【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
【大奥<水野・吉宗編>】の実写映画化、2010年10月1日公開

<スタッフ>
監督:金子文紀[=TBSテレビ所属]
脚本:高橋ナツコ
エグゼクティブ・プロデューサー:豊島雅郎、濱名一哉
プロデューサー:荒木美也子[=アスミック・エース所属]、磯山晶[=TBSテレビ所属]
原作:よしながふみ
企画・制作:アスミック・エースエンタテインメント、TBSテレビ
制作:男女逆転「大奥」制作委員会
配給:松竹、アスミック・エース
映画公式サイト: http://ohoku.jp/

<主要キャスト>
水野祐之進: 二宮和也  徳川吉宗: 柴咲コウ
お信: 堀北真希       鶴岡: 大倉忠義
垣添:中村蒼         松島: 玉木宏
杉下: 阿部サダヲ      藤波:佐々木蔵之介
水野の母:倍賞美津子   水野の父:竹脇無我
加納久通:和久井映見

<原作コミックス>白泉社公式サイトの中の特集ページ
「大奥」 男女逆転歴史絵巻
http://www.hakusensha.co.jp/women/com.html
隔月(偶数月)28日発刊・少女漫画誌「MELODY」連載中。

<前スレ>
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1287202767/
2名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:09:12 ID:V6eaKir2
<過去ログ>
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286613480/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part11(実質Part12)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286268520/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286014767/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1285659211/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1284777728/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1283960265/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1280713563/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1277872224/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1275496013/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273291336/
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)_3【男女逆転歴史絵巻】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1269193928/
【よしながふみ原作】大奥 (水野・吉宗編)Part.2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1266465120/
大奥 (水野・吉宗編)【よしながふみ原作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260013367/
3名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:29:58 ID:0C0hJZbY
>>1乙です

二宮水野自分はよかったと思うよ
体格はそりゃ残念だけど、それを覆す表現力がすごい
ブログやツイッターではけっこう評判いいのに
ここじゃsageないとヲタ扱いされる、もしくは他俳優にちょっと苦言を呈すと
何レスも攻撃されて、おかげで似たような感想しか出てこないのが残念
4名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:52:03 ID:QgNZM67Y
足跡がつかないとか無記名ってところに理由はあると思う。
5名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 02:01:45 ID:m9mjxtE8
>>1深夜に乙です
20億越えオメ
>>3
偏見だと思う
客観的に見てはいけないというレスにしか感じないし、それも飽きた不毛だ
6名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 03:34:48 ID:i3NXNC6U
水野が松島の部屋に間違ってお膳運んだあと足ひっかけられてこけるシーン
原作ではギャグだったけど映画は「そういうことかよ」て静かにかみしめるかんじだったのは良い改変だと思った
はめられたってことと松島鶴岡がそういう関係だってことを同時に察したかんじで
7名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 07:44:14 ID:lTBLnZde
主演のリスクと栄養は裏表、大奥ヒットで二宮は男を上げたよ。
ここでのぐだぐだはどうでもいいではないか。
あっぱれじゃ!



8名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 07:47:49 ID:lTBLnZde
×栄養→○栄誉 
栄養でもいいかWギャラいいんだろーな。
9名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 10:44:30 ID:eKTugIL3
お信ちゃんの着物だけど、前スレでもループって言われてたけどもう一度確認したい
水色の着物は回想シーンで着てたけど、水野と境内で会ってる時は全部同じ着物じゃない?
大奥に上がる前に実際に水野と会話してるシーンでも日によって着物違ってた?
10名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:01:51 ID:acPUi2r2
大奥に上がる前の3回と水野の墓参り
同じ着物だったよ、お信ちゃん
11名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:49:21 ID:eKTugIL3
>>10
ありがとう
自分2回目に見て回想シーンの水色の着物にやっと気づいたよ
お信ちゃんの着物が同じだと言う書き込みには反論がつくんであの白っぽい着物も微妙に柄が違うのかと気になってた
12名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 12:36:35 ID:1kuwai3p
お信ちゃんが水野と境内で別れるところと墓の前で再会するところ
同じように鼻の先の白粉がはげててメイクさん直してやれよとオモタw
13名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 18:49:25 ID:Iu3PKGhB
お信ちゃんの着物、白、ピンク、水色、オレンジ、少なくとも4種類はあったと思う
14名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:28:51 ID:3Hmrm+Do
将軍に水をかけた時も違う着物だったように思う
でも水野と話してるときは同じ着物ばかりだったような。
15名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:36:28 ID:fnK0f7l8
ttp://i.yimg.jp/images/evt/ohoku/photo/10.jpg
ttp://www.cinemacafe.net/img/template/201005/100506_horikita_main.jpg
雑誌でよくみた水色の着物も探したけど見つからなかった
16名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:41:43 ID:9gseQuT6
今日10回目見てきた
レディースデイと祝日なのでまだまだお客さん入ってた
お信の白粉はげてるなんて全然分からなかった
だんだん突っ込んで見なくなったから
ミュージックビデオ見てるみたいな感覚になった
17名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:56:31 ID:Iu3PKGhB
お信ちゃんの着物の色こんな感じだったように記憶してる

水野とのシーン…白、ピンク
将軍に水をかけた時…水色
回想シーン(一部)…オレンジ

初期の特出映像で流れた青の着物で花いちもんめのシーンはカットされてましたよね
18名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 23:40:42 ID:G5cXjAvr
つか、何でそこまでたった数シーンのお信の着物が
毎回違わなければならない訳?
いくらいい所のお嬢さんの設定だからって、たかだか金持ちの町人じゃん。
大河で将軍のご正室や側室レベルだって、女版大奥の春日の局だって、
はるかに上のクラスの女達でも、シーンごとに着物変えたりしないよ。
白粉がはげてるとか、イチイチ細かいチェックキモイ。
19名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 23:44:58 ID:m305srTi
それよりみんな柴崎の演技はあれでOKなんかい?
自分はド下手にしか見えなくてびっくりだったんだよ。
オレンジデイズとかコトーとかではさほど感じなかったんだけど、
いや・・酷いって思っちゃった。
あれは柴崎カラーみたいなもんなの?
20名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 00:11:46 ID:QibBf6Yd
ちょっとうまくないと思ったけど
出番少ないから我慢できた。
21名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 00:48:14 ID:BAILlLFg
>>19
別に自分は二宮の見てくれも、柴咲のお芝居も、
お信の着物のバリエーションのなさも、針探しカット鶴岡切腹も、
うるさいと言われるBGMも、嵐のショボイと言われる歌も、全然OKで、
6回見たけど、毎回大満足してるよ。
柴咲は最高にかっこいいし、スカっとさせてもらってる。
このメンバーでなければ、こんなに何回も見に行っていなかった。
22名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 01:15:41 ID:1316iYAL
>>19
うまくはないけど、作品は壊してないよ 
男から見るとカッコいいんだろう
23名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 02:06:36 ID:kwFcZQO/
あとはDVDに期待、
木更津キャッツばりの特典だといいけどなぁ
24名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 03:49:15 ID:Me6RJlVx
>>18
違わなくても別に構わないけど、同じ衣装だいや違うのを着てると
感想でお信ちゃんの着物の話題も多いし
いつ何色のを着てたかはっきりさせておくと後から来た人にも
教えてあげやすいと思うけどな
25名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 08:09:45 ID:qITVjum2
玉木と佐々木のラブシーンの特典がバッチシ入ってたらDVD買うぞ。
26名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 16:18:29 ID:++dZl4aZ
柴崎コウフェチですw
でもって全く期待せずに見にいったら意外に面白くて、原作のマンガを
読んでみたくなったのだけど、コンビにには売ってない。
ブックオフとか行けば立ち読みできますかね?
27名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 18:06:42 ID:7f3kK+Wt
>>26
買ってあげなよ
28名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 19:05:57 ID:Ay7AQIYe
原作ファンの自分としては>>26には是非買って読んで下さいと言いたい所だが
2巻以降(今回の映画は1巻の内容)結構エグいシーンあるからな、エロス的に
レンタルコミックか漫喫利用してみては?多分あると思う
映画化されたしブクオフじゃ売り切れてるかもしれんよ
29名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 23:34:20 ID:xZ9MAFrA
大奥DVD出す時は、
二宮が番宣で出たAstudio入れてくれないかな…。
それ入ってたらいくら高くても買うわ。
30名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 02:07:36 ID:rBvFnaT5
>>29
100%無理
倉本御大の写真とか使っちゃってるしな
大奥の話したのも一部分だけだし、まずありえない
31名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 02:13:12 ID:lHO4ketn
Astudioなんて録画してるから別にいらないんだけど。
32名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 02:19:40 ID:+cU1GZjd
それはいらない(キッパリ
撮影の裏側とか製作過程とか、何よりやむ落ち希望
一人アイドル仕様ならいらない
33名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 04:00:19 ID:Edtit/t3
玉木佐々木ほんとにキスしてたんならカットとか可哀想だなw
体はったのにw
34名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 10:01:21 ID:nqA4loav
26だけど。
>27 女の漫画を男が店頭で買えんですよw

ところで水野はリアルでもヤリチンと今週の文春にでてましたなーw
35名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 13:03:35 ID:ouGYtXrc
>>34
ネットカフェで読んで、気に入ったら密林で買えばいいじゃん
36名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 14:07:09 ID:Edtit/t3
隠しキャラ、まさかの鶴岡だったんだね(呉服の間にいたらしい
てっきり藤波あたりだと思ってた
ツイで気づいてた人いたけどすごいな
もう1回見に行こうと思うけど見つける自信ないw

鶴岡はシーンがつまってた気がするんだけど、
てことはもしかしたら初登場シーンは松島に寄りかかってるシーンじゃないかもってこと?
教えて分かった人
37名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 17:49:25 ID:r+cAp5wn
試合の後、杉下と水野が歩いているとき、後ろのほうの引き戸を開けて
すぐに中に入って閉めた人物が、黄色い着物姿だったので
鶴岡じゃないかと思う。
38名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 19:46:07 ID:wQgqcGee
公式ツイ回数自慢みたいになっててワロタ。
自分も8回見たけど、全くわからなかったよ。
わかった人凄いよ。
39名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 20:20:02 ID:ldx8Csjb
鶴岡だったのか。
今度行く時探してみよう。
40名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 23:10:43 ID:Edtit/t3
>37
まじ?
つか本人も分からなかったって・・
41名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 07:21:08 ID:UUJCmtJv
まだやってるとこある?
42名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 07:36:14 ID:Eo32doFz
いくらでもある
43名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 07:48:24 ID:bG5Wa6pR
回数は減ってるけど、終わった劇場はまだあまりない
44名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 08:56:18 ID:tKxQjHzh
近くの映画館ではレイトショーがなくなったので祝土日しかリピできなくなった
45名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 09:06:15 ID:k94xInZ+
3日の祭日もよく入ってたのに終わるのもったいないな
46名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 09:07:57 ID:UhnYwfds
12日(金)までは一日5回箱も変わらず上映するみたい
もう一度見に行こうかな
47名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 09:19:33 ID:tKxQjHzh
11回行ってしまったけど絨毯の嵐の文字や呉服の間の鶴岡は見つけられない。
嵐や関ジャニのファンじゃないからかな
襖や生け花見たり絹の衣装や庭園眺めたり、楽しかった。
今週末、また行くよ。
48名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 10:31:22 ID:QBaKW2gl
>>47
座ってる藤波に向かって右側に嵐の文字っぽいのあるけどもっとアップにならないとわからないかな〜
49名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 10:56:08 ID:GE8sQ84d
こちらもまだ一日3回上映してる
もう4回見たから行かないけどDVDは欲しいな
メイキング、舞台挨拶とか見たいから
50名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 13:41:45 ID:lM8u7Mn+
【芸能】ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル! AV女優「AYA」と嵐メンバーらの赤裸々な交際と写真を週刊文春が掲載
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288968771/
【芸能】ジャニーズ大激震の衝撃スキャンダル! 亡くなったAV女優「AYA」と嵐メンバーらの赤裸々な交際と写真を週刊文春が掲載★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288977128/

圧力に足し算
51名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 17:31:39 ID:5jIxOU20
来週土日しか行けない。
丸の内なら終わんないよね。
前売り2枚あるから、ヲタ友と行くんだけど。
52名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 19:09:00 ID:2lHIlnzi
最後の黒服大集合のシーンは水野のまねだと思ってたけど
背中の模様は入れてないんだね。
53名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:04:01 ID:t6RFrwMr
映画で「お万好み」について触れられなかったのは何でだろう
もし続編構想あるとしたらお万の方の名前ちらつかせといても良さそうなのに
54名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:34:25 ID:60VSMLn2
来月もやるよね
55名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:45:49 ID:tKxQjHzh
たくさんカットしたとどこかで読んだからカットされたのかもね
無駄なシーンがないし2時間なので見やすいよ
56名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:52:12 ID:DcGMWCiU
>>52

水野のマネなんじゃなくて、将軍が地味でケチなのが好みだから
みんな派手な衣装を辞めたんじゃないの?
57名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 21:58:40 ID:mcax+k5X
>>56
月代作ってるヤツも増えてることを見たら水野のマネであることがわかるだろう
58名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:15:44 ID:KRue+tT5
水野のマネだろうけど、それも上様に気に入られたいから、が原点
59名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:19:06 ID:tKxQjHzh
黒の裃を上様にほめられてみんな喜んでた
60名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:05:19 ID:GuaDHCtQ
【ジャニーズ】村西とおる監督がブログで「身の程知らずにも程がある嵐」と綴る【公衆トイレで二宮する】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1289054891/

嵐の松本、二宮、相葉、大野さまは10月23日、マンションから転落して死亡した
牧野田彩嬢の体に生前群らがって精液を放出した悪ガキどもでございます。

二宮クンなどは彼女の自宅に行って何度も射精をしまくっておりながら、
それで足りずに欲しくなると電話で呼び出して公衆トイレの中に連れ込み、
立ちバックでコトに及んだ、という武者ぶりであったのでございます。

おかげで渋谷の悪ガキの間では「公衆トイレで二宮する」という
SEX方法が流行になっている、との報告が届いております。

公衆便所のなかでなんて嫌、などと女性が拒むと男はヘエーそうなんだ
「二宮の味」を知りたかあねえんだな、と嘘ぶくとのことでございます。
61名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:05:51 ID:GuaDHCtQ
325 :名無しさん@恐縮です:2010/11/06(土) 23:36:54 ID:1WsjVYhWO

嵐のライブ会場での精子頂戴うちわはこちら。

http://imepita.jp/20101106/772840

どうぞ、嵐ヲタの恥をご覧下さい。

【ジャニーズ】「精液ちょうだい」と書かれたウチワも…嵐のツアーでファンのモラル低下が深刻に[11/5]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1288887896/

嵐のツアーのうちわに「精液ちょうだい」・・・ファンのモラル低下が深刻に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289046838/
62名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 01:42:34 ID:P7MJqe42
こんな映画を10回見たとか嬉々として書き込んでた奴らは
そういう頭が沸いたオタなんだろうな…
63名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 02:22:26 ID:srxpriun
アンチの方が湧いてる気がする。
嫉妬怖いね。売れっこは辛いよね。
映画4回見たけど、
もう一度見に行こうかな。
DVDも楽しみ過ぎる。
64名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 03:20:03 ID:5lv8tqC/
DVDいつだろか
半年後くらいか 
元々の40分プラスバージョンがいいな
65名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 10:16:25 ID:FcTWB5AG
今日11回目見に行くけど、ジャニヲタじゃないよ
別の人が主役ならもっと見に行ったと思うし
面白かったから見てるだけ
66名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 18:27:59 ID:lLwR4gn+
11回も見るのか・・凄い
3回で充分だな
67名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 19:14:15 ID:U+emhyHt
12日に終わってしまうので見納め
見るたびに心が晴れ晴れするね
結構まだ客が入ってて終わるのがもったいない
68名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 19:54:41 ID:WHrGShWK
DVDには50人解雇直後の久通と藤波の対決を是非入れて頂きたい
69名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 23:49:24 ID:rRFX64cW
丸ノ内は延長あるかも
9日にわかるって言われた
70名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 00:52:58 ID:FNEKkBIE
>>68
私、原作全く知らないんだけど、あの後久通と藤波の対決があるんだ?
あるなら見てみたいな。
解雇の件は藤波はオッサンだから残されたの?

なんかニノは体が貧弱すぎるなぁって思ってしまった。
背が高い玉木さんや佐々木さんの方が見栄えが良かったな。
たっちょんがあっという間に死んじゃって悲しかった。
71名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 01:19:42 ID:RysAY8WI
>>ニノ
>>たっちょん
72名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 02:24:00 ID:yeuobWU9
十一回みたとかまじ基地
どんだけ発情してんだよ
73名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 02:28:41 ID:WPSGYw99
サダヲが観たいけど、近所に映画館がない
74名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 07:07:17 ID:uqQySNzp
>>68
それは見たい
針のシーンがあれば見たい
藤波松島シーンも物足りない人多そう 
吉宗の不細工遊びはいらない
75名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 07:37:28 ID:y9JCCT70
たしかに不細工遊びはイヤーン
76名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 07:48:03 ID:EBGbVRIJ
綱吉編のがみたい。最期切ないよな
77名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:24:20 ID:O/qJSpZ1
>>71
この書き方はヤフーかな
大奥スレはヤフーの宣伝がウザかったわあ
でもここは約一年、一度も落ちず興収20億越えもしたしよかったよかった
DVD販売のときはまた販促がんばってくださいね
78名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:29:17 ID:ZC66U4Lu
>今日11回目見に行くけど
ここまで来ると心の病だな
79名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:10:26 ID:Jkn5lsVe
連載中だけど家宣・家継編が見たいな。仲間大奥とかぶっちゃうけど・・・
逆転大奥版の江島生島事件が面白そう。
生島新五郎は天海で江島は役所がいい。
80名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 22:48:00 ID:qE7UqQzT
一ヶ月半で打ち切りって早いね。
81名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 01:50:55 ID:ViaZTiGt
>>79
役所がモジャ毛になるのかw
必然性ありますか?
82名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 01:51:55 ID:kkn1gWWP
3ヶ月くらいやれればいいね
まだ10位以内に入ってるし
83名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 08:25:02 ID:C+4O7uUv
>80
打ち切りというより予定が詰まってるんだよ。
松竹系はまだしばらくやるし
小さな箱だと先週末から始まったところもある。興収はまだ細々と伸びるだろう。
84名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 09:07:20 ID:T/EvJA4T
>>80
邦画で1ヶ月超えるのって珍しいほうだと思うけど
85名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 15:35:58 ID:JWDspmVr
ここもすっかり人減ったね。
やはり文春で二宮ヲタが激減したのかな。
86名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 15:40:13 ID:sUQa9Keh
>>85
あの容貌を見えないフリどころか
凛々しくて男前でカッコイイって平気で言える連中なんだよ
文春記事なんか見ないフリ知らないフリ捏造扱いなんて当たり前でしょ
87名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 15:41:03 ID:UAJhY2+X
二宮ヲタは慣れてるから平気なんじゃないかな
88名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:34:46 ID:8TK8TSlJ
やっぱりAV嬢とトイレでヤリチンではイメージがた落ちだわなw
89名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:43:44 ID:hQTGFFoC
今はドラマのほうに気持ちがいってて
大奥にはあまり関心ないのかもしれないね。
90名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:46:17 ID:67xrRPzL
いやおまえら二宮ヲタは来るな情報だけ落とせ言うとったやんw
91名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:51:03 ID:CcWUnIBI
公開して一ヶ月以上経って語り尽された感はある
続編の予想とかしてもロクなことないしねw
92名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 16:51:35 ID:+0hXYGGx
二宮はガンツもあるしCD発売だしヲタはとにかく忙しい。
93名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 17:04:32 ID:K+vEQE8/
あんなこと書かれてドラマも映画も知らんぷりして流れてるのが引く
94名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 17:14:04 ID:qf66157J
勝手に何でも信じてひいてろ
95名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 17:15:36 ID:o58MFLUz
>>80
FRが6週・1ヶ月半はヒット映画でも普通
松竹系シネコンはその後も縮小規模で上映するでしょ?
96名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 18:55:40 ID:hsBMKb++
丸ノ内ピカデリーは来週も上映するって
1日2回になるけど
97名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 19:17:18 ID:w2A8iCPk
すごくどうでもいい事なんだけど
いざって時にふんどしってすぐに緩められるの?
98名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 19:44:17 ID:zJJGCcuC
>>97
穿き慣れてれば出来るんじゃないの?知らんけど。
99名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 20:31:46 ID:00WRUgjY
興行収入21億5000万超えおめでとう
あと5000万で仲間大奥に並ぶね
どちらが面白いか人それぞれだと思うけど
100名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 00:44:10 ID:jqZ/tY7l
>>99
よし、じゃあ今週末近所がまだやってたら言ってみようかな
101名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 01:58:44 ID:toWtDlK/
>>99
正直言って逆転大奥が仲間大奥に興収で並ぶ日が来るとは思わなかった・・・
102名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 02:21:13 ID:9aam+Zbw
>>99
多分来週末には22億は超える
最終24億ぐらいかな
103名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 06:58:45 ID:6QCzDaxd
上映回数減ってきたね
地元では13日から1日1回になってしまったよ
104名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 23:09:52 ID:J8P4ay8Y
2回目いってきた
落ち着いて見て改めてテンポよい良作だと思った

鶴岡2回戦もやっぱあってよかったかもと思えた
大奥後半は座りっぱの長い説明台詞が多くて原作知ってる人には少し退屈なときもあるから
数少ない動きのシーンで良いアクセントになったんじゃないかと
原作まんまコピーもつまらんしね
でももうちょっと声抑えてもいいかな
ダーーとかウアーーとかちょっとうるさいw>鶴岡
一応クールキャラなんだからさ
105名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 23:39:24 ID:6QCzDaxd
近くの映画館は夜の上映がなくなったから
土日しか行けなくなってしまった
今週末あたり行っておかないと終わってしまうかも
106名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 15:51:39 ID:qMMLD40d
松竹で22億なんて立派だよね
107名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 16:19:07 ID:cvDgWV8w
>>106
そうだね
10億くらいしかいかないと思ってた
正直すまんかった
108名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 17:28:04 ID:UQ/w9CRU
原作6巻途中まで読んだけど、女じゃなくて男だから「お腹様」じゃなくて「お種様」じゃないか?と思った。

意外と面白いね。男だけど2冊も本買ってしまった。
109名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 17:46:12 ID:PLDlBtXE
隔月誌MELODYで連載してるよ
現在、家継編でこちらもますます面白い
仲間大奥でも採り上げられた江島生島事件を男女逆転でやってる
110名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 18:31:23 ID:Aey6FIjg
作者が商業誌のキャラをそのまま後日談みたいな形で
同人誌でエロホモかくのが苦手でこの人の話は読まなくなった。
111名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 19:50:41 ID:nUtukg/w
関係ない
112名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:03:26 ID:2UB8vWkn
>>110
商業誌でも堂々とエロを描いてると思う
大奥しか知らない人が他作品も読んでみようとか思ったら…
113名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:23:47 ID:Aey6FIjg
>>112
最初からそういう話ならともかく商業誌ではいい人で最終回迎えたのに
その後同人誌で仲間キャラとホモのエロ話やられたら凹むぞ
今までの話はなんだったんだと
ついでにこの話好きだったよねと悪気なくその本見せてくれた友人を凸りたくなった
114名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:40:35 ID:nUtukg/w
そんな本読まん
自己責任を愚痴られても困る 
大奥スレだし
115名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 21:16:48 ID:PLDlBtXE
10月の休日は大奥で潰れてしまった
ツイッターで呉服の間の男の情報が出ていたから
今週末また見に行かなくては
それにしても何回もリピしてる人がいるんだね
116名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 23:41:37 ID:iHwFdHLw
前売り4枚買って、2枚残ってる
来週仕事帰りに、丸ノ内で、友達と見てくる
117名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 00:37:17 ID:auIsAHSb
>>15
昨日4回目を見に行って確かめたけど、最初に道場に差し入れするときも
着物は白かったから1枚目のは回想シーン?
水野と会話してる場面では全部2枚目の着物だった
118名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 01:29:21 ID:SbFowWeB
音楽良いからサントラ買おうか迷ってるんだが
はじめのほうで水野が子種与えたあと朝帰りしてるシーンのBGM好きなんだけど
サントラに入ってる?
試聴サイトじゃ分からんかった
119名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 02:55:47 ID:6WV1ndp+
>>113
だいたいそれをやったのは西洋骨董洋菓子店だけだし、
同人誌はパラレルだと発言したし、
そもそも作者は同人活動やめたんだから、もういい加減こだわるのやめろよ。

親の介護が終わって同人復帰する可能性もあるが…。
120名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 12:36:07 ID:bw8iM1Wo
>>117
クランクインの日にまとめ撮りしたんだろう
滋賀だし、そう頻繁に通えない
着物替えるのも時間掛かるし普通の寺だからメイクに時間掛けてられない
121名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 13:18:49 ID:u0d62jeO
>>120
プロが着替えさせるなら着替えは数分で出来るはず
122名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 15:52:38 ID:7Gq1vID3
>>121
ムチャ言うな
123名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 18:59:39 ID:VUgPfTMb
滋賀は2日ロケしてたよ

ツイッターが賑わってた
124名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 01:29:11 ID:nMI4K0vV
>>121
引田天功か!?
125名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 08:20:00 ID:JmufHIwO
布団に嵐って、絨毯に嵐の間違いぢゃないの
分からない
しかし嵐なんて歌だけでも邪魔くさいのに、そこまで入れてよいしょしないといけないのか
違う遊びがよかった
126名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 09:31:37 ID:Dsdxwo1F
近場のシネコンはあと2週くらいで公開終わりそうだ
127名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 11:26:01 ID:ML0zUg65
柴崎徳川将軍のポスターほしいっす
128名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:38:11 ID:p1QNxtny
かっこいい上様だとお江戸でもきゃーきゃー言われてそうだよね
でも実際男が4倍いたらゲイに走る人多そうだけど、女が4倍いてもレズになるひとそんないない気がするなぁ
129名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 13:55:41 ID:GlBq7Na7
嵐の文字は嵐か嵐山か?みたいなことをどこかで読んだ
130名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 19:51:54 ID:59xi/UJf
 変な話だが、今までに見た吉宗の中で一番、歴史上の事績からイメージされる実在の吉宗に
一番近い吉宗だな。
131名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 00:32:58 ID:eeH/U0IM
>>128
大半の女はセックスなしでも生きていけるから。
何ていうか、男ほど生活必需品ではない。
132名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 08:39:52 ID:8Zx2zOp8
海外の話でだが刑務所や軍隊など物理的に周囲に同性しかいない環境で
同性とそういう関係になるのは男70%・女30%だったそうだ。
男のほうが性欲つよいんだろうな。
133名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 16:23:32 ID:yl1ZFNB0
そんな今更あたりまえのことをw
逮捕されるリスクがあるのに強姦してまでやりたがる
理性より性欲優先の下半身男は山ほどいるけど
犯罪犯してまで性欲優先する女はそうそういない
まーどっちかが性欲強くないと人類絶滅するから調度いいのか
134名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 21:34:24 ID:Wwc0EI+G
まあ男色は武家社会の文化だろう
水野とおばさんの最初の生々しいシーンより全然良かったよ
もっとあるのかと言う一部世間の期待を裏切りw
135名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 02:12:30 ID:09Z3Kn5f
香を聞き分ける遊びは一人でやって楽しいんだろうか
水野を偲んでのことで遊びの楽しさを求めてるんじゃないとは分かるけど
わざわざあの調合を用意させたのかと思うと松島は悪人になりきれないんだなと
最後に将軍から暇を出されるのも含めて可哀相に思う
主要な登場人物の中で鶴岡に次いで不幸な結末を迎えた人だよね
死んだと思ってた水野は生きてて幸せな人生送れそうだし藤波は大奥に残れるし
136名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 06:41:53 ID:9mB85LX6
連載漫画のほうで松島の過去が出てくるから面白いよ
137名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 07:19:30 ID:TWYkn1Ts
138名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 14:24:02 ID:bvmJeh8M
大奥の宣伝担当はここでがんばれ
フリータースレに出張されるとスレチでウザい
139名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 18:26:06 ID:9mB85LX6
別スレで興行収入第10位だったらしいんだけど
ついに仲間大奥に並んだかな?
140名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:41:14 ID:m/rq1+4F
興収どこまでいったかな?
141名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:45:08 ID:sD0iKESt
順位じゃ興収はわからないけど
先週の金額から行けば超えたろうね>22億

前売り券1枚残ってるから今週中に見てくる
142名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 21:15:31 ID:9mB85LX6
さっき仲間大奥見たけどいまいちだったな。これで22億も?と思った
贔屓目だけど逆転大奥の方が面白かった
先週行けなかったから今週末がんばって行ってみようかな
143名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 00:56:30 ID:kLY8zIUR
仲間大奥借りてきた
生島新五郎がかっこよすぎる
144名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 01:54:06 ID:FaaqfkS2
>>130
自分もそう思った。
剛毅果断に改革を押し進め、質素を好み、一筋縄では行かない策士の面も
持ち、それでいて情け深い。これぞ吉宗、という感じだった。

それにしても、一年間に二度も映画館で「暴れん坊将軍」の乗馬シーンの
パロディを見ることになろうとはw(もうひとつは「TRICK劇場版」
の松平健本人によるパロディ)
145名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 10:36:54 ID:pnAEYX1S
エンターテイメント作品として楽しめた。
柴崎吉宗は二ノ宮相手ならぴったりだったし、サダヲと蔵之助の安定感でほっとできた。
二ノ宮もべらんめえ的な感じがよかったけど、表情の乏しさにイライラしてダメだった…
マイナスの表情も諦めもみんなあの眉をちょっと潜めたあの表情のみ。
顔だけで演技してたね。
そこは残念だったな。

続編是非とも希望します。
146名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 11:19:03 ID:5HoU5q1t
二宮の演技を批評とは何者なんだろう?w
147名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 12:37:15 ID:bfSeLH8w
決して素晴らしい作品ではないが満足できた
監督も主演並に叩かれてみればいいのに
なんか不公平だわ
148名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 14:56:12 ID:6FtiyUrk
二宮主演の大奥もフリーターも好調で一部の人から嫉妬されたかな。
まったく違う作品を同時期にたのしめてお得だな。
次作品もまた異次元体験できそうで期待大だな。
149名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 15:04:09 ID:6Z1/MJHN
作品は違っても、二宮は同じ芝居パターンだったけど
同時期に違う人間として人前に出たということなら
松島玉木のヒゲモジャ刑事
杉下サダヲの金髪麻酔医
藤波佐々木のへーちゃんと内科医の方が変化あってお得だわ
150名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 15:51:10 ID:3Nyp3za4
>>149には同じ芝居パターンにみえるんだ
じゃ玉木のヒゲモジャ刑事は変化あるように見えるだろうね
151名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:07:49 ID:kwtbgqjb
更年期オバサンが多いスレの見本ですねw
152名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:09:40 ID:DDhc5zpI
美男ぞろいの大奥って謳い文句なんだから玉木やら藤原やら美男そろえなきゃ意味ないよ
二宮はフリーター役ならまあいいけど、美男役は無理
身のほどをわきまえろ
153名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:24:48 ID:v8hOefTI
まだ二宮アンチはこのスレにいるんだ

上映が1日1回になったから中々観に行く時間が合わない
154名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 16:51:47 ID:6FtiyUrk
このスレは二宮アンチがいきいきして立ててるんだから。
大奥やフリーターを見たふりしてブレた書き込みで二宮叩きしてる。
155名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:07:04 ID:3Nyp3za4
175 名無シネマさん sage New! 2010/11/16(火) 16:17:02 ID:VbxvxU0F
既出だったらごめん。

「大高宏雄の興行戦線異状なし Vol.52010年11月02日◎「大奥」、
描いたとおりの20億円突破はりっぱである」
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=762

目標達成ということでめでたい
156名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:38:08 ID:u3RJTdi2
二宮援護してる人は原作読んでなにも思わないのか
明らかにミスキャストなのに
水野は玉木か、嵐からっていうならせめて松潤あたりもってこないと
157名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:42:25 ID:x6n0dLI1
>>155
目標達成で良かったな
あっぱれじゃ!
158名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:57:00 ID:jWMNdBMd
完成品に今更文句つけても仕方ないのだが自分は途中から二宮を福士誠治に
置き換えて見てた でも11回観て興行収入には少しは貢献したかな
仲間大奥の間部の裃だけ逆転大奥みたいな色合いで笑える
159名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 20:14:28 ID:6Z1/MJHN
>>150
同じだよ
表情は眉ひそめてるだけ
大奥で啖呵きるのも、竹中と喧嘩するのも同じ口調
姿勢悪いとこまでも同じ
160名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 20:42:50 ID:vpnOy8Yo
>>156
玉木好きで原作も買って読んだけど水野が玉木とか二宮より有り得ない
松島でいいよ。似合ってるんだし。
水野役やってたら二宮並みに叩かれたと思う
161名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 23:25:51 ID:u3RJTdi2
>>160
いやいや、二宮より有り得ないってことはない
162名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 00:01:12 ID:e1NZuj1t
>>159
見てないのバレバレ
163名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 00:54:25 ID:+HLCc7B0
観てきたよ
私一人で貸し切り状態だった

思ってたより面白かったな
玉木がよかった
164名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 03:57:22 ID:WuDvwUwV
まだ大奥観てない。
今日で最後のレディースデーになるけど、席は早めに電話予約した方が良いかな。
会社帰りにそのまま観るつもりなんだけど。
165名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 06:33:57 ID:1ag22HWv
さすがに混んではいないだろうけどいい席をとりたかったら
やっぱり予約がベストだね
166名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 12:00:31 ID:Yf1svDww
映画おもしろかったから原作も買ってきたけど
この作者そんなに美形とか描いてなくない?
美形扱いされてるだけでどれもだいたい同じ顔だし
167名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 13:38:54 ID:r29SZSkJ
大高宏雄ってキネ旬でも大奥のこと評価してるよね
二宮柴咲が褒められてた
168名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 14:13:57 ID:+6jflWhI
少女漫画って大体どれも同じ顔だと思う。
169名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 14:51:25 ID:mrGgW/kN
>>166
髪型以外の書き分けが難しいね
台詞やまわりの反応で美形かどうか判断するしかない
ほかの漫画家にも言えることだけど

とりあえず22億突破おめ!
仲間大奥を超えるとは正直思わんかった
次作は間違いないが成功か否かはキャスティングによると予想
170名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 15:02:02 ID:QKXGT79c
『大奥』
累計動員が185万9,236人、累計興収が22億494万5,470円
171名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 17:01:46 ID:WuDvwUwV
>>165
ありがとう。

22億突破よかったね。
公開するまでは色々言われてたけど全部跳ね返した。
172名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 17:13:54 ID:p35Ovupm
40億狙ってたんだからコケだ、とアンチ
さすがに呆れたわ
20億突破めでたいよね
173名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 17:19:47 ID:+288wqlL
水野のお姉さんが可愛かった
174名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 17:37:55 ID:yhSh24HG
寝所の柴咲が、かわいかった
175名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 18:00:45 ID:p35Ovupm
柴咲コウさん主演女優賞ノミネート?
大奥てw主演なの?
176名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 18:37:14 ID:1ag22HWv
仲間大奥より面白かったから興行収入で並んでうれしい限り
次回作は仲間大奥の向こうを張って男女逆転江島生島編がいいな
177名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 18:50:22 ID:p35Ovupm
柴咲さん主演扱いなのになんで隠してたんだろう
このスレ嘘つきばっかだ
178名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 18:59:32 ID:xG9AvEqe
ひとつの作品に対しての賞じゃないから
柴咲は「食堂かたつむり」も対象になってる
179名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 19:03:18 ID:p35Ovupm
>>178
だとしたらかたつむりは主演で
大奥は助演にならねーの?
180名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 19:11:28 ID:xG9AvEqe
>>179
そうだね。きっとそれほど厳密に区別してないんでしょうね
男性が主演の場合、ヒロインも主演扱いされることはこれまでもあったように思う
181名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 19:15:02 ID:p35Ovupm
w主演隠す理由がわからん…このスレでも何度か話題になってたのに
柴咲コウも主演だと書いたレスはこっそりて感じだったもんなあ
変なのー
182名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 19:19:17 ID:p35Ovupm
あの人ホントのこと書いただけなんだ…
お礼言えばよかったorz
183名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 19:21:30 ID:vmGenPkq
興行収入よかったら主演が増えるとか
視聴率悪かったらW主演じゃなくなってるとか…

まぁきっとかたつむりの方でノミネートで今年は大奥にも出てるから名前が載った程度なんじゃない?
184名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:25:48 ID:+Cv3bKYI
ただの組織票有のファン投票だから
評価としてはどうだろう
演技で満足してるならともかくな
あり得ない人も入ってる
185名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:41:07 ID:TbCKvCEf
続編も二宮と玉木が出てきそう。主役で。
186名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:50:23 ID:yhSh24HG
サダヲと柴咲は、飛び抜けて上手かった
187名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:30:54 ID:k/FNWsm5
公開中に柴咲主演と言うと、主演のくせに出番が半分もないとクレームが来るから、
終わる頃にひっそりと主演だったと言う。
時代劇はコケる確率が9割なので、ヒットしてから大っぴらにする。
コケた場合は黙ってもう1人に責任被せればいいので、大変賢い。
188名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:35:16 ID:GvSFSd+k
2番手でもヒロインなら、主演女優賞もらったりするんだよ
大奥は二宮単独主演で間違いないよ
189名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:18:44 ID:p35Ovupm
コウちゃんを叩くつもりはないし報知をバカにする気もない
ヒロインで助演女優賞にノミネートされるの見たことあって
どーなん?と疑問が湧いただけだから
190名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 02:03:16 ID:aFhMJw9c
柴崎自身が
「主演は二宮さんだから」
と言ってたよ。
だけどヒロインだから主演扱いなのかな?
不思議だねw
191名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 02:32:11 ID:UVi3nIqf
いつになったら柴咲コウと書けるのか・・・
192名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 03:07:08 ID:RQYYAXkA
昨日やっと観た。
前半つまんなかったが、柴咲が暴れん坊乗馬で登場するシーンから面白く感じた。

町の稀少なイケメンの遺伝子を赤面疱瘡から守り確保する為に
隔離する狙いで作った男女逆転大奥なのかなと思った。(原作未読)
原因不明の疫病なのによく簡単に外から新入り迎えてすぐ集団の中に入れられるよな。
遺伝子疾患かも解明されてないならおたふく風邪みたいに集団感染(院内感染ならぬ大奥感染)するとか思わないのかな。

あと、玉木達が江戸に帰されて、もし二宮と鉢合わせたら大問題になるんじゃないか。
大問屋の婿養子って目立つだろうし、秘密は守れないと思う。
あとは柴咲より菊川怜の方が色白で綺麗で意外だったのと
二宮が華奢すぎなのと堀北がデカく見えて最後タックルしてたのが気になった。
193名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 04:04:47 ID:+7q+S+Yy
赤面疱瘡は若い男子のみがかかるから、大奥勤めをするくらいの年齢になったら
ほとんど心配は無いって説明があったと思うが
194名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 06:51:39 ID:0TnwZAe1
どうしてこうも理解力のない馬鹿がいるのかってほどひどい感想だなw
195名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 06:54:34 ID:+WY9uRaE
柴咲は紀州育ちで馬を乗り回し「ケチじゃ」と言われる役だからあんな衣装とすっぴん風のメイク
菊川は柴咲に派手な打掛を作って罷免される役だから対照的に華麗な衣装とメイク
だけど菊川のメイクは白塗りっぽくなくけばくもなく綺麗だったね

196名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 08:15:54 ID:8Zu32oMb
>あと、玉木達が江戸に帰されて、もし二宮と鉢合わせたら大問題になるんじゃないか。

で、続編がつくられるわけですね。
197名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 14:08:56 ID:AWCILQ1D
菊川あれだけの役なのに、すごい印象的だったね
198名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 15:04:18 ID:Y+/pwtB6
あれ菊川怜だったのか。せっかく昇進して溌剌と働いていた阿部サダヲは
どうなってしまうのか、泣きじゃくっていた中村蒼のその後は?もっと見たいです
199名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 15:36:31 ID:NPtPRNVK
>>197
同意
フタを開けてみたら、自分は吉宗VS間部のワンシーンがいちばん面白かった
あの緊迫感に引き込まれたし、芝居がひと際良かった
なんか、あのシーンで映画が引き締まった感じがした
菊川怜の間部詮房役は原作ファンにもおおむね好評(むしろ絶賛)
自分はあえて原作読まず、ここもレビューも読まずまっさらな状態で観たから
あとで原作最新刊読んだらあまりに間部のイメージぴったり、絵もそっくりで驚愕
和久井映見の加納久通もキャラが良かったし、似てるというので見たらこれまた納得…!
このキャスティングを思いついた人すごいなと思った
200名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 17:53:55 ID:+WY9uRaE
水野に子種をもらうお八重さんも原作から抜け出たようだった
水野に意地悪する副島あたりもはまってた
出番が少ないキャラは純粋に似ている人を選びやすいのかな
大人の事情があんまりからんでこないとか?
201名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 18:29:43 ID:RQYYAXkA
なんとか子種だけもらってシングルマザーになってもその子供が男児で赤面疱瘡になったら悲惨だよね。
202名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 18:51:40 ID:gUPi+B3y
>>201
ていうか男児じゃ80%の割合でそっちになるでしょ
その代わり、息子が運良く成人すれば母の老後は安泰w
203名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 01:14:58 ID:uXmtf25+
今日で大奥最後だから観に行くつもり。
誕生日に1人映画館て寂しすぎりかな。
ハリポタが今日から公開だから2本続けて観る。
さて、どちらを先に観る方が余韻が良いだろうか。
204名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 10:30:17 ID:sccggH1q
先に大奥観て
それからハリポタがいいと思いまする
205名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 14:09:48 ID:s7fVS6wZ
>>199
原作読んだなら吉宗と間部が幼馴染で
年がそう変わら無いのには疑問感じないのか?
脳内処理がうまくされてよかったね

主演は原作とは別設定と思って見たから問題なかったし
主演以外のキャストも合ってたと思う
206名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 14:19:16 ID:1eaekyEr
>>205
バカか原作で吉宗と幼馴染みなのは加納久通だ
207名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 15:03:43 ID:0ozrj79F
すぐバカとか・・・
ここは口の悪い人が多いね
208名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 15:05:18 ID:lpumm/aJ
test
209名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 15:14:36 ID:As/cIbn7
原作をちゃんと知ってる人間なら
吉宗と間部の関係で、こんな勘違いするわけないし
1巻しか読んでなくて登場人物の名前、ウロ覚えのまま
キャストは皆良かったって言いたいだけなのがミエミエ
210名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 18:04:56 ID:nUZ/8bXC
いや主演はダメだろ
こんな取り組み続けてたらあかん
211名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 21:12:58 ID:3OgVm+Zf
上手い下手とか以前にキャラ的に完全ミスキャスト>主演の水野
212名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 22:19:46 ID:FM0QGqi7
そのおかげでDVD買うか悩ましい
特典にもよるが
213名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 00:06:13 ID:hC5DnaEx
>>209
なんで原作全巻読破が当たり前なノリで語ってんの?
原作ヲタスレじゃないんだし。
映画だけ観て理解できない部分があるのは制作者側のミス。
214名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 00:15:40 ID:Lj79EMca
>>213
仲裁するのも面倒だが。つっかかって墓穴掘った>>205が阿呆なだけだろよ
215名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 08:46:36 ID:fXlWn65Q
原作全巻読み返すとやっぱり映画化されたところは一番2時間で収めやすい
ところだった
216名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 10:37:26 ID:vPI9sAgr
>>211
ミスキャストでも努力の跡を見せるのがプロだけどひどかった 
主役は一番高いお金を貰うんだろうから
もうちょっと作品を背負う責任感があればなあ
217名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:22:15 ID:Hq+yPyoj
>>199
 シーン単体としたらそれほど菊川は悪くない(彼女としたらがんばった)ほうだと思うが
あれが間部詮房かと言われると若すぎるし、軽すぎるなあ。大岡忠相の板谷由夏も誰だか
分からないくらい印象薄いし。こういう役で重み、深みを出せる日本女優の人材が居ないとは
思えないが、予算の関係か、見た目の美観重視なのか。おばさんの種付けとか妙にリアルに
撮っているから落差が・・・。
218名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:29:19 ID:l5LiY2AZ
いち原作ファンとしての私見だが、
間部は若くて軽くて足りない子で正しいかとw
219名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:37:08 ID:fXlWn65Q
お八重おばさんの方が台詞多い
間部も大岡もちょっと出るだけ
220名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:01:54 ID:N1OTC4Ze
おばちゃんとの絡みシーンはなんであれほど念入りに映像化したんだろうか
おばちゃんがブサで原作通りなのに水野役の二宮が子供みたいだから
犯罪現場目撃してるみたいで映像的なメリットは全く無かった
221名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:11:00 ID:fXlWn65Q
男の数が少ない時代
子種を分け与える説明の映像化かと
222名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:45:03 ID:6KDWj4y9
>>220
他のキャストの多くが原作に忠実だったことから考えると
水野役がミスキャストだったのが間違いの元だっただけ>子種場面
223名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 12:48:35 ID:+VeE7V4T
おまえらまだ主演叩きしてんのかw
224名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 14:37:59 ID:fXlWn65Q
それだけトラウマとなった人が多いということかも
225名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 16:05:22 ID:X51vRS0A
久し振りにきたけど、相変わらずむかつくスレだな
226名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 22:44:20 ID:vCnJ32XV
>>220
自分も思った
あのシーンこそ原作通り行為前のやり取りだけにするか
変えるにしてももうちょっと…せめて最中はやめて欲しかったよ
227名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 22:58:58 ID:3n8bASoa
>>226
子供がって印象づけたよね
何考えてるんだろう
その後も二宮の容姿が気になって猫背出しひょっとこだしきりっとしないし・・・みたいになってしまった1回目
228名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 15:10:05 ID:83jC6MQb
阿部サダヲがいいですね!おのぶちゃんと水野の幼馴染みカップルも爽やかでいいですね!
229名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 15:23:31 ID:TIpLXryz
ほんと水野さえ…
それ以外は良かった
230名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 16:37:36 ID:wdu/+q8k
大ヒットした今なお二宮叩いてるアンチいるのか。
よほど暇なんだね。
そもそも二宮主演じゃなかったら、間違えなく雷桜以上にこけてたと思うぞ。
231名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 16:53:42 ID:K2+2zDdc
もうそろそろ終わりなんだし、二宮水野がだめだというヤツは
変わりは誰が良かったくらい書いたらどうだ?
232名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 16:58:37 ID:MCxv6Hhc
雷桜以上は言いすぎだけど仲間大奥も超えたし興収スレではよくやったって言われてるし
このキャストと監督で結果が出たってことは事実
あとはDVDにどんな特典がついてくるかだ
233名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:22:55 ID:BNakw4md
お正月映画の仲間大奥を超えたってすごいことだ
234名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:32:25 ID:UvFuypSe
近所の映画館19日までだったのに29日まで上映延びてた

235名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:39:19 ID:ZyskAmA9
代わりは誰が良かったか?ジャニーズなら滝沢、岡田、堂本光一あたり
ジャニーズ以外ならいくらでもいるよ、春馬でも佐藤健でも市原でも
236名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:40:51 ID:MCxv6Hhc
>>235
その話は別スレ立ててやってね
237名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:43:02 ID:CtlrPyht
二宮はこれでガンツがコケなければまた美味しい企画がくるだろうな。
ここでぶつくさ言ったとこでヒット作大奥の主演は二宮。
彼の経歴に勝ち星がひとつ増えたってとこだ。

238名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:45:10 ID:LL6Z+H9s
>>235
ジャニーズ以外からあとに書いてる人達主演なら
脇にこれだけつかなかったね
玉木、蔵之介、サダヲ、柴咲、和久井etc.
239名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 17:46:41 ID:ZyskAmA9
>>236

>>231に言ったら?聞かれたから答えただけだから
240名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 18:21:05 ID:QR9h565T
誰がよかったじゃねーんだよ
二宮がバラエティーや歌を休んででも、役にきちんと向き合えればよかったんだよ 
片手間がこれからも続くとかあったら俳優業馬鹿にし過ぎ
241名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 18:23:00 ID:83jC6MQb
二宮は体が貧弱なのが叩かれてるのかな?でも、19歳の役だし、昔の19歳っていったら
小柄で貧弱なのが普通だし、合ってるんじゃないかな!
可愛くてスッキリした顔立ちだし、いいと思ったけどなぁ
242名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 19:54:54 ID:8YVPuVtO
正直二宮主役じゃなかったらこの脇もスタッフも揃ったかどうかって話
243名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:06:46 ID:CtlrPyht
片手間にやったというソースはどこに?
片手間でヒットならますます仕事きちゃうだろーが。

244名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:23:40 ID:sp2ILKHi
ちゃらちゃらと仕事をなめては逃げ回りへらへらと生き残る。

こういう役をやらせたら世界のイーストウッドも絶賛だからなあ。
245名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:30:16 ID:0SLPwru9
>>241
1人芝居だったり、現代にタイムスリップしたって設定ならば
それでいいけど、周囲に背が高くて貧弱じゃない人がいるのに。
二宮しか目に入ってなくて気づかないのか、それとも周りの
人たちみんなの方が役に合ってないんだって主張?
246名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 20:39:00 ID:gNnjGGev
ここは相変わらずだな
目標収入も越えるくらいの人数が見てくれた作品なのに
いまさらなことばっかでループか
247名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:41:07 ID:uOtk/BiT
相変わらず主演叩きがひどいね
ヒットしたから、アンチが嫉妬してるんだって思っとく
248名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:10:19 ID:CFx/ZXlU
【糞】原作クラッシャー・高橋ナツコ【改悪】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1290250960/
249名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:31:04 ID:vll5qIE8
まあ何て言うか、中村がずっと中腰だったのは笑った
役柄が目下の役だから、それで説明出来るのが救いだ
250名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:32:58 ID:3utrf/uN
映画見た後に原作を読んで世界観に納得したけど、何も知らずに見た感想は何このエロ映画wだった
一貫して下の話ばかり
251名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:47:00 ID:BNakw4md
大奥なんだから下の話は避けて通れないが
252名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:03:37 ID:YfX+rXQi
水野は貧乏旗本だからカラダが多少華奢でもそういうものかな?って思ってた
自分はこれ見て二宮にちょっと目覚めたよ
今までは存在は知ってたけど意識して見たことなかったから
253名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:19:29 ID:f6uph/LT
吉原にいる男たちがなんだか気持ち悪かった
変に女みたいな格好させるより前田慶次みたいな傾き者スタイルの方が
女たちは喜ぶんじゃなかろうか
254名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 00:45:53 ID:vmNefeui
クラノスケ→三浦友和
蒼→冨浦智嗣
これ変えるだけでバランスは格段に良くなるよ。
なにも二宮変えなくたっていい。
お信との並びも吉宗との並びも悪くないし。
水野家だって全く違和感なかった。
お鈴廊下でうろうろしてる男性アナの方が違和感ありだったな。
255名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 01:11:14 ID:R2qaUqr7
江戸の男子の平均身長は160cmに満たない。徳川将軍で体格が分かっているなかで
一番高い家宣がちょうどそれくらい。
256名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 07:48:10 ID:O6LqnldK
じゃ他の俳優も160cmくらいで揃えたら良かったよね
そしたら華奢なのが目立たなかったよ
そしたら女優も140cm台じゃないとね
257名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 12:23:39 ID:TQ5XmlPG
>>255
頭の悪そうな擁護だなw
258名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 15:01:48 ID:xBateN3D
監督の演出がうんたらかんたら
て書ける荒らしはこないのかなー低脳ジャニアンチの連投ばっかじゃ飽きるよ
259名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 16:08:31 ID:T45i5fUQ
>>257
 擁護だと思うほうが頭が悪い
260名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 18:03:10 ID:jdQqMF2h
二宮は好きだけど、水野に適役かと言われたら微妙としか…
むしろ、あのお針子の役とかの方があってたんじゃないだろうか
261名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 18:51:11 ID:HQNAPZeG
>クラノスケ→三浦友和
蒼→冨浦智嗣

ありだな。
蔵之介は好きだけどなんか首長龍のようだった。
藤波はもうすこしまったりした人だったらよかった。
お針子は二宮関係なくでかすぎ。
水野に城田あたりをもってこなければ合わない。
262名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:11:09 ID:lqF2Okbd
二宮の水野よかったよね。
中村君が違和感なら彼を替えればいいよ、気にならんけど。
悲哀な水野は二宮に良く合ってて白い着物姿が泣けた。
映画のテンポがよく楽しめました。
ヒットおめでとう、DVD買います。
263名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:40:32 ID:zzshDLGM
中村くん良かったよ
身長の関係でちょっと「あれ?」って思ったけど
水野にあこがれる純粋な表情が良く出てた
264名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:55:06 ID:bHl5toOw
玉木、蔵之助、サダヲ大好きな自分はこの映画自分の為に作られたのかと思うくらい期待大だったのに
見終わった後、金返せと言いたいくらい酷い出来だった
大手事務所のアイドル映画にたまたま豪華キャストが出演って割り切って見れれば良かったけど
原作も評判いいらしいし、なまじ期待した自分が馬鹿だった
265名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:05:02 ID:lqF2Okbd
>>264
またまた出たぁ〜、二宮アンチ。
二宮主演の映画で
二宮出ずっぱりの映画に
なんてまぬけたコメント書き込んでるのか。
266名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:17:07 ID:YkH7kl+M
DVD予約まだかいな〜
267名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:20:32 ID:bHl5toOw
>>265
映画の感想言っただけで別に二宮君の悪口なんて一切言ってないのになぜアンチ扱い?
むしろ二宮君ジャニの中では好きなほうなんだけど…
大手事務所のアイドルっていうのは事実だし、見た目はともかく割といい芝居してたと思うけどね
ミスキャストって散々言われててきりきりしてる気持ちはわからんでもないけど
ネガレス=二宮君アンチって認識はちょっと間違ってるよ



268名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:35:50 ID:lqF2Okbd
>>267
ミスキャストって散々書き込んだ本人さん。
269名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 21:54:38 ID:bHl5toOw
面倒くさいので二宮君最高ですね、子犬のような目がたまりませんね
ハンバーグおいしそうに食べてましたね
ってことにしとくよ、もうw


270名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:16:14 ID:qAeIsCO2
なんでハンバーグ?
楽しめないなら楽しめる映画に行けばいいのに
271名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:24:06 ID:oRju1red
>>267
どこが酷いできだった?
そこは抽象的で、二宮のことだけバカにしたようなこと書いてるから、
絡まれるんじゃない?
272名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:11:49 ID:db5OtrN8
758 :名無シネマさん:2010/11/22(月) 22:46:44 ID:enQqunBr
文化通信速報11/16記事より、各社最終数字見込み
・松竹 「大奥」23億円、「エクスペンダブルズ」9億円、「BECK」18億円

23億ってすごい!
BECKのDVD発売も決まったから大奥も年末か年明けには発売日がわかるかな?
273名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:31:20 ID:C6G96vzM
>>272
いやそれ見込みだからw
23億行きそうかなぁ
274名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:36:43 ID:hGME7l+i
1週前の時点で22億超えてたから、最終23億はいくんじゃね?

ちなみに最寄りのシネコンは今週で上映終了みたい
275名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:37:27 ID:blcOKreI
これ、ラストのどんでん返しが良かったんだよ。ハッピーエンドじゃん。
続編はそうはいかないから作っても悲惨なことになりそうな気がする。
っつっても話知らんけどw
276名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:38:50 ID:JxSM8W0J
続編製作決定かな
277名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:45:56 ID:db5OtrN8
>>273
見込みか〜でも今月末には超えてくれるかな?
近所のシネコンは土日祝のみ2回上映で平日は1回
最後に見に行きたいけどなかなか時間が合わないんだよね
278名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 00:14:18 ID:OLahyQmm
>>274
既に22億いってるから23億はガチでいくかと
24億は厳しそうだけど
279名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 00:16:17 ID:J/44eLEL
続編は脚本家がもっと仕事しないと収まりが悪くなるね
280名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 09:34:29 ID:b5K06CPg
サダヲとコウちゃん目当てで続編も行くよ

この二人が飛び抜けて良かった
281名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 09:58:32 ID:tEmZcuHb
>>280
キャスト総入れ替えだよ。時代も変わるし。
282名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:00:41 ID:enupsFeg
>>281
1巻の最後のエピソードが入るなら、その二人は出番があるけどな
283名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 10:09:11 ID:5gqj4Zag
>>261
佐々木が首長竜って何かわかる気がするw

藤波の三浦友和は印象としてはあってるけど年齢がちょっと上すぎるような気もする
284名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 16:40:23 ID:RmxF77iy
続編あるとしたら有功を誰がやるのか気になる…というか心配
ジャニでも悪かないけど正統派美形持ってきて欲しい
あの女装シーンでマジ女より綺麗と観客を思わせるクラスの
285名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 17:33:15 ID:J/44eLEL
北村一輝がやれそうな役はないかな
彼が大奥に出ていないと何だか寂しい
286名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 19:24:03 ID:5s2ZLcDe
有功役の話題になるたびに思うんだけど、女装シーン、そんなに大事かな。
女装が似合うかどうかよりもよっぽど重視すべきことが色々あると思うんだけど。
287名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 19:56:48 ID:J/44eLEL
恋愛のみならず人の成長も描かれれば農村の変化も出てくるし
政策面の話も出てくるし娯楽性を持たせて2時間程度
に収めるにはかなりの演出脚本の腕が必要になってくる続編
確かに女装の占める割合は低いかも
288名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:09:56 ID:mHdx/tUN
女装が似合うというか、春日局が還俗させてまで大奥入りさせるという設定に
説得力を感じさせる程度の美形ではあってほしい>有功
なおかつ僧侶然とした佇まいとか中年期の枯れた色気とか出せる人となると、
ジャニから選ぶにしても長身で落ち着いた風貌で大根でない人がいいな
289名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:30:11 ID:GVVHg0bi
>>288
ジャニにそんな人いるとはとても思えないな
そもそも今色気のある適齢期の俳優ってめちゃくちゃ少ないよ
玉木はもう松島で使っちゃったしな
290名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 22:38:51 ID:5s2ZLcDe
>>288
男の美形と女装が似合うはイコールじゃないじゃん?
あんまり女装を強調して、いい年して女みたいな、ひょろひょろの
なよっちい貧弱な男だったらやなんだよね。

そして、ジャニはどうでもいい。
291名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:01:17 ID:J/44eLEL
どこかで読んだけどスタッフが作りたいのは原作の2・3巻あたりだったそうな
何年後かに新しい俳優が出てくるかもしれないし
「陰陽師」の続編は最初の半分程度の興行収入だったらしい
個人的には2・3巻以外の話のほうが好きだし
2・3巻は読むにはいいけど映像作品としては見せ場があるのかなと思う
292名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 00:19:59 ID:qHn/eqon
そして
ちょっと聞きかじったのは、来年には、メーキングが発売されること・・そして!なんと第二弾がありそうなこと・・しかし、きっぱり!「同じクルーとは限りませんが・」と言われたのがアタタタですが・・
293名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 01:19:53 ID:6nzI4GL1
キャスト総入れ替えで、どれだけ興収いくか見ものだねw
294名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 01:39:34 ID:YFr9TA35
最初にPが当たったら続編で連ドラやりたいとか言ってなかったっけ
問題はテレビで「オマン」と言って大丈夫なのかと
295名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 06:47:23 ID:nW04cbHB
最近の映画ヒットのパターンのひとつだけど
テレビドラマにして知名度上げてから映画化という手法があるね
「オマン」程度なら大丈夫でしょ 
296名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 11:11:14 ID:79swZoQc
有功が向井理
捨蔵が田中圭の予感
297名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 11:24:56 ID:Ak3QF3qD
向井に有功やらせるなら
年齢無視して玉木に再登板させた方がずっといいわ
あんなふにゃけた丸顔の有功いらん
つうか向井だって年齢無視だわ
298名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 12:49:03 ID:qCSyx0HV
演技的にはまるかは分からんけど
外見的には竹財輝之助、半田健人、藤木直人、谷原章介みたいな
優しそうな顔立ちの人のがしっくりきそう
299名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 13:28:54 ID:jOyWt61P
>>292
少なくとも監督と脚本家は替えた方がいいだろ
300名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 13:54:23 ID:r94nAGq8
一番替えた方がいいのはP
301名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 23:01:52 ID:nW04cbHB
役者ヲタだから北村一輝出てれば見に行ってもいい
男女逆転版で彼の出番はないものか
302名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 23:23:56 ID:0cFtedQi
>>301
綱吉編の右衛門佐役とかどうよ?>北村
んで秋本は加瀬亮あたりにやってほしい
303名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 23:40:03 ID:nW04cbHB
北村一輝なら月光院とか
右衛門佐あたりニンだけど4〜6巻のキャラだから第2弾の対象外みたい
第2弾もあたれば第3弾で登場するかも でもその時分には老けすぎてるかな
304名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 00:47:35 ID:qnHvipK/

2010年時代劇映画ナンバーワン
2010年松竹映画ナンバーワン
お正月映画の仲間の大奥超え
アスミック・エースにとっても、邦画最高成績
原作力何倍も上のbeckや君に届け超え

「大高宏雄の興行戦線異状なし Vol.52010年11月02日◎「大奥」、
描いたとおりの20億円突破はりっぱである」
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=762
305名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 17:56:18 ID:8n2U+bFD
女のドロドロ抜きで仲間大奥に勝ったというのはお手柄だな
大奥は昔からテレビシリーズもあるから高齢者の興味もひいたのでは
306名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 19:15:40 ID:DlYQzfXy
アスミック製作最高は、アスミック×東宝のノルウェイにすぐ抜かされるだろうけど、
それが来るまでは、TBS×磯P×金子監督×ジャニが、アスミック製作の興収トップ3独占で
4位が荒木P。相性はかなりいい組み合わせなんだろうね。
大奥の映画化権をアスミックが持っている以上、続編があるとしても
やっぱりなぜかアスミックの映画ではいい成績の磯Pと金子監督で作る確率は高いよね。
本人達がやりたがってるし、更なる実績も作ってしまったし、2度目はセットや衣装使いまわせるし。

原作者の所に数社からオファーが来たという事は、たぶん東宝からだって来たと思うけど、
なぜ小さいアスミックを選んだのか、柴咲を出すという事以外にも、
看板やポスター、関連本、グッズに漫画の絵柄を使用する事等の条件もあったろうね。
そして映画化前と後で、原作も2倍の売り上げになったし、グッズ等でも相当儲かったろう。

307名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 19:51:34 ID:8n2U+bFD
続編って2〜4巻くらいのところだと思うけど下手したらただの恋愛ものに
成り下がって「雷桜」みたいに爆死しないかと不安
江島生島事件とか、これからだけど吉宗編だとキャッチーなんだけど
2作目でコケたら3作目はないし
308名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:46:29 ID:goTcGGWs
BL色うすくなってキャスト総入れ替えじゃ全く別物なかんじになるよね
309名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 08:07:52 ID:9s7v9ASp
>>305
女が男に置き換わっただけですっげードロドロしてたじゃん
310名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 11:28:14 ID:3lPBYWCg
続編やるならハリポタみたく前篇(2巻)・後篇(3巻〜4巻初め)でやったら
恋愛の話も農村・政治の話もバランス良くまとめられそうなんだけどな〜
2時間という時間制約の中では春日のエピソードなんかも省かれて
ただの意地悪婆さんにされそうで心配
311名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 17:01:41 ID:zFGOBb6v
二宮「最初は会社の人に『イケメンがいっぱい出る映画の話がきているけど…』って説明されて。
   オレ、イケメンじゃないけどいいんですか?って聞いたんです。
   そしたらプロデューサーの方が説明しに来てくれて大丈夫だっていうことだったので…」
312名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 18:35:11 ID:rPlVUS1l
もう二宮で完成しちゃったんだからしょうがない
313名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:14:50 ID:BAlLvMyZ
いいかげん、二宮に嫉妬するのはどうかと思いますが・・・
大奥キャストはみんな良かったよ
サントラ出てるんなら、買ってみようかな
314名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:50:18 ID:a/VsadhU
>オレ、イケメンじゃないけどいいんですか?

何か切なくなった
こんなの言わせんなよ
315名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 22:14:44 ID:rPlVUS1l
台湾で上映決定だそうな
316名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 22:15:13 ID:QsZ44X6f
て言うか、ニノは間違えなくイケメンです
317名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 01:51:10 ID:OdHUG55d
"嫉妬" "間違えなく"

ジャニヲタさん達、言葉は正しく使いましょう
318名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 09:00:11 ID:yIMgOD8c
二宮イケメンだよね、演技も上手いし。同じ大きさの堀北真希をおんぶして
階段を登るところはかわいそうだったけど。映画成功して良かったですね!
319名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 21:56:10 ID:Y7og04SV
人がいなくなった今だから言える。
お信と水野はハッピーエンドになったけどさ、
水野の子種もらった子供が近所にいっぱい生まれてたり、
あの後だって、親切心から頼まれたら子種提供しそうなのが、
ちょっとかわいそう。
320名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 22:03:34 ID:RzcDXZag
今週か来週で上映終了のところが多いね
321名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 07:44:53 ID:PtQ+S+Op
12月3日が最終だね
DVDは3月くらいかな?
322名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 08:17:02 ID:nDQPnSvp
仲間大奥のディレクターズカット版が今頃発売された
10分ほど長くなってる
逆転大奥も最初は劇場公開版が出るのかもしれない
323名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 09:25:11 ID:KUTxlnAH
景色きれいだったからブルーレイも出るといいな
324名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 22:04:16 ID:8utpK7hb
>>317
えらそーだな

間違いなく、が正しい
325名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 09:27:50 ID:CPZ3OrO4
大奥本も半分は原作者の絵とか関連コメントだったし、
DVDも装丁か中に原作漫画きっと使って、無駄に和風で豪華で高くなるんだろうね。
自分はメイキングさえたっぷり入ってれば買うけど、なるべく安いといいな。
326名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 13:17:30 ID:JZwaDOMY
水野カッコよかったー!
うちのまわりの子はニノにきゅんきゅんしてたよ☆
今週終了だから1ヶ月ぶりに見てくる!
327名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 18:43:44 ID:bsQnFvyp
GANTZが完成したら、主演アンチが来なくなったね。
328名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:10:54 ID:p/s8lXaH
今さらながら原作を読んだ
みんなが挙げているのとだいぶ違うから、書こうかどうか迷ったが
人も少なくなってきたようなので

有功は内野聖陽のイメージで読んだ
映画「あかね空」での京言葉と坊主頭の印象でかな
ただやっぱり歳がいきすぎてるのがなあ
最近は不倫とか飲酒とかでダークなイメージもついちゃったし
あと、伝兵衛はなんとなく賀集利樹あたりで
329名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 20:32:30 ID:ZX7LCxeQ
自分は間部が竹内結子 春日局が野際陽子 綱吉が真木よう子
家宣が真矢みき で脳内変換した
キャストはともかく監督は滝田洋二郎か平山秀幸あたりでやってほしい
330名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 21:17:35 ID:pf6LT0DI
>>328-329
スレチでございます
キャスト予想スレ立ててやってね
331名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 22:09:49 ID:ZX7LCxeQ
キャストはともかく
なんでオープニングに吉宗と水野が出てくるの
テレビドラマのオープニング映像かと思った
次の監督は違う人希望
332名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:20:28 ID:FYjuDZ+N
監督やPもだけど何より脚本家を別の人にしてほしいな
高橋氏の今回のオリエピや原作場面の取捨選択のセンスを見るに
2-4巻の内容をうまくまとめられるかひじょーに不安
333名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:58:37 ID:XS1OI8IG
>なんでオープニングに吉宗と水野が出てくるの

自分は気に入ったクチ
インパクトあるしこれから始まるってドキドキした 音楽も迫力あったし
334名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 02:27:58 ID:XDC9HXV9
その後吉宗が出てくるまであまりにも時間が空くから
軸の2人が揃ってる画でアピールしとく狙いだと思った
あれが無かったらもっとがっつり「水野(とお信)の話」っぽくなってた気がする
335名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 02:42:56 ID:b2N+RS6H
今日、無料券消化のために初めてみた。原作未見。
男の大奥という無理な設定に対する説明はイマイチ。
だって、女の将軍が生む子供は絶対に将軍の子供なのは間違いないんだもん。大奥なんていらんわ。
でも種付けで金を稼ぐとか、将軍の処女膜破ったら打ち首とか、ホモホモとか、細かいところは面白かった。
ただ、明らかに吉宗が水野を救いそうな雰囲気だったのに、周りの観客の女どものすすり泣きがウルサすぎなのが、ちょっとね。
336名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 06:45:36 ID:NoTQ3rnI
>>332
続編2〜4巻は若い男女のメロドラマと化し
泣きたいスイーツ狙いと割り切っておくのも手か
雷桜だって泣く人いるからね
337名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 10:21:03 ID:AGzmzt7S
>>335
大奥は権力の象徴だよ。
338名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 19:02:57 ID:NoTQ3rnI
台湾で上映するときは吹き替え?それとも字幕?
339名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:17:44 ID:d4/LHsOL
台湾は吹き替えやらないよ、アニメ以外は。
340名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:52:14 ID:qUOWz1OI
松島の髷の毛量が少なくみえた。
若い人なのに…と思ったけどああいうもん?
341名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 20:57:20 ID:NoTQ3rnI
漫画どおりの髪型だろうけど、幕末っぽくてなんだかなあ〜
やっぱり月代入れないと・・・と思ったのは自分だけかな
342名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:04:01 ID:XDC9HXV9
月代を入れないのは女=将軍ウケをよくするため
男女逆転自体は大嘘だけど嘘は嘘なりに
こういう歴史を辿ってたら大奥文化はどうなってたか、
ここはこう変わってここは変わらなかったんじゃないか、みたいな考証の下やってるよ
343名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:09:27 ID:NoTQ3rnI
女には月代ウケないの?
344名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 21:12:51 ID:XDC9HXV9
原作だか映画だか忘れたけど
前髪を落とさない奴が多いのはそういう理由だって台詞を見た記憶
345名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 22:40:21 ID:2wI/b5n9
前髪を落とさない者が多いのは念弟になるためだよ、原作も映画も
水野が選ばれたのを見て、最後50人集められてた時は
裃が黒ばかりになったのと月代が増えてた
346名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 22:55:19 ID:NoTQ3rnI
映画公開前の予告編見てたら
あの黒裃は吉宗のお達しで大奥に制服が導入されたのかと思ったよ
347名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 23:10:55 ID:XS1OI8IG
何回見ても泣き所がいまいち分からないんだが、みんなどこで泣いてるの?
最後身なり整えて夜伽に向かうシーンは音楽の効果もあって少ししんみりくるけど
助かるって分かってるからなあ
348名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 23:27:45 ID:NoTQ3rnI
「お信!」のあたりなんじゃないかな
自分は泣きはしなかったが
二宮が安易に顔をゆがめて泣いたりしないところに妙に感じ入った
漫画じゃ水野の頬に涙がつたっていたが
自分としては映像の方に座布団だ
349名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 23:30:18 ID:2wI/b5n9
>>348
ガイドブックによると、そのシーン、泣くのと泣かないのと2パターン撮ったらしいね
350名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 03:24:48 ID:OeOBEbjH
>>347
水野「大罪人の家族として万が一にも害がおよびませぬな」
藤波「水野家には相応の見舞い金が支給される」
水野「それなら結構でございます。謹んでお受けします所存」
のところくらいかな、ちょっとぐっと来たのは。
351名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 16:19:56 ID:Dq1Iq8nW
>>341
原作の漫画通りだから仕方がないけど
藤波と松島のあの髪型はあの時代の武家ではありえない
総髪なんて学者ぐらいしかやってない
歴史に詳しい身内が写真を見て総髪で裃なんてありえないとバカにしてたw

前髪を落としていない若衆髪は、成人前を意味する髪型で
裏の意味は>>345の書いてるとおり
352名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 18:30:41 ID:0pyo9bPf
映画じゃ分からないけど
漫画では藤波は京から来た上臈御年寄という設定
公家は総髪なの?
353名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 18:56:54 ID:BSJl0zlJ
だね
その後出てくる有功も右衛門佐も御台所も公家出身だから総髪
354名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 19:30:08 ID:0pyo9bPf
御中臈の松島は名だたる武家の出のはずだから総髪はおかしいんだよね
355名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:01:03 ID:DTAb5j3r
23億超えたというのでしぶりにきて見た。
っと、映画のじゃなくて原作の話になってんの?
髪型とかってほとんど原作どおりなのに
356名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:13:55 ID:0pyo9bPf
22億超えたと思ったら23億も超えたの?明らかに仲間大奥上回ったね
今から上映始まるところもあるからもう少し伸びるね
357名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:23:35 ID:ggyO0tcd
仲間大奥をいちいち引き合いに出すヤツうぜー
この異色映画と比べる意味も無く興味なし
358名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 22:25:10 ID:GInEZyGY
DVDっていつぐらいに出るかなあ
劇場には3度行ったけど、早く繰り返し見たい
359名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 16:20:56 ID:rvjKRfMQ
主演のアンチはなぜ大奥にだけ粘着したんだろう
コケるかも?と不安がらせたかったのか
20億越えたらアンチこないしね、、おかげでヲタはリピーターになりましたとさ
360名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 19:39:17 ID:sOeyLX+c
早くDVDレンタルしてくれー
見れなかった
361名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 20:06:25 ID:Z2Pzdj86
脇ヲタだけどDVD楽しみ
少しでもメイキングに噛んでてくれますように
362名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 22:03:25 ID:Rkh0OVoZ
>>361
いい俳優さん沢山出てるから、メイキングたっぷり出して欲しいよね!
363名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 22:06:45 ID:Rkh0OVoZ
言い忘れてた。
23億突破オメ
\(^_^)/
364名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 03:57:47 ID:FCOQ8p3Y
自分も脇役に好きな人が多い
女優陣も良かったしDVD楽しみ
365名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 08:11:13 ID:g9W4p+uB
出番少なかったが演技はおいといて間部詮房の衣装とメイクが素敵だったな
最近の映画の打掛姿では一番絶品だった
あれだけでもDVD買おうかなと思う
366名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 21:50:38 ID:T77Zhg0s
本屋で立ち読みした雑誌に大奥25億見込みで映画ランキング20位に入ってた
25まで行くかなー
367名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 23:50:32 ID:COgNusHl
>>365
間部のメイク、眉が変じゃなかった?
368名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 00:03:25 ID:cxQy02Ig
パンフレットで写真見たけど映像と印象が違ってた
369名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 10:47:47 ID:5KyG5Zl/
前売りの分はもう興行収入に加算されていますか?
370名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 14:43:35 ID:7BjWlaYj
続編やるかもしれないね
出演者は同じ俳優がいい
371名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:08:45 ID:cxQy02Ig
今連載してる漫画の時代だったら
同じ俳優が出る可能性あり 
玉木・佐々木・菊川 後は無理して阿部・柴咲・大倉・中村
二宮が出るなら別の役柄になる。
Pと監督と脚本は違う人にしてほしいな
372名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 15:25:08 ID:wKUdbkA+
続編ならPは絶対に変わらない
企画はPだから
そしてあのPにはあの監督だから監督も変わらない
俳優をよっぽどいいのを持ってこないと今回の大奥みたいに
せめて俳優で魅せる、ってとこまでも達しないよ
373名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 18:42:12 ID:evM8ugW5
原作読める所見つけたから読破して来た
1巻は話が割と単純だから映像化しやすかったのが分かる
2巻以降は所々盛り上りが多く、区切りまでが長い為2時間程度に収まらなさそう
下手にカットしたら迷いや葛藤などが一瞬で何でも無い事にされそう
374名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 20:03:18 ID:dfsgnIcP
TBSの社員が私物化できるわけない
監督は変わるよ
375名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 20:24:49 ID:ewOq6yZe
実写化の版権を買い取ったのはアスミックでPは荒井氏
それ以外は続編時に変更の可能性は一応wゼロではない
376名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 20:35:47 ID:cxQy02Ig
「木更津キャッツアイ」のノリでの続編よりかは
「雨あがる」のスタッフの方に期待
向こうが断るかもしれないけど
377名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:35:14 ID:EsnIuqOW
でも木更津臭はほとんど無かったね
原作に忠実でいたってシリアス
378名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 22:50:22 ID:VUqwKiOy
379名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 23:50:04 ID:cxQy02Ig
昔の作品は知らないけど大奥ものってやっぱり
どこかに1回は御鈴廊下の場面入れないと収まりが悪いのかな
380名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:31:04 ID:1FjtGlOz
サントラ買ってしまった
劇場で聞いた時は大袈裟な音楽だと思わないわけでもなかったが、
音だけ取り出して聞いてみると悪くない
それにしても鶴岡関連の曲多すぎ。30曲中7曲鶴岡関連て…
そして八重の曲まであるのに垣添曲はないのか
381名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 13:43:45 ID:L2PTFKt2
>>377
ストーリーは基本忠実ではあったけど
原作から拾う場面やセリフが・・・
吉宗、久通、大岡が3人揃ってるのに、そのセリフ削るのかい?
と突っ込みたくなる
それぞれの人物を上手く表してるセリフを入れなかったり
久通と藤波対決の「女っ!」をカットしたり
脚本と監督のセンス疑う
382名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 16:48:40 ID:hBMQwDDC
>>381
大いに同意!
383名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 19:13:23 ID:MALxazE5
あの監督と脚本じゃ続編は悲惨なことになりそうだな
長編を2時間にまとめるんなら「壬生義士伝」がうまくいった
滝田洋二郎&中島丈博コンビでしてほしいよ
384名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 01:55:53 ID:QWsOOEtY
>380
八重の曲ってもしかして盛り上がり前に終わってる?
水野が朝帰りしてるときの音楽好きなんだけど、あまりに収録時間少ないから。
1曲1曲が短そうでいまいち買う気になれない・・
385名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 13:11:05 ID:O5iTre7C
>>384
盛り上がり、うんそうねー
どの曲も45秒分は試聴できるようになってるけど、(どこかのサイトにあった
この曲に限らず、試聴できる部分の印象のまま最後までって曲が多いかな
386名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 18:32:08 ID:QWsOOEtY
>385
ありがとう
メインテーマ以外ではあれが1番好きなのになー
これに限らずサントラって肝心の欲しい曲が入ってないことが多い気がする
流した曲は全部入れてほしい・・
387名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 20:01:37 ID:k8ag6UIy
水野と吉宗、水野とお信を中心に造ってるから
本筋に絡まないところはカットされちゃうよ
思ってたより改変されてないのはよかった
盛り上げ方の下手なのにはまいったが
388名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 20:10:52 ID:BCLACBcJ
ふと思ったんだが、この映画、音楽抜いても見られたものなのかな
編集かなりやばいんじゃないか
389名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 23:45:33 ID:QWsOOEtY
>盛り上げ方の下手なのにはまいったが

そもそも原作から盛り上がりに欠けるが・・
映画見る前1巻読んで「え?これがみんな面白いって言ってるの?」て思ったもん
やっぱ男が女上司の処女奪って死刑になるっていうどうでもいいことを1番の山場にもってくること自体に限界が
どうせなら男同士の権力闘争をもっと濃く描いて欲しかった
なんか藤波松島鶴岡の策略組がいまいちアホっぽくてw
そりゃコウに負けるわみたいな
390名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 23:54:50 ID:BCLACBcJ
大体が原作からして権力闘争らしきものないからね
結局男と女の話になってる
やっぱり少女漫画
この先は分からないけどね
でも映画は単純な話だからウケたのかも
391名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 07:40:58 ID:a+6VwvUK
原作1巻はほんとに導入部でしかないからなー
あとそもそも権力闘争とかそういうものを描きたかった作品ではない
392名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 00:43:52 ID:8f6QP6vY
>389
そうそう。
そもそも、
元から何やっても絶対な将軍に敵うワケないじゃんって思いました。
393名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 06:09:02 ID:ostJHkFM
史実どおりだね
394名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 08:56:19 ID:AGDeDCUZ
今朝の朝日新聞、生活面を見てみろ。
395名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 09:41:05 ID:mibHyZjn
朝日じゃないから見れない。
何が書いてあった?
396名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 13:17:16 ID:ChKUSzGy
>>395
「ひととき」っていう投稿欄
60、61、66歳の3姉妹がシルバー料金で映画見て楽しかったって話
見た映画はこの「大奥」で、思いも寄らない新しい考えが面白い、
姉も「いい映画だったねえ」と大喜びだった、と
397名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 16:53:15 ID:mibHyZjn
>>396
ありがとう。
こういう感想は素直に嬉しいね。
398名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 15:32:10 ID:MpZ0oWC9
大阪版には載っていなかった・・・
399名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 00:51:56 ID:C7vd7Ljg
ところでDVDはまだなの?
400名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 01:37:20 ID:S2AYdoya
まだ上映してる劇場あるからな
401名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 17:27:12 ID:b9fGAFRB
発売は先でいいから、DVDの発売がいつ頃かの告知だけは出してくれると助かるんだが
402名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 23:22:59 ID:fR0PI4XZ
たいてい公開日の半年後くらいだから4月とかじゃない?
403名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 10:08:07 ID:/b0W+2T7
玉木には有功をやって欲しかったな
404名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:29:49 ID:thTouuyt
>>403
今坊主頭に出来るんかな
頭の形は悪くなかったようだが
405名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:31:41 ID:IKbjSw88
有功の坊主頭なんて最初の頃だけでしょ鬘で十分。
左京は大変だけど。
玉木宏はどうでもいいけど
30歳前後の男優が適しているとは思うね。
406名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 18:36:54 ID:mIKMNWIw
ギャラとの兼ね合いから考えても
作品の規模から考えても
坊主頭の場面のウェートから考えても
有功で制作側がわざわざキャストを自頭で坊主頭にさせるメリットないじゃん
全編通しで坊主頭の役じゃないんだから
407名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 20:18:25 ID:t9Wj5CKd
新宿、池袋もとうとう今週いっぱいか
408名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:16:50 ID:5EStLhvY
キムタクのヤマトをみたけど、やっぱりニノの大奥の方がよかった。圧勝。
負けていたのはVFXくらいwww
409名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:36:37 ID:rmcOjxwc
>>408
お信と森雪の違いじゃね?
410名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 22:51:22 ID:IKbjSw88
>>408
仲間大奥と比べてみるとどう?
411名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 00:12:31 ID:p8tNEtYW
こないだGOEMON見たけど中々ひどいな
エンタメとしては楽しめたけど話イミフだし玉鉄とか要の殺し方ひどすぎだしオチもひどいし
412名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 09:35:30 ID:GJPNP2vh
>>408-411
スレチ
空気読め
413名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 01:33:54 ID:Ogyv9Y6L
大奥見納めてきた。
DVD化まで待ち遠しすぎる
DVDになると腹の底に響くような音響もちゃっちくなっちゃうのかな残念
414名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 06:40:23 ID:nVJWTluk
音響に頼らない演出かどうかというところだね
415名無シネマ@上映中:2010/12/16(木) 23:37:24 ID:Ogyv9Y6L
いや音響は音響で大事
416名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:01:09 ID:EZTonsaE
DVD発売決定したね。
417名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 01:48:38 ID:uhACe4x+
4月か
早くてうれしい
418名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:00:14 ID:uhACe4x+
連投スマン
特典ディスク120分以上とかすげーな
メイキングとか未使用シーンとか楽しみだー!
419名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:08:32 ID:HpvspXkF
>TBS特番「奥の奥まで徹底解剖スペシャル!」再編集版(約40分予定)

いらねええ 
120分のうち3分の1も占めてやがるorz
だったら登場人物別メイキング(9人で60分)を増やしてください・・
未使用シーンはどんくらいあるんだろう
420名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:30:46 ID:aLLKmHVP
421名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 02:57:33 ID:jEle3yTJ
お願いだからTBSのアナの話とか全部カットで>特典映像
422名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 03:41:27 ID:HpvspXkF
クイズもいらんなー
423名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 09:55:17 ID:ldoIbj5x
ブルーレイなのに赤ケースかw
まあ青ケースは凄まじく合わないだろうが
424名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:53:31 ID:/vEuiIv0
>>420
・CGメイキング

これ何だっけ?
425名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:58:46 ID:4/OwLT9r
>>424
江戸城や街並とか
426名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:00:01 ID:pstIzhM6
オーディオ・コメンタリー嬉しいな、と思ったけど
キャストは二宮だけかあ。
もっと役者同士の掛け合いが聞きたかったな。
阿部さんとかさ。
427名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:13:07 ID:4/OwLT9r
>>426
コメンタリーもだけど、舞台挨拶だっけ?
佐々木さん玉木さんに挟まれて立ったサダヲが二人を見上げて話すとこや
問題発言?部分を聞きたい
佐々木・玉木の理想の男性部分も、お互いのリアクションからちゃんと見たい
せっかくかなりのキャストが勢ぞろいした、試写会・挨拶だったのに
小さな会場で少数だけのものになって、テレビで流れるのは同じシーンばかり
羽織袴姿や、それぞれ赤と黒でまとめてきたファッションとか
あの時の役者さんすべての全身像が見たいよ
428名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 11:26:24 ID:/vEuiIv0
>>427
・イベント映像集
・未使用シーン集
・CGメイキング

三つ合わせて20分弱くらいかな?
未使用シーン9人分として、イベント映像がどのくらい入るかだね
制作発表とヒット祈願と初日舞台挨拶くらいだったかな?
429名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 01:02:51 ID:2nikwEMp
未使用シーン9人分といっても収録時間の半分近くは二宮シーンの気がする
平等に入れてほしいけど今から要望出しても遅いか…
430名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 01:15:32 ID:tCx1Uxmo
和久井が佐々木に怒鳴られてるシーンも入ってるでしょ
431名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 03:25:25 ID:zyU5iTqg
あとは藤波松島のラブシーンと隠れ鶴岡と・・
でも40分くらいカットしたって言ってなかったっけ?
撮ったもん全部見たいなー
432名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 08:37:02 ID:tCx1Uxmo
調理のシーンがもうちょっと長かったってどこかで聞いた。
433名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 08:49:14 ID:bOwIPvbL
ガイドブックの写真には、おむすびを作ってる(?)お信とか、
回想シーンにあったピンクの着物のお信には水野も一緒に映ってる。
434名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 08:51:22 ID:QPbfLbfO
お信の花いちもんめシーンもありそう
435名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 09:09:50 ID:tCx1Uxmo
AMAZONにもうレビュー書いてる人いるね。菊川怜を採り上げてる。
436名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 14:07:05 ID:hMWlPFqM
>>426
逆に制作側の人たちとの会話の方が聞く機会少ないからおもしろいと思う。
金子監督、磯山プロデューサー、荒木プロデューサーの4人で何話すんだろ?
437名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 15:10:37 ID:I14HFrNk
>>429
そりゃ、主演なんだから断然二宮のシーンが長いだろ
柴咲はともかくそれ以外は皆ちょっとだけだと思う
438名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 16:13:24 ID:O/EDs7+D
>>437
やっぱり二宮柴咲以外はちょっとしか無いよね
特典付きはどうしようか悩むなぁ
それともWOWOWでやるまで待つか
439名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 02:30:11 ID:lOrB46Nf
>>437
それはない
大倉も二宮の次くらいはあると思う
ヲタのDVD購買力をなめたらあかん
440名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 09:59:46 ID:gk6C3rYc
初回限定だから困る
お信ちゃんの収録時間が多けりゃ買ってやるのにさ
中古で出回るかな?
441名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 03:42:27 ID:tc29df5s
442名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:02:25 ID:QpW5ElM3
25億いったらしいよ
443名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:04:45 ID:0YQFaaOW
おめでとー!
444名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:21:49 ID:MkFwdgt9
玉木と大倉のオフショットが見たい
初共演でコミュ力あるほうではない2人の微妙な空気が見たいんで
DVD製作の人見てたらよろしくおねがいします
445名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 09:29:52 ID:WuUNyj/E
>>442
情報源はどこ?
446名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 09:09:30 ID:fSOOAxIY
逆転大奥の世界観を演出したスタッフの方々おめでとうさん!
ttp://blog.moview.jp/article/42225880.html
>>442
確かに25億って書いてあるね
447名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 12:20:25 ID:4sAMC5ze
都内では三軒茶屋で1/15から上映か
DVD待ちきれないからまた見に行こうかな
448名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 13:56:56 ID:ska6/ZSE
>>446
この記事は正式発表の数字じゃないからまだ信用しない方がいいな
DVD紹介ではよく上乗せ数字を使うからそう言った可能性もある
本当に25億行ったらすごいね
449名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 08:43:44 ID:b0uSheKy
今朝の日経新聞のプラス1に時代劇映画特集があって、その中に大奥もあった。
10〜40代を中心に女性客が6割をしめた。
男女をあべこべにした斬新なストーリーや、登場人物の繊細な恋愛感情を描いたことが
受けている。などなど。
450名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 02:28:22 ID:XlNnuHLE
>10〜40代を中心に女性客が6割をしめた。

女9割かと思ってた
意外に男入ってるのね
451名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 18:35:15 ID:pbE9IPgB
あらゆる美術の美しさには惚れ惚れしたけど
2人の殺陣が良かった印象はないんだけどなあ 
もう一人はともかく、二宮くんは練習してないを連呼してて萎えた覚えが 
アンチじゃないです
452名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 23:00:07 ID:jPB9+LCY
直前までガンツ撮ってたらしいし役作りする時間はあまりなかっただろうね
453名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 23:54:55 ID:4jlG+3g9
自主練で変なクセをつけないようにしたそうです

二宮くんまた時代劇にでれるなら、次はぜひ町人役を見たいな
454名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 12:47:56 ID:awU+rNOs
大倉批判か
455名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 22:52:31 ID:3zK/9+XK
>>451
ガンツ撮影の休憩中に木刀持って練習してたみたいだけど
アクション監督に「殺陣が時代劇になってる」と言われて慌ててやめたんだって

ガンツ撮影アップから数日で大奥に入ってるはずだから
スケジュールが過密すぎるのも問題だよね

しかし後に撮影した映画がすでに公開終わってるっていうのも不思議な感じだ
456名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 08:32:37 ID:04AayM5G
>>455
ようは大奥よりもGANTZを優先したって事だよな?
まぁ日テレ東宝様相手ではTBS松竹wなんぞ太刀打ちできませんわな。
457名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 09:25:22 ID:BMLWYJ0t
先のことよりまず目の前のことをちゃんとやるのは当たり前だよ。
458名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 16:13:47 ID:TiJcNRez
>>456
TBSとジャニが組む映画はコケた事が一度も無い
組む相手が東宝でも松竹でもヒットしてしまう不思議な強さがある

逆に日テレとジャニと東宝は大コケする可能性が強い
例えば隠し砦だったりバンデイジする訳だよ
459名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 16:17:49 ID:TiJcNRez
>>458
例えば隠し砦だったりバンデイジだったりする訳だよに訂正なw

まあ、ガンツは当たらないと思ってた方がヲタは楽だろ
特に前編はかなりヤバイ数字が出る危険性がある
460名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 16:18:42 ID:P6/U2kZo
>>457
両方とも仕事として受けたんだし
後も先もなくちゃんとやるのが当たり前だと思う
461名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 16:52:34 ID:NAb6OdSq
後の仕事に気を取られて目の前の仕事に集中しないとそれはそれで失礼でしょ。
462名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 21:52:32 ID:x4QoKtgA
大奥は京都の撮影所が空いてるからって急遽スケが変わったんじゃなかったっけ?
463名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:59:25 ID:RAqOxHS4
>>460
どっちが大作だとか関係なく
きちんとやろうとした結果、時代劇の型がついてGANTZ撮影に支障をきたしそうになった
一旦目の前の撮影に集中してその後、大奥の撮影がてら時間を取り殺陣の練習をした

ここまで来たら俳優の不手際だの不熱心さだの練習不足は責められないと思う
スケジュールが過密すぎるのが問題
それなりに期間をとればもっと練習期間は取れたはずだ
464名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 23:58:02 ID:BMLWYJ0t
>>460
そうだよ。だからこそ「まずは目の前のことをちゃんと」でしょう。
次の仕事の影響が今の仕事に出るようなことがあったら、
それは今の仕事に対してちゃんとしてないってことになる。
465名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 11:36:57 ID:68mbtTqc
そしてプロとして中途半端な演技だけが残った
それは事務所や仕事を入れた方のせいなんだ?
失敗しても次回作を簡単にくれる事務所なのにな
ちょっと感覚おかしいと思う 
俳優も責任を持つべきだし、ファンも好きなら、また、育って欲しいなら厳しくあるべきだ
こうやってちやほやする訳かこの事務所育たないわけだ
生ぬるいな
言いたいことだけ言ってごめん
この作品が好きなんだ…
466名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 12:18:12 ID:kvTKsEX/
大奥がなければガンツのために髪の毛切れたのにな
逆にガンツがなければ…てたられば言うとキリないしね

このスケでできることが二宮の全てだよきっと
次回作あったらまた観てね〜
467名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 12:21:07 ID:kvTKsEX/
>>465
一番生ぬるいのは監督の腕だすな
468名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 15:25:51 ID:I4OBCul4
>>465
これ以上どうしろと?
無理して倒れてもまた迷惑かけるんだし
469名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 15:39:27 ID:IDXZlcQ6
>>468
ガンツと大奥どちらかを断ればよかったのでは
そういう選択肢は事務所的にないのね
470名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 16:00:55 ID:KmAZjgLl
殺陣が悪かったなんてイメージないな。それより全体の演出、カメラワークの方が気になった。
つまり監督のセンス。
471名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 16:24:59 ID:I4OBCul4
>>469
本人は断りたかったらしいと過去スレで読んだけど。
事務所が仕事として入れてくるならどうしようもないと思う
それに二宮のスケジュールは起用した側も理解した上でのことなんじゃないの?
472名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 18:23:08 ID:1Ly1SuAH
>>470
自分もそう思う
473名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 22:11:51 ID:CqLMZrnR
自分も「失敗」と言われるほど殺陣のシーンがどうだったとは思わなかったなぁ
だいたいファンが厳しくあるべきって…
ファンがわかった風に辛口意見をいうことで何が変わるの?自意識過剰すぎる
474名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 01:20:22 ID:bDPSmr0S
>>471
GANTZはノリノリで受けたんだけど
大奥は二宮自身が監督に断りに行ったって見た。

それが大奥関連の練習は一切やらなかっただの、
映画宣伝に非協力だっただのと言われる一因。
475名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 01:36:39 ID:etpvPGiu
>>474
どこで見たのか知らないけどそれも違う

二宮が自身で話したのは、事務所から大奥のオファーを聞き
「自分はイケメンじゃないけど」と返事
Pが二宮の元に会いに来て主旨と出演の依頼
その場でもイケメンじゃないけどいいのか?と尋ね、出て欲しいと言われたのでOKする
「イケメン役」にとまどっていただけで時代劇そのものはやってみたかった
476名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 03:08:41 ID:5WLvLjtf
>>470
最初の道場の場面とか台詞回しも含めて気に入ってる
チャキチャキした若者らしくていいと思う。
だから最初の濡れ場と最後のほうのお風呂で華奢な裸体を出さなきゃ良かったのに。
あれで、あんな華奢なのに剣豪??とか違和感感じる羽目になる

それと、しっかりした筋肉を付けられなかったのは二宮の努力次第で何とかなったことかもしれないけど
背の高さはどうにもならないんだから、それを補うような撮り方してあげればいいのにね
477名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 03:12:40 ID:UUTf5OSm
今度は監督に責任転嫁してるぞヲイ
478名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 17:57:41 ID:LpqyFqKd
>>477
監督ヲタさんですか?
映画を見た素直な感想を書くとなんで責任転嫁になるのかな
映画板で監督が批判されるのはあたりまえですよ
いいよねぇテレビ局の監督はすぐ擁護してもらえて
479名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 00:29:32 ID:282a3iIz
逆に「監督センスあるなあ。流石だ。」
と思った人なんているの?
役者は皆良かったけど、それをいかしきれていない印象しかないけど。
480名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 01:44:50 ID:noGbMDEu
殺陣や所作の練習をしないで作品のできを下げたのに
監督批判にすりかわって変って言ってるんだと思うけど 
この監督でも他の俳優さんは褒められてるし、美術とかは賞をいただいたぐらいだし
481名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 02:31:52 ID:CoemngaK
監督もひどい、とか、主演以上に監督はもっとひどい、って
なりそうなところで、監督だけがひどいんだから、主演には
何も問題ない、みたいな擁護になったからな。
悪いのは誰か1人だけなのかと。
482名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 02:53:54 ID:7T2/7WFG
所作も殺陣も批判されてないしな
背が小さい、剣豪の達人と思えぬ体格、ほぼ批判と言ったらこれ
ここだと他の役者は出来てて、主演だけ出来てないという口ぶりで叩く奴いるけど
483名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 03:07:48 ID:SW0hajpm
過去に何度もでたことをまだ繰り返してるのか。
もう結果は出てるのに。
二宮和也主演の大奥はスマッシュヒット。
二宮ヲタの記憶に残り記録にも残る。
めでたしめでたしで終わりだ。


484名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 18:18:59 ID:DmFPtExp
>>482
矛盾してるw

>背が小さい、剣豪の達人と思えぬ体格、ほぼ批判と言ったらこれ
>ここだと他の役者は出来てて、主演だけ出来てないという口ぶりで叩く奴いるけど

背が低かったのは主要役では二宮とサダヲぐらい
殺陣がまともにあったのは二宮と大倉だけで、大倉は二宮よりは遥かに様になってた
主演だけできてなかったと叩かれてもまあ当然だろ

稽古期間が少なかったからというなら、きついスケジュールを組む事務所を恨めよ
485名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 19:32:09 ID:7T2/7WFG
>>484
どこが矛盾なんだ?

水野のイメージと違って残念な人の感想がほぼ100パーセントこれだが。
背の小ささが浮くは言っても所作や殺陣まで残念がられてないわ
全て不評かのように操作してんなよ
486名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 22:35:34 ID:FGHcBm63
殺陣は結構言われてたよ、最近来た人?>>485
あと所作系の話も二宮姿勢が悪いって散々話題になってたじゃん
487名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 00:55:32 ID:X+IwNEbu
猫背だね
488名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 01:15:08 ID:7bqvUjtj
自分は殺陣のよしあしなんてよく分からんわ
でも真剣と剣道の違いも大きいんでないの?
普通のチャンバラならスパスパ素早く斬ってて(実際にそんな簡単に切れるわけないけど)サマになりやすいけど
今回は剣道でバッタバッタなぎ倒してくかんじじゃないんだし
と新年早々擁護してみた
489名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 01:31:20 ID:L2eHD8yy
よしあしがよく解らないといいながら擁護するってのは
ヲタ必死だなという印象しか与えない。
解んないんなら黙ってりゃいいのに。
490 【末吉】 【689円】 :2011/01/01(土) 02:10:11 ID:4XIYNP5I
個人的には殺陣はこの映画で気に入ってるシーンの上位に入るんだけどな。
少数派なのか
491名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 02:27:24 ID:7bqvUjtj
>489
新年早々カリカリしてるねw
492名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 12:55:24 ID:lHyEPBWz
>>485
猫背で一人武士らしくない動きがみられました
所作の悪さが町人をやれと散々言われる所以だと思いました
客観的に見てです
大奥を犠牲にした分きっとガンツはいいんでしょうね、などとは言いたくないんです
擁護してるのはわざととしか思えません
493名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:34:56 ID:orxDDXdX
所作やら殺陣を気にする人はいても
誰も柴咲の馬の乗り方のへっぽこさを気づかないのは凄い
同じ馬に乗る事が初めての雷桜の蒼井は上手かった
494名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 02:22:41 ID:RtJxWXSe
>>492
日テレ東宝制作費40億2部作のGANTZが最優先なのは分かり切ってた事。
二宮が断りにいった&TBS松竹制作費10億でGANTZより遥かに低ランクな大奥。
どうせコケてもGANTZがあるんだから大奥を犠牲とかもう笑っちゃう話し。
495名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 02:36:50 ID:8dzNltQb
>>483
二宮はこの大奥もドラマもヒットさせて、日経エンタでも全世代通してダントツの1位だったしね。
今更アンチが何を言っても仕方ないよ。
496名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:24:38 ID:Gi4UIc40
>>493
そういうこと

他は出来てて二宮だけ駄目なようにいう奴は
所作なんてそもそもわかっちゃいない笑
497名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 22:47:05 ID:DShErvYe
全体的に気になるところは有ったけどまあまあ良かったと思うな。

他の映画を持ち出す必要は無いよね。
二宮の練習不足が目立った、とでも言えばいいわけで。
498名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:24:39 ID:/HCKxcZX
一番気になったのは蔵さんが初登場の
いかにも歩き慣れていません的な足元ズルズルシーンだな
剣術や乗馬より軽くこなせそうなのにすげー動きが硬かった
499名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 08:05:07 ID:RCTfBnst
>>497
GANTZは完璧で大奥は手抜きが見えるようでは
天秤にかけて日テレ東宝様を優先したと言われても仕方あるまい。
格下のTBS松竹なんか一生懸命やる位ならGANTZの為に練習した方がいいもんなw
500名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:11:53 ID:ZHGETMqq
>>499
まだガンツ公開されてませんよ
しかもガンツ撮影中、二宮は腰悪くて杖ついてたらしいからガ
ンツ万全で大奥がダメという比べ方も変

1人大奥をぶち壊しにした二宮も
1人ガンツでアクションを満足にできない二宮も
どっちも罪は同じ
要するに二宮イラネってことでいいじゃない
501名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:09:23 ID:/NXh2lbX
何だアンチしか残ってないw
さすが映画もドラマもヒットさせた二宮だな
他俳優ヲタの嫉妬がすごい
502名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 07:40:07 ID:zVDYgZXu
どうみてもジャニヲタの二宮アンチだろ
陰湿で粘着質なところが
503名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 16:34:09 ID:9p+b8BJw
大奥もドラマもヒットしたしガンツも評判いい
だから二宮くんへの嫉妬は半端ないんだよ
504名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 23:07:36 ID:OBDBbAM2
505名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 12:07:19 ID:PFwPPheA
大奥最終興行収入23億だって。これっていいの?悪いの?
506名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:53:31 ID:Ix9euBok
>>505
松竹・アスミック配給だと普通に大ヒット
東宝配給の30億オーバーに相当する
507名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 15:54:18 ID:uygxSKw8
アスミック制作過去最高のヒットじゃなかったっけ?
508名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 00:04:44 ID:pbhb4nDl
映像化できるのはギリギリ一巻だけだよ
それ以降は誰が何やろうとむりぽ
509名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 13:06:09 ID:lnErgHrZ
ウィキ見てたら金子監督が二宮・柴咲で続編作りたいと言ったと書いてあったが
この二人で何編を撮るのかね?
漫画でこれから始まる吉宗編とか?
510名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 13:39:17 ID:CmbjKaCD
家光・有功編を撮りたがっているような気が
511名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 17:59:50 ID:2d2BAXMg
今現在公に向けて言ってるってんなら何かあるかもだけど、宣伝期間中なら
監督やプロデューサーは口先三寸色んな事を言って当たり前だからなあ
512名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:00:15 ID:lnErgHrZ
二宮・柴咲で家光編の可能性ということはもしかすると二宮(有功)・柴咲(家光)かもしれないということか
どうせなら綱吉編やればいいのにな。二宮→佐殿で
エロシーン沢山入れて男性客を、忠臣蔵入れて高齢客を呼べるかも
513名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 22:56:26 ID:eq7iZtLh
もしかして二宮・柴崎と同じスタッフで大奥関係なく
何かを作りたいって事なんじゃ…
514名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 23:09:11 ID:N6YO9HdF
うん、別のことやってほしいわ
二宮に有功なんか演られたらかなわん
515名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:18:13 ID:BzH8icB1
ウィキペディア見たら、続編作りたい、と書いてあったよ。
まあ、あくまで希望だからね・・・
有功と左京以外なら二宮でいいよ
516名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:23:01 ID:allF+w6A
右衛門佐もできないだろうw
517名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:34:46 ID:0YD0rCaa
二宮がやるなら玉栄主役の大奥でいいよ
有功はシルエットだけにして、話に絡ませないで
家光と玉栄の純愛物語にすればいいんじゃないの
原作の設定無視して水野をやったんだから
そのくらい平気でやるでしょ

518名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:40:17 ID:0cxWFUYM
きっとやるね、大奥の続編。
二宮は有功だろうよ。
519名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:50:37 ID:PPgMt2Pq
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
520名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 01:08:26 ID:Qgn3umGL
無理矢理作りにくいコンテンツ使わなくてももっといくらでもやりやすくてヒットできそうな映画作れるだろ
ヒットしたって主役フルボッコじゃ悲しいわ
521名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 02:10:16 ID:BzH8icB1
爽やかはつらつ水野より、内省的な有功が二宮のニンかもよ。容姿はともかく、演技の質がね。


522名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 02:16:57 ID:Qgn3umGL
有功もまずニンより容姿が求められるだろ
水野以上に
523名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 08:18:41 ID:BzH8icB1
二宮の白いつるんとした肌と愁いを帯びた眼差しは、鍛えられた剣豪よりは公家出の優男の方がまだ合ってるような・・・
二宮→有功なら1回は見に行ってもいい。
二宮→左京でも怖いもの見たさとお布施と思って見に行くだろうが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:04:17 ID:pzl6k1zx
朝日新聞のGLOBE欄で村松さん特集記事
水野登場シーンの場違いなエレキ音は
水野の反骨精神を示すかのようだ、とある
今まで気づかなかったのでDVDで確認しようと思った
525名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 22:57:17 ID:ufkwZ9A2
>>523
有功に二宮ってマジ勘弁して…
二宮が1番その持ち味を生かせるのはお玉だよ。
526名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:46:53 ID:3Z5EqdKp
妄想で叩くとかやめてね
527名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 00:02:31 ID:hB0MpcHM
これ音楽すごい良いのに何で音楽賞とかもらえなかったんだろ
メインテーマはもちろんほとんどのBGM良かった
むしろ賞とった美術は個人的に微妙
528名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 02:09:44 ID:ndKjZBDC
>>525
それも合わないと思う
二宮からはあんなに生命力を感じないもん
529名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:33:02 ID:4e8xo22i
個人的に二宮が今まで演じてきた役の仲では
死ぬ役の方が圧倒的に好きなの多いな
530名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 02:22:46 ID:pT+RkcG+
朝日新聞よんだ 
エレキ音について「女性の将軍に仕える美少年に、主人公が侍の心意気をぶちまける。」
て書いてあったけど

>女性の将軍に仕える美少年
てまさかプロゴルファー花のおっさんのこと?
531名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 11:35:11 ID:9EZa9Egf
>>523
二宮が有功だなんて水野以上にありえないよ
あの動きの雑さと品のなさで有功は勘弁して
ヲタって怖い生き物だ
アンチじゃないよ、フリーターは最高に嵌って上手かったと思うから
532 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 13:49:31 ID:oYsob3dK
ヲタがまだこんな所にいるわけないだろ
詐欺とかにすぐひっかかりそうなタイプだね
533名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 17:12:21 ID:qvhb65oY
>>532
ヲタしかいないよ
レスみりゃ分かるじゃん
534名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 19:38:54 ID:FR3bLV53
二宮ヲタじゃなくて、有功に特に思い入れや固定イメージがないだけ。
535名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 19:56:35 ID:cpeNtijV
>>534
原作があるんだからさ
水野よりミスキャストだと言われるだけだろうな
536名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 20:44:22 ID:HyR+rJnX
このスレは原作ヲタが回してるんじゃなかったの?
あんなにいたのにどこ行っちゃったの
二宮はもう関係ないから、次回作は〜がいいとか好きなだけ予想できるよ
でなきゃジャニアンチが毎日がんばってた証拠にしかならないぞ?
537名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 20:50:42 ID:aQ9A3bfh
原作ヲタがキャスト予想&妄想してたら、すぐスレチと自治されました
538名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 21:46:53 ID:YeH3orhB
>>536
ちょっとでも批評書くとヲタさんにアンチ扱いされるからね
今でも書くと>>532のようなのが飛んでくる
539名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 00:36:53 ID:dqm7LL8X
なんでもいいけど決まってもないキャストで妄想で二宮叩きするのはやめてよ
もう終わったんなら原作好きだけで次回作予想でもなんでもすればいいけど
せめてまったく違う人選でプラス思考で語ってくれ
540名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 10:28:57 ID:UdtdUK3s
>>538
殺陣指導の先生が受賞したら、普通は今までの功績やらどんなすばらしい先生かを語るもんだろ
それをおまえみたいのがいると
殺陣のシーンよくないし→二宮やる気ないから→練習不足→ガンツで時間なくて→事務所のスケ管理がアフォ

て流れになるんだよ
映画スレでおかしーだろコレ
541名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 15:05:50 ID:k0nb9GRZ
第34回 日本アカデミー賞「優秀賞受賞作品上映会」
http://www.japan-academy-prize.jp/schedule/index.html
542名無シネマ@上映中:2011/01/13(木) 21:41:09 ID:7ewthES9
>>328
10年前だったらそれ良かったな。>内野有功
家光は今の蒼井で。

それと音楽の使い方はオーバーで安直だし、構図とか時間足りなかったのか?
と思われる部分が各所に見られるんで、次回作があるならどうにかして欲しい。
543名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 00:05:43 ID:0onpvUTw
時間の問題じゃなく演出のセンスの問題だと思う
最後までテレビドラマの人だった
あれだけいいロケ組んでてもったいない限り
もっとロケ地を美しく、登場人物をもっと工夫して
詩的に撮れる監督ならよかったのに
次回作あるとして、また同じ監督ならテレビ映画からは抜け出せないよ
544名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 03:39:31 ID:3FSLM31E
>>543
踊る、海猿、SP、相棒・・・今の邦画はテレビ映画ばかりです。
今からスタッフ監督の選り好みなんかしてたら仕事が無くなります、
嵐が5年後も10年後も今の人気を保っていられるのなら話しは別ですが。
545名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 17:23:13 ID:XQQcIsoF
関係ないけどお信と鶴岡がドラマ共演するな。
546名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 23:20:17 ID:wyqTvLaE
今またテレビで暴れん坊将軍やってるけど、
OPの乗馬シーンとか感慨深いわw
547名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:04:21 ID:7438sNDy
>>544
なんでそこで嵐が出てくるの?

ドラマと映画じゃ撮影の方法論がそもそも違う
映画はドラマ屋さんじゃなくて
ちゃんと映画畑の現場で学んだ監督に撮ってほしい
それを願うのはいけないことなのか?

別にドラマを貶してるわけじゃないよ
ドラマにはドラマの良さ、映画には映画の良さがある
そこをわかった人に撮ってほしいだけ
548名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:26:39 ID:Fgzirvc1
>>547
言いたい事は分かる。
どうしても映画監督>>>ドラマ監督って感じで
ドラマ監督を見下げる傾向にあるけどどちらも大事にしておいた方がいい。
549名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 12:33:00 ID:uI45rLdG
23.2億
自分は3回しか観に行けなかったけど、ヲタはがんばりましたよ
大奥モノが好きなみなさんにも感謝カンゲキ雨嵐
550名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:18:29 ID:VBUEIFGz
>>542
音楽同意、このスレは褒める人が目立つけど
後半のメインテーマ乱発はホント萎えた
ここ一番で盛り上げて欲しいわ
551名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 01:54:00 ID:JmiivCvs
そうかな?
メインテーマでことあるごとに感情が高ぶったから
音楽に助けられてんな、と思ったけど…
552名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 06:05:45 ID:lwBSaE0F
インシュラクドウというじーさんがコケ認定してたらしいな
このじーさん10月期日9をバラしたんだが、それでJアンチが見つけてネタにしやがった
まったくもぅ…元豚とはいえ余計なことをっ
553名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 06:22:15 ID:lwBSaE0F
ちなみに興収スレではコケ映画にされてないぞ
いったい豚はあの女子限定ネタでどのくらい儲ける気だったのかね
まーったく某社広報のツイよりひでーわい
554名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 09:24:38 ID:lwBSaE0F
948:ななしじゃにー 2011/01/11(火) 19:23:24 ID:LyXIDuyM0[sage]
姉ちゃん達、小僧がどんな作品やってもダメ出しばかりしないで、
いい所見つけてあげてね。
とりあえず、次の映画のレビューにはダメ出しする位なら書かないで下さい。
心の中かここでやってね。
姉ちゃん達ほど見える所ではっきり小僧の足引っ張るヲタいないって、馬鹿にされてるよ。
555名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 09:26:23 ID:lwBSaE0F
>>554
こんなもんコピペしまくる前に豚に抗議してこい
オテツの馬鹿
556名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 10:36:51 ID:2nm+/KF3
ん?
ひとりで会話?
557名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 11:46:21 ID:+WlNTQvD
>>545
藤波松島コンビもまた共演するよねw
こんどは犯人と刑事だけど
558名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 12:44:48 ID:zOAJy9Dp
何んのこと書いてるのか殆どイミフ
ドラマの話らしいが
大奥と関係あるわけ?
これって主役ヲタなの?
559名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 13:16:39 ID:PLQN3wcC
>>558
全部大奥のことみたいだよ
560名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:59:45 ID:YzSB0Dbh
>>552
その日9ネタ、SPドラマらしいけど。
561名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:43:25 ID:lwBSaE0F
>>558
イミフと言いながら過疎スレにすっとんできたおまえが一番キモい
ちゃんとしたこと書けない時はくるんじゃねーよ
ほんと頭わりぃジャニヲタだなあ
562名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 12:06:09 ID:SWvkaDJw
あらあら逆ギレか
その過疎スレにコピペして真っ赤になってるのはかなり恥ずかしい
563名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 09:23:35 ID:ziU7zlqu
先日、銀座の吉宗で茶わん蒸し食べて来た
564名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:01:47 ID:nYIho3GR
誰にとは言えないが
脳梗塞でもおこして少し静かにしててくれないかな
氏〇とは言わないからさ…
と本気で思ったね、今日
565名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:03:26 ID:nYIho3GR
>>562
あ、ちなみにカスみたいなYOUのことじゃないから気にせんでくれたまえ(笑)
566名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:39:04 ID:842l6ZSZ
続編ないのかな?
567名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:34:58 ID:G1DvTutP
三軒茶屋に観に行ってきた
客入り思ったより多かったな
568名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:46:39 ID:7Mmrk7Nk
まだ上映館あるんだ、息長いな。
569名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:55:08 ID:G1DvTutP
いわゆる名画座で、十三人の刺客との2本立てで1300円
28日(金)までやってる
都内では王子でもやってるね
570名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 20:18:03 ID:7Mmrk7Nk
十三人の刺客と大奥を3600円で見てしまったよ!ううう・・・
571名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:46:52 ID:lvY0H2xJ
最後にもう一回大奥を見てきたよ
よく言われてる気に入らないとこを除けば、本当に綺麗で凝った造りな映画
DVD買うことにした
572名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:09:15 ID:wH28Ylge
それでまだレビュー書いてる人がいるんだね
573名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 15:26:27 ID:W5iidFM8
>>569
情報ありがd!
封切時に日本に居なかったので助かった…
スクリーンで一度見てみたいと思ってたんで、
時間が出来たら王子の方に行ってくるノシ
574名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 18:47:18 ID:wH28Ylge
今日のテレビ東京20時からの月曜プレミアで大奥関連あるらしいよ。
どんな内容なのかな。
575名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 22:03:00 ID:OgqFZArt
24日テレ東の大奥関連を見たら吉宗は兄二人を毒殺して藩主、将軍職を手に入れた
噂があるとの話があった。
よしながさんの第六巻をみると吉宗の姉二人の食中毒死を久通が喜ぶカットがあるが
その噂に関連があうのだろうか・・・
576名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 09:58:18 ID:6Nw0eClO
レビューで大奥らしさが少ないと書いてあること多いけど
大奥の固定イメージにとらわれないから斬新で受けたんじゃないかと思うな
577名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 13:43:34 ID:RHyidsYJ
今度は大奥らしく作ってみればいいんだよ
ただしドラマでね
578名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 19:21:13 ID:iqHW7N1u
大河ドラマだって新解釈や新演出で続けてるのに「大奥らしさ」だけでは
固定ファン以外飽きられるよ
579名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 00:20:34 ID:mSwNToQ/
大奥らしさって具体的にどんなん?
そもそも男大奥って時点でらしさも何も
ドロドロが足りないってこと?
580名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 06:54:07 ID:7fAul4vq
コアなファンにその「大奥らしさ」を聞いてみたいな
女大奥の延長じゃなくて
男大奥だったらこうなるだろう、みたいなシミュレーションでも面白い
男だけの組織って軍隊もののノリになるのかもしれないが
581名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 09:06:46 ID:DWSZsPfP
>>579
十分ドロドロしてたと思うけどなぁ
出世とか愛憎とか絡んだ松島の男関係で。
582名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 23:43:22 ID:mdvMiqxu
藤波に色気が足りない
あんま悪い人にみえなかったし
あ、嫌味の無い人すぎたんだ
583名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 07:07:30 ID:BDW306xx
もっと、極彩色の毒々しい衣装で気持ち悪いくらいなほうが自分としてはイメージだった
他の男たちも、パステルカラーなんかではなくて、ギラギラしてたくらいが。
584名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 07:56:13 ID:9xh9Picm
>>582
原作の藤波だって、水野編ではぷよっとしたおっちゃんで
色気も毒気もたいして描かれてなかったが
映画撮影時にはまだ出てない
今連載中の家宣編でちょっと悪役らしくなってる程度

玉木が松島の水野に対する接し方を
もっと裏の黒さが強く表れるグレーっぽい人物で役作り想定してたら
監督からいい人、白い人を要望されたと言ってたから
パステルカラーは元々の演出意図だろうね
水野の生命力とやらを描くのに、周囲が濃い人だと埋没してしまうんじゃね
585名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 09:04:23 ID:gQupO0gL
映画の松島がいい人役って、それ監督がオカシイ
586名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 11:35:44 ID:9xh9Picm
>>585
水野に対しては。という限定いい人の指示だと思うよ
587名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:41:05 ID:BDW306xx
衣装はそれなりに小奇麗だけど、千両箱を食いつぶす豪華さには今ひとつ見えなかったかな・・・
松島の着物なんて普通に上品じゃん。まあ似合ってて素敵ではあったが
588名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 09:11:50 ID:7OJsaNCr
水野をいけにえのように扱ったくせに、水野に対して良い人とかどういう意味なんだろう
589名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 01:37:47 ID:HWYh191a
水野が松島を見た時に悪い人には見えないってことじゃ。
590名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:00:32 ID:qKqlbal+
今日この映画見た、二本立ての古い映画館で

原作も映画の予備知識も何も入れずに見たんだけど、そこそこ楽しかった
最後二宮が処刑されたと思ってた一杯食わされた
ただ墓参りの場面で二宮が出てくるのはちょっとわざとらしくて好きな演出ではないな、死んでないなら墓参りしないだろうに

仁のときも思ったけど柴崎はこういう役がハマってる
591名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:02:59 ID:wDECMESl
仁に柴崎出てたか?
592名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:06:02 ID:qKqlbal+
吉原の女役ででてなかったかいね?
ありんすとかいうやつ
593名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:14:40 ID:LGz4Deui
>>592
あれは中谷美紀
594名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:29:33 ID:sKB7PJMh
しかも、花魁と米将軍をひとくくりに「こういう役」って
どんな役だよw
595名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 23:35:35 ID:qKqlbal+
あっ中谷美紀だわ!
素で勘違いしてたわ、でもなんかふいんき似てるわ、中谷美紀はこの映画の吉宗役でもいけそう


歴史もんの地位があってツンデレキャラってくくりね
596名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 17:16:56 ID:7Yg1Jj2j
「太平洋の奇跡」見てきた
天英院か月光院みたいなツルツル頭の唐沢寿明
47歳なのにムキムキの体を作って刺青入れてこれぞ役者
事務所かマネージャーの責任か知らないがかえすがえすもこの映画で惜しい二宮よ
597名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 00:41:58 ID:v3bH4GX1
二宮は精悍な体つきは短期間じゃ体質的に作れないと思う
598名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 19:35:36 ID:RzFGMoMX
>>595
姉妹説あったあったw
二宮の役作り残念説はまた荒れる元
599名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 06:37:44 ID:d58Dc8UT
過疎ってるがDVD発売頃にはまたスレ増えるかのう
600名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 11:10:43 ID:jAGym0Os
原作ヲタは原作スレへ帰り、出演者ヲタは個人スレや現出演作品スレに行った。
みんな忙しいんだよ。
601名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 00:34:04 ID:ml/90VSo
スレ増やしちゃだめだろ
602名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 18:30:37.67 ID:Jn1tL6lQ
お信と鶴岡が
603名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 10:21:34.71 ID:qUZeekT2
ジャニーズのDVDってどんなもんですか
主演だけを追うアイドル追っかけみたいなのかな
買うか迷ってはやうんヵ月
604名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 12:06:40.39 ID:VUDWBfPr
ジャニーズってか主演がメインになるのは仕方ないんじゃないかな
605名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 22:18:29.10 ID:1THeVghq
>>604
ありがとう 
作品愛が感じられるのだといいな 
室内ロケは美しい所だらけだし美術は凝ってたし
606名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 04:16:27.05 ID:gkayD0HU
ナビで放送されてたそのまんまな感じじゃないかな?
それプラスあまり放送されてなかった脇の方々の
インタビューもプラスされて。
607名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 11:00:12.76 ID:adkOk2jP
二宮の次はキアヌって柴崎偉い出世だね
608名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 19:38:21.22 ID:2gPp7zou
最初にもう少し、外で女が働き男名で家督を継ぐ理由を説明してあったら
もっと好評価になったんじゃないかなあ
 あと映像は普通の時代劇みたいだったけどSFパラレル時代劇だから
異次元ムードであとほんの少しでいいからブレードランナー風だったら
はまれたのになあと勿体無く思う
609名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 00:01:56.65 ID:aejUmLD5
ブレードランナー風は無いわ
610名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 21:29:58.89 ID:aVkgQdbG
吉原のシーンで、ふとブレードランナーを連想してしまったw
冒頭で、働く女たちの場面で劇場から笑いが起こった話を聞いて、
普通の映像ではなくて、別世界ぽかったら笑う人も少なかったんじゃないかと
思って。
611名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:05:40.07 ID:aV9kthyq
自分が見たときは笑いなんか起こらなかったけど
612名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:14:21.59 ID:IKk350fw
もう1ヶ月足らずでDVDとBDの発売か・・・
劇場へ足運びすぎて買う気起こらないですゴメンナサイorz
613名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 16:48:56.60 ID:jyk2U8+G
今発売中の原作が掲載されている漫画雑誌(メロディだっけ?)に
原作者と監督の映画についての対談が載ってるね
614名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 20:00:51.96 ID:FiQ2RxZC
自分もかなり劇場へ足を運んだけど特典欲しさにDVDは買う!
615名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 17:13:35.02 ID:2W4QuNFu
DVDは特典が見れるので自分も買う
映画もまた見たいし
616名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 18:23:58.99 ID:oTI7pOhx
映画上映中は二宮でよかったんだけど最近モロ少女漫画チックな美しい男優見つけてしまったので
やっぱりDVDは諦めざるを得ない・・・見つけなきゃ良かった。
617名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 21:21:41.05 ID:TeT+2h7E
http://ohoku.jp/bddvd/
DVDブルーレイ発売1週間延期
618名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:02:20.39 ID:/GgkNC2t
なんと!?
619名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 18:33:52.67 ID:cVfhaGIn
1週間遅れなら桶
620名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 15:03:13.66 ID:5SoXo8wG
そういえば、松島藤波共演の「砂の器」、
12、13の予定だったのが放送日未定になっちゃったんだな
621名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 18:25:53.78 ID:CBy6oo9/
12回観たけどこの映画のテーマっていまだに何なのか分からない・・・
622名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 13:09:25.97 ID:GXnwdGPi
水野が
623名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 08:54:24.17 ID:UhrhMbbl
町人風情では伝わらない
仕方ない
624名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 09:33:14.30 ID:eOoMVH0c
そういえば今月もうDVD発売日だ
625名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 11:17:32.39 ID:SwY+rgNG
昨日、MBSで松島の人の再放送ドラマ中最後に
大奥DVDプレゼントがあった
自分は予約したから悩んでる人は応募してみたら?
626名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 13:33:46.23 ID:tu/ieZna
ブランチで特集してた
サダヲで笑ってしまうwww
サダヲが一番のミスキャストだと思うわwwww
627名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 14:24:04.80 ID:m+xUWh1+
サダヲすげーよかったよ
628名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 14:47:43.90 ID:tu/ieZna
本当に?
サダヲが澄ましてるように見えて笑えちゃったけどね
少なくとも別人に成り代わってるぐらいの演技には見えなかったよ
629名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 19:50:57.49 ID:U/0WdNje
ブランチで特集してたのはTBS出資映画だったからかな?
震災の影響で予約キャンセルも少なからずあっただろうね。
さて1年経つ今年の年末から地上波放送もありうるね
630名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 23:01:30.43 ID:Gc+Ewbbg
この映画抵抗あって見れなかったけど
ブランチ見てたら案外普通な気がしたから
見てみたいと思った。
今月末にはレンタルしてるよね?
631名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 00:48:34.61 ID:cf+l5Jcz
そう案外普通
BLシーンなんてCMにあったのがほぼ全て

サダヲは「自分も男と寝たことがある」てどや顔で言うのがちょっと笑えるw
632名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 08:35:26.92 ID:UC4rsTHE
レンタルなら映画館より画面小さいし
この場面はちょっと・・・と思ったら早送りすればいいからね
テレビドラマ風の画面はかえって部屋で見るのにちょうどいいかも
633名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 20:45:32.76 ID:0dQYcVAT
男色の方はどちらかと言うと短いわ美しいわだった
水野の何のシーンの方が充分引いたぞw
やめてくれよ
15日販売だっけ
634名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 22:55:32.95 ID:DjW1w3uW
そんなに抵抗なく見られるかな…。
何か水野がオッサンに襲われるシーン流れて
こういうのばっかりだとちょっとなぁと思ってて。
635名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 23:30:19.07 ID:L6lcYpSk
この面子でドラマ化しないかなー
636名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 23:31:32.92 ID:mHgwPsWM
JINみたいにか
637名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 02:12:38.20 ID:6B3SHEXK
レイプ未遂シーンなんてその1つしかないし
襲ってるのムロツヨシだから大丈夫
638名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 07:37:39.83 ID:xQaipkPs
>>635
なら、今度は水野は役作りしてくれ
639名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 09:07:53.86 ID:2RSGvssn
>>635
見たい!!
640名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 17:09:20.48 ID:6B3SHEXK
タワレコで予約したけどまだこないー
641名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 21:28:40.57 ID:90NWx3iB
1クール13話程度なら、映画の内容引き伸ばして十分いけるね
642名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 22:43:00.76 ID:IOW78Q1y
今は13話なんてないよ10話くらい
643名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 22:47:17.15 ID:90NWx3iB
そうか失礼した
でもテレビ化なら柴咲よりか黒木メイサちゃんの方が理想だなあ
644名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 23:44:16.08 ID:meYgpqmM
>>643
そういうの聞いててあまり気分良くないですよ
メイサも好きだけど
柴咲将軍かっこよくって良かった
645名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 23:46:20.38 ID:XZFlnHLe
DVD明日発売だね
映像特典楽しみだな
646名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 23:35:07.62 ID:b29gczP+
ドラマ化なら深夜枠でエログロ描写もがっつり入れて欲しいなあ
647名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 23:56:54.48 ID:J/IG2VKr
DVDレンタルして観ました。
二宮の濡れ場のシーンで肩の動きが妙にリアルで興奮。
648名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 00:01:39.47 ID:07BiHedB
菊川がうつむいた時のうなじと緩んだ胸元が一番チラリズムで燃えた
ついでに太ももチラリといってほしいところだったが
女の上様相手では無理ぽ?
極道の女シリーズなら裾たくし上げて啖呵の一つも切る場面もあろうが
649名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 14:06:54.46 ID:OP8y7/Iy
初めて見た
水野が生きてるって知らなくて号泣した
最後もスカッてしたし面白かった
思ってたより本当に面白かったから映画館で見なかったの後悔中
650名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 15:10:40.39 ID:07BiHedB
自分は原作ファンでも役者オタでもなくただ何となく見に行って
ロケ地や美術の豪華さが気に入って目の保養半分でリピした。
男優陣の衣装は女性の打掛より地味だけど
最近は女優の沢山出る時代劇自体少ないしそれだけでも豪華感あり
大スクリーンで見るとよかったよ。
テレビ的画面で全部明るく映りすぎだし音楽は好きじゃなかったけど
651名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 21:30:23.97 ID:bsbZZl8M
特典映像は物足りない
652名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 21:49:43.24 ID:07BiHedB
映画面白くて原作本全部買ったんだけど
原作がしっかりしていればこそだったんだなあと思った
653名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 22:24:12.18 ID:B78GSXLu
お信ちゃんが可愛かった
654名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 00:17:49.54 ID:Cmfd9qFM
特典映像少なすぎだけどオーディオコメンタリーは面白い
蔵さんが草履むりやり履いてるとか
鶴岡のハチマキ意味ねーとか
655名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 00:18:34.23 ID:ZEXlgKAR

・2010年の時代劇映画ナンバーワン
・2010年の松竹映画ナンバーワン
・お正月映画の仲間の大奥超え
・アスミック・エースにとっても邦画最高成績
・原作力何倍も上のbeckや君に届け超え


・「大高宏雄の興行戦線異状なし Vol.52010年11月02日◎「大奥」、
描いたとおりの20億円突破はりっぱである」
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=762


・松竹は13日、2011年2月期の連結業績予想を上方修正したと発表した。
邦画の好調が続くなか、同社配給の「BECK」や「大奥」などが健闘し、映画の興行も予想以上になったのが理由。
656名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 01:37:27.51 ID:0uZHhENe
メイキング、もう少しあったらよかった
でも、殺陣の練習シーンはよかった
657名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 08:33:27.74 ID:E1OgM7Yg
仲間の大奥よりははるかによかったよ。惹き込まれた。
設定が斬新だったからね。
この勢いだと第2弾あるだろうか。
二宮は出てもいいけど、容姿が厳しいから、タイムスリップした現代人役
を映画用に作って出ればいいと思う。
少し無名でも美形の男優が漫画の中のキャラをやればいい
658名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 08:39:31.68 ID:rZilfbw0
今年中にテレビ放送あるかな?
659名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 08:47:26.39 ID:E1OgM7Yg
10月上映開始で1年経ったから年末年始ごろの地上波放送は可能性大だね
660名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 00:30:51.19 ID:KwXDeodE
鶴岡の足袋は考えてのことだって言ってたね
でも肝心のとこ聞き取れなかった
監督「殺すつもりでいたら履かない」て言ってる?おかしくね?
661名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 01:43:51.35 ID:bPGfw0eR
地上波放送されたら実況が面白い事になりそうだw
662名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 02:54:00.47 ID:82Yj9+4n
美貌の秘訣は保湿ワロタ
663名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 09:37:19.84 ID:DvY4QlMs
>>660
コメンタリー聞いて、この監督とPの考えることはよくわからんwと思った…
664名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 09:50:50.17 ID:sxxUr65n
特典の殺陣練習風景なんだけど、金子ノブアキが腕組んで
後ろのほうにいるじゃないか?
あの人って刀使うの介錯だけだったよね。
すげー神妙な面持ちだからさ。
665名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 14:11:39.65 ID:GgY3jGwj
コメンタリー面白い。
666名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 16:14:37.54 ID:I0i0ob7U
コメンタリーで続編のこと触れてたけどやめた方がいいね
水野吉宗編の興収を超えるのは無理でしょ
667名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:41:29.51 ID:bPGfw0eR
このメンバーでドラマ化してほしい
時代と役は変えて良い
668名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 19:53:37.52 ID:ERQ0ZYBW
水野の回想シーンのお信ちゃん可愛いかったなぁ
669名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 20:29:02.88 ID:3RXGNUHf
>>667
水野は無理やり特に美男じゃないことにしちゃったけど
他の逆転大奥の男ヒロインは有功に右衛門佐、月光院等だよ
二宮が主役じゃ絶対無理だと思うけど、脇でもいいの?w
670名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 21:55:31.42 ID:ZICm4QpH
タイムスリップさせればいいんだよ、フリーター役とかでさ。
671名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 01:23:31.25 ID:5r2ylgJ0
続編は、1つの話が長いから映画向きではないかと。
かと言って前後編にするほどとは思えないし。
ちなみに、後日譚にちらっと出てくるけどね、水野。
672名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 02:03:39.39 ID:F7ioTgf2
妹が観てるのを横から覗いてただけなんだけど、なかなかおもしろそうだった。
本編はまだ観てないがw
気になったんだけど、コメンタリーの46分あたりの盛り上がりがよくわからない。
垣添たちの後ろに誰か映りこんでたってことなの?
673名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 09:40:34.58 ID:lde50xlM
>>672
たぶん鶴岡だと思う
映画公開時、どこかに映ってるって監督か誰か言ってた
674名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 12:12:06.24 ID:ABGl0Myt
何回見ても見当たらない
675名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:34:40.25 ID:2D2aJu6Y
時代劇はTBSはJINで手一杯だよ
テレビシリーズ化はなさそう
やっても2時間スペシャル版かな
レビューもテレビスペシャルで十分という声も結構多かった
676名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:37:17.47 ID:xFyvUC1A
>>674
垣添の左肩と隣の男の子の間くらいに注目
677名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:44:01.70 ID:2D2aJu6Y
同じTBS映画ならJINのスタッフが作ったら
あんなに酷評されなかったかもしれないな
ヒットもしなかっただろうけど
せめてJINで旗本やってる小出恵介くらいのルックスの役者が主役をやれば・・・
主題歌が平井で
678名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 22:44:26.44 ID:MbauQ41l
脇のおとなしい役だからいいんで、いくら顔が整ってても
主役が空気じゃだめだろ。
679名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 23:36:23.73 ID:zh1zgKuI
水野のハードル下げ過ぎ
小出じゃ二宮とルックスでそこまで大差ないし
台詞回しなら二宮の方が・・・

主題歌が平井堅てwwwガチ
680名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 00:26:00.03 ID:29Y/N5mX
小出は顔は整ってもいないし地味すぎる
美男役が合わないのは二宮同様
なら人気のある二宮のほうがまだマシ
681名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 03:02:03.31 ID:oV0ENB8Y
>>677
どこで酷評?
自分は聞いたことないが
682名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 03:32:11.52 ID:4l6NH5iV
>>681
ここでだろ
683名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 05:17:36.76 ID:Qf1ussbh
>>681
ヤホーレビュ
684名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 10:10:28.33 ID:8Xtwo6WH
ヤホーレビュってアンチの巣じゃないか
しかもジャニのアンチは工作がすごいよ
685名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 12:17:31.80 ID:/vk4AeoB
ジャニのアンチはジャニって有名だよね
同じG同士も他のgでもアンチ工作する
686名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 12:20:31.79 ID:kSmDoxev
水野は二宮でよかったよ
久々にレンタルして見たけど男女逆転大奥は面白いね

687名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 14:40:38.90 ID:hR9gRP67
嵐,二宮『大奥』時代劇初のBD首位

オメデトー
688名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 18:42:23.05 ID:eg7LvjKc
一般人のブログでも水野評だけは低かった
評論家も町人役を薦めてた 
時代劇は次あるか分からんレベルだったがジャニーズだからおkみたいな
689名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:06:30.79 ID:5EoGLGLQ
レンタルで見たけどすっげえつまんなかった
キャラも魅力ないしお信ちゃんに魅力がなさすぎる
堀北心ないやっつけ仕事すぎだろ
親もすっごいつまんなかったて言ってたが確かに中身がなかった
これなら仲間由紀恵の大奥のがはるかにいいや
690名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:19:27.17 ID:b2qnJz7G
ただの女優ヲタの感想って感じw
大奥見てお信にしか触れないってw
691名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 21:56:22.02 ID:I96dqe1u
>>660
殺すつもりはなかった
殺されるつもりもなかった
でも勝つつもりだったんだよね?
複雑すぎてわからんw
監督はどう考えてたんだろ?
あと玉木さんが気合い入りすぎて震えてたってのに驚いた
普段から緊張する人なの?
692名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 22:10:42.20 ID:G4oxI3fw
>>688
その町人見たいって言った評論家は二宮べた褒めしてたんだが
693名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 23:18:38.96 ID:cQLgxLz6
>>691
玉木さんはCSのインタで初日に男とラブシーンでびっくり、
布団の値段聞いてビビッたと言ってた
緊張して手が震えたと言ってたのは蔵之介さん
694名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 23:30:35.43 ID:wYbQj4y1
>>693
>>691の玉木さんが気合い入りすぎて震えてたってのは
本編コメンタリーでの監督談のこと
松島が水野に大奥のこと教えてるシーン
695名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 23:51:20.54 ID:zSQKbMCN
>>693
蔵さんはいいとも出た時も手が震えてたからなw
696名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 00:21:15.49 ID:jjkFfssO
全然おもしろくなかった
音楽は良かったけど
自分やっぱBLが大して好きではないらしい
二宮も青びょうたんのねずみみたいだしお信にもあんだけ惚れてる根拠と魅力がまったくわからんし
697名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 00:32:17.60 ID:gsh/ss6R
コメンタリー聞くともう真面目に見れなくなるw
ああこんとき腹筋超つらかったんだなとか
この金魚死んじゃったんだなとかw
絶対水道水にぶちこんだだろ・・
698名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 07:27:11.00 ID:hPeQO5dy
>>691
殺すつもりも勝つつもりもなくて死ににいったんだろ?
699名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 20:46:50.17 ID:2CP1ifav
>>692
エイプリルフール?
700名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 21:59:59.42 ID:oSSr546+
>>699
昨夜ニコ動で「映画芸術」の生中継をみる。
なんと2万人が視聴。雑誌はマイナーなのに知名度があるのに驚く。
シナリオライターの荒井氏が雑誌の対談のように話すかと思ったが
意外にも大高氏や寺脇氏の発言が面白かった。
ジャニの二宮君の評価が高い。
(4時間前)

大高さん、毎日新聞のGANTZ評でもニノ激賞。
701名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 22:11:39.25 ID:2CP1ifav
がんつは知らない
702名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 22:26:46.48 ID:oSSr546+
キネ旬で褒めてたしその映画芸術でも大奥褒めてた
703名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 00:07:13.89 ID:JtQCfIhU
蔦谷行ったらほとんどレンタルされずに残ってた
704名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 02:17:46.93 ID:nTztImtr
見たいと思う奴はDVD買ってるのでは?
705名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 08:15:18.36 ID:N1W91Bva
しかし映像特典は物足りない意見に賛成 
フジテレビならしつこいくらいメイキング入れてたと思う
DVD買った意味がない
706名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 12:40:42.02 ID:U9pXR7Yn
大奥スレなのにガンツの評論まで貼る二宮ヲタウザすぎ
二宮が水野に合ってないと言う意見はいろんなところで見るのに
707名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 12:44:54.16 ID:wnVz0CXv
いつまでも居座ってるアンチの執念に脱帽
708名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 15:44:36.30 ID:QQK77LDN
このニコ動のは確か大奥のことだった
聞いててビックリした
709名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 20:45:05.91 ID:fzEZ42KQ
主役張るのは集客力も演技力もある二宮でよかったけど
美形の斎藤工あたりが脇で出て
たっぷり脱いでお色気担当してもよかった
710名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 21:50:14.78 ID:ARDhooqO
ああ、斎藤が水野ならよかったかもな
711名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 22:38:04.83 ID:fzEZ42KQ
斎藤工は女装もいけるしフェロモンあるから
もっと芝居がうまくなって知名度も上がれば
もし第二弾で有功か月光院役をするんなら目の保養のためディスクも買う
現実では大作の主役は無理だから
水野の容姿だけ斎藤工に脳内変換して見てた
二宮ファンの人ごめん

712名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 23:05:03.79 ID:JtQCfIhU
気にしないで。
713名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 01:08:39.27 ID:eE0DgPDU
二宮ファンの人なんて狭い範囲の人だけじゃなくて、
斎藤工ファンじゃない人というもっと広い範囲の人のことを
気にしてほしい。
お色気担当だのフェロモンだのも、皮算用が過ぎるのも
正直気持ち悪い。
714名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 02:20:14.54 ID:CzkUWR55
てか、斉藤工って誰?
715名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 02:45:58.08 ID:Tofoimbq
垣添役の中村蒼くんとボーイズエステってドラマに出てた
716名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 07:42:17.70 ID:J+HyfyXD
>>714
「不毛地帯」で久通の息子役
717名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 07:50:46.48 ID:0EM9uq7u
江〜姫たちの戦国〜に初の夫役で出るし
ハガネの女2では新人教師役で出るよ
718名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 09:50:53.53 ID:wyuQjXAl
出演してもいない無名俳優の名前出されてもねぇ
ヲタが売り込みにきたの?
719名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 11:30:04.67 ID:mM+AIJBI
水野は二宮でハードル下がってるから
こうなったら誰がやってもいいだろって印象の役になったけど
有功や月光院まで誰でもいいわけでもない
しかも、ぐぐったらもうすぐ30になるじゃん>斎藤某
720名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 13:44:30.66 ID:O5dEaPxU
来年秋に続編公開かと思ってたけど
同じTBS×アスミックののぼうの城が1年延期になったからもっと先になるかも
でも旬が過ぎると失敗しそう
721名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 13:58:56.69 ID:fxHINYMy
映画よりドラマで見たい
722名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 14:07:41.53 ID:0EM9uq7u
金子監督のまんまならテレビドラマでいい
723名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 17:46:19.20 ID:8XSE3v//
続編いらない
724名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 22:46:54.16 ID:qDkNHfVv
前半おばさんとの濡れ場はあるのに
柴崎との濡れ場は何でね〜んだよ キスだけで
725名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 22:54:14.83 ID:0EM9uq7u
濡れ場が多いと「悪人」みたいに映倫のPG-12指定になるからじゃないの?
お八重さんとの子作りシーンは世界設定の説明のために必要だけど
大奥の寝所で二人が何するかなんて見せなくても明らかだし
国民的アイドル的にはあれで限界とか
726名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:14:13.56 ID:z1zMHpKG
今見終わった
自分は個人的に蔵之助さんと玉木宏のラブシーンが好き
蔵之助さんが玉木宏の頬に触れて頭に手を回して抱き寄せて…
727名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:48:34.13 ID:bYZHp4Ci
普通の人はニノとか言わない
宣伝ワロタ
728名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 09:12:14.94 ID:+aTi+m0Q
>>726
男同士なのはアレだが
ああいう演出、生生しいのより工夫が感じられて好きだ
役者の表情と仕草がねっとーり絡み合って雰囲気を醸しだしてるような。
体を重ねたとたんにさっと御簾越しの遠景に切り替わるのもいい

その点寝所での二宮と柴咲のシーンはあんまり艶っぽくなかった
水野と吉宗のキャラクター的になまめかしくしなかったのかな
729名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 18:32:38.05 ID:trPXD7so
松島に鶴岡がしなだれかかるシーンが好き
いやらしい感じが全く無く綺麗でドキッとした
730名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 18:37:08.25 ID:+aTi+m0Q
振り返ってみると
男×女のシーンより男同士の場面の方がエロイような
731名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 18:44:01.43 ID:Y1YkWC7G
>>729
松島の袖をぎゅっと握るところが乙女だなと思ったw
732名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 19:26:18.02 ID:+aTi+m0Q
鶴岡の着物は普通に若者らしい色合いでよかった
道場での最初の立会いはBGMが恥ずかしくて早く終わらないかと思ってた
何回も劇場で見たけどね
733名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 21:48:31.58 ID:YVlNmmkw
イタリアのウーディネで現地4月29日(金)から5月7日(日)まで開催される
第13回ファー・イースト映画祭で上映される日本作品が出そろった。
http://news.walkerplus.com/2011/0424/8/

『The Lady Shogun and Her Men』KANEKO Fuminori→『大奥』(金子文紀監督)

>2010年の興収ランキングで第14位となった『大奥』
734名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 22:13:31.78 ID:+aTi+m0Q
まあこう言っちゃなんだがそのものズバリのタイトルすぎるわ〜
735名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 02:03:47.13 ID:Nt6CSXBJ
松島と鶴岡の登場シーンは
くるって分かってたけど不意をつかれるエロさだった
明かりの加減とか蜘蛛の巣とか 松島の部屋エロい
736名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 21:26:20.97 ID:zaoZ8+te
あの部屋で男女が二人きりだと何か起こってしまいそうな雰囲気だった
クモの図柄はまるで男を絡め取る女郎蜘蛛・・・
的な世界ではなかったが
737名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 21:49:51.30 ID:zdohk8JZ
お信と鶴岡が共演してるね
738名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 22:43:57.57 ID:fknRCaVT
止めてくりかえし見れるのがいいよね
部屋の調度とか背景とかいろいろ堪能したい
739名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 01:11:32.80 ID:iIJrhiuv
国宝ロケや室内装飾も凄いし松島の立ち居振る舞いが美しす
浜村じゅん分かりにくいw
740名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 07:01:17.87 ID:/zRzNiuJ
ああ国宝ロケや室内セットは堪能できたなあ
それも劇場リピした理由だ
部屋で見る画面が小さいから購入はためらってしまう
741名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 09:00:59.28 ID:POSgcxJN
なんというか、腐ったオバサンの妄想みたいな感じの男ばかりでワロタw
これ演じてる役者も吹き出すのをこらえるので必死だっただろうな
742名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 09:07:58.40 ID:pews/ReT
まあ確かに客は見事に男に飢えたオタク女とオバチャンしかいなかったけど…
このスレもだけどね。
743名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 09:15:50.73 ID:XyCkxwLS
そうかあ?
女子中高生がほとんどだったけどなあ
観客
744名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 09:34:09.31 ID:v2REbKJY
基本的にこの作者さんの描くものは、
「たとえ女がいても男同士のつながりは壊せない!
 女は子供を生む機械なんであって、男は男に本来は欲情するものよ!もちろん女にもモテてるけどね!」
っていう思考が根本にあってそれを満足させるための世界みたいなところがあるからね…
割とおばさんはシンパシー感じるのでは…?
この映画の男って、作者が感情移入しすぎた結果として中年女みたいな思考になっちゃってるから
745名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 10:31:27.88 ID:mqr36Ezd
>この映画の男って、作者が感情移入しすぎた結果として中年女みたいな思考になっちゃってるから

腐の描く世界って基本的にそんな感じだね。
746名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 13:01:20.11 ID:XyCkxwLS
これってイタリア映画祭で公開
北米とヨーロッパで原作発売されてるんだね
英語版とフランス語版あり
747名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 15:08:23.04 ID:bOmibJNg
>>744
なんか男性登場人物が全部同じような感じってのは思った。
立ち位置や相関関係が違うだけで基本の土台は同じ。腐女子的視点しか無いから何かに人間らしさに欠けたキャラクターになるのかも知れない。
腐女子の描くBL同人がどのアニメのキャラ使ってても結局は同じなのと一緒で、この人も描こうと思っても似たような男像しか描けないんだと思う。
748名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 19:12:43.59 ID:XyCkxwLS
今、映画の特番見てたんだが衣装代、全然宣伝していないが
何億かかかってたんだね
昔ナカマユキエの大奥でやたら女優の衣装代が2億円だとか宣伝してて
それしか売りどころがないのかと思ってたけど
男の大奥は目玉商品が沢山あったから衣装代なんか構わなかったんだろう
749名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 20:42:02.56 ID:3uKlDg1B
>>746
すごいね
海外の映画祭に出るとはおもわなかった
750名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 23:26:20.76 ID:7I2b9sE+
来週の水野の中の人レギュラー番組に藤波ゲスト出演か
751名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 04:46:11.46 ID:PCdg7Aen
キャストとか衣装とかそんな話しか出ないのが逆に面白いw
752名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 07:39:55.80 ID:trGzsG/o
国宝ロケが魅力だった
753名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 03:45:37.98 ID:9LmR1gUR
ニノの「お望みとあらばオレは抱いてやっても構わないんだぜ…」ってトコ
こんなこと好きな人に言われたら……私堀北真希ちゃんじゃないけどすごいドキドキした
何回も巻き戻して見てるw
754名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 06:39:36.15 ID:EOTNT0IP
そこは原作どおり「抱かれてやって」希望だったな
世界観を出すために
大人の事情でもあったのかなあ
755名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 02:11:21.20 ID:9M5+savt
>>753
えーそこ体格良い男らしいタイプならもっとドキドキするだろうなー惜しいな〜と思いながら見てた
756名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 07:47:01.03 ID:VGFQPMMM
あそこは二宮のゆで卵のような美肌を堪能する時間だったW
掘北負けそう〜
757名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 08:50:20.03 ID:Q32R0glB
>>753
そうなんだ…そこの表情苦手
原作の雰囲気も出てない
おばさんとの腰振りも苦手
寝てるのが小学生みたいでちょっと…あれは
758名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 08:56:51.97 ID:VGFQPMMM
二宮ならお八重さんとの直接的な場面はなくてもよかったな
サービスショットにもならない
ついでに上様との抱擁場面もあんなにしつこく繰り返さなくてもいい

もっと色気のある美形の男優だったらもっとやれ〜だったろうけど
今更しょうがない
759名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 09:15:52.90 ID:76mwxIKm
この映画の二宮君のラブシーンはファン以外はガッカリものだね
見てる方が気まずい
やはり似合う役似合う台詞でやった方がいいと思う
760名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 10:00:29.77 ID:VGFQPMMM
二宮
ビジュアル的には残念な場面もあったが時折挿まれる独白は自然で
よかったよ、声もいい
自分の中ではJINの大沢の独白よりポイント高い
761名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 10:19:08.40 ID:Q32R0glB
あと二宮のDVDのコメンタリーも聞いたけど
自分のシーン以外は台本読まないとか映画も見ないみたいな事は言わないで欲しかったな
何処の演技派大御所だよ…そんな俳優よくいるのかもしれないけど
それに、よく分からないでやってるような質問も多かったし
ファンはいいかもしれないけれど、なんか知りたくなかったな

大方のコメンタリーは面白かった
762名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 10:39:59.13 ID:2mzV8xf5
>>753
惜しいというか見てるこっちが恥ずかしくなったよ
二宮子供みたいだから、ああいうセリフが致命的に似合わないなと思って見てた
763名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 11:28:12.86 ID:3lPszL2U
二宮アンチというか嵐アンチって凄まじいな
1こ誰か褒めると10叩いてくる
764名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 11:46:28.56 ID:VGFQPMMM
台詞回しはうまいからあそこはまあ許せる
鶴岡との殺陣はBGMも気に入らないし
演技自身も恥ずかしい
765名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 12:35:33.97 ID:cFLK9W8U
>>763
人気者の証拠
766名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 13:06:20.88 ID:GnN4Zv0k
>>761
同意
ファンは慣れてるのかもしれないけどファンでない人間には不愉快だった
コメンタリー聞くのは好きな方なんだけど
このコメンタリーは監督もPも何か薄っぺらいと感じた
767名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 13:08:28.12 ID:Q32R0glB
蝋燭にあんなにかかってるなんて
セットの懲りようは凄い
DVDだと花や襖、布団、装飾品やら国宝やらはゆっくり見られていいね
768名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 15:06:37.51 ID:f94prak+
>>761
二宮ってよく自分のシーン以外は台本読まない、原作も読まないとか言うけど
実際問題それで演技できるもんなの?
他のキャストの台詞とかも読まないと難しくないか?
769名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 15:09:52.65 ID:M3TlEuMw
>>761
それ他の時に会話で相手が次に何をいうかわかっていないのが本当だからあえて読まないと言ってたよ
そして新しい役ごとにいろいろ試しているとも
アプロ−チ法の一つだと思う
770名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 18:12:16.07 ID:xZIe5Tay
>>769
だからどんな役やっても二宮なんだ
それじゃ自分の枠を超えた演技はできない
今村監督は役を飲み込んで自分の血肉にしたものを
演技で出してこそ俳優だと言ったが
771名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 18:43:20.43 ID:ce+X+8t7
そんなに、どんな役やっても二宮か?
確かに、どんな役やっても違和感なく、そういう人物が存在するようには見せるけども。
他の出演作、見たことある?
772名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 18:58:27.58 ID:9M5+savt
水野は違和感ありました
773名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 19:07:32.28 ID:9M5+savt
あと、山田太郎も
774名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 19:11:22.83 ID:VGFQPMMM
二宮が出るなら続編は映画オリジナルストーリーで彼に合った別キャラで
監督は同じTBSなら「いま会いに行きます」の土井裕泰に変わったらまだまし
775名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 19:15:59.55 ID:FXFIs+J0
その時はそのアプローチで演じてみたってだけだから
ガンツはガンツで違うし模索段階なんでしょう

776名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 20:02:15.22 ID:pWgvOrX+
>>770
俳優じゃないから行き当たりばったりの演技でいいんでしょ
小僧ヲタも役によって違う演技を求めてない
777名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 20:08:33.58 ID:GJeDB4F9
小僧って誰だ
778名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 20:43:15.16 ID:mGn29Nj9
>>777
文脈的に、ヲタが呼ぶ二宮の愛称だって解ってて突っ込んでるでしょ?
正直、嵐のメンバー主演のドラマのスレも冠バラエティのスレも、自分が
見たことのある範囲じゃ、嵐ヲタしかいない前提で会話してる奴ばっかりだ。
ヲタ以外のことを「お客さん」呼びしてる始末。
ゲスト出演した人への興味で番組スレ見に行ってびびったわ。
779名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 20:54:44.66 ID:FXFIs+J0
776はいつまでも粘着俳諧してる二宮アンチだけど
冠番組のスレってそんなもんじゃないの
780名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 21:13:13.35 ID:mGn29Nj9
>>俳諧
風流ですね。

じゃなくて、いったい何を見て(何しか見ずに)そんなもんだと思ってるんだw
第一ドラマならば共演者、バラエティならばゲストや司会者がいるってのに。
781名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 21:50:28.30 ID:1apZlHdk
>>780
それなら来て早々二宮のことはいいからさー
共演者や他のことでも話せば?
782名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 21:56:54.29 ID:GJeDB4F9
二宮の愛称とか番組スレがどーたらとか知らんのだが

それじゃジャニアンチと思われても仕方ないでしょ
783名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 01:22:51.84 ID:pHVhOLDt
芝居は映画でも舞台でもドラマでも最初に机に座って読み合わせつーのがある
それから本番までに何度となくカメラリハーサルやら芝居テストがある

二宮が「自分のとこしか読まない」の「読む」はセリフを覚えるってことなんじゃないの?
設定と場面は理解していれば、自分のセリフを読み込んで
>>770が言うところの「役を飲み込み自分の血肉にする」ことは可能だと思う
784名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 01:49:01.93 ID:OuAtGrMY
>>754
水野は、金で身を売る=「抱かれた」ことはなく、
望んだ女に子種を授ける=「抱いた」ことしかないんだよね。

「抱かれた」のは将軍様のみ。だからじゃないかなと勝手に解釈。
785名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 02:03:39.86 ID:LEHg3D2X
>>783
相手の台詞も読まなきゃ台本を理解したことにはならない
自分の台詞覚えただけで血肉になるなんてないよ
舞台には台詞は一通り覚える人が多いけどね
二宮と同じことを以前言った人を一人知ってる
元野球選手でタレントの板東 英二
786名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 02:06:55.59 ID:sAU98AkK
>>783
二宮はこの映画の監督に
「今回は台詞を覚えてきてエライ」とまで言われてるんだよ
「役を飲み込み自分の血肉にする」なんてありえないよ
787名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 03:13:20.12 ID:5eCi8yDD
二宮の容姿は合う役限られるね
平凡な青年の役はいいんだけどね
788名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 07:21:51.78 ID:2HALasaq
役作りする暇がないアイドルタレントとそれをいいように擁護したい甘やかすファン
と言う構造にしか残念ながら見えないです

好きだと見える物も見えなくなる事は多いから、客観的に見るのは難しいんだと思うけど

作品は好きだよ
他の俳優さんは納得の演技が多いし
789名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 08:27:25.93 ID:W2gOLYCR
藤波の中のおじさんと
松島の中のお兄さんは感心だ
真面目に役作って演技したのが伝わる
マンガ原作であんな世界のあんな役回りで(失礼!)
よく引き受けた
でもきちんとプロらしく取り組んだのがかえって
トンデモ話を面白くしていると思う
主演のビジュアルとテレビチックな演出は残念だった
790名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 09:35:06.77 ID:jyszTCyz
二宮ヲタと二宮アンチのスレだな
791名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:03:45.44 ID:W2gOLYCR
イタリアの映画祭の評判はどうなんだろう
792名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:23:29.27 ID:7rehkeTU
>>788
暇の問題じゃなく本人のやる気の問題にしか見えないです
793名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:30:55.37 ID:zZ0cU8ln
急に湧いた二宮アンチは何者?
そんな話題になるようなことあったっけ?
イタリア人?
794名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:37:18.36 ID:W2gOLYCR
>>733
に映画祭の記事があるよ
イタリア人にあの華美な男の衣装はどう見えただろうね
795名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:44:13.39 ID:s9CerqK9
>>786
「今回はちゃんと台本を読んできてエライ」でしょ
(監督がそう感じただけで、実際は自分のシーンしか読んでないんだけど)
さすがに捏造は良くないんじゃない?
796名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:44:36.73 ID:T5AgJpbJ
>>789
個人的には玉木の演技の悪い癖ばかり強調されてるんで松島はあまり好きじゃない
797名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:54:09.65 ID:DHNvnV6C
>>771
どんな役をやっても二宮だってのは最近思うようになってきた
普段の喋り方の癖がそのままだから。
違和感なく二宮が映画の中に居るって感じ
798名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 10:59:38.29 ID:3khE9d0y
>>793
>>753の気持ち悪いレスからアンチが沸いたんだろ
>>760みたいに無関係のドラマの俳優落してる奴もいるし
799名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:12:36.75 ID:821Z158F
小僧ってジャニ板用語なんだね
ジャニのアンチはジャニヲタか
800名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:18:01.87 ID:7rehkeTU
ヲタにとってはべた褒めが通常状態で、欠点を指摘したり、気に入らない点が
あるという人は全てアンチ?
>>761のコメンタリを聞いたらアンチでなくてもヲタ以外の普通の人は
気分を害するし、それをヲタが擁護してむしろ褒め上げてたら、やっぱり
普通の人は何か言いたくなるわ。
801名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:24:55.34 ID:821Z158F
802名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:29:54.08 ID:W2gOLYCR
主演と監督を変えて早くもリメイクを希望
803名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:33:58.76 ID:DIXfHmqq
甘やかしではないでしょう。
一つの手法を今試してみてるんだという話をみなさーんいい加減にやってるよって捏造してるにすぎない。

流星の絆の監督だからそう言ったわけで、その発言からもすでにアプローチを変えてることもがわかるでしょう。
ガンツではアドリブ入れさせてもらったりシーンの提案も行ってたり
熱いと思われるのが嫌な熱い男ですよ、彼は。
てこの話何度目だよ。






804名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:54:34.21 ID:/Xf8jebu
たまきが気持ち悪い
805名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:05:25.87 ID:iyXnha2d
>>800
アンチじゃなきゃここまでしつこくないでしょ
上映終了してもう半年になるのに
806名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:06:51.14 ID:7IXV0Hlc
>>796
原作ファンで、恐る恐る見に行ったんだけど、これまでいだいていた玉木のイメージが一変した
姿所作も含め松島を演じてくれてよかった
特に鶴岡を拒絶する場面の冷酷さがすごいね
807名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:07:07.05 ID:W2gOLYCR
最後の息吐きが気になったな
別の御中揩セった竹財輝之助の方が絵的には原作に近い
808名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:14:08.99 ID:/Xf8jebu
たまきがオッサンすぎて一人浮いてた
変な紫の衣装が似合ってなくて吐き気がした
もっと若い綺麗な俳優つかえばよかったのに
809名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:14:21.54 ID:bFl1ucvg
玉木の息漏れについて指摘するとアンチ呼ばわりされるよ
前に荒れたし
810名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:19:04.51 ID:2HALasaq
>>803
大事な作品で試すなと言いたい
それに批判とアンチは見極めたい
811名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:56:35.13 ID:DIXfHmqq
どの役者も少なからず模索して試しているのでは?

いちいち、台本の書き込みがすごかったと言われたとか
後に各方面から、体に負担をかかりすぎて病院から通ってたと暴露されるとか

ストイックさに影響受けた、自分ももっと頑張らないとと思ったと言っていたとか
作品の親族が(あんなに頑張っていただいて)感無量、これからも彼のことは応援していくとか

専門指導が大学の講義でその姿勢を高く評価してたとか
他人の台詞や間合いも把握してて言いやすいように投げてくれるんだと言われてたとか

尋常じゃないハードスケでも疲れたと愚痴めいたことすら言わない、頭が下がるとか
注射がどうの、走りこみがどうのと、

一例だけど、全部書いてかなきゃ駄目なのかな
アイドルごときが役作りを語るのはおこがましいってスタンスだからアンチにコメントを利用されるが
台本覚えるのが面倒ならキャストだけでなく全スタッフの名前覚える作業なんてしませんよ

812名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 12:59:58.79 ID:W2gOLYCR
二宮の少年と青年のハザマのような雰囲気と並ぶと
玉木は普通に大人のいい男風でより年増に見えるのかもしれない
おまけに二宮の顔は浮世絵から抜け出たみたいなのっぺりした優男だし
玉木は顔立ちがごつい
要潤とかオダギリジョーならもう少し繊細なのでおっさん臭く見えなかったかもしれない

813名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 13:36:42.89 ID:o+VyEpTg
コメンタリーまで聞いてるってことは、DVD買った他タレのヲタなんだね
よっぽど二宮が気に食わないんだろうね
久し振りに来たら、まだやっててウンザリだわ
814名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 14:03:15.35 ID:zZ0cU8ln
>>800
いや、そうじゃなくて
何で突然湧いたのかなあと
DVD発売も随分前だったよね?
815名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 14:31:49.99 ID:DZaS7x+e
まぁ二宮は日頃言ってる事も9割以上がウソだからね。

ただ感じるのは二宮も金子も互いに
これでもう一緒に仕事する事もないなって思ってそうに見える事。
816名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 14:33:50.03 ID:W2gOLYCR
続編がこの二人の手にかからないならあってもいいな
もっとひどくなる恐れもあるが
817名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 15:12:34.87 ID:iyXnha2d
もうこのスレで終わりにしたらいいよ
あっても意味ないし
818名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 18:30:36.25 ID:eIfd54Su
設定が突飛すぎて逆にこれもありって思えたw
正直想像してたよりは面白かった
終盤の展開の吉宗があまりに格好よすぎたので甘くなってるのかもw
原作の展開がいいのかな?ちょっと原作に興味出た
阿部サダヲとお針子の人は事実を知らないままだと可哀想だな〜
誰かが教えてあげたと脳内補完した
819名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:33:24.77 ID:0KzKF95L
映画はDVDが出たばかりでこれからレンタルで見た人や
TVで放送されたものを見た人が来るのに
>>817はスレを私物化?何を考えているんだろ
820名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:59:53.44 ID:7rehkeTU
>>819
4月15日、半月前のリリースだよね。
>>814は随分前と言ってるけど、随分と言う程前じゃないどころか
ほんのこないだだわな。
821名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 21:02:45.00 ID:zZ0cU8ln
>>820
TSUTAYAでレンタルした人が来たのかな?
最近レス少なかったから久々に来たら急に伸びててびっくりしたんだよww
822名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 21:22:16.94 ID:7rehkeTU
>>821
発売日に買ってたとしても、当日や直近の週末に見られる人ばっかりじゃなかろうさ。
連休で時間があるからゆっくり見ようって人がいてもおかしくないんじゃない?
とにかく、連休直前の半月を随分前というのはちょっと共感しかねる感覚だな。
823名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 21:40:05.47 ID:CdSM5IiK
阿部との最後のシーン「それ以上いうな、心が曇る」は台本当初は原作に忠実に
もっと怒った感じだったのを、二宮の提案で静かに悟った言い方で試し
それが映画では採用されたと監督が語ってた

作品世界を理解してなければ言えない提案だと思うし
監督が納得してなければ当初通りに撮影した方を使ったと思う

確か吉宗との寝所のシーンでもいろいろ提案してたはず
コメンタリーを見たならそういうところも見てるはずなのに
そこはスルーなんだね
824名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 21:42:00.24 ID:W2gOLYCR
あの言い回しは二宮自身のキャラクターに合ってたな
825名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 21:45:55.07 ID:Ahy0Y0oW
ツタヤでは大奥はまだ新作だよ
準新作になるまで待とうかと思ったけど借りてきた
ストーリーは原作とほとんど同じだね
水野と二宮の見た目の違いは聞いてた通りなんであんなもんかと
玉木と大倉が綺麗で惚れ惚れこの二人は美男でよい
サダオは今やってるドラマとダブって真面目なのにワラケタ
オイシイのは柴咲だけってカンジでした
826名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 22:07:44.93 ID:zZ0cU8ln
>>822
だから発売したのが最近かどうかではなくここ1日2日で一気に伸びたからびっくりしたんだと言ってるんだが…
今スレが伸びてるけどDVDが発売したのは(昨日や今日に一気に影響が出るほど最近ではない)随分前だよねって話だよ
827名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 22:10:23.47 ID:W2gOLYCR
GWに自宅で過ごす派がここへ来てるのかもね
828名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:27:43.11 ID:pYh0LKIz
>>811
普通の俳優ならみんな努力してるが?
他の仕事もあるとか自分を下げる発言とかをしないで、芝居でちゃんと見せないとダメって話をしてるんじゃね
829名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:39:41.84 ID:NiMftUJ3
体調がどうとかは言い訳じみてみっともない
二宮ヲタっていちいち擁護しないと気が済まないのかね
830名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:50:23.15 ID:gpn+G9Jo
玉木の息漏れはひどくては腐そう
何の努力もしてない俳優が玉木
汚らしいにもほどがある
831名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:13:51.14 ID:QR8aFrDV
>>828
>>829
それ二宮自身が言った言葉じゃなく
別に本人は何も言い訳してないでは?

映画を見て
二宮が大奥で浮いてた、演技下手、顔が不細工はそれぞれの感想だからいいけど
見えない部分を叩くのはなんか違う気がする
演技のアプローチなんて俳優の数がいればそれぞれ違うし正解なんてないと思う
832名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:19:54.23 ID:gpn+G9Jo
浮いてたのは玉木だけ
一人だけシワシワ爺さん
しかも下品
833名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:23:34.95 ID:KfKoANGT
便乗来ちゃった
834名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:29:58.22 ID:9ynL4jUI
誰にでもアンチっているんだね
835名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:35:38.61 ID:r/jxdf8H
アンチって的外れな批判して浮いてるんだよね
映画自体は見てないで書いてるっぽい
836名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:41:38.34 ID:gpn+G9Jo
玉木宏のセリフ息もれひどすぎ
ヲタはそれでいいと思ってるんだろうか
玉木のヲタは低能だね
美男設定らしいけど下品な薄汚いの顔立ち

爺のくせに演技力もない最低俳優だ
837名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:44:52.79 ID:gpn+G9Jo
玉木はハゲ爺
漢字も読めない馬鹿野郎
838名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:57:28.87 ID:j5z6CFVr
とりあえず吉宗様がかっちょヨカッタw
「暴れん坊将軍」演ってくれ!!と思った。
839名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:11:14.07 ID:njGRpLit
玉木はロクに芝居が出来ない俳優モドキ
840名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:20:36.27 ID:njGRpLit
玉木はすっごい馬鹿で台本読んでも意味がわからない
841名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:23:37.29 ID:gt4WnGNn
知り合いかよw
842名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:29:32.55 ID:njGRpLit
海外で一番馬鹿にされるのが玉木
ザマーミロ
843名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:43:59.29 ID:jNKcx4+6
松嶋鶴岡の食事のシーンはいきなり別世界に飛び込んだ錯覚陥るほどドキドキした
844名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:52:14.62 ID:njGRpLit
松島シワシワジジイ
イケメン美男でもないのに図々しい演技
845名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:52:47.29 ID:RPHPXyzX
>>843
鶴岡は色っぽいね
喋るとちょっと演技力を磨いたほうがいいかなと思わなくもないけど、表情は良かった
846名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 08:12:08.59 ID:/yooMzoF
夜中に何でレスが伸びてるのかと思ったら玉木たたきか
柴咲美人すぎ
もっとワイルドな女優にすればよかったのに
といっても思いつかないが
847名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 09:02:03.18 ID:8dyLZNl7
玉木のアンチはニ宮アンチと違って単純でいつも同じ内容だからいいよ
小学生みたいな程度の低い悪口レベル
二宮アンチは原作ヲタや一般を装ってるから始末に負えない
848名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 09:34:06.23 ID:RPHPXyzX
>>847
玉木の息漏れ酷すぎってとこだけはアンチに同意
最後の暇を出されるシーンは息漏れ気にならなかったし全部が全部ってわけじゃないけど。

二宮に対しては原作ファンを装おったのも、本当にがっかりした原作ファンもいるんじゃないの?
だからといって二宮を誉めてる意見全部を封殺しようとする流れもどうかと思う
849名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 10:07:39.55 ID:y+M0mHJu
>>828
まるで二宮が努力してない見たいに言うからね
だからその人はイチイチ列挙したんでしょ
それでも叩くんだね
ちなみに二宮自身の言葉じゃなく、周りの人たちからの情報だよ
どうせ言い訳がましいとかお世辞だとか言うんだろうけど
850名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 10:11:53.85 ID:q7O/kUO8
褒めてるのを封殺 じゃなく
反論されてるだけでしょ
851名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 10:50:57.81 ID:R51/pmok
>>847
玉木のアンチは病気レベルで映画とは関係ないからどうでもいいけど
二宮への感想をみんなアンチだと言うのは違うよ
二宮は嫌いじゃないし頑張ったと思うけど
水野の違和感は原作知ってる人は消せない
続編はどんなキャスティングになるか心配
852名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 10:58:45.48 ID:jvW1Zks4
水野が粋な江戸っ子で格好よかった
お信と将軍とのラブシーンもステキだったし、杉下との信頼関係もいいね
水野は松島や藤波はもちろん大奥の人々のことが好きだったんだろうなー
853名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 11:05:20.06 ID:yGfa8GhN
>>852
落ちつけよ
854名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 11:06:08.06 ID:/yooMzoF
二宮は水野だからまあ目をつぶった
あの監督も1巻の内容だから我慢した
続編ってマジあるのか
あるならこの2人はやめてくれ
855名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 12:21:04.86 ID:jvW1Zks4
>>853
なにが?
856名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 12:33:18.41 ID:1MoMuG69
>>850
封殺だろ?

褒めた個人感想レスに一気に群がってレスアンカつけて否定。
個々であそこが良かった良くなかったって書けばいいものを。

しかも実にヲタらしいニノ呼び使いの感想にだよw
DVD発売日でも死んでたスレなのにね。

857名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 12:54:13.34 ID:n5od1fWm
>>856
封殺ってのは書くことさえ許されないんだよ
褒めるのがOKなら
褒めないことだってOKだろ
褒めた部分に異論があったら封殺されたとか…
ここは二宮のファンスレじゃないんだけど
努力するのなんて当たり前の話しで
努力したからエライわけでもないのに

>DVD発売日でも死んでたスレ
DVD発売日に活性化するなんて、それこそヲタだけなのにw
858名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 13:35:58.97 ID:1MoMuG69
>>857
褒めない感想を個で書けばいい。
人の感想の感想を書いて気に入らない意見ねじ伏せようとしてるだけ。
書くことを許されない空気作ってるって確実に。

本当に気に入ってる映画なら発売日に活性化するよw言い訳がましい。
二宮ヲタのレスに食いつく時だけ沸くという。

努力して偉いなんてどこに書いてあんだ。
今もほとんどの内容がいきすぎた叩きとそれを正当化しようとする熱心なレスばっかだけど
主演そっちのけで盛り上がればいいじゃない。
血と肉wの演技した俳優の話でもどうぞ。
859名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 13:41:29.38 ID:o3G9N4zh
>>858
映画を見に行くのはヲタが多くて公開後に増える
気になってたからレンタルで見ると言う人はDVD発売からポツン、ポツンとくる
映画作品スレはそう言うところ
明らかなアンチは無視すればいい
860名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 14:53:08.54 ID:UOwdjTGy
ジャニヲタ?二宮ヲタ?はスルースキル無いのか
どんな意見も所詮、個人的感想にすぎないよ
しかもたかが2ちゃんだし
キャンキャンうるさい方が余程封殺に感じるよ
861名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 14:57:03.66 ID:lzLmAkxw
明らかな捏造の叩きは指摘してもいいんでない?
二宮アンチがやりすぎたなって感想
862名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 15:09:37.72 ID:6+cSWQUN
明らかに誤った情報には、事実を知ってる人が個別に指摘すれば
いいんじゃないの?
共感できる意見があれば賛同レスが集中し、それは…という意見が
あれば突っ込みが殺到するってのは、普通でしょうに。
863名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 15:10:50.92 ID:jvW1Zks4
>>860
どんな意見もって言うならスルースキル云々言うなよ
一方だけ黙ってろってことはないはず
結局映画の感想を楽しく話す事は無理なんだよね
864名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 16:29:13.94 ID:4SwVDfXJ
結局堂々巡りしちゃってるな。
865名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 16:49:18.71 ID:L7LxsH1n
感想楽しく話すって…
映画としては出来のいいものではないと思ってる人も多いと思うが
役者について話すなら、水野に楽しい意見持ってる人だけでないことを
いいかげん自覚してほしいわ
866名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:07:16.24 ID:XAcsgqRD
>>865
だから映画を見て水野が残念だとか気に入らないとかそういうのはいいんじゃないの?
ただ裏での姿勢がどうとか役作りの方法がどうとかで叩くのはスレ違いじゃないかと


しかしここまで主演最悪意見ばかりでよくそこそこヒットし、DVDも売れたもんだな
スレの雰囲気だけ見てたらレジェンド級コケ映画みたいだw
867名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:17:30.18 ID:/yooMzoF
ジャニーズパワー恐るべしといったところか
868名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:18:34.46 ID:6+cSWQUN
>>866
見た人がそこそこ多いし、主演ヲタじゃない人も見てるから、主演が
最悪という意見も出てくるんでしょ。レジェンド級コケ映画は見た人が
少ないんだから、良くも悪くも話が盛り上がりゃしないと思うが。
それと、発売されてるDVDに収録されてるコメンタリーを聞いて
がっかりしたという率直な感想を、スレ違いな叩き呼ばわりとか、
もうねw
869名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:30:00.67 ID:1MoMuG69
>>865
褒めあおうねって意味じゃないことくらいわかんないの。

やっぱり、容姿体格差を演技で埋めるのは難しいな、自分的には水野は不合格である。
誰々なら良かったのに、でも良し。
このくらいの範囲内で評価することがまともな感想の範囲、

演技のアプローチがどうとか甘えてた根性がどうとか
あげくそれをスルーしろだとか

マキマキのあのシーン超可愛かったぁ〜時代劇またやってほしいな☆みたいなファンレスに
あそこが糞だったねと返信するようなアホ&意地悪ババアがワラワラ
ファン丸分かりの感想にまで絡んで下げる行為が醜いって言ってんだよ。
870名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:33:11.34 ID:/yooMzoF
二宮もまあかわいいし動いて台詞喋ってるときはあんまり気にならないけど
時々スチル写真で作品中では見られなかったようなブサイクに
写ってるのがあって気の毒だ
871名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:34:16.34 ID:L7LxsH1n
>>869
映画板の作品スレで
ヲタ丸出しのレスに反論されたのが気に入らないわけ?
872名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:35:35.65 ID:KfKoANGT
必死だな、どっちも
873名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:48:50.17 ID:jvfCce7h
頑張ってる二宮ファンがいるようだけど、大半はdvd出たからといってこのスレに来ることはないんじゃないかな
水野は公開当時にも二宮の演技を褒めてた人もいたけど、そういうのを一々ヲタ呼ばわりして叩かれてたら
あまり寄り付かなくなるんじゃないの?丁度他の主演映画も公開中だしさ。
過剰な叩きも読んでて気分のいいものじゃないけど、原作読んでたらガッカリするのも否定できないんで
その辺はどっちにもお気の毒様としか言えない
花魁やってた人のファンも気の毒だったと思う
874名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:49:36.84 ID:/yooMzoF
手元にあるので一番かわいそうな二宮の写真は
某マンガ雑誌の表紙で原作者が描いたある美男子の絵のちょうど下に
超ブサイクに写っているのがレイアウトしてあるやつ
同じ髪型に同系色の着物で罰ゲームみたい
875名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 18:20:30.53 ID:jvfCce7h
>>874
水野の着物に関してはもうちょっと似合う色合いのものを誂えてやれよと思った
他の人は大奥の衣装もお信ちゃんのも似合ってるのに何で水野は変な柄物なのか
時代考証を踏まえたうえでもっと似合うのを着せていれば良かったのに
876名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 18:32:12.13 ID:/yooMzoF
最初の頃の薄鼠色の羽織姿は悪くなかったけど
御中揩ノなってからの白と水色の羽織袴は今ひとつだった
あれって普通に時代劇で若殿様あたりが身に着けているような着物だったが
二宮にはあんまり似合ってなかった
というか裃は柄物がキライだと言ってるのに
言ってる本人が柄物の羽織着てるのがちょっと矛盾・・・
877名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 18:53:49.73 ID:1MoMuG69
>>871
ファンレスで一気に活性化は臭う原作ヲタ指摘でしかない。
叩きと低評価は違うことくらい分かってるのに、
「あくまでアンチじゃない低評価のワタシ」で、ふってぶてしい言い訳するのが。

「誤解だったようだけど二宮のああいう言い方が悪いと思うわ」とかならまだわかる。
そんな舐めた気持ちで演じてたのか、と腹が立ったのではないんだろーね。

だから、いい加減になんてやってないですよに返信してくる奴は
スルースキルがないんだね、ここは2ちゃん、努力自慢笑っちゃうと
二宮ヲタ悪扱いで、
あくまで言い返そうとしかしない。
878名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 19:00:32.43 ID:jvfCce7h
>>877
もうね諦めたほうがいいと思うよ
叩きたいだけの人に反論するだけ無駄だし、
むきになって反論すればするほどここで印象悪くするのは二宮だよ
過去に二宮の演技褒めてた人も居たから見たみんなが叩いてる訳じゃないんだし
二宮の演技を認めてる人だって居るってば
879名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 19:02:00.73 ID:/yooMzoF
同じ頃公開で一応時代劇で大コケって「雷桜」だよね
演技はいいけどビジュアル的に微妙なのはあの作品の蒼井優もそうだな
脚本・演出・BGMも?だったけど東宝配給のあっちがコケて
松竹アスミックのこっちがヒットってのは
やっぱりジャニパワだろ
880名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 19:48:18.02 ID:ruO7JvBW
原作未読で今観終わったけど、後半柴咲が出てきて多少面白くなった。
ってかこの映画そこそこヒットしたのね。
881名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 20:15:15.51 ID:/yooMzoF
>>880
興行収入23.2億だって
882名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 20:47:03.26 ID:PsOEvz78
>>877
そうなんだよね、もう諦めた
上の方でまだこのスレ立てる気まんまんな人いたけど
嫌なら来ないが一番だから、自分はもうこれで終わりにする
大奥は作品としてもホント楽しめたし、主演二宮も最高でした!
883名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 21:54:59.01 ID:pYh0LKIz
客観的なレスまで全否定の眉唾まんせー主義なら
ファンスレでゆるーくやってるのが一番だよな
884名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 22:09:15.19 ID:sMtStgVm
>>883
同意
冷静に見てくれるといいのに原作ヲタはみんなアンチ扱い
885名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 23:00:20.77 ID:Y93E3ZDF
>>883>>884
「流れで小僧=二宮だって分かれよ」とか「他のドラマでも二宮の態度は〜コメントは〜」とかそのへんが「えーアンチスレでやってくれよーそんなん知らないよー」と言われてるだけかと
886名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:37:52.15 ID:yJwnWeCy
この話の一番の見所は、最後のどんでん返しかと思うのだけど、
原作読んでると、ほぼ原作どおりで意外性がないのが、映画としてつまらない。
あと、宣伝番組とかでかなりネタバレしちゃってたしね。
原作も読まず、宣伝や予告も殆ど見ずに劇場で見たら、おもしろかったろうな、と思う。
887名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 01:48:46.37 ID:JoRLNvLD
玉木の息もれを指摘出来る場所はここだけだ
脇の脇とはいえちょいちょい出てくるので
あのプハが集中力を削ぐ
なんであんなふうなんだろ
監督も指摘しないのか?
888名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 02:03:28.09 ID:zU34/3On
また来たねウザイ小学生
889名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 02:47:08.44 ID:tisEAbcc
息もれってのがよくわからない
そんな気になるもの??
890名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 03:12:10.57 ID:MwxD+rcw
>>887
ギルティの時に実況でちょいちょい話題に出ててたから話せるのここだけって訳じゃない
気になる人が結構いるんだろうね
891名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 05:27:15.52 ID:rSVeh2yr
DVD持ってて何度も見てるがよほど玉木中心に見てる人しか気にならないと思うよ
公開前からしょっちゅそのフレーズ使ってる玉木アンチの常套句だ
大奥の玉木は特出でそれほど出番ないがアンチ(かヲタ?)は気になるんだろ
892名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 06:15:05.51 ID:fjpMHxI8
いやぁ…
廊下で大奥の説明するシーンなんて、結構気になるよ
玉木松島自体には文句無いけどね
893名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 06:48:45.80 ID:rSVeh2yr
玉木のような話方する俳優はけっこういるから
自分は気にならないが神経質な人は気になるのかね
どちらにしても玉木にえらく関心ある人だね
894名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 07:06:00.79 ID:rCvj2oJI
他にも玉木の演技は見たことあるけど(そのギルティは見てない)大奥では確かに気になった
好きな人は色気があるとか肯定的に見られるんだろうけど
映画館で見たのは初めてだったからか…
895名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 07:49:28.68 ID:69XAcLTD
玉木ヲタも一回一回反論しなさんな
鬱陶しい
896名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 07:53:57.38 ID:AQxIDRVf
昼間は二宮、夜中は玉木。
この二人を中心にこのスレはまわっております。
897名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 09:08:31.60 ID:vpLAoWze
>>895
アンチは鬱陶しいけど反論は当然あるべき
スレの正しい姿だからね
反論されたくないなら書き込まなければいい
898名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 12:36:12.94 ID:rCvj2oJI
客観的なレスまで全否定の眉唾まんせー主義なら
ファンスレでゆるーくやってるのが一番だよな
899名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 13:32:46.45 ID:MiExvsCt
まあヒットしたから良かったよ
二宮も玉木も好きな人多いんだね
900名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 16:24:15.84 ID:MbpE3xDR
ほんとまさか20億行くと思わなかった
なんだかんだ言ったけど原作好きだからやっぱりうれしい
演出には文句もあるけどキャストは良かった
901名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 19:52:21.50 ID:UMs1WVnc
映画のおかげで原作本も売れるはず
だから映像化は断れない人が多い
902名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 22:24:09.68 ID:3hH4MOqm
今さらだけど、まつゆう出てたのか
903名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 17:37:48.48 ID:XHqKycuo
ゴメン
まつゆうって誰?
904名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 18:04:27.67 ID:BV0JWDhF
松田優作?…は出てないな。
905名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 18:20:44.91 ID:6bjsvUkT
ggrks
906名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 19:37:01.27 ID:yJqrpVl9
見た
吉宗歩くのいつも早すぎでワラタ
907名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 19:49:38.47 ID:Q+3luqGa
>>905
ヤホー検索
1.ブロガー、モデル、クリエイター、プランナーとして活躍する
2.まつゆうは、モデルユニット「チェルシー」リーダー
わかんねぇ
908名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 20:23:59.16 ID:m8KfOe0+
お信ちゃんとセックルしたい
909名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 21:35:32.68 ID:0FvgnVPh
間部詮房とやりたい
クビになったらこっちへおいでよ
910名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:10:14.20 ID:nUlZfngJ
>>909がもし男なら無理な話だ
間部はガチレズだからな
911名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:45:27.83 ID:0FvgnVPh
菊川怜ちゃんが佐々木蔵之介とつるんでエロエロ悪さをするのかと思ったら
何にもなかった
ちょっとで消えるのになんであんないい女出すんだよ
期待したじゃねーか
912名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:59:15.76 ID:yJqrpVl9
原作マンガでは
後々、主要人物として出てきて泣かせるんだよ>菊川の役の人
913名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 00:29:02.63 ID:KurzYYKb
なに泣かせるってか
あーでもレズならどうせ女とやってんだろ
男にヒイヒイ泣かされてるならーだけど
どうせ二次元エロじゃ萌えねーし
美人女優の和服エロが見られると思ったのに
玉木や柴咲が出てるくせにちっともエロくないんだな、これ
914名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 00:39:15.83 ID:GMhmT56A
ていうかなんで男用のエロ目的で男女逆転大奥を見ようと思ったのかが不思議…
作品選び間違いすぎだろ
915名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 00:40:53.06 ID:DdX31Y/f
玉木はそこそこエロかったように思うが、柴咲は確かにもっと見たかった
菊川にもサービスして欲しかった
だが女優を見る映画ではないからな、とホマキの残念さを見るだに思う
916名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 01:05:37.86 ID:KurzYYKb
「大奥」といえば昔の東映のイロモノ映画の続きで
逆転してるから女将軍が寝所で騎乗位でアヘアヘやったり
秘密の部屋で男を縄で縛ってろうそくたらして鞭でしばって言葉攻めをしたり
偉い女たちが半島の喜び組みたいな美男を集団でおもちゃにして
股間に大判突っ込んだり
欲求不満気味の和久井映見が月代剃りたての初々しい若侍を誘惑したり
ってのが少しはあるかと思ったんだよ
二宮がフューチャーされてる時点である程度ソフト路線は覚悟していたんだが
ゲイの世界の人向けに近かったんだな
917名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 01:22:05.48 ID:vMeJA0c1
>>916は女
変態ぶってる気持ち悪さは隠せない
918名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 01:31:53.00 ID:CKdO5c5S
>>916
ジャニーズ主演でそんなのやるわけないじゃん
919名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 02:32:14.13 ID:KurzYYKb
女優陣がほとんど全員干からびてるんだが
れんほー、森ゆうこ、辻元清美、福島瑞穂みたいなのが出てると思えば
あんなものなのかな
菊川怜だけ無駄に綺麗で「美人すぎる官僚」ってやつ?
原作だといろんなタイプの人が他にも出て来るんだろうけどね
920名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 08:46:07.37 ID:ZESOMeUL
脳味噌腐ってるのか見てから来いよ
921名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 10:38:07.33 ID:KurzYYKb
原作知らないけど映画は見た
菊川はあの後どうなるんだろう
逆恨みして、人員減らされて面子丸つぶれの佐々木と結託して柴咲に復讐を企てるんだろうか
お忍びの将軍さまを狙う刺客を進吉とお信が阻止するとか
将軍様と大奥の男達が華麗な武芸の腕前を披露して悪人をぶった切るとかしないのかな

将軍様は出番ほとんどない上に淡白そうだしとにかくエロスが足りないので
菊川には佐々木と生々しい濡れ場やってほしかった
二宮のじゃ話にならない
922名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 10:58:30.27 ID:GisRFtSF
日曜の朝からエロばばあが気持ち悪いんだよ
923名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 11:31:45.74 ID:KurzYYKb
男の人は朝が元気なんだよ
太古の昔から狩に行き命を落とす前に子孫を残さなければならないから
絶対権力者の男に性的にのみ奉仕する側女という
シチュエーションで男×女を描くと現代女性にはウケが悪い
逆転したり、同性同士の足の引っ張り合いに軸を移したり
他の味付けを加えて原点を薄めてあるんだろうな
924名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 14:50:24.14 ID:d0p2XgPV
妄想ババア
帰って自分のブログに書けよ

NGID:KurzYYKb
925名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 15:10:16.15 ID:KurzYYKb
吉宗の出番が足りない
市中を見回りに行って何か改革に臨む決意が高まるエピソードがあるかと
思いきやほんとに見て回っておしまいだし
お信に水かけられて知り合いにでもなるのかと思ったら水かけられて終わりだし
伏線があるようで全然ない、ひねりのない脚本
悪役の菊川と佐々木の扱いも中途半端だし
旧弊を廃して改革を〜というところまでいってないのが寂しい
926名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 00:23:54.91 ID:lileegHv
吉宗、主役じゃないしね
でも、町で遊郭見て、改革思いついてなかったっけ?
まず、大奥の美人さんたち首にしてるし。
大奥で首にした人たち、遊郭に送り込むんじゃなかったっけ?
それは原作だけだっけ?
927名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 00:42:29.12 ID:lfktXEBS
映画では遊郭に送り込むようなセリフは無かったと思う
暇を取らすから容姿端麗なうちに良縁を見つけろみたいな内容のことを言ってたはず
928名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 06:56:26.51 ID:DcrI13zm
原作読んでないから意味不明
男の吉原ってお金払って男買うんだろうけどなんで男が化粧してるの
おばさんは子供が欲しかったみたいだけど
吉原へ行く女はおかまを買いに行くの?
929名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 10:44:25.70 ID:dzvT0aOs
結婚出来ない女は吉原へ子種を買いにいけと
女も綺麗な男が好きってことでしょ
おかまと言うよりホストみたいなもの
あの太夫のようなかっこうはいらなかったね
930名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 11:13:02.40 ID:1/STBjn3
変だって指摘されるところはほとんど映画オリジナルシーン
931名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 20:02:33.71 ID:DcrI13zm
TBSで大奥ワイドショーやったのはDVDの販売促進かな
932名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 00:07:18.60 ID:BKTkzinp
菊川怜ってこんなに綺麗で色っぽかったか
ああいう嫌味で鼻っ柱の強そうな女(ただし妖艶な美人に限る)
乱暴に抱いてみたい
そんな征服欲を起こさせる
女は多分あんなタイプの女嫌いだろうから
きっとクビになる場面が爽快なんじゃないか
933名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 03:15:45.45 ID:BfOJVcwb
↑気持ち悪い
934名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 04:57:40.05 ID:Gzjm8TQX
スレ潰し狙いだからワザとキモいことを書くオバサン
935名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 23:07:14.86 ID:BKTkzinp
腐女子が必死W
健康な男が好みの女を見るときはこっそり裸にしてることが多いもんだよ
936名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 08:03:18.96 ID:8RXJQPDx
>>935
こっそりやってろよ変態じじい
937名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 11:00:52.16 ID:iUqXfv2t
>>935は下品な婆さんだよ
じいさんは腐女子なんて使わない

>>931
深夜にDVDのCM流れてるね
938名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 12:14:22.36 ID:F/fqRmIN
レンタルで見た
二宮くんは演技いいよね
柴咲さんカッコイイし、佐々蔵、玉木、阿部さん達もさすがに上手いな
でも最後の終わり方が中途半端でものたりない
玉木さんが色っぽくてハスハス
939名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 14:51:57.26 ID:SvD7T9yp
玉木は鹿男のころ、やせすぎてしわしわだったけど
この映画ではみずみずしく回復してたな
940名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 17:23:18.65 ID:ZPuXjuDZ
サダヲと玉木は来年大河で一緒だ
941名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 18:37:09.82 ID:bQmtUkJZ
この作者はノーマルな男女の性愛を描けないんだろ
それでなきゃ男のハーレムなんぞまず思いつかない
942名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 19:03:14.23 ID:7I0GcURQ
>>939
玉木はこの映画でもまだ痩せてると思うなあ
最近ミスドのCM見て顔がふっくらしてて別人かと驚いたけど
943名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 19:04:41.93 ID:4upPdwUX
>>941
映画も原作も見てないのか
男のハーレムといえるようなものなんてどこにも存在してないが

それとも見てても理解力が伴ってない?
944名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 20:10:31.52 ID:bQmtUkJZ
見たよ(見せられた)
世継ぎ作りという強大な権力を背景にした生殖をめぐる
大人の男と女の感情の機微や心の揺れなんて程遠いお子様ランチ
濃厚な絡みもないしテレビドラマ並の薄っぺらい話をホモっ気でごまかした感
原作者は生々しい男女関係にまっこうから取り組んで
描く気がないのだろう(あるいは描けないので逆転させてSF的世界に逃げる)
945名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 20:23:01.78 ID:SvD7T9yp
原作のほんのさわりだから
深みがないのは仕方がないな
946名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 20:24:37.15 ID:7I0GcURQ
>>944
男女の感情の機敏なら原作を全部読むのをお勧めするよ
この映画になった部分は世界観の説明みたいなもんで原作でもそれほど感情面は深く掘り下げてないと思うし
話が面白くなるのはこれ以降
947名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 22:12:50.94 ID:bQmtUkJZ
やたらと市井でも実務的な子作りが強調されていたのは女性作家ゆえか観客を女性と想定してたからか
出産をめぐる話だと出産とは無縁の人間には遠い世界になるので今ひとつ

世俗の権力を持つが美貌やたおやかさは女性のままの女性と
弱い立場だが激しい情動は男性のままの男性との
微妙な関係といった谷崎潤一郎的な世界が展開されるのなら原作読んでみたい

948名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 22:28:39.56 ID:Yc2coygH
読んでみたいなら読めばいいのに
949名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 22:38:20.16 ID:SvD7T9yp
なんか、>>944>>947が、同じ人のレスとは思えない
まさに
>生殖をめぐる 大人の男と女の感情の機微
を垣間見たようだ
950名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 23:13:32.49 ID:bQmtUkJZ
イタリア発のちょっとイロモノB級コスプレ映画みたいで
この続きから面白くなると聞いてもあんまり手が出ない
もともと映画は見るけど漫画はまったくと言っていいほど読まないし
だから映画の続きの本編が好みのテイストだと分かったら読んでもいいかな、という程度
951名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 08:47:16.23 ID:IdJ9apXT
「長文はもれなく駄文」のいい例
頭悪いのモロ出し>ID:bQmtUkJZ
952名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 21:01:07.62 ID:TLZ6Rdlh
安っぽいテレビ映画
仕事できそうに見えない女将軍
頼まれて一緒に見たけど
500円サービスデーレベル
駄作とは言わないが珍作
953名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 21:35:48.40 ID:2zQ4Y6to
でた
954名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 23:28:42.17 ID:lCuTL+nG
テレビとは全く関係ないから
知らないならレスしなきゃいいのに
955名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 00:09:35.20 ID:pgNYov3s
ノーレイティングの大奥なんかテレビドラマと一緒だよ
映画なんだから思い切ってR−18指定レベルのエロ入れればいいのに
女子中学生でも見られる話なんて見られたもんじゃない
956名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 00:28:36.02 ID:Dg8J8mn0
AVでも見とけ
957名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 01:53:34.65 ID:jIRR7whp
しょせん大奥のヒットを認めたくないオバチャンだから
958名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 09:56:46.58 ID:mLKlKs1W
オバチャンなの?
オッサンだろ
959名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 12:27:12.68 ID:mGJGKy5m
おばちゃんだよすぐ分かる
960名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 20:32:31.13 ID:pgNYov3s
菊川怜たんを押し倒し
犯す妄想で一発抜いたハァハァ
961名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 01:09:17.80 ID:R2AVincQ
婆臭がすごいね
汚いよ
962名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 09:40:41.94 ID:4Iv+j5mf
柴咲ダセ〜〜チビすぎ首短すぎデカイの目だけ
台詞回し全然ダメ腰元が替え玉の影武者してるかのよう
旅姿でお付きの男と全身写ると身長差ありすぎてコントか罰ゲーム
同じような白無垢で二宮と相対すると釣り合いとれすぎて迫力ゼロ
963名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 18:08:38.71 ID:Llc/4+Ah
将軍様は白無垢とか着てたっけ?
閨のあれは白無垢とは言わないと思うけど
964名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 18:38:24.28 ID:khe0OkeR
襦袢?
もっと吉宗が出ると思ってた
主役よりたいして出てないから気にならないな
965名無シネマ@上映中:2011/05/14(土) 23:18:13.14 ID:2IAmp6lm
寝巻と白無垢の違いがわからないって相当だな。
966名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 01:41:48.87 ID:rBFCe2d6
市況の某スレで白装束と白無垢を間違えた工作員がいたなぁ
白無垢ってバカをあぶり出す言葉かもw
967名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 09:44:40.90 ID:QnyKO+St
怜ちゃんは顔が小さくて首が長くてうなじ周りに思わず目が行くね
大きい鬘つけてズルズル着物着こんでもスレンダー美人は立ち姿もいい
あんなに綺麗にしているのにお堅い仕事でしかも石頭らしい役
なのもギャップが魅力だな
柴咲将軍はチンクシャな上にいかにもできます風でつまらんが
怜ちゃんはすましていても抱き寄せてみたらどうだろう?と想像を掻き立てるね

968名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 10:44:47.40 ID:uTAWJ2d0
そういう役
969名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 11:39:41.62 ID:uvKDM7Cp
>>967
またお前か
きもいw
970名無シネマ@上映中:2011/05/15(日) 16:34:18.54 ID:QnyKO+St
作品冒頭で二宮が縁談持ち込まれてたが
どうせ婿に行くなら怜ちゃんみたいな別嬪さんのところへ行きたいもんだね
それこそ山のように子供を作るよ

971名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 12:42:45.02 ID:KbbVYk/S
オリコンDVD案内に大奥の売り上げが25億とあったよ
本当かな?
972名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 12:43:43.10 ID:KbbVYk/S
間違えた映画の興業収入が25億だった><
973名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 16:43:02.59 ID:f5w+it1v
オリコンや雑誌の興収はあまり正確じゃないよ
10億越えてるから正式なのが後で発表される
974名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 16:52:23.95 ID:f5w+it1v
調べたら発表されてた
10年の邦画14位時代劇では1位だ

14位  10月  大奥  23.2億  松竹/アスミック
975名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 19:34:31.66 ID:ZUq9oPWa
25億と23億じゃかなり差があるな
だが考えてたよりはヒットした
976名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 20:15:59.15 ID:+ytWZjcM
水野ってよくあんな状況であんな色気のない将軍相手にちんぽ勃ったな
さすが19歳のヤリ盛りのヤリチン男
977名無シネマ@上映中:2011/05/17(火) 23:54:32.98 ID:YgrO0jKA
だってお八重さんでもできたくらいだから・・
978名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 00:03:48.66 ID:0iVzMu2d
お八重さんとならできるよ
誰も側にいないし翌日首チョンパじゃないんだから
勃たなくてもごめんよ〜で済むだろ
979名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 00:11:26.97 ID:x0l5HzB8
>>978
映画みてないなら絶賛レンタル中だから見てね
見て言ってるなら理解力不足だからもう一度みるか
うるさいからレスするな
980名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 00:18:41.82 ID:0iVzMu2d
見て書いてるさ
憐憫の情でブサイクなオバサンとも寝てやってる
心の広い男だろ
オバかさん
981名無シネマ@上映中:2011/05/18(水) 01:38:21.34 ID:JfVBfzBO
>>974
やっぱり25億じゃなかったのか
どこ見たんだろ思ってた
でも23億は思った以上にヒットした
982名無シネマ@上映中
これのどれか見たんじゃない?

ツイ
「大奥」(来年4月8日DVD発売)興収25億円を記録した、よしながふみ原作の男女逆転大奥時代劇。
第34回日本アカデミー賞で花谷秀文が優秀美術賞、「乱」「影武者」の殺陣師・久世 浩(殺陣指導)が
協会特別賞を各々受賞したと配給アスミックエースから短信。 8:59 PM Dec 22nd TweetDeckから

雑誌
オトナファミ
オリスタ 

映画サイト
http://blog.moview.jp/article/42225880.html
男女逆転の大奥に熱狂!興収25 億円大ヒット!