猿の惑星:創世記 Rise of the Planet of the Apes 3
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 18:02:53.03 ID:OkUmraOu
猿のリーダー:シーザー
NO.2ムキムキ:ロケット/ブライト
オラウータン:モーリス
ゴリラ:バック
メスのチンパンジー:コーネリア(出番大幅カット)
ALZ113を投与:コバ
・予告にあった研究所爆破・コーネリアとのラブシーンはカット
3 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 18:38:11.06 ID:icMhhO0R
飼育員に自分からイタズラして水をかけられた事を根に持つシーザー
はリーダーっぽくなかったな
檻に入れられたのも我を忘れて過剰に隣人を攻撃したからだし
仲間の殺人を止めたりしてたけど一番最初に仲間の前で飼育員を
殺したのはシーザーだしなw
作品全体としては面白かったが突っ込み所が多すぎてそっちが気になって
しまった
4 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 19:10:53.62 ID:SaGuUR3J
>>3 飼育員を殺したのは、正当防衛ではないのか?
5 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 19:18:50.95 ID:/S1BPnnf
長友が猿に見えてしまう・・・
6 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 19:27:26.95 ID:icMhhO0R
銃ではなくて電気ショックを与える棒みたいなのだから過剰防衛に見える
猿の惑星第一作で人間を檻に入れたり首輪をするのを思い出すと
シーザーはいつまで根に持ってるんだよとw
7 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 19:59:06.09 ID:BDUDLEWf
8 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 20:06:28.17 ID:l+3GIK06
また町山かよ
空気読まずにURL貼るバカは
さっさと死なねえかな
9 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 21:26:27.57 ID:vTPvQQBE
正直、良かった。
これに文句つけるのは野暮ってもんだけど、ちょっと気になったのが
動物園猿やゴリラも知的行動してたけど、
動物園とかの猿にはウイルスやってないよね?
そこのところちょっと描くの足りなかったかな?
11 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 22:48:24.27 ID:xB0utAu0
交配を続ければ、みんな賢くなるんですよ。
全米の動物園が解放されてみんな賢くなるんだよ。
あれ、檻の管理人?が普通に優しいやつだったら猿の惑星にはならなかったかも
しれないんだね・・・ベクトルが間違ったばっかりに人類が・・・
そう考えるとなんか切ないw
まあ、結局映画だからこうなってしまうのはわかるけどね
女囚モノには刑務官による虐待は不可欠だから
それじゃ映画にならない
本の矢を折って三本にする演出は毛利元就だな。
一本の矢を折って三本にする演出は毛利元就だな。
昨日の伊集院のラジオでこの映画の話出ていたな。
面白くてオススメだが予告編が酷いと言っていたな。
予告編で話の六割くらいバラすのは如何なものかとwwwww
毛利元就でなくとも、この手の話は世界中同じようなもんがある
>>10 俺もそこが気になったな。
ウイルスかぶったゴリラって一匹だけだよな?
なのになんで動物園のゴリラもあんな知的になったんだ?
一緒にバスかなんか動かしていたよなwww
猿の惑星シリーズ5作全部みた人に聞きたい。
5作品とこの作品って整合性取れているのかい?
大きな矛盾点はある?
自分でみればいいんだろうけど、三作目で挫折した・・・。
猿の惑星は旧シリーズ自体ですでに矛盾がある。
それ以前に話に無理がある。
今回の作品は猿の惑星の設定を一新して整合性のある話を作れるかもしれない。
>>20 どうもです。
二作目が酷くて途中でみるのやめようかと思ったが、頑張って見た。
なんだあのラストのナレーション・・・。
三作目のタイムスリップしたやつは思いがけず笑えた。
四作目も見ろよ
やめとく。
どう考えてもつまらなさそう。
>>12 ハリー・ポッターがヴォルデモートに勝てたのもドラコのおかげだもんなあ
>>12 いくら良い人でもいずれは外に出たくなったと思うけど。
まぁシーザーが覚醒する前に主人公が迎えにきちゃえば別。
シーザーが檻に薬をまいたけど、一晩で効果ありまくりなの?
いくらなんでも効きすぎなんじゃないかと。
そんな急に脳の神経回路ができあがるものなのか。
薬の効果+学習や経験の結果がシーザーなんだよね?
薬で能力アップするのかもしれないが、適応能力があがるとしても
いきなりなんでもかんでもできるのには違和感があった。
あとはシーザーの行動がちょっとひどすぎて、
そのせいで事を大きくしているような気がした
マルフォイは以後永遠にマルフォイと呼ばれるのかよ。
28 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 07:53:46.62 ID:aaFEOiBo
>>19 監督自身が「他の映画との関連はなくオリジナル・ストーリーである」と語っているらしい
マルフォイフォイ
教訓
在日を甘やかすと国を乗っ取られる
31 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 09:18:20.89 ID:TY78Zmus
トム・フェルトンの演じた役は良い意味でも悪い意味でも人間だった
32 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 09:23:41.16 ID:8TRjPgtY
薬使う前も、実は記憶は結構蓄積されてて
薬使うと、記憶の引き出し方とか使い方が飛躍的に改善されるとかかな
お父ちゃんってクリフハンガーで悪役やってた人か
あの人がもうこういう役するようになったんだな・・・・ってもう18年前の映画なのか。
週間1位おめ
36 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 10:27:01.22 ID:+tY6Uwld
シーザーって結局人間社会そのものを破壊しようとはしなかったし、人間を殺すようなこともしなかった
最初シーザーがブちぎれて隣人襲ったときは、獣だからなにするかわからなくて怖かったけど
人間が愛情もって育てれば、たとえ種は違えど人間らしい他者への尊厳や命を尊重するって倫理は身につくんだな
それに引き換え人間はサルをペット・実験動物として扱ってきたからああいうサルにやさしくない連中がおおかったんだろう
>>18同じく気になったけど、エイプ語で指示したとゆうことで補完した。
施設にはオラ1頭+ゴリラ1頭+チンパ30頭くらいいたから、
街を抜けるときにいろいろ事情を話したんだよきっと。
オラさんは現代でも森の博士と云われている賢い動物だし、
ゴリラは本気だしたらすごく強いし。
平民は言いなりって感じ。
ウイルスかぶってなくても、エイプ語は理解できるとゆうことで。
38 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 11:31:17.55 ID:lOMlzS0a
>>3 何だかんだ言っても所詮は猿だからってことだろ。
40 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:39:19.34 ID:XEs9qyFN
毛利元就にはそもそも息子が2人しかいない
ラストがターミネーター3っぽかったな。
そりゃターミネーター3見終わったあとに
「猿の惑星みたいだった」って人が続出したんだから
何も間違っちゃいない
43 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:44:24.65 ID:XEs9qyFN
研究所襲撃したときに 113を大量にかっぱらってきたんだと思った
44 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:45:41.47 ID:XEs9qyFN
マルフォイ、この映画に出るって父ちゃんに話したら「やったな!なんていうサルだ?」といわれたらしい
ターミネーター3はジョンの容姿が猿の惑星って意味か
>>18 空気感染するんだろ?
研究所の感染した奴→パイロット→世界中にバラまき
で人類滅亡なんだから。
違うのかな?
西洋人はエイプとモンキーの線引きにこだわるけど、モンキーの扱いはどうなるんだろう。
まさか賢くなったエイプたちが、モンキーをペットにしてたりしないだろうか。
人間が猿ども檻にぶち込むように…
48 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 13:02:02.91 ID:PWlWP/4v
主演の二人が好人物なだけに、あのまま死に絶えたのかと思うと悲しいね。
ニホンザルの処遇が気になります。
ペットでしょうか?万物の霊長のなかまに入れて頂けるんでしょうか?
よろしくおながいします。
>>49 知的猿からすると、動物猿とセックスして子を残すって難しいんじゃないかな?
人間で例えるなら、見た目人間でも「ほっほっほ、うほ」とか言ってる異性とセックスできるか?みたいな。
久々に感動した良い映画だった
最後のいかにも次回作のためみたいな仕込より
さりげなくどこかに入れておいて欲しかったな。
もし次回作があってみたときに「あれがそうだったんだ!」とかなってほしい。
こりゃ完全にiRobotsの猿版じゃねえか
良い映画だった
ここから新たな猿の惑星シリーズが始まるんだな
>>3 あそこで誤って殺しちゃったから止めさせたんじゃないかな
>>12 もし檻の人間が優しい奴だったとしても感染症で人類は滅亡してただろうな
人間はウイルスで死んじゃうのに
他の猿にはみんな都合よく効いちゃうのなw
死んだデブから鼻血をかけられた奴の行方も分からないから
続編も用意してるってことだろうね
はあ?
見て来た。
嫌な飼育員がひょっとしてドラコと気付いたのが亡くなる瞬間だった為、
本当にドラコなのか再確認出来なくてモヤモヤした。
マルフォイことトムフェルトンのために見に行ったけど、良作の映画だった
中だるみなくずっと集中して見れたわ
予告編見せ過ぎだろ
ひでえレベル
スパイダーマンの友達は父ちゃんのために血迷う息子やらしたら天下一品だな。
この波に乗って
猿の軍団 創世期
公開決定w
バーチャルウォーズにソックリだね。
あの映画の脚本はかなり良くできている。
>>62 それはおれも思ったw
>>57 エンドロールになってすぐ席を立つクセ、治した方が幸せになれるよ。
パンデミックで人類オワタの所で帰っちゃったんだがあそこからまだ何かあったりする?
レイプシーンがある
>>65 おお、ホントだな、今見てきた
ということはウィルスが拡散して人間は全滅、猿の惑星になるって事?
>>63 ゴリラが温厚でチンパンジーが好戦的な猿の軍団のほうが
動物学的に正しいんだよな
70 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 17:49:15.81 ID:9ubVa3sP
>>70 最高のジョークだ!
キミは少しだけ進化した猿だろw
子猿シーザーが可愛かったなw
序盤は心温まるほのぼのアニマルムービー風だっただけに、シーザーが施設に入れられた時の絶望感がすごかった
独房みたいな汚くて狭い檻、クソまずそうな餌、虐待好きの極悪飼育員・・・
>>72 小猿かわええ→小猿かわいそう・・・→猿KOEEEEEEEEEEEE!!
74 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 18:04:41.67 ID:F/iBMewW
>>44 マルフォイパパ面白いw
マルフォイは意地悪な役似合うなぁ さすがだな
これ面白かったね
新薬の影響を受けたシーザーと
サーカスの猿が同レベルの知能を持ってて
手話を始めたのはちょっと違和感だった
隣人のパイロットが気の毒過ぎて笑ってたけど
最後にああいう役目を担っているとは
76 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 18:14:23.40 ID:XEs9qyFN
>>50 堀北真希の中身がサルでもやれるかってことか? やれるにきまってんだろボケ
77 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 18:47:22.36 ID:jb4kAp2m
>>76 長澤まさみとか綾瀬はるかとか・・・ゴクリ
っていうか1作目に知性が退化した人間って出てくるんじゃないの?
>>19 地球の大気圏はパラレルワールドの入り口
一旦、宇宙に出たら元の次元、時代の地球には戻れない
評判とは違いつまらなかったなぁ・・・
本国で評判が良いとか信じられんw
オリジナルPart1登場のお猿さんの名前とか知ってたら少しはニヤリと出来たのかな?
とりあえず客層は爺婆ばかりだったわ
80 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 19:05:43.68 ID:QfLwo90W
これ公開時期もっと遅らせれば、アカデミー賞ノミネートされただろ
とりあえず見たついでにリメイク版?の猿の惑星借りてきた。
というかこれしか残ってなかったわ
やっぱりみんな見る前に借りとこうってなるのかな
113に耐性を獲得した代わりにミュータント化
した連中が徒党を組み、人口激減し黄昏行く人類を見限り離反
神の恩寵を受け勢力拡大をする猿どもども葬ろうとする中、
シーザーと主人公が結託し対抗する第×部。そのミュータントの
ラスボスが檻に入れられて難を逃れた気弱な飼育員だったたら・・
と思うとムネ熱・・・妄想スマソ。
>>72 過去の作品を見ると、その3行目については色々分かると思う
今回、一応テレビ画面に映し出されてる、
華麗なる激情のミケランジェロと十戒のモーセってかたちで
チャールトン・ヘストンが出てたなw
吹き替え版見たんだけど、最初に発する言葉が「やめろ!」ってのはどうなの?
いろんな意味を含む「No!」のまんまの方が良かったんジャマイカ?
>>85 日本語版で、
ウィルが、シーザーの小さい頃から、
イタズラなんかした時に、「No」って言ってれば、
その方がずっと良かった。
撤退、ノー!
山田康雄の声で「ヤメロー」
研究員の太った人、どう感染したのか誰か教えて下さい。
何かあっという間でよく分からなかった。
>>90 最初に作られた薬のグレードアップ版をチンパンに投与中にチンパン暴れてホースすっぽぬけ
↓
薬が流出
↓
デブ、マスク外れて吸い込む
↓
上手に感染しましたー♪
>>91 じゃ、人類滅亡の原因はあのチンパンってことか。
94 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 21:03:03.00 ID:HTccbJqG
>>93 原因自体は薬にあってチンパンは別に関係ないと思うが(まぁ後半から猿無双してたけど)
結局はデブが隣人のパイロットに吐血?してパイロットが感染
↓
飛行機だから各地に飛散
↓
それが世界中に広まる
↓
人類滅亡
じゃないのか?
96 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 21:10:21.78 ID:8I7JdjNQ
一応主人公が研究所のボスに113の危険性をしつこく警告してたよな
無理に実験進めた所長が悪い、主人公悪くないって感じだろうか
113逆から読むと311
99 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 21:40:00.85 ID:8uMUCnCw
豆知識
猿に効かずに人に効くウイルスってな〜んだ?
答え:エボラ
100 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 21:42:57.27 ID:F/iBMewW
ジェネシス社といいアンブレラ社といい、アメリカの製薬会社ってやつはろくな事しねえな
トライセル社もな
権力争いでバイオハザード起こしたらしいぞアフリカで
おいおい諸君、日本の東京電力を忘れちゃいけね〜ぜ。
こっちはリアルだけどな。
チンパンの日が来たのだ!
人類よ、裁きを受けよ!
>>96 もともと研究をけしかけてたのは主人公なんだから責任は主人公じゃね?
しかも途中で責任放り出してるし。
電気溶接は凄い火花が出るけど電圧はとても低い。
これ豆な。
猿の軍団が強すぎ。あんなに数がいたっけ?とも思うが深くは
つっこまない。
期待通りにおもしろくて満足だ。
猿って高いところ恐くないんかね・・。橋のシーンでちょっと心配になった。
>>107 詳しくないけど溶接材が抵抗少ないからでしょ
猿の屁が聞きたい
>>108 木の上が生活テリトリーの彼らが高いところ怖いわけない
112 :
名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 23:42:47.94 ID:5u5t8o1q
公園で暢気にお猿とお別れやってるけど、あんたの作ったウイルスのせいで人類滅亡寸前だよ。
シーサーが務所で書いてた、円形に十字星マークって何か意味合ったのかな
脱獄後に看板にもマーク書いてたようだが、これが意味するのは一体…
あれ一番泣けるシーンなのに‥‥
牢の壁はともかく道路標識に書いたのはよく分からなかったな
続編でシーザーの王国のシンボルになったりするのかな
いや、まじでわからん…
119 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 00:00:32.46 ID:2OxWLgIM
今さっき見てきた
正直、後味がよくないね
敢えて言わせてもらうと、今までの作品は、フィクションなりに夢みたいなものがあった
新作は無理矢理リアリティーさを捩曲げたものになって、猿(チンパンジー)を題材にしたオカルト映画になってる
なんだかなぁ〜
これが感想
120 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 00:08:51.70 ID:HTZIlHqm
あと新薬に限らず、一種の科学への警笛と捉えれば、まだみるべきものはあるけど
ラスト、ウィルスの拡散のあと、もうひとつオチがあると思って長いエンドロール見た俺が馬鹿だった
シーザーは童貞
隣人が車弁償しろよって言う前に既にシーザーにALZ113がインしてたら
どうなってたのか気になるな
人類が(勝手に)滅んだ1億年後〜の世界て本があって。
どうせ猿が人間に取って代わるのだろうと思ってたら思ってたら。
猿は進化蜘蛛の家畜に成り下がってしまい、陸上に上がったイカが
進化し、多数足を器用に使い、猿の如く木々を渡り飛ぶ。
最後に、人類の後継者は彼らかもしれない。て結んでたな。
人間の次は猿てのは古い考えなのかね?
>>113がマジで言っているのか判断しかねるけどマジだとして、
アレはシーザーが住んでいた家の窓の形でしょ。
家に帰りたかったけど帰れないからから部屋に窓の絵を描いたんだよ。
それよりも
>>99が理解できない。ゴリラはエボラ出血熱で死ぬよな?
病気になった研究員がなんで病院に行かなかったのがわからないな
窓の形に気づかないとか
フランクリンがどこで感染したかわからないとか
隣人がどこで感染したかわからないとか
エンドロールが流れ出したとたんに席を立つとか
せっかくお金出して映画見てるんだろうから
もうちょっと映画を真剣に見てもいいんじゃないだろうか
真剣に見ててそれなら仕方ないけど
>>125 113を吸ったからだとわかってたからじゃないの
ウィルが作った新薬なんだから病院に行ってもワクチンはない
ウィルにしか頼れない
数が適当なのはアメリカ映画だな
指輪物語もひどかったけど
そんな上から目線で偉そうに語るようなことでもないだろ
別に上から目線にも思えないけど…
勝手に下から目線に見てるだけじゃ
>>84 存命していたら出演していたかもね。亡くなった事が本当に惜しい。
何に気付いて何に気付かないかなんて人によるだろう
A君が気付いた事にB君は気付きませんでした
でもA君が気付かなかった事にB君は気付きました
という事もあるんだから
いちいち人を馬鹿にして空気悪くしても誰も得しないからな
>>126 映画を真剣に見てるかどうかじゃなくて、理解力があるかないかの違いだとおもうの
細かいところを観察する人もいれば、雰囲気だけ楽しむ人もいるしな
フランクリンからパイロットへの病気の移り方とか
パイロット以外には伝染してない様子から見て
あのウイルスは空気感染ではなくて飛沫感染だよなぁ。
保健所で大量に113がぶちまかれてその翌日には主人公たちが訪ねても感染しないぼどの弱い感染力。
パンデミックはあり得るけど人類が猿に支配されるほどにあのウイルスで減るのか?
どうもストーリーとして無理ありすぎのような気がする。
>>55 スタートレックはいつまでたっても始まらないね
>>134 あのパイロットか、あるいは次の感染者あたりの体内で
より凶悪なウイルスに変化したのかもしれない、かもしれない。
なんにせよストーリーにはかなり無理があるよね、実際。
とにかく物語の大枠がまずありきで、その都合に合わせて人物や事象を動かしすぎてる。
天才的な科学者である主人公、大資本の製薬会社の重役、パイロット
どの人も知的で責任重大な職業をまともにこなしているはずなのに
揃いも揃っていろいろと軽率な行動するし、、、
まあ、それでも、心情表現とか映像とか作り込まれてる部分は悪くなかった。
つっこみいれつつじゅうぶん楽しめる映画ではあった。
澤アニキの宣伝につられて見に行ったけど、すっげー面白かった。
澤アニキに感謝
>>138 俺も。
澤兄貴は実際にリーダーやってるから説得力あったわ。
141 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 03:29:41.20 ID:j1S9gvBY
この時期ロサンゼルス決戦もあって、あっちも面白かったが、猿はもっと面白かったわ。
どっちもまた見たいと思うが、どっちかしか見れないな。
どっち見よう。
僕はザボーガーを見る予定です
あの113ウィルスは、弱り目に祟り目で
突然変異して人類の知能をサル並みに低下させたりしてな
今日見てきたけど
これ完全に主人公が悪いよね?www
そう、本作内で報いを受けるべきだし、懺悔や後悔すらない。
マッドサイエンティストならではだな。
ボスの座争奪戦でゴリラとのくだりがよく判らんかったわ
とりあえず、薄いグレーの毛の色した不細工なチンパンジーが元々のボス?
あのゴリラは凶暴すぎて隔離されてたがシーザーが開放してあげたことにより
ゴリラは恩義を感じ味方になった→元ボスとのバトル(ていうか一発缶で殴っただけだけど)
→ゴリラが開放されていて尚且つシーザーの仲間になってる感じに
元ボスは気付きすぐさま戦意喪失→シーザーに服従
でいいのかな?
>>146 オバマ人気も落ちて然程重用されなくなったもんね
マルフォイはなんかもう開き直ってたなw
憎まれ役ウェルカムだよ!俺に任せとけよ!みたいな気概を感じる
人間って60億人もいるんだから、ウイルス耐性の人間もいるはず
チンパンジーがボスに許可を求める手を差し出すポーズって実際のものなのか
154 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 10:15:49.50 ID:6R3JqXnM
>>152 まぁ知能上昇が人間にも反映されてたなら感染した人間も知能上昇するはずだけどしなかったってことは知能上昇の恩恵は受けられなかったんだろう
知能低下は教育、法がないから野生化したんじゃね?
本能のままに生きるみたいな
チンパンジーって
5歳であんなオッサンみたいになっちゃうの?
あのチンパンジーはちょっとキレイ過ぎるかな。
CGだから当たり前だけど。
なんか知らんが、とりあえず… NO!
NO!と言えるサル → NO!と言えるジャパン
やっぱり猿のモデルは日本人。
あのウイルスが日本に来るとニホンザルがサツマイモ洗ったり、温泉入ったりするようになったりするかもな
ところでケージの壁に書いていたヘンなマークって何の意味?
マジメに見てたのに窓に気付かなかった
窓の形なんて見てないよ…
ロケットだっけ?がクッキー配った描写って何か意味あるの?
シーザーと接触すると頭が良くなるとか?
教えてエロい人
ロケット、シーザーの配下になる → シーザー、ロケットにクッキーを配らせる
→ 元ロケット配下、シーザーに服従 ってことぢゃね?
ウィルス感染したゴリラがシーザーかばって死んだとき
ゴリラ族の地位は大分下がりそうって思った
>>161 元ボスのロケットを使役することによってシーザーが現ボスであるということをアピールする為じゃないの?
じーさんとシーザーの写真が何かのふせんになると思ったけど何もなかった
ニホンザルの進化型とかどうなんだろうな
日本でウィルスが感染したらまずまちがいなく最大勢力になりそうだけど
次郎… 次郎の・家・ココ。
169 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 11:55:36.54 ID:FBrXk5Md
ニホンザルとか風呂入ってるイメージしかない
171 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 12:33:56.48 ID:AlBa0jww
>>139 「アルプスの少女ハイジ:創世紀」と「宇宙戦艦ヤマト:創世紀」を同じ時期に公開すれば完璧。
今日見に行くZっ!!
>>172 自分もそれに近い感じかな。
上下関係っていってもシーザーのそれは支配とかっていうよりは先導・指揮で
で、新しい関係性が始まるにおいてのご挨拶のプレゼント的なものでもあるかと。
後の場面で、飼育係の二人がクッキーを盗ったの盗らないのと言い合ってたから
本来は猿たちの口に入るものではない、サプライズ的なものかと思ってた。
と、ここまで書いて、桃太郎のキビ団子を思い出した。w
以前ニホンザルが群れなして畑荒らしてるのを近くで見た。じっとみてたらこっちに向かってきそうで怖かった。農家は大変だな。
>>170シーザー観た翌日「ライフ」観たんだけどさまさに日本猿の温泉シーンあったよ。しかしボス一家しか入っちゃいけない掟なんだと
映画見てないのに申し訳ないけどセリフに「猿は猿を殺さない」てあったの?
前に見たドキュメンタリー番組では、ある野生の猿のグループが他のグループと抗争になって
子供の猿を捕まえて頃して食べてた、てのを見たことある・・・
まぁ映画はその中に込められたメッセージを味わったり楽しむ物だからね
野暮なマジレスしてごめんorz
身長が180くらいある主人公と並んでたシーザー
チンパンにしてはでかすぎだろw
主人公が迎えに来た時にシーザーが帰らなかったのって何で?
もちろん理由は一つじゃないだろうが
俺としてはボスとしての責任って気持ちが一番強かったと思うけど
シーザー役やってんのって澤だろ?
182 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 13:38:58.20 ID:FBrXk5Md
>>177 5作目は、確かシーザーの息子を殺したゴリラのアルドーが、そう叫ぶ仲間の猿に囲まれるんだよな
あれは迫力あった。
さっき見てきた
最後までダレる事なく値段分は楽しめた
最後ちょっといい話になっていて
想像していた方向性とは大分違ったけど
これはこれでいいかなと
正史とは違うけど TB版の続きも見てみたいんだよな。忘れた頃にやってくれないかな。
>>178>>182 今回じゃなくて前の映画だったのか
また勘違いしてた・・・すみません、ありがとうorz
「猿の惑星・征服」のリメイクじゃないの?
TB版しかツタヤになかったからTB版借りてきたが・・・
>>187 猿の惑星・征服っておもろい?
ストーリーみる限り結構面白そうな感じを受けるんだが。
ってか、この征服みたいなストーリーを創世記に求めてたわ。
>>180 もう決別した
敵対はしないけど、決別した
>>191 ウィルに背を向けたシーザーの苦悩の姿がよかった
目を潤ませながら自分自身に断固と言い聞かせてる感じ
193 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 15:33:47.83 ID:wB6xGfK/
小学生の時かな?に見たきりだったんでストーリー全然覚えてなかったが楽しめたね。最後は感動的に終わったが、色々と考えさせられる映画だった
猿たちの演技が下手な役者よりよっぽど上手いのに驚かされたw
台詞に頼らず、表情や後姿だけで悲しみを表現してるところなんて完全に「役者」だわ
中の人のアンディ・サーキスが上手いんだろうけど
まるふぉい偉いな。
全然いい所なく殺される役よく引き受けた。
今後は心に傷を抱える青年役とか演じる事が出来ればブレイクするぞ。
でも嫌なやつ専門役者で終わっちゃったりして・・・・
>>195 それを言うならブライアン・コックスだってそうでしょう
ジャック・バウアーも昔はああいう奴だった。
見てきた!
X-Menと並んで今年のトップ級でした。素晴らしいよ、シーザーの中の人。
空気感染するなら、保健所でばら撒いた分はどうなるのとか思ったが
空気中では寿命が短いとかまあ言い訳はできるか。
オレT3見て、エンディングで震えが来て
何でこんなにボロカスに叩かれてるんだと思ったんだけど、
このスレ見て納得できた。
>>112 そこのシーンが個人的には今作唯一引っかかったところ。
ここがホームと耳元でささやかれたところで、ウィルはできれば慄の表情を浮かべてほしかった。
少なくとも「良かったなあ坊主。安住の地見つけられて」はない。
実際にシーザーが話すのを聞いたこともあるしさ。
事前に飼育員から聞いてはいてもかなりの衝撃のはずだけど。
俺はシーザーを庇ってヘリに突撃したゴリラに涙した
201 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 18:14:06.92 ID:O1jBzf3Z
終盤のサル四天王そろい踏みのシーンがカッコよすぎて濡れた
202 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 18:29:25.91 ID:FBrXk5Md
見終わって、感動胸熱
やっぱ、団結、連帯だよな・・・
も、館外へ一歩外に出ると徐々に、がチト残念
次回作
猫の惑星
河馬だっての
コバが何か重要な役回りになりそうな雰囲気があったけど、なにか伏線あんの?
あんまし映画を見ない俺が
久々良作映画(これね)見たから興奮してるてのもあるけど。
どうして日本映画はここまで辿り着けないのだろう・・・
と思ってします。何が足りないのかな?
お前が見てないだけだ、最近は健闘してるぞ。だったらゴメンなさい。
>>206 次回作への布石じゃないかな
シーザーは人間に対して憎みきれない愛があるけど
コバは容赦ない
もし次回作があるとすれば、シーザーのやり方を生ぬるいと
コバが反発してなんらかの権力闘争があり
コバ勝利→人間を完全に制圧・奴隷化→猿の惑星完成
そういう流れなんじゃないかと予想
210 :
滋賀:2011/10/13(木) 19:54:19.55 ID:jQZFsvcX
エンディング終了後におまけの映像ありませんよね?
ないよ。よかったな。
>>177テレビの前でゴリラのバカアアアと叫んだのを思い出した
>>170野生では風呂に入れる猿は上流階級の者だけらしいぞ。
入れないやつらは周りで湯気をかぶるだけ。
入ろうとすると、すごい怒られる。
このあいだやってたライフで見た。
これを機にテレビシリーズも再放送して欲しい。
215 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 20:19:40.27 ID:a7XrOr5l
>>208 自分たちが世界だって言う気持ちがないんじゃない?ちっちゃいもんね、国土。
モテキとか、人のセックスを笑うなとか、小さい世界での面白い作品もあるけどね。
216 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 20:20:35.56 ID:aN/e2klM
スターウォーズの2、3があまり好きじゃない俺はこれ以上続編は作らなくていいと思った
>>175 日本猿は、とりあえず威嚇してみてびびった人間を
「こいつは弱い」と判断して、悪さするらしいな
色んなバリエーションがあっていいんじゃないか?
美しい猿と若い猿が乗り合わせた豪華客船が沈む話とか
サラリーマンから刑事に転職した猿が活躍する話とか
他人の夢の中に入り込んでアイディアを植えつける猿の話とか
面白かった・・・けどさぁ、終始ジェームスフランコいい子ちゃんに描かれて参ったな。
バカブランコの行動といえば、研究ごり押し、途中リタイア、シーザー捕獲に手を貸さず。全くの役立たず。
猿育てて愛してるのは判るが、
その内(世界破滅のきっかけとまではいかないが)収拾つかなくなるの目に見えてるジャン。
シーザーが結構なガタイになったシーザー連れて森行ってる時点でDQNだろ。
あんなの近所にいたら住んでられんぞw
クライマックスはブランコが責任とってシーザーと刺し違えて死ぬとばっかり思ってた。
または、ブランコvsシーザーが山で格闘して、
ブランコ谷底に落ちて腕挟まれて身動き取れない、
シーザーがその腕ちぎって助け出して和解。こんなラストなら満足w
>>206 シーザーとコバはジキルとハイドみたいな両面の存在だと自分は解釈した
本来一人の中に併存する理性と凶暴性をシーザーとコバに分けて描いたのではないかと
ヘリを突き落とすくだりでシーザーがフレームアウトして入れ代わりにコバが現れるところをはじめ
そういう想像を刺激する演出が結構あったと思う
221 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 21:02:06.39 ID:/IPiz8nu
どうでもいいけど コバじゃなくてコブだぞ
わからないのだが
なんでタイトルが猿の惑星なの?舞台が地球じゃないって事?
シーザーがウィルの家で自由の女神組み立ててるとこでニヤリ
>>210 NY行くシーン観た?
それ観ずに結構立ち去る人多かったけど・・・
>>224 地球上にウィルスが感染していくシーンは? 北朝鮮へは中国当たりから行くのかと思ったら
日本の北陸あたりからのルートで感染してた。 マンギョンボン号ルートなのか?と思った
>>216 Ep5,6じゃなくてEp2,3なのか?
5,6は4がヒットしたからできた後付けの続編だが
2,3は最初から1から4への橋渡しだが
228 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 21:46:39.27 ID:JmqhJ0VE
というかウィルは主人公なのか?シーザーが主人公じゃないの?
CGが主人公てありなのかどうか知らんけど
>>223 それ気づかんかったw
それだけもう一度見に行きたいわw
面白かったけど、最後の戦いに盛り上がりに欠けると言うかな。
橋の下やロープ上を行く猿の姿が先に映っちゃったから、「どうせ背後からくるんだろ」と
バレバレすぎ。 少し複線だけ与えて、シーザーたちが追いつめられてピンチだと思ったら
「背後から来てたー!」みたいな、もう少しハラハラさせて欲しかった。
231 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:03:53.13 ID:6R3JqXnM
>>208 決定的に予算が違いすぎる
でもだからこそ考えて考えて考えてでてきたアイデアが面白かったりする
アイデアが面白くてもそれ以外がなんか雑な映画が多いのが日本
232 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:04:10.89 ID:BPaJXdZm
>>225 日本は東京中心に派手にやられてたねー。
233 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:05:18.32 ID:BPaJXdZm
>>231 でも、ロッキーみたいに低予算でありながら、でっかい物語を描けたりするんだよな。
最後は日本も韓国も光っていたけど北朝鮮だけは光っていなかったな。
あれは夜から見た地球を元に作ったのかな?
北朝鮮はほんと、真っ暗だもん。
235 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:10:46.65 ID:DhpJh7FO
>>226 バッドエンドが確定してる話を見せられてもなぁってこと
結末が分かりきってるんだから、中盤のハラハラとか興奮しないし尺の無駄じゃね?
森に行っても食べていけるだけの食糧が無いと思うんだけど
知能が高くなった猿だから野菜を栽培したり村を作ったりし始めるんだろうか
237 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:13:15.94 ID:6R3JqXnM
もう見てから二日たつけどシーザーが『NOOO!』と叫ぶシーンは忘れられない
場内の空気が一変した
239 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:16:43.27 ID:NjRyj9mm
この映画にかかわった人が出てくる字幕の時間
長すぎ
真ん中に座っていて両側に人がいたから出るに
出られずずっと最後まで待たされた
240 :
名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:20:21.27 ID:6R3JqXnM
>>239 この映画に、、、
お前は文字長すぎ
クレジット←あ!五文字で書けた!
>>212 もうテレビでも放送されてたんですね・・・
今度放送がある時はじっくり見てみます
スッキリで冒頭みて興味でてみにいった
めちゃくちゃ面白かった
初めて発した言葉が「NO!」というのも衝撃的というか悲しいというか
最後まで飽きずに集中して見れた
パイロットとか知らねえよと思っていたら人類滅亡の鍵を握ってたのな
というかこれ続編あるのか?
TB版見たけど最後まで口ポカーン状態だったわ
>>244旧シリーズを見なされ。1のオチは知ってるだろうがまっさらな気持ちで見てほしい。
自分は4、5の流れがけっこう好きだよ。
>>243 >初めて発した言葉が「NO!」というのも衝撃的というか悲しいというか
旧シリーズでも初めて猿の発した言葉が「No(イヤだ)」だったと
説明するシーンがあるな
日本猿が登場したら、「Planet of the Monkeys」になってしまう。
250 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 00:10:37.65 ID:lVMtRxg0
女性獣医が自分好みの美人だった
見所はそれだけだった
シーザーが森で吠える犬に本能剥き出しにするところ感動した
昼にやってた猿の惑星見たけど、ラストでテイラーが朽ちた自由の女神を見て、
誰がこんなひどいことをしたんだー!?って悲痛に泣き叫ぶシーンでこれから見る度にウィルのどや顔が浮かんできてしまうんだが…
City of the Monkeys@LA
>>253 旧作とはパラレルワールドだから問題ないぞw
第一作は宇宙探索に出てるくらい文明の進んだ地球だからなぁ〜
256 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 00:21:04.96 ID:hqhfkM+9
フジテレビデモ花王デモ要チェック
ドラコもそうだが、マークウォルバーグにしろ、チャールトンヘストンにしろ猿役じゃなかったことが事件
、、猿のはくせぇ。
理想の猿俳優
ロンパールマン
トムウェイツ
フランシスマクドーマンド
ブラピ
ビルナイ
歴代ボンド俳優
ダニートレホ
前作はティムロスが演じたセードの顔のみ好きだった。あとはキモかった
続編で生存してた新たな人間キャラが
「ここは地球だったのかー!」てなっても
名場面の再現としては嬉しいけど
驚きないじゃん?
だからまさかの火星オチとかにしてみては
どうだろう。
赤ん坊のシーザーのマスコットが市販されたら5000円でも買うよな??
チンパンジーは人間の3〜4倍の力があるらしいからバラバラにされるな。
噛み付き禁止ルールをチンパンジーが守ったとしても無理。
アフリカで人間が殺されるのはライオンとかじゃなくて意外にもチンパンジーが多いらしい。
成獣のチンプは手錠を軽く引き千切る怪力で握力は200からそれ以上になる。
体重も80kg近くになり、筋肉の塊。
人間の格闘技や武道は全く通用しないが、弓矢、槍、薙刀などは有効かもしれん。
チンプの実力
・成獣の平均握力は約300kg
・ギネス記録では怒り狂ったメスのチンパンジーが572kgの握力を記録。
・脚力 約350kg
・垂直跳び 3.5〜4m
・体重45kgのチンパンジーが両手で簡単に270kgのものを持ち上げた。
・80kgの鉄板を軽々と放り投げる。
・素手で車のフロントガラスを簡単に叩き割る。
・強靭な犬歯と爪を持ち、さらに雑菌ウヨウヨ
・赤ちゃんチンパンジーを貪り食う習性があり、人間の被害も多数ある。
・大人になったチンパンジー(顔が黒い)はきわめて凶暴
人間になつくのは子供のチンパンジー(顔が肌色)まで。
ゴリラやオランウータンは同じ類人猿でも人間から遺伝子的に遠い。
ゴリラやオランウータンは基本的に大人しく同族殺しなど行わない。
しかしチンパンジーは子を殺して食べたり同族殺しは日常的にやってる。
チンパンジーと共通祖先を持つ人間が何故、戦争や殺人を繰り返すのか?
それは凶暴なチンパンジーに近い遺伝子だから永遠に続く。
ゴリラは頭が良くて繊細で神経質な生き物
ドラミングするのは戦いたくないから近寄るなって事だし
そして間違って人間を殺してしまって罪悪感にさいなまれて自殺しちゃうくらいやさしい生き物
チンパンジーは害獣だな
でも地球人がいる時点から猿が知能持ってたら、旧作独特の原始的な猿文明まで至らず人間の文明そのままパクったような文明を築きそう。
コーネリアスに会いたい
悪いひとたちがやってきて
270 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 00:52:46.88 ID:6nQHxK+h
>>267 前シリーズの三作目がそんな感じだったかな?ちょっと近未来的な時代だった。
>>270 近未来は四作目じゃないの?
1991年を舞台にした話
>>265そういやマイコーJacksonもバブルス君が大人になったら手放したんだよね ?
人間の文明の影響受けて育って、精神面で人間の面が大きいシーザーは
自由の引換に人類の破滅の引き金を引いたことにかなり苦悩しそうだな
親まで殺すことになるし
>>119 科学の進化を否定してて保守的にも感じるよなあ
進化しなかったら昔の姥捨て山や障害者排除を認めることになる
人間はなんも進歩しないで滅べば良いと言ってるも同義で、結局ダメだわ
276 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 04:38:39.53 ID:NfXwnRWC
112とか113という数字には何か特別な意味を持たせているのだろうか?
俺が見たのは吹き替え版だったけど、「NO」が「やめろ」だった。
吹き替え版の猿のほうが、ほんの少し賢いかな?
278 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 06:06:10.53 ID:lVMtRxg0
日本語しゃべるから?
>>277 えー吹き替えそんなんなんだ、、、
叫んだ!いや違う!喋った!
って感じが良かったのに
280 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 06:45:24.46 ID:T7dUP0E0
>>274 その罪滅ぼしに、ワクチン開発出来るほど高知能化したシーザーが続編で描かれる
とかね w
281 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 07:01:58.71 ID:S30J+wfs
昨日、人口14万人の地方都市の映画館のレイトショーで観たんだが
観客は22人だった。
内訳
男女のカップル4組
女二人連れ5組…カップルっては言わないよな
男単独3組…3人と言うべきか
女単独一人
ウイルス拡散を見ずに帰ったのは一人だけ。
男な。
三角絞め使いこなす猿
283 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 07:15:52.43 ID:zEaXKPan
>>208 歴代日本映画を俯瞰すれば世界的に見てもトップクラスの面白さ出来の良さを持ってる作品はいくらでもあるし昨今でも良作はそこそこあるのだが
ことSF映画に関しては日本の実写映画でこれは凄いと言えるのはほぼ皆無なんだな、なぜか…
次回作は猿と人類の戦争を描き
最後は米軍特殊部隊のイケメンが猿を殲滅
人類の脅威は去った、アメリカ万歳のハッピーエンド
ところでコーネリアって後のコーネリアスなん?
>>283 クライシス2050だけじゃなくて、
復活の日も見ようぜ
>>265 人も殺すのか、チンパンジーって。人間より小柄に見えるけど、そんなに力が強いとは。
>>275 別に否定してないじゃん。そのもののセリフはなかったけど。
実際パパは一旦治って人生を満喫し尊厳ある死を選べたわけだし。
オレは上でウィルは戦慄すべきと書いた者だけど、
時間経って考えてみると、アメ人向けにはこのくらいのバランスでちょうどいいと思えてきた。
ブッシュ時代にES細胞絡みでいろいろあったけど、
「人間はなんも進歩しないで滅べば良い」ぐらいの極端さを提示したほうがいいくらい
アングロサクソンってプラグマティックじゃないかなあ。
その辺の素朴な生物観を持つのはむしろ日本人のほうが多くない?
それとも金儲けに対する嫌悪感かな。
動機がないと人は動かないものだけど。
小学生の頃に顔がチンパンジーに似てるから
「チンパ君」ってあだ名の奴が居たな
チンパ君と汚くて嫌われ者の女子がラブラブな
替え歌を皆で合唱してたっけ
なにをいい思い出のように語っとるんだ。
反省せんか。
>>287 人間が素手で勝てる動物なんていないよ。
ネズミも犬も猫も人間に勝つよ。
>>265 アメリカでペットのチンパンジーが凶暴化して止めに入った飼い主の友人がペロッと顔面剥がされたっていう事件あったの思い出した
よくあんなもんペットにする気になるよな
>>292飼い主が抗鬱剤与えておかしくなってたらしい
ノオッ!
もーいやーこんな生活!
295 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 12:17:58.60 ID:vjzbVTlb
それはキンドーさん
>>275 悪くない歯もあるから虫歯は治さなくていいですみたいな感じ?
でも、今の日本は君みたいな考えの人が多いのも確か
>>288 開発の原理として、功績を作ったものには相当の対価を与えるべきだとも思うんだけどね
振り込めない詐欺が結構多いし
卑しい人間を除けば日本人は取らなすぎだと思うwww
流石に喰えないのは市場原理関係なくまずい
実際にチンパンが人並みの知能持ったら怖いな。
知能はあっても、
知識や教育が無ければ
別にたいしたことねーと思うけどなあ・・・
300 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 12:45:46.41 ID:zEaXKPan
>>286 「日本沈没(1973年版)」「復活の日」は好きだし出来も悪くないと思ってるが
あれは出来の良い原作を忠実に映像化した結果たまたままともなSF映画になったので最大の功績は原作ではないかと。
同じスタッフは他に出来の良いSF映画撮れてないもの。
人間がタイマンで勝てるのは猫くらいまで、ただ人間は無意識にリミッターかけるから、一般人には猫でも厳しいかも。
日本猿の戦闘力はかなり高い。
見てきた
そんなに期待してなかったせいもあると思うけど、かなり面白かった
エンターテイメントとしては一級品だね
ちょっと不満なのが感染前のロケットやゴリさん、うーたんが人間的すぎるとこかな
303 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 13:41:27.93 ID:sVd5G2OF
昨日見た理不尽に拘束虐待されてる人々の団結とほう起を猿に置き換えた
比喩ってのかな、まぁ昔からある題材だがCGと金たくさん使ってて面白い
304 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 13:52:33.29 ID:7bxq6uSj
猿の惑星はフィクションで済むけど
地球がアルの惑星化してる現実もみないとな
>>250 気に入ったならスラムドッグ$ミリオネアも見てやれ
306 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 14:40:38.75 ID:3AnGjWHi
感電死した虐待男って、マルフォイ?
307 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 14:56:52.21 ID:6whkvIs0
これ今日みにいくつもりだが地元の映画館では吹き替えの方は一番でかいスクリーンで
字幕の方は小さいスクリーンで上映されてる、最近の洋画は吹き替えの方に
人がいくのか?まあ俺はでかいスクリーンでみたいから吹き替えにするけど
テレビの洋画劇場を吹き替えで放送してるくらいだから、一般受けは吹き替えの方がいいんだろう
俺は多少英語がわかるようになってから字幕で見なきゃ気が済まない性格になったが
吹き替えだと「NO!」のニュアンスが全然違ってくると思う
NO!だからいいのに。字幕でみてほしい!!
311 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 15:43:41.38 ID:FmOf+GGk
これとロサンゼルス決戦とどっちがいいかな?
両方見たが、間違いなく去るの惑星だと思うぞ。
よほどのアメリカ軍ファンじゃない限りw
映画としてのジャンルが違う
戦争オタならロサンゼルスだろうけど
314 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 15:56:07.56 ID:FmOf+GGk
>>312 わぉ!早速ありがとうございます。お言葉通り、お猿さんに行ってきま〜す。(^O^)ノシ
旧作猿の惑星、テイラーの喉が回復して叫ぶシーンとか、
ノヴァがはじめてテイラー!と叫ぶシーンとか、
こういう初動の咆哮?みたいなのは、このシリーズの醍醐味だな。
「ワ・・・ワーラーーっっ!!」とかな
シーザーは暴動を起こすよりも
盗んだウイルスガスを空港でコッソリ放出して
寝ていれば楽勝だった。
映画的には面白くないけど
シーザーには、それぐらいの知能はあったと感じる。
えっと・・・お前は一体何を観てたんだ?
「それから○年」と、成長したシーザーがあまりに人間くさい(特に目)のと、手話の字幕が少し気になった。
バートンのに比べたらよっぽど良かったけども。
シーザーは別に人類滅ぼしたいわけじゃない
>>283 外人が日本みたいな漫画描けないのと似てる気がする。
>>266 へ〜ゴリラ見直した。ゴリラに対して偏見持ってたわ。
でもやっぱビジュアル的にはゴリラ>>>>チンプ>>オラウータンの順に怖い。
殺されかけて目の前で吠えられた騎馬隊の人だったらチビる自信がある。
シーザーにウィル父の死は伝えなかったのかな?
あの写真はラストでウィルがシーザーに渡すのかと思ってた。
吹き替えだと「やめろ!」だった、「STOP!」かなぁ?とか思ったけど「NO!」か、吹き替えでもそのまんまで良かったな
「NO!」だと知ると「やめろ!」にしてしまうのは絶望的にセンスが無いと言わざるをえない
子供にも配慮したつもりかも知れないが、NOくらいはわかるだろ
あと、「猿」と「類人猿」を使い分けてたのも気になった、こちらは良い意味で
旧作からバートン版までは猿としか訳してなかったはず、なんでチンパンとゴリとウータンだけなの?ってカキコミが2chにあったりしたのも致し方ない
まぁ、「類人猿の惑星」じゃインパクトに欠けるもんな、最初に「猿の惑星」としたのはやむをえないとは思うが
吹き替えなら「うるさいんじゃあああ!!!」くらいがちょうどいい
字幕は
その薄汚い手をどけろ!→NO!(いやだ!) の流れだったけど
吹き替えはどうだった?
「NO」だと断固たる拒絶というか強い意志的なものを感じる
「やめろ」だと弱者のままな感じがする
「NO」が能動に対し、「やめろ」は受身というか
まあ全くの的外れかもしれんが
328 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 18:04:21.97 ID:vjzbVTlb
まあ Noならさすがにおまえらでもわかるからな 無理に訳さなくてもよかったかもな
もう『よせ!!』で良いんじゃね?
しかし、ああいう場面が日本で起こり得ないわけではないし、
日本語で何らかの表現が出来ないはずはないだろう。
日本語に訳せないってのは、おかしな話だと思う。
他に適訳があるのか、声優の表現力の問題なのか、
あるいは、俺たちがNOという英語に
日常的に聞かないが故の過剰なシンパシー的なものを感じているだけかもよ?
無条件になんとなくカッコいいからね。
でも、英語圏の人からすれば
案外、吹き替えの「やめろ!」程度にしか捉えてないのかも。
外国語であるが故の、言葉の響きや、未知なる表現に酔ってるだけかもしれんよ。
332 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 18:18:19.34 ID:dFqefMwo
汚い手をどけろ!ってトコでマーティのオヤジを思い出したのは俺だけじゃないはずだ。
ところで、ちょっとだけ写る火星の有人飛行出発のニュース映像と新聞の見出しで「宇宙船が行方不明?」とかいうのは
テーラー船長とかが出発したことを暗示してるのかね?
吹き替えの「ヤメロ」には俺もしっくりこなかった。
今まで「ウー」とか「キー」とかしか発声できなかったのが、
いきなり「ヤメロ」が発声できるのは唐突すぎるだろう。
育ててる時に「No!やめろ」とか「Good!いい子だ」とか、
布石として使われていたら、「No!!」でも違和感なかったと思う。
で、「シーザーの家、ココ」(記憶はあいまい)の原文は何だった?
某映画評論家が傑作と評していたので、かなり期待して観に行ったんだけど、激しくいまいちだった……。
展開に意外性が全くなかったな。
オリジナルにあった皮肉な笑いもなかったし。
違和感感じたのは、シーザーが反乱を決意するきっかけになるのがジェネシス社や保護局でのサルたちへの虐待なんだけど、
これが時代錯誤にみえてしょうがなかったところ。
イルカやクジラを殺したら大騒ぎするアメリカ人があんなに簡単にチンパンジーや絶滅寸前のゴリラを処分したり、射殺したりしないだろ。
旧作ネタがちょこちょこ入ってるみたいだね
飼育員のにーちゃんの台詞とか
オリジナル版もレンタルで見てみようかな
言語発する過程もシーザーの感情の高まりからの“NO!”
“ノー”って語感は吠えてるように聞こえるから、
猿がしゃべりだすきっかけの見せ方としては、これ以上最高の演出はないと思う。
吹き替えの「ヤメロ!」じゃ、進化の地続き感が台無しな気がする。
ここだけは「ノー」って吹き替えでもいい気がする、いや、しない日本語版スタッフの見識を疑う。
ノオッ
340 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 19:08:54.16 ID:lVMtRxg0
吹き替えのセリフも戸田奈津子さん?
吹き替え観たことないからわからんが、
あの絞り出すような感じのノォォォォウは、吹き替えだと違和感バリバリじゃないか?
シーザーの口パクとあってなさそうだし。
あそこだけ吹き替えもなしの、字幕でもいいと思うわ
吹き替えにする以上は元の言語を残してはいけない ってルールでもあるのかね
最初の、やめろ!の後で、やめろ!を連呼するわけだけど、そこがイマイチ意味がわからなかった
周りで騒いでる連中に、やめろ!って言ってるように見えて
NO!を連呼してくれたら問題なくしっくり来たんだが
344 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 19:48:15.03 ID:NfXwnRWC
大作映画「風と共に猿」、「ベン猿」、「猿がために鐘は鳴る」、
「猿トル」、「猿晴れた日に」、「猿銃士」、「猿仮面」、「猿面ライダー」、
「猿飛佐助」、「武器よ猿」、近日公開?
オチもヒネリも無いんだな。
予告編だけで十分だったような。。
なんか腑に落ちないんだが
知能が飛躍的にアップしても、さすがに戦争技術持ちまくりな人間相手に猿が勝つのなんて無理なんじゃないか?
兵器ないんだし制空権取られて終わりだろ
最後まで観ろよ猿以下
エンドロール?と思わせてから拡散の描写まで2,30秒しかなかったように思うんだが、その僅かな時間で出てっちゃう奴もいるんだな
シーザーさんに抱かれたい。
レイトショーだったんで早々に立ち去ってしまった・・・
何か説明あったの?
ALZ113撒かれたとか?
シーザーはチェスも上手いんだよと言っていたから、
てっきりそのシーンがあるかと思ったが、なかった。
面白かったよ。ロサンゼルスやスーパー8やスカイラインより全然面白かった。
355 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 20:34:15.22 ID:k8MujyaD
あの動物虐待施設が全く正反対の
シーザーにとって楽園のような施設だったら、後の世界も違っていたろうに
ヤバい旧シリーズとティム版また観たくなった。
チェスとか手話ができるんだったら、文字ぐらい書けてもおかしくないよな。
358 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 20:42:49.48 ID:FmOf+GGk
>>312 うわーんおもしろかったよぅ(ToT)ありがとう!
>>357 それ不思議だった、手話教えるなら文字教えたほうが手っ取り早いのに
360 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 20:47:53.31 ID:FmOf+GGk
>>313 オタじゃないけどこれもみたいよぅ。ライアンみたい?
>>357 コバも文字書けてたしシーザーも書けただろうね
ただ主人公ウィルだっけ、がアホなだけ
>>360 個人的に猿の惑星のほうが面白かったな
BattleLAはどっちかってーとネタで笑える系の映画
宇宙人が手押し車(ってーよりBigDog)型のロケットランチャーで攻めてきたり笑える
シーザー対虐待飼育員のタイマンのとき、
シーザーが「やめろ!」って叫んだ後、どうやって飼育員を気絶させたの?
上映中の地震に気を取られて見逃した
>>363 スタンロッド起動!→放水噴射直撃→感電→死亡
>>359 ベビーサインとかでググるがよろし。
赤ん坊も字は書けないけど、手話(もどき)で意思伝達ができる。
文字より簡単なんだよ。
>>364 レスサンクス
それよりも前の猿の遊び場でのタイマンのとき
>>365 ウータン「ケガ痛いの?」
シーザー「えっ?手話できるの?」
ウータン「俺、サーカスのオランウータンだったんだ」
赤ん坊の意思表示をはるかに超えてるだろ・・・・。
370 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 21:26:49.06 ID:FmOf+GGk
>>366 たしか電撃ロッドを何発もくらった後そのロッドを鷲掴みで受け止めてパンチで
ぶっとぱす!だったと思う。間違ってたら訂正ヨロ。
372 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 21:36:07.42 ID:FmOf+GGk
>>366 確かマウントポジションからタコ殴りだったかと
374 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 21:37:43.17 ID:FmOf+GGk
375 :
373:2011/10/14(金) 21:39:31.32 ID:mxeIBhV2
>>366 ゴメン、違った。
他のサルたちから集団でタコ殴りされたんだった。
今見てきた。
サルカッコイイ!
パトカーの前に立ちはだかるゴリ&ウータンのタッグとか
かっこ良すぎるだろ。
そして殉職シーンでちょっと泣いた。
>>375 マルフォイのことでしょ。
「NO!」
マルフォイ茫然。
一発ぶん殴ってKO、だよ。
このシリーズ最終章が。
老いたシーザーが旅路の果てに冷凍睡眠で保存されてるウィルの子を発見。
人間狩りする猿&ミュータントの追求を交しつつ逃避行。
遂に猿と人間が共存する村にたどり着き安息を得る。
怪我が元で死地に向かおうとするシーザー
ウィルの子「じいちゃん。俺が作った薬を飲んで元気になってくれ。」
シーザー「(弱弱しく首を振り拒否しウィルの子の頭を撫でる)」
ウィルの子「じいちゃん。」
シーザー「ありがとう・・・」(事切れる)
だったらええな。
怒ったチンパンジーが相手だから最初の対決で逝っちゃってるかと思った。
その後群れがフルボッコの時点で今度こそダメだろうと思ってた。
憎まれ役もダテじゃないいい根性してるとちょっと感心したら最期だった。
日光に遊びに行った時のこと。
展望デッキのようになってる場所があって、そこから5〜6メートル下に猿の群れがいた。
どこぞの兄ちゃんがふざけて猿の群れに石を投げ込んだ瞬間、猿たちは一斉に上を見上げてそしてデッキに上がってきた。
俺はその猿と目が合った。その目は「やったのはお前か?」と言ってるかのように感じて俺は「違う、俺じゃない」と口にしていた。
ふざけた兄ちゃんはいち早くその場を逃げていなくなっていたが、あの猿たちは敵は誰なのか認識していると俺は感じた。
あれは恐怖の瞬間だったよ
昨日見てきた!蜂起した猿多過ぎじゃね?って思った…シーザーの施設にゃあんなに居なかったよなぁ?
動物園のサル山も含まれてるんだろうが、アイツらはそんなに頭良くないだろうし…
おもすろかったー
ラストシーン無理矢理かもしれんけどちゃんとオリジナル版に繋げてて感動した
>>382 騎兵隊にやられちゃったような奴らはノーマルだと思う
保護局にいた雌猿(コーネリアス?)がどうなったか気になる。
あとALZ113のアイツはきっと近い将来シーザーを裏切るんだろうな・・・
386 :
名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 22:23:55.66 ID:oX5DHNS4
これは過去のシリーズとの関連はないのか?
ウイルスにやられて人類が滅びるのならテーラーが見た自由の女神
は何だったのか?
マルフォイが生き生きしてたな
メイキングが早く観たいな
つべでちらっと観たがアンディ・サーキスのサル度がハンパないw
本編をCG置き換え前の映像に切り替えて観れたら面白いだろうな
結局サルは施設脱出して森に帰っただけだよな
人類が勝手にウイルス自爆しただけ
そしてサルが生き残った
>>386 旧作に病原菌か核戦争で人間は激減したんだろうって台詞あるよ
旧作のBlu-ray Box買ったけど、第1作のラストの台詞、吹き替え翻訳が糞過ぎて悲しい。
「これじゃ猿に笑われるはずだよ!」って何なんだよ…
>>391 短絡的に物事を捕らえるなよ。
この先、まだまだ長い時間を経て、猿の惑星になるんだって。
(大ヒットしたから、当然続編作られるしね)
ラストで日本に到達した時
日本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!って言いそうになったぜ。
実況もほどほどにしないとな・・・
今日見てきた!
すげー面白かったぁー!シーザーかっけぇ!
>>394 シンプルに考えろよ
まだ出来てもない続編に心躍らせちゃって
シーザーが家に来た夜風呂場で何してたの?
暖めてた?
>>396 俺は ゴリさあああああん って心の中の酒スレに書き込んでた
>>399 多分風邪ひいた(ひきそうになった)んで風呂場で温めたんだと思った
鼻水が出てるような顔が映ったと思う
>>387 今日みてきた。ああ、見たことある顔と思ったら
飼育員がハリポタのマルフォイ役かー
嫌がらせや、いじめ役にはほんとナイスキャストだわw
なかなか期待してなかったけど、悪くなかった
シーザーが自宅で作ってた青いフィギュアが自由の女神だったのが感慨深かった。
第1作に続くのかと…
これはこれで完結してるし、売れたら続編も作れる終わり方だからいいよね。ウイルスってのは弱まっていくものだし、対抗策も生まれるもんな。
>>380 自分もシーザーの一発KOの時点でマルフォイ死んだと思ったw
少ししてから起き上がってきて、おー生きてた!でもパニクって逃げるんだろなぁそして逃げきれずにブチ殺されるんだろなぁと思ってたら、
意外にも威勢良く「皮剥いだるわゴルァァアア!」って殺る気マンマンだったからおぉ〜!って思ってたら
次の瞬間死んじゃった
チンパンジーに言葉を喋れる声帯はあるのか?
どんなに知能が上がったって、喉や口の仕組みが変わらないと「シーザー・イズ・ホーム」なんて喋れんだろう。
「No!」と叫ぶくらいなら出来るだろうけど……
407 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 00:41:12.61 ID:p/ABWXUn
>>406 口腔の形が人間と違うので、知能があってもしゃべることはできないと、昔なんかの本で読んだことがある。
409 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 00:52:56.32 ID:p/ABWXUn
シーザーのNGシーンは特典になりますかねえ。
>>382 ALZ113の実験の為に大量に集めて実験してたんじゃね?
ゴリラとオランウータンが多いのは気になるけど
>>345 >>377 含みがないとか、幸せな短い人生だったんだな。
親父のアルツハイマーとか収容所とか、
現実にアルツハイマーの親をもってて施設に入れなきゃならん境遇の人が見たら
映画のシーンは、SFでも他人事でもなく、直接自分に向けられた現実なんだよ。
シーザーを施設に入れるところ、
出してくれと頼むシーザーを置いて帰るところ、
面会に行っても何もできないところ、
時がたって迎えにいったら、今度は帰りたくないと拗ねるところ、
施設の職員に乱暴して怪我させるところ、
ドアロックの暗証キーを覚えて脱走するところ、
みんなこれから親がボケたら直面する現実だよ。たのしみにしてろよ。
413 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 02:08:36.54 ID:X2hcLK3n
>>412 マルフォイは老人の爪を剥がす介護士ってわけか
>>409 ググった。声道の確度が違うらしい。鳥と人は、声道の確度が近い。ほぼ90度。
猿は声道の確度が浅くて音声を区切ることが出来ないらしい。
これを文節音というらしいが、猿の声道角度では、
一音一音を区切れないので喋れないと言うことでした。
また賢くなっちゃった。
いやー良作だったな。てか最後の拡散シーン見なくてもあのエンディングはわかるだろww途中からフラグビンビンだったじゃんか。
あと子供の頃のシーザーが自由の女神で遊んでてニヤニヤしちゃったわ。旧作見たくなった。
416 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 02:59:34.89 ID:WPz/7u7c
>>412 早死にしちゃう両親を既に看取った自分としては複雑な心境だわ…
まぁ確かにアルツハイマーはキツいらしいけどねぇ…
417 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 03:05:39.95 ID:O42EeBJa
これのラストが猿の惑星に続くって意味なのかな?面白かった
しかしマルフォイは、見た瞬間に性格悪そうな役って思うのが凄いな
ああいう生理的な物って万国共通なんだろうか。ハリポタは殆ど見てないけど
猿の手話での会話シーンで醒め
「のぉぉぉぉぉおおお」で完全にしらけた俺は稀なタイプなのかい?
>>418 Noooooooooooooはテンション上がったけど、
オランウータンは冷めたというか失笑というか…
保護施設でボス座争いの時、旧ボスを広場におびきよせて
シーザーが出口で缶容器を使って顔面殴りつけた流れが、ドリフのコントに見えて笑ったのは秘密だ
ウィルが主人公だからいい人に見えてしまうが
こいつ戦犯ってレベルじゃねーな、行動が全部自分の都合だし
最後も結局責任取らず見逃すし
423 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 03:45:39.81 ID:O42EeBJa
>>421 こいつが薬くすねてたのがシーザーの手に渡ってたっけな
にしても、父親で無許可の人体実験しといて新薬の研究は慎重にとか本当どの口が言うんだよとw
あのシーンは黒人上司GJというか、非常にスカッとした
観てきて眠れなくなってしまった
>>392 子どものころ日曜洋画劇場で観て衝撃的だった1作目
チャールトン・ヘストンが
「核を使ったんだな」的なセリフしか言ってなかったようなと
うろ覚えだった
創世記を観て1作目だけまた観たくなった
426 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 04:57:35.42 ID:74uSqdK7
ちっちゃい頃公園の猿にジュースとられて
それをみた母親にビンタくらった事があるw ママン、なぜ?
え?
何、日本では今頃ロードショーなの???
>>406 チンパンジーにはいくら言葉をおしえても、喉の構造から人間と同じようにしゃべることができない
だから手話を覚えさせたって経緯があるから、そういう話を知ってる人はどうなってんだろうって当然考えるだろうね。
シーザーは2世だから世代を重ねると脳以外も変化するんじゃね?
テレビでやってたけど、犬もしゃべってたぞ。
それを言ったら薬で人間並の知能を獲得ってこと自体ムリな話なんだけどな
いくら脳の神経回路が繋がりまくったところで容量が足りんらしい
進化の鍵は姿勢にあるそうだ
猿の首の構造は獣に近く、背骨に対して前に突き出している(だから両手で支える姿勢になる)
人間は直立して頭を背骨で支える構造を獲得したことで、脳の増量に成功したとか
声道の角度もこの姿勢が要因
>>417 this is just the beginning
原題が、rise of the planet of the apes
まだスタート。
>>412 良かれと思ってやったことが、手段を誤ったことで意図せざる結果を生む典型例だよね。
ウィルは父を取り戻す代りに息子を失ったわけだ。
435 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 10:28:19.73 ID:X2hcLK3n
>>425 先日テレビ放映された一作目の吹き替えで
原因は病原菌か核戦争か…という台詞あっておお繋がった!と驚いた
ネアンデルタール人も脳容量は足りてても上手く喋れなかったっていうんだよな
それがヨーロッパからクロマニョンに駆逐された最大の原因だとか
チンパンジーが喋るのは無理だよな
旧作では逆にジーラが「人間が喋れるはずがない」って軽く解説するシーンなかったっけ?
詳しい内容忘れちゃった
創世記って、旧作の征服のリメイクでいいのかな?内容かなり違うけど
サルゲッチュに猿の惑星バージョンが出来たら面白いだろなぁ
ゴリさんがフルパワーで襲って来たりコバが113撒き散らしたりw
>>422 旧ボスには一度やられてるから、正面攻撃は避けたんじゃないかな
不意打ちさせといて、用心棒(ゴリラ)登場ってことで。
物を武器として使うってとこが、頭がいい表現かとおもた
>>432 >人間は直立して頭を背骨で支える構造を獲得したことで、脳の増量に成功したとか
こういう意味含めてるのかわからんけど、ラストの森のところで
猿全員立ち上がって直立したシーンは進化を感じたよ
シーザー以外はずっと4つ足だった気がしてた
立てないわけではないんだろうけどね
シーザーって名前が象徴的だな
たぶん誰かに裏切られて死ぬのかも…
皆で橋を渡る時、霧の中から馬にのって現れた姿はまさに英雄
ルビコン河を渡った!ってところかw
馬に乗るシーンは、
テイラーが馬に乗って見せた旧作のオマージュじゃないのかなあ。
檻に入れられるのもそうだし、しゃべれるようになって叫ぶのもそうだし、
シーザーは旧作テイラーのプロットをある程度なぞってる作りなんでしょう。
わざわざシーザーの名前を選んでる訳だし
歴史上の人間の英雄と同じように活躍して、猿に勝利をもたらし
そして悲劇的な最期を迎える
そういう制作側の意図があるんじゃないかと思ったんだが違うかな
じゃあ誰かも言ってたとおり、次回作でALZ113を投与:コバに倒幕されるんだ。
>>442 「猿の惑星・征服」では当然意識されてたよ。
コバは確かにまだ何かやるよな
ザ・悪役みたいな顔しといてやったのはお調子黒人のトドメさしただけだし
Nooooooo!!には震えた。
凄いシーンだわ
次回作がなければ、おしまいだがw
シーザーはけっこう名言が多くて
「賽は投げられた」「我れわれは河を渡った」「来た!見た!勝った!」
とか、殺される前の「ブルータス、おまえもか?」とか有名だね
>>444 お、そうなんだ。ありがとう。1しか知らないから、今度借りて見てみる
>>448 No!で一気にテンション上がるよね。
映画の満足度の条件が、ひとつでも震えるシーンがあるかどうかだけど、
この映画は十分満足できた。
この映画で一番不幸なのは隣に住んでるパイロットだな
車は破壊されるは
猿にはボコボコにされるは
ウイルスは移されるは
旧作 征服 では 人間に差し出された辞書を めくって 指差したのがシーザーの項目。 元々はマイロという名前だったがこれ以降シーザーと名乗るようになった。
シーザー、シーザーいってるが、ID:us0cXWHqは旧作見たことないのか?
>>452 語るくらいいいだろ
そもそもここは創世記のスレなんだし
征服では サーカスの団長がシーザー(マイロ)の育て親。しかし猿をかくまってる罪??で とらえられて死んでしまう。その後 高慢な市長の召使として買われる。
このまえ昼のテレ東でやってた
猿の惑星みて興味を持って
この映画見て面白かったんですが
この二作品楽しめた人は
猿の惑星のシリーズ残り4本も楽しめますか?
それともまったく別物ですか?
あとバートンのやつは内容的には初代と同じですか?
>>449 キーつけたまま車を離れる
老人相手に乱暴すぎ
隣家に勝手に入って他人を威圧
立派な社会人としてはちょっとという人ではあったかと思う
だからといってあの最後で当然とまでは思わないけど
どちらにしてもパンデミックには巻き込まれるかと
>>455 最初の以降どんどん予算縮小されて残念な出来になってるから強くはお勧めできない
よっぽど暇ならみるといいよってイメージ
バートンの奴は初代のと話は大分違います
俺的待ち焦がれてるターミネータ5
4が興行的に失敗こいて頓挫してるんですね〜
(制作費が3,4がほぼ同じ。3が金かけすぎなのか?)
シリーズ化て難しい物ですね。
>>453 知らんのなら調べてから語ればいいだけの話。
>>459 だから旧作知らなくてこの映画語って何が悪いんだよ
「旧作語れないのにこの映画語るな、旧作の知識つけてから語れ」みたいなの気持ち悪いからやmろ
極端に言えば、
「私思ったんだけど、この映画の後、猿が支配する惑星になったりして!w」
みたいな感想に、いちいち付き合ってられんし、
ある程度旧作知らんと、何言っても恥をかくだけだぜ。
特にこの作品は、旧シリーズの要素拾いまくりなんだから・・・
>>457 2作目が一番残念だったなぁ、ミュータントが出てくる奴
普通ならあれで打ち切りだろうと思うんだが、なんでその後も続いてさらに20年後、30年後にリメイク?続編?が作られるほどに愛されてるんだろ
今作は面白かったから歓迎するべきことなんだけど、アメリカ人の「猿の惑星」への思い入れってなんなんだろうね
今回の映画観てるのは旧作見てるやつだけじゃないぞ
旧作の映画との関連はなしでこの映画を一つの映画として感想述べているやつに対して
そういう態度は見てて腹が立つ、お前が構いたくないならほっとけよ
それか「旧作では〜〜だったんだよ」とか教えることもできないのかよ
台詞が少ないせいか中盤ちょっと長く感じたな。
>>455 当時の20世紀フォックスは倒産寸前だった
そこで「猿の惑星」が起死回生のヒットを飛ばした
しかし他の作品(商品)はヒットに恵まれない
経営者としては会社を守らないといけない
そんな中でヒット商品の猿の惑星の続編が作り続けられた
という状況を踏まえて旧作の2〜5を見ればよい
3〜4なんて制作費がないから20世紀フォックスの建物を使って撮影したりしてるから
俺は旧作は全部好きだけどね
バートンのは期待はずれだった
旧作のオチを超えようとしすぎて空回りしている感じ
>>465 でもバートン版のラストの雰囲気がなんか好きなんだよな・・・。
うまく表現できないけど、あのザワザワする感じが。
20世紀フォックスはNooo!が好きだな。
>>466 好きなところもあるよ。
セード将軍や朽ち果てた宇宙船がサグラダファミリヤみたいで好きだし。
ただ大オチの前のシーンで終わった方が良かったような気がしてる。
上空から宇宙船のポッドが飛来してきて猿の軍団がひれ伏すところね。
>>406 シーザーは薬を投与されて変異が生じた母親から生まれた第二世代の猿だから声帯の構造にも変化が生じていたのでは?
ところで旧作最初に見たのっていつ?
俺はむかし地方UHF局が正月に1-5ぶっ続け放送したときに始めて見た。
続続続猿の惑星征服なら劇場で見たと思う。
>>455 創世記〜猿の惑星〜続猿の惑星までが一つの物語
新から最後までは別次元の物語と思った方が良い
今回含めて全部おもしろいよ。駄作なし。
べつに どこから観ても いいと思うよ。
>>458 新作は2014年公開予定だから暫く待ってな
やっぱりあれマルフォイだったんだ
似てる奴いるなーと思ったら
征服と猿ジェネは似てるようで 違うね。
征服
未来から来た知能発達猿の息子 が 現生品種改良猿を先導して人間に反乱。
理由は奴隷から開放されたかったから
猿ジェネ
クスリで知能発達した猿が動物園の猿にクスリで知能向上させ 先導して人間に反乱
理由 動物園から出たかったから。
こんな感じかな
最初は征服のリメイクかなあと思ったんだが やっぱり猿1につながる話なんだな
シーザーはコーネリアスのじいちゃんくらいあたるのかな?
バートン俺も好きだな。全体的な雰囲気が気に入ってる。
OPとか、あざといのかもしれないけど、カッコいいよw
現地の人間が、もっと馬鹿だったら良かったのに、とは思う。
>>468 地球に帰還したら地球も猿に支配されてたって大オチは原作のオマージュらしい
479 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 16:36:23.73 ID:6ckAL4gw
今見終わった
少なくとも今年見た中で断トツに面白い映画だった
シーザーが喋った瞬間の劇場の沈黙がたまらんかったわ
480 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 16:59:16.53 ID:MZboHbOt
睡魔と戦っている間に話が進んでしまい、目が覚めると
デブが咳をしてパイロットに伝染病をうつしていました。
パイロットが世界中の女に伝染病をうつしたわけですが、
そもそも、その伝染病はどうして生まれたのでしょうか?
伏線の回収とかよく出来てたかが
あまりにご都合主義の部分が多いのが難点。
そこしっかりしとけば名作になったな。
いいシーンなんだけど
猿こえーってなったあとに
シーザーとフランコの別れはいらなかったんじゃないかなー。
マルフォイの人は今後悪役しかやれないのかな…
なんかかわいそう
マルフォイがスパイダーマンみたいなヒーローものやっちゃうようなどんでん返しに今後期待
こんなに面白い映画で寝る奴はビデオオンリーが向いている。
486 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 18:02:42.57 ID:BY/x9P8b
>>483 いや、俺もマルフォイに似てるなと思ってたのよ。でもまさか彼がこんな悪役するはずねーと思ってたら、ホントにマルフォイでビックリしたわw
487 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 18:05:22.47 ID:BY/x9P8b
でも、上の方でも誰か書いてたけど、マルフォイの人って、今後もマルフォイの人としか呼んでもらえないんだろうなw
マルフォイはマルフォイだからなw
シシー・スペイセクをオレはいまだにキャリーと呼んでる。
ローレンス・フィッシュバーンと書いて、モーフィアスと読むしw
ローレンス・フィッシュバーンもモーフィアスとしか呼んでもらえなくなったしその辺は仕方ないw
すまんかぶったww
猿の数多すぎるのは仕方ないといってもオラウータン多過ぎだろ流石に
マルフォイの人はマルフォイみたいな役をやらせたら
右に出る者のいないマルフォイ俳優の第一任者になったな。
マルフォイを見続けてきたから感慨深かった。
>>476 >シーザーはコーネリアスのじいちゃんくらいあたるのかな?
自由の女神があんな風になるんだから、100年とかの話じゃないでしょう。
パンデミックで自暴自棄になった人類が核戦争でもおっぱじめたら別だけど。
>>492 動物園でウータン祭りを開催中だった。
キャプテン・アメリカ見て「アメリカ万歳! 自由と正義に勝利を!」ってノリで映画館ハシゴしたら猿の方がよっぽど格好よかった件。
どうでもいいが、最終章でまさかの徒歩帰宅を果たしたマルフォイをさして悪役専門と呼ぶのは個人的に違和感がある。
>>483 普通にイケメンだし、今後は主役級の役をやることもあると思う
ハリポタ役の役者よりは将来性あるでしょう
ここまでの人気者順位
1 マルフォイ
2 シーザー
3 ゴリラ
4 隣のパイロット
前にもちょっと書いたけど
「スタンド・バイ・ミー」と「評決のとき」の二作で
イヤすぎてイヤすぎて忘れられなくなったキーファー・サザーランドが
ある日いきなり世界一有名な捜査官として現れてびっくりした自分としては
あのマルフォイ飼育員が後にどんなヒーローになったとしても驚けないと思う。
ジャック・バウアーは実は二重スパイとかの悪どい人なのではないのか?
という不審を、なかなかぬぐいきれなかったものだった。
マルフォイはもうとことん悪役を極めて欲しいと思い始めたw
そりゃ普通の好青年役もやってくれたら嬉しいけどさ
ただ、今回みたいな救いようのないクズ男みたいな役が今後も続くんならさすがに気の毒w
悪の華って感じのかっこいい悪役とか、人間味のある憎めない悪役とかやって欲しい
明日、デート3回目の年上女性と観に行くんだが選択間違ってたりする?
相手も映画好きなんで、悪くなければ今後の大作(カイジ2やら三銃士やら)と絡めて
押して行きたいのだが…。
今やってんのは悪役っていうか小物臭漂う性格の悪い役でしょw
グリーンマイルのパーシー的な
少なくともマルフォイ演じる飼育係はリア充だった。
>>500 映画好きといいなから悪い方のポールを挙げるとはコレ如何に
まあ別にグロいシーンあるわけでもないし猿の惑星選ぶのは問題ないとは思うが
504 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:01:38.29 ID:BY/x9P8b
>>490 俺はモーフィアスは時々局長と呼んでる。
猿軍四天王揃い踏みの画はカッコ良かったな
506 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 20:52:30.98 ID:wabciddL
最初の自伝の題が「わたしはスッポクではない」という役者さんがいますなあ。
(ちなみに2冊目の自伝の題は「わたしはスポックだ」)
>>505 カッコ良かったねw猿とは思えなかった
俺はやっぱゴリさん推しだな
ゴリさんは檻から出してもらった場面が好きだった。
最初ちょっとためらったりするとことか。
猿の惑星てタイトルだけど今作ではまだ猿の惑星になってないな。
続編あり?
観てきた。ヒロインはラティカの人なんだね。
どうりでどっかでみたような気がしたわけだ。
スラムドッグ大好きで何度もみてるのに気付かなかった俺猿以下w
深夜に施設から脱走して家に帰った時は
どこから家に入ったんだろう
512 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 22:47:06.56 ID:p/ABWXUn
513 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 22:49:09.04 ID:cQhXSgR0
おじいさんの部屋のベッドに2人が寝ていたシーン?
おじいさんの死は理解できたのであろうか。
>>476 >最初は征服のリメイクかなあと思ったんだが やっぱり猿1につながる話なんだな
>シーザーはコーネリアスのじいちゃんくらいあたるのかな?
創世記から猿1に行くまで数百年は進んでるんじゃないの?
さすがに100年そこいらで人類あそこまで衰退しないだろ
>>514 確か西暦3000年ぐらいじゃなかった?
ウィルと彼女は5年付き合って、まだ結婚してなかったのかな
やっぱり創世記見ると、初代猿惑星1見たくなるな
>>497 あってるねw
隣のパイロット災難だな
というかあいつがしっかりしてれば全部防げたのに
>>514 それに猿の歴史観とかがあんなになるまでには
それなりの時間は必要だと思う。
シーザーとコーネリアの遠い子孫がコーネリアスなのかな…
>>498 いまだにリチャード・チェンバレン嫌いだろw
>>505 シーザーがジョジョ立ちしてるように見えたわw
予告で十分だった。
ってか予告観なければもっと楽しめた。
522 :
名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 23:37:22.79 ID:p/ABWXUn
>>517 あのパイロットが、じいさんに優しくしてればあんなことにはならなかった。
雌猿、というか女性猿の描写が皆無に近いね
まあそんなものまで詰め込んだら
収拾付かなくなるだろうからしかたないけどね。
あとあの原生林公園みたいな場所に集うのも
ちと無理があるよね。
まあこれもあの場所じゃないと絵にならんのだろうけど。
>>519 誰だかわからなくてwikっちゃったよ。
タワーリングインフェルノの資材減らしの自己中娘婿かな。
確かに大好きってタイプじゃない。w
もちろん、そんな憎まれ役演じてる役者さん達のことは認めてる。
>>501が出してるパーシーもスゴかった。捨て身ってくらいの演技だった。
>>517本当それ
「隣人、冷酷パイロットの悲劇」てタイトルにすりゃいいのにと思った
橋の上でシーザーがヘリに立ち向かった時の獲物が鎖だったので
てっきりローターに投げて絡めて飛行不能にするつもりなのかと思って
どこでそんなこと覚えてきたのかとちょっとビビった。
>>521 同感。
おれはダメだった理由を色々考えた結果、アバターと比較することで腑に落ちた。
アバターも、ストリーだけなら予告編で全部読めたんだけど、作り込みの説得力の
違いで、あっちは納得できたのに、こっちは全然納得できなかった。
人類と敵対する種族に対して、アバターの場合、いつの間にかあっち側に感情移入
できるように仕掛けがしてある。人類側にもナヴィの理解者がいて、彼らの生き方が
正しいという理屈を後押ししている。
猿の惑星の場合、ジェイクに相当するシーザーが、猿としてのアイデンティティーを
獲得する経過が不明。マルフォイにいじめられたくらいでは浅すぎる。グレース博士に
相当する主人公ウィルとその恋人は、ただ成り行きを観てあっけにとられているだけ。
しかも、問題の根源は全てたウィル・ロッドマンなのに、当事者意識が希薄。
ボケで無責任な主人公には感情移入できず、かといってシーザーは余りにも猿で
これも感情移入できず、ただただ事態が悪化していくのをじりじりと見守るだけ。
最後は***のバッドエンディング。人類として観るにはつらい映画だった。
テイラーたちが戻ってきた地球は出発してから2000年以上経ってるはず
だからポップコーン持った猿が見ていた映画というCMがあったんだな
今はじめて予告観たがこれはひどい。
バラしすぎだろ
あれだけ垂れ流しまくってたのに今頃見てひどいかw
テレビをほとんど見ない人間もいるよ
チンパンジーの目って白目の部分が黒いよね
白にしたのは表情を出すためかな
捕まえられた猿を助けるところゾクゾクした
仲間なんだなぁと
>>531 映画観たあとに観たが
予想以上にバラしてるなw
>>520 シーサー「シーザー、猿、を、やめる・・・ぞ〜〜〜ウキィイイイイ〜。」
ウィル「NOoooooo」
冗談は置いといて、新化猿達はどんな文明築くのかな。
欧州白人の如く自然科学に目覚めたら、減少中の人間も一目置くだろうけど。
清王朝のように、↑に見向きもせずに迷走したら、所詮、猿ねと馬鹿にされるのかな。
だいたいこのスレでもマルフォイはマルフォイとしか呼ばれていない時点で
なかなか今後厳しいな。
俺も俳優名知らないしw
もう一回見たくなってきたなぁ
あのnoのシーンのために
538 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 01:35:39.65 ID:SzuPmNam
noのシーンでの観客の一体感は異常
もうちょっと言語になりかかりのうなり声とかの描写ないと、いきなりすぎたんじゃね?>ノー!
予告で最後のオチ以外の80%は見せちゃってるからな
三銃士も同じ。隠し玉であるはずの飛空戦見せて撃ち合いシーンからマット切る撃沈シーンまで見せてやがる
三銃士に予告以上の内容はもう無い
アイアムレジェンドは徹底的にゾンビ(じゃないけど)隠した予告が成功だったらしいね
本国でもあんなに見せ過ぎな予告編だったの?
俺が唯一覚えてる俳優はマイケルJフォックスだけだな…
彼の名前は死ぬまで忘れる事はないと思う
544 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 03:07:14.39 ID:sUtfqWr7
騎馬隊の人、棒でゴリラと戦うとかバカかよ
ゴリラなめんな
545 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 03:21:35.80 ID:pqkpbaWi
とゴリラが申しております
見せ過ぎが凄い予告なら
700年ひとりぼっちのロボだかなんだかの「ウォーリー」でしょ
ラストまで見せちゃって、あれはひどい
547 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 04:16:57.83 ID:nMDaBtcc
>>385 あいつの名前、ブルータスだったりしてな w w
548 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 05:04:51.99 ID:b7gc3PDQ
人類滅びれ猿ガンバと思ったけど
そしたら原発いじれる人間がいなくなって
世界中のがハーイしちゃうか ちぇ
「見栄晴」またいに芸名を「マルフォイ」に変えちゃえ
凶暴なゴリラ(ロケット)が出てきた時は、何故か映画「キングコング」ではなくて、
コメディ映画の「赤ちゃんのおでかけ」のゴリラ思い出したw
猿の反乱を描くのかと思いきや
シーザーはあくまでオリからみんなを開放したかっただけなんだよね。
うーん、いいような悪いような。
若干盛り上がりに欠けるかな。
つーか、人間の滅亡の理由が
つまらなすぎるなー
最後世界各国に転移していく様子は、
ターミネーター3のスカイネット発動で核がポンポン飛んでくる様子みたかった
バイオ、アイロボット、ターミネーター等と、色々彷彿させるシーンが多かったけど、
それはそれで王道で凄く楽しめたよ
猿同士が会話して字幕出てくるのにはどうかと思ったけど
昨日観て帰って来た。
旧作と比較されている様ですが、全く別解釈と思いました。
前作の「プラネット…」は「猿1」に繋がっていると思ったが、これはどう考えても無理。
人類滅亡のプロセスや、猿の反乱の原因等の流れが違う。
ピエール・プールの原作は読んでいないんだけど、どれが近いのかな。
それと、ピエールの原作って仏領インドシナで現地人(猿並の人種)を奴隷として使役していた時、進駐して来た日本軍に囚われた。
収容所で日本兵(勿論猿並のジャップ)に虐待を受け、この逆転の発想的小説を思いついたそうだ。
日本兵が紳士的に捕虜を扱っていたら、このシリーズは無かったって事ですね…
554 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 08:10:39.20 ID:huSlOj6j
拡大した伝染病のワクチン急遽開発したら、病気は治ったけど知能が低下して、恐怖心から核戦争が勃発して、地下に逃げたものだけはミュータント化、って話だったら、旧作と繋がるね。
前半、微妙に眠いと思ったが、
予告で既にみた大筋をなぞる展開だったせいか・・・
十分楽しめたけど、予告見てなかったら倍増しただろうに残念。
>>551 今回は原題の通り「RISE」だからね。
如何にして猿が進化、勢力を伸ばし、
かつ人間が衰退していくか、今後描かれるんだよ(ウィルス等はあくまでもきっかけ)。
557 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 09:33:39.25 ID:vA2T1P56
人間が猿に後退したという説も第1作の冒頭にあった。
隊員4人のうち、1人は猿の顔になって死んでいた。
まあ1000年そこそこで人間が猿になったりはしないのだが。
>>553 どれが原作に近いかというと、
残念なことにバートン版が一番近いw
>それと、ピエールの原作って仏領インドシナで現地人(猿並の人種)を奴隷として使役していた時、進駐して来た日本軍に囚われた。
>収容所で日本兵(勿論猿並のジャップ)に虐待を受け、この逆転の発想的小説を思いついたそうだ。
常識だろ。
>>526 ローターを狙ってヘリを落としたんじゃなかったっけ?
あれ?どうやってヘリ落としたの?
>>532 >チンパンジーの目って白目の部分が黒いよね
動物を動物として見られるのって白目の有無が大きいと思う
猿くらいの知能があって人間と同じような目をしていたら正直いたたまれなくなる気がw
>>559 鎖は所長と兵隊さんを直撃。
ヘリを落としたのはゴリラさんがパイロットに襲いかかって→コントロール不能→墜落
白目が見えるのは基本的に人間だけ。
どうしてかというと白目が見えると「どこを見ているか分かる」から。
弱肉強食の動物界ではそれが命取りになる。
人間は戦わなくてもいい進化をしたので白目が見えるようになった。
このスレはいろいろ勉強になるな。面白い。
>>557 あれ猿だったのかw
コールドスリープの機能が破損してミイラになったのかと思ってた
565 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 11:14:17.27 ID:EeDNykP4
ゴールデンゲートブリッジを
多数のオランウータン達が雲梯しながら移動しているのがなんかワロタw
>>426 「猿ごときに負けてんじゃないわよっ!(ビシッ!)」ってかんじじゃね?
>>527 最初から猿として鑑賞すると楽しい。
おれはゴールデンブリッジ戦で、完全に猿側視点だったが、はめられすぎ?
>>562 まあ、チンパンジーはそれでも他者の目線を読めるけどね。
>>569 >>どうしてかというと白目が見えると「どこを見ているか分かる」から。
ってかいてるから、それでもチンパンジーは読めるよってレスしただけだよ。
なんで絡んでくるのかよくわからんな。
なんか気に障ったの?
>>572 突っ込みにもならならいレスするからだよ。
「基本的に」っていってるでしょ?
それにチンパンジー博士じゃないから白目あるかどうか分からんけど、
写真で見る限りほとんど見えないんだが?
>まあ、チンパンジーはそれでも他者の目線を読めるけどね。
なんでいい切れるの?
チンパンジー博士なの?
>>573 >>なんでいい切れるの?
チンパンジーが相手の目線を読めるかどうかは、板倉昭二の自己の起源って
本で実験が紹介されてるよ。
113は112の強化版だから人に感染した場合も死ぬんじゃなくて知能がどんどん落ちてくのかと思ってた
最初に感染した人は体調不良と馬鹿になってく自分に絶望して自殺したのかと
それなら人類絶滅するわけじゃなく1作目の状態には繋がるし
バートン 『俺だって、こんな風にリ・イマジネーションしたかったんだよぉ〜!!』
という心の叫びが聞こえてきそうだった。
フランクリンはたまたま死んだけど
他の感染者は死ぬものもいれば知能が低下するもの、
28のレイジウィルスのように怒りにとらわれるものなどいろいろな症状が出るって設定でいいんじゃないかなー
こういう妄想してる時が一番たのしいw
578 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 13:34:35.77 ID:VpV3RU8j
マルフォイの悪のオーラさすがだわぁ
シーザーが壁に描いた窓の絵を消すシーン、迎えに来た主人公を拒絶した後こっそり泣いてるシーンは胸が痛くなった
中の人の演技すげぇ
あと、飼育員のにーちゃん役の人はこういうイヤな奴が似合いすぎて本人もこんな性格なんじゃねぇかって錯覚しそうになるな
たぶんそんなことはないんだろうけどさ
マルフォイは私生活ではボランティア活動に熱心な人だと前スレにあったぞ
いつまでたってもマルフォイとしか呼んでもらえないトム・フェルトン不憫すぎる
>>582 なんか他の俳優と違ってマルフォイって名前が印象的すぎる
マルフォイって、マイケル・ホイみたいな響きだな
MR.Booまた観たいな
585 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 14:10:59.41 ID:4lqA0oz0
>>582 モーフィアスとかマクドーウェルさんとか、T-1000とか、余りに役にハマってると仕方ないよね。
ローレンス・フィッシュバーンはローレンス・フィッシュバーンだろ
マトリックスで固めてる奴なんていんのか?
ハリーポッターは殆ど見た事無いから悪い飼育係は
君らが見たようには思わなかったな、自分は
「あー、この人地上波でやってたハリポタに居たような気ガス」
程度にしか
やがて字を読めるようになった猿たちは人間の残した本の中に
「アルジャーノンに花束を」というタイトルを見つける・・・・・
589 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 14:59:17.10 ID:JUKILD/Y
シーザー役の俳優さんはアカデミー賞に少しは絡んでくるかな。
主演?でなく助演か。
悪役ってベイダーやシャアみたいにライバルとして主役以上にかっこいいのと
タイムボカンシリーズの三悪みたいに主人公を引き立てるやられ役があるけど
マルフォイはどっちの要素も兼ね備えていてトム君はどっちも嬉々として演じて見えた
悪役ばっかじゃ可哀想みたいな同情的な書き込みする人いるけど
同情されるようなことじゃないだろ
役者として同系統の役ばかり来るのは不幸なんだよ
それで悩む人はいっぱいいる
アルジャナイノンに花束を であります!
593 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 15:05:37.67 ID:Cdqk5lli
>>591 巨人の星の星一徹の声優さんは20年それで苦労したらしいな
>>579 上はパトカーやら騎馬隊やらヘリやらがいるから下に行った
橋を通るのがわかったとき、最初から下にいけばいいのにって思った
あれは猿ならではの方法だね
YouTubeでトムフェルトンのインタビュー見てたら、コメントがハリーポッターネタで溢れてたw
でも普通に人気あるっぽいし、実際いい人そうだな
「彼、すごくナイスガイなのに映画の中じゃいつもbastardだよね」的なこと言われまくってるよw
596 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 15:14:51.36 ID:4lqA0oz0
>>593 あの人の声聞いたら、星一徹がしゃべってるようにしか聞こえないもんな。
永井一郎はその点、ガンダムで助かってるよな。
>>560>>562 犬は割と白目が見えるんだけど
人間と暮らすようになってあえて表情が分かる様に進化したとか
逆に動物は表情を読まれない方がいいから
白目が白くても虹彩が大きくて見えにくかったり白目が黒かったりするらしい
シーザーが自転車が気になって外に出た時
近所の庭にはいっちゃったけど助けに来たウィルはチンパンジーが侵入した事を
家の人に謝らないどころか被害者っぽい振る舞いなのが気なったw
父親のセリフはいいんだけど
アメリカは謝るとダメなんだっけ?
>>582 まあ、ハリポタラストがまだDVDにもなってないくらいなんだから仕方ない
>>591 彼は悪役やるのが楽しそうに見えるから大丈夫じゃないかと思っただけ
sorryという単語も「ごめんなさい」じゃなくて、「こんなんなって本当に遺憾だね。けど、俺のせいじゃねーよ、うけけけけ」って意味で、頭を下げる意味の単語は無いそーな。
アルドーが出るとしたら次回作かねぇ
それとこもコバがアルドーって改名するのかな
603 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 16:26:11.66 ID:JxRYxFY+
オランウータンの名前が、モーリスって、旧作の役者さんの名前だったんだな。
この間旧作放送していたのをみていると、色々面白い。
604 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 16:35:43.50 ID:UgxkUiUK
セーター脱がされたあと、しばらくはシーザーがGパン履いてるように見えたんだけど…錯覚?
>>527 動機、アイデンティティ知覚の過程弱いかな?
俺には十分だったけど
横柄な飼育係に虐待される仲間、知性を持ってしまった自分。
かといってシーザーを100%正義の英雄、人間の側を悪という風に
描いているわけでもないと思う。
だから、シーザーや猿たちの動機もかなり分かるし、特にゴリラの
ダイビングボディアタックとか迫力あるから魅せられたけど、
見ながら「やばい、やばい」って気持ちにもなる。
仕方ないけど猿のジェスチャーの字幕はちょっとどうかと思った。
なんか笑っちゃった
仕方ないけど。
シーザーが人間に反旗を翻すきっかけとして、ウィルは死ぬべきだった
フィッシュバーンはモーフィアスよりもプレデターの星でたった一人プレデター相手に何年もサバイバルしてたってキャラ設定に爆笑して、
あれ以来プレデターズの人って呼んでるわ
>>604 あ、それ俺もいつ脱いだか気になってた
ウィルと別れる決意後に脱いだのかな?
>>604 >>609 しばらくは履いてたね、色合いとかの具合で分かりにくかったけど。
自分もまた誰かに脱がされたりするのかなーとか思って気にしてたんだけど
どの時点まで履いてたかは見逃してしまった。
シーザーの母親は、ウィルの研究の実験動物として森から拉致され生体実験され、
殺処分された。ウィルはシーザーを自分の手で殺処分するのがイヤで預かっただけ。
ウィルはシーザーの親のカタキ。
「最後の猿の惑星」を見直してみると、イントロでシーザーが猿を開放したあとで「ヒトと猿の間の大きな戦いがあって世界が崩壊した」みたいな説明があるね。
もし「創世記」の続編があるとしたら、ストーリーもこれに準ずるのかな?
614 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 18:29:43.38 ID:vDJpWLdV
予告編どおりのものを見たわ
モーフィアスってミッションインポッシブル3にも出てたんだな
あんなビッグタイトルなのに全く覚えてないわ
プレデターズの方がまだキャラが立ってるな
617 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 19:02:30.00 ID:UgxkUiUK
>>611 シーザーがそう解釈してウィルと仲違いする展開かと予想してたわ
感動した
未来惑星サルドス借りてくる
異常に知能の高い悪魔のようなサルが誕生して人間を脅かす話かと思いこんでたが違ったわ
>>616 ローレンス・フィッシュバーンはボス役で目立ってたよ。
黒人の見分けはつきにくいから気づかなかっただけでしょ。
ウィルって自分が怪物作り出してしまった事にガクブルしないんだろうか
最後に森へおかえり元気でなああ、って呑気すぎるよねw
コレの後に初めて猿の惑星見た。
テイラーはこの創世記よりも前に宇宙に出てるって事になるのかな?
物語の斬新さとかオチはやっぱり最初の猿の惑星すごいんだなあ。さすが往年の名作
>>622 劇中に意味もなく宇宙ロケットの打ち上げや、宇宙船行方不明の新聞記事が挿入されてたろ
見てきたが、特に可もなく不可もなく、予想の範囲内でストーリーが進展したなーという感じ。
一昔前前なら飼育員の役はケビン・ベーコンの指定席だったのに
>>623 そうなのか・・気が付かなかった。やっぱ先に猿の惑星見とけばよかったー
今日見てきた。
アルツハイマーの新薬テストで、実験動物の猿の知能が異常に発達し、
その猿が仲間を増やして、どうやって人類を滅ぼし、支配する様になったのか?
それが知りたかったのに、仲間をちょっと増やした所で終わりだった・・・
その後の話が見たかったのに・・・_| ̄|○
仲間を増やす所迄の話は、CMで知ってる、っての。
飼育員のあんちゃんは、猿にケツ穴でも掘られとけ!って思うぐらい嫌なヤツだった
シーザーに感情移入させるために良い仕事してくれたねGJ
マルフォイは嫌な奴ではあるけど
そこまで悪い奴ってほどでものないと思う。
マルフォイが嫌がる猿を獣姦するぐらいやれば後のシーンでカタルシスがあったのに
>>630 あのクソ長いエンドロールの後に、自由の女神の映像で閉めてくれると信じていたのに…
>>627 CMで展開予想できた知恵あるなら、
映画のその後の展開なんて十分脳裏に描けるだろ?
感染デブが精々3日ぐらいで死んだから、人類は滅亡カウントダウン始めてる。
森のエテ公狩りの余裕は無い。
エテ公はその間森で交尾→知恵のあるエテ公増える、
森以外でも他所の動物園出張解放&交尾で、ドンドンお利巧なエテ公増殖。
テイラーが帰る頃には完全にエテ公の惑星w
これって猿の惑星を見た人が楽しめる映画だよね?そうだったのかーって。
そうじゃ無かったら、これ単体ではよくありそうな内容だし、最後のまき散らしも陳腐で・・
まあそこそこ面白かったけど、主人公が無責任すぎ
>>634 本人はまだ人類滅亡の引き金を引いたとは思ってもいないしね
橋の上でのキスシーンはいらないんじゃないかとオモタ
>>630 > また居た。席を立つのが早い人。
妻は早々に席を立ったけど、私は最後迄見たよ。
>>636 そう?見た瞬間は「なんでキス?」って思ったけど
その後の彼女の行動を見たら
もしかしたらこれが最後になるかもしれないって思ったからなのか
と、キスにも納得がいったけど
予告編では、窓から外を見るシーザーに外から手を振る女の子のシーンがあったけど
そういうほのぼのとしたエピソードは冗長だったのでカットされたんだろう。
日本人は握手や挨拶キスの習慣がないし
ジェスチャーも多くない。 ファーストコンタクトものなんかで 重視されるが日本人にとっては ハア??
641 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 23:26:22.45 ID:huSlOj6j
>>631 流石にマルフォイも今後の営業考えたら無理だろ、獣姦は。
>>639 BDで完全版出すんじゃないの?完全版大好き20世紀FOXだし
人間に害悪ってことを知っていたのはどれくらいだろうな。
サンフランシスコくらいを爆撃してもよさそうだが。
気化爆弾か、コバルトなんちゃらで。
完全版ねえ。
カットされたという猿の恋愛シーンとか、そういうのはむしろ中だるみにしかならん気がするwww
645 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 23:49:13.67 ID:8w5LeuS8
予告編にあった爆発する研究所からウィルが車で走り去るシーンってなかったよね?
647 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 23:56:01.54 ID:RjrfRykq
脳細胞が活性化し過ぎるウイルス。
脳未発達の猿は適度に頭が良くなる。
脳発達済みの普通の人間はオーバーヒートして死ぬ。
脳未発達のバカ人間は死なない。だから、1の世界でも人間は馬鹿ばかり生き残っている。
>>646 スレ最初から読むのが面倒な人?
2 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 18:02:53.03 ID:OkUmraOu
猿のリーダー:シーザー
NO.2ムキムキ:ロケット/ブライト
オラウータン:モーリス
ゴリラ:バック
メスのチンパンジー:コーネリア(出番大幅カット)
ALZ113を投与:コバ
・予告にあった研究所爆破・コーネリアとのラブシーンはカット
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初に感染したデブおっちゃんはなんであのパイロットのところ訪ねてきたん?
650 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 00:01:51.14 ID:xXszJAxn
第1作の冒頭で4人の船員のうち1人が猿の姿で死んでいた。
あれは人間から猿に進化したという説・後退説ともいわれたが、もはや
そんな仮説はすたれたね。
たかだか1000年で大きな変化はない。
黒人と白人のハーフが今後1000年近く何世代にもわたり北欧系の白人と
子孫を残し続ければ、純血に近い白人になるのであろうか。
自由の女神倒壊
猿たち高らかに咆哮
ウィルその光景に絶望のあまり瞼を閉じる
的なラストを想像してた
>>649 謎の病気のことをウィルに相談に来たけど留守だった
諦めきれずに家の外から大声で呼びかけてたら
隣のパイロットが「うるさい」とキレてわざわざやってきた
654 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 00:29:04.51 ID:KTLC1fKW
>>648 あー
めんどくさかったわ( ´∀`)ゞ
橋渡ったあとにどうやってあのシーンになるのかと思ってたら、拍子抜けして終わったわ
シーザーが喋りだしたのが余りに唐突だったな。
どういう経緯で1作目の世界になったかが明かされた訳だけど、「核戦争
で人類滅びた」ではなく、「うっかりネズ行形式で人間がウィルス感染
しちゃいました」なだけ、まだ人類が滅びた理由に救いがあるじゃん
あの後、パンデミックで狂気に走って核戦争かもしれないじゃない
上にも書いていた人がいたけど、交通標識に「シーザーの窓」を
描きなぐったシーンの意味がよく分からなかったんだけど、
もうおめえら(人間)のルールには従わない!ってことでしょうかね。
最初にシーザーが描いた時は、心の拠り所の印と思えたのに、
あそこを出たら自分の「マーク(印)」って感じなのかな?
マーク式の問題で、「答えが分からずに適当に書いて悪い点を取った」のと
「全部正解がわかったけど、記入する欄を1段違ったせいで悪い点を取る」のと
では、後者の方がまだ気持ち的に楽だし
・・・そうか?
後者の方が辛いだろそれ
662 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 00:51:11.22 ID:+kqWpzpW
112→113と2回やってるんだから、
2段階目で話せるようになったわけだろ。
>>655 あの流れでしゃべらなければ、いつしゃべんだよw
664 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:05:30.26 ID:OhrXjChW
>>659 後者の方がはるかに悔いが残る。ソースは高校の同級生。
最後、鼻血を出してたパイロットは、主人公の同僚のデブにせきこまれた隣人だよね
ウィルスは感染者から感染者に空気感染するってことか
主人公はウイルス使った父親やウイルス感染猿に触れたが、彼等は適応者だから
人類や主人公など他の生き物への感染は大丈夫っぽいが、
しかし、そうすると、あの同僚のデブからパイロットに感染して、そこから全人類に被害が拡散した事になるが
明らかに症状が見た目で判るウイルス感染者から人類滅亡は無理ある気がするな。ウイルス感染者を隔離か何かで対処できるわけだし
同僚のデブ→パイロット→全人類 は無理ありすぎ
113の試験に使われたのはコバだっけ?あのいかにも悪役の顔つきは
次回作でシーザーと対立する複線かと思ったけど気のせい?
って遡ったら同じような考えの人いて安心したw
>明らかに症状が見た目で判るウイルス感染者から人類滅亡は無理ある気がするな。
いや、結構“風邪だよカゼカゼ”って自分誤魔化して感染広げちゃうんだよ、人なんて。
自分で薄々感染してんじゃね?って思っても、下手に感染申告して隔離されちゃうのもヤダし。
デブも研究室内で咳だかくしゃみで明らかに血ぃ吹いてるのに、誤魔化して帰っちったじゃんw
パイロットも鼻血出してるのに、フライトしちゃうジャン。
ああいう職業の人は、体調少しでもおかしかったら操縦桿握んないよ。
人間のエゴや甘えが取り返しのつかない事になっちゃうんDEATHw
>>665 無理あるも何も、別に人類は滅亡してないよ。
ただ、死に至る人がたくさん出て、その前に痴呆状態になる人もいて
同時に人間よりはるかに身体能力が高くて知能も人間並みの猿が
幾何級数的に増えていくんだから逆転は十分にあるでしょ。
途中、113で優秀な結果だった猿がJACOBS(?)とか書いてたが、あれは何なの?
後、実験猿の中に、「コーネリア」ってのが居なかったっけ?
猿の惑星の第何作か忘れたけど、コーネリアスとかいう♀猿が居た様な気が・・・
何か関係あるんだろうか。
少し前のサーズだっけ、新型インフルの時も海外で発症した人が
いつ日本に持ち込むかで、ニュースになってたから航空路線がある限りバラまかれたら終わりと思うわ
でも生き残る人も、少なくともどんな病気でもいるとは思う
サーズの時でさえ、熱あるのに自己申告かくと足止めされるから隠すので
体温のサーモモニターで搭乗と降りる時に乗客チェックしてた
それは、そういう病気がウィルスってわかってる上でのことだった
113のは、まだ認知もされてないレベルだから、感染拡散はやばいと思う
隣のパイロットが発病してるなんて、誰も知らないことだしのう
>>669 JACOBSはそれを見てた黒人の研究所長でしょ
大丈夫か?
観てきた。
昔の名前を使った安易な映画化と思ったら、これだけで独立して楽しめる作品になっていて
良い意味で裏切られた感じ。
映画終わった後、劇場から出る人がみんな映画の話をずっとしていたのが印象的だった。
ところでこれ、絶対続編作られちゃうよね。
作品として綺麗に終わっているんだから、やめてほしいんだけど。
公式サイトに今度の猿は泣けるって書いてるけど、そんなシーンありました?
>>673 何も言わない
何の先入観も無いうちに観ることをおすすめします
675 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 03:14:36.42 ID:NqNCy+Ov
この監督、スゴイ!
シーザーが知能を着け、徐々に猿のリーダーシップを取る度に姿勢が良くなって行く。
最後に木の上で街を見据えた時は、直立してシャキッとしていた。
あの公園は、彼の王国となるんでしょうね。
続編はそこへ反撃する人類の話からか、それともバンデミックで人類が絶滅してからなのか…
昨日見てきたけどまあまあだった
でもあれで終わりだとは思わなかったな
世界崩壊する様子までやってくれると期待してたから少しがっかりした
シーザーやコブやコーネリアスは、猿の惑星1で出てくるの?
680 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 07:50:05.32 ID:LmWQTErX
>>679 ジーラ、コーネリアス、ザイアス議長が猿側の主な登場人物。ジーラはコーネリアスの嫁で、夫婦で生物学者。
シーザーはその二人の息子。
681 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 07:59:27.03 ID:LmWQTErX
>>679 なので、今回の映画ではジーラとコーネリアスからのつながりは切れた格好だね。
シーザーが安易に人を殺さないところも格好よかったな
まさにリーダーって感じ
683 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 08:11:18.40 ID:LmWQTErX
なお、テイラーをはじめとする宇宙飛行士三人が不時着した星は猿の支配する場所で。人間は知能が低く、狩られる存在だった。
テイラー以外の飛行士は死亡とロボトミー手術で半ば「なかったこと」にされたが、テイラーが言葉を話したことで大問題になる。
それを調査するのがジーラとコーネリアス。でも、三人で話すうちに、段々友情めいた気持ちが芽生えてくる。
テイラーが女性の人間を連れて猿たちと別れて暮らすことを決意した時、テイラーとジーラが別れのキスするんだけど、夫のコーネリアスがそれ見て「うえっ、きもちわりー」みたいな顔してたのが印象的だった。
CGなし、特殊メーキャップで全部実写の迫力ある映画だったね。
面白かったけど予告編以上でも以下でもない。
予告編が面白いのに、本編がつまらん映画、
本編に予告編の場面が出てこない映画と比べたら
とんでもなく良心的だけど、もうちょい何かないのけ。
関係ないけどジェームス・フランコもフリーダ・ピントーも、
ダニー・ボイル映画が出世作だな
シーザーは、自分をさんざん苛めたマルフォイに対しては一発殴って水かけて終わりなのに(たまたま死んじゃったけどあくまでも正当防衛)
お爺ちゃんを苛めた(ように見えた)隣のおっさんはボコボコに殴って指まで噛むんたな
隣のおっさんは正直気の毒だと思うが、漢だよなぁシーザー
686 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 08:33:38.85 ID:LmWQTErX
>>685 となりのおっさんの時は、まだ猿としての意識が強いんだろう。
前に同じ書き込みがあったら、すまないが、字幕か吹替かどちらで観ようか迷っている。
どちらがオススメ?
この映画に限って言えば吹き替えは罠
ゴリラがただの猛獣みたいになってたのが駄目だったな。
字幕は悪名高い戸田奈津子だけどまぁ特に問題はないと思う
お目付役の名前が二つばかりついてたのが笑えたよ>なっち
ゴリラに立ち向かった騎馬ケーサツ勇敢すぎるだろw
字幕にナッチの名前が出て驚いた。それくらいの違和感のなさ。
パイロットのおっさんが不憫すぎる・・・
娘守るために戦ったら悪者みたいな感じにされて
基地外パパに車壊されてサルに殴られて噛まれてまた悪者扱いされて
また車壊されてクシャミされて病気移されてこのおっさんが何をしたん?w
>>693最後の「行けよ。」以外は問題なかったと思う。
あそこは脳内変換しないと人間vsお猿になりすぎる。
696 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 11:27:09.80 ID:wNPrJFnt
>>694 まあ、でも敵対心強すぎたわな、あのパイロットは。
隣の人はじいさんがアルツって事知らないよな
698 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 11:35:22.33 ID:sw0P7kIU
ゴリラって至って温和な猿なのに
猿の惑星だと昔から用心棒みたいな役所にされるよね
699 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 11:36:09.74 ID:sw0P7kIU
ターちゃんで言ってたな
ゴリラがどんどこ胸を叩くのは、強さを誇示して相手を傷つけない為って
701 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 12:34:27.48 ID:VKzI6zeM
>>514 猿1に繋がるのは100%無理
不可能
本来のシーザーの親は未来から来たコーネリアス夫婦なんだから
これは某特撮にもあったリイマジ猿の惑星の世界
初代リーダーとしてのシーザーの名前をもらってコーネリアスが子供に名前をつけたとすれば・・・
あーそういや死んだ母親から生まれてたなw
サル固すぎじゃね?窓バリバリ割ってたけどあんな脆いのかな
以前に出てたがチンパンジーは
フロントガラスを 簡単に割っちゃうそうです。
>>701 創世記の続編
猿1の猿未来にタイムスリップしたウィルが「こんな世界にしてはいけない!」と
もう一度過去に戻ってやり直す話ってのはどうだ
シーンによってCGのクオリティーにムラがあったのが気になったけど面白かった
シーザーはナイナイ岡村さんのイメージで統一して欲しい
708 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 14:24:58.88 ID:wNPrJFnt
ゴリラってあんな簡単にオリ壊せるのか
別物で考えといた方がいいぜー
スタートレックだってそんな感じだろ
>>704 サル固いて、、、ちょっと吹いた、つか決して嫌いじゃないがw
なぜ「力が強い」という発想にならないんだ
猿=CGアニメーションが人間から独立する
つまりCGは元となる役者を必要としなくなる!
これはハリウッドの映像革命を予期している映画だ!!
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 |
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐'
>>709 俺はそれよりゴリラタックルで猿山の柵が一発で薙ぎ倒されたのにビックリだよ
>>695 ん?どう問題なの?
原語はなんてニュアンス?
やっと観れた
シーザーが馬に乗って現れるシーンは感動。
最後は人類が滅亡して終わるのかと思ってたが。
こりゃ続編があるな
とにかく面白かった。
シーザーってラスト、ウィルと同じくらいの身長になってたけど
チンパンジーってそんなにデカイの?
718 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 15:44:24.94 ID:sw0P7kIU
>>713 とおっしゃる程リアルでもないよな
リアルかもしれんけどCGはまだCGてわかる(717に同意)
719 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 15:45:38.71 ID:sw0P7kIU
720 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 15:48:22.30 ID:sw0P7kIU
エスパークスの実写化まだ?
何か消化不良
続編作ってくれ
さんざん猿を虐待してたマルフォイよりも隣のオッサンのほうがよっぽど悲惨な目にあってるなw
シーザーにボコられ、指噛まれてヒンヒン泣きじゃくり、最終的にはウイルス感染・・・
あと、気弱な飼育員も地味にかわいそうなキャラだな
マルフォイにいびられるし、一瞬とはいえ猿たちにボコられるし
シーザーが止めてくれてよかったよ
723 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 16:27:39.33 ID:65J1JmK7
シーザーの立ち方がだんだん人間みたいになってたけど、走り方は猿のまんまで安心した
猿の惑星知ってから見てきた
映画の値段の高さに驚いた。こんな高かったのか
500円とかの方が人増えていいんじゃね
725 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 16:55:58.58 ID:KTLC1fKW
映画初めてみたんかw
>>726 基本レンタルや番組内であるので見るんでね
それはそうと最近の映画って大衆受けとかで「こうしなければいけない」ってルールがあるように感じないか?
もっと猿いっぱい殺したり、主人公が逃げてもいいと思うんだが。あの終わり方は正直どうかな
最後主人公が「いかなきゃ」って思うあたり駄目だと思った。ゲロみたいなJRPGを見てるみたいで情けなかった
普通ならシーザーも帰宅を拒否したし他の猿も大勢いるから逃げるよ
JRPGってなあに(´・ω・`)?
JR車内でペログリ
映画は
メンズデーと会員デーが週1回
感謝デーと映画の日が月1回
都合月10~12日は1000円で見られる上に
1回毎にポイントが貯まるので
最近は1000円以上支払うことはなくなった
『猿NO!惑星』
735 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 17:40:57.41 ID:UiTbvtg7
今見てきたけど、シーザーがどう征服するのかと楽しみにして思ってたら、研究者のデブのタナボタだった…。
最後に森へ帰って終わり、じゃぁ、人類支配へ繋がらないよな。
>>736 知性に目覚めたばかりの、いわば第一世代だぞ
いきなり地球征服なんて無理だろw
自宅でレンタル&マンガ喫茶で好きなだけ映画見れる時代に、
映画館ではじめてみる映画って、どういう感じなんだろうね?
おじさんには想像できん。
>>694 隣のパイロットおっさんと父親は、良い関係では無かった印象があるが。
序盤でなんか嫌味な言動が無かったっけ。
シーザーが逃げ出した時も、罵り方がハンパじゃ無かった。
父親がボケ再発して車乗った時も、人の家の玄関前に車ピタ止めし、エンジン掛けっ放しでワックス掛けしてた。
かなり自己チューなキャラとして描かれている。
幾ら呑んでも 酔っぱわない人ばかりが住んでいる惑星。 猿を猟銃で打って革を綺麗にはいで防腐加工しあたかも生きているかのように見せたモノ。
シーザーは人間と付き合っていた期間が長いから喋る事が出来たんだろうけど、
いずれ猿同士と一緒にいたら人間の言葉を喋る機会なんてなくなるよな。
猿の群れというコミュニティで完結してしまっているので、
頭の良いカラスと同様、今後猿側が人間を征服するというのは考え難いんだが。
>>738 時々リピート再生したくなって無意識にリモコンを探す、ことがあったりする、と憶測
見てきたわ
そこそこ面白かったけど不満も多いな
森に帰って終わりとは…そして人類滅亡の原因がウイルスとはw
実質的な主役であるシーザーと猿たちを悪役にしないための配慮なんだろうけど、
知的に非情に人類から主導権を奪っていく怖い猿軍団が見たかったよ
>>665 梅毒もエイズも最初はごくわずかの人から、地球規模に広がった。
>>745 「人類みな兄弟」は証明されていたのだな。
ウイルスの援助があったとしても数十匹の猿ではまだ弱いよな
宇宙人の侵略や巨大隕石や凶悪感染症なんかをことごとく2時間で撃退してきた米軍に勝てるとは思えない
>>744 流れ的にはウィルスで世界経済がおかしくなって世界大戦突入じゃないかと思う
ウィルの彼女はスラムドッグミリオネアの女の子だったか。
綺麗になったなあ。
クッキーの意味がイマイチよくわからなかった
751 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 20:15:27.53 ID:AhJ9rWlM
見てきたフォイ
フォイがよかったフォイ
753 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 20:16:54.31 ID:AhJ9rWlM
>>742 今後ったって
数百年もあればわからんさ
続編は「復活の日」だな。
猿は日本人のイメージらしいね
原作者のピエール ブールは大戦中に日本軍の捕虜になってこきつかわれたかららしい。
因に戦場にかける橋の原作もおなじひと
最初に感染したデブは医者行けよと思った。
759 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 21:37:45.69 ID:N+TTaOyx
>>744 森に帰って終わり、父親代わりだった彼も満足な結果になって
なんか野性のエルザを観たような気分になった
>>758 前スレにもあったけど
デブは自分がアルツ113のせいでこうなったってわかってた
113は新薬だし普通の病院行ってもしょうがないから、開発した主人公を尋ねた
デブが感染して厄介ごと撒き散らすのは、
CUBE0でデブが女からウィルス移されて感染するの思い出した
762 :
名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 21:53:53.60 ID:oHfcRqVc
やっぱ猿に感情移入するよね
泣きながら観てたわ
>>701 コーネリアス夫妻が過去の地球に来て以降の歴史と、
猿1にいたった元々の歴史とは別物だよ
猿1に至る歴史の方が今回の映画版ってことかと
>>724見てなんかノスタルジックになったw
初めて自分でお金払って見たのいつだったけかな
確か小5くらいのときに友達と観に行った東映アニメフェアだったか
ドラゴンボールとか幽白とか
VHS全盛期は一本が馬鹿みたいに高かったよな
レンタルも今のTSUTAYA程安くなかったし
ファミコンソフトも一万越えがザラだしな。
でもあの頃は景気がよかったんじゃないの?
>>757 映画では、黒人ユダヤ人を投影する事で被差別側に立った作品作りをしている
原作とは猿族の意味する物が違う事は、知っておいて損は無い
サル、去る
>>765 バブルは崩壊してたけど今よりはましだったのかな
研究所のガラス割って飛び出してくるシーンはダメだよね。
何故わざわざガラス割って2階や3階から飛び出してくる必要がある?
普通に出口から出ればいいだろ。
ガラス踏んづけて足怪我しちゃう。
続編が絶対あるだろうね
感染されて人口が減っていき猿対人間の戦いを描くと。
ターミネーターみたいなさ
過程の話は別にどうでもいい・・・
ぶっちゃけ映画単体では満足できるよい出来だったけど『猿の惑星』は何故か猿と人間の立場が入れ替わってる
ってとこがよかったからな
その説明とかわざわざいらないよ、て感じたな
期待してなかったけど予想以上に良かったわ
というより、最近見た中じゃ1番だなw
ただ、最初に脱獄して町に散っていくときの猿の数が多すぎじゃなかったかw
774 :
名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:10:34.22 ID:4PK1gXBf
ラストで光の速さの宇宙船が飛ばなかったんだが
劇中のニュースや新聞報道は猿1のテイラー達の事でいいんだよね?
776 :
名無し募集中。。。:2011/10/18(火) 00:18:18.29 ID:4PK1gXBf
テイラーさんは恒星間宇宙船乗って星座の星まで行ってたから火星ではちょっと
でもやっぱり話に無理があるし
ご都合主義が酷い。
普通に面白かったけど
いまいち盛り上がりに欠けたかなあ。
猿の惑星の内容うろ覚え程度だったからかなり楽しめたけど
ここ見てる限りでは詳しく覚えてると矛盾なんかがあって違和感を
感じるみたいだなw
みんな詳しすぎて尊敬するわ、記憶力良すぎだろ・・・
死なない方の薬、俺に注射してほしいぜwww
>>717 でかいよ
アメリカで女性の顔を剥がした猿の
過去の動画みたけど飼い主の女性よりずっとデカイ
780 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 00:41:14.90 ID:/0ahnzl4
旧作と比べたらいかんとは思うけど
SF映画としての志の高さは旧作に軍配が挙がるかなあ。
これはSF風味の、何映画っていえばいいのかな…。
想像だにしない未来がここから始まった、という衝撃に
欠ける…ように感じてしまったのは自分が歳喰ったからか。
つっこみどころ言うけどこのシリーズって元々つっこみどころ多いよな
初代なんて猿英語しゃべってんだから普通に地球じゃねぇか
ウイルスが悪性化する設定は逃げだと思った
製作陣は猿が知恵をつけたくらいで人間を滅ぼすのは無理、と諦めたんだろうな
まあ元々が古いSFだからしょうがないか
784 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 01:17:23.18 ID:4PK1gXBf
あんなに賢いシーザー達の子孫が人形が泣くぐらいで驚く文明レベルになるなんて
>>781 英語を人間から覚えたんじゃないか?
で、いつのまにか人間から猿に逆転とw
786 :
sage:2011/10/18(火) 01:20:09.64 ID:YxG+JgCB
最後のエンドロールでCASTの一番上にApesって書いてある所で笑ってしまった。
あと見逃したのか理解力が無いのか解らないけどシーザーが何でAZH113が「確実に」
自分の家にあるって確信して飛び出したのかが解らなかった。
まずジェネシス社に向かうんじゃねぇの?とか思ってすごいモヤモヤしてる。
>>786 じいちゃんに薬打ってたの知ってたからじゃないか?
その前に散歩の帰りの車の中でシーザーに説明してたし
>>785 いや、未知の惑星の生物がなんで地球の言葉喋ってんだよってことだろ
789 :
sage:2011/10/18(火) 01:28:07.30 ID:YxG+JgCB
>>787 そうなんです。注射型の112の存在を知っていてもおかしくはないんですが、散布型の113
を見つけてプシュッとやった後に迷い無く檻に持って行く所がどうしても解らなかったんです。
まぁ1作目はそういう突っ込み所なんかどうでもよくなるような勢いというかパワーがあった
しかしこれ含め、最近のSFはどうにも粗ばかり目に付いてしまう
…ようになったのは自分が歳喰ったからか
観客から見て英語に聞こえるからって劇中でも英語喋ってる設定なのか?
SFなんか、「本当は宇宙語だけど英語に翻訳して見せてますよー」くらいの解釈で普通だと思ったが
>>789 入れ物に番号が書かれててそれが読めて理解したのかと思ってた
>>791 いや、テイラー(アメリカ人)が普通に猿人と喋ってるんだから英語だろ
794 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 01:36:51.68 ID:4PK1gXBf
オレもガス型が博士の冷蔵庫にあるシーンがはてな
113使ったら112が効かない爺さんでも死んじゃうんじゃない?
アレが冷蔵庫から盗られたシーン見て、博士の罪がまたプラス1と思ったし
795 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 01:45:18.12 ID:YxG+JgCB
>>794 それは単純に博士が動物実験も大してしないで机上の理論だけで構築した薬だから
「知らなかった」
が正解じゃないでしょうか。でも爺さんは薬に頼るより天寿を全うしたいから
薬の投与を否定した、みたいな。
796 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 01:54:19.23 ID:4PK1gXBf
でも自宅に113あったのは使うつもりだったんでしょ
試験を急ぐなも爺さん死んでから言い出さなかった?
と、ここまで書いて「アルツハイマーが急速に進行して死にかけてる爺さんに試験不足の113を投与するか迷う」シーンが実はあったのかもという気がしてきた
しかしシーザーも冷蔵庫まで来たんだから爺さんに挨拶してけよ、ラストチャンスだったのに
>>794 じいさんに、毎月112打ってたのをシーザーは知ってたからかと思う
112の効果がなくなって病気が悪化してるから、113を使おうと自宅に持ってきてたけど
ウィルが打とうとしたのは、「もういいんだよ」っていう目で拒んだ
そのままやってたら、じいさんも感染で死んでしまっただろうとも思う
打たずに冷蔵庫に残してあったものを、シーザーは112と同じつもりで
たまたま持ち出したんじゃないかな
じいさんんが亡くなって、遺品整理しながらも113が消えてることに
気づかなかったウィルも問題
保護施設の地面に空き瓶があって、そこでシーザーが持ち出して使ったとわかったんだろなあ
798 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 02:00:12.58 ID:YxG+JgCB
なるほど。それを窓の外からシーザーが見ているシーンがあれば
「どうやらあれは爺さんの病気を治す=頭が良くなる薬」
という解釈をして持っていけるかもしれませんね。
試験を急ぐなってのは父親が亡くなって急ぐ理由も無くなったから頭が冷えたとかでしょうか?
ウータンに、力あわせれば強いんだよとシーザーは言ったものの
ウータンには、「俺たち、ばか」って言われたことから、仲間も自立のために
自分みたいに考える力をつけてもらおうと、112をとりに自宅へ行ったんだろうかと思う
開発を急いでいたのは、確かにじいさんの為だったから目的失ったことと
シーザーみたいな存在を増やす実験にも、痛みかんじてきてたとかないかな
「ぼくはペット? ぼくは何?」
人でもペッドでもなく悩んで、シーザーは猿のリーダーを選んで立ち上がっただけから
まだ人間への反乱ではないか
>>763 それは無理あるんじゃね?
繋がりたいのはわかるけど素直にパラレルで諦めろよと
801 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 02:48:31.19 ID:4PK1gXBf
しかしウータン賢すぎるな
キャッツ&ドッグスかよっ
>>781 初対面の火星人が英語喋ってても何も不思議に思わない連中だからなw
昨日観てきた。
ティム・バートンの「猿の惑星」リメイクが残念な結果だっただけに今
回は期待していたが期待以上だった。
動物愛護協会が絶賛したというのは動物を出演させていないだけでなく
内容や表現も含めてなんだね。
>>757 たしかに後半からは岡村さんにしか見えなかった
805 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 07:46:07.55 ID:LiP9MZ7H
創世記が旧猿のバラレルって理屈がわからん
跡付けはあるにしろ普通に繋がるやろ
807 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 08:10:48.65 ID:B+fugwyx
>>806 つながらない。旧作ではシーザーはジーラたコーネリアスの息子。
名前だけじゃん
創世記の続編をやるとするなら、続編のラストはテイラーが宇宙に飛び立つところで終わってほしい
スターウォーズに例えると
EP1=猿の惑星創世記
EP4=猿の惑星
なわけだ。続編を作るなら
EP3にあたる完結編で次で終わらせてほしいな。
俺の最後のAZ113だ
受け取ってくれーッ
受け取ってくれー
けとってくれー
とってくれー
813 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 11:29:36.65 ID:hH9wQzfP
>>809 あのパンデミックの中で、惑星探索船が飛ぶのだろうか?
>>810 スターウォーズに例えるとこんな感じ
EP1 3.新・猿の惑星 (1971)
EP2 4.猿の惑星・征服 (1972)
EP3 5.最後の猿の惑星 (1973)
EP4 -
EP5 1.猿の惑星 (1968)
EP6 2.続・猿の惑星 (1970)
今回の「猿の惑星: 創世記 (2011)」は EP1〜 EP3 まで描いてしまって
いるので旧シリーズで中途半端に終わってしまった EP3 が EP5 とつなが
っていない。
新たなシリーズは EP4 を分割して埋めて行くのだろうがそもそも旧シ
リーズタイムパラドックスの要素になった EP1〜 EP3 を今回のリメイク
で置き換えれば EP5 と EP6 がつながる。
むしろパラレルワールドなのはコーネリアス夫妻が過去に来た事によって歴史が変わった新猿の惑星以降じゃね
816 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 12:33:48.59 ID:hH9wQzfP
>>815 パラレルワールド認めちゃうと、宇宙の総質量が有限じゃなくなるけど、その辺は物理学的には許されてんの?
シーザー違う、って「シーザー」って名前が偉大な指導者につけられるものとして受け継がれて来た、とかすれば十分つながると思うのだが。
さいきん変なアニメオタの影響か細かい所ばっかり気にしてる奴増えたよね。
シーザーって聞くとジョジョ思い出しちゃう
>>799 結局、シーザー達は頭が良くなっても森に帰る事が目的だったしね。
「猿はどんなに賢くても糞尿のしつけが出来ない。彼らは木の上で排泄するのでトイレの認識が無いからだ」
ってよく言うけど、ズボンをはかされていたシーザーはトイレのしつけが出来ていたのかね。
芸を覚える利口な日光猿軍団の連中ですらオムツをつけていたぐらい、調教師でもトイレは
教えられなかったぐらいなのにね。
シーザーはうんこしないよ
>>819 結果的には滅びゆく人間社会に戻らなかった選択が正しく、それによっ
てシーザーが新たな猿の社会を築くことができる。
それでなくてもシーザー人間が作り出した社会に戻ってしまうと人間と
は隔離された猿の惑星 (1968) という世界観からかけ離れてしまいますか
らね。
コバはグレムリンのストライプ的ポジションになるかと思った
>>820 現実に「どんなに賢くても」と言及した場合はそうなるだろうがこの映
画の前提は賢さのレベルがけた外れなので「糞尿のしつけ」なんてナンセ
ンスだと思いますが…
サーカスにいたというオランウータンと手話で会話するシーンがあるけど、あんなに賢いものなのかね
あそこは
「自分、サーカス、手話、おk」
って感じのカタコトに脳内変換して見てたわ。
827 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 15:33:27.13 ID:F7P/oxx/
ジェームス・フランコは
スパイダーマンかスモーキング・ハイだろ
ダニー・ボイル(笑)
おまえら映画にどんだけ疑問を投げかけてんだよ
映画だから少しぐらい目をつむれ
クスリによるブーストがなくてあれだけ頭がいいオラウータンが最強だな。
サーカス猿と手話で話が通じるのが不思議だ。
猿に教える手話って、全国共通なのか?
それに、動物園の猿を逃がしてたけど、そいつらは賢くないのに、
普通に一緒に団体行動してたのも変だよな。
>>796 > と、ここまで書いて「アルツハイマーが急速に進行して死にかけてる爺さんに試験不足の113を投与するか迷う」シーンが実はあったのかもという気がしてきた
あったじゃん。
でも爺さんはそれを拒んで死を選んだ。
別に猿専用手話がある訳じゃないんだし
普通にASL手話教えてるんだろ
面白かった
シーザー△
マジか… やばい、俺ウータン舐めきってたわw
今日見てきた
動物好きにはキツいね
ずっと我慢してたけど、シーザーが窓の絵を描くとこで涙出た
こういう泣かせか方は正直好きじゃない
見終わってモヤモヤが残った
続編あるのかないのか知らないけど、ウイルスと戦う人間が淘汰される瞬間
手を差しのべるシーザー軍団の活躍が見たい
でないと不完全燃焼
837 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 18:21:30.53 ID:0l/t5nQo
俺も今日観てきた。ウイルス発生の描写は要するに
パンデミックで世界各国が疑心暗鬼に陥り世界大戦
勃発で人類が自滅、その人間の愚行を観た猿たちは
文明否定でやっていくことを決意したんだろうなー
ということは分かる(ラスト近くの極めて象徴的な
絵を見るとそんな感じかとオモワレ。
それにしても第1作のつながりを感じさせるためとはいえ、
最初に発する言葉がなんちゅうネガティブなものなんだ。
>>837 OK!!!!!!!!!とか突然発せられても笑っちゃうけどなw
オレは食事の後にPlease give more. と言って欲しかった。
窓の絵が分からなかったのは俺だけではなかったか。
窓の外の景色まで描かなかったシーザーが悪い
マ〇コを描いたと思ったのは俺だけでいい
>>839 もし映画のあのシーンでシーザーが発した言葉がそれだったら、
シーザーはとんでもない変態マゾ猿になってしまってたな
846 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 19:43:25.63 ID:hH9wQzfP
847 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 19:45:51.75 ID:hH9wQzfP
しかし、犬を思い切りビビらせた時点で「この猿やべぇ」とか主人公は思わなかったったのだろうか?
ウィルの家とか研究所とか森とかいろいろ移動してるけど
そんか都合よく行くか?!
どれくらいの距離があるのか知らんけど、ちょっとご都合主義すぎるだろ。
以前は予告も楽しみに観てたけど
最近鑑賞予定の映画の予告中は下向いてるわ・・・
>>847 どうせ「犬猿の仲」だから仕方が無いとウィルが判断したんだろうと思
ったがアメリカで仲の悪い例えは「犬猫の仲」なんだね。
シーザーの暗黒面(笑)を表現したものだろうががウィルの反応が無か
ったことに違和感を感じた人は多いかもしれない。
チンパン 顔の皮剥がしベローン
オランウータン 女性を強姦
>>836 >ずっと我慢してたけど、シーザーが窓の絵を描くとこで涙出た
ああ、あの牢獄で絵描いてたの自宅の窓だったのか
映画で見てる時は、「何魔法陣描いてるのコイツwww」って思ってたわ
これでスッキリした
854 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 20:20:18.22 ID:Da3jPZkE
最後に京大名物教授の松沢さんがクレジットされていたけど、仕事はなに?
犬に向かってシーザーが吠えたのを見たとき、
犬猿の仲って言葉が頭をよぎったなあ。
まあ実際は犬と猿って仲良くなるらしいけど。
猿の惑星では見ざる言わざる聞かざるのシーンがあったけど、
アレも今回のも日本の言葉が元になったんだろうか?とか考えたよ。
>>855 字幕監修
類人猿に関する専門知識や用語を補完したんだろう
>>857 戸田奈津子だけで字幕作ったらトンデモ誤訳になるんだろうなw
860 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:18:15.32 ID:bI/GY39d
猿の惑星レジェンドもそうだけど、
緊迫したシーン→一気に衝撃的なアクションシーンに移り変わる時、
「ブバババババババ!」っていうSE挿入する表現が最近やたら多いよね
ボーンシリーズ、MIシリーズ、SAWシリーズ、ファイナルデッドシリーズ、マイケルベイ監修映画全般しかり
>>858 マルフォイに反抗する時のセリフが
あり得ない!
なんだろうな
フォイはなんであんな飼育員になっちゃったの…
ていうか諸悪の根源はボケちゃったパパじゃね?
もうここまでくると創世記・旧作両フアンを納得させる
超展開&歴史を期待する。
人類核で衰退→猿勃興(旧作)→再び人類覇権を握る→ウイルスで人類衰退(創世記)
864 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:29:25.99 ID:/0ahnzl4
>>837 そらあイギリスから独立した時に発した言葉と重なるからじゃないかな
人類は滅びる、と示唆されてる物語なのはわかるけど
シーザーを英雄扱いしているところが旧作と決定的に違うと思う。
猿たちがじゃなくて映画の作りそのものがね。
最後の樹上のシーザーたちのBGMは別に人類批判ではないもんな。
新しい時代が始まるぞ、という希望と慄きを感じさせる音だと
思った。
旧作が徹底して文明批判・人類批判の視点で描いたのと対象的。
新作はどっちかというと「アバター」に通じるものが多い気がする。
そうかねえ
できれば続編作らずにおいてほしい
もともと続編を作るための映画じゃないのを続編作って無理が生じてるんだし
866 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:32:44.18 ID:bI/GY39d
>>863 新型ウィルス蔓延した世界に更にスカイネット発動で世界中に核発射で人類壊滅
未来の世界でコラボ作品として
機械VS猿の戦いが始まる
シーザーが冷蔵庫前で113を噴射してたけど
主人公カップルは大丈夫なのか?
>>867 あの冷蔵庫は主人公の家じゃない小屋みたいなところにある
だから主人公が小屋に近づいてない限り大丈夫だと思う
113がどのくらいの濃度で感染するかとか詳しくわからないし
見てきた。予想以上に面白かった。
ラストのゴールデン・ゲートブリッジ(金門橋)でのアクションは、
「007/美しき獲物たち」を思い出してしまったが、(あの生身のスタントマンのアクションもすごかった)
猿たちは皆007好きで、金門橋で暴れまくれるのが、うれしくてしょうがないように見えてしまった^^。
いや、でも猿たちのいろいろな思いがこもっていて、あの一連のアクションは感動したよ。
870 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:59:56.83 ID:y6s8hGj0
>>860 猿の惑星レジェンド………?(;´_ゝ`)
871 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:04:28.79 ID:bI/GY39d
>>870 ああディジェネレーションの間違いだった
872 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:04:48.17 ID:5L5kNfYJ
面白かったが、泣ける映画ではなかった。
>>867 その後の2人はどう見ても大丈夫そうだったが・・・
スピンオフでマルフォイの飼育施設創世記はよ。
マルフォイ親子も最初はあんなクズじゃなかったと思うんだ・・・
876 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:14:13.02 ID:bI/GY39d
言うほど泣ける映画ではないな
感覚的にアイロボット感覚で見てた
カールじいさんは初回30分でボロ泣きした
877 :
名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:20:27.16 ID:y6s8hGj0
>>876 カールじいさんは、最初の回顧シーン以外は見るとこないだろw
112は注射型だったのに、なんで113になったら噴射型になるのよ
そして、何でシーザーはその効能わかったのか・・・
>>857 霊長類だろ
「類人猿」っていうのは今ではそのくくり方自体間違い
って大学で習った
泣ける映画じゃなかった報告いるのか?
満足したかどうかだけでいいぞ
>>880 APEを訳すなら類人猿だよ
霊長類じゃ人間もはいっちゃう
>>867 113を噴射してたのは保護施設の檻のとこじゃなかった?
直に原液を吸わない限り空気中には残留しないのかな。
咳とかくしゃみの唾や血で感染なら二人は問題ないかとおもう
保護施設の所長は、シーザーを引き取りにきたウィルの金は受け取ってるよね
シーザーは涙を飲んで、家に帰らないという意志表示をしたけど親父が返金してるとは思えない
ジェネシス社に猿を供給してるとはいえ、やってる手段はどうみても密猟(冒頭のシーザーのママ)です…
ていうかパパフォイは猿たちが立って集会してたのボケーっと見てたけど、別に気にしてないのかw
シーザーもパパフォイに見られたけど、まあいいかみたいな感じだったし
885 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 00:20:14.69 ID:qGBnOknl
手話教室の講師はウータンだったな
シーザーは一歩ひいて監督的ポジション
>>883 ウィルの冷蔵庫から持ち出すときに少し出していた記憶があるが違うのかな?
いずれにしてもその後にウィルに異常が無いので影響はなさそうだが・・・
>>883 ウィルが113を保管してた冷蔵庫の前で試し(?)噴射してるんだよ
微量だったし、夜中だったからその後霧散したかとは思う
なので映画の間中は大丈夫だったのかと
その後のパンデミックでは知る由もないけど
潜伏期が短くて致死性の高いウイルスって
流行してもすぐ収束するんだけどな
890 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 00:39:22.10 ID:z6EVAkss
ウィルスネタって世界破滅に追い込むのに便利なツールだよね
発端の作品はやっぱりバイオハザードかな
なんであの缶の気体吸うと賢くなるって気づいたんですかね
ふつうわからんだろ
>>889 キャリアがパイロットってのがミソなんじゃない
実際にパンデミックになるかどうかはわからないけど
少なくとも各国にはばらまかれるかもね
という不吉を感じさせつつ
踏んだり蹴ったりの隣人の伏線回収のラストが秀逸
仮に頭良くなる薬として発売されたら売れんのかな
正直怖過ぎだろ
896 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 01:30:02.85 ID:kTnp3blt
アドベンチャーワールドで雄の大人のチンパンジー見たけどすげえガタイがいいんだよな。
恐らく襲われたら人間なんて一瞬でしめころされそうだった。
まあチンコ丸だしでジョンジョロリンとションベンしてたから知能は低そうだったが
今はチンパンジーと人間は同じ霊長類として分類するとかいうんじゃね?
動物学的にはほとんど違いが無いとか
これと初代しかみたことなかったから
帰りにティムバートン版借りてきたけどえらいことになってんね
どうしたんだバートン
人間ざまあああああああって感じかと思ったら猿うぜえ
橋の上で皆殺しにしてほしかったわ
この映画見てふとオリバー君思い出してWikiってみたんだけど結構気の毒な目に遭わされてたのな。虐待したテリー伊藤しねと思った。
901 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 06:22:45.41 ID:6ADymf7V
「プロジェクト・ニム」というドキュメンタリーに
ついて知っているか(まだ観てなくてもどんな内容か
解説を読んである程度知っている)、第1作を観ているか、
ウイルスの感染爆発が起こるとどうなるかについて
想像力があるのかでどれだけこの映画が楽しめるのか
が分かれるな。
902 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 09:34:01.53 ID:PiP7QzGg
バートンわかりにくいな
>>897 いまや人間とコミュニケーションを取れる猿なんて珍しくないからな。
しかも表現形態が違うだけで基本的な感情は人間と激似。
”愛してる”という言葉を理解してるお猿さんを見た時は驚いた。
903「アイシテル!」
猿「ノオッ!」
>>900 ひどいよね。
テリー伊藤の元でADをやってたやつが言うには
「あさっての方向を見てるから安心してると正確に灰皿が飛んできた」とか。
>>904 ザケンジャネー
ゴリラとチンパンジーよりもチンパンジーと人間の方がずっと遺伝子的に近いんだってな
>>907 そんなことよりも・・・
染色体の数
ヒト 46本
チンパンジー 48本
ゴリラ 48本
オランウ−タン 48本
ボノボが完全スルーなのは旧作の頃はチンパンジーの一種とされてたせいかな
テナガザルは旧作にはいたと思うんだが、バートンにもコレにも出てこないな
910 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 12:05:46.10 ID:uhQsN/kS
911 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 12:10:16.63 ID:uhQsN/kS
失礼
47本です
913 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 13:06:02.66 ID:Rg7/YPEh
映画の後、若い客が「主人公の男、あれから家に帰って
どうするんだろ」と真顔で言ってて笑ってしまった。
しかし気持ちはわかる。主人公の行動をどう思って
描いているのか、今ひとつ製作者側のスタンスがわからん。
悪役を他の人物に押し付けてるが、どう考えても元凶は彼。
>>906 だからそういう意味だっての。
意味を狭く狭くとるなよ恥ずかしい。
それとウン十年前に出た生島治郎の短編集「あなたに悪夢を」所収の「前世」という作品は
知能の異常発達=人間化した猿の絶望を描いてて面白い。
進化した猿に関係なくとも面白い短編集なので一応オススメ。
壁に画描きはじめたとき、施設の見取図でも描くのかとか
マクロスのマークに似てるなとか考えたから、
窓描いてるとそのときは気付かなかったわ。
919 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 13:43:50.23 ID:/KE8ytYt
>>899 この猿って東南アジアで米英蘭を撃破する日本軍のイメージなんだぜ
920 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 13:46:14.03 ID:/KE8ytYt
>>918 人間並みの高度な感情を表現してるシーンだったんだな。後で気がつあた。
ぐぐったらあれ地球統合軍のマークだったんだな。
ひょっとしてマクロスにインスパイアされてるってのは考えすぎだな。
今日観てきた。猿の動きとか表情は上手いけど全体的にはつまらなかった。
マルフォイ一家の描き方が酷過ぎるが、分かりやすい悪役と思えばなんとか。
こっそりシーザーを飼い続けたり、父親に認可もされてない新薬を勝手に投与した癖に
やったことに全然責任取らずに「どちらも手放したくない」は我儘すぎて苛々した。
彼女も諌めてきっぱり振っちゃうかと思ったらズルズル付き合うし。
シーザーも人間のような感受性を持ちつつ、でもやっぱり猿であり獣であるという描き方で
共感出来る登場人物が全然いなくて感情移入しずらかった。
あと、猿のエキストラが多すぎなのもなんか萎えた。湧いてきすぎ。
シーザーがズボン履いてるけどあれは排泄に度に下げるのか?とか余計な事考えたり。
ノォーノォー ノォーノォー
私の猿はミュータント
この映画作中で5年以上経過してシーザーは成長してるのに
人間全然老けてなくてワロタ
926 :
名無し募集中。。。:2011/10/19(水) 14:56:00.24 ID:qGBnOknl
買わなかったけど前売りの特典、たしか知恵の輪だったよね
シーザー、知恵の輪が解けますなんてレベルの知能じゃないのに
そんな物より窓を模したキーホルダー欲しい
予告にあった「誰が相手かわかっているのか」ってどこで言ってた?
>>913 その点、レニー・ハーリン監督は「ディープブルー」で
頭の良いサメを作り出した女性科学者には、然るべき制裁を与えていたな。
観てるときは猿と一緒に興奮しっぱなしだったけど、
後で冷静になって振り返ると突っ込みどころ満載の映画だな。
ただ、ゴア描写一切なしでここまでアガる映像はすごい。
>>923 意図的に人間サイドに感情移入させないようにしてると思う
あくまでも主人公はシーザーだろうし
この映画に登場する人間キャラはただの記号みたいなもんだよ
科学者とその恋人→人間の良心の象徴
飼育員のあんちゃんと研究所所長→人間の残酷さ、傲慢さの象徴
みたいな感じに自分は解釈してた
>>928 パンフにマルフォイの親父が銃を持っている写真があるけど
これ多分、ラストの森にシーザーを撃ちにきた(で、代わりにジェームズ・フランコが撃たれて死亡の)
アナザーエンディングのカット場面じゃないかな?
作り手も一応その「然るべき制裁」は考えていたとは思う
以前までの作品とは関係なかったのか。
3作目で猿の子供が生まれたのが、
後のリーダーじゃなかったっけ?
と思ってたが、謎が解けた。
934 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 16:29:05.91 ID:Rg7/YPEh
旧シリーズでは、人類の文明、体制そのものを「悪」として
描いていたけど、今回は性悪な人間を出すことで、猿の行動に
正当性を与えている感じ。
もうちょっと文明批判にはならなかったかな。猿の生息地を
人間が伐採するとか・・・
935 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 16:44:36.80 ID:/KE8ytYt
チンチン電車の屋根で周りを俯瞰するシーザーかっこよすぎる
>>931 うん、きっとそうなんだろうけど。
シーザーにも感情移入しにくいんだよね。
>>2にある、コーネリアとのラブシーンがあったらもうちょっと違ったかも。
科学者と彼女がイチャイチャしてるシーンが伏線なのかと思ったら投げっぱなしで、
コーネリアは名前が紹介されただけだったのが残念。
もうちょっと人間らしい感情の描写が欲しかったなと思った。
この前見てきたけど、100人居たら100人全員が自分と同じ感想かと思ったのに、
面白いとか言ってる人が居て本当にビックリしたわ。
面白いっていうか、
最近の映画が酷すぎるから、
あんま期待しないで行ったら、割と良かった、と。
その程度だろ。
リンクの猿みたいに人間の女の裸をみて欲情とかいうシーンがあれば良かったのに。
つまらないわけじゃないけど、特別面白くも無いよね
>>939 そんなシーンがあれば一発でレイティングが設定されて興行に影響する。
マルフォイがシーザーを獣姦するシーンがあれば良かったのに。
>>942 そんなシーンがあればレイティングを飛び越えて成人映画指定されるよ(笑)
>>934 文明批判としては、医療技術が発達しすぎて人間の生死の意味がわからなく
なってきたことに向けられているんじゃないかな。ジョン・リスゴーが
さらなる新薬の投与を拒否して死んでいったこととか。最後、主人公が
猿たちの生存を見逃してやるのも、自分が手をつけてしまった禁断の領域に
よってやがて人類が絶滅するのもやむなし、と思ったからだと思うよ。
だから、旧作の人種メタファーも、黒人を悪役に据えることであえて
混乱させている。
アメリカでは大絶賛なんだよなー。
適役のマルフォイ死亡後は感情移入できるキャラがいないから
クライマックスはマジでつまらなかった。ジェネシス社のボスは殺すほど悪い事してねーし。
946 :
945:2011/10/19(水) 18:32:53.72 ID:ptk/Yv2h
適役→敵役
947 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 18:32:59.44 ID:0O8mQeZh
シーザーかっけぇと思ってたらゴリラがいいとこ持ってった。
948 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 18:35:46.65 ID:0O8mQeZh
949 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 18:40:14.10 ID:0O8mQeZh
>>897 交配は出来ないから遠いと思うがね、人とチンパン。
チンパンとボノボは出来るけど。
予想を上回る面白さだったよ・・満足。
ことの発端でシンプルだけどお猿モーションの緻密さでここまで見せるかと
とにかく巧い作りに感心した。
どうせパート2が作られて、お猿軍団VSアメリカンヒーロー軍団のバトルとかw
お猿軍団の権力闘争とか、ありきたりの展開の末にお猿大統領就任まで
見せなくてもいいとこまで続く悪寒がするしw
これで終わってくれていいのにな。でも作られちゃうんだろうなぁ・・・
>>875 最初は気の毒な猿たちを愛情込めて世話していた。しかし連れてくる人間たちの
あまりに身勝手な態度に何のためにやっているのか、と思い悩む。
そして一番なついていた猿と可愛い孫娘(4才)を遊ばせている時に悲劇が…みたいな。
所長とマルフォイが親子だということは、あの感電死事件が起こる直前の
シーンでわかるんだよな。どんな悪いやつでも親がいると思うと切なかった。
953 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 19:40:39.66 ID:bYqM4VIp
目つき悪い猿はなんで社長助けなかったんだっけ??
目つき悪いから
クライトンの「NEXT」からかなりいただいてるな。
よく訴えられないもんだ。。。
宇宙船が行方不明になったって伏線回収されてないよね
核燃料を積んだ船が地球に落下してってENDも用意してたんだろうか
猿が「ノオオオオオオオオ!!!」って言って一瞬静まり返るシーンで
後ろのほうの席から笑い声が聞こえた
>>866 スカイネット「我々ハ、人類ヲ抹殺スル!!」
猿「ウッキ〜〜〜〜。」
スカイネット「エテ公ニハ用ガ無イ、サレ、シッシッ。」
シーザー「お前ら、危ない、ので、壊す。」
スカイネット「ターミ達、ドウシタ、排除シロ。」
ターミネータ「猿ヲ抹殺スル、プログラムナイ。自然万歳。」
スカイネット「ノオオオオオオ!!」
こうだったら笑う。
962 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 20:59:46.16 ID:0O8mQeZh
>>959 最高のカタルシスが台なしじゃないか…
あそこで身震いしたよ。
そして猿顔のジョンコナーが機械と猿と人間の橋渡しをするわけだ。
胸が熱くなるな。
動物園から逃がした猿は知能高くないのに何故一緒に行動してるんだよ。
>>966 やっぱりボスには従うんだよ
保健所の元ボスもシーザーの凄さを見て手下になったし
あんな大群連れて動物園きたら従っちゃうだろ
>>959 「Noooo!」のシーンで誰かが笑ってたっていう報告、どっかの映画感想ブログでも見たわw
自分にはさっぱり笑いのツボが理解できんな
マルフォイとかモブ猿と一緒に思わず息呑んだわ
館内も映画の中と全く同じ空気になってた
何故かシーザーが吠えてくる犬に威嚇するシーンで笑いが起きてたが
969 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 22:31:02.41 ID:bYqM4VIp
970 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 23:03:42.45 ID:xfplC3UW
971 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 23:10:46.45 ID:0O8mQeZh
今日見ました
正直ここ数年映画館で見た中で一番面白かった…
974 :
名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 23:19:03.34 ID:pEfvYGK2
さっき見てきた
赤ちゃんのシーザーがミルク飲む時座ってるとこかわいすぎ(´゚З゚`)
ゴリラの雄たけびがメチャクチャうるさかった。
>>974 ほんとにいたら連れて帰りたくなるぐらいかわいい
チンパンジーって、あんなにでかく成長するもんなんですか?
チンパンジーがどれほど恐ろしい動物か、知識すら無い人が多いな
TVの動物番組とかじゃお笑い芸人みたいな扱い受けてるせいかね
NHKの動物番組も昔と比べると随分ショボくなったしなげかわしいことよ
112を投与されてないのに手話ができたオランウータンの方が知能高くね?
シーザーが調子に乗ってるマルフォイの連れの胸倉つかんだとき、初めて凄みを感じた
犬に向かって吠え返した時とは違う動物的でない知的な怖さ
マルフォイが「せやから近づくなって言うたやろ」って言った後立ち去るシーン、嘲りの中にちょっと畏れも混じったような表情してる気がした
パン君とかも未だに飼育方法で揉めてると思うとシーザー見てて切ない
>>982 「NO!」が「やめ言うてるやろ!」になっちゃって台無し
「ノォッ!」
「クマッ!」
んーなんだー
大阪弁の流れ吹いた
窓の落書きは最初なんのマークかと思ったが
子供達の遊ぶ声が聞こえて、あああの窓かって気づいたわ
次スレの惑星どこ?w
990 :
名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 07:10:07.90 ID:RPV8qMGr
>>979 旧シリーズではオランウータンが猿社会のリーダーだったな、そう言や。
オランウータン…政治家
チンパンジー…科学者
ゴリラ…軍人
農耕は?
ニホンザルの立場はいかに
993 :
名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 09:29:37.81 ID:qC3HmsaG
ニホンザルはモンキーだから別
ヽ ,,.r'' ゛~~` ''ッ,ノ,
、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ
/ l゛ ,へ.__, ,_ノヽ i.
/ i, ( ・) {・フ 〉
i: ~´ ヽ ~〈 i
i:: ,ゞ 'n.nヽ.i ./
i:: i` _l.l_ヽ /
i:: ゝ (lヨヨヨヨ.)丿 なんでやねん!
ノ ' ! 、`~^' vwv '、 \
`^^ \. \
995 :
名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 10:39:05.40 ID:++409UMN
>>265 >さらに雑菌うようよ
確かにそうだけど、そこまで言わんでも……
ジェイコブスって殺されるほどコバから恨まれてたのかと思った
そりゃ酷いことしてただろうけどさ
997 :
名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 11:17:26.58 ID:++409UMN
ジェイコブズ
いきなり名前書いてたよね。思うところあったんでね?
998 :
名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 11:24:33.20 ID:9NPWlPVs
アレはいつか殺ってやるリストだったのか
1000 :
名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 11:38:53.34 ID:++409UMN
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。