドラえもんは面白いからな
リメイクだけなw
ドラえもん映画出来の方は過去最悪と言われてるな
盛り上がりにかけて、全体的に地味すぎておもしろくないらしい…
だが、コナンよりはマシだろうなw
ワンピースだのドラえもんだの、ホント他と比べんの好きだな。
>>448 それ今年の映画?
去年の鉄人はオリジナルが面白いだけに、リメイクもすごく良かった
改悪されてないか心配だったけど、震災前に映画観に行ったらめっちゃ良くていい歳して泣いてしまった
コナンスレだが言わせてくれ、
なんで日本アカデミーの優秀作品に鉄人が入ってないんだよ…
沈黙よりずっと面白かった
いやホントコナンスレで何を言ってるんだ
453 :
名無シネマ@上映中:2012/03/04(日) 18:18:59.28 ID:ql/8i7Qv
小田切敏郎が出てくるのでは?
>>452 自分もあとになって思った…w
コナンは毎年観てるし、今年も期待してるからいいものであってほしいー
日本アカデミーは日テレ系有利とイメージだからなあ…
ドラえもんというと新幹線爆破事件の原作:ドラえもん→アニメ:アンパンマンの修正を思い出す
原作では小学館仲間だが、アニメでは局が違うからNGなのか
ストーリーのページで福島とか岩手とか青森とか島根とか山口に赤丸があるのは、出てくるのか???????
>>456 それって劇場版コナンと何か関係があるのか?
劇場コナンのストーリーのページをみてみたことないのかおまいは??
わかった。
だが宮城がないのがどうも気に食わない。。。
>>456 そこは爆弾が仕掛けられている場所では?
しかも中国地方で間違っているな、多分島根ではなく鳥取だろ
鳥取でも米子っぽいね。
いや、東京以外はテキトーに赤丸を落としただけだと思う
463 :
名無シネマ@上映中:2012/03/04(日) 23:59:36.84 ID:9EyqN8/0
今年の主題歌 糞
12月「Xデー}=12月は地球最後の日だからなw
とりあえず今年も、どうやってスタジアム天井の鉄骨にあんなに爆弾仕掛けたんだとか
全国的にスタジアム爆破するほどの動機じゃないとか言われるんだろうな
日本地図で、爆破したスタジアムの位置に点を打って線で結んで北斗七星の形を作ってみたかったんです
とかいうふざけた動機だったら殴るぞマジで
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
470 :
334:2012/03/05(月) 01:49:06.67 ID:RzlawgFC
怪盗キッドうざいとか言ってごめんなさい
探偵たちのレクイエム観たら好きになってきました。
鎮魂歌でか
俺は戦慄が好きだ
不肖、この毛利小五郎。
美人の依頼を断った事はありません。
予告の最後が、外れたボールが爆弾を爆発させたように見えてしまう。
ゴールを外すシーンを入れる意味があるんだろうか
475 :
名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 13:19:30.67 ID:SWtEwOSZ
警察総動員しての騒ぎなるから
小田切敏郎がでるのかもしれないね
>>467 そこまでの動機じゃないというのは別にいいけど、それなら何故そんな動機でそこまでするのか?というのを出来るだけ詳しく描写して欲しいもんだな。
例えば「ハンガーを投げられたから殺した」だけで終わるのではなく「どうしてハンガーを投げられただけで殺したのか?」みたいな。
そうすれば同じ動機でもかなり印象は変わると思うけどね。
結局のところネタにされるのは何にしても描写不足がその一因かと。
ミステリに限っては動機は深く描写しないほうが上等で高尚なんだよ
げてものがかり
>>476 てか、ネタにしてる奴はそれを理解したうえでネタにしてんじゃないのか
まさか彼らも本気でハンガー投げられただけで殺したと思ってる訳じゃあるまい
>>475 本来なら、ほぼ全国規模でスタジアム爆破事件となると刑事部よりも警備部や公安部とかの主導になる可能性があるけど、コナンではそこまでややこしいことはしないかね?
しないだろうね
1位 5億6057万5408円 ドラえもん
土・日の興行だそうだ
これは勝てるなw
コナンは4年連続30億に黄信号ww
なんてったって今年の見所が「サッカーシーン」だそうでw
推理はどこへ?
去年の出来の悪さも重なるしな
アンチ的な奴に言うのもあれだがコナン映画はだいたいそんな感じだ
去年も見所は「雪山」とか答えてるし天国とかでも「探偵団」とか答えてるし
むしろいつも通りな感じだよ
そういや、世紀末の漫画ってどうなったん?
あんま話題になってないけど
ドラえもん評判かなり悪いらしいからうまくすりゃ急降下するかも
しかしドラ映画次はホームズの恰好したドラえもんらしくて吹いたw
感想
演出が全体的に下手で説明不足な事が多い
後半になればなるほど映画としてはどうかと思う内容になってた
登場人物に求心力を持つ存在がいないし敵も味方もキャラに魅力が無い
ストーリーに関わる1つ1つの要素が唐突な上ブツギリ要素で後に繋がってない
道具封じが露骨過ぎる
途中の親子愛シーンがいきなりすぎてしらける
取ってつけた展開ばかりの所為でクライマックスが全然盛り上がらない
なによりメインキャラののび太とダッケに見せ場らしい部分が無い
何がこの映画の一番の見所なのかがわからない
有名人起用シーンがやたら無駄に目立ってた
子供が笑うようなシーンなかったし途中で飽きてた
駄目な部分ばかりが最後印象に残った
うーん、あんまり面白くなかった
原作通りな割に漫画としてコマ割台詞回しがなってないから読みにくい
絵は綺麗
>>485 評判が悪いのは2ちゃんの一部の連中にとってだよ
家族連れには好評との意見が多いな。酷評は聞かないねぇー
おそらく今後も興行は安定だなwメインユーザーが親子連れだからねぇ
確かに、予告を見ると探偵物みたいだなwコナンを意識したかは知らんがw
>>483 初期は推理物だった記憶があるな
14番目とか好きだったな
488 :
名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 18:54:59.35 ID:M1NXPlud
今年のコナン、興行収入良くても、それはゲストキャラ達のおかげ、
ゲストキャラがいなかったら収入伸びなかったって言われそうだな・・・
気にする必要なない・・・か。
さっきからドラえもんと対決しようとしてるやつはなんなの?
ドラとコナンも同じ小学館の人気漫画なんだから、仲良くやっていけや・・・
もっと初期の摩天楼は推理じゃなくパニックものだっただろw
標的は推理物だけどそっちのが特殊
いちいち他作品に勝つだの負けるだの意識してる奴らがキモくてしょうがない
ドラの感想まで持ち出してきて
しかも何か「うまくすりゃ下がる」だよ馬鹿が
どんだけ必死なの
そういう奴はコナンファンにいらない
>>486 そうなんだ。結構期待してたんだがな・・・
映画を漫画化するって案外難しいのかな?
アクション重視の沈黙を漫画化するのは難しそうだけど
まあ夏美さんの作画にでも期待しとくかw
>>488 歴代にずっと差をつけた数出しでもしなきゃ、よっぽどおかしい人でなければ
過去作がどれくらいか、ゲストが違ったりなくても
コナンブランドで元々どれくらい取れてるかって見りゃ分かるでしょ
例年通りなら言う方がアホだし、これまでを知らずにゲストのおかげ!言ってたらもっとアホだし
もし実際にいつもを飛び越えた数字が出れば、ゲストも過去作との相違点として
興行収入増加の「可能性の一つ」としては考えられるし
>>487 まあドラの探偵モノは昔からあるからな。
原作にも「ホームズセット」って道具がでてくるくらいだし。
>>494 原作詳しくないからその辺りは楽しみ。
>>495 失礼しま〜〜すw
以前ドラスレに興行で散々コケにしてきたアンタらのお仲間がいたもんでね
ちょっとちょっかい出してみたよ
497 :
名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 21:31:19.39 ID:M1NXPlud
>>493 ごめん、何か肝心なこと言ってなかったぽいね。
オレが言うゲストってのはゲスト声優+実在する5人のサッカー選手のこと。
去年の沈黙は本人役で1人、今年は今までで最多の6人、そううち5人も実在の選手が出るワケだから
たとえ今年の映画興行収入良くても、売上がいいのは実在のサッカー選手を5人も出したからでしょ、
って言う奴がいっぱい出てくるのはヤダなって思ったから。
どっかのニュースのあれに「サッカー選手とコラボという名の売上商法、内容で勝負できないの?」
みたいな書き込み見てカッチーン来てさ。
気にするオレもおかしいんだけどね・・・。
まあ、「せっかくだからコラボしましょうか。」みたいなノリでただ単に映画に出しただけで終わるではなく、
「せっかくだからコラボしましょう。あ、それとコラボする理由は映画本編において重要な役割があるからです。」
であることを祈ってるけど・・・
結局それも言ってる人アホだと自分は思うなあ
作る側が何考えてコラボしたか知らないけど、内容がよかろうが酷かろうが
サッカー選手に頼らなかったら立ちゆかない売上になるとは思えないし
素人にどこまでさせるのかとか、捩りネタがあるのに本物を本物設定で出して
原作の設定は守られるのかとか、コナン側のみのファンとしては不安しかないという人もいる
あとサッカー詳しくないので出演に釣られてくれるサッカーファンがどんだけいるもんか知らないが
アニメ映画にコラボしたり、本人を出さなくてはならない重要な役割というのはないと思う
本編で重要な何かがあったとして、他人だと成立しないなんてわけないから「理由」ではないというか
499 :
名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 22:38:59.19 ID:M1NXPlud
そうッスね・・・。「理由」は、ちと違うか。
>>490 初期は推理と言うよりサスペンスだからな
初期、つか第一作目もミステリしてるだろ
爆破起動トリックとかよく出来てた、フーダニットだし
推理入りパニック映画とミステリは違うよ
むしろコナンは推理のみのミステリーにしなかったからこそ成功してきたんだしな
>>502 はぁ?
じゃあ島田荘司たちが根付かせていった『本格ミステリ』と(いう名称)は何ぞや?
コナン映画はミステリ要素だけじゃなく色んな要素があるけど
俺は「ミステリしてる」とは言ったが「ミステリしかしてない」とは言ってないぞ
都大会優勝から関東大会優勝。
蘭ね〜ちゃんの強さは止まるところ知らずだな。
しかも水平線で関東大会優勝で酉の市で祈願した後の世良と会う直線で2度の関東大会優勝。
そろそろ全国大会優勝しないのかな?
誤爆
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
大橋のぞみ 芸能界卒業を発表!
映画「崖の上のポニョ」の主題歌でブレークし、子役ブームの火付け役と
なった人気子役の大橋のぞみが今月いっぱいで芸能界を卒業することが、
分かった。所属事務所が5日までに公式ホームページでHPで発表した。
大橋が所属するセントラル子供劇団のHPでは「3月31日をもちまして、
芸能活動を終了させて頂く事になりました」と報告。芸能界卒業の理由として
「中学校入学を機に、学業に専念する事をご家族、大橋のぞみ本人と話し合い
決めさせて頂きました」と説明している。
大橋は4月から中学校に入学する。
一方で、ソフトバンクのCMでもおなじみのお父さん犬、カイ君との
“共演”で話題になった初主演映画「大好きなクツをはいたら」については
「制作サイドの都合により、中止になりました」とあり、気になるところだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120305-00000054-dal-ent 劇場版ゲスト出演の2年後、まさかこうなるとはね・・・
子役なんてそんなもん
芦田愛菜もそろそろ賞味期限切れそう
劇場版で灰原がボートの操縦を普通にやってるけど
あれもハワイで親父に?
そもそも足の長さ足りるのか
サッカー題材にするってのは二年前から決まってたのか
コナンがスピリッツの帽子かぶってるから、ビッグ大阪の応援席に行けないという展開があるみたいだな
ノワール東京がJ2に落ちたという裏設定にワロタw
そういやラムスってまだいるんかな
ラムス〜、ナイスクリア!
静野監督が黒タイツマンの描写に気合い入れるとか言っててワロタ
撮影監督に頼んで特殊なフィルタ使っていつもよりインパクトある黒タイツにするらしい
地味に楽しみ
516 :
名無シネマ@上映中:2012/03/06(火) 17:28:47.77 ID:T1017YuW
ゲストキャラクターの声は誰になるの?
沖野ヨーコなどはやる人が分かっているからね
517 :
名無シネマ@上映中:2012/03/06(火) 18:18:06.14 ID:a/XZQYCm
>>515 どこに書いてあるのか誰か教えてくれー。
てか、あれの正式名称って「黒タイツマン」でいいの?
黒タイツマンって、てっきりネット上で生まれた呼び方だと思ってたわ。
”黒タイツ”が一番よく聞く気がする
動きの悪い画。
>>517 前売り券についてくるクリアファイルの中に脚本・総監督・監督のインタビューが載ってる紙が入ってる。
正確には「黒ずくめの犯人」と言ってる。
その紙にはその他スタッフの簡単なインタビューもある。一番最初の人の答えとそれに対するツッコミが面白いw
黒タイツの人は、金田一少年のパクリだって青山先生が言ってたな。
金田一の原作者と作画の人との対談で。
黒タイツの犯人といえばアニメの千間の婆さんの動きがヤバかったな
老人とは思えないほどの俊敏さだったw
完成披露試写会に
5組10名様をご招待!
最新作『名探偵コナン 11人目のストライカー』
■日時
4月1日(日)
10:00 開場/ 10:30 開映
(上映時間:1時間50分予定)
■場所
有楽町朝日ホール
(千代田区有楽町2-5-1)
応募完了
みんな応募した?
黒タイツの男たち
してない
というかしたくない
その映画館はスクリーンも微妙だし音響もちょっと不満
ストライカーを早くみたいことには変わりないが、やはり初見は環境の整った場所で
興奮度とか最高にして見たい
>>515 最近の映画は犯人の存在感がまるで皆無だから、
黒タイツが活躍するんだったら楽しみにしておこう
やっぱ個人的にコナン映画=黒タイツだと思うわ
そんなわけで一番好きな映画は瞳
沈黙の犯人のクズさは史上最低で話題になっとるがなw
鎮魂歌の犯人のどうしようもなさっぷりとか
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
コナンと蘭以外全員ウザイんだけどw
今年のシークレットナイトで上映される過去作何だと思う?
迷宮
BDLIVEで倉木のtime after time やってたから
>>522 しかもムキムキw
あと戦慄のフワ(漢字忘れた)さんもタイツ装着時は
走るの目茶苦茶速かったなw
譜和匠
戦慄の予告と本編冒頭の黒タイツの声って違うが今回もそうなんかな
「タイムアップだ」って言っている声が好きなんだが
戦慄は予告は菅生隆之が本編は依田英助が声を変えてやってる
鎮魂歌も予告と本編(加工声)の声違うな
戦慄冒頭みたいに
タイツマンが喋るのはやめてほしい
そろそろ主犯が女来ないかな?水平線以降ないでしょ
541 :
名無シネマ@上映中:2012/03/07(水) 12:17:29.18 ID:bEyFiLnO
小田切敏郎は出るのでるのかな?
天空・沈黙では爆破の会見を行っていたから
>>540 鎮魂歌…
まあ、あのナルシストクズ野郎のが真犯人って感じはするけどさ。
来週のサンデーで青山原画担当シーンと最新アニメカット公開のようだね
既出ならすんまそん
サンデーHPによると、青山がどのゆおうにコンテを直しているか注目だそうだ
どのゆおうに
HPに「どのゆおう」って書いてんのか?
ww
ワロタwww
「どのように」の書き間違いって事くらい気づけないの?ほんと低学歴多いな。
これって「青山原画」と呼ばれてるやつとは別の絵が公開されるの?
それとも青山原画が公開されるの?
552 :
名無シネマ@上映中:2012/03/07(水) 20:10:00.65 ID:cFRrOXQG
>>548 書き間違いじゃなくてワザとだしょ。
青山さん特有の悪ノリみたいなもんでしょ。
あんたが低学歴
553 :
名無シネマ@上映中:2012/03/07(水) 20:14:46.85 ID:cFRrOXQG
↑訂正 青山さんじゃなかった。
最近劇場版を観返してるんだけど、
標的の沢木さん、バイク似合わないなあw
今年の青山原画はコナンが最後サッカーしてるところぐらいしか予想つかない
見せ場なんてそこぐらいだろ
青山原画、去年は少なかったな
557 :
名無シネマ@上映中:2012/03/07(水) 22:17:24.85 ID:G0CU4uaj
その前の年でキッドと蘭の絡みシーンに絵コンテ原画と全力出しすぎて
沈黙は天空で描いてもらえなかったコナンのとこだけだったな、申し訳程度に
いきものがかりが、
劇場版「名探偵コナン」シリーズ最新作『名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌に抜てきされ、
新曲「ハルウタ」を書き下ろしたことがわかった。
メンバーの山下穂尊が書き下ろした楽曲の仕上がりについて、
ボーカルの吉岡聖恵は「はかなさもありながら、力強い楽曲」と語っている。
「ハルウタ」はテレビアニメのオープニングテーマにも起用され、4月からオンエア。
OPもなるのか
ビーイングから撤退すんのかねコナン
せめて期間ズラセよ
ドンワナライも1ヶ月以上ずらしたのに
テレビで流すなよクソウタ
聞きたくねーよ
げてものがかり
>>558 釣りだろw
濁点の打ち方とかもう…ね…
お前らがビーイング解約しろと連呼したからだな
視野狭すぎだろw
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
568 :
名無シネマ@上映中:2012/03/08(木) 14:07:41.11 ID:kZeUkhFD
小田切敏郎って出るのかな?
569 :
名無シネマ@上映中:2012/03/08(木) 17:06:25.75 ID:4SmwFUYl
>>558 本当だとしたらすっごいヤダわ。
ただでさえ今のOPヒドイのに・・・。
これからコナンのOPまともになる気配ない。
いきものがかりは今年初めてコナンに絡んだんだし。
最近のOPで一番いいと思ったの愛内さんのMAGICぐらいかな・・・。
愛内さん・・・。
ソースないし
嘘だろw
今のOP気に入ってるんだが時期的に4月からは変わるんだろうな
いきものとかテレビでまで聴きたくないな
今のOP好きだよ。6月ぐらいまでかけてほしいな。
EDは最初いやだったけど慣れたら気に入って来た。
(´・ω・)カワイソス
今日焼き肉屋行ったら
今のアニメのOP流れてた
俺は先月焼き肉屋行ったら「君と約束した優しいあの場所まで」が流れてたな
喜ぶところなのか懐かしがるところなのか驚くとこなのか、よくわかんなかった
有線とか、全くの不意打ちでコナン音楽来るとドキっとするよね
一人の時ならソッとニヤリとするけど
コナン好きではない人達と一緒だったら必死で無反応に徹してる
以前住んでた地域に、コナンの曲がインストゥルメンタルでよく掛かるスーパーがあって、結構楽しみだった。
クリスマスの時期にはWinter Bellsがよく掛かってたなあ。
579 :
名無シネマ@上映中:2012/03/09(金) 01:31:09.71 ID:9Iy+BDGg
今のコナンのOP、主旨を間違えとる。推理モンのじゃないよ、あれ。
正直、あれを好きとか良いとか言ってる人の気持ちが全く分からん・・・。
. |___
. / (^p^ ) ひなだお
/ / \
| | | |
___/ /__.| |___
// //
(Ξ´ ‘ミ)
. |^ω^ )
. と ノ
. | /___
. / (^ )彡 !?
/ / \
/ | , / ))
____/ /| _/ /___
 ̄(⌒__/
 ̄
. |
. |彡サッ
. |__
/ ( ) おいたんだえ!!!!!
/ γ⌒\
7``) / / \
.`ヽヽ / X ミ ヽ
ヽ___ノミ\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今のOP演出が好きな人は思いきって冒険してみたところが好きなんでない?
ほのぼの日常、道具駆使、走って振り返る、切ない新一と蘭のパターンに飽きてるというか…
自分は誰ダンスのOPよりもずっと好きだよ
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
>>581 於地さんのOPコンテ好きなんだけど
さすがに構成がマンネリだったからね
今回は冒険してくれてうれしい
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
摩天楼見てて思ったけど、環状線の爆弾を発見する前に、爆弾が仕掛けられてるってことをニュースで報道してたじゃん?
映画公開当時は携帯やネットもあまり普及してなかったからそこまで問題にはならなかったかも知れないが、今だったら簡単に外部の情報を手に入れることが出来るから
電車内はもっとパニック状態になってるんじゃないかな?
報道規制かけた方が良かったような気もするが・・・
>>579 どういう歌なら有りなんだ
推理モンの歌じゃないというが、アニメタイアップということを意識して作られ
かつ殺人ラブコメにぴったりな番組によく合った曲だと思うが
イミフな背景とかなら今までにもあったし
>>585 今ならツイッターとかで情報が出回るから、さらに大混乱になるだろうな。
電車から飛び下りる客も出てくるだろうし。
青山絵コンテ
コナンと背後霊新一、コナンと灰原、ヒデと比護
比護と言われて顔が浮かばない自分はコナンファン失格だ
ソースがないと信用できない
591 :
名無シネマ@上映中:2012/03/09(金) 21:11:39.95 ID:9Iy+BDGg
>>586 歌がどうこうじゃなくて、作画のことじゃない?
魔法ファンタジーみたいだからヤダって言ってるんじゃないの?普通に組織や世良出せば?みたいな。
てか、イミフな背景が今までにもって言っても今回、かなりすごいと思うけど・・・。
最近は画像も作ったりしてくるやついるからなー
でも金曜だと早売り手に入れてる人いてもおかしくはないんだよな
ヒデはすぐ出てくるんだけどね
だから直樹もわかるんだよ?w
比護が出てる話はフーリガンのやつだろ?
事件解明の糸口とか灰原と光彦のカットとか
「焦っちゃ駄目…」とかは憶えてるけど、比護…
しかし、つくづく爆弾好きだな。コナンの犯人は。
全作品で何かしらの理由で使われてるんじゃない、爆弾。
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
絵コンテ画像バレ来ないかなー。早くみたい。
>>598 ワラタw灰原めっちゃ嫉妬してんだせなコナンにw
つかこれしか絵コンテないのか?
原画は?
帰宅後、灰原は右手でオナ(ryですね
分かります
てかそんなに大ファンだったのかよw
603 :
名無シネマ@上映中:2012/03/10(土) 13:45:32.72 ID:X4zld0zt
>>603 403のページのURLバーで
もう一度Enterキー押せ
>>600 原画発表なんて次号予告にもなかったのに
誰かがコンテを原画と勘違いしたんだろ
607 :
名無シネマ@上映中:2012/03/10(土) 18:02:48.30 ID:HiOsFz51
バーロー始まりました
>>605 「青山先生がどのようにコンテを直してるか」
つまり自分で原画として書いてるか、という予告だから
間違ってないよ
嫉妬してる灰原可愛過ぎるwww
本当に!好きなんだな
そこまで好きだったとは思わなかったよw
比護さん、灰原も撫でてあげてw
比護が灰原を撫でたら
借りてきた猫のように大人しいに違いないで
原作でまたヒデも揃って出ないかな
あいつら19だったのかよ
19で強豪チームのスタメンとか怪物じゃねーか
614 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 00:15:03.93 ID:WiqueftC
灰原「●っぱ?」
コナン「はあ?」
●のトコ読めない・・・。
615 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 00:15:23.54 ID:WiqueftC
灰原「●っぱ?」
コナン「はあ?」
●のトコ読めない・・・。
「洗えば?」だと思う
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
灰原完全に更年期のババアじゃねぇかwwこっわwww
最近このスレ女ばっかだな
女がいるのw
キモッ
621 :
名無しさん:2012/03/11(日) 01:44:09.18 ID:NjM1EtDr
劇場鑑賞券懸賞応募に当たったことがない私。
コナンスレは女ばっかだろ昔から
別作品のキッドが人気投票で二位に入るぐらい、腐女子ファンであふれた作品だろw
その代わりコナンが放火を…
コナンファンの7、8割は女だぞ
このスレの住人も下手したら5割は女かもよ
>>625 主人公がそんな犯罪をするわけがないだろ!?アホ
放火って言い方は冗談だけど
木燃やしたのは本当だぞw
ほう、じゃあ何で木を燃やしたの?
何でID変わってんの?
631 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 08:40:58.12 ID:WiqueftC
>>628 敵の数が多くてコナンと数葉だけじゃ厳しいので、
助けを呼ぼうにも携帯が圏外の為、
しかたなく木(正確には大量の枯れ枝の塊)に放火。
これは・・・犯罪になるのかな?良く分からん。
普通に犯罪だけど、それをいったらきりがない。
麻酔薬を素人が扱ってる時点で、そこには突っ込んだらいけない
沈黙のこのシーンにひとことでスタッフやPがダム壊さないで潜ればよかったのにとか、
基地局壊されたけど蘭の気合で携帯つながったみたいな事言ってて面白い。しらける人もいるだろうけど
え、あれやっぱり潜れば済んだのか
何か理由あるのかと思ってた
山尾の頭がどんどん悪くなってゆく
そもそもあんな派手なことするならもう1件強盗起こせよって話だからねぇ。
潜る必要すらない。
電車丸々吹っ飛ばせるだけの爆弾を手に入れて仕掛けてそれすらも試し撃ちで
ダムを丸ごと破壊するために従業員襲って爆弾しかけてって宝石取り戻しても利益ないだろこれ。
あれだけ爆弾事件が多いってことはあの世界
爆弾はどれだけ使っても黒字になるような低価格なんじゃねーの?w
638 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 11:40:18.03 ID:WiqueftC
>>633 マジかい・・・。
ダムを爆破する理由は生まれ育った自分の故郷を捨てた村民への復讐、
ってのが犯行の動機だったら、まだ・・・ね。
そうすれば、冒頭で都知事を殺そうとしたことにも合点がいくし。
氷川を殺したのは山分けがイヤだったのではなく、氷川が村を売った張本人だから。
コナンが犯人を最初は氷川を非難していた武藤が犯人だと考えていたが、
実は村のことを武藤以上に恨んでいたのが山尾が犯人だったみたいな展開になる。
ダム爆破による盗んだダイヤ回収はあくまでおまけ。
ちなみに式典の日に計画を実行したのは、ダム職員が式典に参加するから警備が手薄になってるのを狙い、
なおかつ「思い出も何もない、自分の故郷の名が付いた、ただの偽者の村がたくさんの外部の人間の笑顔に溢れかえるのがイヤだった。」
という理由。
ダムを爆破するのは山尾自身がカナズチで潜れないのも理由の一つ。
ダムを爆破すれば、恨みは晴らせるし、ダイヤは回収できるし一石二鳥だと考えた。
そして最後の蘭が新一に電話をかけるシーンは分かりづらかったので、
新一に電話をかけている時に蘭が、
「ねえ、新一出てよ。探偵のクセにピンチの時に出ないでどうすんのよ。
もう時間がないの。コナン君助ける方法教えてよ。私達だけじゃどうすることもできない・・・。」
みたいなセリフがあったら、新一に電話かけた理由がはっきり伝わったし、
いつも蘭のそばにいるのにどうすることもできないコナン(新一)に対してかなり同情できた。
こういう設定だったら、もしかしたら感動して涙腺ちょっと緩んだかもしれないな、多分。
金目当てだと微妙になるコナン
>>631 止むを得ず木に放火したことにより発生する損害よりも、避けるべき自身と仲間達の人命が奪われる損害の方が大きいので緊急避難が適用されるには十分かと。
コナンもその程度のことはわかってるでしょう。
>>638 いやいや、村民への復讐なのに宝石回収も付け加えたらダメだろ
お前(犯人)もダムできる前から宝石強盗して外国高飛びして村を捨てようとしてるじゃねーかっていうw
コナンスレはやっぱ女が多いんだな
男子校で童貞だからここにいると癒される(*´Д`)
643 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 13:54:44.78 ID:yiwA/sXX
>>642 癒されるなよ
子供の付き添いで映画観に行ってそのままハマってしまったおばちゃんがたくさんいるんだぞ
老夫婦とかも普通に観に来てるよな
そういやポップコーンジュースのフルセットで張り切って1人で映画見てたおばさんいたな
もう1回強盗しろよっていうのは分からんな
前作でセキュリティがどうこう言ってたから、余計にリスク高く感じるんだが
服部も出てほしかった
649 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 16:53:52.53 ID:WiqueftC
>>641 確かに・・・。
じゃあ、あいつ(山尾)は自分は宝石強盗やらかたが、
元の村を捨てて新しい村に移住した連中は許されないが、
宝石強盗と高飛びの自分は許されるという自己中心的な考えで納得している奴だったっていうのはどうだしょ?
ますますヒドイ人間になるけど・・・。
>>649 それだったら実際の作品以上にイミフな動機になるだろw
そこまで行くんだったら動機自体そっくり変更した方がいい
例えば、愛する家族か恋人を氷川に殺されて過去村の土地に埋められる、
でその愛する者が行方不明になったショックで泥酔して酒飲運転、事故→投獄
刑務所に出た後事実を知り、ダム底の骨回収を目論む
そしてダムを認めた村人も暗い暗い水底に愛する者を沈めたも同然の同罪だからどうなってもいい
みたいな復讐譚
ぼくのかんがえためいたんていこなん
はもういいから
652 :
名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 18:54:58.14 ID:P7Fs5Utb
目がきらきらしてたしな宝石みたいに
宝石が動機じゃなけりゃダイヤモンドダストで記憶取り戻しかけるって演出が出来ない。
>>653 やろうと思えばできる
例えば氷川が犯人の大事な人を殺そうとして(みずきとみずきの妹の喧嘩でも可)もめていて
その拍子にネックレスが引きちぎれる、その飛び散ったプラチナの鎖のひとつひとつが朝日でキラキラ輝く、
それを冬馬が見ていた、とか
とりあえず推理するのはトリックと犯人だけで動機は犯人の口から語られるのを鵜呑みにするだけというありきたりなパターンではなく、
動機の推理も組み込んで真相に近付くという形だった点は評価出来るね。
>>654 だがそれはアニオリでやっちゃったしな
しかもネックレスの光程度じゃ、雨粒とかテキトーなちょっとした光の反射でも思い出しちゃう可能性もある
>>655 基本銀翼以外は動機も推理の中に含まれてる感じかな?
久しぶりに銀翼見たなぁ
>>656 それなら真珠のネックレスでもいいよ
つか、宝石=ダイアモンドダストだって微妙っちゃ微妙なんだが
本来のダイアモンドダストはゆっくりヒラヒラ雪の結晶が降ってくるように見える
目の前で降ってくる宝石なんて大きいしボトボトボトッだし
ようはキラキラたくさんの結晶が舞っているような一瞬が脳裏や目の奥に焼きつくシーンでしょ
日が差した雨の日も珍しいが、まぁそれで思い出そうがダイアモンドダストで思い出そうが
話自体問題はない。作品ではダイアモンドダストで思い出すようにすればいいだけ
そういやイチから話を考える練習をするよりも
すでに出来てる脚本を分析し、ここはこうした方がよかったとか考慮したりするほうが
才能がつくってテレビでやってたな
だからこのスレでの意見の出し合いは良いことだと思うw
まあ既に出来てる作品に評論家気取りで意見すんなとかオナニーはやめろとか
言い出す面倒な奴もいるけど
サントラにスレに曲目来たけど
メインテーマがJリーグイメージソングとか完全に色物企画だろこれ
内容に期待できないわ
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
ストライカー小説版でるのは嬉しいけど
ジュニア向けか…
まあメインの年齢層考えたら仕方ないか
>>660 今見てきた
「ウナギサスペンス」にワロタ
元太何やらかすんだよ
げんたまたかよ・・・
沈黙の場合は単に宝石狙うだけよりもあのやり方なら村を沈めた復讐に見せかけることが可能!
などと山尾さんが悪い頭で懸命に考え出した史上稀に見る大がかりな心理トリックだった…。
なんてのは考え過ぎだな。
667 :
名無シネマ@上映中:2012/03/12(月) 15:23:04.15 ID:GIcIElcV
/_ノ ヽ、_\
o゚((○) ((○))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__
| | | | } \ ,丿 ヽ
___,.-------、 . | | | | / 、 `┬----‐1 }
(⌒ _,.--‐ `ヽ . | | | | ./ `¬.| l ノヽ
` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄ ̄`ー‐-- \ `ー'ォ / 、 !_/.l l / }
\\\_/ ノ___ `''ー { \ l / ,'
 ̄ `(_,r'"  ̄`ー-、 . / \ ´`ヽ.__,ノ / ノ
売り上げNO.1 ワンピースこそ史上最高の作品!!他は全てゴミ。負け犬!!糞ざまあああああああああああwwwwwwww
予告でコナンがかぶってる帽子…服部のかな?
灰原が特報でかぶってた帽子
予告ではコナンと灰原が同じ上着着てるシーンもある
670 :
名無シネマ@上映中:2012/03/12(月) 17:16:41.60 ID:2TxWHuRx
灰原が被ってたヤツじゃない?
帽子の貸し借りしたんだと思う。
へえ上着もか
何の為に帽子も上着も貸し借りしたんだ?
原作では灰原が帽子もってないころ一回だけ
正体隠す為に帽子貸したぐらいで
あとはそんなシーン一度も無いのに
映画の灰原は帽子も上着もまともなの持ってないのか?
それとも上着も帽子もたまたまコナンか灰原が観戦しに行くのに
忘れただけとか?
比護の声優決定
比護隆佑 櫻井孝宏
沢村菜穂美 井口裕香
外岡 花輪英司
浜 岡本信彦
いちゃいちゃするためだろ
原作だとコナンはらーん!一筋だから
映画だけでもいちゃいちゃ
ここ数年の映画はコナンと灰原の濃い絡み多いよな
やっぱ人気をみて客呼ぶためそういうの増やそうとなったんだろな
沢村菜穂美
いかにもなでしこの澤選手から取りました!みたいな名前だなw
678 :
名無シネマ@上映中:2012/03/12(月) 19:53:47.69 ID:2TxWHuRx
>>675 コナンと灰原のコンビ好きだからそうであってほしいわ・・・。ホントに。
てか櫻井孝宏って・・・ああ、声がめっちゃかっこいい人か。
コナンのアニメに1回ぐらいは出たんかな?
ファイナルファンタジー7のクラウド・ストライフのイメージしかない自分・・・。
へぇ櫻井か
ちょっとひねくれたイケメン役多いからなかなか合ってるかもな
コンビ・姉弟的な灰原&コナンは大好きだ
だからこそ「いちゃいちゃ」なんてカプ的なこと言う奴が本当にうざいしキモい
うざいキモいという権利おまえにあんの?
服を交換する理由なんて入れ替わるためしかないだろ。ミステリー的に考えて。
あるだろwww
ストーリーに謎を解いていったら実はとんでもない陰謀がとかあるから
服の貸し借りやら入れ替わりとかあるなら実は灰原が狙われてんじゃないか
青山原画がコナン灰原が目立ってたのはそのため
だから組織をちらつかせたりとかありえる
黒の組織のあのお方の正体はベルモット
ボスを自覚自演している
それが、ついに明らかにされる
686 :
名無シネマ@上映中:2012/03/12(月) 21:49:46.52 ID:KecR0qVQ
メインテーマがJリーグイメージソングか・・・
イントロは新しくなっても、いつものメインテーマのメロディじゃないのかな・・・
それは嫌だな
前も誰か言ってたけど
コナンがスピリッツの帽子かぶってるから
ガンバの応援席に行けないというくだりがあるみたいだね
>>686 メインテーマって書いてあるんだからとりあえずメインテーマのメロディーではあるんだろうよ
二時間スペシャルの「甲子園の魔物」でメインテーマが野球の応援バージョンみたいになって
バックで流れてたの覚えてるか?
ああいう風にあくまで雰囲気だけだろう
ああ、ガンバ側になんか調べに行きたいのか
灰原はガンバの帽子被ってスピリッツ側いるんだろうか…それとも皆と別行動?
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
ここ最近OPで使われるメインテーマは組曲みたいな感じだから
Jリーグイメージソングってやつもそんなタイプなんだろ
ボーナストラックのストライカーverがフルバージョンで
帽子かぶって応援席に行けないなら取ればいいだけじゃ…
ユニフォーム来てるならまだ分かるけど…
何にせよあと約一カ月か
あとコナンの赤いパーカーと灰原さんの赤いパーカー似てるようで
若干腕部分のデザインが違うよ
コナンのは腕は白
灰原さんは肩も白
パーカー部分の黄色の比率も違う
灰原は白
696 :
名無シネマ@上映中:2012/03/13(火) 19:46:48.03 ID:x8ogZOh6
小田切敏郎は出るのかな?
3作品しかでていないけど
今回も広域を巻きこむテロだからな
また出るかもな
こえ〜ww
なんだこれ
公開日の14日はTOHOシネマズだと1000円で見れるから公開初日に行く予定だけど、公開初日+1000円+休日だから客が殺到しそうだな・・・
1ヶ月と15時間後にはもう見終わってるのか〜
生きてればの話だけど
死ぬなよ
ん?公開日までに地震でも来るのか?
公開まであと一ヶ月か
楽しみすぎるw
そろそろwktkしてきた
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
このうーん…君はよっぽど構ってもらいたいのか目立ちたいのか
こんな無視されてるのに貼り続けるのは実に哀れだw
……と反応されるのが嬉しいんだろうよ
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
>>706-707 _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ お前ら、毎日投稿しているのは俺だぞ!
`,>‐、 ` ̄ _''"/ それにしても、、うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
709 :
名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 07:55:09.90 ID:BBkBBcFT
なんか今年は内容に自信がないんじゃないかなと思えてきた
いきものがかりやらJリーガやいつも以上にメディアをかなり使って宣伝して 肝心の中身は?って感じ
>>709 せっかく新一の得意のスポーツが出てきたと思ったら中身が
伴っていないなのでは評価が下がってしまう.......... orz
サッカーが見たいんじゃない、Jリーガーが見たいんでもない、コナンが見たいんだよ
>>711 (気持ちはわかるけど)まあ、まあ・・・
ゲストやタイアップに頼らないといけなくなって来たという判断なんかな
売上が落ちてからは手遅れだと思ってて
中身は良くも悪くも例年通りだと思うんだが
粗筋や予告見る限り
30億を切らないように必死になってる感じかな?
>>709 Jリーグコラボは何年か前にJリーグの方から持ち掛けられたみたいだよ
二年前の今頃だったよな
だから今回は青山先生の提案した題材じゃないって訳か
>>716 そうなのか
Jリーグってもしかして人気ないとか・・・
日本人はやっぱ野球だろうよ
まあ俺はスポーツ全般興味ないけどw
むしろここずっとメジャー移籍のため日本は野球人気に影が差してて
サッカーの方がモテるから人口も増えてて人気らしいし
子供向けで人気合ってサッカーに関係する作品ということで
白羽の矢が当たったんじゃないかね
Jリーグとコラボなら、主題歌はDEENの「翼を広げて」を使いまわしてくれた方がよっぽどいいわ。
ZARDでもう使っただろうが
ただ事件が起きて主人公が無双して解決するだけで特に大きなテーマがあるわけでもない(テーマは一応あるにはあるが、ないよりはマシな程度)。
それでは物足りない。俺はショーが見たいんじゃない!ストーリーが見たいんだ!
と思っていたが、コナンとJリーグとどっちがメインかわからんような内容でこれなら上記のただのチート推理&アクションショーの方が遥かにマシだ。
というふうに思わせるのが今回の狙い!
なんてことはないよね?
コナンが好きなもの
シャーロック・ホームズ→ベイカー
サッカー→ストライカー
コナンが嫌い、苦手なもの
音楽→旋律
組織→漆黒
恋愛→?
TVゲームも苦手
そういえばそんな設定あったな>ゲーム苦手
728 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 00:31:16.75 ID:6AhtVOYw
去年の沈黙見て、沈黙の公式サイトの「特報1」っていうヤツの中のシーンのほぼ全部、
使われてないんだよね。
唯一あったのはコナンと灰原のスノボー二人乗り(ただし、冒頭のアイテム紹介)、
車のスリップ(ただし、本編では夜)。
今週のサンデーにスケボーアクションパワーアップ、コナンのカッコよさ際立つ、名シーンになっている、
とか書いてあったからスゲー楽しみにしてる。けど・・・。
スケボーシーンは最初にコナンが帽子被ってる「劇場予告編」と柱を重力無視して走ってる「特報1」の2つあるけど、
去年の沈黙の流れから見て、「特報1」のシーンって本編に全く使われない傾向があるみたい。
せっかく、あの重力無視して走ってる「特報1」のヤツは画がきれいで好きだから、ぜひ、本編にも使ってほしかったのに・・・。
スゲー残念だ・・・。
特報1が本編で使われないて何をいまさらなことを……
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
731 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 01:54:08.54 ID:C+ckWEcT
2013年警察カレンダー発売!値段3500円!
1月 新年を酒で祝う服部本部長・遠山部長・大滝はん
2月 やっと小林先生にマフラーを貰えた白鳥警部
3月 はんごろしを頬張る大和警部・上原刑事
4月 花より団子の千葉刑事・木陰からそれを覗く三池巡査
5月 兜をかぶってはしゃぐ山村警部
6月 ウェディングドレス姿の由美さん
7月 祇園祭に赴くおじゃる警部とシマリス
8月 海に来たものの泳げない横溝参悟・重悟警部
9月 みどりとお月見をする目暮警部
10月 スポーツの秋らしく白い人影を追いかけ回す中森警部・茶木警視
11月 トメさんの私生活ショット
12月 高木・佐藤のクリスマスを見張る佐藤美和子絶対防衛戦の面々
発売されたら買いますか?
買わない
てか、お前の趣味の悪さに引きまくったわw
733 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 02:05:47.28 ID:C+ckWEcT
駄目でしたか、5月と12月は自信あったんですけどね。
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
>>730 _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ マネすんな、カス
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
>>728 あれは基本的に特報専用で作っているからねぇ
天空のBDに沈黙の特報製作の過程を紹介してた
諏訪日記でアフレコ終わったと言ってる
今回はコナンが凄いらしい
でも最近は人間離れして毎回凄いよな
毎回凄いけどどんな感じに凄いんだろ
逃げろおおおおおおお は
是非本編でも使ってくれ
739 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 15:35:09.40 ID:6AhtVOYw
コナンがどんだけすごくなってるか知らんけど、
それだとまた高山さん、アゴ筋肉痛になってるんかもしれないってことだしょ?
映画のコナンの演出が派手になるとそれに伴って高山さんのアゴに負担がかかる・・・。
アゴの筋肉痛って地味に痛いんだよな、これがまた・・・。
演出が派手で顎がってのはどういうこと?
派手演出→叫ぶシーンも増えるとかそういう?
>>728 特報1のスノーモービルのゲンタたちは普通に犯人追ってるか逃げてるかだと思ったら
実際はただの遊びでしたっていう・・・
今年のコナンが凄いってのは
いつもの超人技のスケボーに加え得意のサッカーまであるから
もう完璧超人になってるからだと思う
743 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 21:28:41.37 ID:khuNgKdF
変貌した沢木の戦闘力って、当然フリーザ以下だよね?
ばろすw
>>743 さらに、あと2回も変貌するってこともないよね?
手紙でいいから冬馬の近況を知らせてほしい
747 :
名無シネマ@上映中:2012/03/15(木) 22:14:13.74 ID:6AhtVOYw
かおりちゃんに告白されたらしいよ冬馬くん
自分は頭脳は子どもだし迷惑かけると言ったが、それでもいいと言われたらしい
元気そうで何よりだ。
是非とも新作映画で冬馬の元気な様子をちらっとでいいから教えてほしいものだ。
なんだこいつらw
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
アユタトウマ?
アモウトツヤ?
>>748 かおりちゃんってあの三つ編みガールか
あの子は世紀末のなつみさんと同じくらい可愛かったわ
パンチラ・・・もとい、サントラスレより
1.上からの雨
2.キックオフ
3.トリックレインボー@
4.「コナンがコワレタ・・・」
5.アウトブレイク
6.青いシマウマ@
7.名探偵コナン・メインテーマ(Jリーグイメージソング)
8.気の利かないプレゼント
9.リヴェンジ
10.コゴローソナタ@
11.ルーキー
12.アウトサイド
13.ランズウィル
14.ガラスのボール
15.ウナ・ジュー
16.我が心の名探偵
17.トリハダ
18.青いシマウマA
19.青いシマウマB
20.プライドをかけて@
21.ブリッジ
22.プライドをかけてA
23.レイニー
24.トリックレイン
25.苦い勝利
26.ワーミング
27.ウナギサスペンス
28.オウンゴール
29.CCQ!!
30.ピュアボール
31.哀ちゃん
32.ツンデレラ
33.トリックレインボーB
34.抜け駆け
35.サスペクト
36.Xデイ
37.ムズムズする試合
38.探偵団・暗躍のテーマ
39.レフトハンド
40.小さなJリーガー
41.レンズ越しの戦慄
42.トリックレインボーC
43.トリックレインボーD
44.シンクロ
45.スケール
46.サスペンスフィールド
47.出し惜しみ
48.プライドをかけてB
49.ピカソ!
50.チョー・ヤ・バーイ
51.トリックレインボーE
52.コゴローソナタA
53.コゴローソナタB
54.冷たい汗
55.アクションシーン
56.2つのサッカーボール
57.トリックレインボーF
58.ダルフィナ
59.コゴローソナタC
60.ゴースト
61.チャララララン
62.お約束
63.バーロォ
ボーナストラック
64.プライドをかけて(組曲)
65.名探偵コナン・メインテーマ(ストライカーヴァージョン)
>>755 28.オウンゴール
ってことはまさか...
>ウナ・ジュー
>ウナギサスペンス
>探偵団・暗躍のテーマ
もしかして今回は元太活躍映画か?w
そして
>ツンデレラ
これって・・・一般用語じゃないよな・・・
もしかして、映画史上初めて元太がうな重食べるシーンが見れるかも。
期待したい。
>61.チャララララン
何この適当なタイトルwww
>>759 そもそも元太がうな重食べてるシーンて原作やアニメにあったっけ?
「コナンがコワレタ・・・」
どういうことだってばよ
>>760 天空あたりから諏訪さんテキトーになってるよ
「ダダーン」とか「残念」とか
>>762 好きなサッカー選手が大活躍
コナンがそれを見て大興奮
探偵団あたりが「コナンがコワレタ・・・」って言うんじゃね
>>765 あーなるほどw
コナンが大好きな選手と言えばレイカーティスだよなぁ
彼を目にした時でさえあんま壊れて無かったけど、今回はどんな壊れ方すんだ
もしくは探偵団がサッカー選手から指導を受ける場面もあるみたいだからそっちかも
どっちにしてもサッカー選手関係だろうな多分
>>761 OVAの想像シーンでコナンのを奪って2杯。
知ってる限りでこれだけ。
ツンデレラってのは誰だ…
「哀ちゃん」って曲に連続してるから灰原かなーと思いつつ
でも何かとお姫様扱いって蘭だよな…
新一に対してだけ台詞はツンデレな事言うし
それからゲスト声優の桐谷さんのキャラも
見た目キツそうでツンデレの素質アリ
Jリーグイメージソングとストライカーヴァージョンの違いって何だろう
漆黒から続いている唐突に別BGMに差し替えるやつとそれのカット版かな
そういや沈黙のサントラのメインテーマは何だったんだろう?
本当はあれ使う予定だったが製作時間足りなくてボツにしたのかな?
映像はスノボー紹介以外は使いまわしだったし
やっぱ今の音響はBGMの選択と切り替えがスゲー下手くそ
悪いと思ったのは鎮魂歌での君がいればくらいだな
あとは別に
というかコナンの音響は元々よくない・・・w
キミがいればの代わりにホワイトクライシスがクライマックスの定番曲になる事を期待してたんだが
そんな事はなかった
摩天楼でコナンがチャリ走らせてるとこの、ドンドコドンドコドンドコドンドコチャラララ〜って曲が好きなんだが
最近使われないなぁ
>>772 コナンの音響は瞳や天国など凄い仕事の方が多いぞ・・・w
>>751 注:言っておくけど毎日マルチしないとそのAAって意味ないんだよ
>>772 天空の爆弾処理の時
沈黙のコナンの推理の時
この場面はシリアスなのに気の抜けたBGMで萎えた
>>775 瞳はむしろよくないと思ってるし天国は全然音楽は印象に残ってないわ
音楽でよかったのは世紀末と十字路くらい
>>769 自分も哀ちゃんの後だから灰原と思った
あれじゃね、絵コンテ出てたコナンの頭ぐしゃぐしゃやってたシーン
比護さん絡みのヤキモチを素直に出せないとこが「ツン」とか
妄想すればその後、探偵団共々比護さんと話せる機会があって「デレ(ラ)」とか
コナンもドラえもんみたいに、映画の作画を、テレビシリーズとは違うのにして欲しい
テレビシリーズと同じ作画だと映画ならではの壮大さが感じられない
>>780 映画版ドラえもんみたいにぐにゃぐにゃした絵になったら嫌だ。
キャラデザ青野さんがいい
784 :
名無シネマ@上映中:2012/03/16(金) 20:47:00.58 ID:sNwwPUIM
>>783 同感。原作のバスジャックの「バカだよね、私」の時の灰原の表情、スゲーと思った。
でも、映画に青野さんの画が使われることは全くない気がする。
つか青野さんはあの会社やめてなかったっけ
アクションできないと言ってたし
>>784 天国に青野さん作画があったよ
あとは銀翼の「好きだよ、新一」のシーンは青野さんらしい
本当にキャラデザ青野さんがいいなぁ…
須藤作画は独特すぎて既にオリジナルだし
「好きだよ、新一」は青山原画じゃないの?
ところが青野さんなんだな
>>786 それキャラデザじゃねーし
つかそこのシーン青山原画だし
須藤も昔より大分青山に近付いてるだろ
いやあれ青野だよ
青山の原画サンデーに載ってたじゃないか
それで別人だとしたらそっちのが問題だが
須藤はいらんわw
青野はフリーメーターじゃなかったか
どっちにしろ静野を青野で描写は難しいなあ
青野の表情は可愛いけど
ID:D3Fe6gxs
どうした糞単発wwwww
798 :
名無シネマ@上映中:2012/03/16(金) 22:17:28.36 ID:HI/Fr2mL
ID:0MABdNpV
ID:0MABdNpV
ID:0MABdNpV
ID:0MABdNpV
ID:0MABdNpV
ID:0MABdNpV
ID:0MABdNpV
でっていう
青野→好きだよ、新一っていう蘭
青山→その後の風で髪がごぉっとなってるコナン&新一
でいいんだよね?
完成披露試写会 当選したら
4月1日に最新映画 観れる
当たりますように
>>801 あたりと言えばあたり
蘭と新一には修正が青山だったかな
青野絵はかわいいけど、コナンのかっこよさ追求するなら須藤
どっちにもいいところわるいところある
青野もうコナンにいないだろ
最後に関わったのって確か陰謀だっけ?
>>235 結局、青野氏はアニメーターとしては一流にはなれてない感じ
こだまさんの時は劇場には一作にしか原画に呼ばれなかったし(曰く、キャラは原作に似せるのではなく
キャラクターデザインに似せるべきだし、似てなくても動きが良ければいいんだけどねえ…)
山本になって使われたのはいいけど結局劇場二作、全プレビデオ一作にしか使われなかった(曰く、
あんまりうまくないよねえ…)
失礼、アンカー間違えた
トムスの制作体制が気に入らないって降りたみたいだけど
制作に言わせれば「だって青野さんて顔しか直さねえんだもん
キャラ設定と全然違うから原画さんからはどうしたらいいかわからないって言われるし
設定と似ないのはいいけど、設定に似せてきた原画が残ると統一がとれないから原画を全部修正してくれって言ったら、ふてくされて辞めちゃった
それに、似てる似てるって言うけど特定のキャラの特定の角度が似てるだけで
他は全然じゃん」
だって
大人組は違和感あるけど、子供組、特にコナンや灰原の青野絵はとてもかわいい
作画に詳しくない自分でも青野さん担当回はそれとわかるくらい特徴があるし、
ファンがつくのはわかる気がする
アニメーターとしての巧拙とかはわからんけど
映画はやっぱ迫力とか格好良さがほしいから画面が引き締まる須藤絵のほうがいいな
逆にテレビは可能ならまた青野さんが来てくれればいいのに
ごめん 須藤より青野って雰囲気になりそうでちょっとイラッとしてつい、ね
もうやめます
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
何か作画スレと重複してるレスがあるな
青野さん、陰謀のヘリ救出シーンだよな?
あそこだけ見てもアニメーターとしては一流だろう
ていうか中の人が書き込んでんの?
814 :
名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 06:36:42.63 ID:9ETdoR1Q
あと一ヶ月
>>813 違うよ あそこは川口さん
青野氏は佐藤千葉が事故車両を調べにいってるとこ
今日のコナンでストーカーverのメインテーマ流れたな
太陽にほえろみたいだよな
あのイントロあんま好きじゃない
新メインテーマ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
821 :
名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 21:29:51.55 ID:MGn0+q55
まさか3年連続で新しいイントロとは思わなかったw
俺的にはストライカーのイントロ好きだ
でもいつものあのメロディ部分は、沈黙の音(?)と似てたから、目新しさはちょっと少ないと個人的に思ってしまった
>>819 それは沈黙バージョンでしょ
今日のスポットで流れたストライカーバージョンの話だよ
823 :
名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 23:18:00.14 ID:GJ56rWJa
音楽は正直どうでもいいな〜。
映画、ホントにいろいろ大丈夫か〜!?
主題歌ぎ良いと映画もグッと良くなる
新メインテーマ早くフルで聴きてええ
メインテーマは映画館に行くまで待つか色々と探くりまわしてチラッと聞くか悩むな
映画館によっちゃあ上映開始前(暗くなる前)に
メインテーマと主題歌流しまくりのとこあるよな
メインテーマが上映前に流れるのは凄くいいけど、
沈黙のテーマは突然ゆるい曲が入ってきて驚いたな
831 :
名無シネマ@上映中:2012/03/18(日) 09:04:06.21 ID:9MWug4r6
来週のコナンは1時間SPなのか
何気にこの時間枠に移動してから初めてじゃね?
映画の情報もたくさん出ると嬉しいけどな・・・
何回聴いても生き物係はコナンにしっくり来ないな
Being時代が長すぎたからな
でも正直初期の頃の曲が一番コナンに合ってたと思う
BREAKERZを切ってまで
いきものがかりを採用した意味がわからん
いやBREAKERZはいらないわ
いきものがかりよりはBREAKERZの方がマシだし納得いくな
Beingだしコナンの歌何回も歌ってるし曲調が今回の映画に合ってる
BREAKERZに歌ってほしかった。
それはないわ
今のビーイングにはろくなのいないからビーイングから抜け出してくれて良かった
これから色んなアーティストのコナン曲を聴けると思うとwktkする
全然ワクワクしない
むしろBeing以外のよそ者にコナンの雰囲気を壊されないかソワソワする
>>840 同意。
つーか、そわそわっつーよりビクビクする。
コンビ二本に桐谷美玲のインタビュー載ってたけどこの子結構ガチだ。
「あの方はこれまでの話の中に出てくる」って話まで知ってやがる。
youtube見たが、映画主題歌でサビから始まるのはこれが初めてだな
やっぱりコナンとは合わない気がするが、思ってたよりマシかもしれない
残す心配は今年も実写なのかってことだな
結果的に合わなかったとしても新しいことを試みるのはいいことだな。
ただ、いきなり映画でぶっつけ本番よりもテレビアニメの方でテスト導入を経てからでもよかったかな。
もっとも時間的な都合でそう簡単にはいかないんだろうけど。
前にコナン大好きとかほざいてるくせに、「大阪の探偵」を分からない糞野郎もいたしな
桐谷はたとえ演技が下手でもちゃんとしたコナンファンならゆるすw
まあ俺も大阪のは探偵じゃなくて漫才ストーカーと認識しているがw
848 :
名無シネマ@上映中:2012/03/18(日) 19:17:29.75 ID:okh3b/36
小田切敏郎は爆破の会見に出ていたけど今回も出るのかも知れないね
とりあえずビーイング系
3/21 grram(ミニAL/コナンED収録)
3/24 浅岡雄也(配信)
3/28 B.Bクイーンズ(コラボSG)、土屋アンナ(AL/B'z松本参加)、BREAKERZ(ライブDVD/武道館&ツアー)、アニサマDVD(BREAKERZ出演)
4/04 B'z(SG/+DVD)
4/11 映画名探偵コナンサントラ
4/18 植田真梨恵(初のフルAL)、DIMENSION(CD-BOX)
4/25 いきものがかり(570円SG/コナン映画主題歌)
未定 BREAKERZ(ヴァンガードCMソング)、上木彩矢(配信)、Loe、インストバンド(大賀、麻井、車谷など)
2週間後はもう試写会
灰原が出てなかったりあんまり出てない巻は買わなかったり、
キャラに入れ込みすぎてコミック飛ばし飛ばししか揃えてない自称コナンファン()より
桐谷はちゃんと作品を愛してくれてそうだね
声優やんのは反対だけど
せめていつかの上戸彩くらいのポジションなら…まだよかった
クレしんの悪口言ってたゲイタレントがその後クレしん映画のゲスト声優で
公式で嬉しかったとか言ってたのには吹いた
ドラえもんやポケモンでも似たようなの見かけるし
正直にコナンもネームバリューで決めてると言えばいいのに
ワンピースも時々、疑問を感じるタレントがいる
太陽に吠えろ口ずさんだ升野にワロタ
>>853 何これ面白いwww
バカリズム古畑任三郎詳しいなw
どうでもいい
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
>>853 天国verを通常メインテーマと間違えるとかないわあ…
でもスマスマのワンピ王とか見るたびにコナンのもやってほしいと思ってたから面白かった
でも劇場版メインテーマは絞りすぎ&マニアックすぎかもね
ファンには簡単だが
>>853 これ冒頭にフジテレビって書いてるけど
読売テレビor日本テレビじゃなかったんだなw
何で他局がこんなに取り上げてくれてんのwww
30分もw
860 :
名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 13:12:21.46 ID:VwNi/uxb
>>853 メインテーマイントロクイズなんて、なんという俺得番組wwww
こういう番組をずっと待ってたww
ベイカーだけ分からんかった・・・
天国、水平線上とどう違うのよ。
正解率100%余裕でした(^p^)
天国、ベイカー、陰謀の聞き分け方は一番最初のデデデンでわかる
天国は重低音が強いく残響感がある。ベイカーは天国とは逆に残響感0で乾いた感じ
陰謀は天国、ベイカーの中間
>>861 バカリズムも言ってるけど
沈黙の15分の冒頭はどう聴いても
太陽にほえろに聞こえるw
これからもソニー系の曲を使い続けるのかねえ
そのうちポルノとラルクとか来るわけ?
ビーイング系に戻るだけじゃない
何でソニー系なの?
その辺り疎くてよくわからんのだが。
加藤清史郎 :「金曜ロードSHOW!」の史上最年少ナビゲーターに抜てき
http://mantan-web.jp/2012/03/19/20120318dog00m200006000c.html ナビゲーターとしては史上最年少での抜てきで、清史郎君は同番組のキャラクター・スタンリー君と会話をしながら番組を盛り上げるといい
「僕が出演するのは番組の最初と最後です。ネタばれしないように、面白さと見どころを皆さんにお伝えできればいいなと思います」と意気込んでいる。
「金曜ロードSHOW!」は、今年放送27年目を迎える映画番組「金曜ロードショー」をリニューアル。
洋画、邦画の地上波初放送作品を放送するほか、ドラマなど映画以外の番組も放送する。
清史郎君は本編の見どころを紹介するほか、番組の終盤にも登場し、印象的だった部分を「映画メモ」として紹介する。
同番組の明比雪プロデューサーは清史郎君の魅力を「なんといっても表現力が豊かなところ」といい、
すでに行われた収録の様子を「いろいろなポーズを要求されながらも見事に次々とこなして、アクションをしながらコメントするというとっても楽しい撮影となりました」と語っている。
また「ハリー・ポッター」シリーズの全作品を13年に放送すること決まっていることを明かし、
「彼(清史郎君)にはまだないしょにしています!彼がどうやって“ハリポタ”の面白さを伝えてくれるのか、今から楽しみです」と期待している。
リニューアル後の初回放送は4月6日午後9時から92年の劇場版アニメ「紅の豚」(宮崎駿監督)を放送。
やっぱメインテーマは、天国系統のアレンジが一番好きだな
みなさんどうよ?
少数派かもしれんが
漆黒verが一番好き
871 :
名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 20:37:49.68 ID:VwNi/uxb
天国系統と鎮魂歌verが好きだな
天国系統も好きだが一番は沈黙かな
イントロと間奏部分が好き
沈黙のイントロ、太陽にほえろと区別がつかん。
そうか、太陽にほえろを知らない世代が多くなったのか〜。
摩天楼バージョンこそ危険な香りがして好き
好きになれないのは鎮魂歌かな
天空は嫌いじゃないんだがタイトル演出であれ流されても全然興奮しなかったな
逆にタイトル演出、曲、音量すべてひっくるめて鳥肌たったのは戦慄のOP
タイトル演出で好きなのは
容疑者が次々出てきてコナンの瞳に吸い込まれる瞳の中の暗殺者と、
ステンドグラスバリーンでカメラ移動の天国へのカウントダウン。
曲単体で好きなのは世紀末の魔術師。
タイトルの文字のとこの演出はベイカーだ。
ロンドンを連想させる背景ではなくあえてコンピュータのような背景なのがいい。
あと26日か
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
初めて見た衝撃は天国が一番だな
次点で迷宮・沈黙かな
はじめてみた衝撃は摩天楼だわ
おかげで今ここにいる
俺も摩天楼。最初にして衝撃だった。
来年もめっちゃ期待できた。
摩天楼のラストは良かったな
摩天楼はEDへの入り方が良いよな
俺の親父は摩天楼が一番好きみたいだ
カズ棒読みすぎワロタ
キングさん、マジ棒読みw
ごめんなさい顔されても困るが、本人ドヤ顔+マスコミ持ち上げは痛々しいな
何も本人役のうえに重要キャラでなくてもいいのになあ
出演させるにしてもキャラはオリジナルとか、チョイ役チームメイトとかさ
え、重要キャラなの?
去年の渡部陽一さんくらいの出番かと思ってたのに。
>>881 同じく摩天楼
そして来年も期待していったら今作(当時の標的)もすげー面白くて
またまた再来年に期待して行って世紀末、瞳、…ってしばらくずっとそんなだったなw
摩天楼はよかっやな
ただ自分は標的でガックリ来て、世紀末で持ち直したタイプ
瞳もガックリ来て天国で持ち直したから
まあガックリが来てもまたいつか持ち直してくれるだろうと楽観視して
結局今まで見続けてる
つか有名人に声優やらせるなら宮迫とかみのもんたとか
それなりに演技に定評のある奴連れてこいよ…
しかもゲスト本人が出てくるとかしんちゃんかよ
絶対そのうちバナナマンとか出してくるんだろうな
試写会はいつから?
>>853 つべ消されてたが、他で見た
クッソワロタw
劇場版イントロクイズとかシュールすぎるわw
892 :
名無シネマ@上映中:2012/03/20(火) 14:08:44.16 ID:2+cQRw+O
「紺碧の棺」以前の作品「金曜ロードSHOW」放送推薦。
いきものがかりTVアニメ主題歌担当推薦。
「名探偵コナン」と「金田一少年の事件簿」TVアニメでコラボ推薦。
「名探偵コナン」と「探偵学園Q」TVアニメでコラボ推薦。
>>890 ggったらとこんな感じ
完成披露試写会
4/1(日)東京 10時30分 有楽町朝日ホール
小学館主催?
4/1(日)東京 14時00分 有楽町朝日ホール
4/2(月)大阪 14時00分 御堂会館
4/3(火)名古屋 14時00分 東別院ホール
4/4(水)福岡 14時00分 都九志会館
4/5(木)札幌 14時00分 共済ホール
その他地方テレビ局主催のがちらほらあったね
岡山、青森、香川、札幌など
4月入ってからは2週間はスレから離れないとな
ズザザザーーッ _ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
─ = ニ ニ _三 三 ヾ-"´ \:::::::|
` (⌒ 、_/ ヾノ
- - ── = ニ 三 `> / _ _ ヽ
(⌒)ヽ (⌒ -、./ | /::::::ヽ /::::::ヽ |
─ == ニ 三 ヽ::::::: ヽ (::>::ノ ▼ヽ::<::)l ぎゃっきょうにまけずにはっするだよ!
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (_人_) ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' . ヽノ /_,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´
ズザザザーーッ _ _ |
/::::::;ゝ-──- 、._/:::::::|
─ = ニ ニ _三 三 ヾ-"´ \:::::::|
` (⌒ 、_/ ヾ:|
- - ── = ニ 三 `> / _ _ | ゴチーン!
(⌒)ヽ (⌒ -、./ | /::::::ヽ /::::::ヽ|
─ == ニ 三 ヽ::::::: ヽ (::◎::ノ ▼ヽ::◎:::|
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (_人_) |
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' . |∪| /|
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―ヽノ‐'" |
>>884-886 キングカズ、アフレコに初挑戦!!コナン役・高山みなみも「さすがキング!」
4月14日に公開される『名探偵コナン 11人目のストライカー』に、本人役で
ゲスト声優出演することが発表されていたサッカー界の“キングカズ”こと
三浦知良が、都内で人生初のアフレコ収録に挑戦した。
三浦は、「名探偵コナン」シリーズの大ファンという二人の子どもを連れ、
スタジオ入り。三浦の出演シーンは、主人公・江戸川コナンとのやりとりが
メインとなるため、コナン役の声優・高山みなみも、三浦の人生初のアフレコ
収録を見守った。
「練習はほとんどしていません。ぶっつけ本番で……」と話した三浦だが、
コナンと出会う一言目のセリフからタイミングはバッチリ! 長台詞で音響監督
からアドバイスを受けるとすぐに柔軟に対応し、「ボールを蹴る」「走る」など
の動きのある場面での声の演技も難なくクリア。収録は予定時間より30分ほど
早く終了し、高山も「さすがキングカズ!」と絶賛した。
三浦も「高山みなみさんと一緒にアフレコさせていただいて、直接いろいろと
アドバイスをしていただいたおかげでスムーズに行うことができました。
自分自身に点数をつけるなら、無事終わったので100点満点をつけたいです」
と満足げ。息子たち二人の熱い視線を受けながらの収録を振り返り、
「本人役で声優に挑戦したことは僕自身、記念にもなりますし、息子たちも
『名探偵コナン』が大好きなので良かったと思います。この映画をきっかけに
Jリーグファンも増えてくれるとうれしいです」と笑顔を見せた。
『名探偵コナン 11人目のストライカー』には、三浦のほか、日本代表と
しても活躍するガンバ大阪の遠藤保仁、ガンバ大阪の今野泰幸、川崎フロンターレの
中村憲剛、名古屋グランパスの楢崎正剛が本人役でゲスト声優出演を果たしている。
映画は、Jリーグの全面協力の下、ロケーションハンティングなども行い、
サッカースタジアムを舞台に巻き起こる事件を描く。(編集部・島村幸恵)
映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』は4月14日より全国東宝系にて公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120320-00000014-flix-movi
キングカズ棒読みww
898 :
名無シネマ@上映中:2012/03/20(火) 17:07:38.39 ID:uG8U5naE
> 「練習はほとんどしていません。ぶっつけ本番で……」と話した三浦だが、
練習しろし
したところで簡単に上手くなるようなもんでもないし
「坊や、サッカー好きか?」「じゃあ一緒にやるか!」
ぐらいだろ?ニュースでアフレコNGシーンも出たけど、本編映像はまぁ下手だけど、
別にそこまで気になるほどじゃなかったぞ。本人役だし
カズさん棒読みかw
去年の渡部陽一は叩き上げ地方刑事の粘着な感じが出てて
割りと良かったけどな。
-100点の間違いだろ
棒ゲスト程うざいものはねーぞ
904 :
名無シネマ@上映中:2012/03/20(火) 21:50:08.51 ID:e1pP3yDr
キムタ○を局上げて誉めまくるテレビ局と一緒だろ
こいつは現役時代からナルシストキャラ
プロの声優にお世辞を言われて真に受けていい気になってるんだな
この映画をきっかけにJリーグファンにはならねーよ
有名人のゲスト出演なんて標的や戦慄程度にしてくれよ
そんな事言われても
大人の事情ってやつか…
まぁ子供のアテレコ体験よりはマシか
あれは当事者以外誰も幸せにならんオナニー制度だわ
4月になったらこのスレから離れよっと
試写会 始まるし
ネタバレ書く人いるから
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
913 :
名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 00:40:08.60 ID:5h20SUqp
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/
>>912 . , < `i. l` l^L -‐っく おまえ、嫌がらせか?
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
荒らし同士で喧嘩とは滑稽だな
┌- 、._
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
/ ///
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! l( (80j` l──|. イ80) )l. | )|
l.(l l ー-‐' ,! l、`゙‐--‐' l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、.__,l  ̄ __  ̄ /、‐'´ |
`‐ 、 , ‐'´‐-ヽ <
>>912,
>>914、おまえら、言い争い乙。
_ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\ |
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄// |`‐- 、.._ \________
/ i / /_ 7`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ l / | /||\ / ̄ ! | !
、 ,. -─- 、
∠ \/ \
 ̄7 ヽ
. i `⌒ヽ.
│ __, ,.ィ , 、
v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
{ ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
_,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
`,>‐、 ` ̄ _''"/ うーん・・・
. , < `i. l` l^L -‐っく
/ ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ
子供だろうが芸能人だろうが一言二言程度ならどうでもいい
DAIGOのようなキーマン役は困るが
919 :
名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 03:17:10.88 ID:cc2MOicY
15弾:B`z
16弾:いきものがかり
17弾:BREAKERZ
18弾:ポルノグラフィティ
19弾:Aqua times
20弾:B`z
BREAKERZいらね
BREAKERZはアリ