☆ジャッキー・チェンの映画について 巻之五十五☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1308144116/

ジャッキー・チェン公式サイト
http://www.jackiechan.com/

テンプレサイト
http://jackie2ch.web.fc2.com/
2名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 15:34:49.31 ID:Wbq6Fqta
>>1サイクロン乙
3名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 17:08:43.07 ID:NXuEVwsH
>>997
他人のランキングなんだから別にいいだろ。
ってかなぜポリスト3?
4名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 17:59:49.95 ID:Wbq6Fqta
>>3
>他人のランキングなんだから別にいいだろ
当たり前だけどこれ正論だわな。どんな作品が好きでもかまわない訳だし。
ジャッキー作品全部好きでも全部嫌いでもかまわない。
極論だけど「炎の大捜査線」だけ好きって言ってもかまわない訳だ。

>>1 改めて言います ありがとう
5名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:12:16.58 ID:1sfP5FUy
>>3
>>4
本当にツイドラが好きならかまわんのだが
メーカーへの商品化を促すアピールでツイドラを過大評価すると
通りすがりの人が鵜呑みにしてツイドラをレンタルで見て
「なんだこれがジャッキーの代表作なのか…他の見る必要ないな」
という事になる可能性もあるんだよ
自分の目的を達成するために嘘つくと結果的にジャッキーファンを減らすぞって話
6名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:26:20.31 ID:tDBoaDsa
YAHOOのレビューは糞の人か?
ツイドラ見てジャッキー最高!ってなる人だっているだろうに。
まあ、ちと上級者向けだとは思うけど。
いずれにしても、嘘はないだろう。
7名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 19:51:23.42 ID:1sfP5FUy
>>6
>YAHOOのレビューは糞の人
何の話だかわからんが違うよ

>ツイドラ見てジャッキー最高!ってなる人だっているだろうに
だったらジャッキー自身がツイドラを酷評してる事実も書くべきだな
撮影後に「あんな映画が続いたら僕の人気はガタ落ちになる」と発言してる
そういう映画でもコレクターには価値があるとアピールした方がいいんじゃないの?

過剰な持ち上げで商品化希望というとあのジャッカレンとかいう
ホラ吹きレビュアのやり口みたいでどうも気に入らん

8名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 20:33:02.02 ID:grFraUYT
いやぁベストキッド何回みても目が潤むよ。

ジャケット着て脱いでをいつまで続けるんだよ!だからハンさんには弟子がいないんだ!
もうやめる!

ここからの場面、めちゃくちゃ好き!
9名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 21:28:43.08 ID:qLcWo1e4
ツインドラゴンは、ポリストを始めとした
いつものジャッキーのワンマン映画じゃないからなぁ
10名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 23:13:42.53 ID:S+FcmBMc
喧嘩駄目なヘタレジャッキーが見れたのが新鮮だったな
11名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 23:15:07.62 ID:lyqJ8414
普段やらない役だから楽しんで演じてる風に見えたわw
12名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 23:41:55.24 ID:nYROm0G3
そんな事より在庫がだぶついて投げ売りしてるポリストBOX買ってやれ!
俺は買った!
13名無シネマ@上映中:2011/08/19(金) 23:43:46.02 ID:NXuEVwsH
BOXのBDって中身もバーコード付いてる?
14名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:06:18.20 ID:f07aaWb7
今年の話題はなんと言ってジャッキー・チェン、アンディ・ラウ夢の競演の
映画『新少林寺』だろ。超大作だな。
15名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:23:00.44 ID:gQ18LA9f
>>11
ジャッキーはツイハーク監督作批判をちょくちょくしてて
酔拳2撮ったのもワンスアポンシリーズへの挑戦状みたいな気持ちがあったそうだ

ツイドラは後にジェットリーの妻となるニナリーの巨乳触れて楽しかっただろうけど
ジャッキーいわく「製作費をケチったからダメ」なんだってさ
16名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:40:35.53 ID:7q/NPUDZ
監督協会か何かの資金集め作品だったようなことが、
谷垣氏の本だかに書いてあったよ。
ジャッキーが気に入らないのは、思い通りにならなかったのと、
そうした出品の理由なんじゃないの?
17名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 00:42:56.75 ID:1OjT1RgK
>>5
それぞれそういう気持ちはあるだろうし気持ちはよくわかるけど感性は人それぞれだからなぁ
自分の思ってる事が他人にとっても合ってるとは限らないし
でもあなたのジャッキーが好きって気持ちがよくわかって僕はうれしいよ

でも俺はツイドラ好きだなぁ。初見が小学生だったからかギャグは爆笑したし
ラストのアクションは今見てもスゴイし笑える。
親友思い、母親思い(育ての親だけど)のジャッキーはかっこいいし劇中のバラードは美しい(劇中マギーが歌ってるエンドレスラブみたいなやつ)。

俺はフジテレビ版とビデオ版の吹き替えでしか観たことないけど広東語でも面白いのかな?
(フジテレビ版はターザン(チーター?)の声が最高だった気がする)

前から思てたけどフジテレビ版の石丸吹き替えってビデオ版の音声を基本に数カ所録り直したって感じでOK?
知ってる人いたらおせえて
18名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 01:30:29.43 ID:GM2SIQ6p
>>17
ビデオもフジもテレ朝も全部作り起こしだよ
個別に音をストックしていつでも差替え可能なんてのはここ十年くらいの技術
19名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 01:51:28.49 ID:1OjT1RgK
>>18 詳しく教えていただきありがとうございます
20名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 03:47:53.45 ID:LxuH/fOs
ツインドラゴンって普通に面白いよね!
TVの吹替(敵のボスが確か若本さん)が面白かったので、DVD再販の際はこの吹替を収録してほしいな
21名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 05:20:14.38 ID:J9So4hFu
>>14
以前にも競演してるやん
22名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 05:53:47.65 ID:Myg8RSbK
雙龍會やっぱりつまらん
23名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 06:16:22.00 ID:yJP++fWX
東映さん
シティハンターのDVD 化を頼むで
な?
24名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 10:30:03.70 ID:ZqwCnkmg
カンフーパンダ観たが石丸さんだけで水島さんも古谷さんも出てなかった
やっぱあの3ショットはWOWOW版プロジェクトAの奴だったのか?
25名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 14:35:31.28 ID:CxOEbSky
ツインドラゴンて初見がビデオ吹き替えだったから
スゴイ思い入れがある。
そのあと広東語音声を見たけど、いかにも香港映画
特有のコテコテ感があって馴染めなかった。
テレビ吹き替えも役名違うし、なんだかなーと。
しかし広東語版字幕もビデオ吹き替えも強いほうの
名前がジャッキーなのはいただけない。
広東語音声聞くと明らかに名前が違う。
26名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 15:02:15.67 ID:CbBel93r
>>25
強い方は、やはりドラゴンじゃなきゃいけないわな。
弱いほうは、ジャッキーチュンて名前でいい(笑)。
27名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 16:30:27.72 ID:0K+b8cSj
28名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 18:44:04.53 ID:H8WLsxwv
激しく既出
29名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:50:44.37 ID:gQ18LA9f
ツインドラゴンはヴァンダム主演作ノックオフのダメダメと共通するものがある
ツイハーク監督は現代アクションに向いてない感じ
30名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 19:56:28.23 ID:5PNiCNMs
ツインドラゴンもシティハンターも最後のアクションだけジャッキーが仕切ってるのな
31名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 20:16:05.54 ID:ZqwCnkmg
>>29
『ダブルチーム』はサイコーじゃん
32名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 20:32:52.78 ID:yWk+3zzZ
アンディラウは五福星シリーズに2作出てたっけか。アクション凄いけど何かやってた人なの?
33名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 20:41:37.88 ID:SOwHs9Fv
昔カーレースの映画無かったっけ?
三菱のGTOが出ていたような気が。
34名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 21:47:58.52 ID:umh+Hfu+
スパルタンXがとても好きです。
敵がいいんですよね。
「怪鳥」ベニー・ユキーデかっこよす!
35名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:18:43.25 ID:GKLojJFQ
>>33
ああ、仙台な
36名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 22:42:07.27 ID:xttidlYw
仙台でレースするやつはつまらん
37名無シネマ@上映中:2011/08/20(土) 23:23:55.59 ID:1+Qr8dIa
>>31ダブルチームおもろかったけど、一番最後のローマ宮殿が爆発する際に自販機を盾にしたのは意味不明だった
38名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 00:20:05.75 ID:WF8WiIAL
>>32
香港のTV局(TVB)の俳優養成所の出身で、
特に格闘技を習っている経歴は無い
まぁ、その養成所にどんなカリキュラムがあるかは知らないけどw
(功夫の授業とかあったりして)

ちなみにチョウ・ユンファや「少林サッカー」のチャウ・シンチーも同門。
39名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 05:00:35.85 ID:bNROpWD7
38さんありがと〜 夏日福星と十福星でカッコ良かったからなぁ〜
イケメンだしあの立ち回りに感動したし〜
40名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 07:48:41.12 ID:sFMTt1Qu
>>33 デッドヒート
41名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 10:58:06.95 ID:WF8WiIAL
>>39
アンディというと、マッスルモンク・・・・・・
42名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 11:04:36.04 ID:gabbFZTV
酔拳3のパッケージでアンディが酔拳の構えしてるのが未だに謎
43名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 15:02:23.18 ID:qXpUS6dr
>>39
TVBの養成所には簡単な功夫などのカリキュラムがあるそうです
TVBのドラマには必ず時代劇もありますし、香港で俳優やるにはアクションは必須
というわけで、香港ではアクション俳優でなくても、簡単なアクション位は誰でもできるのが普通
TVB養成所卒業生には、>>38があげている以外にも、トニー・レオン、アーロン・クォック、ドニー・イェンなどがいて
優男のトニー・レオンでも、そこそこのアクションは普通にできます
44名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 17:11:29.37 ID:nc60T1hC
>>41
やめろ〜ぉっ!!…セシリア…。
(つД`)
45名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 19:38:02.87 ID:00N3+Jos
ミシェル姐さんのシルバーホーク見てます!
ポリスト3のときより美人だな
今のほうが美人かな。
もうすぐアウンサン・スーチー役で映画に出るんよね。


おっと、ジャッキースレだね。
ファイルプロジェクトとかレッドブロンクスに出てた
笑い飯の西田みたいなやつ
お亡くなりになったらしいです。
46名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 19:46:20.00 ID:LO9utYyV
>>45
>>1のテンプレサイトを見てみんさい。
47名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 20:09:14.83 ID:bNROpWD7
YouTubeでアンディラウの格闘シーンを久々に見たけどキレキレなアクションで
素人にはとても思えなかった。
身体能力高く無いとハイキックとかできないからね〜
48名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 23:19:31.93 ID:sFMTt1Qu
>>45
ご冥福をお祈り申し上げます
49名無シネマ@上映中:2011/08/21(日) 23:42:49.05 ID:UeicTuWy
質問です、東映から出てたドラゴン特攻隊の字幕吹き替えVHSは石丸さんの吹き替えなのかな?
質問2、あと天中拳のオープニングで座頭市のパロディしてるけど
あのシーンはリマスターDVD(香港版?)にも入ってるの?
50名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 00:00:51.05 ID:brZRFZsY
ドラゴン特攻隊の字幕吹き替えVHSなんてありません。
座頭市のパロディはリマスターDVDにも入ってます。
カンニングモンキーは流ないですが。
51名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 00:02:53.16 ID:brZRFZsY
↑流れないですが。です。すんません。
52名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 04:02:12.07 ID:7vZWPiyc
ベストキッド最高だった
53名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 06:45:26.46 ID:x9yA0iTx
新録かどうか知らんがアジアのタカBOXのブルーレイ出るな
54名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 09:49:55.76 ID:oiOJn7Q9
>>53
さんざん既出ですよ
55名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 10:50:34.83 ID:OOGHTdu1
>>52
ベストキッドはウィルスミスの息子に好印象を持てるかどうかで評価が変わるね
個人的には気の弱そうな中国人少年を主役にして欲しかった
56名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 10:58:32.49 ID:7YT4VRNX
>>49
字幕吹き替えVHSって何?
57名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 14:37:10.57 ID:s5S1eXVB
フーアムアイが神だと思うのは俺だけ?
58名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 15:08:23.45 ID:9U5Ypl8o
既出かもしれませんが、ジャッキーはスーパースター
59名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 15:11:16.21 ID:s5S1eXVB
>>58
ネタバレはひどいでゲソ!><
60名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 17:25:08.26 ID:h3AvYwmo
ブルーレイで吹き替え版色々出るんかああああああああああああああああ
とりあえずDVDコンプリート中なのに
しかもブルーレイ再生環境なんてもってねー

丸ごと買わないと
61名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 18:44:53.43 ID:nxslR0C+
>>60
出るのはほとんど不完全版だ。焦るな。
ブルーレイでも数回買い直しさせられるだけだから
初期ソフトは様子見してればいい。
62名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 19:03:55.50 ID:0DScCOUO
そうそ
BDなんてネットショップやヤマダ電機でも3割引きくらいで買えるし
ジャッキーものなんて売れ残りまくるの目に見えてるから
尼のレビューでも見てから購入考えりゃいい
63名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 22:10:56.41 ID:si6pUNy6
さて諸君、集まって貰ったのは他でもない…この中に裏切り者が居る!!
64名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 22:43:45.74 ID:brZRFZsY
>>49
天中拳のオープニング、DVD(香港版)だと、観たことのないシーンが
結構あったな。東映版はカンニングモンキーの曲に合わせる為か、かなりカット
してる。
65名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 23:06:19.38 ID:R3OINkPV
>>64
というかフルでみるとあのオープニングコントはかなりダルい
坊主の説教とかは東映版くらいがちょうどいいよね
66名無シネマ@上映中:2011/08/22(月) 23:24:11.63 ID:brZRFZsY
オープニングコント,満員の映画館でも誰も笑っていなかったな。
67名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 01:07:20.50 ID:ALXf8akE
あれはロー・ウェイのセンス?
68名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 02:11:23.34 ID:UXVBHehd
>>61
>>62
売れないと次はないわけだが
69名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 03:04:57.93 ID:q+ZUuyQf
>>68
そんな事はない
どっちみちマニアは買うし
DVDで出し直しても普通に売れるから

尼でベストキッドのDVD盤とBD盤のランキングの差を見てこい
地デジ化でBD環境整えた人が多いはずなのにまだDVDの方が強い
そう簡単にメーカー側の思惑通りにはならないよ
70名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 05:27:19.98 ID:CYSzlYIk
次はないというか
買った人の評価が出るまで待っても十分だよな
何度も騙されてるし
71名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 10:06:06.29 ID:/Q9OG9xt
>>67
いや、監督のチェン・チーホワのセンスでは?
ローウェイは天中拳の不出来に怒って、コメディとはこう作るんだと
「拳精」を制作したらしい。
72名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 12:50:03.26 ID:4DJ8EsHw
シリーズ第三弾   フジテレビ発表   外交官黒田康作シリーズ
【ドゥブロヴニク 女神の沈黙】
ギリシャで行われているG20で突如一人のギリシャ人政治家が消えた。
その政治家はギリシャ内に歴史的に暗躍してきた秘密組織との関係があったという。
そんな中失踪前日その政治家と密会していた一人の日本人男性・藤堂が捜査線上に浮上した。
事件を追う黒田、何かを隠す藤堂。徐々に事件の裏が明らかになる中、失踪した政治家の目撃情報が・・・・
その場所はーーーードゥブロヴニクーー。
アドリア海の真珠とうたわれたクロアチアの幻想の都に隠された真実とは?

ギリシャークロアチアー日本をまたにかける華麗な国際犯罪の真の目的とは・・・?
邦人を守るという指名のもと、黒田が最大の陰謀に挑む!

・ 出演
織田裕二
仲村トオル
北川景子
戸田恵梨香
福山雅治《特別出演》

西田敏行
反町隆史
戸田恵子
鹿賀丈史

監督・西谷弘
脚本・池上純哉
音楽・菅野祐悟
原作・真保裕一《ドゥブロヴニク》
主題歌・TIME TO SAY GOODBYE
サラ・ブライトマン
http://www.andalucia-movie.jp/
73名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 13:06:52.24 ID:EEWx+zZP
ベストキッドただでさえ少ないジャッキーのアクション、編集でバッサリ切るなんざ「もうこんなん入れるとテンポ悪っ」って判断したんかな?

わざわざ切らなくてもいいとは思うんだが
74名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 14:41:00.66 ID:v7w/9Zb8
このスレにカンフー使えるやつどれくらいいる?
75名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 15:29:14.52 ID:+/Jn66hL
>>74少林寺拳法じゃダメか
76名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 15:39:57.21 ID:v7w/9Zb8
>>75
使えるのか
俺太極拳の使い手だけど勝負しねぇ?
ジャッキースレ最強トーナメントやろうぜ
77名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 15:53:15.85 ID:4NH5vLPh
>>75
少林寺拳法は日本の武術だからダメ
78名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 16:07:36.74 ID:0PqN0jie
いやいいdらお
79名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 16:17:52.82 ID:v7w/9Zb8
ムエタイでもテコンドーでもカポエラでもクンニでもいいからかかってこいや!
80名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 17:44:23.38 ID:PWTgcrTb
>>79
クンニでいいなら
8173:2011/08/23(火) 20:50:31.72 ID:EEWx+zZP
どうやら俺の何気ないレスがジャッキー信者を怯えさせると共に狂わせてしまったようだ…
火消し乙&スマン
82名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 20:56:20.36 ID:W3890Gin
キーチェーンスレはここですか?
83名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 21:12:35.33 ID:zClLO8mF
いいえ、ここはジャッキスレです。
84名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 00:58:54.00 ID:IZ8W7WfJ
>>73
たしか、最後の別バージョンEDは、
ジャッキー映画になってしまうからやめたという事だったはず
85名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 14:25:23.90 ID:LBUV9gKZ
ジャッキーのアクション切る切らない以前に、脚本がダメすぎる>ベストキッド
旧ベストキッドのほうが手堅くまとまってた
86名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 17:18:18.13 ID:z2nt/UHI
まあね。
オリジナルもリメイクもラストの決め技が嫌いなところがあるが・・・。

ジャッキー版って長年のジャッキーファンにしかわからない感慨みたいなものがあるかもしれん。
それで感動しちゃってるのだと思う。
87名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 17:19:28.59 ID:BZbBJghx
ベストキッドは確かに駄作だよ
脚本が糞
88名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 19:45:14.39 ID:mXE6Mwy8
主人公の年齢=対象年齢だから新と旧を同次元で比較しちゃダメだよ
師匠の戦争絡みの過去を交通事故にした事が気に入らないんだろうけど
小学生向けならあのくらいがわかりやすくて丁度いい

ただ対象年齢を下げたのに上映時間が長くなったのは問題だな
89名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 21:35:58.86 ID:R94APC6C
>>50
すいません間違えました。ドラゴン特攻隊じゃなく、
レッドドラゴン/新怒りの鉄拳てビデオの日本語吹き替えでした。

リマスター版天中拳ではカンニングモンキー流れないんですよね…
12〜3年前にWOWOWで放映した天中拳では流れていた記憶が…録画したの残しておけば良かったorz
90名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 22:51:52.51 ID:R94APC6C
アンディ…可哀想すぐる…
つーかやっぱ支那国って凄いな…
91名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 22:57:53.34 ID:lZogu5j0
WOWOWのプロジェクトAを録画したいんだけど、何時からやるの?この番組。
できればその前のドキュメンタリーからとりたいんだけど。
92名無シネマ@上映中:2011/08/24(水) 23:37:06.96 ID:9Tgvx9rq
>>89
「レッドドラゴン」は東映じゃないですよ。
吹替は石丸さんでした。
93 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/25(木) 00:54:07.99 ID:KxZxRtyi
「1911」の予告、劇場の大画面で今日見れた。
東京国際映画祭オープニング作品って事はジャッキーきっと来るよね?
グリーンカーペットの出待ちした方がいいかな?
でも、正直「新少林寺」の予告の方が先に見たかった…。
94名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 12:17:41.93 ID:fDuD3vqn
今度出るブルーレイ版
日本語新規吹き替えとか買いなおすしかないなこれは
95名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 12:57:21.34 ID:koMfJYem
ジャッキー映画史上最強のジャッキーってどのジャッキー?
ベストキッドのジャッキーは最弱だと思う
96名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 15:18:26.28 ID:LkH1vmGd
最強:ダメリオン・ジャッキー
(だって死んでるもん、無敵だもん。。。C・フォラーニとの生々しいキッスとかキャハハエンドは成龍作品の中でも最低だがな)

最弱:ツイン・ドラゴンのマー・ユーたん
(結局、結婚はどうなったんだろ?スワッピングOKってことか?)

最低:酔拳PARTUのフェイフォンさん(当時40歳)
(酒で身を滅ぼすなんてある意味、ほんと…最低なんだからね!!!!!!!)
97名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 16:34:36.65 ID:koMfJYem
>>96
やっぱファンタジーもののジャッキーの方が強いってイメージなのかな
カンフーの実力だったらどれが最強だろ

酔拳2初めて見た時ジャッキーチェンって20代だと思った
アジア人ってやっぱ童顔だよね
特に男は若く見える時期が長い
98名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 19:15:35.17 ID:u8w3LzP5
自分の中では 蛇鶴八拳 だな。でもまぁ最強とまではいかないか。
99名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 19:34:32.60 ID:2SQInx7u
最強はヤンマスの超神水飲んで覚醒したジャッキーじゃないのか
100名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 20:34:32.93 ID:TzIdsuNW
>>96-97
>酔拳PARTUのフェイフォンさん
劇中の設定は18歳だったりするw
この後、フェイフォンの物語は
ジェット・リーの「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズなどに続いていくので
あのラストの後、何とか治ったんだろうな

「シティーハンター」の監督バリー・ウォンが撮ったフェイフォン映画
「ラストヒーロー・イン・チャイナ」のクライマックスで
“親父から酔拳を禁じられていた”という台詞は
酔拳2を見た後だと、ニヤリとしてしまうw
101名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 21:35:57.44 ID:koMfJYem
>>100
そうなのか〜
酔拳2は1番のお気に入りの映画なんだ
続きはちゃんと描かれているんだな
ジャッキー主人公で酔拳3やってほしい
102名無シネマ@上映中:2011/08/25(木) 22:17:04.44 ID:nmiN9rLE
>>101
酔拳とワンチャイシリーズはウォン・フェイフォンが主役だけど、続きモノではないし、関連性はまったくないよ。
ワンチャイシリーズも面白いから、機会があれば是非どうぞ。
103名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 11:53:54.23 ID:eR90JqX0
104名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 14:04:34.98 ID:NFlJL18s
酔拳2
アクションはすばらしいが
映画としてはグダグダな作品
105名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 14:21:08.79 ID:t8UzWCYA
香港の芸能人スレがほぼ無い状態なのでこのスレに久しぶりに寄ってしまった
最近ジャッキー映画は見てないので
すいませんが、アイドルでツインズって女性アイドルに詳しい人います??

106名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 14:27:57.84 ID:t8UzWCYA
個人的には、酔拳2では母親役がジャッキーより年下ってとこで若干萎えた
でも最後の業務用の油を飲んで覚醒した時は尋常じゃなく全身に力が入って観てましたな…
あと曲が一番お気に入り

クレイジーモンキー笑拳だったと思うけど、修行中、サンドバックを引くシーンのジャッキーの肉体が一番のピークだと個人的に思いました。
兎に角ブルースリーの肉体よりあの頃のジャッキーの肉体に憧れてた…
107名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 16:02:14.06 ID:Te2fWOQB
アニタ・ムイは最高です
この人いるだけでかなり面白くなる
108名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 16:08:46.19 ID:eR90JqX0
>>105
どんなことが知りたいのか、とりあえず質問してご覧なさい
109名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 17:05:39.27 ID:SE/d85zR
笑拳は酔と蛇を足したような映画
110名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 17:31:23.82 ID:B7pIrE5s
2万人のフジテレビ批判デモに日本皇民党(在日)が乱入!← 指定暴力団稲川会系(代表者=「辛炳圭」)の右翼標榜暴力団
http://www.youtube.com/watch?v=Wj1O54F9Ils
島田紳助引退と山口組極心連合会相談役 渡辺二郎。極心連合会←会長 - 橋本弘文(戸籍名:姜 弘文)
http://potemkin.jp/archives/50721905.html
金本は友人である島田紳介を通し山口組極心連合会を使い・・・←帰化前の本名は金知憲(キム・ジホン/???)
http://nerazurinerazuri.tumblr.com/post/9319040066
紳助さんが引退会見前に電話したがつながらなかった歌手・和田アキ子は・・・←済州島出身者の父と、朝鮮半島出身者の母を持つ在日韓国人2世で、かつての本名は金福子
http://news.livedoor.com/topics/detail/5809034/
和田アキ子の叔父、右翼団体に取り立てを依頼し恐喝未遂で逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035418080/

【紳助引退】 小倉智昭 「みなさんの周辺でも、闇社会の人が解決してくれるってことは起こるはずなんです」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314249774/

【ネット】『2ch』が一時アクセス不可に「韓国アタックか」との噂も 一方韓国では「何故2chに繋がらないのか?」との書き込みも★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314328625/
111名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 23:37:44.00 ID:wviS8K8A
>>109
ちょっと違う気がする。
112名無シネマ@上映中:2011/08/26(金) 23:40:04.84 ID:UVwDMrrp
wowowジャッキー特集

http://www.wowow.co.jp/movie/request/
113名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 00:06:27.32 ID:ouwUsRQL
>>106
>業務用の油

いや、あれはメチルアルコール
114名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 02:26:56.23 ID:GKhC/5Oy
プロジェクトA
115名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 10:30:01.34 ID:x6e8IyNt
>>112
ポリスト4がない!
116名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 12:09:35.01 ID:Kqn/jWHX
プロジェクトAシリーズを観たいが、Blu-ray発売まで我慢している俺
先は長いな(´・ω・`)
WOWOWのは観ちゃうかもしれん
117名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 12:13:24.15 ID:wbaIm8vg
テンプレサイトにパイオニア版酔拳2はレア物とあるが何で?
118名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 12:15:18.84 ID:aBLa0O8L
なんか不思議だな。フォーチューンスターのが確実なのはわかってたけど、
蛇拳があって酔拳がない。レッドブロンクスがあってファイナル〜や酔拳2はない。

てか新ポリをポリスストーリーに入れてやれよw
119名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 15:27:45.85 ID:XIAsfnH4
120名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 16:39:09.20 ID:x6e8IyNt
NHK-BSとかスカパーでHD放送されてるのがほとんどだけど(あたりまえか)、これはこの先やらなそうだから録画必須って作品はどれだろう?
121名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 17:26:52.04 ID:wbaIm8vg
>>119
どうせ都内の映画館だろ。片田舎の俺には関係ない話だな。
122名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 17:42:11.55 ID:aHf2viAC
>>117
昔パイオニア盤が廃盤になった後、ワーナーが再発するまで
何年間か空白があったからプレミアが付いた時期があった。
でもワーナーから再発された今ではブコフで500円の代物。

それより香港美亜のLD、台湾版VHSの方が貴重だよ。
123名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 20:06:09.55 ID:dfrPs4KN
124名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 20:23:45.75 ID:yFGQT25+
ジャッキ元気そうでなによりだけどいいかげんもうちょっとマシな髪型できんもんだろか
125名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 20:35:32.64 ID:6B0sUB6n
>>123のジャッキーは若々しく見えていいな。

たまにすごくジジイに見える時あるから
126名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 21:40:22.22 ID:DAMChCv3
髪型とかほとんど気にしてないようなところがいいんだよ
127見かけは、オッサン:2011/08/27(土) 21:48:00.79 ID:XIAsfnH4
>>121いや、横浜みなとみらいにある、ブリリアショートショートシアターですよ。


てか、今、笑拳を観ているのですが、最初のアニメオープニングって、ルパンファミリーに似ているような…

あれはモンキーパンチ先生が書かれたものなんでしょうか??

あと一つ、笑拳で新しい師匠と街へ出て、ジャッキーが人形を買ったあと、鈴の鳴り物の音がして、走り出して金の飾り物を見て、ショックを受けて座り込みますが、あの金の飾り物の意味は何なのでしょうか?

何でジャッキーはショックを受けたんでしょうか?

ふと思ったもので…知っている方、是非教えて下さい。
128名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:00:53.92 ID:iJ6e4nlW
YouTubeなんかで、ジャッキーの映像観るんだけど、酔拳とか龍拳とか拳シリーズを日本公開版主題歌入りで再現してるのがあるけど、良くスタッフ字幕まで入れて再現できるのかと頭が下がるよ。
素人でもあんな再現出来るもんなの?日本公開版?
129名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:07:42.77 ID:h335YNGb
>>127
爺ちゃんの仇が鳴らしていた音がして、見つけたと思って駆けつけたら
その飾り物が音を鳴らしていただけだから

>>128
できるよ
130名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:11:03.03 ID:KKZgk3WA
>>127

モンキーパンチのアニメがあるなら日本公開版だけど音楽はどんな感じでした?
似てるだけでルパンではない。

昔見たからうろ覚えだけど親父のやってた店(飴屋?)を思い出したとかだったような。
131名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:11:56.15 ID:1fYphU01
鈴の音を聞いて、鉄の爪が近くにいると思った。
んで、見に行ったら鳴り物の音だった。
ガックリ。でも結局は出会えたよ。
そんな感じ?
鉄の爪一派が映るシーンは鈴の音がなってたよね。
132名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:13:02.17 ID:KKZgk3WA
全然ちがったなww
133名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:22:17.14 ID:iJ6e4nlW
>>129

出来るんだ!
だってあれ、映像にスタッフ字幕まで日本公開版とまるっきり同じにしてるから素人じゃまず無理だと思ったけど…

日本語吹き替えを映像に当てるのなら出来るだろうけど、観ると広東語本編に主題歌被せたりしてるから素人作業とは思えないとビックリしたんだよね。
こういうソフト作ってるなら欲しいくらい!
134名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:29:58.63 ID:blkeRmdf
もしかしてwowowシネマって
普通のwowowとは違うの?別で加入しないといけないのか?
135名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:37:22.32 ID:JgEIsho2
>>127
そもそもモンキーパンチはアニメは描かないよ。
キャラクターをデザインしたのはモンキーパンチかもしれないけれど。
136名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 22:52:16.18 ID:KKZgk3WA
>>134
10月くらいからハイビジョン3チャンネルに変わるらしいけど今まででみれるはず。
料金は少し変わるかもしれないが。

>>135そんな細かいことは聞いてないと思うけど
137名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 23:03:33.64 ID:EgkoEPqx
>>133
テロップ完全に合わせるのは個人でも出来るけどけっこうなスペックのPCと血反吐出る労力いるよ
138名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 23:15:06.74 ID:iJ6e4nlW
>>137
ですよね!
あれは観て凄い労力いるな…と感心してしまいましたもん。

作る人は作れるんだなーて、頭が下がりましたもん。

て、考えると、メーカーも作ろうと思えば日本公開版作って売れるんだよね…
139名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 00:04:13.14 ID:XIAsfnH4
>>129 >>131
あれは、鉄の爪と勘違いしたんですね。
なるほど。
140名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 20:53:49.82 ID:J1mUkGI0
このポスターは初めてみたわ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f107045311#enlargeimg
141名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 22:05:50.29 ID:2bQQNuK3
今年か来年、ドニーと(ポリスアクション)共演作開始するみたいだが、
近い将来プロジェクトA3も思考してるんだろうか?(企画倒れ?)
142名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 22:14:42.97 ID:hdpQmT7J
>>138
プロだってPremiereとかFinalCutとかEdiusあたりを
使っている人もいるわけで、そういうのは頑張れば個人でも買える
ソフトだから道具自体は個人でも手に入る。
あとは画と音の素材と根気。
それさえあれば、出来るだけ日本公開に似せた
原語、吹き替え音声、字幕付きのDVDが出来る。
根気はものによっては(個人レベルで作業するなら)尋常じゃないほど必要。
143名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 01:41:28.20 ID:hri++yUW
>>140
謎の帝国ってw
144名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 05:04:30.97 ID:NyzkfOHb
ジャッキー映画でストーリーの良さを求めてるやつは居ないんだろうな。大概新作だとアクションの多さ、旧作だと吹き替えがあるかが重要ww
145名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 05:15:41.92 ID:mZkxtpDG
朝から釣りですか
146名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 08:33:10.25 ID:KnbVgTd0
皮肉ってんじゃないの?
147名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 09:38:31.16 ID:/0VNKoDf
吹き替えが必要な理由

・ただ単に自分が吹き替え世代だから
・子どもがいるファンは一緒に見易い
・若いファンを獲得する為には必要
・FSの糞5.1chのおかしい効果音よりも
吹き替えの効果音の方がしっくりくる

のどれか
個人的には子供がいるので、吹き替えがあった方が良い。
これ吹き替えないよーと言いながら、ポリスストーリー(パイオニア盤)を
棚に戻し、メダリオンをレジに持っていくカップルを見かけて以来、
吹き替えも必要なのかなと思った。
148名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 10:08:56.20 ID:Ma4u32Dj
弱視の人(俺の友人)は字幕追うのがつらいから吹替の方がいいらしい
149名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 11:12:55.51 ID:qSN3oRfA
これまで日本では数えきれない映画や海外ドラマの吹き替えが作られてきた

そのほとんどはただの吹き替えとして見た人にそれ以上の印象を残す事は無い
しかしごく稀に俳優と声優が完全にシンクロして強烈な印象を残す映画がある

それが石丸版ジャッキー、三ツ矢版マーティ、小池版コロンボなどである
これらはただの吹き替え版ではなく全く新しい魅力を持つ別の映画に生まれ変わってしまったのである
150名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 13:43:31.99 ID:E0tSqL73
>>147
字幕でデタラメな訳を書かれても、原語を知らないこちらとしては
映画の人物はそう言っていると鵜呑みにするしかないしなー
151名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 14:47:18.83 ID:SOWRee1F
数年前にTSUTAYAウロウロしててカップルが
「う〜ん決まらないなぁ〜、困ったなぁ〜・・・やっぱジャッキー観るぅ?」
って言ってたw 分かるわぁと思った。 困った時はジャッキーだよね

原語もいいけど(酔拳2位までは本人達の声じゃないのが残念)吹き替えでも観たいよね

DVDは昔のVHSと違って原語も吹き替えも両方収録されてるから
観ながら原語に切り替えたり吹き替えに切り替えたりする
152名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 16:31:43.68 ID:6kMiu94r
やはり、ジャッキーはテレビ放送から入る人のが多いからじゃないのかなぁ?
吹き替えが好まれるのは。
それと聞き慣れた石丸さんの声の安心感。

どこでジャッキー作品を体験したかに別れるよね。
153名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 19:56:51.20 ID:p5AxAXTO
>>150
吹替の訳がデタラメではないという保証もどこにもないわけだが
154名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 20:58:04.23 ID:NyzkfOHb
石丸は分かるが、にわかカップルだの子供に観せる為とかの奴が小松だのフジ版テレ朝版だのに拘るかよww
155名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 22:22:46.20 ID:/0VNKoDf
>>154
とりあえずうちの子(5歳)はカンフージョンの酔拳じゃないとダメみたい。
156名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 22:33:55.71 ID:/0VNKoDf
>>153
吹き替え翻訳は字幕翻訳よりもギャラが高い。
背景の声、ヤジまで完璧に聞き取れるくらいの実力が必要だから
高レベルな翻訳者があたりやすい傾向になる。
それに吹き替え専門の翻訳者は語彙能力も高いから
字幕翻訳者よりも分かり易い表現で訳してくれたりすることも多いよ。
157名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 22:48:48.50 ID:rBnxPqvC
俺もテレビでポリスストーリー見て
ジャッキーにはまったからな
なぜかCM入るたびに、バスのシーンがダイジェストで流れてた
金曜ロードショーだっけ?
158名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 23:19:17.50 ID:p5AxAXTO
>>156
その割には「燃えよドラゴン」みたいに吹替変わる毎に正反対の台詞言ってるのもあるわけだが
ミスターブーなんて語彙能力や高レベルな翻訳なんて知ったこっちゃねーなノリだし
159名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 01:24:57.27 ID:t9kt5ZD2
>>158
Mr.BOOをちゃんと見てないですね
広川太一郎のアドリブ台詞だけ聞いて上辺だけに惑わされてますよ、アナタ
160名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 01:51:13.58 ID:wBHdF3qU
>>158
だって谷口版は字幕流用の吹き替えじゃん。
161名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 02:35:09.72 ID:t9kt5ZD2
>>157
>CM入るたびに、バスのシーンがダイジェストで流れてた

映画なんだから、30分のアニメや変身ヒーロー物みたいなアイキャッチなんて
わざわざ作らなくても良いのにね
ポリスアカデミーも、2以降でやっていた
162名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 02:56:17.09 ID:NN87KuGF
>>157,161
フジのゴールデン洋画だね。
アメリカ版が元だから尺が短くてあれで水増ししてたんだよ。今だったら巻き戻しされるね
163名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 07:33:40.43 ID:5JhG5hOL
>>159
あればっかりは「ちゃんと観る」時は字幕で観てるから
明らかに映画のノリと違うオヤジギャグの連発とかウザイだけだし
ツービートのセリフも妙なんだから広川のアドリブのせいだけとも思えん

>>160
誤訳の流用で「字幕翻訳者よりも分かり易い表現で訳してくれたりする」とか言われても、って話

吹替は吹替で無言のギャラリーに騒がせたり、登場人物の口元が写ってないシーンで
勝手にセリフ入れたりすることも多々あるんで「字幕より訳は優れている」なんて一概には言えないぞ
164名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 16:49:54.16 ID:wBHdF3qU
>>163
一概には言えないけど吹き替えの方が分かり易いし丁寧な場合が多いってこと。

ダブルミッションの劇場字幕だったか、セリフのthe last person toの構文が
まんま「最後の人」と訳されていておいおいとは思ったが。
165名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 21:15:38.50 ID:t0stjmxA
字幕「あれは?」「蛇蛇併用拳だ」
吹替「あれは?」「蛇蛇八歩の拳!!!!(じゃ、さっきから使ってる形は何だったのかと)」

字幕「弱点はあの頭だな」
吹替「奴を倒すには、あの成龍拳しかない!!!(ハァ?)」

字幕、吹替共に訳に当たり外れがあるし、好みにケチをつける気は無いが
吹替支持する理由が
「吹き替えの方が分かり易いし丁寧な場合が多い」
「高レベルな翻訳者があたりやすい傾向になる(キリッ)」とか
本気で言ってるんなら相当ヤヴァいぞ
166名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 21:39:10.21 ID:19heIj+5
三匹の虫が一列になって歩いてた
先頭の虫は後ろに二匹いるという
どん尻の虫は前に二匹いるという
ところが真ん中の虫は前後に虫はいないという
なぜだ?
167名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 22:26:04.62 ID:pHh5+7P4
やっぱ日本人て字幕で観るの好きなの多いね
省略されて要点だけ出るから話わかりやすいしね
168名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 23:53:37.10 ID:w+GQMrRy
中国人は、逆に字幕映画観るのは、苦手かも知れんね。 あんな漢字ばかり並んでるのを、すぐに読みとれないでしょ。
いやでも、今は簡体字の漢字だから、日本語のひらがな感覚で読み取り出来るんかな?
てか、北京や上海では、香港映画はやはり字幕か吹替えで上映してるんだろうなあ。
169名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 00:49:58.46 ID:CjP1dQRp
>>168
香港と台湾は、自国の映画でも
中国語と英語で二段使った字幕が表示されているよ

香港映画に関する本によると、英語字幕は必ずしも的確に
中国語台詞を訳してはいないらしい
170名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 02:27:48.75 ID:rgsKgxSt
字幕は文字数制限があり、吹き替えは秒数制限がある
どっちもどっちだよ。
声優がうまいとうまくあわせてくれるし
結構余裕があるので有利な場合が多い。
最近だと、REDは字幕でかなり重要なセリフの役すっとばされてた
(英語で聞き取れたからわかったけど、吹き替えではちゃんと役されていた)
まー、吹き替えの場合、プロジェクトBBみたいにハチャメチャに
なる場合もある(あれはあれで楽しいが)

結局、好きな方で楽しめばよいのだよ。
だから、両方ちゃんと作ってくれと。
171名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 08:11:55.47 ID:jj82nVhD
教えていただきたいのですが、ジャッキーが指をバチンと鳴らして「それならある」みたいな台詞を言う作品名わかる人居ますか?
172名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 14:33:12.34 ID:+EBTrKIv
>>108
BSジャパンで
火曜は香港芸能界を取り上げてるじゃないですか?
2,3週間ぐらいまえ、その番組に出演してた、ツインズって女性アイドルの生年月日が知りたいのです
173名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 15:08:06.10 ID:ZNKy7cLf
>>168
港台はどうか知らないが、少なくとも大陸に限って言えば、基本的にほぼすべての番組に字幕が出る。
それがニュースであっても、バラエティであっても、ドラマであっても関係なく。


>>172
ググれよw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3
174名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 15:12:18.57 ID:u5ySNzNp
ちなみにツインズの短髪の方がジャッキーとエッチしたことは香港では有名
175名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 15:48:56.39 ID:wSBCQAWJ
>>156
SE程度の背景の声なんて日本の映画でも聞き取れない(聞く必要ない)場合も多いのに
吹替翻訳スタッフが常にそこまで完璧に聞き取る実力が必要とか、さすがにフカシすぎ
吹替も字幕も、そのシーンの状況を把握できないと作れないんだから
字幕翻訳者だってある程度の背景の声ならちゃんと聞いてるよ
ただ必要な台詞以外、背景の声なんて字幕に出してもしょうがないだけ
176名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 16:28:52.58 ID:ZDlLwgBY
>>171
奇蹟ミラクルかな?
177名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 17:29:08.21 ID:n9tJHogO
結婚式でカンフージョン流した人いますか?
178名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 17:47:22.61 ID:XHfcgrAs
>>177
学プロやってた時、カンニングモンキーのリングネームで、クレージーモンキーで入場してたけど、結婚式ではミラクルガイで入場
179名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 18:20:31.44 ID:Y0ecOQ8d
ふ〜カッコイイ、これじゃないけどロング版をPSPに入れてます
ttp://www.youtube.com/watch?v=lEyKPJej3oU
180名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 18:32:55.87 ID:n9tJHogO
久しぶりに酔拳観たけど若い頃のジャッキーチェーンってイケメンだな

>>178
変態だな
181名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 20:51:41.61 ID:/eQPTtG1
>>174
マジか!だからジャッキー主演作に相方ジリアンは全く出てないのに
シャーリーン・チョイは二作出てるのか!
くっそエディソンくっそ
所でWikiにある盗撮騒動てのは被害者はどっちでどの程度の盗撮だったんだろう。
182名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 20:58:01.03 ID:/eQPTtG1
>>180
ジャッキーじゃないけどトラック野郎オタの俺の先輩は
結婚式の入場で一番星ブルースを流してケーキ入刀の時はアンコ椿は恋の花を流してたなぁ。
183名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 21:02:36.50 ID:TGX6R0Su
スオパルタンXのローラ・フォロネルを気に入ったジャッキー、
サモハン監督下では、どうする事も出来ず、その後サンダーアームに呼んで
自分の監督下、キスシーンまで脚本に組み込んだというのは本当か?
184名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 21:16:11.94 ID:XGdtkLJ7
>>181
それ書いてあるのジリアンのページだろ。
いかにも盗撮って感じで、
そんなに鮮明じゃなかったと記憶してるけど。
185次スレ立てありがとうです! :2011/08/31(水) 23:41:35.83 ID:1I3AGXh2
本来だったらジャッキー映画の日本上映版のブルーレイソフト化に
    全力を挙げていただきたい・・といいたいところだが、予定を変更。
    きのうタイムボカンシリーズやぶらり途中下車の旅の名調子で有名
    だった声優の滝口順平こと幸平さんが80の生涯を閉じた。 合掌
    ジャッキーFIXである石丸博也こと石出伸二さんもこの2月で
    70歳の高齢に達している。いま生存しているうちに彼を審査委員長と
    して、次のジャッキー声優となる後継者を決めるオーディションを開催
    していただきたいです!!          8・30 22:58  
186名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 02:31:42.40 ID:BaD5E5vw
デッドヒートのジャッキーカッコよすぎだろw
クール路線ってあんまりないよな

久しぶりに観たけどめっちゃおもしろくて一気に観たわ
音楽もめっちゃいい
187名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 02:41:36.42 ID:pkXad4Fq
>>185
それもあるが、俺は逆に
新録するなら今のうちだと実感した。
よく、いずれ、とか言って見送ってるやつがいるが、
次がある、次があると思ってたら…って事にならないためにも、
今のうちに俺たちがもっと精力的に動いてアクションを起こすべき。
今回売れれば、他の作品で吹き替え未収録のものも、
新録してくれるかもしれん。
188名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 03:20:38.22 ID:fYELcOPv
新録とかいらんな。
見たいのはあの時見た吹替えであって、
どんな新録もそうだけど映画作った年に近いもののほうがいいよ。
189名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 07:41:05.79 ID:QsgkHpld
ルパン三世の声の真似をしてた人、
山田康夫さん亡くなったら代役に抜擢されましたよね。
石丸ジャッキーの声真似っていない?
190名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 11:28:51.44 ID:wri470q1
滝口さんってジャッキー映画の吹替版出てたかなとか考えたけど、
『マジンガーZ』には途中から毎週出演してたから石丸さんは親しかったろうな。
191名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 11:38:21.70 ID:5IesFGIC
そのマジンガーですら、
最近のリメイク作は兜甲児役が石丸さんじゃないしな
192名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 12:23:22.50 ID:jWuHhqc5
どうでもいい
193名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 12:24:53.71 ID:/6AenkTj
>>188
ポリスト1のように頻繁に字幕に切り替わる吹き替えだったら、新録したポリスト2の方がいい。
194名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 13:57:43.21 ID:zm5tE5mh
ジャッキー、少しは鍛えて痩せろよ。
最近のジャッキーは肥えて豆タンク化してる。
これでは動きも悪くなるだろ。
最近のアクションのキレのなさは、年齢的な衰えではなく、単純に怠けているだけだろ。
195名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 14:02:21.64 ID:VaVqLBIk
ジャッキーのどこが怠けてるんだよ
生涯であの運動量
全く鍛えてなくても痩せるわ
どう考えても年齢だわ
それでも怠けてるって言うならお前は今までのジャッキーの作品を全部観て自分の出てる腹を見て反省しろ!!
196名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 14:07:17.84 ID:zm5tE5mh
>>195
若い時のジャッキーは素晴らしかった。
しかし、拠点をハリウッドにしてから怠けだした。
体型の変化見ればわかるだろ。
ハリウッドで楽なアクションばかりしていて、対して動きが必要でもないアクションが多いから、鍛えなくてもいいと思ったんだと思うぞ。
197名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 14:10:26.41 ID:VaVqLBIk
>>196
年齢のせいで激しいアクションが出来なくなったと何故思えないんだ
ハリウッドのアクションでも常人からすればありえないほど激しい運動だろ
よくもまあオヤジは自分の事を棚にあげて怠けてるなんて言えるよな
ジャッキーファン失格
198名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 14:14:32.88 ID:zm5tE5mh
>>197
今のジャッキーの体を見れば怠けぶりはわかる。
君は体を鍛えた事はないのかな?
俺は今もバリバリ、ジムで鍛えてる。
だからこそ、鍛えている体と鍛えてない体の違いがわかるわけだよ。
199名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 14:19:22.02 ID:VaVqLBIk
>>198
素人の見せかけだけの筋肉と本物の筋肉を一緒にするな
この脳なしボディービルダー!!
そもそもてめぇは脂肪と筋肉の区別もつかないデブヲタだろ
ちょっと鍛えただけで気取ってんじゃねぇよナルシスト!!
悔しかったらジャッキーと同じアクション全部再現してみろよ知ったか野郎!!
200名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 14:23:07.85 ID:zm5tE5mh
>>199
若い時のジャッキーの動きの再現は無理だが、今のジャッキーレベルの動きなら再現は可能だと思う。
空手もやっているし、格闘アクションだけなら、ドニーレベルを再現出来る自信もある。
201名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 15:52:22.10 ID:5IesFGIC
>>198
そう言えるあなたの年齢は、ジャッキーと同じ50代半ばですか?
202名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 15:59:10.93 ID:bQIKjNVP
70近いんじゃないかな
203名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:01:58.80 ID:bQIKjNVP
しんくまだなの?
204名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:19:45.49 ID:KvgLJuvT
また安置が来たわ
205名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:23:25.15 ID:zm5tE5mh
>>201
55歳だ。
206名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:25:58.38 ID:e+cx9zc3
>>200
嘘つけ勘違いド素人
ちょっと鍛えただけで舞い上がって妄想広げんなよ
プロの世界がどれだけ過酷か分かってないのな
口だけは達者なド素人オヤジ
一生現実を知らずに勘違いしてろよ
サッカー観ながら「あんなの俺でも出来る」って言うオヤジと同レベルだわ

お前の場合、まずルックスがゴミだからアクションスターは無理だよな
207名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:28:44.03 ID:e+cx9zc3
>>205
なるほど、やっぱり勘違いオヤジか
この年代は知識も無いのに分かったつもりになって語るオヤジが多いんだよな
本当に悟ったつもりだけの中二病だから知識は何も無い
飲み屋で若者を捕まえて長い話を聞かせる事だけが生きがいの老害ダメオヤジ
208名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:42:20.61 ID:zm5tE5mh
いや、今のジャッキーは大した事はない。
まあ、私は一武道家で、ジャッキーは単なるアクション俳優。
言わば素人みたいなものだし、今の彼の状況は致し方なしだとは思う。
ハリウッドで成功し、慢心した結果なんだろう。
209名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 16:45:37.77 ID:8g9KNuzt
スレが変わるたびに粘着とは随分な事で
210名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 17:15:34.28 ID:ZpjqhndL
>>196
>ハリウッドで楽なアクションばかりしていて
させてもらえないんだよ。
211名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 17:26:10.71 ID:eatQZOLx
>>208
アクション俳優でいいんじゃね。
売れはじめの頃、ブルースと比較された時、
本人もそう答えてた。
212名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 17:36:28.79 ID:wri470q1
吹替ファン集まれ〜!PART 63

702:09/01(木) 15:46 r9FlNPBB [sage]
日曜洋画とWOWOWの違いプロジェクトA
ディック・ウェイ 石田弦太郎 /大塚明夫
イザベラ・ウォン 戸田恵子/戸田恵子
海上警察司令官 ラウ・ハクスン 上田敏也/樋浦勉
ひょうきん タイ・ポー 三ツ矢雄二/三ツ矢雄二
大口 マース 村山明 /飛田展夫
チョウ ウォン・ウェイ 千田光男 /中村秀利
総督 大平透 / 銀河万丈

ソース
http://www.wowow.co.jp/kaikyoku/#/projectv/index.html
213名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 18:19:15.73 ID:X+NwREP8
>>212
なんで無駄に豪華なの?w
これブルーレイ版には収録されないのかな
214名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 18:27:35.63 ID:zm5tE5mh
多分、ジャッキーはもうアクションはやらない方がいいだろう。
大半のファンも今のジャッキーには失望しているし、演技派としてこれからはやればいいと思う。
演技と言う意味では1911も良かったらしいしね。
215名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 18:38:02.69 ID:jWuHhqc5
薬が切れた
まで読んだ
216名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 19:00:30.08 ID:wri470q1
>>213
戸田恵子は有名人になっちゃったからギャラも高そうだし大して出番のないパール役でわざわざ呼び戻すのは無駄な気がしますね。
『奇蹟』を新録音とかいうならアニタ・ムイ役で呼んでほしいけど。
217名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 19:27:47.56 ID:/VR0+wy9
告知
関西地方の人 本日深夜1時からテレビ大阪にてゴージャス放送
218名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 19:44:45.03 ID:Exe0jrCR
>>214
まあ、大山マスタツ先生や、キョクシンの達人レベルの人なんか、年齢高くなっても凄い動きを発揮したらしいから、あなたも凄いのかもしれないね。 でも映画で見せるアクションてのは、やはり見せ物だから、見映えてのが重要なんじゃないかな?
それと、俳優としてのオーラちゅうか、人間味の重さがなきゃ、いかんでしょ。
219名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 20:04:56.25 ID:ij0f0RYD
世界飛び回ってトレーニングする暇もないんじゃね?
それがアクション俳優として、怠慢とか失格なんて、正論といえば正論だけどさ。
ボランティアじゃないんだし、金の入る仕事が来ればそれでスケジュール埋めちゃうよな。
220名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 20:29:37.03 ID:AjKMOIWA
>>156
TV放送の時に吹替作ってた時代ならいざ知らず
今は字幕も吹替も同時製作で同じ会社が受け持ってるからスタッフもほぼ被ってるぞ
221名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 22:06:45.41 ID:BKPkFLn2
もうジャッキーのアクションに期待しすぎるなよ。
失望してる奴らはもうジャッキー映画を見ないほうがいい。
これから衰える一方なんだから。
俺はアクション俳優ジャッキー・チェンじゃなくて、
俳優ジャッキー・チェンが好きだから見続けるけどね。

>>214
全盛期のジャッキーやドニーレベルの動きができるって凄いね。
でも俺が見たいのはあんたじゃなくて衰えたジャッキーやドニーなんだわ。
222名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 23:37:30.26 ID:QbbjIwzw
それでも、「ARMOR OF GODV」はアクションに期待してしまう。
そうでないとアジアの鷹の復活の意味がない。
223名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 00:13:01.59 ID:wVM3/cDX
どうして現在の成龍が慢心だとか、
もう全然鍛えてないとか現場見てもないのに言えるんだろう?

本人ロケ中だろうとトレーラーでエクササイズ欠かしてないし、
年がら年中怪我、故障だらけ(これファンならみんな知ってるよね)で
満身創痍で今があるんだよ。

あと、仮に武術の達人がこのスレに本当に降臨してたとしよう。
でも谷垣氏も言ってたよね、芝居うまい人じゃないと、って。
成龍はアクションだってトレーニング積んでる上のものだけど、
それに加えて役者なんだよ。
224名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 00:15:09.09 ID:vkPO2pdX
>>193
新録のほうが需要があって喜ばれるならもっと酔拳とか売れてないとな
225名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 00:17:47.88 ID:Xi+wvdOn
>>223
>>196は毎スレ現れて同じことを繰り返して粘着するキチガイだから
226名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 01:51:01.45 ID:7R6kkkRk
>>223
ID:zm5tE5mhはジャッキーを見た目だけで適当に語っているからなぁ
谷垣監督の著作やコメントはおろか、
香港映画そのものに関する知識も皆無だし

無知なバカを好き放題躍らせて、そのピエロぶりを笑うのも
このスレの楽しみ方だよ
まぁ踊っている最中はウザいことは確かだけど
そこは大人になりましょう
227名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 04:41:02.41 ID:kp0yaU34
なんだ、ただのキチガイだったのか
まともに相手しちゃダメだな
228名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 10:15:39.20 ID:nbY2rOo+
俺の方がアクション出来るってんならYouTubeなりニコ動なりにうpしてアピールすりゃ良いのになw
229名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 13:22:16.08 ID:vzPVa6U/
>>224
いや、世間一般からすれば吹き替えはあって当たり前なものだから、標準のソフトになっただけで、特別魅力的になったわけじゃないからな。
それを廉価版も出さずに高い値で売り続けるから、一部の大型店舗にしか置かれず、吹き替え板が出ていることさえ知られない。
TSUTAYAの3枚3000円なんか、何年もずっと字幕版じゃん。
商品に出会う機会がないんだから売れないよ。
230名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 13:55:07.21 ID:nBPqzm0Z
「プロジェクトA」新録版、WOWOWプライムで10/2(日)16:15から放送だす
231名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 21:12:04.05 ID:AgsvbjM8
>>230
早く観たいだす(´・ω・`)
232名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 21:45:40.75 ID:8Dxf/2nm
WOWOWに未加入だから、DVD化して発売してくれないかなぁ。
233名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 22:41:40.26 ID:vkPO2pdX
>>232
無料放送の日だから衛星かスカパー見れる環境にあれば加入してなくても見られるよ
234名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 02:16:19.98 ID:Ml38K0Hj
東映が洋画部復活したことで、東映から当時の拳シリーズとかDVD発売しないかな?
235名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 08:43:51.79 ID:bjbt+/J2
みんな納得しているように、ジャッキー映画のラスボスで最強はサイクロンZでユキーデが演じていた用心棒で、ジャッキーが演じたキャラで最強は酔拳シリーズのウォン・フェイフォンで決まりだろうな。
236名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 08:59:11.01 ID:VAckN8Gw
みんな納得ってww
237名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 10:07:39.41 ID:yagvTISZ
ウケるw
238名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 11:45:00.96 ID:ehqnaqKY
>>235しね

ところでWOWOWで放送すれのはDVDもしくは今度でるBDと同じなの?

239名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 11:57:57.53 ID:bjbt+/J2
>>238
失礼だな。
この結果はちゃんとジャッキー・チェンの全ファンからとった統計らしいし、これは事実だよ。
240名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 12:03:07.35 ID:ehqnaqKY
バカな奴だな。
みんな納得とか全ファンとか書かなきゃいいのにw

241名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 12:11:15.14 ID:bjbt+/J2
事実なんだから仕方ないだろ。
事実、答えをそのまま書いただけだし。
242名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 13:15:52.13 ID:w9cymPJ0
全ファンから取った統計結果でもその結果に全員が納得しているとは限らないだろ
243名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 13:18:44.57 ID:w9cymPJ0
統計らしいしの直後に事実だよと断言している矛盾w
244名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 14:39:17.50 ID:VAckN8Gw
全ファンって
ファンだが俺はそんなの知らんぞ
ここの人たちはみんな投票したのか
245名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 15:36:51.56 ID:bjbt+/J2
>>244
ジャッキー公認のファンと言う意味だよ。
246名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:14:48.36 ID:jxOWFtZH
>>245
まだ妄想を続けるのか?w
247名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:26:36.13 ID:bjbt+/J2
>>246
妄想ではないぞ。
ジャッキーのイベントに参加すると、一人一人にジャッキー自ら、名刺みたいな公認用カードを貰える。
そのカードを持っている人達は、ジャッキー公認のファンとなる。
イベントにも参加しやすくなるし、レアなグッズとかも貰えたりもする。
知らないのか?
248名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:31:34.63 ID:VAckN8Gw
全ファンじゃなくて一部のファンじゃん
249名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:41:26.90 ID:kvO0hdb7
そうだそうだー
250名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:48:06.84 ID:bjbt+/J2
いや、全ファンだよ。
公認以外は偽物みたいなものだし。
DVDで言えば正規版と海賊版の違いみたいなものかな。
海賊版は認められてないけど、ジャッキーファンも公認以外は認められるものではないし。
251名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:53:10.88 ID:kvO0hdb7
なんだ、ただのキチガイか
ジャッキーファンに本物も偽物もあるかよ
こいつ多分あの50代のキチガイだな
最近のジャッキーは鍛えてないとか根拠もなく言ってるやつ
胡散臭いオヤジはさっさと死ねよ
252名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:54:28.64 ID:bjbt+/J2
ちなみに俺もカードを持っている公認ファン。
しかも、何度もイベントに参加しているから、ジャッキーは俺の事も知ってくれている。
253名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 16:59:50.52 ID:kvO0hdb7
知ってる訳ねぇだろ自意識過剰のキチガイオヤジ
中二病も大概にしろよ
レンタルDVDでしかジャッキー映画観ないやつだって本物のジャッキーファンだよ

つーかカードうpしてみろよ中二病野郎
254名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:03:55.07 ID:bjbt+/J2
誰と勘違いしているかは知らないが、俺はまだ20代だ。
255名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:06:20.19 ID:bjbt+/J2
映画しか見ない、DVDしかみないでファンもないだろ。
道着を着れば武道家か?
違うだろ?
そこに実力が伴ってと一緒さ。
256名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:07:45.90 ID:UF5qWg9r
公認ファンは公認ファン同士で話してろよ。
偽物の未公認ファンの会話に入ってくんなよ。
257名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:08:25.76 ID:ykFnXqap
カードうpまだぁ
258名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:18:36.36 ID:VAckN8Gw
>>250
全ファンじゃなく、初めからジャッキー公認ファンって言っておけば良かったのに。
ジャッキースレだからって、必ずしもみんなが公認ファンになってるわけじゃないんだから。
たぶん、ここはあなたのいう偽物ばかりだと思うよ。
259名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:23:58.20 ID:bjbt+/J2
>>258
全ファンと言うのは公認の事として書いたんだよ。
偽物はいれていない。
260名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:26:12.63 ID:kvO0hdb7
>>255
好きだったら誰でもファンだよ
ファンの資格()とか公認()とか中二病も大概にしろよ
それで優越感に浸るとかどんだけ痛々しいんだよ
いかにもスネ夫って感じだな
ジャッキーがいかにそういったライトなファンに支えられてると思ってるんだ?
死ねよ
261名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:28:36.49 ID:bjbt+/J2
公認以外はファンとして認められないのに、全ファンと言う言葉にその認められてない人達が入っているわけないだろ。
何、言ってんだよ。
262名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:28:44.22 ID:YRoUjDJb
自分だけは特別、公認ファン以外はファンじゃないとかどんだけ選民思想だよ
在日かお前は
自分がどんだけ痛いか分かる?

それと早くカードうpしろよ
263名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:29:58.59 ID:YRoUjDJb
>>261
だから何でファンと認められてないんだよ
勝手に決めつけるな
早くカードうpしろよ中二病
264名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:30:52.36 ID:UF5qWg9r
もう公認ファン様には触れないでおこうや(俺も触れちゃったけどさ)
こいつの言う未公認ファン同士で楽しくやろうよ。
265名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:32:40.54 ID:bjbt+/J2
>>260
真のジャッキーファンはそんな死ねとか、そんなはしたない言葉は使わないぞ。偽物はジャッキーの精神や思い、ジャッキーに対して思いでも少ないんだよね。ジャッキーを理解していない。
266名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:34:14.03 ID:YRoUjDJb
公認の俺SUGEEEとか自慢したいだけなんだろ?
典型的な痛いファンだわ
仮に本当に公認だったとして、こんな排他的なやつジャッキーファン失格だわ
公認非公認どっちにしろクズ
267名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:36:02.40 ID:bjbt+/J2
>>266
日本人にジャッキーがわかるはずなしだ。
268名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:37:39.01 ID:YRoUjDJb
>>265
真のジャッキーファンは他のファンに対して排他的にならない
ついに言ったなw
自分だけがジャッキーを理解している()とかもう絵に描いたような痛いファンじゃん
ジャッキーファンの恥晒しは死ねよ
お前のようなグロメンが人に誇れるようなものが何もなくてファン活動に依存してるんだよな
興味無い人から見たらどれだけ価値の無いものか
小物臭すぎるんだよお前は
269名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:39:06.00 ID:YRoUjDJb
>>267
やっぱり在日なのか
じゃあ会話が成り立たないのも納得
中国人って本当に低脳で民度低くて頭おかしいよな
論理的に会話出来ないんだから
270名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:40:45.44 ID:bjbt+/J2
>>268
仮にあなたがジャッキーをファンだとしても、ジャッキーは嫌だろうし、悲しむだろうな。
人としてなってない。
まさに日本人。
271名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:43:23.41 ID:bjbt+/J2
>>269
その言葉はジャッキーに対しての言葉でもあるよね。ジャッキーも中国人。
ジャッキーに対しての本当の気持ちがでちゃったね。君は。
だから軽いと言っているんだよ。
272名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:46:38.28 ID:YRoUjDJb
>>270
中国人死ねよ
ジャッキーの代弁者気取ってんじゃねぇよ
何も分かってない癖に分かったつもり()
少なくともジャッキーに利益をもたらす大勢のファンを否定している時点でお前はジャッキーにとって害悪にしかならないよ
商業的にお前はジャッキーの足を引っ張ってる
これこそ動かぬ事実

早くカードうpしろよ
それとキチガイ中国人ってコテ付けろよ
273名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:46:50.86 ID:gnWS4qu2
>>253
>レンタルDVDでしかジャッキー映画観ないやつだって本物のジャッキーファンだよ
禿同
お金が無い人もいるからね。劇場に映画を観に行ったりDVDを買ったりしてる人達等のオカゲでジャッキーが存在してるのは間違え無いけど
好き=ファン でいいと思う
274名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:48:48.83 ID:YRoUjDJb
>>271
中国人というのは典型的なゴミ思考回路を持った中国人を指すんだよ
ジャッキーのような社会的に役に立っている中国人がそれに当て嵌まるか
お前に問題があるのは国籍じゃなくて思想なんだよ
死ねよ低脳中国人頭
275名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:49:52.34 ID:bjbt+/J2
>>272
もはや我々中国人より下の日本人に言われたくないな。
君達はジャッキーを応援する資格もない。
中国人は中国人しかわからないんだよ。
276名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:52:59.41 ID:UF5qWg9r
釣られすぎ
277名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:53:17.36 ID:bjbt+/J2
>>274
そう言う汚い言葉を平気で言えるのも日本人。
礼儀を知らないんだよね。
278名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:56:13.76 ID:bjbt+/J2
君達はもうジャッキーを語るなと言いたい。
ジャッキーが汚されていくだけだよ。
279名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:16:58.84 ID:VAckN8Gw
俺、久々に釣られたわ
恥ずかしい
280240:2011/09/03(土) 18:18:51.07 ID:ehqnaqKY
なんかいない間に話大きくなってるな。

申し訳ないな
281名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:21:31.68 ID:gnWS4qu2
ジャッキーは俺のヒーローだしそうであってほしい
俺はどんな人にあっても死なない自信あるけどジャッキーに会ったら死ぬかもな(笑)(優しいオーラなんだろうな)
想像しただけでド緊張する
みんなはジャッキーに会った事あるのかい?(イベント、舞台挨拶も含めて)
あと東京国際映画祭には行くのかい?
俺京都だけどマジ行きてーよ
282名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:28:31.66 ID:UF5qWg9r
>>281
ジャッキーに会ったことないなあ。
会っても死にはしないと思うけど、マジ泣きしてしまいそうだ
東京国際映画祭行ける人が羨ましいよ(おれ北海道・・・)
1911と生ジャッキー見てえよ〜
283名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:38:12.89 ID:bjbt+/J2
ジャッキーに会った事がない?
信じられない。
会いに行きなさいよ。
284名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:38:23.68 ID:Y0qRptHh
>>281ドラキンのチャリティ試写会で初めてジャッキーにあって、
新宿インシデントのジャパンプレミアで二度目。

東京国際映画祭も行けたらいく
285名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:40:39.92 ID:ehqnaqKY
昔の東京国際映画祭(たしかファイナルプロジェクト)の時に2回席でジャッキーが親指くらいの大きさでしか見えなかった。
今はいい思い出だけど。
286名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 18:43:01.98 ID:ehqnaqKY
>>283もうここにはこないでください。
公式ファンだけで楽しんでくだされww
287名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 19:02:26.52 ID:w9cymPJ0
もし会員証を持っている人だけが本物のファンなら
マイストーリーのラストの全世界のファン2億人と出る部分を
訂正しろと抗議出さなきゃねw

と釣られてみる。

でもさ、その会員証とか紙切れ1枚で決まるものじゃないと思うんだよね。
ジャッキーのファンクラブツアーや新作試写会に毎度のごとく来て、
写真とタッチだけして作品を見ずに帰るおばはん達がいる。
そういうファンが本物のファンで
お金は無いけど一生懸命ほとんどの作品をレンタルでも
良いから鑑賞しているファンを偽物だというのは酷だよ。
288名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 20:19:49.01 ID:yagvTISZ
ジャッキーは律義だから、度々顔を見せるファンの顔を覚えようとしてるのは確か。
そして顔を覚えてもらったファンは優越感から選民意識が生まれてくる。
ジャッキーに限らず、追っかけってのはそんなもんだろ。
追っかけなんだよ。
289名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 20:22:20.45 ID:q4gF9cCg
つられすぎ
290名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 21:19:36.73 ID:jxOWFtZH
ファンクラブに加入してるが、DVDは海賊版しか持っていないって中国人の友人がいるが、それは公認なのか?w
291真的是成龍的粉:2011/09/03(土) 21:43:32.04 ID:CbB8q05P
入れ食いの、釣り堀があると聞いて、飛んできましたが、みんな釣られたあとでしたか。 残念。
まあ、中国は、自国は世界の中心の華やかな国、正統な本物の人間は自分たち、て思想を根底にはらむ国だからなあ・・・・。

あら、自分も釣られたか・・・・。
292名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 23:13:42.58 ID:O6e70rql
>>275
中国人、中国人と安直に言ってますけどぉ、
「香港人」と「大陸人(=中国本土の人)」は、確執があるんですよね〜w

香港人は大陸人を、田舎者だとバカにしていて
大陸人はそんな香港人を、都会気取りのスカした連中だと嫌っている

これは映画「省港旗兵」でも描かれているし、
谷垣健治監督の著作ではロイ・チョン主演作の撮影時のトラブル話として語られているし、
勿論、ジャッキーやサモ・ハンも実体験として語っている

・・・さて、あなたは香港or大陸、どっちの中国人ですか?
293名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 23:16:24.71 ID:/3cg2Q4A
WOWOW版がどうなるか楽しみだな
「犯人逃げた、待て待て待て待てそれピーピー」
「見ろいい女だぜ」「お前どっちを選ぶ?」
「おめえチョウじゃねえな」
294名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 23:26:27.57 ID:yagvTISZ
そういえばジャッキーの隠し子についてはあんまり語られないな。
語る程の内容でもないけど。

ジャッキー大好きだけど、香港返還以降の政治絡み発言と、この件は流石にちと引いたな…
295名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 23:42:16.01 ID:JSa+YbLe
>>293
月見で一杯のくだりもな
どんな早口でまくし立ててくれるのか楽しみ
296名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 01:27:29.62 ID:FCbMWmQB
WOWOW版も楽しみだが、プロジェクトAのBOXポチった
アジアの鷹の方は特典ディスクも無いし、BOXで買う意味無さそうだな
297名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 01:48:23.50 ID:zr7++CNA
>>296
サンダーアームの方はどの辺までの仕様なのか
雑誌に詳しく載ってたみたいだよ。
298名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 02:46:48.36 ID:qfs8zBNA
あらためてサイクロン乙日本語で観たけどジェンジェン面白くなかった
やっぱサモハンは水島だなと思った
いらないスローモーションが多かった
ジャッキーの秘書がかわいそうだった
299名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 07:03:43.06 ID:uGULsirQ
>>298
>秘書がかわいそうだった

同意します
あの弁護士・・・ジャッキーの演じた中でいちばんキライ
300名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 09:05:07.02 ID:OKvrEnUR
昔と比べて日本でのジャッキーの人気はかなり落ちた。
全盛期の半分くらいじゃないかな、今は。
301名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 09:15:14.65 ID:RaU81hzc
はいNG
302名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 09:26:17.29 ID:OKvrEnUR
ジャッキーの人気が落ちた理由で一番大きかったのは、実はジャッキーが演じていたと思っていた危険なスタントの大半は他のスタントマンがやっていたと言う事だろうな。
後はジャッキー自身の人間性もある。
かなり偏見的な性格で、心優しくと思われていた部分が、実は演技していただけだったのも大きい。
隠し子や、数々の浮気など、人としてどうなの的な事が多い。
そう言った事がファンを失望させてしまった。
303名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 10:32:55.27 ID:l+Hqc3w0
また始まった。はいはいジャッキー人気は落ちた、落ちた。これで納得したか屑野郎。
304名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 11:44:20.25 ID:GZoxK3Xg
>>299
お前女だろw
305名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 12:20:12.34 ID:YyHI3N1K
>>281
京都民なら深夜バス使ってでもいいから気軽に来い!

ジャッキー本物はスクリーンで見たよりもガニ股のおじさんでびっくりするぞ
近所のおじさんみたいでスターオーラがなく親しみ感じるぞw



306名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 12:44:32.05 ID:AFEFZQLR
ID:OKvrEnURは昨日のID:bjbt+/J2でしょ?
姿勢が180度違ってるね
307名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 23:48:59.07 ID:M+SDIhsS
新少林寺はいつ公開?
308名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 16:22:39.76 ID:n4v96RgJ
309名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 18:01:22.30 ID:RseeoJE5
俺はジャッキーに会ったってわけじゃないけど、ザ・ミイラ?と国立競技場でやった試合みたなぁ〜
もう20数年前か・・・
ガッツリ香港映画のジャッキー見たいな〜
310名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 03:14:43.34 ID:sht2Idd9
ジャッキーは優しいいい人だと思うよ
だって考えてもみなよ
こんだけ死と隣り合わせの危険な仕事をしてるんだよ?
いくら稼いだって割に合わないじゃん
なのに毎年のように映画に出てる
お金使う時間すらない
もはや物欲や自己顕示欲とかいう類の欲とは無縁に思える
カンフー映画そのものに魂を賭けてると思わ
俺は憧れてる人は多いけど、ジャッキーにだけはいくら憧れても本人になりたいって思わないね
その過酷さが分かるから

世の中お金貯めたら働くのをやめてしまうやつばっかりなのにこんな割に合わない仕事をファンの為にやっているのは偉い
その上いつもいい笑顔
洒落っ気もなくて自分を良く見せようって魂胆もない
ジャッキーは本当に純粋で心優しい人だと思うよ

話変わるけどさっき龍拳初めて観た
今まで観たジャッキー映画の中でこんなに糞な映画観た事ないぞ
アクション以外学芸会レベルだろ
311名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 07:01:50.36 ID:zmtCZLoI
>>310
糞かなあ?
アクション以外は仰るとおりかもしれないが
アクションは同時期の「酔拳」なんかより、はるかに精緻を極めている
トータルで、ジャッキー映画の中で平均以上かと
312名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 07:12:06.52 ID:kqDuB6J2
>>310
龍拳は天中拳よりも全然良いだろう。
当時のストーリーによくありがちな単なる仇討ちではなく、
結局は人を恨み続けても良いことなんかないってことで締めてるのがすごい。

もし見れるなら日本公開版の音楽で見ることをお勧めするよ。
ノラとの会話でアーロンインザナイトのかかる部分とか素晴らしいよ。
313名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 07:18:52.37 ID:kqDuB6J2
龍拳が糞なら鉄指拳、ドラゴン特攻隊の立場はどうなる・・・。
314名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 09:28:15.47 ID:E5SMFPl9
俺は龍拳アクションもストーリーも好きだけど、
確かにドラゴンフィストや音楽に助けられてるのはあるな。
315名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 10:06:10.06 ID:sht2Idd9
龍拳のラストバトルで武器持ったやつがモブキャラなのに糞強くてワロタ
残り5分しかないのにこいつ倒すのに時間掛けすぎ
ラスボス倒す時間無いじゃんとか思ってたら、2分足らずでラスボス倒しててラスボス弱すぎワロタ
316名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 10:07:52.91 ID:sht2Idd9
ちなみに観たのはブロードウェイとかいう会社のDVDシリーズ
歌も無ければジャッキーの吹き替えの声優も違ってた
317名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 10:32:13.89 ID:p47YqXD9
318名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 10:35:13.43 ID:A0EESHQK
日本版主題歌も石丸声もないんじゃ何観たって糞だよ
319名無シネマ@上映中:2011/09/06(火) 12:50:01.83 ID:j7WnQm0m
803:09/06(火) 08:03 q6up/4Dt [sage]
サンダーアーム龍兄虎弟
石丸ジャッキー
森川アランタム
日野由利加ロザムンドクァン
プロジェクトA2史上最大の標的
石丸ジャッキー
池田秀一デビッドラム
小林沙苗マギー
こんな感じらしい

吹替ファン集まれ〜!PART 63
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1311828901/803
320名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 08:42:56.32 ID:MVtigk8d
>>310
ブルースがやってたら、もっとヒットしたかもしれないと
本人も言ってる。
東映版をジャッキーにも見てもらいたい。
321名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 10:48:26.30 ID:LY/oHP6p
ロックがやっててもヒットしたな
322名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 13:20:49.41 ID:k7fHb8Ww
>>314
日本で公開する時に、独自の歌や音楽を挿入しようと考えた人て、素晴らしいね。
軽い気持ちで、提案したんかもしれないけど(笑)。
ところで、日本公開版ていえば、某掲示板に新少林寺について書き込みがあった。



『新少林寺の吹き替え版公開が決まったみたいですね。
吹き替えよりもどうせなら字幕だけでもいいから
もっと劇場を増やして欲しい。

ちなみに、ジャッキーは当然、石丸さんです。

アンディ:藤真秀
ニコラス:小野大輔
ファン・ビンビン:本名陽子
ユー・シャオチュン:石狩勇気

うー、ファン・ビンビンは新宿インシデントと同じだけど、
ニコがなんかピンとこない…』




とのこと。
吹替え版が公開されるらしいね。まあ、独自の音楽はないだろうけど(笑)。

323名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 14:31:55.10 ID:IyR7cax2
>>173
いやググるより、詳しい人に聞きたかった
ココのスレだと詳しい人もいそうだと思ったし
>>174
まっ!まっ!マジでぇ〜〜〜!

ツインズ結構良いわ…
324名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 14:43:58.64 ID:WA14ftNk
>>323
マジも何も、ジャッキーと共演=H
325名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 15:45:42.44 ID:7O06YoMM
東映は『1911』公開記念で封切り前日まで新宿バルトで『酔拳』〜『七福星』をレイトショーでやんなさい
326名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 16:26:57.91 ID:xy+H15Bj
この機会に東映ビデオに拳シリーズの日本公開版のリリースをリクエストしましょう!

僕は何度もリクエストしています
327名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 18:26:11.25 ID:ldkMzY6B
>>323>>324
シティハンのゴクミだけはエッチ出来なかったとか。
理由は夫を見れば分かる。要するに白人しか相手にしなかったらしい。
ラッシュ2のチャンツイイーもエッチしたよね。

ビビアンはジャッキーにセクハラまがいのことをされたとか言ってたみたいだし、
基本的にはキャスティングは下心で選んでるっぽい。
328名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 18:28:54.65 ID:LY/oHP6p
ほんとかよw
週刊誌に踊らされてるとしかw

ところで皆はジャッキー映画以外にどんな趣味がある?
俺はアニメ
329名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 19:10:47.16 ID:gFg54xQb
>>328
まあ、真実はさて置き本当であっても何にも不思議じゃないわなw
ああ、フランソワーズ・イップ・・・

ジャッキー映画以外には、
香港映画かな・・・
330名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 20:01:19.98 ID:wiwymyc6
ジャッキーって若々しいから性欲もあり余ってるのね。
新宿インシデントでも監督にベッドシーン入れることを伝えられたら喜んでたらしい。
プロイーの共演女優三人とは一人ずつ寝たのか…?それとも4Pで枕したのか…?
どっちにしろ三人と枕なんて精力すごいと思う

多分セックスで共演者誘うなんてジャッキー以外でもやってるスターいるでしょ
331 【東電 74.6 %】 :2011/09/07(水) 20:27:25.21 ID:EESmFSfz
ウホッのほうはどうなの?
ニコラスの映画に友情出演してたよね。
332名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 20:40:47.73 ID:hDBR0I9Y
まさに英雄色を好む
333144:2011/09/07(水) 21:32:33.52 ID:cGWmmmB/
な、>>144だが、このスレにいる大半が>>318みたいな糞な考えだからあながち俺の言う事間違ってないだろw
334名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 21:45:39.77 ID:y7BBhr1V
何で1人いただけでまるで総意のように言うんだ?この加齢臭漂うオヤジは
335名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 22:50:42.54 ID:M38HToPV
ジャッキーってマイケル・ホイ、リッキー・ホイと共演してるのに
サミュエル・ホイと共演しなかったのはなんで?1番見てみたい組み合わせなのに
336名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 23:40:06.32 ID:3Bkd+Ju5
>>322
新少林寺に関して言えば、音楽差し替えたり、
ED曲を変えたりしなたら、大問題だろ、批評でまくるよ。
最後はあの歌であの歌詞だから、グッとしまって考えさせられ
感慨深くなって泣けるわけだからね。
ま、オフィシャルツイッターで、ED曲はそのままだから
安心して下さいみたいな発言があったから大丈夫だとは思うが。
337名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 23:52:10.58 ID:gd7lqW4c
>>335
悪漢探偵シリーズのために、ゴールデン・ハーベストを出て
シネマシティに移籍契約したから

で、飛龍伝説オメガクエストの高山ロケで・・・・・・
338333:2011/09/08(木) 02:47:27.84 ID:eZEbMXGL
>>334
リアルバカかw
オメーが>>318と違う考えなら俺叩く方がおかしいだろw

作品自体楽しんでないバカは絡んでくんなカス。
339名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 04:01:03.03 ID:dwut5Cwo
>>338
ジャッキースレで汚い言葉を使わないでいただきたい

ジャッキーも自分の事でファン同士が罵り合う事なんて望んでない
340名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 04:30:39.98 ID:FMqWMST8
>>338
キチガイ死ね!!
総意かどうかの話なのに日本語も分からないのか?
加齢臭漂うグロメンキモヲタオヤジはゲボと内臓を全て吐き出して轢殺されて肉片飛び散らせて死ね!!
341338:2011/09/08(木) 05:18:40.66 ID:eZEbMXGL
>>340
頭大丈夫?w
リアルバカクン

晒してageだクズ
342名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 05:38:39.27 ID:FMqWMST8
>>341
反論出来ないの?キチガイオヤジ
論点ズレてる事指摘されて顔真っ赤!!
キチガイグロメンキモヲタオヤジは肥溜めと一緒に骨肉粉砕ミキサーにかけられろ!!
レッドブロンクスのようなミンチになっちまえよウンコクズゴミキチ!!
何が晒しageだよガキかキチガイ死ね!!
343名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 06:35:57.68 ID:eZEbMXGL
何が反論だクズ
テメーの存在に反論してんだろリアバカ
テメーが>>318と考えが違うなら大人しくスルーしとけばいい問題だカス。
後テメーはさっきから俺を加齢臭漂うオヤジだなんだほざいてるが俺のレスみてオヤジのレスって…お前本当大丈夫かw
344名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 08:54:44.70 ID:K18Ala3m
コラコラ問答はやめて!
345名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 11:09:31.38 ID:FUyol29S
>>324>>327
俺がジャッキーファンを離れたのも、それ理由かな(かといって嫌いになったわけじゃないけども)
でもジャッキーのイメージとは程遠いんで、最初はショックだったな(12〜3年前)聞いた時は
俺のジャッキーがスケベな筈ねぇ…と思ったけど、でも未だに半信半疑な所もある、本当なのかな?って
ただ、現地の人も「ジャッキーはスケベだからな」って言ってたからなぁ
それも本当かどうか解らないけど、中には日本の女優もいるよね。昔
むっつりスケベに対して優しいから、ある意味モテるんだろうなぁ…まぁ今はどうでもいいちゃどうでもいい

それにしてもツインズにハマってる
346名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 11:14:02.87 ID:FUyol29S
>>328
漫画のワンピースに洋画
そんでもってツインズ
347名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 13:23:46.10 ID:qzbQsaY7
ジャッキーとかの香港映画に触発されて
趣味は功夫ですって人居ないの
実際は功夫は強くないっていうけどやっぱり憧れる
348名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 14:11:45.19 ID:FUyol29S
子供の頃はカンフーとか少林寺とか習いたかったけど
近くに道場もなかったので無理だったよ。

通販で道着とカンフーシューズ買ったけど、なかなか外に出る勇気が出なかった
349名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 14:51:25.79 ID:vS8GuFjC
10月2日までの辛抱か…
350名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 15:12:02.09 ID:0NB3+sNS
>>345
ジャッキーは女たらしで有名だけど、家では息子のジェイシー曰く
「靴下一つ一人で履けない」ほどの甘えん坊だそうな。
奥さんにべったりでご飯も食べさせてもらったりとか。
これが愛情と性欲の違いな気がする。
もっともジャッキー本人は愛情ではなく、肉親の情だと言い張っているが。
351名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 15:52:28.75 ID:7nEkUpQX
>>347
いつかは家庭を持って、日曜の朝は
「サイクロンZ」のサモハンみたいにテラスで太極拳をやるかもなって思ってたけど

気がつけば福星シリーズみたいにサッカーみながらビール嗜むオヤジになっちゃった
352名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 16:01:37.68 ID:+aZHw14o
>>347
男たちの挽歌に触発されて、
サバゲーやるときはベレッタ92Fの二丁拳銃にした
でも利き腕のほうで撃った弾しか当たらんw

一度でいいから、波止場でサバゲーやってみたいなぁ・・・
353名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 16:33:53.82 ID:7nEkUpQX
>>352
おれは家の鉢植えにベレッタ隠してたわ・・町内サバゲーやってたんでね

もちろん、ディーンセキ師匠の真似でgkbrしながらオレンジをかじってたのは
酔っぱらった時の持ちネタでした
354名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 16:36:02.88 ID:zOdiZKBI
ジャッキー強かったよ
355名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 16:37:14.81 ID:FMqWMST8
>>343
死ね!!くそったれ障害者!!
だから総意かどうかの話だって言ってんだろゴミ野郎!!
てめぇの主張に反論してんだよ!!
スルーしときゃいいとか思考停止すんなよ!!
反論されるのが恐いなら書き込むなこの豆腐メンタル!!
スカトロ野郎は内臓ミキサーで骨肉爆砕肉片死ね!!
356名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 17:21:02.49 ID:0NB3+sNS
>>355
肉片系好きだね
357名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 17:24:05.23 ID:FMqWMST8
>>356
グロテスクモンキー暴言拳のお味はどう?(CV石丸裏声)
358名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 21:13:27.54 ID:0NB3+sNS
>>357
やっぱりそこは力王か八仙飯店でしょ。
359名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 22:15:52.76 ID:+aZHw14o
>>358
エボラシンドロームなんて、エボラ出血熱に罹った体で人肉ハンバーガー作っちゃうし
360名無シネマ@上映中:2011/09/08(木) 22:18:13.15 ID:+aZHw14o
>>353
流石に、ライターの火を吸うのは真似できんかった・・・w

井筒監督はキネ旬の対談記事で、一万円札を燃やしてタバコに火を点けてたね
361名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 00:31:10.99 ID:xaRDP5+D
スパルタンX
サイクロンZ
新ポリスストーリー
キャノンボール
プロテクター

12月にブルーレイで出ます。
362名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 00:38:13.14 ID:oJxwnwfy
>>361

うはwwまじじゃねーかwww即攻ポチッた
363名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 01:16:20.12 ID:eH9Ek/xD
俺もポチッて来た!パラマウントは良い仕事するねぇ。ジャッキーファンと購買者の求めるものがわかってる人がいるんだろね?
これで拳シリーズも日本公開版で出たらもう、なにも言う事はない。
364名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 02:47:56.77 ID:PaRQpZdZ
スパルタンとプロテクターは日本語吹替が(ノーカット新録版収録)(予定)とあるね

11月12月と金がかかるな!
365名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 03:46:37.59 ID:TqBa0N8m
>>357
バカジャネーノw
366名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 03:52:24.49 ID:Wzz7AD/S
>>363
何度も言うが、発売元はツインだからツインが頑張ってるんだと思う。

スパルタンX、BOXのほうの説明には
「TV放送日本語吹替音声をベースに、未吹替パートを新収録! 」

と書いてて、単品の方には

★日本公開復刻版本編 (現存する素材を使い可能な限り復刻させたものです)
1字幕版 (英語吹替2.0chモノラル)
2吹替版 (日本語吹替/2.0chモノラル)収録

■オリジナル(広東語):7.1chドルビーTrueHD/英語吹替:5.1chサラウンド/日本語吹替: 2.0chステレオ(ノーカット新録版収録)
と書いてる。どんな感じなんだろう
367名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 04:01:21.32 ID:qRsq0uUH
スパルタンXの場合、TV吹替が広東語音声に対応したヤツだから新録するなら英語音声に対応した方でないとならない筈だけど…。
気づいてないのか?
368名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 04:13:09.46 ID:Gjp9/lF7
特典映像だとSDになったりしないの?…
スターウォーズみたいな。
369名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 09:50:10.59 ID:dUOP9sco
>>366
ユニバのときに出来なかったソフト製作権利クリアしてるのがパラマウントで
ツインは委託製造って事じゃね?
ツインみたいな規模の会社がフォーチューンスター作品の買い付けできるとは思えんし
370名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 10:21:15.17 ID:6fREibTE
全作品リバージブルジャケット

スパルタンX
★日本公開復刻版本編 ※ブルーレイ初収録
1字幕版 (英語吹替2.0chモノラル)
2吹替版 (日本語吹替/2.0chモノラル)収録(カット部分は新録)  
★日本版劇場予告編  ※ブルーレイ初収録
★ベニー・ユキーデ インタビュー ※ブルーレイ初収録
★NG集 エンドロール   ※ブルーレイ初収録
★NG集 アクション編   ※ブルーレイ初収録
★グッズフォトギャラリー ※ブルーレイ初収録
★予告編集 オリジナル予告編、最新版予告編
★フォトギャラリー
★インタビュー(サモ・ハン・キンポー/ユン・ピョウ)
ポリストのテレ東版みたいに既存のシーンも新録したりするかな?

サイクロンZ
★日本公開復刻版本編 ※ブルーレイ初収録
★日本語吹替え版収録
★日本版劇場予告編 ※ブルーレイ初収録
★グッズ・フォトギャラリー ※ブルーレイ初収録
★メイキング映像 ※ブルーレイ初収録
★予告編集 オリジナル予告編 3分、最新版予告編 2分
★フォトギャラリー
★ユン・ワー インタビュー
★未公開シーン
★削除シーン
吹替えは既存のものだと思われ
371名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 10:24:00.24 ID:6fREibTE
プロテクター
★日本公開復刻版本編 ※ブルーレイ初収録
★日本語吹替え版収録
★ジャッキー・チェン監督版本編 ※ブルーレイ初収録
★メイキング映像 ※ブルーレイ初収録
★グッズ・フォトギャラリー ※ブルーレイ初収録
★予告編集 オリジナル予告編 4分、最新版予告編 2分
★フォトギャラリー
★日本版劇場予告編
ジャッキー監督版と日本公開版を別に収録しているところがコアだね。
吹き替えは恐らく全編新録かな?

キャノンボール
★日本初放送復刻版本編 ※ブルーレイ初収録
★日本語吹替え版収録(カット部分は原語そのまま)
★日本版劇場予告編 ※ブルーレイ初収録
★グッズフォトギャラリー ※ブルーレイ初収録
★予告編集 オリジナル予告編 3分、最新版予告編 2分
★フォトギャラリー
372名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 10:26:07.24 ID:6fREibTE
新ポリス・ストーリー
★日本公開復刻版本編 字幕版、吹替版収録 ※ブルーレイ初収録
★日本版劇場予告編 ※ブルーレイ初収録
★削除シーン ※ブルーレイ初収録
★グッズ・フォトギャラリー ※ブルーレイ初収録
★予告編集 オリジナル予告編 4分、最新版予告編 2分
★フォトギャラリー
★カーク・ウォン監督 インタビュー 10分
香港盤DVDのみの特典映像が収録されていていいね。
373名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 11:07:27.03 ID:BxRcsQbT
キャノンボール 嬉しいが、ジャッキー・チェン映画?ってのは違和感。

DVDは吹き替えなかったからスルーしてたけどブルーレイは買うぞ。
でもジャケット統一してるけどダサいわ。
374名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 11:08:42.38 ID:yHvmUG5O
>>372
カーク・ウォン監督のインタビューか

ツイン・ドラゴンでは悪役やってたなぁ
375名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 11:12:18.71 ID:yHvmUG5O
>>373
公開当時はジャッキー映画として売り込んでいた節がある
何しろ、劇場で売っていた下敷などのキャラグッズが全部ジャッキーばかりで
他のスターが写っている物なんて何一つ無かった
376名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 11:41:48.33 ID:BxRcsQbT
>>375
なるほどねー。

でも、ジャケットの、黒枠に「JACKIE CHAN」ってのは・・・。
DVDではそこまで、ジャッキー全面に押し出してなかったよな。

なんか廉価盤のゲームソフトみたい。
377名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:05:56.83 ID:yHvmUG5O
>>376
いま現在の時点で、あの出演者の中で前面に出して売り込めるのが
ジャッキーしかいないからでは?
本来の主人公のバート・レイノルズなんて、近作だと
Mr.ビーンの映画1作目でしか見掛けてない・・・
ましてヒロイン役のファラ・フォーセットは故人だしなぁ
378名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:37:31.37 ID:WEMZairP
それって「エルム街の悪夢」でジョニデを前面に押し出すみたいなものだぞ
379名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:44:02.85 ID:ZI0odVzX
公開当時はTVCMもジャッキーで締めくくってて、ジャッキー主演って感じだった。
キャノンボール2の時もジャッキーが来日して、ダイジェスト流す時はジャッキーの
シーンばっかりで、ジャッキー主演っていう感じを押し出してたな。
380名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:47:18.93 ID:6fREibTE
>>377
ドリヴンでまあまあ大きい役やってたよ
381名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:51:30.37 ID:ZI0odVzX
あと、キャノンボールのサントラも「サヨナラ?、バイバイ」とかジャッキーのセリフ満載だったな。
382名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:54:58.58 ID:ZI0odVzX
↑「サヨナラ〜、バイバイ」でした。すんません。
383名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 12:56:35.41 ID:BxRcsQbT
>>377
ジャッキーしかいない、っーより、ジャッキー作品が一気に
ブルーレイで発売される、この期に一緒に売りたいんでしょうね〜。

今見直したら、全作品リバージブルジャケットなのか。
良かったけど、パラマウントはホントにリバーシブルが好きだね。

384名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 14:52:29.71 ID:Gjp9/lF7
>>382あれマイケルホイだろ
385名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 15:01:33.24 ID:xOmhsj3k
スパルタンXは絶対に買うわ
やっぱユンピョウは古谷徹じゃないとな
386名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 16:31:45.82 ID:aMqNjqTV
おおおお

いよいよブウルーレイデヴューだわこりゃ
387名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 16:57:25.06 ID:eH9Ek/xD
キャノンボールのBlu-rayのマスターはどうなるんだろね?
DVDのマスターはちょっと酷かったけど、Blu-rayはまた違うマスター使うのかな??
でも、キャノンボールBlu-rayは日本公開版てだけで、余りDVD版と変わらないよね
388名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 17:04:10.10 ID:Gjp9/lF7
ポリスストーリーも出し直してくれないかな?
389名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 17:40:12.88 ID:0xxHm/cV
>>389
確かに。
マルチになるが、
これだけがんばれるならポリスストーリーも出し直してもらえないのだろうか?

ポリス1も日本公開版で観たいし、吹替ぶつ切りは見づらい。
ポリス2もビデオ版のが吹替しっくりくるしね。
390名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 18:39:43.40 ID:65zNdKX+
パラマウントの勢い凄いね!
この調子でシティハンター、ツインドラゴンのブルーレイ化を
391名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 19:35:33.06 ID:NnlSoHRf
やはり廉価DVD買わないでよかった。
廉価DVDは最後に一稼ぎする為の再発だったのか。
392名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 19:49:25.50 ID:J1LNgHqi
日本公開版の福星BOXも出してくれるかな?
393名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 20:43:49.01 ID:YPNq0rC1
リバーシブルジャケに何の意味が
394名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 21:45:47.16 ID:Gjp9/lF7
>>389一応書くけど俺だよねww
395名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 22:31:11.83 ID:pVKHDLHX
>>387
オープニングのカーチェイスが始まる前にアニメが入るのが日本版。
アメリカ版のマスターがまんまだね。


ちなみにプロイーの日本公開再現版、公開版にだけあったシーンは無いままだそうで、何が再現なのやら。
396名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 22:43:27.83 ID:yHvmUG5O
>>395
え?
公開当時2回見に行ったけど(日比谷映画と上野パーク)
キャノンボールにアニメなんて無かったが
ゴールデンハーベストのマークの後、だだっ広い平原を走る黒いカウンタックでOPだよ
397名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 22:53:10.62 ID:+7+dAtzl
>>373
キャノンボールのDVDは、吹替搭載してるぞ
音質はイマイチだが
398名無シネマ@上映中:2011/09/09(金) 23:03:10.48 ID:Gjp9/lF7
復刻版ってあまり意味ないのもあるよね。

プロテクターは日本版のが良かったから少し期待してる
399名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 00:55:43.59 ID:4/7sNOeZ
龍拳のジャッキー連続パンチでオヤジ殴り殺すところは笑えるな
400名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 02:46:05.45 ID:pXKp5N2U
>>391
>廉価DVDは最後に一稼ぎする為の再発だったのか

アホか。今ブルーレイでいろいろやってるのもそのDVDが売れたからだ。
手間と金をかける価値があると判断するには低価格発売しかないから。
その事も考えずに不買を煽る糞レビュー書いてた連中は反省しろよ。
401名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 05:10:28.30 ID:6tTzQh1J
>>397

言葉足らずでした。
ジャッキーの映画全般ね。

酔拳くらいしか買ってなかった。
今回のBOX全部買う。
木人拳とかも出して欲しい。
吹き替えは少林寺くらいやってくれるということ無いんだが。
402名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 05:22:40.92 ID:Cn8iFH96
>今ブルーレイでいろいろやってるのもそのDVDが売れたからだ。

お前阿保だろw
だからこそ最後の一稼ぎと書いたんだろw
403名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 05:53:19.76 ID:8glTHpsp
何も分かってないな
404名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 06:05:37.93 ID:kSXe/nVa
でプロジェクトAとスパルタンXサイクロンZのBOXは買いなの?
いまいちよく分かってない俺に教えてくれ
405名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 06:36:03.30 ID:mVcCq9pB
わざわざダサいデザインのBOXで買うより、バラを2枚3000円で買ったほうが安いと思うが
406名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 08:22:57.46 ID:M4I68GoB
今更ながらドラゴン・キングダムを見た。
滅茶苦茶面白いな。このスレじゃ人気ないの?
407名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 08:30:43.74 ID:iufi2jZC
ドラキンて、たしか専スレもあって、そちらで盛り上がっていたような。 <br> 今もあるんかな?
408名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 11:08:45.39 ID:X+GkwNu8
>>404>>405
プロジェクトABOXはBOXのみの特典映像DVD付きでバラで2枚買うよりトータル数百円高い。
他のBOXはバラで2枚買うのと同じ価格。
409名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 11:12:37.64 ID:X+GkwNu8
プロジェクトABOXの特典DVDは時計台から落ちた後のジャッキーをスタッフが介抱しているシーンとかが
収録されているよ。
410名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 11:22:07.74 ID:kSXe/nVa
>>408
d
今回のブルーレイDVDは吹替え・完全版等云々の決定版として買っても問題なさそうなのかな?
なんだかんだそれで今まで見送ってきたから
411名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 12:26:42.58 ID:X+GkwNu8
>>410
プロジェクトAはフランス盤DVDのみの特典映像が収録されているし、
特典映像は今までで一番豪華。吹き替え版もテレビ朝日初回放送のノーカット版収録だからイイ感じ。

ところでサイクロンZの吹き替え版の収録が気になる。
恐らく精神科のシーンは特典映像になるんだろうけど、
それにはちゃんと吹き替え入るのか?
BOOのギャンブル大将の未公開シーンなんか、BOO1作目の吹き替えマスターから
音源持ってくればよいのに入ってなかったなあ。
412名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 13:01:02.85 ID:X+UlBmoq
ついにLDを手放せる日がくるのか
413名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 13:38:57.79 ID:bbIbOMov


みたかカスども!

DVDが再販したとき「ブルーレイ版では吹替え+主題歌のための前ふりだ」

と言ったのが当っただろ屑ども!

龍拳も主題歌バー来るから覚悟しておけゴミども!


414名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 13:47:39.62 ID:Rv0wRBDX
>>413
言った通りになったけど、(;´д`)言葉が悪いよ…
415名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 14:01:37.92 ID:mT/uut7q
もう少し頭冷やしたら?

プロABOXなど限定版はいざ知らず、後は通常版でしょ?

先陣を切って購入した者の感想見てから購入で良いんでない?

まだ解明されていないけど、気になる点。

1.本編HDテレシネなど、高画質化の記述がない。DVDのアプコンじゃないの?

2.公開復刻版って言っても、恐らくLDマスターでしょ?HDの記述ないからSD4:3収録じゃないの?

3.海外版DVDとかの映像特典収録されてるけど、PALマスターに日本語字幕付けましたなど、

ひっちゃかめっちゃかな収録してないよね?

以上、私は慎重に見定めてから購入させて頂きます。
416名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 14:03:23.17 ID:mT/uut7q
「公開復刻版はそのままツギハギ収録のため、高画質化はされていませんキリッ」なんて、

パッケージ裏面に書いてあったりして・・・。
417名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 14:30:04.10 ID:pXKp5N2U
>>413
でもブルレイがある程度マニアに売れ切ったら
また一般向けにDVDで日本公開復刻版を出す気がする。
マスターの状態から考えるとブルレイでもDVDでも画質は差が出ないし、
>>415が書いてるように慎重に見守るほうがいいよ。
418名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 14:58:02.36 ID:X+UlBmoq
そう。実際でてみないてわからないんだよな

まだLDは手放せないよな
419名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 15:00:30.60 ID:X+UlBmoq
>>413てか、そんな事本当に言ってたのか?
調べてみるよ
420名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 15:02:25.39 ID:pTOXOAm1
今回のBlu-ray仕様の物は、DVDでは出ませんのでご注意下さい。
421名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 16:33:24.35 ID:X+GkwNu8
>>413
東映版拳シリーズは東映の2次著作物になる可能性があるから一筋縄でいかんのよ。
422名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 17:19:05.31 ID:4/7sNOeZ
セックスモンキー性拳のブルーレイマダー?
423名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 18:41:20.49 ID:44ErHDM4
プロAのBOXは買いだと思うけど、上にも書いてある通りサンダーアームやスパルタンX等は単品の方が得。
定価は同じだけど、いずれ2枚で3,000円(場所によっては2,980円)の対象になるからね。人柱のレビューを見てからでいいと思う。
サイクロンZはジャッキーとアニタ・ムイの歌が入ってるといいな。
424名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 19:12:20.42 ID:Cn8iFH96
プロA箱はブルーレイ本編の方に余裕で入るあんな短い時間数の特典映像をわざわざDVDに入れたのはポリスト箱の二の舞にならないようにか。
BOXだけでしか手に入らない特典がポストカードだけでは、またソッコー投げ売りコースだもんな。
ブルース・リー箱は特典DVDがついてるから投げ売りされないし。
まあ、もっともポリストはダメ仕様な上に直ぐTSUTAYAとかで1500円で買えたからな。
ポリスト箱も一応3000限定なのに発売して三ヶ月も経たない内に3000円で売られてて一昨日やっとAmazonでは完売したようだね。
425名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 21:57:34.85 ID:9TLAAt0U
>>421
つ少林寺三十六房
426名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 21:59:19.90 ID:gRyuS8wX
ファイナルプロジェクトの北京語版に英雄故事の北京語バージョンが流れるらしいけど
YouTubeに無いのかな?検索してもヒットしないんだが。
あと北京語版ファイナルプロジェクトて日本で発売されてる?
427名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 22:56:42.80 ID:gRyuS8wX
>>326
しても良いけどどうやってリクエストして良いかわからん
428名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:09:38.28 ID:gRyuS8wX
>>328
俺はガンダム・サッカー観戦・F1鑑賞かな。
映画はジャッキーかジェットが出てる作品しか観ない。
だからミシェル・ヨーがジャン・トッドと結婚してF1で映りまくってたのにはビックリしたし
ベストキッド見に行ったら応援してるクラブのGM夫妻も観に来ててすげー嬉しかったw
429名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:17:15.21 ID:gRyuS8wX
>>345
ジリアンもかなりスケベな件
つかツインズって活動してんの?ジリアンもあんな破廉恥事件起こしてよく活動出来るよな。
430名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:22:27.42 ID:gRyuS8wX
>>352>>353
黄色のトレーナー上下に黄色のバンダナでサバイバルゲームする猛者は居ないのか
431名無シネマ@上映中:2011/09/10(土) 23:39:30.62 ID:KxwnQRan
432名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 00:31:12.18 ID:UT3qvh+q
>>430
緑のつなぎを買ってもらってポリスト1のチェン刑事気分で町を走りまくったよw

バスには追いつけないけど、裏山がビクトリアピークみたいに斜面降りるとこだったんでズサーってやりまくってた
433名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 00:45:59.77 ID:PIfBH04x
カラオケの18番がプロジェクトAテーマソングとかデッドヒートのテーマソングとかのやついる?
434名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 01:05:24.21 ID:Cj1gF7ZA
プロジェクトAテーマソングはカラオケにあるけど、さすがにデッドヒートはないから、
歌いたくても歌えない。
435名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 01:55:41.18 ID:joKWNYAo
ただひたすら石丸吹替を待ち望んでいた身とすれば、吹替搭載してくれた時点で買い
436名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 02:06:51.09 ID:teQg+00f
まー、買うやつがいないと後が続かないからな
俺は迷わず買うよ、投資しないと。
需要と供給が成り立たなくなると発売されませんから、
誰かが買わないとね。人任せにはしません。
俺はジャッキーを応援しているから買う、他のもみたいから買う、
不買してもメリットなんてなんにもないからなぁ〜
たかだかセットでも数千円、2、3時間残業すればいいだけだろ、
飲み会1回いかなきゃいいだけじゃん、慎重になる理由がわからん。
437名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 02:44:20.69 ID:4uf67Xu8
価格の問題じゃなくて買う価値があるかどうか。欲しいものかどうか。
買いたい人は買えばいいし、買いたくない人は買わなければいい、レビュー待ちの人は待てばいい。
映画の好みと同じで人それぞれ。メリットも人それぞれ。飛び込んでもいいし慎重になってもいい。単純明快な事。
438名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 03:15:03.39 ID:crepKLFR
値段なぞ関係ない。
欲しいと思う仕様じゃなけりゃ1円でもいらんし
きちんと作ってるなら高くても買う。
439名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 04:30:29.47 ID:h9seQ2oh
ジャッキー旧作DVD(LDと比較できる作品)で満足できるのは

★ファースト・ミッション
★ミラクル
★ポリス・ストーリー3
★新ポリス・ストーリー
★フー・アム・アイ?

くらいか?レッドブロンクスとかは持ってないので判らん
440名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 04:38:12.47 ID:h9seQ2oh
あくまで吹き替えやカットなどの「仕様」の話ね
441名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 06:47:49.87 ID:qVUyVCqo
もう、ジャッキーはいいよ。
誰もジャッキーを見たがらないのが実状。
442名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 09:22:08.70 ID:jDijoIDx
でっていう
443名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 10:33:17.36 ID:jDijoIDx
>>431
俺もそのサイトで気付いたんだよ。んでどんな感じなのか聴きたかったんだ。

>>433
プロジェクトAを歌うと周りに結構ウケる。
歌ってて気持ち良いのは英雄故事かな。
ちなみにプロジェクトA2を歌うと周りから「プロジェクトAは知ってるけどA2は知らないなぁ…」て空気になるw
さすらいのカンフー歌ったら「誰の歌だよ(失笑)」て空気になるだろうなw
444名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 10:40:34.57 ID:7zep8VxG
A2のほうが好きかもな〜

さびの最後のオーコーフンコー!ってとこは歌い上げたい
445名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 11:00:07.27 ID:OSpA5Yj2
WOWOWのジャッキーチェン大全35作品一挙放送が気になる。
全部、吹替あるかな。
446名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 11:55:13.13 ID:OSpA5Yj2
WOWOWの35作品のやつ
ポリスストーリー2が入らなかったのは何でだろう・・・
http://www.wowow.co.jp/movie/request/
447名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 12:15:33.90 ID:A0sBDXvX
>>436に激しく同意
448名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 13:02:31.52 ID:S/lTM2T5
>>425
笑拳のOPとか醒拳のエンディングに流れるハイライトとか東映の著作物になりかねんよ
449名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 13:43:56.51 ID:V7F4p2cE
>>446
クーロンズ・アイ。それが日本公開時のタイトル

>>415-416
それでも買い被ってる気がする。だってあくまで「可能な限り」だろ?
本編映像はそのまま(アプコン並みのHD)で、音声だけリミックスじゃないモノラルですよって話じゃないの?
あと、ミラクルとかキャノンボールだと公開版orTV放送に無かったシーンを飛ばせるっていう程度で。
450名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 21:25:04.43 ID:/EiN2GDn
やはり、拳シリーズは東映からじゃないと発売は厳しいのかね??
451名無シネマ@上映中:2011/09/11(日) 21:51:06.34 ID:aZb5O0jq
とにかく発売直後の感想見てからだね、買うのは。
452名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 00:02:11.95 ID:x0FRUjDh
>>450
「龍の忍者」日本公開版が
発売されなかったのを考えると
厳しいかも?
453名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 10:12:40.86 ID:UKBJXLmF
これだけは見とけッというジャッキーの映画ベスト5を教えて下さい
454名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 10:34:15.38 ID:idcp1Rx3
また自演かよ
455名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 11:05:33.77 ID:5+wuBKS9
>>453
キリないから過去スレや知恵袋で調べた方が良いと思うよ。
456名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 11:18:53.14 ID:DK8KPJxP
>>453
俺に言わせてもらうとそんなものは無い。あなたがジャッキーに興味があるならば
レンタル屋に行ってこれがいいかなっていうのを借りて観てみたらいいんじゃないかな

注:炎の大捜査線は最低な映画だよ

ジャッキー並びにジャッキー映画についてはウィキペディアを見るのもいいんじゃないかな
457名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 11:36:08.11 ID:5+wuBKS9
今回のBlurayはレンタル無しのようだから購入前の試聴が出来ない
458名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 11:49:54.78 ID:wO+TdVsU
いつもいつも古い話が好きなんだな

新作が話題にならないなんてかわいそうなジャッキ
459名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 12:01:33.54 ID:+X1WdNVt
1911は歴史物だからアクションシーンを期待できなさそうだね。
460名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 12:09:11.34 ID:DK8KPJxP
ちょっと新しめの映画について喋ろかな

ダブルミッションてジャッキー版キンダガートンコップみたいなもんだと思うんだけどキンダガートンコップのほうがいい映画だ
ダブルミッション悪くないんだけどなんか微妙だ。てかジャッキー主演のキンダガートンコップ観たいw
461名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 13:18:19.61 ID:5+wuBKS9
>>458
住人の大半が30代〜40代だからある意味仕方が無い部分もあるよ。

住み分け用に新作専門スレ立てたので、昔の話題にあまり
馴染まない人はどうぞ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1315800998/
462名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 13:19:45.13 ID:t8hUKiCb
小さいころに見たせいか
炎の大走査線けっこう好きなんだけど
あちこちでボロクソ言われてるな・・・
パクリだの撮影現場が酷かっただの
463名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 13:48:39.91 ID:WmDb9AxP
test
464名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 14:14:34.29 ID:DK8KPJxP
>>462
好きでもいいと思うよ

俺も小3の時観たけど悲しくなったよ・・・
465名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 14:51:27.58 ID:WmDb9AxP
466名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 18:14:30.37 ID:YqcjwCfK
>>465
多謝!多謝!!
感謝の言葉しかありません!
467名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 19:16:21.79 ID:8JSJwoCQ
>>457
後から出るよ。後から
レンタルと言えばDVDの方のジャケは安っぽい枠入ってないんだよなー
468名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 22:51:06.20 ID:MdpS2be4
>>448
そんなモンの再現なんて誰も望んどらん
469名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 22:57:27.74 ID:+it1EX5K
笑拳のモンキーパンチ調アニメの再現を誰一人望んどらんとな!?
470名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 23:12:37.36 ID:X+2OliDI
笑拳は楽曲の方が難しいんじゃない?
カンフージョンやミラクル・ガイ、デンジャラス・アイズ、ドラゴン・フィスト
あたりはCD化されてるけど、CRAZYMONKEYはアナログも入手困難だし
471名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 23:13:56.29 ID:RTK5fwJq
>>465
ごめんよ。携帯厨だから見れないんだぜ…
472名無シネマ@上映中:2011/09/12(月) 23:39:34.66 ID:Loo5j/YF
仕様がどうあれA2、サンダーアーム、プロジェクトイーグルは吹替え入るだけで御の字
プロジェクトAは10月のWOWOWの方が魅力的な気がするけど
473名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 00:23:27.46 ID:Eizy0IJy
>>448
俺はそのあたりも復刻して欲しい派。
醒拳のエンディングなんか、当時一回観たっきりだし、
もう一度観てみたい。
474名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 01:14:56.05 ID:eyORWGgs
スパルタン&サイクロン、日本上映版で収録ヤッター!

…と思っていたけど、よくよく見たら「特典映像として」なのね。
てことは高画質の本編は広東語バージョン(?)で、日本上映版の画質はあまりよくないのかな??
(プロジェクトA・A2の方の商品説明だと、高画質の本編映像は日本語版のように受け取れるんだけど…)
475名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 01:47:10.43 ID:TSQCfJoS
トラトラトラはDVDで米国版と日本版を同時収録したとき、日本版だけ4:3の低画質だったけど、
1年後にブルーレイに収録したときは日本版も米国版と同じ高画質だったな

今回は次世代メディアもまだ見えてないし、どっちのバージョンも高画質収録を期待したいが……
476名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 01:50:18.18 ID:UP9kNYB+
発売されるまで誰にもわからない
477名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 01:51:28.82 ID:UP9kNYB+
ハリウッド製作と比べると後で泣きをみるよ。
478名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 02:02:56.64 ID:GsQpULzh
エスキモーの人食い人種はどうなるんだろ?テレビ大阪では普通に流してたけど
新録版では台詞変えられるかな
479名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 04:42:07.21 ID:dYfQjflp
>>478
エスキモーって何?
480名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 06:01:59.56 ID:GsQpULzh
エスキモーってのはシベリアとかアラスカに住んでる民族
スパルタンXの最後にサモハンの台詞で
「エスキモーの酋長が人食い人種に捕まったんだと」っていうのがあって、
これのせいで吹替版が中々再放送されないんじゃないかという噂がある
481名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 08:22:39.48 ID:Br3mWPKl
>>395に書かれてるプロジェクトイーグルのシーンが無いのが確定してるなら、再現版に全くセールスポイントが無いよな。
482名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 09:59:17.89 ID:jBGDNKCl
>>480
DVDはテレビと比べたら規制は甘い方だと思うよ。

食人族、人喰い族なんて題名、内容自体が完全な偏見、差別に満ちているのに
普通にDVD化されてるし
483名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 10:34:54.04 ID:nVVtjzYN
そもそも公開時に吹き替え上映してないやつじゃん。
それなのに復刻版に吹き替えがあるって時点でおかしい
484名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 11:50:37.35 ID:jBGDNKCl
>>483
公開時の原語がちゃんと収録されてるから良くね?
ファーストミッションのDVDでも同じ文句言うの?
485名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 11:57:47.26 ID:Fg9AXLi3
>>482
テレビでも、BS系は甘いな
前に座頭市を見たけど、「めくら」だの「ちんば」だの「つんぼ」だの、普通に放送してたからね
486名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 12:24:57.00 ID:nVVtjzYN
>>484
良い悪いじゃないよ。
モノラル音声が入ってくれるのも吹き替えが入ってくれるのも嬉しいよ

しかしそうなると日本公開復刻版という言葉が当てにならないと言いたいのさ
487名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 12:48:17.12 ID:UP9kNYB+
バカしかいないの?
488名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 12:56:52.57 ID:xaULsAVH


【マスコミ】フジテレビの「それでも生きる」に日本人を侮辱する差別をサブリミナルで放送 意訳「日本人死ねファック!! 」 ★60

1 :在日チョン工作員 ばぐ太 ★:2011/09/13(火) 12:41:03.98 ID:???0


★フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」

フジテレビで放送されているドラマ『それでも、生きていく』という番組の中に日本を罵倒する一場面があったとして問題に
なっている。その場面とは雑誌がゴミ箱に捨てられているシーンでその雑誌の表紙に「JAP18」と書かれているのだ。

JAP(ジャップ)とはもちろん日本の事なのだが、今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。
それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、
これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を
持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。

つまり「JAP18」を意訳すると「日本 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは
何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、それとももっとデモして欲しいという煽りなのだろうか。




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315885263/

489名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 13:39:27.87 ID:Fg9AXLi3
>>488
>今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている
Jap Streetの名称は変更されてないけどね
490名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 18:36:13.42 ID:hB0RPylL
前スレで石丸さんと水島さんが吹替え共演したのは何の作品だろうって少し話題になってたけど きっと今回のBDの仕事だったんだろうね。ホントに発売が待ち遠しいよ。
491名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 19:30:51.86 ID:tiGKwhTx
>>490
あと多分WOWOW。
WOWOWのプロジェクトAもソフト化してくれないかなー。

すげー楽しみだわ。
492名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 19:50:50.52 ID:UP9kNYB+
WOWOWとBD版は一緒になるんじゃないの?

わざわざそこまでやらないだろ?
493名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 19:56:21.58 ID:jBGDNKCl
>>492
Amazon特集ページより
●『プロジェクトA』(BOX、単品ブルーレイともに)にはノーカット日本語吹替版を収録(1987年1月4日テレビ朝日「日曜洋画劇場」初放映版)
494名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 21:51:28.24 ID:UP9kNYB+
>>493なるほど。ありがとう
495名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 22:08:06.42 ID:G8y1dtfl
多分ジャッキー映画のような記憶があるんだけど
この6分50秒あたりから流れるBGMの曲名教えてくだされ。
こないだメールで姪っ子に質問されたけど答えられなくて
このままでは「映画好きのおじさん」の立場が無くなってしまう。

http://www.youtube.com/watch?v=tgIzIT1Xdt0#t=06m50s
496名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 22:25:19.57 ID:VfO/5KLM
>>495
カンフージョ〜ン♪
497名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 22:33:50.95 ID:nVVtjzYN
>>495
タイムファイブとクンフーエクスプレスの「ドラゴンロード」のイメージソング
498名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 22:55:38.20 ID:lDhUtkXL
>>491
WOWOWのは9/4だかに録ったみたいよ
水島裕と戸田恵子のブログに書いてあった
499名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 23:11:27.56 ID:DvsZc2LS
>>495
>>497で正解!
ドラゴンロードの日本公開時にビクターレコードが作った、日本版イメージソング
劇中ではいっさい掛からず、テレビCMでしか流れなかった

余談だけどシングル盤のインナーに書かれていた歌詞も、曲とは全く違ってた
500名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 23:13:13.09 ID:1X6mxLNX
>>498
戸田さんのブログ見ると三ツ矢さんも今回の収録に参加したみたいだね。
役はやっぱりタイポーが演ったひょうきんかな?
501名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 23:19:53.66 ID:G8y1dtfl
みんなありがとう
これで映画に詳しいひろしおじさんこと自分の面目が保たれる。
502名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 23:21:28.03 ID:Br3mWPKl
>>490
スパルタンXのほうじゃない?
503名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 23:40:41.24 ID:/kb0boJX
>>500
三ツ矢さんはタイ・ポーだよ
主要キャストはこちら
http://www.wowow.co.jp/kaikyoku/i/#projectv
504名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 00:52:13.23 ID:ljmwxDC/
>>501
お礼は結構ですので姪っ子うp
505名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 01:11:06.92 ID:jMrQpmDh
>>504
姪はオバハンだけどそれでよければ
506名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 01:21:06.40 ID:ljmwxDC/
>>505
一体貴方は何歳なんだ!?w

しかしWOWOW版の声優スゲーなディック・ウェイがガトーで火星はカミーユか〜
507名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 02:18:33.95 ID:z7YBh+4O
ジャッキーはX-MENに出たいのか(w
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQ1JtUoCqU4
508名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 03:26:29.59 ID:M1EPNLJT
>>506
なぜガンダムキャラなんだよ。



ナガネギマンと丸尾くんといってくれw
509名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 08:02:59.63 ID:ObT6KnlE
尼でポリストBDBOXがやっと売り切れたと思ったら、
また65%OFFで復活してる。
どんだけ在庫余ってるんだよw
510名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 10:59:13.57 ID:Wnz2r/9Y
こないだゴージャス観たけどなかなかいい映画だね
いくら親友だからってあんだけやられて許すジャッキー優しすぎw
それがいいんだけど

石丸掛け声(アクション時の声)っていいね
511名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 12:05:06.74 ID:QggKlcd+
やっぱ2ちゃんとなるとコアなファンばっかりだな
ついてけねえや
512名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 13:04:55.54 ID:GYRSFecH
スパルタンX結局新録のほうしか入れないみたいだな
テレビ版の収録は無しだと
513名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 13:09:21.85 ID:wJNFxRWO
地味にスパルタン・サイクロンBOXジャケットのタイトルの並びが逆になったね
制作が後のサイクロンが先に来てる
514名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 13:14:38.51 ID:HZgh2fd5
>>512
やっぱりサモの最後のセリフがまずいのか?
515名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 14:26:06.60 ID:M1EPNLJT
>>512
マジ?
自分としては、コロンボと並んでTVの吹き替え版で馴染んだ作品だけに残念だなぁ…。
主役3人の声優が劣化していなければ、新録でもまぁいいのだけど…。
最後のセリフだけが問題だったら、そこだけ新録版にすげ替えでも許すんだけどなw
516名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 14:58:27.77 ID:UZ9UtGUO
>>512
ソースは?
Amazonはまだモノラル表記残ってるけど。
517名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 15:02:56.29 ID:+YT1eLzA

公式には


仕様
■オリジナル(広東語):7.1ch ドルビーTrueHD(予定)
■英語:5.1chサラウンド(予定)
■日本語吹替:2.0chステレオ(ノーカット新録版収録)(予定)

Blu-ray特典
●日本公開復刻版本編(字幕版(英語吹替2.0chモノラル)/吹替版(日本語吹替/2.0chモノラル)収録)


この表記見るとおおもとの本編と特典映像の復刻版本編のどちらにも吹き替えが
入るように思えるんだが・・。
まさかノーカットで新録した方をおおもとの本編へ収録し、テレビ版を復刻本編に
入れる気なのか?
518名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 15:04:55.19 ID:pTJZMs4z
新宿ってグロいの?
カンフーものじゃないの?

ツインドラゴンって笑えないの?
519名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 15:07:46.65 ID:RmXZl1b7
提供されたのがPALマスターなのかも
BSでジャッキー特集やった時PALが混じってて
そのPAL版で放送したプロA2とサンダーアームも新録のみだよね
520名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 15:10:12.53 ID:UZ9UtGUO
>>517
そういうことだろ?
つまりW収録。違うのか?

あと公式に特典映像変更のお知らせが来てるけどとこが変わったのか解らない。
521名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 15:11:17.86 ID:M1EPNLJT
>>517
思い出の復刻シリーズみたいな感じかね? 
当時の吹き替えを入れてくれるなら、それでも構わないけど。
日本公開版に合わせた方が、突然字幕とかにならないでかえって見やすいのかも。
522名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 16:14:42.23 ID:M1EPNLJT
>>520

(密林)
特典DVD/50分(予定)
●『プロジェクトA』
・メイキング映像
・香港公開時新年の挨拶映像
・ユン・ピョウ インタビュー
●『プロジェクトA2/史上最大の標的』
・メイキング・ドキュメンタリー
・メイキング予告編



(公式)
【特典ディスク/DVD】
●『プロジェクトA』
・メイキング映像
・香港公開時新年の挨拶映像


Aからユン・ピョウのインタビューがカットされただけなのか、それともA2の映像も含めてカットされたのか…? 
523名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 17:29:03.62 ID:+YT1eLzA
また公式変ってる
【特典ディスク/DVD】
●『プロジェクトA』
・メイキング映像
・香港公開時新年の挨拶映像
・ユン・ピョウ インタビュー
・マイケル・ライ インタビュー
524名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 17:54:06.96 ID:TxdY0PEg
>>519
ブルーレイはPALとか関係ない
525名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 18:54:35.45 ID:RmXZl1b7
スタジオ・カナルという…
526名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 19:02:24.01 ID:PdfcuoDd
527名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 19:28:57.37 ID:TxdY0PEg
>>525
STUDIO/CANALの作品でDVDで早回しになってる奴もブルーレイは正確な時間になってるよ。
「エマニエル夫人」とか「死霊のはらわたU」とか3分くらい長くなってるから。
528名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 19:43:26.62 ID:RmXZl1b7
音声のピッチが高くなってるディアハンターとかある(数秒ズレも生じる)
あと、映像特典だから、SD画質のマスターならどうしようもないよ
529名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 21:55:25.78 ID:GYRSFecH
>>516
問い合わせた返答がきてたのよ。
それ見るとテレビ音源プラス追加録音の事も聞いたのに、誤表記とかそれ以前に「テレビ音源入れるなんて事そもそも言ってないけど」という雰囲気の文面だった。
BGMはキース・モリスンのと香港版の音楽のちゃんぽんになるって。

でスパルタンXの吹替は新録のほうを香港版にも再現版にも入れるみたいだよ。
ちなみにプロテクターは再現版にゴールデン洋画の入れられるんでないの?って聞いたけど伝家の宝刀「権利の都合」で入れる気はないと。
結局ユニバの時みたいな初出情報で釣っておいてどんどん対応が二転三転するオチになってきた。
530名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 22:37:49.53 ID:VOeZ7WAY
>>529
問い合わせ乙。
それなら、やはりVHSに録ったTV吹替え放送のスパルタンXを、DVDに移し替える作業しなきゃダメなんか・・・。

せっかく、面倒なことしなくてすむと思ったのに。

今たしか、ようつべにもウプされてるから、ソフト使ってPCに保存してもいいかなあ。

しかし、吹替えの権利関係て、ややこしいみたいだね。

権利ていつ頃になったら消滅するんだ?

531名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 22:42:30.12 ID:GYRSFecH
>>530
権利関係なんて大したことないよ。
二次使用料計算してお金払うだけだから新録するよりずっと安上がりで、
権利の都合は何かをしたくない言い訳でしかない。
どうしても新録しなきゃ気が済まないんんだと思う。
532名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 23:00:30.43 ID:VOeZ7WAY
>>531

ふーん。
すると、ファンが求めるのは、新しい吹替えだろう、ていう勘違いがかなりありそうだね。
てか、このセリフ、昔何かのおりにも、書いたような希ガス(笑)。
533名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 23:02:47.48 ID:HUvSvr+d
新録だけど英語音声で吹き替えが見れるのか?
534名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 23:13:52.50 ID:GYRSFecH
>>532
恐らくだけど、
カット部分があるのが許せない→追加録音するなら一から作ったほうがマシ→ジャッキーが石丸でさえあれば文句ねーだろ
という考えが今までの流れから読み取れた。
535名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 23:24:26.05 ID:hLO4pAkl
何故こうもメーカーて、ユーザーの声を反映しないのかねぇ?

こう言うのもアレだけど、Amazonの過去の作品レビューとか見て事前調査とかしないのかね?何をジャッキーファン、ユーザーが求めてるのかを。
536名無シネマ@上映中:2011/09/14(水) 23:31:09.52 ID:61oQn+fu
>>518
腕が切り落とされたり、内臓がドバッと出たり。
基本的に、Vシネにジャッキーがゲスト出演レベル

人それぞれ
537名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 00:10:28.33 ID:3OeHkYYi
HDDレコーダーのスパルタンXは消せそうにないな
538名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 00:15:25.75 ID:DXqDRkUI
>>529
オリジナル吹き替えは、もう諦めるわ…(ワンチャイなどは吹き替え収録すらなかったし)
もしかして、ポリスト1購入者から「継ぎ接ぎなら新録にしろ!」ってクレームでも来たのかもしんないな。

>BGMはキース・モリスンのと香港版の音楽のちゃんぽんになるって。

ここは凄く気になるところ。
「ちゃんぽん」ということだと、変な継ぎ接ぎ音源になる印象が…。
通常本編=香港音源 日本公開版本編=モリスン だとベターなのだけど。

一旦キャンセルして、ポリ&ワンチャイのように値崩れ待つのも手かもなぁ〜って気分になってきたw
539名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 00:25:40.48 ID:s9nmhahw
劇場版が復活してくれさえすればいいと思うおれは少数派
540名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 00:32:55.45 ID:PRHrVVhh
>>539
その劇場版すらどうなってるかも怪しいのが現状やでー
541名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 00:42:14.06 ID:s9nmhahw
>>540わかってる
まだLDは捨てれない
542名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 07:07:30.83 ID:cUFMY2nR
>>535
尼のレビューに関して言えば、吹替の不満を書いてる奴の文章は知性のかけらも感じさせないので
あの意見をそのまま反映させようというメーカーはまず無いと思う
543名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 07:17:55.42 ID:FstqSfQc
>>542
営業妨害してる連中の意見なんぞ聞く気にはならんよな

ちゃんと身元を明らかにした手紙やメールでコツコツ希望を伝えるべきで
尼レビューでメーカーに圧力かけようとするやり方はテロリストの様で不快
544名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 08:19:32.49 ID:4iERC6Nx
>>529
情報ありがたいけど、ちゃんぽんってどういう意味よ?
545名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 08:34:12.36 ID:s9nmhahw
混ざってる…
546名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 09:36:10.30 ID:bjs03zJn
547名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 12:36:47.11 ID:DXqDRkUI
>>544
ゴジータ ということだな。

ベクウ でないことを祈ろう…
548名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 12:52:42.33 ID:2bYbmsKS
>>546

ワロタw
549名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 13:30:58.23 ID:t72Z1s5r
尼でプロA2のブルレイのレビュー書いた奴バカやん

処刑シーンなんか残ってないって
550名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 14:34:30.48 ID:rmVaZdCQ
>>549
残っていないと断言するのはどうかと。

酔拳の日本公開版もあるファンがプライベートフィルムで所有しているらしいし、
東宝東和もある程度は自社倉庫に保管、保管場所が無い時はフィルムセンターに寄贈してるんだから。
死亡遊戯、怒りの鉄拳の日本公開版が現存していることは既に公式に明らかになっているし
現存していて欲しい。
551名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 14:48:56.35 ID:vyIjbZuO
>>544
エンディングにメインテーマを使っただけで
劇中はすべて香港版のサントラだったら
買わんぞ。
せめてユキーデ戦はモリソンにしてくれ〜。
552名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 18:35:48.61 ID:cL2E+JDf
よく解らんが今度のブルーレイは日本公開版じゃない可能性があるのか。
とりあえず今日のレンタル半額で奇蹟の吹き替え版VHS借りてこよ…
553名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 18:42:15.60 ID:YG+iNCAh
ゴールデン洋画劇場の香港版BGMでの吹き替えはビデオに撮ってるので、
新録吹き替えは日本公開版の曲にしてくれたらうれしい>スパルタンX
554名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 18:49:37.54 ID:7GN7050i
GEOの品揃えが悪い
古い映画は吹き替えなしばかりだし
555名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 20:43:08.16 ID:rmVaZdCQ
>>552
DVDに収録されてるよ>ビデオ版吹き替え
556名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 21:14:05.07 ID:cL2E+JDf
>>555
マジだwもう借りちったよorz
ツインドラゴンだった吹き替えDVD出てないのは
557名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 22:06:44.30 ID:d7QyqLwK
先ずは古い拳シリーズを日本公開版で先に再現発売してほしいよ。
これさえ出れば後はゆっくりリリースしてくれていいし。
558名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 22:24:37.80 ID:qrQ7lSuY
>>557
それて、かなり昔から、みんなが希望しながら実現してないからなあ・・・・。
559名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 23:40:04.24 ID:YC02M07Q
新録に関しては、テレビ吹替を持っているかでも変わってくるなあ
テレビ吹替をVHSなりレコーダーなりで持っていれば、新録も聞いてみたいって気になる
560名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 23:46:42.80 ID:UjkcIYMb
テレビ吹替は香港BGMなのが嫌なんよね。
日本版BGMでの日本語吹替に期待。
561名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 01:41:18.60 ID:U550gZ1m
酔拳2のラストって香港公開版だと泡吹いた後の続きがあるの?
562名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 01:57:37.75 ID:SQNzZX4o
何度もでた話だからググってくれ
563名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 02:03:10.39 ID:yIt1R09L
>>561
あるよ。
ちょっとヤバヤバなシーン。
そのシーンだけトンピョウが出てくる。
564名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 02:35:24.42 ID:BzV8+X6z
565名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 02:42:33.18 ID:U550gZ1m
ググってみた
俺の中では泡吹きシーンが最後って事でいいや
コメディーのハッピーエンドって事で
566名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 06:30:44.15 ID:Ai81ZePr
>>565
あの泡を見るジャッキーは、ちょっとカワイイw
567名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 07:32:31.13 ID:hY7jiM/6
まぁ本来の終わり方は真似するなよっていう意味がわかる

実際真似てイカれた子外人にいなかったっけ?
568名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 08:13:28.97 ID:eLfyg3eM
シンガポールとかのイスラム教圏に配慮したエンディングって最強伝説にあったけど
イスラム教の人ってめっちゃ酒飲んでそうなイメージ
569名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 08:21:25.52 ID:nERLdkS4
>>567
マジ!? 怖い話だな。その子供大丈夫だったのかな?
570名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 08:41:16.90 ID:KjIDyIc7
シティハンター巻末NG集はなんであんな寒い作りなんだw
571名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 08:58:30.46 ID:KjIDyIc7
そういやスパルタンXのBDの日本公開復刻版って
キースモリソンの英語版音声が搭載されれば、わざわざ作る必要無いよな?
海外のいつものパターンの、香港版を英語に吹き替えたバージョンとかだったら嫌だな
572名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 10:17:34.34 ID:6Q+fw45m
>>571
NG集や闘牛士のカッコしたジャッキーが見られなくなるけど別に構わん?
573名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 10:17:58.10 ID:yzW7e5xc

【マスコミ】フジテレビ「JAP18」問題、チョンメディアが報道★9
フジテレビの人気ドラマ『それでも、生きていく』に登場した架空の週刊誌に「JAP18」という日本人を
 蔑視する韓国語スラングが登場し、ネットで大騒ぎになっているJAP18問題が、韓国でも報じられた。

「JAP18」については、「英語圏で日本人を罵倒するときに使う“JAP”と、韓国で性交を
 連想させる悪口を数字で表した“18(シッパル)”を組み合わせたもの」と説明。「JAP18」に

 さらに、問題となった週刊誌の発行日が、フジテレビの韓流偏重抗議デモが起きた日と
 同じ「8/21」となっていたことから、日本ネチズンたちは「意図的な仕業」との見方を
 示しているとし、『2ちゃんねる』などには「フジTVはまた炎上してほしいのか」などの
 コメントがひっきりなしに書き込まれているとした。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316130478/

今日はいよいよデモです。4日連続であります。まず東京茅場町の花王本社デモスタート(↑スレが進行を見守る姿勢)

574名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 10:29:50.56 ID:KjIDyIc7
>>572
LD持ってるし別にいいよ、それが本当に搭載されるかもわからない仕様っぽいし。
言いたいことは、キースモリソン版じゃないんだろうなって事
575名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 11:52:28.40 ID:y12VHTVo
>>572>>574
メディアアジアが版権持ってた時代のDVDにはキースモリソン版収録されているから
十分あり得ると思うよ。わざわざイギリス盤DVDの英語音声を持ってくる方が手間掛かりそう。
576名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 12:33:46.48 ID:pWU12fEL
炎の大捜査線の日本版劇場予告編って何かのビデオに入ってなかったけ? 久しぶりに見たくなった
577名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 12:41:42.32 ID:6Q+fw45m
>>576
ジャン・クロード・ヴァンダムの
『ダブル・インパクト(ツイン・ドラゴンに速攻パクられて先に公開されちゃった映画)』
の15,800円版のビデオの冒頭に入ってるよ。
578名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 13:16:56.71 ID:pWU12fEL
>>577
ありがとうー。ダブルインパクトあったね〜。
579名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 15:44:58.83 ID:v14g8qUx
香港映画のスピーディーなアクションシーンを見慣れると
ヴァンダムなんかのアクションシーンはトロすぎて見てらんない
580名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 15:56:03.65 ID:SQNzZX4o
予告編の話してんだろ
581名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 18:01:14.30 ID:MtyHqEp4
広東語多少なりとも理解できる人いるか?
582名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 18:17:44.59 ID:U550gZ1m
>>581
聞き取れるが喋れない
そして吹き替え版の方が好き
583名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 19:15:36.06 ID:aOgBfcdh
新少林寺に出るウー・ジンて俳優、今度NHKの時代劇に出るみたいだな。
584名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 20:23:30.91 ID:6uIf1Leu
メーワ?デープーチョイ?
585名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 22:30:02.29 ID:4+dsj87l
てかなんで皆そこまで吹き替えやBGMや画質にこだわってるのかがわからん
LDやVHSで日本版見ればいいじゃん
俺はいっつもジャッキー映画見るときは広東語、日本語字幕なんだが
そっちのほうが見やすいし
586名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 22:33:38.29 ID:MViMOwzC
そんなことをわざわざ言う必要ない。人それぞれの好き嫌い。
587名無シネマ@上映中:2011/09/16(金) 23:06:52.45 ID:ukulullS
>>585
LDやVHSの日本版を持っていない人だっているんだからな〜

今から簡単に手に入るモノでもないし
588名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 00:12:00.46 ID:2e3OatEK
>>585
ならBDかDVDにピーコして売ってくれよw
マジで一枚千円位なら買うぞw
589名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 01:15:37.63 ID:JJG6udEX
>>583
それって、まったく別のジャッキー・ウーだろ(w
日本人とのクォーターの俳優のやつでしょ。
ウー・ジンが昔ジャッキー・ウーって名乗ってたのは知ってるけど、
今はジャッキー・ウーとは呼ばないよ。
というか、ウー・ジンをしらんのかよ?
590名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 01:22:14.59 ID:apVE7hAf
つまらん話だが、当のジャッキーはモリソン版スパXを
見ている(知っている)のかな?
東映版の拳シリーズは見てないと思うが。
591名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 02:03:07.54 ID:oAd+mh/1
>>590
俺も、それが気になった事がある。
ヤングマスターは自分で歌唄ったんだし観てるだろうけど、
スパルタンはどうなんだろうか。ジャッキーやサモから観たら、
どっち版が良く感じるんだろうか。
592名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 02:44:28.95 ID:ihwOD3JA
誰も気にしてないのか知らないけど、
スパルタンXには映像特典のところに「NG集:エンドロール」があるよ

>>575
あれって音がブツっとなったりしてるんだよね。そうなってないといいけど
593名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 03:23:30.87 ID:lwumkhJq
ジャッキーはジャッキー作品コレクターだから
日本公開版もちゃんと見てるしソフトも所有してるそうだよ
日本で出たジャッキー写真集を買い集めてた時期もある
594名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 08:41:13.15 ID:MZh6SnRE
>>592
日本公開復刻版にはつけずに映像特典の一つで
復刻版は香港版をベースにモリソンの主題歌を乗っけただけなんでしょ
595名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 09:13:06.47 ID:wXH38Otq
>>593
いい情報をありがとう。
ジャッキーに、どっちがいいかを
聞きたいところだけど、
我々が気に入っているVer.も
知っていてくれることを
うれしく思うよ。
596名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 09:23:15.31 ID:PMs8dRjt
>>593
そういえば、ジャッキーは、石丸さんが吹替え中のスタジオを訪問したことあるような覚えがあるな。
吹替えの人への感謝と愛着の念があるんだろうね。
597名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 09:44:24.30 ID:cez6xnzU
598名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 11:40:32.55 ID:wXH38Otq
>>596
蛇拳の時だね。
「香港で石丸さんが映画を撮影したら、僕が吹き替えするよ」と
ジャッキーが言ったらしい。
599名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 11:58:50.11 ID:2e3OatEK
>>589
映画といえばジャッキー映画位しか観ないから知らない。

>>595
そんならジャッキーに日本公開版が見たいんです!ってアピールした方が
BD化の話が早く進んだりしちゃったりなんかしちゃったりして。
600名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 12:45:43.28 ID:ySK2SIJr
昔ほど売れないだろうから無理
601名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 12:55:50.59 ID:I5n291pD
>>590
昔 何かの雑誌でジャッキーは北原深さんが特にお気に入りだと言ってた記憶があるよ。
602名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 15:20:27.53 ID:mUHsYg4L
プロテクターの吹き替えってアメリカ版にしか付かないのか・・・

>>601
成龍拳を自伝でボロクソいってたが日本の主題歌は気に入ってるらしいね
603名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 15:52:20.86 ID:oAd+mh/1
成龍拳の日本版オープニングはかっこいいからなぁ。
本編始まった時のギャップが凄いけど。
604名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 16:52:59.27 ID:i83th+oW
>>596
何回かあるみたい
レッドブロンクスをフジテレビで地上波初放送するとき、
情報バラエティ番組でアフレコスタジオの様子を取材に来て
ジャッキーと石丸さんは旧知の仲という感じで和気藹々としていた
605名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 17:27:41.58 ID:2e3OatEK
そういえば一週前の〇〇な話で
×-GUNの西尾がジャッキーのマネでマリアンヌ歌ってた。
606ジャンキー・チェン ◆tsGpSwX8mo :2011/09/17(土) 18:04:00.57 ID:lHsRgg/j
質問ある?
607名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 19:37:48.29 ID:JJG6udEX
>>599
SPLを観ろとは言わないが、
インビジブル・ターゲットだけは観ておいても損しないよ
キャッチ・コピーは
『ジャッキー先輩おつかれさまです。香港の平和はオレたちに任せてください』
という事で、ジャッキー息子だけでなく、
ニコラス、ウー・ジン、アンディ・オンなど
香港映画のアクション界の未来を背負う面々が出ている
608名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 19:56:41.61 ID:JsUwbD2j
インビジブル・ターゲットはレンタル向けは『香港国際警察/インビジブル・ターゲット』になってるんだよな
609名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 21:26:58.69 ID:OAJ4wjfV
>>604
3回
1回目はバトクリかドラローで来日して蛇拳のアフレコ現場に。
2回目はヒットスタジオで五福星のPR時に、石丸がジャッキーの目の前で五福星のジャッキーを即興でアテレコさせられたw
3回目はレッドブロンクスの時で、有名な(石丸)「アテレコ面倒なんだよ」(ジャッキー)「今度のは楽だよ」でオチがファイナルプロジェクトの水中バトルというヤツw
610名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 21:57:47.89 ID:ySK2SIJr
そこまで詳しいとキモイよな
611名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 21:58:01.86 ID:JsUwbD2j
世界一受けたい授業でスパルタンXのテーマかかってたな
612名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 22:38:21.30 ID:2e3OatEK
水野美紀はジャッキーと共演するには年取りすぎたかな。
ラッシュアワー3は工藤由貴じゃなくて水野美紀使えば良かったのに
613名無シネマ@上映中:2011/09/17(土) 22:58:37.87 ID:oAd+mh/1
>>610
俺は凄いと思うぞ。
614名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 00:12:58.99 ID:uR/FuJ86
>>609
>石丸がジャッキーの目の前でボコボコにされた
ワロタw
615名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 00:36:26.61 ID:khU2XheE
どこにそんなフレーズが
616名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 03:46:24.35 ID:Ci2UlvFu
スパルタンのテーマの歌手名は南田伝てなってるけど北原深の声だよね?
コロムビア専属とか何かの事情でビクターでは別名にしたのかな?
617名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 04:47:49.43 ID:bMrKVN1N
>>609を3回読み直してしまった
618名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 21:43:45.23 ID:63kS157z
>>614
偶然なのか故意に言ったのか知らんが石丸が吹き替えたのは五福星のボコボコにするシーンね。
619名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 22:12:25.90 ID:veSopwtV
>>616
名前も声も全然違うだろ
620名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 22:19:34.08 ID:Ci2UlvFu
成龍と陳元龍も名前は違うだろ
621名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 22:20:50.28 ID:p6XnKzeL
>>618

そのヒットスタジオ放送シーン、見たいなあ。
どこかにウプして下さい。

てか、ジャッキーが好意を持ってる日本人の第一位は、ウッチャンかな?
次点で、イスマルさんか。
意外と第一位は、サナダさんかもしれん。
622名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 22:49:25.75 ID:HK7kfmgV
河合奈保子だろ
623名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 22:55:35.21 ID:p6XnKzeL
>>622
おおっ、忘れてましたわ。
それが本命かも。
624名無シネマ@上映中:2011/09/18(日) 23:29:02.04 ID:veSopwtV
>>620
お前面白いこと言うな
センスあるわ
625名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 01:30:35.97 ID:zoIOejX1
>>621
つ 通訳の人
626名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 01:41:12.25 ID:gNMkUHJI
>>625
ツアーコンダクターになった人か
627名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 04:34:44.78 ID:YESOSgZV
水沢あきを忘れちゃイヤん
628名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 04:44:27.98 ID:3+CzyhVX
ドランクモンキー笑拳でおじいちゃんが死んだ時のジャッキーのものまねってネタやったてのどのお笑い芸人だっけ
629名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 10:07:50.62 ID:aYE99VMX
クレージーモンキー笑拳やね。中川家の礼二です。
「シーフー!シーフー!」って言ってるけど、
本当は「アーイェ!アーイェ!」らしい。
630名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 10:21:02.68 ID:Ox0unDZa
>>621
マジレスすると故飯田格さんが断トツの1位で
次に通訳の辻村哲郎さんが来ると思う。
631名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 11:12:00.32 ID:Yo6D00nP
>>630ナイスガイのエンディングでジャッキーがメッセージ書いた人か。
632名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 11:55:17.95 ID:WJImqte6
ナイナイ岡村はぐるナイとかで何度か来日時共演してるけど

会うたびに「ウッチャーン」って言われててがっかりしたそうだ。
633名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 12:30:04.79 ID:QHnVCW8P
>>630俺もそう思ってた。
懐かしい
634名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 12:30:52.15 ID:uQARRTZA
ヤングマスターのラストは人形相手にあんなにマジになること無いのに…
635名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 18:38:35.57 ID:FviDcOaN
『ファースト・ミッション』のDVD、音声解説ようやく聞いたけどFREEMANさんがほとんど「騙された」みたいな事語っててワラタw
今だから言えるみたいな感じで
636名無シネマ@上映中:2011/09/19(月) 20:27:32.81 ID:jk+8AFPC
>>635
それでまた仲介役としてジミーウォング(ヤクザ)が絡んできたわけよ
日本のポスターには一切ジミーの名前出てなかったけど
637名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 01:17:16.41 ID:g7c7WNCX
>>635
アクションシーンが少なくてガッカリみたいな事も言ってたな。
しかし一部のファンにはジャッキーやサモハンの泣きの演技を見て
彼らはアクションだけじゃなく芝居も出来るんだと認識出来た作品で
中々評価の高い作品になるとは思わなかっただろうな〜
638名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 01:33:49.63 ID:f8O1f5gH
1911の削除されたラブシーンって
どの程度のものだろうか、中国の検閲レベルだからなー
639名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 07:12:39.88 ID:IjSHFvxv
ブサイクを笑う文化って香港映画独特のもの?
他の映画ってそういうのあまりないよな
なんというかブサイクを忌避している感じすらする
ブサイクを笑い飛ばせる許容力が無い方がブサイクに対する差別意識が大きいと思うんだけど
640名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 07:43:48.14 ID:wPJ93T4g
ブサイクにはジャッキーの代わりに時計台から落ちるという重要な仕事があります
641名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 08:34:43.26 ID:QkMsw3rT
>>639
ほんこんこと蔵野孝洋も、よく笑われてるよ
642名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 08:56:54.06 ID:kiZqbUbb
http://www.twin2.co.jp/dvd/features/jackiechan_wbox/index.html

ここ見るとサイクロンZだけノーカットって書いてないけどノーカットじゃないの?
香港版の方が長いんだっけ?
643名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 09:18:52.98 ID:aPKQ11DJ
>>636
特典映像のお食事会でのメガネ姿のサラリーマンライクなジミーちゃんが
逆に怖い
644名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 09:28:52.70 ID:Gji1zOPl
>>642
ゴールデンハーベスト(の子会社)が権利持っていた時代はユンピョウの精神科シーンがあったけど
STAR TV(FSの親会社)に権利が移った際にカットされた。
日本語吹替えはゴールデンハーベストが権利持ってた時代に作られたから精神科シーンも含まれているけど
今回発売されるBlurayはSTAR TVに権利移行後の商品なので、精神科シーンの部分の吹き替えをカットせざるを得なくなるというわけ。
(要するに字幕に切り替わるところはないけど、吹き替え自体は短くなっている)
でも精神科のシーンは特典映像に収録されているからそっちに収録すればいいだけの話だけど。
645名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 10:10:15.47 ID:kiZqbUbb
>>644
なるほど。
逆に短くなったのね。
でも日本公開版本編には収録されるといいな。
646名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 13:46:50.65 ID:IjSHFvxv
五福星のジャッキーって最後に「ちょっとだけ貢献した」って表彰されるけど、どこで貢献したの?
ローラースケートで大暴れとか全くの無駄だったんだけど

あとマジメって何で逮捕されたのに権威剥奪されてないの?
五宝清掃会社が事件に巻き込まれたのは偶然なのに
647名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 15:35:38.58 ID:nMpWNt8e
最後に突入してきた警官たちの中に居たのかもね。

隊長(マジメ)は潜入捜査だから実際に犯罪を犯したワケじゃないでしょ。
5人の中であの人だけ何をやって逮捕されたか描写がなかったじゃない。
648名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 16:48:53.47 ID:1AnPB6yt
ジャッキーはファーストフード店で強盗団逮捕してただろ
649名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 17:43:41.21 ID:ipIofdMC
サモハンの本スレってないんか?
650名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 20:23:10.60 ID:IjSHFvxv
>>647
いや、潜入操作といっても五宝清掃会社が巻き込まれたのは偶然だぞ?
普通に矛盾してると思う
651名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 21:09:36.23 ID:ZcCfuAFt
香港映画にいちいちツッコミいれてたら
つまんないだろう
その矛盾も含め香港映画だろうが
652名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 21:16:44.96 ID:IjSHFvxv
>>651
矛盾があった上で楽しんでるよ
一応確認してるだけだろ?
653名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 00:47:06.33 ID:wXl4e6Qw
俺が持ってる五福星のフィルムブックには
初めに家に行くまでに、バンが川を走ったり変なと所通ったりしてるんだが
あれはビデオ版等はカットされてるシーンなんだろうか・・・
654名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 00:56:55.21 ID:8EmIFz0Q
>>644
映像はOKで吹替がNGって意味がわからん……
レンタル落ち吹替版VHSを確保しといてよかった
655名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 01:01:10.63 ID:5GnS0TFw
>>654
今回の本編映像(特典ではなく)のベースになる香港版に精神科医にかかるユン・ピョウのシーンがカットされていてない

ビデオの時にあった吹替えの精神科医のシーンもそれに合わせてカット

そこのシーン自体がカットしてあるからノーカットの記載はしなかった

って事じゃないの?
特典の日本公開再現版では復活してるかもしれないって事で。
656名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 01:44:17.14 ID:wMPGYX04
日本語版の予告がきたっていうのに
新少林寺について語らないのかよ
657名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 02:10:29.67 ID:KngoS0Jl
>>653
そう言われてMOVIEコミックス見たら、
本当にそんなシーンが載ってるな。貴重といえば貴重だな。
これ、観れるDVDバージョンってあるんだろうか。
しかしこの本、肝心のジャッキーがローラースケートで
車飛び越えるところとか、トラックくぐるところのシーンが
載ってないんよね。
658名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 04:07:20.70 ID:3aSM0rXj
キャラ的な強さって、
ジャッキー>>ユンピョウ>サモハン
という感じ?
659名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 08:25:02.96 ID:o1sBqDGC
>>655
昔の公開版は精神科シーンがあった

よって吹き替え版もそのシーンが同じくあった

でも今のDVDは精神科シーンカットのバージョンを収録

仕方なく吹き替えの精神科シーンをカット


>>657
日本公開時になかっただけでDVDには普通にあるよ。

>>656
ジャッキー新作専門スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1315800998/l50
660名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 09:02:50.03 ID:Q30EXpq/
661名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 09:39:07.51 ID:m3XYgrsg
>>656
どこにある?
公式にはまだ特報だけしかないけど
662名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 10:00:08.59 ID:FAiwL74Y
ま た ベ ッ ド シ ー ン か !
http://x.limgs.cn/f1/c1/up201109/df90cfd492500fb97e6efff44f08faf6.jpg
663名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 10:00:28.99 ID:m3XYgrsg
あったあったすまん
664名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 13:46:38.80 ID:bvV76sYV
プロテクターのジャッキー版と日本公開版ってどう違うの?
665名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 18:51:03.32 ID:L7rUVVzb
ポリスストーリー歌うとテンション上がるね?
666名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 21:38:51.76 ID:KngoS0Jl
>>659
五福星情報、有難うございます。
667名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 22:10:08.99 ID:a/07y+uP
>>665
別に。
たいがい飽きたわ。
最後に、メンチッ! て言うのが、なんか気にくわないし。
668名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 22:45:02.02 ID:KngoS0Jl
>>465でダウンロードできる、
北京語版ポリスストーリーは新鮮だった。
メンチッ!って言わないかわりにジャォブ!っていうよ。
669名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 23:29:50.81 ID:KVlOdPL7
670名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 00:36:14.44 ID:G+hUml6m
>>665
チンチン振るなと九月暴暴はサビだけ歩きながらでもくちづさんでるあn
671名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 01:36:04.80 ID:a5mhg4ra
>>662
これが削除された>>638かな?
672名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 08:09:40.35 ID:6qq8uaYX
>>665
人前ではやめとけよ
673名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 09:16:19.34 ID:Xvx1rnye
ドランクモンキー酔拳の舞台って西暦何年のどこ?
674名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 11:02:51.76 ID:7fpsGLCw
>>673
20世紀(1900年代)初め
仏山
675名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 11:44:58.49 ID:Xvx1rnye
>>674
ありがとう
次の休暇にはセワシ君と寄ってみるよ
676名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 12:54:15.70 ID:s3OWt2Fd
>>664
NG集の有無の違いと本当に微妙な本編の違いがあったと思う。
677名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 14:19:01.20 ID:s3OWt2Fd
>>664
ごめん、うる覚えだけど
会話シーンが10秒ほど香港版より日本版の方が長い部分がある。それと日本独自のNG集。
ツインドラゴンも日本版だけ双子ジャッキーの会話シーンでやっぱり長いシーンが5秒くらいある。
678名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 15:01:20.41 ID:Xvx1rnye
>>677
うる覚え?
ジャッキー世代のいい年こいた大人が誤用?
\鉄拳制裁タイムだ!!/
679名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 15:13:34.29 ID:nN+mYKtK
手柄はくれてやる!責任は俺がとる!!
680名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 15:38:42.36 ID:s3OWt2Fd
>>678
よく間違いと指摘されるんで「うろ」で普段は言っているんだが
つい癖が出てしまったようだ。
ちなみにうる覚えはこっちの方言なんだ。ひつこい言ってる爺さんと同じでさ。
681名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 20:49:35.22 ID:WeEkjc7l
>>662
また って新宿事件の他にあったっけ?
682 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/22(木) 20:54:58.24 ID:NjBDLYyA
はんちもー
683名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 21:13:26.49 ID:e81XnM08
>>681
若い、駆け出しの役者のころ、ベッドシーンをやってたことあるらしいよ。
「I am Jacie chan 」に、そう書いてあった覚えがある。
例の、金瓶梅、ではやってないみたいだけど。
684名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 22:24:58.05 ID:ddbwCsyu
蘇化子「スープ、アチー!!」
685名無シネマ@上映中:2011/09/22(木) 23:37:31.71 ID:zpCKC1J9
BS193chを付けると、WOWOWシネマのジャッキー特集の番宣で
プロジェクトA、イーグル、拳精、成龍拳の映像が見られるけど、どれもDVDと印象変わらんね

プロジェクトAが映画っぽい感じで一番マシかな。イーグルは綺麗だけど精細感がなくて、他2つは何も言えない
686名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 01:18:23.95 ID:syX2x+0z
あんま期待できないよな…
687名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 01:43:59.38 ID:vx8saGTz
みんなプロAとかのブルーレイに期待してるけど
FSなんて肝心の画質は今までアプコンレベルで海外でフルボッコ程度しかなかったのを忘れてたのか?
688名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 01:47:11.96 ID:/quepnya
期待してるのは画質より仕様
689名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 06:40:43.28 ID:RQO5tRrM
香港映画のいいところは食堂では必ずと言っていいほど乱闘になることだな
690名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 08:18:14.56 ID:dZuUHO1A
音楽にもやたら詳しい人をコアということにしてる
691名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 11:28:44.70 ID:Pqq07Fj+
>>689
ジョン・ウーの「ハードボイルド〜新・男たちの挽歌」は
出だしからだもんな
銃撃ちまくりで乱闘なんてレベルじゃなかったが
692名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 11:41:11.21 ID:SYp0LK+R
11月11日(金)ブルーレイ発売
『プロジェクトA Box Set』
『サンダーアーム/龍兄虎弟』『プロジェクト・イーグル』
収録の特典映像の内容が一部変更となりました。
深くお詫びしますとともに、訂正のご案内をさせていただきます。

どこが変更になってますか?
693名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 11:42:06.07 ID:t///bZ1W
>>691
國村隼、かっこいいな
694名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 11:48:34.17 ID:HdoK6+jk
密林の
プロAのブルレイ内容紹介で
●今秋公開『1911』でついに映画出演100作を達成! とあるが
ジャッキー自身の紹介ならともかくも、商品の中身の内容に何か関係あるのか?
695名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 13:22:00.52 ID:syX2x+0z
>>692ほらきた。
またか?
696名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:05:15.97 ID:/quepnya
日本版収録が無しになったとかかな?
697名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:11:01.64 ID:fcmBmrnb
> ※「キャノンボール」のみ日本初放送復刻版本編となります。

結局プロAも新録のみになったんじゃない
ドキュメンタリーとかも無くなって、DVDと変らない感じ
698名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:16:50.25 ID:/quepnya
今見たら14日に告知あった様だけど。
■2011.09.14
11月11日(金)ブルーレイ発売『プロジェクトA Box Set』『サンダーアーム/龍兄虎弟』『プロジェクト・イーグル』収録の特典映像の内容が一部変更となりました。深くお詫びしますとともに、訂正のご案内をさせていただきます。
≪正式表記≫
『プロジェクトA Box Set』【3,000セット生産限定】(品番:PPWB3004)
【特典ディスク/DVD】
●『プロジェクトA』
・メイキング映像
・香港公開時新年の挨拶映像
・ユン・ピョウ インタビュー
・マイケル・ライ インタビュー
『サンダーアーム/龍兄虎弟』(品番:PBW300016)
※『サンダーアーム/龍兄虎弟 x プロジェクト・イーグル Set』収録ディスク共通です。
●予告編集
・オリジナル予告編(約4分)
・最新版予告編(約2分)
●フォトギャラリー(約1分)
●ジャッキー・チェン コメディ・スペシャル(約2分)
●日本公開復刻版本編(日本語字幕版、吹替版収録)
●日本公開版予告編
●グッズ・フォトギャラリー
●海外版予告編
699名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:17:11.94 ID:/quepnya
(続き)
『プロジェクト・イーグル』(品番:PBW300017)
※『サンダーアーム/龍兄虎弟 x プロジェクト・イーグル Set』収録ディスク共通です。
●予告編集
・オリジナル予告編(約3分)
・最新版予告編(約2分)
●フォトギャラリー
●ジャッキー・チェン アクション・スペシャル(約3分)
●日本公開復刻版本編(日本語字幕版、吹替版収録)
●日本公開版予告篇
●海外版予告編
●グッズ・フォトギャラリー
700名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:20:02.75 ID:BYaxowg6
>>698
今同じことしようとしてた。サンクス

プロジェイトクAの特典ディスクのみだから日本版はそのままなのかな?
701名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:23:49.98 ID:syX2x+0z
すまん
プロジェクトAな
702名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:30:06.75 ID:SYp0LK+R
>>698 699

告知前とどこが変更になってますか?
703名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:33:21.77 ID:syX2x+0z
本サイトみれば
704名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 14:38:26.62 ID:syX2x+0z
今みたけど修正されてるのか違いがわからない
705名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 15:14:57.42 ID:n0oOlCru
サンダーアームの日本公開版を復刻するには英語音声が必要なはずなのに
記載なしとか
706名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 17:58:10.71 ID:bV5oqTmz
明日BSTBSで80デイズやるみたい。
字幕だけみたいだから俺はスルーだな。
サモハン水島裕バージョンの吹き替えだったら録画するんだが
707名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 18:09:02.28 ID:lQ5IsKy1
80デイズって歴史的糞映画だよな
アジア人バカにしてる感じもウザい
708名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 20:29:51.61 ID:Z8b9Ro52
80デイズはジャッキーの企画じゃん
アジア人蔑視はおいしいと思ってるでしょ
後半には10タイガースの1人だとわかって英雄になるし
709名無シネマ@上映中:2011/09/23(金) 21:50:38.05 ID:vx8saGTz
>>705
パラマウントに聞けばわかる思うけどサンダーアームの英語音声と英字テロップは入るみたいだよ

ところでユニバのDVD時代からプロAのあらすじが海賊のアジトが社交クラブとか本編見て無いにも程がある適当な
クズ解説が全く修正される気配がないんだが、やっぱり好きだから仕様良くしようじゃなくて
売れないから仕方なく仕様上げるしかないって姿勢なんだな。
710名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 01:24:54.16 ID:/FOaoCz9
訂正のご案内、の仕方もしらないのか、
最低限、何が違うのか明確にしろとパラに問いたい
隠そうとする気満々なのが許せない

普通に
訂正前と訂正後を並列表記するのは常識だろう
711名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 01:30:41.75 ID:lDIeEfx8
>>709
入るのか(歓喜)
香港版のNGともインターナショナル版のNGとも再公開版のNGとも違う日本版独自NGは収録されるんだろか
712名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 01:50:33.74 ID:MxuP4WSV
みんなジャッキー作品いくつ持ってるの?
(VHS、LD、DVD、BD含めて。ちなみに俺は20個)
テレビの録画はカウントに入れない
713名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 01:57:39.53 ID:naqTDbLE
>>711
今のうちに問い合わせから突付いておかないと香港版を日本版って言い張るルートになるかもしれんぞ?
714名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 02:09:01.96 ID:h3Woxus0
>>712
実は今回のポリストが初めてw
ジャッキー作品=TVで見るものって言う感覚が強くて…。
715名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 07:35:10.48 ID:XWV40Lu1
スパイク版のプロテクターってNG集入ってますか?
716名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 08:48:46.86 ID:7GBFdE4P
>>715
NG集は日本版だけじゃなかったっけ?
アメリカ版も香港版もジャッキー達が歩き去って誰も居なくなった港が延々と映ってエンディングだった気が。
717名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 09:05:25.42 ID:oifCHlwR
>>714
アジアン・ムービー・ジャンキーズの「ジャッキーはタダで見るもの」っていうの思い出した。
718名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 09:11:34.85 ID:0PBj2yuc
ジャッキー・チェンの歌を歌ってるのって、何てバンドでしたっけ?
719名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 11:25:39.34 ID:pauA63Zs
>>716
ありがとう
やっぱNG集はビデオで見るしかないのか
720名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 11:27:57.40 ID:YHSUIwfP
今までのNG集だけ集めて一本の映画にして欲しい
721名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 11:59:24.28 ID:6z0885g9
パイオニア版のポリスト2のDVDが中古で売ってた。
買っとくべき??

722名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 12:35:01.43 ID:b9Hu0twJ
セクシーモンキー性拳の日本公開が待ち焦がれますね〜!

>>718
四人囃子
723名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 12:44:03.32 ID:38tdxbad
何気にプロテクターのエンディング曲好きだなぁ。
724名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 12:55:12.95 ID:7GBFdE4P
>>721
香港版はそれしか見られんから安くて手持ちに余裕があれば買っといたら?
主題歌違うし日本版にないチュー・タオとジョンさんの車内での会話場面もあるよ。
725名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 12:59:14.48 ID:0PBj2yuc
>>722
違う
726名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 16:43:41.86 ID:lDIeEfx8
>>725
718があまりにも漠然として過ぎて違うも何も言えないじゃない。
ジャッキー・チェンの歌とはどの歌なんだろうか?
プロA、スパルタンX、英雄故事、拳法混乱、ミラクルガイのどれかだとは思うけれど。
拳法混乱なら四人囃子だね。
727名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 16:44:56.78 ID:YRzob7HI
酔拳1をパラマウントで出してくれんかなぁ
変な英語まじりじゃなくて完全版
728名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 17:06:17.11 ID:15rY8PrO
俺「カンフージョ〜ン♪」
皆「くさっ、くさっ」
729718:2011/09/24(土) 18:28:19.62 ID:0PBj2yuc
>>726
ああ、そっちか
そうじゃなくて、ジャッキーのことを歌にしてるバンドのことを知りたかった
言葉足らずですみません
730726:2011/09/24(土) 19:28:46.55 ID:lDIeEfx8
>>729
サビがジャキーチェーンオオオオオーオの歌?
それだったらレッドブロンクスのアメリカ版EDの歌で
ASH(アッシュ)というバンドだよ。
731名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 20:51:47.55 ID:Iq1ytBxI
wowowの番宣を見る限りBDの画質には全く期待できないね
サイクロンとスパルタン、ポチってたけどキャンセルした
732名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 21:02:45.45 ID:CO6T9zUU
>>731

なぜに、WOWWOWとBDが関係あるの?
同じ会社が供給?
733名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 21:23:16.26 ID:naqTDbLE
>>732
yes
734名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 23:27:22.74 ID:LzWz1w/+
画質はこの際二の次
吹替えと日本公開版本編が大事、というファンは多いはず
735名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 23:48:12.47 ID:aQLAM8uE
>>724
前にNHK衛星で放送したやつは何版になるんだ?
736名無シネマ@上映中:2011/09/24(土) 23:56:35.43 ID:Fp+iI537
>>734そうだよな。
画質は期待できないだろ…
ハリウッド映画じゃないんだから期待すると泣きみるよ
737名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 00:03:19.49 ID:viVEF+mv
新少林寺、1911公開記念として
ベニー・チャン、ニコ、ウー・ジン、ジェイシーつながり
で『インビジブル・ターゲット』を
地上波初放送してくれないだろうか。

2作ってジャッキーをだしてくれ。
ドニーとジャッキーのポリス共演話、
ドニーがベニー・チャン作品に出る噂から
ありえなくもないかもとワクテカしている自分がいる。
738名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 00:11:58.22 ID:6vxd/mMS
>>736
そもそも香港映画って、ハリウッドほど機材が揃っていないんだから
画質は撮影の段階から良くないワケでw

チョウ・ユンファの「愛と復讐の挽歌」なんて、
照明なんて無しで自然光で撮ったとしか思えないほど
日中の屋外シーン以外の画面が暗かった
739名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 00:34:11.59 ID:/aeFV+TZ
>>734
その残り2つも出るまでは不安要素ばっかりとかカンベンして欲しいよな
740名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 00:45:27.23 ID:HodrFCT+
レッドブロンクスとかデッドヒートとか酔拳2とかジャッキーがボコボコにされる作品って、
当時暴力が流行ってたから?
アクシデンタルスパイの唐突な暴走トラックも当時の流行を意識してたっぽい
741名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 09:00:11.62 ID:67yNnLE7
>>723
何気にオレも好きだ
742名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 09:01:45.00 ID:x2yzDqKl
今回の買いは、単純に思い出深く観ることに徹するのであれば、プロA、プロイー、新ポリのみ。

当時のノーカット吹き替えじゃないとワクテカしないよ。

でも、新ポリはワクテカじゃなく、トラウマに近いかも・・・。

あと復刻版は出るまで様子見だわ。何度騙されたことか。
743名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 09:20:59.56 ID:vJTq20TT
『デカレンジャー』の17話で菊地が酔拳のアクションシーンがあるが、菊地はジャッキー・チェンの作品を見てアクションの
研究したのだが、ジャッキーチェンはあまり好きではないらしく、撮影現場で「ジャッキーチェンきらーい」と冗談交じりに
言ったら同番組のアクション監督の石垣広文をはじめとするジャパンアクションエンタープライズのメンバーたちから大顰蹙を
買い、石垣から「お前、叩き直してやる!」と怒りの制裁を喰らったとのこと。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E5%9C%B0%E7%BE%8E%E9%A6%99
744名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 09:58:19.98 ID:zv7UFNzc
>>742
奇蹟と新ポリっていま出てるDVDとなにか違うの?
違わないならDVDでいいかなと思ってる
745名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 10:35:03.85 ID:VFmlQJkY
>>736
自分は香港映画=画質悪!という思いしかないので、それからすると「意外とキレイじゃん」って感じてるw
ジャッキーじゃないけど、ワンチャイはビックリするぐらいキレイに感じた。(初期のDVDしか持っていなかったから、尚さら)
元は悪いけど、ソフト化にあったっての努力はしてる感じはするな。
ワーナーとかでも、明らかにアプコンにしか思えないものもあるしね。
746名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 10:42:09.33 ID:RfOSDb7i
WOWOWのプロジェクトA録画予約完了。吹替のみで字幕は無いんだな。副音声設定にすりゃ良かったのに。
あとメイキング特集ってのが見当たらない…
747名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 12:32:11.85 ID:B+JxTjWF
プログラムガイドをによると、みんなで作る吹替映画「プロジェクトV」
1日(土)後0:37/2日(日)後3:00
748名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 12:57:41.91 ID:llj1VL1U
バトクリのリマスター版はかなり荒かったな
749名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 15:22:17.06 ID:viVEF+mv
映画のレビューに関係ないのに削除されないな、ヤフーの中の人やる気0
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id340492/rid7/p1/s0/c5/
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id340492/rid10/p1/s0/c2/
いい映画がこんなので評判落とされたらたまらない。

こうやって、

中国映画→アンチの批判→一般認知悪化→公開規模縮小→ビデオスルー

の負の螺旋が繰り返されていく。
750名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 16:32:50.57 ID:u/ZQe7uC
>>749
このレビュー相当馬鹿じゃない?

>少林寺拳法は、そもそもは遣唐使船に乗って、四国にある「少林寺総本山」の僧兵(僧侶)が、
拳法を伝える為に大陸へ渡って伝えたのが始まりである、だが、古来から捏造好きなあの国は、
「中国四千年の歴史」とか、「中国古来から伝わる伝統の武術」とか世界に向かって法螺を吹いて、
歴史の無いアメリカは丸め込まれてるのが現実〜!なので、中国の少林寺拳法は、パチモン拳法である〜!

少林寺拳法の宗道臣が嵩山少林寺に訪れた=少林寺拳法を教えてあげた
と勘違いしてんのかね?まず少林拳と少林寺拳法もわからんのか?
751名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 17:25:23.78 ID:Rj7VS3FC
いい加減そのレビューネタうざい
752名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 17:55:22.25 ID:dyc2KHdE
いい加減いい湯加減
753名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 22:19:35.20 ID:RfOSDb7i
>>747
遅くなったけどd
テレビの番組表にはプロA吹替についての記述が無いから分からんかった。
754名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 22:35:26.57 ID:eDZMlcsg
誰も見てないレビューをわざわざ貼って拡散。
しかも忘れた頃を見計らって何度も。
>>749はアンチなの?

755名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 22:47:19.46 ID:xXUkX+nZ
dピョウ ジミーd スタンリーd
756名無シネマ@上映中:2011/09/25(日) 23:58:22.13 ID:BpK2YBl+
>>741
キャノンボールのエンディング曲も好きだ。
757名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 00:15:11.09 ID:lnG1c+u/
>>730
多謝
758名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 00:33:49.28 ID:u338VkHI
>>756
二つともいい曲だよね。プロテクはじゃっかんギャートルズに似てる感じ。

ラララララーラーラーラーラーラー dreams come true〜♪
759名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 00:40:21.11 ID:Dz4wxLYi
>>758
ギャートルズww言われてみれば。
そう、キャノンボール、そこがいいんですよね、
ほにゃらららんらーらんらーdreams come true〜♪
760名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 02:03:01.42 ID:7eoVKW47
ここはいつきても昔話だな
761名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 02:05:52.22 ID:AqV9AOvM
ジジイばかり
762名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 08:24:10.58 ID:wmZH9sIL
25歳だが、過去作の方が面白いんだからしょうがねぇだろ。
ドラえもん映画スレだってのぶ代時代の話しかされてねぇよ
763名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 08:39:36.35 ID:SSdLmy8l
25でドラえもんのスレいってるのか…ww
764名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 08:55:25.30 ID:wmZH9sIL
はい、そうですけど何か?
ジャッキーもドラも80年代の映画が最高だろ
765名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 10:16:28.50 ID:XzkTDh+K
新作スレなんか全然レスついてないじゃん。
それに見てもないのに何を語ればよいのかも解らん
766名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 10:47:46.95 ID:mxYXSLGo
>>760
だから上の人が新作専門スレを作ってくれたというのに
767名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 11:05:08.80 ID:Dz4wxLYi
>>764
俺もそう思う。
768名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 12:39:14.41 ID:SSdLmy8l
ジャッキーチェンはわかるがドラはちょっと…
769名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 14:56:16.46 ID:mxYXSLGo
>>768
別に良くね?世間にだって「ジャッキーはちょっと・・・」みたいな人も大勢いるし。
ここはジャッキースレだから特定の個人の趣味を叩く必要性は微塵もないよ
770名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 15:04:53.77 ID:yV8lshn+
ジャッキーは何やってもジャッキーでしかないんだよな。
ポリスストーリーもいつのまにか「ジャッキー」って名前変わってるし。
アジアの鷹シリーズもジャッキーだし、なんだか良くわからん。
771名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 15:28:14.26 ID:9EGJS03t
パイオニア版ポリストげとしたけど

国際版って地上波と同じと思うけど、本編中のスコアって多少違う???
なんかいつも見てたTV録画と印象違うんだが





772名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 15:29:09.86 ID:u338VkHI
役名にジャッキーが多いのってなんでだろうね。「WHO AM I ?」に至っては役名ジャッキーチェンだしね。
773名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 15:54:07.09 ID:u338VkHI
>>771
僕が思うに恐らくあなたがTVで観たのが国際版なんだと思います。
TV吹き替えにはフジテレビ版、テレビ朝日版、テレビ東京版があってフジテレビの吹き替えは英語版の本編を使用しています。
この英語版が国際版なのではないかと。英語版、広東語版では本編、役名、音楽が違います。

詳細はウィキペディアをご参照下さい。
774名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 15:58:29.53 ID:mxYXSLGo
>>771
そうそう。DVDは香港初公開版収録だから
再公開版(国際版)とは音楽違うんだよね。

ポリストの英語版ダブ

国際版ダブ 地上波(フジ版)と同じ音楽
国際版亜種ダブ 香港初公開版(DVD)と同じ音楽でダブ自体は上と同じ
ニューラインシネマ版ダブ 新たに作曲家を雇って作った音楽
ドラゴンダイナステイ版ダブ DVDと同じ音楽
ホンコンレジェンド版ダブ DVDと同じ音楽
775名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 16:02:29.13 ID:mxYXSLGo
そういえばポリストは国際版の音楽の広東語版も存在するそうね。

ヤングマスターを国際版の音楽で言語は広東語で見てみたい。
776名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 18:53:28.53 ID:mz/RtTbH
ジャッキーとジェットリーが本気で戦ったら、ジェットリーの圧勝だろう。
ジャッキーは中国歌劇団カンフー部門って感じだが、ジェットリーは本物の格闘家。
ドラゴンキングダムもリーが本気出したらフルボッコにしてたから映画として成立しなかったしな。
ジェットリーだけ唯一、ワイヤーアクションでワイヤー使わず生身で飛んでたのは有名だしな。
777名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 18:55:00.16 ID:Dz4wxLYi
フジテレビ版ポリスト観た時は、劇場版と違ってて違和感感じたなぁ。
ドラゴン特攻隊、五福星、スパルタンのTV放映時もガッカリだった。
大福星は劇場版の音楽使ってて嬉しかった。でも七福星でまたガッカリ。
778名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:04:50.00 ID:mxYXSLGo
>>776
格闘家ではなく武術家ね。表演武術だから実戦ちゃう。
>>777
フジテレビ版は20年以上経ってもまだ違和感感じる。
779名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:19:29.42 ID:u338VkHI
フジテレビ吹き替えの音楽はダメダメだな。

バス傘シーン、ジャッキーが車で民家突っ込んだ後車から出てダッシュするシーン等はあの曲じゃないと。
780名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:21:40.26 ID:2s8xQOxp
>>777
七福星の初テレビ放送は日本劇場公開版だったよ。佐久間BGM版。
地方によって違うのかな?
781名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:22:15.50 ID:dvQ2qm/y
>>777
俺は初めて観た そして録画して繰り返し観たスパルタンXがテレビ放送だから
劇場公開版の方に違和感ある
782名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:31:29.15 ID:Dz4wxLYi
>>780
あれ?じゃあ記憶違いかもしれない。
すみません。
783名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 19:48:49.24 ID:Dz4wxLYi
↑そうだ、七福星でガッカリしたのは
レンタルビデオをはじめて観た時だった。
784名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 20:09:27.12 ID:BQsQjbkq
>>777
フジテレビのポリスト、いきなり署内での作戦会議シーンから始まったもんね
劇場公開版だと、ジャッキーが初出勤するシーンから始まってるのに
785名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 20:19:48.47 ID:v/ihncG0
日テレでジャッキー
786名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 20:41:13.62 ID:qzqjcf3K
2日WOWOWのプロジェクトA楽しみだな
787名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 20:43:42.41 ID:XzkTDh+K
質問なんだけど酔拳2とかレッドブロンクスとかのスペシャルエディションて
何回に渡ってか発売されててそのたびに値段が違うけど内容とかの仕様も変わってるの?

>>785
詳しく
788名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 20:51:25.90 ID:lnG1c+u/
789名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 21:01:23.05 ID:UvIVNqdY
酔拳1・2:ウォン・フェイホン(黄飛鴻)
蛇拳:チェン・フー(巣呆)
笑拳:シンロン(興隆)
バトルクリークブロー:ジェリー
ヤングマスター:チェン
キャノンボール:スバルドライバー#1(ジャッキー・チェン)
ドラゴンロード:ドラゴン
キャノンボール2:ジャッキー
プロA1・2:ドラゴン(マ・ユーロン)
スパX:トーマス
プロテク:ビリー・ウォン
大福及び七福:マッスル
ポリスト1〜4:チャン・ガークイ
サンダーアーム及びプロイー:ジャッキー(鷹)
サイZ:ジャッキー・ロン(パンフレットにはジャッキー・ドラゴンと表記)
奇蹟:コオ
ツイドラ:マー・ヨウ及びボー・ミン(ジャッキー)
炎大:ロン(ようやく字幕でも'ドラゴン'でなく'ロン'表記)
シティハン:サエバ・リョウ(マンポウ=孟波)
新ポリスト:エディ・チャン
レッブロ:クーン
WHO AM I?:フー・アム・アイ(作中で'ジャッキー・チェン'と語られる)
ラッシュアワー1〜3:
シャンハイヌーン及びナイト:チョン・ウェン
アクスパ:バック
NEWポリスト:チャン・コッウィン
790名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 22:11:27.27 ID:lnG1c+u/
酔拳1・2:黄飛鴻
蛇拳:簡福
笑拳:興龍
バトルクリークブロー:Jerry
ヤングマスター:阿龍
キャノンボール1・2:Jackie
ドラゴンロード:阿龍
プロA1・2:馬如龍
スパX:湯瑪士
プロテク:比利王
大福及び七福:鶏骨草
ポリスト1〜4:陳家駒
サンダーアーム及びプロイー:Jackie
サイZ:龍約翰
奇蹟:郭振華
ツイドラ:公子 / 搏命
炎大:大槌
シティハン:孟波
新ポリスト:陳艾迪
レッブロ:馬漢強
WHO AM I?:Jackie
ラッシュアワー1〜3:Lee警部補
シャンハイヌーン及びナイト:姜文
アクスパ:袁小北
NEWポリスト:陳國榮
791名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 22:24:18.92 ID:K5c/DHRq
>>784
日本版で作ったテレ朝のですら
作戦会議が始まるところからスタートだぜ
792名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 22:48:16.46 ID:lnG1c+u/
>>784
>初出勤するシーン
新人って設定だったの?
793名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:17:48.17 ID:Dz4wxLYi
暴れるジャッキーを制止する所で終わるのも嫌。
794名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:18:53.07 ID:dvQ2qm/y
>>792
転勤
795名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:31:47.24 ID:u338VkHI
>>793
それも嫌だしあの切れてるジャッキーも嫌
796名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:35:04.38 ID:lnG1c+u/
>>794
そうだったのか。多謝
797名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:39:46.65 ID:UvIVNqdY
>>780
劇場で切られた場面はポニーのビデオと同じ曲になってたな。
798名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:40:33.83 ID:Dz4wxLYi
>>795
劇場版どおり、余韻のあるエンディングで放映してほしかった。
799名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:40:38.51 ID:NbiwqSUc
おい嘘だろWHO AM I!?が二年帰ってこない
800名無シネマ@上映中:2011/09/26(月) 23:51:49.45 ID:v/ihncG0
>>787
超人の括りでジャッキーが少し出た
ナマズ?に「こっちおいで」って言ったら近くに寄ってきて
「回ってごらん」といったらナマズが腹を見せてくるりと一回転
ジャッキーは「すごいでしょ」と言ってニッコリ
こんだけだった
801名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 00:11:54.51 ID:WYIAvyTp
>>790
NEWポリスト:陳國榮

レスリー・チャンかとおもた
802名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 00:19:27.55 ID:AKkfr4Yp
テレビでポリスストーリーを見て以来ジャッキーをテレビで見るのをやめた。
あれが香港公開版って知った時は複雑だったけど…
803名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 00:22:57.11 ID:VGberUUH
ポリストシリーズ(陳家駒)は亡きBeyondのボーカル(黄家駒)と同じ名
804名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 00:44:29.99 ID:c326UVvM
>>802
サンダーアームでローレライが流なかった時は複雑な心境だった。
ローレライが聴きたい様な、ジャッキーの歌聴けて新鮮な様な。
805名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 03:32:19.73 ID:S25hw1yI
>>801
それ言うなら、姜文なんかそのまんまの名前の俳優がいるぞw
806名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 04:05:33.42 ID:Ol/pP8PR
今さらだけど、サンダーアームを初めて見た。(部分的に見たことはあったけど)
作曲が芹澤廣明でビックリ。
エンディングの曲、タッチでも使えそうだw
この起用は当時話題になったの?
807名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 04:22:26.83 ID:oIOODBqb
当時アラン・タムって日本でもちょっと人気があったんだよ。
これに乗ってからいくつかアランの主演作もビデオで出てたりとか。
808名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 05:04:12.87 ID:dArp2J23
十福星のビデオパッケージもアランが主役みたいな扱いだったな
この頃はアンディ・ラウが日本じゃ無名だからしょうがないが
809名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 05:14:53.31 ID:AE/wQc9f
>>790 良い例

>>789 悪い例(知ったか)

>>776 真性阿呆
810名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 06:50:10.51 ID:VGberUUH
>>807
そうなん?
当時サンダーアームで初めて知ったけど。
811名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 07:39:37.86 ID:c326UVvM
>>807
「夏の寒風(カンフー)」とか、謎のレコードも出してたな。
812名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 08:21:33.11 ID:wmCxfr6W
>>776
ジャッキーもリンチェイもチャーフィーの頭突き一発で死ぬよ
813名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 09:05:05.51 ID:AKkfr4Yp
>>810サンダーアーム始まりだよね。
その後主演作公開されたりした。
814名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 10:05:14.98 ID:u2JophHv
ロマン・タムなんて歌手も居たな
815名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 10:49:29.81 ID:GpylCxl7
>>776
>ジェットリーは
×本物の格闘家。
○1980年代初頭の表演武術家。(1990年代以降の趙文卓、呉京の方が技術的には上)

×唯一、ワイヤーアクションでワイヤー使わず生身で飛んでた
○ワイヤーアクション以外の難度の高い技は熊欣欣らの替身だった
816名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 10:52:43.94 ID:VGberUUH
>>813
サンダーアームのパンフレットには解説に「香港で人気,実力No.1のミュージシャン」、
後はキャスト紹介に経歴が書いてあるだけでアランの事には全く触れられてませんね。
(レスリー・チェンも『男たちの挽歌』で知ったけどこちらはパンフに「音楽祭などでお馴染みの方も多い筈」と記載)
その後『魔界天使』が劇場公開されたけど『スペクターX』と全国的にセットで『ファースト・ミッション』を上映した松竹邦画系での公開。
…これサンダーアームから僅か3ヶ月後なんだけど急遽決まったのかそれともたまたま重なったのかな?
魔界天使を発売した日本コロムビアが4本くらい未公開作をリリースしたね。
817名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 11:30:36.84 ID:OU+g/HEz
>>815
ジェットの時は表演武術はまだ簡単な時代だったんだよね。
818名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 14:37:53.29 ID:HQg+AmbX
アラン・タム、香港ではかなり人気があったと思われる

チョウ・ユンファ主演の「誰かがあなたを愛してる」でヒロインが彼氏に振られるシーンで彼氏がぐだぐだと言い訳を言うと
ユンファが「ふざけんな、アラン・タムの歌でそんなセリフ聞いたことないぞ」と茶々を入れるシーンがある
819名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 15:44:52.63 ID:GpylCxl7
>>817
30年前の表演チャンプだからね
1980年のロス五輪の体操金メダルの演技を
今みるとたいしたことないのといっしょ
820名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 18:35:28.32 ID:UdFi0uyW
>>819
ロス五輪は84年っス
80年は参加国のほとんどが共産主義国だったモスクワ五輪
821名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 19:08:36.83 ID:GpylCxl7
>>820
すまん
ご指摘どうも
822名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 20:10:14.17 ID:B63qLYD4
>>819
でも最近の表演って宙返りとかのアクロバット的な要素が濃すぎてあんまり武術っぽくなくてあんまり好きじゃない。着地の姿勢とかを見ると体操とはちょっと違うなって感じるんだけどね
格闘映画でも最近のはどうみても当たってないアングルで誤魔化してる宙返りキック多すぎ
823名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 20:51:17.84 ID:+/EHct8l
>>809

てか、>>789て悪い例なのか?

吹替え版では、こういう名前で呼んでたような希ガス。
824名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 22:45:43.98 ID:gFyudJF9
>>776の彼
愉快だねw
825名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 22:53:52.11 ID:c326UVvM
>>758
ドラゴンロードのエンディング曲は
元祖どっきりカメラのテーマに似てる気がする。
826名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 23:26:02.05 ID:61SPSbnr
>>824がおっさんくさい
827名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 23:38:46.69 ID:cxjlFp+0
>>826
おっさんでも中学生でもなんでもいいじゃん
828名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 23:50:30.48 ID:u2JophHv
>>788
ドラキンのスパロウ役の娘か!?
829名無シネマ@上映中:2011/09/27(火) 23:56:40.30 ID:cxjlFp+0
>>788
ジャキかっこいいじゃん 2枚ほど変な写真あったけど
830名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 00:19:33.38 ID:gzfqsJqL
>>816
『魔界天使』の主題歌買ったわ。
「あらあら大変だ、あのあのさ♪」っていうやつ。
映画は今ひとつ面白くなかった様な。
大福星のチビが出てたかな。
831名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 00:33:00.03 ID:ImGKfJVU
>>830
『魔界天使』と併映の『スペクターX』は劇場公開後ちょっとでビデオ出たのに日本公開版じゃなくて香港オリジナル版だったのがガッカリしたな。
コロンビアじゃなく松竹から出てれば…。

この頃はジャッキーの東映公開作もゴールデンハーベストと独占契約しちゃったポニーから香港オリジナル版で出てたし 。
ビデオ版『大福星』見た時はショックが大きすぎたわ…でも東宝東和のヤツは日本公開版でリリースされてたんだよね。
ところで『醒拳』と『九龍の眼』にオマケで付いてたダイジェスト短編は幻の映像になっちゃったな。
832名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 00:52:42.17 ID:1nQkZLC/
>>815
そうなんだよな、こういうやつに限って、
新少林寺でリンチェイが出ていないから本物じゃないって
いちゃもんつける。
呉京や熊欣欣が出てるというのに。
(おまけに、シン・ユーやユエ・ハイまで)
833名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 01:13:29.08 ID:gzfqsJqL
>>831
そう、どちらも主題歌が劇場版の日本語から広東語に変わってしまってた。
VHSの大福星のエンディング曲は当時はがっくりした。(今は好き。)
『醒拳』のオマケってどんなだろう?
834名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 01:49:54.82 ID:t3wtQZoj
>>830
魔界天使ジブリールめっちゃ可愛いよな
空中幼彩最高や
835名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 02:30:22.19 ID:y9ecgng9
>>812
想像してワロタ
ぶっちゃけリアルな強さなんてどうでもいい。映画の中で格好良ければそれで良いんだよ俳優なんだから
836名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 02:34:36.99 ID:vphGcSyH
生島ヒロシが本気出したらマジやばいよ
837名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 03:08:19.27 ID:VHcCQ1q2
>>836生島とリュー先生がチョーパン対決してる画を想像して吹いたろw
生島の後ろに控える大木凡人まで妄想してしまった
838名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 07:31:06.36 ID:cavkIjXC
>>835
同意
同意
同意
839名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 07:58:29.59 ID:p9oJ3cm6
DVD チョコレート・ソルジャー RAGING PHOENIX
価格:¥3,990 (税込) 発売日:2011/10/28

『チョコレート・ファイター』の“ジージャー”が帰ってきた!
前作同様、怪我をも辞さない体を張ったハードなアクションはもちろんのこと、
今回ジージャーが会得したのはHIP HOPダンスと酔拳を融合させた“泥酔拳”!

■データ
製作年: 2009年
製作国: タイ
収録時間: 114分

■仕様
販売元: 東宝ビデオ
メーカー: クロックワークス
ディスクタイプ: 片面2層
カラー: カラー
画面アスペクト: 16:9
音声仕様: ステレオ
録音方式: ドルビーデジタル
言語: タイ語
字幕: 日本語字幕

■特典・その他
特典映像:スタッフ&キャスト インタビュー ・ラーチェン・リムタラクーン(監督) ・
“ジージャー”ヤーニン・ウィサミタナン(デュー役) ・カズ・パトリック・タン(サニム役)、
メイキング映像、オリジナルトレーラー



劇場未公開とはいえ新作で日本語吹き替えなしとかありえん…
840名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 08:10:56.18 ID:otGaspM1
>>839
英語ならともかくタイ語とか広東語とかはヒアリングできる人も少ないだろうから吹替欲しいよな
841名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 11:23:15.08 ID:bAE55yQh
>>828
そう、ゴールデン・スパロウ
842名無シネマ@上映中:2011/09/28(水) 21:44:25.22 ID:ahmUn4ho
プロジェクトAの最後のシーンジャッキーだけ別撮りだよね
引きのショットはジャッキーじゃなさそう
843名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 04:12:55.88 ID:rp6l0LrW
>>842
メーワー?
844名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 12:10:31.02 ID:qcSHwm3J
♪豊胸ぉ〜 サタデナァ〜イト
845名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 12:58:31.43 ID:kGeWyQ34
ジャッキーの映画でテレビで時間延長したのって『プロジェクトA』の初放送時だけだっけ?
846名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 14:50:43.57 ID:ZGp+erTS
NEW POLICE STORY 香港国際警察の初回も
ちょっとだけ延長したね。日曜洋画劇場だっけ?

あと正月の昼間にTBSが奇蹟を放送したとき
ノーカットだった。
847名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 15:44:05.92 ID:kGeWyQ34
>>846
そうでしたか、有難う御座います。
848名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 15:52:29.41 ID:vFGVapv0
1911は日本版予告と日本版ポスターが全世界用の宣伝素材に採用になったそうだね。
日本版の宣伝素材まで細かくチェックしたジャッキーが
日本版のセンスが良いから是非採用しようと言ったとか。


>>845
NEWポリは初全国ネットが日曜洋画。
日曜洋画は傑作30分、佳作15分、凡作延長なしで
アクション娯楽作品は普通は延長なしなのに佳作扱いで15分延長した。


849名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 17:55:27.46 ID:vFGVapv0
アクション娯楽作品は延長なしというのは言い過ぎかもしれないけど
ジャッキー作品にしては珍しかった
850名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 18:23:30.81 ID:GWvWPOTa
wowowでジャッキー総特集やるんだけど、最初の酔拳がないんだよ・・どゆこと?
851名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 18:50:19.44 ID:LqmHKkw2
遅い…
852名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 21:48:33.06 ID:kGeWyQ34
>>848
どうもです。
853名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 22:29:04.72 ID:Q/nqPWOh
深夜放送ならサイクロンZとゴージャスもノーカットで名古屋は放送してた。
854名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 22:40:57.70 ID:BlFzvcY/
珍しかったのが
フジ深夜でスパルタンXの字幕スーパーノーカット。
シネマフォントでCMなし。
855名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 23:17:28.18 ID:LqmHKkw2
>>854それって劇場版?
856名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 23:26:19.96 ID:GkldQcLx
>>850
今回はFortune Starとの提携企画だからFSの権利の及ばない作品は放送されないはず
857名無シネマ@上映中:2011/09/29(木) 23:35:20.21 ID:o0syR7Sp
正月の深夜はよく字幕版でやってたな
858名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 00:05:21.96 ID:1hmr9/A6
>>841
d。こんなにエロくなっちゃって…これ何の集まり?

話は代わりガンオタの俺はガンダムエースと言うガンダム専門誌毎月買ってるんだが、
それに古谷徹がコラム載せてるんだけど今月号はユンピョウとプロジェクトVの話だけでガンダム話はひとつもなかったw
そのコラムによるとオーディション合格者は声優学校で30時間の特訓をしてからアフレコに臨んだそうだ。
859名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 01:01:13.66 ID:OUuyunto
>>833
西脇美智子が倒れたタイミングでユン・ピョウのカンフースターが流れてこそ大福星
あそこでカンフースターが流れないと、ジャッキー対ディック戦の最後が盛り上がらない
860名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 03:09:25.72 ID:a5DG546s
>>856蛇拳とか他のもやるから違う理由みたいだね。
861名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 06:43:28.02 ID:E8X60vXa
>>858
ドキッ! スターだらけのチャリティー大会
862名無シネマ@上映中:2011/09/30(金) 21:31:17.23 ID:ZYCUN/i9
すいません

ポリスストーリー香港国際警察の日本版と香港版の違いを教えてください
あとヤングマスターの3時間バージョンはVHSかLDで見れるのでしょうか?
863名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 12:03:35.20 ID:0CTB+uvw
>>862
日本版は冒頭にジャッキー転勤シーンとマースの誕生日パーティ
    ラストにデパートから逮捕者を連れ出すシーン
本編でも微妙なマイナーチェンジあり。
ヤングマスターの3時間版はブートビデオで見れるという都市伝説は昔からある。
少なくとも正規品では見れない。

あとwowowプロジェクトAのドキュメンタリーもうすぐだね。
864名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 12:30:29.93 ID:QBuSYME+
だれかようつべにうpしてよ〜
865名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 12:56:51.14 ID:Vik9m+JK
始まった、ドキュメント
866名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 12:59:48.42 ID:Rz6Jegv1
エンディングテーマのコーラスに参加できるらしい
867名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 13:00:12.46 ID:Vik9m+JK
まだエンディングの唄、参加できるみたいだぞw
868名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 13:01:33.37 ID:Rz6Jegv1
14時までだってよ
869名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 13:23:19.74 ID:jDw8zZZz
つまらん企画だった
870名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 16:58:57.90 ID:SCxIliXC
WOWOW常時ロゴに、しかも色付き。
871名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 17:40:11.67 ID:10S6yTVe
CSのチャンネルなんかあれ位のロゴは普通だぞ
それよりも最近また地震が起きてるから、そっちが心配だな
872名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 18:53:09.93 ID:95KaiGAL
今回発売される「スパルタンX」「サンダーアーム」の日本語吹替が新録なのは残念。ま、それでも買うけど。
カットされてても途中字幕でもTV初放送のフジテレビ版がよかった。子供の頃にVHSで何十回も見まくった思い出の作品なのに。
「冷静にいけよ、リラックスだ、稽古のつもりでやれ」とか関アランの駄目っぷりとか「カウボーイ」とか聞きたかったな…。

873名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 19:43:23.78 ID:dAZj7Dkz
何でそんなに吹き替えにこだわるのかなあ?
劇場で観たバージョンがいいっていうのは分るけど。
874名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 20:09:11.16 ID:T1LUv0mD
子供の頃、初めて見たのが劇場じゃなくてTVの場合
石丸ジャッキーが刷り込まれてるからな。
875名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 20:25:14.83 ID:WG41zBMr
ゴージャスのBDの別Verエンディングってどんな感じですか?
DVDのエンディングとはだいぶ違うの?
876名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 20:35:30.81 ID:t1hGNa8j
思い入れがある映画の吹き替えは超重要だろ
877名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 20:38:40.50 ID:dAZj7Dkz
顔と声が合ってないなーって思ってたから吹き替えなんかどうでもいいな。
878名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 21:06:21.48 ID:j4Ii9k3q
>>874
俺もそう。
だから新録よりは字幕だな。
879名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 21:30:27.76 ID:IGWUyX2d
スパX、サイクロンZ の吹き替えは
ジャッキー=石丸
ユンピョ=古谷
サモハン=水島

だったらなんでも良い。
それに今回は精神病院のシーンも吹き替えが制作されると思うから個人的に楽しみ。

それにしても石丸さん、WOWOWのプロAや旧作Blu-ray新録吹き替え制作、1911と新少林寺の吹き替え制作のオファーが来たりと今年は仕事多いな
880名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 23:08:05.22 ID:ZO7EKlms
カンフーパンダ2でも、ジャッキーが原語版で声優やった猿の吹替を務めたけど
猿自体の台詞が少なかったから、あまり声を聞けなかった・・・
まぁこれはジャッキー自身にも言えることだが
881名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 23:11:42.45 ID:Rz6Jegv1
ジャッキーチェン物語て言うコミックが発売されるみたいだがどんな内容なんだろう。
882名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 23:27:21.15 ID:ZO7EKlms
85年にコロコロに載ったやつの加筆修正版だったりして?
あれから4半世紀経ってるんだしなぁ
883名無シネマ@上映中:2011/10/01(土) 23:29:25.91 ID:uGAGqSiJ
>>879
サイクロンZの吹替はビデオ版そのままだから。
884名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:17:18.03 ID:+auMVYIb
石丸の掛け声いいよね
885名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:19:24.04 ID:sqrKOW1X
石丸さんのジャッキーは嫌いではないけれど
たまにバカっぽく見えるからそこらへんが苦手かな。
886名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:25:31.45 ID:njy8otjP
11.11に出るA2のブルーレイもTV放送時の吹き替えじゃないわけ?
うそだろ・・・
887名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:38:13.47 ID:+auMVYIb
石丸さんの吹き替えはジャッキーの感じではないよね
888名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:42:22.56 ID:sqrKOW1X
プロジェクトAみたいな感じのジャッキーなら石丸さんでも違和感ないけど
ラッシュアワー無印のジャッキーの吹替えは違和感すごくあった
889名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:53:52.91 ID:t+/r1gso
>>873
世代によると思うけど>>874>>876の言う通り。初見が劇場かTVかによる違い。その後、字幕か吹替どっちで多く見たかも関係すると思う。新録は石丸の声と他キャストの違いが…。
あと原語(作品によっては英語)+日本語字幕で見るのは当然で、それ+αの話。どうせ吹替なら馴染みのある方。懐かしい方がいいって事。
今回のターゲットは劇場が初見の世代でそれはそれでいいと思うけど、プロAが完全収録だけに期待してたのさ。TV初放送版が出れば嬉しいのさ。
890名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 00:58:21.03 ID:+auMVYIb
>>888
わかる!
プロAは子供の頃あの吹き替えで何回も観たせいか好きだ
石丸さんも結構いい感じ吹き替えてる感じする

ラッシュアワーはさえないジジイみたい
891名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 01:11:21.76 ID:MbkaE2HN
>>883
サイクロンZではなくスパルタンXの精神病院のシーンのことを言っているんだと思うよ
892名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 01:18:06.29 ID:njy8otjP
プロシリーズに酔拳、ツインドラゴン、レッドブロ、シティハンタ・・
子供の頃、全部ビデオに保存してたんだけど邪魔だから全部捨ててしまった
洋画で当時の吹き替え版がこんなに手に入れづらくなるとはなぁ
勿体無いことをした
893名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 01:57:58.45 ID:hW3ScJs1
>>889
過去音源流用なのは全部ノーカットのばっかりだから、少しでも喋る部分のカットがあるやつは新録されるんだろうな。
その点バトクリは安心だけど、今度出る分の次くらいにみんなの期待値が高いであろうヤンマスとドラローは悲惨な事になるぞこれ・・・。
894名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 02:01:21.99 ID:pbfbd935
>>871
WOWOWの地震速報のテロップは録画されない
震災の余震で経験済み。
895名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 02:22:25.38 ID:lgwlE1IY
プロジェクトVいまみたけど糞企画じゃない?
896名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 02:49:55.61 ID:+auMVYIb
>>892
俺と一緒ですなぁ。
俺もテレビ録画の貴重さを知らなくてさらにやる気の無いジャッキーファンになっていて
もう観ないと判断してテレビ録画のほとんどを消してしまった・・・
当時はテレビ版、ビデオ版等いろんなバージョンがある事も知らなかったな
吹き替えも重要視してなかったし

今手元にあるテレビ録画(吹き替え)は
プロA2、ポリ3、メダリオン、ニューポリ、新ポリ、スパX、アクスパ、タキシード、フーアム
のみ

ちなみに俺は去年の夏位にやる気のあるジャッキーファンに戻った
897896:2011/10/02(日) 03:02:51.26 ID:+auMVYIb
あと酔拳のテレビ録画(吹き替え)も持ってるわ
898名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 03:21:34.20 ID:Vqzdcwck
酔拳も昔の吹き替えのが見たいなぁ。
鉄頭のとこで「もっとコンコンいく〜」って言うやつ(そこだけ覚えてる)

あとは来日スペシャル番組とか録画したの取っておけばよかったなぁ。
899名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 03:50:42.54 ID:+auMVYIb
900名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 07:24:33.37 ID:mn/QEwNv
>>895
俺は楽しみにしてるけどその辺が糞?
TV初放送版の吹替が見たけりゃ11月にBlu-rayで出るしこっちはお祭りってことで楽しめばいいと思う

>>898
DVDに入ってる新版のテレ東吹替えの方がたぶん元の映画に忠実なんだろうけど
「おまえなかなかセクシィじゃな」とか
「先生〜棒のおっさんからのプレゼントだよ〜先生の大好きなもの」とか
セリフ回しが旧版の方がのんびりして楽しかったよな
901名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 08:43:54.29 ID:iTc/jI2B
吹替えというかやっぱり最初に刷り込まれたバージョンで見たいよね
おれはうちにビデオなかったころにサントラ聴きまくったのでヤンマスは英語版で見たいし、プロジェクトAは吹替えじゃなくていい
902名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 08:47:44.98 ID:mn/QEwNv
英語ならともかく広東語とか北京語なんて聞いてても一言もわからないからやっぱり吹替えで見たいなぁ
プロAのWOWOW版は吹替え好きなら涎が垂れるほどの豪華キャストだし無料放送だから見て損はないと思う
903名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 08:59:19.92 ID:6ZYnS/cm
>>900
そのセリフ、文字で読んだだけでも、ありありと鮮やかにあの二人の声が浮かび上がるね(笑)。


てか、今日の16時15分からだね。
一般参加のラララの合唱、とか、自転車活劇シーンの石丸かけ声、とか多少興味ある。 でも、衛星環境ないから、見られない・・・・。
904名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 09:30:05.42 ID:PNnLvbQi
WOWOWでプロテクター放送するけどマン毛丸出しのシーンはボカシ入れて対応するのかなぁ。
まさかジャッキー版放送するって事は無いよなぁ…
905名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 09:32:53.03 ID:o0g9aiGK
プロテクターは香港版だよ。
906名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 11:21:58.49 ID:uyQqE8Pc
どこもかしこも隙だらけ、豹が聞いたら気を悪くするよ。
907名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 13:33:50.28 ID:YAYo4fH8
>>902
無料放送なんだ?!
さっそく予約しましたありがとう。
908名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 14:08:57.95 ID:99kWl9Xg
タン・ホーエンが来てやったぞ
909名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 14:09:44.01 ID:MbkaE2HN
>>907
今更かよ!?昨日予告ドキュメントやってたのに勿体ない。
910名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 14:16:01.83 ID:6ZYnS/cm
予告ドキュメントなら、直前の今日15時からも放送しますから、良ければ見て下さい。
911名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 15:48:30.67 ID:r2JiEYyb
なんだwowowの特集NEW POLICE STORYもプロジェクトBBもやらねえのか
使えねえ
912名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 17:05:54.71 ID:6EZVQoa0
石丸さん普通のセリフの時はいいけど、アクションになると苦しそうだな
913名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 18:09:50.32 ID:p294eebv
ていうか全体的に出演者みんなが、そんなに力を入れてなかったと思う
914名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 18:28:02.09 ID:pbfbd935
画質よくなかったなBDもあんなモンなんだろうか
915名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 18:35:17.03 ID:4rNvIRza
昔のDVD持ってるヤツからしたらWOWOWプロA超高画質

今WOWOWで見てるが、今まで昔のDVDのプロAシリーズに興味示さなかったうちの子供達(6歳と7歳)が釘付けになってる…

…やっぱり吹き替えと画質って重要なのかな…
916名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 18:37:14.26 ID:90MOjTRG
画質はあんなもんだろ。まぁまぁ綺麗だと思ったが俺は。
しかし、石丸さんのアクションの時の掛け声とか減ったな…やっぱお年を召されるとキツイんだろな
917名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 18:47:30.40 ID:fovwRmtj
香港国際警察のBDには褒めるべき所がひとつも無い
918名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 20:29:44.33 ID:PNnLvbQi
>>911
それくらい買えよwその二つとも千円も出せば余裕で買えるじゃん。
919名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 20:48:41.70 ID:lgwlE1IY
画質いいほうだよ。
84年の映画に何期待してんだ?w

ラストのコーラスはなんともいえなかったな…
920名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 21:21:46.70 ID:Idrs7gJh
エンディングの「ラララ・・・」はふざけすぎだと思ったw
そんだったら歌バージョンにしてくれれば往年のTV吹き替えの雰囲気が出たのにな。
921名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 21:23:50.07 ID:Idrs7gJh
>>919
84年の映画でも高画質結構あるよ。何卑下した言い方してんだ?w
922名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 21:32:57.75 ID:PNnLvbQi
ラストのコーラス、声優達も歌ってたんだな。多分後半が素人達の声だったんだろうな。
しかし飛田展男って色んな声が出来るんだな。知らなかったら大口の声が飛田展男とは気付かないな。
923名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 22:40:33.11 ID:hW3ScJs1
メイキングで83年って出てた・・・・
924名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 22:46:08.29 ID:Usd0cY4s
「だから何度もチョウ言ったでしょ」はなかったのか
925名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 23:02:00.15 ID:hW3ScJs1
>>924
さらに重ねて「だから何度もチョウ言ったでチョウ」になってたよ
926名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 23:09:36.17 ID:lgwlE1IY
>>923言われると思ってたよ。
日本公開ね
927名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 23:17:54.48 ID:MbkaE2HN
83年12月に香港公開だからな
928名無シネマ@上映中:2011/10/02(日) 23:41:03.60 ID:hW3ScJs1
>>926
実は俺も84年日本公開のイメージが強すぎるから84年の映画って認識だったw
929名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 01:08:51.79 ID:qOjZMjnt
>>921
83年に撮られた映画とは言っても、しょせんは香港映画だからねぇ
>>738

まぁジャッキーは良い機材を導入していると思うよ
ポリスト2(九龍の眼)で、当時の香港では稀なクレーンカメラ使ってるし
930名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 01:16:57.56 ID:GpohH0FI
クレーンカメラはスパXとかファーストミッションでサモが使ってないか?
931名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 05:19:40.57 ID:Kd7OOoiy
>>918
DVDしか出てなくね?
いまさらSDの糞画質なんか1000円でも出したくないな
932名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 06:01:30.82 ID:eqOGxAbC
>>925
おぉぉー、録画見たら本当にそう言ってた!永久保存版、エンディング以外は。

サン兄はやっぱり呂布なみに強いね。
933名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 08:35:27.83 ID:lSLPyZww
プロAのBD、パラ公式で洋画劇場ノーカット吹替の表示消えたな
934名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 08:45:41.14 ID:lSLPyZww
アマゾンの説明からも消えてた…
「●日本語吹替音声を収録」だけになってる
935名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 08:52:49.18 ID:6WUAaxyc
>>932
11月以降にやるリピートの吹替版はエンディングは普通のになるってよ
視聴者参加のエンディングは今回限りだそうだ
936名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 09:35:16.43 ID:6WUAaxyc
>>933>>934
これでDVDと同じ吹替えだったらぬか喜びさせすぎ
すでに予約してる人もたくさんいるだろうから発売後に大騒ぎになりそう
937名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 09:39:53.46 ID:KGrGNvAk
11月発売分は「全作吹替ノーカット!」を売りにしてた表記もあった様な。
DVDと同じカット版なら、昨日のWOWOW版を使わせて貰う様に頼んだらどうかね。
938名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 10:32:38.20 ID:wEb3zlvp
俺も昨日久しぶりにジャッキー映画見てた、懐かしかった。
石丸も水島も古谷も新しく吹き替えたのかな??

しかしやっぱジャッキーにサモハンとユンピョのコンビは最強な組み合わせ
最近とか再び揃った事あるのかな??サモハンとかユンピョは今どう活動してるのか解らん
それにしても日本の俳優陣には無いな…
939名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 11:34:52.59 ID:TzulHubM
>>933
とりあえず配役はテレ朝版から変わってないからもし動きがあるにしてもWOWOWのと二者択一じゃなくて両方収録にして欲しい所だな。
940名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 11:54:48.59 ID:q60vDePO
WOWOWは間に合わないんじゃないかな?
収録いつだっけ?

いやな予感がしてきたな
発売されるまでわからんな
941名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 12:17:45.19 ID:+qmAKvw0
amazonの特集ページではまだノーカットの文字は消えてないよ
942名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 12:18:55.79 ID:q60vDePO
公式よりAmazon信じるんすか…
943名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 12:19:07.56 ID:7wRunAKS
ポリストのテレ東、フジはどちらも制作会社が一緒だからDVD化の望みもあったけど
プロAのWOWOWは制作会社違うよね
944名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 12:28:41.42 ID:TzulHubM
>>943
ポリストも違うよ
フジがグロービジョンでテレ東の追加部分はニュージャパンフィルム制作
945名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 12:38:10.11 ID:+qmAKvw0
>>942
いや信じてるってわけじゃないけど、amazonならキャンセルも返品も楽だし、
仕様が変わったんなら、何れ公式でアナウンスがあるでしょ
946名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 12:45:11.91 ID:7wRunAKS
>>944
違うのか、thx
947名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 13:01:13.01 ID:QBGfslhC
>>938
自分も、最近のことは知らないけど、ユンピョウなら数年前に、「プロジェクトBB」でジャッキーと共演してますよ。
ただし、メ〇ボになってたから、アクションほぼ無し(笑)。
BB計画て何の意味か?は、観ればわかります。

対して、サモハンは、数年前に、「SPL」ていうアクション大作に悪ボスとして登場。
いまだ、動けるデブの面目を発揮しました。
http://www.geocities.jp/rerere_jmax/rerere/menu/85/rerere85.html
948名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 15:08:49.45 ID:GOyC6Ze/
ツインのホームページもまだノーカット版収録なので信じたい!
マジでノーカット版じゃなかったらテンション下がるな
自分は30手前なんで、ノーカット版観たことないから楽しみにしてたのに…
949名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 15:28:04.45 ID:Q9ovI7Em
DVDと同じカット版でも妥協するが、新録やWOWOW版ならキャンセルだな。
っていうか詐欺になるぞ。予約したままこういった情報を知らずに商品が届く人もいるだろうに。
950名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 16:35:03.34 ID:7wRunAKS
※ジャケット写真や商品仕様などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。

詐欺言われないように予防線張っている辺り酷いよね
951名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 16:56:00.71 ID:+qmAKvw0
特典内容の変更ですら告知したんだから、本編なら何かしらあるんじゃない?
他の作品を新録してんのに、特典ディスクつける程気合入れてる作品を
欠損状態で出すかな?下手したらグーニーズの時みたいに、
コピってから返品する奴いっぱい出てくるんじゃない?
952名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 21:01:50.43 ID:6WUAaxyc
とりあえずWOWOW版録画した奴はあわてて消すなってことだな
953名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 21:33:17.13 ID:6qa+suOR
グーニーズのときは本当の詐欺だったからな
あれ以来ワーナーのソフト買ってない

本当にノーカットじゃなくなるなら、最低でも事前告知と変更理由の説明がほしい
954名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 21:34:35.56 ID:KsCHU6bN
日常生活でアイヤー言っちゃうやついる?
955名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 21:59:06.18 ID:6WUAaxyc
「見ろいい女だぜ」ならいつも言ってる
「ハクいスケだぜ」は言ったことないw
956名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 23:24:47.13 ID:5wFkoGo1
WOWOW版はWOWOW版として残しておくので、セルBDには入れないでほしい
一言二言とはいえ素人が参加したんだろ?
957名無シネマ@上映中:2011/10/03(月) 23:58:25.59 ID:WEGOzeZr
Wowow版、チー総監が違和感あった。
ピラフ大王みたいな声で萎えた。
958名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 00:36:57.87 ID:dSUTYWyO
>>956
心配しなくてもWOWOW版がBlu-rayに入る見込みはないから大丈夫
でも現時点で考えられる最高の豪華吹替キャストだし素人の所も悪くなかったと思うからこれはこれで保存版だな

>>957
テレ朝の時は総監だったけどWOWOWは長官だったね
ほかにも沿岸警備隊が海上警察になってたり細かく違ってた
でも古谷徹とか銀河万丈とか大塚明夫とかこっちのキャストの方が俺は好きだ
959名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 00:58:44.44 ID:GXD/fOjX
やっぱり日曜洋画劇場じゃないとね。WOWOW版は声が老けてるし、あの当時のキレがない。
それに沿岸警備隊だからいいんだよね。細かい所も違うし。プロAに限ってはユン・ピョウは野島じゃないと。
960名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 01:36:24.15 ID:TEw1i/8Z
沿岸警備隊と(ただの)警察が正しいだろ。
海上警察も水上警察もおかしいぜ。
961名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 03:07:12.93 ID:cAT4ok4q
WOWOW版は総督への説教?シーンに迫力がなかったなぁ
あのシーン凄く大事なのに
962名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 06:37:42.48 ID:mNDH86Ej
ジャッキーオタも大概イタイけど
グーニーズオタは重複してるの?
尼のBDレビュー見て寒気がしたわ
陰気臭い子供騙し映画に騙されたガキが30年以上経ってもガキのまま

メーカーに電話したのならわざわざレビューなんか書くなよ
ブログで愚痴ってろクレーマーどもが
963名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 06:49:38.84 ID:mNDH86Ej
訂正
30年→25年
964名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 07:47:21.69 ID:+AsjtOvv
そういえばWOWOWのプロV特番の中で、
プロAの完全な吹替版が現存してないってさらっと言ってた
965名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 09:08:30.60 ID:dSUTYWyO
>>964
言ってたね
俺もそこ気になった
パラマウントからクレーム来そうだよな
966名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 09:58:47.86 ID:b+6cNkqu
ジャッキー幻の作品、チェンジングモンキー・変身拳
967名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 09:59:34.59 ID:b+6cNkqu
間違えてリンクはる前に書いちゃった。
http://www1.kcn.ne.jp/~pop/phonymovie/pmt016.html
968名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 10:17:31.18 ID:tPanl2TK
>>967
第1回の妄想から8年も続けてるのはすごい。
ただ、おもろない。
969名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 11:06:03.44 ID:UrAC4s61
>>947
あぁ〜プロジェクトBBでの、久しぶりのユンピョとの共演は見たいと思った作品ですね。
若い頃、ユンピョが一番身体能力が良かった印象が強く…デトックスは辛いですなぁ〜

でも再び三人の共演があれば、映画館で観に行きたい。
970名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 11:17:20.49 ID:h49h9eA0
元彪=ユンピョウ
元ヤン=ユンヤン
971名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 12:00:04.08 ID:MpmLuXH7
>>962
レビュー見て買うかどうか決める人間もいるだろ
972名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 12:18:43.87 ID:YEOKiEgq
華 園麗
973名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 13:16:03.05 ID:Hged5k4J
>>962
よくわからんけど、今回のパラさんのBDに関しては、あまり厳しく批判しないほうがいいね。
たとえ仕様が多少変更されてても。
パラさんが、後続の福星シリーズやヤンマスなどBD出すのに、「もう吹替えなんか付けるのやーめたっ」
て流れになると、面白くないからなあ。
974名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 14:16:12.80 ID:URpF2IHl
>>947>>969
2年ほど前に、3人が再会したじゃないか
975名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 14:31:51.21 ID:3mtURKIG
サモとはデッドヒート、ナイスガイ、メダリオン、80デイズで仕事してるね
976名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 15:10:49.33 ID:Ovqw4jvr
ジャッキーとサモ、ユンピョウとサモとみたいに
2人ずつなら近年でも映画やドラマで共演してるけど3人揃うのはなかなか無いね
977名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 15:52:53.83 ID:HfY2VwF1
>>973
別に商品価値や対応に対して評価すればいいだけでメーカーにへそ曲げられてはとか気を使う必要は皆無
978名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 19:28:04.43 ID:mNDH86Ej
>対応に対して評価すればいいだけ

これがキモイって言ってんだよ
対応が事実かどうかも確認できないしお前自身は匿名じゃ話にならんだろうが

ただのテロリストだわ
979名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 19:35:15.83 ID:+a7dNLIp
商品と関係ないレビューと判断したらAmazonが消すだろ。
消されない範囲で好きなように書けばいい。
980名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 19:42:23.51 ID:mNDH86Ej
>消されない範囲で好きなように書けばいい

「捕まらない範囲で好きなように暴れればいい」の間違いだろ
981名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 20:24:15.73 ID:+AsjtOvv
>>965
WOWOWの方が正しくて、Blu-rayがカット版になってたら嫌だなぁ
放送に合わせた様にノーカット初回放映版の表記が消えたようだし
982名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 21:15:02.01 ID:HfY2VwF1
>>978
別にお前のご機嫌伺う為にやってる訳じゃないし思うように動けばいいさ。

ちなみに仕様に変更はなく記載が無くなっても収録はテレ朝ノーカットのままだとさ。
983名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 21:22:11.44 ID:+AsjtOvv
じゃあ、とりあえず一安心か
しかしWOWOWもパラもなんで紛らわしい事するんだろ
わざわざ記載を無くす事も無いのに
984名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 21:58:06.63 ID:EAvvhElF
>>938
>>947
サモハンといえば、昨年のサントリーの黒烏龍茶のCM
プロAのバルコニー食堂での格闘シーンを彷彿とさせる内容だったなぁw
985名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 22:00:57.32 ID:mNDH86Ej
>>982
お前らみたいなテロリストと同類扱いされるジャッキーファンの気持ちは無視か
ジャッキーもテロリストに支持されてさぞかし幸せだろうよ
プロA2のドラゴンの説教はお前みたいな奴にしてるんだけどな
986名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 22:19:27.94 ID:nRxquzVz
>>985
テロリストって言葉を覚えたばっかりで使いたくて仕方ないのかw
匿名糾弾の手段が匿名で同じ穴の狢じゃねーかw
987名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 22:39:58.00 ID:mNDH86Ej
>>986
「革命家」とでも呼んでほしいのか?
匿名掲示板のノリを企業スペースに持ち込むなって言ってるだけ

尼で韓国・フジ・花王叩きやってる暇人も2ちゃんねるやブログ・ツイッターで発言するなら問題ない
988名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 22:44:37.23 ID:nRxquzVz
>>987
論点ずらしてそこに持ち込んで悪質認定員になりたいだけだよなw
グーニーズと花王問題の共通点言ってみろよ、全然違うことも理解できないなら一緒くたに気に入らないやつを貶めて笑いたいだけの自己満
989名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 23:05:49.65 ID:mNDH86Ej
>>988
>グーニーズと花王問題の共通点

尼で煽れば企業に圧力をかけられる(票も稼げる)と知ってしまった暇人が
ある種の快感を覚えてテロリスト化したところ

テレビはテロにおびえてますます面白くなくなるだろうし
BDメーカーもマニア向け商品自体を出さなくなるだろうな
正義の名の下に行ったテロの結果はそういう事
990名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 23:09:20.32 ID:nRxquzVz
>>989
詐欺商品出して突っぱねた事実を抜きにしたらお前のいう事は正しいけどな

嫌韓の延長で私怨喰らってるのと欠陥商品を平然と出してまともにリコール対応もしなかったのを見なかった事にして
ユーザーに責任押し付けるのはただのバカ
991名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 23:34:44.07 ID:mNDH86Ej
>>990
俺もポリスト1のリマスターDVDで詐欺に遭ったけど
要するに担当者が勉強不足なだけでしょ
だからといって専門家を雇うほどの予算もかけられないし
担当者が一からバージョン違いを全て把握する時間もない

メーカー側に「ボランティアで働く」とマニアが申し出ればいいけど
そのマニアが勘違いしてたら誰が責任を負うのかという問題になる

尼でいくら叩いても解決はしないよ
992名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 23:41:46.64 ID:nRxquzVz
>>991
バージョン違いを把握する時間がないなら日本公開再現しようなんてそもそも言い出さないほうがいいという事じゃないのかね?
それを言った以上は最後までやれ、出来なかったらそれでお金貰う仕事な以上文句言われて当然。
グーニーズなんてのはうっかりでやってしまいましたじゃなくて、欠陥を作った上で直で言っても開き直って意にも介さないメーカーが叩かれてるんだよ。

それが元からキチガイクレームだったら最初から誰も賛同してないよ。
993名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 23:54:07.18 ID:0r1chdo3
>>991
グーニーズの吹替の件をもう少し調べてから書き込もうな
同じことをジャッキー映画でやられてたら、お前もまず間違いなくキレてるぞ
994名無シネマ@上映中:2011/10/04(火) 23:54:15.68 ID:z697bUAC
>>991
ちょうど同業者に聞いた話だが、尼のレビューはやっぱり見てるらしいよ。
商品の企画者はほとんど見るらしい。
権利料とか大人の事情が分からずに好き勝手叩くのはやっぱりウザいけど
率直な意見も必要だと思う。

>>989
>BDメーカーもマニア向け商品自体を出さなくなるだろうな
グーニーズは明らかにちゃんと確認していれば分かるような初歩的なミスがあったから
叩かれてるんだよ。実際他のテレビ音源収録のDVDでそんなミスはないんだし。
「陰気臭い子供騙し映画に騙されたガキが30年以上経ってもガキのまま」と言ってることからして
気に入らない奴を理屈付けて叩きたいだけじゃないの?

995名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 00:02:53.82 ID:fecAXuC7
>>992
>日本公開再現しようなんてそもそも言い出さないほうがいいという事じゃないのかね?

今回は専門家を雇ったみたいだけど
フィルムやテープに「これは完全版」と書いてあるわけじゃないから
2時間作品なら最低でも2時間かけて丸ごとチェックするしかない
これは専門家でもかなりキツイ作業だろうし
確認中にフィルムやテープが破損したりもすると思う
でも目標を立てないと専門家も誰も確認作業すらできない

ファーストミッションDVDが奇跡起こしたんで
仕方なくやってるんだろうけど復刻版は無理があるな
996名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 00:05:59.57 ID:TlLbKT5G
>>995
ファーストミッションが頑張ったから真似しようというより
ポリストBDがあまりにも売れなかったんで仕方なく方向転換せざるを得なかったという感が・・・
997名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 00:36:11.60 ID:fecAXuC7
>>994
>ちょうど同業者に聞いた話だが、尼のレビューはやっぱり見てるらしいよ。

担当者はもちろん2ちゃんねるも見てるでしょ?
ファーストミッションDVDかの時は敏感に反応してたし
だから尼にレビューしなきゃメーカーに声が届かないというわけでもない
998名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 00:44:38.39 ID:Lt2CWbzo
尼レビューの話とか心底ウンザリ
999名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 00:58:38.14 ID:TlLbKT5G
>>997
松竹の社員の行動とパラマウントの社員の行動が一緒とは限らんよ
1000名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 01:00:56.07 ID:Lt2CWbzo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。