押井守総合スレ・その52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:07:48 ID:EHfsD98L
ラジオディレクター時代はもう結婚してたんだっけ?
ヒモみたいな感じだったのかな
953名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 02:15:41 ID:6WH2igks
あのツラでしっかり結婚できるんだからたいしたヤツだ
954名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 03:44:27 ID:dj0FP/IM
別にブサイクじゃないだろ
てか若い頃はどちらかと言えばイケメン気味だしさ
今はなんかあれだけど
955名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 07:19:30 ID:vUwGCCRy
いや若い頃から全然イケメンじゃないから

何度言えばわかるんだ
956名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 09:53:13 ID:WJeuPkuq
イケメンというほどではないが、まあ可愛げのある映画青年風ではあるだろ

http://homepage3.nifty.com/cine-graffiti/Filmmaker/Oshiipic.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/wakaioshii.jpg
957名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 10:01:16 ID:xsKGlOXv
アニメの監督はイケメン揃い
958名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 12:28:44 ID:U+8eGxNO
押井はリア充だよな〜オタ相手に商売してるけど。
959名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 12:49:25 ID:u6qCufZl
>>956
俺に比べれば全然イケメンだよ……
960名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 13:11:47 ID:0ChvvWfr
まあ最低
二回結婚しているからね
961名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 13:31:21 ID:vUwGCCRy
まぁ、リア充はリア充だな

何だこのスレ
962名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 14:34:32 ID:1NzgchfJ
>>957
最近だと細田とか米林とかだな
963名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 14:35:25 ID:qS5zvmxf
補足します 投稿者:アレルギー性鼻炎 投稿日:2010年11月19日(金)14時57分28秒 <!-- Remote Host: fw.production-ig.co.jp, Time: 1290146248 -->
>>1つ目の理由は、劇場作品は上手い人が参加するものだから。

>理由になっていないように感じます。
>根拠があるのでしたら具体的に伺いたいです。

ぱるるさん、すみません。説明不足でした。
しかし、本当にこの一言に尽きるんです。
現場スタッフの先入観的なものといいますか、
全てが「劇場なんだから・・・」という謎の一言で周囲が納得してしまう現実があるんです。
具体的に言うと、監督も制作も積極的に起用したがるということです。

>私は個人的には、押井守監督の(非常に下らないと私には思える)劇場用長編アニメーション映画に、
>超一流のアニメーターの方々がそのつど長期にわたり拘束されてしまう現状に不満を持っています。
>この悪循環の原因をぜひ知りたいと思っています。

確かに!
仰りたいことよく分かります。
それにしても監督と作画スタッフって、毎度同じようなスタッフが集まるものなので、
それと同じことなんじゃないかと思います。
一度入ってしまったスパイラルはなかなか止められない気がします。
ぱるるさんのいう悪循環を止めるにはそれこそ制作がバサっとナタを振るわないと駄目ですね。
まぁ、資金集めとか付き合いとかいろいろとありますけどねw
964名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 14:36:24 ID:cNUuaZ+B
>>897
見ないでアンチしてたのかよ。
965名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 14:51:59 ID:vUwGCCRy
まぁ、最近の子は押井のこと知らなくてもしょうがないんじゃない?

宮崎や庵野みたいなヒット作ないし
966名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 14:53:28 ID:fjbosTtO
そもそももうそのアニメーターが集まらんから
>弱みをもっももらしい言葉で誤摩化す
をやってるじゃないか。
967名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:49:25 ID:GSNs7YUn
超一流のアニメーターが長期に拘束されたのって、
せいぜいイノセンスくらいじゃないの

あとの作品は、他の劇場作品に比べて、
別に長期でもないような

ところで
>937 の劇場作品って、何?
968名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 21:59:23 ID:Gq/2DkqV
>>962
ヲイw
969名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 22:27:07 ID:vUwGCCRy
ドラゴンエイジオリジンズ映画化、監督はアップルシードの曽利文彦
http://www.dragonagemovie.jp/
970950:2010/11/27(土) 00:17:36 ID:ln/seWIL
>>951、952
レスサンクス。件の放送の1974年分でした。押井監督は未だ学芸大学
在学中ですね。声優さんがスタッフ押井守を意識し出したのはニルス時代
からでしょうか?
971名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 10:11:29 ID:6izkfcwD
最近エイリアンシリーズのBD-BOX買ったんだが
「エイリアン1のカット割りをそのまま使った」と
押井が言っていたニルスのシーン見てみたいな〜
972名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 16:34:14 ID:uzh9eK94
そのころからパクリ監督だったのかい
973名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 18:27:34 ID:tTf1eUuW
>>971
小さくなったニルスを襲撃する梟だっけ?
974名無シネマ@上映中:2010/11/27(土) 23:54:53 ID:M44vA0FN
すみません、ラジオドラマ『ケルベロス鋼鉄の猟犬』はCD化されて発売されたりしてますか?
リアルタイムで聞いていなかったので手に入れて聞きたいのですが・・・
975名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 00:10:53 ID:VfDRofoV
されてないはず
976名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 01:17:07 ID:UcAontXY
今テレビでロビンフッドの映画を紹介してたんだけどさ
リドリースコットももう72歳だってな
あと何本映画作れるんだろうね
977名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 01:50:30 ID:OLsUO65l
リドリーにはまたSFを撮って欲しいね
978名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 02:01:38 ID:bNqsz/ux
古代物や中世物も多い人だな。
979名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 11:33:11 ID:xLJQKgt6
>>977
エイリアンの前日談を準備中だそうで。
しかし、スコットにとってもエイリアンシリーズにとっても、激しく「今さら」感が。
980名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 12:27:52 ID:CSjDe1op
日本だとマニアに妙に神格化されてるけどむこうじゃエイリアンVSプレデターが
うける元々ゲテモノ映画だから今更そんなこというのが今更なんじゃ。
キラーコンドームのデザイナーのモンスターだしw
981名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 13:33:05 ID:Q6yfz1MS
キラコーンドームやめてw
982名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 02:14:49 ID:hi8iE/aI
押井にも今更うる星やってもらおうか
983名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 02:32:23 ID:EY8Oe/DY
>>964
いやちゃんと見た、イノセンスとアヴァロンとクロラ

ぱととか攻殻とか見て娯楽作品よりのは面白いんだなぁと驚いた
984名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 02:47:37 ID:t3RmGakq
攻殻が面白いってのは所詮、薄い見方しか出来てないヤツ
985名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 03:02:47 ID:EY8Oe/DY
濃い見方ってなんだよじゃあ
986名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 03:20:50 ID:t3RmGakq
単にアクションがカコイイとかリアルだとかなんか高尚っぽいオサレな感じ…とか表面的な部分だけじゃなくて
むしろ一見地味で退屈なシーンや意味の分からない描写にどんな意図が込められてるか、
キャラクターの行動や台詞ひとつひとつがどんなロジックで組み立てられてるのか…っていうようなね
読み解いていく過程まで楽しめるようになればね
987名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 03:22:01 ID:t3RmGakq
そうなると「娯楽作品寄りではない」押井作品も面白くなるかもね
988名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 03:27:55 ID:EY8Oe/DY
>>986
だれもお前の映画論なんか聞いてねーよ
映画のどの部分を楽しむかは人それぞれ

はい論破
989名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 03:54:26 ID:t3RmGakq
うん、その通り
浅い楽しみ方で満足なヤツはそれでいいと思うよ
この程度で映画論とか語ってるつもりはないし、押し付ける気も毛頭ない
990名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 04:32:17 ID:BnVmu7a+
その小恥ずかしい論理に自身があるならアニメ映画スレのGISスレで
あそこにいるキチガイ二人召還してやりあってきたらどうだい、
こんなところで雑魚相手にしないでさ、うざいし。
991名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 04:46:07 ID:8gTr4CK1
>>986
こういう人って映画が特別好きってわけじゃないんだろう
992名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 05:01:20 ID:EY8Oe/DY
自称映画マニア1年生
ID:t3RmGakq
993名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 09:15:34 ID:/ANJLm0J
誰もが通る道である
994名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 09:29:47 ID:m18VjYF5
みんな通るんだ
そして昔を懐かしみ過去の自分を恥ずかしがるようになる
995名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 11:11:45 ID:t3RmGakq
なんだお前ら、何か悔しいことでもあったのかw
996名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 12:58:44 ID:chHRyvE2
町山を読めば映画通になれる
997名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 13:43:22 ID:SK7KJfZ9
元ネタ映画も観なきゃ映画通になれないんですね。時間をくれ。
998名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 15:13:01 ID:2i/XSb4G
>>996
押井より町山の方が信用出来る
999名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 16:50:45 ID:b6/zK+DN
ところでデビットリンチが映画監督辞めてシンガーソングライターになるそうだが
1000名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 16:53:43 ID:VImViAPb
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。