1 :
名無シネマ@上映中:
元英国首相アダム・ラングの自伝執筆を依頼されたゴーストライターが、ラングの滞在する孤島を訪問。
取材をしながら原稿を書き進めていくが、次第にラングの過去に違和感を抱き始める。さらには前任者の不可解な死のナゾに行き当たり、独自に調査を進めていくが、やがて国家を揺るがす恐ろしい秘密に触れてしまう。
「チャイナタウン」「戦場のピアニスト」のロマン・ポランスキー監督が描く本格サスペンスで、第60回ベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀監督賞)を受賞。ユアン・マクレガー、ピアース・ブロスナンらが共演。
キャスト: ユアン・マクレガー、ピアース・ブロスナン、キム・キャトラル、オリビア・ウィリアムズ、トム・ウィルキンソン、ティモシー・ハットン、ジョン・バーンサル、デビッド・リントール、ロバート・パフ、イーライ・ウォラック
監督: ロマン・ポランスキー
原作: ロバート・ハリス
脚本: ロバート・ハリス、ロマン・ポランスキー
撮影: パベル・エデルマン
編集: エルベ・ド・ルーズ
美術: アルブレヒト・コンラート
音楽: アレクサンドル・デプラ
http://ghost-writer.jp/
2 :
名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 22:05:01.57 ID:Em27acDR
2だ
3 :
名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 22:55:10.87 ID:vbehlioi
あれ? ニコラス・ケージはどこ?
4 :
名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 01:13:50.41 ID:ohY3MkJC
ドヤ顔みせたかったばっかりに…。
自己顕示欲は身を滅ぼす、
ってことでよろしいか?
5 :
名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 01:37:33.64 ID:qFDrTrM1
「あそこの海流では海岸に死体は打ち上げられない」と言っていたじいさん、
イーライ・ウォラックは1915年12月7日生まれの95歳。
6 :
名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 02:48:54.84 ID:ohY3MkJC
もしかして、「ひどい奴」の人?
7 :
名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 05:12:57.44 ID:arkrMdca
いきのびるやつ はスティーブン・キング。
やつ は塚本晋也。
8 :
名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 09:27:36.06 ID:gdNncywk
ゴーストライターとゴーストライダーとゴールドライタンは似てるよな
9 :
名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 14:15:36.47 ID:rSQWVyk0
佳作
何かすっきりしない後味。
ゴーストライダーのキャラはカッコいいのに敵にこれといって苦戦する事も無く瞬殺しすぎ
つまらなくもなく充分カッコ良さを映像でアピールできているのにあっさりしすぎで何か惜しい
監督かえてもう一回制作して欲しい
今日、有楽町の初回開始5分前に行ったら、
なんか人がめちゃくちゃいっぱい並んでいるんです。
ひるんで並ばなかった。渋谷も混んでる?
愛知どこもやってないんだがorz
なんなのこのポケモンとカーズとハリポタで2つ使ってるわ
ゴーストライター鑑賞。
いやー、今時珍しいクラシカル(古典的)スリラーだね。
でもなんか主人公ベラベラ知った秘密らしきもの喋りすぎ。
もうちょっと慎重になろうよ。
結末が原作と違うらしいが、誰か原作の結末教えて。
最近エンドロールで始めてタイトルが出てくるってのがトレンドっだけど
あれってなんなの
17 :
名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 02:19:20.95 ID:idd/yoy6
グーグル検索で黒幕探しだなんて、ありなさすぐるプロット。
>>11 来年、アドレナリンの監督でリブートが公開する
アドレナリン独特の編集ってかちゃっちい感じするから期待できんな
>>12 今日30分前に行ったら長蛇の列。一応並んだけど、
自分の前で売り切れた。
22 :
名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 20:51:04.48 ID:qKgxgntO
きょうみてきた。ヒューマントラストシネマ渋谷はサービスデーで
1時半の回は満席だったようだ。陰謀論みたいなのは好きだし演出はさすが
なんでよかった。奥さん役の女優のタダモノでない感じもいい。
2ちゃんやる縦読み知ってるなんであの展開はちょっと予想ついちゃったな。
ミステリーとしては佳作だと思うが日本でウケるには歴史的背景が違い過ぎると思うのよ
テスト
今日みてきたがちょっと期待し過ぎたかな・・・。
つまらなくはない。
音楽いいね。
話長すぎ。
もっと短くできるでしょ。
イギリスの首相ってたとえ所属していなくても、アメリカ様の
いいなりで代々CIAの工作員みたいなもんでしょwww
でも実際、工作員だったら大問題だと思うけど
でもやってることは同じようなことでしょ。
オチはたいして衝撃受けなかったなあ。
イギリスではなくて他の国に設定したほうがまだ良かったような気がする。
>>13 愛知
センチュリーシネマ
2011年9月下旬〜
全体としては良かったんだけどさ、Googleは無いよね。
なんでこれこんなに小規模公開なん???
内容が内容だし…
ユアン目当てで今日観てきたけど、これ色々な意味でCIAスゲーって感想しか起こらなかった。
話は悪くはないと思うけど、とにかく尺が長いし淡々と進むので正直後半はかなり鑑賞が苦痛だった。
ゴースト2人が殺された理由は分かったけど、アダムまで暗殺されたのは何故?
アダムは自伝で真相をバラそうとしたからだろう。
飛行機で後で話そうと言ってたのも真相をゴーストにはなすつもりだったんだろう。
おすぎが今年一番の作品って言ってたけど
全く盛り上がってないね
8館でしかやってないもの
あと終わりがね
書類かき集めるため主人公が駆け回る
車ポストに激突してる
みたいにしといた方が受けそうな気がする
言ってもわかんないかもしれないけどバーディ的終わりがよかったな
主人公おもしろいなあと思ってただけに
>>31 えっ?そうなの??
アダムは、今までも自分で考え行動してきた!CIA(この場合は奥さんだけど)に操られていた訳じゃない!って必死に反論してなかった?
だから、本人による真相告白っていう体には全然見えなかったけど。
狙撃した人も米国軍人みたいだったし、調査の手がのびてCIA関与が明るみに出るのを防ぐ為に、米国側に口封じで殺されたのかと思った。
狙撃したのは子どもが戦死したのを抗議してた元英国軍人だろ。
個人的恨みなのか陰謀なのかは曖昧だったが。
>>35 凄い。
あの一瞬の横顔のみで、よくそこまで分かったね。
これでスッキリした。
ありがとう。
この映画って晴れの日あった?
曇りか雨の日かしかなかったような気がする・・・。
>>36 抗議活動でテレビに映っていたとき「30年間軍にいた」というセリフあり。
射殺された後に主人公が警察でそのおっさんの写真みせられていた。
普通に考えたらあのおっさんだろwww
しかし元とはいえ仮にも英国首相を務めた人物を簡単に狙撃させるってどうよ?
空港の警備態勢ショボすぎじゃね?
逆に考えるんだ。
わざと警備を甘くしていたのだと。
>>37 台詞も警察も覚えていたけど、刑事が何も言わなかったから犯人があの人だとは思わなかったよ。
事件に何らかの関与があるらしい?のは分かったけど、
空港で死体が一瞬映った時に顔を見て誰だか分からなかったから、
取調室でのやり取りからその推察までは気が回らなかった。
有楽町で見た方、混雑具合どうでした?
42 :
名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 23:28:17.00 ID:xc9eCoaM
43 :
名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 23:36:11.29 ID:A9KvDA5A
地味だった。
なんかもちっとサービスショットほしかったなぁ
ヌードとかラブシーンとかカーチェイスじゃなくて
なにか印象に残るような。
44 :
名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 00:13:00.37 ID:qITIERP/
95歳の爺さんのシーンが印象に残った。
45 :
名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 07:36:59.81 ID:h059yXmo
結局出版された本にあの原稿は使われてたのかな?
この読むと批評が良い分少しトーンダウンしてる感じですね
あまり期待しないで見た方がいいかもね
「ブレアがアメリカのポチだった」で話題になるイギリスって良いよな
「小泉がアメリカのポチだった」じゃ何の衝撃もない
日本であまり良い感想が聞かれないのはその部分だろうさ
>>47の「良い感想」を「絶賛の感想」に変えるよ
悪い映画ではないんだ
49 :
名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 14:28:33.74 ID:rX5Abn14
文化放送の高木美保の番組で先週取り上げられていて、面白そうだったので見に行った。
期待通りだった。
1,800円払う価値はあると思う。
渋谷で見たのだが観客の年齢層は高めだったな。
脚本が大甘で穴だらけだが、演出、雰囲気、音楽で一流のエンタメ映画に作り上げるポランスキーすごすぎ。
正直もう一度観にいきたいw
ピアース・ブロスナンが首相ってのは無理があるな。
>>51 野暮だな。
パロディ配役だろ。
そのへんは察してやれよ。
ボンド役の俳優がイギリス首相役なんだぞwwwww
むしろ、ボンド役のブロスナン起用というキャスティングが壮大なミスリードという仕掛けだとしたらすごすぎw
54 :
名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 00:59:42.20 ID:c8d+FoSK
有楽町、きのうもずっと満席でした
土曜の渋谷は18時台の回、半分強くらいの入りだったかな。
批評家の評価程じゃないな
いや、それどころか全然ダメなんじゃねこれ?
って感じてしまった
他の方も指摘している通り穴のある脚本で
最初から最後まで乗り切れず、嫁さんの「ただ者ではない感」
ばかりが目立ってしまって、見終わると本来は彼女の演技を誉めるべきなのかも知れんそこもマイナスに思えてくる始末。
主人公の最期は乾いた後味でいいなと思ったけどもそんだけ
57 :
名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 07:21:29.89 ID:qPEq5oFo
>>56ん〜素養の無い人をなぜCIAがそもそも選んだか
58 :
名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 07:22:43.50 ID:qPEq5oFo
前任者はなぜ嫁がCIAだと見破ったか
んーでも最近の映画(邦画含め)では普通に面白い方だと思うよ。評論家たちの大絶賛がハードルを上げたのかも。
60 :
名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 09:33:10.86 ID:7jZuUs5V
ただ、往年の巨匠の作品だし、
ひさしぶりにストーリー・ラインのしっかりしたものだから
点数が甘くなっても致し方なし
61 :
名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 21:22:08.43 ID:OfqZoJzO
とても良かった。ヨーロッパ的なとても気品のあるサスペンス。
62 :
名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 23:22:36.66 ID:shrVNuI1
良く分からないけど
嫁が実はCIAのスパイだったらなんで英国人にとってこれ以上ない皮肉なの?
あと最後のアレは自殺なの?他殺なの?
飛び込んだようには見えなかったが
ロマン。ポルノ好きー
>>62 何であれが自殺に見えるんだよ。節穴か。
誰がどう見ても轢き逃げでしょ。
そもそも主人公には自殺する理由がない。
いや、個性的な解釈と言おう。
66 :
名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 10:16:59.21 ID:rRuyyhD6
しかしグーグルがCIAと教授の関係の謎を解決してくれるとは。
元首相の妻の行動は全て計算で、主人公と寝たのも計算だよね?
奥さん、前任者とも寝てるね
探りを入れる常套手段かしら
奥さんがベッドに既に寝てるときの台詞なんだっけ?
"Do you mind?"
だったか?
あそこワロタ
70 :
名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 15:11:36.53 ID:rRuyyhD6
元首相はルックスが良くてケンブリッジ卒で、
しかも馬鹿ということで、
操縦するのに都合が良かったんだろうな。
久々に面白い映画観たなという充実感があった。
政治からめた問題作の殻をかぶってるが、中身はサスペンス重視の大人の娯楽作でしょう、コレは。
中盤までの緊張感は特によかった。
観た直後は「ドヤ顔は身を滅ぼす」がオチかと思ったが、
少し時間が経つと考えが変わってきた。
暗殺ははなからあの場所で予定されていたが、彼は死の寸前で一矢報いたと解釈すべきじゃないかと。
いかにCIAの行動が迅速でも、あのタイミングはさすがに素早すぎる。
核心情報を他に誰が知っているのかわからなくなり、ラスボスが見えない影に怯えれば、
彼も多少は浮かばれるし。
それにしてもユアン・マクレガーは、生命力に溢れているとはいえない男が
重い腰を上げておずおずと現実と戦い、結局負ける、みたいな役がよく似合う。
英国風味のシニカルなユーモアをほどよくまぶしてあるので余計に。
あと、やっぱり年上の女から見ればつまみ食いしたくなるタイプだな。打算抜きでも。
ユアンは「フィリップ、きみを愛してる 」が最高だ
ユアン主演の「ウディ・アレンの犯罪と夢」も、巻き込まれるタイプの役だった。
最後、事故死のような感じで終わった。
74 :
名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 18:00:53.57 ID:rRuyyhD6
CIAって実際はドジばかりで、実力は大したことないんだけどね
映画で持ち上げられすぎ。
この辺はアメリカの広報がうまいけれど。
あれ、見たことない車がこっちに向かってくる!!!
なんでメッセージが隠された原稿を生かしてリライトせねばならなかったのか
釈然としなかったのだけど、時間が無い以外になんか説明ありましたっけ?
厳重に保管してたり、主人公が襲われたのはのは
そこに何か情報が隠されてるのが解ってるからだよね?
秘書の女が知ってるリライトの理由を妻が知らないつのも無理がある
新しいゴーストを雇うなら最初から全く新しいの書かせるか
当該の部分をちょこっと直して主人公に渡せば良くね?
>>74 普段見たことある車しか走ってこないってどんだけ田舎だよ
77 :
名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 23:55:06.21 ID:7xpeiSL+
妻は原稿を読んでいない
理由は夫が妻に原稿を見せないから
見せない理由は見せちゃダメな理由があるから
今日見てきたけど首相は奥さんに操られていただけで黒幕は奥さん(CIA)って解釈でいいのかね?
おk、っていうか、他にどう解釈のしようが?
元首相はCIAの意のままに動く傀儡と思わせて、実はMI6のエージェントという解釈。
いつもは女性を利用して窮地を脱する007、CIAとはお友達の007が
実はCIAの妻に操られていたっていうのも皮肉が効いているキャスティングだね。
結局、ラングは自伝で告白するつもりだったのかな。
前任のゴーストが書いたとはいえ原稿は読んでるだろうし、エメットとか名前が出てきた時点でおかしいと思うだろう。
それともそんなこと気がつかないか、ゴーストが書いたもすら読まないバカて設定なのか。
そんなに衝撃的な事か?
日本だって岸首相がCIAのスパイでアイゼンハワー政権の傀儡ってのは確定だし。
CIAの公文書から、正力、賀屋、児玉、岸はスパイってのは認めてる。
歴史を紐解いてもイギリスの首相がアメリカの傀儡ってのは驚くに値しない。
特にモデルとなったブレアとか。
これを衝撃的なオチと言うほど欧州人は性善説なのか?
衝撃的なオチてのは、
主人公が勝利宣言してこのままエンドロールに移る?→
と思ったら話がまだ続いていて既に主人公には暗殺の魔の手が伸びていた→
暗殺実行、あっけなく主人公死亡→
紙吹雪でエンド
ってことじゃない?
85 :
名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 23:41:36.64 ID:8w6t6fl1
ひき逃げって言うけどさ
あの場所あのタイミングにマクレガーがCIAの思った通りに
都合よく道路を通るなんて誰も分からないだろ?
どう考えても偶然だろ?
バカばっかりでうんざり。
糞原稿を読んで声なき叫びを上げたムンク顔のゴーストの気持ちがよくわかる。
ラング死亡後もずっとマークしてたのでは。
会場外で待機して出て来るとこ狙うなんて充分可能だろう。
前半の資料奪われたのも、テロリストの仕業といってたが実際はCIAが狙ってたんだろ。
>>5 全然分からなかった。
エンドロールで名前見て(いったい?)って思った。
アマルフィと同じで殺し方に偶然を重ねすぎている。
狙うにしては、あの状況で信号無視して道路を横切る事が前提だし
政治家になりたかったのに黒子に甘んじるしかなかった女と、
本物の作家になりかったのにゴーストライターを生業にせざるをえなかった男の
苦いやりとりがものすごい印象に残った。
ゴーストは仕事ができるしウィットにも富んでいるし人に嫌われるタイプでもないのに、
いったい何が足りないんだろうかと心に引っかかりつつ終盤を迎え、そしてあの結末。
ゴーストには一応肩入れして見ていたにもかかわらず、あんまり可哀想という気はしなかった。
社会の小さな歯車が一つクラッシュした程度の印象。
そこがもの悲しい。
政治サスペンスが一人の運の悪い男の悲劇に収束したラストがヨーロッパらしくて良かった。
>>89 いつでも殺せるように周辺をウロウロしてた。そこに、身分バレの連絡&都合良く道路で泡食ってるユアンマクレガーが。
いい機会だ、やっちまえ!ドーン。
脚本としては安直だが、矛盾はしない。
最初のほうでゴーストとエージェントがいたのは何料理屋だろう。
ゴーストは箸を使ってたし、エージェントはナイフを使っていたの。
93 :
名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 23:59:16.76 ID:tzVTZFRt
>>92 普通に考えて和食屋だろ
ファミレスでハンバーグ頼んで箸使うおっさんと同じだw
94 :
名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 02:08:34.78 ID:l2a4HR6m
>>89 論理的に説明するとしたら、画面内には一切映っていないが
あの会場内でずっと見張ってるCIAの人間がいて
そいつが「ユアン・マクレガーがちょうど今会場から出たでた、
こういう服を着ているからそいつを轢け」
って運転手に電話で教えればいいだけの話
信号無視するのはユアン・マクレガーはそういう奴って伏線がある
なんら脚本は破綻していない
パンフの人物相関図に元首相と秘書は不倫って載ってるけど、
そんな描写はなかったよね?
>>95 おまえはセックスシーンがないと理解できないのか
97 :
名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 21:58:14.78 ID:clyQQlCc
>>83 同感。KGBとつながっていたとか、
アルカイダと関係があったくらいでなければ、驚かない。
98 :
名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 20:21:45.80 ID:P3E2TnEq
2つ確認させてくれ。
暗殺は、秘書にうつつを抜かして言うことをきかなくなった旦那と
「別れた」という解釈でいい?
それなら何故最初にあのオヤジは首相の居場所を尋ねたの?
それとも、まんま息子の復讐によるアクシデント?
自伝の冒頭にやばいことが書かれていると知っていながら
何故ルースは原稿を破棄するなりCIAに渡すなりしなかったの?
99 :
名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:27:29.78 ID:wuudgef5
アダムはあんなに秘密満載なのに、なんで自伝を出版しようと思ったのだろうか?やめときゃいいのに。
100 :
名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:44:50.68 ID:VgNT39MF
冒頭部分の暗号は、出版記念パーティーでメモを渡されるまで奥さんも
気づかなかったんでしょう。
エンドクレジットでも種明かしみたいな映像が流れてたけど、
1ページごとに付したパラパラ暗号なんだろう。なにぶん自己満足的な
遊び心のある暗号だ。出版後にツイッターかなにかで、一般読者を装い
公表するつもりだったのだろうか。
でも秘書はどこでどうやって裏情報をつかんだんだろう。
奥さん役、ケビン・コスナー監督・主演のオナニー映画「ポストマン」で
自ら子供が欲しいと抱かれに行っています。
某巨匠監督で主演が木村さんなら許される展開でした。日本でもリメイクが
望まれる。
「ハンナ」ではドイツの2児の母親役で出てた。若い頃はギリシアで
人生経験のためボーイハントをしていたという設定でした。
101 :
名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:47:44.11 ID:xQVZTve9
秘書が一枚もかんでなかったところがイイ。
だってサマンサだよー
秘書が原稿の秘密を何で知ってたのかほんとにわからん
それとアダムが党員になった時期って結局本筋と関係ないのか?
カーナビも、あんな死に方して残されてた車なんだから当然調べられてると思うが?
104 :
sage:2011/09/11(日) 00:17:06.80 ID:maf25N6p
結局、アダムは奥さんとCIAの関与は知っていたの?
前任者が死ぬ直前にアダムと口論していたのはアダムの関与を疑っていたからなの?
詳しい人よろしくお願いします。
105 :
名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 00:18:16.17 ID:9ChQD6hL
CIAのことだからMI5・MI6とも内通はしてるだろうし、
冒頭のバイク2人組はMI要員でもおかしくない。
MI5やMI6が自国の首相に重要な情報を上げなくても、さして不思議でない。
ところで、前任のゴーストライターは補佐官だから、映画「クイーン」での
スピーチライターと同一人物でいいの?
106 :
名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 00:25:25.55 ID:sbTmYB2Z
いつ掃除のおっさんが本性さらすか期待してたんだけどな。
>>103 海流に詳しいジジイに偶然出くわすのも、
カーナビの設定残っているのも、
最後に秘書からヒントもらうのも、
全部脚本の都合、仕様ですので。
御都合主義とか言ってはいけないw
ジジイも消されたんだろうなあ
これは楽しめたわ〜
09年の映画なのに70年代映画風の良い雰囲気
あんなに活字媒体が存在感あるって今の時代からちょっとずれてる
気がしないでもないけど、そこがまたいい
本とか新聞、雑誌
そういうの関係ない話じゃないの?
本を書こうとする話でしょ
そりゃそうだけどそのことがサスペンス生むわけじゃないし
そのことがサスペンス生むでしょ
秘密の暴露が彼の目的じゃないし、実際に書かれた自伝も何も変えちゃいないでしょ
元首相本人にインタビューし、周辺を探るうちに本当のことを知る
過程がまさにストーリーのキモでしょう
118 :
116:2011/09/11(日) 03:06:16.80 ID:AeQPHLTV
紛らわしいけど
>>114もオレね
自演じゃないです
119 :
116:2011/09/11(日) 03:07:56.65 ID:AeQPHLTV
>>117 それと活字メディアの存在感て関係なくない?
彼がジャーナリストならともかく
主人公は単なるゴーストライターである自分をやや卑下してる。
単なる自伝代筆家として対象に接近するうち、真実に迫ってしまう
のがこのお話
元首相周辺も主人公のペンの力を恐れる
知られたことを書かれると困るので
そう言えば出版された本はイアンが手を加えたものなのかなぁ。
それとも前任者がかいたまま?
真実を掘り起こしたのは前任者で、その真実にしてもユアンは最終的には辿り着けないまま自伝は出版されてる
事実とその秘密が取りざたされてるんであって、自伝それ自体にあまり意味はないよ
>>121 加筆・訂正したものでしょ、出版物は。
ユアンが最後にばら撒いた奴はオリジナルの補佐官が書いた原稿。
マカラ、ルースがCIAの手先である可能性に気づく
↓
マカラ怖くなって政敵のライカートに接触。
ライカート、会話は全て盗聴の危険がある(エシュロン?)と告げたので、
マカラ、自分に何かあったときは真相は冒頭うんぬんと言い置く。
↓
マカラ、アダムに直接疑惑を突きつけて大げんか。
ルースからの連絡でマカラ消される。
↓
マカラとライカートの会話はやはり盗聴されており、CIAからお仲間のMI5に
「なんかヤバイことが書いてあるので自伝の原稿の内容を漏らすな」と要求。
MI5からアメリアらアダム側にセキュリティを厳重にするよう要請。
↓
出版期限や莫大な契約金のこともあり原稿は破棄するわけにもゆかず、
だったらリライトして別物にしちゃえということで、ゴーストライター雇われる。
>>124を読むと
人を殺さなきゃならないほど厄介な代物ならさっさと処分しちゃえばいいのにと、あらためて思ったな
隠蔽の手間ヒマ考えれば違約金なんてアメリカに払わせればいいし
126 :
名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 12:22:12.26 ID:3OVJ8yt+
グーグルで大学教授がCIAの関係者だと分かる手軽さw
主人公は証拠までは掴まないものの、一つの推論に到達し、
手段を尽くして当事者にその推論を当て、反応を確認する。
推論は推論として得た事実(回顧録原稿の読み方、執筆者がたどった経緯、
推論を当てた際の当事者の反応)をそのまま書いて刊行するだけでも、
世界的に衝撃を呼ぶことは必至。
「単なるゴーストライター」と自分を卑下していた主人公は
調査報道をものするジャーナリストまであと一歩のところに近づいた。
結末は以前から企図されており、最後は主人公が一矢報いたという
理解に俺は賛成だな。
確かに、「主人公は可哀相」という感想があまり強くわき上がってこない。
採るべき手段は尽くした、というある種の爽快感もある。
面白かった。
政治家志望だった女子大生がCIAの工作員になり、やがて旦那を操って政界を登り詰める。
つまり彼女自身が「ゴーストライター」ってオチなのか。
129 :
名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 02:39:51.85 ID:ZJU5qzvC
要するにgoogle最強
130 :
名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 07:56:03.55 ID:3J3EBiqs
TOHOシネマでやってくれよ。
ティモシーハットンがポランスキーの作品にぃ!?
見ます。
見ますとも。
これが見ずにいられりょか。
このスレはあんまり覗かないようにしとこう。
10日の昼に見に行ったけど、188席ほぼ満席だった
明らかになるかなと思ってたことですっきりしないとこもあったけど
見てる最中は最高に気持ちよかったな
BADエンドフラグ立てまくり主人公は途中から逆に笑えてきた
個人的には、嫁が参謀として優秀でも、直接政治家になることに
わかりやすい何かしらの欠陥があったほうが面白かったかなあと思う
不細工とか吃音とか訛りとか
まあ見た目のいい、演技の出来る脳筋の旦那を担いでたほうが都合いいのかもだけど
"Bad idea"
"Do you mind?"
"Of course not"
134 :
名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 19:27:15.02 ID:q7+zwrk0
今日観てきた。
最後は主人公がちょっと無防備すぎたきがする。
>>134 衝撃の事実を知ってしまって、興奮したり驚愕したりで、身の安全がおろそかになったんだろ。
待機していた黒塗りの車が、スピードだしてゴーストに迫っていくんだよな
koeeeeeeeeeee
正直イギリス首相の嫁の正体がCIAでしたってグーグルなんかで検索できるの?
検索出来たのは、教授まで
できる このスレが5番目にヒットした(「イギリス首相の嫁の正体がCIA」)
映画でそれもグーグルで分かるんだったっけ?
リクルート担当の教授がCIAだってことまでググれる
嫁CIAは前任者が察知
要するにユアン自身は何も掘り起こしてない
嫁の年齢にやや疑問が残る。
アダムが五十代半ば設定としても、嫁は五十は超えてなければCIAのエージェントとして
活動なんかできっこないだろう。
ところが女優の実年齢は40ちょっとで、ユアンを誘惑するには大丈夫だが、
ピアース・ブロスナンと並べると少々若すぎる。
嫁は十分オバチャンに見えたよ。
雰囲気美人だったけど。
44歳ぐらいに見えた。
イーライ・ウォラックは90歳超には見えなんだ
145 :
名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 23:32:42.38 ID:in9mcM9M
ピアノよりよかったぜ
146 :
名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 00:23:16.83 ID:/itkOhb+
予告で流れてたカンパニー・メンがCIAの話かと思ったら違ったでござる。
>>136 夜中にバカ笑いした。やっぱこのスレは覗かない方がいいな・・・
音楽もなかなかいい。
ティンパニのリズムが耳に残る。
ラストはそりゃないよと思ったけど、良いミステリー映画だった。舞台の島は米領なのに英国の荒野を思わせる荒涼さ。BGMが無いシーンが心地いい。
駄作で見るだけ損。
オチは何となくわかるけど、
最後の方で、過去の時系列が完全にゴチャゴチャになった。
ポールエメットがCIAの外国人スカウト役で、
ポールがルースをスカウトし、ルースはその時からCIAの手先、
アダムは最初は純粋にルースに惚れて政治の道へ、
でもルースはアダムを利用して首相まで仕立てあげてアメリカに都合の良い存在にした。
多分全然違うと思うけど最初から詳しく説明できる人いたら教えてくれ。
>>151 それであってると思う。
CAIがらみの真の動機を隠すためにルースとの出会いが政界入りの理由だとでっちあげた
…というのはミスリードで実は本当に雨の日うんぬんの出会いが理由だった。
これ、ニヤリとさせられる部分ということでいい?
前任者がルースの裏をどうやって暴いたかは分からないままだよね
キムキャトラル老けたなw
155 :
名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 01:52:51.85 ID:IE5Kay2V
タコ入道みたいな出版社のボスがジム・ベルーシだったとは・・・
オリヴィア・ウィリアムズってどこかで見たと思ったら…
SPACED〜俺たちルームシェアリング〜の自転車おばちゃんか
つーか、シックスセンスのウィリスの奥さんだよね。
>>151 入党が、その話の2年前ってのが、途中で出て来たと思うんだが。
今日見てきたけど、なんかイマイチだね。このスレ見て
>>タコ入道みたいな出版社のボスがジム・ベルーシだったとは・・・
えっそうだったのっ!て驚いた。全然気付かなかったぐらい風貌が
変わってない?
映画本編よりこのスレの方が楽しい!
>>158 そういやそうだったな。
アダムはいつどこで何故政治の道に目覚めたのか、
ルースとポールはそこにどうやって介入していたのか、
アダムはどこまで知っていてどこまでが自分の意思だったのか、
そのあたりの細かい事情が1回観ただけじゃ理解しきれなかった。
途中からすんごい眠かったってのもあるけど。
濁点がつくだけで全然別の映画になります
ゴーストライダー
162 :
名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 17:47:41.18 ID:ZagbbAjP
>>141 観てきたけど、まさに同意。すっげえ面白かったけど、
ブロスナン56才、嫁45才ぐらいに見えて、
ゆうに10才違うように見えたから、話の整合性に「?」だった。
嫁のファッションが妙にオサレだったのも若く見えた理由かも。
スタイリストみたいでカッコいいしw
厚化粧、バブル的に派手に若作りしてたらもっとBBAに見えたかもしれない。
それだと「黒幕感」が出ないのかな。
>>161 それも大好きだw 曲が神
作中の元首相がよくブレアになぞらえて語られているが
観た目と元俳優という点でレーガン元大統領も連想した
サントラが最高
165 :
名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 00:38:46.99 ID:zIoKp4f1
若くて薬キめてりゃ車に轢かれても笑って流せるけど
今は無理なんだよなーって映画だろ
クールブリット(笑)とかこみで
166 :
ど:2011/09/19(月) 00:43:58.44 ID:XbIdzl/i
ユアン・マクレ
167 :
名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 12:35:52.85 ID:T20RkES6
ストーリーは穴が多いんだろうけど、音楽と演出がいいよ。
それだけで自分的には◎。
ナインスゲートもそうだったけどこの監督のダークでミステリアス
な盛り上げ方が妙にツボにはまってしまうんだw
168 :
名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 13:59:33.37 ID:O/NgOR96
首相夫妻とゴーストライターが初顔合わせの時、奥さんがコステロの
自伝を書いた人って聞いてたよね?
同じくこの映画の雰囲気が非常に気に入ってる。
ポランスキーの映画初めてなので、ポランスキーの演出が好きなのか、
たまたまなのかよくわからんけど。
他のポランスキー作品見て確かめてみたい気もするが、なんだか敷居が高いよ。
>>168 原作では仕事の腕以上にトロそうで無害だからという理由で、
ルースがゴーストを推薦したというニュアンスだった。
ブッシュやブレアのやってることがって正しいと思う人にはハッピーエンド
>>167 メイドのアジア人がデップと呼ばれてたぞw
172 :
名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 22:10:03.91 ID:TBdmPTnm
凄い過疎ぶりだな
明日観に行くんだけど
ロサンゼルス決戦とこれを観る
173 :
名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 22:32:02.09 ID:N+EG3eAu
日本で一番多くゴーストライターを持っているのは、池○●作氏かな?
174 :
名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 00:23:49.60 ID:FjiiP60U
ロリペド犯罪者の作品を持ち上げて恥だと思わないの?
ヒューマニズムと面白い映画となら自分は映画の方を取る。
っていうか俺ロリコンだし
ぐへへへ^皿^
178 :
名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 18:14:05.42 ID:UfJ+wQRt
おすぎがこの映画をテレビ番組で絶賛してた
内容は?
トレイラー見りゃ一発。
今日渋谷の入り3割ほどだった。
で、そのうちほとんどが年配の方。
20代は見たとこ俺しかいなかった。
若者は何を見に行ってんだ?って疑問に思った。
>>179 若いのに渋い映画観てる俺カッコイイ
まで読んだ。
映画なんて好き嫌いだから良い映画でも心が動かない人はいるし
どんなに低俗な映画でもその人の心が動いたんなら
その人にとっては最高の映画。
お前の言う若者はお前の知らない最高の映画を観てるんだよ。
>>180 別にこの映画が渋いとも思ってないし
あんたの言う、映画のセンスで「自分カッコイイ」と思う感覚がわからないな。
単純に年齢層が高かったんで、若い人は何を見てるんだろ?って疑問に思っただけ
自分のセンスをひけらかしてるわけでも、誰かを批判してるわけでもない。
変なとこで噛みつかないでくれ。
まぁ、若い奴向けの媒体やメディアで宣伝してないのは確かだな。配給も若者にアプローチしようという気はさらさらないだろ。
>>181 その疑問に答えただけなのに
噛み付かれたと感じるのが全ての答え。
噛みついてるも同然に見えるな、端から見てると。
ID:htekrzRXは喧嘩売る気まんまんにしか見えないw
とてもセンスのいい作品だったけど、唐突にラストだけ手抜きで
つまらない印象で終わっちゃった。
ラスト、もう少し用心して通りを渡る素振りを見せてくれたらよかったのに。
それまでに十分身の危険を感じるような出来事に遭遇してたんだし。
用心してたのに殺されたのなら残念感が募るけど、
あの通りの渡り方は無防備すぎてリアリティに欠ける。
監督の主人公を殺したいっていう思惑が、唐突に前面に出てきてしまってた。
それまではとてもセンス良くまとまってたのに…。
俺は唐突に真実にぶち当たった興奮とか、それなりにいいと思ってた女に対する感情とか、CIA敵に回してこれからどうすんべとか、
そうしたことで頭いっぱいで回りに気が回らない興奮状態だったとおもったので、むしろドンピシャでリアリティありありの結末だった。
>>180は確かに噛み付いてるけど、
>>181の「単純に年齢層が高かったんで、若い人は何を見てるんだろ?って疑問に思っただけ」
っていうのもウソでしょw
「若者は何を見に行ってんだ?」って言葉は、
「見るべき作品はここにあるのに」っていう思いが腹にあるから出る言葉だと思う。
それを「渋い」とか「俺カッコイイ」って言葉で修飾するかどうかはともかく。
>>180は挑発的だけど、他の人には他の人なりの「見るべき作品」があるっていう
当たり前のことを言ってるだけ。
>>187 でもルースと寝た後だって、真相を探りに教授のところへ行く時だって
もっと冷静だったのに。
あんなメモを本人に渡す時点で、それなりのリスクは想定して動く程度の
知性は持ち合わせてるキャラに思えてたよ。
単純に「若い奴はどんな映画を観にいくんだろう?」という疑問なだけでは?w
皆喧嘩腰で人のレス解釈しすぎだろw
一応、俺が思う若い奴が観にいきそうな映画一覧
・スコットプルグリムvs邪悪な元カレ軍団(実際は若い奴は見てない)
・パラダイスキス
・劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL
・劇場版仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル
・劇場版NARUTO ナルト ブラッド・プリズン
・ポケモン
・アンパンマン
>>189 一応、直前まで元首相がCIAだと思っていたのに(だからそれに関する事実が出てきても別に興奮はせず始終冷静)、実は...だから興奮したのかなぁと。
まぁ、どっちが正解とかいう話ではないので、感じ方は人それぞれだわな。
>>190 いいラインナップだね。
それ全部観たと即答できない自分が悔しい。
>>191 うん、まあ行き着くろところ、そういうことだね。
学生時代の写真がもうちょっと上手な合成ができなかったのかと小一時間・・w
いくら学生演劇の連中だからってあれはないでしょと。
結局、前首相は拷問に関与してたのか?よくわからんかったんだが。
女房はCIA。自分は傀儡で、女房の黒幕がみんな仕組んで起こしてたってこと?
教えてエライ人。
>>194 女房は常に自分に相談するようにブロスナンを篭絡、調教してた。
では、ユアンと寝たのも
前任の死の真相に気づき始めたユアンを殺すという選択ではなく
文字通り抱き込もうとしたのかな
どうだろうねえ。
俺的には、寝とけば何かと便利&最近やってないし年下くん美味しそう、ではないかと解釈。
俺もユアン相手だったら抱かれるチャンスをふいにはしないな
相手がユアンだったらむしろ抱きたい。
独特のキュートさがあるよな。ムッちりしたオッサンのくせに。
冒頭でライダー二人に盗まれた原稿は
アメリカのラングのところにあったマカラの原稿と同一?
盗まれたのに何故戻ってきたのか序盤から分からなかった
上でGoogle検索はないだろって言うが、あのサイトは週刊誌に載ってる感覚だろ
確定した情報でもないけどそういう噂があるってことで、エメットを疑ってた主人公には燃料になったという話
>>203 あの原稿は自伝と全く関係ないどうでもいい第三者の原稿。
弁護士がゴーストに渡すときはっきりそう言ってるよ。
自伝に爆弾が仕込まれてると知らされた弁護士は、
原稿が誰かに狙われているか確かめるために、
わざとダミーをゴーストに持たせてみた。
>>194 同意。あの写真はひどかった。素人のフォトショ使いでももっと上手く合成できる。
女房の示唆のもと、拷問には関与したんじゃない?
一国のトップたるもの自国と同盟国の安全保障のためにそれくらいのことやるでしょう。
たまたま明るみに出るか出ないかというだけで。
やらないのは腰抜けの日本くらい。
拷問しないことが腰抜けとは
恐れ入ります
マカラの原稿は酷い出来だ(暗号を仕込むためとはいえ)という共通認識から
物語は始まるわけだが、いったい誰がそれを判定したのか?というのが自分の疑問。
編集者は読んでない。女房も読んでない。
アダムは読むのを面倒臭がりそう。さすがにアメリアは読んだ?
いずれにせよ文章のプロとして出来の善し悪しを見極められる人間は読んでいないのでは?
魅力的なフレーズやエピソードを冒頭に持ってくるべしとか、
そんな視点で原稿を読まない限り「酷い出来」とは決めつけられないはずだが、
リライトありきなので「酷い出来」ということにして、
実際に「酷い出来」だったということなのかな。
>>203 あのハイパーリンクは楽をしすぎだろってことじゃないの?
昨日見てきたが、客は3人
ゴーストライダー(2人)の自己記録には及ばなかった
一人で見てみたいよ〜
(ゴーストライダーはニコラスケイジのやつね)
209 :
名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 00:55:46.64 ID:3ZBZZ/IY
ライス国務長官に似てる人出てたよね?
役者さんなのかな。
見に行きたいが有楽町混むかな?
久しぶりの水曜日晴れだから混みそうだよね…
9月初めに行ったら40分前で満席だった。
で、おっさんが奥さんに満席って電話して
何で満席なのよ!って怒られてたみたいだったw
冒頭で、あんたは適任者じゃないって口煩く忠告してくれてたおっさんが
一枚噛んでると思って出版パーティーの場面で期待したのに何も無かった
>>210 平日18時過ぎのを見たけど半分も埋まってなかった
今日の夕方見たけどこっちは混んでた、いつも閑古鳥の箱なのに。、
普段映画なんか見に来ないような感じの客が多かったが永六輔がラジオで褒めたからか?
やっと見てきた、このスレで縦読みがないのが残念(笑
どって事ない話だったな。ゴーストライターもそんなにいきてないし。
216 :
名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 02:13:04.18 ID:96cj+GRR
ヒッチコックみたいな映画だったな
真相とかの追求は割と曖昧で、観客の興味を持続させるためのマクガフィン
演出が凄く良かった
つまらない面白くないは関係なく
地味な作品だった
掃除のおっちゃんや食事のおばちゃんがやけに怪しく、それだけでもドキドキしたw
主人公の不安な気持ちをよく現してる
バッドエンドで後味悪いはずなのにさほど思わなかった
細かい謎はまだあるとはいえ一応真相分かったしまあいいやみたいな
名前のない主人公で私生活もさほど描かれなかったからかな
面白かった
最後の繋ぎあわせて行く部分はベタだけど興奮した
面白かったよ!
221 :
名無シネマ@上映中:2011/10/09(日) 23:45:44.44 ID:xH3ViXDS
きょう午前十時で「荒野の七人」見たけど
あの盗賊の頭って、95歳のジジィだったのね。
222 :
名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 00:42:19.15 ID:aq61zwL/
>221
イーライ・ウォラックね。
たぶん現役最高齢俳優だろうな。
223 :
名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 03:18:14.13 ID:SAP45i1A
既出かも知れんが本人に「お前CIAだろ」って言ってもしょーがないし、
なぜ先にマスコミにそれをバラさなかったんだろ
その方が自分の命も守れただろうに
敵にアッサリ手の内を見せちゃって(どーだ…乾杯)もないもんだ
>>223 大発見に興奮して後先も考えずつい自慢したくなったんだよ。
相手が一度寝た女だけに自己顕示欲が保身を上回ったわけだ。
墓穴を掘ることになったが、「してやったり」感のまま死ねて結構幸せだったかも。
エンドロールで ユアン・マクレガーの役名は「The Ghost]
になってたよね?
>>227 れす、メルシイです。
ところで 元首相がスポーツ大好き(走るの速すぎ)って設定は
何か意味あり?
「こまけーこたぁいいんだよー」的にあまり深くものを考えない
性格をいいたかったとか。
どやした後はどこかに身を潜める予定だったんだろね
殺されたのは上にあるように真相に気付かなくても狙われていたんだと思う
ユアンもそのことに気付いての最後の自己顕示だったんじゃないかな
230 :
名無シネマ@上映中:2011/10/10(月) 19:21:33.34 ID:w4jW1gyt
ユアン・マクレガーがああなった事を考えると、
仕事を持ちかけたエージェントも、彼の起用を決めた出版社の重役も、元首相の弁護士も
ちょっと怖い存在に思えてくる。
「この仕事に君は不適格だ」と反対してた嫌味なオッサンの云う事を聞いてれば……。
未婚ってだけではなくて家族もいなかったのかもね
そうすれば真相を探ろうとする人間はいない(可能性が高い)
イーライ・ウォラックとこででた?
島のじっちゃん。
234 :
名無シネマ@上映中:2011/10/11(火) 01:48:47.32 ID:8o5oTZZC
英国(母国)に帰りたいと思っていたゴーストが漸く帰れて、その挙句があの結末。
ポランスキー、自分を皮肉ってんのかな。
まあ今やフランスが彼にとっての母国なんだろうが。
据え膳食わぬは男の恥?
据え膳食ったのが運の尽き?
昨晩見て、今このスレをざっと流し読みしたけれど
ラストを暗殺だと思ってる人が多いことに驚いた。
80年代以降のポランスキー作品は、すべて映画館で見ているけれど
正直かつての才気を失ったこと明白で痛々しい作品がほとんどだった。
(「死と処女」が最高かな)
60年代のポランスキーに通じる題材だったはずの
「ナインスゲート」なんて信じがたい出来栄えだった。
そんな中で今回のエンディングにはこの監督らしさが
如実に出ていて嬉しくなったのだが…
つまり、ついに真相にたどり着いたと思ったら
あっけなく事故死、証拠の原稿も散逸という皮肉な結末に
かつての才気溢れるポランスキーを久々に感じたのだ。
(死んだかどうかは明示されないけど)
暗殺説を敢えて否定はしないけれど
まだ明るくて不特定多数の通行人がいる通りで
暗殺する必要は無いと思う。
面接で「彼」に決定した後の、不気味な笑顔のジム・ベルーシを中心とした
送り出す側の人間のスリーショット、
「ローズマリーの赤ちゃん」の悪魔崇拝者たちかよ、と思ってしまったww
事故なら、事故の描写を入れるだろ、低能
>>236 ユアンが路上に出てくると、それまで停止していた車が不気味にヘッドライトを光らせ、
全速力で突っ込んでゆく描写があるよ。
明らかに暗殺。
たまたまあのタイミングで実行されたのか、
ルース「あらやだ、バレちゃったわ」
エメット「ヤバイな。外の連中に連絡して今すぐ殺らせよう」
だったのかは不明だが、いずれにせよ暗殺は折り込み済み。
ひき逃げ装うんだから、周りに人がいようと関係ないし。
エンディングの風に舞い飛ぶ原稿と一緒に
この映画の印象も質量を失って意識から飛んでく…
>>100 オリヴィア・ウィリアムズ、最近よく見かけるようになったな。
自分がぱっと思いついたのは17歳の肖像だったが。
>>238 2度目でそのシーンを注意して観たけれど、
普通に向こうから走ってきて十字路で一旦停止、
そのあとタイミング良く突っ込んできたって感じだった。
スピードはあったけれど不自然じゃない程度だったし、
あのシーンだけでは他殺か事故かはわからんと思う。
242 :
名無シネマ@上映中:2011/10/16(日) 08:43:46.14 ID:Ba9MrNfs
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>241 >タイミング良く突っ込んできた
だから他殺なんじゃない?タイミングを見計らって、
スピードを上げて走り込んで来るんだから
わざわざ直前に、エメットとルースのカットもあるし…
自分は
>>238 やそれ以前に書き込んだ人ではないんだけど
あれを事故と見るのは無理があると思う
>>243 タイミング良くってのは語弊があるのかな。
十字路で止まっていたのは横向けに車が走っていたからなので
偶然にも、という表現でも成り立つシーンだと思うが。
題材からして皮肉満載の作品なので、
自分としては
>>236の事故説でも他の人が言うような
他殺説でもどちらでもいいんじゃね派だけどな。
あの異常な加速の仕方で事故とか無理あるわ。
あの流れであれを偶然の事故と思いたがる人ってなんなのw
ああ、世は無常…とか、そういうこと?そういうのを味わいたいから?
あれが事故死ならもういくらでも偽装できるなw
現実に殺人が事故に片付けられることなんて無数にあるだろうけど
こういう書き込みを見ると思い込みがすべてなんだなと思う。
>>246 そうなんじゃね。で、監督もそれを全否定するのは可哀想だから
あの程度の演出にとどめてる。
あ、そうか。
読み返したら
>>236にそう書いてあった。
>あっけなく事故死、証拠の原稿も散逸という皮肉な結末に
>かつての才気溢れるポランスキーを久々に感じたのだ。
そんなことに皮肉を感じて面白がれるなら
>>236は日々のニュースをもっと真面目に見たほうがいいね。
そんな話、毎日その辺に転がってるだろ。
それのどこが面白いんだか。
そんなことに皮肉を感じて面白がれるなんて、
よほど退屈で楽しいだけの毎日を送ってるんだろうな
>>236は。
ぶっちゃけうざいわ。
別に事故死じゃなくても十分皮肉で無常観味わえるラストだよね
結局、悪…と言い切ると語弊があるかもしれないけど
大きな力の前では個人は立ち向かいようがないよ、って結末なわけだし
口封じには成功しても、今後もおびえなくちゃならないんじゃないかな?
「誰か他にも察してるヤツがいるんじゃないか…」とか。
>>241 ビデオ持ってるからチェックしてみたが、車が止まっているのは十字路の手前。
つまり車は十字路を越えたところで待機し、タイミングを見計らって走り出している。
映像上で暗殺なのは間違いないし、
CIAこえーよ、一介のゴーストライターが国際政治の闇に立ち向かおうなんて無理無理〜
という終わり方がドラマ作法上も正しい。
偶然で事故死してもこの映画的には面白くもなんともないから。
というか、これだけ明らかな箇所にトンチンカンな解釈で固執する人って何なの?
映画を観るときにワンシーンの一箇所だけ観てどうするw
ゴーストが真相にたどり着いた軌跡をもう一度見返してみろ。
こいつは最初から最後までずっと「事故に遭ってただけ」なんだよ。
軌跡を辿れば殺されたんだと思うけど
あの場面だけ見たら事故か他殺か分からない、と言う人がいるから
この流れになってるんじゃないの
爺さん単独なのか、CIAがお膳立てしたのか、実はテロリストなのか分からない、と言いたいのでは?
記事を読んだか?
想像を放棄した、的外れの批評だぞ
登録しないで読む分には暗殺のくだり以外は割と同じ気持ちかなぁ
ミスリードするのはいいけどそのことをそのまま放置してくから分かりにくい
>>257 そんなふうには読めない。「スナイパー」という言葉を大まじめに使ってる。
ポランスキーの心配より自分の認知症の心配をしたほうがいいよ、このじじい。
暗殺犯=息子殺された元軍人とわかったうえで、
そこにCIAのお膳立てや教唆があったのか曖昧という批判なら、
そこは曖昧でもちっともかまわない部分で、それこそこの映画の持ち味だ。
まあ、脚本はクズ(あらゆる事がご都合主義)で、演出・雰囲気・音楽は神、みたいな映画だからな。
脚本にケチ付けるのは野暮ってもんだな。
逆にこの脚本で、ここまで面白い映画に出来るポランスキーは凄い。
>>261 役者も神のうちに入れてあげてください。
ユアンは一寸の虫にも五分の魂的な、卑屈さとプライドがないまぜになった演技がよかった。
ピアースは自分の持つイメージをうまく戯画化してた。
年食ってもイケメンだね。頭髪は本物だろうか?
マンマ・ミーア!の超絶へたくそな歌が返す返すも惜しまれる。
様々な箇所で複数の解釈が出来るようになっていたのは、監督の意図したところなのだろうか?
原作ではどうなっていたのか未読なのでわからないけど、ハッキリさせないことがこの映画ではプラスになっていると思った。
あの原稿を書くための部屋みたいなところに住みたいなぁ
今日観た。
オーソドックスなミステリーだけどいい雰囲気が楽しめるミステリー。
ちうごく人メイド夫婦?があやしくてイイ!
捨てた部屋にあって遺品?のスリッパは、部屋にいたことを示唆してる?
スリッパは引き出しの裏に張られた資料を発見するためのトリガーにすぎないんじゃない?
前任者がいて不可解が死に方をしたことを具体的に認識させる切っ掛けでもある>スリッパ
メイド夫婦はベトナム人だよ。
268 :
名無シネマ@上映中:2011/10/29(土) 13:39:39.76 ID:PslAiR72
ベトナム人なんですね。
あやしいんだか単に無愛想なのかわからない感じで視聴者を惑わせるなんて、なんてニクい監督。
汚さそうなスリッパはきっかけで、それに意味があるわけではなかったんですね。
前任者はスリッパはかずに出て行ったのか?
それとも誰かに連れ去られたのか
犯人はツマ
271 :
名無シネマ@上映中:2011/11/06(日) 01:28:19.05 ID:uqzZkRXv
見てきた
007がCIAに操られてたという話でおk?
BD出るのか。欲しいけど、ちょっと高いなあ。
空港のテレビも再三映るアダムの家のテレビも秘書たちのpcのモニターも
ゴーストの携帯も全部サムスンだった。
好きな映画なのでよけいムカムカする。
あの編集者が実は黒幕
であってほしかった。
275 :
名無シネマ@上映中:2011/11/14(月) 22:14:39.13 ID:hrFKg4jv
不躾な質問で恐縮ですが、この映画って30歳の男女が
デートで観に行っても楽しめそうですか?
今週末になんとかそういう機会をセッティングしたいと思ったんだけど今はろくな映画が無い・・・
僕としてはステキな金縛りが良かったんだけど相方が三谷幸喜が嫌いということなんで。
>>275 相手の女性のタイプにもよる
映画とか小説が好きな女性なら終わってからあのシーンはどーのこーのみたいな
話で盛り上がれるかもしれない
ただ初デートで見る映画としては
むいてないと思う
>>275 ラブ・アゲイン、ラブ&ドラッグ、サラリーマンNEO、スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション、
モンスター上司、ミッション:8ミニッツ、ランゴ、クイック!!
この辺なら趣味に応じてデートムービーでいけるんでないかい?
デートなら猿の惑星だろ。
散々馬鹿にしてみたら、案外おもしろい、みたいな?
>>275 お相手のキャラクターとどんぴしゃ合致すれば、あなたの評価は3段階アップするだろう。
確率は5%くらいかな。
ポリティカル・スリラーの皮を被っているが、基本は不穏な雰囲気を最大限に楽しむ
お気楽なサスペンス映画だよ。エロもグロもなくて品がいい。
客層をみても熟年男女(夫婦)のデートムービーとしてなら最適な感じ。
280 :
名無シネマ@上映中:2011/11/18(金) 17:18:18.73 ID:kSZLqeai
モンスター上司は物凄くえげつない下ネタが初めから最後までww
スクリーム4は前作が好きな人にはいいけど、人が死にすぎ
281 :
名無シネマ@上映中:2011/11/20(日) 22:01:32.50 ID:8E1mqHzO
この映画は続編があるよきっと
主人公死んでないから
いやぁ、面白かったけど最期があっけなかったなぁ
でも、この夏の洋画はさんざん宣伝してた大作はみんなツマランかった中、ミケランジェロとこれは楽しめたわ
黄色い星の子供達も力作だったけど、結末が大体判ってたし…
283 :
名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 11:34:52.32 ID:zARqCIAl
水の中のナイフと同じような密室感と不思議な世界観があった
さすがポランスキー
284 :
名無シネマ@上映中:2011/11/21(月) 11:43:06.08 ID:zARqCIAl
ベトナム人だかのお手伝いさんがもってきたサンドイッチに
ビタミンウォーターのPower-Cドラゴンフルーツがついていたのが気になってしかたなかった
サンドイッチにビタミンウォーター・・・
コカコーラがスポンサーか?
今日観てきたが、おじさんが葉っぱをかき集めようとして、それが風に飛ばされるシーン。
何度か出てきたけど、あれはラストと作品全体の暗喩なのかな?
葉っぱ(情報の断片)を集めて、真実を見出そうとしても、強い風(権力)によって虚しく飛び散っていくっていう。
>>285 気になったけど意味は分からなかった
落ち葉掃きは風が収まってからするのが普通だよね
そうか、皮肉なシーンだな
何にも考えず阿呆な爺さんだと笑って観てたが、確かにそういう暗喩もあったのかもね
ゴーストの部屋のバスタブが木製だったのが印象に残った。
ひょっとしてあっちのセレブ宅では檜風呂が流行ってるとか?
290 :
名無シネマ@上映中:2011/12/09(金) 21:57:33.27 ID:gRUTEAfL
保守
291 :
名無シネマ@上映中:2011/12/12(月) 20:20:00.78 ID:BUNgKevw
292 :
名無シネマ@上映中:2011/12/16(金) 11:10:26.43 ID:/QbwzFgI
ルースが雨のなかムキーと出かけていったのって
じいさんを始末しに行ったんだよね?
293 :
名無シネマ@上映中:2011/12/16(金) 19:21:38.51 ID:w+TY5JVn
ラストのあっけなさに「スペル」を思い出した
あのあっけなさがいいんだよ。
ゴーストに名前が与えられなかったことと通じる部分がある。
アスホールのじいさんとテントのじいさんは同一人物なの?
そだよ
298 :
名無シネマ@上映中:2012/01/17(火) 23:11:00.13 ID:sOehShYZ
そう? 収まるべきものが収まるべきところにって感じだけどな。
これから都内の名画座にひっぱりだこだね。
飯田橋ギンレイホールの混みっぷりが目に浮かぶようだ。
近くのシネコンにようやく入ってきたんだが遅すぎだろもうBD予約しちゃったよ
おとなのけんかもしばらく上映されないんだろうなぁ
相変わらず日本のブルーレイは高いなぁ
つーか海外が安すぎるのか
雰囲気をたのしめたが
真相がちょっとなあ……、陰謀論ってのはいくらなんでも
あと、カーナビのシーンは、なんで事前に目的地を確認しないのかねえ
まあ、目的地がわからないほうが、見ているワクワクするんだけど
302 :
名無シネマ@上映中:2012/02/02(木) 21:58:49.05 ID:kV9mApMw
BD届いた!まだ観てないけど!
裏面に今年No.1!見逃したら一生損する!というおすぎのコメントが何故か書いてある
戦場のピアニストが生涯ベスト級に好きなんだっけ彼は
CMで何やら騒いでたよね当時
しかしこれレンタル出ないのかなTSUTAYAの機械で調べた時レンタル禁止になってたが
303 :
名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 01:45:28.19 ID:4nf12Evi
キネマ旬報一位でマジでびっくり!!!!
実は、借りてきたばっかり。まだ忙しくてみてない。
ソーシャルベットワークがここ10年で最高の作品だったんで当然一位だと思ってたら、それより上!!
ポランスキーは大好きな監督で天才だと思うけどね。
ポランスキーの最高傑作ってなんなんだろう。
戦場のピアニストが 評判よかったけど
個人的には 「テス」だなぁ。
ローズマリーの赤ちゃん チャイナタウン の完成度も高い。
殆どはずれがない人。オリバー・ツイスト だけはたるくてだめだった。
とりあえずキネマ旬報一位 おめ。
304 :
名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 01:46:08.37 ID:4nf12Evi
【2011年日本映画ベスト・テン】
1位 一枚のハガキ
2位 大鹿村騒動記
3位 冷たい熱帯魚
4位 まほろ駅前多田便利軒
5位 八日目の蝉 (蝉の文字は旧字です)
6位 サウダーヂ
7位 東京公園
7位 モテキ
9位 マイ・バック・ページ
10位 探偵はBARにいる
*次点 「監督失格」
*7位 「東京公園」と「モテキ」は同率
【2011年外国映画ベスト・テン】
1位 ゴーストライター
2位 ソーシャル・ネットワーク
3位 英国王のスピーチ
4位 無言歌
5位 ブラック・スワン
6位 マネーボール
7位 トゥルー・グリット
8位 ヒア アフター
9位 灼熱の魂
10位 家族の庭
*次点 「ウィンターズ・ボーン」
しかし
話題性からいって、
まさかのポランスキー のこの作品。
なんか佳作ぽい評価が週刊誌で多かったんで意外すぎ。
ポランスキー 好きな人多いんだなぁ。
イーストウッドが常連一位だったけど
さすがに、8位 ヒア アフター だったか。好きだったけどね。
2位 ソーシャル・ネットワーク
3位 英国王のスピーチ
ソーシャルのが格段に上の作品。10年たって英国王のスピーチ覚えている人はいないよ。
ソーシャルは何十年も残るだろう映画史上の大傑作。
トゥルー・グリット は非常によくできた傑作。コーエン兄弟の不健康さが嫌いだったけど、アウトオブカントリー
から巨匠認定。
306 :
名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 02:57:09.22 ID:QcwigYxP
ポランスキーはやっぱり水の中のナイフ、反撥、袋小路が大傑作かな全作観てるわけじゃないからあれですけど
テス、戦場のピアニスト、オリバーツイストみたいな大作はちょっとのれない
ローズマリーの赤ちゃんも大傑作だけど本当に呪われた映画みたいで怖い
ランティック、ナインスゲート、吸血鬼も大好き
この映画自分でもおかしいくらい好きなんだけど、
ポランスキーは初めてなので彼の作風が好きなのか、
役者の演技込みの映画単体が好きなのかよくわからない。
戦場のピアニストは食指が動かない。
オリバーツイストやテスは題材的に自分には合ってるかも。
なにはさておきローズマリーの赤ちゃんを押さえるべきかもしれないが、
ホラーがとことん苦手なので迷ってる。
今日は年休とった。
つかれてるけど
あとで見るよ。
ローズマリーの赤ちゃんってホラーじゃないよ。
心理サスペンス。ポランスキーの映画はグロ趣味ない。
せいぜい、マクベスで首が飛ぶくらい。
今現在生きている映画作家では技巧面でいうとトップなんじゃないかな?
体調悪くて、風邪薬のんで今みてる。
インフルエンザではない。ただのかぜ。
ただレンタル期限せまっているのでとりあえずみなければと今見始めた。
と、これ、まんまヒッチコックだね。ベルリン映画祭で、作品賞と監督賞受賞かぁ。
ポランスキーって、女房子供惨殺されても、大ヒットでアカデミーノミネート、そしてついに2000年代にアカデミー賞、
逮捕されてもベルリン映画祭でダブル受賞か、タフなおっさんだなぁ。
奥さん綺麗だなぁ。
とりあえず10分経過。あとでまた書き込みます。
311 :
名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 22:33:38.10 ID:4nf12Evi
今見終わった。
体調がよくないので、ときどき止めてみていた。
微妙だなぁ・・・・
実は戦場のピアニストのときにも感じたけど、演出が時々流れをとめている。
最盛期のころのポランスキーは流麗そのもので、映像にうねりがあって
呼吸をしているようだった。なぞってる感じがするんだよね。
ヒッチコックが不調なとき、たとえば映画 トパーズ のときのような演出だな。
佳作ではある。でもこれキネマ旬報一位とかベルリン映画祭で作品賞・監督賞とるような作品だろうか?
映画としては、キネマ旬報2位のソーシャルネットワークのが格段に素晴らしかった。こちらは映画史上に残る傑作だ。
ポランスキーは、テス以降は不調だ。やはり、刑事事件を起こした影響はあったな。
312 :
名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 22:40:24.61 ID:4nf12Evi
こういうクラッシックな作品が好きな人って多いのかな?
ポランスキー初期中期の作品は、シャープそのもので、監督さえすれば全て傑作になるような
勢いがあった。でも、この作品は佳作だよね。できでいうと「フランティック」と同じかちょっと上くらいだろう。
人間ってやっぱり感覚が老いるんだね。イーストウッドも最近ちょっと冴えないけどエドガーも
そういう感じなんだろうか?
ポランスキースタイルというのがあって、映像そのものにひりひりするような冴えがいきわたって
作品を見ているだけで、「才気」を感じるのが彼の作品だったけど、終わりが近づいてる感じがした。
最後の最後まで同じレベルを保っていたのは、ベルイマンとヴィスコンティくらいなのかなぁ?
おっさんおっさん、
そういうのはブログで書いてね。
誰も興味ないから。
314 :
名無シネマ@上映中:2012/02/03(金) 23:20:05.55 ID:4nf12Evi
ぢゃあ なに書けばいいんだよ。年休とって今日は2ちゃんやってたんだけど
ここはニートのすみかか?
どうせだから点数かいとくね。
吸血鬼 The Fearless Vampire Killers (1967) 90点
ローズマリーの赤ちゃん Rosemary's Baby (1968) 95点
マクベス Macbeth (1971) 92点
チャイナタウン Chinatown (1974) 98点
テス Tess (1979) 98点
フランティック Frantic (1988) 85点
死と処女 Death and the Maiden (1995) 85点
ナインスゲート The Ninth Gate (1999) 90点(好みだから)
戦場のピアニスト The Pianist (2002) 93点
ゴーストライター 90点 (かなり点数盛ってる)
何で自分の中での点数付けに「盛る」なんて言葉が出てくんの?
盛る=評価が高いってことじゃんかw
317 :
名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 00:35:33.92 ID:ywfjFLax
初期三作の点数がないのは何故か
そんなことより菊地成孔と大久保清朗とかいう犯罪者みたいな名前の人のゴーストライター評(菊地がキネ旬に書いた)を巡る議論というか喧嘩が面白かったのでググってみるといいかもしれん
チャイナタウンが同率一位なのは褒めてつかわす
じじいの独り言で9レスも費やしてるのか
>>317 「水の中のナイフ 」 92
反撥 と 袋小路はみてない。
評論は何度もみたことあるけど。傑作らしいけどね。
ツタヤでレンタルして見たけど
3回見ても理解出来ない・・・
バカな俺
1回目途中で寝た
2回目飽きてPS3のSC5で遊んでて気づいたら終わってた
3回目今見終わった途中で腹がへったのでご飯食べてたら
話が判らなくなった、何か紙が舞って終わった
TSUTAYAでレンタルしてこれた時点でかなり優秀な部類だろ
期限通りに返さないとだめだよ
ドジっ子ユアンかわええーという目で見てるせいか何度見ても飽きない。
旧作リストみてて思ったけど、
ハリウッドにずっといられたらもっと大作とれたろうにと思う。
ハリウッドが合ってたと思う。巨匠といわれるわりに、これはという作品が少ない。
力からいえば、チャイナタウンなんて、せいぜい8割の力で投げた球ぐらいのものだったはず。
キューブリックのジャックニコルスン版「ナポレオン」みたかったのと同じように
ニコルソン版のポランスキー作品をもっとみたかった。彼ら親友だったんだよね。
326 :
名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 18:06:25.35 ID:ywfjFLax
>>320 その三大傑作が一番重要でしょ〜
ちなみに今月WOWOWで反撥、袋小路やるよ多分
TSUTAYAでレンタルしてる割にはレスが少ないなキネ旬一位とか評価高いしもっと増えるかと思ってたのに
まぁ僕もまだ観てないんですけどねBDは買ってあるんだけど先にレンタル返却日が迫った作品消化せねばならん
登場する女性がみんな年齢相応にエロい
328 :
名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 18:59:03.08 ID:Ft7PQu0p
同盟国で
CIAなんてざらにいそうだけどな。
留学組の官僚なんてごろごろいそうだ。
宋像なんて女性官僚 TPP推進してるけど
もろ、CIAと関係ありそうだ。在米時代に男性関係でスキャンダルつかまされたら
一生、米国情報局の奴隷にされそうだしな。
竹中もハーバードであっちの上流階級のパーティーみてすっかり
舞い上がって、自分もこの階層にはいりたいとおもったみたいだから
相当に怪しい。安倍だってむこうでなにやってかわかったもんじゃない。
CIAは、有力子弟の息子となれば当然特別扱いで、遇する。
小泉の次男もわかりゃしない。考えてみたら、楽天の三木谷だってハーバード留学中に
CIAと縁故をつけて資金だしてもらったのかもだし、孫だって留学組だ。
CIA要員は確実に絶対いる。
329 :
名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 20:22:02.76 ID:hrq+v4t0
アマンダとセックスしたい
330 :
名無シネマ@上映中:2012/02/04(土) 23:05:15.14 ID:Psv0diDi
おしりプリップリだったよねw
魅力的に撮る監督だよね
アメリアだった(´・ω・`)
最高傑作らしい「ローズマリーの赤ちゃん」と評判いまいちの「オリバー・ツイスト」見てみた。
「ローズ〜」普通に話に引き込まれて普通にドキドキして普通に面白かった。
次の展開が見えてしまわないでもないのは、(早々に真相を見抜いた味方が非業の死を遂げたり、
味方だと思っていた人によかれと思って敵方に売られたり)
心理サスペンス物の全ての根っこがここにある教科書的作品だからなんだろうな。
ただ流れるような演出とかよくわからない。カメラワークも秀逸なの?
よくないと言いたいわけではなく、鑑賞中に「ここ凄い!」みたいな感動の瞬間はなかった。
「オリバー〜」陳腐と感じる部分は原作準拠だからなんだろう。
ヴィクトリア朝が好き、かつ当時の下層階級の汚らしさをリアルに描いてある(たぶん)ので、
点が甘くなってしまう。そこそこ面白く見られた。
オリバーは知恵と勇気で道を切り開いて幸せになる典型的な少年物の主人公とはかけ離れている。
ただ素直で可愛くて謙虚なだけ。そこがかえって新鮮といえば新鮮。
受け身なところはゴーストにも通じるところがあるけど、ポランスキーの好みだったりするんだろうか?
結論。やっぱりゴーストライターが一番好き。
映画はそれが作られた時代に見るのが一番。
333 :
名無シネマ@上映中:2012/02/05(日) 22:52:04.02 ID:ewLlqoiu
キネマ旬報で
一位はマジで驚いたなぁ。
年齢はともかく映像に以前のようなピリピリした緊張感なくなっていたから。
一言でいうと「怜悧」だよね。特質。
チャイナタウンででてくる殺し屋はまんまポランスキーだと思う。
ちびのくせにナイフで冷酷に相手の鼻を切り裂く。
とにかく女性にもてるんだよね。ナスターシャ・キンスキーも16歳のときから愛人だったし。
彼ほどフェロモンいっぱいの監督って珍しい。今の奥さんも若くて美人だし。
今回はヒッチコックタッチそのものだったけど、どこが批評家の評価が高いところだったんだろう。
チャイナタウンは3まで構想あるそうだけど米国に帰れないしね。事件起こさなければ
ゴッドファーザーのようなライフワークになったと思う。
334 :
名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 22:10:22.37 ID:hq90eCbH
ウクライナの前の大統領のユシチェンコ、この人には離婚・再婚歴がある。
再婚相手はたまたま飛行機で隣の席に座った米国人女性(米国政府役人)。
政敵からはCIA職員と指摘されている。
335 :
名無シネマ@上映中:2012/02/06(月) 23:33:02.29 ID:Mw6eeuPV
テレビタックルみてて思ったけど
元官僚で現在慶應教授の岸のTPP擁護がなんか不自然だったな。
明らかに不合理な話がでているのに必死で、擁護しようとしていた。
本人がCIAでなくてもCIAなりDIAなりが、意図をもって、資料を渡したり
交友関係きずくのは当然あると思う。
そうそう、日本の政治の中枢にそういう影響力が及んでててもおかしくないなって自分も
しばらくしてから思いました。
日本ならCIAはおろか、・・・あっ、だれかきたんでのちほど。
ゴーストライダーのスレはないの?
さっき見たけど、なんかいまいちしっくりこなかったな
最後、衝撃の事実みたいな感じで、妻がciaの手先って分かったけど、で?って感じ
いまいち主人公の命狙われてるって感じ出てないし、主人公死んだ後で「へぇ~、これって命狙われる程のことだったんだ~」って感じだったわ
まあ、つまらなくはなかったけど
339 :
名無シネマ@上映中:2012/02/11(土) 18:53:16.46 ID:5XIrjKAR
これがキネマ旬報一位というのがわからない。
ローズマリーの赤ちゃん とか チャイナタウンだったら納得だけど。
こういうサスペンス感があまり強くない作品ってポランスキーぽくない。
ナインスゲート の完成度高いのがみたいな。むしろ。
中庸の作家ぽくなってつまらない。
テナント 恐怖を借りた男 dvdにしてくれませんか?買います。
341 :
名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 20:03:03.49 ID:2HWHxFUV
ようやく観たがこれは素晴らしい作品だったなぁラストショット見て痺れたのは久しぶり
ポランスキー作品の中でもベスト5に入る出来かと
ゴーストライター、今見終わりました
政治に無関係だったラングが、女房と出会って大統領にもなったってのは出会った最初から女房に利用されてたって事なの?
ラングが死ぬ直前に主人公に話があると言ってたのは、真実を明かして女房を裏切ろうとしてたって事?
雰囲気は好きだけど、出涸らしみたいな映画で寂しい
ベンアフのタウンのほう内容はいいし、監督の未来も感じる。若いんだから当たり前か
344 :
名無シネマ@上映中:2012/02/14(火) 22:33:15.56 ID:m3z97NrT
サブタイトルが知りすぎた男になってるけど正確にはしゃべり過ぎた男が妥当かと思える
イーライ・ウォラックって出るシーン毎にになぜか(・∀・)ニヤニヤ吹いてしまうw
でも最近はまだまだ元気で仕事してんだなってすごく関心。
これからもスパイシーな脇役で健康に気をつけて出続けて欲しいおじいちゃん。
>>344 確かに、劇中、ユアン喋り過ぎワロス感は半端なかったw
347 :
名無シネマ@上映中:2012/02/15(水) 23:07:46.58 ID:oUoldRYa
ユアンがドラゴンでクレイグがゴーストの方が良かったね
あと配給が日活だからなのかブルーレイは高過ぎだよ
ミカエルはミドルティーンの娘がいる中年なんだから、ユアンじゃ若すぎだろ。
ユアンは童顔だし声も高めだから30代に見えるけど、
実年齢だとダニエルとは2、3歳しか違わないんだよなぁ…
イーライ・ウォラックの吹き替えは誰でしたか?
ニコラスケイジのアレと勘違いしちまった・・・
>>348 リアルユアンは16歳の娘持ち
>>347 ゴーストはユアンのはまり役だと思うがなあ。
終始受け身で最後だけちょっと頑張ったらあっさり殺された残念ぶりがキャラに合ってる。
最初のキャスティングはヒュー・グラントだったらしいが、
ヒューだと軽すぎるし、ピアース・ブロスナンとキャラがかぶりすぎる。
354 :
名無シネマ@上映中:2012/02/16(木) 12:31:53.86 ID:IFwx/FjP
メイキング観たけど海の見える豪邸のシーンをセットで撮ってるとは思わなかった
あの浜辺を見ると袋小路を思い出す
ラストは原作にはないポランスキーの演出らしいけどめちゃくちゃはまってたね原作者も絶賛してた
あれセットなのか。
冒頭のフェリーのシーンは劇場で見たら迫力あっただろうね。
ところでホテルの受付してたメイド服の女の子はCIAだろ
教授の家に行ったとき、奥さんがすぐ奥で「一人で来た」とか、「英国人」だとか言ってたの聞こえなかったんだろうな。
主人公を轢いた車は、フェリーへBMWを追って来た車に見えた。
最初は、どうせ理力を使って何とかするんだろって思ってたけど、見終えたときにはそんな事忘れてた。よくある汗臭そうな映画よりは、ずっと良かった。
あの豪邸の家具は全部
KNOLLなんだね
レンタルで借りてもメイキングは見られる?
あれを豪邸と言うのか?
いかにもセットぽい作りしてたじゃんw
調度品やらは高級感があったけどな
あまりにも内容が釈然としなかったので、詳細に作品を分析したブログも読んでみたがやはりわからん。
ブロスナンは自分がCIAと関係してたことを知っていたのか?
軍事企業とブロスナンはどういう関係?政治献金もらってた??
自伝にCIA教授について記述をしているが、教授とどんな関係だったのか?
ブロスナンは妻を疑ったことはないのか?それとも妻がCIAであることを知りつつ結託していた??
考え出すと、どんどんこんがらがってくる
こんなに内容消化不良で悶々とさせられた映画はシリアナ以来だわ
>>196 雰囲気を愉しむ映画なので細かく考えたら負け
362 :
名無シネマ@上映中:2012/02/18(土) 00:46:07.57 ID:xOYPWD2o
せやな
そういう映画じゃないと思うんだよね
考察するのはいいけど謎が解かれることはないだろうね
むしろ細かいところが謎だから恐ろしいのだと思う
この映画はゴーストライターが本物のゴーストライターになってしまうあのカタルシス溢れるラストショットがすべてと言っても過言ではないと思う
363 :
名無シネマ@上映中:2012/02/18(土) 01:02:51.96 ID:7oepA1yY
>>360 無論ラングはすべて承知した上で協力していただろうね。
ラングに関する何故?の大半には彼がそう言う風にしか生きられない人間だったから、としか答えられない。
まあ実際細かい突っ込みどころはたくさんあるんだけど
この映画は一見リアルな政治ドラマに見せかけた寓話だからこだわっても意味ない。
ゴーストより哀しく虚しい存在はゴーストすら無い人間、そんな風に思った。
364 :
名無シネマ@上映中:2012/02/18(土) 21:50:24.44 ID:+g6OupLm
答えは起て読みって2chレベルの映画でした(笑)
この映画見たら車が欲しくなった。
366 :
名無シネマ@上映中:2012/02/19(日) 15:32:12.38 ID:XgLhQllR
BMWのプロモーションだったな(笑)
あれナビ調べりゃ車走らせなくてもわかるよな
368 :
名無シネマ@上映中:2012/02/20(月) 23:51:39.32 ID:PHuPDZ8x
すげえ大事な手がかりをグーグルで見つける
ってあり?w
鬼女レベルじゃんw
369 :
名無シネマ@上映中:2012/02/21(火) 00:33:34.00 ID:rdZVaKXq
ニコラス・ケイジにヒーロー物は似合わないよね。
370 :
名無シネマ@上映中:2012/02/21(火) 00:50:40.81 ID:vMSba3uH
ツッこむの面倒だけど一応、それダーのほう。
これって何度も見たくなる映画ですか?
何回か観てもいいかもね 映画館で観たけどちらほら寝てた人居たな
ラストショットだけ数十回観てます
これ本当に秀逸だなライトが点くタイミングがまた絶妙なんすよ
374 :
名無シネマ@上映中:2012/02/21(火) 12:53:02.68 ID:vMSba3uH
殺し屋、
あそこに車スタンバイしてて
中にいる殺し屋から出てきた連絡あったのかな。
375 :
名無シネマ@上映中:2012/02/21(火) 18:49:46.65 ID:u+6lCT29
岐阜市で今やってます
377 :
名無シネマ@上映中:2012/02/21(火) 22:50:52.83 ID:vMSba3uH
事故だと言い張るバカ(含む自演)が
前から一人紛れ混んでいて鬱陶しいな。
379 :
名無シネマ@上映中:2012/02/22(水) 16:27:35.41 ID:9JOOhy0M
演出がいかにも映画らしくてよかったなあ。
>>378 「フローズン」のスレで夢オチを一人で力説していた奴を思い出すw
自演もふんだんに使いながら、一人で異常に執着して夢オチを主張していたが、
監督本人が「あれは夢オチではない」と打ち明けたのを切っ掛けに消息を絶ったw
まだスレ残ってるから見てみると面白いよw
まあ、偶然の事故だとしても面白いし、定番の謀殺にしても無論面白い。
それぞれがそれぞれに愉しむが正解。
人に押し付けなければ、なw
この映画は面白いね
もう20回以上見てるけど、全然飽きない。
ラングは何故自叙伝の中でポール・エメット教授の名前を出したんだろ?
さりげなく暴露するつもりだったのかな?
それともただ単に話のネタに出しただけなのか?
383 :
名無シネマ@上映中:2012/02/23(木) 09:05:29.17 ID:brlYp29F
>>381 偶然の事故なら車をあそこから出発させないでしょ。
>>384 最初原稿読み終えて「なんだこの駄作は!」ってする顔が面白かった
地味な映画だよね
ピアース・ブロスナンが出る映画はつまらん
まあこの映画はましだったかな
>>381 事故であった可能性なんか1ミリもないから。
監督の演出を普通に見ていればわかることを無理矢理ねじ曲げて解釈するな。
ちなみに原作でも結末は暗殺だし、原作者は脚本に深く関わっている。
解釈は人それぞれだから人に押しつけるなが金科玉条のようだが、
タイタニックでジャックは死んでいないという主張にも同じことが言えるか?
388 :
名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 09:14:32.93 ID:AL0aomKn
熟女好きな俺としては、
大統領夫人とのセックスはもう少しねちっこく
事細かに表現してもらいたかった。
マーベル物らしくない作品だな
390 :
名無シネマ@上映中:2012/02/24(金) 18:36:10.69 ID:Q06ko60C
オリヴィア・ウィリアムスはオスカーにノミネートされてもいいはずだ
過剰演技が持て囃されるアカデミーはもううんざりだぜ
391 :
名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 23:09:52.49 ID:Cf5ttNlk
今年度最高傑作
奇をてらっただけのドラゴンタトゥーとは真逆の正統派ミステリー
おすぎ氏絶賛のコメントに同意せざるを得ない
>>387 俺は暗殺派だが、別に事故と思って愉しんでいる奴を否定はしない。
脚本が穴だらけで、偶然の連続で物語が劇的に展開する御都合主義を見せられれば、最後だって偶然だろ、と言いたい奴がいるのは理解出来るしw
この映画は雰囲気を愉しむ映画だから、結末なんてどっちでも良い。
ディカプリオが生きてても構わんし、トトロでサツキとメイが死んでても、俺には関係ないw
オリヴィア・ウィリアムズ めっちゃ好み。
俺は秘書のおばちゃんがよかったなあ
脱いだらダイナマイトボン!だぜたぶん
じゃあ自分は弱っちいユアン萌え
警報装置に驚いてズザー、自転車で走り出した途端にコケ、年増元首相夫人に襲われる 最高w
最後ドヤ顔でバラしてホテルから出て即殺されるって激しく間抜けに見えてしまったんだが
あれはどう感じるのが正しかったんだ
CIA is kowai
>>396 正直笑ってしまった^^
常に周りに圧倒されて流されてたのが、ようやく頑張ったと思ったとたんに瞬殺w
399 :
名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 23:36:43.91 ID:zrGPLwM0
それぐらいCIA恐るべしってことじゃない
でもなあ
GPSマーカー消し忘れたり、ネット検索でエージェントわかっちゃったり、ドジなCIAというイメージもぬぐえない・・・
401 :
名無シネマ@上映中:2012/02/29(水) 00:21:28.72 ID:EZVHu687
これって黒幕ディップだろ?
402 :
名無シネマ@上映中:2012/03/04(日) 01:35:02.36 ID:VZkHkto4
ホテルの受付してたメイド服の女は萌えキャラだよね
うん。そんでポランスキーの娘だし。
>>403 マジで? 本当ならこれまでで一番有益なトリビアだ
1500円になったらBD買わせていただくわ。
「ゴーストライター」観た人は、「バーンアフターリーディング」も観て、CIAに関する認知のバランスをとろうね。
吹き替えで見たら冒頭の車のシーンすげえわかりやすくなってて笑った
410 :
名無シネマ@上映中:2012/03/10(土) 20:17:27.89 ID:Aa7vxFlJ
なんで謎の多い首相なのにわざわざゴースト雇って伝記本なんてだそうと思ったの?
色々調べられて突っ込まれるに決まってるじゃん
出版社が無理矢理だそうとしたんなら、断るか、もみ消せばいいじゃん。
あと、奥さんの影響で政治の世界へってのは、嘘だったんだよね
あれも結局なんだったの?最後のオチとなんも関係ないじゃん。
しかも、奥さんが○○でした。って
いくら裏ではカカア天下だったとしても
政治にそこまで影響を与えると思えないんだけど?
それに、最後の暗号もさ、ミステリーそんなに好きでない私でも
「なにその中学生でも思いつきそうな発想…」
ってすごく馬鹿馬鹿しくなっちゃったのは私が馬鹿せい?
しかも、自分の命が危険にさらされるのが、わかりきってる
その重要な秘密を、どこかに公表するとかならまだしも
お前は授業中の女子かよ!みたいなやり方で本人に伝えるじゃん?
なんで、そんなアホな事するの?
つまらない映画ではないけど、私が馬鹿なせいか乗れなかったわ…
水の中のナイフは好きだし、最新作も良かったのにさ…
私もラストの主人公の行動はアホだなぁと思ったよ。
ただ、私は馬鹿ではないけどね。
え、首相がゴースト雇うのは自分の代わりに身辺を探って欲しいからじゃないの?
ドラゴンタトゥーでも名目は自伝執筆で、それが一番動きやすいからだし。
ラストは真相を知ってしまって消されることが確定したからこその行動と見ればいいんじゃない。
警察や出版にタレこんでも人生終わってるし。
>>413 なるほど。首相自身、自分の身辺に疑いを持ってたのか
要は、俺をいいように操ろうとしてる奴が俺の近くにいるかも…
もしや、俺の奥さんも…とか疑ってたのか
だから、こっそりとゴーストに調べさせてやろうと。
でも、それだと尚更、奥さんが○○でしたってオチが
だからなに?って感じになっちゃうなぁ
上辺だけで実は中身がない張りぼてみたいな首相
それを操ってたのが○○、だから終盤の首相の展開に哀愁を感じたのに
首相も最初から身辺に疑いを持ってたらそう簡単に○○に操られないと思うんだけど?
あと政治になんの興味もない主人公が
なんであんな命賭けて陰謀を暴こうとしたの?
ジャーナリスト魂なら、やっぱ公表しないとさ…
なんか喧嘩腰になっちゃってるかもしれないけど
色々、疑問がわいちゃったんだ すんません
主人公は文筆家としての実力はあるけれど、対人スキルの面で鈍くさくて不器用なんだよ。
だからクライアントの家に泊まり込んで失敗したことがあるし、
それを教訓に元首相のアダムとも適度な距離を置くつもりがなし崩し的に取り込まれて、
あげくの果てにアダムの嫁に喰われたりもするw
調子のいいエージェントの男からは搾取されているかもねw
そんなアホの子の主人公だから○○読みの謎を解いた途端に舞い上がっちゃって
後先考えずドヤ顔、そして墓穴。
ジャーナリスト魂とか高尚な動機はありません。
元首相はもちろん天然で操り人形。
身辺調査のための自伝とか、ドラゴン〜に影響されすぎ
>>413 映画の中で露ほども示唆されていないことを妄想で語らないで欲しい。
どんよりした映画だった。天気は曇天か雨。ラストは納得できない訳ではない
が、何か満足感があまりなかった。
ポランスキーっぽくないと感じた
お堅そうな映画雑誌が一位にしてたから、ちょっと期待して見すぎたわ
良くも悪くもちょっと間抜けな奴らのドタバタ劇って感じやね
でも、キャスティングが良かった
国民的スパイ映画の主役やってた人が元首相ってのは皮肉効いてて良いねw
こないだ「戦場のピアニスト」観て思ったんだけど、シュピルマン助けたドイツ将校ってあの当時の実年齢50歳オーバーなんだよな。
だからあの役やった人だと若杉
Carnage
やばい、まじで嫁役の女優に惚れた BD買うわ。
ジェーンバーキンの若い頃に似てるよね
確かにフランス女優の雰囲気あるね。皺を美しく刻みながら老けるタイプ?
ピアース・ブロスナン含めてキャストはみんなよかった。
安ホテルのレセプションの男とか、チョイ役なのに妙に可笑しかったし。
歳取ると、だんだん細けぇことはいいんだよ、になるなぁ
明智小五郎が解決する怪人二十面相話では、トリックが一切合財明らかにされるけど
映画のサスペンスは、動機やら手段の謎は曖昧なところがいいんだよ(ま、脚本に穴がある場合もあるw)
ぼんやりしたサスペンスで、上がったり下がったりを楽しむ
ラストも事故か謀殺かって、どっちでもいいんだよw
いや、どっちかに決めたい人はそれもいいけどね
映画なんて、演出を優先させて話がヘンになることなんて良くあるしw
そのurlだとパスなくても見れちゃうよw
ええ( д ) ゚ ゚
ラストは完全に謀殺だろ
出てきた瞬間車のライトが光ったのに気付かないのか
あそこに曖昧な点はない
>>426 削除すんなよw
何かヤバイもんでも描いたのか?
んや、普通の絵
細いブラシ使わず油絵風に描きました。
パスを読み間違えて寿司の絵かと思ってたwww
奥さんの模写か
おお上手いな
イラスト関係の仕事してる人?
>>429 ライトを光らせるのが謀殺のお約束なんて聞いたことがないなww
ま、フリーのライターを殺すチャンスなんていくらでもあるだろうに、
わざわざ街の真ん中で交通事故に見せかけるとはヒマな情報機関だ
CIAの工作がさっぱりうまくいかないのも分かる気がするw
エンディングの解釈を観客に預ける作りの映画なんて、いくらでもあるよ
>>425 >歳取ると、だんだん細けぇことはいいんだよ、になるなぁ
同感
ま、若いときは、脚本のミスやら、回収されない伏線やら、不明な動機やら、
見つけては「何だ、このいい加減な映画は!カネ返せ!!」とか息巻いてたけど
オモロイとショウモナイの±でオモロケればいいじゃん、になってきた
さらに最近は、ショウモナイが9割でも、オモロイがチョコっとでもあれば
OKになりかかってるw
ハハハハ、面白い
イギリス人だね m9(´∀`)
映画によって細かい事はどーでもいいじゃん
この映画の良さはそこじゃないだろ!
って思う事はあるけど
なんつーか、この手のサスペンス映画でツッコミ所が結構あると
段々、見てて馬鹿馬鹿しくなってくるんだよなぁ
中の人達が大真面目にやってればやってるほどさ…
んまぁ、悪い映画じゃないけど
ほめてる人は異様にほめてるからなぁ この映画
個人的にはテスとオリバーツイストが良かった
それ以外のはいまいち
BD買った人に質問
初回特典、豪華アウターケースって書いてあるけど
良くあるただのぺら紙のやつですか?
一旦ホテルの前まで行って、GPSの示すところへ行こうと思い直すシーン
向こう側に停まっているはずのグレーのセダンが一瞬なくなる
目の錯覚かと思ったけど、なぜあんな繋ぎになったのか
主人公があり得ないくらい無防備で殺されて当然な感じ。
サスペンスとしてはかなり疑問。
とは言え、万が一アメリカに拘束されたらタダじゃすまない
ロマン・ポランスキーにとってはCIAなんて恐怖そのものなんだろうね。
それを考えると味わい深いモノはある。
続編はアクションが増えて糞おもしろそーじゃねーか!!
なんで日本公開が遅いんだーー!!
それはライダーの方だろw
>>442 個人的にはテスとオリバーツイストと戦場のピアニストがポランスキーの三大駄作だは
弁護士と一緒に別荘に来た女性スタッフ、ものすごい美人だったな。
>>450 お目が高い、完全に同意だ
絵に描いたようなクールビューティ
CIAって、やっぱり怖い組織なんだな。
どうも、自分とこのスパイの処理に手こずってるイメージが強くて・・・。
カストロ暗殺失敗の笑っちゃうようなエピソードとか漏れてるけど
ああいうの全部情操操作だからな
どじっこだと思わせるための
おもしろかった!
ツッコミどころはたくさんあるけど雰囲気と音楽がいい。
ラストのゴーストライターが書いた手紙が
手渡しでルースにいくシーンが好き
あの手だけしか写さないところがたまらん
元首相が暗殺されたとき警備が甘いし個人でそんなことできんのか?(陸軍にいたとはいえ)
と思ったけどCIAの後ろ盾があれば可能かあ、と納得
奥さんのとった行動だけど見終わった後では全然違う意味に感じて怖い!
このスレで気付いたけどあの嵐の中の散歩はやはりおじいちゃんを消しにいった…?
秘書は嫌われてるんでいずれ消されるだろうなあと思う
ゴーストライターも妻の推薦だったし最初から消される予定だったんだろうなあ
455 :
名無シネマ@上映中:2012/05/18(金) 05:55:02.00 ID:vmoU98ZC
マクレガーがセーター着るシーンが好きなんだが。
首相夫人をエージェントにしても、メリット薄いと思うけどな
最後は断片的な記憶がフラッシュバックして
なんてコッタ…アノトキノアレハ…アノトキノアレモ…黒幕ハ夫人ダッタノダ
と愕然とするシーンが欲しいね
映像半年勉強したからか自然に絵が浮かぶ
>>457 そういうありきたりでつまらない演出をせずにメモが手渡しされて行くシーンで終わらせたポランスキーを褒めてやりたい。
>>454 ゴーストは変にいろんな所に首突っ込まなけりゃ殺される事は無かったと思う・・・。
>>459 カーナビの目的地の教授にベラベラ喋っているあたりで、あ〜あ、自分の処刑令状にサインしちゃったよ的な雰囲気を感じたのは俺だけじゃないはずw
結局首相陣営と外相陣営のどっちにつくのが正しかったの?
どっちの車(飛行機)にもホイホイ乗り込んでベラベラ口が軽いもんだから二重スパイにもなりゃしない。
オビワンあほなの?
首相暗殺で両陣営の暗躍はうやむやに無くなっちゃったのか。
すごいものに巻き込まれたような緊張感盛り上げといてなんかぬるい
>>461 出版社の爺さんはゴーストがそういう性格だって分かってたから嫌な予感がしたんだろうね。
>>461 オビワン自体、脇が甘いおっちょこちょい要素があった。
妥当なキャスティングだと思うがw
結末が分かってからもう一回見ると、新たな発見があるね。
ただゴーストにイライラしっぱなしだったけどww
初見の時は何とも思わなかったんだけどなぁ
465 :
名無シネマ@上映中:2012/06/11(月) 15:49:01.30 ID:3MQ5ARgW
ゴーストライターは喋りすぎだと思うw
そのくせ出版関係に人たちに(味方)には話してないっぽいし
敵から見れば消さないと危険な人物だよね
466 :
名無シネマ@上映中:2012/07/29(日) 23:22:42.75 ID:uh3IlroA
WOWOWで放映?
467 :
名無シネマ@上映中:2012/07/30(月) 03:18:28.97 ID:3uaOcH05
何となく観たけどポランスキー作品だとは気づかなかった
おいおいナインズゲートスレでないぞ
最近レンタルで観た
最後のメモが手渡されていくとこと
ゴーストが風雨のなかを自転車押していくとこがよかったな
後は割と間延びしてて退屈だった…役者は脇のチョイ役までいい感じだと思ったけど
うん、秘書がいやに色っぽいなと思ったら、サマンサだった…
そう言えば確かに。
知ってる人なのに言われて初めて気がついたw
ラングが死んだ後、久しぶりにユアンにあったときにパフで涙の痕をおさえてた
あの仕草が可愛かったなぁ。
深刻すぎず、でも軽すぎず、世間慣れしてる感じ。
472 :
名無シネマ@上映中:2012/08/27(月) 22:07:19.49 ID:5mOOigQ4
元首相が殺されるのってなんか意味あったの?
子供?なくした人がただ恨んだだけだったらストーリーにいれる必要性があるとあんま思えないし
CIAに暗殺でもされたのかと思ったけどそういう風に推理してる人あんまいないしよくわからん
最後巻き散る原稿でルースCIAと発覚すればスッキリだったかな
>>472 CIAは全く関知してませんよ。
ゴーストがフェリーから落ちて水死したのも、浜辺に住むおばさんが階段から落ちたのも、
ラングが狙撃されたのも、ラストでゴーストが車に轢かれたのも。
475 :
名無シネマ@上映中:2012/09/16(日) 23:00:48.25 ID:NMWgn3hj
いつになったら給仕のおばさんや
帽子くれたオッサンが襲いかかるのか、
ずっと待ってたのに全く関係なくてモヤモヤする映画でした…
スレあったんだ。
久しぶりに有能で怖いCIAが楽しめるポリティカルスリラー。
悪役のエメット教授はなかなか不気味で好きだな。
477 :
名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 14:25:26.17 ID:THPQVhvX
ユアンのおケツが白くてかわいかった
478 :
名無シネマ@上映中:2012/09/21(金) 20:30:54.48 ID:gTdNJ5T2
奥さんがちっとも魅力的に見えなかった・・・から、なんでユアンが関係持ったのかなぞ
男の人からしたら違うのかな?
滞在予定のホテルやメイドがやたら古風で寂れていて、最初ホラーかと思ったw
使用人夫婦が不気味だわ、島も天気悪くて荒涼としてるわ、で雰囲気が怖さを増長させてたね
前任のゴーストライターはあの写真をどうやって手に入れたんだろう
あと、ラングを告発した外相の携帯電話番号とか
グーグルでCIAとの関係が憶測出来るのは三文安な感じ
ストーリーより映像を楽しむ映画かもね
479 :
名無シネマ@上映中:2012/09/22(土) 19:39:59.69 ID:dTYVR9P9
寒々とした島の景色、色調がよかった
>>478 >メイドがやたら古風で寂れていて、最初ホラーかと思ったw
ちょwww
あれはポランスキーの娘だぞwww
>>478 確かにルースがすごいガリガリな婆さんに見えて、「えっ、寝るの!?」って思ったなあ
ゴーストが廊下の気配を感じてびくびくするのはホラーテイストだね
あんなに電化されたモダンで無機質な家の造りでも怖いというのは新鮮
海辺のホテルが不気味なのはレトロだからだろうが
メガネっ子かわいいよな
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ようやく見終わった。面白かったがグーグル万能過ぎ。
"CIA ルース"で検索したら一発で真相にたどり着くレベル
みおわって思うんだけどこれ二回観た方が味出るくない?
486 :
名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 14:50:12.27 ID:+3CMSi5Z
487 :
名無シネマ@上映中:2012/10/31(水) 16:10:27.46 ID:rJeKyDze
ラストで紙切れが舞ってたけど拾った人らがマスゴミにリークするんじゃねーの?
奥さん逮捕じゃねーの?
488 :
名無シネマ@上映中:2012/11/01(木) 21:30:04.92 ID:exJuaBYc
ゴーストライダーage
スタチャンで視聴。
おもしろかったです。雰囲気作りはさすがに上手いですね。
ただ、これは原作小説批判になってしまうのですが、オチが弱いような気もしました。
あれだけ命の危険を感じながら「言葉遊び」って…。
なぜか金髪秘書もそのことを知ってましたしね。
首相が007だった
雰囲気はすごくよかったけどね
原作者のロバートハリスも著作はどれもベストセラーで
ファーザーランドとか暗号機エニグマの秘密とか
どれもおもしろかったけどね
492 :
名無シネマ@上映中:2013/03/01(金) 07:19:28.64 ID:UTtShf6x
wowow で録画視聴
役者が全員良かった
493 :
名無シネマ@上映中:2013/05/08(水) 22:38:49.12 ID:BF/02duw
イーストウッドのミスティックリバーみたいに、
さぁまだまだ戦いも因縁も続くぞ、って感じに終わらせたらどうなったろう?
ちょっとお気楽すぎるかなそれだと
映画自体は、よくできているんだけど、
CIAが、首相を裏から操っていたといわれても
えっ、気にはならなかったな。
お前らずっと昔から仲良しじゃんって。
他の国にできなかったのかな。
495 :
名無シネマ@上映中:2013/05/10(金) 22:21:38.12 ID:+RfQXr7+
アメリカの旅館はあんなメイド服なの?
自伝小説の製作者というのはうまいところに目をつけたな
真相にアプローチできる立場としてすごく自然な設定だ
家政婦、秘書、ボディガード、探偵役の身分は出尽くした感があったが・・
今後も色々考えてほしいな。
映画の感想じゃないが、DVD借りて観た
宣伝が異常に長いぞクソッ
本編かどうかもよく分からん巧妙な作りしやがって
あー時々あるなそれ
中途半端に興味をそそる作りだったりして
見てしまった自分に腹が立って
映画の入りにあたって多少平常心が失われているw