【映画】The Eagle【サトクリフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

邦題未定

監督:ケヴィン・マクドナルド
原作:ローズマリ・サトクリフ 「第九軍団のワシ(The Eagle of The Ninth)」
脚本:ジェレミー・ブロック
出演:チャニング・テイタム、ジェイミー・ベル、ドナルド・サザーランド、マーク・ストロング

米公開2011年2月25日

IMDb:http://www.imdb.com/title/tt1034389/

紀元117年頃、ブリテン(イギリス)でローマの第九軍団ヒスパナが消えた事件を元にした物語
失われた軍団の象徴である「ワシ」を取り戻す冒険

**ニール・マーシャル監督の「センチュリオン(Centurion)」とは別物
2名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 02:36:01 ID:xBeMPZeQ
原作本
http://www.amazon.co.jp/dp/4001145790
http://ec2.images-amazon.com/images/I/518ihNgQbGL._SS500_.jpg
第九軍団のワシ (岩波少年文庫 579)

上記「第九軍団のワシ」と続編の「銀の枝」、「ともしびをかかげて」、
「辺境のオオカミ」の4作品で「ローマン・ブリテン4部作」と称せられ
「ともしびをかかげて」では英国児童文学界の著名なカーネギー賞を受賞してます。
https://www.kodomodokusyo.go.jp/message/detail/message48.html
尚、「「ともしびをかかげて」はファンタジー小説で人気の「守り人シリーズ」の作者、
上橋菜穂子さんに多大な影響を与えた作品だそうです。

※全作品とも岩波書店から単行本(と岩波少年文庫の両方)で出てまして
全国の児童書がある図書館に常備されてることが多いです。
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/52/3b/50dea1909fa0b8fb053d0210.L._SL500_AA300_.jpg
「第九軍団のワシ」(単行本)の表紙はこれです
3名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 21:20:47 ID:Yn46lTzb
>>2さん
補足ありがとう
4名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 01:42:28 ID:aQiwfXn2
ようつべとか
センチュリオンのトレーラーが何故かThe EagleのそれとしてUPされている
5名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 02:21:47 ID:YBxMUS1R
サトクリフの作品って小学生高学年以降って書かれてますが
正直いまどきの小学生では読書能力としてきついかもしれません
上橋菜穂子さんが「ともしびをかかげて」読んだのも高校生時だそうです
ローマ帝国がイギリス支配のくだりなんて教科書でも軽くやる程度
中学生や高校生でローマやイギリス等欧州の歴史を大まかに把握してから読むといいでしょう
http://www.amazon.co.jp/dp/4103096101
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51828TM70JL._SS500_.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/4122026016
http://ec3.images-amazon.com/images/I/51VY6HA1BTL._SS500_.jpg
ローマ史なら塩野七生さんの「ローマ人の物語」シリーズ(新潮社)や
モンタネッリの「ローマの歴史」(中公文庫)が読みやすいし図書館蔵書率高いです
イギリス史についてはお近くの図書館で軽めで図画・写真多い本を探されるといいでしょう

6名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 02:41:53 ID:YBxMUS1R
あとイラストでイメージ膨らませたい人にはカラーイラスト世界の生活史(東京書籍刊)シリーズがお勧めです
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/Hwarini/20090116/20090116062434.jpg
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/18/1c/055aa1909fa052d985c1b110.L._SL500_AA300_.jpg
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/f7/e1/989031e29fa0f4a07e597110.L.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/Hwarini/20090417/20090417103116.jpg
当時のローマ軍の軍装や民族大移動時代の服装や習慣等が多彩なイラストで子供向きなので読みやすく解説してます
特に古代〜近世までの巻は国内本でもイラスト豊富な本は少ないので貴重だと思います
既に絶版久しいシリーズ(全30数巻)ですがこれも児童書多い図書館になら置いてあること多く
これを手元に置きながらサトクリフ作品や今回の映画観ると理解が深まるかと

まずは図書館で岩波から出てる一連のサトクリフ作品借りることが一番ですね
感情移入しやすい個々の登場人物、細かい風景描写や時代の空気感を伝える能力の高さ、
彼女自身障碍を持った身ゆえかハンデや逆境に立ち向うだけでなくその運命を受け入れることの尊さ等々
子供向けと思って読まないのは本当にもったいなく大人が読んでも十分楽しめ得られるものが大きいと思います
「ローマン・ブリテン4部作」とともにできれば「太陽の戦士」、「王のしるし」、「運命の騎士」だけでも是非ともお読みください
7名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 00:08:21 ID:SmgXUpFO
……果たして公開までスレが持つかどうか
こんなサイトもありました↓
http://teaser-trailer.com/2009/12/eagle-of-the-ninth-movie.html

トレーラーはまだ無いようです
8名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 14:19:36 ID:xbFXC8xC
DVDないの?
9名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 14:50:50 ID:SmgXUpFO
>>8
米公開2011年2月25日
DVD発売はまだまだ先かと
10名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 16:06:35 ID:2VXSEpti
これ原作だと、負傷したローマ軍の指揮官がローティーンの美少女と出会い恋に落ちるんだよな
その少女役がジェイミー・ベルなのか?
11名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 16:29:57 ID:2VXSEpti
>>10
訂正 ジェイミーベルはエスカ役だった。imdbでキャスト見てもコティアの名前がみあたらない
12名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 17:17:02 ID:SmgXUpFO
ウィキのキャストだと、
the wife of Marcus Aquila.(マーカスの妻)とあるね
これコティアの事なのかな?

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Eagle_%282011_film%29
13名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 00:21:48 ID:NtsaG00f
1977年のTVシリーズ(BBC)↓

Anthony Higgins in The Eagle of the Ninth (1977)
http://www.youtube.com/watch?v=g-odksQ73I8
14名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 00:27:07 ID:NtsaG00f
>>13
補足
主役のマーカスはアンソニー・ヒギンズ
日本ではDVD等発売されてないようです
15名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 00:52:48 ID:shOZyPAx
原作者は
第九軍団ヒスパナ(四千人ぐらいらしい)が
北に進軍し消息を絶った事件と、
翼のない「ワシ」(軍団の旗印)が
イギリス南東部のシルチェスターで発掘された事から
物語の着想を得た

レディング博物館のHP
発掘された「ワシ」の写真が見れる
www.readingmuseum.org.uk/collections/archaeology/silchester/selection-objects/
16名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 01:20:12 ID:shOZyPAx
↓トレーラーが公開されました。ついに

http://www.seat42f.com/eagle-movie-trailer.html
17名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 01:57:07 ID:U2o2R/Ue
>>16
さっそく見ました
原作から入った者としてはこりゃ期待が高まるってもんですな
18名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:16:48 ID:shOZyPAx
「The Eagle」オフィシャル・サイト
こちらでもTrailerが見れます
http://focusfeatures.com/the_eagle
19名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:50:35 ID:Sk2zc1mo
20名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:16:47 ID:DWmj1w20
The Eagle Trailer 2011 HD
http://www.youtube.com/watch?v=diY-ccvdcUk
21名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 23:02:39 ID:yGhJ1f8e
アミン映画でウィテッカーにオスカー主演男優賞獲らせた監督だし
派手さ出がちなこの手の映画で手堅い演出期待したいな
原作自体読者にいろんなことを学ばせてくれる傑作だし
22名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 15:47:40 ID:w0gLARVx
同じ第九軍団もの
http://www.youtube.com/watch?v=N2b2y7AKt_k

こっちはちょっと評判わるかったみたいだな
23名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 15:00:48 ID:sx1+ZKI9
24名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 02:39:29 ID:GaGk2Qr/
続報ないのかな
25名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 10:53:20 ID:vp6PAdYC
日本でも公開されるのかな
26名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 12:43:12 ID:WpHb9KrJ
日本公開はいつですかね
27名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 14:28:36 ID:sznwxbAe
続報を待つ
28名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 01:25:14 ID:+wazbSx3
29名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 00:44:33 ID:PsZiimGB
センチュリオンはDVDスルーだけど
こっちはどうなるだろう
30名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 00:52:57 ID:lyDYygBZ
サトクリフの知名度は日本ではどのくらいなんだろう
主役や監督が人気だったら劇場公開するかなとも思うけれど
チャニングテイタムって人気有るのかな
31名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 00:58:47 ID:o+Il9sNN
なんかニコニコに日本語字幕ついた予告があるね
32名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 20:35:55 ID:LwHdWSbr
チャニング・テイタムのインタビュー動画

Channing Tatum: I’ll never film in Scotland again!
http://www.dailymotion.com/video/xcznuz_channing-tatum-i-ll-never-film-in-s_news
33名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 07:47:30 ID:qN1nIB0a
>>15
実際に起きたミステリー事件なんだよな
古代に起きたこととはいえ、数千人の兵士が忽然と消息不明、
しかもその遺物らしきものが、地続きの島内からとはいえ
とんでもない遠い地域から見つかる…

マリー・セレスト号事件をこえる話だ
ドラマ仕立てではなく、学術的な意味で何か有力な推測とは
無いのだろうか?
34名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 15:14:54 ID:fAdTYu19
マリー・セレスト号事件というのは初めて知った
これも不思議だね
35名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 01:39:48 ID:bwbMvvL6
センチュリオンは残酷すぎてスルーされたんじゃない?
36名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:44:15 ID:y1i5QrAa
予告の日本語訳
ニコニコから拝借しました

紀元120年 フラウィウス・アクィラ率いる5000のローマ兵が
最果ての地で忽然と消えた。ローマの象徴、「鷲」と共に・・・
父祖の御霊よ、我らを護り給え
20年後、司令官の息子がその謎に挑む
恥辱を与え給うな
家門の名誉を取り戻す力を与え給え
新司令官、マーカス・アクィラ!
ガリア人第4歩兵隊だな
指揮は初めてであられますか?
そうだ
奴の父親を知ってるか?
「第9軍団の鷲」を失した男だろ
5000の兵も一緒にな
あの若造は不吉だ
最北の地で「鷲」を見た者たちがいる
城壁から出れば生きては戻れぬぞ
他の者ができたなら、私にも
危険すぎる
ではエスカを伴に!
彼は奴隷だ 本心が知れぬ
37名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 01:45:47 ID:y1i5QrAa
続き

あんたの何もかもが気に食わない
寝首を掻かれるかも知れんぞ
門を開け
覚悟はいいか
どうしてガラクタに拘る?
「鷲」はガラクタじゃない
ローマそのものだ
「鷲」はどこだ
奴に聞け
彼も一味だ
お前の部族が父の軍を皆殺しにした!
悪いのはお前の親父だ!
奴隷のくせに!
エスカ 何事だ?
ひざまずけ!
お前は奴隷だ
俺と同じことをして生き延びろ
やるなら今だ
追ってくるぞ
38名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 02:30:31 ID:eNfvCy82
この映画をきっかけにサトクリフ作品読む子供が増えるといいね
昔から岩波で出てたこともあって親しまれてはいるが
いまどきの子供には敬遠されちゃうかな
親が脇に居て世界観や背景説明すれば興味増すはずです
39名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 06:34:35 ID:kEj+3sDl
この話の元ネタになった第9軍団の消失って
昔あるあわてんぼの考古学者が、
「ブリテン島に移駐したあとの第9軍団の記録が見当たらない!
ピコーン)ピクト人かなんかに襲われて壊滅したに違いない!」

とか妄想を披瀝したことに始まるんだけど、
近年の研究ではただの勘違いってことで収まってるんだよね。
第9軍団絡みの人事異動の記録が、途絶えることなく残ってる。
40名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 20:29:41 ID:/LqakWeO
>>39
そういう情報はやっぱり論文から?
本ではあまり無いみたいだよね
41名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 13:11:58 ID:82qjxPut
トンデモ都市伝説の真相って、えてしてそんなもんだよね
42名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 18:51:52 ID:TJjQjR/K
オフィシャルサイト更新してた
43名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 20:31:43 ID:TJjQjR/K
スポットCM(31秒)
向こうは後1ヶ月程で公開だもんなぁ

The Eagle TV Spot - Journey
http://www.youtube.com/watch?v=Df7lB1LZYp0
44名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 13:11:28 ID:cQZ7AUiZ
↑43とは別バージョン

スポットCM(33秒)
The Eagle TV Spot - Rivals
http://www.youtube.com/watch?v=ghX1AaboOg8

やっぱり原作よりアクション増量?
45名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 19:06:23 ID:94LL60fX
英語ききとれる人はいいなぁ
46名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 00:35:50 ID:S4tbmSzd
チャニング・テイタムが出てる映画
こっちは14日に公開されるよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1294736775/
47名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 15:38:14 ID:FjAeRB6H
"Behind the Scenes: Romans and Celts" (3:36)
http://movies.yahoo.com/movie/1810109583/video/23837876

監督、チャニング・テイタム、ジェイミー・ベル、プロデューサーのインタビュー動画
…ちょっと重たい
監督が意外に若いなー
48名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 20:28:21 ID:IAES11E0
スポットCM新バージョン

The Eagle TV Spot - Conquer(33秒)
http://www.youtube.com/watch?v=7_zEoxaw3M8

The Eagle TV Spot - Warrior(33秒)
http://www.youtube.com/watch?v=vrvzWC1Fmzw
49名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:37:04 ID:yTTL7KBM
50名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:24:36 ID:sgMvWgt6
↓のニュースで「The Eagle」の名前が

…それだけ

ハリウッド映画、2011年のスーパーボウルのテレビスポットを席巻
http://news.walkerplus.com/2011/0123/10/
51名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:34:07 ID:sgMvWgt6
「The Eagle」が2月17日開幕の第7回Glasgow Film Festivalで
プレミア上映されるようです。

http://www.glasgowfilm.org/festival/whats_on/2172_the_eagle
52名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 15:17:31 ID:89DuUElj
The Eagle - Featurette
http://www.youtube.com/watch?v=SND2BW0TZh4

ようつべインタビュー動画(3分38秒)
>>47と同じ内容
53名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 15:27:05 ID:89DuUElj
IMDbで写真が追加されてる
ドナルドサザーランドがいいなぁ
54名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:35:21 ID:rHqu2cyH
殿堂入りだってねサザーランド
55名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 14:00:23 ID:9rZuMhnV
ドナルド・サザーランドとチャニング・テイタムの会話シーン(1:04)
The Eagle ? Family Honor
http://teaser-trailer.com/the-eagle-clip/
56名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 14:06:47 ID:9rZuMhnV
静かなシーン
He is a SlaveとかWhy not?くらいしか聞きとれないw
57名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 13:47:23 ID:H76LScbW
新しいビデオクリップ

ヤフームービー
"Chariot Attack" (1:05)
http://movies.yahoo.com/movie/1810109583/video/23998842

最初の戦闘シーン
画質があまり良くないような?
58名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 21:31:28 ID:+xaNtoxy
>>57と同じ動画

"Chariot - Attack" (1:05)
http://teaser-trailer.com/the-eagle-film-clip/
59名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 15:31:18 ID:CQVqwi72
>>55>>57と同じ内容のYOUTUBE動画

The Eagle - Testudo Clip
http://www.youtube.com/watch?v=QV_zQeQ_eOk

The Eagle - Family Honor Clip
http://www.youtube.com/watch?v=DSsPynFRcJE

……エスカこわ
60名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 00:06:27 ID:6oK+7VKL
【展覧会/宮城】ポンペイ展〜世界遺産 古代ローマ文明の奇跡〜[2011/02/10-05/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1296523814/
61名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 14:56:29 ID:6oK+7VKL
ニュービデオクリップ
マークストロング、ジェイミーベル、チャニングテイタム

The Eagle: "What Happened to My Father?"
http://www.imdb.com/video/imdb/vi4078803481/
62名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 15:26:18 ID:GVSnDNW+
ブリガンテスだから知ってるって、どうつなげるんだろう
原作って言うより原案以下かなあ
63名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 01:27:33 ID:9yuU9q06
映画『アレクサンドリア』

2011年3月5日(土)より丸の内ピカデリーほか全国順次公開
4世紀のエジプトを舞台に、ローマ帝国末期の混乱に翻弄(ほんろう)された
女性天文学?者ヒュパティアの数奇な運命を描く歴史ドラマ。
『アザーズ』『海を飛ぶ夢』のアレハン?ドロ・アメナーバル監督がメガホンを取り、
たぐいまれなる知性を持つヒロインとアレク?サンドリア図書館で起こった悲劇をつづっていく。
主演を務めるのは、『ナイロビの蜂』?のレイチェル・ワイズ。
ヒロインの凛(りん)とした生きざまと、異文化間の壮絶な争い?は必見に値する。
配給:ギャガ
オフィシャルサイト
http://alexandria.gaga.ne.jp/
(C) 2009 MOD Producciones,S.L.ALL Rights Reserved.
64名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 19:58:45 ID:I78gXhkX
こんなん見つけますた

チャニング・テイタム インタビュー動画

Jamn945.com presents Pebbles 'In The Studio' featuring Channing Tatum
(part1)
http://www.youtube.com/watch?v=yxn_OEBi7dU
(part2)
http://www.youtube.com/watch?v=BofROeIE5TI
65名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 00:14:07 ID:7isJ3eMM
BShiの大聖堂にもドナルドサザーランド出てた
66名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 21:19:15 ID:+w0TWu2a
新スポットCM

THE EAGLE - In Theaters Friday [HD]
http://teaser-trailer.com/the-eagle-super-bowl/

スーパーボール
何かと思ったら、プロ・フットボールリーグ(NFL)の王座決定戦か……
試合の合間のCMでこれが流れるのかー
67名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 00:57:19 ID:vEdSaaBi
>>66
スーパーボールの枠はCM料金高いらすいね
それだけ映画会社も意気込んでる証拠かな
68名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 12:26:12 ID:kBVwO2p2
これは期待できるかも
69名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:58:35 ID:kBVwO2p2
今週の全米映画界はスーパーボウル放映に完敗!
興収わずか1,500万ドルの作品がトップに!-2月7日版【全米ボックスオフィス考】
http://www.cinematoday.jp/page/N0030220

最後の最後にTHE EAGLEについて記述ありんす
米では今週末から公開っす
70名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 14:58:54 ID:m+LXdlJf
ビデオクリップ

The Eagle - The Fight Clip
http://www.youtube.com/watch?v=DmHDlArqW5I
ジェイミーベル、チャニングテイタムともう一人
血管切れそうw
薄汚れてるなぁ。いろいろあった後なんだろうけど

The Eagle - What Happened To My Father? Clip
http://www.youtube.com/watch?v=o8GUWCOElL4
マークストロング、ジェイミーベル、チャニングテイタム
>>61と同じ
71名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 18:06:36 ID:m+LXdlJf
同じ第九軍団の消滅を元に作られた映画
1/28にDVDが発売されたようですね
※ゴア描写(残酷描写)注意

センチュリオン CENTURION (2010)
【ストーリー】
AD117年の古代ローマ帝国が舞台。
北ブリテンに駐屯していた第9軍団はピクト人の襲撃で大打撃を受けた。
主人公はわずかな兵と共に将軍を守って撤退中にピクト人に襲われ、将軍が捕らえられてしまう。
果たして将軍を救い、救出できるのか・・・!
監督:ニール・マーシャル
出演:マイケル・ファスベンダー、ドミニク・ウェスト、オルガ・キュリレンコ他

オフィシャル・サイト:
http://www.centurionmovie.com/ (英語)
映画データ:
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=338230
72名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 18:10:36 ID:m+LXdlJf
「センチュリオン」とは百人隊 (century)の隊長のことらしいです
73名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 21:00:54 ID:TXklaAVo
インタビュー動画
(チャニング・テイタム、ジェイミー・ベル、ケヴィン・マクドナルド監督)

Channing Tatum Talks About "The Eagle"
http://www.youtube.com/watch?v=RZrOA4poDxA

Jamie Bell Talks About "The Eagle"
http://www.youtube.com/watch?v=-H9c-JCUqpw

"The Eagle" Interview with Director Kevin
http://www.youtube.com/watch?v=J-SxVVUYjxo
74名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 23:40:57 ID:TXklaAVo
↑とは別動画

'The Eagle' Channing Tatum Interview
http://www.youtube.com/watch?v=VDcb8FRs_Jw

'The Eagle' Jamie Bell Interview
http://www.youtube.com/watch?v=0sj1RYMeXlM

'The Eagle' Kevin Macdonald Interview
http://www.youtube.com/watch?v=CreRlEHJZBQ
75名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 00:05:38 ID:oyIxQTEZ
おすぎ
76名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 21:19:55 ID:zFjXf0/w
コティアやっぱりいないのか
女性の登場人物ないとホモホモ言われそうだな
77名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:22:25 ID:1XTQ9OBV
トイトブルグの森でのビッグ悲劇とは違うのかな?

Battle of the Teutoburg Forest 3分割動画
http://www.youtube.com/watch?v=AQqGhOzUHIE
http://www.youtube.com/watch?v=Rfhr0IgcXlk
http://www.youtube.com/watch?v=FViLPhmWeLY
78名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 13:40:19 ID:2h1OGZc1
>>77
それは時代は紀元9年で場所は今のドイツのオスナブリュック近郊
あと殲滅されたとはっきり記録に残ってるみたいだし

こっちは紀元117年ごろにブリテン(イギリス)で
第九軍団が北のカレドニアに向けて進軍し、
その後消息が分からなくなったという話が元になってる
殲滅したのかどうかは今もってはっきりしていない

ちなみにこれは軍団と共に消えた副司令官(映画では軍団長?)の息子が
実際に軍団に何が起こったのかを探りに、あと軍団にとって重要な「ワシ」を探しに
ハドリアヌスの壁を越えて北へ旅に出る、という話
だから映画の中でも大規模な戦闘シーンはなさそう、あっても回想の中でとか
79名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 00:25:44 ID:lISekuwr
カレドニアは今のスコットランドのこと
80名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 01:43:09 ID:6AMhCQlN
コティアのいないワシなんて、ワサビときざみのりと葱の入ってないねぎとろ丼みたいなものだろJK
81名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 16:20:42 ID:lISekuwr
バレンタインデーの週末はやっぱりラブコメ!
アダム・サンドラー、ジェニファー・アニストン共演の新作映画が全米第1位に! -2月14日版【全米ボックスオフィス考】
[シネマトゥデイ映画ニュース]


「 今週第4位は、
こちらも初登場の映画
『ザ・イーグル(原題) / The Eagle』で868万ドル(約7億3,780万円)。
チャニング・テイタム主演で、ローマ時代の兵士の戦いを描いたアクション・アドベンチャーだ。

 テレビで映画のスポットが流れても
イマひとつストーリーの内容や作品の魅力が見えてこず、
焦点が定まらないスタジオ側のPR作戦がデビュー週末第 4位
という残念な結果に結び付いたのではというのが業界内の意見である。
配給フォーカス・フィーチャーズによると
映画を観に来ていた64パーセントは男性客、
全体の62パーセントは35歳以下の客層だったという調査結果が発表されている。」

http://www.cinematoday.jp/page/N0030377
82名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 14:14:58 ID:/R9hrhrj
映画『The Eagle』の一番早い前評判
http://www.entaho.com/arch/movie/action/history/the-eagle.html

だめだこりゃ
原作が台無しorz
83名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 20:18:14.52 ID:Ptecn2GB
賛否両論みたい
批判される要素があることはあるんだろう

テイタムの演技力(ベルやサザーランドと比べられる)
アクセント(歴史物には付き物)
ストーリー(原作をかなり変えてるかも?)
アクション(グラディエーターやセンチュリオンと比べられる)
北の氏族の描かれ方

人によってはホモを感たり(ヒロインがいないせいか)
84名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:15:19.80 ID:L1TU1cde
WOWOWの無料放送番組

Hollywood Express

★2/20 (日)後0:20〜
再放送
★2/21 (月)深2:20〜
★2/25 (金)前4:00〜

<今週のラインナップ>
1)今週は、第83回アカデミー賞の昼食会のもようをお届けします!
2)ジャスティン・ビーバーのドキュメンタリー映画のプレミア会場に潜入しました!
3)知られざる「ソーシャル・ネットワーク」の舞台裏と、
新作は古代ローマを舞台にした「The Eagle(原題)」の舞台裏もお見逃しなく。

見た人いる?
85名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 14:01:21.74 ID:8Nli0Qem
●2月21日15:00〜16:50、NHK・BSハイビジョンで
『ローマ皇帝の歩いた道(前編)−海を制したアウグストゥス−』が放映予定。再放送。

●2月22日15:00〜16:50、NHK・BSハイビジョンで
『ローマ皇帝の歩いた道(後編)−末路を見つめたハドリアヌス−』が放映予定。再放送。
 
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110221/001/10-1500.html
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110222/001/10-1500.html
86名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 23:59:12.44 ID:T8UJntxr
ハドリアヌスの長壁出てたな
87名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 02:15:26.91 ID:/oIPB5R0
これびっくりするくらい低予算なんだな。もっと予算かけてるかと思ってた。
88名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 15:20:38.24 ID:cw+RaOeu
第九軍団のワシ
89名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 21:52:24.10 ID:CxHOTvSp
The Eagle(2011)
制作費$25 million

興行収入 $20,514,209
(米国内、2011年3月1日時点)$18,614,209
(他国、2011年2月13日時点)$1,900,000

ちなみにニール・マーシャル監督の
「センチュリオン」は、
制作費$12 million
興行収入$6,168,898
90名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 00:16:25.59 ID:iUl9+xO7
【センチュリオン】失われたヒスパーナ第九軍団の悲劇
http://xn--dvd-j78fv08d.seesaa.net/article/184404626.html
91名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 20:50:30.62 ID:oPsmF0uX
センチュリオンは制作費はキング・アーサーと同じくらいか

ただキング・アーサーは
制作費 $120,000,000
興行収入$203,567,857
で興行収入的には成功?

一方センチュリオンは興行収入が制作費の半分…
92名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 21:19:13.78 ID:3v0Xf693
4世紀、ローマ帝国末期のエジプト、アレクサンドリア。
そこは、真実が滅び去った場所。

【エジプト】アレクサンドリア【レイチェル・ワイズ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1299412576/

公式サイト:http://alexandria.gaga.ne.jp/
予告http://www.youtube.com/watch?v=FOrmvCuBpKQ
93名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 08:39:10.42 ID:VJ1rqzAm
>>91
センチュリオンとキング・アーサーとでは一桁違ってるような…
94名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 13:51:32.50 ID:c8Jah96x
●『ローマ帝国時代のブリテン島《オックスフォード ブリテン諸島の歴史 第1巻》 』
 慶應義塾大学出版会 ピーター・サルウェイ[編] 南川高志(京都大学大学院教授)
[監訳] 佐野光宜・西村昌洋・冨井眞・南雲泰輔訳 A5・416頁 予価 \5,040<税込>
 英国史の新しい定番シリーズ、第5回配本。
新たな発見により、伝統的な歴史理解とは異なる解釈が提示されているローマ帝国時代のブリテン島。
前1世紀から5世紀まで、カエサルの来島から古代の終焉期までのブリテン諸島の実相を、
政治・軍事・文化・経済・社会・環境など様々な視点から立体的に描く。

http://www.keio-up.co.jp/np/isbn/9784766416411/

映画の前に読んでおくと良さそう

●BBC地球伝説
「ローマ帝国の英雄 皇帝ハドリアヌスの謎」
3月9日(水)夜8:00〜8:55
http://www.bs-asahi.co.jp/bbc/history/hi_21_01.html

ちょうど第九軍団のワシと同じ時代
皇帝ハドリアヌスはブリテン島の北の国境まで出向いて長城の建設を命じた
第九軍団の壊滅もハドリアヌスの長城の建設の原因になったとも言われる

>>85を観た限りでは
これ以上領土を広げないという意思表示で長城建設したらしいね
なんでも領土を広げすぎて国境線にかける軍備費が凄まじく、
領土を縮小しようとしてたらしい…
ブリテン北の国境では鉄壁を誇ったはずのローマ軍から脱走兵も出てたそうだ
95名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 16:43:32.49 ID:VbcOFORi
>>93
あ…
96名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 14:52:30.99 ID:bRScaOum
厳しい環境で意気投合 チャニング・テイタムとジェイミー・ベル MSN ビデオ

ローマ帝国時代の英国を舞台にしたアクション映画「The Eagle」
に主演したチャニング・テイタムとジェイミー・ベルが、
スコットランドでのロケなど作品を語る。

リンクが長すぎて貼れませんでした…
インタビューの部分は字幕付きです。
97名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 13:52:14.21 ID:5tbY0WZc
>>96
ここでチャニングとかジェイミーとかで検索するといいよ
http://video.jp.msn.com/
98名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 18:49:24.17 ID:7ETtYe3R

ジェイミー・ベル、チャニング・テイタムとのダンス大会を熱望
http://acidjapan.jp/ja/node/1879

シンガポールやマレーシアは公開が決まってるようだ
日本まで来るにはまだまだ時間がかかるかな
99名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 21:22:11.31 ID:fmNRLOf2
興行収入
$26,187,040

$19,377,476(米国3月22日時点)
$6,809,564 (他国3月20日時点)

制作費回収できてよかったー
100名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 21:41:47.55 ID:TBWv1wMd
Tex の独断フィルムレビュー&More
ttp://blog.livedoor.jp/joe_tex/archives/65539875.html