【Skyline】スカイラインとバトルロサンゼルス【Battle:LosAngeles】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
Battle: Los Angeles Trailer 2011 HD
http://www.youtube.com/watch?v=O-CRTqkDDf4
http://www.youtube.com/watch?v=dmqnSZkEXDs
Skyline - Trailer 2 (2010)
http://www.youtube.com/watch?v=mns8EsSHMmI

●世界侵略: ロサンゼルス決戦[日本語公式サイト]
http://www.battlela.jp/
●Battle: Los Angeles[英語公式サイト]
http://www.battlela.com/
●W.A.T.C.H.[英語プロモサイト?]
http://www.reportthreats.org/

とりあえず語ろう
2名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 07:26:36 ID:wmP1qKI9
SkylineがBLAからパクったというのはどういう経緯なの
3名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 08:10:34 ID:WYHMkBTj
「世界侵略: ロサンゼルス決戦」
これ邦題?酷すぎる…
4名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 08:45:54 ID:LAv/HDkt
原題だとサ◯エ◯ト◯ーの宗教映画みたいだし
もろにB級でいいじゃないか
どうせなら「決戦!ロサンゼルス」の方が良かったが
5名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 11:33:18 ID:keIcxv4M
>>4
「地球大戦争 決戦! L.A.最終防衛線」って感じかね。
日本版ポスターは生頼範義デザインでやってほしい。
6名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 15:33:11 ID:H2KCGDvN
7名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 15:50:21 ID:H2KCGDvN
8名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 16:47:32 ID:WYHMkBTj
>>5

> 「L.A.最終防衛線」

いいね!


9名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 19:21:37 ID:H2KCGDvN
低予算で作られたSFスリラー映画「スカイライン」はあんまり期待しないでCGを楽しもうCommentsAdd Star

見てわかるように、そのVFXがあまりにも良く出来ているので、壮大な映画だと勘違いしやすい。
しかし、この映画は低予算で作られていて、ほぼひとつの部屋の中で話が進んでいく。
むしろ「パラノーマル・アクティビティ」のような低予算スリラーとして見たほうが面白い。
どのくらい低予算なのかというと、プロデューサーのLiam O'Donnellがツイートしている。
実写に50万ドル、VFXに1千万ドル以下しか使っていないというのだ。

つまり、あのアパートの部屋の中や屋上で慌てふためく人物の実写をしたあとに、
CGでエイリアンや宇宙船の画像を乗せたというわけだ。そう考えると、もう一度映画を見なおしてみたくなる。
エイリアンが窓の外にいる映像や外からの光をうまく使っているシーンを思い出す。

「インデペンデンス・デイ」が7千5百万ドルで「宇宙戦争」が1億3千2百万ドルの予算で作られたのと比べると
いかに低価格なのかがわかる。くらべてもらえるだけでもありがたいというLiam O'Donnellのつぶやきも納得だ。

むしろ、日本映画「20世紀少年」シリーズと比べるべきだろう。パート3まであるこの映画は、
1パートの平均予算4千万ドルぐらいで製作された。そう考えると「スカイライン」がいかによく出来ているかが理解できる。

ちなみに「パラノーマル・アクティビティ」は1万5千ドルで製作され、1億9千万ドル以上の売上があった。
最近、その続編が出たが、それも3百万ドルで製作されたそうだ。

最後に「スカイライン」ついて僕の感想を述べてみたい。
この映画に愛や正義感を求めてはいけない。スリラー映画なのだから。
この映画はドキドキしながら見ること。見終わったら、
友だちや家族とツッコミしながら感想を言い合って楽しむ。

また、最後のくだりでストーリーの未熟さを嘆く人が多いと思う。
これからというところで映画が終わってしまうからだ。
まるで「マトリックス リローデッド」がプツンと終わって「マトリックス レボリューションズ」へと続くかのようだ。

実際、続編が作られているとのこと。僕はぜひ続きを見てみたい。
http://d.hatena.ne.jp/naokishibuya/20101121/1290309846
10名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:03:44 ID:Zr+skAkM
SHOWBIZ COUNTDOWN 
11/28(日) 深00:30 >> 深01:00  テレビ東京
注目の最新SF映画“スカイライン”チャートイン!
今夜は、ロサンゼルス上空に突如多数の宇宙船が襲来、人類の戦いを描く
最新SF「スカイライン」がチャートイン!ほかにも、ジェイク・ギレンホール主演
「ラブ・アンド・アザー・ドラッグス」を紹介。
11名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 00:12:40 ID:GIJ6NZjG
スカイラインもバトルロサンゼルスも予告観る限りでは
人類に勝ち目なさそうなのがいいね
12名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:25:45 ID:GIJ6NZjG
2010年11月第2週の興行レポート − SFインベージョン映画「スカイライン」が
見かけ倒しの薄っぺらな内容に応じた初登場第4位の悪成績でも、低予算映画なので首尾よく大儲け!!

先週末の土曜日(11月13日)に初公開の予告編をご覧いただいた、
アーロン・エックハートが主演するソニー・ピクチャーズ製作・配給のSFインベージョン映画の大作
「バトル・ロサンゼルス」(2011 年3月11日全米公開)のVFXをひき受けたスタジオのハイドラックスを主宰する
コリンとグレッグのストラウス兄弟監督が、仕事の依頼主のソニピに対して、
自分たちも同じエイリアンの侵略をテーマにしたSFインベージョン映画を自宅で自主製作している…
と告知しなかったことから、ソニピが支払った大金を使って「バトル・ロサンゼルス」のために開発した
VFXの技術や、作品のコンセプトなどを横取りしたのではないか…?!といった疑惑が持ちあがり、
「バトル・ロサンゼルス」よりも先に封切んなよ!!、ボケ!!と、
ソニピから訴訟もじさない構えで脅されたSFインベージョン映画「スカイライン」を、
配給を引き受けたユニバーサル映画が全米2,880館の約3,100スクリーンで公開したオープニング成績は
たったの約1,167万ドルで、ソニー・ピクチャーズが目くじらを立てるまでもなく、
世間はこの映画に関心を持っていませんでした…!!

http://3.bp.blogspot.com/_2Wbp28ye5MY/TM-wLw-10mI/AAAAAAAANMc/gBF_4vQI5mE/s640/Skyline-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-13.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_2Wbp28ye5MY/TKOiIjeLZpI/AAAAAAAAMB4/NuiUPBdvaZI/s640/Skyline-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-5.jpg
http://cia-film.blogspot.com/2010/11/2010112-sf4.html
13名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:33:10 ID:GIJ6NZjG
CIAが掲載した「スカイライン」の記事( ↓ 関連記事参照)
http://www.rottentomatoes.com/m/skyline_2010/
http://www.metacritic.com/movie/skyline
のアクセス数からすると、オタク大国の日本ではウケるのかもしれない「スカイライン」は、
どうも、人間の脳みそが美味だと気づいたらしい?!エイリアンが地球上の全人類をひとり残らず、
巨大UFOにアブダクトしてしまう…!!という荒唐無稽なお話で、それ以上、特に中身もないことから、
映画の格付けサイト RottenTomatoes での評価の支持率は、たったの10%で完全に腐敗映画に指定され、
Metacritic では、14件のレビューのうち、9件が酷評で、まあまあが5件、
ほめているレビューは0件で一切ないことに基づき、トータルスコア28ポイントとして、
観ると時間とお金を損する可能性のある危険なレッドゾーンに置いています。

スピルバーグ監督の「宇宙戦争」(2005年)や、キアヌ・リーヴスの「地球が静止する日」(2008年)、
そして、謎のモンスター映画「クローバーフィールド」(2008年)といった同じジャンルのヒット作の端々を
寄せ集めたパチモン映画?!のように言われている「スカイライン」は、
そもそもVFX アーティストのコリンとグレッグのストラウス兄弟監督に、
俳優を使って映画を演出する才能などないのに、劇映画として一応、
体裁だけでもストーリーを物語ろうと、登場人物の設定や関係を紹介するくだりの場面などが退屈で、
まだるっこしく、この際、思い切って、ひたすら、自分たちの得意なVFX満載のアクション・シーンにだけ
終始するバカ映画にすればよかったのに…といった風に評されています。

http://cia-film.blogspot.com/2010/11/2010112-sf4.html
14名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:35:18 ID:GIJ6NZjG
そのようにコテンパンで、見かけ倒しだった「スカイライン」は、冒頭でも記したように、
初登場第4位でオープニング成績は、たったの約1,167万ドルだったわけですが、
ストラウス兄弟監督の前作「エイリアンズ VS.プレデター 2/レクイエム」と、その数字を比較してみると…、

「エイリアンズ VS.プレデター 2/レクイエム」(2007年12月25日公開/2,611館/製作費4000万ドル)
オープニング成績/1,005万ドル(2611館) 国内/4,179万ドル+海外8,708万ドル=1億2,888万ドル

…とのことで、あまり変わらず、なんだ、この人たちは初めから、その程度の人たちなのか…
といった感じですが、実のところ、わずかながらオープニング成績の売り上げをアップすることに成功していますね…!!

それどころか、「スカイライン」の製作費はオープニング成績とほぼ同等の約1,000万ドルで、
前作「エイリアンズ VS.プレデター 2」の4分の1のお金で作ったわけですから、
本作は初めから赤字になりようもなく、オープニング成績=約1,167万ドルは、
製作費の半分をいきなり回収できた大成功だったことになります…!!
よって、今後の海外マーケットでの収益や、DVD/Blue-ray などの二次使用のビジネスを考えると、
この映画をソニー・ピクチャーズのお金で作った…というのはブラック・ジョークですが、
自分たちで自主製作したストラウス兄弟監督は大儲けできることになり、
酷評など、どこ吹く風といったことになりそうです。

http://cia-film.blogspot.com/2010/11/2010112-sf4.html
http://1.bp.blogspot.com/_2Wbp28ye5MY/TLOHhHHvlkI/AAAAAAAAMco/kTfLjfu9yC4/s640/Skyline-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-12.jpg
15名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:38:29 ID:14dvjRj+
頑張ってるけどちゃっちいよね。
正直低予算ってのは分る。

これでヒネリも感じない映画ならもう終わり。
第9地区とか見習え。
16名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 01:38:51 ID:GIJ6NZjG
ちなみに、同じようにエイリアンの地球侵略をテーマにしたSFインベージョン映画として、
ニコール・キッドマンとダニエル・クレイグが共演した、まさにタイトルもズバリ
「インベージョン」(2007年8月公開)がありましたが、
同映画のオープニング成績は「スカイライン」よりもさらに少なくて、
半分に近い約595万ドル(2,776館)でした…!!

ワーナー・ブラザースが製作・配給した「インベージョン」の全世界での最終的な興行成績は
約4,017万ドルの大沈没で、高額の製作費=約8,000万ドルが丸々の損失になっていますから、
それと比較しても、ストラウス兄弟監督は首尾よく、ローリスク・ローリターンで儲けてみせたことになります…!!

http://3.bp.blogspot.com/_2Wbp28ye5MY/TNoT2qdtViI/AAAAAAAANvA/5oVWqhAN4oE/s640/skyline_poster-1.jpg
17名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 15:19:05 ID:OLH2WGFR
skylineは宇宙漁師さんが漁をするお話だお。
18名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 15:56:51 ID:41HZXLiV
予告ではバトルロサンゼルスの方が面白そう。
19名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 00:52:55 ID:LJZcjUPH
インベーションて水から感染する奴だよな。
あれあんなに赤字だったのか・・・
20名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:04:30 ID:okWAhjau
AVP2もたいがいな悪趣味クソ映画だったが
あれの監督かよ
21名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 23:33:27 ID:DvYe9BNw
アメリカ行ったから公開初日に観てきたが、
なんじゃこりゃって出来だったぞ→スカイライン
22名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:51:56 ID:roHejZ7D
◆スカイラインレビュー情報

エイリアン攻撃の一握りの生存者達の中、1人の人物が、この新作映画、
「Skyline」が始まってからの30分ほどについて、「こんな事は、いつまでも続かない。」と解釈して見せる。
その通り、終了した時点であっても、たかだか92分程の長さなのが、この映画である。

あの、ストロース兄弟が放つ、この最新作は、幸いな事に短めな映画なのだ。

本年の映画を見渡しながら、「インデンペンデンス・デイ」的な作品を探し求めるのなら、
その回答は、これより低予算(そして、ある種の効果を上げる)「Monsters」という事になるだろう。
今の所、限定された劇場で公開されている一本だ。

ここでの、エイリアンによる最初のアブダクションに生き残った人々は、
口論したり、腰をかがめて隠れろ、とか、ダッシュで逃げろ、とか言い合ったりする。
彼らが隠れている間は、スローモーションの映像で時間が埋められ、
そんな中、彼らは、ペントハウスの窓から侵入してきた、偵察用スコープをじっと見つめていたりする。

これが、まさに、本作「Skyline」が、モンスター・ムービーとしては大いなる失敗である事を、
知らしめる要素だろう。ここには、いかなる緊急性も、接近遭遇による緊迫度も見られない。
最初6人組でスタートした人々は、4人に減り、何人か増やされて、さらに殺される。
それでも、見ている側が、その(増減の)容易さに注意を払う事もないだろうし、
彼らの顔を憶える必要もなければ、この絶望的なとっちらかりからの、脱出の道に肩入れする事もないのだ。

観客達と同様に、これに登場するキャラクター達もまた、ステルス機と侵略者とのバトルを、
ただ、見物しているだけなのである。

つまりは、この映画「Skyline」は、1つの映画作品というよりも、VFX職人がつくった、
売り込み用のサンプル映像と言うべきものに仕上がっているのだ。

(Orlando Sentinel)
http://www.entaho.com/arch/movie/sifi/creature/skyline.html
23名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:53:43 ID:roHejZ7D
◆脳ミソが食われる、ただ、映画的に良い意味でなく
レイト・ショーの、他の観客達と共に、この新作映画「Skyline」を見たのは、
いろいろと教えられる経験となった、つまり、その冷笑が物語っているという事なのだ。

このストーリーには、思い上がった人間達が放り込まれていて、その何人かは特殊効果映画の業界で、
既に仕事をしている者なのだが、ここでは、大金持ちのギャングのように振るまっていたりして、
監督からキューがでると同時に、それぞれの一本調子なせリフを発してみせる。

いつも誰かが、「逃げろぉぉぉぉぉ!」とか、「止めろぉぉぉぉぉ!」なんて叫び声を上げているが、
なぜかと言えば、他の映画で他のキャラクターが、そんな事をやっていたのを、
彼ら自身、見たことが有るからに違いない。

プロデューサー兼監督のグレッグとコリン・ストロース兄弟、
そして、ジョシュア・コーデスとリアム・O'ドネルらの脚本家たちは、
ここでの青い光は、人間を引き寄せて餌食にする、魅惑の歌、の映像的な再表現だと語っている。

ストロース兄弟は、他の多くの一流人達とともに、「アバター」にも特殊効果を提供していて、
この「Skyline」は、たとえば「宇宙戦争」や「マイノリティー・レポート」などから抜粋した怪物の、
品揃えを見せるために存在している映画でもある。

そんな中、殆どの部分は、空の高みに上がった場所や、その周囲とか頂上とかに場面を置いていて、
それは、ちょっとやりすぎな程である。そして、効果的な閉所感を演出する代わりに、
それがただ静止している感じになっているのが、この「Skyline」だろう

ロス住民が、なんでもない光でも、青ければ何かの広告だと思ってしまうという、いたずらっぽいジョークも、
この「Skyline」に埋め込まれてはいる。ただ、ストロース兄弟は、この様なジョークを、
より手厳しく語ることが出来たはずだし、そうするべきであったろう。

彼らが成し得た特殊効果は、かなり制限のあった予算範囲で考えれば、相当な良い出来である。
そして、その事のみは、この「Skyline」について語れる点だと言っても良いのだろう。
(Chicago Tribune)
http://www.entaho.com/arch/movie/sifi/creature/skyline.html
24名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:56:02 ID:roHejZ7D
◆スカイライン あらすじ
本作のプロットをお話したいのだが、予告編の映像を見ればそれが全て、という風情の映画のようでもあり、
公式サイトからもそれを上回る、大した量の情報が得られる訳でもない。
まぁ、ざっくりと書くと以下の様なものだろう。

まず、物語上、最初にエイリアンに襲われる人々は、(いつも通りに)ロスの住民で、
それが起きるのは(いつも通りに)派手なパーティーを開いた翌早朝の事という事らしい。

今回の光線は、緑ではなく青。そして、TV放送用の衛星なんか使う事なく、すぐに攻撃が開始される。
エイリアンの最大の目的は、(おそらく)この惑星上で最も良質なタンパク質源をかっさらって行く事、
そう、そのとおり、つまりは人間の脳ミソ狩りに有るらしい。
宇宙人が人間を食べるという話は、「宇宙戦争」を見た地球人達にとっては、周知の事実だろう。

「クローバーフィールド」で、謎の怪物を止めるのに失敗した、米空軍のステルス戦闘機は、
今度こそ汚名返上とばかりに、このエイリアンに立ち向かう、
そして、何機かのUFOを撃墜する事にも成功するようだ。

後は、激しいバトルと、「ミスト」で見たような巨大なクリーチャーと、絶望と希望とロマンスと、
グロテスクと美観が、92分間のてんこ盛りとなって行く訳である。
ますます、待ちきれない気分になっていただけただろうか?

VFXが売りの映画で、脚本にも金がかけられた作品は、長い歴史の中でもさほど多くないだろう。
さらに言えば、今や、脚本の中身をこねくり回して苦労するより、
コンピューターでCGのプログラムを書いてしまった方が、はるかに楽で安く収益性のある物が作れる時代である。

本作の制作予算は、1000万ドル程だったらしい。一週間の興業収入で回収できる金額で、
「インデペンデンス・デイ」が、今や作れてしまう時代なのだ。
この事は、とても素晴らしいし、とても民主的な、まさに地球人類の英知の賜物だと言って良いはずだ。

http://www.entaho.com/arch/movie/sifi/creature/skyline.html
25名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 01:11:18 ID:roHejZ7D
(映画レビュー)スカイライン:予告編を見ると、すべて把握されている映画

私は、SFジャンルがすごく好きです。
だから、それがスーパーヒーロームービーがされていた宇宙戦争になったのか、
宇宙人の侵略がされていたSFには、無条件に見る方です。

だから封切り前から関心を持っていたスカイラインをいよいよ本日公開初日早朝に見てきました。
米国でのプレビュー公開になったんです、でも、思ったよりも事前に公開された
米国での箱などの成績もさえないことができなくて、この映画について少し疑問が聞いていたのが事実でした。
だから、あまり期待しないでみようという考えに劇場に向かいました。
ボギジョンからちょっと不安ヘトドンゴン制作費がちょっとブロックバスターSF打って
安く聞いたということと俳優たちの認知度が低速程度だったのに。

いざふたを開けてスカイラインを鑑賞するので、正直なところ予告編で見たのがすべてという気がしますね。
SF映画打ち男女主人公の愛の感情がたくさん浮き彫りになった映画だったが、
二人の俳優もそんなことを観客に感じて言うには演技力がたくさん不足して見えました。
製作費が少なく入ったせいなのかCGを除き、派手なアクションシーンや、
映画が行われる背景自体がマンションという重苦しい空間に限定されていることもフムイラミョンフムイプニダ。
映画自体も、どのようなSF映画の一典型を見せてくれるスタイルではなく、
序盤にはトムクルーズの宇宙戦争と似ていることガトドニ、
主人公が変化する過程は、エイリアンやディストリクト9を参照したものもあるし、
最後のエンディングは、クローバーフィールドのようでもして、
ストーリー自体もそれなりの反転をクェヘトゲトジマン、
映画の中の鈍さを反転させるだけのインパクトがなかったかのも事実である。
今年の本SFヨウンファジュン最悪だったようです。
LAを舞台に、エイリアンの侵略というスカイラインと同様の素材を扱った来年に封切りの映画
バトル:LAが耐えられるレベルの映画があればスカイラインと比較され、むしろ興行が可能にすることですね。

ttp://korea.gd/go/110587
26名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 01:21:48 ID:roHejZ7D
バトルロサンゼルス

ティーザーサイトの実況映像が生々しい
http://battlela.com/teaser/
27名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 16:17:20 ID:zGU7OVOv
バトルフィーバーJの話かと思った
28名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 17:04:06 ID:P36mZaLV
ところで、モンスターズの専用スレは無いの?
29名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 01:19:31 ID:8Pc1ZeSg
『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
          
世界の有力都市上空に複数のUFOが現れた。
彼らは、ずっと地球を監視し続けていた。辛抱強く、好機を狙って・・・。
そして、遂に――2011年、彼らが行動に出るときが来た!
標的はロサンゼルス! そのとき地球を守るのは―――!?

2011年、急遽アメリカ・ロサンゼルスを襲撃してきたエイリアンの侵略に立ち向かう
海兵隊員たちの活躍を描くSFアクション大作。従来のSF映画に、
ドキュメンタリックな戦争映画の手法と未確認飛行物体(UFO)の実録などを取り入れ、
リアルな地上戦がロサンゼルスを舞台に展開する。

1942年2月25日、ロサンゼルス上空で、発光しながら編隊を組む飛行物体25機を
アメリカ空軍のレーダーが捕捉、約1440弾もの対空砲火を行ったが、撃墜数はゼロ。
その模様は当時ラジオ中継され、アメリカ西海岸をパニック状態に陥れた。
しかし騒動の真相は現在に至るまで闇の中である。
その後 1965年、アルゼンチン・ブエノスアイレスで空飛ぶ円盤が目撃され、
1983年、ソウルで光る未知の物体を目撃!またそれらは1991年のロンドンにもやって来た…!
彼らの目的とは一体…!? 

2011年、ここまで数々の世界各国で目撃されたUFO事件を通して、
人類を観察してきたエイリアンたちがついに侵略を開始。
侵略の最初の地にして、最後の砦となるロサンゼルスを舞台に、海兵隊と陸空の市街戦を繰り広げる。
30名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 01:23:17 ID:8Pc1ZeSg
主演の海兵隊・隊長役には、『ダークナイト』(08)で“トゥーフェイス”を演じ、
一躍アクションスターとしても実力を認められたアーロン・エッカート。
共演者には、『アバター』(09)でもエイリアンと戦ったミシェル・ロドリゲスのほか、
ブリジット・モイナハン(『アイ,ロボット』(08))、世界的 R&Bシンガーとしても人気のNe-Yoらも出演している。
脚本を『将軍の娘/エリザベス・キャンベル』(99)のクリストファー・バートリニーが手掛け、
『テキサス・チェーンソー ビギニング』(06)のジョナサン・リーベスマンが監督を手掛ける。

■映画『世界侵略:ロサンゼルス決戦』 
監督:ジョナサン・リーベスマン(「テキサス・チェーンソー ビギニング」)
出演:アーロン・エッカート『ダークナイト』、『サンキュー・スモーキング』)、
   ブリジット・モイナハン(『アイ,ロボット』)
   ミシェル・ロドリゲス(『アバター』、『マチェーテ』)、
   マイケル・ペーニャ(「ワールド・トレード・センター」)
   Ne-Yo 他
全米公開:3月11日  原題: Battle: Los Angeles
公式サイト:http://www.battlela.jp/

2011年4月1日(金)より、丸の内ピカデリーほか全国ロードショー!
31名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 09:33:52 ID:S3kPoONT
やまとみてきたから家でこの予告編をみてorz

日本はやっぱりハリウッドにおいつけるわけがないと思った。
VFXでは差が縮まったと思ったやまとだったと思ったが、
実際はw差が広まるだけじゃないか。
32名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 01:40:14 ID:WdTQN2jD
バトルオブロスの予告のBGMが背筋こおるくらいに怖い。
この手の音楽に非常によわいんだよなぁ。久々にガクブルする
音楽にであったw

Xファイルのテーマ曲よりもこっちの方が怖いw
33名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 02:19:18 ID:gZZ/KeY/
Skyline なんかCrysisのエイリアンにスゲー似てる
34名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 04:33:36 ID:/mVx3lRM
ハリウッドは予算が違うから…で言い訳してたら
予算10億円以下でこの映像だもんな
35名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 09:25:35 ID:W6IUfp3m
20世紀少年
第1章:39.5億円
第2章:30.1億円
最終章:44.1億円

スカイライン
制作費:8.4億円弱

おお…もう…
なぜ日本の映画はあれだけ金をかけても
あんなに安っぽく見えるのか
36名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 12:31:32 ID:Al7v3G0c
日本の映画は、何にでも恋愛を絡めるからなw
37名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 15:10:10 ID:EPuorAV/
>>36
スカイラインは恋愛がコアになってる。
38名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 15:30:00 ID:Al7v3G0c
>>37
スカイライン(゚听)イラネ
やっぱ、バトル:ロサンゼルスだな
39名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 17:15:25 ID:OWjI7dTO
バトルの方の敵のロボット兵?なのか、こわそうだよねぇ。
楽しみだよなぁ。

はやくみて〜な、おい。

40名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 17:34:53 ID:Al7v3G0c
ノウウィング、第9地区、バトル:ロサンゼルス、
スカイライン、モンスターズ、エリア51、スーパー8

なんで最近になってこんなにも多く宇宙人物の映画が
リリースされてるんだろう?NASAもついこないだ
「宇宙生物学的発見」と記者会見で発表して、話題を呼んでるし
近いうち何かあるのかな・・・

なんつって
41名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 18:09:36 ID:iiIfZHEr
スカイライン見ました〜あのラストはなんなんだ!
しかしエイリアンがウルトラセブンに出てきそうな宇宙人 相変わらずの触手だしぃ〜
脳髄もっていかれそう〜
42名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 21:59:32 ID:QfV4m+8n
>>7
でけー
http://www.youtube.com/watch?v=FNBRJnb4-20&

ナウシカの巨神兵みたいだな
43名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 23:03:25 ID:W6IUfp3m
映画『スカイライン』特別映像〜ロシア警察〜
http://www.youtube.com/watch?v=e-eqXgWqpzY

映画『スカイライン』特別映像〜ゴールデンゲートブリッジ〜
http://www.youtube.com/watch?v=_r6bMVq3Tf4

映画『スカイライン』特別映像〜ATM防犯カメラ〜
http://www.youtube.com/watch?v=V4Bg3n1gquA
44名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 23:54:01 ID:RbtkWpOp
>>40
個人的にはこんな分類分け
トンデモ系:ノウイング
偽フェイク系(予算低):第9地区、エリア51、モンスターズ
偽フェイク系(予算中〜高):スーパー8
A級映画:バトル:ロサンゼルス (土曜プレミアムで放送)
B級映画:スカイライン(木曜洋画劇場で放送)
45名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 01:02:49 ID:XicvoYMF
バトルロス、はやくみたいお。4月公開って、ひどす。
かといってテロがこわくてアメリカになんていけないっすお。

もっと予告をだしてほしい。
46名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 15:12:43 ID:Q+R/SDNZ
バトルロサンゼルス、PortalのGLaDOSたんが歌っている・・・
47名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 16:35:38 ID:itPionV/
>>40
スピルバーグもエイリアン侵略もののドラマを最近やってるはず
48名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 16:40:32 ID:jmYdSj07
>>47
kwsk

そーいや、Vのリメイクもあっちで放送されてるんだっけか
49名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 16:47:53 ID:itPionV/
>>48
フォーリングスカイ 放送は来年だった
http://cia-film.blogspot.com/2010/07/sf.html
50名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 17:02:09 ID:VcfZIXsy
ただの侵略ものじゃなくて、SF小説『マンハッタン強奪』みたいに
もう一ひねりした映画作れよな。
51名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 18:14:18 ID:xW3lcdF3
山崎貴監督のリターナーが制作費5億だったな。
52名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 18:30:54 ID:Q+R/SDNZ
>>19

過去10年大コケ映画TOP10

1.「プルート・ナッシュ」(ロン・アンダーウッド監督、エディ・マーフィ&ランディ・クエイド主演)
02年8月6日全米公開/製作費1億ドル/全米興収440万ドル
2.「バトルフィールド・アース」(ロジャー・クリスチャン監督、ジョン・トラボルタ&バリー・ペッパー主演)
全米公開00年5月12日/製作費7500万ドル/全米興収2100万ドル
3.「マーシャル博士の恐竜ランド」(ブラッド・シルバーリング監督、ウィル・フェレル&ダニー・マクブライド主演)
09年6月5日全米公開/製作費1億ドル/全米興収6500万ドル
4.「ジーリ」(マーティン・ブレスト監督、ベン・アフレック&ジェニファー・ロペス主演)
03年8月1日公開/製作費5400万ドル/全米興収610万ドル
5.「フォルテ」(ピーター・チェルソム監督、ウォーレン・ベイティ&ダイアン・キートン主演)
01年4月27日公開/製作費9000万ドル/全米興収670万ドル
6.「キャットウーマン」(ピトフ監督、ハル・ベリー&シャロン・ストーン主演)
04年7月23日公開/製作費1億ドル/全米興収4000万ドル
7.「インベージョン」(オリバー・ヒルシュビーゲル監督、ニコール・キッドマン&ダニエル・クレイグ主演)
07年8月17日公開/製作費8000万ドル/全米興収1510万ドル
8.「ローラーボール」(ジョン・マクティアナン監督、クリス・クライン&ジャン・レノ主演)
02年2月8日全米公開/製作費7000万ドル/全米興収1900万ドル
9.「グラインドハウス」(クエンティン・タランティーノ&ロバート・ロドリゲス監督)
07年4月6日公開/製作費6700万ドル/全米興収2500万ドル
10.「ザ・スピリット」(フランク・ミラー監督、ガブリエル・マクト&サミュエル・L・ジャクソン主演)
08年12月25日全米公開/製作費6000万ドル/全米興収1980万ドル
53名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:02:02 ID:lRD75fW7
どうしてこうも似たり寄ったりのエイリアンになっちゃうんだろうか
54名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:38:06 ID:TrEf00LQ
やっちまったなってタイトルだけど内容は期待してる
あとSuper 8も
55名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 14:56:44 ID:lt3LRCPp
みるからにズバコーン系のアホ映画ぽい「スカイライン」よか、
「世界侵略:LA最終防衛線」の方がセンスの良さがあるな。

56名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:00:39 ID:cXCzwISF
>>55
タイトル違う
57名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:20:29 ID:X8wKpyka
わろたw
58名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 20:40:17 ID:ME24EhXj
1970年代は宇宙物は背筋がぞっくぞっくするやばさばりばりの題材
だったじゃん。やおいじゅんいちの番組でさえ、ちょっと怖いものが
あった。

それがいまやなんだよ、あのかっぱ寿司のCMは。すでにうちゅうもの
はギャグにしかならない時代になってしまった。

そんな時代なのに、バトルロスの予告はぞっくぞっくするやろ的ななにか
があった。たのしみすぐる。
59名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 21:12:24 ID:8ETuI3b+
個人ブログ引用してる人は何なの?
宣伝?
60名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 21:48:12 ID:+lR3SLTi
スカイラインの最後のアレは愛の力が奇跡を起こしたと言うことでよろしいか
61名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:10:59 ID:cXCzwISF
>>60
ネタバレ?
62名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:46:34 ID:NceHMILE
>>60もともと人以上の力が出せるようになってたし、
ほかとは違う素養でもあったのかねぇ?
ヒロインは、妊娠してたから別ラインにのせられたのかな?よくわからんw
63名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 02:32:01 ID:mB6JERfk
>>62
> >>60もともと人以上の力が出せるようになってたし、
> ほかとは違う素養でもあったのかねぇ?

- 主人公は、ブチ切れたときに、モスマンになってものすごい力を発揮していた。
- いちど脳取り出しシーケンスを開始されて途中で中断されていた。

あたり。

> ヒロインは、妊娠してたから別ラインにのせられたのかな?よくわからんw

お腹に穴開けて子供の脳を取り出そうとしたんでしょ。
64名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 14:16:26 ID:GQNwhvoV
デビルマンみたいなもんだろ。
素質のある奴はエイリアンに乗っ取られないで済む。
そんで続編ではエイリアンマン軍団とエイリアンが闘うんだよ。
65名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 15:57:31 ID:pZjmEcC8
なんかヌメヌメの映画になりそうだな
66名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:40:52 ID:+IYQIEHj
続編なんてないだろ
67名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 01:37:44 ID:b1daaeDY
バトル・ロス期待アゲ。
68名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:57:04 ID:Ytmxd7RV
>>34
ヤマトのパンフで監督も「予算よりも重要なのは経験値」みたいなこと言ってたよ
日本はCG大作映画なんてそんなに作れる環境じゃないけど、地道に経験詰んでくしかないね
69名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 15:20:48 ID:LFV5yrOi
バトルLAもスカイラインもエイリアンやUFOのデザインがなぁ…ゴチャゴチャしてればいいというもんでもないよなぁ
第9地区の宇宙船は初見では「何この工場!?」て感じだったが妙なリアリティがあった
70名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 17:04:36 ID:bEZhKH0o
確かに、バトルLAのUFOもスカイラインのUFOも
SFアクションチックだね(´・ω・`)
正直、第9地区のUFOも、SF映画で見られる
人間が作り上げたようなデザインだったからなぁ・・・

個人的には、第9地区の元ネタ「Alive in Joberg」に
出てきたようなUFOやVに出てきたようなUFOが(・∀・)イイ!!
71名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 18:29:46 ID:dMeinSzk
72名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 19:52:17 ID:4L1moWvk
>>69
印象に残る「特定の形」をしていないとダメだよねえ
73名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:36:01 ID:NSomV4Sd
BLAのUFOはリアルだと思うが…
74名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:02:26 ID:Ytmxd7RV
BLAのトレイラーで水の中から勢いよくバシャッと起き上がるエイリアンの兵隊?はなんかロボットっぽい感じだな
機械生命体だろうか…ひょっとしたらボーg(ry
75名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 23:12:11 ID:Mfb/+z7A
架空の産物に対しリアルとか
76名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 00:00:08 ID:K8f5hmTD
ボーグじゃなくてトランスフォーマーかも知れんぞ
ストログの可能性も
77名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 03:39:29 ID:3VHp5Z1y
>>75
リアルとかいうのは、それっぽいとか、ありそうとか、そういうこと。
78名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 13:04:59 ID:7KQGTFLG
>>76
確かにリベンジで大量に出てきたディセプティコンの雑魚みたいな感じもする
あのレベルなら海兵隊でも太刀打ちできそうではあるなw
79名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 14:46:48 ID:CUGlx0pJ
>>74
個人的な予想はパワードスーツみたいなもの着こんでいると思う
ID4のエイリアンもスーツ着ていたし
80名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 14:57:26 ID:3VHp5Z1y
>>78
つか、見るからに海兵隊が太刀打ちできるように調整されてるwww
81名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 16:02:11 ID:TDakNCh+
妙にスカスカしてるというか強度低そうなデザインだよねw
82名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 16:17:58 ID:R9mKgzDJ
日本にはガンツという期待の映画があるではないか
バトルロサンゼルスより面白そうだよね...
83名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 17:56:57 ID:BItUWXKf
玄野が、頭でっかちのチビだから加藤が大きく見えて吉。
84名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 18:37:59 ID:QdRq59Ts
トランスフォーマーを知らない人が、予告やポスターを見て
宇宙人のロボットVS人間という宇宙戦争みたいな図式を期待してたら、
ロボット同士が戦っててがっかりした、みたいな感想を何度かみかけた
ロサンゼルスはそういう人の期待にこたえる作品になるのか?
85名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 19:45:11 ID:mconAtHT
>>82
ガンツは早く観たいけど、あまり期待してない
映像だけで、演出や演技がショボそう
86名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 20:38:18 ID:TDakNCh+
>演出や演技
邦画大作の本当の弱点はそこだよなあ、あと脚本もか…
映像技術はそれなりになってきたけど人の意識が追い付いてない感じ
87名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 16:42:44 ID:WMAkQmEA
ロボット同士が宇宙でロボットの中に人間が入って操縦して、闘うやつがいい
ロボット戦争
88名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:34:56 ID:6eAi99R9
スカイラインの終わり方が凄い話題になってるから気になって
どうせ糞映画だしと思いネタバレ読んじゃったが確かに酷いなw
89名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:45:00 ID:+dNuQp5v
てか、なんで Super8 のスレが建ってないのが意外だった
それか、この板じゃない?
90名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:46:40 ID:+dNuQp5v
「なんで」余計だったorz
91名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 23:18:05 ID:XS+OQJ++
宇宙人モノが大好きな俺には来年はたまらん年になるな
92名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 00:37:05 ID:ySQgZXPn
宇宙人との交流が始まったら
人類vsエイリアンものは宇宙人差別として規制されてしまう。
いまのうちにバンバン人類vs宇宙人映画を作るべき
93名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 02:45:02 ID:DbQwBnBV
>>91
同じく( ´∀`)ノ
俺はどっちかとゆーとUFO物が好きだから
Super8やエリア51などが楽しみ!
もちろん、BLAも楽しみだ!

しかし、モンスターズは日本で公開されないのかねぇ・・・(´・ω・`)
94名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 02:55:33 ID:A1pNE3Io
Monstersはクロックワークス配給
95名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 03:32:09 ID:DbQwBnBV
>>94
えっ?!日本での公開決まったの?!(゚д゚)
96名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:15:53 ID:WbpJojC7
>>87
ロボット同士がバトルするものだと、リアルスティールの「※悪男子」に笑った。極悪男子とでも書いてあるのか?
「女性 殆」って書いてるロボットものもあったな
97名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:16:05 ID:/fMl/lR2
予告編見たらなぜかスタシップトゥルーパーズ思い出した
98名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 05:23:20 ID:9WTxeFqm
ロスの方のは、敵方のロボットだよね。明らかにメカだ。
でもって、手のところにオレンジにひかるエイリアンエッグを彷彿させるものを
つけているようなw 手のところにつけてそれを地表に浮かばせる?のが
彼らの仕事なのか?

まぁ、ものすごく楽しみで仕方ないよ。24もおわったし楽しみがないからよけい。

やまとの酷さのおかげで枯渇度が高まってしまったよ。それにしても、やまとの
脚本家と監督(脚本演出に責任ある立場として)って羞恥心がないのだろうなって
思った。こんなものを世にさらして生きていける日本ってすごいよね。
99名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 09:25:29 ID:Mlhi/UMJ
スカイラインの主役って24のマイロ?
100名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 17:05:22 ID:9WTxeFqm
>>99
マイロもでてくるけど彼が主役かどうかは不明。だけど
準主役か主役のポジションかな。っていうかキャストみれば
わかるがいちいちチェックしないのが俺の流儀。

映画公開前になればこのスレもみね〜ぞw
101名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:33:02 ID:s+uD7eHk
スカイラインは主人公がウンコすぎ
そんな愛し合ってるとも思えんしあのラストは納得いかん
102名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:17:24 ID:z1/55hT1
マトリックスのタコみたいな偵察機にそっくりだった
103名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 19:49:02 ID:TUjZZAZt
『Battle: Los Angeles』予告でチョロッと東京って言ってるね。
日本もアポンしちゃってたか……

104名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:12:48 ID:SoAd5Acz
>>103
トキオって言ってたな
105名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 07:11:15 ID:mSab8QsN
モスクワでは膨大な死傷者が

ときお、りお、にゅーよーくと交信が途絶えた

っていっているね。あぁ、ぞくぞくすぅ〜〜〜〜〜
106名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:15:26 ID:pGqwzDyI
てか、これ母船的なのがトレーラーに映ってなかったな・・・
俺としては、とてつもなくデカい母船がUFO映画のロマンなんだが(´・ω・`)
107名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:33:31 ID:TEszgwF1
予告では出し惜しみしてるだけじゃないの?
もしくはマーズ・アタックみたいに割と近くの星が本拠地なのかも
108名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 17:37:56 ID:pGqwzDyI
かなぁ
とにかく楽しみだ

てか、日本にも「W.A.T.C.H」のサイト開設してくれないかなぁ
もちろん日本語字幕入れて
109名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 18:06:05 ID:UvQ88TT5
マーズアタックは相手宇宙人の科学力が
他の映画のエイリアンと比べても圧倒的だったな
110名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:28:12 ID:mSab8QsN
地表をわって宇宙船がでてくるシーンもあるので、いったいなにがなんだか。
いろんな宇宙侵略もののエッセンスをまぜくっているのかもしれないよな。
っていうか現時点ではそう思える。意外にもタイムトラベルものだったりしてw


オレンジのエイリアンエッグみたいなのがいったいなんなのか気になってしゃーないん
だけどw あのロボットは白兵戦だけでなくほかにやることあるのか?とか。

あぁ〜4月までの3ヶ月がまちどおしい。
111名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 19:29:19 ID:mSab8QsN
あ、宇宙船が地上についらく、その後浮上してっていうシーンなのかもしれないね。
これだと無難なシーンだな。

112名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 21:57:20 ID:E2/v+qZB
スカイライン、予告編サギだったか

期待してたのに

113名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:49:33 ID:yfK/100b
>>112
そんなものだ
114名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 21:57:36 ID:X4wGnyJz
予告編と本編ラスト10分見ればいい映画w
115名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:42:24 ID:xO3yAMK+
スカイラインは日本ではいつからなの?もう我慢できないんだけど。

116名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:46:18 ID:pQj1Rt1H
スカイライン俺はいいと思ったよ
長年の疑問「宇宙人が地球侵略しに来た時点で人類勝てるわけねえじゃん科学力違いすぎだろ」
というのを映画にしてくれた
USA!USA!しか頭にない輩は見に行くべきじゃない
117名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:01:08 ID:tm2tqc4g
エイリアンがゲーム、Crysisのやつみたいだったな
118名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:18:40 ID:o8WZeWgT
わたしも、「いちおう一回見ておくと良いよ」程度に評価する。

119名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:16:05 ID:+zi5l/dh
>>115
jimakutukidemirarerukara
gugule
120名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 16:42:19 ID:81cm+q/l
おやこんなところにエイリアンが
121名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:49:20 ID:Wz/fbPj8
BLAはよ見たいのぅ、取れで見れんかのぅ。
122名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:01:25 ID:ZUhPfuG3
>>116
BLAもそんな感じがするが…
123名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:08:05 ID:SQUOM8Z2
世界破滅物って、最終的にはアメリカが巻き返して
人類頑張るぞー!って展開になるけど、ぶっちゃけ無理だろw
BLAもロスしか残ってないのに、仮にそこで宇宙人に勝ったとしても
他の国や地域に展開してる宇宙人の援軍が来たらどーやって戦うんだw
なので、BLAにはUSA!USA!な展開になってないことを祈る(´・ω・`)
124名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:14:03 ID:iH/BRcaV
誰かが弱点をハケーン
LAで実践して敵を殲滅
全世界で反撃して逆転勝利ウマー
125名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:16:19 ID:SQUOM8Z2
何そのID4
126名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 14:04:22 ID:YPbURUHP
それでも我々人類は戦い続ける… ってエンドじゃね?
127名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 14:25:49 ID:utl7utFb
最後は地球のウイルスで全滅
128名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 17:58:50 ID:vW/DkfiE
>>109
最後は歌が世界を救うってのが良かったね
生き残ったのが社会的弱者ばかりな所もID4と対照的で好きだった
129名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 00:29:36 ID:Et7q4wvo
>>128
歌が弱点ってのはキラートマトのオマージュなんかな
キラートマトはトマトの鳴き声がかわいかった
「あぶぁぶぁぶぁぶぁぶぁぶぁ」みたいなの
130名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 04:34:35 ID:p12wfymW
なにそのマクロス
っておもったらまーずあったくかよ まーずあったく
131名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 13:49:24 ID:SY5iAwdH
>>130
あたっくよお爺さん
132名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 15:34:41 ID:IEEXV1Ba
>>126
そーゆーのならカッコよくて良いんだけどなぁ・・・
133名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 17:04:27 ID:HxObI+Or
第9地区を越えるロボット兵との
市街戦を観てみたい
134名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 17:31:30 ID:ff+gnnMz
>>133
人間が太刀打ちできるようにロボットの性能が調整されたやつでいいの?
135名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:56:14 ID:sY68tUCD
>>134
そのぶん数で攻めます
136名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:37:05 ID:HEXfI/Ri
>長年の疑問「宇宙人が地球侵略しに来た時点で人類勝てるわけねえじゃん科学力違いすぎだろ
>というのを映画にしてくれた

いやいやサインや宇宙戦争みたいに思わぬ弱点があるかもしれねーじゃん
しかしつまんねー映画
137名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 09:08:39 ID:NQgPhdU3
>>133
単なるロボット兵の市街戦じゃやですね

9地区みたいに戦うことにドラマがないと、
138名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 10:03:01 ID:D9+VRRp0
>>136
現実には、「思わぬ弱点」を100個くらい用意しておいてもおかしくないレベル。
もちろん全部ワナだけど。
139名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 09:04:40 ID:cz/PSc2n
にしても、「世界侵略:ロサンゼルス決戦」について盛り上がらないな(´・ω・`)
公開日4ヶ月前って、大体こんなもん?
140名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 10:11:05 ID:Q0FPVq6c
BLAのトレーラー画像見て気付いたが、ドーナツ型のUFOって
△型UFOがくっ付いて出来てるっぽいな
http://gigazine.jp/img/2010/11/13/battlela/battlela33.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/11/13/battlela/battlela45.jpg

http://gigazine.jp/img/2010/11/13/battlela/battlela40.jpg
あと、↑の白いのは卵じゃなくて、
宇宙人ロボ(かと思われるやつ)の頭っぽく見える↓
http://gigazine.jp/img/2010/11/13/battlela/battlela42.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/11/13/battlela/battlela48.jpg

となると、オレンジのも卵を植えつけてるんじゃなくて
爆弾とか地雷的なものだったり、何らかのセンサーを
設置していってる、とも考えられるぞ
141名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 10:46:30 ID:aTrmoisY
こないだのたけしの番組内でBLAのトレーラーがチョット流れてた。
142名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 09:57:14 ID:5VF9RjT5
>>140
ほんと、デザインがうまいよね、むこうは。そして予告も本当にうまくできている。

オレンジのエイリアンエッグみたいなやつは、センサーなのか人間ほいほいなのか(
オレンジに引き寄せておいて、近づいたらロボットがいきなりおそいかかるっていう
か。)

いずれにしても、まじで楽しみ。

>>139
もちあがりようも、予告があれだけしかないし、書き込むネタがなさすぎるのが
つらいやね。とはいえ、予告だけみているとID4みたいな痛快活劇?的な要素は
一切なさそうで、淡々としたスピルバグの宇宙戦争みたいな感じになるんかなぁ?
143名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 10:09:30 ID:5VF9RjT5
>>140 ドーナツ型のUFOって △型UFOがくっ付いて出来てるっぽいな
よくみるとそうだよね。予告ではそのドーナツ型?だったががバーニアを
ぐにゃぐにゃうごかしてきもすぎる動きをしていたけど、あの後分離するん
だろうか?でもって、ドーナツ型のUFOの上の方にオレンジ色のエッグみ
たいなやつがにょきにょき生えているような。

まったく、システマチックな構造で映画の中でそのギミックが演出として
描かれてきそうで、すごく楽しみだおね。

やまとと大違いだわな、ほんと日本のSF映画の酷さはなんとかならんもんかな。

144名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 17:21:28 ID:a9AXzQjG
話題が少ないのは日本公開の遅延が短いからだろう
145名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 19:58:24 ID:cLEXRAqn
>やまとと大違いだわな、ほんと日本のSF映画の酷さはなんとかならんもんかな。

あれでも日本の中では、VFXが得意な監督なんだよね
日本は遅れているなあらゆる面で
146名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 23:49:52 ID:DBw7tQnr
はどぉ〜ほぉっ!はっしん!
147名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 19:08:14 ID:w7/aRxSG
(´・ω・`)
148名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 15:59:52 ID:XaZabZ7z

   We can not lose Los Angeles
149名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:05:37 ID:nJnKKFEH
最近のCGはすごいね
150名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 22:41:37 ID:hSsK7Hpg
あと3ヶ月、あと3ヶ月の辛抱だお。

でも、3ヶ月は瞬間的にすぎちゃうお。

151名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:13:40 ID:XaZabZ7z
一緒に観に行ける人が欲しいお(´・ω・`)
152名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:19:14 ID:q2FW2lZm
>>151
一緒に、やら..じゃなくて見ないか
153名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 02:47:32 ID:kNAzmn0z
>>152
関西なら
154名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 09:02:12 ID:S/GVq7/3
LA大戦略って誰がつけてんじゃ

チケット買うの恥ずかしいじゃないか
155名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 09:13:20 ID:ICT4Y/XL
ロサンゼルス決戦じゃなかった?
チケット買う時は世界侵略って言えばいいじゃん
邦題そのままなんだから販売員相手に恥ずかしいも糞もないでしょ
156名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 16:41:00 ID:lgSGT81l
予告すごい絶望感だな
157名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 08:57:56 ID:n9WY+xNB
B級臭あふれる邦題がたまらない
ティザーサイトに上海が攻撃されてる実況映像はあるけど東京のはないのが残念
158名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 10:05:12 ID:grUh8Wet
昨日TBSでこの映画を初めて知って、ココに来たんだが
大分、、、なんだな、youtubeの本編抜粋見てガッカリした
159名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:52:17 ID:bWNxB6BZ
>>158
スカイラインか!
160名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:57:01 ID:E+qakdNg
おつかれ!
161名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 20:25:01 ID:PdXF06jT
あーいの、スカイライン
162名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 01:24:46 ID:kFy022so
予告その2くらいもうすぐされるだろうと、いまかいまかと待っているのだけど

ぜんぜんだな。バトルロス。

もうまちくたぶれたお。はやくエイリアンロボット兵をたくさんみせてお。
オレンジエッグみたいなやつをたくさんみせてお。

いまごろスターウオーズがブルーレイって、腐敗臭しかしてない映画なんか
きょうみないんだおね。
163名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 11:56:14 ID:tl1NCpqR
情弱w>162
164名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 01:52:09 ID:6SwsI2PL
165名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 03:18:00 ID:8PFH54Lb
当たり前だけどあまり変わり映えはしないな
途中出てくる面白ミサイルが気になった
166名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 11:11:01 ID:AhZAQycm
>バトルロサンゼルス
海から襲ってきてるシーンが多いな
167名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 18:30:49 ID:O9ywR5ML
なんか世界中の都市が破壊されてる場面で胸が熱くなった。
日本が入ってないのが残念。
こういう映画って自分の国破壊してくれんかなあ、って思うんだよなあ。

あと合体する円盤見てすこしキングジョー思い出した。
168名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 20:09:24 ID:iADdezsW
>>164
BLAの予告編どれも良いなぁ
派手なBGMや臭い演出が一切なく、
ただただ宇宙人がいきなり攻めてきた時の、
深刻で絶望的な状況がすげー表現されてる

予告編2なんて、序盤の不安にさせるようなBGMと
ニュース映像や中継映像を織り交ぜたシリアスな映像が
最高にマッチしてるな

最後の地中から何かが浮き出てくる時の、気持ち悪い音が(・∀・)イイ!!
169名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 14:18:47 ID:PT2JuvUx
伸びないね(´・ω・`)
170名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 19:33:32 ID:8veVZQho
>>164
早く観て---------!
171名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 19:57:34 ID:PT2JuvUx
誰か、新しく公開された動画の分析チックなことしてちゃぶだい
172名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:25:15 ID:PT2JuvUx
173名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:43:21 ID:fHoP2QLF
>>167
デイアフタートゥモローでも上海みたいな東京
2012に至っては変な一軒家のシーンだけwwww
174名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 20:38:48 ID:Dq5kO2JT
今年はやけに宇宙人侵略物が多くないか?

まさか・・・
175名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 21:16:42 ID:dhxoAXhS
寝ると入れ替われるらしいぞ
176名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 02:30:16 ID:M+7ZQQdy
予告の最後の地中から出てくる奴は母船かな?
177名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 14:14:06 ID:g/lvK7Fq
ビーチにわらわら上陸してきてるのは何なんだろう
宇宙人侵略と見せかけて、実は海底人による地上奪還作戦とか?
178名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 15:48:22 ID:M+7ZQQdy
>>177
単に海に落ちる⇒上陸 なんじゃね?
179名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 19:22:34 ID:noKzZU2Q
>>175
インベージョンwwwwwww
180名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 19:37:34 ID:U086zdqu
4月かよ

ソニーだったら2月に汁
181名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 19:58:17 ID:6hPlVucr
182名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 20:57:06 ID:g/lvK7Fq
>>178
ああそうか、直に降下するより海を経由した方が安全なのかな

>>181
完全にロボットだな…頭部の正面に入ったスリットのせいで空豆にしか見えないww
183名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 22:17:08 ID:M+7ZQQdy
>>181
もし画像の通り破壊された奴なら見かけ倒しなのか?

>>182
>ああそうか、直に降下するより海を経由した方が安全なのかな

地球の7割は海だし、衝突時の衝撃もいくらか抑制できるからじゃないかな?
予告で「大気圏突入まで感知できなかった…」って言ってたし普通に宇宙人だと思う

>完全にロボットだな…頭部の正面に入ったスリットのせいで空豆にしか見えないww

ロボットかもしれないし、ID4やリターナーのようにパワードスーツ着ているだけかも
184名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:42:47 ID:x3NSUxQg
あぁ、はやくみたいお。よこくへん2でおおかたのシーンがうつっていたら
ショックだ。

なんか、結局にげきれずに、主人公が死んじまってそのままエンドってな
感じになりそうな悪寒。クローバーフィールド系だったらがっくりだお。

185名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:51:55 ID:x3NSUxQg
だけど、わらわらとロボットもでてくるし、いいおね。

あぁ、エイリアンエッグがなんなのか気になる。宇宙人の生物兵器の
チェインバーだったりして。ロボット兵で場所を確保してエッグ設置で
生物兵器がうまれる、地上を彼ら向けに浄化とか

186名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 19:53:15 ID:kqJXlq3k
>>184
ブラックホーク・ダウン的なエンドだろ
主人公は助かるが、戦いはまだ続いている…的な

どーでも良いけど、気持ち悪い語尾をつけるな!
187名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:25:50 ID:mfbkhXrt
>>184
俺は、絶望的な終わり方の方がいいお(´・ω・`)

>>186
そんな終わり方なら良いんだけどなぁ
USA!USA!にならないことを祈るお(´・ω・`)
188名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 20:47:56 ID:x3NSUxQg
>>186
こんなところで、気持悪追い語尾だお、とか文句つけていると、肝心なところで生き残れないお。
タフじゃないといけないんだお。
189名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 00:59:44 ID:fPt9isdI
エイリアンロボに背後から忍び寄られている女性兵士、あのシーンは女性兵士の
戦死するシーンなのだろうか?

はたして、横からロボット兵が見方の狙撃で吹き飛ばされて、生き延びるのだろうか?

そして、オレンジのエッグみたいのは、人や動物を取り込んでしまうんだろうか?
それともビーコンなのだろうか?

ぜんぜん書き込みがないので、俺様がいろいろとかいてあげているんだお。感謝しておね。
190名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:40:03 ID:m+mE85gc
だおだおとやる夫がこのスレを侵略し始めてるな
お前ら脳みそ喰われたのか?
191名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 10:38:49 ID:YxGMXMS+
>>181
これらの画像見る限りでは、地球と比べてむちゃくちゃオーバーテクノロジーというわけでもなさそうだな
192名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 17:55:22 ID:KBiOXz+F
>>182
> >>181
> 完全にロボットだな…頭部の正面に入ったスリットのせいで空豆にしか見えないww

Avalon HillのStarship Troopersのゲームを思い出す。
193名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 22:53:31 ID:w/i4DXCI
>>191
予告見てもヘンテコミサイルと銃撃しかしてないしね
ID4のような町一つ吹き飛ばす主砲はないみたいだし…
案外、アメリカお得意の核打てば勝てるんじゃないか?
194名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:34:50 ID:vQ72Kv+Q
黄色い卵みたいな心臓みたいなのあったけど、
あれを破壊すれば敵全滅というB級パターンだと萎える
195名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:37:30 ID:E9NmgH0J
とりあえず、ロサンゼルスが勝利するエンドはマジで簡便して欲しい
それならまだ夢オチの方がマシだ
196名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:38:36 ID:lFX53nbd
インフルエンザウィルスで全滅だろう
197名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 23:42:15 ID:E9NmgH0J
>>196
今週の土曜(日曜?)劇場でやるね(・∀・)
198名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:17:40 ID:UVGc+4Pt
あの無数のアフターバーナーで姿勢制御ってローテクっぽいね、
空中ドーナツリングってなんなんだろう。
199名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 00:43:32 ID:VBnRkh4q
地中からでてくる宇宙船?
とかのシーンなどをみると、まさか沿岸からほりすすんで
地表に現れる?なんてのもおかしな感じだし、かといって地底人もの
でもなさそうだし、

まったくわけわからん。で、興味深く感じる! ほんとよくできた予告やで。
さすがハリウッドさまさまや。
200名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 01:52:23 ID:UkSJ4o0u
今日、映画館で初めて糞邦題になったことを知りました。
邦題酷すぎだろwwwwww
201名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 02:09:50 ID:VBnRkh4q
>>200
内容も酷いからこういう邦題にしたのかも。

最低でもID4なみの映画だといいけど、予告編からは USA USA的な感じというより
宇宙戦争のテイストに近いからすっきりした映画でもなさそうだよね。

ちょっと脳神経がふえたので、口調がかわっているんだお、きょうは。
202名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 02:19:39 ID:UkSJ4o0u
カックン映画っぽいなあ。
スーパー8の方が期待できるな。
203名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 02:29:05 ID:Ppr4W41/
監督がテキサス・チェーンソービギニンズやKR-13の人か
ハッピーエンドは望めないな
>>201
宇宙人は帰ってください
地球は地球人のものです
>>202
スーパー8だってわからんだろ
予告あれだけだし
204名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 02:34:44 ID:VBnRkh4q
テキサス・チェーンソービギニンズ
これのチェーンソーでまたさきをする映像は、ほんとうにリアルに思えたw

なかなかリアルに思えるグロ映画ってすくないけど。
205名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 06:10:36 ID:tdcJapOE
誤爆?
206名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 09:52:23 ID:1bVCTUJL
>>200
 同じソニーだし、「第9地区」の邦題付けた奴がこの映画の邦題つけたんだろうな。
207名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 11:58:10 ID:HTebp9B9
>198
オイラには機銃掃射のように見える。
208名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 12:20:56 ID:gcZgq6IW
世界侵略に出て来るUFOだけど、これ思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=up5jmbSjWkw

これ、youtubeには2007年うpになってて、素人が作った映像らしいけど、数年前これ見た瞬間、
「こういう映画で出来ないかなー」と待ちわびてたのが、ようやく実現した感じなんだが、
けどよ、4年もかかるなんて、ハリウッドもたいしたことねーよなw
でも、期待してまっせ、『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
209名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 13:37:58 ID:Wz0ifrUg
( ^ω^)
210名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 14:43:04 ID:TKtNxJ9W
>>174
(; ・`ω・´) ナ、ナンダッテー!! (`・ω´・ ;)ー
211名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 15:49:02 ID:gcZgq6IW
世界戦略の監督の「実験室KR-13」をたった今見たんだが、酷い出来だった。
監督が悪いのか、脚本家が悪いのか、ともかくクソつまらなくて、超絶ガッカリ。
ココ↓に感想をレスしておいたので、興味がある人は見てくれ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1294564632/64
さっきまで「世界侵略」にスゲー期待してたんだが、黄色信号が点滅してきた。
212名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 16:07:00 ID:Ppr4W41/
>>211
期待する方が間違いだ
こういう映画はへ〜って感じで待つのが良い
213名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:04:48 ID:UkSJ4o0u
スーパー8はスピ公が関わっているから、映像に関しては不安は全くないな。
214名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:02:24 ID:YiMxGOPj
>>211
端からBLAに脚本や演出、ストーリーなんて期待してない
設定と映像に惹かれたから興味持ったんだよ
残念だったな
215名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:11:42 ID:VBnRkh4q
まぁ、空中でうねうねやている敵戦闘機とかみられたし、こっちもうねうねするので

いいおね。

216名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 23:13:15 ID:YiMxGOPj
>>206
また調子に乗って、新しい流行でも作ろうとしてんじゃねw
217名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 01:39:06 ID:Ho3kfFw7
>>215

        ____
      /      \
     /  ─    ─\        <いいおね! 
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |   ___________
   \      ` ⌒´  ,/   .| |          |
   ノ           \   .| |     |
. /´                   | |         |
 |    l              | |        |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、    .|_|___________ |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニニニ   _|_|__|_


218名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 11:23:41 ID:rh6dkbrB
世界侵略:ロサンゼルス決戦・・・邦題って必要あるのか
219名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:12:43 ID:ZHXu/4vV
タイトルなんかどうでもいいお
早く見たいお
⊂( ^ω^)⊃
220名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 18:12:00 ID:YQ5GlTQr
>>218
そりゃあ、みんながみんなネットで情報収集してるわけじゃないからな。
221名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:36:47 ID:X3sgiidM
ロスだけはわたせないお

だとか、

ロスも陥落なうだお

とかのがよかったおね。
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

223名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:31:10 ID:zVPvCkYV
邦題はアメリカ/カナダ以外は全部「World Invasion: Battle LA」に合わせろっていうカルバーシティからのお達しだから
日本のソニーに文句言っても無駄だ罠

それはそうとスカイライン公開決まったらしいね
224名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:31:33 ID:3/VUKSfx
(=)
225名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:32:50 ID:3/VUKSfx
>>223
なら、「ワールド・インベーション:バトルLA」にすればいいのに(´・ω・`)
226名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:49:18 ID:Rrhu4Nd1
マスターベーションは知ってるがインベーションは知らん
227名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:55:21 ID:LqwNYJJo
見るだけ時間のロスだ
228名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:56:34 ID:3/VUKSfx
>>227
(=)
229名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:02:42 ID:IzZMdBh5
>>223
> それはそうとスカイライン公開決まったらしいね

まじで?日本公開ってことだよね。イラネー。
レンタルで十分だっつーの。


230名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 01:39:31 ID:Hv1EdT4L
(-) (-) (-)

もう、豆にしかみえない。最高、これしかない。ゆーめいどりーむ
だお
231名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 03:02:10 ID:Hv1EdT4L
( ー )

豆兵だお
232名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 10:31:57 ID:AILK930H
                                ___ _
                         _,.r==='''-"‐‐‐-- 、 ,,.. -- 二''ー-、____
                        ,.ィ"           / /     ヾ;:, \ 、―‐ヵ‐-`';
                    (フ'"           ,.:' /l,rー-:   ヽ;:, ヽ, `'Y ,l',-' ,!
             __,,,... -‐ '''''"´ ̄ ̄~~~゙゙'''''''''ー‐---:' ''..= ---' --‐‐''"^:,~    "" ̄i
         ,. -‐ ''"~                      :         '''' ;    __  . |
     ,ィ"           _                 ,,, !             ;   .,'" `!  .,!
      ,:タT''ー‐-- 、,,..r''''"~~;~~ : ~`!     ,.r''"~~`ヽ、  .!            ,'  .,'/j:;〉i,| 〈
    |`  ~`''''ー-' 'ー'---'--"--'  ,..  ,.' ,,.-‐ァ、:::..'!  '!         ,.'   {:|;:i:)ミi|レ'
    `tミl~桜井''tー、  ̄  r--;      ,, ,, / /、ヾ'.ハ';::l !  i  _ .. -‐ '' "    .|ヾj:レノ
    イ、!,!、..,,_j`''キーr-- ニニ...、  ,;' ,;,' ;l! |;;:! ,r; ,rァ !:!:!  `      _ ,,.,.. -‐'''"
    ィ、_ ー  、_  〉 ゞ-=.....,,,,ノ  " " |  |r 'i , ヾ:','::!   _,,.. -‐''' " ~
      `''ー、_、_~゙             |::::::ヽ'_'‐"ソ:/ー'''' ~
          ~゙` '''''' ー--- --―''' ゞ-:;;;:;:::=-''"     .



4649    (ヨロシク哀愁=これまでアリガトウです 感謝)

233名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 21:43:10 ID:SzcI2Tt1
>>232
スカイラインw
234名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 22:56:52 ID:pN9P8t/M
愛のスカーイライン〜♪
235名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 05:32:00 ID:WYigJs01
          |     |::::::|              ,. -─────|     |::|
.______|     |::::::|             // ̄ ̄\   |     |::| ______
.______|     |::::::|           /           |     |::|______
         |     |::::::|          /        ::::::::::::: |     |::|
         |     |::::::|        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;|     |::|
         |     |::::::|       /    |  |. ● .| | ::::;;;; |     |::|
         |     |::::::|     /      \ \_// ::::::::|     |::|  
         |     |::::::|    /     ../ ̄ ̄\ /   :: |     |::|  
         |     |::::::|   /         :::::      |      |     |::|
         |     |::::::|  |               |      |     |::|
         |     |::::::|  |               \__/|     |::|
         |     |::::::|  |                |    |     |::|
         |     |::::::|  |                |r─┬|     |::|
.______|     |::::::|  ヽ                   |/    |     |::|______
.______|     |::::::|    \              \   |     |::|______
         |     |::::::|     \               ̄ ̄|     |::|
         |     |::::::|                         |     |::|
         |     |::::::|                         |     |::|

    こ の ス レ は や る 夫 に 侵 略 さ れ ま し た
236名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:11:52 ID:UlLraELy
宇宙戦争を放送してるのは、地球侵略イヤーへのプレリュードなのか?
237名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:34:03 ID:erTOv4nF
インフルエンザの脅威を世に知らしめるため
238名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:39:29 ID:c0/SdeaR
「東京との交信が途絶えた・・・」って東京\(^o^)/
239名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 23:55:00 ID:INiShN8I
トキオ
240名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:02:15 ID:Ej+VMuvc
トキヲは空を飛ぶ
241名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 00:21:46 ID:kxhHeYVb
昔「首都消失」って英があったね
ものすごくガッカリ映画だった
242名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 01:28:37 ID:iFPU+4lm
宇宙戦争で大阪最強伝説が生まれたんだ大阪は大丈夫だ!
パロディでは醤油で倒したってなってたな
243名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 03:16:33 ID:lgWnFfS2
スカイラインって不評だったん?
個人的にはかなり楽しめたけど。
TVで宇宙戦争観た後に、これのDVD観たからなんかいろいろかぶった。

ID4+宇宙戦争+マトリクス(の敵キャラ造形)なテイストが良かったw
ステルス機の特攻的シーンも思わず手に汗握って応援しちまったし。
あれのコクピットでの会話とかが入ってるとさらに良かったんだけどな。
結局、人間の脳みそがエサなのかと思ったら、宇宙人だかロボットの
頭に人間の脳みそを移植してたんだよね?理由付けは謎だったけど。

あの後のストーリーが観たい。
244名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:46:10 ID:aaU4J/NR
予告でこれほどwktkしたのはムカデ人間以来!
スカイラインもBLAも超楽しみだ!
245名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:07:01 ID:9Qra90lQ
あんたおかしいよw
246名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:50:22 ID:RfvTjTgg
スカイライン 世界ではそこそこ稼いだ。
全米2100万ドル その他の国4300万ドル
特にロシアと韓国
247名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:21:45 ID:YO8tmxRd
super8のスレが無いのはなじぇ?
248名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:38:33 ID:iFPU+4lm
>>247
前あったけど落ちた
249名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 20:51:04 ID:kxhHeYVb
スカイラインとガンツはどっちが制作費高いのかな
250名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 02:44:10 ID:GoR1vkC8
スカイラインて24のマイロとデクスターの刑事が出てるんだね。
で、監督がAVP2の人かあ。
微妙。
でもステルスみたいなのが華麗なテクで宇宙船に迫って爆発→いや、ミサイルが!のシーンは素晴らしい。
あれだけの為に大画面で見てみたい。
251名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 06:07:56 ID:CaUoXanJ
ぼくもう豆兵( ー ) にこころうばわれたお
252名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 11:07:05 ID:QaL7yHvR
豆兵かわいいよね豆兵
253名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:28:48 ID:GoR1vkC8
これってロス版宇宙戦争?
あとトレーラーで流れてるせつない歌は何ていうのですか?
254名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:23:09 ID:8mAcj3ge
>253
Johann Johannsson "The Sun's Gone Dim"
つべで検索するヨロシ
255名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 09:36:57 ID:ltoor/dG
ロサンゼルス決戦のエイリヤン達には、人類を徹底的に叩き潰す事を期待する!
アメリカ様が起死回生の大活躍で地球を救い、USA!USA!な映画は飽き飽きだぜ!
あと、タコみたいでヌルヌルなよだれを垂らすエイリアンも勘弁な。
今度こそ、スマートなビジュアルでいかにも高度な文明をもってそうなエイリアンを登場させてくれ!
バッドエンドでいい、圧倒的な力を前にして絶望を味わいたいんだ・・・。
観賞後にドンヨリした気分になりたいのは俺だけか?w
256名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 09:58:39 ID:NML2l6EY
>>255
予告で出てきてる敵は自動操縦のロボット風だし、操ってるエイリアンは最後に姿を現すのかもね
人間と大して変わらない外見だったりしてなw
257名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 10:20:53 ID:Ih7dax9J
>>255
せめて「エイリアン」と言ってくれw
258名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:58:00 ID:xNHKcnE/
「エイリやん」大阪っぽいな。
259名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 13:13:29 ID:jWc6DJCk
>>254
ありがとう!
260名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 14:31:46 ID:4L0uCiE8
案外、敵はAIみたいな存在なのかも知れんぞ
それこそ映画「A.I.」のラストに出てきたような
有機的なAIだったり
261名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 14:38:42 ID:4L0uCiE8
てすと
262名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 15:46:51 ID:RzJ+N9ZN
手コキ
263名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:14:46 ID:COADy5ql
それめっちゃ鋭利やん!
264名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:29:38 ID:4L0uCiE8
戦闘妖精雪風のジャムの様に、
UFOやロボット自体が何らかの意思や
考えを持ってるのかも知れんな
265名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:00:19 ID:PnCyM+sp
266名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 20:43:24 ID:4L0uCiE8
ボーグは、人間を模したサイボーグだと思ってたから
敢えて例に挙げなかったんだが、別にサイボーグってわけじゃないんだねorz
単に人間を吸収してるから、サイボーグみたいな外観になってただけなのか
じゃ、本来ボーグってどんな形の生命体なんだろう?
267名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:27:40 ID:fQAeN35Y
>>266
プローブ状のミミズじゃね?
268名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 23:53:12 ID:kBjTaYOL
ロスって軍事的な拠点あるの?
映画撮影しやすいから決戦場になってるようでちょっと嫌だ・・
269名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:06:39 ID:Wkh3oMJE
>>268
ロサンゼルスの戦い
270名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:10:31 ID:f5lFJKD7
>>268
ハリウッドがある
271名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:11:20 ID:9+4kpIk8
>>266
> じゃ、本来ボーグってどんな形の生命体なんだろう?

「本来」など無い
272名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 15:29:40 ID:vjJN8M8L
ボーグ・クイーンの種族が本来と言えば本来の形何だろう
今となっては同化しすぎて見る影もないが
273名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 16:44:45 ID:6z156oGc
274名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 18:58:10 ID:vjJN8M8L
>>273
それが本来の姿とは限らないらしい
275名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:22:02 ID:k+sxZ3Jp
某誌にこの映画が 世界決戦 ロサンゼルス攻撃とか
紹介されてたんだけど、こんなダサい邦題に決まった訳じゃないよね・・・・・?
276名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:42:54 ID:1Ll38Qhq
おしいw
277名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 19:44:10 ID:Wkh3oMJE
278名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:39:32 ID:a5ILb4wH
ロス攻撃なう
戦うなう
いや
逃げるなう
279名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:14:12 ID:/IXK7CyF
スカイラインって劇場公開するの?
海外じゃ3月にBD発売するけど・・・・・
280名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:19:45 ID:JayNHL0G
キックアスやスコットピルグラムがなかなか公開決まらなかったりするのに
スカイラインがすんなり公開される現状には憤りを禁じえない
281名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 08:57:00 ID:wt0JWpMR
公開されるにしても一地方につき一館じゃないかな?
クレイジーズですらそんなもんだったし。
でも予告見たら凄い面白そうなんだよね。クローバーなみに。
マイロが見えた瞬間アレだったけどw
282名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 10:23:28 ID:m35H3bvi
邦題ってどうやって決めてんだろうなあ
283名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:40:21 ID:uxMsdMe6
今日も豆兵( ー ) をみるために、予告の再生ボタンを押すお
284名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:47:53 ID:re8QP3TV
285名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 13:07:29 ID:yLtavmxL
>>284
GJ
286名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 13:11:34 ID:1zVusekb
>>284
ドラえもん?ウォーズマン?
287名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 14:08:13 ID:wt0JWpMR
ぅひゃあぁあぁ〜〜グロ……
288名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 14:15:09 ID:yLtavmxL
いい感じに、機械と生物が混ざってんな
こーゆーの大好きww
289名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 14:31:41 ID:O5Ex4nik
楽しみだのう
290名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:48:42 ID:uxMsdMe6
おおおおぉおおおぃっっぃぃいいいぃおぉぉぉおぉおおおおおおおおおおお

豆兵( ー )の全貌がぁあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おざ〜〜〜〜〜〜〜っす。

オレンジのエイリアンエッグはなんなんだお。まんまエッグなのだお?
291名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:40:42 ID:yLtavmxL
オレンジエッグとか言ってるけど、
全然エッグに見えないんだが・・・
誰が言い始めたの?
292名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:29:52 ID:wt0JWpMR
>>283
もう何回見たかな〜〜この予告。こんなに見たのは初めて。
293名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:35:49 ID:uxMsdMe6
>>292
ぼくも毎日予告を再生する仕事をしているお。

豆兵( ー )はバイオノイド兵なのかなぁ、やっぱり、別のエイリアン種族が
いるのかなぁ。
294名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:39:06 ID:uxMsdMe6
>>291
ぼくがいいはじめたお。オレンジエッグ。
295名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:03:19 ID:tc8jUd+h
自分のことを「ぼく」と言っていいのは、男の娘かショタかボーイッシュな女の子だけ
296名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:32:49 ID:qxzBshoT
>>284
侵略途中の敵地に産卵してるのか?
297名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:50:14 ID:uxMsdMe6
だれが卵をはこんでくるんだろうね。そこらへんははしょっちゃうのかな。
298名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 19:57:47 ID:/1E2itIc
豆兵が出てくる予告ってどれ?
299名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:07:03 ID:tc8jUd+h
そら豆は予告編2ではっきり見ることが出来るよ
300名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:15:29 ID:CLtj3nSH
「世界決戦ロサンゼルス攻撃」の裏のテーマは
多分エイリアンによる侵略との戦いだろうな
301名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 20:18:30 ID:tc8jUd+h
第4種接近遭遇
302名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 21:51:09 ID:wt0JWpMR
>>301
接近しすぎだねぇ。
303名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:13:25 ID:OmAP/v8P
>>299
予告編2ってこれだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=m0DjXh_EB7w

豆兵は何分何秒に出てきますか?
304名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:26:56 ID:nr57FEZh
これ見たけど悪い意味のB級映画
ラストはなんじゃそりゃだしw

オモチャのフィギュアでシーンを表すなんて最低だ
1800円払うとがっかりするレベル
久々の駄作
チープな宇宙人にも唖然
ラストの描き方にも疑問
一言で言うなら笑えない松本人志の大日本人
反対にキックアスは爽快な映画、ラストもグー!
俺もブースターで空飛びたくなったw
305名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:32:03 ID:AZW1yRC6
>>303
節子、それスカイラインや

>>304
スカイライン?バトルロス?どっちよ?
306名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:52:37 ID:cVjP+aF4
バトルLAがまだ観れるはずないだろう
307名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 01:19:09 ID:peCC2OgS
豆兵はプールだとか水のあるところで養殖するみたいだね。オレンジの卵
から変化していくんじゃないか?短時間に。
308名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 01:23:56 ID:KcOjYjHZ
フォースカインド観たけど、俺的には結構楽しめた
今までに無かったタイプのUFO・宇宙人映画だった
こーゆー、リアルな設定のUFO映画や宇宙人映画を
もっとガンガン流して欲しいな
309名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:06:31 ID:peCC2OgS
>>303
http://www.youtube.com/watch?v=CWPkJD0YHeM
豆兵ごもが夢の跡
1:12 人間をころして地上制圧した豆兵
1:17 背後から忍び寄る豆兵
1:22 掃討作戦実行中の豆兵とタンク
2:06 豆兵羽化場所での海兵隊とのバトル
310名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:33:31 ID:Yeq8uzZa
豆兵はエッグ状の装置から出てくるんだろ
ちょうど宇宙戦争のエイリアンが乗ってたカプセル見たいな奴
あそこからウィィインンとか機械音だして出てくるんだろうね
311名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 02:42:39 ID:peCC2OgS
おれは、エッグになにかしら有機物を取り込んで、バイオノイドを羽化させる
ってみているんだけど。でないとひねりがないよね。地球上の生物組織を栄養
にして豆兵ができる。みたいな。

ともかくもどんな演出がなされるのか、たのしみだお。
312303:2011/01/28(金) 09:37:17 ID:RxQtD8hE
>>309
豆兵はBAの方だったんですね。
本編が楽しみです。
ありがとう
313名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 10:48:41 ID:nno0ZJ2R
(−)豆兵が可愛いのでグッズ希望。
ストラップ出たら必ず買う。
314名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 14:18:09 ID:KcOjYjHZ
315名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 16:26:50 ID:peCC2OgS
314
ロスももうだめかもわからんね。
316名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 16:32:45 ID:Jv+YEhY+
317名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 18:30:39 ID:KcOjYjHZ
318名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:07:03 ID:FmeaKo9y
ミシェルに女をアピールされてもなあ…
319名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:29:13 ID:KcOjYjHZ
>>316
今気付いたけど、これってアーマードコアかなんかのゲームの画像だよね?
本気でBLAの新情報かと思って上げちまった(´・ω・`)
320名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:59:44 ID:VGuGwl57
日本にはいい題材があるじゃないか。
MMR。
マガジン・ミステリー・調査団。
これだね。
実写化どうですか?
ってやるわけねえか。
321名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:07:11 ID:ZU6bXK5v
バトルフィールドアース
楽しみです
322名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:43:31 ID:Yeq8uzZa
>>320
MMRやったやんw
323名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:04:02 ID:VGuGwl57
>>322
知らないんだけど、まじで?
324名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:05:18 ID:nno0ZJ2R
し……知らない世代が………
325名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:07:52 ID:KcOjYjHZ
>>324
実写化されたのを知らないってことじゃないの?
326名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:13:57 ID:w+mq1LiS
あの和製X−FILEの事か
327名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:18:34 ID:VGuGwl57
あ、あれのことかw
なんかしょぼくて3話位までしか見てないけど
始めくらいどかんとインパクトある映像を見せてほしかったな。
328名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:39:08 ID:MdUPv7k0
>>317
Oh・・・orz
329名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 12:00:06 ID:i0oiZ/cI
ミシェル・ロドリゲスとケィティ・サッコフは最高の女優です。
つか、ケィティも出てほしかったな〜〜〜
330名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 12:04:31 ID:kMa7dhpp
MMR何故か木曜の怪談枠でやってたな
331名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 13:19:50 ID:w96POq1q
>>317
これって、ご褒美なのorz

にらみきかされて、しょぼ〜んなんだけど。それとも、うほ、いい女!って
思う人も、やっぱり、いるんだろうなぁ。
332名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 15:17:39 ID:h+kWIVU6
マチューテでは良かったぞロドリゲス
333名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 15:35:15 ID:w96POq1q
>>332
っていうかマチューテにでているのか。まだみてなかったので、しらんかったよ。
こっちも燃える映画だおね。

豆兵に背後から忍び寄られる海兵隊を演じているのかな。
334名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 16:26:42 ID:l0h8ih2A
ミシェル・ロドリゲスって殆ど映画で同じような役やってるよな
335名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 16:45:57 ID:AvtcMVHd
>>331
呼んだ?
シーシェパードのメンバーなのが非常に残念な存在だ。

>>333
マチェーテのミシェルは肌の露出度が多くて最高だぞ
336名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 16:52:39 ID:u92hO3YM
たしかにSSメンバーで日本大嫌いらしいけど



まあいいか
337名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:10:07 ID:SoJ2u+gc
気にしたらきりがないから思想や過去は気にしない心構えでいる


最近はSFが頑張っていてワクワクするね
作品ごとに武器やら宇宙船やら期待してしまう
338名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 22:10:17 ID:w96POq1q
豆兵愛好会の僕が、今日も、予告編の再生ボタンをおすお。

ざさ〜〜〜〜〜ん、ご〜〜〜〜〜ず でぃ〜〜〜む

っきったぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
339名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:12:04 ID:JSiQvOfZ
正直、中の人の経歴とかどーでも良い
良い仕事してくれればそれで良い
340名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 02:51:36 ID:NP3g3WMD
海豚や鯨を可愛がるミシェル可愛いじゃん。
しかもssなんかに騙される飲酒運転の筋肉バカだし。
何をやっても可愛いミシェルだよ。
341名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 09:09:56 ID:ziKzKqHA
もしかしてアバターでもヘリの運転手ででていたあのビッチかな。
今回も壮大にしんでくれたら、おk なんだよw

反日分子は豆兵の餌食になってしまえお

342名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 11:12:45 ID:ehPCseGk
日本人大嫌いなら最高じゃないか。

足蹴にされたあげく、汚い物でも見るかのような目で見てくれるぞ。とんだご褒美だw

343名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 16:54:03 ID:JSiQvOfZ
>>341
よしまずはお前を豆兵への生贄にしてやる

つ『人を呪わば穴二つ』
344名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 16:56:22 ID:wFhhFG7y
なんか久しぶりに期待できる映画が来た
期待はずれが多かった宇宙人侵攻ものだがこれはどうなるだろうか
345名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 16:56:45 ID:NP3g3WMD
豆兵に殺されるのなら本望
って奴が必ずどこかにいるはず。
346名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 17:50:30 ID:ZRUowROn
第9地区に続いて期待できる映画
347名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:05:06 ID:ziKzKqHA
(´・ω・`)あのー
僕のてのひらで転がるトラックボールで豆兵達(ー)(ー)(ー)(ー)(ー)を
コントールするんだお。 いや、コントロールできればいいなぁなんだお。
348名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:28:50 ID:JSiQvOfZ
暴走して取り囲まれるわけですね
349名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 00:30:44 ID:BEJKBgiX

   We can not lose Los Angeles .....
350名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 10:29:02 ID:vxbAK0L9
(´・ω・`)あのー
今日は、豆兵達(ー)(ー)(ー)(ー)(ー)とひさびさのデート。
おそろいのルックで、ありきたりだけどフィッシャーマンズワーフあた
りで人間狩りをするのw え?私は反日狩りをするのよ、ウフフ。

なんて、なんだお。
351名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 11:36:36 ID:vxbAK0L9
(´・ω・`)あのー
オレンジエッグなどをふく撮影セットの招待記事があったお。
http://www.cinemablend.com/new/battle-los-angeles-set-visit-reveals-a-gritty-aaron-eckhart-and-deadly-alien-pods-22848.html

まだぱっとめを通しただけなんだけど、記事ではそのオレンジのポッドがエイリアンにとって
何をするものなのかわからないが、って書いてある。それが取材時点で秘密にされているのか
映画でもただ語られることもなく終わってしまうのか、この記事ではわからない。
前者であってほしい。後者だったら演出次第でクズ映画になりさがるお。

それはさておき、この映画は海兵隊の一小隊の戦争をできるだけリアルにえがくっていう
映画らしいお。

やっぱり、全滅しておわってほしいおね。生き残るのは豆兵と反日連中だけ。
352名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 11:42:00 ID:vxbAK0L9
オレンジポッドがたくさんあるシーンはロスの下水施設の設定で、そのシーンは映画の
クライマックスの前に位置するって書いてある。ってことは、豆兵を生産する施設を
先行部隊が下水施設につくって、海兵隊が退治にいく!っていう、え?これってエイリアン2
と同じプロットじゃん?

ってことになったおね。
現代版エイリアン2って感じで期待したいけど、クイーンに相当する豆兵を作るかかりの
エイリアンは登場するのか、それとも それは ちょっと、って終わるのか、楽しみなんだお。
353名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 16:12:41 ID:YosKqzi/
NG推奨ワード:反日
354名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 17:36:29 ID:vxbAK0L9
>>353
おっと、ようやく反日分子のご登場か、遅いよ。お前らの時代の終わりは近いぞ。
今のうち、逃げておけよ。
355名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 19:05:52 ID:21Ai6bOL
きっついなー・・・
356名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 19:46:26 ID:vxbAK0L9
そりゃそうだろ。人類皆兄弟ってさんざん日本人に教え込んでおいて、片方では
日本を奪おうとこの60年も活動してきたんだから。だまされてしまった日本人が
どれだけ多いことか。これでは、特攻で途中撃墜されて海上に激突するも海の上で
生き残り、米兵が近づいてきたら自爆して死んでいった青年日本兵が浮かばれない。

357名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 20:01:05 ID:21Ai6bOL
そのキャラ寒いから、もういいよ
358名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 21:35:07 ID:0KoCR4HD
同意
359名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 22:36:26 ID:0ym+GxuC
「天使達」と呼ばれる街で人類最後の戦いが行われるなんて素晴らしいシチュエーションやないか!
終わり方はリメイク版「ドーン・オブ・ザ・デッド」みたいな感じか、
逆に行って藤子F氏の「流血鬼」みたいなのを希望。絶望かと思いきや…みたいな終わり方も面白いと思う。
360名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 22:53:53 ID:vxbAK0L9
なんか、28日後 28週後思い出した。28ヶ月後はまだか。

考えてみれば、絶望のままエンドっていう良質ホラー映画も結構あるな。

物語としては区切りがいいけど、続編もつくれそうなニュアンスものこしつつ
というさじ加減の問題なんだろうけど。
361名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 23:34:44 ID:vxbAK0L9
battle of LAのディレクターインタビュー
http://www.fearnet.com/videos/b19652_comic_con_battle_los_angeles.html
362名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 00:18:47 ID:clwalhlL
NG ID登録したらきれいさっぱり
363名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 12:32:09 ID:KW1CPLFV
353 362 とかのコメントみるに、本当にいたるところに在日とか半日チャンコロなのか
わからんけど都合が悪くてNGだとかいうやついるのな。こういう連中は情報の遮断のため
の書き込みだけで、そのスレの情報だとかいっさい書いてないからな。

うんざりだよ。ほんとうに。たのむから地球からでていってほしい気分だわ。
364名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 12:40:32 ID:u+nnn9M/
>>363
ばかだろおまえは。
こんな映画スレで在日だのチャンコロだの関係ない話するなってことだろ。
それなりのスレ行ってやれって話だ。
都合が悪くてNGって何言ってんのやらw


おまえのような屑こそ地球から消滅して欲しい気分だわwww
365名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 12:54:00 ID:BC7c+ruU
(´・ω・`)あのー
NGとか、いいよいいよ! 日本人は日に日に気がついて行っている人数が増えているから。
NGとかかかれて本望だお。でも至る所に反日活動する輩がいるってことがあぶり出される
だけだおw

さて、今日も豆兵達(ー)(ー)(ー)(ー)(ー)を調教する毎日だお。
いまのところ、新情報がないのがつらいお。
366名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 12:59:59 ID:KW1CPLFV
>>364
俺は日本人だが、在日や日に日に入国している中国人で文字通り侵略されつつある
地元などみているので、有無をいわさず侵略するエイリアンと同じに見えているが。

すごく宇宙人なのか在日か中国人なのかの違いだけで、筋は同じだし、むしろ話題に
あっているだろw

お前のような書き込みこそ、在日や中国人を助長しているってことがわからんのかね。
2chの至所にお前のような書き込みをする奴がいるから。

もう一度かくと、お前のような奴の書き込みはいっさいそのスレのネタを書かない。
ただ自分らに気に食わない日本人の書き込みを封殺しようとする内容だけ書き込む。

くやしかったら、この映画のネタでもひろってここに書き込めよ、糞が。
367名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 15:35:32 ID:P2AW1in2
>>366
>俺は日本人だが〜

の書き出しだ始まるレスを書いたヤツの100%は在日なんだよなあww
在日、在チョンの話したかったら他のスレでやれと言ってんだよ。
ここは映画を語るスレ。
宇宙人と在日・中国人を同等視するやつってアホだろwww
368名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 15:40:51 ID:wde1GCeQ
>>366
まあしかし自分のことは棚にあげて

>お前のような書き込みこそ、在日や中国人を助長しているってことがわからんのかね。

などとほざけたもんだなw
在日特有の独自理論ってやつだな。
在日のなりすまし野郎が在日を非難すると見せかけて
在日の話題でスレを乗っ取る。


さすが在日って糞だわwww
369名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 16:06:28 ID:VTfQh3g5
こ こ は 政 治 ス レ じ ゃ な い !
370名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 17:57:28 ID:s0y6++a5
(´・ω・`)あのー
ここは政治スレじゃないっていうのはそうだけど、流れからいうと仕方ないことだよ。
だって侵略映画のスレなんがら。そして日本はいま刻一刻と侵略されつづけているん
だから。知らないうちに中国人の数が増え、ある日スイッチ一つ(中国政府の合図)で
一発で日本を転覆できるように準備をすすめているんだから。

反日サイドの人からみると都合が悪い書き込みを封殺していこうという流れがここ数日
みてとれるのね。原因はそいつらにあるのにさ。ふてぶてしいことが当たり前って感じ
だよね。

あとね、在日でもまともな人いるけどね、民族のフィルターを通してしまうと反日に
なってしまうわけな。それが民族という性なんだ。悲しいけどね。だから、いがみ合わない
ためにも、それぞれの国の中にとじこもって侵略しないという点が重要なんだよね。

でもね、この映画のように、有無を言わさず侵略者は侵略をすすめるわけよ。それは
平和の民からは全く理解のできない論理なわけな。このスレだって、フルぼっこに
しようとよってたかって書き込みがはじまっているじゃない。このスレでさえそういう
本性がみえているわけですよ。
371名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 18:13:36 ID:Y2wxfZN1
宇宙人が侵略してきたら問答無用で軍隊が応戦しますね。
って、宇宙人じゃなくても人間でも外国じゃ当たり前なんだよね〜
372名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 18:16:51 ID:rhDyym2r
今年一番楽しみだよバトロサ。
373名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 18:42:28 ID:vcVS/z2N
話せばわかるとか友好的解決って恐ろしく難しいだろうからなあ
姿かたちが人間と違う宇宙人なら尚更に
難しいテーマだ
374名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 19:31:22 ID:LEy2qfmW
第9地区?
375名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 21:25:28 ID:VTfQh3g5
※スレ違いはスルー
376名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 00:16:09 ID:shb1kKMP
もし豆兵がフレディ-・マーキュリーだったら俺には撃てない。
377名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 00:50:37 ID:Qr8Z/6KH
いやいや、豆兵がR2D2だったらそれこそ撃てない。撃てる人はいるだろうか?
スカイラインの変な怪獣だったらRPG平気で撃ち込むけどね。
378名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 13:25:07 ID:3u0XZe8t
近年稀にみるクソ映画「スカイライン 征服」の
日本公開が6月18日に決定いたしました
ご報告までに
379名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 15:31:55 ID:SjV+p191
スカイラインの宇宙人ってハワードザダックの暗黒魔王みたいw
手から触手がにゆるにゅる出るとことか
380名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 15:33:55 ID:HAIR0R5R
>>378
どうせならもっとはっちゃけろよ邦題
381名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 16:05:02 ID:qUo6GoQ4
東宝東和じゃなくて松竹配給か
382名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 17:31:23 ID:EQLy72M6
>>378
スカイラインまで、何なのこの邦題?
383名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 18:37:55 ID:T3y2IYAA
「スカイライン 根こそぎ」
384名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 18:53:09 ID:wQMKeVxA
「征服」いらねーだろ
放題考えてるやつって誰なんだよ
385名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 18:54:49 ID:T3y2IYAA
「スカイライン 大漁」
386名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 19:11:36 ID:w41q+Tkd
>>380
「宇宙dyson」で。
387名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:15:56 ID:C9KS9xEz
「スカイライン」という題名にしようとしたら
日産からクレームがついたんだろ
388名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:17:15 ID:cbKIhbfF
スカイライン/負けざるものたち
389名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:21:42 ID:+NJx4ZAR
愛のスカイライン
390名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:29:46 ID:ctj6Q/BD
スカイライン/愛と風の中に
391名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:57:14 ID:MOxVo172
スカイライン
続・スカイライン
新・スカイライン
スカイライン 征服←今ここ
最後のスカイライン
392名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 00:17:50 ID:neZAv32o
節子、それ猿の惑星や
393名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 02:44:29 ID:gi15uGad
スイカライン

ええっ
394名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 08:52:38 ID:EBqmstuv
「スカイライン はぁ?」
395名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 09:23:58 ID:8em/nVWn
スカイラインはAとBの間くらいな微妙な臭いがする
まぁ、期待してるしたぶん映画館に見に行く
396名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 09:36:53 ID:neZAv32o
6月公開だったら先にBlu-ray買っておくか。
397名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:06:08 ID:hYkeRwaV
何故邦題が変なのか?
そりゃあれだ邦画に有利な状況作るためだ
398名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:28:41 ID:EBqmstuv
>>395
AとBの間じゃなくてBとCの間だよw
399名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:35:57 ID:iv/zUNOz
「スカイライン 征服」って名前思いついた時
普通、「よし!これでいこっ!」って思うか?w
400名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:50:10 ID:5Ua7+E9V
LA決戦、がんばれネーョ!
401名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:52:00 ID:HEsQHQyb
普通に考えて「ケンとメリーのスカイライン」だろ−が
402名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 19:06:28 ID:3Ow/Zhea
スイカ〜イランスカ〜スイカ〜
403名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 23:16:47 ID:evt7YJsy
第二弾がスカイラインZで
第三弾がスカイラインGT
404名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 19:50:30 ID:O7fd4jIz
で、今回は大阪では3体倒せるのかね?
405名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 20:30:24 ID:LCOKF0wr
ん?
うちの近所の映画館じゃ「世界侵略:ロサンゼルス決戦」って
タイトルだった…
406名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 23:35:15 ID:Ixr+V/Ve
>>405
合ってるよ
407名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 06:54:10 ID:Zcs7oBx0
「征服 ロサンゼルス」でも違和感無いし。
408名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 12:31:44 ID:tLQwIumJ
「制服 ロサンゼルス」だと違和感あるな。
409名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 12:46:31 ID:Zcs7oBx0
「世界侵略 スカイライン 征服」
だったらクレームくるかな。
410名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 13:15:27 ID:BxpOTnO3
今年はSF映画多いな

TFとかCAとかSOとかS8とかC&A
どれが面白いかな
411名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 13:29:25 ID:gaue/w8i
馬鹿の一つ覚えみたいに略すなw
412名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 13:33:53 ID:tLQwIumJ
5個は覚えてると思うが
413名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 18:38:42 ID:HW4NMMuu
SKYLINEが低予算作品だって知らなくて、BLAの一番新しい予告編観てない人は、
B−2とかF−22とか巨大生物が出てくるってんでSKYLINEの方が面白そうだと
思ってるんじゃなかろうか?
414名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 19:41:24 ID:v3aKCciK
>>410
> TFとかCAとかSOとかS8とかC&A

TRANSFORMERS3しかわからねえ
415名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 19:46:05 ID:n79oqvEb
そんなことより、BLAの公式HPいつ更新すんだよ
416名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 20:08:41 ID:P0650Hvw
本予告の字幕付き来ないね
417名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 20:13:44 ID:n79oqvEb
418名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 20:21:42 ID:BxpOTnO3
414
SFのくくりにはいるかわからないが
キャプテンアメリカ
ソー
グリーンランタン
スーパー8
カウボーイ&エイリアン
エックスメン
リアル・スティール
とか
419名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 20:36:38 ID:zx0rMkJG
アメコミ頑張ってるなって感じですね
420名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 21:00:42 ID:IuuagCx5
ソーがSOはさすがに酷いな
まだMTって書いた方がマシだ

SFのくくりに入れようか迷ってる時点で
どういう作品なのかは全く知らないんだろうけど
421名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 21:15:24 ID:g8HifO8e
そういやワーナーでモンスターズの監督使って
ゴジラやるみたい

ホビージャパンの映画コラムに書いてあった
422名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 21:46:15 ID:BxpOTnO3
マイティーソーはサスペンスのくくりだった
妖精の話だからなあ
423名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 23:30:15 ID:P0650Hvw
>>417
いや、公式に、ね
424名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 23:34:38 ID:gaue/w8i
で?
425名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 23:35:49 ID:P0650Hvw
SFの新作といえばPaulがあるじゃないか
426名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 00:02:23 ID:snliL4DO
「Monster」日本でも公開してくれないかなぁ(´・ω・`)
「世界侵略」「SUPER8」「Monsters」「Cowboys and Aliens」が公開してくれればいいや
427名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 00:39:58 ID:il6tZP5p
>>426
まさにその順番に4月、6月、夏、9月と公開予定だよ
428名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 00:51:50 ID:snliL4DO
>>427
え、Monstersの公開決まったの?!
429名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 01:49:25 ID:il6tZP5p
とっくに。
430名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 04:31:19 ID:BUl2MRZB
skyline、94分って異常な短さも低予算ってことで仕方がないと思ったんだが
http://www.amazon.com/gp/product/B003Y5H5GU/

Battle: Los Angeles も90分って、短けーな、おい!
http://www.amazon.com/Battle-Los-Angeles-Kel-Mitchell/dp/B004C3J76Y/

低予算なの?なんか不安になってきた
431名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 04:47:08 ID:BUl2MRZB
>>430 自己レス

ごめん、素で間違えたわ
http://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_Los_Angeles_%28film%29
これか
432名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 07:53:39 ID:K7tY+Nrp
433名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 08:28:09 ID:YfQhLQwB
>>429
ググっても日本公開予定の情報が見当たらない・・・
434名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 09:28:52 ID:il6tZP5p
毎年恒例スーパーボウルの予告スポット

バトルLA
http://www.youtube.com/watch?v=Y9bFFysX4zI
カウボーイ&エイリアン
http://www.youtube.com/watch?v=vdy4eRKrf_8

TF3、スーパー8も放映予定の噂

>>433
>>94
あと今出てる映画秘宝にも載ってる
435名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 09:34:41 ID:ChAw2++5
>>432
エメリッヒやマイケル・ベイの映画と違って、下手な欲を出さずに
2時間以内にまとめてるのが良いね

最近の大作アクションって無意味に尺が長いのが多いけど、この映画は安心かも
436名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 10:42:04 ID:YfQhLQwB
>>434
映画秘宝に、日本公開予定の情報が載ってるのかっ!
帰りに見て帰ろう( ^ω^)
437名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 07:50:43 ID:yeTcX9m5
スカイライン -制服-
438名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 09:01:13 ID:hkUaG44i
スカイライン 
あの世紀の駄作 エイリアンVSプレデター2の監督なんだな・・・・
何か一気に観る気失せたわ・・・・・・・
439名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 09:10:01 ID:o1haDHKX
BLA
CAPT-A
COWBOYvs
Sー8

米アップルiTuneトレーラーにて公開
TVスポット版なので各30秒まで
440名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 09:12:29 ID:o1haDHKX
あ、TF3も。
オプティマスカッコヨス
441名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 11:39:28 ID:ENGsIBOI
スーパーボウルのSF系CMの中では、スーパー8が他とは少し毛色の違う作品になりそうだね
BGMの印象も含め、感動物の要素が入っていそう
442名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 12:29:58 ID:YREod1mm
443名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 12:42:20 ID:5fOUt6Ie
>>439
何このダサい略し方wwワロタww
444名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 18:47:49 ID:r2gatre/
>>442
未知との遭遇のオマージュかと思ったが、
E.T.のオマージュか・・・
期待して損したorz
445名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:26:05 ID:o1haDHKX
>>443
ダサくてもオマエに伝わったのなら桶なんだよ
446名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:30:05 ID:PaWgUcwV
>>444
えらく凶暴なETだなw
447名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:35:19 ID:NNeJRCiO
カウボーイアンドエイリアンとか
三流映画かと思ったら出演陣豪華すぎワロタwwww
448名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 19:40:31 ID:DsNhFQgl
今年はエイリアン映画が多いな
449名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:09:44 ID:r2gatre/
>>446
でも、子供の乗ってる自転車とか
警察官が頻繁に出てくるところとか
車のライトがチカチカするシーンとか
子供数人で逃げ惑うシーンとか
E.T.と被る点がいくつもあるし、
最後に手を伸ばしてる子供は、
指を宇宙人に向けてるんじゃないのかな
450名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:30:32 ID:EPLvVhDT
ハンディカムっぽい映像で映画作るの流行ってんのかな
臨場感だすためなんだろうけど正直そんなに効果的な手法じゃないと思うんだが・・・
451名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 02:53:38 ID:sA51mcs6
豆兵の続報はないのか。
452名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 13:08:45 ID:lrve68bY
パラノーマル・アクティビティの監督の
「AREA51」に関する情報が欲しい・・・
453名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 17:41:08 ID:JwXOqxKW
ハリウッド版AKIRA

今年公開だっけ?
454名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 19:00:06 ID:/UGccVm8
>>453
kwsk
455名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:13:10 ID:1mTuLuYM
今年公開とか話だよ
キャスティングも公開日も一向に決まってないよ
456名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:11:58 ID:lrwPdFCh
おい、世界侵略の公式、いつ更新すんだよ・・・・
もうあと1ヶ月半ぐらいで公開だろ?
しかも動画はカクカクだし、頼むわww
457名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:25:11 ID:gk0zwnrJ
カクカクなのはお前のスペックのせいw
458名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 00:31:36 ID:lrwPdFCh
どんまいw
459名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 07:37:47 ID:gk0zwnrJ
大作にはたまにある、公開一ヶ月〜数週間前から一気に広告を大量投下する宣伝パターンかも
460名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 00:53:15 ID:8yI/7gNh
「スカイライン」、途中は全く面白くないけど、ラストは意外性があって良かった。
461名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 02:43:21 ID:nAsCgyVc
日本の公式遅いから、USAの公式見て我慢するお(´・ω・`)
http://battlela.com/site/
462名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 12:15:56 ID:O40wa8MW
今年は宇宙人に侵略しまくられだな、地球。
スーパー8の宇宙人は友好的なのかね
463名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 14:42:40 ID:8dEWy7mS
>>462
8星人は予告見る限り友好的に見えないが
464名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 14:59:25 ID:/PXepXTh
てかスーパー8って宇宙人で確定なの?
465名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 15:45:35 ID:nAsCgyVc
エリア51絡みだから、宇宙人の可能性が高い
つーか、E.T.のオマージュの可能性が非常に高い
466名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 16:42:34 ID:nAsCgyVc
ここに、BLAのUFO・宇宙人の全貌が紹介されてる
BLAのアメリカ公式サイトのリンクみたい
http://www.unidentifiedenemy.com/
467名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 16:55:38 ID:nAsCgyVc
追記
>>466のURL先で、黒インクで塗りつぶされた機密文書、
そら豆の陸海空の兵器や武器、
さらにはマスクを外したそら豆の顔が見れるぞ
468名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 16:56:11 ID:xhRO7Cvu
メンインブラック3も公開だね
469名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 16:58:41 ID:nAsCgyVc
あ、>>466でそら豆の声も聞けるww
470名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 17:02:49 ID:A7c+qOW5
>>466
なんか、人類が作ったようなデザインだなw
あと、全体的にシンメトリーじゃないところが良い!(・∀・)
471名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 17:55:43 ID:s9WiSABQ
豆兵って4種類いるんだな
472名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 18:06:27 ID:nAsCgyVc
infantry、command、operation、intelligenceの4種類だね
473名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 19:52:38 ID:nAsCgyVc
地面に突っ立ててあるオレンジ色のやつって、地雷っぽいな
474名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 01:51:27 ID:wju0mbdU
やっぱ地面から出てくる奴が母船ポジションなのかな?
475名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 06:52:17 ID:ktTTKTVk
>>470
もしかしたら、宇宙人って案外人間みたいな外観で
豆兵は戦闘用に用意されたボットなのかも知れないぞ
476名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 08:36:03 ID:CUn3Vt5A
477名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:25:00 ID:zm+eGY6q
ドラえもんの新作 バトルロサンゼルスぼかった
478名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 19:53:04 ID:Lu+D+4FP
>>466
まだいくつかリンクの無いところがあるな
楽しみだな( ^ω^)
479名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 11:13:42 ID:dvCb59yU
最近だと、エルサレムのUFOが有名かな
480名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 22:25:41 ID:tjdoT2LI
日本人は略すのが好きだから、バトロサとか言うのかな
481名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 22:25:56 ID:TlXwaMpT
BLA日本公式、仕事しろよ・・・(´・ω・`)
482名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 22:28:13 ID:D88K04s4
>480
バロスwwwww
483名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 07:42:40 ID:10dTyp74
>>482の意味が分かったw
484名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 20:09:29 ID:JqX0Vomi

   We can not lose Los Angeles .....
485名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 22:49:38 ID:fTr5k8++
実は「ペネロペ」も略だと思ってた
486名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 22:59:36 ID:JqX0Vomi
BLA日本公式サイト、さんんざんもったいぶったところで
米公式みたいなアーカイブに充実したサイトなんて作れないんだから、
さっさと仕事しろよw
487名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 16:21:40 ID:cKxe/W1C
バトルロサンゼルス
略してBL
腐女子を釣れ(ry
488名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 08:39:16 ID:KVjwboCE
スカイラインはSL?
489名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 12:50:17 ID:jE97Cbve
>>485
そりゃうっかりだな。
490名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 14:03:24 ID:l2mds5K3
>>480
日本人は略すの好きだから、セカシンとか言うよ
491名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 14:36:12 ID:D1CLVtZO
>>490
セカチューと同じ、チャラい恋愛ものとごっちゃにされそうだからやめてくれw
492名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 15:12:08 ID:6S0qryMA
BLAでいいじゃん
493名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 15:32:15 ID:yo1RDILJ
>>492
そんな略し方じゃ、流行らないからじゃね?
494名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 18:00:11 ID:cEZyw8fR
ビーエルエーだから流行らなそうなだけ
ブラァとか読めば流行るはず
495名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 18:03:41 ID:yo1RDILJ
声に出して言う分には、ビーエルエーも相当痛いなww
でも、公開したらセカシンとか本当に言ってそうで怖いwww
496名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 20:28:51 ID:AQWDRMP1
おっぱいバレー→OPVか

海外の映画サイトでは普通にBLAと略してるね
497名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 22:01:21 ID:6S0qryMA
ロス決戦!でど〜だ!?
498名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 22:47:58 ID:AQWDRMP1
ろせんでいいよ
499名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:08:39 ID:+uHyhNOy
なせん、OGV!が通じる奴いるかしら
500名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:13:19 ID:eQz+a+Xb
バトロサじゃだめなんか、某邦画みたいに
501名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 04:41:08 ID:pX5ve9rY
W.A.T.C.H.にあるHayateさんの映像、
Sirenの欧州版HPに雰囲気似てるなw
502名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:08:01 ID:RxotNQcZ
ロサンゼルス決戦のほうが遥かに楽しみです!
503名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:27:01 ID:RxotNQcZ
てかロサンゼルスの単独スレを立てましょうよぉ
なんで糞映画とセットなのさw
504名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:28:30 ID:RxotNQcZ
>>453
未だ主演俳優すらあやふやなのに今年公開できるわけがない!
505名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 16:58:58 ID:2V2WrWjX
>>503
だったら早くスレ埋めるしかない
506名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 18:23:26 ID:lWyEflYR
>494
> ブラァ

ビクトリーム様w
507名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 00:59:50.68 ID:/UbYOjlI
BLA日本公式サイト、更新されたから期待して見たら
トップ画像と前売り券情報だけかよ・・・(´・ω・`)
508名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 16:23:49.72 ID:iO1HO9q8
http://www.youtube.com/watch?v=FwLodjI_z_0
めちゃおもろそうやんけ!!
509名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 18:28:13.18 ID:1FtqPKle
散々既出の動画紹介されてもなぁ
510名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 01:54:50.27 ID:p9oaBLlJ
予告のカット割りとか作り方が下手くそなのが気になるが
めちゃくちゃ期待させる上手な予告に騙されるよりいーかww
511名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 01:56:54.00 ID:wVIF5AS1
あまり映画知らないから、下手くそに見えるだけじゃねw
512名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 05:19:32.92 ID:Yv9oDxEl
AVPの予告は神だったなぁ。
513名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 11:47:09.31 ID:6on85U6r
アメリカで試写会が行われたらしいけど結構好評だったそうです
514名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 12:02:22.04 ID:9xnWJiNh
>>513
kwsk
515名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 19:58:40.23 ID:wVIF5AS1
若干だけど、予告編に無い動画を北村愛子さんがレポートしてくれてる
http://www.youtube.com/watch?v=h0MmjjWLb3I&feature=player_embedded#at=17
516名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:01:56.04 ID:wVIF5AS1
あと、この動画にも予告編で流れない部分があるな
http://www.youtube.com/watch?v=ftECISD1r3A&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=Dff89DIyVds&feature=relmfu

UFOが通り過ぎてく時の音が、良い感じに気持ち悪い・・・
517名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:51:57.69 ID:Pc4bk3HH
海岸線に降ってくる隕石(ミサイル?)が着弾する前に空中で
煙の輪を作ってるけどあれは何なの?
518名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 20:56:02.21 ID:mSyGprD7
地下から出てくるのが100万年前に埋められてたwとかってのはヤメテくれよ。
そういうの気にならなくてカッケーとか言っちゃう人もいるだろうけど、
ヘンテコリンな設定は嫌という人もいるんだよ、マジたのむ。
519名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 02:46:58.19 ID:8tLzLIxw
あれは豆兵が数十年かけてせっせと作っていたのでは。

なわけね〜よな。街の部分部分のよせあつめみたいな感じだから、よせあつめ合体
みたいな感じのものかな。豆兵の巨大なパワードスーツなのだお。
520名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 02:56:42.07 ID:8tLzLIxw
>>517
それは制作者に意味を聞かないとわからないけど、現時点では。

ただ、空対空ミサイルとか電波信管が搭載されていて、敵機のそばに届いたらそこで爆発
して無数の破片で敵機にダメージを与えて撃墜するってのがミサイルなわけで、

そう考えると、映画のやつも空中でなにかに反応して(米軍ヘリか?)壮大に爆発しているのかも
しれない。(さらに地表になにかを射出している風にもみえるが)
521名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 03:40:22.72 ID:rRdQ1JTh
>>516
上の動画、ドーナツ型UFOの中央から、
何か排出されてるけど、△UFOが合体して出来た
ドーナツ型UFOとはまた別なんかな?

にしても、そら豆の歩き方が人間みたいなのが気になるな・・・
ちゃんと手を交互に前後して歩いてるし
案外、兵隊はバイオロイドでも、本当の宇宙人は
人間みたいな奴だったりして
522名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:06:59.41 ID:r548Tkcb
>>521
豆兵達のところに降りていっているよね、まぁ、公開まで楽しみだけど、
あと一ヶ月程度の我慢だな。

今回の侵略のエイリアンって、でてくるのだろうか?俺は懐疑的。あくまで
侵略プログラムにそったバイオノイドしか移らないのではないかと。

あと、オレンジエッグが、電波地雷だという設定には、まぁ、アメリカのHAARP
を思い起こさせる物があるな。ついでにFEMAあたりと絡めてくるとガグブルな
映画になるかもしれないけど、さすがに尺がたりんわな。
523名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:10:28.24 ID:RiHOPGDQ
>>519
合体というかやっぱ地中に埋められていたか、隕石ごと埋まってたかのどっちかじゃないか?

>>521
考えられるのは、バッテリーや豆兵のパーツだろうね
524名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:15:22.41 ID:rRdQ1JTh
地中から浮き上がってくるUFO、
建造物が上に乗っかってるのを見ると、
大昔から埋められていたって設定な気がするな・・・
525名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:31:37.64 ID:RiHOPGDQ
>>466のセントラル何とかが地面から浮き上がってるUFO?じゃないか
526名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:57:58.30 ID:rRdQ1JTh
明らかにそうだろw
527名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 18:57:11.78 ID:ifs2Ot2s
サントラyoutubeで聞けるけど、いい感じだよ
528名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 21:03:36.64 ID:XSMu6Rc/
>>517>>520
あれってバリアが張ってあるのかと思ってた。
529名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 22:42:49.02 ID:xJgY605M
豆兵がロビタにしか見えない
530名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 22:55:12.92 ID:rRdQ1JTh
531名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 00:53:47.96 ID:b1PpF9jX
>>530
そっくりwww
532名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 01:18:19.26 ID:euxanpP7
>>529-530
ああぁぁ〜〜〜
何十年かぶりに思い出させてくれた
533名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 02:04:47.77 ID:ciStWnOE
うは、豆兵って前からあったんだなw

それはさておき、セントラルなんちゃらって、物語上ではアメリカも
気がつかない、もしくはトップシークレットで存在をひた隠しにして
きたものなのかな。

なんだか、セントラルなんちゃらをひた隠しにする陰謀と大統領選
の前後とテロと組み合わせた、壮大な24時間ものがみたいな。
最後は、ふたを開いてしまってBLAでおわるような感じで。
534名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 08:21:22.08 ID:ciStWnOE
お豆兵の大きい写真がある。画像自体は既存のものだけど
http://www.sebiwandanslesetoiles.com/article-battle-los-angeles-site-viral-lance-65446107.html
535名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 08:47:58.77 ID:ciStWnOE
こっちはクリックで高解像度でみられる。豆兵の死体なのか半殺し状態なのか
頭になにかぐっさしてアクセスしようとしているのか?ようわからん。

http://teaser-trailer.com/battle-los-angeles-aliens/
536名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 10:05:37.06 ID:t0qPfK5j
537名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 12:59:16.15 ID:Q8Fhnya1
ttp://gs.inside-games.jp/news/268/26814.html

インセプションはゲーム化遅いのに
公開と同時にゲーム発売とは…
そんなに売れるネタなのか?

538名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 13:17:15.01 ID:b1PpF9jX
>>535-536
キモいけどなんかwktk。何してる映像なんだろ…
539名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 13:23:53.63 ID:vvxkItbC
>>537
問答無用で買った
540名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 18:36:46.67 ID:uQFnWABh
てゆか、ゲームっぽすぎ。
541名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 20:31:33.72 ID:QKxV6QLJ
W.A.T.C.H.の日本語サイトキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
http://www.reportthreats.jp/
542名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 20:32:31.25 ID:QKxV6QLJ
しかも、日本語吹き替えに日本語字幕wwwwすげーwwww
543名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 23:24:36.00 ID:QKxV6QLJ
おい、お前ら静かだな・・・(´・ω・`)
吹き替えまでしてくれてるアーカイブサイトなんて
今までに無かったぞw
544名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 23:51:20.25 ID:ms1PEoDI
トランスフォーマーのCMかとおもった
545名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 00:10:41.14 ID:afY4K7Qy
>>541
何これ?意味わかんないんだけど、誰か説明してくれー
546名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 00:37:05.46 ID:J9mvhV2q
>>545
UFOを目撃した人々のエピソードじゃない?
一応、BLAの公式リンクみたい
547名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 00:55:53.74 ID:afY4K7Qy
>>546
ありがとん
そうかなーとは思ったけど、やっぱそうか、だよね。

けど、もう、待ちくたびれて、どうでもいいや。
クローバーフィールドもこんな感じで焦らされて、
で、公開されたら「なーんだ」って感じだったし、
映画の内容に自信がないから
プロモーションに金と時間をかけてる印象だな。
548名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 01:29:54.86 ID:J9mvhV2q
クローバーフィールドは個人的には当たりだったけどな
被害者の撮った映像って設定だったから、
端からストーリー性なんて望んでなかったし
549名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 04:57:05.33 ID:J9mvhV2q
BLAの本編の一部分らしき動画(55秒)がうpされてた
見たい奴だけ見るよろし
俺は初めの数秒しか見てない
http://www.makingof.com/posts/watch/3163/-battle-la-movie-clip-boxed-in
550名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 08:30:30.55 ID:lV7b4rDw
>>549
おお!これはまさに、戦争物ものだな。米小隊が豆兵に包囲されてしまって惨殺
開始ってなシーンの始まりか。

すぐにおわってしまうので、見てスポイルされちゃうことはないので、安心して
みるといいお。

それにしても豆兵みたいなのが兵士って思うとぞっとするね。日本ははやく簡素化して
強度をましたロボット兵を導入すべく開発すべきだよ。豆兵みたいなの日本なら作れる
だろう。IPS細胞技術も進歩してきたし、バイオロイドは架空の話でもなくなったと思う。
551名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 08:44:01.26 ID:lV7b4rDw
>>542
日本語吹き替えに日本語字幕! すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜手の込みようw

でも、雰囲気バリバリで、、ぞっくぞっくするぞw

精神科医?が謎の死を迎えたってのも、政府筋のもみ消し工作プンプンな感じで
すごくいい!

4月1日は金曜だけど、見に行けそうにないので土曜日になるけど、こみこみの
映画館でみたくないしなぁ。いつみにくべ。
552名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 16:31:31.70 ID:vb3l4lDg
レイトショーで見れば?
553名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 16:48:01.65 ID:DPCbVdPN
>>552
レイトショーだと、公開初日から真ん中の席取れたりする?
レイトショーであんまり見た事無いからわかんない
554名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 17:59:26.75 ID:lV7b4rDw
レイトショーでも公開初日とかは込み込みだよ、都内近郊でさえ。
金曜も夜は仕事だから、4月1日はレイトショーは無理。土曜日の朝はたぶん寝ている。
平日も無理だしなぁ。はやくみたいのに。

それはさておき、w a t c h
のサイト、コンテンツを進めるごとに背筋がぞっくぞっくしてきたw
なんか70年代のUFO特番を思い出す感じw

555名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 23:37:02.53 ID:XwZsbwG9
>>549
クローバーフィールドもびっくりの手ぶれカメラワーク
556549:2011/02/25(金) 23:47:28.68 ID:J9mvhV2q
>>549を見てしまったが、すげー手ブレだなww
でも、ここまでBHDのように戦闘シーンを
リアルに表現してくるとは思わなんだ
ますます期待値が上がってきたぞ( ^ω^)
個人的に、BGMは無くても良いと思った
557名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:42:49.77 ID:DaMOEMgF
549のシーンで、犬がきたとき、犬爆弾の可能性もあるのに、暢気すぐると
ひやひやしたw

558名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 02:27:51.25 ID:KqcZKnd1
誰かいる?(・ω・)
559名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 04:14:55.32 ID:KqcZKnd1
誰もいないか(´・ω・`)

>>549の動画、屋根に居るそら豆が、手榴弾みたいなの投げてるな
560名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 06:40:39.19 ID:salEEUX6
02:30ぐらいにいたけどsambaに修行が足りなかった(´・ω・`)
561名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 09:20:41.49 ID:9Eq0lof6
今北お(^ω^)
ってか、実況板じゃないし、ましてやチャットじゃないし、どうしろと?
562名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 09:22:14.31 ID:KqcZKnd1
いあ
居たら居たで、新しい動画教えようと思っただけ
563名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 09:47:16.73 ID:9Eq0lof6
おお、それはぜひとも教えてくだされ
564名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 14:18:51.79 ID:DaMOEMgF
新しい動画プリーズ。もうまてないお。もう、これしかない。

乾いた毎日に、一滴の動画プリーズ なんだお。

( ー )
565名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 14:48:38.20 ID:KqcZKnd1
We can not lose LosAngeles ...
http://www.youtube.com/watch?v=gAFsJ0BOPdY

KMPH Anchors in Trailer for "Battle: Los Angeles"
http://www.youtube.com/watch?v=4u8wgyXN0sE&feature=related

Nothing Can Prepare You For What's Next
http://www.youtube.com/watch?v=XRWMkIFpq-E

3つ目の動画で、UFOが上空を通り過ぎる時の音が不気味過ぎる・・・
566名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 17:50:12.34 ID:CwLySoX+
age
567名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 00:47:43.12 ID:3nwHbUhU
本当い
568名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 02:01:16.71 ID:U9KStzZo
レポーターのとこにミサイルが飛んで来るとこ怖すぎる。
569名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 09:40:57.82 ID:xTPDVshG
一方地球での最新ビークルはこんな形状であった。

http://www.autogespot.com/nl/item/10331/hot-news-uit-geneve-live-beelden-lamborghini-aventador-lp700-4!.html
570名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 11:00:32.87 ID:o2a/ijW7
新しい動画が紹介されても、あんま反応無いなw
571名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 11:58:32.73 ID:+ls0vIzT
>>565
ありがとう^^
UFOが上空を通り過ぎる時の音は斬新だが、
ドキュメンタリー風の手ブレには酔うかもしれん
572名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 23:54:34.04 ID:ABTDTALi
スレチだが、アニメの「Level E」のエンドロール見て、
UFO好きのツボを分かってるなぁ、と思った
もちろん、これは原作にも言えることだけど

にしても、本当にこの地球上に宇宙人って潜んでるのかなぁ・・・
573名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 00:05:58.49 ID:kiaVlP35
キミが既に宇宙人に乗っ取られていることに気付いていないだけだよ
自分の意志だと思っていたことは実は違うのさ
574名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 00:20:38.23 ID:7U7+Pn9x
いや、マジで
これの4:30から流れるから、見ておくれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13387370

とりあえず、何でもいいからBLAの新しい情報plz
575名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 12:34:40.12 ID:6y4ZqMjN
落ちがどうなるか気になるなぁ。途中でばっさり終わってもいいけど。続編期待で。

ウイルスエンドとかそういうのだけは勘弁だよな。
576名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 17:44:06.12 ID:HAGpKb0m
人類より優れた科学力持ってる宇宙人に
地球の主要都市をほとんど占領されてしまった状況で、
人類が勝利してしまうって展開は、現実味無いから
個人的には、勝利以外のエンドか、勝利するとしても
少し捻ってくれてたら嬉しいなぁ

でも、戦闘シーン見た感じ、地球人と戦い方
あんま変わらないっぽいから、もしかしたら
人類勝利エンドもあり得るかも知れんね(;・∀・)
577名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 17:58:29.85 ID:xF31CJu9
人類勝利エンド→ ハリウッドだなあ いかにもアメ公が好きそうなハッピーエンドやね
人類滅亡エンド→ ハリウッドだなあ いかにもアメ公が好きそうな欝エンドやね
578名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 18:03:33.45 ID:HAGpKb0m
共存エンドもあるぞ
まぁ、戦ってる時点で平和な意味での共存は無いけど
他に、宇宙人の逃亡エンド、他の宇宙人による乱入エンド
戦い続ける継続エンド、両者共倒れエンドなどなど
579名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 19:22:26.85 ID:Tzm1E6Th
宇宙人が地球征服→人類レジスタンス活動開始→救世主登場→宇宙人を殲滅し人類を解放
→宇宙人が救世主の母を殺すためロボットを過去に送る→人類も過去に戦士を送る
580名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 19:28:48.34 ID:crldC4/P
公開まであと一ヶ月だし、スレタイに邦題含めた単独スレを立ててしまってもいいのではないか
581名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 19:33:50.25 ID:7U7+Pn9x
こっち消費してからの方が良いと思うけどなぁ
一応、検索したらヒットするし、今北さんにとっても、
これまでのレスを参考に出来るから

まぁ、公開したらすぐに埋まるんじゃない?
第9地区もそうだったよ
582名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 19:36:25.49 ID:HAGpKb0m
それより、ニコニコに色々動画うpしたのに、一向に音沙汰無いんだ
誰かコメントしてよ(´・ω・`)
583名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 20:34:09.40 ID:xF31CJu9
ニコニコはアニメ絡みじゃないと反応ないよ
584 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/02/28(月) 22:47:19.75 ID:/5KVX5je
>>583
そんなわけ…ある
585名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 23:18:35.10 ID:7U7+Pn9x
アメリカでは明日公開か・・・(´・ω・`)
586名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 23:48:42.52 ID:kiaVlP35
俺たちの戦いはこれからだ
で終わります
587名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:00:32.29 ID:m1yWd0+j
希望が見えるような終わり方じゃなくて、ブラックホークダウンみたいな終わり方にして欲しい
588名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:18:47.80 ID:i1xJefsx
>>585
チガウチガウ
589名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:31:38.50 ID:m1yWd0+j
アメリカ公開は、3月11日かw
590名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 01:02:40.28 ID:yghNl3fp
結局、また大阪が必勝方法あみだすか、生き残るかなんだろ。
591名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 01:21:37.63 ID:yghNl3fp
とりあえず、豆兵どもは、花粉症で溶けてしぼんぬ、か、中国の大気汚染に伝染して
しぼんぬ
592名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 02:19:12.68 ID:HCGX7yl7
現実の世界でも、二等国、三等国からしたら、一等国の軍隊が宇宙人軍みたいなもの。
593名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 07:51:45.23 ID:e2ETnhP/
ウォーキングガンって、なんか効率悪そうな兵器だなw
594名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 11:44:05.19 ID:8PfI/J0R
あんな科学力があるのに地上に降りて白兵戦を仕掛けてくるんだから
豆兵達も相当バカだろ
595名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 12:26:46.24 ID:e2ETnhP/
ほんとそーだよw
△UFOがくっついて出来たドーナツ型UFOの中央(穴)から、
小型偵察機みたいなのが出てくるシーンがあったから
テレポートが可能なぐらいの技術は持ってるってって事だもんな
596名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 14:00:54.74 ID:yghNl3fp
でも、豆兵もたぶん、使い捨ての兵器だから、かわいそうだお(´・ω・`)。

セントラルハイブがいかにしてつくられたかしりたいお。こっそりあんなもんを
期間かけて作れるわけがないし。

もしかして黒幕はユダコウだとか、地球人が悪でした、だとかそんなエンディングでも
いいけどさ。
597名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 14:28:22.15 ID:e2ETnhP/
予告編に出てくるニュース映像に、
無数に浮かんでるセントラルハイブが映しだされてたな
598名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 15:00:27.03 ID:yghNl3fp
http://www.soundonsight.org/wp-content/uploads/2010/11/Battle-Los-Angeles.png

セントラルハイブさえ小さくみえるこの構造体は、クライマックスにでてくるんだろうけど、
なんなんだぜ?

何をしたいんだろう、エイリアンどもは。3月11日以降はよつべで盗撮映像アップしまくり
なんだらろうけど、俺はみないぞw
599名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 15:20:09.79 ID:e2ETnhP/
>>598
それ、世界侵略の画像じゃないし、周りのはセントラルハイブでもないよ
600名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 16:37:00.85 ID:HCGX7yl7
>>598
これどこかで見たことあると思ってたら
船橋にある屋内スキー場だわ。
アメリカに屋内スキー場ってあるのかな?
601名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 19:07:18.93 ID:yghNl3fp
>>599
まじっすか。なんだなぁ、せっかく、ラストはとんでもないドリフエンドでも
あるのかって期待したのに。これじゃぁ、こじんまりおわっちまいそうじゃないか。

>>600
ザウスは解体されていまは、ドバイで営業中だお。
602名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 19:37:38.89 ID:gJJU5jig
>>600
船橋市民だがザウスの解体中の姿がまさにこんな感じだった
603名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 19:52:02.76 ID:yghNl3fp
なんだか、地球にザウスを建設しにきて、完成後にスキーをしてあそんでいる豆兵ども
を想像してしまったw

604名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 20:37:41.65 ID:m1yWd0+j
そら豆か兵器か分からんが、水を燃料として使ってるみたいだな
605名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 22:33:45.08 ID:m1yWd0+j
このサイトの[Alien Biology]が更新されたぞ
http://unidentifiedenemy.com/

[Anatomy]と[Classifications]のコンテンツが
見れるようになったみたいで、内容は主にそら豆についての詳細
[Anatomy]ではINFANTRY(歩兵)についての詳細、
[Classifications]ではCOMMAND(司令官)についての詳細と
そら豆の弱点か特徴を記した極秘資料(黒墨で一部の文章が塗りつぶされてる)
が紹介されている
606名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 22:48:08.05 ID:m1yWd0+j
一応、そら豆にも血、心臓、背骨、受容器官、中枢神経があるみたい
INFANTRYの背中、予想以上にメカメカしい一方で、顔面の中身がグロかった
COMMANDは動きが気持ち悪い・・・
本編55秒動画の00:45辺りで、右の屋根から向かいの屋根に居るそら豆に対し
指示を送ってるようなのがいたが、もしかしてそれがCOMMANDかな?

てか、どんな文明がこんな生命体にさせたんだろ・・・
このサイトも日本語化して用意してくれると良いんだが(´・ω・`)
607名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 22:48:15.95 ID:yghNl3fp
>>605
脳が心臓の上にあるってのが、なんとなく最新チックだな。
記憶のメカニズムが脳だけではないらしいような事実(心臓移植で正確の
変化)とか思い出したよ。

608名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 13:57:12.04 ID:1kq80/wJ
(´・ω・`)あ〜あ〜
(´・ω・`)もっとネタをくれ、もっと。まちくたぶれたお。
609名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 14:31:35.92 ID:npaiHKPK
豆兵意外とあっさり殺せるんだな・・・
もっと絶望的に侵略されまくりな展開期待してたんだけど
もっともそれじゃバトルにならんけどな、
ちょっと心配。
610名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 15:17:46.37 ID:sC+c2Ms9
>>608
オイラは、新しい動画やサイトの更新情報紹介したりで、結構貢献してるぞw
しかし、あんま盛り上がらん(´・ω・`)
611名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 15:33:58.88 ID:sC+c2Ms9
てか、ロサンゼルス以外の都市が速攻制圧されてるんだから、
宇宙人も、普通の攻撃仕掛けてないことは確かだな
ロサンゼルスが苦戦してるのなら、ロサンゼルスの軍だけは
他と違った画期的な戦い方してるに違いない
じゃないと、つじつまが合わん

ただ、動画見る限りでは、両方とも普通の戦闘してるね(´・ω・`)
612名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 15:44:26.35 ID:l3dLDFY5
まぁそもそもの話、世界すべてを蹂躙するほどの圧倒的な軍事力を誇る相手と
拮抗した闘いを描くのはなかなか難しいからなぁ
ID4だって最後まで地上戦・白兵戦はやらなかったし
613 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/02(水) 19:25:23.07 ID:NIxNJj6u
単に通信が途絶えただけで実質戦闘は続いてるんじゃないか?
通信機器が壊されていたりとか
614名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 19:38:16.42 ID:aeCmtoRB
「報告が入ってきたぞ!大阪では宇宙人を何匹か倒したそうだ」
615名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 20:35:45.10 ID:h1fP5aB9
>>613
確かに!
「通信が途絶えた」としか言ってなかったもんな
はやとちりしてしまった(;´Д`)

まぁ、仮に世界規模での通信障害が起こったとなると
戦況が更に悪化しそうだけどw
616名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 21:37:03.94 ID:LiRt271t
スカイライン制服

はぁはぁ
617名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 21:38:09.88 ID:h1fP5aB9
スカイラインの存在を忘れてた(´・ω・`)
618名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 21:45:25.56 ID:LiRt271t
カメラのブレと狭い視野で何が何だか解らない

ttp://trailers.apple.com/movies/sony_pictures/battlela/battlela-theyknowweareherenow_480p.mov
619名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:06:20.56 ID:h1fP5aB9
>>618
そら豆、全然強くないじゃんwwwwwww
620名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:10:06.00 ID:MbYTyCWT
いや、これは油断させるための罠に違いない
621名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:34:04.72 ID:npaiHKPK
>>618
ここだけ見るとB級まんまだなw
622名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:36:05.97 ID:h1fP5aB9
俺も、ちょっと心配になってきた
623名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:44:01.03 ID:h1fP5aB9
人類をずっと長年監視してて、派手な登場までかましたんだから
簡単にやられないでおくれよ、そら豆さん(´・ω・`)
624名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:21:52.01 ID:rJYaaDqT
だいたいあの卵?はいつ産んだんだ
まだ人類うようよ居るってのに
侵略終ってからゆっくり産めよ。
625名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:25:49.46 ID:6i8ih0yf
個人的にこういうチマチマした展開はあんま好きじゃないんだよなあ
クローバーフィールドも小さいの出てきた時点であーあって感じだったし
全編大規模な戦争戦争戦争の方が良かったな
626名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:44:24.38 ID:rJYaaDqT
宇宙戦争の前半20分の絶望感がずーと続くようなのがいいな。
627名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:55:06.92 ID:d7J2l5tL
>>626
疲れそうだな
628名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:58:56.21 ID:Nw/2GdrQ
粗筋見たら機神兵団っぽいなロサンゼルスは。
629名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 07:55:48.57 ID:2axYsvEd
>>624
まだ卵って決まったわけじゃないけどなw
しかし>>626には同意
630 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/03(木) 14:55:05.08 ID:23k3CP8t
>>624
あれ地雷だよ
631名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 17:38:58.86 ID:efrfKfhf
もっともっと、クリップをくで。もうまてないお。( ー )
632名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 22:54:42.81 ID:F10zur+M
映画観る前にクリップやトレーラーをいっぱい観すぎると
劇場で本編観たときに新鮮味が薄れるよ程々に
633名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 22:58:09.84 ID:oneHnWYX
>>632
はげどー
でも見たい気持ちを抑えられない(´・ω・`)
634名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 23:03:30.66 ID:7yyVdd+U
ロサンゼルスもスカイラインもどっちも興味あるから助かるけど
スレ一緒にするのは何でだw
連作かなんかなの?
635名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 23:11:43.00 ID:oneHnWYX
>>634
よく分からんが、同じロサンゼルスを舞台にしたUFO物だし、
スレ立った当時は、両方とも大して話題にもなってなかったから
無駄を省くために一緒にしたんじゃね
636名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 23:14:22.87 ID:7yyVdd+U
なるほどありがとう
関連はないのね
まあどっちかが爆発的に流行るとかはなさそうだしなあ…
今んとこスカイラインの方が絵面が映えてる印象
637名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 08:32:55.16 ID:G2ZxRElK
YouTubeに新しいっぽいトレイラーというかTVスポットが5個ぐらいあがってた
新しい映像がちょこちょこあるから、見たくない人は見ない方がいいかも
しかしアメリカのTVスポットはテンポ早くて音楽良くて興奮度ハンパねぇなw
638名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 09:27:01.10 ID:3LCh5qvK
バトルロサンゼルスが「世界侵略ロサンゼルス決戦」になって
4月1日に公開決定したんだよな…

スカイラインは劇場公開しないのか?
カウボーイ&エイリアンも気になってるのに続報なしか
639名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 09:55:33.59 ID:clUGBj4o
スカイラインは6月18日公開映画館でチラシおいてあるよ
640名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 11:59:18.39 ID:QLxW8Phf
>>638
近所のシネコンでやってくれるかな……
641名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:07:50.55 ID:cmXAf4bg
>>637
URLくれ
642名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:12:45.74 ID:cmXAf4bg
Battle: Los Angeles - Game trailer
http://www.youtube.com/watch?v=K731APFr25E
643名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 17:05:05.02 ID:cmXAf4bg
Battle:LosAngelesのメイキング動画があった
ネタバレもあるだろうから、見たい奴だけ見るよろし
俺はまだ見てない

World Invasion : Battle Los Angles 2011 making
http://www.youtube.com/watch?v=41ZFlztTbd8
644名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 18:58:52.36 ID:wLJgT7nP
>>638
なにこれ時空の歪み?
645名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 19:00:12.82 ID:cmXAf4bg
頑張ってニコ動に上げたBLA動画の字幕つけてきた(´・ω・`)
ちなみに、本編約7分の動画がyoutubeに上がってたな
>>618の更に長いやつ

俺はまだ見てないが・・・
646名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 19:08:24.84 ID:IHzYMDoy
スカイラインは本当に劇場でみる価値ないです
絶対金払って見に行ったら文句言いたくなるレベルの作品です!
647名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 21:54:49.28 ID:st7nDljN
バトロサも見たらがっかりするかもよ
意外と低予算の雰囲気が見え隠れしてる
648名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 21:56:07.73 ID:OIIK/0Bt
>>647
過度の期待はしない方が良いね
649名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:00:25.62 ID:7BoRKnnB
「スカイライン征服」は中途半端に終わってたけど「最後のスカイライン」に続くんですか?
650名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:14:21.46 ID:wLJgT7nP
猿の惑星ネタは既出
651名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:17:25.43 ID:QLxW8Phf
「スカイライン 最後の復讐」かな?
652名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 00:01:26.60 ID:cmXAf4bg

現在、地球には数百の異性人が飛来し生活している。

友好的な種族、好戦的な種族、 絶滅の危機にある種族。

様々な異性人が国家レベルの策略から個人レベルの犯罪・研究まで

多岐にわたる目的を持って微妙なバランスを持ち混在している。

その事に気付いていないのは、地球人だけなのだ。
653名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 00:05:21.36 ID:li5oLFZV
よく見えるサングラス乙
654名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 00:17:35.50 ID:h37w2Xpb
思えばガンツも宇宙人侵略物なんだよね
655名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 06:52:35.40 ID:li5oLFZV
>>654
えっ、マジ!
656名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 12:36:48.38 ID:KSDU4cAc
スーパー8、TF3、PaulCowboys & Aliens
たしかにエイリアン物多い

極めつけは
「遊星からの物体X-ZERO」
657名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 13:52:33.11 ID:6ik/GAw5
BLA日本公式サイトキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
http://www.battlela.jp/site/
658名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 16:22:35.73 ID:qoIxxO0j
日本版予告は2より1のほうが出来がいいな
659名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 16:28:18.04 ID:aLqVKClD
海兵隊って大変なお仕事だなぁ
660名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 17:42:52.24 ID:5okhxmQ8
http://www.youtube.com/watch?v=5IVIyP7bvlE&feature=related

まだ貼られていないようだからBLAの予告編第4弾
今度のは兵隊さん目線でまとめてあります
661名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 17:45:41.78 ID:6ik/GAw5
>>660
それ、かなり前の予告編じゃない?
662名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:41:35.75 ID:XOzDNmTX
日産とは関係ないんでしょうか?
663名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:52:29.50 ID:B5f5KlyN
車ネタは既出
664名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:41:12.67 ID:5M3GH0Cp
>652
> 現在、地球には数百の異性人が飛来し生活している。

すまん、妄想が働いてちょっとドキドキした。
665名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:48:12.66 ID:wRFM2rLR
>>664
ゼイリブ
666名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:55:35.25 ID:li5oLFZV
つまんないスカイラインにしょうもない役で出演していたデクスターのラテン系刑事が
すっげぇ大作のエクスペンダブルズでかっこいい将軍をやってた。
667名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:56:04.76 ID:6ik/GAw5
>>664
漫画・アニメの「レベルE」のキャッチコピーだよ

>>665
OBEY
668名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:23:05.26 ID:5miGpSpQ
>>666
あれか?あれは“B級”アクションだ
669名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:26:39.15 ID:mSWMatJ1
>>668
いやいやいやいや…………
670名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 21:01:49.70 ID:7cCZ43mU
世界の中心で、愛をさけぶ  → セカチュウ
バトル・ロワイアル       → バトロワ
ならば
世界侵略:ロサンゼルス決戦 → セカケツ
でどうでしょうか?
671名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 21:20:30.55 ID:n1KMCZil
その法則でいくならセカロサになるだろう
672名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:49:33.84 ID:NOb7KQlJ
何度見ても邦題がひどすぎる
673名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:55:48.50 ID:cEAlUU6E
久々に、映画「コンタクト」が観たくなった(´・ω・`)
674名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:58:01.10 ID:cEAlUU6E
>>672
映画のタイトルは、全世界で共通らしい(´・ω・`)
675名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 23:39:38.71 ID:W/NgJR/a
米国以外の地域での配給タイトルを直訳したんだよな
676名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 00:04:38.56 ID:zMbbjF41
今からSHOWBIZ COUNTDOWNでBLAあるよ
677名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 08:04:19.88 ID:KOYn3a9l
世侵=せいしん
678名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 10:10:15.87 ID:TbzqHDgG
「スカイライン 征服」の「征服」って何なん?w
なんでこんな余計なもん付けんの?w
679名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 10:27:42.05 ID:teZwn05j
>>678
「スカイライン 大漁」なのにな。
680名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 12:19:05.83 ID:s2x40El3
>>666
デイヴィッド・ザヤスね。
最近だと、13ザメッティのハリウッド版にも出てたよ。
681名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 12:46:13.59 ID:paJgLzzU
アメリカでスカイラインみたけど
これ…
アメリカの映画料金じゃないときついかもな
682名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 13:28:02.85 ID:CS6vbpBu
>>680
彼が俳優として、どのあたりの位置にいるのか分からない…
683名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:11:02.38 ID:s2x40El3
>>682
邦画でいうところの吹越満クラス
684名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:21:03.22 ID:KQX2tw+t
全米での評判聞かないな

公開中でしょ
685名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:47:08.69 ID:TbzqHDgG
>>683
誰それ?
686名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 16:40:51.30 ID:GZEt+T2g
687名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 17:40:08.38 ID:CS6vbpBu
>>686
知らない人だけど2枚目の写真かっけーな。
つか、この人は違うと思うわ……
688名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 18:44:51.44 ID:CjzYjTAO
宇宙人てw、やってる事はまさに米軍がよくやる事と全く同じだろ。
689名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 18:45:05.27 ID:paJgLzzU
wikiみたら
バトルロサンゼルスが100億かけた大作で
スカイラインが片手間に作った10億円の作品だって?

スカイラインにはがっかりさせられたが
バトロサには期待していいんだよな
690名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 18:47:53.97 ID:4TcQI7O3
スカイラインってヒットしたのか?
691名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 21:08:38.82 ID:08SFqtJZ
>>689
同じく地球外生命体物の映画で「Monster」ってのがあるんだが
制作費1万5000ドル(約126万円)だぜw?
しかも、アメリカだけで90億ドル(約7612億9200万円)の興行収入を得たらしいww
これね↓

「Monsters」
http://www.youtube.com/watch?v=V_-gL3U1T5Y

Monstersの監督
http://www.cinematoday.jp/page/N0029406

ちなみに、日本での公開は未定(´・ω・`)
692名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 21:43:15.86 ID:B0m2tnFA
いくらなんでも90億ドルはないだろ。
90億円の間違いでは?
693名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 21:44:20.56 ID:mjDk+H4v
>>691
Budget: $800,000 (estimated) (約6,720万円)
http://www.imdb.com/title/tt1470827/
694名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 21:49:41.22 ID:mjDk+H4v
>>691
Production Budget: $500,000(約4200万円)
Total Lifetime Grosses
Domestic: $237,301(約2000万円)
+ Foreign: $3,519,035(約2億9600万円)
= Worldwide: $3,756,336 (約3億1600万円)

http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=monsters2010.htm
695名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 21:54:48.51 ID:08SFqtJZ
>>692-694
ほんとだ、よく考えたら有り得ないなww
間違えた、失礼(´・ω・`)
696名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 22:03:49.32 ID:NlFj5niN
ダークナイトでさえアメリカで5億ドル突破して大騒ぎだったのに90億ドルて
697名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 13:17:29.88 ID:zkxiMShn
モンスターも面白そうだね。
今年はコレ系の映画が多くて嬉しい。
698名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 15:48:49.88 ID:eYKlTT1a
>>695
馬鹿すぎ
699名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 15:57:50.80 ID:9pjmnNG8
でっていう
700名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 15:59:14.70 ID:zAxFmcp8
701名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 17:01:55.65 ID:c3wjMCGA
>>700
日本版ポスターはセンスないねえ
702名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 17:32:00.08 ID:pDCW5vIm
>>701
タイトルがもう…ロサンゼルス決戦て
お客呼びたくないのかとおもう
703名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 17:43:34.32 ID:7eVnD+1E
ヘリ出動て迎撃じゃなくて民間人の救助目的?
704名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 18:03:18.01 ID:c3wjMCGA
>>702
こういうことらしい。
だが 「War of World」 を「宇宙戦争」にしたんだから
せめて「宇宙侵略:バトル・オブ・ロサンゼルス」とかにできなかったんだろうか。
世界侵略って地球上での覇権争いじゃないんだからw

223:名無シネマ@上映中 :sage:2011/01/20(木) 22:31:10 ID: zVPvCkYV (1)
邦題はアメリカ/カナダ以外は全部「World Invasion: Battle LA」に合わせろっていうカルバーシティからのお達しだから
日本のソニーに文句言っても無駄だ罠

705名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 18:43:08.94 ID:742uEEV4
なぜ「オブ」?
地球侵略:バトル・ロサンゼルスでええじゃないか
706名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 19:01:38.27 ID:c3wjMCGA
>>705
語呂がよかったからつけてみただけ。
バトル・ロサンゼルスってなんかホテル・カリフォルニアみたいに
なんかの名称みたいに聞こえるから。
世界侵略より地球侵略の方がいいのは認める
707名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 22:30:30.10 ID:INWOs/sz
宇宙人ロサンゼルスに現る
でいいんじゃない
708名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 22:35:05.62 ID:Ff6kD8Ug

 「世界侵略:ロサンゼルス決戦」
 面白そうなのにこのタイトルww
709名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 22:50:40.70 ID:zAxFmcp8
俺はむしろこの邦題で期待度アップしたクチだ
710名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 22:51:51.98 ID:2NLMJMbL
スカイラインやっと予告見た。
周りがざわついていたけどスカイラインって題名にか?それともまんまロサンゼルス決戦だからか?
711名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:20:03.28 ID:zkxiMShn
客「え?スカイライン?wwwえ?面白そうじゃんwwwえ?そうでもねーやwww」
712名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:37:25.51 ID:c3wjMCGA
>>709
変わり者だわ、あんたw
713名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:42:18.29 ID:j3CtPSDX
俺は予告何本見ても全く興味そそられなかったが
邦題を知った途端今年最大の期待作に浮上したよ
714名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 00:11:05.21 ID:W+NAYmHf
>>712
いかにもB級な安っぽいタイトルの方がこの映画には合ってる
良い意味でね
715名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 00:34:02.35 ID:kL9OTEsH
Monsterもスカイラインも期待ハズレだったけど、懲りずにこれも期待する!
716名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 00:34:04.73 ID:0sf3/3fY
窓口で長いタイトル言わんといかんのか
717名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 00:37:02.89 ID:h3iHPoZJ
はっ
受付で
「世界侵略ロサンゼルス決戦」くださいって言わなきゃいけないのか!
718名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 00:40:53.95 ID:s4tvY3TJ
>>717
違うよ
「せかいしんりゃく ろさんぜるすけっせん」
って、ちゃんと間を空けて言うんだ
719名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 03:10:16.37 ID:8W2GDVTe
アメリカで公開中とかMonstersが日本公開未定とか言う奴はこのスレを>>1から
720名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 07:45:32.14 ID:Aiso9Z2l
>>719
スレのコメントをソースにされてもなぁw
721名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 11:42:56.25 ID:pbBSYSdE
これDVDで観たよ
俺はかなり面白かったと思う
『24』みてた人ならこの映画の俳優にも馴染みあるんだよな
722名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 11:45:23.59 ID:zmx/DlnX
>>709
俺もそう
このダサさに燃える
723名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 12:52:56.32 ID:CGtZC459
>>721
誰のこと?
724名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 16:39:39.64 ID:W+NAYmHf
この邦題に惹かれるか惹かれないかで世代がわかるような気がする
725名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 19:06:23.94 ID:fng1N11J
巨大怪物フェチだからスカイラインとモンスターの方が楽しみ。
ロサンゼルスはSFプライベート・ライアンぽくて楽しみ。
726名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 19:15:33.43 ID:Nh2XrMti
>>723
「24」でCTU職員のマイロ・プレスマン役のエリック・バルフォー
スカイラインの主役
727名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 19:16:56.15 ID:Nh2XrMti
>>724
木曜洋画劇場フリークだと思うw
728名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 20:21:27.91 ID:SVCtJgAd
モンスターズはほとんど怪物がでてこない
駄目な感じの男女が愚痴りながら旅をしてるシーンが大半
クローバーフィールドをさらに駄目にしたような映画w

スカイラインはモンスターズよりマシだけどCG以外にやる気を感じない
729名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 20:23:57.24 ID:OqmJ+MqB
スカイライン・・・劇場で観る価値はない
Monsters・・・恋愛映画。SF映画と思って観たら正直つまらん

ってか、どっちも日本語字幕付きがニコニコにあるね
730名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 20:29:23.98 ID:CGtZC459
>>726
あ〜、スカイラインの方ね。
マイロも出るしデクスターのラテン刑事も出るし、キャストはいいね。
あとUFOに向かって一機がヒラリヒラリと敵機をかわしながら突っ込んで行くとこだけは
最高にいい見所だと思うよ。
731名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 21:21:41.08 ID:IWqOVN6e

    ー 
        も
          り
            あ
              が 
               っ
                て
                 ま
                  い
                   り
                    ま 
                    し
                    た!
732名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 21:25:39.15 ID:s4tvY3TJ
>>729
検索しても出てこない・・・
どーやったら見つかるんだ?
733 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 21:32:46.28 ID:GUVM6w02
地球防衛軍のリメイクじゃないんだ…
734732:2011/03/09(水) 22:55:08.77 ID:s4tvY3TJ
自己解決
735名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 01:06:57.33 ID:A89v74FL
どうせなら、スピンオフで「トーキョー決戦」とか各地の奮闘を観てみたいと思う。
736名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 01:21:39.56 ID:Fmihz3Jc
日本を舞台にするなら、ハリウッド版「AKIRA」を日本で撮影して欲しい
あーゆー雰囲気の近未来日本を実写で観た事が無い
737名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 02:05:48.63 ID:9p5Hc1F/
>>736
日本は行政が非協力的だからなぁ
ダイハード3とかNYのど真ん中で爆破アクションとか撮ってたけど
あれを銀座で撮らせてくれるかというと100%無理だし
738名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 09:32:19.56 ID:1CPImQiA
流星みたいなのは敵からの攻撃だと思うが、途中で爆発してるように見えるのは
米軍の迎撃装置によるものなのか、流星爆弾がクラスター爆弾なのか
どっちなんだろうな、映画よりその映像が気になってしょうがない。
739名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 09:46:58.14 ID:AvWpw3QG
>>738
ヘリ隊の至近距離で煙リングが発生してるのに全然影響を受けていないのが不可解。
740名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 10:03:35.83 ID:1CPImQiA
迎撃なら、ミサイル方式、レールガン方式、コロナ放電方式、レーザー方式
のどれなのかが気になる。
741名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 10:06:25.29 ID:olWwEEL6
>>738
黒い輪が生じているのは減速のための逆噴射でもかけてるのかも。
黒い輪が生じた後に海に落ちてるから、あれが豆兵の降下カプセルとか。
742名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 10:11:55.36 ID:AvWpw3QG
カウリング排除、みたいな。
743名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 10:25:49.38 ID:1CPImQiA
この映画で飛んでる宇宙船が、数年前からつべにうpされてた
UFO映像のUFOにそっくりで、それが気になるわ。
アニメでもそうだけど、地球人対宇宙人って構図は
なぜだか知らんけどわくわくするね。
744名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 12:46:50.99 ID:ctep8gr2
スカイラインの公開や盗用・資源流用問題は
全て世界侵略の宣伝のためじゃないか?と言う意見が上がってるな
http://cinesc.cplaza.ne.jp/news/110303/20110303post-b959N.html
745名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 13:09:54.39 ID:XOIeA/LZ
海に宇宙船関係の何かがあって米軍の攻撃からバリアで守ってるのかと。
皆、海から逃げようとしてたし。
746名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 15:01:36.46 ID:ctep8gr2
でも、そら豆の戦い方見る限りでは、
人類とそんな戦力差無いように見えるな
ID4のUFOや宇宙戦争のタコみたいに、
バリア張って、たった数回の攻撃で
街や市を滅せるのならまだしも、
人類と同じ歩兵戦で、しかも小銃で倒せるレベル・・・
ウォーキングガンは戦車みたいなもんだし、
その他の兵器にしても、攻撃の仕方は
人類の持ってるそれと同じだ

おい、なんか宇宙人しょぼいぞ(´・ω・`)
大丈夫か?
747名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 16:26:41.36 ID:NILe87ok
>>746
ほぼ互角じゃないと面白くないだろ
それこそID4とかみたいにトンデモにしないといけない
748名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 16:41:48.23 ID:LQA/594c
侵略側のテクノロジーがあまりにもかけ離れてると
結局「意外なところに弱点が」っていうお決まりのパターンになっちゃうんだよな
749名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 17:29:00.85 ID:hVeoElhf
>>748
> 結局「意外なところに弱点が」っていうお決まりのパターンになっちゃうんだよな

これは結構萎えるんだよなあ。
それだけ科学・技術が発達してるなら
事前に調べとけよってw

圧倒的な力の差の宇宙人に侵略されて人間が奴隷・食料になって
地球が宇宙人によって統治されていくような映画が見てみたいな。
750名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 17:39:24.27 ID:ctep8gr2
宇宙人側に弱点なんていらない(´・ω・`)
侵略されて鬱エンドが良い(´・ω・`)
751名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 18:33:31.30 ID:rH4imlYo
>>749
スタートレックのボーグ
752名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 19:13:13.41 ID:NILe87ok
>>749-750
猿の惑星をみればいいんじゃないか?
個人的に鬱はこりごりだ
753名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 21:01:45.84 ID:hVeoElhf
>>752
だから猿の惑星以外に鬱エンドがないわけだから
たまにはそういうのも作れってことだ。
754名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 21:07:17.74 ID:Fmihz3Jc
>>752
「猿の惑星」名作らしいが、自分はまだ観てないな(´・ω・`)
観たらまた考え方変わるんかなw

鬱エンドじゃなくても、人類勝利ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
みたいなエンド以外のであって欲しいな
現実的に考えて、勝ち目無いんだしw
ベタだけど、“それでもまだ人類は戦い続ける・・・”
みたいなエンドの方がまだいいやw
755名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 21:12:50.58 ID:9p5Hc1F/
別に欝でもハッピーでも面白ければ何でも良いよ
756名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 21:16:18.39 ID:Fmihz3Jc
確かにw
早く来月になんないかなぁ・・・
757名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 22:01:30.34 ID:eDcgwaiU
547:名無シネマさん ::2011/03/10(木) 21:13:08.77 ID: nCS5A1i2 (1)
本国で「世界侵略:ロサンゼルス決戦」のレビューが出始めたが、かなりの
酷評だな。延々SF戦争もののゲーム画面を見ているようだとか。脚本がひ
どいらしい。1億ドル越え程度か。

>>531
鋭い!w
758名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 22:34:01.46 ID:XOIeA/LZ
米人には分からないよ、バトルロス。
759名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 23:02:26.37 ID:IXH5Qpe9
この映画は「宇宙人東京に現る」の足下にもおよばないであろう
760名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 23:26:37.55 ID:hVeoElhf
>>758
アメリカ映画なんだがw
761名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 09:02:01.71 ID:NEebH560
アメリカでは賛否両論真っ二つだなぁ。
Mojo見る限りだと高評価の方が多いけど、大丈夫なのだろうか?
ttp://boxofficemojo.com/movies/?id=battlelosangeles.htm
762名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 10:03:34.06 ID:k3yz09ZN
駄作かよ







アバターよりは面白そうだから
観るけど
763名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 10:09:55.32 ID:QsFGbk9i
そもそも、スレタイのスカイライン、バトロサにおける
制作者ゴタゴタの時点でかなり怪しく感じる

バトロサを映画館に見に行くのはかなりハイリスク
いわんや、スカイラインはDVDでおkって個人的には思ってる
764名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 10:41:35.48 ID:VyXGq1h4
バトルロサンゼルスはつまらなかろうとなんだろうと
映画館の大画面と大音量で見なきゃますますダメな気がする
765名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 11:08:18.88 ID:KGFQGoAt
俺は派手な戦闘シーンが見たいから見に行くかもしれない
766名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 11:45:43.93 ID:PKOP11mu
俺はUFO映画なら問答無用で観に行く
767名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 12:35:44.05 ID:QsFGbk9i
俺は「内容はないよー」でもこの手の映画は
映像がすごけりゃそれでいいと思ってるけど
同じ監督の同じプロットのスカイラインがあのざまだから
ちょっとバトロサも心配だ

日本じゃスカイラインはまだ公開されてないけどね
768名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 12:40:36.06 ID:k3yz09ZN
アルマゲドンのラストで号泣した俺に死角はない
769名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 12:44:25.23 ID:6FCDnw6J
>>767
あのざまって、スカイラインは映像がショボかったの?
770名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 12:55:46.11 ID:QsFGbk9i
製作費10億円は日本じゃ大作だけど
ハリウッドじゃ低予算映画扱いになるようだ
つまり「それなり」な出来

wikiで一連の騒動を知ったけど
邪推するに「LAで宇宙人相手に戦争だー!って映画を撮りたかったけど
金がなくてショボくなったスカイラインの敗者復活と言うか
リベンジの意味を込めてバトロサを作ったよ!」みたいに
思われても仕方ない気がする

まぁ、映像は20世紀少年をすこししょぼくした程度だからみれなくはない
ただ、1800円出すのはきつい
771名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 13:24:31.44 ID:BEZ6Jsio
>>753
 吸血鬼ゴケミドロ
 SF/ボディ・スナッチャー
 遊星からの物体X

とか、あまり挙げすぎるとネタバレになるが
772名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 14:01:01.55 ID:2isw5z2i
バトロサの監督とスカイラインの監督は同じなのけ?
スカイラインは一見、凄そうな映像に見えるけど作り込みの甘さは感じるな。
773名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 14:04:43.48 ID:6FCDnw6J
>>772
監督は違うはず
774名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 14:33:20.37 ID:VyXGq1h4
>>770
> 20世紀少年をすこししょぼくした

おまえそれは目も当てられないのでは…
775名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 15:10:13.05 ID:NEebH560
スカイラインの監督はAVP2の人
バトルLAの監督はテキサスチェーンソービギニングの人

正直、どっちも微妙な人
776名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 16:44:48.08 ID:zfdyTA2v
リアルな恐怖の前には映画なんて・・・・
777名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 19:11:34.10 ID:BTN/5/RT
テキサスチェーンソービギニングは全滅エンド
778名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 00:49:30.90 ID:yxu6Dwso
>>776
逆に考えるんだ
これも宇宙人によるものだと
そう考えろ……考えるんだ
779名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 00:54:19.30 ID:IhnWJTaf
>>778
地震災害によるダメージ+宇宙人襲来のショックって、余計ダメだろww
780名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 01:04:08.90 ID:4QDhUshv
>>768
確かにそれでは資格が無い。
あまりの視覚の悪さに刺客を送り込みたいくらいだ。
スカイラインはCGスゲーなだけのチープな愛すべきB級。出演者は素晴らしいとも悪いとも言えない人。
バトロスはCG頑張ってるぜー!役者もミシェル出てるぜー!ヒーフー!ドラマもイケるぜ!
な感じ。
どちらも予告はステキ。
781名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 03:29:32.54 ID:4CHh3YgY
宇宙人ネタってアバターとか第9地区から来た流行りなの?
それと、宇宙人侵略モノでカウボーイ&エイリアンの他に何かある?マイケルベイのやつ以外で
782名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 04:32:01.98 ID:2b4VzcZL
>>781
スーパー8
783名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 04:36:18.58 ID:IhnWJTaf
>>782
あれ、侵略物なの?単に、宇宙人物ってだけじゃないの?
784名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 05:19:06.38 ID:dXbiwZmK
>>771
B級のSFホラーとかだったら鬱エンドなんて珍しくもないやな。
785名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 05:28:47.82 ID:2b4VzcZL
>>783
すまん“侵略モノ”か
786名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 05:29:38.65 ID:2b4VzcZL
これ 世界侵略も公開延期になるんじゃね?
787名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 08:28:50.12 ID:nU1VaLJ1
これは大丈夫と思うけど唐山大地震はアウトだろ
788名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 08:35:40.86 ID:BgCt283I
>>781
PAUL
789名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 10:04:37.88 ID:S7/AC0i+
宇宙人はフィクションだからセーフだろ
790名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 10:21:44.65 ID:xEaa/6td
地震や日本が絡むパニック映画は微妙だね

ちなみに、ギレルモ・デル・トロの新作映画は日本を舞台にしたパニック映画だったらしく
モロに影響受けるらしい。
791名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 10:53:29.12 ID:4OgYIjgZ
日本が絡んで無くても
連想させる描写があったらアウトでしょ
792名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 11:12:47.98 ID:2b4VzcZL
予告の時点で“東京が壊滅した”って台詞が出てるし…
(東京ではないけど)壊滅状態の地域がいくつもあるから厳しいんでないかい?
793名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 12:12:39.74 ID:4QDhUshv
宇宙人の侵略ものというと
早期から侵略を察知し、軍の一機関で徹底的に調査し対策を立て人生の全てを抗戦する事にかけた軍人がいたなぁ。
彼は眉毛と呼ばれてて、作品は「ドリームキャッチャー」っていうんだよ。
794名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 14:29:55.56 ID:IhnWJTaf
>>793
最後に映画名聞いて吹いたwww
795名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 14:46:14.54 ID:NwiCF9yh
>>790
「パシフィック・リム」だね
大阪・東京が壊滅する作品だったらしいし、これは制作中止かもね
796名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 14:47:43.64 ID:IhnWJTaf
>>790>>795
「パシフィック・リム」でググっても出てこない
そんな情報どっから入手してくるんだ?
797名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 14:57:30.43 ID:3gi6sp9F
舞台が大阪や東京だと、そこにどうアメリカ人を絡ませるつもりだったんだろう。
まさか主な出演者が日本人だけってことはないだろうから、脚本が気になるな。
ギルレモ監督作はミミックとブレイド2しか見てないけど
たしか巨漢のオタク監督だよね?
798名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 15:40:22.39 ID:3gi6sp9F
パンズ・ラビリンスってやつ、ちょっと見たいなって思ってたんだよな。
まさか日本を舞台にした映画を企画してたとは思わなかった。
しかもディザスター・パニック・ムービー?
タイミング悪すぎ。
799名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 16:10:36.13 ID:IhnWJTaf
それなら、さいとうたかをの「サバイバル」を映画化して欲しい
800名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 16:15:40.91 ID:BgCt283I
>>796
pacific rim でぐぐってみたらどうかな
801名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 16:18:22.99 ID:IhnWJTaf
>>800
d
802名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 18:23:41.39 ID:4QDhUshv
>>799
主人公がジャニタレ。
803名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 18:37:26.76 ID:IhnWJTaf
>>802
それだけはヤメテ・・・
804 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 :2011/03/12(土) 19:58:26.39 ID:NwiCF9yh
話が著しくスレチになってきた
805名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:35:52.23 ID:IoEPOVWQ
>>797 シナリオは↓を予定していたらしい・・・・観たいW

太平洋の海底に開いた穴から、巨大モンスターの怪獣が出現!!
日本の商人の街 大阪に上陸し、関西を殲滅する。その後、年を追うごとに、新たな怪獣の出現がくり返され、度重なる巨大モンスターの襲来に人々は逃げまどい、世界は常に警戒を余儀なくされる。
しかし、そうした怪獣の脅威に手をこまねいてばかりいられない人類は、その対抗手段である駆逐プロジェクトの戦闘計画 “イエーガー・プロジェクト” を立ち上げる。
806名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:38:31.09 ID:IoEPOVWQ
日本を舞台にした怪獣と巨大ロボットとのバトルのくり返しを軸に、
映画は主人公ラレーの過去への葛藤と、
日本人の女性パイロット マコとの新たな絆を描く一方で、
同時進行の別の物語として、
ラレーの死んだ兄弟ヤンセのフィアンセだった愛称フリックこと、フェリシティ・キンケイドが、
最愛の人を奪われた仇を討つため、
怪獣出現の謎を解くべく、
世界の各地に飛び、
怪獣が現れる海溝の断層のリサーチを始める…。
807名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:47:37.55 ID:H097PCkV
もう、作られることはないだろうな
808名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 02:45:29.70 ID:iJhHpfak
宮崎駿の新作は戦争ものと最近噂されてたがこれももう絶望だな

スレチだから話を戻すとして、公開はどうなるんだろう
時期的に大々的に宣伝できないし
809名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 04:56:59.32 ID:a/d54OY8
>>805-806
なんかタイかカンボジアあたりで作られそうな陳腐なストーリー…
ギレルモは素晴らしいんだけどね。
スカイラインは映画館でなくても我慢するけどバトロスは何とか上映してほしいな。
予告の歌は使われるの?あれ好きなんだけど。
810名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 08:59:00.65 ID:m6+3/+Sh
>>805
イエーガーはドイツ語で狩人、猟兵、戦闘機の意味。
アサルトガールズでメイサが演じてたキャラクターの名前もイエーガーだったね。
もしもその企画が実現してたら、エヴァンゲリオンみたいな感じになってたのかな。
ただしネルフが日本人の組織じゃなくて、国連中心の組織。
対怪獣迎撃汎用人型決戦兵器に乗るのはブレイド2の黒人かもしれない。
見たいような、見たくないような……。
811名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 09:01:20.64 ID:m6+3/+Sh
間違えた、イエーガーは藤木義勝でメイサが演じたのはグレイだった。
失敬、失敬。
812名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 11:02:00.94 ID:X1/8J6Ls
全米での興行収入は初日(金曜)だけで1350万ドル。
普通に1億ドル(製作費)は楽々突破できそう。
最終興収は1億5千万ドルくらいだと思われ。
全世界興収はおそらく3億〜4億ぐらい。
評価に関しては、批評家は大体酷評、一般客はまぁまぁ満足という評価らしい
813名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 11:49:40.78 ID:TgX52OB4
監督名でググってみた
>パシフィック・リム

しかし、結構面白そうなのに残念だな
814名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 12:33:04.14 ID:IsKSEvGS
>>812
まぁまぁ満足なら上出来だ( ^ω^)
しかし、公開してくれるんだろうか、世界侵略・・・
815名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 12:34:25.51 ID:a/d54OY8
まぁ批評家の意見なんてねぇ……
816名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 13:23:03.81 ID:VU+Hq7aT
アメリカの掲示板見てたが見に行った連中は皆BLAをこう言ってる
Black Hawk Down + Independence Day = This Move
817名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 13:31:41.61 ID:IsKSEvGS
良いじゃん良いじゃん
ますます期待が高まっできたw
818名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 14:52:41.40 ID:MCs5kL6d
非日常の体験をこの映画に求めすぎてた。現実がこうなるとね。
819名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 16:51:04.37 ID:VU+Hq7aT
spill.comのポッドキャストでレビュー聞いた
まとめるとこんな感じ

・CODの映画版みたいでひたすらアクション
・会話場面になるとスタートボタン押してムービー飛ばしたい気分になった
・アクションはかなり良い
・台詞はかなり酷い エッカートが泣きながら演説するシーンは
 こんな台詞言わされてる自分が悲しくて泣いてるみたい
・エイリアン版ブラックホークダウンっていう宣伝そのままの内容
・音楽が無意味にドラマチックで笑える
・出来る事、やりたい事を明確に分かっていて最善を尽くしてる感じで好感が持てる
・エイリアンとか演出がかなり第9地区な感じ
・どういう映画かちゃんと分かって見に行けばかなり楽しめる
820名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 17:19:16.27 ID:a/d54OY8
>>819
泣きながら演説www
なんかその場面が楽しみになってきた。
821名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 17:40:02.86 ID:IsKSEvGS
>>819
d
>>819
> こんな台詞言わされてる自分が悲しくて泣いてるみたい
ワロタwww
にしても、そのレビュー見る感じ、
個人的にはかなり楽しめそうな映画になりそうだっ( ^ω^)

ちなみに、
>>819
>・出来る事、やりたい事を明確に分かっていて最善を尽くしてる感じで好感が持てる
↑は、映画の作り方としてってこと?
それとも、映画の中のキャラクター達がってこと?
822名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 17:41:48.40 ID:IsKSEvGS
安価が重複しちゃった、すまそ
823名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 17:52:30.62 ID:VU+Hq7aT
>>821
あ、それは映画の作りがって事ね
無駄に風呂敷を広げてないって意味
824名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 19:09:21.62 ID:kRm+aCC6
>>819
ストーリーは難ありなのかな・・・もうエメリッヒ映画より陳腐って事はないだろうから
それよりマシだったら何でもいいや
825名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 19:16:50.57 ID:VU+Hq7aT
難ありというか、予想通りの事が予想通りに起きるって感じみたい
そのポッドキャストは4人くらいでウダウダ喋る感じなんだけど
色々欠点を挙げつつも全員がオススメしてたから期待して良いと思うぞ
シンプルなB級エイリアンアクションとしてはレベル高いけど
オリジナリティとかは何もないって感じ
826名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 19:39:30.19 ID:H097PCkV
特にストーリー性は求めないから、俺は楽しめそうだww
827名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 19:52:04.69 ID:VU+Hq7aT
俺もw
828名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 21:24:27.84 ID:70fL6M78
無難な作りにベタな展開ってことか
829名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 22:12:34.78 ID:p2Ydjbt5
シモ・ヘイヘがエイリアン相手に無双する映画が観たい
830名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 22:55:14.32 ID:70fL6M78
>>829
エイリアンVSスナイパーか
831名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 22:21:30.93 ID:jtiKs8/g
15日のスカイラインの試写会が自粛の為中止だって
832名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 22:42:01.73 ID:Y6bZ25d5
唐山大地震公開されたぞ
833名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 00:23:15.58 ID:SDYoB6CK
まじかよ。よく公開するな。
834名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 00:31:54.55 ID:KIh9u0d/
ちゃんとした公開は延期だと
ttp://eiga.com/news/20110314/11/

たぶん試写会のことだね
「ヒアアフター」「ザ・ライト」も公開中止・延期らしい
835名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 00:46:46.71 ID:fHDBRDcs
ザ・ライトってエクソシストみたいな映画でしょ?
延期する必要あるのかあれ
836名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 02:14:28.85 ID:qhD1AFMv
TVでCMは流れてるけど?
837名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 11:22:22.71 ID:hiSmxxQG
あげとく
838名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 14:16:32.08 ID:+I9I3ZE0
>>835
各劇場にプリントの配送が間に合わずに延期だってよ
内容的にじゃ無いらしい
839名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 15:38:07.72 ID:JLzYkg+f
バトルロサンゼルスは大丈夫なのか???
840名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 16:10:18.74 ID:SDYoB6CK
ちょっとやばそうだな。
841名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 16:23:41.65 ID:hiSmxxQG
>>837の者だけど
日曜に海外で観てきました
豆兵達がかなり可愛かったよw
字幕がないので詳しい箇所まではわからないけど
質問があるなら適当に答えます
842名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 17:28:20.86 ID:9W9GTa1O
戦車とか地上兵器は出てました?
843名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 17:44:14.12 ID:gqJXF9VI
>>841
おつ!
出来れば、ストーリーや展開について
ネタバレにならん程度に答えて欲しい
844名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 17:59:03.21 ID:k+Fj43Oq
>>841
最後、地球人側は勝てたのか?
ちゃんと決着は付いたのか、それともスカイラインみたいに
第2作目に続く!みたいな終わり方?
845名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:06:29.64 ID:hiSmxxQG
>>842
それはエイリアン側の兵器ってことかな?
地上兵器は予告で出てたロケットランチャーぐらいかなぁ
あとは人間みたいに銃を持って戦ってたよ
ちなみに人間側も戦車で対抗してたけど木端微塵だったw

>>843
何の脈絡もなしに突如としてエイリアンが地球に上陸してきて侵略開始
それでロサンゼルスの街に取り残された人達を主人公たちの部隊が救出しに行くって話
>>825でも言ってる通り、予想通りの事が予想通りに起きるから新鮮味はあまりないんだけど
最初の10分以降はほとんど戦場での戦いの場面だから飽きることはないと思う
最後も「まぁこう終わるだろうな〜」って感じのラストだった。
でも宇宙戦争みたいな強引な終わり方じゃないからまだ良かったと思う
846名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:15:17.83 ID:hiSmxxQG
>>844
ネタバレしちゃうと決着はついてない
確かに続編が出来てもおかしくない終わり方だったけど
続編を作らなくても、後々どちらが勝つかわかるような結末だったよ
847名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:22:41.18 ID:9OeVo5ci
>>841
おおっ!豆兵可愛いのか!良かった!公開されたら必ず見るよ!
848名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:30:06.92 ID:9OeVo5ci
>>845
何の脈絡も無しに攻めてくるのはいいけど街に取り残された人を助けに行くってのはちょっと…
そんな高いリスクより敵を街から外に誘導してメギドの丘に連れてって全面対決の方が作戦としては良いのでは。
まぁ同時進行してるのかも知れないけど。
でも凄く楽しみだなぁ。こういうの大好きだ。wktkする。
849名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:33:43.18 ID:gqJXF9VI
映像に関しては、どんな感じだった?
以前少し流出した地下道での戦闘映像観る限りでは、
若干不自然なCG部分があったから心配なんだ(´・ω・`)
850名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:38:21.60 ID:hiSmxxQG
>>847
豆兵たちが律儀に隊列作って街を歩いてたり
ロケランの弾が無くなったから、よいしょよいしょと弾を補充する姿とか凄い萌えるよw
851名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 18:44:00.21 ID:hiSmxxQG
>>849
製作費が7000万ドルらしいし、そりゃあトランスフォーマーとかと比べると見劣りはするけど
しっかりと戦闘機や豆兵を映してくれてるから映像面に関しては満足な出来だったよ
ただ、やはりゲーム画面を観てるような感覚だったのも事実・・・(´・ω・`)
852名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 21:14:23.93 ID:9OeVo5ci
>>850
その描写だけでも涎が出そうだなぁ……グッズ欲しいな。
853名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 22:33:16.07 ID:JLzYkg+f
>>841 100点満点中何点ですか?
854名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 09:28:25.30 ID:wYLANKoe
>>853
70点ぐらいかな?SFアクションとしては十分楽しめたけど
ストーリーにあまり新鮮味が無かったので-10点
あと、侵略映画には絶対必要な絶望感をあまり感じられなかったから-20点
今まで様々なエイリアンによる侵略映画が作られてるけど
その中でも今回のエイリアンはかなり弱い部類に入ると思うw
普通に作戦立てて戦ったら勝てるだろwって感じの奴らだった
855名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 09:30:28.48 ID:tyC6ybCh
今の日本国内の状況で上映できそうな内容ですか?
856名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 09:41:13.65 ID:wYLANKoe
>>855
う〜ん、多分大丈夫だと思うけど・・・
ロスの街へ潜入した時に住民の死体の描写とかがあるから(車の中で死んでたり、道端で死んでたり)
もしかしたら地震や津波で亡くなった人達を連想させるかもしれない・・・
でも上映中止になるような内容じゃないと思うよ。それにまだ2週間あるしね
857名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 11:38:06.65 ID:Q9tGbk5+
ロサンゼルスだけで、世界中に展開してるる
宇宙人相手に勝利出来るわけないだろうに、
なんでそんな筋書き作ったんだ・・・
ID4のような展開になってそうな悪寒(´・ω・`)
858名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 12:37:10.20 ID:OeQgihUD
スターウォーズの野原での戦いにもそんな違和感を感じました。
859名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 12:40:01.96 ID:vy39rqfG
豆も意外に地球人が強いんでびびっただろう。
860名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 12:50:21.95 ID:OeQgihUD
びびる豆兵……………
861名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 13:03:15.64 ID:8hFzJrmB
>>838
>>834のURL先の記事にはこう書いてあるけど。

ワーナーは、19日公開の「ザ・ライト エクソシストの真実」の公開延期も発表。
本編の内容が現在、日本が置かれている状況にふさわしくないと判断した」とコメントを寄せた。
862 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 13:33:23.90 ID:abMehxtt
東宝も地球防衛軍のリメイク作らないかなー。
863名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 14:49:21.89 ID:zB+tGY55
>>857
世界中でまだ戦ってたんだよ
無線や通信機器が壊れた状況でも諦めないでがんばってたんじゃないかな?
864名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 16:15:29.77 ID:wYLANKoe
>>854でも言ったけど想像してた以上に弱かったよ・・・
ID4の宇宙人みたいにシールドを張ってるならまだ良かったのに
手榴弾一発で戦闘機が破壊されるぐらい装甲がもろかった
865名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 16:27:04.38 ID:wvq9/j5D
話聞いてたらますます楽しみになってきた
866名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 16:30:23.83 ID:Q9tGbk5+
>>863
「ロサンゼルスだけは死守しなければならない」って台詞があったり
映画の紹介で、ロサンゼルスを「最初にして最後の地」
みたいなニュアンスで書いてあったから、
つい

>>859
そもそも、宇宙人と人間じゃ文化も考え方も
環境も違うわけだから、凄い科学力持ってたとしても、
それがそのまま軍事力や戦闘力に繋がるわけじゃないんだね
それは人間の持ってる常識だもんな

でも、長年監視してたのに、なぜ(;´∀`)
867名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 16:31:35.38 ID:eaSZ7aTF
しかしBLAのゲーム版ビックリするほどクソゲーだなw
868名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 19:42:41.77 ID:X1szGXuJ
ロサンゼルス決戦、延期かよ!!
869名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 19:46:02.47 ID:X1szGXuJ
 東北地方太平洋沖地震の影響下に置かれている現在の日本の状況に鑑み、

(株)ソニー・ピクチャーズエンタテインメントは、

4月1日(金)に予定されていた

『世界侵略:ロサンゼルス決戦』の日本公開延期を決定いたしました。

 これに伴い、公開前に予定されていたすべての

マスコミ試写、一般試写等を中止いたします。

今後の公開予定日・試写実施等に関しましては未定でございますが、

新たな決定事項があり次第改めてご連絡申し上げます。

 関係者のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが何卒、

ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

                                   

潟\ニー・ピクチャーズ エンタテインメント
870名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:03:41.01 ID:ucYVTign
やっぱりか
871名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:06:58.52 ID:8y9cQCLs
だな
872名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:07:20.86 ID:9v+kyRYd
うーむ
残念だがしょうがないか
873名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:27:41.07 ID:zB+tGY55
>>866
>でも、長年監視してたのに、なぜ(;´∀`)

監視する→「お!これ勝てそうな連中じゃん」→侵略→「ちょw意外に強い」
874名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:44:27.45 ID:HyIOy/bT
むぅ・・・。予定通り公開できないのは残念だが、
4/1は入院中でもあったりするので初日を逃すのを回避できたことはツイてたか。

公開延期は状況が状況なだけに仕方がないね。
875名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:49:56.96 ID:Q9tGbk5+
残念だが、仕方がないか
876名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 20:50:54.17 ID:X1szGXuJ
【宇宙戦争】
長年監視⇒『ちょw楽勝だろw』⇒侵略開始⇒『絶対イケるw』⇒『勝利は目前だ!!』⇒微生物であぼーん

【ID4】
『次は地球の資源を頂こうぜ!!』⇒侵略開始⇒『人間雑魚杉w』⇒『勝利は目前だ!!』⇒コンピュータウィルス⇒『えっ?なんかヤバくない?』⇒母船破壊されてあぼーん
877名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 23:08:31.77 ID:OeQgihUD
長年監視→「プ猿かよコイツら楽勝楽勝♪さて一休みzzz…」→「む?寝過ぎたか、さて侵略」→強くなってました
878名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 16:49:05.59 ID:tOBQ3QOl
>>869
あーーーーあ

つまんねぇ…
879名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 16:49:38.46 ID:56XRLeYk
>>878
しょうがない
880名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 16:53:43.27 ID:urGQTD6b
がまん出来ずに、ちょっとづつ見てしまうorz
881名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 16:54:24.96 ID:tOBQ3QOl
>>876
だな
でもすごい楽しみにしてたからショックでかい

つかさー、この映画が延期ならGANTZ2だって延期すべきじゃないの?
昨日一昨日と読売新聞に広告載りまくりで上映する気満々だけど
882名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 16:55:16.98 ID:tOBQ3QOl
間違えた>>879
883名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 17:31:36.13 ID:NFIcTWO+
>>881
ガンツは見た目が世界破滅物じゃないから、上映されるんじゃないかな
884名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 18:11:25.03 ID:LnmBVTOb
映画は映画でいいと思うんだけど

だめか


885名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 18:37:51.35 ID:iIwbb5qK
久しぶりに映画館で見ようと思ってたのに………
886名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 19:43:18.40 ID:q6mYAeaN
今北産業なので、よく分からないのだが、何で2作品合同スレになってるの?
次スレではロサンゼルス決戦の邦題でちゃんと立てるんだよね?
スレタイが違うから、まだスレ立ってないのかと勘違いしてしまったorz
887名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 19:50:39.21 ID:SBJ+su3o
>>869
まじか。
じゃあちょうどいい機会だから西海岸まで見に行ってくる。
888名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 19:51:12.83 ID:96H7LQfF
公開スケジュールを見直すとなると
直近は無理だから夏の大作の後で秋ぐらいになるのかな
889名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 20:00:50.74 ID:oYGC80ts
さてと、youtubeで流れる奴を見るか?
映画館?延期した分際で映画館で見るわけないよ
ネットで見れるのにwww




こう言う輩を防ぐためにも同時公開は必須だろ
890名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:25:52.78 ID:NFIcTWO+
>>886
>>635辺り読めば事情が分かる
なもんで、次スレは多分スレタイ見直し&別々にスレ分けると思うよ
891名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:28:30.18 ID:9OpZUQsX
ええええ、これダメなのか
ただのバカ映画でエイリアンものだけど…
892名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:43:57.68 ID:jlAOcF8U
夏と秋に公開したら敵が多いなw
893名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:45:35.23 ID:Ro/uUZAL
不謹慎厨は死ねばいいと思うよ
894名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:51:01.98 ID:oYGC80ts
>>890
wikiみると、同じ監督らしいけど…?
同じコンセプトで作っちゃったからバトロサの金出した会社が
怒っちまったっていう
895名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:53:01.69 ID:LnmBVTOb
>>894
ちがうよ
896名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:57:17.72 ID:oYGC80ts
897名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 21:58:54.82 ID:4tShS45G
でも、確かにダメになる要素は結構含んでると思うよ
街がどんどん崩壊していって、避難民が助けを呼ぶんだから
「東京との通信が途絶えた」ってところだけでも、十分な理由になりそう
898名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:02:12.74 ID:4tShS45G
>>896
スカイラインはVFXアーティストのコリンとグレッグのストラウス兄弟が監督したけど
バトル:ロサンゼルスはVFXの部分だけ担当して、監督は別だったと思う
899名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:09:21.64 ID:hliA/Fz5
ストラウス兄弟がバトルLAの撮影中にその金でスカイラインも撮っちゃったらしい
900名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:13:31.32 ID:oz8jaPuR
スカイラインはOKなのかな
901名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:15:55.58 ID:oYGC80ts
>>899
ホンマにそんな感じがする
902名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:16:22.86 ID:LnmBVTOb
バトルLAのBD特典映像にスカイラインを付ければok

903名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:27:55.53 ID:4tShS45G
UFO物のモキュメンタリー映画がずっと観たいと思ってた俺には、これらの動画が最高過ぎる
http://www.youtube.com/watch?v=Cc_NRYjU5IM&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=j2QoasfPv1k&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=LG_vIXsobCg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ibFk6gW4OI0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gA33W2RY60U

スカイラインもクローバーフィールドみたいな感じで作ったら良かったのに
これら宣伝のために使った映像の方が凄いし、勿体無い(´・ω・`)
パラノーマル・アクティビティの監督が作ろうとしてる「エリア51」って映画は
モキュメンタリーっぽく作るとか聞いたから、それに期待する・・・
904名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:58:46.50 ID:hliA/Fz5
>>901
実際にバトルLAのVFX担当会社がソニーから訴えられてる
905名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 23:03:08.29 ID:iIwbb5qK
>>903
(´ω`)いいなぁ………〜♪
906名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 00:02:33.19 ID:8vA3on7B
360のLiveにバトロスのゲームがあったから気軽に落としてみたら、
妙にしょぼい宇宙人が敵として出てた。これ実はネタバレなのか・・orz
907名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 00:18:59.11 ID:cGAIEPl7
ゲームと映画は別ッ!!
908名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 09:09:32.67 ID:8vA3on7B
>>903
モニュ系は最高だなぁ・・。
嘘くさいCGも画質やアングルでかなりリアルにみえるし。
モニュで幼年期とか古典SFやってくれないかな。
909名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 09:23:24.55 ID:8vA3on7B
って、延期かよ・・・・
もうスカイラインと同時公開でいいんじゃないか?
910名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 12:13:04.02 ID:w65pqxo8
で、スカイライン2はつくってるんだろうなっ
911名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 12:29:18.54 ID:cGAIEPl7
>>903
ところでスカイラインてなんでマイロ達をあんなに追いかけてるの?
脳みそ美味しいの?あの二人。
912名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 14:52:52.34 ID:o8DXtUSF
>>911
というより人類全員捕食しようとしてる
913名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 16:12:05.03 ID:cGAIEPl7
でも予告ではわざわざ二人をビルの屋上まで追っかけてたよ。
もっと他にも人はいるだろうに。
914名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 17:32:54.27 ID:tTXYg55T
GWまでには上映して欲しいなー

無理か?
915名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 17:33:48.64 ID:o8DXtUSF
>>913
あの辺一帯は喰い付くしたんじゃないか?
あとは主人公補正
916名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 18:23:20.57 ID:cGAIEPl7
>>915
後者かなぁ。
子供の頃から巨人や怪獣に追いかけられる夢を見ていたから制作者の気持ちがわかる気がする。
917名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 19:42:33.87 ID:akmz9OBC
>>1

なんで二つをまとめとるんじゃ
>>1はバカか気違いか
918名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:11:07.60 ID:V59DbuU6
>>917
自己紹介乙
919名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:14:20.87 ID:V59DbuU6
920名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 23:27:18.90 ID:OiKnM1s2
エリア88見たいなぁ
921名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 23:33:39.22 ID:gaG8LNXj
沢尻エリカは見たくない
922名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:28:15.04 ID:+y6drLL1
>>919
友達と3人で、途中で女が加わって……
まず友達は2人とも死ぬよねwで、主人公は女といい仲になるけど女が宇宙人に襲われて
助けようとしてたら自分がUFOに連れて行かれそうになって女もついでに連れて行かれるw
923名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:47:33.33 ID:K/AaDdUJ
悪魔を見たを公開中ってのもどうかと思うが
924名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:58:27.59 ID:4wN/9OE0
劇中に街が滅びる描写でもあるの?
925名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 01:11:39.19 ID:LmO7F3nz
>>924
描写というか、街が滅びるのが本編だろう
926名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 01:14:17.68 ID:4wN/9OE0
>>925
いや、「悪魔を見た」って映画が
927名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 07:16:29.42 ID:1fQGOB8K
それ言ったらGANTZだって問題になるだろ
928名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 08:26:03.84 ID:9klcGWas
むしろ、バトロサやヒアアフターを公開中止にした
意味がわからんってレベル

2012や日本沈没上映してたら、まだ意味わかるけど
929名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 08:44:20.19 ID:1fQGOB8K
こういうのは企業イメージや世間体も関わるから難しいよね
今ならアンチがネットで煽って拡散することもできるわけだし
930名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 10:27:06.65 ID:9klcGWas
地震の影響で楽しみにしてたものが潰れた一覧

LADY最終回中止
絶体絶命都市4発売中止
ゾンビが如く 発売延期
ゴールデンスランバー地上波放送中止
バトルロサンゼルス上映延期
CRYSIS2 発売延期
卒業式中止
931名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 11:14:12.79 ID:bT+ujw4d

 モトGP延期
 D1グランプリ延期
 各地米軍基地桜祭り中止
 この映画延期
 おおたかどや山標準電波送信所(40kHz)停波中

 ていうかこの3連休で青春18切符使って岩手の日和山公園行こうと思ってたんだよな。
932名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 12:20:24.49 ID:4wN/9OE0
>>928,930
諦めろ
仕方が無いだろ
933名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 12:54:45.73 ID:+y6drLL1
もう諦めた…
募金してきた…
せめて復興が早くなりますように…
934名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 14:35:10.29 ID:nxPbe4LV
募金してもそれが被災者のとこへ行くのかな〜?
935名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 15:33:29.62 ID:u4BHHhcB
ちゃんとしたところに募金したらちゃんと行くよ
936名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 16:37:26.49 ID:ZOv2gVq7
バトルロサンゼルス上映延期
CRYSIS2 発売延期

マジか…
937名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 17:21:06.94 ID:GHkLkm2I
ヒアアフターは津波シーンがあるからだろうし
バトルLAは都市が壊されまくるし

どちらもしょうがない

スカイラインは6月公開だから大丈夫そうだけど
938名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 17:28:42.16 ID:+y6drLL1
地元の中学生が制服姿で募金頑張ってたから、たぶん学校単位でやってると思う。
被災者達が早く少しでも落ち着いた日常を得られますように…
バトロサはどんな風にラストを迎えるんだろう。
やっぱハッピーエンドが一番だけど敵を倒しただけじゃ幸せにはなれないからなぁ…
939名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 17:34:18.70 ID:k/tRTRpr
観たい気分じゃなかったから中止になって良かった。来年観るかな。
でもその時になったら宇宙人熱もすっかり冷めてしまってスルーしてしまいそうだ
940名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 18:46:08.06 ID:K2gNZrtY
サッカーパンチまで上映延期になったら泣くぞ、俺は!
941名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 18:55:01.64 ID:IpHVZ6FC
>>913
他は他が行っているだけだろ。
942名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 21:57:05.39 ID:dFHjiGm6
>>940 俺も!!
943名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 22:01:14.91 ID:K2gNZrtY
>>942
おお、同士よ!
944名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 02:28:29.11 ID:LAcN4Qen
>>941
あ、いっぱいいたんだ。
945名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 12:25:59.78 ID:0wUmESm5
>>943 なんかサッカーパンチのスレで延期とか言ってるんだけど本当かな?
946名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 12:51:34.50 ID:DnOOwVoP
わかんにゃい
つかキャメロン製作の3D深海映画も延期だし、駄目だこりゃ><;
947名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 17:48:58.10 ID:0wUmESm5
延期祭りだな・・・
948名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:13:40.33 ID:DFr4pUeC
しょうがない
949名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:25:29.81 ID:LAcN4Qen
今年はSFパニックもの多くて楽しみにしてたのになぁ。
まぁお金のある人は海外で見るんだろうけど普通は映画館に来るのを首を長くして待ってるだけなのに。
支援金上乗せして上映でも不謹慎かな…
950名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 19:35:47.64 ID:0bhbRT/2
そしてお金のない人も海賊版をみます
951名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 21:59:43.62 ID:DFr4pUeC
>>950
海賊版は 犯 罪 行 為 です
952名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 00:53:26.20 ID:OMhf1Mlj
映画館でコナンの予告やってたが、
洪水みたいなのが起きてた。あれは延期しなくていいのかよ・・・。
953名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 07:48:40.79 ID:uERwqvay
>>952
だから延期なんじゃないの?
954名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 08:11:06.84 ID:mci4zA8v
コナンは毎年見てるが
今年は東京都知事暗殺(たぶん未遂に終わる)と
ダムに対するテロってストーリーらしい

ダムじゃなくて原発テロなら
終わってたなwww
955名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 08:15:07.15 ID:uERwqvay
世界破滅物ではないってことか
956名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 08:28:13.67 ID:IVQPPqwx
>>954
ダムかぁ……
良心的なテロだね、と今は痛感する。
バトロサも都市の破壊だなんて(ry
957名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 09:43:21.98 ID:OMhf1Mlj
日本の映画は殆ど延期してないのに、
海外の大作だけ延期してるのはどういう訳なんだろ。
単に流通の問題で、海外の映画関係者が日本行きを嫌がってるだけ?
958名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 09:46:17.92 ID:uERwqvay
内容だろ
959名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 12:21:50.53 ID:gAVLV6Mk
>>952
コナンはいくつかのシーンをカットするのでは、と言われてる
960名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 12:35:16.73 ID:MPYptYZx
Battle of Los Angeles 見た。
女忍者が出てた。
こんな映画だったんだ。
961名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 15:02:47.08 ID:htRix787
ブルーレイを四月にだしてほしい。まちきれない。
962名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 15:13:10.74 ID:l9VfDQK8
>>960
邦題は 世界侵略〜エンジェル・ウォーズ〜で決まりだな
963名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 17:16:29.82 ID:Fyg1v5hd
最後の母船みたいのが小さくてショボイ、弱すぎ。
964名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 17:50:32.44 ID:uERwqvay
>>357
やっぱID4みたいな終わり方なのか(´・ω・`)
965名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 22:10:54.12 ID:l9VfDQK8
>>964
ああいう感じではないだろ
強いて言うなら日本沈没平成版のような終わり方だろ
966名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 17:16:50.21 ID:mdklsGYq
映画館
開館の見込みなし

隣の県なのに
967名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 20:18:41.49 ID:rYLBPZCt
>>966しょうがない
968名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 08:43:16.88 ID:aDdVjUUq
とりあえず、若干、より多くのまだ見ていないシーンがある予告編
http://www.dailymotion.com/video/xgrbfn_world-invasion-battle-la-bande-annonce-3-vf_shortfilms

( ー )
豆兵どもはようしゃないな。バスの上から機銃掃射とかあるでよw

まぁ、放射能汚染でもう気持はかなり落ち込んでいるけどね、政府や利権構造が
ここまで汚染されているとそこから直さないといけないから日本は絶望的だな。
国賊、利権国賊、売国勢力、すべてパージしないと日本はかわるどころかより
悪くなっていくよ。
969名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 12:10:40.80 ID:z76SJz3o
スレチ
語りたいなら他のスレでやれ
970名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 14:15:30.74 ID:Un4JEWZG
スカイラインの方がチープだが奇抜で面白いというオチw
971名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 14:21:54.60 ID:aDdVjUUq
>>969
お前みたいなのが、この日本の状況をつくっているんだと痛感するな。
なにか人がいうと関係ないと声をでかくして他の意見を遮ってきた。
その結果がこの状況だよ。責任もとれないくせに偉そうな口をきくなよ、糞が。
972名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 14:43:12.73 ID:z76SJz3o
いや、単純にスレチだからw
973名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 15:37:23.09 ID:xLdnSLNi
豆兵グッズ欲しい。可愛い。
974名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 18:46:37.72 ID:YT1Kf3d/
>>972
頭がアレな人は相手にしない方が良いですよ
975名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 21:54:56.10 ID:rduT7zD7
>>968
関係ないが、見事に4行でまとめたな。
広瀬が25年かけて判明した真実。
976名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 17:04:42.61 ID:tyKfTD+i
>>975
他でその技術披露すれば良いのにね
陰謀論者が多いとでも思ってのかねぇ
977名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 17:05:30.97 ID:tyKfTD+i
陰謀論者が多いとでも思ってのかねぇ→陰謀論者が多いとでも思って「た」のかねぇ

誤字だ すまない
978名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 17:29:32.41 ID:9BGmUN51
また変なのが湧いてるなw
979名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 18:38:38.43 ID:/6UTeUx+
パージって言葉も、攻殻観て覚えた言葉なんだろうなww
980名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 19:39:01.75 ID:u7jeSGGD
上映しないでDVDで即出してほし〜いってつ!
981名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 21:02:22.48 ID:kDo9b0zX
古ッ谷徹
982名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 01:37:03.37 ID:Aktp9qli
スカイラインとバトルを再編集して1本の映画にして公開すれば問題ない
983名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 03:36:27.57 ID:Wg4R5JXi
さらに酷いのが出来そうだな
984名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 10:51:39.69 ID:4iiytN8Q
985名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:03:59.83 ID:DtnvheIh
ちょ、7ヶ月遅れかよ・・・・。
もう、ブルーレイスルーでいいよ。
986名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:06:55.90 ID:Aktp9qli
輸入盤ブルーレイの方が早くみれるかもね
987名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:43:14.30 ID:DtnvheIh
輸入盤に字幕入ってるの?
988名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:50:10.15 ID:LDxCNCMr
ものによる
989名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 12:56:53.88 ID:8yFN6g69
さ、さぁて…英語の勉強するか……
990名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 15:31:46.03 ID:OfERDprp
>>987
UK版のソルトには日本語吹き替え/字幕も入ってたがこれは入らないかもな
ソルトは全世界同時公開な感じだったから
991名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 15:34:52.08 ID:OfERDprp
あ、ブルーレイ版の話ね
992名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 16:13:29.71 ID:PUyk4JM5
>>984
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




オワタ…
993名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 18:33:22.63 ID:xx1YFmyE
英語勉強するか…
994名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 18:35:32.52 ID:B9sSFfzY
>>984 予想通りだなw
995名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 20:49:31.55 ID:IlXgMLg4
>>984
ハアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!?
996名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 23:05:00.53 ID:9LbGt1kR

 半年とか延ばしすぎだと思う。
997名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 23:47:25.61 ID:2kL1T++6
つ〜か、10月まで生きてられるかわからん。急性白血病で死ぬかもしれん人いっぱいいるのに。
おれを含め。
998名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:13:57.71 ID:+bfKTHaP
次スレのテンプレもまとまらないままスレが埋まろうとしている
999名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:28:25.31 ID:u8Uzq+Zb
メーテル〜
1000名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:30:00.31 ID:mM9UPPAb
作って建てとくわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。