1 :
名無シネマ@上映中 :
2012/01/04(水) 20:43:06.30 ID:bS/1PjE1
2 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/05(木) 20:42:41.06 ID:9MGWwh3R
('仄')パイパイ
3 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/16(月) 18:28:30.23 ID:ArSMhrk4
すげえ楽しみだけど残念な邦題
4 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/25(水) 20:44:12.69 ID:nTcKmThM
「ドキッ☆ゲイだらけのMI6〜ポロリもあるよ〜」って邦題のが良かった
5 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/25(水) 20:47:07.17 ID:Wj1bRxGY
ティンカーティラーソルジャースパイ一枚と滑らかに窓口で言うのを楽しみにしてたのに
6 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/25(水) 20:53:16.00 ID:nTcKmThM
日本人からしたら「ティンカーテイラー〜」ってリズミカルだからカッケー的なのあるんだろうが あっちじゃ「なにこの馬鹿みたいなタイトル」って言われてるよ。 「夏夏夏夏ココナッツ」みたいなもんだ。
7 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/25(水) 23:46:09.84 ID:LkcVLfDx
主演男優賞ノミネートおめでとう
8 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/26(木) 21:27:39.55 ID:BrQR+AQB
ハヤカワから原作の新装版出るらしいな
9 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/27(金) 22:24:45.10 ID:eso9RDRN
>>6 日本人からしたら〜
じゃあ尚更、日本ではそのままのタイトルでよかったんじゃないか?
原作だって翻訳題はティンカー・テイラー〜で出てるんだから 原題をカタカナにしたのでよかった なぜ変えた
11 :
名無シネマ@上映中 :2012/01/28(土) 21:44:28.06 ID:YPXLkdyV
ティンカーの意味が分かる日本人が居ないから
サーカスの本当の意味がわかる人もいないと思うんだ ティンカー〜じゃなくてもいいけど「裏切りのサーカス」はないわ
公開まで日があるから邦題考えてみようかな〜
原題次第では悪くない邦題だったと思うが
>>6 が言う通りリズム感が気に入ってたから残念な改変だな
なんにせよ日本の劇場で観られるのはよかった
この監督は邦題運が最悪だな。 いっそのこと「ぼくのスマイリー 70歳のスパイ」でいいよ。
>>15 ジャスミン茶吹いたw
邦題にドン引きして見に行かなかったが、良作らしいね>ぼくのエリ
良作だよ しかしぼくのエリの邦題は合ってないとか以上に完全にミスリードだからな…
観たよ。よかったー、何度でも観たくなる。 でも、登場人物のバックグラウンドの説明が一切ないから、 原作読んでおかないと、とまどうかもしれない。
3月下旬に名翻訳家が 再翻訳した本が出るらしいから、公開前に読めるな!
古本通販サイトで昔の文庫版買ったばっかりだったのに… まぁ読みにくいなぁと思ってたし買いなおすか…
428 名無シネマさん sage 2012/02/11(土) 01:53:37.75 ID:QK8iAhLv 裏切りのサーカス ル・カレのスマイリーものを一つも読んでない奴は、10人が10人、アトムが天馬博士に売り飛ばされたサーカスだと思うだろうな。
米国では、登場人物の説明や、相互の関係が書かれた フライヤーが置かれていた上演館があったらしい。 普段はそんなもの用意してないんだけどね。
原作の新訳本、3/22発売。
コリン・ファースはこれで3年連続オスカーノミネートか… と思っていたけど流石にそれはなかったな。 でも本当に良い年とキャリアの重ね方してるよね。
行ける範囲の映画館でやってくれるので、良かった しかし上映館少ないな
26 :
名無シネマ@上映中 :2012/02/20(月) 19:39:57.38 ID:tu5n/bLI
「裏切りのサーカス」…格調低い。絶対、B級サスペンスって思うよね。
いろんな裏切りが描いてある。 組織への裏切り 上司と部下の裏切り 友人どうしの裏切り 家族の裏切り
しかし原作の設定をちょこちょこ変えてあるね。 とりあえずサーカス本部は外見からしてあんなロフト改造オフィスみたいな構造じゃないだろー プリトーになつく生徒は原作通りの冴えないモジモジデブでよろしい。
原作(難解な邦訳)より、シンプルでわかりやすい部分も あった。特にトビー・エスタハースを問い詰めるところ。 あと、リッキー・ターのエピソードもかなり端折っていた けど、効果的に描いていたと思う。
邦題はフツーに「裏切りの情報部」 又は「復帰スパイのモグラ叩き」
4月14日からポールスミスの丸の内店でこの映画の写真展やるってさ ロンドンでもやったやつだろね
エンドクレジット見るまで気付かなかったが、 クリスマスパーティーのシーンに ジョン・ル・カレ本人が出演してるのか。
>>28 ギラムなんて根本的にアレにされちゃったんで
付合ってる不気味な音大生女絡みのサスペンス部分全削除だもんなぁ。
かなり凄いはしょりぶり。
原作やドラマ版と比べても、かなり青二才っぽいキャラでびっくりした。
34 :
名無シネマ@上映中 :2012/03/07(水) 18:25:00.08 ID:w8wSvYP+
トムハーディだけ金髪ロン毛や衣装が仮装っぽく浮いて見えるのは 普段、坊主頭なのを見慣れちゃったせいかな?
トム・ハーディすごくよかった。 唯一、人間らしくて暖かで茶目っ気があって。 なんといっても印象的なのは、ラストの、ラ・メール〜♪
あのラ・メールはライヴ音源で、 観客の拍手の音もそのまま映画に使ってるんだよなw
37 :
名無シネマ@上映中 :2012/03/13(火) 08:50:18.67 ID:jgWZ7ruS
公式サイトに載っている文章や予告編では ティンカー、ティラー、ソルジャー、プアマン(貧乏人)になっている。 ってことはプアマンがスパイなのか。
新翻訳電池予習するつもり
超遅だが
>>6 そうか?意味合いは違うけど「この子の七つのお祝いに」みたいな感じで
格好良く感じるわ
元ネタはマザーグースだったような
そうだよ〜
すげー見たいのに地元じゃやらないとか・・・
俺の地元でもやらないから、待ち切れずにイギリス盤BD買って観た。
>>39 「この子の七つのお祝いに」ってえげつない復讐譚じゃねえかw
格好良いか?
「スマイリー」って名前、創作物じゃ悪辣な人物の名前に使われる事が多い印象だ
48 :
名無シネマ@上映中 :2012/03/22(木) 10:21:06.08 ID:yNeQ01gV
あ、オールドマンさんお誕生日おめでとうございます
4/21以降、劇場に見にいったら、エンドロールを 最後まで、きっちり見てね。ちょっとした仕掛け? があるから。
50 :
名無シネマ@上映中 :2012/03/26(月) 11:47:12.81 ID:FNto/a8e
元々、映画見るならそうしてるけど 何でみんなエンディングの途中で立つんだ?
外人の友達は皆エンドロール中にサクっと帰る 映画ヲタのやつ一人だけ最後まで見てる
>>49 thx
文字だけのエンドロールならキャスト確認したら席たつな
余韻に浸ろうにも周りの人々が立ち上がって目の前通ったりすると浸れ無いし
情報あったらもちろん最後までみる
>>52 MOVIXだったかな
クレジットになると客電が小さく付くけど、おまけがある時は付かないから目安になるのは
54 :
名無シネマ@上映中 :2012/03/29(木) 02:41:51.98 ID:SH+H+acq
そういうのあるんだ 今まで気付かなかったよ どうせエンドロール終わりまで見るし 代金払ってんだから少しでも長く見たいわ
>>49 です。
>>53 MOVIXてそうなんだ。でも劇場側がちゃんと気づいてくれるかなあー
とにかく、最後の最後に現われて、一瞬ですから・・・・
あまり期待しないで下さい(・_・;)
56 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/02(月) 04:24:48.81 ID:U20+wf+I
>>49 試写会で見た
けどその仕掛けがわからなかったorz
>>57 最後の最後に、原題の”Tinker Tailor Soldier Spy”の
ロゴが出るんだけど・・・これでピンとこない?
これって原作を読んでから映画を観た方が楽しめる? 読まない方が楽しめる?
60 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/12(木) 17:45:51.48 ID:wgkmTAAr
俺の経験上、映像作品ってのは原作未読の方が楽しみ易いな
HPの相関図は読んでおいた方がいい。 集中し切れなかったんで途中よく分からなくなった。
できれば、原作は読んでおいた方がイイと思う。 と、思うんだけど、原作もけっして読みやすいという わけじゃないし(新訳本もそれほど変わりなかった) ただ、登場人物について、詳しく書かれているし、 相互の関係も把握できたから、映画を見ても原作より わかりやすいと思った。コードネームや、作戦名も少なく なっているので。 なにも準備せず本編を見るのは、無謀かも。
>>60-62 ありがとう。読まないメリットより、読むメリットの方が大きそうなので読むことにするわ。
wikiにストーリーまとめておいたよ 犯人はラスコーリニコフだよ ぶっちゃけ・・・映画見る前に初読で1〜2回読んでも誰が誰だかわからんだろうし 心に残るのは、ああ犯人はあれだなくらいだと思う でも何十回も読み直すと、登場人物全員が犯人を実は知っている小説の超絶技巧に気付くし プリドーの孤独とそれを労わる子豚ちゃんの無私の愛情 スマイリーの老獪と苦悩、70年代英国の衰退する役所の雰囲気 いろいろ感じると思う 「ヒューマンファクター」でないから犯人は、人間的弱さであく悪魔的な魅力を持つべきだし それがBBCのTVドラマの配役に比べて、今回勝っているかどうか・・・
ネタバレするなよ 小説をよまなくても俳優と経歴だけで読めたけど
ネタバレした奴氏ねよ
犯人が誰かで見てもつまらない作品だし映画だからな 64=65レベルの人間が見たり読んだりしても 辛いだろうw
エンドロールの仕掛けわからなかった。 タイトルが一瞬パーッと動きながら出るやつのこと?
アンが家に戻った時のスマイリー オールドマンさんの背中で見せる演技にぞくぞくした ぞっこんという感じがすごくよく表れてるよね しかしテイラーの誘惑した理由はアンを侮辱してるよなー
>>68 そう、そう、単語がバラバラになって、左右に動く。
その組み合わせに注目。
>>70 >単語がバラバラになって・・・×
↓
タイトルがバラバラになって・・○
73 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/13(金) 22:13:49.55 ID:iBNwnMzZ
この映画おもろいん? ゲイリー・オールドマンが好きだから気になってるんだけど
>>72 もっかい、劇場で確認して、といいたいところだけど、
実は、You Tubeで見れる。ネタばればれだから、URLは載せないが、
Tinker Tailor Soldier Spy -La Mer- Complete Ending Scene
で検索を。9分くらいの長めの動画。
>>64 ってネタバレになってるのか?原作未読で試写会に行ってきたんだけど
正直よく分からん…。大まかな内容は理解できたんだが、淡々としすぎてて
自分がきちんと理解できてるのか不安になる始末orz
原作読んでから行けばよかったよ
77 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/13(金) 22:57:19.24 ID:IznjPQvE
世の中には色んな階層の人がいるからなあ オリエント急行殺人事件みたいなもの期待すると何だしね
79 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/14(土) 12:17:00.97 ID:ht71sopC
公式サイトより↓ 頑張って画像をテキストに起こしてやったぜ
http://uragiri.gaga.ne.jp/hitudoku.html 鑑賞前:ご一読下さい
本作の徹底した<リアル>を楽しんで頂くため
以下情報を鑑賞前にご一読頂くことをお勧め致します。
東西冷戦下、英国情報局秘密情報部MI6とソ連国家保安委員会KGBは
熾烈な情報戦を繰り広げていた。そんな中、英国諜報部<サーカス>の
リーダー「コントロール」は、組織幹部の中に長年に渡り潜り込んでいる
ソ連の二重スパイ<もぐら>の存在の情報を掴む。ハンガリーにいる情報源
との接触を試みるが失敗。その作戦の失敗により、コントロールと老スパイ
「スマイリー」(ゲイリー・オールドマン)は組織を去ることとなる。直後にコント
ロールは謎の死を遂げ、引退したスマイリーの元に、<もぐら>を捜し出せ、
という新たな命が下る。標的は組織幹部の4人<ティンカー(鍵掛け屋)、
テイラー(仕立屋)、ソルジャー(兵隊)、プアマン(貧乏人)>。過去の記録を
遡り、証言を集め、容疑者を洗い上げていくスマイリー。浮かび上がるソ連の
深部情報ソース<ウィッチクラフト>、そしてかつての宿敵、ソ連のスパイ
<カーラ>の影。やがて彼が見出す意外な裏切者の正体とは−。
派手な銃撃戦や、アクションを一切排除し、静かに、そして着実に<もぐら>
を追い詰めていく徹底した。孤独であることが必然とされるスパイの哀しき
宿命。任務へのプロフェッショナリズムと、愛憎入り混じるヒューマニズムが
交錯する壮絶な騙し合い。
展開、伏線、結末−鑑賞は頭脳戦になる。
相関図
http://uragiri.gaga.ne.jp/index.html?cast
80 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/14(土) 12:32:17.52 ID:ht71sopC
公式サイトのストーリーが3ページあった↓ 01 罠にはめられた英国諜報部<サーカス>のリーダー・コントロール 「腐ったリンゴがいる」。英国諜報部<サーカス>のリーダー・コントロール (ジョン・ハート)は、不穏な情報を掴む。5人のサーカス幹部の中に、長年に 渡り潜り込んでいるソ連の二重スパイ(もぐら)がいるというのだ。ハンガリー の将軍が、<もぐら>の名前と引き換えに亡命を要求。 コントロールは独断で、工作員ジム・プリドー(マーク・ストロング)をブダペスト へ送り込む。 だが、ジムが撃たれて作戦は失敗、責任を問われたコントロールは長年の 右腕だったジョージ・スマイリー(ゲイリー・オールドマン)と共にサーカスを去る。 新リーダーのパーシー・アレリン(トビー・ジョーンズ)は、ビル・ヘイドン(コリン・ ファース)、ロイ・ブランド(キアラン・ハンズ)、トビー・エスタヘイス(デヴィッド・ デンシック)を率い、ソ連の新しい情報源と手を結んだ<ウィッチクラフト作戦> で成果を上げる。一方、コントロールは謎の死を遂げ、最愛の妻アンに出ていか れたスマイリーは虚ろな日々を送っていた。 そんな中突然、レイコン次官(サイモン・マクバーニー)に呼び出され、4人の 幹部の中に潜む<もぐら>を突き止めろという極秘命令を下されるスマイリー。 彼は、サーカスのピーター・ギラム(ベネディクト・カンバーバッチ)らと組み、古い ホテルの一室に作戦室を開く。 需要があれば02、03もテキストに起こすよ!
81 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/14(土) 14:26:04.92 ID:ht71sopC
02 殺されたはずの工作員、<もぐら>の情報を掴む女−消去された記憶 ピーターが目を疑う記録を入手する。ジムの死後、彼の偽名の口座に1000ポンドが 振り込まれていた。謎が深まる中、イスタンブールで東側に寝返ったと思われていた リッキー・ター(トム・ハーディ)が帰国し、スマイリーに助けを求める。 リッキーは当時イスタンブールで、違反行為を承知で東側の通商使節団員、イリーナ (スヴェトラーナ・コドチェンコワ)と恋に落ちた。亡命を望む彼女が交換条件として提示 したのは<もぐら>の情報だった。だが、直後イリーナはソ連側に連れ去られてしまう。 淡々と、スマイリーの操作は進む。捜査が包む(原文ママ)につれ浮かび上がる名前 「カーラ」−スマイリーの宿敵にして、謎に包まれたソ連の大物スパイだ。巧妙なトリック でピーターが持ち出した当直日誌は、一部が切り取られていた。リッキーから報告の 電報の記録があるはずのページだ。もはやすべてが、<もぐら>に筒抜けなのだ。 スマイリーは隠密操作に消耗したピーターと酒杯を交わし、カーラと一度だけ対面 したことを打ち明ける。当時スマイリーは、壊滅状態のモスクワ・センターの工作員たちを スカウトし、西側のスパイにする、という任務を遂行中だった。そのうちのひとりが、カーラ であった。亡命を散(原文ママ)らつかせ一晩中説得を試みるが、カーラは「屈服より死 を選ぶ」と、帰国したという。妻のアンから贈られたスマイリーのライターと共に。 03 ブダペストの作戦失敗の真相、遂にたどり着く、裏切り者の正体 ハンガリーで死んだとされていたが、ビルの尽力で生き延び、今は教師となったジムを 訪ねるスマイリー。撃たれた後、拷問されたと語るジム。”アンより 愛を込めて”と彫られた ライターを持つ男に。間違いない。カーラだ。 スマイリーが執念で集めた事実が今、真実という1枚の絵を描こうとしていた。徐々に明かされ ていく謎、明らかになっていく真実。スマイリーはある罠を仕掛ける。 はたして彼が見出した裏切者の正体とは−−? 裏切り者を待つスマイリーの胸に去来するのは、怒りか悲しみか、それとも−−。
頑張って入力しました。初日に見に行く予定です。
83 :
誰か教えてくださいm(_ _)m :2012/04/14(土) 17:04:43.50 ID:SSELqtfG
>>79-82 ありがとう。
こういう説明があると本当に助かりますm(_ _)m
URL貼ればすむことをw
>公式サイトテキスト お疲れ様です 菊池光訳で原作粗筋を暗記した身としては >ジムの死後、彼の偽名の口座に1000ポンドが振り込まれていた という視点が新鮮ですね。トビー乙という感じです。 閑話休題 ハヤカワ文庫、ル・カレのTTSS再翻訳でたね、村上博基訳で。 菊池光訳に長年なれた身には、ちょっと違和感持つけど 1991年にル・カレが書いた製作ノート、当初はどこの土地を舞台にして、 フィルビーが誰でブレークが誰か非常に興味深かったです。 これだけでも新刊1155円の価値があるのではないか そして皆さんが言うほど、菊池光訳が悪いとは到底思えなかったというのも収穫です 例えば、amazonの旧訳評「イエス、くりかえす、ノーの意味が判らないから菊池光は悪訳」ですが 村上博基も同様に訳しています。 Yes,repeat,Noと原文を容易に推測できる内容について文句をいう 評者のレベルが疑われてしかるべきでしょう おそらく問題はル・カレの原文にあると思います 「正直言ってドウヴァ少佐がトーントン競馬場で頓死する事がなければ、ジムは、 サースグッド小学校に来るような事は絶対無かったに違いない」 本来2つのセンテンスが、主語にさまざまな述語をつけて一つにまとめている。
公開初日二日目は日比谷シャンテ混みますか?スマイリー
>>85 御意。
ジョン・ル・カレの文体そのものも、評価されているので。
でも、Bathをバスと訳した部分は(菊池氏)ちょっと・・・
まあ、訳した当時は、今ほど、かの地はこちらじゃ有名では
なかっただろうけど。
88 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/19(木) 10:27:50.51 ID:oHgWs2Wv
ありがとー。
いよいよ明日から公開。 登場人物が多いし、時制が度々変わるから、混乱しないように。 スマイリーの過去の姿は【メガネが違う】 これを目印に、現在と過去を見分けて(でもあまりよく見えないけど)
これだけの役者が揃っているのに公開劇場が少なすぎ 一番近くでも一日仕事になっちゃう
どんな田舎に住んでんだよ
>>92 情報ありがと。
ちょい複雑なのかな。原作も訳がダメで早々にリタイアしたからいささか不安だ。
変な事を聞くけど、スマイリーって名字は英語圏では一般的なのかな? smiley、つまり笑ってるって事なんだろうけど 悪人の名前に使われる事も有るのが妙におかしい
マジ映画館少ないw 期間も短い予感。 早めに見に行く。
>96 おれのしっている悪人は、宮崎駿のモリアーティ教授の部下くらいだなw アートシアター系の映画だと思うけど ・・・おれが映画宣伝部勤務なら2001年宇宙の旅とか、マスター&コマンダーみたいに 大冒険サスペンス映画として宣伝して、 まずは初日に家族連れ女子供を騙してでも連れ込もうと思う すでに予告編もその気配があるし あの謎の蟹メガネは何なんだ
謎のカニ眼鏡って眼鏡を作るための視力を測る器具のこと? 騙し宣伝で客入ってもなー
予備知識まったくなしで試写で観たんだけど、登場人物の関係を理解するのに頭使ったせいで内容がよく理解できなかった。完全にナメてた。 なのでもう一回見に行きます
情報戦とか、騙し合いとか云っているけど、意外に 情愛とか、友情とかがキー・ポイント。 ライヴァルも、相手のそのあたりが弱点と心得て、 急所として攻めてくる。 ライターに注目。
さっぱりわからんかった。
もちろん多くの人に見てもらいたいけど ぶっちゃけ原作が好きで好きでたまらない人じゃないと 辛いんじゃね?
「セイラー」テイラーと紛らわしいし… 「リッチマン」なんか違う… よし、こいつ「プアマン」な エスタヘイス涙目w
原語も貧乏人(プアマン)になってるが、流石に英国でも今は乞食(ベガマン)はマズいのか?
プアマン→トビー・エスタヘイス ベガーマン→ジョージ・スマイリー だよ。そういえば、映画ではベガーマンの名は出てこなかった。
見に行くつもりだが理解は諦めた
108 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/21(土) 21:31:12.05 ID:JLyanqb5
傑作すぎて泣いた ブリドーーの涙に泣いた
金持ちと泥棒は誰?
海外で一回観て、ストーリーほぼ理解できなかったけど音楽とか映像に惚れ込んで、帰国して原作読んで予習バッチリの状態で観たら凄まじく面白かった。終わり方完璧だろこれ
全然わからんかった 悔しいのでもう一回観る
名優を使ったわりには米でコケるのも納得するくらい 意味分からないし面白い展開が起きたわけでもない 名優を楽しめばいいんじぇね映画 ジム・プリドーが誰かに似ていると思ってたけど西武のナベQとダブって見てたわ
>>112 リピーター続出!も、一回じゃわからなかったんじゃねえかと思ってしまうなw
久々に映画で熟睡してしまった
ポカーンとしてる間にエンドロール突入でさらにポカーン(゚д゚)となる映画だった 「原作読んでおけば良かった!!」と客に後悔させるパターンの映画はずるい。 とりあえずもう一回観なきゃ
116 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/22(日) 10:40:43.93 ID:/PQFmegP
拘束されてる人以外のメンバーはサーカスからクビになっただけ?
原作読んでから観てきたら面白かったよ 原作の記憶にかなり頼ったけど
公開館数少ないのも納得の出来
すだれハンサムの涙に泣けたわ
おっさんだらけ過ぎる 男前が1人もいない
イギリスでの男色はたしなみみたいな感じがした。
なんだろうなー アナザ・カントリーみたいに美青年だすんじゃなく 美青年の成れの果ての物語だからな 映画詳しくないけど、それなりにイケメン俳優揃えて婦女子向けに こさえたと思ったら、層でもないんだなー
いつもの痛い腐女子がよりついつてるな
カンバーバッチとトム・ハーディはイケメン枠だろ〜 マークストロングだってズラかぶればカッコイイんだぞ ウチの地方に来るのは5月末・・・待ち長い
原作読んだし、BDをさんざん観てるし、劇場にも行ったけど まだわからないところがある。 電車や線路が何回も出てくるけど、あれ何の意味があるのかなぁ・・・
>>124 マーク・ストロングイイよー、泣けてくる。
体重もかなり絞ってたみたい。
でも彼の役、原作では、ある必殺ワザもっていたんだけどね。
>>80-81 9割型ストーリー語っちまってるな
でもこれ読んで見に行かないとバカには理解できないぐらい難解に作ってあるのも確かだわ
128 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/23(月) 00:04:51.19 ID:/PQFmegP
相関図だけ把握しとけば細かい部分は兎も角 大まかな流れは把握出来ると思うけどなぁ
129 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/23(月) 00:27:23.14 ID:NUvdW+eC
>>70 tinker 左
tailor 右
soldier 左
spy 右
何回見ても意味があると思えないのだけれど、、
俺、髪の毛のあるマーク・ストロング見たの多分初めてだよ なんか凄い違和感w
大体原作通りなんでしょ? 地元の公開までまだ間があるんだけど、このスレ覗いてても大丈夫だよね?
>>130 スターダストおすすめw
あとロックンローラ
133 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/23(月) 00:39:01.37 ID:/eDmnsGd
>>15 今更ながらだが、素晴らしいネーミングセンスw
>>100 今日、シャンテ行ったらリピーター割引で2回目は1000円やってた
他の劇場でもやってるかは不明だけど
136 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/23(月) 08:46:14.46 ID:g6mND+wD
この程度の内容の作品で分かりにくいとか難しいとか言うほど 日本人の頭は馬鹿になってしまったのか・・・
>>130 第9軍団の鷲じゃもっとふさふさだぞ。つか禿てないw
>>129 これでわからなければ・・・もう・・orz
イヤホント、とにかくマーク・ストロングが素晴らしかった。 パンフレット開いたらいきなり「必読!」って書いてあったのはびっくりしたな 観てから買う人が多いだろうにw ていうか時制や人間関係の混乱はそれほどでもなかった気がするけど。
>>129 右→東側→共産圏→ソ連
左→西側→資本主義圏→イギリス
あとはわかるっしょ。ティンカーとソルジャーは左に行って、
テイラーとスパイが右に行くの。
偶然だろ…
一人いなくなってるような
プアマンは"スパイ"じゃねーし。 こじつけもいいとこだ。
緊張した時はメントスだね
>>126 マーク・ストロングはもとから痩せてると思うが
もっとヒョロくなってたってことか?
>>140 実はスマイリーがロシア側だったってこと?
うへぇ、 そんなところで ネタぶほっしてたんだ、ビックリ!
148 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/23(月) 20:27:40.96 ID:bCL5IPTJ
お気づきになりましたか
witchcraftってどういう意味だった? 英語で観たので、よく理解出来なかった。
150 :
129 :2012/04/23(月) 20:44:41.43 ID:NUvdW+eC
最後スマイリーが開封された二通の手紙を回収するのですが、 これはアン・スマイリーからの手紙?
原作読んでないから知らないけどスマイリー3部作があるんでしょ?原作でスマイリーはソ連と通じてるのでしょうか?
通じてないよ!
じゃあ最後のアレは特に意味はないのかな。
>>150 もぐらがつきあっていた、女と男宛の小切手。
>>149 witchcraft・・・魔術、魔法、
おいしい機密情報が、魔法がかったように手に入るから、そう名付けた、
だったかな?
難しい こりゃ上映館が絞られるわけだ 娯楽映画を求める人には勧めません 前情報なんもなしに普通の人に理解できるのものかな おすぎがこの映画を絶賛しているが負けた気がして悔しい 前情報しっかり把握しておけばよかった
オープニングではティンカーとスパイが右から左へ流れて行ったんだが、そこはどう解釈するつもりなんだろうか
深読みしすぎだな ふーんだからって感じで面白くもないし そんな仕掛けはこの映画に合わないだろ 007じゃあるまいし 邦題叩かれているがそう悪くない 原題だとプアマンがスパイなのかと先入観を持って映画を見ることになりかねない 見世物のサーカスと勘違いされるわけでもないし 裏切りで混乱のカオス状態なのかなと見る前は思った 組織名だとは知らなかったな
前情報無しに鑑賞してよく理解できずに、公式HPをチェックしたところ
>>81 にあるストーリー紹介の3まではほぼ理解できていたのだが
肝心のその先がよくわからなかった
やはりもう一回見るしかないかな
リピーター割引あるし
>>162 このサイトのネタバレみたところストーリーの大筋は理解していたようだ
贈り物のライター?とか、
主人公らが参加しているパーティでロシア国歌が歌われたがどういうこと?とか
ここはイギリスなのかポーランドなのかロシアなのかフランスなのか混乱したし
現在なのか過去なのかとか
終盤、鑑賞中に?マークが頭の中で連発したな
おかげで本筋を理解しているつもりになっているだけで
実際は誤解しているのではないかという不安があったけど
やっぱり大まかなストーリー自体は理解できているようで良かった
これでレンタル待ちで良いや
すっきりと寝れる
でもこれから鑑賞する人は公式サイトで予習しておいた方が良いよ
マークストロングとトムハーディーがいい味出してたね。精巧なスパイ映画を楽しめました。
最後、デブがハゲのところに持ってきた木工はなに?
カーラの存在と、ライターがいまいちよくわからなかった。 カーラは敵でいいんだよね? ライターにはどんな意味が?
原作読め
ありとあらゆることが説明不足でキツかった 事前に人物相関見てたけど、主人公が寡黙で推理の道筋を一切語らず 時系列バラバラかつ現在と過去の場面があり、キャラ被ってる連中が複数名居て 憔悴すると髪を崩して誰だか分からなくなったりするので 原作小説のwikiを見ておくと整理が出来ていいと思う 映画見ていて思ったのは車と服のセンスがとても良いこと すげー狭そうだけどああいう車は憧れるね ところで視聴後興味を持って色々なサイト廻ってみたのだけれど スマイリーがキム・フィルビーそっくりなのはただのパロディなのだろうか?
原作は新訳が前のより読みやすくなってるよ。
トムハーディがキムタクにしか見えなかった
疑問点二点 1.「モスクワでは皆大笑い」 この言葉から何で 「ウィッチクラフトだめじゃん」 って結論が導き出されたのか? 2.ギラムが途中でぶわって泣くけど、 自分の身がやばいってことを噛み締めたから?
まだあった… 3.プリドーが捕まった朝、ヘイドンがスマイリー宅に居たけど、 前夜大急ぎで出たので忘れ物して取りに来たってこと? 4.スマイリーがプリドー生存を知ったのは何故? 頭の良い人、察しの悪い自分にご教授お願い。
プリドー生存は、 「金が動いてるから生きてるかも」 って台詞があったけど、そこから手繰ったってことでOK?
>>172 1.ガセねたがほとんどだけど、たまにお宝情報も流して
いた(映画にあった【黒海のソ連海軍演習について】の情報とか)
2.望まぬパートナーとの別れ
3.スマイリーがベルリンに出張中に、「アンタの妻と浮気してたよ〜」
と言いたかった為→これは原作にない場面なので、個人的推理。
4.レプタイル・ファンドから、エリスあてに(ジムのコードネーム)
金が支払われていた事実を、ファイルで見つけたから。
でも勤務先が学校であったことを、どうやって突き止めたのかは、
映画のなかでは、語られていない。原作ではものすごく地道な調査
をして、やっと見つけたというくだりが書かれていた。
>>166 【注意!!】ネタばれになるカモ。
*カーラ&ライターについて・・・1955年、インドで初めて会う。
当時カーラは、ある作戦で失敗し、拘束されていた。
スマイリーは、東側工作員の西側へのリクルートをやっていて
この時も、その為の面接。
この場でスマイリーは「奥さんと一緒にこっちに来たらどうだ?」
としきりに誘った。自分の悪妻アンの事が、当時気にかかっていた
ので。
そしてタバコを勧め、自分の刻印入りライターも一緒に差し出した。
これを見た瞬間、カーラは、この男の弱点は、女房だ、と悟った。
そして、何も言わず、ライターだけ持っていった。
本国で処刑されるものとスマイリーたちは思っていたが、そうは
ならずに、西側に送り込むスパイの養成教官となっていった。
ジム・プリドーにライターを見せつけたのは、俺はお前(スマイリー
の事ね)の弱点をわかっているんだよーって事かな。
わかりやすーい
>>175 ありがとう!
この映画に関するもやもや全解消したよ。
ギラムとパートナー、ブリドーとヘイドン あの時代のイギリスでは大変だったろうなと想像
ヘイドンは両刀だし色々盛んみたいだけど、 ブリドーはヘイドンの後、誰かと付き合ったことも無さそうな、純な感じだったな
パンフって内容どんな感じだった?
面白かったけど、俺達のキアラン・ハインズがあまり出番なくて悲しかった 原作でもソルジャーさんはあんな扱いなの
ロイ・ブランド(C. ハインズ)は、原作から受ける印象とは 異なっていたような・・・ 労働者階級で共産主義者だった父親に反発して、オックスフォード に入り、スマイリーに勧誘されて工作員となり、ソ連を除く東側諸国 のあちこちにひっぱり回され、すっかり疲れきって、子供の学費の事 しか頭にないというのが今の姿、ていう感じだったと思う。 (違っていたら訂正を!)
>>179 スパイやってたサマセット・モームもゲイだったし
ゲイの就職先としては悪くなかったかもしれん
185 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/24(火) 19:57:59.43 ID:PgudbVHz
緩急もなにもなく、ただただ単調に同じ調子でのろのろ進行していくだけの駄作。 3分の1をカットして緩急つけて構成し直さなけりゃとてもじゃないが見られたもんじゃない。 語るような内容が何もないと見えて、やたら場面を変えて冗長にひきのばして、いつまでたっても終わらない。 DVDなら確実に速まわしにして、飛ばし飛ばし見る作品。 人物もやたら多い割に、映像ではなくセリフのみに頼っているから誰がどうなっているのやらわけわからず、ほんと映画としては糞です。
>>185 お口に合わなかったんだな
ご愁傷様でした
187 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/24(火) 20:49:16.01 ID:PgudbVHz
うん 久しぶりにこんな駄作を見た。
188 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/24(火) 21:01:51.64 ID:DLRck2Jg
くっそぉー! ロシア美女を撃ち殺しやがって・・ ・ もったいない・・・
むしろ前後編とか、3時間くらいで撮って欲しかった。 それぐらい複雑怪奇な原作だからな。
優秀なスパイの唯一の弱点が愛する女で、宿敵に利用されるってのはお約束だよね。 宿敵だからこそ、嗅ぎ付ける。 本人でさえ弱点だとは思ってないのにさ。 お前それ限りなく恋に近くね?っていう執着見せることもある。 アンはもっと悪妻かと思ったよ。
>>186 お口にあわない人は結構、多いんじゃないかと思う。
英国で3週連続興業1位とか、ホントかよと、思った。
だからこの映画を否定するつもりもないけれど。
雰囲気は崩れるだろうけど、単純に面白くするだけなら 主人公のモノローグ入れて時系列順にするだけでいい
能面みたいに感情見せないスマイリーの中の人の演技もいつもと違っていて面白かった
最後復讐の一発でうさばらしより ソ連に引き取られるほうが苦くていいのにな? 外交官なら逃げられるのに。
ちがう、復讐じゃない、あれは温情だよ
ビルとジムのエピソードが写真やパーティーシーン以外にもあったらラストが更に良かったかも まあ映像であまり多く語らない方が粋なのかな
ハゲドー、よかった
例えば冒頭にカーラとスマイリーのライターの件をチラッと挿入してくれれば、個人的にはスッキリしたかも
続編楽しみですな。
昨日行ったけど、平日昼間のシャンテが満席完売だったよ。
スマイリーが黒幕ってオチかと思ったらなんか普通で拍子抜け
でもエンドクレジットの後、スマイリーがしてやったりと悪役顔でほくそ笑むの見ると、 黒幕だよね… ほとんどの観客はそのまえに席を立つけど
つまんね
スマイリー、冬なのに外で泳いでなかった? あの場面なんか笑えたんだが。
205 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/25(水) 17:42:57.12 ID:YFJ5V0Rv
>>185 同意。まるで糞。
原作読んで筋がわかる云々書いてるやつがいるが、映画と小説はそれが原作であっても本来別物。
原作読まなけりゃ映画が面白くないってのは、単に映画の出来が悪いというだけのこと。
俺はこのディレクターは素人じゃないかと思ったよ。あまりのべたなできの悪さに。
>>194 それだとアナザー・カントリーじゃないかw
妻を寝取った男から贈られた絵を壁にかけとくとは
スマイリーはNTRすぎる
だって上映館少な過ぎだものw ただ評判いいと時々地元のシアターが遅れて期間限定上映してくれるから、 みんな奮って見に行ってくれw もし地元に来たらまた見に行くよ。
サイバトロンのマークシャキーンまでやれとは言わないけど、 或る程度は場面転換をわかりやすくしても良いかなとは思った。
この映画のよさがわからないとは…
公式サイトを見ると各界の識者が絶賛しているな 峰竜太、赤川次郎、おすぎ、布施あきら、ピーターバラカン、さいとうたかお・・・ せめて高村薫でもいればと思ったが、この選択肢はないだろう
カーラって、プリトーの仕返しまで見越してた? もぐらを利用出来るうちは利用するけど、いずれ燻し出された時の為にプリトー返してきたの? もぐらだってバレたらもう用なしだよね?
213 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/25(水) 22:33:42.85 ID:YFJ5V0Rv
214 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/25(水) 22:35:33.74 ID:YFJ5V0Rv
>>211 >峰竜太、赤川次郎、おすぎ、布施あきら、ピーターバラカン、さいとうたかお・
これが識者って・・・w
以下、ネタバレになったらごめん よく判らんがもぐらが国家を裏切る(主義に殉じる)のと 友人を大切にするのはべつに矛盾しないんじゃない? ただ問題は主義か、友情かのギリギリの瞬間がきて 寸前、主義を選ぶけど、できたら友情も救いたい。 でも主義を選んだ瞬間、友人は背中を撃たれたら、その傷は取り返しがつかない もぐらがどんなに悔やんで、カーラに頼んで東側から取り戻しても もう、その友情は取り戻せない。 もぐらは別に金で国を売るけちな売国奴でないし カーラもその一個の人格を、すべて支配しているわけでない。 あるいはカーラは愚かな選択だと思ったかもしれないけど 東側にとっての貴重な情報源であるモグラの意志は尊重しなければならない
たぶん同じ監督の前作「ぼくのエリ」みたいに、じわじわ評価されていって公開する劇場拡大していきそうな気がする
エンディングのフリオイグレシアスの曲はよかった。
サントラに入ってないのが残念
らめぇ〜♪
エンディングのテイラーとプリドーの視線のやり取りが泣けたわ
何が驚いたってまさかのギラムの設定
ギラムの原作の彼女は微妙だったので映画でほもでもあまり不満はない
223 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/26(木) 11:40:54.64 ID:s1LIEAbH
>185 >映像ではなくセリフのみに頼っているから はい!? ちょっとまった、あなたの見たのは本当に「裏切りのサーカス」ですか? 間違って別の作品を御覧になったのでは?
寝てしまった。 2回目は1000円らしいからもう一回暇があれば。
2回以上見ないとよく分からない感じ なんでソ連の歌うたってたのかすら分からなかった
言ってみればソビエトがメシの種なわけで、捻れた親近感のあらわれでしょ
ユーモアもわからんのか
ソ連国歌にレーニンサンタ。 イギリス人のいかにもなブラックユーモア なんだと思うけど。
質問です マーク・ストロングの前で殺されたのは担架で送還されたあのロシア女? トム・ハーディの話はストロング拷問時より前ってこと?
ただ観てれば全部教えてもらえると思ってる人は向いてないかもな とか書くと、それはそもそも映画に問題があるからだとか言われるけど 単に向き不向きの問題だから仕方ないよな
>>229 まったく悪気なく聞くんだけど
その解釈に自信が持てないのはどうしてなんだろ?
ちなみにロシア女の件でごたついて
イギリス側がどれだけもぐらのことをつかんでるか知るために
ブダペストの罠が仕掛けられたから、時系列はそれで合ってるよ
>>231 トムハが彼女を助けて欲しいと焦ってる感じなので結構最近の出来事なのかなと
1年以上も前に連れさられて音沙汰ないならさすがに死んでると思わないかなと
あと当直の存在はかなり危険な気がするんだけど
2人をクビにするまで待たずに何か手を打とうとは思わなかったのかな
>>231 ごめん、こっちも悪気はないんだけど、時系列に沿って列記すると、
@10/21・・・ブダペストでプリドー撃たれる
A11/20・・・リッキーがイリーナから聞いた情報をサーカスへ電信
@は、スマイリーが金の流れを調査して、プリドーに£1000支払われた
記録を見つけたと話した時、この日付を言っている。
Aは、誤解したピーターに激しく殴られたあと、電信を送った日付が
11/20であると言った。付け加えて、リッキーがスマイリーの家に
訪れて、イリーナの件について話した時、会話の出だしが、
”Last November,〜”だった。
(DVDで確認)
ソ連側は、もっと前からコントロールがもぐらの存在に気づいている
ことを懸念していた。
黒海に関しての情報で、こっちが欲しがっている情報がすぐ手に入る
事をどう思う?とスマイリーに聞いたあたりから、こりゃヤバイと
思ったんじゃないかな?
プリドーの眼前でイリーナが撃たれる描写って原作にもあるの?
>>234 ない。
ギラムが、出所不明で、部外秘の書類に書かれた、
「最近、モスクワ・センターの懲罰房で死刑が行われた、
男二人と女一人、身元は不明。」
を読んだ、とスマイリーに話している。
だとすると混乱するね
自分も
>>231 みたいな解釈してたよ
>>233 プリドー撃たれる
↓
イリーナ強制送還
↓
プリドー拷問&イリーナ死亡
でいいのかな?
レイコンに連絡してくるまでリッキーは1年近く独自調査してたのか?
彼女助けたいならもっと早く動いてもよかったんじゃ…
いやー見事に一見さんお断り映画だった いつもの予備知識なし作戦が完全に裏目 2回目以降はスカパーで見ます
>>237 そう。
リッキーは、お尋ね者みたいになってたから、身を隠さざるえなかった
と想像。そして、一年たったから、そろそろ動き始めようと思って、
こっそりレイコンに連絡。でも使用したパスポートから、すぐサーカス
の幹部にバレちゃうんだけど。
う〜ん、そうするとイリーナ射殺はミスリード?
・ピーターとリッキーは恋仲だった ・リッキーがイスタンブールに飛ばされてイリーナに惚れる リッキーが別れ話してピーター泣かせたのは、どこに入るの? つか必要だったん?
>>240 ミスリードの意味がよくわからないけど、原作読んだ立場と
しては、映画のあの表現は、悪くないと思うよ。
ラストの、雨にうたれて寂しげが姿が、よけい心にしみる。
そろそろネタバレが酷くなってきたんで地元で観るまで覗くのやめるわ
逆にネタバレを見てからの方が楽しめるぞ 時系列や登場人物がかなり分かりにくいんで原作小説wiki見てから映画館いくべし
245 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/26(木) 22:06:16.52 ID:C2u4FoRZ
駄作を見に行くわけだから、金をドブにすてる覚悟で見たほうがいいぞ。
レイコンはロマンポランスキーが演じてるのかと思った。
「ラストキング・オブ・スコットランド」でも似たような役やってたレイコンさん
とりあえず2回見ればいいんじゃない? 「映画は1回ですべての観客に理解させ 起承転結を抑えなければならない」 そういうドグマもあろうが、こればかりは原作が 「実は登場人物全員が犯人が誰かを知っていた」という 超絶技巧なオチが紛れ込んでいるらしいから 2回目見れば目線や表情の微妙な意味を探す楽しみが増えると思うyl
それはあくまで原作の話であって 映画は前知識無しで推察する以前に 登場人物の把握に苦労するレベルだからなぁ
頑張ってシリーズの後二作も映画化してほしい。つっても「ギラムの歳の離れたフランス人妻」を見たいだけなんですが。 …あ、でもゲイ設定になっちゃったか…
まじで? 原作ではゲイじゃないのか。
ウホッ、いいライフル
多分スマイリーの価値観からすれば、ホモを片腕にはしないと思う
ゲイなのか? 確かにそういう風に見ようと思えば見える感じでもあったけど イギリスンな感覚だとどのくらいで「この二人できてます」って感じなのか分からん
理由を告げずに出て行くよう言って好きな人が出来たのか?みたいに返され苦悩 どう見てもゲイ ギラムの彼氏が教師なのはミスリードじゃね? 一瞬プリドー匿ってるのかと思ったわ
ゲイだから、新入りブロンドチェックとか、 ミニスカ女に振り向いたりわざわざ女好きそうな 振りを入れてたんでしょ。ゲイだってバレないように。
原作はロシアのゲイが二人で働いているような職場
まあゲイはスパイ向きなのかもな 隠し事に慣れている&そちらをバラすことでダミーに出来る
260 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/27(金) 16:06:20.26 ID:k28kVoxo
昨日ニュースで流れたMI6のスパイの謎の死因がまさに 女装癖と閉所フェチの疑いありで、プレイ中に誤って・・・ではないかと言われてるね
リピーター割引なんてもらったって。 1日仕事になる位遠いのに行けねーよ。 地元に来ねーかなー。 でもリピーター割引って、同じ所しかダメなんだな。
一回目はわけわからなかったんでかなり戸惑ったが、予習してから二回目観たら実に面白かった
ヘイドンとプリドー爽やかフットボール仲間にしか見えねーよヽ(`Д´)ノ
原作厨なのでむかついた所 フクロウの扱い。到底、プリドーの処し方ではない。 スマイリーは太った勤め人の容貌で、切れ者情報部員なのをカムフラージュ してるイメージ。ヘイドンのがたるんでるじゃないか。
>>264 確かにフィリップ・シーモア・ホフマンみたいな人の方がよかったな
ゲイリー・オールドマンだともっさり感があんまり出ない気がする
スマイリーの容姿はケンブリッジ・ファイブのキム・フィルビーに似せたかったんだろうさ
>>264 原作は知らんけど、ジムのせむしっぷりをおちょくっていた
無礼なガキどもは、あれですっかり竦み上がったろうなーと思った
一回見ただけではわからなかった ライターといい、二回、三回見ることを前提にした作りなんだろうな まあ、役者にくわしくないけど、出てくる俳優の顔を見るだけで楽しいし ざらついた感触のある映像だけでも、お金と時間の損はしなかったが 原作読んで、もう一回見てみるかな それにしても、名前と顔が一致しないので、話をおうのに一苦労だった 人間関係も複雑だし カンバーバッチやコリン・ファースの恋人が男性だったというのも すぐにはわからなかったな
269 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/28(土) 02:24:02.48 ID:zd/3QsWR
登場人物多すぎだしサッパリ分かんなかったわ
事前に公式サイトの相関図を見てから鑑賞 ちょっと前後関係で混乱した部分もあったけど大体把握出来た でもこれ有名俳優使って無かったら多分厳しかったね
コリン・ファースの恋人が男、という設定多すぎね?
コリン・ファースを何でもかんでも映画に出していいわけじゃないだろ 見る前から犯人悟ったわ
BBCの6時間版ドラマでも観て予習しようかな でも英語字幕…
この映画の原作は米英の大ベストセラーだから 観客がもうストーリーを熟知している前提で 映画がつくってある。昔ペーパーバックに兆戦 したけど、初め高校生の話がえんえんとあって 苦労しました。ルカレの本は難しい。
極東の国で、ル・カレの名を知っている人間が、1%も いない国民相手に、製作したわけじゃないないからね。 誰かが書いてたけど、一見さんおことわり、は言えてる。
276 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/28(土) 12:41:02.07 ID:aJ+o3Ila
犯人が大物俳優というのは定番。 そうでなければ観客への裏切りというもの。 市川崑も最初から犯人は想像がつく。
裏切りとまでは思わないけど やはり上で書かれてるように内容を知ってて見る映画 なので犯人役は大物が望ましいね でもどの俳優も劣らぬビッグネーム(日本以外では) だと思うので素晴らしい配役だと思うよ
企画の最初の段階では、スマイリー役は、ジョン・ハートの 名が挙がってたらしい。もし実現してたら、もっとジミ〜な 映画になってただろうな。
自分もイメージはオールドマンよりジョン・ハートかな。 もっと地味な不細工な人でもよかった。体型も足りない。 でもまぁそれでは客入らないし。 少年役がイメージ通りだった。
リピーター1000円で2回目観ようと思ってるんだけど シャンテは連日満員で当日窓口でのチケット購入限定だと見易い席取るのが難しいな シャンテは今どき珍しい見難い劇場なんで席位置が重要になる
地元の映画館はガラガラだったんだが、日比谷は満員か…。リピーター割引でまた見にいくつもりだが、すぐに終わりそうな気がする。
>>280 EかFなんかは前の席が結構沈んでて、
やな感じのシャンテでも比較的見易いような気がしたよ。
>>258 >スタトレの二代目カーク船長。
ピカード艦長です。
カークではありません。
>>271 アカデミー賞のプレゼンターの時にメリルストリープの紹介で「マンマミーアの時は楽しかったよ。僕はゲイだったけど」って笑いとってたの思い出した。
イギリスはゲイも多いからか、映画でもゲイ設定多いイメージがあるな。
とりあえず初めてトビー・ジョーンズを甘くみてはいけないと思わされました。
>>279 自分は原作未読だけどあの少年よかったね
アルフレッドソン監督は子役の使い方も素晴らしいな
俳優を皆魅力的に撮るよな
287 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/28(土) 22:52:57.04 ID:UfOhXamE
登場人物の整理すらまともになされていない じつに未熟な映画作り。ただ退屈。
>>287 この映画とウマが合わない人には
ただただ退屈に感じるだろうね
でもウマが合った人は
あの一見単調なテンポ、説明をそぎ取った展開が
たまらなく魅力になる
スパイもの、と聞いてスパイ大作戦やチャーリーズエンジェルみたいなのを期待して 足を運んだんだったら、お気の毒でしたね、としか言いようがないな。
いや、本当にお気の毒だと思うよ。上手い事宣伝に騙されたなって感じ。 スパイもの以前にこの作品の作り自体が一般的な観客に向いてないだろ。 これは難易度高過ぎるだろ。 ただハマれば構成の妙とかたまらないものがありそうだし、のめり込んでしまうタイプの映画でもあると思う。
291 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/29(日) 00:48:55.91 ID:3DhluFIM
重要な海峡が二つあるイスタンブールは、ソ連にとっても庭みたいな ものだろうけど、反攻の素早さは鮮やかだった。 ああいうのはCIAものではよくあるが、メリハリがあっていい。 ブタペストで撃たれるシーンは何回も繰り返されており、 ふつうならウザく感じるところだけど今回はきわめて 効果的だった。
映画見たあとにいま原作読んでる途中だけど 映画のほうがスッキリわかりやすくなってると思った そんな説明不足かね映画
高村薫が好きな中高年の男性と腐女子向きの映画だろう
つか高村薫がル・カレに影響されてるからな。
ジェーン・オースティンの高慢と偏見とか 古典だけど長年読み継がれて読者層も多く 登場人物ひとりひとりにファンがいるみたいな原作ですので 観客≒原作ファンいう前提は仕方ないつくりなのかと
原作よりベターだな、と思った部分、 リッキーがイリーナの件をくわしく話すシーン。 原作は、レイコン、ギラム、スマイリーの三人に向かって話す(ドラマも同じ) 映画は、スマイリー、一人に向かって話す。それも泣きながら。 視角も含めて、よりリッキーのせつなさが表れていたと思う。
わかんなくてねちゃったよ。 でも役者と演出のオーラ半端なかったよ! 最初と、最後の謎解きだけはみたよ(T_T)真ん中がきになるよ〜〜〜! 明日また見に行く。二回目割引って、一回目の半券もってきゃいいの???
>>295 でも映画板のプライドと偏見は原作キャラの性格無視しとったがな
てか前から二回も行くとまた見にいくとか検出すれべいっぱいでてくるけど
最近はそういうステマが流行ってるん?
299 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/29(日) 21:54:18.98 ID:ufqSZsWi
ギラムが当直日誌を調べてた時に自動車整備のこととかで電話してきた人は、 ソ連側のスパイなんだよね?ギラムが調べてるって分かってたのかな? あの後呼び出されてけど、その間にあの日の日誌だけ抜き取ったてこと?
カバン手にいれるための仕込みでしょ
仲間やがな。スマイリー監督のドラフト2位指名の元ベテラン警部(?)やがな。 活躍したのはあそこくらいしかなかったような。
302 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/29(日) 22:13:14.28 ID:ufqSZsWi
>>300 ,301
ありがとう。後あの隠れ家知ってた他の幹部は、本当に偽情報をソ連側に流し
たり、あのソ連外交官がこっちの味方だと思いこんでたんだよね。特に最期に
裏切り者との面会後傘もささずに去ってた幹部の人も無実なんだよね?
高村薫というのは反権力がかっこいいと思ってる 朝日新聞型の人間。 ジョージスマイリーは権力の非効率にうんざりしながらも、 黙って国のために働く人間。 スタイルは全く違う。
304 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/29(日) 22:44:21.29 ID:7qVJBUBC
本名だとしてさ、幼少のころ 「ほら、スマイリー。スマイル、スマイル!」 とからかわれた気がする
>>302 もぐら以外は、カス情報を流していた。
でも組織からは、去らなきゃいけない立場。
ところで「スマイリーと仲間たち」に、トビー・エスタヘイスが
また登場するらしいけど、まだサーカスに残っている設定なの?
誰かおしえて。
そういえば残っていたね ランプライターとかいう国内外監視組織の長だったけど 国内監視が労働党政権に問題視され、ほぼ全解散 スマイリーの下で、細々と「捨てられた東欧・ロシア亡命人たちの悩み事相談窓口」とか 閑職に回されていたはず たしかスクールボーイ閣下でスマイリーにお払い箱にされたロシア人ホモコンビも トビーの不正規軍団入りをしてベルンにいたような?
>>306 ありがとう。閑職にまわされても、しぶとく残ってたんだ。
予備知識0でもなんとかなりましたよ 細かな所は気にしない気にならない気に留めない ポリシーの持ち主ですが あの重厚というか、 能弁ではないダークな雰囲気は良いっすね
英国役者とかスーツとかスパイとか大好きなので観にいってきた (書店配布のミニ冊子で設定把握、原作は70pくらいまでしか読んでない) 結論からいうと眼福至福って感じの映画だったので満足 窓の多用とか色彩とか、ああいう映像効果がすごく好きな人には刺さるね ぼくのエリを観たときも目が幸せだった スマイリー渋い!ヘイドンは色男で堪らん でも一番いい男だなーと感じたのはジムさんだった 最後の涙に思わずぐっと来た スパイである故に失う物の苦悩の物語か、で納得 過去シーン言われてるほど分かりにくくなかったよ (コントロール生きてるし、何か色使いや雰囲気が華やかな感じ) パーティーでのソ連ネタはつまりジョークなんだよね?笑ったw 拍手喝采のBGMでボスの椅子につくスマイリーで終わりって完璧なENDだね 細部を把握した上でもう一回じっくり楽しみたい
310 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 07:35:55.93 ID:V7KI0c+3
ブダペストの襲撃、 銃声の数より死亡者の数が多い気がして、 「ハンガリーの・・・」とKGBから罵声を浴びるほどの 下手な銃なのか故意なのか結構混乱してしまった。 あと301があげている元警部の出番の少なさといい・・・ こんな些細なことで気になってしまって。 でももう一回みたいなあ。 日比谷シャンテ、リピーター割引やっているのかなあ。
劇場まわりに表示はなかったけど、やってるよ
これを見て思うのは、なんでホームズをガイ・リッチーになんかに任せちゃったのかなあ ということだった
>>312 そのお陰でドル箱映画になったじゃないか。
まぁ観て1週間もすれば忘却の彼方にいくような映画だが。
原作でもだだ漏れてたけど、スマイリーさんどんだけあの妻好きやねんw 妻帰ってるかも。 妻じゃなかった(´・ω・`)ショボン 妻いる。妻キター。 抑えた演技でちゃんとだだ漏れさせてて眼福w
映画じゃそこまで描ききれなかったんだろうけど、アンはかなりの 悪妻。愛人つくって家出は、しょっちゅう。スマイリーの年金も 使い込んで、その為、スマイリーはいろんな家財を売って、生活費 を捻出している。
>>311 公開二日目くらいに行ったけど、ロビーにリピーター割のお知らせが貼ってあったよ
>>315 そこまでされてもアンを忘れられないんだからスマイリーも大概だよ
アンは貴族の娘だから結婚した当時は
スマイリーは結婚できただけでもありがたいのであって
アンの素行に文句言える立場でもなかったような
塚アンの夫というだけでだいぶ政界とかにコネができたんじゃ
映画だと奥さんの存在自体話の外側に置いてる感じ まともに顔が映るシーンも無かった気がする 同じくギラムの恋人もガラス越しとか足元だけとか
320 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 20:03:42.72 ID:+Kh3osau
すごい面白かった。加齢臭万歳。 2回も見てどうしてもわからなかったのが、 どうしてスマイリーがライターを渡した男がカーラであることに気付いたのかってのと、 スマイリーがコントロール生存時にヘイドンが怪しいと気付く描写はあったのかってとこ。
カーラについてはどうなんだろうね? 多分作中外でカーラの武勇伝として(死を覚悟して本国に帰ってきたスパイが教官職に取り立てられたとか) そういう話が伝わってきたとかなんだろうけど
・カーラの件 ピーターにライターの思い出を語っている時点では 「ひょっとしたら奴がカーラだったのかもね、あんなご時世に帰国なんて自殺行為なのにさ」 って程度だったと思います。 その後ジムの証言で「え、まじでカーラだったんかい」になった筈。 ・ヘイドンに関して コントロールが生きている時点では、そういう描写はなかったような。
おお、原作だとそうなんだ
ヘイドンはスマイリーの家で靴脱いでて、 スマイリーはヘイドン捕まえるために靴脱いだんだな。 そういう小技が楽しいね。
325 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 21:15:21.85 ID:9g3crAs0
>>320 ダンヒルの高級ライターだから、カーラから分捕った人間が
ありがたく使っていてもおかしくはない。
でも状況から察するにカーラでしょう。
ベルリンからスマイリーが帰ってきたときに
ヘイドンの靴が不自然だったぐらいは映像から読み取れるが
アンとの情事以外のことを疑うことはなかったと思う。
326 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 21:25:43.10 ID:+Kh3osau
>>322 じゃあギラムが恐れをなしてパートナーと別れを告げるきっかけとしてはちょっと弱いよね…
あのパーティの時点でヘイドンの裏切りにスマイリーが気付いていて、実際に嫁を狙われてたってとこまでギラムに言ったならわかるけどもね。
ヘイドン裏切りと、嫁への振舞いと、ライターの件を俯瞰して始めてあれがカーラだって解ると思うのよ。
パーティの時点でスマイリーがそこまで勘付いてたとしたらあのヘイドンの振舞いは逆にスマイリーを冷静にさせてしまいそうだなー。
そうなれないのが人間の実際?
これも実は物語の裏の脚本の内だったり?
327 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 22:02:37.10 ID:W9+YqhU9
日比谷シャンテはみやすい映画館ですかね?新宿の武蔵野館って、段差 がなくて前の人の頭が思いっきりかぶって見にくかった記憶が。
あれこれ考えてる暇あったら観に行ってみれば?
見やすさだけなら浦和のユナイテッドシネマがお勧め。 そんなに混んでないし。
330 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 22:29:12.33 ID:+Kh3osau
観たから考えてんでしょうが。
331 :
名無シネマ@上映中 :2012/04/30(月) 22:59:28.62 ID:W9+YqhU9
浦和だと2回目1000円キャンペーンってやってるんでしょうか? 日比谷・新宿はやってるみたいなんですが。
>>327 段差があるから前の人の頭が邪魔になるってことはない&スクリーンが大きい
でも席の幅が普通のシネコンよりは少し狭いと思うんだ
シャンテシネはスクリーンによっては段差ないぞ 電話して聞いてみたら? 上映日や上映回でスクリーンも変わるんだし
>>331 浦和は2回目1000円キャンペーンはやってないです。
シャンテシネはじじぃとばばぁとおばさんだらけで変な匂いがする
>>331 いや、浦和もリピーター割引始めたよ。
最初はやってなかったみたいだけど。
この映画ってパンフ売ってますか?
売ってるらしい
>>327 断然シャンテ。今は一番大きい階段劇場だからOK.
340 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/01(火) 17:20:58.41 ID:OYKpfB8/
よーく前調べをしてから見たほうが良い 似たキャラが数人出てきて誰が誰やらww
>似たキャラ マジで思ったw スマイリーさんも眼鏡が違うんだよねw わざわざ眼鏡屋で新しいの買ってるから、 その点は見る側に親切だな思ったよ。 二度見たら、現在と過去をランダムにシャッフルしてるわけじゃないんだね。 ちゃんと筋道つけてくれてる。 一度目はかなり混乱したけど、二度目見た時の快感が凄かった。 エレベータの扉開いて、ギラムが立ってるシーンでゾクゾク来た。 あの扉の構造と体格が物凄く活きてるね。
ギラムかっこえー
最後の方でプアマンが「送還しないでくれ」と泣きついてたと思うけど、 彼は英国人じゃないのか? 外国人が英国情報部の幹部になれるというのは よく判らなかった。原作読めば判るのかな。
公式の相関図は見ない方がいいと思う 人間関係思いっきりネタバレしてるんだけど、見てる途中でわかるか事前に知ってるかだったら前者の方が見てて面白いと思う
ブリトーとブランド(ブリドー帰還と過去のパーティの辺りで混ざる) アレリンとエスタヘイス(特にエスタヘイスが泣く場面) ギラムとリッキー(基本見分けはつくがたまに見間違える) この辺が被ってて初見殺しになってる
>>344 自分は公式の相関図見てもなお混乱したし
一緒に見た相関図見てない友人はカーラって結局何なの?みたいな感じだったので
初見でもあれは見た方がいいと思うけどね
相関図見て挑んだけど作品の面白さは損なわれないと思う 人間関係のバレって浮気ぐらいじゃね? 有名俳優ばかりだから人物で混乱はしなかった 時系列もコントロールが生きてるか/死んでるかで判断すれば大筋は理解出来る
ベニーやコリンのファンだったから彼らは分かった
でもアレリンとエスタヘイスはどっちも小男で印象が混ざったw
アレリンの方がくしゃっとした犬みたいだよね
ギラムは赤っぽい髪色で細身長身で爬虫類上流フェイス
リッキーは金髪長めの犬顔にーちゃんで見分けるといいと思う
>>343 彼はコントロールにリクルートされたんだよね
お尋ねモノだけど使えるから拾ってやったのに、
うまいこと立ち回って出世した挙句ティンカー側についたっていう
誰か有楽町のポール・スミスに突撃した人いる? 俺は新宿から、わざわざ現地まで行ったが、結局入れなかったよ。
350 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/01(火) 21:54:01.25 ID:fg6aaOb+
新宿・武蔵野館で見た客は9割が 60歳以上の爺さんだったww
351 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/01(火) 22:39:01.42 ID:x844XH+N
おもしろかった。生まれて初めて同じ映画を二度見しようと思った。 原作もチラッと覗いたけど、出だしは少年とハンガリーで撃たれた人 との学校での出会いから始まるんだね。
352 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/01(火) 23:22:33.50 ID:VP4Nv6Kg
>>343 「送還」は、捕虜交換とか煮るなり焼くなり好きにしてくれぐらいの
意味だろう。ヘイドンも殺されなければソ連に送られたのだろう。
>352 そういえば、正体がバレたもぐらをソ連に引き渡す必要があるんだろうか。 ソ連側からしたらこれ以上利用価値はないし、英国側からすれば 国家反逆罪かなんかで見せしめにした方がいいと思うんだけど。 亡命希望だとしても、身柄は英国側が押さえてるんだから、わざわざ 逃がしてやる意味が判らない。
カーラ=スマイリーで合ってる?
えっ
>>355 ごめん。ちゃんと見直してくる。前半うつらうつらしてたから。
見ようとしたら満員で見られなかった 意外と客が入ってんのか?
映画の日の一日だからとは言え平日で満席になるとは思わんかったw 箱から出るときに前も後ろも、「アレはこういうことだよね〜?」て話しててワラタw
>>354 最初の最初、何も始まっていない冒頭でゲイリー・オールドマンが黒幕だろうと勝手に予想してたわw
いいねぇ、この映画 雰囲気だけでも楽しめる ギラムのネクタイが欲しいんだが、丸の内ポールスミスとかで売ってないんだよなぁ >349 今二階で写真展しているよ
361 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/02(水) 08:37:11.00 ID:IL1AWEfz
なんかすごく暗い映画だった 今、頭の中のイメージはモノクロw
>>353 キム・フィルビーなんかはソ連で英雄扱いになってて
優雅な老後を送っているらしい
まだ生きてるのか知らんが
まあそうでもしないと、国を裏切る奴なんていないだろうしね
自分でも「歴史に名を残す」とか言ってたっけ
>>360 いや、その写真展を観ようと思ったんだけど、他に客がいなくて、入りづらくて諦めたのよ
>>362 店員さんに一言声かければ大丈夫だよー
自分も一人だったw
スペースとかで慣れていたから余裕
>>359 俺はこの中に裏切り者がいるってところで
ティンカーかソルジャーかと思ったら
お約束どおり怪しく見える奴がシロだった
ソルジャー=愚直 プアマン=乞食野郎 ってニュアンスなのは分かったけど他はどういう意味なん?
>>363 キム・フィルビーはソ連崩壊前に亡くなってるよ
ケンブリッジ5人組は全員崩壊前に亡くなってて運が良かったのか悪かったのか
>>320 へっ?
どういうこと?
奥さん(アン)からスマイリーへのメッセージがライターに彫ってあったからじゃなくて?
これはソーシャルネットワークみたいに、「2度見てね」って感じが良い映画だった
映像もすごく格好良かったし、後から検索して詳細をチェックする楽しみがある
368 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/02(水) 18:51:50.82 ID:4lJHufbH
ジム(だったかな)が少年に「君はよく人を見ているね、 観察力は孤独な人の特技だよ」のセリフが耳に残ったw
>>364 観る前はあー上司のコントロール辺りだろなーとも思ってた
10分くらいでガンダルフ死んで、おいおい早過ぎるだろ!て噴きそうになったw
お互い良い観客だww
しかも今確認したらガンダルフじゃなかったwwww どうなってんだ、英国人は老けると魔法使い顔になるのかw
371 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/02(水) 19:26:28.91 ID:iZb327ZY
>>367 「ジムを拷問した人物=カーラ」はわかるけど
その前提の「スマイリーがライターを渡した人物=カーラ」をスマイリーが判断した根拠は?
ってことでしょ。
ソルジャーさんだけ出番なさすぎワロタ
>365 マザ−グースでは Tinker, Tailor, Soldier, Sailor, Rich man, Poor man, Beggarman, Thief. となってて、 鋳(い)かけや 仕立てや 兵隊 水兵 金持ち 貧乏人 乞食に どろぼう と訳すらしい。鋳かけ屋は組織を修理する係で仕立屋は新規組織の設計を する係かなあ。兵隊は文字通り武闘派なんだと思うが、水兵を使わなかったのは なんか理由があるんだろうか。
>>371 えっ、原作読んでないから詳しくは知らんが、
昔カーラが西側につかまって拷問されていた時に会ったことがある前提で話していたのでは
それ以上の情報は分からんなw
当時カーラはカーラではなかったのではないか?というのが質問?
>>373 セイラーはテイラーと聞き間違えないよう候補から除外
昨日見てきたけど、中身が全然わからなかった・・・ 相関図とか、犯人と決まるまでの背景とかグチャグチャでわからん 原作読んだ方がいいねこれは
>>373 水兵(Sailor)は、仕立て屋(Tailor)と間違えやすいので省いた。
このコード・ネームを使ったのは、ジムがブダペストで、もぐらの
名前を聞き出したら、速攻で極秘に連絡できるようコントロールが
思いついたもの(電話で、例えば”ティンカー!”と一言どなるだけ
とか)
イメージは、たまたま合っているだけ。
>>320 カーラは、当時から一目置かれていた工作員だった、ただし
名前は、ゲルストマン。カーラといつ頃から名乗ったかは不明。
だいたいカーラなんて名前、女性名だしね。
だからスマイリーは、彼を西側に来るよう誘った。
後にその男がカーラだと結びついたのは、それは、スパイのお仕事の内。
シャンテで観たよ 予習してなかったらさっぱり分からなかったと思う ソルジャーは全然見せ場無かったね 拷問シーンがもうちょっと見たかったかもw
>>376 原作読んで、もう一度見ると、いい映画だと思えるかも。
この映画、一度目より二度目が面白い。
そして細かいこだわり確認のために、三度目が見たくなっている。
>375 >377 そういえば映画の中にセイラーはテイラーと紛らわしい、リッチマンは イメージが違うんでプアマンにしよう、とコントロールが言ってたな。 誰をティンカーにして誰をテイラーにするか、ある程度イメージを 当てはめたんじゃないかなあ。テイラーはおしゃれだとかそういうイメージかも しれないし。
>>378 ソルジャーさん最大の見せ場は階段でふんふん歌ってた所ぐらいだなw
後はエレベーターでギラムと鉢合わせて一緒にご飯行っただけ… あれってソルジャーだったよね?間違ってるかもw プリドー役の人が1番良かったと思う トム・ハーディは声がかっこいい
ソルジャーの鼻歌はギラムへの電話を聞いたってこと? ソルジャーがギラム疑ってるって意味合い? だとしたら歌うか?思うし。 単に、プライベートな電話だろうと、筒抜けの職場なんだよ〜んwてこと?
>383 プライベートの電話も全部モニターしてタイピストがタイプしてたよね。 ソルジャーはそれをリアルタイムで回してもらってたんだと思う。 ソルジャーがギラムを疑っている→ソルジャーがダブルスパイだ というミスリードを狙ったんだろう。実際はヒマだったんで適当な プライベート通話を聞いてただけ、なのかなあ。
>>372 なんか終始耳打ち話繰り返すだけで気づいたら悪党一味にいて可哀相だったw
>>383 そう、あの電話での会話を、四人の幹部全員が聞いていたってこと。
ピーター・ギラムの部下、リッキーの足取りがつかめたので、
ピーターがかくまう事を怖れて、幹部たちが彼の動向を窺っていた。
ロイ・ブランド(ソルジャー)は、わざと歌ったんじゃないかと思う。
この事があったから、ピーターはスマイリーに、今のうちに身辺整理を
しろと言われて、自分のパートナーと別れたんじゃないかな。
ティンカー、テイラー、ソルジャー、プアマンの4人組は結局4人まとめて 追放処分だったんだろうか。スマイリー体制下ではその下のランクを 昇格させたんだろうけど、弱体化したのかなあ。身内からダブルスパイを 出したのが監督省庁にバレたら予算大幅カットとかされそうだし。
レイコン次官だっけ、ロマン・ポランスキーに似た人 彼がモグラ探し依頼して来て大臣も承知してるんだから 監督官庁にはバレてるんじゃないの
389 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/02(水) 23:19:13.55 ID:acdhRKoO
テイラーを逮捕せずにモスクワへ強制送還決定したのも、公にすると大臣・次官 の責任問題に発展しちゃうから内密に処理しようとしたのかな。スパイの摘発て いうのは、実際逮捕されて公になるよりこうやって世間には分からないように処 理されてるのかも。
よく分かんねえ映画だな。 タイタニック3Dで口直ししたくなっちゃったよ!
現在のMI6の建物って、外観結構派手なのねw しかも、某紀行番組によれば、夜間とっても綺麗にライトアップされてるらしいのねw
392 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/02(水) 23:58:27.79 ID:iZb327ZY
>>377 >>320 ,
>>326 ですが、
パーティの時にスマイリーがヘイドンの裏切りに気付いていたのでは?って推察を加えると、
「ライターを渡した男=カーラ」をスマイリーが判断出来たのではないかって仮説。
ライターを渡したソ連スパイに、自分の弱点(嫁)を晒してしまう+ヘイドンが怪しい
→ヘイドンに自分の弱点を揺さぶられる。
→自分の弱点を知る人物がソ連諜報部(恐らく中枢部)にいるのでは?
→あの時の男はカーラ?
ってこと。
>320 スマイリーはカーラを尋問したんだから、本名を知っている。 モスクワに帰ったカーラが粛正されずに出世したのは、 モスクワ駐在の工作員かなんかから情報が入っただろう。 で、「カーラ」っていうコードネームは自称なのか、MI6でつけたものなのか。 自称だとすれば本名とコードネームを結びつけられたのは何故か、 って問題になる。モスクワ駐在工作員か、クレムリンに潜ませた 二重スパイから入った情報なんだろうなあ。
昨日シャンテで二回目観て来た。一回目と同じく満席だったよ 一回目より二回目の方が内容がより理解できたし、新たな発見もあってすごく面白かった! 台詞よりも、登場人物の視線とか表情の見せ方が絶妙な映画だなと思う。
アンは旦那がスパイだとは知らないんだよね? 職場のパーティってことで連れて来られたのかな
>395 さすがにそれはないでしょ。 スパイったって現場の工作員じゃなくて、情報分析官とか 管理職とかだったらそんなにイメージは悪くない。 高級官僚の一種ではあるんだし。
397 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 01:31:08.48 ID:pEfpe+63
>>390 冷戦時代の 世界を覆っていた空気感が分からない若い人には ちょっと
つまらないかもしれないね。
いつ 何かの間違いが起きて核戦争が起こるかもしれないという、かなり
切羽詰った雰囲気があの時代にはあった。
>395 映画でしか知らないけど、てっきり職場結婚なんだと思ってました…
>>396 じゃあ知ってたのか
ソ連国家歌ったりしてるからおかしいとは思ったけど
面倒臭そうな不倫しちゃうアンはスパイの嫁失格だな(´・ω・`)
スパイだとダイレクトには伝えてないと思う 国家機密の大事なお仕事ぐらいじゃないかと 他者に漏れたら大変じゃん イメージ云々じゃないよw
アンは政界関係の一族出身だから、なんとなく分かってると思う。 一般人よりはそういう世界にも詳しいだろうし。
>>398 他のスパイも嫁連れてたからそれは無いかな?と思った
かなり年下の美人奥さんって感じがしたけど、いいとこのお嬢さんなんだ
映画でもっと見たかったな〜
403 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 02:14:13.03 ID:Yz0ZBVLR
当時の仮想敵国はソ連・東ドイツ・共産圏というのは 周知の事実であるから、ソ連研究者の家族ぐるみの集まり ということだろう。 ちなみに佐藤優さんは外務省入省後にイギリスへの官費留学をしたが 軍関係の施設でロシア語やソ連関連のイロハを学んだそうだ。
不名誉な事をしながら高潔さを維持できる男たち 帝国の建設者 フレンズオブフレンズ サークル、身内 戦前と戦後では、スパイの意味が若干違うからなー 知っているかどうかというより「国の為に外務省で何か難しい仕事をしている」といえば ある程度、察する国民だから だったから
>>397 の言う通り冷戦の雰囲気が分からないってのはあるかも
ブダペストのどんより感は伝わってきたけどw
ちょっとでもスパイモノ読んでるとか ニュースとか政治ドキュメンタリーにちょっとは触れてるとか 最低限でもそういうのさっぱりなしで観にいったらどう考えてもなぁ… RPGとかラノベでも共通認識で成り立つもんだもんね
>>387 少なくともウィッチクラフト作戦を主導したアレリンは
コントロールみたいな死に方で片付けられるんでないかな
業界にいればあー責任取らされたのねって分かるような感じで
エスタヘイスは強制送還か英国側の庇護がなくなって母国側の人間に処理されそう
運が良ければブランドだけは…じゃないかね
ソルジャーがギラムをランチ誘うじゃない。 上映版ではカットされてんだけど その後の二人のランチ最中の場面も撮影されてて ギラムが自分が監視されてんだって確信する→内心ガクブル みたいな場面があるんだよね。 それが挿入されてたらあのくだりがも少しわかりすかったかも。
>>407 原作ではエスタヘイス以外解雇で予算も人員も大幅に削減される
410 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 09:15:42.91 ID:jUgPnGSj
大臣かなんか偉いヒトとの話した場所ガランと した空き部屋の窓際みたいなとこで違和感w
411 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 09:35:14.98 ID:imY8l5kY
エスタへイス首にならなかったんだw。なんか相当な苦労人みたいだし良かった。 ソ連国歌みんなで歌って盛り上がってた時、こいつだけ超渋面で首を横に振ってた 場面を見逃さなかった。
>>393 カーラの本名は、サーカスの中では誰も知らない。年齢もわからない。
>>410 そうか?
非公式の密会みたいなもんだから、良くある風景だと思ったが。
あの部屋かっこよかった
すごいネタバレだけど、 最後に銃を発射した彼はソ連側に寝返っていたってことでいいよね?
えっ
出てくる人の数が多かったすな 誰が誰だか分からん セットもその辺のイギリスの住宅(照明暗い)だから、何の場面なのか分かりづらし トムハーディーが随分時間もらってたなw イスラエルに行ってたしナ
そういう解釈も成り立つかなと思って。 自分はそっちのほうがしびれるし。
>>415 あの人はコントロールの指令でロシアに行ったけれど、そこで裏切りに遭って拷問
結局指令のことなんかは話したけど、寝返ったわけではないのでは
ブタペストだったな
>>418 じゃあ、口を封じるために殺したってこと?
>>421 ソ連に帰って処罰されるよりは、
ここで死なせてやろうという愛情からという解釈もできるが、
拷問を受けながら命は助けられて帰国したというのが怪しいじゃん。
司令が来た時だけ動くスパイになったのかなと。
僕にとって『裏切りのサーカス』はあくまでエモーショナルなドラマで、冷戦や諜報活動というのは物語の背景にすぎない。 だから忠誠と友情という主題だけに絞ってこの映画を作ったつもりだ (トーマス・アルフレッドソン) 何度も出てくるパーティーシーンからラストの解釈は絞られると思うんだが…
>>423 じゃあ、愛情だったのか、裏切られたことへの仕返しだったのか、どっちだ?
>>415 一言で言えばゲイの痴情のもつれw
自分が裏切られていたのとブタペストの地下組織が全滅したことへの怒りかな
ジムは愛国者だからね
ヘイドンの裏切りに薄々気づいていながら放置しておいて地下組織全滅に至ったから
自分への怒りも凄そうだけどな
自分のせいでこんなことになったら決着は自分でつけるしかないと考えたんだろう
426 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 13:44:54.73 ID:nVJh3siI
>>421 なんでそんな解釈になるのかわからん
ソ連側としては殺された人は「自分たちの側の人間」という認識
彼はソ連の市民権も既に得ている
英国側からの「送還」はソ連からすれば「身内を取り返す」ことだから口封じの必要などない
>>426 口封じはないにしても、長く二重スパイをやってきた人間は
ソ連に戻っても常に警戒されるんではないかな。
粛清うんぬんという話も出てきたから
送還後に暗殺される可能性は高いと思う。
なんとなく温情だと思ってたけど、裏切られたことへの怒りの方が強いのかな ソ連に帰ってもそこまで酷い扱いは受けないような?
>>425 原作では、まさにそうだね、スマイリーとの会話の中で、
俺のネットワーク(協力者の事)はダメだったのか?
ひとりも助からなかったのか?
と何度も何度もスマイリーに聞いてたからね。
映画のなかでは、一度だけ聞いて、そのあと、実に悲しそう
な表情をしていた→マーク・ストロング、うまい!
>>427 粛清されるのはソ連のスパイで二重スパイのことではない
とりあえずケンブリッジ5人組でぐぐれ
待遇はそんなに悪くないと思う
それでもガイ・バージェスはホームシックになったが
よっぽど酷い失態というわけでなければ送還されても殺されはしないか そうでなければ二重スパイなんてやりたがらないもんな
>>427 >送還後に暗殺される可能性は高いと思う。
それはない。そんな事したら東側の協力者なんて
誰もやらなくなるでしょうが。
ポリアコフが言ってたでしょ、
「どうしてそんなに落ち込んでいるんだ、国にいけば、勲章が
もらえるぞ。俺は収容所行きだろうが」
>>410 窓からビッグベンが見えてたり、特別な儀式に使いそうなシャンデリアがぶら下がってたじゃん。
つまりあそこは国会議事堂内(最上階の物置部屋みたいなとこ
>>428 祖国と自分を欺き続けた怒り
ほぼ壊滅させられた地下組織に代わっての報復
ただし苦しませず一瞬で仕留めたのは愛情ゆえ
原作ではもっとわかりやすいな
死にかけた梟を安楽死させるのと同じ方法だから
>434 銃創から出た血が涙のように見えるのは上手い演出だと思ったな(あざといけど)
この映画でマーク・ストロングのファンになった 後でホームズの敵役だったの思い出したけどジム役のが好きだー 哀しそうな風貌と演技にすごく惹かれる ジムも可哀想だけどモグラもある意味可哀想 裏切って、でも大事な相手が死ぬかもってなったら激怒してたし お互いに複雑すぎて観ていて本当切なかった 監督が意図した「エモーショナルなドラマ」に納得だよ
ラストのシークエンスは素晴らしかった
モスクワがこれを見越してジムを送り返したってのは穿ち過ぎ?
439 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 19:14:38.03 ID:QXETg2jq
ジム役の役者さんてスパイっぽくないねw 学校の先生がぴったりw
>>439 とりあえず『ワールド・オブ・ライズ』を観ろ
話はそれからだ
>439 スパイっぽいスパイってどんなタイプなんだろう。 007? もっとマッチョなの?
>>391 まあ、そこでは重要な作戦は行われないんだろうw
ジムの返還は、友情を重んじたもぐらの強い要望で モスクワはむしろ、反対(抹殺)を望んだろうな
444 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 20:12:30.21 ID:tx0HtR3o
最後もぐらの始末をジムに命じたのは誰?
カーラとしてはジムを射殺する気は無かったんだろうが、 現場の工作員(ウエイターね)が暴走したって解釈でいいのかな? 何か流れ弾で別の奴も殺しているし あとコントロールも本当に病死なの?毒殺されたのではなく?
最後に撃たれて倒れるときの裏切者の顔はあれで良かったの? 裏切者の裏切りの理由も、意外につまらなかった 熱がこもってないし、苦しい言い訳をする子供みたいだった あのお方の演技力の限界を見てしまった気が…
>>444 誰も命じてないよ。ジムが自分で決めた
>>445 コントロールは本当に病死
>>446 >苦しい言い訳をする子供みたいだった
それがこの場面のキモ。原作でもこの時、スマイリーがもぐらの卑小さをしみじみ感じる箇所がある。
もぐらの正体は ロシアのマトリョーシカ人形のようなもの、というね
449 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 21:48:02.25 ID:imY8l5kY
上映後に、スパイの黒幕はジム・プリドーだったんだねとかいう会話を してる熟年夫婦が2組ほどいたな。思わず違いますと突っ込みたかった けど、結構勘違いしてる人多いんだな。
たしかに難しい映画だったけどそれ以前に理解力なさすぎる奴が多いいなここ
スパイも名誉欲みたいなのが湧いてくるものなんだね
盛り上がってるなあ 地方民はつらいぜ 早く参加したい
公式サイトは「コントロールが謎の死を遂げ〜」って書いてるんだよね
>熱がこもってないし、苦しい言い訳をする子供みたいだった そう映るように演技してるんだが
>>454 主人公の独白なり、もぐらの人物像であったりの判断基準がないからどっちか分からんってことなんだろ
原作読んでれば分かるけど読んでなきゃどっちにも取れる
サム・コリンズとジェリー・ウェスタビーを合体させちゃった のは、ちょっとさびしかった。
457 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/03(木) 22:59:53.21 ID:tGDGV747
今日見てきたbunkamuraほぼ満席w
つか、ギラムとフォーンもギラム1人に集約されてたし。 まあ、あの原作とは違うギラムの若僧感はそれはそれでよしだけど。
役者とかに詳しくない方が楽しめるよな。 今時のイギリス映画で、あの人が 脇をすり抜けていくだけなわけなかろっていう。
>>449 もぐらの動機のショボさって、日本の熟年学生運動世代の薄っぺらさにも通じるものだから
ジジババがこの映画のオチを読み解くことすらできないっていうのは、ある意味リアルだねえ・・・
ホームページで登場人物の人間関係を頭の中に入れてから映画を観たので、おおよそ理解できた。 途中2回くらい寝てしまったが、、、 ブタペストで捕まったあと、サーカスとの関係を消す作業のところで笑った。 英国の情報部の伝統をかいま見たような気がして。
>>459 あの人ってあの人かな?
でもあの人なら、イギリス映画ファンとか関係ないしな…
それともエッグベネディクトの話?実はこの映画で初めて見た
今人気のある人だけど、ちょっと高嶋弟(離婚訴訟の)に似てるようなw
最後、某あの人は撃たれて死んだけど、額とか心臓じゃなくてあんな頬のあたりを撃たれるっていうのは憎しみの感情の現れなんだろうか
>>464 いや、もっとずっと大物で実際に重要なあの人かなぁと。
>>465 またしてもノンケじゃなかったあの人な。
この世代のイギリス俳優の中でいちばん盛り上がっていた気がするんだが、ここ1〜2年。
もぐらはマクガフィンみたいなもんだからサスペンスだけ楽しめばいいんだよ
あの人はキャスティング的にミスだと思った 最初に出てきたときから引っかかってしまう
観た後でパンフレット買って捲って「えー」と思った あの扱いだと、先に買っちゃった人が見たらばればれに……w それはそれとして裏切りの理由は納得いく あの時代のイギリスで彼の立場で感じてたものを想像しないと 映画には原作のコニーの台詞ってあったっけ? スマイリーと会った時に喋ってたこと
>>459 俳優の格で、もぐら役がバレバレってことかな?
あれだけのベストセラーで、みんなが内容知ってる本国で、
未読の人の為にもぐらが誰だかわからないように脇役レベルの役者配したら、
やっぱり文句言われるんじゃないかな。
見栄えのする映画にしてくれて感謝してる。
アンはもっと美人そうな後ろ姿の人がよかった。
スマイリーの容姿レベルが上がっちゃったからねw
まあ結果論だけどそうおもっちゃうよな。 そうじゃなくても文句いわれそうw それ以上に面白かったから満足してる
そんなに有名な小説なんだね 逆に小説を知らないと(自分とか)、筋が分かりづらいw
絵描きになる才能はなかった 守るべき大英帝国はすっかり弱小化してしまった 退屈な人生などまっぴら ソ連(カーラ)にその心の隙をつかれてスパイ活動にのめりこんでいったのさ
演技の質にムラがあるよなあ、コリンファースって。
宣伝のスチール写真を見てゲーリー・オールドマンがクイズする映画?? と思ったのは俺だけじゃないはず。あの会議室の壁紙のチョイスは??本物もあの柄??原作の通り?? 事件解決後スマイリーが颯爽とあの席についたけどあの後、クイズだすんだよ。 スマイリー「第1問 テイラーを殺ったのはだれでしょうか?四択ね。1.俺 2.KGB 3.ギラム 4.流れ弾」 ギラム「難しいですね〜。4じゃないですか??」 スマイリー「正解!さすが!当直日誌盗んだだけあるわ。カッコイイ!フゥーー!!」
478 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 08:10:08.76 ID:1K3nj/J4
この映画見たけどあんまり良くわかんない いったいどうなってんだかw
そんなややこしい映画か? 目的はたった1つだし、登場人物も片手で足る程度だし
時制交錯&登場人物いっぱい 少なくとも登場人物把握してないと大体あらすじがわかったあたりでジエンド
登場人物はけっこう多いよね あとビル、ヘイドン、テイラーみたいに呼び方がころころ変わって混乱した ジム、ピーター、パーカーとかファーストネームはキツいw
パーカーじゃなくてパーカーだw
483 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 09:18:46.55 ID:edGdbzZl
ギラムに「好きな人がいるなら正直に言え。僕は理解する」とか 言ってた人誰?
ピーター・ギラムのパートナー(恋人)
485 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 09:46:55.11 ID:TBTZCSRc
スマイリーってゲイリー・オールドマンが演ってたのか。気がつかなかった。 てか前に大男が座ったので字幕が読めずワケワカメだった。 多分今から原作読んでもワクテカできるくらい理解出来なかった。 最後にスマイリーが返り咲いてトップに座るのは如何にもイギリス的。 ロシア映画ならボロクズのように死んで終わりだ。
つカーラ
拷問部屋もあるウイッチクラフトのマンションにいた男は誰? やつがカーラかと思ってた。
>>487 ウィッチクラフトのマンションってなに?
ウィッチクラフトは、作戦名だよ。
ジム・プリドーが拷問にかけられていた部屋ってこと?
あの部屋に現われた男(顔が映っていない)は、カーラ。
原作よりやっぱ映画の方がサクサク話が進むな スマイリーも観客もターの回想シーンを見られるから尋問スッとばしても信用するし
>>488 ウイッチクラフト作戦と称して、実は相手に情報を流していたロンドンのマンションのことです。
>>490 あの男は、ポリアコフ。カーラが送った工作員。
>>485 セット以外にはやっぱり彼が良かったな
いつもは変な役やってるのにね
あんな平凡なオッサン役もできるとは
ヒーローとは程遠いスマイリーが勝利するから、リーマンが見たらはまるかもと思った
この映画を見るポイントは「裏切り」 出てくる面子誰もが誰かを何らかの形で裏切っている あとそんなに時系列分かり難いか?
病院で死んだのが誰だかしばらく気がつかなかったんでパーティーが過去のことだとそれまでわからなかった
スマイリーの後頭部から斜め横顔あたりのシルエットがたまにタモさんに見えて仕方がなかった あとプアマン役の人がくりーむしちゅーの有田にちょっと似てる。
風呂の中で死んでたのはKGBでイリーナの恋人?
武蔵野館も見づらいな。 前が外人のパーマかけたおばちゃんで字幕みるのに苦労したよ。 俺の後ろの人も大変だっただろうけど・・・すいません
>>498 じゃあイリーナは不倫?
なんで旦那は殺されたのに嫁は生きて連れて行かれた?
>>501 旦那がイギリスに密告したと思われたんでしょ
イリーナはもちろん不倫
旦那が浮気した上に暴力振るって泣いてたじゃん(外から丸見えでしたな)
>>497 シャンテの近くにはドイツ居酒屋があるから、見終わった後ソーセージを食べようw
>>493 どんなに社畜でも、スパイよりはマシって思えてくるから、
スパイ物はリーマンにはオススメかもしれん(007は除く)。
だが通勤の行き帰りに読むとマジ滅入る。
>>494 最初は時系列ひでーw思ったけど、二度目見たら意外と親切だった。
迷わない最低限の筋道つけてくれてる。
時系列だけでいえば原作の方がむしろ判りづらいかもな
原作はだいぶ前に読んでいて、イマイチすっきりしなくて面白いとは言えなかったんだけど、 この映画見てあらすじがやっとわかった気がした そしておもしろさに気づけたわ。もう一回原作読もう
アンディガルシア出演してなかった?
>>503 拷問ww できれば英国パブでフィッシュアンドチップス、くらいで
勘弁してほしいww
時系列は大丈夫だったけれど、初回はエスタヘイスとアレリンの
区別がつけられなくて混乱したなあ
509 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 16:58:07.97 ID:EIjT78C7
今みてきました。 結論からいうと、ここ1年でみた映画の中で断トツで一位の映画でした。 お客さんが多いのでびっくりしました。シネコンだから他にいくらでも 派手そうな映画あるのになぜ?と思ったけど 口コミじゃないかなぁ。ほぼ満席でした。 何よりも作家の映画で、同じスパイものでもポランスキーのゴーストライターよりはるかに 作家性も高く完璧な作品でした。 誰がスパイかとかそういうことはあまり意味ないと思います。 監督も、謎解きでなく、諜報員というぎりぎりの世界を描き、 そこに人間の濃密な人生そのものを描き出したのだと思います。 映像は、キューブリックがスパイ映画をとったら、こういう映像になるかなという ほどの素晴らしい画面構成でした。 はっきりいって、多くの映画評は、明らかに、過小評価ですね。 圧倒的な映画でした。 ずっと緊張感が途絶えないってそうないですよ。 傑作です。l 映画通という人は必見の作品です。
作風でなんか想起したのが、 「召使」の巨匠 ジョゼフ・ロージーでした。 とにかくシャープな作家ですね。
うん。原作は謎解きの面白さがあるけど、映画はそれを上手く絞って 人間的な感情に重点置いてて良かったと思う
ややこしそうに見えて 意外にわかりやすい話だったなあ というのが終わってからの感想だな。 原作は未読だけど。
513 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 18:35:19.25 ID:1K3nj/J4
時系列ってなんや?
514 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 19:44:51.18 ID:EIjT78C7
カーラって人 顔みせしてないよね。 女性かとおもてしまった。 それにしても、拉致された女性が、あんな殺されかたしたのマジでショックだった。 物凄い残酷な映画でああいう、まさかの殺し方って ベルイマンの処女の泉以来だった。 あと、なんでみんな筋がわかりにくいとか拘泥するのかと。 2001年宇宙の旅もそうだったけど、謎の解明とか話の筋とか 一番大きな問題じゃないと思う。地獄の黙示録も。
>>514 自分も最初勘違いしていたわ。
日本人の感覚的には女性っぽい名前だよな。
きっと何か意味があるんだろうて。 サーカス側のコードネームも、向こうからしたら大概かもしれん。 何じゃプアマンてwベガマンてwマザーグースてw言ってるかも。
これ しかし酷い邦題の映画だな。 原題は TTSSと語感そろえたみたいね。 どうせなら、英国情報局 とかのが良かったと思う。 それにしても街並みの撮影凄かった。 欧州って凄いな。ああいう街で生活してると重くて窒息しそうだ。 日本の街並みってペラペラだね。風通しいいというかなにもないというか。 歴史あるわりに、全てがペラペラ。 みていて、この人たちの生活費って結構やすそうとかいろいろ考えた。 パンにバターぬって紅茶すするところみたいのが、 かなり生活臭さあった。 スパイにもそりゃあるよなと。 最後、スマイリーの奥さん戻ってたんだよね?
>>517 自然災害が多いから仕方ないでしょ。
古いものをそのまま残していくのに
どれほどお金がかかることか、と京都に住んでいて思う。
ヨーロッパは石の文化 日本は木と紙
ヨーロッパでは古いマンションほど家賃が高かったりするみたいだし。 国の文化そのものにも影響を与えている気がする。
それにしても 「立派な映画」だったなぁ。。 これ製作費2000万ドルもかかってんだよね。 興行収入は8000万ドル。最終的に1億ドルいくんじゃないかな? 三部作の最初だよね。元英国情報局MI6の処女作。 次作も作るんじゃないかな?作家自ら製作してんだね。 次回作も同じ監督で三部作やりそうだね。 2000万ドル+アルファでこの出来なら引き合うはず。 CGとかみなれた目でみていると、映像が全て生きていて圧倒的だったな。 ポランスキーなんてはるかに巨匠なのに、「ゴーストライター」の街並とかに興味ないせいか 殆ど印象に残ってない。 ミッションインポッシブル ゴーストプロトコルはとにかく面白かったけど 見た後、なにも残らなかった。この映画、邦題酷すぎで見る前、かなり迷ったけど みて本当に良かった。パンフレットも買った。シネコンでほぼ満席だった理由もなんとなくわかった。 yahooのユーザー評 低すぎです。自分は完全に5つ星 ☆☆☆☆☆ 最高点 です。
522 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 21:04:45.97 ID:zgSxT0EH
ヨーロッパでは古いマンションを維持したり毎年内装に 金かけたりでその費用だけでも年間総額はかなりの額らしいw
ああいう古いマンションに住んでたりすると 絶対人生観かわるよね。 イギリス人とか老成しやすいけどそのせいだろうな。 ロバート・プラントなんて、魔法使いのおばぁちゃんみたくなってたし。 ジェフ・ベックくらいだな。わかわかしいの。あの人頭のてっぺん植毛したね。
変わんねぇよ
映画とともに、スレの年齢層も高そうw
>>521 Yahooのユーザー評を見ると、
派手な銃撃戦やアクションがある映画と勘違いして見に行って
☆ひとつだけつけてたりするからね。
湖のプールが印象的だった。 寒いのによく入るなぁ。
この映画に限らず、自分の思っていたものと違ったから低評価、 ってのはヤフー映画では特に多い気がする。
寒い国に慣れてるから
一瞬出てくるグロシーンとか、結構きたな 爪を全部はがされるとか、体の自由をうばわれて悲鳴を永遠を聞かされるとか スパイは大変だな スマイリーがカーラとの因縁を語るシーンはよかった アクションもなくただしゃべるだけなんだけど、スマイリーがただ者でないのが伝わってくる すごいねゲイリー・オールドマン
531 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 21:54:01.96 ID:edGdbzZl
ギラムの同棲相手の人は、誤解で出ていったんだよね。なんでギラムが 不倫してると思っちゃったの?
以後、ギラムにも監視が付いて、恋人も巻き込まれる可能性があるから 好きだけど無理矢理別れを持ちかけたわけよ
533 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 22:05:35.78 ID:0MzzC+Qq
あれは遠い夏の日の幻
534 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 22:14:23.29 ID:TzmatfUO
カーラといえば007リビング・デイライツのボンドガール ソ連のチェリストを思い出す。 90年代だがソ連−西側間の二重ビザ発給で幕が下りていた。
535 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 22:16:28.12 ID:edGdbzZl
音大生の彼女が中年の男性(教師?)に変化した理由が気になるw ジムとヘイドンの間の関係を連想しやすくする為? 最後スマイリーが復権してギラムが笑ってたけど 自分も仕事に関わって成功してスマイリーも戻ったから嬉しかったのか もしかしたら彼氏と復縁出来たからかな?とも思った
538 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 22:41:56.98 ID:edGdbzZl
あと「ミスター・ウー」の曲がラジオで流れるとき、リクエストはジョージ とか言ってたような気がしたんだけど。スマイリーがリクエストしたの? なんかあの曲のスタートにタイミング合わせてメンデルが電話掛けてたんで。 盗聴してるお姉さんの注意をそらそうとしたのかな。
>536 >ジムとヘイドンの間の関係を連想しやすくする為? 多分そうだと思う。 でも、なんで監督がそれをギラムに割り振ったかは謎w
>>538 DJのせりふ:
Here's request from Libby Barr from Bromley for
”Mr.Wu a Window Cleaner Now ”
Take it away, George!
ブロムリィに住む、リビー・バーさんからのリクエスト、
”Mr.Wu・・・・”
では、ジョージ、どうぞ!
ジョージとは、この歌をうたっているGeorge Formbyのこと。
541 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 23:42:55.93 ID:EIjT78C7
英国情報局のパーティーシーンで ソ連国家を皆が歌うシーンがなんか圧巻だったな。 作家性のある監督って最近殆どでないから この監督は以後、チェックだ。 ただ吸血鬼の映画はどうも見る気しないんだよなぁ。 題材ストーリーが興味もてない。 ポランスキーの「吸血鬼」は傑作だったけどな。
542 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/04(金) 23:55:28.68 ID:EIjT78C7
コニーの人どこかで見たと思ったら ゲイリーの映画でアル中夫にボコボコに殴られてた奥さんだ
>>541 あのシーンは良かったな。
みんなのお楽しみにレーニンサンタにソ連国歌ってとこで、
現場じゃ凄惨な殺人や拷問してる宿敵に、有り得ない親近感を持ってるっていう捻れた感情があることを何の説明の必要もなく鮮やかに表現してすごいわ。
こんな複雑な感情のあり方が、
もぐらのような存在を生む下地にあるっことだよなと思ったわ。
単なる原作ファンとしては、古き良きサーカスのメンバーがオールスターで出演して、
内輪受けのブラックジョークで盛り上がってるあのホリデーパーティーの場面はそれだけでたまらんけどね。
スマイリーの妻は貴族で政府関係筋だから、 もしモスクワ絡みで殺されたりしたら外交問題になるけど、 ギラムのパートナーは一般人だから、見せしめに簡単に消されるもんなぁ。
ラストのイグレシアスの曲、バリー・レビンソンの「ダイナー」っていう映画でも 英語バージョンが使われてたな
>>541 ジャンル「吸血鬼」で括って避けるには勿体ないよ
美しく凍りついた映像と血まみれの初恋、すごく素敵な映画だった
あくまでジュブナイルだと思って暇なときにでも是非どうぞ
>>539 何でだろうねwちょっとどこかのライターさん質問してほしいw
548 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 03:37:37.30 ID:2Oku2s70
原作知っている人に 質問。 最後、なんで銃殺されるの? 多分、あの2人は同性愛の関係だったと思うけど、 一人は、生きながらえて、英国に戻ってきたけど 実は2重スパイとかないよね。 殺してくれと頼まれたのかな?
原作にはそんな場面ない!
550 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 08:34:01.80 ID:LV9g2eo0
あんまり面白い映画じゃなっかたなw
>>548 原作では銃は使わないんだよ
それに、金網越しでもない
でも映画版もよかったとは思うけどね もぐらは親友(恋人)を敵に売ったわけだし 送還前に報復されることも覚悟していたのかもしれない プリドーは照準ごしに、一瞬もぐらと見つめ合ったんだろう だから胸や頭部でなく顔だったのかな
553 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 09:49:38.51 ID:LV9g2eo0
>>548 映画では最後新リーダーのティンカーがテイラーの家で尋問した後に
苦い顔で出てきた、その後のジムの狙撃だからティンカーの命令では
>>544 記憶がうつろなんだけど、
そのシーンでジョン・ル・カレが登場したんだっけ?
>>548 学生時代からの愛人である自分を敵に売っただけでなく、
スマイリーの妻にまで手出してたんだぜ。
パーティーでジムと熱く見つめ合っていながら、
同じ体でアンと物陰で抱き合ってる。
普段からバイで他に沢山愛人いる奴だったんだろうが、スマイリーまで裏切ってる。
それだけでも殺す理由は充分ある。
ヘイドンのモスクワへの懇願のおかげでジムは半殺し程度で返されたけど、
ジムが信頼を重ねて築いた情報網の工作員達は全滅した。
真相知らない工作員達は犬死になわけ。
こっちの理由も充分重い。
優しく一発で死なせた映画版は上の理由が強調されててぬるい。
カーラにしてみたら正体がばれてソ連送致される二重スパイなど 利用価値もないわけで、 プリドーを生かして帰しもぐらを勝手に始末してくれれば万々歳だな
>>554 ル・カレ、出てましたよ。
サンタが現われてソ連国歌を歌いだし、シーンが変わった直後
右端の立ち上がる人物。
>>545 あぁそうか
貴族でも危険なのかと思ってた。
こういう状況になる度に身辺整理しなきゃいけないんだったら
恋愛やら結婚するのは弱み作るだけじゃないの?って思ってたわ。
情報部同士の職場結婚も安心はできないw 妻が二重スパイで、2児を置き去りにソ連に亡命されちまった レン・デイトンのバーナード・サムソンものは身につまされるぜ
>>559 同じの読んでるw
ガードナーのスパイの家系では、親子代々情報部だった。
昔は身元がしっかりした人を選んでたのに、
いいのかね公募なんてしちゃって。
最後殺したのは個人的な判断で命令じゃないだろ
562 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 15:17:03.50 ID:dKErKBwl
>>561 ジムが帰国できたのもテイラーが裏で動いたからだし
末端の諜報部員が命令以外で狙撃しないと考えるのが普通
>>558 貴族死なせると厄介だよ。
有能で重要な立場にあるから、安全の為にアンのような身分の高い妻を持てたんだろうね。
スマイリーはアンにマジ惚れしてるけど、
アンにしたら複雑だろう。
返り咲いたスマイリーと死んだビル以外の幹部三人ってあの後の処遇はどうなったの? コントロールみたいに責任とってクビ?
命令じゃないと思うけどな 原作でも、自ら殺すところにプリドーの思いが含まれていると思ってたよ
プリドーが命令されて殺しに行ったと思ってる人けっこういるのか あれだけ2人の友情(愛情?)にスポット当ててるのに
>>562 そのテイラーのこれからを考えて殺したのかと思った。二人の仲だからな。 その方が気にいってる。
でもテイラーの最後の表情みると命令だったかもしれないな。普通だとは思わないけど。
最後に流れる曲は映画版のMr.ビーンでもラスト流れるから少し笑ってしまった。
ジム殺すともぐらが怒って素直に働いてくれないから殺さないよ。 もぐらのエサにも脅すネタにもなるし。 ただ、もぐらの存在がバレるのも時間の問題。 バレた時にジムも真相を知るだろう。 「そうしたら奴はどう動くかな」 位、カーラは見越してたかもしれないよ。 もしかすると、最初こそは名誉欲気取ってたのが、いつの間にかジムを人質に取られてしまっていたのかもしれないね。
570 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 16:16:53.43 ID:dKErKBwl
『テイラーがモグラ』は英国諜報部最高機密でスマイリーと数人が知る情報 ジム・プリドーが知り得た映画場面は無い、命令までは知らなかったはず
571 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 16:24:31.90 ID:tsEARFKF
スマイリーに潜入前日テイラーには相談したと言った段階で、およその当たりはつけられるんでは 命令が来た時はそれが確信になったと
本当に名誉欲だったのかな? モスクワが愛人のプリドーの存在を知る。 プリドーは現場の人間。いつでも消せる。 彼を消されたくなかったら、二重スパイとして働け。 もぐらの存在が漏れた。 どこまでバレたか知りたいし、もぐらにもちょっとお仕置きしてやろう。 プリドーだけがハンガリーに潜入出来るらしいから、舞台はハンガリーにしよう。 コントロールがプリドーを選ぶ。 死なない程度に撃つ。 もぐら慌てる。 任務失敗でサーカス混乱。 もぐらの存在もごまかせたし、もぐらはもう逃げられない。 でもバレちゃった。 真相知って逆上したプリドーにもぐら消される。 嗚呼プリドー守りたかっただけなのに。 だったら壮大なロマンスじゃね?
>>570 原作ではビルはソ連の市民権を持っていて、スマイリーはカーラとの取引材料に使うために
ビルをモスクワに無傷で送ることにしてる
だからプリドーにビルを狙撃させるわけがない
574 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 17:06:17.08 ID:2Oku2s70
射撃されて生き残ったスパイが、ヘッドフォーンで聞かされていた 拷問の音って、あの拉致された美人の女性の拷問の音だよね。 その女がつれてこられて、 「この女を知っているか」「知らない」というやりとりだけで あっさりと射殺されてしまう。 なんて残酷な場面だと思った。 実際の情報活動で、こういう拷問の後、殺すなんて日常茶飯事だったんだろうね。 酷い世界だ。
あの女を逃がそうと、英国に逃げ帰ってきた現場の諜報員は、 2重スパイと交換で、あの女性を引き取ろうとしていたけど 既に殺されていたんだよね。
映画の宣伝へただよね。 この映画まるで、舞台劇かなにかにのように 狭い世界での出来事の映画のように宣伝している。 実際には、世界をまたにかけて、同時進行で動いている。 しかも映像も相当に素晴らしくて、お金もきちんとかけている作品。 宣伝担当者は的外れな宣伝したと思う。 それでもしっかり観客を引き込んだのは作品そのものがもつ力だと思う。 完全に口コミだろう。 週刊誌の批評は、筋書がみえなくなるとかいろいろ書いているけど そういう謎解き映画では全くない。 素晴らしい映像と人間の業とか性を究極の状況で 描き出そうとした傑作だよ。
577 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 17:18:41.53 ID:Bu2Pknld
>>573 映画ではあの時サーカスの責任者はティンカーで彼は最後の場面で
テイラーの自宅を訪問その後で放心状態のテイラーが外に出てくる
>>570 自分が助かってるし、一番初めにテイラーに話に行ってるし気付いてただろう。
お前は理解力なさすぎるよ。
いくらなんでも
リピーター割引キャンペーン、とても親切だなと思ったら、 「アーティスト」の映画も同じことやってたね。 なるほど、そういう「一粒で二度美味しい」商法なわけか(笑) 昔は一回入場すれば(入れ替えじゃなかったので)何でもリピートして見れたな。
改めて原作読んでみるとプリドーはかなりの恋愛脳な気がする フランス人とのハーフだしフランスで教育受けてるし伯父はフランスの伯爵らしいし イギリスのために働いたのもプリドーにとって必然ではないんだよな 裏切りに薄々気づいててもコントロールがヘイドン疑ってることを ヘイドンに警告していたしね アンとヘイドンの関係はサーカス内で噂になってたみたいだから プリドーも当然知っていたろうし他の愛人関係についても気づいてただろう プリドーにとってのヘイドンはスマイリーにとってのアンみたいなものだったのかもしれん 地下組織が全滅しなければプリドーはヘイドンのことを 殺しに行かなかったのではないかと思う スマイリーとアンの関係も原作読んでると一生やってろと言いたくなるけどね… 結婚2年目でカーレイサーと駆け落ちされて以後ずっとgdgdし続けてるんだよね アンの浮気の言い訳が色々超越してるし
自分は亡命しようとしてたイリーナが あんな殺され方したのに 凄いショック受けた。 普通にハリウッド作品ならあんなころされ方せずに、最後に生還させるものな。 自分が製作者でもなんとかいきながらえる話にする。 やっぱりイギリス映画は辛い。 製作者は原作者で英国情報局にいたル・カレだから 嘘は描けないということなんだろう。 ルカレは相当な年だろうけど、なんで今更古典の自作を映画化しようとしたんだろう? 実際大成功だったけどここまで立派な作品になるって予想しなかったと思う。 彼は大満足らしい。三部作やるだろう。同じ面子で。
あと自分が演出するなら 時系列がわかりやすいように それぞれ、過去のパーティーシーンあたりは黄色 過去の銃撃等は青みが買った色。 現在は灰色を主体みたいに わけたと思う。 話が複雑でもない場合不要だけど、そういう映画の文体を分けるのも必要だと思った。 ラストエンペラーも、清朝時代 満州国時代 第二次大戦後 晩年と 明らかにに色調を変えていたよね。 ゴッドファーザーUなんか典型的だけどね。過去の場面は黄色ぽく 現在は青みがかってた。
自分ならこうする禁止
立ってるスマイリーの後ろにリッキーの足見えた時、 「しむらー!」思った奴、手を挙げろw
>>582 スマイリーの眼鏡で分かるんだからいいじゃん
それさえ分かれば時系列さほどややこしくないだろ
>>581 別にル・カレが映画化に積極的に動いたわけじゃない。
企画したのは、ワーキング・タイトル(UKの製作会社)
ル・カレが、EX.プロデューサーなのは、敬意を込めて
与えられたタイトルであると思う。
映画化に際して、監督とプロデューサーが彼に会いにいったら
ル・カレいわく、
「原作に忠実な作品は、すでに存在しているんだから、貴方達は
自由な発想でつくり上げなさい」
と言われて、監督感激。
次回作は「スマイリーと仲間たち」で、脚本担当は、ティンカー〜
と同じピーター・ストローハン、という情報が、昨年10月頃には
UKの業界サイトで書かれていた。
「スクールボーイ閣下」は、香港、マレーシアなどアジアを中心に
舞台が広範囲なので、映画化は困難かも(BBC TVドラマも、これは
つくられていない)
588 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 21:42:16.11 ID:raNAMErd
連日どこも満員だそうじゃないか。もっと上映開場を増やせばいいのに。
>>588 3日の夜に見に行ったけど、ガラガラだったよ。@京都
混んでそうだからGWが終わってからにする
スクールボーイ閣下はそれこそ1973〜75年の激動の東南アジアが舞台だから スパイ映画でも戦争映画でもなく、おそらく熱帯アジアの空気を撮る事こそ 原作者の本意じゃないかな こればかりは香港の代わりにイスタンブールに話を入れ替えるわけにも行かない フランス資本でローラン・ジョフィあたりに撮らせればよかったけどもう時代がね
592 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/05(土) 23:40:17.97 ID:2Oku2s70
本当に 久しぶりに英国映画ぽい映画をみたと思った。 でも監督はスェーデン人なんだよね。 自分は英国王のスピーチよりはるかに 英国映画の伝統を引き継いでいて なおかつ素晴らしいと思った。 英国映画の特徴 料理がまずそう 不細工女が多い 堅苦しい様式社会 という特徴もよく表れてた。 続編ぜひみたい。 ゲイリー・オールドマンは実年齢よりはるかに老けた役だったね。 これも英国映画の伝統で名優が老け役をやりたがる。
単に欧州の古い建物をとっているだけなのに なぜか、キューブリックの近未来SFぽい感じすらした。 バリーリンドンは、キューブリックがジャック・ニコルスン主演でナポレオンを撮る計画が 製作費が膨大すぎて、頓挫したので、でてきた企画だったんだよね。 あの撮影も凄かったな。 映画はやはり台詞回しだけをおう映画でなく映像で語る映画でないと 面白くない。このスパイ映画は素晴らしい映像の連続だったな。 撮影監督は全米撮影監督協会賞にノミネートされたとのことだけど 当然だね。 びっくりしたけど、監督の兄ダニエルは 『ミレニアム2 火と戯れる女』と『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士』で知られる監督 だってさ!
この物語って実在のスパイ事件を下敷きにしてるそうですが、どんな事件だったんでしょうか? あと、カーラって人も実在の人物がモデルらしいですが、どんな人だったんでしょう?
595 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 00:08:10.82 ID:1YQep7g+
ゴーゴル君だよ。
ゴーゴリキャッスルじゃなかったか
少年少女のキスとかイリーナ旦那の浮気現場は 何か覗き見してるみたいでエロかった
1930年代に英国の上流子弟が通うオックスブリッジで 共産主義思想とホモセクシュアリズムが流行り 将来のエリートたち<ケンブリッジの5人組>をソ連がリクルート やがて45年、冷戦が始まりスターリンが 喉から手が出るくらいアメリカの原爆の秘密を欲しがると 英米協定で、審査の緩い英国側がその秘密をほいほい見て ケンブリッジファイブの一人でで英国外務省勤務のソ連スパイ、 ドナルド・マクリーンがこれをソ連に流す これがもう本筋、あとは傍流 残りの4人、同外務省ガイ・バージェス、英国情報部勤務のキム・フィルビー、女王陛下の美術顧問アンソニー・ブラント、 GCHQだか勤務のなんとかケアンクロスはこれのお守り うちフィルビーがTTSSのモグラのモデル で自分の身を守るため、正体をばらしそうにしたロシア人亡命者を抹殺したのが1949年のヴォルコフ事件 TTSSのリッキーターとイリーナのエピソードがこれ
伊藤計劃に見せてやりたかったな 彼は喜んだろうな そうかキューブリック風か・・・
やたら難しい映画とPRしすぎだと思った。 予習なんてして行ったら面白さ半減だよ。 動体視力がよくないと追いついていけないような映画より よほど分かりやすい。
カーラについては・・・実在のモデルはいません 1974年にTTSSでフィルビー事件をモデルに、 「カーラ(A)に心を売って祖国と友情を裏切った怪物=モグラ(A1)」を描き ついで1986年に研究の進んだフィルビーの経歴と自身の経歴を重ねたパーフェクトスパイで 「中欧のボヘミアン(B)に心を売った弱い男(B1)」を描いたわけですが、 A1より、B1が史実に近い以上、 存在が確認されたBより、Aはルカレが1974年当時創作した架空の化け物としか
あんたたち親切だな
このスレの人って、わからないことを理解しようとして来る人には親切だよね。 わからないことをわからないままにする人は来ないってのもある。
テイラーが顔面撃たれて殺されるけど、あれってホローポイント弾じゃないよね。 頭部じゃなくて顔面に当てて殺すには、よほど注意深くないと上顎洞貫通するだけで致命傷与えられない。
606 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 05:07:22.99 ID:/Ld0kUTP
>>581 ハリウッド映画あまく見すぎ
ハリウッドでもシビアな現実を描く映画はいくらでもあるよ
イリーナが生還なんてハリウッドでもありえないw
出来は良くないけどグッドシェパードとかあるわけだし
607 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 05:10:43.32 ID:/Ld0kUTP
>>577 あの場面の時点でティンカーは失脚してるよ
てか命令だなんて意味不明でしょ
サーカス的にメリットないし物語としても
散々ジムとビルの描写はさんでそれはないよ
>>585 むしろプアマンにうしろー!だったよw
あのシーン格好良い。
610 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 07:00:50.32 ID:fwJfBXLM
銀座のTOHO丸の内はがらがらだったw
>>577 あれはヘイドンの自宅じゃない
情報部員の訓練所であり出国/入国するスパイの一時収容所
周囲が生垣でなく金網だったろ
正体のばれたもぐらはそこで尋問されるのがわかっていたから
プリドーも向かったというわけ
小説版の新訳ひどいらしいな
ちなみに監督と脚本家によるもとのシナリオでは トラックを走る二人の訓練生 ベンチで眺めながら思い出にふけるヘイドン 背後の森から無言で現れるプリドーに気づき 視線を交わしたあとまたグラウンドに目を向け 「俺たちのようだ 人生の花(best days)だった」とヘイドン 無言で撃つプリドー うろ覚えで意訳だがこういう流れらしいよ
>>612 村上さんだろ?訳が統一されていいじゃないか
まだ読んでなければ
ギャビンライアルやジャックヒギンズも読んで慣れているから
おれは菊池さんの旧訳で構わんが
トム・ハーディは若き日のロバート・レッドフォードを意識しての キャスティングだったらしいね。 なるほど似せてたw
616 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 08:34:19.64 ID:fwJfBXLM
なんか突っ込みどころの多い映画だぬw
トム・ハーディはウォーリアーの時はありえんくらいマッチョだったのにな。 今はもう筋肉落ちきった感じだな
そーでもない
>>608 あれは格好よかった。反撃始めって感じ。
ただ、安全なサーカス内とは言え、エレベータ内で扉に背中向けるってw
だからコイツは小物なんだろうな。
>619 スパイといったって登場人物のほとんどは現場組じゃなくて オフィス組だから、しかたないんじゃないかなあ。 それに、それ言い始めたら二重スパイに嫁を寝取られたスマイリーの方が小物。
621 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 15:48:29.04 ID:0ZE9ajgh
この映画で 一番、なんか凄い映画だなぁと思ったのは、あの情報局のパーティーシーン。 想起したのが、巨匠ヴィスコンティの「地獄に堕ちた勇者ども」 のナチス突撃隊のパーティーと、ドイツ鉄鋼王財閥の屋敷のパーティー。 あのパーティーシーンがあったせいで 単なる、もぐら解明の謎解き映画じゃないとはっきり思い知らされた。 これは情報活動を通して、究極の人間の姿とか人生を描いたものだと思う。 だから週刊誌なんかで書いてある、謎解きがよくわからないみたいな 評論ってめっちゃくちゃ的外れだと思うし、スパイの謎解き映画としてみて 評価が低いレビューってどれだけ人生観が浅いんだよと本気で思う。 傑作だよ、凄い傑作。英国王のスピーチなんかよりはるかに深い。
622 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 16:06:43.03 ID:kzoT0qmY
あの映画なんかより〜って言う人は頭悪いって婆ちゃんが言ってた
もはやこういうネガキャンなのかとすら思ってしまう仰々しさ
そこまでだったか?って気分になるなw 面白かったけど
まあでも、くぅ〜しびれる〜というシーンではあったね。
クリスマスパーティーは良かった。 スターリンマスクやソ連の歌とか一周まわった感情が興味深いよね。
この監督の評判のよかった僕のエリをみたけど 自分はだめだった。 ポランスキーとかコッポラのような美学が感じられなかった。 というか自分にとっては悪趣味だと思えた。 自分は受け入れられない。
窮屈そうな70年代イギリスの空気作りが凄かった
>>541 助言にしたがってみたけど
エリはだめでした。
生煮えの美学というか。
ポランスキーの吸血鬼の格段に上でした。
この監督の映画としては、裏切りのサーカス(ひどい題名だ)
のが格段によかった。この映画は美術品。
どうも悪い予感あたっちゃったなぁ。たぶん、僕のエリは自分にあってないと
思ったらそのまんまだった。
こういう映画は嫌いです。
エリの良さがわからないとはかわいそうに あとここは「〜の作品はキライ」と申告するためにあるスレじゃないから
同じ人がずっと頑張っているねぇ。
632 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 22:06:26.39 ID:CsvY5jVj
そういえば6rxz34Liあたり、でずっぱりだな
TOHO丸ノ内なんてないです
長文の人気持ち悪い 自分のブログでやればいいのに
確かにものすごく気持ち悪い
そんな目くじらたてることでもない。 たくさん書き込みが読めたほうがうれしい。 むしろ635とかいらねえ
録画したまま見てなかった、『死者にかかってきた電話』見た。 スマイリーの名前違うw 筋は同じだけど、余計なモンがついとるw 原作にないアンの相手とか留守中に勝手に家入ってるw同僚とか、 今回の映画思わせる箇所があってちょっとびっくりした。
>むしろ635とかいらねえ 余計なことだよねえ
640 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/06(日) 23:42:47.69 ID:0ZE9ajgh
オールドマン 異常に老け役やってるけど ほとんど70すぎにみえる。 スマイリーって65歳とかそういう設定じゃないよね? ここまでよぼよぼにする理由わかんないわ。 まさか現役情報部員とは最初おもってなかった。
This means warなんてクソ映画の後に観たら傑作すぎて泣けた Tomは絶対こっちの方がいいな
トム・ハーディはダークナイトもあるし売れっ子だね
ポランスキーの ゴーストライター」でめっちゃ評判よくて キネマ旬報一位までとったのに なんでこの作品はあまり話題になってないんだろうと思う。 ポランスキー作品としてはまぁまぁの傑作ではあるけど ものたりなくもあったし。 細部へのこだわりという点ではこの裏切りのサーカスのが はるかに緻密だし作家の作品としても 成立しているのにね。 ブランド負けなんですかねぇ?
「ゴーストライター」は出がらしレベルで過去作と比べても大したことない キネ旬なんかどうでもいい
あと「ゴーストライター」はいい俳優を揃えるとストーリーが成立しにくい構造なので、 これと比べるとその辺で差が出てしまう
>>640 原作の設定だと1915年(当初の設定では1906年)生まれらしい。
58歳と考えると確かに老けすぎか。ヘイドンと同期って設定を考えると余計に…。
まあ後者はいつまでも若いからTailorなんて呼ばれるのかもしれんけど。
スマイリーは今作以前にも左遷されたり退職したり浮気されたりしたせいで、
ストレスがたまって老け込んだんだよ。
>>612 むしろ新訳の方が圧倒的に出来は良いだろ。
村上博基って基本的に翻訳で叩かれること滅多にないし。
>>616 どこらへんがやねん。
なんか最近どの映画スレ行っても「突っ込みどころ多い映画だなw」ってレス見かける。
単に自分が理解できないor誤解してる部分を突っ込み所と勘違いしてる人多いよな。
死者にかかってきた電話読んだけど訳がギラムがスマイリーの目上設定になっていてつらい
もぐらの笑顔が異様にキモかったんだが、あれわざと?
ギラム役のひと、英国THE SUN紙のセクシーな男性トップ100投票で、ベッカム押さえて1位だって。 やっぱ英国って独特だ・・・
654 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/07(月) 17:10:19.32 ID:ak2ppeAk
新宿武蔵野館は連日立ち見がでるほどの大入り満員です。日比谷シャンテ や浦和も満員で切符を買えない人が続出。
655 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/07(月) 18:20:43.47 ID:FniaV3V6
マスコミの レビューでほぼ70点くらいの雰囲気で筋書きがよく分からないばっか。でも この映画 謎解きは余り大きな話しでなく 究極の人生の映画。観客がきちんとそれを理解して口コミで動員増やしたんだな。見た後 人がはいってる理由分かった気がしたよ。
656 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/07(月) 18:33:32.41 ID:FD8XD1mB
内容が複雑って言うより出てくる人の関係が 複雑で関係図を予習しないとわけわかめw
>>652 ギラムの人は新しいホームズの人でもあるからね
人気も出るだろう
シャンテで観るならVITで事前にチケ買っておくのをオススメする
演技力◎、最近だとフランケンシュタインの舞台で賞も獲った スタイルも無茶苦茶良い(ドルガバのタイトシャツが似合う似合うw) お育ちが良くてあの低音美声で上流英語を話す、と来たら人気も出るよ 顔立ちは独特かもしれないけど独特の雰囲気があるね
英国の情報機関はエリートの世界。 家柄がよく、オクスフォード出の秀才を集めている。 怪しい人間をはじく意味もある。 エイドンはそこでは成り上がりで、能力を含めあらゆる点で スマイリーに差を付けられている。 英国の貴族の特権は家柄同士の結婚によって、特権が維持 されている。結婚は家を維持する目的のために重要で いやなら不倫をすればいいじゃないかという影の言葉もある。 そこに絶世の美女と結婚したスマイリーの悲しみがある。 そこがどうにもならないヘイドンの悲しみでもある。
カンバーバッチは、シャーロックで英米でブレイクしてるからね。 顔は所謂イケメンとは言い難いが、身のこなしの 優雅さといい、美声バリトンといい力のある 若手俳優だよね。
662 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/07(月) 19:56:09.02 ID:Z7xEzVLI
英国で人気でる人は 美男・美女というより ちょっと違うよね。 ビートルズでもジョン・レノンは美男子かというと ジョージ・ハリソンのが確実に美男子だったけど 人気は圧倒的にジョンだったしね。 イギリスの文化って米国と違って、シンプルじゃなくて 相当に屈折していると思う。 映画も鬱屈した感情を押し殺したような映画が多い。 「日の名残り」という名作映画でも 執事は自分の感情を押し殺し、好きだった人にも なにも言えず、独身で一生を終える。こういうのを 英国人は崇高だと思うんだろうけど、なんかなぁ。 米国人なんかだと 馬鹿だろ、お前でおしまいみたいな。
英国はさすが演劇の国というか、 俳優も女優も若手といえど演技上手いし、存在感あるね。 日本やアメリカは顔がつるんとしたアイドルばかりなのと大違い。
もぐらを待ち構える家で、ギラムのセリフって、詩か何か? 音声装置の確認をしてるシーン。
>664 たぶんそうかと。 英語の解らない自分でも耳につくくらい、韻を踏んだ言葉だったし。
原作とドラマでは、ショウ・ボートのオールマン・リバー(オールド・ マン・リバー)を歌ってたのに。カンバーバッチに歌って欲しかった。 でもゲイリー・オールドマンが出演してるから、避けたのかも。
>>666 そういう小ネタとかをもっとパンフに入れてほしかったなぁ
評論というか感想文みたいなのも、雑誌とかネットに掲載してくれればいいのに
このスレの潤沢さに比べたら価格に見合わないパンフだった
役者のインタビューも物足りなかったしね
669 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/07(月) 22:49:43.22 ID:Z7xEzVLI
しかし ルカレ なんて冷戦時代の遺物の小説家と思っていたら ちゃんと今の時代でもやっぱり通用する内容なんだよなぁ。 ソ連がどうのとか、そういうんじゃないんだよな。 国家と国家が対立し、そこで、人間が自分の人生を選択する。 ただ今の時代、基本的にイスラムと欧米 あるいはロシア民族と他の民族 漢民族と他の民族 といった、より根本的なところの対立に回帰しているから 冷戦時代のようなイデオロギー的、頭脳的な選択と違うよね。 生まれたときに選択はある程度決まっているというか。 ユダヤ人がイスラムの2重スパイとかないだろうしなぁ。
BBCドラマ版を買っちゃいました。
字幕頼りですが、楽しんでます。
それでも半分くらいしか分からないけど。
映画よりも原作の雰囲気に近いですね。
冒頭の舞台はテスティファイ作戦。ハンガリーで無くチェコでの銃撃戦。
>>669 リトルドラマーガールがそれに近いかも。
>>669 民族対立といっても、その裏には
一部金持ちが資源を独占しようとしている動きがあるわけで、
そういう点じゃ、国家のスパイよりは企業スパイのほうが暗躍してそう。
>>670 俺も原作の記憶を頼りに英語字幕で観てる。
進まないけど…
6時間あるんだぜ
原作を忠実に切り張しているから 見ていれば、大方わかると思うよ>アレック・ギネス youtubeで最初通しで見て、DVD安かったんで「スマイリーと仲間たち」とあわせて買った
まだ上映中だけど、早くBDかDVDにならないかな これは途中でちょっと戻して細かい人のしぐさを確認したくなる
>>674 US-BDかUK-DVDならすでに見放題
日本語字幕に目が行かない分
本当に映像を堪能できる
>>660 スマイリーもヘイドンもオックスブリッジの卒業生だし
ヘイドンは貴族筋のアンと従兄弟なのだから
自らの才覚ひとつで成り上がったどころか
生粋の特権階級出身だと思うが。
むしろ画才も諜報の才能も実はいまひとつで
その容姿と育ちの魅力でうまく立ち回ってきたような印象。
678 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 02:49:05.36 ID:/AkHmWTh
>>675 これみてて思うけど、
この映画 やっぱり、相当な傑作だよ。
週刊誌の映画評はやっぱり、肝心なところを見落としている。
監督名がマイナーだったのも大きいな。
これがポランスキーだったら、それこそ絶賛だったんじゃないかなぁ?
679 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 02:52:09.17 ID:/AkHmWTh
下世話だけど 英国情報機関ってそんなに年収高くないはずだけどなぁ。 投資金融のがはるかにたかいはず。 名誉欲かなぁ? 死ぬかもしれないのに、シールズみたいなもんかな?
パンフがショボすぎたよ〜 監督インタビューあれだけかい
傑作かどうかは知らんが、 BAFTAのイギリス映画賞を受賞しているし それ相応の評価はされているでしょ。
>>678 ヘイドンは名誉欲とか権力欲みたいね
アンは伯爵以上の貴族の令嬢で映画に出てた外務大臣もアンの従兄弟だったと思う
ヘイドンは姉二人は貴族と結婚してたはず
スマイリーはもろ中産階級
成り上がりはスマイリーのほうだろう
683 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 08:58:45.63 ID:bsr5bx5f
英国情報部は金持ちの子弟しか雇用しないらしいw
noblesse obligeという問題。 貴族は尊敬はされるが、 戦闘では危険な最前線に出て、死者も多い。 金のことは重要だが、口にするのは下流階級。 財産があっても上流ではない。
絵を描く人間にありがちな、反抗心もあるんじゃないかな>ヘイドン 芸術家は他人と違うことがステイタスになる。 モノになれば芸術家様だが、才能なければ永遠の中二病。 家に反抗し体制や国家に反抗し、性別に反抗しゲイを気取り、 家庭を持つ勇気も父親になる責任感もないのをプレイボーイwでごまかし。 結局親友を裏切り切れず。すべてに中途半端。 二重スパイは自分で選んだつもりかもしれないが、 そういう小さい所があるからモスクワにつけ込まれた。 みんなの目の届かないソ連で英雄になって、一発逆転したかったのさ。 ネット弁慶のでっかいやつ。
人間らしくていいじゃないの
687 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 17:07:51.29 ID:Skp5BRmB
くそつまんねーな。1800円と時間を返せ。サーカス団の連続殺人事件の話 かと思ってた。こんなことならテルマエにすればよかった。
まずはおまえの極端なつまらなさを何とかしろよ
>>677 それで家主のいない家に堂々と上がり込んでたわけかwww
いくら何でも同僚はいないって分かってる、人妻しかいない家で寛いでて
このおっさん不倫ばればれ過ぎるだろうと思ってたらw
>>689 笑みちゃんに揺さぶりをかけるために、
敢えてやってるんじゃないかと考察してる人が上の方にいたけど
あの鉢合わせ自体は素だと思うけどなあ。 スマイリーに揺さぶりをかけるというあの不倫自体の本来の目的には結果的に貢献してるけど。 必死で靴を履こうとするところや「アンの奴降りてくるの遅いなあ」とか言わんでもいいことを 言っちゃうとことかすげえ笑える。
>>690 本人も後で告白してたなw
でもなー、いきなり出張から帰って来て何の繋がりもない同僚がいたら
普通は「いやいやお前、何でここに?」になるからな
そういう微妙な関係をテイラーはいやらしく突付いてたわけだね
ヘイドンが最後に自分でスマイリーに言ってなかったっけ アンとの不倫関係を気付かせて自分に対するスマイリーの判断を曇らそうとした (ヘイドンをもぐらと疑うのは嫉妬のせいではないかとスマイリーを混乱させようとしてた)みたいなこと
レス内容かぶった… 大型書店の洋書売り場を覗いたらオールドマンが表紙の原書のペーパーバックがあったから買ってきた パラパラ読んだら邦訳の取っつきづらさからは意外なほど読みやすい文章で驚いた 会話文が多いせいもあってあまり複雑な構文もない印象 DVD発売まで辞書と日本語版片手にゆっくり読むわ
695 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 20:41:41.54 ID:K3BA06Bl
浦和で観てきた。浦和はとてもいい映画館だ。 実に良かった。全く予備知識なくてゲイリー観たさで行ってきたが 本当に歯ごたえがあって噛めば噛むほど味も出る作品だな。 007を期待していった小僧には全く駄目だろうね。 心理描写を絵面だけでしっかり読み取れないとつらいんだろうな、 こういう映画は。 最初、切符売り場で「『裏切りの報酬』ください」って お姉さんに言っちまったw 観た後となっては「裏切りのサーカス」も内容とかけ離れた題名じゃない ってことがわかったよ。悪くはないんだよな、この邦題でも。 でも多分この題だと、ごんぶとの人が出てくる映画と絶対思われるw
696 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 20:45:01.81 ID:6HkqHZkE
あー、あと聞きたいのは 時系列的に言うと、パーティでビルがアンといちゃいちゃダンスしてたのと スマイリー邸でビルスマ二人がバッタリはどっちが先だっけ?
パーティの方が後じゃない? パーティのときにスマイリーはもうふたりの関係を疑うというより 諦めてるって感じだったもん
プリドーがあんな大変なことの後では、 エレファントマンにはあんな余裕は無いと思うよ。 逆じゃない?
つか、パーティーにプリドーいたしな
そうだよな もぐらがアンの家に上がりこみ これ見よがしに亭主に「できてますぜ」とみせつける これは故意で、さらにはカーラの指導もあるかもね これでスマイリーに「おれが彼をモグラと疑うのは嫉妬じゃなかろうか?」と自己懐疑を起こさせる、 あるいは周囲に「寝取られ亭主が嫉妬に駆られて、彼をもぐらよばわりしている」と思わせる あるいはその複合だろうな じっさいもぐらはアンとの情事を、わざと周囲に吹聴したし それがスマイリー、あるいは利用されたと悟ったアンを生涯苦しめるって感じ? すごいね 高等戦術だ
>>700 >これは故意で、さらにはカーラの指導もあるかもね
えッ?今頃気づいたの?
カーラが、スマイリーのライター(アンからのプレゼント)
黙って持っていった一件を、スマイリーが語ってたでしょ?
うーん55年のインドでアンのライターを貰ったからって カーラが指導したというのはどこまでも「推測」だと思ってました 気付いたというのは、劇中、「カーラが指導した」という直接の描写ってありましたっけ?
そもそもジム奪還のために 深夜にもぐらがサーカスに駆け付けてこれたのが、 ベルリン出張中でスマイリー不在をいいことに スマイリーんちでアンと密会中だったおかげ。 ウェスタビーがスマイリー宅に入れてきた緊急連絡を聴いたから。 んで翌朝スマイリーがベルリンから帰ってきたところをあの茶番劇なわけ。
電話の内容を聞いた途端に自分を放り出して勤務先にいっちゃったもぐらをみて アンはどう思ったやらw ジムの事は知る由もないにしても、 「亭主も愛人も任務任務か…」 位はぼやいてもいいよなー
>>702 長文になるので、あやまっときます。
スマイリーとモグラの最後の会話の中で、
Mole : Karla said you were good.
The one we had to worry about.
But you do have a blind spot.
He reckoned if I was known to be Ann's lover,→@
you wouldn't be able to see me straight.
And he was right. Up to a point.
スマイリーにアンのことを聞かれて答えたモグラのせりふ。
@彼は(カーラの事)僕がアンの愛人だと知らされれば、
君が、僕の事を正しく判断できなくなるだろうと見なした。
BDの字幕でチェックしました。こっちの映画館では一度しか
見てないので、日本語字幕がどうなっていたか記憶ないです、
すみません。訳し方もトーシローです。
この部分で、あきらかにカーラの意向であった、と告白してます。
706 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/08(火) 23:14:15.36 ID:d4i71Uc4
ヘイドンはちゃんと緊急任務で飛び出したのに、ちゃんと再びアンとの 情事のため戻ってきたんだな。何が何でもスマイリー帰宅時に自分がい てアンとやってました〜と見せつけることは忘れなかったんだな。
そっか、そういえばあれ同じ日の出来事か。
>>702 あったよ。
そのとき、カーラと昔出会ったという話、およびライターには
そういう意味があったのか!と思ったから。
ジムが撃たれた場に、カーラもいたんだね。 指揮官みずから海外出張ごくろうさまです。
それにしても、「もぐら」というのは極めて効果的な作戦ですね。 成果が出るまで何年も何十年も待つ必要はあるけど。 現実の日本社会でも、何人もいるかもしれない。 あの国とか…
ハヤカワミステリの特集がスパイでジョン・ル・カレと外事警察だった スパイ達の関係性を取り上げたレビューが良かった ところでムービーエンターの記事が酷いw 一部の文章及び写真が完全なるネタ(オチ)バレ 公開からそんな経ってないし、予想出来るかもしれなくても避けようよ…
ジムが撃たれたのはアクシデントなの? もぐらのことをどこまで知っているか探りを入れるために カーラが騙しておびき寄せたんだよね? ヘイドンはこのことは知らなかったということ?
ジムを派遣したのはコントロールの独断の作戦だったと思う
ジムが撃たれたのはアクシデント、Yes ヘイドンはこの作戦のことは当然知っていた、でもジムがその任務に つくとは、最初は知らなかった。 ジムがハンガリーへ発つ前に、彼に会いに行き、話を聞いて初めて 知った。そして、ジムをかならず生かしておくように、カーラに頼んだ。 でも、ハンガリー人の工作員(カフェのウェイター)が、早まって ジムを撃ってしまった。
>>705 の
>And he was right. Up to a point.
「彼の読みは正しかった。ある時までは。」
のある時ってのはいつだと思う?
ハンガリーであったことに、スマイリーが疑問を持たないように、
ヘイドンはジム助けろ電話の後にわざわざアンの所へ戻って、
バレバレの現場見せつけて、ショック与えようとしたわけでしょ?
実際スマイリーは判断が鈍って、ハンガリーの件に疑問に思わなかったのか、
あるいは、
何かおかしいとは思ったけど、アン絡みの嫉妬からヘイドン疑ってると思われたくなくて、
黙ってるうちに、コントロールと共に解雇された。
自分は後者かなと思うけど、結果的にどっちも判断鈍ってるよね。
716 :
715 :2012/05/09(水) 03:05:25.41 ID:I5iJVAgn
あの時じゃないや、ある時点まではだ。 そのある時点がいつなのか、わからない。 解雇前か、調査始めてからのどこかなのか。 なんか頭悪くてゴメン。
自分もそこわからなかった。 アンとの不倫がある時点までは効果的だったとあったけど いつまで?
718 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/09(水) 03:19:29.90 ID:d38cL1wo
「英国情報局 」 副題 裏切り・2重スパイ・暗闘・真相は? で良かったよなぁ。題名。
リッキー・ターはどうなったと思いますか? 最後のカットは雨でずぶ濡れで放心状態(彼女の死を知った?)だったけど、 あれからの処遇は?
720 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/09(水) 09:10:49.22 ID:QYq2Xtrh
>>710 日本にも昔『草』って言う代々で潜り込むシステムがあった
こういうのってスパイの方法として世界的にあるのかもなw
イギリスではケンブリッジよりオクスフォード。 アメリカではハーバードよりエール大学がスパイ採用大学。 デカプリオ主演の似たような映画があったね。 奥さんがもぐらだったとネタバレか?
「究極の頭脳線」っていう売り文句はどうかと思った むしろ理解さえ出来ればありがちなストーリー ただ俳優も絵作りも大変素晴らしいのは確か 死体シーンが無くてもうちょっと話が分かりやすければ 究極のおしゃれ映画だったな
原題まんまのティンカー・テイラー・ソルジャー・スパイじゃダメだったのかなぁ。 あんな邦題じゃ、気が付かないで見逃してる往年の原作ファンもいると思う。 自分はアカデミー賞の発表をたまたま見てて気が付いた。 裏切りのサーカスって邦題だけ見たら、ル・カレだと思わなかった。 せめて裏切りのスパイとか、スパイ物だとわかるように出来なかったのか。
724 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/09(水) 17:03:03.45 ID:BorrThwo
>>719 リッキー・ターはサーカスを退職するようなこと言ってたよね。
>>719 スマイリーがジムからイリーナという女性が撃たれて殺されたって聞いてたのに
ターには言わずに自分達の作戦を実行してたのが辛かったな。
告げればターは暴走するだろうし、スマイリーとしては懸命な判断だったけどね。
好みじゃないのに不思議だよなって言いつつ泣きながらイリーナを心配してるシーンは
若者の恋って感じがして本当に切なかった。いい演技だったと思う。
スマイリーやギラムは残れって言ってくれるだろうけど
失ったものが大き過ぎて組織を離れるしかなさそうだね。
今日見てきたが新宿武蔵野館パンフレット売り切れてた
武蔵野館まだ混んでる?
>>727 レディースデイのせいもあるかもしれないけどけっこう混んでた
武蔵野館のHPで混雑状況確認してみるといいよ
半券割引もあるし、部屋にかかってた絵とか剥製のフクロウとか
もう一度確認しに行きたい
>725 スマイリーも 「ジムの目の前で撃ち殺された女性」と 「ターが行方を捜しているイリーナなる女性」が 同一人物だとは知らないんじゃないか? ジムは 「この女を知っているか?」 と聞かれただけで、目の前の女性の名前がイリーナとは知らなかったんだし 知る前にイリたん死んじゃったし。
730 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/09(水) 21:08:11.38 ID:qojRmbjV
ホールが暗くなってから入ってきたネイチャンに隣の おっさん「明るいうちに入って来い」って怒ってたw
>>729 いや、わかってるでしょ。
リッキーに「連れ去られた」話は聞いていて
ジムに「この女は知ってるか」で
スマイリーぐらいになれば、その彼女がイリーナだろうぐらいは
推測できるはず
だからこその
リッキーに彼女助けてくれの後の、間があっての「最善を尽くす」でしょ。
>>729 もぐらの正体を探るために派遣されたジムにイリーナを引き合わせてコントロールが
どの程度情報を持ってるのか(ターがSISに情報をもたらしたかどうか)探りを入れたんだよ。
スマイリーはジムから話を聞いた瞬間に結び付けてるでしょ。
原作ではスマイリーはターから聞いただけだから 当初はイリーナという人物の存在を疑ってる 映画みたいに回想シーン見られないしね だが、後に「女性が処刑された」という情報を聞いて 「ああ、これが多分例の女性なんだな。ターには黙っておこう」 ってなってる
>>685 絵描きといえば、ヒトラーも画描きだったんだよね
何か通じるものがあるのかな
735 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/09(水) 22:26:15.39 ID:EZJGTcdL
邦題にサーカスは不適。 ロンドンに行って、ピカデリー・サーカスやオックスフォード・サーカスを 知ってても少々苦しい。 日本では、サーカス一座が町にやってきた。さあピエロは誰でしょう? ソ連の誇るボリショイ・サーカスはいかが? 007オクトパシーでは西ベルリンの米軍基地にサーカス団が来てたな。
逆にライト層ふるい落としたと思うけどな トレーラーもミスリード的な作りじゃないし あれでスパイアクションだと思ったやつ何ているのって感じ
>>724 >>725 レスありがとう。
彼だけちょっと異質な「熱い」演技だったけど、役に合ってたね。
738 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/09(水) 22:54:07.92 ID:Kk32qDwJ
ヤフーのユーザーレビューの感想読んだけど、かなり厳しい評価の 人が多いな。5点満点で2点とか。
映画版ギラムは斬首人の先輩としてのプリドーに惚れてたのかな 恋人の雰囲気がちょっと似てるし
>>738 難しいからかな?
自分もおもしろかったけど、何の予備知識もなしに行ったのでそれを後悔した。
もう一回見直したい。
よっしゃ満点付けてくる!
これ以上に難しい映画なんていっぱいあると思うけどな。 ル・カレの小説は何冊か読んだことがあるが、 時間が戻ったりするのも、まったく困惑しなかったから それだけじゃないと思うんだよね。
70年代の東欧の政局地図?みたいなのがパッと頭に浮かぶとか
それぐらい詳しい人が羨ましい
>>739 思慕を抱いてるとしたらスマイリーにかなーと思った
>>738 このスレで凄く良い詳しい感想書いてる人たち、レビューサイトにも書き込みしてほしいな
「思ってた映画と違う」とかで映画の出来を批判されるのは何か悔しい…
>>743 原作ではギラムはヘイドンに憧れと嫉妬が入り混じった感情を持ってるみたい
745 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 00:57:51.86 ID:GjyB30Bl
スマイリーがギラムをモグラハンターの相棒に選んだのは、カーラが得意と する「女を利用した工作」に動じないホモセクシャルだったからだろうか。
>>745 え?
スマイリーの妻が利用されてだけでなぜ得意になるの?w
ゲイ設定は映画だけだし、スマイリーが知ってたかは映画の画面だけからはわからないなぁ。 隠れホモっぽかったけど、周りに完璧に隠せていたなら信頼は出来るかも。 女好きヘイドンと一緒に女性局員に興味あるポーズとってたし、仲良くしてる子もいたみたいだよね。
えーギラムホモ設定だったの? プリドーヘイドンは友情?
ヘイドンは女好きというより女も好きが正解だろう
750 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 10:49:48.03 ID:QhB0Jlv0
原作と映画けっこう違うみたいねw
プリドーがヘイドンの愛人ってのは変わってないけど、より強調されてた印象。 ヘイドンはコイツを裏切り切れなかったからボロ出したというのがわかり易かった。 ギラムがゲイ設定にされた意味はわからない。
あの時代にゲイっていうとかなりのウィークポイントになるからな
>>751 プリドーがヘイドンの愛人っての、映画観ただけでわかるの?
どこで?
754 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 14:21:28.29 ID:JQO/ugZF
>>753 あの写真と、二人が写真をどう扱うかで感づくだろ
しかし登場するクルマがいちいちかっこ良かったーーー!!
「ボンドカー」がシトロエンDSってのはしびれるなー!
ほかのクルマもマニアが観れば全部わかるんだろうな!
パーティでプリドーとヘイドンの見つめ合いって友情以上じゃない プリドーが撃たれたってわかったヘイドンの狼狽ぶりとか ふたりは昔から親友とかひとつひとつは友情の範囲でも それをいくつも積み重ねることによって友情以上とわかるようにしている
プリドーとヘイドンは見つめ合う目と目で そうだろうと思ったけど ギラムがわからんかった〜。 どこに表れてましたか?
同居してたパートナーがいたじゃん
「好きな人が出来たならそう言ってくれ」って彼氏が思いっきり言うてましたやん ギラムのはわからなかったってレベルじゃねーぞ
つうかキミらおぼこか?
>>754 お前が「腐」なら勝手に妄想してるかもしれんが
一般的には熱い友情ぐらいだよ
写真持ってたら愛人かよ、脳みそ膿んでるんじゃね?
それに、ヘイドンが最後に「女がいるから金やってくれ」とか言ってるし
これだから腐女子嫌いなんだよ
もう一度見なくちゃ…とほほ。
>>755 見つめあったら友情以上なのか?
仲のいい友人だって撃たれたら狼狽するだろ
もうさあ、原作がどうかは知らないが
なんでもかんでも「愛人」や「恋人」認定するの止めろや
きもいんだよ、おまえら
>>762 だからひとつひとつは友情の範囲って書いた
腐を嫌うあまり目が曇ってるんじゃ…
まあ別にヘイドンとプリドーが熱い友情って思うのは自由だけど
それにしちゃふたりの描写がくどくないか?
スマイリーやアレリンたちが奥さんを連れてきてるそういうパーティに
あの表情は友情以上って表現してるとしか思えないけどね
トレーラーでプリドーが泣く→パーティでの見つめ合い(友情だけだったら
このシーンは必要ない)→落とし前をつける
この流れで友情以上のものがあるって感じないのはちょっと残念だね
764 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 15:50:56.88 ID:OpdxIHxt
>>760 おっさんの俺を腐女子扱いとは・・・さてはおまえ
「アメリカン・ビューティー」の隣の軍人親父だな
そんなおまえにプレゼント
つ「熱いトタン屋根の猫」
よく観とけなー
その友情以上がすべて恋愛に結びつくのかって事を突っ込まれてるんじゃね
ID:jlrBW7LC=高齢腐女子の同族嫌悪 他のスレでも少しでもホモネタ出ると腐女子認定でよくキレてるよ、この人
767 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 16:35:12.00 ID:HHmcC0R9
プリドーが 殺す理由 は、結局 キャリアを滅茶苦茶にされた恨みかな?生徒で情報員のそしあるのを指導していたのに、突然放棄する。全てに嫌悪と絶望を覚えたんだろう。
>>767 報復、むしろ裏切られ殺された者すべてに代わっての処刑
(誰の指示も受けてはいない 彼自身の意志)
プリドー自身は国に滅私奉公の愛国者でキャリア指向ではないよ
>>760 もう一度よく見ろや。
ヘイドンは金渡す相手を、女と 男も って言ってる。
バイなんだよ。
嫌いなものを冷静に見られないのはわかるけど、セリフ位まともに読めや。
お前がどんなに嫌でも、こういう原作だし映画だよ。
匂わせてた程度の原作より前面に出てて、なんだかなー('A`)と自分も思ってるよ。
プリドーが築いた情報網の工作員を全滅させられたんだからな。 みんな真相も知らず、プリドーが裏切ったと誤解したまま始末された。 親友に裏切られたことより腹立つだろうよ。
映画はギラムとター以外は基本原作に忠実なので
プリドーとヘイドンの関係は変えてないと考えるのが自然だと思う
>>769 原作の方が露骨だと思ったけどねぇ
レイコンがはっきりそういう噂があったと言っちゃってるし愛人と書いてあるし
塚ル・カレの作品はゲイ多いよね
スマイリーが出てくる影の巡礼者にはホモセクシュアルががっつり出てくるし
映画では出てこなかったマーティンデイルはゲイだし
ヘイドンは二つの世界の中心でバランスを取りながら 自分の意のままに操れると自惚れているんだな そう見せかけて 実際はすべてを操っていたのはモスクワのカーラだったが
>760 おまえが憎んでいるのは腐女子じゃないな きっとおまえ自身の心の底に願望がw
しかし接線話法というか、レイコンが「私は知らなかった」とだけいってすませ 原作者がたくみに「彼は100%清浄とみとめらる」「しかし」「彼がオックスフォードにいた頃 囁き程度の噂があった」と書いたとき、いったい二つの「彼」が、同一人物をさすのか 2人の人物を別個に指しているのか・・・果たして何人の読者が気付いたろうね? 小説の超絶技巧と呼ばれるゆえんだな BBCのドラマではアレックギネスがファイルを無表情に一瞥しただけですませた しかし確実にあった「2人の関係」が こうして限定とはいえ世界公開され、ああだこうだと世間に推測される日が来ようとはなあw
>>738 >>741 満点でレビュー書いてきた。
以前ここで書いたことの繰り返しだけど、明らかに
映画を見間違っているという確信はある。
映画評論家ってあてにならないとも本当に思った。
どうしようもない評論を書いている人がいて
この映画を作った人をあまりにも馬鹿にしているとしか
思えなかったし。
なにより知性がなさすぎると本当に思う。
余りにも頭が悪い評論家多すぎだと思う。
この映画で 欠点あるとしたら、 あまりにも、オールドマンとジョン・ハートが 老けメイクしすぎなこと。 まるで70歳過ぎにみえて最初みたとき、 彼らはやめるのは、定年だからしょうがないかと 思った。 そして、現場に復帰したのもびっくり。 えええええ、そんな年なんかと思った。 こんな老けたのがトップに返り咲くのもどうかと思うよと 思ってしまうよ。 あまりにもしわおおし、髪の毛が白すぎ。
>774 「清浄」とは「ゲイではないこと」って意味で言ってるの? 噂があったのはヘイドンが共産主義者だということだと思うけど
778 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 21:19:04.87 ID:HdouKdXY
それにしても ここ2年くらい、見たい映画本当に少ない。 コミックの映画化とか、CGばっかだ。 酷いもんだ。 その中ではアバターなんて全然ましだった。ちゃんとした映画作家の作品として成立していた。 ツタヤにいっても借りたい映画がない。 シネコンにいきたくても見たい映画がない。
>777 小説(U-25)を読み返してみたらいいよ レイコンはスマイリーの依頼でジム・プリドーの入庁時の審査書類を探して 「彼(A)は100%清浄と認められる」といったら、もちろんプリドーの思想審査のこと ところが思想について清浄といいながら、 「彼(B)はオックスフォード時代、多少、ピンクかかっていた」という この彼(A)は、はたして彼(B)と同一人物なのか? (U-29末)に、彼(A)の件の審査書類の引用がある あるいは彼(B)をリクルートした名前が一行だけ載っているかもしれない あるいは思い過ごしかも知れない
>>774 ,777
レイコンが続けて
「プリドーとヘイドンは、非常に親密だったのだ」と言うよな
>>771 マーティンデイルもなのか!ちょっと驚いた
小説先に読んでいくと映画にでてこないシーンがけっこうあって
あれっ?ってなるんで公式のあらすじと相関図見とくくらいが
ちょうど良かったかもしれないと思った
「彼は100パーセント清浄と認められている。一点の影すらない。しかしーーー」 声の調子が変わったので、スマイリーがチラッと彼の顔を見た。 「それはそれとして、きみが関心を抱くかもしれない、と思ったのだ。 彼がオックスフォードにいた頃の事について、ささやき程度の噂があった。 あの頃は、われわれみんな、多少ピンクがかったことをいうのを、認められていた」 「たしかにそうだな」 また沈黙が続き、わずかに階上をそっと歩いているメンデルの足音が聞こえるだけであった。 「プリドーとヘイドンは、非常に親密だったのだ」レイコンが白状した。「わたしはそのことを知らなかった」 菊池訳ハヤカワ文庫 p.355
しかし菊池訳相変わらず高いな オクでは1200だった
>>781 原作未読組だけど、自分に限ってはその通りだったと思う
既読組の人からあーそれは原作でこうだったからか!って
色々と補足してもらえる状態なのも面白い
ただ、アンの従兄弟だって教えてもらうまで
人妻に堂々と色目を使うヘイドンは色情魔の位置づけだったw
「ティンカーテイラーソルジャースパイ」を読むという事は スパイ探しの探偵話を読むと同時に 登場人物の大半が、くだんのもぐらは誰か最初から知っている その身振り、口ぶり、遠まわしな物言いを読むということなのかもね 改めて読み直すと、そのあからさまな書きぶりに唖然とするらしいよ カロ、ユダヤ人、焼き網の跡・・・ いやそもそもロディ・マーティンデールでさえ、初っ端から パーシーは操る側でなく操られる側と喝破して、誰が操っているのかも明言しているらしいよ amazonの誰かさんの物言いじゃないが驚くべき多層構造小説らしいね
これは単なる推測だが 超絶技巧とか「最初からみなが誰がモグラか知っていた」とか主張している人は ID:dgGV/wao一人である可能性があるのではないだろうか
オクで1200円て聞いて、アマで'86年文庫版の値段みたら 5000円! 3年くらい前に買った時は、1円だった。
・ギラムを同性愛者設定にしたのは、ヘイドンとプリドーの関係を観客に強調するための暗喩。 (ギラムのお相手も、どことなくプリドーを思わせる風貌。しかも教師。) ・ヘイドンが裏切ったのは、プリドーとの友情(おそらくは愛情も)・サーカスの同僚・ハンガリー内の協力者・英国社会全体・自由主義陣営。 それは全て、プリドーが大切にしていたもの。だから許せなかった。 ・かなり多くの人間が、心の奥ではヘイドンを疑っていた。 だが、それを認めるとあまりにも失うものが大きいので、疑いを押し隠していた。 コントロールは真実に迫っていた。(そのため、罠にはめられて失脚。映画設定だと暗殺かも?) スマイリーは、愛妻という弱点を攻められて惑わされた。 プリドーはおそらく薄々と気付いていた。 アレリンは出世欲に目がくらんで見抜けなかった。 ・・・すべて私見です。
789 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/10(木) 23:56:13.76 ID:4V/8J873
イリーナの撃たれる前の笑みが なーんか印象に残ってるんだが
>>789 自分も。
あの時点で拷問によって狂ってたのか?
らめえ〜♪ あの時点で狂ってる感じだったな…
ターが情報を伝えてくれたと判断したから笑ったんじゃないの?
プリドーが来たってことは、ターが情報伝えた。 つまりターは無事に逃げたってことか。 泣けるな。
人生で最後に出会った人への別れの挨拶かと思った。>イリーナの微笑み
795 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/11(金) 09:14:00.50 ID:+Jh9fmQJ
>>778 ツタヤやシネコンはいいの少ないね
やっぱ新宿武蔵野館ww
武蔵野館見づらいからやだ
ターさんじゃなかった、良かった。 かもしれん。
>イリーナの微笑み ・ターさんじゃなかった、良かった。 ・人生で最後に出会った人への別れの挨拶 両方ということでしょうか。
>>778 そのコミック映画のアベンジャーズが、
この作品よりも批評家とか映画ファンから高評価されてたりする世の中だからねw
愕然としたよ
>>782 そのピンクって同性愛指向のことなんでないの?
英国で「ピンク」と言えば男性同性愛者の暗喩だ。
当時(50年代)の英国では同性愛が犯罪だったのだから
「多少ピンクっぽいことを口にしても<許されていた>」というのも通じる。
仮に左翼寄りという意味でなら「赤がかってる」と表現するだろう。
そもそも」ピンク自体が既に赤っぽい色なのだから
それを「ピンク"がかってる"」と表現するのは文法的にもいかにも変だ。
該当箇所の原文を見てみたい。
ピンクはナチが同性愛者につけたマークの色 wikipe参照はピンク・トライアングル
イリーナの微笑み 既に正気の目じゃない感じがした。 拷問ってぶっちゃけレイプもあったろう。 見知らぬ男の前に引きずり出されて、次にされることと言えば 壊れきった頭でも容易く予想がついて思わず笑ってしまうくらいに 何百何千と繰り返されてきたことだったんだろう。
>>800 Some tiny murmur about his time at Oxford.
We're all entitled to be a bit pink at that age.
(訳:菊池)
彼がオックスフォードにいた頃のことについて、囁き程度の
噂があった。
あの頃は、われわれみんな、多少ピンクがかったことをいうのを
認められていた。
(訳:村上)
オクスフォード時代の些細なうわさだ。 しかしまあ、あの年齢
ではだれしも多少ピンクがかってもしかたない。
この二つの訳、どう思う?
なんだ、和英サイトにあるじゃん>pink 〈俗〉左翼がかった人 〈俗・軽蔑的〉〔政治思想が〕左がかった 〈英俗〉女性器
そういや、この映画って日本の「ピンクがかった人」「真っ赤な人」はどう見てるんだろ? 上のほうで「団塊ジジババが全くこの映画のオチが理解できてなかったバカス」って書き込みもあったけど
イリーナが射殺されるところで、壁に飛び散った脳髄?の一部が剥がれ落ちるところがリアルだったな。
左がかった思想 同性愛傾向 どちらにも使うが、レイコンのこと 同性愛の意味合いで使いつつ言質を取られないよう 細心の注意を払ってるんだろ
>>805 イリーナが生きてて良かった!何とかジムと一緒に…と思った途端あの脳髄だったからね。
観てる方もよりショックだった。ジムもかなり堪えてたし。嘆きたくなる
>>581 の気持ちも分かる。
イリーナの笑みは拷問で心が壊れてたからだと思ってたけど
>>797 の安堵があったとしたら泣けるな。
てか 「ほのめかし」を解き明かす作業こそ ル・カレ作品読む醍醐味なのにな
>>804 「ピンク」で既に左翼がかった(赤がかった)という意味を持つのだから
「ピンクがかった」とするのはおかしい表現ではないか?と言いたかった。
原文を見た印象では、どっちにもかけているんだろうなと思う。
bitは「〜がかってる」ってより「多少の〜」ってニュアンスで捉えたい。
あの年頃のいささかの同性愛・左翼かぶれはまあ仕方あるまい、って感じ。
個人的には、村上訳のほうがこなれてて好きだ。
ジムの尋問中イリーナが射殺される場面 原作にはないオリジナル(原作に忠実なBBCのドラマにもない) 2時間中ラブストーリーの比重が高いのは ターやギラムの中の人の女性ファンも狙って作ってるよな
オックスブリッジ総ホモわろた
でもま、両方の意味を含ませるとして 日本語表現としては「ピンクがかった」ってするしかないかもなあ。 翻訳って難しいね。
でオックスフォード時代のヘイドンとプリドー ヘイドンはがちがちの右翼で通っていた プリドーはヘイドンを崇拝せんばかりに慕っていた よってWe're all entitled to be a bit pink at that age 同性を好きになるのも若気のいたり、 ハシカのような通過点に過ぎないといういみだろ
>>788 原作でテスティファイ作戦の時にプリドーがコントロールから
捕まってもコントロールの名をだすなと言われたと証言してるんだけど
映画ではギラムがスマイリーから言われた台詞になってたりして
同じ首狩り人の責任者だし、だぶらせてる感じがするね
実際映画の時点でプリドーとヘイドンの関係はどうなってたんだろうな ヘイドンは愛人だらけだし 原作だと友人に一応戻ってたのかなと思うけど 映画だと肉体関係も継続してそうな感じがする 「影の巡礼者」にヘイドンは女をことごとく嫌って男は大方嫌っていたとあるので 女好き男好きというわけでもなかったみたいね すごく屈折してるわな
>>818 原作では、
プリドーは臨時採用された学校で
クリケットの時スクールセーター着てたろ
(それで大学がバレて「高学歴なのになぜ隠す」と不審がられた)
30年以上前のセーターをまだ持ってて
ヘイドンとの思い出を大事にしてるんだ
映画では最近のでなく若い頃のツーショットを部屋に飾っていたし
ヘイドンひと筋なまま愛人関係は解消されてたのかもしれん
820 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/11(金) 20:18:36.22 ID:SHZmS6ir
いや・・・いやいやいや なんか一日見ないうちに同志レイコンはいつのまにか 「我々はあの時代、ホモと共産主義の両義であるピンクがかったことを認められていた」 (このおれもホモっけあり)といったことになったのか 昼間ピンク君が頑張って、両義で捉えるべきとか おかしな事を言うからおかしくなるw 「プリドーは100%清浄だが、もう一人は赤がかった(ピンク)発言をしていた (30年代の不況と社会民主主義の敗北、共産主義の躍進の時代、オックスブリッジではソ連に憧れ) 我々はみんな赤がかった理想主義をわめいていたではないか (だからおかしな事ではないかもしれないが、あるいはもぐらの兆候かも知れない)」 そうレイコンは発言しているんだが
ホモ臭いこと言っててもしょうがない時代ってのが ピンク君の時代にはあったんじゃないのか
だよなー。共産主義は支持しよーが別に犯罪じゃないけど 当時ホモは違ったし、それを We're all... とするのは無理ありまくり と思いつつ放置してたw
普通なら俺も同意するとこだけど、直後にレイコンの "Prideaux and Haydon were really close indeed, you know," ってのが続くからなあ。 そもそも単に学生が社会主義にかぶれていたというだけなら噂(tiny murmur)にさえ ならなくね?ロイ・ブランドなんてオープンに社会主義者だったわけじゃん? このシーンはレイコンの奇妙な抑揚(odd inflexion)がどーとか、単に社会主義かぶれの 事を語ってるにしては微妙なニュアンスがありすぎる。
ブランドの件は何か勘違いしてるかも。
50年代に再審査をしたんだよ、競争機関(機密保安部ことMI5)からの物言いで MI6だかSISだか職員の忠誠心について なにしろあの頃、「重大な売国事件がつづいた」からね それで30年代、入庁時の学生時代の記録もあがった レイコンの持ってきた書類つづりもこれ 50年代に、あるいは現在右翼であるはずの人物の 30年代の正反対の思想が噂になった ぼくはそう総解釈するね ただ僕にわかるのはここまで "Prideaux and Haydon were really close indeed, you know," ここから先は判らない。これは重大な文句だ なぜなら「メンデルの時にレイコンが(もぐらの正体を)知っていたように」と もぐら逮捕の章でスマイリーは回想している この「親密」は、もちろんホモセクシュアルだが、どういう論理でレイコンがモグラの正体を悟ったのか
デラックスエディションやばいね! UKアマゾンの紹介ビデオ見たらワクワクが止まらなくなったwほしいw 仕掛け箱とか凝ってて素敵だわー
>>826 18章「敬遠されていた右翼思想を支持したが、
熱烈な支持者であったことは一度もない」
29章 1937年、討論クラブでソ連大使館員クレブニコフと最初の接触
クレブニコフ=カーラで、20年かけてヘイドンを寝返らせたんだな
38章「1956年以降抑制を捨てた完全なソ連スパイとなった」
原作つきあわせてるうちに 映画の方がどうでもよくなってきた罠 いや映像美も演技も素晴らしいんだけども
マスターキートンとかゴルゴ読んでいると雰囲気掴みやすいと思う これらからアクションを9割り方抜いたようなもんだし
831 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 00:31:35.96 ID:r1iCHGeZ
MI5基準では同性愛者は秘密を漏洩しやすいことになっている。 スパーコンピューターの生みの親でエニグマ解読に貢献した チューリングの死因には当局による暗殺説があるくらい。
上映館少ないからひっそり終わるのかと思ってたけど盛り上がってるんだね。 オールドマンがアカデミー賞候補とアメリカ映画でないスパイ映画という 理由だけで、原作が有名なことも知らなかったんだけど見てよかった。 登場人物多くて最初とまっどたけど、ジョンハートが生きているかで回想か 判断できたし複雑な話をうまく説明されてた。淡々としてるんだけど、 話も映像もずっと緊張感があって眠くなることもなかった。あと古い車が たくさん出てくるのも楽しかったな。
>>796 そうそう、どうやっても頭が被る。
音もしょぼいし。
他でやってる場合は武蔵野館に行かなくなった。
>>834 楽しいよ
英語字幕も出るからなんとかなる
第一話の終盤スマイリーの目つきが一変するところなんか
ぞくぞくするね
プリドーはハゲだけどイケメンだった 寂しげな表情が良かったな〜
尼でギネスのドラマ版DVD買っちゃったぞ スマイリーと仲間たちもセットで これから楽しみ
838 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 08:26:59.42 ID:z625GTth
この映画、細部に随分気を配った映像で、 美術品みたく愉しめるよね。 そういう意味ではコッポラ全盛時・フェリーニ級映像の作品。
日本の尼で買うと4000円弱するのか 英尼で買えば送料込みで1400円だが配送に時間かかるしね TTSSにもスマイリー〜にも映像特典(ル・カレインタビュー)つきだよ
この映画で一番きつかったのは、イリーナの件。 リッキー・ターじゃなくても、後悔で一生苦しむよ。 映画でフィクションなのに、それだけ、見た後の残るのは それだけいい映画だったということなんだろうね。 実働部隊の2人がイケメンだよね。 しかし、英国って男性はイケメンなのに英国女性ってブス多いよねぇ・・・ イリーナは東欧系で別枠だし。この女優さん、今後期待だね。
841 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 08:45:37.22 ID:cyL/ImhX
きょうはテアトル新宿でレンタネコみるww
WOWOWに期待出来ないかな>ドラマ版 寒い国から帰ってきたスパイ 死者にかかってきた電話 鏡の国の戦争 まとめて放映してくれたことあるんだよね。 映画放映に併せて、ル・カレ祭をお願いしたい。 ギラムの中の人のホームズも一緒に。
こんなにスマイリー熱が再燃するとは思わなかった。 こんな映画にしてもらえるなんて、長生きしてよかった。 映画3度目見たけど、見る度に新しい発見がある。 映像が語る、目で理解するって、映画の醍醐味だよなと改めて噛みしめてるよ。
今原作読んでいるんだが これって、元になった事件があるんだね それに人物の階級や出自など、かなり当時の社会状況を反映しているみたいだし イギリスに明るくないとわからない部分も多いんだろうなあ 読み終わってから、もう一回見よう
いわゆる良妻賢母な女性が登場しないよね スマイリーとレイコンの妻は男と駆け落ち 「スマイリーと仲間たち」のマリア・オストラコーワは ソ連に男と娘を置いて夫のいるパリへ亡命 ル・カレ自身の生い立ちが 早くに母親と生別(夫と子どもを残して家を出た)して 寄宿舎学校に入れられて母の思い出がないんだってさ
コニーは独喪で仲間たちではゲイっぽい
レイコンそんなことになるの?円満な家庭かと思ったのに カワイソス
>>846 お世話係のヒラリーとの仲が怪しいよね
>>847 世間知らずな奥様が娘の乗馬教師とできちゃうんだよ
パーシーの嫁もアル中設定だったか
レイコンはスマイリーに仲間意識を持って、二人でディナーとりながら結婚ゼミナールやろうと持ち掛けてくるんだよ
デヴィッド・デンシックがプアマンというのぴったりだな 映画のエンディングは続編作る感たっぷりだから 仲間たちも早く見たいもんだ
Delux Collector's Edition 最初、BD/DVD/CDがどこに 収納されてるのかわかんなくて、ものすごくあせった。
本国版ミレニアムシリーズ(ドラゴンタトゥーの女)の逆で 映画キャスト&制作でドラマ版作ればいいのに だったら原作既読でないと映画理解不能も許せるw
853 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 12:55:18.53 ID:z625GTth
スマイリーの奥さんは超美人という設定だから ブスだらけ大国の イギリス映画ではぜったい顔みせできないね。
原作読んでるけど登場する女性がみんなキチガイみたいでこわい
「なあ、平どん。ちょっくらはんがりに行ってくらあ」
だいぶ昔にBBCとNHKの共同制作で「ジンジャー・ツリー」っていうTVドラマが有ったけど あれは旦那の任地の中国にやって来たイギリス人妻が駐屯軍の日本人将校(隆大介)と 浮気して混血児を妊娠して日本にやって来る。 そして白人女性など珍しい明治の日本で自立して行く姿を描いたものだけど、容姿はともかくとして イギリス女性は自分の欲望に忠実でもの凄く冒険心が有るんだな、と当時の小学生は思ったな。
857 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 16:45:50.06 ID:z625GTth
ブリドーは なぜ引退身分になったんだ? 本人の希望か?
>>857 引退身分ってか、社会的に抹殺されたんじゃないのかあれは。
身元経歴があやふやだから3流パブリックスクールにしか就職できないとか泣ける
んだな。 再就職先の学校での自己紹介では黒板に「私の名はエリス」と書いていたし。 字幕でもわざわざ訳してた。 ジム・プリドーという名前すら失って、 TTSS4人組に車と金だけ渡されて、放り出されたんだよ。
あまり話題にならないけど、音楽がお気に入り
862 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 17:42:32.68 ID:cyL/ImhX
レンタネコ見てきたww
フリオ・イグレシアスのカバー版"La mer"はCDが絶版みたいだが、復刻されないかなあ。 別にYoutubeからDLしたっていいんだが、ちゃんとしたのを聞きたいよ。
>>861 音楽はかなりいいよ。
映像中気にしていなかったけど
予告編みると抜群だった。
アカデミー賞にノミネートされてなかったっけ?>音楽 静かで画面邪魔しなくて心地よかった。
866 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 21:43:36.81 ID:ShfLcedf
上映後に若いカップルが「カーラっていうのは、最期に狙撃した人 だったんだね〜」とか話してたよ
一体どんな物語が形作られたのだろ…
868 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 22:07:24.14 ID:z625GTth
この映画は、 売り方間違ったと思うな。 純文学の作品なのに、スパイアクションの作品で売ってしまったような 感じ。 ルカレの映画って寒い国から来たスパイを ちらとなんかでみたくらいで 実は10分くらいみたくらい。なんで全部みなかったのかは覚えていない。 実際には初めてに近い。 007とか、ミッションインポッシブルなんかと真逆の世界観だと思う。 実際の情報局員は自分の内心に大きな矛盾を抱えながら 人生の日々を送り仕事をしていると思う。 今の日本の政財界に、間違いなく、CIAエージェントがいると思う。 渡米留学組の官僚にも必ずいる。 彼らは確実に国益との矛盾があっても、 それでも仕事をしていくのだろう。日本人なのに、米国利益にかなった仕事をしているのだから 勿論反日ということになるだろうけど、おそらく彼らはCIA組織を抜けることは絶対できないだろう。 破滅させられるからだ。
実際にはどうだか知らないけど 自分が米国情報局の人間なら、小泉進次郎を間違いなく エージェントにしたと思う。 いきなり米国の超一流の大学院にいって、困難なことばっかりだったはずだ。 そこで、友人として、勉学を教える仲間となって、近づいていけば、間違いなく 落とせる。
そうなのかもしれないけどそんなこと書かれても困る
CIAのエージェントの可能性ある人物 (米国留学期間あるもの) ひろゆき 麻生太郎 竹中平蔵 小泉純一郎 小泉進次郎 佐藤ゆかり(ニューヨーク大学博士号取得) TPP推進女性官僚の宋像 (ハーバードMBA) CIAとは思えない人物 河野一郎 河野太郎 田中真紀子 長野智子 (以上米国 留学) 鳩山由紀夫(スタンフォード大学 博士号取得) 中野剛志(英国留学 エディンバラ大 博士号取得)
ラストで流れた"La mer"が頭の中でリフレインしてるw ついにipodにも入れてしまった… 「ラメエエエ〜♪」
873 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/12(土) 22:36:39.37 ID:utSR8x0w
ラストでフリオの能天気なボーカルにのせて、登場人物たちのその後の人間 模様が描かれる手法は 一昔前のニューシネマっぽくていいなぁ。
ジョージ・ブッシュ 米国大統領 CIA長官 ユーリー・アンドロポフ ソ連 第6代最高指導者 KGB議長 上級大将 ウラジーミル・プーチン ロシア連邦大統領 経済学博士 KGB赤旗大学 東ドイツのドレスデンでKGB活動
なんか評判いいな 映画館いくのも億劫なんでamazonにDVD発注かけた
つらい復讐とか、ドシリアスな曲掛かっててもおかしくない なのにラスト一連の流れでラメールが華やかに流れて拍手喝采で〆とかホント新鮮だった
70年代のヒット曲が使われているのに、 映画の舞台が50年代か60年代と勘違いしてる人もいるんだよなあ。
時代を示すために曲を流してないからね トム・フォードの「シングルマン」の「グリーン・オニオン」のような使い方じゃない
オリジナルが発表されたのは40年代だし、フリオ・イグレシアスのカバー自体 そんな有名でもないんじゃ…。実際に例のライブ版が収録されたのは74年で 72年以前と思われるパーティーシーンに流れているのは無理があるらしいが。 最初の方に1973年って何かの文書に書かれてたけど、それを見逃すと年代を つかむのは結構難しいのではないか。俺は無理。
明日やっと観に行きます!
>866ワロタ 二重スパイで実はソ連情報部高官だったプリドーが自分で自分を捉えて拷問させたのか そして長年の友人で協力者だったヘイドン一人に罪をかぶせてを口封じのために殺害w
ジムすごくいい奴なのに 色々誤解されてカワイソス
ニモのエンディングで流れたな、らめー。英語VERで
884 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/13(日) 09:33:44.75 ID:cc75Al1Q
派手なアクションも車のおっかけっこない地味なスパイ映画w
不親切な映画の極み 原作知らないと難しいだろ
見てきた。事前に買ったパンフに目を通しておくべきだったと後悔。 大体の流れは掴めたし、一度も退屈しなかったから面白かったと思うんだが 消化しきれない所があって残念だからもう一回行く。 原作も読んでおこうと図書館で予約したら、12人待ちワロスwww 考えることは皆一緒か…
>>885 日本人はともかく
欧米では時代背景も肌で感じて
原作もBBCのドラマも見ている人が多いんだ
物心ついた後でベルリンの壁崩壊見てないと時代感覚分からんだろうな
この映画が不親切といっている人は、 昔の007シリーズ映画もきっと理解できない。
890 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/13(日) 12:05:02.41 ID:GvdGmopb
>>884 地味と思わなかった。
古めかしい建物が並んでいるのをみているだけで
圧倒的な欧州の歴史を感じた。
あと、MI6のビル内がいかにもの、保守的な国家 英国を想起させて
なおかつ、皆がタバコを吸っているのでもうもうとした
建物の中が想像できた。
スマステの月一ゴローで2位だったようだ。 1位にするか、かなり迷ったと言ってたらしい。 これでまた観客増えるかな? で、また頭に?マークつけたまま帰るのかな?
不親切ってのはたしかなんだよね それによって時間が短縮できて、独特な雰囲気も出ている
ウィキペディア見たらコントロールがコントロールなのも Cと署名したのもちゃんと由来があったんだね 結構知らなくて見落としてることが多いんだろうな >SIS の直接の設立者は、バーノン・ケル大佐とマンスフィールド・スミスカミング海軍大佐だった。 >後者は秘密勤務局外国課長にもなった。 >カミングに敬意を表して、続くSISの全長官は書簡及び会議において「C」(Cumming の頭文字から)と略して呼ばれることとなった。
不親切な作りとは思わんが、ギラムをゲイにしなくてもいいじゃないかとは 思った
プリドーとヘイドンの関係を類推し易くなるという意味であれこそ映画版の親切心ではないかと。
896 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/13(日) 16:56:24.92 ID:aOmjWzgF
格子柄がよく見ると、洗剤スポンジのような防音目的のスポンジ。 そういえばそんなのがあった。 最近80年代アイドルがよく話題にのぼるが、実質は75年から85年 (昭和50年〜昭和60年) この期間の死亡で大きく扱われたのは 毛沢東、大平正芳、パンダのランラン、ソ連のブレジネフだった。 大平さんは現職首相で売上税が話題になってたし、葬儀も各国首脳が着ていて 立派だった。 ブレジネフの死亡は数日間テレビジャックしていたのを覚えている。 (昭和天皇崩御ほどではないが)
原作1回読んだくらいだと混乱していた身としては 映画は拍子抜けなくらいわかりやすくなっていたと思うし それぞれの登場人物の気持ちがせつなくて ラメール流れたところからもう涙がとまらなかった 原作も続きがあるし映画も続編あるのかな? でもギランホモ設定にしなくても原作通りでヨカッタのでは…
>895 プリドーとヘイドンの関係を類推し易くなる それもあるんだろうけど プリドーとヘイドンみたいにほんのり(?)匂わす程度でも 十分だったのではないかと思ったり どっちにしてもギラン別れ損(?)だと思った
日経の映画評が良かったのと、ゲイリー主演ってんで あとはコリン・ファース位の出演陣しか知らずに見たら トム・ハーディとかマーク・ストロングとか出てきて吃驚した。豪華… マークは序盤で出たと思ったら死んで(生きてたけど)、戸惑ったわww ギラム役の人も良かったな。 原作買おうと思ってるんだが、新訳版のほうがいいかな? どっちも見た人がいたら是非教えてほしい。
映画館で2回見て 原作を読み終わった(新訳) スマイリー役をゲイリーオールドマンってのが 一番大胆な改変かもね
あ、あと ブリトーが先生に戻っててほっとした
予告編で俳優の名前の並びがゲイリー→ファース→ハーディだけど トムハーディってこの面子でも3番目に名前が来るようなポジションなの?
>>899 旧訳で読もうとしたら古本しかないし
プレミア値がついて高い
内容の摺り合わせだけなら新刊で買える新訳版で十分だよ
菊池さんのハードボイルドな文体が好きなら無理に止めないけど
904 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/13(日) 23:16:55.83 ID:GvdGmopb
「英国情報部 MI6 」 のがヒットしたんじゃないかなぁ? これだとミッションインポッシブルみたいだし。 副題もつけて 「英国情報部 MI6 」 (ティンカー テイラー ソルジャー スパイ) ふと思ったけどなぜ、ここに、プアマンが欠けてるの? 意味あるのかな?なんで最後にスパイなんだろう???
>>903 丁寧にありがとう。どっちも気になるなぁ。
区の図書館に旧訳版あったから、それ借りて
新訳版の方は買って両方読んでみるわ。楽しみ。
>>904 元ネタのマザーグースに合わせてTTSSにしたんだろ
>>904 >>906 でも書いているけど
知っている人なら
ティンカー、テイラー、ソルジャー…とマザーグース通りに続いて
「スパイ」で〆るとかなりインパクトが大きいよ
タイトルだけで読みたくなる効果的なタイトルだと思う
しかしmixiレビューはテルマエロマエやわが母の記に負けてるなw
トゥインクル・トゥインクル・リトルスパイという小説もあってだな…
>>907 うーん。それなら Sで始める
他の言葉にするとかあったんじゃないかな?
なんか妙だな。
プアマンをはずした意味ってありそうななさそうな。
>909 ちびっ子光線を浴びて身体のサイズが1/7になっちゃったトムが大活躍…… って「001/7 親指トム」か
>910 もともとのマザーグースでは 「ティンカー・テイラー・ソルジャー・ セ ー ラ ー 」 なんです。 で、セーラーを →タイトルでは、同じ頭文字のソルジャーに変更。ちょっとおやじギャグ? →映画内では「テイラーとセーラーは聞き間違えそうだから、別な単語にしょう」とプアマンに変更。コントロールなにげにヒドスw
間違えた、ソルジャーじゃなくてスパイに変更、でした。お詫びして訂正いたします。
結局プアマンベガマンは首が繋がるんだから皮肉だよな
オペレーション・ウィッチクラフトで敵方に情報流す大ポカやっちまったんだから プアマンはティンカー、ソルジャーと一緒にMI6から追放じゃないのか? それからベガマンはスマイリーでモグラ退治の主導者だから首が繋がるというのは変じゃ
>>917 言葉が足りず失礼した
プアマンは皮一枚でぶら下がったんだ(スマイリーと仲間たち参照)
ベガマンはまあそのとおりだが、
コントロールからひどい仇名つけられた方が残ったのは皮肉だと
いう意味で言ったんだよ
>>917 原作では四人組の中でもエスタヘイスだけは左遷されつつも残ってるよ
コントロールが勧誘した東側の人間なんで放逐=送還になっちゃうからかね?
エスタヘイスが残ったのは専門性が高く代りが見つけにくいからだと思った
引っこ抜いた人をミスぐらいで送還したらもう誰も寝返らなくなるわな
エスタヘイスが飛行場で送還しないでくれって泣くシーンは スマイリーが悪役っぽかったw 小説にはないシーンだったけどあれは説得力があって良かった
ソルジャーはすぐ首切りではなくて 危なくなったソ連内のスパイ救出作戦の指揮を失敗して 首切り確定になったはず
浦和の上映最終日のレイトで見てきました。 原作は三部作含めて既読ですが、ほとんど内容を忘れていて、 もぐらが誰だったかも覚えていなかったのですが、 このスレで語られているように「誰がスパイか」というのは、 別に一番の問題ではないですね。 中盤、ビビッてしまったギラムに、スマイリーが〈カーラ〉との出会いの エピソードを語ってきかせるところが好きです。
なかば強引に車に載せられ飛行場に着いて降りたら車がどっかにいってしまって エスタヘイスが「ちょ、なに?今ヤバい場面!?」て顔してるシーンが心に残ったわ あんな風に脅迫されて尋問されたら後ろ暗い立場じゃなくても泣く… 飛行場がどんどん近づいてきたのには緊張したけど あの派手なやりかたは全体的に地味な雰囲気のこの話では浮いてた気がする
926 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/14(月) 19:36:27.20 ID:d3rcwQX1
浦和のシネコン 行く人多いね。
自分もそう。最近、映画館に再びいきだすようになった。
雰囲気いいよね。
>>925 なんであんなに送還されるの嫌がったんだろう?
殺されちゃうのかな?戻ると。
というか あの時点、サーカスの人間を他国に送還するほどの権力を スマイリーは手中にしてたんだろうか?上に内諾もらった時点での行動かな?
元々ハンガリー政府に批判的だからウィーンでくすぶってたんじゃないかね。 (スカウトされた時期は知らんけど)1956年のハンガリー動乱から逃げて来たとか。 エステルハーゼなんていうくらいだから、元はハイドンのパトロンもやってた大貴族の 一員だったりするのかしら。
まったく予備知識なしでこの映画をみてしまって あわててこのスレにきました 終盤の隠れ家でスマイリー待ち伏せ〜待ち伏せ終了 の辺りの流れがよくわからないのですが 多分、おっさん達の顔の見分けがついていないのが敗因
叔父だか伯父だかが博物館長をしていたくらいだから 毛並はいいんだろ>エスタヘイス 息子と娘は名門校に在学してるし、今さらイギリスを離れられんよ
誰が一番好きかといえば、いつの世にも生き残るトビー・エスタヘイスだろうな 「銀行の前に停まっている黄色い郵便配達車は、トビーの定点監視哨だった」 「トビーは終生、郵便配達車に変わらぬ信頼を置いていた。どこに行っても郵便配達車を盗んできた」 「街中で停まっていても、誰もおぼえちゃいないからね!」それがトビーの言い草だった 高級官僚とは名ばかり、ランプライター軍団の実態は、国家公認の泥棒軍団 こういう汚れ仕事を芸術的(非暴力)に差配するトビーの手腕は、 スマイリーも一目置いて、尊敬さえしているからなぁ
彼らの仕事ぶりを知っていたからこそ プリドーは郵便物が職場に配達される前にこっそり開封されていないか 定期的にチェックしていたよな
>>929 うろ覚えだけど多分こんな感じかな
○エスタヘイスを脅して
幹部たち4人が工作員(ポリヤコフだっけ?)と面会している家の住所をゲットする
○ターがフランスで現地職員をむりくり脅してサーカスへ偽情報を流す
(つまりターがもぐらについて重要な情報をやっぱ持ってるよ!と)
○サーカスに幹部ら慌てて集合
○これで、もぐらは工作員と接触してターを消す話をするはず!
○スマイリー、靴を脱いで待ち伏せ中
○もぐら&工作員来る
○外で見張ってたピーターが部屋に上がる
○アンタは向こうでも良い扱いされるだろ?的なことをもぐらに喋りつつ工作員退場
○その部屋には銃を向けてるスマイリー、銃口の先にはもぐら
違ってたらごめん
このシーンのスマイリーカッコ良すぎた
>>927 あれは脅しで本気ではないと思ったw
でもトビーを知り尽くしたスマイリーこえぇ。
>>933 格好よかったので、脱いだ靴のことは考えないことにしたw
飛行機が迫ってくるシーンはエスタヘイスをひき殺そうとしてるのかと思ったよ…
>>935 自分だけじゃなかったwwww
スマイリーさん落ち着きすぎてて怖いんだもの。
無表情で銃とか取り出しそうなんだもの。
パンフにも「夜道でアレック・ギネス演じるスマイリーと会ったら助け求めるけど
ゲイリー演じるスマイリーに会ったら俺逃げるわ(要約)」
とか書かれていて笑った。
俺もチラッと思ったけど、ひきころすはないよなw
二度目に見たときは事の真相より、対人関係が気になった とくにクリスマスパーティーでの視線
この映画にエリの裏切りはありますか?
>>921 「ミスぐらいで」なんて軽く扱うような失敗じゃないもの
特に同盟国の合衆国にとっては
だからコントロールの後任のティンカーは罷免されてるんだろ
まぁソルジャーやプアマンは補佐役だったから直接責任は問われなかったんだろうけど
>937 「挽き殺す」と書いてミンチにする
「粗挽きのサーカス」
943 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/15(火) 07:59:25.66 ID:xg9v9S1i
この映画そんなに内容あるか?無いようなんちゃって
>>943 とりあえず原作読まないと深さが伝わらないって聞いた
原作がそうだし、映画はもっとそうだけど、これは 行間を読む作業の多い作品。 ある意味、日本人には向いている作品だと思うけど。
スマイリーの突破口としては、 一連の動きの背後にはモスクワセンターの大物スパイ〈カーラ〉がいるらしい ↓ 〈カーラ〉の正体は、自分がリクルートし損なった「あの男」か! ↓ 〈カーラ〉なら、どんな手を使うだろうか ↓ もしかして、自分もターゲットの一人か? ↓ 自分に一番ダメージを与えられるやり方とは・・・ ↓ アンだ。ライターを持っていったヤツは、それを見抜いている ↓ ではアンの浮気も、〈カーラ〉の手の内なのか?
>>936 確かにゲイリー・スマイリーは恐い。
さらっとやってるから最初わかんないんだけど、
無表情でエスタヘイズを脅し、無表情でターの命をエサにする。
後で背中が寒くなる。
でも同じ無表情で、たまらなく嫁バカw
あの背中の嬉しそうなことw
そういえば、最後のスマイリーが飴?をなめるのは原作読んでやっと理解できたw あれ首狩時に落ち着くためにギラムに教えたことだったんだなw
2回見たんだが何でコントロールが死んだのか未だに分からんw 自殺じゃないよね?
アンがスマイリーの唯一の弱点だと見抜いたカーラは、目の付け所はよかった。 だが、スマイリーを本気で怒らせた。
でも、ターを釣り餌にする時 ターから交換条件としてイリーナを必ず確保してくれるよう頼まれると 一瞬答えるのを躊躇して表情が動いたように見えた
>>951 DVDのコメンタリーで監督が言ってたよ。
「このうわべだけのせりふ・・・嘘つき」
でもゲイリーは、複雑な表情をちゃんと見せてた。
>>945 アンとの浮気もカーラの指示です。
ついでに噂も流しとけ、てモグラに指示した。
パーティでコントロールがパーシーにちゃんと作れって言ってたのは色々混ぜた酒?
954 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/15(火) 15:34:37.73 ID:l6E//70I
つかまったスパイが延々と聞かされた拷問の叫び声は イリーナだよね。あげくにあんな殺され方。イリーナは諜報員だよね?いくらなんでも。見てて一番きつすぎた。
ジムがソ連に拘束されてたシーンで座らされてるジムの後ろに見える壁に何かを押し付けて引きずったような大きな汚れが見えた あの茶色っぽい染みって…と思っているうちにイリーナが引っ張られてきて即頭パーン 血が壁にビシャッと飛んでやっぱり血だった…とダメージくらいました 恐怖心を煽るあからさまな仕掛けなどは見せないけどああいう細部の荒んだ雰囲気の作り込みがインパクトあった
ターと会ってる時、イリーナの口元に旦那にやられた傷がずっと残ってたのも印象にある。 そう簡単に治るもんでもないけど、あんな短い恋だったんだ。
イリ―ナの旦那が風呂で殺されて、腸が湯船にぷかぷかってシーンもどぎついなあ。
>>947 スマイリーとカーラはコインの裏表みたいなものらしいので
ゲイリーのスマイリーはその辺をよく表現してたなと思うよ
プリドーがされた尋問はきつかったんだろうけど
ヘイドンとカーラの関係から手心が加えられてたんだろうな
959 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/15(火) 20:37:25.20 ID:c43W7Gdx
コントロール は自殺だと思うけど なんで自殺するんだろうと思うけどなぁ・・ あるいは、テイラーに殺されたのか?
コントロールは原作では失意のうちに病死、程度のそっけない記述しかなかったけど 映画だと入院中にベッドの上で急死したようだったから暗殺されたようにも見えたね
映画ではほとんど描写されないけど、特に設定変更する必然性もないと思うので普通に 病死じゃね。カーラやもぐらはプリドーの尋問からコントロールが確たる情報を掴んでない ことを知ってるので暗殺する意味もない。
暗殺なんかしたら、 「コントロールが正しかった!口封じに殺されたんだ!」と まさにこのスレと同じ論理で外野が騒ぎ出すでしょ パーシーをいじめていた老人が、能力で追い越されそうになって 嫉妬して有能な人間をソ連のモグラ呼ばわりした挙句 焦ってハンガリーに工作員を潜入させ潰してしまった 年寄りの焦りが生んだ大惨事ですよ
>>959 自殺だとしたら、仕事が人生のすべてだったからじゃね?
>>933 詳しくありがとうございます!
929です
あのシーン、わからないなりに観ててもスマイリーはかっこよかった!
なんとかしてもう一度観にいかねば
サントラ買ったら不穏で緊張感煽る曲が多すぎワロタ
966 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/16(水) 01:20:27.58 ID:Dj+4nQKP
職を辞して短期間のうちの死亡は死因はさておき悶死といわれる。 満州某重大事件のときの田中首相。 沖縄返還後の佐藤首相。
>>965 そこにボーカル入り曲を曲単位で買ってぶち込むんだ
イグレシアスのラ・メールと自動車修理工場で流れてた歌とソ連国歌も入れて欲しかったw
>>968 >自動車修理工場で流れてた歌
ノリのいい曲だっけ
コントロールは書類にCってサインしてた 007じゃMとかQが出てくるけど MI6では役職を一文字で表すの?
>>970 上で誰か書いてくれてるけど
指導者の"C" Chief
ミスターウーを歌ってギラムをビビらせるのがソルジャーさん最大の見せ場
この映画で感心したのは、原作にはないコントロールが 死んだ姿と、スマイリーとピーターが彼の部屋を訪れるシーン。 長年の諜報員生活の末路を端的に表していて、効果的だった。 後半、リッキーがパリに行く前に、「あんたたちみたいな生活は ゴメンだ、俺はちゃんとした家族を持ちたい」というせりふが 生きてくる。
コントロールの部屋は遺品を整理する人もいないのかな思った。 入院してた頃からあのまま? ギラムが鼻押さえてたけど、埃なのか匂いなのか、冷蔵庫とかどうなってんだ。 プリドーの時みたいに、家捜しに来なかったのか。 それとも家捜し済みだったのか。 国家機密としてそのまま保存されてたのか。 スマイリー達みたいに勝手に入ってる奴いそうなんだけど。 もぐらとかもぐらとかもぐらとか。 スマイリーの駒もあったから、あえて残したとか?
>>974 コントロールが失意のうちに死んだことを
文章でなく映像で端的に見せているだけだろ
ギラムが口元を押さえていたのは
カーテンも窓も閉めきってカビ臭かったんでは?
家族関係が希薄なのか独身のまま死んだのかは不明だけど
あまり深読みしても誰も答えられないよ
ググレカス
977 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/16(水) 19:46:13.37 ID:oJRWnWL0
三回目観に行こうか 考え中
978 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/16(水) 20:00:11.27 ID:q7wUlQVF
三回目もリピーター割引利くのかな? 前回行った時、レイトショー割引のチケット半券提示したら 奥に引っ込んでしばらく相談してた。
判子でも押さない限り分からんだろ
>>975 カビにしては激しい反応だったから食べ物か何か腐ってるんだと思った
半券持っていって何やら相談してたら奥からスマイリーが現れて(ry
リピーター割引、半券にハンコ押されたよ。 半券1枚につき1回だけみたい。 確認したわけじゃないけど。 あちこちで上映してる映画なら各館ハシゴするけど、あいにく1館しかやってない。 うちの近所に遅れて来るのを期待してる。
つか、コントロールの部屋、あれじゃまるで職場と変わらん。 切ないわ〜
一番はじめのシーンで絵がフィルムの粒状感じゃなく、ビデオの暗所ノイズが乗ってるように見えました。 みんな気にならなかったのかな?
マイカルにキラーエリートを観にいったら、これの予告編をやっていた。 マイカル系でも上映すんのかね?
988 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 12:18:25.95 ID:HlJUXa3G
消費age
続編制作するのかな?
再翻訳は、昔のに比べてすごく読みやすく感じる。これから読むなら再翻訳のほうがお勧め。
992 :
名無シネマ@上映中 :2012/05/17(木) 17:20:17.51 ID:hkI5W6Pv
ポリヤコフのフルシチョフ電話ネタは何がおもしろかったんだ?
>>990 作って欲しいけど2作目がネックだろうね
ロケ地が増えるし
ギラムをゲイにしてしまって3作目をどうするのか気になる
BBCドラマ版も、2作目はすっ飛ばされたからね。 むしろ過去にさかのぼって推理物か、あるいは「寒い国から」をリメイクするほうが現実的だろう。
>>994 推理物なら「高貴なる殺人」だがすでに映画化されているし
「裏切りのサーカス」で同性愛要素を強く出した後だから
見る方もお腹いっぱいじゃないかと思う
打倒カーラに焦点を絞るならBBCドラマ版同様「スマイリーと仲間たち」だな
寒い国から〜はスマイリー少ししか出ないし。つか脇だし。 死者から〜をちゃんとスマイリーで、原作通りやって欲しい気もするけど、 アンが出なくなるから興業的に地味になるな。