【多部 未華子】 君に届け 【三浦 春馬】その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無シネマ@上映中
>>400
それはあんたの主観。
押し付けないでね、マジで
402名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:36:51 ID:DKX6X7/C
>>399
イメージを映像するだけでなく、
実写の監督はキャストやスタッフの機嫌、天候、予期せぬトラブルなどなど、
様々なものを処理しなきゃいけないから、制約も多いんだよ。

アニメの監督も色々大変な事はあるだろうけど、根本的にやってる事が違うからね。
403名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:43:17 ID:5id0M3Xy
くるみちゃん好きだよくるみちゃん
404名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:46:36 ID:DKX6X7/C
>>400
酷いという割に、具体的な指摘は全然ないな。漠然とした批判は単なる悪口。
批判しても全然構わんが、具体的にどこがどう酷かったのか明示しろよ。
お前が多部を不細工と感じるのはわかったからw それ以外で具体的に頼む。
たとえばどのシーンで原作をどう改悪されてたのかとか。
405名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:51:37 ID:T0LwHu76
>>396

あの低脳な糞映画を楽しめたようで何よりですw

たかが1800円
されど1800円

辛い思いをして働いたお金に、貴重な休みをやりくりして見に行ってるし往復の交通費だってかかっている

それは原作が大好きだから
どういう風になっているのか期待にwktkしながら楽しみにしてあんな駄作を見せられた気持ちはお前にはわからねーだろうな

アンチで結構だが、観もしないで多部宛の誹謗中傷するザコと一緒にするな

悪いけど、自分は根津よりも良い脚本を作れる自信はある

〉全否定をするな
だったら原作ヲタに完全否定されるような作品を作るな!
と言いたいね。
406名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:33:56 ID:YnlAGulQ
>>392
挿入曲ってどんなんだったっけ?
407名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:17:14 ID:fgNIh/qi
>>405
>辛い思いをして働いたお金に、
そんなにつらい仕事をしてるのか?
408名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 01:24:50 ID:uDlRISAq
>>404
>>400です
以前書いたけどまた同じことで良ければ書きます
それから自分は多部がブスだとか書いてないし、映画を観もしないで叩いている訳ではないので

書いたけどミスで消してしまったので明日時間があれば書きますよ

もう遅いので
409名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 02:41:18 ID:4Le1/Rq4
原作ヲタですけども、映画も普通に楽しめました
明日4度目の鑑賞に行ってきます
410名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 03:40:45 ID:q52FgeV+
アンチ減ったな
411名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 06:32:41 ID:d3jIjKXg
別マの多部の写真を見るとがっかりする
目付きだけじゃなくて、輪郭も変なんだなということに気づく
412名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 06:49:40 ID:z4oz8teI
>>404
お前アホか
原作というよりアニメを省略しながら短時間でつなぎ合わせただけなので
心理描写なし、細かい心理描写の書き込みがこの原作の良さなのに
それを適当につなぎ合わせただけ
期待はしていないが、この監督と脚本はクソ
実際俺がいったときは誰も笑いも泣きもしなかった、
実際はしょって適当につなげてるなあとしか感じない
これを具体的に批判ってw お前馬鹿か
こんな能力のない実写化ならするな

しかもこのアホ監督は足利ばっかり多用するし
こいつ懐が小さいんだよ
最後の一番肝心な場面は爽子が本当に美人なのに
多部はただのほっぺたの膨れたブスゲンナリした。イケメンが
ブスにたった2時間以内に意味もなくべたぼれなんてギャグかよ
ありえねーし
全てのエピソードが薄い、チャチ
お前みたいな池沼は感じないのか ならさっと死ねw
413名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 06:56:38 ID:z4oz8teI
実写になるから全然期待はしていないが、原作者が結構誉めてたらから
期待度5%程度でいった。
やはり話にならない。
トイレのエピソードは実写でやるとしらける。
花壇の初めて会うシーンもイマイチ。
ARATAは全然違う
徹の下りは全然蛇足、全くいらない。
タベのかわいくなさが中盤から怒涛のようにせめてくる
くるみの心理描写ができていない。
風早と爽子の細かな意志疎通(空想、妄想)も雰囲気も含め全く駄目
あげるときりがない
ほとんどのカットで具体的に駄目だしできるレベル
だから脚本も監督もクソっていえるんだよ
原作が素晴らしいから適当につなげてもアホは騙される
原作、アニメ未読者が見るなら安っぽい今どきない新鮮さ(偽装)
に騙されるかもな

原作見てこれがいいというやつは池沼、感性が腐ってる
414名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 07:27:57 ID:PJeksKyM
>原作ヲタですけども、映画も普通に楽しめました

全然楽しめませんでした。
多部は言われている通り役にはまってなかった。
原作を馬鹿にされたような素っ飛ばしの展開に怒りさえ感じました


>明日4度目の鑑賞に行ってきます

嘘は止めましょう。
僕はこんなハズレは一度で十分です
ゲオでレンタル100円でも高いくらいだよ 嘘はよくない

415名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 07:32:52 ID:PJeksKyM
原作が1000万部は楽に売ってる割には興行もレヴューも全く伸びません
実際この映画の不出来を如実に表しているでしょう
原作は何度読み返してもいいですが、実写化は黒歴史になるでしょう
それほどむごかったw
多部はほんとうにコケシというが、陰気でジメジメして最悪だった
とくに後半までそれを引きずる演技力の無さ
そしてルックスの悪さ、こんなのに風早が惹かれるとは最早ホラ―映画
としかいいようがないw

ほんと今年最低の映画の一つです 間違いなく
416名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 07:50:32 ID:0KvQ6gX9
>>415
全面同意です
こんなの褒めてる人は、興行成績が悪くて焦ってる関係者としか思えない
417名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 08:20:25 ID:a9arf1vD
伸びませんね、大人も子供も楽しめるというか、今どき女の子が親と安心して楽しめる映画ってないのに
原作は告白に10巻以上丁寧に丁寧に使っています。本当に心の動きを上手くとらえています

原作の今後の展開は話題になりますが、映画はさっぱりって感じですね
1200万から1400万部という驚異的な発行部数からいけば
50億の興行収入を取っても全くおかしくありません。ヤフーのレビューも全く伸びていませんし。
いい加減な賛辞があからさまにでるようになりました。
最初は酷評だらけだったのに不自然です。

実際映画も・・・・・・何この適当な詰め込み過ぎ(苦笑
原作を適当にはしょるのはいい加減にしろよと突っ込みが多々入ります
実際面白くもなく2時間が凄く苦痛、長く感じられました。
実際どうして風早クンがあの可愛くもなんともない多部さんに簡単に
告白するのも意味不明、きちんとした説明描写もないので????
でした。
とくにちづと徹の場面は取ってつけたようで最悪!!!!!
こんな場面が多々あってうんざりしました。

これを何回も見に行くって有り得ません。
実際興行は10億少しで仕上がるようで・・・・・・・全然駄目ですね。

今一番旬の大人気コミックを使ってこれでは大コケです。
キャストは多部さんが駄目でしょう。不気味と陰気と白目では・・・
こんなにかわいくないと逆に笑ってしまいます。
原作を読み返すと細かくて繊細で、感情豊かで本当にいいです。映画にはそれが全然ありません。

映画を見に行く人は時間のムダといっておきましょう。
カップルなら3600円使って美味しいものでも食べた方が1万倍いいです(笑)

まあ多部さんファンは確認してもいいかも
彼女はルート225、夜のピクニックは良かったのですが・・・・・
この役は彼女には無理でしたね、背伸びし過ぎです。
418名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 08:25:22 ID:a9arf1vD
あ、最後に詰まらない2時間をありがとう
原作をぶち壊してくれてありがとう
感情移入全くできなくてありがとう
こんな適当なダイジェストにまとめてくれてありがとう

無能な監督、脚本家に絶望感と感謝で一杯です

熊澤には2度と映画にかかわるなといいたい
彼は本当に無能と再確認しました。話にならない
419名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 08:40:10 ID:Ugq4Okb7
コレがオリジナルだったら合格かも判らないが、今一番旬の大人気コミックだから大コケか
戦犯は無能な監督と主役の多部と三浦のようだ・・・
420名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 08:43:28 ID:+OFniG4f
皆さん期待してましたか。
私は全く予想通りでした。
本当にダイジェストという設定で作ったかなと思うラフで粗雑な構成
なにも考えていない監督と脚本。
原作から適当に拝借して“つなげた”だけ
確かに時間のムダでした。
お金が余って暇で暇で仕方がない、無性に散在したいという方
にはこの超惰作、君に早く届きすぎ(手抜きバ―ション)は
お勧めですね。ほんと時間のムダでした。
421名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 08:51:55 ID:+OFniG4f
三浦君はまあまあでしたよ。実際ハンサムでw
でも多部さんはかなりゲンナリしました。とくに最後の盛り上がり
大みそかでは、爽子は薄化粧してかなりの美少女設定ですから・・・
タベさんではヴィジュアルとして根本的に無理です。
なんか悪いけど、なにこのブスって思いました(すみません)
三浦君がブスに必死になっている意味が私にも全く理解できません
ここは監督の理解力、描写力の無さが根本的にあると思います

原作がなければ良かったかもしれませんが、この無能な監督にこの
原作のダイジェストすら作れるわけもなく(苦笑

なんでこの監督と多部さんが抜擢されたのか謎です。
別に他意はないのですが余りに原作とかい離して悲しいくらいです。
爽子役はオーディションで手あかがついていない美少女を選択すべきでしたね
そしたら三浦君とのラストは感動的になっていたはず。

多部さんではヴィジュアル的に余りにも苦しい、くるしすぎる(笑)
全国の可愛くない少女を目的にしているならこれもまた馬鹿にした話です
422名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 08:55:06 ID:GXwSIavG
長文が多いなあ
キモい
423名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:02:38 ID:9j1FASlk
多部ヲタの中身のない言い逃れと違って、長文といっても、うなずける説得力のある中身が詰まった充実した書き込みだろ
いちいち同意したくなる
424名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:09:53 ID:dvi8gHO0
逆にここまでネガキャンしてるやつらのほうが
憐れに思えて来た

原作に思い入れあるのはわかるけど、
そこまで肩入れするほどいい漫画でもない気がする
だったら同じ別マのストロボエッジのほうが良い
425名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:14:18 ID:FfAtU/Qn
逆にいまだに擁護してるやつの方が哀れでしょ
駄作は駄作で、多部は不細工は不細工なんだから
一足す一は二なんだから
三だ三だと必死に言っても哀れ
批判はまっすぐ受けとめてればいい
読むのが嫌なら、ここに来ないで他のことをすればいい
426名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:37:00 ID:XF+azndO
街中のロケでのカメラワークとか、夜景合成とか、夜の町ライティングとか
美術的にうまいところはあるけどね。
原作ファンは火病しつづけるでしょうな。

今度アニメ2期だそうそうで、その前には単行本読破しようと思うが、
ここまで粘着するようにはなりたくないなあ。
427名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:42:08 ID:IR++MdRq
ネガキャン?ってわからない。
実際駄目な映画は駄目で、この実写化は明らかに駄作ですよ。
だから驚異的な原作の売り上げに比例した興行を上げていません。
原作スレは賑わっていますが、映画は全然ダメなので盛り上がりません。

本当に駄目な点ばかり目につく映画でした。
主人公と友人、風早との心の会話が読者の心を惹き付けたので映像化には
物凄く不安がありましたが不安的中。
全然、登場人物の心中を描けていない、ああアレも駄目、これも駄目
なんでこんなに下手糞なのかなあって逆に感動しました。

主人公の多部さんにオーラも、魅力もありません。
彼女に風早が惹かれるとは思わないに賛成します。
風早が誰にでも平等で壁が無いといっても、あの多部さんの演技の爽子に
惹かれるなんて有り得ません、妄想もいい加減にしてください。
原作ではそこが丁寧に、綿密に素晴らしく表現されていました。
(アニメもよかったです)

映画化で確かにコミックの売り上げに一部貢献するかもしれません
しかしこんなダメダメな駄作が原作の表現の一部、君に届けってこんな
ものなのって思われると最低最悪です。

映画を見に行くなら、アニメをレンタルするか
原作を大人買いを進めます。
ホント映画はどうしようもない駄作ですから。
こんな監督ありえない、はっきりって多部さん可愛くなさすぎ。
さわこは実は美少女なんですからいい加減にしてください!

428名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:44:40 ID:oKkjmqxg
>>426
そういうのいらない
お前の「たくないなあ」なんて聞いてもチラシの裏にでも書いてろよとしか思えない
率直で公正な意見が聞きたい
429名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:45:16 ID:IR++MdRq
>街中のロケでのカメラワークとか、夜景合成とか、夜の町ライティングとか
>美術的にうまいところはあるけどね。

虹の女神でつかった焼き直しが多く見られましたw
学生の自主制作映画じゃあるまいし、そんなの出来て当たり前。
肝心の中身が全くないのが問題なんです。
わからない人だなあ。
そういう人は映画だけみて原作も、アニメも観なくていいのに。
馬鹿がみてもわかるはずなし(笑)
430名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:47:09 ID:Ugq4Okb7
多部の不細工なのが失敗原因の1つとは判っているが!
431名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:52:19 ID:Ost+WSNt
キモい長文の割に内容がないなあw

およそ10巻分の内容を、映画という2時間程度の尺に収めなきゃいけないんだから、
原作と比べてダイジェストになるのは当然。

あと、原作の細かい心理描写が味と言うが、アニメみたいに、
実写で本人ナレーションによる心理説明やられても、物凄く陳腐なものになると思うよ。

あと、多部に対してそこまで情熱的に粘着するのも全然理解出来んね。
432名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:55:33 ID:wetmQoUL
>>431
いや、あんたより内容があるし説得力があるし感心するよ
あんたはキモいだとか粘着だとかいう言葉を使ってなんとか火の粉を振り払ってごまかそうとしてるだけじゃん
433名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 10:01:44 ID:Ost+WSNt
いや、別に火の粉なんか降りかかって来てないがw
434名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 10:44:50 ID:IR++MdRq
>>431
この馬鹿工作員、同じことのコピーしか繰り返さない、工作員のアルバイトは気楽でいいね

>およそ10巻分の内容を、映画という2時間程度の尺に収めなきゃいけないんだから、
>原作と比べてダイジェストになるのは当然。

10巻部分まで踏み込んでない(実際はアニメのダイジェスト)ダイジェストにする必要なんてないよ全然
誰がダイジェストにしてくれって頼んだの、教えてくれよ、馬鹿じゃねーのお前w
ダイジェストにするのは監督、脚本が無能の証明ってことさ
んで、お前がこのダイジェスト駄作を評価する理由が全く説明できてない
たとえば映画版バッテリーは凄く上手くまとめてたよ。
あれも原作は6巻ぐらいある長編小説だけどw出来がまるで違う
このダイジェスト・スカスカ版と比べると、天と地の差がある

>あと、原作の細かい心理描写が味と言うが

ナレーションだってwwwさすが工作員は発想が貧困なんだよ
お前毎回同じコピーばかり

そこが監督と脚本の手腕、力量が問われるところ、一番監督の
手腕が問われるところ、お前馬鹿かw
監督、脚本に全然力量が無いから上辺だけのダイジェストになる
一番サイテ―、最悪な実写パターンなw
演技力が無いからナレーションに頼りたくなる
全ては、監督、脚本、多部の3馬鹿が
明らかに無能なのをお前の発言が肯定してるじゃないか

うまくまとめて、構成、オリジナリティを発揮すれば原作が抜群に
いいから爆発的にヒットする映画であっていいんだよw
それが出来ないってことはこの映画に魅力は全くないってこと
お前自身の投稿がそれを認めている
お前頭悪すぎwww
435名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 10:46:09 ID:tJPmZuMg
あ、前のほうでアンチ意見に具体性がないと指摘されたから
粘着くんが律儀に長文で作って連投してきたのか。

でも結局たべ叩きに着地するしどれも同じ臭いが
残っているのは粘着くんの脳の限界だね。
その暇さにはびっくりした。
436名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:00:02 ID:RxM80A00
結局、この映画でもっとも駄目なのは多部なんだから、そこに着地するのも当然なのに
何が言いたいんだろうね
駄々っ子みたいで手に負えないよ
437名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:09:09 ID:Ost+WSNt
やれやれw この映画もとんだキチガイに見込まれたものだw
438名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:16:50 ID:8XshvNjP
>>404
>>426
>>431
>>435

同一人物でもどうでもいいから逃亡するなよw
多部ヲタって池沼なのか(爆笑

お前ら(一人だけど)全然、具体的に反論できてないぞ、池沼w

簡潔に逝けば
実写をダイジェストにするのは、監督、脚本が能力(無能)がないから
ナレーションに頼らないとわからないのは、役者の演技力がないから
この作品が駄作と言われる根拠は単純明快だな。
だから興行収入が伸びない、当たり前の話だ

あとは、結局お前が、この作品がどこがどう良いのか詳細に説明してくれ(爆笑
俺は誉める点は全くないと思うけどね

>>431
なんてさあ
監督、脚本、キャスト全てが猿並みにダメですって告白してるようなもんw

監督等に力量、解釈力があれば題材は素晴らしいからどうにでも
素晴らしく料理できたはず

原作=超一級品
実写=調理が下手で駄作 ってお前がみとめてどうすんのさ
で、具体的なこのクソ実写の良い点の解説をきちんと頼むぜ。

ダメな点は散々実例がでてんだからさ(爆笑
439名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:20:42 ID:8XshvNjP
>>437

自己紹介乙

>>404 のキチガイヲタの主張を引用させてもらうかW

良いという割に、具体的な指摘は全然ないな。
漠然とした肯定は単なる戯言。
肯定しても全然構わんが、具体的にどこがどうよかったのか明示しろよ。

お前が多部を良いと感じるのはわかったからw
それ以外で具体的に頼む。
たとえばどのシーンで原作を含めどう改良、工夫されてたのかとか。

。。。。。。。。

キチガイヲタ。
逃亡、現実逃避しないで怪説頼むわ(爆笑


440名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:33:47 ID:fcQLU95G
自分も役者がかわいかったとかきゅんとしたとか
そういうのより、もっと細かい点の見所があったら教えてほしいです。
できれば、脚本の点で。
441名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 11:58:08 ID:08LJT0Fg
アンチの必死さがキモイスレだな。
442名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 12:04:45 ID:EcZYx0Bj
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \     あ〜ぁ
         /  (__人__)   \    キチガイの相手すんのだり〜なぁ
          |    ノ ノ      |
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
443名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 12:29:13 ID:RYYRH9Bk
この映画興行もサッパリだけど
中身もサッパリ話にならないんだよね
だから童貞キモヲタが必死で擁護しようとしても
中身がさっぱりない。

この大コケ映画を擁護する全てがサッパリの話にならないコケぶりで
腹が痛い、観にいく奴は罰ゲームだね
444名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 12:51:45 ID:W8yu6JRK
脚本と演出がダメダメ。溝端が風早やって春馬は高校デビューやればよかったのに。
多部ちゃんの演技はよかった。けなげな爽子を好演しててところどころジンときた。
全体にテンポ悪いし原作のよいところを理解しない生かせない映画だったなー。
見所は蓮佛かな。
445名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 13:01:38 ID:PdaN9QU4
しっかしシャレになんねー大コケだな…
朝からスクリーンで多部ちゃんのアップはマジキツイわ
テンポ早すぎ
実写化完全沈没を記念してご冥福をお祈りします
446名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 13:23:00 ID:b6hmXMee
爽子がもう少し可愛ければねえ・・・
麗子像に似ててなんかなあ
447名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 13:42:29 ID:PdaN9QU4
三浦自体もお前が「風早…・?」って美尿な感じだけど
まあ多部の余りのひどさの前ではまだ結構マシかなって思えるレベル
多部は芸能界なら確実に最低辺のブスだと思うし陰気でしかも地味だね
ヒロインとしては決定的に欠陥があるのは華がないこと・・・
呪いの髪の伸びるお人形ならいいけど・・・・・
まさに前半の怪談限定キャラならぴったりのイメージだなw
原作は、髪質細い流れるような髪、細身、真っ白な肌で
消えてしまいそうな全体的にはかない雰囲気、磨けば凄い美少女。
スッとし顔立ち。

実写タベ子、髪かつら、ぽってりし過ぎで色黒め。どこにでもいそうな、
ごく普通の地味でブサな外見。
顔立ちは丸くてベチャっとした感じ、タレントのふかわ。

なんでこんなの配役したんだろう。やっぱコネ?

こんなので当たるわけけーじゃん、アホでもわかる!

448名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:24:04 ID:79jZVxKe
>>423
同意
言ってる事は全て的を得てるよね

コケを否定する人は制作費が安いから成功とか言うけど、
今一番人気の少女漫画を使ってこの興収なら全然期待はずれだし、どう考えても失敗だよ
(制作費が安いから)興収的には成功?多いに結構だよ。実際赤字じゃないんなら
製作側としては安心だろうね。でも作品としてはどうなの
旬の人気漫画使っといてこれじゃあ作品としては失敗。コケって言われてもしゃーないよな
実際他の映画はレビューも超伸びてるのに君届はサッパリだし、興収も伸びなくて
ランキングも3週目で5位って下がり続けてるし、目に見えてヒットとは言えない
内容が最悪だよここに書かれてる駄目な点全部同意
わざわざ書くまでもないくらい言いたい事全部言ってくれてるわw
>>435は過去レスよく見てみ。多部ちゃん以外にも駄目な点は全部上がってるよ
何でもかんでも映画批判する人はみんな多部ちゃんアンチだと思ってるみたいだからね
449名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:31:49 ID:fFzX87uH
このスレのアンチは、みんな同じ様な文体で、同じ様な事を、
同じ様にキモい長文で書く人ばかりなのは何でだろう?
450名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:39:33 ID:PdaN9QU4
>>449

どういう点がきもいのかきちんと説明できない君がキモイw
この映画のどこがいいのかきちんと説明してみてちょw
制作費が安いから10億円程度でもおKとか以外で

内容的には全然ダメだと思うけど。
君がいい、ここがアンチ?が見落としている点ってとこ指摘してw
ダメな部分は既出だから(笑)

長文がキモイってw
説明しろって言われたからクソな部分を適切に説明しているだけじゃんw
この駄作をきちんとフォローしてやってくれw
最早アンチキモイとか池沼の戯言は飽きた
451名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:44:22 ID:nHteNN8S
観ようと思っていたが機会がなかったので、まだ観ていないけどこのスレ見て
内容が最悪そうなので桜田門外の変を見よう
452名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:46:44 ID:fFzX87uH
ゲロ見たら気持ち悪いと思うのと同じ。
453名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:48:22 ID:fFzX87uH
もっとも、ゲロ自身にはゲロの気持ち悪さはわかるまい
454名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:49:38 ID:kVfBzeVX
今一番人気の少女漫画(笑)
旬の人気漫画(笑)
今一番旬の大人気コミック(笑)

大変ですねw
455名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 14:56:46 ID:34tea/DR
>>449

肯定する奴は原作のダイジェスト版は仕方ないっていってるけど
いったい誰がダイジェストにしてくれって頼んだの?作者かい?
誰なのか教えてよ。
脚本も監督もオリジナルに展開する能力もないし
かといって原作の良い処を抜き出してそれを発展、展開する能力もまるでない
ただ風景描写で誤魔化しているだけ、2時間しかないならその中で
どう原作のエピソードを深く抜粋してどう深く掘り下げるという
作業がまるで出来ていない、だからスカスカな内容
これは監督、脚本が致命的に無能、話にならない根拠ね

かといってキャストが良いかといえば微妙
三浦は顔が言い分これが仇、ダイジェストにするから内容が薄く、不細工な
多部に魅かれる理由が物凄く希薄。
三浦と多部のアンバランスが後半目立つ、しかも説明描写なし
なんで魅かれたが全く描かれていない。
意味不明の中無理やり告白(どっしらけ)
ナレーションをいれるとか入れないとか以前の問題、全然ダメ。

だったら新鮮な
手あかのついていない新人の美少女のビジュアルでカバー
した方が余程よほど良かった。
原作がいいんだから実際どうにでもなるはず。

原作が1000万部以上売れているんだから、いい脚本が書けないなら実写化は
完全に大失敗といっていい。

誰も実写化でダイジェストなんてみたくない。
ほんとに新鮮さのかけらもなかった。原作が泣くね
これは
456名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:00:51 ID:34tea/DR
ひたすら眠いだけの2時間を過ごしたいならお薦め(笑)
あとはどうしてもキャストがみたい奇特な奴とか(笑)
あとはどんだけ実写化がコケてるかオンタイムでみたい奴とか(笑)
原作のよさを改めて確認したい奴とか(笑)

あとはキモヲタね こいつらは絶対にいくべき(笑)
457名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:13:37 ID:hHtXh9fp
>>445
口紅のCMでも気持ち悪いんで即効でリモコン手に取ってチャンネル変えたくなるくらいだもんね。
ハーフのピアニストの子のは可愛いんだけど多部ちゃんのは気持ち悪くてしょうがない
458名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:26:35 ID:kz1rYgiA
アニメの8巻をさっき見たおー。
大みそかで雪が降ってすげーいい雰囲気。
最終巻だけでも実写版を圧倒。
爽子が凄くかわいい、華奢でしなやかで細くて、磨けば宝石って感じ
萎えーw

これが多部ちゃんとは笑止千万、ありえへんわw
三浦春馬、お前趣味悪すぎwww
459名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:44:51 ID:6eNuzLdz
6月に厚いジャケット着て、北海道の初詣のシーンを再現しただけでも良しとしよう。
暑かっただろうな。
460名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:53:15 ID:hHtXh9fp
>>459
あのね。ドラマでも映画でも、季節はずれの撮影なんて日常茶飯事で、女優さんや俳優さんが
真夏に冬の格好で厚着したり真冬に肌着一枚で海や川に飛び込むなんて当たり前のことです。
461名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 15:58:27 ID:YRZJiG4k
突然すみません。私は原作しか読んだことはありません。

原作は本当に素晴らしい。何度も読みました。最初、妹に勧められて
読み始めたのですが、男でもこんなにハマる少女漫画があるのだと
本当にびっくりしました。

映画も最初は期待していて、興味はありました。
でも、今では正直、見に行く気は全くありません。

理由はいろいろありますが、やはり主題歌があまりにも
安っぽく感じてしまうのも1つの理由としてあります。
flumpoolの「君に届け」だったと思うのですが、歌詞の内容が
あまりにも安っぽすぎます。自分勝手なな意見で申し訳ないのです
が聞いただけで不快な気分になってしまう歌でした。CDのジャケットもあり得ません。
気持ち悪いです。

せっかく原作が素晴らしい作品なのにそこからなにか間違っている気がして
全く見に行く気が起きませんでした。

ただ、三浦春馬さんや多部未華子さんを非難している人を見ると正直心が痛みます。
この二人は、確かにファンからすれば気に食わない演技をしたのかもしれません。
ですが、この二人やその他のキャストの人たちは精一杯の演技をしたはずです。
ファンから見たら原作を侮辱した最悪の二人に見えるかもしれませんが、結局は、
監督や脚本家の演出が悪かっただけかもしれません。

最後に、全く内容のない書き込みで申し訳ありません。

失礼します。
462名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 16:12:15 ID:XCOoGhaM
あまり期待せずに見に行ったけど予想以上だった。
まずクラスがDQN過ぎて萎える。
あれ普通に爽子を集団イジメしているよな。

くるみが「こんな美人を振ってうんたらかんたら」もギャグで言っているだと思った。
風早は下半身で行動していきなり告白はするし、やたらと「君に届け…」と言ってこれが言いたいだけなのかと。

あと一番イミフなのがエンドロールで同じ物を持っていて微笑み合うくるみとあやねのシーン
あれは安っぽ過ぎる演出でアホらしい。

他の客でカップルが見に行って女のほうが泣いていたけど、彼氏明らかに反応困っていたぞ。
463名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 16:20:47 ID:flmVmgb3
原作未読
464名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 16:38:57 ID:flmVmgb3
原作未読ですが、いってきました。客が少なくて、20%入っていませんでした。
しかもみんな後方の座席に集まってうざかったし。中学生五月蝿い。
で内容ですが、最初は少女漫画にありがちないじめとか、きもだめしとか
まあそんなもんかなとみていました。
風早の精神年齢が低いような・・・クラスの精神年齢もかなり低い・・・

気になったのは、主人公と二人組の同級生の女の子との友情メインなのか
男との恋愛メインなのかどっちつかずでなんとも中途半端でした。
指摘の通り、いきなりいじめられっ子が人気者の男子生徒のハートを
よくわからないうちにゲットしてしまいますし?????
これに限らず展開の早さ、荒さ、強引さが気になりました。
ここが詰め込み過ぎっていわれるのはよくわかりました。

多部さんですが、なんか頭が凄く悪い話し方をしてお化け役のシーンは
結構面白かったような、でも主人公が仮に美少女?の設定ならかなり厳しい採点に
なると思います。
陰気な主人公役は中々うまく演じていました。

風早君はかっこいいけど、なんで多部ちゃんがいいのか?って感じです。
とにかく早く君に思いを届けたいって感じで雰囲気を全然楽しめませんでした。
そんなに簡単にいきなり告白して、簡単にOKで御仕舞いなの???何それって感じです。

最近は暴力、過激な描写が多いですがそういうのは全くなし。それはいいかも。
でも特に笑えるところも、泣くところもなく一切なく展開が雑でした。
2時間少しでしたが、主人公二人の恋愛模様が希薄なのが非常に気にかかりました。
こんなんで一体何が伝わったんだろうと疑問に思います。
これはドラマでゆっくり展開したほうがきっと題材に合うと思います。
印象としてはインパクトが薄し、でも健康的、健全なな映画?なので
100点満点で55点、可もなく不可もなくって感じです。
この内容なら興行収入を期待してもかなり厳しいと思います。展開が雑で内容が薄いのが残念でした。
キャストは名前を覚えていませんが、女友達の荒い性格のほうがまあまあいい演技をしていました。
金を出して観にいくほどの内容ではファンには申し訳ありませんが、ないと言えます。
465名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 17:22:30 ID:pITW5ZST
アニメで初めて見た。凄く面白くてはまったけど。
ヤフーの評価が最近いいので言ってみた。
期待ハズレ、その一言。
変なグループが歌うソングはチャラいし、アニメの主題歌の方が
遥かにいい。

でも肝心なのは内容。
何これ、アニメのダイジェスト、ほんとダイジェスト。
脚本家なんていらんやん。
仕事まじめにやれよ。しかも深くやんなきゃいけないとこも素っ飛ばし
ここで酷評される理由はわかった。これは原作、アニメを見た人は
いかない方がまずいい、内容はスッカラカン。
ほんとやられた〜感が強い。
多部未華子はただ暗いだけ、魅力はなかった。
もう少し上手い子かと思ったが残念。
風早は原作では童貞臭があるヘタレキャラだけど、まあ許容範囲。
とにかくあらゆる描写が手抜きというか、心がこもってない。
アニメは風景も人物描写も凄くよかったのに、何この改悪 サイテ―。
キャストの問題というより監督、特に脚本家の才能のなさに呆れた
本当に呆れた。筋をなぞっただけじゃん、なにやってんの
仕事ちゃんとやってよ。
映画にしてよかったなって感じは全くなし。
これじゃあリピータも含めて評判が聞こえてこない理由が見てわかった。
なんか期待してない以上に、表面だけなぞった脚本にがっかり。
原作者がほめていたけど、この映画の何がいいのか僕にはさっぱり理解できなかった。
もう実写化は止めてほしい。
この監督は脚本もやっているようだが、ハッキリ言おう
お前には才能がない!!!!!
466名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 17:23:21 ID:79jZVxKe
>>464
原作未読者がつまらないと感じる理由としてはパーフェクトな感想だと思う
自分は原作読んでるが、この感想は全文同意

原作未読で、この映画が凄く楽しめたって人も中にはいるっぽいけどね
未読でこう感じたってことは、ここでの意見ってかなり的を得てるんだね
467名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 17:53:14 ID:cHJErKz/
映画では意味もなくぶしつけに風早が早漏体質なんだよなw

この原作が性別に関係なく人気が非常に高いのは、告白までの過程が超スロー
だけど、繊細で細かく、ああ、そんな感受性も俺にもあったかも知れない
って共感じゃないかと思う。
爽子と風早がどうなるかじゃなくて、全ての登場人物との位置関係も原作は
最高に巧い。本当に巧い。
だからコミックが爆発的売れるのはなんとなくわかる。
登場人物がみんな生きてるし、個性が深くあって心の描写がきめ細かい、凄い。

。。。。

それが実写では全く発揮されてない。残念至極尽きると思う。
実写は【なにがなんでも告白ありき】
【爽子と風早が告白してうまく行くだけ】
その終点しか制作に力点がおかれてない。本当に短絡的すぎる。

これじゃあ観客が感情、心情移入できるはずもなかろう。てかできるはずもない。
読者が何故この【君に届け】を支持しているのか制作サイドは全く
理解していないとわかって本当に悲しいね。日○レを含め制作はクソだ。
こんなむごい連中に実写を作って欲しくなかった。
実写を見て、興行成績があがってないのも凄く安心した。
こんな理解力、表現力の劣る制作スタッフにこれ以上、この素晴らしい原作
にかかわって欲しくないと心から思ったから。

原作も10巻で終わっていいとも思うけど。
この映画は本当に何もわかっていないバカ制作陣の的外れもいいとこだと思う。
大コケならパート2はないだろうから本当に安心した。
二度とこの映画版をレンタルになろうが見ることはないと思う。それほどむごかった。
468名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 17:57:45 ID:Ost+WSNt
異常に似たような長文の人ばかり集まるスレだねw
469名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:01:32 ID:XCOoGhaM
俳優批判は筋違いだと思うけど
内容に関してはこの映画は失敗
470名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:05:37 ID:cHJErKz/

ほんとそう

>内容に関してはこの映画は失敗

これほど内容が失敗という映画もある意味凄い。
元がスポイルされまくってるしw

頭の悪そうな擁護しかいないし、あらゆる面で失敗だねw



471名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:26:16 ID:Y70NOJt2
>>468

異常に頭が悪いから全く反論できないのかw
長文だろうが短文だろうが批判に反論できない短文馬鹿よりは遥かにマシ
だろうにw
で悔しいなら、この映画に素晴らしい点を開陳したらどうかねw
頭が凄く悪そうなので間違いなく無理、墓穴を掘ると思うけど
まぁ馬鹿は馬鹿なりに書いてみなよw
472名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:39:51 ID:GXwSIavG
原作の長さを鑑みるに

映画よりドラマにしたほうが良かったんじゃない?
(そういう意味で言えば、アニメが2期まで続くのは成功といえる)
473名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:46:57 ID:Q7fDscKF
明日
@死刑台のエレベーター
Aインシテミル
のどちらか見ようが迷ってましたが
双方、異常にユーザーレヴュー評価が低過ぎるで
君に届けに急きょ変えようと思いましたが
ここの評価はすこぶる悪いですね。

役者さんもあんまりパッとしないし、観て悪いって意見は非常によくわかりましたが
観て俺はよかったよ派が全くいませんね。
明日の参考にしたいので是非、この映画の素晴らしい点を教えてください。

納得がいけば、君に届けって爽やかそう名前なんで
これにしようかと迷ってますけど。
474名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:55:31 ID:GXwSIavG
>>473
原作未読だと、そこそこ評判はいいよ
見てよかったとは言わないが、見て損した、までもいかないくらい

しかし、原作既読派からは
「消化不良」「もったいない」という不満の声が……

出演俳優がどうたら、というのは
まあこのスレを読んでくれとしかw
475名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:59:39 ID:tJPmZuMg
>>473
2chは暇な人ほど最強になれるメディア。
おかしな雰囲気を感じるスレは参考にしないほうが懸命です。
まず一般ブログ等を巡って判断することをおすすめします。
476名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:07:59 ID:Q7fDscKF
そうですか
僕は死刑台派、連れはインシテミルに行きたい意向なのですが
君に届けって爽やか系も日曜日にはいいかなと感じてます。
一般ブログは個人の感想だし、ヤフーはサクラ、関係者も多いし
判断するのは難しいですよね。

ここの批判は詳細で詳しすぎて興味深いですね、怖いくらい(笑)
おいおい、そこまでひどいかってのも逆に興味があります。
ちなみに原作の漫画は読んでいません。
多部未華子さん、三浦春馬さんも名前を聞いた程度です。
だから先入観は持たずにみれるのはいいかもしれませんね。
2本続けてみるので多分みる可能性は高いです では。
477名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 19:57:59 ID:YBqKYy9v

粘着アンチゃんは、「毎日毎日、平日でも一日中張り付いてるひき無職」って言われたから平日は我慢して書き込み控えてたんだよね
478名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 20:13:37 ID:htNyIt4h
今日見てきたぞ。
すげー、多部ちゃん漫画のデフォルメ爽子そっくりw
後半ここに書かれている通り、超かわいくねえブサ面ぶりに超ワロタ
普通にどうでもいい出来たったね。
帰りにアニメ借りてきた。
映画の出来がしょぼすぎだからアニメの2期に大期待だね。
興行的には大失敗なのは観て納得、あれじゃあね(爆
479名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 20:14:44 ID:BbChm/0H
>>477
是非映画のいいところを教えてください。
480名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 20:23:46 ID:htNyIt4h
>>479

残念ながらまるでない(爆

暴力シーン、過激なセックス描写、妊娠、中絶、レイプとかそういう
腐った今どきの携帯小説とは違ってごくごく普通のところかな。

とにかく展開が速くて適当でワロタ(爆
屋上に手すりすらねーし(別に関係ねーか

ここに書いてる通り、最初から告白ありきってのが最悪に白けたね
なんかアニメ(原作)の良い点が全部抜け切った抜けがら実写って感じ。
多部ちゃんは可愛くないけど前半は、まあ頑張ってたぞ
それより龍役は棒読み杉でワロタ
アレは演技なのか下手なのかよ―わからん

まあレイトショーで1000円でも高いっち。
個人的にはおまけして250円ってとこが妥当かな(爆
481名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 20:55:25 ID:jbYTH2bk
>>477
是非この映画のいいところを具体的にあげて教えてください。
今のところいい話題が全くないんで、原作よりここがいいという点を
きちんと具体的に説明してください、
アンチうんぬんはどうでもいいんで、お願いします

482名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 20:59:40 ID:2NfcCTaN
感じ方なんて人それぞれ
人の意見に左右されるなんて

見たければ見ればいい
見たくなきゃ見なきゃいい

ただそれだけ
483名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 21:15:53 ID:jbYTH2bk
>>482

じゃあここに来なければいいじゃありませんか?

詰まらない、出来が悪いという感想は具体的で説得力がかなりあります。
だから擁護派、映画肯定派の意見も聞きたいだけです。
(全く見当たりませんね)

どうでもいい人の意見なんて別に聞いてませんので悪しからず。

>人の意見に左右されるなんて

根拠がきちんとあれば参考にするのは何の世界でも当然です。
2ちゃんだろうが実社会だろうが・・・当たり前のことです
左右されるとか意見のない人はどうでもいいです・・・
484名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 21:30:42 ID:ENPEQc2U
>感じ方なんて人それぞれ

ジャンク品を掴まされないためにも他人の意見は重要だよ

>人の意見に左右されるなんて

お前は無人島で暮らしているのか?
人の意見をどう判断するかだろう、アッタマ悪い奴だな。
その判断材料を提供されてどう考えるかが個人の資質だ、勘違いするな愚か者
485名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 21:33:53 ID:ENPEQc2U
個人的にはレンタルで借りるレベル。
主演か、どうしても見たい俳優がいるなら観てもいいかもな。
責任は当然もてない。
しかし内容は原作にははど遠く及ばない、これは紛れもない事実。

原作と映画は別物という
よくつかわれる言い回しとは違う。

それを考えて観にいくことだな
486名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 22:06:52 ID:oRRR6SIG
>>477
どうしたんですか?
フリーズしたんですか?

是非この映画のいいところを【具体的にあげて】教えてください。
いい話題が全くないんで、原作よりここがいいという点を
きちんと【具体的に説明】してください、
アンチうんぬんはどうでもいいんで、お願いします
もしかして出来ないんですか、ないなら仕方ないですね。
アナタ何がしたかったの?

487名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 22:20:08 ID:pm2zcKy+
漫画のヤワラちゃんと谷亮子。
爽子と多部ちゃん。
こんくらいちがう。
488名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 22:32:40 ID:oRRR6SIG
489名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:05:20 ID:ASjsDnnR
479 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/10/16(土) 20:14:44 ID:BbChm/0H
>>477
是非映画のいいところを教えてください。

481 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/10/16(土) 20:55:25 ID:jbYTH2bk [1/2]
>>477
是非この映画のいいところを具体的にあげて教えてください。
今のところいい話題が全くないんで、原作よりここがいいという点を
きちんと具体的に説明してください、
アンチうんぬんはどうでもいいんで、お願いします



486 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/10/16(土) 22:06:52 ID:oRRR6SIG [1/2]
>>477
どうしたんですか?
フリーズしたんですか?

是非この映画のいいところを【具体的にあげて】教えてください。
いい話題が全くないんで、原作よりここがいいという点を
きちんと【具体的に説明】してください、
アンチうんぬんはどうでもいいんで、お願いします
もしかして出来ないんですか、ないなら仕方ないですね。
アナタ何がしたかったの?


どう見ても同一人物のレスですよね?
ID全部違うけどw
490名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:18:27 ID:uDlRISAq
>>396
>>392です

ごめん私も知りたい
この映画のどこが良かったのか
あそこまで人を叩いているからにはそれ相応の理由があるでしょ
491名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:18:35 ID:+vpy2IzP
ぁぁ、夢にまでくるみちゃんが出てきた
492名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:27:44 ID:uDlRISAq
>>404
>>402です

アニメの監督と映画の監督・・・畑違いは重々承知!
その上で書いたということはそれだけ酷い作品だったと言うこと

原作のどこを改悪したのか書けって事なので書く

桜の木の出逢いのシーンだよ、あそこはまさに核とも言える大事なシーンだ
493名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 23:31:35 ID:oRRR6SIG
>>489

是非この映画のいいところを具体的にあげて教えてください。
今のところいい話題が全くないんで、原作よりここがいいという点を
きちんと具体的に説明してください、
アンチうんぬんはどうでもいいんで、お願いします

いつも話を逸らさないと返答できないほどむごい出来なの?
494402:2010/10/16(土) 23:53:17 ID:uDlRISAq
>>404
続き
原作を読んで映画をみたらわかると思うが、

原作はあそこは爽子は話かけて貰えて嬉しい!
人の役に立てて嬉しい!って目に涙を溜めて満面の笑顔を風早に向ける───
そんな笑顔を見せた爽子が気になった(もしくは一目惚れをした)

原作通りで良かったじゃん!大事なシーンなんだよ!
それを何?
初対面の異性に馴れ馴れしく触られて後退りしながら睨む爽子
ただでさえブサイクなのに睨みつけて最悪だよ。端から見てたら一目惚れどころか何コイツ?だよ
風早もあれじゃタラシみたいになっている

桜の木を見上げて微笑む…風早は全く眼中にございません!ってあからさま

自分になびかない爽子に風早は興味を持ったと言う感じになっている

あんなの爽子じゃないから。

多部がブスだからとか言う理由じゃない
誰かも言っていたが、最初が肝心なんだよ!
自分はあそこで愛想を尽かしました。
腹立たしいけど原作が大好きだから見届けた

娯楽のはずの映画のはずが怒り浸透で椅子を蹴り飛ばしたくなった
本当に最低な映画だった
495名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:05:29 ID:gVqDx06F
>>489
下2つは知らないけど、一番上は自分です。
同一じゃないです・・・

自分も出会いを改悪されたのが一番いやでした。
496名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:13:34 ID:OmAfHotm
うーん、いい所と言っても結局思いつかない。
お父さんがコンサートすっぽかして病院まで走って行くのも、安易に爽子もどうせ走っていくんだろうなと想像できた。
見事に予想通りだったときは吹き出しそうになったねw
別にお父さんの職業改変しなくてもいいんじゃないか?
映画だから派手にやりたいってのもわかるけどさ。

てか本当に原作のいいところだけをただ繋ぎ合わせた感じ。
ただそれまでの過程とかほとんど省いているからまったく感動できない。

俺は2部作に分けて友情編と恋愛編で作ればまだマシになったと思う。
せっかく原作がいい物なんだからもっとじっくりと作ってもらいたかった。
497名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:22:42 ID:ztE9zfoR
ID:uDlRISAqさん
400で402だと自演にしてるようになってますけど大丈夫ですか?w
498名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:24:24 ID:Pm0/1EtF
>>496

最後の6行、以前自分も書いたよwww

モデル場所もある羽幌で4月下旬〜6月下旬まで撮影

制服はクラシックなブレザーでもちろん爽子のスカート丈は長く

心理描写丁寧に書いてくれれば良かったと思う。
499名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:29:31 ID:Pm0/1EtF
>>497

>>392です
ただのアンカーミス
今PCじゃないから、やりにくい
500名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 00:34:07 ID:Pm0/1EtF
>>492>>494を書いた者ですが、自分は402ではなく、>>400です

みなさまゴメソ