☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十八☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 07:40:51.26 ID:s8tT1B5U
あー、テステス。本土側から来たアルター使い無常矜侍が>>2getしました
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ    >>3 >>2さえ取れれば私の無敵は磐石です
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l    >>4 はい、私が>>4を精製しました
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l    >>5 それ以上虚勢を張るのはお止めなさい。
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7   >>6 あーしかし、それでも貴方の恋は実らない!!
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/   >>7 厨過ぎて吐き気がする、ならばその命華々しく散らしなさい!
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ    >>8 私が君の残り少ないアルターを吸い尽くしてあげましょう!
    l  `_ ____,、  :l|::::|     >>9 なんと吸い応えの無いアルターか、このクズが!!!
.    ヽ.   ―    /:::|:リ     >>10 馬鹿だ、貴様は大馬鹿だー!
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,>>11-1001許せない・・・許してはいけない・・・今すぐ引導を!!
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'
3名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 07:47:32.85 ID:xIiApymo
>>1そのものが〜正義で愛なんだよ〜♪
4名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 09:36:49.04 ID:+G7o8irC
拳シリーズ
キャノンシリーズ
プロジェクトシリーズ
ポリストシリーズ
福星シリーズ
鷹シリーズ
Xシリーズ
ジミーシリーズ
シャンハイシリーズ
ラッシュシリーズ
5名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 10:25:23.01 ID:d6YIxO7f
ファーストミッションのコメンタリーが
香港映画の怪しさ胡散臭さを象徴していて面白い。
6名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 13:14:23.15 ID:e75oPzxl
>>1
サイクロン乙
7名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 15:01:47.78 ID:3AtAlJ80
おれらの〜目の前に奇跡の人〜がいる楽園の使者〜>>1がいいる〜
強い酒を吹き〜付ければ〜そこはふふふふ〜ふふふ〜ふふ〜♪
8名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 15:03:47.15 ID:3AtAlJ80
よく見たら>>3が同じ発想でめちゃ恥ずかしい・・
9名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 22:41:07.07 ID:NTaJsuhI
>>3>>8
おまいら付き合っちゃえよw
10名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 07:39:58.62 ID:/9HYAfcK




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼かもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ!!
11名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 14:16:39.45 ID:VdWeO7fh
重複だから削除依頼出しとくわ

誘導
ジャッキー・チェン 成龍 Jackie Chan 58
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1324457733/1-100
12名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 16:05:42.89 ID:youTm8Gj
うん?
こっちが本すれかな?
13名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 16:45:59.81 ID:919N6aZj
こっちが本スレだろ?

14名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 16:56:13.59 ID:4KfLN4Jv
>>1
乙かれ様です。

プロテクターのジャッキーの声かっこええな。


ジャッキーメリークリスマス!
15名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 17:00:56.78 ID:PUS7ks4j
先に立ったのは向こうだけどタイトル的にはこっちが本スレなのか?
16名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 17:34:44.90 ID:gqwEVdk0
>>15
後先云々よりタイトル違う時点でダメじゃね?
17名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 17:36:38.83 ID:tpu5M3fA
テンプレ貼っていないからな向こうのは駄目だな
18名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 18:39:58.04 ID:ihXTaPlO
さあ!新スレで「拳シリーズ」を語ろう!
19名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 19:39:50.42 ID:919N6aZj
拳シリーズ禁止な
20名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 19:41:20.90 ID:8p0lVeO2
マリアンヌ、今君はどこにいるのだろう?
21名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 19:42:05.33 ID:2Og0Vnsi
拳シリーズ禁止、禁止な
22名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 21:02:21.88 ID:UXTVOmAf
拳シリーズは使用禁止なので絶対に使わないこと!!
23名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 21:19:58.17 ID:CumpO8HE
具立件ハウス版のプロテクターにサリーイップは出てないのに特典スナップにいる不思議?
24名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:22:12.65 ID:41I6rg9W
もともと、2バージョン作るって事で、
同時進行で具立件ハウス版とジャッキー版を撮影してたとか?
25名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:25:20.89 ID:6Hdi7TsS
>>23
DVDのパッケージ裏にも普通にうつっとる
当然本編はグリッケンハウス版なのに
26名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:28:12.99 ID:ihXTaPlO
成龍拳の予告編で
世界を○○せた数々のヒット作、「拳シリーズ」ここにあり!
酔拳、笑拳、蛇拳、拳精、少林寺木人拳、龍拳、蛇鶴八拳、天中拳
そして成龍××ついに出る脅威の秘伝「成龍拳」!

何回聞いても、○○と××の所が聞き取れないのだが、なんと言ってますか?
27名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:37:57.56 ID:UJOhEn2Y
拳シリ
28名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:38:57.83 ID:CumpO8HE
具立件ハウス版がDVD化されて
日本公開版が希少価値でてる不思議w
29名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:42:34.71 ID:CumpO8HE
プロテクターは銃器を使ったアクションは具立件ハウス演出が上手い
全体的な雰囲気も具立件ハウスのが良い

カンフーアクションだけはジャッキー演出が良い
30名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 22:53:06.30 ID:tMBAhzzD
拳シリーズは龍拳が好きだな
31名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:02:35.31 ID:6Hdi7TsS
>>26
十年
32名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:09:18.32 ID:CumpO8HE
池袋の日勝でよく成龍祭やってたな。
中学生だった俺たちは中野からチャリで
行き金も無かったから飯は劇場近くの100円バーガーw

酔拳・蛇拳・笑拳の三本立
東映劇場公開版

これもう見れないんだよなー
33名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:11:03.57 ID:CumpO8HE
笑拳はモンキーパンチのアニメから始まる。これももう二度と見れない
34名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:23:07.84 ID:CumpO8HE
もう見れないと思ってたら
普通にようつべに落ちてたw
35名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:32:35.41 ID:brePyJJv
子供向けの映画であのアニメはないと思う
本編と無関係だし
36名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:41:08.07 ID:CumpO8HE
東映版のジャッキー映画は本当に
東映マンガ祭と同じノリでつくってるからw
主題歌で始まり大ラスで主題歌でまた盛り上げw
昔からの東映特撮やアニメと同じノリ
これが結構当時の少年には嵌った

ジャッキーはスーパーヒーローみたいなもんだったんだよね東映的には

当時の少年としての感想は…
殺陣は斬新だった
あんなん初めてみたよ
ジャッキー映画がテレビで放送した後は
皆がジャッキーの真似したもんだったな
37名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:43:34.68 ID:tMBAhzzD
>>32
俺も日勝でジャッキー・チェン大会観に行ったよ。
拳精、龍拳、木人拳の3本立て。

今じゃもう無理な企画だよね、あの時代は良かった。拳シリーズ人気だったから
38名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:47:01.76 ID:CumpO8HE
テアトル系では
バトルクリーク
ヤングマスター
ドラゴンロード

日本公開版の三本立
懐かしいなw
39名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 23:59:27.99 ID:v3AIADQ2
>>32
あったね、角っこに100円バーガーww

んじゃあ、死ぬほど細い階段のシネサロン(2F)もご存じで?ww
40名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:02:42.04 ID:Y8IVv1EN
俺は日勝地下で、プロA・ポリスト・鷹1の三本立てを観た。
普段は洋ピンを上映してたな
41名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:03:19.70 ID:efN/WX3J
>>39
あの100円バーガーはかなり
微妙な味だったw
もう無いよね?当然w


>んじゃあ、死ぬほど細い階段のシネサロン(2F)もご存じで?ww

もちろん存じ上げております。

42名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:16:31.01 ID:oYapJJ0f
>>39
>>41
90年代には無くなってた
今はチケット屋の大黒屋だけど、そっちになってからのほうが長いかもw
43名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:17:56.47 ID:efN/WX3J
当時はまだビデオも出始めで
レンタル屋もあったけどボッタクリ状態w
新作1500円とかw
しかもコピーしたの平気で店頭に
出していた
テープもVHSで1本1500円くらいしたなー
それで安いとか言ってたしw

テレビ放送を録画するか劇場に見に行くか
しか選択肢がなかったんだよな
家にビデオデッキが来たのは1982年くらいで丁度ジャッキーブームのまっただなか
44名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:21:09.17 ID:efN/WX3J
>>42
そうだよねー
東池袋の営業所にいたときもわざわざ
確かめに行かなかったしw
45名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:25:02.70 ID:oYapJJ0f
>>43
ウチにデッキが来たのは86年夏
初めて録画したジャッキー映画は87年1/4のプロA・・・と言いたいが、
実はその二日前の大福星w

余談だけど初めて買ったビデオソフトはアニメの「プロジェクトA子」だw
46名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:27:46.45 ID:oYapJJ0f
池袋の日勝跡地はヤマダ電器がドーンと建っているが
あの通りで唯一残っている映画館の池袋東急も、とうとう閉館するらしい
47名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:30:45.09 ID:efN/WX3J
おれが始めてかった映画ソフトは
プロジェクトA

プロジェクトAは公開前に
日テレかなんか曖昧だけとテレビスペシャルがあって本編でカットされたシーンや
最初のタイトルも日本公開版の赤じゃなくて確か白だったような記憶が定かじゃないが…


今持ってたらお宝動画w
48名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:34:10.21 ID:hGumZ10v
>>47
華麗なアクション大全集だな。
それの録画ビデオからメイキングだけ抜き取ったやつがプロAのブルーレイに映像特典で入ってるけど
番組では撮影現場の音声入ってたんだよな。
49名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:37:11.94 ID:efN/WX3J
>>48
おれ録画した

もしかして探せは出てくるかも
もうビデオデッキがないがw

80年代は処分したか壊れたかw
50名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:40:21.59 ID:efN/WX3J
あと12チャンでw
カンフー映画のスペシャルがあって
当時まだ公開されていない
チャンピオン鷹の映像が流れて
スゲーこれ日本公開してくれよーとw
51名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:45:38.65 ID:efN/WX3J
当時のテレ東も無茶苦茶な企画が
平気で通ったらしく
初代タイガーマスク
佐山サトルが中国の達人と決闘
みたいなのもあった

52名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:48:32.13 ID:oYapJJ0f
>>48
その番組で、プロAにユン・ピョウとサモハンが共演すると知って
「すげー!モンキー・フィスト猿拳の主演コンビも出るのかー!」と
知っている俳優が多く出るだけで豪華な感じがしたなぁw
53名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 00:53:14.42 ID:efN/WX3J
>>52
そのあと日本では五福星、スパルタンXと続くw

ところでおまいら当然
ドラゴン特攻隊は前売り券買って
劇場で見たよな?

特典の白いタキシード着たジャッキーのポスター貰ったよな?
54名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 02:40:51.90 ID:AZcH9IqA
話題変えてすまんが
30日にBSTBSで80デイズ、大晦日にBSジャパンでラッシュアワーが放送されるみたい。
ラッシュアワーはブルーレイ買ったからスルーかな。
80デイズはDVDより画質良さそうだし録画しようかな。
てか字幕じゃなくてサモハン水島裕バージョンの方を放送してくれよ!
55名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 04:29:47.86 ID:FgOmCWT6
>>46
映画の帰りにはチラシ屋寄ったなぁ
56名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 07:05:16.51 ID:6xeoQeNo
ドラゴン特攻隊勿論!観に行ったさ!

俺のジャッキー・チェン映画館デビューは天中拳。
チラシ集やポスターなんか買い漁ってた(笑)
浅草東映だったかなぁ
57名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 08:35:30.12 ID:fmgLM0kw
うちは田舎だったから都会に映画見に行くのもプチ旅行だった。
ポリスト3とユニソルの二本立てはずーっと興奮して二回ずつ見た。

ジャッキーのグッズが福袋みたいにいっぱい入ってたの買ったなー。

58名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 09:14:43.34 ID:fOu1wqUR
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1321334390/991
うん、出てた
共演する女優とは必ず寝るとウワサのあるジャッキーと、数々の有力者と寝て今の地位を勝ち取った范冰冰……
ツインズ・エフェクト2、新宿事件、新少林寺……いつまで続くんだろうか
59名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 10:32:35.46 ID:PelKPhto
名古屋の毎日ホールはプロA2の時、併映の『漂流教室』を夏過ぎで打ち切って
途中から一作目を付けてプロA大会にしてたな。
60名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 11:08:54.56 ID:q0ROOkVd
東映版拳シリーズは著作権の切れる70年後じゃないとDVD発売されない
61名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 11:13:44.82 ID:6xeoQeNo
それ以前に東映にフィルムがもう、存在しない件。
62名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 11:22:08.96 ID:AZcH9IqA
東映社員降臨!?
63名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 14:57:19.33 ID:01WT+55+
死亡遊戯の未公開フィルムが発掘されたのも
権利元のメディアアジアの社員にベイローガンというオタク社員が居たからじゃん。
ファーストミッションがDVD化されたのも
元松竹の事情に詳しい社員がいたからじゃん。
海外のDVDレーベルが必死にファーストミッションの日本公開版を探しても
見つからなかったのに内部に詳しい人が探すと発見できたじゃん。

やっぱり東映によっぽどのジャッキーファンがいないとDVD化は無理なんかな。
64名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 16:36:24.07 ID:efN/WX3J
>>63
酔拳2公開前に東映版の酔拳
普通にテレビ放送されていましたよ
65名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 17:09:51.13 ID:gOAhyikw
俺が子供も頃(95、6年)はしょっちゅうジャッキーがゴールデンで放送されてたなぁ。

酔拳は深夜に2回、プロジェクトAは超ローカル(KBS京都)を含め3回やった。
66名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 17:14:13.13 ID:phDUu828
>>64
テレビと東映の劇場公開版とは若干ちゃうで。
音楽の入りのタイミングとか。
正確にいうとあれは酔拳テレビ版ですな。
67名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 17:22:09.10 ID:ghq3Lprt
拳シリーズの話題は盛り上がるね!w
68名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 17:28:15.69 ID:YjGMH82r
>>65
レッド・ブロンクスでジャッキーがまたブレイクした頃かな
俺の子供の頃(80年代)はもうジブリのように洋画劇場はジャッキーばかりやってたんだぜ
木人拳とか十回ぐらい見たかも
誰も彼もがジャッキーに夢中な幸せな時代だったなぁ
69名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 17:46:53.82 ID:01WT+55+
>>64
未だに何年に1回かの割合で拳法混乱版は放送されてまっせ。
酔拳だけは現在の放送用マスターに移された模様。
70名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 18:07:18.99 ID:gOAhyikw
>>68
すばらしいですね。
僕の周りにはジャッキーファンって一人くらいしかいなかったんだけど友達に観せたらみんなハマッたよ。

ジャッキーが放送された次の日は「君、ジャッキーのビデオいっぱい持ってるらしいね。今日行くから観せてよ」とかもあった。
たぶん男の子は観せればみんなジャッキーにハマると思う。
71名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 18:23:36.03 ID:Q6zOyHkD
姉妹ではまったよー
72名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 18:31:37.86 ID:dTwRnpZc
>>68同世代金曜ロードショーが水野晴夫さんで日曜が淀川さんで解説が面白かった自分は太ってたからサモハン役だった
73名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 18:50:28.39 ID:2EIx4+b9
ジャッキー、紅白でビデオメッセージ出演だそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000535-san-ent
74名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 19:10:07.95 ID:j7N7V2Vp
今年の紅白はビデオ出演ばかりだな
75名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 19:20:11.28 ID:I8aVaK+P
ファーストミッションのテーマ曲をジャッキーが日本語で歌ってた。びっくりした。
76名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 21:01:35.95 ID:HHNJaRMF
テレビでやったヤングマスタの吹き替え版を録画したビデオに、別番組を上書きして、消してしまった・・・・。

まさか、人生最大の後悔になろうとは・・・・・。
77名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 21:26:24.72 ID:8Hw+DDAX
さっき、世界のビックリ映像のテレビに
ジャッキー出た!
78名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 21:41:50.05 ID:6xeoQeNo
テレビが地デジ化し、映像も16:9画面になってからジャッキー作品のテレビ放送が少なくなったよね。
今までのテレビのジャッキー・チェン放送画像がみんなレターボックスだから仕方ないのかな
79名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 22:25:28.10 ID:ZhwJk5ax
東映は自分とこの映画やドラマすら倉庫に死蔵されたまま埋もれてるのはザラだよ、数多いから有無以前に探す気も無い。 しかも2002年くらいの水害で浸水した時ネガのカビたやつもチラホラ
80名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 22:40:36.20 ID:j7N7V2Vp
東映は1911買い付けたり始めてるんだから何かやってくれんかね
81名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 22:41:06.20 ID:ghq3Lprt
拳シリーズファンみんなで、東映にフィルム発掘に出発だぁ〜!
82名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 22:41:34.07 ID:hVQf5OmT
>>63
東映が過去のジャッキー映画をDVD発売しようとする場合、
また新たに権利から買わなきゃならん(それもFS以外の)からな。
しかも権利元が変わってるから当時のルートは使えない、
抱き合わせの無名映画まで抱えこむリスクも背負わにゃならんとなると
東映トライアングルにもうちょっと力が付くまでは難しいだろう。
当時のフィルム発掘くらいはオタク社員の熱意でどうにかなるかもしれんが
ソフト発売となると、その熱意をまずは会社の業績向上のほうに向けないとどうにもならん。
83名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 23:08:32.85 ID:ZhwJk5ax
>>862
日本向けの権利も全部FSが握ってるっしょ。
でも今回のブルーレイで中身改変も可能みたいだから、もしやろうとするなら二枚組にして香港版と東映のプリントをテレシネしたのにすればいいんじゃね?
84名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 23:09:56.09 ID:ZhwJk5ax
やべ、862じゃなくて82だったスマソ
85名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 23:32:10.73 ID:hVQf5OmT
>>83
実際メディアアジアみたいにFS以外にも権利持ってる会社が存在するわけで
拳シリーズだって権利所有してるのがFSだけとは限らないわけよ
少なくとも、東映からのリリースにこだわるならFSマスターは無理だって事
86名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 23:40:23.00 ID:Bo/dDfD0
>>78
拳シリーズのテレビ放送は
冒頭シーンで人が細長くなってたよねw
87名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 23:53:33.49 ID:ghq3Lprt
劇終
88名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 00:01:01.74 ID:xoOLhVz4
>>53
ドラゴン特攻隊の前売り券、買ったなぁ。
旧作ばっかり上映されてた頃だったから、
嬉しいような、でも情報が少なくどんな映画か
予想もつかなかた。複雑な心境でロードショーを待った。
89 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/25(日) 01:24:43.82 ID:wVtjb//p
チョイ役で出た燃えよドラゴンが至高
90名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 02:12:39.21 ID:OT+YHvNQ
>>85
メディアアジアからフォーチュンスターに権利移ったんでしょ? しかもFSはメディアアジアに供給してた大元の権利元であるスターTVの子会社だし、そこから権利が移る可能性はかなり低いだろう
91名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 03:53:01.54 ID:XaWT0bWo
めんどくさいからおまいらが持ってるジャッキー映画のビデオテープをデジタルリマスター化すりゃ良いんだよw
確かNHKはそんな感じで昔のドラマをリマスター化したはず。
92名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 04:03:32.52 ID:mENOZhom
>>91
フィルムじゃなきゃほとんどリマスターする意味ないんだぜ
93名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 08:46:54.05 ID:4dnUst1Y
サモハンとまた共演してほしいなあ
94名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 10:02:19.70 ID:oDoulqBC
>>90
そうなの?
MAとFSで同作品でも明らかにマスターと仕様の違う(リマスター以外に)のもあるから
いまだに両立してるのかと思ってたわ
でも日本で使えるマスターがFSだけなら、ますます東映にジャッキーファンがいてもどうにもならないよね

>92
ビデオ映像のリマスターに効果ありゃNHKの大河ドラマなんて
もっとマシな画質になってるよなあ
95名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 10:15:21.60 ID:OT+YHvNQ
>>94
マスター複数持ってても、適当な商材としてしか見てないし社員は映画に無頓着で興味ないビジネスマンばっからしいね、ヤンマス英語版なんかも倉庫のどこかにあっても探す気とかは無いんだろう。
でもFSが供給する素材以外は許可せず使わせないって事もないから、東映にプリントが残ってればあとは金次第で何とかなるんだろう。パラマウントのビデオ録画すら搭載にOKしてるしな。
MAが権利持ってる時はスパイクとジェットリンクがミスターブーに吹替え入れようと交渉してもガン無視状態だったくらいだから、それに比べられば軟化はしたほうかもね。
96名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 11:08:25.91 ID:J5W5SwwH
尼のスパルタンX+サイクロンZ-BDBOXの商品説明の
>★TV放送日本語吹替音声をベースに、未吹替パートを新収録! 

ってとこ早いこと修正しとかないと、TV版吹替を目当てに買ったやつが
またごちゃごちゃクレーム言ってくるぞ。
97名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 12:39:48.46 ID:XaWT0bWo
>>73
ジャッキーも歌えばいいのに。

>>91
そうなんだ。
98名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 12:40:37.69 ID:XaWT0bWo
間違えた>>91じゃなく>>92だった
99名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 12:41:43.60 ID:QaoiEcjC
>>94
90年代に社長のレイモンドチョウが他の事業失敗の埋め合わせに
主に93年までに制作したゴールデンハーベスト版権所有の作品を軒並みSTARTVに売り払ったんだよ。
93年以降の作品はジャッキー作品については主にワーナーに売り払った。
それ以降に制作したアクシデンタルスパイとゴージャスだけは今でも権利所有みたいだけど。

でSTARTVは子会社のメディアアジア、FSらに版権行使の権利を委託している感じ。

100名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 13:30:23.15 ID:QaoiEcjC
>>95
そうそう。以前のようなオーサリング一括式の押し売り状態では無くなったみたいだから、
特典入れたきゃ勝手に入れさせてくれるようになったのは素直に嬉しい。
となると収録用のマスターが残ってるかにかかってるかだけど
フィールドワークスとかコネのある人でないと企業の倉庫にはずかずか入っていけないよ。
ビデオの映像そのまま搭載するだけなら、笑拳のOPみたいなものを除けば、
コロンビアの死蔵状態の音源権利料払うだけで済むけど
ファンはそれではなかなか納得しないだろう。
101名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 13:34:59.99 ID:QaoiEcjC
訂正>>95>>95>>94
102名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 17:55:11.09 ID:VT6j8gVL
勉強になりますm(__)m
103名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 18:08:07.16 ID:4E8lFd0f
しかし、ここは、詳しい事情通が多いね。

わしは素人だけど、昔は東映と松竹て凄い勢力あったような覚えがある。

今や、外国の会社に頭上がらないくらいのものなんか?


めちゃイケ?かなんかで、ジャッキーに蛇拳でかかっていこうとした江頭2:50くらいの勢いを、東映さんには復活してもらいたいね。

でも、あいつは、本当に香港に行ったら面白かったのに笑。
104名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 18:31:44.36 ID:XaWT0bWo
そういえば昔、電波少年で松村がジャッキーとユンピョウにハリセンでかかって行ったのあったなw
ユンピョウに腹殴られてたのを覚えてるw
105名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 18:42:10.26 ID:0vI2eP8B
>>104
2,3日前にその映像やってたぞ
106名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 19:55:47.13 ID:zvToLQ5i
ユンピョウでもあんな怒るんだなぁなんて思ったのを覚えているw
107名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 20:32:38.46 ID:XaWT0bWo
>>105
マジで?kwsk
108名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 20:59:01.66 ID:dnZGgWKo
80年代の熱いジャッキーブームを体験した世代としては
もう一回ジャッキーブーム、カンフーブーム来ないかなぁと夢見てしまう
ジャッキーの年齢的にはもう新作アクション映画はキツいから
考えたくないけどこの先はマイケル・ジャクソンみたいに亡くなってから再評価になるんだろうか…
109名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 21:40:33.60 ID:XaWT0bWo
>>108
最後の一儲けに東映版発売とか全曲集の発売とかありそう
110名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 21:48:18.33 ID:VT6j8gVL
>>106なんかおぼえてるww
ユンピョウファンだったのにちょっとショックだった。

普通に考えれば当たり前だけどw
111名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 22:22:01.38 ID:OHFz9syH
何?何?
スパルタンのBOXて
入手困難なの?
すでにプレミアなの?

112名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 22:50:51.65 ID:4E8lFd0f
>>111

まあ、モチつけ。
正月も近いし。

だれが、そんなこと言ってるんだ?
ヤマダで売ってるでしょ。
113名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 22:55:10.90 ID:mENOZhom
ボックスは店頭で見たことないなあ
まあプロA以外はどうしても箱で欲しいってくらいじゃないとメリットないし、
単品が3000円で買えるのにボックスは20%引きくらいしかできないとかだったら不良在庫になるだけだもんな。
114名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 22:56:46.27 ID:VT6j8gVL
あれほしいか?
115名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 23:06:41.55 ID:3+qPu6vF
ドラゴン特攻隊は、発売日いつ?
デンジャーラブでVSジミーあればなぁ〜
彼の目が澄んですのは、きっとあなたのせいだ。
116名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 23:16:08.56 ID:tUsuq3CT
スパ&サイBOX、不良在庫が多数出た方がかえって安くなる可能性あるかもw
117名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 23:27:36.16 ID:YZWK1yyb
どうせなら蛇鶴八拳×龍の忍者とか天中拳×伊賀野カバ丸とか
ドラゴン特攻隊×唐獅子株式会社とかのセットボックスを出して欲しいぞ
118名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 23:30:56.82 ID:DWBsy42z
ドラゴン特攻隊、
なんでユーチューブで予告も流れてるのに、
発売日ほか、詳細がわからないの?
119名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 23:58:29.19 ID:3+qPu6vF
♪時々突然黙るのは、機嫌悪いのかい?♪
発売メーカーの機嫌が悪いのかな?
120名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 02:06:26.31 ID:VRBN1emL
それはあの予告がフェイクだからさ
121名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 08:33:54.85 ID:CSjf5QJZ
その為にわざわざ石丸博也を起用するとは贅沢だな
122名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 08:40:22.45 ID:juvOADvN
ガキの頃ジミーウォング戦は吹替え(香港版)だと怖かった。
ひょっとしたらジャッキーも死ぬんじゃないかと思ってハラハラしてた。
ただ副音声(日本公開版)を後で聞いたら勝利フラグ全快で緊張感なくみれたw
やっぱ東映はヒーロー物のノリで作ってるんだな
123名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 08:56:08.45 ID:/bO/QDUu
来年はまたパラマウントからジャッキー・チェン作品出そうだし、期待しちゃってるよ。
拳シリーズは絶対出してほしいな。日本公開版で。
124名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 09:36:33.02 ID:2xKLlQ02
>>123カンフージャッキーのOPの酔拳じゃなきゃ嫌だ
125名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 12:32:37.43 ID:Qm8eAdDt
拳シリーズなんてもし出ても香港版に新録で済ませたりするんじゃない? でそれに満足した人が日本公開版を望む人をまた貶めはじめるいつもの流れ
126名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 12:37:24.10 ID:UHzTpJjf
>>124
酔拳はソニー
127名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 12:52:14.19 ID:tM7VZ+u7
拳シリーズって酔拳OP違い、木人拳ラストカット、笑拳OP追加、音楽以外に変更あったのってこんな所?
128名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 12:52:51.50 ID:Gxgb4VZ8
ここで言うことではないがパラには本業のハリウッド映画も頑張ってほしい
129名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 14:01:54.56 ID:rXBZLeMZ
天中拳は歌の尺に合わす為、OP少しカットしてなかったっけ?
130名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 14:30:42.31 ID:aRKh3OyB
頭がめんたいこになるって何だっけ?
131名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 15:28:53.40 ID:Qm8eAdDt
>>129
天中拳は1/3くらいオープニングがカット。
あとは成龍拳が新規アニメ、龍拳もトーナメントカットでラストバトルに差し替え
132名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 16:57:28.75 ID:CSjf5QJZ
>>130
ドラゴン特攻隊だっけ?
133名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 17:16:42.70 ID:4IobhZuI
木人拳のOPはジャッキーVS五獣の拳の使い手だった気がする
134名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 18:40:40.47 ID:UHzTpJjf
ローラフォルネルはアメリカのwikipediaを見ると
プロジェクトAにも出演しているそうな

海賊船の乗客のエキストラかな
135名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 21:33:47.87 ID:bFeqQ1td
そろそろアンチ拳シリーズの方が登場しそうな流れですなw
136名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 22:32:12.11 ID:DFI+yjHB
>>73
被災地の人や原発作業員を勇気づける為に
ジャッキーに英雄故事歌ってくれないかなぁ。
137名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 22:43:59.73 ID:7yecE6NG
天中拳の主題歌を歌ってる人が、ゴダイゴの人な件。

なんで、シャイになってんだろ?
シャイにならず、本名を出せよ。
138名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 22:52:44.07 ID:B1LPdxN6
作ったのがゴダイゴの人で、歌ってるのは別人だよ。
139名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 22:58:08.93 ID:7yecE6NG
>>136

勇気づけなら、やはりPEACE OF THE WORLD て歌がいいよ。

知らない人が多いだろうけど、ジャッキーのパチンコ台の中に入ってた歌。

まあ、パチンコてだけで拒絶反応起こす人がいるから、やはりダメかな・・・・・。
140名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 23:31:30.24 ID:B1LPdxN6
ジャッキーのパチンコあったなぁ。
あの台が出来た時につくられたジャッキーストラップの出来がいいんだよな。
プロジェクトAもスパルタンXもパチンコ台になってたな。
141名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 23:40:53.21 ID:ZzaOPYcF
拳シリーズ禁止なのに
使ってる奴うぜぇよ
142名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 23:43:34.80 ID:7yecE6NG
>>140

そうそう、あのストラップ自分も持ってるわ。

あのパチ台作った西陣と共同してジャッキーは、地雷撲滅のチャリティー切手を発行したんだったな。

まあ、パチンコ嫌いの人たちは、パチ業界の偽善だとか言うかもだけど、そんなん言ってるやつらは実際に世界平和のために何をしてるかて問いたいわな。
143名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 23:49:22.89 ID:7yecE6NG
いや、やはり、普通に楽しく生活するのが、世界平和につながるわな。
パチンコがどうのて書き込みは、撤回します。

スマソ
144名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 23:59:12.77 ID:2KyIp5Ay
分かったからそろそろ無駄な改行やめような
145名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 01:33:11.31 ID:jxrsFCFd
ねぇねぇ、教えてえろい人。
A計画の時計台から落っこちるのって1回はマースさんなんだよね?
146名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 02:24:06.66 ID:zRRXCoFI
>>145
本編1回目の落下 マースさん
本編2回目の落下 ジャッキー
NG集の落下    名前忘れたけど成家班の人
幻のもう一つの落下(映像は非公開で足から落ちた為NG) 臨時で雇われたスタントマン

仲間思いのジャッキーは成家班の人のNGだけはNG集に使用
NG集の落下の人はポリストでバスから落とされるジャッキーのダブルやった人だった気がする
147名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 08:40:36.69 ID:1jdwo1n4
>>131
ありがとうございます!

結構編集入ってる作品多いんですね。
148名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 08:57:18.03 ID:jxrsFCFd
>>146
ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
全部ジャッキーさんがやったと言う記事も見るのですが、
何か確実なソースってないものですかね?
149名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 09:42:11.88 ID:+NVlflh1
せっかく書いてくれてるのに信用しろよ。
ソースソースうざい
150名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 09:48:51.94 ID:TINJ2eKt
>>148
ここでは何度も出てる。

ソースが欲しがったら本なりネットなり自分で調べる他ないよ
151名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 09:50:18.80 ID:rcuV0DFA
http://popup.tok2.com/home2/jcstyle/log/log.html

ここに時計台のダブルが画像付きで載ってる
152名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 10:07:52.51 ID:c6Jzzu3s
結局ドラゴン特攻隊はどうなってるの?
新録までして発売するのに、
何の情報もないな・・・・・・・
メーカーは売る気あるのか?
デンジャーラブ収録のBDで出るなら買うが、
無理だろうな。
東映作品だし、どんな仕様で発売されるか非常に興味があるのだが・・・・
153名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 13:04:23.12 ID:xfG3L1Sd
>>152

メーカー制作担当者は、購入の詳細は年末〜年始に発表します、てミクシに書いてましたよ。
まあ、いましばらく待ちましょうか。
この制作担当者の自己紹介に、大好きな有名人はJチェンてありましたから、そこそこは期待できそうです。
154名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 15:09:36.96 ID:zRRXCoFI
>>148
ジャッキーの時計台のシーンをかなり詳細に研究したProject Jというファンサイトがあったが今年には閉鎖してた。
だいたい146のことを網羅していた。
2回目の落下が針から落ちていないことを物理法則で証明していたりと面白かったんだけど。
マースはなんか10スレくらい前に貼られた動画で俺飛びましたと証言していたかな。
155名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 15:13:42.31 ID:zRRXCoFI
>>148
燃えよスタントマン読めば、NG集の落下の人の名前分かるよ。
プロジェクトAのあるLDジャケは1回目の落下をフィルムからスチルを起こしていたんだが、
そのスチルでは明らかに顔がマースだった。DVDとかBDのキャプより鮮明だった。
156名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 15:29:55.99 ID:IeW+WXHN
スパルタンXでジャッキーがスケボーでハンバーガー配達するシーンも明らかに別人だな
157名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 16:00:23.56 ID:E+O9LTY5
>>156
ですね。そんでジャッキーの顔が映ってるシーンはローラースケートでやってるって聞いた。
ジャッキーはスパルタン撮影中に初めてスケボーに触れたのかな?
でもちゃんと乗ってるシーンもあるしシティーハンターでも乗ってるよね。
158名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 16:14:38.30 ID:9qne4+JS
今更だがスパX中盤で街中で暴れるサモハンを取り抑えようとするの明らかに普通の外人さんなのに扉を閉めたトコで
「カツラとヒゲを付けたジャッキーでした」
って見せるのワラタw
159名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 16:18:26.35 ID:E+O9LTY5
>>158
あれは確かに粗いw
160名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 16:24:45.28 ID:E+O9LTY5
笑拳のじいちゃん(ジェームズティエンさん?)が明らかにジャッキーと歳が変わらなかったり、
酔拳2でハタチぐらいの役やってたり変だよねw 学芸会レベルw
161名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 17:29:29.21 ID:kBfzYe0e
五福星でトレーラーをくぐるシーンもジャッキーではないですよね?
162名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 17:42:31.78 ID:zRRXCoFI
>>156>>161
http://dictionary.clubking.com/%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E7%B9%81
スパルタンXのスケボースタントの人は石原繁という日本人。
五福星のローラースケートもやってるかも。

>>158
そのシーンだけど外人が建物の中に入った後、ボコって服盗んで変装したんじゃないの?
163名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 17:42:55.54 ID:E+O9LTY5
にしてもスパルタン、プロテクターの頃はイケメンだなぁ。世界中の女性がキャーキャー言ってたのも納得納得。
僕はその頃生まれてないからリアルタイムでは知らないけど。
164名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 17:45:21.29 ID:u5CJzjJ8
>>158
そのシーン思い出せない

165名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 17:49:32.02 ID:E+O9LTY5
>>164
地上波ではカットされてましたよ。
166名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 18:36:36.44 ID:lkhpVSyV

耳で羽ばたけダンボ!

167名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 18:37:48.82 ID:aloZh2Er
>>162
ローラースケートでトレーラーの下くぐるのはアメリカ人のローラースケート名人だったと思う
168名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 18:42:10.78 ID:E+O9LTY5
>>167
あれ凄いんだけど早送りバレバレで粗いですね。
169名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 19:05:04.80 ID:jxrsFCFd
>>149
ごめんなさい。もうしません。

>>150,151,154,155
ありがとうございました。
170名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 20:19:03.21 ID:sJRm52N4
>>160
田俊1951年生まれ
成龍1954年生まれ
確かに祖父と孫を演じるには無理があり過ぎる
171名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 20:27:13.03 ID:sJRm52N4
ちなみに
ブルース・リーは
1940年生まれ

「ドラゴン危機一発」で
同世代の従兄弟を演じていたのに
こちらは違和感ゼロだね
172160:2011/12/27(火) 20:38:09.14 ID:3q+4wVnD
>>170
そんなに歳近いのか! っていうか若い! ファーストミッションの時は34か。 オッサンってイメージしかない。
173名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 20:42:44.64 ID:BlKebCgV
笑拳のじいちゃんって五福星のマフィアのボス?
174名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 21:09:40.77 ID:nuL5SKAK
ファーストミッションと大福星、撮影同時期だったよな?
なぜ大福星の公開が遅れたんだろう?
175名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 21:24:26.55 ID:3q+4wVnD
ファーストミッションとポリストは(大福星もか?)同時期というより同時進行だったんだよな。
昼はファースト、夜はポリスト、明日はファースト、今日はポリスト、てな感じで。
ジャッキーは睡眠もままならない状態だったとか。
ファーストの警察から車で逃げるシーンはもともとはポリストで使う予定だったとか。
176名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 21:29:53.20 ID:9qne4+JS
一緒に撮ってたのは大福星じゃなくて七福星っしょ
177名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 21:40:24.34 ID:nuL5SKAK
>>176
すまん、そうだった。ありがとう!
たしか、ファーストミッションを見たのが小学生の頃で七福星が厨房の時だったんだ。
178名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 21:44:40.23 ID:nuL5SKAK
七福星といえば冒頭の倉庫のバトルがあまりに派手で
なんでこれがクライマックスじゃないんだろうと思ったのは俺だけだろうか?
179名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 22:19:51.82 ID:NohWoah3
笑拳のじいちゃんはサイクロンZでいきなり撃ち殺された。
台福星では刑務完だったが、
180名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 22:44:47.69 ID:lkhpVSyV
七福星で
3人が壁から顔を出す時
アンディラウ →「デデッ!」ていうBGM

あれ確か
TV版(吹替え)は流れて
現地版(日本発売DVDも)は デデッ無し だっけ?
181名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 23:33:59.22 ID:jvKsQTYh
そう。デデッ無し。
182名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 23:39:59.90 ID:NlOT4Djx
田俊そんな若かったのかwwてっきりジャッキーより一回りくらい上かとw
この人も気づけばよく何処かに居る俳優だよな
183名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 23:56:05.38 ID:3q+4wVnD
俺も7歳くらい上なのかなと思ってたけどたった3歳しか違わなくてビックリした(笑)
184名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:18:37.75 ID:OYWnzqF3
田俊の一番のハマり役といえば拳精の殺し屋ルーツァオだな
185名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:33:47.53 ID:dlP6Wkv1
俺15歳だけど、ジャッキー全盛期を楽しんだ先輩が羨ましすぎる
俺がジャッキーファンになったの2005年…
186名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:44:14.25 ID:gVISZeuX
何かのイベントで、司会者がジャッキーに
「スタントマンを使っていたという話ですが・・・」
とかなりきわどい質問をしたところジャッキーが、
「その件については僕は答えたくない。でも僕の功績は誰が見ても明らかだし云々・・」

といった質疑応答の場面があったそうですがこれいつの話ですか?
やっぱりジャッキーも後ろめたかったんだね。
187名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:47:09.18 ID:N6h3m/dE
>>185
俺も全盛期を楽しんだわけじゃないけど、若いファンは嬉しい!(俺は24歳)
188名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:50:03.48 ID:N6h3m/dE
>>186
ジャッキーが正直に答えないなんてめずらしいですね。
189名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:54:20.87 ID:dlP6Wkv1
>>187ありがとう。
やっぱ自分や187みたいな若いファンがいるってことはそれだけ老若男女人気があるってことだね。
学校でも『ジャッキー・チェン』って名前だけでも知ってる人はいっぱいいる。
ただ、学校の連中には「ジャッキー・チェンってアチャーって叫んで飛び蹴りする人?」とかイメージがこんがらがってる人もいるが…
190名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 00:55:05.56 ID:OYWnzqF3
>>185
ジャッキー全盛期をリアルに体験した世代だけどマジ最高だったぜ

映画館は入れ替え制じゃなかったから朝から晩まで見れたし
ジャッキー映画3本立てなんかもバンバンやってたし
テレビのロードショーもジャッキー映画しょっちゅうやってたし
土、日の昼なんかテレビで龍虎八拳や酔馬拳なんかのB級カンフー映画やってたし

ジャッキー好きというよりカンフー映画好きにはたまらない時代だった
そんな俺もブルース・リー映画をライブで見れた先輩がうらやましい…
191名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:05:03.69 ID:dlP6Wkv1
>>190いいないいなー
映画館で若いジャッキーにTVでカンフー映画…
現在は映画館ではジャッキーは観れるけど、つい最近フィルムじゃなくてデジタルになったし、マイナーなカンフー映画は一部の劇場でしか見れない
ましてやTV水曜シアター9終わってから、たまにタキシードとか午後ローでたまに燃えよドラゴンやるくらいだし…

時代の流れですね…
192名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:09:23.93 ID:NmDwXabV
>>189
>「ジャッキー・チェンってアチャーって叫んで飛び蹴りする人?」

80年代だって、香港映画に興味ない人はそう言ってましたw
いかに日本では、ブルース・リーのインパクトが強かったかってことだね
193名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:12:40.72 ID:NmDwXabV
>>190
燃えよドラゴンを公開時にリアルタイムで見た人は
やはりカンフー・アクションの衝撃って強かったんだろうなぁ、と思う
素手の、それもスピーディな殴る蹴るで相手に致命的なダメージを与える攻撃って
それまで見たこと無かったんだろうし
194名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:19:00.83 ID:akVU/Im4
田俊のルーツといったら、やっぱりドラゴン危機一髪の氷漬け死体だろうw
彼はスターとしてゴールデンハーベストを担うはずだったのに、ブルース・リーの登場で人生が変わってしまったw
195名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:19:40.72 ID:dlP6Wkv1
>>192確かにブルース・リーの影響が強い結果ですかね…
たまに、「ねぇジャッキー(俺のあだ名)ヌンチャクやってよ!!」
とか言ってくる奴いるから困る

一応ブルース・リーの主演映画も全部観たし、それをイメージして適当に雑巾でヌンチャクやれば相手は喜んでくれる
196187:2011/12/28(水) 01:26:28.72 ID:N6h3m/dE
>>195
あなたもジャッキーなの!?www 俺も小学校の時ジャッキーだったよw
197名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:28:24.83 ID:dlP6Wkv1
>>196ナカーマ!!
198名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 01:55:20.70 ID:evaofGyA
若い人達のやりとりが眩しいぜ
ジャッキーの真似してはしゃいでた年代に戻りたい
映画見て当時のジャッキーの年齢に追いつく度にジャッキーの凄さがまた更にわかるなぁ
199名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 03:07:22.78 ID:XXJtxUUr
>>186
今更感だけど、ジャッキーだってスタント使ってます。
勘違いしないで欲しいのは、自分が出来ないから使うのではなく、
あくまで映画としての完成度、予算、保険、製作者の都合など事情がある。
怪我をしていて、治るまでまてなかったり、
自分でやったけど、やっぱり最初のスタントマンが
やった方がいい絵だったりとか、色々あるわけですよ。
だから一向に恥る必要はないわけだけど、
周りが勝手にジャッキーは不死身だと誤解しているから
ジャッキー自身も対応に困るんだと思うよ。
要はアイドルと一緒だよね、バージンだと思っていたら違って
ファンからアンチになるみたいな人達がいるじゃないか、
スタント使っていないとか勝手に思い込んでて、
それを裏切られたと思ってアンチになる人がいる。

この前のTBSラジオ「トップ5」で、
スクールオブジャッキーの
ゴリラさんがゲストで登場していい事言ってたから、
ネットで聞くといいよ。
リンクどこか忘れたから調べてくれ。

まー、ブルース・リーだって、ジェット・リーだってスタント使いまくり。
ドニーなんか、走るの嫌だとか言って、スタントマンに
代わりにさせてるんだから。
200名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 03:23:17.04 ID:NmDwXabV
>>195
ブルース・リーのあと、ホイ3兄弟のMr.BOO!シリーズが来てヒットしてしまったからか
ジャッキーの酔拳は「リーのカンフー・アクション+BOO!のギャグ」という触れ込みでした。
それ以降、香港映画というとジャッキー映画を筆頭に
「コメディ入りアクション、たまにシリアス」が鉄板で、
キョンシー・ブームを起こした霊幻道士すらそうだったのですが
コメディとカンフーを廃した、シリアス&ガンアクション一辺倒の「男たちの挽歌」が
日本での香港映画のイメージを拡げるきっかけになったと思います。
201名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 03:50:02.35 ID:HQ7m2pIA
高校時代の野球部のマネージャー(女子)のあだ名がジャッキー
理由は知らんけど
202名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 06:35:20.00 ID:iuhLoBBN
キョンシー世代だけど、ジャッキー好きの叔父さんの影響でカンフージョン版酔拳のビデオ見て育ったわ
203名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 06:36:16.18 ID:HkI1SUc4
ジャッキーがスタントマンを使うようになったのは
サモハンの映画に出るようになってから、彼の要求するアクションはレベルが高いんだってさ、ジャッキー本人が言ってたよ
204名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 06:51:59.03 ID:TWoQXHyE
俺たちのティエンちゃんといえば、
ファーストミッションでジャッキーに隙なくやられる場面だな
205名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 07:16:26.70 ID:0cG9fPoq
>>158
それってサモハンを救急車にのせるシーンでしょ?精神病院に侵入するために
建物とか言ってる奴はどのシーンのこと言ってるの?
206名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 09:43:44.24 ID:Zq2jO4GV
>>200カンフーキッドも有ったよねコメディチックの
207名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 10:17:57.73 ID:Vb6dAy4L
>>199
>自分でやったけど、やっぱり最初のスタントマンが
>やった方がいい絵だったりとか、色々あるわけですよ。

これだけはない
ジャッキーは自分でアクションこなしたときは顔が確認できるまでをワンカットで撮るので
スタントマン使う場合は必然的にカット割り変えなきゃならいから
その後のシーンまで撮りなおさなきゃならなくなる
予算、保険、時間考えたらそんな無駄は絶対にしない

つうか本当に「恥じる必要はない」と思ってるなら長文で弁明しなくてもいいんじゃない?
208名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 12:11:56.54 ID:CqZDDkyL
>>205
基地外に扮するサモが一回倉庫の中に逃げるのを外人達が追いかけるでしょ。
実は倉庫の中にジャッキー達が隠れていて、外人達をボコって服盗んで
サモを救急車に乗せる時にはもうすり替わってたと解釈してたんだが違うかな。

209名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 12:55:39.71 ID:1uCoobe6
あの救急車はスパルタン号に偽装したのかと思ってた
210名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 16:12:26.52 ID:NmDwXabV
>>207
>これだけはない

香港でスタントマンしていた、谷垣健治監督の「香港電影・燃えよ!スタントマン」を読むと 
“これだけもある”ようですが?
211名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 17:39:56.57 ID:ykIa8q60
キョンシー世代ってのもあるんだw
ブルース世代  40代後半
拳シリーズ世代 30代後半〜40代前半
プロジェクト世代30代前半
キョンシー世代ってこの後ぐらいかな?
212名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 18:49:09.51 ID:evaofGyA
年齢はいつハマるかによって違う気がするが
大体は皆小中学校ぐらいにハマるんかな
213名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 18:57:59.91 ID:7BnOuQ78
録画しためざましテレビ観てたらファン・ビンビンが出てた。
リー・ビンビンとかビンビンて名前の女優て結構居るけどどういう意味なんだろう。

>>211
当時テンテンが好きだったなぁ。
214名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 19:39:20.08 ID:VXuKoEtS
「スイカ頭〜ッ!」
ラ〜♪ラララララ〜♪
ラ〜♪ラララララ〜♪
215名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 20:00:01.94 ID:CB4S/hQ1
スパルタンXって広東語版と
日本劇場公開版って編集は同じでしょうか?
音だけ手に入れたら画は現在入手可能なのと
くっつければそこそこの画質の日本公開版が
出来るのかなと思いまして。
216名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 20:35:59.27 ID:1uCoobe6
素直にブルーレイ買えばいいんじゃないの?
217名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 20:41:16.97 ID:xaJzBW1a
>>213
ビンビンて言えば、そりゃ、下半身のあそこが・・・・・

てのは冗談だけど、まあ、サンズイに氷て書く文字だから、キリリとしてる、とか、頭脳明敏とかの意味じゃないのかな?
218名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 22:47:17.08 ID:Vb6dAy4L
>>210
わざわざ妙な日本語で返してくれなくていいからw

ありゃジャッキーへのフォローのつもりの方便でしょ
被写体が本人かダブルかでカメラのアングルまで変えなきゃならないんだから
使うかどうかも分からんシーンの撮影にそんな無駄な手間と時間かけるくらいなら
最初っからどっちが奴か決めてリテイクしたほうが絵的にも時間的にも効率的
219名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 22:53:15.53 ID:V59bZlu9
ジャッキーの映画の作り方まで語れるなんて凄いスレですね。
まさか関係者?
220名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 23:04:22.09 ID:wfXw44eW
>>211
その後、香港ノワール世代がくるのか
221名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 23:34:09.46 ID:gVISZeuX
>>199
じゃあ何でその辺りの本当のことを、コンビニ本のジャッキー・チェン物語では描かないんですか?
3回とも自分で時計塔から落下したような描写でしたよね。
222名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 23:37:58.01 ID:Vb6dAy4L
>>219
関係者じゃなくても分かるでしょ、普通w
実際にダブル使ってるのに無駄な時間と手間かけて本人との両テイクなんて撮る必要なんて
どこにもないじゃん
223名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 23:52:07.81 ID:gz8upFpN
>>221参考書籍がジャッキーの自叙伝だから本当の事なんて書かれない本を参考にしたらジャッキー・チェン物語の作者もわからない
224名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 23:53:46.35 ID:263R4cBq
>>220
香港ノワールて日本ではそこまでのムーブメントじゃないでしょ?
225名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 23:59:04.69 ID:gz8upFpN
香港ノワールもプロジェクト世代と被るんじゃない?

俺当時生まれてないからわからないけどさ!?
226名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 00:02:37.03 ID:qQxeDgIv
>>222
つ レッドブロンクスとか
別に両テイク撮るわけではなく、
たまたまいい絵だったら使ってるのはよくあるよ
元々最初からテストで色んなカメラアングルで撮ってるからな
編集してる身からいわせればつなげるのなんて簡単

>>221
書いてる人の気分次第だから(w
ま、普通は利にはならいから書かないわな。

>>210
谷垣さんはトークショーいくと面白いよね。
色んなネタばれしてくれて。
ジャッキーを尊敬しているし、ドニーも敬愛している。
普通に、思いっきり同じ衣装着用している
オフショットの写真をみせながら
これジャッキーのスタントマン、
あ、これドニーのスタントマンとか
平気でいったりするけど(笑
227名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 00:08:24.20 ID:sd6RM+Dg
お土産も持ってきてくれるw お菓子だけどw
228名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 01:00:06.63 ID:6L56jw56
挽歌と霊幻道士がどっちも85年だから一緒にブームきてるんだよな。
ハマった世代が挽歌は大人、キョンシーは子供って違いはあるけど。
229名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 01:07:54.35 ID:iv/ehYUe
「キョンシー様のお通りだぁ〜!
 生きてる者は道を開けろぉ〜!」
230名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 02:30:13.24 ID:6GGq2y/b
>>228
霊幻道士は86年のGW、挽歌は87年のGWっス
231名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 02:55:16.35 ID:J0deTOMG

年末年始ジャッキーを一本も放送しいひんとは関西のテレビ局のボケは何をやってるんだ!

今「テルマ&ルイーズ」観てる。
232名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 04:07:26.92 ID:+Nr0WfTj
ガチョウ拳
皮剥ぎ
七死拳

マフィア
233名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 09:19:21.61 ID:6CPE2CZa
>>226
>たまたまいい絵だったら使ってるのはよくあるよ

ノンスタントの長回しとスタント使う時のカット割りの場合で
前後のシーンのつなぎがそれこそ「たまたま」同じで出来る時しか使えないよ
繋ぎは簡単とか言うけど、予め必要な素材(シーン)準備してないと出来ません

本人でやるつもりが怪我したり上手く行かなかったりで
スタントで“撮り直し”ってことならあるけどね
234名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 09:27:40.90 ID:+iJoSfu0
>>229テンテン可愛いかったな
235名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 11:02:26.57 ID:k13ZoSiv
>>218>>233
プロジェクトAの時計台落下なんてジャッキーが編集中に「やっぱり針から落ちるショットも入れたい」と言いだしたから
マースら成家班に追加撮影を頼んだんだよ。マースもそう証言してる。
プロテクター、サイクロンZ、プロジェクトA2もラストバトルはクランクアップ後にも取り直ししているし、
完璧主義者のジャッキーの性格から言って十分あり得ることだと思うけど。
Who Am I?のビル滑りはスタントマンが最初に滑って、その後にジャッキーが滑ったのは有名な話だよ。
236名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 11:24:50.20 ID:SyWec+86
最近の映画はチャップリン的アクションギャグが減ってきて悲しい。
237名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 12:16:53.01 ID:HFy2ibIQ
そういや、チャップリン映画は観たことあるけど、キートン映画は観たことないなあ。
来年、観ようかな。
238名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 12:58:21.22 ID:hcYh567o
昔の拳シリーズのジャッキーのヘアーだけど、あのふさふさな感じってあの時代でも普通なのか?
日本の戦国時代に脂でテカった7・3わけの侍が出てくるみたいな印象を受けるんだが・・・
239名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 13:20:02.20 ID:HFy2ibIQ
>>238

白髪ジジイも、ふさボサだったような。
あの時代て、清朝のころ?
240名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 13:28:28.29 ID:k13ZoSiv
>>218>>233
ついでに言うと
保険屋への説明、試し撮りを兼ねてジャッキーよりも先にスタントマンがスタントをすることはある。
これに関してはWho Am I?撮影時のインタビューでジャッキーの元マネージャーウィリーも認めているよ。
カット割り変えなきゃいけない言うけどサモ監督の作品みたいにスタント代用でもカット割り変えないのもあるし、
時計台みたいに遠景で顔が分かりにくいからカット割りを変える必要のないスタントもあるわけ。

>予算、保険、時間考えたらそんな無駄は絶対にしない
絶対にしないと思われることがまかり通るのが昔の香港映画だったから。
ポリスストーリー2の準主役級のエミリーのシーンをぶった切るくらいだし。
241名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 14:20:31.42 ID:NvdMDMJ7
>>237
キートンの映画を楽しんでもらえたら嬉しいな
242名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 17:18:15.36 ID:Y7JXauMq
今、踊る大捜査線2やってるけど、やっぱニューポリのニコラスツェーは露骨だったかな〜

ニューポリのほうがアーミーコートに意味合いがあったけどね
243名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 18:52:00.93 ID:oKc1iTJo
>>237何気に凄いスタントを1カット内で連発したりで面白いぞ
244名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 19:13:41.73 ID:hBvlgA9S
>>243
半年ほど頭痛に悩まされたので、医者に診てもらったら首の骨が折れてたでござるの巻
245名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 22:28:50.42 ID:6CPE2CZa
>>235>>240
必然があって後から撮影追加するのと、
最初から使うかどうか分からない、しかも追加撮影が必要なシーンをわざわざ撮っておくのでは
全然違うよ。
大体、プロAの時計台はリー・ホイサンの絡みからして
本人のテイクがあれば間違いなくそっち使うだろってシーン
(箱状のパーツの中で回転とか)までマース使ってるし。
WHO I AM I?は最初からジャッキーテイクの予定で、テストでスタント使っただけでしょ。

>時計台みたいに遠景で顔が分かりにくいから
だからそこってスタントがやってるんでしょw
サモだって、役者本人が演じてるシーンは極力それがわかる編集してるよ。

>絶対にしないと思われることがまかり通るのが昔の香港映画だったから。
「本来は使われるはずだったシーンが諸事情で全カット」ってのと
(つうかこれ自体も香港映画に限らず、珍しい事じゃないんだけど)
使うかどうか分からんテイクに無駄に手間かけるのは全く別の話。
246名無シネマ@上映中:2011/12/29(木) 22:53:53.87 ID:DYae+tPv
事情通の長文レスはもういいよ。
メアドでも交換して直接やってくれ。
247名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 00:14:36.49 ID:WAyND6CA
蛇拳、酔拳、炎の大走査線    ソニー
ファーストミッション      松竹
ユニバーサルDVDシリーズ   パラマウント
酔拳2、デットヒート等     ワーナー
ドラゴン特攻隊         ????
シティーハンター・ツインドラゴン????

版権持ってるメーカーばらばらなのは、
仕方ないのか?
吹き替えの有無、BDでのリリース等
仕様がバラバラでは、コレクションするのに結構困るよな。
今年は、パラマウントが頑張ってくれて、いい年だった!
来年もこのペースでリリースして欲しいね。
248名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 01:45:30.38 ID:RUS/MYKL
>>247
もう出すものないよな。ロー・ウェイ作品が出てないから今後も出せるか未知数で、GH作品だったらヤンマスとドラゴンロード、バトクリくらいだけど、
バトクリはゴールデン洋画の吹替がノーカットだからそれ入れられるとしても、ヤンマスとドラローはあれ以外の吹替え作られても微妙だよな。
あの音楽にならないヤンマスとか、原語通りのドラゴンキッカーとかもけだるいし、広川実況も入れられないしで、そもそもヤンマスは日本公開復刻すら入らないか。
249名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 07:43:13.86 ID:NJnfywlH
>>243
ジャッキーのような必死で泥臭いアクションじゃなく、無茶な事してるのに表情変わらないからアニメを見てるような気になるよね
どっちも好きなアクションスターだよ
>>244
私生活でも無表情だったから、誰も怪我に気付かなかったらしいね

ロイドもアクション好きなら気に入ってもらえるかもしれないなぁ
250名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 11:42:10.13 ID:PN33sisP
もう他で語ってください
251名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 14:44:54.74 ID:pe557YHc
今年は何のジャッキー見て年越そうかな
ジャッキー映画は年末年始が似合う
252名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 15:04:13.65 ID:DOj6mGW3
キートンって撮影中に指を数本切断したんだよな
スタントマン使いまくりのジャッキーとは大違いだ
253名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 15:28:26.92 ID:QDK+LL5U
>>252
それはロイドだろ。知ったかスレチの上に釣りとは随分と恥ずかしいものだ。
254名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 16:20:40.75 ID:WAyND6CA
ジミーなんて片腕だぞ!
255名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 16:35:17.60 ID:mU7lgEBK
そのフレーズ、ワロタw
256映画:2011/12/30(金) 20:21:04.89 ID:AbLCVP95
王堂ストーリーいいなあ。
257名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 21:14:53.34 ID:JUEnBv3n
80デイズ面白かった
258名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 22:08:44.56 ID:moKJEjtX
80デイズで思い出した

シュワちゃんはなんだったんだよ
259名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 22:46:52.41 ID:aA+lc++I
80デイズ録画失敗しちった…まあDVD持ってるから別にいいけど
DVD版は蝶野正洋がサモハンの吹替だけど前に水島裕が吹替たバージョン放送したらしいね。
そっちの方放送してくれないかなぁ
260名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 00:09:47.01 ID:laeqQf0H
>>236
シャンハイナイトのアクションが2000年以降では、
ジャッキーらしいコメディアクションかな。

でも、次の最新作である
サンダーアーム3は同じように傘みたいなの
使ったシーンあるから期待大だな。
261名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 10:08:16.76 ID:I6UKGsO9
アジアン鷹シリーズで踏襲されてるアクションとかある?

今回もガム食うのかな
262名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 13:43:30.79 ID:BkBeWCys
さて、今夜は紅白に、ジャッキーがビデオ出演だな。まあ、
「いい、おとぅしぃを、おむぅかいください。」
とか言ってくれるくらいだろうけど笑。
263名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 14:05:25.71 ID:I6UKGsO9
ニホーノミナサン、ジャキーチェンデス
♪アアアアナガサキハ〜

ガンバテクダサイ!
264名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 15:09:46.40 ID:3s74Ip2F
ドモありがらわらとうございました
サヨナラたんじょうび
265名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 15:40:41.56 ID:+DcQIUYu
>>262
英雄故事歌って欲しいけどなぁw
何時位に出るんかねぇ。HDDの余裕がないから録画出来そうにないorz
266名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 15:51:30.00 ID:UiIkT6Kr
今回のBD化を機にプロテクターを初めて観たんだけど、
まんまラッシュアワーシリーズと同じようなシーンがあるけど
ブレットラトナー監督は、この映画を参考にしたのかな?
267名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 16:50:41.69 ID:3/2SNl0W
ボーボーチャ
マイニチ、ヌンデマス
268名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 19:14:09.07 ID:lOK8zQoZ
紅白にでるってよジャッキー
269名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 19:44:30.35 ID:09hjkjdP
ジャッキー出演は、千昌夫先生が歌った後だ!21:54くらいからスタンバイしとけ

ジャッキーには、歌うならこれ歌ってほしい。
相信自己→ttp://www.youtube.com/watch?v=3PjB_5H6kXU&feature=related
270名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 21:59:36.41 ID:A31ocpsN
北京語で喋ってたな
271名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 22:15:44.42 ID:BkBeWCys
やはり、お正月前だから、かしこまって北京語使ったんかもね。別に、日本向けなんだから、広東語でいいのに笑。
272名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 22:51:24.11 ID:Ig2SmtKo
紅白のジャッキーのコメント、脳内で石丸ボイスに変換して見た
273名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 00:36:28.38 ID:j6z/4O+5
すっかり忘れてた
274名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 01:35:51.83 ID:BQ+vRPRz
今年もみんなで「拳シリーズ」を語ろう!
275名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 02:25:53.70 ID:7+s7aOtD
息子(小1)にジャッキーの魅力を伝えたくてWOWOWプロA(吹き替え)見せたらハマったのだが、他の作品DVDが吹き替え無かったり中途半端で息子興味無くした

年末にBlu-rayプレイヤー購入した変なテンションのまま吹き替えちゃんと入ってるジャッキー作品買いあさった

息子ドハマり中

吹き替え厨バカにしてたが俺が厨になってもうた…
…が後悔はしていない
276名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 03:27:17.16 ID:s1jhjWBt
初書き込み、明けましておめでとう。
やっぱ子供のファンを増やすためには吹替えは必要だよ
俺もガキの頃は漢字読めなくてあんまり見る気がしなかったからな
277名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 04:37:56.16 ID:BA5biS46
ジャッキー映画みたいに所狭しと動きまくってたりテンポ早い香港映画は特に吹き替えがいい
俺も吹き替えで育った世代だけど子供には軽快な石丸さんの声聴いてると楽しくなるんだよなぁ
278名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 06:26:46.39 ID:hqiyfb8A
お子様受けは笑拳が凄くいいと思うけど吹き替え版DVDって出てたっけ。石丸ボイスじゃない吹き替え版は持ってたんだけど。
279名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 07:35:11.64 ID:kJXWlHyC
>>278
出てない
280名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 07:53:20.67 ID:Ul7cUvOB
あけおめ。 今年一発目の書き込み。 

子供達の為にシティーハンター出せよ。 子供の時あのジャッキーに成りきってたなぁ。
あのアホみたいなジャッキー好きだ(笑)
281名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 08:27:11.06 ID:jKxFMdDQ
正月になるとヤングマスターが無性に見たくなる
282名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 08:41:38.31 ID:vR0AWDhl
>>280
無理みたいよ>シティハンターDVD化

ツインドラゴンは北米ではディメンジョンが権利所有しているのは分かるんだが、
香港以外ではFSのDVDが出ていないのはやっぱり権利関係が複雑だからなのかな。
FSのジャッキー作品の中でデジタルリマスターされていない作品なんてキャノンボールとこれくらいだ。
283名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 09:49:38.09 ID:7a35WBQq
明けましておめでとう、ジャッキースレ。
アマゾンでドラゴン特攻隊の日本語版DVDの予約出来る様になってる!
284名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 10:28:37.25 ID:QzgEppf8
シティハンターとかツインドラゴンはいいから
ポリスストーリーの日本公開版出してくれよ
285名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 11:16:49.93 ID:lfhuTKJw
>>277
その前に今まで吹き替え厨をバカにしてた愚かな思想を詫びないのかお主は?
286名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 11:21:35.39 ID:lfhuTKJw
>>275の間違いだった、ごめん
287名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 11:38:27.91 ID:BQ+vRPRz
ドラゴン特攻隊1/20に発売されるんだな。
やはりDVDのみの発売なのかな?
アマゾンの予約ページじゃ、仕様がわからんな〜
販売元: FILMEDIA ってHPないし・・・・・
タイトルの「ジャッキーチェンのドラゴン特攻隊」
ってのもやめて欲しい。
確かに、映画チラシでもジャッキーチェンINって
書いてあるけど、「ジャッキーチェンの」ってだけで
安っぽく感じてしまう。
BD、デンジャーラブ入りなら即買いだが、様子見ですね。
288名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 13:37:09.92 ID:wWlzYWXd
>>285
なんなの、この人?
289名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 14:55:25.51 ID:vR0AWDhl
まあ吹き替え厨は字幕厨をそんなに馬鹿にしないけど
字幕厨は吹き替え厨を馬鹿にしてスレを汚す傾向にあるのは確かかも。
字幕厨にとっては吹き替えネタを書くだけでスレを汚されたと感じるのかもしれないが、
不特定多数で書かれる掲示板という性質上仕方がないと思う。
そんなに嫌であれば住み分ければ良い話だし。たまに現れる新作厨もそうだよね。
290名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 14:58:09.76 ID:3hdRYTiB
どっちも好きな俺は不毛な争いに毎回心を痛めてる・・・(´・ω・`)
291名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 15:36:11.41 ID:ocwjhMR4
俺も字幕か吹き替えどちらでも可なのだ!!
292名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 15:44:57.05 ID:j6z/4O+5
単なる思い込みだろ。

293名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 16:01:25.95 ID:3hdRYTiB
重いコンダラ?
294名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 16:19:52.73 ID:7+s7aOtD
>>285正直スマンかった

だが俺は馬鹿にはしてたがスレに吹き替え厨批判するような書き込みはしたこと無いぞ

俺自体は今でも吹き替えイラン派だが小さな子供に見せるのには吹き替えも必要なのかなって感じだし俺もジャッキー作品の入り口はテレビの吹き替え版だった
295名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 16:22:28.34 ID:A2CVHERL
やー
296名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 16:36:27.55 ID:Fb4yQ8KS
>>294
今でも吹き替えいらない派なんか?それなら
>吹き替え厨馬鹿にしてたけど、俺が吹き替え厨になってもうた

てのは、嘘か・・・・・。

別にかまわんけど、息子の教育に悪いから、嘘はなるべくつくなよ。
297名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 20:55:46.27 ID:j6z/4O+5
>>293懐かしいすぎる
298名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 21:01:42.70 ID:BA5biS46
吹き替えを馬鹿にする字幕厨とかいるんだなぁ
大体はテレビの石丸ジャッキーでハマる奴が多いと思ってたから
素朴な疑問なんだが何で馬鹿にするん?
299名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 21:06:58.21 ID:1JtLgCeo
字幕派は吹き替えを馬鹿にして吹き替え派は字幕を下に見てる節がある
300名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 21:11:14.16 ID:jKxFMdDQ
吹き替え派だけど何故か酔拳2だけは字幕じゃないと嫌だ
301名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 21:37:58.13 ID:wWlzYWXd
わいは原語厨や、字幕も吹き替えもなくても楽しめる
302 【ぴょん吉】 【1057円】 :2012/01/01(日) 22:03:55.62 ID:EFmTQBI6
アクション映画好きの人は、吹替の方が画面に集中できていい
という考えの人が多いんじゃないかと思ってたけどそうでもないのかね
あとキャストが喋り倒してるような作品も字幕だと情報量激減だし

でも自分はどっちでもいいと思ってるけどね
303名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 22:41:13.57 ID:7+s7aOtD
>>296「ジャッキーは吹き替えじゃなきゃヤダヤダ」「次のソフトは吹き替え入ってないから価値無し」みたいなのをいちいちジャッキースレで書いてるヤツはバカにしてたし正直今でもバカだと思ってるよ

俺はジャッキーのアクションは言語とか関係なしに凄いと思って観てたけど吹き替え厨は「ジャッキーの声は石丸さんじゃなきゃダメだ」とか平気で言ってんだろ
…もうアホかと思うよ

そんな俺でも子供に見せたいからって吹き替えがちゃんと入ってるBlu-ray集めちゃってるんだから、自嘲もこめて「吹き替え厨になってもうた」って書いた
けどそんなこと関係なしにジャッキー映画を息子が楽しんでるのを見て「後悔はしていない」って書いた

それだけだよ
304名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 22:41:46.82 ID:E5BKRDlV
原語の利点=その場の声(アフレコもあるが。ジャッキー映画は酔拳2までは
ジャッキーの声では無く、ほとんどが声優によるアフレコ。)。臨場感。本当
のセリフ。
原語の難点=言葉が分からなければ何言ってるか分からない。言葉が分からな
ければ声でセリフを理解しているわけじゃなくて字幕で言葉を理解している。

吹き替えの利点=声で言葉が分かる。字を読まなくていい。字幕よりもセリフ
を長く入れられたり、忠実だったりする。
吹き替えの難点=臨場感が薄れる(原語じゃない。アフレコ。声優の声。)。

ってとこか。

あと字幕、吹き替えそれぞれ縛りがあるよね。(字幕は字数制限。吹き替えは
原語セリフの尺、演者の表情、言い方に合わせて吹き替えなければならない。
305名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 22:57:23.97 ID:gljaURdv
小さいころから聞いてたから違和感があるってことなんだろ。
ドラえもんみたいなものだ
ま、そんな状況でも見てりゃ確実に慣れる。
ヤダつっても見るんだからw
306名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 22:59:52.05 ID:v3E/jxBh
やっぱ子供の頃観た環境で観たいから吹き替えは入れて欲しい。

だけど、字幕だけでもジャッキー映画の価値は変わらないと思うよ。
307名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 23:01:49.59 ID:wWlzYWXd
シティーハンターもツインドラゴンも字幕のみの香港版DVD買ったぜよ。
308名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 23:04:01.07 ID:mVC90LUV
ドラゴン特攻隊は1/20発売なのか。
日本語吹き替えのみってのが潔くていいな。
309名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 23:29:19.13 ID:Fb4yQ8KS
>>303

そういうことなら、嘘つきではないね。
撤回します。
でも、子供さんは、吹き替えで観られてうれしいだろうから、吹き替え厨になるかも。
まあ、字幕吹き替えどちらでも面白いね。
310名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 00:34:58.69 ID:1skSNz54
>>309俺もムキになって人のことバカにするみたいな書き込みになってスマンかったです

俺も映画の入り口はテレビの吹き替えだったし、息子が作品よりも吹き替えにこだわり持つようならそれはそれでまぁしょうがないかな…と

実際石丸ジャッキーってはまり役過ぎるしなぁ…
311名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 00:40:04.59 ID:Q3IlAvbp
何でそんな必死なの?勢力争いでもするの?って感じだな。
人に言われたからカチンと来た?不毛不毛。
自分が楽しめりゃそれが一難でし。
他人に押し付けたり押し付けられたりするものではない。

ま、こんなの気にするのは間違いなくいい歳ぶっこいた大人くらいだわ。
子供は臨機対応する。嫌なら見ない。
これが徹底されてるよ。
312名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 00:40:53.75 ID:Q3IlAvbp
ミス。
一難→一番
313名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 00:46:35.66 ID:FhmYsttZ
正月早々何やってるんですか…
314名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 01:31:42.04 ID:6/8tLlMj

7〜8年くらい前かなあ
初の海外出張が 香港 だったのは
何かの縁だろうか・・・・
315名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 01:52:51.86 ID:sqNue7C/
ドラゴン特攻隊も発売されることですし、
ジミー最高傑作、
「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」
でも見て初笑いしましょうよ!
316名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 01:55:18.68 ID:gw0BxQVr
辰年だからか
317!omikuji !dama:2012/01/02(月) 02:51:40.45 ID:6YH4QRqs
>>304
“香港映画の、特有な原語の難点”として、
完全なアフレコ制なので、セリフが棒読みという点もあるよね。
日本人の観客にとっては、広東語なんてもともと馴染みの無い言語だから
気づき難くて、ごまかされているかも知れないけど・・・

「欲望の街・古惑仔」パート3の冒頭、ロイ・チョン扮する敵幹部に
リンチされる部下がバリバリの棒で、
吹替版のほうが、日本の声優さんが部下のビビリ具合を巧く演じてる。
318名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 03:00:20.21 ID:iAlIKSaC
ジミーのアクションシーン見てるとトロくてイライラするわ
さすがブルースリーにバカにされるだけの事はある
319名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 04:59:15.65 ID:1skSNz54
ジミーさんのアクションに求める物が間違ってるんだよお前は
拳法家や京劇役者と同じ向きで観て比較するもんじゃ無いだろ
320名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 06:29:16.88 ID:0AUkik4M
ジミーちゃんはスケベなイメージだわ

321名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 06:54:52.58 ID:NMXgh15T
>>315
×空飛ぶ
○空とぶ
322名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 09:00:33.26 ID:9N1Rcpy0
>>320
ムッツリだよな!
323名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 09:40:45.10 ID:7t2FNZuZ
呼んだ?
324名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 10:02:31.16 ID:vQZ1mKhL
ジミーさんはブルースリーのこと
腕力は無いけど脚力は凄いって言ってたみたいだな
325名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 12:04:15.34 ID:fq+zu2qm
元水泳選手だからな。
でも足すらろくに上がらないのに、凄いなんて言われるか?
社交辞令じゃない?
326名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 13:03:05.94 ID:Adm8b19K
>>325
よく読めよ
324はジミーから見たブルース評だ
327名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 13:58:36.36 ID:vOdMNA4e
まあ腕力とか脚力より持ってたのは権力だな
328名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 14:28:22.03 ID:Zco5InOc
ジミーさんがリーに馬鹿にされたって話は初耳ワロタ
329名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 14:57:49.14 ID:mOAEWu5+
アメリカ時代のリーがジミーさんの映画見てこんなのカンフーじゃない!って怒った話でしょ?
330名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 15:07:52.40 ID:9N1Rcpy0
>>326
よく読んだ。
すまん。

331名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 16:01:00.28 ID:u9YmtLFs
ドラ特DVDの発売元はここの会社なんだけど
http://www.studio-pod.co.jp/
仕様を問い合わせようと思ってもメールが繋がらない。

ブルースリーのマイレメCDも発売していたところですね。
http://soundtrackdetective.blogspot.com/2007/09/blog-post_10.html
332名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 16:17:54.41 ID:sqNue7C/
ドラ特の仕様は心配ですね〜
デンジャーラブが入ってなければ
ただの謎映画だからな。

でも片腕やドラ特時代のジミーと
炎の大走査線のジミーの変貌ぶりには、
ビックリするわ・・・
本物って感じですな。
333名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 17:51:16.38 ID:vQZ1mKhL
ジミーが生卵で髪の毛固めるのってなんの映画だっけ?
334名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 18:06:43.42 ID:6/8tLlMj
>>333
炎の大捜査線

梅沢富美男
335名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 18:09:28.03 ID:LSQVZ4lf
>>333
卵白で・・・火焼島じゃね

それよりドラゴン特攻隊ってJVDが100分で今回のが95分みたいだけど
この差ってなんなんだろ
336名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 19:29:20.05 ID:38UtJ5+f
NTSCかPALマスターの差じゃないか?
337名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 19:43:39.21 ID:bgRuds28
もしかして、マジに日本公開復刻版とか…?
当時ビデオで観た時に劇場では無かった場面が結構あってビックリした。
まあ、特攻隊メンバーのみのシーンだけど。
338名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 21:35:10.87 ID:20NIxKqq
インドネシアかタイかで出てるDVDがワイドスクリーンだけどPAL仕様だから
それをNTSCに変換したものを使うんじゃないかな?
つかNTSC変換した時のタイムラグを本来のランニングタイムに戻す技術あるんだけどな・・・
339名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 22:02:05.39 ID:6v1aWLAz
>>336
お気に入りのDVDでも「PALマスター」とわかった途端に売り飛ばしたくなる
PALマスターって言われなきゃ気付かない俺だけどw
340名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 22:16:43.90 ID:1skSNz54
>>329ブルースが香港に帰ったとき「吼えろドラゴン起てジャガー」(だっけ?)がカンフー映画として最大のヒットをしていて、それを観たブルースが
「俺の方がもっと上手く作れる」って公言した

ちなみにジミーさんの「冷面虎」は元はブルース主演の企画だった

スレチすまん
341名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 23:39:15.84 ID:+rEXZ183
>>337
あの予告観る限り、日本公開復刻版はないだろうな。
そうだったら、これみよがしにデンジャーラブBGMに流すだろうけど、
予告ではウーラーラーカカカウラーラしか流れてない。
342名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 23:55:26.46 ID:sqNue7C/
http://www.youtube.com/watch?v=-iRa1WoK290&feature=related

デンジャーラブいいよな!
もんたのかすれた声が、妙にこの映画にマッチしている。

343名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 00:04:21.29 ID:+rEXZ183
http://www.youtube.com/watch?v=Zm-wJylOQgI
ここで流れてる特攻隊マーチもいいんだよな。
日本語吹き替え版発売も嬉しいけど
やっぱり劇場公開版が観たいな。
344名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 00:40:26.76 ID:kCYwWOkX
そんな日本独自仕様の公開版なんかちょいちょい収録されるもんなん?
製作の大元で編集を変えたりしたディレクターズカットとか短くしたアメリカ版とかならまだしも。
345名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 01:25:11.69 ID:V5isJ06a
先ほど北原深のさすらいのカンフーを発見してびっくりしました。

なんでコロンビアは再発の度にカバーを何種類も作ったりするんだろう。
346名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 01:54:33.99 ID:wgMZwuG2
最悪その場面が来たらリモコンでオーディオから流しせばいいんだし
スパルタンでもおれはいつもそうやって見てた
347名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 02:20:59.09 ID:dAACBC7u
闇プロレスのシーンとラストバトルでデンジャーラブかけるだけでもだいぶ印象変わるよね
348名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 03:06:58.84 ID:3S5idy08
そうだな、デンジャーラブデンジャーラブ言う奴は自分で合成すれば良いだけ
349名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 03:30:58.83 ID:bUggeip5
デンジャーラブ、いい曲だけど燃える曲では無いから無くても良くね?
350名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 04:08:26.82 ID:GmRnQljQ
>>342の動画から辿っていったら
>>103の江頭がジャッキーを前に蛇拳する動画を発見した。なぜかタイトルがラテン語だったけどw
351名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 06:28:28.72 ID:jIzg09yT
>>350
探したけどわからん
教えて
352名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 07:07:57.90 ID:GmRnQljQ
353名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 07:26:43.86 ID:jIzg09yT
>>352
thx
354名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 09:59:15.46 ID:TNqKJhzz
>>352
これ久しぶりに見たわ
放送だと7分あたりでプロAの時計台のシーン流れてたけどカットしてあるね
355名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 11:11:19.31 ID:V5isJ06a
ドラゴン特攻隊のDVD発売元の社長さんから直々にメール来ました♪
転載させて頂きます。。。

○○○さん

メールありがとうございます。
いつも弊社の作品を応援いただき感謝しております。
特攻隊も是非宜しくお願いします。

さて特攻隊の詳細ですが、全然普通の吹き替え版DVDですので
特にスペシャルでは無いのであまり期待しないでください(笑
音声は日本語のみの収録となります。
強いて特典としてはジャッキーのインタビューを石丸さんがボイスオーバー
している事ですね。
発売は1/20予定。 amazonのみの発売となります。

吹き替えは新録音ですが、基本的にはテレビ版の音声を再現したようなものです。
石丸さん以外は新規声優が担当しています。
ドン中尉は池田秀一さん、チョビヒゲに千葉繁さん。
他は無名の新人を起用ですので
テレビ版の豪華さには叶いませんが、私なりに一生懸命作りましたので
飽きずに怒らずに観てやってください。

因みに今回の「特攻隊」DVD情報は何処で知りましたか?


では発売までお待ちください。
356名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 11:39:33.62 ID:qOlBKn1t
>>355
問い合わせ乙です。
社長さんの気さくで正直な感じが好感もてるんで、後回しにしようかとも思ってたけど今日注文しちゃおうかなw
357名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 12:21:35.35 ID:s9QSu1Tj
そういえば昔ジャッキーやブルースリーグッズの通販やってた西本商事ってまだあるの?
社長さんとブルースリーのツーショット写真がバレバレの合成で凄くうさん臭かったw
358名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 12:47:52.26 ID:f3ai7QQr
ジャッキーが特攻隊のインタビューしてるって相当珍しくないか?
あんだけ嫌ってる映画なのに
359名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 13:18:44.86 ID:ZGGtqp/b
>>355
「さて特攻隊の詳細ですが、全然普通の吹き替え版DVDですので
特にスペシャルでは無いのであまり期待しないでください(笑 」

メールの問い合わせにちゃんと対応してるところはいいのだが、
発売元が、あまり期待しないでくださいってのはどうだろ?
ファンはそのスペシャルを期待して待ってると思うのだが・・・
amazonのみの発売って・・・・
スペシャル入りのBD版を待つことにします。


360名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 13:43:10.83 ID:ru2OBOU/
鉄指拳と同じ普通にテレビ版収録して1500円だったら購入してたかな
361名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 13:44:38.24 ID:V5isJ06a
>>359
そもそもBDに耐えうるだけのマスターがないと思うんです。
パブリックドメイン作品で版権元も不明なので、大手の会社は手を付けないです。
楽曲使用もジャスラックとコネのある会社が頼まないと高く付きますし・・・。
マレーシア版と同じマスターでJVDのDVDよりも綺麗ですし、
特典、日本語吹替え付きなので、買っても損ではないと思います。
362名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 14:14:33.70 ID:vJgr6il/
カスラックにコネが無いと利用料高くつくは無いだろ、アーティストやレコード会社ならともかく。
363名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 15:43:39.65 ID:V5isJ06a
>>362
映像ソフトの場合はJASRAC以外に著作権者に別許諾が必要で
JASRACとコネがあるとその部分も上手く行くと聞いたことがあるんですが、
実際の所はどうなんでしょうか?
364名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 16:07:15.27 ID:GmRnQljQ
今回のドラゴン特攻隊出した会社って中小企業ぽいし
BDが今のDVD位の値段まで落ちない限り出したくても資金的に出せないんじゃね?
しかしシャアの中の人、ジャッキー映画の新録に結構出てるなぁ。
ガンダムエースの対談コーナーに石丸さんが出る日も近いかなw
365名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 17:13:21.51 ID:ZGGtqp/b
パラマウントのBDの仕様が基準になってしまってるから、
それ以下でしかもドラ特とか微妙なタイトル。
日本公開版、主題歌、吹き替え全部入りでも悩むレベル。
366名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 17:37:26.21 ID:XMrD552f
ドラゴン特攻隊にまったく惹かれないのは俺だけ?
367名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 17:58:57.14 ID:0jTqlUYD
基本的に本編が見れればいい派なのでWOWOWの一挙放送をBD化でワクワク。
昔の映画はメイキングやカットシーンももちろん見たいからBD商品も買うけど。
368名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 18:18:17.44 ID:+HdXDtZ8
>>361

あなた、妙にこのDVDの内実に詳しいですね。
もしや、ミクちゃんに書き込みしてた、あのグラサンかけた制作担当者さんですか?笑。
369名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 18:22:20.09 ID:7L1k/sw+
車に詳しい人いたら教えてくれ
プロジェクトイーグルで敵が乗ってた車の車種を教えてください
つや消しブラックのセダンの車です
370名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 18:35:03.21 ID:EC5TKzAp

スパイクのスパルタンて
所持するメリットはありますか?

371名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 19:59:09.49 ID:V5isJ06a
>>368
ブルースリーのCD発売でこの会社は有名なので、問い合わせただけです。
JVDの関係者とはお話したことがあるのですが、スタジオポッドの人とは無関係です笑。

>>370
強いて言えばBDプレーヤーを持ってなくても再生出来る、
DVD未収録の龍的心予告編が見れることでしょうか。
372名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 20:05:05.45 ID:AiQs13MA
早くワーナーはスイケン2のブルーレイ出せよ
373名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 20:09:12.56 ID:tXLI8e2k
早くソニピク、酔拳1のBlu-ray出せよ
374名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 20:23:13.81 ID:EC5TKzAp
>>371
有難う。
一時期 ネットでも高騰してたけど
それは 'スパイク'故になの?
今回のBDで解消されたのかしら

皆さんは スパイク系 はどうしてますか?
自己満で持ってる?もしくはBDやリマスター(DVD)が出たら処分してますか?

詳しくなくて申し訳ない

スパイクのスパルタンと
七福星(最初のDVD)
あたりをどうしようか迷ってます
375名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 20:44:55.28 ID:tXLI8e2k
スパイク版に入ってた英語版て今の入ってるんだっけ?

俺はスパイク版のダブりプロテク位だなぁ。
376名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 20:57:45.91 ID:7L1k/sw+
日テレでプロジェクトA、サンダーアームのNG集放送された
377名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 21:32:06.79 ID:d+Lknrr6
>>374
パッケージ的にはコレクターしては?wここはジャッキースレだからスレチになるが・・・。
ブルース・リーのDVDもスパイク盤が出ていましたね。

http://imepic.jp/20120103/754940

左がスパイク盤(広東語・北京語)、右がビーム盤(英語・広東語)です。ご存知の通り、
現行DVD、BDは発売したとしても広東語音声収録だけであり、画質等は及ばない(ブルース・リー
作品はBDになっても画質はそうDVDと変わらないらしいともw)ものの、98年という比較的古く
発売したソフトながらスパイク盤、ビーム盤の方が未だに貴重。しかもブルース・リー作品の場合、
ブルース・リー本人が70年代香港の劇場で観てたであろう音声が北京語だったようで北京語音声が
収録されているスパイク盤が貴重。まぁ発売するたび泣かされてるよねぇ・・・
378名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 21:33:20.85 ID:jIzg09yT
>>374
俺はスパルタンはBD入れて三枚持ってる
七福も両方持ってるw
379名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 22:19:26.54 ID:SiByqcaR
>>342
観たけど、これのどこがいいの?
イントロから気の抜けたようなBGMでラストバトルの緊張感台無しじゃん
380名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 22:46:41.48 ID:SiByqcaR
>>377
スパイク、ビーム盤共にとっくに値崩れしてるよ
ビーム版はビデオ並の画質、スパイクもFS晩とは比較にならないし
しかも両方とも非スクイーズ。
危機一発は北京語が怪鳥音無しのバージョンだけど、
ぶっちゃけ広東語か北京語かで価値観を見出せるファンなんて殆どいない
ちなみに、リー作品(ジャッキーもだけど)はマスターの状態は良くないけど、
フィルムの情報量をほぼ忠実に再現できるBRの方がさすがに画質は良い
(尼のレビューは真に受けないほうが良い)

>>374
スパイク版のウリだった英語版BGMは今回のBRにも収録
それ以前に英語音声収録、日本で再生可能の海外版DVDがオクで簡単に入手可能だったので
スパイク版の価値はとっくに暴落してた
処分しても二束三文だろうからまだ持ってるけど、非スクイーズPALマスターなんで
BR買った今後は二度と観る事はないと思う

381名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 22:49:27.22 ID:6qQdeWNH
>>379
俺はやっぱり、デンジャーラブが流れるほうが好きだな。
もんたの歌、もう一曲流れるんだけど、そっちも好き。
382名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 23:16:56.82 ID:SiByqcaR
>>381
「振り向けばジェラシー」?
これはパッソーラだかのCMソングだったから、メンバー戦死の場面で流れてたのを覚えてるけど、
日本語歌詞だとそのシーンと全く関係ない事歌ってるのがモロバレなんで萎えるんだよね
383名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 23:22:02.89 ID:EC5TKzAp
なるほどなあ
BDでまかなえるトコまで来たのかあ

だがコレクター目線だと難しいよなw
384名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 23:26:18.71 ID:6qQdeWNH
>>382
そうそう、「振り向けばジェラシー」。
確かに関係ない事歌ってるんだけど、
あのシーンに合ってたような気がする。
385名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 23:47:11.58 ID:Bx2eDrSk
スパイク物は非ジャッキー映画の方がその後出てなかったりするから個人的には重宝してる。ストロンゲストとか。
386名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 00:32:30.23 ID:ck9b4ZGq
サモハンのピックポケット/デブゴン4を持ってるんだが価値ある?
387名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 00:39:29.80 ID:tkVUXQg8
>>379
もんたの歌声が哀愁漂いこの映画に望んだジャッキーの心境を
表してるって感じで、凄く好きなんだ!
ラストバトルの盛り上がりって点では確かに他の曲と比べると
落ちるかもしれないけど、ラストバトル自体イマイチでしょ?
388名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 00:45:32.06 ID:b4cnei0I
>>386
まず再発がないか確認
389名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 01:25:20.43 ID:KTs31jNo
>>387
ジミーの倒し方がジョーズとあんま変わらんもんなw
デンジャーラブかかるなら新録も価値高いけど、金ローとBGMも同じバージョンなら声優メンツの豪華さや演出面でも出来で比較にならんよな。鉄指拳みたいにテレビ吹き替えでいいと思うんだが、最近は作り手に石丸新録ブームでもきてんのかねw
390名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 01:37:19.83 ID:TK68ODED
今スペースシャワーTVで英語版レッドブロンクスの歌唄ってるバンドが出てるw
391名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 05:39:31.55 ID:dYefVc4D
>>390 kwsk
392名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 07:11:36.68 ID:HUw2sTK1
>>387
>ラストバトル自体イマイチでしょ?
だからってジャッキーが終始ピンチのシーンで全然方向性の違うヌルい曲流されてもね…

393名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 11:54:19.62 ID:qZFedq6S
香港でひそかに話題
ttp://www.youtube.com/watch?v=omMPWrXEKds

ちなみに「很酷」は「すんげークール」って意味です
394名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 14:17:18.80 ID:HCOKHRqP
スパイク版って、どれもPALマスター?
395名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 16:21:55.19 ID:4vTH6s7e
>>392
あれはあれで、いいと思う。
デンジャーラブ流れてるほうがいい。
396名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 17:43:54.84 ID:ftoGM2Xy
>>395
同意。
拳法混乱とかチャイナガールみたいなテンポのいい曲だと違和感あるし、作品と全く関係ない筈のもんたの歌声がラストまで締めてくれたと思う。
成龍拳公開時に地元の映画館で二本立てで観たが、成龍拳が終始陰鬱な展開だったんで、こっちの方が凄く楽しめた。
まぁ、特攻隊メンバーは全滅なんだけどさw
397名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 18:04:38.38 ID:t09lH4Eg
〜 プロボーカリストとボイストレーナーが選んだ歌唱力ランキング表 〜

【S】
ジョン・健・ヌッツォ、田中昌之、人見元基、美空ひばり、Lyrico

【A+】
前田亘輝、布施明、筒井はじめ、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、久保田利伸、尾崎紀世彦、小野正利
MISIA、浜田麻里、superfly、絢香、吉田美和、吉田美奈子、高橋真梨子、大橋純子、渡辺美里、八神純子、黒猫

【A】
井上陽水、デーモン小暮閣下、稲葉浩志、西川貴教、松崎しげる
松山千春、山下達郎、Silky藤野、石井竜也、YAMA-B
KOKIA、YUKI(BENNIE K)、鈴木聖美、岩崎宏美、夏川りみ
小柳ゆき、alan、マリーン、森川美穂、志方あきこ、はいだしょうこ

【A-】
小田和正、河村隆一、ATSUSHI、岡本知高、ISSA、三浦大知、平井堅、中川晃教、岩沢厚治
川畑要、堂珍嘉邦、佐藤竹善、遠藤正明、黒田俊介、森川之雄、中島卓偉、米良美一
生沢佑一、細川たかし、日浦孝則、TOSHI、美輪明宏、新垣勉、桜井賢、山崎まさよし
大黒摩季、鬼束ちひろ、杏里、アンジェラアキ
中島みゆき、SAKURA、愛内里菜、平原綾香、柴田淳、元ちとせ

【B+】
鈴木トオル、黒沢薫、村上てつや、岡野昭仁、小椋佳、Gackt
槇原敬之、秦基博、秋川雅史、中孝介、やしきたかじん
福山芳樹、 谷村新司、吉幾三、五木ひろし、角松敏生
椎名林檎、YUKI(ジュディマリ)、広瀬香美、上木彩矢、青山テルマ、島谷ひとみ
和田アキ子、AI、杏子、松田樹利亜、加藤ミリヤ、Cocco、伊藤由奈
倖田來未、永井真理子、JUJU、タイナカサチ、OLIVIA、林明日香、Lia
398名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 19:18:19.79 ID:N9Ecr/6x
>>397
瞳元気かよ
新原は?
399名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 19:20:04.13 ID:N9Ecr/6x
マ〜リ〜ア〜〜ン♪キミハ〜イマ〜♪
400名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 19:23:15.83 ID:MAoqRhGK
どこにジャッキーがいるのか真剣に探しちまった

またテレビで酔拳2とかやらんかな
401名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 23:12:19.90 ID:TmUfmv08
>>376
スーパースターとかいうやつ、34位だっけ?
ちょうど、嫁がチャンネル変えたら、
芦田まなちゃんで、ジャッキーが終わった後だったよorz
誰か内容詳しく教えて欲しい
402名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 00:05:50.06 ID:aUBOBkbm
特攻隊、密林で予約開始されたな。
403名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 00:11:12.03 ID:ESxBo726
予約した。
パッケージすらどんなのか分からないけど。
404名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 00:31:34.82 ID:D9VWxCyw
>>401
サンダーアームの頭蓋骨骨折を流して
石丸ではない声で「NG集を流すのは子供達に真似をして欲しくないからなんだ」
あとは時計台のシーンを流して、首を骨折したとか。
特にインタビューもなくそれだけ。

世界最強の勇者と同じスタッフだけどよっぽどジャッキーが好きなんだな。

405名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 02:12:47.26 ID:k9yjnOVD
新録でも「閣下もハッカもあるか!俺は戦争反対なんだ」は踏襲して欲しいな
406名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 07:43:09.06 ID:Y+5wB3FO
アマゾンのドラゴン特攻隊のジャケ…

ある意味しびれるね。。。。なんか宅配ビデオのジャケみたいなデザインだw
407名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 08:06:33.52 ID:wOvXiihK
>>406
すごいねぇ〜。 「鉄指拳」もそうだったと思うけど裏ビデオみたいw
408名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 09:58:02.24 ID:sF68WORQ
嬉しなつかしカンフーシリーズって鉄指拳以外あるの?
409名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 10:21:28.11 ID:rwQVht7x
なにごとにもはじまりはある
410名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 12:24:18.46 ID:2mKulUnz
ジャケット、ムード満点だな
411名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 12:40:19.57 ID:uhN5toIo
沢口靖子>ロザムンド・クァン
412名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 16:30:24.34 ID:FLeJACw1
ドラ特ジャケw
って売るレベルじゃねぇ〜
俺がフォトショで作った方が10倍売れるわ・・・・・
413名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 17:43:35.69 ID:D9VWxCyw
>>412
いやあえて狙ってんだろうこのジャケw

保存用、鑑賞用、布教用に3枚ポチりました。
個人的には大好きな作品だから
家にあるもんたのアルバムくっつけてオリジナルバージョン作るつもり。
414名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 17:50:47.87 ID:dh1I7+Ws
では、表紙コンテスト始めますか。
応募者はjpgにしてエントリーして下さい。
415名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 18:18:27.92 ID:sF68WORQ
ドラ特、字幕切替不可なんかな?
416名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 18:42:25.63 ID:D9VWxCyw
>>415
無理じゃね。鉄指拳も無理だった。
417名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 18:45:44.64 ID:JoV2b+Ri
出していただけるだけでもありがたいからポチりたいが、
レビューが気になる…
418名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 20:06:10.12 ID:dpDJRhHR
マイスタントとマイストーリーってDVD出てないんですか?
419名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:19:08.34 ID:D9VWxCyw
>>418
マイストーリーは2種類
マイスタントは1種類(パイオニア)
いずれも廃盤
マイストーリーはポニーキャニオンがジャケだけ日本仕様に変えたものを出していた。
もう一つは別の会社がそこの会社の名前シールを海外盤のパケに貼っただけのが出てる。
420名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:40:57.27 ID:alZf8fZC
>>419
ありがとうございます
どちらも廃盤なんですね、ヤフオクで探してみます
421名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:06:26.79 ID:sA/w0kRB
>>415
日本語吹替オンリーの仕様で字幕切替も何も…
422名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:15:54.72 ID:ESxBo726
うれし懐かし功夫シリーズって、胡散臭いけど
なんか妙に欲しくなる。
423名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:13:32.69 ID:TNV7aJW1
なんだ今フジの番組に出てきた女
424名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:43:15.53 ID:PuF+/aSB
>>391
遅レスだが多分日本のフェスみたいなのに来て演奏してた。
特にジャッキー関連の話題からではなさそう。
知らない視聴者だったらなんかジャッキーチェン言ってね?て感じだと思うw
425名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:45:30.39 ID:PuF+/aSB
>>393
どこの国のバンドかと思ったら日本のバンドなんだなw
メンバーの生まれが1984年とあるがその世代で酔拳好きなんて珍しいな。
426名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 01:31:27.08 ID:lUWuxMZB
アジアンカンフージェネレーション
427名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 02:09:51.19 ID:I8hFkZPB
玉にはドランクドラゴンの事も思い出してください
428名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 03:08:55.56 ID:Lo8jXvgq
>>427
塚地も鈴木もテレビとかでジャッキー話してたりファンですって言ってる番組見たことないよ。
最強伝説で塚地がちょこっとコメント寄せてたくらいか。
429名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 08:49:05.39 ID:fkHq0vZl
塚地はスマスマのジャッキー選手権に出てた気がする
430名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 10:39:48.05 ID:l2gs1rJH
>>428
ライブでミラクルガイ流してたよ。あとGHのシルエットも。
431名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 11:31:32.53 ID:Mw09ptei
こいつのお陰でアクション映画が早くなったからな。
432名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 12:35:22.58 ID:RPBH7W9Z
マイスタントは今もメガスターのが有るのでは?1000円くらいで
日本語字幕あるがリージョン2だけない
リージョンフリーの対策必要だけど
433名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 14:18:21.13 ID:eJHTi5l+
マウンテンデューのCM初めて見たけど
クオリティたけぇー、CMのくせに映画みたいに撮るとはさすがジャッキーだな
434名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 23:01:11.63 ID:L1YeaSru
>>433
いつ頃のCM?
435名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 00:02:29.37 ID:TIvm0UcP
>>434
知りません、動画貼っときます
http://www.youtube.com/watch?v=wYQ0FwITSFg&feature=youtube_gdata_player


たしかマイストーリーでメイキング映像流してましたよね
436名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 15:37:05.45 ID:btIzXvyk
>>435
有難う!
本当にクオリティ高い。かっこいいCMだ。
437名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 16:55:37.67 ID:NTG+r0mB
ジャッキーのCMですげえと思ったのはMasterCardの北京五輪CMだなぁ。
世界で一番有名な中国人て事で起用されたんだろうけど。

あと三菱ファイターのCM。なんかにこやかにトラックを運転するジャッキーに笑ったw
438名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 18:43:51.75 ID:dA8e4kzn
いや、蚊どっきりリキッドカーでしょ。ジャッキーの首が一回転(笑

暴暴茶はレアすぎたのか一回しかぬんだことないや
酔券2とタイアップだったな
439名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:34:20.07 ID:btIzXvyk
酔拳2観に行ったら、劇場で暴暴茶くれたような思い出が。
ジャッキーのCMではオロナミンCも好きだな。
440名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:50:07.07 ID:btIzXvyk
あと、サモハンの黒烏龍茶CMも好きだ。
441名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:54:19.79 ID:RRJKaHbC
>>428
ドランクドラゴンのドランクは、酔拳から
442名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:54:29.60 ID:bkPXssWz
暴暴茶の自販機に貼ってあったビニルのポスターは今だに冷蔵庫に貼ってある。
443名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 21:59:48.10 ID:OFF+97I4
昔、スニーカーのCMしてなかったっけ?
444名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 22:04:23.68 ID:NTG+r0mB
暴々茶のCMつべにうpされてないのな。
昼飯時に良く飲んでた記憶がある。
445名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 22:07:51.65 ID:DRbLAdZA
「暴暴茶、、マイニチノンデマス」てやつ漫画の幕張か何かでネタにされてたな
446名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 22:22:30.71 ID:FqiLwsJG
×ノンデマス
○ヌンデマス

ここは間違えないようにw
447名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 00:44:48.91 ID:s1pJAm6+
ニホンのウンドウブゾク
448名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 01:02:30.47 ID:WVWOGRVm
>>447あれあんま売れなかったなwww
家電屋で体験したけどマンションでやったらしたに迷惑かかるわ。
449名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 06:34:51.31 ID:eYkJ82XD
なんだったっけ?ローライフレックスみたいな名前だったよね。
夜の通販にジャッキーでるまで落ちちゃったの?って危惧したわ。
450名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 07:07:01.37 ID:ZAEAx0kX
>>449
>>447はザビックスで、貴方が言っているのはケーブルフレックスじゃなかったか
451名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 10:26:10.10 ID:T+xXRaOr
>ケーブルフレックス
タキシードの頃だっけか。そう言えば有ったよな(笑)
声が石丸じゃないのが残念だったけど。

ザビックスはいきなり家にジャッキー来るCMの方だろう。
452名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 13:40:22.20 ID:RQMkP3Mm
453名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 14:44:31.82 ID:+e9+l7or
ベストキッド2が出たり出なかったりの
話があったけどまだか
454名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 15:32:12.87 ID:dRdBUjCm
>>453売れるような映画作りたいなら結構時間かけて企画を練るもんでしょ
キャスト・スタッフのスケジュールの都合もあるし
455名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 17:43:14.29 ID:5z9j7rFt
香港の親父が死ぬのだろうか?デンデン太鼓の代わりはなんだろう?
456名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 18:53:01.49 ID:HH7THWqq
>>451
ケーブルフレックスのジャッキーの声はワンピースのゾロの声だったな、石丸に全く似せない喋りだと、すごい違和感だったw
457名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 22:59:03.23 ID:kElGAlBU
マイニチヌイテマス。
458名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 23:46:39.39 ID:T+xXRaOr
>>456
声が若すぎた感じがしたな。


ところでパラのヤンマスは冒頭のノイズ直ってますか?
459名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 23:56:53.71 ID:niib7ICk
>>458Youtubeの古い動画みたいなブロックノイズが一瞬でる
460名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 03:53:27.27 ID:s6aot0Pj
ドラゴン特攻隊の話題でモヤモヤしたんで久々に見たんのだが、
案の定ひどくて最高、最低で最高とはこのことだな。愛すべき珍作というか…
ブリジット・リンがたまにすげー黒田福美に見えてどきっとした
461名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 12:11:55.74 ID:XF62TRs7
ジミーシリーズwは、どれも迷作だな。
全般的に暗すぎる。
ジャッキーがイヤイヤ出演してるので、
見るほうも、素直に楽しめないよな。
ファーストミッションも日本公開用に
格闘シーン追加したりしてるから、
それが無ければ、暗い映画だよな。
ファーストミッションは、サモハンが監督だから
イヤイヤ出演じゃないと思うが。

ファーストミッション>>>>ドラ特>炎の大走査線
462名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 12:20:02.38 ID:jZT70oJj
>>459
やっぱりユニバの頃から直ってないんですね。ありがとうございます。
463名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 12:45:44.52 ID:ZdMAheds
七福星のラッキーと十福星のランボーって同一人物かね?別人かね?
464名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 14:17:45.51 ID:qduWRIXG
>>461
ファーストミッションは出品人が王羽なだけで、映画にはほとんどかかわってないよ
あと監督はサモハン名義だけど実際は牛馬だよ
465名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 15:06:38.37 ID:iQlxC0HK
A2のブルーレイ買ったから観始めたんだけど
トン・ピョウの吹替え声違うのは違和感ありまくりだ
マースとかも
結構きついなこれ
AとA2で同じ俳優で吹替え違いはいただけないな
466名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 15:16:25.41 ID:fR0QFxct
>監督はサモハン名義だけど実際は牛馬だよ

んなこたーない
メイキング映像でもウーマが監督してるのはどうでもいいようなシーンだけ
467名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 15:43:37.29 ID:gP6+61F4
>>465
確かにちがうが、うまいこと似た感じの声優捕まえたなって感じだけどな。

特にひょうきんとか。
468名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 16:13:13.54 ID:wkAjUuvg
そうそう。三ツ矢さんに似てるよね

どっちかっつうと、WOWOW新録版と合わせて見たほうが良い
逆に司令官?は俳優変わってるのに声同じになるしw
469名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 17:53:41.13 ID:gEDcY5pC
>>468
2、結構好きなんだが司令官変わったのだけが不満だったわ。
470名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 18:30:37.87 ID:jZT70oJj
>>466
どっちかと言うとサモは監督というよりアクション指導に近いんだよな。
好意的に捉えれば、総監督といった感じだろうか。
アクション以外のシーンはウーマとフルーツチャンがほとんど監督してたから
アクションシーン中心のメイキング映像に出てこないのは当たり前。

サモはどっちかと言うと同時撮影の七福星の方に力入れてたから。
471名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 18:37:37.89 ID:jZT70oJj
バリーウォンは龍的心のような素晴らしい脚本を書くこともあれば
エボラシンドロームのような超糞作品の脚本も書くある意味素晴らしい。
472名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 19:29:51.53 ID:qduWRIXG
>>466
知ったかすんな
サモは武術指導だから、監督はウーマだよ
473名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 19:31:47.84 ID:2RLERcXN
エボラー!エボラー! 
あの映画ほんとひどいから劇場で見てみたかった。
ああいう大好きなゲスい映画と対局にあったのがチェンの老若男女楽しめる映画なんだろなって思うわ
バリーウォンの未来警察は公開まだ?

474名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 19:36:49.63 ID:NR0zXFso
昨日280円で買ったVHS版九龍の眼観てるが面白い
475名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:03:00.60 ID:ZdMAheds
未来警察の監督のバリー・ウォンって王晶でしょ?ファースト・ミッションの脚本は黄炳耀の方じゃなかった?
476名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:07:04.34 ID:NR0zXFso
ビデオ版のNG集、マギー・チャンの怪我シーンが無かった。
477名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:22:07.56 ID:Fzq0m3xd
九龍って最初に見た時、オープニングにポリスのテーマが流れてビックリした。見始めるまでポリス2なんてわからなかったなぁ。でもポリス好きだから、嬉しかった記憶があります。
478名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:28:15.93 ID:dVQQXpgt
王晶のほうのバリーって英名は日本が勝手にでっち上げた名前だよね。チャーリー・チャンみたく
479名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:30:53.08 ID:YZClLHip
ポリスト2のテーマ好きなんだがな・・・
ポリストの続編を強調したかったんだろうな
なら何故邦題が九龍の眼なんだろ
480名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:43:45.22 ID:DCyCbwDU
東宝東和の仕業。
481名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:48:02.68 ID:fWZWiaAc
>>478

香港映画を1本でも見たら
王晶がバリーウォンじゃないことはすぐわかるんだけど、他スレじゃ病的に王晶=バリーって言い張る輩がいるんだよなぁ。
482名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:21:50.34 ID:QSRUTIkT
ファーストミッションはなぜファーストミッションなんだ
今ならそのままハート・オブ・ドラゴンだったろうな
483名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:23:40.27 ID:DCyCbwDU
いや、必ず配給会社が意味不明な邦題をつけてくる。
484名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:37:39.19 ID:HxhSFoRm

ダブルミッション、ファーストミッション、プロジェクトイーグル
ファイナルプロジェクト、プロジェクトカンフー

ミッションとかプロジェクト付けると縁起が良いとでも思ってるのだろうか。
485名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:48:17.12 ID:XF62TRs7
ジャッキーチェンの〜
は、縁起悪いよね!
486名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:52:24.91 ID:9FrCxmVh
>>471
バリー・ウォンってのは二人いたんです
>>475の言うとおり、
脚本家の黄炳耀 と 映画監督の王 晶(ジャッキーのシティーハンター撮った人)
エボラは王の作品で、黄はその頃にはもう他界してました

他にも、炎の大捜査線や神話で共演したレオン・カーファイも
英語名は「トニー・レオン」だったりします
487名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 22:54:05.15 ID:HxhSFoRm
シティーハンターてダイハードのパクリなんかな?
488名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:09:36.36 ID:ZdMAheds
ラウ・チンワンの英語名は今はショーン・ラウらしいけど昔はアンディ・ラウだったって「暗戦」のパンフだったかに書いてあった
489名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:10:21.47 ID:9FrCxmVh
>>479
東宝東和は、公開されるまでマスコミにも徹底して「ポリスト2」ということを伏せさせたんだよ
公開直前に発行された「THE 香港ムービー・上」(徳間書店)ですら
九龍の眼の紹介記事にはポリスト2とは一言も触れていなかった

>>477
自分も同じです。
てっきり「またジャッキーの新しい刑事モノか」と思っていて、
日比谷映画に見に行ったら『ジャッキー大全集』という短編のあとに
おなじみのOP「東宝東和映画提供」→「九龍の眼/クーロンズ・アイ 訳:進藤光太」
で、A2と同じくGHマーク→GW(当時のジャッキーの会社)マーク、と続いたら
いきなりポリスト1の名場面集から始まったので、「へ?」
そしてタイトル『警察故事 続集』と出て、「ええーっ!?」だった。マジで驚いたよ

しかし“九龍の眼”ってタイトルはどこで考え付いたんだろうね?w
490名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:16:08.47 ID:HxhSFoRm
ファーストミッションにしたって映画の内容がまだ分かってもいない内から
タイトルだけ決まってたってどうゆう事だよw (正確にはまだほとんど撮り始めてもいなかった)
491名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:24:11.33 ID:ViKIkJBh
>>483
なんでもかんでも邦題の頭に『沈黙の〜』を付けられちゃうアノ人の映画とかねw
492名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:27:01.67 ID:jZT70oJj
>>486
てっきり90年代くらいに改名したのかと思ってました。やっぱり別人なんですね。
日本名がずっとバリーウォンなので、ジェットみたいに新しい名前で呼んであげれば良いのにと思ってました。
493名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 23:32:37.53 ID:ZdMAheds
確か'90年に日本公開した「ゴッド・ギャンブラー」のパンフで監督と大々的に紹介されて日本の香港映画ファンに知られたと記憶
近日公開予定の「鬼喰う鬼」の脚本も担当とか書かれてて「鬼喰う鬼」の方には「ゴッド・ギャンブラー」の監督と紹介勿論こっちは黄炳耀の事
494名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 00:05:53.50 ID:S9zPVn0l
>>492
面白いのは、黄が王 晶監督の「ゴッド・ギャンブラー3」(チャウ・シンチー主演)に
俳優として出演していることw

第二次大戦中の上海にタイムスリップしてしまったシンチーに
何故か時間を超越して通じる携帯電話で指示を送る警察署長役で、
敵と格闘中のシンチーに、そばにいた部下を実験台にして
カニ挟みの掛け方をケータイで教えたりする

そんな黄の遺作脚本はジョン・ウーの「ハード・ボイルド」
495名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 00:18:26.78 ID:WAlog1N7
なるほど、バリーさんもいろいろ複雑だな。

トニーレオンとレオンカーフエイみたいに…
496名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 01:05:15.48 ID:RTTQJouk
ただでさえ香港俳優は英名、漢字、日本語読みとあるのに更にややこしいな
497名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 01:12:08.91 ID:eGg/WJdg
>>490
DVDのコメンタリーで宣伝等の為に題名決めるのに
まだ映像すら送られて来なくてやっと写真だけ送られて来たのが冒頭の訓練シーンでそれを基に題名付けたとか言ってたなw
498名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 01:40:28.66 ID:KxOJ1+JX
>>487
ダイハードのパクリといえば、同じく王晶のハイリスクだろ。
499名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 02:45:27.69 ID:TZaLGkWB
何万回も話題になってると思うけどポリスト香港版の終わり方は納得いきませんね。
キレてるジャッキーを抑止する場面で終了。
こっちの方が好きって言う人いるのだろうか。
日本版の方が断然気持ちのいい終わり方ですね。 クールダウン感も気持ちいい。
500名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 03:43:48.02 ID:j/pvVeuE
いきなりだがフーアムアイの予告がカッコ良すぎて本編で若干がっかりした覚えがある
いや十分楽しめたし好きなんだけどさ、予告見てイーグル並のスケールでポリス1、2レベルのドラマを期待してたんだけど蓋を開けてみたらいつものジャッキー映画だったっていう。
なんかナイスガイとフーアムアイの予告だけやたらとカッコ良くない?
501名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 03:49:48.58 ID:S9zPVn0l
>>495,496
香港では、英語名は自由に付けて良いとのことで、
日テレで関根勤と知念里奈が司会していた「超アジア流」という番組でそれを特集したとき
香港の下町を歩いていたヨボヨボのお婆ちゃんにインタビューして
英語名を「エリザベス」と名乗った映像を見て、二人がズッコケていたw
502名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 06:16:18.22 ID:vGlTLLEV
>>494
実験台になってるのが当の王晶なんだよねw
「ファイト・バック・トゥ・スクール」でも警察署長やってたな
503名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 06:42:53.73 ID:gKCWtmZY
>>486

ソースは?
地元のニュースや氏が関係してる作品の英語クレジット版でも王晶をバリーウォンと記してるのはないけど。
504名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 07:21:47.54 ID:wqOV0RW+
>>503
上までの流れで日本だけの呼び名って出てるのに今更噛みつくなよ
505名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 07:26:56.44 ID:WAlog1N7
フーアマアイは久しぶりの松竹だったからびっくりだったなー。

ただこの時期に連発してた世界進出〜って文句の割にメルボルンだったり豪州ばっかりで違うのが見たかった。
だからニューポリで香港で暴れ回るのが最高だった
506名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 09:50:41.67 ID:71oBKaQi
>>489
そうだったっけ?
自分公開時に観に行ったけど、九龍=ポリスト2と思って観に行った様な。

当時は学生で金無かったし、且つジャッキーがちょっと勢い無くなり始めてたからジャッキー映画でも行ったり行かなかったり。今思えば勿体無い事したなぁ。
507名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 10:10:34.26 ID:DG74prfC
チラシに「チェン刑事」って書いてあったのに何言ってんだか
508名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 10:13:13.92 ID:KxOJ1+JX
>>501
超アジア流懐かしい!
深夜だったけど良い番組だったよなあ。
関根と小林聡美じゃなかった?

スレチすまん。
509名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 10:21:02.38 ID:+32OAy/S
>>503
''日本で''バリーウォンと呼ばれる人は2人いるってことだろう。
金泰中も日本以外では通じないよね。
510名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 10:53:42.56 ID:vGlTLLEV
王晶と王青(ホントは字違うけど)もややこしいよね
511名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 11:46:31.60 ID:JZVYC5z8
>>504
メン・フェイ(孟飛)=リー・フォアマン
なんていうのもあったな

逆に全然浸透しなかった英語名
ゴードン・リュウ(リュー・チャーフィー)劉家輝
ジム・ユンピョウ(ユンピョウ)元彪
サイモン・ユアン(ユアン・シャオティエン)袁小田
まだあるかな?
512名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 11:55:21.27 ID:RTTQJouk
ゴードンリューは結構海外のファンから呼ばれてないか
ラウカーウィンって一杯名前があった気がする
513名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 12:55:04.69 ID:vGlTLLEV
>>511
Amon Chow(周潤發)
Stephen Chow(周星馳)とか?
514513:2012/01/10(火) 13:02:44.43 ID:vGlTLLEV
ああ、「日本でつけた英語名」って事ね。失礼。
515名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 13:44:25.01 ID:K2K6c+Oo
なんとなくカッコイイと思う名前

ディック・ウェイ
ケニー・ビー
516名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 14:23:09.44 ID:0iSj5mku
ポリストのラストはジャッキー自身、香港版のほう気に入ってるからな
それよりミッションインポッシブル3のトムクルーズがビル下るのはフーアムアイのオマージュ?
517名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 15:31:21.41 ID:4pFEeGlj
>>499
>こっちの方が好きって言う人いるのだろうか。
>>516
>ポリストのラストはジャッキー自身、香港版のほう気に入ってるからな

ジャッキーがいたかw
518名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 16:45:31.54 ID:S9zPVn0l
>>503
王 晶の英語名=バリー・ウォンと記されているのは
「香港電影城」シリーズ(小学館)とか
谷垣健治・著「香港電影・燃えよ!スタントマン」(小学館)とか
「香港電影満漢全席」(キネマ旬報)とか
「香港電影広告大全」シリーズ(ワイズ出版)とか

どれかの本で「黄炳耀と同じで紛らしいわいw」、という旨の記述もあった
519名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 16:48:24.67 ID:S9zPVn0l
>>508
香港の中国への返還が近くなってきた時期に、知念から小林に変わりました


>>511
ウェイス・リー(ワイルド・ブリット公開時のレイ・チーホン)とか
520名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 17:12:19.39 ID:vGlTLLEV
ワイブリの半年前の「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2」でもウェイス・リーだったな
チーホンは「男たちの挽歌」でリュー・チェーハン、「ミスティー」劇場公開時ではリ・チヒュン表記だった
521名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 17:45:16.17 ID:N8R1UGev
リチャード・ウンが
いつの間にかリチャード・ンになっていた時の戸惑い…私だけ?
522名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 19:57:50.66 ID:9j3T3Y6S
フランシス・ンとかもいるしね
呉はンに統一したんじゃない
523名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 19:58:38.56 ID:JZVYC5z8
>>521
ン・ジャンユー(呉鎮宇)が
フランシス・ウーってなったたのを
思い出したわ

広東語のカタカナ表記は難しそうだね
ホイ(許)3兄弟も当初は
「フイ」「ウイ」「ワイ」とか
どう命名していいか
わかんなかったそうだし
524名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:12:23.18 ID:+32OAy/S
一般表記 マギーチャン
パイオニアのDVD マギーチョン
ポニーのビデオ マギーチェン
525名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:29:13.92 ID:RTTQJouk
ウンの方が言いやすいのにな
526名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:36:24.10 ID:wqOV0RW+
最近は原語やネイティブはこんな発音しない!っていうクレームが増えたのかグラハムも全部グレアムにされたりウンがンになったり、Vもブからヴ表記にしてるけど、ジャッキーはチャンって呼べよ!と主張する人がいないくらいチェンで浸透したね。
527名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:54:31.33 ID:GPA+Ac7K
>>516
本当にジャッキーは香港版の方が気に入ってるのか?

九龍の眼は公開時、本当にポリスストーリーの続編って事がふせられてたな。
かなり後になって、ビデオでシリーズ発売された時、初めてぽりすすとーりー2
って表記になってた。
プロジェクトイーグルは結局サンダーアーム2とは表記されないままだね。
528名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:55:43.00 ID:GPA+Ac7K
↑ぽりすすとーりー2・・・スマン。
529名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:57:48.73 ID:cJWdVBM6
プロジェクトイーグルは原題がプロジェクトイーグルだしな
530名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 20:58:30.69 ID:xNRxSFfD
ポリスストーリーの続編で不都合なことあったのかなあ?あまり考えにくいけど。
531名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:20:45.21 ID:GPA+Ac7K
ファイナルプロジェクトもポリスストーリー4とは
ならずじまいだな。
532名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:21:42.31 ID:gKCWtmZY
アゲインも公開時の副題は明日への誓いでビデオ化の際に男たちの挽歌になったもんな。
533名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:30:03.85 ID:GPA+Ac7K
逆にシリーズでもないのにシリーズ化されてるやつもあるな。
「ブッシュマン3」なんてひどかった。
いきなり香港映画になってたもんな。
534名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:32:59.61 ID:wF90sqxi
霊幻道士も日本で勝手にシリーズに加えてる作品あるね
535名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:49:38.00 ID:PI/RfSgW
九龍 好きだけど、突然爆弾犯にシフトチェンジしてからが、ダレてしまったです。ジャッキーのアクションは相変わらず凄いもので、ハラハラしました。アパアパよりも公園バトルが好きです。
536名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:58:19.15 ID:qaZBXc5R
なんかアクションのリズム感が好きだ
537名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 22:06:53.22 ID:WL7vFBnM
>>529
オペレーションコンドルだよ。英語表記まで偽る東和に引っ掛かったな!
538名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 22:20:29.73 ID:S9zPVn0l
>>532
公開時、新宿シネパトスに見に行ったよ〜>アゲイン・明日への誓い(=男たちの挽歌3)
配給はやっぱり東宝東和だった・・・

あの会社は、「2や3って付けちゃうと、前作を見た人しか劇場に来なくなる」とでも
思っているんだろうか
そう考えるとポリスト3は、よくその題のままで封切ったよなぁ
539名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 22:28:45.86 ID:f9zMpPpj
ン・マンタッ って笑ってしまうw
540名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 22:30:46.27 ID:cJWdVBM6
>>537
うっ、そうだったか、すまん
541名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 22:37:02.01 ID:S9zPVn0l
>>530
いや、>>538でも言ったけど、配給した東宝東和の姿勢だと思う

アイアン・イーグルという戦闘機のアクション映画シリーズがあるんだが、
続編をこの会社が配給して
パート2・・・「メタル・ブルー」(原題:Iron Eagle II)
パート3・・・「エイセス・大空の誓い」(原題:Aces: Iron Eagle III)
と、アイアンの2作目・3作目だとは全く宣伝しなかった
542名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 22:40:14.22 ID:/aEQUbOA
ポリス2はアパアパや公園よりも
レストランのアクションシーンが最高
小道具の使い方が上手だね、皿をブーメランにしたり、引き出しあけて頭突っ込ませたりガラスのオブジェに股からシャンシャンシャンって行ったり
NGで頭から流血してるジャッキーは本当痛そうだけど
543名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:00:02.54 ID:bKpzrgQ7
九龍の眼って障害者蔑視の映画?
現在でのTV放映無理かなー
544名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:01:20.25 ID:GPA+Ac7K
「九龍の眼」から、プロジェクトAの時計台やポリストのデパートポール等の
超目玉のアクションシーンがなくなってしまった気がする。
545名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:02:17.67 ID:Fta67miu
>>542
>皿をブーメラン
サンダーアームが初出かな。ポリスト2、ダブルミッションへと続く。
546名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:05:22.71 ID:S9zPVn0l
>>544
その前のサイクロンZから無かったよ
547名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:17:39.38 ID:RhPoteZ0
普通にどのシーンとってもジャッキーすげえって事やってんだけど
やっぱりわかりやすい目玉シーンってあった方が印象に残るね
でもそういうのって映画作る度前回を超える物を求められて危険度増していくから
無茶なスタントをやめたのは良かった
548名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:28:29.17 ID:G1/c/ErF
師弟出馬←これって「していしゅつば」って読み方でいいの?

龍兄虎弟はポスターにもパンフにも「りゅうけいこてい」ってふりがなふってあったけど
ヤングマスターのポスターにもパンフにもふりがなふってないから・・・
師弟出馬も含めて邦題だよね?ヤングマスター師弟出馬
549名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:54:29.69 ID:wZc+xtw2
ケネス・ロー

ロー・ワイコン
だとどっちだ?
550名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:14:52.45 ID:EUwXlU2C
>>548
師弟出馬が原題だよ。
551名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 00:17:38.32 ID:5oiEzWJO
>>526
ジャッキー死すのガセネタ流れた際の芸スポのスレで
「これはガセネタだ。名前がチェンじゃなくてチャンになってる」
てレスが結構あったからなw
552名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 01:14:03.06 ID:WwGGcSKd
>>546サイクロンZはジャッキー監督じゃないからなあ。
爆発より体を張った大きなアクションがほしかった
553名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 02:00:51.78 ID:OHAfB0Ol
>>543
ゴールデンは知らんけど地方の昼とか2,3年前でも普通にやってたよ
554名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 02:08:00.06 ID:MbThZCAt
>>550
そういうこっちゃなくて、邦題としても入ってるかって話だろ
555名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 03:14:48.20 ID:OHAfB0Ol
>>554
今だとヤングマスター師弟出馬って表記されてる気がする。
当時はヤングマスターの後ろに背景のように師弟出馬って被ってたりするから微妙よね。
556名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 03:27:00.37 ID:8CFLYk6w
>ポリスト3は、よくその題のままで封切ったよなぁ

「リーサル・ウェポン3」公開にのっかった形みたいね
最初は副題に「超級計画」と付いてたけど
また勝手にプロジェクト化しやがってと思ってたんでスッキリした
後にミッシェルヨー主演で本当に「超級計画」が作られたのが笑える
557名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 08:37:46.86 ID:33augtJK
>>551
英語(イギリス)の読みはチェンじゃなくてチャン。
日本だとアグネスのように女性っぽくなるから、
陳港生の陳のもうひとつの読みかたのチェンにしたらしい。
558名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 09:15:07.70 ID:7TfPtol/
>>542>>545
>皿をブーメラン
あれはフリスビーじゃないか?
559名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 14:28:04.63 ID:PfpgRkqF
ポリスト2の話はもういいだろ
それよりレッドブロンクスの話しようぜ
なんであんな糞脚本、糞ラストなのに全米初登場1位を記録したんだ?最大の見どころのビルジャンプもジャッキーじゃなくスタンリートンがやってるしさ
560名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 14:34:24.27 ID:WwGGcSKd
あれってたしか売上高く発表してるんだよな
561名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 15:57:45.94 ID:l8BRKDbx
流れを切って悪いが、今回のBDはみんなどれくらい買ったの?
俺はプロAシリーズ・アジアの鷹シリーズ・スパルタンX・サイクロンZ・プロテクターは買ったんだけど、奇蹟と新ポリは好きな作品なんだが、あまりDVDと変わらないような気がしてまだ買ってないのだが。
キャノンボールはいいや。
562名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 16:45:23.82 ID:MRp0kIxk
新ポリスストーリーはDVDも持ってたけど、削除シーンが見たかったので買ったよ。
563名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 17:42:48.31 ID:FQpBeYYJ
キャノンボールはDVDにも吹き替えあるし、画質もクソだわでゴミだよ
どんなリマスター機材を使ったらあれが出来るんだか。
564名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 18:44:00.27 ID:QOFnCXJw
ヤマダ電機だと1本1500円ぐらいだったからな〜
結局全部買ったよ…
リピート率はスパルタンXがダントツだけど。
565名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 20:06:25.27 ID:8pt2t8Sa
WOWOW無料で済ませた…一旦
画質は向上しないけど、シティーハンターのBD化に挑戦中
566名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 20:25:05.29 ID:dCReEhnk
>>564

スパルタンの吹き替え新録は、どないな感じ?
567名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 20:47:53.87 ID:7KIINjKC
>>566
テレビ版のシルビアの声と音楽が気に入らなかったので
こっちの方が好き
568名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 22:48:30.20 ID:qE3Hk0Ih
コンバンノオキャクサマハ、ニホンノイチバンノカーレーサー、ジャッキーチェン。ウォウウォー。
このあと、何がマイケルホイって言ってるの?いくら聞いても聞き取れない。
569名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 22:51:22.38 ID:Xo+61GQT
>>549
初期のケン・ロー
570名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 00:03:38.26 ID:pFACEjci
>>568
○○(名前?)アクトレス(オブ・ア?)ゴジラムービー。ハハハハ
アー、イチバンノ、カハッチャ、マイケル・ホー

まあ英語版見るとnumber 1 computer scientistって出るから科学者だろうね。
しかし改めて見直すとひどいシーンだなwナンデスカーネー
571名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 00:16:29.98 ID:5V7ZUViQ
科学者か!何十年来の謎が解けた。ゴジラムービーの方も引っ掛てたんです。
有難うございます!キキナサーイ。
572名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 03:17:41.05 ID:NljoQxcQ
>>563
あれはリマスター機材じゃなくてマスターフィルムの問題
マスターの劣化が酷すぎるとリマスター処理にかけられないから
「デジタル・リマスター」と謳っても音声5.1chにしただけで
画質は劣化マスターのニュープリント
573名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 10:12:35.84 ID:TRX74KSN
>>572
デジタルリマスターに掛けないのは採算の問題じゃない?
ツインドラゴンは香港での権利のみ、キャノンボールもアジア圏での権利しか持っていないから
両作品ともデジリマされてないよな。(キャノンボールはデジリマ謳ってるのは日本だけ)

燃えよドラゴンはほぼ香港のみの権利だけど超人気作品で
採算の見込みありだからデジリマしたんだと推測。
シティハンとファーストミッションは日本以外なら権利持ってるから
採算取れるのでデジリマしたという感じ。
574名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 10:53:25.55 ID:v3G7Al6b
たぶん今更の既出話で申し訳ないんだけど
A2の吹替えが今までDVD収録されなかったり今回新録だったりその理由は何か問題あるの?
あれだけ過去テレビで放送されてたのに不思議なんだけどどなたか教えてくれ
575名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 12:36:56.45 ID:SKxVPwLm

福星ボックス まだあ?

576名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 13:12:28.28 ID:cf6mmjHl
もちろん6作全部入りだよね。
577名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 15:13:10.62 ID:yB5JLHRE
>>574
A2の吹き替えは映像と音声が併せていると、ずれると言われてるよ
ちなみに九龍の眼もそうらしい
578名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 16:32:15.76 ID:CPSCgJz6
>>577
いや九龍の眼は合う。

実際に俺造ったから
579名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 18:50:44.66 ID:UneIRU+z

拳シリーズボックス まだあ?
580名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 19:41:08.49 ID:G4ORCmFq
>>578
俺も前に自分で作ったけど、むしろ比較的音ズレはしない方だった記憶があるわ
581名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 20:17:02.59 ID:SRnGCk62
モンキーシリーズのBOXはまだか?
582名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 22:49:38.72 ID:5V7ZUViQ
>>574
吹き替えが存在しないシーン(TVでカットされたシーン)が
あるからじゃないの?
583名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 23:24:57.66 ID:v3G7Al6b
>>577
>>582
ありがとう
584名無シネマ@上映中:2012/01/12(木) 23:43:06.56 ID:TRX74KSN
A2はかなりカット部分多いからな。

ミラクルとかポリスト3くらいだったらそのまま乗せるんだろうけど。
ポリスト2もビデオ版の2時間枠カットの音源なら現存してるけど
正味30分もカットだから。
585名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 00:01:29.74 ID:rUtDiWsC
チャーリー・チャンとの決闘をカットするとは思わなかったけどな。
586名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 02:03:35.03 ID:Q6c6qKa+
プロAが個人の録画から音取ったノーカットなのにポリスト2が新録音なのは引っかかるが、
プロAと同時発売だったらこっちもビデオから音とってたかもね。

587名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 02:45:19.44 ID:7G/upG/e

デブゴンBOXまだあ?

588名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 02:51:06.61 ID:87zb4OtO
>>573
あ、そういう理由もあるかも
でもキャノンボールって一応メジャータイトルだし、香港オンリーとかじゃなくて
アジア圏での販売権持ってるんならFS自慢のデジタル・リマスター処理はしそうな気もする
これも勝手な推測だけどね
ただ、リマスターかけずにあの尋常じゃない画質のままで発売ってのは
経費以外の問題もあるような気はするんだよね
589名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 04:04:34.57 ID:Q6c6qKa+
霊幻道士2と3も日本でしかリマスターのDVD出なくて、
しかも香港じゃ日本版リマスターを出した数年後にリマスターしてないマスターでDVDを出すとかいう訳わからん事をしてたのに、
きちんとレストアしてあったよな。

そしてFS社長か誰かの「セレスティアルのショウブラシリーズのあんな程度の物のはリマスターじゃない(ドヤ)」な発言の後のキャノンボールの出来は忘れられん。
590名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 04:10:03.76 ID:b7vc4f4E
最近アップされたみたい
http://www.youtube.com/watch?v=RS2_1XyTpm8

アップした人が原語無いって言ってるけどマジで原語無いの?
591名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 04:36:10.52 ID:b7vc4f4E
あんまり面白くない動画
http://www.youtube.com/watch?v=Hp2aF7hA6bY
592名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 06:55:48.06 ID:1I/57iRN
悪漢探偵を吹き替えつきでカマン
593名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 06:57:20.50 ID:Q6c6qKa+
>>590
これユニバのボックス特典だよね?
普通にジャッキー生音声と石丸ボイスオーバーの切り替えできるよ
594名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 12:22:07.16 ID:h7hkTMzF
>>592
1と3はフジテレビで放送したから同じ声優だったけど
(シルビア・チャンが研ナオコ)
4はTBSだったから声優違うんだよね
595名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 12:43:26.32 ID:HZHizXB2
>>590
アップしたの俺だわ

言語バージョンないって返信したけど、もう一つのコメントの英語で字幕がどうのとごっちゃになって中国語字幕がないみたいな意味で返してたわ。
また直しときます。

596名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 19:29:09.85 ID:1I/57iRN
スパタンのブルーレイではもっとくっきりローラたんの透け乳首は拝めますか?
キレキレキレキレーイだってさ
597名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:07:32.29 ID:KWRsr6dz
プロジェクトA2のテーマ


ハーウア ユー ノー カアーチャンノ マンコ

ハーウア ユー ノー ジーチャン チンコ

チーンコ チャウワー ホーヤヤー ウンコ

ナウ アー ユー ノ キーミノチンコー

ハーウ! チンコチャーウ レーッカマンコー

ホーヤホーヤ ウンコー キーミノーチンコトマンコ

イーヤヤー ウンコー チンコーデショー?

チャウ チン チャウ チン チャウ レーエーッカー マンコー

598名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 21:59:59.16 ID:5wI9O8wT
小3位のガキが歌いそうだな
599名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 22:02:19.17 ID:UwlaHHbI
ジャッキーファンは童心を忘れてないのさ
600名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 22:23:08.63 ID:s90faE3o
>>597これで笑った俺は童心が帰ったということか
601名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:13:18.72 ID:csUZp/bh
拳BOX
福星BOX
デブゴンBOX
ブーBOX(BD)
霊幻BOX(BD)
キャノンBOX
酔拳BOX
鷹BOX

まだあ?
602名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:30:51.08 ID:8+kRzcnz
鷹BOX出たところやん!

拳シリーズBOXまだあ?
603名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:32:31.39 ID:aBDwyFCd
ハッピーキョンシーBOX
ハッピーブラザーBOX
彼女はシークレットBOX
皇家戦士BOX
古惑仔BOX
604名無シネマ@上映中:2012/01/13(金) 23:44:15.06 ID:tQoyi6NB
拳シリーズとBOX禁止な
605名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 00:03:15.28 ID:HqYKG2GC
>>603
古惑仔はマジで欲しい!少年時代編の「硝子のジェネレーション」込みだと嬉しい
606名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 00:43:28.93 ID:0vfrak5l
>>602
チャンピオン鷹とツーフィンガー鷹のセットだろ。
607名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 01:15:57.96 ID:yt+eLTTz
>>604
東映映画ジャッキーチェンBR集ならOKですか?
608名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 01:17:26.76 ID:WZO015ov
ジャッキーのバトルロワイヤル集?
今までのジャッキーの役でどれが一番強いとか?
609名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 01:52:40.43 ID:NxJhp6Ql
大捜査線シリーズのBOXまだ?
610名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 01:56:05.84 ID:i9PIb57x
ジャッキーは役というか全部「ジャッキー・チェン」だからなぁ
見てる方も「ジャッキー・チェン」として見てるし
でもジャッキーバトルロワイヤル面白いな
611名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 11:25:22.01 ID:2n0E7REe
ユニバのヤンマス、バトクリ、五福星のBOXは無理やりだったよな
612名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 12:05:52.29 ID:7ERxfIG+
ウンコスレはここですね
613名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 12:43:30.30 ID:yt+eLTTz
シリーズにしにくい作品
ヤンマス・バトクリ・ドラロー
の3作品でジャッキーアクションBOX
としてBD発売願います!
614名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 13:11:21.71 ID:SKitsojq
いや、拳シリーズを!
615名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 18:42:54.08 ID:e0hAAn33
拳シリーズ使ってる奴うぜぇ
いい加減やめろや
616名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 18:45:41.96 ID:Ml9KR9YT
陳シリーズを復刻版収録して再発売してほしい
617名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 19:31:19.53 ID:ZpJtYD9L
>>610
リンチェイの「ザ・ワン」思い出すな。
ライブフィルムとCGで旧作再編集して貰うか。
618名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 19:49:02.03 ID:7dwgfiD6
>>617クン・パオみたいなやり方ですね
619名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 20:49:42.75 ID:tFTYjUyy
クン・パオ、名作だよな。
最初、笑拳の師匠とか本当に出演してるのかと思って観てた。
620名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 21:12:38.22 ID:yt+eLTTz
>>615
ジャッキー・チェン - 拳シリーズCM
http://www.youtube.com/watch?v=BpDfWbulgyo
621名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 22:05:05.78 ID:h1pUG4pj
拳しりずて、成龍拳も含めるのか?
622名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 22:21:14.75 ID:tFTYjUyy
これ観たら、含めるんだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=rgXGGrpBSIM
623名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 22:30:02.23 ID:2n0E7REe
モンキーシリーズで一番古い作品はカンニングモンキー天中拳ではなく
ファイティングモンキー昇龍拳(ファイティングマスター)という罠
624名無シネマ@上映中:2012/01/14(土) 23:47:33.15 ID:yt+eLTTz
拳シリーズをBOXで出すとしても
酔拳・蛇拳の版権をソニーが持っている以上
パラからは出せないよな。
この両作が日本でのジャッキーブームの火付け役だから、
絶対に外せない作品だと思う。
BOXで出すなら全作、同仕様で欲しい!
が・・・・無理だよな・・・・
625名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 00:31:28.71 ID:rccT8kWI
子供の頃は
拳シリーズより
'みんな'出てる方を見てたけど

大人になると拳シリーズが面白い事に気づく
626名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 02:50:39.13 ID:rWEnG6WL
>>625
大人になったけど、面白いと思えないよ

逆に、神話とかラスト・ソルジャーとかベスト・キッドとか
最近の作品の方が映画として楽しめるのに気がついた
627名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 07:31:35.66 ID:GYBO3vxK
田俊といえばハっとしてグー拳
628名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 08:59:48.24 ID:0huF9Bx0
五福星のパンフレットに載ってたヤングジャンプの漫画家たちが描いたオリジナル拳は参ったな
特にナハハ拳
629名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 09:28:51.92 ID:wPIEDtwl
>>620
石丸さん引退するとしたら後任はこの人でいいや。
630名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 14:40:23.61 ID:XI/3zCQo
えー森川がいい
631名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 16:49:46.96 ID:E0hXqh1k
成龍 房祖名 父子対話 120108
http://v.youku.com/v_show/id_XMzQwODE2OTgw.html
632名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 17:28:47.72 ID:cvbnxJ1p
拳シリーズ嫌いな人は90年代以降のファンが多いよね

日本版音楽で見たことない人は特に。
633名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 17:53:03.30 ID:8k0Qdn8b
酔拳は1,2,3でBOX
他の拳モンは知らん
634名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 18:00:25.06 ID:oq/wCjp/
酔拳は発売元の権利でBOXは無理だよね。
蛇拳なんかは日本語吹替え入れられそう何だけど何故か出さないよね?TV吹替え入れて出せばいいのに。
拳シリーズ嫌いな人って、ジャッキーの原点的歴史を否定してるとしか思えない
635名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 18:03:40.91 ID:ZcHIbXmi
>>633
入れるなら3より正式続編の南北酔拳だろ!
636名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 18:14:47.29 ID:E0hXqh1k
637名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 18:34:20.79 ID:09Umn0eT
おらは武侠ジャッキーも現代ジャッキーも好きだけど、
テレビ放映しかモンキー見たことないんで、カンニンモンキー以外は特に日本版音楽とかこだわりはないね。
ただモンキーは演舞をみてるように感じるときはある。
638名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 19:04:51.46 ID:E0hXqh1k
639名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 20:36:41.49 ID:w8MLiyrP
ジャッキー・チェンのドラゴン特攻隊のジャケットひどくない?
これエクセルで作ってんじゃないの?
イマジカのサイクロンZよりひどい。
640名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 21:01:10.32 ID:ocbku7uR
逆にテレビ放映しか観てないから日本版音楽に拘るわ。
641名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 21:02:11.88 ID:ocbku7uR
>>635
あれ、日本版出て欲しい!
642名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 21:13:01.56 ID:DbROrW0F
>>637
龍拳をみれば、日本版音楽にこだわりたくなるぞ。
643名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 22:35:40.55 ID:iOpBbQn9
日本版主題歌、ほんと名曲ばかりだな。
ミラクルガイがダントツにいいね!
拳法混乱、チャイナガールも盛り上がる!
644名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 22:40:35.41 ID:YIG7p3nx
曲は曲で入手すればいいし、日本で勝手に曲をぶち込んだようなバージョンは不要だなぁ

権利元が別だからって、必ずしもBOXが無理という訳じゃないだろうが、昔のキューブリックDVDみたいにソニーがジャケデザイン合わせてくれたら面白い
645名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 22:43:44.85 ID:TQYUMu0i
10年くらい前にTVで蛇拳紹介してたとき「さすらいのカンフー」が流れてたからそれが主題歌だと思ってた
646名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 23:03:13.54 ID:E0hXqh1k
東映のジャッキー映画は、日本公開版音楽が無いとダメだよ。
香港公開版で日本で劇場公開したらヒットなんてしなったよ。

ヤングマスターも宇崎竜童の音楽でないとダメだな
スパルタンXも日本公開版音楽が無いとダメだよ。
647名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 23:37:56.82 ID:xcHQ4bPr
別にダメじゃない
648名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 23:45:22.36 ID:xOURusRp
まぁいろんな意見があるとゆう事で。
メーカーさんにはどのタイプのユーザーも満足するような商品を作って頂きたいものですね。
649名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:03:32.18 ID:eMt3wiQW
その今年第一弾が、ドラ特・・・・・・
満足できるファン少ないだろうなぁ〜
650名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:20:41.08 ID:dDYcm4QO
>>646
極論だけど、賛成だわ。
やっぱり日本劇場公開版はかっこいいいもん。
651名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:34:09.00 ID:9ZAkufS8
やっぱり思いれ補正は強いよなぁ
652名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 00:50:17.28 ID:BtAhjsnT
福星高照DVD観てシベールでオナニー
653名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 01:36:52.21 ID:qPU6MQUg
じゃあ俺は龍兄虎弟の原住民のビーチクでオナニー
654名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 04:47:43.08 ID:mpA3zrUU
気のせいかもしれんがサンダーアームをデジタルリマスターのDVDと
ブルーレイの日本語吹き替え版両方見比べてみたが
ブルーレイの方が画質が綺麗な気がするんだが…
655名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 06:33:40.25 ID:NOljxs3T
それ普通じゃないの
656名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 06:39:16.28 ID:ktofVQXH
>>654さんは恐らく「DVDの方が画質が綺麗な気がするんだが…」と間違えたのでは?
657名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 07:03:33.79 ID:mpA3zrUU
>>655-656
スマン
656さんの言うとおりDVDの間違いだ
658名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 08:21:07.76 ID:a0YeMJgm
多分DVDと同じマスター使ってるから
ブルーレイの解像度で観ると、かえってノイズが目立つせいじゃね
659名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 14:10:37.74 ID:VDzPVJFr
拳精のラストバトルは爺さんを血みどろにやっつけるっていう結構凄惨なシーンを
チャイナガールの軽快なリズムで見事に中和してるよなぁ
660名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 18:00:28.33 ID:vqD2vb+Y
ドラゴン特攻隊DVDの予告が石丸さんの声に聞こえないんだが。

老い?偽物?やっつけ?
661名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 20:17:59.31 ID:dDYcm4QO
ドラゴン特攻隊って、チョビヒゲが歌う「ライライライ!」の歌で
いきなりひくんだけど、せめて今度のDVDでは日本語に吹き替えてくれてないかな。
テレビでは原語のまんまだったけど。
662名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 21:19:28.67 ID:GfKS8773
WOWOWでワンチャイ3作放映されるから加入したら
めっちゃBGMや台詞がこもって聞こえるるんだがorz
663名無シネマ@上映中:2012/01/16(月) 21:22:57.33 ID:maGx/3V5
イスマルさんのニセモノの声ではなかろう。
訴えられるぞ笑。裁判になったら、声紋鑑定で、すぐ判決が出るし。
664名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 01:16:55.47 ID:H9a6v0qs
>>615
アンチ拳シリーズのあなたにはこちらが向いてますね!

アジアエンタメ(仮)@2ch掲示板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1315800998/l50#tag24
☆ジャッキー・チェン新作映画専門スレPart1☆
665名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 09:05:30.28 ID:idAaGLc8
片腕BOXまだ?BD
666名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 09:05:58.04 ID:idAaGLc8
>>662
BDはそんなことないよ
667名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 09:21:29.16 ID:ps0GQU0n
>>665
なんでもボックスにすな!w
668名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 10:51:40.42 ID:CdlrPIgQ
>>662
俺も昨日観て思ったw
映像はそこそこきれいなんだが
669名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 11:58:09.25 ID:X+WxSQJV
いや片腕BOXはちょっと欲しいw
670名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 12:09:27.09 ID:t5VO95JC
片腕3作目までだっけ?
3作目は見た事ないや。
671名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 12:21:15.16 ID:OQb8vwNC
ショウブラのライブラリ全部入りBOXは?
買い集めるの大変面倒だから…
672名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 12:51:54.24 ID:idAaGLc8
>>671
やめてよ
今までコツコツ貯めたおいらのライブラリーのことも考えてよ
673名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 13:07:14.28 ID:Q4TNVCfH
>>652
シベールが5人に犯されるとか妄想すると興奮するな… ( ´Д`;)

ちなみに俺は西脇美智子でオナニー
674名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 13:10:10.47 ID:dDGHwbpY
>>672
日本で出なかったのも集めたりしてます?
カンフー限定派ですか?
675名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 16:15:48.53 ID:3AP2oVXe
>>673

やはり、ミッチャン趣味がいたか笑。
やはり、あのレオタードでフラワー刑事を大また開きで蹴るシーンがメイン?
てか、大福星DVDに、ミッチャンのインタビューあるらしいけど、見たことないなあ。
ビデオのしか持ってない。
676名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 17:33:21.19 ID:+eE2H/uc
五福星の時のムーン・リーかわええ
一瞬しか出てこないけど
677名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:17:21.87 ID:pHeutIlW
>>676
ファーストフード店のレジの女?
678名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:23:44.68 ID:UB6Jhohv
それは確かアン・ホイ監督じゃなかったか?
日本版はあの人の優しさを示す場面がカットされてたんだな
679名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:31:38.60 ID:Q4TNVCfH
>>675
和服姿も妖艶でエロいけど、そりゃあスクール水着みたいなレオタードが抜きどころでしょう… ( ´Д`;)ハァハァ

中学生時代は猿のようにお世話になりました。

インタビューの西脇さんはさすがに老けてたね。
まあキレイだけど
680名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 19:54:33.57 ID:HyrNBc33
>>678
そうだね、
ムーンはユンぴょの彼女。
ジャッキーの彼女はイップとん
681名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 20:21:33.97 ID:J9aiz1jk
>>666
そうなんだ。BD買った方が良かったかな

>>668
せっかくWOWOW加入したのにorz
今日明日放送のワンチャ2・3も酷いのだろうか…
682名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:08:06.23 ID:jCGqq/WV
ショーブラは国内のは大半買った。GHクラシック共々Blu-ray出たら泣く。
683名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 21:11:16.37 ID:7wisbGZX
今やってるワンチャイ観てるけど、自分は音これでいいや。
そういやジャッキーがクレジットされてるんだなオープニングは。
684名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:14:23.40 ID:PFKrbCuc
>>682
まあ香港ではBD化されつつあるし、日本で出なかった作品から日本ではBD出して欲しいね。
クンフーだけじゃなくて、王晶やチェリー・チェン関連作品が結構あるし
685名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:18:52.43 ID:9ep2m4lT
>>683ジェット・リーの映画だったらハード・ブラッドって映画の中でもジャッキーが主題歌歌ってるよ。北京語バージョンにしか入ってないけど。
686名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 00:50:53.01 ID:DRgcZJ1F
思わず噴いたw
これ見て若い人たちがジャッキー映画に興味持ってくれるといいなぁ( ´∀`)
http://www.youtube.com/watch?v=omMPWrXEKds
687名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 01:36:31.57 ID:s7CiohLx
宣伝もういいよ
688名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 03:49:19.05 ID:V8plvZiP
メガシャキのCMの歌ってるバンドなんだってな。
ところでメガシャキて効き目と味はどうなん?
俺は眠たい時はレッドブルかロックスターなんだけど
689名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 06:24:10.63 ID:AmZdlDvT
>>684
今はどうなんかわからないけど、
アメリカで出てるショウブラのブルーレイってDVDのアプコンでPAL変換のままだから
殻が変わっただけになりそうな気がする。
690名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 07:27:55.48 ID:GQrds6fY
>>673
今日はロザムンド・クワンの透け乳首で猿拳使ってるよ。因みにショウの作品は秋葉のDVDショップに大漁にあるよ
691名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 08:01:38.97 ID:b4+J1zXk
>>684
日本で出なかったやつだったらBD化して欲しいです。香港で買ったショーブラの本見ると観てないカンフー物まだまだあるし。

ショーブラだと何かの特典でラウカーリョンが酔拳はユアンウーピンにパクられた、みたいな発言してたね。
692名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 10:06:48.34 ID:iby20Nro
ジャッキー映画で抜く猛者ども乙
プロテクターのムーン・リーのフトモモにチソチソこすりつけたい
693名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 13:16:44.24 ID:f0xJI/1L
喜屋武ちあき(アイドル)が
中野腐女子のユニットで
腐男塾(風男塾)では男装すんだけど

マイケル・ホイ にしか見えなくてワロタw

694名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 13:28:46.23 ID:bUWIfEOh
そうかー?
695名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 20:59:52.43 ID:V8plvZiP
>>683
北京語版の男児當自強を歌ってるんだっけ。
WOWOWの奴はエンディングの男児當自強をジャッキーが歌ってたけど広東語だった。
696名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 21:27:22.37 ID:halcw4LW
>>690
ロザムンドは透け二プルもいいけど、
七福星の黄色いレオタード?がタイトにフイットしててやらしい。
たしか背中ザックリだったからノーブラだったのかも
697名無シネマ@上映中:2012/01/18(水) 21:57:37.47 ID:V8plvZiP
>>690>>696
俺も厨房の頃、七福星の時のロザムンド・クワンの透け地区にはお世話になったが
ロザムンドのMAXはワンチャイのイーさんだよなぁ。雰囲気がエロすぐる(;´д`)

あとデジタルリマスター化で気付いたがプロA2のNG集の時のロザムンドがノーブラで地区ポチしてる様に見える。
698名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 00:44:53.25 ID:TOUUAIoA
未公開映画でロザムンドが完全透け乳首の映画あるよね、アンディが共演の
699名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 01:28:36.10 ID:2Oig0Di0
七小福って、ビデオ以外出てないですか?
700名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 01:36:03.73 ID:9qL6JXhs
案外プロジェクトイーグルが上がってないな
ジャッキー映画にしてはエロいなぁと思ったのを覚えてるわ
701名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 02:09:45.14 ID:VcFRb2ci
ジャッキーて
キスシーンで「わざと」NG出さない?w

そんなイメージしかない
702名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 04:28:49.78 ID:jRK3X3ic
>>699
字幕版がLD化
703名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 06:47:14.87 ID:lOBdol/J
ダブル・ミッションあんまり話題になってないから期待しないで観たら結構面白かった
704名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 08:26:46.45 ID:Lo5i1rCN
>>700
ドゥドゥのダブルのケツエロ過ぎだよな。
メガスターのDVDではケツの見えないショットに差し替えられてて微妙にショックだったw

燃えよデブゴンのピックポケットでもユンピョウの奥さんのおっぱいは差し替えなのに
死亡の塔の見るだけで吐き気を催すヘアヌードはノーカットとかメガスターの基準が分からん。
705名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 13:59:34.36 ID:VcFRb2ci
DVD時代からいつも思うんだけど
なんで

3000セット限定 とか

個数限定すんの?
期間限定生産とか、受注生産ならわかるけどさ
706名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 14:35:50.86 ID:pQOFt3Q6
>>704
俺のエンジェルに謝れ!
707名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 14:40:35.13 ID:84fzTa2x
>>704
ドゥドゥの顔はもう、放送禁止レベル……
708名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 15:38:52.92 ID:jRK3X3ic
>>706
チェン すまなかった
709名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 18:15:17.71 ID:Lo5i1rCN
>>706
危機一発のマラリンならまだしもミランダオースティンで抜く奴の気が知れんぞ。
710名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 19:35:23.90 ID:bxcd2Wa1
西洋人の女性なら、タキシードの可愛い娘がイケる。スパルタンのあの娘もいいかも。
てか、ロリ趣味の人なら、やはり城市猟人の、ゴクミが平均棒で体操するシーンがタマランのだろうなあ。
711名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 19:37:23.63 ID:6ibuXdu7
池田しょうこ
プロイーでジャッキーガールということで好きだった消防のころ。

奥田えいじの映画、ヌード写真集の存在を知ってなんかショックを受けた厨房のころ。

オードリーヘプバーンの吹き替え声優さんと同じ名前でドキッとしてしまう今。
712名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 19:54:24.16 ID:sBmnit5v
>>710ロリ趣味ならダブルミッションの子役だろ
713名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:03:41.93 ID:bxcd2Wa1
>>712
そうなん?
その子は知らんかったわ。
714名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 20:05:20.63 ID:QqkyIbYW
>>711
日本人ジャッキーガールで思い出したが
畑野浩子が前にテレビでジャッキー映画のオーディション受けたと言ってジャッキーとの2ショット写真見せてた。
多分畑野浩子の全盛時の頃だろうからフーアムアイ位の頃だろうか?

日本人ジャッキーガールを見るにジャッキーはモデル系美女がお好みなのかな
715名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 21:02:57.68 ID:i1SEVg9q
山本未来・・・。
716名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 21:07:18.47 ID:4uj0BopG
ドラゴン特攻隊明日発売だけどクレジットカードで頼んだ人とかもう今日届いてたりすんのかね?
717名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 21:26:43.48 ID:Wsn7VA5L
>>716
クレカだけど、まだ未発送
718名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 21:31:26.42 ID:4uj0BopG
>>717
そうですか。
こっちは今朝「入金しろ」ってメール来たんで即入れたら昼過ぎに「送った」ってメール来ました。
明日着く予定だそうですが…コンビニ受け取りにしてます。
719名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 22:14:43.03 ID:Ustw69kQ
新ポリスストーリー(重案組)はもともとジェット・リーが主演の予定だったって聞いたんですが、本当でしょうか?
ジェット・リーのスチル写真もあると聞きました
DVD特典のカーク・ウォンのインタビューではその事には一切ふれてないし、ググっても情報が出てきません
なぜジャッキーに変わったんでしょうか?
そもそもこの話じたいガセネタなんですか?
720名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:04:40.75 ID:WNa2K595
>>716
予約してた分、今日発送したって夕方にメール来てた。
721名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:09:39.80 ID:4uj0BopG
>>720
皆、明日には見られそうですね。私はまだ3日前に頼んだばかりですがw
どっかでクレジットカードで頼んだ人は先に着くとか読んだ気がしたんで。
722名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 00:27:27.86 ID:jvPlPKuM
>>719
ジェットが降板したのは、新ポリ出演が決まったくらいの時期に
マネージャーが殺されたから。
黒いところが出資する映画への出演を断った為だとか
新ポリに主演が決まったからだとかいろんな噂があって
身の安全の為に降板。
おかげでジェットもスタッフもこの辺はタブー扱いしている。

ポリスト3の麻薬王も実在の人で、
見せしめにスタッフが一人殺されているのは有名。
723名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 00:35:27.00 ID:N3J4uN0O
リアル新宿インシデントだな
724名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 02:19:39.40 ID:oIbQOoDp
香港映画界KOEEEEEEEEE
725名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 07:16:20.28 ID:swmV9zjr
>>722
なるほど、すごい裏話ですね
そんな事情があったとは
交代したジャッキーは大丈夫だったんだろうか、
726名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 08:33:08.96 ID:Dc8cpbGa
>>705
3000セットは元がとれ利益がでる最低ロット数だと思う。
商品は一気に作らないとコストが上がるので、
見込みのない商品を期間内にということで
ダラダラと少数注文を受けても
コスト面で対応できないからだ。
727名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 08:41:52.51 ID:hiEc1cSC
>>721
ドラ特届きましたよー。
今から観ます。
728名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 09:36:36.06 ID:hiEc1cSC
まさかの「デンジャーラブ」!(涙)
うれし懐かし功夫シリーズ最高!!
729名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 09:56:23.90 ID:Lc//unIH
↑デンジャーラブは嘘
730名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 12:55:13.35 ID:hiEc1cSC
デンジャーラブ、本当だよ。
劇場版そのまんまじゃなくて、少しずれた感じだけど。
でも、メーカーの姿勢はいいと思う。
731名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 15:40:59.09 ID:dM3KpcHv
うちもドラ特が届いた通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日は急いで帰るぜ
732名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 15:54:45.23 ID:tPAHrakc
本当に最後にデンジャーラブかかって驚いたわ、期待してなかっただけにビックリした。
かかるタイミングがずれてるねは画面が暗転する所から逆算したっぽいね。
石丸、池田、千葉以外は無名の声優ばっかだけど、こういう演出の為なら嬉しいよな。

でも、オープニング主題歌ちょっと切れてない?歌い出しでチョビヒゲのシーンに飛んじゃった
733名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 16:37:05.07 ID:IMSSqN3O
まじか?デンジャーラブ!
北原深バージョンじゃなく、もんたバージョン?
ジャケ馬鹿にして申し訳ない!
パラマウントも負けずにがんばれ〜
734名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 17:28:01.82 ID:hiEc1cSC
「閣下もハッカもあるかい!」の吹き替えも継承してて
これも嬉しかった。
735名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 17:55:18.32 ID:dM3KpcHv
裏山はやくみたい
ジャッキー以外の吹替えどう?違和感あり?
736名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 18:23:40.84 ID:d57MHlG0
あるある探検隊とドラゴン特攻隊って似てるよね

ハイ!ハイ!ハイ!ハイハイ!ワ〜オ!ドラゴン特攻隊!ドラゴン特攻隊!
737名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 18:28:01.85 ID:P6BxYd0O
z
738名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 19:04:05.48 ID:Eoe6xrp+
「振り向けばジェラシー」はかからないの?
739名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 19:11:50.95 ID:tPAHrakc
>>738
かからん、というか劇中の音楽も半分くらい違う曲で安っぽいしデンジャーラブも闘技場ではかからなかったり、つべにある予告は入って無かったりで、もやもやする箇所もある。
でも最後にかかるかかからないかで随分と印象が変わるね。
740名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 19:22:20.86 ID:Eoe6xrp+
ありがとう
でも俺はデンジャーラブより振り向けばジェラシーの方が印象強いし
吹替もTV放送の持ってるんでスルーだな
741名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 19:37:40.10 ID:jvPlPKuM
>>739
つべにある予告は昔オークションでジャッキー吹替え版売ってた奴が
自作した予告だぞ。

ジャスラックのシール貼ってあった?
742名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 20:54:35.05 ID:REElyNfG
>>741
どこのオークション?いつごろの話し?
なんか、嘘臭いなあ。
743名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:25:45.59 ID:LTx/eOG7
>>742文字化けしてる可能性あるけど
http://www.geocities.jp/hkmovie4429/page01.html
744名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:36:26.86 ID:k1JOT8cS
つべの予告って石丸さんがナレーションしてたやつでしょ。
個人作成で協力なんてして貰えるのか?
745名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:38:23.49 ID:jvPlPKuM
>>742
742の言うつべの予告ってこのDVDの発売予告のことであって
「きっとあなたのせいだ」では無い方か。
勘違いしてた。後者はあの中国人ブート業者が作ったやつね。
746名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 21:47:04.60 ID:LTx/eOG7
>>744石丸さんは最近エロゲに出るくらいだからギャラ次第でインディーズにも出てくれんじゃね
747名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 22:33:41.13 ID:RtR3MeiC
皇家戦士の廉価版DVDが尼でバカ売れ中
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/dvd/2200885051/#
748名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 00:12:28.75 ID:w2Kg0a09
>>735
B子なんかが心配だったけど、全然違和感なく観れましたよ。

前にも書き込みがあったけど、「ウーラーラカカカウラーラー」
の部分も新録だったので、凝ってるなぁと思った。
749名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 05:35:36.34 ID:QpnXDgdG
Amazonの売値、引き無しの3000円になっちゃったな
750 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/21(土) 06:31:21.70 ID:mdaQDor4
過去スレに(前スレだったかな?)「石丸氏の生存しているうちに
ジャッキー映画の新録をおながい」と書いてあったが、ぼくからも石丸氏と
発売元のパラマウントつながりでテレビ映画『冒険野郎マクガイバー』の
レギュラー終了後のスペシャル2本に吹き替えを新録してDVDで発売して
いただきたいです!!全7シリーズと合わせて日本語音声のノーカット版
完全収録達成者とともに『マジンガーZ』と並ぶ彼の代表作になるでしょう・・
751名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 07:11:48.13 ID:hpfrlO8O
>>746
詳しく
752名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 08:39:21.87 ID:Sadpr1q2
>>751
http://www.minatosoft.com/majikoi-s/

このページの音符マーククリックしてみ
753名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 08:42:27.64 ID:Sadpr1q2
>>752まちがえた。
http://windmill.suki.jp/product/campanella/chara03.html#c13

このページのファビウス・ベルリッティのとこの音符マーククリックしてみ
754名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 10:09:53.25 ID:9FHM5xb1
石丸さんってマルチタレントだな!
昔ウルトラマンレオにも俳優として出演してたよな!
755名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 10:12:26.35 ID:hpfrlO8O
>>753
確かに聞く限り石丸さんだが、cvに書いてある名前違くね?
756名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 10:16:59.15 ID:W1gGiB8b
石丸スレでやれよ
757名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 11:00:29.04 ID:Yemghh3w
>>755
エロゲ用の別名を持つ声優は多くいる。

仮面ライダー1号にも出てたよな>石丸

そろそろスレチなんでこれくらいに。
758名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 12:21:30.84 ID:2A5Xp5b8
>>756
石丸スレあるの?
759名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 13:33:53.52 ID:Yemghh3w
ドラ特のDVD見たが、豪華だな
デンジャーラブも最初歌無、歌有りの流れもきちんと踏んでいる
EDまでかかってるけどw

爆破前のシーンでノイズ入るけどあれマレーシア版DVDにも
あったんで、DVDの不良ではない模様
760名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 17:07:57.71 ID:y2qNOUt3
>>759
音楽全体ステレオになってるせいか
入り方が前のソフトや日本公開版とは
微妙に違うね
オープニング(♪ワイルドギースのテーマ)も
最初から途切れずに入ってるし
♪迷?特攻隊のテーマや
♪飲みねえ食いねえの曲も
フェードアウトの個所が違う
差し替わってるBGMも多いし
♪デンジャーラブが
流れるのはうれしいけど
効果音が小さくなってて迫力半減

当時の雰囲気再現や
高音質化を図ろうと
よく頑張ってくれたとは思うが
もう少し何とかならんかったのかなぁ
761名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 20:37:21.18 ID:HNxPtAA/
いいじゃねえか安いんだし
762名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 21:35:04.63 ID:sOBte3DD
763名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 12:51:06.50 ID:XrzVi0Ux
質問なんだけどパラマウントからジャッキー作品の日本劇場公開版がブルーレイで
最近数多く出てますが、その中で笑拳や酔拳や五福星など東映で公開された作品の劇場公開版が
出ないのは東映との版権が関係してるんですか?
またこれらの作品の日本劇場公開版がこれからパラマウントからブルーレイで出る可能性はありますか?
あとヤングマスターも。
事情に詳しい方お願いします。
764名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 13:44:52.58 ID:qohoDbOJ
ナイスガイのDVDって英語と日本語吹き替えしか無いんだな。
765名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 14:48:13.33 ID:FGG4nPgk
五福星のフォン・ツイフェンは最初からチウ逮捕目的でサモハンたちに接近したの?
766名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 15:52:06.98 ID:muQh+3wm
>>763
今まで日本公開版がDVD化されていなかったのは、現在の版権所有会社STARTV(子会社はMA、FS)が
「日本公開版?シラネ。つべこべ言わずにうちらが供給している香港公開版で我慢しろよ。」
という無茶振りを強要してたから。
プレス、オーサリング、吹替え発注を一切FSが請け負い、日本の会社に
一括で請求する方法で日本の会社から多額の金を巻き上げてた。

最近はその無茶も軟化してきて、特典映像にいろいろ乗せれるようになった。
それが最近のパラマウントのBD。

で、東映版だけどこれは音楽まで改変してあるので、新たにコロンビアに
音源使用許可の権利を取り直さないといけない。東映洋画がなんちゃらとか
言っている人がいるけど、現在の興行権はツインにあるので、無関係。

ヤングマスター、スパルタンXの日本公開版は音楽違うけどこれはまた別。
ゴールデンハーベストが音楽使用含める包括契約で
日本公開版を海外公開用に買い取った為に、
現在でもマスターさえあればDVD化は可能。
767名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 16:01:13.48 ID:SV3bdIMK
>>764
だって英語でしゃべってんだもん

関係ないけどレッドブロンクスで刑事に何かしゃべれって言われて
「父さん守って」って広東語で言うシーンが好きだ
768名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 16:28:11.03 ID:+1pcVBEf
吹替えでいいから広東語バージョンも観たいな<ナイスゲイ
769名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 18:33:59.86 ID:6pHBTyAm
結局ドラゴン特攻隊にジャッキーのインタビューは入ってるの?
誰も書いてないから入ってないとか?
770名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 19:08:40.82 ID:PXGL2f2M
入ってる、ボイスオーバーで本人の声は石丸声にかき消されてるけど
インタビュアーの声は池秀がやってる

誰か「ドラ特に全然関係ないジャッキーのインタビュー」って書いてなかったっけ?このスレじゃなかったかな…
771名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 19:26:12.90 ID:v/b9ExUl
吹き替えといえば
仙台でレースするやつの江黒なんちゃら

あら…イヤリング落としたの…(棒読み)
772名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 19:44:31.16 ID:6pHBTyAm
インタビュー入ってるなら買おう
ていうかAmazon値上がりしてるし
773名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 19:48:11.31 ID:iqrcVQ2b
>>770どんなインタビュー?
774名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 19:52:34.46 ID:x+MQxsmn
リュック・ベッソンのTAXI2にケント・チェン出てるんだな、初めて知ったわ
775名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 21:04:43.39 ID:uiNndstj
サンダーアーム3の撮影が3月くらいまで続くみたいだけど、もう半年くらい撮ってるよね?
ジャッキー映画にしては長すぎるな
776名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 21:34:50.22 ID:iqrcVQ2b
>>775ジャッキー恒例の大規模撮り直しとか?

サモハン主演の武術(原題)が五年の時を経て拳師の題で発売。今更かよ。

あと新少林寺が4月2日にblu-ray発売やて。特典ディスクはDVD…ま、香港映画だから仕方ないか。
777名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 23:19:16.22 ID:ygpzB1xE
今回のドラゴン特攻隊のDVDでBGMが差し替わってる所は
今回用のオリジナル音楽なんですか?
778名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 23:30:54.36 ID:wEelKlSq
>>770
>誰か「ドラ特に全然関係ないジャッキーのインタビュー」って書いてなかったっけ?このスレじゃなかったかな…


甘尊の購入者レビューに書いてあるね。
星五つて、高評価だね。
やはり、歌が効いたんかな。
779名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 00:13:31.01 ID:MzIm4w1A
>>759
>デンジャーラブも最初歌無、歌有りの流れもきちんと踏んでいる

歌無の部分の音源はどっから入手したんだろう?東映?
780名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 00:21:30.18 ID:8eYiRBJd
ジャッキーの息子やサモハンの息子が芸能界で活躍してるのは知ってるが
ユンピョウって子供居るの?
781名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 01:04:25.25 ID:stQWusSs
ドラ特概ね満足だがテーマ曲の歌詞の字幕つけて欲しかったなぁ。
昔日テレで観た、??俺は天下の大泥棒〜、って字幕がカラオケかと思って一緒に歌ったからなぁ。
782名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 05:28:43.84 ID:V8RSa2ju
>>779
当時のレコードに入ってるカラオケじゃね?
日テレの副音声と比べて主旋律が減ってる感じだったしさ。
783名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 10:23:40.49 ID:Ma9RRsZq
>>766
レス有難うございます。コロンビアというのはコロンビアレコードのことですか?
東映で公開されたジャッキー映画は全部コロンビアからサントラが出ていたのですか?
784名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 10:49:13.04 ID:qTdSZM5n
少なくとも福星シリーズは違うね。五と大はキャニオンで七はワーナー・パイオニアだっけ?
785名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 20:01:01.74 ID:n7OOet6h
他に酔拳、醒拳がポニーキャニオン
笑拳が東芝EMI
786名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 10:38:04.06 ID:MRsnuBiB
>>776
拳師と新少林寺はどこのメーカーからいつ発売されるんですか?
787名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 10:43:54.62 ID:onDlj4qo
Google
788名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 10:53:51.30 ID:MRsnuBiB
>>787
アマゾンで分かりました。
789名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 10:56:31.82 ID:MRsnuBiB
>>784-785
作品によってレコード会社は違うんですね。
じゃブルーレイ化するには音楽の権利をこれらのメーカーから買いとらなきゃいけないってこと?
790名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 12:35:16.73 ID:LGIJSJP0

福星BOX まだあ?

791名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 12:51:35.76 ID:Qmj7zwXb
>>782
レコードにカラオケ入ってたっけ?
792名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 12:54:32.39 ID:Qmj7zwXb
>>785
それと、ドラ特はフィリップスレコード。
793名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 15:05:08.72 ID:E9h4oFjY
>>790
福星BOXパラマウントが頑張って出してくれるといいね。
あと笑拳とヤングマスターも。
794名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 15:06:59.36 ID:E9h4oFjY
>>775
サンダーアーム3の情報はどこからですか?
wikiには載っていないんだが。
795名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 15:28:33.62 ID:onDlj4qo
wikiって一般人が情報更新してるって知ってた?
796名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 16:20:59.50 ID:+OSdtAsy
>>794
お前もアカウント取れば、wikiに書き込めるぜ
797名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 16:38:45.17 ID:842gv46m
>>794
サンダーアーム3に関しては前スレでつべにあがってる特報があがってたよ。
後、割と共演するクォンサンウ好きが書いてるよ。
798名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 19:02:31.85 ID:vxcAy/78
今WOWOWで放送してたサンダーアーム途中から観たけどやっぱジャッキーカッコ良過ぎる!
799名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 19:39:29.69 ID:zd57BI+X
>>789
そういうことじゃない?ユニバの10万円BOXのインタビューでは日本版音楽流しまくってたから。
800名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 20:05:26.70 ID:kxpmUtfe
昨日、死亡の塔見たけど
いろいろひどすぎる!
801名無シネマ@上映中:2012/01/24(火) 22:44:08.30 ID:qXFfnk+x
>>770

あのジャッキーのインタビュー、ずっと眉間にシワ寄せながらしゃべってるな。
ギャラか何かで不満があったんかな?
もっと気持ちよくしゃべってくれたらいいのに。
802名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 01:04:45.35 ID:3qFH9cmr
>>800
「アローン・イン・ザ・ナイト」は名曲だけどな。
803名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 01:24:54.12 ID:PsmPVEbn
>>794
ほい、公式サイト
つ ttp://hbpictures.ayomovie.com/12shengxiao/
まだ特報だけだけど。

ここの住民は過去話ばかりでなかなか最新作の話題で
盛り上がろうとはしないからな〜

>>776
何気に香港映画販売ラッシュ
イップ・マン 誕生
(ドニー作品じゃなくユンピョウとサモハンが出ている方のイップマンね)
や海洋天堂、レジェンド・オブ・フィストなんかも出るんだな
804名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 07:55:02.29 ID:uPS9GL9z
プロジェクトBBのブルーレイまだー?
805名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 09:05:33.69 ID:3qFH9cmr
>>803
くどい様だが、最新作の話題で盛り上がりたいなら、こっちっへどうぞ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1315800998/1-100
ただ、公式サイト情報有難う。
806名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 10:00:24.69 ID:2j70BHSB
>>805
いや別にここでも最新作について語っても良いと思うんだ。byそのスレ立てた人。

ただスレの流れが過去話や吹替えの話ばっかで盛り上がりづらい場合は、
こっちも使ってくれということだった。
過去話や吹替え話の否定で荒らすの勘弁して欲しいしね。
ただ肝心の荒らしていた奴らがそのスレで情報落とすなりして
盛り上げてくれるんだろうと思ったらそうでもないようだけど。
807名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 11:06:36.01 ID:aXQRMbQv
>>797
>割と共演するクォンサンウ好きが書いてるよ

これどういう意味ですか?
808名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 11:25:43.09 ID:YQDTvosv
>>807
韓流好きな人オバサン連中のブログやなんかにどっから仕入れてきたかわからない情報が書かれてるってことだろ。
809名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 11:43:46.78 ID:aXQRMbQv
>>808
ウォンサンウが出るということじゃないですよね?
810名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 11:49:21.51 ID:YQDTvosv
>>809
既出だが、出てるぞ。
811名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 11:53:38.07 ID:2j70BHSB
>>809
クォンサンウのファンが書く記事だから彼が出てないとおかしいぞ。
812名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 11:58:01.19 ID:oZULCwqm
今WOWOWで放映されてる大福星をうちの親父が楽しそうに観てるw色々観ながら解説したいとこだが、出来ないジレンマ(´・ω・`)
813名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 12:14:38.99 ID:WcSKAthn
早く英語と中国語習得してジャッキーの映画を字幕なしでみたい
814名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 12:36:58.43 ID:Z50qxmoB
>>802ソフトには入ってないんだよねアローンインザダーク

俺も昔テレビで観たときにはテンション上がったけどDVDで観たら全然つまらんかったよ
音楽違うだけでこうも変わるとはね…
815名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 15:41:46.59 ID:572gs5al
スレチだけど死亡の塔なんざアローンインザダークあったって
全然テンション上がらないよ
BGM以前の問題
816名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 16:08:29.37 ID:2j70BHSB
>>814>>815
アーロンインザナイトだろ

龍拳もアーロンインザナイトが無いと駄目だわ
同名の曲だけどこっちも名曲
817名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 16:42:26.78 ID:By/e3n8e
>>799
でもユニバの10万円BOXは日本公開版は入ってないよね?
インタビューでは何の曲が流れてたの?
818名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 16:58:44.10 ID:2j70BHSB
>>817
本編ディスクは予め香港公開版マスターでオーサリング&製造されたものを
無理強いされて変更は出来なかったけどインタビューDVDは特にそういう制限なかったからじゃない?

スーパースーパースター、ドラゴンフィストあたりは掛かってた。
モンキーマンだけカバーだった。

ショーブラのものもそうだけど、吹替え、予告を日本版に入れたい場合は
一々許可を得ないといけなくて煩いようだね。
819名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 19:57:17.96 ID:DtwCZwW8
カヴァーはモンキーマンじゃなくて、クレージーモンキーね
820名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 20:20:05.03 ID:3qFH9cmr
アーロン・イン・ザ・ナイトもキース・モリソンなんだな。
本当に天才だわ。
821名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 12:58:08.79 ID:xIZGAYa3
>>814>>815>>816 >>814>>820
アローンインザダークでもアーロンインザナイトでもない。
アローンインザナイトなり。
822名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 12:59:57.99 ID:xIZGAYa3
↑指摘しておいて、間違えた。>>814が一つ多い。
すんません。
823名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 13:05:07.31 ID:352GLf4+
わざわざアンカー付けて指摘しなくても…
悪意あるように見えるよ?
824名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 13:26:37.45 ID:40EYQwMF
この際だからパラマウント頑張って東映版も出してくれないかな。
825名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:57:59.44 ID:kQ5esWZV
昔のもいいけど個人的には90年代の出してほしい
ファイナルプロジェクトとかフーアムアイとか
826名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 18:47:16.43 ID:vcWa1zTB
久しぶりにサクロンZ見たけど
ユンピョウに依頼に来て、なんであんなにジャッキーがワロてるのかわからん。

あとポーリンヤンのぶりっ子はやっぱ殺意を抱く
827名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 18:55:57.47 ID:+t93rnAj
胃薬かよっ!!
828名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 21:43:51.36 ID:12JkuYx8
ブルースリーは死んだからソックリさんがいっぱい出たのはわかるけど
ジャッキーは生きてるのにソックリさんがいっぱい出て来たからなあ
ある意味ブルースリーより凄いw
829名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 21:57:08.43 ID:ugbGJbXx
>>828内村光良、chage、武田鉄矢、中川礼二

あと誰いたっけ
830名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:18:29.21 ID:GT6kn5lu
岡村さん
831名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 22:24:12.13 ID:DCHhhcLd
>>829
コナンリーはかなり似てたな。
アクション的にも。
あと、魔宮拳かなんかで、リューチャーフィと共演してた、手が不自由で足だけで闘う、髪がジャッキーみたいに長いやつもそこそこ似てるな。
まあ、知ってる人少ないか・・・・・。
832名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:04:32.19 ID:mw+dshpa
酔拳、蛇拳のテレビ初放送時の吹き替えが公式に出るといいね。昔、テレビ放送をDVD化した海賊版、持ってるが当事、テレビ放送はフィルムをそのまま使用した映像だからノイズが酷い。これはこれで味があるがね。
オマケで海外仕様の予告編が付いてるのだが凄く綺麗な映像。マスター画は質がいいのだろう。石丸ジャッキー、ソカシはやっぱりテレビ版が最高にマッチするね。
833名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:17:05.82 ID:QetEV8D+
>>832
どの作品もテレビ初放送の吹替えが出るのが一番だよ。
あの海賊版のレタボ収録予告編で凄く綺麗なら
正規品のソニーのDVDの画質はどうなっちゃうの;
834名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 23:57:45.37 ID:vb0ZiO5K
>>829
河島英吾
835名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:08:33.73 ID:34gUeQB/
某準新作を見て結末に驚いたと同時に湧いた疑問
ジャッキーが死んじゃう映画ってどのくらいあるんだろう
836名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:49:12.23 ID:ZdnYFBBV
>>835
今のところ、炎の大捜査線、新宿インシデントとその映画の3本だった気がする
837名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:55:15.43 ID:iYDsIQFR
メダリオンも
838名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 00:59:28.29 ID:ETLWTEbJ
ジャッキー映画のタイトル教えてください。
ジャッキーのバトルシーン(タイマンだったのでボス級が相手?)でお互いにグローブつけて戦ってました。蹴りとかも使ってた。
分かる人お願いします。
839名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:13:54.07 ID:+dU1h3vR
イルカがピョンコラ飛び跳ねる奴?
840名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:18:35.04 ID:SJFR/v+O
>>833
ソニーのはなんといっても原語から欠陥&OPテロップ英語後付なのがな。
本編自体は良好だけどさ
841名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:21:12.83 ID:zXU+zAvh
相手が小柄な白人ならゴージャスだと思う
842名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:21:40.60 ID:ETLWTEbJ
動画貼りますね
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=0MxTkGutaS0&mobileflash=0
4分42秒〜47秒くらいのシーンです
843名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:30:50.76 ID:zXU+zAvh
間違いないゴージャスだよ
相手はアランというオーストラリア人で成家班の1人
844名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:33:53.43 ID:ETLWTEbJ
>>839>>841
ありがとうございましたm(_ _)m
ゴージャス見たことないから今度借りてみます^^
845名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 01:36:16.36 ID:M8G7j9+F
>>836
レッド・ドラゴン〜新怒りの鉄拳
846名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 02:15:56.58 ID:SJFR/v+O
少林門も最後死ぬよ。
847名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 02:37:54.98 ID:uB5r0EP/
主演じゃなくていいなら、ジミーちゃんの流星拳
848名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 06:08:01.52 ID:+dU1h3vR
よく考えたら神話の史劇パートも死んでるね。
あと、燃えよドラゴンも首折られるよね(笑)
金瓶梅みてないけど性病で死ぬとか?だっけ。

849名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 08:21:43.40 ID:EmJk1Y/g
映画トランスポーター3のアクションがジャッキーのアクションに似てるw

その1http://www.youtube.com/watch?v=4pO329of1QU(ファイトシーンは50秒くらいから)
フーアムアイみたいなシーンもある

その2http://www.youtube.com/watch?v=8UYiq5jgJLE(ファイトシーンは40秒くらいから)
850名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 15:21:39.88 ID:FleEGzrB
>>836
大兵小将も
851名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 15:51:59.09 ID:RGCTP8NP
>>849トランスーのアクション監督のユン・ケイはジャッキーと学院時代に女湯覗いた仲

852名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 15:58:32.78 ID:M8G7j9+F
>>850
>>835のいう某準新作ってその映画じゃないのか
853名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 16:27:05.61 ID:EaLWGpmc
>>849

これみてると編集って重要だなと感じるよ。
一手ごとにカット入れるなんて見にくすぎるわ。
854名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 17:25:51.26 ID:KpYKxsq5
>>835
自分も昨日、WOWOW録画したのを見終わった。
ジャッキーのパートは終始のんきな感じで話が進んでたのに、あれ?って。予知夢が伏線だったのかな
855名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 17:43:07.78 ID:Qe+M54dt
>>835
偶然、今日BD買って観た
ジャッキー年取っても身軽だなと改めて思ったよ
856名無シネマ@上映中:2012/01/27(金) 21:41:06.24 ID:QEXP5DoX
炎の大捜査線ってジャッキーが死んだとは限らないからな、銃で撃たれただけであの後助かったかもしれないし
パッケージも「ジャッキー死す?」で?マーク付いてるし
俺は死んでないと信じてるけど

857名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 01:23:46.74 ID:NLD6NXee
ツインドラゴン
シティーハンター
ナイスガイ
ポリスト3
WHOAMI?
ファイナル・プロジェクト

この辺をBDで出してくれないかなー
今回のような特典付き仕様で
858名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 02:01:03.42 ID:0hh3tiUm
その前に<拳シリーズ>だろ!
859名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 02:47:06.92 ID:qctvZk42
>>856

生き残ったレオン・カーフェイが
死んだ奴らが聞いたらただじゃ済まない的なセリフ言ってますが
860名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 06:00:21.16 ID:gyGvTBdt
>>857
ポリスト3は出てるし!
861名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 08:02:34.35 ID:PoO8uORY
>>858
そんなことはない
862名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 08:12:20.14 ID:xQKco5Kw
>>860
やっつけ仕事のゴミは不要という事だろう
映画は良くてもDVDアプコンじゃあな
863名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 09:38:08.10 ID:T2qjiXVp
シティハンはDVD出せないのは何回も既出だが、
ツイドラの理由ははっきりしないな。

誰か教えてエロい人
864名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 10:27:22.92 ID:7+7mMtMh
メガスターのは一度出たしな
865名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 18:04:25.58 ID:NayQGhu1
またへんな略しかたを

866名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 18:51:07.18 ID:5zO5baDr
別に変ではなかろう
867名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 19:11:36.47 ID:m+DhU7sj
七福星って後半熱いけど、主役のサモハン戦のあとにユンピョウ戦ってバランス悪く感じる…
エレベーターの前振りがあるとしても
868名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 19:17:32.41 ID:Bd07vgr4
メガスターなどのPAL方式のDVDは害悪でしかなかった
ちゃんとした速度の香港版ポリスト2や欧州版サンダーアームが出てほしい
869名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 21:32:03.11 ID:ye3nItOu
>>867
スパルタンもジャッキーの後ユンピョウでアクションの差・・・
870名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 22:43:19.67 ID:g4phRDzV
ラストソルジャーの蛮族の女の人
名前教えて下さい
871名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 23:22:33.31 ID:U5RhJ4aR
スパルタンX × サイクロンZのBOXが
品切れになって、再入荷未定になっている。
ちなみにアマゾンとかHMVとかです。
プロジェクトAとサンダーアームのBOXは
在庫有りなんですが、何かあったのでしょうか。
872名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 23:30:17.15 ID:tg5J28TH
>>871
数量限定だから
再入荷未定というか入荷しないんじゃないかな
873名無シネマ@上映中:2012/01/28(土) 23:44:00.92 ID:g4phRDzV
売り切れたんだろ3000
余るかなと思ってたけど流石にはけたかw
874名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 00:22:30.20 ID:XRdmsO/8
プロ Aとサンダーアーム(更にはポリストとワンチャイ)の売れ行きから入荷数絞ったのかもね
875名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 00:25:42.58 ID:fh3u/od7
七福星のつまらなさは異常
ストーリーがいまいち分からん
カーチェイスのシーン、ジャッキーじゃないのバレバレだし
掛け持ちしてただけあって疲れが顔にでてるしな
876名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 00:30:09.08 ID:7HBHLzCx
スパルタンXのエンディングに流れる曲のタイトルわかる方いますか?
877名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 00:47:15.29 ID:odvggT9I
>>875
>掛け持ちしてただけあって疲れが顔にでてるしな
あの頃(85年夏頃?)ジャッキーはポリスト、ファーストミッション、七福星を同時進行で撮ってたんだっけ?
寝る暇も無かったとか。(ファーストミッションのメイキングでジャッキー寝てる)

疑問なんだけどファーストミッションは製作がジミーウォングだけどやっぱりサモ、ジャッキー、ユン達は
強制的に仕事させられたんだろうか? ホントはやりたくなかったとか?
878名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 00:58:50.39 ID:PDfBK9JS
ジャッキーチェンアドベンチャーのエロ同人見つけたわ
世界は広いな
879名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 01:16:43.00 ID:geiriJ2o

ジャッキーが脇役のやつなんだっけ?
昔ので
草むらで刺されちゃうやつ

ファイティングBOXのどれかだっけ?

あれもちんじゃったよな
880名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 01:16:56.36 ID:TYd77p9F
>>877
ジミーには、借りがあるしジャッキーが出演してるって事は
イヤでも出ないといけなかったんだろうな。
それだけの恩があるって事じゃない?
炎の大走査線も同じですね。
881名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 01:23:16.75 ID:Xrfkfmm4
たしかにあのままローウエイ印のクンフースターばっかりだったら今の地位はなかったかもね。
その点では借りは大きい。

あと日焼島のジャッキーロン毛はバナナマンみたいだけどかっこいい
882名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 01:40:39.11 ID:W5Wrlm8k
>>877
>>880

>>464を参照のこと
ファースト・ミッションでのジミーさんの担当は、役者たちの出演スケジュール調整だけだった
これは純然なサモ・ハンの映画だよ
883名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 02:07:46.92 ID:odvggT9I
>>879
俺は「少林門」だと思うけど。
884名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 02:11:23.09 ID:m1DMdo1w
>>882
ジミーさんがスケジュール調整というのは「俺の映画にでるよな」って圧力かけたり
掛け持ちしてるほかの仕事に「こっちのほうに重き置けよな」って圧力かける仕事なのかと思ってしまうなw
885名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 02:42:59.86 ID:odvggT9I
ファーストミッションDVDのコメンタリーで撮影風景の写真(スチル?)が送られてきて以来音信不通状態になってて
ジミー氏に相談した所撮影が始まったって言ってたような・・・

ジャッキー「炎の大捜査線」の撮影中いじめられたらしいけど作品の中でもいじめられてるよな。
製作者のジャッキーに対する悪意を感じる。

「炎の大捜査線」は俺にとって最低で二度と観たくない映画。 
これから観る人は酷い映画だという事を覚悟して観てください。
「酷い」という言葉がぴったりの映画。
886名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 09:01:02.93 ID:fh3u/od7
有名なやつ貼っとく

ジャッキーが公の場で語ってたのだが、
「火焼島/アイランド・オブ・ファイヤー」(炎の大捜査線)の撮影は最悪だったらしい。
1991年1月に一年掛かりの超大作「飛鷹計画/オペレーション・コンドル」
(プロジェクト・イーグル)を完成して、ホッとしたのもつかの間、
予定では2月に日本にプロモーション来日後、
3月から次回作「双龍会/ツイン・ドラゴンズ」(ツイン・ドラゴン)に
取り掛かる手はずになってたのだが、
旧友ジミー・ウォン・ユー(王羽)に台湾に強制的に来るように言われた。
それで、ジャッキーは2月の日本来日の最終地・福岡から直接、台湾に飛ぶ事に。
着いて、まず驚かされたのが、旧友サモ、アンディ、レオンが居た事。
つまり、そこで初めて、今回の主旨を聞かされたのだ。
台湾マフィアが出資して製作される「商業映画」(儲け第一)だと言う事も。
しかも、4人それぞれが、ジミーに恩義があったので、ノー・ギャラ出演した。
ジャッキーも何度も撮影中に香港へ戻ろうとしたが、撮影所の周りにはマフィアの子分達が
厳重に監視してて、現場からは一歩も抜け出せない状態。
で、4人で話し合い、ひとまず撮影を終了させようと言う事になった。
のちに、ジャッキーは、また公の場で、この作品を非難しまくってた。
「撮影中に何度も殴られた。反抗すれば殺すとも言われた。」と。
そして、次の年1992年に香港では、スター達に寄る「マフィア撲滅運動」の
デモ行進を行い、いかに俳優・スタッフ達が危険に晒されてるのかを訴えた。
887名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 09:40:45.98 ID:gO1WAThW
>>886
プロイーの来日プロモーションで着ていた私服と、火焼島の服が同じだったよなw
888名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 09:40:50.98 ID:ngWAUTSA
>>882
>>464を読む限り純然なサモハン映画でもないようだが

つうか、単に撮影現場にジミーがいなかったってだけで
ジミーの圧力のかかった(資金稼ぎ目的の)映画に変わりはないと思うが
889名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 09:50:55.41 ID:gO1WAThW
>>888
松竹がジミーに頼んだんじゃなかった?
よく覚えてないけど、当時の宣伝マンのブログに詳しく書いてある。
ジミーの資金になるようなタイプの仕事ではない。

それにしても、神話のときにカーフェイとは火焼島の昔話に花を咲かせたんだろうか。
890名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 09:53:10.09 ID:geiriJ2o

ジミーウォングは
梅沢富美男にしか見えない

891名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 10:02:16.95 ID:ngWAUTSA
>>889
松竹からそれなりの「お礼」はもらってるでしょ、当然
892名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 12:57:11.46 ID:0H7C6QVF
>>890富美男はマナーにうるさいだけでジミーほどではないだろ
893名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 17:05:25.26 ID:4buHjFP3
ジミーウォングのメガネ姿はマイケルホイにそっくり

894名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 17:12:31.49 ID:TYd77p9F
ここジミースレかよw
895名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 17:14:55.12 ID:o0mnwqEu
開くスレ間違えたか
896名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 17:21:47.16 ID:ad/Bv6Bm
浩○様っしょ
897名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 19:33:59.90 ID:iORUUYmm
火焼島のジミーはマイケルホイそっくりだな
898名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 19:56:54.68 ID:DDIHRFu2
腹空いた状態でスレ見てたから焼島を焼鳥と読んでた
899名無シネマ@上映中:2012/01/29(日) 20:33:11.15 ID:EWNdnPjn
そのレスで焼鳥じゃないと気づいた
900名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 03:11:19.56 ID:V48jgxx+
鳥だったら火焼島より炭火焼鳥的な感じになってしまうな!
901名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 06:14:34.13 ID:kS75u142
スパX日本公開版のディスコシーンに流れてた曲って
サントラ盤の情報ではキースモリソン作曲じゃなくて他の人の曲だったと思うのだが
もしかしたら流用曲なのかな?
今回のBDの日本語吹き替えでそこだけBGMが使えなかったのは
著作権問題をクリアできなかったからかも
902名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 06:32:41.30 ID:3Z3SEt+v
昨日シャンハイヌーンを改めて観たけど良い映画だな

ジャッキーの嫁の親父がスリムクラブクリソツ(笑)
903名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 07:31:49.83 ID:Njv2KRK9
>>902あれ結構面白いと思うんだけどな。
ジャッキー要素足りないんじゃね
904名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 07:55:01.52 ID:E0BwZQbB
>>903
ナイトのほうが、ジャッキー色が強いよね
905名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 11:31:05.17 ID:09+I/7+c
>>901
BDの日本公開版の英語版では何が使われていたの?
906名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 19:23:27.26 ID:7dZlBGVw
>>901
スパイクDVDの英語版では、そこの曲はどうなってるのかな?
907名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 19:34:19.14 ID:gj/HHPDR
久しぶりに最強伝説を持ってトイレにこもったんだけど
改めて読むとちゃんとリサーチしてるなと再認識。
ただ惜しいのはダメリオン公開時期だったことだな。
908名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 19:44:02.48 ID:JCcNT0eD
>>901
ディスコのシーン以外にも所々広東語版の音楽だった。

吹き替え用の音楽はサントラから頂戴してたのかな。
ディスコのシーンはガヤの部分を分離出来なかったから広東語版の音楽を使ったんだと予想。
三銃士のシーンの様にサントラに音楽の無い部分は吹き替えでは流れてなかった。
909名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 23:28:34.70 ID:9jVPac5J
アマゾンのドラゴン特攻隊(日本語吹き替え版)、「○点在庫あり」の表示が
なくなった。在庫切れた?
910名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 23:58:45.04 ID:1g88dZJ6
あんまり言われてないけど、ニューポリ、BBとかもDVDだと所々カットされてるよね。
911名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 00:23:20.86 ID:7SAevtPv
>>910
kwsk
912名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 01:44:01.52 ID:rg1SFRes
BBって劇場版より長いディレクターズカットなんじゃないの?
香港版は両方再生できたけど日本版は劇場公開版無しだったよね。
913名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 02:50:55.75 ID:JD3rMfeS
>>909
ヤフオクで先日、かなりの安値(5〜600円ぐらい)で競り合ってたけど、結局アマゾンと変わらない値段で落札されてたから、そこで買いそびれた人たちが一斉に注文したんじゃないかな。
914名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 08:59:01.82 ID:b7/jYYPs
ドラゴン特攻隊 DVD ¥3000
スパルタンX  BD  ¥2362

ジミーパワー凄いね!
915名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 10:07:56.50 ID:xg50RRoZ
二枚で3千円でスパルタン、新ポリ、サイクロン、プロテクターを買ってきた。去年買った未開封だったサイクロンとプロテクターDVDが不要になってしまった…。あとはサンダーアーム、プロイー、奇蹟を探さねば。
916名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 15:19:06.18 ID:KInB3t5c
>>911
株で大損した奴の事件後の反省会から誕生日を祝うシーンになるけどそこがカット。
最初に銀行襲った時、裏路地に逃げるけどそのシーンも所々カットされてる。
などなど
917名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 16:02:41.04 ID:0MIZL4LR
>>912ディレクターズカットは必ずしも全ての未公開シーンが入ってる訳じゃないよ
910の言う通り、DVDに入ってないシーンが何個かある
918名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 21:22:05.25 ID:OURI3LS6
>>917

本当のプロBBは2時間半以上あるんだ。
919名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 22:36:36.91 ID:mlT8UNBi
>>914
ドラ特、何枚くらい売れたんだろ。
920名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 22:39:27.43 ID:UmKiSZ2O

007は 50周年記念
ブルーレイBOX
22作品
尼で約25000円

・・・

拳BOXまだあ???

921名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 16:22:04.84 ID:a4pb1DXq
>>920
東映版のブルーレイがまだ1つも出てないとこ見ると版権の問題で後回しじゃね?
後回しか出ないかのどちらか。
922名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 21:05:26.27 ID:g2LzCQM5
1911がぶっこけたからなー。

DVDリリースじきに可能性があればいいけどね。
東映さんはジャッキーを捨てないでね(T_T)
923名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 21:19:24.92 ID:uR+L+5Cr
ラッシュアワー2と3はいつになったらBD化するんだよちくしょー
924名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 00:13:13.63 ID:XgM1erNi
笑拳のOPなどの例外を除けば東映通さずにDVD化出来るようだけどね。
ドラゴン特攻隊のデンジャーラブも東映通してないだろうし。
925名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 01:03:33.58 ID:IVQ05E4d
東映の映像使わないならわざわざ許可取る必要もないからな
926名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 06:16:49.13 ID:hZSQWhid
拳BOX出るとしても、収録作困るよね。
酔拳は、ソニーだし 
酔拳無しの拳BOXなんてありえないわな。
酔拳BOXも2がワーナーだから無理。

とりあえず先に福星BOXお願いします!
927名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 07:33:52.12 ID:fHlwne+Y

ワイという生粋の大和民族ともいえる日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうやまず無理


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで(こっそりとな)

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな♪
928名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 09:59:21.22 ID:XgM1erNi
>>926
ユニバが権利握ってた頃リーボックスを発売するのに燃えドラだけが足りなくて
ワーナーと一緒に協力してボックスに入れたのがあったよ
929名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 11:01:03.38 ID:eCNj9+/u
今回パラマウントから出たスパルタンXとかサンダーアームやらは香港でFSからBDで出てるの?
事情通の方お願いします。
それと拳シリーズや福星シリーズは香港でFSからBDではまだ出てないよね?
ブルース・リーや挽歌シリーズは香港でBDが出てから日本でBD化されたと思うんだが。
930名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 11:04:41.14 ID:eCNj9+/u
>>928
それ買ったけどでもあれは特典なしのDVDだよね。
パラマウントのBOXはBDだから酔拳入れるのは無理と思う。
931名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 12:18:10.82 ID:sy3NIl/9
「五福星」のイップ・トンが警察官だという事に27年も経ってからようやく気がついた…。
932名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 13:34:51.18 ID:RBBUmbK/
>>926
水軒は水軒BOXでも
十分ハケルと思うゼ

福星BOX 欲しいわ
十まで入ったら神w
933名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 18:09:08.28 ID:CF1YNtsg
>>930
論点無視するけど、2枚組ではないがあれも特典なしではないぜ。両面1層で裏面が特典映像
934名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 19:05:37.03 ID:f0HpC192
最近、鉄の橋を会得することができた
935名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:01:57.84 ID:g9yMVcOk
>>929
日本で出たのは香港でも出てます。
逆に香港でしかBlu-rayが出てないジャッキー作品も今のところ殆どないようです。
936名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:04:32.47 ID:g9yMVcOk
>>932
福星シリーズは日本未公開の2作も入れてくれたら鬼
937名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 22:12:39.19 ID:w0I+xzjf
シネフィルイマジカでジャッキー祭始まったけど、見てますかー?
本日は夜中は5時前まで四作品。実況したいなー
938名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 22:22:00.64 ID:RBBUmbK/
【芸能】平均年齢13.7歳の女優集団「ハーベスト」誕生 今夏ドラマヒロインも選出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327830298/
939名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 22:48:07.00 ID:EInJw7Sk
今シネマフィルでプロジェクトA見終わった
やっぱサン兄の強さはチートだわ。ジャッキー、ユンピョウ、サモハン、マーズの4人でも勝てないとは…
最後はダイナマイトで吹っ飛ばす荒技w
940名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 23:36:04.41 ID:J+N0ag9R
>>932
福星BOXは出るとしたら3作までと思うが、この3作日本公開版入れてくれたら大満足。
941名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 01:29:04.82 ID:YNxDZ+8y
ああ・・・
福星は日本公開版だよなあ
ココは音楽の違いで全然違うわなあ

大福の'からくり屋敷'は
幸運序曲が絶妙過ぎるし
942名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 05:55:25.82 ID:HSXsWAo9
大と七の吹替BGMは日本公開版だけど五福星は香港版だからな
スパルタンX同様陣内孝則の曲が流れるヴァージョンで新録してくれたら
パラマウントに一生ついていく
943名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 07:01:57.82 ID:OtJEIBR0
むしろ香港公開版は不要って感じの人ばかりですね
944名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 11:00:03.26 ID:BwgSYpHF
>>942
モウマンタイ流れたっけ?
945名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 11:59:41.12 ID:HSXsWAo9
>>944
何故か無問題だけは差し替えられてたな。劇中の曲は日本オリジナルだったのに
946名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 14:04:28.85 ID:hB/2QLOj
>>943
やはり本国でみた作品が一番なんだよね、ジャッキー作品は。
だから日本オリジナルで公開されたのがインプットされてる人が多数でしょ。
俺もその一人だけどね。

そう言えば、今年はパラマウント、ジャッキー・チェン作品に力入れると社長自ら言ってたから期待してるんだけどね。拳シリーズの日本公開版。
947名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 18:14:42.20 ID:ijkPF1QZ
>>941
あそこでかかる幸運序曲、2番ってとこがまたいい。
サモとシベールが部屋抜け出す時に時代錯誤の歌流れるのもいい。
日本公開版出して欲しい!
948名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 19:24:27.79 ID:T6XNchYR
サモが成金なネックレスしたり、シベールのアンクレットだったりと時代を感じる…

あの蹴られた患部にピッピッぶっかけてたのはなに?メントール?
ミスターブーのアヒルの警備保障でも塗ってたけどさ。
949名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 23:25:56.65 ID:FRQ0NUrO
>>948
香港といったらタイガーバームだろ。
950名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 15:54:23.19 ID:0b1IPDro
タイガーバームくっさいけどつかってたな〜〜
タイガーさん
951名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 16:44:55.56 ID:QBMnG7Qx
>>945
そのBGMの話ってテレビ放送での吹き替えのこと言ってるの?
952名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:26:04.46 ID:FlSGQlsg
>>942
五福星はなんで香港版だったんだろ。
副音声は劇場公開版だったのに。
出だしから音楽違ってたから、すごく嫌だった。
953名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 00:29:23.43 ID:gw/D48KO
TV版しか知らんから陣内の曲聴いたことないなあ
954名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 00:38:36.26 ID:ma48LrM+
>>953
陣内のあの曲かかると映画のテンションが違う。
955名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 00:41:37.79 ID:ma48LrM+
>>952
副音声は劇場公開版だったというのは何でのことですか?
956名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 01:08:27.15 ID:RK85NlGf
WOWOWで放送した福星三作品がBlu-rayのDL一枚に非圧縮収まったから本篇はコレでいいや。
特典映像はDVDに入ってたインタビューしかないのかな?
日本公開版より、むしろ当時の関連番組とかの映像が見たいぬ
957名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 01:14:30.40 ID:ma48LrM+
>>956
WOWOWで放送したのは香港版だったですか?
958名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 01:30:00.65 ID:cKoe228I
>>955
もちろん80年代のテレビ放送に決まってるでしょ。
959名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 02:51:43.35 ID:ma48LrM+
>>958
952の意味がよく分からなかったのだがテレビ放送の時、主音声の日本語吹き替えで陣内孝則の曲が流れなくて
副音声の広東語では流れたという意味だよね?
youtubeに副音声あったので見てみた。
日本語吹き替えで流せなかった理由って何かあるの?
960名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 03:19:12.51 ID:S3HK1ure
うちにある吹き替えは副音声の広東語はオリジナルのままで陣内の歌かからんよ
マスターが複数あるならわからんけど、うちのも画質きれいじゃないから初放送時から映像マスター入れ替えてる可能性は低そう。
961名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 03:57:19.45 ID:ma48LrM+
>>960
君持ってるのは初放送のじゃないよね?
962名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 08:42:26.91 ID:S3HK1ure
>>961
違うけど、吹き替えそのままに映像や副音声差し替えたにしては画も音も汚すぎるから、わざわざ再放送用に作り直す意味を感じないんだよね。
963名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 10:59:36.81 ID:cKoe228I
>>962
持ってるのは水曜ロードショー(金曜ロードショー)で放送されたものかな。
日テレで再放送される作品は何故か知らんけど作り直す場合が多いから。
964名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 11:34:01.80 ID:kewevawQ
>>963
日テレで再放送されたのが副音声に陣内の歌が入ってなかったということだよね?
初回放送はフジだった?
965名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 13:12:35.18 ID:byrqDr4h
「大福星」は「五福星」の続編かと思って観てたから最初にユン・ピョウと組んでるのを見た時は
「あの時喧嘩したのをキッカケに仲良くなったのかな」とか思ってたわ。
966名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 16:23:41.56 ID:d+DB2s4z
話が繋がってるのは大福→七福だけか
967名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 17:09:03.29 ID:RK85NlGf
五から大、七、十、悪漢探偵、全部つながってると思って見た方が面白くね?
運財五福星と五福撞鬼も
968名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 17:34:48.93 ID:BjVbU/Nz
>>967
スレチだけど、運財五福星はノラミャオとフランソワーズイップ見たさにVCD買ったなあ。
ノラミャオはちょっとしか出ていなかった。
969名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 18:26:21.89 ID:MDOawKS2
>>968
セガ・サターンにアダプター着ければ見れたな。
970名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 19:35:19.78 ID:PrvBUjAU
ノラミャオは、蛇鶴八拳がよかったな。
971名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 20:29:09.77 ID:MBhS50R9
今日のイッテQは永久保存だな
972名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 20:30:46.65 ID:pvQE/koo
>>971
なんかあったの?
973名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 20:39:05.65 ID:MBhS50R9
成家班出演で、マースがニコニコしながらワイヤー引っ張ってたのが嬉しかったな
974名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 21:04:36.87 ID:h4DPQaDm
マースほんの一瞬だったがな。
ポリスト3の映像も少し使われてた
975名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 21:43:40.45 ID:6wV0jgkp
みたかったなぁ
976名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 22:22:34.77 ID:cKoe228I
>>964
初放送はフジだよ。
日テレで新たにマスター作り直されると
フジでもそのマスターを使うようになる。

>>967
重案組ではない方の新ポリも繋がってるよね。
五福星の回想シーンも出てくるし、清掃会社一団も出演。
977名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 23:17:35.76 ID:oRQGR6i7
>>952
あと、スパルタンXとドラゴン特攻隊も副音声が劇場公開版だったな。
ほんと、どれも主音声でガッカリさせられたわ。
978名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 00:10:52.07 ID:6h8EtaT7
ドラゴンロードのブルーレイが出たら陸版と日本公開版の両方を入れてほしいな。
979名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 12:11:48.85 ID:tpcn6sXA
>>976
サンクス。それにしても主音声の日本語吹き替えで陣内の曲流さないんじゃ意味ないじゃんと思うけど。
パラマウントから3月にMr.BOOのDVD出るけどこれもまだBDでは出ないんだが
次は何の作品がBDで出るのかな。ヤングマスターやドラゴンロードや東映版の拳シリーズが出てくれるといいんだが。
ジャッキー作品の東映版が出たらチャンピオン鷹なんかも日本公開版でBDで出るのかな。
980名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 12:33:15.34 ID:tpcn6sXA
>>979
失敬。Mr.BOOは発売中で3月発売はお熱いのがお好きだった。
ハードボイルドが4月にBDで出るようだ。
981名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 12:57:42.97 ID:xV6HpvLH
なんかうるせぇやつだな
982名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 16:42:33.49 ID:P0JqvzfT
イッテQ見てないやつ、パンドラに上がってるぞ。
確かにほんの一瞬。しかし仕事とは言え、森三中ええのーw
983名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 17:32:39.31 ID:ukqAQads
>>980
大丈夫日記も出るんだな。
ナベどんの吹き替えはないんだろな。「あいつはキ●ガイだからさ〜〜」連呼してるから
984名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 20:23:41.68 ID:0cZgxsqN
知ってる人もいると思うけどDamien Waltersの動画
http://www.youtube.com/watch?v=cNvJy0zoXOY
http://www.youtube.com/watch?v=5MeiwLLZjDo
http://www.youtube.com/watch?v=zQgFxDSqft4


現在は一応成家班の一員。
ジャッキーのエージェントにスカウトされて
スタント経験を積むもまだ共演は無し。
身体能力の高いアランが霞んで見えるけど
アランよりは殺陣は上手くないだろう。
985名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 20:51:56.31 ID:aT17nqo8
>>979
スレチだが、前回BOO!のDVDBOXがユニバから出た時
鉄板焼だけ吹き替え入ってなかったんだよな。
BDで出すならお熱いの含めて全作吹き替え入りにして欲しいな。
ヤンマス・ドラローもBD欲しいね。
986名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 21:00:23.03 ID:SxKrp4JA
987名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 09:16:29.26 ID:cWKFHJtj
ジャッキー、2億元の飛行機を買う
http://x.limgs.cn/f1/c1/up201202/6e8b2dc4f44b2dc583df4151e60b6ab5.jpg
988名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 18:54:08.18 ID:jn5BhAXW
円でいくら?(´・ω・`)
989名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 19:54:19.76 ID:k3hekJPi
1元=12円くらいで計算してみ
990名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 20:30:02.03 ID:zSatDrt6
すげえな
991979番さんたちへ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/07(火) 21:50:34.09 ID:zmNdyRfY
だ〜か〜ら〜、○○拳や福星シリーズ等の日本上映版は東映BBTVで放映
されるのを待てっていっているでしょっ!!同CHが国立近代美術館の
フイルムセンターから素材を借りて、リマスター版を制作してくれたほうが
いちばん幸いなのだが。しかしここまで香港GH社と日本轄サ工房共同制作の
「孔雀王2部作」(主演・三上博史 ユンピョウ)の東宝東和配給・日本
上映版と香港上映版を収録した2枚組BDの発売リクエストをだれもして
くれなかったねえ。最後に広東語を封印させ北京語に文化を統一させようと
する中国政府を、ぼくらは絶対にゆるしません・・
992名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 21:54:19.54 ID:s5qLcvbs
どうした?大丈夫か?
993名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 00:27:09.38 ID:OGO921Jv
>>971>>973>>974
詳しく
994名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 07:30:36.35 ID:OJm9W7RJ
そう言や「孔雀王」DVD化されてねえな…香港盤には日本語字幕入ってて設定そのものが日本版と違ってた
995名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 07:43:34.91 ID:OGO921Jv
1000ならジャッキー若返ってキレキレアクション復活!
996名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 08:23:51.37 ID:MHRDSJV8
>>993たぶん今でてる情報以上はないんじゃないか。
短かったらしいし
997名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 12:22:55.25 ID:OGO921Jv
1000ならサモハンが若返ってキレキレのアクション復活!
998名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 12:23:44.02 ID:OGO921Jv
1000ならユンピョウが若返ってキレキレのアクション復活!
999名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 12:24:10.94 ID:OGO921Jv
1000ならジェット・リーが若返ってキレキレのアクション復活!
1000名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 12:24:46.28 ID:2px8T9Pw
1000ならブルースが生き返ってキレキレのアクション復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。