>>400 ごめん、LD引っ張り出して確認したところ、6話冒頭のナレーションで「冬、2月」と言ってるわ。
野明の実家で演芸番組見ながら雑煮喰ったりしてるから、こっちこそすっかり年末年始だと思い込んでた。
>>399 先日、日本語を書けない人
>>361 ,
>>367 がスレを困らせたが、
こういう「日本語を読めない人」もまた、議論における無視の対象として
いいですかね?>ALL
もしこういう日本語を読めない人の言ってる事が議論に受け入れられる
のなら、その短絡さ自体が押井アニメの稚拙さを証明する事になって
しまうと思うよ。
>>403 その理論がまかり通るなら老若男女問わず大勢が見ているものはすべて稚拙だな。もうちょっと考えて物を言ってほしいね。
もういいじゃん
押井が稚拙ってことでさ
どっちもバカなんだしこれ以上考えるのやめろよ
406 :
368:2010/12/28(火) 17:15:40 ID:JGLFT3ka
>391
いや解説ありがとう
でも言いたかったのは少し違ってて、内容がテキストとして現れる場所は
例えてくれた”表現のし方され方”じゃなく”読む”観客の頭の中なんだわ
表現の意図ってメタ(?)な視点を経ず、表現要素間の修辞関係を作品世界に
於ける効果に還元して肯定的に偏った”価値”の面から捉え論じてる場合のが
「(否定的な意味での)テキスト読み」。>392の理解に近いかな
009以降の押井って何してんの?まさか干されてる最中だったりしてw
>>404 日本語理解できない厨、
日本語書けない厨、
そして癇癪持ち厨。
おい、押井ヲタってのはこんなのばっかなのか。
癇癪持ちの
>>404は感情的になるあまり、TPOを失念している。
ここは2ちゃんだ。
>その理論がまかり通るなら老若男女問わず大勢が見ているものは
すべて稚拙
ちょっといいですか。お前が何を批判したいのかがよくわからないんだが、
押井アニメはしょせんそこいらの映画やアニメと同じように稚拙なもの
だって事をおまえ自身が認めたいわけ?
>もうちょっと考えて物を言ってほしいね。
もしおれがそうしなかった場合、どうするんだ、通報でもするのかwww
「ものを言ってほしいね」ってなんか、自分がアニメキャラになったつもり
で言ってるようにみえるな・・。知らんわそんなの。もうちょっと考えて
からものを言う義務がないわ。
>>406 押井じゃなく押井ヲタを議論したいの?
まあオレも確かにそういうレスをしているが、だからといってオレは
「お前らは押井さんの本心をわかってない!孤高の天才押井さんが
可哀相だ!」と言いたいわけでもない。
「表現の意図」というものを固定的なものとして議論してしまうと
”孤高の天才押井さん”が存在し得る事になってしまうので、
それはそれでオレの主旨がズレるなあ。
なんというか「このバカ教祖においてこのバカ信者あり」という
教祖と信者が同時進行でバカ扱いされるように議論が進んで
いき、また反論されるならされ、議論されていってほしいものだ。
しかし同時進行といっても、そのズレ方は、教祖の意図と信者の
受け止め方とでは、これまた複雑なズレ方をしている。理屈っぽいオタクの
「先行者」押井守というのはほんとに面白いアイテムだ。
獣たちの夜をネタにするのはちょっとマイナーだったかな?
411 :
392:2010/12/28(火) 23:50:12 ID:3JNkdBJ0
>>406 自分で
>>392を書いておいて何だが、
>>406もまた難しくて意味不明だw
要は、押井作品を見終った後に
頭の中でテキスト(深読み)を起こして楽しむ余地が
押井作品にはある、てことかな
芸風として肯定的に捉えるか
作品だけで全て語れてないと否定的に捉えるか、みたいな
ライトファンなおいらは押井守も監督の作品も娯楽であって雑談のネタ以上でも以下でもないなぁ
>頭の中でテキスト(深読み)を起こして楽しむ余地が
>押井作品にはある、てことかな
ないだろ
そんなことを言ってるのは重度の患者(信者)だけ
本当に深読みして楽しむ余地があるなら上映館がリピーターで賑わってるはずだろ
ポニョやエヴァみたいに
横レススマソ(^^;)
おおいいぞいいぞお前ら。
どんどんファン同士で議論してくれ。
おれが議論の中で見出したい事柄の中に、
「押井アニメ内のゴタクは、世界中誰も読んでいない」という事を
証明したいってのがある。
みんな「おれは押井信者といってもライトユーザーだから」っていう
告白が増えればいいんだよ。つまり
>>413 >そんなことを言ってるのは重度の患者(信者)だけ
そもそも重度の患者ってのが誰1人存在しない事が証明されればよいw
>そもそも重度の患者ってのが誰1人存在しない事が証明されればよいw
いや、数は少ないけどいるんだなこれが
このスレでときどきファビョってるだろうが
>>417 いたらいたで、その
>>406の言う「テキスト」の次元をじっくり
問いただしてみたいものだ。
おれのこのレスを突き付けたい↓
>>409 >しかし同時進行といっても、そのズレ方は、教祖の意図と信者の
>受け止め方とでは、これまた複雑なズレ方をしている。理屈っぽいオタクの
>「先行者」押井守というのはほんとに面白いアイテムだ。
お前クスリでもやってんのか?まあがんばれ
押井アニメ内のゴタクって何?あの引用の話?
こんな僅かな人数の発言から押井ファン全体を評価しようということ自体無理がありすぎるんだが……ほんとに何が彼らをそこまで突き動かしているんだろう…謎だよ……
彼の作ったあるべき押井信者という仮想敵と戦っているのかね、
宮崎とのうる星の対談からの因縁とか、うる星というギャグアニメから
メタフィクションに傾倒して立ち喰師にまでいたる過程付き合ってる人から
みると言ってることに違和感しか感じない。
いない敵と戦ってその敵がいないことを証明したいのだそうだから勝利しかないなw
イノセンスの時にさ、なんか押井は高橋留美子にコンプレックスを持ってるからどーのこーのみたいな評論したやつとか、
バトーの最後の人形のことは考えなかったのかってセリフの理由について
1.人形に近いバトーの人形に対する感情移入から
2.人形にゴーストをダビングされちゃった女の子たちへの感情移入から
3.悪者が捕まるわけでもなし、素子が帰ってきてくれるわけでもなし、八つ当たり半分から
って意見があったと思うんだけどさ、これが深読みする幅ってやつじゃないの?そういう意味じゃない?
>>422 不思議なのはさ、なぜ押井信者なるものを敵にしたがるのか、ってとこなんだよ。ずっと言ってんだけど。なんか恨みでもあんのかなあ。
>>424 >不思議なのはさ、なぜ押井信者なるものを敵にしたがるのか
おれはまず「押井はニセモノだ」という事を「ここ(2ちゃん)に書いて」
議論をしているんだよ。
"押井信者なるものを敵に”しているのはその副産物だ。
ただお前のような感情的なヲタはその副産物が癪にさわってしょうがない
・・・こんな感じだろう。そこが気にかかるならああどうぞ。
こっちは当初の主旨のままだw
イノセンスのバトーのそのセリフにしたってそうだし、パトレイバー2全体だってそうなんだけど、
押井は基本的に状況をつくるだけなんだよね。P2だってあれを見て例えば都市での毒ガスの使用への対応策としてどういう体制を作るべきだとか、組織の運用に関してどうだとか全然言ってないわけだよ。
スカイ・クロラだって、いけないのか?で終わってるじゃん。問いかけなわけだよ。
そこがリドリーと一緒なんだよ。他にもあるけどそーゆーミクロな範囲でライバルだって宣言してるんでさ、バジェットや動員の話してるわけじゃないんだよ。そこらへん誤解して難癖つけてる奴がいる気がする。
>>425 あ、なんだ君か。
>>345だよな?お前ならまず
>>346に答えてもらいたかったんだが、つまり君の目的は君の持論である
押井=ニセモノ
という論をここで披露したい、その論の強度を確認したい、ということだったんだな?
すまないが、言葉遊びや揚げ足取りのような真似は可能な限り避けてもらえないだろうか。
俺にもだんだんレスが正方形の記号に見えつつあるんだ。お手柔らかに頼む。
>>426 > スカイ・クロラだって、いけないのか?で終わってるじゃん。問いかけなわけだよ。
いや、そーゆー口に出して言ったセリフだけ追ってると分からんかも知れないが
クロラに関してはちゃんと押井なりの答えを提示してると思うがねー
>>427 >すまないが、言葉遊びや揚げ足取りのような真似は可能な限り避けてもらえないだろうか。
いやそれは無理だ。
ひとり語りだったらオレはブログに書くよ。
レスの流れをよく読んでもらいたい。
オレの主張はスレ内の議論、対話の中から出ているんだよ。
「じゃあこうしてくれ、とっとと言ってくれ」という要求に応えたところで
それはブログに書くのと同じだ。それよりも議論の都度出てくる有象無象の
反応を取り込みつつ自分の主張を展開していく必要がある。
それにオレは、そういう要求に応えてあげようというサービス精神を
発揮するほど、君ら押井ヲタをリスペクトもしていないからね。
余談だが、議論の間こんなにせっかちな事ばかり言う君が、押井アニメヲタ
だとは到底想像つかないよ。この世は平等。教祖のアニメを鑑賞するときの
寛容さをオレにも向けてもらいたい。
宮崎の話にしてもそう、渋谷陽一が押井にいったように押井という存在が色々な
意味で非宮崎ということでしかないという側面があって、そうなった過程や事情も
抜きに、ということでしかないのが押井の自負ということになり、自分の中の
非宮崎とは違うのでそれが詐欺といってる。
>>431 その文章、他人に理解してほしいなら3つくらいに区切れ。
「。」を3つくらい使って区切りなさい。
書いて伝える文章というのはな、他人に理解されなきゃ意味がないんだよ。
書き出しの「宮崎の話にしてもそう、」ってその「しても」=tooは何に
つながってたんだよ?
「○○”は”そうです」、「○○”も”そうです」、わかるか?
「初めまして、ボクもドラえもん」って言われたら、お前がもしのび太
だったらどう思う?そういう他人の気持ちになって考え、ものを言え。
文体で身バレしない為という意図が(ry
なんかスゲーな、これだけ書きこめるエネルギーがスゲー。
>>432 で?
430へのレスってわけでもないしなぁ、アンカーも打ってないし。
>>他人の気持ちになって考え、ものを言え。
笑うとこか?
ジェロムだろてめえ
>>433 そうなんだよ、あえて主語を透明にしてわかりづらくする事で、
書き込んでいる自分自身の何らかの自尊心を事前に防衛しようという
心理がコイツには垣間見える。
ただコイツ
>>431は本当に文章がヘタだと思うしおそらく童貞だと思う。
自分は傷つかずにそれでいて何らか高尚な存在として他人に認識されたい、
その結果たいして内容もないであろう事柄を他人に理解させないように
自覚的に書いてるんだろう。これはゼロに等しい行為だ。
匿名の2ちゃんにおいてすら傷つくのが恐い。
そんなヤツのレスにこちらが読解してまで有意義なものがありえるのか。
>>437 お前の文章も褒められたもんじゃない
その内容なら二、三行にまとめられるはずだ
>>435 スレの流れにまぎれるように、小波を楽しむようにレスしたつもりが、
まさかここまで祭り上げられるとは思っていなかったんだろう。
しかし流れにまぎれるにはその文章は、あまりに無為な臭いを放っている。
ただお前の文章から受ける印象は、押井のアニメを彷彿とさせる。
押井の作風のひとつに「意図的な主語かくし」というしょうもない手法が
あるような気がするな。
そしてまたなぜそのような事をするのか、その根拠は、
おそらく
>>435と同じ人格に拠るからではないだろうか?
440 :
439:2010/12/29(水) 05:23:00 ID:uAzcXVdr
そう考えると、自分で書いた
>>437が押井評にも思えてくる。
そしてまた、そのオレの押井評をさらに要約すると、
>>438の最後の1行に
収束するような気がしてならない。
創作的な書き方をする人と
作品を見て、本を読むだけの人とでは
書き込み文体は素で違ってくるさね
創作的な書き方をする人で
知人が見たら身バレする場合は
文体を崩して書くさね
それはそうと、かくいう私は童貞でね
>>431が
> 匿名の2ちゃんにおいてすら傷つくのが恐い。
に当てはまるか否かは知らないが
匿名の2ちゃんがきっかけで
リアルの知人にバレるのが怖い
なら、分からなくはない
>>441 >創作的な書き方をする人で
そうかな?
>>431の文章に創作的なものがあるってこと?
いやオレの見解としては、おそらく
>>431はいったん自分が作った文章を
ロボットに和英→英和させてるんだと思う。理由は知らないが。
>>430 ばーか。
お前がわかった、って書いておいて
しばらくしたらまたやって、
突っ込まれたら、「だから避けたじゃないか。可能な限り」って返せるようにしてやったんじゃねえか。
お前こそ流れを読め。
とまあ癇癪持ちとはこういうことを言うのだよ。取り敢えず君のしたいことはわかったので俺は満足した。ありがとう。
>>428 そう、お前は答えを出してると思う、
けど、俺は思わない、これこそが解釈の幅だよ。
とはいっても、スカイ・クロラはライト向けに本人曰く「余計なエンディングまでつけてさ」と言ってるから、君がその部分を言っているのなら答えを出してると思うよ。
まああのセリフこそが余計なものだとDC版で判明した時は俺を笑え。
(_ _ )
ヽノ) Bonjour
ll
>>443 2ちゃんのレスに翻訳まではしないと思うw
アマゾンのレビューとかブログに文章を載せてる人がこのスレに書き込む場合、
「このスレの
>>4**はこのリンク先の奴じゃね?」
的なレスが来てビンゴだったりすると困るから
スレでの文体をあえて変えることがあるのでは?
といった程度の話です
DC版、楽しみだなぁ
寝るっちゃ
( _ _ )
( ヽ ノ Guten Morgen!!
ll
>409
いや>406はただの補足よ
諸要素が編集された物理的実体wとしての作品は一つにせよ
>”孤高の天才押井さん”が存在し得る事になってしまうので
↑これこそ個々人のテキスト読みの産物(或いは生理的な相性)
でしかない主観だから気にしなくて良いんじゃない?
訊きたい事は幾つかあるけど
>>310の
>そして押井の発言をある程度見知って、なかなか良い事を言ってると思った。
>そうやって最終的にオレは、作品と制作意図双方を総合してみてわかったんだ。
>こいつはニセモノだと
何を読み観てこの1行目2行目を思ったか少し教えてくれないか
>>449 >何を読み観てこの1行目2行目を思ったか少し教えてくれないか
イノセンスのDVDの特典映像や、関連本だね。
イノセンスという作品における押井の主旨を論じた点だな。
議論の横で茶々を入れるのも失礼だが、オッサンの頼みを一つ聞いて欲しい。
何か特定の作品か、それとも押井作品と親和性の高い作品で議論を進めてくれるとありがたい。今なら、ハルヒの消失が良いかも?
BDが20年も経ったらどうなったかを、どう相容れないかを考察するのは面白いと思う。
誰かは、イノセンスしか見てないし
>>426のように他の作品まで
持ちだされると完無視しかできないし、それでも戦わなくちゃいけないようだしなぁ。
>>452 消失はさあ、なんかオンリーユーだよなあって思った。でかいテレビじゃないけど、ファンに媚びたようなさ。押井の言い方をするなら、映画を発明したのはエンドレスエイトだと思うよ。
>>453 彼、嘘はつきたくないみたいで、決定的な質問やツッコミには答えないか、揚げ足取りをするよね。だからまあ存分持論を披露してもらえばいいさ。実害は殆どないしね。
>>452 ああそれと、最近押井が強調してる裏目読みってやつ。糖衣でくるんであれば劇薬でも風邪薬でも構わんてのはヨスガノソラで感じたな。
>>454 BDの外見をしているが本質はOYとは面白い意見だね。昔のアニメは玩具の販促として存在してたのに、
最近はDVDやグッズやらキャラソン等の為の「萌アニメ」を否定する風潮はおかしいと思ってる。
イヌ監督も少しはライト層を騙くらかす作品を作るべき。
甘い甘い美少女アニメを作って、成功させる。第二作では、B・ウィリスのハドソンホーク並の作品を作るべき。
>>456 ああ俺もそれは思うね。作ってる方だって確信犯的に萌えアニメの皮をかぶってやってんじゃないの?
けいおん!とかさ。エンドレスエイトは皮が変形しすぎちゃて中に狼がいるのがばれちゃったけどさ。
オッサンのくせに、かなり筋肉ついてきてるよな
空手の稽古ってどんなものか知らんが、筋トレとかやってるんだろうか
ライト層を騙くらかす
甘い甘い美少女アニメはもう作ったじゃん。
80年代のゴールデンを知らない子でしょ?
>>459 いま振り返ってみると高橋ファンってライト層かね?原作とあってないと、剃刀送らたし。
中年のおっさんをお子様扱い(笑)因みに、OYを甘い甘いお菓子みたいな映画と評した映画監督の事も知ってるんだろ。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
,〜、
ヽ('A`)ノ ノ_ζ
( ) 彡
/ω\
視聴率20%越えで、その視聴者が全て濃いオタだったの?
セラフィムおもしれーな
今敏亡き今、その後の展開がどうなっていくはずだったのか
どんな仕掛けが待っていたのか明らかにしてもらいたいなぁ
小説でも映画でもラジオドラマでもいいから発表して欲しい
セラフィムのストーリーはガルムに転用されたらしいからガルムが公開されないと…
ガルム…。
新しい飼い犬がセラフィムだそうだから期待したいけど。
465 :
名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 02:35:26 ID:kBqBFAha
ここのところの民主党のドタバタや海外からの領土侵害予告とか
「パトレイバー2」でぜんぶ描かれてたよなあ
466 :
名言:2010/12/30(木) 02:59:06 ID:565pWZOO
現実は虚構を模倣する
>>465 お前まさかそれ全部押井のアイデアだと思ってないよな?
468 :
449:2010/12/30(木) 08:45:09 ID:8brydP0k
>450
演出ノートとか引用できないから曖昧な質問になっちゃうんだけど
それはざっくり言って「自前の”映画論”を記号論的にばら撒いて良しとしてる」から?
469 :
名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 08:59:45 ID:xAi5aYvv
セラフィムのストーリーは次号のリュウに押井の原作本(第一部)が載るそうだ。
流れからして押井の小説版が何巻かにわけて刊行されるかもしれんぞ。
ガルムは中国地獄廻りを月に舞台変えして天使病を実際に天使(セル)が攻めて来る
話にしたみたいだ。
少女セラ=少女ナシャン 審問官メルキオル=情報魔術仕官ドルイド
みたいにキャラはほとんどそのまんま。
セラは天使の子供を出産するように、ナシャンは天使化して最終形態に至り
「これまでで最大規模の存在が顕現」(押井談)する内容だったそうだ。
もともとナウシカの後釜で連載したものだったし、ガルムは更に異世界
SFファンタジーな路線(空中艦隊による決戦)になる予定だったみたいだね。
>>462 全てとは言わないが、うる星やつらを経てライター、押井の追っかけやら人生が変わったのは複数居る。
けいおん、ハルヒで人生が変わる人も出てくるのかな?
>>459 そこらは無自覚にやってたからね、だから後で若気の至りとかいっちゃう。
ぴえろの主戦力じゃないため人手が足りず、スタッフ集めと称して好き勝手したのが
濃い人に受けて、調子のって今に至るとこまで含めて若気の至りとしてやり直せと。
>>469 新作の映像企画が動かないから、小説を書く時間はたっぷりあるだろう。
皮肉な話だが。
(前略)同じ状況を、もっと絶望的な口調で書いているのは中原正也だ。
「わからないものはみんな偉そうで高尚なものだと思ったり、通向けのものだと思ったりする。
この貧困さは何だろう。みんな精神が貧しくなっている。」
と彼は嘆く。今後については
「どうせ、マンガやアニメばかり語られる悪い方向にしか行かないさ」(「死んでも何も残さない」新潮1月号)
わからないものは悪である、という風潮は経済の低迷とも関係していよう。豊かさが実感できた時代には、
ほら、わけのわからないものでも許容する度量が社会にあったじゃない?
しかし、わからなさを否定したら純文学は商売あがったりなのだ。解らなくて結構という作品、
わかってたまるかという作品、わかったらおしまいだと言いたげな作品。
そうしたものの文芸誌は宝庫だからだ。
(中略)
「わからない」の効用はわからなさそのものにある。私の頭はこんなに悪かったのかと思うと愕然とする。
しかし文学が、いや世界が簡単にわかると思う方が間違いなのだ。(後略)
文芸時評 斉藤美奈子 2010/12/28付 A新聞
問題はわかりたいと思わせるかで、結果のわかる、わからないは正直どうでもいい。
>>473 面白い文章だね。因みに、この文章で語られるべきアニメ作品は何だと思います?
それはよくない
映画化放棄宣言になってしまいそう
まだ待てるんだよ
>>473 度量っていうより、実体も無く訳の分からんものに価値があるかのように装って高値をつけようとする
バブリーな軽薄さとしか思えん
>>474 なるほど、いいこと言うねえ
478 :
名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 02:42:01 ID:8rSvpmBd
セラフィムって何だよ?
すぐにでも買いたいなそれ。
押井オタって童貞が多そうだね。
なんで俺が童貞なのがばれてるの!
* + 巛 ヽ
〒 !
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / /
,- f
/ ュヘ |
〈_} ) |
/ !
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
イノセンスのVSカニ野郎のシーン、
「出るもんが出たな」の台詞は「気分はもう戦争」からの引用?
あっちでもそれっぽい奴が登場したじょ…
>>484 もっと映画を観ましょう。ヤクザ映画にはその手のセリフがたくさん出てきますよ。
「リドリー・スコットは現存する監督の中で僕の最大のライバル」
「僕は『インデペンデンス・デイ』を観て泣いたもん」
「僕はバック・トゥ・ザ・フューチャーを観た事がない。全くSFの匂いがしない」
「キューブリックは僕に言わせれば完全に負け監督」
「ドラクエは神ゲー」
>>485
そうでしたか。
当時流行りの型だったのですね。
青竜刀?もった巨漢が出てきて主人公が件の台詞を言うから
「あっ!イノセンス、これのパクリだにゃ!?」となった次第です。
毎日半眼でドラクエ8のカジノのスロットをやる押井監督
一日一時間ときめてやったんだってね
一日一時間ときめもやってた と空目
空自がどうしたって?
>>488 イノセンスでは押井監督自身の他の映画の台詞のセルフパロもやってたよね。
なぜ撮り続けられるか語るけど、IGがなかったらどうなってたんだろう
ジブリでやってた…、か?
仕事がなけりゃどこでだってやったのじゃ。
年も明けた、初押井映画は何が良いかな?毎年恒例P2かそれともBDか?
ストレートな右翼描写は好まれないというかいまどきありえないし、左翼も同じ。
神様ネタはジブリの独占になってるし、オシイさんは赤い眼鏡とかパトとか
国家権力ネタが得意なようなので次に何が出るか楽しみです。
押井さんゴルゴ13やってくれないかな…
テロリスト、ミニタリー、聖書、濡れ場、話によっては犬も出るし…