007/JAMES BOND part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:10:28 ID:4rv+9Gyj
新マネペニーにはドリューバリモアを推す
953名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:48:32 ID:wM+N8+kc
>>943>>948
グレーってからにはつまり「灰色」だろ?
ありゃどう見てもブラックかダークブルーにしか見えないんだけど、それでもグレーなんだ。
954名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:59:08 ID:cBRzq9Xb
新マネーペニーか。
そうだな、今ヒマな宇多田ヒカルなんかどうだろう。
955名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 01:43:14 ID:51exQHD3
スタンリートゥッチのゲイのマニーペニーもアリだと思う。
「見かけによらず結構やり手」なマニー像を確立できるだろう。

トゥッチならゲイのMでもこなせるだろう。
956名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 02:22:50 ID:ddAVZYX1
BOND23の悪役はアントン・シガーか
957名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 04:35:40 ID:u4LF058C
クレイグ版ゴールデンアイ
http://www.youtube.com/watch?v=nJwWW-HnlKY
958名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 09:11:29 ID:S5wT0xBh
>>951

考えが浅すぎる
海外ではそう受け止められてない
007のあの火山でなければここまで大きなニュースにはならない


Japan's 'James Bond' volcano erupts again
http://www.cnn.com/2011/WORLD/asiapcf/02/02/japan.volcano/index.html

Volcano made famous by 007 menaces Japan island
http://news.yahoo.com/s/ap/20110203/ap_on_re_as/as_japan_bond_s_volcano
959名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 12:29:27 ID:uRPAgvlr
>>958

なんかメリットデメリットの事を言おうとしてるのはわかるが
よくよくお前の言い分を見ているとメリットもデメリットもないんだよ。
言ってることに何の根拠もない。それで何を主張したいんだ。
オシアワセな野郎だ・・・

そんな無駄な事より倫理観が大事だと思うなオレは。
960名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 13:57:50 ID:JJKXwQ7Y
コネリー大丈夫か?
http://www.cinematoday.jp/page/N0030120
961名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 14:21:55 ID:ZLQtmwyR
>>960
あっちのフォーラムでコネリー恩知らずとか叩かれてたw
962名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 14:40:47 ID:kg8ZElAI
たぶん、クレイグの成功に嫉妬してるんだよ
963名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 15:53:54 ID:hQZ8z453
>>962

ものすごい的外れな「たぶん」を言うんだなお前w

そんなことよりも、レイゼンビーのレの字も出ない事の
ものすごさに気づいてくれ。
964名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 16:08:34 ID:cJL/yfi3
>>960
> ショーンの後は、ロジャー・ムーア、ティモシー・ダルトン、ピアース・ブロスナン、ダニエル・クレイグといった当代を代表していた役者がジェームズ・ボンドを引き継ぐ形でシリーズ作品が制作されていたが、

ジョージ…
965名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:17:52 ID:vcmmbYWB
ショーンのあとはロジャー、で間違いではないな。
966名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:42:35 ID:167ngvN5
当日ジョージ・レーゼンビーが自爆テロを決行します
967名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 18:45:37 ID:hQZ8z453
>>966

冗談やめとけ。
「冗談です」ってレスしとけw
968名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 20:29:34 ID:i3h/Ddbl
>>966
おもわず噴出しちゃったよ。ばかだね〜。
969名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 20:33:15 ID:hQZ8z453
まあまあ。

どうだろう、スレうめてしまおう。
970名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 21:35:20 ID:iC/wLM2L
でもさ、自分がレーゼンビーだった行きたくないなぁ
どのツラ下げて出席すればいいんだよ、
歴代ボンド役者の6人(or5人)並んだ写真がニュースに出ると、
「あの人誰?」「ダニエルの次の人?」「あんな爺が新ボンド?」とかネットで大騒ぎされちゃうよ。

レーゼンビーはそっとしておくのが大人のお約束だと思うw
971名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 22:46:12 ID:s7IG5LWa
だから歴代を皆殺しにして自分がメディアに何十年ぶりに取り上げられるという魅力には抗し難い…
972名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 23:07:09 ID:hQZ8z453
★コネリー
〜他の後輩に負い目を感じている わ  け  が  な  い。
〜体調不良説は別にウソとは言いきれない。
〜個人的な政治信条から出席したくない気持ちがあるのは否めない事実。
〜007はコネリーにとって自分の転機でもあり、黒歴史でもある。

★ロジャー
〜ふたつ返事で招待にOKしているに決まってる。
〜華やかな場所大好き。
〜実際のところ、ミスター007といえばこの人。

★ダルトン
〜もしダルトンが出席したくない理由があるとすればブロスナンが
 ウザい・・くらいだろう。
〜あと顔がでかい事がバレると思っているかもしれない。

★ブロスナン
〜ふふーん、と出席。

★ダニエル
〜次回作宣伝という目的があるので当日はそれ用の台本に従って発言する。

★レーゼンビー
 -招待状待ち。
973名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 23:38:13 ID:7RqhfTGF
ショーンも高齢だけど、ロジャーも体調いいとは言えないよね。
ブロも揉めて降板だから出ない可能性大。
シリーズの8割近くを演じた3人が出ないと、
クレイグとダルトンの2人だけじゃもう出席の意味がなくなる感じ・・・

逆にワンアンドオンリーボンドである
レーゼンビーただ独り出席ってのがむしろしっくりきそうw
974名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:01:47 ID:mgYfz+Uf
唯一、円満に引退したロジャーこそが
最高のボンド。
975名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:06:49 ID:hQZ8z453
続投・降板時にはいろんなウワサが流れるけど、ブロがもめたってのは
デマだって。毎回単なるギャラ交渉の駆け引きにマスコミを巻き込んでる
だけなんだから。交渉破綻したらサバサバしたもんだろ、ビジネスなんだから。
わかれよそろそろ。
976名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:41:12 ID:iONH+Oow
>>9721
ジョージwwwwwwwww
もうやめてあげようぜ
977名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:42:08 ID:iONH+Oow
978名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:42:20 ID:X1k8t1gf
>>9721に期待
979名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 00:59:08 ID:jahBwL3Z
コネリーの個人的な政治信条www
DVD特典(当時はレーザーディスク用か)のインタビューにも答えているし
ゲーム版「ロシア〜」の吹き替えでボンド役までやってるのに。
クレイグボンドへの賛辞のコメントも出していたよな。

980名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 01:02:45 ID:0s99lMws
レイゼンビーは財力は持っているので、自分の替え玉として
クルーニーを送り込むらしい。
981名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 10:02:49 ID:imw9vjmf
藤岡弘さんは隠しもせずに元仮面ライダーです!と人生送っているのに
コネリーときたら007を黒歴史扱いだと・・・>>972
くそぅ〜まるでオダギリジョーみたいだ
982名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 13:00:27 ID:S4hieFeC
兎に角、長生きしてくれればそれでいい。
983名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 13:36:36 ID:w6iBFA3+
ガイ・ハミルトンとルイス・ギルバートも生きていさえすればそれでいい
984名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 13:42:53 ID:sedQF/tL
http://www.imdb.com/news/ni7450521/

バルデムじゃなくてレイフ・ファインズ? 
「慰め」でちょっとだけ出てた「英首相の側近(かつクオンタム組織のメンバー)」かな
985名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 17:22:57 ID:61NI4LDD
>>981
オダギリのライダー黒歴史化は本人じゃなくて事務所の意向でしょ
986名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 18:09:39 ID:jahBwL3Z
>>981
コネリーの007黒歴史扱いってのは>>972の脳内ファンタジーだから
気にすんなw

ボンド現役時代ならまだしも、やめてからは何の拘りも持ってないよ。
だってもう関係ないんだから。いちいちイオンと敵対する意味がないw
でなければこれまでの色々な発言や協力はなんだったんだって事になる。
987名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 18:14:42 ID:SrxHX5PG
>>981
本人がなかったことにしたいならまだいい
ファン的になかったことにされてて怪人扱いまでされる真とか、ファンの評価は高いわりに事務所絡みでアレなGなんて目も当てられないぜ
988名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 18:40:09 ID:Gkn2np2n
コネリーがでないのは体調の事と引退生活が楽しいからだろ。 
初めはノリノリだったインディ4も同じ理由でことわってるし。 
>>972は論外なんじゃない?
989名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 20:06:07 ID:A8aw+3Dm
サイドショーレベルでいいからバーナード・リーのMとラルゴを
出してくれればそれでいい。
990名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 20:24:09 ID:U3KcdDQ5
ムーア卿が出るというのに・・・とか、言っちゃいけないけど
この機会に大集合しといてもらいたいんだが・・・
991名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 20:43:47 ID:/Ej776Y5
007ファンと特撮ファンて割と被ってるんだろうか
992名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 21:24:44 ID:x4+7ehdq
>>989
どっちも鬼籍なんだが…
993名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 23:24:10 ID:nrwFJIVV
デヴィッド・ニーヴンが生きていたらなあ
994名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 23:25:39 ID:/Ej776Y5
バリー・ネルソンが(ry
995名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 01:27:17 ID:VH5bQD4u
ロバート生姜・・・
996名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 06:41:52 ID:b/gi45tl
ロイス・マックスウェル蛾・・・
997名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 10:01:19 ID:A9y7AS1d
>>970
さっさと次スレ立てろよ
また無視か
998名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 10:05:15 ID:3rOq0KJz
モーリス・ビンダーが・・・
999名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 10:11:44 ID:bn0FlmI1
次スレタイ

【ジョン・バリーは】007/JamesBond42【永遠に】
で頼む
1000名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 10:14:59 ID:0WqOnwNc
JAMES BOND WILL RETURN
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。