ハリー・ポッター Harry Potter 第46章
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 16:39:51.44 ID:g1cexBHZ
3 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:01:31.87 ID:kzcW/nth
ベラが負けたのは杖の所為?
4 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 21:15:39.30 ID:Pc47pxY+
んなことないんじゃない
5 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:24:00.95 ID:Ja766UVk
ハーマイオニーの小尻がかわいい
6 :
_:2011/07/25(月) 22:33:25.20 ID:PqSZLhAs
終わってみれば、糞シリーズだったな
面白かったのは1作目、3作目
7 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:36:38.42 ID:0nR0P7fi
ものすごくいいとは言えないね
8 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:38:08.99 ID:7A2xx/dJ
見て来た
…盛り上がらないまま終わっちゃったな
あの人を倒した達成感まるでなし
最後にちゃっかり子供作ってる三人組とドラコが白々しい
冒頭の金庫破りなんて、あれポッターどものせいで
真面目に働いてる無辜の人達が死んだよな
トムリドルがダメでポッター一味がいいなんて依怙贔屓にもほどがある
9 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 22:41:31.47 ID:4tgiQjEZ
シリーズ全体に思い入れがあるファンにはいいかもしれないけれど、
映画としてはpart1込みにしてもまあまあだと思うなあ。単調な演出だし。
スネイプ先生が2重スパイやって
ハリーの為になったことってあるの?
無駄に終わったの?
英国とか魔法学校とかそういう雰囲気に惹かれるから
ストーリーが微妙でも最後まで追っかけちゃった節はある
一回仮死状態?になって
うまいことヴォルデモートの魂だけ殺せたのかあれ?
なんつうゴツゴウシュンギク
ハリーは俺様の攻撃じゃかろうじて命をつなげることができるからね
アバタが完全に効かないってことじゃない
ハリーはどうやって自分の中の分霊箱を壊しつつ生き残ったの?石?
15 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 23:36:02.60 ID:ky2IaFM/
わが君。吹き替え見た人は少ないのかな?
俺様がハリーを殺すところで
「ゥアブゥドァグェドォブレァー!!」
って超気合入れて魔法唱えてたところは不覚にも笑ってしまったではないか!
マクゴナガル先生が我輩を追い出して学校戦を始めるところらへんがすごい良かった
でも改めて思ったけどマルフォイ一家はもし俺様軍団が勝ってたら
確実に殺されてたよね?あの辺がマルフォイ一家っぽくないなって思った次第です。
石は関係無い
俺様はリリーのプロテクションのかかったハリーの血を使ってよみがえったので
自分のなかにハリーを守るものをくみこんじゃってる
よってハリーを殺しきることはできない
よってハリーのなかの俺様だけが死んだ
>>15 字幕もアァァヴァァダって気合い入ってたよw
ていうかご都合主義って言ったら殆どのファンタジーがご都合なんだから
そういう世界、設定なんだと思い込んで観ると幸せになれるw
双子の兄貴の片割れが死んだのがショックだ
お母さんの悲しみはさぞかし……
ハリーが使用したのは、透明マントのみ
石も使わず捨ててたよね?
童話(伝説)と同じ結果になったんだね
やはり、もう1回観に行こう。
過去作品みてから改めて行こう。
20 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 23:51:59.82 ID:0lOgp9kK
石つかってたよ
そのまま捨てたけど
21 :
名無シネマ@上映中:2011/07/25(月) 23:55:13.07 ID:JhTC967j
捨てるなよ
22 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 00:06:25.38 ID:5xBzvMg9
グリンゴッツのゴブリンのアヘ顔は良かったね。
あんなわかりやすいアヘ顔をゴブリンで体感するとは思わなかったw
ってかゴブリンって剣を騙し取ったみたいな感じだったけど
何がしたかったんかよくわからんかった。
グリフィンドールの剣は確かゴブリン製だから取り戻したかっただけ?
>>10 スネイプは最強の杖をもつダンブルドアを倒した格好になったために
ヴォルデモートがスネイプさえ倒せば杖が名実ともに自分のいうことをきくと誤解した
だからダンブルドアはスネイプに自分を殺すように頼んだ
学校防衛戦のところがすべてだと思う
ボコボコにされてたけど
石像の兵隊かっこよかったな
トロル相手に活躍してて実によかった
しかしあの学校にトロルサイズのゴーレムがいてもおかしくない気がするんだよな何となく
>>22 そう。
ゴブリンにとってゴブリン製の刀剣や貴金属は永遠に制作者のもので、
魔法使いが「買い取る」とは終身レンタルのこと。
だから、買い取った魔法使いの死後に子孫が製品を相続することが許せない。
特にグリフィンドールの剣はゴブリン製の刀剣の中でも最高傑作だったから、
1000年以上も魔法使いに盗まれていたのが悔しい、
本当は魔法使い全員盗賊のくせに、杖の力でゴブリンにマイルール押しつけるなんて許せない、
ということ。
グリップフックは、元々そういう歴史観を強く抱いていて、
ハリー達が本気で剣を渡す気がないことも見抜いていたから、
今度こそこっちが出し抜いてやったわ魔法使いザマアという感覚だろう。
散々悪さしてきたのにヘタレが故に生き残って自分の子をハリーたちと共にホグワーツへ入れるまでになってるドラコ
ヘタレ最強だな
狼になる先生と奥さん、双子の片方(フレッド?)はレストレンジに殺されたって事でおk?
30 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 00:58:45.39 ID:mZTxmV58
学校の近くで何度もハリーを襲った木の怪物や
ハグリッドが森につれてきててた巨人や
シリウスと一緒に飛んでいったグリフォンや
森のケンタウロス軍団や
金庫の地下から一緒に逃げたドラゴンとかも
ホグワーツ側で参戦してほしかったな
>>30 あと3つ首のでかい黒犬も追加で頼む
奴がやられるシーンは見たくないが
>>30 気持ちは分かるが、参戦したとしても理由づけが大変だろう。
マクゴナガル先生、モリー、アンブリッジ、ペチュニアおばさん、ナルシッサ、ベラトリックス。
ハリポタの熟女達って何気にハーマイオニーとか若いのより魅力的だと思う。
スネイプの記憶回想シーンで、リリーが組分け後に「よろしく」
ってジェームスに言ってるよね。
そのジェームスは黒髪だったけど、その後スネイプに走りながら
ぶつかるシーンでクローズアップする金髪は?
ピーターか?
結局トドメを刺したのはネビルだよね?
ナギニのとどめを刺したのはネビルでヴォルデモートはハリーだよ
>>34 後ろからスネイプとリリーにぶつかってドヤ顔をした男の子は状況的にジェームズだと思うよ
黒髪の方がジェームズではない人なんじゃない?
>>34 ほんとあのドヤ顔の少年誰だよ
ジェームズ黒髪じゃないのか
ハリーロンとかの主要メンバーで一番残念じゃない成長したのってネビルだよね
マルフォイへたれすぎ。
ハリー側で戦ってほしかった。
そして最後駅のシーンでハリーとほほえみあって、和解してるのを匂わせてほしかった。
そのヘタレなところがマルフォイらしくていいんじゃない?父親含めて。
ヴォルってニワトコ使う限り絶対ハリーに勝てなくないか?
うん
あ、ハリーがもっとバカだったら流石に勝てたかも
>>24 敵方は即死魔法連発してくるんでしょ。でこっちは暴力呪文禁止でガキだらけ
それであの程度の損害で済むとかむしろホグワーツすげええええええって思った
原作だとハリパパすげー!って回想とかあるの?
シリーズ全部見たけどパパは全然印象に残らなかった。
分霊箱持ちすぎたら影響されるって
前作で散々やってたのに、今回はあっさりスルーだったな
なんか回避策って出てたっけ
見落としてる?
47 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 07:12:29.99 ID:oJ8Ajm4M
原作ファンの彼女がネビルの婆ちゃん強いんだよ〜って言ってたから期待してたら出てこなかった
DVDで過去作ちらほら見てるんだけど、ネビルって何気においしいキャラなんだな。いろいろ持っていきすぎw
49 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 07:33:36.64 ID:EkJNTcRx
>>47 その婆ちゃんなら俺が観に行ったとき、
隣に座っていたわ
ネビルは予言の条件がハリーとすべて一緒で、
ヴォルディが狙ってたら、ネビルが主人公だった。
グリフィンドールの剣を取り出せたのもハリーネビルのみ。
作者もインタビューでネビルが主人公でもヴォルディを
倒したでしょうと言ってたらしい
学校戦の時にクィデッチ大会の時に来た他の学校の生徒達が助けにきたら
もっと盛り上がったと思うんだ
悪の魔王との最終決戦にしては
こぢんまりと小さく収まった印象
戦争自体も、学校の広場中心にやってるだけで…
しかし、学校の周りにバリアーってのは
やはり萌えるな
ダンブルドアの殺害は同意の上なのに糾弾されるのはおかしくね?
54 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 08:50:25.30 ID:BwNoBJtS
パート2面白いな
結局そこかよって感じだった
まぁ1、2続けてみたほうがもっといいが
>>51 ああ〜〜、他の国の人たちはヴォルデ怖くないのかね。
57 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 09:28:55.85 ID:tz5nVFpR
part1のパンフレットは買う気なかったんですがpart2は凄く面白かったのでパンフレット買おうと思ってるんですが内容どうでしょうか?
値段以上の価値ありますか?
>>53 同意っていっても、当人たちしか知らないし。
ニワカが一気に死の秘宝Part1まで見たんだけど、冷静に見ると魔法ってそんなに戦闘能力高くないよね?
レストランみたいなトコで敵2名とやりあう瞬間見てて思ったんだが、杖で威力があるんだかないんだか
判んない攻撃を単発で繰り出しあうより、ハリー達はどっかからアサルトライフルや手榴弾でも盗んできて
敵を射殺した方が早いんじゃ?って思ったの俺だけ?
まぁ、その設定のおかげで魔法使いが人間界を侵略しない理由の説明になるのかもしれんが。
>>56 男子校の教師が元デスイーターじゃなかったかな
ヴォルが復活する前後にビビって逃走したけど殺されたはず
>>57 ないと思う。けど2のパンフが面白いと感じたなら買う価値はあるかも
どうにもヴォルデモートのビジュアルが犬神家のスケキヨと被って見えるんだよなあ
共通点はほとんどないのに不思議だ
>>46 それ自分も気になってた
銀行で盗んだカップはハーマイオニーのバッグに入れてたのに変わった様子なかったよね
グリフィンドールの剣じゃなくマルゴの取り巻きがたまたま出した悪霊の火で破壊されたのもなんかモヤモヤする
>>63 ヴォルがもう弱ってたからとか・・・?
でもロケットの時と違って長い時間は持ってなくない??
マルゴって誰だ( ゚∀゚)・∵.
63は名前と名字くっついて別人になってました
正しくはドラコの取り巻き、です(ノД`)
しかもWiki見るとカップはハリーが破壊したあと悪霊の火に投げ込んだとなってた
週末にもう一度映画みてこよう…
>>59 うん
魔法より銃とかのほうが戦闘力高いと思う
人の行動や心を操ったりする形で戦闘に活用すれば役に立つけど
ストレートに攻撃するなら普通に兵器を使ったほうが手っ取り早いだろーな
>>59 でもやっぱ魔法は汎用性が高いよ
麻痺・石化・防御・服従・記憶消去・その気になれば即死も使えるし
それに麻痺や石化なら殺しはしてないから良心の呵責から逃れられる
主人公的にはこれが一番大きいかも
石化→粉砕のコンボてある意味即死よりえげつないよなw
モリーがノリノリで使ってたがやっぱ母は強しか
どさくさ紛れの撃破って
実際にはママあることだろうけど
映画でやられちゃうと…
基本は勧善懲悪の話なので
レストレンジにはもっと情けないやられ方をしてほしかった
>>63 ロケットは相当長い間持ち歩いたけどカップは結構短期間じゃなかったか
モリーは原作では麻痺だけだったような・・・
ハーマイオニーの娘はウィズリー家の血が濃すぎる
もうちょっと母に似てほしかったところ
ハリー・ポッターと謎のプリンスを地上波で見て質問です。
地上波なんで一部カットがされていたかもしれません。
1,マルホイが箱に入れた白い鳥は着え、死体となって帰ってきました。
あれは、デスイーターが殺して戻したのか、移動のトラブルによって
死んでしまったのか、どちらですか?
2,電車のホームにあるカフェみたいなところでハリーは黒人の女に
興味を持っていましたが、あれは誰ですか?
3,クモが死んだとき、ハグリットが「恐がられるのは目がいけねえんだな」
と言い、次にハリーが「ハサミもだね」と言いました。
するとハグリットは、2秒くらい沈黙してから「ああ、そうだな。」と言いました。
なぜハグリットは少し沈黙したんですか?
ハリーのセリフはおかしいですか?
4,ダンブルドアは最後の危険な旅にハリーを連れて行きました。
なぜハリーだったんですか?もっと強い仲間を大勢連れていくべきだったのでは
ないですか?やはりそこはファンタジーということで目を瞑るべきなのですか?
ネヴィルの俳優がなんか見覚えあると思ったら
嵐の二ノ宮っぽいんだ
>>65 カップはホグワーツの秘密の部屋でハーマイオニーがバジリスクの牙で刺して壊した
たった今、映画見て帰ってきたところだ
間違いない
ちなみにドラコの取り巻きの炎云々、てのは髪飾りの方ね
髪飾りは炎に追われながら必要の部屋から箒で逃げ出してから
部屋の出口付近でハリーがバジリスクの牙で刺し、その後すぐに髪飾りは炎に飲み込まれた
>>73 鳥はノクターン横丁にある店で待機していた死喰い人が
殺すことで、ちゃんと鳥が移動していることを示したんだと思う
あの黒人の女性は原作にはでてこなかったはず
深い意味はないかな
ハグリットは巨大怪物大好きだからハサミも怖いと思われるとか
思いもよらなかった程度のたいしたことじゃないんじゃないかな
分霊箱潰しは極秘中の極秘
ハリーたち以外に知らせるリスクは犯せなかったということだろう
分霊箱をヴォルが移動させればすべてが終わる
死の秘宝は一回しか見てないし詳しくないから誰が誰かイマイチよくわからないんだけど
ヴォルデモードの手下で手を見たらデスイーターの印が消えててびっくりしてたやついなかった?
見間違いかな
売国組織、犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
スネイプは守護霊が雌鹿になるほどリリーを愛していたけど
これってリリーが同じくらいジェームズを愛していたということになるのでは…
リリーはジェームズを愛するとか
ハーマイオニーはロン、ハリーはジニーとか
この物語って恋愛がおかしい。
>>81 そんなもんだし、近しい登場人物とくっついてるだけ
まだファンタジーだとは思うが
児童文学にしては夢がないなw
最後の19年後も特殊メイク?
故ダンブルドア先生も違和感なく登場してたし
ほんまCGの発展は著しいぜ
まあCGがあったから賢者の時なんか再現に感動した
まさに想像してたホグワーツの食堂にwktkしてしまった
逆にまだCGがないころのファンタジー映画は美術の手の込み様が素晴らしかったけどな
デヴィッドボウイのラビリンスとかセットが凄い
時代によってファンタジーも変わるよね
>>77 ありがとうございました。
1,まず死んだ鳥を試して、次に生きた鳥を試したってことなんですね。
2,あの女はマグルですよね?とくに深い意味がないなら別にいいです。
3,なるほど
4,せめてマグモナガルくらいには言えるようなw
副校長にもでかい炎の呪文とかやってほしいのに。
まあ作り物だし細かいこといってもしょうがないですね
>>84 本気で聞いてるなら答えるけど
作者は執筆時シングルマザー
今更だけどなんで、「死の秘宝」なんだろ?
「死」って固有名詞につかうの変じゃん?
「死神の秘宝」って言わないか?普通
前回のおとぎ話の時も「死は約束しました」とか言っていたけど違和感が…
「死神は…」の方がしっくりくるんだけど、イギリスって「死」てそんな存在?
>>87 じゃあ種だけ仕込んで恋愛しなかったんだな。
90 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 17:38:54.83 ID:vcUdXd0r
スネイプと、リリー守護霊同じだから兄妹かと思った。
>>89 離婚したらしいから恋愛して結婚したんだろ
何が言いたいのかね?
小説版だと、ハリーの父ちゃんってかなり嫌味ないじめっ子だったそうじゃないか
因果応報だな
まあでも、幼馴染と結婚はあんまりないよな
知り合いに数人いる程度だ
リリーは悪くない、選んだ男が悪かっただけ
>>91 別にいいたいことはないよ。
ハリーポッターの世界の恋愛が変って言いたかっただけ。
>>92 スネイプは恋が実らないばかりか、恋敵にいじめにまであう始末ってのは
この世の不条理を表したかったのかな?
まあ、スネイプが外見と思考からして無理だと思う
いじめとか一途だとかって以前に
アレを冷静にみて恋愛相手にできるのか聞いてみたい
恋が実らないまでは別にいいと思うのよ。
でも恋敵が人気もの、そしてその恋敵にいじめに合う
さらにその恋敵は世間ではヒーロー
これは精神的ダメージがハンパじゃない。
作者はいったい何を考えているのか
作者はたんに、ヒーローにも悪い一面はあるってことを
言いたかっただけなのだろうか?
それにしては、スネイプの立場になるとあまりに悲惨すぎる。
リリーがかわいいっていうだけで生きるのが辛いはずなのに。
人気者にも闇はある
日陰者にも正義はある
にもかかわらず
ヴォルデモートから解放されるや、地下牢に閉じ込められる
スリザリンの生徒達
……納得いかんわw
ハリーもけっこう性格悪いしw
>>81 リリーとスネイプが幼馴染でなくて、学校に来てからの知り合い程度だったら、まだ
違和感が少ないのだけどな。
イギリスだとOKなのか分からないが、衆人の目の前で逆さずりパンツ晒しなんて、
下手すりゃ自殺もんだろうな(パンツ脱がされたかもしれないし)。他にも金持ちで
性格のさっぱりとしたいい男は居なかったのかな?
ハーとロンはまだそれなりに、臭わせる箇所があるよ。ハリーとジニーは、
突然過ぎて、チョウといいジニーといい結局うわべだけなんだろうな。
いいんだよ。 最後作者的には大どんでん返しのヒーローって座につけたかったんだろうから。
主人公に尊敬されてファンも増えて俳優は大活躍。
今後もしハリポタを舞台なんかでやるにしてもスネイプ役やりた人は多いだろうな。
リリーに変わる素敵な女を手に入れたわけじゃないじゃんか。
作者って失恋の痛みとかいじめの痛みとか知らないんじゃないの?
大好きな女も、地位も名誉も持っている。
それだけで鬱になるのに、実はその男は性格悪くて
それを知ってるのは自分だけで、さらにはその性格によって
自分は地位も名誉も無い。
作者どんだけマゾだよ。
ID:piWx6zYT
いい加減気持ち悪いわ
相手を畏怖するあまり
あえて名前を言わない、という発想は
西洋でもよくあるのかな
諱や字の発想はアジア特有のものだと思ってた
ID:piWx6zYTは作者を叩きたいだけならブログおすすめ
連打気持ち悪いです
連打してすいません。
今まで映画を見ていただけでスレに来たのも
今日で二回目で、ファンでもなんでもなかったんですが
今日からスネイプ信者になろうと思います。
スネイプスレに行ってきます。
大広間のハリー登場〜スネイプ姿くらましまでがカッコよかった
騎士団の登場は戦隊モノみたいだったけどw
マクゴナガル先生素敵
今流れてるCMが悲しすぎるよ
自分はそれとモリーvsベアトリックス戦が好きだ
モリーつえー
107 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 19:00:54.45 ID:JeeNlSjJ
このスレのスネイプの持ち上げ方は異常
スネイプのいいとこしか見えてない奴気持ち悪い
シリーズ中のキスシーンって全部イエーツ監督が撮ってるよね
なんかキスシーン撮るの下手じゃない?
ドキドキ感に欠けるし美しくないよーな・・・
>>97 19年後も、
グリフィンドール=正義
スリザリン=悪
レイブンクロー、ハッフルパフ=空気
というイメージが変わっていないし、全く変わっていないイギリス魔法界。あれだけの
多くの貴重な人命が失われても、全然歴史を学んでいない感じ。
主人公の寮だから多少の贔屓めがあるかもしれないが、それにしては、最初から最後まで
露骨な“グリフィンドール万歳”というのはなあ。自分の寮を応援しただけで他寮の
ボーイフレンドをあっさり振るジニーとか。クィディチで自分の寮のチームを応援して
それのどこか悪いのだか、全然良くわからん。
>>108 Part1のロンが幻覚で見たハリーとハーマイオニーのキスシーンも何か荒々しくてちょっとワロタwまあ幻覚設定だからいいんだけどさ…
そのシーンの撮影をルパートが見てて爆笑してたとかw
111 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 19:42:15.36 ID:cFEnPkme
>>110 そういう撮影の裏話とか載せてるサイトってない?
>>111 普通にハリー・ポッターとか役者名とかで検索したらいっぱいあるよ
片っ端から見てどのサイトで見たか忘れてしまうんだけどw
>>88 原作日本語版の誤訳。
原書では "Death" と大文字で始まってるから「死神」と訳すべきところを、
それに気づかなかったのか知らなかったのか「死」と誤って訳してる。
前作は死神の影絵アニメが良かったな
ハリーポッターらしくない演出
あそこだけが唯一良かった
115 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 20:50:27.30 ID:zMdMZBq+
スネイプ好きだけど、リリーの気持ちになってちょっと考えてみた
不潔な幼なじみを恋愛対象としてはみれないと思った。髪の毛が油ギッシュというのはちょっと。。
だからジェームズかな。しかも更生したならギャップにググッとくるのかも
PART1が観たいPART2も次は吹き替えで観たい
ヴォル様の名前を言ってはいけない理由をロンはハリーに伝えたのかな?
PART1観てないから分からない…個人的にあの設定は好きだな
後付けっぽいけど何で名前を言ってはいけないのか敬意を払わないといけないのかの
理由がわかって良かったし…まぁ知らずにロンの家で言いまくってた気がするけど
この辺もマグルとの違いが出ていて良かった気がする
確かに理由知らなければハリーみたく名前言いまくってキレるわな
恋愛って男女の距離は大切だからね
現実でも
同じグリフィンドールのポッター夫妻やロンとハーマイオニー
ハリーとジニがくっつく事自体は別に不思議だとは思わない
スリザリンに選ばれたスネイプまじ涙目
現実と混同させる人多すぎw
スネイプは設定的に美味しい役で映画や小説で人気出るのも当然の流れ。
作者がそんな風に意図して、人気出ないはずない。
それを現実だったらとか想像始めても仕方ないのでは?
映画と小説でもかなりキャラ違うのにどう比べてるの。
毎回思うけどなんでハリポタの映画って魔法を出し惜しみするんだろう
今回なんて魔法のバーゲンセールってくらいばんばん使って欲しかったのにさぁここからって所で音楽尻すぼみ&説明会話で盛り上がりに欠けた
ダンブル対あの人戦みたいな魔法のぶつかり合いがみたかったな
原作をあまり知らないからあくまで希望にすぎないけど
ジニーは初めて会ったときから好意?持ってたじゃん
あと作者が「スネイプが闇の魔術の方にいかなかったら
リリーと結婚してただろう」と言ってたらしいぞ
>>88 語呂がいいからでは?
「死神の秘宝」より
「死の秘宝」の方がカコイイ
あんま意味完璧に訳そうとしてないんじゃ?謎のプリンスとか。
122 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 22:17:04.28 ID:QMmrG0E2
映画の最後で、実質的にヴォルにとどめをさした(ナギニを殺した)のが
ネビルのような描写になっていて、違和感があったんだけど、
あれって「予言の子はネビルだったんだよ」っていう映画の解釈だったのかな?
だったら、最後にハリーの一撃がなかったことも納得いくんだけど。
123 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 22:19:26.40 ID:BwNoBJtS
パート1はちょっとしたホラー映画だよ
小説はもっともっと口喧嘩wハリー独壇場
魔法なんて最後の一瞬アバダとエクストパトローナムだけで終了。
ジニーがますます山瀬まみ化してて萎えた
ハリーとのシーンも何か絵にならない
小説ではどうだったのかは知らないが、映画ではまるで俺様にとどめを刺したのはネヴィルみたいに見えたな
ナギニを剣でなぎ払ったから、ってタイミングだった
散り際も意外に地味だったな
にしても「蘇りの石」の効果ってジェームズ、リリー、シリウス、リーマスを召喚しただけか?
それともダンブルドアに会えたのもハリーが生き返ったのも石の効果だったのか?
Part2未見なんだけど、チャーリー出ないの?
>>120 作者はアラン・リックマンのファンでアランがキャスティングされてから
スネイプの設定がどんどん変わったらしいぞ
>>122 いやそれは微妙に違うと思う
予言に左右される人間だちだけど、大事なのは予言じゃなくて
どう生きるかみたいなのの象徴だと思う
事実、賢者の石のヘタレネビルは真のグリフィンドール生へと成長するわけで
ラストにきて活躍をみせたということ
ハリーはヴォルデモートと対峙するがその前の環境づくりを
DAの仲間であるネビルがになったってことだと思う
>>125 ジニーはひどいね
不死鳥まではたいした役じゃないんだから(秘密の部屋のぞく)
謎のプリンスからキャスティングかえるべきだったと思う
華がなさすぎ
まだ1回しか見てないんだがパーシーは俺様がハリーの死を伝えにホグワーツに来た所でロンの近くに居たのだよね?
オーガスタって最終戦に居た?自分が見た時はそれっぽいのを発見出来なかったんだが…
卒アル発売だってね
マルフォイは最後で意外な活躍をすると思っていたが
そんなことはなかった
どら子って最後死ぬんだと思ってたのに
それもポッターを守って、とかそんな感じで
それが敵役のお約束だろう!
135 :
34:2011/07/26(火) 22:48:17.60 ID:7I3iIrGY
>>36 >>37 組み分け後に、リリーが「よろしく」って言ったら、
黒髪の少年が「よろしく僕ジェームス」って言ってるんだよね。
だから黒髪はジェームス。
ドヤ顔してる金髪少年とは別人なのだが。
不死鳥で僕を見て!で驚いてハリーを見た後も結局無視したのは笑った ダンブルドアは何でハリーをシカトしてたの?
二回目みたが細かい所に、昔出てたやつら結構出てるんだな
ロンの元カノとか
wikiで校長弟って不死鳥の騎士団にでてるらしいけどどこで出てるか分かる人いる?
全く覚えてない
>>137 ハリーの中にあるヴォルの魂を感じて驚いたんじゃないかな
シカトしてたのはハリーの心をヴォルが覗いて情報が漏れるのを心配して
ハリーとの接触を避けてたんだと思ったけど違ってたらごめんね
あと映画でネビルがトドメ刺したように見えるけど
ナギニが斬られた瞬間ヴォルVSハリーの戦いは一瞬止まって
その後に最後の魔法対決でハリー勝利の流れだったよ
141 :
名無シネマ@上映中:2011/07/26(火) 23:17:08.84 ID:2Etteimn
ねえ、3Dの意味ってありました?
>>139 なるほどー 確かにそれなら辻褄が合うな 単にマジで忙しかっただけならあんまりだしなー
ロンとハーマイがくっつくことはいいんだが、40おやじには最後まで
ハリーと何とかっていうロンの妹の恋愛が飲み込めなかった。
何か盛り上がったか?ハリー見てると、別に恋とかしなくたって
平気そうな感じがする。ハリーが結婚しても子供できてもリアリティなし、なんだが。
ちょうど多感な時期に原作が出版されて夢中になり、今、社会人に成り立てぐらいの
若い人も多いと思うけど、みんなは違和感なかったですか?
死の秘宝は誤訳かもしれないけど
死神の秘宝だとヤボったいからそれで良かった
童話も"死"を固有名詞として使ったことで
より印象的になって良かったと個人的には思ってる
>>125 山瀬まみwそれだww
映画のジニーは華がなくてもせめて演技がよければと思うが大根だしな…
>>127 そんな話は聞いたことないが
リックマンが一度断りかけたのをスネイプの裏設定を明かして引き受けてもらったらしいし
原作の最終章は大昔に書いて金庫に入れてたらしいから大元の設定は変わってないだろう
>>145 演技下手なのが何よりも致命傷だよ。
別にそこまで容貌が劣っているとは思わないけど、
ずっと棒立ちだから人形みたいで何の魅力もない。
>>146 自分もそんな設定聞いたことないけど、
書き上げて金庫にしまってあった最終章は
19年後のパートらしいから、本編はそんなに関係ないかも。
もし、「顔立ちがリリーそっくりで、目だけはジェームズに似てる娘」が生まれてたら
スネイプはどうしたんだろう
>>144 同意だわ
童話で透明マントもらった人が
「死を古くからの友人として受け入れた」的な〆で終わるからなんか綺麗なんだよね
そこが死神だとなんか変な気がする
>>149 死ぬ間際
スネイプ「ハリ子・・・目を・・・目を閉じててくれ・・・」
まぁ国や宗教によっては「死の神?どうゆうこと?」ってのも少なくないしな
悪魔だったり、天使だったり、それこそ『死』そのものだったりする
だから死の秘宝ってのを誤訳と言い切ってしまうのはどうかと思う
>>143 まさに私その年代だけど
少数派だと思うけど私は逆にロンとハーがくっついたのは何か違和感w
あの3人には生涯親友でいてほしかったのかも
ハーはビクトールクラムとそのまま結ばれるかと思ってましたw
ハリーとジニーは原作読んだら、ジニー本人にも魅力あるし
ハリーが惚れたのもわからないでもない
映画は端折られすぎてるからよくわかんないよね
初恋のドギマギが描かれてた分、チョウの方が見てて楽しかったし
スネイプの「永久に」で守護霊(牝鹿)出したのって
原作未読組だと??ってことにならんのかな?
いや、後でリリーと同じってハリーが説明するけど
あの時点では??ってなりそうな気がするんだが
闇の勢力をずっと裏切り続けてきたスネイプさん
ヴォルに呼び出し食らったときには
もう死を覚悟してたんかいな
ハリーは卑怯者だから、スネイプが致命傷を受けるまで隠れてやがったがw
>>155 あれ?Part1でグリフィンドールの剣見つけるくだりで雌鹿は母さんの・・・みたいな説明なかったっけ?
記憶違いだったらごめんな
ロンハーはもともとくっつけるつもりだったと思うが
>>157 吹替だけどなかったな
君のだろ?(ロン↓
あれは牝鹿、僕は雄鹿だみたいな会話はあったけど
>>160 あー、やっぱり俺様の記憶違いだったな、ごめん
162 :
161:2011/07/27(水) 00:03:54.70 ID:1VaGYs9U
俺の、って書いたつもりだったが俺様になってたw
ごめんw
>>143 ジニーがハリーに片想いしてたのは秘密の部屋からあったけど
ハリーがジニーに恋したのはまあ唐突だったとは思う
でも家族を失ったたった一人のハリーが家族を作って幸せになるって
いう意味でハリーの恋愛は必要だったと思う
>>156 うーん。スネイプは、あっさり殺されないで少しはヴォルディに抵抗して欲しかったな。
>ハリーは卑怯者だから、スネイプが致命傷を受けるまで隠れてやがったがw
ハリーは、前回の映画でも…
ハーフブラッド映画版 床に血まみれで倒れたドラコを見捨てて、そのまま逃走。
ハーフブラッド原作版 血まみれて倒れたドラコに対して何もせずに、スネイプが
病院棟に連れて行った後も、どうやって『ハーフブラッドプリンス』の本をごまかして
隠す事しか考えていない。ドラコの容態がどうだとか、殺人未遂までしておいて全く
反省や罪悪感なし。
…という卑怯者だからね。
またはじまった
いい部分無視して悪い部分だけあげての個人攻撃
同じ人がやってんのか?
荒らし同然だ
>>149 娘である必要は無いと思うが……。
逆に(?)スネイプはハリーを見て、瞳だけでなく全てリリーに似ていればと思ったことは無かったんだろうか。
ジニーを最初のように一途に描いていれば良かったのに
モテモテ設定はそのままでもいいから
告られても振るとか
双子が弟妹に恋のアドバイスしてあげれば良いのに
ウィーズリーの兄弟ってお互い邪魔ばかりしてる印象
ツンデレなのかね?
ジニーにあーだこーだ言ってる人は小姑みたいだなw
いいじゃんハリーはジニーがよくて選んだんだし
夢見てた家庭を持てて幸せになったんだから
ジニーが途中ハリーに一途じゃなくてもどうでもよくね?
ハリーだってチョウに恋してジニーの目の前でデレデレになってたんだし
映画としてはジニーのビジュアルが地味子で演技が棒なのががっかりだ
>>140 サンクス!そんな小さい所に出てたんだね
そりゃキャストも変わっても気づかないか
今日観てきた。
part1で「これだけスローペースで進めて、あと2.5時間で
分霊箱×3&俺様&俺様軍団倒す?無理だろjk」と思ったものだが
意外とよくまとまってた。
まぁ、ワームテールはどうなったとかドラコお咎めなしはおかしいだろとか
風紀係兄妹やベアトリクスが弱すぎだとかツッコミ所は満載だったけど。
原作未読だからだと思うけど、幾つか疑問。
1.三大魔法学校の残り二つってpart7の間はどうなってたの?
ここで出ずして(敵にせよ味方にせよ)いつ出るって感じだが。
2.チョウ・チャンってハリーの1コ上だったよな?
何で卒業してないの?
3.あの白いドラゴンは結局どうなった?
4.マクゴナガル先生が生き残ってたのは何故?
ダンブルドアの腹心だった彼女なんて真っ先に粛清されそうなもんだが…。
>>175 映画未見だけどわかるとこだけ
・魔法学校については一切でてこない
フラーとクラムが登場するだけ
・チャウ・チャン年上設定記憶にない
・ドラゴンははぐれドラゴン化
・純血は貴重だからまず粛清されない
殺されてるのはマグル出身か混血
ウィーズリー家もあれだけハリーと親しいのに粛清されないのは純血だから
ネビルもしかり。戦いの中では例外(シリウスとかね)
177 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 01:56:53.66 ID:07SiKyxK
一回2D字幕で観たんですが友達に誘われたのでもう一回行こうと思ってます
せっかくなので3Dで観ようと思ってるんですが字幕と吹き替えどちらがオススメですか?
ちなみにTOHOシネマズで観ます
ジニーはモテモテというかハリーが相手にしてくれないから
いろんな人と付き合ったんだよね。
ハーがそうするようアドバイスしたはず。
何故ネビルの手元にいきなりグリフィンドールの剣が現れたんだ?という、
ベタな疑問解消のために「秘密の部屋」を見返したら新たな疑問が。
バジリスクの上顎を剣で貫いた際、勢い余ってハリーは牙で腕を刺してしまう。
傷と毒はフォークスの涙で治癒されるが、
「意図せず作られた7つ目の分霊箱」としての影響がなかったは何故なんだろう?
それ自体も不死鳥の涙でチャラってこと?
ハリーが死んでないからだと思う
死に至った後不死鳥の涙で蘇ったのではなく
死に至る前に解毒作用のある涙で助かったため
なお、グリフィンドールの剣は組み分け帽子の中から真のグリフィンドール生の前に現れる
でも映画じゃそのあたり説明不足だろうね
>>180 分霊箱として破壊されるには傷が浅かったってことか。
なんらかで
総出であの人を殺そうとしても、ハリーを一回やっちゃわなきゃならないよね
ハリーをやるのを普通の誰かがやったら、箱だけじゃなくハリーも死ぬかも
(杖があの杖だったからハリーにはきかなかったんだから)
ハリー1回やらなきゃ
バキュン
あ、ハリーもいっちゃった…
って事の可能性もあったんじゃん?(ないが。)
たまたまハリーに牙むいたやつが持ってた杖が
ハリーの杖だったもんだからよかったけど
何かで、団体であの人やろうぜー!ってなってたらヤバス
まあ簡単に、偉大な魔法使いが死ぬとは思わないけど。
>>177 3D字幕→字幕が飛び出していて落ち着かない
3D吹替→生徒役が下手
186 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 04:32:03.37 ID:0E0Bg82J
くだらん映画だわ。
CGのいかんだけ。時間の無駄。
あの、人の記憶を覗く魔法ってたしか改変可能なんだよね?
スネイプの記憶が実は作り話とかだったらウケル
そういえば、そんなん出来たなw
かっこよくトムリドルを叱ってやったぜ、って改変したんだよな
>>168 まあ、髪だけ父似であとはリリー似だったら、これまたハリーへの態度も微妙に変わる
んだろうな。目だけリリーで後はジェームズ似のハリーよりも、授業中の態度も
そんなに酷いものではなかったかも。
>>171 ハーマイオニーとかルナが原作よりも美人過ぎるからね。反対に美人設定の役どころが、
悉く地味な外見ばかりだし。
映画は字幕のがいいよな・・・吹き替えだと臨場感が違う。
ただどっちみち3Dはめちゃ目がつかれる
193 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 07:56:10.42 ID:n2vSH9dE
>>155 原作読んでないから何が何だかさっぱりわからなかった
守護霊って自分で選択できるものなの?
なんで守護霊が一緒だったのかよくわからなかった
>>155 俺、原作未読者だけど、あの場面って、パート1でグリフィンドールの剣の在処を教えてくれたのは、
スネイプだったんだ、って思ったんだけど、違うの?(´・ω・`)?
ネビルが大活躍すぎてワロタww
196 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 08:19:36.73 ID:ZywbchjP
>>192 「映画は原語で」といってるならともかく「字幕で」と言ってる時点でダメだろ。
字幕の方を見ていたら画面の情報を絶対見落とすし、言語を理解できないんじゃ
やっぱり話についていけない。字幕なんて元の言葉の3分の1くらいしか
訳してないんだから。なら吹き替えで画面しっかり見て情報量の多いテキスト
聞いてる方がまだマシだ。
とにかく原語を理解できない奴が何言ってもそれは別物を見たというだけのこと。
あの記憶のところでスネイプがおいしいところを全部持ってっちまった感じだったな
まあ、俺もそこにやられちまったんだけどな
つーか、映画始まってすぐドビーの墓が出てきた時点で既に涙腺崩壊してたんだけどな
>>196 ハリーポッターとロードオブザリングは吹き替えで見たら何喋ってるのか解らなくなるから字幕だな
肝心な所で耳慣れない単語が出てくると理解が追いつかないわ
コマンドーとかは吹き替えでも全然見れるけど
字幕だと呪文の意味がわかるけど、吹き替えだとわからないからなあ
ステューピファイ、ルーモス、エクスペリアームス、エクスペクトパトローナーンムァぐらいだな、わかるのは
ダンブルドアがシルバーの安っぽい指輪してましたが
あれはなんですか?
ヨーロッパでは年配の人でもシルバーアクセとか
普通につけるんですか?
>>193 >>194 セブルスはリリーが好きなあまり、守護霊が同じになっちゃったんだよ
トンクスもルーピンが好きで守護霊、狼になったらしい?。
だが当のリリーはジェームズとついになるメジカ、愛し合ってるという意味らしい。
そしてハリーも牡鹿、スネイプと対・・・・・
そしてさらに。イギリスの言い伝えでは牡鹿は蛇を食べて退治すると言われてたらしい
つまりヴォル=蛇に初めから勝ってた。
夜に暗い部屋で携帯をパカッとするとき
「ルーモス」って言っちゃうよね
>>196 でも177は一回見たって言ってたし、内容わかってだろうから
英語音声をオヌヌメした。
まあ一番理想は英語音声(原語)で見て全部、原語理解することだけどw
恋するとその人と同じ守護霊に変化するって考えてみればなかなかロマンチックだけど
誰のことを想ってるか他の人にもバレバレってことかw
>>201 狼男=トランシルヴァニア
そして狼男には銀の弾ってくらいで
銀には霊的というか魔法的というか、な
力があるって考えもあり
銀の装飾品には護符とか御守り要素が
それでいて銀の食器とかもあって
特別でいて、かつ身近な存在
日本人のシルバーアクセってイメージとは、全然違う感覚
>>206 そうなんですか。ありがとうございました。
ちゃんとは見ていないんですが、それならもうちょっと
しゃれたデザインのシルバーリングにすればいいのに。
>>202 トンクス
スネイプ、哀しいね(´・ω・`)
守護霊を自分で選択できるっていうのも変な話だ。
愛する人と対になる守護霊がつくってところまではいいとしても
愛する人と同じ守護霊がつくってのは無理矢理な気がする。
自分で選択ってのは違うな。
なんていうか、好きな人が好きな動物だからっていうだけで
その動物が守護霊になるってのはなんか
下心があるような感じで、守護霊としては気持ちよくないだろ?
なのに守護霊としてついているわけだ。
これは作者がおかしいな。無理がある。
好きな動物っていうか
守護霊ってその人の心そのもの、本質を反映した動物になるんじゃないかな
だから心の変化に反応して動物が変化したりする
つまり動物ってのはあくまで仮の姿っていいたいわけね。
まあどうとでも言い訳できるなw
気持ちが勝手に出てくる感じなんじゃないかな?
潜在意識が勝手に夢に出てきたりするみたいな・・・?
好きすぎて夢にリリーが出てくるみたいに、守護霊同じになっちゃったとか。
そいでダンブルとの会話で「情が移ったか?」って言われて守護霊だしたとき、
ダンブルは未だにそんなすきなのか〜って泣いた。
あと。トンクスの守護霊が狼になったとき、
スネイプがくだらんみたいな事いったらしい。(´;ω;`)
>>210 トンクスはルーピンを好きになって守護霊がかわるから
守護霊ってそういうものなんじゃないのかな
そうそうトンクスの守護霊が変わったとき小馬鹿にしておきながら
自分はしっかりリリーの影響受けてるっていうw
ちがうよ
心当たりあるからこそ
わざとそんな言い方したんだと思う
えーと何ていうんだっけ、ツンデレ?違うか
トンクスの守護霊のくだりは、いきなりスネイプから始まったらあまりにも唐突だから
作者が説明っつか伏線を仕掛けただけだろ。
それからダンブルドアってゲイだからアクセサリーつけてるとあったけど違うの?
219 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:36:11.32 ID:1l1Nrtg3
>>135 リリーに話しかける黒髪の少年なんていないぞ
組分け後、リリーの隣にいたのは、位置的に髪の色が少し暗くなっていたけど
ドヤ顔をしていた明るい髪の少年。髪型が全く同じだった
記憶がごっちゃになってるんだと思う、もう一度みてくるといいよ
221 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 12:51:07.79 ID:H6+I6+1q
マルフォイがさっきレイトショー出てたけど
トークの内容が凄い事になってたぞw
>>178>>ジニーはモテモテというかハリーが相手にしてくれないから>いろんな人と付き合ったんだよね。
何か、悪意ある書き方だなぁ。2人としか付き合って無いのに「色んな人と」ってw
ロンとハーマイオニーの守護霊は同じじゃないけど
意味がちゃんとある
カワウソと犬だったかな?
>>222 チューチューいちゃいちゃしてたじゃん・・・
てか2,3年の間に2人てどうよ、学生でしょ??
なんとなくイやだなあ〜
>>223 え?出っ歯?違うかそれはビーバーか・・・
意味なんてあるの?
>>223 愛し方にもよると思う
ロンとハーマイオニーは同士的なカジュアルな愛
スネイプとかトンクスは身も心も捧げるような愛
>>224>チューチュー
チューチューって、イギリス(つか欧米の全般)だと、普通なんじゃね。
だって、男同士でも熱い抱擁して頬にキスし合う文化だよ(しかも、決してゲイじゃ無いノーマルな男同士で)。
日本とは、そもそも文化的な土台からして違う。
かわいいなら許す だが映画のジニーかわいくないだろあれ・・・
あとハリーより背がのびてる
ってか ラドクリフちっちゃくない???
見てきた
愛するスネイプ先生が…っ…ううっ…
ロビーでスネイプ先生を「スー様」って呼んで会話してる女性達がいたぞw
>>143 ありまくりですわ
自分がハリーだったら、間違いなくハーマイオニーに惹かれる。
ルックス的にも、性格的にも。
>>228ジニー役の子も、よく見れば そこそこ可愛いよ。(「そこそこ」でしか無いけどw)
ハーマイオニー役のエマ・ワトソンと比べるからマズイのだと思うw(そもそもハーマイオニーって、原作じゃ別に美人では無い。普通レベル)
ダニエル・ラドクリフの背が、原作ほど伸びなかったのもマズかった。
ロン役のルパート・グリントも原作みたいなノッポじゃ無いし、アレ赤毛ですら無いし・・
原作ならジニーがハリーと上手くいくために同級生男子達を実験台にしてつきあったのはたしかな事。
だからジニービッチとよく言われるし、加えて映画ではあの顔で?男を手玉に?と呆れられても仕方ないな
>>228 ジニーは中盤からチャウ・チャンのかわってハリーの恋人ポジになるんだから
違う人キャスティングでべきだったと思う
ルックスからして萌えない
ルーナがハリーと子作りするほうがまだまし
しかしアレだ
みんな同じ時に子作りかよとw
マルフォイお前までw
顔じゃないなら性格に惹かれたんだろう
原作ではロンを口汚く罵倒し兄嫁になるフラーを影で罵るけどな
役換えるのはどうよ、むしろ初めからのキャスミスじゃない?
>>229 まじで?吹き替え版?
スー様wwwwww
>>237 ん〜でも秘密の部屋の後はチョイ役中のチョイ役なんだから
謎のプリンスで急にモテキャラになるくらいなら配役かえてもよかったと思う
つまり原作の性格や行動に、映画の顔を合わせるととんでもない女になるジニーw
まあ自分は映画のねち〜っとハリー狙ってるようなジニーも粘着質で嫌だけどな。
じーっと見てるだけか思ったら靴紐直してあげる…ってハリーの前でひざまづくとか
ファスナーあげてくれる…?って背中開けて誘ってみるとか
他にもっと爽やかな演出なかったのかと監督に問いたいわw
リアルでもてるのは美人じゃなくてちょっと残念な子
手練手管が相当なんだな
ロンの守護霊はテリアだよ
カワウソを狩る動物だったんだよね
ほ、本当だ、wikiのってた・・・狩猟犬か。
どういう意図でこうしたんだろ
逆ならわかるんだけど
スネイプとママフォイの誓いってその後の展開に影響あったの?
246 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 14:40:23.33 ID:3lmjtYKF
>>245 =ダンブル殺すってことだから
スネイプはどのみち逃げられない
ダンブル「計画通り」
>>215 読みかえしたらしっかり馬鹿にしてて笑ったw
スネイプ人のこと言えねぇだろw
>>247 ルーピンのくせにもてやがってリア充爆発しろって感じだったんだろ…
>>224 学生だったら2.3年で2人とか別に普通だと思うけど
周りとかも相手コロコロ変わってなかった?
しかもジニーってハリー入れて生涯付き合った人数3人でしょ?
むしろ少ないほうだと思うし、ビッチ呼ばわりはどうかと
ジニーの場合、ずっとハリーが好きなのに
ハリーを振り向かせるため的にいろんな相手とつきあってたわけだし
ロンとかももてすぎはジニーのためによくないって言ってたくらいだから
そういう批判は免れられないかな
外見が超地味子だし
>>250 理由があかん
まあススメタのはハーっぽいけど
ひきつけるためにつきあうって・・・・・・
>>230でも小さいときからハーマイはロンが好きなことハリーは気づいてるでしょ。
最初から望み薄の人は好きにならないし、ましてや親友の恋は応援するもんだよ。
>>248 というかアレは成り行きっぽいけどね
誓っても誓わなくても・・・
映画だとハリーも謎プリ冒頭で店のお姉さんといい感じになってたよな
むこうでは普通なんだろう
>>222 >チューチューいちゃいちゃしてたじゃん・・・
>てか2,3年の間に2人てどうよ、学生でしょ??
>なんとなくイやだなあ〜
日本のキモオタの独特の感覚
2次元に毒され過ぎですよ
はやく帰って来ないと手遅れになりますよ
>>256 同性から見てもちょっと・・
まあ外人の感性だから。
258 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 15:42:05.03 ID:q9rQ7vtx
日本でも学生で2,3年の間に2人なんて珍しくもなんともない
嫉妬乙としかw
恋人がいるだけでビッチ扱いする人種がいるからな
>>258 2人と純粋に好きでつきあうならおkだが
気をひくためはきもイって
確かに日本でも珍しくないわなw>2,3年で2人
>>253 あとハリーってハーマイオニーまったく眼中に無いしタイプじゃないんだろう
映画のジニーはハリーが好きなサバサバタイプにはあまり見えないけど
262 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 15:47:29.78 ID:n2vSH9dE
>>202 なるほど!教えてくれてありがとうようやく頭がすっきりした。そんな意味があったんだ
スネイプ先生切なすぎるなあ。一途過ぎて切ない
ジニーがハリー以外と付き合っていたのはハリーの気をひきたいからだっけ
ハーマイオニーからハリーばかり気にしないで他の人と付き合ってみたらってどうって言われたからじゃなかった?
相手の男の子の人格無視してるしね
ハリーを引き付けるためにどこまでやっていいかの価値観は人それぞれだろうけど
少なくとも日本ではジニーのやったことはアウトだと思う人が多そう
いいか悪いかはハリーが決めることであって
別に日本人がどう思おうがどうでもいいと思うがな
読者に嫌われるヒーローの妻、か…
スネイプが純愛??で通しただけに反発は強そう
267 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 16:02:27.26 ID:zv+Zoaq4
今さっき見てきた!
良かった(;_;)
やっぱりロン好きだー★
うちの中学じゃ3年間で10人と付き合うとかザラだったしな
>>265 自分自身がジニーが好きか嫌いかということには別にハリーの判断は関係ないぞ
ハリーとジニーくっつくなんて許せない!って人にはそれ言っていいだろうけど
>>265 ジニーがビッチかどうかっていう話。
結論:ビッチ
世界中で大ヒットしたんだろ?
超有名人になって、何十億って資産も手にできたんだろ?
で、お前の彼女、将来の嫁さんが、「アレ」かよ!
手を抜くんじゃないよ、まったく!
273 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 16:17:33.25 ID:PIHzlWcr
読者に嫌われるって…
自分の意見を読者の総意みたいに言わないでよ
ハリー好きだ
2人も恋愛経験がある女はビッチで嫌だ
処女しか認めん
って?
ローリングさんの資産は何千億だったと思う
ダニエルの資産が63億(円)
現実言い出したら
あんな地味ブスが、
本命のために他の男子を付き合う実験台とかつまみ喰いとか
知れたら学校中からフルボッコだろうが
ジニーが嫌われるのはハリーとつきあえないからって他の二人と付き合ったからとかじゃなくて
キスがまだなロンを人前で嘲笑ったりしたからだろう
>>273 違うよ
嫌われるのはハリーじゃなくてジニーだよ
読者に嫌われる「ヒーローの妻」
>>274 >>2人も恋愛経験がある女はビッチ、
なんじゃなくて。好きな男の気を引くために
好きでもない男2人とつきあう女がビッチなんだって
ヒロインポジションのキャラが女の読者から粘着を受けるのはよくあることだけど
ジニー、リリーのアンチとついでにスネイプ、ジェームズの儲アンチ
ここらへんは隔離したスレで適当に言い合ってほしいね
考えてみれば恋愛感情なしにお試し期間中は誰でもOKって事ならサセ子って事だなw
まともな顔してたらそりゃ10人でも20人でも体験は出来るだろw
けどジニーみたいな地味子がそんなのやってる事知られた日にはw
それにしても他人のリア充をここで自分の事みたいにどや顔で語るやつってなんなのw
好きな男の気を引きたくて他の男と付き合う?なにそれ?
そんなことしたら気をひくどころか、彼氏がいるってことで
逆に恋愛対象外になるじゃん。
みんな勘違いしてんじゃないの?ジニーの行動は本当に
それが目的だったの?
284 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 16:39:45.50 ID:PIHzlWcr
>>281 同意
まじでうざすぎる
特にスネイプヲタとスネイプアンチがうざい
スネイプを語るスレとか作って移動してほしい
元々は小説の設定話はここですんな!で済む話。
自分に都合の良いキャラと流れと設定だけ教えて貰おうなんて、
虫が良すぎるw小説スレって作者 スネイプ ジニー、ダンブルドア 親三人組リリーの文句で賑わうところw
>>283 語弊があるよな
今原作読み返したけどハリーの気を引くんじゃなくて
ハリーの前でガチガチせずに本来のジニーらしくいられるようにって感じだと思った
>>286 練習のためだったのか。
それならビッチどころかキュンとする人もいるんじゃないの?w
俺原作読んでないんだけど、映画って作品間で進展が
あって困る。
ハリーがジニー好き、ハーマイオニーがロン好きってのも
え?いつのまに?wって感じ。
ジニーの問題点は
・主人公の相手なのに出番少なくてくっつくのが唐突
・役者があまり可愛くない
だと思った。価値観云々は別スレでやれw
290 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 17:01:57.21 ID:PIHzlWcr
285はなに言ってるの?
そもそも小説スレじゃねーし
夏休みはじまってうかれてんのか?
本来の自分でいれるよう男の前でガチガチにならないよう、余裕ある女になるために
他のクラス男子を練習台w はかわらんw
せめて、練習台にされたと判っても相手が傷つかないような大人の男を選べよw
それからちょっと体験したからって兄の経験無しを嘲笑うもどーよwと言い出したらきりがないビッチジニー
ジニーよりまだラベンダーの方が花があるな。
ラベンダーはロンの童貞うばったの?
顔については、シリーズ序盤から安定の3枚目枠一家の女の子だったんだから仕方ないと思うぞ
原作も最終段階なるまでくっつく要素皆無だったんだし、見越して美人キャスティングするとか無理w
ハリーとキスしたアジア人はどうなったの?
そもそもどこまでいったの?
あの恋の芽生えも唐突で意味不明だったけど。
いつのまに惚れてたんだよって感じだった。
元々スレ違いだろ、
映画版で小説設定聞いて、
知らんのにそんなはずない!
ちょっと読み返して来たけど…
とかここでする方がおかしいと思うわ
ちなみに映画のジニーは地味子なだけでビッチではない
ただ壊滅的に幻滅するほど地味子なだけ。
>>294 原作でのチョウ初登場は3巻
チョウはレイブンクローのシーカーでほとんどハリーの一目惚れだった
>>295 自分からキスするような女が地味子なわけない。
出番が少なかったというだけで、夜は絶対乱れる。
>>296 サンクス。
けっこう前の話か。
アズカバンの囚人限定の恋だったんだね。
恋愛関係の描写は原作からして違和感バリバリの適当組み合わせにしか見えなかったからなー
最後まで傍にいてくれそうな相手なら誰でもいいんじゃね?(結婚相手としては真理)
原作に、恋愛担当者をつけるべきだった
いまから二回目いってくる
>>300 そうなんだ。けっこう続いたんだね。
童貞喪失したの?
自分で書いて思いついた。映画見渡して
ホグワーツどころか魔法界にも適当な恋愛の練習台に出来るような大人の男がいない…
列車停めた無駄に良い男はデスイーターだったなあ
>>302 3巻では完全な片思い、4巻ではもうちょっと距離が縮まるけどチョウには別の人がいる
5巻で付き合ってみたけどチョウが女の子っぽいメソメソしたタイプで上手くいかなかった
キス以上の進展はたぶんしてない
>>304 サンクス。
小説って映画にはない物語がたくさんあるんだな。
今度読んでみようかな。
>>302&303
子供向け作品だよ
付き合うって言ったって
放課後一緒に帰るノリで、授業が終わったら、おしゃべりとか
恋愛の練習といっても、男の子の前での上がり症を治す程度や
自分は元々映画と小説はキャラ込みで分けて考えてるが。
映画はR指定入らない努力して子供向けっつーか子供も大丈夫な作りしてるけど、
小説は作者は子供向けのつもりないと言ってるし。
だいたい五巻くらいから書きたい傾向とか本性とか出てるだろような。
言いたくないが七巻のアリアナはマグルの男子達にレー○プとも言われてるだろ、治癒不可能なまでに精神崩壊させられたんだから。
作者が言う裏設定や忍ばている設定は子供向けではないのでは?まっ解釈は人それぞれの部分だけど。
ベラトリックス倒した時のウィーズリーかーちゃんの顔が
一番極悪で怖かったです><
310 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 18:01:33.37 ID:H6+I6+1q
>>302 おそらく裏では
「もしあなたの杖を見せてくれるなら、私のゴールデンスニッチを見せてあげるわ…」
とか何とか会話してたに違いない
>>237 いや、2D字幕
誰の話してんのかと思ったら「スー様の杖の使い方かっこよかったぁ〜」
って仕種真似してたから間違いないと思うw
案外母性本能くすぐるタイプだよな
私も一番泣いたのはスー様がリリーの亡きがら抱いて号泣する所だた
途中で死んじゃったぷっくりした顔の女の子名前なんて言うの?
目を開いたままの死に方が綺麗で思わずゾクリとした
>>310 わかりづれー!
上か下かどっちやねん!
>>311 もっかい見に行きたいな、
どの辺のシーン??大広間?
315 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 18:47:40.89 ID:4auLbYIr
最後の未来のシーン、後ろにチョウうつってなかった?
見間違い?
俺様を倒したあとで元カノ(チョウ)に笑いかけてあげるハリー様マジ主人公補正だと思った
スネイプがハリーかロンを本でバーン殴るシーンが合ったんだけど
どの巻のどのシーン辺りか誰か覚えてないだろうか
あれって原作にもあったっけ?
>>317 最後に袖きゅっきゅやって、両手で二人の頭引っつかむシーン?
それだとしたら、炎のゴブレット
ダンスパーティ−に誰か誘わなきゃって話しているところだったと思う
原作には無かったかと
>>318 いや、それじゃなくて本で頭叩かれてたんだけど
CMでも使われたシーンだったかな
>>319 不死鳥の騎士団で、アンブリッジに授業視察されてるとこ。
たたかれたのはロンだよ。
>>317 不死鳥のアンブリッジがスネイプを尋問したシーンかな?
>>319 たぶん図書室でハーマイオニーがハリーの頭を本でバシッと叩いてた気がする。
324 :
317:2011/07/27(水) 20:57:53.99 ID:g9jrJF+g
不死鳥でしたか
そりゃスネイプも機嫌悪かった筈だわ
みなさんありがとうございました!
映画のハーマイオニーは完璧すぎてちょっと嫌かなぁ
才色兼備で運動音痴じゃないって思いっきりエマじゃん
ハリーもだいぶ性格良く描かれてるから
ロンが極めてダメダメに見えるんだよね
まぁそれぞれの悪い部分見せちゃったら
客が離れちゃうかもだけど
>>312 多分ラベンダーだと思う
謎のプリンスでロンと付き合ってた
原作読んだけどラベンダーが死ぬ事忘れてたからすごくびびったw
少しうざかったけど別に悪い子じゃなかったし
今日見てきた!
原作読んだけどほぼ忘れた+part1見てないんだけどだいたい面白かった〜
さんざん既出だけどやっぱりマクゴナガル先生の反撃〜城上空にバリア構築までのところは
燃えたなあ、石の兵士を目覚めさせる先生マジ格好良かった
戦闘でも先生とかが自分の得意の魔法でデスイーターたおしてたのが格好良かった
時間止めてぶっ飛ばしたのとか
でもなんかあの人を倒したあとからの終わり方がアッサリすぎて微妙だった…
ハリー…やったのね!ああ…全部終わったんだ…みたいなの欲しかった。ベタすぎかもだけど
あ、あとパンフが演者とスタッフの詳細?と写真だけでつまんなかった
part 1でインタビューとかストーリーとかやっちゃったのかな、残念
「ささっ、へんなのに関わらないで行きましょ」って感じで
ドラコとオカンが2人でスタスタ去っていくシーンはオモロかったw
330 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 21:45:47.28 ID:u92D3T1Z
みんなハリポタでシリーズ通じてどこが一番笑えた?
自分は謎プリで図書館でハリーがエマにつっこまれるところ。
「ぼく選ばれしものだもん(ドヤッ」
パーンッ
原作者、リリーに自己投影してない?
何か引っかかる…
>>331 原作者はハリーだかハー子が昔の自分だ、っていってたような。リリーだっけ
>>327 俺もせっかく前後編に分けたんだからラストはもう少し伸ばして欲しかった
あのあとの世の中の変化とか学校を元通りにする過程とか意外とダーズリー家も見たいかも
まあ原作にもないから仕方ないか
卒業式が見たかったな…
>>328 part1パンフがキャスト、スタッフ、写真だけで
part2の方に色々載るんだろってここでも言われてだが結局part2も同じだったという
最後なのになあ・・・
完結した記念に賢者の石からパンフ見直してみたが情報量全然違って面白かった
今日2回目観てきた、ちなみに2回とも2D字幕
1回目のときはそんなふうに見えなかったのに、ここ読んでから改めて今日見たら…
最後の対決シーンの俺様ポッター二人で落ちてくシーン吹き出してしまったwなにあの表情w周りは誰一人笑ってなかったから自重したわ
あとスネイプのリリーに対する愛情に泣けた…一途だなぁ
スネイプ関連を観たさに2度目を見に行ったようなもんだから。
俺様はやっぱり自分でポッター死んだか確認行かなかったのか不思議。あんなにアバダしたがってたくせに詰めが甘いよね、杖のことに関してもだけどさ
>>330 俺は、ちょっと上でも出てた、スネイプがハリーとロンの頭何回か連続で叩く所w
アラン・リックマンの演技もちょっとコミカルで面白かったww
338 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 22:24:24.11 ID:1l1Nrtg3
ハリー「1時間以内にアンブリッチを見つけられければ別の日に出直そう」
ガラッ
こないだの謎のプリンス
「ところでコレ何のニク?」「竜の金玉」ぶっ
我輩の足「」ハリー逃げる「そう急くことはないポッター」
ところで字幕で見てたんだが、竜の金玉って
ドラゴンボール(ズ?)なんだなw
340 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 22:39:09.85 ID:1l1Nrtg3
人さらいリーダー「おい、ブ男」
人さらいリーダー「お前じゃない」
この間の地上波放送見て思ったが謎プリはギャグ要素多くて面白いよなw
それ以外だと
・教科書とりあいするハリーとロン
・スネイプに吐くマクラーゲン
・惚れ薬飲んだロン
・薬でハイテンションなハリー
が好き
342 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 22:39:25.89 ID:ITNrs7iZ
ジニーかわいいと思ってるんだけど…。
まさかラベンダーの方がなんていわれるくらいだと思わなかったww
ジニーってアジア入ってない?微量ね微量!!かなり微量に
343 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 22:40:50.69 ID:DntYj31q
ハリーとハーマイオニー推しの人で
ロンとルーナを推してるの見かけたけど
ロンとルーナって何かあったっけ?
345 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 22:45:46.25 ID:1l1Nrtg3
決闘のやり方は学んでいるな?
>>342 ジニーかわいいとは思わないけどw
でも、ジニーってすごく素朴でどこにでもいそうな子だけど、意外と芯は強いし
それに、ウィーズリー家の子らしく愛情たっぷり注がれて育ってきた日向の子って感じがするし
家庭とか家族を求めてるハリーが惹かれるのはわかる気がする
>>342 全然。かどうかは知らないけど、
ジニーは典型的なイギリス人顔。
348 :
347:2011/07/27(水) 22:49:06.67 ID:Yc7/Q9nM
全然ってのはアジア人入っているかどうかってことね。
とりあえず、ジニーはTHEイギリス女性って感じ。
ルーナもアイルランド人まんまだよね。
>>342 あくまでキャラとしてね。
自分の彼女としてどっちの方がいいかって言われたらジニー。
でもラベンダーはただの若気の至りで、大人になって
落ち着くんであれば、やっぱりラベンダーの方がいいかなー。
あのままの性格だったらジニーの方がいい。
ジニーは顔させよければ、清楚とか言われてたのにね。
ジニーはいい子って感じがするんだけど、活躍してないから
主人公の結婚相手にふさわしくない感じがする
>>342 同じくかわいいと思うんだけどこのスレではなんか言いづらいねw
話の流れ的にハリーはハーマイオニーかルーナあたりとくっつくのが
自然な感じがするけど、二人並べてみるとハリジニはお似合いでよかったと思う
>>350 でもハリーも人としてはたいして魅力なくね?
顔もいまいちだしチビだし。
チビっていっても173だから日本人からみれば普通なんだけどw
>>351 ハリーにルーナはもったいない。
ジニーは原作の扱いからして議論の多いところだから、
あれを映像化する方も大変だと思う。
>>352 身長は173もないと思うよ。
実際会った人が言うには、せいぜい165センチぐらいらしい。
顔は…まあ個人的には正直厳しいよねw
>>354 さすがにそんなにサバ読むかね?w
会ったのは20過ぎたラドグリフ?
ルーナは価値観とかハリーとは合わないだろ
というか合う人を見つける方が大変なタイプ
ジニーはクィディッチとか共通の話題多そうだしパートナーに
選ぶならハーやルーナより断然ジニーだと思う
二回目観てきたー
ラストバトルでにらめっことか顔芸とか言われてたの思い出して噴いてしまった
ルーナと言えば、ネヴィル→ルーナを
台詞にしたのはどうかと思ったわ。
>>358 へー
アイルランド人って平均身長あまり高くないのかな?
日本人は171とか173とか聞くけど。
ネヴィルルーナはびびった。
てか、、、6あたりのラドクリフがなんか
バード羽鳥に見えてしょうがなかったんだけど、俺だけ??
>>360 ラドクリフはイギリス人じゃないの?
とりあえず、平均は確実に切っていると思う。
知恵袋にかいてあるやつによると2009年あたりで
イギリス人の平均は176.6pらしいからかなり小さいね。
wikiの身長はラドグリフオタが書いたのかな?
修正すれば
imdbも公式情報じゃないけど、ウィキに比べてば信ぴょう性高いかな。
背の高くないイギリスの男優はままいるが、その中でも小さい方だろうね。
アメリカ人だけどチビ扱いされているトム・クルーズでさえ170センチはある。
トイレでドラコがハリーからセクタムセンプラを受けたとき、スネイプが治療してたよね。
あの呪文をナギニに殺されかけてるスネイプにハリーが施せたら良かったのになぁ…
366 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 23:25:54.35 ID:u92D3T1Z
ジョニデでも178だし
身長は関係ないきもする
でかすぎるより低いほうが俳優としてはごまかし利くだろうし、役の幅も増えるんじゃない?
>>344 ちょっと記憶に自信ないけど
ルーナがロンに興味を持ってるっていう描写があったような気がする
異性としてじゃなくて面白い人って感じで
368 :
名無シネマ@上映中:2011/07/27(水) 23:39:52.01 ID:1l1Nrtg3
>>365 ハーマイオニーがあれ覚えてればきっとドビーも…
便利なのにスネイプ以外が使ってなかったあたりあれも我輩のオリジナルなのかな
「この呪文一度使ってみたくて!」
のマクゴナガル先生が可愛いw
あと、必要の部屋でゴイルが「グズグズしてないで〜〜」とマルフォイに指図してたのにはびびった
あんなに立場逆転しとったっけ?
>>369 セクタム用の回復呪文かも
たしか謎プリの原作だっけかで
ハリーが見よう見まねで使ってたと思う
372 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/28(木) 00:13:06.56 ID:jRL4Eh5l
づらをとって笑ってるリックマンは全然スネイプに見えないな。
笑顔の先生をみることはできんかったなあ
>>372 俺様と話してるとき、ちょっとだけだけど笑ったように見えた
ちょっとニヒルな感じじゃなかった?
撮影現場の笑顔全快なスネイプ先生は良かった
>>367 映画でそんなシーンあったかな?
原作ではロンのこと残酷だねって分析しててさすがルーナと思った
セクタムがどんな呪文かわからないのに人に放つなんて魔法使い失格だし
ハリーの人格を疑う。ハリーには地味子がお似合い。
ハリーは腐れ父親の血が流れて性格も受け継いでるけど、なんとかリリーの清らかな血のおかげで
クズ人間にならなかったという感じ。
リリーは完璧なのになんで男を見る目がなかったんだろうか。
>>375 映画ではなかったと思う
ハリーたちと初対面の時にルーナがやけにロンに話しかけてたっていう程度だよ
ロンは初めルーナを頭のおかしい奴だと思ってたけど
最後にはなじんでくるって言ってたよね
ルーナが頭おかしいと思われてる理由って映画では、死人を見たことがある人じゃなきゃ
見えない鳥と話してるってことだけだった。
あとはマイペースの不思議ちゃんって感じなだけで頭おかしくはない。
あんなに孤立するのはおかしい。無理矢理な感じ。
380 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 01:03:30.29 ID:2K6l5xoG
>>379 女グループに属さないカワイイコってそういう扱いうけるのが常
服装とか変だよね
変なイヤリングとかつけてなかった?
原作だけ?
いやいやいや
ルーナは女性キャラの中で1番好きだけど、あれは孤立するでしょ
後味悪くね?
キャラクター死にすぎ
>>381 映画でも付けていたよ。
ルーナの中の人お手製(スタッフが作らせたらしい)。
俺もルーナ好きだし人気もあると思うけど、キャラのせいじゃなくて一番美人だからなんだろうな。
ジニーも性格は地味でも顔が小林まおだったら批判はなかった。
結局女は顔だな。
なんだかんだ、ドラコいい奴だなw
俺ならホグワーツ特急の一件で絶対透明マント奪うわw
ハリーの守護霊 牡鹿
ジニーの守護霊 馬
馬鹿
質問です。二作目でバシリスクの牙が刺さった時に何故分霊箱のハリーは消滅しなかったのですか?
>>388 前にも答えてた人がいたけど、
致命傷にならなかったからという説が有力
腕一本に刺さったくらいでは破壊と言うには弱いと
でも不死鳥が来なかったら毒が回って死んでたよね。なんか混乱する・・・
いやいや、実際死んだから分霊箱が破壊されてるわけ
一度黄泉の門をくぐったかくぐらないかの違い
死の秘宝は即死レベルをヴォルデモートに流れるリリーの血のせいでかろうじて
生がつながったという状態で、リリーの血に守られてない分霊箱は即死状態
バジリスクは死に至る毒が回る前に、特効薬である不死鳥の涙で即治癒したため
死に近づいていない
>>114 同感!
どこかの動画サイトに上がってないかな。
双子の呪文で色んな物が分裂している時、頭の中で
♪ポーケットーの中にはビスケットーがひとつー
って歌がグルグルしてた
>>370 あれは可愛かった〜
映画館で笑いが起きてたよw
ロンの元カノって最終決戦で戦死してなかった?
三人でスネイプとヴォルデモートの所に中庭通って行くときに、らしき人の遺体転がってなかった?
外人だと、顔の判別が微妙で確証がもてん
前のシリーズ2つくらい見てないけど、新作いきなり見ても内容分かるかな?
>>395 死んで田と思う。プリンス見た直後だったからわかった。
>>399 まさかと思うが原作も読んでない?
それは多分・・・ワケワカメ
>>395 人狼か吸血鬼みたいな死喰い人にやられてたね
ラベンダーが死ぬシーンなんか原作になかった気もするけど・・・
405 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 12:07:33.31 ID:3V8x+/vX
リリーもジニーもハイスペックな女のはずで優しい優等生のわりに、少ない台詞はきつかったり皮肉だったり
善側としてみるにはジェームズ達の目立つところは偽善者ぽい。
同じグリフィンでもピーターまで行くと真っ黒だから誰も叩かない。 結局作者が悪いね
ジニーの俳優は普通にかわいいけど
ハーマイオニーやルーナと比べるとやっぱり素朴な可愛さなんだよな
あと映画がいまいちジニーの出番というか見せ所が活かせなくて魅力を引き出すのに欠けてた
ハリーとの恋愛もなんか唐突だったし
せっかくハリーの相手なんだからもっと丁寧にやって欲しかった
普通にかわいいってスタイルといい顔立ちそのものといい
まじめに学校にいくとクラスの真ん中くらいのポジションじゃないか
それでこの大ヒット作のスクリーンでキスシーンとか披露されてもありがたくもなんともない
クラスの真ん中ってこたないけど
顔より活躍や性格の描写が足りなかった感じ
この素朴な顔でもマグコナガル先生みたいに茶目っ気&強さがあるとか、
命を懸けてハリーや仲間を守るとか、一晩中看護する優しさを見せるとか、
とにかくみんなが認めるヒロインらしい描写が何もなかったというか…
死の秘宝2観てきたが、原作ファンからすれば内容は薄っぺらく、半分はオリジナル要素が盛り込まれていてショックだった
でも原作を読んでない人のために優しく、そして盛り上げるように構成したような映画だったと思う
質問なんだが、必要の部屋で失われた髪飾りを見付ける時のマルフォイサイドって、原作じゃクラッブとゴイルだったよな?
あの黒人誰だよって感じなんだが、なんで原作通りクラッブとゴイルにしてやらなかったんだろう?
>>404 フェンリール・グレイバックがラベンダーを殺していた
しかし原作ではラベンダーの死の描写はないから完全オリジナルだと思われ
まだ見てないけど黒人はザビニじゃない?
クラッブだかゴイルだかは何かやって捕まった
>>406 確かに・・・ワームテール叩いてるやつ見たことないけどw
そのかわり擁護するやつもファンも見たことないぞw
>>410 クラッブの俳優が大麻で捕まったから出演なし
死ぬはずのクラッブの役をゴイルにまわしたはず(そのかわりゴイル死亡)
まあ突然クラッブの代役立てるより、あれで正解かも。
原作の改変多かったなあ。
ソレまでほとんどなかったからちょっと微妙かも・・・
スネイプのとこはよかったけど
415 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 13:36:51.24 ID:zTDy1xlc
だーかーらー
どうせ文句言うんだから映画化されるのわかってるモノの原作先に読むんじゃねーよwww
映画見た後に読むか読むのやめるか、いっそ映画見るのやめるかすりゃいい
まったく毎回毎回…学習能力なさすぎだろ
>>412>>414 なるほど、中の人の事情でそうなってしまったのか…残念だ
クライマックスを盛り上げたいが為に色んな部分をカットし過ぎて、素直によかったと言える映画ではなかったな
1番ショックだったのが、パーシーの改心とフレッドの戦いのシーンがカットされてしまったこと。
そしてハリーがリーマスから息子の名付け親になって欲しいと頼むシーンのカット。
ルーピン夫妻に息子が出来たからこそ、二人の戦死した姿が痛々しく、悲しいと感じられたのに…映画ってホントやっつけだよな…
ホグワーツに校長の部下みたいな人いますよね?
長髪だけど髪が薄くて人相悪い人。
前にピンクが大好きなババアが校長になったときに
ルールが書かれたやつをハシゴに上って何個も打ち付けてた人。
あいつにそっくりな人がデスイーターにいますが
同一人物だったり関係があったりするんですか?
まったくの別人ですか?
418 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 13:42:03.09 ID:zTDy1xlc
>>330 あれはマジで吹いたw
あと前作、ハリーとジニーが台所でイチャコラしてる時に
ロン達のお兄ちゃん(双子の片方、どっちだっけw)が水のみに来て後ろをヒョコヒョコ歩いてるとこ
あれも映画館中でかなり「ブッ!」「フゴッ!」って声がw
>>405 杖を見せてくれたら、ってやつここの創作かと思ってたけど違ったんだな…
アラゴグの葬儀もジワジワきたな
全く弔う気持ちのない二人と大げさな音楽がまたw
>>417 フィルチのこと?
死喰い人とは何も関連性がなかったと思うよ
フィルチさんは結構空気だしな
>>415 読んでた本が映画化されたんだよ
さらにいうと読んでた洋書が日本語訳され映画化されたんだ
フィルチは魔法界の中ではマグル魔法使いより下の地位のスクイブ魔法使いから生まれた魔法の使えない人
扱いはしもべ妖精に近いんじゃないかな
昔なら一家の恥として家に閉じ込められていたらしい。作者談
マクゴでも扱いキツイし対等にはみなされてないね
謎プリは笑えるシーンけっこうあって良かったけど、ロンハーの恋愛パートはもっとコミカルに描いてほしかったな
ロンがラべとキスしてハーがショック受けて、その後小鳥の魔法で攻撃するシーンとか、あんなに悲愴感たっぷりにしなくても・・・
怒ったハーさん怖ぇw女の嫉妬怖ぇwってぐらいの軽さでよかったと思う
あと、原作でロンラべが喧嘩した時にハーが密かにニヤニヤして嬉しそうにしてたり、ロンに冗談で「愛してるよ」って言われて
頬染めたりしてるのが可愛かったから、そこは入れてほしかったなーという個人的希望
>>423 ぬこかわいい
一緒にダンスしてたトコかわいかった
昔なら 小説でも普通に出てくるオチキャラだね。せむし男とか小使いとか呼ばれてる。でも、今の世で見るとちょっと複雑。
ハリー達どころかマクゴやダンブルドアでさえいつも上から目線で欧米的な態度が垣間見える。
ダンブルドアとかマクゴナガルがフィルチに冷たいのは
スクイブだからじゃなくて生徒いじめをするからだろうけど
それなら生徒のことを考えたらフィルチを辞めさせればいいのにとは思う
>>420 それ自分も笑う
本気で悲しいのはハグリッドだけというw
>>429 6はギャグ多くて面白いよね
ハリーの変なテンションのはさみチョキチョキなんかうけた
あと秘密の部屋で、ウィーズリー家で朝ごはん食べてたらエロールが窓に直撃も笑った。
エロール馬鹿すぎワロタ
432 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 15:41:49.01 ID:CUIDvWAp
>>431 吠えメール届けたときはコーンフレークに突っ込んでたっけw
ふくろうといえばロンの豆ふくろうのピッグウィジョンも見たかったなあ
描写が可愛くてお気に入りだったんだが
まあ原作もペット達はどんどんフェードアウトしてくけどさ
>>422 じゃ、どうせ文句出るんだから映画見なきゃいいだけだ
毎回映画化されるたびに映画見ては文句書き込む、をくりかえしてんだろ?
やっぱり学習能力ないな
>>427 でもフィルチあそこクビになったらもう…
先生もだけどあんな変人奇人も受け入れてるところに
ダンブルドアというかホグワーツの懐の深さが見れて自分は好きだけどな
>>433 あ、そういえば出てこなかったね。
クルックシャンクスも全然でてこなかったし。
そういやスネイプはペット飼ってなかったのかな、学生の時も・・・
>>435 まあでも夜中生徒出歩くのとか見張ってて、役にはたってるんじゃない?
死者累々の壊れたホグワーツのすさんだ景色の中で
ほうきでがれきを掃除してたフィルチと横にいたぬこになごんだ
メイン三人をいつまでも一緒にしたかったのかもしれないけど
ハリーが主人公なのにヒロインが取ってつけた感じがすごくする
ロンの妹を最初から相手にするなら、もっと序盤から描写ほしかったし
普通ならハリーとハー、ロンとハリーorハーの妹とか、そっちになりそうなもんなのにね
>>437 でもちょっと哀れだったな
あんなモップみたいなのでガレキやホコリをちょっとよけるだけ
でもいつもの習慣でやってしまう、みたいな姿が
ぬこの無事は本当によかった
たまたま金曜ロードショウでやってのたを見てたら、結構面白かったので
シリーズを一気にDVDで観ました。
そこで、質問させてください。
・秘密の部屋で、ドラコ父が手帳を使ってハリー達を落としいれようとしたのに
なんのお咎めもなしですか?
・Part1を観るとドラコ父は、デスイーターの中で地位が下がったように感じましたが
なぜでしょうか?
・Part1でロケットを壊す剣が、凍った川の中からでてきましたが、
あれはもともとあそこにあったもの?
>・秘密の部屋で、ドラコ父が手帳を使ってハリー達を落としいれようとしたのに
>なんのお咎めもなしですか?
ホグワーツの理事を辞めさせられた
>・Part1を観るとドラコ父は、デスイーターの中で地位が下がったように感じましたが
>なぜでしょうか?
俺様の役に立たなかったから
>・Part1でロケットを壊す剣が、凍った川の中からでてきましたが、
>あれはもともとあそこにあったもの?
スネイプが鏡でハリーたちのいる場所がわかったのでそこにおいた
442 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 19:16:25.84 ID:01D6+SIb
>>441 >スネイプが鏡でハリーたちのいる場所がわかったのでそこにおいた
わざわざ凍った池じゃなくてもよかったのにw
リリーはジェームズを選んだのが良いか悪いかはともかく
スネイプを見限ったのには見る目があったと思うよ
スネイプは童貞のまま死んだのか(;;)
最終映画のスネイプは良かったなあ。役者冥利だよね
大人世代ならどの役やりたいってやっぱりシリウスでもルーピンでもなく
スネイプでしょ、ジェームズなんて瞬殺でやりがいないし。
やっぱり裏切ら者と思わせて実は。っていいね〜
446 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 19:32:16.58 ID:01D6+SIb
きっとスリザリンで報われぬ愛にささげるスネイプ様かっこいい><それでも私ついていきます
みたいな子とそれなりにリア充してたときもあったはず
そうじゃなきゃかわいそすぎる(´;ω;`)
フィルチってなんか憎めない
陰湿だけど職務には一応一生懸命みたいだし、映画だと特にコミカルで面白い!
差別されてなかったら性格歪んだりしなかったのかな、と思うと切ない
>>442 とりにくいとこじゃないとうっかり他の人間にとられても困るからじゃないか
おじゃまします
賢者の石ぶりなのですが、死の秘宝は、前半を見たらストーリー楽しめますかね?
他のハリーポッターも視聴した方がいいですかね?
お願いします
>>442 勇気となんたらが満たされる場合にのみ剣が手に入るってばっちゃ、いやダンブルドアが言ってた
ちなみにスネイプの記憶の中で
関係ないけどムービープラスのハリポタ特集ってどっかで観れないの?
ケーブルテレビ加入してないんです。貧乏人ですいません。。
スネイプって可哀相なんかじゃないと思う
自分が望んで、愛した人に捧げる一生をおくったんだから本望じゃね?
死んだリリーを忘れて別の人と人生を歩んだってよかったのに
報われなくて切ないっていうのはわかるけど、報われない愛に十何年も捧げるって決めたのは本人だし
可哀相っていうのはスネイプに失礼だと思うが
>>444 童貞じゃないんじゃないか?
ダンブルドアあたりに連れられて売春宿とかに行った事がありそうな気がする
なんとなく
453 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 19:45:44.62 ID:01D6+SIb
フィルチは言葉はわるいがちょっとアスペみたいな描かれ方だよね
命令には絶対だけど応用が利かないみたいな。もともとは悪い人間じゃなかったんだろうってのは分かる
童貞や処女を話題にするって童貞や処女だけな気が。
ただスネイプってスリザリンの女も良かったと言ってたって俺様にばらされてたよね、
まあウソかもしれないが。
455 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 19:50:57.86 ID:X7/syFNs
報われないも何もスネイプの場合は全て自業自得な気がするなあ
457 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 20:08:06.15 ID:3V8x+/vX
>>449 今までの総まとめみたいなもんだから
結構???になると思うよ…
>>405 英語分からないけど、凄いねこのインタビュー
こんな絵とか見せて平気なのかw
スネイプが幸せだったかどうかか…深いな
自分は可哀想かなあと思ったよ
報われない恋はまだしも嫌いな男との子供を押し付けられて
面倒みてたらみてるまえでボルタンにも裏切られ抵抗なく死んでいくなんて…あまりに報われないよ
自分の選んだ道なのか、スネイプ。
そんなに思われてリリーからは気味わるがられてないのかな
自分はそこまで好かれたことないからうらやましいが
肝心なこと書き忘れた
スネイプが選んだ道とは言うけどさ、最終的にはリリーと愛し合いたかった訳だから切ないよ
いや、押しつけられたも何もスネイプが自分で選んだ道
そもそも、嫌いな男との子どもを押し付けられたのもスネイプが招いた事態
ヴォルデモードに関しては信じた男が悪かったとしか
作者はスネイプが闇の魔術に傾倒しなければリリーとのロマンスはあったって言ってたからな
リリーはスネイプに思われても気味悪いとは思ってなかったんじゃないかな
ハリーって「蘇りの石」だっけ、あの電動飛び回り虫の中に入ってた宝石みたいなの。
あれ、たしかそこらへんに捨てたよね?
465 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 21:27:07.53 ID:8YpUdQI5
>>462 最終的にはってリリー死んでるじゃないか
スネイプは報われないってちゃんとわかってただろ
だからスネイプのリリーへの愛情は、少なくともリリーの死後は見返りを求めない無償の愛だよな
そこに胸打たれた人が多いわけで
色々欠点も目立つキャラだけど、そこはすごいと思う
スネイプのは無償の愛というの以上に贖罪だよな
スネイプ自身の密告がリリーを死に追いやったことへの
愛した人を死に追いやった以降はスネイプは死んだように生きただけで
贖罪の人生だったと思う
贖罪のわりにはハリーいびってたし、
死んだように生きてたわりには、シリウス目の前にしたら「復讐は蜜より甘い」とか嬉々として言ってたけどねw
スネイプって面白いよな
結局、スネイプは愛を貫いた愛の人でもない、ただの普通の人だったんだよな
リリーを愛したけど、自分の考えを変える事は出来なかった
贖罪の人生を送る事にしたけど、父親似のハリーへの嫌悪の気持ちは捨てられなかった
ただの、普通の人間だったんだと思う、そこに魅力を感じた人が多いのでは?
>>453 フィルチ別に好きでもなかったけど、
ヴォル倒してハリーが城に入って行ったとき、みんなグッタリしたりおしゃべりしてる中、
フィルチ一人だけがドアの前の石を片付けたりホウキで掃除したりしててちょっと泣きそうになった
470 :
名無シネマ@上映中:2011/07/28(木) 22:01:18.69 ID:uX+4kawj
今日映画観てきた。
最近興味持って全部DVDで観てから行った。
ちなみに原作は読んでない。
おもしろかったけど、???な部分確かにいくつかあった。
一緒に行った姉は原作をすべて読んでいたので、見終わった後に改めてシーン別の説明を聞いてやっと理解した。
>>83の説明とかもそうだけど映画だけじゃ難しいですね。
471 :
470:2011/07/28(木) 22:02:02.00 ID:uX+4kawj
スレちでしたすません・・
>>467 最終巻で、今までの複雑な面を持つキャラだったのに、寝返ったのもハリーを守ったのも、
全部単独の理由としてリリーだったというのがな。他にも色々理由があって、その中の
ひとつという形で、リリーへの気持ちがあったという事でも良かったのにな。
スネイプというキャラが最後でとても安っぽい単純なキャラにされたみたいでとても残念
だし、6巻までのスネイプ像とも乖離しているんだよな。だから、“死んだように生きて
いた”割りには、3巻なんかとても元気一杯でピンピンしていて、とてもそんな生き方を
している人には全然みえんわなw キャラ全然違うじゃん。
ま、確かにハリーとかシリウスを嬉々としていびってたな
そこがダブルスタンダードというか微妙かもしれない
ハリーは心底ジェームズやシリウスみたいな日のあたる道を歩むぼっちゃんが嫌いで
ハリージェームズを見て嫌悪していたのは確か
ただ、リリーへの贖罪とダンブルドアとの破れぬ誓い(明白にそう描かれてないけどそんな感じ)のための
人生であろうとしたとは思う
元来のねじ曲がった根性が時々顔を出してしまうけど
> ハリーは心底ジェームズやシリウスみたいな日のあたる道を歩むぼっちゃんが嫌いで
> ハリージェームズを見て嫌悪していたのは確か
自己レス訂正
スネイプは心底ジェームズやシリウスみたいな日のあたる道を歩むぼっちゃんが嫌いで
ハリーにジェームズを見て嫌悪していたのは確か
スネイプが雌鹿の守護霊飛ばしてハリーたちの元に行かせたけど、ハリーたちの居場所をどうやって知ったの?
勉強不足ですみません
>シリウス目の前にしたら「復讐は蜜より甘い」とか嬉々として言ってたけどねw
あの時点ではシリウスが裏切ったせいでリリーたちの居場所がバレたと皆思ってたんだから笑うなよ
そういえばワームテールの最期って描かれたっけ?
消防時代の担任に「足の裏をマッサージしなさい」って言われてやらされた俺からするとスネイプは全然普通の先生に思える
ハリーとロンを叱る時に左右の袖をキュッキュッてまくったりするあたりなんとなく愛的な物を感じなくもないし
本で頭叩く時も背表紙じゃないしな
スネイプに関しては3巻で見せたリーバスからハリー達を守ろうとした姿が
嫉妬や執着に捕らわれていない本来の姿なんだと思う
と思いたい
>>405あれ?なんかドラコの時と比べてまともに歳相応に見える
あの金髪がいけなかったのかな
>>479 そのシーン好きな人多いみたいだけど
確か原作には無かったはず
パート2の着替えシーンは要らなかったな
ダンやルパの裸見て誰が喜ぶんだよって感じ
変な話ハリーとロンに見えなかった
カメラもご丁寧にぐるぐる撮ってるし
>>475 原作はシリウスのじーちゃんの肖像画からホグワーツ校長室にて逐一報告うけてたんだけど
そのあたりどうなのかな
そういえばあの肖像画とか幽霊になるのって、何か条件とかあるの?
死ぬ前に魔法をかけておく、とかさ
謎プリでダンブルドアの肖像画っぽいのがあったけど、
目をつぶったまま動かなかったから気になってた
483 :
名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 00:20:45.81 ID:0LgKjMr4
>>482 校長は必ずなるんだよ>肖像画
映画は全部カットされたけど、原作だと重要な伏線
幽霊になれる条件はちょっと忘れたけどどっかで説明あったはず
ピーターかわいそうです
ピーターに同情要素はかけらも見つけられません
色々言われているスネイプの事を一言で表してやるよ
ツンデレ
どの辺がツンでどの辺がデレなんだよ
単なる愛情深い根暗だろ
みんなリリーとスネイプの関係について詳しいけど、小説から得た情報?
映画は謎プリまで見たけど、二人の関係はおろか、リリーの詳細とスネイプの過去すら
ろくに出てきてない。スネイプの過去はいじめられてたやつだけかな。
>>482 ホグワーツにいるゴーストのほとんど首なしニックによると
魔法使いは地上に痕跡を残していきそこに帰ってくることが出来るが
その道を選ぶ魔法使いは滅多にいませんとのこと
あまり良い選択じゃないってことだと思う
>>478 映画のスネイプはそこが憎めないんだよなー
リーマスから三人組を守ってるシーンも良かったし
あと撮影風景で超笑顔でロンとハリーに接してる写真見たせいかもw
ボガートでネビルばあちゃんの格好したのは予想以上の面白さだった…
>>489 小説でもリリーとスネイプの関係は死の秘宝まで情報ない
もちろん映画にも描写でてこない
最終巻まで「スネイプは敵!裏切り者!!」と見せかけておいて
実はスネイプがハリー守ってた事が分かるんだけど
映画では端折りすぎててスネイプがハリーの父と思う者もでる始末w
スネイプがハリーの親父だった方が良かったかもw
ハリーの容姿がスネイプそっくり(目はリリー似)になってしまうのか…
終わっちゃったけど、原作無視して外伝とか作らんのかな
>>492 サンクス。
謎プリまで見てちょっと質問しにきただけなのに、面白くてレス見てしまったが
一番美味しいネタバレだったのか。もったいなかったな。
このスレ見てから気付いたけど謎プリの校長の「頼む」ってのも、殺してくれって意味だったんだろうね。
スネイプと校長の会話の伏線と「頼む」ってセリフから、謎プリの時点でするどい人なら
スネイプは校長の味方だと気付いてたんだろうね。
テレビで謎プリ見たけど、校長の「たのむ」は普通に後は頼むぞスネイプ!に見えて
スネイプ先生味方なんか?って思った
撮影中の超笑顔のアラン・リックマンってどこで見られるの?
あのダンブルドアの頼む(please)はいままで聞いたこともなかったような
懇願の気持ちを込める台詞のはずが、映画では威風堂々と言ってて
全然状況にあってなかった
>>496 原作無視の外伝は改悪でしかないでしょう
原作に沿った外伝ならまだしも作ってほしい人は少ないんじゃない?
>>498 それはただの結果論だなw
俺は見抜けなかったけど、スネイプがボル側に成り下がったとも思えなかったから
ネタバレ見てもあまり意外ではなかったけど。
スネイプが闇に落ちたのはいじめがあったからってのと性格が暗かったからだから
いじめがなくて身なりをちゃんとしてればジニーみたいな地味男だったんだよね。
才能はあったからむしろジェームズが嫉妬するような孤高のイケメンになりえた。
闇に落ちなければリリーとくっついてたのもその通りなんだろうな。
>>484 >>490 亀レス。
>>482だけどありがとう
校長全員ってことはスネイプもなれるのか…w
「重要な伏線」なら原作読みたいなー。でも翻訳が酷いみたいだからいつか原書を読もう
ダンブルドアって落下じゃなくて魔法でしんだんだよね?シリウスもそうだけど。
直撃を受けると死ぬ魔法も、吹っ飛ばすだけの魔法も、あまり見分けつかないね。
しかも当たったら死ぬ割に杖で簡単に弾けるしw
かたや校長とボルみたいにやたら派手な魔法があったり。
504 :
名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 10:46:56.59 ID:uEKKKprL
>>499 どう見ても威風堂々なんて感じしなかったけど。
昨日ダイハード見てたら、スネイプって悪役で出てたんだな
知らなかったかったから笑った
ハリポタ一回字幕でみたんだけど、
友達が吹き替えで見たいって言ってる。
吹き替えでも結構楽しめるかな?
吹き替えも楽しいと思うよー。自分も字幕派だけど、他の映画で
二回も字幕で見たのに吹き替えで見たら見落としてた仕草や描写が
あったのに気付いた。
一瞬字幕に目が行くだけで結構違うんだなと思った
>>506 俺吹き替えでみた。
すげー楽しめるよ。
ダンブルドアがヨーダと波平に見えてくる。
今見てきました。
あっさりしたラストと言う声が多くでていますが、自分はとても良かったと思います。
ところでハリー達三人がドラゴンから湖へダイブし、陸に上がったあと
手にすりつけていたものは何でしょうか。
part1で出てきた傷を治す薬品でしょうか?
火傷の薬かな?
双子の呪文で増えた物は熱くて火傷する設定だったはず
マクゴナガル先生のことをマクゴガナル先生って間違えてる上に、うまく言えずに噛み噛みなちっちゃい子がいて和んだ
そうだったんですね。
小説は未読で映画ばかり追いかけていたので
これから小説に入りたいと思います。
ありがとうございます!
小説は映画にないエピソードいっぱいで面白いよw
ヴォルデモード様がイケメンホストばりに女をたらしこんで利用とか
>>507 昔は断然、字幕派だったけど、ロードオブザリングから吹き替え派になった。
歳をとると、字幕を読み且つ映像を見るのがつらくなった。
今では、字幕を読み終えないうちに、次の字幕がでてくる。
以前謎プリを字幕で見たら内容さっぱり頭に入らなかったけど
この前テレビで吹き替え版見たらすごく分かりやすかった
言葉狩りみたいな真似よしなよ
ゲイやオカマは侮蔑や揶揄表現としていまだ使われている。
ハリポタでもハリーを馬鹿にする時お前ホモか?
とダドリにーもナルシッサにも言わせている。
ダンブルドアに関してはリータを通してゲイを揶揄するような記事載せているし
ハリーとの課外授業も怪しげに面白おかしく書いている。
それが英国の一般的捉え方で作家の考えでもあるんだろう
517 :
516:2011/07/29(金) 14:44:49.92 ID:Iweloeau
ごめん
書籍のハリポタスレと間違えたわ
>>504 あれが懇願してるように見えるのか?
無表情にプリーズっていてるだけだけど
「(杖の力失わせるはずがドラコが持ち主になっちゃって想定外の事態になったけどシチュエーション的にこれ死に時だしハリーの件含め後のことは丸々全部お前が)頼む」
520 :
名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 16:06:46.27 ID:EUB0tpTF
自分は”たのむ”「たすけて」
みたいに見えたな。その受け取り方は人それぞれだろーきっと
>>520 それが普通。俺も最初見たときはそう思った。
しかし実は打ち合わせしていたため、あれは「助けて!」ではなく、「殺して!」
だったと気付いた。
どうみてもきわめて冷静にプリーズっていってるだろ
ダンブルのキャラ的に助けてくれ何て感じは似合わないしな
>>519 「(ちょ、面倒な事になったじゃねーかドラコ中途半端に武装解除するなよ
でも今殺らないと計画的にも破れぬ誓い的にもアウトか…)
アバダケダブラ」
524 :
名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 16:49:44.66 ID:0LgKjMr4
字幕だと
主役の台詞以下ガヤ未満の声がわかんねー字幕化しない場合あるから
マグル対魔法使い全面戦争やったらマグル勝ちそう
狙撃班が遠くから杖腕狙って終了かな?
籠城もホグワーツ戦見たら弱そうだったしなあ
アバタ強すぎ
決死の覚悟の裏切りものがいたら背後からアバタで
誰でも倒せる
>>520 英語でもPLEASEだったし、作者もそれを狙ったんだとおも。
ただ不思議なのはスネイプ死ぬ時、何でハリーは部屋に入ったんだろ
本でもいったん見捨てて?行きかけてるし、
映画もお辞儀がまだいたら、と考えると部屋にはいるべきじゃないが・・・。
スネイプが念力でも使って呼び寄せたのだろうか
ヴォル側は冷静に考えると極めて弱い
マグルを支配できると思ってるのが笑える
井のなかの蛙大海をしらずで滑稽だったな
ヴォルはただの馬鹿にしか見えんかった
まあ原作でも無知無知言われまくってたけど
原作の最後で杖の所有者は俺だってハリーが
秘密にすべきところを暴露するという致命的な失敗やらかしたのに
直後にアバダだからなw 本当アホの子w
>>528 「なんでダンブルドア殺したー!」て言ってやりたかったとか?w
あるいは「俺の推測だとドラコが杖の主なんだけど合ってる?
ひょっとしてスネイプが主でお辞儀に所有権移ったん?」と
聞きたかったとか
魔法使いたちのマグルへの無知さと無関心さは不思議なくらいだ。
原作では好意的とされるウィーズリー家でさえあのレベル。
なんだかんだで地上の大多数を占めてるのに、少数民族並みに軽視してる。
確かにな
魔法族は物質を移動はできても作り出せないわけだから
食生活は貧しいだろうしな
ファンタジー脳の自分からすると、姿くらましとか便利な魔術があるのに、
魔法使いの文明がそれほど異質じゃなくてものたりない
マグルを馬鹿にしてるのに文化水準が大差なくて、
マグル文化の産物である汽車とかに細工して悦に浸ってるのは滑稽
同様に、魔法社会がマグルのそれの延長みたいに存在していて、
魔法が、進歩した技術と見分けがつかない。逆SFだ
>529が言ってるとおり、ヴォル様は井の中の蛙だなーと思う。マグル支配は無理だわ
魔法使いが少数派でいずれはマグルに取りこまれる危機感があるから
純血主義の死喰い人の数>>>不死鳥団員なんでしょうな
ダンブルドアを殺したスネイプが校長就任したってことは
もう魔法省の刑事機構みたいなものはまともに機能してなかったってこと?
普通ならアズガバン行きだよね校長殺害なんて
ハリー達がしのびこんだ時には魔法省は普通に勤めてる人達いたけど
どうなってんの?
他の学校とかは?
権威主義体制下の行政なんてそんなもんでしょ
室町時代末期に将軍の首がぽんぽんすげ変わったのとおんなじ
>>534 ハイファンタジーは全滅、ローファンタジーも殆どダメだが、
ハリポタはなんとなく行ける自分にとっては、
そういう境界線のなさがよかったのかもしれないな。
>>536 魔法省はお辞儀が仕切っててボスが死喰い人
逆らう人やマグル生まれは捕まってひどい目にあってる
学校もお辞儀の部下のふりしてるスネイプと、死喰い人兄妹が仕切ってて
ネビル達が反乱おこそうとしてる
でもバリアとマグル避け呪文、姿くらまし、変身術に服従の呪文と
ガチで戦ったら人数の割にはいい勝負になりそう
魔法族のくせに圧勝じゃなくていい勝負ってバランスが個人的には好きだw
>死喰い人兄妹
そういえば移動中にネビルが兄妹が手強いみたいな話してたけど出てたっけ?
全然記憶にない
>>541 スネイプが生徒を大広間に集めたときに壇上に二人ともいたよ
その後、マクゴナガルの流れ弾に当たったのかスネイプがわざと逸らせて当てたのかは分からないけど
見せ場なしでいつの間にか伸されてた
映画では空気だったね>兄妹
原作でも出番は少ないけど、生徒はひどい目にあってたらしい
ダンブルドアはスネイプに校長になってなるべく生徒を守るよう頼んだ
最後見てきたけど
俺も一緒に見た友達も、ネビルがかっけーってこと意外いいとこなかった
この手の作品にはよくある話だが
禁呪とか禁書とか、なんで簡単に読める状態で保管
されているんだろうか。
やばいなら保存なんかしてないで闇に葬むれよw
ブルーレイいつでるかな
>>545 魔法族は魔法って超高貴と思ってるみたいだからヤバイ魔法も知識って事で基本的に破棄はしないんじゃないかと思ってる
それだけにハリーがニワトコの杖を折ったのは命狙われてもおかしくないくらい危ない事なんじゃないだろうかなんて思う
549 :
名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 22:47:30.67 ID:LhIiVOnj
学校に引かれてるライフラインは水道だけだっけ
電気、ガスあたり使わないだけでも俺らよりよっぽど未来があるな
>>506です。
吹き替えでも全然楽しめたし、1回目見逃したとこ見れたよ!
アドバイスありがとう!
俺様が女も男も子供も〜とか言ってる時?だったかな、
双子のどっちかが魔法で倒されかけてるよね。
あれがフレッドで、その時傍にいた女の人がフレッド殺したのかなあ。
さすがにの一瞬でどっちか見分けらんなかった…
>>548 >ハリーがニワトコの杖を折ったのは
原作は違ってたな。文化遺産を壊すのはやっぱりまずいだろうね。
>>544 あの大蛇対決シーンではネビルに日本の殺陣を誰か演技指導して欲しかったよな。
正面から右袈裟でバッサリと
あんまり関係ないけど今日発売の卒業アルバム的な本買った人いる?
近くの本屋には置いてなかった
さっき見てきた
散々論じられた内容だとは思うけど教えて
なんでハリー死ななかったの?ヴォルデが死んだら死ぬんじゃなかったっけ
>>552 いきなりネビルが日本の殺陣してたらおかしいだろ
あれは「たーっ!」て感じで余裕のない斬り方だからいいんだよ
たしかにw
>>554 ABどっちがどうなったんだか自分もいまいち分からんけど
ハリーに俺様の魂の一部がひっかかってハリーが分霊箱化
→ハリーが死なないと俺様倒せない
→ハリー「じゃあ俺死ぬよ」
→俺様「アバダケダブラ」
→
A ニワトコの杖の所有権がハリーにあった為、持ち主のハリーは
ニワトコの呪文で死なず俺様の魂だけ死亡
B 俺様が炎のゴブレットで復活した時、ハリーの血を使った為に
リリーの守りが俺様の中で生きててハリーを救った
>>555 えーっ!
帽子から剣を取り出せる選ばれし者が素人野球スイングで
大蛇一撃で倒したらそれこそ変だろ。
刃筋立ってないと切れない。
冒頭のホグワーツ中庭のシーンだけど
生徒は全部であれだけ?
やっぱりマグル生まれとか抜けちゃってるのかな?
あの雰囲気ショックだった
あとハリーが一回死んで起きる前あたりの
ロンの泣き顔?がすごい別人だったのにびっくりした
原作では下級生を戦い前に逃がして(ハリー達が来た抜け道使って)
上級生で戦う意思のある者は残れと言ってた
映画では閉じ込めたスリザリン以外はあれだけなのかな
あ、ごめんハリーの死んだシーンと勘違いしちゃった。冒頭か
実際あれだけしかいないのかも
シリーズ通して見て、一番ゾーッとして怖かったのは
俺様でもなくディメンターでもなく、
前作のpart1に出て来たバチルダってお婆さんだな…
本人は殺されていて、ナギニが化けて?いたって設定だったと記憶してるけど
メイクが怖いっていうか、歩き方といいあの表情が怖くて
DVD見るたびにバチルダ婆さんが出て来るシーンは目を背けてしまうよw
皆は怖くなかった?
怖かったなー…
冒頭の懇願→アバダ→蛇ディナーも怖かった
パート1はまるでホラーだったw
ネビル誕生日おめでとう
モリーがベラに勝つシーンは何かエクスキューズが欲しかったな
原作読んも
モリーが強い理由は不明だ
リリーみたいに自ら死すもって感じならいいんだが
そっかネビルの方が1日早いのか
おめでとう
モリーがベラを討つシーンは、息子を殺された怒り・執念は勿論だけど
母親の悲哀みたいなものも感じさせてほしかったな
なんだあの渾身のドヤ顔はw
ベラトリックス戦は親のかたきとしてネビルにも戦闘の機会を作ってあげて欲しかった気もする…
570 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 07:50:57.71 ID:wBeEM2Kf
>>567 原作だとモリーは元々実家(名門プルウェット家)の兄たちも自分も騎士団員。
母親である前に戦士の血も通っているかもね。
兄たち2人とも闇側に殺されて、形見の腕時計をハリーの何歳かの誕生日プレゼントにあげてる。
闇側への恨み憎しみは骨の髄まで染みてるし、ヴォル全盛の時期にはもっと強いデスイーター共と戦ってたと思う。
ベラ姐さんもヴォル愛弟子だからレベルは高いけど、長年戦ってきたモリーにすれば
「黙って見てりゃいい気になりやがってこのクソ小娘が」程度の相手だったりしてw
ネビル誕生日おめ
>>570 ベラは杖なかったからかも。「自分の」杖ってのが重要っぽいし、
それで誰それを殺したベラは結構強いはず。
あと、字幕で見たんだけどその時モリー「女狐め」のとこビッチって
言ってるよね、ビッチ・ファッキンって放送禁止用語?でピーって入らないのかな?
572 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 08:40:46.24 ID:wBeEM2Kf
>>534 ファンタジー脳ではないので詳しくは分からんけど、
例えばホグワーツが教えてるのはソーサリーではなくwitchcraftとwizardry。
4大魔法使いと呼ばれる創始者達が作ったのがあの程度の城(993年頃らしい)で、
20世紀最高と呼ばれる魔法使いがダンブルドアレベルな訳で…
この作品でいう魔法は、自然相手じゃなく魔法族の為のものだから、大時代的なのは廃れていっちゃったんでは。
愛する者を守る為に死ぬ、っていうリリーのやり方は作中ではもう古い魔法らしいし。
魔法族以外(妖精、ゴブリン、ケンタウロス)はもっと高度な魔法使ってそうだけど。
>>571 ビッチはどうだったか忘れたけど、
ファックは映画ならレイティングがあがるだけ。
ファックファックと叫んだだけなのに
アメリカでR指定食らった映画もありましたな。
574 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 09:52:57.51 ID:b7PyAi+B
ナルシッサが倒れたハリーに「ドラコは生きてるの?」と
小声でたずねて「ハリーは死んだ」とヴォルデモートに言い放つのは
本当はまだ息があると見抜いてたけどここでドラコの安否を知るのは
ハリーだけと、もしドラコが無事という返事がきたら
ハリーを生かして「死んだ」とヴォルデモートと言おうってことだったのかな
ヴォルデモートの物騒な存在に辟易していたのはマルフォイ家も同じだったっぽくない?
だから最後にドラコが無事で親元にきたなら、最終決戦の参戦は選ばずに
生きていこうってなったってことかなとおもた
あとハーマイオニーの両親にはもうハーマイオニーの記憶は
もどらなかったのかな…いろいろ気になった
ハーマイオニーの両親の記憶は戻ったって最後に言ってたよたしか
577 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 10:24:30.32 ID:8fJyJWqZ
>>571 少し前にも話題になったけどあの台詞は原作まま
not my daughter you bitchだったと思うけど
ピーって言うのは米国のネットワーク系テレビの規制の話しだろう
578 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 10:25:35.71 ID:8fJyJWqZ
それにしてもビッチは別に規制用語でもなんでもないと思う。
>>576 ありがとう、いやもう自分が逃亡中の時の両親の身を気遣い
戻れない魔法つかったのかなぁとかいろいろぶわあ(;ω;)してたからさ
partTで殺されたマグルがラジオで名前挙げられていくシーンは
忘れられないシーンだった妙に
580 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 11:11:04.43 ID:yeDBN0TL
どう思う?パイアス
>>557 なんか予想以上に難しいな
まあいっか面白かったし
582 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 11:25:57.12 ID:8fJyJWqZ
>>557 でも両方が正解じゃないと辻褄が合わなくない?
>>570 > 原作だとモリーは元々実家(名門プルウェット家)の兄たちも自分も騎士団員。
> 母親である前に戦士の血も通っているかもね。
> 兄たち2人とも闇側に殺されて
こんな設定原作そのものにはなくないか?
俺様はハリーにアバダ直撃を食らわせたのに死ななかったことに何の疑問も抱かず
クライマックスでやっぱりハリーにアバダしちゃって自爆ってる考えなしっぷりが萌える
Priori Incantatem
かっけーーー
>>583 純血の名家プルウェット(Prewett)家の出身で、
モリー自身も"純血"の魔女である。
かつて弟のギデオンとフェービアンが参加していたが、
二人ともヴォルデモート陣営に殺害されており、そのことから近親者の「死」を極端に恐れるようになっている。7巻では、
フェービアンの遺品の腕時計を、17歳の誕生日を迎えたハリーに託した。
調べてみたらwikipediaさんに書いてあった。
原作にないのにwikiにあるってことか
ポッター家は特に名門という記述は無いのにどうしてお金持ちなんですか?
ハリーは何か職についたの?
しょーもない素朴な疑問の数々ですが知ってる方がいたら教えてください
ポッター家は透明マントの三兄弟の子孫だから魔法界の名家だろう
ハリーはローリングの後日談では闇払いについたらしい
最終決戦でハリーのメガネが吹っ飛ばなくてほっとした
591 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 14:48:03.27 ID:B3OLxBqb
3Dを見たくて、3D字幕で見に行こうと思ってるんだけど字幕の3Dって見難いの?
あと、ハリポタ前の作品とか見てないんだけど見に行っても分かりますかね?
3D目的なら別の作品の方がいいのかな・・・
>>570 でも映画ではベラが若くてみえてモリーがおばあちゃんにしかみえないからアレだけど
>小娘
あの2人
同年代くらいだよね
>>592 ちょっとモリーのが上なんじゃない?
多分だけどフォイママの妹=ルシウスより下っぽい=
アーサーより年下=モリーより下??と想像
家計図は英語のウィキにうにょうにょと載ってたような気がする
ハリーの中の分霊箱が壊された後、ハリーのおでこの傷、消えてた
当たり前なんだろうけど
>>593 ベラトリックスってナルシッサの姉じゃないの?妹だっけ。
596 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 18:53:32.41 ID:wBeEM2Kf
>>587 確かにそのものズバリの描写はないけど、
何巻かでヴォルに皆殺しされた名家の羅列の中に「プルウェット家」は出てきたし、
5巻でマッドアイが見せた騎士団創立メンバーの写真にはギデオンとフェービアンが写ってるし、
シリウスの家系図は映画にも出たよね。あれをよーく見ると…
って感じでまあ原作7巻に入りきらない物語もあるぜよ。
ただしモリーは騎士団創立メンバーではなかったわ。失敬。
597 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 19:30:27.16 ID:3w9fi5yS
ゴブリンって割とたまに魔法的に凄い事するイメージだけど
最終決戦って力技だったよね…?何故だ
>>596 だからそれだと原作だとって書くのは不適切じゃないか
いわゆる作者が別に語った設定ではっていうことだよな
>>595 ベラ・アンドロメダ(トンクス母)・ナルシッサの順だよ
600 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:43:48.29 ID:obUT0BUP
映画は良作だよ。
なんか好きだった頃の気持ちを思い出してくれた
ハリー・ポッターは最高!!!
結局、虚しい生涯で終わるねら〜は
ヴォルデモートみたいなクズに同化しつつ
感情移入しつつ生涯を終えるわけか
そういう意味では哀しい映画だ。
死の呪いを!!!
602 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:47:55.31 ID:obUT0BUP
ハリーの父親がなんか悪者みたいになってのは
違和感だけど、そこはもうちょっとフォローしてよ
まぁ原作もやらないけど。
多分、スネイプファンの恨みを買ったんだろうな。
603 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:49:03.59 ID:obUT0BUP
ネビルかっこいい!
だろ!!! これ以上ないぐらいの見せ場だろ!!
ヴァルデモートにはまるよりも
ネビルに惚れる映画だろ!!!
604 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:50:40.13 ID:obUT0BUP
ハリー・ポッターは名作だし
映画も最高
終わりよければ全て良し!
誰がなんと言おうと最高である!
605 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 20:54:29.18 ID:obUT0BUP
結局みんな最高だけどね
みんな最高!!!!!!
そういう高揚感で見たね!!
ブログにでも書いてろ
ロンよりネビルのほうが活躍してたな
>>589 ありがとうございます
そう言えばそうですね>透明マント
今思ったんだが、ジニーって愛ちゃんに似てるな。卓球の。
いや、そこは山瀬まみだろ
うん、このすれで山瀬まみって言われてるのは知ってたんだけどなんか違和感あって…
輪郭が愛ちゃんに似てるなーとふと思った。
どっちでも同じだろ
率直に言うなら、つまらない事を考えたあの人のおかげで、ハリーの10代は、とんでもない物になったって気がする。まぁ、ハリーは頭がいいし、身を誤るような事は無かったけど。
614 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 23:33:17.85 ID:diN/3TVx
映画みてきた。誰かの指摘にあった、原作を淡々と映像化してるだけってのは一理あると思った。
最後だから映画ならではのクライマックスを期待したらがっかりするかも。
その文忠実に再現はされてたと思う。
IMAXでみたら、ウォルデモートの皮が目の前でひらひらしてて笑った。
なんであれが一番飛び出してて臨場感満載なんだよw
ジニーはカレー事件のババアに見える
616 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 23:40:15.14 ID:yoajwzc/
ハリーと同じ年齢で一緒に成長したから感動が半端ないんだよな
普通の人には分からないだろうけど
ドラコと一緒にいたあのイケメンの黒人は一体誰?
デカブツの片割れはどこ行ったんだ??
618 :
名無シネマ@上映中:2011/07/30(土) 23:43:26.04 ID:6dkuL3lm
なんだかんだでいろいろあっても
何十年も想い続けていてくれる人がいたところで
リリーは勝ち組
俺のセブルス(/ _ ; )
子供たちが可愛すぎ
赤ちゃんハリー最高でした
ハリー誕生日おめでとう
何やかんやでハリーはロンやハーと友達で良かったなぁ
万が一ドラコと友達になってスリザリンに行ったとしても
マグルを汚れた血って呼んだりヴォル様信者してるのを見たら
結局は離別してスリザリンで孤立しただろうし何よりもジニーと結婚して
ウィーズリー家の子になれなかっただろうしね…
まぁ離別する前にドラコの両親によってヴォル様に献上させられてたかな
ダンブルドアがそうはさせなかっただろうけど
>>617 これもFAQ行きだよな…今まで何度やり取りがあったやら。
黒人=ブレーズ・ザビニ
ハリーと同学年の男子生徒。ドラコの友人。高慢な風貌をした黒人で
美人にうるさい。お高くとまった性格。美人で有名な母親と2人暮らしで、
7人の父親を次々に変わった形で亡くし、その度保険金が転がり込んだ
ため金持ち。映画版では「謎のプリンス」から登場。(wikiより)
デカブツの片割れ=ビンセント・クラッブ=中の人タイーホにより映画7から追放。
(ジェイミー・ウェイレット:俳優)17歳の時にコカイン乱用経験がある彼は
2009年4月7日大麻所持が見つかり、同年7月9日、大麻所持容疑で逮捕された。
2009年7月7日には母親の自宅で大麻を育てていたことが発覚。(wikiより)
ハリーおめでとう!!
今31歳か
ネビル
現在はホグワーツ魔法学校薬草学教授。嫁は監督性も努めた才媛で
現在は漏れ鍋の女主人をしている
マジかこれと思ったらマジだった
パート1の「ハーマイオニー抜きじゃ2日ともたない」って言った後の
「彼女には言うなよ」って台詞
19年後の台詞見据えて入れたのかと思ってたけど違った
マグルの運転免許取得の際に魔法使ったことを
ハーマイオニーには内緒みたいに言ってたから
あの辺のくだり入れてほしかったな
ハリーとロンのふざけた感じ
ポッター家がマントを受け継いでいて
ヴォルが蘇りの石を受け継いでいる家系ってことは
二人は血縁関係ってこと?
魔法族自体どっかたどれば多かれ少なかれ血縁関係なはず
だからマグルの血が適度にはいったほうがヴォルやハリーのように優秀に育つのかも
ロンとかあれだし
>>621 逮捕全然知らんかった
最終章なのにお供がデカブツ二人なのは絵的にアレだから、イケメンに差し替えたのかと思ったよw
わざわざありがとう
リリーの死後スネイプが抱きしめてたけど、あれはハグリッドが到着する前?
ハリーをダンブルドアに渡したのはハグリッドだったから、スネイプはハリーをそのまま置いてきたってこと?
そうなんじゃね
スネイプはリリーしかみえてないし
幼いハリーの目には
死んだママを抱きしめる黒ずくめの怖いおじさんがいるよー
という事がやきついたのであった
金庫に向かう途中でみんな地面ギリギリに落っこちた場面
そのときのハーマイオニーのおっぱいに心奪われてしまったよ
ベラ衣装のハーマイオニーいいよね
でもあのベラ衣装、ダサイと思う
中身ハーマイオニーのヘレナの演技は面白かった
ハリーとローリング誕生日おめ
今日3回目行って来る
3兄弟のうち自殺した二番目って子供いたの?
死後に石は誰が持ってたのか気になる
スリザリン潰せばよくね?くねくね?
>>632 おいあの頃は21歳でまだまだ若かったんだぞww
640 :
名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 10:12:51.06 ID:M8lIHpu4
彼女の家のHDDにはいっていた「アズカバンの囚人」ってのを観せてもらった
「これは眼鏡のもやしが、クラスの気の強い女子となんとか初体験しようと思って頑張る話だね」
と冗談のつもりでいったら「そうそう」と流された
気に入らないので、会社の気の強いOLを、いつものようにひいひいいわせてやりました
原作読んでたときから思ってたが杖+銃持ったら相当強いと思うんだが誰もやらなかったな
子供の頃、カメハメ波を本気で練習してた身としては
これを子供の頃に観てたら間違いなく魔法使いは存在すると信じていただろうと思う
>>642 たぶん機械オンチの魔法族は暴発させて危険すぎる
645 :
名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 12:03:55.99 ID:OOVUAIUo
>>642 魔法族はマグルのやることなんて効率悪いし不便で可哀相と思ってるから持つわけない
初めてハリー1巻呼んだ
マグナ先生いきなりマグルを馬鹿扱いしてんじゃん
ホグワーツはもっとマグル界についての教育もやるべきだよな
電車のスムーズな乗り方とか、自転車に乗る訓練とか
ボーリングやカラオケに行った時の盛り上げ方とかな
いろいろ不満はあるけどUSJにホグズミード村作ってくれたらすべて許す
>>648 いいな、それ。
バタービールが飲みたいんだよな
マグル学の教授がナギニに食べられてしまった
>>649 バタービールいいよな
フロリダにアトラクションとかもあるみたいだが金のかかるアトラクションはいいから
ホグズミートとフレッドとジョージの支店とかつくってほしい
バタービール・・チャーリーとチョコレート工場のチョコレートのようなガッカリ感に襲われる可能性大
>>652 あのチョコは高いけど確かにいまいちかもしれん
ま、味がどうこうより雰囲気だよ
店員の服装と内装がホグワーツ食堂とかホグズミードカフェみたいな雰囲気出してくれてたら喜んで行くわ
だんだんと洒落にもならずで陰惨になっていったね。
学校で乱戦になってから一拍おいたのがダメだったと思う
あれのせいでなんか盛り上がりが覚めた
ヴォルももっと派手に粉々吹っ飛んだら爽快感あったのに
フロリダでバタービール飲んできた
クソ甘かったwww
>>658 いいなー
日本のUSJもテコ入れしてほしい
パート1見てないけど大丈夫かな?
よければパート1のあらすじを教えてほしい
チョウより全然かわいいアジア人女性が生徒にいなかった?
エキストラの一覧とかどこかに載ってないかなー
賢者の組み分けシーンでハーマイオニーの横にいた娘が可愛かったな
アジア系では無いかもしれないけど
>>660 ヴォルデモード倒すには分霊箱を全部探して破壊しなきゃいけない
やっと1つ回収したけど壊す手段がない
池の底に誰かがグリフィンドールの剣を置いててくれたのでそれ使って破壊
でもまだ3つ残ってる
最後死喰い人に捕まって逃げる時にドビー死亡
一方、ヴォルデモードは他人の杖を借りてもハリー殺せなかったので
死の秘宝の1つで最強の杖を探しててダンブルドアの墓から手にいれた
両親死んだときは確かに若くみえるんだけど
蘇りの石のときのリリーてフケてない?30か40にみえる
スネイプもアランリックマンいま60軽く越えてるし・・・
はじめからアランにあわせて21より上の設定か
もしくは死人も一緒に年をとるのか・・・・?
>>663 ありがとう
意外と進んでないんだな
2だけでもそれなりに楽しめそうだ
>>665 ほんとにあらすじだけ書いたけど多分重要なのはこんな
あとはビルとフラーの結婚とか、魔法省陥落とかハリー墓参りとか
ルーナ誘拐とかダンブルドア過去とか結局ハリーを殺せなかったドラコとか
細かく書けば色々
パート1で拷問されたハーたんもお忘れなく
三人からのメッセージを流してるCMいいね
泣ける
所々ジョン・ウィリアムズのスコアが使われてたのが良かった
>>664 そんな事言ったってしょうがないだろ
実際に演者が歳を重ねていってるんだぞ?
バカ?
671 :
名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 21:01:26.72 ID:DipnIdxQ
今日見てきたが学校にバリアー張るシーンですでに涙全開だった漏れは変態か?
みんなどーだった?
光子力研究所おもい出した
>>671 いよいよ戦いかーと思わせてくれるグッとくる良いシーンだよな
>>671映画館の入り口の「これが、最後」ってポスター見てうるうる来てましたけど何か?
675 :
名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 21:14:27.15 ID:lekAWTxp
バリアのシーンはやばかった、ぞわっとしたね
俺もハリーと同い年で1巻から読み続けてきたから完結の感動もひとしおだな
終盤は刊行ペースが遅かったからハリー追い越しちゃったけど
>>670???映画見てないのかな?
スネイプがリリーかかえてるシーンのリリーは若くみえ、
スネイプも若かった
写真の2人で踊ってるシーンと昔の鏡、石のとこは老けてる
年齢なんて今特殊メイクやCGでなんとでも出来るから
制作者が意図的にしたとしか
映画大全が高額すぎる
安い方は7000円だけど洋書だからなぁ・・・
卒アルとアルティメット版ブルーレイもほしいし
バイト頑張ってもきついよ〜
自分のうるうるもかなり速い段階だったな…
一緒にホグワーツに篭城してる気分だったなあ
あの頭3つの生き物を使えばいいのにとか知恵をしぼったり
でもカットされたものを見たようなあの感覚はなんなんだ
あと19歳リリーを一度もみれていないんだが…今回こそ日の目をみるのかと
おもっていたらいきなり中年にとんだ
ハーマイオニーの娘はすごくウィーズリーだったね
681 :
名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 22:50:33.80 ID:0pDWs3AF
せっかく映画7本もかけてヴォルちゃん倒したんだから終わった後はマクゴナガルが
「みなさん・・・今回、多くの犠牲を出しましたが(ry」みたいな反省会してるとこも見たっかったな
ヴォルデモートって分霊箱全部破壊されたら
死ぬんでしょ?ってことは最後の蛇を殺したのは
ネビルだから、ヴォルデモートを倒したのはハリー
じゃなくてネビルなの?
>>683 最後に残ったヴォル様本体の中味の魂を破壊するまで倒せないんじゃね
なぜハリーのエクスペリアームスで止めが刺せるのかはわからん
>>675 DVD/BRに特典映像で入っていてほしいな。
謎プリの冒頭
ハリーがロンの家に着いた時に、ロンがハーマイオニーに「歯磨き粉ついてるよ」のくだり
あれどういう意味なんですか?
その後のロンママの微妙な表情も気になる
>>681 うん、そういうの見たかった。
あの憎きアンブリッジのその後、マクゴナガル先生が治める学校の様子、ハグリッドの様子等々、後日談が長かったら良かったのにな。
>>681倒した後あっさりし過ぎだよな
指輪物語くらいエピローグに時間割いてくれても良かったわ
やっぱあと20分使ってエピローグをしっかりやってほしかったよね
NHKに受信料を払わなくて済むようにする方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12771305 とりあえず実行してみた。
結構、手こずって、丸め込まれそうになりながらも解約できた。
後で気が付いたんだが、犬hkの解約方法を解説しているサイトが沢山あるんだね。
それをよく読んでから実行すべきだったと後悔している。
考えるよりも先に行動しちゃう私の悪い癖がでちゃっいました。
やるのであれば、十分に検索して予備知識をあつめましょう。
そうすれば、簡単に出来ちゃうよ。
>>678 あれは皆前の映画からのコラージュ。
ただでさえ莫大な製作費かけてるのに何でわざわざ既に完成済の画に
あえて金かけてCG加工せにゃならんのだ。
…ってワーナーは思ってたんだろうw
>>664 頼む、アラン・リックマンって区切ってくれ
繋げるとどうしてもリラックマって空目する…
全編通してお気に入りのキャラは双子
特に炎ゴブの時の、ダンスの相手アンジョリーナを簡単に誘っちゃうあのしぐさが一番好きだな
チョウもフラーもジニーもイマ2だったし
男優のほうはいい線行ってたのに
なんで女の子のほうしはいまいちなのばっかり揃えるんだろ
>>575 その時既にヴォルが長くないのは分かってたんじゃない?
あと、息子との生活>>>>>>>>>死喰い人としての名誉
かな。
作者はここでも息子を守る母上は正義って伝えたかったんでは
>>680 ホグワーツの周りに左右対称にディメンターがふよふよしてただけで泣いた。完成度に泣いた
696 :
名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 06:43:15.51 ID:Zn2G63/w
アズカバンまでしか見てない自分は、完結編楽しめるでしょうか?
賢者>アズカバン>>>>その他
>>696 よくわからない部分があったけど、何となく楽しめた
程度でいいのならあり得る。
映画館での上映はいつごろまでの予定ですか?
もう一度観たいんですが、できれだけ公開終了ギリギリぐらいに観たいので
>>699 それは映画館によってかなり違うから、
最寄りの映画館のスケジュールをこまめにチェックするしかない。
ちなみに参考になるかどうか知らんが、
パイレーツ4は大体2か月で終了するところが増えていた。
>>684 最後のアバダVSエクスペは
あれは簡単に言ったらヴォルの自殺
あの時点で全ての分霊箱が
破壊されていたし
ハリーはニワトコが自分の物だと解っていた
ヴォルの言うことは聞かないってことも解ってた
だからニワトコはハリーを選んで手元に戻り
ヴォルの発したアバダは本人に跳ね返った
ヴォルさんはエクスペで死んだのではなくアバダで死んだ
なんでいきなり分霊箱破壊した時に俺様が苦しみだしたんだろう、あれ映画オリジナルだよね
ロケットの時はそんな描写無かったのに
Part1見直すとハリー達って一度ナギニと対峙してるんだね。
あの時ナギニに対して攻撃魔法使いまくってるけど、
ナギニが魔法で死なないか=分霊箱って気づかなかったのかな。
分霊箱と気づかないにしても魔法が効かない蛇なんて異常なはずなのに。
704 :
名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 10:04:53.05 ID:E8Ju1JUk
>>689 10年続いたんだからスタッフロール後にネットで公開された最終日の様子を流すぐらいの演出欲しかったな
30年続いたスターウォーズにも無かったし
今どきそんなサービス精神あるのはジャッキーとピクサーくらいだろう
>>704 それって舞台裏?
なら、興ざめする人もいるだろうよ。
そういうのはDVD特典で十分。
いや、あのEDは俳優も同じで10年製作した最終作にしてはちょっと…だった
もっとしゃれたことしてもよさそうなのに
学校復旧作業があれば良かったなぁ
ヘソ毛が気になって気になって
今日観てきてやっぱりおもしろかった
原作読まずに映画のみのおれだけど
色々ショッキングなシーンだらけでハリーたちの悲壮感が
ただごとではなかったが大団円、満足するできだした
けどニワトコの杖、なんで一緒に忠誠心が移動したんだろ
10本もってたら10本移動するという設定なんかねやっぱり
>>710 日本語Wikipediaによると
通常の杖は、持ち主が変わった場合、新しい持ち主に対する強い忠誠心を持つものの、以前の持ち主への忠誠心も完全には失わない。
しかしニワトコの杖は、新しい持ち主への忠誠心が非常に強く、以前の持ち主への忠誠心を完全に無くすという特徴がある
という事だから
他の杖だと移動と言うより
杖「私はあの方の杖、でも、こちらの方にも使ってもらいたいの〜」
って感じ
>>701 森でハリーにアバダ失敗してるのに何も考えずにまた同じことするから…
しかし忠誠心の話聞いてると最後の最後でやっとご主人の手元にこれたのに折られちゃってカワイソス
原作読んでないから変な観念で
相手を降参させたその時に持ってた杖だけが
忠誠心を移動させるとおもってたんだけど
どうも深い海の底にニワトコの杖があったとしても移動するもんなんだね
捨てたのってホグワーツの湖だよね
大イカが杖拾ったら所有者は移るんだろうか
715 :
名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 14:30:27.71 ID:rJ0URYFR
剣がネビルの元に現れたのはなぜ?
なんでハーとロンでハリーとジニーなのか未だにわからん
原作では無理ないの?
718 :
名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 15:01:14.72 ID:d3GgNmgX
ハリーは一度死んだのに生き返れたのはどうして?
>>717 作者一人で書いた物語だから
あんま細かいこと気にすんな。
結局謎のプリンスの最後に出てきたR&B?って誰だったんですか?
トランスフォーマーのついでに観たら大当たりだった
最後の最後でやってくれたな
凄いわ
>>720 R&Bワロタw
R.A.B. レギュラス・アークタルス・ブラック
シリウスの弟
>>722 おおサンクス。
実はRしか覚えてなかったんだw
とりあえず全部見れて満足した。
見終わった!最後の灰がヒラヒラするシーン以外3Dの価値なかったような
あとスネイプがあっさり死んで驚いた。
今日見てきた
スネイプ回想で一番泣けた。
あとネビル活躍しすぎワラタ
どの辺を変えたんだろう?
そういや熱狂的ファン?に3人死ぬだっけ?か結末をネットで流されて
作者は一部分変えたんだっけか?
もしかしたら元は校長だけじゃなくハーかロンが死んでたのか・・・?
727 :
名無シネマ@上映中:2011/08/01(月) 17:39:23.18 ID:I5w0J6jZ
>>727昨日見た。
ロンの兄貴と親父さんも死んだんだよね?
最終作にマグカルゴ先生が活躍してよかったw
ロンの親父ころすなw
>>717 ハリーとジニーは分からないけどロンとハーマイオニーがくっつくのは特に違和感ねぇな。
ハーマイオニーみたいな奴ってあんまり秀才タイプとはあわなさそう。
一言でいえば、相手が自分よりもダメな奴じゃないと不安になる+お節介なタイプ。
映画ではエマが美形過ぎて違和感あるけど、原作どおりの地味女だったら
普通にいそうだもんこういう女。まぁ違和感あっても俺はエマが演じるハーマイオニーの方が良いけどね。
今日みてきたけど
あのロンって人、半裸になったけど結構ピザってるな…
実は過去映画もほとんど見ず、もちろん原作も一切読まず
最終章のパート1すら見てなかったけどなかなか面白かった
「(伏線知らないけど)きっと今、伏線が
いっぱい解かれてるんだろうな」と見ながら
733 :
◆JwKmRx0RHU :2011/08/01(月) 22:15:47.10 ID:EwunhIBR
ヴォルデモートが消滅したのにハリーの額の傷が消えなぃのゎ何で?
マルフォイの妻って誰?
>>726 主要メンバーの中の誰か3人が死ぬとかって回転さん自身が最終章出る前に言ってたんじゃなかったっけ?
勘違いかな
ダンブルドア、ヴォルデモート、ヘドウィックだね
賢者の石見返したんだけど
小さい頃のダニエルかわいすぎて笑った
額の傷は本とにただの傷だから消えないだけじゃないか
双子の耳も復活しないし。
あとさっきテレビにドラコレックス・ホグワーツなんたらて
恐竜出ててワロタ 名付けた人がハリポタファンだったらしい
ハリーて名前使わないところがGJ
>>730地味女って、ハーマイオニーに失礼だよw
原作では、別に美人ではないけど、不細工でもない。
そして、地味な性格では無かったよ。
今日見てきた。
かなり駆け足だったという印象。
ホグワーツの戦いもせっかくの最終決戦なんだから、もっとじっくり見たかった。
あと、一つ疑問があるんだけど、スネイプとダンブルドアが話してる回想シーンで
「ハリーがヴォルデモートの手によって殺されなければならない」と強調するダンブルドアに対して
スネイプが「あんたはあの子をいずれ殺される豚のように育ててきたのか」って問い詰めてた所があったけど、
あれは結局、ダンブルドアは「ヴォルデモートさえ倒せれば、ハリーが死んでも構わない」と思ってたの?
それとも、ヴォルデモートにアバダケダブラとかいう呪文を食らった後、
ハリーが復活することまでちゃんと見越してたの?
どちらの解釈をするかで校長に対する印象がガラッと変わるんだがw
その会話の後、「まさかあの子(ハリー)に情が移ったのか」なんてことをスネイプに言ってるし。
まぁその後、ハリーの頭の中で和やかに会話してるのを見ると「ちゃんと計算してたんだろうなぁ」とは思うんだけど、
今一釈然としなくて。原作ではその辺のところはどうなってるのかな?
>>738 原作では炎のゴブレットでヴォルデモートが復活したときの様子をハリーから聞いた時に
ハリーの血を使って復活したと知って一瞬勝ち誇った様な目をした
って描写があるからその時点でヴォルデモートがハリーの分霊箱のようなものになった可能性を考えてたと思う
ただぶっちゃけちゃうとダンブルドアは善人じゃない
目的のためには誰かを犠牲にする事も厭わない人だから
死ぬ事は無いだろうけど死んだら死んだでしょうがない
とでも思ってたかもよ
狼男みたいなのに食われてた?金髪女生徒は誰だったんだろ。
(ハーマイオニーが「やめて!」と言ったシーン)
しばらくルーナかと思ってショック受けてたら
後で普通に登場してビックリしたw
分霊箱は全部で7つ。
1 トムの母親の指輪=校長が破壊
2 トムの日記=ハリーが破壊
3 ロケット=ロンが破壊
4 銀行から盗んだ杯みたいなやつ=ハリーが破壊
5 レイブンクローの髪飾り=ハーマイオニーが破壊
6 蛇=ネビルが殺害
あれ1個たりなくね??
ハリー自身=分霊箱だから数に入ると思ったけど、
その事実に気づく前に「分霊箱の最後は蛇だ」ってハリー言ってたよな?
10億ドル突破おめ
賢者の石超えられてよかったね
もしかしたら王の帰還超えれるかもね
全世界興行収入歴代3位になれたらうれしい
今の時点で9位だからね
>>741 分霊箱が7つではなく魂が7つ
つまり6つの分霊箱と本体に宿る魂で合計7
>>740 ラベンダー
謎のプリンスでロンにキスしまくって猛烈にアタックしてた
ロンが寝言で「ハーマイオニー」って言ったから別れた子だよw
>>745 サンクス。あの子だったのか。それはそれでショックだな。
なんだかんだで3回以上は見に行っちゃってる
これで見納めだと思うとやっぱ寂しいなぁ
そして何度見てもスネイプで泣く。
ハリー達が駆けつけた時泣きながらもハリーに笑いかけるんだよね
あの表情が優しすぎて切ない
ハリー達いびり倒したってどうせ最後にダンブルドアかマクゴのフォロー入るけどな
アンブリッジとかリータとかゴシップ誌に惑わされる世間の仕打ちやモリーの態度。
大人げない大人達の過去に生徒の陰湿な冷視とかルーナへの苛めとか、
ささくれだつハリーとかの描写が無駄に長くてイヤだったなあ
こんなダサい子達しか味方いない僕とか本当五巻勘弁だったわ
なんでドラコの取り巻きの炎がやたら強かったんだ?(杖が暴走してた?)
謎のプリンスの時のダンブルドア無双を完全に上回っててたぞ。
ドラコの腰巾着と見せかけて実はこいつにも何か裏設定があるのか?
と勘ぐってしまったw
ハリーとジニーがくっついたのって、原作の印象だけど、ハリーは本当にウィーズリー家が
大好きなんだな…だからジニーなんだな、だった。
謎のプリンスで、スラグホーン先生が薬の臭いをかがせるシーンがあって、それは各自の嗜好によって変わるんだけど
(ハーは芝刈りした後とか歯磨き粉とか言ってたやつ)
原作のハリーは、あれをウィーズリー家のにおいと感じてるんだよね。家族を持たないハリーらしいシーンでせつなかった。
スネイプが校長先生を難詰めしたのはハリーをおもうためで
校長先生は運命に立ち向かい打ち勝つ強さを与えようとしてたんだよな
はたからみたらひどくみえるんだろうけど
>>738 ヴォルデモートを滅ぼすには
ハリーが死ぬしか無いから
苦渋の決断ではあったと思うよ
ゾンビに噛まれた仲間にトドメさすとか
改造されて怪物に変身しつつある仲間と戦うとか
一度決めたら、無感情に目的に突き進むってのは
他の映画やアニメや小説やらでも良くある
考えたら出来なくなるからね
そういう描写だったんだと思う
ハリーも(ダンブルドアが出来る事で)他に手は無かったのが理解出来たから
尊敬を失わず、息子に名前を付けた
5巻で愛してしまったのじゃみたいな事言って
7巻であの仕打ちはねーわと思ったけどな
754 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 00:45:39.68 ID:gWfQ5o9/
まーダンブルドアは自分の死ですら冷静に作戦に組み込んでたから
アレが無ければただの黒い策士になってた
>>738 原作でもいきあたりばったりは一緒
ただヴォルデモートがリリーの血をいれたことで
ヴォルデモートが死なないとハリーも死なないっていう確信はあったと思う
でも、マルフォイからハリーが武装解除して最強の杖の真の所有者になることは想定外だろうし
スネイプに自分を殺させるつもりだったみたいだから
スネイプからヴォルデモートが杖の所有権を奪って最強の杖の真の所有者になることも想定内だったはずだから
具体的にどうするつもりだったかはさっぱい
終わりよければすべてよしでしかないいい加減な展開
>>738 原作「炎のゴブレット」の最後の方で
ハリーがダンブルドアにヴォル復活の過程を詳しく説明するんだけど、
ハリーの血が使われたことを話した直後、
「ほんの一瞬、ハリーはダンブルドアの目に勝ち誇ったような光りを見たような気がした」
と書いてある。
だから、確信とまではいかないだろうけど、
うまくいけばハリーは死なないですむかもなあ、くらいには思ってたんじゃないの?
小公女セーラのセーラなんかも原作では日本人から見ると黒く見える所がたまにある
ハリポタも向こうの感覚で書かれた話だから主人公サイドをいまいち清くないと感じちゃうのかもな
758 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 01:55:45.88 ID:81mfLAxy
ヴぉるデモーと=ハリーとスネイプが二重スパイってのは前々から
予想してたけどダンブルドアが狡猾な策士だったのが一番のサプライズだったw
スネイプ「あんたはあの子をいずれ殺される豚のように育ててきたのか!?」
ダンブルドア「そうだけど何か?あと、ヴォルデモート本人にハリーを
殺させなきゃならん。殺すタイミングが一番大事。ミスるんじゃねーぞ。
あれ?もしかしてあの子に情が移ってんの?え?まだリリー好きなの??」
臨死体験時にハリーに対してもっともらしい説教してるけど、お前おもっくそ
駒扱いしてるじゃねーか。ハリーもいちいち質問せず大人の対応してたけどw
ま、あれは愛情を抱いていいることが免罪符になり
駒扱いしてもいいんだってことだと思う
スネイプしかり、ハリーしかり
レイト見て今帰還、
原作未読で映画しか見ていないけど、シリーズで一番面白かった、大満足。
ただ、最終作で真相わかるかと思ったけど、
合点の行かないところ散見、迷える子羊に教えてたもれw
なぜトム・リドルはボルデモートと名前変えたの?
で、なんで顔が蛇っぽく変わったの?
容姿が変わる狼男先生みたいに変身しても戻らないの?
なんでスネイプは魔法薬学の本に「半血王子」なんて名前書いたの?
それと、その本をハリーが手にする事まで計算してたのかいな?
ハリーマスターの皆さん、ご教授おながいします。
>>757 ヨーロッパ系のは日本人から見るとぎょっとする内容がけっこうあるが、
ハリポタは結局のところ一イギリス人の作品でしかないから、
全ての価値観がイギリスでの標準なのかどうかは不明だよね。
ちなみに、アメリカ系はそういう表現を徹底的に排除したものが多くて、
映画版はかなりハリウッド的なアレンジが加えられていると思う。
>>760 >スネイプは魔法薬学の本に「半血王子」なんて名前書いたの?
映画版謎プリのあれじゃ全然分からなかったと思うけど、
半血はまんま父親がマグルで母親が魔法使いってことで、
Princeはスネイプの母親の旧姓。厨二っちゃ厨二だな。
763 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 02:25:06.73 ID:H7JuOWlX
映画完結したのに、こんなに疑問が多い映画もめずらしいな。
よっぽど監督の表現力に問題あったと思うんだが
俺の疑問点
ヴォルデモートが強いんじゃなくて、杖が強いんじゃないのかと?
終始、ヴォルデモートの強さがわからなかったな・・・
>>760 >なぜトム・リドルはボルデモートと名前変えたの?
マグルの父の姓を使うのが嫌だったとか何とか
>なんで顔が蛇っぽく変わったの?
分霊箱作る度に人間離れしていったとか何とか
>>763 ヴォルデモートは強いけど愛の力と古い魔法を軽視しているから
愛の力で守られたハリーの血を自分にいれて
ヴォルデモートが生きている限りハリーが守られるようにしたのが失態
強いんだと思うけど、ニワトコの杖の理解度がたりなかったお馬鹿さん
>>760 実際は半ケツ王子なのにね
しかし王子てww
768 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 03:45:35.95 ID:hHk22gzt
昨日見てきた。まず『猿の惑星・創世記』の予告編に思いっきりマルフォイが出てて笑った。
>>768 本当だwwwwwwwwwwいたwwwwwwwwwwwwwwww
しかしまた嫌な役だなw
フォイのイメージついちゃったんだろうなぁ
一昨日行ったけどその予告無かったなあ
トム本人はすごく良い人っぽいのになw
771 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 06:25:12.94 ID:tcWECUQ2
ネタにされすぎだろフォイw
ダンブダーダはダンブダーダでハリーのこと愛してたと思うの。
だけどスネイプに任務を遂行させるのに、情があると良くないと思ったの。
スネイプは豚さんみたいに育ててきたって憤慨するけど、きっと苦情の決断だったの。
ダンブダーダって誰?
やっと今日見に行ける
ここじゃ3Dの評判あんまり良くないみたいだけど
2Dで見る方が無難なのかな
ダンブリードール
>>736 ドラコレックス・ホグワーツわろたwww
ドラコのファンだったんだろうな
777 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 09:34:01.08 ID:ywE0vzeQ
>>774 IMAXなら3Dでも問題ない
それ以外なら2Dの方が鮮明に見える
>>777 ありがとう
IMAXで見るから3Dにしてみるわ
凄く楽しみ
>>776 正式名はドラコレックス・ホグワーツィアwフォイすごすww
てか単純に恐竜=ドラゴン=ドラコなだけな気がするがw
>>779 個人的に3Dめがねがきつかったエクスパンド顔にあわんかった・・・orz
>>753 >>5巻で愛してしまったのじゃみたいな事言って
映画だけど、そのシーン別に英語では愛じゃとか言ってなかったキガス…
すごい心配してるとかそんな感じだったと思う
>>755 これはよく出る疑問なんだけど、「スネイプが打ち合わせ通りダンブルドアを殺した」としても
「戦って倒した」ことにならないので杖はダンブルドアが主人のまま。
そのあとダンブルドアを打ち負かすことは不可能なので、今後だれも杖の主人になれない状況
になるはずだった。
>>783 ふいうちで殺したらその杖は永遠に使い物にならなくなるわけ?
なんだその設定w
杖目的で寝込みを襲われないようにするためか?w
>>784 不意打ちじゃなくて、ダンブルドアが自分を殺すように
スネイプと予め取り決めてたから戦って倒したことにならないって事
原作未読で見てきた。
・ネビルが活躍するって言うから、もうグリ剣持って無双しまくるのかと思ったら、
基本的に蛇斬るだけで萎えた。
・ネビルが俺様に反論するのは良いが、その最中に俺様がめっちゃ笑ってて、
その顔見てたら、俺様AA思い出して、噴きだしてしまったw
・ハリーと俺様がひっつきながら、飛び回ってる時、俺様が必死でハリーの顔をぐちゃぐちゃに手でしてたけど、
それをしてる最中の俺様の顔みたら、また噴飯。
・ベラ、俺様の下僕の中で最上位レベルの強さだと思ってたんに、あっさり死んで萎えたw
まぁ面白かったけど、もっともっと魔法ドンパチやって欲しかった。
特にレベル高いモノ同士の。リーマス夫婦死んじゃったけど、もうちょっとどうやって死んだのか描いて欲しかった。
これはパート1のマッドアイと同じで、シリウスみたいにちゃんと見せ場作って死んで欲しかった。
チラ裏でした
>>786 ベラがあっさり死んだのは、杖を取られて弱体化してたからだと補完した。
>>785 杖も八百長は許さないのかw
でも許さないからって自分も一生仕事を失うんだぞ?
それでいいのか?w
一生失うってことは、再就職できないってこと。
この設定は見直すべきだな。
>>783 武装解除なら杖の真の所有権はかわるけど
合意済みで倒したら所有権かわらないとか、いい加減すぎるだろ
そもそもマルフォイがその時所持してなかったニワトコの杖がハリーを主人と認識すること自体
無理があるし、ハリーが自分に主人が移ってると確信していること自体おかしい
マルフォイが自分に武装解除される以前に誰かに武装解除されたりしていることもありえるのに
>>792 原作者がいい加減だから映画ではわかりやすく手直ししてくるだろうと思ってたんだよ
映画に関しては最後まで俺様が怖いと思えなかったなぁ。
part1のヤックスリーのが怖かった。
しかも今part2のパンフみてたけど、俺様の服が甚平にみえてきた
夏だな
分霊箱作らずに、全部自分に集約しといた方が安全だったんじゃないのかな、俺様さん
ミラーやバックアップではなく、データ分散しただけだもんな
しかも学生連中にことごとく見つけられちゃうというw
完全に復活するまでおとなしくしてりゃよかったのになぁ
ま、分霊箱が破壊されたら自分に連絡がくるくらいの防御はしとかないとな
クラムとハーマイオニーの文通は続いてたのかな?
まだ最終話は見てないからよくわからんのだが
分霊したら力も分散するの?
分霊の限度数は?
もっと他に絶対に見つからない場所とかなかったの
なんで自分の霊が入った日記帳を騎士団の娘にあげちゃうの
日記はルシウスに保管を依頼した
ルシウスは分霊箱とは知らずしかし闇のものだから
お馬鹿ルシウスはジニーにもたせておもしろがろうとした
その時点でルシウスはヴォルデモート復活は夢にも思ってない
ネビル映画で「ルーナに告って来る!」見たいな事言ってたよね??
結局どうなったの?ふられたの?
素朴な疑問なんだが、最初に出てきたマルフォイとベラの杖、あの杖は結局どうしたの?
銀行で杖見せろと言われたけど、素直に見せるのは駄目なのか?w
…と、思ったけど、杖盗まれたから持ってるヤツが来たら、そいつは偽者って警告されてたオチか。
あとハリーが死んだかどうかって、意思が繋がってるんだから分かるんじゃないのかねw
分霊箱が壊されたら、やられた!って分かるのに、ハリーが死んだか生存してんのかくらいは分からないのかオレ様はw
ハリーは「ぉ?アイツ、苦しんでる苦しんでるw」って分かるのにw
ってか、ハグリッドは気付いてた上で演技してたんだよね?
その辺の描写も欲しかったなぁ。まさか気付かず抱いてたなんて無いだろうしw
十年間も同じ役を演じ続けるって凄いことだよな。
大人キャストは元から名優が多いけど、子世代キャストはどうなるか…
この先も色々と活躍してほしいな。まだまだ成長を見守りたいw
日本でも公開される映画に出てくれよー
>>803 ハリーだけが感じるだけで、ヴォルは感じられない訳ね。
それにしてもヴォルって馬鹿じゃね?というかお茶目かw
>>122 予言の解釈はともかく、トドメ刺したのはネビルだよね?
以前ここで言ったら違うと言われて混乱してた。
学生トップのハーマイオニー、上級生にも負けない力のありそうなジニー、不思議だけどそこそこ強そうなルーナの
3人同時に相手にして優位立つ程の強さのベラを、ジニーを殺されかけた母の怒りで上回った描写が好きだったのに
映画だとベラがただの弱い子になってたのが残念すぎる。
同様に俺様もマクゴナガル含む教師陣3人と同時に戦ってたんだけど映画だとハリー1人に倒されただけの禿に。
あとハリーの子供が誰の子か分からないぐらい(原作ではジニーが超美少女らしいが)可愛すぎるからあの子主役で続編作ってくれw
>>802 ハグリッドは気付いてないだろうwそういうキャラだしw
>>806 いや、あくまでもネビルは分霊箱の一つであるナギニを倒しただけだよ
本体のヴォルデモートを倒したのはハリー
これは原作も映画もほぼ同じ流れだし同じ解釈だと思う
>>802 ハグは気づいてない
原作でもずっと泣きながら抱えて歩いてた
正直、ヴォルデモートにとっ捕まってるシーンまで、ハグリッドの存在を忘れてたw
>>807 >>同様に俺様もマクゴナガル含む教師陣3人と同時に戦ってたんだけど
エエエエエエ、それは死の秘宝の中での戦いってこと?
凄い見せ場じゃん。どうして皆がヴォルデモートを恐れているかが
よく分かるシーンだと思うし、何より映画がよりいっそう盛り上がったのに。
何か今回って「何でそこをそんなにあっさり流すんだ?」ってところが多すぎじゃね。
監督が元々そういう淡白な演出を好む人なんだろうか。
何と言うか、「そこはもっとじっくり見せるべきだろ」って思う部分がたくさんあるし、
押さえるべき所をちゃんと押さえてない感じがする。
でもベラも俺様も複数相手ってなんだか下手すると光側って卑怯者…
814 :
名無シネマ@上映中:2011/08/02(火) 17:36:15.88 ID:286D4F4J
ハリーたちがダースリー家から 隠れ穴に移動する時
ハリーとハグリッドがバイクで逃げて 死喰い人に追い詰められた時の事なんだけど
(P87 ボルデモートが現れた所)
ハリーの杖がひとりでに動いて金色の炎が出て敵をやっけたよね。
杖を使う人の意思なしで 杖は持ち主を守るのかな?
>>813 映画は無言呪文だから正確には分からないけど
原作通りなら最後にヴォルデモートが緑色のアバダケタブラ、ハリーは赤い色のエクスペリアムスで魔法を打ち合い
ヴォルデモートが負けてニワトコの杖が弾かれた。とどめというならこのシーンになるんじゃない?
繰り返すけど、最後の分霊箱を壊してようやく本体を殺せる状態にしたのがネビル
だと思う、違ってたら訂正お願いします。
ナギニが残っていたら一巻のふりだしに戻る。状態になったんじゃないかな?
一応死んだけど復活の可能性あり。
でももう八分の一の魂で再びまた分霊とか増殖?出来るのかなって気もする。
>>797 結婚式のハーマイオニーの反応からしてあの時点ではほとんどしてなかったんじゃないか
映画死の秘宝では出番なかったなクラム
原作で出番なんてあったっけ?
全然思い出せん
>>814 ダンブルドア曰く、普通は杖が自動的に魔法を使うことはない。
あれはハリーとヴォルの絆が強すぎる故に起こった異常事態だそうな。
炎のゴブレット、墓場での決闘シーン
1.ハリーはヴォルのホークラックスである
2.両者の杖芯に同じ不死鳥(フォークス)の尾羽が使われている
3.ヴォルがハリーの血を使って復活した
ここまで強く結びついた状態で決闘したため、
両者の杖が正常に機能せず、シンクロしてしまった。
この時、ハリーの杖がヴォルの魔力の一部を吸収した。
死の秘宝part1の追跡シーン
ヴォル本人がハリーの間近に現れる。
ヴォルの魔力を吸収しているハリーの杖がご本人登場の気配を察知し、
吸収していた魔力をご本人に向かって吐きだした。
ところが、この時ヴォルはルシウスの杖を使っていたため、
実質的にはルシウスの魔力VSヴォルの魔力の力比べとなる。
よって、ルシウスの杖は耐えられずに折れてしまった。
>>570 亀だがモリーって俺様全盛期には騎士団には居なかったから戦ってなかったと思うが
今日3Dで見てきた
開始数分で上映機材が壊れて一時停止してちょっと萎えたけどとても面白かった
ホグワーツ決戦のあたりからずっと涙止まらなかくって
シェーマスの爆発ネタとかうろちょろするベラとか一人黙々と掃除をするフィルチとか
そんな感じの小ネタが所々に仕込んであって、そこがよかったかったと思う
マルフォイ母やベラ、ロンの母、リリー、マクゴナガルみたいな熟女が活躍する映画だったね
ただ画面が暗くて見づらかったのとドラゴンより蛇の方が飛び出してたのが残念だった
後パンジー役の子変わってたよね?
三巻の子がよかった 何故変えたし
疑問、てかツッコミなんだけど、
仮にスネイプがニワトコの忠誠心持ってたとする
お辞儀は蛇に命令してスネイプ殺させたよな
そしたら杖の忠誠心はお辞儀じゃなくて蛇に移るんじゃないの?
ハーとロンって結婚してもずっと言い合いしてるんだろうな
二人とも楽しんでケンカしてるってのもあるよね
>>821 ナギニに噛ませる前に首切ってなかった?
>>821 原作か、映画見直して来い。
1,杖は魔法使いを選ぶ
2,杖は、杖を(前所有者から奪取・征服して)従えた者に従う。
この時に、ニワトコの杖はより強い勝者に従うという、強い意志を持つ杖である。
以下ニワトコの杖の所有権について
ダンブルドアとスネイプの約束
→スネイプのアバタゲバブラ
だからヴォルはスネイプが杖の主と勘違い
実際は
ダンブルドアとスネイプの約束
→マルフォイのエクスペリアームス(敵意あり)
この時点でマルフォイが杖の主
マルフォイの館でハリーがマルフォイから三本の杖を奪う
→ここでハリーが杖の主
※ニワトコは特別忠誠心が「より強い者」に移りやすい傾向がある為、呪文以外でも奪取すれば杖は新しい主に従うと考えられる。
>>818 フラーが結婚式にクラム招待してハリー達と再会してたよ
>>822 19年後ロンの台詞ってどれも好きだなー
映画で無かったのは残念だがあれくらいがシンプルで良いのかも
ごめん書き忘れた。
要はスネイプがアバタゲバブラしようがしまいが、
・約束でアバタゲバブラ
→屈服させた事にならない
→ダンブルドア所有権のまま
でもその前にマルフォイが武装解除したからニワトコの所有権はスネイプと無関係になったという話。
なお武装解除は今までも使われているが、杖の所有権がホイホイ変わらないのは、
他の杖がニワトコ程「強い者」への浮気癖がないから。
あるいは単なる敵同士で武装解除じゃなく、味方があくまで安全の為に杖を預かる意味の武装解除を唱える(征服していない)から所有権が移らない場合もある、という形。
原作者の説明不足で杖の解釈が明確ではないがこんな感じ。
>>826 でも、どう考えても作者の説明不足多すぎだろ
それをただでも割愛してある映画で理解しろっていうのは無理があるよな
杖のトリックは映画では変更すべきだったと思うんだがどうだろう
そもそもニワトコが格別非情な杖というのは後での解説ででてきた話で、
これほど売れた作品の肝になるトリックが改めて解説しないとみんながぴんと来ないというのはそもそもおかしい
・ニワトコの特殊性(強いものへの執着)
・敵意がないと忠誠心が動かないという性質
・ハリーがなぜその仕組を急に理解しマルフォイが一度も武装解除されてないと思い込めたか
このあたりが映画で理解させるのには無理がある
828 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 00:27:41.01 ID:2QQ4p75O
さらにごめん
アバダケダブラ、な。全部間違えてるorz
>・敵意がないと忠誠心が動かないという性質
これは独自の見解なんだ。そうじゃないと、武装解除の度に忠誠心変ることになるだろ?
敵意がないと、という呪文放った側の意思ではなく、
ニワトコの強い者への執着、という特異な杖の忠誠心で片づける事も出来るが…。
>824>826>828
何故かID変ってるけど、全部自分だから
原作のスネイプはどんなにハリー達に対して怒っても手はあげなくてそこが好きだったけど
映画のスネイプのちょっとしたことでロンぶったたくとことかすごい好き。愛を感じる。
どっちみち好きなんじゃん
人気に嫉妬
833 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 01:10:51.24 ID:zBVHIaEg
「バダケダブラ」って聞くとどうしても
シブがき隊を思い出してしまうアラフォー
でも、仮にの話だよね。仮にニワトコの忠誠心がスネイプに移っていたら
ナギニにやらせたらナギニに移るのかって自分も思った。
俺様とナギニは一心同体だって人もいたけどね。
まっナギニが杖の持ち主になったって杖持てないけど
>>828 うーん
だから読者が独自解釈が必要なほど杖のトリックは微妙ってことだよね
賢者の石のスネイプ怪しいと思わせて…とか
秘密の部屋の狂言回しロックハートで幻惑させて…とか
アズカバンのシリウスとか
そういう今までのトリックとか誘導がここにきてかなりきつくなってると思うし
原作がそうでも、映画見た人がなんで???ってならない努力が脚本にいったんじゃないかと思う
>・敵意がないと忠誠心が動かないという性質
こうとでも考えないと、スネイプがダンブルドアの望みどおりダンブルドアを葬り去ると
躊躇なくスネイプを倒して杖を奪うであろうヴォルデモート最強作戦が否定できないんだよね
そのあたりがすっきりしない
殺さなくても相手を負かせばいいということは、ヴォルデモートは知っていた。スネイプはナギニを使って負かしたということかな。
負かす=敵意があると解釈していいと思ってる。
自分で書いといてなんだが、武装解除程度で負かしたっていうのもな〜。グリンは盗んだだけだし。
もしかしたらニワトコの杖は忠誠心がある者から杖を
なんらかの形で奪ったときに忠誠心が移動するのかも。
スネイプ以外は相手から杖をうばってるよね?ニワトコの杖を直接うばう。あるいは武装解除をする。
訳がわからなくなってきたので、もう寝よう。
838 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 03:18:31.70 ID:miCN4Os+
原作読んだらニワトコの杖うんぬんは普通に理解できるぞ
839 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 03:22:12.59 ID:Uu0VHJ4/
結局ドラ子はドラ子で終わってしまったのが残念だったな。
840 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 05:53:41.55 ID:OIiYFVJF
843 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 12:16:13.41 ID:miCN4Os+
>>842 ニワトコの杖は相手を打ち負かす、杖を奪取するなどしたら所有権が移る。
スネイプがダンブルドアを殺すのは事前に計画されたもので打ち負かしてはいない。だからダンブルドアは永久に所有権を持ったまま死ぬはずだった。
でも死ぬ間際マルフォイの武装解除を食らったので所有権が移ってしまった。
武装解除で杖を奪ったら相手に勝ったも同然なので所有権が移るんだと思う。
長文すまん
>>843 じゃあダンブルドアは誤算を抱えたまま死んだのか。
ドラコ程度なら自力で簡単に杖取り戻せそうな気がするけど、所有権のこともスネイプに丸投げして死んで行くって結構ひどいな。
>>843 原作のどこに打ち負かさなければ所有権がうつらない話がでてくる?
原作自体が説明不足で、読者の推論にまるなけじゃないか
ニワトコが特に非情な杖設定だという話も出てこず不親切きわまりない
また、ハリーが最後に自分に所有権があることを確信した経緯がさっぱりわからないまま。
いつの間にハリーはニワトコの杖の専門家になったんだ?
マルフォイに所有権が移りハリーがマルフォイから武装解除して真の所有者になった流れだって
マルフォイは一度もニワトコを所持したことはないし、マルフォイがその後誰からも武装解除されていないかも
はっきりしていないのに不明瞭極まりない
ラストの大トリックがこれでは映画しか見ていない人は勿論原作読者もついてこれないと思う
IMAX 3Dで見ようと思うんだが
字幕と吹き替え、どっちがいいかな。
ハリポタは吹き替えが惨いからずっと字幕だったんだが
3Dで字幕はめんどくさいとか噂を聞いているので。
ちなみに3D自体が初体験
死の秘宝パート1で、ハーマイオニーが両親の記憶消してたけど、
パート2後に両親の記憶元に戻ったの?
>>846 3D字幕で見たけど別に大して面倒くさくなかったよ。
つか、そもそも3Dの必要性をあまり感じなかったわw
杖には性格があります
杖が持ち主を選びます
選ぶ条件は杖によって異なります
これだけのことじゃないの?
> 杖には性格があります
> 杖が持ち主を選びます
> 選ぶ条件は杖によって異なります
これが賢者の石から伏線としてしかれていればな
誤算だったから所有権のことスネイプに相談するなり丸投げすりゃまだ判るんだけど、
死んだ後も肖像画になって今後の事をスネイプと一緒に計画してるのに
スネイプにとって肝心な杖の所有権については伝えていないという。
だから静観ていうより見殺しだって言われるんだよね。ていうか何がしたかったのか本当わからん。
え?あったよね?
賢者の石のオリバンダーの店の杖選びで
「杖とは相性があって、杖が持ち主を選ぶんじゃー」って
>>851 スネイプは現場にいたから
所有権の移動は知ってるよ
ニワトコの秘密については見てる側もハリーも何も知らない筈なんだから
ハリーがグリンデルバルドの書いたニワトコの秘密についての本でも手に入れて
その秘密を自分が理解し見てる側にも解説するくらい親切でもいいかもな
そうでもないと、DAとかであれだけ武装解除しまくってたのになんなんだとか
マルフォイは所持してなかったのになんなんだとか
ハリーが急にニワトコは自分を倒さないと確信したのが気味が悪いとか
そういう違和感がぬぐえない
>>854 所有権どうのこうのは知らないと思うが・・・
校長から説明受けていたっけ?
ロンもハリーもスネイプもダンブルドアにイラッと来てたけど、原作読んでて自分もいらっときてたよw
>>800 お馬鹿ルシウスwwww
ルシウスってヴォルの次にリーダー的な存在だったけどさ、日記も失敗、ゴブレッドでは死喰い人
連れて暴れまわって(たぶんこれも面白がってる)、予言の水晶も手に入れそこなうわ、
アズカバン入れられた後はヴォルの足に使わされるわ、ベラトリックスに家は乗っ取られるわ、
映画では息子に失望されて触れられないわで不憫な人だよな…
まあ本人はたぶん髪のキューティクルが失われたことに一番傷ついてると思うけど
ハリーはわが君とスネイプとの会話を立ち聞きして
「杖はもってるけどどうにもあかん、スネイプしねや」というのと
店主の会話と併せ、杖の事はわかったとおもう
でわが君と戦っても「なんかよえー」
スネイプ遺言とあわせ「そういえばあそこにマルフォイいたな、まさか・・・」という
思考回路だったんでしょう
こういうのを劇中説明しろって事だけどもしかしたら撮ってるかもしれないし
そうでないかもしれない
自分も疑問におもってここでレスしたけど、まぁそういうもんだな
今に説明不足ははじまったことじゃないしと
アルバスセブルスポッターってなんて呼ばれるんだろ
アルバス?セブルス?
普通、わざわざミドルネームで呼ばないんじゃね。
あだ名とかつけられてたら知らんが。
>>859 ハリーやジェームズ・シリウス・ポッターはアルって呼んでたよ
友達にもアルバスかアルって呼ばれるんじゃないかな
肖像画によってダンブルドア死後も普通に計画相談していたのは小説の設定だけど、
少なくとも小説では所有権について知らされて無い。分霊やグリフィンの剣を何に使うかも死の秘宝も
自分で判った事以外、ダンブルドアからは何も教えてくれないから途中でスネイプ切れてる。
そんなに信用しないで杖の所有権がどうやって上手くいくと思っていたのか本当にわからん。
863 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 21:33:41.36 ID:pMivQRGj
スネイプ先生の過去で泣くと予想してたのに
マクゴナカル先生がかっこよすぎてそっちのが泣けた
会えてよかった、で号泣した
マクゴナカル先生大好きになった
マクゴナガル先生いいよなw
原作でカロー兄妹の兄に「レイブンクローじゃなくてハリーは私の寮生です!」って言って
唾かけられた時、ハリーがめっちゃ怒るところも好き
映画ではスネイプからハリーを守ろうと戦って「臆病者!」って叫ぶところも大好き
そして「ホグワーツを守ってください!」ってあの鉄の巨人みたいなのを呼び出して
「一回この呪文使ってみたかったんです…」って嬉しそうなマクゴナガル先生がかわいい
規律には厳しいけど、ハリーに箒買ってあげたりグリフィンドールのお母さんみたいなマクゴナガル先生が好きw
なんかカロー兄がハリーがうちの寮生ですって言ったみたいになったorz
ともかくマクゴナガル先生の強い実力が最後になって現れてさすが先生だなって感動した
厳しいけど、甘いんだよな、マグゴナガル先生
時々マグゴガナルかマグゴナガルか分からなくなるけど
ごめんなさい、マグゴナガル先生
ちょっと思ったんだけど、スネイプは、
ハリー達がホグワーツに戻った時点でソッコーでお辞儀と手を切りゃ、死なずに済むんだんじゃないの?
なにか問題あるの?
IMAXで観てきた。
画像の鮮明さと 音の迫力が全然違うね。
スネイプ先生のところ原作だともっと感動的なのかな?
もうちょっと泣かせて欲しかった。
シリーズの中では良作だと思う。
おいら的には アズカバンと炎のゴブレットが一番だと思うけれど
マクゴナガル先生がロンを可愛がってる感じが
前から好きだったんだけど
やっぱりウィーズリー家が揃って獅子寮だからかな?
最終章についてはハリーを守る姿が
ただただカッコ良かったんだけど
「私の寮生です」は入れてほしかったな
872 :
名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 23:31:12.04 ID:8IskThsJ
やっと見れたーしかもIMAX3D!
おもしろかったなー
質問 蘇りの石ってどう役に立ったの?
リリーとかに会えて、一度死ぬ勇気をもらえたということ?
>>870 字幕がね〜飛び出てる感覚でとても鮮明で見やすいよ
>>867 ダンブルドアから
「おじぎが蛇の命を心配して手厚く保護するようになったら
ハリーに真実を話してよい。それまでは二重スパイでいてくれ」
と言われていて、任務に忠実であろうとしたから。
原作では、スネイプはお辞儀に呼び出された部屋で
ナギニが強力な保護呪文のかかった魔法の檻に入っているのを発見。
ソッコーで「私、今からポッターを捕まえて参ります」と言って
部屋を出たがるんだけど、お辞儀がいいよと言うはずもなく殺された。
今日やっと観て来た。
3Dなんかいらないのに、って思ってたけど予想外にかなり良かった。
スネイプのとこ期待し過ぎたのか全然泣けなかった。
リリーが死んだ時のスネイプの号泣がディバインっていうゲイの役者に見えて
ニヤけてしまった。スマナイ
DVD早く出ないかなー
ねえ、ヴォルデモートをお辞儀って言ってる奴は何なの?
なんでお辞儀なんだ?
>>875 素朴な質問だけどおじぎの前でスネイプは吾輩って言ってるの?
>>875 なるほど。
でもホグワーツに騎士団も集結して決戦状態になってるのに
敵側についててメリットあるのかな?
お辞儀を暗殺できる訳でもないだろうし。
おバカ
あれ、1話だっけ2話だっけ
苦手なモノが映像化する箱を使って、苦手な物・怖い物を克服するっていう練習の時に
スネイプ苦手な生徒が魔法でスネイプを女装させちゃうやつ
あれ笑ったなー
なんかアレでスネイプ先生が好きになった
さて諸君。我輩より課題を出そう。
本編終了後、金文字での名前字幕の後、
全スタッフの白文字名前字幕が出る。
そこで、キャストが出る順番だが、
わが君→ダンブルドア校長→我輩→ポッター→赤毛→グレンジャー…と並ぶ。
これが何に基づいた順番かを、来週までに提出せよ。
寮名を添えるのを忘れるでない。
>>882 画面に登場した順番でしょ。
確認していないけど、最近のハリウッド映画はほぼそう。
たぶん冒頭にin order of appearanceって書いていると思う。
ちなみにそれより前の金文字のキャストは
メイン3人以外はスター級俳優のアルファベット順。
だからHelena Bonham-Carterが最初に来て
Maggie Smithあたりが最後になるだけのこと。
あれ何の順か気になってたんだありがとう
他の映画見る時も気をつけて見てみよう
>>884 まあいろいろだよ。
普通に役の大きさや俳優の格で並んでいることもあるし。
886 :
ん:2011/08/04(木) 03:03:33.71 ID:IAIr86d8
>>877 炎のゴブレットのセリフがシュールだった
「おじぎをするのだハリー!!」
>>876 私は2回目のほうが泣けたので(字幕に慣れたから?)
できればもう一回観ることをおすすめします
888 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 07:40:01.31 ID:kiVeKvkN
オオカミ男の回でハリーたちが危険にさらされたとき スネイプがどこからともなくあらわれてハリーを守んだよね
あそこのシーン今見ると泣ける
889 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 08:39:57.53 ID:kiVeKvkN
そういえばほぐわーつの戦いで 敵に噛まれて目をあけたまま亡くなってた女の子は誰?
ロンの元彼女のラベンダーさん
891 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 09:46:39.19 ID:kiVeKvkN
890
ありがとう
ルーナそっくりだね
エンディングのクレジットに
Solo Vocal Mai Fujisawa ってあったの、気付いた人いる?
どの曲だろ?
あと、美術スタッフに日本人男性名を1名発見
グレイバック(狼)が喋らないキャラだったからスカビオールが人さらいのリーダーみたいになってたんだな
あれでスカビオール好きになったよ。無駄にイケメンだし。
てか映画では「ヴォルが近づくと傷が痛い」っていうのは忘れられてたよな…
でもまあ…もうヴォルとの最終決戦だしそういう描写要らないのかもしれんけど
895 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 10:50:20.67 ID:PO3qGvMI
>>897 ありがとう
運営見に行ってみたら運営も駄目だった
恐いよ(´;ω;`)
お辞儀の場面見返したくなったw
902 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 14:52:53.36 ID:wRwI95Ln
>>835 >
>>828 > うーん
> だから読者が独自解釈が必要なほど杖のトリックは微妙ってことだよね
> 賢者の石のスネイプ怪しいと思わせて…とか
> 秘密の部屋の狂言回しロックハートで幻惑させて…とか
> アズカバンのシリウスとか
> そういう今までのトリックとか誘導がここにきてかなりきつくなってると思うし
> 原作がそうでも、映画見た人がなんで???ってならない努力が脚本にいったんじゃないかと思う
>
> >・敵意がないと忠誠心が動かないという性質
>
> こうとでも考えないと、スネイプがダンブルドアの望みどおりダンブルドアを葬り去ると
> 躊躇なくスネイプを倒して杖を奪うであろうヴォルデモート最強作戦が否定できないんだよね
> そのあたりがすっきりしない
観て来た。
不思議な事に気づいた。
どんなに激しいアクションしても
死んでも、眼鏡がズレる事も、外れる
事がなかった。
904 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 16:34:08.77 ID:TGnnR4jA
905 :
名無シネマ@上映中:2011/08/04(木) 16:36:58.50 ID:TGnnR4jA
>>902 あーもうめんどくせえな
杖に聞けよ杖に
杖だって持ち主選ぶぐらいの意志はあるんなら
きまぐれ起こす事だってあるだろうよ
あるいは勘違いしたりとかさ
>>905 失礼902は操作ミスったままだった
杖の件、マルフォイからめて所有権の行方話を盛ったはいいが
原作上でも処理がちょっと力業すぎた印象はあった。
ただハリーを主人公らしく終着させるには必要だったのかとは思う。
ダンブルドアの仕掛けた杖のトリックをそのままオチにしてしまうと
結局ハリーはダンブルドアの描いたシナリオの駒という印象で終わってしまうからね。
>>905 902は操作ミスったままだった失礼失礼
杖の件さ、マルフォイからめて所有権の行方話を盛ったはいいが
処理が原作上でもちょっと力業すぎた印象はあった。
ただハリーを主人公らしく終着させるには必要だったのかとは思う。
何にせよダンブルドアの仕掛けた杖のトリックは話の肝なんだけど
そのまんまオチまで運んでしまうと結局ハリーはダンブルドアの描いたシナリオの駒
、という印象で終わってしまうからね。
今度は慎重になりすぎたダサイったらない
ロンの父ちゃんて殺されてないの?
ハリーロンハーが戻ってきた時「ダッド!」って遺体にすがりついてない?
>>834 スネイプはダンブルドアの命令でダンブルドアを殺害したから所有権は得られなかった。
ナギニもヴォルの命令でスネイプを殺害したのだから、仮にスネイプに所有権が
あったとしてもナギニが所有権を得る事は無いだろ普通に考えて。
>>912 読者目線だとそうなるけど
>>834前後はヴォルデモート目線の話をしてたんじゃなかったっけ
仮死状態でダンブルドアに会ってた時メガネしてなかったのは何か意味あるの?
>>914 目線で変わったら困ります。
原作読んでないけど映画見て思ったこと。
スネイプが殺される時、ハリー達は立ち聞きしてたよね。
ヴォルが立ち去ってからスネイプに駆け寄ったけど、もうちょい早く出て行って
かばうくらいのポーズ見せて欲しかったな。恨みはあっても今まで何度となく
スネイプに助けられてるのに。あれが別の人なら飛び出して戦ってるはずじゃん。
スネイプはあの時、杖の所有権がマルフォイだという事をなんちゃらの誓いを立てたせいで
マルフォイの犠牲になって死んだみたいなもんだよね。カワイソ
>>916 ヴォルデモートは、スネイプがダンブルドアを殺したから杖の忠誠心がスネイプに行ったと考え直したのに
スネイプの首を切った後わざわざナニギに殺らせたら忠誠心がナギニに行くかもしれないじゃんおかしいねって話でしょ
読者は所有者がスネイプではないと分かってるけど、ヴォルデモートは真実に気づかなかった
別に困らないし、むしろ目線で変わらないと話がおかしくなってハリーが負けるよ
つーかあの時点ではまだスネイプが二重スパイだと知らない。俺様側の人間と思ってたはずでは。
ていうか観客は杖の忠誠心のことが全くぴんとこないまま
話がすすむのはおかしいと思うんだが
命令で殺したら所有権は移らないとかいつ誰が教えてくれたんだ
もともとそんなに親切じゃなかったでしょ
謎のプリンスまではそんなにわけわからないことなかったのにな
>>915 原作では全裸 絵的にアレなのか映画だと服着てるけど
眼鏡ない=魂だけがあの場所にいるっていう意味なんじゃないかな
杖の忠誠心についてだけど
ものすごく手に入れたがってる人にではなく
欲しがってない人に忠誠心が向いてる気がするんだよね
最強の杖は持ち主がコロコロ変わってるみたいだし
杖を手に入れてふんぞり返ってる奴には
従いたくないんじゃないのかな
ハリポタってそんなん多い
賢者の石もそうだった
原作だと最後杖折らずに墓に戻してたよな
そのままハリーが寿命で死ねば忠誠心が移らなくなるから
>>893 気付いた!久石さんの娘なのか、すごいな。
パート1でも思ったんだけど
ポリジュース薬のシーンて何か動きの合成的な技術使ってる?
妙にハーマイオニーくさいベラとか妙に女々しいハリーとか。
それとも役者の演技と見る側の先入観で化けてるように見えちゃうのかな。
>>922 ガンボンのダンブルドアって基本裸眼じゃなかったっけ
アズカバンから眼鏡してるシーンの方が少ない気がする
>>917 >ヴォルデモートは、スネイプがダンブルドアを殺したから杖の忠誠心がスネイプに行ったと考え直したのに
>スネイプの首を切った後わざわざナニギに殺らせたら忠誠心がナギニに行くかもしれないじゃんおかしいねって話でしょ
普通の杖の場合、魔法で取り上げたりすると「俺、あの人の杖だけど、この人にも使ってもらいたいな」となる
これは劇中でわかる
ヴォルは、ニワトコも同じくで
まだスネイプの杖だから、もしくはスネイプへの心残りがあるから、俺様に完全に従わないんだ。
と考えたのでスネイプが死んでしまえば、俺様の物になると考えた
殺したり、屈服させたりしたら忠誠心が移る杖だなんて思わなかったので
ナギニにスネイプを殺させた
ダンブルドアは自分からマルフォイが武装解除した時点で
ニワトコがマルフォイに忠誠を誓ったのを理解したわけで
ならばニワトコを俺様がハリーに使ったとしても普通の効果はあるただろうと
思うべきなのに何の対策もスネイプにとらせないのはなんでなのかな
ハリーがマルフォイを武装解除すると予言でもあった?
k
そもそもあの杖に拘らなくても俺様十分強いんじゃないのかと思ってました
ダンブルドア逝った時点でもう対抗しうる魔法使いいないっぽいし
特番『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 ?ビハインド・ザ・マジック?』を見逃したんですけど、
どこか動画サイトでアップされてないでしょうか?
ルーナが進行役みたいなんでめっちゃ見たいです!
え、なにそれ見たかった……
>>928 >>ハリーがマルフォイを武装解除すると予言でもあった?
予言は無かった、と理解してる。
俺様がニワトコの杖の獲得に動き出すことを読み
仮に本体を強奪されようと自分が杖の最後の主で有り続ける、
それを自分自身による計画的な死をもって成立させる。
以上がダンブルドアの想定。
ドラコがそのシナリオにからんできたのは想定外だったが修正する時間は無かった。
しかしその後、ハリーの活躍により解決に至った。というお話。
そうでないと主人公ハリーの存在価値が小さくなるから。
原作でもスネイプが杖の件を理解していた、していなかった、
という旨がはっきりわかる記述は無いけど
知らされていなかったとするならスネイプが杖の真実(魔力)を知ることで
計画が破綻してしまう可能性を考えたから、
ニワトコの杖は指輪物語でいう指輪みたいな存在だから。
、とかは完全に妄想の粋だけどw
杖は強奪しないと言うことをきかないという設定が唐突すぎた
せめて譲渡くらい許してくれてもいいのにね
杖本体の所有と杖の真の所有権が二つに分かれているとかもいきなりな設定。
ていうかはっきり後だしじゃんけんだよね。
やっっっと見てきた。
スネイプの記憶が短かった…
ダニエルが「アランに助演男優賞を!」って言ってたからもっと出番あると思ってたのに。
最後のキングズクロス駅のところに感動した。あの音楽使ったのが良かったと思う。
蛙チョコ懐かしいな。
part1でやられたのがジョージで、2で殺されたのがフレッド?
test
原作は後出しジャンケンもありとして
映画はオリジナルトリックとかじゃダメだったのかな
謎のプリンスでマルフォイがダンブルドアの最強の杖を武装解除してるから
杖はマルフォイのもので、その後マルフォイをハリーが武装解除したから
ヴォルデモートがいかに最強杖で死の呪いをしても効かないというのなら
まだわかるけど、跳ね返すってやりすぎなんじゃないか?ニワトコさん
ニワトコの杖の所有権は、ダンブルドアから奪ったマルフォイの物。
これでこのままエンディングまで持ち越しても良かったんじゃないかと思った。
ニワトコ本体でもニワトコの目の前ってわけでも無いのにハリーに所有権移動するのはおかしいから、その辺りでかなり引っかかるんだよな。
ヴォルデモートはニワトコ無しでフェニックスの杖で倒す。
最後の最後で、実はマルフォイがニワトコの杖の所有者だったから、というのが明らかになって、
「俺はこんな杖は使わない、あの人とは違うんだ」とマルフォイがハリーの目の前で杖を破壊する、って展開はどうだろう?
ダンブルドアは弱ってたからマルホイでも武装解除できただけなのに
マルホイに鞍替えするとか最強の杖のくせに頭悪いよな。空気嫁よ。
>>925 演技だよ。
ただし、声は変身した本人がやっている。
つまりハーマイオニーに変身したベラの声はエマ・ワトソン。
950近いけど、次スレにはFAQ入れる?
>>942 でもダンブルドアは既にゴーント家の指輪をはめたせいで、余命1年だったんだぞ?
仮にハリーがスネイプを呼んで、洞窟帰りの弱った状態を何とか出来ても、
確かに「これからのダンブルドア」は司令塔という意味以外で生命力が弱かったのかもしれない。
嫌、ニワトコが一番空気読めてないだろ
とりあえず本当の所有者にむけて死の呪い発したら
逆噴射しますとかひどすぎるだろ
思い出した順に作ってみた。誰か添削してw
Q マルフォイと一緒にいた黒人の生徒は誰?
A スリザリンの同級生、ブレーズ・ザビニ
本来はクラッブとゴイルが一緒にいるシーンだが、クラッブ役が大麻で逮捕されたため
ゴイルとザビニに変更された
Q ゴイルの炎魔法強すぎ
A 高度な闇の魔術「悪霊の火」を使ってみたものの、制御できなくて本人死亡
Q ホグワーツの戦いで死んだルーナっぽい子誰
A ラベンダー・ブラウン
Q ロンの父死んだ?
A 生きてる 多分ルーピンの死体の見間違い
Q ルーナとネビルは結局どうなった
A ネビル→ルーナは映画オリジナル設定なのでその後は不明
Q なんでハリー生き返ったの?
A 主人公だから
>>947 スネイプはハリーの父親?も何回か見たな
ハリーが生き返ったくだりは
説明上手い人に簡潔にFQ作ってもらいたいところだけど950近すぎるな
マルフォイさん、息子さんをあの学校によく入れられたな。
1.ロンの事を親の事で馬鹿にする。
2.ハリー.ロン.マイ鬼を殺そうとする
3.校長暗殺に加担
4.ハリーが死んだからボルデ側に来い
と言う取引で迷いながらも1人行く。
5.ボルデの命令無視して家族で逃走。
6.19年後、学校に息子を入れる。
>>948 こんな感じで合ってる?
Q なんでハリー生き返ったの?
A 「炎のゴブレット」の時にヴォルデモードがハリーの血を使って復活し、
血と一緒にリリーの守護魔法がヴォルの中で機能しててハリーを守った
Q スネイプはハリーの父親?
A スネイプさんの永遠の片思い。
自分が予言を密告したせいでリリーが死んだので後悔し、「ハリーを守る」という
リリーの最後の願いを守り続けた
あと950だけどスレ立てレベル足りない、ごめん
まぁ死の秘宝であり最強の杖なんだから
それくらいのKYさややりすぎの裏切りという代償があってもいいと思う
ハーマイオニーが化けたベラは、まずハーマイオニー役のエマがベラの演技してその仕草を見てヘレナボナムカーターがハーマイオニー役をやったっていうのがおもしろいね
>Q スネイプはハリーの父親?
>A スネイプさんの永遠の片思い。
リリーとしては
友達にするなら雌鹿、自分と同じで気が合うー
でも、それもショックな一言で、アウト
恋人(旦那)にするなら雄鹿、惹かれるのー
って感じかね
>>952 へぇそうなんだ。
ヘレナは芸達者だからあれぐらい朝飯前だったろうなw
ヘレナは普通に家で練習しているらしいよ
Q&Aすばらしい
>>953 スネイプは亡くなったリリーを想うあまり
守護霊が牝鹿に変わったんだっけね
子供の頃仲良くて遊んでた女の子が、中学くらいからよそよそしくなって
気付いたら別のクラスのちょいヤンキーと付き合ってたなんてのは良くある話だよな。
19年後のマルフォイの奥さんは実際の彼女なんだよな
960 :
ウエストフォレスト西森くん ◆K47YAsc/KPT3 :2011/08/05(金) 16:08:11.95 ID:Wd6REz6P
961 :
名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 17:01:36.28 ID:1Z/hFKYD
>>960 横だがオレもマールヴォロ・ゴーントの指輪とサラザール・スリザリンのロケット持ってる
モリーが私の娘にやりやがったなお前みたいに言うとこでジニーやられてる?後ろにいないか?
ていうかその時モリーが「ビッチ!」って言ってたような気がして児童文学なのにいいのかと突っ込んだ
965 :
ん:2011/08/05(金) 18:17:42.70 ID:xJHGHwY5
>>964 ハリー・ポッター アイテムコレクションPart2 一回二百円 タカラトミーアーツ
リドルの日記
すニッチ
炎のゴブレット
死喰い人のマスク
ハッフルパフのカップ
ゴーントの指輪
スリザリンのロケット
966 :
ウエストフォレスト西森くん ◆K47YAsc/KPT3 :2011/08/05(金) 18:24:39.57 ID:2QHts1ng
ガシャポンに入って紙にシークレットがあるって書いてあるけど
何だかわかる人いる?
死喰い人のマスク出て子供が泣いた
968 :
名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 19:15:53.37 ID:ufjifBe6
ちんこ出したい
>>957 凄いな。
エマワトソンがカツラ被ってベラ役してるのかと思うくらい忠実な動きだった。
役者って素晴らしい。
ゴートンの指環とスニッチが出た
日記かロケットが欲しかった・・・
日記がもうちょっと大きくてメモ帳みたいになってくれれば嬉しかったなー
スリザリンのロケットが一番完成度高かった
そしてトムの指輪は小指でも入らなかった…
>>950 >Q なんでハリー生き返ったの?
>A 「炎のゴブレット」の時にヴォルデモードがハリーの血を使って復活し、
> 血と一緒にリリーの守護魔法がヴォルの中で機能しててハリーを守った
これなんだけど
ヴォルデモートが使った杖の所有者が実はハリーになっていた為、
アバダケダブラはハリーの命は奪わずに
ハリーの中にあるヴォルデモートの魂を破壊したから
ハリーは生きていたのだと思ってたんだけど。
ベラに変装シーン、特殊メイクか本人か映画みた後考えてたなぁ。すげーわ
足元ぐらついて歩いてたのは、ベラの普段の歩き方を真似ようとして?
ヒール慣れしてないから?びびってるから?
>>972 自分は日記気に入ってるw
ささってるバジリスクの牙が妙にリアルで気持ち悪いw
>>959 そうなんだ!
ラストにマルフォイの奥さん役、凄い美人だなぁと印象に残ってた。
マルフォイの恋人は、ストーリーの中で今まで一度も出てきてないよね?
>>975 確かにバジリスクの抜けた歯の断面図がリアルでキモチワルイよねwwww
978 :
名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 20:05:12.48 ID:6Y0Yy2/u
さっき見てきた!!感動した!!!
10年の集大成をリアルタイムで映画館で見れてよかった
>>965 ありがとう!けど近所のデパートとかにあるかなぁ
>>973 ニワトコは一回目は逆噴射せず二回目は逆噴射したってこと?
>>980 1回目は魂を破壊したから逆噴射しなくて
2回目は殺せるものが無かったから逆噴射したのかなーと思ってた。
982 :
名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 20:34:41.36 ID:6Y0Yy2/u
ダンブルドアは、スネイプが自身を殺すことによってスネイプはヴォルデモートの信頼を得ることができると言っていたが、
確かにそうだけど、そうすることでニワトコの杖の所有権がスネイプに移り、やがてはスネイプの命が狙われるとは予測しなかったの?スネイプ自身もそう思わなかったの?
一番冷酷だよねダンブルドア。
>>982 ダンブルドアはスネイプを養豚場の豚のように
殺されるためのスパイとして見守ってきたんだと思う
984 :
名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 20:57:42.49 ID:yQb9PiFf
俺様=永遠のガキ大将(天然)
校長=血も涙もない冷血人間
>>982 予測しなかった、だろうね
「信頼を得る事が出来る」と考えたせいで
信頼を得てるから殺されたりしない、と思いこんだ、というか殺されるという考えに至らなくなった
ついでに
ダンブルドアが居ればヴォルデモートは「必死に」対抗手段を手に入れようとするだろうけど
ダンブルドアは居ないから、ニワトコを手に入れようとしたとしてもスネイプを殺すほど「必死」になるとは思わなかった
って感じ
>>985 そんなわけない
信頼を完全にえた人間なんていないということをダンブルドアは誰よりもわかっていた
ヴォルデモートは友をもたず誰も信用しないかわりに誰でも使い捨てると知っていた
ダンブルドアがマルフォイに殺されたくなかったのはマルフォイという生徒を守るため
スネイプは殺されてもいい存在だった。裏切り者だから
ニワトコの杖をさっさと折るなりして
処分しなかったのは
これがないとわが君に対抗できないと知ってたから?
埋蔵時に他人がニワトコを処分しようとかもおもわなかったのかなー
988 :
名無シネマ@上映中:2011/08/05(金) 21:12:33.70 ID:6Y0Yy2/u
正直今回で自分のダンブルドア株暴落、ヴォルデモート株↑だ
俺様は礼儀いいし危うく洗脳されるとこだったw
校長にはなんか失望した
アルバスとセブルスを並べるなポッター
次スレ立てるけどテンプレとりあえず↓でおk?
Q. マルフォイと一緒にいた黒人の生徒は誰?
A. スリザリンの同級生、ブレーズ・ザビニ。
本来はクラッブとゴイルが一緒にいるシーンだが、クラッブ役が大麻で逮捕されたため
ゴイルとザビニに変更された。
Q. ゴイルの炎魔法強すぎ
A. 高度な闇の魔術「悪霊の火」を使ってみたものの、制御できなくて本人死亡。
Q. ホグワーツの戦いで死んだルーナっぽい子誰
A. ラベンダー・ブラウン
Q. ロンの父死んだ?
A. 生きてる 多分ルーピンの死体の見間違い。
Q. ルーナとネビルは結局どうなった
A. ネビル→ルーナは映画オリジナル設定なのでその後は不明。
Q. スネイプはハリーの父親?
A. スネイプさんの永遠の片思い。
自分が予言を密告したせいでリリーが死んだので後悔し、「ハリーを守る」という
リリーの最後の願いを守り続けた。
Q. スネイプの守護霊は何で牝鹿?
A. スネイプは亡くなったリリーを想うあまり
リリーの守護霊と同じ牝鹿の守護霊を持つようになった。
もし生き残ってたらスネイプは余生をどう生きたのかな
リリーへの恋慕は断てないだろうし使命は全うしたし
うつろな日々を過ごさなくてはならないなら、
殺され方は悲惨だけど死ねて良かったような気もする
アランスネイプ見てると減点されたいとか思っちゃうけど
実際リアルにあんな先生いて自分がグリフィンドール生的な立場だったら、
すごい嫌なんだろうな〜
ドMだったらそうでもないんかな。
生き残ってたら普通に教員続けてたろうな
魔法薬とか天職みたいだったし
>>992 あれだけ隠したがってたことだから
真相がバレたら余計に生きづらくなりそう
別にハリーのこと好きになった訳じゃないから
息子の名前聞いても複雑だろうね
>>970 あのベラたんは可愛かったw
妙に血色よくて若かったし
ハーのイカリ肩を忠実に再現してたな
>>998 メイクの力って偉大だよな。
ヘレナは元々可愛いと思うけど。
スネイプが生きてたら投獄されるんじゃないのかな?
ダンブルドアとの約束は誰も知らないだろうし、ダンブルドアを殺害したのは事実だし
ダンブルドアが手紙でも残していない限り捕まると思ってた
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。