ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第44章
1 :
名無シネマ@上映中 :
2011/07/18(月) 23:42:19.84 ID:5yy5qO7+
2 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/18(月) 23:55:33.68 ID:jIZNUfFZ
透明マントって死から姿を隠せるって程の代物なのに 謎のプリンスでマルフォイが見破れたのは何故? たしか賢者の石ではスネイプをも欺いてたし どうも腑に落ちない。
3 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:06:09.43 ID:42dLOBbm
>>2 前スレ終わってないけど。
謎プリでドラコに見破られたって、棚の上の鞄(か包みか忘れたけど)のこと?
だとしたら、あれはもっと話を聞こうと微妙に近づいて動きがばれたからでは?
その後、石にして透明マントをかけたのがドラコ
ルーナは虫がぶんぶん飛んでたから不信に思った訳ですな。
ひょっとしてこのシーンではない?
4 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:07:05.25 ID:mlgg+slq
>>2 1回遭遇して「あいつ持ってる」と分かると次は気配で何となく
察知できるのかもよ。
マルフォイは映画3で透明マントのポッターに振り回されたし、
スネイプも昔ハリー父にさんざん透明マントでやられたのでは。
1回種明かしされた手品に2度は騙されないだろ?
ニオイまでは隠せないみたいだし(ハーマイオニーは変態デスイーターさんに
マントの鼻先でハァハァされてたから)。
5 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:28:24.29 ID:CyWGAgoF
1乙です。
6 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:29:45.08 ID:mlgg+slq
前スレ
>>997 ダイハード!?途中の嘘泣きのことか?ww確かに上手い(笑)
落ちる時は泣いてないよな。
7 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:36:27.95 ID:UIBoSDLm
ニワトコの杖を折る意味が分からない。 連鎖を断ち切ろうとしたのか? だが、それだけだと説得力がない。 陳腐な行動にしか見えなかった。
8 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:37:44.55 ID:RdrswX/K
スネイプがヘビになぶり殺しにされるトコは 磨りガラス(?)にへばり付く血をもっと盛大に表現すべきだろ。 あと、原作無視なトコ結構あるんだしあの剣でヘビを断つのは童貞ネビルじゃなく 美神ルーナにすべき。センス無ェな監督。オレに撮らせろよもう('A`)
9 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:39:48.32 ID:Zn0wJtjf
>>7 これがオリジナルなら、戦いの終了の比喩だね。
別に原作と異なったものにする必要性は感じなかったけど。
>>8 センスないのは同意だけど、さすがにそれはないw
ルーピンはアバダで死んだのかなー 原作にも描写なかったけど気になる
前スレで回答ありがとう >ハリー分霊箱を壊すことになるヴォル君の一撃 ハリーを倒す=ブンレイ箱を壊し、ハリーを解放 って事ですか? こうになる事にヴォルデモートって気付いてなかったんですか…? 戦ったら負けって。 自分へのレスでじゃないけど、解放って言葉を他でみて、 理解できたというか、内容が頭に入ってきた。
ニワトコの杖をハリーが奪うところ見てロビンマスクがマリポーサからアノアロの杖奪うの思い出したw
>>6 いろんな映画出てるんだ、スネイプさん
あんまり見ないから海外俳優さっぱり
そのルーナと原作無視して良い仲になったネビルって一体… 19年後の列車の座席でアルバス・セブルスの隣に やたらもじゃもじゃ髪の子がいた記憶があるけど もしかしてアレがジェームズ・シリウスだったりする? 映画だとポッター父子とシリウスで癖っ毛と直毛設定が逆転してるけど あの天パがジェームズ・シリウスだとしたら 映画のジェームズ・シリウスは血が繋がってる訳でもない 父親の名付け親からミドルネームだけでなく髪質まで受け継いじゃったんだな。 不死鳥の時も思ったけど映画シリウスはあくまで癖っ毛設定を貫き通したんだな。
>>13 スネイプだけじゃなく、
ハリポタに出演している大人の俳優は
イギリス映画界のトップ集団が多いよ。
俺様だってハリポタではあんなだけど、
過去に主演作品がアカデミー賞受賞したりしているよ。
>>11 ヴォルは気付いてなかったね。
杖の所有者の事も知らなければハリーの中に自分の魂が入った事も、リリーの保護呪文の事も知らなかったw
いつもツメが甘過ぎる闇の帝王w
前半の内容忘れてたけど、ハリーの死人との会話ら辺は泣いてしまった それにしてもラストのハリーたちの顔が子供すぎて笑えるんだけど 特殊メイクとかでどうにかならんかったのか
18 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 00:55:05.90 ID:+odSrxwl
自分でハリーの死を確認しないヴォルデモートはアホだ
>>15 >俺様だってハリポタではあんなだけど、
あんなんw 確かにw
俺様の中の人のインタビューで、
杖の振り方がカッコいいとかセクシーだとか言われてるらしいんだけど
ダンサーに振り付けを習ったとか何とか言ってような。
杖の振り方って人によって違うのかね。
5作目で不死鳥の騎士団達のバトルシーンで色んな人の振り方が見られて面白いね。
戦闘シーンは5作目が一番かっこいいいかな〜個人的に。
>>10 後付設定だけど、ルーピンはドロホフにやられたはず。割と雑魚にやられて不評。
トンクスはもちろんベラに。ちなみにトンクスの父親もベラにやられているはず。
あの人は身内の裏切り許さないからねー
>>15 マギー・スミス、レイフ・ファインズ、ゲイリー・オールドマン含め、名前忘れたけどスラグホーン先生とアンブリッジの人も名俳優だよね。
ホント3人組以外は豪華だった。
結局ハリーポッターは魔法使いとして 最強クラスの魔力の持ち主なの? 俺様と戦おうってくらいだから強いんだろうが、 偉大なる魔法使いってチヤホヤされる程 強力なイメージや描写が全くないw
>>21 うわああああショックだ…orzでもありがとう!
>>22 アンブリッジはマジ名演技だったと思う。見てて鳥肌が立つぐらい不愉快なババァになりきってたな。
ハリーは先天的な天才魔法使いなのは確かじゃない? 血なのか突如現れたのかヴォルの影響かなんかで
アンブリッジの中の人はヴェラドレイクって映画も神演技の名優さんだねぇ
はりーの魔法力が強い描写なんて過去にも一度もないよ。いつでも幻でも誰かが助けてくれたし とっても周りに愛された人 誠実な性格 どんな苦難にも立ち向かう勇気 これだけでやってこれたんだよ。 俺様は 愛の力を信じなかったから、最終決戦まで持ち込めば最初から負けが決まっていたようなもの ・・・というような世界だから。原作からして魔法力なんてあまり関係ない戦いだったはず。 トラップにひっかかって俺様負けみたいな。 情報収集合戦に負けたとかそんな感じ。
ハリー自体はホウキが上手かったり幼くして守護霊出せたくらいで、あとは割と普通の能力しか持ってない ただなんだかんだ小さい頃からずっとヴォルとドンパチしてたので実戦経験は豊富 対闇の魔術に関してはそこそこレベルなんでない? ただダンブルドアとかヴォルデモートの域には全然達してない
ハリーってまず使える魔法の種類が少なそう 武装解除と麻痺ばっかりみる
30 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 01:08:44.99 ID:fKzmM6WA
>>15 ありがとう。
イギリスにもアカデミー賞ってあるんだ。
俳優陣が豪華ってきいた事ある。雑誌インタビューかな。
ハリーが、名優たちと共演できた事がナンタラ〜と言ってたから、
皆さん有名なんだろなとは思ってたけど。
ダイハードって、映画さっぱりの自分でも聞いた事あるから。
感覚が、自分でもタイトル聞いた事ある=大作 に近いww
ヴォルデモートって、顔ほぼみえなくない?
名優なんだな。名優がやってるとは聞いた事はあるけど。
>>21 そのくせ、最大の裏切りものである妹を
なぜか手にかけないベラ。
天才はエマ・ワトソンの方だろ
スネイプや他のホグワーツの先生の域にも達して無いよね、きっと。 一度でもあの防御魔法で一人でホグワーツ城を覆って見せた。 くらいの描写があればおおっ って思うけど。 最終決戦だって俺様は原作の方がもっと間抜けで、自分のホークラクスが 全て壊されたこともわかってなかったから。 映画の方が自分の魂の欠片が壊される度に悲鳴あげていてリアリティあったかも。
ハリーの魔法使いとしての強さが最強クラスかどうかは疑問だなぁ。 俺様が魂揃った状態で、分霊箱にもなってなくて、選ばれた子じゃなくても勝てたのかな? もちろん、勇気があるし土壇場での集中力と判断力はすごいけどね。 あの世界では、偉大な魔法使いと言われる人がいっぱいいるよねw
35 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 01:11:41.02 ID:fKzmM6WA
揚げ足とりではないんだ マジで内容わからない部分があるからまた理解できないとこ発生する。 >ヴォルデモートは復活の際にハリーの血を使った この時にリリーの守りがヴォルデモートの体にも入りヴォルデモートがハリーの分霊箱に近い物になってる じゃあ、リリーの分霊箱じゃないの???
>>30 イギリスにもアカデミー賞はあるよ。
ちなみにそれの今年の助演女優賞はベラ役の女優だったよ。
でも俺様中の人主演でアカデミー賞作品賞を受賞したのは
誰でも知っているアメリカの方(イギリスの方も同作品が作品賞だったが)。
37 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 01:13:30.53 ID:+GT4a+qm
俺様もそんなに強いのかと言われるとあれじゃないか
>>35 リリーの、『ハリーの血を媒介にした、ハリーを護る魔法』というのがヴォルデモートの中で生きてる
だからヴォルデモートがハリーを生かしている
物語の中で皆が俺様を怖れていたから、最初はびくびくして読んでいたけど… 俺様ドジっ子だし、毎回詰めが甘いしで可愛いよ><
ヴォルデモートがハリーの分霊箱でもあった。なんてここで初めて 聞いたんだけど・・・映画オリジナル設定かな。 ぱっと聞くとわかりやすいけどね。 でも本来は分霊箱ってただ血が入れば作れるってもんじゃないよ。 人一人殺してその代償と共につくる、魂は切り刻む究極の闇魔法 ハリーは自ら誰もころしてないのにな。 あの辺りなんの護りが効いてハリー生き返ったのか原作でも結構曖昧なのよ
>>33 原作の俺様はホント間抜け過ぎだったねw
最後の対決でハリーが杖の真相を喋ってるときも、「じゃあお前を殺した後にドラコを…」とか言ってたのには吹いたよw
>>36 みんな詳しいんだな。映画ファンなんだな。
ハリーポッターは子供でも見るみたいなかんじだから、
自分みたいな映画知らん人がみるんかなと…。
映画ファンの知人は、ハリーポッターだけは見ないと言ってた。
ダースベーダ?の映画から、マイナー映画までみる人なんだけど
いわれてみたら闇の防衛に関する能力が高いのと、飛行能力に長けてる、 周囲に恵まれてる、どたんばに強いってくらいか<ハリー ヴォルと力比べみたいな演出を見たせいか、相当強い力もってるように見えたのかも
だよねぇ〜 お世辞?で偉大なる魔法使いとか言われてた記憶があるし、パトローナム出せるのは力のある魔法使いにしか出来ないとか言われつつ 本当に強い描写はなかったもんなぁ。。 最初の作品当時、きっと大きくなったら 俺様をギッタギタにするくらい強くなると 思っていた時期がありましたw まあ映画的には主人公は弱い方皆と力を合わせて 俺様を倒す方がドキドキハラハラして 良いんでしょうが。
>>37 うん、アバダを躊躇なく使えるってだけだねw
>>40 分霊箱ってのは言い過ぎというか比喩だと思うけど、リリーの護りをヴォルが生かしててハリーが生き残ったのは本当
これは原作でも明記されててむしろ映画で省略されてる
まああの生き残ったくだりは複雑だから、なんか大丈夫でしたーってノリでいいのかもね
復活の石のせいだと思ってる人も多いみたいだが
47 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 01:23:28.71 ID:fKzmM6WA
>>38 ありがとう
うーん…なるほ…。
リリーが入ったわけじゃなく、ハリーを護るもんが入ったわけね
リリーによって
>>42 その知人は英国映画は観ないだけでしょ。
はりぽたで知った俳優や女優が出ている映画を皆見てるんだよ
自分も先ほど話題に出た映画は大抵観た。
アメリカ映画とマイナー映画って言ってもシネコン系なんて表裏一体だし。
リアルタイムで人気あるギリシャ映画の俳優や女優を知っているのか?って感じ
ハリーが生き返ったくだりはよく分からなかった
>>48 >はりぽたで知った俳優や女優が出ている映画を皆見てるんだよ
これは逆もいるから。
どっちが多いかは知らないけど。
>>46 リリーの時と同じく選択肢を与えられて自分が死ぬことを選んだ時に発動する、
魔法の影響かなって思っていた。
もしくは、杖の真のマスターだから 俺様が唱えても杖が言うこときかなかったとか。
ハリーの護りの魔法って17歳で切れたんじゃなかったっけ。
ID:fKzmM6WA いい加減ウザイ。チョンピースでシコって寝ろ童貞
>>49 すごーく簡単に説明すると、一回目アバダされたときは、ハリーの中に入ってた俺様の魂が消えただけで、ハリー自身は傷付けられなかったんだよ。
だから生き返った訳じゃなくて、俺様とのお互いがお互いを生かしてたみたいな不思議な繋がりが無くなったって感じかな。
>>46 17歳まで護られる魔法はダンブルドアが赤ん坊のハリーにかけたやつらしい。
リリーの魔法は最後どう効いてきたのかこんがらかる時があるね。
そもそもトレローニーの予言が複雑でめんどくさい。イギリス特有の言葉遊び的な。
The one with the power to vanquish the Dark Lord approaches ...
born to those who have thrice defied him,
born as the seventh month dies ...
and the Dark lord will mark him as his equal,
but he will have power the Dark Lord knows not ...
and either must die at the hand of the other
for neither can live while the other survives ...
the one with the power to vanquish the Dark Lord
will be born as the seventh month dies
マクゴカナル先生とロンの母ちゃん強すぎワロタwww この作品の魔女って強いよなー。 男の魔法使いはあんまり魔法使っているイメージない。 原作未読だけど、ここ最近のポッターで何か足りないって思ったら 魔法描写が少ないってとこかな。 もっとホウキで飛びまくったりしてほしかったなー。 原作ではもっと魔法描写多かったりする?
>>51 リリーの護りの効果は確かに17歳までで、そこは微妙なんだが、
ヴォルが血を入れたのは17歳の前の時だから作用がうやむやになったのかもね
この辺は上に出てた、ヴォルがハリーの『分霊箱的な』存在になったって解釈のが受け入れやすいのかもしんない
『杖の所有者だったから』は一番理にかなってるし受け入れやすいんだけど
これだとダンブルドアの当初の計画だと所有者はハリーでないはずだから、
計画通りだったら一回目のアバダケダブラで本当にハリーが死んじゃうことになる
なので関係はあるだろうが直接の要因かは微妙なところ
『リリーの護り』と『死を受け入れてたから?』が一応の条件で、+αでニワトコ所有者ってとこじゃないかね
まあ原作でもこんなだから映画のみでは判断するのは多分無理かもね
俺様は後半、人の心理を突くのは上手かったと思う。 映画でも少しでていたけど、自ら魔法族同士が争うのは好まない、 ハリーさえ差し出せばすぐに戦いはやめようとか言ってみたり。 純血のネビルが来ることを歓迎したり(映画はあざ笑っていたけど) ハリーが死んだふりしている時でも、こいつはお前達を捨ててさっさと 逃げようとしていたところを俺様が仕留めた。って嘘をさらっと言ったり。 ちょっと純血のプライド持っていたり、ハリーのこと疑問に思っていたらすぐ流されそう
3Dで観たけど暗過ぎてよくみえなかった。
59 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 02:23:49.66 ID:A396uGPA
17歳になったら消えるのはダーズリー家込みにかけられたものでしょ? リリーがハリーの血や肌などハリー自身に そして俺様に取り込まれた魔法は「永遠に」なんじゃないの?
>>46 >>54 >>56 17才-成人になると効き目を失う魔法は、そう、ダンブルドアがかけた魔法(謎プリ上巻p83)
引用するとこう
「わしが15年前にかけた魔法は、この家をハリーが家庭と呼べるうちは、ハリーに強力な保護を与えるというものじゃった。
・・・・中略・・・・・・
この魔法は、ハリーが17歳になった時に効き目を失うであろう。つまり、ハリーが一人前の男になった瞬間にじゃ。」
ハリーは能力的は並よりは確実に上。でも、俺様やダンブルドアといった 最強クラスよりは明らかに劣る。それどころか、父親のジェームズにも負けて るぽいし、スネイプ先生にも追いつけてない感じだよな。
17歳までの保護魔法はリリーがかけたんだと 間違って覚えてる人が少なからず前スレからいるみたいだから これもテンプレに明記しておいたほうがいいね でハリーが死なずに済んだ理由のところも引用しとく 「あの者はきみの血を採り、それで自分の生身の身体を再生させた! あの者の血管に流れるきみちの血が、ハリー、リリーの護りが、2人の中にあるのじゃ! あの者が生きているかぎり、あの者はきみの命をつなぎとめておる!」 死の秘法p484
やっぱ最後までゴブレットのニューウェル監督にやってもらうべきだったね。 何でシリーズ最悪の監督に4作もやらせたし…
アクシヨンが派手だとハリウッド的に興行映えがする→とりあえず集客が見込める ので プロデューサーら上層部が決めたのかもね ただでさえパイレーツだのトランスフォーマーだのブラッカイマーが大もてするような状況だし
アバダケダブラって防げないんじゃなかったっけ? 武装解除をぶつけるだけで止められるの?
>>64-65 キュアロンにもニューウェルにも続投の打診はしたが、
2人も断ったらしいよ。イェーツだけが引き受けた。
ちなみに前スレでアズカバンが最高だったという
レスをいくつか見たけど、原作でも最も人気があるのが
アズカバンなので、これに関してはキュアロンだからが
唯一の理由というわけではないかと思う。
p485より 「しかもハリー、あの者の知識は情けないほど不完全なままじゃった! ヴォルデモードは自らが価値を認めぬものに関して理解しようとせぬ。屋敷しもべやお伽噺、愛や忠誠、そして無垢。 ヴォルデモードはこうしたものを知らず理解しておらぬ。まったく何も。 こうしたものすべてがヴォルデモードを凌駕する力を持ち、どのような魔法も及ばぬ力を持つという真実をあの者は決して理解できなかった」 「ヴォルデモードは自らを強めると信じて君の血を入れた。あの者の身体の中に母君が君を守る為に命を棄ててかけた魔法が わずかながら取り込まれた。母君の犠牲の力があの者を生かしておる。 そしてその魔法が生き続ける限り、君も生き続け、ヴォルデモード自身の最後の望みである命の片鱗も生き続ける」 「先生はご存知だったのですか? このことをはじめからずっと?」 「推量しただけじゃ。しかしわしの推量はこれまでのところ大方は正しかったのう」ダンブルドアは嬉しそうに言った。 ============================================
ローリング女史の自己投影(自身母であり子への愛)からか 「愛こそ最強の力である」というメッセージまたは信念がここから伺えて興味深い 能力があっても部下の心の掌握や協力を得られないまま威張り腐る上司だの 頭でっかち系の能力至上主義者達を馬鹿にしているようで 実に共感してしまう部分だな
>>66 既出だけどね
俺様の杖の真の持ち主はハリーだったので
俺様の命令であるアバダを杖は実行せず
むしろ俺様にはね返した
だからあぼん
>>71 そうだよ
俺様アバダ二件分についてはこの人の説明がわかりやすいと思うんだけどね
>>53 一回目アバダ →リリーの護りが効いているのでハリー本人は傷つかず、分霊の俺様部分だけが傷ついた
二回目アバダ→俺様はついに自身の身体のみになってしまった&ニワトコ杖が裏切って自身にアバダ跳ね返り 死亡
杖やら分霊箱になっていた事とかが目をくらませるんだけど 対俺様に関しては ハリーは赤ん坊の時から無敵だったということぶっちゃけ リリー母の鉄壁の鎧があるもんで
>>72 こんな時間なのにすまんね
でも俺様がハリーにアバダ撃ったのってその2回だけじゃないよね
例えば炎のゴブレッドの最後らへんでも二人でバチバチやってたけど、あれはなんで止めれたの?
>>73 つまり、アバダを武装解除で止めれるのはハリーだけってこと?
う〜ん、大体分かった様な気がする、、答えてくれてありがと
結局めちゃめちゃものすごいのはリリーの守りってことか 別にリリーが特別凄い魔女ってんじゃないんでしょ?モリーもできるんでしょ? 魔法界の母親全員が子供に愛の魔法かけたらみんなアバダ跳ね返せるの?
>>74 あれは兄弟杖だから。
ダンブルドアの不死鳥フォークスの尾羽根が芯で
オリバンダーに提供され、俺様とハリーがそれぞれ所有していたもの
互いを殺すようなこととはしない
>>76 命をかけたってところが凄い威力を発したのでは。
>>75 俺様 VS ハリー戦なら
俺様がどんな呪文を唱えようが
どんな杖を使用しようが
ハリーには全然関係なく
一様に効き目なし
武装解除で止めたんじゃなく
母の愛によってどのみち無効
最後のアバダの跳ね返りは杖のせい いや おかげ
79 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 05:01:16.86 ID:MhNkv33h
うまく話を作ったというか・・・・ ディフェンスは鉄壁だが得点力には欠けるサッカー日本男子代表のようなものがハリー 得点力つまり俺様を殺す呪文は使えないっつーか使わないっつーか ま 殺すような術は持ちあわせていない がそこに俺様杖が!(実は真の持ち主ハリーには歯向かわない杖) こいつが俺様の墓穴を掘るアイテムとなってくれた とゆー感じですかね 俺様による自虐もとい自殺がエンドヲチ
>>80 ワロタw
要するに俺様って情弱なだけだったよねw
愛の護りとか、理解できなかったとしてもちゃんと仕入れとくべき。
82 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 06:49:54.26 ID:Y1BwS1iJ
俺様、予言を最後まで聞かず慌てて駆け出すもまアバダ跳ね返ってあばばー 俺様、弱虫先生脅して乗り込むも、ハリーに触られ火傷して逃走 俺様、ついに身体を手に入れ念願のおじぎ しかし杖が兄弟同士で意気投合。思い出話してるうちに逃げられる 俺様、予言の続きが気になり子分に取ってこいと頼むがうっかり子分が持ち帰れず続き気になる日々 俺様、最強の杖ゲット!ハリーもアバダしてはしゃぐも自ら被せた帽子から剣出されて最後の砦死亡 しかも復活の時に食べた敵の血が中り攻撃失敗。自分に攻撃 付き合ってると思っていた杖にも付き合ってたつもりは無いと一蹴され撃沈
これほどの年月が経ってもか?
84 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 07:35:11.80 ID:hAHNYWH0
>>78 母親の愛の力は失っているはず。
俺様が復活した時にハリーに説明してた
俺様「私としたことが昔からある古い魔法を見抜けなかったのは不覚だった。でも、今はお前に触れられる」
ハリー「あーあーあーあー痛いようー」
俺様「あー^^あー^^あー^^」
スリザリン生徒に対する 逆差別ていうか弾圧がひど過ぎる件。
>>82 ワロタwwついでに2を補完。
俺様の分身、何十年かぶりにマイミク申請2人も来てウハウハ。
ペットを駆使してオフ会開くもタブレット破壊されリア充計画失敗。
87 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 07:55:03.43 ID:hAHNYWH0
>>86 ようは自己中と協調性でわけられてるだけ
2ch住民のような煽りと自己中はスリザリン系列
今日雨ふるかな・・・
>>82 朝からワロタwww
まるほいの中の人が俺様を究極のヴィランとか言ってたらしいけど
ある意味究極のヴィランだなw
90 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 08:49:10.57 ID:Xcu4h7uT
ドラコは最後に俺様の所に戻らずに留まったら印象変わったのにな。 あの時の悩んでる表情は良かったけど、結局家族が一番大切ってこと? でもあのルシウスが俺様に従わずに、家族を守る様に撤退したのは衝撃だった。 ドラコ母がハリーの生死について偽ってから速攻逃げようって決めてたのかなw
ルシウスはでも、地位剥奪されて家を奪われて多分財産も奪われ杖さえも奪われた。 その上家族まで奪われるわけにいかないし、いい加減臨界点達したのでは。
原作未読、映画も一度づつしか見てない者です。 何作目だか忘れたけど、人間界の叔母宛に吼えメール?なるものが届いて 叔母さんがビビってたけど、あれの説明は映画では無し? あと、ロンの飼ってたネズミに化けたやつは最後どうなった?
ルシウスは中の人が、息子を愛せないキャラとして演じてたから(インタビューでそう答えていた) 最後にドラコを呼び寄せたのが唐突に思えてしまった
94 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 09:22:33.81 ID:oLes5cpO
>>92 映画ではなかったと思うよ
あれはハリーを最後(17歳)まで預かれってダンブルドアの脅しみたいなもんだね
ダンブルドアがハリーを守る為にかけた魔法はハリーを守ると同時にダーズリー一家も守っていた
ロンの飼ってたネズミ=ピーターは映画ではマルフォイ家の牢から抜け出す時に倒されて生死不明
映画ではその後出てこない
原作ではハリーと対する事になるんだけど、ハリーに「お前は一度僕に命を救われた」と言われて一瞬戸惑う
(魔法使いは命を救われた相手に貸しが出来る。みたいな記述がどこかであったはず)
で、躊躇した直後に「炎のゴブレット」でヴォルデモートにもらった銀色の手が
ピーターの首を絞めて命を落とす
>>53 ハリーはもともと命2個持ってたってことか。
てっきりあそこでハリーが死ななかったのは蘇りの石でリレイズかかってるからだと思ってた。
さっきスレを間違えたのでココでも書きます。すみません。 この前DVDを観て疑問なのですが…。 ハリーは学校以外で魔法を使ってはいけないと『不死鳥の騎士団』で裁判にまでなったのに『アズカバンの囚人』では冒頭で【ルーモス】をベッドの中で隠れて使っていましたがアレは別なんですかね?? 学校以外で使って良い魔法とダメな魔法ってあるんですか??
黙って原作を読め
>>96 どこであってもどんな魔法でも使ってはダメ
原作だとベットの中で魔法は使ってないかな
>>94 ありがとうございます。
もんのすごくスッキリしました。
いつか原作も読んでみます。
きっと色んなことがスッキリするんだろうな。
101 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 10:26:28.74 ID:cPE40XlD
ドラコと結婚したのって誰? あ。映画のほうです。
マルフォイの髪の毛どうしちゃったの…?
ネビル、もう少し格好良くグリフィンドールの剣の召喚と ナギニ撃破をして欲しかった。
104 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 10:35:42.93 ID:h6fG0vZM
>>100 これはグッとくるな…
これだけの大作で10年かけてメイン陣がほぼ全員最後までやれたって凄いと思う
今二回目観るのに劇場にいるけどまた違う感覚で観られそうだ
>>100 これみんながなんか手に持って撮影してるやつ2のDVDにつくのかな?
ホグワーツの日常描写が好きってのもあるせいか アズカバン、賢者、秘密の部屋が好きだった。 ゴブレット以降は人間臭い葛藤や外での戦闘ばかりで ファンタジー色が薄れてて正直惰性で見てた。 死の秘宝Part1なんてグダグダ過ぎて眠くなった。 けど死の秘宝Part2はなんだかんだで上手く纏めたなと思う。 まぁ欲を言うなら死のPart1のテンポをもっとサクサクして、 ホグワーツ攻城戦まで入れ込み(学校にバリア張って迎え撃つ辺りまで) Part2は浮いた時間で物語の背景描写を濃くして欲しかった。 ハリーが死の呪文で死ななかった理由や、 スネイプとリリーの守護霊が同じ理由、 サブキャラの戦闘シーン(気づいたら死んでる人多すぎ) ドラコ一家の心境辺りは、 映画見てるだけじゃすっきりしない人多いと思う
110 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 11:52:24.22 ID:2recDpoj
スネイプってあの世でもリリーと一緒にいられないんだよなあ 永遠に愛してるけど、永遠にジェームスが居る限り一緒になれない 天国とか地獄とかに分かれていないならヴォルデモートはあの世でも暴れてそう
天国でもぼっちのスネイプ先生かわいそうです
112 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 12:14:15.61 ID:k1zU4RZj
原作でも思ったけど、おばさんがベラ倒しちゃうのは不満。母が強いってのをアピールさせたかったんだろうけど、ネビルを絡ませて欲しかった
113 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 12:15:18.80 ID:2recDpoj
そういえば映画で吸血鬼に血を吸われてた女は誰? ハーマイオニーがふっ飛ばしたけど
ロンの元カノに見えた そのあと出てこなかったような なんちゃらブラウンだっけ?
あの世界の魔法の強さって、呪文使いこなせればみんな同じくらい強くて、 相手の呪文を杖でふせぐ運動能力と、相手を躊躇無く攻撃出来る冷酷さで差がつくって感じだよね。 デスイーターも残虐な魔法を平気で使えますってだけで強くは無いよね。
その辺リアルガンマンっぽいと映画見て思ってたw そんな中だからダンブルドアの魔法のダンチっぷりが目立つけど。
>>100 10年間かあ。
子役はもちろん、成長を見守って来た俳優陣も感慨深いだろうね
>>113 ラベンダー・ブラウン
ロンの元カノ
原作でも死亡フラグ出てたの?
>>118 原作ではラベンダー死んでないよ〜。
だから前スレとかでも何回か話題は出てた
なぜ殺した?って
ロンのメタボっぷりに泣いた ぶよぶよじゃねーかよ
>>115 いわばヒットポイントの概念なしで、みんなが一発で行動不能とか即死とかの
呪文使ってくるRPGみたいなもんだからな。絶対的な強者なんてのはありえないわな。
>>112 フレッドが殺されたんだもん
息子のかたき討ち
モリーがやってくれなくちゃ
123 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 12:57:25.03 ID:fKzmM6WA
ここまで読んで戦いの解釈わかってきた。サンクス 上記までで疑問なんだけど、ハリーがヴォルデモートの分霊箱でもあるみたいに、 ヴォルデモートがハリーの分霊箱でもあり お互いがお互いを生かしてる関係ってなると ヴォルデモートがハリー倒したとき分霊だけ倒したなら ハリーがヴォルデモート倒したときも中の分霊だけ倒す事にならないのかな?? そのときはヴォルデモート丸ごと倒せてしまうのは、 ニワトコの杖の所有者が関係してるの? 跳ね返ったアバダなら丸ごと倒せる仕組みなの?アバダは。 アバダ跳ね返って、ヴォルデモートの中のハリーの分霊だけ倒す事にならない? なぜヴォルデ丸ごと倒せたんでしょうか…? まずお互いの分霊解消してからでは…? 検討ちがいだったらすみません。
>>123 ハリーは人を殺してないから分霊箱ないじゃん。
125 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 13:15:03.53 ID:fKzmM6WA
>>124 分霊箱みたいなもんってどこかに書かれてなかった?
わかりやすい解釈みたいな。
だからお互いがお互いを生かしてたとか。
ふーん。確かに殺してないからそんなわけないや
>>123 ハリーは自身もしくはヴォルデモートが生きている限り死なない。
ヴォルデモートは7つの分霊箱がある限り死なない。
ヴォルデモートを倒したのはハリーではなくネビル。
蛇切った時点でヴォルデモートの魂は0になったから死亡。
って感じじゃなかろうか。
127 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 13:20:18.51 ID:fKzmM6WA
>ヴォルデモートは復活の際にハリーの血を使った この時にリリーの守りがヴォルデモートの体にも入りヴォルデモートがハリーの分霊箱に近い物になってる 分霊箱とはいってないけど。この解釈だと、それがあるから 逆にわかりにくくなってきてしまって。 この部分なくても、 ・蘇り返りの石で生き返ったんじゃない ・持ち主の関係でアバダ跳ね返った だけでラストの戦いの解釈つきますよね……? 上記の分霊箱みたいなもんってのがついてくるから 逆にスッキリならなくなってしまって。 ここがなければ、すべてスッキリしてきます。
>>126 いや、映画だとまるでネビルがヴォルデモート殺したみたいにも見えちゃうけど、
6個目のナギニが死んでも、最後の7つめの魂はヴォルデモートの中にあるんだから0じゃないでしょ。
ドラクエでいうとHPが残り1/7で表示が赤くなった状態で、自分の魔法をマホカンタで跳ね返されて死んだ感じか。
>>126 ありがとう
確かに、ネビルがナギニやったから、分霊は0か。
あとはハリーが普通に戦うだけって事か。
跳ね返った→脂肪。ですかね。
確かにもうネビルでヴォルデ分霊の件は解消できてますね。
ヴォルデ自身がハリーの分霊的意味合いの解釈のとこ、自分にはわからないし
意味あるのかもしれないけど、はしょっていいすか?ww
はしょったら何かがおかしくなるんかな?
まだはしょったときの疑問は出てこないけど。
ん?ハリーの分霊?
んー、やっぱりおかしい。違うし、
それに近い意味合いとしても、その意味あるの??
じゃあ無しで捉えたら? 分霊箱みたいなもんっていうのはあくまで例え。 俺様は魂を分割したけど、ハリーは誰も殺してないし分割してない。 俺様復活の時にハリーの血を使ったけど、それは分霊箱を作ったって事ではないからね。 イコールハリーの魂が俺様に入った訳じゃない。
131 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 13:37:21.10 ID:C7w8eI5w
>この時にリリーの守りがヴォルデモートの体にも入りヴォルデモートがハリーの分霊箱に近い物になってる この解釈のせいで混乱を招いているのでしょう。 ハリーの血を取り込んだ時にリリーの守りの魔法がヴォルデモートの体にも入り ヴォルデモートが無意識のうちにリリーに代わってハリーを守護している者になってる という事だと考えていたけどな。
二回目観終わったー 隣で高校生か大学生くらいの男2人が エンドロール終わってから握手しあってたんだけど何だったんだろうw 私を見て…はやっぱ泣けた
>>131 昨日それ書いたの俺だけどさ
別に俺独自の解釈じゃなくて
原作者のローリング自身が公式サイトでそう書いてるんだぞ
最後学校での戦い、闇陣営があんなに数多いと思わなかったなあ。 かたや学校には数多くてもまともに戦えるやつ少なかっただろうに よく死者あんなもんで食い止められたね。
136 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 14:03:47.76 ID:fKzmM6WA
分霊箱に近いけど分霊箱そのものではないのよ ヴォルはハリーへの守護魔法を生かしてる(分霊箱に近い) ハリーはヴォルの魂の一部を生かしてる(分霊箱そのもの) ヴォルがハリーを撃てばヴォルの魂は死ぬけどハリーはヴォルが生きてるから生き残る ヴォルが死んでも別にハリーの魂は分かれてるわけじゃないから関係ない 都合がいいといえばそうだが、そういうこと
スネイプ先生がパイ屋さんの判事さんだったなんて、ショック
ぶっちゃけ死の秘宝よりもハーマイオニーが マクゴナガル先生からもらった逆転時計のが秘宝だと思う。
>>137 めっちゃわかりやすい
生かしてたのかー…
>>139 欲しい。透明マントも。
意外に透明マントって使わないかなー?
いや、あったら使うけど、逆さ時計のがやはり使うかな。
>>134 俺様はハリーの分霊箱と名言してるって事?
比喩とか例えじゃなくて?
143 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 14:40:30.03 ID:JW9I2gy6
Part4で守りの魔法の効能がきれて 俺様がハリーにさわれるぞって言ってたのはなんだったの?
>>138 なんでショックなんだよw
ならばいつか晴れた日にを観たらいいよ
渋くて男前なスネイプ先生が観られるよ
トレローニー先生も美しいしw
パート2ヤックスリーいなかったよな?
かっこいいスネイプを見たいならばやはりダイハード 今よりも二回りほど引き締まってスーツがお似合い
147 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 15:11:39.67 ID:fKzmM6WA
映画ヲンチの自分でもベラがアリスと 海賊映画にでてる俳優と出てたミュージカル的映画(散髪や)に出てたのは 知ってる
>>143 リリィの魔法を敬遠しているんだよ
何度も痛い目にあっているから。
特に一巻でクィレルに憑依して経由で触ってもクィレル先生燃えちゃった。
生身の身体になってそれは無くなった。
149 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 15:13:48.95 ID:Ig9hxtyr
地下に閉じ込められたスリザリンの子達は地上で何が起こってるのか分かってるのかな?w マクゴvsスネイプの前に騎士団が入ってきたときは鳥肌たった。 あとは戦闘シーンをちゃんと見せてほしかったのと、その後をもっとやってほしかった。キングズリーが大臣になったとかマクゴナガルが校長、ネビルが教授になったとか…
いつか晴れた日になら たしか無邪気な金持ち娘としてアンブリッジ先生もいたような。
151 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 15:25:10.92 ID:fKzmM6WA
>>147 だけど、
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師
だ。ベラでてるの
で、なんでタイトルわかったかというと
スネイプ先生ググったら、出演作品に出てきたw
映画館で観てたのに気づかなかったww
スネイプ先俳優さん、素顔みたらなんとなく見た事あったし
ぜんっぜんスネイプ先生て気づかなかった
ベラはまんまあの映画から出てきたみたいな格好と顔してる
杖の主は違ったのさ! 校長→スネイプ先生→蛇→ネビル かと思ったのは多分俺だけ
英国王のスピーチもだったけど 今回ベラに変身したハーマイオニーのシーンで改めてヘレナうまいって思ったよw 邪気のないベラにニヤニヤしたw
ハリーがグリンゴッツで「服従の呪文」を何の躊躇も無く使っていたのが恐ろしかったわ。 父母の仇であるワームテールの助命をしたハリーと同一人物だとは思えないわ。 確かベラトリックスとカロー兄妹にも「磔の呪文」使っていたような… これって使ったら終身刑に値する罪になるんでしょ?犯罪者が主人公ってどうなの……???
まっもう戦争ですから。 殺して無いだけまし。
さっき見終わった。 原作は既読だったが、グリンゴッツの場面は忘れてたから、グリップフッグがあんなクソ野郎ということに驚いた それと、19年後のジニー老けすぎじゃね?
ベラはいろんな映画で見るよ。ファイトクラブにもいたし
158 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 15:44:50.06 ID:Ig9hxtyr
デスイーターが崖の上に集まっていよいよ戦争かって時に「もう少し時を待った方が…」ってヴォルに言ったやつがいたけど、あれはただビビってただけ?
そういや、ダンブルドアは元々ハリーを杖の主人にするつもりなかったよね。 もし俺様もハリーも杖の主じゃなかったとしたら ハリーは最後の決戦で死んでいた?それともリリーママの護りで護られていた?
>>64 イェーツの謎プリはユーモアもあってテンポも良くて個人的には好きだ!
ちなみに1番リピートしてないのは炎のゴブレット
今見た。 スネイプの永遠にが一番きたなぁ。 エンドロールで19年後の名前にリリーっていたけど、娘にリリーってつけたの?
162 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 15:53:36.16 ID:fKzmM6WA
ハリーの中の俺様だけ死んだ理由の解説について。 リリーの守りがあったからハリーの中の俺様だけ死んだのか、 ハリーが杖の主だからハリーには効かず俺様だけ死んだのか? どちらも納得したんだけど、結局どっちなの? 両方の複合的なもの?
>>154 何度も洗脳かけられたうえに竜に焼かれたおっさんマジ災難
164 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 16:05:37.95 ID:O5A/Y5ED
今度のハリポタは、頭に前編の総集編みたいなのが、入ってるの?
長男 ジェームズ・シリウス 次男 アルバス・セブルス 長女 リリー・ルーナ (原作では一応ルーナとジニーは親友って設定)
167 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 16:19:59.04 ID:JW9I2gy6
なんかリリーの守りが俺様のなかで生きてるって 設定いらないんだけど 時間切れじゃねえのかよ それだったらハリーは死ななきゃってダンブルが苦しそうに 言う意味わからんし、最後の打ち合いでも結局 杖関係なくハリー死なないわけでなんの緊張感もなくなるし
何年か前に原作者が最終章のネタバレされて それで最後を変えたとか何とかなかったっけ? そのせいで矛盾が生じたんじゃ?
字幕でみたんだけど、モリーがベラと対決するとき「ビッチ」って言ってた? あっちじゃ割と普通に使う言葉なのか? スネイプの回想見るために何回も行ってしまいそうだ 欲を言えばリリーに「穢れた血」発言と、その後校長になった時に穢れた血っていうなって言ったのは入れて欲しかった
170 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 16:29:45.12 ID:egG477tE
ハリーが生きてるってなって、なんで次々デスイーターが逃げたの?ハリーにそんなビビる要素ないよね? あと、ハリーが服従の呪文をあっさり使っててびっくり、さすがDQNの息子だ
171 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 16:31:25.16 ID:42dLOBbm
2回目みてきて思ったこと。 ヴォルはスネイプに(ニワトコについて)「この杖は所有者を殺した者に帰属する」 って言ってたけど、実はちょっと違ってて、 オリバンダーの「杖が人を選ぶ」の言葉の意味も、単に店で勧めたときに 杖が人を選ぶだけじゃなく、杖を奪われる等の理由で「杖が寝返る」。 だからずっと持ってた訳でもないのにドラコがハリーに他の杖とられたときに、 「俺(ニワトコ)もあっちがいい」でハリーの所有物になったってことかな。 ヴォル君は間違った思い込みで、 「ダンブルドア殺したのはチミだからね。俺様この杖欲しいからね。」 でスネイプあぼ〜んしたのに「なぜしたがわぬぅ。きぃぃ」 っていう流れだったのね。
アズカバンの囚人を地上波で見たんですが わからないところがあったので教えてください 1,成長したマルホイはヘタレキャラになってしまったようですが 実力的にはどうなんですか? 実力があれば、ハーマイマニーに杖を突きつけられても びびったりしないと思うんですが。 2,ペディクリューが夜中、地図で移動していたのに姿が 見えませんでしたが、あれはネズミだったということですか? 3,ディメンターを追い払うシーンで、過去のハリーはなぜ 未来のハリーの姿がシカに見えていたのですか? 4,ロンを追ってやってきた部屋でブラックとルーピンがグルだと知った。 そこにスネイプが来た。 普通だったらスネイプの味方につくはずだが、ハリーは違った。 ペディグリューが裏切り者だという話を聞いてからなら、 スネイプへの攻撃はまだわかるのですが、ペディグリューの話を聞く前に なぜあの状況でハリーはブラックとルーピンを信用したのですか? スネイプはまったく信用がない先生というわけではないですよね?勘ですか?
>>160 同じく。ゴブレットは映画も原作も一番観てないw
長い割にはクディッチと3校対決が微妙なんだよなぁ。
>>172 1.ヘタレ
2.ネズミ
3.エクスペクトパトローナムが守護霊を呼び出す魔法でその守護霊が鹿だから。
4.父親の話題が出てきて続きを聞きたかったから。
あと豆知識。
エマ・ワトソンの初恋の相手はトム・フェルトン(マルフォイ)な。
175 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 16:45:31.42 ID:42dLOBbm
>>172 私見ですが。
1.ヘタレというより単なるガキな感じがしますが。
親はヴォル側だけど、本人は完全に染まりきったわけでもなく、
父の威厳を借りているだけ。
だからこそ続巻での心の揺れにつながるのでは?
2.それ以外に説明がつきませぬ。
3.シカに見えたのではなく、ハリーが自分の前に出した守護霊が
シカで、それが見えたのだと思います。
4.スネイプのことは毛嫌いしているわけだし、
とりあえず話を聞いてからにしようってところだと思います
どうでしょ?
狼先生や双子には見せ場あげればよかったのに。特に狼男の人は強いんじゃないのか? 今までトリックスターな感じで活躍してたヘレナもあっさりとおばさんにやられちゃったし まぁ、尺の都合なのかな
>98 >104 ありがとうございます。 やっぱりダメなんですね^^; 映画だけを観ていると矛盾が 出てきますね。
178 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 16:50:59.41 ID:42dLOBbm
ちょっと思ったんだけど、 ハリーの両親って騎士団員だよね?(写真にも写ってたし) で、リリーを守ってくださいって言うスネイプに対し、 「おう、まかせとけ」じゃなくて、「ん?代わりに何を?」 と代償を求めるダンブルドアっていったい・・・
一回死んだらハリーの分霊箱としての効果は消えちゃうのね
ダンブルドアは死の秘宝を信じてた、というか実在を知ってた、いやむしろ三個とも所持してたからこそ、
ナギニを殺してヴォル本体とハリー(最後の分霊箱)を残すのみとなった後、心中してヴォルを完全抹殺したのち、
ハリーを愛する人(たとえばロンやハーマイオニー)が蘇りの石でハリーを蘇らせる。ってプロットを計画してたんだと思ったんだが、、
よく考えたらその経緯だとしてもハリーの分霊箱としての効果は一度死ねば破壊されるってことじゃないと駄目だね。
でも何より腑に落ちないのはやっぱりニワトコの所有者のくだり。
俺もエンドロール中すこし考えた結果
>>171 のような結論を出しかけたけど、だとするとニワトコの杖が一時たりとも所有権を認めるに足る器がフォイにあるか?ってなるんだよなぁ
スネイプが死にかけてるときにハリーがトドメを刺して所有権奪えよとも思ったんだが、そのときには既にニワトコの所有者が自分であることを知っていたんだよなぁ
けれど、だとするとハリーがどういう推論でその確信に至ったのかが不明
原作未読の俺には少しわかりにくかった
原作でもロンの家で夏休み中にクィディッチで遊ぶ描写なかったっけ? 飛行術は規則の対象外なのかな
>>177 別に矛盾ではないだろ
ハグリットだって思いっきり外で魔法使ってるし、バレなきゃいいんだよ
>>178 スネイプはあの時俺様側だったから。
リリーを助ける事に対してではなく
敵であるスネイプの願いを聞き入れるための交換条件を求めた。
>>172 1.びびったのはフォイフォイがヘタレだからさ。
というのは抜きにしても
杖を突きつけられたら誰でも身構える。
実力は総合的にいえば
ハーマイオニー>ポッター>フォイフォイ ぐらいじゃね?
ホウキで飛んだり闇の対抗魔術になるとポッターのが優れてるけど。
2.そのとおり。ネズミだったので目視できなかった。
3.ハリーの守護霊が牡鹿だから。
4.普通に話を聞きたかっただけだろう。スネイプが入るとややこしくなるし。
184 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:00:15.91 ID:42dLOBbm
>>179 蘇りの石って復活とは違う設定では?
死者のままこっちの世界に呼び出せるって感じ。
ビードルの物語でも、死んだ妻だっけ?を呼び出したけど、
こっちになじめず、結局帰っちゃったから自殺することになった訳で。
映画で両親呼び出したときも、母の手に触ろうとしたけどすり抜けちゃってたよね?
だから、レイズや世界樹の葉とは違うと思った方がよいのではないかな?
>>184 ん、じゃハリーはなんでジニーと愛のあるセックスなんかして幸せな家庭築けちゃってるの?死ねラドクリフ
ニワトコが俺様に所有権を認めてなかったからケタブラが不発だったってこと?ダニエルラドクリフ死ね
ドラコがハリーより優ってるのはオクルメンシーと薬学くらいか
188 :
172 :2011/07/19(火) 17:07:30.66 ID:fO3+1tpH
>>174 ありがとうございます。
過去のハリーもエクスペクトパトローナムを唱えましたが
鹿は出ていません。
弱者のエクスペクトパトローナムは鹿の息噴きだが、
強者のエクスペクトパトローナムは完成形ということで
エクスペクトパトローナム自体=鹿、が出現するということですね。
そうなんですかw確かにハリーやロン役よりはイケメンですねw
>>175 ありがとうございます。
ガキというだけなら、実力があればあそこで逃げるだけでなくやり返すと思います。
ガキはすぐケンカしますし。
続巻での心の揺れのことは知りませんが、ヘタレだから
悪に染まれなかったのかもしれませんね。
>>183 身構えたのではなく、目を瞑って完全にビビッてましたよw
ハーマイオニーは知識と賢さは一流なのは知ってますが
攻撃面でも強いんですか?
と聞いても答えられるほど明確にはなっていなそうですね。
だいたいハーマイオニー>ポッター>フォイフォイという感じ
なのだと覚えておきます。
エクスペクトパトローナム自体=鹿
ではなく、エクスペクトパトローナム自体=術者の守護霊
ということなんですね。
今手元に本がないので、覚えてる限りで。 1,ドラコの実力は映画でも原作でも書かれてないから想像になるけど、低い事はないんじゃ?普通の学生レベルだと。 でもビビりなので、誰かに強気な態度取られたりすると、パパに言いつけたりします。 2,そうです。 3,過去に戻ったハリーが、エクスペクトパトローナムで自分の守護霊出してます。ハリーが鹿になったわけではないです。 4,父親の話の最中だったのにスネイプがやって来て話が変わっちゃいそうだったのと、シリウスに復讐したかったのにルーピン敵?え? とちょっとパニくってたので、とりあえずスネイプは黙ってて! てな感じ。
グリンデルバルドも盗んだだけでエルダーワンドの所有者になれたんだから 別に不思議ではない
個人的には蘇りの石の下りはスネイプ先生がいなかったのが気になった。 てかあの中にハリーの親父がいたけど、スネイプに感情移入した状態で見ると お前はハリーに何もしてないのに、よく父親面して話しかけることできるなと思った。 ハリー視点で見ても、親父よりスネイプのが世話になってる期間長いし、 記憶を覗いたことで父親以上に情が沸いてもおかしくないと思うんだがなぁ。
192 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:10:44.24 ID:42dLOBbm
>>185 両親呼び出した後で蘇りの石捨ててるからね。
だれかによみがえらしてもらった分けではなく、
ダンブルドアがスネイプの記憶内で語ったように、「ハリーをヴォルに殺させることが肝要」
ってのが、実は殺すというより、自分で作った分霊箱だからヴォルに壊させろってことでしょ?
ハリーは死にかけたけど、死んだのは分霊箱のヴォルだけだったってことでしょ?
ラドクリフ嫌いなのは勝手だけど、そんなに死ね連発するとあなたが痛い人だと思われますよ?
>>188 エクスペクトパトローナム=守護霊をよびだす呪文
守護霊はパトローナスと呼びます
撮影最終日の映像で、ベラトリックスがペットボトルの水を持っている場面、 時代的には何もおかしくないんだけど、やっぱり不思議な映像だなw
ちょっと待って
>>185 さんが納得できないのは杖のくだりでしょ?
>>190 所有者を殺す、もしくは所有者から力づくで奪うことが条件なのかな?だとするとヴォルが既に所有権を失っているダンブルドアからニワトコを取っても所有者が移らないのにも納得がいく
>>191 どっちかっていうとダンブルドアがいない方が気になるな…。
スネイプの秘密って最終章だけでしかわからんし
原作未読な自分としてはあの場はいなくてもよかったとも思う。
ジェームスとリリーが一緒にいることろにスネイプを呼びたくなかったという
ハリーの気遣いもあったかもしれん。
でもダンブルドアがいないのは何故なんだぜ。
>>196 奪う事が所有権を得る条件かと
殺す必要は皆無
杖は1度も触れてなくても、所有者になります。 奪うだけで所有者が移るなら、俺様の杖になるはずでは。
>>193 ありがとうございます。
wikiにエクスペクト・パトローナム(Expecto patronum)(守護霊よ来たれ)
とありました。
英語にpatronumという単語はないようなので作者の造語ですかね
202 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:23:36.77 ID:pSFMeLhh
ハリーはスネイプのこと滅茶苦茶嫌ってただろ たとえ尊敬してた親父が 実はいじめっこでも相手がスネイプならどう考えてもスネイプに否があるから仕方ないという考え方 そりゃずっと守ってくれたことには少しは感謝してるだろうが好きにはなれないし永遠に恩師としては見れないだろうよ 大体世話になったとかいっても一年中いじめてただけだろ? スネイプ信者って本当恩着せがましいし気持ち悪いな 心の拠り所で皆の英雄、母が愛した男に粘着ストーカーブサメンが勝てるかよ
>>192 >ラドクリフ嫌いなのは勝手だけど、そんなに死ね連発するとあなたが痛い人だと思われますよ?
えっ・・・お、おう
>ハリーは死にかけたけど、死んだのは分霊箱のヴォルだけだったってことでしょ?
じゃあダンブルドアはなんで蘇りの石を重要アイテムとしてハリーに渡したんだ?
>>197 まぁスネイプの回想を見る限り、ダンブルドアはあくまでリドルを抹殺するために冷静に動いてたようだからな
過去作でのハリーのダンブルドアに対する思い入れを鑑みればいてもおかしくないけど。
冷徹とまでは言わないが、回想では「彼に情が移ったのか?」みたいなことも言ってたし
>>200 >奪うだけで所有者が移るなら、俺様の杖になるはずでは。
なんで?
ハリーから杖を奪ったことあったっけ?
>>202 本当にめちゃくちゃ嫌ってたなら
ハリーが息子にスネイプの名前をつけるわけなかろうwwww
>>201 呪文は基本的に作者の造語ですね
ラテン語に由来してる呪文が多いみたい
207 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:26:36.18 ID:pSFMeLhh
それにジェームズ、リリー、シリウス、ルーピンは 誇り高きグリフィンドールだしあんなとこにカスリザリンな奴が混ざってても困る
208 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:27:23.32 ID:fKzmM6WA
スネイプとリリーの守護霊が同じ理由って、何?
>>202 いや、あの記憶を見たら全てがひっくり返るだろ
殺したいほど恨んでたシリウスにあれだぞ
重いテキストで頭引っ叩かれるくらいなんだ
>>198 あそこにいたら後のシーンで、またお前かよwwってなるじゃん(´・ω・`)
ID:pSFMeLhhには触らないでね
>>208 守護霊は自分が愛してる人間を象徴するものになるんだろ。
トンクスのは狼に変化したらしいし。
だからリリーと同じ目時価になる。
213 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:36:24.52 ID:pSFMeLhh
スネイプ信者のジェームズアンチってマジでしつこいしキモいな 自分たちが正しいと思ってやがる
>>204 奪った=手にした
という意味なら、ダンブルドアから奪った時に俺様所有者になってしまうでしょ?
誰か
>>204 教えて
俺様がハリーから杖を奪う描写が全く思い浮かばない
>>115 力の上下はあんまりなく
スネイプが生み出した新しい闇の魔法(セクタムセンプラ 切り裂け)もそうだし
現実世界でもそうだけど
闇の魔法使いと通常の魔法使いの違いは
常人では考え付かないような
いかに残忍な方法を思い付き
それを実行に移すかだね
>>214 なんで?
その時点で既にダンブルドアには所有権ないよ??
原作未読者?
218 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:41:54.18 ID:42dLOBbm
>>203 原作(訳版ね)の7−2、p.484にも、なぜハリーが死ななかったか、
ダンブルドアが説明してるよ。前レスでもときどきでてるけどね。
ヴォルが生き返ったときにハリーの血を使ってるから、リリーの護りが二人の中にある。
あのものが生きている限りあのものは君の命をつなぎとめておる。
蘇りの石については、死の覚悟ができたハリーに、
更に最後のダメ押しでお供をつけたのかもしれませぬ。
219 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:47:27.51 ID:42dLOBbm
>>203 指摘に対する回答で、あなたが痛い人ではなく、ユーモアのある人だと解釈しました。
痛い人の疑惑をかけてすまそ。
できれば、ラドクリフなぜそんなに死んでほしいのか説明キボンヌ
ダンブルドアって、ハリーは絶対的な信頼を寄せていたけど、
なかなかの狸で、結構警戒しながら付き合わないとならない人だと個人的には思った。
ゲイの設定必要か?それとも物語にかかわる重要な要因なのか?
>>217 >奪う事が所有権を得る条件かと ←これあなたの書いたレスでしょ?
奪う=手にした 事で杖の所有者が変わるなら、もともとハリーに所有権なんてなかった事になるんですけど。
さっきから言ってるんだけど。そもそも奪うの定義は?
前提として杖の所有者から奪わなければ所有権は移らない。 フォイフォイがダンブルドアからニワトコの杖の武装解除に成功、ニワトコの所有者に選ばれる。 その後スネイプがダンブルドアを殺害。 所有者はフォイフォイのまま。 そのフォイフォイから元々所有していた杖を「よこせ!」とひったくった事により フォイフォイの杖がハリーに忠誠心がいく。 その時に、ニワトコの杖も「ちょ、俺もこんなヘタレじゃなくてポッターがいいしwwww」と ついでにハリーを所有者に選ぶ。 それを知らん俺様が ダンブルドアを殺したスネイプが所有者だな!と勘違いしてスネイプ殺害。 もちろん所有者ではないのでハリーのまま。 ハリーを殺そうとしても、杖の所有者なのでハリーは殺せず 俺様の魂だけ消滅。 その後ハリーとの対決でやはり杖は所有者を殺せないので 俺様が負ける。 最後、この杖があるから争いが起きてしまうんだー!と杖を折る。 っていう流れだと思った。
>>221 >奪う=手にした 事で杖の所有者が変わるなら、もともとハリーに所有権なんてなかった事になるんですけど。
ここ詳しく書いて
というか、俺様はルシウスから杖もらうんじゃなくて パート1の冒頭、バーベッジ教授をアバダする前 さっさとドラコから、杖よこせって奪ったらよかったんだよね
なんとなくわかったから・・・
>>221 “所有者から”奪うことが必要
奪う=手に取る、ということじゃない。マルフォイはダンブルドアの武装解除で所有権を得た
ましてマルフォイからハリーへの所有権の移動は、ニワトコの杖じゃなくてマルフォイ自前の杖を武装解除することによって起こってるみたい
226 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 17:58:26.29 ID:fKzmM6WA
>>212 ありがとう。
ハリーはスネイプのリリーへの気持ちは記憶を覗いてもうわかったころに
更に「同じメジカなのは偶然すぎやしませんか?」とか
誰かに聞きましたよね
だから、更に同じ守護霊の理由、つまり二人のつながりがもっと
出てくるのかと思ってました。
普通に、愛してるものの象徴でいいわけですね
>>223 なんで?ハリーは俺様との戦いが終わった直後、飛んできた杖をキャッチするまで
一度もエルダーの杖本体には触ってないでしょ?
ドラコももちろん ダンブルドアのエルダーの杖を奪ったわけじゃない
そういうこと言ってるんでしょ??
>>222 >ハリーを殺そうとしても、杖の所有者なのでハリーは殺せず
>俺様の魂だけ消滅。
>その後ハリーとの対決でやはり杖は所有者を殺せないので
>俺様が負ける。
ヴォルデモートがハリーを殺せなかった理由は
>>218 の通りなんだろう
というか映画だけ観ても
>>218 は流石にわからんよな
ああ、そういえばハリーは、パトローナスは愛する者と同じになる。って現象知らなかったのかも。 少なくとも映画では誰も説明してないね。 だから視聴者に同時に説明するつもりであんな台詞つけくわえたんじゃないかな
230 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:04:06.44 ID:42dLOBbm
>>227 ああ
>>221 はそういうことを言いたかったのかw
奪うのは杖自体でなくあくまで所有権
触れる必要がないらしいというのはダンブルドアからドラコに所有権が移ったことが判った時点で
皆理解してるもんだと思ってたわ
>>228 だけど映画の方がわかりやすいよ。
原作だとダンブルドアはそもそもハリーさえ杖の真の所有者にする気無かったもの
それだとハリーを本当に家畜の豚じゃないけど
必要なときまで(ヴォルデモート倒すまで)生かしておいて、後はご自由に。
ていうか見殺し?も疑わないといけなくなった。
原作未見なんだけど、ニワトコの杖って、前の持ち主を殺す事で主人が変わるんじゃなかったっけ? ヴォルデモートがスネイプ殺す時にそう言ってたよね。 ドラコはダンブルドアを殺してないし、ハリーもドラコを殺してないんだけど、なんで所有者がハリーなの?
>>232 というかマルフォイの武装解除でニワトコがハリーに従うなんてハリーは計算してないだろうし
マルフォイを武装解除するとも限らなかったよね
プロットの詰めが甘くないかね
>>233 殺すことで所有権を得られるというのは俺様の勘違い
グリンデルバルドも盗んだだけで所有権を手にしてる
それはない。 ヴォルが言ったとしたらヴォルの勘違い ロックハートの授業のような決闘でも、勝った方にころころご主人様を変える杖 その場の強い者に簡単になびくという性質をもっているはず。
>>222-
>>225 ありがとう。そういう事 です。
これでまだわからないんだったら、こっちが原作未読者か聞きたいよ。
杖の所有権は、触れてなくても、例え1度も見てもなくても、意図してなくても、所有者を武装解除なり魔法での対決により打ち負かす事で移ります。
奪うのが条件じゃない。
リリーの血って有効期限が17歳までじゃなかった? あれってずっと続くもの? 「兄弟杖は傷つけあうことはできても殺せはしない」 「杖自身が所有者を選ぶ」 上二つの台詞で 俺様はハリー(ニワトコの所有者)を殺せなかったんじゃないのかなと思った。
>>234 ハリーの場合は主人公にありがちな偶然が重なる無欲の勝利だろうね。
ダンブルドアはドラコにだって杖の所有者渡すつもりなくて
自分が死んで墓場まで杖も杖の所有権も墓場まで持っていくつもりだったんだよ。
だから本当はハリーが持っているのも計算外。
240 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:13:41.27 ID:42dLOBbm
映画はとにかく省略しすぎてますからの。 尺の関係でしょうがないんだろうけど。 ドビーに仲間がいっぱいできてるのも映画ではノータッチだしね。 話それるけど。 ルーナ、登場時から可愛いな って思ってたんだけど・・・ 特典映像のインタビューや、ネットに開示されている画像みると、 さほど色白でもないし、結構おばさん体型になってるし、 映画出て栄養よくなっちゃったのか? メイク&編集マジックか???
>>237 武装解除=奪うって意味でかいたんだけど
触れる必要があるなんて書いてないんだけど
>>238 17歳までの保護魔法をかけたのはダンブルドアだね
>>191 スネイプは死んだばかりで成仏してないから
>>231 ここは映画スレなんだし、他の人が理解してる前提はよくないよ。
だから何度も「奪う=手にするって事だとしたら」って言ったじゃん。
もうわかってもらえたならそんでいいけど。
245 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:24:14.50 ID:42dLOBbm
>>243 成仏って・・・
いつからスネイプは仏門に・・・?
今日見てきたよ、凄く面白かった マクゴナガルとモリーさんが格好良かったね 特にマクゴナガル先生 スネイプと戦うとこと兵に命令したとこ鳥肌たったわ あとはスネイプの死と過去シーンが泣けた… ベイビーハリー役の子が可愛すぎて和んじゃったけど 原作読んでみようと思う
>>244 あんた手にするって所有権でなくて杖に触れるって意味で書いてたのかwww
ルーナって、ハリウッド出てくる系の顔の美女だよね。
249 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:26:11.88 ID:p1/PsKXp
ハリポタキャストの真の美女は アズカバンでパンジーを演じた子 異論は認めない
251 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:30:39.86 ID:42dLOBbm
この映画の出演者の中で先生役ってのは ほとんどなにかしらの特殊メイクやら付け髭やらをしてるけど マクゴナガル先生だけはそのまんまだから 初めて賢者の石見たとき天使にラブソングを思い出して ちょっと笑っちゃった そんなマクゴナガル先生の活躍が見れて嬉しかったわ
>>240 前に実況板でヌード画像が貼られてたけどコラやそっくりさんだったのだろうか
ジニーとハーかな。ハーは典型的に可愛い美女。 ジニーも結構好きな顔だな
おかしな奴来てるな 原作でリリーの嫌な所いっぱいあったのに全てカットされてたのは上手いというか 腑に落ちないというか
>>236 ベラトリクスのはオリバンダーが「頑固、非常に頑固」と評してたな
その通りでベラトリクスの杖はハリーに従わなかったんじゃないっけ?
>>247 だって奪うだとふんだくるみたいな誤解があるかもしれないじゃんw
手にするはそのまま、手に持つって意味で捉える人もいるからもしれないでしょw
今回ややこしいから勘違いしたりして同じ質問も多いからさ。
でも嫌みなやり方だったかも。スマン。
258 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:45:36.42 ID:42dLOBbm
>>253 ごめんね、私はその画像みたことないです。
ハーマイオニーのスケパンツや裸画像はみかけたけど、
コラかどうかはわからんし。
ロンの子供たちは赤毛なのに、ジニーが母でもポッター家の子供達が
赤毛じゃなくてしかも巻き毛やストレートなどバリエ豊富なのはなぜだ?
260 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 18:54:10.91 ID:42dLOBbm
原作アズカバンの囚人で一番不思議なのが、 規則を破って校舎を抜け出す3人を忍びの地図から監視していたルーピンが 箒置き場で隠れているドッペルハリーとハーマイオニーに何で気づかないの? 映画でもルーピンは没収した忍びの地図を指して「何かあったら、見てる(監視してる)からね。」て言ってたし 忍びの地図は嘘つかないんじゃなかったっけ…
>>257 うん、ただの言葉尻ひとつなのにスゲーやなかんじだわ
ジニーは英国人らしい顔とスタイル ハーマイオニーは美人か?ちょっと子供顔が抜け切れていなくて 将来が心配
スネイプがハリーに「リリーと同じ目だ」って言うとこ、 英語ではリリーじゃなくて"your mother"って言ってるんだな 距離感を感じた
265 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 19:28:41.76 ID:JW9I2gy6
結局最初から最後まで俺様は直接魔法でハリーを殺すことは 無理だったのな。いままでの戦いなんだったのか リリーの守りが効いてなかったらハリーに忠誠心ある杖つかっても ハリー殺せんのかよ ダンブルドアの推測が間違ってるとしか思えん
>>263 エマはフランス入ってるからね
デコのシワ以外はあまり気にならないけど十分美人でしょ
ボニーもイヴァナもケイティも
ハリポタのガール達は落ち着いてる子ばかりだね
ボーイズもマイペースで好きだなぁ
268 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 19:42:43.47 ID:42dLOBbm
>>266 みちゃったぢゃないかぁ。さんくす。
どう見てもそっくりさんじゃないか。
髪の分け目逆だし、色違うし。
むしろヌギヌギしてるお娘の方が美人だし。
良い子は見ちゃだめだゾ。
>>253 何で今頃になってその画像が話題になってるのかわからんけど
よく出回ってる
>>266 の画像は向こうで作られたコラだからな
かあちゃんが見終わった後 ハリーってスネイプの子だったのね リリーって浮気してたのねって言ってたから 訂正しないでおいた
>>267 俺は個人的にはジョージ・フレッドが好きだな
役柄だけでなく顔からも愛嬌が滲み出ていて良い
272 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 19:56:28.75 ID:42dLOBbm
親子で同じ守護霊ならまだわかるが、愛していると同じ守護霊になる ってのがいまひとつ解らん。 最初別々だったのが、相互に愛情芽生えるとそっちに変化? 先に好きになった方が変わるのなら、 「守護霊だしてみそ、ほれほれ、あんたが先に惚れたんじゃん!」とか 「守護霊だしてみそ、あんた、あの守護霊なんなのさ、私のと違うじゃん!」とか 大変なことになりそうなんだが・・・ 教えて詳しい方。
273 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 19:59:51.95 ID:xNFEqUJ/
>>272 って事はハリーの両親は心の底から愛し合っていなかった事に・・・w
やっぱ この設定は無理がありすぐるw
ハリーが死んで生き返ったのは蘇りの石で蘇ったからだと思ってる人が結構いるけど、実際には蘇らないよね。 ペベレル兄弟の二男は、好きだった女の人を蘇りの石で呼び出しても本当の意味では一緒になれなくて思い悩んで自殺したとあるし、映画でもハリーがリリーと手を重ねようとしてすり抜けてしまう描写があったはず。 死者と会話は出来ても本当の意味では蘇ることはできない。しかも会話なら肖像画とでもできるよね、スネイプとダンブルドアはそうして作戦を練ってたわけだし。 蘇りの石という名前から誤解が多く生まれてるよなぁ。
275 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:00:43.94 ID:42dLOBbm
ちょっと付け足すけど。 ジェームスは牡鹿で、リリーは雌鹿だったよね? で、スネイプも雌鹿ってことは・・・え? ふたりの守護霊見た瞬間にジェームスとスネイプ決闘必至じゃまいか?
守護霊が一緒って事は 幸せな思い出を共有してるって事じゃないかと思ったが
>>275 スネイプのリリーは番いになったわけじゃないから、雌雄の対にならなかったのでは?単純にスネイプの好きって思いで守護霊が変わったのならね。
279 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:04:52.36 ID:F4RcTdev
いえ想像どおりになると思うよ 愛がさめたら自分の元のパトローナスになるとか?だったら まだましだけど、見たこと無いパトローナスだったら・・・合掌 まあ上級者でないと出せないらしいし 下手にパトローナス使わない方がいいねw
この世界って普通にマグルの軍隊とかもいるんだよね? だとしたら俺様マグル殺して回ってるから軍隊に狙われてもおかしくないような アメリカ軍総出でかかったら俺様涙目じゃないのか? それとも魔法使いに爆弾、ミサイル、銃弾効きませんってか?
ドラコの親父の小物っぷりに噴いたわ。 母ちゃんは堂々と息子と一緒に去っていってるのに親父の情けなさと言ったらw
>>274 > ハリーが死んで生き返ったのは蘇りの石で蘇ったからだと思ってる人が結構いるけど
そうなん?
映画の描写じゃ、単に死んでなかったようにしか見えなかったが。
>>283 前スレとかこのスレの最初の方もそういうレスよく見るからさ。
原作未読者には説明たりな過ぎてつらいのかなぁーと。
ハリーを想う→雌鹿とかかと思った
286 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:10:36.60 ID:42dLOBbm
>>277 あえてごちゃごちゃにしてすまそ。
スネイプとリリーは夫婦になってない。
だから、同じ雌鹿を偶然の一致とみなすのは苦しい。
スネイプの片思いだとしても証明手段はなく、
実はリリーがスネイプが好きで雌鹿になったと言い張られても
否定する手段もない。
スネイプ、リリーの両親の守護霊でも出せば別だろうけどね。
恋人(もしくは好き)の時は同じで、夫婦になると番いっていう設定も
いいのだろうけど、守護霊何変化するんじゃい!って気もする。
やっぱ、設定に無理あるね・・・
>>283 つか、ハリーが一度ホントに死んでたら杖の所有者がヴォルデモートになってるしな。
>>272 愛してるというか幸せな記憶に由来するんじゃなかったっけ?
リリーの守護霊みてスネイプも同じになったとか?
>>286 そうなんだよね、じゃあロンとハーマイオニー、ジニーとハリーは、とか話の中で描写されてないキャラ達の守護霊がめちゃくちゃ気になる。描かれててたらややこしいことになってたけどw
ただ、守護霊って名からしてもその者を守護する存在だから、やっぱり一番大切だと思う人と同じ形に変わるのはなんかわかる気がする。ジェームズとリリーの場合はどっちが守護霊が変わったのかな。
パトローナスは惚れた者負けだよ。 トンクスもルーピンの狼に代わった伏線あるからね。 でもまあ矛盾はあるよね。
>>264 your motherの後リリーって言ってた気がするけど気のせいかな
スネイプの表情に集中してたからな…
二回観たからもう行かないつもりだけど気になるからもう一回行こうかなw
職場の原作一度も読んだことがないヤツが観に行こうとしてるんだけど せめて最終巻だけでも読んでから池と言うべきなのかな
アンブリッジのパトローナスがぬこというのは ぬこ好きからするととても羨ましい
294 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:23:42.22 ID:42dLOBbm
やっぱ、ナギニは独立の生命体で、ヴォル君に従っている分霊箱でも あるって設定で、所有権はナギニ→ネビル(永遠に気づかず)の方が よかったんじゃまいか? ナギニがヴォル君の作った物だとしちゃうと、たとえば自分のナイフに 向かって、 「殺してしまえぇ」とか「ナギニ。お前が安全なところに行こう」とか、 壁に向かってブツブツ言う人みたいで、別の意味でも怖いのだが・・・
>>293 ぬこ好きからするとあの糞ババアのがぬこって言うだけで腹立たしいw
>>292 映画シリーズ見てるなら大丈夫じゃない?
見てないなら、さっぱりだとw
案の定見てみたらどこでもスネイプ先生マンセーで引くわ 作者の贔屓と映像でごまかされてるけど奴は正真正銘のクズだろ スリザリンに居た頃はマグル出身の子をいじめて蔑んでマルフォイと同じく 思い上がって自分が一番だと思ってた これはどんなに家庭環境が最悪だろうがネグレクトされてようが虐待されてようが 関係ないし同情なんか微塵も出来ない部分だ。
298 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:32:15.90 ID:2qDQVMpR
>>292 シリーズはパート1含めて観てるんだよね?
いきなりこれだけ観てもイミフだろうよ
そんなクズぶりを見抜いたからこそ組み分けもスリザリンになったし ジェームズは徹底的に粛清した。リリーは初めからジェームズに惹かれてたんだろう イケメンでスポーツ万能成績優秀、オマケに皆に対して優しい。 差別主義全開、ブサメン、ヲタクなスネイプが勝てる訳がないのだ 幼馴染の反面どんなにスネイプがクズだろうがいえないだろうしな 自分がいなくなったら友達0になると思ったんだろ(でも内心では付き纏ってくるスネイプをキモがってたに違いない) それから絶交した後もしつこくストーカーしてリリー呼ばわり 沢山の人を殺しといて「リリー「だけ」は助けてくれ」? ダンブルドアも言ったがマジ見下げた奴wwww
>>281 魔法世界では魔力の影響で機械類がまともに動かない
って設定はある
にしてもアンブリッジ役の人めっちゃハマってて良かったなぁ 原作読みながら橋田寿賀子のような不愉快なガマガエル顔を想像していたら もろぴったりの人がスクリーンにいて あの不愉快な含み笑いも様になっていた
302 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:37:41.65 ID:42dLOBbm
>>289 確かにw
>ジェームズとリリーの場合はどっちが守護霊が変わったのかな。
の意味が読み切れないのだけど。
リリーとスネイプが同じことから、リリーは変化していないと推測。
ジェームスが牡鹿なのが疑問な訳だが。
夫婦になって、番いになったか、はたまたモテ男設定でヤンチャ
してた時期にできた子がハリーなのか・・・
どんどん子供向けでなくなってきております。いいのかっ?
二重スパイ時代も問題ありすぎだな 意味もなくスリザリン贔屓理不尽な減点祭りハリー冷遇 どう見てもジェームズにコンプレックス全開でワロスwww そうでなくてもあれは教師が生徒にやることの度を越している あれは事実上の虐待 でも本人は自らの悲劇に酔いしれて「叶わない愛に永遠に身を捧げるプリンス」(笑)気分だもんなぁww 正直あの記憶見たハリー引いてるよドン引きだよ その証拠に愛する者を蘇らせる石のシーンでは出てこないしwww まぁ親世代グリフィン組に叶う筈ないがwwww 最後の名前はあれだろ。校長の肖像画に言われたんだろ 「杖の件で無駄死にしたセブルスの名前もつけてくれんかのぉ?ww」って それで「えええぇ?嫌だなぁ・・まぁスリザリンになりそうな性格の次男ならいいか」みたいな
304 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:38:07.33 ID:fKzmM6WA
>>287 確かに!だから蘇り石使ってないのがこれで明確なのか!
若干可哀想な子がいるな いくら自分がスネイプ以下の下劣なブサメンだからって 連投しなくてもいいのに
>>305 スネイプ信者乙
じゃあんたらも少しは礼儀を覚えたら?
どこでもジェームズやシリウスや他作品のほむほむまで貶して正直うざい
>>296 >>297 映画は観てるっぽい
パート1観て「2も絶対行く」てすごい楽しみにしてるんだが
ところで作者はネビルがアボット(だっけ?)と結婚したって言ってるのに 映画ではルーナとくっつけて何だか仲間内でそれぞれくっついて万々歳みたいな少女漫画ノリでちょっとひいたw
>>302 そっか、早い段階からスネイプの守護霊は変化してそうだし多分ジェームズが変わったんだろうね。ジェームズは元々どんなパトロナースだったかって記述はなかったっけ。
てか今更だけど
>>100 の動画すごくいいね。みんなのラストシーン後のコメントがVTRで映されてるのを見るエマがもうずっと寂しそうだし、最後のダニエルくんのスピーチの後の三人の泣きながらの抱擁とかもう…あぁ、もうだめだ目から汗が…
310 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:52:17.18 ID:m9sdm8jy
字幕で観たいのに通常のだと吹き替えしかやってない…。字幕3Dってどんな感じ?
>>310 スクリーンに文字が張り付いてて、奥に映像が広がってる感じ
全くオススメできないので吹き替えで我慢するか2D字幕を頑張って探せ
312 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 20:58:17.63 ID:42dLOBbm
>>309 ごめん、父と同じ牡鹿ってハリーが言ってただけの様な気が…
動画は気づかずスルーしてたみたいです。
今見ました。いいですね!
7-2がDVD化されたら特典映像に入れてくれないかなっと期待。
(字幕入りでw)
リリーが生きててバリバリ死喰い人現役時代のスネイプってやっぱ悪いこといっぱいしたのかなー。
ジェームズって元々鹿って感じじゃないかもね、獅子とかだったのかも パトローナスはどういう風に移り変わるか言及されてないけど 雌鹿→雄鹿くらいには変るのかも。 しかし最終巻は良いスネイプ裏主役物語でした。ハリーそ総まとめ役って感じだね 原作よりもわかりやすくまとまっているかもしれない。
>>307 映画見てるんなら大丈夫だと!
分からないとこあったら補ってあげて下さいw
316 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:06:00.57 ID:42dLOBbm
>>309 いくつか見ていて、DVDに収録して欲しいようなのもいくつかあった
のだけど、貴方がいいよっていう動画がまだ見つかりません。
動画のタイトル教えてくださいませぬか?
>>312 うん、そのあたりとかもローリングさんに詳しく解説してもらいたいね。
>>313 悪いことたくさんしたからこそ俺様の信用を勝ち取れたんだと思う。
それだけの悪いことをしたスネイプからのリリーを守って欲しいという願いの代償が、ダンブルドアの言う報酬=二重スパイ(命がけ)なことからも、やっぱり許されざることはしてるんだよ。
謎プリでスネイプ先生がドラコの傷を治してた魔法あるじゃん。 あれを使えばいろんな人が死なずに済んだんじゃ… だめなの? (´・ω・`)
>>316 うん?ごめん、ページ開いて出てきた動画だけど…わかりにくいかな?
何かどっかで マルフォイ役の人がヴォルデモートは最高のヴィランって 言ってた様な気がするんだけど ヴィランってアメコミの悪役のことだよね? 外国の映画の悪役はヴィランってことでいいの? じゃあロード・オブ・ザ・リングのサウロンとサルマンもヴィランで スターウォーズのダースベイダーもヴィランだね。
>>291 言ってたかもしれない
your motherが衝撃的でその後ちょっとあやふやなので…
細かいこと考えだしたらきりが無いけどね。 やっぱりあれ?って思うのは 映画だとリリーの護りがあるからどの道ヴォルデモートの魔法も跳ね返される。 とすれば今まで苦労したことなんだったの?とか ハリー死にに行く覚悟も必要なかったのか??とかだね。 だったら戦い起こす前にさっさとハリーは俺様と決闘すればよかったのでは・・・ どうせエルダーマスターで勝つし、周りの人達無駄死にじゃない??って思ってしまった
323 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:14:32.72 ID:42dLOBbm
>>319 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』特別映像"これが最後"Harry Potter7 Prt2
でよかったのねw
右の小窓かたっぱしから見てたw
お騒がせしました。
みんなの和やかな顔、ベラトリックス役のヘレナの穏やかな顔とかも見れてよかったです♪
ありがとう。
>>318 あれは回復呪文というより、セクタムセンプラの反対呪文だった気がする。
そもそもセクタムセンプラを劇中で使うのはスネイプとハリーくらい。
あんまし意味が無いかもね。
>>312 ジェームズはアニメーガスで牡鹿に変身できることを受けての発言じゃないかな。
326 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:17:22.25 ID:egG477tE
なんでハリーは、スネイプがナギニに殺されそうなのに、黙って死ぬの待ってたの?あの時点でスネイプの二重スパイは分かっただろうし、そもそもナギニ倒しにいったわけだし、勇気溢れる少年はスネイプを助けると思ったよ。 あと、ハリーの同級生たちは、ハリロンハーが突然学校来なくなったのに、理由を調べるなりなんなりする奴はいなかったの?あれだけ仲間だ友達だって言ってたのに…分霊箱については何も知らなかったよね?マクゴナガル先生もだよ…
>>321 たぶん、you have your mother's eyes. って言ってた。記憶があやふやだけどそのまえにハリーって呼んだかも。。
>>318 ただ闇魔法を治す呪文は、スネイプクラスじゃないと知らないんじゃないかな
余談だけどジョージが耳切り落とされたでしょ?あれも闇魔法だから光側は誰も治せない
ってお手上げだったの。(もしろんスラグホーンも)だからジョージは方耳ないまま。
ダンブルドアの指輪の呪いをマシにする方法もスネイプだから出来たことらしいからね。
>>322 当初ダンブルドアでさえ気付かなかったホークラックスという存在がある限り、ヴォルデモートは絶対に倒されることはない。
ダンブルドアがホークラックスに気付き破壊をしていこうとするうち、ヴォルデモート本人が意図しないうちにもう一つホークラックス崩れのようなものが出来てしまったことに気付く→ハリーの額の傷ね。
当初ハリー自身はエルダーワンドのマスターであることに気付いていなかった、などの理由から遠回りになってしまったんだろうね。
考えてみるとホークラックス崩れのハリーの額の傷は、リリーを殺したことからもホークラックスを作る条件が意図せず整っていたんじゃないかと思う。
>>323 そうそう、それです。いいですよね。
>>326 あの時点で二重スパイわかってたかな・・・
原作では全然わかってなくてもっと酷かったよw
透明マントに3人隠れて一部始終をみているだけ
映画のハリーはまだ首に手当てて止血しようとしている分マシにみえた。
あと、マクゴナガル先生は騎士団の一員だから事情全て知ってるよ
>>318 ダンブルドアにも、もっと早く言ってくれれば…みたいな事言ってたもんね。
ルーピン先生にも薬を作ってあげていたし、癒しの魔力もたくさん持ってるだろうにね。
333 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:25:51.64 ID:42dLOBbm
334 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:28:56.57 ID:egG477tE
>>328 ほうほう。光と闇の魔法があるのね、
なるほど〜
336 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:32:02.80 ID:vDcR9UWN
ジョージは両耳あった。
パンフ買ったら役者とスタッフのプロフィールしか載ってなくて、 すげー損した気分。
まあだからスネイプ校長はせっかく校長一時期なったんだから それを生かして肖像画から闇魔法の治癒の呪文とか教えるべきだと思うわw 闇払いでさえ治せない怪我なんて危なくて仕方ない。
339 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:36:55.02 ID:42dLOBbm
ネビルの両親が魔法省の地下でロックハートとかも含めて病床に いることからも、簡単に回復はできない設定なのだろうけど。 闇の魔法をかけられても全く対処方法がないまま対抗させるって、 そもそもダンブルドア達は無謀じゃまいか? 闇側は服従とか磔とか死の呪文とか、魔法にバリエあるのに、 ハリー達はプロテゴ、エクスペリアームス、守護霊かもんとか防衛系ばっかりだし。 ハリーも服従使った時点でダークサイドに飲まれてないのか?と余計な心配。
>>300 なるほど
ちなみに防御呪文は銃弾とかも防げる設定になってるの?
映画見た感じ防御呪文は攻撃呪文と違って範囲効果あるみたいだし、そうするとマグルじゃ手が出ないかも
>>338 想像したらちょっとにやけてしまったw
ミネルバがちょっと嫌そうな顔しながら教えてもらってそうw
342 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 21:39:48.28 ID:m9sdm8jy
>>331 スネイプの事は知らないよね?
ダン爺と二人の約束云々言ってたし。
最終巻だけでもいいから読んでみるか…
>>332 惜しい人を失った (´;ω;`)
スネイプさんかっこよすぎ!
>>343 うん、残念ながらマクゴナガル先生もスネイプのことは何も知らない。
ずっと裏切り者と思っていた。
知っている事情はハリー達3人が(分霊箱)何かを大事なものを探す旅に出かけたってこと
校長室にスネイプの肖像画はあるのだろうか… 規格外的に校長になったから、無いんじゃないだろうか、と思うと…
>>347 ローリング氏本人による補足1/2
・ハリーは当初の希望通り、魔法省の闇払い魔法職につきます。アーサーが修理したシリウスのバイクに乗っています。
ヴォルデモートが消滅したので、彼の中に植え込まれた元も無くなり、今では蛇語は使えなくなっています。
・ロンは最初ジョージの店を手伝っていましたが、今はハリーと一緒の職場にいます。
・ハーマイオニーはオーストラリアに渡って両親を見つけ、記憶を元に戻しました。彼女は魔法省で魔法生物保護を働きかけ、特にハウスエルフの生活の改善をはかりました。
後に部署を変わって、魔法世界の法律を変える働きを起こして、純血優先の法律を変えることに奔走しています。
・ジニーはプロ・クディイッチの選手として活躍した後、ハリーと結婚のため引退。今は日刊預言者新聞でクディイッチの特派員として記事を書いています。
・チョー・チャンはマグルと結婚しました。
・ネビルはハンナ・アボットと結婚してリーキー・コールドロンに住んでいます。(彼の職業は本文中にあり)
・ルナは世界を回って奇妙な生物を捜していましたが、結局ナチュラリストとして有名で、「幻の動物とその生息地」の著者であるニュート・スキャマンダーの孫のロルフと結婚し、双子が産まれました。
ルナの父親は再び「キブラー」を発行しました。文体は元に戻って読者をそのユーモアで楽しませています。
>>347 ローリング氏本人による補足2/2
・ドラコはバンジー・パーキンソンの友人であるダフネ・グリーングラスの妹アストリアと結婚したそうです。
・ハリーと従兄のダドリーとはクリスマスカードのやりとりは続けているそうです。
ダーズリー一家には魔法使いの遺伝子はないために魔法界とは関わりがありません。
・ジョージは店を続けています。彼はアンジェリナ・ジョンソンと結婚して、二人の子供が産まれ、息子には彼の双子の兄フレッドの名前をつけ、娘はロクサーヌと名付けました。
・アンブリッジはマグル出身者迫害の罪で逮捕されて取り調べを受けています。
・キングスレーは魔法省の終身大臣を続けています。パーシーが彼の片腕として活躍しています。
彼の改革の一つが、アズガバンでディメンターを使わないようにしたことです。
ハリー、ロン、ハーマイオニーの手助けを得て、魔法社会を明るい世界に変えていっています。
・ホグワーツではスリザリンが改革されて、純血一辺倒主義をやめるようになりました。
もっとも暗い噂はいまだにはびこってはいますが。
・「闇魔法に対する防衛術」の教師はヴォルデモートの呪縛が無くなったので、今では教師は何年も続いています。
年に数回ハリーが特別授業を受け持っています。
・スネイプは、校長職を途中で放棄したため、彼の肖像画は校長室にはありません。
しかしハリーは、彼の堅実さを公にするために大広間に彼の肖像画を飾るように提案しています。
>>320 英米ではヴィランは悪役のことを指す時に使われるよ
主にはアメコミやディズニーだけど
だからダース・ベイダー含むシスもヴィランズて言われたりしてる
>>347 あるって!きっと。
ハリーも、息子に「ホグワーツの校長の〜」って言ってたんだし。
じゃなかったら悲しすぎるw
エンドロールがオーソドックスすぎたのがちょいと残念。
1作目から最後までの名場面流すとかできなかったのかな?
>>350 ということはバルタン星人や死神博士もヴィラン扱いなのかね?
>>352 うん日本では大体特撮ものの怪物がヴィランズ扱いだね
まあ日本のだから敢えてヴィランズなんて呼ばないけどさw
355 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 22:05:09.03 ID:/vA9JKEi
>>352 そんなチープなハリウッド映画的エンドロールはいらない。
>>348 >>349 ありがとう、スネイプの肖像画はやっぱ無しか。
しかし、ハリー、もう既にスネイプの信奉者状態だな。
仕方ないかもしれんが、生きているうちに…と思うと残念だ。
肖像画は大広間だったかな?校長室だったように記憶しているんだけど。 なんか最初は校長達に職場放棄したから駄目だってことだったんだけど ハリーが肖像画必要だ!って運動しているでしょう。って女史が言ってたんだよね だから結局は肖像画あるってことなんだと思っていた。 まああると思うよ 多分だけど。
けどさ、肖像画できたらスネイプ恥ずかしいよな。死んでから自分のいままでのこと知られてるんだから。 もしハリーと会ったらどんな顔をするんだろう。
359 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 22:19:44.38 ID:/vA9JKEi
360 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 22:20:52.22 ID:/vA9JKEi
「スリザリン?ああ地下牢に入れておきなさい」 おいこら マクゴナガル
肖像画本人が嫌がったら無いかなあ そういやスネイプのこと、リータ本だしているってあった気がする。 ヒーローか詐欺師か みたいな題名だったかなw リータみたいなのが一番長生きするんだねぇ・・ってなんとなく感慨深かった
363 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 22:33:52.06 ID:fKzmM6WA
>>311 2回目、3Dで観ようと思ってたんだけど、
3D字幕にしようかなと思ってたが、見にくいのかなー。
じゃあ、吹き替え3Dにするかー…。
1回目は2D字幕だし…
字幕も3Dじゃないんだよね。前に張り付いてるかんじなんだね?
じゃあ、まだ見やすいような。どうしよう
しかし全体的に暗くて見にくいってレスあるしなー
それにしてもネビル活躍しすぎww 1番成長したんじゃないか
365 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 22:37:27.52 ID:fKzmM6WA
俳優さんが名優陣だとの事ですが、 日本でいうなら誰か書いてみてください。 もちろん個人の主観で構いません。 俳優名だとわからないので、役名で頼みます…
>>364 一年の頃は落ちこぼれだったけど、順当に成長して、
最終学年ではヴォルデモートの分霊箱砕くまでに成長したからな。
さすが一歩間違えたら主人公になっていた男。
分霊箱破壊した英雄リスト
・ダンブルドア→指輪
・ハリー→日記
・ロン→ペンダント
・ハーマイオニー→カップ
・ネビル→蛇
・クラッブ→髪飾り
マクゴナガル 高峯美枝子 スネイプ 市村正親 ダンブルドア 森重久弥 ルーピン 堺雅人 シリウス 役所広司 俺様 堤大二郎
>>294 スネイプ殺すときいつもの呪文じゃなくて蛇にやらせてたけど、
それじゃ杖の所有権が蛇にならね?って思った
間違えた 俺様 中井貴一
>>327 そう!そんな感じだった
気になるからもう一回観るかな…
結局トム・リドルは何がしたかったのか
>>367 即レスの割に渋くていいとこ突いててわろたw
確かにそんな感じだけど、もう少し知名度上げても良さそう。マクゴナガルさんとか。
ヘレナは独特すぎてなぁ…知名度と実力で言えばほんとトップなんだけど…
ベラ 寺島しのぶ
374 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 23:07:56.02 ID:fKzmM6WA
>>367 >>369 ありがとうございます
ルーピンの俳優さん知ってるわけではないけど
なぜか納得wwとか思ったww雰囲気似てるのかな
堤さんは知らない。マクゴナガル先生の人も。
みなさん重鎮系っすね
ベラ 夏木マリとか? 映画だと忘れるけどベラって本当言うとスネイプたちよりも年上だから…
ベラトリックス=夏木マリ 何か顔も似てるなww
>>361 それは訳がちょっとまずかったような…
ダンジョン=地下牢ってのがなあ…
>>367 たとえ演技力は一歩譲ってもイメージその他の要素でマクゴナガル=曽我町子は譲れないな。
>結局トム・リドルは何がしたかったのか 物心ついた時からすごい魔力を持っているのを自覚しちゃって それが自分は特別な魔法使いなんだ!って思ったら 実は半分マグルが入ってる事を知って絶望してしまい こんな世界ぶっこわしてやるー!って暴走したとか?
>>378 素直に地下寮=スリザリン寮へって言えばよかったんだよね
アレは訳者のミスだわ ハリポタ読みきってないね。
邪魔するスリザリンは寮にでも閉じこもってなさい!くらいなはずだよ。
吹き替えで見た人に聞きたいんだけど 「Look at me」はどんな台詞になってた?
>結局トム・リドルは何がしたかったのか 魔界マグル世界両征服 でもホグワーツそのものにも愛着あり。
あの声で僕を見て…はいやだな
この呪文つかってみたかったのよっていうマクゴナガルばあちゃんが おちゃめでかわいかった
私を見てくれ・・・ だった気がする
>>386 ああ、やっぱり吹き替えも「私」にしたんだ
よかった・・・
>>381 いくらスリザリンから悪い魔法使いがたくさん出てるからと言って
マクゴナガルにとって生徒には変わらないはず
ただドラコみたいに家族がデスイーターだったりするから
邪魔されないように、且、スリザリンの生徒達に危険が及ばないようにっていう意味で
地下に行っとけってことだと思ったんだがな
スネイプはハリーへの愛はなくてリリーへの愛しかなかったという レスをいくつか見ましたが、 自分はハリーへも愛が芽生えていたのかと思ってました。 本当はどうなんでしょうか。 もしリリーだけなら、わかるように解説頼みます
うーんマクゴにとって皆生徒のはずだけど この辺りは割りと切り捨てていた感じだよ。 戦わない者はさっさと出て行きなさい つんっ て感じ 映画の方があからさまで訳もおかしいけど、仕打ちや雰囲気は結果的に変わらないかも
ちなみに映画館の吹き替え版では、スネイプ先生は普段はやっぱり 吾輩なわけ?
392 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/19(火) 23:46:10.98 ID:HcNxtj6E
スリザリン生が、地下牢に入れられたのは翻訳ミスなんですか? てっきり、スリザリンは歴史的に見てマグル追放や死食い人とかの関連が強くて ヴォルデモート派の連中が多く非常時に信用出来ないからぶち込まれたのかと思ったよ。 ハリーの息子がスリザリンを嫌がったりと学園内ではあまり良い所では無いんでしょうね・・・・・・
19年後が意外とあっさりしていたな 本にあった ジニー「あの子は大丈夫よ」 ハリー「大丈夫さ」 っていう台詞入れてほしかった
>>389 スネイプの最後に「リリーの目だ…」って言ってたぐらいだから
ハリーにあるリリーの面影をずっと見てたんだと思う。
もちろんハリーへの愛も多少はあるとは思うけど
愛した女の忘れ形見だから大切にしたいっていう感情じゃないかな。
愛の重さでいえばスネイプの守護霊が雌鹿になるぐらいだから
リリー>ハリーなんだと思う。
>>389 作者はインタビューに答えて
「スネイプは執念深く意地悪な男です。大人物ではありません。しかし彼は人を愛しました。
私は彼が好きです。同時にひっぱたきたいとも思います。」
と語ってる。ハリーをリリーの忘れ形見として愛する気持ちより、ジェームズの分身として
嫌悪する気持ちのほうが上回る、そういう人。
スネイプがヴォルデモートに呼び出される ↓ おしっこ ↓ スネイプ死亡 すごいとこ見逃した!誰か助けて!
>>395 いま改めてCM動画観てるけど、やっぱりYou have your mother's eyes.って言ってるね。
あの感じだと、ハリーがジェームズの子供でなかったらあそこまで目の敵にはしなかっただろうけど、リリーの子でもなかったらあそこまで興味も示さないでしょうね。
リリーあったればこそ、だから。そう考えるとハリーを好きになるとかってあり得そうにもない気がする。リリーの為、リリーの瞳の為、みたいな。
>>397 わかりにくくなっちゃった、あり得そうにもない→ありえない、です
>>390 そうだね邪魔しないでくれの方が強かったかも
でも地下牢はさすがに…本当のところはわからんが
スリザリン寮って地下だったはずだから一瞬えっ!?て思った
>>392 スリザリン寮の入り口は地下牢だった気がする。
英語ではダンジョンと言っている。
入り口から察してると思うが、スリザリン寮は地下にある。
訳すなら、地下寮とかスリザリン寮、あるいは単に寮とでも訳せばよかった。
俺様と我輩は伝説だなw
この作品の世界では「母の愛」が最強なのに無視したためにヴォルは滅んだんだろうな。
>>402 俺様は完全にありえないと思うけど我輩はすっかり定着してしまった…
秘密の部屋に出てきたスリザリンの談話室はなかなか居心地が良さそうだった
>>402 ならばなぜ"Look at me."を「吾輩を見ろ」にしなかったw
>>406 こうやって笑われてるのをわかってるからでしょw
安易に我輩とかやっちゃって最後まで来てさすがに我輩を…見てくれ…はないと思ったんだろうw
だから伝説w
よみがえりの石でヘドウィグが出て来なかったTT ヘドウィグ大好きだったのに
しかしジェームス・ポッターの影の薄いこと 廊下で固まって死んでるシーンがちょこっと映ってたけど 酷い扱いwww
過去に灰色の娘が「壊したい」ってトムに言われてティアラを渡したのは何故? 娘は分霊箱化する前からティアラを壊したかったんだよね??
>>409 スネイプ視点だからね
スネイプからしたらジェームズなんてカスみたいなもんで正直どうでもいいのがよくわかるw
映画見る限りだとハリーは実は赤ん坊の頃にスネイプを目撃してるんだな あと狼人間に噛みつかれたらその人も狼人間化するってのは知ってたけど (ex.ルーピン ビルは際どい所で助かった) ラベンダーは狼化どころか死体で発見されてたのはなじぇ? 男だと狼男化して女性だと死ぬだけ…とか言う設定でもあるんだろうか?
よく考えたら目の前で両親がころされたかと思うと知らないオッサンが突然家に入ってきて母親の亡骸を抱きしめて号泣とか怖すぎる でもスネイプ先生は好きです
>>412 ラベンダーが死んだかは言及されてなくない?
おそらく死んだくさいんだろうけど。
あと、かまれただけなら人狼化で助かるんだろうが、
かまれた傷が致命傷なら死ぬだろう。
>>410 優秀な母親に対するコンプレックスじゃなかった?そのコンプレックスから母親の髪飾りを盗む→盗んだ後に母親が死亡→後悔してて破壊したいじゃなかった?
血みどろ男爵からの交際申し込みを断って殺されるし、薄幸な人だよね。
俺様襲来のあとにハリーを家から連れ出したのはスネイプなのかな?
ドラコの奥さん役は中の人のリアル彼女なんだね ロンにくっついてるヒューゴが可愛かった
リリー魔女を受け入れる ↓ リリーグリフィンドールへ ↓ ジェームスとラブラブ ↓ シリウスとルーピンがくわわってスネイプいじめ ↓ リリー死ぬ ↓ ハリーの影の庇護者になる シリウスとルーピンとはなんだったのか
>>415 有り難う
そこ観逃してたか〜
今度原作読んでみよっかな
ルーピンはいじめっ子ではないと思う
>>418 たまにはピーターのことも思い出…さなくてもいいか。
>>412 狼人間にするだけじゃなく、時には殺すって原作でロンが言ってる
>>416 襲撃後に連れ出したのはハグリッドだよ。一巻の最初に出てくる
>>414 スレを読み込んでないから既出だったら申し訳ないけど
休戦してる時にトレローニー先生と生徒の誰かがラベンダーっぽい遺体の
側で死んだという事を言ってなかったっけ?
ラベンダーはトレローニー先生に心酔していたからそうだと思ったんだけど。
>>394 >>395 ありがとうございます
リリーと同じ目っていったから、情があったんかなーと思ったんですが。
作者がそういうなら、その部分もそこまでの設定じゃなかったんでしょうかね
映画しか見てないんですが、記憶の回想が
パパパーっとかわっていくので、早くて細かいかんじが
伝わらなかったんですよね…。
リリーの目っていうくだりで、ついハリーへの情を訴えたのかと。
>>424 今までのインタビューや原作を見ても
スネイプが欠陥の多い人間だと言う事は語られていますが
ハリーに全く情がなかったという判断はされてないと思うし
好きに解釈すれば良いのでは。
何も双子殺さなくたって…
>>422 じゃあスネイプはリリーをぎゅっぎゅしたらハリー放置で出ていったのかw
らしくていいな
>>417 へーそうなんだ
ドラコの中の人の彼女って映画の大道具係りかなんかだったよな
そこから映画デビューとはすごいや
>>427 そもそも原作ではぎゅっぎゅしに行ってないからな。
改悪しすぎて矛盾でまくりのいい例だよ。
まあ、 その時まで家畜の豚のように生かしていたんですか貴方は!!って 怒っていたから 情が無いわけはないと思うけど。 情がなかったから おや・・と、眉上げて ポッターを家畜の豚のように生かしていたとおっしゃる?で肩すくめる くらいの違いが現れそう。わかんないけどね。
>>424 最初の頃よりは薄れてた可能性はあっても、執念深いと作者
が言うくらいだから、ハリーに対する嫌悪は永遠に消えんだろうねw
ただ、ハリーがリリーにそっくりな女の子だったら、2人の関係も
違っていたのだろうな。
個人的にはハリーの容姿が初期から何度も言及されていたポイントの通り、 全体的にアホ父で瞳だけリリーだから 愛憎入り交じってたと思うけどね。 ほとんど嫌いなんだけど瞳だけ恋する人の面影って。 そんな単純にハリーに情がない、あるという 割り切った感情じゃないと思った。
433 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 00:57:24.97 ID:wccFkU/C
スネイプとシリウスって実は似てると思ってたんだけど、作者インタビュー見るとそうでもないな 二人とも思い込んだら一直線で、一途というか執念深い人だと思うんだけど シリウスの方はハリーにジェームズ重ねながらも、ハリー自身に愛情あるのに対して スネイプは本当にリリーしか見えてなかったんだな
でもシリウスはシリウスでハリーがジェームズっぽい行動しないと不満げだったりしてたな。
>>433 でも、原作じゃシリウスも、容姿だけジェームズに似てて、他は全然
似てない事にどんどん気づいて、不満がタラタラになってくんだけど
映画じゃカットされてるからな。
どっちも思い込んだら一直線で、一途というか執念深い人、
ハリーに親を重ねてみてて、それで不満があるけど情もある、
って点ではそっくりじゃないだろうか?
どうしてもリチャードハリスのダンブルドアと マイケルガンボンのダンブルドアを比べてしまう…
シリウスはいつまでも子供だよ スネイプは大人 なぜか知らんがそういうイメージ
しかし回想シーンの初期ハリーの愛くるしさに改めてビックリ。 あんな子猫ちゃんのような子供に辛く当たるなんて出来ないわ
マイケルガンボンの校長苦手だ リチャードはふわふわ漂ってそうな貫禄があって溢れるような優しさも見えたけど マイケル校長はよくキレるし動きもキレありまくりだし違和感あった
>>437 結果的にガンボンで原作ダンブルドアの自己中な部分が強調されたと思う
ハリスはダンブルドアの善良な部分強調
>>441 リチャードハリスは本当に本から出てきたダンブルドアって感じだったよね
おちゃめで物腰柔らかくて
444 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 01:10:43.48 ID:wccFkU/C
>>438 ああ、シリウス子供はわかるわ
いい意味でも悪い意味でも単純
スネイプは大人っていうか歪んでるというか何かが欠落してるイメージ
複雑な人間
映画見て思ったんだけど、学校のバリアを破ろうとしてる時に ヴォルデモートがニワトコの杖の真の所有者でなかった事に驚いていたように見えたんだけど 彼はニワトコの杖の性質を知っていたんだよね? 知ってたんなら別段驚くこともないだろうし 何故学校襲撃前にさっさとスネイプから杖を勝ち取ろうとしなかったんだろう
>>441 最初は苦手だったけど、謎プリ以降は結構いいと思う。
それに初代ダン爺の動きのふわふわ感は、
本人の体が弱っていたせいも大きかったと思うので、
それを考えると微妙。微妙。
>>445 バリア破りその他の第1波攻撃で「あれ、ニワトコ言うこといかなくね?」
ってなって、しかも、ニワトコの性質から、
現在の所有者から何から勘違いして「スネイプ殺そ」ってなったように見えるが。
ガンボンダンブルドアも髪や髭を真っ白にしたら良かったのになあ
彼ってスネイプ?スネイプならニワトコの杖のことそんなに知らないはずだよ。 でも、映画では知っている風だったからオリジナルだね。 彼がヴォルデモートだったとしてもハリーほどはニワトコの杖の性質 知らないままだよ。だからいろいろ勘違いしている。
>>442 イアン・マッケランのダンブルドアが観たかった。初期作の温厚さも後期作のDQNさも演じられるから。
僕のハーマイオニーに何をするー!ってあれ笑うとこだよな?w 思わずふいてしまったけど周り誰も笑ってなくて恥ずかしかったw
イアン・マッケランはかなり尊大な態度でハリポタ出演を断ったと聞く
>>449 いや、明かに俺様の事を言ってるでしょ。
多分オリヴァンダー拉致って杖の事を聞き出してる割に
すぐにスネイプ殺してないのは何故かってことなのでは。
違ってたらごめん
>>450 彼がやったら色んな意味でガチだったなw
ダンブルドアがゲイだとか聞きたくなかった!!!! あああああああああああ
>>456 ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 学 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 校. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 校 に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た 長 あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. 室 る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
>>449 「彼」とはヴォルデモートのことです
その後のスネイプとの対峙の時に杖の忠誠心の移行についてヴォルが語っていたので
少なくとも杖の忠誠心に関する性質については既に知っているものと解釈しました
でも当時ガンダルフとマグニートーのオファーの方が先だったはず(まだハリス存命)だから オファーあってもさすがにハリポタまではって思うような気もする
>>452 今更ハリポタ?pgrしたって話だね。
あとリチャードハリスと仲が良くなかったんだっけ。
イギリスではゲイって普通のことなん?(´;ω;` 日本人だからゲイなんて聞いたら引いてしまったよ(´;ω;`)
こういっちゃ何だけど壮大なファンタジー映画として格上の指輪のガンダルフを やってしまったら、ハリポタは断るだろうねぇ・・・
>>462 どこの国にもくだらない偏見を持った人は多いよ。
けれど、例えば俳優がゲイをカミングアウトするのは普通。
指環見てないんだけどそんなにすごい作品なの? ガンダルフもすごい人なの?
>>463 世界中で読まれてきた歴史ある英ファンタジーの名作とアメコミ屈指の人気作
凄いな…断った真相はわからんがこれでダンブルドアやってたら無双だったなw
指輪は原作がすごいってだけで映画はまあ普通じゃね
指輪物語は英国ファンタジーの祖 ファンタジーというカテゴリーの金字塔だから 映画の出来栄えも壮大なスケールだと思うけど。そりゃ原作派の人からしたらつっこみどころ満載だろうけど。 やけに皆が皆好戦的とかね 戦いが派手すぎるとかイケメンすぎるとか若すぎるとか 美人があまりいないとか。そもそもお金のかけ方が違うんだろうな。
>>470 死の秘宝の製作費が分からなかったので謎プリとの比較になるけど、
謎プリの製作費はLOTRの最終作の製作費の2.5倍ぐらいだな。
えー? ハリポタの方が高いの? 戦いのスケール感や 物語の密度全然ちがうんだけど。 指輪物語並にはりぽたのスケールを変えるなら 同時進行に最低三つの王国のキャラと物語が動いて話を織りあわせていたような 原作からしてハリー視点でしか物語が動かないから縛りがあったせいで、 全体にスケール小さくみえるのかな。
7年間かかって卒業式ないだなんて…ちょっと残念 マグゴナガルからみんなへ卒業証書わたしてほしかった
>>473 自分もびっくりした。
LOTRはどれも1億ドルかかっていなかった。
ただ、謎プリは冒頭だけとはいえ3D入っているし、
製作国も違うし、同時撮影の兼ね合いなんかも
あるだろうから、単純比較はできないと思うけど。
ハリポタ3人組以外に他にも各四寮のキャラ立たせてそれぞれ別のところで物語があり 教授陣や親世代も一言キャラみたいな勿体無い出し方じゃなくて、彼らには彼らのストーリがあり、 悪側はもちろんブラック家やマルフォイ家それぞれの物語が展開され登場人物たちも動くくらいに みえたけどな・・いったいどこでそんなにお金を・・・CGだってそんなには・・・ え、ほんとどこに??って感じだわ
ホグワーツ建てたらそのくらいお金かかるでしょ
>>371 炎のゴブレットで「おじぎするのだ」って言ってた気がする
ハリーがお金かけすぎなんじゃない? キャストの数も質も相当だから、ギャラだけでいくらよw あと、ホグワーツのセットはめちゃくちゃお金かかってそう。 維持費とかも考えると。
キャストの質に関しては指輪も相当だよな。 でも数はハリーが圧倒的か?
>>477 あちらにもあるのよ城二つ三つくらい。
でも実際の城がある程度使えるかもだけど・・・
続編で同じ人間を拘束してくと、出演料は指数関数的にあがってくよ。 LOTRは3部作、こっちは8部作みたいなもんだ。 俳優も、子役以外は味のあるベテランを揃えてるしね>ハリポタ あと、CGをいっぱい使うより、大人数を拘束する方がお金がかかる。 言うまでもなく前者がLOTR、後者がハリポタだね。
ホグワーツがえらいこっちゃなのに魔法省の連中は何をしてたのかな?
ゲイリー・オールドマンとかあんなチョイ役で使って、いくらなんだろね…
指輪は3作分一気に撮影して、編集しながら1年ずつ公開していったから映画の質の割りに安上がりなのもある ヴォルさんと分霊箱って、サウロンと指輪みたいなもんだろなーと勝手に理解して見てたんで ネビルが蛇倒したからヴォルさん逝ったのかと思ったよ。スレ読んだら自滅みたいな感じだったのね
イギリスの俳優のギャラは意外に高くないと聞いたことあるけどね。 ゲイリー・オールドマンって微妙な映画にたくさん出ているところ見ると、 実はあんまりギャラ高くない気もする。
>>482 それは例えばアズカバンから初めて出たルーピンの人を
その後ほとんど出番無く出ても一言キャラのような扱いでも、
この最終の死の秘宝までずっとギャラが発生するってこと?
なんというか なんというか勿体無いな!
>>487 ケースバイケースだよ。
>>482 は、ハリポタの場合主役3人のことだと考えるのが妥当かと。
>>488 そうなんだね いや 今夜一番の驚きだわ
3人組、俺様、ダンブルドア、くらいじゃない? あとはその時のその人のスケジュールによりそう。
ドビー「いとしいしと」
>>492 そういやドビーも「しと」って言ってたね
指輪のあいつもだけど何で?
訛りなんだろうけど江戸っ子みたい
>>488 補足ありがと。
>>487 ダンブルドア初代のハリスなんかは、3作分纏めて契約してた。
途中で亡くなったのでギャラの扱いでモメたのは有名。
3人組も、途中で降板匂わせたりして、ギャラがハネあがってる。
ベテラン勢も、降板することなく複数作に出続けてる。
長期間複数作で拘束され、他の作品に出れなくなるリスクを考えれば、
複数作での契約を多額で済ませてるか、ギャラがあがってくのは普通では?
495 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 02:52:41.00 ID:ZUqNKj1y
アルバスセブルスポッターの子が可愛かった
>>493 は指輪でsss…をしとって翻訳したのはわかってるんだけど
ドビーも原作でsss…だったのかなって
>>494 その日にシーンの撮影があろうとなかろうと、
期間中は週5日1日中セットで待機なんだってな。
他の仕事なんて出来るわけない。
>>493 夜行バスのスタンとか言う奴も例のあのしとって言ってたっけ
「しと」って訛ってたキャラといえばスタンシャンパイクを思い出す まさかデスイーターだったとは驚いた
>>498 単に訛りを日本人にわかりやすく江戸っ子風に表現したってことか
>>499 スタンは服従の呪文で操られてたんじゃなかった?
>>497 シリウス、スネイプ、俺様あたりの中の人はよく出続けてくれてると思うよ。
次いで出演作は5以降だが、ベラの人も有名だしな…。
マクゴナガル、ハグリッドあたりはスネイプも含め全作出てて同じ俳優とか
普通のハリウッド作品だと絶対降板者出てるよね…。
なんでハリーは先生を呼び捨てにするんだろう 校長先生、ルーピン先生、だろうが
>>503 翻訳が\(^o^)/なのもあるけど、呼び捨ては原語も一緒だったかな。
でも日本の中高生も先生のことを裏で呼び捨てしたりしていないか?
>>503 あちらは年齢や立場に関係なく基本的に呼び捨てだもんな
でもたまーにヘッドマスターとかサーとか言ってるよ
>>505 名前はともかく、苗字の呼び捨てはするのかな。
大体、本人の前では苗字に敬称つけているし。
「スネイプが!」 「スネイプ先生、じゃよ、ハリー」 ってとこが何回もあったねw 懐かしいなぁ…
>>504 でも本人にリーマスって呼ぶのがどうしても違和感あるんだ
お世話になった恩師なのにさ
リーマスといえば何で死んだの? 相当な手練れじゃないのか彼は
>>506 想像だけどスネイプとかマクゴナガルとかは日本でも先生のことを本人いないとこで呼び捨てする感覚で
シリウスやリーマスは先生ってより友達に近い感覚だから本人にも名前呼びとか?
>>506 本人面前にしたらスネイプのことも一応professorって呼んでたね
呼び捨ては本人がいないところ限定なのかも
友達っつーか親戚のおじさん感覚かも
>>508 だからこそ親しみをこめて名前で呼んでいるんだろうね。
その辺は文化が違うから、日本じゃ考えられないが。
戦いの最中、ルーピンとトンクスはどこに子供預けてたんだろ
アーサーの事ってなんて呼んでいたっけ? ウィーズリーおじさんって、英語だと?
>>515 トンクスの母親のアンドロメダ。
ベラトリックスの妹でナルシッサの姉にあたる人。
>>515 トンクスの母親、まあ、子供から見たら祖母のところ。
ちなみにベラの妹ね、その人。
やーと見てきた 確かに倒した後盛り上がりがまったくなかったし その後のこともその前にも色々省略されすぎててちょっとショック 確かにマクゴナガル先生がカッコ良かった スネイプ戦闘シーンから石像の呪文に守りの魔法かけるところが一番かっこよかった
>>516 今ぱらぱら見てきた箇所ではミスター・ウィーズリーだった。
全編にわたってそう呼んでいるかどうかは知らないw
>>521 ありがとう。ふつーだねw
モリーはミセスウィーズリー? なんかちがうような…w
>>522 さんもありがとう。
モリーおばさん…て話しかけるとこはけっこうあった気がするけど、ハリーの方からアーサーに話しかけるシーンてあんまなかったよね
今手元に賢者の原書しかないけどハリーはダンブルドアには終始sirだね 話が進むと変わってたりするのかな? というか映画ではダンブルドア本人にダンブルドアって呼んだりしてたっけ? 観直すしかないかなw
>>524 本人に向かってダンブルドアっては呼んでないね。翻訳&映画では。
だいだい先生、 だった気がする。
>>525 でも今回のキングズクロスのシーンでは、ハリーはダンブルドアを確かprofessorと呼んでた気がする
>>528 まさかだけどその時点で校長じゃないから?
関係ないか
ヴォルデモートがハリーに負けた根本的な要因はハリーの血を使ってよみがえったこと?
不死鳥@のDVD&ブルーレイのやつを買ったんだが、 これってパソコンで再生できないの?読み込めない… ちょっと調べたらハリポタDVDは不具合があるとかないとか… 誰かパソコンでDVD再生できた人いる? うちテレビないからもし無理なら泣きたいわ
アバダVS武装解除でバチバチ→ネビルがナギニを殺す→ハリーが押し勝って武装解除成功、ニワトコがハリーの手に、俺様瀕死 ここまではいいんだけど、そのまま俺様が死んじゃうってのはあっけないから 俺様最後の足掻きで不死鳥の杖でアバダ→ハリーがニワトコで相殺し俺様爆殺 とかのほうが良かったと思う。 あと音楽もサウロンの塔が崩壊する時みたいな大団円らしい、もっと感動的なのを流して欲しかった
534 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 06:11:13.43 ID:xBhk1lUg
スネイプが自分の過去までもハリーに知られることになったのは、 あの状況だし仕方なく? 俺様関係のことならまだしも、リリーとのことは知られたくなかったんじゃないの
ジェームズ・ポッターって同情の余地もないカス野郎だよな スネイプさんかわいそす
>>529 5巻の映画でもダンブルドアにガン無視されてるときprofessorって言ってたよ
映画昨日観てきた。 色々と改善というか追加してほしかったな。 トンクスとルーピンさんの戦闘シーンとか 不死鳥の騎士団の扱い映画ひどすぎるぞ・・・ それから俺様も最期なんか言ってから死ねや。 あれじゃあただのボスキャラで終わる。 最後に俺様がどうしてああなったかっていう回想でもいれればよかった。 それと原作もおかしかったがロンママがべラ倒しちゃうとこもなんだかな〜。 ロンママ今ままでご飯しか作ってなかったのにいきなり先生達と真顔で一緒にいたり、 不自然だった。 あとべラも最期俺様愛してる〜みたいな事言ってからしんでくれ。 アバタに対抗できるのが武装解除ってのもおかしいな。 アバタ(闇魔法)なら光の魔法で対抗してほしいものだ。 武装解除ってジャンルがちげーだろ
>>539 アバタが武装解除に負けたのは最強の杖の力じゃね
>>539 > アバタに対抗できるのが武装解除ってのもおかしいな。
> アバタ(闇魔法)なら光の魔法で対抗してほしいものだ。
> 武装解除ってジャンルがちげーだろ
RPGのやりすぎじゃね?w
原作でベラトリックス殺したのってネビルのがばい婆ちゃんじゃなかったっけ? ネビルババア見たかった
しかしグリフィンドールの剣、いきなり出てきてびっくりしたわ。 「必要な時に、必要とする使い手の元に現れる」というものなんだろうけどさぁ。
>>539 ルーピンの戦闘シーン一切なしなのは原作でも同じでショックだった…。
スネイプに割いた分を一行だけでもわけてやってくれよおおお。
>>542 5巻の映
ネビルの祖母は、ベラじゃなくてベラの旦那じゃなかったかな
嫁と息子の仇だからね ベラ相手の仇多すぎ・・・
>>539 モリーは一応騎士団の一員だよ
ルーピン、トンクス、ブレッドの死はあの描写だと必要ないと思う っていうかハリーの息子とロンの娘が同学年ってすごい偶然じゃねぇ? それとも合わせたの? 4Pか?
>>546 ハリーとジニーは子供3人、
ロンとハーマイオニーは子供2人いるんだから、
そのうち、1組くらい同い年でも不思議じゃないでしょ。
さりげなくドラコも子供連れてきてたしねぇ。 ちらっとハリーの方を見てたよね、ドラコ。
ドラコ老けすぎて19年後にピッタリだった。 全世界のハリポタ読者の子供たちに猛烈に嫌われてハゲたんだな。役者さん可哀相
>>546 息子&娘が恋をして、更に結婚して子供ができ・・・。
なんと俺様にも隠し子が発覚、新たな対決へと・・・
ドラコ達の子のスコーピウスとアルセブとロン達の子のローズが同い年だね スコーピウスはスリザリン絶対嫌と言ってるし皆グリフィンドールってとこかな。 続編作る素地は出来ているとw
ベラって結婚してたんだ…
553 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 09:03:42.53 ID:d7WXj2Wg
原作よんでないからわからないんだがなんでハリーのお母さんとすねいぷの守護霊は 同じだったの? まさかハリーのお父さんはスネイプなの?そんなわけないか とにかくスネイプのシーン泣いた
お前は原作どころか映画ちゃんと見たのか 牝鹿守護霊をスネイプ出す→それリリーの守護霊と同じやん…まさかまだ好きなん… ってダンブルドアが言ってたよ
「永遠(とわ)に」
556 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 09:23:34.03 ID:hvAqxrW0
>>532 スペックが解らんからなんとも言えませんが、
DVD、BLとも、常に最新の規格で作成されていると考えて、
再生機の方がそれについていけてないと再生できないことがありますって
ときどき説明表示されるけど、そういう感じではないのです?
19年後の駅で、ハリーとドラコがちょい声をかけあうとかそんなシーン欲しかった。あの2人は学生時代、ずっと歪みあってたんだから。 ハリーの子供とドラコの子供とロンハーの子供、三人が仲良くなれますように〜
558 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 09:28:48.67 ID:d7WXj2Wg
>>554 やっと意味ちゃんと理解した!ありがと〜。
ダンブルドア先生、今作見るまでクリーンなイメージだったのに『まさかあの子に情が写ったのではあるまいな』て台詞でイメージダウン。
オレも回想シーン観てホントはスネイプがハリーの親父?かと勘違いしたよ (最初からそうなのかな?って疑っていたからよけいそう思ったんだけど) まあ、あの回想シーンや杖のくだりは映画観ただけだと理解できなかったな パンフにはその辺の解説が書いてあるかと思って買ったら、ストーリー的な ことはなんにも書いてなかったし・・・ wikiで分かったからいいけど、分からなければ原作読んでねって感じがなんか イヤだったな
マルフォイの俳優は世界中から嫌味な手紙来てハゲたらしいな
スネイプ先生の子供時代が可愛すぎた
>>561 あの子Twitterやってるよ。自らpart2の流出画像リツイートしてたw
>>541 え?ゲームでてますけど??
RPG使用でしょハリーポッターって。
>>545 知ってる
映画だと不自然すぎてびっくりした。というか原作もおかしいがな
part1もそうだったけどパンフしょぼすぎる そこそこの値段取ってるんだし、もっとインタビューとか撮影の裏話とか載せてくれればいいのに
キャラクターに魅力はあるので毎回見てしまうが 毎回イマイチなのは相変わらず。 最終作は3D感あんましないので通常版おすすめします。 ロードオブザリングの新作に期待してます。
566 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 09:55:24.43 ID:hvAqxrW0
>>564 同意。
BLとかDVD発売時の特典映像のために出し惜しみしているのでは・・・
と思った私。
>>483 そう言えばそうだね
後から後からいろいろ疑問点が浮かぶ
ハリポタはあの分厚いハードカバーの高い本しかないんだよね
ソフトカバーの安い単行本があればそっちのほうがパンフ買うよりずっといいんだけど
>>560 そうなん?どこかで役作りのため髪を染め続けたせいって読んだ気が
親日だし日本では割りと高感度高いよ
>>567 魔法省は俺様の支配下にあるんじゃなかったっけ?
570 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:09:34.53 ID:hvAqxrW0
悪役を演じる人にいやがらせする人の気持ちが理解できん。 お仕事で演じてるんでしょうが・・・ むしろ、演技力を称賛すべき。 憎まれ役の俳優さんたち、メイキングとか見ると、和やかな表情もあって、 むしろギャップがあっていいと思うのは私だけか?
571 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:15:23.00 ID:focs9lLS
>>396 なんかスネイプがヴォルにおしっこかけられて死亡みたいになってるw
ヴォル「杖言うこときかないのは、杖がお前をご主人と思ってるからだろ」
スネイプ「いえそんな事はありません」
ヴォル「うっせーよ、ナギニ殺しちゃって」
ナギニ、ガブガブガブー
ヴォル「よーしこれで俺様のもの」と去る
ハリー死にかけのスネイプに近づき首の傷を押さえる
スネイプ目から記憶の液体どろーっと出す
ハリーガラス瓶に液体回収
スネイプ「(リリーと同じ色の目で)私を見てくれ」
ハリーに看取られて死亡
572 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:16:32.80 ID:JOMQFHIu
>>570 普通の人はそう思うが、世の中純粋というか
現実と虚構の境目の付かない人達いるからね・・・
だから変な事件も起こるのさ。。
573 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:17:34.87 ID:e82oVKPF
>>570 ハリポタファンに子供が多い証拠だよ
まともな大人なら現実と虚構の区別はついて当然
574 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:20:21.98 ID:hvAqxrW0
>>571 一瞬私も誤解してわろたw
トイレいってる間にってことだと気づいたけど、
あえて突っ込みはしませんでしたw
あえて言うなら、
見逃して残念だったら、もう一回見に行く!
575 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:25:40.29 ID:hvAqxrW0
アラン・リックマンって、ギャラクシークエストにも出てるんだよね。 悪役イメージ強すぎて好きになれない人は見てみたらどうかな? SFコメディだけどね。 シガニー・ウィーバー(エイリアンの主役ね)と一緒に出ていて結構面白いと思うけど。
なんでそこでアランリックマン
>>568 でかいけど文庫は出てるよ
一応
上下巻でなく一つにまとめられてたりする
でも個人的にはハリーはあのぶ厚いハードカバーで読む方が味があると思う
初代ダンブルドアの方が好きです
Lily's Themeが頭にこびりついて離れない リフレッシュ休暇で暇すぎだし暑いし また映画館に足が向きそうだ
581 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 10:45:42.92 ID:w6ZMEYdb
>>581 だってアラン・リックマン=スネイプは悪役じゃないってわかってるでしょ
てことでは?
なんかドラコくらいの世代が一番きついんだと思うよ
同世代の子以下くらいからずっと罵倒されたり嫌われたり馬鹿にされたりするわけだから。
一時期将来俳優やめて(子供達に好かれそうな)アイスクリーム屋になりたいな・・
にただならぬ厭世感を感じた。
>>581 トムフェルトンが悪役だと虐められたって流れだったのに、
いきなりアランリックマンの話が捩込まれたから
ドラコって普通のいじめっ子だったのに 悪の組織に入れられてからすごい悩んでたよね ただのヘタレなのかと思ったけど ハリーを攻撃するのをためらってたり 最後ハリーに助けられてたけど ドラコの気持ちとかぜんぜん語られてないから 何を考えてたのか知りたかったな あとドラコのおやじかっこわりい
ドラコはブランチに出た時イケメンだった
>>584 あいつらはあいつらなりの家族愛を持ってるのさ。
・ドラコ
ホントは人殺しなんてしたくないけど、
父上も母上もヴォルデモート側だから仕方なく従うお…。
・ルシウス
我君、ホグワーツを壊さなくてもポッターをこちらにおびき出すよう仕向ければ。。
(うわー・・ホグワーツメチャクチャじゃん・・ドラコ無事かな・・・)
・ナルシッサ
ハリー、ドラコは生きてるの!?
(ヴォルデモートを裏切ってでも息子の安否を気にかける)
・ドラコ帰還後
家族が大事だから危ない橋なんて渡らず家に帰るお…。
>>584 ドラコはもともと悪人でもなんでもないからな
作者いわく、ドラコは感情を切り離すのが上手くて(だから閉心術の才能があった)、同情とか哀れみの気持ちを
制御して人をいじめていたらしい
自分の良い所を自分で殺してるキャラなんだとさ
スリザリンには器用なんだか不器用なんだか分からん奴ばっか集まるなw
ロンがハーマイオニーとキスするシーンでロンの頭の頭頂部の髪の毛が若干薄くなってるのが気になった。
あとドラコの腰巾着のデブを殺す必要あったんだろうか あいつただのいじめっ子だしまだ子どもだぞ
闘いが始まった辺りは良かったのに闘い中盤〜ラストまでが微妙だった 騎士団が必死で戦っている所とかはマジで映してほしかったし 19年後もあっさりしすぎていたなハリーの次男は可愛かったけど 次男との会話しかなかったからもっといろいろ見たかった
しかしダンブルドアとスネイプの名前もらった息子はプレッシャー半端ないだろうね。 遺伝子も英雄ハリーポッターとクィディッチのプロ選手が入ってるし。
594 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 11:50:36.44 ID:lLRlQ5OT
3回目行ってきた! ヴォルデモートの一部が映るシーンは3回共「えっ」みたいな声と共に劇場内がざわついたなw
>>591 あの子 クラッブだったかゴイルだったか
あれは真性って事だったらしいよ 人はよく窮地に本性が現れるというが
彼の場合はあれが本性。
まあ親の代からマルフォイ家に頭上がらなくて歪んでいったんだろうが。
考えてみれば哀れな話だ。
597 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 12:01:59.71 ID:+gHLefAf
白い世界でうずくまってる奴だろ あれは、え!よりキモ!
599 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 12:09:03.20 ID:hvAqxrW0
一応訂正しとくね。 一般的な悪役でもいいけど、憎まれ役というか、ヒール これならいいかな? 話変わるけど、リリー・ルーナ・ポッター演じてた子役の名前わかる人いる?
>>582 ドラコ…
大抵大人がやるんだよね。意地悪な手紙とか。
杉田かおるが街でおばはんに中学生なのに妊娠しやがって!と罵倒されたり、
有森なりみが刃物手紙もらったり…。
子供は現実と役柄区別しないの仕方ないかなと思うけど、
立派な成人が何を勘違いしてこんな事するんだと驚愕。
頭どうなってんだろね
子供は、ドラコ怖い…とかくらいじゃないのかなぁ
子供たちからの嫌がらせだったら、なんか可哀相だ
子供たちが大人になったとき大半はわかるわけで。
まあ、大半の子供は今だってわかってるけどさww
区別するやつはする
違う役柄で払拭してほしいね
>>586 マルフォイ家では、ドラコ母ちゃんが一番カッコよかった気がするw
この話の世界観って、スリザリン生への侮蔑というか嫌悪がすごいね・・・まだ子どもなのに。 彼ら自身が純血以外への嫌悪感を持ってたとしても、なんか矯正の余地も与えてないし 日本の話だったら、スリザリンにも重要な仲間がいるんだろうけどねぇ。 先生世代にはキーマンもいるんだが・・・
>>600 そういう浅はかな人っていつでもどこでもいるからね。
あまりにも悪役が上手いとそれが素だと思ってしまう。
あの子って実際も性格悪そう。→それでもう思考停止でインプットされてしまうんだろう
日本でもほら 相武さきなんてちょっと前悪役やってはまってたら、
実際も性格悪そうって声かなり聞いたよ。
604 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 12:36:57.23 ID:hvAqxrW0
>>603 そうなんだよねぇ
おしんだっけ?
きつくあたる役やってた人が、「おしんをいじめないで!」
っていう手紙山ほどもらったそうなんだが、
「こっちに言わないで脚本家に言えよな」って愚痴ってたそうなw
もちろん全員とはいわないが、そういうおばさま方が育てる子供の将来に幸あれ。
>>604 あの人くらい気が強ければいいんだけどねw
ドラコの中の人の場合はかなり性格にも影響されている気がする。
アイスクリームだったかピザ屋だったかになりたいな。も
同情引くための計算だったら強い子で安心なんだけど、
その後、日本みたいな英国からしたら弱小国や昨今の復興支援に
心寄せたりする行動みるとかなり繊細に育っているなと思う。
だからこそ、最終の映画は彼の為に活躍を期待したんだけど・・というか
監督がドラコが活躍するってアレは嘘だったのか カットだったらひどい。
見てきた。やはりジニーは配役変えるべきだった ブサイクをおいといても、ダニエル君より顔はデカいしガタイもいい体格じゃ並んでも華がない 大体、ラストの子供見送るシーンで ロン 荷物 ハーハリー 荷物 ジニー で最後にハリーとハーがアップになっていきながら終わりって、おいおい誰と誰が夫婦だよww 監督は華のあるハリーとハーでまとめたかったのがよくわかる。
607 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 12:48:47.42 ID:hvAqxrW0
>>605 ドラコの活躍
・秘密の部屋にいってハリーを追い詰めようとする
→失敗。
→ゴイルの炎炸裂により危機→ハリーに助けられる
・ホグワーツでうろうろ
→なにがしたかったのか不明
・ヴォルや親にこっちこーいといわれて移動
→その後徒歩で帰宅
確かに映っている時間はそこそこあるから、監督にしてみれば
これが活躍なのかっ・・・まさかね
ドラコ最後ちゃっかり結婚して子ども送りに来てたけど ルシウス失業してるだろうに何やって暮らしてたんだろ
609 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 12:51:43.05 ID:hvAqxrW0
あ、まちがえた 秘密の部屋× 必要の部屋〇
ハリーの息子、消臭力のCMの子に似てるな。
>>535 仕方なく
原作だと、ダンブルドアから
「ナギニが魔法で守られるようになったらハリーに全て話せ」
的な事を言われてた
映画は無かったけど原作では
あの場面でナギニは魔法の檻の中で庇護されてる
それを見た上で
「小僧(ハリー)を探しに行かせて下さい」
ってヴォルに頼むも、却下→殺られる
で、瀬戸際ハリーが来たから
もう時間ないからいいや、とにかく
全部見せちゃえみたいな流れ
スリザリン出身でもまともな人はいるんだよな スラグホーン先生とか スネイプ先生はまぁ置いといて
ルーピンとトンクスの子供が生まれたくだりって前編にでてきたっけ? なんか気がついたら死んでたような 二人の息子もハリーが引き取ったんだよね? 全然ふれられなかったなぁ
>>606 ハリー、ハー、ロンの3人のアップだったろww
>>612 スラグホーン先生ってスリザリンだったの?知らんかった!
確かにちょっと純血主義っぽいとこチラつかせてたよね。
喪男って スネイプに感情移入してるみたいだけど、ぶっちゃけスネイプは魔法のスキルは高いし、しかも命がけのスパイ活動するし、 何の取り得も無く、現実世界で少し女に負けた程度でネットで女叩きしてるキモいへタレな奴等とは、全く違うよねw ニュー速とかで「ジェームズは、リリーを寝取った」とか言ってて、スネイプとリリーは付き合た事は1度も無いのに、「取った」って・・ 中途半端にハリポタ見るヒマが有るなら、好きな女に告白でもして来いよw
618 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 13:44:06.81 ID:BObAf2+M
>>600 ドラコの次回作は猿の惑星でどうやら悪役ぽいよ…。
619 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 13:44:16.93 ID:s1mx5KBL
トムはなんであんな顔になったんだろ? 原作読めばわかるのかな。
>>617 あの人たちが使う「寝取り」って言葉の意味合いはちょっとずれてるから放っておいてあげて
621 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 13:52:12.52 ID:d7WXj2Wg
>>597 あれって何だったの?あれはなんなのか何であそこにあるのか、話の流れがよく理解できなかった
喪男は喪女とくっつけばよろしい。 世はこともなし。
>>621 白い空間は現世とあの世の境目。
キングスクロス駅はふたつの世界の通路を象徴。
ヴォルはアバダぶっぱなしたことでハリーの中の自分の霊の一部を壊す。
うずくまった肉塊は死にかけのヴォルデモートの魂の一部。
ということらしい。
624 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 14:11:03.23 ID:d7WXj2Wg
>>623 なるほど!詳しく教えてくれてどうもありがとうございます。
予備知識がないまま映画見ると、話の内容が理解できなくて『???』ってなる部分が沢山あった
たった今見てきました。 ネビルいいとこ取り!!
キングクロス駅のシーンは 会話が原作よりだいぶ縮まってたけど要点だけ断片的に言ってた印象がw あのキモい肉塊がハリーの中にあったヴォルの一部って言うのは 台詞で言ってたと思う。
スネイプ死ぬ時アランリックマン顔でかかったな
ハーマイオニーと付き合いたい
ジェームズが嫌なことをした過去がなかったけど 映画だとリリーラブによるジェームズ憎しハリー憎しって表現なのかな
>>629 不死鳥の騎士団でスネイプに閉心習ってたとき
苛められた記憶でてきたじゃん
>>614 パート1でトンクスが子どもができたことをほのめかすシーンがあったけど
ムーディにキャンセルされてはっきりと明言はされていなかったから
ルーピンの息子のことは原作読んでないとわかんないね
>>627 思った
ハリーの三倍はあったな
あと下ぶくれててちょっとマツコデラックスぽかった
戦闘シーンにウィルヘルムの叫び入ってたように聞こえたのは俺だけ?
ハリー子供三人って一人はルーピンの子供じゃないの? あと分霊箱がナギニだけになったときなぜナギニを遠くへ隠して置かなかったのか不思議でしょうがない 本当はまだ分霊箱を隠しているんじゃないのかな? ナギニを殺されてハリーとの光線が一回途切れたときになぜ逃げなかったのかも不思議 まだよみがえる方法があるのではないかと思う 賢者の石のときダンブルドアがまだよみがえる方法があるって言っていたし あとクラウチJr.ってもう一回捕まって死刑になったのよね? なぜベラトニックスは死刑にならなかったのか? あとニワトコの杖ってダンブルドアの前の保有者は誰? あとヴォルデモートがアズカバンで杖の在処を聞いた人物は誰?
>>634 19年後なんだからルーピンの子どもは19歳ですぞ
>>634 原作だとナギニは変な球体に入れられて
ヴォルの側に置くようにしてたよね確か
今日見てきた! 今までネビルの事pgrしててごめんなさいwネビルすげーよ! セブルスの「永久に」がカッコ良すぎてたまらん!
そういや分霊箱に魔法が効かないせいかナギニ魔法食らっても無傷だったな。 ハリーも完璧な分霊箱なら対魔法に無敵になれたのに。
スネイプ先生かわいそうとしか思えなかったな あの回想シーン、ダンブルドアに利用されてるようにしか見えなかったし
>>614 遠くに隠していた分霊箱を、次々見つけられて破壊されたんで、
ナギニは手元に置かねば!と思ったんでしょ。原作では、常に
俺様と一緒にいる蛇を、俺様の目の前で頃スなんて無理じゃね?って
雰囲気だった。
あと、クラウチJr.は一度掴まった時はアズカバン行き。
死刑になってない。母親の助けを借りて脱獄し、アラスタームーディに
化けてホグワーツに侵入。「炎のゴブレット」で出たじゃん。
642 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 15:18:13.22 ID:VEQaMY9t
原作だと謝ってもリリーがぜったいスネイプのことを許してあげなかったりして 嫌な感じだったけど、そこまで突っ込んで描写しなかったのはきれいな印象だけ 残したかったからかな
祖父も両親もベラ(伯母)に殺されちゃったけど ルーピンの子供はちゃんと唯一の肉親のアンドロメダに育てられているよ。 たしかテッド(トンクスの父の名)ルーピンだったかな。 そんで、ビルとフラーの子供ヴィクトワールと良い仲になっている。 あ、そういやビルって顔潰されなかったよね?映画で唯一男前設定のまま生き残ったかもw
645 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 15:25:43.28 ID:d7WXj2Wg
ダンブルドア校長は結局のところ 冷徹な人だったのかな?
映画版ネビルはルーナとくっついたの?
>>345 ある面では冷徹だと思う
頭のいい人ってそういうとこあるよね
やっと見れたぜ、マグゴナガル先生対スネイプのシーン凄かった、なんか驚いた あの数十秒のシーンとっても不死鳥のクライマックス以上だった、エフェクトとか音とか、あの手さばきとか あとBGMなしっていうのも良かった その後の先生たちが学校にシールド張るとこも熱かった、あの映像と音楽で盛り上がりやばかった 戦いが始めってからはやっぱりカットが多くて気になったな〜、ていうかウィーズりー一家の合流シーンだけでも欲しかった いきなりモリーがいるから最初別の先生なのかと思った あとチラ裏なんだが昨日の新宿マナー最悪だった、静かな会話シーンで着信音ずっと鳴らしてるバカがいて結局走って出ていった 入ってくる時も糞うるさく歩いてくるし。あとポップコーン食べる奴って何で手突っ込んで底の方からガサガサするの? 普通に上から取れば静かに食えんだろ、終始うるさくてスネイプの回想シーン台無しだった
ネビルのおっさん化凄かったなw あとハグリッドが友情出演っぽかったな。 しかし、面白かった。良く出来てたと思う。
銀行破りをしてドラゴンに乗って逃げるシーンも好きだ!!
651 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 15:58:40.40 ID:hvAqxrW0
>>646 ときどきこの話題でるんだけど。
ネビルはルーナに告白しなくっちゃって言ってて、戦闘が終わって、やっと見つけて隣に座った。
これから告白。がんばれネビル。って感じでよいのでは?
くっついたとか、ふられたとか、なんかすぐに結論づけなくてもよかろ?
ちなみに、原作者はそれぞれ別の人と結婚する設定だってインタビューで答えてるぉ。
>>572 虚像に恋して大統領暗殺しようとする人もおる。
>>651 原作では違う人と結婚するのは知ってたから映画で展開変えたのかなと思って。
よく原作付きの映画って人物設定や展開が違ったりするから。
ネビルがいきなりルーナにフラグを立てたのは ホグワーツ戦闘中にハリーとジニーにキスする機会を作りたかったんだと思った もちろんネビルが、じゃなくて制作陣がね 「ルーナが好きだ!命があるうちに伝えたいんだ!」→ハリーとジニーがキスだったよね
マクゴナガル対スネイプはマジで鳥肌たつくらい格好良かった ああいう呪文をいちいち言わずに杖だけでバッ!バッ!と対決するのかっこいい そっから騎士団が登場してマクゴナガルがナイトを動かすのもかっこよすぎ で、この魔法使ってみたかったの!とはしゃぐマクゴナガルが可愛すぎる
656 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 16:33:02.64 ID:7pBtMoyI
ハリーが生きてるとわかってデスイーターたちが逃げたのはなぜ?
マクゴナガル「私が既にグチョグチョに濡れているので前戯は必要ない」
ハリーってパパンになってからは仕事何してるの? 闇祓? 原作知らんので分からん
>>656 俺様のアバダをまともに食らって生きてるハリー最強だろ!
(しかも二回目)俺達叶うわけねえじゃん!逃げろ!!
じゃねえの。
>>658 348 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/07/19(火) 21:54:20.31 ID:AA1OQkcu [5/6]
>>347 ローリング氏本人による補足1/2
・ハリーは当初の希望通り、魔法省の闇払い魔法職につきます。アーサーが修理したシリウスのバイクに乗っています。
ヴォルデモートが消滅したので、彼の中に植え込まれた元も無くなり、今では蛇語は使えなくなっています。
・ロンは最初ジョージの店を手伝っていましたが、今はハリーと一緒の職場にいます。
・ハーマイオニーはオーストラリアに渡って両親を見つけ、記憶を元に戻しました。彼女は魔法省で魔法生物保護を働きかけ、特にハウスエルフの生活の改善をはかりました。
後に部署を変わって、魔法世界の法律を変える働きを起こして、純血優先の法律を変えることに奔走しています。
・ジニーはプロ・クディイッチの選手として活躍した後、ハリーと結婚のため引退。今は日刊預言者新聞でクディイッチの特派員として記事を書いています。
・チョー・チャンはマグルと結婚しました。
・ネビルはハンナ・アボットと結婚してリーキー・コールドロンに住んでいます。(彼の職業は本文中にあり)
・ルナは世界を回って奇妙な生物を捜していましたが、結局ナチュラリストとして有名で、「幻の動物とその生息地」の著者であるニュート・スキャマンダーの孫のロルフと結婚し、双子が産まれました。
ルナの父親は再び「キブラー」を発行しました。文体は元に戻って読者をそのユーモアで楽しませています。
上に書いてある
/ 丶
/ ヽ スネ
>>1 プ この裏切り者め!!
i _,,_ル,,rョュ 、 i ハーマイオ
>>2 ー かわいいよ
| ィ rっフ , 弋ミア |r,. ウィンガーディアムレヴィオー
>>3 結局一巻以来出てない気がする
_| "''"~ ハ ハ .i;{ クルー
>>4 オ 苦しめ!
} ; / " ' ヽ |j
>>5 イル 死んだ方だっけ?
λヽ r―''"入 |.
>>6 ン・ウィーズリー このロン毛が!
`"i 廷廾ニツ j.
>>7 ぞのプリンス 厨二病乙wwwwww
i、  ̄ .ノ
>>8 ッフルパフ セドリック殺してごめん
| ` ,,___,,. :|.
>>9 ィレル 正直ターバン似合ってない
>>10-1000 おじぎをするのだ!!
662 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 17:04:16.01 ID:KGYWpO2Q
ハリーが生き返ってからの戦いで、ネビルが一回吹き飛ばされた後に目が覚めた時の顔が相変わらずボケててなんか安心した
スネイプの過去篇カットされるんじゃないかと心配してたけど 結構時間あって嬉しかった 原作も読んでてそうだったんだけど、やっぱり胸に迫るものがあるな… ところで、どこもかしこも大体3D上映だけなのかな? 眼鏡オン眼鏡になるから、2Dで見たかったんだけど 近所の映画館が軒並み3Dだけで弱った…結局3Dで見たけど
>>663 眼鏡on眼鏡どうだった?
私も眼鏡なんだが近所で3Dしかやってなくて…
眼鏡オン眼鏡だけど特に問題なかった
666 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 17:31:49.23 ID:8pEWPtED
メガネに機械が入ってて重い奴はキツい 使い捨てのグラサンぽいのは平気
>>664 3D眼鏡がちょっと重め+大きめだったせいか
鼻パッドに重みが重点的に来て、ちょっと辛かった
後、ちょっと顔動かす度に3D眼鏡がずれて偶に集中出来なくなったかな…
マグゴナガル大先生がたくさん活躍してたので満足です
・チョー・チャンはマグルと結婚しました。 マグル出身の魔法使い、ただのマグル どっちだろ
最後までジニーのヒロイン上げ描写がとても違和感のあるままだった 途中から超絶美人化設定になって、ハリーがチョウと分かれたとたんに 気にするようになってって、ただのメンクイ?
原作だとジニーがちょいちょいハリーを気にしてる場面はあったな。秘密の部屋のこともあったし。 でもハリー側がジニーを好きになったのはなんでかよくわからない
673 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 18:10:49.38 ID:TQ1rZvaa
先生達が魔法で防壁を張ったり、いかにも最終決戦らしくてよかったな アバーフォースが助けに来るシーンが特にかっこよかった しかしダンブルドア家の過去はカットか… クリーチャーやグロウプもカット ちょっと寂しい
スネイプって、叫びの屋敷で噛み殺される運命だったんだな。 ナギニに迫られた時、さすがにあのスネイプでも、ルーピンに襲われた昔の恐怖を思い出したりしてたかもしれん。 子供の頃のトラウマは、克服するのは大変だろうし。そう考えるとローリングって鬼畜だな。
>>633 戦闘シーンにあったかな…
グリンゴッツのトロッコのとこで、誰かが発してたような気もする
677 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 18:20:44.05 ID:h1Stkh7T
マクゴ先生が管理人のフィルチに、馬鹿というシーンで吹いた でも笑ってる観客はほとんどなしだったな
>>678 メガネ利用者にはTOHOのメガネクリップがオススメ。
680 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 18:44:44.53 ID:OFgXH6wa
>>675 いじめのあたりとか、よくわからんかった。
スリザリンとグリフィンドールに別れたからくらいに思ってたけど
スレみたらどうやら違うようだし…。
スネイプは自業自得とかハリー父わるいとか…。
ルーピンに何かされたんか?
そこいらをきちんと見れてなかったから、細かいとこの感情がわからん
関係ないけど 「おじぎするのだ!」と「アバダケタブラ!」って 五感が似てませんか? ところでこの映画を吹き替えで見たんだけど 主役3人の声優をはじめ あまり名前を聞かない声優が多い気がするんだけどどうでしょう? まあ波平さんとかトキの人とか有名な人もいるけどね。 後声変わってたけどフィルチさんは前は友蔵さんでしたね。
「こっちを向け、ポッター」 「リリーと同じ目だ」 この流れで泣いた
>>571 ありがとー
つながりました
あんな短時間で死ぬと思わなかった
>>677 私が見に行った時は結構まわり笑ってたよ。ププッ!って。
関西だからかな?
685 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 18:51:17.48 ID:OFgXH6wa
>>682 これ、ずっと勘違いしてた
よく見てくれ、俺の目はリリーと同じだ
(おまえの味方だった)
という意味だと思ってた。り単にハリーに言ってるのか
686 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 18:56:06.13 ID:yBJ4yhYF
見たけど ハリーが俺様パワーの一部を持っている=文例箱というのは 察しがついていたしハリー以外の登場人物もわりとあっさりしすぎてたような 唯一、ダンブルドアとスネイプの対談の思い出でダンブルドアが思ってたより冷淡なキャラとして 描かれていたのが印象的だったかな(原作は読んでません)
>>686 >ハリーが俺様パワーの一部を持っている
一作目とかで既に言及されてなかったっけ?とオモタ
気のせいかな
>>680 スネイプが自業自得→リリーの気を引きたくて闇の魔法に傾倒しているスリザリンの
先輩たちと組んだりデスイーターに志願したりした
(でもリリーは闇方面が大嫌いだったので逆効果)
ジェームズが悪い→スネイプにひどいイジメをしていたから
ルーピンに何かされた?→ルーピンになにかされたというよりシリウスが狼人化した
ルーピンを使ってスネイプを襲わせようとしてトラウマに
原作とかローリングさんのインタビューとかを参考にするとこんなところ
>>688 なるほど。気をひきたかったわけか
ルーピンの事もなるほど
ハリー父の事だけなんかふに落ちないな…いじめてたなんて。
グリフィンドールの生徒はそういうの嫌いそうだし
リリーも嫌いそうだけどなー…。よく好きになったな。
リリーを守るためにスネイプに意地悪してたの?
しかし、例えば意地悪されるからってハリーがドラコたちに意地悪って
考えたら、ふに落ちないよなー。
そういう仕返しではなく正しい事で見返すってかんじだけど。
ハリー父、それだけの情報だと、ダメじゃん…
3Dと2Dの両方で見てきたけど 全体的には2Dの方が見やすかったけど、終盤の白い駅のシーンは眩しかった。。
691 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 19:31:58.44 ID:wccFkU/C
スネイプもハリー父達のこと嗅ぎ回ってちくちくいらん事してたみたいだし、 どっちもどっちじゃない?
いや本当に駄目駄目シーンしかないんだよ。 ハリーも君と同じように、こんな酷い苛めドラコでさえやらない。 双子だってもちろんやらない ってショックに思うくらい。 人間の良い面悪い面をリアルに描きたかったらしいけど、やりすぎちゃった感じ。 作者この頃身内が亡くなったりナーバスだったと思われる。 欧米人の苛めはなんであれハードだね。あの巻はかなりの読者逃げたらしいし。
いじめで思い出したんだけどさ 欧米のマスコミって本当にあんなにクズなの? 歯が無いとわかっている虫に指を喰いちぎられたとか記事にのせるとか
いじめっつーか、チャーリーとチョコレート工場なんかの お仕置きシーンを見ていても何となく過激だよな。 が、それ以前にこの作者のバランス感覚はどっか変。
スネイプもリリーの女友達苛めてたろ、確か。
697 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 19:47:17.34 ID:wccFkU/C
やりすぎはやりすぎで、ひどすぎるとは思うけど だからって一方的にハリー父達が悪いだけじゃないと思うけど スネイプ視点の記憶だからハリー父達の悪い部分しか見えない &スネイプの悪い部分はあまりでてこないだけだと思う ハリー父やシリウス、ルーピンなんかの記憶が見れればまた違うんじゃないの だからと言ってひどい虐めを正当化はできないけどね
>>696 スネイプの寮仲間がリリーの女友達を闇の魔法の実験台にしてたね
スネイプがいじめた?描写があるのはペチュニアじゃないか
699 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 19:50:31.99 ID:hvAqxrW0
>>689 スネイプ目線の記憶からいくと、
・リリーとスネイプは子供のころからそこそこ仲よかった。
・ホグワーツ入学してジェームスとリリーが仲良くなっていく
・スネイプとリリーが並んで歩いてたりすると、嫉妬からかジェームスが間に割って入る
→この頃からジェームスがスネイプにちょっかい出しはじめている
スネイプは内にこもる性格だから、友達少なく、
ジェームス一派が人数も手伝ってどんどんスネイプいじめたおす
ハリーとドラコについては、
・入学時にハリーに気づいたドラコが、友達の選び方を教えてやる等と高飛車な態度で近づくが拒否られる
→生意気な奴、と、ドラコが一方的に自分側につかないハリーを後悔させようとしてからみはじめる
ハリーにしてみれば、自分の知らないところで自分の名前が超有名なことも含め、ほっといてくれって感じ
であって、ハリーが特段ドラコに意地悪している訳ではなく、度が過ぎるドラコに対抗しているだけだとおもうのだが?
ちがうかな?
>>694 >ハリポタで描写されてるのは欧米のイジメの中では相当軽いんだと思う
さすがにそれはないわ。
あと、そのPVに登場するゴルフボールをぶつけられる子も
アヴリル本人じゃないの?それじゃ比較の対象にはならないよ。
>>697 ジェームズサイドの視点が抜け落ちているんだよな、この作品。
ドラコの意地悪ってスネ夫タイプの意地悪(自慢・高慢・○○のくせに〜)なのと ヘタレな部分もあるので鬱陶しいだけで済むんだけど ハリー父はただのDQNだからなー…。 スリザリン生で根暗ガリ勉のコミュ障のスネイプが リリーと昔から仲がいい・ジェームスが知らない過去のリリーを知っている ってので嫉妬パワー炸裂したんだろう。 ところで映画しか見たことないけど、原作でジェームスのいじめって相当ひどくかかれてんの?
>>600 昔ゾル大佐演じていた宮口二郎さんは風呂屋で水かけられたそうだが、それに比べると殺伐としてしまったな。
>>698 ああ、スネイプが直接苛めてた訳じゃなかったか。記憶違いだった。
やっぱグリフィンドールじゃなくても、レイヴンクロー辺りに入れてたら、
リリーとの仲もあそこまで拗れなかったろうになぁ
あのふざけたガキ向け魔法映画がこんないい終焉を迎える事になるとはなあ・・
707 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 20:00:13.61 ID:O0bvnLHR
>>699 ジェームズは初対面の列車の中で、スネイプにスニベルス呼ばわりしてなかったか?
リリーに一目惚れしたにしても、隣にいる初対面スネイプに浴びせる言葉ではない。
原作なら、スネイプの描写は小汚くみそっかすな風貌だから、ジェームズに対して多少の共感もあるかもしれんが、
映画の子役スネイプは今回の子も、不死鳥の時の子もイケメンなので、ジェームズ達が一方的に悪そうに見えてしまう。
>>702 ズボン降ろされてパンツ丸見えとかやられてたと思う
キミたちの中にもご褒美だと思っている人がいるだろう?
>>708 映画では「スニベルスのズボン脱がすの見たいやついるか?」だけど
原作だと「スニベルスのパンツ脱がすの見たいやついるか?」だった気がする
映画のアズカバンでもルーピンがジェームスを悪く言ってたよね ボガートの授業の後あたりで なんか必要以上にジェームスを悪く描きすぎてる気がする
実際子供時代は難ありな生徒だったのは確か、ジェームズもシリウスも。 でもそれを帳消しにするくらい優秀だったし、行動力もあったということだろう。 スネイプはジェームズの存在に人生狂わされたかもしれないけど、 ルーピンはジェームズいなかったら碌な人生遅れてなかったろうし。
>>712 言ってたかな?
橋の上でルーピンが「規則を守らないところは受け継いだみたいだ」みたいなことは言ってたけど
ハリーもルーピンも笑ってたし悪い意味ではなく和ませる感じだったよ
原作の描写だと5年生の時点でリリーってジェームズ達に多少感化されてるように思う 吊り上げられてるスネイプ見て笑いそうになってたし本当に幼なじみとして大事に思ってるなら笑わずに 怒って止めるべきだと思うんだがあの「笑いそうに〜」の下りであれは幼なじみとして怒ってるんじゃなくて優等生として怒ってるんだなぁと思ってしまった そりゃグリフィンドールにはシリウスやジェームズみたいなボンボンで小綺麗な連中が沢山いたから スネイプが余計みすぼらしくて情けなく感じるかも知れんけどリリーは入学前からスネイプが下着どころか服さえまともに買い与えられないネグレクトされた子供って分かっていながらアレだもんなぁ・・・ なんか嫌々庇っていたのかなと思ってしまう。 「こんな幼なじみ嫌だ」みたいな感じで だから穢れた血の件で謝っても許さなかったのかなぁ・・と
716 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 20:37:37.14 ID:hvAqxrW0
1作目だったかで、クィディッチの優勝盾かなんかにジェームスの名前あったよね? あのへんで「優秀なスポーツ選手」で良い子の肩書を勝ち取った気がす。
717 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 20:40:27.59 ID:hvAqxrW0
>>715 スネイプって、服装にも困るド貧の設定だったっけ?
失念してしもうた。
少なくとも映画では普通の恰好してた様に思う(パンツぼろぼろでもなかったし)
>>717 確か原作ではね
貧乏かは分からないけど
両親が不仲でネグレクトもしくは虐待されてたっぽい描写がある
映画では綺麗な格好の美少年だったけど原作は母と父のダボダボの服を不釣り合いに着てたから多分ボロボロの下着もそのせい
服とか与えられてないんだと思う
719 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 20:50:33.16 ID:hvAqxrW0
>>718 なるほど。
映画のスネイプは
>>715 も含めてスネイプの記憶だよね?だとすればちょっとナルでもよいのかもめ。
だからこそ、逆さづり+ズボンおろされで、「ほ〜ら、リリーにも笑われたじゃないかぁ」っていうスネイプ視線の再現と考えていいんだと思う。
実際にリリーが笑ったのか笑いかけたのか困った顔だったのかは、実は問題ではなく、スネイプの自尊心が傷ついたことを象徴しているんじゃまいか?
ここのレス読んでるとどんどんジェームズが嫌いになってくww
今日見てきた なんたらの森でヴォルデモート自身がハリーの死亡を確認しないまま物語が進んだのが気になったけど そこ以外は楽しめた
722 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 20:54:38.29 ID:hvAqxrW0
>>720 じゃあ、ちょっとだけフォロー
騎士団のメンバーだし、リリーと結婚して幸せな家庭も持ってるし、
友達いっぱいだし、きっといい面もたくさんあるんだぉ。そうに違いなひ。
歯が浮いてきた。
原作とちょくちょく違う所とか省略部分多くて不満だったけど、ラストのポッターの娘役が可愛くて満足した
原作だと、ハリーがダンブルドア軍団の時に使ってた合図で、 ネビルとかに何かを知らせる場面あった気がするけどカットかあれ
原作だとハリーの体をいろんな呪文で痛めつけてる ハリーは必死に死んだふりしてる
でもどう考えてもジェームスってろくなヤツじゃないw
>>722 騎士団入って命懸けて戦ってたていう点で、少年時代のアレやコレは帳消しにできそうだけどね。
それでもスネイプ視点だとやっぱ中々な。
騎士団の活動に専念できたのも就職せずに親の財産食いつぶしてたからだけどな
729 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/20(水) 21:13:32.59 ID:VtHNIHbO
おとといみてきた 原作の戦闘シーンは確かに映像化となると なかなかぐろい気もするしあれはあれでよかったのでは 映画は映画、原作は原作って感じかな とりあえず最後のエクスぺりアームズは言ってほしかった
死の秘宝って前編後編同時撮影だったのかな?
ネビルってこの戦いが終わったら告白するんだっとか ヴォルデモートに一人で立ち向かったのに生存するとか まじフラグクラッシャーやで
732 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 21:19:47.94 ID:hvAqxrW0
>>728 え?
ハリーに残した財産(金貨山積み)って、
ジェームスとリリーが貯めたものじゃなくて、
祖父母の財産スルーでハリーにいっちゃったってことだったの?
734 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 21:25:19.58 ID:7pBtMoyI
いや〜泣いてしまったよ… 、ハリーが自分自身分霊箱と知り、ロンとハーマイオニーにそれを告げたシーン…3人の今までの歩みみたいなのが勝手に脳内再生されてね
>>714 そこじゃないな
リリーは好かれてたけどジェームスは違った、傲慢だった、みたいな感じ
こないだテレビでやってたよね
そのセリフにムカついて観るのをやめたw
>>672 だよね
最後までハリーがジニーのどこ好きになったかさっぱり
チョウといい顔?
>>736 原作読んでもただの面食いにしか見えなかった。
そういやここでハリーとヴォルのもみくちゃな変顔なんて見たくねえよとか言ってた奴のせいで 笑いこらえるの大変だったぞwwwwwww しかもなっがいwwwwwヴォル超笑顔wwwwwwハリー口がグアアなってたしwww
739 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 21:38:43.62 ID:ZO58r/n4
>>732 早く死んだから食いつぶさないで残ってた。
ハリーの祖父母は純潔の由緒ある家系でお金持ちだよ。
スネイプもたいがい独善的だが、痛みと葛藤を知ることでなかなか渋い大人になった ジェームズの内面はリリー以上に語られることが少ないから、良くわからんね
>>736 ハリーがジニーゲットしたというより、
ジニーがハリーをゲットしたって感じだからな。
物語後半のジニーさんは本当強か。
ジェームスなのかジェームズなのか
743 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 21:43:52.58 ID:hvAqxrW0
>>732 じゃあ、じぇーむすのそんざいかちっていったい・・・
ハリーが死ぬのを決心してハーマイオニーとロンに言ったとき、 ハーマイオニーは抱きあったのに、ロンはほとんどセリフも無く見てるだけだったのがなあ…。 一番の親友がこれから特攻で死んで来ます!って言ってるのに、もう二度と会えないよってシーンなのに ロンはあれで良かったのか?と思った。
ハリー父は傲慢表記あるからわかるしどうでもいいけど リリーがよく読むと性格悪すぎて嫌いだわ 母は聖女みたいな描かれ方してるけど原作はかなり嫌な女 本当にハリー父のこと嫌いだったのかしら?ってローリングのインタがきつかった リアルな計算高い女っぽいというか。 優等生として助けたのではなく好きな男の気を引きたかったから幼馴染助けたふりしただけだし
>>744 あそこのシーンでハリーが分霊箱だとロンは分かってなかったんじゃ?
ハーマイオニーが抱きついてるのに嫉妬すらしてそうだと思った
>>744 ロンはハリーが分霊箱だって気づいてないんじゃね?
それでも、みんなを守るために死に行くんだからなんかあっても良かった気はするが
ヴォルデモートが復活して大騒ぎに大騒ぎになったけど 3校交流会にやってきた、他の学校なんかは、この事をどう把握してたの?
最近は洋画もエンドロールはそこそこの長さに収めるのに、 久々に、長いエンドロール見せてもらったな。
>>744 俺のハーマイオニーになにをするって言うのを我慢しているように見えた
まあ冗談だけどw
パート1でハリーとハーマイオニーが全裸で抱き合ってる幻覚?を
見て杖を振るったロンはリア充死ね!って涙目で言ってるように見えて噴いてしまった
確かに長かったな 吹き替え一覧見たかったからしばらく見てたんだけど 尿意が我慢出来ずに帰っちゃったわww
>>738 おまおれ
笑うシーンじゃないのに吹き出しそうになったw
エンドロール終わりでリンキンのトランスフォーマーの曲のPVが流れたけどなんだろ 特別宣伝入る訳でもなくちゃんと3Dでw リンキンは好きだけど知らない人からみたらただ余韻をぶち壊すだけのような
>>738 あれはマジで監督の意図が不明だったなw
ラストに向けて一気に加速するシーンでなんでにらめっこしてたの?
吹き出しそうになったわ
普通高校生ともなれば、好きな子の前で苛められている自分を見られるの、 途方もなく惨めで恥ずかしいよね。相手の恥ずかしいって気持ちもわかるよね だからリアルだと見なかったふりしたりする場合もある。逆さ吊りされてパンツ脱がされかかる幼馴染みて 笑ったりできるかな。ハーマイオニーは笑うかな。 自分リアルでそういう苛めにあいかかったクラスの男子みたことあるけど、とても正視出来なかった。 そしてその後も知らないふりした。それが彼にとって良いか悪いかわからない。 スネイプの場合は優等生風にでも敵寮のリリィから庇われて(でもちょっと一緒に笑っている…) 恥ずかしくて惨めでかっとなってつい 余計なことするな汚れた血!ってスリザリンのよく言う捨て台詞 を使ってしまった。それがリリィには決定的に一生許さないって感じで決裂のきっかけ。 その後恥しのんで、いくらグリフィンドール寮前にスネイプ周りにずっと笑われても立ち続けて 「リリィこちらを向いて ごめんね ごめん」て謝っても決して許さない。 本当に優しい心の持ち主なら相手の惨めだった気持ちも汲んでやれるくらいのことにみえたのに。 とにかく日本人からしたら欧米人の感覚ってきついんだよね…リリィの良さもここで不信感持った人多いかも
巻が進むごとに魔法、魔法のローブ、魔法の箒とか そういう魔法アイテムが画面から消えてったように思う 最後なんて私服でジーパン、ほとんど箒にも乗らないし 魔法も闇の魔法系ばかりになってたりして物足りないものがあった
>>738 あんなシーンで尺稼ぐんだったら他にやることたくさんあったよなw
うわごめん すごい長文 しかも終わった話だった。 丁度開けたところが スネイプとリリィの決裂場面部分だったから スルーしてください。
ジェームズって、人生の中でやってきた悪いことの清算を済まさずに死んだ感じ。 その分、ハリーが幼少期から虐待されたり、学校では持ち上げられたり、総無視されたりとありとあらゆる因果を被った気がする。 シリウスだってアズカバンでの苦しみで、やってきた悪いことの清算は出来てる。 そういう風に読者が考えてしまうように作られてるんじゃないかってくらい、ジェームズの記述部分は少ない。
>>738 でもその直前ハリーが二人で終わらそうって言って一緒に飛び降りるシーンは
かっけーと思ってしまったww
蘇りの石のシーンでもジェームズはスルー気味でリリーにばかり 注目が行ってたし、やっぱり父親に関して良いイメージがないんだろうな ローリング女史は
763 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:22:02.26 ID:hvAqxrW0
>>760 アズカバンでの冤罪牢獄と、やってきた悪いことの清算って全然別物じゃん
プラマイいってこいでOKは虫がよすぎ。
冤罪で投獄なんてむしろマイナスだろ…
シリウスはクリーチャーの件といいちゃんと悪いところはかなり悪く描かれ因果応報な形で死んだりしてるから過去の件は清算されてると思う
ジェームズは描写不足でなんとも言えんが傲慢って
言われてたりハリーにドン引きされてるからまだマシ
やっぱ
>>756 も言うようにリリーのが嫌な女に思えるローリングのインタビューもそうだが幼なじみを
庇うことで好きな子の気を引く演出をしてたみたいだし
本当に純粋な気持ちで
幼なじみを庇って侮辱されて許さないならともかくね
766 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:26:02.07 ID:hvAqxrW0
>>764 そうじゃなくて、相殺すべきものじゃないだろってこと。
冤罪→汚名返上
悪いこと→償う
で別物ってこと。
>>765 >幼なじみを庇うことで好きな子の気を引く演出
これはリリーがスネイプを庇うことでいい子を演出し好きな子の気を引くってこと?
初耳だけど、本当なら結構強かな性格だったんだね
深く突っ込むとところどころ引っかかるよなあ ハリーがチョウに惹かれた理由ってのが、ハリーはどんな人種の女性でも 愛せるってことを示したかったからだとか言うしw
>>765 ジニーも最初からハリーが好きなのに
ハリーと付き合うのが目的で他の男子数人と付き合って女を磨き、
しかもそれをハーが推奨していたという流れだったからね。
やっぱこの作者はキャラに対するバランス感覚を欠いている。
771 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:33:13.47 ID:hvAqxrW0
>>770 あ、死んだ人だったね。
じゃ、おけw
ちなみに、ココリコ田中が逆境なんとかって映画でいってたセリフ
「それはそれ!これはこれ!」
772 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:35:06.48 ID:8qxUG2Xq
エンドロールにパイアス・シックネスの名前が出てたけど、あのデスイーターの群れの中にいたの?
>>606 何気にジニーが一番だったりするんだがorz
どこがとはっきり言えないが、可愛く見える。役柄もあるんだろうがなぁ
パイアスはブォルデモートが駄々こねた時にアバダされてなかったっけ
ああ、ごめんね こんな話を戻してしまって。 この苛め部分はハリポタの中でも一番の暗部。5巻で原作読むの挫折した人多い。 ただ映画は見事なまでに必要最低限まで、ややこしい部分やキャラの嫌な部分や共感できない台詞 すっとばしているから。もうそれでよいのかもしれない。 原作は女史のその都度の心理状態かなり左右されている出来だといわれている。 映画は取捨選択して、特に最終のコレはわかりやすい良い出来だと思う。
ボニー・ライトって顔も体格も含めて 非常にイギリス人らしい容姿だと思うけどね。 ちょっとジェマ・アータートンっぽい。
777 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:43:46.36 ID:8qxUG2Xq
>>774 あれパイアスだったんかwwwwwwwwww
>>772 wikiによると分霊箱壊されたときに八つ当たりで殺されたのがシックネスらしい。
>>606 というかダニエルとエマがダントツで美形だったから
芋くさいロンとジニーが目立つのはあるね
でもヒロインにするつもりだったなら美少女用意しときゃよかったのにね
780 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:47:29.72 ID:8qxUG2Xq
パイアスって原作じゃ最後にインペリオ解けて正気に戻ってなかったか?
781 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 22:48:59.25 ID:MODpTa+r
今日ようやく見たんだけど上映時間3時間くらいでもよかったんじゃないの? 展開が早すぎてついていけなくなった… 原作読んだからなおさらだったんだけど
ハリーが親友2人に別れを告げるシーンだけど ロンとハリーの会話が欲しかった パート1で独りで行こうとするハリーを止めるロン良かったのに… やっぱりここは男友達だよなって感じがした ハーマイオニーはいつからあんな抱きつき魔になったの? だいたいハリーとハーマイオニーより ハリーとロンの方が仲良いんだから あんな演出してほしくなかったな
アズカバンのダニエルを観た時 ああ…とうとうこの子も顎が割れたか ってまず一番に思いました
ダニエル毛深くなりすぎじゃね
俺様もセブルスもマグル生活が悲惨で歪んでいった感じ。
それでもセブルスが踏みとどまったのはリリーへの愛情なんだろうな。
ハリーも似たようなもんだが友人に恵まれてる。
>>743 ジェームスが騎士団やってるのはノブレス・オブリージュのつもりだったと思うが、やってなければニートそのものw
>>782 ハーマイオニーはわりと初期の頃から抱きつき魔です
ハーマイオニーに抱きつかれた野郎 ・ハリー ・ロン ・ハグリッド あとは?
788 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 23:12:20.23 ID:4e1Tv8+q
ジニー、顔立ちは悪くないと思う。 ラブアクのローラ・リニーみたいに優しそうで一途な感じだったらだいぶ印象ちがったろうな。 まぁ原作のジニーが途中でキャラ変更しちゃったからしょうがないんだけど。
自分もボニーライトの顔立ちは嫌いじゃないし美人だと思うな ただ身近に美人すぎるハーマイオニーがいるから必然的に比較されてしまうのかね
ハーマイオニーが美人と思ったことが無い
見てきた 石像の呪文のあとのマクゴナガル先生とドラゴンとインセンディオがよかった
ジニーに限らずこの映画って基本 何故か原作で美人・イケメン設定のキャラがあまりパッとせず (ex.チョウ、フラー、ロックハート、シリウス、ビル) 原作だとそうでもない設定の筈のキャラが案外美男美女で登場するんだよね (ex.パンジー、ビクトール・クラム、ルーナ、トンクス)
ジニーは田舎のイギリス人みたいな感じ ハーマイオニーとかダイアナ妃みたいなイギリス美人と比べると華がない ルーナのが美人に見えるかも
エマ・ワトソンてそんなに綺麗か?ちょっとバランスわるくなりつつあるような。 最近の短髪みると子供顔が残っててああ子役顔だなって思ってしまう。 ボニーライトは英国人て感じだね この人もちょっと子役の顔が抜けてない。 このままオバサン顔にならなければ良いが。つまりどちらも心配。
フラー役の人も美人なのに何かパッとしない 127時間でもフラーって気づくのに3分位かかったw
ルーナの可愛さって年齢的なもののみの気がするけどな…
外人から見たらチョウとロックハートの人はいけてるのかもしれない。
エマ・ワトソンはこれからだよな。 綺麗なのは間違いないけれど、 ハリウッドの中でもずば抜けというわけでもなければ イギリスでやっていけるほどの演技力もない。
てか、ハーマイオニーを あんなに綺麗で可愛い子が演じるって判明した「賢者の石」時点で、少し嫌な予感してたww>映画 原作で『超カワイイ』設定のチョウが、(原作では美人でもブスでも無い設定の)ハーマイオニーに顔で負けた時、嫌な予感 的中しちゃったしw でも、チョウ・チャン役の子は あと一周りか二周りくらい顔ヤセすればイケてたと思う・・ ジニー役の子は、個人的にはチョウ役の時のガッカリ感より随分マシだし、よく見れば綺麗。 でもエマ・ワトソンと比べると、上記2人は(ry
>>797 いけてるっていうかケネスブラナーは名優だからなあ…
まあイギリスの名優はイケメン率がちょっと低いw
でも超絶魅力的
>>797 ケネス・ブラナーは普通に人気あるでしょうな。
ローレンス・オリヴィエを演じて評価される人なんてそうはいない。
チョウは選択の分母が小さかっただろうから、何とも言えんが。
そういやロックハートはトレローニーともベラトリクスとも付き合ってたなw
804 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 23:37:09.40 ID:bdyDeFzf
ハーマイオニは、ずっと細身だけどジニーやルーナって最初に登場した頃と比べると 腕太くなって少しポッチャリして見えたのが残念だぉ・・・・・・
エマみるとあのきりっとした濃い眉といい、大草原のローラ・インガルス思い出すんだよね。 あの女優のメリッサ・ギルバートは大成したから頑張れってかんじ。 これからが大変なんだろうな。 フラーはあんなお堅い真面目な優等生タイプの美人が来るとは思わなかった。 もっとフェロモンをかもし出す細いけどグラマーな・・・あの女優さんも見れば綺麗だけどね
>>803 主役の元カノ?みたいな役だった
妄想でセックルしてた人
ルーナちょっとむちむちになっていいよ
なんでスネイプ=いいやつ・ジェームス=悪人って言う人多いんだろう? 俺はスネイプもひどいと思うけど ハリーとかハーマイオニーへの態度とか見てると、すごく陰湿というか陰険で嫌味な人間 その上すごく執念深くてネチネチしてるでしょ スネイプが孤立してたのって、ジェームス達のいじめとか闇の魔術のせいだけじゃなさそう ただ、読者側はスネイプのリリーへの一途な愛情とか、実はリリーの子供であるハリー守ってましたとか そういうのがあったから好意もてたと思うし、すごく人気ある登場人物の一人なんだと思うけど それがなかったらただの嫌な奴だし 心でどんなに想ってようが相手に伝わらなければ意味ないし、実際リリーには伝わってない 嫌いな相手にはとことんやるみたいだし(シリウスをディメンターに・ルーピンの秘密バラして放校とか) だからってジェームスやシリウスのやった事は許されないと思うけど、 そんな単純に誰が悪くて誰が善だとか言える様な事じゃないと思う 誤解されると悪いから言っておくけど、俺もスネイプ好きだけどね 嫌味で陰湿な所がいいw
809 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 23:40:00.56 ID:X92YN1wq
ベラトリックス=不思議の国のアリスの女王=チャーリーとチョコレート工場のママ を最近気づいた。
エクスペクトパトローナムって重要な呪文かと思ってたけどそうでもないんだよな
>>806 ああ〜ってあんまり覚えていないやw
でもありがとw
光側は滅多な事で攻撃呪文は仕掛けないといいたいんでしょうな。
何が言いたいかよく分からないが、 >そんな単純に誰が悪くて誰が善だとか言える様な事じゃないと思う これが結論でおk?
スネイプは読者目線からみたらかわいそうだとか見えるけど それを抜いても微妙な態度も多い。日本人特有の肩入れがありそう いじめは肯定しないけどかなりの不潔感と態度の悪さもあったし リリーだってスネイプを友人とか保護欲かられる人に見たかもしれないけど 男としては見てない、たぶんジェームズのが一般的に好かれるタイプだし
>>815 いや、スネイプは海外でも大人気だよ。
が、ジェームズやリリーも普通に人気あるんじゃないか、
二次創作サイトの作品数の多さなんか見ても。
>>805 元々エマはどちらかと言えば少年っぽい凛々しい系の顔立ちだと思ってた
髪ショートにした写真見たけど何も知らなかったら美少年だと勘違いしたかも知れない
ちなみにトンクスの中の人もどことなく男顔だよね
ハリーポッター映画化決まった時 作者ができるだけ英国俳優希望してるって記事読んですげーwktkしたんだけど そのwktkどおりになったわけで もうそれだけでありがとうハリポタって思うw
ちょうど今日見かけた英国の映画誌のランキング 1位がセブルス・スネイプ、2位がロン・ウィーズリー、3位がハリー・ポッター、 4位がハーマイオニー・グレンジャー、5位がシリウス・ブラック、6位がリーマス・ルーピン、 7位がアルバス・ダンブルドア、8位がネビル・ロングボトム、9位がドビー、10位がルーナ・ラブグッド
ロンが2位は嬉しい。
821 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/20(水) 23:59:00.60 ID:kioKFtIm
原作もってないからわかんないんだけど、リリーは吊されてるスネイプみて本当に笑ったの??
>>816 そういやさっきエマの画像探している時みたよ
スネイプは世界の?欧米の?人気投票堂々の一位 三位にハリーだった。
ドビーw 私も大好きだ!
ドラコも俺様もランク外なのね…
>>819 人気ランキング?確かにスネイプはこっちでも人気だけど主役のハリーを抑えて1位とは驚きだな
2位にロンだったのか、てっきりハーマイオニーかと・・・英国では受けるのか?
>>826 容姿だけなら、ロン>ハリーてのはよく聞くね。
インタビューを読む限りリリーは最初からジェームズに惹かれてたよね ただスネイプが闇に傾倒していかなければ2人が結ばれてた可能性もあったらしいけど でもおかしな話だよ ジェームズに惹かれてたのにスネイプと結ばれてたかもしれないとか なんかどっちに転んでもリリーはジェームズな気がする 結局女はいじめっこだろうが成績優秀なイケメンに弱い スネイプも大概愛想なさすぎだけどリリーも計算高くて嫌な女に見える つまり何が言いたかったというと映画のちゃんと「先生」してるスネイプと 描写カットでリリーを聖女にしたのはいい判断だと思ってる 原作のがまぁ人間くさいといっちゃそうだが
>>821 笑いそうになって頬をピクピク引きつらせてたが
それを我慢してジェームズに注意
でスネイプがリリーに暴言を吐いた後放置
スネイプはリリーに謝りに行くが許さずに事実上絶交宣言
映画ではカットされた場面だよ
>>228 原作じゃジェームズは特にイケメンって描写はなかったけどね
映画だと少年時代のスネイプは意外とイケてた方だと思うし
映画ジェームズは頭髪がヤバそうだと言う印象しかないので
スネイプの存在を抜きにしても
リリーが何でジェームズを選んだか訳わかめだ
グリフィンドールとスリザリンは、やっぱり合わないってことじゃないの スネイプはグリフィンでも良かったのかもしれないけど
>>821 最初は真面目に眉ひそめて止めに入るんだよ
でも、なんかスネイプの状態を茶化すようなことをジェームズが言って
それで笑いを噛み殺すみたいな描写。それでもそこでハリーが一緒に笑ってくれたら
ああ、この世界では許されることなのか。って思うけどハリーも一部始終をみて
酷さにショックを受ける。だからなんかフォローできない状態。
ロンは大好きだけど2位はビックリ・・・しかしハリーより上なのはなぜか納得w てか、赤毛って本当に嫌われてるの?なんかそこ辺が理解できん 外人って髪・皮膚・瞳の色をやたらと気にするよね
834 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 00:19:50.02 ID:27VciSOt
>>802 俺もそれを初めて知ったときはびっくりしたw
昔々の赤毛に対する差別は結構あったみたいよ。今は無いのでは? 小説でも赤毛のアンなんかの劣等感の中にもちょっと記述あるし、酷いのはにんじんだね。 アングロサクソンにとっては金髪巻き毛に青い目白い肌が一番なのよ。 赤毛ってつまりアイルランドとか英国にとって格下の国に多いから。 短気で頑固で情緒不安定で怠け者で変人 みたいな言われ方なんだよね。
親の世代って俺様全盛期で多分一番寮内の争い酷かっただろうから いろいろ感覚狂ってたんだろうな シリウスがスネイプに仕掛けた罠とか、スネイプの友達が闇の呪いを同級生に使ったとか、 普通に殺し合いが展開されてる
>828 >結局女はいじめっこだろうが成績優秀なイケメンに弱い ジェームズよりもシリウスの方がイケメンだったんだしょ、確か。 イケメンで優秀ならシリウスの方が上って感じだけど リリーが惹かれなかったのは何でだろう? クィディッチが得意だったのはジェームズだからかな。 そういえばシリウスはハリーに最高峰の箒をプレゼントされてたっけな。 マクゴナガル先生からもニンバスもらってたし、 そういう意味ではハリーは恵まれてるね。
>>808 まあ、結局行間が読めない人が多いんだなw
確かに物語で描かれてるジェームズのスネイプへの仕打ちはあんまり
だけど、誰彼かまわず弱い者いじめするようなひどい奴ではなし、
基本は学業優秀で、友人も多い魅力的な人物だからな。
一方のスネイプは、物語のキャラとしては魅力的なんだけど、
友人に持ちたいタイプではないし、デスイーター時代は、
いじめの範疇に収まらない相当ひどい事もしてるはず。
>>837 >ジェームズよりもシリウスの方がイケメンだったんだしょ、確か。
>イケメンで優秀ならシリウスの方が上って感じだけど
>リリーが惹かれなかったのは何でだろう?
イケメンならなんでもいいってわけじゃないだろうよ…。
スネイプは不潔なところが大きくマイナスだね。
好きなキャラより嫌いなキャラ挙げる方が早いね。 ハリポタはこれでいいってずっと思っていたけど、やっぱ親世代の物語も知りたいかもしれない。
841 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 00:33:13.52 ID:e19ON4K8
いまさら言うのもなんだがハリーとスネイプとトム・リドルて境遇かなり似ているね。 暗い幼少期をすごし、ホグワーツが自分の帰る場所だった。でも3人共まったく違う人生を歩んでいるのがおもしろい。 ところで映画、スネイプの記憶でセブルスとリリーの会話もうちょい入れてほしかったな。 セブルスが父親について話てるとこ原作よんでて、切なくなった。
スネイプがひどいことをしているのがあまり想像つかねー。 嫌味で陰湿だけど人殺し楽しいぜヒャッハーなタイプではないと思うし デスイーター時代何やってたんだろ。
でもスネイプはセクタムセンプラ作っちゃうようなやつだぜ?
レビコーパスでジェームズたち浮かしたりとかはしてたんじゃね やられっぱなしってわけじゃなかったらしいし
>>838 ちょっと・・・
>>808 をフォローする?突っ込み面倒だからやめたけど、脳内補完すぎる。
アズカバンのことでしょ?これって。シリウスはスネイプにとっての積年の恨みリリーの仇
それを自分でアバダしても良いのに、理性で法にのっとってディメンターに引渡し〜は、
むしろ真相しった今となっては大人な対応だと思ったよ。
ルーピン放校だって、シリウスの手引きだと疑っていたし何よりあの狼男の化け物ぶり
映画でもその怖さは伝わった。あんなの学校に置いとけない。
どっちみちダンブルドアも一年しかいないと見越してルーピンを闇防衛術の先生にした
>>843 でもセクタム作ってヒャッハー人殺し最高!俺様強い!じゃなくて
一人で「強い魔法できちゃったフヒ…フヒヒ」ってやってそうなイメージw
内向的というか…あんま友達にはなりたくないかもな、うん
>>847 そりゃ原作知らんかったら話にならないけど
元々ダンブルドアがルーピンをどのみち一年しかいられない職につかせたの。
学校にいられなくなったのは、厳密にはネイプのせいじゃない。これは呪い
>>848 つーか、なんでアズカバンの話になっちゃってんの?
一年しか続かない呪いって本当に呪いじゃなくて単なる都市伝説みたいな方が面白かったなー
852 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 00:57:12.45 ID:3WfmuyTe
>>838 はルーピンについてはスルーしているけどな。
自分もスネイプがなぜこうめ擁護されるのかわからないや。
気の毒な境遇だけど、それとは別に生徒に対する態度がなー。
映画はまだましだよ。
853 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 00:57:16.59 ID:pbTvFJWl
今日、ナイトでみたけどガラガラだったなぁ しっかしマルフォイ一家の小物っぷりはすげぇと思うww 全体的に見たかったシーンが想像以上だったので良かった ベラトリックスとロンママの対決とか、執着愛と家族愛の対決というか マクゴナガルもかっこ良かったし そう言えば1でハリーって自分の杖治したっけ? 最後はニワトコの杖でハリーが自分の杖治してから捨てて欲しかったな〜と思ったんだけど
>>842 新しい秘孔・・・じゃなかった魔法の実験をしていたんじゃないの?
実験室にこもってそうなタイプだろ。
伝説扱いのニワトコの杖があんなにポッキリ折ったのは衝撃だったな。 「折れんのかよ!w」みたいな。 分霊箱とかグリフィンドールの剣とかナントカの牙じゃないと壊せなかったのに 人の手であんなにアッサリいかれるとは・・・。
>>851 あれって呪いのせいだったんだ
誰がかけた呪いだっけ?
>>850 書き込んだ本人はどういうか知らないが、
>>808 を読む限りは
全然アズカバン限定の話ではなく、
>なんでスネイプ=いいやつ・ジェームス=悪人って言う人多いんだろう?
という、物語全体通じての話なんだが。もう100回くらい読んでみそ。
>>853 ガラガラ羨ましす、こっちは満員で圧迫感あった
マルフォイ家は3人で徒歩で帰ったって書き込み見てたけど
まさか戦闘中に堂々と歩いて帰るとは思わんかったわww
>>859 さすがは小物のやることだw
笑ったと言えば、俺様に押されたベラがころーんとひっくり返ったとこ。
なんか吹いちゃったwすんげー綺麗な転び方でさw
>>858 ナルシッサがドラコの手を引いてて微笑ましく思ってしまったよ
ルシウスも原作通り息子ラブだったらもっと良かったな
戦闘そっちのけで息子を探し回るマルフォイ夫妻が見たかった
>>842 これは映画ではスルーされてるけど、スネイプはトレローニーの予言を盗聴してその内容を俺様に報告したんだよ
「闇の帝王を滅ぼす者が誕生する」っていう予言ね
赤ん坊が殺されると分かってて報告するってけっこう酷いよな…
出世のことしか頭に無かったのかな
俺様、ホグワーツの教員になれたら幸せだったろうに… ホグワーツ大好きっぽいし
>>863 お辞儀とか礼儀にうるさいけど、優秀で魅力的な先生だ!と人気者に
なって、妙な野心は持たなかったかもなw
スネイプって簡単にいい奴、悪い奴で割り切れない複雑さが魅力なんだよね。 つくづく罪な男だ。
どうも性格に難ありの登場人物が多いよね。 ジェームズ、ダンブルドア、シリウス、スネイプ、それにロンもなかなかだと思う。 グリンゴッツで呪文をかけられたゴブリンが焼け死ぬ時の反応や 当たり前のようにマルフォイを見殺しにするあの感覚がちょっとわからないな。 一応まだ生徒同士だろうに。 原作もいじめやえこ贔屓や差別、人を笑う描写が多くて辟易した。 お国柄か作者の性格か。 話の展開はそれなりに面白くて最後まで見ちゃったけど、 ローリングはろくでもない奴だろうと思ってる。
お国柄だと思うけどね。 イギリスって陰湿なイメージあるし。
>>866 エラい否定的だねw
みんな良い面もあれば悪い面もあるじゃない。
立場にもよるし、状況にもよる。
ダンブルドアとかあんな過去があって後悔してるっていうエピソードがあるから、私は逆に好きになったし。
面白い話だったけど、ハリポタ両親がまったく魅力のない人物造形だったなぁ。 シンプルに高潔な人物で、それをスネイプが勝手に嫉妬してた、とかで良かったのに。 徒党を組んでイジメって人間で最低の行為じゃん・・・ まぁ物語が始まった時点で死んじゃってるから彼自身の視点がなくフェアじゃないんだろうけど。
ゴブリンが焼死する時の ロンの台詞 吹き替え「頼みの綱が!!(゜ロ゜;」 字幕「あれまぁ」
>>867 イメージで判断するのもどうかと思うが。
イギリスはブラックジョークが好きとは言うけれど、
ハリポタのはジョーク狙っているわけじゃないんしな。
まあリアルっちゃリアル。
でも恋愛論に関しては、作者の性格を感じる。
お国柄ってのもあるけど日本の小説ももっとリアルな陰湿さに満ちてるからなー 児童文学ってこともあって、あれでもハリポタはその辺かなり明るめに書いてると思うけどな ブラック・ユーモアに関してはイギリス結構えぐいとこあるもんね (フランスはもっと直接的でえぐいがww)
ろくでもないは言い過ぎた 話は面白いと思う。ハラハラワクワクドキドキさせられたし。 ただ人の内面的な部分の感覚はちょっと理解しがたかったな。
>>865 それはある意味、シリウスやダンブルドアにも言えるよね。
簡単にいい奴、悪い奴、とは言い切れないところがさ。
手放しで絶賛することもできないし、酷評することもできないし。
>>870 どっちも酷いw
でもロンだと笑えるから不思議w
ジェームズ以外の人物は短所長所どっちも書かれていて 自分としてな納得できる範疇だったけどな 因果応報って感じでそこそこバランスとれてる感じ 炎ゴブ〜不死鳥あたりの情緒不安定ハリーにはイライラしたがw
>>866 、
>>867 イギリスはいまだに階級制度があるからね。差別的な部分があるのは仕方無し。執事とかでさえも、どこどこ家に仕えてたとかで扱い方が違うみたい
スネイプは長い間出てきてるから読者が同情しやすいんでしょうな 嫌な奴だけどちらほら助けるようなこともしてたし ハリー親に関しては本当に一部ちらっとしか出てないし
>>877 それは日本だって同じでしょうよ
島国だし、陰湿で差別的、排他的とか共通点多いよ
ここまで言ってるけどイギリスも日本も好きだよw
理解できるできないは置いといて、こんだけ誰々は〜って話しているんだから、みんな魅力的な人物だって事だよね。 ストーリーも含めて。
日本がっていうより京都人がイギリス人だかフランス人と似てると思うの
>>875 アズカバンまでは字幕派だったけど今回は吹き替えの方が台詞回しが良いなと思う
字幕だとスルーなドラゴン虐待についてハーが触れてくれたり
あと3人の声は最後まで慣れなかったしダンブルドアは波平だったけどロンはあの情けなさ全開な声音がかえってルパートの顔芸と
合ってて良かったwwww
ルーナは声がそのままだし教師陣は大体うまいしな アランの「アバダケタブラ」より土師の「アバダケタブラ」のが好きだったりする。
声が震えてるのがいい
>>882 ドラゴン虐待は字幕でも触れてたよ
ていうかドラゴンに乗って脱出って言い出すのは原作ではハリーなんだな
その方が自然だ
884 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 01:48:26.71 ID:Gnjgiv5R
皆さんどの巻が一番好きでしたか? 最終回おもしろかったけど楽しみがひとつなくなって少しさみしい気分。
>>808 >ハリーとかハーマイオニーへの態度とか見てると、すごく陰湿というか陰険で
うん。最初の授業のハリーに対する態度は酷いものだと思うよ。でも、トリオの方は、
その後100パーセント悪くないかというと残念ながらそうではないし。
スネイプが“実はハリーを必死に守っていました”と分かった後で、疑った事に対する
反省も感謝の気持ちも、トリオには皆無じゃん。
ポリジュースポーションの時に、鍋を爆発させて大勢のクラスメイトが被害を受けても、
トリオは、同級生達・スネイプに対して全く罪悪感ゼロだし。
シリウスとルーピンと一緒にいる三人組を救いに来たら、3人でぶっ飛ばし、シリウスを
逃がしてしまうし。スネイプがトリオを好きになったり、見直して態度を軟化したり
する要素が皆無なのだよ。
おお、そうなんだ 二回目は吹き替えで見てみようかな なんだかんだ言ってやっぱハリポタはええのう
>>882 ルーナは吹き替えの声と本人の声めっちゃ似てるよねw
>>884 同じく。待ってたけど、終わると思うと少し見るの嫌だーと思ってた。
見たけどw
映画ではやっぱアズカバンかな。3人組のビジュアルもちょうどいい感じだった。戦闘シーンは不死鳥、学校生活なら謎プリが好き。
>>884 やっぱ123かなー
定番の一もいいしギミックなら三だし
あまり好評でない二も結構好きw
英雄から一転容疑者で冷たい目線、迫り来る謎の恐怖みたいな
シリウスは35歳という良い年した大人になっても、ウェアウルフに変身したルーピンを 使って起こした殺人未遂事件を、いまだに悪い事をしたという意識が全然ないしね。 ルーピンは、毎月相当複雑で面倒なウルフベーンポーション(殺狼剤?) を作って、 しかも毎回ちゃんと確実に飲むようにわざわざデリバリーしているのに、一回飲まないで、 トリオの命を危険にさらしたよね。 あの時は運よくトリオも無事だったけど、運が悪ければトリオの誰かが咬まれてウェア ウルフになる可能性も、最悪の場合は、そのまま殺される可能性もあったのだから、 スネイプにバラされても仕方ないじゃないかな?
>>884 ドキドキしっぱなしだったのはゴブレット
止まらなくて徹夜で読んだのはハーフブラッドプリンスどデスリーホローかな
>>870 「あれまぁ」
これ上映中、いちばん笑いが起こってましたw
>>884 原作だったらアズカバン。親世代のエピソードに感動してしまった。
ハリポタでいちばん最初に好きになったキャラはルーピンだったなぁ。今じゃすっかりスネイプだけど…
シリウスは本当に子供だよね良くも悪くも それが魅力であり欠点であり、それによって命を落とした その辺のキャラ造形のバランス感覚としては作品中No.1じゃないか ジェームスももう少しry
>>884 アズカバン
ナイトバス、ダブルトラブル合唱団、ルーピンの授業、
湖上を雄大に翔ぶバックビーク、ホグズミードのコーラス隊
全部センスがいい
シーンひとつを見ただけでも楽しい
>>884 秘密の部屋と混血プリンス。
ホグワーツのシーンが多いのが好き。
クディッチがめっちゃ苦手な自分としては、ゴブレットは微妙だった。
映画では10分もかけてないけど、原作では最初のワールドカップのとこ、長すぎて挫折しそうだったなw
>>890 作者が言うには長いアズカバン生活で精神的にあまり成長してないとか
まぁwikiにも書かれてるけどシリウスは認めた相手には優しいがそれ以外には冷徹だからな
差別相手が純血かそうじゃないかという点じゃないことを除けばレギュラスよりよっぽど選民意識が高かったように見える
いじめもヒマだからって理由だったっぽいしクリーチャー虐待とかもあるしな
はっきり二面性が分かれてるぶん自分は好きだけどねシリウス
897 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 02:07:25.79 ID:SM2fn9oi
原作でも映画でも1アズカバン2賢者の石3死の秘宝part2
自分もアズカバンが一番て書いたけど、唯一俺様登場がない回だよ。 俺様の立場とは一体…w
>>892 吹き替えではマグゴナガル先生の「この救いようのないバカ!」で笑いが起きてたよww
字幕・吹き替え共通で笑われてたのが
「僕のハーマイオニーに何をする!」→「うわあああ〜クラップが火をつけたああ」
思い出すと今までで一番皆が笑ってたのはやっぱ
謎のプリンスだったなぁ ロンが出張ると何故か笑えるwww
901 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 02:13:56.90 ID:SM2fn9oi
>>890 あなたはスネイプを英雄視しすぎじゃない?
シリウスとルーピンの事は完全に私怨でやったことだし、
スネイプがハリーにハリーの父親重ねて憎んでいたのも事実だよ
作者もインタで言ってたけど執念深い人だね
アズカバン読んでてピーターがスキャバーズってわかったときすげー興奮したのを覚えている
暗い展開になってからもロンの存在で救われたよ。
スネイプが一度告白してもし振られたとしても、また別の女性を好きになって、さっさ とリリーの事は忘れればいいと思うのだけどね。JKRのインタビューを見ている 限りだと、リリーは“好きな人の気を引きたいから、単にスネイプを助けただけ”と 思える発言をしているから、リリーは相当性格的にしたたかな女みたいだし。 他にも性格の良い女性と出会って、セカンドラブをして人生前向きに生きた方がずっと 賢明だと思うけどね。 反対にリリーと出会わなければ、リリー狙いのジェームズたちに執拗に苛められることも 無く、それほど黒魔術に嵌ることもなく、デスイーターにもならずに、普通の人生を送る事が出来たかもね、スネイプ(そうなると、ハリーを必死で守る人がいなくなるけどw)
作者がスネイプを「愛しいしひっぱたきたくなる」って評した言葉に妙に納得して同時に無性に切なくなった。
スネイプとリリーは幼馴染だったようだけど、 スネイプは人間界で育ったの? 母親が魔法使いなのに?
スネイプが酷いジェームスが酷いといろいろな意見があるが ゴブリン皆殺しのハーマイオニーもなかなかのもんだと思った
908 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 02:20:28.80 ID:SM2fn9oi
>>896 選別意識というか単純に、好きは好き!嫌いは嫌い!
あとの人間は別にどうでもいいって感じで、とにかく子供だ
クリーチャーの事は虐待っていうか、どうでもいいから視界に入らなかった感じかな
悪いは悪いけど
>>904 作者はスネイプが闇に傾倒しなければ、リリーとロマンスが芽生えたかも
しれないとも言ってるがな。
リリーはジェームズに惹かれる部分はあったのだろうけど、一方で最初の頃は
彼の高慢な所はやっぱり毛嫌いしていたのでないかな。その辺りが改まらなければ、
2人は結ばれなかったかも。
クリーチャーは自分の嫌いな弟や母親に大事にされてたから、じゃないの?
2D上映の眼鏡率の高さよ
嫌いな奴の言葉を無視した為に冷遇した屋敷しもべの密告で殺される・・って見事なブーメランで死んだんだよなぁシリウス でもあの当時あった人気投票スレではシリウスが一位なんだよな ああいう潔い奴は見てて気持ちいいけどね
913 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 02:39:37.83 ID:7EVcAuya
ダンブルドアって目的の為ならわりと非情になる人なんだな
>>372 俺はヘレナは日本で言うと大竹しのぶってイメージ持ってたなぁ
黒い家での演技がそのイメージの大部分占めてるけどw
>>914 ヘレナ=大竹しのぶはほんとーーーーーに!よく聞くよなw
このスレで上がっていないのが不思議なぐらい。
>>910 闇の魔術と純血主義者とそれに従う奴が嫌いなんだろう
シリウスみてるとカルト一族に生まれたカルトアンチの知り合いを思い出すわ
>>915 ぱっと見はちょっと違うかもなんだけど「女優」で見ると途端に脳内でヘレナ=しのぶになるのよw(目に光が無いところが似てるのかもしれないw)
>>367 の配役だとスネイプ(アランリックマン)が市村正親・・・・スウィーニートッド(日本版)の出来上がりw
賢者の石が一番好きだったな。ワクワク感が一番あった。 炎のゴブレットも結構好き。 ホウキでビュンビュン飛び回るところが好きなんだ…。
>>863 >>864 俺様は確かホグワーツに就活で来たときは、すでに分霊箱を作っていて、
就活を口実にレイブンクローの髪飾りを隠しに来たんじゃなかったっけ?
で、就職したら死喰い人の軍隊をホグワーツで作るつもりか?とダンブルドアに断られた。
でも就職したいのも半分マジだったから、断られた腹いせに闇の魔術の防衛術の先生の職に呪いをかけた。
チャーリー最後くらい出てほしかったな 1人だけ遅れてフレッドの死を知るのもなんかかわいそうなもんだな
>>913 よく言われてるみたいだけど何が「非情」なのか
戦争の事態において一人も犠牲にならないよう指揮官に望むのなら、
それは単なる甘ちゃんの願望だよ
>>918 俺も賢者の石だわ。つか学期最後の晩さん会が好き
死の秘宝でも
「ベラトリックスを殺したマリーに100点!」
「ナギニを殺したネビルに10点!」
「そして、あの人を打倒したハリーポッターに1万点じゃ!!」
で、やったあぁぁ!!グリフィンドォォォル!!的なものを見たかった
923 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 06:00:00.14 ID:ZD/qcZSs
全部劇場で見直したいわ 都会ではリピートやってたりすんのかな
926 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 06:18:08.84 ID:11xr6nFW
公開前ならやってたよ
ハリー胸毛腹毛濃過ぎ〜><
ネタバレしていいの? ネビル△
>>924 乙です!
週末もう一回、見に行こう。大きなスクリーンで見れるのは、最後のだ。
TOHOシネマとTジョイの3Dは、どっちの方がキツくなるかな? 前パイレーツをTOHOで観た時 酔って吐きそうになって内容どころじゃなくて最悪だった…
マルマルマルマル フォイフォイフォイ マルマルマルマル フォイフォイフォイ レペロ マグルタム レペロ マグルタム レペロ マグルタムタムタム おじぎするのだー
>>922 そもそも死の秘宝ではハリーたちはホグワーツを退校してるよw
934 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 08:28:27.08 ID:wHb8VAkT
キリスト教徒のくせに邪教の神を崇めるアメリカ人とイギリス人は馬鹿なのか
935 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 08:42:25.35 ID:Y0VUsnCa
リリーの聖女扱いが嫌だ 感想ブログを見ていても原作読んでないのかというくらいの異常な上げ具合に苛苛する。 幼馴染が虐待されていて下着がボロボロなのわかっててあそこで笑いそうになるのはクズだし 男の気を引くために幼馴染助けるフリして一番傷つけたのは自分だし 生徒への贔屓甚だしいスラグに花贈ったのもワイロ?としか思えない 校長と違って尊敬できるような先生ではない ジニーとモリーのフラー苛めも最低だと思う クズ女を美化しすぎだ
性格や素行から言ってスネイプがグリフィンドール、 ジェームズがスリザリンに行くべきだったな。 ジェームズはドラコより質が悪いし、 スネイプ程度の根暗ならネビルと似たようなもんだ。 しかしもし入る寮が入れ替わっていたら この物語はなかっただろうと思うとこれも運命ってやつかな。
すごく綺麗に描かれてるけどスネイプのリリーへの愛情が病的すぎてこわい 良いとか悪いとかじゃないけどこういう風にしか生きられない人だったんだろうか
本当にヴォルデモートはホグワーツの先生になれれば良かったのに…。もしなりたいって言った時にホグワーツにダメって言われないでそのままなってたらどうなってたんだろう? 先生になっても分霊箱とかは作って最終的にはあんなになっちゃったのかな… 教師ってええやん。ってなって人生変われなかったのか
941 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 10:29:40.28 ID:iuPh2xQS
>>882 映画は字幕派。
アズカバンを地上波でみたんだけど、あれもダンブルドアは波兵?
思い出してみると、波兵ぽいが。
違うとしても似てる人起用するだろうし。違うかも
がいしゅつ
943 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 10:34:50.95 ID:Gnjgiv5R
>>939 自分は過去の生い立ちとかトラウマに足をとられて不器用にしか生きることができなかったけど、それでも精一杯リリーを愛した所がなんか好きだ
スネイプの存在証明=リリーへの愛みたいな。
相手にその見返りを求めないのがいいね。
すまない途中送信してしまいました 既出だったらすみません グリンゴッツ銀行でベラに変身したハーマイオニーはハリーがベラの杖を持ってたのに出さなかったのは何で?
945 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 10:38:36.67 ID:iuPh2xQS
>>899 今までで笑いがおきたヶ所がかかれてるのいくつかあったけど、
なんにもどこにも笑いおきてない
笑いおきた人、@関西
って描いてたけど、うちは関東だ。
笑いおきたとこ、関西方面ですか?
946 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 10:40:37.75 ID:iuPh2xQS
>>925 同感。劇場で全部公開してほしい
うちの方はやってない
死の秘宝パート1は再公開やってたけど。
>>944 ベラの杖を盗んだ奴ら=ポッター一味で、
本物のベラなら杖を持ってないから出せない。
あの場で杖出してたら偽物とバレてた。
禁術って、使ってはいけないだけで基本的には誰でも使えるのか? ある程度のレベルが必要?
マクゴナガル先生ってピエルトータムロコモーター使ったことなかったんだな
951 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 11:27:13.46 ID:O3+V5E/1
>>938 私は組分けの基準は、スリザリンは闇の知識を手に入れたい人、レイブンクローは生徒会系、
グリフィンドールは健全リア充、ハッフルパフは空気だと思ってるので、
スネイプの組分けもジェームスの組分けもさほど違和感が無い。
デスノートに例えると、夜神月がスリザリン、Lがレイブンクロー、
松田がグリフィンドール。
952 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 11:32:45.13 ID:iuPh2xQS
原作読んでないけど リリーちょい笑っちゃう→スネイプ暴言→スネイプ、リリーに謝りにいく →リリー許さない この流れみて、暴言とはいえ笑われたから出た暴言を謝りにいったのに しかもそれを許さないリリーって…? 普通、私こそごめんなさいじゃないの? 笑ったって事は荷担してたようなもんなんだから まあ、荷担ではないんだろうけど。 暴言はいじめられたからこそのでしょ? 例えば、ハリーやロンがいじめ団体に吊されたとして、 「このブスが!」とか言ったとして、読み手は暴言ととらえるか?? リリーがここまで荷担してたとは思わないが、 そんときに出る暴言は暴言なのか?と思う しかも謝りにいったのに、許さないリリー。普通逆じゃないのか この時点でスネイプもなんでまだリリー好きなんだ 原作みてないからなんともいえんが。
>>937 >幼馴染が虐待されていて下着がボロボロなのわかっててあそこで笑いそうになる
スネイプの家がとても貧乏な事を知っていながら、笑いそうになるんだものなあ。散々
洗い古したから、色がくすんでいるようなボロパンツしか穿けない事を知りながら、
『私だったら、洗濯するわね。スニベラス』は無いよな。だいたいジェームズに説教
たれる前に、サッサと自分の呪文で逆さづりになってとても苦しい筈の幼馴染を助けれ
ばいいのに。マグルじゃなくて折角魔女なんだから、杖使えっつうの。
聖女扱いされているリリーだけど、金持ちの男に乗り替えるチャンスを掴む為に、貧乏人
の幼馴染を安全に切る口実を虎視眈々と待っていた、浅ましい女にしか見えないのだよね。
これのどこが“親友”に分類されるか分からないな。
リリーはいじめられるスネイプをかばい続けてて、でもいい加減かばうのにも 疲れてきていて、その上闇の魔術に傾倒し始めたことに加えて、極め付けに暴言。 笑ったって言うのは故意じゃなくて思わずって感じなんだけど、それを言うなら スネイプの暴言も思わず口が滑っちゃったって感じでまあどっちもどっちかな。 許してあげないリリーは確かにちょっとアレだけど、なによりタイミングが 最悪だったという気がする
>>939 >すごく綺麗に描かれてるけどスネイプのリリーへの愛情が病的すぎてこわい
リリーとハーマイオニーが、JKRの自分が入ったキャラだと発言している事を知って
から、リリーとハーに対して今までみたいに純粋に見る事が出来なくなったよ。
リリーの初恋は過去で、今は他の女性が好きになっている、もしくは別の女性と結婚して
いるけど、それでも昔の綺麗な思い出の為に、その息子を守る、でいいじゃない?
なんで10歳も前に恋した幼馴染にここまで固執しなくても、ハリーを守れるキャラに
できるのに。いくら好きでも他の男を選んだ時点で、大抵の男の人は諦めて他の女性に
興味を少しずつ移すと思うけどな。
原作者の怠慢というかまぁ抜けてた部分なんだろうけど、 リリーとジェームズがクソすぎる。 おかげでスネイプがめちゃくちゃ気の毒でいいやつみたいなイメージになってしまった。。
>>952 たしかにリリーはちょっと…と思えること多いけど
まだ小学生〜中学生だからなあ
あの年代ってしょーもないことで絶交されたりするよねw
子供時代の確執が大人になって悲劇を起こすって
なんか二十世紀少年を思いだした…
リリーを貶めないと気がすまない必死な人達ってちょっときもいw 君らだって、本来だったら笑うのが許されないシチュエーションで、 つい吹き出しそうになった経験くらいあるだろ?
リリーとジェームズのことも良く書いてくれないとスネイプまで 微妙になってしまうよ。 リリーはスネイプが生涯かけて愛した女性だし、ジェームズはその女性が 愛した人なんだからさあ
ヴォルデモートの顔って特殊メイクじゃなくてCGだったんだ メイキング見てビックリした
リリーの落ち度は吹き出した事だけじゃないから… でも子供の時は「お母さんとお父さんはスーパーマンなんだ」と思ってたのが だんだん駄目なとこも知ってスーパーマンじゃないことに気づくってリアルでいいと思うけどなあ
>>952 暴言といっても「穢れた血」って言っちゃったんだよ
マグル生まれに悩むリリーに僕達は何も違わないって言ってくれた幼馴染が
まぁ確かにいじめに笑いそうになってたことやいじめっこのジェームズに惹かれてたこと
謝るスネイプに弁解の余地を与えない剣幕で罵ったことはフォロー出来ないけど・・・
それでもスネイプの暴言はそれだけ重かったってこと
映画の不死鳥見る限り、ジェームズは完全に悪物にしか写ってない。 「父さんを悪く言うなー!!」の後、 鼻水スネイプの逆さパンツ下ろしいじめ見て ハリーも「えっ?えっ…」って感じで動揺してたし。
いじめといえばジェームズはともかく原作でハリーが問いただした時の シリウスとルーピンの態度に引いたわ ルーピンは直接加担していなかったとはいえ「あの時はバカやったなぁ」とか すごい暢気な態度。 反省しないばかりか「奴はジェームズの才能や人望に嫉妬してたからいじめられて当然」とか 「スネイプにも否があったんだ」とかすぐさまジェームズと自分達を擁護 あそこで反省しろとは言わないけどせめてルーピン先生だけは大人な態度を 見せて欲しかったわ(シリウスは仕方ないとして) もう一生分からないことだけどせめてジェームズだけはいじめてた時の事を 反省してて貰いたい 例の人狼事件はルーピンが退学になっちゃう!って理由だからアレだけど 改心したといってもシリウス達みたいに開き直ってしまうのを改心したというなら 真面目にリリーを疑うわ
自分の道徳観にあてはめてしか考えられないから、アレだけど いくらやなやつでも、友達数人とよってたかってズボン脱がして逆さ吊りってありえない。 それでグリフィンドールて。みたいな。 なんでここまで嫌な人間にしたのか、作者の故意であるならハリーは 両親がわりとクズだったことにもっと苦悩してもいいと思うし。 まぁ、作者的には「たいしたことではない」のかもしれないなぁ・・ むしろ根に持つスネイプがほんと執念深いわね、くらいの。
>>965 ルーピンはジェームズに救われた面が大きいから若干色眼鏡入っちゃっても仕方ないかな
という気がするし、子どもの手前死んだ親をあまり悪し様に言うのもどうかって
思ったんじゃないか。
いやハリーはかなりショックを受けて苦悩してたよ 不死鳥は今まで信じてた色々なものが揺らいで 不安定になっていくハリーが見てて痛々しかった ラストの次男のシーンからしても 回転さんの中ではスネイプ>ジェームスは確定だったのでは
たしか高校生だね15歳設定。 でもさ、あの苛め設定酷いのはルーピン狼男でスネイプを殺しかけた後の出来事なんだよ。 映画に無い回想シーンの一つがそれ。 人を一人殺しかけておいて親友まで危険に晒しておいてぜっんぜん反省してない。 秘密の守り人にルーピンを選ばなかったものも、シリウス達は後ろ暗いことがあるからで。 さすがのダンブルドアもシリウスが裏切り者だったといわれても疑わなかった、 ちょっと常人とは違う異常性があるよ やっぱブラックの血なのかな
>>967 リーマスは割とジェームスに批判的だよね
傲慢だと指摘してたし
あの場面もハリーのために結構無理矢理かばった感じがした
恩人だったという事もあったんだろうけど
971 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 12:12:54.48 ID:iuPh2xQS
>>959 こいつは何をいってんだwwリリー信者か?ww
おちらたちは聖女キャラで生きてないだろww
俺はハリポタの人間設定好きだけどな。 善人に描かれてるやつもにも悪人に描かれてる奴にも、相反する行動があって人としての二面性がある事を誰が見ても感じられるもん。 よくある主人公側がやる事なす事、絶対に正しくて…なんて事じゃないのが児童向けなのによく書いたよ。
ジェームズの屑さを知るとハリーが聖人レベルに感じる
ルーピンはまあ、いじめを止めなかった自分を恥じている部分がある。 これは普通の人と同じ感覚だと思う。それに迫害された人間にありがちな ちょっと人間関係に対しては強い者に日和り見的なずるい部分もあるしヘタレな部分もある。 そういうルーピンの負の部分も、最終巻であったんだけど。結婚するの怖くて逃げようとしたとか これも映画ではカット 映画は綺麗にまとまってるわー
>>972 私も善と悪が綺麗に分かれるよりは子ども向けであってもそっちのほうがいいとは思う。
自分や愛する人のために誰か違う人を裏切ったり犠牲にする、とかの保身なら話的に好きなんだけど。
なんだろうイジメっていうのが生理的にだめだった。
せめてイジメたことへの後悔まで描いてほしかったなぁ。
976 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 12:19:27.71 ID:iuPh2xQS
>>953 お互い生まれに関してだよね。
スネイプ→僕たちは何も変わらないと、生まれで悩むリリーを救う
↓なのに
リリー→スネイプの貧乏生まれを侮辱
↓
スネイプ→けがれた血発言
当たり前だと思うけど…
リリーを綺麗な聖女で描いてほしかったなぁ
ハリー父も立派な人で描いてたら、納得いくんだけど。
スネイプがハリーを散々いってたのが、ああ本当にダメな血引いてるんだな
みたいに見ちゃうのがいやだ
スネイプの事後半大逆転で描くにはこうするしかなかったんかなー
父母どうにかならんかったのかな
>>969 シリウスといいベラといい、ブラック家の人たちは自分にしか理解できない
理論で生きているようなイメージあるよなw
案の定、いじめネタで盛り上がっててワロタ
>>977 表裏一体で根は一緒なものを感じるよね。
信じた相手にぞっこん心酔するあたりが。
ブログやファンフィクションで聖女扱いが過ぎるからきもいんだよ ファンフィクや考察をドヤ顔でするなら原作ぐらい嫁と。 シリウス、ジェームズ、スネイプはどうでもいいしそれなりに原作に近い駄目な描かれ方してるが 女性陣のえぐいとこは全部スルーなのが気になる。 リリーはペチュニアが校長に手紙書いたの知ってるのバレた時もスネイプに目配せして 責任逃れっぽかったし ペチュニアからもらった花瓶をハリーに壊されても 「趣味悪くて気に入らなかったからいいw」と手紙に書いてたのもなかったな ジニーがチョウに嫌な態度取っていたシーンもなかったし 逆にペチュニアやスリザリンの女子は完全に嫌な人描写しかなかったな
いじめの描写を変えてほしかったな… 日本でも集団にパンツ一丁にされて自殺とか、結構報道されてて 一番きいてて醜いいじめなんだよね。 暴力的なひどいのもあるけど、大体自殺に繋がるのがパンツ一丁だからさ 一番きいててつらいんだよね。クズとしかいいようがないというか。 イギリスではどうなのか知らんけど。 日本で主人公の素晴らしい父がこのいじめやってたってなったら、 大体の日本人は受け付けないんじゃないかな 納得いかないままおわるというか イギリスでは、あはははの時限なんだろか…
>>981 だって活躍自体がほとんどない女性陣にあの尺で
えぐいとこまで入れちゃったら、物凄い悪女設定になってしまうやんw
それでなくてもジニーとかは華がない相応しくないって叩かれてるのにさw
リリーは聖女というよりあの強かさも含めて聖母って感じだったような
実際命がけでハリー守ったし
>>982 いやだからハリーは父のいじめ発覚後すごく悩んでたじゃん
あれがイギリスであはは…で済まされるのならハリーが苦しむことはなかったし
スネイプが海外の人気投票1位になったりすることもなかったと思うよ
985 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 12:34:13.51 ID:iuPh2xQS
>>981 えぐいなww
逆に表裏かいてていい文学かもしれんww
だからこそ、聖女にしなきゃよかったのに。普通設定で。
または、後悔の念をだすとか、ハリーがもっと悲嘆するとか。
そしたら立派な表裏を描いた作品となったのに。
イギリスはいじめに関しちゃ結構えぐい国だよ 学校のいじめがあっても教師や保護者はスルーで 生徒同士に解決させようとする 映画は生々しい部分削って綺麗すぎる純愛にまとめて正解だと思った 確かに原作のが胸に突き刺さる感じだけどスネイプ関連は下手すれば視聴者に トラウマ残しかねない
>>984 そうなんだ。
確かにただのスネイプの嫉妬だけだったら、こうならないよなww
なんかすごい結果だよなww
>>986 その胸に突き刺さるってのが、考えさせるということならいいんだけど
ただ単に痛いだけだからね…
まあハリーが階段下の物置で閉じ込められてたって時点で児童虐待だしなw 色々とえぐい設定をブラック・ユーモアとキャラの明るさで あそこまでまとめたのはさすがイギリス文学って感じ あれが日本の作者だったら10倍くらいどろどろの暗い作品だっただろう…
よくも悪くも「恨み」とか「復讐」って概念が少ない書かれ方してると思う あれが日本とかアジアの作品だったら ダドリー家に10年間虐待されたハリー→ダドリー家を恨んで復讐 ジェームスにいじめられたスネイプ→ジェームス恨んで復讐(まあ実際息子に嫌がらせしてるがw) 魔法使いに迫害されたやしきしもべ妖精→恨んでry って感じでもっとドロドロになってたと思う 色々な場面をユーモアで切り抜けるところが、おおっと思うこともあり納得できないこともあり…
なんかもう津山三十人殺しの世界観だよそれじゃw
残念といえば ダドリーとハリーの仲直りはカットしないでほしかった。 映画という尺のため仕方ないが、勿体無いカット多かったな シリウスとスネイプの嫌々握手なんて映画館で笑いが取れそうなシーンだから勿体無いw
>>991 でも日本だったらやられたことは忘れずきっちり返すイメージだw
超こども向けなのにえぐすぎる復讐するカチカチ山とか
スネイプ人気投票1位は回転さんの思惑通りだったんだろうか
それとも意外な結果だったんだろうかw
ペチュニアが出たんで思い出したけど。 ペチュニアはリリーのことを「あの姉」と呼ぶくらい嫌悪したままだった それが理解に苦しむ リリーが死んだのにそれすら悲しくないみたいで。 ペチュニアの恥(本当はホグワーツに入れてくれと校長に頼んだことをリリーにバレた一件) は理解できるが その一件だけで共に姉妹として過ごした何年間の思いや情を消せる程のことかと。 どんだけ自分のプライドしか考えてないのかと。薄情な奴
>>992 それとドラコ目礼は今でも悔やまれるカットシーンだ
ディレクターズカット版とかDVDについてこないかな
996 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 13:00:12.97 ID:O3+V5E/1
日本人はスネイプ好きだと思う
あの結末でスネイプが一番人気じゃなかったらかわいそうすぎるw
998 :
名無シネマ@上映中 :2011/07/21(木) 13:03:52.11 ID:O3+V5E/1
>>994 私も実の妹と仲良くない。いくら共に育ったとはいえ、
血のつながりがなかったら友達にもなっていないという姉妹は
たしかにいるんだよ。うちみたいに。
1000だったらアンダル打ち切り
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。