SPACE BATTLESHIP ヤマト 66万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式サイト http://yamato-movie.net/
東宝サイト http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
文部科学省×SPACE BATTLESHIP ヤマト http://www.mext.go.jp/yamato/

監督・VFX:山崎貴 / 脚本:佐藤嗣麻子(監督の妻) / 音楽:佐藤直紀

木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊エース)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長)
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長)
マイコ・・・・・・・・・相原(通信班※女性に変更)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(軍医※女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
三浦貴大・・・・・・古屋(戦闘班ブラックタイガー隊)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(第一艦橋戦闘班)
大和田健介・・・・太田健二郎(今作では技術班操縦士)
原田佳奈・・・・・・佐々木(第一艦橋航海班通信補佐)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
浅利陽介・・・・・・安藤(第三艦橋航海班)
松本まりか・・・・・仁科 (整備班)

2ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/02(日) 21:40:56 ID:OnhgvUJm

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
3キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2011/01/02(日) 21:41:41 ID:OnhgvUJm
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作20億「赤字」の回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


4名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 21:41:48 ID:Bk9wllCo
SPACE BATTLESHIP ヤマト 65万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1293808004/
5実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2011/01/02(日) 21:42:27 ID:OnhgvUJm
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
キムタク限界説再び!?
 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。
「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)


SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


6金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/02(日) 21:43:42 ID:OnhgvUJm
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>3-5のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
7映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/02(日) 21:44:29 ID:OnhgvUJm

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
8名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 21:47:00 ID:kjJUOkhs
>>1
乙です
9伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/02(日) 21:54:18 ID:OnhgvUJm
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
10脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/02(日) 21:55:45 ID:OnhgvUJm
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 161人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
11目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/02(日) 21:56:40 ID:OnhgvUJm
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.91点  ←  前スレから順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
12名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:01:14 ID:ddu5Px9P
なんで、来た早々、あぽーんだらけなんだよぉ!
待つしかないか。
13名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:04:51 ID:WY5b4zAz

11 名前:あぼ〜ん[NGID:OnhgvUJm] 投稿日:あぼ〜ん

しか見えないから無害快適
14樋口案ヤマトでどんだけボッタクる気だったょバカどもが(失笑 :2011/01/02(日) 22:06:31 ID:OnhgvUJm
http://unkar.org/r/cinema/1293808004#l942
> でも、ジャニの圧力で監督交代したよね?
> キムタクが主演だから、ジャニの意向には逆らえないのでは?


脚本家 → ジャニーズのプロデューサー → プロデューサー全員 → 監督の交代


別に上記の流れが仮に有ったとしても何ら不自然ぢゃなぃし、
監督交代ゎ当然の処置だし、それが成ったと言ぅのゎ、
SPACE BATTLESHIP ヤマト と言ぅ映画が「強運」であったと言ぅべきだな。
もしヤマト建艦〜発進END(樋口案)で押し切ってたら、
現状の赤字どころの騒ぎぢゃ収まらんかったぞ・・・。

当初にヤマト建艦〜発進END(樋口案)をアホ面でマヂ検討してた 鞄喧k新社、概BS、東宝 社員を
説得できただけでも、(誰の功績か知らんが)良くやったと褒めてやるべき一件。
その見返りが、木村拓哉をプッシュし捲くるって交換条件だったなら致し方なし。
「キムタク」「さらばヤマト展開」この2条件でも名作・良作ゎ充分に実現可能。
シナリオとコンテ制作に重点を置いておれば、もっと良い興行実績を得れていたであろぅょ。
重ね重ねも惜しぃ。 今一歩のところまで条件を整えておきながら・・・
撮影を急がせたのゎどこのバカだ!?  名乗り出ろ!!
15名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:08:11 ID:ddu5Px9P
>>13
だけど、「あぽーん率」高杉。

無害だけど、話が全く進まないよぉ。(;_;)
16名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:12:11 ID:tfbEX6Dl
一切レスをしない、完全無視しかないな。
いわゆるただの構ってちゃんだ。
それか、年末のTCG板のように
このスレひとつ使うくらいの勢いで
完膚なきまでに論破し、敗走させることだが
それにはスレの住民の結束が必要。
17樋口ヤマト詐欺の共犯どもに要注意!!:2011/01/02(日) 22:13:38 ID:OnhgvUJm
> そもそも2010年TBS開局60周年行事の一環だからね
> 監督・脚本変更・ヒロイン変更とドタバタ劇がつづいて
> そんで12・1にギリギリ間に合わせるなんてもう
> どんなに脚本端折ってももはや神業の域なんじゃね


どーだろねぇ。
ハリウッドだとまとめて1〜2ヶ月で一気撮りするらしいぢゃん。
非常に合理的だし、俺が撮影するならこの方式を取るな。
脚本やコンテや台詞を念入りに組み上げ、この段階でゎ資金を集めなぃ。
撮影の原作が完成してから俳優を決めて一気に撮影し、資金を借り入れてる期間を最短に抑え込む。
普通に考えて、この方式こそ合理的かつ安全な制作方法だろぅょと。

松本零士の横槍で、パチンコやゲームソフトのCGが使用できなかった可能性が有るが、
そこを差し引いても、シナリオの破綻ゎCGと何の関係もなぃし、
誰が撮影を急がせたのか? ← この者の指示が最大の原因。
それとも山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本の夫妻が最初から見切りを付けて妥協しまくったか?
制作裏話の暴露本でも出版してくれねえーかなw きっと儲かるぜw

佐藤嗣麻子がヤマト建艦〜発進END(樋口案)を全否定するのゎ当然の感性であり、そこに何らのミスもなぃ。
正直、1発こっきり打ち上げ花火で「さらば宇宙戦艦ヤマト」とミックスって案もそれゎそれで「可」だょ。
ようするに、樋口案の大コケ臭に耐えかねた佐藤嗣麻子が監督交代を願い出た結果の旦那起用だろ?
佐藤嗣麻子が旦那に泣き付いた→「樋口真嗣がバカすぎて大赤字になりそぅだ、助けろ」
樋口真嗣を降ろしたのゎ正解だが、その後の予算配分でセットやCGの不出来ぶりゎ
監督交代とゎ無関係に非常に残念だ。って僕的に思うわけサw
でもね、監督交代ゎ正解。 それだけゎ断言できる。
一番の「敗因」ゎ、脚本やコンテに時間を掛けることを許さなかった権限者の指示ってことだ。
18樋口真嗣ぢゃ無理だから諦めろょ(笑):2011/01/02(日) 22:19:53 ID:OnhgvUJm


山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本の夫妻の実写ヤマトですら雪風撃沈の戦闘ゎ省略して無ぇだろがw

「冥王星会戦を観たぃ」だぁ? んなもん、そこぃらの素人を監督に据えても普通にっ観れるゎボケどもが(失笑




樋口真嗣ヤマト : 建艦〜発進ENDで波動砲発射 0回

山崎貴ヤマト  : 30万光年往復して波動砲発射 2回



どぅ見ても山崎貴監督の「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」が格上だゎな。
真っ当に宇宙戦艦ヤマト第1作を実写化するってんならまだしも、
「ヤマト建艦〜発進END(樋口版)」で詐欺紛ぃを目論むなど言語道断だょ樋口真嗣。
鞄喧k新社、概BS、東宝 が樋口真嗣を降板させたのゎ当然だが、
それにも増して、一時でも樋口版を検討した愚かぶりが、最後まで祟った結果とも言える自業自得だょ。
だが、万が一に樋口版で押し切ってたら現状の赤字どこでゎ済まなかったぞ・・・。
どこまでも愚かしいゎ。 ってか、監督としての樋口真嗣とかもぅ論外だょこぃつ。

宇宙戦艦ヤマトを実写化するなら戦争スペクタクルでエンターテイメント性が重視される。
それなのに「隠し砦の三悪人2008版(製作15億/興収9.3億)」程度の実力ぢゃ話しにならん。
個人的にゎ「日本沈没2006版(製作20億/興収53.4億)」だって糞映画だと思ってるけどネ。
特撮パートを他の実力者に任せる前提でなら「CASSHERN(製作6億/興収15.3億)」
「GOEMON(製作8億円/興収14.3億)」の紀里谷監督のが遥かにまともな内容でまとめあげる実力を持ってるぜ。
特にGOEMONの起承転結と予定調和ぶりなどゎ見事なもんだ。
下手にアドル依存してないだけ、樋口真嗣ょり紀里谷のが実力で勝ってるぜ。
19名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:24:06 ID:Yk0y1tkC
沖田艦長=物理学者、の話の続きだけど、バラン星で古代が原生生物の生態を見て一発で人工太陽を見抜くでしょ?
別の回の子供時代回想場面で、自室にちゃんと昆虫採集標本箱が置いてあるんだよ
あいつ元々手塚治虫みたいな趣味だったんだよねぇ
バラン星でのお手柄は、昔とった杵柄って訳
20名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:24:47 ID:kjJUOkhs
もう66かぁー
セクースセクースかぁー気持ちいいね

明日はこりゃもう今年2回目の鑑賞できまりだな
21実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/02(日) 22:26:00 ID:OnhgvUJm
TOKYO MX アニメ実況☆403
http://unkar.org/r/liveanime/1293911585
マッドハウスもこの実績あればこそアイアンマン,ウルヴァリンに続いたんだろうょ
BLACK LAGOON 第3期も期待してるぜ
鞄喧k新社、概BS、東宝 みたく姑息な根性しか持ってなぃと映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト みたく赤字になるから要注意w


> 東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、26日間興収 26.98億円
> 昨日の時点(27日目)で27億オーバー確実。


12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )

俺様の予想 : 2010年内30億届かず ( 3.33億 + 27億 = 30.33億 ← 1.7%/日の減収を考慮しない算定 )




負け犬根性が滲んでる「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」 ゎ  日 本 人 の 面 汚 し 映 画 。


22名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:27:44 ID:WY5b4zAz

檻の中の透明人間 あぼ〜ん
23名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:30:21 ID:1v1X6+gq
>>16
荒らしに対応するのも荒らしだから、放置が一番
24名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:31:04 ID:ddu5Px9P
>>16
す、すまん。
完膚無きまでに論破しようとしていた君のことも、あぽーんにしていた。
今、解除した。

だけど、完全論破って、無理だよ。頭おかしいんだから。

>>19
続きに、感謝の極み。

確かに、古代の観察眼も、学者肌だよね。あくまでも原作アニメは。
スペースシャトル乗務員みたいに、「軍人であり、学者でもある」みたいな人材が、
宇宙戦士に求められる資質なのかもね。

ただ、復活編で、「またしても」敵の人口太陽を見抜いたのは・・・
やりすぎ。
25実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/02(日) 22:34:11 ID:OnhgvUJm
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス

波動砲口異物を中心に真空状況下で船体側のみ重装甲と反射板で遮蔽し、「船体を切断して異物ごと放棄」する。
いずれにしろ「ワープ航法に干渉でもされたら非常に危険」なので、直ちに最優先で撤去せねばならなぃ。
戦闘宇宙域でも酒をかっ喰らってる連中だから、どーとでもなるし、波動砲を塞がれたまま放置するのゎ最も愚かな選択w
船体側を切断してすら自爆してくるょぅな異物ならば、ヤマト特攻に際し阻止するため自爆してくる可能性が有る。
結局、どの局面であろぅとも「自爆される危険」ゎ消えることが無ぃから最優先で撤去するしか選択の余地ゎ無ぃ。
重力制御ができるヤマトに船体重量バランス云々もナンセンスな突っ込みだしなw(失笑


ガミラス母星を防衛してた浮遊要塞をメイサ&イスカンダルに向けて墜落させれば決着。


5年前に遊星爆弾が飛来し、それからガミラスが火星圏まで制圧したって台詞があるょ。
隕石爆弾の1種である遊星爆弾にゎ「ワープ機能」が無ぃから、ガミラス母星からの爆撃ゎ不可能。
遊星爆弾に「ワープ機能」が有ると仮定するなら、飛来して来るのを分析する事でワープ技術を地球軍が得れるから矛盾する。
この矛盾ゎ、遊星爆弾に「ワープ機能」が無ぃと言う確固たる根拠と言える。
火星圏の遊星爆弾基地を放置してるから、ヤマトが戻って来ても遊星爆弾増量で先に地球が滅んでるけどなw(クス



この  バ カ 映 画  ゎ、制作どもの無能ぶりを晒しageて楽しんでこそ本領だぢぇぇぇw(失笑


26名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:36:50 ID:1v1X6+gq
>>24
古代は、ガミラス遊星爆弾で両親が死ぬまでは戦いが嫌いで虫好きの少年だったからな。
虫からみは強いよ。

因みに、アニメ(及び漫画版の話ね)実写のキムの方は単なるバカだと思う
27実写ヤマトゎ、こぅ創る。:2011/01/02(日) 22:38:37 ID:OnhgvUJm
「慌てる乞食の波動砲」ゎ、山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本の夫妻による大ボケ(苦笑

冒頭に絶望。 最後の反攻も通用せず残存戦力1艦のみ

最後の新鋭艦ヤマト(地球外テクノロジー)登場

新テクノロジーのヤマト主砲が敵艦を撃沈して地球軍に「初勝利」をもたらす(顧客満足度が上昇)

ヤマト発進(主題曲に合わせ顧客満足感さらに高揚)

火星圏ガミラス機動要塞が進攻 + ヤマトゎ不測の事態を避け、敢えてワープせず地球圏で迎撃

ガミラス艦隊を圧倒する新型艦載機コスモゼロとヤマト主砲に歓喜する地下都市住民

ガミラス機動要塞が地球に接近 + 主砲が通じず絶体絶命(顧客心理が高揚したまま反転し、不安感と期待に転換)

ヤマト転進し、地球を背に波動砲充填開始 / ガミラス機動要塞が遊星爆弾を大量に発射(試算でゎ全地下都市が壊滅)

波動砲発射に成功し、視界を埋め尽くしていた遊星爆弾ごとガミラス機動要塞を撃破(顧客のカタルシス絶頂)

ワープの説明(顧客に距離感を植えつけるため不可欠なイベント)

ワープテストで船体破損(リスク強調)

地球の家族と往路最終交信(それぞれの隊員の事情を顧客に覚えさせる)を「真っ赤なスカーフ」で映す

シナリオゎ視聴者の心理を計算した「論理」こそが重要。 アニメを改変するならこの構成こそ Best 。
28名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:39:28 ID:RaKyXYJ8
スレ初っ端からあぼ〜んだらけでワロタw
IDは毎日変わるからコピペ文章の特徴的な部分をNGワードに登録しとくといいよ。
29名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:39:54 ID:Yk0y1tkC
そうやって考えてると、古代君は昆虫採集趣味のお蔭で艦長代理に抜擢されたんだねぇ
キムタクはうろ覚えだが、
元々ヤマトは守くんを艦長に据えるつもりだった→死んじゃったから俺にくれ→俺も病気だから弟に譲るか
みたいな流れだったような…
徳川さんは現場叩き上げの職人気質で士官学校出た訳では無いのでしょうね
もしかしたら軍属の召集民間整備士なのかも
30名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:44:00 ID:Ge50reTe
> いわゆるただの構ってちゃんだ。

的確に表現しているねw
バカにされると脊椎反射でコピペを貼り付けている
放置してるだけだなんて、優しい住人が多いね此処
31名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:45:41 ID:1v1X6+gq
それと、カーティス・ニュートンは科学者で冒険家だし、
鞭を振り回すのが大好きな冒険家も本職は考古学者だし

そう考えると、虫に詳しい士官や。物理学者の提督が居ても
不思議じゃない
32樋口真嗣ぢゃ無理だから諦めろょ(失笑 :2011/01/02(日) 22:48:07 ID:OnhgvUJm
> 「ヤマト建艦〜発進」ってことは、沖田艦の冥王星会戦をジックリ描くって事か? すごく見てみたいゾ


仮にヤマト以前の戦闘描写がメインとしても数年間1度も勝てない敗残の「絵」だけだし、
そもそもヤマト建艦〜発進END(樋口案)なら「宇宙戦艦ヤマト」を冠するのが ≪ 明らかな詐欺 ≫ 行為。
樋口案なら「地球防衛艦隊」でも「沖田十三」でも、きちんと内容に沿ったタイトルをつけろゃ詐欺信者どもw

結局、 鞄喧k新社、概BS、東宝 が、樋口真嗣の日本沈没2006版(製作20億/興収53.4億)実績に色めきたって
ヤマト建艦〜発進END(樋口案)を信用したとこから既にケチが着いてたって実態だったんだね実写ヤマト。
当然に最大の原因ゎ、樋口案を即断で却下できなかった 鞄喧k新社、概BS、東宝 に有る。
この企画段階で、タイムリミットを誘発する資金集せず、しっかりと検討すべきだったのに・・・。
とても真っ当な知能を持った成人のやってる仕事とゎ思えん(失笑
っつか、金を動かすのが早過ぎんだょバカどもが(苦笑
どこまで世の中を舐めてんだ 鞄喧k新社、概BS、東宝 。

山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本の夫妻の実写ヤマトですら雪風撃沈の戦闘ゎ省略して無ぇだろがw
「冥王星会戦を観たぃ」だぁ? んなもん、そこぃらの素人を監督に据えても普通にっ観れるゎボケどもが(失笑
最悪だょ樋口真嗣。
樋口真嗣ってのわ真っ向から宇宙戦艦ヤマト第1作を実写化する気概すら持てんペテン野郎ぢゃんかょ。

あ〜もぅマヂ見損なったゎ樋口真嗣。 もぅ絶対に信用しなぃょ樋口の映画ゎ・・・。
山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本のバカ夫妻も大概にしろょ状態だが、樋口真嗣の姑息ぶりに比べりゃ遥かにマシだ。
ってか、もぅ 鞄喧k新社、概BS、東宝 もバカかとアホかと早く死ねと。
気付けょヤマト建艦〜発進END(樋口案)を一目みて(失笑
これを真に受けて資金を用意した段階で「死刑執行カウントダウン」開始だろ。
一体、どんだけの持ち時間で樋口の詐欺プロットから現状の実写ヤマトにまで立て直したんだ?
言い訳を聞いてやるから書いてみろ山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本の夫妻ょ。
33名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:48:56 ID:FjGVemY7
古代が懲罰室の営倉(えいそう)に入れられたましたが
その近くの柱に、IHHIの文字があるのが読み取れます
IHIは、石川島播磨重工の略で、現IHI呉ドックは戦艦大和が建造された場所だよね
さすがに、直の固有名詞は使用できないけど、さりげなく変化させ入れてきてるね
これから見に行く人は、確認してみて下さい
34名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:51:19 ID:2mUDdD6P
(^▽^)
35名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:52:18 ID:ddu5Px9P
「虫好きが幸いして、艦長代理」か。

なんか、「自然観察が好きが幸いして、名小隊長」の「戦場のヴァルキュリア」みたいだなぁ。
あ、こっちの方が、後だけど。
前例があったのか。妙なところで勉強になるな。

徳川さんについては、
確かに、職人気質の人は、自分からも司令官とかにはなりたがらないだろうね。

あと、これはネタとして考えてくれていいんだけど、、、

「指揮をしたことのない者は、我々の重圧を知らない。そうだろ?」という沖田のセリフを聞いて
「今日日のサラリーマンの中間管理職程度は、それ以上の重圧を毎日感じているが」と思ったのは
俺だけかな?

やだなぁ・・明後日から、会社かよ。orz
36名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:53:03 ID:ddu5Px9P
>>30
いや、放置するのが、一番厳しい処罰なんだよ。
あ、皮肉だったの? だったらごめん。野暮だった。
37名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:53:37 ID:sRMpUvWQ
本文NGワードに



を登録すると殆んど消えるんでお勧めです。
38実写ヤマトゎ、こぅ創る。:2011/01/02(日) 22:55:59 ID:OnhgvUJm
そもそも樋口真嗣が何で現行「ウルトラマン映画」の監督に実力で選ばれてなぃんだ? その辺をょく考えてみろ

> 映画館で見せない。海外に公開しない。
> 劇場に来て貰った客にS席1万5000円、A席1万円で見せる、みたいなんでいいかと。
> つまりミュージカルのことだなw 今時のミュージカルは普通DVD化するから、それで言うことなしだな。


ほぅ面白ぃ発想だなw  記録に留めておくとしようw

国内トップの技術を持つ械ANDAI系ゎ採算優先の予定調和と妥協で堅実だが、それでゎ世界に全く通用しなぃ。
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス
スター・ウォーズのファルコン号わ実寸を造ってたょぅな写真を見たっぽいE加減な記憶が・・・
ヤマト砲塔や各部ギミックと破損部の挿げ替えパーツを加えて1億(赤坂サカス15mヤマトで制作費3000万らしぃ)。
ガミラス軍のデストロイヤー型とミサイル艦の艦底に旋回式魚雷発射管を装備した改変を行う。

最初のスター・ウォーズゎ製作費 $11,000,000 (22〜33億)。 20億円あれば充分に世界に通用する映画制作ゎ可能。
まず下記の当時技術を購入し、スター・ウォーズ第1作の特撮を完全に再現できるレベルにならねば話にならん。
その上で現在のCG技術と掛け合わせ 「 スター・ウォーズ第1作レベルの質を落とさずに 」 コストを下げる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
> 使用料(同様の撮影システム開発に支払いが見込まれる特許使用料、または同システムのレンタル料)の高額さに
> 二の足を踏み、導入・活用が遅れた特撮「邦画」は、特撮CG技術の確立・台頭の時代まで、
> 人工臨場感演出技術で大きく水を空けられることとなる。

【模型】
実寸 : 第一艦橋、沖田艦艦橋、操縦席(コスモゼロ、ガミラス・ファイター)、アナライザー
15m : ヤマト1〜2番主砲と1番副砲の部分セット 、 艦体ヤマト&ドリルミサイル
 5m : 沖田艦、ゆきかぜ、ガミラス艦(デストロイヤー型/シュルツ艦型)、ヤマト機関室、波動砲チャンバー、コスモゼロ、ガミラスF
 3m : ガミラス艦(ミサイル艦型)、三段空母、ドメル司令艇、ガミラス艦載機(爆撃/雷撃/重爆)
39毎度、鏡に向かってごくろーさんwww(ププッ :2011/01/02(日) 22:58:35 ID:OnhgvUJm

                ________________
       ∧_∧    /
      (    )  <  精神病ゎ自覚なぃからタチが悪ぃ
      (⊃ ⊂)    \________________
       |    |
      (__)_)

        クルッ       __________________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<     キ チ ガ イ
   Σm9っ   つ   \__________________
       人  Y
      し (_)



  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂>>   フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
40名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:59:26 ID:Yk0y1tkC
営倉のほうが居室よりも快適そうで全然懲罰に見えないんだよなぁ
41名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:59:36 ID:ddu5Px9P
>>31
銀河英雄伝説にも(架空話ですまん)、「冒険家提督」とか「芸術家提督」とか、普通に
居るしね。

冒険心や学究心は、優秀な軍人の一つの資質だと思うのは、同感。

実際には、「猪突猛進の提督」の方が、幅を利かせるんだろうけど。

でも、それ言うと、初作のアニメ版の古代守は、猪突猛進だったような気も。
その点、実写版の古代守の方が、好感を持てたな。
42名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:00:35 ID:1v1X6+gq
>>35
職業軍人でもない限り、別の職業に付いていたんだから当然だよな。
逆に言えば、そういう人が戦争で戦わないと行けないのが切ない。

松本先生の戦争漫画にはそういう描写が必ず出てくるよね。

それと、山崎が「指揮をしたことのない者は〜」は明らかに余分、
そんなモン見てればわかるし、そもそもそんな事言われないと
解らないようなバカに艦長代理を任すなよ。もしかたら、それを
教えるためにワザとバカなキムタクを指揮官に据えたんかね
43名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:01:43 ID:ddu5Px9P
>>40
ヤマトホテルの居室をバカにしたらいかんよ。

ちなみに、営倉って、トイレ無いのかしら?
無かったら、ある意味、懲罰だな。
44名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:06:55 ID:V//USzel
>>42
余分じゃない
必要
なんでもケチ付けか
45名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:08:02 ID:sRMpUvWQ
「指揮をしたことのない者は〜」のくだりは監督の愚痴に聞こえたね。
「監督をしたことのない者は、我々にかかる横槍を知らない。そうだろ?」
46名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:08:48 ID:Yk0y1tkC
いや臨戦態勢中は士官でもハンモックだよ大和ホテル
ベッドなど可燃物は陸揚げしてから出撃する
蓋ヤマトも森の居室はカプセルホテル並みだったでしょ?
営倉のほうが広々としてる
47名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:08:56 ID:V//USzel
>>45
聞こえない
また何でもケチ付けか
48名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:08:58 ID:MvPfLlA+
雪に憑依させて、放射能除去って、
何か釈然としないというか、しっくりこないというか。
素直に、コスモクリーナーで良かったんじゃないのかな。
放射能除去装置についての情報操作の件も何か効果的な演出に
なってないような気もするし。
49名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:08:59 ID:I6Cdrni0
ミラー大尉は高校の作文教師でシェフはソーシエだったな
50名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:10:10 ID:FjGVemY7
ガミラス・イスカンダル星への、上陸を決意する時の真田さんの研究室で
積み上げられた、分厚い本のタイトルが、DEEP Impact かと思ったら
DEEP silent のように見えたけど? 確認できた人いますかね?

あと、ヤマト船体中央の、副砲の下あたりに
青文字か模様?のようなのが一瞬確認出来た人いますかね?
ガミラス星の付近のヤマトと、ガミラスミサイルに特攻するヤマトで

  SPACE BATTLESHIP
    YAMATO        と見えるような気がするんですが? 見間違いかな?

51名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:10:22 ID:1v1X6+gq
>>41
兄の方は根っからの職業軍人だったけど、弟の進は遊星爆弾で
両親を殺されたことで性格が変わったんだよ。

やさしい子がそうやって、性格が変わるような悲惨な目に遭うって言う
描写は切なかったよ。
52名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:11:10 ID:V//USzel
営倉だって本気で懲罰でないからあれでいい
すぐに出てきてるだろ
53名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:14:23 ID:HPNGe+8U
ヤマト脚本 ツイより

誤解があるようなので。樋口さんがやろうとしていたヤマトは
テレビ版ヤマトとは違う樋口版オリジナルでした。
出来る限りテレビ版に近づけたのが山崎版です。スポーツ紙に書かれた記事は全くデタラメで、
樋口さんは降ろされたのではなく、目指す方向性の違いで自ら降板したのです。


脚本ではあそこで服が脱げるというような描写は入れてなかったと思います。
監督の演出です。脚本というのは基本の構成と台詞が書いてありますがト書き部分の動き、
ビジュアルイメージなどは監督の演出になります。先にも書きましたが台詞も現場で変わることがあります。

映画の古代は33歳位の設定です。 ドラマの17~8の古代の艦長への反感が、
33歳だとどうなるのか?ということで書いてます。現場でセリフも色々変わっているので
あとは監督と役者さんの話し合いの中でできているキャラクターです。

削ったシーンは色々ありますよ。でも、秘密にしておきます。

おまけ

エヴァのTV放映が終わった頃だと思うけど、庵野・樋口・本広・山崎監督達と安野モヨ子、私で集まった時があって
誰が一番オタクかという不毛な会話になった。モヨたんと私はちょっと離れて見てたけど。
54名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:14:44 ID:1v1X6+gq
第三帝国の総統閣下は画家志望だった支那
55名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:15:27 ID:Yk0y1tkC
>>50


それはパンフ折り込み側面図で確認出来る
【地球防衛軍日本軍艦YAMATO】
56名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:16:00 ID:ddu5Px9P
>>42
実写版の場合、ガミラスの地球侵攻開始前に宇宙艦隊があったような描写はない。
(描写がなかったから存在していなかったはずだ、と短絡している訳じゃないよ。)
謎の異星人の侵攻に対して、急遽、学者を中心とした軍隊経験者が、士官レベルに
登用された可能性は高い。

アニメ版の場合、「宇宙戦士訓練学校」という、れっきとした士官学校的な物がでてくるけど。

空間騎兵隊の斉藤とかトップガンの古代・森とかはともかく、
職業軍人じゃなかった人間が大挙して乗っていてもおかしくないね。
長官自身が、志願者大募集をしていたわけだし。

あと、あの沖田のセリフは、「沖田と古代の対立」から「沖田と古代の相互理解」への
大きなステップの描写だからなぁ、今回の実写版の場合は。
他の部分の描写が少ないから。
省いてしまうと「いつのまに艦長と融和したの?」というつまらんツッコミが出てきてしまう。
でも、省かないと、古代が年齢と指揮官経験の割に「バカ」だということの表現になってしまう。
難しいなぁ。

個人的には、太陽系を去るときに、艦長室で二人で「さようならー!」と叫んでいる図の方が
好きだな。
実は孤独な似たもの同士が融和したんだから。
57名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:19:08 ID:ddu5Px9P
>>51
洋服の破片を握りしめて「お母さんだ!」と嘆くシーンには、泣いたな。
リアルな悲しみだった。子供心に。
58名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:22:25 ID:FjGVemY7
以前のスレで、コスモ・ゼロを、EZ1と劇中で云っていたとのコメントがありましたが

ガミラス・イスカンダル上陸作戦、直前の格納庫
雪がコクピットにキスをして、イーーーーッ・ニコっとした場面の後発進する時に
女性の艦内放送で、CZ1・CZ1なんとか〜って小さい音量で放送してますよね?

おそらく、EZ1じゃなくて、CZ1の聞き間違えかも知れませんね?
コスモ・ゼロ・1 の略の?
59名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:22:58 ID:I6Cdrni0
>>54
現存する総統閣下が描いた絵は全て風景画で
人間が描いてある絵が一枚も無いんだよな
いかにもすぎる話しだけど
60名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:23:44 ID:Yk0y1tkC
あ、日本軍艦ではなく日本艦隊かな?
とにかく上段は漢字ですね
61名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:24:34 ID:ddu5Px9P
>>58
よくそんなことに気づくなぁ。すごい。

ブルーレイで確認するしかないな。俺は。
62名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:24:55 ID:HPNGe+8U
監督ツイより

ヤマトに関しては佐藤嗣麻子が先に雇われていて、
僕は推薦してもらって後乗りだったんです。

ヤマトは一旦白紙化した時期があって、その時に企画が動いたらやりたい?
的な感じで仮監督として指名されたみたいな感じです。
63名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:26:51 ID:1v1X6+gq
>>56
宇宙士官学校というのも、ガミラス侵攻後に急遽出来たんじゃないの?
少なくとも当時はまだ、国が存在しているから、世界共通軍と言う発想は
ガミラス侵攻以降だとろうし。

地球連邦政府の首相(アニメでは大統領)が出てくるのは、さらばの時だから
それ以前は国連みたいな組織なんだろうね。
因みに2201年以降も国が存在しているので、連邦政府の代表は首相って
言う地位の方がしっくり来る。
64名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:27:13 ID:rpHB7Qxd
>>57
あれ、今見ると放射能はどうしたんだ?と思うけどw
>>58
あの後観に言ったらCZ1と言ってるね。間違いない
聞き間違いでしょうな
65名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:33:36 ID:1v1X6+gq
>>44
ニート君や学生なら言わないと解らないかも知れないけど、
普通に仕事していたらそんなのは当たり前で理解出来ないほうが
どうかしている。
古代が19才なら、まだ言ってもいいかも知れないけど
(それでも士官学校出てる奴が理解出来ないとは思えない)、
40近い大人に言うことじゃないな。
66自主降板って取り繕って手打ちすんだょ坊ゃw(クス :2011/01/02(日) 23:33:48 ID:OnhgvUJm

> >>53 :名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:14:23 ID:HPNGe+8U
> ヤマト脚本 ツイより
> 誤解があるようなので。樋口さんがやろうとしていたヤマトは
> テレビ版ヤマトとは違う樋口版オリジナルでした。
> 出来る限りテレビ版に近づけたのが山崎版です。スポーツ紙に書かれた記事は全くデタラメで、
> 樋口さんは降ろされたのではなく、目指す方向性の違いで自ら降板したのです。




  アホな樋口真嗣がオリジナルゃりたきゃヤマトの看板を使わずゃれょゴミがwww(失笑


  そんなだから樋口真嗣わ廃棄処分を喰らうんだょ(いちいちお払い箱な真実を晒したりし無ぇーけど)。


  何が“ 誤解 ”だ詐欺を目論んでたペテン監督がwww


  樋口版オリジナルなんて下らん公開ヲナニーとか誰も需要ねぇーんだょ身のほどを知れw


  ってかそんな自信あるなら原作小説で真価を問うて見せろゃw



67名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:35:15 ID:ddu5Px9P
ガミラス・イスカンダル(星人)って、何喰って生きてるんだろう?
放射能(放射性ガス)は、環境条件であって、エネルギー源じゃないだろうし。
まさか、核エネルギーで直接?
真田さんが破壊したジェネレータでの生成物が「食い物」だった可能性もあるのか。

あと、ガミラス星が「寿命を迎えている」のは、何が原因なんだろう?
アニメ版の方は、極めてわかりやすかったんだが。実写版の場合、よーわからん。
星の半分では何故か放射能が消えかかっているという点なのかしら。
まさか、イスカンダルという反逆者の存在が原因?

でも、仮にそうなら、えらい遠く離れた地球をガミラス・フォーミングするより、
直接ガミラス星へ遊星爆弾落とした方が、楽だよな。
あまりにも漠然とよーわからん点は、脳内補完しようがない。
68名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:35:54 ID:FcpD1ia0
この映画の場合は
興行収入40億だと赤じゃね?
69名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:36:10 ID:w28a0tHV
>>62
樋口が降りたのは正解だったね。脚本が山崎嫁じゃぁやっぱり駄目さ
もしそれが本当なら山崎監督は一番権限弱いね。嫁にも頭が上がらん
災厄な布陣だw
70名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:36:22 ID:V//USzel
>>65
映画だよ
映画で必要なんだよ
馬鹿は黙ってろ
71名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:38:41 ID:FjGVemY7
地球の近くに帰還して、藤堂長官と会話している時に
画面の右下に、Universe Nation と表示されていましたが
宇宙省の意味ですかね?
72名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:40:13 ID:Yk0y1tkC
半分青くて半分赤い、キカイダーみたいなイスカンダル/ガミラス星を真面目に考察するだけ無駄だと思います
単なる思い付き
73名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:43:22 ID:giPWeQqm
改めてポスター見ると
「必ず生きて還える」

…キムタク実は生きてんのか?
74名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:44:52 ID:ddu5Px9P
>>64
実際、広島の爆心地でも、原爆投下後に身内の人間を探す同じような情景はあったの
だから、少年・古代進が放射能の悪影響をほぼ受けなかったのは、ただの偶然と思われ。

事後的な被爆は、かなり個人差がある。
俺の母は、爆心地にいたが、現に今も「ピンピン」している。俺の方がむしろ不健康だ。
だが、一方、深刻な被爆症状で広島原爆病院へ長期入院している人も多い。

それでも、遊星爆弾を何百発の単位で食らったら、そりゃ汚染されて人が住めない。
むしろ不思議なのは、地球が粉塵で覆われて「核の冬」になるのではなく、海が干上がって
地面がきれいに見えるまでになっていることの方だ。
もちろん、そっちの方が、悲しさが溢れるから、演出上はOK。
つっこんでもしょうがない。
75名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:46:39 ID:ddu5Px9P
>>73
「遺伝子」と「志」が生きているのよ。
76樋口ゎ自主降板って取り繕って手打ちしたんだょ坊ゃw(クス :2011/01/02(日) 23:48:30 ID:OnhgvUJm
> >>44 :名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:06:55 ID:V//USzel
>  >>42
> 余分じゃない
> 必要
> なんでもケチ付けか


そのとおり必要。

理由 : 家族連れの子供にも判りやすぃ内容に仕上げるため

結論 : 樋口真嗣ぉょびヤマト建艦〜発進END(樋口案)を押す連中ゎ無能なゴミ

77名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:49:15 ID:ddu5Px9P
>>72
やっぱそうか・・・

キカイダーは、・・・・・・・・・・懐かしいな。
78名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:51:04 ID:wSKYydo9
>>73
帰るじゃなくて還るなのがミソ
古代は「俺の命は地球のすべての命に変わったってことだ」と言ってただろ
地球のすべての命に還ったんだよ
79名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:52:54 ID:HPNGe+8U
>>78 同意

「もし俺が死んでも、それで地球が蘇るのなら、
俺の命は、地球のすべての命に変わったってことだ。
だから、俺はいつでも君のそばにいる。」

一緒に還って、いつでも雪のそばにいるってこと。
80名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:55:28 ID:1v1X6+gq
>>45
それなら理解できるな。権限はなく、でも失敗したときは
矢面に立つもんな

>>53
樋口の案がボツった原因てのはジャニの横槍じゃないのかな?
樋口はそれで、辞めたけど、山崎はそれでもウケちゃったって
話かね?
だったら、失敗は山崎のせいじゃんwwww

>>70
確かに、前の首相はいいトシこいて、そういう考えが理解出来ない
ルーピーだったからな。今の世の中なら40に満たない年齢なら
知恵遅れの人が居ても不思議じゃないかもね。



>>74
海が干上がってくれないと、むき出しの大和が撮れないじゃんwwww
81名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:55:29 ID:hRtLbqm4
樋口さんは方向性の違いで降りたと

それでは質問

今回のヤマトはどの方向に向かっていたんですか?

俺には方向音痴の映画にしか見えなかったが
82名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:56:37 ID:Yk0y1tkC
でも原因は蓋放置だからなぁ
83名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:00:17 ID:FjGVemY7
>>67
意識の生命体だとすれば、それを認識してくれる生命体(知的人類)が必要に思う
その生命体が居なくなったので、滅ぶ(認識してくれる生命体がないと存在意義が無い)
ガミラス兵は、本当のガミラス人ではなくて、何処かの惑星から捕獲してきた生命体とも思える

なぜ地球か? の問いには、それを認識してくれる生命体(知的人類)がいるから
始めから地球を全滅させる気は無かったと考えてみては如何か?
多神教の日本なら、イスカンダルを和魂・ガミラスを荒魂として末永く神社で祀ると思う
破壊と再生の神々として

まさに過去の地球には、核戦争の形跡があるとの考古学者の説もあります、興味深いですね
84名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:02:41 ID:ntiDJO+x
お前ら早く寝ろw
85名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:05:22 ID:GVlWLfNc
もうヤマトの事はあきらめた、この映画の事は忘れる
次はこの映画に期待

デヴィッド・フィンチャー監督、「海底2万マイル」のリメイク版監督に決定
ttp://www.excite.co.jp/News/cinema/20101222/CinemaToday_N0029178.html
86名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:10:54 ID:O3xz9uhz
段々、大人の事情が見えてきたな。
ジャニとTBSの横槍で樋口案がポシャる。怒った樋口は、監督を辞める。
脚本の山崎嫁が夫に泣きつく、嫁に言われた山崎は断ることも
出来ずに渦中のクリを拾わされる。

更に、山崎の不幸は続く
TBSのいい加減な態度に怒った松本零士は自分のメカの使用を
差し止め、それで「ぬえ」まで同調した事により、メカデザインが
居なくなる。結局、誰にもデザインを依頼出来ないで、山崎が
適当に書いたデザインの戦艦を採用するしかなくなる。

こうしてみると、山崎は被害者じゃん
87名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:11:37 ID:YPYB+NiG
色々難しい事考えなくても、憑依出来るヤツが物理攻撃しかけてくる時点で設定自体が失敗しとるんよ
雪が連れて帰ったイスカンダル(スターシア)が地球を征服しておしまい
88名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:12:00 ID:tUbLZ9+H
樋口の案ってヤマト建造を延々描写して地球から発進したところで
終わるんだろ?ジャニーズの横槍以前の問題だわ。
俺がスポンサーだったらその脚本読んだ時点でクビにする。
89名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:14:34 ID:TfRpVRdC
>>87
そんなの突っ込んでるのオタクだけだから
一般人はそんなこと考えないで観てるから問題ない
90名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:18:32 ID:YPYB+NiG
一般人っつうかキムタク目当てね
宇宙戦艦でなくても構わんでしょ?
ヤマトを名乗る以上もれなくヲタクはついてきますよ当然
91ポイズン光:2011/01/03(月) 00:21:36 ID:hbMfAamG
糞が飽きもせず中身のカラッポな長文書いてまだ騒いでんのか(爆)
こんなチンケなカス映画叩いて何がおもしれーんだか(爆)
まぁ障害クレマーにはこの程度の映画叩くのが精一杯だな(爆)
死ぬまでやってろカス(爆)
92名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:22:22 ID:TfRpVRdC
>>90
そんなことはない
ヤマトファンなんて40代、50代、このスレみたいな大人気ない突っ込みはしない
いい年してオタクをやってるやつらの少数派の突っ込みは気にする必要は無いし、無視して問題ない
93名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:24:14 ID:O3xz9uhz
>>90
そして、ヤマト建造なんてネタはオタク心を思いっきり刺激する。
解りやすく言えば、ヤシマ作戦の実写化だな。
日本人はこういうネタは好きだし、キムタクがその技術者なら
その後、30過ぎの古代進が戦艦に乗って素人みたいな事を
言っても不自然じゃない。

ただし、キムタクは目立たないから諸刃の剣
で、ジャニが文句を言った
94名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:26:05 ID:2ROmbBy7
イスカンダルにも行かず、ガミラスとも戦わないのでは盛り上がるはずもない
樋口が降板したのも当然
95名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:26:10 ID:tUbLZ9+H
樋口の降板に関しては正直、自業自得だと思う。
ヤマトにこだわりがありすぎるあまりバランスの悪いメカ描写偏重
のストーリーをスポンサーに提示したんだろ?
横槍入って当たり前だわ。むしろ横槍入れない方が無能。
とにかくジャニーズを悪者にしとけば気が晴れるって問題じゃない。
96名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:26:50 ID:IYodnMOj
ソノラマ文庫、豊田某さんの小説が読みたい。35年前にやはり読んでおくべきだった。
はいはい、オッサンですよ。
97名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:29:00 ID:YPYB+NiG
SF映画である以上、嘘の部分は最低限の辻褄合わせしなければならないし、
戦争映画である以上、敵味方が戦い合う動機は明確にしなくてはならないし、
恋愛映画である以上、男女が愛し合う過程は丁寧に積み上げなくてはならない

これが“普通”な
98名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:33:23 ID:TfRpVRdC
>>97
普通の観客が満足すればいいんで、お前が決めることでも無い
99名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:38:18 ID:YPYB+NiG
それにね、
本当のおとな気なくない一般人は、ジャニーズが宇宙戦艦乗るなんておとな気無い映画なんか行かないの
おとな気無い映画をおとな気無い人が真面目に観た上でおとな気無い批評するのはごく普通の成り行き
100名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:38:51 ID:2ROmbBy7
普通の人は満足してますねー
101名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:39:28 ID:tUbLZ9+H
>SF映画である以上、嘘の部分は最低限の辻褄合わせしなければならない

これ満たしてる”普通”のSF映画ってどれくらいあるかなぁ?
スターウォーズとかもろに失格だよな。ファルコン号とか牽引ビームに
捉えられてデススターに引き寄せられるんだけど、地面に垂直に
入っていくじゃん。ということはデススターの重力って一番”下”の
部分にあるのかな?とかw
102名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:39:47 ID:lPHJ1VjA
>>93 おれがプロデューサーだったら、キムタクを藪にキャスティングさせるな。
103名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:42:23 ID:GVlWLfNc
とりあえず日本映画界の惨憺たる現状を認識しておこう
話はそれからだ

「作品」を「コンテンツ」と呼び始めた邦画界 "お蔵入り映画"が続出する杜撰な内情
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20110102/Cyzo_201101_post_6279.html
104名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:42:35 ID:qBWvHEy7
>102
名案だ!
105名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:43:20 ID:JpDguTXp
>>101
そのトラクタービームに蓋をして爆破するのがSBヤマトの脚本家
106名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:47:24 ID:EPGhisdb
>>101 その前に牽引ビームという不思議道具はいいのか?
107名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:53:06 ID:YPYB+NiG
飴しゃぶりながらフォースの講釈たれるケノービとか
108名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:12:28 ID:RtKVjzlI
そういやオビワンの声は沖田艦長だったな
109名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:13:02 ID:JpDguTXp
そんなオビワンに殴りかかるルーク
110名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:18:50 ID:t/BIE7G5
111名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:19:30 ID:Yb6BNtSI
>>95
キムタク目立たせるために月9ドラマ学芸会重視に路線変更
だったらヤマトの必要ないじゃんw
監督変更と同時にヤマトは流してふつーのスイーツ恋愛物にしときゃ良かったんだよ
原住民のいるとこ無神経に荒らしたら怒られるのは至極当然
112名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:19:58 ID:oO1FYBS/
>>108
久米明だべ。伝説の松崎Ver。
113名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:23:46 ID:JpDguTXp
>>110
まーた何十年も前の映画持ってくる。
CGに吹き替え被せるなら、ドイツ人に吹き替えしてもいいだろ?w
114名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:26:27 ID:uyeOFuYF
>>92
> いい年してオタクをやってるやつらの少数派の突っ込みは気にする必要は無いし、無視して問題ない

んじゃここやレビューで言われてることもスルーしとけ
無視して問題ない「少数派」なんだろw
115名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:28:53 ID:oO1FYBS/
そんな気になるなら、
その普通の人たちとやらでSBヤマト賞賛スレでも立ててろと何度も
116名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:29:52 ID:cLGZ1fco
俺はヤマトファンだけどSBヤマトは楽しめたし、キムタクじゃなかったら実現しなかったのでキムタクでOK
こういう人もいるのを忘れるなよ
明日(もう今日か)の新参者を見ようっと
メイサが気になる存在になってしまったw
117名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:30:06 ID:RtKVjzlI
>>110 石ノ森先生と野田元帥をバカにするな!ミッキーと深作監督に謝れ!


…見事に死人ばっかりだな…
118名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:30:11 ID:YPYB+NiG
つまりキムタクが青塗りすれば丸く収まります
119名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:30:42 ID:cLGZ1fco
>>115
アンチスレ立ててそこでやれ
120名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:31:36 ID:YkTQNuVV
>ヤマトファンなんて40代、50代
否、20代、30代も居る。20代〜30代のヤマトファンが不満を言っているのだよ
121名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:32:08 ID:GVlWLfNc
日本映画界の悲惨な現状パート2

製作委員会"映画の悪しき構造欠陥を行動的評論家・江戸木純が一刀両断
ttp://www.cyzo.com/2010/07/post_5097.html
122名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:32:33 ID:oO1FYBS/
アンチじゃないよ。
駄作は駄作としてスレを楽しんでるもん。
123名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:32:45 ID:BHFJFgC1
>>86
> こうしてみると、山崎は被害者じゃん

どれだけ仕方無く引き受けさせられたにしても、こんなちゃらんぽらん作ったら同情の余地なんかないぞw
124名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:34:35 ID:YkTQNuVV
駄作前提でのほうが盛り上がるよw
125名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:37:32 ID:zuRKpgkj
>>124
まあたしかに。これだけ地上波放送が楽しみな映画も昨今稀有だわなw
126名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:37:57 ID:YkTQNuVV
>>86は山崎パンのやる気のなさを擁護しているつもりなの?
127名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:38:12 ID:YPYB+NiG
そそ
批判≠アンチ
とりあえず\1800の元は取れたとは思ってます
パンフも買ったし
その上で不満を述べておる
あと大事な事だからもいっぺん言うけど
「ジャニーズが宇宙戦艦乗る映画なんか観に行く時点で普通の人の感覚ではない」
128名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:47:46 ID:2ROmbBy7
>>127
全然普通だろ
キムタクがヒーローだろ
普通のおばちゃんは観に行くわな
うちのばあちゃんもキムタクだから観に行ったよ
ヤマトも知らない80歳だけどw
129名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:52:14 ID:GmAC1Iqv
80歳ぐらいと40年前は現役でトリトンとかアレしてたかもね!
130名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:03:52 ID:JpDguTXp
オリジナルの名セリフをあちこちに突っ込んでるのが、
旧作世代を最初から意識してた証拠。
今更お前達は対象外などと言っても通用せんのだよ。グハハハ
131名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:05:57 ID:2ROmbBy7
ヤマトファンでも楽しんだ人もいるからなあ
文句言ってるのは対象外でいいんじゃねw
132名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:06:57 ID:YPYB+NiG
キムタクの顔にウンチみたいなのが貼り付いて無理矢理他人に自爆を強要させられたらキムタク目当てのおばちゃん怒るだろ?
ヤマトにおんなじ事させられたんだよ
キムタクはいつものキムタクの演技させてもらえたけど、ヤマトは主砲塔くりんくりんとか忍法煙幕ワープの術とか、かっちょ悪い演技させられたんだよ
133名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:29:48 ID:B8Vr+gZE
>>132
キムタク目立たせるためになあw
これで文句出ないと思ってたら頭おかしいわw
134名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:33:38 ID:YPYB+NiG
もちろん雪が脱いでりゃ絶賛派に断然転向しますとも、えぇ
135名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:44:15 ID:2tmNzH4K
山崎って映画館のトークイベントで三丁目の夕日のこと「あんな小綺麗な30年代なんかあるわけないw」とかしれっと自分で言ってたから
不誠実なやっちゃなあとは思ってたけど、ここまでいい加減なことしくさるとは思わなんだよ・・・
136名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:52:57 ID:BVlCr7qP
「厳しかった…。」
俺が止めるを振り切って、見に行ったヤマト世代の兄貴の一言。
137名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:58:30 ID:cLGZ1fco
>>132
そもそも特攻はさらばの踏襲だろ
じゃあ最後に特攻させるのはどうしたらいいかと考えたんだろうが
文句はさらばに言えよ
さらばはあれでどうして巨大戦艦を倒せると古代が考えたのかおかしいしな
テレサが来たのは偶然だし。古代が予想してたわけではない
138名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:03:39 ID:cLGZ1fco
だいたいキムタクを目立たせるためとか言ってるけど、さらばの古代も目立ちまくりのヒーローなんだが
139名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:12:32 ID:bb8PvdLu
>>137
名シーン摘まみ食いして表層だけなぞられてもねw
さらばの特攻かますのは他にどうしようもなくなった最後の悪足掻き
ヤマトの本質は最後まで諦めない悪足掻きなんだけど、今作のヤマトはどこ悪足掻きしてる?
やってねえから特攻の必然性が発生してないだろがw
140名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:21:09 ID:cLGZ1fco
>>139
映画みてれば必然だと分かる
さらばではどうやって巨大戦艦を倒すんだよ?
その矛盾点を解決するのがあの不発弾
141名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:24:00 ID:BVlCr7qP
最後に特攻するので、蓋は外してはいけません
142名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:25:04 ID:cLGZ1fco
>>141
どうやって外すの?
143名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:27:12 ID:cLGZ1fco
外す方法を提案してくれ
コスモタイガーに綱を付けて引っ張るか?
推進力を考えると無理で危ないような
144名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:28:03 ID:LpyIUSEX
>>140
その必然の演出が下手くそで出来てないでしょ

矛盾でもなんでもないんだよな
さらばの特攻は倒せる確信なんてなくていいんだよ
ダメモトでもいい、座して負けないためだけの最後の悪足掻きなんだから
145名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:32:54 ID:cLGZ1fco
>>144
出来てるよ
さらばは無理がある
何であてもないのに皆の前で大演説
まるで倒せないのに仰々しく特攻って
テレサが来てまったくラッキーだねってだけ
146名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:33:53 ID:BVlCr7qP
不発弾つけて、戦闘繰り返す方が不自然だよ。
波動砲が使えない状況設定でいえば、発射口が激しく損傷してれば十分じゃね
147名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:38:24 ID:cLGZ1fco
じゃあどうやって外すの?
さらばの方がおかしいのは明らか
破損じゃ映画的に弱い。撃てそうに見えるから
そうなったらそうなったで、お前らはまた直せとケチつけるんだろ
148名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:42:07 ID:AHMQLvzk
>>145
出来てないから批判の山なんだろが

まるで倒せなくてもいいから諦めない、悪あがきなのがさらばの特攻でヤマトの本質なんじゃないかw
149名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:43:48 ID:aUrSuyTg
もともと「さらば」の特攻なんか引用するのが間違っている。
TV版第一作最終回のデスラー砲を空間磁力メッキで跳ね返す演出を持ってくればよかった。
ガミラス上陸作戦で敵光線兵器を跳ね返す鉄板を貼り付けているのだから。
つまり、
それを応用した技術を真田が生前に研究していた。
地球に帰る航海の途中で生き残った技術班スタッフが実用化にこぎ着けた。
最後のデスラーの光線砲攻撃をヤマトが反射してデスラーを返り討ちにした。
しかしあまりにも光線砲の出力が強大過ぎた為に完全な反射にはならなかった。
ヤマトは壊滅的なダメージを受ける。
沖田は生き残った乗組員を退去させるが自分ひとりはヤマトと運命を共にした・・・
これで十分だと思うけどなあ。
150名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:46:11 ID:wkC6ePbi
>>148
批判の山?
このスレだけでしょ
少数派のアホでも必死なのが終結すれば1スレくらい乗っ取れるよ
サマーウォーズの件があるしな
ヤフレビュとかぴあとか工作だから論外ね
151名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:48:06 ID:BVlCr7qP
絵的に蓋のがお笑いだよ。
152名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:50:26 ID:RdVzfxD+
>>147
> じゃあどうやって外すの?
そこ考えるのは映画作る人のお仕事です^^

どんだけ破損しても三分後にはけろっと直ってるのもヤマトだしねえ
ここらのお約束ちゃんとやんないんならヤマトすんなw
153名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:54:48 ID:BVlCr7qP
敵艦の司令室の電源落として侵入できて、人にも憑依できるガミラスが負けちゃったぁ。
154名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 03:57:00 ID:RdVzfxD+
>>150
このスレだけ???

ほかのとこも概ね不評だけど?
155名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 04:03:44 ID:/Xv2bjs8
>>147

> 破損じゃ映画的に弱い。

逆だ阿呆
156名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 04:11:19 ID:KwbkT2Es
キムタクがキムタクのまま演技してるんで、最後までどうせこいつ
死なないし、としか思えなかった。
少しも古代進っぽい役作りしてないし。
70年代のアニメの古臭い部分とかテクノロジーが
未発達な部分とか、そういう部分は忠実に再現しなくてもいいのに。
本物の大和が出撃していくくだりは泣いた。
テーマ音楽もよかった。
暇なら見に行ってもいいと思う。

というのがどうだった、って聞かれたときの私の感想
157キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2011/01/03(月) 04:36:08 ID:lZVPQBUq
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作20億「赤字」の回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


158実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2011/01/03(月) 04:36:54 ID:lZVPQBUq
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
キムタク限界説再び!?
 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。
「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)


SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


159金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/03(月) 04:38:42 ID:lZVPQBUq
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
160映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/03(月) 04:39:30 ID:lZVPQBUq

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
161伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/03(月) 04:40:39 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
162脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/03(月) 04:47:41 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 161人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
163ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/03(月) 04:49:00 ID:lZVPQBUq

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
164目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/03(月) 04:50:21 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.91点  ←  前スレから順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
165正論 @:2011/01/03(月) 06:47:00 ID:lZVPQBUq
ID:YPYB+NiG >>87 >>127 >>132
憑依出来るヤツが物理攻撃しかけてくる時点で設定自体が失敗しとるんよ
雪が連れて帰ったイスカンダル(スターシア)が地球を征服しておしまい
「ジャニーズが宇宙戦艦乗る映画なんか観に行く時点で普通の人の感覚ではない」
キムタクの顔にウンチみたいなのが貼り付いて無理矢理他人に自爆を強要させられたらキムタク目当てのおばちゃん怒るだろ?
ヤマトにおんなじ事させられたんだよ キムタクはいつものキムタクの演技させてもらえたけど、

ID:tUbLZ9+H >>88
樋口真嗣の案ってヤマト建造を延々描写して地球から発進したところで終わるんだろ?
俺がスポンサーだったらその脚本読んだ時点でクビにする。

ID:2ROmbBy7 >>94 イスカンダルにも行かず盛り上がるはずもない 樋口真嗣が降板したのも当然

ID:JpDguTXp >>130
オリジナルの名セリフを突っ込んでるのが、旧作世代を意識してた証拠。 今更お前達は対象外などと言っても通用せん

ID:bb8PvdLu >>139
名シーン摘まみ食いして表層だけなぞられてもね  さらばの特攻かますのは他にどうしようもなくなった最後の悪足掻き
今作のヤマトはどこ悪足掻きしてる? やってねえから特攻の必然性が発生してないだろがw

ID:LpyIUSEX >>144
矛盾でもなんでもないんだよな さらばの特攻は倒せる確信なんてなくていいんだよ
ダメモトでもいい、座して負けないためだけの最後の悪足掻きなんだから

ID:BVlCr7qP >>146 >>151 >>153
不発弾つけて、戦闘繰り返す方が不自然だよ。 絵的に蓋のがお笑いだよ。

>>155 ID:/Xv2bjs8
 >>147 > 破損じゃ映画的に弱い。
逆だ阿呆
166船体を切断して波動砲口異物ごと放棄する。:2011/01/03(月) 06:50:41 ID:lZVPQBUq
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス

波動砲口異物を中心に真空状況下で船体側のみ重装甲と反射板で遮蔽し、「船体を切断して異物ごと放棄」する。
いずれにしろ「ワープ航法に干渉でもされたら非常に危険」なので、直ちに最優先で撤去せねばならなぃ。
戦闘宇宙域でも酒をかっ喰らってる連中だから、どーとでもなるし、波動砲を塞がれたまま放置するのゎ最も愚かな選択w
船体側を切断してすら自爆してくるょぅな異物ならば、ヤマト特攻に際し阻止するため自爆してくる可能性が有る。
結局、どの局面であろぅとも「自爆される危険」ゎ消えることが無ぃから最優先で撤去するしか選択の余地ゎ無ぃ。
重力制御ができるヤマトに船体重量バランス云々もナンセンスな突っ込みだしなw(失笑


ガミラス母星を防衛してた浮遊要塞をメイサ&イスカンダルに向けて墜落させれば決着。


5年前に遊星爆弾が飛来し、それからガミラスが火星圏まで制圧したって台詞があるょ。
隕石爆弾の1種である遊星爆弾にゎ「ワープ機能」が無ぃから、ガミラス母星からの爆撃ゎ不可能。
遊星爆弾に「ワープ機能」が有ると仮定するなら、飛来して来るのを分析する事でワープ技術を地球軍が得れるから矛盾する。
この矛盾ゎ、遊星爆弾に「ワープ機能」が無ぃと言う確固たる根拠と言える。
火星圏の遊星爆弾基地を放置してるから、ヤマトが戻って来ても遊星爆弾増量で先に地球が滅んでるけどなw(クス



この  バ カ 映 画  ゎ、制作どもの無能ぶりを晒しageて楽しんでこそ本領だぢぇぇぇw(失笑


167名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 07:20:49 ID:O3xz9uhz
樋口系(アニメ関係)と松本零士&「ぬえ」系を敵に回した団塊で
真っ当なメカデザインが出来ないのは確かだな。
いい加減なメカはTBSとジャニのせいだな
168船体を切断して波動砲口異物ごと放棄する。:2011/01/03(月) 07:23:52 ID:lZVPQBUq
>>167 >樋口系(アニメ関係)と松本零士&「ぬえ」系

お前らゎ銀河鉄道999でもゃっとけゃw
169船体を切断して波動砲口異物ごと放棄する。:2011/01/03(月) 07:50:19 ID:lZVPQBUq
>>167ID:O3xz9uhz > 松本零士&「ぬえ」系を敵に回した団塊で真っ当なメカデザインが出来ないのは確かだな。




   これのどの辺に旨味があると言ぅのかねw(クス




松本零士&「ぬえ」系の実力2011年



http://www.daiyamato-box.com/index.html

170名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 07:50:31 ID:uZXgmu5K
☆×1個の評価が多すぎて噴ぃたwww


ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ とかw めんどくせぇヤツ


劇  場  で  み  な  き  ゃ  そ  ん  !


普通のヤマトファンたちよ! アラシに対するその怒りを、作品に対する愛情を “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid775/p3/s2/c21/

役立ち度:367人  投稿者:shattarkunさん


普通のヤマトファンの皆さん!

その「 愛情 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!


アラシ対抗のため
レビューは、必ず  ☆ × 4個以上  で投稿して下さい。

☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
171名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 07:53:59 ID:UzV7Y59e
宇宙戦艦 シャブチュウ
172名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 07:58:54 ID:UzV7Y59e
SBヤマトってシャブチュウが造ったみたいな内容らしいな
まぁやってたんだろうが
173名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:08:23 ID:69b+BTMG
>>83
遅レスですまん。夜だから寝ていたので・・・

なるほど、シュレディンガーの猫ならぬ、シュレディンガーのガミラスということかな?
知覚されることで初めて存在できるという。
そういう補完もできるね。
ただ、それだと、人類を滅ぼしかけている点が、難しいんだけど。
ここは、良く指摘されるツッコミどころだから、今さらどうでもいいんだが。

ガミラス兵については、意識体ガミラスに捕獲された哀れな珪素ベースの
原始的生物である可能性が高いのは、そのとおり。
精神生命体へ進化したにも拘わらず、なぜか「憑依」することで実際の活動をやっている
連中のようだから。

最初から、完全に滅ぼす気はなかった・・・かぁ。
ううむ、かなり無理矢理の補完だけど、補完自体は可能か。
いや、感謝。なんか、すっきりと、昼寝できそう。

確かに、移住先として「生命溢れる星が必要だった」んだけど「ガミラス・フォーミングで
その肝心の生命が滅ぼされかけてる」という矛盾の、ギリギリの妥協点だな。

だとしたら、最後に、デスラー艦が、地球を消滅にかかったのは、
総統も相当怒ったんだね。やけくそだもんな。それ。
174船体を切断して波動砲口異物ごと放棄する。:2011/01/03(月) 08:11:54 ID:lZVPQBUq
実写ヤマト( SPACE BATTLESHIP ヤマト )に
松本零士のデザインと藤川桂介のシナリオを使わせなかったことゎ、
鞄喧k新社と松本零士の間に決定的な溝を作り出したね。

艦底砲塔、32世代後のキャラ氏名/年齢/性別が丸写し、
こんな「バカ漫画」っきゃ描け無ぇー老害なんぞ邪魔だからむしろメリット大きぃけどw
175名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:12:07 ID:69b+BTMG
>>92
いい歳こいてオタクやってるからここの板に住んでいるんですが、何か?

それに、ツッコミやっているというより、ネタ提供して、話盛り上げようとしてるだけなんだが。
それもやっちゃダメって、どれだけ偏狭なんだよ。
176名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:17:17 ID:O3xz9uhz
>>173
ガミラスに下品な男は不要だ
177名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:31:01 ID:c/raTtaK
「は」→「ゎ」は自分でセンスいいと思ってやってんの?痛いだけだよ
178名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:47:23 ID:tUbLZ9+H
松本零士のデザインなんて使えるわけないじゃん。
アレって本人が裁判沙汰起こしてなかったか
だからアニメの復活編でも内装のメーター出てこなかったし。
ありゃ松本零士本人が起こした問題だよ。会社が悪いわけでもない。
パチンコの権利(金銭)にこだわるあまり映像化に関われなくなってしまった。
179名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:53:33 ID:69b+BTMG
>>178
でも、「男は酒飲んでこれでいいのだ」精神は、ギリで使えたということだね。

営倉で、一升瓶で酒飲んでること自体、松本零士の世界なんだけど、
酒に著作権がある訳でもないし。

>>176
しゅぽん・・・
180松本零士ゎ信用でき無ぇ。:2011/01/03(月) 09:21:32 ID:lZVPQBUq
> >>178 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:47:23 ID:tUbLZ9+H
> 松本零士のデザインなんて使えるわけないじゃん。
> アレって本人が裁判沙汰起こしてなかったか
> ありゃ松本零士本人が起こした問題だよ。会社が悪いわけでもない。
> パチンコの権利(金銭)にこだわるあまり映像化に関われなくなってしまった。


鞄喧k新社vsサンキョーの大ヤマト裁判で、松本零士ゎサンキョー側に加勢しやがった。
恩を仇で返すとゎまさにこのこと。
これでも鞄喧k新社が松本零士を信じると言ぅなら俺ゎ諭してゃる義理も無ぃし、
松本零士が逝ってから相続人から鞄喧k新社が訴えられる展開にワクテカするまでのことょw(クス

SPACE BATTLESHIP ヤマト で、松本零士デザインを使用しなかった判断ゎ正解だし見事と誉めてゃるぞ鞄喧k新社。
181名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:31:47 ID:3gLRnF1k
>177
コピペ荒らしの狂人に関わっても何の得も無いだろ……

まあ、一応説明するなら
昔から同じような事やってて、同じように馬鹿扱いされていて
そのころ、そういう口調でからかわれてたのをオウム返ししてるだけ
お化けの怖い子供が、自分がシーツをかぶってオバケの振りして怖さから逃げようとするのと同じ
182名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 09:54:37 ID:gMnsfJ9a
>>173
遊星爆弾じゃクマムシ絶滅させられないんじゃね
183名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:10:33 ID:tFTc7nzO
それじゃ観に行って来る
184名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:18:57 ID:JpDguTXp
蓋をされたために自爆しか出来なくなりました。
可哀相ですね、無念ですね。

バカか。
185名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:19:02 ID:5f9xuq6+
地球侵略を企み、地球人類に対して無慈悲な攻撃を加えてくる悪い異星人から
地球人類を救うために、未来の日本人達が、かつての日本の戦艦を模して建造した
宇宙戦艦に乗り組み、在るかも分からぬ星に向けて期待と不安を胸に抱き
いつ果てるとも分からぬ宙(そら)への航海へと旅立つ。
戦争に恐怖し、恐怖に支配された世界万民に勇気と希望を与える、この映画に
狂気の反日デモの暴徒の如く発狂し
寝食も忘れて1日200レスすることも珍しくないイカレタ中年男を更正させるためにも
今後も同テーマを掲げた映画製作を、映画会社各社の皆様方にお願い致します。
186名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:38:35 ID:Wh09YuHw
クレーマーに負けずに山崎監督で続編を希望
187もし自分が実写ヤマト制作なら、どんな構成するか?:2011/01/03(月) 10:41:17 ID:lZVPQBUq



      もし自分が実写ヤマト制作なら、どんな構成するか?



俺だったら第1作スタシーア健在劇場版を基軸にTVシーリーズから名エピソードを取捨する。

冒頭ゎ>>27で、ガミラス星戦に反射衛星砲を組み入れる。
・ 女優に変更 → 相原、太田(巨乳)、南部(眼鏡の才女)。
・ 制服ゎ新デザインに。
・ 七色星団でゎ後続の地球軍艦隊が登場。
・ 古代守の生存が確認される。
・ 宇宙の解釈ゎ「宙(そら)」でゎなく「海」でぁる。
・ アクエリアス伝説ゃ遺跡の複線を織り込む。
188もし自分が実写ヤマト制作なら、どんな構成するか?:2011/01/03(月) 10:53:58 ID:lZVPQBUq
>>187追加
・ 制服ゎ新デザインに。 ← 戦闘時ゎ艦内真空に移行。
・ 空間騎兵ゎ乗せなぃが装甲強化服ゎ装備。
・ 第三艦橋を艦載機キャリアに変更。
189名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:59:31 ID:hQXIICe7
>>179
営倉ってあの鉄格子なんとかならないのかね?
アレじゃあまんまコントだよ。
いっその事キムタクはシマシマの囚人服でも着せればどうだ?
190名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 10:59:50 ID:MmKqsXe4
ヤマト興行収入2位に上がった!1位は相棒。
TOHOのみのランクだけど。
動員数になればハリポタが上がってくるかな?
191名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:08:17 ID:B8UDLOHz
昔からテレビシリーズの映画化は熱狂的なというより狂ったファンの
蔑みやこきおろし、全否定に遭遇しているね

アメリカではStar Trek: The Motion Pictureなんかは
そりゃひどいもんだったね
んで、トレッキーズお勧めがカーンの逆襲や
Star Trek IV: The Voyage Homeだもんな
実は俺のお気に入りはThe Motion Pictureだったり
するんだが・・・・・
バットマンもティムバートンのが好きなんだけど
これもファンにはあまり評判がよろしくない
たぶん、あれが無い、あのシーンが無い、このエピソードが無い
とか、しまいに、これは俺の愛する○○じゃない、てとこから
発狂するみたい

狂ったファンとそうでもないファンとの間には
大きな溝があるなあ・・・・と思う

キムタク古代、キムタク以外の何者でもなかったけど
似てるから良いか(笑)
192名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:13:23 ID:oO1FYBS/
ここにスタートレックファンがいないと思って、
テキトーな事書かない方がいいぞ。
193名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:22:15 ID:dqFJONaG
テレビつけたらCM流れる
電車に乗っててもCM流れる
ごり押しうざー
194名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:24:18 ID:JpDguTXp
スタトレの真髄はTVシリーズだな。
映画はまあオマケ。
195名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:24:41 ID:B8UDLOHz
>>192
了解。
まあ、公開当時は批判の方がはるかに多かったな
The Motion Pictureは
当時はスターウォーズ第1作の時代だったけど
諸般の事情でツギハギだらけの作品になってしまったけど
俺的には一番SFしてたから良かった

ちなみに当時の日本SF映画は
惑星大戦争や宇宙からのメッセージで・・・・・orz

SPACE BATTLESHIP ヤマト、良く頑張ってるなと思うよ
196名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:32:02 ID:JpDguTXp
惑星大戦争や宇宙からのメッセージから
作り手側の進歩が感じられないから叩かれてんじゃねーかな?
197名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:35:13 ID:di0fCcMN
日本のSFで最も評価が高いのは
1985製作、中井貴一主演の「オアシスを求めて」だな。
異論は認めない。
198名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:41:43 ID:YKl86mA3

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ ヤマトひどかったね
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)観た人が良ければ良いの   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,    
199名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:48:16 ID:B8UDLOHz
>>196
そうかもね。
頑張っているな、じゃなくて、
「ウオオオオッスゲェッ」でないとあかんわけで。

ちょっと、にいちゃん、それ無理やで(笑)
ヤマトで嫌だったのは、通信室の順番待ちシーン
もっと長い廊下に、それこそ何十人も並んでないとあかんのに
あれでは町医者の順番待ち
あのシーンが唯一「貧乏臭ェな」と思ったところで
台所事情が見えてしまう
ああいうなんでもないシーンこそ力を入れるべきなんだけど
んな事したら製作費がいくらあっても足りないし・・・・

>>197
あ、もういっぺん見たい、それ。
テレビドラマながらなかなかだったもんね。
200名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:52:34 ID:AClC5RTK
カレーのCMで「あのジャケットを来てヤマトに〜」の子供に、お父さんが言った「夢はでっかくだ!」のセリフが弱々しくて吹いたw
しかしヤマトに乗って敵陣に乗り込むなんて、実際は怖くてできねーよな。
宇宙どころか地球内のどこぞの国の弾丸が飛び交う紛争の真っただ中に機関銃持って仁王立ちなんてキッツいよなあ〜
201名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 11:58:16 ID:7OK7kFPT
>195
ダメだよ、このスレにいる以上は「りょ〜かい」じゃなきゃ
202名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:06:33 ID:7fom+GnV

このスレの住人の中でどれだけ大和ミュージアムに行ったことのある連中がいるのか知らんが
現実にあのような戦争があって、大和がどのように戦い沈み、どのように今も眠るのかを見ると
未来の日本のために尊い命が散って負けて目覚めた結果のお前らを見てる英霊は浮かばれないだろな

203名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:07:03 ID:oO1FYBS/
今TBSで宣伝してるけどさ
流れてるヤマトの戦闘シーンなんてちょっとですよ。
後は波動砲とワープで逃げるだけ。
戦闘に期待しないように。
204もし自分が実写ヤマト制作なら、どんな構成するか?:2011/01/03(月) 12:07:50 ID:lZVPQBUq
>>188追加
・ エネルギースクリーン技術を導入(営倉も鉄格子無し)。
・ ガミラス軍各戦線について触れる。
・ ガトランティス帝国軍偵察艇を搭乗させる。
・ 艦艇ゃ艦載機ゎアホ変形させなぃ。
205名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:09:32 ID:O3xz9uhz
>>203
ヤマトが発進後は見せ場がないのでそこで帰っても問題ないよね
206名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:13:35 ID:3NIq9ld5
>>195

> SPACE BATTLESHIP ヤマト、良く頑張ってるなと思うよ

ジャニーズの都合ばっかほいほい聞いたっぽくて全然頑張ってなくね?
少なくともちょっとでも頑張ってこの脚本と演出てどういうこったい?w
207目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/03(月) 12:18:36 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.91点  ←  前スレから順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
208金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/03(月) 12:19:29 ID:lZVPQBUq
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
209映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/03(月) 12:20:13 ID:lZVPQBUq

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
210伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/03(月) 12:21:01 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
211名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:22:33 ID:5f9xuq6+
テレビ映画を批判する奴がいるけど、自分達が安っぽい映画しか作れないから
豪華なCGや恵まれた環境にただ嫉妬してるだけでしょう。
洋画だって糞なのいっぱいあるのに、お前らちょっと厳しすぎやしねえか。
だいたい洋画の方がすげえに決まってんじゃん、規模が違うんだからさ。
ちょっと考えたら分かる話だろ。
邦画も今の2倍位、アメリカ人並に映画に金を出せば、何かが変わるかもしれんよ。
こうやって以前は作らなかったタイプの映画が作れるのも
映画に注目が集まってるからだよ。テレビで注目を集めたって言う奴がいるけど
繋がってるんだからしょうがないっしょ、身内に甘いのはどこの世界も当たり前だし
だめだと思ったら自分でやればいいんだよ。できるものならね。
金をアメリカ人並に出さずに、すげえもの見せろってのは
要は定食屋でTボーンステーキ出せって言ってるクレーマーみたいなものじゃね。
212名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:23:39 ID:Q0LfiDeN
無職四十男の嫉妬全開
スゲーキモイ(爆
213名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:33:24 ID:5f9xuq6+
資源がないのに無謀な戦争に挑戦。
資金がないのに無謀な実写に挑戦。
ある意味日本人らしい映画だよ。
214名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:36:38 ID:GJSteTos
恵まれた環境にただ嫉妬(・∀・)!!
215名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:45:31 ID:/S1au0MO
>>210
>28日から1月10日までわ初日の出や初詣で忙しぃっちゅーのw
>どんだけ貧しい人間関係だょ実写ヤマト工作員どもwww(ゲラゲラ

どんだけ貧しい人間関係だょw
216名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:48:41 ID:sqL6nWLc
脚本家はさらば派だからね
メロドラマや最期の敬礼が大事なんであって、戦闘シーンは二の次なんだろ
戦闘シーンを期待の人とではスタンスが違うんだから仕方ないよね
諦めるしかない

217名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:50:26 ID:B8UDLOHz
しかしまあ、
この映画ほどファンの間で評価が割れるのは最近では珍しいな
実はもう一回見たいとひそかに思っているんだけど

SF映画、とにかく好きだからね
それに最近宇宙戦闘がメインの映画が少ないからね
地球や地表モノが多いから、ちょっと飢えていたし
218名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:52:46 ID:YkTQNuVV
>>211,213
>身内に甘いのはどこの世界も当たり前
夫婦で作るって最悪だろう、結果駄作で終わった。これは業界内の甘え以上だろう、断じて叩かなければならない

>邦画も今の2倍位、アメリカ人並に映画に金を出せば
金が集まらないのは、プロデューサーの力量と企画の甘さ、監督交代劇なんかしているからこうなった
SF映画として認められる作品を作らないと今後も集まらないだろう
すごく当たり前のことだ。今度公開するG○N○Zは2作40億と聞くが…、SBヤマトのプロデューサーより上なのね
219脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/03(月) 13:01:48 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 163人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
220ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/03(月) 13:02:38 ID:lZVPQBUq

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
221名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:04:29 ID:uNlYsyrX
ヤマトもあれだけ宣伝したのに興行収入は40億が精一杯って感じだな
情けない
222名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:06:48 ID:GJSteTos
'`,、('∀`) '`,、
223名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:12:10 ID:sqL6nWLc
大ヒット推移だけどね
224名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:15:14 ID:Lr6lYh+L
イスカンダルの長い航海で培われた「仲間との絆」があるからこそ、
「仲間のために犠牲になる」ってのが「さらば」でウケたんだよね。
素直に「パート1」だけにすればよかったんだと思う。勿体無い作品。
225名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:21:44 ID:JpDguTXp
気持ちを込めて作ったんだって。ハハハハハハハハハ
226寂しぃ年明けかね?ご愁傷様でつw(ププッ :2011/01/03(月) 13:27:08 ID:lZVPQBUq
> >>215 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:45:31 ID:/S1au0MO
>  >>210
> >28日から1月10日までわ初日の出や初詣で忙しぃっちゅーのw
> >どんだけ貧しい人間関係だょ実写ヤマト工作員どもwww(ゲラゲラ

> どんだけ貧しい人間関係だょw


初日の出こそTVで観たが、初詣とか年越し蕎麦とか一通り楽しんでるょw(クス

それもこれもお前ら便所ちゃんねるチンカスダンゴムシどもを小突き回せればこそ倍増する悦びwww

2011年も俺様を存分に愉しませろょ高卒並み屑脳な下畜www(ゲラゲラ

227名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:38:41 ID:O3xz9uhz
>>221
40億は無理だろ。西遊記以下ってのは情けないな
まぁ、手抜き映画なら仕方ないけどね
228名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:41:39 ID:UzV7Y59e
未来の子供たちに夢と希望を与える宇宙戦艦シャブチュウテレビからのメッセージ
229名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:47:45 ID:3GjEAZpu
>>206
具体的に、ジャニーズの横槍で酷くなったシーンとか挙げられる ?
チーム古代の面々は私も寒いと思ったがw それくらいじゃないかな。

このスレ読んで松本零士と喧嘩してる状況と知ったけど、なんでそんな状況で作ったんだろう…。
230名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:50:12 ID:3GjEAZpu
>>218
さすがに、発進で END みたいな展開にしようとしたら、監督更迭されて仕方ないでしょw
樋口さんは特技監督どまりで、作品の監督させちゃ駄目だと思うぞw
231名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:54:10 ID:1KnUDFxy
>>松本零士と喧嘩
妄想じゃないの
232名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:59:37 ID:7Dq/jSIN
>>211
往年の日活ロマンポルノに謝れ!

予算低くてもいい映画は作られてるだろうに
要は予算を最大限無駄なく活かして良い映画を作ろうとする創意と工夫の努力がないのがダメ
233名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:04:55 ID:hl4oWrnZ
続編に期待したい!
234名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:09:35 ID:n6nbOlZ+
続編があるとしたら・・・
またこの第一作目のストーリーがいいw
永遠にこれでいい。忠臣蔵みたいなもんだ。
235名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:12:36 ID:3GjEAZpu
>>231
パンフレット買ったけど、松本零士の「ま」の字も無いんだよ。
原作表記は西崎さんだけだし、製作委員会にも入ってないし、他の所にも記載が無い。
俳優のインタビューの中にすら出て来ないんだから…。
236名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:14:19 ID:z8vF9hkT
>>197
君は僕の一部だ
237名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:18:19 ID:IhZYByUq
>>229,233
ヤマト乗務員の人間ドラマがなく、酷くなったヤマト乗務員の紹介シーンと木村・メイサの感動の
無いgdgdラブストーリー。ヤマト関係ないじゃん

制作に松本零士は参加していないということだけだろ
続編は別の制作委員会でお願いしたい
238名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:18:53 ID:l1x27W7i
SPACE BATTLESHIP ヤマト
サーシャの渡来からヤマトの太陽系離脱までを描く

SPACE BATTLESHIP ヤマト U
太陽系を離れたヤマトの壮絶な戦いを描く
イスカンダルとガミラスが二連星であることが判明する衝撃のラストw

SPACE BATTLESHIP ヤマト V
ヤマトによるガミラス星人の虐殺から真田さんの「こんなこともあろうかと」を描く
239名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:20:51 ID:IhZYByUq
>>237の訂正
続編は要らない。新たに作り直すことを希望w
240名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:24:43 ID:1KnUDFxy
>>235 裁判とかあったので避けてはいるのだろうけど、
それを喧嘩してるというのは違うと思う。
241名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:25:28 ID:4hTL7UkU
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(東宝)は
12月31日累計で動員269万人、興収31億円超えと依然好調となっている。
このペースだと正月明け1月8日までには早くも40億円に到達か。

興収40億円到達まで あと6日

242名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:26:04 ID:IT3eggok
>>229
おそらく最後の古代とユキの別れのシーン。
あれは本来ならスターシャを内包するユキが率先して艦を離れる準備をはじめ、
ユキが島たちを説得するシーンで無いと辻褄が合わない。
これやると、古代の立場が無くなるからな。

オレなら、そうしておいて島が気を利かせて脱出発進直前に、
ほんのわずかな時間でも古代とユキを2人きりにさせる機会を作ったシーンを入れる。
そこで思いっきりメロドラマやればいい。
古代も十分目出さすことができる。

そういうことができない脚本家・監督だったって事じゃないかな?
243名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:26:54 ID:oO1FYBS/
喧嘩別れとかあったのなら御大にダンマリ決め込むのは無理じゃね?
ソースだせw
244名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:30:52 ID:CDRtTdju
興行はすでに30億突破してるのは確実で、
1月10日頃には40億いくのは確実とか言われてるし
最終的に60億円はいくかもしれない。
245名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:31:29 ID:YtjAWK/b
>>239
その為にはこのコント映画がズッコケしてくれることが必要。
バカな利権関係者がゼニに首が回らなくなれば、
最終的には利権関係がバンダイナムコに統合されるだろうから。

その後に東映と日本テレビ、つまり元のアニメでの関係が再構築出来ればOKかな。
でも、そこまでやるとアニメにした方がマシかも知れない。

246名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:34:30 ID:AvL9TiEG
いや、この映画の興行的成功がきっかけでアニメのまともなリメークあるいは続編が造られるのならそれはそれでいい。
この映画には内容はともかく感謝したい。

が、実写での続編はやめてほしい。というかまあ造らないだろうが。
247名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:35:29 ID:O3xz9uhz
>>241>>244
まだ、30億超えてないのに何で40億なんて言ってるの?

>>246
次は、山崎抜きでやろうぜ
248名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:36:09 ID:AvL9TiEG
クレジットがないのも設定変更についても
松本は了解済みらしいよ。ただし映画については一切口外しないという約束らしい。



















ソースは2chのレスだが
249名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:37:32 ID:Lzk+1T/d
アニメの新作作るんなら、ガンダムのスタッフ辺りに参加してもらって
作品の空気をガラッと入れ替えた方が良い。
250名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:38:41 ID:T2078rdP
久しぶりに感動したぜ。
いいものを観た感激の余韻が今も残っている。
とにかくすげー映画だ。
もっと製作費があればもっと凄いものが出来ただろうな。
日本映画界やるなー
ハリウットなんか目じゃないぞ。
251名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:40:45 ID:/IHARqtN
>>242
何が言いたいのかさっぱりわからん
252名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:43:17 ID:T2078rdP
ヤマトの勇姿をもっと観たかったな
2時間にまとめるには確かにキツいだろうけど
艦隊戦をもっと観たかった

ヤマト発進→波動砲発射のシーンと音楽が目当てで
もう一回行きそうで恐いw

スティーヴン・タイラーに高い金払うくらいなら
真っ赤なスカーフの新しい編曲でのインスト使った方が
風情があったと思う。
新曲のスキャットにしてもよかったかも。

253名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:46:02 ID:O3xz9uhz
>>252
仕方が無いだろ。山崎はヤマトが嫌でアルマゲドンとギャラクティカにしてお茶を濁したんだから、
少しは察してやれよ
254名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:46:05 ID:nPkdFhfv
冒頭艦隊戦のあの緊迫感、そしてヤマト発進・浮上シーンのダイナミックな巨大感、
それに続く波動砲の凄まじさ、
壮大な素晴らしいメロディーの音楽とともに
まさに神がかり的なまでの物凄い高まりを見せていく。

いやー ほんと素晴らしいです。
本当に良い物を見せてくれた。  ありがとう!!   ありがとうヤマト!!
255名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:46:36 ID:YtjAWK/b
>>246
このコント映画みたいな残骸になった元凶がいまの「ヤマト」関係者である以上、
それは無理。
やはり「再生の為の破壊」は必要ですな。

いちばん残念なのは、
西Pの首が回らなくなって東北新社に泣きつき、版権を売ったときに、
「続編制作権」を西Pに残してしまったコトだワナ。
せめて共有・つまり西Pも東北新社も新作製作権を持てる様にしておけば、
西Pなんか無視して新しいヤマトを制作するコトが出来たのになあ・・・


256名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:50:35 ID:zjlXDuA1
映画の音楽も最高だった。

壮大な世界観を見事に描写した楽曲の数々  
「佐藤直紀」なかなかやるな。  びっくりした。

映像とマッチして、見事なまでの最高の効果を挙げていた。
特に冒頭の戦闘シーン、発進シーンにかかる宮川メロディの編曲は素晴らしい。
http://www.youtube.com/watch?v=F0Bm2__SKg0
映画の冒頭でヤマトのメインテーマのアレンジが流れた時、
私はもう半分以上、「この映画は大丈夫」と感じた。
そしてヤマト発進波動砲発射までのバック音楽を聴いたとき
これはもうメガヒット間違いないと感じた。

素晴らしい劇伴音楽だったと思う。
一人のヤマトファンとして真に感謝したい。

ありがとうヤマト!!   ありがとうヤマト!!   ありがとうヤマト!!
257名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:50:59 ID:X4HEd/zA
>>250
こういう感想を持って欲しくて
一生懸命つくった映画なんだろうけど。。

巷の(ネットの、でしかないけど)感想をYahoo!とか2ちゃんで
チラ読みした限り、不評がほとんどみたいね、今回の「ヤマト」は。

この不評って、Yahoo!や2ちゃんの利用者の層の好みと映画のソリが
合わなかったからなのか、それとも本当に映画が失敗してるからなのか、
どうなんでしょうか。

これから映画館行って現物見てきます。では。
258名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:53:41 ID:YkTQNuVV
>>241,244
興行スレでもそれは嘘とされている。正式発表を待とう

ソースは2ちゃんw

SPACE BATTLESHIP ヤマト 65万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1293808004/
82 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2011/01/01(土) 04:16:07 ID:E4izvxY3
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(東宝)は
12月31日累計で動員260万人、興収30億円超えと依然好調となっている。

159 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2011/01/01(土) 09:29:01 ID:E4izvxY3
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(東宝)は
12月31日累計で動員269万人、興収31億円超えと依然好調となっている。
このペースだと正月明け1月7日には40億円に到達か。

興収40億円まで あと6日
259もし自分が実写ヤマト制作なら、どぅ構成するか?:2011/01/03(月) 14:58:22 ID:lZVPQBUq

確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス



      で、もし自分が実写ヤマト制作するならどぅ構成するか?



第1作スタシーア健在劇場版を基軸にTVシーリーズから名エピソードを取捨。
>>27から、ガミラス星戦に反射衛星砲を組み入れる。

・ エンディング曲を除き2時間20分以内に収める。
・ 宇宙の解釈ゎ「宙(そら)」でゎなく「海」でぁる。
・ 森雪ゎ第一艦橋勤務。
・ 女優に変更 : 相原、太田(綾瀬はるか似)、南部(眼鏡の才女)。
・ 制服ゎ新デザイン(戦闘時ゎ艦内真空に移行)。
・ 七色星団戦で地球軍艦隊(ティルピッツ、リットリオ、雲龍)が合流。
・ 艦艇ゃ艦載機ゎ SPACE BATTLESHIP ヤマトで見られるアホ変形しなぃ。
・ 古代守の生存が確認される。
・ アクエリアス伝説ゃ第11番惑星遺跡の伏線を織り込む。
・ 空間騎兵ゎ乗せなぃが装甲強化服ゎ装備。
・ 第三艦橋部を艦載機キャリアに変更。
・ エネルギースクリーン技術を導入(営倉も鉄格子無し)。
・ ガミラス軍各戦線について触れる。
・ ガトランティス軍デスバ・テーター強行偵察艇を登場させる。
260名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 14:58:50 ID:oO1FYBS/
>>257
鑑賞後にヤフーに☆1個をお忘れなく
261名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:04:03 ID:fJpI/2GV
すげえ良かったわ!!  サントラは即買った!!
ヤマト発進シーンはカッコ良かった!!

うわあああああああああああああああああああー
この迫力こそヤマト!

この音楽とヤマト発進だけでも見に行く価値はある。
2時間が、あっという間で残念。
262名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:05:44 ID:TBJHDcQL
プロ作家を目指してる一介のニート。
263名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:06:17 ID:jacAt7MW
宇宙戦艦ヤマト発進!!!

目標、ヤマトの軸線に乗りました!

波動砲発射10秒前!

ミサイルまでの距離70キロ  直撃です!

エネルギー充填120%

ターゲットスコープ オープン!

5・4・3  2  1 

http://www.youtube.com/watch?v=F0Bm2__SKg0

かっこよすぐる。
264名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:08:24 ID:9qD+j1Qd
偽装装甲を吹き飛ばしてヤマトが発進するシーンは何回観ても心が沸き立つ。
オープニングの戦闘シーンから序盤のヤマト発進のあたりまでは
まさに神がかってたな。
そしてヤマト神風特攻     やはり日本人の血かな
こんなに興奮して胸が張り裂けそうになる映画はめったにない。
本音を言うと、今まで見た日本映画の中で1〜2番目に良かったな。
音楽も最高だったな。

ありがとうヤマト!!   ありがとうヤマト!!   
265名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:20:10 ID:IhZYByUq
そこしか褒めるところが無いよな
って、SBヤマトに内容が無いと自ら言っていることに成るだろう ヴァカメ!
266名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:24:35 ID:O3xz9uhz
正月の休みが開けたらヤマトの宣伝か
TBSも困ってるんだろうな
267名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:25:46 ID:RZ8LfccN

アンチ虫の諸君あと1年頑張りたまえ
268実写ヤマトゎ、こぅ創る。:2011/01/03(月) 15:25:55 ID:lZVPQBUq
> 劇場に来て貰った客にS席1万5000円、A席1万円で見せる。つまりミュージカルのw
> 今時のミュージカルは普通DVD化するから、それで言うことなしだな。


ほぅ面白ぃ発想だなw  記録に留めておくとしようw

国内トップの技術を持つ械ANDAI系ゎ採算優先の予定調和と妥協で堅実だが、それでゎ世界に全く通用しなぃ。
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス
ヤマト建艦〜発進END(樋口案)とか、樋口真嗣と取り巻きって頭が弱すぎ(失笑
砲塔や各部ギミックと破損部の挿げ替えパーツを加えて1億(赤坂サカス15mヤマトで制作費3000万らしぃ)。
ガミラス軍のデストロイヤー型とミサイル艦の艦底に旋回式魚雷発射管を装備した改変を行う。

最初のスター・ウォーズゎ製作費 $11,000,000 (22〜33億)。 20億円あれば充分に世界に通用する映画制作ゎ可能。
スター・ウォーズのファルコン号わ実寸を造ってたょぅな写真を見たっぽいE加減な記憶が・・・
まず下記の当時技術を購入し、スター・ウォーズ第1作の特撮を完全に再現できるレベルにならねば話にならん。
その上で現在のCG技術と掛け合わせ 「 スター・ウォーズ第1作レベルの質を落とさずに 」 コストを下げる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
> 使用料(同様の撮影システム開発に支払いが見込まれる特許使用料、または同システムのレンタル料)の高額さに
> 二の足を踏み、導入・活用が遅れた特撮「邦画」は、特撮CG技術の確立・台頭の時代まで、
> 人工臨場感演出技術で大きく水を空けられることとなる。

【模型】
実寸 : 第一艦橋、沖田艦艦橋、操縦席(コスモゼロ、ガミラス・ファイター)、アナライザー
15m : ヤマト1〜2番主砲と1番副砲の部分セット 、 艦体ヤマト&ドリルミサイル
 5m : 沖田艦/ゆきかぜetc. ガミラス艦(デストロイヤー型/シュルツ艦型)、ヤマト機関室、波動砲チャンバー、コスモゼロ、ガミラスF
 3m : ガミラス艦(ミサイル艦型)、三段空母、ドメル司令艇、ガミラス艦載機(爆撃/雷撃/重爆)
269名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:26:37 ID:3GjEAZpu
>>242
原作アニメでも、雪は「古代君が死んじゃう !」ってキャラだから、恋愛よりも使命感を
優先させるのには違和感あるなw 私は。

ヤマトにメロドラマは付き物だから、それをクライマックスに持って来るのは問題ない。
ただ、ガミラスミサイルが既に発射されてるのに、延々とやってるのは失敗だったとは思うw
これはジャニーズ関係なく、脚本の甘さだと思うな。
270名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:38:13 ID:RZ8LfccN

TBSは本業が大赤字で沈没寸前だから船にこだわる
271実写ヤマトゎ、こぅ創る。:2011/01/03(月) 15:38:23 ID:lZVPQBUq
>>268改訂

まず下記の当時技術を購入し、

まず下記の34年前技術を購入し、


−−−−−−−−−−−−−−−


雪が第1作最終話でコスモクリーナーを起動する行為ゎ、ガミラス白兵戦術への対策も含まれ矛盾がなぃ。

一方の SPACE BATTLESHIP ヤマト 脚本でイスカンダルと同化してる雪が自爆を選ぶのゎ単なる「利己主義」。

山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本のバカ夫妻が無能である点ゎ動かなぃ(失笑

272名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:43:49 ID:tFTc7nzO
今年2回目観て来た
やっぱすげぇいい映画だな
感動するわ
だんだん短く感じてくんだけどやっぱ続編見たい
エピソード1マジ作って欲しい
273脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/03(月) 15:52:56 ID:lZVPQBUq
> >>272 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:43:49 ID:tFTc7nzO
> 今年2回目観て来た
> やっぱすげぇいい映画だな
> 感動するわ
> だんだん短く感じてくんだけどやっぱ続編見たい
> エピソード1マジ作って欲しい



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 163人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
274名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:55:18 ID:0Hymn5Y2
>>248
それ一部の掲示板で有名な迷惑信者が流したデマだよ
正確には、デザインや設定の立場で松本氏は映画の了承はしたけど
制作には無関係という意味
映画について口外しないという約束はない
昨年夏、TVBrosにてインタビューコメント掲載済
275つまり完全に排除って方針かw:2011/01/03(月) 16:08:37 ID:lZVPQBUq


>>274ID:0Hymn5Y2 > デザインや設定の立場で松本氏は映画の了承はした




松本零士 「 デザインを使用したいならクレジットに『 設定デザイン 松本零士 』と表示しろ。」



鞄喧k新社 「 そんなクレジット表示する気なぃからデザインも使わ無ぇーょ老害(失笑  」



現状の SPACE BATTLESHIP ヤマト

276名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:10:59 ID:3GjEAZpu
>>96
朝日ソノラマのノベライズ、今読んだら、この映画並に荒れると思うけどなぁw
アニメと全然違うというか、今回の映画の下敷きの一つになってるんじゃないかと思う。
277名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:29:00 ID:69b+BTMG
三が日なので、酒飲んできた。
正月はいいねぇ。リリンの・・・ いや、

>>182
>遊星爆弾じゃクマムシ絶滅させられないんじゃね

ガミラスはクマムシレベルの生命体が欲しかったのか。
確かに、ガミラス星で襲ってきた生命体群は、あまり進化した連中には見えなかったな。

まぁ、それなら、人類は要らないわなぁ。
地球には、砒素化合物の中でも生きる生物が居るらしいし。

そういう生命多様性が欲しかったと解釈すれば、ガミラスフォーミングもあながち間違いじゃないか。
要するに、「人類は地球のゴミ」だったわけね。

>>238
いいねぇ、その三部作。

それくらいツボを押さえて、航海も長いと、
「地球か・・・何もかも、みな懐かしい・・・」も、説得力がある。
今回の実写版は、ツボ押さえようにも、尺が短すぎるというのが難問だし。

といっても、シーンの取捨選択が間違っているだけという意見もあるが。
278名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:33:35 ID:F8ucdL2/
ヤマト絶好超だな、劇場は連日満員なんだろ、
279名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:47:26 ID:WEtJSPHR
ネタ切れハリウッドが目をつけました、とか。
280名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:50:10 ID:tFTc7nzO
>>278
最近口コミのおばちゃんたちが多いのでロングランは決定的と思われ
さすがALWAYヤマト!
281名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:09:45 ID:YkTQNuVV
ロングランって28日まででは?
29日からGANTZだよ
282名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:20:30 ID:YkTQNuVV
当初17日だったのに伸ばすなよ...orz
283名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:23:56 ID:15dbCazy
キムタクの演技がしびれた。
キムタク映画でステキだった。
284名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:25:43 ID:tFTc7nzO
>>281
いきつけの映画館で終了未定ってあったんで
GANTZ公開後も場所によっては小部屋にうつされて継続かも
続・ALWAYSなんか11月から2月までやってた希ガス

公開中はできるだけ大スクリーンで観たい
285名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:28:21 ID:YkTQNuVV
目標金額に行ってないんだろ。幾らかは知らんけどw
286名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:30:11 ID:LfIAnofJ
情報が錯綜しすぎて困るw後で見に行くがどんななんだ
反射衛星砲とか浮遊大陸を完璧再現してくれるなら2回は見に行くが
287名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:32:06 ID:WEtJSPHR
>>286
なにそれ?
288名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:33:43 ID:WEtJSPHR
>>284
すでに一番狭い部屋にされてる劇場もチラホラ。。。
289名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:35:21 ID:15dbCazy
観たときは、貸し切りみたいだったから(田舎なので・・・)、>>288の情報に納得。
290名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:37:46 ID:d7wzruVB
>>269
キムタク古代が沖田に反抗するキャラで、メイサ雪がその古代に反抗するわけだから
物語が安定しないのも当然かと。
ここら辺は、最近のテレビドラマの悪影響かもしれんね。

SBヤマトはさらば〜の構成に第一作の設定を使ったから、全体的として整合性が
取れなくなるのは仕方ないかもしれないが、ドラマとしてもう少し盛り上がるような
展開にはできたと思うから、そこが残念なところかな。
291実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/03(月) 17:39:38 ID:lZVPQBUq
> >>286 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:30:11 ID:LfIAnofJ
> 反射衛星砲とか浮遊大陸を完璧再現してくれるなら2回は見に行くが


どっちも省略されてる上に、
太陽系ガミラス艦隊を殲滅したら、ワープ連続で一気にイスカンダル到着の展開だからwww(ギャハハハハ

まぁ怒りにプルプルしながら鑑賞してくれゃwwwww



> 東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、26日間興収 26.98億円
> 昨日の時点(27日目)で27億オーバー確実。


12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )

俺様の予想 : 2010年内30億届かず ( 3.33億 + 27億 = 30.33億 ← 1.7%/日の減収を考慮しない算定 )





SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



292名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:45:16 ID:soaEqxvf
>>229
別に松本と喧嘩していないから。
最初から松本には相手にされていないってだけで・・・。
少しでも相手にする気があるなら製作サイドが誰かも知らないなんて
まず言われないしさ。
それ位松本の中では実写化への興味なんてものは全くないんだよ。
293名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:47:13 ID:3GjEAZpu
>>290
その三角関係w は、そこそこ機能していたと思うけどなぁ。
問題はどっちかと言うと、沖田が放射能除去装置の存在を捏造していたって部分だと思う。
これだけは、どうして採用したのか不思議なプロットだw
294名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:48:11 ID:/fxxYCIO
>>288>>289
土日はいまだにTOHOで2位、ワーナーで3位なのに何言ってんの
このスレのやつらって、とにかくヒットしないでくれ、コケてくれと必死に願ってるようでキモいw
295名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:49:32 ID:iqeCIPSY
296名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 17:54:26 ID:1dE173wS
>>269
>ただ、ガミラスミサイルが既に発射されてるのに、延々とやってるのは失敗だったとは思うw

そこはあれだ、「さらば」で
ズォーダーが言いたい放題したあげくに悠々とヤマトを無視して行くくだりを
そのままもってきたんだろうな。
(このとき超巨大戦艦がどこに向かっていくのか画面からはいまひとつ判然としないが、
 大帝の言いっぷりからして地球攻撃に向かっててもおかしくはない。「2」では実際に地球攻撃の場面が描かれた)
地球攻撃に向かうのをのんきに眺めていていいわけないんだが
そこは物語だからということでw
297名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:01:46 ID:LfIAnofJ
今気づいたが斉藤始がいるってことは…?
298名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:05:25 ID:AvL9TiEG
ヒヨコ戦艦とかいうコピペ厨がうっとうしい
SBヤマトは糞映画だと認めるがこいつはそれ以上に糞だ
SBヤマトの金魚のフンみたいなやつだな。2chのヤマト全スレから消え失せろ。目障りだ。
299名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:05:35 ID:xw2OQsjW
斉藤始がいるってことは…?
300名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:06:46 ID:tFTc7nzO
いまフジで木村さん宣伝してるね
301名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:07:27 ID:WEtJSPHR
>>294
六本木ヒルズだと最小のSCREEN4ですよ?
川崎だと。。。小さめのSCREEN3か4。
イナズマイレブン、シュレックには負けてますが、ノルウェイの森には勝ってる感じですかね。
302名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:08:08 ID:WEtJSPHR
>>300
ワロスw
303名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:08:28 ID:xw2OQsjW
珍しくバトルスーツ着とるで
304名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:08:48 ID:XDKFFSPe
>>300
まさか弾き語りで歌うとは...
歌唱力微妙だが
305名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:10:15 ID:WEtJSPHR
さんまネタバレwww
306名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:13:17 ID:tFTc7nzO
イケメンでバトルスーツにギター弾き語りなんて
そりゃ女の子メロメロだわな
307名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:14:28 ID:LfIAnofJ
>>298
まあ落ち着け地道に通報だ
まあもし規制されたとしても
巻き込みで規制されるであろう者達が困るが…
308名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:21:40 ID:JpDguTXp
せっかく駄作スレに隔離できてんだから、
余計な事すんなよ
309名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:22:34 ID:5m6rVYzi
今日映画館で観てきた。
何かいろいろな洋画・邦画のパクリ映画みたいな感じだった。

CGでいかにも誤魔化しているような宇宙戦闘はウルトラマンやガンダムみたいだし
ガミラス星人との交戦シーンはエイリアンやスターシップ・トゥルーパーズのもろパクリだし
主人公の恋愛や特攻はアルマゲドンや日本沈没と同じ
ラストの特攻シーンなんてブルース・ウィリスと被っちまったよ








310目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/03(月) 18:22:51 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.91点  ←  前スレから順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
311金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/03(月) 18:23:53 ID:lZVPQBUq
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
312名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:24:10 ID:oO1FYBS/
>>309
さあ、急いでヤフーとぴあに星1個を投下してきてくれ
313映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/03(月) 18:25:34 ID:lZVPQBUq

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
314名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:26:00 ID:1dE173wS
地元紙のこの映画の寸評で
「せっかくなかなかの出来のCGなんだからもっとヤマトの勇姿を見たかった」
とあった。

確かに量的不足は同感なんだが、それと同時に気になったのは、
戦闘中のヤマト(内部もさることながら、外観が)について「いかにもそういう状況下」な描き方が
いまひとつだったなと。

例えば主砲塔の向き、砲身一本の角度ひとつがそこらを左右するものなんだが
何も考えてないような感じがした。
315伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/03(月) 18:26:23 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
316ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/03(月) 18:27:18 ID:lZVPQBUq

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
317名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:30:13 ID:lGhrP+Ti
長い
あの内容なら90分でいいわ
318名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:30:32 ID:WEtJSPHR
そういえば、コスモ・ゼロってカタパルト発進したっけ?
319名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:34:54 ID:VD6AsI+f
>>318
しない
320名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:41:27 ID:tFTc7nzO
>>309
そりゃみんなもともとヤマトのパクリなんだって
321名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:47:29 ID:WLaXK4rX
結局、興行的にもイマイチな結果となってしまったんだね
キムタク可哀想。
322名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 18:57:41 ID:l1x27W7i
>>277
クマムシ その脅威のサバイバル術とは!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12483977
323名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:07:28 ID:tFTc7nzO
デビルマンも
キャシャーンも
ローレライも
日本沈没も
GOEMONも
20世紀少年も
泣けなかった

だが実写版ヤマトには感動の涙を流した
これはすばらしい映画だ!
324名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:08:41 ID:WEtJSPHR
しかし、こう考えるとヤマトらしさって何なんだろう?
別にスターウォーズみたいなヤマト見たいわけじゃないんだが。。。
325名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:10:20 ID:qvZh/RIV
>>309
マクロスの柿崎そのまんまな死に方の奴が出てきたのには苦笑した
あと、ガミラス艦や戦闘機がマクロスFのバジェラに見えてなぁ…
326名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:28:39 ID:txYEydwY
>>324
原作?アニメのいろんなエピソードテンコ盛りだったけど
やっぱり
【俺達がやらなければならなかったのは、戦う事じゃなくて愛し合う!云々!!】
この辺が抜けてるのが残念!!!
 
327名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:30:25 ID:qvZh/RIV
>>324
WW2レベルのメカ戦を宇宙空間でやるというのがその一つだと思う
実際ヤマトって、太平洋戦争で、いざという時に戦術核をぶっ放せる
戦艦大和が大活躍する話みたいなものだし
328名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:31:48 ID:SkhjB6JV
yahoo 5星工作員必死だよな。
329名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:36:27 ID:qvZh/RIV
愛ではなく
受は世界を救うがヤマトのテーマでしょ
330名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:40:25 ID:3GjEAZpu
>>320
さすがに、ラストの特攻シーンをアルマゲドンのパクリと言われると気の毒だなw
特攻なんて日本人独特かと思ってたら、ハリウッドも大好きだもんなw
331名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:42:00 ID:qvZh/RIV
松本センセはさらばラストの特攻が大嫌いで
そのためTVのヤマト2では特攻させなかったのだとか
332名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:48:04 ID:3GjEAZpu
>>324
ストーリィ的には、「愛」
人間関係的には、ずっと古代が艦長「代理」だったように、主人公を見守る父的存在が必要
戦闘的には、かっての大和の無念を示すために主砲の活躍、航空戦での苦戦。波動砲も切り札
というだけではなく、使いどころを誤ることへの畏怖とかも。
 …といったところかなぁ ?

今回は、愛はそこそこ、山崎沖田も悪くない、でも戦闘シーンが短く主砲描写は碌に無く、
波動砲が便利アイテムだけだったのは問題かと。
333名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:48:10 ID:WEtJSPHR
>>326
それでいくと、少なくとも理解し合えるのが敵じゃないと。
増殖するだけの虫とかイカとか精神生命体とかじゃ。。。
>>327
そう。。。なのか?w
334名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:49:35 ID:MO5Ep79v
>>331
松本が特攻嫌いとか関係無い。
ヤマトが金になると気付いて死なないエンドに作り直しただけだわな。
335名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:51:18 ID:3GjEAZpu
>>331
その辺りは戦場漫画を数多く描いてきた作家としての拘りかな。
言われてみれば、一作目で特攻したのは、ゆきかぜの守 (玉砕の方が正しい ?) と、ドメルの円盤くらいか。
真田が自爆しようとしたこともあったけど。
336名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:51:54 ID:WEtJSPHR
>>332
あー、波動砲が核兵器的なものって扱いね。使ったことへの後悔とか。
ただ、大和のバックボーンなんて日本人しか知らんだろうし、海外マーケットに売るにはあまり強調せんでもいいんでない?
337名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:52:23 ID:3GjEAZpu
>>332
自己追加、真田さんの「こんなこともあろうかと…」も欲しいなw
338名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:53:00 ID:B0QaspeT
でも、艦艇に見えない敵宇宙船相手に主砲やら波動砲をぶっ放す戦闘シーンに
燃えられたかい?
339名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:59:13 ID:8oDeW4uA
>>338
戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦、護衛艦、ミサイル艦w、次元潜航艇w
なんてものが物理法則無視して宇宙空間でドンパチするのがヤマトだからなぁ。
ある意味谷甲州の航空宇宙軍史の対極にある作品だなw
340名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:07:10 ID:4SWxAwAq
>>324
ねばねば感
341名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:10:33 ID:KY6nIZi6
>>335
一作目は拘らなかったと思うぞ。それだけあると
さらばがものすごいトラウマになったんだろうなあ
342名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:15:25 ID:8oDeW4uA
なんか昔雑誌のインタビューで
そこら辺を色々語っていたぞ
343名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:15:37 ID:WEtJSPHR
>>340
わかるような、わからんようなw
344名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:21:35 ID:wnV0BCFN
違う最初から松本が「さらば」で書いていたプロットが特攻しない話
なのに西Pが最後特攻で押し切ったと
これで終りにするで松本も最終的に納得したと
で、蓋を開けてみたらそのあまりのヒット具合に
その舌の根も乾かぬうちに「さらば」のTVシリーズである2を作リ始めたのだが
その続編を作りたいが為の苦しい理論武装が「松本さんが若者は死なせてはいけないとの話を書いていたので」だったって訳
345名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:22:04 ID:oO1FYBS/
いつか「さらば」のラストを回収してくれねーかなーなんて思ってる。
タイムパラドックスでも並行世界でもいいからさ。
これがスタトレなら上手くやってくれる筈ww
346名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:33:41 ID:VD6AsI+f
>>337
その台詞はありそうで実はない台詞じゃなかったっけ?
347名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:43:56 ID:MO5Ep79v
>>346
似たようなセリフが一度あっただけだったような。
348名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:45:15 ID:sFz4/PiV
ラブシーンあったらしいけど、
黒木メイサがヌードになったって本当?
349名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:47:50 ID:Q0LfiDeN
>>334
微妙に話が違う

>その舌の根も乾かぬうちに「さらば」のTVシリーズである2を作リ始めたのだが

さらばの公開前から「2」は制作開始してて
当時のファンクラブ会報で6月頃にはオープン情報になっていたよ
(さらばの映画公開は8月)
350名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:55:34 ID:YKl86mA3
将来地球防衛軍長官になる人が死んじゃうんだぜ
351名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:57:40 ID:2DHAM7Sv
352名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:01:46 ID:2kUtZ1dZ
この世界的大不況下の中では、カッコイイだけで空疎なハリウッド大作より
貧乏根性丸出しの浪花節スペオペの方が滲みるものがあるw

評判悪いけど脚本的には「放射能除去装置が嘘」だってのが一番感心した。
「嘘でも希望がある方がマシ」→「何の保障もなく無謀な旅に出る」→
「可能性を本物の希望に変えよう!と行動し"嘘"を"本当"にしてしまう」
という流れはベタベタだけど熱かった。
353名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:03:18 ID:GF2kpXui
沖田艦長がテレビ出てるぞw
354名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:06:55 ID:3GjEAZpu
>>345
テレビのヤマト2 じゃ駄目なん ?
テレサが超巨大戦艦を倒したというオチは一緒の生存エンドだけど。
355名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:07:05 ID:7OK7kFPT
>>353
TBSで沖田艦長とブラックタイガーのエースパイロットさんの共演だね
356名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:23:35 ID:oQz42tgH
>>345
スタートレックはどんな理屈をこね回してサービスしてくるか楽しむものだなw
357名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:36:32 ID:/NDAeyA2
>>352
「放射能除去装置は嘘」はちょっとビックリしたね。
あまり話題に上らないけど、今回の改変部分のなかでは出色の設定だと思う。
ただ、それならそれでもっと絶望感を盛り上げても良かったね。
358名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:39:25 ID:JpDguTXp
>>356
最近は量子論なんて便利が物が発達してきてるのだしなw
359名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:44:47 ID:JpDguTXp
>>357
なんのためのヒネリなのかイマイチ判らんかったんだが。
最初に除去装置を保有してる事は種明かししてるし、
イスカンダルまでの遠い道のりでも十分苦難の道だし。
解説頼む。
360名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:47:35 ID:wnV0BCFN
>>349
>さらばの公開前から「2」は制作開始してて
だからそれだと「さらば」で二度とお会いしないと言っているので
当時、当然それは「さらば」の内容でのTVシリーズだと、皆思っていたんだよ
最初からあった松本のプロットはコンテンツ延命の出汁に使われた形だよ
361名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:55:23 ID:XDKFFSPe
実はなかったの展開はキャっさんでやられたから耐性があったが、
起承転結の転をなんだと思ってるんだろうか?って思うよ。
362名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:59:58 ID:YkTQNuVV
「放射能除去装置は嘘」じゃ士気も上がらないだろうな
まあワープ中酒飲んだりHしたりだからどうでも良いか
363制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/03(月) 22:00:12 ID:lZVPQBUq

アンドリューNDR114
1999年12月17日公開
製作費 $100,000,000(1億ドル)
興行収入 $87,423,861

上記11年前の特撮にすら及ばない SPACE BATTLESHIP ヤマト 。


スター・トレック(2009年)
製作費  $150,000,000(1億5千万ドル ≒ 150億円)
興行収入 $385,459,120(3億8,500万ドル)


うっわ! スター・トレック2009凄ぇ利益ぢゃんかょぉぃwww

配収を興収50%と仮定すると、

$385,000,000 ÷ 2 − $150,000,000 = $42,500,000 (4,250万ドル ≒ 42億5千万円)


特撮技術云々ゎ、年代ょりも投入額のが重要なのだな。

364名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:01:20 ID:R1WMWquR
>>359
だって放射能除去装置があるから取りにきなさいと、そういうのが無いのとではまるで違うと思うぞ
まず根拠が古代が無事だったという点だけ
あのカプセルだけに起こった現象かもしれないし、それが最後の効き目かもしれない
あれで打ち止めで無くなりましたでも不思議ではないし
そしてもしイスカンダルに残ってたとしても、みつかるかどうか分からない
みつかっても異星人が簡単に渡してくれるとも思えない
可能性が低すぎる
365名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:04:56 ID:/NDAeyA2
>>359
映画の中ではたしか、こう言われていたよ。
「どうせ滅びるなら、嘘でもいい、最期まで希望を持たせたい」
「放射能除去装置の存在」は沖田のでっちあげとも明言されてる。
ヤマトの旅の元々の目的は放射能除去装置を持ち帰ることではなく
滅びの瞬間まで地球の人々に一筋の希望の火を灯すことだった・・・

・・・てな具合。ちゃんと作ったらすごい感動作になりそうなプロットだ。
366名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:05:01 ID:2kUtZ1dZ
>>359
未来に保障や確約が何一つ無いけど賭けに出て挑戦するってのがイイんだよ。
未来に対してビジョン無き現代世界と同じだから。

「どんな物語を紡ごうというのだ沖田」「例え失敗しても人々は希望を持って死ねます」
という会話からもわかる通り、沖田は全人類に嘘ついてヤマト出発させる。
もちろんその責任として「嘘を本当にする」義務を背負っている。
ただ「沖田の嘘の真相」がわかるタイミングはちょっと遅すぎたと思う。
編集で真田さんや斉藤や島が沖田の嘘を疑ってるシーンで古代に
「沖田との会話」の回想させるべきだったと思うけどね。
367名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:05:35 ID:JpDguTXp
>>364
放射能消す技術を見せ付けてエンジンの設計図と地図を渡されたら、
まっとうな推理だと思うのだがな。
現に簡単に渡してるのだし。
なんか中途半端。まっ驚いてる人がいるならいいけど。
368名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:06:03 ID:1dE173wS
小説版は最初から
放射能除去装置が沖田艦長の嘘だとわかってるから
どう決着つけるのか興味持ちながら読めた。
というわけで割と冷静にとらえられるわけだが
映画はいきなりネタばらし的だからな。
369名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:08:23 ID:BVlCr7qP
放射能除去装置の捏造の件は特にストーリーに深みを
与えてるとは感じなかったなぁ。
演出のやり方によってはもう少し膨らませることも出来たのかもしれないけど、
何か作戦の曖昧さチープさがより際立った感のが強いなぁ。
370名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:08:54 ID:1tqi9zAk
Q
371名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:09:33 ID:Lzk+1T/d
放射能って、地球上に微弱ながらも普通にあるよね。
完全に除去してしまうのも問題ありそうだな

372名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:10:36 ID:YkTQNuVV
イスカンダルとガミラスは同じ精神生命体にしたから、放射能除去装置もないんだろ
同じ精神生命体にする必要があったのか?
精神生命体と放射能の関係は何だったのか?
地球を移住先に決めたのは何だったのか?
ヤマトの旅の目的は何だったのか?
モヤモヤさまぁ〜ずにしてどうするよw
373名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:11:09 ID:MPVu9dgI
今日で3回目の観賞、大高イオン満席でびびった。
公開当時ガラガラだったのが嘘のようw

ポストイットが増えて行くとここで見たので確かめようと思ったが見入ってしまい確認できず、無念。
374名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:12:56 ID:R1WMWquR
>>367
見せつけてないよ
古代があそこのいたのは偶然だろ
いなければ気づかないだろ
375名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:14:30 ID:OJUL/0no
ハリウッド資本に版権売って、ハリウッドでリメイクしてもらうと、
比較できていいかも。
「さよならジュピター」も版権購入・ハリウッド製作の話があったが、
小松氏が蹴ったらしい
376名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:15:01 ID:JpDguTXp
>>374
じゃ設定を生かせてない脚本と演出の失敗だったんだ。
納得したよ。
377名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:15:15 ID:O3xz9uhz
>>329
違うよ。軍国少年のオナニーアニメだよ。
だから、もっとドンパチを入れたり、建造シーンを入れたりして
第二次大戦の結果の不満を紛らすんだ。

愛なんてのはいいわけさ。やりたいのはオナニー
378名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:07 ID:BVlCr7qP
設計図を入れたカプセルなんか送るんじゃなくて、
来るなり、力を送るなりして、素直に地球の放射能除去してくれたらよかったのにね。
イスカンダルも親切なんだか良く分からんな。
379名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:26 ID:1dE173wS
>>374
すぐ沖田艦が来ただろう。
カプセルを発見できたかどうかはわからんとしても
(小さいから見落としもなくはないかと)
放射能汚染の状況がなんか変ってくらいはわかると思うが。
380名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:36 ID:O3xz9uhz
>>341
沖田提督は特攻を批判している。生き抜いて最後まで戦うべきだって男
山崎みたいに諦めたりしない
381名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:54 ID:4SWxAwAq
>>357
それ、ギャラクティカの、まんまパクリなんだ。
382名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:21:41 ID:Jzah9JL9
>>377
だから「アイ」ではなく「ウケ」は世界を救っちゃうんだよw
ゆうきまさみが30年近く前に自分のアニパロマンガでそこらへんを
皮肉っていたなぁ
383「実わ主役も知っていた」などと主役最大の見せ場をごっそり削った:2011/01/03(月) 22:21:43 ID:lZVPQBUq
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
384名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:21:56 ID:1tqi9zAk

  こんな宇宙戦艦ヤマトはイヤだ !  シリーズ

当初はイスカンダル星で、セミヌードになる話があった、森雪
だが!この話には、とんでもないオチが付いて
憑依された森雪が裸になるのなら俺もと、突然パンツを下げだす迷惑な斉藤
385名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:22:11 ID:JpDguTXp
なんだパクリやろうとして上手く生かせてなかっただけかw
386イスカンダルもグルの出来レース。:2011/01/03(月) 22:23:49 ID:lZVPQBUq



ID:YPYB+NiG >>87 >>127 >>132

憑依出来るヤツが物理攻撃しかけてくる時点で設定自体が失敗しとるんよ

雪が連れて帰ったイスカンダル(スターシア)が地球を征服しておしまい



387名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:26:24 ID:WLaXK4rX
こんだけお金使って興行収入40億じゃ失敗だな
388名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:27:14 ID:1tqi9zAk
〜〜だと言ったな、あれはウソだ !!  は民主党のパクリじゃなかたの?
389イスカンダルもグルの出来レース。:2011/01/03(月) 22:27:47 ID:lZVPQBUq
> >>357 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:36:32 ID:/NDAeyA2
>  >>352
> 「放射能除去装置は嘘」はちょっとビックリしたね。
> あまり話題に上らないけど、今回の改変部分のなかでは出色の設定だと思う。
> ただ、それならそれでもっと絶望感を盛り上げても良かったね。


> >>381 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:54 ID:4SWxAwAq
>  >>357
> それ、ギャラクティカの、まんまパクリなんだ。



   うっわ、マヂかょ 見っとも無ぇ・・・。


390名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:28:26 ID:BVlCr7qP
CGとかキムタクとかは別にして、何かモヤモヤ感あっんだけど、放射能除去装置の捏造のレスでハッキリした。
イスカンダルがカプセルを送ったこと、ヤマトがイスカンダルに向かったことの
目的、動機が捏造バラシであやふやになっちゃうんだね。
ストーリー上、大事なタテ線だと思うんだけどなぁ。
391イスカンダルもグルの出来レース。:2011/01/03(月) 22:30:50 ID:lZVPQBUq



スター・トレック(2009年)
製作費  $150,000,000(1億5千万ドル ≒ 150億円)
興行収入 $385,459,120(3億8,500万ドル)



これらハリウッド特撮の本当の実費ってのゎ幾らなんだ?


392名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:33:19 ID:JpDguTXp
ハリウッドで公表される制作費には宣伝費は含まない
日本はどうなんだ?
393名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:34:14 ID:1TW8T7k+
年越し蕎麦も初詣も粘着の合間にできることだしな。そのくらいで大いばりできる神経がうらやましいwww

それよりも外に出て、映画館の人の入りを確認してくればよかったんじゃないか。正月三が日は映画館の入りが違うぞ?
他の作品と比べてヤマトの入りはどうか、としっかり見てくれば、もしかしたら満足できたかもよ。
まあ現実よりも、妄想を優先して語る池沼だから仕方ないけどな。
394名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:37:34 ID:/NDAeyA2
>>381
いまギャラクティカをググってきたところなんだけど、ストーリーの中に
放射能除去装置に当たるものは出てこないみたいだね。
「地球を目指してたが実はその地球は・・・!」のことを言ってるのかな?
パクリと言うにはちょっと苦しいね。でも山崎監督はギャラクティカファン
らしいから、影響を受けてることは想像に難くない。
395名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:41:41 ID:1tqi9zAk
イスカンダルを分離して、此処に閉じ込めました
と云う事は、またガミラスはイスカンダルと融合する事も出来そうだよね

地球付近でのヤマト艦内でのデスラーは、雪の体から現れたとも考える事も出来そうだ
もしくは、他のヤマトクルーの体内に潜んでいたとか?
デスラーが現れる時に、第一艦橋の電源が落ちたけど、超能力だったのか?それ以外の場合は
ヤマトクルーの誰かが、電源を落としたとも考えられるね、設備に詳しい人とか?
そういえば、整備班の男女2人が生き残っていたよね 

つづく
396名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:42:13 ID:O3xz9uhz
>>382
パトレーバーか?内海課長しか覚えてないorz
あ、後藤隊長も
397名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:42:32 ID:zLEUN0jh
>>379
真田が助からないと言ってるし、佐渡先生も何で生きてるの?と驚いてるし
古代があの場所にいなければ、まったく気づかない
398名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:44:33 ID:JpDguTXp
>>397
そんな事を肝心の観客に種明かししてちゃ意味ないだろ。
399名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:46:09 ID:Jzah9JL9
>>396
もーと昔の80年代初頭の話
400目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/03(月) 22:47:18 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.91点  ←  前スレから順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
401名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:47:46 ID:i6nTaFTV
要するにかっこいい戦闘シーンのドンパチを沢山見たかった人達が必死でたたいてる訳ね
全貌が見えてきたよ
でもそんなの制作姿勢の違いなんだから、駄々こねにすぎないよ
402名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:48:21 ID:Lzk+1T/d
>>399

アッセンブル・インサートかな?

バーディーよりも、こっちの続編読みたいわ

403映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/03(月) 22:48:31 ID:lZVPQBUq

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
404伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/03(月) 22:49:20 ID:lZVPQBUq
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
405名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:50:38 ID:Jzah9JL9
>>401
いやドンパチシーンは派手といえば派手だったよ
波動砲大盤振る舞いだったしw
406名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:51:14 ID:1dE173wS
>>401
実際あと5分も戦闘シーンがあれば
そこらへんは黙っただろうな。
407脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/03(月) 22:51:38 ID:lZVPQBUq
> >>272 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:43:49 ID:tFTc7nzO
> 今年2回目観て来た
> やっぱすげぇいい映画だな
> 感動するわ
> だんだん短く感じてくんだけどやっぱ続編見たい
> エピソード1マジ作って欲しい



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 165人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
408ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/03(月) 22:52:43 ID:lZVPQBUq

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
409名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:53:12 ID:1dE173wS
>>397
沖田艦に艦外の放射線を測定する能力が無いとでも?
410名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:53:23 ID:oO1FYBS/
ヤマトにドンパチ期待しないで人間ドラマ観にくる人いるか?
しかも大して出来のよくないドラマ部分で満足しろと?
411名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:55:24 ID:O3xz9uhz
>>399
後は、Rしか知らん
412名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:55:33 ID:bb8PvdLu
>>373
>公開当時ガラガラだったのが嘘のようw

まったく同感。
12/1 横浜みなとみらい109シネマの20:20の回に入ったが、6分の入りで"初日でこれまずくない?"と思った記憶あり。口コミ効果かね。
413名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:57:45 ID:Jzah9JL9
あとアニメ版の最初のヤマトって
エンジン始動時や兵装使用時のシークエンスが
かなり細かく描かれていた印象があるんだよね
それがこの映画では端折られていて面白くなかったな
414名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:58:26 ID:lZVPQBUq

アマルフィ・・・

今流れてるオペラを映すシーンで俺たぶん眠っちまぅ。。。




スター・トレック(2009年)
製作費  $150,000,000(1億5千万ドル ≒ 150億円)
興行収入 $385,459,120(3億8,500万ドル)



これらハリウッド特撮の「本当の実費」ってのゎ幾らなんだ?



415名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:58:34 ID:qBWvHEy7
ヤマトどっぷり世代の友人に、「観た?どうだった?」
と聞かれたので、「ヤマトを知らない人が観た方が楽しめるだろうね」
と言っておいた。
「キムタクは?」と聞かれたので、「キムタクだった」と答えたら、
「やっぱりw」と言われた。
416名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:00:32 ID:gsFp8fnq
ギャラクティカの事をいうなら
メイサ雪は明らかにスターバックのパクリなんだがね

ttp://www.galactica-saga.com/chara/chara04.html
417名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:01:25 ID:8WB/sQSG
ところで、アナライザーはこの映画唯一のGJだと思うんだけど。誰が考えたの?
418名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:02:28 ID:1dE173wS
>>413
発進は二話、三話、五話の三回あって
それぞれ異なる内容で表現されてるし
波動砲も片手分あったけど今回の映画は
どっちもそもそも回数が少ないし。
419名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:02:49 ID:i6nTaFTV
>>409
映画の中では測定してないだろが
古代が死なないで驚いてるだけだろ
420名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:03:57 ID:/NDAeyA2
>>416
似てねーw
女性パイロットっていう以外、性格も「性的に奔放」とか全然違うやん。
421名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:04:24 ID:1dE173wS
>>419
それだけでは古代がいなきゃ絶対わからんという証明にゃならん。

>>417
当初出す予定無かったそうだが、
CGスタッフの中に出せと突っ張ったのが居たとか。
422名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:04:25 ID:i6nTaFTV
>>410
さらば派ならドンパチの比重は低いよ
423名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:04:48 ID:Jzah9JL9
>>417
俺もあのアナライザー陸戦モードにはビックリした
でもその最期がああじゃなぁ
どうせなら満身創痍になりながらも古代と雪を待っていて
二人の目の前で機能停止する…
という風にしてほしかったなぁ
424名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:04:52 ID:O3xz9uhz
>>417
数多く有る、ダメシーンの一つだな
425山崎貴ゎパクリ監督:2011/01/03(月) 23:05:26 ID:lZVPQBUq
> >>357 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:36:32 ID:/NDAeyA2
>  >>352
> 「放射能除去装置は嘘」はちょっとビックリしたね。
> あまり話題に上らないけど、今回の改変部分のなかでは出色の設定だと思う。
> ただ、それならそれでもっと絶望感を盛り上げても良かったね。


> >>381 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:54 ID:4SWxAwAq
>  >>357
> それ、ギャラクティカの、まんまパクリなんだ。


> >>416 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:00:32 ID:gsFp8fnq
> ギャラクティカの事をいうなら
> メイサ雪は明らかにスターバックのパクリなんだがね
> http://www.galactica-saga.com/chara/chara04.html




山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本のバカ夫妻に“ 恥を知れ ”と言ってやりたいが、

ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣の案)ょりゃ遥かにマシなんだょな・・・ 救いが無ぇーゎヤマト。


426名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:06:07 ID:BVlCr7qP
アナライザーをもっと連れて行くべき
427名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:07:02 ID:JpDguTXp
>>422
俺もさらば派だよ。
終始逃げ回ってるヤマトにガッカリしました。
428名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:07:08 ID:Jzah9JL9
>>418
庵野秀明は波動エンジン始動からヤマト発進に至るまでのシーンの
全セリフを今だに覚えているのだとか
429名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:13:00 ID:/NDAeyA2
>>381
>>416
ほらあ!余計なこと書き込むから粘着野郎の格好のエサになっちまったよw
明らかにパクリというのならまだしも、判断の分かれる曖昧な情報なのに。
430名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:14:45 ID:1dE173wS
>>428
全26話覚えている人ですから。

>>427
同じ逃げるにしても
太陽系内に巣食ってるガミラス艦隊全部引っ張って行く格好なら
まだ逃げる甲斐もある物語になった。
「永遠に」とちょっと似た感じで。
431名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:17:23 ID:JpDguTXp
>太陽系内に巣食ってるガミラス艦隊全部引っ張って行く格好なら

なるほど。それならいいね!ヤマトだ。
432名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:20:15 ID:Qs5Y6FWy
放射線(放射能)は、電磁波の一種だから目視することは不可能。
レントゲン撮る時に視認できないのと一緒。
433名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:27:25 ID:WEtJSPHR
>>428
だからと言って、面白いヤマトが作れるかは無関係。
ラスト30分、古代が内面を語り始めるかもw
434名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:27:58 ID:1dE173wS
>>431
物語的には偶然そうなったとしても
地球側がガミラス艦隊がまるっきりいなくなった状況を掴んで
「沖田君、奴らは全戦力で君の艦を追っている模様だ」
と長官が伝えるくだりでも入れればなんとか格好はつくね。
435名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:32:03 ID:JpDguTXp
偶然じゃ駄目だあ
436名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:34:39 ID:+xCoM6xl
なんで戦闘機同士の戦いなら
ほぼ同等なんだろうな。艦隊戦だと
ヤマト以前は歯がたたないのに
437名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:35:03 ID:RZ8LfccN

放射能増幅装置 透明人間あぼ〜ん
438名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:37:33 ID:GmAC1Iqv
>>433
最後古代が雪の首絞めればおれは満足
439山崎貴ゎパクリ監督:2011/01/03(月) 23:39:36 ID:lZVPQBUq
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス

波動砲口異物を中心に真空状況下で船体側のみ重装甲と反射板で遮蔽し、「船体を切断して異物ごと放棄」する。
いずれにしろ「ワープ航法に干渉でもされたら非常に危険」なので、直ちに最優先で撤去せねばならなぃ。
戦闘宇宙域でも酒をかっ喰らってる連中だから、どーとでもなるし、波動砲を塞がれたまま放置するのゎ最も愚かな選択w
船体側を切断してすら自爆してくるょぅな異物ならば、ヤマト特攻に際し阻止するため自爆してくる可能性が有る。
結局、どの局面であろぅとも「自爆される危険」ゎ消えることが無ぃから最優先で撤去するしか選択の余地ゎ無ぃ。
重力制御ができるヤマトに船体重量バランス云々もナンセンスな突っ込みだしなw(失笑


ガミラス母星を防衛してた浮遊要塞をメイサ&イスカンダルに向けて墜落させれば決着。


5年前に遊星爆弾が飛来し、それからガミラスが火星圏まで制圧したって台詞があるょ。
隕石爆弾の1種である遊星爆弾にゎ「ワープ機能」が無ぃから、ガミラス母星からの爆撃ゎ不可能。
遊星爆弾に「ワープ機能」が有ると仮定するなら、飛来して来るのを分析する事でワープ技術を地球軍が得れるから矛盾する。
この矛盾ゎ、遊星爆弾に「ワープ機能」が無ぃと言う確固たる根拠と言える。
火星圏の遊星爆弾基地を放置してるから、ヤマトが戻って来ても遊星爆弾増量で先に地球が滅んでるけどなw(クス



この  バ カ 映 画  ゎ、制作どもの無能ぶりを晒しageて楽しんでこそ本領だぢぇぇぇw(失笑


440242:2011/01/03(月) 23:41:03 ID:IT3eggok
>>269
遅レスでスマンがな、この駄作の話をしているだよ。
アニメのユキの性格なぞ関係無い。

この駄作のユキに合わせて本を書くなら>>242のような辻褄の合わない部分が有るといっているのよ。

マジで監督なり脚本家なりが無能であるというなら違うが、
それなりの作品を残しているのであれば、
急な横槍で改変せざるを得ず、時間に追われてナアナアで作った手抜き箇所であろうと言う事。

あと、ヒヨコへ
「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を勝手に使うなよw
訴えちゃうよン。
オレじゃなくてもスタートレック制作陣がそうするから使うな。
441名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:41:29 ID:1dE173wS
>>436
原作と同じだわなそれ。
小説版では戦闘機も劣勢でターゲティングしか
能がないのに近い状況に追い込まれてたが
それじゃいささか華が無い。
442名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:43:18 ID:soaEqxvf
>>420
いちいちギャラクティカと対比させなくても同じようにヤマトで
言うなら隊長という立場と暴力少女な部分を除けば今回の雪は
椎名晶の方がはるかに似ている。

ニコで申し訳ないがhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5288456
443名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:46:17 ID:O3xz9uhz
>>436
冥王星会戦を見るとミサイルは効果が有るんだよね。
だから、ヤマトの艦首魚雷や煙突ミサイルは効果がある。
それと同じで戦闘機のミサイルで倒せるんだよね。
444名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:46:35 ID:BVlCr7qP
キムタクは、どこでデスラーという名前を知ったの?
445名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:46:51 ID:1dE173wS
でもパイロットとして入隊した動機が
「古代さんに憧れて」だったから、チーム古代に
入りたての頃の雪はもっと乙女ちっくだったかもしれんな。

そこから五年近く負け戦だらけじゃ荒みもするだろうて。
446名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:49:24 ID:O3xz9uhz
>>438
森雪が金髪ツインテールのツンデレエースパイロットで「あんたばか?」口癖
古代は兄のお陰で戦闘班長に成れたけど、気弱で何時も森雪の言いなり
ってヤマトなら見たいか?






少し見てみたい
447名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:49:44 ID:WEtJSPHR
>>443
>艦首魚雷や煙突ミサイル
そういやこれも使ってなかったな。
いや、使ってたのかもしれんけどよく分からんかった。
ロールついでに煙突ミサイルで迎撃、とか見せてもよかったのに。
448名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:50:53 ID:O3xz9uhz
>>444
自分で名乗った
449名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:51:27 ID:3GjEAZpu
>>375
ハリウッドだと、宇宙戦艦アリゾナになってしまって、日本人から見て微妙な作品にw
450名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:53:32 ID:BVlCr7qP
>>448
名乗ったっけ?
見逃してたのかなぁ。
451名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:53:34 ID:3GjEAZpu
>>381
ギャラクティカって、新作シリーズのこと ?

旧作なら最初から「伝説」の星、地球を目指すというあやふやな目標だったと思う。
452名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:54:56 ID:iX70QL4+
>>450
斎藤に憑依した際
キムタクがお前は誰だ?と聞いたら
「デスラー・・・」
453名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:55:37 ID:3GjEAZpu
>>402
ちゃんとした漫画作品じゃなくて、アニメ雑誌「OUT」に不定期連載してた、パロディ漫画だね。
454名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:55:57 ID:O3xz9uhz
>>450
相当に誤解しているけど、総統じゃないから。聞き逃しても仕方がない
455名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:57:46 ID:3GjEAZpu
>>423
散るのが速過ぎたね、アナライザー。
どうせなら、加藤たちと退路を守ります、で分かれた方が絶対よかったよね…。
456名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:57:57 ID:WEtJSPHR
>>449
乗員が日本人だけはありえないな。
沖田艦長、森雪は黒人、
真田さんがドイツ人、加藤は金髪イケメン、山本が恋人関係にある気の強い姉ちゃん。
斉藤はゴツいロシア人がいいな。

これで古代だけキムタクなら。。。浮くw
457名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:58:06 ID:O3xz9uhz
>>449
全員、アメリカ人で日本人は猿に退化しているんだろうな
458名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:58:58 ID:BVlCr7qP
>>452
斉藤の時か。完全にスルーしてた。
サンクス。
459名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:59:32 ID:7OK7kFPT
>>449
あのStar BlazersでさえYAMATOという船名ではなくARGOに改名されてたくらいだしね
460名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:59:37 ID:JpDguTXp
真田さんは耳の尖った宇宙人で
461名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:00:00 ID:O3xz9uhz
>>455
最初は出す気がなかったけど、スタッフがどうしても出した言って
お願いして実現。山崎にとってヤマトなんてどうでもいいってことですね
462名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:00:32 ID:3GjEAZpu
>>450
斉藤に乗り移ったとき、ガミラスというのは地球人が勝手に付けた名前で、我らは
デスラーと名乗ってたよ。
463名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:00:59 ID:4/ziqeis
>>460
佐渡先生が喧嘩相手に成るんだね
464名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:03:43 ID:4/ziqeis
>>462
イスカンダルは沖田提督が付けたんだよな。あんな顔して、よくも
そんな洒落た名前を付けたもんだ。
でも、あの沖田艦長なら操縦を渡されるたびにヘマをする古代を
「ちゃんと、運転白いボス」って叱るな
465名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:06:18 ID:2kUtZ1dZ
アナライザーは松本との裁判でそのままの姿で出せなくなってた
んじゃなかったっけ?
だから復活編でもデザイン変わってる。
とにかく権利条項に触れるとあとあと面倒だから
出来れば触れずにおきたかったってのは本音だろうね。
466名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:08:32 ID:MogKC0B+
アナライザーが出ると知った時は
初期の自信家ボイスでいくのか
彗星帝国編からのコメディリリーフ的声でいくのか
どっちだろうと思ってたが結局後者になったな。
前者でもよかったと思うけど。
467名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:17:47 ID:vvTcuHun
ちょっと油断すると、ガミラスをガラミスって言いそうになる

468ぢゃ、法廷で会おぅぜwww(うはっ :2011/01/04(火) 00:21:45 ID:NIbHkSNi
> >>440 :242:2011/01/03(月) 23:41:03 ID:IT3eggok
> あと、ヒヨコへ
> 「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を勝手に使うなよw
> 訴えちゃうよン。
> オレじゃなくてもスタートレック制作陣がそうするから使うな。


わかった。
ヒヨコに盛大に「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を使用するように伝えておくよw
ぜひとも訴えてくれwww
宇宙戦艦ヤマト関連ぢゃなくても、全く別のオリジナル作品でも、
「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を置き換えて「「み〜んな彗星の子ら」の解釈で使い捲くるよwww
ぢゃ、傍聴するから法廷で会おうぜwww(ギャハッ

他に使って欲しくない表現があったら此処に書いてくれw
全部まとめてしっまり丸っと使用してやるからwww
469名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:22:07 ID:Rrtkmza7
>>465
面倒くさいよねぇ… 何で権利関係スッキリさせてからクランクインしなかったんだろう。
470目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/04(火) 00:23:53 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.91点  ←  前スレから順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
471金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/04(火) 00:24:39 ID:NIbHkSNi
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
472映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/04(火) 00:25:23 ID:NIbHkSNi

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
473伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/04(火) 00:26:11 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
474名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:26:15 ID:hqiPNB8U
>>469
すっきりさせた成果が現状です
475続・さらば宇宙戦艦ヤマト:2011/01/04(火) 00:31:46 ID:NIbHkSNi





宇宙戦艦ヤマト 転生篇  ( 続・さらば宇宙戦艦ヤマト )

http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/200807010003/



「さらば宇宙戦艦ヤマト」のその後!



476脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/04(火) 00:33:37 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 165人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
477ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/04(火) 00:34:28 ID:NIbHkSNi

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
478名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:36:00 ID:N6GK8/kQ
さすがにみんな今日から仕事はじめなんだなぁー
次回の鑑賞は今週末かぁー
早く週末こないかなぁー

それじゃおやすみ
479ぢゃ、法廷で会おぅぜwww(うはっ :2011/01/04(火) 00:36:57 ID:NIbHkSNi
> >>440 :242:2011/01/03(月) 23:41:03 ID:IT3eggok
> あと、ヒヨコへ
> 「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を勝手に使うなよw
> 訴えちゃうよン。
> オレじゃなくてもスタートレック制作陣がそうするから使うな。


わかった!
ヒヨコに盛大に「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を使用するように伝えておくよw
ぜひとも訴えてくれwww
宇宙戦艦ヤマト関連ぢゃなくても、全く別のオリジナル作品でも、
「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を置き換えて「「み〜んな彗星の子ら」の解釈で使ぃ捲くるよwww
ぢゃ、俺も傍聴するから法廷で会おうぜwww(ギャハッ

他に使って欲しくない表現があったら此処に書いてくれw
全部まとめてしっかり丸っと使用してやるからwww
480名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:56:51 ID:byari4bz
今日見に行ったら最初にいきなり平野綾が出てきて事故でも起こったかと
思ったらデニーズの宣伝だったよ

佐渡先生の下の名前って元々設定されてないの?
最初の方は無理矢理一升瓶抱えさせられてるみたいで何か可哀想に見えてきたww
後半切羽詰まって来たら全然持ってないしな
脚本もうちょっと何とかならんかったの?
481名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 00:59:33 ID:MogKC0B+
>>446
全艦の女はみ〜んなおれのものと豪語するプレイボーイ古代と
嫉妬とかんしゃく120%の雪のほうがマシですw
482名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:11:40 ID:T6syDn8W
逃げ回るのがそんなに嫌なのか?
みんなそんなに好戦的なのか?
逃げるのは平和的でいいだろうに
483名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:16:01 ID:KPkfIYR2
一般論として平和的な事が望ましい場合とそうでない場合があるだろw
484名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:25:44 ID:aSOlGLIn
>>453 受は世界を救っちゃう!だっけ?実家のぱろでぃわーるどもオカンに捨てられちゃったんだよな・・・
485名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:31:33 ID:WOWW9LHs
>>475 のリンクはウンコでし。

時間をドブに捨てる気でなぃと、踏んだらダメ! 
486名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:37:21 ID:o4cWesap
>>469
それが出来たら誰も苦労はしない。
永久にクランクイン出来ないよ。
そんなワケあり物件だから松本系の連中、
と言うよりは西Pに嫌気がさして離れていった連中は誰も参加しなかった。
もっともあの監督夫婦にそこら辺のパイプがあるとは思えないケド。
487名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:43:25 ID:aeowqsKV
正月で子供連れのご家族が沢山観にこられるというのに
キムタクのセクハラは
普通のプロデューサーならダメだしするよね
488制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/04(火) 01:48:26 ID:NIbHkSNi
> >>485 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:31:33 ID:WOWW9LHs
> >>475 のリンクはウンコでし。
> 時間をドブに捨てる気でなぃと、踏んだらダメ!


>>475ゎヒヨコ戰艦が「さらば宇宙戦艦ヤマト」で超巨大戦艦に特攻かました後の物語だょ♪(クス

ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)ょりゎ読める作りになってるからwww


> 東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、26日間興収 26.98億円
> 昨日の時点(27日目)で27億オーバー確実。


12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )

俺様の予想 : 2010年内30億届かず ( 3.33億 + 27億 = 30.33億 ← 1.7%/日の減収を考慮しない算定 )





SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



489制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/04(火) 01:50:48 ID:NIbHkSNi
>>488訂正

>>475ゎヒヨコ戰艦が「さらば宇宙戦艦ヤマト」で超巨大戦艦に特攻かました後の物語だょ♪(クス



>>475ゎ「さらば宇宙戦艦ヤマト」で超巨大戦艦に特攻かました後の物語をヒヨコ戰艦が書いたんだょ♪(クス
490SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎギャラクティカの盗作!:2011/01/04(火) 01:56:59 ID:NIbHkSNi
> >>357 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:36:32 ID:/NDAeyA2
>  >>352
> 「放射能除去装置は嘘」はちょっとビックリしたね。
> あまり話題に上らないけど、今回の改変部分のなかでは出色の設定だと思う。
> ただ、それならそれでもっと絶望感を盛り上げても良かったね。


> >>381 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:54 ID:4SWxAwAq
>  >>357
> それ、ギャラクティカの、まんまパクリなんだ。


> >>416 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:00:32 ID:gsFp8fnq
> ギャラクティカの事をいうなら
> メイサ雪は明らかにスターバックのパクリなんだがね
> http://www.galactica-saga.com/chara/chara04.html




山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本のバカ夫妻に“ 恥を知れ ”と言ってやりたいが、

ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣の案)ょりゃ遥かにマシなんだょな・・・ 救いが無ぇーゎヤマト。


491名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:59:56 ID:wRTyHe/t
自分の60過ぎた母親が近所のおばさんに誘われて見に行ったのだが、面白かったと喜んでいた。
何が面白いのかと聞いたら「映像が綺麗だった」と言っていた。
母は宇宙戦艦ヤマトの存在は知っているが、アニメの内容は見ていないと思う。
原作に思い入れがなかったらそこそこ楽しめるのかな?

ちなみに自分は映画を見ていない
492名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 02:25:18 ID:N6GK8/kQ
>>491
それって最近の傾向かも知れん
確かにいかにも近所のおばちゃんたちって集団が見受けられるね
口コミが確実に浸透し始めてる希ガス
でも日本に今まで実写版で宇宙もののSFってなかったんだから
これだけでも感動もんだと思う
実際いい映画だしね
493名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 03:29:36 ID:v3CpuR+/
日本革命中
日本の韓化、北化、中化が進む
本当に頭が涌いてるのは日本人かもしれんな
アニメや映画どころじゃないよ
494名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 03:34:08 ID:v3CpuR+/
ヲタク「日本人のためになることなんて何一つしない
反日歌を合唱してるような連中に政権を渡して
ローゼンにお灸を据えてやった(キリッ)
パチンコ大ヤマトで大フィーバーして北にお灸を据えてきた(キリッ)」

つ夫婦別姓、外国人参政権、人権擁護法、その他諸々

日本人しっかりしてくれ
495名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 03:35:43 ID:tEGZ/6UK
これから安易なテレビ邦画は見ないと言う姿勢

もうこれしかないですよ
中国産食材の粗悪品みたいな映画を見てどうするのか
自分はヤマトは世代ではないが
過去に手塚治虫の「どろろ」が蔑ろにされて許せなかったから
ヤマト原作ファンの隔靴掻痒はよく理解できる
そう言えば「ヤマト」も「どろろ」もTBS主導じゃなかったでしたかね?
下世話なテレビだの雑誌だのメディアの安い三文ゴシップレベルのノリで
もうこれから日本人の誇りがどうこうできると思うなよ

そんなものが横行しているから海外に馬鹿にされるし
「オーストラリア」とか「ザ・コーヴ」とか「ドラゴンボール」みたいなのも出てくる
そう言えばここでの自分の「オーストラリア」の書き込みは削除されてたね
あんなものは日本なら上映拒否が当たり前だろ公開すらするな当たり前
ここで削除されようが自分の意見はなにも変わらない

まあ自由だからそういうのが出てくること自体には別に良い
だが、こちとら日本人観客もただ黙って甘受して観ているだけと思うなよ
もちろん人それぞれの主観差はあるだろうが
良いものは良い、悪いものはダメだ、これはさすがないありえないと
ちゃんと受け手こそが態度を示していこうよ
自分はもうこれからはそれが日本をより良くすると信じている

去年のインセプションの渡辺謙の活躍を見てハッキリしたけどね
日本人もちゃんとしたコンセプトでしっかり作られたものなら
世界の映画でちゃんと活躍できるんだよ
496名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:09:54 ID:UzYwUGub
日本での実写版はこの駄作で終わり。
次にあっても十数年後だな。
そんときゃ戦場での思い出を語る老人の如くこの駄作を若者に語ってあげよう。
497名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:15:47 ID:tEGZ/6UK
ここまで土壌が汚染されてまだそんな安易なことがいえるのかね
汚染された畑では
今後20年はろくな作物が育たないぞ
まじすごいわ
498名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:18:12 ID:UzYwUGub
汚染された畑など見捨てるだけ
こっちがそれで食い扶持に困るわけでもあるまい
499名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:26:11 ID:v3CpuR+/
日本に作られたんだよD9が。
共生する道を選んだのがテレビや映画の連中ってことでしょ。
さすがにあそこまで気持ち悪い連中じゃないと思うけどね。
500名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:56:49 ID:XuxiKAK5
1・2日の週末ランキングは3位と健闘してるね〜
501名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:57:31 ID:v3CpuR+/
D9の場合、同化した主人公は当局から追われる身となった。
追われる身となったから、自分がそれまで属していた勢力と争うことになった。
これって今のテレビとそっくりじゃないか?
502名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 04:58:37 ID:tEGZ/6UK
こっちがそれで食い扶持に困るわけでもあるまい
なんだその汚染より目先の利益第一の中国思想みたいな薄っぺらな価値観は

日本人なら恥を公開しながら100万年間血反吐はいて死に続けろ
日本人舐めんなよ
503名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 05:00:42 ID:v3CpuR+/
これって切実な問題だよ。
ヨーロッパやアメリカ、世界中にD9が発生してんだよね。
国家中枢が乗っ取られる程巨大化したのは日本だけかもしれないが。
504名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 05:09:50 ID:v3CpuR+/
>>502
その選択を出来る奴が殆んどいないからこうなってる。
国家中枢を乗っ取られて、食べ物を外国に頼ってる。
貿易をしている日本の船は殆んど(9割)が外国船籍。
経済効率を優先てきた結果だ。
悪いのは日本人なんだよ。
505名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 05:16:12 ID:v3CpuR+/
ただ程怖いものはないと言うだろ。
楽をしてきたツケとして、同化を迫られるところにまで来てしまったということ。
パチンコ遊びに興じてきた団塊世代(もうすぐ介護)やヤマト世代が
きっちりD9地区に支援をしてきた結果でもある。
506名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 05:33:04 ID:v3CpuR+/
507名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 05:39:00 ID:v3CpuR+/
捕鯨に従事してた日本人は年収1億円の人もいて
日本人女性を幸せにしてたんだよ。
海の男を増やす必要があると思うね。
508名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 06:49:18 ID:v3CpuR+/
反日達の命の火カプセル製造工場、原料は日本から捕獲してきた日本人。
テレビ電波攻撃で脳みそがヒトモドキ化して思考能力を奪われてるから捕獲も容易い。

【埼玉】66歳女性 餅詰まらせ死亡…パチンコ店正月イベントで
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294026665/
509名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 06:53:17 ID:v3CpuR+/
日本人は草食ではない。肉は食わなくても魚は食べてた。
戦前の日本人は行動面では超肉食系だった。
問題はテレビ。
日本人は平和ボケしているのではない。
平和ボケさせられてるだけ。
問題はテレビ。
510名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 07:30:28 ID:v3CpuR+/
みんなでテレビ映画を応援しよう。
テレビを崩壊さすために。
511名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 07:35:10 ID:MSZGMndk
☆×1個の評価が多すぎて噴ぃたwww


ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ とかw めんどくせぇヤツ


劇  場  で  み  な  き  ゃ  そ  ん  !


普通のヤマトファンたちよ! アラシに対するその怒りを、作品に対する愛情を “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid775/p3/s2/c21/

役立ち度:367人  投稿者:shattarkunさん


普通のヤマトファンの皆さん!

その「 愛情 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!


アラシ対抗のため
レビューは、必ず  ☆ × 4個以上  で投稿して下さい。

☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
512名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:04:36 ID:v3CpuR+/
もうテレビの情報に振り回されるのやめようぜ。
本当の情報はスパイを送り込んで取るものなんだよ。
テレビの前で寝っころがってて取れるわけないじゃん。
513祝 !! レビュー評価 2.90点に下落 !! :2011/01/04(火) 08:18:32 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.90点  ←  >>470から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
514手前こそ口先だけだろ。覚悟を見せてみろ:2011/01/04(火) 08:28:33 ID:NIbHkSNi



>>503-510 ID:v3CpuR+/


在日朝鮮人を優遇して来たのゎ公明党と自由民主党の長期政権の方だろぅがょ(失笑

お前が本気で日本人の将来を憂慮してるなら、

在日朝鮮人を奴隷化するマニフェストのヒヨコ戰艦を支援しろゃ。


http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/?ctgy=11


515名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:31:52 ID:v3CpuR+/
宗教とかで原点の書物を崇拝する理由がなんとなく分かったわ。
神作を凡人が書き換えたら、輝きを失った、ただの偽物の同人誌にしかならんってことがね。
せめて神に近い者が作れば新たな信者獲得も可能だろうけど
今のテレビ業界にそんなのがいるとは思えない。
もっとも、神から遠く離れた場所にいる腐れ朝鮮人なら腐る程いるだろうけどな。
もうダメだなこの業界。終わったわ。
516名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:35:09 ID:vvTcuHun
『完結編』、初めて観たが宗教物の映画みたいな演出で引いた。
なんか色々狂ってて破綻してたな。
517名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:45:51 ID:v3CpuR+/
>>514
そりゃそうだろうな、どっちにも任せてられんわ。
超優遇(朝を優遇)か超投売り(朝に投売り)だもんな。
プロトカルチャーの文化力に恐れをなして
D9を我が国に設置した、ゼントラーディ人の映画を
よく褒め称えてるヒヨコ戦艦様の言う通りだと思います。
518名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:49:47 ID:kH7Y/p1Z
ヒント 
ユダヤの陰謀 で調べてみよう
519名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:54:40 ID:v3CpuR+/
>>518
断る。
520名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:55:26 ID:v3CpuR+/
日本人の問題だ。
521手前ぇこそ口先だけだろ。覚悟を見せてみろ:2011/01/04(火) 08:58:29 ID:NIbHkSNi
> >>517 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:45:51 ID:v3CpuR+/
>  >>514
> そりゃそうだろうな、どっちにも任せてられんわ。
> 超優遇(朝を優遇)か超投売り(朝に投売り)だもんな。
> プロトカルチャーの文化力に恐れをなして
> D9を我が国に設置した、ゼントラーディ人の映画を
> よく褒め称えてるヒヨコ戦艦様の言う通りだと思います。



ヒヨコ戰艦ゎ「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」をボロ糞に批難してるゎ。 一切褒めて無ぇーし。

ID:v3CpuR+/ゎ国語を読めなぃ在日朝鮮人なんだろ?(失笑



http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/?ctgy=10

ヤマトFANたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

映画 : SPACE BATTLESHIP ヤマト



522名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:03:54 ID:v3CpuR+/
会話不可能な程のバカ。
どう読んだらゼントラーディ人をSBヤマトに読み替えられんだよ。
呆れた。
523名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:07:45 ID:kX+G8aed
いや、馬鹿ってのはもうちょっとマシな奴の事を言うだろ……
524名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:09:21 ID:4/ziqeis
>>518
復活篇の話はそこまでだ
525手前ぇこそ口先だけだろ。覚悟を見せてみろ:2011/01/04(火) 09:14:46 ID:NIbHkSNi




>>519の通り、ID:v3CpuR+/が「ユダヤ資本の手先」で在日朝鮮人だってのゎバレバレなんだょ売国便所虫めが。




ヒヨコ戰艦ゎ日本で唯一「在日朝鮮人の奴隷化」と「大和民族の誇りを護るためなら核戦争をも辞さず」と公約した人物だ。

ID:v3CpuR+/のごとき日和った小ざかしいゴキブリと一緒くたにすんぢゃ無ぇ。



526名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:15:17 ID:yOQjtoAW
>>348
なった。
でもカメラの視界からは外れていた。
残念。
527名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:44:38 ID:o4cWesap
ま、そのテレビも今年の7月末でアナログ放送が終了するワナ。
ミンナでテレビを棄てましょう。
地デジチューナーなんか買うな。
テレビでCM流している企業には、
「オレたちが出した購入代金からあんなクダらない連中に金だすならもう買わないよ」
とみんなで呼びかけよう。
528名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 09:54:58 ID:kzvEc3oc
>>527
マジだな?
おまえホントーにそうするんだな?
よし。
529名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:02:26 ID:o4cWesap
>>528
と言うより今まで稼動していたTVが、かなりガタが来ています。
はたして7月末までもつか・・・
ま、そのままフェードアウトですな。
530名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:16:00 ID:v3CpuR+/
>>525
争いは何も生まない、破壊をもたらすだけだよ。
エビの話が分かる奴と話し合って解決した方が建設的だと思うがね。
たぶん話が分かる奴は全滅してるから、まとめて元の星へ帰ってもらうことになると思うけど。
あとゼントラーディ人は元はプロトカルチャーだから
歌を聞かせて改心させたら、人間社会に復帰させられるかもしれない。
そうなればマイクローン化して共生するなり、同化するなり好きにしたらいい。  
人間社会に溶け込めないエビは強制送還だな。
相手側が受け入れ拒否したら、その時はその時で考える。
自分から2ちゃん隔離病棟に幽閉されてる奴は暫定据え置き処分の方向。
531エビの話:2011/01/04(火) 10:27:56 ID:NIbHkSNi
>>530 ID:v3CpuR+/

恒星間航行能力を持った相手に向け、
下等な地球人どもが上から目線に立てる根拠を述べろゃ。
衛星軌道から攻撃されて、弱っちぃ地球人どもなど滅ぼせば良かろうw
532名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:29:35 ID:v3CpuR+/
>>531
このスレを見てきたら根拠を述べてやるよ。

第9地区を子供の見せたら泣いた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291201559/

★イルカ漁告発映画『The Cove』(ザ・コーヴ)★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1282139326/
533名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:33:01 ID:+rSQYQZh
>>479
やっぱりねw
想像力のねーヤツww

いきなりアクエリアス伝説とか言い出すからそうじゃないかと思ったヨ
前レスに異星人が人と同じ姿な理由として書いてあったから、
スタートレックかよっってツッコミ入れようか迷ったんだ。
オリジナリティねーなw
534533:2011/01/04(火) 10:37:30 ID:+rSQYQZh
>>533訂正
おっと、前レスじゃなく前スレな。
535あぁ宇宙戦艦ヤマト制作元が、なw:2011/01/04(火) 10:38:56 ID:NIbHkSNi
> >>533 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:33:01 ID:+rSQYQZh
>  >>479
> やっぱりねw
> 想像力のねーヤツww


宇宙戦艦ヤマト制作元が出したネタに準拠したリメイクゃ続編を作るんだから、
お前の突っ込みゎ全く的外れって落ちだw(ヴァ〜カ



> >>532 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:29:35 ID:v3CpuR+/
>  >>531
> このスレを見てきたら根拠を述べてやるよ。


ぢゃ、第9地区だけ流し読みして来るゎ。
536名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:47:43 ID:+rSQYQZh
>>535
やっぱりオマエさんが、ヒヨコなんじゃんか。
伝えとくって?ご苦労さんw

自分で書いたことぐらい覚えておこうネwww
537どーした? 負け犬のID:+rSQYQZh:2011/01/04(火) 11:02:15 ID:NIbHkSNi
> >>536 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 10:47:43 ID:+rSQYQZh
>  >>535
> やっぱりオマエさんが、ヒヨコなんじゃんか。伝えとくって?ご苦労さんw


んなこたぁーどーでもぃぃゎバカがwww(失笑
俺様ゎプロ作家を目指してる「一介の名無し」だょマヌケめwww

ヒヨコに盛大に「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を使用するように伝えておくよw
ぜひとも訴えてくれwww
宇宙戦艦ヤマト関連ぢゃなくても、全く別のオリジナル作品でも、
「み〜んなアクエリアスの子ら」の解釈を置き換えて「「み〜んな彗星の子ら」の解釈で使ぃ捲くるよwww
っつーことで、俺も傍聴すっから法廷で会おうぜ負け犬ちゃんwww(ギャハッ
他に「使って欲しくない表現」があったらまとめて此処に書けゃチンカスダンゴムシどもw
全部まとめてしっかり丸っと使用してやるからょwww(ゲラゲラ
538読んだぜ、答えろゃ:2011/01/04(火) 11:03:02 ID:NIbHkSNi
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291201559/
11 :名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 22:19:09 ID:NnAMesiN
差別問題を扱ってるっていう一点突破で話のいい加減さを覆い隠してる感じはあった
黒い液体の隠し方とかクリストファーが操作したらすぐ帰れるぐらい宇宙船は別に故障してないのに

13 :名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 13:58:15 ID:qKzGySdX
これアバターと一緒なんだよ
ずっと差別してたものに対して中に入ってみると全然違う側面がある
だからエビの思考が分からない前半はエビは不快なものでしかない
でも中に入ってみると人間と同じようにそれぞれの価値観を持ってる
生理的嫌悪感を憶えるから差別しても良いしわかり合おうとしてないてのが
段々エビの心理が分かるに連れてエビの価値観が観客に共感できるようになってる

151 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:18:14 ID:WAf1GVI9
監督のB級愛が滲み出ててオタクにはたまらんね
主人公のキャラは多分死霊のはらわたから、タイトルはプラン9からだよね
最後の化物になった主人公が妻に花を贈るってのも何かで見た気がする
シザーハンズかな、もっとそのまんまな映画があったような…

140 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 13:04:33 ID:t8S8UL4t
勤勉で真面目で犯罪率もとても低い日系移民と
民度が低すぎ、犯罪多発させてるエビは全然事情が違うだろw


−−−−−−−−−−−−−−−


で、恒星間航行能力を持った相手に向け、下等な地球人どもが上から目線に立てる根拠を述べろゃ。

衛星軌道から攻撃されて、弱っちぃ地球人どもなど滅されるのが落ちだろうw

539名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 11:06:21 ID:+rSQYQZh
>>537
そうしろそうしろ、他の誰もが使う陳腐な設定をw

>宇宙戦艦ヤマト制作元が出したネタに準拠したリメイクゃ続編を作るんだから、
>お前の突っ込みゎ全く的外れって落ちだw(ヴァ〜カ
ってかw
ヒヨコオリジナルではありません宣言乙www
540弁護費90万円赤字かょwwwww(ププッ :2011/01/04(火) 11:13:51 ID:NIbHkSNi
> >>539 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 11:06:21 ID:+rSQYQZh
>  >>537
> >宇宙戦艦ヤマト制作元が出したネタに準拠したリメイクゃ続編を作るんだから、
> >お前の突っ込みゎ全く的外れって落ちだw(ヴァ〜カ

> ってかwヒヨコオリジナルではありません宣言乙www


ワープ効率著作物と違って>>475やヤマト関連ゎ2次著作だ高卒並み屑脳な下畜ちゃんwww(失笑

いぃからヤマト復活篇裁判への悔し涙ふけょ道端の犬クソちんwwwww(ププッ


541金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/04(火) 11:14:46 ID:NIbHkSNi
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
542映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/04(火) 11:15:36 ID:NIbHkSNi

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
543伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/04(火) 11:16:23 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
544脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/04(火) 11:17:41 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 165人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
545名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 11:24:28 ID:/fSN1QFd
>>475ゎ「さらば宇宙戦艦ヤマト」で超巨大戦艦に特攻かました後の物語をヒヨコ]戰艦が書いたんだょ♪(クス

池沼なヒョコがオリジナルゃりたきゃヤマトの看板を使わずゃれょゴミがwww(失笑
そんなだからヒヨコわスルーを喰らうんだょ(いちいちウンコな真実を晒したりし無ぇーけど)。
何が“ 俺わプロ作家を目指しいている「一介の名無し」でしかない ”だ、詐欺を目論んでたペテンヒキニートがwww
ヒヨコ版ヤマトなんて下らん公開ヲナニーとか誰も需要ねぇーんだょ身のほどを知れw
誰も評価していないブログぢゃ公開ヲナニーにもなってなぃんだょ。どれだけ時間をドブに捨てりゃ気が済むんだこの46歳の無能わwww
ってかそんな自信あるなら原作小説で真価を問うて見せろゃw
プリスタの原作小説どころか字コンテすら挫折してるぢゃねえかよw

と、ヒヨコさんには鏡を見ながら言ってみて欲しいwww

ってかそんな自信あるなら原作小説で真価を問うて見せろゃw
ってかそんな自信あるなら原作小説で真価を問うて見せろゃw
ってかそんな自信あるなら原作小説で真価を問うて見せろゃw

“ 俺わプロ作家を目指しいている「一介の名無し」でしかない ”だってんならさ。











546 ('A`) :2011/01/04(火) 11:34:32 ID:NIbHkSNi
>>545 ID:/fSN1QFd

はぃはぃ ('A`)



>>532 ID:v3CpuR+/
この設定からしてエビvs人類の絶滅戦争ゎ避けられ無ぇーだろw

126 :名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 15:10:30 ID:R9vsEOpQ
雌雄同体で単体生殖可能と言うところが怖過ぎる
547名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 11:35:15 ID:v3CpuR+/
提示した条件も満たさずに根拠を述べろゃと息巻いてるくるっぱーに、次のお題として
PCのコンセント差込プラグを僅かに浮かせて、+と-の間に
マイナスドライバーを差し込んだら根拠を述べてやるよ
って言ってやったら実行するんだろうか?されても困るんだがw
成功したら物理的に黙らせることが出来るかもしれないとも思ったが
さすがにそれはかわいそうだからやめておこうと思った次第。
なんにせよ飽きてしまったので、さよおなら宇宙戦艦ヒヨコ。
548沖田ナミ:2011/01/04(火) 11:45:53 ID:SJ0BKhdZ
来年またヤマトが作られるって話みんな知ってた?

HP COSMO RADARより
http://kenji2199.tumblr.com/
549名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 12:04:06 ID:IYAH3Irb
(´ω`)
550冷静になれょ無理無理w ( ´∀`)σ)Д`):2011/01/04(火) 12:04:31 ID:NIbHkSNi
西崎義展(本名:西崎弘文)が居ない潟Gナジオ単独ぢゃ無理だぢぇぇぇwww(ヴァ〜カ
551第9DQNが敗走したから追撃www(ゲラゲラ :2011/01/04(火) 12:06:00 ID:NIbHkSNi
552ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/04(火) 12:16:46 ID:NIbHkSNi

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
553実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/04(火) 12:26:20 ID:NIbHkSNi





SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン





> 東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、26日間興収 26.98億円
> 昨日の時点(27日目)で27億オーバー確実。


12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )

俺様の予想 : 2010年内30億届かず ( 3.33億 + 27億 = 30.33億 ← 1.7%/日の減収を考慮しない算定 )
554山崎貴ゎパクリ監督!:2011/01/04(火) 12:52:35 ID:NIbHkSNi
> >>357 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:36:32 ID:/NDAeyA2
>  >>352
> 「放射能除去装置は嘘」はちょっとビックリしたね。
> あまり話題に上らないけど、今回の改変部分のなかでは出色の設定だと思う。
> ただ、それならそれでもっと絶望感を盛り上げても良かったね。


> >>381 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:54 ID:4SWxAwAq
>  >>357
> それ、ギャラクティカの、まんまパクリなんだ。


> >>416 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:00:32 ID:gsFp8fnq
> ギャラクティカの事をいうなら
> メイサ雪は明らかにスターバックのパクリなんだがね
> http://www.galactica-saga.com/chara/chara04.html




山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本のバカ夫妻に“ 恥を知れ ”と言ってやりたいが、

ヤマト建艦〜発進END(監督を降ろされた樋口真嗣の初期案)ょりゃ遥かにマシなんだょな・・・

ほとほと救ぃ無ぇーゎヤマトって・・・。


555名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 13:02:18 ID:BqXGPc8+
エンジン始動のシーケンスは入れて欲しかったような気がする
迫り来る攻撃に中々起動しない新エンジン、
二度三度と起動を試みる徳川さん・・見せ所なのになぁ
映画を見ると波動エンジン燃焼中のCGはあったので
余計な費用も掛からなかったと思うだけに余計に残念だった
映画は大変面白かったからまぁ許そうかw
556名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 13:06:21 ID:K7RC/q78
>555
俺もこないだ見てきたけど、エンジン始動は欲しかった、あとワープも。
もう1時間くらい伸ばしてゆっくり見たかったよ
557名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 13:07:15 ID:vvTcuHun
広島の葦嶽山や、仁徳天皇陵にも謎のマークは、あるんだろうか?

558名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 13:29:26 ID:N6GK8/kQ
山崎貴監督の初監督作品「ジュブナイル」を観ると
実写版ヤマトのエッセンスは全て出尽くしていたと思う
もう11年前だけど今観てもいい映画だと思う
559名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 13:41:47 ID:Rrtkmza7
>>554
それ、アンチが言ってるだけの難癖じゃないの ? 知らないで、へーそうなんだ、という人は
いても、その通り ! って同意してる人いないじゃんw

ギャラクティカは最初から存在するかどうか分からない「伝説」の地球に向かう、という
冒険ものにはよくある設定で、真相を隠したりしてなかったと思うけどなぁ。
560名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 13:47:00 ID:DbPA0Us7
誰もが1日中2ちゃんねるに粘着していられるわけでもないのに。そんなこともわからずに相変わらずんの「勝利宣言」!
「第9地区」くらい観ろよ。今、コンビニで1490円で出てるぞ? ヒヨコは「低予算だけどすごいもの」を見抜く目がないなw
……え? 1490円なんて金出せないって? 無理? そんな無駄使いしたら死ぬって? 
うわー、俺酷いこと言ってしまったな。ごめんよ、ヒヨコちん。
561別に駄作とゎ1度も言ってなぃしw:2011/01/04(火) 14:11:55 ID:NIbHkSNi
「第9地区」ゎ健闘した良作の可能性が高ぃさw
だが、作品内設定上ゎオーバーテクノロジー目当てに
人類同士でも擁護と排斥に分かれるだろーし、
繁殖力で圧倒的に不利な人類側ゎ何らかの規制を敷かねば、
エビ星人によって、やがて淘汰される運命だって意見を述べたまでだ。
で、エビ側を理解するのが肯定的に描かれているらしいと受け取り、
同種の異なる思想ゃ亜種間の争いと、生物学的条件からして大きく隔たり有る上での争いとを
同列に扱うことへの「シナリオ面における甘さ」が評価できないぞ。と言ってるんだょ。

万が一、エビ星人が母星や他の移住惑星から大挙して侵攻してきたら?
少しゎ首の上に飾っている「低パフォーマンスの屑脳」を使ってみたらどぅだw
562名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 14:13:04 ID:RqKxTe5G
映画興行成績ランキング ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/
2011年最初の週末映画動員ランキングは、土曜日が元旦の映画サービスデイとなったこともあり、前週より成績が大きく上回る作品が続出。
1位『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(東映)は初週の土日の動員を上回る成績をあげ、2週連続の首位を獲得。
早くも興収10億円を突破した。2位『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(ワーナー)は前週よりワンランクアップし、前週比は約130%。
同じくワンランクアップで3位となった『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(東宝)は前週比約140%と大幅増。
その他、7位『シュレック フォーエバー』(パラマウント)、8位『最後の忠臣蔵』(ワーナー)も各々前週よりワンランクアップとなった他、
6週目を迎えた『武士の家計簿』(アスミック・エース/松竹)は前週比130%で前週12位から9位に順位をあげた。
563名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 14:17:52 ID:3Y4UqpCv
ヒヨコちんには好評価だった2006年版日本沈没
ヒヨコちんの大好きYahoo映画総合評価で、たった2.46点w
564名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 14:19:17 ID:UKhod7rc
565名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 14:28:23 ID:RqKxTe5G
【投票】 今年のベスト映画&ワースト映画 2010
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1291996812/464

お遊びだが、2chでは圧倒的な支持だな
1位 (-290点 62票) SPACE BATTLESHIP ヤマト
2位 (-183点 42票) 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
3位 (*-88点 32票) 雷桜
566名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 14:51:20 ID:4hT53FGu
> > 東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、26日間興収 26.98億円
> > 昨日の時点(27日目)で27億オーバー確実。
>
>
> 12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
> 12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
> 12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )
>
> 俺様の予想 : 2010年内30億届かず ( 3.33億 + 27億 = 30.33億 ← 1.7%/日の減収を考慮しない算定 )

>>562
> 同じくワンランクアップで3位となった『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(東宝)は前週比約140%と大幅増。

ヒヨコのセンスのなさが露呈しましたな
567名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 14:56:44 ID:RqKxTe5G
興行収入を見守るスレ551
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293984372/339
正月後累計『ヤマト』32.86億円
568実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/04(火) 15:00:25 ID:NIbHkSNi
> 東宝『SPACE BATTLESHIP ヤマト』12/1公開、26日間興収 26.98億円
> 昨日の時点(27日目)で27億オーバー確実。


12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )

俺様の予想 : 2010年内30億届かず



   2010年内の予想ゎ的中したもょぅだなw(クス



俺様の予想 : SPACE BATTLESHIP ヤマト 国内最終35億止まりで36億届かずw



   さ〜て、的中するかなw(クス


569名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:09:18 ID:4hT53FGu
27+(32.86-27)/7*5=31.18
余裕で30越えていますがそんな計算もできないんですか?

さらに一般人が初日の出や初詣でで忙しいという貴方の理論なら
もっと去年の興行収入は上がりますよ?
570実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/04(火) 15:15:06 ID:NIbHkSNi
> >>569 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:09:18 ID:4hT53FGu
> 27+(32.86-27)/7*5=31.18
> 余裕で30越えていますがそんな計算もできないんですか?

> さらに一般人が初日の出や初詣でで忙しいという貴方の理論なら
> もっと去年の興行収入は上がりますよ?



さっさと、 32.86億が2010年内興収だってソース出せゃwww

32.86億が2011年01月02日か03日までの興収だった場合、2010年内30億届かずで的中だろw(クス




12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日興収   3.33億( 0.66×5日 )

俺様の予想 : 2010年内30億届かず



   2010年内の予想ゎ的中したもょぅだなw(クス



571名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:21:22 ID:4hT53FGu
>>570

>>567に書いてあんだろ
じゃあこっちの番な SBヤマトの制作費が40億円のソースだせ
572名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:23:31 ID:2DL9wV07
今、2回目見て帰ってきた。
200くらいの箱で8割方入ってた。
1回目より冷静に見られた。涙も出なかった。
自分はどちらかというと擁護派だが、
さんざん言われているとおりヤマトを描ききれていない。
ヤマトの出番少なすぎ。
ヤマトのVFXシーンなんて合計でも10分ないんじゃね?
酒飲んでるシーン削ってもっとヤマトの戦闘シーンを入れてほしかった。
人間ドラマもありきたり。正直途中退屈してしまった。
せっかくのヤマトがもったいない...。
相原マイコがかわいかったのは異議なし。
3回目を見に.....行くことはないな。
573名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:30:00 ID:ffopyFxB
一度セットを組んでしまえば、人間を撮ってるのが一番金が掛からないからな
574実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/04(火) 15:32:23 ID:NIbHkSNi
32.86億が2011年01月02日か03日までの興収だった場合、2010年内30億届かずで的中だろw(クス

12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日予想   3.33億( 0.66×5日 )
2011年01月03日まで  32.86億

俺様の予想 : 2010年内30億届かず

上記 2010年内の予想ゎ的中したもょぅだなw(クス

32.86 − 27 = 5.86億 ( 12月27〜2011年01月03日まで8日間 0.7325億/日 10.98%上昇 )

2011年01月03日時点で 32.86億。

俺様の予想 : SPACE BATTLESHIP ヤマト 国内最終35億止まりで36億届かずw

さ〜て、的中するかなw(クス
575実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/04(火) 15:42:51 ID:NIbHkSNi
32.86億が2011年01月02日(日曜日)までの興収だった場合、2010年内30億届かずで的中だろw(クス

12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日予想    3.33億( 0.66×5日 )
2011年01月02日まで  32.86億

俺様の予想 : 2010年内30億届かず  ← 予この想ゎ的中したもょぅだなw(クス

32.86 − 27 = 5.86億 ( 12月27〜2011年01月02日まで 0.837億/日。12月24〜26日累計興収 0.66億/日から 26.8%アップ )

2011年01月02日時点で 32.86億。

俺様の予想 : SPACE BATTLESHIP ヤマト 国内最終35億止まりで36億届かずw

さ〜て、的中するかなw(クス
576名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:49:13 ID:16kpe2O1
だから黒字か赤字かどっちなのよ?
577実写ヤマト国内最終35億止まりで3〜4億の赤字と予想www:2011/01/04(火) 15:52:42 ID:NIbHkSNi
製作費20億ゎ公式発表済み。
配収ゎ興収の50%以下。
製作費を回収し黒字になる損益分岐点ゎ興収40億円。
現在の興収ゎ約33億なので「赤字」。





SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



578名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:53:42 ID:XgEqN0an

大ヒット御礼
579制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/04(火) 15:56:43 ID:NIbHkSNi
>>578
噴ぃたwww  
580名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:07:41 ID:ikNBW/WX
東宝は興収40億目指してGANTZを当初17日を29日に遅らせたのか?...orz
581制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/04(火) 16:11:40 ID:NIbHkSNi
>>580 ID:ikNBW/WX >東宝は興収40億目指してGANTZを当初17日を29日に遅らせたのか?...orz


あれま・・・  GANTZ延期マヂで?

12日間延長したらギリギリ40億行っちゃうかもなぁ。
582名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:22:36 ID:eumQsgf/
GANTZが避けたと言うべきだろう
ヤマトは1月半ばには40億突破
そのあとはロングランでひたすら興収を積み上げるだけ
栄光のウイニングランだよ
583名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:26:08 ID:UvkUKyET
意外に興収伸びたよな
劇場も入っているみたいだし
584名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:28:42 ID:16kpe2O1
そか 40億いかんとだめなのね。
あと もうちょっとがんばれ。
585制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/04(火) 16:30:14 ID:NIbHkSNi
製作費回収止まりぢゃウイニングランとゎ言ぇんw
ま、赤字よりゃマシって低レベルな作品。
586名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:47:27 ID:k4DjzX92
昨日見てきたけど、ツッコミ所が満載で、ある意味良かったかもwww

・宇宙服に何でファスナー?
・ロボ兵器あるなら最初に使えば死人出ないのに
・無重力のシーンが一つもない
・予想通りのキスシーンばかり

それにしても安っぽかったな、あれで40億か・・・
587名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:52:14 ID:h1zxgp6v
実際は制作費が15億くらいしかかかってないのに
20億や30億って鯖を読むくらいする

ところでキムタクのダウン症の二人目の子供は元気なのか?静岡の施設に居るらしいが・・・
588名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:55:44 ID:J5c9QwOh
GANTZの監督も元々監督の嫁の予定だったからね
東宝もジャニもヤマトが大事
589名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:01:46 ID:vdameRJ/
どの映画でもヒットしたのが明確になると
アンチは製作費回収うんぬんの話を持ち出してくるよな〜w
590名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:04:45 ID:xwWugzyj
                  
      ロロロ_ri‐i ロロロ   
       []¬ tーj¬[]7   
         ri一‐i  /    
         _]rー[ /      
        〈ii i三_i/    /|  
        /i ii ̄7i     i |/  
       rjj77i ,/ ii.    i |      
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |        
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      ちょっとイスカンダル行ってくる
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     
 (i            ̄_j |i_  ハ     
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚
591名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:06:22 ID:lnVvnvm3
ヒット御礼 (・ω・)
592名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:07:57 ID:4/ziqeis
>>573
そのセットも手抜きだけどな。
まさか、生きているうちにデビルマンクラスの映画が出来るとは思わなかった
593名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:12:02 ID:4/ziqeis
>>587
実質5億ぐらいで作ってる感じだったから、
派手な宣伝に15億と使ったとして20億だから
40億で採算ラインだね
594名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:26:12 ID:X3WTBSgg
>>586
>それにしても安っぽかったな、あれで40億か・・・

邦画の制作費は宣伝費を含めていることが多い
実際の制作費は半分以下と思われ
595名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:26:29 ID:kbErHWXu
>で、エビ側を理解するのが肯定的に描かれているらしいと受け取り、

観てもない映画にもっともらしい評論を加えたつもりか? 
悪い事言わないから、1490円出して「第9地区」観てみろって。
596名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:29:13 ID:N6GK8/kQ
もともTBS開局60周年記念映画だし
宣伝費なんてTBSの費用じゃん

損したのはアンチだけw
597名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:35:15 ID:dTjnliFZ
アンチはただのアホ(笑)
598名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:41:52 ID:JdDc59+i
良いじゃん、今時1000円でコレだけ楽しめる映画無いよ?
599名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:43:03 ID:vdameRJ/
このスレでアンチ活動をするとプロ作家志望40代ニートの仲間ってことになっちゃうからなw
600名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:45:11 ID:lnVvnvm3
(ノ∀`)
601名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:45:24 ID:4/ziqeis
>>598
1800円じゃ行く気がない映画だよな。もっとも、500円ぐらいの価値だけど
602名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:53:22 ID:UvkUKyET
40代だとニートですらないけどね
603名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:56:27 ID:CXInl6CG
>>586
今までSBヤマトみたいな映画は日本にないのに、何を比較して安っぽいと言うのか
それに40億って何の話だ
おまえ適当すぎなんだよ
今までもこれからも適当に生きる駄目人間だな
604名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:59:00 ID:oZZ4uis5
叩き派って人間のクズだな
今、ここを読んでるやつなら分かるはず
605名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:02:34 ID:4/ziqeis
>>586
ヤマトは、第二次大戦の戦闘を宇宙空間をバックでやるのに意味があるんで
無重力のシーンは不要だよ。
それに、40億のソースってのは有るんかい?制作費は宣伝費込みで20億
らしいんだが
606名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:03:40 ID:Z3WJlRJ8
>>593

復活編の時もそうだったが
雲行きが怪しくなってくると
今度は現実逃避で、「実は製作費は安かった」と大本営吹き始めて、
妄想で採算ハードルを何とか低くしようと試み始めちゃ、
高下駄粉飾決算のごとく嘘の上に嘘を塗り固めて、己にも暗示かけて安心感を得ようとすんのなw
今のご時世、結果(数字は)は遅かれ早かれハッキリ出るのにさw
607名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:08:44 ID:k3xwWyMD
やっと見てきた
キャシャーンとかにくらべりゃ普通に見れたもんだったぞ

泣けたかって言われれば一番グッときたのは最後の通信のとこくらいだったし
ギーガーから進化してないデザインのガミラスなら白色彗星帝国のまんまの方がデザインよかったんじゃねえのか?とか
絶望感っぷりがイマイチでこじんまりした感じとか不満は尽きないが

あと旧作アニメのBGMで救われて感は否めんかな
608名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:23:53 ID:ikNBW/WX
>>597
おいおぃ、幾ら注ぎ込んだかは知らんがSBヤマト信者が只のアホだろ。
だってこの映画最高って言っているんだからさw
609名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:31:39 ID:W3UCcUbV
そんなことより叩き派は人間の屑
610名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:32:42 ID:W3UCcUbV
怒り心頭
ヤマトファンの一部は人間の屑になったというオチ
情けない
611名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:33:06 ID:1a2CgetW
役者の部分もいっそCGにすれば
まだ許せたかもなぁ
発展途上感というか…
ゲームの進化系てゆー線ならなぁ…
まだねぇ…
あっ客が来ねえか?…
それじゃぁ? 
でもCGアニメってことで…
612名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:38:22 ID:UvkUKyET
アンチも叩きもSPACE BATTLESHIP ヤマトを盛り上げるにぎやかしとして有効に機能しているね
613名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:47:05 ID:2sXrA/Qd
流れを無視して、二回目行ってきた報告。
今日は友達とその息子二人の4人で見てきた。
当然その子らはヤマトはまったく知らないのだけど、
かなり絶賛してたよ。

そして終盤、俺らの後ろの席からすすり泣きの
声が聞こえてきたので、上映が終わってから
見てみると、たぶん父親と一緒に来てただろう
小学生ぐらいの女子がいた。

思うに、この映画はヤマトファンよりも、普通の
人とか子供の方が受けがいいのかもね。あの子らが
このヤマトを思い出に持って、大人になって「ヤマト」を
語り継いでくれるかも、と思うと、いろいろと感慨深い。
614名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:51:07 ID:5k6hJfjI
>>608
この映画最高って言う信者の正体はアンチのアンチテーゼだろう。
アンチに比べりゃごく1部だよ。
まァアンチとしては対局の立場の人間がいないと困るだろうから、好都合なんじゃねw

615名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:54:31 ID:o6oAKxpi
糞映画と言う人もいるんだから最高と言う人がいて何がいけないのか?
616名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:56:16 ID:EEusC8NR
>>613
2日見に行ったけど、真田さんと斉藤の討ち死にの辺りからあっちこっちでグスグスやってるのが聞こえた。

ところで工作班の服、もっと鮮やかな青にして欲しかったなぁ。
くすんだ青色だったから、航海班の濃緑と区別がつきにくかった。
617名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:06:13 ID:j9TT6dW5
>>616
それ俺かもw
まさか泣くとは思わなかったが、見事にハンカチ使った。
ギバちゃんと池内(なぜか評価の低い実力派)の力かと思ったが
それだけではないな。
618名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:07:27 ID:5k6hJfjI
>>615
両極で罵倒し合ってるだけ。
双方共、平均値を読む能力が欠如している。
この平均値にこそ、マスという大衆性がある。
619名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:16:08 ID:3VAwy2j6
>>586 宇宙服にもファスナーあるよ、あんな革ジャンじゃないけど
620名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:17:36 ID:N6GK8/kQ
かって総統は語った
大衆はオンナだと
オンナに受けることこそがヒットの証
621名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:19:35 ID:1pGQ88y/
平均値は、もっと糞かと思ったけど意外と見られた、という感じだろ
でもここは常軌を逸して罵倒する人が多いから世間から掛け離れてるんだよ
622名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:28:53 ID:h2W/T/ey
おりゃ結構楽しめた。アナライザーもメトロイドぽくてかっこよかったし、
ただリターナーの方が話練ってるなとおもた。
623名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:30:25 ID:N6GK8/kQ
11年前のジュブナイル見直すといいよ
今回のヤマトの素材が全部揃ってる
624名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:43:56 ID:c26jyI0h
>>621
× でもここは常軌を逸して罵倒する人が多いから世間から掛け離れてるんだよ

○  でもここは、複数のIDとキャラを使ってアンチの書き込みをして
   常軌を逸して罵倒する人が多いように見せかける
   ヒヨコ戦艦(粘着コピペ荒らし)が 一 人 いる
   から世間から掛け離れてるんだよ
625名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:45:30 ID:4/ziqeis
>>623
要するこの作品の失敗の原因が解るって事ね
626名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:48:21 ID:ikNBW/WX
駄作前提でレスっている人が普通ってことだろw
627名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 19:48:46 ID:N6GK8/kQ
>>625
先ずは観てからだ
話はそれからだよ
628目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/04(火) 20:05:08 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.90点  ←  >>470から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
629金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/04(火) 20:06:27 ID:NIbHkSNi
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
630映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/04(火) 20:07:14 ID:NIbHkSNi

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
631伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/04(火) 20:08:02 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
632脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/04(火) 20:09:47 ID:NIbHkSNi
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 167人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
633ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/04(火) 20:11:15 ID:NIbHkSNi

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
634名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:12:56 ID:8sqBPFLB
>>623
やたらジュブナイルやリターナー思い出すと思ったら、同じ監督だったんか
635名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:13:50 ID:X3WTBSgg
>>634
要はハリウッドのパクリが得意な奴か
636名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:24:34 ID:KsrQZfU2
見てきたけど、個人的には星2つかな。特に後半はアホすぎ。脚本家がバカだろ。
637名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:27:05 ID:Q36q7kUb
話の筋はあれでいいとしても
あそこ直したいここ変えたいと思うところがいささか多すぎる。
特に設定の未使用や矛盾ではないか?と思われるところがねぇ・・・・・・
638名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:37:29 ID:ex4mE17A
今会社から還ってきたよ。自宅は、何もかもみな懐かしい・・・。バタン

>>572
>さんざん言われているとおりヤマトを描ききれていない。

そうなんだよな。
往年のヤマトファンからすれば、シーンの取捨選択を、間違っていると思われ。

だが、それが山崎監督の持ち味だと言われると、なんとも。
なにしろ、新しいヤマトだからねえ。

>相原マイコがかわいかったのは異議なし。

異議なし。おもいっきり異議なし。

>3回目を見に.....行くことはないな。

俺も、3回目はない。
ただし、ブルーレイ買うけど。(未練たらたら)

>>637
>あそこ直したいここ変えたいと思うところがいささか多すぎる。
>特に設定の未使用や矛盾ではないか?と思われるところがねぇ・・・・・・

「そもそも、最初から設定なんぞしていない部分」が、多いように思われる。

設定の未使用なら、脳内補完で、何とかなる世界だ。
だが、どう考えても「?」な部分が、多すぎる。
そのへんは、擁護派なら、無理矢理にでも、脳内補完するしかない。
その脳内補完の過程が、また、楽しいと言えば楽しい。そのへんが道楽者の利点だな。
アンチは、ほっとけ。
というか、アンチは、別のスレでも立てて欲しいよ。迷惑以外の何物でもない。
639名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:43:15 ID:ex4mE17A
ほぼ全員から「あぽーん」されても、なお、コピぺを貼り続けるって、
なんか、本当に、意味、あるのかな?<ヒヨコ戦艦らしき人物

さすがに、ここまで来ると、なんか、本質的な疑問が湧いてきたよ。

だって、66万光年だよ。
ふつう、そこまで、ヒマな人間、居ない。
仮にヒマだとしても、そこまで執着するなんて、人間業を超えている。
異常者だとしても、それはそれは、かなりのものだよな。

もはや、「波動砲」ならぬ「透明あぽーん」を使う日が来たのかも知れない。
普通のスレなら、使わない禁断の必殺技なんだが。
640名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:43:15 ID:Z6JXVfxb
往年のファンとかうざいだけ、実写で思い出しただけだろ。
641名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:44:01 ID:ex4mE17A
ウザイ奴も含めて、視聴者なの。
642名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:51:14 ID:HsrNfqnJ
実写ヤマトで原作よりも良かったと思う箇所が1つある、
名前も付いていない乗組員でも生きている役者さんが演じていること。
乗組員は全員、地球のために決死の覚悟でヤマトに乗っているんだけど、
アニメだと赤いスカーフで脳内補完でもしないと名前の付いていない乗組員がそういう気持ちを抱いているんだと思うのは難しい。
実写ヤマトでの古代の演説はちょっと拙かったけど、敬礼でかえした乗組員たちの真剣な顔は見ていて胸にグッときたんだよね。
643名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:51:44 ID:c26jyI0h
ヒヨコ戦艦は含めなくていいよ
644名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:56:49 ID:WU0LpPX/
働いてない人間の活動時間とかわかって面白いんでどんどんコピペは続けて欲しいなw
645名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 20:59:33 ID:4/ziqeis
>>644
普通の企業は明日まで休みだろ。今日から働いてる奴って、ブラックか
公務員だよ。
646名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:04:06 ID:y5HO1Vvp
昨日「SP」観てきたけど、古代守と加藤が出演してたよ。
647名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:05:02 ID:4/ziqeis
>>642
艦橋以外と格納庫以外でクルーが仕事している連中のシーンなんてあったか?
食事して酒飲んでる連中ばっかりじゃん。完全に手抜きな戦闘シーンと脚本の
お陰で楽にイスカンダルへ遊びに行ったようにした見えなかったぞ。
648頭よわぃならすっ込んどけょ高卒並み屑脳w:2011/01/04(火) 21:10:11 ID:NIbHkSNi




>>587-624の中に下記2つの区別をつけられず、40代ニートからすらも嘲笑されてるマヌケが数名いるょねw(ププッ

興行収入(興収)

配給収入(配収)

649名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:15:03 ID:ex4mE17A
>>645
すまん。
銀行員も働いているのだ。

なんだよ?ブラックって???(^_^;
650名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:15:59 ID:ikNBW/WX
>>647
乗員や隊員の緊張感ゼロだからね... orz
651名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:16:45 ID:ex4mE17A
>>644
なるほどね。
確かに、ニートの活動時間がわかるか・・・って、ここって、そういうスレなの?

もういいの。透明あぽーん波動砲、発射しちゃったから。
もう見えないの。
652名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:20:22 ID:JdDc59+i
さだださんの声が耳の後ろで聴こえるんだよね
653映画のでき不出来と関係なぃぜ:2011/01/04(火) 21:22:08 ID:NIbHkSNi
> >>595 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:26:29 ID:kbErHWXu
> >で、エビ側を理解するのが肯定的に描かれているらしいと受け取り、

> 観てもない映画にもっともらしい評論を加えたつもりか? 
> 悪い事言わないから、1490円出して「第9地区」観てみろって。


作品としてゎかなり期待してるょ。
だが、俺わプロ作家を目指してるから、シナリオの矛盾ゃ設定への考証を甘くでき無ぇーんだょ。
お前、俺の書きレス読んで納得できないなら向こうのスレで反論してみせろょ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291201559/169
654名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:26:13 ID:pmdH2Qvs
こんな宇宙戦艦ヤマトはいやだ

始まりがスターウオーズ、途中がギャラクテイカ、クライマックスがスターシップトルーパー、ラストがアルマゲドン
トランスフォーマーとガウオークがおまけで付いてくる
655名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:40:40 ID:6J2lpM1o
信者のカスどもは
金卓の映画だってコトをすっかり忘れてるな

制作費20億、興収40億なら大コケだよ
大ヒットとか抜かしてるアホは一体どんな頭してんだよ
これは木村が主演!
金卓映画なのよ!

656名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:44:59 ID:ipGXPqR0
キムタク、ギャラ返上しろよ。
657こらこら (^_^;):2011/01/04(火) 21:46:17 ID:NIbHkSNi
>>654
そのまんま SPACE BATTLESHIP ヤマト ゃんか・・・w
658名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:46:29 ID:ikNBW/WX
>>654
それだと凄い豪華に思われるぞw(もどき、ばったもんを付ければOK
659646:2011/01/04(火) 21:58:49 ID:y5HO1Vvp
同時期に公開してる映画に二人も俳優がダブってるなんて、日本の映画界(ちゅうか役者界)って狭いよね。
660名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:59:15 ID:xSDriZpe
それなりに楽しめたけど、あらゆるところで作りこみに甘さを感じるんだよな。
たぶん作り手の中心人物が、オタクじゃないからそうなっちゃんだと思うけど。
661名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:03:09 ID:4/ziqeis
>>660
それは、有るな。オタクなら採算度外視して出来にこだわるけど、
今回は監督がイヤイヤやっているので、適当に仕上げてるのが
見え見えだもんな。
正に、デビルマンを彷彿とさせるいい加減な作りだからな。
662金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/04(火) 22:04:50 ID:NIbHkSNi
あぁ・・・ 鑑賞に堪えん糞映画だったぜ SPACE BATTLESHIP ヤマト 。
663名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:12:24 ID:xSDriZpe
個人的には、相川が異様に萌えを感じたw
664名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:21:22 ID:ikNBW/WX
だから、さっさと死んだんだろ
665名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:22:56 ID:sP3032BN
キムタク版ヤマトについて語ってるブログ
ttp://ameblo.jp/r390gt1/entry-10757210359.html
666名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:53:49 ID:h/eCucOR
>>660
>>661
その最たるモノが「魅力的なメカ(描写)」が無いんだよ。
「ガンヘッド」ってダメ映画扱いなんだけど、
「ガンヘッド」や「エアロボット」に萌えるんだよなあ・・・
個人的にはそれでアリなんだよね。
実は今だに「ガンヘッド」や「エアロボット」のモデル販売を密かに待っていたりして・・・
SBヤマトって魅力的なメカが全然思い浮かばないんだよ。
それこそ「ヤマト」だけって・・・
667名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:58:09 ID:3O7dvpCR
SBヤマトのマネジメント広告代理店は、電通では無くて、博報堂だよね
博報堂は日本テレビなどの読売グループと関連が深いんだっけ?
TBSのテレビ事業を日本テレビが吸収合併する日も? あるのかないのか?と
2ちゃんの、何処かの板にチラ裏があったよね
668名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:03:10 ID:BhmF584b
制作費回収できそうだな
こうなると一昨年の復活編がかわいそうに思えてくる
669名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:04:06 ID:4/ziqeis
第一作とさらばを混ぜるなら、こうやってやれよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10157666
670名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:07:58 ID:v39sqV/Y
「宇宙戦艦武蔵」wwwを始め、何一つ作品を完成させれない奴が、

>俺わプロ作家を目指してるから、シナリオの矛盾や設定への考証を甘くでき無ぇーんだょ。

だなんて主張するのは「矛盾があって設定への考証が甘い」と言わざるをえないな。
俺は別にプロ作家を目指すわけでもない、一介の本読みにすぎないけど、それ故にその妄言を甘く見てやれないな。
プロ作家を目指す? お前なにいってんの? としか言いようがない。
671名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:15:52 ID:rklHllGs
見た。このスレで色々と言われてるのも納得だった。
ただ、自分としては、見て後悔はしていない。嫌いな映画じゃない。
見た後、友達と色々とああだこうだ言うのも含めて楽しめる映画だった。

真田さんの人の演技、再現率すげぇ(能力以外)。長官の無力っぷりも良かった。
斉藤の立ち往生には、分っててもウルっときた。
イスカンダル突入前にキムタクが演説してたけど、
あの決意は、ヤマトが地球を出発する時点で済んでるものじゃないの?
とにかく全乗組員から「誰かがこれをやらねばならぬ!期待の人が俺たちならば!」
という決意が感じられなかった。学生の修学旅行みたいだった。

艦長おじいちゃん、痰切り飴でも舐めてるのか?と思った。
後から薬だったて明かされてもひど過ぎる。
戦闘機のキクタク親衛隊が、雪に先に出撃されて、
全員団子状態で固まって悔しがるとか、何なのあれ?舞台劇の立ち位置?学芸会?
何でさっさと自分の出撃準備しないの?文句言う前に走れよ!
1機が先に出撃したら、後続はすぐ出られないのかな?
相原ちゃん可愛かったけど、出来なくてもやりますって何?「出来ます」と簡潔に言えよ。
波動エンジンの光を目視して目は大丈夫なの?
みんなもっとちゃんと仕事しろよという意味でハラハラしたよ。

「ヤマト」という艦の存在感が薄い。
ガミラス関係は、薄々耳にしてたネタバレで諦めてたから別にいいが、
最後デスラーが出てきた時、お、人型じゃん!と嬉しかった。
股間どうなってるのかなーと気になって見てしまった。

何か、アニメにない映画オリジナル要素のイメージがありきたりで既視感ある感じ。
たとえば、地下都市。物資に乏しい=不潔な貧民街とか、表現が安直すぎる。
672名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:20:12 ID:pyU8eBrf
12月初め頃は2回1000円で観てきたケド
大掃除で忙しくなって正月越して何だかんだ終わって、
やっと落ち着いた。ここも10日ぶり。
まだアンチとやり合ってんのか。
オイラはもう一度観に行きたい。スクリーンで観たい。
付き合いでトロンも観たがやっぱヤマトがええ。
ストーリーが分りやすい
10歳を両方連れて行ったが、ヤマトは最後まで楽しんでいたが
トロンは昔の作品を知らない向きにはつまらんかった。
技術的にはどうか知らんが
映画という物は無垢も者が最後まで楽しめる作品出ないといかんと思う。
SBヤマトは旧ファンにはじれったいかも知れんがいい部分も沢山あると思う。
673名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:24:19 ID:pyU8eBrf
相川ってだれ
674名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:27:53 ID:6J2lpM1o
キムタク映画が採算ラインぎりとか終わってるよ
木村ブランド崩壊だろ
675名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:29:25 ID:N/9BUoai
台湾でSBヤマト観た人のインタビューが出てる。
艦長のコスプレしてる奴までいるよ。

http://www.catchplay.com/movie/20821
676名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:31:18 ID:4/ziqeis
おまいらがみたいのは、こう言うのだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10157917
677名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:32:19 ID:FtTT3H7i
ヤマトのホンマのカッコ良さは主砲。
主砲あっての波動砲・ワープやのに。
山崎&佐藤は解ってないな。
678名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:37:47 ID:jDF7nihh
関係ないが、台湾のラインアップって独特ね。
日米印が混然と。
679名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:38:37 ID:1vKULlhx
>>677
さらばでも主砲はあんまり活躍してなかったけどな
680名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:39:57 ID:UzYwUGub
都市帝国戦でフル回転でした
681名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:41:38 ID:N/9BUoai
アニメだと主砲と第3艦橋は
完全に破壊されても翌週には生えてくるからな。
682名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:44:30 ID:k3xwWyMD
日本3大フラグ俳優みたいな人が「第3艦橋配属になりました」ってニンマリフラグ立てて
しっかり第3艦橋ごと逝ってくれるのはよかったな
683名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:44:55 ID:UzYwUGub
修理と回復の描写を省いたもんだから、
SBヤマトは短期間で簡単にイスカンダルまでついた印象与えるんじゃねーかな?
684名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:45:27 ID:HsrNfqnJ
>>647
実写で生身の人間が演じたキャラは登場シーンが少なくても、無条件に自分と同じ心を持った存在だと認識されるけど、
アニメのキャラだと相当量の描写をやらないとそういかないでしょ、その他キャラなら尚更。
685名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:46:25 ID:1vKULlhx
>>680
あんなの他の武器と一緒にボカスカやってただけじゃん
むしろガミラス空母を撃破したりしてさらばよりSBヤマトの方が主砲は優遇されてる
686名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:48:51 ID:UzYwUGub
都市帝国にボカスカやってたのに、
SBヤマトじゃガミラスに一発だけで後は波動砲ばっかじゃん。バカ。
687名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:50:02 ID:k3xwWyMD
>>683
実際どのくらいで往復したんだろう?
波動砲キャップもつけたままだったし

沖田の名台詞もそんな時間たってねえだろって感じだったなぁ
688名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:50:14 ID:4/ziqeis
パチンコ屋の方がヤマトを理解している件
http://www.youtube.com/watch?v=2BhvLvQ08RM
689名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:52:15 ID:FtTT3H7i
>682
ココも山崎&佐藤が三流なのを証明したところ。
普通なら「第三艦橋配属になりました」のセリフはない。
その方が第三艦橋放棄のシーンが活きてくるのに。
690名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:54:37 ID:1vKULlhx
>>686
だから他の武器と一緒で適当な描写だろ
SBヤマトではターゲティングからガミラス空母を撃破、雪が今までと違うと言って、印象的になってる。その場面では主役
それからイスカンダル前面での攻撃でも活躍
あの蓋の不発弾も主砲で撃った残りが飛んできて波動砲の蓋になった
さらばより余程印象的だよ、主砲
ちゃんと見てないだろ
貶したくて事実が頭の中で曲がってしまったのか?
お前が間違ってるんだから、馬鹿とか言うな
691名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:55:40 ID:1vKULlhx
まあ、一発だけとか明らかに間違いだから
692名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:57:15 ID:Uv/BHqvc
実写版ヤマト観ました!好きです!つこっみどころ満載だけど好きです。
一番の問題は映画論としてリアリティをどこまで求めるかでしょう。
僕なら、ヤマトが一隻だけでイスカンダルにいくことが無謀に思えてならない。
アニメ版を観ていないのでわからないが、一隻だけで行くということだけで
リアリティは崩壊している(せめて、リアリティをだすためだったら、5隻のヤ
マトが欲しい、故に登場人物の無謀な行動もエンターテイメントとして楽しめま
した)。
激アツなヤマト、好きです。そして、古代艦長代理ではなく、キムタク艦長代理も。
(ただ、時間の関係上、ストーリーの詰め込み感は否めない)
693名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:59:30 ID:4/ziqeis
>>690
山崎信者は、文章力が著しく劣るのが解った。
多分、脳の病気だろう。
694名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:00:29 ID:UvkUKyET
大日本帝国海軍にはリアリティが無いね・・・
695名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:00:58 ID:MAIEhBMJ
>>690
最初に凄そうに見せて後はほぼ活躍無し
肩透かしで印象に残ったよ
696名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:01:16 ID:t/mrxzzy
ヤマト観てきました。すっごく感動して泣いてしまいました。
一緒に行った友達も泣いてたし、いい映画だったと思います。
697名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:02:59 ID:WJw64H5i
今日見てきたけどさんまのせいで完全に落ちが見えてしまったのが悲しいw
698名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:03:04 ID:KUjQYaV0
>>693
早打ちで書いてるんだから、文章力まで求めるなよ
そんな本筋と違うところで絡んでくるなよ
内容に反論しろ
699名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:04:22 ID:KUjQYaV0
>>695
でもさらばよりは印象に残っただろ
とにかく貶せればいいという姿勢じゃなくて、そこは認めよう
フェアでいこうぜ
700名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:06:20 ID:MAIEhBMJ
>>699
だから印象に残ったって。
都市帝国ふっとばしてカッコよかったんだから。
その後の展開はともかく。
701名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:06:59 ID:66ArH848
>>697
さんタク見たんだなw
古代がエンディングの訳の判らない外人の歌を歌ってたけど
かっこよかった。
702名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:07:24 ID:gPkKSumQ
>>698
まず。自分の意見を他人に伝える国語力を身につけないと
意思の疎通は出来ないぞ。
703名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:07:39 ID:KUjQYaV0
>>700
じゃあ主観の相違だな
おれはそうは思わない
平行線だから終了
704名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:08:09 ID:9uF2ctSn
>690
ただ撃ってるだけやったら無意味。
たとえ一発やったとしても見せ(魅せ)方次第。
ヤマトは戦艦。BATTLESHIP。
少なくとも今作のデザインコンセプトはそうなんやろ。
波動砲は切り札であってメインの武器はその名の通り主砲やないと。
705名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:09:07 ID:KUjQYaV0
>>702
しつこいな
他の人は分かってるだろ
わざと搦め手から攻撃してくる汚い馬鹿のクセに偉そうにするなよ、汚いクズゴミ
706名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:09:22 ID:MAIEhBMJ
主砲にがっかり意見はなんども見てるけどな。
まあ、あんたみたいに思うのが稀なんだろうね。
707名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:09:50 ID:dSlcXwS7
2回目観てきた。
さすがにだいぶ空いてたな。
まぁ突っ込めばきりが無いけど、
こんなもんだろうな、といった感じで悪くはない。
ヤマトで育った自分はそれなりに楽しめた。
比べるのもどうかとは思うが、
インディペンデンスデイはようやく追い越したと思う。
個人的にはやっぱ主砲かな。
原作の「フオ〜ン・・カン」って動いて「ズキュ〜〜〜〜ム!!」って発射、
って感じの衝撃砲の一連のSEが良かっただけに、
実写版はなんか残念な出来だった。
ガミラス戦直前の古代君の演説は無いほうがいいかも。
ラブシーンは1回目以上に唐突に感じた。
あれも無いほうがよかったかもね。
708名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:09:56 ID:KUjQYaV0
>>704
だからさらばより扱いはいいと言ってるんだよ
709名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:09:59 ID:WJw64H5i
>>701
それも見たけどクリスマスの番組で妊娠暴露ってのもあったのよw
710名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:10:55 ID:KUjQYaV0
>>706
じゃあ、さらばもそこで批判しろよ。ちゃんとしてるか?
711名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:11:25 ID:f/82VrxZ
ともかくあと10回は観てもいい映画だ
もう10回観てるけど
712名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:11:48 ID:BXTzJDuV
>>689
そうか?
旧作知らないヤツには第三艦橋が如何に死と隣り合わせの場所か分からないだろうし
旧作知ってるヤツには浅利オワタってとこだろ
713名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:12:14 ID:mMyyYtMF
今さら名作さらばの批判をここでしたいのか?ww
714名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:14:24 ID:60xIUz3f
要するに制作者はメロドラマと最期の敬礼と感動特攻をやりたかったんだよ
それがヤマトだと思ってるわけ
姿勢の違いなんだから文句を言っても始まらない
715名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:15:14 ID:mMyyYtMF
ってか第3艦橋って1作目シリーズ以外では大破してる描写ほとんど無いのだけどね。
最近やたらネタにされてる気がするが復活編が原因かね?
716名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:19:53 ID:9uF2ctSn
>712
今作が旧作からのファンが多く見る事は予想されるので
こういう所は回避すべき。
そういう意味では
・ヤマトのイスカンダル派遣の意味
・森雪、イスカンダル、デスラーの設定変更
は俺的には評価している。

>713
名作でヒット作だからこそ批判もあって当然。
717名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:21:28 ID:MAIEhBMJ
>>714
感動特攻だけやりたくて蓋で安易に理由付けしてるからファンに怒られるのよw
718名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:22:46 ID:9uF2ctSn
>714
だから、俺はそれを許せない。
でもどうしようもないから、
ココでほざくしか、ウサ晴らし出来ないのさ。
719名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:23:12 ID:60xIUz3f
>>717
泣いてる人がいるんだからいいじゃん
それだって人それぞれ
批判してる人が正しいというわけじゃない
720名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:24:30 ID:5CCCssMd
>>715
そーだったけ?なんか第三艦橋配属=死の宣告と脳内補完しとったわ。
721名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:26:23 ID:KUjQYaV0
いまさらながら、ガミラスのモデルってナチスドイツだよな
デスラー=ヒトラーだし、宇宙の狼ドメルは砂漠の狐ロンメルだし
今、そのまま実写でやれないよな
722名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:29:28 ID:mMyyYtMF
>>720
完結編で敵要塞に乗り込んだ時なんて船体の下敷きになってもビクとしなかったぞ。
まあ、いいけどねw
723名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:30:33 ID:MxDZ5UJ0
こんな映画 10回も観るヤツ
いるのかよwwwwwwwwww
724名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:32:24 ID:BXTzJDuV
>>716
いや旧作からのファンの認識は>>720
そこはニンマリさせるのを狙ったところだろ
笑ってる場合じゃねえけど
725名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:32:54 ID:MxDZ5UJ0
仕事始めになったらやたら擁護の
書き込みが増えたよなっっw
ふざけんなつぅぅのwww
726名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:33:10 ID:mMyyYtMF
>>721
最近でもイングロリアスバスターズみたいな映画があったりするからね。
なんかドイツ人はナチスに関しては完全に割り切ってるみたい。関係ねーよって。
日本人基準で考えてはいけない。
727名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:35:06 ID:9uF2ctSn
>>723
俺は2枚も前売券を買った事に後悔してる。
試写会で見て2回目を見る気が起きない。
前売券はチケット屋でも買ってくれなかった…。

あっ俺、35年以上、ヤマトのファンやけど。
728名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:35:27 ID:wLya3pvh

お正月SBヤマト大ヒット御礼
729名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:35:28 ID:5tFZdkRK
レイトショーで見てきた
とりあえず先日レンタルしたプレデターズよりは楽しめた
730名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:37:54 ID:9uF2ctSn
>>724
ニンマリさせるのが目的やったら
山崎&佐藤は、ますます許されへん!!
731名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:38:33 ID:KUjQYaV0
>>726
でもたけしの番組でやったらドイツ人に抗議されたことがあったね
日本がやったら文句言われるかも
日本人は叩けば凹むと見くびられてるからね
732名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:41:48 ID:mMyyYtMF
>>731
ああ、日本は仲間だと思われてるからな。
ドイツ人って結構言うよねw
733名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:45:47 ID:H1EQ9IZ0
ヤマトが戦うのはなぜかナチス
というのは面白いところだよね
734名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:48:11 ID:MxDZ5UJ0
こんな映画 普通何度も
観に行かねえだろ!wwww
735名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:49:34 ID:irsHOhnl
>>727
俺もCMとか前評判に騙されて前売り買っちゃった口だけど
この映画って余ったチケット誰も欲しがらないのなw 
736名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:02:30 ID:YnOoGTM8
>>735
タダなら行きそうなもんだが。。。
737名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:04:01 ID:6uTU6+ki
主砲には主砲の美学がある
そこが日本的な美学でね
ちゃんと美学にのっとた演出がされてないと
カタルシスが薄い
ただ撃てばいいというもんじゃない
738名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:07:12 ID:KUjQYaV0
>>736
ネタだろ
今日行った金券ショップでは前売りが売り切れてた
739名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:07:36 ID:YnOoGTM8
>>737
やっぱ発進の時の大型ミサイルは主砲で撃破してほしかった。。。
740名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:10:55 ID:YnOoGTM8
>>738
ネタすか
741名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:15:35 ID:JUHnotCF
>>739
その前に人類の通常兵器が効かない下りがあったからね
あそこでヤラれたらおしまいなんだから
最大兵器である
波動砲を選択したのは正しいだろう
そうしないとオープニングの戦いそのものが無意味になる
742名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:16:08 ID:irsHOhnl
>>736
嫁にはヤマトなんて絶対嫌だ行きたくないって言われ続けてるし
若い女の子達も「キムタク」「ヤマト」には興味無いんだってさ
同僚も友人も身内もそんなの興味無いからの一点張りw
743名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:16:47 ID:+Rv6cjlL
744名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:16:59 ID:66ArH848
>>733
バルゼー艦隊は太平洋戦争でアメリカ海軍を率いたハルゼーだろ。
745名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:17:05 ID:2ByioB3P
でももうすぐ40億の興行収入
最終的には50億いくかも
746名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:19:03 ID:mMyyYtMF
主砲の弾も波動エネルギー込みの特別性だった気が。
実写での設定はどうなのか知らんけど。
747名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:21:12 ID:KUjQYaV0
>>742
食わず嫌いだろうな
大昔の子供向け戦争アニメが実写になったという思い込みがあればそうかもしれない
ヤマトなんか嫌だと言ってた嫁が実際に観たら気に入ってたという書き込みもあったけど
748名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:22:30 ID:mMyyYtMF
バルゼーはさらばからだろ。あっちはナチス色無し。
749名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:25:37 ID:6btCjwcX
最初のヤマト発進と波動砲のシーンがビンビンのクライマックスだったなぁ。
その後は中折れフニャフニャ状態。
750名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:29:35 ID:l9irBsjo
ヤマトを知らない若い女なら、イメージはウルトラマンや仮面ライダーと変わらないだろ
そりゃ無料でも観たくないかもしれない
751名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:32:22 ID:JUHnotCF
>>746
ショックカノン砲ですな
波動エネルギー由来とは違うがヤマトから採用された人類のテクノロジーって事らしいが
オープニングの戦闘で主砲は通用せず古代は戦死して
ヤマトのは撃破できるのかよ?と背景を知らない多くの客はご都合主義と思い込んでしまう可能性もある
そんな兵装の細かい設定を劇中で説明できないから
古代の「異星人のテクノロジー」一言の説明で済む波動砲使用で正解だと思うよ。
752名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:33:59 ID:66ArH848
映画館ではやたらと若い女どもが泣いてるが。
753名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:36:39 ID:KUjQYaV0
>>752
観た人はそうなんだよ
でも観てない人には偏見が
754名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:43:06 ID:j9k0M6W/
>>738
ヤフオクでは半額でも入札0という現実もある。

それから小学校あたりでバラ撒きでもしてんのか?
ジュニアチケットばかりが多量出品されているんだがw
755名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:46:07 ID:66ArH848
プレミアのコンサートチケットじゃあるまいし
ヤフオクで前売り買う奴いるのかね。
通常は金券ショップ行けばその映画の人気度がわかる。
756名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:46:11 ID:6btCjwcX
アナログ波で十分な作品
757名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:48:30 ID:YnOoGTM8
>>746
アニメ1作目では波動エンジン起動しなくても、補助エンジンだけで撃てた。

>>751
新型主砲ということじゃ駄目だったのかな?
ゆきかぜは砲身短くてオレンジの点が飛んでく。
ヤマトは砲身長くて青い線が伸びてく、とか。
758名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:49:25 ID:/1vVxZsY
>>752
一番泣けるのは斉藤のシーンと島がらみ。
後はアナライザーね。
759名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 02:00:59 ID:voDkePsu
反射衛星砲はなんでボツになったの?
760名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 02:37:02 ID:mFIM5HyN
761名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 02:58:06 ID:OaXuX853
>>757
そんな細かい描写じゃ、普通の人は違いが判らんと思うよ。
主砲の扱いが低いという不満は理解できるけど、あれは
映画的、作劇としては波動砲で正解。
762名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 03:06:47 ID:66ArH848
古代が歌ってる「LOVE LIVES」

ttp://www.youtube.com/watch?v=oyb2up9WG40
763名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 05:20:52 ID:irsHOhnl
>>747
ウチのは無理矢理連れて行っても多分駄目だろうな・・・
その昔ハイジを見たくても兄貴にチャンネルを奪われて泣かされたせいで
未だ条件反射的にヤマトそのものにかなり抵抗があるって言ってたしw
同じ理由でお台場の等身大ガンダムも断られて見に行けなかったよ
764名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 06:21:38 ID:MxDZ5UJ0
迷わずハリーポッターの方が
いいぞ!
765名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 06:25:21 ID:FjaVgBbs
も…もうひ訳ありません 調子にのって…まひた…
に…二度とナマイキな口は…利きません
どうか…許ひてください…
                    ____
              /,.#     \           |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                               'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
766名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 06:49:06 ID:i3PBT4NO
>>756
アクション物やSFは映画館でしょ。
火星戦や木星空戦、ガミラス戦は
スクリーンが大きいほど良かった。
767名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 07:17:35 ID:L2+KBp08
>742

ウチの嫁も子供も同じ「面白かった」と言っていた
息子は復活編に無理やり連れて行った過去があるけど
実写版は「友達ともう一度観にいく」と言っていたぞ^^
768名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 07:42:27 ID:3w9tUXar
チーム古代()絡みの寒い会話と謎生物との地上戦を、
ヤマト本体の活躍にもっと振り分けてくれればまあ満足だった
769名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 07:48:26 ID:L2+KBp08
自分の収入の範囲内で幸せな人生を構築しようとしている普通の大人は
考え方が若いときとは随分と違っている。

分かるかな?わかねぇーだろーなー
770名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 07:56:22 ID:gPkKSumQ
なんで、さらばの話までしてこの映画を擁護するかね。
ただでさえ時間の短い映画で、酒飲んでるシーンばっか
りの癖に余分なシーンを加えるから、メカの魅力を書く暇が
無くなるんだよ

さらば、やりたければさらばだけにしろ、それならばちゃんとした
艦隊戦が入るだろ。山崎は無理せずに「男おいどん」でも取ってろバカ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10157917
771目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/05(水) 08:06:30 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.90点  ←  >>470から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
772金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/05(水) 08:07:51 ID:QMvB7teG
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
773映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/05(水) 08:08:43 ID:QMvB7teG

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
774伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/05(水) 08:09:51 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
775脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/05(水) 08:11:19 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 167人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
776名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:18:25 ID:+gg0KRxq
擁護なんて言葉を使ってるうちは駄目だよ
頭がイカれてる状態だから
その言葉にはまずこれは糞映画という勝手な前提がある
人の評価は十人十色なのに
777名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:20:45 ID:gPkKSumQ
778名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:33:46 ID:L2+KBp08
精一杯の努力をしている自負がある大人
その自分の収入の範囲内で幸せな人生を構築しようとしている大人は
考え方が若いときとは随分と違っている。
自分に甘く他人に厳しい人間は他人への批判で自分の株をあげようとするが
その実(じつ)自力では何もできない。

今度はわかるよな。

てか、この映画良く出来ているし面白かったぞ。

趣味の範囲内で多少文句言うのは普通だと思うがいちいちID変えて
粘着批判に明け暮れるのは異常としか言いようがない。

興行の妨害か、単なる嫌がらせかしらないがどちらにしても
人間としてあまり褒められたもんじゃないな。
おそらくは社会的に幸福とは言えない人物の書き込みなんだろうな

いいかげん自分の現実を生きろ!

映画を本当にみたい人間は2ちゃんの話なんか参考にしないぞ、普通。

苦し紛れに「お前がな」とか言ってんなよ

そのほうがお前の幸せだとおもうぞ 現実から目をそむけるな

目の前のパソコン画面にのめりこみすぎ!
779ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/05(水) 08:34:11 ID:QMvB7teG

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
780名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:44:15 ID:77JQCwJG
>>778
ここにいる少数の粘着アンチはもう意地になってるだけだよw
さんざん脚本をけなしてもハリポタ・トロンはそれ以下の脚本だもん。
なんだかんだで最終40億突破しそうだし収集つかなくなってるだけ。
781名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:54:14 ID:WeddX1nD
>>778
批判は大いに結構なことではないか。批判も受け止められない奴が大人と言えるのか
2chの話なんか参考にしないのであれば、興行の嫌がらせにも成らない筈だがね
批判が嫌なら巣に帰れよ。一昨日来やがれ
782名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:57:08 ID:WeddX1nD
>>780
脚本が良かったと…節穴かよw
783名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:04:04 ID:77JQCwJG
脚本悪くないじゃん。つっこみどころ満載だけどw
でも脚本の良し悪しって「つっこみどころの多さ」が問題じゃない。
コンセプトの明快さが重要だよ。物語として弁証法になってるか否か。
それに原作そのものが設定矛盾の塊で成立してるからつっこみどころ
の多さはそもそもマイナスになる要素でもない。
784名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:05:24 ID:ZQ2VI9g5
主砲はねぇ
アニメ版第1作だとそれまでの地球艦の主砲がガミラス艦には効かなかったのが
ヤマトのそれでようやく敵装甲を貫徹できるようになったのだよな
だから威力偵察に来たガミラス空母を主砲で撃破するシーンでカタルシスを感じたわけで

波動砲もアニメ版第1作では発射前には艦内照明を消すなど
大和の全エネルギーをそちらに廻すという細かな描写があったから
そんなに頻繁には撃てない兵器という印象があったし
それが今度の作品では困った時には即ぶっ放せるお気軽兵器と化していたね

いっその事
波動砲もバースト射撃が出来る
なんて設定にしておいた方が良かったんじゃないかい?
785予想 : 実写ヤマト国内40億届かず(赤字)。:2011/01/05(水) 09:07:59 ID:QMvB7teG
> >>666 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 22:53:49 ID:h/eCucOR
> その最たるモノが「魅力的なメカ(描写)」が無いんだよ。
> 「ガンヘッド」ってダメ映画扱いなんだけど、「ガンヘッド」や「エアロボット」に萌えるんだよなあ・・・
> 個人的にはそれでアリなんだよね。
> 実は今だに「ガンヘッド」や「エアロボット」のモデル販売を密かに待っていたりして・・・
> SBヤマトって魅力的なメカが全然思い浮かばないんだよ。それこそ「ヤマト」だけって・・・

うむ。 ガンヘッドのメカデザインゎ良かった。
TV放送に際しシナリオを判り易く再編集する必要が有ったほど内容に問題点が多かったが、それでも気に入ってる部分として、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89
B:ガンヘッド、お前はよくやってくれたよ。ありがとう
G:ブルックリン、私は私はまだ死ンでいません
B:ここからは俺ひとりでやる
G:’55年と’88年のドジャースを知っていますか? 誰もが彼らは負けると思っていたんです
B:何の話だ?
G:昔…野球と呼ばれたゲームです。あなたのユニフォームの
我々はチームでここまで戦ってきた。何故チームメイトを見捨てようとするんです
9回表でツーアウトかもしれません。でも私はまだ打席に立てる。確率なんてクソくらえです。私は最後の打者でしょう!? ボス(監督)!?
http://nekobako.sh4.jp/kikaku/meigen/442.html

−−−−−−−−−−−−−−−
>>567
俺様の予想 : 2010年内30億届かず  ← この予想ゎ>>575で的中したw(クス

12月23日累計興収   25億( 1.08億/日 , 興行通信社調べ )
12月24〜26日累計興収 2億( 0.66億/日 = 39%ダウン )
12月27〜31日推定    3.33億( 0.66×5日 ← 但しダウン考慮せず )
2011年01月02日まで  32.86億

俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw
俺様の予想2 : 2011年01月29日終了40億届かずw
さ〜て、的中するかなw(クス
786名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:10:37 ID:ZQ2VI9g5
ぬえとは言わないけど
それなりに有名なアニメメカデザイナーにメカデザインを依頼できなかったのかね?

まぁガミラスをああいう設定にした時点で
敵側メカのデザインははどうしようもなくなったのだろうけどさ
787読むだけと、創る書くとぢゃ大違ぃ(クス :2011/01/05(水) 09:28:24 ID:QMvB7teG
> >>670 :名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:07:58 ID:v39sqV/Y
> 「宇宙戦艦武蔵」wwwを始め、何一つ作品を完成させれない奴が、

> >俺わプロ作家を目指してるから、シナリオの矛盾や設定への考証を甘くでき無ぇーんだょ。(>>653

> だなんて主張するのは「矛盾があって設定への考証が甘い」と言わざるをえないな。
> 俺は別にプロ作家を目指すわけでもない、一介の本読みにすぎないけど、それ故にその妄言を甘く見てやれないな。
> プロ作家を目指す? お前なにいってんの? としか言いようがない。


いぃから下記の俺レスにすら反論できず逃げ負けのグショ泣き悔し涙ふけょ道端の犬クソちんwwwww(ププッ

1.>>629
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!
実に粗末で、やっつけ仕事である。

2.
雌雄同体で単体生殖可能な知的生物(超光速テクノロジー保有)だとぅ?
共存できるわけ無ぇーだろがバカがwww常識的に考えろゃ。
いずれか一方が奴隷化されるまで決着を見なきゃ同じことの繰り返し。
ましてゃ貧富格差が人類同士ですら解消して無ぇーのに、
他種異星生物なんぞに吸わせる空気など無ぇーんだょ「ゆとり脳」どもが(失笑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291201559/169
788名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:28:29 ID:WeddX1nD
>>783
ラブシーンへの持って行き方をはじめ最後の別れ至る持って行き方、人間ドラマが良かった言うのか。笑わせるな
ガミラス星での星に向かってワープは、後世に語り継がれるお笑いだよなw
789名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:34:21 ID:gPkKSumQ
3日以降、単発IDでの擁護が目立ってきたな
TBSが必死になっているのがよく判る

>>780
40億って採算ラインだろ。ああ、TBSは負債を下請けに押し付けるから
自分の懐は痛まないのか
790名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:35:24 ID:TP+tiRIC
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、  
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i   アメウマー
  フガフガ    ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノ, ,--z____
   モゴモゴ  -‐======凹===========-‐'' ̄ ̄ ̄ ̄
        .,/゙゙"ン:l゙  -‐ー丶 )) _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
791お前の理解力が不足してるだけだろ(失笑 :2011/01/05(水) 09:56:36 ID:QMvB7teG
> >>783 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:04:04 ID:77JQCwJG
> それに原作そのものが設定矛盾の塊で成立してるから


宇宙戦艦ヤマト第1作アニメに一切の設定矛盾ゎ存在せず。


衛星タイタンや冥王星でのジェットヘルメット装着 ← テラフォーミング済み(タイタンの茸/冥王星の軟体生物)

第一艦橋の容積 ← http://unkar.org/r/cinema/1292991285#l516

擬装残骸とヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加えて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着ない ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

ガミラス人の放射能依存生態が消滅 ← 白色彗星帝国の医療技術で達成

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトVでビーメラ星に移住しない理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱い
792名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 10:11:50 ID:dcc+sZb1
>>767
ではその息子さんにテレビ版第一作目を視聴させてみたいものだ。
更に「バトルスターギャラクティカ」も。
お父さん、もう少しマトモなハナシをみせてあげてよ。
793名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 10:23:47 ID:gPkKSumQ
ヤマトの矛盾点って、それで絵が映えるからワザとやってるんだよね。
SFでそれを否定したら、それこそ巨大ロボットで戦争をする作品が出来なくなる。
矛盾点でかっこ悪くしているから、山崎はセンスがないって言われるんだよ。
もう、二度とSFは撮るな
794名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 10:29:46 ID:9uF2ctSn
>>777
あんたに1票!

>>783
あんたのおっしゃる通り。
だから今作は出来の悪い脚本&演出やと言うとるんや!
795名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 11:55:13 ID:ouemONvu
見てきた。
ストーリーはまぁ良い。

ただ、ヒーロー&ヒロインが学芸会レベルってのは大減点。
もっとまともな俳優居ないのかよ。

あと雪は沢尻の方がツンデレ感よりあったなw
796名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 11:55:55 ID:t41SQL1N
>>792
パート1はところどころの良いところもあるけど、今子供に見せたら展開がのろくてじれったいと思うよ
この映画の方が今の子供は評価しそう
昔の思い出は美しく感じられるものだよ
797名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 11:57:24 ID:LffOAeGQ
>>795
何度も言われてるがキムタクだから実現した映画
他とか言っても意味ない
798名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 11:58:26 ID:MlXhwwca
>>展開がのろくて
ジャンプアニメの超引き伸ばし展開を見てる子供が?
799実写ヤマトゎ、こぅ創る。:2011/01/05(水) 11:59:19 ID:QMvB7teG
>>791追加

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。

http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
「我がガミラス人ゎ何でもないが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」

−−−−−−−−−−−−−−−

確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス
ヤマト建艦〜発進END(樋口案)とか、樋口真嗣と取り巻きって頭が弱すぎ(失笑
砲塔や各部ギミックと破損部の挿げ替えパーツを加えて1億(赤坂サカス15mヤマトで制作費3000万らしぃ)。
ガミラス軍のデストロイヤー型とミサイル艦の艦底に旋回式魚雷発射管を装備した改変を行う。

最初のスター・ウォーズゎ製作費 $11,000,000 (22〜33億)。 20億円あれば充分に世界に通用する映画制作ゎ可能。
スター・ウォーズのファルコン号わ実寸を造ってたょぅな写真を見たっぽいE加減な記憶が・・・
まず下記の当時技術を購入し、スター・ウォーズ第1作の特撮を完全に再現できるレベルにならねば話にならん。
その上で現在のCG技術と掛け合わせ 「 スター・ウォーズ第1作レベルの質を落とさずに 」 コストを下げる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
> 使用料(同様の撮影システム開発に支払いが見込まれる特許使用料、または同システムのレンタル料)の高額さに
> 二の足を踏み、導入・活用が遅れた特撮「邦画」は、特撮CG技術の確立・台頭の時代まで、
> 人工臨場感演出技術で大きく水を空けられることとなる。

【模型】
実寸 : 第一艦橋、沖田艦艦橋、操縦席(コスモゼロ、ガミラス・ファイター)、アナライザー
15m : ヤマト1〜2番主砲と1番副砲の部分セット 、 艦体ヤマト&ドリルミサイル
 5m : 沖田艦/ゆきかぜetc. ガミラス艦(デストロイヤー型/シュルツ艦型)、ヤマト機関室、波動砲チャンバー、コスモゼロ、ガミラスF
 3m : ガミラス艦(ミサイル艦型)、三段空母、ドメル司令艇、ガミラス艦載機(爆撃/雷撃/重爆)
800名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:05:47 ID:WeddX1nD
>>797
キムタクのキ文字も無いけどな
キムヲタ きもぃ
801名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:07:54 ID:LffOAeGQ
>>800
現実逃避だろ
キムタクだからスポンサーが集まって企画が通った
802名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:11:13 ID:6btCjwcX
飛行不能となった雪を救うシーンは失笑してしまった。
何か無理やり感が強かった。
803名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:19:11 ID:WeddX1nD
>>801
T豚Sプロデューサーの力量がないだけだよ
企画で勝負せず安易にタレントに頼るT豚S
TV番組もそうだろ。ジャニやエグザイルをひな壇に置いてさw
804映画監督の樋口真嗣ってバカだろ(失笑 :2011/01/05(水) 12:20:00 ID:QMvB7teG
> >>797 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 11:57:24 ID:LffOAeGQ
>  >>795
> 何度も言われてるがキムタクだから実現した映画
> 他とか言っても意味ない

仮にそれを事実とした場合、降ろされた監督の樋口真嗣ゎ、
木村拓哉を超高額ギャラで使いながらも、
ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)を提示してたってことに・・・。


   しょぅも無ぇーバカだな・・・ 樋口真嗣って・・・(失笑


> >>357 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:36:32 ID:/NDAeyA2
>  >>352
> 「放射能除去装置は嘘」はちょっとビックリしたね。
> あまり話題に上らないけど、今回の改変部分のなかでは出色の設定だと思う。
> ただ、それならそれでもっと絶望感を盛り上げても良かったね。

> >>381 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:17:54 ID:4SWxAwAq
>  >>357
> それ、ギャラクティカの、まんまパクリなんだ。

> >>416 :名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 23:00:32 ID:gsFp8fnq
> ギャラクティカの事をいうなら
> メイサ雪は明らかにスターバックのパクリなんだがね
> http://www.galactica-saga.com/chara/chara04.html


山崎貴監督と佐藤嗣麻子脚本のバカ夫妻に“ 恥を知れ ”と言ってやりたいが、
ヤマト建艦〜発進END(監督を降ろされた樋口真嗣の初期案)ょりゃ遥かにマシなんだょな・・・
ほとほと救ぃ無ぇーゎ・・・ ヤマトって悲惨・・・。
805名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:48:55 ID:9uF2ctSn
>>804
>仮にそれを事実とした場合、降ろされた監督の樋口真嗣ゎ、
>木村拓哉を超高額ギャラで使いながらも、
>ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)を提示してたってことに・・・。

ファンとしてはコレを見たいが、商業ベースには乗らんわなぁ。
806今更ながらに気付いたw発見! ヽ(゚∀゚)ノ :2011/01/05(水) 12:52:46 ID:QMvB7teG
>>799に追加

http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I

上記ソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。
そして、完結編での沖田蘇生成功の理由と同じく、イスカンダル医療の実験が行われたと見做すのが論理的。

「キミゎ今度の航海を通して、
 “ より多くの人間(敵も含め)を愛する ” と言う事を学んだ筈だ。 そんな事でゎ雪ゎ喜ばんぞ。」 by 沖田

宇宙戦艦ヤマト第1作の最大のテーマゎ「愛し合うべきだった(後悔)」。 この一言に尽きる。
この最大のテーマを削り捨て軽薄アイドル艦内SEX映画に作り変えたのが「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」( ̄ー ̄) フッ

−−−−−−−−−−−−−−−

>>805
樋口真嗣ゃ取り巻きゎ Science Fiction の才能が不足してるから、
非公式の設定としてなら許容できるし、小規模な需要なら有るだろ。
小説、良くてアンソロジーコミックって線だな。
807名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:53:22 ID:TM8gQUqi
スイーツ的にしないと人が入らないのだろうかね。
そういった意味では今回成功か。40億は超えるだろうし。
808名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 12:57:55 ID:WeddX1nD
映画の内容が薄いのはタレント頼みだからだと思うよ
809映画監督の樋口真嗣って真性バカだろ(失笑 :2011/01/05(水) 13:00:54 ID:QMvB7teG
興収40億(配収20億)で製作20億回収なら成功とゎ言わん。 が、失敗とも言ぇん。
そんな感じ。

ヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)だったらこれょり悪ぃ結果だからその辺ゎ強運なヤマト。
810名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:17:47 ID:w1QS4gwu
あぼんにしてる46歳のキチガイって本当に無職なんだ
811名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:19:56 ID:gPkKSumQ
アップにすると、35だわ
812名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:21:07 ID:gPkKSumQ
>>811
誤爆です(´・ω・`)
813名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:24:58 ID:TP+tiRIC
どうせ原作通り作れないんだから、いっそのことヤマトが分離・合体・変形したり
デスラーが巨大化したりするぐらいハッチャケた内容にしちゃえばよかったんだよ。
ヤマト乗組員は遊星爆弾の放射能の影響を受けたミュータント戦士。
最後はデスラーと超能力合戦。どうだ?
814もし自分が実写ヤマト制作なら、どぅ構成するか?:2011/01/05(水) 13:29:06 ID:QMvB7teG
第1作スタシーア健在劇場版を基軸にTVシーリーズから名エピソードを取捨。
>>27から、ガミラス星戦に反射衛星砲を組み入れる。
・ エンディング曲を除き2時間20分以内に収める。
・ 宇宙の解釈ゎ「宙(そら)」でゎなく「海」でぁる。
・ 森雪ゎ第一艦橋勤務。
・ 女優に変更 : 相原、南部(眼鏡の才女)。
・ 制服ゎ新デザイン(戦闘時ゎ艦内真空に移行)。
・ 七色星団戦で地球軍艦隊(ティルピッツ、リットリオ、雲龍)が合流。
・ 艦艇ゃ艦載機ゎ SPACE BATTLESHIP ヤマトで見られるアホ変形しなぃ。
・ 古代守の生存が確認される。
・ アクエリアス伝説ゃ第11番惑星遺跡の伏線を織り込む。
・ 空間騎兵ゎ乗せなぃが装甲強化服ゎ搭載。
・ 第三艦橋部を艦載機キャリアに変更。
・ エネルギースクリーン技術を導入(営倉も鉄格子無し)。
・ ガミラス軍各戦線について触れる。
・ ガトランティス軍デスバ・テーター強行偵察艇を登場させる。
・ 第26話の白兵戦〜雪蘇生ゎDVD特典映像に。 → http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス
ヤマト建艦〜発進END(樋口案)とか、樋口真嗣と取り巻きって頭が弱すぎ(失笑
【模型】
実寸 : 第一艦橋、沖田艦艦橋、操縦席(コスモゼロ、ガミラス・ファイター)、アナライザー
15m : ヤマト1〜2番主砲と1番副砲の部分セット 、 艦体ヤマト&ドリルミサイル
 5m : 沖田艦/ゆきかぜetc. ガミラス艦(デストロイヤー型/シュルツ艦型)、ヤマト機関室、波動砲チャンバー、コスモゼロ、ガミラスF
 3m : ガミラス艦(ミサイル艦型)、三段空母、ドメル司令艇、ガミラス艦載機(爆撃/雷撃/重爆)
815名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:34:15 ID:2FRNWFed
>>801
主におっさん向け素材でわざわざ逆効果のことやったアホてことですなw
816名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:41:08 ID:pPnUFu5v
>>814
マジレスすると企画は事務所とプロデューサーだよ
樋口とか山崎とか言われた仕事を味付けしてこなしただけ
817名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:49:19 ID:wTBblYca
1:17:30過ぎ
Yuccaさん無限に広がるぢ宇宙Live
http://www.ustream.tv/recorded/11480569
818名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 13:54:57 ID:pXe8ylhZ
>>816
>企画は事務所とプロデューサー
訴求対象ちゃんと考えろやヴォケ
819もし自分が実写ヤマト制作なら、どぅ構成するか?:2011/01/05(水) 14:05:45 ID:QMvB7teG
>>816
それだと監督替え必要なしで矛盾だから虚偽情報(=樋口真嗣ゎお払い箱が真実)と判定。

>>814のDVD特典映像(第26話エピソード)に下記の司令船 225号を搭乗させようっと♪
http://plaza.rakuten.co.jp/hiyokosenkan/diary/200806010002/
探査艦隊から支援を受けた ガイデル が、ボラー連邦の植民星支配に武装蜂起

キーリングが国籍不明艦の捕虜となる ( 宇宙戦艦ヤマト 13話 真田がガミラス艇を解析 )。 遺跡調査船からマーシィが逃亡

ドメルが大マゼラン⇔天の川銀河間異次元放射回廊で大規模演習を行い、ヤマトに遭遇 ( 15話 )

ドメル ( ガミラスウルフ )の リレー通信衛星作戦 ( 19話 )

探査艦隊が、壊滅した冥王星ガミラス基地に異次元航行で寄航

ドメル ( ガミラス・ウルフ ) は、探査艦隊を太陽系侵攻艦隊に再編し冥王星基地再建を命令
( ボラー連邦との開戦 による戦線拡大を懸念し、ドメルの独断でガルマンの情報 は不達となる )

地球軍空間騎兵のコスモナイト ( レアメタル )採掘隊とガミラス部隊が交戦

地球軍イスカンダル技術研究局員が、サーシア船内で異次元通信を受信( マーシィが、ガミラスの地球遊星爆撃再開を警告 )

宇宙要塞13号配備型アンドロイド亜種群が地球に降下 ( スターシップ・トゥルーパーズ参照 )

バラン星ガミラス基地壊滅 ( 20話 ; 冥王星ガミラス基地とガミラス母星間の交信不能 )

土方艦 ( 波動エンジン搭載の司令船 225号[※] ) が、マーシィと合流
※ パート2の地球防衛軍護衛艦と同系色に変更、連装ショックカノンと増設の船橋楼

>>475
820もし自分が実写ヤマト制作なら、どぅ構成するか?:2011/01/05(水) 14:23:24 ID:QMvB7teG



「キミゎ今度の航海を通して、

 “ より多くの人間(敵も含め)を愛する ” と言う事を学んだ筈だ。 そんな事でゎ雪ゎ喜ばんぞ。」 by 沖田



宇宙戦艦ヤマト第1作の最大のテーマゎ「愛し合うべきだった(後悔)」。 この一言に尽きる。

この最大のテーマを削り捨て軽薄アイドル艦内SEX映画に作り変えたのが「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」( ̄ー ̄) フッ



http://www.youtube.com/watch?v=mNLR9D5YP7o&NR=1



「 ヤマトの使命を考えると、僕にゎそれ(古代進の森雪への恋心)が言ぇなかった 」


821名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 14:30:38 ID:gPkKSumQ
>>778
だから、復活篇を批判する奴はそんなに居なかったろ。
この映画は、>>777みたいに宣伝と中身が全く違う
手抜き作品だから批判されているんだよ

70年代のTVアニメでさえ、ここまで出来るのに何が金がないだよ。
明らかに手を抜いて、キムを目立たせただけだろ。

この動画の最初の1分だけでも、山崎の詐欺作品より価値がある。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10157917
822名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 14:41:07 ID:c0rF46sL
復活篇を虚心坦懐に楽しんだのは
新たなるあたりで振り落とされずにヤマトを見続けて
実現できるのかも分からない続篇をずっと楽しみにしてた人。
そうじゃない人が実写を見て有難がってる。
立ち位置が違うんだから一概に比べられるものではないし
比べるのが無意味だ。
823制作の無能ども負け犬鳴き乙 m9(^Д^)プギャー :2011/01/05(水) 15:04:33 ID:QMvB7teG
> >>822 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 14:41:07 ID:c0rF46sL
> 復活篇を虚心坦懐に楽しんだのは
> 新たなるあたりで振り落とされずにヤマトを見続けて
> 実現できるのかも分からない続篇をずっと楽しみにしてた人。
> そうじゃない人が実写を見て有難がってる。
> 立ち位置が違うんだから一概に比べられるものではないし 比べるのが無意味だ。


宇宙戦艦ヤマト復活篇を観て失望しかなかったが、
SPACE BATTLESHIP ヤマト が宇宙戦艦ヤマト第1作をフォーマットに使ってる以上ゎ、比較されて当然だ。
それが嫌なら宇宙戦艦ヤマト第1作と無関係なオリジナル作品を映画化すれば済む話し。



「キミゎ今度の航海を通して、

 “ より多くの人間(敵も含め)を愛する ” と言う事を学んだ筈だ。 そんな事でゎ雪ゎ喜ばんぞ。」 by 沖田



宇宙戦艦ヤマト第1作の最大のテーマゎ「愛し合うべきだった(後悔)」。 この一言に尽きる。

この最大のテーマを削り捨て軽薄アイドル艦内SEX映画に作り変えたのが「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」( ̄ー ̄) フッ



http://www.youtube.com/watch?v=mNLR9D5YP7o&NR=1


「 ヤマトの使命を考えると、僕にゎそれ(古代進の森雪への恋心)が言ぇなかった 」

824名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:24:25 ID:Ii1UWoFn
ジャニーズが絡んだ名作邦画って一つもないよな

ジャニを起用するのは一種の広告で
広告さえ派手にやれば馬鹿なオタどもがふひひ言いながら見に行く風潮がなくならない限り
邦画は糞であり続けるんだろうな
825名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:29:15 ID:b3gic+6H
>>824
なぎちゃんの映画は結構好きだけどな@40代おやじ
826名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:34:02 ID:L2+KBp08
比べるのが無味、とう意味では俺とお前の好みは違うのだから比べるの無意味。

同じように「俺様の好み」を熱く語っても、無意味。

映画なんて興行収入や観客動員数・DVD売り上げなど、結果が全て。
827 (゚д゚) :2011/01/05(水) 15:41:29 ID:QMvB7teG
製作費を回収し、さらに利益を生んだ映画なんて半分にも満たないだろ。
つまり成功率が50%未満の業界。
なのに何故、廃れないんだ?
どう見ても何かしらの「裏」が有るとしか思えん・・・。
828名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:45:35 ID:CLNWrLV7
だれか827にテントポールのこと教えてやれよ
829名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:54:12 ID:gPkKSumQ
>>826
だったら、大金かけて、大宣伝をしても利益ラインギリギリの映画は失敗作なんだね。
T豚Sさんwww
830名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:56:54 ID:qTCgrDxm
>>826
そう思うなら金勘定だけしてればいいさ。映画をみる必要もないんじゃね?
831名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:59:56 ID:w1QS4gwu
>>828
40過ぎて穿った思考しかない就職経験無の阿呆に
何を説明してあげても無駄w
無知なまま幼稚な理屈と妄想振り回して生涯終了w
832名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:05:10 ID:hxCI8AJN
キムタク映画である以上、利益ラインギリギリでは大失敗です。
833生涯終了までに自分が実写ヤマト制作するなら、こぅ構成するw:2011/01/05(水) 16:16:20 ID:QMvB7teG
ターミネーター4で、アーノルド・シュワルツェネッガーの顔をCG合成した技術と同様に、
契約により登場するメインキャラクターの俳優の表情をデジタル保存し、俳優の死後も使用する。
これにより、俳優の老化によるシナリオ構成の限界が消滅し、スピンオフ作品などで、
キャラクター相関関係やイベントの絡みを制作順序に関係なく自在に組み替える事が可能となるw

第1作スタシーア健在劇場版を基軸にTVシーリーズから名エピソードを取捨。
>>27から、ガミラス星戦に反射衛星砲を組み入れる。
・ エンディング曲を除き2時間20分以内に収める。
・ 宇宙の解釈ゎ「宙(そら)」でゎなく「海」でぁる。
・ 森雪ゎ第一艦橋勤務。
・ 女優に変更 : 相原、南部(眼鏡の才女)。
・ 制服ゎ新デザイン(戦闘時ゎ艦内真空に移行)。
・ 七色星団戦で地球軍艦隊(ティルピッツ、リットリオ、雲龍)が合流。
・ 艦艇ゃ艦載機ゎ SPACE BATTLESHIP ヤマトで見られるアホ変形しなぃ。
・ 古代守の生存が確認される。
・ アクエリアス伝説ゃ第11番惑星遺跡の伏線を織り込む。
・ 空間騎兵ゎ乗せなぃが装甲強化服ゎ搭載。
・ 第三艦橋部を艦載機キャリアに変更。
・ エネルギースクリーン技術を導入(営倉も鉄格子無し)。
・ ガミラス軍各戦線について触れる。
・ ガトランティス軍デスバ・テーター強行偵察艇を登場させる。
・ 第26話の白兵戦〜雪蘇生ゎDVD特典映像に(司令船 225号も登場)。
・ ドメル将軍が冥王星基地を再建させ、太陽系が再び戦闘宇宙域になる(>>819)。
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス
ヤマト建艦〜発進END(樋口案)とか、樋口真嗣と取り巻きって頭が弱すぎ(失笑
【模型】
実寸 : 第一艦橋、沖田艦艦橋、操縦席(コスモゼロ、ガミラス・ファイター)、アナライザー
15m : ヤマト1〜2番主砲と1番副砲の部分セット 、 艦体ヤマト&ドリルミサイル
 5m : 沖田艦/ゆきかぜetc. ガミラス艦(デストロイヤー型/シュルツ艦型)、ヤマト機関室、波動砲チャンバー、コスモゼロ、ガミラスF
 3m : ガミラス艦(ミサイル艦型)、三段空母、ドメル司令艇、ガミラス艦載機(爆撃/雷撃/重爆)
834名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:20:49 ID:2gVCQLAv
>>824
事務所が全部仕切るからね
滝沢&ニコラス&ジャッキーチェンの
新ポリスト2の話も破談になった
835名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:23:59 ID:eOhivBqo
やっぱり3時間越じゃないとヤマト初見の若い奴は話しに付いて行けないよな
「あそこで真田さんが死ぬ必要が何であるの?」
「真田さんも斉藤さんも一緒に帰れば良いのに」って
17歳年下の女房が未だに聞いてくるもの
836名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:31:26 ID:6btCjwcX
原作ヤマトが数十年後も語り継がれる作品だったのに対し、SBヤマトは…
837名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:38:29 ID:+EbU0/an
原作アレンジするんなら、
森雪主役の乙女ゲームみたいな話にすればよかったんだよ。
薄桜鬼みたいな感じ。
ヤマトも新撰組キャラ多いし、ちょうどぴったりじゃん。
838名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:45:47 ID:OaXuX853
>>835
あそこで真田さん達が敵を引きつけてたから、古代と雪は
脱出できた。ガミラスの中枢を破壊できるかもしれないし、
一石二鳥という訳。

839名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:52:48 ID:0nt+yS6f
ガミラスの中枢
その割には無防備過ぎないかw
橋落とせばいいと思うが
840目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/05(水) 16:53:58 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.90点  ←  >>470から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
841金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/05(水) 16:54:59 ID:QMvB7teG
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
842映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/05(水) 16:56:02 ID:QMvB7teG

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
843伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/05(水) 16:56:49 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
844脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/05(水) 16:57:42 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 167人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
845名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:57:58 ID:L2+KBp08
> アラシ工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×1個の評価が多すぎて噴ぃたwww


ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ とかw めんどくせぇヤツ


劇  場  で  み  な  き  ゃ  そ  ん  !


普通のヤマトファンたちよ! アラシに対するその怒りを、作品に対する愛情を “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid775/p3/s2/c21/

役立ち度:367人  投稿者:shattarkunさん


普通のヤマトファンの皆さん!

その「 愛情 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!


アラシ対抗のため
レビューは、必ず  ☆ × 4個以上  で投稿して下さい。

☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
846名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 16:59:46 ID:L2+KBp08
劇  場  で  み  な  き  ゃ  そ  ん  !

普通のヤマトファンたちよ! 粘着アラシに対するその怒りを、作品に対する愛情を “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid775/p3/s2/c21/

役立ち度:367人  投稿者:shattarkunさん


普通のヤマトファンの皆さん!

その「 愛情 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!


アラシ対抗のため
レビューは、必ず  ☆ × 4個以上  で投稿して下さい。

☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個 ☆ × 5個
847名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:01:40 ID:gPkKSumQ
>>836
デビルマンを超えた駄作だと、末永く語り継がれるよ
848名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:04:54 ID:6btCjwcX
真田さんは憑依されません
849ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/05(水) 17:06:23 ID:QMvB7teG

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
850名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:18:10 ID:c/UB2GsC
1000円でみたクセに
2000レス以上もコピペ貼りまくって
詐欺呼ばわりしてるバカモノにワロタ
貧乏人が1レスで50銭回収してるのかw
851名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:22:52 ID:JUHnotCF
収入のないニート達にとっての1000円は
想像以上に大きいのではないかな?

コピペ嵐はそういう連中だからなんだろう
人生の敗北者に残された、気晴らしなんだろw
852制作の無能ども負け犬鳴き乙 m9(^Д^)プギャー :2011/01/05(水) 17:23:11 ID:QMvB7teG





  SPACE BATTLESHIP ヤマト が“ 詐欺映画 ”だって自覚あるもょぅw(失笑



853名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:26:25 ID:acdKM4cz
まだやってんのかよシャブ宇宙戦艦ヤクザ
854名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:27:16 ID:TP+tiRIC
>>778 趣味の範囲内で多少文句言ってるヤツがほとんどだと思うよ。逆に粘着荒らしはIDいちいち変えてないし。
あんたがヤマトがよく出来ていると思うのは勝手だが、それを否定されてムキになってるほうが痛々しく見えます。
社会的に幸福とは言えない人物の書き込みとかなんとか、2ch脳は案外あなたのほうかも?
855名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:29:13 ID:0nt+yS6f
>>850
このスレが66万光年なのは、彼が最大の功労者じゃないかw
いい加減にスルーを覚えろよ
856名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:30:48 ID:JUHnotCF
コピペ厨にとって
ヤマトがどうなろうと どうでもイイ事だよな。
この映画を楽しめる余裕が(金銭的にも)ある奴等を攻撃出来れば満足なだけ、

ヤマトの公開が終了すれば次のターゲットに移動するだけだよね?ニートの諸君。
857名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:33:59 ID:gPkKSumQ
>>855
そうだね。T豚S的には美味しい存在だね。てっきり、社員と思っていたけど
まさか、ガチの基地外だったとはね。2chってのは、つくづく面白いところだな。
858名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:35:33 ID:c2dqx706
>>856
マジメに聞きたいんだけど、
このコントでマジメに納得しているの?
素直に「バトルスター・ギャラクティカ」でもレンタルして視聴した方がマシだろ。
なんでワザワザ粗悪なコピー品観なきゃならないの?
859名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:37:21 ID:qTCgrDxm
>>858
ヤマトが出てるから。ギャラクティカにはヤマト出ないもんなあ。
860名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:37:30 ID:694hMF3o
    ∧_∧ ♪
   (´・ω・`)  ♪
   ( つ つ
 (( (⌒ __) ))
    し' っ
861名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:38:08 ID:OaXuX853
>>839
橋を落としたら、あきらめて古代の方に敵が向かうかも
しれんよ。わざと反撃できる状況を残しておいて、戦況を
コントロールするってのは、将棋や碁などでもよくある手法。

まぁ、無防備すぎるってのはあるけど、あんなとこにまで
侵入してくるってのも、ガミラスからすれば想定外なのかも
しれんしね。
まぁ要するに、若干ご都合臭くはあるけど、目くじらたてる
ほどの問題でもない。
862名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:39:06 ID:H1EQ9IZ0
>>821
やっぱ古臭く見えるな
863名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:39:17 ID:G8pXiGvZ
ちょっとまったw

アニメ版ヤマトも、
ダイコンIVプログレスレポートやMADTAPEシリーズで散々ネタにされていて、
とても「すばらしい作品」では無かったんだがw

むしろ、ネタにも出来ない中途半端な実写版が良くないんじゃないの?
叩き方を間違えてる気がする
864名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:40:38 ID:L2+KBp08
・ ガミラス生命体〜共存〜侵略が不要。⇒ 一時的憑依で満足するわけもなく主張は馬鹿
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた ⇒具体的台詞は無いがテーマはあるので主張は馬鹿
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?⇒人生経験少なすぎ、洋画ではよくあるパターンだし主張は馬鹿
・ 波動砲〜有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有〜⇒妥当な装備だろ、原作コピーが全てではない主張は馬鹿
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが〜 監督を含む制作の才能とセンス〜⇒趣味の押し付け、実際に人気あるし主張は馬鹿
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」〜⇒趣味の押し付け、実際に人気あるし主張は馬鹿
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾〜⇒なんでもアリにして映画が成り立つか!?⇒趣味の押し付け、実際に人気あるし主張は大馬鹿
・ ガミラス星上陸車を見て〜⇒趣味の押し付け、実際に人気あるし主張は馬鹿
・ 〜沖田を恨む展開は古代進が10代だから〜⇒趣味の押し付け、実際に人気あるし主張は馬鹿
・ イスカンダル着くの早過ぎ〜⇒二時間でまとめるのだから当然、主要は馬鹿
・ 〜敵生命体が〜⇒生命体じゃなくて敵の人型戦闘端末。理解力ゼロだな、こいつの主張は全て馬鹿
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた〜 ⇒単なる原作趣味の押し付け、二時間によくまとめてあると褒めてよい!主張は馬鹿
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が〜⇒趣味の押し付け、この映画は実際に人気あるし主張は馬鹿
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起〜⇒それはおまえのオタク遍歴のなせるわざ。主張は超大馬鹿
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑⇒これは一理あるがw一定の距離に接近して初めて攻撃するシステムだと脳内補完してみろ!ヤマト原作もそうだから仕方ない!
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ⇒社会経験の欠如だな、ガキかニート決定。主張は小馬鹿
865名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:41:54 ID:Y/KKeOxn
ガメラ2良いけどゴジラ出てこないもんなあ。
866名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:47:31 ID:qTCgrDxm
>>863
アニメ版ヤマト(第1策限定だが)は所謂「すばらしい作品」だろ、評価は既に定まってる。
実写版そのものがそれをネタにした作品だから「ネタにもできない」は正しいが。
ネタにしたものを更にネタにするなんて無粋でかっこわるいからな。
867名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 17:52:54 ID:gPkKSumQ
ID:L2+KBp08ってT豚Sの社員と思っていたけど、ヒヨコちゃんの自作自演かな?
以降は、スルーだな
868名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:00:12 ID:gPkKSumQ
また、フジでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
派手な宣伝
http://inspire.iza.ne.jp/images/user/20110101/1228787.jpg
実際の内容(´・ω・`)
http://www.totteoki.jp/negoto/birdcafe4.jpg
869名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:01:19 ID:jQF3rKwF
復活編はひどかった
何より退屈

それに比べたら実写版は面白かったよ
870名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:02:13 ID:J0i6GG9R
糞つまらなかった
子供騙しのセットとCGとキムタクの演技の酷さにウンザリした
871制作の無能ども負け犬鳴き乙 m9(^Д^)プギャー :2011/01/05(水) 18:03:13 ID:QMvB7teG
>>864
遊戯王5D's観るから後で潰してゃんょwww
872名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:03:32 ID:0nt+yS6f
>>861
ガミラス側が橋を落としておけばという意味で…
873名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:04:51 ID:zHBZdiTw
>>778
粘着に何を言っても意味無いと思うんだがな・・・

それはそれとして、この映画が良くできているとは思わない。

未来という時制において確実に駄作の烙印を押されるであろうこと疑っていない。

それもヤマトが。
よりによってヤマトがだ。
アニメで作られた時の矛盾や表現の稚拙さを丁寧に取り去って作れば、
それこそ世界で通用する作品になっただろうヤマトが息の根を止められたワケだ。

つくりが粗い、設定の矛盾、シナリオの稚拙さ。
そういった各論もさることながら、総論として最大の失敗はそのテーマ性の欠如にある。
テーマ性が無い上に幼稚にすぎるメロドラマなど世界に通用するはずも無く、
こんな形で終わる事になるとは無念もいいところ。

士道に満ちたヤマトという作品があった
この事実あるかぎり、50年後100年後必ずや復活するであろうことを信じて
この作品を批判し続け、これがヤマトとして最低限のテーマ性を持たない、
上辺のカッコ良さだけを抜き出しただけの、
まるで作品としての体裁をなしていないモノである事を示しておくべきだと考える次第。

よろしいか?
ヤマトのようなテーマの作品は何度でもよみがえる。
たとえば北斗の拳。
ヤマトと北斗の拳はそのテーマをみれば同じ根っこに育つ双樹といえる。
ケンシロウとユリアの純愛物語など作られて憤りを感じぬはずが無いんだよ。

粘着してるヤツを批判するのは良いとして、この作品を評価できない事実を批判する必要を認めません。
874名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:11:01 ID:ovNAz9qe
近くに座ってた子供が終わった時「面白かった〜」
って言ってた。
私はアニメのヤマト帰って見ようとおもった。
875名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:12:29 ID:YnOoGTM8
TBSの皮算用ってどれくらいだったんだろう?
ハウルが200億だから、キムタク使えばそれぐらい余裕と思ってたんだろうか?
876名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:23:08 ID:gPkKSumQ
>>873
庵野も似たような事言っていたよな。
エヴァで儲けたあぶく銭でぜひ作ってくれないかね。
西崎Pとの対談で作ってみないか?って言われているから
権利関係はクリアできそうだし。
877名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:25:46 ID:hxCI8AJN
80億くらいは逝けると思ってたはず
878名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:28:27 ID:eOhivBqo
コピペ荒らし馬鹿はご丁寧に一回一回コピペして貼っているんだぜw
頭悪いし効率悪いし、本当に馬鹿だよなw
879名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:29:25 ID:Y/KKeOxn
>>873
この映画突っ込み所満載だが、「愛」テーマ性だけが合格点だよ。
そのテーマ性が出来ているから幼稚にすぎるメロドラマにも乗れる。
あんた自分の理想のヤマトを脳内で構築しすぎてんじゃね?

それからね、理屈じゃねえとこもあるんだよ。
単純に泣いたり笑ったり興奮したり感動するのは頭で考えてからじゃ無い。
ヤマトは大和魂の映画だからね。

ちなみに復活編は不合格で評価の対象外ですがw
880同僚殺して艦内SEXこれ最高!(うはっ  ヴァ〜カ>('A`) :2011/01/05(水) 18:34:13 ID:QMvB7teG
>>879 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:29:25 ID:Y/KKeOxn
この映画突っ込み所満載だが、「愛」テーマ性だけが合格点だよ。



この映画突っ込み所満載だが、「利己愛」テーマ性だけが合格点だよ。






          正    確    に    w    (クス




881名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:37:06 ID:2KZZdKAn
何か、どれがコピペ荒らし馬鹿の成りすましか
わかってきたぞ!
あと>>778がよほど気にさわったみたいだぞ!

コピペ荒らし馬鹿に>>778みたいな文章は書けない
882名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:37:39 ID:OaXuX853
>>879
>あんた自分の理想のヤマトを脳内で構築しすぎてんじゃね?

SBヤマトを否定してる人って、ほとんどこのケースのような
気がするよ。
883名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:41:16 ID:YnOoGTM8
>>877
>80億くらいは逝けると思ってたはず
それでも配給収入40億で制作費20億ひいたら利益は20億か。
5億で作ったドラえもんが興行収入30億、利益10億なんて状況の横で、大喜びできるんだろうか?。。。
884名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:44:12 ID:l2y0rYBg
>>882
復活篇もそういう俺ヤマトの塊が文句言っていた。
確かに酷い内容だと思うがそれでもあそこまで叩く異常さ粘着度。
まあ似てるな。叩けばいつかまた新たに作ってくれるだろうと淡い希望もって粘着してるだろうが無い。
885名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:44:18 ID:2KZZdKAn
コピペ厨が、1スレ100以上コピペするのなら、
成りすましカキコも10や20では済まないだろう。

やはり100以上?とか考えたら
気持ち悪くなってきた。
コピペ厨以外のアンチの書き込みは、実は少ないような気がする。
886名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:45:53 ID:RQT5yDSb
>>879
だよな
制作側は愛が大事で戦闘シーンは二の次三の次なんだよ
戦闘シーンが何より大事なやつらが発狂してる
887名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:47:03 ID:j0wItCgv
新年明けましておめでとう御座います。
http://homepage2.nifty.com/ethos/img-box/img20110101220559.jpg
888名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:47:55 ID:RQT5yDSb
80億なんて夏休み興行じゃないと無理だろう
889名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:56:21 ID:w1QS4gwu
>>881
コピペ嵐の一介の名無しことヒヨコ戦艦は
現在極貧生活の真っ最中で借家に備え付けの回線しか使えないよ
funabashiOCNが規制になると
レス代行とネカフェ出張で必死に対応、それがここ1年のデフォ
信じられなきゃ規制議論板に持ち込んで掘ってもらってみなはれ
890名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 18:59:47 ID:s1skHRqC
 はいはいヤマトにもあんのね原理主義がw
 ただの自閉症だねありゃ。
891名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:00:25 ID:zHBZdiTw
>>879
何をすっとぼけた事を

大和魂の込められた作品で無ければならない、というのは北斗の拳を引き合いに出している事から解るだろう。
では、この作品にそれは在るか?ということだが、
「何をも犠牲にして時には自分をも犠牲にして敵を倒す」というのが大和魂だとか?
「地球を救う為に自らの命を賭して戦う」様に見えるカッコ付けだけの作品がこのヤマトだといっているんだ。
生きる為に死を覚悟するのが大和魂であって、生をあきらめて死を選ぶことで全体の活路を見出す事じゃない。
それはただの政略的犠牲精神。似て非なるもの。
架空の物語だからそうするのだという興醒めする心が見え隠れする。
本当に追い詰められた時に選ぶ死は、後で冷静に考えれば異常とも思えるほど周りの人間が止める事はできない。
つまり、どっかにあったが森雪が一緒に死のうとするのはおかしい。
この事実として存在するシナリオは、いろいろな意味で作り手のテーマ性欠如を意味する。
作品で語られる愛が軽いという事でもある。

どこの愛が合格点なんだか?
892名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:03:18 ID:gPkKSumQ
>>887
(;´Д`)ハァハァ
893名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:05:34 ID:Y/KKeOxn
>>886
1作目とさらばを合体させて、最後特攻と決めた段階で、
あの時間枠で話を納めるために「特攻」から逆算してあの脚本が出来上がったのだと思う。
作り手としては戦時中の日本軍の特攻と一緒とは思われたく無いだろうから、
制作側は愛が大事になったものと思われる。
さらばと完結編の愛のテーマは上手くコピーしている。

もう戦闘シーンは宮川の音楽でダイジエストとして勘弁してくれやって感じかw
894名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:07:24 ID:YnOoGTM8
だがしかし、特攻したヤマトが撃沈したという描写はない。
895ID:L2+KBp08のファビョ踊りワクテカ (・∀・)ニヤニヤ :2011/01/05(水) 19:16:07 ID:QMvB7teG
>>864 ID:L2+KBp08
・ ガミラス生命体〜共存〜侵略が不要。⇒ 一時的憑依で満足するわけもなく ← 永遠に憑依してりゃ済む話しでバカゎお前w
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた ⇒具体的台詞は無いがテーマはある ← ガミラス皆殺し展開でテーマなし
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?⇒人生経験少なすぎ、洋画ではよくあるパターンだし ← 洋画の基準ゎ無効なのでバカ映画決定
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有〜⇒妥当な装備だろ ← 科学で上回る敵ゎヤマトより優れた装備が妥当なのでバカ映画決定
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが才能とセンスなし ⇒実際に人気あるし ← プラモや玩具の1つも出ない糞デザイン
・ 「敵軍の魅力」なし⇒実際に人気あるし ← そんな感想ゎ2ch外に一切なし。配給工作員グショ泣き乙(ヴァ〜カ
・ ワープ封じできない矛盾〜⇒なんでもアリにして映画が成り立つか!? ← 敵本拠でワープできる「なんでもアリ」だからバカ映画決定
・ ガミラス星上陸車を見て〜⇒実際に人気あるし ← そんな感想ゎ2ch外に一切なし。配給工作員グショ泣き乙(ヴァ〜カ
・ 沖田を恨む展開は古代進が10代だから〜⇒実際に人気あるし ← そんな感想ゎ2ch外に一切なし。配給工作員グショ泣き乙(ヴァ〜カ
・ イスカンダル着くの早過ぎ〜⇒二時間でまとめるのだから当然 ← ヤマト第1作劇場版の構成で可能だから当然ぢゃなくバカ映画決定
・ 敵生命体がが船橋楼に侵入する⇒生命体じゃなくて敵の人型戦闘端末 ← 船橋楼≒第一艦橋って知らなぃこいつは馬鹿まるだしw
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた〜 ⇒二時間によくまとめてあると褒めてよい ← 何もかもがお手軽で浅底で薄っぺらでお前そっくり
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が〜⇒この映画は実際に人気あるし ← キムタコが顔真っ赤でドサ回りしても未だに赤字(ザマぁw
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起〜⇒それはおまえのオタク遍歴のなせるわざ。主張は超大馬鹿 ← 否定できなぃのか(ゲラゲラ
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑⇒これは一理あるが ← ほぃwww バカ映画に決定!
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ⇒社会経験の欠如だな、ガキかニート決定 ← 小馬鹿なぉ前がなw(ププッ
896名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:16:52 ID:ftm/Fsp9
なんか、凄いキチガイがいるね・・・。

ヘタクソな作り方されちゃった映画だと思った。
この手の映画で大事な偏執狂的な味付けが感じられなかったのが、一番残念。

外野のキチガイがスレ荒らしに偏執狂的になるのは勘弁ねw
897名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:17:32 ID:zHBZdiTw
>>894
やーめーてー
こんなので続編作られたら息の根がとまるですまなくなる

>>886
戦闘シーンなんかそんなに描かなくても、
森雪の覚悟を描けばそれですんだって話なんだが?

この映画、逝く者の覚悟しか描かれていない片手落ちの作品なんだ。
片方の心を描き、もう片方の心をおざなりにして
逝く覚悟をした者がかっこよければそれで良いという
心の動きの上辺だけ描いた作品

愛が軽い作品という、本来持つテーマ性を踏みにじった駄作っていうわけ。
898ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/05(水) 19:17:53 ID:QMvB7teG

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
899金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/05(水) 19:19:43 ID:QMvB7teG
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
900映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/05(水) 19:20:33 ID:QMvB7teG

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
901伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/05(水) 19:21:13 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
902名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:21:17 ID:CLNWrLV7
キチガイがコピペ連投するせいでまともなアンチもまともに見えなくなってくるなぁ。
そしてここでも評判とは裏腹に着々と成績を伸ばしているヤマト。
ここの奴らの理想のヤマトなんて、世間では要らなかったみたいだよ。
903名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:23:48 ID:gPkKSumQ
>>902
派手な宣伝で40億もきついんだけど、これで成績を伸ばしてる
とは言わない。主な客はT豚Sのタダ券とジャニババだけじゃん
904毎度、鏡に向かってごくろーさんwww(失笑 :2011/01/05(水) 19:24:03 ID:QMvB7teG

                ________________
       ∧_∧    /
      (    )  <  まともなアンチもまともに見えなくなってくるなぁ。
      (⊃ ⊂)    \________________
       |    |
      (__)_)

        クルッ       __________________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<     キ チ ガ イ
   Σm9っ   つ   \__________________
       人  Y
      し (_)



  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂>>   フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
905名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:24:28 ID:xN+gHF+X
痛いのぅ
906脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/05(水) 19:26:21 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 167人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
907目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/05(水) 19:27:38 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.90点  ←  >>470から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
908名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:28:01 ID:zHBZdiTw
>>902
そういうレスするからヒヨコが暴れるんじゃない?

ヤマトの興行成績なんかどうでも良い。

後々語られるのなら、この作品がテーマ性の無い、でもわずかにあるテーマが愛だけど非常に軽い愛を前面に押し出した駄作だって、すぐに変わるさ。

あるいは公開打ち切り早々に忘れ去られるだろう駄作となるさ。
909名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:29:22 ID:YnOoGTM8
>>897
続編?何の話ですか?
私はただ事実を述べただけですよ。
それともあなたは見たんですが?バラバラに吹き飛ぶヤマトを(ニヤリ
910名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:30:01 ID:xN+gHF+X
痛いなぁマジで
911制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン:2011/01/05(水) 19:31:42 ID:QMvB7teG
痛ぃなぁマヂで
912名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:31:53 ID:Y/KKeOxn
>>903
何年か前に、取り引き先のメディアから前売り10万円分とか付き合いで、買わされてた事あったな。
ヤマトの前売りだったら有効活用出来そうだな。
タダ券って貰っても行かないもんなんだよ、けっこう。
913名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:32:07 ID:RQT5yDSb
>>908
あれ?叩き派によれば現時点で完全に駄作認定されてるんじゃなかったの?
それなら評価にもう下がり目はないはずだよ
914名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:35:58 ID:zHBZdiTw
>>913
どうだろうね。
まだ海外で公開したわけじゃないだろ。
公開が打ち切られたわけでもない。

いくらでも下には下があるものさ。
ここらで止まってくれる事を祈るけどね。
続けている限り底は無いさ。
915名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:36:49 ID:xN+gHF+X
晒しage
916毎度、鏡に向かってごくろーさんwww(ゲラゲラ :2011/01/05(水) 19:37:42 ID:QMvB7teG

                ________________
       ∧_∧    /
      (    )  <  なんか、凄いキチガイがいるね・・・。
      (⊃ ⊂)    \________________
       |    |
      (__)_)

        クルッ       __________________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  外野のキチガイがスレ荒らしに偏執狂的になるのは勘弁ねw
   Σm9っ   つ   \__________________
       人  Y
      し (_)



  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂>>   フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
917名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:37:49 ID:Y/KKeOxn
>>914
まさにネガキャンの鏡のような人やね。
918名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:38:19 ID:H1EQ9IZ0
>>914
台湾で公開しているらしいよ
919痛ぃなぁマヂで (・∀・)ニヤニヤ :2011/01/05(水) 19:39:55 ID:QMvB7teG
晒しhage
920名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:40:51 ID:xN+gHF+X
ピヨピヨ〜
921名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:41:03 ID:Xqtp6si/
タイで明日からだっけ?
922名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:45:12 ID:zHBZdiTw
>>917
それはそれは恭悦至極

で、「逝くを見送るものの覚悟を描かないこの映画はテーマが軽い」と言って見たわけだが、
これがこの映画の違和感だと言い連ねばらまいても共感を得ることは無いと言うのだろ?
そうであるなら私が間違っているのだし、そうでないならそういうことだ。

自由にさせてくれないかな?
なにか問題でもあるのか?
923痛ぃなぁマヂで (・∀・)ニヤニヤ :2011/01/05(水) 19:45:25 ID:QMvB7teG
新年早々ヒヨコに嫉妬かょwww(クス
924名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:50:49 ID:ftm/Fsp9
キチガイと言われている自覚はある様だw
925凄ぃなぁw キチガイが鏡の自分に連呼しとるwww(うはっ:2011/01/05(水) 19:53:46 ID:QMvB7teG
確実とゎ言ぇんが現在係争中の復活篇裁判でヒヨコが著作権を認められれば、ヤマト新作ゃ実写化も進めるからネw(クス

ターミネーター4で、アーノルド・シュワルツェネッガーの顔をCG合成した技術と同様に、
契約により登場するメインキャラクターの俳優の表情をデジタル保存し、俳優の死後も使用する。
これにより、俳優の老化によるシナリオ構成の限界が消滅し、スピンオフ作品などで、
キャラクター相関関係やイベントの絡みを制作順序に関係なく自在に組み替える事が可能となるw

第1作スタシーア健在劇場版を基軸にTVシーリーズから名エピソードを取捨。
>>27から、ガミラス星戦に反射衛星砲を組み入れる。
・ エンディング曲を除き2時間20分以内に収める。
・ 宇宙の解釈ゎ「宙(そら)」でゎなく「海」でぁる。
・ 森雪ゎ第一艦橋勤務。
・ 女優に変更 : 相原、南部(眼鏡の才女)。
・ 制服ゎ新デザイン(戦闘時ゎ艦内真空に移行)。
・ 七色星団戦で地球軍艦隊(ティルピッツ、リットリオ、雲龍)が合流。
・ 艦艇ゃ艦載機ゎ SPACE BATTLESHIP ヤマトで見られるアホ変形しなぃ。
・ 古代守の生存が確認される。
・ アクエリアス伝説ゃ第11番惑星遺跡の伏線を織り込む。
・ 空間騎兵ゎ乗せなぃが装甲強化服ゎ搭載。
・ 第三艦橋部を艦載機キャリアに変更。
・ エネルギースクリーン技術を導入(営倉も鉄格子無し)。
・ ガミラス軍各戦線について触れる。
・ ガトランティス軍デスバ・テーター強行偵察艇を登場させる。
・ 第26話の白兵戦〜雪蘇生ゎDVD特典映像に(司令船 225号も登場)。
・ ドメル将軍が冥王星基地を再建させ、太陽系が再び戦闘宇宙域になる(>>819)。
ヤマト建艦〜発進END(樋口案)とか、樋口真嗣と取り巻きって頭が弱すぎ(失笑
【模型】
実寸 : 第一艦橋、沖田艦艦橋、操縦席(コスモゼロ、ガミラス・ファイター)、アナライザー
15m : ヤマト1〜2番主砲と1番副砲の部分セット 、 艦体ヤマト&ドリルミサイル
 5m : 沖田艦/ゆきかぜetc. ガミラス艦(デストロイヤー型/シュルツ艦型)、ヤマト機関室、波動砲チャンバー、コスモゼロ、ガミラスF
 3m : ガミラス艦(ミサイル艦型)、三段空母、ドメル司令艇、ガミラス艦載機(爆撃/雷撃/重爆)
926名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:56:01 ID:s1skHRqC
 2ちゃんでの変人の見抜き方。
 異様に安価が多い、だな。

 それにしても、正直「覚悟していた程ひどくなかった」という感じになっ
たのは意外だった。まあ、頑張ってはいたかな。点数なら87点位。
927名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:58:49 ID:c/UB2GsC
みんなに構って欲しくて嫉妬して欲しかったアレな男が
あまりの低脳っぷりに蔑まれただけで馬鹿にされ続け、逃亡したままの場所
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1292632673/

スレッドを代えても同じ状況
928名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 19:59:30 ID:mMyyYtMF
下手な役者のラブストーリーなどオジサンにはきついわ。
勝手にTVドラマでやっててくれよ。なにもヤマトでやらんでも。
929凄ぃなぁw キチガイが鏡の自分に連呼しとるwww(うはっ:2011/01/05(水) 19:59:34 ID:QMvB7teG

                ________________
       ∧_∧    /
      (    )  <  なんか、凄いキチガイがいるね・・・。
      (⊃ ⊂)    \________________
       |    |
      (__)_)

        クルッ       __________________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡<  外野のキチガイがスレ荒らしに偏執狂的になるのは勘弁ねw
   Σm9っ   つ   \__________________
       人  Y
      し (_)



  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃.     (´・ω・` )    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    .)   Y  人     ┃
 ⊂>>   フ   (_入_|   ┃
    人  Y ・━━━━━━┛
  (_入_|
930名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:03:00 ID:RQT5yDSb
>>928
じいさんだな
好きだ、大好きだ、大きな声で言える、はこそばゆくなかったのか
931名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:04:19 ID:mMyyYtMF
富山の名演にケチつけんのか?
932名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:04:19 ID:ftm/Fsp9
>>929
気に入っていただけて光栄ですね。
933名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:05:21 ID:xN+gHF+X
ピヨ〜ピヨ?
934名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:05:37 ID:RQT5yDSb
>>931
SBヤマトを叩いてた人でもさらばのラブシーンを叩いてたぜ
俺は好きだけど
935やってくれるねぇwww(ギャハッ :2011/01/05(水) 20:06:20 ID:QMvB7teG
C・S・Iかと思ったぞw STAR GATE アトランティス(笑)
936名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:06:39 ID:mMyyYtMF
そんな奴いたっけ??
937名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:07:55 ID:mMyyYtMF
だいたいあれがラブシーンか?
心中みたいなもんだろw
938名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:08:02 ID:RQT5yDSb
SBヤマトのラブシーンが嫌いな人はさらばの甘い愛の言葉は嫌い
>>931あんたは変わり者みたいだけどな
939凄ぃなぁw キチガイが鏡の自分に連呼しとるwww(うはっ:2011/01/05(水) 20:08:28 ID:QMvB7teG
自覚あるんだな・・・(ボソ
940名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:08:56 ID:mMyyYtMF
だからソースだせよ。そいつと相手してやる。
941名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:11:50 ID:gPkKSumQ
942凄ぃなぁw キチガイが鏡の自分に連呼しとるwww(うはっ:2011/01/05(水) 20:13:51 ID:QMvB7teG


> >>932 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:04:19 ID:ftm/Fsp9
>  >>929
> 気に入っていただけて光栄ですね。


  え??

  だぃぢょぉぶかぃ? ID:ftm/Fsp9


943名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:15:29 ID:MAIEhBMJ
心中と言うか後追い自殺だなw
944名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:18:48 ID:mMyyYtMF
やめろw
泣けてくる。
945名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:30:29 ID:L2+KBp08
粘着アラシ野郎は髪はボサボサ、肌はボロボロ、服はダサダサなんだよな?

相手をしゃーいけないらしいがヤマトをここまでコケにされると何かムカツクわ

どうせ孤独な(←少なくとも精神的に)貧乏人なんだろうけど

俺の幸福(自分の会社・美人の嫁さん・家族・貯金通帳・愛車・数多くの友人たち)をさんざん見せ付けてから柔道場に引っ張り込んで何度も畳に叩きつけてやりたいわ
946名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:32:07 ID:gPkKSumQ
やっぱり、主砲は発射音と内部メカだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm923248
947名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:36:54 ID:0nt+yS6f
>>945
>>945
基地外荒らし同士仲良く汁.(基地外の自演だったら仕方がないか
948名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:40:40 ID:MAIEhBMJ
ヤフーの評価が低すぎて頭にきちゃった関係者だろw
で、コピペ魔の反抗と認定したんじゃねーの?
949名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:46:29 ID:L2+KBp08
関係者なんだ?俺。 それって儲かるのか? 
パソコンばっかりやってる人間の妄想って哀れだな
家にこもって妄想ばかりしているとどんどん「不幸感」が高まるらしいぞ
電源切って、運動でもしてこいよ
あなたたちの健康が心配だわ マジで。 
950名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:53:51 ID:hxCI8AJN
HEROみたいな糞映画でも81億だったし
951名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:56:36 ID:MAIEhBMJ
>>964
ナディア見たこと無かったけど凄いね。
発射音なんてそのままかw
952名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:57:26 ID:MAIEhBMJ
>>946だな
953名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:01:19 ID:gPkKSumQ
>>951
音源は、まんま使ってる。確か、許可済み
ただし、零士メーターは良く文句が来なかったと思うよ。
あの当時の松本先生はまだボケて無かったお陰かも
954ID:L2+KBp08ゎNET弁慶の負け犬チンカスダンゴムシ確定www(ゲラゲラ :2011/01/05(水) 21:01:20 ID:QMvB7teG







「  >>895に言い返せず悔ぢぃぃ〜(グショ泣   by ID:L2+KBp08  」 まで読んだwww(ゲラゲラ




955名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:10:09 ID:L2+KBp08
>895
なんて馬鹿馬鹿しくてスルーしてるだけ
百回書いても倍以上書き込み続けるお前はもう救いようがない
この閉鎖された世界でゲラゲラやっていなさい
じゃーね。
956名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:10:31 ID:FG9aTsx/
テレビってシロアリだよな。
シロアリに食わせる木はねえ。
駆除しないと家が倒壊するのは時間の問題。
957名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:15:37 ID:FG9aTsx/
シロアリ「うまいです、うまいです、日本の金がなる木」

バブル崩壊

シロアリ「うまいです、うまいです、日本の大黒柱」
958悔し涙ふけょ道端の犬クソのID:L2+KBp08(ゲラゲラ :2011/01/05(水) 21:16:33 ID:QMvB7teG
          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|  >>895なんて馬鹿馬鹿しくてスルーしてるだけ
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\  百回書いても倍以上書き込み続けるお前はもう救いようがない
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\  この閉鎖された世界でゲラゲラやっていなさい゙ーーーぃ゙い゙!!
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
         やっぱり泣いてた>>955
959名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:28:19 ID:QM7sz55b
↑ 何このAA www
960祝 !! レビュー評価 2.89点に下落 !! :2011/01/05(水) 21:28:55 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1293145903#l412
> 週末に向けて工作員のいきおいが止まらない…誰かとめて


☆×5個の評価が連続して6件!とか噴ぃたwww

↓ ほ〜れwww 魚拓採ったぜぇ 鞄喧k新社、概BS、東宝 の工作員どもwww
http://megalodon.jp/2010-1225-0245-42/info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/s0/or1


真のヤマトファンの皆さん!

その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えょう!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。


SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 2.89点  ←  >>907から順調に下がってるwww  目標 1.99点



地上波で見ればじゅぶんなインチキ実写ヤマトに「断固たるNO!」を表明しよぅ!
961金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/05(水) 21:31:04 ID:QMvB7teG
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>157-158のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
962映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/05(水) 21:31:52 ID:QMvB7teG

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
963伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/05(水) 21:32:39 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
964脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/05(水) 21:34:35 ID:QMvB7teG
http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw
> また見たくなったぞ



鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で  じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/

そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 167人 )

(^θ^)  金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!
965ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/05(水) 21:37:22 ID:QMvB7teG

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
966名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:48:44 ID:tP17UfRt
>>941
お美事
967名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:03:36 ID:FG9aTsx/
テレビのいい加減な情報に振り回されなくなった日本人を見て
情緒不安定になった自称日本人が
テレビを見るのをやめて精神が安定した日本人に言いたいことがあるそうです。
ではどうぞ。
「あなたたち気は確かですか?どこかおかしいんじゃないですか?
あなたたちは不細工なんじゃないですか?整形しなくても大丈夫なんですか?
あなたたちは不幸に違いない。あなたたたちの健康を心配してます。
あ〜、私の幸福をあなたたちに見せつけた後に
テコンドー道場に引き込んで畳に叩きつけて参りましたと言わせたい(素人相手に犯罪行為)
テレビを見るニ、見てください、面白いですよ。
アメリカの視聴率調査会社ニールセンを追い出して視聴率調査もばっちりですから
寒流とか雛壇芸人とかテレビ映画が人気あるんですよ、本当に。
ばっちり数字出てますから。数字は嘘を付かないって、小学生でも分かりますよね。
政党支持率やアンケートも統計データだから信用しましょう。
え?全てデタラメですか?
そんなわけないじゃないですかw
こっちはちゃんと集計してますよ。
ネットの情報こそデタラメでしょう。
ネット情報なんてアテにしちゃダメですよ。
テレビ見ましょ、テレビ。」
968名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:03:36 ID:paLfj7cM
>>941
す、すごいじゃないか。
合わせている努力はあるけど、拍手。
969脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/05(水) 22:14:01 ID:QMvB7teG
製作費を回収し、加えて利益を生めた映画なんて半分にも満たなぃだろ。
つまり成功率が50%未満の業界。
なのに何故、廃れなぃのだ?
何かしらの「裏」が有るとしか思えん・・・。

テントポールだろぅが何だろーが確率論として、
制作するほど持ち金が減っていく事実に変わりなぃ。
970名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:15:00 ID:7DI0FF56
嫉妬ヒッシだな!
971名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:17:54 ID:wLya3pvh

SBヤマト大ヒット御礼
972脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/05(水) 22:18:40 ID:QMvB7teG
エヘヘヘ (・∀・)つI  ← のぅぜぃ
973名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:25:30 ID:gPkKSumQ
そろそろじスレかな?
それとも終わり?
974名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:37:35 ID:6btCjwcX
キャシャーンよりはマシだったとは思う。。。
ヤマトという戦艦に愛着を覚える作品ではなかったね。

975だって本当に撮りたぃのギャラクティカだもんね(藁 :2011/01/05(水) 22:41:12 ID:QMvB7teG



 -=・=-  -=・=-



976名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:41:28 ID:wLya3pvh

「この艦は人でなしの集団か」 by 相原
977名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:45:32 ID:FG9aTsx/
欲望を満たしきってから、その後始末を全て若者に押し付けようとしてる団塊はむかつくよな。
都合よすぎませんか?
978名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:46:09 ID:AN+/0LwZ
             _;ヘヘヘ, ,へへ、        ソ                              (
           ./ゞ;ゝ、‐-, \ヽ ヽ,        ノ    うわぁ───────────!!    (
 ,─── ‐ -- ノ  ! ,ソ ゙≦,  i   yl|\      )                              (
/      /l|l|l|l| ノ / ヾ ` ι ゝ_/l|l|l|l|l|ゝ、    ソ                           (
ゝ   丶__l|l|l|l|l||‐- i i´−ヽ  /_ソ丶l|l|l|l  \   ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒⌒ ⌒ ⌒
 \  / // //\_, ヽ ‐´┘ノ i,  _\,_   ヽ   
   \   l|.     r ゝ‐- _´_ノノ ̄|l |l   `  ノ   
     \、./   ヽ` ̄  /        /
       /   ‐-,|||l_ ̄ ,   ゝ    ,/
       { |l   ,l||l´ ,,彳   / ,/ 
       i l|l|l_ |l|l´ _ll|l′   ノ´
       /  .l||lll||ll||lll||l′   /
       ゝ  l|l|l|l|l|ll′    / 
.       i   `l||lリ     i
       i           !
      冫           i
979名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:53:48 ID:FG9aTsx/
これから欲望を満たしきる作業に取り掛かることにした。
老人介護?国防?
白根得よバカかよてめえ。
がたがたぬかすと移民するぞ。
俺の言うこと聞けってんだよ。
980名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:54:30 ID:wLya3pvh

「僕は嫌です 男だったら 戦って戦って一つでも多くの敵をやっつけて死ぬべきじゃありませんか」 by 古代守
981名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:56:12 ID:FG9aTsx/
俺はこの映画を見て何かがプチッと切れました。
そしてそれまでの執念ががたがたと音を立てて崩れ始めたのです。
感謝してますSBヤマト。
982何だ?今頃になって気付いたんかょぉぃwww:2011/01/05(水) 22:59:42 ID:QMvB7teG

> >>977 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:45:32 ID:FG9aTsx/
> 欲望を満たしきってから、その後始末を全て若者に押し付けようとしてる団塊はむかつくよな。
> 都合よすぎませんか?


お前もこれからお前が育てる子も全て産まれた瞬間に借金 881万円を背負わされてるんだぜぃwww(ゲラゲラ

http://www.kh-web.org/fin/
(「国民一人当たり」を参照せょ)
983アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj! :2011/01/05(水) 23:03:18 ID:QMvB7teG

> >>979 :名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:53:48 ID:FG9aTsx/
> これから欲望を満たしきる作業に取り掛かることにした。
> 老人介護?国防?
> 白根得よバカかよてめえ。
> がたがたぬかすと移民するぞ。
> 俺の言うこと聞けってんだよ。


だまれ負け犬めがwww

とっとと移民しろw お前なんか価値ねぇょアホがwww 死ねょw 今すぐ死ねゴミwww
984名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:03:43 ID:wLya3pvh

「ガミラスに下品な男は不要だ」 by デスラー
985名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:04:46 ID:QM7sz55b
次スレたてるよ〜
986名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:05:19 ID:gPkKSumQ
やっぱり、主砲の効果音はこれだよな。山崎はセンスがなさすぎる
tp://www.youtube.com/watch?v=uvFM-GFhp7E&feature=related
987名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:06:44 ID:wLya3pvh

「ヒヨコ星はいずれにしろ終わりだったんだ」 by 古代進
988名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:10:30 ID:QM7sz55b
次スレ SPACE BATTLESHIP ヤマト 67万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294236433/
989名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:11:16 ID:wLya3pvh

「我々も苦しいが敵も苦しい 勝利はこの一瞬を頑張り抜いた方に訪れるのだ 諸君もうひといきだぞ」 by デスラー
990名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:13:49 ID:gPkKSumQ
>>988
奴め、ここの存在に気づいたな
991名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:15:06 ID:wLya3pvh

「古代さんのいない地球なんか 私には何の意味もないわ」 by 森雪
992名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:17:54 ID:wLya3pvh

「地球よあの子達のことを頼みます ヤマトよこれまで地球のために闘って死んでいった戦士たちの所へ行こう」 by 沖田十三
993次スレ:2011/01/05(水) 23:18:28 ID:QMvB7teG



次スレ


SPACE BATTLESHIP ヤマト 67万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294236433/




http://unkar.org/r/cinema/1294236433


994名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:20:09 ID:wLya3pvh

「地球を救うためにまだ一つたった一つ
最後の方法が残されているとしたら
ヤマトは喜んでその方法を選ぶんじゃないだろうか
そうさせてやるのがヤマトにとっての幸せじゃあないか」 by 古代進
995名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:20:10 ID:gPkKSumQ
バカめと言ってやれ。
996名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:21:34 ID:gPkKSumQ
ヒス君、君は馬鹿かね?
997名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:22:31 ID:gPkKSumQ
明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが男だ!
998名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:22:58 ID:wLya3pvh

「地球か・・・何もかも皆懐かしい」 by 沖田十三
999名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:23:59 ID:gPkKSumQ
我々も苦しいが敵も苦しい。勝利はこの一瞬を頑張り抜いた方に訪れるのだ。諸君もうひといきだぞ
1000名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 23:24:02 ID:wLya3pvh

デスラー総統バンザーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。