ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
866名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 09:47:48.18 ID:sItdIHgv
ボスが死んじゃったけど、どうしてまたミッションがきたんですか?
867名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 10:08:34.42 ID:Su/kKzYt
>>865
当の007が007ぽくなくなってるからな
868名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 12:38:31.32 ID:xngfxGUk
イーサンかっこよかった
登場のシーンからやられた
最後は奥さんを見守る笑顔に涙
869名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:27:00.75 ID:bfdx6r1c
【映画】アカデミー賞前哨戦!ブラピ、ディカプリオ、クルーニー大激突の今年のゴールデン・グローブ賞映画部門の見どころ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326518547/
870名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 14:43:36.88 ID:mDAtImSC
>>857
今回はサイモン・ペッグがしてたよG-SHOCK
871名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 16:19:17.29 ID:01BEAAdv
さっき見てきたけど
教授の体力と身体能力は異常
872名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 16:39:25.73 ID:WxLHstXg
>>860
星条旗っぽい柄だと思ったらボーン・イン・ザUSAって字幕にでたような・・・
873名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 16:47:57.37 ID:mxaiN1jx
見て来た
このスレ一通り見て来たけど面白くなかった奴のレスに同意
映画終了後の観客の盛り上がり感がなかったな
このスレの変人の盛り上がりには笑った次第w
874名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 16:59:22.39 ID:ZU4w2if7
>>231
演技が酷いというのはどういう点が?
875名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:00:24.37 ID:ZU4w2if7
>>231
演技が酷いというのはどういう点が?
876名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:01:09.92 ID:ZU4w2if7
>>231
演技が酷いというのはどういう点が?
877名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:01:54.60 ID:ZU4w2if7
>>231
演技が酷いというのはどういう点が?
878名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:02:32.12 ID:ZU4w2if7
>>231
演技が酷いというのはどういう点が?
879名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 17:39:24.20 ID:aUUwfCg9
キモイ奴だな。
880名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 18:02:14.52 ID:+dOmft1S
テンパるとおしゃべりになるタチで
黙れベンジー
881名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 18:54:13.63 ID:yUdFp55C
クルーズ側の、技術屋と分析官の見た目が地味で感情移入できんかった
882名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 19:38:10.47 ID:hpeYi958
見た目が地味だから感情移入出来んて…

人間地味なのも派手なのも居るだろうよ
登場人物全員トム・クルーズ並みの華がなきゃいかんのか?
883名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 20:22:35.75 ID:AhN+kAAT
最後のシーン奥さんが振り向いたらイーさんがいないってオチだと思ったのだが・・・はずれた
884名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 20:25:02.13 ID:GK+Z07no
>>871
さらっと流されたけど、
知能指数190 特殊部隊出身だからなぁww
885名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 20:42:48.50 ID:yUdFp55C
>>882
「映画的じゃない」っていうかキャラの造形が弱いのよね。
エキストラが主要登場人物みたいだった。
886名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:02:21.01 ID:nSWaFSDp
実在のアイテムや、アクションがうまくいかない事、ヒーローなのに骨折しちゃうところとか、
お笑い要素をいれつつも、リアリティを出してるというか、
これまでとちょっと違うテイストが出せてていいと思った。

887名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:06:00.64 ID:uP/AB91b
車内マップといい、空中浮遊といい、トム作品のオマージュが多くて楽しかったな
888名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:07:04.57 ID:8/pOhblB
ハント君は偽装刑務所入りのために6人も殺したの?鬼畜?
889名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:08:38.22 ID:uP/AB91b
>>849
あー掃除ってそういう意味なのかw
なんか知り合いの退役軍人がやっとたどり着いた地元の清掃作業かと思っったわw
890名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:14:45.85 ID:8/pOhblB
金髪の宮崎あおいタンが可愛かった
891名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:23:29.95 ID:yUdFp55C
秘密兵器があまりに「ドラえもんのポケット」的に都合良すぎ。
もはやコメディーの領域だったわ
892名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 22:13:07.39 ID:GUvlu6F+
以前このスレで言ったけど
ひみつ道具に頼りすぎるのは駄目で
仲間の絆が大事というところがドラえもんと似ている
893名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:04:31.99 ID:6TAvpZ73
>>881
うん
脇役が魅力なさすぎる

>>891
同意

結局見るだろうから損したとは言わないけど大きく期待外れ
駄作の次は面白いって法則がこのシリーズにはあるから次に期待するよ(´`)
894名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:24:01.18 ID:yUdFp55C
悪く言えば
退屈はしないが面白くない。

良く言えば
面白くないが退屈はしない。
895名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:41:24.38 ID:s212Edbf
ネタバレ質問




ミッションコンプリートが一発で上手くいかなかったのは何故?接触不良か何かかな?
896名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:46:03.41 ID:SwvWbK3H
女殺し屋は可愛かっただけにあそこで退場はちょっともったいなかったな。
個人的クライマックスはやっぱドバイ。
これまでのイーサンなら華麗に一人で部屋に舞い戻りそうなもんだけど、そうならなかったとこが良かった。
ムンバイからは少しダレたのは否めない。
897名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:47:58.92 ID:SwvWbK3H
あ、あと「打ち明けっこ」だけ字幕気になった。
898名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:51:17.97 ID:Afu+g2Um
これだけ凄いもん見せられて面白くないとかw
じゃあ、どんな映画が面白いんだよ?
是非、教えてくれよwww
899名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:52:26.50 ID:Afu+g2Um
>>895
最初は電源回復してなかった。
900名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:04:07.46 ID:3i/m2MlQ
予備知識ゼロで見に行ったら、24のハッサン大統領の中の人がスケベインド人の役で出ててワロタw
901名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:09:42.51 ID:hnxJn2Er
エロには気をつけろとインド人に教わったよ
902名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:10:05.60 ID:RAs0JPt6
予備知識ゼロで見に行ったら、トップガンのマーベリックの中の人がスパイのリーダー役で出ててワロタw
903名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:11:21.31 ID:14dg7zJB
IMAXと豊洲のでかい部屋とどっちが楽しめるかなあ?
904名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:36:23.13 ID:1OLQGE5G
>>891

今日、テレビであのコンタクトレンズみたいな奴が出てた、コンタクトにセンサー
みたいなの付けて何か測るみたいなやつ。
電源は別の装置から発する電磁波で、コンタクトから電波とばして装置でデータを読み取る。
映画に出てくるレベルには後何段階もひつようだが
905名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:51:51.78 ID:4myKabul
映画は面白かったし、トム・クルーズも魅力復活していてよかったが、
敵の博士は天才マッドサイエンティストぶりが足りなかった。
906名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:55:03.01 ID:KFD971sj
インド人簡単にお色気に引っ掛かりすぎだろ
907名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 01:07:14.26 ID:Q34wBSEp
女殺し屋の最後があんまりあっけなさ過ぎて吹いた
「アイヤー」みたいな感じで落ちていったよな(w
908名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 01:20:20.77 ID:pr3OSp0f
今、観てきた。
教授のはっちゃけぷりに白けたわ。
砂嵐で前が見えない状態で前方からフルスピードの車と正面衝突!!!
直ぐに車から脱出!片足だけ引きずって走って逃げる教授
そのタフさが有りながらちょっと高い所から落っこちて脂肪。
エンドロールで教授復活期待してたけどそれもなし
正直がっかりだったわ
909名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 01:49:55.30 ID:nr8S1DfA
面白いと思った人には面白くないと言う人の気持ちがわからない。逆も然り。
永遠の難題ですな。
910名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 02:03:54.03 ID:c2HYgzu0
>>908
あれは確かに ん?とは思った
車飛んでったしなw
911名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 02:05:23.40 ID:VYfeb15/
>>909
今日、あ、もう昨日ですね。行きました
なるへそ
ちなみに私は面白くなかったです
ナイト デイみたいな面白さを期待してましたが、色々詰め込み過ぎで10分経つ前に白けてしまってました
ドバイになって暫くしてから連れにつまらないねと言ったら横でも後でもそんな会話
ソルトが終わった後、出てきた人を見てたら皆さん興奮してまして、さぞかし面白いのかと期待出来ましたが、この映画は、、、
912名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 03:26:33.53 ID:hPcIfYac
どこを縦読みすればいいんだこれは
913名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 04:17:40.21 ID:y7LCjNe2
おまえらが「2が糞だ」っていうから、TSUTAYAで借りて見てやったよ!
無駄なカーチェイスに無駄な銃撃戦、無駄な殴り合いに無駄なハト…
本当に糞みたいな映画でビックリしたじゃないか!!
914名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 04:28:50.96 ID:0p3vln2K
>>913
予告通りなんだからびっくりするこたぁ無いw
915名無シネマ@上映中
>>911
>ドバイになって暫くしてから連れにつまらないねと言ったら横でも後でもそんな会話

おまえらか、上映中にぺちゃくちゃうるさかったのは