劇場版名探偵コナン 70

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 09:48:56.67 ID:OmDnBCBa
山尾は歴代で一番屑な犯人だな
947名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 17:16:15.10 ID:5+UzeNAo
>>3
沈黙は興行収入30.5億
http://www.eiga-ranking.com/boxoffice/
948名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 17:59:43.58 ID:3+3PK0CT
>945
そこを自重出来ないのが山尾さんである
949名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 20:43:36.10 ID:BtW1AKE5
>>947
そこはデータが全て古い
http://www.cinematoday.jp/page/N0038215
950名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 20:58:05.96 ID:hzWgaPEE
漆黒で盛り返しすぎ<興収
映画で組織話が進むわけないのに、みんな釣られちゃうんだな。
951名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 20:58:21.79 ID:OmDnBCBa
沈黙は31.3億で合ってんだよな
952名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:37:14.40 ID:fY13n01W
>>950
組織話が進むのに期待してた層よりルパンvsコナンから
久々にコナンを見るかって人の方が多かったような気がする
漆黒公開前日の金ローの戦慄も結構視聴率取ってたし
953名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:47:46.03 ID:fRIa0pnJ
>>952
ま た お ま え か
954名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:51:10.66 ID:zg62hSB5
そんなにルパンに集客力あるならryって突っ込んじゃいけないんだよね
955名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:51:35.98 ID:fY13n01W
>>953
お前が言ってる奴とは別人だよ
でも組織だけだったら流石に新記録は言ってないと思う
組織効果ももちろんあっただろろうけどね
956名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 21:55:54.96 ID:I6CqOph8
ID:fY13n01W
957名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 22:01:09.37 ID:K71FUKt6
自分は組織に釣られたくちだわ。
ルパコナは面白かったけどあれはあれ、これはこれって感じだし。
958名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 22:05:54.66 ID:IC6qZCie
自分も組織だな
CMで組織がメインと聞いて久しぶりに見に行きたくなった
959名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 22:31:46.60 ID:4zFYQOU2
ルパコナはルパコナで話題性があったし宣伝効果はあったと思うよ
ルパコナと組織の相乗効果だろ
どちらかを排除する必要なんてないだろ
960名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 22:55:38.52 ID:K9t1FC1a
スタッフ自信が
組織効果、ルパンコナン効果って言ってるし
どっちもって事で良いじゃん

>>954>>956みたいなあくまでコナンだけを褒めないとダメみたいなガキは放っておくべし
961名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:35:38.07 ID:pPl0m/V2
ルパンコナンはルパンファン側からの評判もそれなりに良かったな
久し振りに楽しめたテレビスペシャルだと
まあ最近のルパンテレビスペシャルが酷すぎるってのもあるんだが

組織効果もでかいね
漆黒は予告を見て、かなり期待したよ…
962名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:44:23.89 ID:OmDnBCBa
どうせ嘘予告か夢オチだろとは思ったな
天国の「任務は完了したわ」の件があったからw
963名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:54:01.38 ID:pPl0m/V2
>>962
あれは中々酷い嘘予告だったなw

世紀末も、予告ではスコーピオンが強盗団になってたな
ロシアが舞台とか言ってたしw
964名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:55:35.15 ID:WXKVftc1
夢オチ夢オチ言われてるけど一応あれはこれからおこる事の予言になってる
アイリッシュに正体バレされたしジンにもバレる直前まで行ってたし
天国の任務完了と違って全部が全部嘘って訳じゃないんだよな
965名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 23:56:35.30 ID:6JSCA++R
最初の構想はロシアだったのかもな
コナンはロンドンじゃなきゃパスポートのために無理しないだろうしw
漫画でそっちのパターンでやってくれたら面白そうだが、ないだろうなー
966名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:06:05.55 ID:GgwsvFa4
>>965
漫画って、そろそろ連載が始まる世紀末の漫画のこと?
流石にロシアには行けないだろうね。
ストーリーにも影響しそうだし。
967名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:15:33.07 ID:GxEypTAf
968名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:17:47.93 ID:eSXwCSU/
>>1
乙!
969名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:25:34.09 ID:nSGwqUzs
>>968
>>1乙じゃなく、>>967乙じゃね?
970名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 00:27:48.85 ID:HEOIU4hQ
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
971名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 13:19:33.37 ID:eXgsITZ6
コナンには原作という縛りがある以上は、某刑事ドラマの劇場版Uみたいなのは無理な話だよ。
一部ではコナンでもあんなのをやって欲しいと思ってる人がいるみたいだが、映画で本当にやった日には多分阿鼻叫喚になるかと。

972名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 13:35:16.63 ID:BHUeZtm7
何を言ってんだか全然わかんねーが
どうせすでに映画と原作はパラレルだって確定しちゃってるから
映画でどうはじけようとも原作には影響ねーよ
973名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 14:03:10.01 ID:bj4LVeAt
キャラが原型がないほど崩壊しない限り
どんな映画でも問題ないとは思う
974名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 14:56:33.13 ID:79voEGA3
>>971
漫画からアニメ化して劇場版になったのはみんなそういう制約があるよね。
そういう意味では漆黒はギリギリのラインで頑張ったと思うよ。
975名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 15:01:26.68 ID:NtWsx/+7
自演かこれ
976名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 16:11:34.11 ID:8mCeAE45
白鳥警部、劇場版で殉職!
みたいなことはできないってことだなw

でもドラマみたいには難しいかもしれないけど、TVシリーズの事件と連動して
劇場版の大きな事件に発展するみたいな仕掛けはあっても面白いと思うな
別々の事件だけど、過去の事件で関係者がつながってるとか
TVの事件の被害者が復讐のため、映画では加害者になってしまうとか(お子様には重過ぎかw)

まぁ、制作スケジュール的にいろいろ連動させるの大変なんだろうけど
977名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 17:46:07.59 ID:S0BwRsl3
>>965
ロシアには行けないでしょ。
キッド視点でやるくらいなら有り得るけど。

>>972-973
ねーよ
978名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 17:50:26.33 ID:uyURYdIL
>>977
あのとき灰原はいたし不可能ではない
原作に影響ないのは確かなのにねーよとは何事だ
映画の設定を原作は丸無視してるぞ
979名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:12:48.91 ID:vyZyl95+
マリアは日本に亡命しに来てるし世紀末の魔術師の喜一郎は日本人だし
だからこそ孫はクォーターの日本人なのになんでロシアに行く必要あんの?
980名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:25:28.95 ID:S0BwRsl3
>>978
はぁ?映画のストーリーが変わるだろうが。
マリアが日本に亡命してきたっていう設定はどうするんだよ?
香坂夏美の設定はどうなるのよ?

まあマリアの遺体が現実の方で見つかっちゃったから、この映画は史実とは矛盾するんだけどな
981名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:30:48.37 ID:E4++mktA
>>980
お前が否定されたのはその部分じゃないのに
別の反証を持ってきてごまかそうとする詭弁だなw
982名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:37:08.90 ID:pHjjf8e5
>>980
初めから初期案?の別ストーリーだったら面白いのにって仮定の話だろう
983名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:38:35.03 ID:S0BwRsl3
>>981
は?
984名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:49:39.54 ID:GgwsvFa4
このスレ、たまに単発IDで一斉に同じようこと言う奴らが出てくるけど何なんだろう?
985名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:50:25.31 ID:vyZyl95+
マリアやアナスタシアは人気があって「生きて○○(国名)に亡命してきてたかも」と
空想や研究で小説やレポートなど書いてる人は世界中にいるぐらいの題材だから
「そのまんまロシアに居ました」って着想はまず古内さんの頭になかっただろうよ
予告でロシアと言ったのはスケールを大きく感じさせるための軽い誇張だろう

つか、あの内容で「コナンがロシアに渡る」とか言ってる奴って絶対この映画の趣旨理解してない
986名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:55:37.46 ID:C4JUNK7y
予告で嘘ついてどうするんだよw

でも単に行く必要はないが行けないって事はない
987名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 18:59:31.65 ID:GgwsvFa4
>>986
灰原「任務は完了したわ」

まあ映画の予告なんてこんなもんだけどなw
988名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 19:07:53.16 ID:j9fZ2No0
初期設定とか裏話とか盛り込んでくれるならうれしいな
でもあんま期待はできない
989名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 19:45:59.34 ID:8K1dD4HM
>>987
それは一応嘘じゃないがなw
漆黒の夢オチのほうが何だかなー
990名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 20:06:20.12 ID:LfRnXjtD
え、どう考えても嘘だろ
991名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 20:44:26.32 ID:GgwsvFa4
>>989
いや、あれ大嘘だろw
992名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 00:07:17.56 ID:HUNv4VQZ
そろそろここみんなで埋めっぺ!


ということで”梅!”
993名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 00:15:35.36 ID:CbQ5OiAP
   、   ,.  -─-  、            
 ∠ \/          \          
   ̄7              ヽ          
.   i              `⌒ヽ.       
  │     __,   ,.ィ  ,   、       
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }      
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'       
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ       
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく    うーん・・・
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ     
994名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 00:51:44.60 ID:adNzlvo7
うめー梅を食いながら埋め!
995名無シネマ@上映中
埋め