【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
宇宙戦艦ヤマト実写版          
製作費は約20億)
2010年12月1日公開中
:配給()東宝
■公式サイト http://yamato-movie.net/
■東宝サイト http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
■文部科学省×SPACE BATTLESHIP ヤマト http://www.mext.go.jp/yamato/
監督・VFX/山崎貴 脚本/佐藤嗣麻子 音楽/佐藤直紀
木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長 )
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長 )
マイコ・・・・・・・・・相原 (通信班※映画では女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(艦内の医師※女性に変更)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官 )
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(戦闘班)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
三浦貴大・・・・・・古屋
大和田健介・・・・太田
          
 前スレhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291281457/
          
          
          
2名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 14:33:16 ID:XxXRBQC9
糸冬了
3名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 14:35:12 ID:8S0NAwPK
>>1君、君は馬鹿かね?
4名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 16:14:57 ID:6uOs7Yuq
これで儲かったら復活編の続き作って欲しいから応援するよw
5名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 18:06:15 ID:EcvXZgnZ
削除依頼出しといてね
6名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:52:38 ID:TSf3v5Eu
今日のラジオ、録音を今聞いてるが、
単なる番宣なんだな。
だれか、ラジオドラマだって言ってたような・・・
7名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:53:47 ID:eHimpNyU
次スレはこれを使えばいいのか?
8名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:56:15 ID:GZkfVHVC
公開から6日目で爆死決定の予感
9名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:56:27 ID:NsD6iUOE
いいと思う
10名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:57:43 ID:C4725UMy
スレナンを打っていないぞ。
番外編か?
11名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 02:57:50 ID:GZkfVHVC
木村拓哉のテレビ出まくりが痛々しいな
12精子濃いんだろうな:2010/12/05(日) 03:00:01 ID:7mE3dnhx
アニメに近くしたら爆死じゃすまないww
13名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:02:40 ID:ZiUJp31B
観た感想をちょいとまとめてみた

良いとこ
・キムタク&メイサのメロドラマはちゃらい、しかし叩かれるほどでもない
・真田、斉藤、南部はもう神のごとき芝居だったw
・長官、徳川、佐渡先生はいい味出してた
・ガミラスの表現はオレ的には十分納得のできで良かった
・BGMは素晴らしい、特にOPは神のごとき
・VFXで力を入れてる部分は素晴らしい

悪いとこ
・VFXで力を入れてない部分はプラモデルで残念
・汚しが足りない、質感がない部分が散見される、だからセットやプラモデルに見える
・波動砲ばかり頼りすぎ、主砲を使う場面があまりに少ない
・ワープ表現、煙モクモクは 「こんなもんでいいか」 の妥協感ありありで残念
・コスモゼロの折り曲がりでメイサ救出は劇場から失笑がw
・時間感覚、長い旅の演出に欠ける
・DELLのキーボード、パイプ椅子、艦長室の盆栽
・ワープ中に休憩室でメシ食ってるw
・最終戦は艦内描写でどかんどかんと揺れまくるだけ 「もう予算も時間もありません」 がありありw
・一部、学芸会のノリに見えてしまうシーンがあって萎える

総評
・キムタクの古代は良かったと思う、他に誰がいいんだと言われたら答えられない
・他の役者さんたちも総じて良かった
・脚本や演出にセンスがない部分と、妥協の産物に見えた部分がある、ごまかしが下手糞
・どこかで観た光景が、どこかに入ってればいいだろう的な安直な脚本

・脚本さんはオリジナル作品を構成する力に欠けているのに、オリジナリティを出そうとしてる
・監督さんはあくまでVFXの技術屋であり、監督業として未熟なのでは?
・上でも書いたが、妥協と手抜きは違うと思われ、上手な妥協手法を考えた方がいいと思われ
14名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:02:52 ID:F/MB48n4
http://tag.rakuten.co.jp/tag/blog/SPACE_BATTLESHIP_YAMATO/

 ガミラス母星でアンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から敵の手の内を知っている、グダグダな出来レースありきなシナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
ガミラスのアンチ・ワープ技術としては、〜原文略〜 が有る。
 一時退却して波動砲を修理し、その武力を背景に「放射能除去能力」と「ガミラス星の存続」を交換条件に交渉を迫るのが、
最低限の能力を有す指揮官が取るべき作戦だ。 強襲揚陸部隊は明らかな無駄死に(苦笑

 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非fan ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。
15名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:03:19 ID:LEC+uf0Y
納得いかないところ

1.古代守がイスカンダル星にいない
2.仲間が死ぬのは第三艦隊辺りまででよかった
2.古代と雪の恋愛シーンが唐突過ぎる
3.あそこでキスされたら殴るだろw
4.佐渡先生、一升瓶持ってるならもっとベロンベロンに酔えw
6.荷台トラックはありえないwww
7.アナライザー登場やったあ!!と思ったとたん終了・・・
8.途中からストーリーがさらばのパク
9.波動砲発射口さっさと修理しとけw
10.古代進が地球に帰ってこない
16名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:03:58 ID:FZRsEzl7
そういえば、劇場の売店に「実写ヤマト」パンフレット以外に、グッズは置いてなかったような。
古いアニメのヤマトグッズはあったけど。
17名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:04:01 ID:SrfEbKfG
波動砲があんなチンケな漬け物石で、止められるとでも
思っているのかw
18名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 03:04:55 ID:PZQGjR0D
SPACE BATTLESHIP ヤマト 42万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291485812/
19名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 04:01:00 ID:NsD6iUOE
段々ネウヨがヤマト叩いてるような気がしてきた
20名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 04:13:49 ID:7mE3dnhx
2時間半にまとめるのはむずかしいので仕方がない。
キムタクはないが周りが豪華だと仕方がない。
CGは金の問題で仕方がない。
21名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 12:59:24 ID:86tf9+tX
次女のみつきちゃんが生まれてからずっと静岡の病院で寝たきりってうわさホント?
22名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 13:42:26 ID:fOpFcHW+
結構大作扱いな割に提携するコンビニがファミマってw

けいおんでさえローソンがついたのに
23名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 13:48:58 ID:Je5xBP8p
ファミマの第2弾って応募のみか
要らんわ
24名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 14:14:02 ID:7gnjunPw
>>13
あれ本当にDELLなの?
プロダクトプレイスメント…?
25名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:52:14 ID:lws19l+D
ネバーエンディングストーリーは、本編前の予告編で寝て、
アバターですら途中から寝てしまったナイトシアター専門の俺が
寝ることなくフル視聴したヤマトは、とりあえず面白いのだろう。
26名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:54:03 ID:DiK1KVti
佐渡先生が全然酔ってないのは確かに不満だが、
高島礼子がどんなに飲んでもあんなもんだろ、という説得力は感じた。めちゃ強そう。
27名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 16:30:55 ID:ODfMJQCH
今日観てきた
ノベルの通りだったなぁ
キムタク映画だった。でも、だいたい昔のヤマトのストーリーだったね。
イスカンダルとガミラスの設定も豊田版小説の如くだった。
あと、キムタク映画には珍しく(初?)仲間を見捨てる所が斬新だったな。
面白かった
28名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 21:43:57 ID:3RoDBbOu
>>27
人によって感想も様々だな
自分は内容に引き込まれてくうちにキムタクの違和感が消えてった
29名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 00:42:45 ID:UMG1xqLP
予想外に評判よいな
嬉しい誤算
30名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 00:45:59 ID:QUlsbzBt
俺も十分楽しんだ。
各役者さんとVFXは良かったな。
特にVFXでは「パールハーバー」を思い出したわ。
あの映画、ストーリー他はつまらんかった代わりに、飛行・戦闘シーンだけはスゲー良かったもんなぁ。

なのでせっかくなのだから、ヤマトが地上から離陸するシーンはもっとじっくり見せて欲しかった。
31名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 04:03:58 ID:i88n+a+G
戦艦大和、250年間も綺麗に残っていたね。
32名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 08:37:41 ID:rsdmYMiS
実写版のヤマトは紙装甲だったな

被弾して使い物にならなくなった主砲がリアル
33名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 08:48:10 ID:zsy55sqV
>>31
戦艦大和と宇宙戦艦ヤマトって全然形違うけどな
34名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:24:21 ID:+XKC53gv
宇宙船でタバコ吸う奴もキチガイだけど、
そういうこと「アリ」な設定にしているのはJTから裏金が出ているのか?
35名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:43:20 ID:gMoKSeyR
第1艦橋で役名無いのは
相原の隣の女だけ?
誰だよ?

大田は真田さんの隣だろ
36名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 17:44:40 ID:gMoKSeyR
さっき2回目観てきたが
50〜60人だったよ
37名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:27:31 ID:i88n+a+G
>>33
それなのに大和を破ってヤマトが現れるのか。
38名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:43:12 ID:uA0p7bRP
>>31
そもそもああいう形で沈んでないからな
39名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:49:25 ID:do75DUjO
>>37

今回の宇宙戦艦は
旧海軍の軍艦の倍の全長があるんだぜw
40名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:50:15 ID:9Aqf13U5
大和を改造したわけではないからな
41名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:50:35 ID:v+cYNYAN
SPACE BATTLESHIP ヤマト 45万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291628917/
42名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 18:59:08 ID:aFdDf2IS
>>17
だから続編では爆発のあとボロボロのヤマトのシーンから始まるw
43名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:03:18 ID:M+bGwZXL
金がなくてCGショボイっていうけどさ15億くらい宣伝に使ったんじゃねーの?
フェリーそのまんまの艦内セットとかあり得ないだろ
44名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:03:39 ID:bWisjP8a
帰れまテンにヤマトメンバーwクル
45名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:06:24 ID:rWZsDCZF
CGしょぼかったか?俺的には
ガミラス艦隊とかドックファイトとか中々良かったけど
46名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:08:28 ID:9Aqf13U5
やっぱランキングあらかじめ教えられてんのかな?
47名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:11:33 ID:i46La0qF
静止画とかゆっくり動いてるような画面は問題ないんだけど、
早い動きのところとか爆発シーンになると、しょぼさを感じなくもない。>CG

全体的には>>43の言うとおりで、作りこみ足らない感は非常にあるね。
あんなに広告打つ金あるんなら、ちゃんとしたものを作ってこい、と。
48名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:19:44 ID:rWZsDCZF
俺は普通に面白かったなぁ ヤマトらしさもちゃんと出てたし
アレンジもそれなりに上手かったようにみえた
やっぱ人によって違うんだなぁ…
ヤマト復活編が糞過ぎてハードルが低かったのは事実だが
49名無し募集中。。。:2010/12/06(月) 20:13:07 ID:Ch68xhcB
キムタクさいこう!
50名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 20:47:06 ID:TsCRQCFN
>>48
うん同意
ハードルが地面より低かったからなぁ
51名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:13:20 ID:LzZ9pdMh
>>50
それは言い過ぎだよ
地面から10cmは高かったぞw
52名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:35:52 ID:7NaM7O7M
それじゃキムタクのシークレットブーツより低いじゃねーか



53名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 22:14:26 ID:lu3PCiES
キムタク、むちむちしてた
54名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 00:33:17 ID:xBfXAjS0
ツッコミどころ満載で賛否両論喧々囂々
いつものヤマトなにもかも懐かしい
復活篇見たばっかだけど
55名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 05:54:34 ID:zrWw3I0w
>>51
それまで高いと言わざるを得ない。
56名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:16:54 ID:BkyR0Qz4
>>17
波動砲があんなチンケな漬け物石--何か、スケベ
>>34
宇宙船でタバコ吸うのは新ギャラクティカのオマージュ
57名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:28:52 ID:H1ZI8sUo
円谷プロのファイヤーマンじゃ
狭い5〜6人乗りの潜水艦の中でもタバコ吸ってたからなぁ

ウルトラ警備隊の作戦室でも吸ってるし
70年代のSF物って雰囲気が出せる小道具みたいな物なんじゃね
58名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:42:18 ID:f0aQrq6j
エイトマンなんてタバコがエネルギーだもんな。
そいえば昔は贈り物もタバコでよかった時代があったよな。
タバコを差し出せば吸わない人はいなかった。
59名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 02:55:46 ID:e2ko0tVW
まだ観てないけど森雪というイメージではないな
http://www.ocn.ne.jp/toku/tj/?s_num=20100922
60名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 05:46:07 ID:My/GjQMR
撃沈
61名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 10:03:06 ID:rqU0UnUh
>>59
メイサって「戦う女」のイメージだよね。
これが当初言われてたエリカ様だったらアニメに近い設定だったんじゃないかなあ。
エリカ様は「戦闘機のエースパイロット」ってイメージないからなあ。
62名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 18:26:39 ID:P59/V/2h
男勝りのエースパイロットなんて雪と違う方面の古さだろ…
ええ、佐々木美晴の悪口はここまでです
63名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 21:36:22 ID:XRKTXuQm
あのキムタク主演で、宇宙の果てにある惑星まで旅するって言う、ほら話を
もっともらしく見せたんだから大変だったろうな
64名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 19:57:52 ID:zQkzAbTK
もっともかなぁw
TVに出まくってる面子だからかくし芸大会感もすごい
65名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 21:21:25 ID:a6dsogqf
>>64
知名度のある役者ばっかりだと逆に学芸会みたいな印象になるよな
66名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 00:23:01 ID:F3t1S/fM
なにやら黒木眼医者の尻がいいとスレで評判だったので、次観に行く時には要チェキです。
67名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 02:12:13 ID:Bla//g+O
ちと山崎努は大人気ないな
68名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 06:27:07 ID:1r9gwvc0
まあよく見る顔ばかりで興ざめ、というのはヤマトに限った話じゃないよね。
松山ケンイチ、二宮和也、柴咲コウ、あたりが出てくると「またお前か」って思う。
69名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 06:34:39 ID:c129cnRp
池内の役をを松ケンに、橋爪の役を仲代にやらせて、「大和vsヤマト」にした方が良かったと思う。
70名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 11:14:07 ID:40s7fmVS
モーガンフリーマンも洋画でよく見掛けるけど
日本でよく見るくらいだから本国では相当出てるのかもな
71名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 20:22:29 ID:T1B7+M1M
出演キャンセルした俳優は正解だよ
72名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 20:46:00 ID:UiyNmFXP
この映画は一生見ないだろう・・
でもyahooの作品ユーザーレビューはすごいことになってるから
こっちのほうが見世物として面白いwこれはよく見てるw
73名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:07:13 ID:KjC/+EHH
話の大筋はこれでもいいが
見せ方描き方がデタラメ穴だらけ。

「最高速度300km/hを堂々と謳ったランボルギーニ・カウンタックLP400」
といい勝負かよりひどいw
74名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:10:15 ID:SbXK2/SP
2回目のレイトを見てきた
なぜか1000円だったので気分良く見れた
難しい素材の割にまあまあまとめてると思うけどな
家族とのリアルタイム通信といい細かいこと言ったらきりねー
75名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:14:51 ID:BhAZvf6B
なにもそんなにじぶんにいいきかせることもあるまいに。
76名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:15:03 ID:6MFl6F9O
結論

映画を普段見ない人は良作
映画を普段見る人は駄作
77名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:20:21 ID:y+33hw7d
スレ建てました
SPACE BATTLESHIP ヤマト 51万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291994065/
78名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:27:09 ID:JNQ1GLQZ
この手の素材って生真面目に作れこめば作りこむほどギャグと紙一重になってしまうだろうからこれで正解だと思う
79名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:29:09 ID:JNQ1GLQZ
×作れ→○作り
80名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:30:26 ID:5smCuzct
難しい素材 2時間しかなかったのにほにゃらら
これってこの製作者どもには敷居が高すぎたってことだよね?w

つまり駄作じゃないか!w
81名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:51:31 ID:Uv1315QP
今回は面白く見れたが
体調の悪い時に見てたら、おそらく楽しめなかったかも
82名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:18:40 ID:SyB0vrdr
意外と面白かったわ
なんで船内に重力あるんだとか 下側から攻められたらイチコロだろとか
30年前からツッコミどころ満載なアニメだったんだから
どんな映画になってても全然オッケー
83名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:26:40 ID:qQO8rp/7
>>82
クルンと回って特攻避ける超機動だから下側に砲門無くても大丈夫。
84名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 01:36:54 ID:SyB0vrdr
なるほど
上下に囲まれたらぐるぐる回るわけだね
85名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 07:31:32 ID:c5AkMuaE
そうまでしても、下側には絶対に砲を設置しないこだわり
86名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 09:38:12 ID:7dLYPgUC
うる星やつらとパタリロの実写だけはやめてほしい
87名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 12:38:29 ID:eSU792bp




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!



http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/



SPACE BATTLESHIP ヤマト  あまりの酷ぃできに怒りのヤマトFAN諸氏、


「このレビューは役に立ちましたか?」で、「はい」をクリック!



(皆さんの「怒り」が、今もレビュー支持数を押し上げております)



88名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 13:29:30 ID:q2nxEP94
まさかヤマトの監督はあのローレライの監督とは別ですよね。
監督に詳しくないので教えてください。もしそうなら絶対に見ません。
ローレライではどうして、いつの間にかそうなっちゃうの?的で
ストーリが連続して続かないしでたらめ画像だしでたらめ監督なのでしらけましたので

先日テレビで監督らしき者がでてたけど・・・あんちゃんぽかったので
ばかくさくて真面目に聞いてなかったので、よろしく
89名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 14:32:40 ID:zxPeRxUl
>>88
ローレライの監督じゃあないよ
90名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 16:48:20 ID:JNQ1GLQZ
コピペ改

公開初日、映画の日の午後4時の回を観に劇場へ。
これ今日ホントに初日だよね?ってくらい人いない。現在俺含めて大箱に客3割程度w
とりあえずひどかった。このひどさにはさすがにTBSが可哀想に感じるレベル。
まず戦闘シーンがヤバい。キュイーン!ドグシャア(略、これでハイワロ。
しかもワープのとこでもアニメ版のようなタメもヤバさもなくあっさり瞬間移動。
これがすごい。ワープや波動砲発射の場面はヤマト一番の見所だろ。演出や画作りに最もこだわるところだろ。
ちょっと革命的ですね、この実写版は。まあ愛すべきクソ映画ってとこだな…また観にいっちゃうんだろうな…
91名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 18:12:15 ID:Th4ALRqa
怖いもの見たさ半分で行ったらがらがらだったけど
全然いいじゃんw
てゆうか普通に素晴らしいだろ
まわりシクシク泣いてたよ

DVD出すときには是非カットされたシーン全部いれた総延長4時間!の完全版
も出して欲しいな
メイキングやNG集もあれば完璧w
92名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 19:50:31 ID:P2vLMpoy
カットされたシーン追加が戦闘シーンなら良いけど、人間ドラマ風の寸劇だったらいやだな
93名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 20:33:20 ID:CCFkq89a
伊集院がラジオで、

>>「公開予定、実写版『宇宙戦艦ヤマト』を観た周りの人の感想なんですけど、4人ぐらいが、
 口を揃えて『思ったほどはクソじゃない』って言ってるんですよ。これは、どういう風に捉えれば良いんでしょうか?」
 「この感想の微妙なところは、『お前はどれくらいクソだと思ってたんだ』ってことなんですよ。

と言ってたが、私も、他人のそういう感想を聞くたびに同じようなことを思ったよ。
94名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 20:52:45 ID:Uv1315QP
見てきた、面白かった
95名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:02:52 ID:FXu6OHyT
見てないんだけど……遊星爆弾は出ました?
96名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:07:28 ID:m3RoUToO
>>95期待を裏切らないものがちゃんと出ますよ
97名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:24:30 ID:9lGUajE6

昨日、見に行ったんだけど
CGのできとストーリーはそこそこの出来ととして

ガミラス側の登場人物が、
最後の、輪郭がおぼろげな青い結晶体のデスラ―、統合生命体といえる、
青いデスラ―以外
全部カットされててちょい悲しくなった。

遊星爆弾発射基地は?
三段空母は?
ドメル提督は?
ヒスは?

戦艦ヤマトが、ガミラス帝都に突っ込んで、
全砲門で無差別砲撃する場面、

ガミラス首都を蹂躙する、ヤマトにブチキレたデスラ―が、
帝都頭上の超高層ビル群を、
自由落下の大型ミサイルにして、ヤマトにめがけ降らせるシーンは?
98名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:00:39 ID:MuwSveQU
映画動員数ランキング初登場1位おめでとうございます。
99名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:02:16 ID:MuwSveQU
興行50億以上の大ヒット見込める好スタートなそうです。
大ヒットしたら復活編2部作ってください。
100名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:42:27 ID:aiOSc2Ff
      ー忿-ィ'ひ!
     l「,沙'´ (フ'
     〔{-―E‐く
     〃` rュー- ′    _.__
        _| ::|_         | |Θ|  ← ココに20億円入れてね
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|
   |___|__|_|    |_|

SPACE BATTLESHIP ヤマト だよ
自動でイスカンダルから
放射能除去装置を地球に持って帰って来る すごいやつだよ
101名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:43:07 ID:aiOSc2Ff
では
最後にこの映画の製作人に対して
一言づつメッセージを

「バカメと言ってやれ」  沖田十三
「馬鹿野郎!」  島大介
「君は馬鹿かね?」  デスラー総統
「デスラー総統バンザーイ!!」  ガミラス国民
「こんな物が役に立つ日が、来て欲しくなかった。」  真田志郎
「みんなうそっぱちだーっ!」  相原義一
「貴様、それでも地球人の血を引く人類か!それでも人間かッ!! 」  古代進
「古代君が死んじゃうっ!」  森雪
102名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:52:29 ID:m3RoUToO
>>100ヤマトの造形が素晴らしい!
103名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:54:02 ID:WnQmKgeh
映画館に行ったのはエイリアン4以来だわ
104名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:01:11 ID:9BdmvOfy
ガミラス艦隊のデザインが今一つだったな
てゆうか、ガミラス艦でかくなかったか?
ガミラスとデスラーの設定も変わってたが
あの設定自体はそれほど気にならない
エイリアンみたいなガミラス人が出てきた時は少し驚いたけど
さらばのシーン入れて、無駄に殺さなければ、それなりに素晴らしい映画になっていたと思う
105名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:04:25 ID:9BdmvOfy
>>97
ガミラスの扱いを完全に得体の知れない異性生命体に変えてきたから
あの設定でドメルやヒスはさすがに出せないだろう
しかし、そこまで得体のしれない生命体になったにも関わらず
相変わらずデスラー総統は日本語をしゃべるんだなw
実写版でも日本語が宇宙共通語なのかねw
106名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:05:44 ID:c6aox0ca
なんで波動砲直さないの?馬鹿なのこいつら。
107名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:11:23 ID:c6aox0ca
真田さんや斉藤、徳川機関長、山本などの名シーンをゴミみたいに使い捨てやがって。
ドリルミサイルやドメル円盤をボケネタに使いやがって。
108名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:14:38 ID:99uHh3CQ
>>106
イスカンダルガミラス星の戦闘で資材や人員が減ったため修理不可になった
という解釈になるんじゃない?
109名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:18:57 ID:ICVdc6j2
      ー忿-ィ'ひ!
     l「,沙'´ (フ'
     〔{-―E‐く
     〃` rュー- ′    _.__
        _| ::|_         | |Θ|  ← ココに20億円入れてね
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_   |_|_|
   |___|__|_|    |_|

SPACE BATTLESHIP ヤマト だよ
PCのENTERキーで動くよ。
艦内は大学の学食や寝台列車のベッドみたいだよ。

110名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:26:16 ID:uxCyE8Fk
あわてず急いで正確に
を何度も言うのもみっともない
そんなにオジサン達のご機嫌を取りたいか?
アホ脚本家
111名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:29:38 ID:uxCyE8Fk
>>108
あんな得体の知れないもん放置しといてそんな解釈はねーわw
112名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:35:07 ID:iwHVjsDD
付け加えると完結編みたいに波動砲閉鎖に繋げてる。
113名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:35:40 ID:9xY57TXl
映像はなかなか良かったしギバちゃんの真田は神ってた。

でも脚本がクズ過ぎ。
ワープ簡単に終わりすぎ。
あのキスシーン考えた頭沸いてんの?
憑依後のメイサが放射能除去するシーン無し。能力使えば真田と斉藤殺さずともガミラス全滅できたんじゃね?
「地球か・・・何もかも皆懐かしい」(名シーンキター)→オチが簡単に読めるバトルと安っぽいメロドラマに水を差される。
設定変更は気にならないの多かったがガミラスを無機物生命体?に変えたのがイマイチ。
古代進のキャラが完全に崩壊してキムタク節全開。
114名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:38:09 ID:iwHVjsDD
ストーリーで考えると修理不可の波動口を利用しての
自爆でココは完結編だ。
115名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:40:01 ID:WnQmKgeh
もうマクロスの実写版も可能ですね
116名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:43:19 ID:iwHVjsDD
愛おぼえていますか?を誰が歌うんだろ
117名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:49:21 ID:5T4P9imB
ALAN
118名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:51:10 ID:uxCyE8Fk
あと全体的にナヨナヨしてたり、
上官に平気でタメ口利きそうな乗り組み員が嫌だった。
軍ならもっとシャキッとせんかい!
119名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:52:03 ID:iwHVjsDD
コスモゼロの変形みたいなのはいいけど
ブラックコスモタイガーよりどうせならコスモタイガーの方が戦闘機としてカッコよかったんじゃ
120名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 23:55:23 ID:WnQmKgeh
>>116
長澤か多部。早瀬が真矢で輝が小出
121名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 00:04:34 ID:kC2rHR+c
長澤まさみが愛おぼえていますかを歌って真矢みきとマラソンの小出監督か
おもしろそう。
122名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 01:32:20 ID:aX3NxCp3
マクロスFかよ!
123名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 01:36:31 ID:sYRF+DuB
実は波動砲口の蓋ミサイルは簡単にとれて
巨大ミサイルを撃破しめでたしめでたしっておちだろう
戦後の雪と子供の撮影者は進にちがいない
124名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 01:56:23 ID:UArDYZUU
しかし古代は最後の波動砲発射の時に、対ショック・対閃光防御してなかったぞ。
まぁそれはいいとして、
もし古代が生きていたなら、他キャラの死ぬシーンさえ全て説得力がなくなってしまうと思う。
北斗の拳もそうだよな。
125名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 01:59:02 ID:8tKgvHRI
普通はあそこでテレサがくるのを期待するもんなんだが。
126名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 03:07:10 ID:FV7321DG
ヤマトは粉微塵に吹き飛んでもキムタクだけは不思議なバリアーに包まれて生存
救命艇が回収して終わるかと思ってた
127名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 03:11:56 ID:aEBXugol
前スレ、時祭イブて。
こんな名前聞いたの25年ぶりくらいだろうか?
でも、くしゃっとしたブーツと緑色の分厚い前髪まで一気に思い出したわ

何もかもが、懐かしい…。
128名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 03:15:19 ID:TCZwx4/8
>>106
アニメみたいに次の場面で修理完了してる魔法を使うならともかく
まともに考えたら、ドック入りも何もせずにそんな簡単に大きな修理なんかできんだろうて
129名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 04:34:10 ID:UArDYZUU
ムカシ、リアルタイムの頃は、「ターゲットスコープオープン」の意味が分からないままこのセリフを言って遊んでいたんだが、
今思えば何の事はない、ただターゲットのスコープをオープンするってだけの事なんだよなw

そいえばエンディングの歌「真っ赤なスカーフ」の歌詞も当時よく分かってなかったなぁ。
今思えば、「勘違いしたままにしておいてくれ、そうでなければやってらんねぇよ」って意味なんだよな、この歌は。
130名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 05:52:36 ID:jzw3oNoT
ああ、スティーブンタイラーが真っ赤なスカーフ歌ってたらおじさん涙出たかもしれない
「何のかんの言っても日本も豊かになったなぁー」って
131名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 07:36:15 ID:x+43Mwbk
>>129
でもターゲットスコープオープンから波動砲発射!までのシークエンスが
いまそのまま再現しても馬鹿馬鹿しくならないのはすごいと思う。
その頃の他のアニメは光子力ビ〜ム!とかなワケだしw
132名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 08:10:15 ID:indw9uxU

 『見ているこっちが恥ずかしい・・・』

 このレベルの作品でした

他スレにあった。そうなの?
俺恥かしがりやだから見ないわ

133名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 08:13:27 ID:A6ZFIOVy
一連のプロセスの中で「タキオン粒子出力上昇」ってのがなくなってるんだよな。
なぜ廃止になったのか?
134名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 08:18:48 ID:WbpJojC7
科学的な用語や説明は可能な限り削ったんじゃないの?
ワープの説明もほとんどなくなったし。
TBSは女向け映画だと思ってそうだ。
135名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 08:50:52 ID:YwNoyXmI
>>128
そう思うね。
むしろ三十うん人で航行できてることのほうがツッコミどころ。
修理できてたらそのほうがよっぽど不自然。
136名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 09:56:11 ID:SbIFjRe4
「不自然」とか言い出したら不自然じゃない場面の方が少ない
なんぼなんでもエイリアン一作目のカブトガニみたいに外せない描写くらいは入れるべき
137名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 09:56:28 ID:lhUAn/H8
みてきた。アニメ見たことない世代ですが。
地球が滅亡するといってるのに、なんだろ、この緊迫感のなさ。
特に前半1時間くらいは、テンポが悪いというか、全く緊張感を感じなかった。セリフもおかしい。
ストーリーが薄っぺらすぎ。全く壮大なスケールを感じない。
CGは、まあまあよかった。いいところはそれくらい。
ヤマト艦内のセットがショボすぎる。
エンディング音楽は意味不明な洋楽曲ってのも謎。
138名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 10:57:33 ID:5jBQRW2v
>>135
>>136

あんな怪しげなものをくっつけたまま、今作にも出てた自爆円盤みたいに、
爆発したらどうするんだとは思いましたね。

でもまあ、常識的に考えれば脚本にはちゃんと、修理不可能とか波動砲は使えなくても
航行に支障なし、とかの描写はちゃんとあると思う。
尺の関係でカットされただけで。
他の場面でもそうだけど、つながりがちょっと唐突と感じる場面がけっこうあるし。
時間ぴったりの脚本なんてありえないでしょうからね。
139名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:03:26 ID:NA9tF0rt
人員不足でいつ爆発しても良い覚悟で地球への帰還してたのか?
馬鹿だね。脚本がwww
140名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:32:18 ID:FV7321DG
草木生やしたって見る奴は見る、見る気ない奴だって
アホのレビューなんか誰一人参考にしてませんから
141名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 14:29:48 ID:rM7MCs36
>>115
ハリウッドがスパイダーマンのアンちゃんでやるって聞いたが?
「Robotech 実写」で検索してみ
Robotechってアメリカで放送されたマクロスのこと
142名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 14:34:08 ID:25VeHAWJ
>>ムカシ、リアルタイムの頃は、「ターゲットスコープオープン」の意味が分からないままこのセリフを言って遊んでいたんだが、
今思えば何の事はない、ただターゲットのスコープをオープンするってだけの事なんだよなw

坊やがもっと大きくなって「電影クロスゲージ明度20」の意味を知ったらさらに驚くぞw
143名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 16:19:55 ID:H6Vv2dC/
windowsを使ってるんだって?
バカすぎる映画だなw
144名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 17:37:15 ID:A6ZFIOVy
>>142
「電影クロスゲージ明度20」ってターゲットスコープ内の照準の線の明るさ調整の事だろ?
そんなものは口に出さなくてもいいのにな。それに「電影」て言葉が時代を感じるw
145名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 18:24:40 ID:YwNoyXmI
>>143
通信が紙テープで出力されてたのがヤマトです。
順当に進歩したじゃないか。
146名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 18:38:24 ID:ztwi8iuf
>>144
せめて、大陸を撃つ時と、コロナを撃つ特で、ゲージの明度くらい変えて欲しかったな。
147名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 18:41:07 ID:x+43Mwbk
たしか初代アニメじゃ機関長が後ろの配管に付いたバルブをキコキコ開け閉めしてたな。
どんな仕組みだ波動エンジンw
148名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 19:24:12 ID:25VeHAWJ
初代アニメの第一艦橋の機関長席の操作は
でっかい一本のレバーをえいっと倒すだけですが何か?
149名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 19:37:44 ID:al/WzC8+
最終アニメではウザイ双子が60年代の特撮物みたいな光るボタンが並んだ台をピコピコ押してた

というか今の護衛艦でも新しい型はレバーすらありません
150名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:05:00 ID:oohHyXDq
島から古代へ操縦を渡す時にいちいち衝撃があるのも謎
みんなでわざとらしくおっとっとしてるし、どんなコントだよ
151名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:46:37 ID:25VeHAWJ
漏れはあれはイイ!w思ったなw
152名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 20:47:24 ID:IultB/ML
>>150
いちいちって最初の1回だけじゃなかったっけ?バランス崩すのは。
初めての戦艦の操縦でしかもマニュアル読んだだけだから、いきなり交代しておっとっとは必須なのでは?
153名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 21:04:37 ID:4ePYPAmD
>>150
あれは謎だったなww
操縦桿が一瞬フリーになる→その瞬間姿勢が不安定になって揺れる!!って細かいところにこだわり見せたのかも知れんが普通に考えて自動で姿勢制御するのにな。
船体に少しダメージ負っただけで簡単にブリッジ内部で火花や煙吹いたりメカ関連の演出がお粗末すぎ。
154名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 21:22:41 ID:IQIrxA9w
>>152
退艦前に「渡すぞ」やったときも揺れた。

>>153
アニメでは艦橋の近くに被弾したときは
小さいダメージでも火花散ってたけどね・・・・・・
155名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 21:25:42 ID:IQIrxA9w
>>138
脚本がベースの小説版にも何も書いてない>波動砲放置の理由
小説版では命中して破裂(拡散)している。つまり破片が詰まった状態。

ここはやはり物語上の穴だな。
なぜそうなのかナレーションなりセリフで説明してこそヤマト。
156名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:55:12 ID:JljSBoBJ
良かったんだけど…

エンディングクレジットで聴いたこともない無関係な汚いロックソング使うなボケ!
最後はフルオーケストラのヤマトのテーマで閉めるのが鉄則だろ!!
興ざめしました!
157名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:58:42 ID:DTHPBjjM
かなり良かったよ。
ついに、ドラマのTBS復活か!
158名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 00:44:11 ID:iJIwG7et
>>155
今見てきたが、「波動砲修理急げ」的なセリフがあった。
結局治らなかったみたいだが。
159名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 01:02:47 ID:W0WbVhN1
とにかく自爆攻撃させる為だけで画的にも間抜けだよなぁ
あれが爆発して発射口に致命的破損、
正常な発射は出来ずヤマトも誘爆してしまうくらいの
理屈で十分なのに
160名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 01:07:50 ID:/inEynRk
前半のキスシーン手前までは良かった。それ以降はなんか「パールハーバー」「アルマゲドン」的なご都合主義全開だったのが多きなにマイナス点。

ヤマトのテーマとともに発進するシーンでは思わず感涙。でもあっさりエンジンかかってすぐ浮いちゃったのが残念。
発進・波動砲・ワープ前のシークエンスをもっと濃い密度で再現くして欲しかったな。脚本家が「ヲタク」でないことが原因でしょうな。
「勤務場所は?」「第三艦橋です!」に館内どよめく。みんな分かっていて安心した。

以下、気になったところ

堤真一にもっと出番を…
パクリ多すぎ
・ガミラス人は情報統合生命体。受けた攻撃はすぐさま対策→マクロスFのヴァジュラですね
・変形するコスモゼロ→マクロスですね
・エンジン切って自由落下で監視を突破→マクロスプラスですね
・要らんことを言って隊長機をからかっている間に被弾して撃墜→マクロス・愛おぼですね
・コスモゼロにアナライザー→R2D2ですね

イスカンダルで「このエリアの放射能を除去しました」以後みんなヘルメットなしでOKってことは、ガミラス人が生きて行けない空間になったってことだよね。
なのに、変わらない姿でバリバリ攻撃してきたのはどういうこと?
なんでイスカンダルでの出来事を沖田艦長に報告するのが最後のワープ直前なの?
なぜ波動砲口ずっと放置?
最後のガミラスミサイル、撃破したけど撃った敵艦は残したままにして良いの?
161名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 04:04:14 ID:iJIwG7et
>>160
>最後のガミラスミサイル、撃破したけど撃った敵艦は残したままにして良いの?

そこ、ちょっと気になった。
直線に、船本体っぽいものから、ミサイルっぽい物が分離するんだよね。
ミサイルだけ行っちゃって無いから、同時に破壊できたと思ってるんだけど、あの態勢なら、船撃破で、ミサイル間に合わないってこともありうるな、と。
162名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 07:52:47 ID:DErnzsbk
>>152
最初のほうに交代するシーンがあって、
それを受けて最後も同じの入れたんだろうけれど、狙いすぎの上に滑りすぎ
手をそえるだけなわけだし、その程度であんな衝撃があったら
普段からかなりガクガクだろうw
席はなれてみんなで抱き合ったりなんかしてたら、もうフラフラ蛇行しちゃうだろ
どんだけアナログな操縦桿なんだと。自転車のハンドル並かよ
163名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 07:59:40 ID:DErnzsbk
あとさ、全体的に油断しすぎ
持ち場を離れて喜んだりガッツポーズしたり、
その間にレーダー見逃してまた攻撃受けるとか、どんだけ緊張感ないんだよ
ブラックタイガーのところもそうだよな
敵を倒す→喜ぶ→油断する→やられる
のお決まりコンボ

ガミラスでなぜかトラックにのって移動しだしたのも謎
艦内に侵入された奴の動きを見れば、あんな無防備なものに乗るなんて
考えられないよな
164名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 10:59:05 ID:HxlggKnd
天下のハリウッド映画様も似たようなもんだろ
スターシップトゥルーパー図とかヤマト以上に突っ込み所満載だし
165名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 12:49:28 ID:+ch689gO
基本、漫画であるということを忘れないように。
166名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 14:28:22 ID:pRT7rLHs
アニメもそりゃねーだろって点は多かったけどさ、粗探ししなくてもつまらんよこの映画は。
本当に面白ければ「おかしい点多いけど面白かったな!」ってなるよ。
プライベートライアン見て「たかが一兵卒のためにあんな優秀な小隊向かわせるとかねーよw」なんて穿った見解しないだろう。
そもそも20億円かけた大作(笑)映画の脚本や演出の練りこみが30年以上前のアニメと同じレベル(それ以下?)って時点でやばい。
167名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 14:37:54 ID:b8Fxh+wq
初代ヤマト+さらば宇宙戦艦ヤマトに統合思念体?
ハルヒの長門かよ?それともOOのELSかよ?

脚本がいい加減すぎるわ。

長距離航行らしくない脚本とか
まるで遠足気分じゃん。

波動砲のフタとかw
アニメのほうが面白かったぞ。
アニメではデスラー戦法の宇宙空母との戦闘が秀逸だったからな。

コスモクリーナーJがスターシャの力とか
とんでも能力だらけじゃん。

糞すぎるわ。
168名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 14:52:55 ID:HxlggKnd
でも何倍も金かけたトランスフォーマーよりは面白かったわ
169名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 18:07:18 ID:mwiPCPSv
コスモクリーナーJ
170名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 19:07:35 ID:+ch689gO
海猿3よりも感動したことは確か。
やっぱり愛だろ宇宙は。
細部にとらわれて全体を見ることができなければ、この映画に込められた
シンプルかつ普遍的メッセージが素直に心に入ってこない。すると感動できない。
171名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:17:45 ID:uC1trTnb
>>166
「たかが一兵卒のためにあんな優秀な小隊向かわせるとかねーよw」なんて穿った見解しないだろう。


アメリカ軍は一兵卒を見捨てないというファンタジーを維持するために
時々非効率なこともやるということを知っているからな
172名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:24:25 ID:DwOuaRx+
あれはいっぺんに3人の息子全てを戦争で失った母親を作らない為だろ、母親が可哀想だからじゃなく
そういう人間の存在に世論が厭戦に傾くのを恐れたんだよ。
173名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:32:29 ID:wygpvo6v
少数の国民のために国が動く気概は欲しいよな。
日本は北朝鮮に攻め込めよw
174名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:35:18 ID:XzPx9qkj
脚本がダメダメでガックシ
波動砲やワープの説明も無し
日本の観客はここまでゆとりになったのか
それとも脚本家がゆとり?
175名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:10:16 ID:MDXSytp8
>>174だよね。
ちょっと難しくてももう少し説明するべき。
波動砲のエネルギー120%にする意味が全くわからんかった。
120のとこをはじめから100%にしろよと突っ込みたくなる。

176名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:30:43 ID:iJIwG7et
そういえば、一昨日2回目を観てきて確認したが、地表の廃墟が、
戦艦大和である説明って、無いんだよね。
独立した映画としては、致命的と言っていい程の欠陥だと思うんだが。
177名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:34:26 ID:pOBEaPH0
120%と言うのはエンジンのならースト圧と思う事にしている。
NAはどうやっても大気圧以上にならないが、過給エンジンだと120%もおk。
178名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:35:42 ID:pOBEaPH0
エンジンのブースト圧。
179名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:36:26 ID:2aK/EUK1
ゆとり放射能
ゆとりクリーナー
180名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:47:45 ID:X4g5mrsO
お前ら突っ込み厳しいなぁ。
こうなったら古代たち戦死を無視してアニメ劇場版3作目「ヤマトよ永遠に」を
実写化してくれ。
突っ込みどころ満載ぶりは今作の比じゃない。間違いなくお前ら卒倒するぜ。
181名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:52:07 ID:wygpvo6v
>>180
波動砲の口に例のあれを付けたままヤマトが登場するじゃねーのw
この脚本家ならやりかねん。
182名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:04:35 ID:P717BkfT
第3艦橋にへばり付いたガミラス機は、あれもガミラス人が乗ってる特攻なんだろうか?
それとも無人遠隔操作かな?

ヤマトの波動砲も遠隔操作できればキムタクは死なずに済んだのにな。
もう死ぬつもりで撃つから対閃光防御すらしてなかったし。
183名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:08:07 ID:mzsb8NeF
>>180
あれのゲーム版は、おかしな箇所を洗い直したからファンには好評だった
サーシアも死なないし守はヤマトの艦長
更に地球防衛軍の艦隊も一緒に付いてくるし
184名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:09:43 ID:BvUsA/9e
ゲーム版はキャラデザがクソだからな
185名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:13:07 ID:qKBoEbH0
>>161デスラー艦はミサイルを産み落としたあと
力尽きるようにしぼんでいかなかった?
卵を産んで力尽きて死ぬ、、みたいに見えた気がしたけどなぁ
186名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:14:26 ID:r5fy+51U
正直沈没船を宇宙戦艦にするなんて設定はありえんと思う。
187名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:15:18 ID:Sy8Wx1ZF
>>185
他の部分は崩壊していったよ
188名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:05:28 ID:ju9ln/1D
>>163
長官が志願を募ったくらいだから
現役兵の比率が相当低いんだろう。それゆえ
戦士の集団として徹底を欠くのはわかるんだが
相原お前は火星決戦行っただろ?
(ガミラス相手の陸戦はやったことないはずなので仕方ない)
189名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:09:38 ID:M3npaJoN
志願と言っても、
経験者中心の募集だったぞ。
即戦力を期待されるのだから素人では相手されない。
190名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:12:47 ID:I1xqLS/5
ID:ju9ln/1D ← 基地外粘着
191名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:19:29 ID:ju9ln/1D
>>189
技能者求むだったけど、軍歴の有無は問わずだから。
現役で足らないのを予備役で補う(つまり全員軍歴あり)、よりは
規律については落ちるんじゃないかと。
192名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 02:00:26 ID:P717BkfT
ところでこの映画を観たもんだから、最近心の中でヤマトのテーマ曲をよく歌ってるんだよ。
しかし気が付くと何か変なんだ。
ヤマトのテーマ曲のはずが途中から何故か・・・
「さらば〜地球よ〜旅立〜つ船は〜宇宙〜戦艦〜ヤ〜マ〜ト〜 白い〜マットの〜ジャングルに〜」
ってなってしまうんだ。
193名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 02:19:46 ID:60N6KIaC
DVD特典で別エンディング付ければいいのにな。
特攻寸前のヤマトの前に、火星から救出された古代兄指揮のアンドロメダ(アメリカで極秘開発されてた)
が現れ、2連拡散波動砲でデスラー艦を粉砕。
その後、青い地球と、青い海辺にいる古代進たち家族を写して終了。
194名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 04:31:32 ID:mzsb8NeF
結構、女も乗り込んでたが最後の猛攻撃で殆どが死亡したと思われる
195名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 07:12:00 ID:EsSDpYgt
キム・タクって外国人かな
196名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:29:31 ID:9mIDGZKb
スター・トレックからのパクリ
スターイップトルーパーズからのパクリ
そして本家ヤマトからの劣化コピー
ってな感じで、典型的チョン映画みたいになっちゃったなぁ
197名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:44:20 ID:m++mvbta
>>13
>・ワープ中に休憩室でメシ食ってるw

・ワープ中にセックスしてるwしかも授精するほどwww
198名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:52:22 ID:aBhc+5/k
戦艦て言いう概念を持ってきたから、
あの大国とあの半島より、
マシかな。
199名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:13:48 ID:9mIDGZKb
>>196
自己レスで訂正
スターシップトルーパーズね
200名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:31:59 ID:9mIDGZKb
【ネットの噂は】劇場版ガンダムSEEDの監督、ヤマトの感想を削除【信じるな】
http://togetter.com/li/74923
201名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:34:45 ID:IoQdZfnR
2回目観てきたぞ
1回目はキムタクの大根が目についたんだが、
2回目観ればキムタクなりに精一杯演技してたんだと判る
突っ込みどころを探しながら観る楽しさはある、
SWやスタトレ、ギャラクティカ、エイリアン、インディペはてはレッドドワーフまで
SFの系譜にあることは間違いない、パクリ云々じゃない、
パクリ云々を突き詰めればヤマト(アニメ)のほうが本家だったりするからな

この映画は実に惜しい、
細かい突っ込みどころをリマスターすればいい映画になるのにな

例えば、→艦内で無闇に発砲するなw
202名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:46:02 ID:FtKzt2Ic
SEEDの監督とたけしが批判か。
不利なほうを応援したくなるタチなんで擁護派に回ろうかな
203名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:31:32 ID:5V9Y1iT6
>>153
SF映画じゃなくてヤマトなんだから、
操縦桿には艦体の動きがフィードバックされているのは
アニメの時からの伝統。
意味は正反対だが、島のレバーを古代も握るのは
原作ファンへの大サービス。
ガンダム映画でみんなが呟いた「坊やだからさ」並に、
今回は「男の人って良いわね」って呟いたヤツがいたはず。
204名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 14:45:09 ID:UUR0Xcfm
だったら何度も何度もテレビで
「日本が初めて世界に挑むSFエンターテイメント」
なんていうのをやめてキムタクエンターテインメントとか言うべき。
205名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:01:21 ID:VNs+NGyQ
ここで突っ込まれてることの大半がハリウッドのSFでも良くあることだろ
艦内で発砲しまくるのも珍しくもなんともないし
何で邦画にはこんなに厳しいんだか
ほんと日本人て日本が嫌いだな
206名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 16:35:42 ID:5V9Y1iT6
んじゃ、SF的に。操縦桿へのフィードバックは悪い話じゃないと思うよ。
(程度問題ではあるが)
単独行動中の戦艦を手足のごとく扱う必要がある操縦士には、
手応えで艦の状況が把握できるシステムを用意してやるってのは、
かなり独創的だがあり得ないデザインじゃない。
逆に言うと、シートもそれに応じた形状だったら良かったね。
207名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:34:48 ID:BRuzr4FH
>>206
U.Iとして正しいと思う。
でも、シートもそうなると、なんかのアトラクションみたいだな。
208名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:28:18 ID:Uo2RA4ut
あれだけ艦内で弾をバラまけば兆弾もかなりの物だと思う
まあそこら辺は宇宙船の特殊素材とかで言い訳するにしても
薬莢が落ちる音がかなりしてたのに一個も落ちてないのは
やはりハイテク素材のなせる業か?
209名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:01:41 ID:WQHpbz0S
パンフにはエネルギーを放出とあるので、実弾ではなさそうだ。
210名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:20:16 ID:xhaseP+M
>>197
ホントなにしてんだ?って思ったけど、最高責任者不在でワープしてるってことは
ほとんど常時ワープ状態で航行してるような気もしてきたよ
波動砲は撃てなくても、ワープ直後にすぐワープできるようだし
ワープ可能ポイントサーチ>ワープ>出たらまたすぐサーチ、って感じなのかも

と、頭では思ってみてもやっぱ突っ込むわw
211名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:40:39 ID:AeMHWIpV
まぁしょっちゅうワープするくらいじゃないとイスカンダル往復はムリだよな。
っていうコトで・・・
212名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 21:54:16 ID:pcSqsKzC
>>211
そもそも元ネタからして「エネルギー溜めてはワープ」の繰り返しだ。
エネルギー溜めるための時間の長さが違うだけだろ。
213名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:11:52 ID:mzsb8NeF
ワープって時間は経過させないで距離だけ短縮するんだから
ワープ開始地点が火星で予定地点が木星だとしたら
開始した直後に木星に現れる訳だな
214名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 23:12:17 ID:cgh7H+/S
ワープ中にトランジット波動砲が発射(ry
215名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 07:46:51 ID:zZwTzWPe
>>206
それは分るけど、今回のヤマトの場合は船全体にショックがあって
みんながよろめくぐらいなんだから状況が違う気がする
216名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 07:59:22 ID:jdLSzpRf








日本のぼくたち、大ヒットしてまちゅか?







217名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:06:43 ID:Cmw8ZAce
戦闘と操艦と索敵は役割分担してるけど
ガンダムの巨大MAって全部同時にやってんだよな、無理だろ…
218名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:09:49 ID:oIG1WMIL
>>217
初期の巨大MAは役割分担してたろ?
219名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:13:05 ID:p+FhSxYz
データーロガーを持って行く場面があるから、ある程度、コンピュータがやてくれるんじゃない。
それを超えた所での6感がニュータイプてことかな。
220名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:22:48 ID:8GOfMFYl
おお、そのデータロガーがアナライザーって事か。
パイロットごとにクセがあるだろうからな、家でもちまちまたまごっち。

221名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:22:39 ID:iwrivaCV
相原隊員が振り返る度に「カワイイ」と思ったが梅酒のCMの娘だな
なんか嬉しいんだけど元軍人のアドバイスとしてはいちいち振り返ってたら
「よそ見をするな!」となぐられるよ
222名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:27:31 ID:i/rTCcDM
>>201
>艦内で無闇に発砲するなw


さよならジュピターへのオマージュにちがいないw
223名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:36:51 ID:Utu+Or9r
>>221
マクロスのピンポイントバリアー少女で、ミサイルがとんできてバリアーを移動させるのがまにあわなくて
「いやーんそこはだめー」って叫んで、大爆発したときは、さすがにもうちょっとまじめにやれって思ったな
224名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 20:18:17 ID:XmdR5hyN
アニメ声の女性隊員は誰でしょうか?
他の特長とか行動は思い出せないので申し訳ないのですが
225名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:05:34 ID:VEtddykt
>>まぁしょっちゅうワープするくらいじゃないとイスカンダル往復はムリだよな。
1回のワープで100光年と昔の資料にあったけど148000光年行くには1480回
往復3000回ワープが必要ってことは300日として1日10回のワープ・・・

アニメ当時のヤマトじゃ無理じゃん・・・
226名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:32:29 ID:bWiqyVkI
>>225
24時間に27ワープ可能らしいが。
227名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:41:22 ID:LhCvU9oQ
もうすでに言われてると思うけど…
マクロスFのバジュラをパクってるんだろうか…

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

前スレ506 ID:ijo0Lrr6 >大衆を騙したもん勝ちなんだよ。
http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485 :名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 14:54:03 ID:P2xWxSA/
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分。


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 監督を含む制作の才能とセンスの凄まじい欠如ぶり(苦笑
・ ヤマト作品の魅力要素の1つである「敵軍の魅力」が皆無。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ 客寄せパンダの木村拓哉で、1発かまし逃げ狙うバイキング料理な構成の姑息なシナリオ。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ 最後の敵ミサイルが何時までも待ってくれて居て失笑。
・ 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
229脱税ヒッシだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2010/12/15(水) 22:02:47 ID:3r1OuksP



> >>201 :名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:34:45 ID:IoQdZfnR
> 2回目観てきたぞ
> 1回目はキムタクの大根が目についたんだが、
> 2回目観ればキムタクなりに精一杯演技してたんだと判る




鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw



調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



ゃれゃれだぜ(苦笑


230ヤマトがインチキ商売に悪用された。:2010/12/15(水) 22:08:05 ID:3r1OuksP

 実写ヤマトは、東京大空襲や2発の原爆を経験した日本人でなければ語ることができないメッセージをごっそり削った、
謂わば「原典 宇宙戦艦ヤマト第1作の抜け殻に、続編のトッピングてんこ盛りしますた」的な幼稚シナリオ醜悪ゲテ物パフェ。

 即応性が高いガミラス軍の母星に防衛アンチ・ワープ技術が存在してたら、ヤマト墜落だったよな(苦笑
最初から未来予知でもやったみたいに敵の手の内を知っている、結果ありきな破綻シナリオに噴ぃたwww
ワープの類ぃで天体障害物を素通りする戦術ってスターゲートで2度ほど使われてるし。
 デスラーの性格なら、浮遊要塞を墜落させてでもヤマト部隊がイスカンダル意識にアクセスする前に
エリアを丸ごと破壊する(どうせ移住で去る)から、どのみち映画の展開には成り得ない(失笑

 「西崎P流の悪癖」お涙頂戴商法を踏襲したに過ぎず、何の捻りも「制作陣の才能や心意気」も欠片すら存在しない軽薄かつ浅底ぶりで、
役者に罪は無いとしても見る者が見れば謗りは免れない、日本が恥じるべき映画として見事に仕上がっております。
 こんなみっともない映画をほめる自称ヤマトfanが居たら、そいつは見紛う事無き “ 似非ファン ” か、
金さえ儲かれば盗作すら開き直る “ 人の風上に置けない屑なヤマト粘着キチガイ ” である事だけは確か。


地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


    地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(うヘェ


真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
231金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 22:08:46 ID:3r1OuksP
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星に、トラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりない(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>13>>15のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。
232金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2010/12/15(水) 22:09:39 ID:3r1OuksP




地球環境の人体(斉藤)を乗っ取れるから 「 放射線環境も侵略も全く必要なし 」 。

作品コンセプトが丸々 ぶっこわれた   バ カ 映 画 (苦笑


      地上波で充分  +  制作のヤリ逃げ根性にウンザリ(ゥヘェ


      制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


真のヤマトファンたちよ! その「怒り」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画 http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/

233キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2010/12/15(水) 22:11:36 ID:3r1OuksP
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作費20億円回収報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


234名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:12:06 ID:G86qDYtc
連続あぼ〜ん
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
●更新日 12/13●

ヤマト絶好調!も、キムタク限界説再び!?

 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。

「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
それに嵐に対しては、それほどキツい表現の投書もありませんでした。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)
236映画監督・北野武も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 22:15:54 ID:3r1OuksP

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
237伊集院光も俺と同じ意見w:2010/12/15(水) 22:16:58 ID:3r1OuksP
前スレ55 :名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 22:54:11 ID:VFuUzUxJ
まあ色々な意見があると思いますが

私の妻(堤真一ファン・ヤマト自体を知らない)が言った言葉

『なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい』

この意味を考えていましたが 自分の言葉では思いつきませんでした。

で TBS!ラジオで放送された伊集院光さんの

 木村拓哉版・宇宙戦艦ヤマトの感想」を書き出してみます。


 「CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、
  本当に『セット』って感じで、知らない人とスターツアーズの
  アトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね」

 「豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね」

 
 さすが伊集院さん お見事です。
238真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2010/12/15(水) 22:17:42 ID:3r1OuksP




真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!


http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/


そもそも侵略の必要がなかったバカ映画     投稿者:hiyoko_senkanさん ( 役立ち度 : 108人 )


(^θ^)

金をドブに捨てる気でなぃと、行っちゃダメ!

239目指せ! 総合評価 1.99点!:2010/12/15(水) 22:18:27 ID:3r1OuksP




やったぜ!  真のヤマトファンの皆!  ありがとぅ!



その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” で伝えるべし!


レビューは、必ず「  ☆ × 1個だけ  」で投稿して下さい。



SPACE BATTLESHIP ヤマト  Yahoo!映画
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



総合評価 3.00点  ←  前スレ973ょり0.01点ほど下がっておりまつwww



皆さん「真のヤマトファン」のおかげです!

これからもインチキ映画に「断固たるNO!」を表明していきましょう!



真のヤマトファンたちよ! その怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで伝えるべし!
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
240名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:44:10 ID:gOv+rAKZ
>>224 松本まりか だと思います。
この作品そのほかにも 上野なつひ 石川沙彩 原田佳奈 沢井美優など
チョイ役で出ている女性出演者のレベルがかなり高いぞ。
241名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:49:54 ID:gOv+rAKZ
松本まりか(アニメ声の隊員)
上野なつひ(ブラックタイガー隊員 飛田)
石川沙彩( 島大介の妻 島照沙)
原田佳奈(第一艦橋のクルー 佐々木)
沢井美優(技術班 東田)
242名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 22:57:33 ID:XmdR5hyN
>>240
おお、ありがとうございます!
やはり声優さんとしても仕事されてる方なのですね
次見る機会があったら他のちょい役さんにも注目してみたいと思います
243名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 23:04:32 ID:c8tSztmh
ヒヨコとかって、アキバで暴れた加藤くんみたいな奴なんだろうね

インターネットの掲示板でも、誰からも相手にされず、それでブチ切れて暴れた加藤くん

それでおそらく死刑だってさw

ヒヨコとかって奴も、そのうちテレビのニュースで報道されるようになるんだろうなw

インターネットの掲示板で、毎日毎日朝から晩まで病的書き込みしてたヒヨコの人物像とかいってw

アキバの加藤くんのお友達として、心の闇だって報道されるよ思うよw

244名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 02:55:19 ID:fOY5euY9
136 :名無しさん@十一周年:2010/12/16(木) 00:02:56 ID:M9B5orDJ0
マスコミ筋に流れている話し。ここまで分かったが公表出来ない、もはや公表したく無い、これが本音らしい

男性(29)広告代理店の社員は
1.いわく付きの広告代理店の社員
2.父親は某大手有名企業社長
3.男性は自分の名前が出るのは絶対にマズイ、父親の会社、関係筋
4.大手有名企業のどら息子で暴走族リーダだった
5.伊藤リオンを身代わりに出頭させた
6.族のリーダ時代に起した殺人事件が再び表ざたは避けたい(当時は少年)
7.元リーダ達は金持ちどら息子の集まりで、今は親の金で芸能事務所や不動産、IT企業の社長に
8.問題のビルは元リーダ達のたまり場。表向きは若手企業セレブ社長のたまり場、大手有名IT社長も出入り
10.元リーダ達と関係ある芸能人が多数、CM芸能人も多くて芸能界もTV局も絶対に避けたい
11.収録済みの正月特番やドラマに問題芸能人が多数出演、このままだとTV局に大変な損害が発生
12.芸能界に賠償問題が広がるのは必死でTV局CMに賠償賠償問題が多発するだろうという
13.それで海老に早く告訴を取り下げろとTV局やマスコミ
245名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 07:57:33 ID:wwTfR9zt
宇宙戦艦キムチ
246名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 19:29:28 ID:sZkaf2o0
ちょい役の女性出演者のレベルがかなり高いのにもったいないぞ!
松本まりか(アニメ声の隊員)・・・・イチ押し
上野なつひ(ブラックタイガー隊員 飛田)
石川紗彩( 島大介の妻 島照沙 )・・テレサ?
原田佳奈(第一艦橋のクルー 佐々木)
沢井美優(技術班 東田うさぎ)ヤマト配属前は月面基地所属か?
大塚麻恵( 地球防衛軍通信クルー)
東海林愛美( 星野)
最所美咲(戦闘班員? )

247名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 04:20:12 ID:/eXdvOUQ
こっちにまでコピペこなくていいのに
248名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:31:31 ID:FAnyPWq5
これであなたもキムタクだ!(営倉編)

http://www.youtube.com/watch?v=2YKgqjK6dRY
249名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:14:36 ID:E3DyrnuW
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw

http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です

http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです

http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ

http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 

http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
250名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 15:15:29 ID:E3DyrnuW
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 

http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 

http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか

http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 

「大きな罠」 

です

http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います

http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です

http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 
251名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:58:56 ID:trYgerWW
笹本祐一氏、宇宙戦艦ヤマトへの疑問
http://togetter.com/li/75844
252名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 01:07:57 ID:CIbYop+p
TBSラジオ ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
12月18日21:30-24:30スペシャルウィークのお知らせ
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2010/12/626.html
>◆10時からの無差別型映画評論コーナー「ザ・シネマハスラー」は...
>「シネマハスラー実験シリーズ 緊急スクランブル放送!『暗号ハスラー』として
>暗号放送を行います!
>扱う映画は、『スペースバトルシップ・ヤマト』ではなく・・・『スポーツマン山田』を評論!
>詳しい暗号は今週の番組オープニングで発表しますので、ぜひ生放送をお聴きください。
>ご覧になった方の感想もお待ちしてます。

TBSで公正な映画評を放送するために
『スペースバトルシップ・ヤマト』→『スポーツマン山田』
等と言葉を置き換えるおふざけ企画。
暗号表は21:30から放送。

インターネットで世界中から聞ける。
253名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 03:30:36 ID:GY9Pp7Xn
>>246
バー○ング枠があったりするのか?
だとしたら
「SPACE BURTALESHIP ヤマト」
254名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 07:41:17 ID:uRVut8/l
ヤァ〜マァ〜トォ〜



救えオウム ヤマトのように

1. 救え地球よ 済度の時だ 神の御使い オウム
予言の時代 ハルマゲドンだ 神通力が すべて救う
自己の苦しみ すべて乗り越え 救済者になり 真理の王国
四無量心とサマディ叡智 未来王国 神の御使い オウム

2. 救え人類 決死の時だ 神の御使い オウム
君の力が 済度の鍵だ サマナのロマン 今始まる
真理具足し 人智を超えて 救済者になり 真理の王国
ヴァジラの帰依と 六神通だ 未来王国 神の御使い オウム

3. 救え真理よ 最後のチャンス 神の御使い オウム
日々の奮闘 未来を決める 成就者たちの パワーみなぎる
光放って 衆生を変える 救済者になり 真理の王国
秘法用いて 神の力だ 未来王国 神の御使い オウム

4. 救え魂 光の国へ 神の御使い オウム
真理法則 世界を変える 神の契約 今始まる
一人一人が 力具足し 救済者になり 真理の王国
予言を果たし 千年続く 未来王国 神の御使い オウム
255名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 10:16:47 ID:4RzZTEOK
>>227
残念。もっと昔から使い古されたネタだよ。
256名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 11:43:08 ID:xHQXLDzC
中国嫁日記の希有馬氏「結婚したことをこれほど後悔した日はないね。」
http://togetter.com/li/78314

SBYに涙する中国嫁
257名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 13:54:33 ID:eCm476xl
マクロスFと比較する奴おおいけど、それ自体新しすぎだよな
258名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 13:57:41 ID:gkH7VO9O
何て書いてるのよ?
「SPACE BATTLESHIP YAMATO」がサブタイトルみたいに小さく書いてあるよ。
ttp://www.newsclip.be/news/img/29428_mainimg.jpg
259名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 18:43:57 ID:8i+ZDIIP
>>227
ワープの時に船体の前にワームホールが開くような描写が
フォールドみたいだったね
260名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 18:58:54 ID:HA6fZMMj
ワープの時の島の運転席に表示される、あの紙をクチャっとしたようにしか見えないのは、何を表しているんだ?
261名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 12:59:15 ID:6vHxASl8
>>260
空間の歪みだろ。
262名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:02:16 ID:Es0j3Ne+
忍術:ワープ
263名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 15:29:11 ID:g+BkFu4d
ワープって空間を捻じ曲げてショートカットするわけだから距離は関係ない
観測可能な場所と言う前提でも何もないイスカンダルの近所に出ちゃえば数回で済む
そんな矛盾を指摘してたらきりがないか

皆さんは何日くらいの航海だと感じましたか?私は1週間くらいに感じましたが1年くらいの設定だそうですね
ビックリ
264名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:47:56 ID:CqTgvfud
映画では人類滅亡まで数週間だか数ヶ月じゃなかった?
265名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 17:31:19 ID:vHDotCaC
2時間もなかったような気がするな
あっという間に行って帰ってきた
266名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 18:03:41 ID:VEKMUdBf
宣伝が、途中で「人類滅亡まであと7?日」に固定になったのは、
実はこの、「1年を感じられない」内容のせいなんじゃないか、思い始めている。
後一年設定を、忘れ去るために。

ちなみに自分も最大限、よく解釈してあげて2〜3ヶ月くらいの感じ。
267名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 03:16:03 ID:nGvw5uj+
>>252
ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
http://www.tbsradio.jp/utamaru/index.xml
2010/12/19 ザ・シネマハスラー「スポーツマン山田」
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20101218_hustler.mp3
268267:2010/12/20(月) 03:16:55 ID:nGvw5uj+
<ヤマト暗号表>
スペースバトルシップ・ヤマト = スポーツマン山田
宇宙戦艦ヤマト = 運動選手山田
木村拓哉 = ケビン・スペイシー
古代進 = 碇シンジ
黒木メイサ = 赤木春江
森雪 = 森ガール
山崎努 = モーガン・フリーマン
沖田十三 = 松岡修造
柳葉敏郎 = 容疑者・室井滋
緒形直人 = ヴァル・キルマー
西田敏行 = タブチくん
高島礼子 = シェール
池内博之 = ジェイソン・ステイサム
アナライザー = ラルフ
波動砲 = マイナスイオン
波動砲発射口 = 鈴口(すずぐち)
第1艦橋、第2艦橋、第3艦橋 = 第1会議室、第2会議室、第3会議室
コスモクリーナー = 宇宙キムコ
ワープ = チェレンコフ推進
コスモゼロ = ジェットビートル
ガミラス = 惑星パンドラ
デスラー = アバター
イスカンダル = ガンダーラ      
山崎貴監督 = 野村監督 
脚本・佐藤嗣麻子 = 野村沙知代
スマップ = メヌード
スティーブン・タイラー = はら・たいらー
ささきいさお = isao.net(イサオ・ドット・ネット)
269名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 03:17:50 ID:nGvw5uj+
>>263
宇多丸さんも時間、空間のスケール感が小さいといってました
270名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 03:30:28 ID:6cwzbBE/
歌丸、番組飛ばされるんじゃね?w

TBSが社運を賭けて宣伝している「ヤマト」を糞味噌に批判してたもんなwww
271名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 03:39:45 ID:nGvw5uj+
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2010/12/20101218.html
ザ・シネマハスラー 2010年 全映画ランキング!(12月18日確定)

1 十三人の刺客 2 ヒーローショー 3 息もできない
4 インビクタス -負けざる者たち- 5 第9地区
6 (500)日のサマー 7 カールじいさんの空飛ぶ家 8 ヒックとドラゴン
9 SRサイタマノラッパー2女子ラッパー☆傷だらけのライム
10 仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ

「47 宇宙戦艦ヤマト 復活編 」
48 ACACIA
「49 スポーツマン山田←ヤマトのこと」
50 さらば愛しの大統領
51 BECK
52 踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!
53 シュアリー・サムデイ
54 ゴースト もういちど抱きしめたい 55 食堂かたつむり
56 矢島美容室 THE MOVIE 夢をつかまネバダ←宇多丸氏いわく「ワースト映画界のロイヤルストレートフラッシュ」
272268:2010/12/20(月) 03:43:47 ID:nGvw5uj+
佐渡先生 = 赤ひげ
273名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 13:05:38 ID:itDtZmRP


japはユダ公に占領された負け犬

http://www.youtube.com/watch?v=GjTXC1YQnHM



274名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 13:06:38 ID:itDtZmRP

アニメは世界に誇る日本の文化だ?
プw
ピカドンがもう一発くらい足りなかったようだなw


275名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 13:50:57 ID:itDtZmRP
276名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 11:14:05 ID:uCQ32sLr
>>273
お前もな、
資本主義は、一緒。
277名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 12:23:30 ID:nboti9Zy
>>275 デスラー総統!マンセー!
278名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 12:31:50 ID:nboti9Zy
>>273
いいwwwwいいなぁこれwこれを映画化しろや!wTBS!
279名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 12:43:27 ID:nboti9Zy
これが本当のデスラーwwwwwwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=GjTXC1YQnHM
280↓今年俺のNO1ヒットやwwwwwwwww!:2010/12/21(火) 12:56:45 ID:nboti9Zy
http://www.youtube.com/watch?v=GjTXC1YQnHM
↑ 
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwww
いいwwwwwwwwwwwwこれいいwwwwwwwwwwwwwwいいなぁこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これを映画化しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwww!TBSwwwwwwwwwwww!
281↓ちょwwwwwマジうけるwwwwwwww:2010/12/21(火) 13:07:51 ID:nboti9Zy
http://www.youtube.com/watch?v=Gop1YmJ-EFQ

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww腹いてぇwwwwwwwwwwwwwwwww
いいwwwwwwwwwwwwこれいいwwwwwwwwwwwwwwいいなぁこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これを映画化しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwww!TBSwwwwwwwwwwww!





282名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 09:47:36 ID:RjkDgGyi
t
283名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 22:53:15 ID:80gfVRnS
メイキング本が出てない気がするんですが
出さないのかなぁ・・・
激しく欲しいんですが
284名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 12:25:11 ID:y619jIrf
>>273-275
>>277-281 工作員火病捨てセリフ
285名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 06:44:09 ID:Ei89PQGo

2週間も書き込みなし
286名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:16:09 ID:whWxQczk

まだ見てない人がこのスレにもしいたら是非見に行ったらいいよ
これまでの日本映画でこんなのはなかった
今見ておかないと一生後悔するよ
287名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:20:10 ID:Mx5mT/Qk
この順番にスレを使ってください

【キムタク・黒木】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【実写版】 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291354066/ ← いまココ

【別館】 SPACE BATTLESHIPヤマト 第1艦橋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294487430/

【こうすりゃ良くなる】SPACE BATTLESHIP ヤマト 【不満専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294737751/
288名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:23:25 ID:whWxQczk

完結編のように静かにスレの海に沈んでいくSBヤマトスレ68面光年へ総員敬礼
289名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:25:56 ID:Mx5mT/Qk
(`・ω・´)ゞ敬礼
290名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:26:20 ID:Cqiuh/zS
うーみーゆーかーばー、みーずーぶーくーかーばーねーーー
291名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:29:11 ID:O9+A/Lfj
                      _ __ 、
                     /     `\
.        /  , ,冫_-_ヽ┌-.、
                  ./-=_. ゝィy.‐` .│ │
          .// 'rッ´  丶` '  ,i├-、
              / ///i !、 ヽ,i_     ! iア│
            / ///ヘ/ ̄´ ´ `ヽ、  ´__/
           / /.:.:'.:' /`‐-‐'`ヽ‐- '´   ノ´ト、
         _/  /.:.:.:.:/  ヽ, , ̄    ,..:.:.:.:│ \
        /!    __ /    ,ゝ-ヽ-- ´.:.:.:.:/   丶
      /  \ <i     / // ⌒`}彡/,へ、    `i- 、
     /     \ノ    / / {     }//.:.:.:.: \   i ヽ
292名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 23:29:39 ID:O9+A/Lfj
zureta
293名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 08:57:17 ID:YUfuwzSb
zuradatta
294名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 18:27:55 ID:25+Ww3Yb
BK1=ブラックタイガー

CZ1=コスモゼロ

ということに昨日気が付いた。
常識?
295名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 22:16:06 ID:RrCLXK/Q
メイサのツンデレ演技のために2千円払ったと思えば安いものじゃないか。そうだろう、古代。
296名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 22:53:54 ID:YRDjdmEc
俺はその為に2かい見に行った。
297名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:03:30 ID:NsP7rp7L
メイサは目いいさ
298名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:08:45 ID:RrCLXK/Q
最初のワープでは全員気絶してたのに、映画中盤ではワープ中にメシ喰ってるシーンがあるけど、あれは笑うところじゃなくてドラマ内時間の経過を表現してるんだよね?
299名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:27:33 ID:aROJdzCd
声はアニメ版の声に吹き替えして欲しい。
300名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:34:59 ID:oKw0UDZT
>>298
順当に考えてそうだろうな。人類初のワープを試験もなく行ったんだから
ワープのたびにいろいろなデータを収集分析して快適にワープできるよう
調整していったものと思われる。オリジナルもそんなかんじだった。
301名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:43:04 ID:Ya35NXrX
工作必死だな
302名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:48:15 ID:oKw0UDZT
>>301
何の工作?
303名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:03:32 ID:8wprbQbO
>>298
なるほど。妥当な想定だな。
304目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/17(月) 00:09:33 ID:tTlPXHXA

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.85点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
305キムタク宣伝効果に噴ぃたwww:2011/01/17(月) 00:12:13 ID:tTlPXHXA
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
6日も「お試しかっ!」の2時間SPに出演し、人気カラオケ店でのご飯の激食8時間にまで挑戦した。
 異例の興行体制も敷いた。
映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる12月1日に初日をシフトさせ、
格安チケットで大量動員を行った。 さらに、公開後は全国舞台あいさつ行脚――。それで、結果はどうか。
公開から5日間で興収9億円強。 配給の東宝の目標は50億円で、40億円前後は確実になったというのだが……。
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。
   登場人物が少ない、 学芸会みたい、 」
という声も。 安売りしても散々ないわれようだ。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)[日刊ゲンダイ:2010/12/10 10:00]


TBSが他局にまで展開してる追加の広告費も込みだと、12月10日までの興行収入 14億で大赤字!
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml




    制作20億「赤字」の回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


306実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える:2011/01/17(月) 00:13:22 ID:tTlPXHXA
http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
キムタク限界説再び!?
 フタを開ければ「大コケする」とまで言われていたヤマトに大勢の観客が詰めかけたようで、まだまだキムタク健在っぷりをアピール!
一見、大成功のように思えるが、新聞の読者投書欄に視聴者から寄せられる意見はというと、、、
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした」(新聞記者)

 100%批判的な意見というのも珍しいこと。
あまりにも露骨だった宣伝活動については、不評だったようである。
キムタク支持者には当たり前の出来事にしか見えなかったのか、
それともファンでさえも半ば呆れて応援する気にならなかったのか……。
ジャニーズ関連の作品では珍しいことではないが、今回のキムタクの宣伝活動はとにかく別格であった。
「嵐が電波ジャックした時も非難が何通か来てましたけど、今回は比べ物にならないくらい多いですね。
木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(同上)


SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



307金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/17(月) 00:15:15 ID:tTlPXHXA
俺わプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトわ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのわ「防衛軍長官」であるべきだ。
またわ、沖田艦長が捏造した場合わ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らない乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備えた作品とわ言えない。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」わ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAわ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBわ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにしてヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱いた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点動力炉らしきものわ予めシナリオ上で把握させ、攻略の難易度と目標達成を表裏の構成としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺わ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」わ、何の冗談か肝心な局面で、
「実わ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

繰り返すが、残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断せねばシナリオとしてのメッセージ性が呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台で殴りこみなど、愚劣極まりなぃ(失笑

宇宙戦艦ヤマト第1作の肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら知らない素人まがいの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金ケチって雇うから>>305-306のごとき不様な結果となるのだ。
制作の身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのわ当然。 地上波で、じゅうぶん。
308映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/17(月) 00:16:12 ID:tTlPXHXA

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
309伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/17(月) 00:17:27 ID:tTlPXHXA
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
310名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:35:36 ID:fnsy3W+2
(´・ω・`)コピペキチガイは何を楽しみに生きて居るんだ?
311名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:38:19 ID:DypGG6na
某所も某所もココも、全部一人の仕業・・・?

よほどヤマトが好きなのねーーーww
312名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:03:33 ID:TPrWXI8f
溺れた犬は棒で叩け
とは支那の格言だったっけ
313名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:07:29 ID:vyU/Zpg+
溺れる実写ヤマトは棒で叩け
314ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/17(月) 08:15:00 ID:tTlPXHXA

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
315名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:34:55 ID:3fYlyDQz
>>298 ワープになれるとワープ中にSEXもできるようになるお。
ワープ中にSEXしながらワープ終了後に気絶、なんか麻薬使ってやってるのと同じ感じだったりして。
 
316名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:50:52 ID:JDEph9rp
映画を観ててずっと得体の知れない違和感を感じていたのだが、さっき急にその理由に気付いた。

木村拓哉が、キムタク丸出しの演技なのに、部下の信頼厚い人気者という設定になってる。

イケメンなので女にもてるのは理解できないでもないが、設定では男にも好かれるナイスガイらしい。
おそらく除隊前は「仲間を見捨てない」を体現する頼れるリーダーであったという設定なのだろう。

しかし、映画の中の木村拓哉は、気に入らない奴を殴る、生真面目な奴には茶々を入れずには
いられない、口とはうらはらに結局は部下を見殺しにする、黒木メイサしか助けない、キムタクっぽく
しゃべる男でしかない。木村拓哉がそのような役を演じるのは妥当であるが、そいつが最初から
人気者であるという設定がなんともウソくさい。

木村拓哉にキムタク丸出しの演技を許すのならば、脚本の側で妥協して「無愛想な一匹狼だが
実は良い奴」キャラで行くしかないと個人的に思う。ていうか古代役は慎吾ちゃんがやるべきだった
よね常識的に考えて。
317名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 00:11:40 ID:pj25APd9
>>316
ん?キムタクを叩きたいだけにしか見えない。ダメな理由が浅い。
それにしても、慎吾=古代はキムタク古代より更に「ない」と思うが。
ただの慎吾ちゃんファン?それなら気持ちはわかるけど。
318名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 07:04:14 ID:D1UoNUBj
キムタクバッシングじゃなくて設定と脚本の乖離に責任があると言っている気が
慎吾の柔らかみのほうが古代に合っていた気もするね
319名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 07:38:31 ID:pj25APd9
たとえばキムタク古代は誰も殴ってないし、第三艦橋切り離しが苦渋の決断
という描写も十分だった。直情径行に見えて実は冷静に判断する大人な性格
であることも行動で説明されてる。

キムタクを擁護するわけではないが>>316の言い分は映画を見ないで言って
いるのでなければ言いがかりにしか聞こえない。
320目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/18(火) 07:48:05 ID:gW/14U6V

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.85点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
321319:2011/01/18(火) 07:49:01 ID:pj25APd9
>>319
訂正。登場シーンでチンピラを殴り飛ばしてたっけ。
あれは自暴自棄になってた時期に兄貴を侮辱されたという理由だから、描写としては妥当だな。

322金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/18(火) 07:50:03 ID:gW/14U6V
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削いだばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>305-306のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
323映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/18(火) 07:51:13 ID:gW/14U6V

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?

キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
324伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/18(火) 07:52:26 ID:gW/14U6V
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(堤真一ファン、ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
325名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 08:00:05 ID:mWQzOprb
ん?
326ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/18(火) 08:28:28 ID:gW/14U6V

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
327名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 20:04:25 ID:E9Eyg24A
お前らもっと黒木メイサについて語ってください。
328名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 20:15:16 ID:LUEGDiT8
黒木は目いいさ
329名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:18:51 ID:N/s3gk7O
>>326 ここまで言われると、、なんか作品批判以上の異常性を感じるな。

でなければ只の工作員か。

つってもどこの工作員だ?

あ、そうか、山崎SFがこれだけの成果を収めてしまって困るのは某樋口監督筋か?
wwww
盲目的なシンパ多そうだしな。www
330名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:37:42 ID:HjOtVsBP
この出来損ないのコントを擁護しているのは、T豚Sのだけだろ。
駄作だということは山崎本人が一番解っているよ。

もしかしたら、山崎の自作自演でないんかい?
331名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:47:11 ID:xaB1F2D/
>>327
「イーッ」は最強に可愛いなw
332名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:49:51 ID:+nutzLuv
気持ち悪かったんだが。メイサには悪いが。
333名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:51:02 ID:0wlB+8G9
内部事情など知らんけど、俺含めてここにいるみんなが
今後一切T豚Sが関わってる映画は見ないことが解っているよね。
というか常識だよね。センター試験に出るかもだよね。
334『 配給の東宝の目標は50億円で 』 挫折、噴ぃたwww :2011/01/19(水) 00:05:41 ID:VXEy0DPT




   目標の興収50億を達成できず挫折!!   SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑



配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
335名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:07:35 ID:e8K9h4go
896 名前: 実写ヤマト制作費の回収ラインわ興収40億www 投稿日: 2011/01/10(月) 02:43:08 ID:FmUziwsE

俺様の予想1 : 2010年内30億届かず(的中済み→)http://unkar.org/r/cinema/1293972012#l575
俺様の予想2 : 2011年01月16日まで36億届かずw
俺様の予想3 : 2011年01月29日終了40億届かずw ← 予測2の終了予定から上映期間が「12日間」延長されたのでw


SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン





10億ずつ上げていくのやめようぜw

336制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン :2011/01/19(水) 00:18:04 ID:VXEy0DPT




SPACE BATTLESHIP ヤマト 今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




  ☆        マチクタビレタ〜
     ヽ   ☆
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | 名無しバンド  | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
337名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:19:05 ID:e8K9h4go
慌てて金額を元に戻しても無駄だってばw
338名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:27:34 ID:B6RafB4n
>>321
守を侮辱したのは二段ベッドで寝ていた奴だろ
それにあの場面で殴り飛ばす演出など要らない
339制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン :2011/01/19(水) 00:29:31 ID:VXEy0DPT
次弾>>334装填済みで攻め手を緩める気ねぇーからwww
340名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:30:30 ID:e8K9h4go
てか、すでに敗亡してるだけどなw
341名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:36:36 ID:GPXvWYKN
てーか目標50で今38だからそう悪くないんじゃね?
342名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:38:22 ID:e8K9h4go
>>341
悪くないというか…大ヒットだよね^^
343追加広告費も含めると大赤字だろーけどw(クス :2011/01/19(水) 00:44:02 ID:VXEy0DPT

それゎご想像に お・ま・か・せw




   目標の興収50億を達成できず挫折!!   SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑




配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
344319:2011/01/19(水) 01:20:45 ID:L5OdHfJa
>>338
要らないというのには同意。尺的な意味でね。
だけどあったとしても当時の古代の心情を描く演出は流れ的に不自然ではない。
345319:2011/01/19(水) 01:28:45 ID:L5OdHfJa
>>338
古代が切れて殴ったのは「オレにも紹介してくれよ、そのこずるい兄貴をよ」と
言った奴に対してだったはず。ベッドの奴も牽制する意図もあったと考えれば
落ちぶれても冷静でクレバーな判断の出来る男という演出に見えなくもない。
346名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 02:01:59 ID:66yWvsiw
私も345に同意。
進の気分と軍に対する底辺の人たちの気分の乖離具合をうまく表現していたと思うなあ。
なに、批判する人は冒頭は延々と設定をナレーションかなんかで言わせろって、
60年代みたいなこと言いたいのかな?
347チンカスダンゴムシどもが目をそらしたぃ現実w :2011/01/19(水) 02:27:51 ID:VXEy0DPT
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実となった ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
348チンカスダンゴムシどもが目をそらしたぃ現実w :2011/01/19(水) 02:30:03 ID:VXEy0DPT


甘くなかったヤマト実写化www(ププッ

ほ〜れwww





   目標の興収50億を達成できず挫折!!!  SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑


   追加>>347宣伝費で燃える大赤字!!!  m9(^Д^)プギャー!




配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2


349名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:22:28 ID:uQHGX3ty
木村拓哉が艦長にふさわしい人材であると思わせる描写は
一切なかったように思う。部下のために上層部とケンカして
くれる上司として部下の人気者になったのかもしれないが、
であれば第三艦橋を見殺しにした時点で人望急落のはず。
350名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 22:26:09 ID:L5OdHfJa
第三艦橋を見棄てることはヤマト本体、ひいては人類の命運をつなげることになる。
誰にもできない、誰もやりたくない過酷な決断を職責とはいえ古代は下したわけだが。
そのうえ自責の念からヘコんでいるところを沖田に諭される場面まで用意されている。

>>349がどうして描写不足と思ったのか、正直わからん。
351真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/19(水) 23:33:11 ID:VXEy0DPT
> 設計図と座標だけにしたのは、保証もなく旅立つヤマトに現在の日本を重ね合わせたからでは。


笑わせてくれるょ3流コント映画ヤマト信者ゎwww
「保証もなく旅立つヤマトに現在の日本を重ね合ゎせたから」とかさ、
実社会において「保証のあるケース」って具体的に何ょ?(失笑
「保証が無ぃのが平常」でぁろぅがょwww
つまり、監督:山崎貴+脚本:佐藤嗣麻子バカ夫妻ゎ、
珠玉たる「(死者まで出して届けた)敵の罠ぢゃなぃ本物の救ぃに向け死力を尽くす人間ドラマ」を
誰もが置かれているに過ぎなぃ在り来たりな“ 日常 ”へと改悪した駄作が SPACE BATTLESHIP ヤマト だ。

それとな、「放射能消滅」ゎ科学的に確認された「事実」なんだょw
そして「人為的な人工物による送信」もまた「事実」である状況で、説得に何の支障があると言ぅのかね?(苦笑
高卒並み屑脳な道端の犬クソどもの考えることゎ、ほとほと理解に苦しむょ・・・(藁
352名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:43:51 ID:N+COOEND
最初に放射能除去の事実を見せといて保証も糞も無いよな
結論:脚本が馬鹿
353名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:48:46 ID:9ziyf6p/
今週末で上映終わり?
ヤマトイヤーも終わりか?次はDC版待ちだな
354名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:57:36 ID:znWe/iAy
ヤマト復活編の次の奴が20年くらいしたら出来るかも
355名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:06:12 ID:i0/EmCFN
去年で懲りずに、今年もヤマトイヤーの気でいたのか?!

かわいそうに・・・
356名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:10:35 ID:X+HjqDEh
☆☆☆祝大ヒット!!!!☆☆☆

歴代ヤマト映画では「さらば」にならぶ興行収入。動員300万越えも「さらば」に次ぐ。

キムタク映画でも「武士の一分」の興行収入にならぶ。これ以上はHEROしかない。

今年の冬の邦画興行収入も今のところ一位。ガンツどうだろね。


何か、あおり記事みたいだなw でも嘘はない、つもりだけどねw
357真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/20(木) 00:11:22 ID:PDmgJcgT
>>355噴ぃたwww
そぅそぅ昨年だもんねそれwwwww
358追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/20(木) 00:15:13 ID:PDmgJcgT

どんなに興収が高くても宣伝費ゃ制作費で赤字だったり
利益が出なぃ映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト が「失敗」なのゎ確定w

ビジネスゎ見込み利益を絞って計画せんとダメだゎなぁwww
基本だけどねw(クス

日本で屈指のアイドルを起用しておきながら、
ボランティアNPO活動レベルの採算と言ぅ現状ゎ、
事業・興行として「明確なる失敗」だと言っておるのだょw




   目標の興収50億を達成できず挫折!!!  SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑


   追加>>347宣伝費で燃える大赤字!!!  m9(^Д^)プギャー!




配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
359名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:17:51 ID:i0/EmCFN
>>356
キムタク主演映画で興収がSBヤマト以下の作品ってあるの??
360制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン :2011/01/20(木) 00:18:09 ID:PDmgJcgT

http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm


現状ゎコレでもokだぜwww(クス

ほ〜れwww



SPACE BATTLESHIP ヤマト 今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



  ☆        マチクタビレタ〜
     ヽ   ☆
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | 名無しバンド  | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
361名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:19:45 ID:X+HjqDEh
経営は別。内実は誰にも分からないので無意味。

だから興行収入とか動員で比べるしかない。

儲かっても損しても、どうせ続編はない。シナリオ的に。
あ、3D化してもう一儲けって手はあるか。
362名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:20:37 ID:xcDLdzoO
ヒヨコのキチガイがここでもAA連投しているから、
このスレも800レス程度で容量制限ストップだろうな。
363名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:26:38 ID:rGG4u068
先週末でどうやら国内38億、海外含めると55億か。1ドル=82円換算だから実際はもう少しいくけど。
この分なら最終的に国内40億は堅いな。海外含めて60億というところか。邦画としては立派な数字。
364目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/20(木) 00:27:12 ID:PDmgJcgT

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.85点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
365追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/20(木) 00:29:18 ID:PDmgJcgT
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
366映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/20(木) 00:31:04 ID:PDmgJcgT

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
367伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/20(木) 00:32:04 ID:PDmgJcgT
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
368ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/20(木) 00:33:07 ID:PDmgJcgT

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
369名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:33:14 ID:i0/EmCFN
>>357
ヤマトイヤーでキムタクが去年の“今年の顔”に選ばれる目論見が外れて、
龍馬伝の福山どころか戦場カメラマンの渡部さんやマツコ・デラックスより
目立たないさえない1年になってしまってたねw
370名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:35:17 ID:rGG4u068
>>366
>
> 東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
> <今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>


たけしも赤っ恥だな。300万人見てるんですけどw
371名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:37:05 ID:X+HjqDEh
これから、しばらくは「ヤマト」と言うと、一般の人は

「ああ、知ってる。キムタクが主演してたやつでしょ。」とか
「うん、見た見た。最後に特攻しちゃったね。」とか

と言うんだろね。

「ヒヨコ戦艦」…誰も知らないだろうね…。
372名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 00:55:37 ID:N8TJffIv
古代は元々、ちょっとバカなキャラなので、キムタクでもまあいいか、
と思えなくもないが、今後ヤマトとキムタクがセットにされるのは嫌だなあ。
373名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 01:05:57 ID:xcDLdzoO
>370
たけしはアニメと特撮に疎いから、過去にもゴジラなどに対して
頓珍漢な答えをしているね。
374挫折の責任を取ったのゎどの会社かな?(クス :2011/01/20(木) 01:09:57 ID:PDmgJcgT
>>369 ID:i0/EmCFN
龍馬伝の福山、戦場カメラマンの渡部さん、マツコ・デラックスwww
昨年めだってたねぇ〜
こっちゎTOKYO MX テレビ「5時に夢中!」の毎週月曜日が
マツコDXのレギュラーだからかなりの頻度で観てるょw

TBSとしてゎジャニーズ系と仕事できなくなるのゎ厳しいから、
「自腹で無料券を配って興収を補填」することで、
辛うじてジャニーズ側のメンツを保った形を作って幕引きし、
この黒星に近ぃ「目標50億ビジネス挫折」となってしまった帳尻として、
キムタクに南極物語でのブランド価値挽回を画策中かなと読んでみる。
375名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 01:17:27 ID:cZSm/Lmh
>>370
それ、昨年12月14日の記事だから

丸一ヶ月余、延々と同じコピペを貼り続けている基地外がいましてな
文字通り「バカの一つ覚え」

もしこんな使われ方をしていると知ったら、
東スポ相手にいつものネタ半分で発言した たけしも迷惑顔すると思うわ
376アンチヒヨコどもブザマだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/20(木) 02:14:18 ID:PDmgJcgT

>>375ID:cZSm/Lmh

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)   ざまぁww    (,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \

377名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 04:16:08 ID:xcDLdzoO
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス: <ul> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294630132/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294630132/342+357+367
削除理由・詳細・その他: <ul> 殺人予告であり悪質である

このID:AoRoLRrYはコピペ荒らしを繰り返しており
スレッド全体を険悪なものにしています
378名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 06:19:41 ID:AFrEB/jj
SBヤマトの遺した物

2chにおける歴代ヤマトスレの汚物
ヒヨコ戦艦の基地害度を更にUPさせたことw
379名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 09:14:20 ID:sEVnjD70
>377
そんな削除依頼なんか通る訳ねぇじゃん
つか、持っていくなら規制議論だろ
380ちゃーんとチェックしたから安心しろ ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/20(木) 09:47:20 ID:PDmgJcgT
http://sakuradb.com/sakura.php?id=177875&input=3521




預言しよぅ!
softbank219177033159.bbtec.net の血族ゎ、必ず殺されるwww(うはっ




http://moe12.sakura.ne.jp/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=568;id=
iku - 09/2/6(金) 10:35 - <Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.5) Gecko/2008120122 Fire...@softbank219177033159.bbtec.net>

http://unkar.org/r/cinema/1294630132#l342
SPACE BATTLESHIP ヤマト 68万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294630132/342-367n

http://unkar.org/r/saku2ch/1042296867#l159
cinema:映画作品・映画人[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1042296867/159n-
> 159 :一之瀬孝太郎:11/01/11 21:24 HOST:softbank219177033159.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>
> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
> 削除対象アドレス:
> http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294630132/342+357+367
> 削除理由・詳細・その他:
> 殺人予告であり悪質である
> このID:AoRoLRrYはコピペ荒らしを繰り返しており
> スレッド全体を険悪なものにしています

> 161 :削除マシーン ★:2011/01/16(日) 05:06:56 0
> 有効な依頼の残件なし
381ぉぃ屁タレなぉ前、そぅだょお前だょお前www :2011/01/20(木) 10:08:45 ID:PDmgJcgT



お前の妻ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎ盲肉ダルマに加工するw



ぃぃかょく刻んでぉけw

ヒヨコが生きて居る限り、お前と家族ゎこぅなる運命だwww

決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

刻んでぉけwwwww(ニヤニヤ


382どーぃぅ人物かと言ぅと・・・w (・∀・)ニヤニヤ :2011/01/20(木) 10:26:39 ID:PDmgJcgT


以前、天皇狩り関連でヒヨコに「仮に暴力団が抵抗勢力となったらどぅする?」と訊ねたw

ヒヨコゎ、



「 暴力団ゎ、政治的に中立を保って来たからこそ米英のユダヤ資本から潰されずに居られる。

  仮にユダヤ資本の走狗となって抵抗するなら、容赦なく一族郎党を乳児に至るまで根絶やしする。

  例えば広島の暴力団の頭を狙撃などで殺し、その葬式で全国から集まったところを一括りに包囲して殲滅。

  連中が地下に潜ったら賞金を懸けて無期限で追ぃ詰める。

  場合によってゎ、広島に核兵器を使用して   街 ご と 消 滅   させる。

  暴力団に限らず政治団体ゃ在日朝鮮人など、抵抗する相手ゎ“ 平等に区別無く全て ”殺す。

  そのためのコストに一切の制限ゎ設けず、例え日本の人口が10%にまで減少しよぅとも断行あるのみ。 」



との確定判断を下し済み。
383人類の進化と成長を阻む生物とゎ何か?:2011/01/20(木) 11:22:11 ID:PDmgJcgT
ヒヨコの定義した「一国競政」とゎ、
現時点まで他の如何なる学者や政治家が発想できなかった
謂わば「未来の社会体制」の1形態だが、
これゎ高ぃ未来予測能力を持つヒヨコにのみ
史上初として先駆けて定義を成し得るシステム。
(実写ヤマト興収の予測についてゎ全国上映終了後に種明かし書ぃてゃるょw)

そして、「一国競政」を人類史に実在させることゎ、
人類のコロニーを生物学的に進化させることに同義。

ヒヨコに抵抗すると言ぅことゎ、
この人類の進化を阻む行為であり、
人類全体の利益を損なわせる害悪そのもの。
この害悪をなす生物を「人類の“ 敵 ”」と称す。

人類の“ 敵 ”にゎ当然に「生物としてのあらゆる権利」ゎ一切が認められない。

生物学的に「敵(害悪)」とのカテゴリーであり、enemy(harm)として分類し、

ゴキブリゃハエ蚊、白蟻、細菌などょりも最優先で殲滅すべき「危険な生物」である。



人類と同じ言語を使って巧妙な籠絡を仕掛けてくるので、

対する際ゎ一切の交渉を行わずに要求を全て拒絶した上で速やかに殺さねば非常に危険であるw


このスレにゎ人類の“ 敵 ”が多く書き込んでおり、駆除活動に有効な機能を発揮しているw


384名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 12:00:34 ID:Cu4s5Jlm
これはいかんな。明白な殺人予告だ。通報しておこう。
385ま、判ってるだろーけどw(クス :2011/01/20(木) 12:12:57 ID:PDmgJcgT
通報した奴ゎメクラ肉ダルマに加工され、目の前でそいつの家族ゎ皆殺し確定www(うはっ
386名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:16:07 ID:xcDLdzoO
「アク禁くらって2ちゃんに書き込みできなくなったらどうしよう」と
普通の人は心配するものだが、ひろゆき言うところの「無敵の人」は
自暴自棄になって、そんな考えが浮かばないんだろうな。

「今暴れることができれば後はどうでもいい」
これが40歳過ぎて職歴も無く、作家にもなれないヒヨコの考え。
387カテゴリー「敵性生物」につぃてwww m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/20(木) 13:18:52 ID:PDmgJcgT
ヒヨコの定義した「一国競政」とゎ、
現時点まで他の如何なる学者や政治家でも発想できなかった
謂わば「未来の社会体制」の1形態だが、
これゎ高ぃ未来予測能力を持つヒヨコにのみ
史上初として先駆けて定義を成し得るシステム。
(俺様の実写ヤマト予測についてゎ全国上映終了後に種明かし書ぃてゃるょw)

そして、「一国競政」を人類史に具現させることゎ、
人類のコロニーを生物学的に進化させることに同義。

ヒヨコに抵抗すると言ぅことゎ、
この人類の進化を阻む行為であり、
「人類全体の利益を損なわせる害悪」そのもの。
この害悪をなす生物を「人類の“ 敵 ”」と称す。

人類の“ 敵 ”にゎ当然に「生物としてのあらゆる権利」ゎ一切が認められない。

生物学的に「敵性生物(害悪)」とのカテゴリーであり、enemy(harm)として分類し、

ゴキブリゃハエ蚊、白蟻、細菌などょりも最優先で殲滅すべき「危険な生物」である。


人類と同じ言語を使って巧妙な籠絡を仕掛けてくるので、
対する際ゎ一切の交渉を行わずに要求を全て拒絶した上で、速やかに殺処分せねば非常に危険であるw




このスレにゎ人類の“ 敵性生物 ”が多く書き込んでおり、駆除活動に有効な機能を発揮しているw


388名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:33:15 ID:xcDLdzoO
↑「俺は2ちゃんで一番のキチガイだ」まで読んだ
389カテゴリー「人的敵性生物」につぃてwww m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/20(木) 13:37:28 ID:PDmgJcgT
ヒヨコの定義した「一国競政」とゎ、
現時点まで他の如何なる学者や政治家でも発想できなかった謂わば「未来の社会体制」の1形態だが、
これゎ高ぃ未来予測能力を持つヒヨコにのみ、史上初として先駆けて定義を成し得るシステム。
(俺様の実写ヤマト予測についてゎ全国上映終了後に種明かし書ぃてゃるょw)

そして、「一国競政」を人類史に具現させることゎ、人類のコロニーを生物学的に進化させることに同義。

ヒヨコに抵抗すると言ぅことゎ、この人類の進化を阻む行為であり、「人類全体の利益を損なわせる害悪」そのもの。
この害悪をなす生物を「人類の“ 敵 ”」と称す。

人類の“ 敵 ”にゎ当然に「生物としてのあらゆる権利」ゎ一切が認められない。

生物学的に「人的敵性生物(敵性亜人)」とのカテゴリーであり、enemy-mutant(eneminoid)として分類し、

ゴキブリゃハエ蚊、白蟻、細菌などょりも最優先で殲滅すべき「危険な生物」である。


人類と同じ言語を使って巧妙な籠絡を仕掛けてくるので、
対する際ゎ一切の交渉を行わずに要求を全て拒絶した上で、速やかに殺処分せねば非常に危険であるw




ここにゎ人類の“ 人的敵性生物(略称: enemu ) ”が書き込んでおり、駆除活動に有効な機能を発揮し得るw


390カテゴリー「敵性人的生物」につぃてwww m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/20(木) 13:44:45 ID:PDmgJcgT
>>389


生物学的に「人的敵性生物(敵性亜人)」とのカテゴリーであり、enemy-mutant(eneminoid)として分類し、

ゴキブリゃハエ蚊、白蟻、細菌などょりも最優先で殲滅すべき「危険な生物」である。


どっちが表現として優れているか?


生物学的に「敵性人的生物(敵性亜人)」とのカテゴリーであり、enemy-mutant(eneminoid)として分類し、

ゴキブリゃハエ蚊、白蟻、細菌などょりも最優先で殲滅すべき「危険な生物」である。
391名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:52:22 ID:vBRjlxre
週アスの樋口コラムがヤマトの話題だったよ
タイトル名は出してなかったけど完全にヤマトのこと話してる
日本沈没の撮影後に話が来て「監督引き受けてもいいけど条件を一つ。西崎Pに関わらせないように
して欲しい」って言ったんだって
詳しくは週アスを。来週号もヤマトネタだよ多分
392 enemunoid (エネミュノイド)とゎ、アンチヒヨコのこと! :2011/01/20(木) 13:54:22 ID:PDmgJcgT
>>389-390


enemu : 人的敵性生物および敵性人的生物の略称。

人的敵性生物および敵性人的生物の英記 : enemy-mutant , enemutant ,

敵性亜人の英記 : eneminoid , enemunoid ,


これで Science Fiction を1本書けそぅだwww
393今日もアンチヒヨコをボコまくりw (・∀・)ニヤニヤ :2011/01/20(木) 13:59:42 ID:PDmgJcgT

      / ̄ ̄\
    /  ⌒ ⌒\        
    |  (( ∧)(∧)       ぅおらぁ!(ゲラゲラ
    .|    (__人__)  /⌒l
     |    ` ▽´ノ  |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|  >>376                   __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /  >>375  |
            \    \        /        
394名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 14:02:34 ID:vBRjlxre
この監督また三丁目の夕日を撮るのか・・・
395建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)ゎ言語道断! ┐('д` )┌ :2011/01/20(木) 14:06:50 ID:PDmgJcgT
>>392


enemu : 敵性生物の略称。

敵性生物の英記 : enemy-mutant , enemutant ,

敵性亜人の英記 : eneminoid , enemunoid ,


これで Science Fiction を1本書けそぅだwww
396名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 14:12:53 ID:vBRjlxre
やっぱ樋口が監督のほうがよかったよねぇ
自動的に庵野も関わるだろうし
397監督:山崎貴+脚本:佐藤嗣麻子バカ夫妻ゎ・・・ :2011/01/20(木) 14:13:00 ID:PDmgJcgT
>>394
それしか引き出しが無ぇーんだろ(失笑
398名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 14:13:45 ID:vBRjlxre
つか復活篇にも樋口参加する予定だったんだね
詳しくは週アスを!
399名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 14:17:13 ID:do/zHi/s
脚本家が全くだめだろ。ヤマトの名に泥を塗った。
400アンチヒヨコが毎度のグショ泣き敗走www m9(^Д^)プギャー! :2011/01/20(木) 14:18:48 ID:PDmgJcgT

庵野もアニメと実写ぢゃ勝手が違ぅってキューティハニーで思い知ったことだろぅw(クス

ましてゃヤマト建艦〜発進END(樋口真嗣バカ案)など論外www




   ___  ウェーハハハ… ん??
  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |  ||>>379<∀´   > 
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./ >>377 /


 ゜ 。 ,∧_∧ ゜。
 ゜ ・<゜´Д`゜ > 。 
    (つ>>377
     ヾ(⌒ノ
      ` J
401名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 14:25:09 ID:vBRjlxre
>>400
樋口案てどこで読めるの?おしえてーーー
402名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 15:17:23 ID:EcZRHhL2
>これで Science Fiction を1本書けそぅだwww

一本として話を完成させた試しがない! ……時間はいくらでもあるはずなのにwww
なんでだろーw なんでかなーw 
403名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 15:42:07 ID:xcDLdzoO
ヒヨコはSFをろくに読んだ事ないし、SF映画にも詳しくないんだよな。
それに中学生にも理解できる物理法則をこいつは40歳過ぎても理解
できなくて、笑い物にされていましたから。

ヒヨコは徳間書店あたりから出てるトンデモ科学本並みの
科学考証しかできないよw
404名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 15:56:56 ID:sEVnjD70
最近だと「シュレディンガーの猫」が酷かったからなぁw
405名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 16:24:54 ID:QyHXA9Rq
タイの話題がないんだな
406敵性生物どもが嫉妬泣き噴ぃたwww m9(^Д^)プギャー! :2011/01/20(木) 17:36:10 ID:PDmgJcgT
ヒヨコの定義した「一国競政」とゎ、
現時点まで他の如何なる学者や政治家でも発想できなかった謂わば「未来の社会体制」の1形態だが、
これゎ高ぃ未来予測能力を持つヒヨコにのみ、史上初として先駆けて定義を成し得るシステム。
(俺様の実写ヤマト予測についてゎ全国上映終了後に種明かし書ぃてゃるょw)
そして、「一国競政」を人類史に具現させることゎ、人類の生態とコロニー(巣)を生物学的に進化させることに同義。
ヒヨコに抵抗すると言ぅことゎ、この人類の進化を阻む行為であり、「人類全体の利益を損なわせる害悪」そのもの。
この害悪をなす生物を「人類の“ 敵 ”」と称す。

人類の“ 敵 ”にゎ当然に「生物としてのあらゆる権利」ゎ一切が認められない。

生物学的に「敵性生物(敵性亜人)」とのカテゴリーであり、enemy-mutant( eneminoid )として分類し、

ゴキブリゃハエ蚊、白蟻、細菌などょりも最優先で殲滅すべき「危険な生物」である。

人類と同じ言語を使って巧妙な籠絡を仕掛けてくるので、
対する際ゎ一切の交渉を行わずに要求を全て拒絶した上で、速やかに殺処分せねば非常に危険であるw
ここにゎ“ 敵性生物(略称: enemu ,エネミュ ) ”が書き込んでおり、駆除活動に有効な機能を発揮し得るw

−−−−−−−−−−−−−−−

YAHOO掲示板 > 国内 > 政治 > マニフェスト(政権公約)
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Howto/Yahoo_News/Domestic/index.html
2011/01/20 17:19 [ No.2341 ] 不法滞在者は準テロリストとして強制労働
不法滞在(不法入国)した者、外国籍の特定犯罪者は、「犯罪目的の領土侵犯および準テロリスト」と法制化。
不法滞在は本来存在する筈がない者たちであり、「法的に有り得ない存在」には「人権」も発生しない。
準テロリストは、国家の所有物として次の用途で活用する。

・ 人工受精卵による出産の母体
・ 臓器移植の素材
・ 知財を含む労働力
・ 逃亡防止装置を埋め込んだ第三セクター傭兵
407名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 18:09:48 ID:YQ5GlTQr
観てきたけど、セットとかめちゃくちゃ安っぽいな。
製作費に20億もかかったなんて絶対ウソだろ。
408名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 18:25:01 ID:vBRjlxre
>>405
爆死したんだってね
409名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 19:44:26 ID:F7x+0H0f
タイ、初動170万円でも8位て、
いったい映画一回いくらなんだ
410アンチヒヨコどもブザマだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/20(木) 19:49:58 ID:PDmgJcgT
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶
411アンチヒヨコどもブザマだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/20(木) 19:50:52 ID:PDmgJcgT

   /: : : : : : : : :.\〜  |:::::::/ ̄ ̄ ̄         ̄ ̄ ̄|:::::::| ~ /,. ― 、, -―- 、
  /: : : : : : : : : : : : : \~ |=ロ   -=・=-     -=・=-   ロ=| .//.: : : : : : : : : : : :.\
 /: : : :|: : : : : : : : : : : : :\|::::::|        ノ          |:::::::|/...: : : : :/ \\: : : : : : :ヽ
. |: : : : @ヽ-------‐‐'′.\::|*∵∴   (● ●)  ∴∴*|::://: : : : : :/    ヾ.\: : : : : :' ,
.|: : : :/              .\ ∵∴\__l_l__/∵∴ |/  {: : : ///-‐'  `ー-ヾ.\: : : : :',
|: : : / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ \    \____/    ./   ヾ::/ /⌒ヽ._/⌒`ヽ__,ヘ: : : ;|
| : =ロ   -=・=-  |,   | ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓∨‐ヘ._ ノ  ヽ_ ノ    Y¨ヾ!
| : :/ヽ      /ノ .ヽ┃                        ┃.{j     (, ,)、      }}5リ
| :/  `───  /    ┃   ヒヨコに負けても認めない!!  ┃.,′    `    `       }ゞ'ュ
| ノ          .(●_.●┃                        ┃{     (⌒          lヘ:::ュ
|:|           l l ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ム      ( ̄        ノ ヾ
|:|       __-- ̄`´ ̄--__  /::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:\ rテ _ゝ、     ー      イ
|:|        -二二二二- ./::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::ヽ\    `` ‐ `ー一'¨´フ´
|.:\               /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |::::::::ヽ\ー- ..,, _\  / __,、-'´
、: : :\     _- ̄ ̄ ̄//:::::r'rノ       U       ``‐、::::ヽ\   \三三三/
..|Ξ|~ \       / /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i::::::ヽ \   ;ゞ○;=く
/: : :ヽ/|\____./ ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}~ \/三∧三:\
|: : : : |  \   /   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l:::::::::l  ~  \/  \三 ヽ
412名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:02:56 ID:cZSm/Lmh
>>409
タイの映画館入場料はハリウッドの最新作でも日本の1/6くらいだそうだから、
多分SBヤマトも300円くらいじゃないかと思う
413アンチヒヨコどもブザマだな! ( ´∀`)σ)Д`) :2011/01/20(木) 20:12:28 ID:PDmgJcgT
>>404 ID:sEVnjD70

今回の実写ヤマト興行収入の予測にも深く関係しとるょw(クス

全国上映が終了したら種明かししてゃるからね高卒並み屑脳な道端の犬クソどもwww




||||||||||||||||||||||||||||||  ...┳   ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ +20    ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10        :|||||||||||
|||||||||:                       .|||||||||
|||||||||:         ('A` )            .|||||||||
||||||||┣┿┿┿┿ (⊃⌒*⌒⊂) ┿┿┿┿┫|||||||
||||||||         /_ノωヽゝ         ||||||||
|||||||||:                      |||||||||
|||||||||||          .┠ -10       .||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ -20    ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||  ...┻   |||||||||||||||||||||||||||||
414祝 !! レビュー評価 2.84点に下落 !! :2011/01/20(木) 20:13:59 ID:PDmgJcgT

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
415追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/20(木) 20:14:50 ID:PDmgJcgT
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
416金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/20(木) 20:16:27 ID:PDmgJcgT
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>415のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
417映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/20(木) 20:18:25 ID:PDmgJcgT

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
418名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:25:16 ID:WdUjyT3N
そもそもたけしなんて旧作だって見てなかったんでないかい。
419伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/20(木) 20:27:22 ID:PDmgJcgT
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
420ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/20(木) 20:28:27 ID:PDmgJcgT

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
421名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:32:26 ID:bYJeBPsL
ピッピッピーヨコちゃん、昨夜は悔しくて眠れなかったのかw

896 名前: 実写ヤマト制作費の回収ラインわ興収40億www 投稿日: 2011/01/10(月) 02:43:08 ID:FmUziwsE

俺様の予想1 : 2010年内30億届かず(的中済み→)http://unkar.org/r/cinema/1293972012#l575
俺様の予想2 : 2011年01月16日まで36億届かずw
俺様の予想3 : 2011年01月29日終了40億届かずw ← 予測2の終了予定から上映期間が「12日間」延長されたのでw


SPACE BATTLESHIP ヤマト ひどぃ赤字だけど制作費回収(興行収入40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン





10億ずつ上げていくのやめようぜw

422名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:32:53 ID:bYJeBPsL
もうちょっと、恥を掻かせておいてやるとするかw

↓↓↓


68 名前: 予想 : 実写ヤマト国内40億届かず(赤字)。 投稿日: 2011/01/06(木) 03:26:51 ID:pYO8NFia

俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw
俺様の予想2 : 2011年01月29日終了40億届かずw

さ〜て、的中するかなw(クス




…まあ的中せんわな、そりゃw

423名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:49:12 ID:WdUjyT3N
>420
いいんでないの。オレ面白かったよ。
「愛し合うべきだった」なんて設定今時臭過ぎて白けるだけだよ。
艦艇デザインは主観だけどセルの安っぽさに比べれば隔世の感があるよ。
連続ドラマじゃないんだから速く着きすぎってのは当然でないかい。
 
424名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 21:06:21 ID:goUt36sS
なんかもうキチガイが24時間居座っているので
我々はSBヤマトではなく底なし池沼のスレに来てしまったのではないのか?
って感じで、皆引いていなくなっちまったな
425名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 21:33:06 ID:6fnnpNct
これ最高
ヤマトよりセンスがある

ttp://www.youtube.com/watch?v=SRatVKczzkE
426名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 21:33:40 ID:YQ5GlTQr
別に褒められるような出来の映画でもないのに、こんなに一生懸命にアンチが粘着してるってことは
意外とマシだったのかも知れないって気がしてきた。

同じようにアニメから実写化されたデビルマンとかドラゴンボールとかキャシャーンとかじゃ、
こんなふうに粘着されてなかったからな。
427名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:01:33 ID:gmp12vJJ
俺、キャシャーンは結構楽しめたけどなー。
428名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:09:55 ID:xcDLdzoO
あちこちで言われてるけどキャシャーンは公開当時の評価が
芳しくなかったものの、デビルマン公開後「デビルマンよりかは
遥かにまともな作品」と、評価されているね。
まぁデビルマンと比べられてしまうところが可哀想というか何というか。
429名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:25:06 ID:BYGx/N7K
>>398
15年前とか書いたあったから、多分完結編じゃろ
430名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:26:12 ID:BYGx/N7K
>>405
二週目で撃沈という、タイヘンな事態になっている
431名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:36:47 ID:cZSm/Lmh
>>429
完結編の公開は'83年だから28年前

復活篇の話が持ち上がり、西崎の逮捕で
一旦お流れになったのが15年前頃だったっしょ

復活篇で正解だと思う
432名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:47:17 ID:BYGx/N7K
完結編ってそんな昔だったのか、オッサンに成るわけだ(´・ω・`)

>>426
ヤマトだと取り敢えず見に行く人の数が半端ないから、しかも
今回は豚が大宣伝を打った分、復活篇やデビルマンより認知度が
高かった。結果、多くの人が見て顰蹙を買ってしまった
433名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:51:07 ID:ekTyAdKs
復活編は公開当時の評価が芳しくなかったものの、
SBヤマト公開後「実写版よりかは遥かにまともな作品」と、
評価されているね。
434名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:53:59 ID:BYGx/N7K
>>433
だって、復活篇はトンでもだけど、そのトンでも明らかにヤマトらしい
トンでもだったからな。
そんな簡単なことも理解出来ない山崎はヤマト観たことないんだろうな
435名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:56:48 ID:mzwRfIt5
あれだけ爆撃されて沈まないわけないと、
逃げてばかりの映画にしてしまうバカだから
436奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ:2011/01/20(木) 23:18:03 ID:PDmgJcgT
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」(愛称:タマフル) / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。
437名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:24:39 ID:1ys01uBt
良いな親のスネカジリ無職は
2ちゃんでコピペしてれば良いんだからな
438名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:25:57 ID:BYGx/N7K
まぁ、愛しあう云々はヤマトに取ってはどうでも良いテーマだからな。
むしろ、敵の手抜きをしたことで戦いにロマンが無くなった事が
敗因だろうな。それ以上にダメなのがヤマトの動きがダサダサ
って事だ。評判の良い三丁目の特撮もコント的な撮り方しか
出来ないんよな。ホント、山崎にはセンスがない
439真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/20(木) 23:54:19 ID:PDmgJcgT
愛しあう云々はヤマトに取ってはどうでも良いテーマだとか書く奴ゎ、
無印最終話で沖田が古代を諭す言葉を知らないニワカ確定だけどなw(クス


キャシャーンゎ良くまとまってるねw
但し、キャシャーンってネームバリュー無しであの内容だったら「何これ」レベルだがw
そーぃう意味でゎゼブラーマンゎ凄ぇーな。

水川あさみって性転換したんぢゃなぃか?と時々思ぅw
440名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:55:25 ID:0VXOHALs
パンフの真ん中当たりの人物相関図(見開きヤマト図)の裏ページの写真。
ブリッジでクルーがモニターを見上げながら敬礼してるんだが、
前列右端の青制服のだらけた男は何なんだ?
撮影中なのか宣伝用のショットなのか分からんが、あんなのでOK出すなよなぁ。
441名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:57:05 ID:BYGx/N7K
>>440
監督にやる気がないから仕方がない。ジャニや豚にがんじがらめにされて
イヤイヤ撮ったのが丸分かりだろ。
442名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:58:36 ID:BYGx/N7K
バカがまた、新スレ立てたね。ヒヨコも大概だけど、信者も
やりたい放題だな
443名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:07:12 ID:9fdc7L9w
なんで今頃になって加速してるの?
変なキャラ作ってるキチガイは有名な人なの?

クソ映画はクソ映画でいいけど同じことばっかり書き込んで上げるのは
うっとおしいからやめて欲しい
444名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:16:17 ID:47ykVDgm
>>433
> SBヤマト公開後「実写版よりかは遥かにまともな作品」と、
> 評価されているね。

それはさすがにないだろうよ。アンチにしてもエラく的外れな煽りだなw
445名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:27:53 ID:wsleJbW8
>>444
ていうか復活篇なんて観る気もしない。
観ないで批判すんなよと言われればその通りだからなんも言わないけど、
ヤマトのアニメは後になるに従って辛くなってくる。
SBは1〜さらばのリメイク実写というお祭り。1回限りの打ち上げ花火。
446名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:32:10 ID:aEMgyxcN
観てないけど辛くなる?なんじゃそら?
447名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:33:51 ID:0dB2iaJX
>>441

>監督にやる気がないから仕方がない。ジャニや豚にがんじがらめにされて
>イヤイヤ撮ったのが丸分かりだろ。

レスどうも。
ヤマトや他の艦の全景が観たくてパンフ買ったんだが、
監督や出演者のコメント読んだ時の違和感ってその辺の事があるのかもなぁ。
「わかってくださいよ」って。
448名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:42:02 ID:47ykVDgm
イヤイヤ撮ったにしては発進シーンはかなり気合が入ってるように見えたがな。
アンチってのは悪いところしか見えないようだな。
449名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:43:56 ID:aEMgyxcN
製作側に気合があっても盛り上がってないんだよね。演出が下手なせいで。
450名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:57:09 ID:47ykVDgm
オレはあの発進シーンだけでも見て良かったと思ってるよ。
今までにないアングルは新鮮だったし、ドーンとヤマトのテーマが流れた瞬間は
やっぱり震えたよ。キタキターってかんじ。あれでもうすべて許せたな。
451名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:47:41 ID:mZI91tC5
今日(もう昨日)、また見てきた。レイトショー。
さすがにもう客もまばらで、ゆっくり見れた。

たしかに、もう少し大航海の距離・時間をうまく表現して欲しかったけど真田さんと斉藤の最期で全てが許せる。
おじんなので沖田や藤堂、徳川にもろ感情移入してしまう。最近涙もろくていけない。
なぜか、いつも鳥肌が立つのがガミラス艦載機大群が迫って来ることが分かってコスモゼロが破片をくぐり抜け始める瞬間のところ。
音楽のせいかな。ともかく山崎監督ありがとう。
452名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 06:46:43 ID:Z9ei824p
発進シーンなんか手抜きの最たるもんだろ。宣材用なんで一応見栄えは良くしてあるけど
例によってアングルはいい加減でしかもすぐに発進してしまっている。

>>447
沖田艦長らしからぬセリフ
「希望を持ったまま死ねる云々」とか「指揮をしたものがない云々」ってのは監督の
愚痴だろうな。そんな愚痴を聞かされて観客は余計に白ける。しかも、記者会見
のシーンで沖田は居並ぶ高官の末席なんだよな。あの辺の監督の立場を示して
居るんだろう。
その割には上司である地球防衛軍の司令に対してタメ口だし、こういういい加減な所
が随所に目立つ
453名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 07:09:54 ID:47ykVDgm
>>452
感想はひとそれぞれだが、ただ叩きたいだけの奴らと違って
沖田を監督と重ねたり、具体的に指摘しているのは良いね。
ヤマトスレには見苦しいヒヨコの亜種が多すぎるからw

まあ現実世界でも同年代で役職上は上下関係の立場でも
プライベートでは友人関係でタメ口なのはザラにあるから
特にいい加減とは感じなかったな。むしろリアル。
454目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/21(金) 08:49:03 ID:qe/AJIx2

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
455追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/21(金) 08:50:56 ID:qe/AJIx2
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
456金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/21(金) 08:52:58 ID:qe/AJIx2
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>415のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
457映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/21(金) 08:53:48 ID:qe/AJIx2

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
458伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/21(金) 08:58:48 ID:qe/AJIx2
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
459ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/21(金) 09:12:24 ID:qe/AJIx2

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:21:05 ID:IrKDgC0E
ひよこ戦艦 むだな書き込みしないで自分の小説書けよw
461制作20億赤字の回収マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン :2011/01/21(金) 09:38:12 ID:qe/AJIx2

http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm



SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン



  ☆        マチクタビレタ〜
     ヽ   ☆
       =≡= ∧_∧          ☆。:.+:  ∧_∧     
        / 〃(・∀・ #)  シャンシャン        ( ・∀・)  ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。    マチクタビレタ〜
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ ||           | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 ||           \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\  ∧_∧     (_)(_)   ☆:.°+ 
                          ( ・∀・ )っτ        。::.☆ο
 マチクタビレタ〜            ♪〜 ( つ‡ /  |   マチクタビレタ〜
                         |  (⌒) |  ☆1          
     ♪     ∬∬      マチクタビレタ〜 彡  し'⌒^ミ A 〃
     ∧_∧  ( ‘)        / ̄ ̄     ̄ /.|      ∧_∧ ____
    ( ・∀・)_//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|     ( ・∀・)) _/
  _( (   / Cミ         | 名無しバンド  | .|  .   (\ ∧//     〜♪
  \((○ ̄ /_          |          .|/      >、\ξ)   〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
462奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ:2011/01/21(金) 09:41:21 ID:qe/AJIx2
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」 / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。
463ぉぃ屁タレなぉ前、そぅだょお前だょお前www :2011/01/21(金) 09:55:22 ID:qe/AJIx2




お前の妻ゃ女ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎめくら肉ダルマに加工するw



ぃぃかょく刻んでぉけw

ヒヨコが生きて居る限り、お前と家族ゎこぅなる運命だwww

決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

刻んでぉけwwwww(ニヤニヤ


464名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:30:07 ID:/ytnmmEf

プロ小説家目指す人間が一日中2ちゃんねるですか。そうですか。
465真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 10:55:47 ID:qe/AJIx2
> >>423 :名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:49:12 ID:WdUjyT3N
>  >>420
> いいんでないの。オレ面白かったよ。
> 「愛し合うべきだった」なんて設定今時臭過ぎて白けるだけだよ。
> 艦艇デザインは主観だけどセルの安っぽさに比べれば隔世の感があるよ。
> 連続ドラマじゃないんだから速く着きすぎってのは当然でないかい。

>>462の通り「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ」だ。
これを削ったのゎ本当に勿体無ぃことをした。 愚かにもほどがあるって感じ。

「セルの安っぽさに比べれば」ってお前www宇宙戦艦ヤマト第1作ゎマジンガーZ制作期の作品なんだよw
まだ家庭用パソコンすら地球に存在してない時代に作られたアニメが宇宙戦艦ヤマト第1作。 1から勉強し直せw
それと、CGだからメカ描写ゎ実写と言わないし、あの程度のCGならゲーム業界のバイトで作れるレベル(失笑
実に下らない。

まともな交戦シーンなど一切無く、波動砲 → 波動砲 → ワープ → 降下ワープ → 特攻

こんな味気ないヤマトを見たかった奴なんか居らんょ(苦笑
おまけに、目的地の到着が中盤とか、クライマックスの持って行き方がまるでなってなぃ。
よしんばガミラス星攻略と自己犠牲特攻こそクライマックスとするなら、
母星攻略でこそ対艦の砲戦をしっかりとみせるのがクライマックスを口にできる最低限のラインだ。
それが何だあのトラック荷台で殴りこみ8名?ってコントゎょぉ(失笑

バカの集まり「 鞄喧k新社、概BS、東宝 」ゎすっ込んどけwww

http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm


SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
466名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:31:25 ID:/ytnmmEf

こんなことやっていないで、ゲームデザインとか小説書くとか
したほうが時間の無駄にならないよ?w
467名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 11:40:40 ID:1RgFjYfy
ユーザー記者募ってるんだから応募すりゃいいものを
他人の文章コピペするだけ、Wiki貼るだけ…文章書けないんだな
468名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:35:37 ID:bJMp5Wb9
もうちょっと、恥を掻かせておいてやるとするかw

↓↓↓


68 名前: 予想 : 実写ヤマト国内40億届かず(赤字)。 投稿日: 2011/01/06(木) 03:26:51 ID:pYO8NFia

俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw
俺様の予想2 : 2011年01月29日終了40億届かずw

さ〜て、的中するかなw(クス




…まあ的中せんわな、そりゃw

469敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 13:03:33 ID:qe/AJIx2
キムタク映画の興収
2046               20億届かず
武士の一分           41億
HERO               81億
アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン 20億届かず
SPACE BATTLESHIP ヤマト 37億(1/10現在),配収18.5億−製作費20億=【赤字】 1.5億
http://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fSPACEBATTLESHIPY01&country=JP&wk=2011W1&id=_fSPACEBATTLESHIPY01&p=.htm
ヤマト   配収  9億
さらば   配収 21億  ,  興収43億
永遠に  配収 13.6億
完結篇  配収  8.6億 , 興収17.2億
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |    >>468 へ・・・w
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,) 赤字で “ 失 敗 ”(,,)_
  /  |             |  \
/    |_________|   \
470追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/21(金) 13:29:04 ID:qe/AJIx2

どんなに興収が高くても宣伝費ゃ制作費で赤字だったり
利益が出なぃ映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト が「失敗」なのゎ確定w

ビジネスゎ見込み利益を絞って計画せんとダメだゎなぁwww
基本だけどねw(クス

日本で屈指のアイドルを起用しておきながら、
ボランティアNPO活動レベルの採算と言ぅ現状ゎ、
事業・興行として「明確なる失敗」だと言っておるのだょw




   目標の興収50億を達成できず挫折!!!  SPACE BATTLESHIP ヤマト ゎ、 残念な子www(失笑


   追加>>455宣伝費で燃える大赤字!!!  m9(^Д^)プギャー!




配給の東宝の目標は50億円で ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm

50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml

総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
471名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:33:44 ID:bJMp5Wb9
>俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw



>SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


クスクス^^
472名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 13:48:43 ID:zm1HOyZR
ガミラスを知的生命体にしちゃったことで、キャラの厚さ、世界観が減っちゃてるわけで
何か他の軸、要素、エピソードで埋め合わせなきゃ、そりゃ原作ヤマトよりも薄い作品になっちゃっうわな。
ただ上映時間的にはかなり厳しいので、はじめから負け戦だったのかもな。
473何も見えてなぃ下等な猿が浮かれとるのぅw(ニヤニヤ :2011/01/21(金) 13:56:46 ID:qe/AJIx2
>>471ID:bJMp5Wb9

狙い通りwww
仕掛けの原理ゎ全国上映終了後に公開してゃるょw(クス

−−−−−−−−−−−−−−−

YAHOO掲示板 > 国内 > 政治 > マニフェスト(政権公約)
http://messages.yahoo.co.jp/yahoo/Howto/Yahoo_News/Domestic/index.html
帝国日本での北方領土を核戦争で奪還する
2011/01/21 13:20 [ No.2342 ]
今までの日本政府が弱腰で先送りした問題が遂に表面化。
日本の領土問題。
1. 尖閣(油田)
2. 北方領土(領空)
3. 竹島(メタンハイドレート資源)
交渉による解決の可能性を考慮した難易度の順位も上記で一致する。
「米英の全土を3度に亘り焼き払う核兵器保有」が最優先。
米英を抑え込めば国連など恐るるに足らず。
国連がロシア支援で参戦したら米英本土のみ即時に核飽和攻撃。
相討ちを最低限の目標とする。

大日本帝國の時代に保有した北方領土は、全てを奪還する。
これは侵略ではなく、ロシアからの侵略への防衛行動である。
 最初は非核兵器で占領し、ロシアが艦隊や大陸弾道弾で反撃したら直ちに核飽和攻撃を実行する。
474名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 14:55:13 ID:bJMp5Wb9
>俺様の予想1 : 2011年01月16日まで36億届かずw



>SPACE BATTLESHIP ヤマト 1月16日興収38.7億で今も赤字だけど制作費回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


クスクス^^

475名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 15:19:31 ID:97VaZXSm
樋口は昔会議中に西崎の顔をガン見したせいで嫌われてしまったらしいw
実写版の監督下ろされたのって、そのせいなのか?
476名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 15:21:33 ID:97VaZXSm
秘宝立ち読みしてきたけどヤマトがダメ映画部門の1位だった…
477真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:01:00 ID:qe/AJIx2
>>476
ごく普通の当然な評価だな
478名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:09:43 ID:/ytnmmEf
>472
>ガミラスを知的生命体にしちゃったことで、キャラの厚さ、世界観が減っちゃてるわけで

じゃあなにかい、アニメのガミラスは知的ではない生命体だったのかね?
479真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/21(金) 17:11:40 ID:qe/AJIx2
次のコピペゎ>>454から50レス以降ないし日付が変わってからw(クス
480名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:51:31 ID:zm1HOyZR
>>478
所謂それぞれの宇宙人としてのキャラを放棄しちゃったという意味さ。
481名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:31:12 ID:lLbUWf7Y
>>476
秘宝ってトホホなんたらと一緒のやつ?違うのかな?
トホホなんたらでは去年復活篇上位の順位だったような(・ω・ )
ヤマトはほんとネタにされるなぁ
482敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)が目をそらしたぃ現実w:2011/01/21(金) 21:25:41 ID:qe/AJIx2


>>478 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 17:09:43 ID:/ytnmmEf


ほ〜れwww  ヒヨコ戰艦を前に  毎 度 で  逃げ出して見せてくれゃwww(ゲラゲラ


http://unkar.org/r/cinema/1294487430#l275

> 266 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:24:18 ID:/ytnmmEf

>  301:Classical名無しさん[sage] /08/14 23:42 ID:Yh8za7fA(16)
>  あ、そういえばヒヨコ戦艦というチビ太似の馬鹿が
>  未来予測的中率70%以上とかきちがいブログでのたまってる癖に
>  復活篇の興行成績予測8億とか書いて
>  全然数字違ってたら触れもしねぇでやんのwwww




その数字でも2ちゃんねる上で出された予想の中でゎ最も近似値なんだょ下等生物めがw



反論ゎ実際にその数値より近似の予測した2ちゃんねる過去ログをソースURL添えて出せてからほざけゃ無能がw


483名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:02:24 ID:m1FhaSd3
http://www.newsclip.be/news/2011119_029741.html

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 タイで大苦戦

【タイ】アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写版でSMAPの木村拓哉が主演した映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。
日本では観客動員が300万人を突破したが、今月6日に公開されたタイでは苦戦を強いられている。
6―9日の4日間の興行収入は70万バーツ(約190万円)で8位。13―16日にはトップ10から姿を消した。
484敵性生物がグショ泣き敗走www(ギャハハハハ m9(^Д^)プギャー! :2011/01/21(金) 22:24:58 ID:qe/AJIx2
      / ̄ ̄\
    /  ⌒ ⌒\        
    |  (( ∧)(∧)       ぅおらぁ!(ゲラゲラ
    .|    (__人__)  /⌒l
     |    ` ▽´ノ  |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____    
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|  >>482                   __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /  >>478  |
            \    \        /        



図星>>482に、敵性生物(すなわちアンチヒヨコ)のミヂメな敗走をスナップショットwww(ギャハハハハ


ほ〜れwww




http://unkar.org/r/cinema/1295529422#l90

> 90 :皆でヒヨコのレスを透明化しましょう[sage]:2011/01/21(金) 21:33:47 ID:/ytnmmEf
> ↑
> このレスだけ空白なのが笑えるw
485名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:14:58 ID:Z9ei824p
>>453
中小企業じゃないんだから、軍隊なんてのは階級が違えばそれこそ、糞を垂れる前にサーと言う世界
山崎はそういういい加減な人の話が好きなんだよな。それに関して言えば、沖田の「エリートが云々」
もそう、地球防衛艦隊の司令官をやっているんだからお前こそ十分エリートだろって突っこみを
入れたく成る。

こうやって、批判しているけど、悪いところばかりじゃないよ。特に、底辺の描き方は上手いと思う
キムタクにボコされる奴とか、エリート軍人達が綺麗な制服を着ているのに、新聞記者がボロボロ
の服をきているとかね。でも、それは、ヤマトとは関係ない話なんだよな。少なくとも本筋じゃない。
ヤマトは勇者の物語であり、それは敵味方を超えて英雄を称える世界。ところが、山崎はそういう
人間を全く描けないそれが故に、ヤマトが飛び立ち底辺を描く必要が無くなると途端におかしな
話になる。

この映画の評判が悪いのはそういうカッコ悪いところが多すぎて本来のヤマトの物語が
紡げてないということに原因がある
486名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:17:03 ID:Z9ei824p
>>478
ナンバー2まで総統から「君はバカかね」って言われるぐらいだから知性はないんじゃないだろうか?
そんなバカを率いる総統は相当に苦労されたと思う
487名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:50:24 ID:aEMgyxcN
知的生命体とは文明を持つ生命程度の意味じゃねーかな。
あんたは勘違いしてるから話がチグハグになってるが。
488名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:50:44 ID:Z9ei824p
復活篇とは
支那やアメリカといった大国の思惑で虐げられているチベット。そこにやってきた
正義の日本軍は、彼らの惨状に心を痛る。そして、ガマンの限界に達した彼らは
本国の許可もなく勝手に大国に対し宣戦を布告する。
そして、日本軍の堂々とした戦いに感動した心ある兵は、日本軍の味方をして
共に戦う。チベットの民衆も彼らの義に報いるために立ち上がり、見事に
大国を追い出し独立を勝ち取るお話。
どうだ、ヨットウヨが(;´Д`)ハァハァ言いながら書いてるのが解る実に
ヤマトを象徴する話

山崎版とは
スポンサーやプロデューサーの意向に逆らえないでひたすら言いなりになる
しかない、しがない雇われ監督の物語。
そして、その監督は副監督に愚痴を言って一緒に酒を酌み交わす
こんな、情けない話はヤマトとは言えない
489名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:07:58 ID:dCT/Redm
>>487
ネタにマジレスしないでよ!
490名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:14:30 ID:LRMNX8Zh
地球外知的生命体探査なんて言う時に、
宇宙の頭の良い人を探そうって意味だと思ってたのか?w
491名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:16:18 ID:Kd2CaRSu
SBヤマトを擁護してる連中のレベルなんてそんなもんですよ
492名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:44:53 ID:i/OvfSWn
ヤマトって少なくともP1は子供向けアニメに姿を借りた戦争映画であり群像劇であり青春ドラマだった。
しかしSBヤマトにには全くもってそれが感じられない。ストーリーの改変云々、CGの出来なんてのは些細なこと。
そこに文句を付けるつもりは無いが、大事なものが抜けてませんか?半端じゃないですか?って不満はある。
493名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:53:58 ID:areiLIja
ひょっとして、「情報生命体」?
494目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/22(土) 01:23:02 ID:lXRT5aN4

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 182人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
495追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/22(土) 01:25:28 ID:lXRT5aN4
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
496金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/22(土) 01:27:08 ID:lXRT5aN4
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>415のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波で観れば、じゅうぶん。
497映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/22(土) 01:28:43 ID:lXRT5aN4

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
498伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/22(土) 01:30:40 ID:lXRT5aN4
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
499ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/22(土) 01:32:43 ID:lXRT5aN4

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
500名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:42:46 ID:Eqh9gJD9
501名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 02:27:50 ID:O9S9y/Nk
そう焦るなよ、樋口くん
もう、おまえさんの時代は終わったんだからwww
502奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマ:2011/01/22(土) 02:52:02 ID:lXRT5aN4
TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンドシャッフル」 / 「スポーツマン山田」
・ チェレンコフ推進前のギリ救出ゎ運動選手山田のが先だろが宇多丸ちゃんょ。
・ 山田の作中にぉける勝因の1つゎ「最新武装」だ。宇多丸ゎダメだな。しかも偵察への擬装(兼、砲台)だし。
・ 「なぜ山田なのかをちゃんとやってなぃ(向き合ってなぃ。頑張ったと言ぇなぃ)」ゎ正論。
・ 設計図の入手から山田を造るまでの話しなどゎ最も略すべき部分であり、故に謎めいた性能がカタルシスを呼ぶ。
( 当然に水上船構造の理由付けなど一言で完全補完できるから「大コケ確実だった樋口案」など全く不要 )
・ 「制服デザイン改変で二兎を追うもの一兎をも得ずの典型」ゎ正論。
・ 「原作/現代的アレンジ/ギャラクティカの猿マネ/木村拓哉カラー:4要素が殺し合った」ゎ正論。
・ 同僚を殺した直後のキスシーンゎ「日本人の精神性に反する異常な構成」であり、宇多丸の感想ゎ当然。
・ 「良ぃとされてる部分さぇオリジナリティが無ぃ」か…。稚拙なCGに終始してたが、オリジナリティ欠如ゎ事実。
・ セットのしょぼさ… 空間スケール感の無さ… 時間的スケール感の無さ… 乗組員の少なさ… 反論の余地なしで正論。
・ 「敵ボスが地球に特攻する前の段階でポックリ満足げに死んだ艦長で、名シーンの意味が変わっちゃってる」ゎ正論。
・ 「山田的記号をアリバイ的に並べただけで、原作ファンから見れば中途半端。赤ひげ医師と猫と酒瓶とか」ゎ正論。
・ 「人間ドラマの演出に定評がある者の作品とゎ思ぇなぃ(監督ゎ無能)」ゎ正論。
・ 「青い顔の人たちが出てきたら絵的に冴えなぃ」に同意。 原作の初期設定ゎ地球人と同色なので、設定の原点回帰で充分。
・ 「奴らにも事情があったんだ的な価値観の逆転ゎ今でこそウケるテーマだが削られた」←宇多丸ゎ容認。 俺ゎ容認せず。
・ 「クライマックスでの海猿症候群」「はら・たいらーギャラをセット制作費に回せ」「陸戦ゎラルフ増産で足りる」←正論。
・ 「第三会議室キャラの登場の仕方が異常。脚本家の仕事が別作品でも伏線になってなぃ見ぇ見ぇ。勘弁して下さぃょ本当にもぅ」
・ 「艦長が、SBヤマトの監督になった者でなければこの重圧ゎ判らなぃって心情の吐露。これ偽り有り。こんな物で挑むな」←正論。
503名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 04:27:18 ID:4uv5ALDo
だめだろヒヨコ、寝てちゃw
おまえはずっと起きて2ちゃん監視してなきゃw
それしか能がないんだから。
504名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 07:02:12 ID:dCT/Redm
>>501
山崎必死なだな。樋口に負けて悔しいか?
505真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/22(土) 10:24:49 ID:lXRT5aN4



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>544以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
506名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 11:48:40 ID:TUeylN9J
>>485
>中小企業じゃないんだから

そのとおり。むしろ大企業的な巨大組織の中でそういう描写をするからこそ意外性がある。
映画、ドラマ、小説ではよく出てくるシチュエーションだろ?立場は違っても旧知の仲だとか
互いの信念を認め合ってるとか。今回のヤマトもそれに倣っただけ。「いい加減な」というより
大人の渋い関係性を匂わせる定番の演出だよ。ちょっと安直だけど、そこも物語の本筋
ではないし、オレ的にはまあ許容範囲かな。

>ヤマトは勇者の物語

そういう見方もあるのか。いろいろな考え方があるものだね。
「敵味方を超えて英雄を称える」ことは今回のガミラス設定では全く成立しないね。
山崎監督はそういう意味での「勇者の物語」をもともと意図していない。>>485の考えるヤマトと
監督のそれとは別モノだったわけだから、それもってダメというのはつまり>>485にとってダメ
だったということ、それはしかたない。人の数だけヤマトがある。
507「保証が無ぃのが平常」だバカ者めが(失笑 :2011/01/22(土) 11:53:42 ID:lXRT5aN4
> 設計図と座標だけにしたのは、保証もなく旅立つヤマトに現在の日本を重ね合わせたからでは。


笑わせてくれるょ3流コント映画ヤマト信者ゎwww
「保証もなく旅立つヤマトに現在の日本を重ね合ゎせたから」とかさ、
実社会において「保証のあるケース」って具体的に何ょ?(失笑
「保証が無ぃのが平常」でぁろぅがょwww
つまり、監督:山崎貴+脚本:佐藤嗣麻子バカ夫妻ゎ、
珠玉たる「(死者まで出して届けた)敵の罠ぢゃなぃ本物の救ぃに向け死力を尽くす人間ドラマ」を
誰もが置かれているに過ぎなぃ在り来たりな“ 日常 ”へと改悪した駄作が SPACE BATTLESHIP ヤマト だ。

それとな、「放射能消滅」ゎ科学的に確認された「事実」なんだょw
そして「人為的な人工物による送信」もまた「事実」である状況で、説得に何の支障があると言ぅのかね?(苦笑
高卒並み屑脳な道端の犬クソどもの考えることゎ、ほとほと理解に苦しむょ・・・(藁
508名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:02:01 ID:dCT/Redm
>>506
だったら、ヤマトを監督なんかしないほうが良かったな。
ヤマトというのはナショナリズムを高揚させる、戦争映画
ヨットウヨの西村Pが言い訳で取ってつけた、愛しあう話とか自己犠牲とか
どうでもいいテーマにダマされる奴が多いから、サッカーを応援している
子達すら馬鹿にするT豚Sが映画化するんだろうな。

西村の作戦勝ちか
509名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 12:04:33 ID:dCT/Redm
>>508
西村×
西崎○
書き込んだ後で間違いに気づいた。
510レビュー数の多ぃ評価こそ “ 真実を語る ” ( ´∀`)σ)Д`):2011/01/22(土) 12:20:15 ID:lXRT5aN4
>>508-509 ID:dCT/Redm > 愛しあう話とか自己犠牲とかどうでもいいテーマにダマされる奴が多いから


公式に反さなぃ限り「多い側が正論」だから、
愛しあう話とか自己犠牲とかをテーマと解釈する者たちこそ「真のヤマトファン」であり、

ID:dCT/Redmわ、ニワカないし似非ファンってことでw
511名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:23:45 ID:TUeylN9J
>>508
>ヤマトというのはナショナリズムを高揚させる、戦争映画

そういう見方もあるのか。
たしかに戦争映画な部分はあるけどオレはそれが本筋とは思わない。
様々な試練に遭遇する苦難の航海(戦争部分は試練のうちのひとつ)、それらの試練を
を乗り越えていくプロセスが本筋であり面白さである、というと普遍的すぎるかw
もとろんTV第1シリーズのことだけど、山崎版のほうがむしろ戦争成分は多かったな。

ナショナリズムをどう捉えるかにもよるけど、地球、人類、母国、民族という大括りな概念
の大元には家族や身近な人々といったパーソナルな繋がりがあると考えることもできる。
まさに山崎ヤマトはそれをキムタクに言わせていたっけ。
512何も心に響いて来ない取ってつけた感。。。:2011/01/22(土) 14:35:11 ID:lXRT5aN4
ガミラス突入前のキムタク古代が艦内でアジるシーンゎ心底痛々しかった(失笑
513名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 14:48:07 ID:4uv5ALDo
                            ,. -‐―――‐-、                          \
   / ̄ ̄\                γ:::::::::::  :::   ヽ、      ヤマトゎ 俺様が                 \\
 /   _ノ  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::   ヽ      育てたんだぞ〜! 
 |  ─( ・)─( ・)          γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ      
 |     (__人__)            (::::::::::/ ノ    \ \:::::::)   皆ゎ俺様ヒヨコに               //
 |  U  ` ⌒´ノ            \:/  ( ●)  ( ●) \ノ   感謝しる!              /
 |         }               |      (__人__)  u |
 ヽ        } ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ                \         /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ____  (__ノ
   |     \ \ \ /          |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^        |  |ヽ、       ノ|
           また始まったよ…
514名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 15:49:45 ID:8qxtua2b
映画秘宝「HIHOはくさいアワード」

01位:「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
02位:「アリス・イン・ワンダーランド」
03位:「座頭市 THE LAST」
04位:「パラノーマル・アクティビティ」
05位:「エア・ベンダー」
06位:「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」
07位:「BECK」
07位:「プレデターズ」
09位:「ラブリーボーン」
10位:「エルム街の悪夢」
515名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:50:18 ID:aRsjOUKA
この荒し当初はヤマト30億いかないとか言ってなかったっけ
なんで数字が微妙に変わってくのw
516名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:06:36 ID:4uv5ALDo
>515
過去ログ漁れば以前何を書いていたかすぐに判るので
普通はもう書き込みをやめるか、素直に「予想が外れた」と
弁明するのだけど、ヒヨコは精神を病んでいるからそんなことは
微塵も感じないのだろう。
517名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 18:23:49 ID:DHd4JgqK
>>511
たしかガミラス上陸戦の前の演説で、抽象的な「地球の人々のため」から「愛する人(か家族)のため」に言い直してたよね。
518名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 21:16:04 ID:lX7t9jTh
地球に帰ってきてデスラー艦が出現した時、
キムタクが「デスラー艦だったのか!」って言ってたでしょ。
何がデスラー艦だったの?
ガミラス星人がワラワラ出てきた時に後ろにちょっと映ってた構造物がそれ?
519名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 21:31:07 ID:DHd4JgqK
「宇宙船だったのか…」だっけ
ガミラス星の目標地点付近で天井からぶら下がってた巨大構造物。
地下回廊を抜けて大きな空洞に出て雪がきれいと言ってたとこ。
第一作でもデスラーの総統府が宇宙船だった。
520名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 21:45:20 ID:DHd4JgqK
コスモタイガーで飛んでる時ね。
521名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 22:23:46 ID:lX7t9jTh
>519,520
どうもありがとう。
見たの一週間前なんだけど、でもそのシーンが思い出せない...
俺は何を見てたんだ!クソ〜!
522名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:32:51 ID:ZxooTMex
少なくとも、スピルバーグの宇宙戦争よりはマシだと確認した。
523名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:48:31 ID:R7d8q9ak
そうなんだよね。
スピルバーグも古い原作をつかってあんな古くさい映画とっちゃうんだよね。驚き。
524目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/23(日) 01:09:28 ID:qW2BI9sF

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 184人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
525追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/23(日) 01:10:58 ID:qW2BI9sF
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
526金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/23(日) 01:12:31 ID:qW2BI9sF
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>415のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
527映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/23(日) 01:14:16 ID:qW2BI9sF

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
528伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/23(日) 01:16:12 ID:qW2BI9sF
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
529ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/23(日) 01:17:40 ID:qW2BI9sF

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
530名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:34:50 ID:ygacXFbT
最近のSF映画に比べればマシ・・・というくらいで凡々な内容だったなぁ
内容はヤマトの用語・人物・戦艦が出てくると言うだけで別物っぽかったね
それにしても波動砲整備班は全員軍法会議にかけられるべき
531名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 04:41:48 ID:ryYu7g32
真田工場長がいなくて処分出来ませんでした!
って言い訳すんのかな?
ここの擁護派の主張から推測するにw
532名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:00:00 ID:46GV6NBm
そうね、技師長がいないのは大きな痛手だよね。
また、どんなに壊れても次の週には直ってしまうのは、
ヤマトの有名な突っ込み所だけど、実写版ではリアリティに欠ける
と判断されたのかもしれない。
前スレでは艦船修理はドックが無いと無理だという主張もあった。
自分は、帰りは37名しかいないというのでは運航すらギリギリで
大規模な修理は不可能だったのかと思っている。
533名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:13:44 ID:MR7Wep0j
>>530
最近のSF映画の中では最悪の部類に入るの間違いだろ。
邦画のレベルが低いと思っている連中はあの程度で
満足するんだろうな。もしかしたら、サクラが適当な
こと言ってるだけかも知れない。

>>531-532
脚本家がヤマトを理解していない証拠。ヤマトはヤマトを
如何にかっこ良く戦わせるかを考えて、それに屁理屈を
付けるかあえて放置する。
手抜きのために敵の描写を止めたり、乗員を異常に少なくした
ことで、かっこ良くするってのを放棄している時点で
ヤマトを取る資格なんぞない
534名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 07:45:34 ID:MR7Wep0j
今日の10:50から国営放送に松本零士が出るね。
父親の話みたいだから、松本マンガの原点が出てくるな。
ヤマトの本当に意味が解らない香具師は見たほうが
良いだろう。第一作で何をやりたかったか理解できると
思うぞ
535真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/23(日) 08:45:04 ID:qW2BI9sF



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>574以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
536実写ヤマトゎ、こぅ創る。:2011/01/23(日) 09:16:49 ID:qW2BI9sF
この映画で、邦画ゎまともな宇宙SF実写を制作できる業態になぃと判明。

絶対条件 : アメリカの映画会社による配給

沖田艦長 : 高倉健
他の乗組員  : アニメの設定と近い年齢で、「全米映画俳優組合」に登録した東洋系
 ラストサムライから : 真田広之、渡辺謙、小雪、(中村七之助)
 プレデターズから : ルイス・オザワ・チャンチェン
 ヒーローズから : マシ・オカ、ジェームズ・キーソン・リー
 LOSTから : キム・ユンジン(女優)、ダニエル・デイ・キム、 ケン・レオン
ジャニーズ系ゎ、全て不可。 ジョン・チョーゎ、スター・トレック2009に出演してるので不可。

会員登録した契約者たちに、ポリゴンCGと声優による全内容の「試作映像」を公開して討議を重ねながら制作する。
ターゲットとする市場ゎ日本国籍の小学生以上男女のみ(公開ゎ世界だが、日本人だけに向けた内容を作る)。
見込み興行収入を最低50億円とし、制作費ゎ25億円($ 3,000万)。 日米同時公開。 音楽ゎ原作準拠。
俳優のギャラょりもVFXとセットの質を優先。 作中の言語ゎ英語(吹替え可、日本公開ゎ吹替えに限定)。

スターシップ・トゥルーパーズ3 (2008年制作)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BA3
製作費 $20,000,000 ($=95円で 19億) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E7%9B%B8%E5%A0%B4
http://www.youtube.com/watch?v=m8dviF20oe4


エイリアン2(1986年) 製作費$ 18,500,000 ($=200円で 37億 , $=160円で 29.6億)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B32


スター・トレック  (2009年の映画)  粗利益 38.5億
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF_(2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
製作費 $150,000,000 ($=90円で 135億) , 興収  $385,459,120 ($=90円で 347億 / 配収 173.5億)
537真のヤマトファンなら断固 NOだ!:2011/01/23(日) 09:32:10 ID:qW2BI9sF
>>533 ID:MR7Wep0j
> 手抜きのために敵の描写を止めたり、乗員を異常に少なくしたことで、
> かっこ良くするってのを放棄している時点でヤマトを取る資格なんぞない


うむうむ!  正論乙!

NHKの松本零士ゎ再放送ぢゃなぃといいんだが・・・ さて、どぅだろーかw

538名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:10:15 ID:uJ299twA
ファンの「俺様は理解している」節が大きければ大きいほど、
世間一般は「マニアってつまらない事で怒り出す」と離れてゆく。
539名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:24:46 ID:u8O8NepV
そうだね〜、マニアニートの叩きを見て吹いた。その時間と労力をハロワに向けろ。
月9ヤマトって感じだったけど、平均点は行ってたんじゃないかな?
もっとひどい作品になる可能性は十分にあった。
キムタク、どうせなら18歳の頃にやってほしかったよ。メイサよりエリカの方が
良かったなー

ところで質問、
キムタクのあのおばさんパーマはなぜ?
 ・現在流行の最新ヘアスタイル?
 ・未来を想定した斬新なヘアスタイル?

あの唐突なチューと床上エチー。いったいどこで恋愛感情が育ったの?

まあ自分は、ヤマトが飛んでる映像を見せてもらっただけでも有り難い。
でもできたら、ハリウッドで原作に準じたリメイクしてくれ。
540名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:29:49 ID:46GV6NBm
そうだね。実写版は実現したので次は、3D版が観たいな。
山崎監督でも他でもいいので。
541名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:30:18 ID:eeDAKM3s
http://www.nicozon.net/watch/sm12918474
http://www.youtube.com/watch?v=cZB1fRIHMf4

こっつのスレさっさと埋めちまうな。
542名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:28:27 ID:J9+239Iy
SBヤマト、ばんざあーい

大ヒット、ばんざあーい
543目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/24(月) 02:31:19 ID:CUVqsbMt

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.84点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 186人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
544追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/24(月) 02:33:48 ID:CUVqsbMt
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
545金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/24(月) 02:35:33 ID:CUVqsbMt
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>392のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
546映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/24(月) 02:37:36 ID:CUVqsbMt

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
547伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/24(月) 02:41:16 ID:CUVqsbMt
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
548ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/24(月) 02:46:03 ID:CUVqsbMt

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
549 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2011/01/24(月) 04:20:30 ID:CUVqsbMt
http://smotri.com/video/view/?id=v12467221de8




お前の妻ゃ女ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎめくら肉ダルマに加工する。

女の身体ゎ料理して喰うw 



銘じてぉけw

ぉ前と家族ゎこのスレと同じ運命www

生きてる限り決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

銘じてぉけwwwww(ニヤニヤ




http://unkar.org/2ch/search.php?q=%88%EA%94%D4%83E%83%7D%82%A2%82%CC%82%CD%93%FA%96%7B%90l
550名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 05:01:44 ID:vjmJDDma
スレ乱立でヒヨコも大変だね。
551 (。Ω。) ゲッゲッゲッゲッゲッゲッwww :2011/01/24(月) 05:12:36 ID:CUVqsbMt
http://www.youtube.com/watch?v=WofqmWpXJZ8&nofeather=True




お前の妻ゃ女ゎレイプしまくってから殺す。

お前のガキどもゎ切り刻んで殺す。

お前ゎめくら肉ダルマに加工する。

女の身体ゎ料理して喰うw 



心に刻め。

ぉ前と家族ゎこのスレと同じ運命www

生きてる限り決して逃げられなぃし、畳の上でゎ死なせなぃ。

必ず殺す。

心に刻めwwwww(ニヤニヤ




http://unkar.org/2ch/search.php?q=%88%EA%94%D4%83E%83%7D%82%A2%82%CC%82%CD%93%FA%96%7B%90l
552名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 08:52:43 ID:b7qLQ0cd
スレ乱立なんかしないでも
どうせ一日中2ちゃんに張り付いて、場合によっちゃあ
100レスオーバとかしてたんだから、何も変わらんだろw
553 ( ´,_ゝ`)プッ :2011/01/24(月) 12:25:42 ID:CUVqsbMt
>>552
少なくと、敵性生物(即ちアンチヒヨコ)がヒヨコから逃げ遂せる事など有り得なぃと言ぅ
現実だけゎ嫌と言ぅほど再確認できてる状況だから決して無駄でゎ無ぃwww(うはっ


ヒヨコにょって敵性生物ゎ目の前でその家族ゃ恋人を殺され(またゎ喰われ)、
敵性生物自身ゎ殺されていく情景を最後に両目を抉り取られ2度と視覚が戻ることゎ無ぃw
一番最後に見た身内の死に様で興奮しながら「強制蘇生」で、
殺される → 手術で蘇生 → 殺される → 手術で蘇生
蘇生が不能になるまで「何度も殺されてろ」ゃwww



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>593以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
554名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 14:40:50 ID:QmtwluNa
こんなもんで世界に挑んじゃうのは止めてくれ・・・恥ずかしい・・・
555名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 04:49:45 ID:1t9i/xm7
ここを連日荒らしているキチガイの迷言集:

【ヒヨコ戦艦わ既に脳の最適化が完了してる】
【ヒヨコ戦艦のヒット予測的中率わ70%を超えてる】
【ヒヨコの小説を原作にコミカライズ、アニメ化、ハリウッド実写映画化】 (実現されていない)

【情報は発想を阻害する&知識は発想を阻害する】
【この警告を無視する者には訴訟で対抗する】(一回も訴訟を起こしたことがない)
【ちなみに俺様は真性の玄人童貞。素人なら13〜43と幅広いが】

【見ての通り「一介の名無し」だが何か?】
【俺様もヒヨコ戦艦が何を写そうがパクリとわ思って無ぇ〜し】
【同人っての嫌いなんだょねwあいつら実力もプライドも無ぇからサ】
556名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 05:20:08 ID:1t9i/xm7
手塚プロで制作に関わっていた方のブログのコメント欄に湧くヒヨコ。
ここでも「訴訟しており」(←妙な日本語だ)などと嘘を書いている。


西崎弘文について伺いたい (ヒヨコ戰艦)
2010-11-09 08:50:08

ヒヨコ戰艦と申します。宜しくお願いします。
西崎弘文を相手に2010年夏から訴訟しており、
宇宙戦艦ヤマト企画書は、手塚治虫の所有を西崎が
「無権代理」で使ったとの抗弁を行っています。
お話しを伺いたく宜しければ私の下記メールアドレスに
「ヒヨコ戦艦へ」との全角文字によるタイトルで返事を
頂けるとありがたいです。
557名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:16:24 ID:DaasPq5Z
日本の実写SF映画としては、まだ、みれる方。
でもヤマトの実写版といわれると厳しい。
558名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:31:10 ID:Mo37pneS
俺は日本アニメを実写映画化して成功だったという例を知らない。 そんなの無かっただろう?
559名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:48:29 ID:DaasPq5Z
そう、実写化成功はほとんど記憶ない上にSF。
負け戦なのよね。
漫画から実写化まで枠を広げれば、子連れ狼とか釣りバカとか
あるのかもしれないけど、もともと、それぞれ違った次元だしね
560名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:48:52 ID:1t9i/xm7
>558
漫画の実写化でいえば「ビーバップ・ハイスクール」なんか
かなりヒットした部類になるんじゃないかな。
あと、昔フジテレビが月曜ドラマランドの枠で放映した
実写のゲゲゲの鬼太郎も漫画の実写化の成功例のひとつといえるのでは。
561名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:52:42 ID:BXljD+WC
あしたのジョー来るね。ピンポンの監督だからなにげに期待してるんだが。

けど、猛烈に叩かれるんだろうなあw
562ガミラスが地球を移住先に選んだ理由に結論w:2011/01/25(火) 21:53:28 ID:7z6f0+pD

>>555-556 ID:1t9i/xm7




便所ちゃんねるニワカチンカスどもを踏み潰して遊ぶwww


ほ〜れwww



http://unkar.org/r/army/1295092183#l641


563名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:18:58 ID:NhCa8X3t
564名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:20:28 ID:J7QMNSNP
実写版ガンダムまだ?
早くしろ
アムロにえなりかずきがダメになる
565名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:00:27 ID:JQwxEgHm
漏れ、バンコク(タイ)に住んでまつ。

タイでは、1月6日より、大手映画館で"SBヤマト"興行されてまつ。
漏れは、本日、4回目、観てきますた。

タイでは、映画館にもよりますが、平均 120〜140B = \340〜\400
で映画が観られます。

日本での公開12月1日より 2ch で散々叩かれている
ので、はじめからハードルが低かったせいもあるが、
漏れにとり、キムタク・ヤマトは「まあまあそれなりに観られる映画」
でありますた。

USの『Star Wars』や『Matrix』なんかと比較されたらイタイが、
日本のSF映画としては、これまでの中で"頂点"逝ってるんじゃ
ないのですか??

映画館の中は、タイ人の若者に混じって多くの40歳前後〜40代後半
の加齢臭の漂う日本人の駐在員&現地採用&訳の分からない人・・・
がいてますた。
566名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:42:54 ID:Ou4gjaqe
↑あちこちにコピペしてくれなくてもいいよ
567祝 !! レビュー評価 2.83点に下落 !! :2011/01/26(水) 11:06:08 ID:vZssiHQ7

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 187人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
568追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/26(水) 11:06:54 ID:vZssiHQ7
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
569金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/26(水) 11:07:53 ID:vZssiHQ7
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>392のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
570金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/26(水) 11:09:10 ID:vZssiHQ7
>>569訂正

製作資金をケチって雇うから>>392のごとき不様な結果となるのだ。

製作資金をケチって雇うから>>568のごとき不様な結果となるのだ。
571映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/26(水) 11:11:18 ID:vZssiHQ7

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
572名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:38:51 ID:R1DH5boc
キムタクで失敗
573伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/26(水) 11:45:21 ID:vZssiHQ7
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
574ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/26(水) 11:46:30 ID:vZssiHQ7

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
575名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 11:48:31 ID:0zp6q/XU
いま、2chで一番SBヤマトを盛り上げてるのって間違いなくヒヨコだよなwwwww
576真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/26(水) 12:10:01 ID:vZssiHQ7


    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>617以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
577名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 12:53:14 ID:Ou4gjaqe
そしてアク禁くらいそうな可能性もヒヨコが一番高いというw
578名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 20:30:12 ID:JQwxEgHm

柳葉 = 真田 が神演技だったって、

皆も同じ感想????
579名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:07:40 ID:i//0or/I
演技がどーのこーのより
とにかく似ているって言うか似せてる
580名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 21:54:18 ID:ATFDF28q
>>565
タイに在住していると日本の映画が見れないから仕方ないかもしれないけど、
この映画のレベルは邦画では最悪のランクに入っているから邦画のレベルを
バカにしないで欲しい。帰国したら邦画をもっと見てね。
581名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:41:46 ID:Yiez5j81
>>580
人の内面のドロドロ描写を堪能したり、メンヘラ患者の「魂の叫び」みたいなものを
期待してヤマトを見る奴はいないと思う。宇宙からの侵略に巨大戦艦で立ち向かう
なんて、絵に描いたようなおバカなストーリーだぜ。文芸作品と同列に語る奴の方
がどうかしてると思うがな。楽しみ方は全然別でしょ。
582名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:05:16 ID:ATFDF28q
>>581
その一番楽しみな戦闘シーンがダメダメだから、レベルが低いって話をしているんだけどね。
人間ドラマが悪くても戦闘シーンに力が入っていればまだ救いが有ったんだけどな。
この映画、全てが駄目なんだよな。
583名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:46:49 ID:+2OfpfsD
こういう直球勝負の娯楽大作は、中身がないとか批判されやすいが、いずれ日本SF映画のターニングポイントとして
評価されると思うよ。そのとき、アンチの連中も「おれはリアルで劇場で見て、当時から評価してた」とか
手のひら返したように褒めるんだろうな。
584 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 00:14:25 ID:DD430wx+
> いずれ日本SF映画のターニングポイントとして評価されると思うよ。


日本SF映画が向上すると考えてる楽観論者って実在すると初めて認識・・・ 配給工作員乙と。

ターニングポイントと言ってもアイドル映画化に拍車で内容そっちのけ粗悪悪化への転換点w

褒めざるを得ない事態など来るわけがなぃwww(失笑
585名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:44:55 ID:kH6SVD2L
こんな駄作作ってどこにターンしたいんだ?
586名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:16:20 ID:prHRfumW
戦闘機の空中戦とか楽しかった。
TVCやステルスも取り入れて
木の葉落しでション便弾とか。
587名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:21:38 ID:6TTb19ZQ
>>578
自分は好きでないです
ちょっとクリカンみたいなものを感じる
588 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 07:51:04 ID:DD430wx+
クリカンゎよくやってるし上手くなったょ賞賛に値するw
でも、上手くなった頃に周りが使えなくなった不運・・・
そろそろ回りも変え時。
589名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:34:01 ID:H8PXdJCq
真田さん、斉藤の最期は「さらば」そのものだね。
うるうるしながら、懐かしかった。

590名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:22:36 ID:M5VL8K5M
真田さん、悪くないのにどうも「…?」って気分になると思ったら
自分の「ぼくの理想のさなださん」が
中井貴一であることに気づいたw

加藤も再現率いいと思う
弱っちくない獅子丸ちゃん
591名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:36:17 ID:cE6a+1R6

キムタク・ヤマト・・・

日本の『宇宙系SF映画』でこれなら、
まあ何とか『合格点』なんじゃないの????

『Star Wars』や『Avatar』なんかとは比較にならないけど、
国家の文化水準(文化レベル)の乖離を考慮にいれると、

何とか『及第点』なんじゃないの????
592名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:02:45 ID:kH6SVD2L
意味不明
593名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:05:25 ID:iZHS0SIh
ヤマトはてんで駄目だった
ガンツに期待すっか
594名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:26:01 ID:Wnx7LWqf
>>583
ようやくちゃっちい特撮から抜け出たって感じはする。
願わくばハリウッドみたいなゴテゴテCG路線には向かわないで欲しいとは
思う。
595名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:05:40 ID:dgpfv3dp
>>593
キネマ旬報だとガンツの方がやや評価下だった。
だがヤマトも面白く観えたんでガンツも楽しめると思ってる。
596 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/27(木) 23:10:17 ID:DD430wx+
> >>594 :名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:26:01 ID:Wnx7LWqf
>  >>583
> ようやくちゃっちい特撮から


あぁ敵本拠にトラック荷台で殴りこみかけるバカ映画とか?


597名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:46:04 ID:Vr0K5+nL
598名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 01:48:35 ID:TyFTmmNP
艦長代理キムタク
599名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:41:57 ID:hUjV54yV
>>590
眉毛薄くて、どんぐり眼、短髪、剃り込み…
やはりギバチャンかな。

加藤が帰路を死守して死ぬとこもさらばを思い出した。
古代がゼロじゃなくてタイガーで帰るとこも同じ。
600名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 11:24:41 ID:pyE/ULyN
ヤマト発進と、コスモタイガー自由落下の背後からワープアウトしてきたヤマトの勇姿に
身震いした。ここを見るためだけに4回劇場に通ったといってもいい。
営倉で語り合う3人の芝居もしみじみ心に沁みる。ガミラス星での斉藤と真田の最期は泣ける。
ちょっと辻褄合わないとこも見受けられるが、完璧な映画などありえない。
でも、人々の記憶のなかに断片でも残り光を放ち続ける映画は傑作と言っても良いと思う。
それがSPACE BATTLESHIP ヤマトだ。
601名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 12:01:12 ID:XESZXhd5
>>600
発進から波動砲でミサイル撃破のくだりは燃えたね!
コスモタイガー自由落下の後のヤマト突入は是非とも3Dでやってほしい。
かなり凄い絵になると思うのだが。
602名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 12:34:24 ID:b3LhgSTP
徳川機関長が艦橋ではなく機関室に居る設定は
なかなか良いなと思った。
603名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 12:37:06 ID:xQumCE98
>>602
つまりどういうことです????
604名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 12:53:14 ID:q5uyYrHd
旧作ではブリッジに機関長が居て,一瞬で波動エンジンの下に潜り込んで修理とかしててよくつっこみどころになってたね。
スタートレックとか旧海軍の船も機関室に機関長が居る方が多いし。
605名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 13:05:11 ID:iuYLPPK9
撮影のスケジュール調整楽だしな
606名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 14:00:49 ID:rlr6Za8p
脚本家がアホ
607名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 18:01:47 ID:N7hBt049
>>600
あーあそこは良かったね 忘れてたけどいいシーンだった
608名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 18:40:22 ID:TyFTmmNP
発進のシーンだけだな。
その後は惰性で見てるだけ。
609名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:44:54 ID:XlQ2hezt
>>600
この映画のヤマトって連続ワープできるの?
2回目のワープまで時間がかかるのかとおもってたよ
610名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:28:20 ID:1HIcMmAc
>>593
オレ頑張ります司令官!
611名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:10:34 ID:crKAHjQi
>>608
その発進のシーンも駄目だったけどな。見れるのは火星会戦まで
612名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:25:14 ID:Ko37gBLe
>>595
でもガンツは満点つけてる人もいたじゃん
613名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:55:34 ID:hUjV54yV
>>609
ショートワープならエネルギーも少ないのでは。

>>608,611
木星空戦もいいよ。森雪がカタパルト発進するとこからwkwk
614名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 02:10:14 ID:psMHt8uQ
>609
連続ワープ、べつにいいじゃないの。
アニメのヤマトだって「ヤマトよ永遠に」でやってるんだし。
615名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 02:24:50 ID:ymvIFk1C
>>609
そもそもワープの仕組みが謎なんだからそういう議論は無駄っぽい。
映画のなかでやっているなら可能と解釈するのが正しい見かた。
616目指せ! 総合評価 1.99点!:2011/01/29(土) 03:51:33 ID:FoFAi8on

真のヤマトファンの皆さん!  その「 怒り 」を “ ユーザーレビュー ” に刻もぅ!

レビューは、必ず  ☆ × 1個だけ  、  ☆ × 1個だけ  で投稿して下さい。

総合評価 2.83点 ( 目標 1.99点 ) http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id335872/



http://unkar.org/r/cinema/1292812600#l123
> 2回目見た
> いや〜2度目の方が全然良く感じたびっくり
> アニメと違〜う呪縛から解き放たれて冷静に見たからかw  また見たくなったぞ


鞄喧k新社、東宝梶A概BS、ジャニーズ、製作委員会etc.  自腹ぢゃなく無料券や金を貰ってだから気楽だょなw

調査/取材とか名目を付けて「経費の扱い」だし、ぶっちゃけ “ 脱税 ゃ マネーロンダリング ” だしw(失笑



      地  上  波  で    じ  ゅ  う  ぶ  ん  !



映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト への怒りを “ 役立ち支持 ” クリックで語り継ぐ!( 役立ち度 : 188人 )

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid1702/p3/s0/c21/
617追加の宣伝費を含めると興収50億でも大赤字w(クス :2011/01/29(土) 03:52:58 ID:FoFAi8on
誰もが目の当たりにしたキムタクどさ回りwww(ギャハッ

http://megalodon.jp/2010-1210-1936-15/sports.nifty.com/cs/headline/details/et-gd-000132439/1.htm
バナナの叩き売りみたいに宣伝する 木村拓哉「ヤマト」の哀れ(日刊ゲンダイ)
 見る前からお腹がいっぱい――。 木村拓哉(38)主演の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のことだ。
12月1日の公開前から、今に至るまでヤマトの宣伝だらけでウンザリ。 木村の露出の仕方はまさにバナナの叩き売り。
製作のTBSだけでなく、日テレ、フジ、テレ朝の番組まで見境なく出演。 朝から深夜までキムタク祭りが続いている。
 異例の興行体制も敷いた。 映画の初日は通常、土曜だが、「ヤマト」は「映画の日」で入場料が1000円になる
12月1日に初日をシフトさせ、 格安チケットで大量動員を行った。 配給の東宝の目標は 50億円で
「この映画は総製作費が20億円かかっているから40億円では実際にはそれほど儲からない。」(興行関係者)

「   登場人物が少ない 、   学芸会みたい 、 」という声も。 (日刊ゲンダイ2010年12月7日掲載)

http://megalodon.jp/2010-1214-1315-55/www.tanteifile.com/geinou/scoop_2010/12/13_01/body.html
「木村さんが連日のように、たくさんの番組で映画の宣伝をしまくってましたよね。そのことについて批判がたくさん来てます。
『なぜ彼に公共の電波を私物化する権利があるのか』、
『こんな横暴を許すほど今のテレビ業界は腐っているのか』、
『実力ではなく金の力で成功を勝ち取ろうとする魂胆が透けて見える』
といった感じで、届いた意見の全部が非難の声でした。木村さんには視聴者も我慢の限界なんでしょう」(新聞記者)


    制作20億「赤字」の回収(興収40億)報告マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


50億円突破もほぼ確実 ← 挫折
http://megalodon.jp/2010-1212-2243-48/www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/11/0003669393.shtml
総製作費は宣伝費なども含め20億円とも言われ、最終的な興行収入は50億円を突破するとも目され ← 挫折
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2
618金返せ! やっつけ仕事の実写ヤマト!:2011/01/29(土) 03:54:01 ID:FoFAi8on
俺ゎプロ作家を目指している「一介の名無し」でしかなぃが、
この実写ヤマトゎ、下記の有名な作品をモデルとした翻案であると考えている。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/4493/hitokire.html
当該スキームであれば、スターシアおよび放射能除去装置を捏造したのゎ「防衛軍長官」であるべきだ。
またゎ、沖田艦長が捏造した場合ゎ、ガミラス到着前に沖田を死亡ないし冷凍冬眠など、
「意思疎通の不可能な状況」に展開させ、古代ら事情を知らなぃ乗組員たちが、その捏造の意図を
自力で見つけ出して行かねば「メッセージ性」を備ぇた作品とゎ言えなぃ。

軽薄なアイドル映画である「 SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ゎ、その肝心な部分、
観ているユーザーたちもが困惑しながら作中のキャラクターらの動向に注視して、感情移入(共感)の中で、
ユーザーAゎ自力で気付けなかった作品の展開に学ぶ事ができ、ユーザーBゎ自力でも作品と同じ考えに至り、
その瞬間をしてキムタク古代らと「気持ちを一つにし、ヤマトに共に乗り込んだが如き一体感」を抱ぃた上で母星突入を敢行。
(その際に弱点らしき動力炉ゎ予めシナリオ上で客に把握させ、攻略の難易度と目標達成を「表裏の構成」としカタルシスを導く)
これを構成できてこそプロフェッショナルであると俺ゎ考えるが、
このアイドル映画の監督の妻にあたる「佐藤 嗣麻子(さとう しまこ):46歳」ゎ、何の冗談か肝心な局面で、
「実ゎ主役も知っていた」とのシナリオで主役キムタクの最大の見せ場となる部分をごっそりと削り捨ててしまった(核爆 !!

「残された乗組員全てが、映画を観ているユーザーと共に考えて決断」せねばシナリオのメッセージが呆ける。

実に粗末で、やっつけ仕事である。

ガミラス母星にトラックの荷台を使って殴りこみなど、軽薄かつ愚劣極まりなぃ(失笑

「愛し合ぅべき」との肝心なテーマを削ったばかりか、最低限の脚本スキームすら使ぃこなせなぃ素人まがぃの無能(Link参照)を
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%97%A3%E9%BA%BB%E5%AD%90
製作資金をケチって雇うから>>617のごとき不様な結果となるのだ。
スポンサーの身から出た錆であり、金を払った客から酷評されるのゎ当然。 地上波でみれば、じゅうぶん。
619映画監督・北野武も実写ヤマトを否定!:2011/01/29(土) 03:54:46 ID:FoFAi8on

東スポ「ビートたけしコラム・世相ブッタ斬り!」
<今さら『ヤマト』実写版なんて見ないって(笑)>

木村拓哉主演の「ヤマト」が公開されたね。 これTBSが出資してんだろ?
まあオレもTBSで番組やってるからあんまり悪口言えないけど、映画に関しては民放各局ともおかしいよね?
キムタクもテレビで宣伝しまくってるけど、テレビ局がやる映画っていうのは、
ただ宣伝してに強引に客を入れるだけ。作品の中身なんてどうでもいいんだから。

「ヤマト」もあれだけ宣伝して金かかってるから、相当客が入らないとダメなんでしょ。
興収70億いかないと赤字なの? オレこないだ40億もいかないって聞いたけどね。
http://megalodon.jp/2011-0118-1216-04/trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20101216/1033952/?ST=life&P=2

まあ今さら「ヤマト」の実写版なんて見ないって(笑)。 誰か文句言うやついないのかな?
評論家なんて何も言わないよね。そもそも映画評論家なんて何者なんだよ。
人の映画にはいろいろ言うのに、大きい映画会社には何も言わない。
アイツら映画会社からカネでももらってんのか?
(中略)

ちょっと考えれば「ヤマト」にキムタクが出れば、どの程度のものになるか見当つきそうだけどね。 困るよなあ。

オレの「アウトレイジ」はあまり日本メディアは評価してないみたいだけど、カンヌには行ったからね。
カンヌやベネチアにはさ、他の日本の映画も持って行ってるんだよ。 みんな応募はしてるけど選ばれないだけ。
予選落ちしてるくせに、映画撮った監督は「海外に興味はありません」とか言ってる。
ウソばっかついてんじゃねえよ(笑) 散々落ちてる奴が今度はベルリンとかモントリオールに行くんだよ。
いつの間にかカンヌとベネチア、ベルリンにモスクワ、東京を加えて「世界5大映画祭」なんて言い出してるけど、そんなわけないって。
アジアなら今のとこ、韓国の釜山映画祭の方が上に決まってんじゃゃん。

まあ日本はおかしい。
CMとかで「ヤマト」見た奴が「感動しました」とか言ってるけど、感動するわけねえってどう考えたって。

【14日付、東京スポーツ】
620伊集院光も実写ヤマトを猿芝居と斬り捨てる:2011/01/29(土) 03:55:34 ID:FoFAi8on
http://unkar.org/r/cinema/1292242282/#l55
妻(ヤマト自体を知らなぃ)が言った言葉

『 なんだか映画を見ているこっちが恥ずかしい 』

この意味を考えていましたが、自分の言葉では思いつきませんでした。
で、TBSラジオで放送された伊集院 光さんの「 木村拓哉ヤマトの感想」を書き出してみます。

「 CGの合成にすごい金が掛かってて、
  俺が松本零士だったらすごい喜ぶなぁって思うんですけど、
  セット内でやってるところが、本当に『セット』って感じで、
  知らない人とスターツアーズのアトラクションの中に入って、
  その知らない連中が変な温度だと。
  それにスゴイ狼狽えたまま、変な感じで進むのね 」

「 豪華メンバーが、ちょっと浮いてるセットと相まって、
  俳優が俳優のままで出てくるのね。 山崎努は山崎努のまま出てくるし、
  ギバちゃんはギバちゃんのまんまで出てくるから、
  アトラクションみんなでヤマトごっこをしているのに、
  俺だけ打ち合わせが出来てないから、
  俺だけキョトンとしてるみたいな、ずーっと置いてかれるのね 」      さすが伊集院さん お見事です。
621ドブに金を捨てる気ならどーぞお好きにw(クス :2011/01/29(土) 04:05:10 ID:FoFAi8on

「 真のヤマトファン 」なら、詐欺戦略から少しでも被害者を減らそう!

http://unkar.org/r/cinema/1291908738#l485
> ヤマトを詐欺とか言ってる人って余程最近の邦画状況を知らない=普段映画観ない人なんだね
> そういう層を呼び込むのが戦略なんだろうからまあズバリ的中なんだろうなあ


    詐欺!?   戦略!!   ヤマトが悪用されてかょ・・・   地上波で充分!!!


・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
・ 「愛し合うべきだった」との重要なテーマが丸々削られた、バカ映画(苦笑
・ 同僚を殺した直後に艦内SEX?おっぱじめる古代と雪。。。監督と脚本家夫婦の人間性が伺える。
・ 波動砲の叩き売りで有り難味なし + 防衛艦隊が最初からショックカノン保有とか萎えた。
・ ヤマト以外の全艦艇デザインが糞。 敵軍の魅力も全く無し。 制作のセンス凄まじい欠如ぶり。
・ 無能だな。 沖田を恨む展開は古代進が10代だからこそ成り立つシナリオだっちゅーの(苦笑
・ 波動エンジンすんなり始動で萎えた。 各国から死活エネルギー集めての名シーンが削られた。
・ 戦艦大和のシンボルとも言える主砲が、何の価値も認められていない描写と余計な設定変更。
・ 命令違反を咎めるぐらいならサッサと置いて行けよ、どんな玉虫色指揮官だ沖田(苦笑
・ 営倉とかガンダムの主人公アムロを想起させ、もぅ萎えまくり。
・ イスカンダル着くの早過ぎ(手抜き感が押し寄せこの瞬間「 終わったな、この映画 」と見切り。
・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
・ ガミラス星上陸車を見て、この監督が内心ぢゃヤマトとファンを小バカにしてるって気付いた。
・ ヤマト撃退の戦術に使ってないのに、敵生命体が船橋楼に侵入する描写は許されない。
・ 最後の敵ミサイルが三文芝居の間ずっと待って居て失笑 + 特攻後の爆炎ショボショボでもぅね(泣
・ 波動砲を塞いだ異物ゎ、船体上部ごと切除してでも撤去すべきなのに放置の展開で苦笑。「バカなの??」
622真のヤマトファンとしての責任! m9(・∀・)ビシッ!! :2011/01/29(土) 04:13:56 ID:FoFAi8on



    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/ < 次のコピペゎ>>666以降か日付変わってから!(トウッ
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



   2ちゃんねる〜♪

     ヒヨコに負ける〜  バカ揃ぃ〜♪

       あぃも変わらず〜  モノを知らなぃ〜♪(プギャー


623名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 05:41:51 ID:psMHt8uQ
ヒヨコ戦艦さんに質問でーす

先生は個人事務所をお持ちとのことですが、そのような方が
いまだにOSがWindowsMeのHDがガリガリ音をたてているような
危ないPCをお使いになる理由は何なのでしょうか?
624名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 11:22:51 ID:ZOnYvdXS
ヤマトゴミスレを早く片付けろよwwwww
625名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:00:01 ID:BDgXrjsP
626名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 22:27:09 ID:Y/ZA5gUC
マネージャーが柳葉にヤマトの仕事決まりましたよって言ったら
柳葉は何も聞かずに真田だろって返したらしいね
627 (´ー`)y─┛~~ :2011/01/30(日) 06:25:13 ID:/Ms5xmZd
で?

早く上映打ち切れょ糞映画 SPACE BATTLESHIP ヤマト 。
628名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 06:32:24 ID:b8sBrqA+
GANTZ始まったけどまだやってるんだな。
629名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 09:14:17 ID:3pjPmQVi
まだTOP10内に入ってるからもうしばらくやるでしょ。
630ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 19:25:21 ID:/Ms5xmZd
ゲームソフト版「硫化物呼吸するガミラス人」設定の松本零士と械ANDAIのみが屑脳だが、TV第1作ゎ完璧w

ガミラスが太陽系を移住先に選定した理由 ← 波動技術に有用な希少物資コスモナイトの鉱床が在る星系だから

衛星タイタンゃ火星でのジェットヘルメット装着 ← 地球人によるテラフォーミングの結果(タイタン茸)

第一艦橋の容積 ← http://unkar.org/r/cinema/1292991285#l516

擬装残骸と砲台兼用ヤマト本体の不一致 ← ヒヨコ戰艦による Science Fiction 設定を加ぇて補完可能

ビーメラ星 ← ロイヤルゼリーの産出地であり、放射能によるガミラスフォーミング却下

雪を除く女性乗組員消滅 ← ビーメラ星に在留して移住の準備

ガミラス星戦から第三艦橋が復活 ← サルベージして修理

ガミラス大気圏や甲板で機密服を着なぃ ← 艦艇の人工重力で生命維持環境下にある(宇宙空間の爆煙も同原因)

遭難ガミラス捕虜が地球環境で生存 ← 下記の通り「地球型空気で不利となる何らかの要素」ゎ即死を意味していなぃ。
「我がガミラス人ゎ何でもなぃが、たしか地球人ゎ放射能の中でゎ生きられなかったねぇ。ハハハハハッ」
「地球型の空気の中でゎ、こっちが宇宙服を着なければならん」
http://www.youtube.com/watch?v=1PvZWYxEp5I
上記URLソースの通り、雪への「死亡」発言ゎ“ 医師免許を持たなぃ真田技師 ”によるものであり、
医学的な根拠(脳死ゃ心拍の異常など)を精査しておらず、事実誤認であった可能性が残る。

ヤマト2でのタラン将軍の人相変化 ← 整形、同名の別人、兄弟など何らかの理由

白色彗星帝国大型空母の甲板回転構造 ← 艦艇も人工重力が「指向性」なので当然の構造

ヤマトVでビーメラ星に移住しなぃ理由 ← 移住民間船の航続圏外

完結編での沖田蘇生 ← 佐渡船医と沖田の合意によるイスカンダル医療の生体実験であり、極秘扱ぃ
631名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 19:38:53 ID:DedQGf5p
あれこれ頭を捻って辻褄合わせを妄想しなきゃならんって時点で既に駄作確定
632ヤマトのSF考証ゎ完璧!(アホにゃ理解できなぃだけ):2011/01/30(日) 23:05:58 ID:/Ms5xmZd
それも宇宙戦艦ヤマト第1作なら許せるw
633名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:51:10 ID:5BJgMEIa
アニメのヤマト自体、設定はいい加減だったろ。
634過去から学ばぬ者に勝利なし。:2011/01/30(日) 23:56:39 ID:/Ms5xmZd
ぃゃ、いい加減なんぢゃなく当時の科学情報でゎあれが限界ってだけw
制作時期を考慮して視聴するょーになw
635名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:56:41 ID:Z/eol70d
いやいや。
凡ミスの多さに驚くがw
636名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:16:54 ID:Ohzeaf4O

ヒヨッコ大将の人生は惨めなものなんです
637名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:17:09 ID:a5uGn7IV
アニメの第1作ヤマトなんて駄作中の駄作
ガキ騙しにすぎねえじゃんw
なんだよ青い顔の日本語話す宇宙人ってww

あんなもんをリスペクトする人間は糞w
638名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 01:07:38 ID:t+2dxBQs
だから蓋ヤマトも駄作になって当然ですよね
639名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 05:29:20 ID:6k6W0Jms
ガンダムやエヴァからの嫉妬にしか見えないwww >>635>>637
640名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 07:09:12 ID:0oXA4ky9
>>637
山崎の駄作は子供だましにすら成ってないけどな
641名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 07:34:44 ID:tXwyzkQJ
詐欺ヒヨコ、裁判はどうした?
復活編のフライバイは誰のアイデアだっけw
642名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:56:22 ID:v5cCwo5c
悪習に嫉妬?
643名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 22:19:02 ID:6k6W0Jms
もう嫉妬したの?あいかわらず沸点ひくいね
644名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 23:12:20 ID:v5cCwo5c
たくさん勘違いがあるみたいなんで落ち着こうな
645名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 00:03:35 ID:k7SB65Uj
次は3Dヤマトを
646名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 07:29:42 ID:QGFHuM5N
>>637
ツバク、カン、サルバ。を知らないとは。
647名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 09:07:58 ID:HG+IuwBB
豆知識
山崎努は納得のいかなかった映画の完成披露の舞台挨拶には出ない、と
公言しているが出演したジャニーズ山下智久主演の『クロサギ』には
最初の撮影開始の挨拶には出たが、完成後の舞台挨拶には
文字通り出席しなかった、ジャニーズの圧力にも屈しない正直で立派な人。
648名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 09:25:14 ID:ZFCj95fP
そうなんだw
駄作と思っていない山崎 オワタ
649名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 20:26:37 ID:Q911WzOh
>>66
それ
ツバク、カン、サルマ

だと思います。
逆から読めば・・
650名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 20:47:03 ID:ihUB3NVt
サルバww

バカ、マル、ダシ
651名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 00:06:58 ID:k7SB65Uj
ビデオ屋さん、目立つとこにヤマトコーナー作ってた。
最近、無印や、さらば、復活篇まで、結構借りられてる。
波及効果て、あるもんだね。
652名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 06:48:24 ID:GMnot8xM
バッタモンの出来が最悪だから、本物を見て口直しをしようって人が多いんだな。
653名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 14:41:52 ID:+AOs7dPq
まぁ、ここに出入りしてカキコする人は復習の為に借り直すんじゃないか。
654名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 01:06:44 ID:kjfCD3kM
ヤマト万歳
655 (´ー`)y─┛~~  ◆YK/jqQHtcg :2011/02/03(木) 23:02:24 ID:syGvYVY2
そー言えば、ヒヨコ戰艦が相撲の腐敗を視切ったのゎ小錦引退の時だったなぁw
「1を視て12〜3を知る」ことができるヒヨコ戰艦の能力ゎ、
あの当時の村社会気質を見て、相撲を一切信用しなくなったんだが、
国政を正し、人類生態に進化をもたらす先導者たる選ばれし生物である以上、
未来予測も含め、その程度の千里眼・心眼を持ち合わせていて当然。

SPACE BATTLESHIP ヤマト 興収でゎ、量子力学効果を使った呪詛を掛けたので、
現実ょりギリギリ低ぃ数値を作用させて因果律に縛りを与えていたがw
言霊も含め、この手の法術ゎより近似であればあるほど威力が増すwww
「明日、大隕石が落下して東京は壊滅しろ」と呪いを掛けても、
衛星や天文台の観測で隕石は見つかっていないし、確率論的に可能性が低い。
しかし、「近々、新型インフルエンザが発見され東京は感染で大事になれ」と言ぅょぅに、
現実に揃った要素に量子力学エンタングルメント作用を及ぼすと、
確率論において因果律への影響力が飛躍的に上昇するw
つまり、ギリギリの数値で予想が外れた結果こそが、ヒヨコ戰艦にとってゎ最も理想的な状態っつーことw(クス
656名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:39:18 ID:bghlPGm6
よく来た。まぁ、茶でも。つ旦

ヒヨコか…何もかも、懐かしい。
657名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 00:59:11 ID:Z9faNPLV
●≪≪≪≪≪ここまで読んだ≫≫≫≫≫●
いちばん良かったレスを貼らせてもらおう。
ちなみにこの>>485に食い下がるお花畑クンが山崎監督夫妻の頭の中みたいで痛めでたい。
気になった人はアンカー辿ってみてくれ。

485 :名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 23:14:58 ID:Z9ei824p
>>453
中小企業じゃないんだから、軍隊なんてのは階級が違えばそれこそ、糞を垂れる前にサーと言う世界
山崎はそういういい加減な人の話が好きなんだよな。それに関して言えば、沖田の「エリートが云々」
もそう、地球防衛艦隊の司令官をやっているんだからお前こそ十分エリートだろって突っこみを
入れたく成る。

こうやって、批判しているけど、悪いところばかりじゃないよ。特に、底辺の描き方は上手いと思う
キムタクにボコされる奴とか、エリート軍人達が綺麗な制服を着ているのに、新聞記者がボロボロ
の服をきているとかね。でも、それは、ヤマトとは関係ない話なんだよな。少なくとも本筋じゃない。
ヤマトは勇者の物語であり、それは敵味方を超えて英雄を称える世界。ところが、山崎はそういう
人間を全く描けないそれが故に、ヤマトが飛び立ち底辺を描く必要が無くなると途端におかしな
話になる。

この映画の評判が悪いのはそういうカッコ悪いところが多すぎて本来のヤマトの物語が
紡げてないということに原因がある
658名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 02:10:13 ID:/L585KPi
>>511は「今の」松本零士が言いそう
659名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 05:03:10 ID:zqGiWZGA
>>655
要約すると
俺わ将来的にプロ作家を目指している「一介の超能力者」でしかなぃが
超能力でお前らをだるまに加工する。
か。
さすがヒヨコ!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
660名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 15:10:48 ID:8HfYxd+1
>>655

> つまり、ギリギリの数値で予想が外れた結果こそが、ヒヨコ戰艦にとってゎ最も理想的な状態っつーことw(クス


『つまり』の後が理解できない 9
661名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 18:28:34 ID:zqGiWZGA
予想が外れたことに対する言い訳だろ。
662名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 23:43:56 ID:Xkt3V+CV
キチガイ言い訳みじめw
663名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 01:16:49 ID:DEtLCQ7I
もっとヤマトのCGとかみたかった。スターウォーズみたいに。
やっぱヤマトがイスカンダルの海に着艦してほしかったなあ。
沖田艦長がどうみても しろーいボスに最後までみえたな。
艦橋内部が狭いし、頭上大型スクリーン?がない。アナライザーをもっと登場させろ。
かな。
佐渡先生は西田敏行の方があってる。一升瓶は高島礼子にもたせても似合わない。
あとキム宅とメイサの農耕なSEXシーンとか消えて不満だ。
いつ餓鬼できたんだ?ってね。
最後はストーリーヘシ折った感じ。不満が少しあるな。2時間じゃ無理。
664名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 09:30:42 ID:nUBjtVim
乙。
DVDでCGが増えたらいいな。
665名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 17:11:46 ID:SHjuekjn
農耕なSEXって田植えしながらとか

80億の興行収入とかぶち上げてたけど、そろそろ70億はいったのかい
666名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 19:11:53 ID:DEtLCQ7I
さあな?
自己満足キム宅ヤマト。
CG以外は寸劇。学園祭並。
インドのスーパーマンの方が楽しい。
http://www.youtube.com/watch?v=OjuY67rjoHI
667名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 02:13:03 ID:FJwruMLZ
でも真面目映画雑誌キネマ旬報で超オススメの★★★★もあったよ。
専門家の評論でもすっごく褒めてるのとかあるよ。
人それぞれだよね。
668名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 02:17:16 ID:FJwruMLZ
>>665
そういう煽り記事は少なくないよ。
ヤマト以外の映画は関心ないのかい?
669名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 10:48:12 ID:xLkYN3Zj
人それぞれで済ませ
670名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 21:53:31 ID:4ibYGCIe
>>667
そりゃ層化の評論家は最高点つけるだろ。
671名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 00:17:28 ID:JG0fHRMH
本来のヤマトの物語が紡げてないだと?
何大げさな阿呆事いってるんだ?

もともとの本来のヤマトの物語なんて実は大したことないもんだぞ。
今の水準で言えば安直でご都合主義の設定だがそれなりに人間臭さ
が描かれてるという程度のものだ。それをうまく現代的な視点で置き換えつつ実写化
した。これ以上は望んだところで原作にそれほどのポテンシャルはない。

よくできた実写リメイクだと思う。

ヤマトのアニメをリアルでやってたころは、いつかこれが実写でみたいと子供心に素朴に
思ったものだ。その欲求はSWシリーズでかなえられたけど、やっぱり日本人による
日本のアニメ原作の実写化は感慨深いと思った。
672名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 00:59:19 ID:ZmjcQq3F
消去法ですな
673名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 06:21:09 ID:uxSES4Wv
>>671
駄作を褒めるために歴史に残る作品を貶すから、糞映画の信者は嫌われるんだよ。
VFXが並でセンスがない、セットもダメ、演技も脚本もいい加減
こんなのが評価されるわけ無いだろ
674名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 12:05:21 ID:pOYBkBEb
>>もともとの本来のヤマトの物語なんて実は大したことないもんだぞ。
今の水準で言えば安直でご都合主義の設定

>>本来のヤマトの物語が紡げてない

昭和40年代TVまんがの水準にも達していない駄作
675名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 12:56:25 ID:EWzw3kSP
具体的に言わないとわからんよ。
貶すやつの論理で、なるほどと唸らせるようなものが皆無なのはなぜなのか?
やみくもになじるか揚げ足とるしかできない輩ばかり。貶すのはけっこうだが
内容がないから結局ヤマトを批判するより自分の見識の浅さを曝すだけになる。
しかもそのことに無自覚なのが悲しい。貶すならもっとしっかりやれと言いたい。

ちなみにオレもこのヤマト、決して誉められた出来じゃないと思ってるんだが。
676名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 13:57:11 ID:9jePXT/1
原作がダメだから30年経ってもダメで許すのか?
ヤマト以外にも現代SFから要素をたくさん引っ張ってきたようだが
それは結局無用なパクリか?
677名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 14:24:15 ID:pOYBkBEb
>>今の水準で言えば安直でご都合主義の設定だがそれなりに人間臭さ
が描かれてるという程度のものだ。それをうまく現代的な視点で置き換えつつ実写化
した。


デレると同時に股開く女というのは現代的視点というよりエロゲー的視点で、少なくとも「人間臭さ」は感じられない
よって昭和40年代TVまんがの水準にすら達していない駄作
678名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 20:23:03 ID:uxSES4Wv
セットがショボイって言うのは具体的じゃないのか?
CGの動きが軽いとかアングルがダメっていうのは?

結構、具体的に言ってきたんだけどね。20億かけてあんな映像しか撮れないのかい?
679名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 21:06:21 ID:pOYBkBEb
確かにセットはショボかったけど、CGは良かったと思うよ。俺は。
680名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 23:10:36 ID:s8BpE6Lr
艦橋内部はこの広さ。
TBSドラマは狭すぎ。現実は不動産屋の広告で萎えたw
金かけたんだろう!!
http://blog-imgs-19.fc2.com/b/l/a/blackzero717/yamato_f_10.jpg
http://blog-imgs-19.fc2.com/b/l/a/blackzero717/yamato_f_11.jpg
681名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 00:16:14 ID:1+NPlhQv
バカめ。
アニメの艦橋サイズを是とすると、戦艦の全長が1km近くになるから、スケールを
合わせて艦橋を縮小した。それでもアニメ設定の2倍近くの全長になった、と
パンフに書いてある。

おめーの矮小な頭で思いつく程度のつっこみは制作陣は宣告承知ってこった。www
682名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 00:28:24 ID:oconKs3a
是として何が問題が?
アニメにしても通常のオフィスくらいの広さじゃねーの。
683名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 01:29:56 ID:n0CCnzq/
狭くても構わんが貧乏臭さが見るに耐えん
684名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 01:36:19 ID:oJIl4RXJ
波動砲!
685名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 02:15:43 ID:BLb7ANVi
アニメ通りの広さでなくていいから、半分くらいの大きさにして、
第2艦橋で指揮することにすればよかったんじゃないの?
第1艦橋には航海班がいるのが、今は普通でしょ?
686名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 02:33:13 ID:DX4JA1Gf
アニメも映画もヤマトの見せ方がそう変わるわけでなし

観客が外身の大きさに違和感持ったりするか?
687名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 02:57:40 ID:BLb7ANVi
そんなのだまってりゃいいんだよ。
大体、大和の残骸から出てくるってのが、もう使えないんだから、
艦の大きさなんてどうでもいい。

正直、狭い艦橋を言い訳するための制作側の屁理屈だと思う。
なんで狭いのかは、予算の問題だろう。
688名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 06:45:37 ID:bszCpyLB
20億もあって、予算が無いって言ってもね。その半分でももっと立派なセットや
CGを作るってる作品は一杯ある。
明らかに、監督のセンスの問題
689名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 07:17:20 ID:8Hv51h3P
>>686、687
艦外から艦橋、艦橋から艦外、パンするだけで違和感が出ちまう。実写をなめるな。

>>688
最近の海外のヒットした実写SFの予算調べてみ。製作費20億なんてへみたいなもんだ。
690名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 08:33:41 ID:sft3/kTU
黒木メイサの濡れ場はありますか?
691名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 08:39:51 ID:1Oec3QJY
さすがにアニメの馬鹿でかい艦橋内を再現しろと言うのは
馬鹿だと思う。実写じゃ不自然なのがすぐバレるからな。
692名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 13:28:30 ID:KXLJyu2g
>690
想像にお任せ致します。
693名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 18:30:31 ID:bszCpyLB
>>689
20億有れば大和の実寸大の甲板が出来るだろ。10億で潜水艦の内部を
まんま作れるぞ。洋画と比べるんだったら、邦画のレベルを超えてから
言ってほしいね。10億で怪獣映画を作るスタッフに謝れ
694名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 18:40:11 ID:n0CCnzq/
実際20億もかかってるわけねーだろ。
8億か6億ぐらいでしょ。
695名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 18:53:20 ID:bszCpyLB
>>694
半分は、不動産投資に使って、更にその半分は西崎とキムタクに払い
残った金で作ったんだろうな。宣伝費を除けば、1億も無いんだろうな。
だったら、納得出来るレベルだ。
696TBS寸劇:2011/02/08(火) 20:17:34 ID:KXLJyu2g
全部CGでつくればよかった。
艦橋も大きくできるだろ。
アナライザーも出番多くなるし。
次はそうしろーいボス。
697名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 21:40:33 ID:eoi4puE+
>>696
復活篇のことかー
698名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:08:41 ID:e8tElx+o
今さらこれ見よがしなパンやカメラ引きなんてやんなくても良かったよw
699名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:31:06 ID:IIHm3Hs8
>>621
>・ ガミラス生命体は地球環境の人体内で共存できるので、環境改造(遊星爆弾)や侵略が不要。
地球環境や人体内で長い間「生存」できることは劇中で一言も説明されてないし、そのような設定もない

>・ 母星圏でワープ封じできないガミラス防衛力は、冒頭の技術開発速度に矛盾。 責任者だせ!
単純にワープを封じる技術の開発だけには時間がかかると解釈すればおk
700名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:49:05 ID:9KNNKxj+
今更わざと召喚呪文?
701名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 23:12:05 ID:5g9GZ+ZS
大マゼラン星雲って棒渦巻銀河なのな

ヤマトに出てくる綿菓子みたいなのは小マゼラン星雲
ずっと騙されてたわ




702名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 00:44:10 ID:/O6cFx5C
>701
いやあれは不規則銀河です。
南半球では握りこぶし大の大きさにみえるよ。かなりデカイ
http://www.weblio.jp/content/%E5%A4%A7%E3%83%9E%E3%82%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E9%8A%80%E6%B2%B3
703名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 08:28:51 ID:hqYD0WSx

>>地球環境や人体内で長い間「生存」できることは劇中で一言も説明されてないし、そのような設定もない

復路でスターシアさん死んじゃった訳?
704名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 09:14:04 ID:MP/f9GVb
イスカンダルは二度と現れない。放射能除去したら長くは生きられないでしょ。
エネルギーだけ残して死亡したんじゃない。
705名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 09:49:41 ID:KkXl+tR/
>>703
生存できることはおろか、生存できないことも言及されていない場合、
スターシアの意思=自分が憑依して機能させるという事が可能であると
考えるのが普通。
706名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 19:54:24 ID:dpn/dCnv

その答えはイエスでもありノーだ
707名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 20:04:12 ID:QlLxxNmL
そもそも、この映画におけるスターシャってのはガミラス人なんだろ?
イスカンダルって言うのも存在してないんだよな。
だったら、ギャグみたいな惑星である必要ないんじゃないか?
708名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 20:51:42 ID:0QQt7E7f
イスカンダルは出てくるよ。見もしないで。
709名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 20:55:51 ID:QlLxxNmL
>>708
あれは、ガミラスだろ?おまいこそ見てないんじゃないか?
スターシャもイスカンダルも名付も山崎努の創作って、メイサが言っていじゃないか
710名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 20:57:14 ID:hqYD0WSx
「赤道上空を飛行機で通過すると海上に赤い線が引かれているのが見える」って信じてる人が脚本書いたんだよ
711名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:17:23 ID:hwIGnGFi
もう一度、見て来たら。

結晶生命体デスラーの地球侵略移住側面がガミラスで、平和主義で滅亡OK側面がイスカンダルだよ。
ちゃんと映画の中で述べられてた。
712名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:19:38 ID:hwIGnGFi
ガミラスもイスカンダルも地球人が名付けただけ。自身はデスラーと名乗った。
713名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:24:00 ID:hwIGnGFi
スターシアは出てこない。
714名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:25:06 ID:GUYFx0uE
大ヒット御礼
715名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 02:52:48 ID:HofeaNSv
だから惑星をツートンカラーにしてコント以外に何の意味があるかって話

この脚本書いたおばちゃんは自身も特撮映画(エコエコアザラク)の監督経験者なのに、
「青い惑星に辿り着いてほっとしたらミサイルが飛んできた
裏側に回ったら病んだ地球みたいに赤かった」
という文章を実際に映像化したらどんなに間抜けな場面になるか予測出来ないのな

716名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 06:30:49 ID:hUTFibpM
そう、だからあの連中はどういう艦橋で生きられるのかさっぱり分からないんだよね。
別に青い星のままで生きられるんなら、放射能で地球を変えなくても良いじゃん。
それとも、青い星はヤマト騙すためで実は赤い星がただ試飲会?
717名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 12:53:04 ID:gaDWEp01
デザリアム星の勝ち
718名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 15:31:08 ID:+Cvj76gY
あれはカビみたいにガミラスイスカンダルの勢力が拮抗してることをあらわしてるんだろ
719名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 17:13:31 ID:HofeaNSv
すると地球を宇宙から眺めるとイスラム圏とかキリスト圏とか色分けされてんの
720名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 07:56:37 ID:7GE0ZOFZ
放射能が必要なデスラーやガミラスボーグは、あの星に後から移住し放射能環境も後から導入したんじゃないかな。

しかし、その星の生物が次々死滅するのを見てデスラーの中にイスカンダルが生じ対立から放射能環境化は中途半端に終わった。
数十億年が経過し、あの星にも寿命が来た。当然のように次の移住先を目指すガミラスと、
もう他の生物に迷惑を掛けるべきではないとするイスカンダルの対立は深まり、
後者は遂に先鋭化から民族自決も止むなしと主張。
さすがに自殺は同族内の反発が強く、イスカンダル内の脱落者も相次ぎ、少数となったイスカンダルは過激派として幽閉された。

あそこが元々の本星だとは述べられてない。
721名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 08:40:10 ID:Kd26MEkw
放射能エリア(赤)と非被曝エリア(青)がきっちり線引きって点でコント
722名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 08:51:33 ID:7GE0ZOFZ
環境保護派のイスカンダルに配慮し放射能拡散防止フィールドを展開。汚染域は惑星の半分に限定された。

コインの裏と表の例えは面白い。絵的にもガラリと変わって意外性があるし。
723名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 09:20:18 ID:Kd26MEkw
「裏側に回ったら赤くてびっくり」をやりたかっただけで理屈なんかなんにも考えてないですよ
寿命の尽きかけた二連星=地下が侵食されて地表崩壊寸前の惑星と陸地の殆どが水没した惑星、という子供にも解りやすい原作設定をわざわざ変更してまでやるこっちゃないね
724名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 09:42:12 ID:MMhM/GNg
豊田板知らない人多いみたいね。
725名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:20:18 ID:Kd26MEkw
朝日ソノラマ文庫のは読んだけどうろ覚え
スターシア(=デスラー)がコンピュータだっけ?
変な結晶体ではなかったね確か
726名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:27:07 ID:7GE0ZOFZ
コンピュータ=シリコン単結晶の半導体の集合。
727名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:30:13 ID:7GE0ZOFZ
>>724
最期の特攻に泣いた。
728名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:32:30 ID:7GE0ZOFZ
デスラーはスターシアが作った防衛用ホログラムかプログラムだったかな。
729名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:43:31 ID:Kd26MEkw
>>コンピュータ=シリコン単結晶の半導体の集合。


うちのは人にとり憑いたり「αでありΩである」なんて寝言言ったりしないなぁ
730名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 10:51:22 ID:7GE0ZOFZ
たしかに。変なメッセージ出て来たら、ウィルスだ。
731名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 11:21:21 ID:XHAVBRur
はぁ・・・別作品だから当たり前だろ。
732名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 11:21:33 ID:Ea93u6tZ
こまけーこたーいいんだよ。
ヤマトが実写になった。それだけで感無量だ。
733名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 11:30:23 ID:Kd26MEkw
×ヤマトが実写になった。
○実写になったのは艦内だけで、外観は手書きセル画からポリゴンCGになった(10年前からゲームやパチンコの前例あり)
734名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 11:38:14 ID:Ea93u6tZ
ハイハイご苦労さん。
735名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 20:23:45 ID:5EHTcwDP
あのチープな艦内は実写というよりは、コントの背景だな
736名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 21:21:50 ID:a1/rxx4v
チープには見えないけどね。松本デザインとは明らかに違うけど御大が許さないんでしょう。さんざん裁判でやりあったのだから。

リアルに思います。護衛艦の内部とか取材したんではないかと思いますね。実際の戦闘艦の内部は狭いですよ。
広々とした空間はそもそも物理的にも無理ですが,広いと被弾したときの被害も拡大しますから。
強度を上げる上でも広い空間は不利です。多分,宇宙船に一番近い条件の船は潜水艦ですが,これも極端に狭いです。
737名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 21:28:25 ID:5EHTcwDP
>>736
実際の艦船は人が多いだけあってもっと広いぞ。艦橋の広さは確かにあれでも広いけどな。
他の場所はもっと広い。潜水艦なんてビルの一室みたいに綺麗で広いんだぞ。

それ以上に手抜きが酷い。レーダや艦長席の前の作戦ボードは何時の時代だよwww
738名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 01:28:07 ID:/uFsVuaA
あの艦橋の広さはヤマトの全長を考えると妥当サイズだよ。
アニメのような艦橋の広さだと、全長1kmを越える大戦艦になっちまいます。
739名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 01:41:36 ID:JCxM0BFs
ループしすぎだろう
740名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 02:02:52 ID:H7JAuML6
大ヒット御礼
741名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:05:36 ID:YSPitQRm
関係者も広さの反論はできるけど、ショボさは認めざるを得ないらしいな。もっとも
第一艦橋の広さは手抜きをしたいだけの作りだろ。
それに、艦橋以外の部分の異常な狭さは潜水艦ですらあんなに狭くは無い
というのを知らないんだよな。こういうセット作る前に実際の軍艦や大和の
内部の資料をチャンと検証しろよ。それが出来ないなら、松本メータを
いれまくってアニメ基準の広さにしろよ。
このスタッフはセンスが無いんだよ
742名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:31:47 ID:xWmEVD3B
艦橋は広さの反論じゃなくてアニメがデタラメすぎって話。
あれでも広いくらいだわ。実際はもっと狭くなる。

あと松本メータは裁判で使えん。センスの問題じゃなくて権利の問題だわ。
スレちゃんと読んでんのか?
743名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:38:54 ID:YSPitQRm
艦橋の広さ以外は反論できないんだね。見栄えを良くするために
広くするのは有りだろ。まぁ、第一艦橋の広さは俺もアレでいいと
思ってるがな。
それ以外の部分は大和がホテルと言われるぐらいに十分なスペースが
設備が有った事も無視しているし、ショボイ設備しか無いのも裁判以外は
反論できない、監督や美術スタッフにセンスがないのは明らかだろ
744名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:43:57 ID:rneTTVe1
しょぼくはない。もう一回見て来な。
745名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:46:05 ID:YSPitQRm
あんな手抜き映画は馬鹿にするために一回見れば十分
関係者の嘘に釣られて何回も行かないよ
746名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:46:47 ID:xWmEVD3B
船倉がショボイっつーのは同意だから反論なんて無いよ?
ショボイというよりみんなも言ってるけどフェリーだなと思った。
さんふらわあ号の駐車場みたいというか・・・
そもそも俺もセンスいいなーとはちっとも思っとらん。
747名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:52:44 ID:RvKacCwe
SF映画でポストイットとか勘弁してくれって話だよ
どういうセンスしてるんだ
748名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:58:57 ID:YSPitQRm
>>746
伊良湖のフェリーでロケしたからな。セットを作らないで済んだよね。

>>747
21性器初頭ですら、携帯ワープロでメモをしているのに
あの艦内はそれ以前だからな。どんだけ、人類は
退化しているんだろうか
749名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 09:10:10 ID:RvKacCwe
権利関係でレイジメーターが使えないのなら波動砲発射プロセス(メカから台詞まで)の全てが駄目だったろうなぁ
750名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 10:43:22 ID:5jdAQrFX
751名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 11:31:13 ID:RvKacCwe
戦艦の主力武器発動に光像式照準器持ってくるなんて松本御大の趣味丸出しだもん
照準器ひとつで『わが青春のアルカディア』という短編漫画まるまる描いてそれが後のキャプテンハーロックの母体になっちゃったからね
752名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 01:28:18 ID:4R/YbmlE
で、こっちが72万光年になるの?
753名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 01:39:27 ID:J2ifAYxo
ひよこも来ないんだし乱立やめようよ
ここを使いましょうって
754名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 01:51:46 ID:4R/YbmlE
ではドリルミサイルの続きな
外して初めてドリルミサイルのオマージュって言えるの
だから上辺だけ継ぎ接ぎ駄作なんだ
外す努力をして一発逆転→原作
地球到着目前にして初めて波動砲使用不可を報告するクルー&気付く艦長代理→蓋ヤマト
755298:2011/02/13(日) 10:46:26 ID:KpRFfgWn
このスレ使い果たしたら
次こそ72万光年スレ立て
よろしく
756名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 11:29:19 ID:GuTJvwiy
次スレはこれね。こんだけあれば十分だろ。
もう、新しくスレ立てるなよ

【別館】 SPACE BATTLESHIPヤマト 第1艦橋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294487430/
757名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 11:47:55 ID:J2ifAYxo
古いのから潰してのが鉄則だろ。jk
758名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 12:01:08 ID:rVb/658u
>>747 おまえセンスないなぁ。。。

    1900年代のSFで、未来はみんなボディコンスーツ着てるものと想定されて
    作られたのと同レベルのダサさだわ。
759名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 12:11:13 ID:4R/YbmlE
さよならジュピターでゾイド出して喜んでるレベルだよポストイット
実際のところ、護衛艦の艦橋や空港の管制塔はポストイットだらけなのか?
VFX屋の汚い仕事場環境をSF映画に反映させてるとしか思えんのだが
760名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 12:30:06 ID:rVb/658u
エヴァンゲリオンのMAGIの内部が、はりものやポストイットだらけなのは、むしろリアルだと
思ったわけだ。

お前はセンスないよ。

絶望的になさすぎる。

10年はROMってろよ。
761名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 12:34:18 ID:GuTJvwiy
それは、作品の差
キムタク映画はダサいからポスト・イットも気になる。
エヴァはカコイイから、ナオコの落書きがクールに見える
762名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 12:38:27 ID:4R/YbmlE
なんだまたパクリだったのか
763名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:01:59 ID:GuTJvwiy
パクリは悪いことじゃないけどね。要は、どうやってかっこ良くパクるかが重要だよ
764名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:04:20 ID:5Xy4N5KJ
もうすでにリメイクというか続編の企画が進んでるらしいね。
765名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:14:22 ID:4R/YbmlE
よく知らんのだがエヴァなんとかってのは現用兵器も出てくる“近未来SF”だろ?
マゼラン星雲で宇宙戦争やるスペースオペラに平成臭持ち込むなら慎重に吟味しなきゃ
ミレニアム・ファルコン号のコクピットにポストイット貼ってたらリアルか?
766名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:14:32 ID:s2FY3Gth
まじで???
767名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:15:18 ID:GuTJvwiy
リメークじゃなくて、今回の脚本が余りに評判が悪かったので、松本零士基準で撮り直しを
するって企画ね。ジャにサイドとしては、責任を監督夫婦に押し付けて、逃げる作戦にでた
らしい
768名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:35:13 ID:6dXKY3G/
松本基準で新作やったら、SBよりも駄作になるのが目に見えてる。
老人がしゃしゃり出て来てグチャグチャに。大ヤマトや新ヤマトを見りゃわかんべ。
769名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:40:15 ID:GuTJvwiy
漫画版に忠実にやるって話なんで、余分な話は入れないんだろ。
入れるとしても、ジュラ偏くらいだろう。どう考えても出来損ないの
コントよりはマシになる
770名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:53:47 ID:pCDxIHXx
あの人のやり直し気質はもうどうにもならんのか
771名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 14:01:56 ID:s2FY3Gth
ナントカの上塗りじゃないのかな
772名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 14:09:02 ID:GuTJvwiy
あくまでも、監督夫妻に責任を押し付ける為なので、キャストはそのまま
どう考えても恥の上塗りだな
773名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 14:19:02 ID:J2ifAYxo
キャリアの汚点をさらに拡げるのか?
ごくろーさんw
774名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 16:05:59 ID:EvWGWvSL
>>760 エヴァは後4年ほど先の時代の世界。
775名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 17:16:49 ID:sBEkUj6f
70年代の頃は未来ってばら色に見えた。超高層ビルがぎっしり立って空中都市とかエアーカーとか。真鍋氏のイラストみたいな。

でも2010年代の今,あまり未来って見た目は変わらなかった気がする。
電子機器とかネットとかバイオとか目に見えない物はものすごく発達したけど。

70年代では松本氏のあのデザインは未来なら当然に思えたけど,今となっては古い未来観のような気がする。
ポストイットも使い続けているかも。箸を未だに使っているように。
776名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 17:24:40 ID:GuTJvwiy
その見えないものが発達しているようにはとても思えない艦内だけどな
777名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 17:38:24 ID:KVRkm9in
艦内はニトリの展示ルームw
778名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:03:12 ID:sBEkUj6f
なぁ,アンチ諸兄諸姉はなぜ,こんなとこにいるの。そろそろ元の巣に帰ったら。

アンチジャニーや他ジャニーの人は,ドラマとか他のジャニー映画とかの方がにぎやかじゃない。山Pとかニノとか織田とか複雑なんだね。

ミリオタの貴方は,太平洋の奇跡とか始まってそっちは盛況みたいじゃない。左翼の人が貶しに来てるよ。

特撮好きのあなた,来年はいいウルトラマンが出来るといいね。日本のVFXがさらに発展することを祈っているよ。

そして昔からのヤマトファンのあなた,それこそ復活篇でもさらばでもいくらでも戻るところあるよね。作品板にもアニメ板にも。

To: all
残念ながらヤマトは40億行ってしまったし,上映もほとんど11日に終わった。
もうネガキャンしても興収は増えも減りもしないよ。まぁ,こんなとこが影響したとも思えないけど。

たった一回しか見てない映画の話をいつまでもするのはつらくない。もう1800円損した分は言い尽くしたんじゃない。

SBオタなんて何人いるか分らないし,スレ梅に協力してくれるのはありがたいけどね。
779名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:28:01 ID:J2ifAYxo
中身や観客の評価なんてどうでもいいですよ
売れさえすれば
まあ適当に作ってさっさと放出でしょう
次はジョーですよ、ゲヒヒヒ
780名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:43:06 ID:sBEkUj6f
>>779
アンチジャニの人,ありがとう。僕はキムタクはどうでもいいんだけどね。
キムタクは次は南極物語だっけ。あっちはドラマ板か。ノンフィクション?は興味ないし。

これでまた二つ埋まった。
781名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:54:22 ID:sBEkUj6f
自分のID見たら「SB行けー」だった。今さらだなw
782名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:01:51 ID:sBEkUj6f
7時か。そろそろメシだ。また,後で産めに来るよ。
古臭く。バーハーハーイ。
783名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:09:50 ID:8sS46ZW7
上映が終わってもスレは継続するわな
なにが悔しいんだ?
784名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 20:48:04 ID:mmw73/t+
だから、そこそこ出来のいい実写版ヤマトを
時々心のツッコミ入れつつ楽しく見たかったんだよ
785名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:05:32 ID:sBEkUj6f
>>784
ヤマトファンの人,ありがとう。じゃあ,こんな駄作より他の名作ヤマトのスレに戻った方がいいじゃない。
何か作り直しとかありそうなんでしょ。そっちに期待すれば。
やなことは,さっさと忘れることさ。ストレスは体に悪いよ。
786名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:06:30 ID:J2ifAYxo
駄作でもスレは楽しめるんよ
よかったな!
787名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:13:53 ID:GuTJvwiy
バカをバカにして、楽しむバカが集うのが2ちゃんだもんな
何かを褒めるより貶すほうが伸びる
788名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:16:11 ID:tmFgqGIZ
「泣ける映画が良い映画という短絡的思想のもと、
キムタク主演で客を泣かせる映画を作るため、
ただヤマトの設定を使った。
だからアニメのストーリーや世界観なんかどうでもいい。
キムタクをどう見せるか、お涙ちょうだいできるかが最大のテーマ。
ストーリー的にはどうでもいいが、「ヤマト」目当てで釣られてくる
客にヤマトの映画であることを認識させるため、
VFXやアニメの名場面、その他(変なデスラーやスターシャ等)
をいれておいた。でもお涙に関係ないからヤマトの活躍は極力カット。
金もかかるし。
で作品どうよ。泣けるでしょ〜、いい映画でしょ〜(w」

.....という意図で作られた作品だったんだというのが
俺の自分勝手なまとめ。
せっかくヤマトの実写版だったのに残念だ。役者も悪くなかったのに。
撮り直しの話が本当ならぜひ頼む。
789名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:18:21 ID:J2ifAYxo
最低でも沖田役は交代でいいだろ、
嫌いじゃないが山崎はミスキャストだって。
790名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:19:02 ID:sBEkUj6f
ふーん,第9地区も嫌いなんだ。駄作SFをたたくのが趣味かぁ。
あなたの好きなSFは何?

なら一緒にスレ埋めでも手伝ってね。よろしく。僕がボケで,あなたが突っ込みね。
よろしく。
791名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:20:21 ID:J2ifAYxo
キモっ!ww
792名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:22:23 ID:J2ifAYxo
あれは面白かったに同意してるレスなんだけどねw
793名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:23:00 ID:sBEkUj6f
ナイス,突っ込み。 あ,風呂はいんなきゃ。

ほな,さいな〜。
794名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:25:52 ID:8sS46ZW7
ストーカーと化したか
さすがキチガイの宝庫ヤマトスレ
795名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:31:36 ID:sBEkUj6f
>>787
ミリオタさん,ありがとう。でも,うしろうしろアメリカ軍だか共産軍だか来てるよ。
太平洋の奇跡,興収30億めざして頑張んないと,すぐディスられるよ。
こんな駄作,戦っても戦略上も意味ないでしょ。

いけね。ふろふろ…。
796名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:03:18 ID:8sS46ZW7
さっそく作り直しが計画なんて
製作にも見捨てられたのね
哀れな作品
797名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:16:17 ID:dEX0xhXx
ドラゴンボール映画化 監督山崎貴w
http://www.imdb.com/title/tt1754820/

ヤマトの功績が認められたなw
798名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:17:52 ID:nuPu5f4o
戦闘モードのアナライザーは、零士ヤマトのバトライザーだな
799名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:35:07 ID:8sS46ZW7
ライターがキャシャーンかい(笑)
800名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:56:11 ID:ewJJr+LO
実写SF詳しいんだね。

よろしくね。
801名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 03:35:08 ID:vVHUxiJO
>>796
作り直しはドラゴンボールだったというオチでござる
802名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 05:23:05 ID:HmCaPggC
発進!
803名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 08:05:32 ID:N8xMnt4u
作り直しは、樋口じゃないのか?
804名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 08:06:36 ID:uJcG2oWH
805名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 08:08:11 ID:uJcG2oWH
は咲いたか
806名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 08:09:07 ID:uJcG2oWH
807名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 08:11:32 ID:uJcG2oWH
はまだかいな
808名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 11:27:31 ID:u6ACl3+Y
まぁ,自業自得か。仕方ない,何とか埋めるよ。
少々の批評はいいけど,よってたかって貶して面白がってたのはな。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

SB見に行ったのは去年12月中頃か,仕事が全然終わんないのにやる気も出ない。
半ばヤケで早退,ってもレイトショーぎりぎりだったけど。SBやってるのは知ってた。
TV見る暇もないからキムタクの番宣は知らなかったけど,電車の吊広告かなんかで。
これでいいや。昔見たからストーリー分りやすそだ。欝の時に深刻な話とか難しい話はやだったし。

で,雪の瞳から始まった。戦闘シーンに引き込まれた。最近のVFXなんて知らないもん。
最後にSFを映画館で見たのはスターウォーズEP3かな。あれには及ばないかもしれないけど。
昔のEP4とか宇宙のメッセージとかに比べたら,合成の痕もないしきれいなもんだ。

で,いきなり古代守の最後の通信で涙があふれそうになった。昔はたしか若造の意地かなんかで特攻だったのが,見方の撤退の盾になるだと。
沖田「お前にはまだ,やらなければならないことがある。」 最近の若い人,就職も結婚も大変なのは見聞きしてる。
自分にはどうしようもないけど,子供もいる。お前ら盾にするくらいなら俺が死んだ方がましだ。

ごめん,また泣いてる。もちついたら又書くか。ほんとにチラ裏,スマン。
809名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 11:49:57 ID:uJcG2oWH
810名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 11:51:26 ID:uJcG2oWH
ポイントイット
811名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 11:53:31 ID:uJcG2oWH
もとい
812名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 11:55:00 ID:uJcG2oWH
ポストイット
813名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 11:57:09 ID:uJcG2oWH
キーボード
814名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 12:01:44 ID:uJcG2oWH
ディスプレイ
815名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 12:05:14 ID:qBQ4V8rr
浅田飴
816名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 12:14:43 ID:uJcG2oWH
AED
817名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 12:31:04 ID:qBQ4V8rr
鼻管
818名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 13:01:56 ID:JAIkFdkV
作り直しはあり得ないと思うけどなあ。樋口のフカシじゃないのか
819名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 13:02:29 ID:u6ACl3+Y
協力,ありがとう。今日一日はうっかりそのまま他スレに書き込まないようにね。僕以外も見てるかもしれないから。
820名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 14:54:42 ID:uJcG2oWH
チーム古代(笑)
821名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 14:56:12 ID:uJcG2oWH
エースパイロット(笑)
822名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 15:29:49 ID:j0AdY8J8
ID:uJcG2oWH (笑)
823名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 16:12:57 ID:w5wQ+yyf
OCN全鯖規制により、唯一書き込み可能なラウンジ板で暴れる、ヒヨコ戦艦こと(´ー`)y─┛~~


ラウンジクラシック心理学
http://orz.2ch.io/p/-/hato.2ch.net/entrance2/1294980559/


ゲージ内のヒヨコは、こちらを見ることは出来ても、手出しは出来ません

このちょっと珍しい生き物、『マツドヒトモドキ』を思う存分観察しましょう
824名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 17:10:05 ID:uJcG2oWH
ワープ中のセックス
825名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 17:12:31 ID:uJcG2oWH
ワープ中の飲食は禁止ですよ!
826名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 17:27:30 ID:u6ACl3+Y
皆さん,協力感謝。まぁ,別に関係ねぇ,っていう人もいるみたいだけど。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

スキャットが入って,星雲(きれぇ)バックに佐々木功のナレーション,題字どーん。
古代がフリーターなのには驚いた。昔は火星派遣のエリート訓練生だったのに。
僕みたいなのはすぐ,今の時代に重ねて見たがる。作る方は何も考えてないのに。でも作る方も無意識で現代世相を織り込んじゃってるかもしれない。
旧作に西Pの思いもよらぬ要素を観客が感じ取るように。結局,映画は多くのスタッフが創ってる。一人一人の思いがどっかにしみこんでるのか。

田中要次wとか見て行くと,アナライザー登場。実は少しはネットで前評判見てから行った。芳しくなかった。曰く,雪はパイロットだ,アナライザー変だ,佐渡先生は極妻だ。でも不思議とかえって興味を引かれた。
当時から豊田本とか読んでたせいかもしれない。たしかTVシリーズのデスラー艦が映画に出てこなかったりとかも懐かしい。
で,あのアナライザーだ。キムタクだし,こりゃiPhoneだ。てっきりSBはソフトバンクの略かと思った。
スポンサー一覧にはなかったけど。まぁ,最後には自立モードがちゃんと出てきて納得したけどね。

キムタクが沖田に迫るところ,登場人物紹介ねぇと見る。
沖田「帰って来るという仕事もある。」立派過ぎる。こっちが更に落ち込む。
佐渡先生,気丈な女医者という感じ。可もなく,不可もなし。年配助成らしい気遣いはさすがだ。
雪,こえー。でも不思議と今ならこんなものと流すことができた。メイサがかみさんちょい似だから(もっと恐いw),かもしれん。
斉藤という機内警備員みたいのが出てくる。誰これ?実は僕はさらばヤマト見てなかったんだよね。その頃はスターウォーズにはまってた。人の事は言えない。
にしてもスターシアのビデオメッセージはなしか。どうすんだろ,この先。たしかにあれは昔見た時も何かこそばゆかったけど。何で日本語なんだ,とか。

以上,本当にチラ裏,スマン。
827名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 18:46:15 ID:G/VGYTaL
>>826
TBSより書き込みまで読んだ
828名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:04:29 ID:uJcG2oWH
波動砲発射
829名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:05:45 ID:uJcG2oWH
ワープ
830名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:06:52 ID:uJcG2oWH
波動砲発射
831名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:08:24 ID:G/VGYTaL
蓋が有って、撃てません(´・ω・`)
832名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:08:57 ID:uJcG2oWH
ワープ
833名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:12:29 ID:G/VGYTaL
レーダから目を離さないで下さい(´・ω・`)
834名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:30:48 ID:gzf6/wsU
あげ
835名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:47:24 ID:VHegrdwh
836名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:50:03 ID:sKrKwtWC
早いとこ消化梅
837名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:54:34 ID:vAPxNhYF
このスレ滅亡まであと164レス、
いや163レスだという説まである
838名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:08:05 ID:qBQ4V8rr
慰安旅行中だから小銃しか持ってきてないよ
(´・ω・`)
839名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:16:27 ID:kykPWYrw
総統も相当冗談がお好きですな〜
840名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:37:17 ID:u6ACl3+Y
皆さん,スレ梅ありがとう。罰ゲームが少しは楽になる。
以下,相変わらず議論の価値すらないチラ裏。

で,藤堂長官登場。学習し強くなる敵,競争に負けた。あぁ,敵は韓国や中国とかNIES,BRICsね,と思った。地球=日本だもんね。
学習する敵,伏線はあまり回収してない気がしたから初見では,これが言いたいだけか,という気がした。
沖田「せめて希望を持って,死んで行ける。」藤堂「地球は,無謀だとか保証だとか躊躇していられる状態ではないんだ。」
そこまで追い込まれてるのか。今の日本もそうだ,と言いたいのか。
若い人は何を今さらと思われるだろうが,僕ら世代にはキツいパンチの連続だ。また,少しぐっとくる。

古代が応集して乗艦。佐渡先生,リンパとか甲状腺とか触ってた。そんなことで放射線障害分るのかな。
昔は訓練生がいきなり班長かよと思ったけど,ベテラン(復員兵)ならそれもありかと思った。キムタクも歳だし。
雪が古代を怪訝に思い,問い詰めるも警報。さっそく発進プロセスだ。
正直,旧作のエンジン起動は間が開きすぎで好きでない(後で見直したら殊に)。エンジンの描写がリアル。徳川が浜ちゃんか。
波動エンジンの中見て大丈夫か,未来が見えそう。島は緒方直人なのか。キムタク,メイサぐらいしか配役は知らなかった。

いきなり波動砲発射実験。正直,あれ旧作はギリギリ主砲で切り抜けるんじゃ,と思った。相原の距離カウントが盛り上げる。
波動砲の手順はほぼ原作どおりだと思った。姿勢制御固定?は不明。「電影クロスゲージ明度20。」あのゲージもCGかな。
「失敗したら,死ぬだけだ。」何か口でカチャカチャしてる。藤堂との会話でも音がしてたけど,藤堂の入れ歯じゃなくて沖田だったのか。
惑星間ミサイル形が昔と違う。昔はずんぐりしてた。波動砲のエフェクトはまぁまぁ。期待以下でも以上でもない,というところ。
爆発でヤマトが不明になるとこは昔のまま。無事を確認してスタッフが喜ぶ。女子多い。艦橋もそうだ。雇用機会均等法だものな。

以上,本当にチラ裏,スマン。
841名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:37:16 ID:qBQ4V8rr
型落ち飛行機だから折れちゃった
(´・ω・`)
842名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:09:04 ID:C4tSb8bb
新春かくし芸大会
843名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:10:02 ID:C4tSb8bb
ヤマトでギャラクティカごっこ
844名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:10:53 ID:C4tSb8bb
タイラーでアルマゲドンもどき
845名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:12:03 ID:C4tSb8bb
トラック一台でバーホーベン気取り
846名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:13:28 ID:C4tSb8bb
松本出身者の面汚し
847名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:17:12 ID:qBQ4V8rr
もうじき死ぬから儂にこの新車くれ
(`・ω・´)
848名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:18:37 ID:C4tSb8bb
実況板住民が待ちわびる大作
849名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:20:04 ID:G/VGYTaL
実況は、楽しいだろうな。おまいらも参加するよな
850名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:20:38 ID:C4tSb8bb
>>797
SBヤマトとキャシャーンの二大巨頭の揃い踏み。凄い。
851名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:23:36 ID:C4tSb8bb
伝説の蓋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
852名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:24:11 ID:qBQ4V8rr
星と運命を共にするつもりだったけどやっぱ地球に連れてって
(´・ω・`)
853名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:25:07 ID:C4tSb8bb
トラックキタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)´Д`)丶`∀´>━!!
854名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:25:48 ID:G/VGYTaL
>>847
待て、慌てるな。それはトラックだ
855名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:28:13 ID:C4tSb8bb
ガミラスよえええええええええええ
856名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 22:31:37 ID:qBQ4V8rr
俺が放射能ばらまくからよ、お前のほうで清浄能力ちらつかせろな
あいつら馬鹿だからすぐ釣れるぜ?
( ̄▽ ̄)
857名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 23:42:54 ID:C4tSb8bb
幽霊の整列
858名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 23:45:45 ID:C4tSb8bb
ヤマトに牢屋
859名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 23:47:14 ID:C4tSb8bb
チンピラ古代
860名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 23:50:05 ID:C4tSb8bb
修理なんて出来ません!
861名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 23:50:43 ID:qBQ4V8rr
寝室より広くて快適な懲罰営倉
862名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:00:00 ID:PCx42TMN
艦隊戦皆無
863名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:02:26 ID:PCx42TMN
トラックでカチコミが見せ場
864名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:04:53 ID:PCx42TMN
カチコミとは殴り込みのことで、主にヤクザが複数人で敵対する組事務所を襲撃することを意味する。
後にツッパリや暴走族が他校の不良グループなど敵対するグループのアジトを襲撃する際にも使われた
(ただし、不良少年の場合、頭を殴るという意味でカチコミを使うエリアもある)。
865名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:07:59 ID:PCx42TMN
埋めるとか言って数個の長文を投下してる馬鹿
866名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:09:36 ID:uhfQ/uMI
結局宮川節頼み
867名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:23:45 ID:86IqJzER
数少ない主砲発射シーンで
光線をずっと目で追うと何と!
光線が懐かしいらせん形に巻いている!
ギャラクティカの真似じゃない
ところもあったのね。
868名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 00:25:12 ID:uhfQ/uMI
イスカンダルに着いたと思ったらキカイダーの生首でした
(´・ω・`)
869名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 03:38:18 ID:cTzDaK6c
波動砲発射!
870名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 04:20:12 ID:uhfQ/uMI
取れても航行に支障ない第三艦橋
871名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 05:53:24 ID:mjwEJEKI
>>850
時々で良いから「デビルマン」の事を思い出してください。
872名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 06:42:58 ID:uDJoJLAu

  ∩∩     実 写 映 画 糞 化 は ま か せ ろ !    V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ヤマト /~⌒   ⌒ /
    |デビル | ー、キャシャーン / ̄|    //`i 鉄人 /
    | マン  |  |     / (ミ   ミ)   |28号 |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
873名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 07:52:49 ID:uhfQ/uMI
艦長室に枯れない植物

三泊四日の証拠
874名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 08:50:48 ID:uESsZtO0
支障をきたさない第三艦橋に常駐する乗員?
875名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 08:52:03 ID:uESsZtO0
波動砲に次ぐ波動砲
876名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 08:53:15 ID:uESsZtO0
ひたすらワープで逃げます!
877名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 09:42:20 ID:uhfQ/uMI
戦艦の着ぐるみを被った波動砲
878名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 11:30:59 ID:gRDCB83b
皆さんに本当に感謝している。お蔭で順調に埋まってる。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

波動砲を発射したらそのまま出発。チーム古代はつらい。さすがにこそばゆい。雪がまたこわい。
でも雪がなぜ古代に反発してるかの説明か,と我慢。ワープ実験も肩透かし,ワープ中は短いのはよかった。昔のは長すぎた。ただワープに入るまでのシーケンスと,ワープアウトのエフェクトはもっと力を入れて欲しかった。
加速するのにスロットルやレバーを押す表現は良かった。旧作の引っ張ると出力が上がるのは航空機や艦艇では違和感を覚える。

で,木星到着。太田「艦体に損傷なし。」あれ,そうかもう波動砲は試験したのか。敵襲。ガミラス艦,艦載機射出かっこいい。
雪のカタパルト発進からワクワクが止まらない。あれ,欝がどっかへ。空中戦速過ぎ,よく見えないけどすごい。雪がミサイル2発に追われる。あ,これスターウォーズEP3だ。
ターゲティングの意味がやっと分った。最初の雪のセリフ「ガミラス艦へのターゲティング完了」これ絶対,初見じゃ意味不明だ。
雪救出にかけつける古代。サイドブレーキ引きじゃなくベイルアウトリングがいいね。キャッチする腕,後でアナライザーと分るけど,バルキリーかと思った。
横ロール(ロール,ピッチ,ヨーか絶対に専門家監修有)対処。艦橋は重心より上だからかなり振られるな。「着艦確認!」「ワーープ!」やった!

AED。心配停止で心臓マッサージと人工呼吸の説明だし救急救命の普及推進だ。ハリウッド映画の「禁煙しろ」「シートベルトしろ」と同じことを日本もするようになったのか。いつからだろう。後でこのスレ見たら文科省推薦。なるほど。

以上,チラ裏。ご容赦。
879名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 11:54:06 ID:uESsZtO0
その長文を分割してくれ
880名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 11:55:10 ID:uESsZtO0
文章で埋め尽くすの埋め(笑)
881名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 11:57:26 ID:uESsZtO0
役立てよ
882名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:03:12 ID:gRDCB83b
今日はいい日和。
883名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:08:29 ID:uhfQ/uMI
増殖するポストイット

その配置は個人が占有

交代要員無し
884名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:10:43 ID:uESsZtO0
リアルな異星人像(笑)
885名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:29:56 ID:uhfQ/uMI
艦首を蓋で密閉しやすいよな形状にあらかじめ修整しておきました
(´・ω・`)
886名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 13:49:05 ID:VVyIxGGI
ベイルアウトの機構が有るならスーツに酸素供給装置くらい付いてるよな、宇宙戦闘機なんだから。
887名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 14:58:15 ID:CkesLjWh
ブログ見てたら雪はつけぱいだったって書いてあった
888名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 15:07:29 ID:O7iDwomr
うめえ
889名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 15:25:26 ID:uESsZtO0
マクロスもどき
890名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 15:42:56 ID:uESsZtO0
沖田てめえー!殴るぞ!
891名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 16:27:48 ID:XgxFPMMe
SPACE BATTLESHIP ヤマト 73万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版 より

ここが本スレ。上演が終わっても続いてるスレいくらでもある。要は住人が飽きたらdat落ち。それだけのこと。
板住人じゃないな。ジャニオタ?
wwwまた,やっちまった(自分)。

↑スレ乱立はスルーで己の主張のみを押し付けるヒヨコの弟子が順調に育ってるね。
892名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 16:49:42 ID:gRDCB83b
皆さんに本当に感謝している。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

忘れてた。コスモゼロのステルスとベクタースラストいいね。70年代の航空機と近代航空機の違いだな。
パンフ見たら,ヤマトにもベクタリングノズルがついてるんだな。リターナー?を見たくなった。
折れる変形もコンコルドと同じね,と思った。鳥の着陸ホバリングとか視界確保のためだなと。
この辺の知識は監督なのかスタッフなのか。興味がわいた。

キムタク営倉入り。徳川,佐渡と宴会。徳川「この戦いに生き残ったらな。」ふ,不吉な。
沖田の写真の主の説明が追加かと,後で分る。
冥王星で最後の地球通信。反射衛星砲もアステロイドリングもなしか。まぁ,無印も中途半端になったしな。
斉藤のお守り,どうせ弾があれに当たって助かるんでしょ(当たったらベタ),とここでは思った。
古代の孤独。アナライザーに話しかけるところ,そんなに悪い演技じゃなかった。その前の鼻ピンヤメレ。貸し伏線,ちゃんと回収しろ,と後で思った。
雪が古代への憧れを語り,島が古代の過去を語る。さっきはツンだったが,内心憧れの人が必死に救助に来てくれてうれしくないわけない。以降,雪の態度に変化。

ワープ巻き込まれた艦載機を拿捕。へ,これ木星戦の直後が自然じゃない?ま,AEDとか営倉入りとかごちゃついて無理か。
ハンガーの艦載機。この絵見たら誰でもID4を連想する。ガミラスボーグ大暴れ。こりゃ,エイリアン2だ。天井を四つんばいで逃げ回ってるw。さっきのEP3と言い,こりゃわざとだ。
ガン乱射したら危ない,隔壁抜けてデコンプ一巻の終わりだ,とか思った。
ガミラス人,いやデスラー種族はフーンという感じ。あれ,弾当たるんだ。じゃ幽霊じゃないのか。何か氷結みたいな効果音もあったし。

以上,チラ裏。ご容赦。
893名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 16:56:33 ID:gRDCB83b
23 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 16:26:15 ID:gRDCB83b
まことに勝手ながらもうしばらく、こちらは放置して頂けないだろうか。
重複スレ「キムタク、黒木」の方に一行でも書いて頂ければ幸い。
>>1も73万光年にして下さったようだし。

891 :名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 16:27:48 ID:XgxFPMMe

タッチの差みたいだね。まぁ,全て悪いのは俺だが。
894名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 17:37:24 ID:uhfQ/uMI
【オマージュ】と連呼する前にまずGoogleべし
895名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:06:57 ID:PCx42TMN
船内で一升瓶を持ち歩く
896名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:08:00 ID:PCx42TMN
ラブシーンイラネ
897名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:08:51 ID:PCx42TMN
有線電話
898名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:10:06 ID:PCx42TMN
半笑いナレ
899名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:11:08 ID:PCx42TMN
何時の間に子供作ったの
900名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:12:15 ID:PCx42TMN
雪が重そう
901名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:14:26 ID:PCx42TMN
>>891
上映から15年以内はここでいいんですよ
スレが続くなら
902名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:25:40 ID:WlzpP4Qg
うとぅ戦艦ヤマトって佐々木いさおがとちってた。
903名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:44:10 ID:gRDCB83b
>>902
大マゼラン星雲をバックにしたつなぎ目のとこ?不思議だけど「うとぅ」になる所とならない所があった。
フィルムを各映画館へプリントする時に,真のネガからマスターをいくつか作って,そこからさらにコピーすると聞いた気がする。
いくつかのマスターのサウンドトラックが傷ついたかして「うとぅ」なのかなと。それともあれはデジタルだったのか?

ついつい,返事をしてしまう。スマン。
904名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:52:59 ID:PCx42TMN
相手して欲しいなら本スレ行けよ
ここを埋めろと言い出したの自分だろうが
905名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 19:57:47 ID:uESsZtO0
なにかの残骸(笑)
906名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:00:07 ID:uESsZtO0
精神集合体デスラー(笑)
907名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:07:35 ID:uESsZtO0
コスチューム
908名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:10:44 ID:uESsZtO0
チープな艦橋
909名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:29:25 ID:G/k6ZWnh
うとうじゃなくて
うてゅうに聞こえた
気になってたのは自分だけと
思ってた
910名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:36:30 ID:uhfQ/uMI
※手摺と電探は別売エッチングパーツです
911名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:42:10 ID:PCx42TMN
波動砲の大安売り!
912名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:43:02 ID:PCx42TMN
だがガミラス壊滅したのはトラックです
913名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:44:59 ID:vLo5j99e
オマージュとはかっこ良くパクった作品を言うので有って、こんな
かっこ悪くパクったら、それはパクリでしか無い。
パクリとオマージュは似ているようで全然違う
914名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:45:55 ID:t2AdhtSc
梅解くか
915名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:49:08 ID:gRDCB83b
頼んだわけではないが,とても感謝しているよ。そうだな,たしかに徹しないと。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

沖田がとうとう倒れ,佐渡「もうじき,それでは抑えきれなくなります。」舌下錠伏線回収完了。
高島を振り返る演技,山崎が昔から良くやる所作。古代を呼んで,艦長代理に任命。
安藤の発言の意味するところは旧作を知ってれば明らか過ぎる。浅利って小さいんだな。

さぁ,敵襲来。波動砲2度目。第3艦橋切捨てのギリギリ選択。メイサへの命令。
沖田へ報告。「後悔するためにあるんじゃない,今このときに全力を尽くせ。」どきっ,逃げてきた仕事があったっけ。
おしいな,沖田「指揮したことのない者に〜」。藤堂とか徳川とかこの辺のセリフはあきらかに中高年男性を意識してる。
でも,若者はもちろん,最近は中高年男性でも管理職になれる人はまれで共感できない。きっと,この辺も不評の原因。

で,沖田は放射能除去装置の嘘を告げる。いや,藤堂達軍部や政府の人とも調整して進めてる話のはずで,沖田が勝手にできるような

事じゃない。
古代が死なない,だけじゃ根拠が薄弱だが,まるっきりデタラメというわけでもない。でも沖田は,それを嘘だと認め自分の責任だとして,重病を隠してここまで来た。
ご立派だ。自分がだらしないだけに,ぐうの音も出ない。すごいなと思った。

で,嘘にショックを受けた古代と,仲間殺しの呵責に悩む雪が,いっしょになる。ここ演出は唐突だ。
後で小説版読んだら,雪からキスしてた。こっちの方がまだましだ。多分,エグゼクティブPの人か,意外とメイサ側が断ったか。
女優からキスしたらキムオタは許さないだろうね。

以上,チラ裏。ご容赦。
916名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:52:36 ID:uhfQ/uMI
主砲なんて飾りです
917名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:02:56 ID:CZewewTO
昨日見たんだけどエンドロールでアナライザーが敬礼してたシーンが映ってたけど本編にもあったのか?

見逃しちゃったかな・・・
918名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:05:33 ID:vLo5j99e
攻撃されるまで、敵の存在に気付かないのは、電探の性能が悪いせいですぅ
決して、私のせいじゃ有りません!
919名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:13:44 ID:l4PH98ml
波動砲はあそこで撃たないと、
ちゃんと発射する機会(もちろん自爆は除く)
が一回だけになっちゃうのも確か。
920名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:18:29 ID:PCx42TMN
蓋で自爆なんてアホな脚本家でなければ、
かっこいい見せ場を用意したんだろうがな
921名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:21:41 ID:uhfQ/uMI
認知したくないから逝って来ます
(´・ω・`)
922名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:34:37 ID:TngQo9+B
バカヒヨコ完全敗北w
923名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:46:55 ID:gRDCB83b
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

さて,イスカンダル到着。小説版や子供版では,ラブシーンとは別の日になってる。やはり時間経過の演出が全体的に不十分。
美しい惑星なのに,正面からミサイル群。ドリルミサイル登場。蓋なら螺旋ドリル部はないかと。
何回も見たけど主砲塔の動き,それほど軽くは思わなかった。発進シーンはそれなりに重く,実戦はキビキビとして見えた。
むしろショートワープで裏に来ただけで,何で大艦隊追いかけて来ないの,と思った。

ドリルミサイル。特攻艦。あと木星で空母か?とりあえず七色星団戦のパーツは活かされてる。多分,不満の人は納得できないんだろうけど。
カールコードのマイクで決戦前の演説。やはりID4だ。
「1945年大和は」過去のヤマトに触れるんだ,へぇー思い切った事を。左翼,反戦怒りそ。
でも,むしろその後に「残された僅かな希望の為に出撃した。」が「御国の為」でないと右翼が怒ったりする。
バランスってむつかしいんだな,と思う。

一寸明るい部屋で,スクリーンにCGの球体を映しながら,戦闘機乗りが攻撃ブリーフィング。
目標が無茶苦茶難攻で,ざわざわして「不可能だよ。」あ,これスターウォーズEP4だ。
ターゲティングの最後にアナライザー顔出して,ヒューってR2-D2w。分りやすい。
まぁ,アナライザーの方が古いけど,この戦闘機の乗せ方はまんま。
あとは上陸戦で戦闘機が地下回廊から大空洞に出たところ。「目標地点」ここは,一寸EP6のラスト似。最後は吹っ飛ぶ。気のせいか。
カーゴから上陸車両は多重輪で,敵に囲まれながら進む。何か,またAliensに似てる気がする。

上陸部隊とガミラス兵のバランスも難しそうだ。砲塔バリバリの装甲車じゃただのガミラス人虐殺。
ガミラス側にも戦車出したら,戦車戦に時間がかかりすぎる。兵員輸送車+アナライザー≒ガミラス大群でいい勝負か。
アナライザーカッコイー。納得。

以上,チラ裏。ご容赦。
924名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 21:53:38 ID:TcWyze5g
ジャンル分けするとヤマトはSF戦争映画であり、ジョーはボクシング映画であるべきと思っていたが
TBSはアイドル映画という括りでナメた姿勢でアプローチした。脚本家に女性を持ってきたのがその表れ。
フェミニストがなんと言おうと、こういうジャンルに女を起用すべきじゃないと思うんだ。
925名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 23:02:44 ID:uhfQ/uMI
カントクは男なんだし、ましてや夫婦なんだから、単に個人の資質が問題なんだと思うな
926名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 23:23:36 ID:E9Q1MpKA
パンフ読むと山崎監督は山崎努に原作を見ないように
言ってたようだが、もし原作見させてたら
ちょこん敬礼はなかっただろうな。
927名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 23:39:18 ID:vLo5j99e
ID:gRDCB83bは一行ずつ書き込めよ。一体、何がしたいか判らんな
928名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 23:54:34 ID:UF+Q0i1M
>>903
単なるフィルムのつなぎ目だよ。
DVDやBDでは問題ない。
929名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 23:59:46 ID:PCx42TMN
ワープSEX
930名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:00:44 ID:Qi9JFxff
カチコミ
931名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:01:35 ID:PCx42TMN
蓋自爆
932名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:03:15 ID:Qi9JFxff
ヘタレ沖田
933名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:04:36 ID:Qi9JFxff
barヤマト
934名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:09:53 ID:31ATtfhX
ヤマト発進!
935名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:12:17 ID:Qi9JFxff
波動砲発射
936名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:14:08 ID:yzmw0qVH
ワープ
937名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:14:39 ID:Qi9JFxff
波動砲発射
938名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:20:26 ID:Qi9JFxff
ワープ
939名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:26:11 ID:GUtPbVHW
【必ず、生きて還る。】



嘘だけど
940名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:31:51 ID:4cM+VIdC
キムタクの精子がメイサの卵巣の中で生きてたじゃん
941名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:51:52 ID:avExKRcy
蓋はきっとニュートリノを放出してたと思う。
942名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:55:09 ID:Qi9JFxff
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』という映画を憶えていますか?
日本中のSFファンに熱い期待で迎えられながらも、酷評におわった映画......。

一般には失敗作と評価されているが、果たしてそうなのだろうか?当時のスタッフに徹底-取材。

今、はじめて明かされる「SPACE BATTLESHIP ヤマト」のすべて。

衝撃のノンフィクション大作。
新刊「SPACE BATTLESHIP ヤマトをつくったわけ」
943名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 01:35:43 ID:GUtPbVHW
それ『さよならジュピター』で読みたい
944名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 02:01:31 ID:8fQlKMA4
アナライザーがカネゴンに見えた
945名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 07:26:29 ID:ct5GcLXA
じゃ口にジッパー付けないと
946名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 07:30:29 ID:154UsbAm
>>943
俺は「首都消失」で読みたいよ(´・ω・`)
947名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 08:32:43 ID:+AKBsWmY
馬鹿野郎!俺は首都消失大好きだぞこのヤロー!あれは傑作だ!
さよならジュピターの内幕は是非読みたい
948名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 11:07:21 ID:A5JYdSkM
皆さんに,本当に感謝だ。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

地下回廊の空中戦も好きだ。そうだな,どっちかというと船より戦闘機が好きだから他の人より得してるかも。正にツボだ。
コスモゼロの前進翼もいいし,木星の雪でカタパルト発進外観,上陸戦の古代でカタパルト発進内観も,各々楽しめる。

さて,一行はガミラスボーグを振り切り,イスカンダルの洞窟へ。本作のネタばらし開始。
松本氏は美形女性はワンパターンしか描かないが,メイサが雪とスターシアを演じたようなものか,と思った。
放射能を自分で除去できるって,自分死なないのかは疑問だった。後で小説版読んだら,自殺行為だみたいなことが書いてあった。
やっぱり。じゃ,このエリアの放射能除去したら,そのうち死んじゃう。てか,死んだのか。
エネルギーと能力だけは雪のものなのかな。やっぱ雪はこわい。コスモタイガーが大丈夫なのも分るし,破片もよけちゃうし。

真田と斉藤の最期は,前にも述べたとおり観劇当日はさらばを見てなかったので,新鮮に見た。お守りと斉藤借り,伏線回収完了。
また,泣けた。お守りは弾除けにはならなかったけど,藤田母の想いと斉藤の頑張りには言葉もない。
真田の最期は弾を蜂の巣のように受け,「踊る」だったら殉職かとか,ターミネーター2の会社爆破にも似てるとか後で思った。
でも,正直その時はそんな余裕はなかった。

帰り道が,また短い。まるで沖田に報告してる間に1ワープでついてみたい。せめて重態で報告できず今日は珍しく(ryとか何とか。
ともかく地球目前で沖田昇天,ヤマトを代表する名セリフ「地球か,何もかも,懐かしい…」これは外せないな。

以上,チラ裏。ご容赦。
949名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:11:01 ID:GUtPbVHW
駄作SF映画の法則
「予告編で見所放出」


例:さよならジュピター、蓋ヤマト
950名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:14:22 ID:GUtPbVHW
駄作SF映画の法則
「OPで早くも息切れ」


例:さよならジュピター、蓋ヤマト
951名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:27:44 ID:A5JYdSkM
皆さん,本当にありがとう。m(_ _)m

老婆心ながら,くれぐれもここの次スレは建てないで下さい。
ここは72万光年総統ということで。

本スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1297616664/
952名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:29:27 ID:A5JYdSkM
しまった。72万光年相当ということで。
953名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:31:01 ID:GUtPbVHW
下品な男は要らん
(ポチッ)
954名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 12:34:54 ID:A5JYdSkM
わっ!
955名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:03:45 ID:Y89r4GNx
ラブホテル ヤマト
956名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:06:01 ID:Y89r4GNx
飴しゃぶりながら講釈
957名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:06:58 ID:Y89r4GNx
惑星大戦争には勝ちました!
958名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:07:49 ID:Y89r4GNx
名シーン摘まみ食い
959名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:08:40 ID:Y89r4GNx
不発弾つけて戦闘繰り返す
960名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:11:01 ID:Qi9JFxff

      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ ヤマトひどかったね
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)観た人が良ければ良いの   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,    
961名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:22:30 ID:Y89r4GNx
糞映画
962名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 13:23:52 ID:Y89r4GNx
パクリ映画
963名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 14:34:37 ID:GUtPbVHW
さよならジュピターも惑星大戦争も宇宙からのメッセージもオリジナル脚本
964名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 14:58:57 ID:bVr1BUfb
このスレ滅亡まで後37レスしかないのだ
965名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:28:35 ID:Y89r4GNx
語り継がれる作品です
966名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:30:17 ID:Y89r4GNx
ひどかったね
967名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:31:31 ID:Y89r4GNx
煙突ミサイル
968名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:32:39 ID:Y89r4GNx
失敗作
969名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:42:07 ID:Qi9JFxff
うめ
970名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:42:57 ID:Qi9JFxff
ume
971名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:43:48 ID:Qi9JFxff
972名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:45:01 ID:Qi9JFxff
皆さんに本当に感謝している。お蔭で順調に埋まってる。
973名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:45:52 ID:Qi9JFxff
皆さん,スレ梅ありがとう。罰ゲームが少しは楽になる。
974名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:22:44 ID:yzmw0qVH
ありがとう
975名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:24:58 ID:yzmw0qVH
thanks
976名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:26:39 ID:yzmw0qVH
謝謝
977名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:29:48 ID:yzmw0qVH
語り継がれる伝説の迷作
978名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:33:46 ID:A5JYdSkM
奈落から這い上がって,皆さんに,感謝。
以下,議論するつもりはないよ。全くのチラ裏。

さぁ,ガミラス巨大艦登場。デスラー艦今回はやってくれるのか,とうれしかった。デスラー砲や空間メッキはなかったが。
4次元レーダーとかないので至近距離でワープアウトされるとふいうち喰らう。
ぼろぼろにされて生存者37名が12名?に。波動砲も壊れたままで武器なしで,デスラー(生残ガミラス)登場。
でヤマト乗組員を揶揄してから,ガミラスミサイル発射。あれ,巨大艦崩壊してる。じゃ,ガミラスも死ぬ気か。
ああ,ヤマトの目の前で地球滅亡を見せるつけるって,これはエイブラムス版スタートレックだ。
だから地球目前まで攻撃を待った,ということか。

今回のヤマトは,愛と希望がテーマだと思った。
右翼の人は怒るだろうけど,身近な恋人や家族への愛。
古代は上陸戦前演説で「地球の人々のため,いや,家族の為に」と述べ最期「雪のためだから頑張ってこられた」と言ってた。
左翼の人は特攻に怒るだろうけど,けして全体主義や軍国主義を賛美してるわけじゃない。ギリギリのよぎない選択。
そして絶望的状況でも「せめて希望を」「僅かな希望」を現実化したいという「想いを全員でなしとげよう」とも述べられてた。
古代は特攻を決意し,雪は当然好きな人の特攻を止めようとする。でも古代は雪のために初志を貫く。
最期は小説版だと「まだ借りを返してない…(失神)」とか子供見て「古代くん」とつぶやいたり。こっちの方がいいな。

くさいけどね。欝だったからか本当に泣けた。心の汗,って奴か随分スッキリした。
その後,少しは仕事もはかどったよ。未だにこんなとこで油売ってるけどね。

あっ,最期はアルマゲドンENDともエイブラムス版OPともいえそう。勿論,後で見たら「さらば」の最期そのものだし。

以上,チラ裏。ご容赦。
979名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:34:42 ID:GUtPbVHW
首都消失みたいにすっかり忘れ去られると思うな
980名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 17:56:00 ID:154UsbAm
>>947
原作は傑作だと思うが、映画は駄作

原作の良さの1mmも作れてないじゃん
で、別物として面白いかと問われればソレもない
キャシャーンやデビルマンと同じレベル
981名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 18:48:37 ID:CGQjA251
あと20
982名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 18:50:24 ID:yzmw0qVH
ありがとう
983名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 18:51:38 ID:yzmw0qVH
スレ梅ありがとう。
984名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 18:53:13 ID:yzmw0qVH
キャシャーンやデビルマンやヤマトと同じレベル
985名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 18:58:22 ID:GUtPbVHW
本田博太郎さん以外素人ばかりという点だけでも、デビルマンは別格
986名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:07:20 ID:A5JYdSkM
満員御礼。あとは第1艦橋スレかな。そのうち。
987名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:38:27 ID:mKUcjyW6
産め
988名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:40:06 ID:NDObE91g
小松の作品は映像化すると駄目だだな
989名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:40:34 ID:Y89r4GNx
キャシャーンやデビルマンやヤマトと同じレベル
990名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:41:26 ID:Y89r4GNx
ジュピターと並ぶ名作
991名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:42:22 ID:Qi9JFxff
頼んだわけではないが,とても感謝しているよ。
992名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:43:16 ID:Qi9JFxff
皆さんに本当に感謝している。
993名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:44:09 ID:Qi9JFxff
皆さんに本当に感謝している。お蔭で順調に埋まってる。
994名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:45:20 ID:Qi9JFxff
なら一緒にスレ埋めでも手伝ってね。よろしく。僕がボケで,あなたが突っ込みね。
よろしく。
よろしく。
よろしく。
995名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:46:41 ID:Qi9JFxff
頼んだわけではないが,とても感謝しているよ。
よろしく。
よろしく。
よろしく。
996名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:49:00 ID:yzmw0qVH
ほんとありがと
997名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:51:12 ID:Y89r4GNx
ウメ
998名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:52:05 ID:Y89r4GNx
梅酒
999名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:52:36 ID:oEIgxqx1
何もかもが皆なつかしい
1000名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 19:52:56 ID:Y89r4GNx
駄作をありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。