ターミネーター TERMINATOR 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ターミネーター / The Terminator (1984) 監督:ジェームズ・キャメロン
アーノルド・シュワルツェネッガー (Terminator) / マイケル・ビーン (Kyle Reese)
リンダ・ハミルトン (Sarah Connor) / ランス・ヘンリクセン (Vukovich)
http://www.imdb.com/title/tt0088247/

ターミネーター2 / Terminator 2: Judgment Day (1991) 監督:ジェームズ・キャメロン
アーノルド・シュワルツェネッガー (T-800) / リンダ・ハミルトン (Sarah Connor)
エドワード・ファーロング (John Connor) / ロバート・パトリック (T-1000)
http://www.imdb.com/title/tt0103064/

ターミネーター3 / Terminator 3: Rise of the Machines (2003) 監督:ジョナサン・モストゥ
アーノルド・シュワルツェネッガー (T-850) / ニック・スタール (John Connor)
クレア・デーンズ (Katherine Brewster) / クリスタナ・ローケン (T-X)
http://www.imdb.com/title/tt0181852/

ターミネーター4 / Terminator Salvation (2009) 監督:McG
クリスチャン・ベール (John Connor) / アントン・イェルチン (Kyle Reese)
サム・ワージントン (Marcus Wright) / ブライス・ダラス・ハワード (Kate Connor)
http://www.imdb.com/title/tt0438488/

ターミネーター TERMINATOR 36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1314659481/
2名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 03:12:44.04 ID:ePHroakM
※ドラマの話題は海外テレビ板の当該スレでどうぞ。
  ターミネーター サラコナークロニクルズPart14
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1291455697/
3名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 21:08:43.16 ID:szInr/LO
Q.鳩さぶれってどんな人なの?
A.
ホモネタ大好きの腐女子、ねたばれも大好き、人の話を聞かない、
スレ違いはお構いなし、スルーしないで噛み付く、ああ言えばこう言う、
揚げ足取りの名人、連投・自演は当たり前、責任転嫁はお手の物、
人一倍書き込みミスが多いが、他人の書き込みミスを人一倍指摘する、
そして何より、鳩さぶれ本人が嫌われる事をしているという自覚がない。これが鳩さぶれクオリティ
4名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 21:12:01.52 ID:szInr/LO
>>3

> HI!!!![August 23, 2009, 11:31:49 AM]
> Talking about myself, please call me dovescookies here.
> I am a huge (of course, everybody gathering here should be "huge")
> fan of Sam Worthington and live in central part of Japan (close to Tokyo).
> As a profession, I am a marketing executive for entertainment industry
> with experiences of working overseas for seven years.

検索したらこんなのが出て来た。鳩さぶれは現在、
「エンタテイメント業界で働いているマーケティング重役」だそうだ。
狭い業界だから、ソニーに顔パスかもしれんね。
ていうか、ソニーの重役だったら笑える。
5名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 12:56:24.58 ID:qInJfNZh
ターミネーターT800は「あばしり一家」の直次郎のパクリ
6名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:10:59.53 ID:JcwzvozI
>>4
鳩さぶれが言うには
○現在37歳
○外資系会社の管理職
○白人アメリカ人の彼氏(会社オーナー)有り
○外人にモテモテで大変
だそうだよ
彼氏は嘘だったらしいが…
7名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:14:28.56 ID:JcwzvozI
dovescookies claims . . .
she is 37 years old.
she is an executive of a foreign company.
all the foreign guys want to date her.
dovescookies pretends she has a boyfriend, a rich corporate owner (who is white American).

映画会社の仕事してるとか自慢してたよ > 鳩サブレ
本当かどうか分からんけど
8名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 00:20:36.02 ID:ccXU67iG
ユニバーサルスタジオジャパンでターミネイター観て来た。怖かった。
9名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 01:33:10.76 ID:AEwl2EC4
鳩さぶれって今も出てくるの?
10名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 19:18:53.56 ID:OOTt7gyl
>>5
 直次郎は生身の人間がどんどん機械化されていくというキャラクターだから
もとから機械で人間要素の無いT-800とは全然違うでしょ。
 どっちかって言うとマーカスを挙げるべきじゃね?
11名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 07:40:38.75 ID:sxDb3RPy
鳩さぶれって今出るの?
12名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:48:49.09 ID:uZB1bSzM
俺は八つ橋が好きだ
13名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 22:03:12.18 ID:2UP3KSb5
4で唯一、ヘリコプターのシーンが好きだ。
ああいうアトラクション感覚は良いね
14名無シネマ@上映中:2011/11/17(木) 23:27:43.06 ID:GkeFU2Ng
ヘリのシーンは長回しで面白かった。
あとはT800登場のシーンも最高だった。
15名無シネマ@上映中:2011/11/18(金) 00:23:15.55 ID:KJ9z5QHJ
16名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 23:42:18.03 ID:jmyC5vyg
T1000が使う武器がハンドガン程度なのは設定的に何かあった?
17名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 10:03:02.05 ID:cDI4EWzk
馬鹿だからな
18名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 12:35:37.66 ID:jB7/iPdQ
>>16
例えば廊下の床に急遽変身する際、所持品はどこかに隠してから床にならなければならない
要するにぎりぎりの切迫した瞬間に長物だと隠しづらいが、ハンドガン程度なら自販機の下にでも手軽に置いておける
だがこのコインには裏がある
長物を隠すことが出来る鍵付ロッカーに返信すれば、つまり自身が中空の何かに返信すれば隠せないこともない
19名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 09:28:15.12 ID:ILctxFs0
T800の恰好で一番好きなのは1のDQNから奪ったパンク風な服だな
T1000の恰好で一番好きなのは白バイの服だな
20名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 13:01:54.77 ID:HAYTK8la
ハゲ°―
21名無シネマ@上映中:2011/11/25(金) 03:49:32.37 ID:XJxcx5XL
だめだ
22名無シネマ@上映中:2011/11/26(土) 12:22:41.40 ID:9dTJMOxp
ピーター・ジャクソンしかいない
23名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 00:24:29.97 ID:VOpkRy3i
T2は今見ると意外につまらないな
T1はまだ面白い
24名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 00:42:25.89 ID:wGkWzLXa
>>23 今まで気づかなかったのか・・・
25名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 03:52:06.96 ID:6WMYiaGK
T3のケイトにお菓子を渡すシーンが好きだ
26名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 04:44:41.80 ID:tf8k2Gp6
T2は中盤の中だるみがあるのがな
27名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 04:48:36.89 ID:tf8k2Gp6
T1000はわざわざターミネーターに出なくてもよかった
こいつのせいでおかしくなった

別の新タイトルでも出てろ
28名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 08:14:55.28 ID:0X8h5CD3

まだか?
T5
29名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 11:11:46.74 ID:e+fVqVAc
バットマンのゲーム凄い評価高いし
ターミネーターもゲームで良いじゃん
若シュワも出せるし
30名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 14:45:31.83 ID:g4EECE0R
「T1」でサラとカイルが脱走した後、農場に潜伏して、サラがカイルの傷の手当てをした後、カイルは未来世界の話をする。

未来世界で人間が隠遁生活を余儀なくされているシーンの、バックに流れる曲も、悲しげで寒々しいメロディーだが、未来世界
の人間模様も生々しい。
絶望しきって壁に凭れかかる人、お粥らしきものをボソボソと啜る人、壊れたテレビをストーブの代用にして暖をとる人、良い
エサが出来たと捕まえたドブネズミをかざす者、よくやったと称える者。咳き込む声、啜り泣きの声……

これらのシーンは現実の、圧政に苦しめられている北朝鮮の一般国民にフラッシュバックするような、生々しい光景である。
31名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 19:51:52.89 ID:wGkWzLXa
>>28 上手くいけば2014年公開のはず・・・・
32名無シネマ@上映中:2011/11/27(日) 23:44:22.50 ID:e+fVqVAc
北チョンなんてまともになっても反日なだけ
苦しんで死ねば良い
33名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:38:39.01 ID:02C8E28+
T-1000が、精神病院で警備員をコピーするとこ
触れたのは靴だけなんだから、靴になるべき
ありゃおかしい
34名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:52:06.27 ID:VFrGAHTN
映像にはなかったけど、あのあと舐めて汗の味でDNAをコピーしたんだよ
35名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 10:52:07.45 ID:eIvUQbt+
んなこと言ったら、
人になっても裸のはずだろ。
36名無シネマ@上映中:2011/11/28(月) 22:59:00.39 ID:uRaOt+HW
接触した物体の表面構造を演算しているんだろうけど接触しないと空気やら一緒に
演算してしまうので接触する必要があるとか
37名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 14:55:55.49 ID:tn0GjguH
今年中に、シュワちゃんがアレしなかったら次期公開ももっと早いはずだったろう?1年違いで今頃とか
38名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 16:19:05.67 ID:kz+zPyo3
出しても4の続きじゃないんでしょ?
なんだかな−
39名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 17:50:43.49 ID:+VfNLWvC
ターミネーターでかっこいいのはT-800のエンドスケルトンだけだよな

T-600とT-700はスリムじゃない T-1000は液体金属が素の姿だからダサいな
40名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 23:42:03.41 ID:kz+zPyo3
あの巨大ロボがすべての元凶
2014年にあり得ない。
41名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 03:26:43.07 ID:Npw1ACUs
>>39
T-600は無骨さと技術不足と割り切った豪快な大きさが萌えなのよ
T-700はT-600からのT-800までの中間形体をうまくでてるのがいい
見た目はT-800だがしゃべりと動きは機械丸出しの未成熟ターミネーターなんだぜ
42名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 11:31:10.89 ID:IFZIKxHL
なんで戦争始まったんだっけ?

TーXのようなエロいの出来たから、戦いやめて共存したいね
43名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 11:50:58.69 ID:kHtbbdFH
スカイネット「人間(゚听)イラネ」
44名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 13:14:17.52 ID:IFZIKxHL
あっ
シリーズラストのオチわかっちゃったよ

ラストは人間が機械を征服して、バンザーイ平和になって良かった良かったってオチなんですよ

で、人間が勝ったと思っていたら、
その人間達は実は全員マシーンだったというオチではないでしょうか

ジョン達もコピーされてて、本物はとっくに殺されている…
45名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 14:26:57.63 ID:LItcLouK
残念ながらそんな世にも奇妙な物語レベルのラストではありません。
46名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 18:19:56.87 ID:SBuLth/Y
このシリーズは無理に戦争の結末描かないでカイル過去に送ってTHE ENDで良いと思うわ
47名無シネマ@上映中:2011/11/30(水) 23:39:37.16 ID:DuxX2QjC
間違えてジョンが過去に行き、サラとの間に子供が出来る。
奇形児ジョンを誰もリーダーとは見てくれず人類消滅。
48名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 07:56:16.60 ID:yYqbXmsM
>>46
聞いていた話と違って、スカイネット優勢のまま人類軍全滅
カイルも戦死

ジョンはカイルの皮を被って過去へ逃げる
49名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 19:34:56.46 ID:HFpOUHMF
昨日初めて4を見たんだが最後に死闘を繰り広げたTロボットてシュワ型のやつ?

それとも別のターミネーター?
50名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 20:04:11.26 ID:yYqbXmsM
ジョンが知っている未来と違う未来だから、同じ顔の別のターミネーターである可能性は否定できないので
議論はナンセンス
51名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:00:48.15 ID:RSouYBay
リアルスティールVSターミネーターはマダー?チンチン
52名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 21:38:41.44 ID:BK94U12K
>>49
別。公式ではシュワ型のプロトタイプモデルって設定らしい
53名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:46:19.46 ID:yYqbXmsM
T5の舞台は日本の大阪だって
54名無シネマ@上映中:2011/12/01(木) 22:47:33.95 ID:yYqbXmsM
遊園地のアトラクションのロボットが突然狂って人殺しを始めるらしい
55名無シネマ@上映中:2011/12/02(金) 16:14:24.87 ID:0PO/pfBs
ターミネーター5では題名が変わって 沈黙のロボット

主演:スティーヴン・セガール
56名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 08:46:13.51 ID:aVLsb0kG
>>52
T-RIPっていう名前だっけ?

グレネード3発喰らってマグマも浴びて冷凍で固まっても機能するとか
どんだけチートなんだよw
1のT-800より強くなり過ぎw
57名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 12:05:51.07 ID:ciQlJS7x
あいつとの戦闘て全部CG?だれか中に入ってるのかな
58名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 13:55:22.56 ID:KmERZpkw
CGだよ
元の動きは誰かがセンサー着けて動いてるのかもしれないけど
59名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 15:11:14.59 ID:x0e74Cs4
CGってキレイだけど
どこかやっぱ真に迫る迫力が無いよな。
60名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 17:53:10.69 ID:KAyuyFgD
>>58
誰か入って他方が臨場感ないか?あれ実写にしか見えなかったぞ
61名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 19:42:57.07 ID:Ek83IxUd
実写に見えるCGは出来ないのか?
62名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:05:01.13 ID:P6jqe2lL
>>57
顔だけ合成じゃなかったっけ?
63名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:16:57.78 ID:KmERZpkw
ああ、生身のシーンね
体はシュワの親戚のボディビルダーが演じてるよ
64名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:33:55.97 ID:+pMZpCzn
親戚じゃねーよw
65名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 03:40:51.44 ID:R7n9Y0kG
体役のキッキンガーの祖母がシュワルツェネッガーの故郷の出身であり
彼の村はかつて吸血鬼騒動があって戸籍が一切紛失時期もあり
首筋に一族の証である星型の痣があることから遠縁に当たるものとみられている
66名無シネマ@上映中:2011/12/04(日) 20:58:13.15 ID:8iPrcAaf
エンドスケルトンの800は実写に見えたがな
67名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 00:02:54.98 ID:AnneGnFJ
2でシュワがライフルを片手で回すシーンは、キャメロンのアイデアなの?
68名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 00:57:40.51 ID:su33QMhe
レバーアクションの銃を回すのは西部劇とかでたまに見かけるよ。
この辺からきてるアイデアじゃないかな
69名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 01:42:52.87 ID:buBBldXH
「駅馬車」のジョン・ウェインあたりが元祖か > ライフル回し
70名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 08:42:29.89 ID:rfliZE7x
いつもより多く回しておりまあす
71名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 10:08:46.11 ID:EaQtVenT
CGにみえる実写なんだって思えば問題ない
72名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 15:38:23.10 ID:Peloohq/
73名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 16:40:37.41 ID:DyWQRnDP
【1979】昭和54年生まれの一人暮らし その46【S54】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1321955358/190
190 映像屋 sage 2011/12/03(土) 02:17:12.57 ID:hLIqHskH
>>189
「みんな」という証拠。
そうだな、一日に30人(30の別のID)が「映像屋消えてください」 と書き込むなら信じようじゃないか。
さあ試してみたまえ
74名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 17:18:04.77 ID:5vbGE8tV
T2で「僕はサイバーダインシステム101型です。」って言ってたけど
T800なんじゃないの?
75名無シネマ@上映中:2011/12/05(月) 17:40:33.81 ID:xNKsf9uc
>>74
101はシュワ外観の事

T1のカイルの未来の回想で
人間達の隠れ家に侵入してきて暴れたT800はシュワとは違う外観してたように
他にも違う外観がたくさんいる
76名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 01:13:12.77 ID:WAu7ocVM
>>63
そいつじゃなくてクリスチャンベールとサム・ワシントンが二人がかりで倒そうとしてた
ターミネーターのこと。身体は細いけどむちゃくちゃ強かった。
77名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 06:01:40.29 ID:/yC4fJi/
T5は実現できてもしょぼい映像に仕上がるきがしてしょうがない
マイナーな配給会社に決まったからこのシリーズもオワコンだろうか
78名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 06:53:44.72 ID:IsTWI4vh
カイル・リース、来日
http://starwaltz.jp
79名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 14:44:50.54 ID:Sns/gQgo
T4のラスボス的なターミネーターはシュワ型にしたら身体が細すぎる。
たぶん別人なんだろうな。
80名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 15:25:23.86 ID:Kwwu5Lte
第1作のカイル。
オートメーション工場(実はここがサイバーダイン社だった)に逃げ込んだサラとカイルに、
エンド・スケルトンとなったターミネーターが追いかけて来る。カイルは最後の瞬間、自作
の爆弾を差し込んだ! 大爆発!!

この凄絶なカイルの戦死は、まるで関ヶ原の合戦の、薩摩武士の「捨てがまり」を思わせる。
81名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 17:34:55.10 ID:WVogZPkX
>>77 まだ制作会社、配給会社、スタッフ、キャスト全部決まってないんじゃないの?
82名無シネマ@上映中:2011/12/06(火) 21:44:20.90 ID:OtfaWatC
今度のターミネーターは空を飛ぶぞ
83名無シネマ@上映中:2011/12/07(水) 09:51:52.58 ID:8+Y7dm8u
鳩山さん顔てターミネーターに合ってるね
http://www.youtube.com/watch?v=1mrtcNFHSec&t=1m40s
84名無シネマ@上映中:2011/12/07(水) 11:14:34.62 ID:uDRpDwnI
T5 フライングキラー
85名無シネマ@上映中:2011/12/07(水) 11:19:37.57 ID:Derdt8vn
エドワード・ファーロングって聞いた話じゃ薬でドロドロらしいけど、
いまダルクにでも入ってんのかな?
86名無シネマ@上映中:2011/12/07(水) 12:10:54.64 ID:Tfg0Cofe
スッキリのロボットが活躍する映画(200人アンケート)でターミネーターシリーズが1位
ちなみにT3だけ映像スルーw
87名無シネマ@上映中:2011/12/08(木) 11:45:54.86 ID:DtCpgNvS
88名無シネマ@上映中:2011/12/08(木) 12:09:58.36 ID:8a9JuRCb
>>85グリーンホーネットって映画で、クスリを作るラボにいたよ。
出番は1分くらい。
89名無シネマ@上映中:2011/12/09(金) 18:12:46.57 ID:bH+XW5nS
90名無シネマ@上映中:2011/12/09(金) 19:06:36.83 ID:xNDrOotQ
>>89
顔、デカいんだかちっちゃいんだかわかんないな
91名無シネマ@上映中:2011/12/12(月) 18:19:22.36 ID:mL2rVqTl
570 名無シネマ@上映中 sage 2011/12/11(日) 19:11:20.84 ID:p4LtfciH
セガールにはそういう金にものをいわせるような大作は似合わない。
今のB級路線が最高。

573 名無シネマ@上映中 sage 2011/12/11(日) 23:35:02.99 ID:6+1J3RFF
例えて言うなら、小沢仁志アニキが世界の危機を救うような映画を見たいか?ってこった。

576 名無シネマ@上映中 sage 2011/12/12(月) 00:32:05.21 ID:FXrk0WN+
>>573
小沢仁志は突拍子もない例えだが、まあオレもそれに同意なわけだ。
そういう超大作(小沢仁志ダイハード)はありえるけど、ギャグになるだろw

セガールの場合大作というと、全盛期の大作を見ればわかる通り、
まったく面白味のない正義感キャラが正義の鉄拳を振るうような作品にしか
ならない。

577 名無シネマ@上映中 sage 2011/12/12(月) 10:32:03.55 ID:TZeG4EM4
小沢がトラック運転して戦闘機から逃げたり空飛んでるの想像したら吹きそうになった。
92名無シネマ@上映中:2011/12/13(火) 10:43:40.80 ID:3vsTxPnE
T5は機械依存がテーマでいいよ
93名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 01:09:03.02 ID:BVy+/ohx
ターミネーターvsスティーヴン・セガール
94名無シネマ@上映中:2011/12/17(土) 22:29:17.15 ID:zEBzeNBI
T2以降は蛇足という言葉がそのまんま当てはまる
95名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 00:24:35.29 ID:OEa6yUan
セガールターミネーター出しとけ
96名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 09:25:39.67 ID:qZnVa0HB
シュワルツって筋肉昔みたいに戻せるの?
スタローンは筋肉少し落ちたけど維持してる感じだし
97名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 09:58:30.53 ID:dUObO/FA
スティーブン・セガールが代わりに出るからシュワちゃんは要らない。
98名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 17:31:16.53 ID:53a8TI/g
セガールの合気道みたいなのがターミネーターに通用するかどうか
99名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 17:37:00.66 ID:dvlay+mt
一発でロボットが粉砕される。
100名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 18:26:58.13 ID:AqArJrId
セガールこそブクブクになってたよな
101名無シネマ@上映中:2011/12/18(日) 18:46:37.32 ID:hKF+rH3n
太りすぎて不細工になったねセガールは
102名無シネマ@上映中:2011/12/19(月) 16:10:57.92 ID:ZyrTTMa6
マイケルビーンに会ったよ
103名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 03:02:17.06 ID:7bfa3C1w
昨日ミスタービーンに会ったよ
104名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 08:04:52.33 ID:yIHAVNvz
>>103
うちの課長がそっくりだけど
105名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 09:25:50.97 ID:XS32o+Kt
今日もマイケルビーンに会うよ
106名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 16:02:29.52 ID:5HFk3Mc4
スティーブン・セガール主演ターミネーター5
107名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 02:15:54.66 ID:fmCfSSh4
セガールなどスカイネットの前ではただの脂肪の塊に過ぎん
108名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 08:52:09.30 ID:eYR/b0/O
http://starwaltz.jp

今日、帰国だね、カイル・リース
109名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 09:38:03.90 ID:YbdvBl4O
>>107
たしかに
やっぱりチャック・ノリスのほうが格好良いよね
110名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 00:44:42.19 ID:98ZEpF9H
プレデター放送されなくなったのはなんで?なんか規制にひっかかるのかな
あ、あとT1
111名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 00:54:18.26 ID:8aEXKZGL
いつの映画だと思ってるんですかー!

DNAが見たくなってきた
112名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 16:31:44.83 ID:xjqLX0j4
最近なんかのCMでT1の警察署襲撃シーンよくやってるよ。近々放映されるんじゃないかな
113名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 20:41:51.05 ID:ADR26Wme
BS局のスターチャンネルで「映画ファンが選ぶ心に残る洋画BEST100」ってのやってた。
https://www.star-ch.jp/best100/

100本のうち、1作目と2作目の両方がランクインしてるのはターミネーターだけだな。
https://www.star-ch.jp/best100/all.php

114名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 11:32:42.28 ID:njF/WaJx
ターミネーターセガール
115名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 07:31:09.79 ID:4yUKcnCe
ターミネーちゃん
116名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 15:19:20.31 ID:7qf+W7sd
シュワちゃんの不倫報道でダダッダッダダのBGMやめぇ
117名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 15:15:54.52 ID:zHmO4ftr
セガールが代役で
118名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 19:46:59.31 ID:jYwkbR76
>>96
マッスルメモリーのおかげでまたムキムキになってるよシュワは
http://www.moviecricket.com/wp-content/uploads/2011/08/attachment1.jpg
復帰作のラストスタンドでもノースタントらしいしTシリーズも後数回はできそうだな

119名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 21:11:25.82 ID:yvgMXNm0
>>118ムッキムキだな
120名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 04:27:17.05 ID:Ui4Wbn7Q
>>53
そりゃ萎えるな
121名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 08:12:43.67 ID:WTj73GfM
最近になってT4を見直したんだけど、
T4のOPって、T1のOPを真似てるんだね。
いままで気がつかなかった。
122名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 00:34:18.05 ID:DIATSa16
過去シリーズを彷彿させるシーンを入れるのは2からの伝統です
123名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 11:28:39.48 ID:41eBlLa4
チャック・ノリスが変わりにターミネーター出るとかどう?
124名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 14:21:57.02 ID:BzqRSpBy
http://www.youtube.com/watch?v=0WwIFzeYyTY&feature=related

これ96年の映像?なんの撮影だろ
125名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 14:41:02.50 ID:4L+8Dns9
ターミネーター2
日本人でやるならこんなのどうでしょう?↓

・ターミネーター/堤真一
・サラ・コナー/山口智子
・ジョン・コナー/加藤清史郎
・T-1000/稲垣吾郎
126名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 16:25:01.29 ID:7G2l/YPX
イメージ崩れるからやめろwww
127名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 18:27:32.03 ID:mGz48sKE
室伏、俳優活動やってくんねーかなー
128名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 20:39:27.96 ID:bdqCEfNP
>>125
稲垣にあの走り方ができるのか?
129名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 18:09:22.33 ID:b/ytHgl9
チャック・ノリスにやらせとけ
130名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 19:36:04.36 ID:9xvxoEg7
チャック・ノリスとシュワの対決か
131名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 03:22:08.93 ID:2uMjxqCU
何でジョンのママって色んな男に股開きまくってたの?
132名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 16:15:50.88 ID:+EfZh3ml
法律を勉強している人にはT−1が教材だな
日本の法律に抵触は100以上程みつかる
133名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 19:01:01.06 ID:piGbVbya
バットマンのゲームみたいに素晴らしいゲームとして出ないかなターミネーター。
オープンワールドの廃墟で腐るほどのサブミッション。
134名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 20:08:31.69 ID:+A8DIRX2
>>124
T2-3D
135名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 21:18:50.63 ID:z7Hb/YDA
バットマンは糞ゲー
136名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 23:32:47.80 ID:967yU+rL
運転殺人
運転傷害 治療期間3ヶ月以上又は後遺障害
運転傷害 治療期間30日以上
運転傷害 治療期間15日以上
運転傷害 治療期間15日未満
建造物損壊
危険運転致死
危険運転致傷 治療期間3ヶ月以上又は後遺障害
危険運転致死傷 治療期間30日以上
危険運転致死傷 治療期間15日以上
危険運転致死傷 治療期間15日未満
救護義務違反
共同危険行為
無免許運転(純無免)
免許外運転
仮免許運転違反
過労運転
無車検運転
無保険運転
番号標表示義務違反

交通違反でもこれだけヒットw
137名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 00:54:20.33 ID:Tzhj8rI6
なんだろう 出鼻から〜
電波障害罪 公然猥褻罪 傷害罪 傷害致死罪 殺人罪 衣服強奪窃盗
138名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 01:25:23.95 ID:PnzOHIDN
次のターミネーターはこの男が演じるべき
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/19/0000366119/16/imgb4c4793ezik5zj.jpeg
139名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 01:49:37.18 ID:+N9nGTX4
>>131

盛ってたから。
140名無シネマ@上映中:2012/01/05(木) 05:45:00.64 ID:KYmhDbGM
>>131
作品中でわかりやすく説明してる事をわざわざ質問して来る奴ってなんなの?
141名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 03:04:28.44 ID:6f+a2dXq
母親がヤリマンじゃグレるわ
142名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 08:18:15.91 ID:Io6ac5Z0
お前のママは頭がイカれてるとかジョンの周りで言われてたんだっけ?
143名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 12:33:46.36 ID:hA6g1bpU
ドルフ・ラングレンを敵役にすると急にB級臭くなるのは気のせい?
144名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 13:10:00.91 ID:1yo81jDe
ロッキー4か。たしかに…
145名無シネマ@上映中:2012/01/06(金) 21:01:00.81 ID:CNb2hmLm
ヴァンダムもな

脳筋映画総合スレ誰か立ててよ?
146名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 23:09:34.10 ID:Rr5dGvn8
>>109>>123>>129>>130
Chuck Norris has never won an Academy Award for acting… because he’s not acting.
(チャック・ノリスは演技でアカデミー賞を受賞したことはない... 彼は演技をしたことがないからだ)

Movie trivia: The movie “Invasion U.S.A.” is, in fact, a documentary.
(映画のトリビア: 映画 『地獄のコマンド』は実際、ドキュメンタリーです)

James Cameron wanted Chuck Norris to play the Terminator. However, upon reflection, he realized that would have turned his movie into a documentary, so he went with Arnold Schwarzenegger.
(ジェームズ・キャメロンは当初ターミネーター役にチャック・ノリスを切望していた。しかし撮影を始めて気がついたことがある、映画がフィクションではなくドキュメンタリーになってしまうのだ。彼は苦慮の末にアーノルド・シュワルツネッガーへの変更を余儀なくされた)

When Arnold says the line “I’ll be back” in the first Terminator movie it is implied that is he going to ask Chuck Norris for help.
(アーノルドは最初のターミネーターの映画の中で「オレは戻ってくる」なんて言ってるが、あれは実際チャック・ノリスに助けを求めるって意味)

The movie “Delta Force” was extremely hard to make because Chuck had to downplay his abilities. The first few cuts were completely unbelievable.
(映画 『デルタ・フォース』はチャックの戦闘能力を抑える演出を強いられたことで撮影は困窮した。冒頭の作戦失敗による撤退シーンなんて全く考えられないことだ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%82%B9
147名無シネマ@上映中:2012/01/07(土) 23:09:55.01 ID:Rr5dGvn8
>>124
The Making of The Terminator & Missing in Action 2 1985
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3795/filmguide.html

このシリーズのメイキングVTRじゃないのかな
日本ではVHSでレンタルされてて実際に観たよ、確かパート2もあって
やっぱシュワとチャック・ノリスの映画のカップリングのメイキングVTRだった

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3795/interview4_j.html
このTVのチャック・ノリスのインタビュー読むと、シュワとは35年の友人関係なんだってな
シュワのことベタ褒めしてる

それにしちゃシュワは「コマンドー」のキャンペーンで来日したときのインタビューで
やたらチャック・ノリスを意識しまくりで、初っ端から「地獄のコマンド」をけなしたりしてんだよな

まあターミネーターはシュワ以外考えられないが
はじめランス・ヘンリクセンがターミネーター役でキャストされてたなんて
誰も信じないんだろうな
148名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 23:44:31.49 ID:rLvVAWp0
T-4を何度も見てる いい いいよやっぱり
やっぱこの映画はシュワがいいのではなく
プロットが全てなわけで
シュワなしでも全然いけちゃうじゃん
全てのマシンがブラックアウトされてるところがカッコいい
149名無シネマ@上映中:2012/01/08(日) 23:54:28.72 ID:rLvVAWp0
ミラジョボがバイオに出ないとか言ってるようだけど
そんなのほっとけばいい
もともと彼女で売れた映画じゃないんだから
アリスなんて原作にはいなかったしね
プロットさえしっかり作れば
絶対にまだまだ面白い映画を作れるはずだと思う
150名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 02:09:26.68 ID:pvmEr5JA
バイオスレいけよ
151名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 02:23:50.27 ID:zPdbo1Sa
4のなにがよかったって
3のジョンコナーに対して「?」と思わせ
しかも中途半端なエンディング
これを完全に無視してジョンコナーとしての作品に徹したこと
これに尽きる
役者に気を使った映画なんてろくなもんじゃない
脚本が全てなんだよ 全て
俳優や映像なんて 所詮お飾りでしかないのよ
152名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 07:52:17.78 ID:yqPp8i+Y
>>151
>ジョンコナーに対して「?」と思わせ しかも中途半端なエンディング

これは4にこそ当てはまる話だと思う。


>ジョンコナーとしての作品に徹したこと

で、これは4には全く当てはまらない(ジョンとマーカスで話の軸がブレてる)。


いわゆる「釣り」ってやつ?
153名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 12:09:58.53 ID:kaxA/osc
>>149
チャック・ノリス出せばいいじゃん
154名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 13:23:32.65 ID:SIDOSnNc
>>152
釣りじゃね?
結局スカイネットが何をしたかったのか不明な映画の脚本を評価しちゃってるし
155名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 20:04:47.82 ID:JDf/hF+N
>>148
逆にT2とかそんなに好きじゃないでしょ?
156152:2012/01/09(月) 21:04:27.39 ID:ecqciix/
>>154
 やっぱりそうかね。
 >>151って書いてることメチャクチャだもんな。
157名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 08:53:49.94 ID:s+F792gD
ノーランに撮らせろ
158名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 12:23:27.19 ID:bCXkwS1y
スティーブン・セガール主演

ターミネーター
159名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 21:50:22.64 ID:DjdgaEfs
>>96シュワスレに上がってたと記憶してるが、つい最近のジムでのトレーニング風景の写真があってt3の頃の筋肉に戻ってた
160名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 23:03:10.16 ID:Y+Soj8Oq
>>158
バカも休み休み言えよ
こんなんだぞ、今のセガール

http://toofunny.img.jugem.jp/20111029_2727125.jpg

アメリカじゃ豚ってバカにされてて、もうとっくに終わった人だぞ
本当に日本のセガールヲタって現実から目を背けてるよな
161名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 01:02:28.56 ID:CRo14RIH
アメリカではチャック・ノリスのほうが人気あるんだっけ
162名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 01:05:02.52 ID:RGFMLOJz
>>159
スタミナは歳取ると激落ちしそうだが
筋肉って中年以降でも割と維持できるもんなんだな
163名無シネマ@上映中:2012/01/11(水) 19:31:11.44 ID:CWvTIymq
普通に75歳のボディビルダーとかいるしな
でも、シュワは昔からスタミナ無かったよな
164名無シネマ@上映中:2012/01/15(日) 01:58:08.40 ID:thv7wvBZ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  
    |    (__人_)  |
   \   `ー'  /
    /       \

http://www.youtube.com/watch?v=1mrtcNFHSec&t=1m40s
165名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 16:46:36.25 ID:p3ViiQsS
新作マダー?
166名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:20:12.82 ID:zj1q1p1n
>>165
ロボジー
167名無シネマ@上映中:2012/01/19(木) 23:31:10.99 ID:1xLD0OU5
もう続編無理だろ
168名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 09:46:41.47 ID:1vCfLpXE
シュワちゃん女ともめてないで。早くしてよ待ってるんだから
169名無シネマ@上映中:2012/01/20(金) 11:58:46.65 ID:oLH1st9D
もめてる女と共演して殺しあえばいい
170名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 02:03:00.74 ID:FLXQk+RP
セガールが出ればいい。
171名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 11:14:37.61 ID:7tjI0LSe
セガールの劇中での立ち振る舞いやアクションはすごくカッコイイ。(ほとんどの作品で同じ演技)だが
そんなものはターミネーターという作品の中では糞の役にも立たない
172名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 15:31:37.94 ID:l60jO3Tm
173名無シネマ@上映中:2012/01/22(日) 17:36:48.12 ID:GUXtJh/Y
最強キャラしか演じられないから
ドラマのあるターミネーターには出られない
174名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 12:06:26.14 ID:9GgeUYXz
175名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 12:44:46.69 ID:seqr392J
嫌いだ
しかも有色人種の中で飛びぬけて不細工
176名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 13:27:24.36 ID:4ejacYQ1
セガてアジア人なの?ww
177名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 13:40:26.08 ID:faMiwKcB
白人なのか?
でも白人な顔じゃないよな
178名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 13:52:54.48 ID:9XTeX1H6
白人じゃないけど東洋人には見えないだろ。
東洋人はもっと顔が薄くて不細工だし
179名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 14:04:30.11 ID:LSJtLieU
じゃあ何人なの?w
180名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 15:02:41.78 ID:/b6wZZX+
ユダヤ系アメリカ人だろ。
181名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 17:43:59.21 ID:seqr392J
>>180
おいユダヤ人に消されるぞ
182名無シネマ@上映中:2012/01/23(月) 19:10:54.16 ID:JnUa8jf4
東部標準時 1時4分41秒
青森県三沢市の受信設備を介した合衆国国防総省のシギント部隊は>>180を完全に捉えていた
183名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 01:57:50.14 ID:kCYzS6zR
セガールファンがセガールの人種なんて知ってるわけないじゃん
あいつら本当にセガールは基より、何も知らないでしょ
世の中全般のこと
184名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 17:27:07.85 ID:WH7/v2Pa
ひ、、ひどいw・・
185名無シネマ@上映中:2012/01/26(木) 21:23:39.95 ID:g1AjOJzw
ロボジーVSアイロボットVSターミネーター

ロボジーVSリアルスティールVSターミネーター
186名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 17:42:14.77 ID:CPQWUQ1N
187名無シネマ@上映中:2012/01/30(月) 17:43:11.79 ID:CPQWUQ1N
ターミネーター5をR指定にするだと・・・(; ・`д・´)
188名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 02:45:32.33 ID:1Dyah75L
私にピッタリじゃが
189名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 20:10:45.70 ID:GN1keqq0
実は1の未来でもジョンは死んでるんじゃないかと。
カイルをかばって死んで、カイル独りの意思で過去に来た。
審判の日を食い止められなかったジョンに、運命は変えられないと教わり
どうせ変わらないならサラに言わないほうが良いと判断したとか。
つまり、5の途中でジョンが死に、カイルがリーダーになる。
観客は、予想外の展開にハラハラする。
190名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 20:17:37.84 ID:vAEofDhG
そういう妄想は是非、チラシの裏に。
191名無シネマ@上映中:2012/01/31(火) 20:30:10.82 ID:jiRlPuNk
サラコナークロニクルでカイルが未来で爆死する未来が・・・
192名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 01:46:05.31 ID:gJ7TuOAH
ターミネーター(1)ってブルーレイ化されてなかったのか…
193名無シネマ@上映中:2012/02/01(水) 23:13:51.80 ID:R+7Tjpo8
>>189
ジョンがサラに宛てたメッセージをカイルに託すという流れは
カイルの作り話だったのですね
194名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 02:47:30.36 ID:wd/XAPIl
【映画】「ターミネーター3」でジョン・コナーを演じたニック・スタール、タクシー代が払えず逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328007526/
195名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 15:37:50.57 ID:6DEE78UN
ロボジーVSニックスタール
196名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 19:44:29.64 ID:0g1iMF8X
【映画】「ターミネーター3」でジョン・コナーを演じたニック・スタール、タクシー代が払えず捕獲
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328007526/
197名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 03:04:59.85 ID:/rIqrpXm
198名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:32:44.43 ID:PC+QCEp3
液体野郎が敵で
味方がイケメンターミネーター
最後は敵を倒し、ターミネーターとサラが恋に落ちるが
ターミネーターはさようならと熔鉱炉の中に消える・・・・

1と2を混ぜたリメイク
199名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 01:25:30.90 ID:3u+nSxLi
液体の次は気体
200名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 15:12:38.09 ID:c7MJjDBo
それは期待できるな
201名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 16:19:53.33 ID:c7MJjDBo
(・A・)
202名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 18:10:33.09 ID:SMoag1TN
電送人間
美女と液体人間
ガス人間第一号
203名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 21:01:19.68 ID:6P4294NZ
ターミネータービギニングキボンヌ。
204名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 23:11:42.97 ID:byrqDr4h
>>203
昔ビデオでーたにシュワが人間の戦士役で出演してサラとジョンを助けながら活躍するも、
最後までスカイネットに抵抗して命を落とす…ってストーリーの3作目を予想してたな。
そんでスカイネットは不屈のシュワの姿をモデルにT-800を開発したってオチ。
205名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 01:37:00.43 ID:oWPyF24z
>>198
>>204
ディカプリオがターミネーター役で
206名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 15:07:14.71 ID:h13jTYrH
T3公開後にT4のターミネーター役でザ・ロックが候補に上がってたな
207名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 16:25:03.01 ID:qOhfhJQk
アバターみたくオールCGで若シュワでいいじゃん
208名無シネマ@上映中:2012/02/07(火) 18:49:47.60 ID:V1Tj+Kw5
若カイル・リースと若サラ・コナー、おまけに若シルバーマンも
209名無シネマ@上映中:2012/02/08(水) 05:32:07.86 ID:iK7wJIFi
(・А・)
210名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 09:26:57.86 ID:QMmJrtto
Amazonのレビュー読んだのですが、いまいちわからないので教えてください。
「2」のプレミアムエディションって、結局金曜ロードショーの吹き替えが全部入ってないんでしょうか?
一部いきなり字幕になったり、いきなりジョンの声が変わったりするんでしょうか?
211名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 11:07:49.77 ID:GpRKzy0Y
そりゃ〜テレビ放送版はノーカットじゃなかったからじゃね?
212名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 11:22:54.62 ID:oA4lAnZ6
特別編地上波初放送時のノーカット版自体はあるのにね
劣化して、カット有り版しか使い物にならなくなったとか?
213名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 15:50:10.05 ID:Y3DoSJQS
(■ω■)
214名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 18:24:02.72 ID:QMmJrtto
えー!
つまり吹き替え自体は全部存在するのに、BDには一部分が入ってないってことでしょうか。
差し替えられてる部分ってどんな感じになっているかご存知の方いらっしゃいますか?
215名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 19:18:52.92 ID:7XsoujL+
17分42秒ジョンがATMでお金を引き出す?シーン
25分54秒ダイソンがサイバーダイン社で部下と会話→別の部下と会話の後、回収したエンドスケルトンのパーツの一部を眺めるという一連のシーンの前半部分
あと拡張特別編の別エンディング

吹替えで会話していたが↑のシーンでいきなり中途半端に音声が切り替わって日本字幕が表示される
216名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 19:41:11.91 ID:wYMM5G7A
そもそも拡張特別編の議員ENDに吹き替えって存在するの?
217名無シネマ@上映中:2012/02/09(木) 19:45:39.47 ID:lWZf4DWV
ジェネオンのウンコ会社のことだから地上波吹き替え一部カットは意図的にだろ、んでその後完全収録版をリリース
218210:2012/02/09(木) 23:20:39.89 ID:QMmJrtto
>>215
御丁寧にありがとうございます。
いきなり不自然に字幕ですか…。

吹き替え完全版の発売を信じて、気長に待とうかな。

どうせもうまともな値段じゃ出回ってないしw
219名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 02:00:39.05 ID:kKnQId0y
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZRzpsjNADRk&feature=related

4:40〜4:50のT1000が幅狭い非常階段を降りるシーン
そこでアパレル社員の可愛い女の子2人(柏木由紀&松井玲奈似で)が遭遇してたらどうなってたかな…
それでもやっぱり邪魔だと1人は刺されてたか。
220名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 07:28:41.91 ID:cYd42tr7
ちょっと何言ってるか分からない
221名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 11:52:33.85 ID:eUVjQeaA
精神病院の太っちょとかヘルに変身してたときのトラックドライバーなど、
全く無関係な奴も何人かはやられたんだから、行く手を阻むものは無関係に殺すだろう。
222名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 11:55:14.41 ID:hIDQQHQH
>>216 元々無い

>>217 ターミネーター5公開時期に出しそうだな
223名無シネマ@上映中:2012/02/10(金) 21:24:03.99 ID:DBDmExWR
T-1000よりもT-800のほうが
残虐だったよね
しかもT-800にはユーモアがあった
224名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 01:25:22.99 ID:dYzTLqHI
>>223 一作目はマジで殺しに来るって感じだったな
225名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 03:13:43.13 ID:fO51RCPg
>>218
気になるほどじゃないけどな。

もともと吹き替えの無い拡張版のシーンは置いといて
前者はたった一言だし、後者も十数秒くらいだろ。どっちも前半のシーンだしね
226名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 10:24:32.25 ID:dYzTLqHI
吹替えって2種類収録されてなかった?
227名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 16:19:26.28 ID:oeFBUKht
>>225
ありがとうございます。
でももう定価で見つからないっすね(・_・;)
シンプル版くらい限定しないでほしいな。

>>226
僕も含め、多分皆さん話されてるのは金曜ロードショー版、いわゆるテレビ吹き替え版だと思います。
わりと人気の方。
228名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 17:00:19.38 ID:+WNqkDGb
ゴールデン洋画劇場、通称フジ吹き替え版な
229名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 18:57:25.16 ID:ayaPRipW
T2のファーロングに、浪川の声は合わないなぁ
3Dはハマってたけど
230名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 12:01:04.23 ID:t/yCYvn1
>>221
あれはタンクローリーでは?
高速道路上でT800にヘリ破壊されてそこからタンクローリーに乗り換えるシーンだろ?
あのときのドライバーの殺され方は腹部に一突きでノーマルだったとはいえ残虐さがうかがえる。
231名無シネマ@上映中:2012/02/12(日) 16:09:09.28 ID:umoItY0f
>>219
横並びで談笑しててT1000の姿に気づいてなければ、寄られた瞬間に片方はタンクローリー運転手と同じく腹一突きで殺害されてたと思う。
実況板では「貴重なおまんこが…」というレスで埋め尽くされていたであろうw
232名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 12:39:05.86 ID:BF3LeZt/
民主党政権が失敗して日本が滅亡する日が審判の日だ

有権者は自民党という
ウイルスを退治しようと
民主党を政権に付けたが
民主党こそがウイルス
だったわけだな!www


ブリュースター将軍と同じ過ちを日本人は犯したなw
233名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 18:36:16.23 ID:Tv0uJrs6
そういえば何年後かにターミネーター2 3D化するんだよね?
234名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 20:43:42.42 ID:5CThucUw
T2のver2.0ってまじで手に入らねえじゃねえか!!
Amazon5万超えってなんだよ!!
シンプル版くらい枚数限定すんなよ!
こんな有名な作品なのに手に入らないなんて…orz
235名無シネマ@上映中:2012/02/13(月) 21:31:32.59 ID:W2d7QdHC
どうせフジ吹き替え完全収録したT2Ver3.0が出るさ
236名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 01:06:14.69 ID:/n9Iym+K
>233の言う3D化の際に、一度大がかりなレストアがされると思う
で、その3Dの上映が終わったあたりでHDリマスター2D版のビデオもおそらく出るだろう
ただしT1000はもちろんのこと、すべてがCGでお化粧直しされていると予想する
237名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 06:51:08.00 ID:7ZuUyfMc
キャメロンって、そんあルーカスみたいなことする人だっけ?
238名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 08:13:53.89 ID:ejGfHKVe
キャメロンが3D化でエイリアン2は映像的に無理だけどターミネーター2ならそのままで可能だって言ってたらしいけどどうなんだろう?
239名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 22:40:54.47 ID:RgT7ODwI
3D化するのに必要なデジタルデータが残ってるんじゃないの?
エイリアン2ってフィルム撮りだっけ?
240名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 00:02:23.85 ID:cvj9iqHV
>>231
ドSな俺としては、そのシーンを取り入れてほしかったと思ったり。
キャーという叫び声が好きなのよw
241名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 00:29:36.02 ID:KuvFZYUv
>>237-238
もちろんキャメロンがそんなルーカスみたいに観客と乖離した考えでないことを祈りたいね
3D版だといってT1000の指がスクリーンから飛び出したり、ヘリのガラスを突き破って飛び出したりじゃなく
モールからバイクで逃走するジョンに全力で迫るT1000を、迫力の遠近感で見せるようなイメージで
242名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 00:35:13.12 ID:1dW5mfl3
>>241 キャメロンは飛び出しの3Dより奥行きの3D派だから遠近感の方を優先するんじゃないのかな
243名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 01:13:08.45 ID:KuvFZYUv
>242
アバターを見る限り奥行き優先だったので
そういう意味ではロスの街などをもっと広大に引き立たせるとか
たとえば冒頭の戦場とか期待してます

>236で言いたかったのは、オリジナルとしては最近のBDやDVDがもしかして最後になりはしないか?
という危惧のつもりだったのよ
だkら常にオリジナルを入手できる手段だけはメーカーに確保してもらいたい
244名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 06:06:34.41 ID:h9Zq0DJF
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 07:50:40.02 ID:UoBsDgBJ
 「自殺する種子」を開発したのは、アメリカのミズーリ州セントルイスに本社を置く多国籍バイオ化学メーカーの“モンサント”社。
農薬メーカーとしても有名で、ベトナム戦争で使われた悪魔の「枯葉剤」が同社製だったのは周知のことだ。「自殺する種子」は
ターミネーター技術によって生れた。

 <ターミネーター技術とは、作物に実った二世代目の種には毒ができ、自殺してしまうようにする技術のことです。この技術を種に
施して売れば、農家の自家採種は無意味になり、毎年種を買わざるをえなくなります。この自殺種子技術を、「おしまいにする」
という意味の英語 terminate から、RAFI(Rural Advancement Foundation International`:現ETC)がターミネーター技術と名づけました。>

245名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 14:01:40.13 ID:doM7xFz3
フジ吹き替え完録のver3.0まだ〜?
246名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 14:15:23.24 ID:K4XHGSTr
>>245 ジェネオン『T5公開する時期に出してやるよ価格倍でな!!』
247名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 17:11:11.05 ID:wkMnlpg9
>>245
T2商法w
248名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 20:01:25.39 ID:doM7xFz3
>>246
まさに外道!!( ;∀;)
1万くらいなら買っちゃうけどねww
249名無シネマ@上映中:2012/02/17(金) 01:28:22.33 ID:CfeYNyri
中国の反日映画に出たクリスチャン・ベール
250名無シネマ@上映中:2012/02/17(金) 07:42:33.64 ID:ddLC+LjM
クリスチャンはシーシェパード支援者で差別主義で有名だから仕方ない
251名無シネマ@上映中:2012/02/17(金) 10:35:07.34 ID:GT7LOewY
5って予定あるの?
252名無シネマ@上映中:2012/02/17(金) 10:47:42.52 ID:ddLC+LjM
>>251 一応2014年公開予定ではあるが脚本家が決まってないし、続編なのかリメイクなのか新シリーズなのかも決まっていない。唯一決まったのはR指定にする予定って事だけ
253名無シネマ@上映中:2012/02/18(土) 08:01:34.30 ID:DCB+qZl0
>>237
タイタニック
254名無シネマ@上映中:2012/02/18(土) 08:02:17.89 ID:JHb0Pelu
>>252
なんぞその決定事項www
255名無シネマ@上映中:2012/02/20(月) 00:18:06.12 ID:KUVzC0pm
可笑しげに響くかもしれんが>>252は今の段階で間違うたことを1つも言うてないのだ
256名無シネマ@上映中:2012/02/20(月) 12:00:06.34 ID:EV78VTxx
早く5が見たい。このまま自然消滅するのは気持ちがすっきりしない。
5で終わってもいいから、すっきりジエンド迎えてくれ
257名無シネマ@上映中:2012/02/20(月) 12:45:35.38 ID:DnXWOlrX
5とは別にサルベーションシリーズもちゃんと完結させてほしい
258名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 12:46:13.57 ID:iwIYAH8F
これからターミネーター集めるんですが
クアドリロジーは2字幕が不評なだけ?
134はもんだいないならクアドリロジーと
20周年記念の安価な吹き替え版2
買えばよいのかしら...
2字幕しか語られなくて134の仕様がいまいちです
259名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 15:06:57.62 ID:rTTVReIy
1・2は結構バリエーションあるけど、3・4は単に特典有り無しだけじゃない?

まあテレビ放映の吹替えにこだわりがなければ
あと、特典なんぞは不要! 漢は黙って本編のみ! っていうならそれがいいのでは?
260名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 02:57:58.10 ID:XGcIBtcu
ノーランに撮らせたい
261名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 13:08:36.20 ID:FSB7Gq3O
掘らせ・・・にみえた
262名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 13:56:00.13 ID:kcuu2G9X
ダダスダンダダス♪
263名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 00:14:58.17 ID:gE4lvBEm
>>260
キャメロン以外だったら
カーペンターにめちゃくちゃ低予算で撮らせたい
264名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 10:56:54.43 ID:AYD6IDzy
【海外】「ターミネーター3」でジョン・コナーを演じたニック・スタール、2歳の娘と会うには薬物とアルコール検査が必要に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737056/
265名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 11:47:45.83 ID:FRvw+0zO
ジョン・コナーって呪われてるんじゃね
266名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 11:56:25.01 ID:tsSmO2hM
3ジョンまで薬物とアルコールだったのか
というか向こうの子役やタレントはそういうの多い気がするけど
267名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 12:06:38.00 ID:cvsQ6KNG
日本で有名なハリウッドの子役って一部でしかないし、
犯罪・劣化で取り上げられることが多いから、そういうイメージが定着しちゃってるのな。

大半はちゃんと大成してるよ
268名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 21:18:49.31 ID:KCgjS98l
>>264
スレあまり伸びなかったな
269名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 13:24:31.48 ID:EEdeqQ1q
>>263
あぁ、原点回帰で低予算にすると良いね
第9乳首みたいな傑作なるかもしれんし。
やっぱり予算という縛りがあると良いね。
アバターとか無駄が多すぎた
270名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 23:14:14.78 ID:OYo4v9JN
ジョン・コナー役のエドワード・ファーロングのサイン持ってるぜ
271名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 23:15:53.74 ID:TwoKr1vj
アバターって間延びしてると思ったの俺だけじゃなかったか
272名無シネマ@上映中:2012/02/29(水) 19:37:03.22 ID:UK0IQ+jl
フォールアウトみたいな映画にすりゃいいじゃん
273名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 17:48:10.61 ID:vxMyaj6c
キャメロンとスピルバーグどっちが凄いですか?
274名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 18:20:02.12 ID:NubyMgN0
>>273
「凄い」の定義は?
275名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 22:13:43.69 ID:uGJ5g8q1
>>273
そりゃキャメロン・ディアスに決まってるだろう
276名無シネマ@上映中:2012/03/02(金) 17:23:02.33 ID:UmaPUT8+
ドラマのキャメロンたんは?
277名無シネマ@上映中:2012/03/02(金) 19:40:04.90 ID:hw4coPY9
スピルバーグのターミネーター
ピータージャクソンのターミネーター


キャメロンのジュラシックパーク


かなり気になる
278名無シネマ@上映中:2012/03/04(日) 20:46:31.74 ID:uy1vaell
ここで>>279
今後のターミネーター商法を予想
279名無シネマ@上映中:2012/03/04(日) 20:54:03.21 ID:AeXIFoPj
ゲーセン?
280名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 01:50:26.39 ID:7Szl+9Ed
387 :名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 01:39:31.99 ID:lziRoaGo0
ガンバ強化部長、ザスパ草津クラブ事務所へ…
ガンバ強化部長「君のところに所属しているヘベルチとリンコンと温泉が欲しい」
ザスパフロント「ワハハハハハハwwwww」「おい!スポンサーもよこせと言わねーのかw」
(煙草を吸い、火が付いたままガンバ強化部長の胸に煙草を当てる)「あれ?????」

…その後右腕を折られて厨房に投げられる
281名無シネマ@上映中:2012/03/07(水) 03:35:50.68 ID:HYS3hPYG
キャメロンには第9地区みたいなのは作れないよな
結局女子供が共感持てるレベルまで落とす。
アバターくらいじゃアフリカの生々しさを表現出来ないよ
282名無シネマ@上映中:2012/03/09(金) 14:08:04.87 ID:mY2xUwCc
音楽業界も映画業界も女に媚びまくってるな
283名無シネマ@上映中:2012/03/13(火) 02:25:39.42 ID:TvJZxxfH
核で荒廃した世界って何でいつも砂漠が舞台なの?
廃墟作る金や撮る廃墟の場所が少ないから?
それとも荒廃した雰囲気出したいから?
それともあの砂漠って廃墟すら残らないくらいの核爆発で更地になってる設定?
284名無シネマ@上映中:2012/03/13(火) 08:16:08.19 ID:rd8HZNOQ
>>283
>核で荒廃した世界って何でいつも砂漠が舞台なの?

GoogleMAP見てみな
とくにTの舞台であるLAのある西半分
荒廃前から大半は砂漠で廃墟の残りそうな都市部なんてほんの一部だから

ラスベガスなんかは砂漠の本当に何もない所に作った街だから
人の営み(整備)が無くなると数年で砂に埋まると言われてるし
LAもね。T2でエンリケの所へ行った訳だけど、すぐ近くのメキシコがどうだったかも思い出すと良い
285名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 04:46:11.74 ID:9ikBGlmh
日本だと緑化が進んだりするのだろうか
286名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 11:45:36.95 ID:e0KDMbi6
287名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 15:49:48.45 ID:vKV3ccE+
地球にとったら
人間てガンだな
288名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 19:34:47.78 ID:Zax6cklK
マーカスを作らせたのは未来からきたスカイネットの手先?
289名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 20:51:34.54 ID:BEdyH34F
あぁ荒廃した世界が舞台のバイオハザード3が砂漠なのもラスベガスだからか
290名無シネマ@上映中:2012/03/14(水) 21:46:14.37 ID:hbJqWM7/
>>288
サルベーション2に乞うご期待!
291名無シネマ@上映中:2012/03/16(金) 23:24:00.51 ID:e6PLshzk
飲み会でモノマネしなきゃいけなくて
ダイソンのマネしたら引かれた
292名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 10:18:47.02 ID:+4YE0pLp
イージマニィ!
293名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 20:20:08.70 ID:tOORMvIW
>>291
動画あったら神になれたのに・・・
294名無シネマ@上映中:2012/03/18(日) 04:02:21.45 ID:RSa+cKW7
ダイソンはダイソンでも
掃除機の真似だったりして
295名無シネマ@上映中:2012/03/18(日) 22:39:29.31 ID:ScYS53xw
やっぱり3って糞だよな
3のせいでシュワ型2体も過去に送らなきゃならん。
296名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 01:37:27.91 ID:IC4ew6jP
>>291
周りが仮にT2知ってても、2ちゃんねる寄りのネタだと思うし
下手すると下ネタかと思われるんじゃね?
297名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 01:50:32.44 ID:nddi5eAs
シーモネーター
298名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 02:35:12.70 ID:R4QGNWUU
チャック・ノリスだせよ
299名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 16:21:25.69 ID:UpJjVTh1
300名無シネマ@上映中:2012/03/19(月) 19:33:23.97 ID:S7/W/u3D
300
301名無シネマ@上映中:2012/03/20(火) 15:10:51.86 ID:05LfVCyX
早くすっきりしたい。5まだ?すっきりしたジエンド見たい。
302名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 01:03:02.96 ID:82TBrjxB
どこ時点をもってジ・エンドにするか
303名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 01:24:35.97 ID:H2dVLgyF
終わりにしちゃったらこのスレも一緒に・・・
304名無シネマ@上映中:2012/03/21(水) 21:48:51.25 ID:rr0A7bTz
マックGは今何やってんの?
305名無シネマ@上映中:2012/03/22(木) 13:38:28.56 ID:IXuGbxt8
>>304
新作「ブラック & ホワイト」が四月公開
http://www.cinematoday.jp/movie/T0012335
306名無シネマ@上映中:2012/03/23(金) 14:42:54.44 ID:8L0YF+1v
まだ懲りないのかマック。
本当に才能ねぇよな
307名無シネマ@上映中:2012/03/23(金) 17:58:12.79 ID:Y/wqqEN/
>>297
い…いかん、まさかこんなもので笑ってしまうとは
308名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 00:33:38.94 ID:d/VjRFPP
ジェームズキャメロンは黒澤明からの影響は受けてないの?
スピルバーグと違ってあんまり黒澤のこと話さないけど。
作風とかは完全に黒澤だよな
309名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 21:01:52.82 ID:4+SxLcwA
なぜか1はブルーレイ化しないんだな
ブルーレイになればDVDあるが買いなおすのに
310名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 21:35:25.71 ID:OyRRqO7A
2は3Dに向いてる気がする
311名無シネマ@上映中:2012/03/24(土) 22:24:12.60 ID:4+SxLcwA
>>310
USJにあったターミネーター2の3Dがおもしろかったの思い出したww
312名無シネマ@上映中:2012/03/25(日) 01:13:07.42 ID:45Bti/xs
そういえば今月のCUTにキャメロンのインタビューが載ってたけど、
その中で「T2を3Dにしようとは思わない」って言ってたな
T2にはタイタニックのような普遍性?がないからとかなんとか…
313名無シネマ@上映中:2012/03/25(日) 16:53:59.42 ID:4O8I0nsd
何それ話が違うじゃないの
じゃああれ? BD3.0はまた似たり寄ったりな仕様? 馬鹿にしてる
314名無シネマ@上映中:2012/03/25(日) 18:38:55.16 ID:JBFvfvuF
5はまた世紀末ものがいいな
現代舞台は3作で、ドラマもあったから飽きた。
315名無シネマ@上映中:2012/03/28(水) 14:34:15.65 ID:BpYaBYlA
4のジョンって完全に悪役だよな
316名無シネマ@上映中:2012/03/28(水) 14:56:20.75 ID:F+0jr0vf
>>312
じゃあT2飛ばしてアビス3Dか
317名無シネマ@上映中:2012/03/29(木) 00:51:57.79 ID:037V4McK
アビスって駄作だろ
長いし、御都合主義すぎる
318名無シネマ@上映中:2012/03/30(金) 00:21:33.61 ID:1E5Lbg74
154 名前:嫌い[sage] 投稿日:2012/03/22(木) 21:26:42.05 ID:yAIfL1Dq0
民寝た2の母親
昔は何も思わなかったけど、改めて見るとヒステリックでうざい
事情を知らない大損を殺そうとしたり、上から目線で「女が〜」とか説教するのに引いた
結局大損見捨てて死なせるし
319名無シネマ@上映中:2012/03/31(土) 07:08:30.21 ID:/3Qu08Gn
何度見てもT2のジョンが天使すぎるわ
なんなんだあの可愛さは
320名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 00:40:49.73 ID:zE8kK3CU
ターミネーター2の3Dなんて観たいか?
大規模な戦闘映画しか効果ないだろ
321名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 07:05:13.79 ID:0fKeCG3C
T2:3Dで十分です

それより、T1のブルーレイはよ
322名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 13:29:10.32 ID:YJp8r1HI
>>319
自分もT2のジョンから海外の子役色々知ったわ
再放送よくやってるしね
323名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 13:30:27.67 ID:BnFDhaqY
T1000型が飛び出してくるだけで十分怖いです
324名無シネマ@上映中:2012/04/01(日) 17:34:55.05 ID:uRzsH51g
1を見て知ったんだがアメリカは家にウージー9ミリとコルト45と
スパス12を置いとけば安心なんだってね
325名無シネマ@上映中:2012/04/02(月) 18:44:18.05 ID:Nb0nRpm1
今日はもう店じまいだ〜
ちょっとダメだよ
326名無シネマ@上映中:2012/04/03(火) 12:00:23.11 ID:LjJxPAyh
素人が趣味で個人製作中のターミネーターのゲーム
http://www.youtube.com/watch?v=nCaeR0xdN7E
http://www.youtube.com/watch?v=DD6MFQifY1M
もちろん無料

ダウンロードや情報などはここ
http://www.moddb.com/games/fps-terminator
327名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 01:50:00.76 ID:2NPzSsa9
なんで脚本に力入れないのか
映画は脚本命だろ
328名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 12:33:40.68 ID:FP7cZEQE
>>327

アメリカ:映像命
日本:脚本命
329名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 15:40:19.72 ID:+WJG3gER
共同制作で悪いとこ取りするんですね
330名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 19:11:18.84 ID:5itJDuKy
日本が脚本命?いつの話だよ
331名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 22:42:59.65 ID:Mgkhhl2N
日本はもうアニメ作品以外見れたもんじゃない
332名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 22:57:40.98 ID:2NPzSsa9
アニメも傑作って昔のばかりじゃね?
最近のアニメで世界的評価されてるのってある?
333名無シネマ@上映中:2012/04/05(木) 23:33:49.91 ID:FP7cZEQE
>>330 観る側の方だよ
334名無シネマ@上映中:2012/04/06(金) 10:38:06.56 ID:byO4hGvL
>>332
ここ10年以内の作品では初代プリキュアだと思う
335名無シネマ@上映中:2012/04/08(日) 03:32:21.36 ID:rPza8cUN
15年ぶりに3D化して劇場公開される『タイタニック』を記念し、ジェームズ・キャメロン監督が30日、
都内で来日記者会見を開いた。映画『アバター』で3D映画の認知を高めたキャメロン監督は、
自身の過去作品を3D化することに「この映画の反応を見てからだね」と茶目っ気たっぷりに語りつつ
「やる気は十分にある。特に『ターミネーター2』は3D化に適していると思うので、
やる気はある」と意欲をみせた。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2009440/full/
336名無シネマ@上映中:2012/04/08(日) 14:44:03.48 ID:rZ2PcGRn
もうポール・アンダーソンでもマックGでも良いから新作撮ってくれ・・・・
337名無シネマ@上映中:2012/04/08(日) 21:42:04.17 ID:h7QvycWn
もうシュワじゃ限界だからチャック・ノリスあたりを主人公にしてみたらどうだろうか。
338名無シネマ@上映中:2012/04/09(月) 03:46:59.93 ID:Jyt8kOA6
1の最後の骨格状態のターミネーターはストップモーションアニメーションだな。
監督は当初カクカクとした不自然な動きに難色を示したらしいが、
ストップモーションもあれはあれで独特の味のある映像だと思う。
339名無シネマ@上映中:2012/04/09(月) 17:15:27.21 ID:88SAcctg
>>338 不自然な動きだったからターミネーターの足が故障?したシーンを追加して上手く誤魔化したのは流石だわ
340名無シネマ@上映中:2012/04/09(月) 22:08:18.85 ID:YHU200H+
やはり三部作のリブートだな
1は現代で、ターミネーター追われながらもスカイネットが支配する世界を目論むサイバーダイン社員を
突き止めたり、とサスペンス調にもなってて
結局食い止められなくて2、3で未来編。
どうもカイルを過去に送ったあと、シュワを送るのがテンポ悪いので
しかもシュワ2体とかw
もう1から変えるしかない。
最終的に見せたいのはタイムマシンの前でカイルとジョンの別れを感動的に演出するためだからな。
もちろん、ターミネーターもシュワ以外
341名無シネマ@上映中:2012/04/09(月) 22:51:38.57 ID:88SAcctg
いつかはリブートするだろうな20年後とかにw
342名無シネマ@上映中:2012/04/09(月) 23:53:55.25 ID:YHU200H+
クロニクルズは闘う女ロボという意味で
キャメロン監督が予定してる銃夢と被る。
343名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 00:27:38.60 ID:Av5lDNM/
【映画】アーノルド・シュワルツェネッガー、主演しなかった『ターミネーター4』を「あれはひどかった」とこき下ろす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333968436/
344名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 10:12:23.92 ID:D+IrIe8Y
ターミネーター5はスティーヴン・セガールか
チャック・ノリス主演でよくね?シュワに変わる大物てそれしかいない気がする。

クリベルはなんかイマイチだったし性格も悪いし評判も悪かった。
345名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 13:11:57.59 ID:kp7rMGpx
不謹慎だが、シュワがいなくなった頃
オールCGで出しまくるといい。
今は肖像権のギャラとかで結局4くらい短くしか出せない。
346名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 18:27:45.90 ID:gY9kcv/p
4が一番おもしろいと思うのは俺だけ?
単純なアクションサスペンス映画としてみると123よりはおもしろいと思う。
さすがに最新だけあって。

ただターミネーターシリーズの映画という点では俺には判断できない。
そもそもあまり思い入れないから。だけど4はおもしろいと思った。
347名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 18:33:57.68 ID:7vnGQT0o
まあ4はセガールとかヴァンダムが出てこなかったからな
348名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 18:55:28.05 ID:PT+z0Y1c
サルベーションは後半のエンドスケルトン戦とか良かったけど、ストーリーが雑すぎ。
349名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 19:00:57.28 ID:kJqvBSyG
マーカス主軸だから、テーマは割と良かったかな
350名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 21:36:23.10 ID:kp7rMGpx
アクション多いわりに退屈なんだよね
肝心の見たい世界が見えなかった。
351名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 21:49:24.27 ID:sREWANXD
Sセガールだせよ
352名無シネマ@上映中:2012/04/10(火) 23:55:40.92 ID:VP9PTqoo
>>346
俺も好きだな
353名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 11:35:25.99 ID:cwueKtGX
ターミネーターじゃないと言われたらそうなんだけど
なんだか不思議な感じだったな。
ハイブリッドターミネーターなんて2の時点では考えてもみなかったし。
354名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 21:25:06.47 ID:cwueKtGX
ヤマト観てたら4が傑作に見えるわw
355名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 21:40:36.14 ID:Zs0suXYS
>>346
悪いけどまったく理解できないわ
むしろ単純なアクションサスペンス映画として見た場合に、
4は群を抜いて面白くなかったと思う
356名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 23:12:06.15 ID:NjyW3lCh
無駄なやりとり
357名無シネマ@上映中:2012/04/11(水) 23:42:22.85 ID:cwueKtGX
ヤマト観た後だと、洗練されたCG映画であっただけでも
マックGを見直すな。
358名無シネマ@上映中:2012/04/12(木) 06:51:36.81 ID:inpzFTQO
そりゃ全体を取り決めるのはMcGだろうけど、CGはスタッフの力が大きいでしょ
それはキャメロンも一緒
359名無シネマ@上映中:2012/04/12(木) 09:09:32.31 ID:ZYtFtijJ
>>349
T4のテーマって何?
360名無シネマ@上映中:2012/04/12(木) 13:47:35.44 ID:rcq2myJY
二度目のチャンス
361名無シネマ@上映中:2012/04/12(木) 20:46:04.66 ID:i5Kgmsvo
>>353
呼び方を変えてるだけで要するにサイボーグだから、ネタとしては目新しくはないけどな > ハイブリッドターミネーター
362名無シネマ@上映中:2012/04/13(金) 01:35:23.37 ID:sQixquOR
>>360
それ当てはまるのマーカスだけだな
しかもマーカスの「一度目のチャンス」がどんなものだったのかは不明
363名無シネマ@上映中:2012/04/13(金) 03:16:11.39 ID:AlEZetNM
でた、テーマがなければダメだと思ってる老害ども
364名無シネマ@上映中:2012/04/13(金) 04:42:50.12 ID:bnrmIrZ6
なんだ、スクリプトか
365名無シネマ@上映中:2012/04/13(金) 16:37:04.79 ID:9VDmt0xS
ジェイソンVSターミネーター
366名無シネマ@上映中:2012/04/13(金) 17:15:12.57 ID:NhFg+iPn
>>362
( ゚з゚)スカイネットも二度目のチャンスだろ
367名無シネマ@上映中:2012/04/13(金) 19:14:26.04 ID:F1F3YJ+f
>>366
スカイネットにとっては4回目のチャンスじゃね?

1回目 T-800
2回目 T-1000
3回目 T-X
4回目 マーカス
368名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 01:57:44.55 ID:x5mNYeE8
ごめん、途中で機嫌悪くなって
聞くの代わったんだよ、
ミーちゃんが話かけたからさ
整理して紙にまず書いてみたんだけど

昨日さ、夢ででっかいトマトケチャップに襲われたのよ。
夢って言うのは嘘、ミーちゃんが開始したから間違えた。
びっくりして砂漠に逃げたんだけど
ガレキの茸に叩かれたりして怖かったわ・・・・
なんかさ、よく見ると水菜みたいな椎茸がネジ曲がってやんのwww
俺、ミーちゃんのファンじゃん?
だからタンブラーのマネしたら
靴のサイズがマグロの蓋だったんだけど
明日の玉ねぎがちょっと怖くなったっていうか
結構高いんだよ、トゲとか芋虫とかあってさ、
芋虫っていうのは俺の友達のミーちゃんなんだけど、
まぁ人形なんだけど、明日結婚するらしくてさ、
犬の貝殻をあげる予定。
玉ねぎと一緒でかなり歯が大きいんだよ。
だから昨日ブリタニカ買う予定なんだけど、結構臭いかな?
うまく文字無くてスマソ、初めての人がある人か人がいたもんでw
たぶんミーちゃんのがガレキっぽいからだと思うんだがなw
369名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 02:53:47.74 ID:xwYjA1zb
>>368
映画、ゲーム好き
好きになると、とことん好きになって、極めようとする
吹っ切れると、おかしな行動も平気でとれる
ただし、それは公衆の面前ではなくて
このようなネットなどの個人が特定させない場に限られる
その反面、非常に几帳面で、書き込み等も推敲を重ねてから投稿する
370名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 03:05:18.03 ID:UunZzNB5
アナル貫通式
371名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 04:52:29.32 ID:HJP2FHJY

            ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
           /::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
           /::::::::::::::::::::::::::/     `゙ヾi
         /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
         l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi  
         }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-―;;;ァ; ;:!
     、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙   >>351
     /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i   主役なら出てやってもいいぞ
      ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:;'
    ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/
    i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'
     / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
372名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 15:18:20.80 ID:x5mNYeE8
ごめん、途中で機嫌悪くなって
聞くの代わったんだよ、
ミーちゃんが話かけたからさ
整理して紙にまず書いてみたんだけど

昨日さ、夢ででっかいトマトケチャップに襲われたのよ。
夢って言うのは嘘、ミーちゃんが開始したから間違えた。
びっくりして砂漠に逃げたんだけど
ガレキの茸に叩かれたりして怖かったわ・・・・
なんかさ、よく見ると水菜みたいな椎茸がネジ曲がってやんのwww
俺、ミーちゃんのファンじゃん?
だからタンブラーのマネしたら
靴のサイズがマグロの蓋だったんだけど
明日の玉ねぎがちょっと怖くなったっていうか
結構高いんだよ、トゲとか芋虫とかあってさ、
芋虫っていうのは俺の友達のミーちゃんなんだけど、
まぁ人形なんだけど、明日結婚するらしくてさ、
犬の貝殻をあげる予定。
玉ねぎと一緒でかなり歯が大きいんだよ。
だから昨日ブリタニカ買う予定なんだけど、結構臭いかな?
うまく文字無くてスマソ、初めての人がある人か人がいたもんでw
たぶんミーちゃんのがガレキっぽいからだと思うんだがなw
373名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 17:04:25.42 ID:zp0yjYek
>>371
5は初老を迎えたジョン・コナー(スティーヴン・セガール)が人類軍を率いてロボットと戦う感じがいいかもしれん
374名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 18:22:00.61 ID:TALqWY9E
セガールて初老どころか完全に爺じゃん。
375名無シネマ@上映中:2012/04/15(日) 19:15:57.39 ID:NjOt00Zw
悪霊島の女子高生のことを思えば
何がこようと勘弁できよう
376名無シネマ@上映中:2012/04/18(水) 03:26:14.60 ID:Ddo2JvW7
>>338
ストップモーションがカクカクだったのは
単に予算不足で、コマ数を増やせなかったから。
だから、足が故障したことにしてカクカク動きを誤魔化した。

しかし最後シーンの、上半身骨格は実際の原寸大モデル。
これを操り人形のように下で人間が動かしてるわけだが
この手法は、リアリティの面で4のCGすら凌いでると思う。

結局のところ、実際のモデルに敵う演出は無い。
実際にそこにある、という迫力の存在感や空気感がまるで違う。

CGは所詮虚構。
377名無シネマ@上映中:2012/04/18(水) 03:47:16.40 ID:xpjxz344
怖さはさておき
若い人はどっちがリアルに感じるか興味あるな
378名無シネマ@上映中:2012/04/18(水) 04:00:05.31 ID:aiT94RWS
今の若いのはCGに慣れちゃってるからなぁ…
379名無シネマ@上映中:2012/04/18(水) 18:38:01.52 ID:8Xh/XraM
空間すべてをCGにしてしまったSWep1のナブーの戦いとか
何て言えばいい
380名無シネマ@上映中:2012/04/18(水) 21:59:25.75 ID:D4dDKGli
>>376
その動かしてた人ってシュワちゃんだったはず
381名無シネマ@上映中:2012/04/19(木) 00:52:43.02 ID:izUi1MMG
未来の戦闘シーンは1作目のが好きだ
照明効果や撮る角度が凄すぎる
382名無シネマ@上映中:2012/04/19(木) 01:02:37.33 ID:JyLpHxYG
>>378
慣れで変わるならCGが虚構なんて言えないな
383名無シネマ@上映中:2012/04/19(木) 07:31:13.27 ID:7rCLPvGg
>>324
21世紀のアメリカならフェイズド・プラズマライフルも必要だよ
384名無シネマ@上映中:2012/04/19(木) 12:37:09.57 ID:MR3A02m3
誰かエンドスケルトンの胸部の中の資料持ってる奴いないか?
385名無シネマ@上映中:2012/04/19(木) 15:59:48.19 ID:SfrSdp7N
4はあの時代を舞台にしたのが間違い。
4の途中辺りから壊滅的打撃受けて地下に潜るまでしなきゃ。
もう中年ジョンから始めていいよ
386名無シネマ@上映中:2012/04/20(金) 00:11:03.04 ID:Ncaj4qDd
キャメロンがシュワに、シュワが主役じゃないなら
出るなとアドバイスした。
余計なことしやがって・・・
387名無シネマ@上映中:2012/04/20(金) 00:24:52.20 ID:i8VH9tNG
いや、正しいだろ
3はあんまりだったけど
388名無シネマ@上映中:2012/04/20(金) 15:53:30.56 ID:fU/qaAyE
T1のディスコから逃げた後のシーンで、T−800の背中に火がつくシーンあるけど
あれってシュワ本人かな?
389名無シネマ@上映中:2012/04/20(金) 18:17:51.00 ID:yY9KwmTI
>>386 キャメロンは老害だから仕方ない
390名無シネマ@上映中:2012/04/21(土) 23:05:17.85 ID:WqDvt6dI
ターミネーター2ってピクサー映画みたいだよな
愛や友情を大事にしてる。
まぁキャメロン自体がそうだな、久々にアビス観たけど。
元ピクサーの人を監督にすれば良い
391名無シネマ@上映中:2012/04/22(日) 00:31:34.95 ID:Lkklxn48
 キャメロンは浪花節の人だよ。
 だからこそ日本でのウケが良い。
392名無シネマ@上映中:2012/04/22(日) 20:24:01.90 ID:kDX5SoQF
キャメロンみたいな監督は60年代や70年代じゃ
ただのオタクでスルーされていただろうな
小説家だったとしても例えばフィリップKディックや80年代のダン・オバノンのような
変態的天才とはまた違う類だよね
393名無シネマ@上映中:2012/04/22(日) 23:11:50.46 ID:MsiwtREj
多網無えたぁ
394名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 01:19:49.75 ID:As8OtGmi
1の原点に戻してスティーヴン・セガールがこんな感じで無差別に人を殺しまくるターミネーターロボットとか
http://www.youtube.com/watch?v=1X9RvuSuU_Y&feature=relmfu

作ったら面白そうじゃね?まったく5とは別の映画になるけど

395名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 05:38:36.13 ID:Ue9Y+f7/
だから何でセガールなんだよ
396名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 09:46:02.77 ID:As8OtGmi
シュワの後継者はセガしかいないんじゃない?ほかに適してるアクションスターいないでしょ
397名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 10:11:14.18 ID:czexZNZ4
今のセガールを見て、同じ事言えんの?
398名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 10:22:56.52 ID:sT7irNUv
まあテレビ東京でも有料放送でもセガールの宣伝多いし人気はあるんじゃない?
アメリカでもあるのかどうか知らないけどw
399名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 11:26:52.31 ID:6TWexgGH
>>396
いや、ジャンクロードヴァンダムだろ
400名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 12:00:23.59 ID:COcpBnxr
シュワが出せないのはじいちゃんだからだぞ?
セガールが代役じゃ意味ねーだろwww
401名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 12:23:14.69 ID:reRXn886
1のシュワちゃんがもしセガールだったらもっと強い悪役として売れたかもしれんな
402名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 12:25:26.25 ID:reRXn886
ヴァンダムてぶっちゃけハリウッドではセガール以下でしょ?
あとドルフ・ラングレンもセガールより知名度低いし

実際アメリカでナンバー3を挙げるとしたらシュワ スタローン セガールらしいわ
403名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 13:37:36.70 ID:czexZNZ4
チャック・ノリスはどこ行ったよwww
404名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 13:49:36.83 ID:9Yw81bCj
ノリスはもっと下なんじゃね
405名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 14:48:23.81 ID:YOirTvN4
ノリスが下とかおまえチャック・ノリス・ファクト知らねえのかよ
406名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 15:36:55.56 ID:OLU2Lehc
うわっ
なんか80年代臭プンプンw
407名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 15:57:28.09 ID:PYNeXTqZ
ジャスティン・ビーバーもチャック・ノリス好きとか言ってますが?
408名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 17:33:45.73 ID:mS2fRifn
ジャジャン・ジャン・クロード♪
ヴァヴァン・ヴァンダムッ♪
(ダダン・ダン・ダダンのリズムで)
409名無シネマ@上映中:2012/04/24(火) 18:12:43.99 ID:ZQNy3PJS
ハッスル♂マッチョ☆三つ巴♪

WOW!!!
410名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 00:08:38.06 ID:qrdp+8/W
何でセガールヲタがこのスレに
411名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 00:15:38.68 ID:ZWnOocHD
ぶっちゃけなんでセガールてターミネーターとか
プレデターとかエイリアンとかアイアンマンとかジェイソンとかスーパーマンとか
ああいう映画の主役できないんだろ。オファー来ないのかね
日本では理想の父親像ナンバー1なのに
412名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 00:28:38.59 ID:qrdp+8/W
いやセガールてセクハラ性虐待とか起こしてたろ・・・それが理想の父親ってだめだろ
413名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 00:35:23.73 ID:mPABs2W6
でも日本人でこいつ嫌ってる奴いなくね?
普通ならまったく好かれる要素ないのにw日本人は頭がイカれてる
414名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 01:31:52.60 ID:5YCFXO1r
人気は明夫補正だろ
こいつの本来の声、ダサいもん。
そうでんがなとか
415名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 01:33:21.30 ID:FOKa3M2v
ターミネーターにでてきたら無敵すぎて恐ろしいだろうな
T1000より悪役似合ってたりして(笑)
416名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 01:43:50.86 ID:V2H2JR5f
沈黙のロボット


417名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 01:54:30.10 ID:7CI64wFk

大 量破 壊 兵  器


 セ       ガ ー   ル

418名無シネマ@上映中:2012/04/25(水) 23:50:22.43 ID:bLB82/fl
ターミネーター5 

主演:スティーヴン・セガール

無敵のターミネーターセガールがサイバーダインのT800をボコボコにする映画
419名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 00:04:11.52 ID:/9hxf9DS
セガールってニコニコか何かで人気なのか?
420名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 01:39:07.80 ID:Byo82YNq
セガールが強いおっさんというイメージは良いとしても
ターミネーターの毛色に合わないと思う
421名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 10:01:36.48 ID:gYrJWav/
>>419
ないよ。一部の奴がステマしてるだけ
422名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 12:52:20.74 ID:Deg9N9DW
>>413
親日派のハリウッド俳優ってだけで
好感を持つには十分な理由じゃね?

423名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 13:47:44.32 ID:ltFOIOMB
親日派だが

スティーヴン・セガールもシー・シェパード支援者 (映像は消えてる)
http://ameblo.jp/nippon-and-world/entry-10557837619.html
424名無シネマ@上映中:2012/04/26(木) 13:50:17.73 ID:ltFOIOMB
ポール・ワトソンに賛同する、痛い海外セレブのみなさん

スティーブン・セガール、ジョン・レノンの息子ジュリアン・レノン、
アレック・ボールドウィンの弟ダニエル・ボールドウィン、
「エクソシスト」女優のリンダ・ブレアなど海外著名人たちの名前が
並んでいます。

http://mamorenihon.wordpress.com/2012/03/17/%E3%81%B8%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%89/

425名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 03:12:32.31 ID:+vN9+3A/
この必死なセガール信者は男なのかね
女に受けそうなタイプじゃないしw
426名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 03:49:42.78 ID:YMfdemF6
セガールもいいが奴はもう60だ
もっと若くて強いシュワの後継者になれる俳優は居ないのか
427名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 04:22:40.47 ID:TMoVytuq
ターミネーター役だと感情表現はそんなに無いから
強面マッチョで探せば結構いそう
セガールは顔のタイプからして違うが
428名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 11:21:15.53 ID:ViSrzzu7
テレビ東京のセガールステマはやばすぎ。たいして視聴率取れないのに
ここまでゴリ押しするのは韓流ステマと似たような風潮を感じる。
429名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 11:35:56.49 ID:KJSrt30z
やっぱターミネーター役はセガールよりジャンクロードヴァンダムの方があってるな
年齢も51歳とシュワやセガールと比べるとまだ若い(シュワはT3の時に55歳)
http://l.yimg.com/os/251/2012/04/26/FIN02-EX2-Tsr-VanDamme-P02-Trim-jpg_164116.jpg
430名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 11:55:15.10 ID:Bi4tnl0I
スティーヴンも10年ぐらい前なら無敵のロボットとしてターミネーター出れたかもしれないけど
今は厳しいだろうな。肉体改善しても顔が劣化しまくってるし
431名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 11:55:15.13 ID:LZqfeQeD
ヴァンダムは、老いはあるけどちゃんと体型維持してることに好感が持てる
432名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 18:09:27.84 ID:hxGu3a1d
ヴァンダムだと10cm以上身長が低くなるけど大丈夫かな
と思ったけどサム・ワーシントンと大して差は無いからいけるか

シュワ 188cm
ヴァンダム 175cm
ワー 178cm
433名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 19:32:27.23 ID:EsIPRgoz
シュワもボディビル全盛時代に188で俳優時代は183くらいだったよな
434名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 19:58:03.71 ID:yVeNJ0xj
昔よりカッコいいけど頭髪がキテる
435名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 20:05:36.35 ID:hxGu3a1d
>>433
少し縮んだのか
436名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 20:21:23.89 ID:2ryNeulo
ラングレンのターミネーターは?

ユニソル1のときは格好良かったぞ
437名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 21:23:04.02 ID:/K1/crws
ラングレンの方がロボットっぽいな
438名無シネマ@上映中:2012/04/27(金) 23:08:41.69 ID:e0QlUrg/
ラングレン演技下手だからなw
439名無シネマ@上映中:2012/04/28(土) 12:07:48.56 ID:ilpA/48F
セガールに限らず、有名どこはもうダメだよ。
他の作品のカラーが強すぎて。

演技力なんか要らない役なんだから、
有望な若手起用したほうが良い。

人並みはずれた肉体美は欠かせないが。
440名無シネマ@上映中:2012/04/28(土) 12:17:02.23 ID:ZDPqMO93
http://www.youtube.com/watch?v=KBP0YTiw4-M

やっぱこのターミネーターが1番イケメンだな
441名無シネマ@上映中:2012/04/28(土) 12:48:32.85 ID:NdhS6/do
レーザーポインタ使ったアイデアは神掛かってる
あれのせいで近未来感的な演出が凄いことになってる
もしもあれがただのハンドガンだと凄くインパクトが薄れてた
442名無シネマ@上映中:2012/04/28(土) 15:44:05.59 ID:2kK+BboM
>>441
あのレーザーサイトと、あれに合った超ロングスライドの組み合わせって何か馬鹿馬鹿しいんだけど
それでいて銃器が人物とピッタリというか、それぞれ気質まで現しているようでほんと無駄の無い演出です
443名無シネマ@上映中:2012/04/28(土) 23:11:32.51 ID:Cm3QLsfO
>>438
シュワも下手なんでしょ、英語できないからよくわからんが
でもアクション俳優ってみんな演技下手って言われてるよな
444名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 02:22:33.35 ID:73Eq4Cwk
とりあえずセガールはターミネーターとまったく関係無い
445名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 20:23:32.62 ID:19ApF0sg
アクション俳優に演技力なんて求めんわ
446名無シネマ@上映中:2012/04/29(日) 20:58:45.90 ID:GsoBUAVt
セガールは棒すぎるな。おまけに身体が・・・
447名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 01:42:49.92 ID:y5INDBym
体形が逆三に限る
448名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 16:47:34.49 ID:4S62gnxn
T-800は無理して他の俳優起用するくらいならエンドスケルトンでよくないか
449名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 17:44:47.65 ID:qShahoYH
というか、シュワでよくね
まだいけるだろT3の時みたいにドーラン塗りまくり、血糊塗りまくりで顔はごまかせばいい
450名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 22:33:47.93 ID:jWocUDG1
エンドスケルトンの上にガワを乗せてるだけだから表面は誰でもいいんだよな
451名無シネマ@上映中:2012/04/30(月) 23:11:34.22 ID:njcmDm/1
t4って名作だよな。
452名無シネマ@上映中:2012/05/06(日) 04:59:07.13 ID:TpFK8OcU
>>450
101型を筆頭に色々と外見のタイプがあるからね
453名無シネマ@上映中:2012/05/07(月) 17:14:44.15 ID:uuG4rODI
キャメロンはこれからアバターしか撮らないらしいw
454名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 15:31:03.10 ID:pF/P+gyF
ターミネーター5にセガールを出さないハリウッドは頭がイカれてる
455名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 16:53:27.72 ID:yZ4Pqh1F
サルベーションの人達は防護服とか着なくてよいのかね。
456名無シネマ@上映中:2012/05/08(火) 17:01:12.57 ID:C7M6upS5
顔は3DCGで身体を別人に合成したスティーヴン・セガールターミネーターだったら
出演してもよくね?シュワちゃんと一緒で顔が出るだけで売れるんだし
457名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 14:28:22.95 ID:AWAkH9iW
マシーンがすべて敵役である1に回帰した設定ならセガルネーターでも構わんだろうけど、
2以降の踏襲である人類側のマシーンの役だったらセガールじゃ無理だな。
ターミネーターがズタボロになる演出が必要になるが、セガールは無敵の役ばかりでボコられ役は下手。
シュワもスタローンもマッチョ系アクション俳優だが、ボコられ役は上手い。
マッチョにこだわらず、ターミネーター役には傷ついてヨレヨレになるのが上手い人にやってもらいたい。
458名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 20:12:45.47 ID:b0yjMnHO
世界一運の悪いターミネーター
459名無シネマ@上映中:2012/05/09(水) 20:33:12.33 ID:1+LPOD0n
もうヴァンダムがターミネーター役で出ろよw
460名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 12:33:03.37 ID:lU4xGFad
「ターミネーター3」でジョン・コナーを演じた俳優が行方不明に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337223146/
461名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 14:34:01.52 ID:36rryAGi
>>460
!?
462名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 20:38:34.17 ID:Vc9JwXx7
 マジでジョン・コナーの呪いだな。
 ドラマ版のコナー役の人は元気でやってるのかね?
463名無シネマ@上映中:2012/05/17(木) 21:02:06.05 ID:ywWJBuip
【映画】「ターミネーター3」でジョン・コナー役を演じたニック・スタールが行方不明に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337252018/
 「ターミネーター3」(03)でジョン・コナー役を演じていた俳優ニック・スタール(32)が行方不明となっている。

 TMZが伝えるところによれば、彼の妻ローズは14日午前10時、ロサンゼルス警察にニックの
失踪届けを提出。彼女の話によると、ニックは5月9日以降、行方が分からなくなったそうだ。
 ロサンゼルス警察のロザリオ・ヘレラ警官は、「ニック・スタール氏の失踪届けが出ており、
現在も行方がわからない状態」と事実を認めている。
 今年2月、妻ローズは二人が1月から別居状態であること、またニックが二人の間の2歳の娘に
面会する時間を、専門家の監視下のもと1週間8時間までにしてほしい旨を記した訴状を裁判所に
提出していた。
 さらにローズは、ニックが娘に会うときは必ず、24時間以内にドラッグとアルコールを摂取していないか
検査を受けることも条件にしていた。

ソース:ハリウッドチャンネル
http://www.hollywood-ch.com/news/12051705.html
464名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 01:34:53.03 ID:uQ3ixPA8
貴重じゃないニック・スタールが
465名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 04:25:30.64 ID:HOAoVh5n
ジョン・コナーの呪い
466名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 14:41:57.03 ID:A4DMdCep
次はベールとドラマ版のジョンが呪いの標的に・・・・そしてT5のジョンも・・・
467名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 14:47:39.74 ID:WetrtUsU
岡村行方不明か
468名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 16:12:06.54 ID:SxLEPmhQ
今頃T-850とケイトと一緒に母親の墓に墓参りに行ってるはず
469名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 19:55:15.58 ID:e3wbxTuJ
いや、動物病院で檻に閉じ込められてるはず
470名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 20:37:51.64 ID:WBrHHw6M
>>466
ベールはすでに散々のろいを受けてる様子。
T4撮影中の暴言騒動→干される→心機一転髪の毛抜くまでして、役作り→オスカー受賞
南京映画に出る(一説ではスピルバーグの要請だったとか)→中国共産党に利用されそうになる?→
人権活動家訪問→警備員に殴られる→CNNで糾弾→中国政府から入国禁止処分

彼の場合は良くも悪くも図太いので、今のところ何とか乗り越えてる模様。
471名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 21:42:28.34 ID:/7cD0QTU
ドラマ版ジョンも、飲酒運転だかで逮捕されてなかったけ?
472名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 22:50:11.48 ID:iQjh2eoX
マジでT3のジョンコナー役が予定通りにエドワード・ファーロングになっていたら映画の印象も良くなっていたと…ニックスタール無事だといいな…。
473名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 02:35:22.23 ID:EzoemY3R
>>472
 当時のファーロングはすでにルックス劣化してたから、スタールと大して変わらなかったんじゃね?
474名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 03:11:17.01 ID:AZ9LuVQU
この速さなら言える
1で警察署襲撃場面よりテクノアール襲撃場面の方が好きな俺
475名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 14:22:35.30 ID:KQw8b+G2
早くすっきりしたジエンド見たい。
476名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 15:06:12.77 ID:EzoemY3R
>>475
 最初のターミネーターだけで見るのやめればすっきり終わってるよ。
477名無シネマ@上映中:2012/05/19(土) 15:58:05.54 ID:YWIF0rRC
478名無シネマ@上映中:2012/05/20(日) 16:46:17.17 ID:pOBiPWcq
>>476
確かにきれいに終わってるよね
カイルが言ってたがタイムマシンの装置破壊したはずだから
もう送られてくることはないて
479全面復活まだ?:2012/05/20(日) 21:23:05.95 ID:9UKH20XI
いつになったら5の情報出るんだ?!
480名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 01:04:18.99 ID:lSXR/zrO
ジョンコナー呪われてるな
481名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 01:44:25.07 ID:Pf1zULez
>>474
あそこはカイルのイサカも良いし
シュワが若干腰を落として片手UZIとかかっこいかった
サラにレーザーポイントが当たったシーンなんてワナワナしたよな
482名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 08:57:09.76 ID:/V3AUOj5
ニック・スタール・・ (´;ω;`)
483名無シネマ@上映中:2012/05/21(月) 21:34:11.15 ID:SVdN29F0
>>481片手UZIの銃声と反動具合がたまらんのよな
484名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 21:18:39.77 ID:1gpFg3We
スタール見つかったのか
お騒がせな奴だな
485名無シネマ@上映中:2012/05/22(火) 21:23:59.99 ID:Q6glFFgg
スタールでござーる
486名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 00:17:19.92 ID:JfEsROA5
スタールでござーる
487名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 01:01:08.86 ID:nmUE+DIl
セガールでござーる
488遊ぶなよ…!:2012/05/23(水) 16:07:31.41 ID:+LriHpLO
5関連の情報、気になってるだろう?!早くソースも持ってきて…
489名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 19:34:05.55 ID:0YeUNi+A
とりあえずの状態がどうなのかすら、誰も把握できていないという・・
490名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 20:03:12.12 ID:Sx5P9t3U
>>484
 リハビリ施設に入るらしいな。
 頑張って薬物から足を洗って、元気な姿を見せて欲しいよ。
491名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 20:11:44.65 ID:xJGxfL4Y
>>484
kwsk
492名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 20:48:08.04 ID:Sx5P9t3U
行方不明だった『ターミネーター3』ニック・スタールの無事確認 現在はリハビリ施設に入所
http://www.cinematoday.jp/page/N0042287
493名無シネマ@上映中:2012/05/23(水) 21:20:26.50 ID:2yhxZWMa
ニック、リアルでジョン・コナー化してんのかよ
世界の終りでも見たのか?
494名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 01:45:48.25 ID:oy5LG/fc


未来のジョンがぐだぐだだった若き日の自分の生活を正すために未来からロボットを送り込む
495名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 10:07:24.44 ID:I+4czj0T
シュワちゃん、ここ2年どうしてたんだろ?!
496名無シネマ@上映中:2012/05/24(木) 17:57:16.45 ID:Qu6rf+cM
>>494
猫型か
497名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 12:49:07.44 ID:+21lNwAX
なぜ今も、5の情報の続きがないだろうか?
498名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 13:14:37.47 ID:euQAHaZQ
スカイネットの中枢に侵入したジョン一行は、戦争の虚しさを悟らせるためにスカイネットにゲームを挑んだ








ターミネーター 碁
499名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 18:08:12.03 ID:sDth0gl7
おはよう>>498マン先生
膝の具合はどう?
500名無シネマ@上映中:2012/05/25(金) 23:22:54.27 ID:wFX7cQl/
ニックスタール生きてんだな
ま、よかったよかった
501名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 19:06:54.10 ID:RUHfLVfa
アーノルドはどうしているんでしょう?
502名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 19:24:12.11 ID:2mSVGKUG
>>501 映画に出演してるやん
503名無シネマ@上映中:2012/05/26(土) 22:40:04.99 ID:HO34Y8BY
504名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 12:39:29.68 ID:alvS/D9f
別人やん♪
505名無シネマ@上映中:2012/05/28(月) 18:36:04.45 ID:mKhk0TYq
開いたらどうせアーノルド坊やなんだろう!
506名無シネマ@上映中:2012/05/30(水) 20:34:12.80 ID:K39iAMP7
ターミネーター2のDVDなんだけど、アマゾン情報を信じるならこれシネスコ?
画面の上下に黒帯が入るやつか。
507名無シネマ@上映中:2012/05/31(木) 02:04:38.35 ID:lpe7SikG
アマゾンが表記しているにも拘らず
もしスコープサイズじゃなかったら返品きくんじゃない?
とりあえずアスペ比の不満をここで聞いたことがない
508名無シネマ@上映中:2012/06/02(土) 01:23:18.52 ID:8WrPAxRZ
いま権利取得してる会社、冷や冷やしてるだろうな
パッケージにシュワちゃんが入ってるからデベロッパーは手を出しにくいし
数年後にはキャメロンに権利が戻っていくし

でもキャメロンに権利が戻って、ファーロングも元に戻ればまたこのスレも巻き返せるな!
509名無シネマ@上映中:2012/06/02(土) 03:07:48.69 ID:5pk4I83B
ターミネーター6の製作決定したらしいぞ
510名無シネマ@上映中:2012/06/02(土) 03:32:20.27 ID:OpYb+RZ0
4と5はどうした?
日本名4はノーカンだぞ
511名無シネマ@上映中:2012/06/02(土) 06:30:54.05 ID:ayBVtvRc
これ以上続編作っても4の永久ループになる予感
512名無シネマ@上映中:2012/06/02(土) 19:56:31.47 ID:Grx6PXiG
次作は体が生身で頭脳がコンピューターのターミネーターが現れる!
513名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 01:26:09.38 ID:2we+VeRn
頭が固体、体が液体でできたT900が出現
514名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 11:20:11.64 ID:r2a6PIl9
まさかタイムマシン開発者が日本人てな陳腐な設定やめてくれ(笑)
515名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 12:14:54.58 ID:wguiVkK7
開発者が中国・韓国人=世界中にタイムマシンがある

よりはいいだろ
516名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 13:16:58.43 ID:1eO5Sakm
 そもそもタイムマシンを作ったのは人類じゃなくてスカイネットの方なんだが・・・。
 人類側はスカイネットが作ったタイムマシンを鹵獲して使っただけ。
517名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 14:18:16.14 ID:wguiVkK7
考えようだよな、人間みたいにふと思いついて、が出来る程度の
自立した頭脳がないと思い至らないし、もしかしたら
開発者が概念として打ち込んだものを機械が再現した、だとしたら
厳密にスカイネットが作った、とは言い切れん
518名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 17:05:07.08 ID:xJdZmJBZ

続編が無かったらこんなスレはとっくに消滅してるだろ

ヤマトがどうたらこうたら石原みてーなのがいるし
519名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 19:37:30.25 ID:YxyriASo
実際に物理学者に設定に無理がないか
聞きに行ってそうだなw

パラドックスての?
520名無シネマ@上映中:2012/06/03(日) 21:45:50.05 ID:WCUYsthn
物体、原子、素粒子はアナログ的であり突然その場に現れたりできないから
タイムトラベルで異なる時空間に割り込むことはできない
521名無シネマ@上映中:2012/06/04(月) 16:06:36.27 ID:qR84BTjg
>>518 誰も言ってねーwwww
522名無シネマ@上映中:2012/06/04(月) 19:06:03.23 ID:8d8ukMmS
老害反応乙
523名無シネマ@上映中:2012/06/07(木) 01:02:12.41 ID:qlU20obw
やはり2で終わらせとくべきシリーズだった。キャメロンは正しかった
524名無シネマ@上映中:2012/06/07(木) 23:14:16.14 ID:xX5tDD6Z
やはり1で終わらせとくべきだった。キャメロンは間違っていた
525名無シネマ@上映中:2012/06/08(金) 00:07:58.40 ID:dXcYr5o3
1だけだと、単なるロボットホラーで終わった気もする
ああいう類の映画は他にもあるし
526名無シネマ@上映中:2012/06/08(金) 02:12:19.09 ID:VnfU9kOI
2がなかったらこんなに人気出なかったな
527名無シネマ@上映中:2012/06/08(金) 02:33:53.14 ID:LGmL96c8
>>525
元々ユルブリナーのウェストワールドのリメイクだし
528名無シネマ@上映中:2012/06/08(金) 23:52:24.12 ID:JpSycthy
録画整理してたら、2の特別版と、2年位前撮った通常版があったが、
カットがかなり酷いな。チップ叩き潰す場面や、ダイソンに説明するシーンが全部カットされてやがる。
529名無シネマ@上映中:2012/06/09(土) 06:42:19.67 ID:pcUEwyZI
最近のは特別編と謳って、カイル登場シーンとかチップを取り出すシーンとかないからなぁ
それなら、劇場公開版でいいじゃん。それでもカットの嵐なんだから

久しぶりにT2劇場公開版を見ると、かなりあっさりしてて、
「あのシーンも特別版だったか」みたいな再発見がある
530名無シネマ@上映中:2012/06/10(日) 09:44:04.76 ID:9GeFoMd0
>>524
 まぁ、アビスで失敗してなければ、キャメロンもターミネーターの続編なんて作らずに済んだんだろうけどね。
 金が無いのは首が無いのと一緒。
 背に腹は変えられなかったんだろうから、あまりキャメロンを責めてやるなw
531名無シネマ@上映中:2012/06/10(日) 14:41:43.18 ID:mI+gXjrF
2年遅れの、5すらまだ公開していないのに…
532名無シネマ@上映中:2012/06/11(月) 18:37:41.04 ID:xLcPrLCN
いや4すらまだだろ
サルベーション?知らんがな
533名無シネマ@上映中:2012/06/12(火) 00:45:03.84 ID:TJYe96KG
今更ながら4のBD買いましたが、
メニュー画面の左上のスピーカーみたいなのは何ですか?
ググってもわからんです。
あと字幕メニューでオフで決定押ちゃうと吹替用字幕まで無くなるのね。
リモコンで直接設定できるからいいけど…
534名無シネマ@上映中:2012/06/12(火) 16:29:36.24 ID:/V/7M2/X
やはりな、確かに4までやっているけど続編はシュワが2年前に不祥事しでかしたから今もって止まってるままだな…!
535名無シネマ@上映中:2012/06/12(火) 16:52:37.22 ID:vP2EzHCL
>>533 メニュー画面のBGM消音にするやつじゃね?

>>534 まず制作スタジオ、脚本家、キャストすら決まってないよ
536名無シネマ@上映中:2012/06/12(火) 23:17:25.78 ID:r0PR3fEV
駄作っていう人もいるけど、4おもしろかったなあ。
マーカスには次回作で是非復活していただきたい。
ジョンもこのイケメン俳優さんのままで是非。
いつまでもいつまでも待ってるよ〜。
537名無シネマ@上映中:2012/06/12(火) 23:41:54.99 ID:bVf8ucFW
>>535
さっきいじってて自己解決してしまいましたがありがとうございます。
どうやらカーソル移動時のシャカシャカ音が無くなるみたいです。

マキシマムムービーで2回フリーズ…プレーヤーの問題かな。
しかし最後に言ってた仮のバッドエンド容赦無しで苦笑。
埋葬シーンがあれば序盤の台詞に繋がるのにチト勿体無い気がした
538名無シネマ@上映中:2012/06/13(水) 17:08:19.56 ID:XwuX/zcV
2でT1000を粉々に粉砕するも再生するシーンでのT800のセリフ

「また再生するぞ、行こう!」

このときのT800、人間で言えば「焦って」いたのだと思う。機械だから表情は変わらんが。
どんなに攻撃してもあっさり再生するT1000に、対処法が分からず逃げるしかなかったのだろう。


この作品のシュワは機械だが、普段のシュワならオロオロしていただろう(そういう演技はシュワは上手い)。
539名無シネマ@上映中:2012/06/13(水) 23:36:44.27 ID:V1hE44O8
>>536 ハリウッドお得意の前作なんか無かったになるんじゃないw
540名無シネマ@上映中:2012/06/13(水) 23:40:08.98 ID:+t4Mb9f5
T1000と戦ってなければチップや動力(補助含む)の防水も完璧だろうし
溶鉱炉に入っても1分ぐらいは溶岩風呂を楽しめそう
541名無シネマ@上映中:2012/06/14(木) 00:46:07.65 ID:T9DlY5Vx
焦りもするだろ。性能的に完全劣化で、正面からなら絶対にかなわないんだから。
そういう機械脳だから義親の家に帰るのや、サラの救出にも反対した。
極めて合理的な判断
542名無シネマ@上映中:2012/06/14(木) 05:27:16.26 ID:DQs/S1RP
ダンダンダダン
 




 スクランブル〜ダッシュ

おれは涙を流さない ロボットだから マシーンだから だけどわかるぜ 燃える友情 キミといっしょに 悪を撃つ
543名無シネマ@上映中:2012/06/15(金) 03:35:11.37 ID:aaWlNsqN
良いも悪いもリプログラムしだい
544名無シネマ@上映中:2012/06/15(金) 06:21:55.46 ID:cyLdrKbJ
プログラム次第では仲間を裏切る悪いターミネーターに
545名無シネマ@上映中:2012/06/16(土) 15:24:26.80 ID:LUHOTnNv
女子高生ターミネーターは無かった事ですか。

546名無シネマ@上映中:2012/06/16(土) 19:57:39.82 ID:I6vVmogM
 ドラマ版は打ち切られたけど、別に「無かった事」にはなってないだろう。
 なぜか映画板には自分の気に入らない映画を「無かった事」にしたがるヤツがちらほら居るな。
547名無シネマ@上映中:2012/06/17(日) 11:47:14.91 ID:oNhx1oIT
良いターミネーター、悪いターミネーター、普通のターミネーター
548名無シネマ@上映中:2012/06/17(日) 12:15:59.54 ID:gd2YzDlw
女子高生ターミネーターとおばちゃんターミネーターを自作にだすのもありでは

J.Cameronが、手話が出てT800に焦点をあてるべきだとかいっていたが

もう結構というかんじです。

今のままだと、T5自体がなかったことになりそうですね
549名無シネマ@上映中:2012/06/17(日) 12:17:41.42 ID:FysT3U6Q
T800のモデルになった人類軍の老兵士が使命を帯びて過去へやって来る
550名無シネマ@上映中:2012/06/17(日) 13:24:50.07 ID:54WzxEUh
>>548
 もう続編シリーズはいらないかもね。
 もしやるとしたら、シュワもキャメロンも死んだ後に、1作目からリメイクするくらいの方がいいような気がする。
551名無シネマ@上映中:2012/06/17(日) 14:10:11.52 ID:fehniTy+
これってキャメロン死んだらもう終わりやん (´;∀;`)
552名無しシネマ@上映中:2012/06/17(日) 20:34:27.43 ID:MyNusBj1
>>549
エイリアン3のランス・ヘンリクセンにしか見えねえw
553名無シネマ@上映中:2012/06/18(月) 13:50:32.15 ID:J68jLjEH
そういえばヘンリクセンのターミネーターは見てみたかった。
1ではえげつなく暴れていただろうし、2ではあの悪人顔が味方になって「
I'll be back」とかあの渋い声で言われたらたまらん。

まあ1の時点でコケただろうけど。
554名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 18:17:32.76 ID:YV2cZk6R
またあいつ行方不明かよwwwwwwwwwwwww
555名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 20:15:49.61 ID:nOzcDg4N
【映画】「ターミネーター3」ジョン・コナー役のニック・スタール、医師のアドバイスを無視してリハビリ施設を自主退院
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340013216/
556名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 20:19:28.22 ID:YV2cZk6R
557名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 20:37:15.66 ID:NLmGXZkq
きっと脱走を手伝ったのは、ドイツ訛りの大男だな
558名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 21:10:11.02 ID:FhbqnljZ
後の猿の惑星創世記である
559名無シネマ@上映中:2012/06/19(火) 22:18:03.31 ID:oIOm4Slh
>>555
映画の通りw
560名無シネマ@上映中:2012/06/20(水) 14:05:46.85 ID:8xbD1hIi
全員一致で2でやめとけばよかったでOK?
561名無シネマ@上映中:2012/06/20(水) 16:23:00.21 ID:Lutfh2l3
>>560 それはない
562名無シネマ@上映中:2012/06/20(水) 22:51:54.02 ID:r6CSLd0+
ジョンコナーは美少年でなければいけないという固定観念が
563名無シネマ@上映中:2012/06/21(木) 00:11:53.35 ID:iOu4dZY7
続編を嫌がるキャメロンを担いででもスーパーバイザー役に抜擢していたら
ここまでシリーズが進退窮まっていなかった・・
こんなねじれたレスしか思いつかんかった
564名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 19:28:55.36 ID:LrcvsGzO
>>560
 むしろ1でやめとくべきだった。
 2は蛇足で、3は蛇足の蛇足。
565名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 20:29:31.65 ID:a8lsSrP2
1は美しい映画
2はカッコいい映画
3は惰性の映画
4は
566名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 20:37:24.70 ID:RaVP9Lgi
>>564
少数派老害
567名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 20:52:03.53 ID:a8lsSrP2
>>564に賛同
568名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 21:01:12.13 ID:jgHGfsd/
>>565 4はクリスチャン・ベールの本性が浮き彫りになった映画w
569名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 21:13:36.49 ID:EkZnuzRR
もうさんざん言われてるだろうが、4の世界は全てがデタラメだよな。
武器、弾薬、電気と燃料が普通にあるし、無線通信まで使える。
最後は野戦テントで心臓移植手術とか素敵すぎる。
シナリオ流出がなければ、まだまともなラストだったんだろうけど。

2に出てきた未来のシーンみたいなの期待していただけに、酷い釣りに引っかかった気分だ。
570名無シネマ@上映中:2012/06/22(金) 21:18:15.91 ID:a8lsSrP2
場所を知られちゃいけない筈の秘密基地でドンパチやってるし
571名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 00:40:55.55 ID:nA8h4SJ7
T1だけ派とT2まで派の最終戦争が起こらないのはT3のクッション効果
572名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 02:00:01.36 ID:pgn0jdGB
T2ってか、エイリアン2のイメージと何故かだぶるからT2は過大評価
573名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 03:01:29.69 ID:/xHXHYgk
ジョンはカイルリースがサラと一発やった後に死ぬの分かってて「NO FATE」と教えて過去に送り込むの?
ちょっと酷過ぎじゃない?姥捨て山じゃないんだからさ
574名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 03:20:27.57 ID:pgn0jdGB
>>573
そういう影のストーリーもT1には盛り込まれているんだよ
575名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 03:26:55.94 ID:pgn0jdGB
T2は影がないノーテンキな映画だし、
T3は繋ぎの小麦粉みたいな味のない映画だし
T4は心が描かれない無味乾燥なCG映画だし

T1を超える作品はシリーズにない
576名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 03:49:53.46 ID:aZq7r2H2
僻みで攻撃的になったか
577名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 11:14:28.95 ID:HezcobXb
気付いたら侵入されていた
http://i.imgur.com/pjuhw.jpg
578名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 13:46:03.07 ID:3l98za05
やっぱり現代の街並みで未来から来た万能ロボットと戦うってのがターミネーターの醍醐味だろ
4にはその要素がないからいまいち感が拭いきれない
579名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 13:50:30.02 ID:CU2APnX0
サルベーションは全てにおいて中途半端
580名無シネマ@上映中:2012/06/23(土) 21:01:25.69 ID:AMQ2i94B
中途半端っていうか、変な尖った突起が
581名無シネマ@上映中:2012/06/24(日) 01:48:52.90 ID:IH4mTelE
最近ターミネーターシリーズにハマった
仕事中も通勤中もひたすらターミネーターのことばかり考えててやばいんだけどw
ターミネーター病になったわ
どうやったら治るのこれ
582名無シネマ@上映中:2012/06/24(日) 03:30:14.29 ID:rYSdUlHW
失職するなどショッキングな出来事で直る
583名無シネマ@上映中:2012/06/24(日) 12:55:24.31 ID:B1bqyNuB
>>581
慣れば大丈夫
そして色々グッズやtoyを集め始める
そのうち飽きる。
584名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 07:21:30.44 ID:OF5b7yNi
T2の液体金属が強いというかタフすぎて、T3以降かすんでしまった。
もうちょっと色々弱点つけとくべきだったなw
585名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 07:52:30.39 ID:CohNn70J
キャメロンもあれで終わらせるつもりだったらしいし
586名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 21:51:28.93 ID:fr6VyFqg
3の無策に突っ走りすぎたシナリオのせいで4やこれからの続編が大幅に制約を受けてしまうのが悲しい
ターミネーターの物語の中では未来(過去)は分岐しないけど
映画を作るというメタフィクションな次元では分岐しても全然オッケーw
587名無シネマ@上映中:2012/06/25(月) 22:28:36.42 ID:a21fwYq+
ターミネーター ゼロ を作ればオッケー
1960年代が舞台
588名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 00:44:20.73 ID:3VMBLKdr
江戸時代の幕末を舞台に
海を渡りアメリカへ渡欧したジョン万次郎に魔の手が襲い掛かる
589名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 02:40:33.17 ID:CMzMqK5H
過去に帰ってロサンゼルスの知事になる
590名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 16:45:27.28 ID:Rw3V1Gv4
フジ吹き替え版が収録されてるDVDで、プレミアとかが付いてなくて普通に買えるのはもう存在しないんですか?
591名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 21:11:47.57 ID:u8rZnwID
フジ入りはどこも売り切れみたいだね
592名無シネマ@上映中:2012/06/26(火) 23:08:21.91 ID:Rw3V1Gv4
ガビーン。
こんなに有名な映画のDVD、当たり前のように買えると思ったのに…。
ありがとうございます。
再販を待ちます。
593名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 00:57:35.09 ID:eG1Bt7bV
去年の秋ぐらいまでは
ブルーレイのシンプル版が普通に買えたんだが
今見たら品薄っぷりが凄いね
594名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 02:03:15.90 ID:nu04yjJy
>>586
 T3による続編への制約なんてほとんど無いだろ。
 せいぜい「ジョンの嫁がケイト」くらいなもんで。

 たとえばT4に、「T3由来のストーリー上の制約」っていくつあった?
595名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 02:05:13.71 ID:gR/WHdvt
>>594
ジャッジメント・デイは実現されてしまった
596名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 02:20:09.08 ID:nu04yjJy
>>595
 そりゃ一番最初のターミネーターの時からの設定じゃん。
 別にT3のせいで制約が生まれたわけじゃない。
597名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 11:27:11.23 ID:EeRoDGH6
起こる前の話が作れなくなったってことだろ
598名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 11:32:35.35 ID:ISF+B5XE
時代設定を審判の日以前にすればいくらでも作れるだろ
599名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 12:06:02.92 ID:g0fF0hIB
そもそもフジ吹替え収録のDVDってあったっけ?
ブルーレイの2.0だけかと思ったけど
600名無シネマ@上映中:2012/06/27(水) 12:25:07.12 ID:6+V7JyrC
T3で審判の日を描かなかったら(回避したら)

T4
ジョン「なんでお前がまだ居るんだ?」
シュワ「延びた」

T5
ジョン「またお前か!」
シュワ「延びた」




T9
よぼよぼ老人ジョン「また、お前さんかえ」
シュワ「もうすぐ寿命」
601名無シネマ@上映中:2012/06/28(木) 01:38:51.48 ID:G9YNospt
>>600
T3で審判の日を描かなかったら(回避したら)

T4
ジョン「なんでお前がまだ居るんだ?」
シュワ「延びた」
ジョン「のび太って呼ぶな!状況は似てるけど俺はのび太と違う!!」
602名無シネマ@上映中:2012/06/28(木) 20:55:01.59 ID:SxGOirz4
テレビ愛知で日曜昼間に1がやるそうね。
603名無シネマ@上映中:2012/06/28(木) 22:57:16.20 ID:RAPEoObs
ジョンはケイトと中だしして子供作っちゃってから
審判の日がどうのこうの、スカイネットがどうのこうのということよりも
自分の存在(と嫁子供)が大事みたいになってしまってない?
604名無シネマ@上映中:2012/06/29(金) 00:35:20.00 ID:okTEKB8z
>>603
少し言いにくいんだけどね、そのジョンとケイトの赤ん坊
娘なんだけど、強い戦士にちなんでサラと名付けられて、60年代に疎開させられます
605名無シネマ@上映中:2012/06/29(金) 23:58:55.94 ID:srpXofzq
え?
606名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 00:15:02.40 ID:elvzm5FU
近親相姦
607名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 08:39:05.61 ID:oM1FJ7pF
さらっと変なこというなよ
608名無シネマ@上映中:2012/06/30(土) 22:39:06.61 ID:elvzm5FU
シュワが暴走族やゲイから服を奪うのは、シュワの趣味ではなくて、ジョンと会ったときに
すぐ「ターミネーターだ」と気付いてもらうためというちゃんとした目的と理由があったんだな
609名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 04:15:53.04 ID:Kl7+HnAj
しかし3の星型グラサンは踏み砕く
捨てればいいのに
610名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 13:30:45.48 ID:mHlljwRJ
ターミネーターの行動パターン

まず服を奪う
サングラスを奪う
盗んだバイクで走り出す
611名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 13:42:29.00 ID:GkQRnxAp
何か歌みたいだな
612名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 14:30:02.43 ID:rND2xUlk
613名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 14:45:56.70 ID:GkQRnxAp
還る!
614名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 14:47:49.09 ID:JonF4fRP
俺に似てるな
615名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 15:40:39.12 ID:Ne20jwHI
ターミネーター1で警察署にいた白人が
エイリアンVSプレデターのチャールズ・ビショップ・ウェイランド
と同じ人なのは偶然?
616名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 16:05:01.85 ID:JonF4fRP
本当はターミネーター役するはずだった人だもん
617名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 16:06:58.76 ID:JonF4fRP
あ、だからつまり、キャメロンと仲がいいのでエイリアン2に出演して
その流れででAVPにも出演したってことでしょ
618名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 17:10:15.45 ID:rND2xUlk
長男は続編でカールリース役できそうじゃね
619名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 19:09:40.08 ID:Ne20jwHI
ターミネーター1でシュワが警察署に突っ込んだ時に
受付にいた警官の名前がマーカス
ターミネーター4のマーカス・ライトと関係ありますか?
620名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 20:30:11.31 ID:Aw7uJBx9
今日の放送、DVD版の吹替でガッカリ。
テレ朝版やビデオ版は無理でもテレ東版にはなってると思ったのに。
621名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 21:43:34.90 ID:YObMIW9Y
ターミネーターやってたの?
622名無シネマ@上映中:2012/07/01(日) 23:55:45.88 ID:0cIMQHv2
>>620
テレ東版といえばカイルが小山力也だったよね。。
623名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 00:20:02.70 ID:Wrstp20Q
俺の中ではターミネーターは2まで
バットマンみたいに名前変えて続編出して欲しい
ダークナイトみたいにターミナイトってのはどう?
624名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 12:00:11.45 ID://WDh+Ti
ターミネーターサルベーションに名前変えて続編だしたやん
625名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 12:04:29.57 ID:cjsL9jmp
歴代ターミネーター勢ぞろいで真夏の夜を踊り明かすイメージ
626名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 19:37:03.46 ID:eCweh0nh
俺の中ではターミネーターは第一作のみ
実質的に2以降はターミネーターの名を借りただけの別物

子供とロボットの友情モノがやりたいなら、ターミネーターとは別のシリーズにすべきだった
627名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 20:18:26.36 ID:UcmDJvA0
ちょっと相談
同僚(34♀)が、あろうことか
ターミネーター全く観たことない 知らない
デデンデンデデンとシュワが出てることこらいかな(笑) 知ってるの
映画はよく観る方なんだけど
どどどうすればいい?
個人的には、t2の感動を知らないのは
人生超損してると思うのだが
628名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 20:32:33.74 ID:X976iv3R
>>621
>>602参照
629名無シネマ@上映中:2012/07/02(月) 22:02:15.68 ID:YPdSMSSh
>>627
自分も最近ターミネーターシリーズにハマったんだけど
哲学の本で、シュワが出た映画は哲学的に興味深い題材を扱っているものばかりって書いてあったから
毎日1本ずつシュワの映画を借りて、だんだんシュワにハマっていって
最後にターミネーターシリーズを見た。なんでこんな映画を今まで知らなかったのかと自分を呪った。
でも子供の頃に見るより何倍もハマったと思うし堪能できたから、大人になってから初めて見れるのはいいかもと思った。
630名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 01:03:49.50 ID:6RFoLxzK
>>627
どうもこうもあるか
まずはT1を見てもらって、しばらくはT1談義に花を咲かせ世界観に浸って頂く
T1を先方が気に入られましたら、5〜6年後にT2を紹介するということで
で今度はT1T2談義になり、めでたくゴールイン
631名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 19:50:48.39 ID:l4nVdXoI
>5〜6年後にT2を紹介する

いや気に入ったら続編あるか調べるだろw
632名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 19:53:39.23 ID:3WqvVbOi
>>630
T2観れんの五年後ですか?(笑)
俺はT2からみたぞ
メチャはまって、家族全員に布教したわ(笑)
でもT1でのシュワが恐ろしい殺人マシーン?ヤバイT2でもジョン狙われてるよ〜は
順番に見ないダメかも
というか マンガ喫茶にあるシアタールームに誘って一緒に見てこい!
633名無シネマ@上映中:2012/07/03(火) 20:18:36.29 ID:Yk2pkJ6x
↓これマジ?

168 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 00:50:04.67 ID:bhkAXAP10 [3/3]
>>150
淀川先生はシュワちゃんと対談したとき
ずっと手を握って離さなかったとか(´・ω・`)

361 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/03(火) 13:41:44.72 ID:qqlzddSmP
>>168
「一緒にお風呂入ろう」って誘って
ターミネーターをガクブルさせた強者。
634名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 01:24:40.82 ID:53WupiEU
淀川さんの人となりを雄弁に物語る逸話となっております
635名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 02:41:09.76 ID:ZqxAhpNY
なんでターミネーターにはトイレや排泄シーンが一つも無いんですか?
636名無シネマ@上映中:2012/07/04(水) 08:13:23.30 ID:nMBhUwq5
285 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2012/07/04(水) 01:38:44.20 ID:H1zJlO5S
なんでスターウォーズにはトイレや排泄シーンが一つも無いんですか?
637名無シネマ@上映中:2012/07/05(木) 11:53:56.49 ID:FeoG0FGf
エクスペンダブルズにジャッキーも出ればいいのにな!
638名無シネマ@上映中:2012/07/05(木) 17:42:31.43 ID:6n4oT/Ir
ベベンベンベベン
639名無シネマ@上映中:2012/07/06(金) 19:30:06.25 ID:4+VOZrm8
>>617
キャメロン組にはビル・パクストンも居るよ

たまに小峯タカオ
640名無シネマ@上映中:2012/07/07(土) 12:42:14.85 ID:mgQv/NxA
心臓抜き取られたマーカスに燃料電池いれて、
また、こき使う話になるのか?
5では?
641名無シネマ@上映中:2012/07/08(日) 12:04:32.20 ID:D+wDlEAJ
それは5てかサルベーション2じゃないか
642名無しの笛の踊り:2012/07/08(日) 14:29:28.86 ID:0ndhP3ix
>>633
一緒に風呂入ろう は、シュワ主演の映画紹介の際、淀川さん自身が発言していたと記憶している
643名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 18:03:56.81 ID:NhmWryl6
最近ターミネーター4みて思ったけど
スカイネットって本気で殺しにきてないよね
1〜3も追いつめているけどなんか手ぬるいし
4ではなんであんなめんどいやりかたして失敗
なんか理由でもあるのかな?
644名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 18:21:33.55 ID:lvoN8G5s
シュワさん
645名無シネマ@上映中:2012/07/13(金) 21:25:38.18 ID:0f8avzEi
人工知能はスタンドアロンでは性能がいまいちとか
646名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 16:52:11.88 ID:T9AcqaY/
>>643
なんだかんだで、進化しすぎたskynetは
人間のようにジョン・コナーを「絶望させて殺す」という
楽しみに目覚めてしまったのではなかろうか

物量で押しつぶさず、カイルを囮に馴染みのある
シュワターミネーターとタイマン張らせたっていう・・・
いや、マーカスいなかったら絶対勝てなかったとおもうけどさw
もしくは博士の部署は独立してて、skynetそのものの統括とは
別の意図を持っていた、とか

どちらにせよ、反乱軍司令部は壊滅したし、しばらくは
組織立った反撃は不可能になるだろうな
647名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 17:01:44.71 ID:Xoh+E51X
というか何でジョンとカイルの事、知ってんの?って矛盾があるな4作目は
648名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 17:08:13.60 ID:T9AcqaY/
>>647
言われてみれば、確かに
その辺はクロニクルズで補完?みたいな説明が
あったような気がするが、実際にジョンとカイルを「脅威」として
認識するのって、戦いが結構煮詰まってからだよね
649名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 17:14:10.68 ID:au1GxsWo
1作目の警察署でのサラの供述ががシルバーマン精神病院のコンピューターに残っていた
過去の記録を瞬時に検索して理解したスカイネットは、カイルという男を要注意人物として登録した
650名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 17:27:08.55 ID:T9AcqaY/
>>649
なるほど!
あとはカイルが警察署で取り調べに対して
本名を語ったかどうかだな
サラ本人は未来のジョンに危険が及ぶからカイルの名は
出さないだろうし
651名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 17:57:19.69 ID:2sMtd390
>>647
その辺の矛盾はサルベーション2と3で明かされるんだよきっと
652名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 18:27:34.78 ID:au1GxsWo
カイルという男を要注意人物として登録して、少なくとも一度は捕らえて収容所でバーコードを焼き付けられたくせに
殺さずに生かしておいたのがスカイネットの優しさ
653名無シネマ@上映中:2012/07/14(土) 21:41:55.21 ID:BxnRs6ck
>>635
ネタにマジレスだがTSCCでは
便器から液体金属がトランスフォーム
654名無シネマ@上映中:2012/07/15(日) 01:10:37.15 ID:rbjZq3i4
TOTO
655名無シネマ@上映中:2012/07/15(日) 04:24:24.56 ID:PIy0TOR0
未来からやって来たという謎の男カイルの記録から、スカイネットは過去の時代へターミネーターを送り込むという手段があることを知った。
しかし、ターミネーターを3度送り込んで、全て失敗しているという記録があるのに、なぜスカイネットはあえて失敗すると判っている作戦を実行したのか?
656名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 14:23:25.88 ID:3Kn8kZhN
おとぼけスカイネット
657名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 15:49:00.73 ID:sWelEn2v
もう矛盾だらけだから3から作り直せよw
658名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 16:37:07.36 ID:aCEda955
1台しか送られなかったはずのターミネーターがT2でまた現れたのだから、その時点で物語は破綻している
659名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 16:39:11.27 ID:aCEda955
最後の決戦までジョンが生き残ることは確定しているのだから、
ターミネーターの続編は途中経過をすっ飛ばして、最後の決戦でターミネーターとカイルを送り出した後の話でよかった
660名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 16:54:31.24 ID:E+MzjY9C
T4は単品としてみたらよかった
マーカスのおかげで
ターミネーターファンは期待した戦いが見られなくてガッカリした
661名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 17:49:18.06 ID:Wg4hxpTZ
662名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 20:25:30.58 ID:wGBncMlF
T-2の予告で、タイプ101のタイ焼き工場があったよな。
同じ顔したモデル量産して潜入させるとか、人間を舐めてるにも程がある。
663名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 21:20:16.49 ID:3Kn8kZhN
T4で、ブレアがマーカスを解放しろとジョンを説得してた時に
「彼は私を助けてくれたのよ!」と言って
「彼じゃない、『アレ』だ!」みたいなことをジョンが言ってたけど
T2でもジョンとサラで似たようなやりとりがあったよね
664名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 21:43:20.21 ID:OZkmd5jo
マーカスかっこいいな。完全にジョンを食ってたわ。
そりゃジョン役の人も文句つけちゃうわ。
665名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 21:59:49.64 ID:RR675Loy
>>664
>そりゃジョン役の人も文句つけちゃうわ。

つけてないつけてない
666名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 22:07:15.27 ID:OZkmd5jo
>>665
癇癪起こして暴言はいて晒されてなかったっけ?
667名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 23:01:27.32 ID:7l5Bkl4L
>>662
それぞれ違うポイントに送るんだよきっと
情報の共有はされてないと判断してて
別のモデルも毎日毎日作られててチーム組ませたり
668名無シネマ@上映中:2012/07/16(月) 23:03:52.22 ID:npVP29K+
「人間と機械の違い」って伏線張っといてマーカス埋葬シーンカットとかアホすぎるだろ…
669名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 03:20:59.09 ID:e+47YQpn
>>658
無限ループしてるんじゃね?
スカイネットは過去にターミネーターを送り続け
ジョンも過去に色々送り続けをずっと何週もやってる感じ
670名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 20:39:34.42 ID:7q3FNIpT
>>668
元々は、ジョンの脳をマーカスの身体に移植というラストだったのに、
流失騒ぎで急遽心臓とか持ち出したので、撮影間に合わなかったんじゃねえのかな?

だいたい、あんなマシンの動力が血液を送る心臓というのがアホすぎる。
671名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 21:09:43.38 ID:y8y0mw+O
やつは試作品で
だから開発中止したんだろ?
672名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 21:34:54.49 ID:K8sD9ApQ
>>670
心臓は脳に血液を送るためにあるんだよ
機械ポンプにしないのは負担に弱い生身の臓器であることによって、
ドキドキしたり人の心を忘れないようにという製作者の思いで残してあるんだ
673名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 21:47:52.05 ID:O83Pu4Ep
T2でサラは入院中(現実)はランニングシャツにスウェットパンツなのに
夢の中でカイルと会う時は、ちょいカワなキャミソール下着っていう演出がいいな
674名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 22:55:47.63 ID:uet/zEh9
>>670
埋葬シーン自体は撮影されてて特典映像で見れるよ
しかもそこでカイルがサラの写真見つけるオマケ付き
675名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 23:00:04.34 ID:4SvCxw8n
サラの写真があそこで出てくると
ジョンから貰ったって話と矛盾が生じるからカットされたらしい…
とのことだが、写真のとこだけカットすればいいじゃんと思った
676名無シネマ@上映中:2012/07/17(火) 23:03:10.47 ID:OUg7v5Pm
>>670
>元々は、ジョンの脳をマーカスの身体に移植というラストだったのに、
>流失騒ぎで急遽心臓とか持ち出したので、撮影間に合わなかったんじゃねえのかな?

そんなラストじゃないうえにに流出でもねぇー
677名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 01:28:38.16 ID:WbZIKjLY
コナーの皮を被り、身を粉ーにして人類のために一心に戦うマーカスであった
678名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 13:23:59.02 ID:qs3k+BGv
なんだかんだで、哺乳類の構造ってかなりEN効率いいよな
大体がそこらへんのもので調達できるし
そこへいくと機械の身体は核でも使わない限りきっちりした兵站と補給所が必要

てゆか4に原作なんかあったんか?

>>677
コナーよりマーカスのが人間らしいし信頼できる
俺そっちのがいいわ
679名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 19:56:58.74 ID:uvtvWb+U
猿の惑星で、猿=旧日本軍がモデルって話があるじゃん
T4の「人間は死者を埋葬するがロボットは埋葬しない」ってフレーズ聞いた時
どうも旧日本軍のイメージが下敷きにあるんじゃないかとうがった見方をしてしまった。
日本兵は戦場で戦死したら死体はその場に放置で、ただの砂を骨ってことにして遺族に渡してたけど
アメリカ軍は戦死者の遺体は一体一体すべて本国まで持って棺桶に入れて遺族に渡してたし
白人の旧日本兵に対する偏見は根強いからターミネーター=が旧日本兵から着想を受けてても不思議ではない

それでもT1とT2はとかく政治イデオロギーの要素とは無縁な仕上がりになってる
T3以降がどうも政治的観念の要素が妙に混じってて、それが映画をつまらなくさせている。
キャメロンはやっぱ偉大だ
680名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 20:08:53.90 ID:k3rwCvao
穿ち過ぎててキャメロン偉大には繋がらない件
681名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 20:34:13.45 ID:Jy6XTRwC
>>678
>てゆか4に原作なんかあったんか?

>>680の>元々は
の事?
だとしたら原作では無く、初期シナリオ案の事だと思う
でも>>676で指摘されてるように脳移植では無いけど
682名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 21:13:28.34 ID:F65X9Wb0
ジョンの皮被ったマーカスが暴走してカイルとかケイトを惨殺する迷走END
サルベーションの製作者は正気とは思えない
683名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 21:38:01.77 ID:k3rwCvao
どこで聞いて来たんだよそれw
684名無シネマ@上映中:2012/07/18(水) 23:45:55.25 ID:mnN+TSVK
マキシマムムービーモードで見られるやつでしょ。
マーカスの埋葬シーンと違って撮影前に没ったのでアニメだけど。
でもただの暴走じゃなくてスカイネットのシナリオだったって話だったような
685名無シネマ@上映中:2012/07/19(木) 06:15:42.14 ID:p5Hegzeh
>>683
特典映像で絵コンテ見れる
686名無シネマ@上映中:2012/07/22(日) 17:51:51.47 ID:ImYfUeyf
>>679
 3も4も、1&2と比べて特に政治イデオロギーの要素が多いわけじゃ無いでしょ。
 キャメロンよいしょも行き過ぎると気持ち悪いよ。
687名無シネマ@上映中:2012/07/22(日) 19:21:39.14 ID:zYS6lLGY
688名無シネマ@上映中:2012/07/22(日) 19:32:41.49 ID:ct0oiIvD
>>679 そうだなターミネーター=アメリカ軍だな
689名無シネマ@上映中:2012/07/23(月) 00:14:17.84 ID:pep8QWit
>>684
今見たけどなんかすげぇ特した気分だわ
690名無シネマ@上映中:2012/07/23(月) 07:23:51.77 ID:wGFvzF32
オスプレイ=ハンターキラー
691名無シネマ@上映中:2012/07/23(月) 10:09:18.81 ID:v2GoJ6WH
フライングキラー
692名無シネマ@上映中:2012/07/24(火) 07:37:21.86 ID:X/lLMxVf
「機械は通信に短波を利用している」
「この作戦が成功すれば戦争は終わる」

見てる観客全員「その作戦は失敗したんだな」ってわかっちゃうのは辛いねw
693名無シネマ@上映中:2012/07/24(火) 10:37:57.93 ID:/ZntGRai
694名無シネマ@上映中:2012/07/24(火) 14:43:35.43 ID:L3q5nK4o
ジョンてカイル送り出す時何歳くらいなんだろう。
695名無シネマ@上映中:2012/07/24(火) 18:34:00.65 ID:gPcnMdCR
>>694
ジョン1985年生まれ
カイル「2029年からやってきた」
696名無シネマ@上映中:2012/07/25(水) 09:55:43.74 ID:QmOtSgRI
全部でT2のDVDって12、ブルーレイ4種類?トリロジー抜いて
T1のDVD10種類までは確認したけどシールの色違い(金とか青とか)含めるといくつ?

697名無シネマ@上映中:2012/07/25(水) 13:31:45.40 ID:Nn8rlgjn
吹き替えは同じなの??
698名無シネマ@上映中:2012/07/26(木) 15:45:46.62 ID:A0QeiG+g
>>697
696だけどT2吹き替え持ってるやつだけ確認して見た
Tと2の間にシュワちゃんの顔があるDVD劇場版、ビデオ版(タ−ミネーターの声が津嘉山さん)
白黒の特別編、本編吹き替え無しで解説吹き替え(シュワちゃんが大塚明夫さん)
青っぽい特別編、DVD版(玄田さん)
オレンジのクリアケース劇場版、ビデオ版
スペシャルコレクション、劇場版(ビデオ版)、特別編(本編、解説吹き替え無し)
エクストリーム、劇場版(DVD)、特別編(DVD)
ダブルエディション、劇場版(DVD)、特別編(DVD)
トリロジー、特別編(解説のみ)

BD、特別編(DVD)
BDプレミアム、劇場版(ビデオ、DVD)、特別編(DVD)
BDプレミアム2、劇場版(ビデオ、DVD)、特別編(DVD、フジテレビ)

BDプレミアムプレミアム2シンプル版は持ってないけどプレミアム2とたぶん同じだと思う
間違ってたらごめん
699名無シネマ@上映中:2012/07/26(木) 18:57:23.42 ID:OpObWjMr
>>698
わざわざありがとう!
テレビと同じのはないんだよね?
1も2も
700名無シネマ@上映中:2012/07/26(木) 23:18:33.19 ID:A0QeiG+g
>>700
1のDVDは、VHS版が池田さん、DVDが宮本さん、テレビ朝日版が田中さん、テレビ東京版が小山さんで、宮本さんのDVD版しかたぶんない
2のテレビ版がフジテレビ(ジョンの声が浪川さん)の事ならBDプレミアム2、シンプル版だけだと思う


よく調べたら劇場版BDは単品なかったのか。DVDの売り方見てると出してそうだけど
701名無シネマ@上映中:2012/07/27(金) 02:10:20.41 ID:DOMySlOx
BDのフジ版って音声素材がノーカットのじゃないから
ATM操作する時のジョンの最初の一言とダイソンと部下の会話が英語なのよね。
ビデオ録画持ってる人でも募集すればいいのに…
何かに合わせて完全版出す気だったのかな
702名無シネマ@上映中:2012/07/27(金) 10:17:31.73 ID:F2tOdo92
>>700
1のターミネーターの吹き替えは池田さんのイメージが強いからなぁ、俺の場合。
703名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 02:51:34.57 ID:XbXjWOiH
>>701 2012公開予定だったターミネーター5に合わせようとしたんじゃないの?www
704名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 08:55:19.70 ID:C9JNr2LI
タミさんは野菊のようだ
705名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 10:20:21.53 ID:E8Trp5Kt
T2のソフトの売り方は露骨に汚いよ。
吹き替えの要望多いの知ってて吹き替え音声一部カットしてフル収録のバージョン出すまでチマチマ特典や値段変えて売りつけてる。
706名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 12:04:40.38 ID:lqRto+Wt
T1のブルーレイが出たら
フィギュア、ブックレット付豪華版
ブックレット付豪華版
通常版
トリロジーBD
新パッケージDVD

数か月後
特典映像付豪華版
特典映像付通常版
くらいやりそう…
707名無シネマ@上映中:2012/08/03(金) 18:14:29.05 ID:Bxw9gULB
>>706 狐はもっと酷いぞw
708名無シネマ@上映中:2012/08/08(水) 02:02:44.61 ID:1wzSC9xs
5.1chでも7.1chでも好きなだけ分離していくらでもスピーカーに繋げるようにすればいいさ
だが映画館とまったく同じオリジナルmono音声も入れておくべきだ
709名無シネマ@上映中:2012/08/11(土) 05:46:41.22 ID:9pO9j6L5
サラ・コナーの祖先を抹殺するために、開拓時代のアメリカにマシーン出現。
殺されるはずだったサラの祖先を、鍛冶屋(実は彼も未来から来た科学者)が救出。
すったもんだの末、機関車を使ってマシーンを未来に帰す・・・。
710名無シネマ@上映中:2012/08/11(土) 05:55:59.31 ID:ny+x+gOa
マシンは人類の祖先を殺すために300年前のアフリカの猿を全滅させた
するとマシーンを作るはずの人類がいなうので彼らも消滅した
そして、言葉を話すゴキブリが世界を支配した
711名無シネマ@上映中:2012/08/11(土) 22:42:16.21 ID:T0qKDXP3
>>679
キャメロンだってトゥルーライズで原爆海に落としてたじゃん
712名無シネマ@上映中:2012/08/12(日) 13:25:01.56 ID:rXNnWZjj
ダンスシーンでシュワちゃんちんぽギンギン
713名無シネマ@上映中:2012/08/13(月) 02:03:30.90 ID:SGP2oPpF
シュワちゃんだけはほんと困るな
714名無シネマ@上映中:2012/08/13(月) 11:59:32.72 ID:uDczVC+3
抵抗軍はタイムマシンの開発者を殺せばいいんじゃね?
715名無シネマ@上映中:2012/08/13(月) 14:25:26.20 ID:oz8dQZBn
それが失敗したから、第U第Vのターミネーターがきたわけで
716名無シネマ@上映中:2012/08/13(月) 14:43:55.59 ID:uDczVC+3
あれ?そんな描写あったっけ?w
1を最後に見たのは20年前だから久しぶりに見てみるか。
717名無シネマ@上映中:2012/08/14(火) 00:18:41.16 ID:baSOK4km
ターミネーター強化するんじゃなくてタイムマシン強化(2体以上送れたり)すれば勝てたかもしれないのに

疑問なんだけど、スカイネット側ってジョン抹殺をどうやって確認するの?送り込んだターミネーターと交信してる様子ないけど
ジョン抹殺に成功したら、1ジョン消滅、2ジョンがいない事により抵抗軍弱体化(減少)
1はジョンだとターミネーターがその場にいないと確認出来ないから2で確認するのかな?
でもターミネーターがいる場で消えなかったら「あれ?最近人間やたら少ないな。ジョン死んだのかな?」ってなりそうだけど
718名無シネマ@上映中:2012/08/14(火) 00:48:22.76 ID:LJBlQc6x
現実にはありえない架空のお話だから考えても無駄
719名無シネマ@上映中:2012/08/14(火) 19:50:26.98 ID:a3jlIfJt
さらっと言ってるが、ターミネーターよりタイムマシンのが
よっぽどオーバーテクノロジーなんだよなwww
720名無シネマ@上映中:2012/08/15(水) 00:29:01.51 ID:+noYIczm
タイムマシンが出来るとすればT1000完成後だよね
いきなりT1000が来ちゃどーにもならんな
プレスされてもヘッチャラ
721名無シネマ@上映中:2012/08/21(火) 00:19:03.68 ID:xZeWT22y
今こそT1を日曜洋画劇場で放送すべき
722名無シネマ@上映中:2012/08/21(火) 03:14:45.76 ID:rji2Su+A
いやいやそこはT2の完全版をですねえ
723名無シネマ@上映中:2012/08/21(火) 07:06:46.72 ID:ANvNhKU8
やっぱり映画の舞台が未来になったら面白くないよな
現代の町並みで不死身のロボットと戦うって設定がよかったのに
724名無シネマ@上映中:2012/08/22(水) 11:02:00.14 ID:zP/54d3T
今こそ日曜洋画あたりでシリーズ全作ノーカット放送すべき
725名無シネマ@上映中:2012/08/23(木) 06:12:45.56 ID:5f4pdvXt
T4はまだノーカットはやってないな、無理だろうな
通常版はカット多すぎてワタラ
726名無シネマ@上映中:2012/08/25(土) 01:30:45.33 ID:wD9LBwrB
実況板はシュワちゃん派が多いからT4とか見たら戸惑うだろうね
なんじゃこりゃw全然違う作品やんとか思いそう
727名無シネマ@上映中:2012/08/25(土) 01:38:52.02 ID:3B/f+3QC
ロールアウト直後ってわけじゃなさそうだし
潜入用の軍服でも着させてれば良かったのに。
しまいにゃ珍宝まで焼け落ちて可哀想
728名無シネマ@上映中:2012/08/25(土) 02:11:00.00 ID:tfIOVbWQ
これみてたらシュワちゃんT5いけそうな気がする。

http://www.youtube.com/watch?v=KOP-_X6N9B4

729名無シネマ@上映中:2012/08/25(土) 06:46:10.21 ID:ImSFdXDC
無理です
730名無シネマ@上映中:2012/08/25(土) 11:23:52.13 ID:2i/f8CKF
T4ではバリバリCG顔に頼ってたくせに
エクスペンダブルズでは思いっきりアクションしてんもんな
だったら最初から普通に出て欲しかった。
731名無シネマ@上映中:2012/08/26(日) 07:47:09.50 ID:OEZOZuuR
おっぱいはカット
732名無シネマ@上映中:2012/08/27(月) 07:36:40.97 ID:79lVLGkO
9月22日土曜日 フジテレビ21:00〜23:10ターミネーター4

東京新聞テレビ欄より
733名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 18:12:13.94 ID:yHSKheOG
ターミネータ4とアバターのDVDを買ったら
同じ人が出ててワロタ
734名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 21:14:56.12 ID:x6VCHifj
久々にT1見たけど、HKってオスプレイに似てるな
735名無シネマ@上映中:2012/08/28(火) 23:41:48.06 ID:C9jdZQDt
さっきニュースで無人戦闘機のやってたけど、
AIが自我に目覚めるのは別にしても、
ウィルスでのっとられるとかありそうで怖いな。
736名無シネマ@上映中:2012/08/29(水) 00:42:39.33 ID:AxwOQFJG
半年以上前にT1北海道で夜7時から放送してたよな
737名無シネマ@上映中:2012/09/05(水) 03:23:37.83 ID:ZP6e+3Lo
>>717
スカイネットの論理は人間の理屈では計り知れないんだろ。
合理性の塊であるはずのコンピューターが
たまに物凄い馬鹿なことをする、車のナビとかもそうでしょw

スカイネットは「ジョン抹殺」を第一義目的として
ジョンを殺すためにはどーすれば良いか計算し尽し、
同じ時代のジョンを殺せないなら、昔のジョン殺せば良いや!ってなっただけ。

そこに、その後どうなるとか、
確認しなきゃいけないとか、
そーいう人間臭い思慮は無い。

手段が目的になってしまったわけだ。
738名無シネマ@上映中:2012/09/05(水) 20:13:02.17 ID:sOAZEZX4
人間は不安だから、必ず確認を取るよな
機械は成功って信号を受け取れば、それで成功したと思っちゃう
739名無シネマ@上映中:2012/09/10(月) 15:14:19.28 ID:Ox8RXTB8
そろそろマシーン側から描いたターミネーターを作って欲しい。

その方がフェアだろ?
740名無シネマ@上映中:2012/09/10(月) 19:35:14.19 ID:OIVg6wSr
人類が居なくても世界は回せる、スカイネットはそう結論して人類絶滅を実行したんだろ
741名無シネマ@上映中:2012/09/10(月) 23:22:44.59 ID:+ltaKV1W
>>739
 ずーっとスカイネットの独白が続く事になると思うんだけど、そんなん見たいか?
742名無シネマ@上映中:2012/09/11(火) 00:26:22.70 ID:/T7nmltq
スカイネットから見れば抵抗軍の方がよっぽどテロリストだよ。

スカイネットをアメリカとすると、
抵抗軍はアルカイダ、ジョン・コナーはビンラディン。

叩き潰して当然の存在。
743名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 18:57:31.47 ID:ZGKFbgVJ
このシュワちゃんみたらT5出れるだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=tWo4qrcCTHQ



チョイ役で
744名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 19:27:31.10 ID:uxFPsRuO
T5も何も、もうターミネーターを作ろうとする製作会社なんて無いんじゃない?
ターミネーターに手を出した制作会社みんな潰れてるじゃん。
745名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 19:37:25.55 ID:kIiGRfKP
ニューイメージが作ればいいと思う。エクスペンダブルズで成功してるし
746名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 21:23:57.81 ID:tXhC/pdH
そうなると今度はシュワ一人が出るだけじゃ逆にショボい印象になっちゃうな
「なんだよ!スタローンもステイサムもノリスも出ないのかよ!」みたいな感じで

そう考えると「エクスペンダブルズ」って焼畑農業みたいだねw
747名無シネマ@上映中:2012/09/15(土) 21:27:25.67 ID:8Q0zHVuU
T1がなにより素晴らしいのはシュワちゃんが若いことだ。
748名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 19:34:07.45 ID:mV/9luGs
>>746
http://www.youtube.com/watch?v=nXXA7AWFJoo&feature=related
こういうの見てるとシュワちゃんだけでも豪華なんだけどやっぱり
まだなんか物足らない感がでてるんだよねw
749名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 13:14:40.36 ID:Wi1dc9jy
5の情報どう!?
750名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 13:50:50.33 ID:Q1+T5GUR
現代の街並みの中で未来から来た高性能ロボットと戦うってのがターミネーターの醍醐味なのに
荒廃した未来世界が舞台じゃ面白くないんだよ
751名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 17:35:01.13 ID:hBREYSLm
ヒューマンレジスタンス vs サイボーグ vs サイボーグレジスタンス

の三つ巴戦が見たい。
752名無シネマ@上映中:2012/09/19(水) 21:23:51.65 ID:Uy++wzOI
T5
ジョンの娘誕生
娘は超能力を持つことが判明
スカイネット壊滅寸前まで追い込まれる

T6
スカイネットがジョンの娘を誘拐
解剖して超能力をスカイネットに取り込む
超能力によりタイムとラベルが可能に
ターミネーターを過去へ送り出す
753名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 12:59:32.21 ID:Hgzu9pwl
1BD発売決定あげ
754名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:18:56.77 ID:B20CRPdX
755名無シネマ@上映中:2012/09/20(木) 18:43:13.53 ID:Fyg0LLCT
スチール値上げ前に予約できてよかた...
756名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 16:37:16.14 ID:mpftOOWs
ダダンダンダダン♪
ダダンダンダダン♪
757名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 17:59:12.99 ID:hQAmvnj+
ダンガード♪
758名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 07:02:24.39 ID:0/8t/2X6
カイルを殺さないスカイネットで荒れるよ
759名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 09:16:53.98 ID:mu9gbZi8
>>748
シュワちゃんて顔だけ見たら機械的な感じで怖いよね
これがドルフ・ラングレンと違うところだよな。ラングレンだとただの甘いマスクのイケメンになるし
だから彼のユニソルは大してヒットしなかった。
760名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 10:56:31.78 ID:h8geLZHe
5の情報が待たれる…☆
761名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 11:33:44.93 ID:x5krylEk
シュワちゃんは役柄色々広げたのが功を奏したな
笑いもジョークもこなせる役者になったから知事にもなれた

あ、ラングレンさんも必要な人材です
ジェット・リーはもういいかな・・・
762名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 12:26:32.82 ID:OJBbAqeK
みんな通常とスチールどっち買う?
>>755で値上がり前に予約して喜んでたけど、早く予約しても危険なのがAmazonなんだよね...。
1500円の違いは大きいけど...不安だorz
763名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 13:39:30.38 ID:afUDLbIR
アマゾン限定のスチール版かっけえええ
アルティメットDVDあるけど買いなおしちゃうなこれ
764名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:05:35.29 ID:3oEt6BQw
スチールブックケースにそれほど魅力感じないから、通常版で十分だわ
でもターミネーター熱もとっくに冷めきってるし、DVDで持ってるから買わないだろうなっていうのが正直な気持ち

未だにT2のBDも持ってないんだけど、どれが一番いいの?やっぱりVer2.0?

765名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 17:25:00.42 ID:OJBbAqeK
>>764
2.0がいわゆる全部入りなんだろうけど、Amazonはプレミアついちゃってるよorz
自分はたまたま見かけて買ったスチールブックの2.0が家にあるけど、こんなにいろんなバージョンがあるんだね。
次作公開時に2もカタチを変えて出る気がするけど。
766名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:15:50.45 ID:72udEGTn
民放で4やるみたいですけど、リターナーより面白いですか?
767名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:24:42.99 ID:QAQouCXX
答えはノーだな
768名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:24:52.61 ID:JdVX8bwR
>>765
2.0のフジ吹き替えが不完全だったから3.0でノーカットになると予想
769名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:28:33.75 ID:LLe99aYo
ブルーレイにはテレ朝版の吹替え入るかな
770名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:28:48.33 ID:NNkCLSQn
この間まで2.0売ってたんだけどな

ジョンが盗んだカードでATMから金を引き落とすシーンの最初の部分の吹き替えが欠落
ってあるけど、それって「盗んだカードをお入れくださいDA」の部分のところ?
771名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:35:22.95 ID:tUBqbmzN
昭和生まれの人って、盗んだバイクで走りだすのが好きだよね
772名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:43:35.36 ID:0/8t/2X6
>>770
そのセリフとダイソンとサイバーダイン社員が話してるシーン
773名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 20:10:32.31 ID:NNkCLSQn
>>772
じゃあ、ニコニコに上がってる吹き替えの奴ってフジ版じゃなくて
ソフト版1の方それともソフト版2の方?
774名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:23:04.78 ID:M2znZlZ9
>>769
多分、従来のDVD版だけになる気がする。セブンのブルーレイみたいに4種収録してほしいが。

>>773
あれはフジテレビのノーカット版の音声だけ抜き出してDVDにくっつけた奴だと思う。
そういや、劇場公開版ではシュワのチップ取り出しがない代わりに
「人間に触れることで学習…」って台詞があったはずだけど、あれってブルーレイに入ってたかな?
775名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 22:31:52.90 ID:a34IghT5
マーカスとジョン似過ぎって言われててワロタ
776名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 23:16:53.53 ID:tUBqbmzN
実は兄弟
777名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:27:20.17 ID:fmM65ztP
はじめてみたけどなんでコナーは終始横暴な態度だったの?
もうちょっとユーモアあってもよかったのに
778名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:38:15.13 ID:FjhULXuX
俺の友達もそう言っていたけど、顔の形が全然違うと思うんだけどな…
779名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:44:43.17 ID:T93WEs6H
>>777
役者個人の性格
撮影現場でも怒鳴り散らかしていたらしい
780名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 00:57:36.27 ID:fGjntz54
シュワの代わりになる俳優でドルフラングレンとかスティーヴンセガール
ドウェイン・ジョンソンあたりをジョンコナー役で使えばよかったんじゃない?
クリスチャン・ベールじゃ落ち着きがないしオーラもない
781名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 01:15:42.43 ID:2oacNuCQ
>>778
似てないと思うけど
クリスチャンベールをあまり知らない人には
そんなもんなのかな
LAコンフィデンシャルでは同じような思いはしたが
782名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 08:09:58.66 ID:jKdN3/nk
顔の形はあんなもんだろ。
TVドラマ版のデレクの中の人をビバヒル1シーズンのときと比べると・・・わーおです!
783名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:06:19.14 ID:MW5NeSt6
サルベーション見て気になった事

・ボロボロじゃないT-600がどんな姿なのか一度見てみたい(エンドスケルトンが見えてたりカメラアイ剥き出しのやつばっかり)

・飯食えない仕様だとマーカスの生体部分が長期間持たないんじゃね?(脳と心臓があるだけになおさら)

・スカイネットセントラルで戦ったT-800のジョンを狙った攻撃の効率悪過ぎ(せっかく掴んだのにポイするだけ)
784名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:21:23.24 ID:jMgKgLfJ
ハァ、T4の録画すっげー面白かったわーーー!
なんで最新ゲーム機がFPSとか銃撃戦の戦闘ばっかなのか分かった気がするー
超超超絶対絶命なのになんとか切り抜けてすげーって感じ。
人間の登場人物もいい人ばっかで、おもしろすぎー。特にあのおばーちゃん感動

さてもう一回見てくるわ
785名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:32:04.40 ID:Yvkg3zvJ
これクリスチャン・ベールじゃなくドルフ・ラングレンとか使ってたら興行成績下がったかな?
786名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 13:53:13.43 ID:MW5NeSt6
>>784
>人間の登場人物もいい人ばっかで

クズのような奴もかなりいたようだけど?

おばあさんがカイル達に食料を分けたのに腹を立てて銃を向けた連中→ハーベスターに拉致or爆殺される

ブレアを強姦しようと襲い掛かってきた連中→マーカスにボコボコにされる

カイルや収容者もろともスカイネットセントラルに爆撃を断行しようとした司令部の連中→ハンターキラーに撃沈される
787名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:01:29.38 ID:sYT3rDG4
手放しで喜んで絶賛してる人って、釣りだよね?
788名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:28:39.52 ID:5pXcwEo8
司令部は上として、正しい判断をしたように思う
尤も焦りからか慎重さを欠いたのは間違いない
普通ならどこかにバレない発信基地を設営してそこから発信するよな

2っぽいのが見たかった人向け>サラコナークロニクル
マイケルベイ監督やSF大好き>4

こんな風に評価が分かれてると思うよ
789名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:48:26.48 ID:l9UzzkCJ
1時間過ぎから見たのでまだ前半を見てないんだけどw
マーカスが自分のことを悟って、
最後にコナーに心臓を移植してあげるくだりが感動的でよかった
790名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 14:54:53.16 ID:ukfNt7zX
>>788
ターミネーター撃破シーンの豊富さならサラコナークロニクルズ一択だよね。
791名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 16:22:01.73 ID:jMgKgLfJ
>>786
マーカスとか超凄い人だけどな
クズが最後に悲惨な目に遭うようになってて勧善懲悪やってるし

・・・っていうか、T4録画見直したんだけどさ。
・序盤、スカイネット研究所でT800のデータを見てる時、人向けのインターフェイスでPCいじってた
・スカイネットセントラルに入ったコナーを見つめる科学者の姿
・トランスポートで収容して建物に入る大勢の人を、高いガラス張りの部屋から観察する人

スカイネットに人類の「人間」が味方してたんだよ!!

            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
792名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:34:32.11 ID:CKr1tW+C
>>779
アンチ乙
903 :名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 14:55:16.95 ID:GF2II7/g
ベイルは納得すればどんな難しい現場でもやり通すみたいだね。
壮絶な現場で知られるドイツの鬼才ヘルツォークとも終始、良好な関係だった。

>ベイルなんて、その上さらに、ウジ虫を喜んで食ったりしている。本当に食ったそうだ。
ここまで来ると、禁欲的とか真面目とかいうよりも、ほとんどお前、マゾだろうと言いたくなる。
探検家とか冒険家は、話を聞いたり見たりしていると、自分の身体を痛めつけて喜んでいるようにしか見えないが、
ベイルやデイヴィース等の一部の俳優がその系統であるのも間違いあるまい。
ヘルツォークは盟友のクラウス・キンスキーと愛憎半ばする間柄で、撮影現場では幾度となく険悪な雰囲気が流れ、
「フィッツカラルド」では帰ろうとするキンスキーにヘルツォークが拳銃を突きつけて脅したという逸話が残っているが、
ベイルとはほとんどそんなことはなく、少なくとも二人の関係という点では非常に良好に撮影は進んだそうだ。
ヘルツォークが無理な注文してもベイルなら喜んでそれに答えたと思えるから、それは納得できる。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2064/films/07/rescuedawn.htm

納得いかないことは嫌いなんだろうけど…。
793名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:43:42.38 ID:ukfNt7zX
>>792
本番が始まってもセットの中うろついてた撮影監督相手に発狂したり、
役作りのためにデニーロをはるかに上回る過激な身体改造までやった本物の役者バカ。
仕事熱心なのはいいんだが、限度を知らず人間関係や自分の命まで失いかねないレベル。
794名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:46:05.88 ID:CKr1tW+C
ジョン・コナー役は明らかにミスキャスト。
ベールの真価はこういう役じゃないとわからん。

795 :名無シネマ@上映中:2012/08/08(水) 08:30:10.29 ID:58pxLXJ0
映画ザ・ファイターの冒頭シーン、坊ちゃまとの落差を見て頂戴。
http://www.youtube.com/watch?v=lcM63IfZPNo
795名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 18:56:54.90 ID:CKr1tW+C
アメリカンサイコ、これも代表作
http://www.youtube.com/watch?v=8jVNmgHKweU
796名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:29:17.17 ID:DVCTg98q
死刑囚を改造して作ったターミネーターの設定は、
白鯨伝説に出てきた、囚人をアンドロイドに改造するアンドロイド刑のパクリじゃねーの?
797名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 20:43:49.68 ID:L6FkozGj
798名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 00:32:59.81 ID:h/H7XE2d
テレビ放映で初めて見たやつが得意げに語るとか笑わせるぜ(^0^)(^0^)(^0^)
799名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 01:17:53.05 ID:7htDoTDZ
日本語だとコナーとカイルの声がクリアすぎて
違和感がぬぐえなかった俺
800名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 07:52:15.17 ID:VDL8AZEi
>>797
907 :名無シネマ@上映中:2012/09/23(日) 02:08:34.84 ID:L6FkozGj
ベイル反日マニア基地外在日905の母でございます。
この度は、またしても娘がこのような反日活動家アゲ発言をしてしまい、
純日本人の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 (´;ω;`)
不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
娘は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で
陰気な子供になってしまいました。(´;ω;`)
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、
話す相手といえばカブトムシだけ。
まだ処女のようです。 (´;ω;`)
不憫に思いクリの刺激の仕方だけは教えてあげたのですが、
猿のように毎日毎日行為にふけるありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この2ちゃんねるという
サイトを知って以来、娘も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日○○板でね、ドキュソがさあ…」などと、
とても楽しそうに話してくれるのです。
少しは人間らしさを取り戻したかなと思っていたのですが…
確かに娘はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。
でも、決して悪い子じゃないんです。(´;ω;`)
どうぞ皆様、娘を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。(´;ω;`)
よろしくお願い申し上げます。
そして、親日スタートム・クルーズ様のような素敵な殿方に抱かれ、女の業を成就できるように
切に祈っています。(´;ω;`)
ID:L6FkozGj=ベールアンチの宣伝マン。ネトウヨの振りをした特定アジア人と思われる。
      ベールの知名度アップに貢献。
801名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 10:54:56.89 ID:bwpE7oxb
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
802名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 12:41:34.38 ID:VDL8AZEi
ベールも、ファ−ロングとおなじく子役出身。
ttp://ameblo.jp/kdcoltd/entry-11336798724.html
803名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 14:37:31.13 ID:kNi2d+E1
>>802
顔長いのう
804名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 15:47:06.60 ID:TGp/T1xT
誰かをタイムマシンで過去に送って、T2の子役をベールにしようぜ。
805名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:15:26.79 ID:iK+AM8ES
マーカスの動力源は謎だな。普通はラボで定期的になにか投与したりするよな
806名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 18:20:32.27 ID:sA0mNF0p
>>805
というより、食物摂取一切無しで、どうやって、生体部分の機能や急速な治癒力を維持しているのだろうか?
807名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:09:00.00 ID:7htDoTDZ
普通にメシ食ってるんじゃない?
機械部分だけターミネーターの燃料電池で
808名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 21:54:48.47 ID:fnr9xu6G
有機体は、常に有機物を摂取して、且つ老廃物を排泄しないと維持できないよ。
809名無シネマ@上映中:2012/09/24(月) 23:52:51.95 ID:nRjM9raD
ジョンがマーカスの機械剥き出しの身体を見て
『アレは何だ?』
とか、おかしくねぇか?
少年時代や青年時代にシュワちゃん見てるじゃんよ
810名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 06:50:55.57 ID:4JzGYRTH
>>809
ターミネーターに人間の心臓が付いてたら、誰でも驚くと思うけど(
811名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 09:11:01.78 ID:FBw5P16Y
母からもT850からも聞いた事無い未知の物体(サイボーグ)だから
812名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 09:28:43.25 ID:wBou4h3m
>>811
劇中でサイボーグって言ってるけど、あれサイボーグじゃなくてバイオノイド(外装付)だよね。
マーカスは本当にサイボーグだけど。
813名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:00:18.54 ID:mUIh3PR8
スーパードラマでやってる TSCC2 見てるんだけど、

ジョン   → のび太
キャメロン → ドラえもん

と読み替えると理解できるな。

逆に言うと、
ドラえもんは未来のロボット開発者を守るために、
未来ののび太が現代に送ったのかもしれんな。
814名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 13:11:30.99 ID:qgxRZObf
その展開でいくとジャイアンやしずかちゃんが
絶えず襲ってくる話しか想像できん
815名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 20:59:03.86 ID:dy83veGC
整形手術をしてくれ
→ ジャイアンの顔をしたクロマティ誕生
816名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 21:18:55.83 ID:IDkq/rRX
クロマティはザキヤマにしか見えんw
817名無シネマ@上映中:2012/09/25(火) 23:54:08.23 ID:FMlm7FsB
818名無シネマ@上映中:2012/09/27(木) 00:00:24.33 ID:hlr4hVPd
グロ画像貼るな
819名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 01:51:59.76 ID:7dsTrYQ1
時間移動ネタを何度か重ねたせいか
うちの父ちゃんが「なんか複雑で分かんない」つってた
820名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 01:57:11.39 ID:7dsTrYQ1
ジョンとスカイネットだけ押さえれば見られるとは思うんだけど
あれはやっぱ「未来から超すごいロボが暗殺に来たぜえええ」
をやるための設定だから、
他のドラマに使っても余計な複雑さにしかならない。
人類VS機械の未来戦争をやるなら、
それそのものの面白さを追及したほうが身軽でいいと思う。
821名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 02:06:38.68 ID:k6GhOAy6
2で完結させるべきだった作品
822名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 03:37:49.45 ID:Oi6SB0ML
いや、1で
823名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 05:32:35.15 ID:ewtmYaeQ
スコイヤテル
勃起ネーションはブルキャンしか認めない
ダブはくそたれ
ああああああああああああああああああああああああああああ
フィルモの粒子がこまいほどに臨場感があがるよ
パンアンドスキャン最強神話
伝説を超えるよ
824名無シネマ@上映中:2012/09/28(金) 07:30:37.07 ID:kvj38aai
TSCC2 #9 でフィッシャーが終身刑でぶち込まれる話は
タイムリンクがちゃんとループになってて面白かった。
825名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 00:34:11.71 ID:VitLzmlb
ターミネーターってビリヤードのポケットは正確に出来るのになぜ射撃はあんな下手なんだ

という野暮なツッコミ
826名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 04:18:43.10 ID:yPc9iL8j
掴んだらそのまま握りつぶせばいいのに投げちゃうんだよなw
827名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 08:35:51.81 ID:rYPI2uqz
T1000って今見るとリアルティある設定じゃないよな
動力源とかも不明でCPUも不明だし  あの当時としてはCGが凄いかったんだけど
CGのT1000よりアナロググロテスクバイオチックなT800のが好きだったな

タイムマシン行くには有機物の有無で通る、無機物は行けない。劇中でなぜタイムマシン行けたのかすら説明ないしな
828名無シネマ@上映中:2012/09/29(土) 13:39:36.71 ID:D8yKWq+u
永井豪の手天童子(1976〜78年)に出てきた
『生物を送れないタイムマシン』を『生物だけ送れるタイムマシン』に
変更したせいじゃないかね。描写も、『稲妻が走り、
光球から裸で現れる』は手天童子のタイムマシンとまんま同じだし。
(主人公の母親が精神病棟に入れられてるのも同じ)
http://pr55.net/img/IMGE9oCbD.jpg
http://pr55.net/img/IMGRtYLRa.jpg
http://pr55.net/img/IMGTcwTBj.jpg
http://www.ebookjapan.jp/image/nagaigo/top_douji.gif
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/4529.html

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1333283071/45-46

あと、ロボットの反乱は新造人間キャシャーン(1973年)を思い出す。
http://www.nicovideo.jp/watch/1337605897
キャシャーンのホログラム、なにげにスターウォーズがパクッてる。
http://blog-imgs-35.fc2.com/l/a/n/laniusbucephalus/horo.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=XRE64kuKuFI#t=108
829名無シネマ@上映中:2012/10/01(月) 23:05:09.46 ID:lhYj7vGP
T4テレビで見たけど最高だぜ!映像がな
T1の最後の金属剥き出しのターミネーターのカクカクした動き
あのシーンだけをT4レベルの技術でリメイクしてくれ!
830名無シネマ@上映中:2012/10/02(火) 06:17:10.29 ID:pcGAFKZC
>>829
あのカクカクが機械っぽくて怖いんだろーが
そもそも骨格とその間接の駆動部を動かせばカクカクになるのは当然
本来の人間は骨格を筋肉と柔らかい皮膚で覆うことで滑らかな動きを実現している
831名無シネマ@上映中:2012/10/02(火) 06:34:24.58 ID:hfqrDn3w
「シンドバッド7回目の航海」のストップモーション特撮の骸骨でも怖かったから
T1のエンドスケルトンの動作もかえって恐怖感を煽り立てていた
追われる身からみればあんな感じでしょ
832名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 02:54:46.34 ID:8IMKPFVd
脚が壊れるカットをカットせなアカンかな
833名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 04:42:37.14 ID:hr2syb0j
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
834名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 05:40:11.65 ID:/RfoqvuI
CGはいくら精密に描いたとしてもそれを見て怖いと思う映像を見たことがない
怖いというより唖然として見入ってしまう

一時流行ったストップモーション特撮だとぎくしゃく不自然な動きが不快感と恐怖を呼び起こす
835名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 05:46:52.60 ID:KhfPHlhn
わたしのハートは
836名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 06:29:42.17 ID:/RfoqvuI
左利っき♪
837名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 06:42:34.35 ID:KhfPHlhn
わたしの彼は左巻き
838名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 07:17:18.44 ID:sGvmvE8i
マーカスたんハァハァ
かわいいよマーカスたん…
839名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 21:58:27.44 ID:GpoJD1jP
何十年も眠ったまま風呂にも入ってないんだろ?
さぞかしこびり付いてるだろうな
840名無シネマ@上映中:2012/10/03(水) 23:12:47.74 ID:T/UA5btY
ストップモーションの映像は恐怖心よりもストップモーションの動きダサッと思う気持ちが上回るので楽しめない
841名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 01:20:53.37 ID:bvhYFx0/
>>839
2003年に眠って2018年に起きてるから、15年間眠ってたことになるね。
842名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 02:00:50.40 ID:8uOsYJay
ゲームのゾンビなどは滑らかに軽やかに襲って来るのより
初期バイオみたいな低フレームでギクシャク迫ってくるほうが怖い
843名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 02:06:46.13 ID:RbT4n/yU
エロAVもボカした方が興奮するからね
844名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 02:19:32.68 ID:bvhYFx0/
マーカスたんお目々がきれいなブルーで可愛いよ
眠ってるマーカスたんにイタズラしたい
845名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 04:20:53.89 ID:mOCNvlFl
人間だと思ってたけどしばらくしたら俺腹減らねえなとか小便したくねえなとか不信に思うよな
846名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 04:29:57.45 ID:RbT4n/yU
チンポは立つよね
847名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 07:52:30.70 ID:bvhYFx0/
>>845
脳と心臓だけ生身って、その二つは有機体だから、食べてタンパク質を得て排出しないといけない気がする。

>>846
そういう機能は付けてくれてるのかね。途中で女性といい感じになってたから、
付けてくれてるとマーカスも自分もうれしいんだけど。
848名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 08:42:52.32 ID:ntKOxc3B
マーカス、捕まった後男に撃たれたときは「うおー!」とか叫んでたのに
ブレアに撃たれたときのさみしそうな顔と言ったら (つД ` )
849名無シネマ@上映中:2012/10/04(木) 09:28:46.85 ID:bvhYFx0/
>>848
とってもセンチメンタルだよね、そこがいいんだけど。最後に心臓を上げるのも感動したよ、悲しかったけど。
さみしそうな顔って普段以上にわんこになる気がする
850名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 12:17:38.29 ID:03gEVHXC
この前、TVで4観たけど総司令部のモニタに日本地図がアップで映っていた。

これって放映国に合わせてるって聞いたことあるけど、本当??
851名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 15:59:43.00 ID:iJSZ0ES/
心臓ぶん殴って倒すことできるのに何で肝心の奴らを倒そうとするとき投げ飛ばしたりして勿体ぶるんだ?
ムンズと捕まえた時に首を折るなりすりゃ簡単に倒せるだろにターミネーターってバカなんじゃねーのw
852名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 17:34:18.47 ID:IhrCRxuz
それってつまりウルトラマンも変身してすぐにスペシウム光線撃てばいいじゃんってことでしょ?(^O^)
853名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 18:34:01.48 ID:GN8Vae9m
>>852
そんなら水戸黄門どうすんねん
854名無シネマ@上映中:2012/10/06(土) 21:41:32.92 ID:BLpmO0zD
ていうか1で不良の胸パンチで貫いてたわりに
突き飛ばしたりしても相手ぴんぴんしてることあるよな
なぜベストを尽くさない
855名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 06:10:21.37 ID:J3K6igi3
>>853
最初から引導掲げて「控おろう」とのたまりながら旅をすれば良い
856名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 07:20:19.78 ID:NB1Yrl9o
そして残りの45分はナショナルのCMです
857名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 12:26:16.36 ID:O+Uk91gS
2では何故かジョンに誓いを立てさせられる前でも一人も殺してない。
858名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 15:18:13.80 ID:bTkMLpFo
ん?それは未来のジョンが教えたからでは
859名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 15:20:53.17 ID:bTkMLpFo
あ、ごめん>>858は取り消し。
860名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 15:28:44.37 ID:+LvmxYbz
きっとNASA驚異の技術流用した防弾チョッキ着てて
正面からじゃどんな力でも貫けないんだよ(棒

ええい、んなこといったら施設にジョンが入った瞬間施設爆破するわい
861名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 15:52:25.13 ID:/vbdVxAy
そもそも状況が違うからな

T2で服と銃を奪われたバイカーと店の親父だって、
T1のときみたいな真夜中で周りに人が居ない場所だったら殺されてたはず
862名無シネマ@上映中:2012/10/07(日) 23:32:59.01 ID:ezlQA5xY
1だってひとりは完全に殺してるけど、もうひとりは格子に激突させておわり
服あげたやつは助かったんじゃないの?
863名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 01:09:01.54 ID:SJoXXUHS
少なくとも突き飛ばされた奴は死んでるんじゃ
演じてるやつがターミネーターエイリアンプレデターの全部に殺されたって有名な奴だから
864名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 01:29:42.67 ID:8nr0tmlB
馬鹿だなあ 死ぬのは一度きりだよ
865名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 11:36:44.52 ID:qeGJoMc6
>>829
ジョージルーカスだったら間違いなくあのシーンを最新CGにして
目ほじるどアップのシーンとかアニマトロニクスを最新のものして追加シーン撮ってただろうな
866名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 12:54:27.25 ID:+RnomtaG
チンピラから奪った服ををバカ正直に全部きっちり着込んでる
T1ネーターカワイ杉…
867名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 22:50:25.07 ID:WAU1EDzs
モトターミネーターってただの無人バイクじゃなくて人型のターミネーターに運転させた方が良かったんじゃね
不気味さも出るし何よりT2への整合性も演出できるし。
868名無シネマ@上映中:2012/10/08(月) 22:57:26.54 ID:ZTUDxrEH
>>867
それただのバイクじゃ・・
869名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 13:59:21.26 ID:BSjxhfUV
くそワラタ
870名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 16:45:41.87 ID:gXKs1VtV
人間社会に潜伏する目的でなければ、
ターミネーターが人間の形をしている必要はない。
871名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 18:59:36.88 ID:iOM0kT/d
つまりT-1000はジョンの里親より、ジョンの飼い犬に化けてた方が良かったわけか
872名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 19:45:26.73 ID:u6c7KJVv
T1のUK盤Blu-ray届いた
綺麗だぜ
873名無シネマ@上映中:2012/10/09(火) 19:52:12.31 ID:w6zaD9Wn
人間社会に潜伏する目的でなければ、
ターミネーターが衣服を着用する必要はない。
874名無シネマ@上映中:2012/10/11(木) 21:43:08.15 ID:MfQkyCcO
ジンジャーを仕留めた後、サラから電話が入らなければ
ミッションコンプリートだったんだよね。
その後彼はどうするつもりだったのかな?
875無名シネマ@上映中:2012/10/11(木) 23:30:06.14 ID:F5rCcsdL
やることなくなって身の置き所がない佇まいとか想像すると面白いが
876名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 12:00:38.55 ID:eiOz4S9X
T1を劇場で観た記憶力のいい人に聞きたいんだが、劇場版ではディスコでタミが用心棒の手を握った後、
駆け寄ってきた女店員が「手の骨が砕けてる」って言ってなかったっけ?
それと、ラブシーンは4時の方向から全身を上から撮るアングルだったので、カイルとサラのお尻が丸出しだった
ような気がするんだが、どちらも俺の記憶違いかな?
877名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 16:17:52.44 ID:h/Zoxt+w
>>876
お金を払ってない」みたいなセリフはあったけど
手の骨が〜」は覚えてないなあ
LDのターミネーターだったら映画館の字幕に忠実かも
878名無シネマ@上映中:2012/10/12(金) 16:43:02.55 ID:d42w8dw1
>>846
>>847
最近ブルーレイ見たんだけど、劇場版ではカットされたブレアがブラジャー外しておっぱいが少し見えるシーンの
マーカスの表情(無表情?)は性的なものを感じないことを表現したのかな?と思ったけどどうなんだろうね。

ブレア役の女優さんはなんとなくエキゾチックな感じがするからヒスパニック系かと思ったら
父親がオランダ系&アイルランド系のアメリカ人で母親が(元)在日韓国人なんだってね。
879876:2012/10/12(金) 23:54:47.08 ID:R5k8S5Mr
>>877
うーむ、やはり記憶違いかな・・・
ありがとう
880名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 03:54:00.84 ID:UC+pkfiG
T23Dに出てきた小さい空飛んでるやつとかT−1000000とか
T3ですらT−70だっけあの戦車みたいなやつとかかなりすきなんだが
T4のターミネーターだけは全部ダメだったな
T−600もイメージ違った
881名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 17:46:18.34 ID:nU8v1IgY
ア〜ビ〜バ〜ク
882名無シネマ@上映中:2012/10/13(土) 19:34:17.94 ID:uzPOoGkw
おかえりシュワちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=pwNeXoaPP5g

883無名シネマ@上映中:2012/10/14(日) 03:06:48.57 ID:ppapfdg+
サラとカイルのスニーカーかっこいいよね
あの80年代な足元好きだ

カイルが警察から着てたTシャツも悪くない
884名無シネマ@上映中:2012/10/14(日) 07:08:03.28 ID:nBrbnj7M
浮浪者からパクったズボンだけはいただけねぇ。
885無名シネマ@上映中:2012/10/14(日) 19:46:33.59 ID:ppapfdg+
ズボンもだけどコートが、、
カイルと言えばあのコートだけどなんかイマイチ
あえてスニーカーとミスマッチにしたのかな
あれじゃないとショットガン隠せないしね
886名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 04:09:57.99 ID:IHIRDG2T
カイルが見た80年代のアメリカはどう映ったんだろうか
カルチャーギャップはすごかっただろうな
887名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 07:20:20.15 ID:QyzTmOGF
カイルは TSCC シーズン1の最終話で野球してた少年だから、2000年代生まれ。

1980年代もそんなに違和感ないのでは。
888名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 16:47:40.78 ID:BwO+VniX
>>887
それは97年に審判の日が起こらなかった時間軸だからなぁ

T1の未公開シーンに「目に映るもの全てが美しい」と泣きながらつぶやくシーンがある
889名無シネマ@上映中:2012/10/15(月) 17:11:59.47 ID:Kr8Zjvn+
カイルは過去へ行って死ぬことになるのを知らされてたのかな?
890名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 09:23:07.84 ID:wYcT2g/P
そこまでは言われてないと思うけど
ずっと好きだった写真の女に逢いたい一心だったんじゃ?
891名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 12:22:30.33 ID:LQ4n3q6d
リンダ・ハミルトンが憧れの女ってどんだけブス専だよwwって感じだけど
892名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 13:54:57.92 ID:TkH8afoj
若い頃の林田はイケてるじゃん。

TSCC の皿は美人過ぎるな。
893名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 17:28:31.26 ID:pU0l9FyR
リンダがブサイクだとは思わんが、サラを初めて直に見たカイルが
「ホントに18歳っすか?」と訝るシーンがあったら面白かったかもねw
低予算のためキャスティングが多少いい加減になってしまったのかもしれんが、
個人的にはサラ役には二十歳ぐらいの女優を使って欲しかったかな。
894名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 19:10:06.64 ID:7sRGToO/
18の娘には全く見えんなw
顔も美女とは言えんだろw
つか18なら美少女って言ってもいい年かw
895名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 23:17:32.99 ID:GegLAk88
でもなんだかんだリンダの騎乗位で抜いたけどな〜
896名無シネマ@上映中:2012/10/17(水) 23:51:29.58 ID:B3lozyev
>>895
ちょっと痛そうな顔するとこがいいんだよな
897名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 04:48:24.60 ID:SOapjsgH
シュワってT2の時とかセクハラしてたんだっけ
898名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 07:05:40.17 ID:YsGD6kLD
↓こんなとこみつけた。情報が豊富。

Terminator Wiki
http://terminator.wikia.com/wiki/Terminator_Wiki

次スレのテンプレに入れようぜ。
899名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 12:05:48.89 ID:4GxecjVE
>>895-896
まったくそのとおりではあるんだがw、「騎乗位するティーンエイジャー」ってのは微妙な所だわ。
「高校時代に得た経験値ハンパないです」と言ってるみたいで。(しかも、「救世主の聖母」が)
騎乗位の代わりに、上半身だけでなく全身を映す正常位でもよかったかもしれない。
それだけだとサービスショットとしては不足というのなら、カイルがサラのパンツを脱がしたり、
オッパイに吸い付いたりするカットも入れるとか。
900名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 19:42:17.40 ID:YnNVD1l/
向こうのAVとかで騎乗位がやけに多いのは、正常位がレイプ
を想起させるからなんだって。
男女平等の観点から女優男優の映す割合も同じくらいにする。
全く要らない男優のアップやイキ顔が多いのもそのせい。
901名無シネマ@上映中:2012/10/18(木) 20:57:42.11 ID:fvuRCcG8
通常映画のラブシーンをAVと同一視されても困るのだが・・・
問題なのは、「数ヶ月前に高校卒業したばかりの少女」がボンドガールやチャーリーズエンジェルも
ビックリの体位をしてしまうのは設定上いかがなものかなということで。
902名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 00:11:48.33 ID:2UDJYUqW
>>901
きっとサラとカイルの立場がいつしか逆転している事を示唆してるんだ。
903名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 00:18:45.33 ID:4FKCFFJv
これはいかん
80年代の西海岸に集う女子大生文化をまったく理解できていないようだ
904名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 01:18:29.30 ID:PFsbM9Wj
おかえりシュワちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=pwNeXoaPP5g

普通にターミネーター5できそう。
905名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 03:47:17.48 ID:ID3iyYMW
新作ターミネーターはスタローン型とウィリス型のT−800も加えて欲しい
906名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 07:31:27.33 ID:qUloeYA0
米倉涼子はサラっぽい
907名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 10:47:24.86 ID:ykAa7ahI
>>905
スタローン
ステイサム
ジェット・リー
ラングレン
シュワルツェネッガー
ウィリス
セガール
ノリス
ヴァンダム
ロック様
スナイプス



T5はこのメンバーが呼ぶべき
908名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 10:49:15.72 ID:z+zKJU4X
エクスペなんとかでも観てろ
909名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 11:52:12.57 ID:k6XFpYEZ
ターミネーターになれたら
とりあえず犬に近寄ろうかな
910名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 12:05:52.59 ID:hIEDLhQ6
サイボーグにはなれてもロボットにはなれないと思うぞ
911名無シネマ@上映中:2012/10/19(金) 13:10:32.28 ID:DvLgICo5
T3はジャンパーみたいに世界中を飛び回る系の映画にしたらまだマシだったんじゃない?
912名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 03:04:02.90 ID:oR1++0WS
日本人だったら照英か、いや室伏の方が適任か。
913名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 11:14:59.65 ID:5QJTF9Fx
>>912
清原和博
914名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 14:46:24.57 ID:dlLCVJpY
エクペンダブルズ2みたけど、シュワちゃんの出番がそこそこあって結構おもしろかった
ターミネーターをパロったセリフがちょこちょこあったしw
915名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 19:42:43.48 ID:/FOXiQ90
ターミネーターをパロったセリフ
俺ら、シュワちゃん映画のたびにどれだけ聞かされてきたことかな
916名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 21:19:15.54 ID:oR1++0WS
ロバートパトリックもT-1000役でいくつかカメオやったしね。
917名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 21:38:34.87 ID:sT2txNy3
ロバート・パトリックとかクリスティナ・ローケンとか今どこ?
918名無シネマ@上映中:2012/10/20(土) 22:15:57.67 ID:dlLCVJpY
俺の横で寝てるよ
919名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 17:45:42.85 ID:PwJ8bO8B
サイバーダイン社製ロボットスーツが出来たぞ

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2908104/9699737
920名無シネマ@上映中:2012/10/21(日) 23:55:21.79 ID:fuMGq4av
いわゆるパワードスーツか。アイアンマンくらいなら出来そうな気がしてきたな
921名無シネマ@上映中:2012/10/22(月) 00:20:27.39 ID:iRiWWBiM
パワードスーツだとタイムマシンですっぽんぽんにされそうだ
922名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 02:52:25.75 ID:Vg85LA9+
太陽の帝国と言う映画を見て思った事があるので聞いてくれ。
何でターミネーター2でジョン・コナーの役をエドワード・ファーロングなんかにしたの?
太陽の帝国に出ていたクリスチャン・ベールをジョン・コナー役にした方がよかったんじゃないの?
923名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 06:21:04.76 ID:pg5VQfGx
2の頃は高校生だぞベール
設定年齢からして選ばれるわけがない
924名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:18:00.57 ID:YcWnPEQj
日本だったら岩下志麻が年齢不詳の女子高生だったりするが
そこはさすがアメリカ映画、役とリアルの年齢差が少ないのだな
925名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:47:43.71 ID:NZxazeXm
>>923
ファーロングの方が若い事に驚いた
子役…
926名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:52:22.78 ID:uugJQBrn
でも、サラコナ18歳(役)、リンハミ26歳(リアル)でしたぜ
20歳ぐらいでギャラがお手ごろの女優だって、沢山いたはずなんだけどね
927名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 10:52:52.31 ID:6ZC2DVoH
4で襲われそうになったオネーチャン最後チンコ撃っちゃったの?
928名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 12:13:58.17 ID:YcWnPEQj
>>926
リンハミ忘れてたw、そうでしたね ^^
929名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 13:09:18.15 ID:FjeTm/Jj
スレ斜め読みしたらチンハミに見えた
930名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 14:01:00.79 ID:IgUZaQq2
>>923
T2翌年、17歳のベール。
http://www.youtube.com/watch?v=9Bl5rFz9jog
931名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 15:10:47.17 ID:vz731t0N
T3のジョンの配役が究極の謎ッス
932名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 17:48:51.01 ID:3IJCEXlX
日本人基準だと18歳には見えんけど
成長著しい外人基準だと童顔な方じゃね?
933名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:02:23.19 ID:HNoeZohJ
T3当事のファーロングって、T3のジョンの設定にはピッタリだったけどな。
撮影に耐えられないくらい人間やめちゃってたのか?
934名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 21:27:32.39 ID:IfC4orre
リンダ・ハミルトンは一番普通に見えるので選ばれたのよ
さえない女子が闘う女に変わる話だからね。

エディは内定してたんだが薬物問題浮上でなあ・・・
その時のニックのコメントの白々しい事w
935名無シネマ@上映中:2012/10/23(火) 23:25:26.44 ID:F1/4gIw4
「普通に見える」という点では間違いなかったと思うが、「18歳に見える」という点も考慮して欲しかったわな
ターミネーターが劇中で見つける学生証に目が行かず、なんとなく物語全体を見ている人たちは、サラのことを
「ダイナーでウェイトレスをしている20代後半の女」というようなキャラだと思ってるんじゃないのかねえ
936名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 00:31:37.42 ID:qfFxjriE
ていうか今までそう思ってたわw
937名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 01:11:31.12 ID:bpu8w1YT
俺もフリーターかなんかだと思ってたわ
今となってはハイティーンである必要性に疑問を感じる
938名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 03:01:52.78 ID:ZnYXrz63
実を言うと俺もサラは25くらいのフリーターだと思ってたww
昨日の夜の番組で2の映像が少し流れたのがうれしかったww
939名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 05:12:07.61 ID:z2WplhBH
>>934
ニックコメントどんなの?
940名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 07:57:07.32 ID:ChTxw0X5
>>939
いや〜、ジョンに決まってうれしいよ〜
前任者の問題とかは関係ないよ〜(概略)

その後同じ道をたどる事を誰が予想したであろうか・・・
941名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 08:22:15.93 ID:3bKKqrFS
やっぱジョン・コナー役は呪われてるんじゃね?w
T2で大人ジョンを演じた役者さんは大丈夫だろうか。平和な未来エンドをカットされたくらいか?
942名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 12:17:06.36 ID:z2WplhBH
>>940
うわ〜なんか…

ははワロス
確かにニックまでリハビリ施設入院とか驚いたが
まぁ古株のファンは予想してたのもいたかもしれないが
943名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 14:11:36.26 ID:5iv80cvC
ジョン役は呪われてるようだが、サラ役はどうなんだろうね。
演じる人が少ないからなんとも言えんが、「脚本の出来への異常なこだわり」というトラップに
陥って仕事が来なくなるなんて呪いが用意されているとしたら嫌だな。
ハミルトンも前夫の慰謝料でウハウハなのをいいことに我侭言い続けてたら、アニメの吹き替えの
仕事しか来なくなったからね。
SCCのサラ役の人も気をつけんと。
944名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 15:41:03.69 ID:068QW2Yc
T2のコナー君も逮捕されたりしてたような
どっちにしても幼くして傑作に関わったから、これ以上はもう
望めないとか考えそうな・・・

サラ役はどうなんだろね
クロニクルズ出てた人ってT2のサラとは微妙に違う?
945名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 15:58:09.00 ID:3bKKqrFS
>>943
微妙にというか、全然違う人<クロニクルサラ
そもそも「微妙に違う人」って、どういう場合で使うんだよw
946名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 17:02:36.84 ID:TMNVJ+m0
レナ・ヘディは美人だけどやっぱテレビ版サラ・コナーだったなあ
リンダの役作りはもっと評価されるべきだったと思う
947名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 17:46:38.78 ID:QLvBtLYl
レナ・ヘディーはマイケル・ジャクソンだろ
948名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 19:41:54.66 ID:1Ix1nY+z
ゲーセン??
949名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 19:47:07.16 ID:vgjwYG1R
アフターバーナーUとミサイルコマンド
950名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 20:57:50.42 ID:DnTXIl1d
>>946
T1での戦いとは無縁なパンピーの役作りは確かに見事だったが、上でも言われてるとおり
観客に「25歳、飲食店従業員」と脳内補完させてしまったのは如何なものかと。
バイオハザードのKマートみたいな容姿の役者なら、キャラ設定にピタリ合ったのかもね。
951名無シネマ@上映中:2012/10/24(水) 23:50:54.14 ID:LFK/u2ZV
レナ・ヘディはそれなりに確実にキャリアを重ねてるんでないか。
意外だったがイギリスの役者なんだよな。
952名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 01:16:40.50 ID:uDaOnj62
レナサラは一話冒頭のパンチラに尽きるな
953名無シネマ@上映中:2012/10/25(木) 08:32:11.23 ID:jRFT0x2R
レナ・ヘディのウェイトレス姿 (*´д`) ハァハァ
954無名シネマ@上映中:2012/10/25(木) 21:58:39.68 ID:EFQV2vtd
>>888
そのシーンてDVDBOXに入ってたりする?
つべに字幕なしのが上がってるがちゃんと観たい!

規制解除でようやく書けたー
955名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 11:00:45.90 ID:wZ/s86Nc
やっぱ生身のブサイクよりカワイイターミネーターだよな。
956名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 11:55:04.78 ID:yTJ/58YH
>>955
TSCC で壁に赤字で「オリエント工業」って書いてあった。
957名無シネマ@上映中:2012/10/27(土) 21:05:53.10 ID:xsHnprQj
5はいつだよー
958名無シネマ@上映中:2012/10/28(日) 10:16:37.72 ID:Qbef0ZFI
来年か…?
959名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 17:42:51.58 ID:qQSgLYd9
960名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:17:49.20 ID:ys7i/cwO
『ターミネーター2』ジョン・コナー俳優、恋人へのDVで逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000011-flix-movi

シンジラーレヘーン!
961名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 20:56:11.51 ID:uCd48qUw
ママの言ってた未来と違う!
962名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 21:37:40.65 ID:FP9vxXtk
ジョンコナー俳優っつったら
ニックスタールもファーロングと同じくらいヤク中なのに どっちかわからねぇなw
どっちでもネタになるからいいけど
963名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 21:40:19.57 ID:FP9vxXtk
>>960
その下になぜか
ゴスっ娘がまるでヌードの大胆ショット!

で釣られる俺
964名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:21:55.55 ID:WXW7guWu
1で安宿の掃除に来て、うるさい馬鹿野郎とか言われる、おっちゃんみたいだ。
965名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 22:36:52.46 ID:/IDlEyMU
>>962
 ドラマ版のターミネーターでジョン役をやった人は大丈夫なのかね?
966名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 23:26:59.29 ID:YKyz4FC6
11/21 水曜プレミアシネマ ターミネーター3
967名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 23:36:35.52 ID:/IDlEyMU
 おぉ! シリーズ屈指の傑作T3が地上波放送か。
 これは楽しみだな♪
968名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 00:31:52.32 ID:Kwq/iD2o
正直T3のあのバッドエンドオチをハリウッドでやったのは凄いと思う
しかもシュワちゃんの映画で
969名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 03:47:32.51 ID:G0Xeer7q
>>968
シュワちゃんの映画はバットエンドオチが多いよね
エンドオブディズとか
970名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 07:02:22.64 ID:1ZVEy+YF
>>965
ドラマジョンは、飲酒運転とかで捕まってなかったっけ

>>969
エンド・オブ・デイズはハッピーエンドだろ
971名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 09:05:46.94 ID:wWE8vv9g
またお猿さんか
やり過ぎだろ
972名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 14:51:14.88 ID:M+c/A4s1
確かに、3の出現率が半端ないなw
安いのかな
973名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 14:53:36.10 ID:2nDVq/be
Disney、次はこれ関係を買収してほしいわ…!5からでいいから☆
974名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 16:19:19.48 ID:K3FyFjes
TSCC のサードシーズンキボンヌ

人間 vs サイボーグ vs サイボーグレジスタンス
975名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 19:10:56.73 ID:fTDYhQgF
T3の内容は覚えていないが、
姉ちゃんのおっぱい見たら毎回シコっちゃうよね
976名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 22:01:04.31 ID:Juu1o03g
http://www.youtube.com/watch?v=1ggRSM0ZZQs&feature=plcp
ほんまにターミネーターに襲われている動画
977名無シネマ@上映中:2012/11/02(金) 13:14:38.07 ID:+i6TRBvM
唯一マトモなジョンコナーはT2の冒頭に出たオッサンコナーか
978名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 10:29:36.06 ID:7Uz/fNU/
あの人の情報見かけないな少なくとも最近は
979名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 11:29:48.80 ID:FRuoK6cq
オッサンジョンのマイケル・エドワーズは、とっくに芸能界引退してるっぽいね
980名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 19:07:56.67 ID:YKh9+UnY
短いシーンってかワンカットなんだが、ジョンはT2のあのイメージだわ。
981名無シネマ@上映中:2012/11/05(月) 23:02:44.60 ID:M0ItcSqk
ファーロングが真っ当にキャリア積んで、役作りも徹底して4のジョンまでやってくれたらな
そう思うたびにあのヤク中顔を思い出してため息をつく。同じ子役出身のチャンベールとはえらい差があるな
982名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 01:02:05.31 ID:RPPsr2+W
>>979
もったいねぇなー
まさか不祥事で引退したんじゃないよなw
983名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 08:20:23.73 ID:jJ2oDPPh
T4のマーカス役で、アバターの主演俳優のサム・ワーシントンもやらかした。

映画「アバター」の俳優サム・ワーシントンが乱闘で逮捕!不起訴処分もコレが逮捕写真!
http://abcdane.net/site/celeb/2012/11/Sam-Worthington-mug-shot.html
984名無シネマ@上映中:2012/11/06(火) 08:34:06.53 ID:Mi5IckOI
あー
985名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 01:12:29.86 ID:XWmxGe0V
amazonのT1スチールブックの仕様変更だと・・・?

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

以下のご注文商品について、スチールブックケースの仕様が変更になりましたのでお知らせいたします。

【Amazon.co.jp限定】ターミネーター スチールブック仕様ブルーレイ(初回生産限定) [Blu-ray](ASIN:B009CUU3Z6)

変更前: 中面ピクチャー印刷仕様
変更後: 中面無地仕様

このたびの仕様変更について、詳しくはメーカーサポートにお問い合わせください。
986名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 10:38:08.05 ID:CtHEaXjU
それもともとプレスも解説書も封入されてないのにさらに劣化してるな
987名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 15:24:23.45 ID:iXjR6nhW
>>906

俺はスティーブン タイラーだと思う
988名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:04:13.83 ID:RZ+BDGU/
4は
カイルリースはどこだ!カイルリース!カイルリース!カイルリースどこだ!
のとこがすんごいアホっぽくて嫌い
989名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 16:38:42.81 ID:0AEzDLAv
あの監督・脚本にまかせたプロデューサーがすごいわ
990名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 17:48:38.56 ID:BjRyTJTH
>>983
なんか別人みたいにカッコ悪い。デブで禿だし。
991名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 19:17:51.29 ID:hLtu/2VP
チョイ悪めのDEA機動部隊員の役やってる最中みたいだから役づくりだろう
992名無シネマ@上映中:2012/11/07(水) 21:06:22.82 ID:lZPVvZSr
もっと早くディズニーが買収していたら…!
993名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 08:22:30.82 ID:bkmzy9Yb
ジョンのヘリが落ちるとこはカメラマンも必死だなw
994名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 09:35:54.55 ID:PQ9qdLNZ
次スレはここでよろしいか?

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1333283071/
995名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 17:24:36.18 ID:4N74bt9w
誘導ありがとう
996名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 20:55:14.20 ID:SGfceEsU
スレッド一周年記念カキコ
997名無シネマ@上映中:2012/11/08(木) 22:12:43.29 ID:/yDUBdGr
ネタ無いから、さすがに時間がかかったなw
998名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 02:33:55.47 ID:NWWPyHfc
1年もよく消えずに残ったもんだなww
999名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 10:45:07.34 ID:kzjqmuGx
ユニバーサルスタジオ ハリウッド 『Terminator 2 :3D』 今年の暮れ閉幕
//www.universalstudioshollywood.com/attractions/terminator-2-3d/
(´・ω・`)/~~~

//www.tgdaily.com/entertainment/67247-terminator-5-inches-forward
1000名無シネマ@上映中:2012/11/09(金) 12:00:53.71 ID:a9Mfxy/n
T-1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。