SPACE BATTLESHIP ヤマト 25万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
宇宙戦艦ヤマト実写版 (製作費は約20億)
2010年12月1日公開予定 :配給 東宝

■公式サイト http://yamato-movie.net/
■東宝サイト http://www.toho.co.jp/lineup/space_battleship_yamato/
■文部科学省×SPACE BATTLESHIP ヤマト http://www.mext.go.jp/yamato/

監督/VFX 山崎貴・脚本/佐藤嗣麻子・音楽/佐藤直紀

木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長 )
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長 )
マイコ・・・・・・・・・相原 (通信班※映画では女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(艦内の医師※女性に変更)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官 )
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(戦闘班)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
三浦貴大・・・・・・古屋
大和田健介・・・・太田
 
前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 24万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1287215257/
2名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 21:25:09 ID:MWy9NoOB
まんこパーティー
3名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 21:34:26 ID:BC7rD5JR
前売り券買ったの忘れてたわwww
4名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 21:51:08 ID:YS3wK4v4
こっちね。
5名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:01:25 ID:om8RvGvj
出来るだけデカイスクリーンで観たい
6名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:16:01 ID:jTE0LpcY
デスラー役は城田優だと予想したのだが、なんだかデスラーが登場するさえ微妙だな。
しかも、さらばとごちゃまぜの話になってるみたいだし。この映画ヤマトファンに受け入れられか心配だ。
7名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:20:44 ID:mDyHcXNl
寧ろヤマトのこと何にも知らない人が観たら面白いのかも

8名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:27:04 ID:om8RvGvj
>>6
デスラーでるよ
9名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:34:36 ID:ut7jRPri
フフフフ・・・

ヤマトの諸君
10名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:35:55 ID:/f2Q6DX/
このスレにいるやつ、年齢何歳ぐらいなの?
11名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:36:08 ID:XQr0AsE0
ガミラスは全体主義の精神(結晶)生命体で個という概念がない。
彼ら自身は全体を「デスラー」と呼ぶ。(ガミラスは地球側がつけた呼称)

ガミラス星=イスカンダルで「デスラー」から隔離された良心部分?が
「スターシア」として地球に救いの手を伸べる。
予告でうじゃうじゃ出てくるのはデスラーが戦闘用として精神寄生している身体。
デスラーやスターシアは地球人にも憑依可能。

古代は遊星爆弾を地表へ落とさないようにと軌道途中で破壊するエリートパイロットだったが、
破壊した遊星爆弾が誤って自分の家族や仲間の住むステーションコロニーへぶつかる大惨事な事故をおこし、
家族を失って軍引退。

アナライザーは古代所有のハンドコンピューター内のAI。
元々はコスモゼロに内蔵されていたもので、敵要塞内で分離して本来のロボットになる。(XウイングのR2D2ネタ)

島の息子、島次郎(5歳)は母胎内にいた時、母親が古代の起こしたコロニー事故にあったせいで障害があり声が出せない。

ヤマト発進時、超巨大ミサイルを波動砲の試射で破壊。

火星から土星へワープテスト。直後、敵が現れる。
敵はワープの痕跡を察知して追撃してくることが判明。
敵母船のワープエンジンを破壊してヤマトは再びワープで逃げる作戦。
ワープ充填までの時間稼ぎ、母船エンジン破壊作戦は成功するが森雪機も破損し帰還不能状態。
ワープ時間が迫る中、古代が命令を無視してコスモゼロで救助に向かう。(命令違反で独房入り)

太陽系さよなら通信の後、銀河外界へ。
12名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:37:46 ID:XQr0AsE0
基本はワープのたびに追劇戦なので七色星団とかの決戦はなし。
追劇戦闘後、漂流していた敵機を回収し艦内で敵兵を調査しようとすると精神生命が分離、斉藤に憑依し、
斉藤の口を借りて敵が全体主義であり名前がデスラーとかの概要がやっと判明する、が敵機は敵が仕込んだマーカー付の罠でもあり、
ヤマトは再び追撃を受ける。
戦闘状態となり沖田は全員を鼓舞するが途中で体調悪化、古代が引き継ぎ艦長代理となる。

攻撃で第三艦橋への通路が破壊、封鎖され第三艦橋内数人が孤立状態。
そこへ敵が取り付き爆発の兆しを見せたため、
古代は苦渋の決断で森雪機に艦橋接合部を撃たせ第三艦橋ごと切り離す。

イスカンダルにたどり着くが、赤い地球とそっくりで皆唖然。目前の星から攻撃を受け、ガミラスと同じ物質と判明。
沖田艦長「イスカンダルまで行ければなんとかなるかもしれないという希望を持たせることが目的だった。
     放射能除去装置くれるなんてメッセージは最初からありません、嘘つきました、サーセン」

古代はイスカンダルからカプセルが示す、惑星内部の中心座標に行くしかないと決断、地底都市降下作戦を開始する。
(さらばの都市帝国攻略+テレザート星降下作戦みたいなかんじ)

星の中心部で「デスラー」から隔離された良心部分?が
「スターシア」として地球に救いを差し伸べたことがわかる。
「スターシア」は他の星を侵略して生きるぐらいなら自らの死を選ぶという派閥。
放射能除去装置はないが自身には放射能除去能力があるというので、
「スターシア」を森雪に憑依させて地球へつれて帰ることにする。

真田、斉藤は「デスラー」本体を破壊するため地底都市内に残る(さらばと同じ感じ)
イスカンダル(=ガミラス)あぼーんで帰路へ。
13名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:39:24 ID:XQr0AsE0
数ヶ月後。

地球目前にして乗り組み員が歓声をあげる中、精神力のみで生きながらえていた沖田は力尽き大往生する。
その直後、突如「デスラー」の地底都市の残存要塞がヤマト目前にワープ出現。
ヤマトは攻撃を受け、徳川さんは機関室でエンジンをかばい(さらばのように)死亡。

もはや地球移住がかなわないと覚悟した残存「デスラー」が要塞から捨て身で超大型地球破壊ミサイルを発射。
ミサイルが刻々と地球を目指す中、古代は島や雪を含む生存乗組員をカーゴで退艦させ、
波動砲だよりのヤマトでミサイルを阻止すべく一人体当たり特攻。

古代「種付けしといたから雪は俺の子供生んでくれヨロピク」
地球破壊ミサイルごと古代あぼーん。
地球は救われ、古代の落し種を育てる森雪。めでたしめでたし。
14名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:41:29 ID:/f2Q6DX/
妄想乙
15名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 22:53:25 ID:DQ7IGC5x
クソ脚本、佐藤嗣麻子の妄想ですが
16名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:17:09 ID:X0erBvRc
このまんまのシナリオだよ
17名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:30:17 ID:508rCNch
ネタバレ乙!
18名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:30:52 ID:2aGETZ0n
ヤフオク
「SPACE BATTLESHIP ヤマト 試写会」で検索するより
「ヤマト 試写会」でヒットした物件の方が安く落札できてる模様
19名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 23:35:29 ID:ZcgU3Vh0
もうこのスレだけ実名制にするべきだな
そうなりゃ醜い煽り合いもなくなるよ…
2019:2010/10/25(月) 23:36:31 ID:ZcgU3Vh0
ごめん、興収スレに書き込むつもりが自爆…orz
21名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:07:15 ID:AMSbNqrN
>>18
すごいねー。ン万円も払って落札してる人はヤマトファン?キムタクファン?
自分はDVDの特典映像にでもなるのを期待してるけど、ジャニだから期待しない方がいいのか?!
22名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:10:33 ID:o13SahEC
今日もtwitterで試写感想がぽつぽつ出てるけど、まあまあ好感触だな
それにしても見事にオヤジばかりなのがw
23名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:13:48 ID:xrDnKtjZ
でもオヤジに好感触ってことは原作ファンも満足ってことかな
24名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:18:04 ID:oG7R/Siq
ところで、12月1日は映画の日だけど、1000円で見れるの?
25名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:24:42 ID:iIdYkz5l
デスラー = 伊武 = 声だけ は既出? 石津版も混じってるのかw
26名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:32:24 ID:LfZswS0C
そろそろ新しい予告作ってもいいんじゃないか
27名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:37:24 ID:XQrgQn46
>>12
これ本当か・・駄目だこりゃ
28名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:39:11 ID:AMSbNqrN
来週の今頃はフォーラム後でだいぶ全貌が見えて来そう

>>26
予算無さそうw
29名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:44:43 ID:DWPeBonQ
.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /    支  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、
    ̄ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ ̄ アイヤー! 
    /:::!||!::. (゜\iii'/゜) \    
    |::::::::::::::::┏,,ニ..,ニ、┓ | ________ >>SMAP上海公演中止
     \:::::::::: ┃Y~ω~.yi ┃/ | |          | 
    ノ::::::::::u┃|.|⌒ヽ⌒}┃\ | |          |
  /:::::::::::::::::  ! |k.;:;:;!;;;r| !   .| |          |
 |::::::::::::: l  u  ヽ.ニニニニ> . | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
30名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:47:22 ID:DWPeBonQ
>>10
ヤマトを知らないのが20代
ヤマトに詳しいのが30代以上
31名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:54:56 ID:XQrgQn46
日本沈没を駄目にしたようにTBSはヤマトも駄目にしてしまったようだな
32名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:56:55 ID:LfZswS0C
色んな試写評みてみたがほとんど褒めてるな。酷評とかない。
33名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 00:59:42 ID:/GINByMZ
     Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    嘘  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  嘘  /
        〈    だ.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  だ   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    う   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l          (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ   そ     〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !         // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    だ   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  嘘   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    だ   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
34名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:06:52 ID:O+9rWtTY
ここで駄目キャンペーンを執拗にはる気持ちが分からない。
観て欲しくないのだろうけど。なぜなのか。
ヤマトの評判を落としたいのか。ヤマトアンチか。分からん。
35名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:08:07 ID:YV0hG2QF
キムタクもこれはヤマトじゃないと言って褒めてたよ
36名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:09:13 ID:VekBMGt/
>>28
ヤマトにはあんまり興味なくてキムタク主演映画としてマスコミ試写見てる人の感想って全くないよね
そういう人はマスコミ試写には行かないんだろうか
フツーの映画としてヤマトに思い入れなく見てる人の反応が知りたい
37名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:30:54 ID:DWPeBonQ
>>36
ヒント
マスコミ試写会に行く人の年齢
38名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:35:40 ID:agDvx/bU
つうかヤマトとして出したからいろいろと批判も出るわけで
スターブレイザーとして出せばまた違ったかもしれんよ。

まあヤマトに対してぶっ壊しの練習台にする程度の思いいれしかない監督と
制作から関わって俺好みの古代設定にできてラッキーと思っている
斜陽アイドルが作ったものだからそれなりなんだろう。
今のマスコミではプレス向け試写会感想もアテにならんのが現実だしな。
39名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 01:53:09 ID:DWPeBonQ
洋画age邦画sageに必死なヒトモドキはほんときめえわ
40名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 02:00:20 ID:LfZswS0C
>>38
山崎貴もキムタクも思い入れは相当あるだろ。子供の頃観てたアニメの実写版を作るんだぜ。思い入れないはずがない。
41名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 02:20:36 ID:kp6x/aOy
38に漂う必死感が今のアンチの現状を感じさせて笑える。
42名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 03:25:19 ID:35LluBtq
山崎も木村もヤマト世代ド真ん中だものな あの世代でヤマトを知らない人間はまずいない
43名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 03:28:40 ID:8j8D/y/f
木村はヤマトど真ん中じゃあないよ。
それにしても木村の年齢でもヤマトブームの後期とかだと思うと
おそろしく昔だな。
44名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 03:38:53 ID:iih7Q6H6
デスラー砲 発射
45名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 05:45:36 ID:aqMYM5Yz
>>32
工作員。
46名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 07:26:17 ID:FU5iZ4hL
>>43
なんたって昭和49年の作品だからな。
思い入れ1番強いのは40代後半だろね。
47名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 07:34:37 ID:agDvx/bU
>>40
思い入れのある作品にたいしてぶっ壊しの練習をしたなんて
言い方は普通しないと思うけどね。
あるとしても旧作ではなく俺ヤマトだろう。
48名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 07:43:48 ID:AMSbNqrN
>>43
自分は木村と同級生だけど再放送組だなー。
せいぜい映画行ったのは「永遠に」からだし
49名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 08:07:41 ID:AMSbNqrN
>>47
教えてください
よく監督のぶっ壊しって言葉が出て来るけど、それって
映像的にヤマトをかっこよく壊して行く事ができたって意味か
元の作品を自分流にうまく壊して作れたって意味なんですか?
50名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 08:11:41 ID:YRctmiuM
別に右翼ではないが、幼稚園から大和のプラモを買ってもらってた1972年生まれのアラフォーだ
なぜそんな頃から大和なのか正直思い出せないが、とにかく大和のプラモや
本がたくさんあったし、小学生になったときには説明書もなく大和のプラモを作ってた

ヤマトは、いわゆる再放送組だが、確か土曜の午後からやってたように思う
大和からヤマトだった自分は、あの大和がヤマトなんだと子供心に思ってた
正直、ヤマト以外どうでもよかったほどヤマトという艦が好きだった

もちろん、今でも大和もヤマトも好きだ
作品の中身などどうでもいいし、ついに、あのヤマトが実写で見れるという嬉しさでいっぱいだ

が、同じ思いを男たちの〜でも抱いた記憶があるが、作品を見て
そのあまりの大和の陳腐さ(CG)に落胆したのもまた事実だった

だからこそ今度は実写で見れるヤマトというものには落胆したくない
中身はどうでもいい、あのヤマトにリアルさを感じたい
51名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 08:20:37 ID:uwuSwjQ7
宇宙戦艦ヤマトにリアリティを感じるのであれば問題ないでしょ。
52名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 09:09:57 ID:KPJdxiCi
>>49
ぶっ壊しって発言は単に映画の中でのヤマト発進部分とかの岩石破壊やら
戦闘での戦艦や戦闘機の破損等ってことだよ。

山崎映画は今までヤマト規模の破砕表現ってやってなかったしね。
続・三丁目のOPのゴジラが暴れている所の家屋は実写ミニチュア破壊合成だし。
53名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 10:36:05 ID:2G14r/72
前スレ》980
今のTBSにやる気があるか?外したらまさに「サカス滅亡」へのカウントダウンが・・・(笑)
54名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 11:57:40 ID:KrBFAo3F
宇宙戦艦ヤマトにこだわりのあるひとってそれなりの年齢の人だよね?
怒らないで聞いて欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
55名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:09:37 ID:TDqwB63/
>>12
まったく昭和49年のヤマトとは関係ないので
艦船のデザインもヤマト2520にして
題名を「宇宙戦艦ヤマト」と付けないで
宇宙からのメッセージにでもした方が良かったと思うな


56名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:11:59 ID:3xf1VH4Q
>>11->>13
おもしろそうじゃん!

ちょっとワクワクしてきた!
57名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:14:04 ID:TDqwB63/
>>54
何処からでもネットに接続できる時代だ
10年前とは違うぞ
58名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:18:49 ID:uwuSwjQ7
>>54
悠々自適の老後
59名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:41:13 ID:R4d1mO9l
今発売中の週刊ポストの試写会告知の評価欄(評論家&女子アナ)、全然ホメてないがな。
小学館て製作委員会の一員ちゃうのん…

自分(ノベ読了)も実際観たら全く同じ感想抱きそうで怖い…
60名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:48:44 ID:v1+9PeuO
>>52 
それだと後半部分と意味がつながらなくね? 
もう少し言えばあの文脈なら練習ではなく勉強と 
良識ある人なら書くと思うよ。
61名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:49:59 ID:VekBMGt/
>>59
どんな感じなの?
62名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:50:50 ID:D20hF1gq
>>54
今の時代、人それぞれ色々な生活パターンがあるんだ。
そんなこと言ってたら、サービス業とか夜勤の人は普通じゃないの?ってなるよ。
気にしない気にしない。過疎るより全然いいじゃんw
63名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 12:53:17 ID:rsFxX6Du
復活篇の一般試写会のときも感じたんだが、来場者に「若者」層が全然いなかったんだよな。
明らかにマンガ映画のただ見乗りで来てる小学生連れのファミリー層は論外にしても、
オヤジどうし、腐ババどうしとか昔からアニメ好き第一世代みたいなのしかいないのが印象的だった。
60、もしくはそれ以上にしか見えない方もチラホラいたし。

復活篇は一般層、新規ファンがほとんど取り込めなくて興行的には散々だったんだけど、
実写版はキムタクファンでどれぐらい水増し期待してるんだろ。
64名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:13:00 ID:0i79mg0J
新聞に掲載されてた広告を見たけど
キムタクの顔 修正しすぎだろ。
65名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:14:26 ID:TDqwB63/
>>63
シナリオが12の通りなら
今度は逆だと思う
復活編は昭和49年からのヤマトのストーリーに繋がってるが
キムタク版ヤマトは
戦艦のデザインをむりやり昭和49年のヤマトにしただけで
まったく関係ないしょぼいストーリーになってしまってる

66名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:14:53 ID:sCaeADRC
キムタクファンて腐ババ層だよ
67名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:19:23 ID:4YbxuXtH
何でガミラス人の設定変えたんだチクショー。
フィフスエレメントのオペラシーン見ろよ。
人型の青肌宇宙人だってやり方次第で
お笑いにはならないのに、
安易に逃げてヤマトのいいとこ捨てまくり。
勿体なさすぎ。
68名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:22:09 ID:R4d1mO9l
59です。

思いっ切り要約すると、
・オリジナルの良いとこ全部取っ払っちゃって…
・こんなガミラスは…

てな感じ。CGは褒めてた。
なんか試写会当たりそうな気がしてきた。
69名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:35:15 ID:AMSbNqrN
>>63
キムタクファンの女性ならヤマト見てた世代なんだから
今回の映画も見に行くっしょ〜
70名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:47:35 ID:zFLBs2m0
ガミラスは結晶生命体として、
予告みると人型の敵兵がいるみたいに見えるがあれはなんなんだろう
71名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:53:24 ID:AMSbNqrN
なんで普通にデスラー出て来て戦って
イスカンダル着いてスターシャもいて
除去装置貰って地球に帰ってめでたしめでたしにしないんだろう
青い顔出るのはなんか問題あるの?
乗員死ぬのはお涙頂戴にしたいからだろか
72名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:53:44 ID:YV0hG2QF
ガミラスにあんな下品は武器はいらないのだよ
73名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:56:36 ID:q8DjCraK
TBSはこち亀映画やめてヤマト2部作にすればよかったのに

慎吾=ドメル
香里奈=森雪
もこみち=拿捕されるガミラス人
伊武さん=デスラー

こんなキャスティングがみたかったかも
74名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 13:56:39 ID:SP+FXX8D
>>69
キムタクファンって規模的にはヤマトファンより多いんだろか?
コンサート会場で売ってる映画の前売りはサッパリという話だが。

>>65
逆だというと、
往年のヤマトファンにはそっぽ向かれて、一般層、若者だワンサカ押しかけて大ヒットするのかw
75名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:05:14 ID:TDqwB63/
キムタクのファンってそんなにいるの?
スマップも人気がだいぶ落ちたようだけど
草薙とかシンゴもさっぱりじゃないか
76名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:08:22 ID:VcKHgbGY
>>54
専業主婦だし
77名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:12:06 ID:2G14r/72
>>75
アジア圏(韓国、台湾、中国等)での上映狙っているんだろ。
78名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:18:45 ID:35LluBtq
>>71
第一に日本人がやったらどう頑張ってもコスプレにしかならない
第二にアニメみたいにガミラス側のドラマをやってたら尺がぜんぜん足らない

俺はガミラス人が俳優じゃなくて安心してるけどマイノリティみたいだな
79名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:25:23 ID:jEJ1SKz5
役者の人気度ってよくみんなわかってんね
80名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:29:23 ID:TDqwB63/
>>77
中韓では上映無理だよ
なにせ悪の日本軍の象徴の戦艦大和が蘇って大活躍なんだし
韓国ではヤマトのキャラクターやメカがアニメでそのまま使われている
未だに日本の物とは知らないから
台湾あたりで上映
ヨーロッパやアメリカではファンクラブがあるから
上映するだろうな

>>78
>俺はガミラス人が俳優じゃなくて安心してるけどマイノリティみたいだな
スタートレックのボーグの設定とマクロス7の設定
取り入れて混ぜてさらに悪くしていると思う
やはり異性人という設定で自らも生きる為に戦っているという事を前面に出さないと
戦う意味も失せて来るし、ドラマの広がりも無い
81名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:59:12 ID:VekBMGt/
>>71
往年のファンを納得させるような、つまり作り手が納得できるような
デスラーを作り得なかったからではないの?
無理と認識してあきらめて逃げたんだと思うよ
ヤマト知らない人には違和感ないんだろうけど
じゃヤマト知らない人がこの作品を見るかというと謎です
実写以前から好きだった人以外の反応が皆無に近いから
82名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 15:17:02 ID:uwuSwjQ7
宣伝次第だなー
83名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 15:18:54 ID:ixCgAZ2k
>>80
アニメは普通に放送してるよ
ヒットはしてないが
84名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 17:10:54 ID:uUjHVVsT
試写会が当たらなかったら金払ってまで見たいと思わない
85名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 18:13:38 ID:jSjthtbl
>コンサート会場で売ってる映画の前売りはサッパリ
草なぎ映画よりはずっと売れてたが
86名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 18:43:45 ID:DWPeBonQ
日本の公教育から除外されてる分野

軍事学、映画学、金融学
87名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 18:48:15 ID:uwuSwjQ7
なんか知恵遅れが湧いてるな^^
88名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:06:43 ID:u5ITuMbV
>>70
ガミラスボーグ
89名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:10:14 ID:EMNUUq+P
ブラックタイガー隊の制服は黄色↓だが雪だけ黒↓なのは理由づけしてくれるのかなぁ
90名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:34:37 ID:vXwCjsjy
>>89
いちいちそんなことまで…
アスペってマジで生きてくの大変そうだな。
91名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:36:13 ID:zFSQNxVD
試写が全然当たらない
92名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:41:27 ID:YV0hG2QF
原作を馬鹿にしすぎ
西崎は山崎を訴えろ
今なら応援する^^
93名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 19:57:37 ID:TDqwB63/
>>83
原作は韓国人として放送してる
94名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 20:15:37 ID:SP+FXX8D
在日うざいよ。死んで。
95名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 20:50:58 ID:AMSbNqrN
>>92
山崎の顔思い出そうとすると梨元がまず浮かぶ自分w
96名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 20:56:16 ID:3CvVHZbO
>95
病院へ行けば。
97名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 20:59:20 ID:PIezf6bO
>>28コスモゼロも公開されんのかな?(<オレが楽しみなのはこれだけだ)
98名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:13:47 ID:9qcjphUb
何で佐渡先生が女で高島なん!何で雪がブラタイ乗るん!エロい人教えて。
99名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:16:07 ID:H3GAkKUH
キャスト、日本人だけ?

100名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:17:04 ID:jpyFpnyv
そういうヤマトだから
101名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:27:05 ID:twCm0cUs
試写見てきた。TV第1作+さらばヤマトの名場面・名せりふを抜き取った感じ。
オヤジのリアルタイム世代としては、不満タラタラ。
ヤマトの発進シーンはパチ台のCGのほうが絵ゴコロがありカッコ良かった。
アニメ作品をベースにしたキムタクのためのヤマトといった印象。

102名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:33:17 ID:LfZswS0C
>>101
オヤジの為のヤマトじゃないのに気づけ
103名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:37:34 ID:uwuSwjQ7
>>102
40代50代のオヤジ抜きにヤマトは語れんよ^^
104名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:38:16 ID:PIezf6bO
>>101コスモゼロはどんな感じ? ブラックタイガーよりカッコいい?
105名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:42:05 ID:VaWfH8NQ
デスラーもスターシャもイスカンダルも出てこないヤマトなんて見に行く気しません。
家でパート1のDVD見ます。
106名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:46:13 ID:CeyB8YRR
ここ最近、復活編がレンタルされっぱなしだったがようやくみれた
復活編の方が面白いってことになりそうなのかね?
復活編公開後はおもしろくないと聞いていてので今まで見なかったのだけど
107名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:46:42 ID:jpyFpnyv
そうしてくれ
108名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:51:29 ID:K+7/q2+j
>>106
すげえレベルの低い比較だなあ・・・

素直に「万能戦艦 轟天號」だったら観にいったかも知れないけどなあ・・・
109名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 21:55:26 ID:H3GAkKUH
海底軍艦も、男のロマン溢れてるよなあ

110名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:06:06 ID:K+7/q2+j
>>109
>>108ですハイ。
上のあらすじ読めば「ヤマト」がスキな者は怒りますよ。
だけど「轟天號」だったらあの内容でもアリじゃないのかな?
もともと「轟天號」はロクな作品無かったし(笑)。
更に東宝から見れば余計な版権払わないで済むし・・・
今からでもCG変えてくれないかな。

111名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:21:18 ID:VaWfH8NQ
これだけ豪華なキャストで素直にパート1を実写化すれば楽しみだったのに。
キムタクを18歳だと言っても許せた。
112名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:22:06 ID:VaWfH8NQ
ところで宮川音楽はどれだけ出て来るんだい?
113名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:23:11 ID:AMSbNqrN
>>111
そうそう
それホントにそう思いますわ
114名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:28:20 ID:/GINByMZ
     W
        \ГΤ
      /__|□≒]_____/                             __  ____
       ̄Γ___ ̄ 》 ̄                           /⌒ / \ .ヽ、
      / /ЩШ_ ̄'|                          _ ζ   (   )  \
  <   \|_________]\                        /(__ノ  r-=`二´ _    |
    \√#/    ]_/                   ___,--'   _/ / //⌒ヽ   |
     /   /    |                   __/    _,--=  // / ノ / |   |
    ЩЩШ   ///                ,/    __/    r' // / //ノ   ノ
 ¶ __√   \____| ̄|///        __,-=== ̄\  /      / ̄ヽ///   /
  ||/шшшш___y---| ̄∃/∠---=/_________==-(仝)      |   )≦ラ/    ノ
 r" ̄ ̄r ̄      ̄ ̄ ̄______〒日〒      ___ r' ̄ ̄ヽ、   ゝ-┴〜'    /
├──┼===/__  (∈二∋)/   _____ 「 」      ノ           /
 \   \    | ̄ ̄ ̄ー――─┼==__L___|  ̄                 /
   L    \   ヽ            ┌─┐----===ー――----------(
    ゝ    \   \      |     └─┘                  \
  ∠_     \   \    \     l                      |
      \___ゝ__ ゝ    ゝ   \                      |
       ┴┴   ̄ー--⊂二⊃─===________ ゝ                  ノ
                            ⌒ー------==_______      /
                                        ⌒=――'
115名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:47:57 ID:Q1yAi9TJ
まあその内テレビでやったら見るわ
金は払えないな
116名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:56:54 ID:uwuSwjQ7
ヤマトファンにはたくさん試練があったな。
最初の試練はヤマト2のラストを受け入れる事から始まったわけだが、
その試煉を乗り越えず、最初から新たなる旅立ちありきで今まで来たファンにとっては
たぶん最後のこの試煉は乗り越えられないかもしれないね。
俺みたいに初回リアルタイム世代、2〜復活篇は蛇足と思ってる人間には
むしろこの実写版は爽快ですらあるわけだが^^
117名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 22:58:21 ID:jpyFpnyv
これもヤマト、あれもヤマト
118名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 23:19:28 ID:iTMuBX7i
たぶんヤマト、きっとヤマト
119名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 23:21:50 ID:4oGWZA1H
ヤマトは父か
ヤマトは友か
ヤマトはそれともタダ友か〜

120名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 23:54:07 ID:RLHeF+FE
オレは映画のパート1のスターシャの死を未だに受け入れられていないw
121名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 23:56:07 ID:YV0hG2QF
ロダンの考える人の真似をしながら観るのが通
122名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 23:59:11 ID:GohwsjPC
多少内容が薄くなったとしても
デスラーとスターシャだけは見たいってファンのが多いだろうに
123名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 23:59:13 ID:Oj2F2D7L
>>116
ヤマトは 「永遠に」 がメチャクチャだったからな
なにせヤマトの波動砲だけが敵にとって脅威で、敵がヤマトだけを恐れてるとかw
古代守とかチョイ役で殺すし、サーシャも殺して化けて出るしw
もう地球艦隊なんてチョイ役ですらなかったし、ニセモノのそっくりさん地球が出てきたり
PS2版?はかなり改善されたようだけど、復活編の方が遙かにマシなレベル

しかし試練といえば、ガンダムだってそうだよ
Zは暗い難しいといわれ、ZZで前半明るく後半暗く迷走しw
その後はパラレルワールドまで入り乱れて、ハッキリ言ってほとんど失敗してるから
124名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:22:53 ID:a/V6TcdC
バカだなあ製作陣は
こういう映画は続編の可能性のある終わり方にしなきゃダメでしょ
125名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:42:48 ID:i7p6hI7A
>>124
確かキムタクが続編嫌いじゃなかったかと
続編あるのHEROくらいだし
そのあたりの意向が入ってそう
126名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 01:10:09 ID:kxaT0XZ2
>>125
入ってません
さらばで完結した原作が元なんだから
続ける気が最初からないだけ

>>124
続けたらそれこそバカだよ
127名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 01:13:16 ID:kxaT0XZ2
さらばより後はとにかく金儲けの為に続けただけ

それに迎合したバカが喜んで支持したおかげで
不自然でありえない続編がえんえんと作られた黒歴史
あの体たらくは支持したファンのせいでもあるよ
128名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 01:16:35 ID:Fmb7GALs
その一方でヱヴァとか
けっきょく 面白ければなんでもいんだよ。
129名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 01:17:23 ID:r+FjF2JK
バカ万歳! ファン万歳!

気に入らない元祖ファンは感謝の気持ちないなら見るなやWWW
130名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 01:41:41 ID:LVBJ+9a7
>>108
レベルの低い比較っていうかヤマトだし。
万能戦艦 轟天號なら客席お前だけだろ
131名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 01:56:02 ID:roBsffXw
>>126
パート1で完結したものを金儲けのためにさらば作ったんだろ。

何捏造してんだよさらば厨は。
132名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:02:45 ID:Fmb7GALs
つか最初から金儲けだよ。
ただ、パッケージ商品なんてなかった当事にやった
テレビ版は頑張ったな。
最初から映画館にかけることを想定して35ミリつかってるとか
西崎ってひともすげーところはある。

さらば までは、ふつうの続編だろ
そのあとを続けるのはウルトラCなんだけど
133名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:07:20 ID:BhSjNINc
>>127
まったくもって同意ですな
134名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:20:07 ID:xKtj2CEV
自分はさらばより2を先に見たクチだけど、
さらばより2の方が面白いと思った。
デスラーがかっこいいし、内容が濃くなってる。
2を見たあとだと、さらばはって、
とにかく無理やり殺して結末付けたダイジェスト版に見える。

ああ、そう考えると「さらば」要素入れてる実写のデスラーが
ありえないくらいかっこ悪い設定になってるのも納得できる、か…。
135名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:27:15 ID:mYsiO3Tf
さらば自体が黒歴史。

迎合したバカが喜んで支持してるだけ 。
136名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:32:19 ID:IDbASPzJ
アニヲタが消えた方が邦画界のためにはいいのかも試練な
137名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:34:16 ID:aMqwtAK/
>>最初から金儲けだよ
手塚にやったこと見るとねぇw
138名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:49:56 ID:K9TxrNZe
アニメ作るのに「金儲け」以外の理由あるのか?
商売でやるのがプロ
139名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 02:55:52 ID:aMqwtAK/
とあるゲーム会社の社長さんは金儲けのために日活買ったわけじゃないぞ
映画のクレジットに製作ででっかく名前載せて、女優食い散らかすためだぞ。
140名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 03:31:07 ID:8BDm6civ
そんなんで食えちゃうのは女優とは言いません。
141名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 04:46:52 ID:yfn/cnOl
>>120
スターシャ死亡はファントーシュでリークがあったから無問題^^
142名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 05:53:34 ID:mYsiO3Tf
スターシャ死亡編は石津版のせいもあって、ダイジェスト映画は時間無いから仕方ないな、ぐらいで納得してた。
むしろTV放映で生存編に差し替えられて無かったことにされたことにびっくりだった記憶が。
143名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 06:05:46 ID:oyGnKbjS
>>134
それは順番の問題が大きいと思うよ
多分キミがさらばを先に見てたら違った感想になったはず
144名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 06:21:45 ID:yfn/cnOl
さらばを黒歴史にするなら生存編にびっくりしてはいけない気が^^

スターシャ死亡編+さらば+30年の時間=実写版
145名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 06:29:38 ID:mYsiO3Tf
>>144
キャラの生き死にを問題にしてるわけじゃなく、安易に感動のネタにしてるさらばがダメなんだろ。
理解しろよ。
146名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 06:50:32 ID:kY81jQaJ
伊武さんの声を聞けるだけでいいだろ
147名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 06:53:47 ID:6K9KnEx5
>>145
さらばはもうひとつの太平洋戦争(…って書いたら怒られるか)って感じだから
日本人の涙腺を刺激するのかもな
エヴァの庵野は「何もしないで帰って行く敵になんで態々特攻かけるんだよ」って
突っ込んでたけど。
148名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 07:39:57 ID:qjrasqhf
今から思うと、「さらば・・」の最後のシーンって、
遠くに爆発の閃光が見えるだけなので、
解釈はいろいろできるわけだ。
149名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 07:42:23 ID:r+FjF2JK
往年のヤマトファンは40歳以上だろ?
時間と金に余裕のある人生の勝ち組なら理屈ぬきで観にいくだろ?
昔と違って近所にたくさん映画館あるし暇つぶしにはなる。
深い考察とか興行がどうなるとか自分の好みについてウルサすぎるわ。
娯楽映画なんだからそんなに構えるもんじゃねーだろ。
文句言うならだまってTVの前で待ってろや
グズグズ理屈こねてるヤツきめぇわ。
150名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 07:45:58 ID:qjrasqhf
ヤマトの後ろ姿が遠ざかっていくラストシーンでは、
目標である超巨大戦艦が画面に写ってないので、
敵はとっくにワープで逃げてしまい、あの閃光は、
月の破片と接触したテレサが爆発したのかもしれないし。
151名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 09:24:19 ID:67w7m7Mo
>>101
ID:twCm0cUs 本当に試写観て来たなら概出でない情報書けよボケ
>>101のレスなら見て無い俺だって書けるわ
152名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 09:29:24 ID:r+FjF2JK
>151
今日仕事休みで暇だから書いてみW
楽しく読ませていただくから(^-^)
153名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 09:43:09 ID:dkJFUnVP
俺はオリジナルも劇場版も観てないんだが(ヤマトで知ってるのは主題歌だけ)、その方が楽しめるのかな。
154名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:10:53 ID:XzUfTl5k
森雪は、森泉にやらせるべきだった。
原作の黄色のコスチュームは絶対に似合う。
メイサでは、表情がきつすぎる。むしろ適役に抜擢すべきキャラ。

古代進は、速水もこみち
もしくは、エグザイルのボーカルで髪の長い方。
原作のような、若さから来る経験の無さ、未熟さが感じられたほうがいい。

キムタクでは、年が行き過ぎ、既に熟成されたベテラン艦長になってしまう。

主役級の配役に、センスが無さ過ぎて、ホント泣けてくるよな。
155名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:13:41 ID:SwLJePUS
>>154
もこみちと森泉で20億集まるか?
156名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:22:33 ID:wT0dtgjb
森泉の妹 森雪 な
157名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:23:21 ID:XzUfTl5k
>>155
売り出し方によるだろうが、十分集まっただろう。
ビジュアル的に、その二人ならハリウッドスターにも引けは取らない。

ネット配信でもやれば海外でジワジワくるはずだったのに。
惜しかったな。
158名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:41:58 ID:SREnRHO2
>>154
お前センス無さ杉。
同じハーフでもメイサの方が100万倍かわいいし
黒人の猿真似してるエグ猿が古代進だったら暴動が起きてるだろ。
159名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:45:48 ID:BjRNMybP
>>134
同意。ヤマト2は面白かった。
1でのヤマトの機能などの設定をうまく引き継いで、「さらば」より内容を濃くしてる。
何よりヤマト単独でなくて、「土星決戦」のような艦隊戦があったのが嬉しかったな。

しかし「新たなる」以降は、ヤマト単独に戻っちまった…
「新たなる」はテスト航海だから仕方ないにせよ、やっぱり「永遠に」が酷かったねw
まあ、松本原案の300年後の世界よりよかったのかもしれないけどね。
160名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:46:42 ID:6kW4jV6w
>>売り出し方によるだろうが、十分集まっただろう

わははははは。素人はこええなぁ
161名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:55:07 ID:a/V6TcdC
ヤマト2を褒めてるのはモグリ。
作画レベルも酷いし、
土方がヤマトの艦長で無いのもありえない。
島とテレサの恋愛なんてなんじゃそりゃって感じ。
162名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:56:31 ID:yfn/cnOl
まあ、人それぞれだから^^

スレが荒れてるのっていい兆候?


さらばを否定出来る奴ってヤマトをわかっていないと思う^^
163名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:10:50 ID:GwNb8GVl
>>162
全く逆。さらば肯定してるヤツは基本的にニワカかもぐり。

さらば厨は専用過疎スレから出てくんなよ。
164名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:16:30 ID:A+d/krvn
>>147
庵野の感想はまともだと思うよ。俺も劇場で全く同じこと思ったから。
>さらばはもうひとつの太平洋戦争
この時点でかなり勘違いしてると思うけど。
165名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:21:15 ID:yfn/cnOl
>>163
にわかはどう考えても途中参加組でしょ。

徹夜明けの初日、劇場であの感動を皆と一緒に味わえなかったからって
そんなにいじけなくても^^
166名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:40:44 ID:SnuCaMmd
人生負け組です
ネットで予告編見れただけもアリガタイデス
167名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:48:58 ID:A3dgU6lB
>>165
確かに劇場で見たときは感動したけど、
おっさんになった今考えると、あのラストはない。

御大もあのラストには最初から反対だったそうじゃない。
168名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:52:10 ID:67w7m7Mo
>>152
ID:r+FjF2JK  キミ、アリエッティ・スレで ↓ この会話シーンを入れてればもっとよくなってた
と豪語してた人でしょw

翔「本当は、もう駄目なのではないでしょうか…」
おばさん「そんなことはないわ。あのお医者様は実績もある人だし、信頼できる人よ。気をしっかり持って」
翔「…はい」ささやかな笑顔を見せて席を立つ
見えなくなったところで再びうつむき浮かない顔になるというシーンを入れるとかね
169名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:04:33 ID:2rkilRVV
>>167
1978年のさらば宇宙戦艦ヤマト
最後になったらそこら中からすすすり泣く声がしていたよ
10年位前に娘にも見せてやったら豪泣きしていた
一番最後にジュリーの歌が流れるんだけど
この詩も傑作だなさらに涙を誘う内容
今度のヤマトのスティーブンタイラーの歌らしいがこれに10億位払ってるんじゃないか
別に日本の歌手で良かったと思うけどねー
170名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:32:42 ID:lbKqZZ7L
公式でブラックタイガー隊員がコスモタイガー隊員になっているが既出?
171名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:45:14 ID:BjRNMybP
>>161
「さらば」はそれはそれで面白いし、「ヤマト2」も面白いと思うよ。土方の連合艦隊司令官いいと思うんだけどなあ。
島くんにも恋をさせて上げてくださいよw作画はあの時代なんだから全然気にならないよ。綺麗=面白いってものじゃないしね。

前にニコ生で、
「ホワイトベースは後ろに下がる時にバーニア噴射の描写がなかったのに下がってるだろ。だからあの艦は後ろに下がるバーニアがないんだぜ〜〜」
って知ったかで言ってるヤツがいたんだが、当時の週1のアニメにどこまで精密さを求めてんだよwそんなものは脳内補完しろって思ったよ。
172名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:50:33 ID:a/V6TcdC
>>167
松本が反対したは死ぬからとかいうんじゃなく、
大ヒットしても続編が作れない終わり方だから反対したんだよ

さらばをリアルタイムで映画館で見た時の感動は半端なかったよ
ヤマト2の方が上だなんてあり得ない話
173名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:57:09 ID:cL6SsfVa
今回の実写版には
お約束・様式美的場面
(バンクとして毎度登場する、いわば物語の顔・表紙みたいな)
は無いんだろうな。

意外に大事なのが
艦橋内部の描き方。
ヤマトと言えば後方(後に沖田艦長のレリーフが掲げられたあたり)から
見下ろすアングルで全体を映すとかね。
174名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:06:44 ID:yfn/cnOl
艦橋内あんなに狭ければ、むしろそのアングルは使わない方が…
175名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:12:34 ID:wARP1ZE4
>173 ありませんでしたよ。第一艦橋はアニメ版よりずっとせまい感じがするとともに、
いかにも安っぽい作りでがっかりです。それは艦載機のキャノピーとかの作りも同様。
また、アニメ版に比べて女性の乗組員が多く登場するので、ある意味現実的かもしれませんが
違和感はありますね。
176名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:20:09 ID:vVq0mK10
まじで、メイサはありえねェわな
177名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:32:02 ID:i7p6hI7A
公式HPも全く面白くないよね
このあたりの演出はやはりフジがうまいよな
ジャニだから色々制限あるのかわからんけど
178名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:33:15 ID:2rkilRVV
>>175
アニメ版の第一艦橋の描き方は倍寸効果で描いてるってさ
でもキムタクヤマトはまったくの新造艦で全長は500Mになったんだろう?
全幅も艦橋も主砲もみんなでかいサイズになってるから
艦橋も広く描かれてるはずだ
179名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:40:32 ID:67w7m7Mo
って事はイスやパネル、スイッチ類も2倍になってるわけだから
ヤマトクルーは全員地球から発進する前に2倍の大きさに
テックセッターされてるんだな
180名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:45:02 ID:ZWsgcPpQ
>>172

ちげーよ。
松本の親父は戦中、陸軍士官のテストパイロットで生き残り組。
ほんまもんの特攻に対しては、イデオロギー的に全く格好良く思えず。
実際特攻には心底嫌悪感を覚え、無駄に命を散らすより
たとえ汚名を雪ごうが、生き残って復興に尽力を尽くす方を望んだリアル世代でもあるからだよ。
181名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 14:21:29 ID:ZwZC3fmQ
>>179
大きくした意味が無いだろ。

もともと架空の存在なのだから設定だけデカくしてナンの意味があるんだろ?
ただ数字だけ大きくすれば豪華になったとでも考えているのだろうか?
182名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 14:24:23 ID:i7p6hI7A
今回の実写版。絶対続編できない作りだそうだけど
アニメをリスペクトして平然と生き返って同じように続編やったりしてw
183名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 14:29:35 ID:SREnRHO2
山崎監督のリターナーとジュブナイル
それと沢井美優のセーラームーン全巻買ってきた。
184名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 14:37:48 ID:yfn/cnOl
>>181
アニメの時も艦載機の数とかいろいろサイズ的に不都合があったから
設定上の整合性でサイズが大きくなったんだと。乗員も多いみたいだし。
第1艦橋は500Mバージョンでだいたいアニメの半分くらいのスケールかと。
>>182
地球がなくなった訳じゃないからその気になれば幾らでも作れるでしょ。
古代の子供もいるわけだし^^
18年後にガミラス残存が再来襲〜島が艦長で古代息子が新造ヤマトに〜ってな感じで^^
185名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:07:31 ID:06p5FDi3
「2」の作画は1974年のパート1より酷いよ。
良かったのは宇田川作監回とZ回くらいなもんだよ。
186名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:23:16 ID:i7p6hI7A
>>184
え?!そんな死闘が繰り広げられてる中で古代と雪ってヤッちゃってる設定なの?w
187名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:30:40 ID:9/888cWR
主演を松潤か山Pにして原作通り
2部作にすればよかったんだよ
キムタクは守で
188名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:31:41 ID:X17x2jYe
>>187
だって、キムタク様がやりたい!と良い続けなければ
頓挫した企画なんでしょう
キムタクじゃなければとか今更過ぎる
189名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:38:47 ID:h+x8FULG
発進直後いきなり波動砲打つし
ヤマトも早漏だけど
古代も早漏だった
190名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 15:50:06 ID:tUy6EZdg
主演を松潤ってw
またあの時代劇のようにキャスト豪華にして大コケさせるつもりかw
191名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 16:02:04 ID:htdvPf/2
このままいってもコケルだろうが。
どこにヒットする要因があるんだ?
192名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 16:07:13 ID:r+FjF2JK
>168

残念ながらソレ知らない 別人だわ
何で同一と思うのか人間の妄想を憂う今日この頃。
193名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 16:19:46 ID:SREnRHO2
>>191
仮にコケたとして、メシウマアンチのお前に何の問題があるんだ?
194名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 16:33:56 ID:LVBJ+9a7
>>157
ネット配信したところでジワジワなんかこねーよ
195名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 16:34:36 ID:SREnRHO2
ここプロデューサー気取りのバカが多いなw
196名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 16:55:08 ID:htdvPf/2
お前が一番馬鹿だよ
197名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 17:06:01 ID:i7p6hI7A
ヤフオク大人気っすな〜
1万とかついちゃってるし
キムタク大人気じゃん
198名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 17:15:46 ID:SREnRHO2
2ちゃんのバカの言うことは真に受けない方がいいよ。
邦画というだけで荒らしてるバカがいるからな。
こいつら洋画スレでは○ズミーランドの添乗員みたいな書き込みをしてんのに
ライバル会社の邦画スレでは鬼の形相になって荒らしてんだろうな。
洋画スレは荒れてないが、邦画はどこもかしこも尽く荒らし尽くされてるだろ。
それでも勝てない洋画って終ってる。
199名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 17:19:21 ID:SREnRHO2
荒らしが単発IDばかりだってことに、気づく人は気づくんだろうね。
B層のアホは気づかないか。
200名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 18:11:11 ID:h+x8FULG
今回のデスラー艦は形状がマンコに似てるせいで
最後の波動砲発射シーンはヤマトが射精してるようにしか
見えないw
201名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 18:41:18 ID:arBkpOu7
>>178 >>184
艦橋はやや大きくなったようなイメージか?
tp://doron.allabout.co.jp/s/060201/ctt4_ph1.jpg
tp://www31.ocn.ne.jp/~tanuki_dan_na/p_model/b_yamato/bridge/bridge13.jpg
202名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 18:41:58 ID:arBkpOu7
>>178 >>184
艦橋はやや大きくなったようなイメージか?
tp://doron.allabout.co.jp/s/060201/ctt4_ph1.jpg
tp://www31.ocn.ne.jp/~tanuki_dan_na/p_model/b_yamato/bridge/bridge13.jpg
203名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 18:53:32 ID:NFY0nmjz
>>200
デスラー艦の形がどうあれ、波動砲が射精の暗喩なのは自明のことと思うが。
204名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 18:55:09 ID:RxzoZ6cP
デスラーもスターシャもイスカンダルも出てこないヤマトなんて見る気しません。
これからパート1のDVD見ます。
205名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 18:56:36 ID:RxzoZ6cP
真田さんが「さらば」的な死に方するらしいが、あれはパート1で浮遊要塞でのエピソードがあったから生きたもの。
いきなり死んでも意味が無い。
206名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 19:31:25 ID:HSvZlm2s
浮遊「要塞」って何だよw
無理すんな
207名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 19:33:10 ID:BkxDhcXR
基本的にヤマトを知らない世代がこれを見て、これが宇宙戦艦ヤマトの物語りなのだと思われるのは切ない
208名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 19:42:42 ID:i7p6hI7A
キムタクって「古代よりオレの方がかっけぇ〜っ!」ってナルってそうw
209名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 19:50:02 ID:JzHZYp5A
一番最初に古代演じるのがキムタクじゃ年取りすぎだろうと
駄作の予感がしてたのが現実になったのか。
210名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 19:56:59 ID:i7p6hI7A
>>209
ロンバケの頃くらいのキムタクならまだ良かったかもと思う
211名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 20:48:12 ID:2rkilRVV
>>202
昭和49年ヤマトと戦艦大和は同サイズ
設定が戦艦大和を「改造」して宇宙戦艦ヤマトとして蘇らせてる
キムタクヤマトはまったくの新造戦艦で大きさが2倍くらいになってる
だから艦橋も大きいだろうし
艦載機も30機は入るだろう100式探索艇なんかも

212名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 20:54:40 ID:/o+LRHTh
スゲー!!

声優の安東ありさって、デビュー前に宇宙戦艦ヤマトIII』の主題歌の歌詞の公募に
応募して、見事「ヤマトよ永遠に」として採用されてんだ。

これ一生モノだよね


213名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:13:05 ID:DJgqNu9g
>>212
その人の名前は覚えてるが声優になってたとは知らなかった
214名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:41:52 ID:67w7m7Mo
>>205
真田さんは死なない。てかヤマトクルーは死んでも知らん顔してまた出て来る
唯一ヌラりとした薮機関士だけがまだ死んだままだ
215名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:54:36 ID:or7SgEK8
キムタクが古代やるかジャニーズジュニアの連中が古代やるかならキムタクでまぁ良いかと思って自分自身を納得させた
216名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 21:57:10 ID:2rkilRVV
>>211
キムタクヤマトのヤマト500Mなんて
ガンダムのアーガマやアルビオンよりでかい
217名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:02:54 ID:RxzoZ6cP
だからキムタク18歳で許すから素直にパート1を実写化すれば良かったものを
「我々のしなければならなかったのは戦うことじゃない、愛し合うことだった」がないなんて…
218名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:07:15 ID:nrTrH19k
再放送作品の番宣に平気でデタラメ書く昨今だから
ヤマト500mもその手の類だと思えばどうということもない。
219名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:10:36 ID:aMon7wUu
Space Battleshipヤマト観たよ。キムタクがどうとか黒木メイサがどうとかじゃなく、
宇宙戦艦ヤマトのストーリーがやっぱり素晴らしい!試写室なのにすすり泣き大勢だもの。
8 minutes ago via Twitterrific
220名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:13:50 ID:a/V6TcdC
>>217
そのセリフは臭すぎる
「間違った指導者を選んだ当然の末路だ」と言ってほしい。
221名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:14:32 ID:67w7m7Mo
西崎氏は劇場版アニメの次作に薮機関士を艦長に配した
「新・宇宙戦艦ヤマト〜オレ達だけに地球を守らせやがって〜」
の制作を進めているらしいね
222名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:23:06 ID:f2nQwvI4
関係者同士の褒め合いとか
ご機嫌取りの絶賛コメントを見ると
萎えてくるな
223名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:28:44 ID:nrTrH19k
>>220
ひお版は戦闘が直球勝負で好きだったw
ヤマトが単艦で300を超えるガミラス艦隊と正面から激突なんて
動く映像で見たいぞ。
224名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:29:12 ID:h+x8FULG
デスラー艦がくぱぁと開きすぎ
あんな卑猥なものを子供に見せちゃダメだろ
225名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:31:57 ID:SnuCaMmd
藪機関士ってイスカンダルの海で溺死のはずじゃ?

226名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:40:14 ID:SREnRHO2
スレタイと関係ないんだが、「ジャンプスーパーアニメツアー2010」で
『レベルE』のアニメ化が発表されたらしい。
本当なら楽しみだな。
いい傾向じゃないか。
227名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:43:24 ID:a/V6TcdC
本当に関係無い話ですね
228名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:45:37 ID:RxzoZ6cP
今パート1のDVD見終わった。
実写版益々見に行く気しなくなった。
「地球か、何もかもみな懐かしい…」
229名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:49:46 ID:YSItHfjF
なぜここに居る?
230名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:53:08 ID:a/V6TcdC
>>228
アニメ映画板もしくは
懐アニ昭和板に行けば
231名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:53:31 ID:JQOZTtxE
今日は大森望が結構つぶやいてる
232名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:58:20 ID:evgL/0g1
アニメヤマトの当初の構想では、真田と藪を中心に「イスカンダル
には行かず、別途移住先を探すべき」とした航行中の叛乱の話も
用意されてたんじゃなかったっけ?
今回の実写がデスラーもスターシアも出さない地球人側の描写のみ
ということなら、その叛乱エピを活用してもよかったかも
233名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:15:44 ID:2rkilRVV
地上での波動砲試射って大丈夫なの?
234名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:16:03 ID:RxzoZ6cP
去年キムタクでヤマト実写版って聞いた時すごい期待したんだよね。
それがこんなトンデモストーリーと聞いてがっかり。見に行く気失せた。
なんで素直にパート1を実写化しなかったんだろう?
235名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:30:08 ID:BHQuL0IL
なんでもいいからヤマトは見たい。批判も多いしキムタクだしどうなるかと思うが見てしまうだろ。それが金払ってかTVでやるの待つかは自由だけど。世代的に興味ないって人は見ないだろうが本当に見たいやつは見たいんだ。40年前には考えられなかったことだ。
236名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:30:29 ID:h+x8FULG
主砲を撃つことで戦艦大和が蘇ったことが認識されるのに
脚本家は馬鹿だな
237名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:33:17 ID:HQ+MRjQt
>>234
当時ならともかく、現在では設定が古すぎるから。
素直にパート1を実写化すると、日本ではともかく、
海外では売れないから。
238名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:33:50 ID:2rkilRVV
>>236
そうだよな、いきなり一発必中の波動砲だもんな
それも地上から発射だよーーーまるで「マクロス」TBSだからな
やっぱり超大型ミサイルは3つの主砲で打ち抜くのがカッコイイと思う
239名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:51:55 ID:Xiv1NBVF
中国漁船衝突ビデオはわずか6分" 編集されてる疑いも
編集前のビデオの内容
    ↓
海保船舶が中国漁船に横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国漁船が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
240名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:55:42 ID:HQ+MRjQt
>>238
ノベライズでは波動砲発射後に巨大なキノコ雲が出現する描写だった。
たしかパート1の設定では、空間や物質を消し去る威力のはずなので、
爆煙は発生しないはずなのだが・・・
241名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:04:01 ID:1GPDKfN9
>>219
>>試写室なのにすすり泣き大勢だもの。
まさか、出資者が泣いてたのでは・・・
242名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:07:18 ID:h7GBCvR9
で宮川音楽はあるのか?せめて無限に広がる大宇宙とデスラー戦法あるいはデスラーのボレロくらいは流れてほしい
243名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:08:06 ID:2IgQJ+Is
歌って踊れる美少女ロボットのHRP-4C 未夢
http://www.youtube.com/watch?v=Z1TK4D1Jr6k
http://www.youtube.com/watch?v=swyWSGc3dLE
現実のロボットは鋼鉄天使くるみpure路線に進化していくのだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=LMY6oguYR7w
となるとC3-PO、R2-D2、アナライザーのようなロボットはもはや過去のロボットイメージで
これからのSF映画に登場させるロボットは、限りなく人間に近いヒューマン型ロボットでいいということになるが
そうなると演じるのは生身の人間でいいってことになるから、今後はいかに生身の人間をロボットに見せるか
その演出方法を切磋琢磨することになるのだが、そういうロボットばかりになると、今度は見栄えがしない
ロボットらしくないという理由で、結局アナライザーのようなロボットが必要とされて振り出しに戻るのだろうな。
美少女ヒューマノイドが戦闘機から顔を出して戦闘補助をしたら、それはそれで衝撃映像になって面白いと思うのだが。
初めにそれをやった監督は間違いなく歴史に名を残すんだろうな。
ロボットだから宇宙空間に顔を出すことには何の問題もないわけで
ただちょっとビジュアル的に問題があるというだけで、これまでなかったのが不思議だよな。
宇宙空間でチャンバラや西部劇をやってもいいわけだよ。これはちょっとした盲点だよな。
ただしロボットだという設定を入れ忘れちゃだめだぞ。
それ入れないと深作監督の作品になっちゃうからな。
244名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:10:43 ID:JKIyi094
>>242
その質問もうあきた。宮川音楽は使っているよ。
245名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:21:00 ID:VhkI0ffS
慣性飛行に移るまで波動砲は使えない武器だと思っていたんだが
どうなんだろ?
246名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:21:34 ID:RPz0zoud
予告でのキム・タクの‘波動砲‘の言い方が変だからイヤ。
247名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:27:12 ID:2IgQJ+Is
>>239
ぐだぐだ言ってねえで、さっさとそのビデオ見せろ。
世の中には見たものしか信じない主義の人間もいるし
特に2ちゃん情報なんて当てにならないからな。
248名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:29:17 ID:LGfI5laN
泣けるって感想は結構見た
ヤマトを全然知らないからなぜ泣けたのかわからないけど
249名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:32:41 ID:VhkI0ffS
女が泣いてるだけらしい
タイタニックみたいな理由かな
250名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:56:46 ID:GQq/JKeo
実写版のストーリー、昔出てた小説版と
似てるじゃないか...これだったら
たとえネタバレされなくても
途中まで観たら気づいてたよ...
251名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 01:28:50 ID:rpO3B3RB
スティーヴン・タイラーは作曲にあたり脚本を読み込んだらしいな。
トンデモ脚本読んでる暇があるなら、宮川音楽を10回聴いとけと・・
252名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 01:29:33 ID:QSAEiJRE
>>251
ガセだろw
英訳された脚本がどこにあるのさ
253名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 02:02:44 ID:bx86gPp8
>>240
空間までは消し去らないが、射程範囲にあるものは跡形もなく吹っ飛ばすので、
確かにキノコ雲なんて発生するわけがない。
ただ、アニメ全作を通じて大気中で波動砲を撃った描写がない(木星のメタン
ガスの中とガミラス星の海中では撃った)ので、地球の大気にどういう影響を
与えるのか、よく分からん。
浮遊大陸のエピソードを省略したから、無理矢理発進シーンに波動砲テストを
持ってきたってことだろうけど。
254名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 02:44:10 ID:BzvPIUUh
>>252
普通読むだろ・・・
255名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 02:45:59 ID:+uVzpiO8
フォーラム試写会のチケットって普通の金券・チケットショップなんかに
出回るものでしょうか
ヤフオクだと2万円近い値が付いてて、とてもじゃないけど
手出す勇気が無い
256名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 02:58:50 ID:LqbA+eTk
出回らないよ
昔と違って今は全部ネットにしか出ないよ。
257名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 04:09:47 ID:OwCSqQLC
オクで二万ならチケ屋なんか五万ぐらいぼるんじゃねw
258名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 04:20:32 ID:qIfyI8cg
>>237
ギャラクティカのパクリ物を海外でどうやって売るんだ?
テコンvを日本に売り込むような愚か者か。

オリジナルだから意味があるのに、
美術やら設定やらパクッてまがい物にした時点で
山崎は延々後ろ指差されるアホだわ。
259名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 04:31:32 ID:hBgxy3bc
それ言ったら海外アニメやSF小説からパクリまくってる宮崎アニメだって
海外にいけしゃあしゃあと輸出されてるしなぁ
260名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 06:54:39 ID:rpO3B3RB
>>259
既存の童話で商売しているディ○ニーにはかなわんがな。
ピノキオなんか、奴らが商標登録してんだぜ。パブリックドメインにすべきだろ
261名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:21:15 ID:Zsy5ikMU
92 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 19:39:14 ID:VGu4dE1k
断末魔に「ユキを...辛い目に遭わせたら承知しないぞ....」
と、苦しむ島を楽にさせてやる為に古代がコスモガンで頭を打ち抜く
シーンは涙が止まらなかった

93 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 20:01:45 ID:VGu4dE1k
島の頭を貫通した弾丸が床で跳ね返り雪の頭を
吹き飛ばすシーンでは観客全員がウンコを漏らしてしまったらしく
まったくヒドイ臭いでそこから先はどんな話しだったか憶えてない

94 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 08:12:17 ID:67w7m7Mo
>>93
全然違うよ撃ったら破損した頭部から機械が見えて島が機械化人間
である衝撃の事実がわかりそこで暗転して含みを持たせたラストだったじゃん
つまりアニメのヤマトはまだまだ続くという終わり方だった

95 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 09:52:20 ID:67w7m7Mo
そこから古代を始めヤマトクルーや地球人が
放射能に耐えられるサイボーグに改造されてたという
トンデモ展開にしてそのまま原作ナウシカになだれこみ
あと5作は劇場版が製作出来るようにしてあるんだよな
262名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:24:25 ID:Zsy5ikMU
183 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 20:31:52 ID:VGu4dE1k
雪の頭を吹き飛ばした弾が窓に当たって跳ね返り
エレベーターをブチ抜いて一旦外に出て第三主砲上部から再び
ヤマト内に入り波動エンジンに直撃してヤマトが大爆発し
下半身がちぎれたまま宇宙空間を何処までも飛んでく沖田艦長が
「チェーンジ、ゲッターワン!スイッチ・オン!」のラストには涙が止まらなかった

184 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 20:39:34 ID:Mjv7f4a4







       自  殺  し  ろ  キ  チ  ガ  イ





263名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:25:34 ID:8DJoTQjM
>>251 >>252 >>254
公式の「映画主題歌決定」を見ると、
「英訳された脚本や作品資料を読み・・・共感し、オファーを快諾。」
と書いてあるので、タイラーとの契約前に、すでに英訳されてたみたい。
264名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:28:22 ID:Zsy5ikMU
117 :名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 20:51:03 ID:VGu4dE1k
雪をかばって急所をわずかに外れた所を撃たれたディンギルの少年が
即死した方がマシという苦しみに耐えながら「地球人のお姉さんボクを撃って」
と頼んでるのに雪は両手で顔を覆って泣きじゃくるままで
少年がドバドバ血を流しながら早く撃ってとのたうちまわるシーンは
なかなかスリリングだった

123 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 09:57:34 ID:67w7m7Mo
完結編では「沖田が生き返ったのに何でセットで薮機関士も復活させないんだ!」
という不満の声がものすごかったな

124 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 10:39:18 ID:67w7m7Mo
爆死した真田が平気な顔して出て来るんだから
薮機関士だって何事もなかったかのようにエンジン空拭き
してたって誰も気が付かないだろう

125 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:19:43 ID:67w7m7Mo
「私がイスカンダル星で起きた天変地異により生き埋めになりながらも自力で地上に脱出し
宇宙空間を平泳ぎして地球に生還し今回のヤマトの出撃にあたって艦長の任を受けた薮だ
まずみんなに伝えておく。ヤマトのクルーは誰一人死なない。死んでも次作か何作目かで
必ず蘇れる。本当に大船に乗っているのだが大船に乗った気持ちで任務に取り組んでくれ」
みたいなシーンがあっても誰もおかしいとも何とも思わないだろ
265名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:30:10 ID:Zsy5ikMU
96 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 11:26:47 ID:67w7m7Mo
西崎は気がきいてるよな

97 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 12:46:21 ID:67w7m7Mo
いよいよ30年弱の時を経て西崎がカッチリ七三にわけて
原隊に復帰する時がきたな

98 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 13:12:03 ID:67w7m7Mo
でも丸パクリで実刑半ケツを受けて雑居房でヨイヨイか

99 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 14:22:22 ID:67w7m7Mo
ところが熱狂的ヤマト信者がヘリコプターで西崎を脱獄させ
南の島の奥地で武装した信者達に守られながらネットで日本へ
製作の指示を出すというマジデスラーとなるんだよな
266名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:39:52 ID:F80qeIFK
復活篇の資金調達のためにこのような内容の実写化を承諾した西崎。
実写化予算に復活篇の資金を食い込ませざる得なかったT微Sだが予想以上に復活篇の惨敗ぶりに愕然。



結果、復活篇が歴史的大コケをしたためにこの映画で復活篇の資金まで回収しないといけなくなったT微S。
復活篇の続編の資金も調達できず必死にあの手この手で回収に翻弄する西崎だが実写もコケた日にゃ…
267名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:41:16 ID:7rHwqGcc
当然アルマゲドンが良かったからタイラーに頼んだのだろうし、タイラーも脳内で比べてるだろうな。ああ恥ずかしい。
268名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 07:45:46 ID:hBgxy3bc
これが成功した暁には実写版ナウシカか。胸熱だな
269名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 08:20:21 ID:LbaUGVki
キティにつられて前売り2枚買っちゃったんだけど
チケットだけ売ったらいくらぐらいで引き取ってもらえるかね
270名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 08:44:31 ID:Qld4yIpC
谷歌 或いは雅虎翻訳を使ったんだろw

イミフだったが、ギャラを見て快諾

271名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 08:46:16 ID:2IgQJ+Is
【尖閣衝突】 「モリで突いた事実はない。巡視船の乗組員は海に転落していないし、誰もケガをしていない」と海上保安庁★3 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288217768/

>海上保安庁の広報担当者は26日、石原氏の発言などを確認する本紙の取材に
>「そういう事実はない。巡視船の乗組員は海に転落していないし、誰もケガをしていない」とコメントした。
272名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 08:47:31 ID:hBgxy3bc
大森望のTwitter読んだ限りで言えば、
次世代のSF〜とか日本版ギャラクティカを〜とか期待しなかったら
見れる出来っぽいな
273名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 08:49:41 ID:1Trnym2I
ようやくヤマト世代じゃない人の感想もポツポツ出てきた
なんとなく、ヤマト世代か否かで温度差が大きいな
274名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 09:45:14 ID:pxdACg1z
>>255
試写会で2万?舞台挨拶付き?
275名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 10:04:45 ID:9Qh9R2w9
よく比較に出てくるギャラクティカって、TVシリーズでリメイクされたアレのこと?
戦闘シーンが似てるの?
276名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 10:22:58 ID:3JdX14qS
最低限イナズマイレブンには勝たないといけないよ。
しかし黒木が守行のイメージとかぶらん。
試写レビューまちだな。
277名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:04:57 ID:oyj5hVKu
試写会の券って、一体どういうルートで流れているんだ?
278名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:07:42 ID:M9dqhofP
>>275
ガミラス駆逐艦がそのまんまリメークギャラクティカソックリな気がする
279名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:09:17 ID:IuLgpSb2
このままずっと試写会やって高額でチケット売った方がよかったりして。
280名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:17:50 ID:+uVzpiO8
>>274
舞台挨拶付きだから高いんでしょうけど
それにしても驚く程の高値になってます
3万とかもあるし
281名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:23:39 ID:M9dqhofP
艦長専用エレベーターの仕掛け無いらしいが?
これこそヤマトなんだがどうして外したんだろうか
282名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:40:51 ID:WFwijCx2
ググレカレーだと
283名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:53:56 ID:oyj5hVKu
ヤマトカレーはまぁまぁ美味かったな
(復活編公開時にコンビニで売ってたやつ)
284名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 11:59:14 ID:JKIyi094
>>276
森雪はアニメとは全く違うキャラ設定だから
285名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:02:55 ID:VhkI0ffS
親子試写会は今日だっけ?
286名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:05:43 ID:VhkI0ffS
失礼、24日に終ってたのね
287名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:25:45 ID:+uVzpiO8
いくら元の設定が古いとは言え、デスラー、スターシャ、イスカンダルあたりの
大まかな設定が無いのはヤマトじゃないよね
あと結末は大団円にして欲しかったな
みんなで喜んで地球に帰還でいいじゃない
288名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:36:37 ID:MKmGdh/l

実写版はただ暗いだけ。ひたすら逃げる。唯一の見せ場はイスカンダル降下作戦だけど、悲壮感しかない。
自己犠牲や死ぬ死ぬ詐欺はお腹いっぱいなのにそれに頼ってる時点で駄作。

パート1の良さって言うのは地球滅亡とか絶望的な状況にありながらも、
敵を倒していく爽快感や冥王星基地攻略の困難の達成感とかが、イベントごとにピンチと勝利が絶妙にブレンドされてて
単なる悲壮な物語になってないところにワクワク感があるんだよな。だからハッピーエンドに涙する。
289名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:45:58 ID:BzvPIUUh
>>287
艦橋から地球を見て寄り添う木村と黒木〜

みたいなエンディングを実写で見たいのか??

それこそ笑いものだろうって。

ところでアンチスレってないの?
290名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:47:06 ID:M9dqhofP
>>288
オリオンα星の溶解炉脱出シーンやって欲しかったな
プロミネンスを波動砲で粉砕して突きって行く
大スペクタルシーンでヤマト最大の見せ場でもあったはずだ
291名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:51:34 ID:v6mxUKF4
>>219
実はあまりの出来の情けなさに・・・だろ?
292名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:57:45 ID:6mBlTBy5
当分、あっちをアンチスレにしたら?
すぐ埋まると思うしw
293名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:58:34 ID:MKmGdh/l
>>275
敵メカとかのデザインもそうだけど、
地球防衛軍のマークもGALACTICAもどきなのが・・

敵がワープ(ジャンプ)のたびに追いかけてくる設定
旧作で男性だった配役を女性に変えたり、
女性パイロットが活躍するのもそれくさい。

イスカンダル降下時のヤマトの大気圏ワープが
GALACTICAのニューカプリカ救出作戦での大気圏ワープそのまんま。

アイデアから何からシナチョン韓国並のパクリっぷり。

これで「日本人」が始めて挑むエンターテイメントですと。
十分笑いものだろ。
294名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:00:10 ID:+uVzpiO8
>>289
実写版自体がお笑いwなんだから
ハッピーエンドでもいいと思うけどな〜
295名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:02:05 ID:6mBlTBy5

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254954608/l50

アンチスレこれでもいいな。
木村アンチ話可にすればいい。
296名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:04:54 ID:JKIyi094
>>293
そもそも山崎貴はリターナーの頃からパクりまくりなんだから、今更どうも思わないな
297名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:13:55 ID:CMV0qc3N
映画館で観る?
ツタヤをまつ?
TV放映で見る?
無視?
298名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:17:12 ID:hPYqyN/7
そういやイデオンもデスドライブ(ワープ)すると敵が追跡してくる
筋書きだったねぇ。
299名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:19:30 ID:hBgxy3bc
>>296
でも山崎監督のパクリってケレン味がなくてもっさりしてるのがなぁ
300名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:35:05 ID:iLz67FX8
パート1のとおり映画化しろというが、元々アニメもTVシリーズ在っての映画で
どうしても尺的にダイジェストになってしまう
そもそも1本で描ききるにはムリがあるので、3部作か最低でも2部作にするべきだった
いっそギャラクティカみたくTVシリーズやってから、映画はさらばベースの方がよかったかも

これがバブル時の企画だったら、日テレかフジあたりが3部作で作ってたかな
すべて不況で金がない今公開という不幸…
301名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:38:00 ID:JKIyi094
ヒットしたらTVドラマ化してほしいな
302名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:42:46 ID:QrCImx8g
なんかベイスターズ並の不良債権になりそうだな。
303名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:53:01 ID:Qld4yIpC
試写会チケット当たれば小銭が稼げたのにぃ
304名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:57:03 ID:rqQ2G/my
>>300
バブル時の邦画なんて糞しか無かったじゃん。
テレビ局映画もあまりなかったし、
三部作で超大作作るなんて発想もあるわけない。
305名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:59:29 ID:hBgxy3bc
デスのやGANTZが二部作なのって鼻息の荒い日テレならではだよな
306名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 13:59:40 ID:BzvPIUUh
TVシリーズを実写で作られるのはちょっとなぁ。
リメイクはやはりアニメでやって欲しいね。
307名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:07:11 ID:NUSMboqv
>>295
この板は1作品1スレだよ
アンチスレとかローカルルール違反
308名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:15:22 ID:v6mxUKF4
>>297
追加
某映画雑誌のボロクソ批評を待つ
309名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:18:29 ID:ezzbB0zI
>>299
今回に限っては、山崎貴も被害者じゃないか?
310名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:30:10 ID:wV08dIsc
映画館で予告みたよ。ハリーポッターの後に流れたんだけどさ…
ああああああああCGチャチすぎだろおおおおおおおお
キム大根すぎだろおおおおおおおお

いや、ハリーポッターとか向こうのCGと比較する事自体間違いなのはわかるんだ
でも一緒に見せられるとどうしても比べちゃって、すごく残念な気分になる
あれ以上どうにもならないのも、言っても仕方ないのもわかってるけど
もうちょいなんとかならんかったか?と思っちゃうんだよな…
311名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:33:30 ID:+uVzpiO8
フジがスポンサーなら2部作ありえたかも
あののだめやSPまで前後編なんだし
それか続編できそうなエンドにするとかね
312名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:34:15 ID:JKIyi094
>>310
セットショボいとは思ったが、CGがちゃちいとは思わなかった
313名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 14:39:29 ID:hBgxy3bc
>>310
CGは邦画の中でも相当に頑張ってる
問題はセットと照明
314名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:00:21 ID:xM1HdXPK
>>206
浮遊大陸じゃなくてマグネトロンウェーブ発信している要塞のことだろ


ところでギャラクティカのリメークってそんなにパクらられるほど面白いものなのか?
オリジナルのギャラクチカのほうは当時でもものすごくつまらんかった印象があるんだが。
(マジで「宇宙からのメッセージ」のほうがましだった)
315名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:08:59 ID:wV08dIsc
>>313
うん、頑張ってるのはわかるんだ
でもごめん、チャチに見えたんだ

これはCGなんだ、ってわかってしまってる事とか、セットのダメさに引きずられて
そう思うのかもしれないし
単にハリーポッターの後だったからかもしれないけど
なんだかなあ…すごく残念だった
316名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:10:15 ID:BzvPIUUh
浮かぶ要塞島 だから 浮遊 要塞 でもいいんじゃないか^^

>>314
数回見ただけだけど昔のギャラクティカとは全然クオリティが違う。
リメイクというよりリ・イマジネーションと呼ばれている様だな。
317名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:17:06 ID:XKcfIcGJ
アンチスレとか…
ヤマト興味無いキムタクアンチ
318名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:36:20 ID:tubrYMzN
>>314
世界観や設定やVFXがかなり期待できる出来の痛快SFエンターティメントドラマとなるのかと思ったら
奇抜な設定化でドロドロの疑心暗鬼の人間不信ドラマLOSTと同じ展開になった
ある意味ここまでのSF設定でクソドラマやったのは初の試みでなぜかこれがアメリカでうけた
庵野とかが絶賛するのも「あぁ好きそうだなぁ」って納得しちゃうドラマです
319名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 15:41:42 ID:cEK5xlvT
試写の評判がいいねー
安置哀れ
320名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:02:20 ID:s+oMXRhn
CG頑張ってるだけに、セットや照明は残念ではあるな。試写会終わってから映像処理とかできないかな。
321名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:04:55 ID:s+oMXRhn
言い忘れた。みんな試写会観た人のブログやツイッターどうやって探してるの?
322名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:09:33 ID:ApVEW1AJ
洋画と比べて、ちゃっちいって貶して嬉しがるって、
なんか哀しい精神構造だな。
323名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:12:22 ID:EaEYYYpx
小説のほうだとターシャ、ナターシャ、デスラー全部出てこないけど
映画のほうはちゃんと出るよね?
324名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:14:34 ID:E+ELJ0a8
>>323
それはアニメでも出そうにないな
325名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:43:24 ID:Zsy5ikMU
レーダーが捕捉する範囲に敵が侵入して来た為
古代が戦闘態勢に入る様アナウンスすると後ろから
薮艦長が古代の後頭部に32文キックをくらわし
「バカヤロウ、レーダーでとらえてから気付いたって遅いんだよ!」
とムチャを言っても誰もおかしいとは思わないだろう

「オイ、真田!」
「(なにがオイ、真田だ..オレはオマエより12歳も年上なんだぞ...)」
ヌラりと真田の背後に現れ耳元で
「真田ぁ、こんな事もあろうかと思って宇宙全体をカバー出来る『コスモ・レーダー薮艦長万歳』
を開発しておいたんじゃないのかぁ?(ヌラ〜り)」

「なぁ真田ぁ、オマエの得意な一発ギャグ、ロケット・パンチ見せてくれよぉぉ(ヌラ〜り)」

「なぁ徳川ぁ、何でオマエの頭って段々になってんだ?(ヌラ〜り)」

「なぁ真田ぁ、額の汗拭けよオレ達一応サービス業なんだからさぁ、汗だくで
お客さんに接したら不快感を与えるだろ?(ヌラ〜り)」
326名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 16:56:42 ID:XKcfIcGJ
ツィッター →ヤマト 試写 → 検索→ 又はヤマト キムタク
327名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 17:12:32 ID:EaEYYYpx
やっぱりデスラー出ないんですかorz
小説だとスライムみたいのになってるから
どうしたもんかと思ってたんですが、残念。
328名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 17:13:40 ID:JKIyi094
デスラー総統は出ないけどデスラーは出る
329名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 17:15:06 ID:EaEYYYpx
それがスライム軍団のことですよね?
330名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 17:21:29 ID:ezzbB0zI
声は伊武さんなんですよね?
331名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 17:46:22 ID:oyj5hVKu
文句言うヤツは観てから脳内処理しとけ
それが一番自分好みのヤマトだから!
332名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 18:10:57 ID:rqQ2G/my
ヤマトとハリポタ比べるバカ
333名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 18:58:53 ID:QrCImx8g
比べられる価値が無いコント映画
334名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:19:51 ID:BUJp/f52
>>330
DVDビジョン見てこい
ちょっと書いてあるから
ttp://www.hinode.co.jp/magazines/dvd/
335名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:21:48 ID:XKcfIcGJ
ん?アンチ活動見え見え。お疲れ。
336名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 19:33:17 ID:cw5mojfe
アニメのパート1見たら実写版はトンデモで見れないな
337名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 20:36:34 ID:Uo1x5ai+
続編は「SPACE BATTLESHIP ムサシ」として製作。
338名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 20:54:28 ID:OEAeCYSo
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
 ’‘ /ニYニヽ  こ ん な に も 「で ?」 っ て い う 
   /( ゚ )( ゚ )ヽ                                。
  /::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 | ,-)___(-、|
 | l   |-┬-|  l |    初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: .\   `ー'´   /                  .. ' ,:‘.
339名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:20:05 ID:9xOyn2nx
ヤマトがヒットしたら、ついでにスターウルフのリメイクもしてもらえないだろうか?
バッカス三世号のプラモ買うほど嵌ってたんだが、そう言う奴多いだろ?
340名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:21:20 ID:1t2mdaxu
スタージンガーのリメイク希望

オーロラ姫が初恋でした

341名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:34:30 ID:M9dqhofP
>>339
俺もスターウルフ希望します
プラネテスもやってほしい
342名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:39:09 ID:cPR3b3yb
スターウルフは原作のリメイクのほうがよいかと
343名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:49:03 ID:zpE02xil
銀河乞食軍団の映画化希望だな。
344名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:56:54 ID:VhkI0ffS
監督が試写関連のツイート見て喜んでるとなんかムカつく
345名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:59:45 ID:NUSMboqv
>>344
そっくりそのままツイートしてきなよ
こんな場所で愚痴っても意味ない
346名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:07:41 ID:TNR5dTNz
試写の評判は概ねいいねやっぱり。

お前観てないだろ、って感じのアンチは置いといて
これは確実に観た上で書いてるな、と思ったものでネガっぽかったのは
「松本スペースオペラ的な感動がない」
「14万8千光年の距離が感じられない」
くらいかな。
皆さん思ってたより結構高いレベルを求めてる気がする。
347名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:14:51 ID:/2XCcMB5
その二つのどこが高いレベルなんだろう。
PS(PS2じゃないよ)ですらきちんとそのあたりを
押えられていたのにPS開発人よりCGもシナリオもその道の
プロが作っていながらその感想というのはあまりにもお粗末だろ。
348名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:20:22 ID:FuIT3dTq
ただのひねくれ者やアンチは別として
かなり評判良いな
最近の邦画では珍しい位だ
349名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:20:25 ID:kojr/Env
そういや今日トロンナイト見に行ったら横で試写やってたな。
まだ関係者試写の状態なんだ、一般試写はジャニファンクラブ枠で本当の一般人には回ってこないんだろうな
350名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:21:30 ID:t7dgWL7V
元PS制作の中の人は、いったいなんで
テキトーな話に乗せられてヤマトのCGの元を提供しちゃったの?
351名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:24:33 ID:/2XCcMB5
CGの元ってバン所有のとアンテ所有どっちの?
352名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:24:57 ID:VhkI0ffS
たとえ嘘でも子供の頃よくヤマトを見てましたとかいつかヤマトを撮りたい
と思ってましたとか言ってもいいと思うんだが、
山崎監督はほんとに正直者だと思うよ
353名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:38:44 ID:cw5mojfe
デスラーもスターシャもドメルもイスカンダルの美しい海もないヤマトをおまえらよく我慢できるな。
354名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:45:03 ID:rqQ2G/my
佐渡先生のパンチラありますか?
355名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:53:23 ID:d82Lt/LV
デスラーが出ないかわりにこれでガマン汁

【club】LOVEドッきゅん【ガミラス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8597275
356名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:05:11 ID:nQlzZ2Op
「惑星大戦争」を超えられるかな?
357名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:21:44 ID:Qbc0Oici
>>240
とんでもない勢い(速度)で窓から空しか見えないアングルで
上昇しながら撃ってるから、大気圏内でも大きな問題はないのかもしれないが
(オリジナルで主砲を撃ったくらいの高度と姿勢で使ったらたぶんイデオンガンと同じことになる)
古代の視点で見た波動砲によるミサイル破壊と
防衛軍司令部で見ている状況は辻褄が合ってない。
358名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:40:48 ID:biOmvrFw
まっ、とりあえず
1作目と2作目をDVDでも見ておさらいしておく事だな。
359名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 23:59:44 ID:rqQ2G/my
1作目なんて見たら、口ポカーンになるよ
ツギハギだらけの糞映画だから
360名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 00:09:52 ID:Mg8/i1Nj
>>349
FC枠は11/1の出演者が来るやつのみ。
普通の試写会は新聞雑誌で結構大口の募集が沢山あるよ。
どれも一般は11月入ってからだけど。
361名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 01:03:14 ID:1RBMteWZ
そういや渋谷駅にも試写会のお知らせが貼ってあった
362名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 01:40:14 ID:olVzKDfM
上映始まったら近所で1000円で見れるんだから、
何も試写会如きに右往左往しなくても^^
363名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 02:55:15 ID:bL5ORDTG
試写も精力的にやる感じなのか
自信ありと解釈してよろしいんだな
364名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 03:53:57 ID:w+7N/ZJA
結晶生命体がどうやって宇宙戦艦をつくったんだろう。
使役宇宙人とかでてくるんかな
365名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 06:07:44 ID:BphWsao5
>>364
予告で、立ちふさがる斉藤の前におおぜいで迫ってくる人間型の物体 のこと?
366名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 06:09:22 ID:BphWsao5
>>359
たしかに
破壊された第三艦橋がすぐに復元してるし。
367名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 06:15:34 ID:BphWsao5
>>357 >>240
大気圏内で波動砲撃つと、大量の大気が吹き飛んで真空状態となり、
次に周りから空気が流れ込むので強烈な上昇気流が発生、
地上の土砂を吸い上げて砂埃で巨大なキノコ雲ができた
・・・と解釈しておこう。
368名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 08:13:13 ID:I7UB/i+b
「ボクは嫌です、ここで犬死にしたら死んで行った者に
顔向け出来ません。沖田さんボクはどうしても犬死にする
気になりません見逃して下さい、お元気で地球の事を
よろしくお願いします」

「何処へ行こうというのじゃ古代!」

「ボクにはソウル市内に80店舗のカラオケボックスを経営している
青年実業家がいます。ボクはそいつから地球から一万九千八百光年離れた
所にスゥエーデン美女が統治する地球によく似た星があると聞きました」

「そこへ行って何をしようというんじゃ古代!」

「セックスであります、沖田さん!」

「何?!」

「セックスであります!」

「(古代.......何でワシも一緒に行こうと誘ってくれんのじゃ.....)」
369名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 08:37:59 ID:jm1QGSY1
>>359
じゃ「さらば」だけでも見たらどうだ。
真田さんと斉藤の最後とか、
徳川機関長の最後のセリフとか、
それと1作目の沖田艦長が亡くなる間際の佐渡先生とのやりとりとか。
一応の復習はしといて損はないと思うが。
370名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 09:21:44 ID:6fU3SbxR
去年の暮れに試写会で燃え尽きた映画なかったっけ?
371名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 09:40:36 ID:dSYf2Btk
試写会感想で「アニメ版のエピソードが形を変えて巧妙に取り入れられているところが見所の一つ

「終わってから友人と飲みながらあ〜だこ〜だ突っ込みながら語り合うのに最高の映画」
「出演者、スタッフに愛を感じた。アニメファンとしては感謝したい」

友人誘って行こう。
372名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 10:40:55 ID:P6r6U9R0
じゃあ友達いない俺は安置となってリア充に対する怨念をこのスレで晴らすことにするw
373名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 11:41:38 ID:yHa7bAYp
はなっから叩くきまんまんって何?
374名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 11:48:27 ID:zqFgRq2F
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%ea%a5%a2%bd%bc

なるほど、2ちゃんの書き込みがヘンなのは
こういう奴等の溜まり場だからなのか。
常連には常識なんだろうが…
パソコン消して鏡に映った自分を批判して
何かを「実行」しろよ。
375名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 12:03:20 ID:6lLEpu/6
半年ROMれやカス
376名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 12:05:14 ID:HQDINpPz
生協のちらしにもチケットでてるらしいが
377名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 12:10:20 ID:zqFgRq2F
>375
カスってのは非リア充のことだよなw
378食いだおれさん:2010/10/29(金) 12:11:31 ID:OY7fG+DR
主題歌の「love lives」の日本語訳どっかにない?
英詩でもいいので誰か教えて。
379名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 12:20:23 ID:HOCXn6Et
>378
ネット上では未だどの歌詞サイトにも掲載されていないみたい
380名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 12:48:14 ID:pCAt7Mpy
>>346
>「14万8千光年の距離が感じられない」
地球でただ一つの光速を突破できる最初の艦船という設定は生かされてない
太陽系の外の宇宙は人類にとって未知の空間
そこで起きる困難とか脅威とかの克服も見たいなと思うけど
今回は無しなんだろう・・残念
381名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 13:28:28 ID:HLl50EdA
>>305
日テレ映画はカイジを最後に死んだと思う
今はジャニやアミューズのやりたい放題
382名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 13:58:48 ID:0mtf/W4I
正しいか分からないが歌詞付き
http://www.youtube.com/watch?v=Q7kNVc5U_9M
383名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:30:38 ID:EgCDVk1+
384名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:16:26 ID:bRBfQVjf
敵は結局何者
385名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:18:49 ID:2ndEqHSi
悪者
386名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:47:33 ID:EgCDVk1+
売国奴は100%死ぬ
387名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:50:00 ID:EgCDVk1+
愛国者は100%死ぬ
388名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:54:02 ID:EgCDVk1+
この世は空だ
人類は絶滅するが地球は残る
人生は死ぬまでの暇潰し
舐めた在日は許さん
389名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 16:56:06 ID:wdcrFrla
>>381
それ言ったら実写路線は既に死んでるんだがな
L change the worldなんて映画が平気で作れるんだもん
あれ少林少女より酷い出来だと思った
390名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:01:04 ID:EgCDVk1+
在日への対抗組織を作ろうぜ
それが現代のヤマトだ
391名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:20:31 ID:aeotcbfT
映画の話をしましょ
392名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:20:42 ID:EgCDVk1+
もう騙されるのはうんざりだよ
思いを実行に移して死のうぜ
393名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:39:50 ID:0mtf/W4I
394名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 17:59:51 ID:kV/rWJGv
>>393
コスモタイガー?
395名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 18:21:26 ID:Soll5wfJ
キム・タクの白いメットに書いてある「SK」って文字は何か意味があるの?
396名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 18:23:14 ID:JgzXhY9r
シズカ・クドー?
397名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 18:25:03 ID:kV/rWJGv
Susumu Kodai だろとマジレス。
398名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 18:33:23 ID:6lLEpu/6
工藤静香ワラタwww
399名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:04:15 ID:0Wh67UxL
同時期公開で対抗馬になりそうなのは、『トロン』と『ハリポタ』くらい?

400名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:09:01 ID:2ndEqHSi
相棒
401名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:19:41 ID:0mtf/W4I
402名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:25:25 ID:pCAt7Mpy
>>394
ウルトラマンコスモスに出てくる航空機だろ
403名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:31:32 ID:3p1jse8E
>>400
相棒の前に実力派揃いの最後の忠臣蔵が控えてる。
役所主演のみならずあの国衛が久々に銀幕出るしこっちは
生デスラーも主要キャストになってる。
さらに片岡仁左衛門(旧:片岡孝夫)が大石を演じるっていうんで
それだけでも集客力は抜群。

どう逆立ちしても太刀打ちできない相手だな。
404名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:33:52 ID:0Wh67UxL
狙ってる客層が違うような気がするが

405名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:36:23 ID:pCAt7Mpy
>>393
びでぇーなこれ
これならシドミードにデザイン頼んだほうがマシだったはず
406名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 19:47:58 ID:8G/t59e9
>>393
>シドミードにデザイン頼んだほうがマシだったはず

マシだったって 何様だよお前は。
407名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:06:42 ID:jSk3Sg2J
主人公が死ぬ死ぬ作品は内容に関わらず結構ヒットの打率は高い。
まぁヤマトがどれだけスイーツ層に受けるか未知数だけど。
408名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:44:15 ID:yimKry8M
上映時間って何分なの?
409名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:44:48 ID:0ecCDQfd
>>393
ガッツウイング4号
410名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 20:45:30 ID:293I7pFq
>>408
138分かな
411408:2010/10/29(金) 21:16:07 ID:yimKry8M
>>410
ありがとう。
412sage:2010/10/29(金) 21:18:53 ID:kBB4KxS3
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z746UoBXK8w
こういうネ申曲があれば もうおかわり何杯でもいけるわけだが
413名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:38:07 ID:0Wh67UxL
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_25696.jpg


さりげなく、『ハーロック』の企画進行中

414名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:43:04 ID:0pZr4I/8
実現まで行かずに消えていく企画のいかに多いことか。
それに実写とは限らないし・・・
415名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:47:44 ID:IQNlF+aK
414実写じゃないよ。フルCG
416名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 21:59:16 ID:PL3Oqrxc
これだけの豪華キャストで素直にパート1を実写化すればどれだけ良かったことか…
デスラーもスターシャも出ない時点で見る気ナッシング
417名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:01:06 ID:ML7cAZCM
>>415
ソレが一番正解な気がするよ。
少なくとも松本作品の映像化に関しては。
418名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:04:55 ID:YY0k3hvW
ハーロックのことだろ
419名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:22:11 ID:8G/t59e9
>>416
お前毎日同じこと言ってるな。


だれも共感しないのにw
420名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 22:45:34 ID:ML7cAZCM
ホントは松本作品自体が実写化には向いていない。
どれだけ「松本キャラ」の作品に対するウェイトが大きいか・・・
それを理解しなかったのが西Pだったりこのコント映画の制作者だったり・・・
421名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:00:17 ID:zqFgRq2F
だから黙って見なきゃーいいのに

よっぽど他に言う事がないんだな

自分の中に何も無くてストレス溜まってそう
422名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:20:21 ID:ML7cAZCM
>>421
鏡の前でブツクサ言うなよ気色悪い。
もともと2ちゃんなんかやってる時点でダメだろ。
そんなに中身が詰まっているならこんな事してないで、
充実した人生とやらでも送れば?
423名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:31:30 ID:P6r6U9R0
>>401
トロンって竹内力が出てるのか、と一瞬思ってしまった
424名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:31:49 ID:YlAPZzer
>>11->>13
>ガミラス星=イスカンダルで「デスラー」から隔離された良心部分?が
)「スターシア」として地球に救いの手を伸べる。
この設定は物語の本質を突いているので悪くは無い

あとは・・・・
何 故 実 写 化 す る の ?
425名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:34:48 ID:IQNlF+aK
コント、コント言ってる奴、見事に誰も追従してくれないな。これからコント厨と呼ぶことにする。
426名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:34:56 ID:vhO9rpE1
コスモタイガーがガッツウイングそのままとは・・
なんとかならんかったのかよ
427名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:36:51 ID:P6r6U9R0
そうか?あれはブラックタイガーをリファインしたものとしては上出来だと思うが。
というか元になったブラックタイガーが格好悪すぎる。
428名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:37:44 ID:ML7cAZCM
>>425
他の連中は俺よりもっと厳しいんじゃないの?
「コント」がイヤなら「ゲテモノ」って言い方もあるぞ。
429名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:38:15 ID:qEBoYG3h
>>424
いい歳こいたおっさんが粘着してんな、みっともない。
せめてブログでやれ。
430名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:39:00 ID:0bSTzjbC
ヤマトもハリーポッターみたいに
何部作にでも分けて作ったらよかったのに
431名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:50:21 ID:wdcrFrla
○部作って一作目がコケたら悲惨な不良債権と化すから難しいんだよね
TBSがそんな冒険する連中とは思えないし
432名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:57:00 ID:ML7cAZCM
>>431
その為に漫画原作の「看板」だけくっつけたゴミを連発・・・
あまり利口なやり方とは思えないな。
433名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:58:46 ID:vhO9rpE1
>>426
ウルトラマンのガッツウイングをリファインしただけじゃないか
松本ブラックタイガーのほうがずっとかっこいい
http://www.1999.co.jp/10054199
434名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 23:59:28 ID:3p1jse8E
>>427
実物を目の前にした者としてその感想は同意しかねる。
435名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:01:02 ID:68NLjV+r
ブラックタイガーのテーマはかっこいい
436名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:01:02 ID:+bWPjhGw
いやいやこのブラックタイガーをかっこいいと思えるのは
かなり特異な感覚だと思う。
リファイン版の方が数段優れているよ。
437名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:01:22 ID:SlskiYLS
>>433
お前みたいに、ずっと同じこと書いて一人で盛り上がってる馬鹿って
社会ではどんな仕事してるの?
438名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:06:27 ID:m60qDH7s
きっとこの映画は普通だよ
439名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:27:07 ID:zaUa87Xh
ウルトラオタでヤマトあまり見て無かった俺でもガッツウイングに似てるって
思うより先に「おお、ブラックタイガーだ!」って思ったのに…
440名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:50:45 ID:dmsra2ke
♪あ〜あ〜、あ、ああ、あ〜あ〜・・
「無限に広がる大宇宙・・」
↑このフレーズで始まったら、とりあえず拍手しようと思う。
441名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:58:49 ID:ptnxAuXs
ブラックタイガーって海老?
442名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 00:59:11 ID:5+AOykrj
※ラップ調になります
443名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:02:51 ID:+MfohHVX
「明日のために今日の屈辱に耐える、それが男だ」
「私はイスカンダルのスターシア」
「ガミラスに下品な男は不要だ」
「ガミラス並びに偉大なる地球に栄光あれ」
「私は今戦争をしてるのだよ副総統。私の一番楽しい時間をくだらん飲み物で邪魔しないでくれたまえ」
「われわれのしなければならなかったのは戦うことじゃない、愛し合うことだった」
「明日の幸せは自分の手でしか掴めないものですからね」
「兄さんとスターシアさんは新しいイスカンダルのアダムとイブになったんだ」
「だってこのままじゃ古代くんが死んじゃう」
「地球か、何もかも皆懐かしい…」

これらのセリフがなくてどこがヤマトだよ。
444名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:05:48 ID:5+AOykrj
※上記のセリフはラップにのせてお送りします。
445名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:06:42 ID:5+AOykrj


「明日のために 今 日の屈辱に耐える、それが男だYo!」
446名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:12:09 ID:x3sAqyK+
447名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:28:57 ID:NA3DuLKC
http://www.youtube.com/watch?v=x56-RdWRQDs
きむらじお最新 ヤマトのヘアメイクさん
448名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:29:59 ID:eqMmoYRj
映画版のエンディングはこうだ

放射能除去装置を地球に持ち込み、青くなった地球のもと繁栄を始める地球人類に新たな危機が迫る
はるか230万光年の彼方から、白色の巨大彗星が今、我々の銀河を目指して発進した。
すでに前衛艦隊が銀河周縁部の星星の近くまでやってきている。
地球人類は、誰もその事実を知らない。
449名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:44:01 ID:dmsra2ke
>>443
作り手側はオタクには来て欲しくないから、出来るだけオリジナルから遠ざけた作りにしているのだと思う。
ジャニ事務所やスタッフのコメから、原作を尊重する意見が全然出て来ないし・・・
450名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:53:10 ID:3hYpZspN
コント映画さんはツイッターでがんばってほしい
451名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:58:48 ID:+bWPjhGw
そりゃ無理だと思う。コント厨がここに書いているのは無記名だからなんでも言えるから。
ツイッターみたいな個人が特定されるような場所じゃ何も書けない。
452名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 02:07:48 ID:3hYpZspN
ツイッター、匿名でやってる人多いよ。
ヤマトで検索してる人も多いはず。
453名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 02:10:08 ID:5+AOykrj
ツイッターでやっても、壊れたレコーダーだとしか思われないからな
454名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 03:22:15 ID:ujBHEmZ6
トロン、楽しみだなぁ^^
455名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 04:06:23 ID:s/8VmhEo
っぷ
456名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 07:42:22 ID:sXrfg7rk
トロンはリメークなんだよな。
CGの進歩は当然なので、あとは脚本次第か。
ヤマトも似たようなものだが。
457名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 07:43:51 ID:ZwkHudI9
リメイクじゃなくて続編…日本では隠されてるけど
458名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 08:10:19 ID:zLpNvcoL
別に隠してないけど
459名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 08:17:54 ID:aCVIZAQI
旧作トロンは未見です、面白かったですか?
460名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 08:20:28 ID:QfT7DpAI
宣伝では言わないらしいね>続編
461名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 08:23:37 ID:ZwkHudI9
>>459
熱心に見たくなるような映画じゃないよ
完全CGを謳っておきながら実際はほとんどが手描きアニメと工学合成だったし

ただあれがもたらしたインパクトは計り知れないものがある
462名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 08:58:59 ID:sXrfg7rk
>>461
>>実際はほとんどが手描きアニメ
本土で委託するとバレるし高いので、
たしか香港あたりで安く製作したとか
463名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 09:06:34 ID:zUFFvzcL
>>393 000105R2.jpgの上のラフデザイン画って、これがもしかしてコスモゼロ!?
464名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 09:29:32 ID:SlskiYLS
>>463
ラフデザインとか失礼なヤツだなまったく。
個人のイラストだよ。
あと、レス見りゃ分かるだろ。んな事いちいち聞かなくとも。
465名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 09:36:34 ID:QfT7DpAI
クレジットでアニメーターの名前ズラズラ出るのにばれるも何も
466名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 09:50:04 ID:h216LqPj
>>456
予告編の時点で前作の主人公である父が残した謎の装置がトロン世界の入り口で――
みたいなノリなのに、あれをリメイクと思える君の脳細胞は豆腐かなにかなのか?w
467名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:00:40 ID:sXrfg7rk
>>466
俺も最初はそうかもしれんと考えてたんだが、
失踪した父親が前作の主人公なのかどうか、
海外のサイトや公式読んでもわからんかったし、
リメークだというコメントが多かったので。
468名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:19:24 ID:E0A168Ez
>>443
「総統も相当冗談がお好きなようだ」
「2時の方向 ヨーソロー」
「手ぬるい!敵はヤマトだ!本土決戦なのだ!撃って撃って撃ちまくれい!」
「この機会に艦長として一言だけ申し上げたい ありがとう 以上だ」
あたりも追加してあげてつかあさい
469名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:34:01 ID:ujBHEmZ6
>>462
それってかなり誤解がある。
3Dは普通に作っているんだけど、キャラクターの体のラインとかの光っている部分を
デジタル処理できなくて撮影用のマスクを海外に発注したんだよ。
ちなみに発注先は香港じゃなくて台湾のアニメ会社。
数年後にその会社に行って、直接担当した人に話を聞いたので間違いないです。
撮影用のマスク(手描きセル)の実物も見たけど凄かった。
手作業であんだけするのって大変だよ。
470名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:38:08 ID:68NLjV+r
「古代、エンジンがかからなければすべての武器が使えんのが分からんのか」
は好きなセリフだけど古代はベテランになるから無いか。とりあえず
「接続」はいれて欲しい。
471名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:45:52 ID:68NLjV+r
やっぱ超大型ミサイルを迎撃した後、ヤマトが司令部のスクリーンに現れて
長官が「ヤマト」とつぶやくまでは原作に忠実にやって欲しかったな。
472名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 10:52:11 ID:oqXyz4Wa
トレーラーしか見てないがTRONはCGが進化して
電子世界じゃなくて普通の未来的SFCGセットになってるのがなんだかなぁ。
473侵略王子:2010/10/30(土) 11:30:15 ID:YxY2lmdg
                 _, -‐‐、,r'レ‐−−- 、
             ,r‐''´ ̄ ̄`ヽ、// ̄ > 、 `ヽ、
            ノァ´ / ̄ ̄\V ///二コ   l ヽ
           //_,//,ィヘヽヽヽ|,i{ レ'/r'二ー{. n lヽ,i
            {,// ,イ//三        ´ ̄ー} j | | l|
           l! ! /l|l E             !l } i |l
           | ! j |l F            ノ !l { i |l、
           | l/ |  |__,,,,,_       ___,,,ヽil l| |l、 `'!
           // ,/j l l| ___ ゙''‐、   ‐''"___ `'、l i! lトヽ、}
           // // ノ/ デ{':::jヽ 、    テ'i':::j`ァ i'、 ヽ}ノ|l }
         // //イ   `''´''  !     `'´''゙  !,ヽヽレjli′
          Yr'/,rfソ{!.       ,j        iハト、Y!|!
         /////ハヽ!.    〈{、-        /_/llヽ|l|lト、
        .{〃/ {/ Tハ,    __,.- ___     /〃八 }l |l}ハ
         l|l j/l| l! }.|{ヽ'i、     二      イ〃r/ハヽイYソj
         ツ'lノ人ヽ/八 } }|\.       / |l |l {トヽ}lj}リ l〃
          /// ,/ノ jリノ| /`}−‐/´) .|l、lトヽlXlリl l |l{
        ト{lレl//_,//‐'/ _/‐''"  イ   トミ三|l‐ノイノノ!ヾ-、、
      _/l| ジ///,イ / /   / /     イ/,ィ7/`ナハ})}
  __,、-'ヘ!  `'{ { / ,ィソ /| / /      /| ___/,イl/ l{ // ノ|! `''‐ 、,
474名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 11:48:34 ID:9LzFcJlP
バカの一つ覚えみたいにアニメがアニメがといってる奴は
アニメ版だけ見てりゃいいのになんでわざわざ「出来の悪い」
実写版スレにいるんだろ。いくらごねたって作品が無くなるわけでもないのに。
475名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 12:15:57 ID:h216LqPj
>>473
なんで王子が来てんだよw
王子も興味津々なのかヤマトに
476名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 12:54:06 ID:CVL2cfLc
そもそもガッツウイングなんていわれてなんのことかわかるやつなんて
1000人に一人ぐらいしかいないだろ
477名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:20:07 ID:qmLqbVeL
艦長席の後方上から見下ろした第一艦橋のアングルが大好きだから
実写版で再現して欲しかったな〜
478名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:38:22 ID:OQUEFylu
2010年10月は1ヶ月の中に

金曜日、土曜日、日曜日が5回ずつある。
479名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:08:21 ID:WKLL+JXE
映画 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」タイアップキャンペーン 第1弾
「ヤマト発進せよ!」 11月2日(火)から開催!
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2010/101029_1.html
480名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:22:38 ID:Tx48ZsN3
既出かも知らんが
古代の中の人が表紙の映画雑誌?立ち読みしてきたよ

真田さんの「お前を弟のように思っていた」シーンはあるらしい
ギバちゃんが想い入れ強すぎて
ほんとに今日でお別れかもっつー雰囲気だったらしいw
舞台挨拶でヲタっぷりが見れるのを期待してるぜギバちゃん
沖田と呼び捨てるな艦長と呼べ!な山崎さんもGJ
481名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:23:55 ID:FqfahiAY
>>480
おお読んでくる
482名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:47:38 ID:8FtipJUZ
>>480
スクリーン+プラス か。
俺は、11月5日発売のキネマ旬報の特集が楽しみ。
483名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:50:50 ID:8FtipJUZ
やはり広報には力を入れてるんだね。

10月30日(土)
スクリーンプラス - インタビュー(木村拓哉)

11月1日(月)
TOHOシネマズマガジン - 表紙、特集
シネマシネマ - 表紙(木村拓哉)、ほか大特集
シネマスクエア - 表紙(木村拓哉)、ほか大特集
TOHOシネマズマガジン - 表紙、インタビュー(木村拓哉)
JCN船橋習志野 - 映画紹介
オトナラボ - 映画紹介

11月4日(木)
日経エンタテインメント! - インタビュー(山崎監督)

11月5日(木)
キネマ旬報 - 表紙(木村拓哉)、ほか大特集

11月6日(金)
POTATO  - 映画紹介
Men's Brand - 映画紹介

11月7日(土)
Scawaii! - 映画紹介
484名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:53:56 ID:qmLqbVeL
>>480
古代の中の人が
と見て実写版スレだっつうに、富山さんと山寺さんしか浮かばなかった自分w
すまんキムタクは空気だw
485名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:17:09 ID:WEKM4fE8
どうも、他スレから引っ越してきました『ギターでアニソンを弾き語ろう』のコーナーです
ここは実写ヤマトのスレですがやはりヤマトとアニメは切り離せませんね

               「love leves」

B♭maj7 , C , B♭   B♭maj7 , Am7 , B♭

F/ アイ ル〜ック アッ チュー ユ〜 ル〜ック アッ ミ Fmaj7/ ィ〜 アイ ニュ〜 イッ ゼム

Fmaj7/ バチュ〜 クドゥン シ〜 B♭/ ィ〜 イット エン Gm7/ ナウ ユ〜 カム アラウンド  

F/ アイ ウォ〜ク ウェイ ユ〜 ステイ ビハ Fmaj7/ インド バ ア〜ガ〜ット メ〜モリ〜ズ トゥ〜 リマ

B♭/ インド ミ〜 オブ Gm7/ ハウ ユ〜 ユ〜ス トゥ〜

Dm/ ホウミ〜 ソ〜 B♭/ タイト ビ〜 バイ マイ  Gm7/ サイド〜 アンド

F/ メイキット オ〜 E♭/ ラ〜イ D/ C/ B♭/

B♭/ ラブ F/ ギブス エン ラ〜ブ B♭/ テイクス イェ イトゥル Gm7/ キ〜プ ユ〜 ア〜プ

Gm7/ イン ザ ミドル オブ ザ ナイ アン C/ キャ〜ッチュ〜 フェン ヨア〜 フォ〜リン ラ〜ブ

F/ ギブス ワット ラ〜ブ B♭/ メイクス イフュ Gm7/ レ〜イッゴ〜 イル オルウェズ カムバック

C/ フェン イット ユ〜 ア〜 コ〜リン ラ〜ブ B♭/ リィ〜 C/ ィ〜 B♭/ ィ〜 C/ ィ〜ブス
486名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:18:36 ID:WEKM4fE8
〜 2nd〜
F/ アイ ノ〜 ユ ゼア ユ〜 オ〜ルウェイズ ウェァ〜 Fmaj7/ ゼイル ビ〜 アン エン トゥ〜 オ〜ル ディス 

B♭/ ハ〜 ティン バト Gm7/ ハウ メニィ〜 ティ〜ア〜ズ ウイル フォ〜

F/ ビ〜フォ〜 ユ〜 バ〜ック イン トゥ〜 マイ ア Fmaj7/ ァ〜 ムス ソ〜 アイ キャン テル ユ〜 アイヴ ビ〜ン

B♭/ ダ〜イン Gm7/ ウィズアウト ユゥ〜 hm hm …

Dm/ トゥ〜 メ〜ニィ〜 B♭/ ナイツ ア〜 パッシン アス  Gm7/ バイ バット B♭/ ウィル メイキット

E♭/ バ〜イ D/ C/ B♭/

B♭/ ラブ F/ ギブス エン ラ〜ブ B♭/ テイクス イェ イトゥル Gm7/ キ〜プ ユ〜 ア〜プ

Gm7/ イン ザ ミドル オブ ザ ナイ アン C/ キャ〜ッチュ〜 フェン ヨア〜 フォ〜リン ラ〜ブ

F/ ギブス ワット ラ〜ブ B♭/ メイクス イフュ Gm7/ レ〜イッゴ〜 イル オルウェズ カムバック

C/ フェン イット ユ〜 ア〜 コ〜リン ラ〜ブ

Dm/ リフチュ〜 アップ エン レチュ〜 フラ〜イ エン B♭/ メイクス ユ〜 シンク ユ〜ル ネバ〜 ダ〜イ

Dm/ ジャスライク リビィ イン ヘ B♭/ ェ〜ブン エン C/ ユ〜 B♭/ ネバ エバ ワナ カムダ E♭/ ァ〜ン

E♭/ コズ ラ〜ブ  F/ イズ ワット ラ〜ブ Fmaj7/ / メイクス アン トゥル〜 Dm / ラ〜ヴ ネバ〜 E♭/ ブレ〜イクス


E♭/ コズ ラ〜ブ F/ ギブス エン ラ〜ブ B♭maj7/ テイクス イトゥル Gm7/ キ〜プ ユ〜 ア〜プ

Gm7/ イン ザ ミドル オブ ザ ナイ アン C/ キャ〜ッチュ〜 フェン ヨア〜 フォ〜リン
         〜 以降コード進行同じ歌詞違いでサビの繰り返し 〜
487名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:24:36 ID:WEKM4fE8
「love lives」か......
488名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:26:12 ID:YhnUdv0t
「われわれに必要なのは闘うことではなく愛し合うことだったんだ」って
流行語だったよね
ヤマト、ろくに見てなかったけども、それだけは知ってる
てっきり、その台詞だけはあるんだろうと思ってた
489名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:41:19 ID:8FtipJUZ
>>488
旧作では、その前のセリフ「ガミラスの人は地球に移住したがっていた。」
があるので、そのセリフが生きるのだよ。
今作は、相手が結晶生命体なので、無意味だな。
490名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:43:01 ID:GamG6JM3
>>488
夫婦やカップルが喧嘩した後、仲直りの時言いたいセリフ第何位?
491名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:49:08 ID:qmLqbVeL
>>483
ヤマトイヤーなんて言ってたくらいなんだから
責めて一ヶ月前からは怒涛の広報宣伝して欲しいw
492名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:54:05 ID:QJmAp1Xr
アニメのヤマトなんて駄作、もう実写しかない!
493名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:57:07 ID:QJmAp1Xr
だからアニメなんかと比べんなw
494名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:03:35 ID:68NLjV+r
バカめ
495名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:05:41 ID:5QWcb+86
14万8千光年の旅を描くには2時間は短すぎる
映画公開後にTVで1クールやって補完してくれないかな

木村主演が無理なら、ブラックタイガー隊の新人とかで新規に主人公立てて
古代は艦橋に居るから映像に映らないって設定で
496名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:06:00 ID:QJmAp1Xr
ジャニーズに敵うわけ無いでしょ
素直に負けをお認めになられぃ!
497名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:13:44 ID:XFLETOt2
>>483
ありがとう!
TVの特番で映画ヤマトの特集ないかな
498480:2010/10/30(土) 17:09:48 ID:n4r2mzbM
>>482
それだ>雑誌
キネ旬はどこまでキャストのインタビューとってくれるかなあ
キムタク主演だと主演にクローズアップした宣伝ばかりという印象があるから…
別雑誌で相棒の特集やってたんだけど
レギュラー脇キャラほぼ総なめのインタビューで羨ましかった
脇役にも人気がある群像劇っぽい作品はこうじゃなけりゃと思ったよ
雪・島・真田さん・艦長くらいはインタビューあるだろうか

>>484
まあある意味ヤマトファンとして正しいよw
ただ俺は山ちゃんはないなー
やっぱ中の人=富山さんだな
499名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:46:14 ID:sLe1hi61
>>495
ムウや252みたいに、前日譚をドラマでやるかも
500名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 17:48:59 ID:sLe1hi61
http://www2.toho-movie.jp/media-info/coverage.html
11月2日
小学一年生  ヤマトニュース内映画紹介
小学二年生  ヤマトニュース内映画紹介
小学三年生  ヤマトニュース内映画紹介
小学四年生  ヤマトニュース内映画紹介

小1だと わるいガミラスをやっつけろ!みたいな記事になってるんだろうか
501名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:09:02 ID:vKZQcn2W
なあここでアニメ版を叩いている奴って何なの?
原作叩いてこっちこそみたいな同人連中と変わりなくてキモイんだが。

>>498
富山さんは偉大な人だがだからといって鬼籍に入られた人を持ち出して
何だかんだ言い山ちゃんは〜とか言い出す声優厨もウザイよ。
502名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:36:32 ID:KBfZNurf
今はSPがあるからこれから宣伝ラッシュでしょ
503名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:42:13 ID:SlskiYLS
>>501
キモけりゃ出ていきゃいいじゃん。ここは実写スレなんだから。
アニメ厨は煽り耐性ゼロなのにかまってちゃんだからマジでうぜえ。
504名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:44:46 ID:kZbWZ+dO
予告のギバちゃんの声は青野さんに寄せてるなあ
早く行け古代のところとか鳥肌立ったわい
505名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 18:58:25 ID:vKZQcn2W
>>503
実写もアニメも好きという連中も否定して実写だけマンセーしていれば
良いという主旨のスレだったとは初耳だなw
506名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:07:51 ID:cQFwTSIN
<実写版ヤマト>グーグル・アースとコラボ 乗艦証を発行、2200年の地球の汚染を除去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101030-00000010-mantan-ent
507名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:19:05 ID:FqfahiAY
コラボしまくってるな
508名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:20:51 ID:WEKM4fE8
「佐渡先生、ワシをしばらく独りにしてはくれないか?
         〜
 地球か…何もかもみな懐かしい…(パサッ)」

ガチャッ「!!…………(ビシッ 敬礼)」

「なぁ佐渡先生」

「おわぁぁぁぁつ!!」

「無事地球に生還したことを祝して一杯やらんか」

「ハァハァ……びっくりした…そ、そうですな」

「グビッ、あぁウマイ…ワシらは、ワシらは、(ガクッ)」

「艦長!!………………………(ビシッ 敬礼)」  ガチャッ

「佐渡先生」

「のあぁぁぁぁぁっ!!」

「……………センキュー」

「ハァハァ…………………」 ガチャン
509名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:21:39 ID:AuYUNHP7
>>504
本編見てもギバ真田のシンクロ率はやばいらしい
ソースは某地方FMのDJ@ツイッター
そこにだけは期待できるようだ
510名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:26:21 ID:B0yioU/K
>>1
一番強そうなのが森雪ってどういうことだよ

511名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 19:51:48 ID:kZbWZ+dO
>>509
真田と斉藤はやばいな
かなりいけそうだ
あとキムタクの「波動↑砲」の発音も気に入った
512名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 20:02:48 ID:OwZmhgu8
11月1日の試写会は外れたか...。オクも少なくなってるなぁ。
舞台挨拶云々より、参加者にもらえるパンフが欲しかった。
1日の夜〜2日朝にテレビでも試写会の模様やるだろうな。
513名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 20:08:45 ID:1NCj6MdR

昨日は首藤さんで今日は那智さんか…
オールドアニメファンにはつらい年だな
青野さんはどうなされているだろうか?

実写版の出来が良いと言うことはないが、
正直そこそこの出来であっても
またヤマトが注目されるんだと思うと
それだけでも嬉しいかもしれん
懐かしいだけで終わってほしくないなと思う
514名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 20:42:08 ID:iXQYtqNK
>>443
ヤマトか・・・何もかも懐かしい
515名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 21:59:12 ID:aNnyVZU3
今日、前売りを買いに行った。
劇場のスタッフさんは観賞済みだったらしく

『とにかくCGが凄いんですよ!』

と言ってくれた。


後で気付いたが、

『面白かった!』

とは、一言も言わなかった……

516名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 22:05:07 ID:sFpSEUiE
なんでつまんないことをレスする人ほど行空けするのかなあ
517名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 22:16:54 ID:VRh91BS1
作品の出来にかかわらず、面白いかどうかは人それぞれだから
518名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 22:29:33 ID:wDGk9nZg
>>513
首藤さんの追悼で「街メル」をDVD化してくれないだろうか?
519名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 22:31:59 ID:BJJA6VuR
まあ世の中には出来のいいCGで熱いバトルを展開してくれる日本映画というだけで
ご飯三杯は食える俺みたいな人間だって居るんだ
大丈夫。ヒットさせて見せる(キリッ
520名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:21:32 ID:Xxkbbx76
>>515
正直、CGも微妙だがw
521名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:26:58 ID:ogBP4rjl
>>520 例えばどの部分が?
522名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:42:06 ID:7zbNrK+Q
CGなんてどこが良いのか分からん。
あんなのコンピュータで描かれた絵だろ。
523名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:42:11 ID:DpteO0JC
昔、「宇宙からのメッセージ」「さよならジュピター」なんていうSF映画があったよね。そんな感じの映画だよね。
524名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:45:49 ID:CVL2cfLc
そりゃ正月の東宝特撮枠だもの。ゴジラとか海底軍艦の正統的な後継映画というのは
むしろ褒め言葉だろ。但ヤマトとなるとどうしても東映のイメージが強いので東宝で公開というのがやはり違和感があるんだが。
525名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:48:51 ID:0D2EUr9t
CGの技術はハリウッドとさほど見栄えに差はないと思うよ
アニメ見慣れてる日本人だと、アニメのカット割りでリアルな絵が動いてるだけの日本人のVFXを見るとちゃちに見えるだけ
ハリウッドは映画館のスクリーンで見てどう見えるかでカメラワーク考えてるからそれっぽく見えるんだと思う
悲しい事に小さい画面のアス比4:3のアニメで絵コンテ切ってた人が今の邦画作っちゃってるからそういう点で遅れてると思う
526名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:51:53 ID:VRh91BS1
東映が制作したら特撮は特撮研究所がやったんだろうな
527名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 23:56:06 ID:evwGKT89
アバターとか見たけど
ぜんぜんリアルじゃないね
ただ、動かし方やレイアウトが宮崎アニメのソレなんだよ
だから、いきいき見える。
528名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:29:32 ID:/F0c97Yi
>>525 技術は一緒だがレイアウトが悪いだけ?いやないでしょ、
レイアウトも悪いのかもしれないけど、むこうの金のかかったものと
制作のパイプラインやデータの扱いが全然違う。

むこうは撮影段階からダイナミックレンジの広いHDRI前程にした制作工程踏むが
日本ではそこまで徹底してはできない。むこうのようにプログラマーが
作品に直接深く関わって必要ならアプリをまるごと開発というような体制もない。

制作費がそれほどかかってないのはそこまでやってないけど、ベースの環境として
そういうものがあるので蓄積が違うし。
529名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:34:13 ID:IvEvTv0P
だから、日本は作るなと、言いたいの?
やらなきゃ、進歩しない。負け犬根性だな。
530名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:43:46 ID:ZeWKd4f3
今時現場のHDR撮影含めなんて中規模の映画でも普通に使ってるよ、CMですら使ってるし。
映画でいうと5年くらい前からか、あの頃はまだ少なかったけど。
531名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:44:55 ID:/F0c97Yi
>>529 そんな話はしとらん、現実を話してるだけだ、
現実を見つめないで根性があれば神風吹いて進歩するのか?

まぁ、むこうのパクリは見比べられちゃうから辞めたほうがいいかもね。
532名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:45:10 ID:0dEbbHPM
フルアニメーションに対してリミテッドアニメが生まれたように
CGでも何か新しい手法は出てくると思うんだけどなぁ。
なんだかんだ言いながらCGはまだ過渡期のわけで、その過程であーだこーだと
ネガティブな発言をしてなんの意味があるのかと。

ちなみに一時期邦画のCGがちゃちく見えたのは、実写CGにまんまリミテッドアニメの
手法を取り入れたからだと思う。
秒間24コマで撮影されている素材の中にいきなりモーション数を削ったアニメチックな
動きをするとかもうね…

まあその辺は解消されつつあると思うけど
533名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 00:55:21 ID:/F0c97Yi
>>530 徹底の仕方が違う。5年前といえば白組はHDRI制作以前に
オールウェーズでGIレンダリングすれば見栄えよくなるけど
レンダリングコストかかるから嫌だとかいってた時代だよ。
534名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 01:15:12 ID:hcAC+GvK
ファミマ、ampmのスピードくじはわりとあたりやすいかもね
くじは毎週先着120枚、そのうち26枚が当たり(最安商品200円分で一回)
その週に当たらなかった賞品は次の週へ
問題は大したものが無いところだけどね
535名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 01:26:48 ID:w6Ov9Gg7
イスカンダル蒸しパン
536名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 03:08:40 ID:+z/vgU6N
東京の例の舞台挨拶の試写ってもう目の前なんだな。
俺は行けないが1日に行く人は楽しんできて下さい。
537名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 04:08:28 ID:hsJkoT/Y
三段空母は登場するかなぁ。
538名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 04:20:35 ID:fw+13b4n
>>537
目の前にあるのは、2ちゃん専用PCなのか?
539名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 05:09:51 ID:BIaLn1qh
トヤマのヤマト
540名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 06:11:54 ID:tctRwFoK
苫屋のヤマト
541名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 06:18:59 ID:tctRwFoK
見渡せば客も招待者もなかりけり浦の苫屋の秋の試写会
・・・なんてことにならないように祈ってる。
542名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 08:11:47 ID:9IzmDSns
結局、明日の試写はここの人は誰も当たってないんだ
5000人入るのに
543名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 08:13:29 ID:Xtp3ezpA
>>542
遂にデスラーが分かるのか?
遂にスターシャが分かるのか?
(´・ω・`)
544名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 08:57:57 ID:FeUUUw2a
見終わればデスラーもスターシャもなかりけり浦の苫屋の秋の試写会
545名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:52:18 ID:zwshPhxZ
ガミラス: バーサーカー
イスカンダル: 安全装置
って感じか?
546名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 10:54:29 ID:y8psh5ay
悪の回路と良心回路だぞキカイダー!
547名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:04:23 ID:0xXheov8
もっぷんがキムタク古代の真似してたw
これからたくさん出て来そうな予感w
宣伝にもなるし
548名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:17:58 ID:UFwaxOnD
世間に蔓延してる「映像が綺麗=面白い」ってのはなんとかならんか全く。
アニメにしても「作画枚数10万枚!」って大規模に宣伝してるモノがあるけど、
問題は作品の内容だろって言いたい。
CGなんかはただの表現方法であって、重要なのはシナリオだと思うんだけどなあ
549名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:31:24 ID:gm0bSqm6
それは映画のジャンルにも依るから何とも言えん
アニメで「シナリオが良い」しか言われないのもアレだしな
550名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 11:37:13 ID:t1unAM++
次元が違うけど、アバターなんかまさに映像がすごい典型だし、
マトリックスなんかもそうだった
それはそれで一つの映画の醍醐味だと思う
TVや小説じゃ味わえない大画面の迫力も楽しい
551名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:19:05 ID:U7P9hkRF
現時点では映像の見事さや迫力は自分たちを唸らせ、楽しませてくれると思うが
これが一年後、五年後・・・となってくると
同じ映画を観た時はその時の技術的な進歩から見て、さすがに古臭さをを感じると思う
白黒の黒澤「七人の侍」が今見ても面白く、見ごたえがあるのは
何といってもまず脚本が素晴らしいからと思う
552名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:22:52 ID:gQBwfmKV
黒澤なんて古臭くてつまんないよ
553名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:26:30 ID:gm0bSqm6
シナリオ的にユルくても残る映画は残るよ
地獄の黙示録なんて実質失敗作なのにいまだに後世に語り継がれてるし
キューブリックだってさしてお話が傑出してるわけじゃない
554名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:36:41 ID:M6OpHUhE
観客に今までに見たことがないような映像を見せる という点で、
アバターやマトリックス、トロン、七人の侍など は成功してる。
ヤマトも、戦艦に似た宇宙船の造形や、荒廃した地球の姿 などは
これまでのSF映画には登場しなかった表現なので、海外には
ある程度はうけると思う。
555名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:39:00 ID:gQBwfmKV
>>554
ジュラシックパークも
556名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:45:55 ID:Xtp3ezpA
明日試写会と言うことは明日残るキャストが発表されるかモナ?
そもそもデスラーが出てこないヤマトは考えられないw
力石が出ないあしたのジョーのようにw
CGだったら笑うけど。
557名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:48:50 ID:M6OpHUhE
デスラーは出ないですら〜
558名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:53:26 ID:bylm1rfY
ノベライズ読めば分かるじゃん
559名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 12:55:51 ID:gm0bSqm6
オリジナル通りにデスラー出したらガミラス軍側のドラマを用意しないとならない
(=余計と膨大なシナリオになる)というのも一因なんだろうね
560名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:01:45 ID:Xtp3ezpA
デスラーが出なければ敵は何だよ?
見えない敵か?それとも怪物宇宙人かよw
561名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:06:28 ID:WqjjKCE1
それよっか
宮川スコアはいくらか使われてるのか?
主題歌は許容することにしたが
予告ではアレンジした風なのが入ってたが
562名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:13:19 ID:mx5plTVi
ジュラシック・パークは
当時はすごいと思って生まれて初めて同じ映画2回見た。
でもいま見るとCGはショボイ。
でも映画としてはいまだに面白い。
563名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:19:20 ID:3uDzrOv+
>>559
そこまでの時間と手間をかけられないという「限界」があるわけだ。
564名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:39:58 ID:DRXWc2kf
>>560
>見えない敵か?

ほとんど正解してるじゃん。
565名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 13:42:28 ID:c8ffTUKZ
ピ キ ン !!


           ||i i i i||
       ___ |i __ il____
      /|    ∧,,,∧ ヒ ュ〜  /
    /  |  \(´・ω・`)/   /
           >>557
566名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:02:33 ID:9ixzPzdJ
今週の文春のマンガに

「ヤマトの試写会に行く人に
帰りにオムツ買ってきてと言えない」
ってのがありました。

意味がわからないんですけど
解説お願いします。
567名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:13:34 ID:YkfGoDDg
>>497
そのうち王様のブランチでリリコが・・・
568名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:19:40 ID:DxaWKL10
569名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:28:30 ID:RNojOy/m
シナリオも古くなるよ、いい悪いが変るかはともかく。
570名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:29:19 ID:eMfnQdIw
>>561
昨日も話題に出ていた某FMのDJが試写会で見たらしく
突っ込みどころもあるが、あの音楽とともに発進するヤマトを見ると
もうそれだけで感動すると書いてた

あの音楽…
ひょっとしてひょっとすんのか?!
571名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:33:19 ID:Xtp3ezpA
デスラーが出なければこけるだろうなw
松本零士が出さんと言ったのかな?
572名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:34:04 ID:jcSffWd3
>>566

 >>261を参照
573名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:36:51 ID:jcSffWd3
>571
原作の敵方のキャラは出ません。
デスラーですら〜出ないですら〜。
574名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 15:34:58 ID:y8DuAwem
デスラーとかガミラスなんて実写でやられてもコントにしかならんからな
スタッフはいい選択をした
575名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 15:46:51 ID:9ixzPzdJ
>>572
ありがとうございました
映画館にはオムツ着用で行くことにしました。
576名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 15:47:28 ID:WqjjKCE1
>>570
うぉいマジかよ「あの曲」って
それだけ見られればあとがタコでもなんでもええわ
577名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 16:42:23 ID:9yRDOZBI
>575
ネタを真に受けてどうするw
文春のあれは「子供の頃好きだったヤマトを観た後の
旦那様に気分が醒めるような買い物は頼み難い」という意味。
578名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 16:58:50 ID:DRXWc2kf
>>576
本当にそんな作品でも満足できるの?
579名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 17:03:36 ID:0xXheov8
>>578
アノ曲で発進するヤマトだぞ
自分テーマ曲聴いただけで涙腺緩むんで
発進シーン見たらマジ泣きそうw
580名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 17:06:51 ID:lFRJpEAp
明日観れるんだ。興奮して今夜寝れないな。
581名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 17:58:50 ID:z5J5jBM3
>>571
伊武雅刀の声だけで十分だろ
582名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 17:59:29 ID:gQBwfmKV
ヤマトの諸君
583名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 18:00:06 ID:w6Ov9Gg7
ヤマトの諸君もちゃんと言うらしいし。
それだけで十分だ。
584名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 18:02:49 ID:9yRDOZBI
ヤマトの諸君 ご飯ですよ
585名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 18:04:47 ID:Xtp3ezpA
>>581
ダースベーダーの出ないスターウォーズを見たいか?w
586名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 18:17:37 ID:qIdPHkjb
映画版は予算や期間の制約があるのでまぁ贅沢言わんが、
そこそこヒットしたら、アルファ星など追加場面入れて、
3時間ぐらいにした完全版のDVD出してほしい。
587名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 18:29:41 ID:9ixzPzdJ
>>577
ありがとうございました。
映画館にはオツムをあの頃に戻して行くことにします。
588名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 18:53:18 ID:fRTP9J9X
結晶生命体に個の概念ってあるのか?
ヤマトが本体で古代らは端末くらいの認識じゃないの?
589名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 19:30:54 ID:jeMPYMLg
>>587
吉田戦車(の世代)にはヤマトと仮面ライダーは聖典だから
590名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 19:54:29 ID:mx5plTVi
>>585
クローンウォーズはダースベーダー出てないけど面白いぞ
まあなる前の人は出てるけどw
591名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 19:59:16 ID:ADd+HLlI
発進シーンの音楽ってアニメと劇場版とで違ったと思うけど、
明日見に行った人は教えてね。
592名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 20:50:27 ID:qIdPHkjb
>>591
予告編にアニメの音楽が使われているから、たぶん・・・
593名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 20:57:29 ID:zE2VfJKP
デスラーの声が伊武雅刀だったので
感動した。
ついでに音楽も昔の曲がちゃんと使われていたので
良かった。

宇宙戦艦ヤマト。なにもかも皆懐かしい。
594名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:03:50 ID:A6IEzg30
伊武さんがデスラーの声があてられるって意味ではこの設定もありかな
595名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:05:36 ID:qIdPHkjb
>>593
もう試写見たのですか?
596名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:22:28 ID:zE2VfJKP
>>595
見た。
正確に言うとデスラーじゃないんだけれどね。
このあたりの設定は大分違っている。

懐かしいシーンはいっぱい出てくるので
リアルタイムで見ていた人間としては満足。
597名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:24:08 ID:zE2VfJKP
>>594
そうだね。
598名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:30:39 ID:aIDUba+5
デスラーもドメルもスターシャもイスカンダルの美しい海も無いヤマトなんて…
599名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 21:35:16 ID:dSnSEds9
今日TOHOシネマで他の映画を見たので、
初めてスクリーンで予告編を見た。
BGMはずっとスティーブンタイラーだから
あまりヤマトって気がしなかったけど、
またスクリーンで見れるのは
ありがたいことだ。
でも明日のレポを見たいような
見たくないような...。
600名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 22:37:12 ID:UmTZ2NW2
原作読んだけど
本来主役のはずの沖田艦長が、前座すぎるわ

こりゃオールドファンが納得しないだろうな
601名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 22:42:54 ID:vSsNunYb
俺様木村さんの映画だもん
古代が主役の映画
602名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 22:44:57 ID:t1unAM++
インタビューによると、森雪に始まり森雪に終わる映画らしいが
そこら辺はどうなんだろうか?
603名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 22:45:39 ID:w6Ov9Gg7
>>600
キムタク主演の映画な時点で気づけ
604名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 22:50:29 ID:0xXheov8
Google Earthともコラボするんだね
やっぱり一ヶ月前からの怒涛のコラボ・宣伝って感じだ
605名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 22:51:28 ID:D3XBcXnG
>>602
森雪が古代の子供を宿すと
606名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:01:13 ID:3uDzrOv+
>>602
小説版の冒頭は古代が地上をさまよう場面だが
映像だとその後の状況説明に続く火星決戦からスタートしたほうが
いいかもな。
となると最初に出てくるのは森雪になる。
607名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:03:31 ID:gQBwfmKV
>>600
原作はアニメだ
アニメは読めない
608名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:03:39 ID:WqjjKCE1
>>600
沖田なんかいらんわ
あんな役立たずの糞ジジイ
でえっきれえだ
609名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:06:21 ID:HxbqX6w9
完結編見てから沖田は嫌いになった
610名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:16:11 ID:rX+6bWMe
明日の試写会に当選したのに 昨夜から風邪の高熱でダウンちう
今夜中に治したい!
611名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:30:55 ID:T+W6hqg/
試写に行く報告少ないけど明日は一気に見たって報告と叩きが激増するんだろうなと思ってる。
612名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:33:40 ID:aIDUba+5
アニメパート1に対する冒涜だとの非難が多数の悪寒
613名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:52:36 ID:UmTZ2NW2
本当にオリジナルを超えることが出来るのか?

http://www.youtube.com/watch?v=RWGsOMtC0Vw&feature=related
614名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 23:57:24 ID:w6Ov9Gg7
>>613
お前バカじゃねーの
615名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:03:49 ID:40W5Rynb
テレザートのテレサが実写で観れる日がくるとは(感激)
616名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:33:09 ID:/WOmCPcQ
ヤマトが好きなくせに映画の叩きを期待する神経が分からん。
ここに来る気持ちはもっと分からん。
617名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:35:00 ID:qtUdOTNH
やっぱり無理があった!?『SPACE BATTLESHIP ヤマト』予告編公開に失笑の声!
http://entante.seesaa.net/article/164013222.html


618名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:36:22 ID:cTCRnJI8
雪が古代のガキ宿すとかそんなエピいらないんだけど
スイーツ女子向けにって感じ?!
619名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:37:44 ID:5ndJQdN/
>>618
なんか安っぽい物語の〆になった感じ。ありがち〜って。
620名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:41:24 ID:tNhEabWF
>>617 糞古い記事持って来んな
621名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:43:38 ID:2Y1BbjU5
>>617
>「今年1番笑える映画だと思う」など、予告編を見たネットユーザーのコメントは様々

これで大ヒットの予感w
622名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:44:43 ID:cTCRnJI8
>>619
なんでそんな戦闘の最後に宿したかもってわかるの?
ま〜小説や映画見ればわかるかw
ホント安っぽい〆だね
623名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 00:45:07 ID:GwYIUpMQ
フォーラムの前もう徹夜組並んでるらしい。
624名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:03:47 ID:23aEjkVr
>>623
先着者にはセル画でももらえるのか
625名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:09:31 ID:zwPMUFWs
>>624
懐かしいな〜
626名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:11:18 ID:cTCRnJI8
>>623
ヤマトファン?キムタクファン?
どっちだ?!www
627名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:23:25 ID:VG8vnyaI
うーん、ヤマトとガンツの予告を両方見たんだけど、
両方とも漫画アニメの原作ありでコスプレみたいなカッコして戦う映画なのに、
ヤマトの不自然さはなんなんだろう
古代をもう少し古風な顔の男優にした方が良かったんじゃないか?
628名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:24:00 ID:GwYIUpMQ
>>624>>626
詳しくは分からんがツイッターで見た
629名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:29:18 ID:cTCRnJI8
実写版って時点で笑いのネタにされることは予想してたけど
主演がキムタクなので更に笑い度アップに
こんな形でヤマトが笑いのネタになろうとは、なんか悲しいぞ
630名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:32:02 ID:cTCRnJI8
>>627
20代の頃のキムタクがやれば、今よりは笑われないんじゃないかとw
631名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:39:15 ID:eIxxjUgc
632名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:50:09 ID:bcxs0xeq
古代進のイメージモデルは郷ひろみだったってことを知らんのか。
633名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:52:43 ID:zwPMUFWs
>>631
か、香川さん・・・w
634名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 01:55:46 ID:6EQvgPwu
>>631
デスラーを青い顔でやらなくてよかったと思った。
635名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 02:00:03 ID:VG8vnyaI
ハリウッドだと原作に忠実な顔の色や出っ歯でも説得力のある画面になるんだろうにな…
(ドラゴンボールは除く)
636名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 02:29:02 ID:GTYv/OdM
おまえらよりもアメリカのヤマトヲタの方が素直に喜んでるって
637名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 03:11:40 ID:uPLNNq98
予告みて鳥肌たった
638名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 03:15:56 ID:uPLNNq98
見に行くの止めた
639名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 03:22:49 ID:WA+NJq+q
一般の東京試写今日じゃん。
会場の盛り上がりやら俳優陣たちやら報告楽しみにしとるぞー
640名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 04:00:00 ID:eIxxjUgc
>>635
>ドラゴンボールは除く
製作費1億ドル超の大作映画を除くとか都合よすぎだろw
641名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 04:56:01 ID:ekrdEL1u
今日舞台挨拶か
楽しんでこいよ
642名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 06:25:46 ID:BDKEv/Ii
え〜なぁ〜

弐万円のやつ?
643名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 06:34:34 ID:yU6CSbeE
>>635
スピードレーサーは絵の再現率は半端なかったな
あの映画覆面レーサーと親父のそのまんまっぷりだけで名作認定したい
644名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 06:57:03 ID:BDKEv/Ii
ファミリー劇場ではヤマト特集が組まれているけど
地上波ではそういうのまだ聞かないね
悲しいけどアニメとしては古すぎて視聴率とれないのかもなー
実写版成功の暁には是非TVアニメシリーズ1のリメイクをして欲しいなー

>643
スレ違いだけどあの親父には感心のあまり笑ったわ!
しかしそんな君でも、ココがスピードレーサーのスレだったら
コキ下ろすんだろうか???     

嗚呼、2ちゃんねる!
645名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 06:57:56 ID:bHRC+c2w
>>618 >>622
かなり未来の話なので、ヤマトの出発前に保存しておいた
精子や体細胞やDNAデータなどを利用した可能性もあるわけで。
646名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 07:00:35 ID:bHRC+c2w
>>617
>だが、キャストに予算を取られていてはどうしてもその他がスケールダウンしてしまうもの。
>『宇宙戦艦ヤマト』ほどスケールの大きいSF作品を実写映画で描くとなると、
>一般的な邦画とは桁違いの金額、そして労力をVFXにかけなければならないように思えるのだが、
>これではハリウッド並みのVFXとはいかないはず。

これには同意せざるを得ない。
647名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 07:06:35 ID:/sjAVjgK
>>643
在日乙。
韓国人俳優、ハングル文字で日本の名作汚した罪は大きすぎるわ。
648名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 07:24:50 ID:5cieBmmz
大奥で荒らしたら今度はガンツの予告か。本当にわかりやすい
649名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 07:38:51 ID:DHjgFBcy
さっきフォーラムの前通ったら、寒いのに100人以上並んでた。
徹夜した奴も絶対いるよな。
650名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 08:04:10 ID:W+svujJk
>>647
何脊髄反射してんだ、馬鹿かw
あのそっくり具合「だけ」名作って言ってるだろ
651名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 08:13:05 ID:6EQvgPwu
>>649
まじか
652名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 08:51:12 ID:AolzJcQB
>>647
君の気持ちは分からんでもないが
論点がずれてるぞ

アニメ原作の実写映画のキャスト・ビジュアルの再現度の話で
出演者の国籍は関係ないだろ
653名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 08:59:22 ID:BDKEv/Ii
北斗の拳実写版からしたらスピードレーサーは秀作だよ
トップしか認めない思考回路は自分自信の幸せを奪うことになるよ
それぞれ楽しみ方はあるもんだ
文句言うのは配給元と貧乏なのに劇場鑑賞した者くらいでいい
654名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 09:04:44 ID:W+svujJk
話は王道だったが、映像は異様にサイケ寄りだったんでお客が引いても仕方ない
ブルースバック撮影とレース物って相性悪いし(アップ→アップの繰り返し)
まぁスレチだな

今日の試写の混み具合でヤマトがヒットするか否かがわかるかも
655名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 09:24:01 ID:DHjgFBcy
もう鑑賞済みで最後の雪のシーンは失笑してしまったけど、今日は舞台挨拶付きだからやっぱりみんな拍手とかしちゃうのかな。
656名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 09:45:22 ID:pn1/Ts5r
↓誰か頼むからレスちょーだい!!

今回のコスモゼロってどんなの!?
657名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 11:14:22 ID:tNhEabWF
キムタクってカップヌードルのCM降ろされたの?
ヤマト版カップヌードル食いたかったのに
658名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 11:27:32 ID:9uT6AIrA
降ろされたのでは無い
契約が切れたのだ…。
659名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 11:33:04 ID:2tmbu2jF
今日はどうしても仕事の都合で3時半過ぎにしか行けないのに、
その時間に行っても入れない可能性があるのかorz
660名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 11:57:40 ID:ZhCsHwJT
ヤマト撃沈まであと30日
661名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:21:04 ID:n84WHFCs
662名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:27:21 ID:lT2+F5Jp
木村やメイサのくだらん会話に尺を使うなよ。

みんな、派手な戦闘シーンを目一杯見たいんや。

たまには日本映画も、観客をお腹いっぱいにさせてくれ。

男はみな無口な兵士や。黙って戦えばよろし。
663名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:30:11 ID:sDNKdYDM
最高傑作だった
664名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:33:50 ID:rSEzPsFz
グーグルyamato、いきなり副艦長になったんだがキャンセルしてしまった。
これってレアなのかな?
665名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:36:46 ID:91WKD2Yd
>>662
監督が樋口だったら、ミサイル撃破に波動砲を使うなんてしなかったし七色星団での決戦もやってたと思う。
けどやっぱり予算の関係上、人間関係重視のストーリーになったんだろうね。残念。
666名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:41:34 ID:eIxxjUgc
>>665
はぁ?七色星団での決戦とかw
樋口ヤマトはアニメとまったく無関係なストーリーだったんだが。
667名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:49:46 ID:lT2+F5Jp
>>665
マジか。残念や・・・
戦闘シーンに予算をつぎ込むために、ほとんど無名の役者ばかりを起用した作品、
あのスターシップトルーパーズの爪の垢でも煎じて飲んで欲しいわ。
668名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:54:32 ID:6EQvgPwu
公式のコンテンツが少し増えてる
669名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:21:16 ID:MbykwezU
フォーラムに行ける人はここにはいなそうだな
670名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:26:09 ID:VW+gRTn9
只今並び中だが寒い
671名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:33:42 ID:L3ukzEMP
>>631
爆笑ww
これまじかよww
672名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:37:08 ID:4Qb/SERr
>>631
伊勢谷限定なら、なかなかカッコイイじゃん(´・ω・`)。
673名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:38:17 ID:L3ukzEMP
>>631の二枚目の画像何度見ても笑えるww
674名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:39:44 ID:L3ukzEMP
>>617のサイト情報によると、るろうに剣心も実写化されるそうだな。
作者はハリウッドのオファーを嫌がったらしい。
正解だと思う。
675名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 14:06:02 ID:cI8B7/Ma
試写そんなに並んでいるのか?
SMAPキモヲタ排除のため、座席後ろから配布
676名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 14:39:43 ID:Au6JtB8T
「ヤマトって面白い」と言ってもらえたら単純だけど嬉しい
だから盛り上がってほしい
677名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 15:05:15 ID:HW6zNfSd
試写会の列、ハジからハジまで行って
折り返してきてる。
圧倒的にSMAP女子だな。

まぁ…見た目かわいいのが多いんで、
復活編の時ほどむさ苦さは感じない。

678名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 15:09:53 ID:23aEjkVr
>>631
伊勢谷の力石はすごいけど、後はコスプレのレベルじゃん
679名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 15:59:36 ID:sDNKdYDM
>>667
主演キムタクだからこそ予算が付くわけで
無名の俳優ならそもそも予算が付かない=戦闘シーンにつぎ込む予算なし で終了
680名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 17:06:08 ID:MZBCmRmP
>>617
なんだこのサイト。
ネガキャンもいいとこだな。
681名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 17:14:08 ID:W+svujJk
>>667
でも興行的には失敗で続編はビデオスルー
監督はこれとインビジブルの不調でハリウッドを去った
682名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 17:19:18 ID:eIxxjUgc
>>680
(参考:シネマトゥデイ )ってw
試写にも呼ばれて無いじゃん。
妄想で記事書くなよw
683名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 18:21:38 ID:sXtTWvaD
日本語公式サイトにようやくスタッフ欄が別に出来たか、
と思ってクリックしたら、中身がリニューアルされてた!
各メニューの背景で少しだが新しいVFX背景が見える。
かっこええーーー!!!
もっとわかりやすいリニューアルにしろよ勿体ない。
興奮してきたww
684名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 18:39:12 ID:pFsJQW/a
山崎監督って結構長身だよね。リターナーの時、金城武とより少し大きかったような。
685名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:16:43 ID:L3ukzEMP
金城武って180ないんだ。
意外。
もっとありそうな気がしてたのに。
686名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:42:48 ID:AIuy4CFQ
これ見た平成世代が、この後アニメのパート1見たら何てくだらない映画だったんだと思うだろうな、キムタク版が。
687名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:49:46 ID:cTCRnJI8
>>686
その前にイマドキの素晴らしい映像に慣れっこだから
なんだこの絵は〜ってまず思いそう

しっかし今頃試写会か〜
いいな〜
688名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:51:30 ID:u114uZsY
>>677
それなら一応、明日の芸能ニュースで取り上げられるね
689名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:52:32 ID:Ly9sufxx
みのもんたは何らかの反応示すかなぁ
690名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 19:56:42 ID:e1Q5AePt
ヤマト発進のシーンで流れるあの曲って
既存のCDとかに収録されてるものかな?
見た人教えてくれるとありがたいなあ

691名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:00:42 ID:W36dEym6
来月のファーストディはこれ見る
692名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:15:51 ID:0V5+XXgY
TBS以外の局でもやるかなあ?
693名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:22:06 ID:GTYv/OdM
終わるの何時?!
694名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:27:15 ID:8/XN0avC
森雪が戦闘班ブラックタイガー隊なの〜〜
看護婦でないと。
695名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:27:36 ID:3ruN38ci
試写会行ってきた
「ヤマト1」「さらばヤマト」「マクロス」「ターミネーター1」
「インデペンスデイ」「アルマゲドン」をごっちゃにしたような映画だった。
696名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:29:06 ID:g1u7zQJ0
>>695 今日のはまだ終わってないよ
697名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:29:57 ID:zwPMUFWs
>>689
みのさんは特にヤマト世代ではないしなあ。
698名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:30:32 ID:3ruN38ci
有楽町じゃなくて日比谷のほう
699名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:05:24 ID:AIuy4CFQ
「わたしはイスカンダルのスターシア。ヤマトの皆さんを歓迎します。現在地上の気圧は950ミリバール、気温…」

がないヤマトなんて。
700名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:25:53 ID:rw0IYriv
しかし地球ではすでにヘストパスカルという単位が使われていることを
スターシアは知らないのであった
701名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:28:30 ID:aR3hPXfd
ヘクトパスカルでしょw
702名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:34:20 ID:rw0IYriv
>>701
(/ω\) ハジカシー
ガス屋なのに・・・
703名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:37:11 ID:aR3hPXfd
>>702
ドンマイw

そろそろ試写会終わるかな。勝ち組の皆様、レポよろしく。
704名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:40:06 ID:U00qAT3C
ネタバレまだ〜?

...当選したら今頃見てたんだよなぁ。年末の紅白は当選しますように。
705名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:51:04 ID:dbiUUeam
試写会行ってきたよ。












アニメ好きな人は絶対見ない方がいいよ。
恋愛突撃映画だったもん。
706名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:52:12 ID:POvAMcWh
ツイッターだと面白いという意見が見えるが
ただしスイーツ(笑)層
707名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:56:11 ID:RorqTV1B
>>705
そこまで真ん中空けるほどの感想か?うっとしい。
708名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:56:59 ID:mYzT1YG8
司会のアンディさんが拍手とか何回もやらせたので一般の男性から⇒もういいよ!って言われてました(笑)
原作知らないですがマクロスフロンティアに似てるかも。
709名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:58:00 ID:zwPMUFWs
>>705
樋口の「日本沈没」みたいなものか。
710名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 21:59:24 ID:saLsl+io
「草なぎさん・・・やって・・・」
「僕には・・・できないよっ!」
711名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:07:34 ID:kUVwy7f1
ツイッタの感想はやはりいいな…
712名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:10:36 ID:tW2CGTq+
艦載機はさほど気にならなかったが、ヤマト本体のCGひど過ぎ。テクスチャーもそうだが、情報多くするためだけに付けたようなディティールが適当過ぎる。モデリングしたヤツ市ね。
713名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:12:13 ID:4Qb/SERr
で、結局のところ、どうよ?
金払って見る価値あるの(´・ω・`)?
714名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:15:16 ID:ZuTNjh3U
>>713
2000円くらいなんだからえらそうに言うなって思っちゃったごめん
715名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:15:26 ID:sWTfB9Ti
で、デスラーは誰よ?
716名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:18:50 ID:uU4Zum6A
>>622
小説版に同衾を示唆するくだりと
ラストに古代と雪の子が出てくる。
717名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:20:33 ID:C14ghUnp
>>716
美雪ちゃんですね
718名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:22:13 ID:U00qAT3C
>>713-714
1日の初日に行けばいい。1日は全国1000円デーだから。
719名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:23:42 ID:eXhLGqD5
1日は人多いだろうからやめとく
720名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:26:21 ID:dbiUUeam
じゃあ改行せずに。
デスラー出てこないよ。
へんなCGの物体だけ。
なんかさぁ、いきなり森雪と古代がキスとかわけわからん。
しかもワープ中に子作りだし。

これ原作知らなくても楽しめるのか自分にはかなり微妙だったけど、
ダークブルーの、地球を表現したようなキムタクのベルベットのスーツはよかった。
舞台挨拶の衣装ね。
721名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:28:13 ID:uU4Zum6A
>>717
722名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:28:24 ID:dbiUUeam
あと森雪が任侠ヘルパーのキャラみたくなってた。
やたら強くて勝ち気な。
723名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:33:14 ID:tW2CGTq+
>>720
>へんなCGの物体

エヘン虫だろアレ
724名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:34:06 ID:VW+gRTn9
なんか、いろんな事が唐突に起こり続ける映画だったわ
725名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:35:03 ID:cTCRnJI8
やっぱりアニメファンが見たら拍子抜けするのかなぁ
気持ち的にはかなり盛り上がってる自分なんだがw
726名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:35:43 ID:6hqAbRHH
>>723

もやしもんの菌、思い出した

727名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:37:57 ID:ViwAuqKR
いやもう発進&戦闘シーンだけで見に行く価値あるよ
復活編も発進&戦闘シーンだけで見に行った価値あったもんw

728名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:39:42 ID:tW2CGTq+
>>725
ツッコミどころ満載で、イロイロな意味で面白い。見るべし。
729名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:43:42 ID:3G2ko7iL
>>724
あー、俺が一番嫌いなタイプの映画だわ。
どーしよう・・・
730名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:43:46 ID:e6RJpI3X
山崎監督だとスイーツ層の中のユルい層だけがヨロコンブ作品になる→そしてそこそこヒットする
…てな作品になるだろうな、と思っていたらやはりそういう仕上がりみたいだね
オマエらは樋口みたいなヲタは死ぬほど嫌いで、スイーツ向け作品の方がまだ好きだからそれで良かったんじゃね
731名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:44:21 ID:uU4Zum6A
>>724
ヤマト乗組員の立場からしたらそうだな。
ある意味リアルか?
732名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:45:01 ID:dbiUUeam
そうだね、落ち込んでる森雪慰めながらいきなりキス→したまま超スローモーションでベッドに倒れ込みつつワープ→ワープ中子作り→ワープとけ一仕事終え気だるげな古代
の流れの唐突さはかなり見所かと。
733名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:47:02 ID:7yb1MmqV
なんか公式サイトがぜんぜんつながらんが、
そんなにアクセス殺到してるのかな?
734名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:47:33 ID:Ses3qPhS
ワープ中に子作りかあ・・・凄く観たくなったw
735名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:48:54 ID:7yb1MmqV
>>734
「さよならジュピター」に似たようなシーンがあったような・・・
736名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:49:54 ID:Ses3qPhS
あったあった、スペースセックスみたいなやつw<ジュピター
737名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:51:36 ID:6hqAbRHH
あの三浦友和のケツヌードか

738名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:56:15 ID:dbiUUeam
子作りシーンはないよ!ただワープとけたあと最初に写る古代が
やたら気だるげでね。

あと、終わり方がなぁ。
それと黒木メイサがすんごい衣装で出てきたよ。
明日のワイドショーの見所ね。

原作に思い入れある人は見ないほうがいいかなぁ。
笑い飛ばせるなら千円の日にどうぞ。
739名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:58:16 ID:eXhLGqD5
740名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 22:59:26 ID:W+svujJk
宇宙の絵をバックにしてふたりがまぐわってるのを
「無重力ラブシーン」と銘打って宣伝してたんだっけ
741名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:00:42 ID:gXFtsNW1
>>727
ヤマト本体のモデリングはどっちがましだった?
ここまでのレス読む分にはSBヤマトはかなり酷いらしいが。

つうかドメルもデスラーもスターシアも出て来ないヤマト映画って.....
 何それ?
としか。
742名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:02:12 ID:6hqAbRHH
>>739

メイサ、こんな丸顔だっけ?
太った?

743名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:02:19 ID:MbykwezU
映画の評判いいね。
744名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:04:24 ID:23aEjkVr
無重力だとピストン運動するの難しそう
745名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:04:35 ID:3G2ko7iL
>>743
みんな手放しでは褒めてないから、微妙な気がするが・・
746名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:06:50 ID:dbiUUeam
ところでジャニーズファミリークラブってのは
ジャニーズ総合ファンクラブみたいなもん?
そっちの列もかなりあったよ。
前の方とかそっちの人多そうだった。
いかにもアニメのヤマトが好きそうなアキバ系男子2人組もちらほらいて肩身狭そうだった。
747名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:07:09 ID:GXUm6UiQ
>>745
手放しじゃなくても感想に熱さがあればいいんだが
まあこんなもんでしょ的な冷めた反応が多いね
ツマラン映画なんだろな
748名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:08:06 ID:kQTmuzOV
黒木メイサ、木村拓哉との共演「楽しかった」 実写版『ヤマト』完成報告 (オリコン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000007-oric-movi
木村拓哉、実写版『ヤマト』に胸を張る!3,800人の大歓声に、熱い拳を突き上げる!! (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000033-flix-movi
キムタク 『ヤマト』鑑賞後の観客の拍手に「言葉は必要ない高揚感」 (cinemacafe_net) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000006-cine-movi
749名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:08:42 ID:6EQvgPwu
アナライザーどうなってるの?
750名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:10:03 ID:dbiUUeam
>>749
死んじゃうところが泣けたな〜
じつはそこが一番泣けたかな。
751名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:10:05 ID:VW+gRTn9
でも宮川サウンドがちゃんと使われてたシーンとか背筋ゾクゾクしたよ
752名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:10:52 ID:e/YRmHdn
どうしてもこの映画に当たってほしくない人がいるようだ
753名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:11:12 ID:7yb1MmqV
>>748
肝心の試写後の会場の雰囲気については何も書いてないね。
754名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:11:27 ID:8jPuv34j
ところでだいぶ前に、
小雪が出る情報があったけど、
結局ガセだったということ?
755名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:11:55 ID:L8PLWboq
デスラーもドメルもスターシャもイスカンダルもないヤマトなんて見る気しません
756名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:12:01 ID:DPd9jjlR
・これはヤマトではない
・女が股間を濡らすような映画
・理解に苦しむ展開が満載
・CGはパチンコと大差ないが、大画面なのでこっちがややいいかな?
・時間と金を盗まれることを覚悟して臨めば「意外と…」って思うかも
757名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:12:03 ID:eXhLGqD5
>>754
yes
758名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:12:29 ID:7yb1MmqV
よく見たら、記事の配信時間は5時半頃だった。
舞台挨拶だけ見て、すぐに記事にしたわけか。
759名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:13:02 ID:6EQvgPwu
>>756
お前本当に観たのか?
760名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:14:42 ID:dbiUUeam
舞台挨拶は上映終わった後にやったよ。
あと小雪は出ていなかったよ。
761名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:15:04 ID:NvEkY98d
762名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:15:38 ID:kQTmuzOV
763名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:16:09 ID:L8PLWboq
素直にパート1実写化してればねえ。
メイサはむしろスターシャに似ている。
764名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:17:19 ID:3G2ko7iL
>>752
個人的に当たろうが当たるまいが、どっちでもいいんだけど、観に行くつもりなので気になってるだけだよ。
765名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:20:40 ID:8jPuv34j
小雪がスターシア役だったら、
堤慎一とお似合いだったのになあ。
仕方ないから頭切り替えて
12/1に臨むとしよう。      
766名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:21:12 ID:eIxxjUgc
>>763
毎日同じこと書いて飽きないか?
767名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:21:41 ID:DFxjsAJk
山崎監督の苦手な所って、「はい、泣いて下さい」みたいな展開が絶対ある所なんだけど
それはもう仕方ないかなとは思う
三丁目とかもちょっとあざとさを感じてダメだったんだよなあ
768名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:23:03 ID:kQTmuzOV
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20101101mog00m200019000c.html
>完成披露試写会には約10万通の応募が殺到。
>映画鑑賞を含まないながらも、完成報告会は324人が当選し、出演者をひと目見ようと詰めかけた。
769名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:23:58 ID:e/YRmHdn
>>764
観に行くつもりなら
主観でしか語ってない感想なんて気にせず
自分の目で確かめるのがベストだと思うけどね
12月1は¥1000だし
770名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:26:32 ID:/WOmCPcQ
ぐだぐだ観ないで言わず、自分の目で確かめてほしい。
楽しかったよ。また、観たい。
771名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:27:55 ID:7yb1MmqV
>>768
当選確率は約300分の1か!
772名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:28:43 ID:br5SqTas
>>768
完成報告会ってのは記者会見みたいなものかな
これは映画の上映前にやったみたいだね
773名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:33:24 ID:kQTmuzOV
映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』フォトギャラリー - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/movie/T0008225/photo
774名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:37:57 ID:nYM+6dv9
戦闘シーン少ない。
特にヤマトの。
欲求不満。
775名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:39:36 ID:3ruN38ci
スターシャの声が小雪じゃなかった?
776名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:46:00 ID:TE4haku+
今北んだが、結局デスラーは誰だったの?
777名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:49:25 ID:kQTmuzOV
【映画】黒木メイサ、木村拓哉との共演「楽しかった」・・・実写版「ヤマト」完成報告
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288603527/l50
【映画】木村拓哉「ついに船出。長い航海が成功できますように」 黒木メイサらと「SPACE BATTLESHIP ヤマト」完成報告会に出席
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288603549/l50
778名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:53:34 ID:ekrdEL1u
メイサえっろ
779名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:56:20 ID:uDr5BVXv
>>776
伊武雅刀。
780名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 23:57:27 ID:TE4haku+
>>779
さんきゅ。やっぱりね、ということか。
781名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:00:23 ID:Ses3qPhS
声だけw
782名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:05:06 ID:7P4MMWDC
vv
783名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:05:55 ID:BMwGvg5v
>>781
え?デスラーは声しか出てこないの?なんじゃ、そりゃ?
784名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:06:32 ID:Xyl9dJZK
アニメ版のヤマト観た事ないんだけど、これ観に行ってもストーリーとか理解できる?
785名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:11:30 ID:QkUKUVyN
川島さんのスキャットのないヤマトなんて…
786名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:13:05 ID:KU83dFEf
キムタクが自信満々の実写版ヤマトがどれだけコケるのか楽しみ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288614006/l50
787名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:17:14 ID:D7ef8Ed7
>>784
できる。
788名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:20:20 ID:o5t+h48n
キムタクはデスラーかと思うぐらい画像が出てこないな
789名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:22:01 ID:7k4M8qjA
別に顔を青くしなくていいから適役を作れば良かったのに
790名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:24:43 ID:kSvTTMY0
感想見る限りネタ映画みたいだね。大金つぎこんで何やってるんだw
791名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:25:57 ID:aml7iUQN
東宝への試写応募が10万超えたのは初だって。
その中でほんのわずかしか当たってない。ほとんどがジャニーズファンクラブ限定のようだ
792名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:27:28 ID:KU83dFEf
300 :名無しさん@恐縮です :2010/11/01(月) 23:35:55 ID:7QfSvhLh0
エンドロールで「ささきいさお」ってあったけど
どこに出てきた?
793名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:28:30 ID:7k4M8qjA
>>784
漢字間違えたすんません
敵役っしたw
794名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:28:34 ID:4AELTxqE
>>789
いろいろ五月蝿いんだろう。敵を殺すのは。
戦争ネタだし、TBSだし。
795名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:32:03 ID:RuQGKWXa
>>714
 2000円で映画の時間(前後含む)+映画館への行き帰りで4,5時間無駄にするわけだから
勿体ない
796名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:32:24 ID:Rm/aGEVL
ただいま〜
感想は自粛しますが、公開後「アナライザー!」と連投されるのが目に浮かぶ映画でしたw
ただやはり、ヤマトファンであるほどにキツイ映画かも。
(パート1だけが好きな人は特に)

>>784
話し自体はシンプルなので問題ないかな。
むしろ見てない人の方が楽しめるとおもう。

>>738
第一艦橋にはいる時ジッパー上げる仕草で表現したと言うことかな。
なんかマクロス劇場版での、ミサとキスした翌日のヒカルみたいだったけど。
797名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:33:10 ID:Rm/aGEVL
>>792
ナレーション
798名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:39:36 ID:5GU6S6D7
こんなにヤマトだったとは思わなかったとの感想が。
ヤマトファンにはそれはそれできついかも。
799名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 00:59:43 ID:BIcfSb1V
多治見とかいろいろロケやったみたいだけど、どのシーンだろうね
草原を子供が走るシーンはニセコっぽかった
800名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:03:34 ID:KU83dFEf
801名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:09:19 ID:BIcfSb1V
波動砲を簡単に使いすぎだよ
木星浮遊大陸破壊のシーンないし、
冥王星の反射衛星砲もない
ドメル艦隊も、三段空母も、戦闘空母も
ぜんぶ豪華キャストのギャラに消えたのか?
802名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:14:00 ID:tWxZkLeD
と言うかこの実写版、デスラーは出てくるの?
803名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:16:33 ID:BIcfSb1V
出てくるけど、デスラー信奉者には非常に不満
804名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:17:06 ID:BMwGvg5v
>>801

>木星浮遊大陸破壊のシーンないし、
>冥王星の反射衛星砲もない
>ドメル艦隊も、三段空母も、戦闘空母も

そんなのヤマトじゃないやん!
805名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:18:38 ID:ftLuqCpR
>>802
少し前のレスぐらい見ろ!
806名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:24:14 ID:BIcfSb1V
この手の映画に魅力的な敵役って重要だよね
当時自分の周りにはデスラーやドメルに感情移入してる奴が多かった
あんなケサランパサランじゃ気持ち入んないよ
807名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:25:08 ID:rrudchG3
>>761
ドレッド・・・・・・・(゚д゚)
808名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:27:36 ID:yQo3rOnF
伊武さんには、デスラーの声だけじゃなく
顔出しで藤堂役もやって欲しかったな、橋爪さんも悪くないけど
809名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:29:27 ID:No7dGQ/3
>>677
正気か?
SMAPファンなんて終わっちまってるバアさんばっかだよ
810名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:33:29 ID:BIcfSb1V
最初に出てくるガミラス艦がオリジナルに近いんだけど、色が緑じゃなくて
灰色っぽいので形がわかりづらかった。あれが円周上に並んでゆきかぜ?を
一斉砲撃するシーンがアニメでは印象的だけど、今回は...
811名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:34:03 ID:CaQvzhCJ
>>801
パロディだと思って見ることにする
812名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:34:29 ID:jWx2brYA
>>800
中々良く出来てるみたいだけど
そうだからといってヤマトファンが満足するのとは違うからなあ。

観てみないとわからん。
813名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:42:06 ID:irsYGpk9
映画でも音楽でも原体験というのは強烈なものだから、どうしても改変=改悪となってしまうのは仕方ないかもしれない
814名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:43:17 ID:tWxZkLeD
>>805
スマヌ。

何と言うか、覚悟はしていたんだが、
ナヴィを作れるハリウッドとガミラス人を諦めた日本の差に愕然とする。
815名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:45:25 ID:5GU6S6D7
テーマが違うだろうが。
816名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:48:20 ID:Rm/aGEVL
>>812
客層、殆ど女性。
一部明らかにお年を召された方が古代ユニを着てたりもしたけど、年齢層は低めかも。
しかもジャニファンクラブ専用のチケットもあって、中高生くらいの女の子がたくさん並んでた。
なので今日の試写会の評価基準は、かなりヤマト好きとはズレてると思う。

ちなみに自分の感想は、学芸会の寸劇という感じ。
すごく世界が狭いんだよね。
817名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:55:30 ID:7k4M8qjA
アタマからっぽにして見る事にする
と思ってても、どうしてもアニメと比較しちゃいそうだ
別物、パロディー、、かくし芸大会の映画コント
と思わねばw
818名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 01:59:46 ID:tWxZkLeD
>>815
技術レベルの話をしてるのに何故にテーマが出てくるねw
819名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:00:01 ID:HqntiAHu
>>796
ってかさーヤマトなんて映画ごとに話がおかしいんだから何でもありだろ
820名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:04:30 ID:Rm/aGEVL
>>817
自分も別物と割り切ってみたんだけど、以外とヤマトしてるんだよね…
その分、どうしてもギャップが気になって仕方がなかったな。
例えば冒頭の開戦シーン、空間とかは意外と巧く出てるのに、デザイン変更が中途半端で「う〜ん…」となっちゃうとか。
821名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:05:03 ID:k7j63A54
試写観てきた。

戦闘シーンやCGは頑張っていたと思う。音響良かったせいなのかもしれないけど。
音楽もヤマトのテーマアレンジ曲とかあってファンの方は嬉しいと思う。

そのまんまの意味で、キムタクだった。
キムタクが主役なので美味しい所を全てキムタクがやっていた、という印象。

原作と古代の年齢が違い過ぎるっていう意見を見るけど、映画観て、2時間18分
に収めるには、主人公がぺーぺーだと艦沈むから、元優秀軍人設定なのかなと思った。

個人的には真田さんのチート能力を見たかった。
822名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:06:14 ID:T93IYZ9s
>>814
ガミラス人なんて肌と眼の色が違うだけだからCGで簡単に出来る
それよりも彼らの世界を描く時間を割くと2時間では納まらなくなる
なら二十世紀少年のように三部作にすればいいんだけど、そこまでの
リスクは負えなかったんだろうな
ミドルリスクでハイリターンを得ようなどとシミッたれた考えしてたら
大ヤケドするだけなのに
823名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:10:18 ID:Q3Y+yyP/
でも、三部作もなんか違うと思うなー
824名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:24:59 ID:3Z73aJ2h
>>816
「レッドオクトーバーを追え」よりも色んな意味で狭そうな感じだなぁ・・・
825名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:25:00 ID:paWogpZS
みんなで考えるキャストみたいなのどっかにないの?
沖田艦長は津川雅彦がいいなー。髭も似合うし 声がだめか?
826名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:27:00 ID:5GU6S6D7
二時間に映画をおさめようとするなら、
やはり、ヤマトの根幹は行って戻ってくるという事だろう。。
時間的にも資金的にも、ガミラスの設定にかけられるものに限界がある。
827名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 02:28:34 ID:tWxZkLeD
>>822
レッドクリフやデスノート宜しく前後編でも良かったんじゃない?
まぁそれでもリスクといえばリスクだけどね。
828名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 03:59:24 ID:WnhU+qF5
なんだかんだ言っても巨大なスクリーンで見たい作品ではあるな
国際フォーラムで見たかったなー
829名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 03:59:43 ID:jNtLRcXI
面白かった。また見たい。でも人にすすめられるかというと微妙。
各人自分の目で確かめるべし。おやすみー
830名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 04:04:08 ID:5GU6S6D7
国際フォーラムは音響が悪かったらしい。
席によっては、音が割れて台詞が聞き取れなかったとか。
831名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 04:10:12 ID:jypvF7lx
どうかんがえても佐渡先生役は笑福亭鶴瓶だろw?
高島礼子キャスティングしたのどこのバカだw??
832名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 04:12:35 ID:JXtlagwL
高島礼子版・佐渡先生の下の名前はなんていうの?
酒子じゃないよね?
833名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 04:55:50 ID:I0t2hdQD
>>816
YAHOO映画のレビューも
アニメヤマトは見たことないが・・・って評価ばかりw
834名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 05:18:01 ID:3x4uHzqc
書いてる(書かされてる)のはキムタク目当てのジャニ系だからだろ。
835名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 05:20:06 ID:eAX2uq2W
「本当の愛と、本当のロマンと、本当の正義がわかりましたか?」だと
836名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 05:39:08 ID:Rd6ubPly
ネタバレもなく、予告や今までの情報で語れるようなレスばかりなのはなぜ?
なぜテレビでは松本まで出演してるのにそれすらスルーなのか?
837名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:12:03 ID:23V4WD9l
海外公開版は、おそらく、冗長な人間ドラマ部分をカットして、
特撮シーンを中心に、1時間40分程度に短縮したものになるのでは?
838名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:13:26 ID:qZf0sR8Z
ヤマト艦内の時間で1年以内で地球に戻っても、人類はすでに滅亡している。
839名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:15:22 ID:23V4WD9l
国内ではそこそこヒットするかもしれんが、配収は20億程度かな。
あとは海外でどれくらい稼げるか、だが。
海外でヒットすれば、多分、続編が製作されることになり、
その場合は、マトリックスやアバターと同様、2部と3部の同時制作
となる可能性が高いか。
840名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:18:19 ID:JYXF/SFj
で、結局面白いの?
アニメ実写、キムタク、黒木メイサの時点で俺の中のダメフラグが立ってるんだけど…
841名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:22:25 ID:M6z51z/w
わりと詳しい試写会レビュー。
ttp://altomusik.blog39.fc2.com/?mode=m&no=1612&cr=3c6e3f731edbdee6f3d6fd7b0353aadb
携帯からなんでPCからアクセス出来なかったらごめん。
842名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:24:05 ID:YM2vopkj
宮川音楽のないヤマトなんかヤマトじゃない。
843名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:28:25 ID:fNBASeG8
伊武さんのくもじぃじゃはありますか?
844名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:34:25 ID:P2PCZLdo
みのもんたはやはりスルーだった…
845名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:46:49 ID:MwUEClaA
めざまし
846名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:50:41 ID:JWo5NrAn
デスラーもスターシャも出てこないw
これをあしたのジョーに当てはめると
力石徹も白木葉子も出てこないと同じww
847名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:54:03 ID:YM2vopkj
名前からしてだめだ。「宇宙戦艦ヤマト」じゃないと。
848名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 06:59:22 ID:ByDbwlR5
アナライザーは出てくる?
849名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:05:47 ID:+VzR1lb/
850名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:06:31 ID:/OBIHWDx
公式サイトの予告見てアナライザー出てないんで気になって来てみたら…

ざっと読んだら全く駄目そうじゃん
結構金掛かってるって話なのに残念だったな
851名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:10:00 ID:Rm/aGEVL
>>849
それ、小林誠じゃないよ
852名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:13:31 ID:ByDbwlR5
相原も佐渡先生も女に変更されてるし………
それでも面白くなっていればイイんだけど。可能性は低いかなぁ。
853名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:14:14 ID:+VzR1lb/
Twitterでもここも見たやつはそこそこ評価してるがネガティブコメントは大抵見てないやつばっかりだな
854名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:17:01 ID:iga3w7MO
>>847
ヤマト本体は、アニメ版では、海外では通称「スペースクルーザー ヤマト」と呼ばれてた。
(海外放映時のタイトルは「スターブレザー」だが)
だが、クルーザーは、巡洋艦の意味なので、今作は、「スペースバトルシップ」となったわけ。
855名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:18:53 ID:yoLKTfsF
評判いいみたいで楽しみだ。
856名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:19:22 ID:7k4M8qjA
>>852
女性が雪だけだと華が無いんで、影響ない範囲で
女性にしたんだろうけど
佐渡先生はやっぱり男だよねw
857名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:23:15 ID:iga3w7MO
>>837
>>海外公開版は、おそらく、冗長な人間ドラマ部分をカットして、
>>特撮シーンを中心に、1時間40分程度に短縮したものになるのでは?

俺としては、ハリウッドあたりから出資してもらい、上記の短縮にさらに、
特撮シーンを追加・補正して、海外バージョンを制作してほしいな。
858名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:25:46 ID:+VzR1lb/
パワーレンジャーみたいに全員外国人になるんですねわかります
859名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:30:11 ID:B3mI5kC0
>>857
いっその事、ハリウッドに作ってもらえばいいんだよ。
860名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:31:24 ID:iga3w7MO
>>858
海外でテレビシリーズ化されるならありうると思う。
映画の海外版で、海外から出資受けるとすると、引き換え条件として、
ストーリーや出演者の改変も要求されると思うので、おそらく、
外国人俳優が乗組員として登場・活躍するシーンが追加されるだろうな。
861名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:33:06 ID:iga3w7MO
>>841
ありがと。
この人はわりと冷静に見て批評してるな。
862名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:34:59 ID:MHFSlOt4
ギャラクティカと比較されるからハリウッドでは難しいと思うがな
863名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:35:17 ID:+VzR1lb/
>>851
そうなのか。なんか批判がずれてるなと思ったけど関係者の知り合いみたいだったから勘違いした
864名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:35:21 ID:twQMtjxR
>>860
「スターブレザー」じゃなく「スターブレザーズ」な。

海外じゃBattlestar Galacticaのモロパクだと失笑されてるのに
どれだけ甘い夢見てんだよ。
865名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:37:23 ID:I0t2hdQD
ところで、観に行った幸運な人に聞きたいのだけれど
予告編で話題になった木村拓哉の 超棒ー読みシーン「暗闇の中のわずかな光だと・・・」の部分
艦長の「ヤマト発進せよ!?」が数々の批判により急遽「ヤマト発進!!」に直されたように
修正されてましたか?
あの棒読みだけはどうもなぁ・・・・
866名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:42:17 ID:7k4M8qjA
今めざましでやってるけど、フジの方がやっぱり宣伝うまいなw
867名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:43:00 ID:toGn65jL
ヤマトwww
868名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:47:05 ID:QkUKUVyN
川島さんのスキャットがないなんて…
869名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:49:00 ID:ieUBuxph
>>860
>海外でテレビシリーズ化されるならありうると

もうあるからw
http://www.youtube.com/watch?v=1dYP0hXA4VQ&fmt=22
870名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:51:55 ID:Rm/aGEVL
>>865
セリフ自体はまんまだったと思う。
ただし、演出で間に別のカットを挟んだりとかはされてましたが。
871名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:52:06 ID:yoLKTfsF
めざましTBS映画なのにいっぱいやってた
872名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:58:02 ID:7k4M8qjA
>>871
驚いたよね
TBS映画をまさかあんなにやるとは
全くやらんと思ってたくらいなのに
873名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 07:59:13 ID:7w971K2K
>>872
こういうを目の当たりにするとキムタクだからという理由が
なんとなくわかってくる
874名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:03:14 ID:UGk8Zics
なんだあの打ち上げ花火みたいな対空砲火はw
21世紀のヤマトで70年代のヤマトと同じことをやってどうするww
875名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:05:06 ID:kEdwSQFu
めざまし見ればよかった…(^-^;
TBSにロックオンしていたよ くそっ。
876名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:06:48 ID:/nE5mMbA
わかる!!
アナライザーが一番印象に残ってしまった。
自分はあのアナライザー嫌いじゃないが。
877名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:09:41 ID:/nE5mMbA
すまん。876は
>>796
878名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:16:42 ID:kEdwSQFu
誰かまた動画アップしてくれんかのぅ
879名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:18:28 ID:F9BvtPGJ
で、どうなの?
880名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:39:23 ID:b8hOd51V
881名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:41:20 ID:7k4M8qjA
>>875
TBS何時頃やりました?
めざましでは松本零士展の事もやってましたよ
882名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:42:14 ID:UCUFiNVx
>>831
佐渡先生は泉谷しげるでもいいと思うぞ。
女性にしたいならいっそ泉ピン子の方がマシかもしれん。
883名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:45:46 ID:oFh5hhKW
別人ですね^^
>>880
884名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 08:52:35 ID:jypvF7lx
泉ピン子の佐渡先生なら納得!!
佐渡先生を美形の役者にすること自体からしておかしい…
885名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:04:37 ID:kEdwSQFu
まだ渡辺えり、あき竹城のが近い気がするが
もしそんな配役だったら暴動おこすわ!
てか、そろそろ現実を受け入れろよ。
886名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:09:21 ID:2WTFUAHa
みのさんは6時30分前と8時30前のエンディングのときの2回(以上?)やった
887名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:22:12 ID:kEdwSQFu
そこまで見てない 8時30前のエンディングしか見られなかった

でも10/25 TBS am1:33のフル予告はガッツリ録画した
888名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:32:18 ID:irsYGpk9
これもヤマトヲタ寄りな感想
ttp://pazoo.at.webry.info/201011/article_2.html
889名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:35:03 ID:2WTFUAHa
特ダネにもきた
890名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:49:07 ID:oFh5hhKW
佐渡と森雪のW出産シーンキボンヌ
891名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:54:21 ID:Kfd1ih0t
見た人に質問。ミーくんはいた?
892名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:57:42 ID:RtsSq98X
>891
いるよ。公式ページでも高島礼子のページに写真が出てる。
893名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 09:58:28 ID:7k4M8qjA
同じく見た人に質問
ターゲットスコープオープン
とか波動砲の時のおなじみ前セリフはちゃんとありました?w
894名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:13:42 ID:fxnBMS1f
公式サイトにも写真あるけど
格納庫、まんまフェリーやんか。

ハッチ開いたら民宿のプラカードの人が居ても驚かんよ。「星砂荘」(スターシャちゃうよ。与論島に実在するほしずなそう)とか書いたやつ。
895名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:35:07 ID:6elmQmjE
>>893
ちゃんとありましたよ。
>>891
ちゃんといましたよ。
つねに高島礼子が連れてました。
896名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:39:00 ID:6elmQmjE
>>848
ちゃんと出てきますよ。
アナライザー最後のシーンは結構泣けます。
ただやはりデスラーもスターシァもいないとどうにもこうにも
腑に落ちないというか、自分はヤマトのアニメを見て育った世代なもんで
いくらキムタクが好きでも納得は出来なかったですね。
897名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:44:12 ID:Ep8Gg1Ci
デスラー、スターシァを今の観客に違和感なしに登場させるのは
設定を一から考え直さなければならないでしょうね
もしアニメどおりに登場させたら、現行の映画のヲタ・バッシングの比ではないかも
898名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:51:06 ID:5GU6S6D7
他星系に同時期に人間型生物が進化していて、それもナチスまがいの
制服を着ているなんて、どうやって納得させればいいんだ。
899名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:53:55 ID:6elmQmjE
森雪の改悪については、この映画を見るまで
実写版がどんなふうになるか、全くメディア情報など
耳に入れてなかったもので、映画を見てギョっとしたんですけど、
いまどきな若い女の子設定ならあれでもいいんでしょうね。
でもだったら森雪って名前を使わずに、それこそ
オリジナルキャラとして登場させてもよかったんでは。
あんなにケンカが強くてたくましい森雪には思わず笑っちゃいましたよ。
900名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:55:34 ID:HM5f7hJ4
そうだな、イスカンダルとガミラス星をコロニーにして地球育ちとコロニー育ちの戦争に置き換えれば
901名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 10:56:57 ID:mNnjS1k2
>>898
そういうドラマだから誰も文句は言わないだろ。
別に異星人コンタクトものじゃないし。

リアルさじゃなくて、物語、演出装置として面白いか、なんだよ。
ドキュメンタリーじゃなくて娯楽作品なんだから。

902名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:10:09 ID:WnhU+qF5
ヤマトは業界にも濃いファンいっぱいいるから
出来次第で口コミが一気に広がるだろうな
903名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:16:47 ID:5GU6S6D7
>>900
それだと、未知の世界に旅立っていくという
本来のヤマトのコンセプトが生きない。
といっても、今の製作側の肩を持つわけではないよ。
もともと70年代のアニメを21世紀実写するのは無理があると言いたい。
まあやってしまったからには、仕方がない。そこそこ娯楽作になってればいいさ。
904名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:24:09 ID:HZNJDrWt
てか伝説の勤務場所の第三艦橋がなんか安全そうで不満だ

でなんで佐渡先生が高島礼子なんだ?
905名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:28:05 ID:ftLuqCpR
>>903
それガンダ…
906名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:29:27 ID:pA++Tf8I
>>904
予告見ましたかあなた!
907名無しシネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:31:36 ID:3xZmloPJ
ヤマトは化けた
ヤマトむちゃくちゃ面白かった。
908名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:43:55 ID:1K9rnO7V
>>900
その設定いいね
地球育ちがコロニーを植民地扱いしてて
それに不満を持ったコロニー側は独立戦争を挑む こんな感じか
909名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:45:10 ID:zIf5pgEM
ヤマトはこけた
ヤマトむちゃくちゃつまらなかった
910名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:48:40 ID:4AELTxqE
>>903
ガンダムを知らんとは・・・別にいいけど。
911名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:52:40 ID:7k4M8qjA
こうなったらデスラーは色々あって悪の道に
行ってしまった古代の父親ってことにして
敵役として出せばOK
912名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:54:29 ID:kEdwSQFu
貧乏人の引篭りのストレス発散
913名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:56:28 ID:rBbo6D/f
ヤマト好きで有名なホンジャマカの恵が、ひるおびの新聞コーナーでこの話題が取り上げられるたび
目を輝かせて話してたのに、今日のひるおびで完成報告会の話題が出たときにいつものようなハイテンション
が見られなかった。すでに試写で本編を見たようで、今日のテンションの低さは今回の作品がヤマトファンを
満足させる内容で無かったっということなのだろうか?
914名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:57:15 ID:5GU6S6D7
銀河英雄伝説のように、同じ遺伝子を持った人類が、
宇宙空間に広がってで戦ってるというスタイルはガンダム以降のものだろう。
その前の、宇宙からやってきた敵というと、翼をもったり、角が生えていたり
おとぎ話チックだった。ヤマトは多分その中間期だったんだろうね。
総裁]様のほうが、今でも使いやすい気がする。
915名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:02:16 ID:zdbBh7nY
>>908
そしてコロニー側が自分達の住処であった
コロニーを地球に落として莫大な被害を負わせるとか
916名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:02:50 ID:Gfv5qD9S
今、テレ朝でやってたけど、パチンコレベルのCGだな。
917名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:12:48 ID:Kfd1ih0t
ミーくん公式サイトで確認した!
なかなか美猫だな。
最後助かるのか心配。
918名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:17:06 ID:UGk8Zics
この映画のスポンサーがどこかしらんけど
十中十までパチンコ絡みだろうな
919名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:31:36 ID:a6qwsfgS
なんかでも正直批判が少なすぎるな
期待値が死ぬほど低いからなのか
もっとがっかりとか残念とかここがつまらないとか
デビルマンよりマシだがキャシャーンには負けるとか
否定的な反応が読みたい
よい反応ばかりだと逆に不安
低視聴率のドラマみたいで
920名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:38:34 ID:4AELTxqE
>>919
別に批判を聞きたいわけじゃないけど、
「俺はいいと思った。俺は…」みたいな褒め方も多いなー。
921名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:48:15 ID:Kt7mvcbB
「宇宙戦艦ヤマト」でなく「SPACE BATTLESHIP ヤマト」なんだよね。
そこをもっと強調しなきゃいけないのに、「あの名作アニメが遂に実写化!」とかTBSが騒ぐからややこしい。
「まったく別物として楽しんで下さい。」って、もっと大きく宣伝しなきゃいけないと思う。


922名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:50:47 ID:ZXJejE+2
主砲の旋回速すぎだろ。
923名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:53:55 ID:o5t+h48n
そういえば艦載機に主砲の照準を合わせてもらうという話があったが
どうだったんだろう?
924名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 12:54:24 ID:8ADOKfpI
TBSの中の朝鮮人が火病w
925名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:01:05 ID:ttGRM42a
佐渡先生

今回の作り手が
「沖田艦長に惚れてます」
をやって見せたかったんだろうかね?
オリジナルは偉大だけど女っ気ゼロだし。
926名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:15:53 ID:2BODrfkJ
古代クンがおっさん過ぎ。
森雪が目つき悪すぎ。
ヤマトがかっこよすぎw
927名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:16:01 ID:irsYGpk9
批判も無い訳ではないが、ほとんどの人が合格点ぐらいは出してるから
そんなにハードルを高くしなければ良いのかもしれない
ttp://twitter.com/#!/OILL_
こういう大絶賛を読むと、逆にハードルが上がり過ぎてガッカリするかもw
928名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:22:17 ID:7VjlC9aZ
ノベを立ち読みしてしまいましたよ
929名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:25:51 ID:o5t+h48n
NHKにヤマト
930名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:28:34 ID:7k4M8qjA
森雪が気が強くて改悪言うけど、古代がかなりチャラいキャラに
なってそうで嫌だな〜
なんせキムタクのあのダルい喋りだからなぁ
931名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:33:32 ID:z+qcS1Rw
何で森ユキをそんなキャラにしちゃったんだろうか?
932名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:40:13 ID:7k4M8qjA
>>931
イマドキの女子には気が強い方がウケがいいんじゃない?
アニメはかなりブリッコキャラだし
933名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:40:23 ID:fNVkgbj3
>>931
古風な女にすると悲壮感が漂うからとかじゃねえかなぁ。
934名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:41:58 ID:irsYGpk9
今時、草食男子と肉食女子なんて言われてるぐらいだし、
守りたいタイプの女の子じゃ、女性側から総スカンかもしれんw
935名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:45:37 ID:ou3wRPIy
>>932
>アニメはかなりブリッコキャラ

アニメの森雪は、ストーリーが進むにつれてキャラ自体が変わってるよ。
「パート1」では、古代と島を手玉に取って子供扱いするような女(特に最初の頃)
それが「さらば」では、まるで軍人の妻のような大和撫子的キャラになっちゃってるよ(´・ω・`)。
936名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:52:48 ID:7k4M8qjA
女子ウケとか全然いいから、とにかく戦争映画みたいな
男くっさ〜い作りにして欲しかったよ
主演がキムさんだとやはり無理なんだろうか
937名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:54:03 ID:/i0+85ef
なんだかんだでアニヲタ見にいってるんだな
938名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:55:13 ID:zIf5pgEM
>>935
キャラの性格はパート1とそれ以外で変わったよね。
さらばから急に女々しくなって古代につきまとうアクセサリーみたいな性格にされた。
古代は古代でいかにも物分りのいい正義のみかた好青年みたいな感じにされたし。

パート1じゃ古代はやんちゃだったし、雪はおてんばなところが良かったのに。
939名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:55:14 ID:7k4M8qjA
>>935
確かにパート1じゃスケスケピンクネグリジェで
誘惑してたしなw
940名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 13:55:23 ID:6elmQmjE
>>930
キムタク古代はまんまキムタクだよ。
いつものキムタク。
いまにも「ちょ、まてよ!」って言いだしそうな古代だった。
941名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:04:44 ID:XP+Z/3h6
アナライザーの森雪パンチラはあるのか?
942名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:05:30 ID:1K9rnO7V
ヤマトの実写化は大成功っぽいし次は999でよろしく
943名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:07:43 ID:9M76JlYF
>>942
メーテルが多部未華子とかになりそうだ
944名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:08:04 ID:LdMxopct
森雪って雪のように白いってイメージだったが、
黒い森雪って斬新だな。
945名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:13:31 ID:F9BvtPGJ
ガミラスは全員ドイツ人俳優で良かったんだが。
946名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:24:25 ID:7k4M8qjA
>>943
ウィキによると稲森いずみがキャスティングされてたみたいだね
その話は無くなったようだけど
947名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:24:46 ID:HM5f7hJ4
さすがに断るだろw
948名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:39:55 ID:w1l8YLjY
>>919
想像していたよりいいってことなんだと思うよ
誰もがヤマト実写無理だろって思ってるわけで
最初の期待値が低い分、感想は跳ね上がるだろう
949名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:41:07 ID:TU95UaXc
怪物くんで悪魔女を全キャスト中1人だけ大真面目に熱演していた稲森
950名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:42:29 ID:Gfv5qD9S
単に実際の映像が余り公開されてないから、キャストの違和感や設定変更以外ネタにし難かっただけでしょ。
完成してさっき色々と映像公開されてたから、これからフルボッコだと思う。

マジCG酷い。
あんな迫力ない波動砲は有り得ない。
宇宙空間の明るさが、2001年宇宙の旅以前の特撮レベル。
951名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:52:34 ID:4AELTxqE
>>948
まあ、ハリウッドが作ったとか銘打ってたら、ボロカスかもしれんね。
邦画フィルターが掛かっているのかも。
952名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 14:52:46 ID:z+qcS1Rw
最後の方、学芸会みたいとか、間延びしすぎで2時間以内に収まっただろうとか書いてあるブログ見たけど、そんな感じ?
953名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:01:30 ID:A4Fr8Y3+
>>950
暗い宇宙空間がリアルでいいですよね

もし映画が成功したら、次は松本零士ではなく
ファーストガンダムの実写版希望、五部作くらいで
カトキハジメに全メカニックをリファインさせ、脚本は福田靖、監督庵野
954名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:12:58 ID:2ThFD6Cb
ガンダムはG-SAVIOURで懲りたろ。
CGでもイグルーに毛が生えたぐらいのレベルだろうし。
955名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:16:21 ID:rQ0JHJlE
>>945 が書いているようにドイツ人も手だけど・・・
そうなるとガミラス側が大人っぽくなり過ぎて、日本の配役陣が死ぬ。
ガミラス側を日本人配役するって仮定した場合、適役がいない。

デスラーがエヘン虫になるのはしょうがないのかもしれない。
956名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:24:47 ID:4AELTxqE
>>953
で、シャアをキムタクが演じれば大成功!
957名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:26:43 ID:g/wI3uYV
ガンダムの話は関係ないから
958名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 15:50:38 ID:1K9rnO7V
つーか、実写化なんて誰も望んでないだろ
ガイナックス版ヤマト作った方がまだマシだと思う
959名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:00:18 ID:P2PCZLdo
ファミマでヤマトが描いてある飲み物買ったが店頭のくじの対象商品じゃないのな
960名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:06:28 ID:FrawrbH2
>>958
それこそ支離滅裂になる気がするw
エヴァみたいな作風でこそのガイナックスで
ヤマトには合わないよ
961名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:13:21 ID:1K9rnO7V
>>960
しかし西崎は庵野と岡田を事務所に呼んで
依頼してただろ
962名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:36:14 ID:XDEKbaLV
>>961
へええ、そうなんだ
ファーストヤマトを誰かがアニメでリファインするなら庵野がいいな
でも庵野の新作ならばオリジナルを見たい
963名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:43:15 ID:cL5WzVYp
>>849
誰?
964名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:47:12 ID:fxnBMS1f
サンデー毎日の見出しワロタ
965名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:50:36 ID:JXtlagwL
>>964
表紙が守兄さんw
966名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:50:37 ID:TTuCm9nC
森雪が成層圏を越えて巨大化するヤマトは見たくない
967名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:52:30 ID:cL5WzVYp
>>964
小沢がデスラーかw
968名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 16:52:49 ID:ou3wRPIy
>>964
俺もワロタ。

「仙菅ヤマトが沈没する日」って何だよ。^_^;
969名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 17:05:12 ID:pA++Tf8I
>>966
波動砲の発射口から敵戦艦をばりばり食うとか
970名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 17:25:49 ID:fxnBMS1f
毎日放送はTBS系列だから製作委員会入っとるけど
毎日新聞は入っとらんのか
971名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 17:36:09 ID:WmOcBhQw
イデさえ使えばどんなクソ脚本でも素晴らしいラストになるぞ
972名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:00:42 ID:KPco6wJL
ガイナックスのヤマトは「ナディア」のノーチラス号発進シーンで堪能できるよ
973名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:06:43 ID:UmLZff2G
【経済】TBS、2期連続26億円の赤字 横浜球団の不振も響く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288687934/l50


TBS滅亡まであと90日。 ヤマトは大ヒットしてTBSに帰還できるか。

    _
   _亜_,u'ひ,、
ー(三:─(k)(
  - 中`=‐- '
974名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:30:33 ID:Ka3V515f
2部作にして原作通りにやって欲しかったな

1部が冥王星戦記
2部がラスト

古代は半田を太らせて、雪は北川景子、メイサは椎名、キムタクは守なら完璧
975名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:43:13 ID:3Z73aJ2h
ホント、岩とか波動砲とかのCGがチャチだなぁーw
波動砲や船首の描写なんて、アニメ版だとしてもぎりぎりな感じだぞ
中途半端!  もしアニメなら、銀河鉄道物語みたいな絵の方がいい
パチンコのCMのCGの方がぜんぜんカッコ良くて違和感ないってどうなのよ...
976名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:44:29 ID:MAkDYYtY

デスラーは出ないの?
977名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 18:44:52 ID:QkUKUVyN
今朝のめざましTVで松本零次展の模様紹介してて、子供に「ヤマトのどんなところが好き?」
って言う質問に「イスカンダルに着くところ」って答えてた。
この子がキムタク版見たらショックで泣いちゃうだろうな…。
978名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:16:17 ID:v1365Imj
木村拓哉の土壌。
979名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:16:32 ID:P2PCZLdo
なんかズームインで新しい映像が流れてたらしいが見た人いる?
980名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:19:33 ID:z/9PB4Kr
下記のとおり訂正願います
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ駆逐艦長)
981名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:24:27 ID:2WTFUAHa
ズームインじゃないけど地球上で巨大ミサイルを迎撃するのに波動砲撃つとこみた。
既出?かな
982名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:35:11 ID:cL5WzVYp
>>981
TBSでしょ?オレも初めて見た。
983名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:41:36 ID:9M76JlYF
>>981
そこは主砲にして欲しかった
なんか主砲に重みがないよね
対空砲火並みの扱い
984名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:41:38 ID:nTa6fHbz
とくダネ!
985名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:42:07 ID:8lv7pMYB
ヤフーレビュー見てきたけど、上田みゆきも緒方賢一もらしいじゃん。
ささきいさおは、歌?役?
986名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:43:00 ID:nTa6fHbz
ナレーション?
987名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:45:12 ID:J6T7DCZ4
988名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:45:32 ID:QVSlqfqW
>>952
たぶん自分が読んだのと同じブログだと思うけど
見る前からアンチキムタク・メジャー映画批判できる俺カッコイイ
みたいな雰囲気がぷんぷんだったんで
あれはあれであんまり参考にならんと思う。

参考にならんといえば、二次小説まで書いてるようなヤマトヲタの皆さんは
俺が見る限りはけっこう喜んでいたよ。
絶賛というわけないんだが、ヤマト愛がちゃんと感じられる映画だという評価。
これまでのひどい原作レ●プ実写化ではないことだけは確実っぽい。
デスラ―が人型じゃないってのも、実写だと考えればありかもしれん。
誰が演じても嘘くさくなりそうだもん。
989名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:48:10 ID:9M76JlYF
>>988
確かに、実写で顔の青い人はなあ
そこらへんは考えて結論を出したんだろうな
990名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 19:54:44 ID:qZf0sR8Z
イスカンダル・メロンパン ワロタ
991名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:00:32 ID:Hi57/j4q
梅るか
992名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:03:17 ID:TxhzUUaG
>>981

あれ、映画館で見たら感激して涙出そうだ
ヤマトが浮かんだだけで涙腺がゆるんだ自分としては
993名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:06:48 ID:fxnBMS1f
NHK

ささきいさおキター!!!

て、大阪だけ?
994名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:08:29 ID:qZf0sR8Z
さっき公式サイトで知ったが、実写版のヤマトの設定は全長500mなのな。
まああの第一艦橋の広さじゃその位じゃないとつじつまが合わんけど。
995名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:10:51 ID:LfWaGjg2
996名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:15:25 ID:LfWaGjg2
997名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:15:57 ID:xz+IszbT
998名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:17:22 ID:LfWaGjg2
999名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:18:21 ID:qZf0sR8Z
999
1000名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 20:18:39 ID:LfWaGjg2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。