1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 00:33:20.65 ID:Qwl9AXqs
>>1乙
前
>>998 だから玩具やゲームなどで日本は企業から舐められてるのかもね
「少子高齢化で娯楽をまともに楽しめる人がいない」と
3 :
名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 13:49:44.02 ID:9M5jdnwO
>巨大怪獣映画はオワコン イケメン垂れ流しで無駄なフォームチェンジや武器で時間かせぐ戦隊や仮面ライダーがオワコンじゃないと?フォーゼ見てみろよ
4 :
名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 16:20:34.77 ID:JtxXY/i8
消費文化としてだろうが作り続けられる環境になってるって事は
質を高めるチャンスが残されてる事だから、オワコンとは言い切れないんでは
そも大衆文化って稀な玉が多くの石に紛れて出てくるもんじゃないの?
マニア的言論空間の中にだって客観的な批評は混じるし
5 :
名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 20:27:04.00 ID:BpUhahiU
前
>>999 メガギラスのアレはガイガーカウンターがちゃんと鳴ってたジャマイカ
ちゃんと確かめろよ・・・
6 :
名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 20:41:15.04 ID:ucld2vfF
オワコンオワコン連呼する奴はどこでもバカに見えるな
7 :
名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 09:03:40.34 ID:h4OppQYz
8 :
名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 09:38:13.19 ID:h4OppQYz
9 :
名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 10:28:49.50 ID:h4OppQYz
連投スイマセン。
>現代的なフル CG でゴジラを描いてしまうのではなく、
>中に人間のスーツアクターが入って演じるラバースーツの着ぐるみを採用する方針であり、
>顔の表情はアニマトロクスで造りだしたものに、
>最終的な仕上げで、CG でタッチが加えられることになる…と伝えています。
えぇ、なんか逆に不安になったぞ・・・
フルCGをメインにしないって事は怪獣プロレスやってくれるって事だろ
仮面ライダーは女にも人気あって羨ましいな・・怪獣にはあはあするおなごはいないものか
>>12 だから不安なんだろ
バランス間違えてリザードマンとか
そんなのいくら金かけても嬉しくないよ
>7
これは趣味的コンセプトデザインだろうけど、色々考えさせられるな
顔と体表のトゲはアンギラスかよ!って感じで論外だけど、発達した腕、前傾で走れそうな脚
ゆったりとした雄々しさを表現できなくなった代わりに引き摺るしか無い冗長さが無くなった尻尾etc...
これ多分ややお辞儀気味に直立したら、邦版の泰然自若じゃなく「獰猛な巨人」って感じで動きの予感を常に孕む恐ろしさをまとうと思う
でもハイスピードなスペクタクルで擬人的なイメージが強いと、「畏怖」の対象としては求められそうにないな
アメリカ人が書いたゴジラは
IDW社のゴジラのデザインが一番好き
初代とGMKが混ざったようなデザインのやつ
日本のゴジラのフォルムって馬鹿にされるほど滑稽かね
肉食恐竜の姿勢と比較されるけどそもそも身長50m以上で普段水温の低い
深海暮らしの生き物が陸上で俊敏にうごけるのかね。体温維持のために皮下脂肪も
ないと駄目だろ。普段海中生活でたまに陸にあがる生活の生き物で恐竜類に近い鳥類
のペンギンのほうが比較対象としてあってるとおもうんだ
ずんぐりむっくりの直立姿勢でいいんとちゃう?
ついにバラン、来た、これ
あのウエストは無いわ〜
ゴジラは確かにペンギン参考にするといいかも
あとはやっぱワニだな
今度のレジェンダリーの模型は顔にワニ分が足りない
50年前の造形技術が上とかどういうことなの
テレビ向けコストでウハウ蓄積に入る前の時代だし
怪獣モノってジャンル意識もなくただ「映画美術」として作られてたからじゃない?
バランは神
間違いなく神
映画内容も造形も
東宝も東映も関係ねえ!今の映画人はみんな見るべき。
>>24 東方で復活してない怪獣で古典的名作はバランくらいだよな
怪獣映画はオワコンとか最近のは良く無い言ってる奴良くいるけど
今の邦画なんてほとんど糞だって事を先ず言っておきたい。
むしろ今度のゴジラがアメリカになって安心したレベルだよ
モンスターパニックムービーと怪獣映画の違いも最近は解ってそうだし
バランは途中で寝るなー。
バランという怪獣自体は素晴しいがあの映画はちょっとなあ
「だまらっしゃい!」
今新作つくるとしたら、
深刻な事故を起こした原発をゴジラが急襲。しかし放射線をすべて吸収し、
その後も各地の原発を潰していくゴジラ。
都市に被害がなく、むしろ廃炉の手間がはぶけると、いつしか救世主扱いに…
しかしある日東京に現れ、東京全域を破壊する〜
なんて暗い話しは無理かw
バランは自衛隊に倒されるうえ総進撃での扱いもひどい
>>29 食事中は吸収してても普段は放射能ばらまいてるだろ
バランの見どころはモノクロで引き立つ特撮セットの緻密さ。
とくに湖周辺と羽田ステージの臨場感は半端ねえ。
ギララやデス河童もいいが、
怪獣はミニシネマでしか枠とれないなら、いっそモノクロでやってみたらどうよ。
なんかバランスレになっとる
トリミング前のスタンダードのネガとか残ってないのかしら
バランはメインテーマがやたら怖い。(後年ラドンに流用されたけど。)
>>13 いちおうガオ赤とかTOKIO松岡とかでアノ頃から対策は考えていたと思う。
そこでゴジラの♀化ですよ
バランのリボルテックはまだかよおお
流れブッタ切りでチタノザウルスの良さについて語ろう
米国では『メカ逆』のTV放映が何故か異常に多いらしく知名度は
日本よりもかなり高いらしい
流線形のボディラインと派手な体色、小さな頭部と目立つヒレ。
ウルトラ系のデザインを彷彿とさせる、格好良い怪獣だと思う
『FW』ですらハブられた哀しい宿命を背負ったチタノんに、どうか光を!
>37
ウルトラマン'80あたりにシメられてるのがお似合いさ
>>20 まぁそれが映画本編で使われる造形じゃなくて趣味レベルで作ったもんですし
メカ逆は初めてみた昭和ゴジラだったな メカゴジラのデザインやゴジラが味方扱いされてることに戸惑いつつもあれがきっかけで東宝怪獣に詳しくなったな その数年後にみた旧対メカゴジにがっかりさせられたことは黒歴史
なんでがっかりしたの?
ミレゴジ食わず嫌いしてたけどなんか気になってきてゴジラ×メカゴジラ借りてきた
未だ観てないけどこのワクワク感は何だウヒョー
平成のメーサータンクでなく、往年のメーサー殺獣光線車を再登板させてことは
物凄く評価して良いと思う
劇場で胸熱になった
キングシーサーの存在意義とアンギラスのかませっぷりかな
そこまで言っておいて何故メガロゴジの格好悪さはスルーするか
わたしの〜シ〜サ〜♪
基本本多特撮映画ファンだけどメカ逆より対メカの方が勢いあって好き。
アンギラスのシーンは生理的にやだけどね。
大門正明のもっさり具合が気になって映画に集中できない
後のUGM追加メンバーか・・。
>>37 毒ガエルのようなイボイボ表皮がたまらん!
ゴジラの6年前にゴジラのテーマが使用されたという噂の「社長と女店員」が放送されるらしい。
無料放送なのでBSアンテナがあれば誰でも視聴可能。
BSスカパー! 10月19日(水)後10:00〜
メカゴジは人類の敵のほうが燃えるなあ
昭和しかないじゃないですかー
劇中での悪役だとVSも含まれるんだけどな
ギドラもな
機龍だって暴走して人類の敵になったろ
×メカゴジラ観たけどさ、これ次観たらなんか面白くなんの?
メーサー車のカット以外スカスカじゃない
>>52 禿同。
つかキャラは使い回すクセに設定は守らないのはただの想像力の欠如
GMKのギドラは嫌だったけど
ゴジラとメカゴジラは状況によってはしょうがないと思う。
>>59みたいなのはゴジラだとダブルスタンダードなんだろうな
>>58 次の「東京SOS」は絶対に見ない方がいい。
マジで。
東京SOS>>>>>>×メカゴジラ
東京SOSの良いところ
・ モスラの造詣が平成で一番良い(羽根のしなり具合・幼虫のヒコヒコした動き)
・ マニア感涙の小泉博御大の再登場
機龍好きな人は何故か必ず二部作の片一方貶める法則
特撮パートはかなり頑張ってるから期待せずに観れば案外悪くない>東京SOS
>>64 モスラの造形、ってか動きに関して言えば昭和も含めて過去最高だと思うぞ
まあ、主要人物で演技上手いのが小泉博しかいないのはきつかったな・・・
ただ戦闘が一回で、それが夜から朝方まで行われてってのは良かった
そんな法則初めて聞いた。
機龍シリーズは時間短いし、あの二つが前後篇二部作で一つの映画だと思ってるし、つーかどっちも好きだわ
機龍可愛いよ機龍
機龍は2作目の最初で「古い友人だ」「覚えて下さったのですね」
のやり取りが好き 釈は機龍の中で叫ぶシーンはいらんかった
機龍はVS版より悪人顔
ハム太郎がなければなー
大好きなのにさりげなく機龍は賛否両論激しいから困る
>>70 つかゴジラシリーズ自体、初代以外は賛否両論でしょ
>>67 >そんな法則初めて聞いた。
今まで見てきて
>>63のような人が多かったから「またか」と思って勝手に言っただけ。マジになるなよw
>>70 あの併映は本当に誰得だったな
客層が全く違う時点でどうしようもないけど、一発目がGMKだったのも痛かった(GMKは悪くないが
怖がったハム側の客足が遠退いて機龍には併映のマイナス面だけを残すことになってしまった訳だし
ゴジラ映画は50年60年の歴史があって、1億人近くの日本人が見てんだ。
どんな作品にだって賛否両論はそりゃあるだろう
自分の好きなシリーズ、作品を持ち上げるのは勝手だが、他作品を一方的に罵るのは関心しないわ。
Zilla辺りに踏まれて死ね
>>73 偉そうに言ってるお前もUSゴジラ貶してるな
>>72 機龍の客足が遠退いたのはハムのせいなのか?
客層が違うという点では昭和も同じようなものだと思うけどな。
子供にとってはGMKと同様に昭和作品の中ではかなり怖かったろうと思われる
サンダ対ガイラの併映がジャングル大帝だったけど、これがその後の作品に
マイナス面を残しただろうか。
ウルトラマンって知ってる?
77 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 16:01:09.75 ID:tXc43W12
>>75 いや、ハム太郎と同時上映だから時間が減らされたりしたのを言っただけなんですけど・・・・
>>77 >>72書き込んだのは俺だが、
>>75はそれに対してのレスだからあんたの言ったこととは関係ないと思うぞ(自分で言っててややこしいなw
で、
>>75だけど
そうじゃなくて、「ハムの客足が機龍から遠のいたのがGMKのせいだった(のでは?)」と言いたかった。
もちろん俺も機龍失敗の原因がそれだけだとは言わないよ。
ただ機龍はGMKと同じ「ゴジラ」の名を冠して併映の相手も同じだったのに対して、
サンガイの「その後の作品」にはそれと同じような境遇の同時上映って有ったっけ?
そもそも、まるで関係ない映画同士の併映が珍しくなかった昭和の話を持ち出されても時代が違うとしか…
大河原孝夫って何してるんだろう
VSシリーズじゃVSモスラ、メカゴジラ、デストロイアとヒット作品を連発してるし、誘拐報道ってキネ旬ベスト10にも入ってて評論家そうにも評判良かったよね
いくらゴジラ2000が内容的にも興業的にも悪かったってそれで干されるものなのか?
手塚が仕事ないのはわかるが
ハム目当てで見に来た女の子にはトラウマもんだな
まさに誰得。
その後新たに金子ガメラ、GMK世界でのガメラ×ゴジラ作る構想だったのかな。
金子が牛耳る限り先は無かったんじゃないの
先輩の押井と同じく趣味嗜好が作品の格を下げても
大文字の映画に属してる気分で無視できちゃう人だし
>>79 大河原は最近出た平成ゴジラクロニクルでインタビューに答えてたけど(内容は忘れた)
てか、誘拐ってそんな評価高かったのか。知らんかった
手塚は戦国自衛隊がヒットはしたけど、その次の映画でこけてから本当に見ないな
そして平成でワーストの成績だった龍平がハリウッドデビューという皮肉というかなんというか
北村龍平ってハリウッド行ったけどそのあとどーしてるの?
まだドラえもんとかしんちゃんの併映のがましだな
最近明らかになった事だけど、
こないだ出たモスラ本によると、もともと2003年末の東京SOSの枠は金子にオファーがあったらしい。
金子が書いたモスラ04(仮)のプロットが読める。
もし作られたらどうなってたんだろう。
当然機龍なんか出なかっただろうし、GMKとも関連ないので非常に興味深い。
2012(仮)が終わった後
日本で新シリーズやるならとりあえず大河原監督に一度リベンジさせて欲しい。
じゃなきゃかわいそすぎるだろ、あれだけ平成ゴジラ盛り上げたのによ。
オタクに媚びて趣味に逃げたくせにどや顔してる金子よりはよっぽどマシだ。
>87うちのオタクではない一般人の母親は平成>>ミレニアムって言ってたな
変に凝ってないのが良かったらしい
来年のアベンジャーズに向けて日本特撮界にも動きがあるといいな ゴジvsガメとかウルトラvsライダーとかさ
今のウルトラマンとライダー共演させて映画一本で書ききれる気がしないwww
>>87 もういいよ大河原は、あいつの映画ぶっちゃけ面白くないし
無理に日本で作るよりハリウッドでシリーズ化していくか
TFみたく海外展開主流でいいだろ
大河原はなあ・・・
大河原嫌いな人はどのゴジラ作品の監督が好きなんですか?
まだ2012年にやると思ってる奴がいるのかw
じゃあやらないと決まったニュースソースでも出しやがれハゲ
例によって福島原発が〜、震災が〜という感覚的なのが根拠(笑)なんだろうが
やっと今頃デザイナー決まったぐらいなんだから2012にやるわけねえだろw
>>93 福田純はもっと評価されるべき
そういえば銀座シネパトスのメカゴジラ祭り行く人いる?
>>97 いやデザイナーが決まったのは相当前だろ
決まったという事が表に出てきたのが最近なだけで
初めて東京SOS観たけど中々面白かったよ
ガメラ3に触発されてそうなアバンのモスラチェイスとか
品川誘導迎撃戦までのヒト対ゴジラのプロットとシーンが画的にも頑張ってた
モスラはゴジラ葬るのに超自然的な方法が必要だろうから分かるにしても
小美人や機龍周りのスピリチュアルさえ無ければもっとマシだったな
>>99 どっちにしろキャストも発表されてないレベルだし
普通に考えて時間無さすぎ
ウルトラvsゴジラは既にジラースという形でやってるし今更ガメラと戦ってもなあ
ここは映画板なんだから金子嫌う人は多い。
ガメラは3本とも好きだったけどGMKはキライ。
白眼など意図して特徴的なゴジラにしているのだから
好き嫌い分かれるのは当然であろう。
GMKは防衛軍だと言うのに戦車が出ない時点で糞
ドリルミサイルもイイが、砲撃戦見せろよ。巡洋艦の艦砲射撃とかさ
将軍が特攻したがる防衛軍って、戦争に勝てそうにないよね。
つかギドラが味方ってのはないわ
ミサイルで死ぬエメゴジを馬鹿にしてた割には死なない理由がオカルトだからってのはないわ
つかガメラが成功したのは樋口のおかげだろ
レジェンダリーゴジラ絶対、(^.^)製作チームが訳解んなってると予想。やっぱりなと…(;^_^A
樋口もG3の衝突以後腑抜けになっちまったしな
特撮邦画のピークは10年以上前のG2か・・・
>>107 あれしか勝ち目なかったんでしょ
>>108 まぁゴジラも人類の味方になってた時期もあるし
許容の範囲内
GMKの最後の戦闘で、
なんでドリルミサイルに拘るのか?
通常の砲撃も支援でやった方がよくないか?
怪獣との共闘狙った割には大して成功していないぞ…
ラスト都合よく将軍が体内に特攻とか、ん〜w
って劇場でツッコミまくってた
>>114 まぁ通常の砲撃じゃきかないからでしょ
特攻したのは内部からゴジラ攻撃することでダメージを与えるため
まぁそこそこ筋が通ってるとおもうよ
・首に開いた穴から熱戦が漏れる
・心臓だけが、突如脈打つって漫画っぽいけど、ちょっと好き
でもこういうのは、むしろハリウッド版でやって欲しかった
そりゃ反感買うわ。
いろいろいじったわりにたいした映画ではなかった。
VS時代のように少年層にブレイクするわけでもなし。
人の死ぬシーンはガメラ以上にこだわってたから、狭い層には受けたかもしれないけど。
>>116 人の好みはそれぞれで突っかかるつもりじゃないけど自分は心臓にはがっかりしたわ
GMKってオカルト設定で怨霊だから不死みたいな感じだったのに
いきなりフランケンシュタイン風のSF設定持ち出すブレがいやだったわ
正直、VS持ち上げてGMKというかミレニアムゴジラシリーズを全否定するような連中のせいで
VSゴジラシリーズ大嫌いになったわ
お前はどこの年齢層だよ
ミレニアムシリーズ自体少なくとも俺の周りでは
ミレニアム世代にも受けてなかったぜ
作品そのものまで嫌いになっちゃうって映画と自分に不幸だろ・・・
ライダーの井上が脚本やったら金子以上に叩かれそうだな まあそんなこと自体ありえないが
>>121 ミレニアムはファン皆無だから批判してもおkとでもいいたげな文章だな
俺も正直VS世代のファンにはあまりいい印象はないよ
作品がダメなのはわかるけどそれがVSを持ち上げていい理由にはならないし
>>124 ファンが多かったら批判してはならないと言いたげ(言ってます)な文章だな
もともと批判が多いのを捕まえて、
それはVS世代のせいだとかいう論理は馬鹿らしいとは思わない?
VSシリーズの時に叩いてたのは昭和世代だ、とか批判という当たり前のこと
をさぞや悪いことのように喧伝してるやつも同類だ
>>119 怨霊の力の影響で初代ゴジラがさらに強化したのがGMKゴジラみたいな風に解釈してたから
個人的にはそんなに違和感はなかった。
>>122 声が大きいファンのせいで
好きだった作品が嫌いになるのはよくあることだよ
GMKゴジって姿形は初代を筋肉質にした感じだよな
あの最後に心臓が残ってるシーンはゴジラのしぶとさが表れていて好き
最近ミレゴジやギラゴジの紫の背びれって意外といいかもと思いかけてる自分がいる
特にギラゴジはあの尖ったデザインを活かした戦い方したし
>>125 でもミレニアムシリーズ批判する奴のいってることって
昔VSシリーズ全否定してた連中のいってることに似てるんだぜ
「俺の中でのゴジラは××で終わってる」とか
「××以降のゴジラはつまらなくなった。」とかいって思考停止してるの
自分の主観、好き嫌いを正当化するために徹底的に荒探して、さも凄まじい欠陥のように言い広めて、一方的に叩いて勝利宣言するのはネットの醍醐味
以前GOODSPRESS誌上でVSゴジラ造形スタッフの小林氏が
「ゴジラの形は変えちゃいけない。毎回形が変わるミレニアムシリーズは駄目」
とミレニアムシリーズを叩いてたのを思い出した。
元々ゴジラって作品ごとに形が違ってて、それが面白みでもあり、
あまり変化のないVSシリーズのほうが異例な気がするようにも思う。
GMKとGFW以外形が違うことに気付かなかった
>>115 将軍には将軍の仕事があり、兵には兵の仕事がある。
将軍が先頭に立って攻撃なんて、マンガ以下。
特攻しか方法がなようなギリギリの状況であればなおさら、
できるだけ操縦の技量が優れている者がやるべきで、将軍の出番なんてない。
小林は昭和をなかったことにするつもりか
ビオゴジの造詣は完成度高過ぎ(特に芦ノ湖バージョン)たからね
以降、思い切った変更はしづらくなったんだと推測するけど、面白味
が半減したのも事実
ミレゴジは、その大胆アレンジに最初は戸惑うが、ジワジワ気に入ってくる
熱戦の色以外は好きだ
>>132 将校や指揮官がトップに立って攻撃するのは
大抵のロボットアニメもSWみたいな映画でもよくあることだから一々批判してたら始まらんわ
>>134 ビオゴジのデザインはいいけど
アレ以降あのデザインばっかで面白みがないんだよな・・・。
今、84ゴジラの東京湾上陸シーンを見ていてふと疑問に思った。
わかる人教えて。
ゴジラが突然海からとび出してきたときに、哨戒機のパイロット2人はのけぞっていた。
ゴジラはほぼ正面から出てきているから、もし緊急回避行動をするとしたら舵はどっちに切る?
2人のパイロットが別々の方向に舵をきったら飛行機はどうなる?
つまんない質問だが。
>>130 昭和は作品ごとに造形が違いすぎると思った反省として
VSのゴジラ造形があるならその発言は筋が通ってる
良い悪いは別にして
個人的にミレニアムシリーズの造形ではギラゴジが最高。あの厨二な背びれがたまらん
ミレゴジ?確かにかっこいいけど関節部分がなんか露骨だし目元がちょっとアレだったりするし・・・
昭和もキンゴジ版のままだったらなあ
モスゴジ以降でだいたい固定されちゃったね
キンゴジは正面顔がなぁ
キンゴジは表情が出し辛いのもな
ギニョールや内部ギミックを仕込まない固定された造形物でも大抵はアングルである程度表情が出せるようになってるけど
キンゴジは徹底的に爬虫類的な表情の読めない造型に作られてる(…気がする
哺乳類怪獣との戦いだったキングコング対〜では上手い事対比になってたけど、汎用性は低いと言わざるを得ない
変な愛嬌振り撒くよりは良いと思うけどな
146 :
名無シネマ@上映中:2011/10/26(水) 00:43:43.95 ID:V091eHqh
90年代初めから半ばまでのゴジラシリーズなら今も通用すると思う。というか俺は大好きだ。
だが2000年を回ってからのゴジラはなんだよ、というかなんかゴジラがどうでもよいポジションに追いやられた。
半分以上を人間が何かやっている。
無理に話をややこしくしたり、人間を強くしたりとわけがわからない。あんなのはゴジラではない。
だから廃れてのもしかたがないと思う。
自ら盛り下げたのだ。ミュータントに至っては呆れを通り越した。
水戸黄門で妖術が出てきたときと同じくらいに呆れた。情けなく感じた。わざわざシリーズを貶めるなと。
もういちど、もういちど、ビオランテからデストロイヤーまでの流れを思い出してくれ。
そしてあの流れで、技術力や演出を今できる最高レベルでやってくれ。
そうすれば当時以上によい作品になると信じている。頼むよ、マジで。
ゴジラは人類の希望なんだ。今の無気力と未来に夢を持てない日本国民に、
ゴジラの圧倒的すぎる力を見せつけてくれ。
そーすか
今の最高技術レベルでまた金粉ショーやれっての? ね〜よw
アヘ顔だけはやめてくれ
VS世代だけどカット単位の特撮だったらミレニアムシリーズのが上だと思う
ミレゴジは既存のゴジラに縛られないよう独自の世界観を固めるとこから始めてたけど
脚本家の腕のせいでシークエンスの設定が甘くて描く対象が稚拙になったのが勿体なかった
ビオゴジが出色なのは、同じようにかなり異常なモチーフなのに脚本も演出もジャンル感に頼らずシレッと描いてる所だと思う
ただ、ジャンル感に乗ってこそ味わえる「画が決まる」感覚ってのもあるので、どちらが優越してるとかは個人的には無いな
相変わらずリアルタイム刷り込みのVS世代が過剰に評価してるようだが
VSは興行として盛り上げが成功しただけで中身は大したことねーわ
まあvsはいい歳した大人が観るもんではないはな
刷り込み云々はどの世代にも言える気がするけど
俺のへのレスなら所見も書かずにVSシリーズ引っ括めての刷り込み扱いされると心外だわ
それなりに色々映画観て評価してるんだけどな
最も個々はそういう対立がデフォの場所なのかも知れんけど
過剰反応だったらゴメンね
つかビオゴジは帰マンのレオゴンの話があったからこそ上手くいっただけでな
VSsage昭和ageじゃなくてVSsageミレニアムageが最近のトレンド
昭和を語るやつは少なくなったな
まあ昭和の話は昭和特撮板でもできるからなあ。平成は二つの派閥があるからややこしい。
昭和のほうが方向性安定してないんですけど
見てないんですか?
>>153 >>152のレスは
>>146に対してだと思うが
こういう一人の変な奴がVSシリーズ及びファンを徹底的に貶しているのを最近見かけるが
もしや(同じ世代として言いたくないが)ミレニアム世代の犯行か?
こういう批判はミレニアム世代の評判を確実に下げているから同士としてやめてほしいんだが
まぁいつもの変なおじさんがミレニアム世代のふりして書き込んでるだけなんですけどね
『ゴジラ電撃大作戦』、新作かと思ってたら……詐欺だよなぁ
改題でいつも名前外されるラドンがかわいそう。
語呂わるくなるからな、GMKのバラゴンもそうだろうけど。
短縮版はキンゴジしか見た事なくて
総進撃とかどのシーンがカットされてるか気になる。
>>160 子供の頃、チャンピオンまつりで見た「ゴジラ電撃大作戦」は楽しめたよ。
「怪獣総進撃」の改題短縮版なんてことは知る由もなかったし。
印象的だったのは、
キラアク星人に操られて転落死した男の人の耳の後ろを切開するシーンが
作り物に見えなくて痛そうだったのと、
月面のキラアク基地内で火炎放射を受けるムーンライトSY-3を見て、ハラハラドキドキだった。
「SY-3号が壊されると、隊員たちが地球に帰れなくなっちゃうよ!」と思いながら見ていた。
もう数秒バランやバラゴンの出番欲しかった
日本人が作るとしたらゴジラはもう大なり小なり社会的、文芸的な背景を負わざるなくなったな
そういう素材として色々な監督に撮らせてみたらいい
ゴジラ2012どうなった
正式発表は無いが2012年には間に合わず延期はほぼ確実との意見多数
樋口が監督やってくれれば・・
>>167 樋口は地雷だと思うよ、でも他に誰もいないのも事実だけど
山崎だと人間ドラマに比重が置かれてフジテレビの2時間単発ドラマみたくなりそうだし
樋口はローレライで実写でもアニメとおんなじコンテ切ってて驚いたな
庵野が言う「孫コピーの世代」のドツボに実写でも嵌まり得るんだって
企画自体としては頑張ったけど
特技監督としてならいいんじゃない?
2丁目の夕日のスタッフでいいじゃん
樋口にはオファーは出たんだけど、結局企画自体が変更になったからな。
ローレライ、沈没、砦と見てむしろゴジラに向いてると思ったけどな。
特撮(怪獣)を立てる本編として福田、大河原に近い感じ。
特撮はあえてGMK神谷のがいいかも。
>>169 ローレライは特撮シーンのコンテ庵野だったよね
>174
お恥ずかしい。ご指摘ありがとう
佐川でいいじゃん
福島原発のことを考えると、
今こそ核の申し子であるゴジラは復活して欲しい。
>>177 今はなんでも腫れ物に触れるようなマネしかしないからね
昔みたく一種の問題提起としてあえて傷口をえぐるような真似がクレーマーによって出来なくなった
もしそれでも作ったら賞賛に値する
>>179 ゴジラを倒せなかったんだけど倒せたって自己欺瞞して大本営発表
お約束の「ゴジラだー逃げろーわー」が無くなり過去に類を見ないほどの民間人大虐殺
運良く生き延びた人たちも被曝していて死を待つのみ
個人的にはベタだが震災の震動と原発の放射能の影響で
眠りについていたゴジラが復活し再び日本人に牙をむくストーリーをやって欲しい
>>180みたいなの見てると本当に震災の記憶ってもう風化したんだなって思うね
またこの流れかよ
チラシの裏にでも書いてろよ、うぜえ
昭和ageも平成ageもミレニアムageも度が過ぎればキモイわ
何故ゴジラファンは他作品をディスらなければ自分の好きなものを語れないのか
そうでなければ幾ら自分好みのものだけ持ち上げてても反発無く聞くのに
日本でゴジラが復活するとしたら2013年という話が前にあったけど、
もうジュラシックパークから20年もたつことになるんだな
そろそろ日本特撮でも一発映像革命的なものを期待したいな
>>186 多少ガノタに足突っ込んでるがどこも似たようなもんだぞ
そしてタチの悪いことにどこでも対立を煽る奴は沸く
>>186みたいな(自分は例外)
みたいな文が後ろについてそうな奴が一番危ない
平成?
189はいつもの人か
自分にしかわからん通称使われてもな
短レスで否定のための否定するよりゴジラ語ろうぜ
そういや今度コンパチシリーズが復活するみたいだが、昔はゴジラも出てたんだよな
ゴジラって知名度の割にはゲーム化あんまりされtないよね
PS3あたりででないかなあ
ゲーム絡みはアタリと変な契約しているって噂が
変な契約っていうか単純にゲームに関する独占権でしょ
コンパイル、システムソフト、アルファシステム、セガのはゴジラオタクっぷりが伝わってくる内容だったが
アタリのはちょっと擁護のしようが…
超ゴジラとトレーディングバトルは東宝が開発・発売だからゲームは糞だったけど内容は意欲的だったな
バガンとかバルグザーダンとか没企画を惜しみなく投入してる感じで
PS3でまたゴジラの格ゲーやりたいね ウルトラのファイティングなんたらみたいな感じで
PSのトレカやつ良かったわ。エメゴジ弱かったーw
ゴジラ怪獣大決戦は名作だった
怪獣が走ったりジャンプするのってゴジラ映画じゃタブー視されてる感があるけど
ゲームだと意外としっくりくるなって思ったよ
ゴジラだけは強烈な違和感があったがw
エメゴジと言えばノルマンディ上陸日にちなんで公開日をG-DAYとか何とか言って、(^.^)どんだけ煽ったんだと?…(-_-)初代に匹敵する位のゴジラとストーリーを期待してたんだ。(x_x;) まぁ意外ってちゃ意外だったけど、 LDBOXも買ったなぁ。(;^_^A
LDサイズジャケットのDVDなら持ってる>エメゴジ
エメゴジで解んないと言えば…ゴジラデザイン担当のタトポロス氏が東宝の美術倉庫(多分)に来てゴジラスーツの研究取材をしてるんだ。で、何でああなるんだと?…(;^_^A
エメゴジのラストは今思うとファンにとって見ればソードマスターヤマトを見せられたようなもんだよなw
エメゴジ「お前は私を倒すのには特別な兵器か作戦が必要だと思っているようだが・・・別になくても倒せる」
エメゴジ「オレは実はミサイル数発くらっただけで死ぬぞオオオ!」
ニック「俺も人類に打つ手はないような気がしていたが、別にそんなことはなかったぜ!」
エメリッヒ先生の次回作にご期待ください!
Godzillaに関しては 考えたら頭痛くなって来る。(-_-)とりあえず二回観たっけ。(`ε´)
おっとゴジラの誕生日ですよ。皆さん。m(__)m
ゴジラ57歳の誕生日おめでとう!
今日は記念に初ゴジを見よう
おお、お誕生日おめでとう
初老にも入って、もうゆっくりさせてあげるべきかな
おめでとう
もう撮影終わって今頃ポストプロダクションの最中か?
、、んなわけないか?
まだプリプロ段階だと思われます
誕生日おめでとうゴジラ。
57か・・・もういい年だな
ゴジラ=力士型体型という先入観のあった日本人に、武闘家(ブルース・リー)体型のゴジラ
という斬新なビジュアルを提供してくれた点で、エメゴジは評価して良いと思う
あの天秤式に上下半身の釣り合い取る体系のどこが武闘家よ
同い年のジャッキーもまだまだ元気なんだから
ゴジラもまた一発でかい花火を打ち上げて欲しいな
IDW社のkingdom of monsters のゴジラなんかはいい感じにGMKと初代が混ざったようなデザインで結構好き
話の内容もかなりダークで面白い。
ゴジラもアメコミがあったのは知らなかったがいい感じの絵だね
日本でもVSの頃にコロコロとボンボンで漫画版が連載されてたなあ
日本でも復活して欲しいな。
あまり初代にこだわってマニアックにならずに
VSモスラやメカゴジのように華やかな感じで。
もう日本じゃギララとかガッパみたいなふざけたのしか作れないのかな?
ギララはあれはあれとしてみれば面白かったけど
個人的には今一度昭和の正義ゴジラぐらい吹っ切れて欲しい。
今さっきゴジラの新作映画の夢を見た
ゴジラ3092とかそんなタイトルだった
未来世界のゴジラだった
昨日が初公開日だったなんてなんたる奇遇
CGを駆使して圧倒的な実在感のある巨大怪獣映画だったよ
大人が見ても怖い正統派ゴジラの現代版だったよ
だからゴジラ対ガメラをだな
>>215 今、円高だから安いと思って全巻ネットで購入したよ!アンギラス、ラドン、バトラ、メカゴジラが登場する。怪獣のデザインはすべて格好いい。
何でも良いから巨大モンスター物をってことで「グエルム」で見てみたんだけど、やっぱなんかもの足りんね
アメリカゴジラ見たときも思ったんだけど、あれは怪物であって怪獣じゃないっていう感じ
人間の敵であるはずの怪獣にもちゃんとキャラクター性を持たせて感情移入できるように
作ってある日本の怪獣映画ってやっぱ世界的に見ても稀なのかな
50年代のユニバーサルのモンスター映画とか
ハリーハウゼンの一部の映画は怪獣や怪物にも人格を持たせて感情移入できるようにしてるな
怪獣の夢って怖いですよね。ゴジラに角付けたようなのが、暴れてるのを見た事ある。自分じゃ考え付かないクオリティ何だ。(;^_^A
すっかり忘却の彼方で自信がないが、アメリカゴジラで確か、子どもの卵にミサイル打ち込まれて、子どもゴジラが全滅して親ゴジラが泣くようなシーンなかった?
>>222 上のとは違うかもしれないけどニコニコ動画にアメリカのイラストレータが描いた
日本怪獣のイラスト集があったよ
「ゴジラ アメコミ」で検索すると出てくるはず
オリジナルの雰囲気を残しつつ恐竜的な生物感もバランスよく入っている感じで俺はかなり好きだ
3D版はあんな感じでやって欲しいな
アメコミで怪獣といえばアート・アダムズのゴジラもかっちょいいな
90年代にかいてたゴジラの漫画もってるわ
>>227 マットフランクって人が描いたのかな?その人が書いた怪獣たちも良かった。早くアメリカ版ゴジラが動く姿が見てみたい。
>>215 アンギラスが二代目顔なのに比べてラドンがファイナル普通なのが残念だな
IDWのコミックが何個かデジコミ化するらしいからこれを機に挑戦してみるのも面白そうだな
FW終わったら映画やらなくてもマンガ等でゴジラが活躍出来るとおもってたよ…
あれは外様で来て最後の灯を吹き消してったなw
源文がゴジラ書いてた時代もあったなあ
>>235 ゴジラが現れた場所は地価が安くなって、復興景気がどうのこうので、これはもしかして
……あ、誰か来た
ってヤツかな?
>>231 ラドンは月に吼えるシーンですべて許した
マンガやゲームといったプロの二次商業物も
アマチュアによる創作や活動すらない見事なオワコン状態ですね
先日のメカゴジラ誕生祭はめっちゃ盛り上がったらしいが。
ゴジラは不滅だよ!
>>239 そういう内輪向けイベントでしか盛り上がれないのがオワコンの証拠
>>238 IDW社のゴジラは店頭に出た途端売り切れたらしいし
売り上げだけでみてもかなり売れてる方だよ
TFみたく海外展開を主流にするのもアリじゃないかな
日本のゴジラをもう一度作るとしたら
無駄な人間ドラマは一切排除して
三丁目の夕日に出てきたようなゴジラとあの演出で
且つガメラと対決するようなお祭り映画でないと客は来ないだろうなぁ
着ぐるみとかもう固定観念に囚われずにさ
東宝の老害たちがこんな大英断をしない限り
日本のゴジラは永遠に眠ったままだね
でしゃばった意見スマソ
三丁目の夕日'64には怪獣出ないのかね
ゴジラ10周年かつモスゴジと地球最大の決戦の公開年だが
>>242 チャンピオン路線だなこんどのゴジラはその路線だから期待してなよ絶対糞だから
あとガメラとゴジラの知名度の差を考えろよ
>>243 今知ったけど予告編だけで涙目になっちゃった。
山崎はコレだけは非常に上手いよな。
この次は万博、そして最後は昭和の終わりが描かれるのかな?
なんか劇中でキングギドラが出そうな気がしないでもない
>>239 呑気だな
怪獣映画自体が作られなくなってるから、このままじゃ完全に過去の遺産になるよ
最近は特撮の怪獣ものすら見たこと無い子供が多いから、次の世代に繋がらなくなってる
肝心の東宝はハリウッドにライセンス貸して左団扇で過ごしたいって考えしかないみたいだし
247 :
名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 20:53:33.48 ID:PL23FVr2
>>239 そういえばスペシャルゲストって誰が来たの?
>>246 『ゴジラって日本の映画だったんだ…知らなかった…』っていう若者がそのうち出てくるでしょう。
>>248 むしろ「ゴジラって何?」だろ
仮にハリウッド製が神作だとしても日本ではほぼ確実にウケないのは分かってるし
まあ今回も例によってクリーチャーゴジラになってコケて終わる可能性のが高そうだけど
怪獣映画が一般受けしないのは仕方ない事だし
今後もないだろうけど
特撮ファンを唸らせるような作品はもう永遠に無理なんだろうな
>>250 これだけファンの好みが細分化すると、どんな作品を作っても必ず批判されるだろうしね
大人も子供も楽しめるゴジラは作れるだろうけど、特撮ファンも新規ファンも楽しめるってのは
ゴジラではもう無理だろうな・・・・・・
ゴジラ対バットマンを今こそ
呑気だなって、じゃあお前はゴジラ復活のためなんかやっているのかよ
>>248 すでに「ゴジラ=松井」と思ってる人のほうが多いと思うが
それはない
毎日毎日ネガ書き込みしてる人は何なの?
ゴジラ自体好きじゃないのは良くわかった。
銀座の企画どんどん進めて盛り上げて欲しい。客層も幅広いし。
VSのモスラとスペゴジが見てぇ。
ゴジラを取り巻く現状があんまり良い状況無いのは本当の話だろ
ゴジラは好きでも東宝の信者じゃないからな
皆さんもし好きに企画立てられるとしたら
脚本、監督、特技は誰でどういうアイデアのガッジーラが観たいんです?
松井はにしこりのが有名だろ
ウルトラマンティガや仮面ライダークウガが始まったときなんか今のゴジラの比ではないくらいのブランクがあったし
復活するならタイミングが大事だ。強力なライバル、平成ライダーが不作になるまでじっと充電をし続けることだよ
巨大特撮が廃れたのは10何年もダラダラと似たり寄ったりな作品だったのもある。たぶんライダーも飽きられるだろう
充電の間は今までとは違う新しい要素や極力ご都合主義・設定破綻の無い脚本を練ることに時間をかける。
そして復活するときに今までのゴジラになかった大衆を引きつける斬新な要素を大々的に宣伝し、良質な作品でファンを掴む
もちろん特撮バトルにも力を入れて背伸びしたい子供たちや家族にもアピールしていくことが出来れば復権は難しくないはず
要は平成ライダーを見習えってことだ。ライダーが終わるかどうかは知らんが
だめだこりゃ^^;
>>260 ウルトラマンはVシネマや制作秘話を元にした一般ドラマで客を繋ぎ止めたり、
ウルトラマンキッズやコンパチヒーローで新規の子供層も開拓していた。
ライダーも同じくコンパチヒーローに参戦して、ZOやJのような新規劇場作品で新たな方向性を開拓していた。
おまけにウルトラマン対仮面ライダーもやってる
何もやってない東宝特撮とは全然条件が違う
>>258 恐怖ゴジラで再開するなら対戦相手のいない1984版みたいなのが観たいかな
対戦ものでいくなら怪獣同士の決着がついてスッキリするようなシンプルなのが観たいね
松井・巨人で思い出したが、最近の小学生じゃ長嶋茂雄を知らない子も珍しくないらしいぞ
江夏にいたっては誰それ?状態だし
やはりメディアの表舞台から離れると一気に知名度は落ちちゃうね
いや、だから見習えって話じゃないの?
東宝に全くやる気が無い(やるメリットが無い)のが問題だが
>>262 そりゃウルトラマンやライダーは低予算かつ粗い特撮でも皆喜ぶが、ゴジラの場合は高予算かつ精巧な特撮が求められる
vsスペースゴジラですらボロクソみたいに叩かれるんだぜ?
低予算映画やVシネなんぞ作ろうもんなら袋叩きに遭うのは目に見えてる
アニメ映画が安定的に稼ぎを出してくれてるうちは、ゴジラ映画に真剣に
取り組むとは思えないな東宝
いっそ一旦アニメで真っ当な怪獣モノをやってみるってのはどうかね
それを足がかりに特撮の怪獣映画が復活出来ればなお良し
実写特撮よりは安く済むし、アニメファンも取りこめる分成功する確率は上がるだろ
そのアニメファンを「怪獣モノ」のファンにしてしまえれば、何割かは続いて復活させた”特撮の”怪獣映画の動員に引き込むこともできるだろうし
>>267 それなんてエヴァの初期案
正直ロボ(みたいなもん)であのスタイリッシュさ、あと今で言う萌えキャラがウケたんであって
怪獣なら間違いなくあんなメガヒットじゃなかったと思う。ヒットしたとしてもガメラ的な意味でのヒットか。
エヴァンゲリオンは怪獣映画的要素を多分に含んではいたけど、真っ当な怪獣モノではないからな
>ヒットしたとしてもガメラ的な意味でのヒット
十分でしょ
飽くまで足掛かり、初めからメガヒットなんて狙わずそれ相応の予算でやればいい
問題作枠で作家性の強い監督に好きに使ってもらった方が良いよ
ここに至って呑気な怪獣(プロレス)モノにするのは出自が出自のゴジラの
アイデンティティの危機を招きかねない
271 :
名無シネマ@上映中:2011/11/08(火) 00:59:21.00 ID:h/XyXWay
一番客入ってるのはキンゴジなんだけどな
VSがブレイクしたギドラもプロレスっぽいシーンあるし
怪獣モノに限らず日本の邦画自体が面白く無いから
やっぱハリウッドに期待してしまう。
これが当たれば東方も気合い入れてやってくれるかもみたいな。
いつの時代の客の入りを参考にする気だよ
つまりキンゴジをリメイクしろってか ゴジラ系じゃガンバライドや怪獣バトルみたいなのをだして子供や大人でも楽しめるのも無理だしなあ
>>270 ミレニアムシリーズがあんたの言ってる通りのものだったろ
クローバーフィールドに出てきた怪物と戦わせてみたいな
あんな身体で通常兵器が効かないんだからちょっとは善戦しそう
最後は倒されるだろうけどw
俺も前から思ってた。
権利関係無視でガチで戦わせたい相手の一体だ。
他にはタイラント、ゼットン。
タイラントはタロウに即効でやられたからなあ
ガメラは論外
とりあえず、レジェゴジの正式な姿は今んとこ無い訳だな。って出来てても絶対出さないよな〜(;_;)
>>277 ウルトラマンマックスに出てきた、「完全生命体イフ」だとどうなるかな。
>275
どういう意味でミレニアム解釈してんのか判らんけど、真逆だろ
てか>270に該当するのは初代だけであとは尻すぼみ
ジャンルものとして楽しかったからそれが悪かったんじゃないけどね
その辺の夢の対決はスーパー特撮大戦の新作みたいなのが出れば
意外とあっさり実現するかもね
ただこのゲームクソゲーだったんだよなw
三丁目の夕日のゴジラもどきがスゴイとか言ってるようじゃファンサイドもとっくに終わってんな
まだ始まっちゃいね〜よ
初ゴジ〜FWゴジの変化具合と比較して三丁目ゴジがモドキだと言い張れる自信は
一体どこから生まれてるんだろうか…
あのイグアナみたいな顔は愛嬌があったな
着ぐるみなら観たいかも
そもそもゴジラがまともに巨大生物に見えるシーンがこの60年弱でどれだけあったか・・・
>着ぐるみなら
あんたそれゴジラじゃなくて着ぐるみが好きなだけだろ
三丁目ゴジラはなぜか哺乳類っぽく感じたな
爬虫類は詳しくないんだけど、ゴジラでよくある歯をむき出しにして威嚇するような表情って
どちらかというと犬や猫系の肉食哺乳類っぽい動きのようなイメージがある
初代ラドンも鳥類の毛づくろいみたいなしぐさをしてたね
完全に爬虫類じゃなくてちょっと哺乳類っぽい要素も入ってる所が俺は好きだな
レジェゴジはとことん凶暴であって欲しい
下手な感情移入などいらない
人類とゴジラ
生きるための闘いを見せて欲しいな
まだ着ぐるみ厨がいたとはな
日本の特撮が諸外国に大きく遅れをとってる最大の要因なのに
そもそも着ぐるみなんて50年以上前に開発された窮余の一策の技術なんだから
本来なら実写と遜色ないCGが開発された時点で一線を退いてないといけない技術なんだよ
着ぐるみじゃ動きもトロいしおもちゃっぽくって、洋画で目の肥えた最近の子供にはまず受けないだろ
>>291 哺乳類っぽさを前面に出すと途端に不細工になるけどなw
>>294 まあ、その辺はうまくバランス取れる人がデザインしてくれることを願うのみだわなw
マジで書いてるとしたら相当な痛い人だろ。
現段階で総合的に考えたら着ぐるみの方が全然上。
それこそ三丁目VFXクオリティでもまだまだ質感が薄っぺらすぎるし、あれで90〜100分は無理ゲー過ぎ。
(いわゆる誰得)
もちろん着ぐるみでやるにしても最低限G1(福岡ドーム)、G3、エメゴジの演出センスに至るけど。
>289
違うんだよ黒々ボッテリそたラテックスの質感のが向いてそうなゴツイ顔だって言いたかっただけよ
それをCGでやってくれても勿論良いさ
まあ日本のCGはな・・・
あーなんか言葉足らずだな
そこに物質としてある量感があれば手段は何でも良いよ。モノで表現してもちっさく軽くみえたらダメさ
三丁目のはゴツくてキャラ付けもユニークだけど軽くて合ってない様に思えたから>287を書いたんだけど
>293
巨大感を醸す演出を怠っただけで
CGの技術発展がある閾値を超えるまでは使いようはある/あったでしょ
着ぐるみなんて所詮道具なんだから
訂正
>287→>286
>>293 エメリッヒのマグロゴジラも着ぐるみを使っていることを忘れてる?
昔は画面が荒かったし初代なんて白黒だから
最近のより大昔のほうがよく見えるんだよな
>>291 ゴジラの歯が口閉じても剥き出しなのはワニや首長竜と同じ理屈だと思うが
初代ゴジラ雛形の白黒写真見てたら、飽きないよ。彫刻とか油絵とか良く解んないけど、そのゴジラの彫刻模型は理解出来る感じがする…って言うか意識が理解しようとする。で架空の映画に出て来る巨大生物って来てる。(;^_^A驚異的過ぎwww
>>304 いや、
>>291が言っているのは、
唇をまくりあげ歯をむき出して威嚇する動作のことで、
ただ口を閉じたときに歯が見えてるのとはぜんぜん違うでしょ。
>>293 おまえにとどめさすようだけど、
ぺらぺらな三丁目ゴジよりG3の 着 ぐ る み ガメラ・イリスの方がよっぽど巨大に見えたけど?
ようは魅せ方じゃね?。
>本来なら実写と遜色ないCGが開発された時点で一線を退いてないといけない技術なんだよ
>着ぐるみじゃ動きもトロいしおもちゃっぽくって、洋画で目の肥えた最近の子供にはまず受けないだろ
2行目のT2&JP以降でも子供たちの間でヒットを飛ばした平成VSに対する矛盾はともかくとしてだ、
一行目の実写と謙遜ない巨大怪獣映画のCGってのを紹介してくれや。
それが三丁目だとしたらお前の脳髄終わってるぜ?
逃げんなよ?
どんだけ三丁目に恨みあるんだよw
古くは 吊りVS操演
本当にオタって作品全体の出来には目がいかず
一部の技術だけに優劣つける論争が絶えませんね
GFWであったエビラの工場破壊シーンは戦車とか合成とかの一部アレなところを除けば
ミニチュアや着ぐるみの嘘くささがほとんど感じられなくてよかった
逆にラドンなんかはCGのほうがよくできてた印象
ミレゴジシリーズって何故かクライマックスより序盤〜中盤のほうが特撮の出来がいい気がするから不思議だ
普通逆だろうにw
カマキラスもCGの方が良かったな
ジラはアメリカ版との差にがっくりしたなあ・・・
クモンガはワンシーンホリゾントバレバレのシーンがあってしょぼんとした
エビラのくだりすっかり忘れてたわ。良かったんだよな。
メガギラス大阪編も最低限あのくらいやってくればな。
シチュエーションとしては最高なんだわ、架空原発を守るための歩兵対ゴジラ。
314 :
名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 03:04:53.84 ID:r792V9CS
>>309 吊りと操演じゃ一緒だよ
操演VSモーションコントロールでしょ
ageちゃったすまん
実写の存在感なら別に着ぐるみじゃなくてもアニマトロニクスとかありますし
着ぐるみだけにこだわってる意味が分からないわ
人型が好きなの?
どこでアニマトロニクスと着ぐるみの話になったんだよボケ
てめぇは煽りたいだけだろ
アニマトロニクスの話は私が最初にふったが?
質感とか量感とか言ってたからね
なんか着ぐるみしか手段がないような言い方だったんで教えただけですよ
>>316 アニマトロニクスは着ぐるみと併用はできるが代替は難しいよ。
どうしてエメゴジが着ぐるみを使ったか調べてごらん。
>>319 着ぐるみ「だけ」に拘ってる人に違和感を感じただけなんでそういう話をされましても
こいつは見えない何かと戦ってるんだ
みんな応援してやってくれ
見えない何かの方をか?
喧嘩すんな、おまえら(片方はいつものわざと人っぽいけど)
ビオギドあたりからそのへんはすべて計算尽くされてると思うんだ。
100分前後の尺で、幼年層を採算に入れた50〜100m前後の怪獣キャラ映画。
着ぐるみメインで逝ったほうがすべてまるく収まる。
三丁目のが表現としてMAXならば、まだ着ぐるみのほうがマシではないか。
アニマの可能性とかデメリットは84の「賽銭ロボット」で経験済みだし。
マシといってはあれだけど小林造形、川北演出のように
あとは子供らがついてくるセンスの問題だけどな。
(そのへんはこないだの電撃ホビマガでも川北氏触れてたりして)
俺は2011年現在の日本の、東宝の条件でもゴジラ(怪獣)再生はじゅうぶん可能だと思ってる。
採算を考えたうえでの着ぐるみなら立派なこだわりだ。
ま、着ぐるみという語感がかっこ悪いからなw
『スーツ』じゃだめ?
VS時代のゴジラスーツには老若男女を映画館に呼ぶだけのオーラがあった。
(川北神演出も込みで)
みんなかまっちゃってる辺り
なんか思うところが有りそうね…
川北金粉ショーは当時子供ながらに「またそれでごまかすのかよ…」って思ったけどなw
みんないったい誰と戦ってるんだ
>>327 見えない誰かに背中を押されて
夢中で転がりやっと掴んだ物と戦ってるんだよ
わらしべ長者?
331 :
名無シネマ@上映中:2011/11/11(金) 23:08:31.99 ID:3CkEaWec
怪獣が激突すると金属でもないのに火花散らすのはやめてほしい。派手にしたいのはわかるけど・・・・
何も無かったり合成のエフェクトだけよりはよっぽどいいんだけど冷静になるとやっぱ違和感あるよね>火花
ガメラ3みたいな謎の破片+火花の出ないちっさい爆発(フラッシュ?)
ってのが出来るなら理想かな
火花が大きすぎると思う。
あれで実際の着ぐるみやセットの大きさがわかってしまう。
小林フェイス+安丸ボディ
もうあんな造形は二度と拝めないのだろうか。
そりゃそのコンビはもうどうやったって無理だな…
メガロゴジのフェイス+GMKのボディってカワイイかもしれないw
川北特撮はセットがセットだとわかりきっちゃうのが辛い。
それ以上に時々ある当時はやったハリウッド映画のパクリシーンや
人間同士のアクションがショボすぎるのが辛い。
ぼーっと見るには川北特撮はいいぜ
樋口特撮とか見てて疲れるもん
4G
朱雀ギャオス
玄武ガメラ
青龍ギドラ
白虎ゴジラ
青い竜はチェレンコフ的な感じでゴジラだと思うけどな
>>336 人間でいったらマッチョなとっちゃん坊やか?怖いな
>>339 これで少なくとも来年公開ってまだ信じてる子は黙るだろうw
…駄作化はマジでしゃれにならないが
あれはメタボじゃなかったか?
マッチョてのは84〜デスの体じゃないと。
>>343 2012(仮)というタイトルが推されてたからな。
脚本揉めるのは米ゴジの伝統か。
VSメカゴジラの後付特報は伝説。(DVDに入ってたっけ?)
あまり語られない機龍ゴジさん。
背びれはピンクのままでも良かったかも。
>>344 DVDにあったよ
おとなしくあのままヤン・デ・ボンに撮らせときゃよかったのに・・・
しかも理由が予算たった3割オーバーとか、結果あの最低名誉のお墨付き駄作と考えりゃ安いもんだろ
デボン版ゴジラの絶妙なゴジラ感と恐竜感のバランスの良さは今見ても凄いと思う
>>341 ゴジラの造形も心配だが
やはり脚本が良くないと…
しかし3人目かよw
脚本家が変わるのはまだいい方だぞ
問題は監督がコロコロ変わってから
だからまだあわてるような時間じゃない
まあ、売るためには宣伝が一番大事なんですけどね(キリッ
ゴリゴリした映画になって欲しいんだけど
向こうじゃやっぱエンターテイメントのダシくらいの認識なんだろうな
外様のキャラだし、戦勝国だし・・・
まあガメラ復活よりはあり得るんだから気長に待とうぜ
>>348 むしろアレによる赤字分や罵倒、ハリウッドでモンスター映画があまり作られなくなったりした事を考えると3割なんか安いほうだよ
脚本に関して誰がダメ出ししてるんだろう?東宝?
アメリカ軍の旧式兵器がゴジラにやられ、新型兵器が活躍すれば
アイツら弱いの嫌いなくせに頭弱いから軍事予算たんまり付くだろ。
最高のプロパ映画になりそうなコンテンツなのに軍事産業はなにやってんだ
大方ダークナイトのヒース ジョーカーのゴジラ版って依頼したのが、あ、違うってなったんだろ。
今日のHEY!見て知ったんだが
タッキー&翼の翼クンの小学生の頃の将来の夢は
「メカキングギドラ」だったらしいな
タッキー&翼の2人と同い歳だけどメカキングギドラは鉄板だったわ
あのメカ首の路線でメカゴジラデザインして欲しかったな
児童誌で最初見たときはメカギドラに似たメカゴジラって印象だったけどな
>>352 そもそもゴジラ自体「キングコングみたいな映画作りたい」みたいな感じで作られた映画だし
>>363 嘘つけ、バーカ!
勝手にエピソード作ってんじゃねーよ。
>>364 円谷も「日本版キングコングを作りたい」みたいなことはいってたのは事実だお
カイザーギドラの残念ぷりときたら
初代ゴジラは作った側も、びっくりな傑作と言えるかな?(;^_^A だから越えられない。ノウハウのレールさえ無い。
作る前から重要プロジェクト扱いだった
初代以降あまり名作がないのはやる気の問題かもね
>>366 玩具じゃなかなかかっこいいんだけど
やっぱ劇中であっさり倒されたりぶよぶよした感じがねえ・・・俺は大好きだけど
新生バットマンシリーズだって脚本家も監督もコロコロ変わってるし
ジュラパだってはじめは監督はスピルバーグじゃなかった
だから脚本家が変わったぐらいで駄作にあんるとはおもえないけどなぁ
まぁその交代が迷走かより良い企画へのステップアップかは結果を見ないと判らないしな
個人的に単体でのゴイヤーから変わったのは安心材料
ゴジラ映画のシナリオ書けってなったら、難しいよ。(-_-)痛いほど判る、天才って言われてるライターでも、全く歯が立たなくなると思う。(`ε´)
我々は大森という神を知っている訳だが。
>>373 評価はするけど神はいくらなんでもねーよw
今本当に評価すべきは大河原監督だろ。
人間本編の本当の立場をわきまえた演出。
主役は怪獣なんだからな。
凋落の原因たる金子や手塚はそこんとこわかっていないから困る。
>>375 けど金子手塚のゴジラは粗を気にしなければある程度歳が行ってからも見れる映画になってるよね
vsは大人になってから見ようとするとある種の「割り切り」が必要になるし。
結果的に、子供が離れて凋落の原因の一つを作ってしまったのは確かだろうけど。
割り切りっていうのは大河原の演出方法じゃなくて、東宝の正月ファミリー向け大作映画って所だよ
大河原は良く分かってたが、そこいくと手塚も金子も趣味に走りすぎる
ガメラはウケは良かったけどヒットはしてないもんな
ガメラゴジラに関わらず、S/VFX映画はマニアの慰み者に留まるべきじゃない
その評価軸を受け入れられる質の高さは必要条件であって十分条件じゃない
ここ最近「川北特撮ゴジラを立てる」大河原演出が評価されて本当に心地よい。
VSモスラのファンタジックな雰囲気、うってかわってVSメカゴジラの男の戦いの世界。
作風もも広いよね。
彼なくして平成VSのメガヒットはありえなかったでしょう。
ガメラなんてただのオタク満足映画じゃないか!
>>379 でも、他人から「おすすめの怪獣映画って何?」と尋ねられたら、
自分は平成ガメラを薦めると思う(個人的にはガメラに思い入れがなく、断然ゴジラ派だけど)。
ゴジラシリーズで薦めるなら、とりあえず84とビオ。
でも、この2作も既に20年以上前の作品だから、多分「古臭い」と思われるんだろうなぁ。
>>380 84のサイボットゴジラだっけ?
あれは当時話題になったよね
今で言うアニマトロニクスの走りになるのかな?
382 :
名無シネマ@上映中:2011/11/18(金) 12:45:42.82 ID:WJNYzj31
話題になったというより話題にしようとしただけじゃん
表情とかに力をいれたかったんだろうけど
撮影はギニョールとかで十分だったんじゃないかな
大河原監督は今何をしてるの?空気的に国産も復活しそうだしそろそろ出番だと思うんだ。
平成怪獣映画で一番稼いだ人なのに。
>>376 それ、すっげーわかるわ。
大河原のゴジラってなんかすごくチープにみえるんだよなぁ
特撮というよりも脚本や人間ドラマそのものが。
あのゴジラシリーズは時代に愛された映画だったとおもう。
当時観て来た世代だけしか楽しめないとおもう。
ビオゴジや84は今観ても面白いんだけど。
VSは設定に縛られすぎたってのもあるけど、特撮映画で年1本はキツいよ
質が落ちるのもしょうがない
なんでいちいちガメラとかを貶さないとだめなんだろう
だよな
それぞれ別の方向を目指して別の方面から評価されてる映画なのに
そもそも金子も樋口もゴジラファンで、平成ゴジラ評価してるのにね。
平成ゴジラ批判してたのは脚本の伊藤ぐらいだった。
>なんでいちいちガメラとかを貶さないとだめなんだろう
そもそもガメラへの対抗意識がなければガメラを貶す必要性すら生じないんだから、
本心では「平成ガメラの方が平成ゴジラよりも映画としての出来が良い」とか考えているんでしょ。
VSビオランテはゴジラが火口から姿を現したシーンに震えたな
あとビオランテがゴジラに向かって突進してくるシーンがよかった
確か着ぐるみの中は3人入って動かしてたんだっけか…
操演の方々もいい仕事してましたな
ビオゴジは今観ても面白いね
GMKとビオゴジは割りと普通にゴジラというキャラ映画の縛り抜きにしても
楽しめると思う
あとファイナルウォーズも
84ゴジラって…昭和20年代の核実験でゴジラになって、大黒島の下までとりあえず泳いで行った?…でそれをヒントに噴火してる三原山に落として封じ込めよう。(;^_^Aって言う話だったのか? だったら納得だ。
背筋が寒くなるほど怖い、海のシーンが観たい!
ゴジラ対ガイガンの海のシーンじゃ背筋が寒くなった
機龍ゴジの初登場シーンは怖い。
>>384 時代に愛された作品ってなんとなく分かる
あの時代は本当ガキがゴジラの身長体重言えて当たり前ってぐらい子供にとってゴジラが身近な存在だった
84とビオゴジが好きで大河原ゴジがダメってのはゴジラじゃなくて80年代当時の俳優が見たいだけなんじゃないの?
大河原作品はゴジラと怪獣の尺が長いというだけで十分価値があるよ
人間ドラマのクサい台詞も世界名作劇場が日曜7時にやってた当時を考えるとむしろ薄い方だったし
84とビオは結果的に失敗だったとは言え大人に向けて作られてるし、そっちのが好きって人がいるのは普通だろう
完全に好みの問題なのに何故俳優がどうと決め付けるんだ?
そういう人もいたとしてそんな多いとは思えないが…
>>384 >大河原作品はゴジラと怪獣の尺が長いというだけで十分価値があるよ
「ゴジラと怪獣の尺が長い」ということが良いか悪いかは人それぞれ。
少なくとも自分は、単に怪獣パートが長いということが必ずしも良いことだとは思わない。
>>396 台風の中、中継レポーターの後ろからヌッと出てくるゴジラ
当人たちはさぞ怖かっただろう
援護しとく
当たり前だけど怪獣映画というのは怪獣を観に来るわけだ。
そこを一番わかってるのが大河原なんじゃないかという事。
本編の締め方も身の引き方も。
作風も広いよな。
モスラのようなファンタジー、メカゴジラの未来感、2000のダークナイト先取り的な終末感。
オカルトばっかりの人とは違う。
大河原監督の評価には同意する
俺も今後日本で怪獣映画を復活させるならあの路線で行くべきだと思ってる
が、そっから方向性の違う他作品への罵倒に繋げるのに同意出来ない
なんで
>>403みたいに大河原ゴジラマンセー、他作品disみたいなアホなことする奴がいるんだろうね
三池監督辺りに撮らせたら
残酷描写満載の救いようのないゴジラ映画が出来るんだろうな
>>404 買っちゃったよ。
もうすぐ届く・・・ orz
>>404 これは買えるレベル。ソフビによくある塗装はみだしとかは無理だが。
個人的に大河原はモスラ以外は全部大傑作。
お前ら川北や大森ばかりじゃなくて大河原の魅力ももっと語って欲しい。
2000の根室の臨場感は平成随一。霧まみれが神秘的でタマラン。
カメラのフラッシュにキレたのは水爆の光を思い出したのだろう。
大河原監督のゴジラ作品は、これは自分もそうなんだが、
公開当時に子供(だったファン)が親と一緒に見て楽しむ怪獣映画なんだと思う。
実際に観客動員数はかなりのものだったし。
だから、大人になった今に改めて見直すと、子供の時分には気にならなかった点が不満点になるのは仕方がない。
ただ、それが良いか悪いかは、結局は個人の趣味嗜好による。
少しづつでもいいから映画そのものの質をアップデートしてって欲しかったよね
具体的にはS/VFXの質と脚本、演出くらいしか言えないんだけど
世代間のコミュニケーションが途絶えてしまった
ドラマ部分は、ともかくゴジラの撮影スーツはこれだ。って言うモノしかないと思ってる。(-_-)特に84…モロに睨み据えててアスファルトの塊見たいだけど、造形の安丸氏が意図的にやった表情だと思う。(;^_^A
>>411 銭っこがねーだべ。
着ぐるみ特撮を世界文化遺産に指定してもらって
文化庁にカネ出して貰うべ
ここの趨勢が着ぐるみに傾いてるのが心の底から理解できん
わかっててやってるんだろうけど本当にしつこいのな。
楽しいらしいけどその方が理解出来ない。
ここ総合スレだし28本中何作が着ぐるみ主体じゃないんだ。
ゴジラが好きなんであって着ぐるみファンじゃないから別にそこは拘らなくてもな
>>404 届いたけど、結構よかったぞ。
ゴジラだけに、さすがに可動領域はそれほど大きくない。
欲を言えば首がもう少し上を向いて欲しいけど、モデルとなったモゲゴジならあんなものでしょ。
絢爛豪華な背びれも、プロポーションもいい。どの角度からみてもいい。
VSシリーズのゴジラってあまりにも見慣れちゃってたから忘れがちだったけど、あらためてかっこよさが実感できたな。
キンゴジや大戦争なんかを見ると、映画のメインとなる怪獣・特撮シーンを大事にしながらも、
人間のドラマ部分もきっちり描きつつ、その上で両者を上手く調和させているというところに
本多監督の優れた演出手腕が感じられる。
ただ、ゴジラ映画ではないが、美女と液体人間・宇宙大怪獣ドゴラの2本は怪獣・怪人が不定形生命体ということもあり、
ドラマ部分に比重を置きすぎて特撮と上手く両立出来ていないなぁと思う。
特に、美女と液体人間を最初に見た時は、変身人間シリーズの第1作ということで期待していたのに、
まさか同シリーズで一番期待していなかった福田監督の電送人間の方が面白く感じるとは思ってもみなかった。
本多はゾーンで晩節を汚してしまったな
沢村さんのシブさと平田さんのハイテンションが光るメカ逆があるじゃないすか。
本多監督はテレビの仕事もたくさんやってたんだよね。
帰りマン2話と最終回は面白い。
10−4指令なんちゃらって未見だけど、どうなんだろう。
怪獣総進撃とか今観ても普通に面白いよね
でも円谷監督とあんま仲よくなかったって聞くけどどうなんだろう
>>416 じゃあ具体的にどの表現のゴジラが好きなの?
84サイボットとかキンゴジ&三大怪獣のギニョールとか?
あるいは泳ぐミレゴジ?
煽ってるわけじゃなく純粋に疑問だから。
で、俺の意見な。
キンゴジやビオゴジの造形美から入ったから着ぐるみは未来永劫外せない。
>>422 マジソンスクエアガーデンに行く前までのエメゴジが現時点では最高
着ぐるみ着てプールでパッシャーンてのはもういらない
>>422 本人じゃないが俺も同意見なので
ゴジラと言う「人間にはどうしようもない怪物」のキャラクターが好きなのよ
確かにぬいぐるみでそれを再現して来たのだから、そのニュアンス=ぬいぐるみなのは分かる
ただそれじゃ表現に限界があるよね、ゴジラが何かを殴るさいに駄々っ子みたいなのは萎える
表現方法なんて幾らでも進化して行くべきなのに
「ぬいぐるみではないと駄目だ」って言う思考停止がクオリティの進歩を止めた
キンゴジやモスゴジもそりゃ面白いしカッコイイがその当時の最高技術だからこそ
今でも輝く訳で、ゴジラがぬいぐるみでの限られた表現方法でしか
暴れられないのは残念でしかないだろ
ゴジラと言う「人間にはどうしようもない怪物」が
CGという「人間の都合でどうにでもなるもの」で作られる事に矛盾を感じるんだよね。のめり込めないっていうか。
これはもう完全におっさんの精神論だけど、ショボくてもどこか汗臭くないと嫌なんだよ。
>>422 だいたい
>>424が言ってくれてるっていうか俺より上手く伝えられてると思う・・・
キンゴジやビオゴジの美しさは別に着ぐるみだからこそ生まれた、とは思えないんだよな
勿論要所要所で着ぐるみだって十分活躍できるけど
最悪の場合人っぽい動きをするためにゴジラという生物としての面より
プロレスアクションの方に比重を引っ張られたりするのは明らかにデメリットだし
だからどの方法が好きかって言われても困る
クソループだけどそのCGがどのレベルかによるんじゃない。
泳ぐミレゴジは冗談として三丁目ダメだったろ
実感がないんだから
>>426 そりゃ困るだろうな
何も考えてなさそうだから
お前はキンゴジやビオゴジをCGで作れる職人さんなの?
純粋に質問なんだけど邦画で実写背景にCGを使った物体が
写ってる映画ってどれくらいあるの?
最低レベルとして三丁目のゴジラを超えているもので?
>>428 きみあたまだいじょーぶ
素人が理想のゴジラ像を語る場で何故作り手じゃなきゃ語れないんだ?
ぼくはなにかをあたえる側なのかなー?
>>429 俺が知る限り無いな…
そういう現場が日本には無いし、やろうともしなかった悲しい事に
だからこそ今回のアメリカ版ゴジラには期待したい
>>426 >キンゴジやビオゴジの美しさは別に着ぐるみだからこそ生まれた、とは思えないんだよな
じゃあ何なら生まれたの?大事なのはそこだろ?
キンゴジも平成VSもヒットの要因はゴジラそのもののカッコよさにある。
そのカッコよさは着ぐるみだからこそだろ。
プロレス馬鹿にしてるけど、いちおう記録上はプロレスのキンゴジが一番のヒットだぞ。
てかお前散々攻撃しといて
大事な質問されても全部逃げてるよね?読み返してみ。
>>430 とりあえずお前は着ぐるみが出てくるゴジラのBDもDVDも二度と観るなよ。
それですべて解決するから。
>>432 煽られるのが嫌なら他人煽るんじゃねえよグズ
着ぐるみ特撮の否定ではなくこのまま愛されるキャラでいて欲しいからこそ
また違った表現をして欲しいだけで、ゴジラに対する愛はお前と何ら変わらん
エメゴジみたいな特撮&CGなら揉めなくてすむんだろうか
着ぐるみ至上主義者が暴れてるようにしか見えねえ
何の表現が好き?とか聞いて叩き潰す気満々じゃないか
いや、キンゴジやビオゴジのデザインは着ぐるみだからこそ生まれたものだろ。
けれどそのデザインの魅力を他の表現手法で再現することは可能なはず。
新しくゴジラを作るなら、着ぐるみのデザインの良さを損なわずに、CGでもアニマトロニクスでもそれこそ着ぐるみでも、その場その場で臨機応変に使えばいいだけのこと。
着ぐるみじゃなきゃダメなんてことはない。
いまどきゴジラは着ぐるみじゃなきゃダメって人いるんだ
「今作るとしたらどういう技術を使うか」を前提に置いてるか否かで話に齟齬が起きてるよ
不満なら対案出せ、出せないなら不満言うなって人も居て更に荒れてる
最高のゴジラを現実的な条件抜きで想像したいのはファンなら普通じゃないかい
「現時点で最高」と「未来永劫最高」は違うと思うんだ
現実的な条件なしならそれこそハリウッドで
日本人好みのを作ってもらうしかないってなっちゃうよな
ゴジラを伝統芸能としては見たくないな
そこにゴジラが在れさえすれば撮影方法なんて何でもいいんじゃないのか
着ぐるみの重量感の上にCGの生物感を重ねる
これで万事解決(ドヤァ
ぶっちゃけ着ぐるみでもCGでも話の筋しっかりしてて面白けりゃいいじゃん
なにそんな変なとこ拘ってんだかな・・・
能に仕上げるのは難しそうではある。
>>433 そのエメゴジも着ぐるみが使われてるし、ぞんぶんに画面効果も出ている。
着ぐるみに気付かなかったということはそれだけ需要があるという事だ。
悔しいかい?つまりおまえの敗北を意味する。
>>444 あぁ馬鹿だから特撮の言葉に着ぐるみを含んでるって気付かなかったの
か、ごめんな
おめぇはゴジラとかどうでも良くて他人の意見が全て気に入らないアスペだろ
引くに引けない袋小路になんだろうが見苦しい
お前らキンゴジビオゴジスーツばかり語っているが
着ぐるみの最高到達点はモスゴジだろーが!
頬ぷるっぷるやで!頬ぷるっぷるやで!
あの頬とか中島先生迫真の名古屋城ズッコケは
それこそ着ぐるみならではだろう、CG完全移行したら味わえんで。
うってかわって今の巨人問題で長嶋さん担ぎ出されるかのごとく
ここで初代の話しちゃって恐縮だけど、
初代ゴジラのクトゥルフ的な禍々しさは着ぐるみだったからこそじゃないかな。
初期案のようにコマ撮りだったら単発で終わっていて
このスレの熱い論議すら存在しないことになるぜ。
ぬいぐるみ
伝統芸能
着ぐるみ至上主義者
やっぱりおんなじ人が頑張ってるんだ
かつてのゾンデぐらい特徴があるならわかりやすいけど
>>447は何と戦ってるの?
以前ここでも取り沙汰された、タイタンの戦いのクラーケン登場シーンよりすごい映像が見たい
巨大生物感がハンパなかった
あれよりすごい映像が着ぐるみで実現できるとは到底思えない
だってあれ、ゴジラよりずっとバカでかいじゃない。
ゴジラであれより巨大感出したら不自然だよ。
同じぐらいのサイズの怪物を例に出さないと。
>>445 他の方と一緒にしてる?(つかわざと?)
お前に関しては昨日のID追ってかなり長い時間戦ってたみたいだから負けと判定したんだが。
絶対意味わかってないっしょ。
>>450 クラーケンって50メートルくらいじゃね?
>>452 人が生贄になるようなサイズだから、もうちょい小さいかも
454 :
名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 00:03:56.35 ID:lKqSPgI2
>>417 俺も昨日届いた奴を開けたけど、結構いいじゃないか!
顔つきも大きさも重さも満足。元々の着ぐるみが大した動きをしてなかったから
あの程度の可動範囲なのも納得できたし問題ない
何よりとてもカッコいい!
やっぱ酒井ゆうじは素晴らしかった
昔はビオゴジ一択で、ぶっちゃけモゲゴジスーツを下に見てたけど
アーツを手に取って気が変わった。
顔の精悍さ、胸筋ごつごつ、脚のふとましさ、背びれの盛りっぷり、
まさに平成の決定版。
このクオリティでビオ・ギド・ラドゴジも欲しい。売れるぞ。
市販版画像見る限りじゃ物凄い萎えるんだよなぁ
特に目、買うんだから文句言ってもしょうがないんだがさ
457 :
名無シネマ@上映中:2011/11/23(水) 12:26:50.71 ID:lKqSPgI2
まあモンスターアーツシリーズ第一弾だからこういう出来なんだろうな
ただ、関節がやけにかたい部分があるからお湯につけたり
ドライヤーとかで温めたほうがよさそうだ
VSゴジラはいらないからモスゴジとかキンゴジだしてほしい
フィギュア売れてるみたいで良かった。
まだゴジラ好きな人たくさんいるんだと安心した。
熱戦パーツは初回限定だから迷ってる人はお早めに。
個人的には総進撃とGMKが欲しい。
キンモスビオに比べたらイケメンじゃないかもしれないが、アクティブかつゴリマッチョな感じが良いので。
>>459 ちょうどVSシリーズで育った世代が社会人になってたりするから
語りはしないが懐かしんで買うライトな人も居るんじゃないか?
出ると情報聞いた時に思わず跳び跳ねたよ、メカゴジラも画像見るぶんには
昭和メカゴジ風にアレンジされてて恐ろカッコいいし
サンプルが置いてあるようなヨドバシで入荷が十個だけとか酷すぎだろう
アーツ出て改めて初代のフィギュアと見比べてみると
初代の奇形生物っぷりがパネェな
>>460 どう考えてもライトに買える値段じゃないだろ
普通の社会人はフィギュアの置いてある場所なんかまず立ち寄らないし
買ってんのはがっつりオタクの独身連中が大半
普通の社会人とかレスしてる人はどれほどのキモオタなのか気になる
察してやれよ、自称マーケットの把握者なんだろ
>>462 一番動物らしさを気遣ってるからこそだろうな
他のゴジラが綺麗にまとまってるのはあくまでキャラだから
最近ミレニアムとメガギラス見たんだが、安易にCGに頼ると10年後にアラ目立ちすぎて視聴に耐えられないぞ
CGや着ぐるみを上手く融合させた映像のほうがよくないか
全ては今回のゴジラにかかってる
今の技術力でなら満足の行く新しいゴジラが見られそうじゃないか
これで不満足になる様な出来であれば
原点復帰の為の特撮技術が編み出されるかも知れないし
>>467 ようやく収まったのにdisりながら蒸し返すとか・・・
>>465 察すも何も実際お前そう思わないの?
それともお前もライトに買って貰えてると思ってる信者思考ですか?
471 :
名無シネマ@上映中:2011/11/24(木) 20:21:01.69 ID:6+I7+0Jk
>>442 煽りたい奴は何でも良いんだよ
二項対立に持って行ってスレを荒らす
その元平成ゴジラファンの一般若者に注目されるよう、は地上再放送してくれよ
カブト、黄金バットやメダロットのように公式にニコに提供するのもいいかもな
みなでツッコミながら観ると楽しいジャンル
ニコニコじゃあ懐古が荒らしてきそうだな
ミレニアムシリーズは特に
確かに再放送は一度やってみて欲しいな
年始のクソもミソもな映画ラインアップの中に混ぜたりしてさ
んで樋口神谷とか誰か面白く語れる人に事前事後の解説頼んだりして
地上波放送は是非やるべきだな
レンタルやイベント上映のような
「観る側が意図的に選ばないと目に触れないメディア」
だと新規のファンは増えようがないし
>>474逆だろ
ゆとりがチャンピオンやVSシリーズを荒らす
お互い様
声のデカいファンはもっと有意義な事を言って欲しいもんだ
ポケモンやレベルファイブ系の今の子供たちに、
いきなり100分「ゴジラ映画やで!ドヤ!」はきついかもしれない。
ウルトラ列伝のように映画を4週くらいに分けて放送するのもいいかもしれない。
円谷は賢い。
ガイガン、旧メカゴジ、メガロ、ヘドラ初めて見たけどヘドラは良かった
放映権料(だっけ?)が安くなさそうなのが一つの壁かな
復活させる気があるならタダ同然にしてでもテレビに放送してもらうべきだと思うんだがな
バラエティじゃ細々と話題にはなっているんだがね・・・
>>483 タダ同然にしたとこでテレビ局側やスポンサーが視聴率取れなそうと思ったら無理だろ
ディアゴスティーニでさえあの安価はよくやったと思うぞ
昔はナイターが雨で中止の時に雨傘番組で特撮映画放送したなぁw
子供の頃、『雨天中止の場合、キングコング対ゴジラを放送します』
のラテ欄に、wktkしながら雨を祈ったが、願い届かず。レンタルビデオ
の登場まで観る事は叶わなかった
それ以来、野球中継が大嫌いになった
みんな、クライテリオンから出るBDかDVDは買うかな?
>>487 なんという俺
ドーム球場の出現でそれは憎しみにまで
ガキの頃以来久しぶりにキンゴジ観た時には感動したなぁ
娯楽作品はこうあるべしって言う鏡だし、なにより子供に帰れる作品ってそうそうない
ロボット作品なんかだと「こんな難解な話だったのか…」な作品が多かったりするけど
その当時に感じたモノをまた感じられた
たこ、太鼓、絹糸より(ry
複線キッチリ回収の関沢脚本が凄い。
欲を言えばコングに握られたヒロインが目を覚ますシーンは欲しかった。
キンゴジはコミカル化のスタートラインとも言われるけど
ゴジラに対する絶望感も忘れちゃいけない良いところよ
キンゴジは、怪獣ファイト以上に人間サイドのやり取りは面白すぎて困る
虎畑 『俺とやってることは同レベルなのに、多胡の方が善人ぽく演出されてる
のが納得いかん!』
キンゴジは北極から始まるシリアスなゴジラパートと高島忠夫・藤木悠コンビ+有島一郎によるコミカルなコングパートという
全く別のベクトルの要素が、やがて一つに集束していくという展開が素晴らしい。
正に、本多演出ここにありという感じ。
>>488 何それ廉価版みたいなのか?
未公開シーンがつくなら買いたい
日本版キンコンをまた作ってほしい
おふざけ一切なしのバランと同じ脚本家だとは思えない
モスラから弾けたのね
>>496 クライテリオンはアメリカの会社(?)で、
名作を綺麗にレストアする所で有名。
詳しくはググってね
初代や逆襲を見た世代の人は久しぶりに復活したキンゴジのコミカルな
作風をどう思ったんだろうね。
最近だとおふざけになったFWはかなり不評だったみたいだけど。
>>500 あの頃とFWじゃ娯楽に対しての価値観が全く違うから当時は良かったんじゃない?
クレイジーキャッツとか社長シリーズの頃だし
FWは寒いだけ
娯楽作品として面白かったし、ゆとり世代の俺としては白目ゴジ以降になる
完全無敵のゴジラが観れて嬉しかったな
切手のきー、吉野のよー、煙草のたーに濁点
クライテリオン版
やっぱりBDとDVDじゃ画質が相当違うのかな?
と迷っていたが(まだBDプレイヤーは持っていないけど将来のことも考えて)、
両者に適度な価格差があるのでDVD選んでも納得できるな。
第一作に関しては、これさえあればもう何も要らないや。
(上を読んで購入を考えた人は、DVDに関してはリージョン「1」なので注意)
平成の時代に、再び「明るく楽しいゴジラ・東宝特撮映画」を作って欲しいものだ。
自分から言わせてみれば、最後の明るく楽しい作品は惑星大戦争で、
平成ゴジラは一作も該当していない。
>>506 一般映画でも映画利益、俳優利益優先で作品にもなってないじゃない
日本映画ではもう無理なジャンルと化している
国民に元気を与える媒体じゃなかったのかよと
昭和の頃は昭和ゴジ、平成入ってからのシリーズは平成ゴジ、
2000年代はミレニアム。
今復活すると何シリーズになんだろうな?
まさか年号変わるまで復活しないとか?
GFWは好きなところもあれば嫌いなところもあるから困る。
DVDチャプター飛ばしてで南極G復活から東京湾のヘドラ&エビラ戦まではお気に入りでよく見る。
>>506 わかるようでわからんようでちょっとわかる・・。
けどVSモスラ、×メガギ、GMKの三作は全盛期の本多映画に近いと思う。
ミュータントがなくて105分前後の尺ならな。
ゴジラミニラ以外の約10体は全部新怪獣でも良かったのに。
特に充電していたヘドラ・ガイガン・アンギラスは次世代まで温存させるべきだった。
FWの最大のネックは尺だと思っている俺
あの手のノリで中弛みすると、視聴側の影響も大きい
従来どおりの100分前後で、あの予算を込めれればと惜しい
ガバラ復活はありえるのか
やっぱり今見てもあのモヤシ体型のファイナルゴジラで最強とか言われても嬉しくないなぁ
ハイハイVS最強VS最強
>>514みたいなのは他のゴジラガン無視してる辺り
叩いてる対象よりその他に対しての方が失礼なんだよな
FWはエビラ戦好き
あんま良い印象なかったけど観たら好きになったなFWは
FWは怪獣対決があっさりし過ぎ
いくらゴジラ最強とか言ってもせっかく登場した名物怪獣の見せ場を作ってほしかったわ
対ジラなんて音楽盛り上がって燃えぇぇぇって感じだったが瞬殺だし
アンギラス、ガイガンも無念だし最後のカイザーも普通にキングギドラでよかったわ
まさしく対戦時間の少なさがゴジラの力強さを出しているし
観ている側にもその別格な怪獣ぶりが伝わるんだよ
前半の怪獣大進撃で満足出来なかったのなら波長が合わなかったと諦めるしかない
確かにキングキドラで良かった気もするがvsシリーズからの悩みである
「新しい怪獣への挑戦」が出来ていてあれもありでは無いかと思うよ
ただヘドラの扱いは許さねーぞ、監督
>>519 きっと波長が合わない人が多すぎてヒットしないし、駄作扱いなんだろうな
>>519 だからヘドラは監督がお台場で活躍させようとしたら富山に却下されたんだって
この話何回しただろうな、ホントに
FWはマグロを食ってるやつはダメだの所だけ好きだわ
>>522 エメゴジをコケにしたあの一連のシーンは評価されているみたいだけど、
自分から言わせてみれば、ハリウッド映画に比べて遥かに低レベルな日本のCG技術が露呈された
非常に恥ずかしいシーン以外の何物でもない。
>>522 ああいうのは必然的に映像をとってから作るから予算も時間も限られている
そのうえであの出来なんだから別に恥ずかしがるものじゃないだろ・・・
つまりガバラメガロデストロイアは復活しなくて正解だな
ここをこうすれば良かったのに・・が満載映画だな。
>>520 前後のSOSや勇者も厳しい数値であった事から
仮にビオ84GMK的な王道の作りであっても変わらなかったんじゃないか。
東宝枠的にハウル急遽延期の影響も少なくない。
ファイナルウォーズはムカつくところも多々あるけど結局は好きだ。
なんだろうこの気持ち。
528 :
名無シネマ@上映中:2011/11/29(火) 18:22:32.49 ID:KkTrL4uj
護国聖獣のやつは、人が死ぬ描写が沢山だし
原爆をにおわす台詞や表現もあって子供向けではなかったな
>>524 そういう状況にも関わらず強行したんだから
環境のせいにするのは違うと思うが
FWのマグロ云々は個人的には好きじゃないけど映画の1シーンとしてあってもいいかと思うけど
それをやたら取り上げて声高にエメゴジをコケおろす人は恥ずかしいというか情けなく感じる
>>527 怪獣映画に夢中だった少年時代の妄想を、それなりのテイストで映像化してくれた感激と
脳内を覗き見られたようなこっ恥ずかしさがない混ぜになってるからじゃね?
>>530 あげくのはてに
魚食ってる奴は
と台詞を間違えて覚えてるやつまで出るしな
初ゴジ見てないのかよと
あれは実際喰ってるんじゃなく放射能のせいとかかもしれんよ。
ゴジラの巨体で雑魚まで食えるか疑問。
>>521 あれで通そうてのが無理な話だよな
何故パロディが駄目だからヘドラ出現シーンを削ったのか
そのパロディを無くせば出せたろうがって言う
あと個人的にはミニラではなくベビーを出してほしかったな
>>533 まあでも歯は円錐でワニやスピノっぽいし
魚は普通に食ってたんだろう
大戸島でも家畜襲ってるし選り好みしたとも思えない
>>535 ギャグキャラしか演じられない人型まる出しのミニラと
主にシリアス要素で出来てる爬虫類らしさを押し出したベビーとじゃ
まるで正反対だと思うが・・・
ファイナルの作風にベビーが合わないとは思うよ
ベビーは大戦争ゴジに似てて可愛い。
うなじに例の三日月背びれがある。
息子系ではリトル推すわ。
モンアツで試作品出てたリトゴジの画像にめっちゃ萌え殺される。
お座りするとか・・。
へドラ(とガイガン)はあの「無駄使い」映画にでない方がよかったぐらいだわ。
いずれ再シリーズでメインで張れるポテンシャルあると思うので。
FWアンチっは自分がただの懐古厨だといつになったら気づくの?
ではFW信者のマンセーなご意見どうぞ
FWは予告見てるとワクワクだったし、冒頭の南極戦も良かった。欲を言えばメーサー戦車も活躍させて欲しかったかな
人間のシーンに時間を割き過ぎな気もするけど、2000ミレニアムも似たようなもんだったし。
怪獣の活躍にしたって怪獣総進撃だって、全部の怪獣が均等に活躍したワケじゃないしまぁある程度は仕方がないんじゃない?
ただ人気怪獣のヘドラがあんな扱いなのはなぁ・・・・ちょっと納得いかない(笑)
怪獣のバトルがやや軽快なノリだったけど、あれは南海の大決戦とか怪獣島の決戦を個人的に思い出して懐かしかったわ
CGも最終作なだけあってかなりの完成度で、ミレニアムの安っぽいUFOのグラフィックとは違って数年経っても視聴に耐えられるし、素直に凄いよね
メカゴジラとかモゲラとかロボット怪獣も登場させて欲しかったけど、轟天号VSゴジラって言う長年の夢を見れたから良しとしよう
新・轟天号のテーマを頭の中で再生すると、ずっとエンドレスで流れ続ける。
(サントラの曲名は「風間の犠牲」)
なんか懐古か信者かってよりも好きな部分と嫌いな部分のどっちを声を大きくして言うかって感じだな
結局不満点は大体同じじゃね?
ファイナルウォーズの監督がメカゴジラが好きで出したかったが
前のシリーズですでに二作やっていたんで出せなかったと嘆いていたけど
もしかしたら昭和メカゴジを拝めていたと思うと勿体無い
んなこと言ったらモスラなんかデザインまるごと流用で出てるのに
(まああのデザイン好きだから下手にいじるよりはいいが)
X星人の手先役は間違いないからキャラは被らないだろうしチャンピオンっぽい作風も似合いだろうし
変なこだわり捨てて出しても良かったんじゃないか?
メカゴジラ出たとしたらおそらくしわ寄せがガイガンに行っただろうけどw
メカゴジラ出てたとしてもガイガンと同じ方向のアレンジになってただろうから大して違いはないような
平成シリーズでモゲラやメガヌロンまで駆り出されたのに、
バラン、ゴロ、チタノ、ガバラといった恐竜型王道怪獣が避けられるのが悲しい。
…なんとなく理由わかるけど。
ガバラはガマ怪獣ですよ。
がバラって所詮実在しない少年の妄想怪獣でしょ?
ガバラは昭和だから出来たキャラだし再登場したりリメイクするならそれこそ
ギロン→レギオンみたいな大胆でもはや元ネタ不明の別怪獣になってそうだw
ガバラって背筋ピンッと張って姿勢いいよね
ガバラってガマってよりもネコっぽくね?
でも、傑作ゴジラ映画は核のメタファ〜だと思と鬱じゃないかなと。核のメタファ〜でありながら爽快な観賞後感が現代の傑作とちょっと思うな(;^_^A
>>534 昭和怪獣ばかりでてきてるのに
いきなりベビーゴジラだされても・・・
>>555 まあ龍平の世代から考えて仕方ないのは分かるがもっと平成の怪獣出して欲しかった
100歩譲ってシーサー、ミニラ、カマキラス、クモンガはいらん
代わりにビオランテ、デストロイア、オルガ、リトルゴジラを出して欲しかった、昭和だとメガロは欲しかったな
大量登場するとその怪獣の背負っていた世界観が台無しになるからな
ヘドラもそうたけどメガロとかタイトルになった怪獣が次々瞬殺されても悲しいものがあるがな
オルガ、ガバラ、エビラぐらいだったら別にいいけど
メガロ、リニューアルすれば結構格好よくなりそうなのにFWでも完全
スルーされたな
禁句だろうが今の充電期間ってアレだよな
メカ逆〜84のときは東京湾炎上、地震列島とかいろいろ作って技術向上させてたみたいだが
>>561 これタカトミが訴えられて、バンダイは今頃ほくそ笑んでるだろうな
バンダイが一番癌なのにな
まあ東宝が痛い目を見ただけでもマシか
>560
東宝の特技部ってもうまともに動いてなさそうだよな
本格的にSFX使う企画自体見ないし、VFX主体になったら外部委託のが捗るし
>>564 特撮専門部署のことをいってるんだろうけどそんなものはとっくの昔にないよ
その後特撮部門は東宝EBとして引き継いでたけど
特撮映画に関わってた社員も定年やらでもう誰も残ってなく
特撮以外の仕事も下請けに丸投げするだけのただの事務処理だけの会社になってる
そもそも充電してない
>565
ご教授サンクス
京都もヤバいって言うけど他もそんな感じなんだろうな
東映も技術は下請けだろうけどライダーあるだけまだマシか
企画立てられないと制作体力の下降が激しいな
>>556 それを北村龍平に期待するだけ無駄だから
二年ぶりに覗いてみたが状況がなにひとつ変わってなくてワロタ
ホントに終わっちまったんだなぁゴジラ
金縛りとか東宝最新作のEDロールで「東宝映像美術」見つけるとドキッとする。
そしてじんわり切なくなる。
トラウマになるほどの怖い海の描写が観たい
>>569 すでにオワコンリストからも消えてると思う
オワコンというけどこのスレ見てわかるようにファンですら復活怪獣とか後ろ向きな意見しかない状況で
半世紀以上前のキャラがむしろよく保ったほうだろ
終わったといわれるうちはまだ現役
終わるのはこのまま何もなかったとき
レジェゴジがある以上まだオワコンでは無いだろ
問題はその後
3.11がどう影響するか、だろうな。やっぱり
戦争の記憶もまだ新しい1954年に第一作が公開されたことを考えれば2014年辺りに復活もありなんじゃないかと思う
けど昨今は規制強化、プライバシー、心情への配慮と言う空気が強いし
大震災後、破壊をエンタメに使うことがイヤになってしまった人間も少なからずいるだろう
ただ個人的には、核と真正面から向き合った映画なら復活してほしい
ゴジラに襲われて火の海になった東京で、逃げ遅れた親子が、「・・・お父ちゃんの所へいくのよ」とつぶやいた、戦争や空襲を連想させるシーンのように
現代日本人の心を抉るような内容で、原発問題を真面目に考えないでここでま来た日本人を後悔させて懺悔させるような内容の映画なら見たい
だれもがスルーするバトラかわいそす
578 :
名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 18:46:13.24 ID:3dE+yBfU
原発事故を収束させるために、核燃料を食べるゴジラ細胞で…
ってのはビオランテとかぶりすぎか
あんまり震災とか核とかって恐怖だのテーマにこだわりすぎるとこの手のものは
オタクぽくなって子供たちから敬遠されるぞ
東宝が本腰入れて核をテーマに一本撮るとして、それがゴジラでなければならない必要があるのか?という問題もある
「無理にゴジラにして客層を狭めるくらいなら原発だけに絞って新作でやった方が良くね?」
…と言われて仕舞いという可能性も
ゴジラを見たい身としてはやって欲しいんだけど現実問題難しいかもな
581 :
名無シネマ@上映中:2011/12/03(土) 20:05:44.61 ID:3dE+yBfU
人間の科学が造り出したゴジラを、また人間が殺すというエゴが初代からのテーマなんだけど
やはりゴジラ映画というだけで女性客は来なくなるからね。
ハリウッド版は普段ゴジラなんか見ないんだろうなーってカップルまで見に来てたけど
米でリメイクってだけで映画館に見に行くような人には、どんな良作のゴジラでも届かないだろうな
オーバーテクノロジー、人間のエゴなんかを表現するには最適なコンテンツなんだろうけど
怪獣映画=子供向けという印象は絶対拭えないよね
84年ゴジラのラストで、三原山に落とされて消えていくゴジラを首相が泣きながら見つめるシーンなんか感慨深いんだが
ゴジラと核が切り離せなくて今造るのに色々制約や問題が有るのなら
核の存在しない過去の時代に現れた他の怪獣物でもいいから観て見たい
トレマーズシリーズなんかは西部劇の時代で1本造ってるしw
G3レベルに怪獣がデカく見えるVSスペースゴジラ、デストロイア的なものなら
数字、脚本、娯楽性、ゴジラのキャラクター性、いろんな意味でバランスとれてるしみんな納得だろ
特にデストロイアはヤバイ、原発とメルトダウンの恐怖と警告、後味の悪さがかなり迫る
>>584 俺は同意するが
>みんな納得だろ
押し付けはイクナイ
スペゴジもデストロイアも
でかい着ぐるみだなあ
とは思うけど設定身長には見えないな
>>586 いやその突っ込みは違わね?
“スペゴジやデストロイア的な怪獣を”
“ガメラ3くらいデカく見えるように撮れ”
…と言ってるようにしか読めんぞ
あの2体が特別デカく見えるとは書いてない
本人だけど、そういう意味で書いたよ。
巨大感演出についてはG3最高、
怪獣映画としてはVS末期が最高、という事。
VSゴジラはでかいセットを上から見てすげえというものも一応ある
あと、巨大な怪獣同士がガチンコでぶつかり合う迫力の凄さ
ゴジラに感情移入しやすい演出はVSの方がやりやすいと思う
敵のかっこよさもあるけど、川北時代はステージの組み立て方もいい
リアルに追求するんじゃなくて怪獣同士を立ちまわりのため専門の
市街セットな、特にメカの幕張が神
>>579 >>590 平成VSと新世紀の違いはまさにそれだな。
>>590 平成VSは一応子供向けとしても見られるしな
怪獣や人間キャラに感情移入しやすいのが良い
>>591 新世紀で核や恐怖だのを描いたのはGMKぐらいで他は添え物程度だった気がするが?
>>592 VSは怪獣の擬人化を避けつつも感情移入しやすいようにできてるな
ゴジラの同族の描写とか特に
人間キャラも子供っぽい考えと言われたりするが子供にはむしろそれでわかりやすく良いんじゃないかな
2000ミレニアムは、原発防衛戦で、「原発が破壊されたら日本はどうなるんだ?」みたく焦る描写あったけど?
メガギラスなんて更に進んで原発メインの話でしょ
ゴジラが来るから国民の意思で脱原発したけど、自然エネルギーだけじゃ電力足りないから核融合発電に手を出してなんとか実用化するけど
中性子目当てにまたゴジラが来て首都大阪を荒らされて、仕方がないからって核融合発電も禁止にして。
だけど首相や政府上層部の原発推進派は国益になるからって、核融合発電の研究を国民にだんまりで継続して
ゴジラに備えて特殊部隊を組織して立ち向かうけど・・・ってストーリーの映画でしょ
ラストで首相とか政府の人間に捜査が入ったってニュース流れるし
ここまで核やエネルギー問題に深く絡んだゴジラ映画ってないんじゃない?
あーすっかり忘れてたわ、スマソ
しかしこうやって見るとメガギラスは惜しい映画だったなあ
そもそもミレニアムはゴジラを感情移入できる存在として描いてるシリーズじゃなくて
ゴジラを倒すべき存在だったりだったり畏怖の象徴や最強の怪獣みたいに描いてるからなぁ
そのせいで展開がワンパターンといわれがちだけど、脚本の質やゴジラの巨大感の演出、怪獣の実在感はVSシリーズの時代は進歩してるとは思う
てゆーかミレニアムはそれぞれ独立したバラレル単編が多いからじゃね?
平成はストーリー繋がってるしゴジラの気持ちを超能力で表現する幼稚な手法だからな
ようやく一通りみたけど、ファイナルウォーズが突出して酷く感じた
ストーリー性を感じず、ただ怪獣が続々出てくる感じ
こんな作品でゴジラシリーズがストップしてるなんて信じられない
まあ核のかの字も出ないチャンピオンよりはまし
>>600 てめえ、ゴジラ対ガイガン観てねえのかよ!
知ったかする前にゴジラ全作品よく観とけ、アホんだら!
ゴジラの場合、それぞれの時代に稚拙さはありますわな
どこが好みに合うかが人それぞれってだけで
対メガロは逆に水爆要素だしちゃったのがマズかったな
ゴジラも被害受けてるのに人間助けちゃうとか
平成メカキングギドラが好きなおっさんがきましたよ
久々に見てもあれはいい、やはりいい
サイボーグが走るシーンは弟と爆笑しながら真似したが
ギドラがゴジラの首絞めて泡吹かせたり、戦いに色々あったのもよかった
ただまぁ、メカキングギドラの操作はもっと単純にするか
せめて生の首はサイボーグにやらせた方がいいとは思いました・・・
あのアナログ操作じゃ無理よ!
vsデストロイアを地上波でやってくれないかな
>>605 「原発が問題になってる今こそ」
…って考えだろうけど、昔と違ってクレーマーを気にしなきゃならない御時世だからテレビ局もリスク冒してまで放送出来ないかと
そうでなくても今観ると流石にクオリティ的に厳しいところがある
国内新作Gの原作はって言うかプロットは、ミステリ作家の貴志祐介氏が良いな。(-_-) って言うかもう散々依頼してるかな?(;^_^A上手く作ってくれると思う。
実際昭和厨も平成厨もミレニアム厨も思い出補正大きいよね
しかもその刷り込みでの「好き」を「作品の出来」みたいに語るからおかしなことになるんだよね
さらには好きな作品を持ち上げるために他世代作を貶しだした日にはもう…
薄目で見てるから大丈夫
>>599 実はそんなに展開や脚本の質がワンパターンでもなかったりする
怪獣に人類の味方なんていなく登場キャラ全員死亡確定エンドな2000ミレニアム
ゴジラが徹底した敵だったGMK
終始ゴジラが最強でゴジラと人類の共闘(ゴジラにそんな気はない)GFW
機龍シリーズはゴジラよりもメカゴジラが主役だったし
特にミレニアムシリーズは前のスレのカキコにあった
「ゴジラを成立させるための世界観からの立ち上げ」を頑張ってた感じだね
既存のゴジラの受容の型とのズレで、その存在感を相対的に小さくした感は個人的にはあったけど
SFXもコツコツ色々挑戦してて、メガギラス、機龍に続く連作の中から佳作良作以上が生まれる土壌はあったと思う
新世紀シリーズは結構重い雰囲気なのにゴジハムくんとかやり始めたのは逆に子供釣れないだろと思った
メガギラスって瞬間最速?
>>613 ハム太郎で舞い上がってた幼い少女がゴジラで絶叫
まぁ嫌な子はハム太郎終わったら退場してたし
ミレニアムゴジラも怖いの顔くらいだし
メガヌロンはアウトだったかなぁ
>>615 ハムと競演してたのは
GMKと機龍二部作ぐらいだからなぁ
GMKの時はヒットしてたけど、機龍二部作の時はハム太郎があってもヒットしなかったんだよな。
正直ミレニアムシリーズは作るのが早すぎたんだろう
エメゴジが気に入らないのはわかるが、それなら越えるぐらいの映像をみせなきゃダメだった。
VSとは違って時代に愛されなかったシリーズ。
VSゴジラがうけたのはあの当時、他に怪獣文化がなかったのも大きい。
>>616 >>VSゴジラがうけたのはあの当時、他に怪獣文化がなかったのも大きい。
バブリーだったのと、あの当時は映画がまだ娯楽として栄えてたのが大きいと思う
地デジ化で大画面テレビが普及しちゃったから、
わざわざ映画館に行かなくてもという人がますます増えたかもね。
先ずはアニメかなんかでキャラクターとしての魅力を再構築、周知させるしかないな
実写の際のコスト関係なく物語を煮詰める事ができるし、TVでもスケール感も損なわずに済む
それで盛り上がらせることが出来たらそれなりの規模でお祭りみたいに映画化すればいい
毎年とか隔年ペースはもう無理
わざわざそこまでしてやる意味あるの?
そこまでして誰が得するの?
いまや東宝本社はもとより組合も撮影所も望んでないのに
>>いまや東宝本社はもとより組合も撮影所も望んでないのに
ほほう、そこまで断言できるからには、確かなソースがあるのでしょうな?
「わざわざそこまでして」が個人によって違うからな
叩かれるの覚悟で言うが
>>620はアニメって言葉に強い拒否感感じただけじゃないのか
亀信者だろ
ゴジラ作られたら困るのは
昔から大映と東宝も仲悪いからな
ガメラはやるとしたら小さな勇者の続編だけはやめてくれよ
マッハ文朱何してんだろ
小さな勇者。VFXはかなり良かった。違和無し、ウン ストーリーがね〜(;_;)え?そう来るの、って思った。
ヘドラの奥さんってどっかで見たことあるなあ〜って思ってたら、仁義なき戦いの山守の奥さんだったんだ
山守親分と内本親分は84ゴジラか
微妙スレチかもだけど、進撃の巨人って言う漫画が実写映画化らしい。その巨大モンスターちょっと見たけど、キモそ〜。(;^_^A 多分ポシャるんじゃね?
人型モンスターには微塵も興味がない
ゴジラの新作も良いが、幻の「空飛ぶ戦艦」を作ってくれないかなぁ。
今の技術で円谷英二監督の夢を映像化して欲しい。
もうここ10年位の内外特撮映画は、特撮映画の味って言うか風味を全く感じ無い。ご飯だけ食ってる気分、無茶な注文だと思うけど…ね〜…。進撃の巨人ってのもそうなるな。(;^_^A
あ、でも鬼とTrexを巨人にみっくすして来るんじゃ無いか?と予想。
何故そこでガイラが出てこない
ファイナルガイガンは今見てもいいキャラだなぁ
かっこいいし悪役としてちゃんと負けてくれるし
中島哲也の作品って基本的に舞台っぽい静的な、ってかパッキリしたテンションの時間演出してるから
フィクション成分高めだろうがドラマとしては演出しきるだろうけど、S/VFXのシーンで必要になるであろう
臨場感とか重量感とか、皮膚感覚的だったり動的だったりするモチーフの演出は、今まで観た事ないよな
ガイガンチェーンソー版は神
巨大ソフビめっちゃ売れたよな
進撃のなんたらは過大評価臭いが
もっと出番あればな。
7年も経つのに、この季節はゴジラ見たくなる。
GFW借りてくるか。
640 :
名無シネマ@上映中:2011/12/10(土) 21:00:14.48 ID:5RDvu+BT
立ち読みなので雑誌名や人物は忘れたが今日読んだ東宝関係者のインタビューによると
(映像+とかそんな感じの名前)
ハリウッド版はナイアガラからゴジラがでてきて大陸を破壊するとか言う内容?
日本でゴジラ復活はない、上はゴジラをしばらく封印するとのこと
だとよ。こりゃハリウッドがどう観客の目に映るかにかかっているな
>>640 結局VSデスラの基本プロットのままなのか?
何のために脚本家変えてるのか全然見えてこないな
俺はあのストーリー好きだったから楽しみだよ
ナイアガラって・・・地下世界とでも繋がってんのかよ
日本のゴジラ封印はまぁ妥当
『坂の上の雲』の極々短いVFXカットで日本も制作費相応の画は観せられるのが判ったから
技術の成熟とか諸々の機を待って、それを確実に活かしてくれればいつでも良いわ
その機をどう作るのかが問題だけど
滝から出てくるのか・・・大魔神みたいな・・・
呉爾羅の石像とか出てくるんじゃあるまいな。
あのシナリオはゴジラ対ヘドラから毒を抜いた誰得ストーリーって感じだったから
すごく不安になってきたぞ
>>640 60周年記念作とか間に合わないかな?
例のナイアガラプロット
vsガイガン・メガロ的な感じなら俺得・・かも。
一方でゴジラが生まれた日本がこんな時だからこそ
原発エネルギーの話もうまく絡めて欲しいな。
>>640の雑誌呼んだ
ゴジラが大暴れするって書いてあったから一応期待してもいいのかな・・・
ただ王道の海から出現っていうのじゃなく
いきなりモスゴジみたいな変化球有る登場の仕方するのはどうなんだろう
>>646 まさにそれが怖いんだけどな
正義のヒーロー路線とか軌道に乗る前にやっちゃだめだろ
アナキンみたいにだんだん悪に染まっていくのも悪くないかと。
(核の影響で)
元々ゴジラは悪じゃないだろ
人間の味方しないと悪なのか?
悪でも人類の味方でもまずは商売にならにゃ話にならない
売れる映画になりそうになければ復活はしないだろ。東宝だって企業だ。商売だ。芸術家じゃない。
核汚染が現在進行中で、更にモンスタークレーマーにも配慮せにゃならん現代日本においてただ暴れるだけのゴジラ映画は中々難しい。
庶民の味方で、某電力会社や政治家を気分良く踏み潰すようなストレス発散系のゴジラならヒットしそうだ、という見込みがあればそれで行くだろう
ゴジラ映画には本当に悪いのは人間なんだ、怪獣は人間の犠牲者なんだと言うメッセージがよくあるが
南極の犬決闘、に見えた
南極大陸見てるな
>>640 それはあくまでプロットというか雛形のひとつみたいなもん。
たぶん脚本が変わってるのでゴジラvsデスラ映画化の可能性は極めて低い
そうか、ゴジラは俺たちの中に在たんだ…
怪獣倒したらそのまま帰るオチが多かったから暴れまわるのはいいけど
あのセリフはちょっと
南海から全てがおかしくなった
あの脱力感好きだわ。宝田さんは銀行強盗だから歴代主人公で一番悪いやつ。
ゴジラはコングの代役だから、初期案通りならコングとモスラの夢の共演が見られたかもね。
2000ミレニアムは、ラストで怪獣のバトルをビルの指揮所で、本当何もせずに、ただぼーと見てるシーン、あれがダメ過ぎ
ゴジラが来るぞ、逃げろ!!とかバカかあいつら
南海でエビとサッカーしたのは笑った
663 :
名無シネマ@上映中:2011/12/12(月) 20:00:00.29 ID:qXYDoKkD
2000は怪獣に対する終末感ができてるけど
あのバトルの全体的な出来は信者の俺でもちょっと・・・
ラストの台詞もゴジラに対する人間の非力さというかなんというかを表していて好きだけど
ちょっとオルガ置いてけぼりすぎだろと
>>662 すでにラドンでやってたからマンネリ感でまくりだったよ
南海と2000ですか。
南海もまた関沢脚本がキメてるよな、
恐山→ダンス大会→ヨット強奪→秘密結社が陣取る怪獣の島。
初見の人は驚くだろうな。とりあえずモスラ出しとけってのはこの頃からか?
2000は新宿ビル群の合成がいい、平成1かも。
東海村編はちょっとズレてたけど、ジョーズみたいな出現シーンがカッコいいから許すぜ。
>>662 バレーやろ
>>665 新宿の合成は良かったけど品川駅の合成が・・・
俺的に2000は根室、阿部、VSシリーズからの格段の特撮技術アップ、ソラミミストの安齋さんで満足
子どもは要らんかった
ゴジラ傑作SFXカット集なんか編集したら楽しそうだ
特撮全般でも良いんだけど
とりあえずデストロイアの火力発電所爆破シーンは入れてくれ
南海の思い出はビデオを見る前に絵本で粗筋を読んだんだが
「赤い竹から逃げてきたダヨ」のダヨを特徴的な口癖と勘違いして爆笑してた
はじめの一歩の〜ダニを思い出した
671 :
名無シネマ@上映中:2011/12/13(火) 17:09:25.67 ID:eT9aGwZW
新作ゴジラはもう人類が悪いとか罪とか罰とかそういうの要らないわ
原子力なんてものはなるようにして成っただけだし
大体原爆落としたのはアメリカであって、その日本を襲って「人類の身勝手さ(笑)」とか言ってるのがマゾ過ぎるんだよ、ゴジラ映画って
ほんと子供の頃からずっと思ってたわ、ゴジラ映画のそういう自罰的な物語を子供に押し付けてくることのウザさとか
新作はそういうの省いて作って頂戴
>>666 節子それ品川駅ちゃう、新宿駅や!
子供は子供で篠田と一ノ瀬をつなげる架け橋としてまあまあよかったから俺はいい
ゾンデさんちーっす
原爆攻撃そのものの責任を曖昧にするのは問題だけど、ゴジラで人類、人間の身勝手さとか罪とか罰考えるのは嫌いじゃない
マゾとか責任の所在を曖昧にして皆の者にしちゃう集団主義な所は日本人の国民性がよく出てて好きだわ
日本人は、ゴジラを原爆攻撃ではなく理不尽な大自然の振る舞いに捉えてるんだろうな、アメリカの第二の核攻撃ではなく
>671
丸で訓話じみた設定作ったり思想をそのままゴロッと伝えてくるのは昭和の映画の特徴だけど
それを拙いと感じたからって、キャラのアイデンティティ自体を丸ごと否定すんのはどうかね
あくまでエンタメ特撮映画上の記号的キャラとして好き、ってこと?
怪物対人間の筈がその実、人間が自分の業を覗いてた、って話の構造には興味がない?
>>676 >あくまでエンタメ特撮映画上の記号的キャラとして好き、ってこと?
>怪物対人間の筈がその実、人間が自分の業を覗いてた、って話の構造には興味がない?
というか、個人的にもうそういうのはいらない、って感じ
震災以後の責任の擦り付けとか見てると馬鹿馬鹿しいでしょ
そこでまたゴジラ映画で「放射能を生み出した人間の業」とかやられても、そんな自罰の物語に回収しきれないと思うわ。心は
やるならもっと別の射程から描いて欲しいって感じ
確かに震災体験しちゃうと、どんなに説教じみた
ことを悲劇で描いても「あぁ、その程度なんだ」って思っちゃう
別の切り口から見せないとダメだね
>>671 すっげーわかるわ。
2000とか機龍SOSあたりそのあたりが足枷になって詰んでたからな。
(ミレゴジや機龍そのものは好きだけどね)
でもそれゴジラでやらなくてもよくね?ってなるだけだと思うが
機龍シリーズは、設定や世界観は良い(オタクに媚び過ぎた所もあるが)のに、妙に説教じみた所があってどうも素直に楽しめなかったの俺もそう
役者の台詞とか演技がどうもぎこちないというか、大げさと言うか、ゴジラ映画の文法とか様式美にこだわりすぎたというか
その点GFWは、いい意味でも悪い意味でもゴジラの呪縛から解放された映画だった
人類が悪いとか罪とか罰が存在しないゴジラと言えば、多分GFWとかアメリカ版ゴジラのようなハリウッドな感じになる
あるいは南海かゴジラの息子かガイガン以降の正義の味方路線か
こういう人は結局対メガロみたいなのが好きなだけだったりしそう
なるほどね、ゴジラの行動をどこまでも人類文明の罰として
主に多くて十数人の登場人物の真理言動とその背景の社会に投影すると
出来合いの説教じみて物語が拙くなっちゃう、って事なのかな
これは実際、「それが含まれてれば良い」で盛り込みのアングルが固定化しちゃってた故の印象だろか
個人的に機龍篇はゴジラの遺伝的資質から生命論の方向で模索もしてたと思うけど
それとも端からそういう社会性のあるアイデア自体微塵も要らないって話になるのかな?
つまり初代みたいな主張を明確にしたのが作れないなら
何も考えないで楽しめる映画にしろってことね
ここでは一緒くたに語られるので前から気になってたが
脚本や演出の上手い、下手、面白い、面白くないってのと
ゴジラ本来のテーマの取捨選択は関連はあっても別の話だと思う
全部ごった煮の極論バトルは何だか悲しス
ぶっちゃけ「核はいけないもの!」って
アピールするだけなら他でもいくらでもできるんよ
ゴジラは誕生に核が関わってる、ってそっと語ってるだけで
いいところVSシリーズの老人みたいに
高度成長のみに傾倒した己を反省するだけで十分である
本質は怪獣映画なんだから
やりすぎると米国みたいなプロパガンダ映画になるでぇ
ダメだこりゃ
>690
いやいや>688には同感ですよ、全ては匙加減だと思う
ただアメコミ映画で言えば『ダーク・ナイト』みたいのばかりじゃなく
『アイアンマン』みたいなのも作って!って意見には納得できるし
同じキャラでも一作の中の洗練具合だけじゃなく、パッキリ2路線で
割る方向もアリかな、そういう話かな?と思ったので
>>674 THE LOVE ザラブな。なるほど、(;^_^A メロドラの方は上手いな〜(;_;)
>>674 ウルトラゾーンいいよな、円谷よく考えたんだと思う。
ほんとなんらかの形で東宝怪獣を露出させて欲しいよね。
このままじゃ忘れられてしまう。
東宝怪獣の特徴のひとつは「操演」モスラ、ギドラ、ビオ、カマキラス(etc
だからコントはゴジラ、メカゴジラぐらしか向いてないけどw
フルCGアニメとかがいいのかなぁ。
>>677 なっつかしいな
俺はそのシリーズのずっと後のゴジラアイランドの前のゴジラTVが好きだった。
17歳が女博士の声やってたはず!
そうだね、何らかのかたちでゴジラをメディアに露出してほしい。
>>693の言うようなアニメもありだし、ウルトラゾーンのようなバラエティでもいい。
とにかく何でもいいから新らしいものやるべきだよ!
ゴジラのゲーム出して欲しいわ
ゴジラトレーディングバトルみたいな感じで、もっとストーリー凝ってるやつ
それかガンダムvsガンダムのような操作性に優れたのならアクションゲームでもいい
ゲームもありだね
とにかく何でもいいから東宝は動いてほしい
ここはいっその事ゴジラ無双発売だな
ウルトラゾーンは厳密にいうと円谷じゃなく親会社のフィールズ主導の企画なんだよね
あとゲームとか他メディアの二次展開は基本的にメーカーの持ち込み企画だよ
キャラの版権持った会社側が全く動かないとか説得力全然ないけどな
ゴジラほど知名度持ったキャラを腐らせたままなのは東宝ぐらいだろ
こんな例外中の例外が基本でたまるか
ゲームはサターンの列島震撼リメイクして欲しいわ ガンダムvsみたいなのはあれくらいのスピードで動くなら確かにいいかも
ゴジラゾーンを開始してほしい。
つかグレバトの新作にも東宝特撮が出ないとか・・
>>701ゴジラ×流星人間ゾーンですねわかりまry
この流れで伝説のアトラク用メガギラス思い出した。
本編上半身スーツや操演物本体よりかっこいいと思ってるのは俺だけでいい。
ゲームは何故か2000年代からアタリしか出さなくなったし
なんか裏が有りそう
アタリのゲームは実際やってみるとハズレだからなぁ
新作は失敗した時のリスクが伴うから厳しいのかも
やっぱ手っ取り早い過去作の放送がいいと思う
ロードショー番組が難しいなら、大型連休の平日昼前にやってる子供番組の再放送枠にねじ込んで夏冬休みに一本づつとか
…とにかく地道なことから積み重ねてくしかないんじゃないか
ガメラはつい最近の年始に平成三部作が放送されたんだよな、トトもたまにやってたりする
一時期はBSで昭和からずっとやってたし
ゴジラはソフビやデアゴやパチンコとかオタク向けに展開してばっかじゃん、ヤダー
>>707 どこ住まいでどこの局だった?
全国ネットでないと取りこぼし有るから効果薄だと思うんだよな
>>706 ただやっぱ視聴率だのスポンサーだの考えると古いゴジラ映画よりワンピースとかポケモンやった方が利口だわな
てゆーか結局東宝のやる気もそうだけど時代が求めてないんじゃね?
元ネタ知らないけど可動フィギュアからハマるって人もいるから
少しぐらいは興味持つ人がここ最近で増える可能性があるかもね
それでも肝心の東宝が動かない限り大きな変化はないだろうが
モンスターアーツはかなりの東宝愛を感じる。
集合体やリトルの展示は嬉しかったが、宇宙戦神(ヤマトタケル)は衝撃だ。
再来年くらいになるだろうが昭和や新世紀にも手を伸ばして欲しいね。
>>708 >>707だがこっちは北海道の日本テレビでやってた
他の地域でも日付が多少異なるけど結構やってた希ガス、全国かは断言できぬが
グレバトはガンダムいらないからゴジラとかギャバン入れてくれよ
さよならジュピターリメイクしてくれないかね。
シネマだいすき アトミック特集のop映像ツベにある。(;^_^A懐かしい過ぎ、(^.^)この番組で初めて初代ゴジラ観たんだ。ホント良かった。
>>714 あのおかしな教団や無重力セックスまで再現されるの?
オレは3Dでガンヘッドをリメイクしてほしい。川北監督が元気なうちに。
>>712 福岡でもやってた
でも深夜だから子供は観てないよね
VSモスラの勢いに戻るにはどうすればいい
>>719 もう子供の興味も多極化した上にアメリカと特撮レベルの差がわけられすぎた
子供が怪獣映画に興味を持った時代は過ぎ去った
もちろんわかるけど、
ビオギドの頃もドラゴンボールとかのジャンプ系や
ドラクエとかのFCSFCの全盛期じゃなかったか
VS全盛期のときは今のテレビ局映画みたいにメディアでの盛り上げやいろいろな話題でうまいこと波に乗った感じだったと思う
それがデストロイアで区切られて勢いが途切れて
USゴジラで「こんなのゴジラじゃない。でも日本のってやっぱショボかったなあ」でみんな夢から覚めた感じかと
>>722 アメリカの「ジュラシックパーク」が公開されたのが1993年。
日本では平成VSシリーズが毎年公開されていた頃。
アメリカのCG特撮と日本の伝統芸特撮との違いを見せつけられたものの、
平成VSシリーズは好調に観客を動員していた。
テレビではゴジラのメイキング特番や「冒険!ゴジランド」「冒険!ゴジランド2」などが放送され、
映画公開前には各出版社から様々な関連書籍が刊行されていた。
この勢いは平成モスラ3部作ぐらいまで続いていたけれど、
やっぱりUSゴジラの公開で流れが断ち切られたように感じる。
US版とか平成ガメラ見たあとだと、ゴジラ映画は、どう見ても作り物の戦車や飛行機が火花撃ってミサイルで攻撃してます!みたいな子供だましなレベルで、一気に興ざめたなぁ…
夜戦ならまだ誤魔化しは聞くんだけど、昼間だと
>>724 昼間だと背景が作り物丸出しなんだよなぁ
当時ハリウッド版に対する期待はそりゃ半端なかった
期待を煽るだけ煽っといて足の写真が初公開されて雲行きが怪しくなった
あの時失敗してなければ少なくとも今みたいにはならなかったはず
小学校前はライダーかプリキュア、上がってからは嵐とAKB
ゴジラの入る余地はゼロ
そういう作る側の
「これってぶっちゃけショボイよねw まぁそれがんばって誤魔化すのがオレらの仕事なんですけど」
っていう潜在意識が見る側にも意識下で伝わる。
ゴジラに勢いがなくなったんじゃなくて作り手に勢いがなくなったんだよ
現にやる気のある"ぼくのかんがえたせってい"はどんなにチープでもひしひしと伝わってくる。
"ぼくのかんがえたせってい"自体がちゃんと伝わった上できっぱり拒絶されてるのを現実逃避するために作り手が予算や技術や時代のせいにしているに過ぎない。
評価されている平成ガメラだって怪獣の造形自体は大して変わらないしね
G1ガメラとファイナルゴジなら前者のほうが完成度高いぞ
また亀叩きかよ
俺はファイゴジを推しとく
逆ゴジやラプトルも好きだから
ガメラはアゴしゃくれてるから嫌いだ
>>731 格闘まるっきりできないG1ガメとファイナルゴジラを比較しちゃう段階でどうも
確かG1ガメラって、作った連中も不満だったんでしょ?
ほんとはG3ガメラみないのを最初から作りたかったけど、
昭和ガメラのイメージからあまり離れちゃダメと言われたとかで。
誰か息子ゴジを押してくれる人はいないのか
>>734 どうやら感性がまるっきり違うみたいだな
怪人みたいな体型にしないと動けなかった程度の技術力だし
人間みたいな動きしかしないファイナルゴジみたいなのは
別に優れてるともなんとも思わなかったよ
738 :
名無シネマ@上映中:2011/12/19(月) 20:33:54.83 ID:O7hqK17S
いきなり特定の作品をdisりだす時点で話にならない
ミレニアム以降のDVD-BOXが出ないのはまさか人気云々じゃないよな?
東京SOSと2000以外は好きだよ。思い出補正も若干入ってるけど
>>712 >>717 サンクス
でも全国ではないよ、関西では日テレ系は読売テレビだけどやってない
北海道も福岡もガメラの舞台だしそれ関係かな
なんで聞いたかというと、関西圏ではガメラ3の地上波初を最後に、特定地域を除いてゴジラもガメラも放送してないんよ
ミレニアムはテレビ大阪で流したらしいが、この局電波の届く地域が狭くて…動員落ちた原因の一つだと思ってる
けどローカルでもやらないよりはマシだよな
東宝も角川を見習って欲しいとこだ、もちろん子供が起きてる時間で
俺はGFWゴジ好きだよ。
赤い眼と、背びれから尾の先までのライン。
横顔、正面顔どっちもカッコいいぜ。
特にカッコいいと思ったのはカマキラスを投げ飛ばすシーン。
あれは平成組ではGFWゴジにしか出来なかった芸当。
ミレニアム入ってからのGMK以外のゴジラは目と口の開き方が嫌い
>>740 不人気なんじゃなく、ファンがまだまだ若くてまとまった金を使える年代に達してないからだと思う
気長に待てばブルーレイのBOXなら出るんじゃないかな?
ミレゴジは背びれでかすぎだなとは思うけど
機龍ゴジラはデザイン結構好きだなぁ
GMKも怖さとかっこよさが入ったデザインで好き
GFWも赤目がかっこいい
子供の頃はGMKゴジ嫌いだったが今は大好きだ。あのボテ腹が何とも言えん
病院のシーンは未だにトラウマだけど
ネットだと2000ミレニアムよりメガギラスが人気みたいでちょっとなぁ。なんでだろう
メガギラスって特撮ヒーロー番組みたいで好きじゃないわ
特殊部隊しょぼいし、登場人物がヒーローすぎる
2000や機龍二部作の方が俺は好き
個人的に機龍>>GFW>>GMK>>ミレニアム>>メガギラス
なんだけど、やっぱ少数派かなぁ
>>747 上の文読んでて件の二作が下の不等号でどんぐりの背比べ扱いで噴いた
メガギラスのどこがいいのかよくわからん。
テレビドラマレベルの安っぽい特撮ヒーロー、荒唐無稽すぎて必然性の欠片も言及されない核より強力なブラックホール砲
意味不明な首都大阪って設定、プラズマ発電とかいう未知のエネルギー
大して強くもないし、顔だけ凶悪な敵怪獣、昼間にCGを多用し過ぎたことで映像クオリティも低いし
不満だらけ
>>749 そういうの荒れるだけだからやめないか?
個人的にその指摘ほぼそのまま当てはまるのほかにあるんだしさ
まあ荒らすつもりなら仕方ないけど
じゃあメガギラスのいいところってなに?煽り抜きでいつも気になるんだが。CGのレベルはGFW以外似たりよったりだが、まあ
平成シリーズの興行戦略の流れは別として、一映画としては俺は好きだぜ。
平成ゴジラのテンプレにいきなり怪獣プロレスぶっこんだのは、振り返れば大きな個性だわな。
(平成図式の否定ではないよ)
スペ・デスに比べたメガギとか
フォースに比べたグラスパーとか
明らかに格下だから数字の落ち込みは予想出来たんじゃないかと。
好きだからこそあえて突っ込んでみる。
>>751 作り物感丸出しなのが問題だった・・・
あの質量の物体がその場で静止したりゼロシフトするのは
無理があろう・・・
ってこれ悪いところじゃんorz
個人的にはメカゴジラは平成版キングギドラの次の奴が好きです
機龍はなんか、今のAKB商法を釈使ってやったように見えてちょい微妙
デザインは悪くないが最初から乗り込んでほしかった
メガギラスはラストの「俺みたいな天才科学者がどこにいるよ」は好きかな ゴジラの動き方とメガギラスの弱さは残念だったかな
755 :
名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 17:50:39.96 ID:eOsot+PD
ターゲット層がちがうからじゃない
たとえば84年版は、あのころ子供たちだった層をメインターゲット
メガギラスは新たな子供層をメインターゲット
まさに明るく楽しい雰囲気が×メガギラスのいい所だから、そこに価値が見いだせないと面白くないわな
ブラックホール砲もプラズマエネルギーも主都大阪もSFというよりは空想特撮の世界で
ウルトラマンの登場しないウルトラマンだと言われてしまえばそうかもしれない
ただ登場人物がゴジラ対策に最後までかじりつく作風は魅力あるし、大島音楽はかっこいいし、
アイディア溢れる戦いのお台場決戦も見所はたくさんある
メガギラスがゴジラをつかんで引きずり回してお台場空中庭園ビルにぶつけるシーンが好きだ
渋谷水没のアイディアもなかなかいいし、上から見上げる図も良い
決して悪くはないけど惜しい映画だったかな
てか、長文凄い。(;^_^Aマジスゲー
前作のフルメタで無茶しなけりゃメガギラスはもちっとマシに…
コッテコテの自衛隊奮闘映画が見たかったよう!(冒頭が大好き///
そういや自衛隊車両に無許可で合成して協力打ち切られたんだっけか
言われてみれば納得だが、スタッフも予想外だったろうな
あ、そうかそういう裏事情があったのか
自衛隊、防衛庁の協力がないなら迫力で劣るのは仕方がないか
メガギラスの妙に明るい感じがどうも苦手だったが、そこを良いと感じるか、悪いと感じるか、か
個人的に冒頭の大阪戦の暗いノリで行ってれば傑作だったんが
ゴジラがビルを突き破ったり、ゴジラに蹴られて燃え上がった車が飛んできたりしたあの辺りのシーンは好きだし、ミニチュアの出来も良いし、何より音楽が盛り上がる
>760
mjd?
GMKの話以外ググッても出て来なかったから
これ以外の話だったら作品タイトルとカットの場所教えて貰えん?
メガギラスは音楽だけは神
大島ミチルはゴジラシリーズ内だけで言えば伊福部の次に好き
俺もメガギラス好きだ。
隊長可愛いしお台場バトルに工夫があってよかったよ。
ミレゴジのまま機龍もGFWもやって欲しかった。
>>762 俺も詳しいことは知らなんだ
ただ、2000の迎撃シーンで自衛隊へは何の説明も無しに73式装甲車の実車にフルメタルミサイルのランチャーを合成して、それからしばらく協力してもらえなくなったのは事実らしい。
協力が無かったのはメガギラスとGMKの全編だろうな、
機龍からは特生”自衛隊”で実在の装備品も出てるから。
>>764 えー機龍ゴジ好きなんだが
シンプル且つスタイリッシュにまとまってて素晴らしい
メガギラスは怪獣バトルが凝ってて好きだわ
特にゴジラの口にメガギラスのとげが刺さったようにみえて実は噛み付いていた!とかいう場面とか
あとブラックホール食らっても余裕で生きてるゴジラが地味にすごいのも好き
>765
thx
人類の見方の立場で扱われるフィクションでの装備描写にそこまでうるさいのは
隊の攻撃性の表現のされ方に気を遣わなきゃならんから、なんだろうか
描く方も描かれる方も大変だな
デストロイヤ小型がゴジラにまとわりついたところは迫力なかったが
メガニューラが群がるところはよかった
>>765 ミレゴジを見慣れた後だと機龍ゴジはどうも奇形っぽく見えてなぁ
あんなことになるなら新規スーツでやれば良かったのに
770 :
名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 09:55:38.45 ID:ZlRNjtx/
ゴジラが吐く青いビームはミレニアムシリーズより
VSシリーズの方が好きだな
ゴジラの吐くあれがvsビオで反射できるビームになったのには年寄りには馴染めんわい
そこらへんは個人の好みかな
奇形っぽいといえば、ミレゴジの背ビレや牙の異様な発達具合も奇形っぽい
放射能で異常をきたした感じが出てる
2000は顔というか首がトカゲみたい?で気になったかな 背びれはカッコいいけど
774 :
名無シネマ@上映中:2011/12/21(水) 12:45:46.74 ID:RXxRfdQI
モスラ三部作もミレニアム以降も平成シリーズと地続きにしてくれたら良かったのに。
まったく同感だよ
敵か味方かジュニア発ゴジラや、
モスラさんの隕石解決の是非が気になる
ボーナスでゴジラDVDコレクション全部買ってきたったw
これでクリスマスも大丈夫だw
そういや雪の降るなか戦闘ってゴジラの息子とFWぐらいしかないのな
今の技術でやったらどうなるのかが見たい
おおお、だよねだよね!
雪景色に巨大な人型の漆黒のシルエットは映えると思うんよね〜
山間部とかならさらに良し
その二ついいな。
あとは、戦闘ではないがSOSの中条別荘前のモスラとか。
この季節はとくにそういうのが見たくなる。
>777
人間の目の届かない生態=生き物としてのゴジラの戦いで観てみたい、とふと思った
781 :
名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 06:28:16.51 ID:jPB0e54Q
ゴジラ=災害なので迷惑な存在以外の描写はつまらん。
>>780 GMKとかFWは基本的に本能の赴くままの生き物としてのゴジラを描いてないか?
ただ単に人間の出てこない怪獣映画ってんなら10分で飽きると思うぞ
ゴジラの誕生はゴジラの息子で描かれてるし、睡眠シーンとかお食事シーンはゴジラ映画で毎回描かれてるな
食事シーン毎回あるか?
ミニラのヤシの実とベビーのハンバーガーくらいで成体だと84の原発くらいしか思いつかないんだが
食事を思わせるシーンなら初代の家畜行方不明や三大怪獣のクジラくらいであとは知らんぞ
自分が不勉強なのか?
毎回は言いすぎてにしても、ビオランテやキングギドラやデストロイアやミレニアムやGMKや東京SOSでも原発とか原潜を襲ってるよ
>>781 だったらツイスターとか災害映画みたらええねん
>>776 せめてリリースされている分のブルーレイは買ってやれよw
なぜ今更オワコンのDVDなんかw
788 :
名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 12:56:22.60 ID:cnGn4fNI
東京SOSは冒頭の成虫モスラ対ジェット戦闘機さえ見とけば後はいらないと
ひそかに思ってる俺ガイル
>ただ単に人間の出てこない怪獣映画ってんなら10分で飽きると思うぞ
ウォーキングwithダイナソーとか大好きだから全然問題ないわ
怪獣プロレスより動物らしいゴジラの方が好きだし
>ただ単に人間の出てこない怪獣映画ってんなら10分で飽きると思うぞ
中途半端に人間ドラマがない怪獣映画ならいっそ全部ないほうが潔い
791 :
名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 15:40:04.01 ID:IbMnP2Lf
>>766 >メガギラスは怪獣バトルが凝ってて好きだわ
同意、あのゴジラが尻尾食らいついてた場面は特に好き。
ドラマはVSシリーズの方が良いけどなんか戦いがワンパターンつーか
ゴジラ熱線吐いてばかりのイメージがある。
メガ、GMK、GFW。
それぞれ方向性は違えどまさに昭和と平成の集大成と言えよう。
特撮面の集大成は東京SOSだと思うんだ
異論は認める。
794 :
名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 19:17:25.03 ID:jPB0e54Q
>>786 オリジナルの制作意図がそうなんだから仕方ないじゃん。
しかし最近の日本映画よりGFWの方が面白いとはどういうことなんだ?
恋人や自分が死ななきゃ売れないのか?
>782
流石に全編じゃないよw
ナショナルジオグラフィックみたいなドキュメンタリーって時々生き物の生態に詩情が感じられるじゃん?
そういうあくまで動物として捉えた密やかなシーンがあっても、キャラクター描写として面白いかなって
そこに放射能で被った、自然界からしたら奇形な生態が挟まると鮮烈になるかな、と
VSメカゴジラのラドン戦は人間とはほぼ無関係のところで繰り広げられる野生の戦いっぽくていいよね
戦い方も光線技にあまりたよらない噛み付き、体当たり主体の戦い方かつ、恐竜型と翼竜型の異種バトルってところも面白い
800 :
名無シネマ@上映中:2011/12/22(木) 22:47:04.77 ID:XDS088P8
>>795 そりゃお前FWが時代に追いついたに決まってるだろ
ageちまったすまん
×追いついた
○追いついたから
ねーねー。
平成シリーズ全部すきだけどVSスペースゴジラだけは駄作だよね?
ね?
好きなものを褒めるのはいいが
嫌いなものを貶すのはやめましょう
好きな人もいるだろうし
VSスペースゴジラは憧れのお姉さんだった三枝未希が可愛いので好き
と言うか平成シリーズの三枝未希さん全部好きです
>>802 幼少時の内に見れればもの凄く面白い映画
初見がある程度知恵が付いてからだと…あまり良さが分からないのかも
全28作中好きな要素が皆無な作品はないが
それでも好きか嫌いかで判別してしまうかな
ダメなところはやっぱダメだし
VSスペースゴジラはスペースゴジラという敵が強くて映画としてはまぁまぁ
VSメカゴジラみたくメカゴジラを敵にして憎ませたいのかそれとも人類サイドにして愛させたいのか
中途半端な面の目立つVSメカゴジラやラスボスのくせにラストバトルは逃げ出すへタレチキンなデストロイアよりはマシ
反発必死の煽り・sage文章を書く→説教しつつ、物分かりの良い風を装い、部分的には認める中立書き込みをする→誘導されたレスが付く→スレがsageでdisになる
いやスーパーメカゴジラはハッキリ悪役だったろ
スペゴジは見た目はカッコいいけど内容はウーンって感じだったな 最後の赤色熱線は好きだが
811 :
名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 12:23:12.90 ID:g1PiYL4o
子供に媚びる路線から脱却してR指定覚悟のモンスタ映画にでもしてくれよ
812 :
名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 14:49:00.19 ID:K7Tnz6xL
VSスペースゴジラはリトルゴジラの可愛さを
みて和む映画だと思ってる俺が来たよ
スペゴジに限らずだけど部分的にとか条件付きじゃないと面白くないってのは
出来としては良くないってことだよね
>>804 未希ちゃん可愛いよなあ…
ビオランテとメカゴジラとスペゴジの時が色んな意味で女の子っぽくて特に可愛い
>>799 俺もあの辺り好きだわw
ゴシラもラドンもお互い脳筋なのが更に笑いも誘うww
ラドンが「こいよべネット!光線なんか捨ててかかってこい!」
って言われても、またコミカルでいいんだろうか
813は道程
モゲラ、メカゴジより好きなんですけどねなぜか
ディテールが”濃い”からなのかも
818 :
名無シネマ@上映中:2011/12/23(金) 17:19:12.99 ID:5PMONc/X
スペースゴジラは新シリーズのうたい文句な割には今までの流れを多くくみ取っていて所々でジンと来る。
権藤の恨みはらそうとする柄本と主役の橋爪がアニメキャラが現実に出てきたみたいで楽しい。
スペゴジはまさしく神映画だよ
年々評価してくれる方が増えて嬉しい
平成世代が純粋に成長しているようだ
ずっとMOGERAさんかっこいい以外はネタばっかだから
>>819の書き込みまでネタっぽい
平成シリーズの中ではダントツで昭和版ぽかった印象ある
子供心にスペゴジの悪役ぶりとモゲラさん初戦のガッカリ感は印象的
昭和っぽいというかチャンピオン祭り
823 :
名無シネマ@上映中:2011/12/24(土) 14:18:42.01 ID:4jM5mVMn
柏原寛司の暴走脚本のせいでちょっと異質。
どんなジャンルであれ娯楽作品は楽しんだ者勝ち
人に押し付けるのはアレだが
メカまではいかんがビオ、デストより好きだぞいやマジで
まずモゲゴジスーツが神
結晶まみれの福岡セットもなかなかだし
それまでの平成VSのリンクが散りばめ方も良かった
みんなが褒めるMOGERAは逆にそんなに好きじゃない
対G兵器として開発してるのに宇宙へ行くのはちょっとな
(昭和のように宇宙怪獣が頻繁にやってくる世界観ならわかるが)
初期案どおり平成メカゴジラを2号機として再登場させて欲しかった
ネタじゃなくマジでスペースが好きだよ
自分の好みを主張する分には構わないけど、
自分の好きな作品=良作・傑作・神映画というように、
自分の好みを安易に一般化するのは止めて欲しい。
まあ神って言っていいのは初代とせいぜいキンゴジ・モスゴジ、本当にギリギリで三大怪獣だけだよな
息子とVSキングギドラが大好きです
830 :
名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 02:11:13.20 ID:qj25aI8O
ゴジラ映画で神なのは初代だけだろ。
831 :
名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 04:20:02.04 ID:z1s1B7MW
ガイガンだよ
メガロだよ
833 :
名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 07:39:53.18 ID:+I0wwpDE
へドラだよ
まあ南海はないな
だめだこりゃ
むしろ南海こそ神だよ
南海が神なら息子は界王さまだろ
きみたち難解だよ
839 :
名無シネマ@上映中:2011/12/25(日) 15:00:37.48 ID:qj25aI8O
ゴジラの橋本功が好き。
クスリは注射より飲むのが好きです
「息子」ラストのミニラが雪のなかコケるあたりでうるっとくる。
造形がギャグ臭くなけりゃなあ
土屋さんのメンタルキャラが好き
ハリウッド版のデザインでキングギドラとかヘドラとか見たかったな
トランスフォーマーとか変わりっぷりがぱねぇからなw
ガイガン・メガロ・メガギラスとかやばそうだ
あとはビオランテにデストロイアなんか超絶格好良くなってるに違いない
846 :
名無シネマ@上映中:2011/12/26(月) 21:27:41.88 ID:BwHHubRp
vsメカゴジラの重量感は、
そのまんま制作費の多さを感じる。
スペゴジがいいなんて、単なるガキの思い出補正っつーか刷り込みだろうよ。
あんな糞、ゴジラシリーズでも一二を争うゴミ作品だわ。
そう言えばゴジラの屎尿って多分描写されたことないな。タブーなんだろうか
ガメラだとギャオスの糞からメガネ発見シーンが印象的だが
ゴジラの糞は多分放射性廃棄物だよな・・・
嵐の翌日、島に大量に点在する謎の異臭を放つ物体、しかも放射能を出している・・・困惑する研究者
こういうシーンちょっと見たい。ちょっとだけ
>>845 アメリカのビオランテのおもちゃには
足が生えてる
次回作では海底で眠ってるゴジラのケツに
爆弾を仕込みにいくのか
>>848 ゴジラどころか屎尿描写のあった作品自体ダイゴロウくらいでほかに日本じゃ無いだろ
ギャオスのあれは糞じゃなくペリットといって口から吐くもの
やっぱゴジラが上陸後の都市って住民が放射線計量器とか付けるんだろうな
小学生がランドセルにそんなもの付けて遊んでるみたいな描写も今後の映画で反映されるんだろうか
854 :
名無シネマ@上映中:2011/12/27(火) 22:15:36.81 ID:22ooglyY
>>847 リトルがめちゃくちゃ嫌いだけど、他は別に良いと思う。
>>852 初代以外のゴジラは、放射線吸収機みたいなモノなんじゃないだろうか。
ゴジラが通過した後は、放射線が無くなって逆に空気がキレイになってるような。
「原発事故が起こっても、ゴジラが来てくれたおかげで空気がキレイになったよ。
まったくゴジラ様々だよ」
>>851 モスゴジの板状の漂流物はあれゴジラの皮膚だっけ?
書籍でも「ゴジラの皮膚?」とか曖昧な表現しか見ないな
まあ皮膚としか考えられんがだとしてもなぜあんな綺麗だったのか謎
星由里子かわええ
859 :
名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 03:51:13.05 ID:3k77eCr3
>>855 対メガロもそれに近いよな
「水爆やったせいでシートピア攻めてきたけどゴジラがおいかえしてくれたよ!」
…ヘドが出るわ
一応、GMKではゴジラの通過か、熱線によるキノコ雲の影響のどちらかは定かはではないが、飲料水の使用禁止令が地方自治体レベルで出されているし、機龍作品でも熱線を浴びた装甲は放射能に汚染されていると警戒されていた
放射能を吸収しちゃう掃除機描写はVSシリーズの、84版の原発破壊シーンとデストロイアのメルトダウンシーンとかか。
2000ミレニアムでも原発壊しにゴジラが来るが、劇中の描写だけではゴジラが放射能吸収機は判断出来ない。
「ゴジラが原発破壊するとどうなるか予想出来ない」と言う趣旨の台詞があるし、放射能掃除機ではないだろうとも予想出来るが
そういえばメガギラスでもゴジラ原発破壊してるけど、あれで東海村全滅したんじゃないかな。だからあの世界の日本は脱原発に行ったと妄想
よく思い出補正って人見るけどデアゴスで2000で買えるから買えばって言いたくなる
>>855 モスラ対ゴジラではガイガーカウンターが反応したほうから
ゴジラが出現してますが
863 :
名無シネマ@上映中:2011/12/28(水) 13:12:46.27 ID:u0bYq9Pu
ミレニアムって日本で最初に原発の火が灯ったから東海村襲ったんでしょ?
オーディオコメンタリーで鈴木監督、メジャーなとこ襲うんじゃないすかと茶を濁してたけども。
吸収と言えばヘドラも公害吸収して一時は環境を改善してくれる益獣みたいに思われてたけど、即否定されてたなぁ
ヘドロ爆弾とか硫酸ミストで人間ドロドロ溶けて白骨化・・・
西暦20XX年ー
十分な交渉や補償もないまま、なし崩しに全国の除染ゴミ置き場と化し、原発の高レベル核廃棄物まで持ち込まれていた福島の封鎖地区でヘドラが誕生した。
押し付けられた汚染物を全国に撒き散らし、放射能被害を拡散するヘドラの出現は、福島を忘却しつつあった日本国民に震撼を与えるのだったー
おまいらダガーラの事も思い出してやれよ
それよりガバラをさー
んなことより大ダコ主演はよ!
ショッキラスさんも忘れないであげて下さい
メガニューラ・・・
大コンドル・・・
チタノザウルス
三葉虫
大トカゲ
とりあえず次回作でスカイツリーは破壊確定だな
あんまり近づくとアングルキツイから遠くから熱線で倒すしかないな
倒れる時の建材による下町壊滅はゴジラが直接手を下すより迫力ありそうだ
>>875 どう考えても自分のほうに倒れてきそう。
巻き添えでスカイツリーの下敷きになるゴジラ。
スカイツリーを出すならキングコングの逆襲をリメイクすべきだな。
どう考えても?東京タワーの前例があるだろ
スカイツリー真下から現れるがその堅牢さに頭を打っただけで退散する地底怪獣呼ばわりされたアイツとか見てみたい
ゴロうちゃんw
ハリウッド版ゴロちゃん→エメゴジ
当時としては最高の恐竜着ぐるみのゴロと
所々人っぽいジラではなあ
前傾なだけで区別出来ないならジュニアもアウトなんじゃないか
当時はジュニアやロストワールドのティラノが記憶に新しかったからジラがますますダサく見えるんだよな
ゴロザウルスや2代アンギラスの安丸氏の彫り方か好きだ。
メガGと84Gもな。
>>802オレはvsメカゴジラよりスペースゴジラの方が好きだぞ。
ゴロの復活が先かチタノの復活が先か
それよりもゴジラや怪獣映画自体が復活しないとダメだろ
でもそうやっていつまでも旧キャラ頼みの展開ばかりだと
先細って消えるだけだけどな
ゴジラはレジェンダリー版があるし、ガメラもお偉いさんが復活に前向きな意向を示してるし、希望が無いわけではないがな
問題はその後どう展開できるかかね
890 :
名無シネマ@上映中:2011/12/30(金) 16:47:23.75 ID:94mh3kIw
ゴジラ8希望!
ガメラ4希望!
モスラとかは無駄に多かったかもしれんし
ジャガー・ガバラはさすがにないかも・・だが
メガロ・ヘドラ・バランにはチャンスあってもいいかと
平成以降が再登場するという考えはないのかよ!
平成からだとビオ、スペゴジ、デストロイアはありえそう。
メガギラスは(不人気だが)使い勝手良さそうだから、むしろ機龍やSOSゴジの噛ませとかファイナルウォーズの無双編のどこかとかで出してやるべきだった。
昭和期ではギドラ、ガイガン、初代メカゴジラは二作連チャン出て育てられた部分あると思いますし。、、、、
平成の二連チャンは機龍ぐらいなんだよな。
ゴジラ映画にAKB辺り出せば若い客は来るのだろうか
ヤシの実のブラに腰みの
ハム太郎にモー娘いたけど大して影響なかったじゃないか
>>894 今度上映されるウルトラマンサーガで分かる。
ビオランテ以外の平成ゴジ映画が大嫌いだ。
脚本、キャスト、みんな大嫌いだ。
東宝の大人の事情を理解してても、大嫌いだ。
なんたらX、貧相になったメーサー砲、特殊能力少女設定、デザインも設定も中途半端なミニラ、
濃いだけの高嶋兄弟、メタボなだけの躍動感のないギドラ、モゲラ操縦士の笑えるヘルメット、
神秘性のかけらもない小美人・・・ぜんぶ大嫌いだ。
それでも平成ゴジのスーツだけは大好きなんだ。。。。
特に1992のあのドッシリ感とビオゴジの野獣感がタマラン。
平成版は
超能力は正直学生時代でも見てて失笑した
あとはミニラとモスラの妖精
でもそれ以外は日本の映画としては割と頑張ってて好きだ
しっかりやられるスーパーXとか
あとメカギドラのデザインは秀逸
メカゴジラが未来の技術を真似したら技術不足で
逆流してやられたとこなんか面白かったな
901 :
名無シネマ@上映中:2011/12/31(土) 14:21:19.15 ID:Zqc4TP8Q
ミニラってなに?
泉谷と一緒にいた個体のこと?
>>899 懐古厨のおっさんだけどVSゴジラスーツはひとつの完成形だと思う
ビオランテ当時はゴジラとビオのかっこよさに物凄く期待して見に行って
超能力娘や軽い演出にがっかりしたもんですわ
超能力少女よりもら、金星人の魂が憑依した皇女様って設定のほうが笑えるけど
ジャガーはリメイクしたらやっぱり対G兵器になっちゃうのかなあ
つかウルトラの秋元はAKBファンからオワコン扱いされてるし仮面ライダーに出てた板野もあんまり影響無かったしあんま客入りはみこめんよ
ビオは復活しても帰マンのレオゴンみたいな噛ませになりそう
さすがにまた主役はるのもどうかだし
>>899 個人的にはギドゴジかな
あのマッシブ感がたまらない
エビラ復活するならついでに赤イ竹も復活してほしかった
そういえば赤い竹の正体ってなんだろ
レッチ島のとなりのインファント島は、ロリシカ共和国のものだし、あそこは原水爆実験場だったワケで、ロリシカ繋がりの軍事組織か?
ロリシカの設定が南海でも生きてるかは分からないけど、エビラの巨大化は放射能のせいって記憶だし、繋がってても良いと思うけど
赤イ竹は、ロリシカ内の共産系の過激派で、原水爆実験場を隠れ蓑に核兵器を作ってた、とか思い付いた
記憶が曖昧すぎるな。南海また観直そう
三大怪獣はあれだけのキャラクターを上手く描けているのが凄いよなあ
しかしビオランテの軽い演出ってなんだろ
小娘ごときが俺様のゴジラに敵うはずがないだろ!!!!みたいな感じ?
劇中でも確かにそんな見下した台詞あったけど
個人的にはビオランテよりも、スペゴジの超能力描写の方がおかしかったが
超能力って特異な設定のキャラを実写に如何に持ち込むかの手つきは
フィクションに臨む態度として比較的素晴らしかったと思うぜ
「国防の戦力です」って言い切ったり何描けたかなー→ハーイ!で戦慄させたり
登場人物の言及するセリフと演出が、作中人物の視点からも同じく異質扱いの超能力を
対ゴジラ作戦のリアリティに着地させようとして、ある程度成功してたと思う
ビオランテの軽い演出をいくつかピックアップ
・「ひょっとすると、たいへんなことになるかもしれない」 お前が言うなー!
・頼れるベテランのはずの峰岸徹が、ゴジラ相手におちゃらけてあぼーん
(※ついでにいうと、薬は飲むより注射の方が効きます)
・バットマン三田村邦彦が、居並ぶ自衛隊を差し置いて悪者スパイと大格闘!
・あれ、悪者スパイが消えた!? ひょっとして人工雷兵器じゃなくて転送装置とか?
・抗核バクテリアから回復したのに、戦意喪失し敵前逃亡するゴジラかっこ悪い。
・それを何か知らんが遠い目で見送るぼんくら自衛隊。とどめを刺さんかい!
抗核バクテリアが聞き始めたから退去したんでしょ
市街地、原発から遠ざかるって行く以上、挑発してその地を戦場にはしない
原発地区よ、原発
>>913 ・白神博士は変な人
・権藤さんは注射がニガテ(だから「限る」と言った)
・ゴジラが直進して来たので逃げ切れないと悟っていた
・三田村さんにも後半の見せ場をあげよう
・戦車一台溶かすくらいの熱で蒸発
・お腹減ったよりお腹痛いのが勝った
・陸上戦力ボロボロの上、海上戦力がない
>913
白神博士は田中友幸の企画意図に沿って科学(者)の罪を体現するキャラだからあれでいい
そういうキャラだって分かるようには身勝手に描写されてたろうに、お前が言うなって言いたいだけだろ
権藤一佐はポジションの関係でゴジラが進路変更した時に退出不可の位置に居た
作戦上自分の命よりもう一発打ち込む事を選んだプロの判断
あと観て分かるけど抗核エネルギーバクテリア弾も注射だからw飲むってのは冗談だからw
バットマン三田村→スパイをスパイと認識してるのは三田村だけ
自衛隊は国際的な係争になりかねない事案に民間人からの現場判断で聞いただけでは行動できません
スパイが消えた?→あげつらいだとは思うけど、対G兵器を人間に使うと
どれほどあっさり殺せるか、驚異的かの描写に観えないかね・・・
ゴジラの敵前逃亡→ここは同意。最後に顔見せが必要だったにしても
三田村達の眼前である必要は無かったと思う
見送る自衛隊→今までの対G作戦で展開した陸海戦力ズタボロだろ
別にビオゴジ信者じゃないけどさ、程度の低い批判は物語の可能性狭めるからよそうぜ
みんながビオゴジの話するから観たくなってきた
明日観ようっと
>>バットマン三田村→スパイをスパイと認識してるのは三田村だけ
>>自衛隊は国際的な係争になりかねない事案に民間人からの現場判断で聞いただけでは行動できません
白神博士が狙撃され、ライフル抱えて走ってるのに?
あれで判断できないほど自衛隊が無能だと……ま、この映画の自衛隊ならあり得るが。
>>スパイが消えた?→あげつらいだとは思うけど、対G兵器を人間に使うと
>>どれほどあっさり殺せるか、驚異的かの描写に観えないかね・・・
ぜんぜん見えない。
あの軽いビビビという効果音と細い光線エフェクトが、戦車1台溶かす威力になんて見えるものかと。
ついでにいうと「戦車1台溶かすぐらい」て性能は、護衛艦を一撃で屠る熱線を体内から出すゴジラの体温上げるには
まったく不足。
>>陸海戦力ズタボロだろ
空自はほぼ無傷だよね。
海自は浦賀水道ではかなりやられてるようだが、艦隊は複数あるのでね。
あそこでやられてるのはたぶん横須賀の第1護衛隊群。
最終決戦では、舞鶴の第3護衛隊群が沖で警戒していたはず。
陸自も、前に出て戦う戦車や対戦車ヘリなんかは派手にやられてるけど、
実際の火力の要である特科部隊は前線の10数キロ後方に布陣して撃つので、まず無事だろう。
ゴジラがやっかいだったのは攻撃が効かない、倒せないからであって、
ゴジラにやられて自衛隊の戦力が尽きたことはシリーズ中一度もないはずだよ。
黒木は勝つ算段がない戦いはしないよ
防衛隊の敵はゴジラだけじゃないのに最後の一機一兵まで投入するとか現実的にありえない
それに海に逃げるゴジラを見送ってロストしちゃうドジっ子防衛隊とかシリーズ恒例じゃね。空軍や海軍はいつもゴジラ見失う。
まぁVSキングギドラでは珍しく、ゴジラの海の寝床を特定していたし、大々的な追尾、索敵はやったのだと思われる
そういえばVSキングギドラで、ゴジラは23世紀になっても仮死状態のまま、復活していないと言及されてたし、
ここから、空海自は残存戦力で大々的な追尾を行ったが、戦力不足から攻撃はしかけず、抗核エネルギーバクテリア弾の効果を様子見して
ゴジラが完璧な眠りに付いたことから攻撃を控えたのだと考えれば無理がない
それに「一つの戦場に投入した戦力が尽きた」と言う意味ならGMKの防衛軍は損耗率90ぱー以上で作業艇で特攻しかけてたなぁ
あとあの地雷の原理、実はよく分かって無いんだが、ゴジラが踏むと電流みたいなのが流れてた記憶だし、あれで人体が気化したんでしょ
表現がじょぼくて気に入らないなら、俺も歴代のメーサーにあんな効果あるのか疑わしいな。まぁここは個人の印象の問題だから泥沼だが
劇中で巨大な電子レンジって言ってたじゃん。
922 :
名無シネマ@上映中:2012/01/01(日) 10:01:37.81 ID:v6AbMie+
923 :
アケオメ:2012/01/01(日) 11:12:00.24 ID:36/IFY4A
今年はハリウッドゴジラの話が進捗しますように。
願わくば全体像くらいは今年のうちに見たい。
>>それに「一つの戦場に投入した戦力が尽きた」と言う意味ならGMKの防衛軍は損耗率90ぱー以上で作業艇で特攻しかけてたなぁ
それははっきりいって、GMKのダメな点ですので。
監督自身が「日本の怪獣映画は戦争映画の代替だった」と言ってるのに、ぜんぜん実現できていないという。
火砲の中では比較的射程の短い戦車砲ですら、2km程度ある。
ゴジラに全滅させられるほど近づく必要は何一つないので、全滅する方がおかしい。
GMKのほかに、戦力がほぼ壊滅なんて非常識な描写をしてる映画はシリーズにあった?
少なくとも、実戦経験のあった本多監督時代にはまったくなかったはず。
それだけゴジラが強いってことだろ
>>ゴジラに全滅させられるほど近づく必要は何一つないので、全滅する方がおかしい。
>>少なくとも、実戦経験のあった本多監督時代にはまったくなかったはず。
本多・円谷時代にはこういう常識がはっきりあったという例の一つとして、「モスラ対ゴジラ」を挙げておく。
あの映画で戦車隊がやられたのは、人口雷作戦でゴジラがひっくり返った時に調子に乗って接近してしまったからで、
それまではちゃんと距離を置いて攻撃しているので、まったく損害がない。
海外版向けのアメリカ第7艦隊のシーンも、沖からの攻撃で一方的にゴジラをボコっている。
護衛艦が無意味に近づいて熱戦を浴びてる「VSビオランテ」とは大違い。
>>GMKのほかに、戦力がほぼ壊滅なんて非常識な描写をしてる映画はシリーズにあった?
あるな。GFW。
劇中南極基地の隊員が「軍なんて俺ら以外残っていない」と発言してるし、文字通り地球人類の危機だった
>918
カキコ読むとあんたの方が余程良く観てるな
レスの点は見当違いの擁護してたわ
スマソ
「戦争映画の代替」と言う発言、知らないからよく分からないけど、
リアルな戦術シミュレーション映画と言う意味なら確かに熱線の射程外からミサイル攻撃しかないな
まぁGMKは、反戦反核と言う意味での戦争映画だと思うからそこに拘る必要はないと思うけど
それにGMKは最初通常ミサイルの遠距離攻撃やったけど効果なかったしなぁ
いつものゴジラなら射程外から攻撃してたけどGMKで熱線の射程がチートになったワケだし
あ、あのドリルミサイルは短射程だったから横浜で近距離戦挑んだんじゃね?あれ、純粋な攻撃用兵器じゃなそうだし。
まぁこれは単なる妄想補完だけど
>910
登場人物が多彩ですね。
セルジナからの集団はマフィアっぽかったり
遅めの登場の志村喬の安心感とか。
せっかくフラグたったのに王女を飛行場で見送るシーンが切ない。
932 :
あけまして:2012/01/01(日) 23:51:36.40 ID:1EZvuEOV
謹賀辰年
ゴジラよマンダよギドラよ
今こそ復活の時!
やっぱり日本でやって欲しい
GFWまでカネかけろとは言わない
せめて機龍くらいのクオリティで作って欲しい
坂の上の雲観たら今の日本の業界でどこまでのゴジラが出来るか観たくなったな
作品の長さもS/VFXカットの量も違うから1カットあたりの予算は全然下になるんだろうけど
935 :
名無シネマ@上映中:2012/01/02(月) 00:15:33.63 ID:9YJTB2qG
正月におすすめのゴジラ映画ってなんだ?
無理して映画作らないで、OVAの数部作構成で、CGや特撮にそこそこカネかければ商売になりそうなんだがなー
ネットとか雑誌とか各種媒体で連動企画もやってさ。好評で収益見込めたら映画一本作るとか
けどゴジラ作ってる人って昭和発想で頭ガチガチに固そうでこういうのは無理臭い
メガロ面白くない・・・
甘いな
メガロとジェットジャガーのヘタレっぷりを楽しめるようになってこそゴジラ上級者
対メガロは誉める術は有るがメガロゴジは擁護不可能
940 :
932:2012/01/02(月) 16:23:26.51 ID:7vyLXic4
>>935 今回は辰年なので
正統派ドラゴン型怪獣が集う
「怪獣総進撃」とか「FINAL WARS」とか
ドラゴン云々はもとよりやっぱりそういう全員集合系のお祭り映画にほうがあいそうだわな
さんくす
メガロもJJも基本デザインは日本特撮全体でも決して悪い方じゃない。
あのガイガンとメカゴジラに挟まれてるからなぁw
オレとしては70年代は好きな方だけど、
さすがにゴジラ対メガロの良かったと事となると、ダムのシ-クエンスと爆薬量とガイガン続投させたことくらいしか思い付かない。
あんまメガロ版ゴジラ造形責めるなよ、、、。
ゴジラタワーと偽ゴジラよりはマシじゃないか。(この二つも安丸さんだけど)
安丸造形怪獣としては他にもカッコいいのたくさんあるんだぜ。
タワーも偽もメガロゴジと大差ないだろ…
他の優れた安丸作品の中で浮いてるから色々言われるんだろうし
どうしてこうなった的な
945 :
名無シネマ@上映中:2012/01/03(火) 11:15:04.88 ID:IGvmjWqy
正月は、「世界大戦争」を家族で見るといいね。
偽ゴジラはアトラク用だし酷いのは仕方ないかと
そもそもアトラク用も特美で作ってたのか疑問
平成アトラク用は型を貸して下請けの外注に出してた
なんでレオのサタンビートルは人気あってメガロは人気無いんだ・・
GWFにも出てなかったし
メガロゴジはアーストロンがかっこいいから余計に残念な気持ちになる
メガロはガイガン見てから見ると使い回しに気付いて笑った
俺自身はゴジラ対メガロはもしゴジラの造形が良かったとしても
ストーリーがつまらないから好きになれない。
>>947 どこの統計だw?
サタンビートルまで知っていて、わざわざ名を挙げる奴は
ひねくれたマニア(単純なカッコよさでは満足しない層)だから
一言一言を真に受けるのはどうかと。
>>1 東宝WEB SITE
http://www.toho.co.jp/ このリンクはもう不要だよな。
ゴジラが前面に出ていないし。
昭和ゴジラ凶悪怪獣四天王って言ったらギドラ、メカゴジ、ガイガン、そしてメガロだよな?
大昔の悪書「大特撮」とかの頃は老害ライターどもが
「宇宙人とかに操られる怪獣に恐怖や個性はない」とかほざいてたな
954 :
名無シネマ@上映中:2012/01/04(水) 23:30:22.00 ID:0zoJ/3kU
個人的には熱戦に耐えて片目を潰したクモンガさんを…
そろそろ次スレ、まだ早いかな?
ヘドラを推したいとも思ったけど、あれは「凶悪」と言うより「危険」怪獣か
次スレは
>>980 でいいんじゃないかな
そんなに早いスレでもないし
メガロは幼い子供っぽい感じがしてなんか凶悪って感じがしない
ジャガーが巨大化した時の頭にはてなマーク浮かんでそうな仕草とか
悪い仲間 キングギドラ
今日 中日新聞(東京新聞もか?)で
大森一樹が「今の時勢にこそVSキングギドラを見よう」って言ってた。
列車メーサーとか有ってもいい気がするんだ
とふと電車に乗りながら思った
首都圏とか道路使うより早く移動できそうな気がする
「メーサー列車」だな
有効!
ただなぁ、車体が小さくなってしまうなぁ。なんとかならんか
展開式のパラボラとかは見栄えがしそうではある
あれ、平成ゴジラ初代にメーサー列車が高速移動しながら
射撃してなかったっけ?スーパーX出撃のちょっと前
>>962 あれはハイパワーレーザー車だと思う 列車メーサーはエヴァに似たのあったな
なんか軌道の上を移動してるように見えたのだが
あれは首都高とかだったんだろうか
久々に見てみるか〜
新宿の高層ビル街に線路なんかないじゃん
メーサーってそう言えば原子炉で動いているんだっけ
通りでゴジラが日本に来るワケだな
>>965 んなこといったらメーサー車もないし
スーパーXだって飛んでないわけで
そういうことで次スレへのネタ振り”新ゴジラの体長”
スカイツリー押し倒すんなら
200mとかどんなよ?
972 :
名無シネマ@上映中:2012/01/09(月) 01:52:10.09 ID:dWJsyyqw
スカイツリーなんて美しくないから、
六本木の森ビルでも壊そうぜ。
大き過ぎるビルは長い奴に巻きついて倒してもらえば良いよ
ゴジラは瓦礫と焼け野原にしたそいつを迎え撃てばいい
「した街で」ね
もしくは大きすぎるビルにとまったモスラをゴジラが撃ち落すなんというのも
ゴジラが東京に来る→熱線の体内拡散放射→レギオンの草体みたいな巨大爆発で全てをなぎ払う
スカイツリーとか遥かにでかくても破壊できたりする方が強さ引き立つと思うんだけどねぇ
昭和なんかゴジラが落下できる物凄い断崖絶壁とか有ったんだし
そろそろ皇居破壊してもいいんじゃない
原発以外は破壊する動機がない
そんなん84以後の設定じゃん
スカイツリーより福島で暴れたほうがリアル
>>981 そんなの作れる訳ねーじゃん
ばかなの?
>977
確かにそうなんだけど、'84観るにビル壊した後の瓦礫の質量表現すると
あまりに膨大でゴジラが負けちゃう気がするんだよね
接近戦で壊さなきゃいいのかな
>976のは格好良い気がする
>>976みたいなことやったら何もなくなっちゃって巨大感のなさが浮き彫りになったのがFW
>>982 54ゴジラもクローバーフィールドも作られてないんですね
>>985 少なくとも広島長崎や貿易センタービルを破壊してはないわな
論点ずれてるわ、ばかなの?
VSキングギドラでキングギドラが原爆ドームのとこ通ったときは鳥肌立ったわ
なんとなくタブーだと思ってた
988 :
名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 03:07:11.86 ID:v/4+c6uO
迫り来る東北大津波の街壊滅の映像に、
モスラ幼虫を合成させ本編に使用する。
>>984 優しさと弱さの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ
84ゴジラ見た
雰囲気は最高だった
スーパーXのテーマと自衛隊のテーマが短いがカッコイイ
正直な話日本人の広島長崎だけ特別視する空気キモいよね
GMKの焼津はどうなの?
他の空襲や東京大空襲は?沖縄は?
死者数だけで言えば日本人は原爆以上に焼夷弾で死んでるだけどね
特に沖縄戦や東京大空襲は長崎原爆以上の犠牲者なのに放射能ないってだけで軽視されすぎだよね
993 :
名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 15:13:13.06 ID:ZABJpdqG
>>992 秋葉原の加藤の通り魔事件だけ騒がれるのもそうだな。
他の仙台とか土浦の通り魔事件はどうでもいいのかよ?と。
要するに自分になじみのある秋葉原だからってだけなんだな。
994 :
名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 16:24:47.71 ID:z5BzumYP
今年アメリカ新作くるの?
惨劇が起きた土地をネタに映画作っちゃならないんならB29でBBQにされた東京を舞台にした映画やドラマは全部ナッシングってことにはなる
だが福島を舞台にゴジラ作るにはまだ時期が速すぎるし最近の企業はクレームに弱いから無理だろう
MOGERAってメカゴジラの後継機なのに
弱体化してる印象だわ。スペックではまさっているんだろうけど。
>>992 軽視されてない
君が真面目に話を聞かなかっただけ
スーパーメカゴジラがゴジラを倒す直前まで行ったからモゲラの強さが分かりにくい
自分も
>>992はアサッテの方向で書いてると思った
1000 :
名無シネマ@上映中:2012/01/10(火) 19:19:49.39 ID:dCo2frqq
1000ならゴジラ復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。