☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十六☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1313734172/

ジャッキー・チェン公式サイト
http://www.jackiechan.com/

テンプレサイト
http://jackie2ch.web.fc2.com/
2名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 11:39:15.44 ID:UZOlHFtl
プロジェクトAの偽チョウが持ってきたライフルを試し撃ちしたのが前田敦子だった。
3名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 14:13:50.21 ID:mqifhg8K
あっちゃんをバカにするな!

と言おうと思ったのに見てみたらクソワロタ
4名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 15:08:32.17 ID:RdjOP3Kr
>>1
サイクロン乙
5名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 18:26:06.47 ID:mCg70PVY
>>1
(・ω・`)乙 これは乙じゃなくて蛇拳なんだからね!

6 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/06(木) 00:20:09.95 ID:u2O7V5X1
ラスト・ソルジャー、前半はいつものカンフージャッキーじゃなくて何かワクワク面白かったんだけど
中盤からいつものジャッキーになっちゃって、山場じゃあただのカンフー映画
せっかくいい雰囲気出てたのに残念
7名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 01:30:51.41 ID:+fCsI2Us
久しぶりにプロジェクトAをじっくり観たけどは音楽も良いなぁ。サントラ出てるんだっけ?
プロジェクトA2は昔CDレンタル屋で借りた記憶がある。
8名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 02:51:09.44 ID:oNiELEgq
>>1
スパルタ乙
9名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 06:13:46.13 ID:9Eu6ZcDQ
WOWOWの一挙放送で特にオススメの作品をジャッキー童貞の俺に教えておくれ
10名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 08:07:01.54 ID:QYHV0EGi
マジンガー乙!
11名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 10:44:04.27 ID:bg9tgJ0/
>>7
A2はCDあるよ、値段はどうあれ密林で売ってる。
Aはレコードとカセットのみの販売。
Aのお嬢をつれて逃げ回るシーンの音楽は聴いてて楽しいし、
酒場の乱闘前のBGMはお洒落にアレンジしてあって好きだな。
レコードに入ってるよん。
マイケル・ライもいい仕事してます。
12名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 10:51:09.02 ID:naDLz3zT
A2の悪徳署長は風間杜夫
13名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 11:09:12.58 ID:ZlVmWRpT
>>11
プロジェクトAのCDはオクで見たことあるよ。
確か出てすぐ廃盤になったんじゃなかったっけ?
14名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 12:37:07.41 ID:KyQBkAp3
>>2
WOWOWで録画したのを、確認ついでに観てたらマジで似てて笑った
15名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 14:12:09.56 ID:bg9tgJ0/
>>13
これと勘違いしてません?(ベスト盤)
間違いなく出てないはずですが。
http://ps02.aucfan.com/aucview/yahoo/g99750199/20110129/
16名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 14:23:02.96 ID:1hHvAigw
スパXとポリ1のサントラCDは店頭で見たけど買わなかった
まさかそれっきりになるとはね
変なセリフや効果音の被ってない完全版サントラ出ないかな?
古城での戦いのウッウッウッをまた聴きたい
17名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 15:35:31.39 ID:fwJ0/FuF
18名無シネマ@上映中:2011/10/06(木) 22:18:19.96 ID:g+n0cymJ
>>12
風間杜夫と沼田爆をミックスしたような>ラム・ウェイ

ジャッキー班の撮影機材が良かったのか、
主演デビュー作の「省港旗兵・九龍の獅子」よりカメラ映りが良いぞw
19名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 17:24:45.39 ID:zsuKAKct
ジャッキーの広東語吹替えしてた人はずっと同じ人??
拳精見てからポリスト1観ると、同じ人が広東語吹替えしていると違和感あって聞こえなくて
20名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 19:26:26.00 ID:HrkzsvNk
「プロジェクトA」とかで慣れ親しんでいたジャッキーの声が
実は吹き替えって知った」時はショックだったなぁ。
何のビデオか忘れたけど、ラムチェンインがあのジャッキーの声だった時も
びっくりした。
21名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 21:36:14.67 ID:qW/AqQ6P
ドラ息子カンフーのユンピョウもジャッキー専属の声優だったわ確か
22名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 22:42:15.61 ID:F4BQXiY4
今さらでもう見てないかもしれないけど
>>9
カンフー&格闘が観たいなら酔拳・酔拳2・スパルタンXあたりで。
アクションが観たいならプロジェクトA、ポリスストーリーあたりかな。
それでジャッキー達の魅力にハマったならファーストミッションを見て
単なるアクション俳優じゃないちゃんと芝居も出来るんだぞって所を見てほしい。
23名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 22:53:17.13 ID:QyNctC3A
酔拳と酔拳2はWOWOWでやらないよ
24名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 23:17:15.35 ID:HrkzsvNk
福星シリーズなんかも、ジャッキーはおなじみの声優さんの声だけど、
モジャやヒゲとか、チビなんかの福星メンバーは本人の声?
25名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 23:19:33.07 ID:UuvB7vY5
リチャード・ンは高確率で本人の声だよね
26名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 23:22:39.01 ID:zmzXpeqR
久々にジャッキーの映画、テレビで見たけど
ジャッキー、ユンピョウ、サモハンのトリオやっぱいいわ
27名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 01:32:55.00 ID:SeAcB/43
ユンピョウも一時期は自分が声当ててたってな
28名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 02:32:38.87 ID:3l1Rn9P1
すいません、教えて下さい。
脚立を使って闘うシーンがある映画のタイトルって何でしたっけ?
黄色と黒のつなぎ着てたような気がします。
29名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 02:38:53.80 ID:gWgGeoeS
WOWOW版プロジェクトAやっと観れた。
これだけ完璧に出来るならこっちもちゃんとソフト化して貰いたいなぁ。
ステレオだし。

昔のテレビ版のセリフとかかなり意識して作った感あるな。
ずっとそれで刷り込まれた身としても違和感なかった。
30名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 03:01:04.43 ID:UiVkgMV4
>>29
意識じゃなくて、使った台本が一緒だよ
31名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 03:35:28.20 ID:tJ7KkuGl
>>28
ファイナルプロジェクトかな?
つなぎではないけど黄色いジャンパーみたいなの着てた
32名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 03:45:42.88 ID:tJ7KkuGl
>>29
石丸博也の細かいアドリブとかが多くて今回のWOWOW版はけっこう面白かった
ジャガーも古谷徹らしく少し軽めのキャラになっていて後半の島に上陸してからの合言葉のギャグとかが活きてた
Blu-rayにはテレ朝の日曜洋画ノーカット版が入るようだから両方観られるようになるのはありがたいね
33名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 08:45:08.13 ID:gWgGeoeS
>>30
それは観てればすぐ解ったけど、
それでもこれだけ年月経ってれば喋り方とか雰囲気とか違いが出るだろうと思ったけど、
それがあんまり感じなかった。

石丸さんもよくあんな若い声でるなぁ。

大袈裟だけど、昔のモノラルがステレオになったかと思ったくらい。

古谷ユンピョウもやっぱ良かったな。
今まで作られなかったのが逆に不思議でしょうがない。
34名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 13:19:18.87 ID:bNuTvwQ1
同じ声優使っても録り直したものは残念なものもあるからねー、
コンバットとかサンダーバードとか、、。
35名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 15:24:13.16 ID:Myv5esyk
>>28
ナイスガイ
36名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 15:48:17.58 ID:xqpOE9Ef
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
37名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 17:48:26.36 ID:ezwlrts0
>>28
>>31氏の言うとおり、ファイナル・プロジェクトだな
テンプレサイトの方に、その画像を掲載しておりますので、よろしかったらご確認下さい。
ちなみに、上下のつなぎを着、その上にジャンパーを羽織っていたので、>>28>>31氏のどちらも間違いではないですね。
38名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 17:52:18.14 ID:29N3Kmhg
プロジェクトA2

竹はしごで向こうに行くシーンで流れてるBGM、トランペットが力みすぎてないかい?
39名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 18:09:21.30 ID:ezwlrts0
《辛亥革命》、台湾で上映禁止処分に
台湾(中華民国)では、自国映画保護政策により、いわゆる"大陸映画"の上映を年に10本までと決めています。
そして今年はもう、その10本すべて決まり、上映しているので、新たに申請してもダメだということです。
それに対し(ジャッキーを含めた)映画制作側は、孫文役の趙文[王宣]は台湾人だし、香港系の俳優も多く起用されているから、純粋なる"大陸映画"ではないと反論しました。
しかし、当の行政院新聞局(大日本帝国における内務省警保局)は、「主役から脇役も含めて、大陸俳優が多く起用されているので、これは"大陸映画"である」としました。
また「あくまでもシステム的に禁止しただけで、政治的なものではないから、来年申請し直しなさい」とのことです。
だが今年は辛亥革命(1911年)からちょうど100周年。今年上映しないで、どれほどの意味があるのでしょうか。
これをきっかけに両岸関係(中国も台湾も孫文を国父と考えている)が悪化しなければいいのですが。
40名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 19:28:32.06 ID:7K0HY+/8
今更ドラゴンキングダム観たけどおもしれーじゃねーか
二人の体が動くうちにもう一本作って欲しいもんだ
41名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 22:33:51.88 ID:CxDBwoQp
>>32
それ(日曜版)が本当ならありがたいね。自分はやっぱり今の声になじみづらかった
アジトでの「かつてのチョウではない」の演技のくだりが弱弱しく感じた
42名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 01:52:28.71 ID:UgrvS4wE
カラオケDAMでアランタムを検索したら朋友を発見。
暴風女神ローレライは見あたらなかった。
午夜皇后て曲があったけどミッドナイトライダーの中国語版じゃないよね?
43名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 07:32:54.43 ID:H+2S7WnJ
ミッナイライダーは午夜騎士だってお
44名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 10:17:03.71 ID:IRwI+GzF
東京国際映画祭で、ジャッキーが来日するらしいけど、来日する日知らない?

成田空港で実際に見たいなと思って
45名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 10:54:21.02 ID:JTNQbXxk
アクションないの
46名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 11:32:07.89 ID:YUGUucjz
>>42
ローレライとミッドナイトライダーはDAM,UGA,JOY全機種入ってないよ。
午夜皇后は別曲。
ちなみにDAMの朋友は北京語ルビ、JOYの朋友は広東語ルビ。
47名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 14:24:32.44 ID:SvUaX4r/
金ないからBD買うのははプロAだけにして
のこりはWOWOWの録画にしようと思うが
5年の前のレコーダーなのでHDDの空きがキツイ。
48名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 17:19:59.07 ID:Aabp8ZAU
>>47
外付けHDDをオークションで買う、よろし。
49名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 18:59:46.25 ID:04MRuJR1
>>47,48
いや、だったら、普通にBD買えよ(w
50名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 20:16:37.07 ID:gV8Uwb9C
AmazonでデッドヒートDVD安かったから買ってみたら、アジアバージョンがノーカットでも4:3のテレビサイズ…
そんで日本公開版はカット版だけどスコープサイズ…なんだこれ(笑)
アジアバージョン勿体ないわぁと思った。

でも久々に観たら以前観た時より面白かったな。
やっぱジャッキー作品は何度も観る度に印象が変わるね
51名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 20:58:57.31 ID:6+vRHGAb
>>47
やっぱりジャッキー映画だけは吹替えでないとな
今回のBlu-rayリイシューは吹替え完全装備なので自分は一通り買うつもり
WOWOWはプロA以外全部字幕だからな
52名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 21:18:51.28 ID:mnKQR49e
WOWOWのプロジェクトAって再放送とかない?

もちろん吹替で。
53名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 21:37:27.94 ID:6+vRHGAb
>>52
11月17日に再放送
エンディングは一般参加のバージョンではなくオリジナルで歌詞無しバージョンになるらしい
54名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 21:41:34.45 ID:mnKQR49e
>>53
ぬおお、さんくす。
ダメ元だったもんでめっちゃ嬉しいわ。

確かに一般参加の歌は最悪だったから戻して貰った方がいいわ。
55名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 23:44:20.33 ID:kKKTBxig
シティーハンターのBDは出る日が来るのかな
WOWOWで放送だけでもしてほしいところだな、できれば日本公開版の方で
56名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 00:02:32.58 ID:Uhfbi5Gy
>>53
どうせだったら、歌詞有りバージョンにしてほしかったな。
57名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 00:06:09.06 ID:DHk4t4bd
>>56
今後旧作から何か作っても基本香港版になるだろうからコーラスになっちまうんだろうな。
広東語圏ではコーラスしか流れず、国際版でしか広東語の歌が聞けないとは皮肉。
58名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 00:21:09.38 ID:yebptxqo
>>55
学生の頃、スト2のシーン見るためだけに3回くらい映画館に行ったな。
しかも、3回とも一日中居たw
スゲーくだらないのに、何でかはまったなぁ…。
59名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 00:49:37.22 ID:th6a2oIh
>>56
今度のBlu-rayは日本公開版復刻バージョンが収録される予定だからもしかしたら歌詞付が聴けるかも
60名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 09:19:20.03 ID:z3vtsu1P
現在レンタル屋で借りたドラゴンロードのVHSをダビング中。
WOWOWも加入したし香港版ドラゴンロードと見比べるのが楽しみ!
61名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 10:28:42.64 ID:Uhfbi5Gy
>>60
エンディングはVHS版のほうが好きだな。
62名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 11:36:55.96 ID:z3vtsu1P
東映ビデオの蛇鶴八拳は最初のデンジャラスアイズ以外はBGM同じ?
63名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 11:46:03.55 ID:9mIMjIIG
>>60
イマジカ版は世界でも希少な純粋な国際版を収録したDVDよ。
64名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 11:48:47.74 ID:9mIMjIIG
あ、ドラゴンロードの話ね。他の国のDVDの国際版は微妙に編集が違っていたりして
純粋な国際版はイマジカ版だけという。
65名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 12:11:26.07 ID:UVOQETZW
WOWOWは香港版なの?
始めてみるかも
66名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 13:13:02.48 ID:z3vtsu1P
>>64
海女で確認したけどパイオニアから発売された奴かな?
67名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 13:16:40.60 ID:IaL5Mgd/
大砲エンド入ってたっけ?
68名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 13:47:38.61 ID:0/2PlbiT
wowowでやってるジャッキー特集って、去年NHKBSでやってたやつと同じだよね
録画したはいいけどBDにダビングするの面倒になってきた
BS-hiを保存版にしよう
69名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 14:54:34.90 ID:Xj0o+++r
単純にラインナップがの数が違うだろw
70名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 15:14:38.04 ID:0/2PlbiT
>>69
かぶってるやつを残すか迷ってる
字幕が違ってたら残すとしよう
過去録画したディスク今チェックしてるけどめちゃくちゃ時間かかるw
71名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 16:15:02.00 ID:9mIMjIIG
>>66
そうそう。発売元がイマジカで販売元がパイオニアのDVD。
パイオニアはジェネオンになった後もドラゴンロード出してたけど
これは香港公開版(大陸版)。

>>68
WOWOWの方が単純にエンコードの質が良くて正規品BLURAYより画質が良いのはよくある話みたい。
72名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 16:35:45.13 ID:0/2PlbiT
>>71
そうだよね
wowowの方がデータ容量大きいから画質もよさそうなんだが…
ロゴが気になるからNHKの方でいいか、と今自分を納得させているw

2003年くらいに現ムービーチャンネルで放送されたドラゴンロードが大陸版だった
それは消さずに大切に保存している
7328:2011/10/10(月) 16:45:54.04 ID:n3mxwsDf
>>31さん>>35さんありがとうございました。
スッキリしました!
74名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 18:33:16.47 ID:jVVZfSxD
ドラゴンロードって映画いまやってるんだけど、この映画のヒロインはなんて名前ですか?

むちむちでかわいいんです
75名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 18:47:00.23 ID:9mIMjIIG
>>74
シドニー(雪梨)。ジャッキーにスカウトされてデビュー。
姉も有名な女優(米雪)で姉妹ともにジャッキーに喰われたとか。
76名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 18:50:34.99 ID:UVOQETZW
食いすぎだなww
77名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 19:01:09.80 ID:JzpJYBvd
ドラゴンロード
おもしれえ

木人拳
78名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 19:52:15.83 ID:jVVZfSxD
>>75
そのこたちぐぐっても全然ヒットしないんだけど、ネット上にないすか?何か
79名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 21:25:05.43 ID:2Kg35Mif
>>75ジャッキーとんだプレイボーイだな
1911のリー・ビンビンも多分食っただろうな
80名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 21:53:08.65 ID:m4RlmXd9
ジャッキーは髪型で損してる
かっこいい髪型のときもあるけど基本ダサい
81名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 21:59:40.78 ID:kW9qBPPr
木人拳の時のジャッキー顔
なんか違うな

なんで?
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 22:11:56.91 ID:DqLShoFN
逆に昔の顔と老いた今の顔は繋がる気がする
80年代後半〜90年代の顔が変わりすぎなんだと思う
83名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 22:20:14.02 ID:z3vtsu1P
>>79
スパロウ役のイーフェイだと自分の娘みたいな感じだろうけど
白髪魔女様は年も35だし丁度ジャッキー位のおじさんが一番好む年齢だろうしな
84名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 22:26:29.08 ID:yebptxqo
>>81
そのあとくらいにまぶたを二重に整形したんじゃないっけ?
鼻は愛嬌出すために団子にした説と、骨折でああなった説があるけど、真相はどうなんだろうね。
85名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 22:30:07.53 ID:xiYFmsTy
>>81
今の息子さんがその時の顔にソックリなので、木人拳をリメイクして欲しい
木人はCGで、よりアクロバティックに動かしてw
86名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 22:40:27.31 ID:Uhfbi5Gy
>>62
東映ビデオは最初のデンジャラスアイズ以外、BGMは香港版と同じ。
日本版サントラが劇中に使用されたのはTV放映の時が初めて。
87名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 23:12:29.20 ID:Uhfbi5Gy
>>78
http://kungfutube.info/5304
こんなのはありましたけど。
88名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 23:21:35.27 ID:z3vtsu1P
>>86
d。つーことは映画館でもデンジャラスアイズ以外は香港版のままだったて事か。
たった一回しか放映しないのに音楽(サントラ)作っちゃうてすげーな
89名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 23:32:13.23 ID:Uhfbi5Gy
サントラ自体はテレビ用に作られたんじゃなくて、映画公開時に発売されたんです。
只、何故か映画では使用されてなかったと思います。
テレビ放映時、もったいないから使用したんじゃないかと思います。
90名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 23:49:11.40 ID:DHk4t4bd
ラストバトルでデンジャラスアイズかからないけど、
やっぱ味気なかったもんな。
吹替ではちゃんとかけててよくやった!と思ったよ、成龍拳共々ちょっと短く切りすぎだったけどね。
91名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 00:17:51.57 ID:osUsnlIT
BSで久しぶりにプロA見て以来、メインテーマ(歌詞無し)が頭の中で鳴り響きっぱなしだ。
92名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 00:21:37.34 ID:Uomos4wD
蛇鶴八拳は初放映時はノーカットじゃなかったかな。
アクションシーンに日本版BGMが付いてて驚いた。
ラストバトルでデンジャラスアイズ流れた時には
本当によくやった!って俺も思った。
93名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 00:35:29.31 ID:4VM8RL+r
>>55
エンジェルハートを映画化すれば、セットBOXとかで出る可能性
あるんじゃまいか?
94名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 01:15:51.72 ID:a/hn+aUm
酔拳見てるが、香港で無くて韓国なの?
95名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 01:18:16.38 ID:OYT+yIMf
>>91
コーラス参加しなかったの?
96名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 01:19:57.52 ID:a/hn+aUm
昔のジャッキーはいい
97名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 01:44:02.65 ID:a/hn+aUm
食事のシーンはいいね
98名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 02:35:10.07 ID:pdQHVxXn
俺の持ってるポリスストーリーのダイビングビデオ
ウンコ踏んでムーンウォークしたり
ラーメンを消しゴムつき鉛筆で食べて、消しゴム食べてむせるシーンがあるのは
日本版という事?
99名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 05:22:59.80 ID:P/u4ITP+
>>79
でも、この間のチャリティーイベントでは、関係ないリウ・イーフェイと手をつないでいたが、
宣伝中の映画「1911」で妻役を演じたリー・ビンビンの扱いは冷たかったってニュースに書かれてた
100名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 07:19:11.70 ID:g2pup8AW
>>98
そのシーン香港版にもあるよ
101名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 08:59:29.29 ID:GuOmrNwK
>>94
当時は韓国で撮影したの多いよ。
安かったのもあるし、時代物は特に。
俳優も韓国人使ってる。
今は世界遺産になってる場所もかなり舞台になってる。
102名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 13:09:57.61 ID:osUsnlIT
>>95
当日まで無料放送と言うことすら知らなかったレベルなのでw
先日ポリストBDを格安で買えたおかげで、ジャッキー熱が再燃した口です。
103名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 18:32:31.75 ID:2B4aEfdm
録画しながらBDに焼いてって
なんとか昨日の一挙放送の録画を乗り切ったぜ、
初期作品て猿の惑星の音楽がところどころに出てくるね
使いやすかったのかな
104名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 18:47:05.37 ID:fFGddO6f
自分もやっと焼き終わった〜
2層にDRモードで3作品ってのが一番コスパいいこと発見
105名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 21:41:58.49 ID:iHUz/39p
久しぶりに五福星見てたんだけど、最初の宝石泥棒のシーン
自分の食べてたガムをガラスにつけてその上に爆弾つけて爆発させるシーンが無かったんだけど、これって日本版しか入ってないの?
106名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 21:47:11.30 ID:DQkzHwOI
>>105それは大福星
実況と同じ人?
107名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 23:49:31.50 ID:HlL1ksBM
子供の頃は普通にジャッキーの映画見てたけど
大人になって見ると、いかにすごいアクションやってたかがわかるわ
108名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 02:20:00.88 ID:hcka/eph
都内某蔦屋にて
プロジェクトAのDVDを発見
店員レコメンドコメント
「ジャッキー映画は日本語吹替、石丸博也で見るのが一番」
とあった
が、そのDVDには、英語と広東語しか収録されていないのであった
借りるなってことか?さっぱりわからん
109名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 04:42:39.70 ID:81haXNCP
>>108
店員に聞けよw
110名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 06:00:51.71 ID:6UTe/u7Y
>>107
オイラは逆
昔はすごいと思ったジャッキーアクション
今になって見ると、それほどでもない
111名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 08:30:49.78 ID:DGWuyfvB
>>108

店員さんは、レンタルで字幕版見た後、どこかで吹替え版を買ってほしいんだよ。
ジャッキーのDVD、BDの売上げが良くなり、さらに素晴らしい商品が発売されるのを願ってのことだろう。店員さん、ジャッキーファンのかがみだよ。
112名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 08:57:55.74 ID:7/jwBeNz
へんな妄想
113名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 11:17:54.18 ID:4c9MuUMl
>>110には一度25メートルの時計台から飛び降りてもらうか
自転車で走りながら目の前を横切る梯子を飛び越えていただいてから
同じことを言ってもらおう
114名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:03:33.12 ID:fAf4CrXg
>>108
吹替入ってるフォーチュンスター版だと思っちゃってたとか?
115名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:33:18.03 ID:vJAF5ge8
>>113
だから110はそれらが映画トリックに過ぎなかったと言ってるんじゃないの?
116名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:35:44.41 ID:Be3zoP0v
アクションは全部ジャッキーが演っていると映画会社に騙されていた
子供の頃が懐かしい。
117名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 12:41:11.22 ID:XnlqrYi3
>>115
サンダーアームは
空中のシーンはパラシュート付けて飛んで
気球に着地する瞬間は地上で撮ってるもんな。

プロジェクトAの2回目の落下も逆再生すると分かるけど、
柱の出っ張りから飛んでるのまるわかり。
118名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 16:15:51.73 ID:jC9NSwOU
>>108
プロAで英語音声収録したDVDなんてあったか?
119名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 18:41:45.61 ID:sGWYXWYm
レッドブロンクスのビル飛び移りってマジでやってんの?
子供の頃あれ見て「ジャッキーイカれてる!」と思ったもんだが
駐車場アクションは素晴らしいよね オチも最高
120名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 18:49:55.24 ID:7y6yrB8U
フーアムアイこそ最強のジャッキー映画だろ
誰か語りまくろうぜ
121名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 19:16:02.42 ID:7Y80qqtW
ラッシュアワー4を待ってるのは俺だけでいい
122名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 19:55:10.23 ID:vJAF5ge8
どうでもいいが今回みたいなBDのレビューを発売前に書ける奴の気が知れん
特にスパルタンはヤバイでしょ
レーザーディスク素材にテレビ吹き替えが途切れ途切れ収録されててもパラ絶賛するのか
123名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 20:05:52.13 ID:zrP2Mv+M
>>122
一応新録音らしいから途切れ途切れってことはないっぽい。
124名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 20:36:43.37 ID:1RHInhkY
どうでもいいなら書き込むなよ
125名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 21:01:32.26 ID:DGWuyfvB
>>120

ケインが端役なのが、つまらん。
126名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 21:26:25.73 ID:4c9MuUMl
>>122
とりあえず仕様はともかく吹替付で発売されるだけでもありがたい
ノーカット新録でもTV版一部欠落でもどちらにせよある程度の不満は出る
酔拳の時なんかほんと批判がひどかったな

とりあえず石丸吹替に対するニーズを汲んでなんとか発売しようとするメーカーの努力を評価してもいいと思う
127名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 22:19:00.88 ID:DGWuyfvB
>>126

TV吹替え版て、やはり、き〇がい病院シーンとかが、かなりカットされてるのかな?
ジャッキーとユンピョのやりとりが軽妙な吹替えだから、収録されないのは、惜しいね。
128名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 22:38:20.20 ID:7y6yrB8U
>>125
ケイン・コスギ?
出てたっけ
129名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 22:39:30.20 ID:Z3nXUGEv
タケシ!ジャパン!!
130名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 23:01:54.21 ID:bSaximLa
「石丸吹替なら何でもいい」と思う層が多いのか
「当時見たTV音源を欲している」人が多いのかこれでわかるわな
まあ酔拳の時に出てた気もするけど
131名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 23:17:21.14 ID:7Y80qqtW
自腹で見学に行ったら出してくれたんだっけ?>ケイン
132名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 23:28:04.90 ID:7y6yrB8U
ケイン、夢叶わずか
あの頃が懐かしい
133名無シネマ@上映中:2011/10/12(水) 23:38:04.49 ID:DGWuyfvB
>>126
懐かしくなって、スパルタンのTV吹替え録画(水曜ロードショー)見てたら、三菱のトラックのコマーシャルで、ジャッキーが出てきた(笑)。
三菱のファイターてトラックに乗りながら
「エキィサイティングッ♪」
て言ってた。

やはり三菱は、大事だったんかな。



ところで、ジャッキーの日本での最後のCMは、暴暴茶?
134名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 00:28:24.21 ID:DevnUnZM
>>133
オロナミンCじゃね?上戸彩といっしょに出てたやつ
135名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 00:42:00.43 ID:QD9BRbpg
ジャッキーのCMといえばウンドウブゾク
136名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 00:44:01.23 ID:kGrJb2jp
>>115
俺は逆だな、大人になって映画トリックが逆にわかるようになってからが
改めてジャッキー映画が凄いと思った。
他のアクション映画観たら、もっとカメラ割りでごまかしてるじゃんか。
正直、ハリウッドや日本のアクションものなんて
カメラカットや編集が凄いのであって、決してアクションが凄い
わけではない、魅せ方でごまかされていて、それに騙されてるわけだよ。
最近の若い者がそういうのみて、アクションが出来ない俳優を
アクション俳優と呼んでるのを観た時には、昔のジャッキーを
観させたくなる。

最近だと、タイ映画はまだまだ頑張っているが、
日本の映画では唯一KGの地下通路のシーン
ぐらいか、引きの長回しでごまかしがなく、凄いと思ったの。
http://www.youtube.com/watch?v=n_fiZjAVt9w
137名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 00:48:01.99 ID:kGrJb2jp
なんか上の動画探してたら、中の人のちょっと
エロい動画みつけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pbWGrrEN9w
早く夢叶えてジャッキーと共演して欲しいものだ

ベスト・キッド女性版でも作ってくれ
138名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 01:00:58.17 ID:Td5RoTuV
>>133-134
北京万博かオリンピックの時のVISAのCMは?
139名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 01:06:18.26 ID:BJ2ZSorn
ちと聞きたいんだけど、酔拳のDVDでオール広東語のシネスコ仕様って発売されてたことある?
ソニーピクチャーズのDVDを買ったらタイトルが英語題でDrunken Masterになってるし
英語版でがっかりした、広東語にしても一部は英語だしさ
持ってるLDだとタイトルは漢字の酔拳のみでスタッフも漢字表記なんだけどスタンダードの4:3だからDVDが楽しみだったのに
今度のBDもその仕様なのかな
140名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 01:53:19.42 ID:A6jccgJy
WOWOW放送のファーストミッションだけどプレミアムDVD持ってたら残しておく必要無いのかな。
9/30に買ったBDレコーダー、このままだと14日まででhDD一杯になっちまう…orz
141名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 02:06:03.23 ID:Td5RoTuV
酔拳のブルーレイ出るの?
142名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 02:14:31.10 ID:DevnUnZM
>>140
自分はモンキーシリーズ、福星シリーズそれぞれ3作づつをまとめて圧縮して1層BD-R1枚にしちゃうつもり
他はDVDやBlu-rayでは吹替収録のものだけ購入してるのでソフトに吹替が無いもので観たいのだけ録画してBD-R DL1枚にまとめて焼いちゃうつもり
ファーストミッションはDVDやBlu-rayでほぼ満足な仕様のものが出てるので録画の予定なし

プロジェクトAのWOWOWオリジナル吹替だけは単独で無圧縮で1枚に焼いてる
これだけは永久保存だね
143名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 04:03:32.16 ID:AqRdVjwI
>>128
大陸版だと、カットされてたなw
144名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 12:43:32.28 ID:al0FFz5h
バイオターボ知ってる人いる?
145名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 13:13:21.09 ID:Qm1E0y+Y
>>133
日本企業制作の日本放送CMならオロナミンC
海外企業制作の日本放送CMなら北京五輪のVISA
日本企業制作のタイアップCMならフマキラーの虫よけバリア

>>139
そのLDと同じマスタ−でDVD出てるよ(KSS盤)日本語字幕消去不可が難点。
漢字題名&完全広東語&シネスコのDVDはブート盤しか出てない。
ebayとかで買えると思う。
WOWOWだかで以前放送したらしいシネスコの完全広東語酔拳が見てみたいな。

>>144
カックイイー、ボクミタイ―
146名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 14:50:54.27 ID:2AUWL2Wx
今度発売されるBDのサンダーアームだけどエンディングはローレライなのだろうか?
147名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 14:58:48.51 ID:A6jccgJy
【映画】中川翔子、憧れのジャッキー・チェン出演100本目記念映画「1911」の吹き替え声優抜擢に「胸いっぱい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318479907/
148名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 15:06:48.46 ID:A6jccgJy
orz
【映画】江角マキコ、ジャッキー・チェンの妻役で吹き替え・・・11月5日公開の中国・香港合作映画「1911」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318192195/
149名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 15:20:17.80 ID:HnIBMPuT
>>140、142
皆さんそれぞれ楽しんでるね。自分もHDDがすぐ満杯になって大変だけど、今回のジャッキー大全のためにWOWOW加入したし、せっかくなんで全ての作品ごと、一枚づつブルーレイディスクにダビングして永久保存します。

醒拳も!このあとの新・精武門、キラードラゴン流星拳なんかも全部だ!
150名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 16:05:41.97 ID:5OBKZ+XP
>>147 >>148
うわ…
予想外や。吹き替えにタレント起用するのは80デイズ以来…か。
151名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 17:49:17.01 ID:EZNPJAYJ
新少林寺のDVD発売したね、海外版だけど
152名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 19:21:28.89 ID:HPWcy1D9
東映力いれてるんだろうけど、なんか方向間違ってないか…
153名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 21:25:27.42 ID:yDHE5iiX
>>136
女の子のアクションはしょぼいな。
カラテ着の男たちのやられる演技も下手すぎ。
日本映画はアクション無理じゃないかな。
谷垣氏とかも頑張っているんだろうけど、面白いのは裏話と交遊録だけで
映画は面白くないもんな。
154名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 21:40:22.20 ID:NnWPK9U5
アニメの世界だけじゃなくて、洋画の吹き替えまでごり押しタレントが露骨に出てきたな
もうダメだな

俺は吹き替えで見ないからいいけど
155名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:04:41.75 ID:1p8S7o/9
ジャッキー・チェンの映画で酔拳のようなコミカルなもので時代背景が昔のものの映画、他にない?
蛇拳はシリアスらしいし、笑拳はもう観た
156名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:10:08.77 ID:6qS5FHsX
>>153

そんなん言ってると、あいつが来るよ。

ブイ6の、おかた君にぞっこんの、あいつが(笑)。

まあでも、見たことないのに批判したくないから、今度、えすぴ〜て映画見てみようかな。

なんか面白そうだし。
157名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:13:49.52 ID:1p8S7o/9
ヤングマスターとか笑えたりする?
カンニングモンキーは寒いって聞いたけどどうなん?
158名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:20:31.29 ID:EaQlHiJ1
>>157自分で観て確かめないでどうする
周りの口コミを信用して個人的につまらなかった方が損するよ
159名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:22:02.09 ID:NnWPK9U5
>>157
ファイティングマスターとレッドドラゴン見とけ
160名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:37:46.19 ID:A6jccgJy
まあしょこたんはそれなりにやれるだろうが江角マキコはどうなんだ声優の実績あるの?
161名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:45:12.78 ID:A5B0auZA
>>155
>>157
蛇拳はシリアスじゃないよ。
ヤングマスターは日本劇場公開版がお薦めなんだけどDVDは香港版。
カンニングモンキーは寒い。でもラストバトルはジャッキーの顔も
前半のモッサリと変わって、それなりに面白いかも。
162名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 22:52:47.45 ID:1p8S7o/9
>>161
サンクス
蛇拳は酔拳と師匠同じだからすごく観たかった
でも創作の参考目的だったからコミカル路線のものを観る必要があったんだ
とりあえず蛇拳観るわ
163名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 23:10:12.22 ID:A5B0auZA
創作の参考目的だったら、香港版でもヤングマスターがいいかも。
ジャッキーのアイデアが満載です。
164名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 23:20:12.62 ID:TMF7ZumH
初期の集大成はヤングマスター、ドラゴンロードだが酔拳、蛇拳が最高。
その後の作品はスケール、アクション他、グレードアップしていくがジャッキーの素の良さが一番よく出てるのはこの2作。
型の動きが完璧。
この時点でもの凄い身体能力が表現されている。
一挙手ごとの風を切る効果音は毎度、笑ってしまうが最強の香港カンフー映画。録画した水島裕吹き替え版をたまにみるけど飽きない。
165名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 23:35:44.27 ID:Kg4/pyac
>>160
正月映画だった「ダイナソー」という恐竜のCGアニメでヒロイン恐竜をやった
当時としてはヒットしたほう

同時期公開の「ゴジラ×メガギラス」の興収が伸びなかったのは
この映画に客を取られたからだ、と東宝の富山プロデューサーが言ってたな
166名無シネマ@上映中:2011/10/13(木) 23:35:54.13 ID:HPWcy1D9
何を今さら語ってんだクズ
167名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 00:29:21.93 ID:yI/E5tHG
.>>145
んー出てないんですかシネスコ&オール広東語版は、残念
回答ありがとう、リリースは気長に待ちます
168名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 00:50:10.67 ID:RlbwizKo
何でジャッキーやユンピョウのDVDって吹き替え入ってないヤツばっかなの?
169名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 02:01:33.07 ID:XaaGAKpS
パラマウントで拳シリーズ、福星シリーズの
ブルーレイを早く出してほしい。
もちろん日本公開復刻版を入れて
170名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 02:10:12.36 ID:k/zc/OgQ
まあ手っ取り早い東和のに手を着けたって事は
東映再現はなさそうな気がしないでもない
1911のソフト合わせで東映が協力とかすれば別だろうけど
どれもカットがあるからまた吹替えは新録になるんじゃね?
171名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 07:36:57.01 ID:eJh5xlmH
>>160>>165
江角は『ボルト』でも猫の吹替やってたよね。当時の吹替のスレでは割と評判良かった気が。
172名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 08:03:09.18 ID:8josfX8L
上手い下手も大事だが、そもそも江角の声が李冰冰に合うかどうかだな
173名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 08:21:58.27 ID:stR4txfk
wowow一挙放送観て、全盛期のアクションの凄まじさに驚いた
なんという、計算された、豪快な、楽しくも格好いい殺陣なんだろう
ガキの頃の思い出補正じゃなかったんだな
やっぱユンピョウ、サモ・ハン・キンポーとのトリオは最強やね
今じゃこんな危険なアクション映画作れないだろうから、今後は貴重になるやろね

ところで今回の企画ではナイスガイとシティハンターは未収録ですか?
174名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 08:57:59.88 ID:ozulViOF
>>173
今回の企画はFortune Star主導だから同社に権利のある作品のみ
ナイスガイはワーナーでシティハンターは権利消滅

WOWOWに放送権があるベストキッドとダブルミッションもこの企画には組み込めず別枠放送だった
175名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 09:03:35.34 ID:stR4txfk
>>174
なるほど、納得しますた
176名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 09:08:07.01 ID:wm6nAibg
酔拳2やデットヒートなんかもまだワーナーかな?

あとwho am I?てどこ?

その辺も早くBlu-ray欲しいな。
177名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 09:44:49.71 ID:fRtBj0EE
>>174蛇拳とかファーストミッションはどう説明するんだ? 中途半端いらね
178名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 12:29:15.49 ID:R15SJSg5
>>177
ワーナー、FSのように大本の権利持っている会社の違いもそうだけど、
配給権の違いもあると思うよ。
例えばポリストに関して言えば東宝東和がテレビの配給権を持っているし、
ファイナルプロジェクトはマイナーな会社がテレビ配給権を持ってる。
さらにテレビの配給権もCSと地上派で配給権の及ぶ範疇が違うこともある。
まあとにかく権利を切り貼りして売り過ぎなわけだが。
179名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 12:33:28.35 ID:x66smViS
シティハンター、もうずーっと待ってる
180名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 14:46:36.10 ID:CaPYGM7M
ツイドラ、サイクロンZ、friend of mine、神話、プロイー、シティーハンター
CHINA BLUE、ミッドナイトライダー、キャノンボール、A2

ジャッキー映画はいい曲多いね。

181名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 15:41:21.48 ID:50DaaOMG
カンフージョーン♪
182名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 17:30:22.53 ID:eM4KRXuk
ワーナーはもう酔拳2だけでも権利手放せよ。
永久権利てやつだっけ?
183名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 17:49:11.69 ID:x66smViS
別にワーナーでよくね?
184名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 18:06:33.04 ID:JshYFKam
今日は大雨でノイズが入るな
185名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 18:26:37.56 ID:1quksqsM
シティーハンターのDVD俺持ってるよ香港盤だけど
186名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 19:42:30.28 ID:R15SJSg5
>>183
ワーナーが手放してくれたら基地外EDも特典映像とかで収録されるようになる可能性があるよ
今発売のDVDにほとんど収録されていないのはワーナーの意向っぽい
大陸とかワーナーが権利持っていないところは普通にそのシーンがあるわけだから
187名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 20:16:50.90 ID:fRtBj0EE
香港でももうないらしいからないんじゃない?
188名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 20:26:56.10 ID:MVOem9Mn
>>186あのEDは内容的にヤバイんでジャッキー自身自粛してるから特典映像でも収録はないと思うよ
189名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 21:30:19.23 ID:k/zc/OgQ
>>187
だいぶ経って編集された北米版は記念写真撮る所残ってたからネガも処分したなんて事は無いんじゃね?
公開する気はないんだろうけど。
190名無シネマ@上映中:2011/10/14(金) 21:57:07.69 ID:ozulViOF
ワーナーのDVDはすべて前権利元の焼き直しで非スクイーズのレターボックスだったりもそのままなので
気合入れてリマスターしてくれるメーカーとかに移ってくれた方がありがたい
191名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 07:59:22.82 ID:Q0hvlH0d
今BSプレミアムの番組にユキーデが出てた!
スター養成所でアクションの指導してるんだね。
192名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 11:36:42.47 ID:7QdZscHP
蛇拳って日本版テーマソングある?
193名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 12:15:28.72 ID:GxlIEfix
>>192本編に使用されるつもりだったが中止になったとか。
どんな曲かはわからん
194名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 12:48:55.63 ID:HZH03XO6
精武門はブルース・リーのリメイクだなあ。
整形前のジャッキーがあんた誰でフイタ
195名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 12:52:49.42 ID:cJELxKLw
これからWOWOWで放送されるものリピート含めて
ポリスト、プロA以外でストーリーならコレ、アクションならコレは見とけというのは何ですか?
196名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 12:56:25.97 ID:udLzhedl
>>195
ストーリー
奇蹟

アクション
サンダーアーム
197名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 13:29:28.13 ID:PP8HP5i6
ウィキペディアの「ヤングマスター」の項に
「パブリックドメイン化した」とか書いてあるけど、誰かソース知りません?
198名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 13:58:25.15 ID:pdoWB44o
>>187>>188
YOUTUBEで大陸盤DVD、香港盤LDとも違うマスターであの基地外EDみたことあるから
無い事はないと思うよ。ちなみのその映像はシネスコサイズで中英文字幕が無く、
別の国の字幕が入ってた。
大陸盤DVDは一旦廃盤になったけどまた新たに最近発売されたから
ジャッキーが自粛要請出してるかと言われれば疑問に感じる。

>>197
少なくともアメリカ、カナダでは沢山PDDVD出てるよ。全部国際版だけど。
Wikiの引用になるけど、
''1989年3月1日までに米国で製作・公開され、作品中に著作権表記がなく、
かつ著作権登録されなかった、または手続き不備のために米国の法律で権利放棄と見なされ
パブリックドメインとなった作品''
に解釈したんじゃね?国際版は全編英語、英語テロップだから
米国GH支社で制作されたからとか。

199名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 14:13:23.30 ID:8l4MBYli
>>194
リメイクではなく、いちおう続編。
200名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 14:13:54.27 ID:2BcGfPML
VCDだっけ?それじゃないの
うちにもあるよ。
201名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 15:49:04.65 ID:1kjItom1
パブリックドメインDVDのwikiの記述に

> 海外で発売される香港映画のパブリックドメインDVDとなると、
> 既発売のDVDをマスターとしたり、中にはテレビ放送を録画したものまで多種多様である。

ってあるんだけど、これって、例えば本当にヤンマスがPDだとして
発売されているDVDの映像使って自分で自作字幕入れたり
音差し替えたりして疑似国際版作っちゃっていいってことなの?
202名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 17:59:14.78 ID:pdoWB44o
>>200
香港美亜のLDともVCDとも違ったよ

>>201
でもこの条文はアメリカ国内の基準だから日本では無理
しかもPD扱いなのは国際版のみ。
203名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 22:07:19.07 ID:LwbwWLsQ
でもメリケンで出るヤンマスのパブリックドメインは
全部LDマスターのカット版使ってるからアホみたいに不自然で短いんだよな。
204名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 22:10:42.43 ID:wIoRycpS
日本のテレビ局がポリスストーリーの撮影現場に取材に行ったときの動画ありませんか?ちょうど敵のアジトでのシーンの撮影中でした
前YouTubeにあったはずなのに、削除されてたみたいなので
205名無シネマ@上映中:2011/10/15(土) 22:41:46.25 ID:xOIGc43+
ジャッキーチェンのカンフーおもしろ大全集だな。
206名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 03:39:49.08 ID:suoHvL1U
ジャッキーって何回前歯折れたの?
207名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 10:00:09.51 ID:wdUAdo88
まぁあれこれしてるうちにそろそろジャッキー来るね
208名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 11:47:22.80 ID:w62dkgyi
>>204
それって中村敦夫の地球発22時だか23時のやつとは別?
中村敦夫がカメオで一味の一人で見切れる感じで撮影したとかしないとか・・
本編に映っているかは未確認だけど。
209名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 11:53:48.38 ID:8SurNAZF
>>208
ジャッキーチェンのカンフーおもしろ大全集です。
210名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 17:07:23.02 ID:53bdXTgm
プロジェクトAの馬車からお偉いさんを誘拐するシーン、
立ちションから戻ってきた大口がひょうきんに
「チンコ臭〜い」って言ってるように聞こえんだが。
誰に話しても「ふ〜ん」という反応しかされない。
お前らなら分かってくれるよな?
211名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 17:11:38.30 ID:B9j5Hrii
>>209

その放送を〇〇したd〇dを〇ってるところがあるね。
例のあそこ。

もちろん〇法だけど。
まあ、おかたく言えば、ようつべなんかにウプるのも、〇法だわな。

ヤバい、自分がよくやる立ち小便も・・・・・。
212名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 17:42:14.99 ID:DzUBPpjr
ジャッキーも仙人役が似合う歳になったんだなぁ
ドラキンのルー・ヤンみたいな役がもっと見たいぜ
213名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 17:46:15.34 ID:MepnUlj2
パラのチラシを見たんだが初公開(初放映)復刻版本編に変わってた。
劇場公開版を期待してたのでいやな予感がする…
214名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 18:41:28.98 ID:Rl86m9mg
ん?日本初公開とは書かれなくなったってこと?
215名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 19:06:45.54 ID:8SurNAZF
>>210
俺も昔からそう聞こえてたわw

>>211
あそこ、違法だけど魅力的な商品が多いんだわ。
正式なルートであんなのが発売してくれないかな。
216名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 19:32:29.13 ID:Ph+qnleb
>>213 >>214
サンプルがTV放送しか無かったんでしょ
先月から微修正の繰り返しだからもう期待してない。
217名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 20:34:14.54 ID:K8FjyIL5
今回もパスだな
218名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 21:23:27.85 ID:HRN9jRbr
>>217
今回パスしたからって次があるとは限らない
以前に比べたら改善してるのだからそこはちゃんと認めてやらんと

理想通りものがどうしても欲しければ中の人、その中でも特にエロい人になるしかないが
それでもなお超えなければならないハードルはとても高いと思われるよ
219名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 23:39:30.70 ID:mgwa7HnO
今回パスする人はLDで日本公開版は持ってるんだよ
それを破棄できないのなら何枚BD買っても同じなの
220名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 23:40:08.10 ID:qAant5nH
>>211
何てググればヒットするかな?
前にURL貼られてたのブックマークしとけば良かった。
明日はバトクリとプロジェクトAの字幕版か。火曜のプロテクターはボカシ入るんだろうな…ジャッキー版のVHS買おうかなぁ…
221名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:10:24.67 ID:yTsXXqOH
文句があるなら直接パラに言おう。
ここで言ってもしょうがない。
222名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:18:45.27 ID:TefaIFBm
今度やるプロテクターは香港版だから裸のシーンないんじゃなかったっけ?

ところでツインドラゴンの日本公開版と香港版の違いを教えてください。
223名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:21:59.07 ID:uf0E6q8h
>>222
何で香港版て判ったの?
224名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:36:10.36 ID:brNifzig
>>220
ttp://www.geocities.jp/hkmovie4429/index.html
ほんと、正式なメーカーに発売してもらいたい・・・。
225名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:38:15.44 ID:TefaIFBm
>>223プロテクターの事?
WOWOWのサイトに書いてあるよ。
ジャッキー監督名義。
226名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 01:42:47.76 ID:XZt7opdZ
>>219
画質はともかくLDは吹替え無いからな
こだわりは人それぞれだろうけど今回のBlu-ray化で評価すべきはそこだと思う
とにかく全作品石丸吹替え収録にこだわってくれた
新録でもWOWOWプロジェクトAくらいできるなら大歓迎
でもサンダーアームは英語音声版が収録されたらうれしいな
227名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 07:43:46.67 ID:8jIiZXGV
ラッシュアワー1と2でジャッキーが着てるスーツかっこいいな
228名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 10:22:15.40 ID:OdmM8DPv
>>227 禿同。

特に2がかっこいいな。細身でいつもよりセクシー度up
229名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 11:34:37.74 ID:PrKl5dn2
新少林寺の俺以外皆殺しはどうかと思うんですが
230名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 11:40:07.67 ID:5JkIuvEz
レッド・ドラゴンの俺含めて全員銃殺よりはいいんじゃね
231名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 14:44:55.72 ID:TefaIFBm
結構楽しみにしてたのに…
232名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 16:26:12.36 ID:QCvJJ6Ku
ジャッキーが人殺しをしまくってたのって主に拳シリーズだけ?
あの頃の映画って悪ならぶっ殺してもいい話だったなーで終わるよな
まぁそれでおもしろいんだけど
233名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 16:55:48.47 ID:IACV6jvz
ピストル撃ちまくって殺すより素手でやり合って殺す方が健全だと思うぜ
234名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 18:06:40.63 ID:XggewEtk
プロAの爆死よりはぜんぜんいいや
235名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 18:10:06.51 ID:uMpcVQTo
>>234
あれはギャグじゃないよなw
どういう意図で爆死させたんだろ
236名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 18:52:56.62 ID:uf0E6q8h
ファーストミッションでスコップだか何だかを持った男が
軽いステップ踏みながらニヤニヤして待ち構えてるのを
一瞬の間をおいてあっさり射殺するジャッキ―は鬼畜だと思った。
237名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 19:49:30.52 ID:uMpcVQTo
ジャッキー最強の攻撃ってホバークラフトでしょ?
238名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 20:15:07.61 ID:XggewEtk
>>235
序盤でも警察の型通りな振る舞いにキレたくらいだから、勧善懲悪を貫いた…ということなのかね。
あの当時のアクション映画じゃ殺しちゃうのは珍しくはないんだろうけど…やっぱ爆破はねw
プロA見るたび、そこまで凄く楽しかったのがまさに一瞬で吹き飛んじゃう。
だもんで、最後まで肉体勝負のスパXの方が自分としては好み。
(でも、一方的にバットで殴るシーンは…)
239名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 20:35:35.78 ID:j2bkYOl+
>>236
あれは『レイダース/失われた《聖櫃》アーク』のパロディ
240名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 21:05:09.95 ID:uf0E6q8h
>>224
ありがとう。しかしちと高いなw

>>225
ありがとう。見逃してたわ
241名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 22:41:16.10 ID:fOnnhxxW
>>232

シティハンターでも、踊りが上手い女と組んで、テロリストを機関銃で殺しまくってるよ。

機関銃て言えば、ドラゴン特攻隊でも、ジープに乗って機関銃撃ちまくってるシーンが印象深いわ。
ていうか、そこしか憶えてない(笑)。
あれは、日本兵を殺戮してたんかな?
242名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 22:41:42.52 ID:brNifzig
>>240
確かにちと高い。
でも、同じ内容で正規メーカーが発売したなら
ちと高くても買うと思う。
243名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 23:27:43.27 ID:XZt7opdZ
WOWOWのプロA、エンディングの途中の静止画になる所でフェードアウトして切りよった
244名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 23:41:53.29 ID:brNifzig
>>241
挙げ足とりでごめん!あれジープじゃなくてブルドーザーからの乱射でしたよね。
何にしてもえらいトラウマ映画でした。
245名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 23:54:47.09 ID:8K1AOLPe
>>241で思い出したんだが、チンミー・ヤウって何してんだろ
246名無シネマ@上映中:2011/10/17(月) 23:58:37.81 ID:fOnnhxxW
>>244
あれてブルでしたか(笑)。
ずっと、ジープと思ってました。
思いこみて、変なもんですな。

247名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 00:00:50.01 ID:rqCE2lQl
最近人が軽いノリで殺される映画ってないよな
グロとかじゃなくて単に「やられた」くらいの軽さ
こういう感じで映画の殺しを遊びやおふざけといったフィクションととらえられない方がよっぽど危ない思想だと思うんだよな
殺しを極端に恐ろしいものと解釈するやつほど殺しが一転して快感になる
死を盛り上げる演出を脳内でしている訳だからな
それより殺しなんてこんなあっけないもんだ、こんな小さな楽しみのために尊い命が失われるんだって理解するべき
248名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 00:06:05.82 ID:t2mwoRvc
フィクションと現実の区別がつかないゲーム脳主義者かよw
249名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 00:32:58.42 ID:3NiIzm7x
>>248
>>247だけどフィクションと現実を区別出来ないやつを想定して言ってるんだよ
そしてたとえフィクションであろうと、殺しを刺激的なものと捉えるやつはヤバい
本末転倒な規制はやめてほしいものだ
250名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 00:38:33.56 ID:xYg37Fo2
しらねぇよ。気持ち悪い
251名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 00:59:12.44 ID:0356T0/6
>>229
ネタばれすんじゃねーよボケ
252名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 01:02:24.18 ID:3NiIzm7x
>>250
頭悪いな
お前の方が気持ち悪いわ
死ね
253名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 03:12:19.94 ID:SLwXSULv
ジャッキー整形して男前になったよなぁ〜
254名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 10:31:47.20 ID:G5tJlv5C
>>241
敵は三国同盟軍だったから、イタリア兵とナチスドイツ兵もいたと思われ
255名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 12:31:53.11 ID:Dd2WiiIl
>>254

三国同盟軍相手に、ブルトーザーで戦ってたんか(ワラ。

さすがジミーさんの映画、スケールが大きいていうか、度胸があるていうか・・・。
256名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 13:50:56.74 ID:FcSiv1/s
『1911』で出演100作目って凄いな
257名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 16:13:00.94 ID:b1kk1ESy
吉永小百合の「鶴」みたいなもんか
258名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 17:44:28.39 ID:2FbnWNAy
秋のジャッキー祭りまだかよ
259名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 18:18:52.56 ID:+fa4q/kT
メダリオンから50本も出たっけ?
260名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 18:38:36.41 ID:2PKxHyzh
その時は日本での劇場公開作って話だった筈
今回は日本未公開作も含め全主演作だか出演作の意味でしょ
261名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 19:05:45.97 ID:xYg37Fo2
何とか記念って昔東宝東和でよく付けてたな
262名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 20:07:59.49 ID:+KgKVELU
「極東ハリウッドシリーズ」て何よとずっと思ってた
263名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 20:15:04.90 ID:gHn+D7wh
世界進出第一弾が何回もあった気がする
264名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 20:45:55.85 ID:2PKxHyzh
>>262
「極東ハリウッド」は東和ビデオのアジア系作品のレーベルですよ。
ポニーキャニオンが'ゴールデンハーベストと契約して85年に『プロテクター』を皮きりに新旧ハーベスト作品をリリース。
レンタルビデオが盛り上がってきた頃は各社「○×シリーズ」って独自レーベルを立ち上げた。
無関係な作品もレーベルとして一括りにする事で「一本面白かったから他の作品も見てみよう」ってなる。
(江戸木純氏曰く、上手く行けば普通なら借りられない作品も見て貰えるが一度つまらんと思われると他の全作品も見て貰えなくなる危険があるとの事)
ポニーは'88年秋からハーベスト作品を「香港エンターテイメント」名でレーベル化。
『霊幻道士3』『ツーフィンガー鷹』『サイクロンZ』といった劇場公開作をリリースする時に
旧作も「キョンシー編」「ジャッキー編」などとして新パッケージ一緒に出した。
一方、こういった状況を横目で苦々しく睨んでいたのが他ならぬ配給の東宝東和。
なんでも「せっかく大金かけて宣伝しても皆劇場に来なくて結局半年後によそが出すビデオの為にやってるみたいになっちゃってる」…ですとw
だったら自分とこで出せばいいと思って立ち上げたのが東和ビデオの「極東ハリウッド」レーベル。
'90年2月に『奇蹟』、3月に『霊幻道士・完結篇』から未公開作も含め色々やり出した。
ポニーの方はせっかく立ち上げた香港エンターテイメントレーベルではジャッキーの新作は『サイクロンZ』と『九龍の眼』の2本しか出せませんでした。
265名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:13:45.53 ID:t2mwoRvc
>>264
でも極東ハリウッド含め東和のビデオって販売がポニーだから実質シリーズ移行みたいなもんじゃね?
険悪だったって事は無さそう。
266名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:22:28.76 ID:+KgKVELU
WOWOWのジャッキ―版プロテクターざっと見たがこれが香港などで上映されたバージョンなのかな?
日本公開版はまた違うんでしょ?

>>264
d。当時小学生の俺には到底わからない話ですな。
267名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:30:39.51 ID:UllxDirx
地上波でもジャッキー祭りやれよ
268名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 22:34:21.58 ID:G5tJlv5C
>>263
スパルタン]・・・「ジャッキー・プロジェクト世界進出第一弾」
プロテクター・・・「ジャッキー・プロジェクト世界進出第二弾」
ナイスガイ・・・「ジャッキー・チェン世界進出第一弾」

スパ]〜ナイスガイの間に、香港以外の国を主舞台に置いた映画なんて何本も撮っているのに
それらの映画の立場が無いわw
269名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:45:47.59 ID:775lKUDQ
>>255
そのブルドーザーにはKOMATSUのロゴが・・・。
日本製のものに乗って、日本兵やっつけるなよ。
270名無シネマ@上映中:2011/10/18(火) 23:56:48.73 ID:qHSVaeqJ
ツインドラゴンのDVD買っちゃった
271名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 00:43:47.37 ID:V/KVWIJt
272名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 01:17:16.70 ID:a8cSOvSS
なぜにツインドラゴンはブルーレイから除外されたのか
273名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 02:10:33.75 ID:+hGPf50i
274名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 02:43:44.32 ID:+hGPf50i
>>245
洋服店オーナー沈嘉偉と1998年に結婚、3女(沈月=10歳、沈日=7歳、沈星=1歳)に恵まれる。
現在はその子ども達の育児のため、事実上の引退状態となっているが、時折、芸能情報・ゴシップ誌に登場する。
これは今年の4月に夫と一緒に撮影された写真。
http://img1.gtimg.com/ent/pics/hv1/167/44/768/49950587.jpg
275名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 11:09:14.12 ID:s+9mIiC3
ところでユンピョウの国際警察という映画があるらしいんですが
調べても出てこないので教えてください
276名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 11:19:29.00 ID:s+9mIiC3
すみません
「ユン・ピョウ in ポリス・ストーリー」
これかも
最後にユンピョウがドザエモンになるという噂なのでぜひ見たいのです
277名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 12:03:27.08 ID:DFuIP4yk
>>276
>最後にユンピョウがドザエモンになる

それは、その映画じゃなくて
「検事Mr.ハー・俺が法律だ!」では?
新宿東映パラス3というメチャクチャ小さい映画館での上映だったけど
れっきとした劇場公開作品だったりする
278名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 14:39:41.14 ID:yPtc0kn7
北京語版では救助されるけどね
279名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 16:35:04.51 ID:PTl4Vk0J
北京語版はユンピョウの肉体美が見られるから好き
280名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 17:42:59.67 ID:7OoIHNYy
>>279
北京語版て、そんなに違うんだね。

なぜそんな違いが出たんかわからないけど。
281名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 18:22:16.08 ID:Hcbximgv
新宿インシデント見てみたいけどエグいと評判で
グロとか暴力描写苦手なのでまだ見れないんだけどどれくらいエグい?

ちなみにレッドブロンクスの瓶責めのシーンは自分的には無理だった
282名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 18:42:18.24 ID:vI8kY0D+
>>281
黒柳徹子がはるか師匠かなた師匠に電マン責めに合うところかな?
283名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 18:47:06.20 ID:nPiKe/gR
>>281
それが無理なら無理だよ。
人体破損があらから。

俺も無理だった。
284名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 19:55:54.90 ID:3tNlRrQV
>>281観るの躊躇しちゃうけどどんなシーンがあるか知りたいなら


↓(ネタバレ注意)














★まず主要人物の一人がヤクザのボスによって顔に真一文字の傷をジャックナイフみたいなので彫られた挙げ句に日本刀で右手を切り落とされる
★今度はジャッキーが人助けのためにそのボスの右腕を切り落とす
★ヤクザの手下に日本刀で胴体を突かれ後にアーチェの内臓ゴポォ
285名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 20:33:06.52 ID:2TyIzyx/
>>268
>プロテクター・・・「ジャッキー・プロジェクト世界進出第二弾」

違う
当時は俺も当然そういうキャッチコピーが付くと思ってたが
実際のキャッチコピーは「こんなジャッキー誰も知らない」で
少なくとも公式資料には「第二弾」なんて言葉は使われなかった
286名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 21:11:09.23 ID:Hcbximgv
>>283 >>284
thx
やっぱ無理かも
演技派でシリアスなジャッキーも見てみたい気はするけど

ちなみにシュワちゃんのコマンドーの腕切り落としとかは大丈夫なんだけどね
ロボコップ2のメスで腹切り開きの拷問はダメだ
自分としてはあんまり生々しいのは無理みたいだ
287名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 21:25:21.64 ID:MRwWEeTc
>>284
若い男が腕を切られるのは衝撃的だった

名前書くとネタバレするから伏せる
288名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 21:52:09.66 ID:DFuIP4yk
>>280
北京語版・・・主に中国本土用
広東語版・・・香港国内用

共産国家である中国本土向けに、検閲で引っ掛からないような内容にアレンジしたと思われ
289名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 21:53:13.63 ID:hs6A/m9H
でも竹中直人がいい味出してんだよな〜 <新宿事件
290名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 21:58:07.53 ID:DFuIP4yk
>>285
いや
スパルタン]を見に行った時に本編開始前にプロテクターの特報が流れて
その時に出たコピーなんよ
291名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 22:20:07.68 ID:jl7MA4iu
>>284
★の一番上、日本刀じゃなくて熱々の甘栗の中でスコップ使うんじゃなかったっけ

俺も劇場で一回見てそれっきりだが
292名無シネマ@上映中:2011/10/19(水) 22:57:57.01 ID:3tNlRrQV
>>291今試しに見返したけど日本刀でもなくスコップでもなく太刀だった

どっちにしろ痛いわな
293名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 00:46:05.83 ID:HNbcvXeI
>>288
もろにその影響受けたのはNEWポリで
幼少のシウホンが本国に戻されるシーンが追加されたけど
検事Mrハーは規制に引っ掛かるシーンはないよ。

ロスロック曰く、作り直されたのは香港での公開時で
観客受けが悪かったからだそうな。
ラストの撮り直しとついでにシーンの再編集を行ったから
初公開版(広東語版)とは結構な差異がある。
294名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 04:47:55.60 ID:6xfC9hO+
ロスロックの殺され方はひどいもんなw
チープかつ残酷だ・・・
ユンピョウのどざえもんもカット割ってるから大丈夫だろうけど
飛行機のけっこうな高度から飛んでるから助かるわけないよね・・・
295名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 09:33:43.37 ID:ALYsvWVp
>>277
ありがとうございます!胸のつかえがとれましたw
296名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 13:00:43.78 ID:8/geTJpO
ユンピョウって昔のイケメンって感じだよな
今じゃフツメンだ
297名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 14:47:44.63 ID:puPedbF9
石丸博也さんインタビューきてるね

http://eiganavi.entermeitele.net/news/2011/10/shaolin-4d37.html
298名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 18:35:38.47 ID:9D1xF4Vt
顔の事を言うとジャッキーは…
299名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 20:21:23.92 ID:HNbcvXeI
フジテレビONEで夜のヒットスタジオの再放送があるんだが
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031.html
今ちょうど80年の分を放送してるんだけどジャッキーの出演した回が
いずれ放送されるのを期待している
とりあえず83年の暮れに注意
300名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 21:33:02.51 ID:hKapRnL4
>>54

亀ですまないけど、あのコーラスにはたぶん、一般参加として、ショコタンの声も入ってたような希ガス。
301名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 21:37:24.73 ID:6aG9CIw4
さっきWOWOWでレッドブロンクスやってたけど、映像きれいだったな〜
俺が持ってるパイオニア版のDVDとは雲泥の差だったw
マスターは何使ってるのかな?
ワーナー版はあれくらいきれいなのかな?
教えてエロい人!
302名無シネマ@上映中:2011/10/20(木) 23:49:29.93 ID:nrfzKJ3X
室井滋の声だけ浮いててウザかった。ずれてたし。
303名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 00:12:47.65 ID:0p+TT6/u
>>302
間奏中もずっとラララ歌って目だってたおっさんはどうなんだ
304名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 17:11:34.68 ID:GJrRf1uK
昨日のレッドブロンクスは何か前にビデオか何かで観たのと全然違う印象だった・・・

BGMが全然違うというか

始まり方も何か壮大だったし
305名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 17:44:36.21 ID:z98Px+ff
>>304まさかのアメリカバージョンか。

306名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 18:16:49.63 ID:QGN8lACQ
レッドブロンクスは英語音声だったな。ホバークラフトで敵やっつけて皆で「やったあ!」て喜んで終わり。
307名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 20:23:43.25 ID:9YVM1Gm2
ヤングマスターのNG集探してるんですが
つべにないですかね?
308名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 20:48:01.12 ID:Cr9MsUQY
>>207
ニコ動になら見かけたよ
309308:2011/10/21(金) 20:49:15.95 ID:Cr9MsUQY
間違えた。>>307
310名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 21:36:59.04 ID:fP3IqNyR
ジャッキー・チェン、東北での撮影約束「日本頑張れ!」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111021-00000037-dal-ent
311名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 22:09:56.17 ID:RJarQEYi
次が最後のアクション映画なのか
312名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 23:01:36.69 ID:uJVvdypi
十二支ってアジアの鷹シリーズのあれか
313名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 23:28:28.28 ID:0p+TT6/u
最後の〜は信用できんな
ジェットも最初は最後のアクション映画って言ってたのがいつの間にか最後の「武術映画」に摩り替わってたし
314名無シネマ@上映中:2011/10/21(金) 23:42:53.90 ID:PM07Te6B
今度のアジアの鷹がどこまでアクション観せてくれるのか楽しみ。
315名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 00:24:22.03 ID:QPSdzYyi
316名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 02:22:23.93 ID:HMJuMik+
新宿インシデントの時も、もうアクションやらないって
いってたからね(w

>>312
そうだよ、クォン・サンウ共演のサンダーアーム3
屋根の上で撮影したりスタント満載みたいだね。

ただ、12月からドニー・イェンとのアクション映画
(バディムービーでドニーの友人だけど、特別出演らしいが)
撮るみたいだから、自信が直接やる壮大なアクション大作とかは
ないけどアクションはやると思われる。
317名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 03:29:57.41 ID:pzf1XftD
これからは師匠役とか増えていくんだろな
酔拳や蛇拳から入ったから感慨深いぜ
318名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 03:30:11.62 ID:ykSQVXUo
アクションをやめるといっても、
新宿事件みたいなグロイのはもうやだな。
いろんな意味でトラウマになったのでw
319名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 04:39:04.97 ID:TV0CwccW
>>315
通訳は辻村さんじゃないのね
320名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 04:41:42.59 ID:C1RrZvIY
>>318
新宿インシデントは有楽町スバル座で見たけど
映画が終わって場内の灯りが点いたとき、観客みんなの雰囲気が重苦しかったw
鑑賞後のリアクションがあんなだったジャッキー映画は、例が無いなぁ
321名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 04:56:34.27 ID:UUkKfRk0
ジャッキー映画ならグロとかエロは控えめで安心と思ってたからなw
322名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 07:29:05.02 ID:LhMtRUkG
>>316
ちなみに、そのクォン・サンウは「青春漫画」という映画で、
ジャッキーに憧れ、彼を越える世界的アクションスターを目指す青年の役を演じたことがある。
323名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 08:16:25.14 ID:HD5AfJ/G
>>320
俺の記憶では成龍拳もそんな感じだったぞw
324名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 10:02:18.86 ID:a/GOh7sN
>>323
炎の大捜査線もそんな感じだった。
325名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 10:05:27.77 ID:tr2Vk5F6
ジャッキーはアクションは35歳までって言ってたのにな・・・
326名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 10:35:35.29 ID:4vqTh9/3
>>320
新宿インシは老舗の歌舞伎町・新宿オスカー(だったかな?)か
ギヒルズでそこそこ大きいハコでかかってたので迷ったけど

ちょっと怖くなって歌舞伎町はスルーしてしまった。
せっかくなら臨場感あるほうにいけばよかったかと少し後悔。
327名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 12:34:04.90 ID:D3unncG8
>>326
江戸木純はニューヨークのダウンタウンだかで『ブラックレイン』を観て浅草で観る『仁義なき戦い』どころじゃない臨場感だったとか。
館内でアジア人は自分1人だけで命の危険すら感じたって。
(観客に日本人への怒りを煽る内容の為)
328名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 15:25:41.68 ID:dZnRqCkV
来日してる話題にはふれないんかい…
329名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 15:26:42.45 ID:dZnRqCkV
すまんでてたね
330名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 15:39:17.25 ID:tZRuCAZV
キャノン・ボ−ルのリメイクに出てほしい
331名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 18:50:56.17 ID:N1JGRcBg
中川しょうこは芸能人だからジャッキーと仕事もできるし飯も一緒に食える
332名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 19:01:29.34 ID:XTY81wDT
中川ってブルースリー派とか言ってたのにな
333名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 19:24:20.87 ID:yS5ifpoU
中川は誰にも会う人にリスペクトしてるだの神様だの誰にでも言ってる嘘つきだからな
334名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 19:26:00.90 ID:UKQ+wwbE
ひがんでんじゃねーよ
クズ共が
335名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 20:37:22.72 ID:yS5ifpoU
事実じゃボケ!
死ねよ
336名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 21:23:04.18 ID:EKAq+Odq
ジャッキー明日中国に帰るんだね。

1911ってジャッキーは久々に監督勤めてるのにあんまり話題にならないね
337名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 21:48:55.54 ID:L3+gcS40
だってジャッキー監督作って実質的な監督がクレジットされるかされないかの違いしかないし
総監督なんてほとんどの主演作がそうだし
338名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 22:55:40.79 ID:ulbLv8fc
サインもらった、凄い優しい人だったよ。
339名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 23:01:37.62 ID:4vqTh9/3
サインって相変わらず
カタカナ
漢字
ローマ字の3つで書いてくれてんのかな?

たしか視聴者プレゼントで時間内に枚数書くのに時間かかって少なかったんだよな、たしか
340名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 23:21:22.95 ID:2nA9craq
>>337
笑拳は実質武術指導だけだったらしいね。
341名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 23:32:14.80 ID:C1RrZvIY
>>340
笑拳のゴースト監督は、大福星のチビ役だったエリック・ツァンで
それも初監督作だったと徳間書店の「ZIP!」(87)という雑誌でコメントしてたね

チビは笑拳での演出経験を経て、あの香港最大のヒット作だった悪漢探偵の監督を務めたんだな
342名無シネマ@上映中:2011/10/22(土) 23:58:17.79 ID:a/GOh7sN
>>340
じゃあジャッキーチェン「監督・主演」10本記念超大作っていう
クーロンズアイのキャッチコピーがより、インチキ臭くなるな。
343名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 00:21:18.57 ID:DRYj1DDF
>>333
俺も現世神が3人位居るけどな
344名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 02:19:54.04 ID:VZrXbStY
>>342
あれの10本って
・バトルクリークブロー(香港版)
・プロテクター(香港版)
というのがカウントされてるんだけど
プロテクターはともかく、バトクリの香港版っていつ作られたんだろうねぇ?
345名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 02:40:57.93 ID:UiXfMKya
>>344
※東宝東和
346名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 17:24:12.49 ID:hQlN41N1
なんにしてもアニバーサリーはめでてえことだ
347名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 23:10:43.76 ID:ZUN4qWCt
サイクロンZの裁判所の告白シーンで
ジャッキーがイーッて笑う所可愛いね
348名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 23:46:58.66 ID:MEqYP4CD
〔コスプレ営業〕

475 :ファンクラブ会員番号774:2010/10/01(金) 12:28:14 ID:EYHD0V/b
雑誌編集者のツイッター非公開になったみたいだなw貼っておこう
ブログに堀井の事は書かず裏でコスプレ営業バカ川さん乙
@irregularGear たんしょこ抜かりねえな。 そしてお仕事お疲れ様! コレデ・・・カイホウ・・・サレル・・・
約7時間前 webから irregularGear宛
オタクの真のカラオケというものを今日初めて見た。どこぞのキャバクラと変わらねぇじゃんw こんなんがオタクのオフカラなんであれば、俺はヌルオタでいいわw オタ芸はおもろかったけどな!
約3時間前 TwitBirdから
返信 リツイート @crimuzondiver 乙! たんしょこはすれ違い人数1000人超え、だけどプレイ時間は二桁だった。どんだけ短時間にすれ違いしてるんだと。
約3時間前 TwitBirdから crimuzondiver宛
返信 リツイート そして私の作業の全行程は終了。いやー疲れた。誰か送別会してちょ。
約3時間前 TwitBirdから
返信 リツイート そして宴は終わった。たんしょことポケモンすれ違ってたwwww
約4時間前 TwitBirdから
返信 リツイート ISSAテライケメン!
約4時間前 TwitBirdから
返信 リツイート @KATAWA69 みんなナカーマでしたwwww
約4時間前 TwitBirdから KATAWA69宛
返信 リツイート しかしここにいるメンツ歌上手すぎワロスwwww
約8時間前 TwitBirdから
返信 リツイート おい、DA PUMPきたぞwwwww やべぇ! 妊娠してまう!ww
約8時間前 TwitBirdから
返信 リツイート 堀井雄二氏降臨wwwwwwwぱねぇ!
約10時間前 TwitBirdから
349名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 23:47:10.34 ID:MEqYP4CD
返信 リツイート たんしょこ降臨wwwwwwwwwwwwギザwwwwwwww
約12時間前 TwitBirdから
返信 リツイート しょこたんの店で堀井雄二と飲み会......だと!?!?!? わけわかんねぇwwwww行ってきますwwwww
10 :コスプレ接待[sage]:2010/10/17(日) 07:24:31 ID:hQ7gttOh
 497:ファンクラブ会員番号774 2010/10/02(土) 02:40:50 ID:lFfgnX7E[sage]
>>475
親子ぐるみで堀井にコスプレ接待してたのがバレたな
しかもヤリチンISSAと友達w

500:ファンクラブ会員番号774 2010/10/02(土) 05:47:20 ID:ysOYL7ae[sage]
今北 要するに中川さん、身内の死を引き合いに同情ひくブログ更新してる裏で
大宴会して仕事関係者を接待していたということですか?

460 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 08:50:07 ID:EYHD0V/b [1/3]
>>457
VIP見てきた

中川はヤリチンで有名なDAPUMPのISSAと仲良しなんだなw
母親の店(麻布十番ミラクル)で一緒に飲むとかw
ついでに堀井にもアリーナコスで営業
ブログには書かないのがアレすぎる(笑)

461 名前:ファンクラブ会員番号774[] 投稿日:2010/10/01(金) 09:19:13 ID:HgxWwiTH
あのツイート雑誌編集者だな
基地外ババアの店で堀井雄二に営業か…必死だな馬鹿川w
つかとっくにISSAに食われてそう
350名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 23:47:37.93 ID:MEqYP4CD
509 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 11:48:30 ID:lFfgnX7E [1/6]
>>507
あのツイッターはあの場にいた雑誌編集者のつぶやき。
その後圧力で非公開にされたが。

馬鹿川はブログには堀井の事など一切書かずただアリーナコスをのせただけ。
実際その場には堀井がいてアリーナコスで媚売ってたのはバレバレ
ISSAも来て夜中までバカ騒ぎしたのツイッターでバラされてんのに
その直後のブログではいつものおじいちゃんを使っての同情作戦を展開しアルバムの宣伝

526 名前:ファンクラブ会員番号774[] 投稿日:2010/10/02(土) 13:10:33 ID:Zco+i3BH [1/2]
分かってないのはお前だけ
ツイッター勉強してから書き込め

中川がアリーナコスプレして堀井に媚び売ったのは事実なんだよ。
その雑誌編集者をフォローしてる絵師にも「たんしょこ抜かりねえな」とpgrされてる始末w


528 名前:ファンクラブ会員番号774[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 13:12:57 ID:lFfgnX7E [6/6]
コスプレで堀井に営業、ISSAも来て深夜バカ騒ぎしてるのに
その数時間後死人商法で同情引いてるのがきもいんだよな
351名無シネマ@上映中:2011/10/23(日) 23:48:14.74 ID:MEqYP4CD
ジャッキーも喰われたかwww
352名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 01:09:16.12 ID:oPhvlWu/
他でやれ
353名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 02:11:56.53 ID:6vlIpOFz
本日10時45分からムービープラスにて東京国際映画祭のグリーンカーペット・開会式の模様が放送される。
11月12日(土)にはミュージックオンにて
「映画『1911』公開記念特番 出演100作記念!!愛され続けるジャッキー・チェンの魅力に迫る!」
という番組が放送される予定。
354名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 02:57:40.69 ID:vo09KRLo
関西ローカル情報

1179毎日放送ラジオの平日朝10時30分から12時30分までやってる、上泉のえ〜なぁ、て番組

今週の何曜日かに、上泉さんがジャッキーに、1911にかける思いを訊ねる単独インタビューてのを放送する。
先週金曜日収録分。

運転手や営業マンの方々、車でどうぞ。

更に、うわちゃんは、1911の日本語吹替えにも参加したて言ってた。
新聞記者をあててる
らしい。

それと、敵が倒れる時の、ウッ!!て声もあてたらしい(笑)。
355名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 06:38:17.00 ID:cgglhIdw
>>347
あの裁判所のシーン、映画的に破綻している。
356名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 12:01:47.89 ID:KmaJuwzh
今日はBSハイビジョンでも東京国際映画祭を放送するみたい
357名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 12:10:45.13 ID:HK937PUx
>>347
おいら、あのシーンだーいきらい!
ロイ・チャオと一緒にヘリコプターに重機あたって落ちたらいいのに・・・

TOKYOMXで東京国際映画祭やってたんだな・・・・もやさま見てた・・・・
358名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 12:31:45.59 ID:V6HvoE6h
あの裁判所のシーンのせいで、サイクロンは個人的にクソ映画になった
359名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 12:54:22.00 ID:pnnCgd06
ジャッキーが演じてきた役の中で
サイクロンZの弁護士役がいちばんキライ
>>347
中でも「イーッて笑う所」がいちばんキライ 
360名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 14:08:23.42 ID:vo09KRLo
でも、台所でなんやら投げ回すときのほのぼの笑顔は、気持ちいい。
それで中和されてるから、かまわないんでは。

そうか、さらにあのベニユキの生っ白い笑顔もあったか・・・・・。
361名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 17:02:57.92 ID:g3dAFIQJ
サイクロンはジャッキーも後に「あの役は僕に合ってない」と発言してるな
相手役のポーリンも現場で嫌われてたのかヒドイ扱い受けてるし全体的にヤな映画
ラッキースターシリーズとして考えても最悪の出来だ
362名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 18:24:03.31 ID:0QiRWK8P
サイクロンZ91分だっけ?
363名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 18:57:04.66 ID:s6U8dDA1
ごめんなさい、ちょっと皆さんにお聞きしたいんですが、
今、ジャッキー・チェン関連のグッズを探してて、
ネット上の香港関係のお店、問い合わせたら軒並み閉店
してるんですね。

都内または近郊で今でもしっかり営業してる、ジャッキー
関連の店をご存じなら教えてください。
お願いします!
364名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 18:59:52.85 ID:iffXFj0u
サイクロンZ
冒頭のジャッキーが少し高い所から車にジャンプする
スローモーションのシーン・・・少林酔八拳の劉家輝の突き飛ばしシーンに匹敵する
365名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 22:31:15.88 ID:vo09KRLo
>>364
とかく、 時計塔落ちだの、ビル駆け降りだの、派手なアクションに注目されがちだけど、地味に凄いアクションもあるね。

大福星の冒頭の、悪人二人に目掛けて、ジャッキーとユンピョウが階段の上からダイブするていう、危険過ぎるのをさらりと普通にやってる。

あれは、驚き。
366名無シネマ@上映中:2011/10/24(月) 23:12:31.79 ID:s7/ooCtw
江角マキコが1911の吹き替えやると聞いてボルトを吹き替えでさっき観た。

アテレコ能力は芸能人吹き替えの中ではそこそこうまかったけど、どういうわけか、同じ作品に参加してるキャイ〜ンの天野君の方がかなりうまかった
367名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 00:25:47.94 ID:lovZCvX/
天野君はいい声してるからな
368名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 01:07:49.03 ID:SB2JaBZO
天野は普通に上手いよ
そういう仕事も結構やってるからな
369名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 05:52:51.96 ID:XLlYSlhk
>>363
ジャッキー関連の何が欲しいのかわからないけど
ほとんどヤフオクで手に入ると思うけど
370名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 07:35:36.15 ID:HA4XddjB
何もわかってない>>365
371名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 12:14:10.28 ID:l5TxdM4W
オフの日の昼間っから福星シリーズを見てるとダメ人間な気分になるな〜

ぬるい脚本がなんとも平和だわ・・・
372名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 18:56:05.19 ID:ZNVD53h8
サンダーアームの冒頭のアクションシーン
バク宙ばっかりしてるけど、あれってジャッキー本人なんですか?
あとあの住民は肌を黒く塗った成家班の人たちって聞いたんですが、知ってる人います?
373名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 19:41:52.42 ID:F2mm5ZgN
BDに保存するのをNHK版にするかWOWOW版にするか迷ってたら
プロジェクトA2はWOWOW版はNHK版より若干画像が悪い気がするが画面が少しデカくなってるのに気付いた。
他のもそうなのかな?
374名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 19:52:11.30 ID:b++FQIqR
>>373
データ容量はwowowの方が大きいけど、ロゴのこととか総合するとNHKを保存版にすることにしたよ
見た目がなぜかNHK版の方がよく見えるんだよね
所詮は主観なので自分が満足してる方でいいかと
375名無シネマ@上映中:2011/10/25(火) 22:56:42.83 ID:sPT9XmBD
>>372
いろいろジャッキーじゃないよねあのシーン。
でもシーンの完成度は高いよ。
376名無シネマ@上映中:2011/10/26(水) 03:41:55.08 ID:oOlhBUA5
ベストキッドのジャッキーが一番好き
カットされた格闘シーンが凄すぎる
377名無シネマ@上映中:2011/10/26(水) 04:34:20.82 ID:+FaCORsV
ベストキッドのカットされたシーンはカメラワークのせいで好きじゃない
デッドヒートのアクションシーンもカット割り多くて何やってるかよくわからない
378名無シネマ@上映中:2011/10/26(水) 12:18:18.16 ID:D7FEL17R
キャノンボールの日本版劇場予告編見れないのは残念。どんな感じだったんだろう?
379名無シネマ@上映中:2011/10/26(水) 21:28:52.93 ID:368wSZhp
ポリスト3での火星の扱いが可哀想すぐる
380名無シネマ@上映中:2011/10/26(水) 23:44:25.41 ID:0575WEGO
ポリスト3の火星って前作までの役柄とは別人ですよね?
381名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 00:56:50.41 ID:+gK6NyhY
>>377
ハリウッドってどうしてカメラワークでごまかそうとするんだろうね
最近の若者は逆にそれで凄いのになれちゃってるからなー
アクションできない役者でも凄いと思ってしまう

やはりもうタイ映画にかけるしかないのか
382名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 02:51:26.27 ID:g7GpGDRr
>>380
わかりにくいけど別人です
ポリスト3ではパンサーを逃がすためにチャイバが送り込んだ男の役
チェンはこの男の仲間のふりをしてパンサーを騙した

マースはポリスト1と2では刑事仲間の役だったので
その流れで3を見るとヤンに射殺されるのがやらせに見えて意味不明になる
383名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 04:08:21.48 ID:TjQihIEU
>>378
始まり方だけ覚えてる。
真っ黒な画面から真ん中にジャッキーの写真が出て左右にロジャー・ムーア、バート・レイノルズの写真が登場。
(各写真の下に名前あり)
そんで内海賢二が「ジャッキー・チェン、ロジャー・ムーア、バート・レイノルズ」と読み上げる。
続けて同パターンで「ファラ・フォーセット、ディーン・マーティン、サミー・デイビス・Jr.」。
更に「ピーター・フォンダ、ドム・デルイズ、エイドリアン・バーボー」。
最後にマイケル・ホイが1人だけ映るが何故かマイケル・ホイでなく「Mr.BOO」!と出るw
(写真下のクレジットも内海さんのナレーションも。映画本編でも原語では「マイケル・ホイ」と言ってるのに字幕は「Mr.BOO」だった)
そしてタイトルが飛んで来て内海さんが景気良く「キャノンボール!」と叫んでた。
12月のブルーレイに日本版予告が入るって言われてるから一応期待してる。
384名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 09:18:27.86 ID:YZu6YVBb
キャノンボールにしてもキャノンボール2にしても
弁当で言うとバランでしか無いジャッキーを
主演みたいにプロモした配給会社はすごいと思う。
385名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 09:44:49.23 ID:J/829Wal
>>384
詐欺だよね。後、炎の大捜査線、福星シリーズも詐欺だと思う。
まぁ端役をさも主演であるように見せたりするのはよくある事だよね。
386名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 10:21:21.11 ID:Y569LGou
キャノンボール2当時、ふぁんろーどという雑誌で
台湾で作られたご当地向けポスターを紹介していたが
「砲弾飛車U」のタイトルと、ど真ん中にデカデカとジャッキーが描かれてた
387名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 11:21:19.32 ID:ZPg2WI0s
炎の大捜査線は本国の予告見てもジャッキーが主役のように見えるからなw
388名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 12:18:34.72 ID:L1oL8XyW
日焼け島はストーリー的にはレオンカーファイが主役だね。
まあでも五福星程度にはジャッキーも活躍したと思う。
初見時は、最後に死んだからちょっとショックだった。
389名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 13:32:54.13 ID:vBF2jotz
>>383その日本版予告が入らなくなったんだよ。

390名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 17:54:53.08 ID:cGHBW7ty
2011年10月24日

12月9日(金)ブルーレイ発売『キャノンボール』
収録の特典映像の内容が一部変更となりました。
深くお詫びしますとともに、訂正のご案内をさせていただきます。

また仕様変更・・・・・
パラマウントのやる気に期待してるのに、残念な変更ばかり続くね。
スパルタンXが残念な仕様にならぬことを、祈るばかりです。
391名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 17:59:45.86 ID:55Gkfhur
スパルタンXはまだ吹替にモノとステレオ表記残ってるから、
今のところテレビと新録音とダブル収録っていう認識でいいのかな?
392名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 18:16:57.43 ID:e+QebRV8
新録のみだよ
393名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 19:12:57.39 ID:Y0RF7xAJ
>>384
キャノンボールは普通に面白い映画だったから
ジャッキー目当てで見た人も満足したんじゃない?
394名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 19:25:38.17 ID:7ervQ8IA
>>393
普通に面白いかどうかはかなり評価が分かれると思う
俺は好きだけど
395名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 20:34:22.44 ID:Mo0MCUZ5
酔拳やらないのかよWOWOW
396名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 20:56:21.98 ID:1DMVaNwY
ジャッキーとユンファファンなんだけどもし二人を共演するとしたらどんな内容で見たい?
397名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 21:02:02.85 ID:55Gkfhur
>>392
ソースは?

聞いたとかじゃなくて
398名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 21:49:54.55 ID:e+QebRV8
お問い合わせを活用したらいいんじゃない
399名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 21:50:51.81 ID:Ia5Iw7UB
>>385

ほぼ同意だが、大福星は、サモに並ぶダブル主演て言ってもいいんでは?

高いとこから飛び下りてケガしたり、凄い活躍ぶりだ。

いや、サモ、ジャッキーなみにユンピョも歌やアクションで気張ってたから、3人主演作てことでいい。
400名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 22:50:58.47 ID:rKlA18DJ
>>397
前スレの時点で答えが出てるよ、新録のみ。
401名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 23:35:27.74 ID:+gK6NyhY
1911観てきた人、
ビンビンとのベッド・シーンどうだった?

新少林寺ではジャッキー
起っちゃった
ttp://www.youtube.com/watch?v=2HkyaYblHPw
402名無シネマ@上映中:2011/10/27(木) 23:46:31.13 ID:WyP40hP7
新少林寺 日本語吹き替え版予告編
http://www.youtube.com/watch?v=C_roWyhCCrI&feature=related
403名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 00:33:32.75 ID:IJIYuD+6
WOWOWひととおり録画おわったけど見る時間がねー
404名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 01:25:53.79 ID:z1/BtJHu
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ur-o9977Ty8
明日から真似はじめよう
405名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 14:55:40.11 ID:h+Ep6HPo
じゃあおれはこれを真似しようかな
http://www.youtube.com/watch?v=rXyo3ZK5s6I
406名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 17:57:30.57 ID:aXI1TSzH
今ポリスト2の公園アクション見たけどやっぱりすばらしかった!
あれがジャッキーだよね!
ジャッキーアクション史上最高傑作のひとつでしょう!
407名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 18:00:07.75 ID:vLnCxcln
日本公開版だとBGMが途中で切れるのが残念>公園アクション
408名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 18:09:05.60 ID:aXI1TSzH
確かパイオニアのDVDは香港版で本編や曲やBGMがパラマウントのDVDと違うんだっけ?
409名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 19:53:29.02 ID:FzrFZ8EU
>>405
子供の頃散々真似したわw
410名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 20:54:39.56 ID:JXjujkHC
ジャッキーVS大勢の雑魚キャラの公園シーンは最高だね
サンダーアームの最初のアクションシーンも好きだ
411名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 22:28:09.09 ID:Cgf3QnJJ
ジャッキー・チェンの秘竜拳 ってタイトル詐欺だよね
412名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 22:49:39.12 ID:vlDWHI+Z
「ジャッキー・チェンの」ってタイトルにつく作品は
全部詐欺だと思う。
413名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 23:01:36.71 ID:ygbitGUW
あの大ヒット作○○のスタッフが送る
に似た手法だな
414名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 00:13:15.81 ID:BXvkO9qt
特別出演の肩書きも書かないときあるし。
書いてあっても「ジャッキーの出番少ない」とか無理に難癖つける奴多いけどね。

そういやファンクラブの存在忘れてた。ジャッキーのファンクラブって健在?
なんか自然消滅してそうなんだけど
415名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 17:28:33.01 ID:4aK9UMwK
ジャッキーに会ったときに
ドラゴン特攻隊と炎の大捜査線のDVD出して、これにサインしてくれって言うとどうなるの?
416名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 17:35:20.69 ID:BdWVLe3J
>>415
ジャッキーならやってくれると信じてる
417名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 18:57:27.27 ID:YVyaUego
のど仏を取られる
418名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 19:11:41.95 ID:DC7nvA6C
TOHOヒルズの7番スクリーンの大画面で『1911』『新少林寺』『プロジェクトA(ブルーレイ)』のオールナイトか。
東京の人はいいなぁ…。
419名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 19:34:50.10 ID:T0kcgY01
久々にファーストミッションみた。
まさか松竹が神になるとはな…

誰かエミリーチュウのヌード画像もってませんか?
420名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 23:26:30.12 ID:ov2nR6ZB
エミリーチュウのヌードはないんじゃないかな。

サイキック・アクション 復讐は夢からはじまる
となんかの映画でギリギリのセクシーシーンはあったみたいだけど。
http://www.dailymotion.com/video/x9pjut_emily-chu-hong-kong-movie-2_news

あとはこんなんかな
http://stat001.ameba.jp/user_images/ec/eb/10012665000.jpg
421名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 23:47:57.07 ID:b5eplVJ/
さっきコンビニ行ったら ジャッキー・チェン物語 ってタイトルのコミック本が出てたので迷わず買っちゃったよ
422名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 23:56:34.44 ID:1a3tQbC6
>>421ブルース・リーの奴もあったね
423名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 00:34:14.40 ID:pesvNJUw
>>421
ネットで表紙見たけど、
「幻の秘蔵写真!豪華カラー65点収録!」って書いてるのが凄く気になる。
どんな写真なんだ?明日、コンビニ行ってこよ。
424名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 00:43:06.33 ID:uj6ZsJFp
>>421
どこのコンビニ?
425名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 01:04:54.08 ID:bXKcflGv
>>421
85年頃にコロコロコミックに載った漫画の再録本じゃないよね・・・?
426名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 01:57:18.99 ID:dcHo09gD
>>425
リーの本とかと同じで書き下ろしの伝記マンガ。
写真的には貴重なもの無しだけど、全ての映画の写真の権利がアフロとかいう会社になっとった。
427名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 02:00:18.02 ID:/yI5UAFB
>>420
くそっwww
428名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 02:50:27.08 ID:bXKcflGv
>>426
dクス
描き下ろしの新作漫画でしたか

コロコロの自伝もそうだけど、プロA公開時に出たコミカライズなんかも
今では幻のジャッキーの漫画になってるんだなぁ・・・
429名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 08:19:21.40 ID:HQ3QJ4ZE
町山智浩ジャッキーベスト10

1香港国際警察ポリストーリー
2香港国際警察ポリストーリー
3香港国際警察ポリストーリー
4酔拳
5ポリスストーリー3
6酔拳2
7プロジェクトA2
8ゴージャス
9フーアムアイ
10奇蹟
430名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 08:33:46.40 ID:ZvGhC7QF
>>429
「最初からリアルに観てます」+「深いところ観てます」アピール
431名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 09:04:56.22 ID:L1G4coCE
スパルタンXをベスト10にも入れない映画評論家って話にならん感じする
実は試写会で香港版しか観てなかったりして
432名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 10:43:03.62 ID:TIgO0dBN
>>420エミリーチュウは脱ぎまくってるよ
落ち目になってAVみたいな映画でてた
433名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 11:21:39.09 ID:uj6ZsJFp
ブックオフでプロテクターの英語版VHS売ってるんですが、買いですか?
434名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 12:45:19.73 ID:L1G4coCE
ちなみに俺的ジャッキー主演映画ベスト10は

1 ドランクモンキー 酔拳(主題歌カンフージョン版)
2 スパルタンX(音楽キースモリソン版)
3 ポリス・ストーリー 香港国際警察(日本劇場公開版)
4 プロジェクトA(日本劇場公開版)
5 酔拳2
6 ポリス・ストーリー3
7 ドラゴン・キングダム
8 ファースト・ミッション(日本劇場公開版)
9 フー・アム・アイ
10 シティーハンター

次点 香港国際警察 NEW POLICE STORY
435名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 13:15:51.28 ID:zX2k8XN+
>>433
英語圏の輸入物ってこと?なら本編は今出てるDVDと変わらないと思うけど
でもビデオならTVサイズだろうから、DVDより上下の画面が広く映ってるはず
436名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 13:21:15.05 ID:J0bAQoiJ
スパルタンのBlu-ray吹替、前スレで新録のみってはなしだったが、
パラのHPにもアマゾンにも公開版に英語吹替と吹替モノラル表記残ってるし、
仕様変更なら新着に出るはずなのに出てない。

ほんとに新録のみになったの?
437名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 13:28:41.98 ID:5hGeFZui
エリック・ツァン、日本旅行親善大使に任命さる
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111027-OHT1T00194.htm
438名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 13:38:06.23 ID:ETialg96
>>436
俺も問い合わせたけど同じ答え。新録のみ。
しかも前スレで問い合わせた人が書き込んだと同じくらいの時期に
「テレビ吹き替えに追加録音」の表記が削除。

前スレで問い合わせた人はモノラル表記も残ってんじゃんと
突っ込んだけど同じ吹き替えですと言われたとあったね。
439名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 13:49:27.70 ID:okTsaLv2
>>435
ポニーのヤツじゃないかな?
香港エンターテイメントレーベルに変わってから裏に「英語版」って書かれる様になったから。
(実際は序盤とラストだけでほとんど広東語)
ニューヨーク市警の制服姿でジャッキーが銃持ってるヤツならそれ(香港エンターテイメント表記のと表記のない廉価版あり)。
アメリカ版のLD持ってるけどTVサイズになってたね。
440名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 13:55:31.90 ID:J0bAQoiJ
>>438
追加分はなくなったって事じゃね?とか思ったけど違うのか。
英語吹替表記も残ってるし、げせんなぁ。

出るまで落ち着かねーな。
441名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 14:02:39.99 ID:q+sYwUOK
自分で問い合わせて細かく聞けばいいだろ
442名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 14:08:49.78 ID:zX2k8XN+
>>436
そもそもテレビ吹き替えと書いてたのはアマゾンだけだったからな。
仕様変更を出してるのはパラだし。最初から書いてないのに訂正されないさ

英語にしろ日本語にしろ復刻版がモノラルなのは、「復刻版」だからだろ?
至って筋が通ってると思うけどな。
443名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 14:52:14.33 ID:bXKcflGv
>>437
このスレの人たちみたく
福星シリーズのチビのイメージを持っている人たちが見たら好印象だろうけど
不夜城やインファナル・アフェアでの悪ボスのイメージが強い人たちはビビってしまいそうw
444名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 14:54:09.90 ID:5hGeFZui
>>443
インファナル・アフェアを見た後、インファナル・アンフェアを見ると混乱するw
445名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 21:13:31.15 ID:OxUDwo/f
>>444
ならねーよw
あれで超久しぶりにマジメ見て、老けたけど現役なんだな。って感動した。
446名無シネマ@上映中:2011/10/30(日) 22:29:49.61 ID:zUN3LHpa
拳精の疑問
ジャッキーは何故盗賊に襲われるウェイシンを助けなかったの?
447名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 01:00:07.50 ID:HrA0HqGV
ウェイシンて誰?
448名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 03:03:17.36 ID:TydQnGRC
1911
注目度かなり高いみたいだね、東映も力入れ過ぎだし
…って、なぜ、新少林寺を選ばなかったんだ東映さんよorz

とりあえず評価はどうあれ、興収だけでも稼いでもらわないと、
サンダーアーム3の全国公開に繋がらないからなー
449名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 06:16:13.05 ID:PPm0gfsc
ヤングマスターでのウェイペイ、ヒゲ剃り痕が青い。五毒拳のときは目立たなかったけど。
450名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 09:30:06.71 ID:Zp/Q9lir
ジャッキー引退?
というキャッチコピーの映画があった記憶があるが思い出せん。
スパイもので面白かった記憶が
451名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 12:01:41.23 ID:+v/IhZnE
>>434
お前には聞いてねー
452名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 13:58:17.44 ID:Yr4T4sMy
>>451
町山乙
453名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 15:12:23.31 ID:cddFwDWj
>>450ダブル・ミッション
454名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 18:46:00.36 ID:HKV0XADj
サンダーアームの冒頭、
ジャッキーは何であんな真っ昼間の儀式の最中に
剣を盗みに行ったんだろう
455名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 19:20:02.13 ID:DRPvhJlE
>>454
おかげで罰当たったのか、冒頭短髪のはずのジャッキーがニュッと髪伸びたじゃないかw
456なまえをいれてください:2011/10/31(月) 19:28:20.18 ID:VXIM/Osa
小、中学生の頃
何回も繰り返し観てたジャッキー映画だけど
大人になって観るとあんまりおもしろく感じなくなったな。

今観てもおもしろいと思えるのは
香港国際警察 NEW POLICE STORY
フーアムアイ
ゴージャス
プロジェクトBB
くらいかな。
457名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 21:18:59.63 ID:drOzORkJ
>>455
あの時にスターかくし芸のオープニングで和太鼓叩いたの思い出した。
キズのハゲが見えてたんだよな・・・。
458名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 22:13:32.79 ID:r9XrrHzt
火星VS太保
火星○-●太保(5福星のトランク窃盗時)
459名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 22:17:55.33 ID:WtgPb2si
五福星見るたびに、あのチビの奇形っぽい強盗が気になる(´・ω・`)
460名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 22:18:56.17 ID:7NR4fTtN
サンダーアーム放映時にTVガイドの解説であったんだけど
「物語の鍵となる神器が最後にはどうなってしまったんだか……」ってライターが書いてた
その点はそんなに気になるとこか?ましてやジャッキー映画で
461名無シネマ@上映中:2011/10/31(月) 22:21:08.76 ID:WtgPb2si
おじいちゃん、それは言わない約束でしょ・・・。
462名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 01:47:49.84 ID:0akMpy9D
>>460
バノンと約束した神器をダメにしてしまったので
プロジェクトイーグルでコマ遣い同然に・・・
463名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 07:18:50.26 ID:0mfUW+xi
今撮影中の十二支ってどんな映画なの?
なんでも最後のアクション映画になると言ってるそうで、従来のジャッキーアクションを期待してるんだけど
464名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 07:20:31.85 ID:4b++CoOZ
あそこのあるのはわかったから
あとはローラの財団の処理チームが回収したと脳内補完。
465名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 07:23:54.95 ID:a3P7eJOO
そろそろ復刻版の仕様が明るみになってくるのかな。

早くレビューを聴きたい。
466名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 08:09:27.10 ID:7zudQ4Pz
プロジェクトイーグルでも、結局金貨を手に入れれなかったし、
今度はアジアの鷹に頑張ってもらいたい。
467名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 10:57:02.19 ID:L8E5KMNu
本家インディと同じで手に入らないようになってるんだろ
468名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 12:47:13.81 ID:czhSn0ek
>>463
サンダーアーム、プロジェクト・イーグルを見てください


>>466
金貨じゃなく、金塊じゃね?
まぁ、ゴールド・バー1枚だけゲットしてたけどw
469名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 14:01:17.03 ID:7zudQ4Pz
そうそう、金塊でした。
あとこのシリーズ、最後の脱出方法があまりにも現実ばなれしてる様な・・・。
崖から気球に飛びうつったり、風圧を利用して排気口から飛び出したり。
470名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 14:47:14.83 ID:c9Cm89kY
プロイーの展開ってゴールドパピヨンに似てないか?
471名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 21:52:49.18 ID:PYs1eGtb
>>356
ゴージャス以外はベニー・チャン監督の映画だね。
そういえば新少林寺もベニー・チャン監督だったっけ。
472名無シネマ@上映中:2011/11/01(火) 22:41:22.11 ID:u0yiszx2
後10日でパラの本気がわかるな
473名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 01:10:07.21 ID:KURLUgzi
>>456
俺も同じだな、追加で、ミラクルいれといて

>>471
時代はベニー・チャン作品だな、アクションだけでなくドラマとの
融合がうまい監督だから一般人でも鑑賞しやすいから人気があるんだと思う
474名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 06:24:05.97 ID:mjG4FU7C
(拳精の疑問)館長と息子ロッチンを殺された夫人はイーロンに復讐したのかな?
黒装束を演じたのは誰?館長にしては動きが軽快
475名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 07:39:20.51 ID:bQffQqZz
どうでもいいわ
476名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 08:19:22.31 ID:N9/ru7q2
>>473
ミラクルはない
477名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 09:10:33.73 ID:td2/z0/6
>>476
同意
ミラクルいらない
478名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 10:24:11.48 ID:MCuN5Btr
龍拳の鉄の爪、笑拳と同じくラスボスかと思いきやジャッキーの味方になるとは…
序盤でいきなり師匠を殺され、すっかりあだ討ち物かと思いきや。
479名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 12:57:19.20 ID:OJvYBH3d
俺はミラクルとポリスト1はいくつになっても楽しめるよ
480名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 13:23:13.02 ID:N9/ru7q2
ミラクルはないけどポリスト1は好き
481名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 14:34:46.75 ID:kPLc4qbE
ミラクルのリマスター版って色調がグレーな感じで
発色が悪いのが残念なんだけど。

そういやビデオの頃はセピア調だったっけ?
482名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 14:38:57.70 ID:4aiUzjWm
ミラクルの格闘シーンはジャッキー作品の中で一番好き
483名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 16:32:17.11 ID:DuchYs/p
タキシードの放送が来々週の金曜
484名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 16:53:02.08 ID:bE6MmzhC
>>483
いいおっぱいだったな

>>480
警察故事は今後誰も作ることができないであろう、ジャッキー映画の最高峰の一つ

それにしても新少林寺、地元で上映する映画館がないのは残念・・・遠征するわ
485名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 17:11:52.24 ID:ukikr1u8
どの映画のジャッキーが一番強いんだっけ? ヤングマスターのタバコ水ジャッキーだよな?
486名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 17:47:07.17 ID:f7++Hu0h
さっきWOWOWで新精武門初めて見たけどノラの回想でブルース・リーが映ってなかったね?どうしてなの?
487名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 17:56:48.33 ID:MCuN5Btr
ヤングマスターのラスバトと酔拳2のラスバトの展開が似ている。
途中で訳分からん飲み物を飲んで強くなる。
488名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 18:07:06.69 ID:4/rN83gY
>>485
あれアヘンやで
489名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 18:25:48.76 ID:mjG4FU7C
試合終了後に再起不能になるのも
490名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 20:20:22.94 ID:1jp+hwSC
>>486
そうなん?
あれ,燃えよドラゴンのブルースリーだから
権利とか、うるさいのかな。
491名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 21:02:18.35 ID:DWoX+Yv3
>>487
ジャンピング頭突きとかキンタマ蹴りも似てる
492名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 22:05:40.40 ID:xNeHvaMQ
>>485

プロジェクトイーグルのジャッキーが最強。

基地の中で、あんなめちゃくちゃな風が吹き荒れるのに笑って敵と闘うて、強すぎだ。
493名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 22:19:08.02 ID:DNV5mx6E
ジャッキー作品の最高峰はポリスストーリー
プロテクターで大失敗して、そうとう落ち込んだジャッキーがハリウッドなんかで売れなくてもいい
ホーム(香港)に戻って俺がハリウッドを超える映画を作ってやるっ言って出来た作品がポリスストーリーだからな
後に本場のハリウッド映画にもパクられた作品だし
494名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 22:49:37.20 ID:U1WaQ4Sz
最高峰はA計画
異論は許さん
495名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 22:55:22.35 ID:1jp+hwSC
>>494
同意。
496名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 23:06:25.62 ID:iCc/zEqB
俺はAよりもA2なんだよなあ
敵と味方入り乱れての隠れんぼは笑ったし
手錠で繋がられたチン署長との逃げまとうシーンも好きだし
油まみれで丸太に潰されそうなのはトラウマだし
497名無シネマ@上映中:2011/11/02(水) 23:45:14.88 ID:6NUugYFv
>>493そんな話初めてきいたけどな
498名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 00:04:05.36 ID:Yy2k5hyp
>>483
地上波担当の人間ほんとセンスないよな

なぜにジャッキー祭りのこの月間に
タキシードなんて流すんだよ、最低すぐる

インビジブル・ターゲット観てから、新少林寺観ると
ニコラスとウー・ジンの変わりようが面白い
499名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 01:15:26.41 ID:WFAwJACZ
タキシードからのベストキッド地上波初放送やりそう
時期的には地上波でやってもいいころだよね?
500名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 01:15:55.78 ID:JjpO2Fum
>>493
それってバトルクリークブローの失敗をプロジェクトAで挽回した話じゃねぇの
501名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 01:48:05.15 ID:ScmegbvV
俺が聞いたポリストのちょっといい話

ジャッキーの評判を聞いて作品を見たスタローンからランボー2のオファーがあった
かなりの好条件だったがジャッキーは「全てをかけた作品を撮るから…」と断った

ポリストを撮影してキャノンボールで共演したバート・レイノルズに観てもらったところ大興奮で「こんな凄いアクション初めてだ!」と関係者に連絡しまくる

噂を聞いたクリント・イーストウッドからレイノルズに連絡があって、レイノルズがイーストウッドにフィルムを渡す

イーストウッドが自分主催の映画祭のオープニング作品にポリストを起用した


って話を聞いたことある
真偽は不明だしソース無くてスマンが
502名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 02:07:25.22 ID:cmam27X8
>>501
レイノルズからジャッキー映画を見せてもらったイーストウッドがダーティハリーの相棒役にオファーを出すも、
人気絶頂だったジャッキーは主演じゃないしって断った、そして出来たダーティハリー5の相棒はアジア人で、奇遇にも吹替えは石丸博也だった。
という話なら聞いたことがある。
503名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 02:07:35.18 ID:EYvfZzcg
日曜洋画で4週連続ダイハードやるなら4週連続ポリストもやれって思ったのは俺だけじゃないはず。
504名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 02:53:36.33 ID:Wju3Xya+
少数派だろうな
505名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 03:52:03.31 ID:IKOUbWX2
ゴージャス今見てる

ヒロインキモいし
雰囲気キモいし
音楽キモいし
アクション少ないし

ラブコメだって分かってたけど……
吐きそう……
506名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 03:54:48.56 ID:IKOUbWX2
ジャッキーの笑顔がイケメンだな〜ぐらいしか感想ないわ……
507名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:07:08.57 ID:IKOUbWX2
ギャグも糞だ
サニーとか何だよ
508名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:12:19.47 ID:IKOUbWX2
これって当時の若い女の子向けに作られたんだろうな……
その上で思いっきり外した感じ……
509名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:30:36.88 ID:IKOUbWX2
ジャッキーがボクシングで負けた、よえー……
悪役もちょっと何がしたいのかよくわからん……
510名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:33:40.11 ID:EYvfZzcg
実況ですね。そのまま続けてください。
511名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:43:50.09 ID:IKOUbWX2
ヒロインがフられた
泣き顔きめぇ
カエルかよ
512名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:45:47.25 ID:IKOUbWX2
これが台湾の田舎娘の夢か……
キモい……
513名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 04:47:35.12 ID:IKOUbWX2
登場人物の思考が意味不明すぎ……
感情移入できねぇ……
514名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 05:11:34.60 ID:IKOUbWX2
ラブコメタイムかと思ったら残り5分しかない……
ラブコメとしても空っぽすぎるわ……
515名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 05:15:40.72 ID:IKOUbWX2
苦痛の2時間だった……
ジャッキー映画もいろんなターゲット層意識して試行錯誤したんだな〜
でもカンフーとラブコメは無理だって
いや、根本的に原作とスタッフ変えればこのジャンルでなんとかなったかもしれないけど……

今まで観たジャッキー映画で最も糞だったわ
516名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 05:40:17.80 ID:L4LqXepq
>>515
「炎の大捜査線」、「醒拳」、「サイクロンZ」などはもっと糞だぞ。
517名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 06:10:57.33 ID:IKOUbWX2
>>516
サンクス
数が多いだけに地雷も多いな

次はツインドラゴンを観ようと思う
518名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 06:11:07.70 ID:libXEbjH
ゴージャスはたしかにもっと美人使えよとは思った。
アラン君とのバトルもめちゃくちゃすごい動きしてるはずなのに、
ユキーデ戦ほどの迫力を感じなかったな
519名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 06:22:47.14 ID:IKOUbWX2
>>518
一番にそれ思ったわ
ターゲット層が10代の田舎娘だから、あくまで感情移入タイプのヒロインなんだろうな
美人だったとしても糞だったけど
そもそもジャッキーはイケメンだけど若い女の子ウケするタイプのイケメンじゃないからちょっと無理がある

バトルの動きはよかった
ただ、バトルの構成が糞だったな
ところどころ中断してリズム悪くて緊張感無いし、ギャグも笑えなかった

終始意図が分からない作品だったわ
これって新人の練習作品?
520名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 06:42:14.22 ID:7awG9Udb
「ゴージャス」

ジャッキーが女優スーチーと関係を持つためだけの映画
もちろんスーチーは見事に国際女優に出世しました
アクスパで関係を拒んだビビアンスーはまったく仕事がなくなりましたとさ
521名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 08:44:11.12 ID:9bekTfUD
あ、ジャッキー映画で一番強いジャッキーは、タキシードだった。
522名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 09:04:14.28 ID:ScmegbvV
>>516アクションに関して言えばサイクロンZは良作だろ
523名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 09:25:40.96 ID:ntZj7djd
>>501
今は廃刊になった「ROADSHOW」に当時その記事が載ってたよ
524名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 09:38:19.93 ID:+YuyEQPD
サイクロンZ、裁判シーンはイライラするけどサモが拡声器で口説く所は何故か好き
不思議!
525名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 09:45:25.57 ID:ntZj7djd
サイクロンZはジャッキーVSサモ・ハンVSユン・ピョウのシーンが好き
526名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 09:53:45.01 ID:ARyI1oTW
>>524
「あんたじゃないよ」

ゴジャースはチャウシンチーがとなりで喜劇王を撮ってたので交換でカメオ出演したりとか、
サム・リーも出たりで見所もあるけどね。アランもなかなかいいライバルだし。
ただエレイン・ンとチョメして隠し子認めちゃったのが
転機でジャッキーにも裏の黒いところがあるって知る機会になった作品って意識があるかも

けど、これを機にいろんな意味で幅が広がった気もするけどな

527名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 10:13:02.16 ID:ARyI1oTW
http://www.tohotheater.jp/theater/009/info/event/event1104.html
「東京国際ジャッキー映画祭」一夜限りのスペシャルオールナイト上映開催決定!

これには行く人いる?
ギヒルズで一番大きいスクリーンで1911と新少林寺とプロAがみれるんだっておy
528名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 11:00:53.76 ID:gEIyRXCV
ジャッキーチェンで番組検索したら
今週の土曜日に1911の特集番組やるみたい
529名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 11:22:04.16 ID:oiZbPZGV
>>493
その話聞いたことあるわ
スタのデッドフォールでバスのシーンパクられてたよね
530名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 11:31:08.06 ID:rV/+RwWw
>>521
メダリオンだ。
531名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 11:59:06.71 ID:VeYA3gj6
>>496
同意!
映画館で見た初めてのジャッキー映画ってのもあるけど、アクション、コメディ、ストーリー
の出来がすべて合格点以上なのはこのA2くらい。
532名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 12:19:05.33 ID:X/RRsNcf
ジャッキーファンに聞きたいんだけど、ストーリーが面白くて尚且つアクションも「すげー!」って開いた口が塞がらなくなるような主演作を教えて
533名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 12:31:31.92 ID:Wju3Xya+
>>532
たぶん、ない。
だから代表作の『プロジェクトA』、『ポリスストーリー』でも観とけ。
534名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 12:37:23.48 ID:+ZHXn+J8
友情系ならシャンハイシリーズが好き
535名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 13:01:43.16 ID:9bekTfUD
>>532
キャノンボール2
536名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 13:32:26.18 ID:libXEbjH
>>532
シティーハンターに決まってんだろ
537名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 13:43:49.62 ID:ScmegbvV
>>532ストーリーが面白いってお前的にはどんな作品よ?

拳精でも楽しめるヤツもいればnewポリストでもくだらんってヤツもいるべ

とりあえずポリストとプロA観て感想教えてくれ
538名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:09:06.79 ID:qhcC4c86
>>532
ジャッキーチェンのファイティングモンキー昇竜拳
539名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:26:40.46 ID:rV/+RwWw
サイクロンZのラブストーリーはホンマにクソだなw

秘書の気持ちにシカトぶっこいてるジャッキー何よ?

俺はジャッキーの大ファンだから勘違いしないでください。
540名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:43:42.52 ID:7awG9Udb
スーチーは「ゴージャス」ではいまいちに見えたけど
「クローサー」では色気ムンムンのいい女でクンフーも本格的だった
541名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 14:47:19.62 ID:IKOUbWX2
>>532
フーアムアイ神
542名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 15:15:40.61 ID:gEIyRXCV
>>520
二人とも昔は脱ぎまくりだったな。
543名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 16:01:01.51 ID:XK05Z+70
>>520別にジャッキーのおかげじゃないだろ
544名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 16:23:01.18 ID:VeYA3gj6
まさか今頃になってサンダーアーム3を撮ってるとは知らなんだ
でも当時のようなアクション、スタントはゼロと思ってたほうがいいな
プロット的にもただのアドベンチャー映画でも成立しそうだし
545名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 16:38:39.12 ID:Yy2k5hyp
>>540
スー・チーは脱いでるやつはかなりエロくてそそられるよ
ボディたまらん。
花嫁はギャングスター3もアクションなかなかで面白いし、
ゴージャス以降のスー・チー作品はいいと思うよ

>>544
一応、最後のアクション大作と謡ってて、スタントもおおがかりなもの
やるらしいが、撮影現場で黒服のスタントマンがいた(w
ただ、かなり時間をかけて何度も1シーンの安全性を確かめたうえで
ジャッキーが自ら挑戦してスタントしているみたいだね。
やはり昔みたいに体が動かないから、簡単に色んなシーンを
撮るという事ができないらしい。
546名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 16:48:44.68 ID:agJEhRQw
>>532
ってか、てめーはここで勧められたキャノンボール2やシティハンターは観てくれるんだろうな?
547名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 18:43:17.92 ID:4DNjeD1r
飛龍神拳初見♪劇中旅する場面に流れる“中国功夫時代劇テイスト溢れる歌”は70年代の功夫ブームをリアルに体感してきたオヤジにとって郷愁を感じ、非常に胸熱になった♪
548名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 18:45:00.36 ID:POXRAuaD
スー・チーの魅力は初見ではなかなか伝わらん。
いくつも作品見て、気がつくと出てくるのが楽しみになってる。
最初に見た時は、確かに何にも思わなかった。
549名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 18:50:30.15 ID:HOzBv6kc
>>548
顔立ちもキャラも吹き替えも全部キモかった
550名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 22:33:23.32 ID:ecNobBjz
>>493
バッドボーイ2バッドか
551名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 23:22:22.26 ID:LdVuRQD4
>>547

あれて3Dで上映したて読んだことある。
映画館で実際に見たら、どうだったんかな?
552名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 23:28:08.68 ID:cmam27X8
>>551
初版のビデオとLDが赤青メガネの3Dだよ。
音声も木曜洋画の吹替まんまだから字幕が見にくい事もない。
553名無シネマ@上映中:2011/11/03(木) 23:48:58.58 ID:BEV3hBbF
あのビデオ、ほんとに飛び出て見えたのかな?
554名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 00:24:59.70 ID:v7dzHEs6
>>499
その前にドラキンを地上波放送して欲しい。
スパロウと主人公のスーキーシーン有りの日本未公開バージョンで。
555名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 00:32:52.06 ID:nZoU0c3C
>>554
TBSで深夜に字幕版が放送されてたな
吹替版はまだだけど
556名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 01:06:00.30 ID:x8b5ex4W
>>554
>>555
そうなんだよな、一応地上波初は終わってるんだよな<ドラキン
ほんとわかってねー、タキシードないわー、絶対、メダリオンなみに。
リンチェイつながりでドラキンありかと思ったんだがな。

せめて、ベニー・チャン繋がりで許せて、WHO AM I?だな。
(NEWポリやプロジェクトBBはやったばっかりだし)

ジャッキーの魅力が何一つ伝わらない映画を地上波で
流してもしょうがないだろう、韓流ばっかり力いれてんじゃねーよ、
ほんと最悪だ。
557名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 01:24:33.03 ID:v7dzHEs6
TBSは最近でもツインズエフェクトとかBSでは80デイズとか放送してくれたが
どれも字幕のみで二重音声じゃないから駄目だな。
まあオワコンのやきう球団買ってる時点でこの会社駄目だなとは思ってたけどw
558名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 07:35:06.59 ID:JkdLrpeY
そんなに韓流が好きなら
「神話」流せばいいのにね・・・まだ地上波でやってなくね?

現代劇はホエ?って感じだがTVシリーズになったくらいだしそれなりに楽しめるだろ
インドのコンベアーとか
559名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 08:38:09.49 ID:WvTds+tg
うーん諦めてくれ
560名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 08:41:03.31 ID:FiHiBdRi
成龍拳⇒チェンチェンと結婚⇒チェンチェンに毒を盛られる⇒流星拳(ファイナル・ドラゴン)
561名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 10:03:11.72 ID:tvYb1X/Q
現代劇って、しばらくするとものすごく古い映画に感じる。
ポリスト1や2、福星シリーズなど、むかしの映画だなぁ〜と思う。
それにくらべて時代劇(日本の侍映画では無く、古い時代の設定の作品)
プロAやミラクルなどは、さほどに思わない。
アクションやストーリーうんぬんは別として、
時代物の方が古さを感じないので好きだ。
562名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 10:39:38.58 ID:JkdLrpeY
酔拳とかのころの目元の黒ぶちメイクが時代を感じるわ
563名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 11:51:18.79 ID:5JKYqI+I
サンダーアーム3のフランスでの撮影現場ブログ見たけど
かなり見ごたえありそうなスタントやってるね
564名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 14:20:46.62 ID:FiHiBdRi
カットされたけど拳精に女性がもう一人出ていたそうだが、画像無い?
565名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 19:26:22.65 ID:X/gQM4g8
>>564
http://popup.tok2.com/home2/jcstyle/kungfu.htm
個人サイトだからリンク貼るのはちょっと気がひけたが

死亡の塔と同じで韓国との合作作品だから香港公開版と韓国公開版で内容が違うよ
566名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 20:47:57.02 ID:v7dzHEs6
>>499
仮にベストキッドを放送するならもうひとつのエンディングバージョンにして欲しい。
編集が難しいかもしれないけどw
567名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 21:08:36.14 ID:/hhl4Gxd
日曜深夜に30分間100作記念特番があるな。
568名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 21:19:36.65 ID:v7dzHEs6
>>567
何チャンネルかも書いてよ
569名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 21:25:31.42 ID:/hhl4Gxd
>>568
大阪だが、4チャンネル(毎日放送)0:55〜1:25
570名無シネマ@上映中:2011/11/04(金) 22:43:48.50 ID:I37kKrpI
>>565
このサイトは
http://popup.tok2.com/home2/jcstyle/log/log.html
が最高だな。
特にマースのところが。
571名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 02:56:02.60 ID:BGv1ywXC
新少林寺の公式HPの最初に出てくるトレーラーとTV SPOT用のジャッキーが違い過ぎて吹いたw

今回は寡黙なジャッキーなのかなと思ってたらTV SPOTの方は「おっす ジャッキーだ」って
吹き替えでこうも雰囲気変わるのね
572名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 03:02:38.69 ID:zODcj6b/
>>569
ありがとう
573名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 03:37:33.59 ID:gIWiej3J
>>570
すごく初歩的なこと聞いて申し訳ないんだけど、ダブルって何?
574名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 03:43:24.33 ID:BkdWCdZD
堤大二郎の水晶拳が見たいな。
575名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 04:07:11.08 ID:zODcj6b/
>>573
役者の演技を別の人がやること。例えば危険なスタントとか。
576名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 08:03:49.04 ID:a7jw5SqL
やっぱりミラクルのアクションシーン
一部マースがやってたか、一瞬髪の毛短い人が映るんだよな
577名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 09:29:00.13 ID:l0QnM4io
スパXで池に飛び込むシルビアはダブル?
578名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 12:33:30.35 ID:u2D9rCXh
既出だったらスマン。以前、竹書房から『ブルース・リー物語』出ていたが、
同じくジャッキー版も発売したから買ってきた。コンビニ発売。

http://imepic.jp/20111105/446630
579名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 12:46:23.20 ID:HzuZzmUO
コンビニ本買ったけど、ちゃんと途中までは一重ジャッキーなのが良いなw
580名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 14:13:14.84 ID:weK4Fq/c
ヤングマスターのラストの包帯ジャッキー怖い
581名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 14:39:27.32 ID:5YEPA+nW
1911の話はしないのか?
582名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 15:12:43.23 ID:N9x8TY8D
>>581
1911と言えばまだ観てないけどCMを見た限り
北京語でもジャッキーの声吹替ぽいけど何でだろう
583名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 15:47:48.95 ID:zvr65H7q
今から1911吹き替え版見ます!
600ぐらいの席の劇場で、俺含めて6人しかいない(´・ω・`)

最近の映画館ってこんなもんなの?

584名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 16:01:58.08 ID:hQdLWH7U
おれも昼間みたが吹き替えで10人程度だったお
たぶん字幕が人気じゃない?
内容難しいから子供観ないしね
585名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 16:08:12.80 ID:MfcQ02qd
1911予告の時点で辛気臭くて気軽に見に行くタイプの映画じゃないから当たらんと思うよ。
586名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 16:42:27.51 ID:5YEPA+nW
ジャッキーチェン好きはみなそうな内容だよな。
レッドクリフのスタッフとかいって釣ってるしな
587名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 16:55:47.43 ID:3m7mLqe5
確かに…

ジャッキー自身はシリアスに向かいたそうだけど、
ファンは笑いありのアクション思考をまだまだどうしても望んでしまう。

1911よりは新少林寺のが面白そうだな。
588a:2011/11/05(土) 17:29:45.97 ID:p5nVB99d
1911番宣のエンディングがシュールw
589名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 18:32:15.24 ID:Wsf+dObA
これからのジャッキーはドラキンのルーヤンみたいな仙人役をたくさんやってほしい
590名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 18:32:42.47 ID:erXK4ZAW
中川翔子は何役やったん?
ぜんぜんわからんかった
591名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 19:38:47.95 ID:+gzdw80Y
マイクレメディオスのCD持っている人いる?
592名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 19:39:33.53 ID:Bcgooviv
こういう映画こそタイトル詐欺で客呼ばんと入るわけないよ
例えば「プロジェクトドラゴン」とか…
593名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 19:56:38.41 ID:hQdLWH7U
>>590陳意映
最後布に書かれた手紙読んで泣いていた女の吹き替え
594名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 20:07:30.85 ID:KP9IbBhc
ジャッキー・チェンのテレビインタビュー
一緒に映画を作りたい日本人に高倉健、山口百恵。
一番後悔していることに黒澤明監督のサインをもらなわかったこと。
595名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 23:49:16.81 ID:N9x8TY8D
さっき「ピカルの定理」にジャッキー出てた
596名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 00:01:29.94 ID:orV9fTDk
>>570のサイト見てから>>578のコンビニ本読むと、
ジャッキーが嘘つきに感じるな。嫌いにはならないけど。
597名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 01:12:10.74 ID:h+2otxNj
>>590
>>593
俺も最初わからなかった=うまい
江角は失敗だ、あれのせいで全然感情移入できなかった。
まんま江角だもん。

でもこの作品、字幕版も観たが、
吹き替えでないと字幕はおっかけるのが難しいな

>>585-587
一応言っておくが、この作品が面白くなかろうが
悪かろうが(俺的にもつまらんかったが)ヒットしないと

俺らが一番観たいであろう
サンダーアーム3の公開規模に影響するので、
お布施と思えば、安いもんだ。

ま、新少林寺はガチで面白いが、ジャッキー映画ではない

>この2本の興行成績が、実は
>今ジャッキーさんが監督兼任で撮影中の、
>ご本人曰く「最後のアクション大作」『十二生肖(原題)』の
>日本での取り扱いを左右します!
598名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 01:39:22.80 ID:xvisYK1z
今までも同じような事言われてた事あったが結局全部みれたから関係ないよ。

599名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 01:48:13.44 ID:vyudF1YQ
全然参考にしないが月一ゴローでも評価低かったな
600名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 02:12:21.93 ID:AgCdp0I2
髭を生やしたジャッキーて父上とそっくりに見える
601名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 03:32:14.02 ID:WSjy8UaP
暇だから知らない人に向けて俺なりの情報出そうかな。今回のWOWOWのジャッキー特集についてなんだけど、
ポリスト3とレッドブロンクス(アジア版)は画像がキレイだったからDVDしか持ってない人は高画質録画する価値アリ。
プロテクターはジャッキー版ではなく女の裸シーンを全カットしたアメリカ版。

疑問なんだけどレッドブロンクスアジア版てアメリカ公開版と同じなの?
602名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 04:45:02.75 ID:/7iwG7Xv
>>593
さんくす

>>597
江角も江角で全然分からなかったよ、俺
ただのぶっきらぼうな人だとしか思わなかったw
603名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 11:51:49.20 ID:xvisYK1z
>>601
アメリカ公開版
なんでアジアなのか不明?
604名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 13:32:22.06 ID:VDVRXCa0
>>603
DVDで、アメリカ版が入ってる方が「アジア版DISC」と銘打たれてるせいかな?
それはそうと、シネスコを左右カットして拡大してるのに結構きれいだったね

>>601
女の裸があるのが今のDVDと同じアメリカ版でしょ?
アメリカ版から裸をカットしたの?
605名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 13:33:11.14 ID:l//n4C8I
>>594
リップサービス上手だな。
606名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 13:58:45.76 ID:xvisYK1z
>>604
ジャッキー版はみてないけど日本公開版は裸のシーンと話が少しちがったような。
たしかサリーイップがでてた憶えがある

DVDのシネスコはよかったけど時間短いバージョンだったのがいやだったな。
607名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 14:01:32.52 ID:xvisYK1z
今回のWOWOWのプロテクターの紹介ページでジャッキー版と書いてあったから録画したのにアメリカ版だったからがっかりした。

連投スマン
608名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 14:43:52.33 ID:jd2DWAqB
>>594
>一緒に映画を作りたい日本人に高倉健
まだ矍鑠として、いまも映画撮影中だけど、もう80歳だから急がないとw
609名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 15:14:33.57 ID:rNvpbNAp
>>606
やっぱWOWOWで放送したのはアメリカ版だったか。
ジャッキー(日本公開版?)版て香港行ったら皆広東語で話し出すと聞いたが
この前のWOWOW版は全編英語だったしな。スパイク版高いしVHS買うか…
プロテクターてNG集あるの?
610名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 15:53:31.50 ID:M1rdfPyv
ジャッキーチェン物語おもしろかった!

昨日、中国人の友達と一緒にカラオケ行った。
プロジェクトA歌ったら、ウケた!
611名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 16:01:55.91 ID:6mm+hWkQ
秘龍拳にユンピョウが出てた。
612名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 16:57:49.82 ID:K4Ymg/zz
>>610
中国人の女の子の部屋行ってカラオケしない?って言われたので、は?っと思ったらズボン脱がされた事を思い出した。
613名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 17:49:07.71 ID:uG/XO7Ix
ジャッキーチェン物語アマゾンで注文した。
614名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 19:00:28.67 ID:M1rdfPyv
ジャッキーチェン物語の絵、陰影は横線だけだなぁ。

知らないエピソードが多かったので、面白かったよ。
615名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 19:46:01.17 ID:F4VAwl9v
新宿で1911観てきたが、辛亥革命ダイジェストだったな。
革命に関心がある人には不満が残るだろうし、関心がない人には本当に退屈な映画だと思う。
ただ、ほんの少しだけジャッキーがカンフーアクション見せてくれる。
ほんの少しだけな。
616名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 20:24:27.96 ID:7UHIvy6W
>>611
当時は、そこらじゅうの映画にチョイチョイ出てるから、珍しくない。
617名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 20:43:06.76 ID:xvisYK1z
>>609あるよ
618名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 20:50:00.56 ID:a8G6244X
>>594

>ジャッキー・チェンのテレビインタビュー
一緒に映画を作りたい日本人に高倉健、山口百恵。


なるほど、するとあれは、ジャッキーが提案したんだろうな。
大福星に筋肉みっちゃんを出演させるてのは。
たしか、ボディビルダー界の山口モモエて言われてたし。
619名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 20:58:12.80 ID:8u4IlJr1
>>618
いや、あれはサモハン
当時、西脇美智子は香港で芸能活動していて
他にも向こうのアクション映画に色々出ている
620名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 21:32:24.72 ID:a8G6244X
>>619

そうだったんですね。

でもまあ、ジャッキーは共演できて嬉しかっただろうなあ。

621名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 21:34:15.12 ID:tyGfBRwX
プロテクター日本公開版NG集
http://www.youtube.com/watch?v=q1A5AaGiKTA

サイクロンZ日本公開版NG集
http://www.youtube.com/watch?v=G6qR78-ikgQ

スパルタンX日本公開版NG集
http://www.youtube.com/watch?v=WVm4BLwaT7A

サンダーアーム日本公開版NG集(サイレンバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=Lt0h4lBdsjs

ポリスストーリー日本公開版NG集
http://www.youtube.com/watch?v=ik3tSzrmWLo

今のDVDには入ってないから貴重だよ
見たことない人は見るべし

ポリスストーリー2の日本版だけ見つからなかった、、、
622名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 21:56:45.00 ID:2bImrSYH
>>594
確か高倉健にはデッドヒートでオファー出したんだよな。
それが蹴られて加山雄三が出た。
623名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 22:31:43.85 ID:a8G6244X
>>622

それは、惜しかったね。

健さんをおとすなら、鉄道物でいくのもいいかも。
上海エクスプレス2なんか作ってみなされ。
624名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 22:56:48.15 ID:h+2otxNj
>>598
今回は東映が復帰作として社運をかけて
かなり力入れているからそうはいかない。

ま、どこかが拾って、新宿とかで
小規模公開とかは普通にあるだろうけど。

逆に、これがヒットさえしてくれれば、
東映さんが次回作もお金をかけて宣伝し、
全国規模の大スクリーンで公開してくれるのは確定。

悪循環になるか、好転するかは良くも悪くも
1911の興収次第になってしまったのは非常に残念だが仕方ない。

とはいえ、
俺の中では、

英国王のスピーチ<<<1911
なんだが(w

孫文の義士団の方がアクション面白いけどな。
625名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 23:04:58.75 ID:xvisYK1z
力入れても作品がダメならどうしようもないだろ

とりあえず来週見に行くが東映は挙シリーズ吹き替えありでだしてくれ。
1911より確実に売れるよw
626名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 00:08:25.23 ID:G/jOejsT
そのうち金券ショップでチケット買って見に行く予定だけどさ、
この映画のどこが良かったのか、全然ここに書かれない時点で評価は察してる。
TVCMが昔の佐川急便みたいだし、堅苦しいよ。
627名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 00:29:04.52 ID:pKHAUp4U
ジャッキーチェン出演作が観たいんじゃなくて、
ジャッキーチェン主演作が観たい。
最近は出演作ばかりだから、どれも観てない。
俺はサンダーアーム3公開までひたすら待つ。
628名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 01:23:57.88 ID:vC3WZEjp
>>626
ま、元々ここの住民自体が古い作品の話ばかりだからな。

ジャッキーのアクションを期待しているならガッカリする。
芝居面の成長をみたいなら、これはあり。
戦争ものや歴史に興味がある人も楽しめるが、
勉強嫌いなやつはやめとけ、そんな感じだよ。
新宿インシデントを派手にして戦争ものにしたと思えば
イメージわくか。

>>627
1911こける(ジャッキーファンには面白くないから)
→サンダーアーム3単館上映止まり
(ジャッキーファンには面白いけど一般の目にふれない)
ゆえにヒットにはなりえない
→次の主演作が…

1911興行的に成功(批評は知らん)
→サンダーアーム3も力いれる
ジャッキーやっぱすげー、ファン拡大
→次の主演作も力いれてくれる

ま、俺ら一人一人がたった1800円〜1000円使うだけで
もしかしたら未来への投資になるのなら十分映画館で観る価値はある
629名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 01:29:32.32 ID:8L8Frjj/
>>569の番組観たよ。 楽しかった。
630名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 01:31:44.57 ID:+h5BpGlI
先ほど放送の1911宣伝番組で来日中のジャッキーにしょこたんが質問

・プロジェクトA自転車シーン撮影中、ETにも自転車シーンがあると知り
撮影を中断して全員で映画館に見に行った。結局使い方が全然違ったから一安心。

・ポリスストーリー2のラストの工場爆発は自身最多15台のカメラを同時に回した。

・サンダーアームの落下は腕が頭の横にあってクッションになったから助かった。
なかったら石に頭が直撃してた。耳から血が吹き出たが腰の方が痛かった。
10日後には撮影再開したが髪を半分剃ってたので、横顔のシーンを撮影した。

・100作でのお気に入りは、アクション映画の新境地を作った「ポリスストーリー」
アジア映画で初の全米1位「レッドブロンクス」。監督として自己満足で「ミラクル」。
ミラクルの改装中のナイトクラブのワンカメラ長回しは撮影に7日間かけた。
後は「酔拳2」。1はただの飲んで戦うだけだったで中身がなかった
1作と聞いたのに4作も言うジャッキーw もちろん「プロジェクトA」もお気に入り。
631名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 01:38:23.71 ID:T+gYZ9Ir
特集番組、普通に面白かった。1911の宣伝というより過去作の宣伝の方が強かったね。blu-rayが楽しみだ。
あと、1911がヒットしたら十二支も東映で配給されそうな雰囲気だったね。
632名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 04:56:21.22 ID:hndgsEkx
>後は「酔拳2」。1はただの飲んで戦うだけだったで中身がなかった

なんとなくジャッキー自身がジャッキー映画をよく解ってない奴だと感じる部分だなココ
酔拳1(特に日本版)はほのぼのした師弟愛こそがテーマで中身は濃い
新旧ベストキッドやマスクオブゾロが模倣したのもその部分だよ
酔拳2はアルコールの恐ろしさを描いてはいるが人間関係が放置気味だし
ジャッキー監督の気合は認めるが第一作の出来には及んでいない

まあ酔拳1を超える旅こそがジャッキーの映画人生だから気持ちは解るんだけど
633名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 05:14:40.59 ID:hndgsEkx
おっと、漫画ドラゴンボールを挙げるのを忘れてた
634名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 05:50:54.27 ID:MYnT0UxM
>>632
ジャッキーはそもそも拳モノのアクションが好きじゃなかったはず
635名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 06:46:40.96 ID:hndgsEkx
>>634
嫌いならわざわざハードル高い酔拳2なんか作らんだろ

ジャッキーが「奇蹟」「酔拳2」「レッドブロンクス」を挙げてるのは
亡くなったアニタムイへの想いもあるのかな
636名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 07:34:37.76 ID:jwndX8eb
>>635
酔拳2と新ポリスストーリーはそれぞれ、
当時の香港映画界で流行していた題材(カンフー時代劇モノ、実録事件モノ)に
乗っかって作られた背景もある
637名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 08:16:47.31 ID:fHviFc8w
そもそも酔拳2と1のアクションは全然違うじゃん
638名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 08:32:12.86 ID:Jc6PxYn8
酔拳2は暗いから嫌い
639名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 10:16:58.97 ID:m+npcZii
ファーストミッションの吹き替えは石丸博也で安心してみていられる。
プロテクターとかスパXはこのように出来ないのか?
640名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 10:43:08.34 ID:rt262izR
641名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 11:05:51.93 ID:pKHAUp4U
>>569の特番、しょこたんがポリスストーリーを
歌いきったのは感動した。
しかしジャッキーはいつもやさしく、温かい人だな。
642名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 11:20:34.64 ID:EA+HJHg7
今後作は、ドニー共演作とカラテキッド2が決定してるよね?
ポリスストーリーシリーズも撮るのかな?
プロジェクトA3は決定してるのかね?
643名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 12:02:05.85 ID:uGhc9Wmu
誰か特集番組、つべにあげてー
644名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 12:45:37.41 ID:m+npcZii
プロテクター、新収録音声やないか。ニラレバ野郎が。
645名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 13:44:43.49 ID:90v+4poL
田俊:季小龍の脇役→ラスボス→爺さん→マフィアの親玉→サイクリングZではいきなり死に
646名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 13:56:32.20 ID:brTYeLp5
5複製のユンピョウカッコいいな
647名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 15:45:59.31 ID:flvLNE2V
>>635
アニタ・ムイは挽歌の印象が強い、酔拳2もあるけどね。
648名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 16:41:55.44 ID:l518YQ+i
「アイ・アム・ジャッキー・チェン」だと酔拳2」は世間の評判ほど気に入っていなかったような気が。
649名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 18:41:34.83 ID:OtQDxlcQ
撮影中揉めたりしたからじゃない?

酔拳もう一本撮る予定って記事を昔みたことあるよ
650名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 18:45:38.05 ID:B7UxFSQP
お母さん役が年下女優の酔拳2
651名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 19:35:39.02 ID:saGuAaoP
あれって、お父さんの後妻だから若くてもいいってことなんかね?
それよりもジャッキーフェィフォンはいくつの設定だ?
652名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 19:51:53.41 ID:9bjQ/0Wc
お父さんとは何歳違うのかな?
インディハリソンとヘンリーショーンは12歳違いだった。>インディジョーンズ最後の聖戦

徳丸完のベニーグルッチが聞きたかったけどね。青野ガローニとか。
653名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 20:51:45.70 ID:qoPOOvsi
今度のブルーレイは買い?
放映当時の吹き替えじゃなくて新録みたいだから、ちょっとためらってる。
654名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 20:56:03.92 ID:9bjQ/0Wc
コリスト2九龍の眼が新六だったからね。ウーマ・爆弾屋の声が吉村ようでないのは残念だった。
当時の音声を聞いていない人なら抵抗内と思うけど、「このニラレバ野郎」とかどうなんだろう。
プロテクター、アメリカバージョンに吹き替えだったら抵抗内かも。スパXの新六は×だな。
655名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 21:21:55.42 ID:Bf2ICqUz
ちょっときもいです
656名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 21:33:25.82 ID:XxvmcvyO
>>653
これが売れなきゃ他の旧作の日本語吹替版が出ることはないだろうよ
657名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 21:46:46.77 ID:qoPOOvsi
>>656
とりあえず尼で注文してきました。
658名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 22:11:58.54 ID:jwndX8eb
>>651
あれでも、18歳という設定。
まだ、ジェット・リーが演じたような一人前になる以前の話なので・・・
659名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 22:13:56.19 ID:jwndX8eb
>>654
吉村ようは故人だから、仕方ないわな
660名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 22:27:27.90 ID:qv1eqJtj
サイクロンZでキョンシーになりかけたサモハン
661名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 23:07:44.51 ID:9QQNgk6n
>>658
18才ワロタ
香港映画って若い奴が老人やったり無理のある年齢設定多いよな
662名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 23:25:05.64 ID:G/jOejsT
メーカーと>>656のいう日本語吹替えは石丸ジャッキーならなんでもいい程度の吹替えだけど
今わざわざ金出して買うようなおっさん層は昔見た思い入れのあるバージョンなんじゃないのかねぇ

まあ今後望む仕様で出すかどうかを人質に取ったような展開方法をわざわざユーザー同士が肯定して代理戦争するってのは不毛だわ
663名無シネマ@上映中:2011/11/07(月) 23:27:43.87 ID:rt262izR
俺としては新録だろうがなんだろうが石丸ジャッキーがソフト化されただけで買いだな
664名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 00:26:58.04 ID:oXM1sfkM
ハピネットオンラインでラストソルジャーが1500円で売ってるから買っちゃった。
665名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 01:04:06.06 ID:/t47c9et
>>631
>>628
現状、2日間で5千万弱orz
カイジ2が3億5千万超えたので、7分の1ぐらい
日本人はおバカですね、はい、カイジなんて
映画館で観るようなものでもない、TVドラマで十分だ。
ま、1911も大河ドラマダイジェストみたいな感じだが、
あの迫力は映画館で観るに限るな。
大スクリーンでないと字幕が読めないし(w

>>649
ジージャーと共演でというのが昔チラッとあがってたけど、
お流れになった模様
666名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 01:11:59.49 ID:hFPqx068
>>664
11/1から尼で2枚で3,000円の対象になってるよ
667名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 02:24:39.58 ID:GZ1I/B9u

やっと録画してた1911の宣伝番組見た。

ちょっとだけどヤングマスターのNGシーンに触れてたのが良かった。
ちゃんとさすらいのカンフー流れてたし。

今後の英語音声収録フラグ?って事になればいいんだけど。
668名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 06:11:01.87 ID:9ftQC2Vz
ジージャーがジャッキーとの共演話に食いつかなかったという事は
スーチーやツィイーみたく枕営業してまで出世したいタイプじゃないんだな
669名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 07:17:58.59 ID:eyfnfFW3
しかし、発売日目前でも仕様が定まっていない感ありなのは、ナントモ・・・。

とりあえず買わせるって手法か!?
670名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 09:24:20.94 ID:l3W2Qzbq
俺はとりあえずパラマウントから出るBlu-rayは買うよ。
次のジャッキー作品を沢山出してほしいから。

購買者がないと次には続かないからね
671名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 10:43:55.29 ID:TTzMHqz0
サンダーアームにでてくる黒人?のハイヒールはいた強い女らがでてきますよね
あいつらは強い格闘家でガチでやったらジャッキーはぼこられるって聞いたことあるんだけど、あいつら格闘家なの?
672名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 11:26:09.36 ID:3jeCfBay
ジャケださいから買わない
香港映画だけ何故あんな仕様に
673名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 12:07:52.56 ID:6fGrzLjA
今日発売のFLASHに、ジャッキー特集が掲載されてる。
インタビュー記事に、石丸博也、中川翔子、倉田保昭が登場。
674名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 12:09:25.25 ID:6fGrzLjA
しかし、整形前の写真として掲載しているのが、実はサミュエル・ホイの写真という為体ぶり……
詳細は立ち読みか、購入で。
675名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 12:21:40.92 ID:Pu09Cs8k
>>668
いや、先っちょまで入れたらしいが、ジャッキー勃たなかったらしい。
676名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 12:23:04.56 ID:Pu09Cs8k
>>671
アマゾネス軍団だろ。あれも枕営業。
677名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 12:33:31.60 ID:aNQ/PJA6
プロテクターでは悪役だったロイチャオ先生もサイクロンZを見ることで更生したと思える。
その後にインディジョーンズ魔球の伝説をみるとやはり悪玉になってしまう。
678名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 12:58:18.60 ID:Jrqfx6eF
てめぇの見た順番だけでメチャメチャだな。
燃えよドラゴンみなさい
679名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 13:05:40.13 ID:Jrqfx6eF
連投スマン

俺はプロジェクトAとサンダーアームを買ってみて復刻版の出来でその後決める
680名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 14:18:26.29 ID:9ftQC2Vz
ジージャーといえば例のしつこいレビュアー最近おとなしいな
レビュアーランキングで驚異の100万位以下になって意気消沈したか
681名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 16:30:35.26 ID:xEKtUA8Q
>>677
リチャード・ン(五福星の全裸ヒゲ)の主演作だった「ザ・ポップマン」だと、
ン扮する泥棒の幼馴染みだった警官役だぞw>ロイ・チャオ
682名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 17:42:37.90 ID:/zS7j+jS
1911のスレがないのはなんで?
683名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 19:09:18.22 ID:Jrqfx6eF
あるけど…
684名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 19:48:16.91 ID:l3W2Qzbq
ジャケがダサいから買わないとかの理由ってアホなの??
肝心なのは【中身】仕様だろ。
そんな理由で買わないなんてジャッキーファン失格
685名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 19:49:29.93 ID:l3W2Qzbq
ジャケがダサいから買わないとかの理由ってアホなの??
肝心なのは【中身】仕様だろ。
そんな理由で買わないなんてジャッキーファン失格
686名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 19:56:58.54 ID:I2tvzCHp
>>676
やっぱり漢だな、ジャッキー・・・(; ・`д・´)
687名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 20:54:58.89 ID:ZJTaG8Op
あと二日でパラマウントの本気がわかる
688名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 21:03:16.59 ID:vgCpLGyZ
1911を楽しみたい人は事件の全貌を予習しとけ
少なくとも君主制・共和制などの制定の種類、字幕で見る人は文章を早く読む練習が必要。
689名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 22:14:51.58 ID:xFqgJ/0T
>>688
なるほど、1911観る前に、吹き替え版観といた方がいいかな?
690名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 22:24:22.95 ID:7yeHZFmK
…売れる気がしないな
691名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 22:56:56.35 ID:pNXyo1K6
>>652
今度のガローニは玄田哲章だって。
Mr.コウは笹岡繁藏に代わり池田勝だそうな。
692名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 23:09:08.80 ID:6fGrzLjA
>>671
全米の空手チャンピオンとか、そういう連中
693名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 23:09:12.85 ID:OsGCTxI/
ジェームズバージョン?ジャッキーバージョン?アメリカで英語を話して香港で広東語を話す版はDVD化されている?
694名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 23:17:50.73 ID:hFPqx068
>>671
>692にもあるけど全米女子空手王者とかマーシャールアーツとかいろいろ
ttp://kungfutube.info/5827
695名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 23:25:20.16 ID:Jrqfx6eF
またファンの定義を勝手にきめてるバカがいるな
696名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 23:44:55.60 ID:XhlDoow+
プロA、支払い番号通知メールキター!

…って、早いなオイ。
いつもは発売日に来るんだけどな。
697名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 23:54:34.80 ID:ThpbWbYb
ヤングマスターのジャッキー、ユンピョウから逃げた後どうやって右手左足の鍵を解いたのか?カット?変装してホイサン、蟹江と闘っていた。
韓国版の拳精、彼女が板っぽいけど妖怪に「俺、女見たの初めてなんだよ」はどうなん?
698名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 00:21:57.87 ID:baNPA0Yc
ジャケださいけど、リバーシブルだからひっくり返せば無問題
699名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 00:36:09.96 ID:baNPA0Yc
>日本テレビ「金曜ロードショー」
>ジャッキー・チェンのインタビュー&主演作「タキシード」放映
>11/18(金)21:00〜

>テレビ朝日「日曜洋画劇場」
>ジャッキー・チェンのインタビュー&主演作「ラッシュアワー3」放映
>11/20(日) 21:00〜

ドラキン可能性完全消滅orz

俺、日テレに抗議してくる!
どういう基準でチョイスしてるんだと、
今からでも差し替えろー

ラッシュ3も最近観た気がするんだが、
もうね地上波担当者ほんともっと勉強しろよと

やっぱりテレ東さんが神だったんだよな〜
700名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 00:41:07.14 ID:027ruikR
>>699
>ドラキン
TBSで深夜に放送してから1年も経ってないのに他局で放送できるとは思えませんが
701名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 01:07:35.39 ID:iblCBn1K
>>699
何でそんな微妙なラインラップなんだよ
テレビ局はこれでジャッキー知った人が1911に興味持つなんて本気で思ってんのか?
せめて80年代か90年代の作品にしろよ
702名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 01:24:27.92 ID:pdPntpnJ
昔の作品で釣って1911みせるのも酷だな
703名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 01:30:01.03 ID:b1uaB3s8
ラッシュアワー3が前に金曜ロードショーでやったのと同じなら
削除シーンを本編に加えてかつ繋ぎの部分の吹替えを追加録音した珍しいほうでいいんじゃね?
704名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 06:02:17.27 ID:7nwLRana
ねーばーせぃ♪ねばぁ〜♪
705名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 10:01:32.35 ID:vxDGfwQH
1911なんてつまらんタイトル付けた時点で大コケ確定だろ
ちなみにスピルバーグの1941も大コケした
706名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 11:25:33.18 ID:0Bcj7qVs
>>700少林サッカーとパイレーツの放送頻度なめるな
707名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 11:37:58.53 ID:215P7bMZ
Wowowパンフレットのヤンマス写真(手にくつはいてる)
未公開シーン?
708名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 11:46:28.72 ID:027ruikR
>>706
それでも、いくらなんでも半年後にってことはないだろうよ
TBSでドラキンやったの5/30なんだから
709名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 11:51:00.32 ID:7LgMqF3w
気をつけろ!

このごろTVで「じっと見つめてください」とか言って
見つめているうちに隠れた絵が見えてくるとかいうのが盛んに流されているが
あれは洗脳ツール、詳しくは良くわからないが
多分日本人の精神に悪い結果もたらす類のものと思われる
(うつ状態になりやすくするとか、ネガティブになりやすくするとか、やる気なくすとか)


もし貴方に子供さんがいるのなら絶対に見せてはいけない。今のTVは日本人の害に
なることしか流されていないなるべく見ないようにしよう。

710名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 11:51:58.31 ID:1v7j71nA
それ俺も気になった。
ラストバトル覚醒後っぽいね
711名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 12:42:25.66 ID:lxRN3uCY
>>705
スピルバーグなんか、ただの無能監督だろ。
ユダヤ人でなければ、すぐに消えるレベルの存在。
712名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 12:50:24.79 ID:rClAZU6N
懐かしのBOOスレで見たけどリッキー・ホイ亡くなったんだって…。
『プロジェクトA2』『奇蹟』以外にプロデュース作『レディ・スクワッド』『クラッシュ・オブ・ダイヤモンド』にも出てたからジャッキーと仲良かったんだろうな。
713名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 14:06:16.99 ID:lxRN3uCY
許冠英猝死
【新報訊】藝人許冠英昨?8時疑心臟病發,在其九龍塘寓所死亡,享年65?。
許冠英的助手昨日早上多次致電給他,均未能取得聯絡,遂於?上8時許登門,拍門良久無人回應,
?詢其家人同意後召鎖匠開鎖入屋,赫然發現他昏迷床上,已失知覺,立刻報警求救。救護員到場證實他已死亡。
?工於?上10時到場將其屍體搬送?房,待法醫剖驗確定死因。
許冠英為番禺人,1946年8月3日出生,與許冠文、許冠武和許冠傑合稱「許氏四傑」,曾參演《鬼馬雙星》等電影。
很多藝人均對其猝逝感突然。丁羽表示:「大概一年前到?街撞到?,??陣仲好好精神,仲話??酒?開騷,叫我去捧場,?家聽到??樣,好可惜。」
高志森亦稱:「記得一年幾之前,許冠英做過心臟手術,心口加?塊晶片。」
714712:2011/11/09(水) 16:32:39.10 ID:rClAZU6N
『クラッシュ・オブ・ダイヤモンド』じゃなくて『クラッシュ・エンジェルス/失われたダイヤモンド』の間違いでした。
715名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 16:42:27.76 ID:ZbU3Fbs3
アクションやれよ
716名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 16:47:14.32 ID:ZbU3Fbs3
スーチって
チャーリーエンジェルに抜擢されたよな
717名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 17:25:30.98 ID:LrkN3a0F
リッキーホイまだ若いじゃないか…合掌
718名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 18:01:21.08 ID:7C1OHQuI
>>711
719名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 18:17:57.01 ID:LI7f9dHz
2011年11月8日、映画「Mr.BOO!」シリーズで知られる香港の歌手で俳優リッキー・ホイ(許冠英)が
、心臓発作のため他界した。65歳だった。聯合報が伝えた。

兄のマイケル・ホイ(許冠文/俳優・映画監督)、弟のサミュエル・ホイ(許冠傑/歌手・俳優)ととも
に、“ホイ三兄弟”として香港コメディ映画界に欠かせない存在。1970〜80年代にヒットを飛ばした映画
「Mr.BOO!」シリーズで日本でも知られるほか、ジャッキー・チェン主演「プロジェクトA2 史上最大の標的」
などにも出演している。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=55827&type=
720名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 18:29:32.96 ID:pdPntpnJ
えっマジ!!?
721名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 20:08:39.24 ID:oI3WQsyM
リッキー・ホイ、情けない顔する演技が忘れられない。

ジャッキーチェン伝説は早く買わないとすぐ絶版になっちゃうよ。
アマゾンでは早くも取り扱い無いし!
コンビニではサンクスやサークルKで比較的売ってる。
722名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 20:11:28.26 ID:VAMlN/7n
不謹慎かもしれんが・・・

キョンシーとなって帰ってくるかな・・・・
って調べたら

>奇しくもかつての「キョンシー・マスター(?屍師傅)」でガンで他界したラム・チェンイン(林正英)と同じ日に亡くなった。

なんてこった 
723名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 23:20:33.05 ID:plnqIc8Y
尼からプロABOX発送連絡キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

明日か明後日にはプロA2を吹き替えで観れるというのに、
リッキー・ホイの訃報残念・・・
哀悼の意を表します。
724名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 23:28:38.88 ID:zX+hVKW0
>>721
どこにも売ってねーよ。くそー。
都内は逆にないんかなー。
725名無シネマ@上映中:2011/11/09(水) 23:56:11.23 ID:SXDs7eLi
良かった!昨日買っといて
726名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 00:38:18.93 ID:PJTszBl/
いよいよ今日BD手にはいるな。
仕事手につかないな
727名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 00:45:35.58 ID:+fcdV7Mc
みんな今回発売分全部買うん?
俺は特典つきのプロジェクトAボックスだけにしたけど。
728名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 00:53:32.59 ID:463FCJHU
尼発送メールきたあぁぁぁ!
729名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 01:56:46.46 ID:8E1WaHRM
どっかの局が低視聴率覚悟で酔拳2をゴールデンタイムで放送してくれなーかなー
そしたら次の日の学校ではジャッキーに憧れて子供達が真似しまくって
若い人たちにも人気でると思うんだけどな

って思ってるのは俺だけかな
730名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 01:57:04.46 ID:lmjKGR5U
1911
7位スタート
全然客入ってねーorz

サラリーマンNEOには勝っているが
731名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 02:49:28.86 ID:EvCs8d7Y
東映が堂々と東宝のレッドクリフを宣伝文句に使ったけど
興味をそそる素材ではなかったってことかな?・
確かに三国志は面白いもんな・・・

でもおいらは明日見に行く予定だわ
732名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 05:08:49.67 ID:fmuo78Xp
>>716
それってクローサーの話?
あれどっちかというとキャッツアイに近い
カレン・モクの女刑事は明らかに浅谷くんだし
ス−・チーは瞳と泪の混合でヴィッキー・チャオは愛

何気に倉田保昭の悪役最高傑作だったりする
733名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 07:48:30.67 ID:yLqXGWSV
>>729
いまどきの子供はダンス、カポエラ、パルクールとか
もっとすごい動きたくさんみてるから、何とも思わないだろ
734名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 08:40:09.52 ID:ECntZJ9o
>>721

楽天、ヤフーなんかも売り切れてるね。
甘尊では、再入荷の見込みなして書いてるから、販売が終わるのも時間の問題かも。
マイナーな通販は、まだ在庫ありだね。

自分は、Jが頭につく通販で買った。
もう売り切れてるかもしれないけど。
735名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 08:55:53.11 ID:EM8NgCy7
>>734
お前も根性が汚いね。
意地悪なやつだなぁw

ちゃんと【jBOOK】と書いてあげる優しい俺w
ちなみにまだ在庫あるぞ。ただし送料が少しかかる
736名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 08:58:18.47 ID:ClwBRf60
ジャッキーチェン物語は、気楽に読めるのがいいな。
ただ、スタントマンを使ってない、と書いてあったような
737名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 08:59:02.17 ID:Aw082fGX
しょせんはコンビニコミックだからな
そこまでして血眼になって手に入れなきゃいけないもんでもないと思うが
ロー・ウェイがすごい悪徳だったりとかけっこう人物像がみんなステレオタイプに描かれてて子供向け伝記まんがの域を出ていない

580円はちょっと高いなぁと思った
280〜300円くらいならまぁ妥当な感じ
738名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 09:02:08.70 ID:EM8NgCy7
ご好評に応えて、単行本化するんじゃないか?
739名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 09:44:07.61 ID:zwtjdDwI
プロA2の悪徳署長は富山敬バージョン?
740名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 10:03:26.80 ID:xOO2oDu7
>>739
ちょっと何言ってるかわかんないですw
741名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 10:20:46.05 ID:ptPXHsZL
>>734
TSUTAYAとかワンダーグーとかでは売ってないのかなぁ。
742名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 10:34:45.79 ID:cuYpqb4c
>>737
パラパラと見たが、大げさな部分はあるね。
オフィシャルの香港事務所は了承済みなのか?
確認はやっぱり日本支部止まりかな?
743名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 11:45:41.42 ID:ClwBRf60
知らないエピソードが多かったんで、おもしろかった。
トレースかも知らないけど、ポリストの絵は雰囲気ある!


自伝とか読むの時間かかるから、
漫画はイイね。
永久保存するよ、俺
744名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 11:47:57.30 ID:mTYF0nRk
ジャッキーが主演務めてる映画の場合
エンディングの表示は監督?
監督は英語ではないからディレクターと表示されるの?
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/10(木) 11:56:59.53 ID:ugKwrTyS
ちまたではきょうTPP参入するかしないかの最終決断が下されるが、
このスレでは同じくきょう発売される各ブルーレイの収録内容が気に
なるところだ。つまり、日本語音声と日本上映版が無事入っているか
いないかということ・・
746名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 12:46:33.67 ID:Hrr/offv
>>740
739が言いたいのは要するに今度のプロA2のブルーレイは既存の吹き替え版なのかということだろう。
まあ新録なわけだが。

>>744
笑拳みたいに実質武術指導だけでも監督(導演で表示)名義のものもあるし、
酔拳2、新ポリみたいに前の監督クビにして残りの監督をジャッキーがやっても
自重して名義を出さないこともある。
747名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 12:46:40.48 ID:wz5+z65H
ジャッキーチェン物語は多分アンコールプレスするよ。
ブルースリー物語がそうだった。
748名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 13:14:55.83 ID:wxAxhF+6
ヤマダで全作フラゲして来た。
これから流し観する。
749名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 14:11:35.81 ID:ECntZJ9o
>>745

どちらも、大変重要な問題だね。
将来の方向性がつくられるからなあ。

>>748

レポヨロ。
750名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 15:02:50.48 ID:ECntZJ9o
>>741

気になって、頭にTがつく通販サイト見たら(笑)、今のところ在庫ありでした。
携帯用サイトですが貼っときます。
http://i.shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784812473948/?uid=NULLGWDOCOMO

すでに在庫なしになってるかもしれませんが、その時はすいません。
751名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 16:33:13.30 ID:kw599yIO
新少林寺のキャンペーンがイカれてる
752名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 16:59:56.95 ID:kCYkDGaG
五獣拳の極意書に触れると妖怪の姿を見れるようになる。
五獣拳の極意書の所有権を放棄すると極意書に関する一切の記憶を失う。
753名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 17:36:50.41 ID:Aw082fGX
2枚3000円キャンペーン待ちなので店頭でジャケ裏だけ見てきたが
サンダーアームの日本初公開版の音声が英語2.0chになっててちょっとテンションあがった
ちなみにメインの本編は広東語2.0chだった
754名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 18:01:34.15 ID:c69VJjei
サンダーアーム、そんまま日本版が入ってます。画質はあんましよくないです。
英語音声入り、日本語吹き替え入り。
まあメーカーは頑張った方じゃないでしょうか。
755名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 18:10:06.20 ID:YodQxomP
ジャッキー来日特集の番宣みた


とりあえず中川マジしね
756名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 18:21:56.64 ID:pdJ5IHFD
>>754
日本語って本編と同じ?それとも日本公開版用にBGMかえてるの?
757名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 18:25:48.28 ID:DW8q5N7F
日本版本編はちゃんとハイビションで入ってる?
758名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 18:35:12.08 ID:NKdZyb+u
プロAエンディングのセリフカットしてあるな。 ノーカットの文言が政治家の言葉遊びみたい
759名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 18:48:05.91 ID:DW8q5N7F
>>758
具体的にはどのせりふ?
760名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 19:27:24.99 ID:dJmb2QF1
あれじゃない?
「はーい、お待ちかねのNG集だよ!みんな見て笑ってくれ」ってヤツ
761名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 19:36:34.75 ID:aqDyUikp
>>754

つまり、以前、ビデオやLDで販売されていた日本版が、特典として
まるごと入っているのですね。
762名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 20:03:05.61 ID:+fcdV7Mc
>>758
今確認した。
確かに>>760の挙げた部分がそのまんまになってて、手榴弾が暴発する所でもドカーン!っておちがないね。

>>761
プロAのほうは差替えた部分とリマスター使ったっぽい部分で画角が変わるので、
あれ本編でやられたらちょこっと目がチカチカするかもしれん。
ちなみに画質はビデオで見るのと変わらないくらいなので、滲んでる。

763名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 20:16:47.57 ID:EM8NgCy7
♪〜

イェ〜イ

エルゥ! オー! ブィ! イー!

♪ラ〜〜
ラッララッラララ ラッララッラララ ラ〜

764名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 20:17:23.85 ID:dJmb2QF1
すると日本版独自の場面になるとシネスコからビスタサイズになるワケですか…。
765名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 21:12:23.51 ID:Iokx7Lqh
うーん、買おうと思ってたけどなんだか微妙な気持ちになってきたな
766名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:09:06.68 ID:xOO2oDu7
やっと尼から発送メール来たわ
バックトゥザフューチャーの時は尼からフラゲ出来たのに、今回はダメだったorz
ちなみにA2の新録吹き替えを観た人はまだいないの?
一番気になるのは、「香港一番強いのだあれ〜」のとこだけど、富田さんが擦り込まれてるから、観るのが心配
767名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:19:32.92 ID:dJmb2QF1
とりあえずアジアの鷹BOXだけ買った。
プロジェクトイーグルの復刻版はまったく意味ないね。オープニング部分だけが東和ビデオ版に差し替えでランニングタイムが9秒だけ長くなってるけど単に頭に邦題の「プロジェクトイーグル」(劇場公開時のモノではなく東和ビデオ版冒頭のヤツ)にが入ってるからだろうなw
字幕スーパーも進藤光太先生のじゃなくてフォーチュンスター版DVD用のヤツだし。
でもサンダーアームの復刻版の方は英語音声の為か劇場・ビデオ版の進藤先生の訳になっていた。
日本版予告も案の定、以前レンタル用と10本入りビデオBOXセットの特典だった予告編集ビデオに入ってたヤツしかないし。
(そら「キャノンボール」の予告収録が止めになる筈だわ。あれに入ってなかったからな)
…結局「現存する素材」って要はポニーや東和のビデオの事かよ!?「九龍の眼」みたいなのを期待してたのに…。
(つまり東映公開作品の復刻版は笑拳などビデオ化されたヤツ以外は絶望的という事か…)
でも吹替新録音に関してはよくやってくれたって感じ。
768名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:27:32.21 ID:kCYkDGaG
ニラレバ野郎の徳丸完さん、3月にお亡くなりになっていたのか。。

A2巡査の大塚訪中さんも刷り込まれているし、革命党員の玄田徹宵さんも刷り込まれている。
769名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:28:58.74 ID:3WY0HzSr
>>767
レポd
プロABOXだけ買ったけど、サンダーアーム単品を追加で買うことにした
英語版の主題歌はローレライなのかな
自分はFlight of the Dragonが好きなんだが
770名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 22:41:31.48 ID:/W+rQPSI
あはは、予想通り! フラゲした皆さん、ぐっジョブ!
771名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 23:09:18.57 ID:dJmb2QF1
>>769
復刻日本公開版の英語音声のエンディングは英語版の「ローレライ」です。
(救急車で運ばれるトコで歌が止んでサイレンが流れるヤツ)
…と言うか冒頭とエンディングのタイトルや英語のクレジット部分はまるっきりかつてのポニーキャニオン版ビデオの映像の様です。
音声も多分ポニーキャニオン版のモノでしょう。
(頭には公開時・ビデオ版にあった邦題「サンダーアーム/龍兄虎弟」表記も出ますが「日本語字幕:進藤光太」の所は見えなくしてます)
吹替版は広東語版も復刻英語版も両方とも英語版「ローレライ」になってました。
広東語版のエンディングのみが「ローレライ」広東語版になってます。
何故か復刻版吹替音声の方は救急車の場面が終わって普通のNGになってもしばらくサイレンが鳴り続けるので(制作ミス?)メチャメチャ不気味ですw
(広東語版の吹替音声の方はちゃんと普通のNGになった時点で曲復活)
772名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 23:17:37.66 ID:3WY0HzSr
>>771
おお、詳細なレポありがとう
ポニーキャニオンの英語版ビデオ持ってる自分が買う意味あるのかと自問自答w
しかし買います
あとはスパルタンXとサイクロンZが気になるところ
773名無シネマ@上映中:2011/11/10(木) 23:48:35.45 ID:DW8q5N7F
つまり、日本版の映像は昔のビデオをそのまま取り込んだだけってことなのかな?

それならそれでいいんだけど、特典の扱いだからSDなのか、
それとも一応HDなのかが気になるんだけど。
774名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 00:29:40.69 ID:Ra7NAjS6
少しは期待してたけどやっぱり特典扱いのSDなんだ?
上司に飲みに誘われてまだ見れない…
775名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 00:32:13.73 ID:Ra7NAjS6
>>769日本公開版はローレライ以外ありえないので諦めてくれ
776名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 00:58:32.45 ID:YFud1BFF
DVDと比べての画質はどのような感じなんでしょ?
777名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 00:59:26.85 ID:GO4AneEn
プロジェクトAのNG集うんぬんのセリフがカットとは残念です。
音質の方は如何でしょうか。

ポリスストーリーのブリジッドリンがボタンを押すシーン(国際版のみのシーン)の
声にもならない吐息がカットされるのは編集上仕方がないなとは思いましたが、
これに関してはカットする理由が・・・。
778名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 01:13:25.73 ID:DWYrfAas
A、A2、龍兄虎弟、鷹2のLDとDVDはもう処分して大丈夫かな?
779名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 01:13:56.15 ID:x2JTqTQG
ナイナイの岡村がFLUSHのジャッキー・チェン特集の整形前写真がサミュエル・ホイだったのをクレーム入れたみたいwww
780名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 01:24:22.26 ID:zfh9J/AJ
>>778
捨てるんじゃなく売りに出してくれよな
781名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 01:26:23.89 ID:QvuFRqzz
>>776
微妙、お世辞にもよろしくない。
香港版使った部分はリマスター版で、復刻はビデオマスターだからレベルを合わせる為にリマスターもDVDの時のを使ってるんだろうけど、
落差が酷い。

>>777
プロジェクトAしか見て無いけど、通常本編は気にならないけど
復刻版は日本語も広東語も何故かうちのテレビだとジリジリ聞こえて音が割れる。

>>778
やめとけ
782名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 02:52:21.56 ID:YFud1BFF
>>781
ありがとうございます
そこまで酷いとは思っていませんでした。
この分だとこれから発売されるBLは期待できませんね・・・
783名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 03:15:55.09 ID:IzHROXlu
プロAはレーザーディスクを直接再生するより
ブルーレイ特典版のほうが低画質になってるの?それとも同等?
784名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 03:33:00.71 ID:QvuFRqzz
>>783
差替えの箇所がOP/EDだけで本編は香港版だから比べようが無いけどNG集だけに限れば同じくらい。
でも字幕翻訳や映倫マークをトリミングしようとして失敗してるから、
特典のほうは映倫マークのかけらが残ってるのにほったらかしという雑な仕事。
だから邪魔な加工してない分俺ならLDの勝ちにする。
785名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 03:43:35.32 ID:8owV7kQn
プロAのBOXは尼に詳細なレビューがあがっててけっこう参考になるよ
786名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 04:08:59.91 ID:IzHROXlu
>>784
これでまたみんなLD処分できない状況が続くんやね
787名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 04:56:27.22 ID:TU5BQ0DI
ただ単に、LDに固執する復古厨の乞食でしょ。
普通にブルーレイの勝ちだね。
788名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 05:09:26.51 ID:NkdneAIS
まあパラマウントは精一杯頑張りましたよ

多少は妥協しよう
789名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 05:30:01.18 ID:t2tuGFB5
出たユーザーを叩く事で何かした気になる煽り屋
790名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 06:10:55.89 ID:TU5BQ0DI
LDなんて40インチの大画面で見ようとしたら、汚すぎて何が映ってるのかわからんしな。DVDですらアプコンだろうと厳しいのに。
LD厨のキチガイって、同じ条件じゃなくてブラウン管と液晶でわけてるだけ。
俺が正しく評価してやろう。

画質
BR>LD
大画面
BR>>>LD
ソフトサイズ
BR>>>LD
再生機の故障でも安心
BR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LD

ブルーレイの大勝利。
791名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 06:46:07.87 ID:uK2Js+hs
サンダーアームの広東語音声版だけエンディングの最後ら辺がなんか編集してあるみたいな感じで無理やり終わる。
リバーシブルジャケットは裏返すと香港版のビジュアルになるのかと思ったら日本版ポスター(チラシ?)の絵柄だった。
サンダーアームは「完成迫る!」って書いてあるヤツでプロジェクトイーグルはサングラスのジャッキーが立ってるヤツ。
パンフの表紙はつまんない絵柄のも多いから(サイクロンZとか)これは嬉しい驚き。
スパルタンXとサイクロンZはビスタサイズだから継ぎ接ぎしてもまだ見られるモノになってそう。
スパルタンもサンダー同様に英語だから復刻版は進藤字幕になるんじゃないでしょうか?
792名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 06:47:18.83 ID:t2tuGFB5
そのBDで使ってる映像ソースがLDやビデオからっぽいんだが、ドヤ顔の言い分は同じ本編仕様でないと比較対象にすらならんよな
793名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 07:56:42.46 ID:8i6AbUwe
ID:TU5BQ0DIの低脳さが如実に現れてるな、第一BRってなんだよ?BDだろ
794名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 08:28:44.01 ID:Ra7NAjS6
俺は持ってるLDより綺麗にみえるからとりあえず良しかな。
リバーシブルジャケットは当時のチラシだな。
裏面はオリジナルがよかった。これ担当者の自己満足だろw

プロジェクトA公開版のオープニングが何故か白い文字だった。
劇場では赤だったのに。
これが許せない
795名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 08:47:15.33 ID:d1TsKBEB
俺がみた公開版プロジェクトAは、オープニングは白文字だったぞ。
796名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 09:11:05.17 ID:TXd2mOp8
LDてたしか、DVDとライバル関係にあった気がするけど、そんなに画質がイマイチなんだね。

ビデオよりはいいんだろうけど。
797名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 09:54:54.51 ID:Ra7NAjS6
>>795マジ?
当時から何度もみてるけど赤だったよ。
A2は白だったけど。
詳しい人いたら説明よろしくです
798名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 10:58:12.39 ID:IzHROXlu
なんかLD万歳派の書き込みと勘違いされたみたいだな・・・
今回のBDの復刻素材がビデオ=LDマスターでしかもトリミング加工ありなら
普通のジャッキーマニアならLDは処分できないでしょ
まあLDジャケットは貴重なものなのでどの道保存する価値はあるんだけど

ポニーから出たプロAとスパXのジャケ写真はスチルのネガから起こしてて
今のパンフやチラシのコピーとは比べ物にならんほど高画質
ああいうのをBDジャケにも使えたらいいのにな
799名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 11:03:02.29 ID:GO4AneEn
>>798
そうそう。プロALDの時計台シーンの写真は明らかにマースと分かる写真なんだよなあ。
800名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 11:17:10.78 ID:GO4AneEn
>>790
LD映像を取り込んだBDの画質とLDそのものを再生した時の画質を今は比較してるから
ちょっとそれは当てはまらないよね。
単純にエンコードの質が悪ければ、LDそのものを再生した方が
ムーブメントの質が良い場合だってあるわけだし。
801名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 11:22:05.91 ID:p5Dv7dKN
漫画が何処にも売ってない
802名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 12:13:58.28 ID:TXd2mOp8
>>801

>>750参照
803名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 13:41:54.65 ID:WYjsCdUl
454 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2011/11/10(木) 18:16:02.71 ID:C1srQjLX0
プロジェクトAとA2

期待してなかったせいか、思ったよりもいい。
6〜7の間くらいだが、色合いが鮮やかで
グレインの乗りもよく個人的には好みの画質。
Aのほうが若干いいかな?
Aはノーカット・オリジナル吹替え、
A2は吹替えのない部分をオリジナルメンバーで新録と、
なぜかパラマウントがやる気見せた。
804名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 13:54:47.85 ID:nwxW+jdA
>>803
へ?A2って全部新録じゃなくない部分だけ追加新録なのか?
805名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 14:41:18.21 ID:NkdneAIS
欲をいうと新録でなくてもいいから、字幕切り替えでもいいからチン署長は富山敬の吹き替えが良かった
806名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 14:46:38.44 ID:MNeiUCUQ
ニコ道で見れるからそっちで我慢しな
807名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 16:20:36.77 ID:JMjLAJk+
>>797 日本公開版は赤文字でしたよ。
公開直前に放送された木曜スペシャルの特番では白文字でしたのでビックリ
した27年前(笑)
番組で紹介されたプロA他の場面は中国語・英語の2段字幕入りでしたから
白文字は香港公開版では?
色よりもリマスターのゴーって後付け効果音が気になります。
808名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 17:40:16.18 ID:ZCrdKb3a
WOWOWでキヤノンボール観た。
主要メンバー殆ど鬼籍入りなんだな。

今、キヤノンボールの新作作れば
ジャッキーも主要メンバーに入れるのに。

吹き替えはマイケルホイとロジャームーアは
広川さんが吹き替えたんだよね。
809名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 18:10:48.71 ID:oZFqPPuh
WOWOWのおかげでますますジャッキー好きになったよ
ていうかWOWOW見るまでジャッキー作品全然知らなかったわ
810名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 18:42:52.04 ID:WYjsCdUl
コピペだけして外出してましたが、レビュー見るとA2は完全新録のようですね

しかし回し者ではないけどヤマダの店舗うめえ
単品1490円、A+A2で2980円+ポイント。通販にせずよかった
811名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 19:39:42.93 ID:8owV7kQn
え、ヤマダもう半額になってんの?
812名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 19:51:10.84 ID:NkdneAIS
>>810
嘘をついてはいかん!
813名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 19:53:58.75 ID:GO4AneEn
TBS 「王様のブランチ」9:30〜14:00(一部地域除く)
ジャッキー・チェンインタビュー
814名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 20:10:58.75 ID:jMQToH4o
てす
815名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 20:11:37.28 ID:6TDCHc/S
今、尼から届いてまだ観てないんだけど、A2のパッケージの説明に
「このブルーレイではTVオンエア時にはカットが多かった日本語吹替え版を
豪華声優陣によりノーカット新規収録。」
って書かれてるんだけど、A2ってノーカット吹替え版って存在してなかったの?

一応、今回のA2の新規吹替え版キャストは、
ドラゴン・・・石丸博也
チン・・・池田秀一
タイガー・・・山路和弘
サンサン・・・小林沙苗
パク・・・日野由利加
ソウリン・・・林真里花
パール・・・本田貴子
816名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 20:32:20.76 ID:0+IsM3D1
うん。そもそも100分超えでノーカット放送されたのがプロジェクトAくらいのもん
817名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 20:33:45.25 ID:IzHROXlu
>>815
A2は初回放送からカットだらけだった(タイガー戦丸々カット)
それより声優が主演クラスの人ばっかりやん
818名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 20:52:22.71 ID:6TDCHc/S
>>816-817
ありがとう!
そうなんだ。じゃあ一応今回の新規収録は良かったんだね。
どうせならブツ切り状態のポリスト1も新規収録して再販してほしいな
819名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 21:07:08.29 ID:InecSeCB
A2って新録なのか。この声優陣を期待してたのだが・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10794143
820名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 21:19:43.50 ID:zfh9J/AJ
>>813
来週の金曜日のヒルナンデス!にも出るみたい
821名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 21:57:31.68 ID:aW3rRjDz
>>797
プロAのタイトルだが、公開当時小学生の時に劇場へ友達と何回か見に行ったけど
自分が見たのも白だったよ。
822名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 22:34:49.35 ID:OAxsKuVE
サンダーアームの復刻版本編吹替版のフレンド・オブ・マインが広東語のままなのが残念。
エンドロールは英語のローレライなのに。
823名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 22:35:52.97 ID:I1BU/ana
俺が観たのも白だったと思う。
DVDが赤だったので違和感感じた。
824名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 23:02:55.72 ID:60p4ze8Y
>>822
ごめん、今更な質問だけど、サンダーアームの日本語吹替えは新録なの?
825名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 23:12:04.66 ID:nq8+FJyc
早速プロA-BOXがオクに出てるな。
826名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 23:44:31.44 ID:OAxsKuVE
>>824
新録だよ。
ジャッキー 石丸博也
アラン 森川智之
ローラ 日野由利加
メイ 園崎未恵
魔王 樋浦勉
教団長 塾一久
伯爵 金尾哲夫
てな感じでなかなかの豪華メンバー。
827名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 23:50:05.55 ID:CAMorrMV
< タイトル >
■BD本編(日本語音声:全部新規 or 一部新規 or オリジナル)
 ○本編にのみ収録されているシーン
 ○〃

■日本公開復刻版(日本語音声:全部新規 or 一部新規 or オリジナル)
 △日本版のみに収録されているシーン
 △〃

■未収録
 ×どちらにも収録されていないシーン(何に収録されているか)
 ×〃
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

誰か、初心者の俺でもわかるように、
こんな感じでまとめてくれ。
レア度があるから、一概には言えないが、
○が多いタイトルは本編の方がお得、
△が多ければ日本公開版の方がお得
一目でわかるようになるだろ。

細かくちょこちょこマニアにしかわからないレベルでは
俺にはついていけないんだ、すまん。
きっと、このぐらい親切にまとめれれば、
次の発売に活かせると思うんだ。
色々と仕様が変わったのをみると、
普通に担当者が知らなかった事が沢山あると思うから、
教えてあげればいいんだよ。
828名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 00:13:43.99 ID:kKZUqRQx
>>810うちの近くの店も半額になってたよ。
昨日TSUTAYAで定額で買ってしまった…

829名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 00:20:19.54 ID:kKZUqRQx
>>821俺は中学で同じく何度も見に行ったから赤で間違いはないよ。
赤と白が存在したんだろうか?
少し違うがプロテクターを先行でみた時はNYのシーンも広東語だったが公開日には英語と広東語に変わってた。
細かい差し替えはありえるかもね。

連投スマン
830名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 00:40:21.76 ID:STUBU5/p
>>829
86年の12月に池袋の文芸座で見たとき
(つまり、日曜洋画で放送の一ヶ月前w)は、赤だった
日曜洋画のも言わずもがな、赤。


余談だが、蛇鶴八拳との二本立だった
831名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 01:37:26.56 ID:B70buAAb
>>828
くわしく
832名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 02:05:52.92 ID:kKZUqRQx
>>831新宿の紀伊国屋の裏のDVDショップで1490円で売ってた。
BOXは10%オフのみ

TSUTAYAは悔しいので今日はみてない
833名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 02:10:51.17 ID:bnE+zFOp
>>827
届いたらまとめてみる
834名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 04:05:43.39 ID:kIKTEmnk
>>810

Amazonって安いよな〜って喜んで昨日注文しちゃったじゃね〜か!
835824:2011/11/12(土) 08:26:32.89 ID:eoO7Gj+C
>>826
サンクス
ノーカットの吹替えが存在しなかったから当然か
836名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 09:02:02.60 ID:ADwXev+j
いくら単品安くても特典DVDが見たいからBOX買う!
837名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 10:34:20.77 ID:ett3TQvO
>>836
自分は特典付きて知らずに何となくBOX買った。
けど特典DVDの内容て、今まではどこでも見られなかった新しいものなのかな?

そうなら、価値あるけど。
838名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 10:39:42.84 ID:TShAlGEO
今回の全部買った。
それなりに期待してたけど、まあまあ良かった。

新録の吹替も今回は良かったよ。

a2、完全新録音で石丸ジャッキーと池田チンの掛け合いを楽しみにしてたけど、
追いかけっこのシーンは石丸さん元気すぎて池田チンが完全に食われてた。
それはそれで良かったけど。

プロaもノーカットで嬉しいけど、
良く聞くと前カットだった所の切り張り感が出てる。
まぁその部分だけ多分ビデオから取ってるから仕方ないんだろうけど、
WOWOWの新録がかなり良かったから、そっち入れても良かったのにな。ステレオだし。

サンダーアームの新録はポリ2と同じで効果音の音量小さめだね。
ポリ2程じゃないけど、この変は制作側も気をつけて貰いたいもんだ。

プロイーはビデオ版吹替からそのままで多分ノーカットだよね?
これは嬉しい。
ビデオ音質っぽくないし(マスターが見つかったのかな)、なんでu社の時点から入らなかったんだ。

今回吹替に関して一番残念なのはミラクル。
ノーカットで観ようとすると特典のSD画質選ぶしかないんだよな。
フルハイテレビで観るとやっぱボケるし。

吹替のみのレビュー失礼。
839名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 10:43:38.26 ID:ImVgZFd2
いや、とっくの昔に出た海外のDVDに入ってたやつ

でも自分が今までは見られなかったものなら、価値があるだろ
840名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 10:58:27.04 ID:GRDaocUH
AのBOXのアマのレビューで1080pじゃないってあるけどホントなの?
買った人どうだった?
841名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 10:59:27.11 ID:kComkoh9
AだけはBOX買いだろ
鷹とX&Zは単品買いでおk
842名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 11:13:53.78 ID:P199jPej
王様のブランチ観た。
出演100作目はでっち上げだとはっきり言っちゃうジャッキーに萌えたw
十二支は来年公開予定か〜。
843名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 11:21:08.58 ID:bnE+zFOp
王様のブランチでも言ってたね。本当はスタント時代も含めると200本以上出演してるとか。
844名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 11:25:53.46 ID:M0GPHBxg
ブランチ見れなかった・・・
誰かなんて言ってたか教えてください
845名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 11:32:43.35 ID:yOGFr4wW
>>842
こないだの来日記者会見の時は
「本当に百本目なのかどうか分からないけど、みんながそう言うのならそういう事にしておきましょう(笑)」
って言ってたらしいw
846名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 11:42:44.34 ID:Q2FvC6Xc
1911年から100年後で出演100本目と引っ掛けて売りたかったんだろうな。

>>838
吹替スレにコピペされてますよ。
847名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 11:59:21.81 ID:yOGFr4wW
>>844
リリコさんがジャッキーにインタビュー。
ジャッキーはいつも通り穏やかな雰囲気で
「ジャッキーさんが選ぶジャッキー映画ベスト3は?」
との質問に「ポリスストーリー、酔拳2、奇蹟」って答えてた。

「来年は昔のジャッキーチェンに戻ります」ってジャッキー言ってた(昔のジャッキー大好きな俺は狂気乱舞w)。

「十二支」はジャッキーいわく中国映画史上最高の制作費だそうだ。

リリコさんが
「これから先の展望をもっとお聞きしたいです」
と言うと
「今日は「1911」だからw」って言ってたw

こんな感じ。
848名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 12:03:00.17 ID:wGu9Aq2U
>>842
あれ、100本の中に醒拳とかも入ってるもんな。
誰がカウントしたんだろう。東映か?
849名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 13:13:52.03 ID:+kt8W9tf
醒拳は東映発だから、入れないわけにはいかないよね。

850名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 16:07:52.54 ID:bnE+zFOp
1911は「プロジェクトA〜最終章〜史上最大の革命」とか詐欺題名にすればもうちょっと伸びたかな
851名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 17:00:18.57 ID:kComkoh9
A箱だけ尼で買ったけど、鷹1だけ欲しくてヤマダ電機周ったが軒並み売り切れ(または未入荷)だな
限定ではないから急がなくてもいいんだが、安売り知ったら早く欲しい
852名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 17:29:30.73 ID:SvDQCv8R
このスレにいる人がパラマウントの社員だったら
完璧なものを出せるだろうな
853名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 17:31:41.55 ID:odrRhwzy
なかなかそうはいかないだろ
権利の問題とか面倒だし
854名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 17:41:16.76 ID:Yb+eTvzc
少なくとも日本公開復刻とか再現とかいい加減な事は言わないよ。
あの中身ならビデオ再現版の表記程度に留める。
855名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 19:06:14.46 ID:kKZUqRQx
ガキだな…
856名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 19:48:44.63 ID:waPFnrNF
プロジェクトA2日本予告だと面白そうに見えちゃうから困る
857名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 20:23:59.82 ID:hRVKOzOZ
Aの特典メイキングって見ごたえある?
858名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 20:36:35.42 ID:Q2FvC6Xc
特典ディスクに「香港公開時の新年の挨拶映像」とか書いてあるけどアレ台湾公開用のじゃないの?
859名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 21:45:09.62 ID:mr7+Z9vO
>>856
俺はAよりA2の方が好きだな
理由はは俺でもわからないが
860名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 21:58:27.34 ID:M0GPHBxg
>>847

ありがとうございます!

十二支がジャッキー曰く最後の本格的なアクション映画だっけ?
861名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 23:03:27.50 ID:Ho9vfqc3
>>781
ウチの場合もプロA2復刻版吹き替え版の音声、ジリジリ言うよ。
復刻じゃない方は綺麗なのに。
ウチだけ?
862名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 23:07:42.72 ID:oLA46lx7
>>861
A2のほうって無音部分は何も音しなくて、小さい音でも発している間延々ジリジリ言ってるよね。
うちのテレビが壊れてるのかと思ったけどステレオ音声のほうは全然ノイズなかったのでソフトの仕様でノイズが鳴るのか・・・・・
863名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 23:10:45.13 ID:cHAy7IXb
早くに予約してたのにやっと尼から届いた。おせーよ!尼!

これからゆっくり鑑賞するよ。
864名無シネマ@上映中:2011/11/12(土) 23:34:26.38 ID:Mhwj7eX4
WOWOWの吹き替えってBD用じゃなかったのか
865名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 01:40:24.93 ID:+h+7CFqK
A2の暑くて寒い海賊の人の刺青ってマジック感ありありだねw
866名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 02:43:23.65 ID:51pl3l8i
プロジェクトAの自転車チェイスのBGMが日本公開版のやつじゃねぇじゃん
まさか違いに気付いてなかったのか?ビデオかLDもってる人は手放すなよ
867名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 04:28:26.12 ID:GlvBpUOE
>>866
目に付いた分は全部パラマウントのカスタマに苦情出したほうがいいぞ。 気づいてなくて起こってる問題みたいだから喧嘩腰のクレームは避けつつ問題箇所を指摘しないと今後の改善にすら繋がらない。
868名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 07:12:45.33 ID:0wSlypfk
>>860
>「最後の本格的なアクション映画」

どうなんでしょう?本人が言ってるのか周りが言ってるのか。周りが宣伝の為に言ってるのかも。
でもどっちにしろジャッキーは年々激しいアクションが厳しくなってるでしょうね。
869名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 07:24:03.32 ID:51pl3l8i
プロジェクトAの日本版EDは画質いいからLDマスターだろうけど
A2とサンダーアームのはビデオマスターかって思うくらい汚いな

とりあえず俺が感じた不満点
A1 自転車チェイスのBGMが日本版じゃないのとエンディングの謎の爆音
A2 日本公開復刻版(日本語音声)のひどいノイズ
鷹1 復刻版吹替えにFriend Of Mine(英語版)がない、あと復刻版吹替EDのサイレン音
鷹2 日本公開復刻が全然再現できないのであれば特典につける必要がなくね?
870名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 08:59:22.14 ID:0wSlypfk
来週の日曜洋画劇場の「ラッシュアワー3」。「未公開シーンを含むテレビ初放送バージョン」とあって番組尺が2時間10分ある。
871名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 09:06:01.02 ID:TaEYig9G
プロジェクトイーグルの復刻版は冒頭をビデオ用のに差し替えてるだけで後は一緒だしね。
(ビデオ版のタイトルはただ「飛鷹計劃」だけど公開版は「飛鷹計劃 PROJECT EAGLE」。LDは何故か一切タイトルが表示されなかった)
字幕が公開時のに変えてあればまだ意味あるけど。
872名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 11:18:22.47 ID:u2p6dqQR
プロジェクトイーグルの日本語吹替えVHS持ってるんだけど、ブルーレイ買うか迷うな
873名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 13:01:11.74 ID:fjKQV6qc
スパルタン買おうか迷うなあ…
874名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 13:09:30.99 ID:ouO9L8L/
スパルタンXの復刻日本語吹替版も劇中は広東語版BGMでエンドロールだけ英語版BGMになるんだろうね。
俺は英語版BGMの日本語吹替版が観たいのに。
875名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 13:11:59.02 ID:kzlkqp0n
>>869
爆音というか、爆発音だな
Aの復刻版OPってPALマスター使ったのか、最後の「成龍」のとこ数秒静止して音楽と時間合わせてるよね。

一応モノラルなところも価値の一つのはずなんだが、サンダー以外はリミックス版をモノラルにしただけだよな。
まあそれでも付け足し効果音の違和感が少し消えてるけど

>>870
金ローも未公開シーン付けてたのにね。更に付けて冗長にしたのかな?
876名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 13:22:42.08 ID:kzlkqp0n
>>871
BSでやった時に見たけど、タイトルだけじゃなく監督ほかの表示も無かったね

>>874
どうかね?
サンダーアームの吹き替えは朋友は広東語だったけど、それ以外のBGMはちゃんと英語版準拠になってたし
可能性が無いわけではないんじゃない?
877名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 14:25:48.39 ID:x2Wh1kUC
パラマウントは発売発表当初「可能な限り復刻した」みたいな言い訳をどこかに書いてたが見当たらないな。
878名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 14:45:48.68 ID:7Ch5bQvT
ここまで奇蹟BDの話題なし
879名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 16:08:03.23 ID:UHiBYZHM
1911字幕版観てきた。
最前列に座ったのは失敗だった…
880名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 16:22:26.94 ID:sSY5rIyn
>>878
吹替の件なら上にでてる通りノーカットで観るならSD画質でしかない。

映像のマスターはDVDと一緒だろうし、特に話題もないんでね?
日本版本編は後半の順番が違うのと若干のカットありってだけだしね。

これなら吹替新録でノーカットで見たかった気持ちもあるな。
881名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 16:26:06.43 ID:xOR8golv
何にしても復刻版に関してはBDじゃなきゃいけない理由がないな
素材がLDかビデオテープならDVDで十分だった
LDそのままの内容に日本語吹替音声つけてDVD化したらいいのに
882名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:04:41.14 ID:x2dsq1CF
>>869
エンディングの最後に爆発音がするのは、日曜洋画で初放送した時のラストに吹替スタッフがつけたやつ。
だから初回版にしかない演出を残した上でNG集入りのセリフをカットしたのは、誰が編集したのかわからんが悪意があるな。

>>874
上にあるようにまた日本公開復刻版だけ全編音にノイズがあるなら、
みんなが見たかったバージョンだけ音質最悪になってしまうな、
無理してモノラルにした挙句ノイズが発生するならステレオのままBGMだけ差替えでいいのに。

>>877
チラシやパッケージには残ってるね。


せっかく出来のいい新録なのに勿体無い
883名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:11:20.95 ID:7Ch5bQvT
>>880
ありがとう。買おうと思ってたんだけど、たまたまこれだけ在庫がなくて。
DVD持ってるけどたぶん買います
884名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:25:00.81 ID:+smUfrjD
>>882

>>874
上にあるようにまた日本公開復刻版だけ全編音にノイズがあるなら、
みんなが見たかったバージョンだけ音質最悪になってしまうな、
無理してモノラルにした挙句ノイズが発生するならステレオのままBGMだけ差替えでいいのに。


すると、スパイク版スパルタンXは、まだ持ってたほうがいいみたいだな。
885名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:39:33.76 ID:UrSHuWon
プロジェクトA
本編 日本語吹替え版は2時間枠にカット部分を録画ビデオあたりから流用
   初放送版に存在した「NG集みんな見て笑ってくれ」のセリフをカット
   でも同じく初放送版のみのラストの爆発音はきちんと収録。

特典映像
日本版予告篇 予告ビデオ集をそのままキャプっただけなので
       画質は悪く、画面下部にトラッキングノイズあり。
       プロAの予告はLDの特典で収録されたことがあるから
       画質の良いそっちの方を収録して欲しかった。
グッズフォトギャラリー 恐らく日本版のみの特典。
            昔の日本版ポスター、チラシ、プレス、雑誌、DVD、ビデオなど
            懐かしいグッズの写真でこちらは面白い。
日本公開復刻版 最初のタイトル部分(下手なトリミング)とNG集(ビスタ)をLDより流用
        白OPだが、「木曜スペシャル」からの流用ではなく加工して作ったもの。
        本編の日本語音声の音質は良好だったのにこちらはノイズが入って聞けるレベルでない。
        広東語は大丈夫。
886名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:40:13.75 ID:UrSHuWon
プロジェクトA2
本編 日本語吹き替え版は新録。
特典映像 
日本版予告篇 こちらもビデオからの流用だけど、
       トラッキングノイズをトリミングで除去している。
日本公開復刻版 タイトル部分とNG集だけ変更。  
        タイトル部分は新規制作でNG集はLDからの流用。
        NG集は画質は結構汚い。(初版LDからの流用?)
        Aと同じく日本語吹替え版にノイズが発生。

特典DVD
香港公開時の挨拶映像 元はフランスのPALDVDに収録されていたものだけど
           PALマスターのものをNTSCに変換したせいで画質は悪く、動きも不自然
           フランス盤DVDを持っている人は手放さない方が良い。
ユンピョウ&マイケルライインタビュー 最近のFSに有りがちなHong Kong Legendレーベルから
                   発売のDVDの特典映像から流用
メイキング映像 「木曜スペシャル」からメイキング部分だけを抜き出して音楽を足したもの。
         木曜スペシャルを持っていない人には貴重かも。恐らく録画ビデオからの流用で
         画質は悪い。
887名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 17:51:59.49 ID:UrSHuWon
サンダーアーム
本編 日本語吹替え版は新録。
   フレンドオブマインは広東語、ローレライは英語という謎仕様。
   しかもサイレンの音が長すぎるという致命的ミス。

特典映像 海外版予告 フランス盤DVDの予告
     日本版予告 Aと同じくビデオ流用
     日本公開復刻版 復刻の中では一番出来が良いかもしれない。
             タイトル部分から原住民のシーンの一部までとNG集を
             LDから流用。ビスタなので、画角が変わらず綺麗。
             音声ももちろん全編英語。

プロジェクトイーグル
本編 日本語吹き替え版はビデオ版。音質はまあまあ良い方。
特典映像 
日本版予告&海外版予告 上記同様
日本公開復刻版 飛鷹計劃のタイトル部分までLDから流用
        もちろん日本公開版の再現は出来ていない。
        日本語を選択するとノイズ発生。

書き忘れたけどプロジェクトAの復刻版は自転車チェイスは香港版のまま。
888名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:04:45.04 ID:2q7anJ9J
>>885-887
詳細レポありがとう。めちゃ参考になるよ。
889885:2011/11/13(日) 18:13:02.97 ID:UrSHuWon
吹き替えは日本公開復刻版の方で見たから、本編の吹き替えは今度見る。

木曜スペシャル(もしくは武田鉄矢の燃えよカンフー?)の映像が収録されていたのは
驚いた。今度どの部分がカットされているとか詳しく見てみる。

どうせならNHKこどもパビリオンの方も収録して欲しかった<プロイー
890名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:18:00.57 ID:UrSHuWon
>>870
>番組尺が2時間10分
金ローよりも長くなってる!?
891名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:23:35.28 ID:x2dsq1CF
>>889
こどもパビリオンのkwsk
NHKでもメイキングやってたん?
892名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:40:28.54 ID:u2p6dqQR
889ではないが
こどもパビリオンの録画ビデオどこやったか分かんなくなった
メイキングだったよ
893名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:47:44.50 ID:UrSHuWon
>>891
プロイーの時に取材班が行ったんだよ。ナレーションは石丸。
NHKには番組そのものも現存しているし、取材時のテープも残っている。
894名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 18:55:13.46 ID:fAGJWKIk
スパXの吹き替えは新録だよね…?
895名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 19:01:24.61 ID:TaEYig9G
>>886
挨拶映像の表記は「香港公開時」になってるけど北京語だから台湾用の映像じゃない?
「酔拳2」の台湾ビデオにもアタマにあんな様な挨拶入ってたし。

>>887
吹替版のエンディングのサイレン音が長すぎるのって復刻版だけじゃなかったっけ。
本編広東語映像の吹替のサイレン音は普通だった様な。

プロジェクトイーグルのビデオは原題が出るけどLDは原題タイトルがまったく表記されないノークレジットだった。
ビデオからの復刻では?
896名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 19:06:29.68 ID:x2dsq1CF
>>892-893
thx
そんなメイキングやってたんか

ポリストもフジのNG大賞では香港版・日本版どっちにもないNGに石丸で吹替えつけて、
さらにBGMは大福星の日本版を使ってやってたな。
897名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 19:26:04.06 ID:BNn8DSdD
>887

詳細ありがとう。Friend of mine(英語版)がないのは痛いね。好きな曲なのに。
フジテレビ版の吹替もフライト・オブ・ザ・ドラゴンも聞きたかった…。ツインの中の人にはこのスレをメモってほしいね。
次に出すとしたら十二支のBlu-rayが出る時かな。2012年末か2013年の夏までには出てほしいな。
898名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 19:38:50.71 ID:kzlkqp0n
>>890
まあ全部が本編とも限らないけどね。
尺余りに「ジャッキー・チェンの魅力のすべて」でもやってくれたらいいんだけど
899名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 20:00:13.18 ID:DoIliF1t
吹替、状態悪い過去音源の流用でノイズ出るのだったらまだ理解出来るが、なぜ通常本編はクリアで復刻版選択するとノイズ入るんだ?
不良品レベルの商品だよなぁ。
900名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 20:26:34.27 ID:vKqS5DLb
客寄せのオマケだからだよ
901名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 21:01:54.24 ID:UrSHuWon
>>895
うん、あれは間違いなく台湾のものっぽいけどテンプレ通り書いた。
酔拳2の台湾OPも見てみると意外と短くてガッカリするね。
889の通り復刻版本編を見て書いたから間違いがあればスマン。
プロイーのLDは見たのがかなり前だからなあ。指摘があれば助かるthx

>>897
英語音声にすると英語版だったよ
902名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 21:07:43.45 ID:+smUfrjD
オマケの内容に、ごたごたイチャモンつけてもしかたないわな。

もともと、期待薄でしたからね。

グリコのオマケのミニカーが本物と全然違うぞっ、て怒鳴っても、恥ずかしいだけだし。



でも、少し残念・・・・。
903名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 21:10:29.94 ID:TaEYig9G
最初から一切告知せずに発売されて再生してみたら初めて「特典映像:日本公開復刻版」って出て来てたらカッコ良かったかもね。
904名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 21:28:01.53 ID:NYGfDbe0
>>903
そうだね
完全吹替収録だけでも充分従来品との差別化で販促になるんだから復刻版はあえて謳わなくてもよかったかも
905名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 21:41:52.97 ID:sHX0GXuQ
きちんと猿でもわかるレベルにまとめてから、
発売元にクレームは送りましょう。
新しいものが発売される可能性があるのは、サンダーアーム3がBD化される
時ぐらいにトリロジーBOXとしてだけで、後はもうディスク化される事は
ないだろうけど。
シティーハンターやツインドラゴンのBD化につなげてくれ。
906名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 21:53:22.94 ID:GlvBpUOE
オマケという逃げ道作りつつセールポイントで本編もう一本を丸々収録! って自分ちでアピールしてたから割り切らない方が悪いって買った方を貶めるのもまた違うよな。
メーカーは香港映画は好きなんだろうけどそこで止まってる感じだし、ポリストが致命的に売れなかったから仕方なく興味ない日本版に出だししたものの火傷した印象。
907名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:05:10.61 ID:x2Wh1kUC
前から思ってたがパラの今回の担当者中途半端の癖に自己満足してそうだな

とりあえず俺は満足してる方だけど。
908名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:05:30.63 ID:gEDAnQ81
ベニーグルッチの声は誰だった?
909名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:08:45.17 ID:5wfLtNpU
約20年ぶりにプロジェクトA観たけどやっぱ面白いわ
スパルタンとプロテクター迷うなあ…
910名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:14:05.61 ID:2InCLll+
あくまでも日本公開版は『オマケ特典』扱いだけど、俺は嬉しかったよ?
今までそこまでニーズに答えてくれたメーカーあった?だからパラマウントには感謝してるよ俺は。
できる範囲で頑張ってくれたんだしね。
911名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:17:38.17 ID:y6axRsK0
結局お前らはどんな仕様を出しても難癖つけるんだろう?
今回のパラマウントはいい仕事したよ
912名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:24:23.13 ID:GlvBpUOE
とこうやって問題箇所まで購入者の悪質クレームにする認定員が潰して回るのがいつもの流れ。

>>911
少林寺1〜3や片腕ドラゴン2本は頼んでなくても最高の仕様だったな。
913名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:35:26.37 ID:sHX0GXuQ
>>912
だから箇条書きで過不足部分をきっちりまとめて
クレームではなく、意見として送ればいいのに、
メールも満足に書けない低能な俺らも、
制作サイドもどっちもどっちだな
914名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 22:55:04.43 ID:pvDBbYEN
やはり、キングレコードに頼むしかない・・
915名無シネマ@上映中:2011/11/13(日) 23:04:55.97 ID:x2dsq1CF
>>913
クレーマーって言葉のせいで悪印象ついてるけど、
改善して欲しい点=苦情で変わりはないからクレーム自体は悪いことじゃないぜ。
モンペとかモンスタークレーマーが言ってるのは苦情じゃなく言いがかり。
ちなみに俺送ったけど、本当は販売経路を割いてる窓口のパラマウントじゃなくて、発売元で中身も作ってるツインの責任なんだよな。
916名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 00:21:56.16 ID:mFU1bETO
今度発売のスパルタンXとサイクロンZも新録だったらいいなー
917名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 01:13:14.75 ID:ez5i+nC+
そういう考え方もあるな。確かに当時の吹き替えもいいかもしれないが
新録は新録で楽しめばいいわな。
918名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 01:53:13.79 ID:SmnIzOJc
新録よりもサントラ(音楽)が気になるな。
公開当時の流れたカットに曲が流れなかったり、
違う曲が入ったりの方がしらける。(別国版ってのかな?)
拳シリーズの主題歌は高望みとしても
使用可能なB.G.Mは出来る限り再現してほしいなぁ。

919名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 02:33:01.05 ID:lCPPY85f
>>842
>>847
>>860

このままでは、
十二支
の日本公開そのものが危ういようだ。

香港映画の買い付けや販売で有名な
某ブログの中の人が
Twitterでつぶやいてたよ。

ようするに、ジャッキーが中国映画最高のお金かけて作ってるから、
日本での上映のために買い付けるお金も高くなるわけで・・・

そうなると弱小会社では歯が立たない
→東映が頑張るしかない
→1911不振中    ←いまここ
→撤退orz


おまいら、映画館へ急げ!
とりあえず1911観なくてもいいから、金だけ落とそうぜ。

俺、わざわざパンフだけ買いにいってきたぞ
920名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 02:45:41.44 ID:ZixZV/nF
>>919
なんで1911をあんな大々的に宣伝しちゃったんだろか
ヒットするとでも思ったのかな・・・
ジャッキーファンの多くの人が見たいのは昔のようなアクション映画だと思うんだが

もちろんベストキッドのような寡黙な爺さん役も好きだけどさ
921名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 02:57:07.64 ID:ENmQxaDU
>>919
それが映画会社の事情であって
お金払って行く市井の人はその事情を汲み取る為に映画館に行く訳じゃないぞ。
そして初登場7位の時点で俺らだけじゃ支えるのは無理だろう。
922名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 03:52:58.72 ID:sVlPPwnY
>>919お前何度もそれいってるが1911はヒットしないよ。
まだ新少林寺の方が見に行くだろうよ。
それに前にも言ったがジャッキーの映画なんだかんだいって今までもみれてるから他の人は君ほど心配してないよ。
このスレにくる人全員が毎回劇場でみてるとも言えないだろうしな。

923名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 07:33:55.29 ID:7VQprvMk
>>919
結局あんたがパンフしか買ってないの?
映画観てないの?
924名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 07:37:46.00 ID:+d1Kr4eP
検索してたらある人のブログで「12チャイニーズ・ゾディアックがジャッキーの出演100本目」って書いてあった。
(この映画を撮ろうとしてたら「1911」の出演依頼が来たから変更して1911に先に出た)
結構以前に書かれたヤツだと思うがこの時点で「新少林寺」の次回作が100本目になるって話が出てたのか?
東映だけが宣伝の為に勝手に言ってたのかと思ってたが。
925名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 07:41:08.01 ID:9d/dqcRT
辛亥革命をも一度復習してから吹き替えで観ようかな
926名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 08:42:23.23 ID:Hx0Lxf2C
>>912
それキングレコード
パラは駄目仕様
927名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 08:45:59.54 ID:c4l3/xH6
パンフだけ買って、配給会社に対して金落としたと言って勝ち誇られても…

やはり映画観てナンボだろうよ
928名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 08:47:16.87 ID:c4l3/xH6
>>919に対してな
929名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 10:01:15.57 ID:mFU1bETO
コンビニでジャッキーの漫画を見つけたんで買って読んだが
ジャッキーものすごい苦労してるんだな
930名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 11:29:50.84 ID:yu4lhXpl
>12チャイニーズ・ゾディアック
このままのタイトルだと日本でヒットはしにくいと思うのだが
「サンダーアーム3」「プロジェクト・イーグル3」
「オペレーション・コンドル3」「アジアの鷹シリーズ完結編」
などのサブタイトルは付くのだろうか?
931名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 12:51:42.95 ID:3GQQ/eUM
キングレコードってホラーDVDだと評判すごく悪いが
ここでは評判いいのか。
932名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 12:59:02.57 ID:UAe9ki8E
>>931
JVDと間違ってない?
933名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 13:22:49.72 ID:3GQQ/eUM
>>932
JVDは論外、キングレコードは
特典カットと誰得のバタリアンズコメンタリーで評判悪いよ、
スレチすまぬ。
934名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 13:49:22.27 ID:UAe9ki8E
>>933
あ、それね
935名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 13:50:01.49 ID:UAe9ki8E
でも俺はあのJVDのまったり感は捨て難い
936名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 14:01:54.66 ID:sVlPPwnY
>>924もうジャッキーが100本どころじゃないって言っちゃってるからどっちみち東映はハッタリだよ
937名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 14:34:27.17 ID:s/dviqIW
俺は>>919の味方だよ。確かに「パンフだけかよw」と思ってしまったけどお金を落とす事はジャッキーファンにとっては悪い事じゃないと思うし、
財布事情も時間事情も人それぞれだしね。当然映画観ない事、グッツ買わない事が悪い事では無いし。
938名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 15:50:48.57 ID:s/dviqIW
YouTube
http://www.youtube.com/user/commodore884
このユーザーさんはジャッキーのいろんな動画(プロイープロモーション来日時のいいとも、アッコにおまかせ、
ズームイン、ウッチャンナンチャンの番組、ツイドラプロモーション来日時のウッチャンナンチャンの番組、
ルー大柴によるインタビュー等)をアップしてらっしゃいますね。
話題になってたNHKこどもパビリオン(番組内容:インタビュー、ジャッキーの生い立ち、沖縄でのイベント、
プロイー撮影風景等)もアップしてらっしゃいます。
939名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 15:51:05.09 ID:knsk8RjV
今回のBDについて、みなさんがパラに送った貴重な意見が、将来うまく結実するかもしれません。

パラのセールスマネージャー?さんが、今後、ジャッキーやブルースリーものをはじめとする香港映画DVDを充実させていくと表明。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111012_483205.html

やる気ありそうですね。
940名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 16:06:53.55 ID:UAe9ki8E
DVDでしょ?もうDVDはいいよ
941名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 16:14:17.58 ID:knsk8RjV
>>939はちょっと古い話しでしたね(汗)

まあ、来年以降も香港ものにやる気十分みたいですから、頑張ってもらいたいですね。
942名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 16:15:11.84 ID:yu4lhXpl
DVDでちゃんとした仕様で出せないメーカーはBDでもダメだよ
今回のいい加減な復刻版制作の姿勢がすべて
943名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 16:29:08.08 ID:UAe9ki8E
>>942
同意
944名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 16:45:17.26 ID:sVlPPwnY
>>941パラはやる気あるみたいだが今まで洋画で散々だまされてるからあてにならないよ。
基本姿勢からしてダメな会社だから。
945名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 16:58:31.82 ID:S7GB6har
今回の新録吹替えは親が子供に見せる時の配慮なのか、「殺す」ってセリフを規制してたな
そのせいで何か緊張感に欠ける
946名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 17:34:24.54 ID:3o601Wtg
やる気あるならポリスストーリーで、そのやる気を見せてくれ
947名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 18:33:02.43 ID:ZJhYf7qX
今外だから確認出来んが、キングの少林寺って公開版のフィルムって通常本編と別マスターだっけ?
吹替二種入れたり、あれこそが復刻版の理想だった。
948名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 18:42:39.50 ID:c4l3/xH6
シャカニンジャーの日本公開版収録ソフトも出してくれ
949名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 18:44:18.58 ID:DEiJjSFz
NHK教育でカンフージョン流れたw
950名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 19:54:32.71 ID:xaM6SAd1
日本公開復刻版の日本語音声って広東語版ベースの新録音声を使用してるから映像だけ復刻版になってるんだね。
そりゃサンダーアームのサイレンも長くなるワケだよな。何故か英語版ローレライだけど。
951名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 19:56:57.81 ID:knsk8RjV
そういや、昨日、ブクオフでJACKIE CHAN 36 CRAZY FIST とか言う外国製みたいなビデオテープ売ってました。

1500円もしたから、ブクオフにしちゃ高いなあと思って買わなかったんですが、なんか気になりましたわ。
952名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 20:05:14.01 ID:MsL20JoR
36迷形拳かよ
迷わず買っとけ
タバコ吸ってるジャッキーが見れるぞ

お宝ビデオだぞ
953名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 20:28:36.67 ID:knsk8RjV
>>952

調べたら、ジャッキー映画てわけではなさそうですね。

でも面白そうだから買ってみますわ。
954名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 20:29:36.24 ID:+goOYv0l
>>947
少林寺1作目は映像一つに原語、日本公開版の原語、テレビ&新録の4音声。
2と阿羅漢は画角つぎはぎじゃない日本版と大陸版を選択再生可能。 1と阿羅漢はこれまでソフトになってなかった日本予告もきちんと東和から借りてきて入ってるから、キャノンボールも例のビデオに無い所で諦めて探してないだけで、あるんじゃないの?という気もする。
955名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 20:56:21.04 ID:W87KB/o4
久々にプロジェクト見たがジャッキー弱すぎで酷いな。子供の頃こんなのに夢中になったのかと絶句した。
逃げ回りながら戦うとか、鬼ごっこカンフー?ジェットリーの無双っぷりをみてしまった影響があるんだろうけど、戦うシーンは見るに耐えないレベル。
956名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 20:57:09.53 ID:X0hrqs7T
>>952
ジャッキーの盟友
「蛇鶴八拳」「天中拳」の監督作や
「ドrsゴンロード」「プロジェクトA2」などの執行導演
陳誌華の動く姿も見れるよ
957名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 21:38:13.12 ID:KYCelXcS
>>955
プロジェクトAかプロジェクトイーグルかプロジェクトBBか知らんがレッドブロンクスのヘタレっぷりよりましだろう
958名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 21:43:32.32 ID:ZJhYf7qX
>>954
詳細サンクス!
映画業界居るから判るがキングって凄い。メーカーの鑑だわ。
959名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 22:26:55.80 ID:iDWgQ0Ok
>>950
いや、サンダーアームの新録吹き替えは英語版がベースだよ。「朋友」だけ広東語だが
本編の至るところで広東語版とは曲とかタイミングとかが違ってる。サイレンだって鳴らないしね。

だからどっちかっつうと、吹き替えがどっちも復刻版なのさ。
でも「映像の」ベースがHDの本編のほうだから、サイレンがずれてるわけ
960名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 23:23:01.47 ID:pTOx0ZKB
初歩的な質問だけどサンダーアームの役者は英語をしゃべっていて広東語と日本語はアフレコでおk?
961名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 23:37:53.49 ID:yu4lhXpl
プロAの船爆発シーンの合成ショットは日本の特撮スタッフの仕事?
同時期の蜀山の特撮技術と比べると出来が良過ぎて不自然
962名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 23:54:11.22 ID:ENmQxaDU
>>960
ジャッキーとアランとロザムンドは広東語で喋ってローラは英語で撮影してるんじゃね?
つまり英語も広東語も北京語も日本語も全部アフレコ
963名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 00:03:36.28 ID:yt6jbvuu
>>931
キングも値段ばかり高くて粗悪な画質のFSシリーズや
吹替ばっかり凝って肝心の日本公開時BGMの英語音声未収録の片腕ドラゴン、
まるで効果ない5.1chやどうでもいい音声解説、失笑物のリュー・チャーフィーの歌はつけるのに
せっかくの付属サントラに歌詞未収録、映像特典ではオリジナル予告編さえ収録してない
三十六房コレクターズ・ボックス等
最近ではクンフー物でも決して評判は良くない
964名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 00:24:29.33 ID:jPjmrdfD
>>961ばああぁか
965919:2011/11/15(火) 01:07:37.31 ID:M4N8//2P
ここはいつきても過去の話ばかりで、
新しい作品に対して盛り上げる努力はないしで、
BDも様子見スルーだとかばかりだから、
ちょっとは危惧しようねと言いたかっただけです。
ファンならちょっとした事で応援できる事なんてあるじゃん、
友達一人劇場に連れていくとか、面白さを伝えるとか。

>>937
書き方が雑だったので申し訳ない。ごめんね、擁護ありがとう。
もちろん1911はジャッキー祭り含めると、既に3回観たよ。
プレスシートもらってたから、パンフ買ってなかったんだよ。
でも、やっぱりパンフ買おうと思い直して、
パンフだけ買いに行ってきたのです。

>>924
>>936
確かに、一部海外では、十二支が100本目扱いになっているね。
でも、プロジェクト・イーグルの特番の時に、
既に200本超えているとコメンタリーが入っていたよ。
ジャッキー自身も、オーストラリアのファンが数えたら
子役から数えたら200本とうに超えてたって言ってるし。

12支がおしていることもあり、
新少林寺の来日イベントはなくなったみたいです。
クォン・サンウにはお休みあげたのに、
他の部分を撮影しているのかな。
966名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 02:03:21.36 ID:5wA7ucHT
日テレでジャッキーきた
967名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 02:12:35.31 ID:mvtnygzP
>>966
詳しく。もしかして「タキシード」の事?
968名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 02:13:24.09 ID:CX+kRpJq
>>965
人の趣味に対するスタンスにケチつけて努力を求めるとな
969名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 02:37:50.96 ID:QrhegCW6
奇蹟の続きが気になる〜 フェイはちゃんと改心したのか、タイガーとの交友関係、ローズ婦人のその後…etc
970名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 05:39:15.14 ID:qFsArgbQ
>>964
どういう意味のバカだよ?
お前が合成を把握してなくて「あれは特撮じゃねえよ」と言いたいのか
「香港映画でもあれくらいの合成は簡単にできる」と言いたいのか判らん

ジャッキー映画の特撮部分について語られる事は少ないが
プロAの頃はCGを使ってないからあれはかなり高度な技術だよ
971名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 05:43:11.76 ID:3MH0ksft
>>970
アホに噛みつくなよ
相手にするな
972名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 08:05:52.45 ID:SowqwoBW
プロジェクトイーグル初めて見たけど面白いな
ただ1人だけ明らかに吹き替えが何言ってるか聞き取れない奴がいて萎えた
973名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 08:26:31.18 ID:KBAc6fTi
>>972
何言ってるか分からない人って誰?
そんな人いたっけ?
974名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 08:35:59.08 ID:SowqwoBW
>>973
パッケージ裏見たら池田昌子って人だった
吹き替えも本人がやってたのね
975名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 09:10:02.60 ID:KBAc6fTi
>>974
あの人か
976名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 10:20:02.81 ID:KBAc6fTi
プロテクター見たが
日本語吹き替え版が出ても買いなおすか迷うような作品だな
977名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 11:46:19.02 ID:roT2z5ih
プロテクター序曲って公開版でも未使用?
978名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 11:49:55.79 ID:8ywzy3NK
>>977
ドラローと同じで未使用
979名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 12:12:08.72 ID:6xHq+Ft4
プロジェクトA久しぶりに見た
名シーンだらけで退屈な箇所がほぼ無いけど
特に海上警察再結成の件は何度見ても泣ける
980名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 12:31:24.77 ID:D046a1RX
プロテクターはグリッケンハウス版を新録して
ジャッキー版はテレビ音源搭載してくれるのが理想なんだよなぁ
981レス1000を前に 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/15(火) 13:01:12.99 ID:ooe2mL4L
バオバブプロダクションさん(事務所名)、はやく石丸さんを審査委員長に
『第2のジャッキー声優オーディション』を開催して、彼の後継ぎを5・6名
選んでくださいよお〜〜!!
ぼくからの余談だが、『警察故事1』の日本上映版にあった「劇終」の前に
「特別協賛・三菱自動車」と中国語で書いてあったテロップが犬のBSの
放映ではカットされていたのに萎(な)えた、『つべ』での動画比較で・・
982名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 13:17:20.56 ID:XcexiwRi
>>980
ジャッキー版の方には吹き替え入らないもんな
983名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 13:18:20.07 ID:roT2z5ih
>>978
ありがとう!
ドラローもプロテクターもテレビが初見だったので、劇場とかで使われてたか不思議だったんだよね。

ドラローの曲はかっこ良くて好き。
984名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 13:46:39.62 ID:jPjmrdfD
>>970日本のスタッフとか言ってることに対してだよ。
CGがどうこう言ってる時点で更に呆れてます
985名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 14:21:34.16 ID:19DgM/ng
986名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 14:25:38.33 ID:8ywzy3NK
>>984
あり得るとしたら北京原人の逆襲で東宝の特撮技術を学んだ
ショーブラのスタッフが合成したとか?
当時のジャッキー映画はよくショーブラのスタジオ借りてたし。
987名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 14:41:39.25 ID:qFsArgbQ
>>984
プロAはOPタイトルやステレオサントラ制作(主題歌のみ香港録音のモノラル)を日本でやってるのに
特撮カットを日本で処理するのに何の問題があるの?
プロAからポリスト2くらいまでの主演作は香港・日本合作と言ってもいいくらいの体制だったんだよ
988名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 14:55:09.82 ID:8ywzy3NK
>>987
サントラは知ってたけどOPは知らなんだ
989名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 15:12:33.97 ID:3OX8b5Jn
>>983
ドラゴンロードもプロテクターも「主題曲じゃなくてイメージミュージック」とのことだが、
プロテクターの方はちゃんとオリジナルサウンドトラックがキングレコードから出たにも拘らず
それの発売前にビクターがさもオリジナルサントラのようにみせかけてリリースした
オリジナルテーマのカバーですらないインチキ曲
990名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 15:18:00.63 ID:GVDpWSNx
>>965
良作は努力無しでも自然と盛り上がる
ファンと信者を混同するな
991名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 15:31:01.87 ID:8af0Ji96
日本語ないのかー。ゴールデン洋画劇場のプロテクターは置いておこう
アナウンサーぷっつん物語と、いとしのエリー公開の前宣伝が入ってた
992名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 19:01:22.49 ID:CcE1yXew
A2の新録吹替見たけどやっぱりテレビ版の吹替の方がいいね。特にあの歌は富田耕生じゃないと。(歌詞も違ってたし…)
それにロザムンド・クワンの声が老け過ぎ。日野さんが悪いわけじゃないけど声が合っていない。(池田秀一はよかった)
サンダーアームも日野由利加。役柄が違うので同じ声色じゃないと思うけど、またあの老け声だったら買うの怖いな…。
993名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 19:18:12.28 ID:KND5zeCm
>>963
そうなんですね。「三十六房」の最初のバージョンを買った時は
いい仕事するなと感動したもので。

>>992

我が家の近くのヤマダで2枚2980円の対象だったので前作購入したんだけど、
確かに日野さん程のキャリアの方にギャラはらえるなら、他の人が良かった。
続けてみると確かに気になる。
994名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 19:55:04.20 ID:eOcmyO/q
ロザモンドはワンチャイで玉川砂記子のイメージが定着してたから、
玉川に頼みゃワンチャイファンが喜んだのに。
995名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 20:11:11.23 ID:roT2z5ih
>>989
詳細な説明ありがとうございます!

あの辺り、その辺適当でしたもんね。
何度サントラで騙されたか。
996名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 20:35:59.34 ID:nqrAqVKy
あとはツインドラゴンとシティハンターをBD発売してくれれば神なんだが、いつになるかわからないなぁ…
997名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 21:21:38.16 ID:iiznHkA4
>>996
ツインドラゴン、以前スパイク版安売りしてる時に買わなかった俺涙目。
プロテクターは買ったんだが…。
998名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 21:53:07.18 ID:kzNs+1BE
そんなの存在しませんよ。
999名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 22:05:05.06 ID:95EMK+Zt
ツインドラゴン、スパイクから出してんの?てか日本でDVDだしてないでしょ?
1000名無シネマ@上映中:2011/11/15(火) 22:06:25.24 ID:95EMK+Zt
劇終
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。