【舞台は】映画バイオハザード4 生存者2人目【LA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
カプコンの人気ゲームソフトを原案とした大ヒットホラー・アクション映画
『バイオハザード』のシリーズ4作目のキャストが明らかになった。『バイオ
ハザード』シリーズ4作目『レジデント・イーヴル4:アフターライフ』(原題)
への出演が決まっているボリス・コジョーが映画サイトblackfilm.comに対して、
シリーズ4作目には『バイオハザードIII』でクレア・レッドフィールドを演じた
アリ・ラーターが再び出演することを明かした。また、テレビ「プリズン・ブレ
イク」の主人公マイケル・スコフィールド役で知られるウェントワース・ミラーも
出演するとのこと。

これまで極秘にされていた『レジデント・イーヴル4:アフターライフ』(原題)の
ストーリーも明らかにされ、『バイオハザードIII』同様に生き残った人間を探すた
めに世界中を旅しているアリスは、3年間燃え続けているロサンゼルスで生き残りを
探す旅を終わりにし、そこでゾンビたちに取り囲まれたロサンゼルスの刑務所をみつけ、
アリスが刑務所に隠れている生き残った人間たちを脱出させようとする展開だそうだ。
『バイオハザードIII』で生き残りの人間たちを守ってきたクレアがどのような形で登場
するかは明らかにされなかったが、原作ゲームにも登場するクレアの再登板はファンには
嬉しいニュースだろう。
http://www.cinematoday.jp/page/N0019842

映画バイオの正式続編、アフターライフについて新情報などいろいろと語りましょう。
次スレは950あたりが立てて下さい。
2名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:31:49 ID:QRdfHPlb
スタッフロールで退出した人多かったけど
続きあったのに勿体無い
ちょっとだけど
3名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:35:17 ID:o+f2XAMi
>1乙
4名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:38:07 ID:ohpQCuh3
>>996
むしろミラ本人が続編には出ると言ってるニュースはあった。
5名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:41:06 ID:pNzEOqet
また黒人大活躍だったな
6名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:04:19 ID:KQDPWdgz
>>5
マジニは感染するおそれがないから多少の怪我でも何とかなるから生き残れたのかも。
あそこで襲ってきたのがゾンビだったらラストはゾンビ化して出てきたと思う。

ところでウェスカーって死んだの?
最後パラシュートみたいのが着水したけど。
船内でアリスに脳味噌吹き飛ばされたうえにクリスとクレアに
全身蜂の巣にされた次のシーンで無傷で登場したのは吹いた。
7名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:05:10 ID:GVhUrW3o
今日からだっけ?
みたいなあ
8名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:17:27 ID:maMM8isd
通りすがりが前スレ貼っとく

【舞台は】映画バイオハザード4 生存者1人目【LA】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1262013341/
9名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:24:48 ID:QRdfHPlb
アジア人が殺されたとき、処刑マジニがあんだけ近づくまで気づかんかったのか
10名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:33:43 ID:Gtk1ZFqO
アリスのクローン達は出なかったのか?
11名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:36:12 ID:H1swA9Rf
おぃおぃ・・・ 
中島美嘉すげ〜大役じゃん( д) ゚゚ 

あれだけ引っ張って引っ張って・・・ 
予想外の注目シーンでビックリした
12名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:39:56 ID:j3+S46lo
ローカル放送だけの宣伝インタビューとかあるのな

ヨヴォビッチさんノリノリだったよ。
13名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:50:01 ID:fjuFCbln
>>10
東京へはクローンアリスを率いて襲撃した
14名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:51:04 ID:ck//JHz6
今日、IMAXで2回目を字幕で観てきた。
おいおい、1回目より不思議と面白かったぞw
何か先行のときよりも映像に迫力があったように感じたのは、気のせいか?
前回よりも、もう少し前だったからかな。

ちなみに、ウェスカーのパラシュート確認したw
何か笑ったw
もう1回観てもいいなという気分になってる。
上映後、観客の反応も悪くなかったし。
面白かったねって話してる人も多かった。
15名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:51:30 ID:/YQGqeds
個人的にゲームやってない人にとっては説明不足な感じだった
16名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:55:08 ID:JSLrX+8R
観てきた
マトリックスなシーンが多くてちょっと萎えたがウェスカーの高速移動がゲームまんまでワロタ
ちゃんと待てを聞くワンコかわいい
あと背中のアンブレラ社w

感染の恐怖が全く無いのはアレだが撃ちまくり壊しまくりで楽しかったわ
17名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:59:00 ID:o+f2XAMi
あれ?ゾンビ足はやくなってね?ってか口からなんか出てね?斧持った巨人はなんだよ・・・

ってなるよなバイオ5未プレイだと多分w
18名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:05:14 ID:0vkk52tU
結局マジニ&処刑マジニとは何だったのか
劇中プラーガに関して何の説明も無かったのが残念
19名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:28:40 ID:CKmL9hrl
>>4
だよな?
他のスレでもミラ続編出ないってなってて不思議だったわ
20名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:29:19 ID:qxBFEDCg
マットとかカルロスみたいなメインで活躍する男キャラが、クリスじゃなくてバスケになってたのが
なんとなくすっきりしなかった
しかもバスケ男、有名人の割にめっちゃいい奴で能力的にも非のないタイプだったし・・・
クリスはクレアの記憶を戻す役だと思ったら、最後まで不審者扱い受けててかわいそうだった
21名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:31:44 ID:O88BC7iW
>>19
ミラは30代半ばで、早く子供作って歳の離れない兄弟にしたいって言うのであせってるみたい
撮影に入ると出産も育児もできなくなるんで、どうしようか迷ってるんじゃないかな
22名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:31:54 ID:j3+S46lo
同じ役を何度もできて、とってもうれしいと
本当にうれしそうにインタビューでは言ってた。
23名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:33:03 ID:CKmL9hrl
>>21-22
俺的にはミラのアリスが好きだから
これからもバイオ出てほしいんだけどなぁ
24名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:38:13 ID:6WHmQrsW
>>21
そのまま妊娠したアリスをやればいいんだよ。自然が一番。
相手は、イケメンのアンデッドでいいじゃない?
25名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:46:00 ID:HNGbkU7y
見た人に質問
冷凍ショーで見に行こうかと思ってるんだけど、3Dメガネかけると画面が暗くなるらしいけど
どのくらい暗くなるの?
結構気になる暗さ?
26名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:46:43 ID:CKmL9hrl
>>25
始めは結構暗く感じたけど
観てると気にならないレベル
27名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:47:14 ID:AJwTrP9p
>>1
レディーに対する扱いがどうたらこうたら乙

滑走路に着陸して飛行機停止したシーンで
すぐ傍が飛行機の墓場みたいになってて違和感w
まあ建物の屋上に停止できる位だからからいいのか
28名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:48:42 ID:AJwTrP9p
>>25
この映画だと暗くて見えねえ!ってシーンは特になかった
あと冷凍はするな
29名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:56:45 ID:66mBfUcr
なんかつまんねぇスレ
30名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:59:59 ID:HZ8YOTJY
これゲームやってないとわかんない系か?
31名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:03:14 ID:qxBFEDCg
>>29
いつものゲームに忠実じゃないうんたらかんたらみたいな酷評と
見てないのに便乗した叩きレスが少なくなってよかったじゃん

>>30
ストーリーは独立したエピソードなので未見でも楽しめる
前作までの設定リセット+建物に侵入してきたバケモノから逃げて大ボスを倒すってだけだし
ゲームの小ネタや設定はちょこちょこ出てくるけど大筋には関わらないのでスルーできる範囲
32名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:05:46 ID:r3DXWKkM
>>24
イケメンアンデッドw
んら、スーパースターでもいいんじゃないかw
33名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:06:30 ID:fjuFCbln
>>18
ウェスカーも他マジニと同じように口から寄生虫出してるのは違和感があった

確かにプラーガの説明は欲しかった
刑務所ではゾンビとマジニが同時進行で襲ってくるから屋上に上がってきた大群はゾンビかマジニかよくわからなかったし

今作は前作までの流れさえ知っていれば万人が楽しめる映画だと思う
さらにバイオ5をプレイ済みの人にはニヤニヤさせられる場面が多いと思う

個人的にはチェーンソーマジニとかいたらもっと楽しかったと思う
34名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:07:49 ID:ZvmZOEFE
最初のグーグルアースみたいなカメラワークで酔った_| ̄|○
35名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:08:14 ID:r3DXWKkM
>>25
うん、>>28でも言われてるが、冷凍しちゃダメだw
Xpandだと、水中シーンが暗そうな気がするが、気になるところはあまりないような気がする。
でも、楽しめると思うから、気にせず観に行くのが吉。
36名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:09:17 ID:4TenOADL
クリスはまあまあだったが,ウェスカーとクレアが無理あり過ぎだったw
ちょっとだけ出て来たジルも微妙
もっと似てる役者使えよ 特にウェスカー
ただの妙に肥えたオサーンだったぞw
37名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:09:18 ID:r3DXWKkM
>>33
便乗だけど、プラーガっていうのは何ですか?
38名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:13:53 ID:fjuFCbln
>>25
全く暗いとは感じなかった
むしろあれ以上明るくなると逆に違和感が出てくる

今回初めての3D映画だったけど凄いと思った
唾を飲み込んだり背もたれに寄りかかるのも忘れてしまうほど夢中になって見れた
39名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:17:39 ID:fjuFCbln
>>37
ゲームではバイオ4からT-ウィルスのかわりに登場した寄生虫
寄生されてもゾンビと違って武器使ったり乗り物運転したりできる
40名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:18:07 ID:fRlUwHdm
ウェントワース・ミラーの声がゲーム版のクリスの声にそっくりに聞こえたヨ
そう思った人いません?
41名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:18:15 ID:q2U5JlRD
序盤の方でアリスの力を失わせた薬がTウイルスの治療薬になるのかなー
と思ってたけど特に触れられなかったね。
ウェスカーもTウイルスの作用でアンデッド化しそうとか言ってたけど
あの薬でTウイルスを抑えられたのでは・・・。

後、キムさんの扱いが悪いとかどこかの国から抗議されたりしないの?
42名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:21:34 ID:CKmL9hrl
>>36
ウェスカー役の人は唯一おっさんじゃなかったような
43名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:21:50 ID:mKtIac4m
>>39
そんでもってTウイルスとは無関係なんだよな。
映画ではどういう設定かわかんないけれど。
44名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:28:59 ID:r3DXWKkM
>>39>>43
お二人ともありがとう。
このスレだったか別のスレだったか、マジニだと感染しないみたいなこと書いてあったのは、
そういうことなんですかね。

どっちにしても、また観に行きたいなって思えるくらい楽しめた。
マジニの斧は、うおっ!って叫びそうになってしまったw
45名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:30:07 ID:UXC9/ZBb
アリスクローン、バイオ3終盤で約186人以上居たのに
今回4で数える程度と数分の初めシーンしか無かったのが残念だった
・・・渋谷たどり着くまでに生き残れなかったかー

3D使ったシーンで驚いたより、背後からゾンビ出てくる
場面に驚いてた
46名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:30:35 ID:HNGbkU7y
>>26>>28>>35>>38
参考になりました
3D初めてだけと見てみるわ

レスサンクス!
47名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:38:50 ID:mKtIac4m
>>45
案外、まだ世界のどこかで残りのアリス達が活動してたりしてな。
アンブレラ社の支社はまだ世界中にあるみたいだし。


というか、アンブレラ社人材居過ぎ。
世紀末の世でもしぶと過ぎるぜ。
48名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:43:45 ID:JSLrX+8R
ちょっとアンブレラ社に履歴書送ってくる
49名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:44:30 ID:7H8fiaSB
雑魚ゾンビが穴掘ったり口から触手が出てきたり変だよ
T−ウィルスでゾンビになってるんだからトロいボロボロのゾンビにしとけよ
50コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 19:49:23 ID:HDn7QHSo
バイオ見てきたけど
どうなのこれ?
今時マトリックスな映像だし。10年遅れてね?
クリス役のミラーも唐突に出てきて、兄妹がどうのこうの言ってるし
ウェスカーもどうなんだ?
最初は銃を簡単に避けてたのに、わざわざ口から変なの出して急に弱くなった
終盤、畳み掛けるように終わったんだけど
せめてエロスくらいあれば良かったんだけどまぁ
シャワーシーンくらいやれよ。シャワー浴びてる最中にミラが襲われるでいいじゃん
wktkしたのにスルーかよ
唯一の見所はデカイ斧持ったゾンビかな
あそこだけ迫力があった
51名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:51:34 ID:UXC9/ZBb
>>47
だといいなー展開個人的に面白くなりそう

ほんとに社員もぉ多すぎ、どんだけw
52名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:52:00 ID:r3DXWKkM
>>47
ラスト、どっからヘリが飛んできてるのかわからんけど、あれは数が多すぎるだろと思ったw
アリスたちがやっとの思いで生存者を捜し出したのに、まったく無にするレベルだな、あれはw
あいつら、普通の人間なのかな。
53名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:52:25 ID:rFkMgJ35
3D字幕で見た方、どうでした?見にくかったですか?
54名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:54:07 ID:pNzEOqet
渋谷で最初にゾンビ役の美人に噛まれたオッサンの役者は役得だな
絶対勃つわ
55コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 19:55:59 ID:HDn7QHSo
中島ミカ結構キレイに映されてたじゃん
思ってたより酷くなかった
役得じゃん
「あの子誰?」ってなるし
56名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:56:49 ID:7H8fiaSB
俺、中島美嘉に噛まれたんだぞーってか
57名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:58:29 ID:4EOXfgGe
3のラストでアリスのクローンがわらわら出てきたんだっけ?
あとカルロスさんが出てこなかったんだけど死亡ですか?
58コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 19:58:41 ID:HDn7QHSo
3D映画初めてだったけど
薄暗い。映像汚い。全然飛び出さない。
期待外れ。
普通に美しい映像が見たかった
59名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:03:06 ID:C03r/3XL
それは俺も思った。普通に目が疲れるだけだったわ。IMAXとかだと違うんだろうけど
3D映画ってみんなこうなのかな
60名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:13:33 ID:/YQGqeds
>>41
あれを使えば抑えられるけど
アリスと同じように超能力も抑えられるからじゃない?
61名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:18:14 ID:4QKpqF+/
2D字幕を観たが……

3D吹き替えを観たら面白くなるかな?
62名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:19:33 ID:AJwTrP9p
>>54
渡辺いっけいかと思ったけど違った
63名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:24:29 ID:Z9eR3ANM
目は疲れなかったけど3Dメガネがズレ落ちてイライラした
そしてやっぱり視界が暗いよなコレ
ラストの白部屋戦闘なんか壁が灰色に見えるくらい暗い
一瞬メガネ外したらパーン!と白が映えてて未来的な実験室でカッコ良かったのに
アホだから2D版とコントラスト変えてないんだなおそらく
内容は3より良かっただけにメガネが足引っ張るとは…
64名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:26:57 ID:AJwTrP9p
アジャスターは付いてなかったのか?
65名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:28:21 ID:r3DXWKkM
>>63
XpanDで見たとか?
灰色には見えなかったぞ。
IMAXだからかもしれないが。
66名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:29:08 ID:C03r/3XL
メガネも地域によって格差があるんだな。こっちはただの黒縁メガネだった
67名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:30:58 ID:l2Q2yzkd
うちの近所だと3D上映しかやってない。
トイ・ストーリー3ではじめてみて3Dみて奥行きだけの絵本みたいで
ガッカリしたし目が疲れて懲りたのだけど
バイオは3Dカメラで撮影してるとのことだけど見る価値あります?
68名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:36:08 ID:ZjueqOGy
>>57
カルロス3で死んだだろ

俺はゲームの5でクリスがジルの装置はがして救出するシーンの再現を期待してたんだが、なくて残念
69名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:39:58 ID:Z9eR3ANM
見た目はゴーグル風の耳にかけるだけのメガネ
耳が痛くならないようにフックがゴムで出来ててフニャフニャだからフィット感無し

>>66
俺はタモさんの方が良かった
70コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 20:40:34 ID:8gC4yA+F
なんか水中メガネ着けてプールに潜ってるような感覚だったぞ
3Dテレビなんて絶対売れんわw
71名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:40:45 ID:AJwTrP9p
>>67
うおおーwと思ったのはデカイ斧がこっち来るシーン位かなあ
期待せず、安い時に行った方がいいかも…
72名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:54:10 ID:fdKzRYDP
マイケル スコフィールドに吹いたwww
まんまじゃんw
73名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 20:58:14 ID:l2Q2yzkd
dです
あんま3Dの意味ないみたいね。
2Dならみたかったけど、今回パスしますわ。
74名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:06:40 ID:s5Q30WHt
>>71
同じく、斧の時だけのけぞったw
75名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:08:19 ID:lfRim/x9
>>72
マイコーカッコイよす
字幕でみたけど、吹き替えも一緒なんだなw
客が爺さん婆さんばっかりきててわろてしもた。
76名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:09:19 ID:BNrTYC37
>>45
あの広域の基地全体マップが真っ赤に変わってたから、画面に映らん所にも沢山戦ってたはず
みんな死んだが
77コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 21:09:46 ID:8gC4yA+F
もうそろそろこのシリーズ終わらせたほうがいいな
SAWシリーズみたいにマンネリの極致に達してる
78名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:10:27 ID:e5JX43bD
メガネっ子と3Dメガネの相性は良くないよね。
79名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:15:47 ID:Z9eR3ANM
メガネの話じゃなく内容の話もしようか
映画の中で、クリスとウェスカーは面識が無いはずなのに何故クリスとクレアが兄妹だと知ってるんだ?
(100歩譲って、身元を調べたんだろうけど)
クリスも終始「誰だこいつ?」みたいな目で見てたし

クリスとジルの関係も映画の中の新設定かゲームの設定を踏襲してるのかハッキリしないし
(クリスも別にジルを探してる様子じゃなかった)

それとサイコキネシスみたいな超能力はいい加減止めろ!と言いたい
監督が「ゲームにもあったサイコパワー云々」と言うがそんな力はゲームには登場してないw
(監督曰わくベロニカに登場したらしいが)
バイオはまだ物理的な内容なのに監督の勘違いからアリスがX-MEN化してる
そもそもバイオ2のラストでカメラ越しに睨んだだけで人殺せるなら敵無しだろ
もしかしたらあの薬は超能力部分を退化させる薬だったのか?
間違いに気付いて方向修正したとしたら納得だが
80名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:25:24 ID:e/9klxXG
クリスはウェスカーの部下なんて原作ファンなら常識だろ。察しろよ
81名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:26:02 ID:sAAe+DcL
3Dだと目が疲れるな、確かに画面から弾丸や銃が飛び出して見えるが。
俺はメガネ男子だからさ、3Dメガネもメガネにクリップで取り付ける
タイプのヤツを映画館で買ったよ。

最後のシーンに登場したヤツは2でジル役の女優だよな?
雰囲気が変わっていたから分らんかった。
82コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 21:27:15 ID:8gC4yA+F
もうぶっちゃけね、忠実にゲームを再現化したほうがええわ
最近のハリウッドの監督ってあんまり才能を感じない
大金でドバーッとド派手なアクションかましてるだけだし
それなら日本のゲームクリエイターのほうが才能があると思うな
83名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:32:28 ID:5uENP4Nl
冒頭のアリスの大群は何だったのかとか、どうしてゾンビを撃つとコインが出てくるのかとか、
ゲームをやったことない俺には理解不能だった。
84名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:35:01 ID:LkdYicWL
冒頭の分身アリスは前作見てれば分かる。コインガンはゲームにあったかな・・・分からん
85コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 21:36:13 ID:8gC4yA+F
コインはただのオサレな演出じゃないのか?
ゲームには無かったと思う
86名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:38:13 ID:ZvmZOEFE
>>83
大量のアリスは映画の3見れば解る。
コインはショットガンの弾として使ってる。
攻殻機動隊のオマージュかな。
87名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:38:28 ID:Z9eR3ANM
>>83
ゲームやっててもチンプンカンプンだから大丈夫w
コイン弾は普段は金属の粒が詰まってるショットシェルの中身を束ねたコインに変えてみただけでは?
金属の粒なら3Dでも迫力無いが散弾コインなら面積も多いからキラキラ回転しながら迫ってくれば迫力増し
88名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:38:53 ID:u5H4xx+9
>>83
いやいや、アリスの大群はゲームとは関係ない。
前作までを見てるかどうかだな。
89名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:40:40 ID:PAvMBPw2
>>83
ゲーム云々じゃなくてお前がちゃんと映画見てないだけ
90名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:41:41 ID:e/9klxXG
このシリーズに関してはツっこんだら負け。ちなみに俺はおっぱいが早々に死んで残念でした。
91名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:44:18 ID:u5H4xx+9
俺は結構楽しめたから、また行くつもり。

つか、IMAX字幕って、3Dでも変な位置に出るんだな。
インセプションでも、位置が上すぎるなって思ったけど、一緒だった。
途中から気にならなくなるからいいんだけど。
92名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:44:27 ID:tfBk0950
てか3で「うわぁぁアリスいっぱいだぁぁ」って終わらせたのに、
序盤であんな使い捨て終了はポカーンだった。
93コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 21:45:28 ID:8gC4yA+F
映画見て気になったのがところどころのパクリかな
@『レオン』
ミラがゾンビの群れを銃乱射しながらシャッター下に滑りこんだあと、
シャッターの無数の弾痕から光が差し込んでくるシーン
ま、レオンのシーンのほうもなんかの映画へのオマージュだったらしいけど忘れた

Aいわずと知れたマトリクス
アクションシーンだけじゃなく、黒ずくめの衣装のミラが両手で銃撃ちながら逆さまに落下していくシーン
までマトリクス

BMI:3&ボーンアイデンティティ
ミラが落下しながら階ごとの敵に銃乱射で倒す

Cなんかの映画で見た
スローモーションの多様と、爆破シーンにおけるフリーズ演出


この監督ってぶっちゃけ才能ないわ。
従来のハリウッドアクション映画の断片断片を寄せ集めてるだけって感じ。
もう打ち切りでいいよ
94名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:47:10 ID:AJwTrP9p
>>90
おっぱいって…エンジェルさんの事か?!
95名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:49:38 ID:sWilQrm7
ああ、ラストのソーピーポオっていう儀炉利のこえが甘くてたまらんかったお
96コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 21:51:04 ID:8gC4yA+F
ミラが普通のオバちゃんになっててショック
もう脱がないのかね
97名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:55:17 ID:H1swA9Rf
序盤20分?の東京シーンだけで映画終わりくらいの盛り上がりだった・・・ 

3Dの飛行機がオモチャに見えたのは俺だけ? ビルはミニチュアみたいだった 

98名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:56:59 ID:/YQGqeds
コインが出てきたのっててっきりゲームで敵倒したときにでる金の再現だと思ってた
99名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 21:58:26 ID:Z9eR3ANM
>>92
前スレみたけど今作は歴代の汚点の尻拭いらしいな
大量のアリス=そんなにいらない!序盤でオリジナル以外死亡だ!
アリスの超能力=バイオの世界観に合わない!薬で封印だ!
監督が違うとは言え今まで脱線し過ぎだったな
・良かった所
1作目のゾンビ犬の再現力
2作目の追跡者からの逃亡の再現力
3作目のカラスの迫力
4作目の処刑マジニ戦
100名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:00:49 ID:PAvMBPw2
1の見所はゾンビではなくレーザートラップ
101名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:01:06 ID:bPtbIVzL
予算カツカツだったんだろうと感じる場面が所々にあったw
102コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 22:04:20 ID:8gC4yA+F
なんかすべてがB級っぽい仕上がりだったなぁ
103名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:06:45 ID:Z9eR3ANM
>>98
自分でバラまいといて「敵倒したらコイン出たー!」は無いっすわw
アリスの自演乙w
104名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:08:45 ID:qxBFEDCg
コテハンってどの板でも例外なくキモいな
105名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:11:27 ID:V+cucFCS
どうでもいいけどただ単に銃を渡すだけのシーンをスローモーションにるするな
106名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:13:18 ID:Za0emK0d
ラスボス マトリクスみたいにパネェって思ったら、
さっくりナイフで刺されて雑魚すw
107名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:14:17 ID:h34IMYrt
>>101
うむ、既出だけど、装甲車のエンジンが外れてたのは
「予算ないから動かすシーンは撮れねえんだよ!」
という心の叫びが聞こえたなw
108コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 22:14:24 ID:8gC4yA+F
>>105
スローモーションにしないと、あんな風に銃渡すの難しいんだから、
映像的細工したのバレちゃうじゃん
109名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:19:35 ID:sAAe+DcL
最後の終わり方も何だか釈然としない不完全燃焼な終わり方だったな。
110名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:19:43 ID:I4GZ9db0
109のマスター3Dで見たんだが、もう古いデカいメガネはいらない
111名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:25:51 ID:B7m+rgm8
>>72
あの登場シーンのアメリカでの反応が知りたいw
112名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:29:29 ID:iOMiwsuA
映画バイオを初めて吹替で観てきた

クリスがマイコーなのは分かってたけど、
アリスがタンクレディ先生な事に笑いが止まらず

昔からミラの吹替やってたんだねー
知らんかったわ。
プリズンブレイク吹替好きは是非バイオ4も吹替で!
113コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 22:31:33 ID:8gC4yA+F
へぇ〜
ミラとサラの吹き替え役一緒だったんだw
案外狭い世界なんだね
114名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:44:16 ID:UffkSfAp
今日仕事中に観て来たwww
アリスの超能力(笑)封印されて良かった…。

個人的には、クリスならクリスでもうちょっと
タイトフィットな服装させて欲しかった。
あんなダボダボの繋ぎ来て「ホラホラ。クリスだよー」
言われてもねぇ…。
似てないワケじゃなかった分もったいなかった。
後、ゲームは4までしかやってないけど、
処刑マジニの再現力はgjだった。
他の人も言ってたけど、チェーンソーマジニも欲しかったな。
もう一つ。
ウェスカーの中の人が変わってくれて一安心。
115名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:48:11 ID:T40GLsu8
プリズンブレイクのマイケルがクリスとなって蘇っただけども大満足♪
ウェントワース・ミラーかっこいい!
116コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 22:49:40 ID:8gC4yA+F
ミラー、もうちょっと痩せて欲しいな
プリズンのS1のときはマジイケメンだったのにw
117名無しシネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:50:13 ID:8HGSfP/C
ウェスカーいくらなんでも小物すぎるだろ…
118名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 22:55:34 ID:nDncd9TW
>>49
それはT−ウイルスのゾンビじゃなくて
マジニというものなんだよ
ちょっと前のレスに説明してあるからね
119名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:00:21 ID:M5b2yr9Y
ウェスカーは本当に出てくるだけで笑えるギャグ要員だな。
まぁ全員ギャグ要員の映画なんだけど。
つかレッドフィールド兄妹とマトリクスウエスカーの戦いは爆笑もんだろw
120名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:01:08 ID:cCGIYcTv
クリスが相撲みたいにウェスカーの腹に頭突きして押してたのが一番受けた
121名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:05:24 ID:PAvMBPw2
何?マトリクスて呼び方流行ってんの?
122コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 23:06:45 ID:8gC4yA+F
拳銃が当たらないのに、ナイフが刺さったりクリスの胴タックル喰らったりするからなぁw>ウェスカー
123名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:07:58 ID:AJwTrP9p
>>119
あそこは「ちょっww」って声が出かかったw
ウェスカー△
124名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:10:06 ID:VAGQeI79
でもまあ3があれだった所為かそれなりに楽しめたよ
まあいいんじゃない?
125名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:10:27 ID:vyLhHOBR
おれだけげらげら笑ってたw
なかなかのギャグ映画だった
126名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:10:55 ID:AJwTrP9p
カプセルに閉じ込められたクリスがお構いなしに銃ぶっ放してたけど
あんなマヌケな軍人って居るんだろうか…
127名無しシネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:12:21 ID:8HGSfP/C
アリスもだいぶ人間丸くなった気がするなあ
最後に3人で笑ってるシーンとか
128名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:12:35 ID:G/CM3yZT
http://www.rottentomatoes.com/m/resident_evil_afterlife/
ロッテントマトで現在0%
IMDBは8.5点だがファンが公開前から高得点を入れてるだけ。すぐ下がる。
129名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:12:36 ID:M5b2yr9Y
でもあのバトル戦車みたいのでゾンビ大虐殺を期待してた人は多かったと思うんだよな…。
エンジンが外に出てて取り付けに一週間はかかるてw
130名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:12:51 ID:PAvMBPw2
>>126
下手すりゃ兆弾で死ぬわな
131名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:16:28 ID:3HUDD0Tb
前半の渋谷シーン萎えた・・
まるで、「枠あげるから日本人スタッフで撮ってください。」って感じの日本特撮調に感じた。
132名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:17:13 ID:cCGIYcTv
>>129
そこでエンジェルかスーパースターがCJよろしくカッコよく爆死してくれるのを期待した
133コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 23:17:32 ID:8gC4yA+F
いつになったらアメリカ人はちゃんとした刀の使い方を覚えるんですか
学習能力ゼロですか
134名無しシネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:17:56 ID:8HGSfP/C
>>129
ドーン・オブ・ザ・デッドでは装甲バスみたいの自作したりしてたのに
だらしない奴らだよね
135名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:18:49 ID:AJwTrP9p
装甲車はサラ・ポーリーの出てたゾンビ映画と展開が被るなあとか思ってたら
まさかのスルーw

何で出した…
意地でも出したかったんだろうか
136名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:19:34 ID:flCtgqRh
>>131
それでも傘ひとつとっても不自然な形で萎えた・・
やっぱ外国人視点は違うなと
137名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:22:10 ID:JRwF8t7o
二回目観てきたよ
噂のウェスカーパラシュートの
場面を確認したんだけどさ

あれジェットヘリ?の破片にも
見えなくもなかったんだけど
他の人はどう思ってるの?
138名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:25:38 ID:iOMiwsuA
続編はあるんだよね??

ジルクリスのラブストーリー期待
139コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 23:26:00 ID:8gC4yA+F
どう見てもパラシュートが降りて君と僕の形をした部屋を造ってる
140名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:26:24 ID:PAvMBPw2
映画じゃ汁と栗栖の接点は皆無だよ
141コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/10(金) 23:27:04 ID:8gC4yA+F
>>138
そうだな
やっぱ人間ドラマ・恋愛要素・エロスは必要だと思うな
汚いゾンビ相手にドンパチやってるだけじゃな
142名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:27:31 ID:H1swA9Rf
>>131 
あれは原作ゲームを作った日本をリスペクトしたんじゃね? 

もちろん俺も日本シーンはいらない派だけど
143名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:31:25 ID:AJwTrP9p
「兄さんだよ!」なんて言ってるけど
クレアの方が随分年上に見えるよねとか言ったらダメですか
144名無しシネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:31:44 ID:8HGSfP/C
水も普通に使ってるっぽかったし空気感染するわけでもなし
接触感染するだけなのによく世界中が感染したもんだ
それとも刑務所の生き残り達は耐性持ち?
145名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:36:43 ID:80EM43mY
今帰宅
クリスとクレアと戦ってる時のウェスカーは升性能だったのに
アリス戦になった途端劣化したのはなんだかなぁ

それと、背景が白い時、字幕がまったく読めないのは何とかしろ
最後の見せ場なんか服に被ってる字しか読めなかった
背景白の時は文字を黒にするとかの配慮がほしかったな

気になる点はいくつかあるけど面白かったわ
バイオって要素を取り入れたマトリックスになってるがwwwwwwwwwwwwwwww

146名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:38:21 ID:vyLhHOBR
ブラザーはどっちでもいいからな
147名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:53:31 ID:UffkSfAp
ウェスカーパラシュートなんてあったのか!!
明日確認してくる。

>>132
>CJよろしく
フイタwwwwwwwwww
148名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:53:55 ID:6s97gN5v
シエンナギロリー出ないまま終わったのにエンドクレジットで名前出てきて困惑してたら…
149名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:01:56 ID:YyoC3uHZ
スコフィールドが刑務所に捕らえられてて
「ここ(刑務所)から脱出する方法を知っている」
とか言っててワロチwww
150名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:02:04 ID:pYIXB24+
エンジェルの方がクリスっぽいのに速攻死亡とか…
水泳の娘もご都合主義の塊+他の奴もいけるので特に行く意味はないとか脚本は本当に糞だよ。
ウェスカーとの戦闘にスリラーとか流れてても違和感ないな。

151名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:02:53 ID:UffkSfAp
>>148
俺もwwwww
でも黒髪にちょっとガッカリ…
152名無しシネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:03:38 ID:p4Tr+dJY
さっさと続編作ってアリスvsジルをやってくれ
お互い結構な歳だし早くしないと…
153名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:05:00 ID:Bp7Lf8fH
見てきたけど

ウェスカーなんで金髪なんだよ・・・
154名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:07:38 ID:pYIXB24+
今パンフ読んでたらウェスカーの人まだ26歳なんだな、若いw
155名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:07:58 ID:R7XlcmCq
原作でも金髪だろ
問題は役者の顔、あんなゴリラ面じゃねーよ
156名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:08:40 ID:glc0GQFn
今回は角川ホラーから小説出ねーのかよ
3はジルがどうしているとかアンジェラがどうなったとか
いろいろ補足出来たからよかったのに
157名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:10:09 ID:ynndRG1l
世界がすでにウイルスで荒廃してて
感染拡大の阻止とか大きな目標がないのはツライ
あんな大量に無意味なゾンビいてもな
この世界設定もどうにか変更しちゃったほうがいい
158名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:10:19 ID:Bp7Lf8fH
>>155
本当だ

ウェスカーって黒髪かと思ってた
159名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:10:48 ID:hBAYNMgN
>>143
ヲイ!ウェントワースはああ見えても38歳なんだぞ!
40手前であの容姿…なけるぜ
160名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:11:07 ID:IxKU4qVT
>>154
26!?
出演作に「ランド・オブ〜」書かれてたから
どの役だったかと一生懸命思い出していたが…。
もしかしてあのスケボー少年だったのか!?
161名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:11:48 ID:3lwOSl9+
ジルどこにでてたの?
エンドロールで名前だけ見てやっと気付いたんだけど
162名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:12:16 ID:ZomBB6ou
>>151
黒髪じゃなくて金髪だよな?
2のままのジルがよかったな、

つか、このスレ、クソコテスルーのスキルが半端じゃないなw
ひたすらスルーw
163名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:12:46 ID:/wM3+FG8
26であの生え際か・・・
164コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 00:12:57 ID:07kykE1e
>>149
どうせ穴掘ったり、排気口使うんだろwwwって思ったわ
165名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:13:07 ID:R7XlcmCq
>>162
IDがゾンビw
166名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:13:08 ID:1V5ijGZN
ウェスカーがアリス達が来るのを見計らって
いそいそと準備してる所が思い浮かんでワロチ
椅子に座って「よしッ準備オッケー」とか言って
167名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:13:31 ID:OrZVPSjn
>>166
なにその可愛いおっさん
168コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 00:14:40 ID:07kykE1e
>>157
アンブレラ社の目的って、まずゾンビ化ウィルスばら蒔いて、
一社独占のワクチンを売りまくって儲けるんじゃなかったっけ??
あんまり初期の設定知らないんだけどさ。
全世界が感染しちゃったら誰もワクチン買わなくなって商売が成り立たないよな
169名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:15:11 ID:1V5ijGZN
>>159
ええええええ
なんてこったい
ぎゃーじんは見た目じゃわからんのう
170名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:15:12 ID:R7XlcmCq
>>166
アリス達が来なかったらどうするつもりだったんだろう
171名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:15:26 ID:W6sWYh6m
ラストはアイランドかと思ったぞw
172名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:15:39 ID:IxKU4qVT
>>162
スマン…。
金髪だった…orz
173コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 00:15:40 ID:07kykE1e
少年漫画でよくあるパターンの三流ボスだわ>ウェスカー
最初は攻撃が当たらないほど強いのに
「俺もそろそろ本気を出そう」とか言ってなぜか巨大化したり、変形したりして、
主人公の必殺技喰らいやすくなってヤられるという。
いやいや元の姿のほうが強かったじゃんっていう。
174名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:16:41 ID:1V5ijGZN
>>170
ちょっと泣く
そんでケルベロスがペロペロする
175名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:19:28 ID:IxKU4qVT
どうせ「5」も作るんだろうから、
それこそゲーム「4」をやって欲しいな。
『その数年前、とあるヨーロッパのある山村で…』みたいな。
そこからならレオンも繋げられるんじゃね?
いいから早くレオンとアシュリー出せ。
176名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:19:57 ID:pYIXB24+
アルバート・ウェスカー

アンブレラ社の議長として会社の方針を決めている、事実上のトップ。
目的の為なら手段を選ばず、どんな判断も下せる冷酷な男。
『アリス計画』を使い何かを企んでいる様だが、現時点ではまだ彼の考えを知る者はいない…(パンフより)

ウェスカー自身も自分の考えの方向性が定まってないように見えるんだが…。
つか制作者もウェスカーの目的を知らないだろw
177名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:24:36 ID:ZomBB6ou
>>175
4ってジル出る?
俺は、映画2のルックスのジルをもっと堪能したい。
178名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:25:06 ID:y6w+Du0l
さっき見てきた
個人的には面白かったがゲームやってないヤツは
プラーガとか銃弾避けるウェスカーとか意味不明じゃねーのかね?
マトリクスのパクリとしか思われなさそう

個人的に処刑マジニ出てきた時はスゲー嬉しかったがw

しかし何でプラーガはともかくゾンビ連中までもあんなに動き早くなってんだ
後バスケ選手のヤツもう少し活躍させて欲しかったな
179名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:26:00 ID:hBAYNMgN
そういえばエンドロール始まった直後に席立って帰る人いたんだけど、30秒くらいしていきなりエピローグ流れたら通路に立ち止まって続き見てる人続出したw
出口近かった人は見れずにお帰りになったしw
俺はエンドロールが全部終わった後にエピローグ流れる映画を見てからは、どの作品も必ず最後まで見るようにしてる
何も無かった時は虚しいが…
180名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:27:01 ID:ynndRG1l
アリスは1の金髪時が一番魅力的だったような
181名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:28:39 ID:jj8w1ZL4
ゲームの4絡みの展開は出すんかなぁ。プラーガだのレオンだのはすっ飛ばして5準拠の展開やってるし。
182名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:31:49 ID:RmTeAU3x
映画のクリスは控えめな感じだし、5でジルの洗脳を解くのはイケメンのアリス様なんだろうなー
クレアに「さすが妹」とか話しかけてスルーされたり、最後に肩を抱こうかどうか遠慮がちなのが笑った


183コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 00:32:02 ID:07kykE1e
クリスの出番が少なすぎ
5に期待
ミラはもういいいよ強すぎておもんない
184名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:32:18 ID:ZomBB6ou
>>179
あれは、アフォだなあと思うw
俺も今日行ったとき、いたよ<通路立ち止まってたヤツ
185名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:32:57 ID:U2KodLW/
>>168
生物兵器を云々だったような
要は死の商人だからどっちにしろ世界が崩壊してちゃ意味無いんだけどね

でもこの映画の設定はもともと博士(ウィルスを作った)の娘の病気を治すためのウィルスが〜じゃなかった?


前スレで迷ってた人は観に行ったのかな?
186名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:33:48 ID:kUCxHFQV
>>161
エンドロール中に出てくる胸に赤いメカ付けた女隊長みたいな奴。
髪の毛の色が黒から金髪になってるから分かりにくいよ。
最近のゲーム準拠。
187名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:34:06 ID:ZomBB6ou
>>182
そういや、結局クレアはクリスのこと思い出してないってことなのかな?
その辺も、次回とかになるんかねえ。
でも、確かに、前のレスにもあったように、クレアのがお姉さんに見えるw
188名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:35:52 ID:IxKU4qVT
>>177
※ネタバレ中尉







出る。
エピローグに注意。
本当にちょい出だけど、
色んなモノを想像させる出演の仕方。



>>179
俺も。
>何も無かった時
コレはコレでいいかな、と思う様になった。
EDまで全部観てこそ¥1700の価値があると思える様になった。


マジでレオン出してくれよ…。
ゲームの4が最高傑作だと信じてやまない俺には待ち遠しくて仕方ない…。
189名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:36:23 ID:RmTeAU3x
>>176
ゲームでもウェスカー迷走してるからなあw
ウロボロス計画つって強化人間だけの国を作って自分が神になるとか言い出してるし

あと映画バイオは世界が崩壊した後の話になってるから、展開に広がりがないのよね
ウェスカーもバンバン人殺して基地破壊しまくってるけど、支配する相手がいなくなっていいのかと
190名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:37:21 ID:jj8w1ZL4
クリスが囚人服のまんまってのもな、
武器庫に着いたときに5っぽい格好に着替えれば良かったのに。

映画自体はなんちゃってNIPPONとかアリス対ウェスカーのドジっ子合戦とかが見所かな
191名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:37:32 ID:cCdsCYUY
ウェスカー含めて、ゲーム版の1の実写映像の役者さん達のほうが良かったと思うのは
オレだけなのか?
192名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:38:55 ID:RmTeAU3x
>>191
あのムービーだけでアクションの実力や演技力までわかるのか?
193名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:39:37 ID:ZomBB6ou
>>188
サンクス。
ゲームは4が最高傑作なのか。
俺はゲームは1しかやったことないから、ジルとクリスが基本なんだよなw
194名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:40:34 ID:ynndRG1l
ゲーム中のアンブレアはほっといたらいけない存在だけど
もう人類ほぼ滅亡してる映画の中のアンブレアはそんな倒そうとしなくてもいい存在だよね
195名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:40:50 ID:hBAYNMgN
つーかレオンの風貌はハリウッドスターにもいない最高のルックスだよな

キャラ人気トップかもしれないレオン役に中途半端な役者充てたらスタッフはレオンファンにフルボッコにされるだろうな
ディジェネレーションで4より更にかっこよくなってるから生身の人間が演じるにはハードル高すぎる
196名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:41:16 ID:IxKU4qVT
>>193
いや。
あくまでも俺個人の意見な。
他所では叩かれてるがwww
197コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 00:41:55 ID:07kykE1e
まぁ世界中がゾンビなんだからもうほっといてもみんないつか死ぬよね
198名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:42:39 ID:IxKU4qVT
>>195
ディジェネは老け過ぎてる感じがしないでもないがwww
199名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:45:10 ID:y6w+Du0l
クリス役はキアヌとか結構いいかもとかふとオモタ
200名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:45:37 ID:U2KodLW/
>>191
多摩川の河川敷で撮ったやつなw

>>195
男の俺が惚れるぐらいかっこいいもん、レオン
こいつは下手に実写化させられないな・・・・女ファンが怒りそうw
201コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 00:45:41 ID:07kykE1e
なんかもう映画バイオシリーズって無機質感しかないな
パート1はそれがゲーム的で斬新だったけど
いい加減長く続くと閉塞感と息苦しさしか感じない
もっとこう血の通った人間が活躍しないと面白くないよ
202名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:46:06 ID:ZomBB6ou
>>195
そのディジェネレーションってのを軽く調べてみたら、映画なのか?
クレアも出るようだし、観てみたいな。
面白いですかね?

>>196
そうなのかw
でも、熱い気持ちは感じたぜw
203名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:46:51 ID:IxKU4qVT
>>199
ホモっぽいなぁ。
サラサラパツキンイケメン…。
ハマり役っていない気がする…。>レオン
204名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:47:37 ID:R7XlcmCq
>>202
最近レンタルも始まったみたいだしおすすめ
205名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:48:28 ID:jj8w1ZL4
レオンをやるんならレオンキックやベリィ・トゥ・ベリィと凄く偉そうな椅子の座り方が必須だよな
206名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:49:14 ID:0KN8jUO0
T2のエドワード・ファーロングが
順調にキャリア重ねてたらレオンっぽかったかもなー
207名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:49:16 ID:/wM3+FG8
ゲームの2のときはなんとなくディカプリオに似てたけど、最近のは別人だしな
208名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:50:28 ID:IxKU4qVT
>>202
映画だよ>ディジェネ
今レンタルもされてるから観たらいいよ。
その前に4をプレイした方がいいか。
4の2年後(うろ覚えスマン)設定だったはずだから。

>熱い気持ち

サンクスwww
大好きなんだよ4。
マーセナリーズを全キャラ☆5つクリアの為に
毎晩3時〜4時まで頑張ったからなwwwww
もちろん仕事中に居眠りしたがwww
209名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:50:51 ID:ZW5TCQg+
>>194
どこにもゾンビしかいなくて再興が無理そうだから、
アンブレラや生き残りの人間でどうこうできる話じゃなくなってしまった
ゾンビものって世界が荒廃する始めから途中あたりが一番面白いんだよね
210名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:51:22 ID:ZomBB6ou
>>204
サンクス。早速レンタルしてくるわ。

個人的な意見だが、キアヌじゃダメですかね?<レオン
少なくとも文句は言われないんじゃね?
211名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:51:54 ID:R7XlcmCq
キアヌはレオンというよりクリスだな
212名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:52:45 ID:ZomBB6ou
>>208
ありがとうw
マジで熱いなw
そういうのを聞くと、4やりたくなるな。
1しかやってない俺が言うのも何だがw
213名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:52:47 ID:hBAYNMgN
>>202
ディジェネ面白いよ
全編HQCGでFFのCG映画より100倍面白い
クレアがメチャクチャ可愛いんだ
ラスボスはバイオ2の悪夢再来のGウイルス絡み
映画より「バイオ」してます
214名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:54:53 ID:y6w+Du0l
レオン役って最適の役者って思い浮かばないな
エイダやクラウザーは案外居そうだが

しかしキッチリ原作準拠ならクレアも現役女子大生とかじゃないとな
映画クレアはどう見ても40代だし
215名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:55:36 ID:cCdsCYUY
>>192
似てればいいのさ
216名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:55:56 ID:sdcR7WHq
処刑マジニvsクレアのシーンで
コードベロニカの対スティーブを思い出した
217名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:56:03 ID:9aTey7Vm
クレアはたいして活躍しねーけどなアレ
218名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:57:11 ID:IxKU4qVT
>>212
いやいや。
何か俺の好みを押し付けている様でなんだか逆に申し訳ない。
1やったのなら2も3もやっとけよwww
何故に挫折したwwwww



今映画のパンフアレコレ開いて思いついた。
レオン…ヘイデン・クリステンセン
どうよ?
SW EP3のダークな感じ。
『暗い過去を背負った』感がいいんじゃないか?
ちょい釣り目のパツキンのイケメン。
219名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:57:26 ID:U2KodLW/
>>208
映画ってかどっちかというとOVAって感じじゃないか?
でも一部限定で映画館でやってたんだよね・・・・・デカイ画面で観たかったorz

>>211
コードベロニカやった時はあーキアヌだな〜って思った
リメイク1とか、特に5はムキマッチョメンだけど
220名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:58:13 ID:IxKU4qVT
>>216
それだ!!
どうりでデジャヴったワケだ…。
221名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:01:53 ID:hBAYNMgN
>>191,225
元々実写ムービーに出てくるの外人役者をキャプって風貌をそのままゲームのキャラにしたんだから似てるのは当たり前だがw
CGのクリスがオリジナルじゃなくて外人役者の方がオリジナル
あの人たち元気かなぁ…
バリー役の人はお亡くなりになってそう
222名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:03:26 ID:ZomBB6ou
>>213
サンクス。ディジェネ、マジで観てみる。


>>218
今思い出しても何で2以降やってないのか、イマイチよくわからんw
1はかなりハマったんだけどな。
ゾンビ犬でコントロール落っことしたしw
バイオ4、色々と調べてたら、PC版あるのな。
Windows7でも起動できるんだろうか。問い合わせてみるかな。
つか、カプコンサイト見てたら、関係ないけど、逆転検事2が出るとは!
ありがとうよw
223名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:04:48 ID:R7XlcmCq
>>221
それははじめて聞いたw
ジル役の人は通りすがりの女子高生とか聞いたけど今はどうしてるんだろうな
224名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:07:55 ID:y6w+Du0l
2のジルはDVDのメイキング見るとキックする時とかパンツモロ出ししてるんだよな
映画の中じゃチラリすらなかったのに
225名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:09:44 ID:hBAYNMgN
>>224
!!!
今日はメイキング見ながら寝ます
おやすみw
226名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:09:44 ID:R7XlcmCq
本編でもキックするシーンで具が見えてたはずw
227名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:09:44 ID:ZomBB6ou
>>224
ちょっと待て。

その「2のジル」ってのは、映画バイオ2のジル?
メイキング観ずに返却してしまった・・・
ディジェネと一緒にまた借りるか。
228名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:14:17 ID:U2KodLW/
>>226
あんだって?!
来週のテレビ放送正座して観るわwww
229名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:23:52 ID:ny9nUzY1
見てきたー。
もう全然ホラーとかじゃなくて、トンデモアクションものになってるけど
まあこれはこれで、ツッコミ入れながら楽しめたよw
アリスの超能力とかクローン軍団とか、もう収集つかないだろ
どうすんだコレ…って設定を、序盤でさっくり消しちゃうのがワラタ。

あのクモ型支配装置は、設定といい赤く光るデザインといい、
TVの特撮ものみたいなチープさで、ちょっとどうかと思うがw
230名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:26:09 ID:IxKU4qVT
>>229
アレはベロニカのアシュフォード家の何かをモチーフにしたのではないか、と勝手に妄想。
231名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:28:17 ID:y6w+Du0l
あの支配装置は5の原作通りと言えなくもないが
せめてもう少しサイズを小さくしてくれとオモタ
流石にださすぎ
232名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:30:17 ID:/wM3+FG8
ゲームの2のCMってロメロが監督してるんだっけか
233名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:39:56 ID:bEWj+khH
序盤に前作でややこしくしちゃった部分さっくり処理して吹いた
アンブレラ社ww
234名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:40:54 ID:ny9nUzY1
アンブレラ社の日本での正式な社名が「アンブレラ社」だったとはねえ…。
せめて(株)アンブレラとかにしようよ。
235名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:43:24 ID:IxKU4qVT
>>233
俺はアレで安心した。
超能力とかwwwww
3で「もうバイオじゃねぇ…」って愛想尽かしそうになったが。
ちょっと前にアンダーソンが「アリスはある出来事で超能力を失う」ってのを聞いて見る気になった。
それも本編では物凄い説得力のあるエピでやらかしてくれたんだからな。
236名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:49:46 ID:U2KodLW/
倒れて行く兵士の哀愁ある背中・・・・・

   [アンブレラ社]
237名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:56:35 ID:+Bxl7aZs
アリスの超能力無くしたのは酷評が監督の耳に入ったからかね?
238名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:15:52 ID:RmTeAU3x
>>236
工務店のジャンパーみたいだった
239名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:25:51 ID:Z0DQDP10
シリーズ中、最悪な作品だったな。やはり2が面白い
240名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:31:56 ID:IKd0jCQ+
>>239
あ〜ぁ ホントのこと言っちゃダメ!

4は面白いよー 3Dだし、プリズンプレイクも出てるし、マトリックスみたいだし、あー誉めようがない
241名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:37:46 ID:Ig6i4jDy
面白くもなかったけど、かといって特に不満もなかったのが不思議
強いて言えばスロー大杉なところか

ジルェ・・・ゲームで5やってると笑えるけどw
242名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:49:52 ID:TWfu4G8e
折角の目の保養の巨乳娘をさっさと消すんじゃねーよ馬鹿が
あれじゃ続編にも出られねーじゃねーか糞が
243名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 03:27:55 ID:VWMYZzj3
女一人で3D鑑賞してきました
皆の厳しい意見にちよっと悲しくなったw
上映前のポップコーンでテンション上がってからいざ本編!
中島さんの意味深な登場に興奮(あの赤のパンプス可愛いー!)
クローンアリスと超能力が気がかりだったけど最初の東京シーンでどっちも回収してくれて安心
モンスターは割りと多く出てたけどあっさり勝利しちゃうもんだからちよっと残念
斧はもっと苦戦して勝利してほしかった(起き上がったー!って思ったのに銃で即死しちゃうもんだから冷めたけど斧投げ満足だから良しw)
ウェスカーはマトリックス風だけど音楽がカッコ良かった分「ボスきたー!」って興奮
苦戦してたから「どうすんのどうすんの」と思って大興奮してたら口から花出てきて「あれ…」
グサッでヤられ兄妹で撃ちまくり吹いたw
まぁ案の定?生きてて逃亡したけど爆発で即死!
と思ったらスーパースターだったかな?の映像の時に後ろで密かにパラシュートで助かってるウェスカーしぶとすぎw
まとまりない文章だけどとりあえずめっちゃ楽しめましたw変わってるのかなw
244名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 04:11:41 ID:jj8w1ZL4
ウェスカーの間抜けっぷりは原作を良く研究してるなと思った
245名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 04:29:52 ID:Ig6i4jDy
やめてください!結局使われなかった装甲車もいるんですよ!
246名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 04:46:21 ID:EF+BIw/2
監督とミラは今すぐ死ね
徹底的にゲームファン無視して
夫婦の公開オナニーとかいい加減にしろ
247名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 04:57:01 ID:JnR/ThfD
刑務所の男共は、あんな状況でよく一人の女襲わなかったな
スーパースター格好良いわ、2の黒人並にいいキャラ
248名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 07:41:30 ID:BCX7phaA
>>247
スーパースター=人格者
プロデューサー=ホモ
その他=そんな度胸ない
249名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 07:47:53 ID:FEWj3tEx
この映画は字幕と日本語どっちで見た方が面白い?
250名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 07:56:45 ID:lI+0PGXu
>>249
無声
251名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 07:59:52 ID:MxQLyyJC
ラストシーンのタンカー上の人たちはCG?
なんか船の大きさに比べて人物が大きすぎというか、
船倉内はもっと広かったんじゃないの?
前方から飛んでくる飛行機の群れとの遠近感もおかしい。
まあ、この映画のツッコミどころとしては小さい箇所だけどw

ガメラ3のラストシーンは、大量のギャオス襲来に絶望的な気持ちになったけど、
本作のラストは「あ、まだこんなに人がいたのか。よかった」と思ってしまったw
252名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 08:09:40 ID:CltITrDw
>>249
字幕版は何か背景と字幕の色が重なって見えなかった部分あるらしい。

俺は吹き替え版見たけど、クリスの声優がスーパーナチュラルのディーンの人だったのはワイルドなイメージに合ってたから満足w
253名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 08:09:50 ID:cxOPXGmr
下敷き買ってきた。

1,2を逃したのが悔やまれる。

http://nagamochi.info/src/up33225.jpg
254名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 08:36:18 ID:8+3eO2zJ
この映画はゲームを知ってることが前提なのか
123観てもウェスカーやリーパーズや小野の説明がないから
おもろかったけどよくわかんなかった。
255名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:12:51 ID:GvJxTRgJ
>>243
俺も楽しんだよw
オープニングは、何気に相当カッコイイと思ってる。
あれよく観ると、出てくる役者の名前の文字に雨が当たって跳ねてるんだよね。
細かいなと思ったw
ウェスカーのやられ方をもう少し何とかして欲しかった気がするが、全体的に満足できたよ。
また観に行こうと思ってるw
256名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:28:58 ID:ISp89MlM
製薬会社って金あるんだなーと真っ先に思った
ゲーム本編にも言えるけど
257名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:35:57 ID:FK9EZHtb
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6612129
本来のウェスカーってこういう容姿なのに

どうしてああなった・・・・・
258名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:39:18 ID:JnR/ThfD
空の血まみれのガラスケースは何だったの?
ウェスカーに食われた人たち?
259名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:44:05 ID:+APxL+Hj
最初の東京襲撃シーンがクライマックスであとはグダグダだったな。
260名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:55:41 ID:GvJxTRgJ
>>257
懐かしいw
そういや、1のOPって実写だったんだよな。
しかし、画像のクオリティーの進化は凄まじいな。
261名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 09:58:07 ID:pDT8K8no
全館IMAX3Dとかって方式にしろよコストとかあるかもしれんけど
最上級の視聴をできないのは悔しい
川崎市民になりてえ
262名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:04:29 ID:m02TAewV
もうウェスカーはロバート・ネッパーでいいだろwwww
263名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:01:11 ID:d7KppgHt
ROTTEN TOMATOESの評価が悲惨すぎるww
264名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:20:25 ID:vXh8+dcC
ロバート・パトリックがもっと若ければ、ウェスカーやってほしかった
265名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:23:16 ID:ynndRG1l
ゲームにもそのうちミニゲーム限定でもいいからアリス出ないかな
266名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:27:11 ID:ISp89MlM
マーセで使ったら面白そうだね
日本刀(?)は体術限定でハンクの処刑みたいに即死効果有り

原作ゲーム至上主義者からは批判集めそうだけど

267名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:31:12 ID:YfZ76Ftt
268名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:31:12 ID:jiuhb0nV
だれも気づいてないかもしれないがミラ主演の4thkindもパロってる
269名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 11:45:43 ID:9EEHLJU+
>>268
そんなシーンあった?
270道徳 ◆0M5mKYppic :2010/09/11(土) 11:55:49 ID:GULOpJI0
デイオブザデッドってこれのパクリだろ?
271名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:14:20 ID:H+myxh8y
昨日は平日だからか近くに腰の曲がったおじいちゃんが…
途中でスクッと立ち上がってフラフラしながら出て行って
戻って来た(トイレ?)んだけど
アンデッドのシーンだったから
3Dで武器が飛んで来た位ビクッとした
272名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:18:06 ID:JYWA6u4U
映画プロデューサーはウェスカーが部下に認めるほどの凄腕なんだな
273名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:31:20 ID:ISp89MlM
船を爆破するための爆弾があんな目立つ所に設置してあるってどうなのよ
そして爆弾が複数あったらどうするつもりだったんだアリス
274名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:36:28 ID:4ry2kIrY
あれぐらいの爆弾で船を木っ端微塵にできるのかな。設置場所もあんなところにあるし。
飛行機であんな程度の爆発なのに。
275名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:42:08 ID:+APxL+Hj
>>261
俺は埼玉県民だけど川崎まで行ってきたよ
276名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 12:49:45 ID:VH2E7qKk
>>262
いいアイディアだ。
277名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:13:50 ID:SI1baxG3
全然関係ないけど
ジルはやり手の上司で色々シゴいてきて、クレアは同僚兼幼馴染みで「大丈夫よ」って慰めてくれる
家に帰ると「ご飯食べないなら電話位しなさいよね」って妹のアシュリーがオタマ持ってポカポカしてくる

こんなエロゲありませんか?
278名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:14:06 ID:s3DEi+69
>>276
いや、シュワちゃんだろ
279名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:19:15 ID:+APxL+Hj
280名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:19:37 ID:WMQ6PoiV
処刑マジニ戦のクレアがかっこいい!アリスより格好よかった
281名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:27:48 ID:hmVrMJv8
>>280
同意。
表情が特にいい。
282名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:40:14 ID:Dx6fE7Vo
>>279
マッシヴ系エロコメディ糞噴いたw
283名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:08:53 ID:38fKh7BJ
>>275
漢だな。
284名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:23:28 ID:pYIXB24+
今回のマジニ戦ではファントムカメラっての使ったらしいな。
通常カメラが1秒24コマで、ファントムが1000コマらしい。
このシーンだけで金払う価値あり。
285名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:33:50 ID:QwUchKbK
3の最後でアンブレラ渋谷支社とアリス+クローンアリスと
協力して血清大量生産するっぽいエンディングだった気が…
4では何でアリスたちが渋谷支社を襲撃してんの?
対立した経緯が理解出来なかった
あと斧もった不死身ゾンビは実は変異したカルロスかと思ったが
結局面が割れないまま死んだのが謎すぎる
顔隠してた意味なくね?
286名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:34:14 ID:IKd0jCQ+
脚本が腐ってんのに、撮影に金掛けても仕方ない。つまらんものはつまらんのだ。
287名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:46:31 ID:hBAYNMgN
映画界ではそのカメラ大絶賛らしいな
ただ、1000コマ分編集するスタッフには違いがわかるが、視聴者の俺らには数秒で1000コマ見せられてもクッキリとしたただのストップ&スローにしか見えない
マトリックスの放射状撮影の方が独特なタイムラグで不思議な視覚効果に感じられたが…
ファントムって名前も別のカメラネームで既にあるし
上戸彩主演の「あずみ」って映画で縦回転360度撮影カメラがファントムと呼ばれてる
見る側は物凄い酔うがw
288名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:58:22 ID:bgIwJqLA
700円+はいたいや
289名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:03:56 ID:bgIwJqLA
セリフなんだたけ、女のたしたみがなんとか
290名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:04:58 ID:HSvqfXjR
バイオ5のウェス様。

ttp://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm6798957
291名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:06:20 ID:hBAYNMgN
>>285
顔隠しは想像力を膨らませる古典的な演出なんだよ
ホラーに関しては恐怖感もアップ
ジェイソンやプレデター、バイオに至ってはチェーンソー男に処刑マジニ
処刑マジニは眼球も隠れてるから誰を狙ってるのかわからない不安要素もある
ゲームではAを狙ってたのにいきなり振り向いてBを攻撃するから近付き難い存在だった
292名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:10:44 ID:4gE57N/1
レオンが出る案は没になったのか… 
293名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:20:22 ID:38fKh7BJ
>>291
サイレント昼でも似たようなのいたな。
294名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:22:51 ID:bEWj+khH
あれもキモいよなw
精神的におえっとなる
295名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:26:25 ID:bgIwJqLA
ジル敵になったの?
296名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:37:12 ID:bgIwJqLA
エンディングの女のたしなみがなんとかのセリフくわしく頼む
297名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:39:11 ID:U2KodLW/
>>293
▲様のことか?w

>>289
あれはくどかった
1回ぐらいならよかったのに2,3回回して酔ったw
298名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:41:21 ID:w3hJEMV3
レオンは5だろ
299名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:05:09 ID:cyA9pQhN
>>275
関東地方じゃないんで土地勘がないんだが、埼玉〜川崎は車でどれくらいかかるの?
300名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:08:07 ID:bgIwJqLA
今回シエンナギロリーでてないね、代役でてる
301名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:14:20 ID:cyA9pQhN
>>300
スタッフロールはちゃんと見たの?
302名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:14:23 ID:Errd4L2k
「この映画の3Dはどうなの?」みたいな書き込みを前スレから良く見るが
やっぱり、それまでに見た3D映画が期待はずれだったということか?

俺はワーナーマイカルで見てるがIMAXじゃないと駄目なのかな〜
一応奥行きが深いのはわかるんだが、、
303名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:17:41 ID:JLvZRFms
5ではレオンが出て無双して欲しい
もうアリスは秋田
304名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:24:46 ID:YaXernon
3Dはやめてくれ
しばらく目が痛い
305名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:28:14 ID:38fKh7BJ
>>299
埼玉のどの辺かにもよるけど、上手くいけば1時間半くらいじゃない。
306名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:32:19 ID:bgIwJqLA
最後の女か…つかセリフがきになる…女のたしなみ〜。教えて
307名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:32:37 ID:cyA9pQhN
>>305
さんくす。
それは片道だよね。結構かかるね、すごいわ。
俺も、この前ウルティラというものを体験するためにワーナー行ってきたが、
同じ市内なのに片道で車で1時間かかるんだよな。
それだけでも、なかなか疲れたのに、1時間半は大したもんだな。
308名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:39:08 ID:WMQ6PoiV
>>307
世の中にはな普通のシネコンに行くのに一時間以上かかる地域がいくらでもあるんだよ。ばかにしてるのか?
309名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:39:12 ID:m02TAewV
>>300
エンディングのジルはシエンナだぞ
でも映画の赤い操り装置はゲームと違って記憶喪失になるのか?
ゲームでは本人の意識はあるのに体がうまくコントロールできない設定だったよな
310名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:46:00 ID:cyA9pQhN
>>308
そういうつもりじゃないよ。すまない。

>>306
女のたしなみ?
それがレディに対する扱い?みたいなセリフのことか?
311名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:48:00 ID:lfRjZQir
>>306
「それがレディに対する扱い?」じゃなかったかな
冒頭のシーンでアリスが殺されて別のアリスが出てきたときのと同じ台詞
ちなみに字幕版ね
312名無し:2010/09/11(土) 16:54:12 ID:v2kG7fJG
1、2、は見たんだけど3は見ていません。こんな自分でも4を見て大丈夫でしょうか?
テレビ朝日で1,2,3を放送するのでそれを見てからの方が良いでしょうか?
313名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:07:35 ID:5FiRy768
>>198
俺のギャラは破格だ
314名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:34:45 ID:JeE82qwU
明日観に行こうかと思うんだけど、バイオ観に来た人はどれくらい居た?

やっぱり混んでるかな?
315名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:36:46 ID:g0c63vo9
>>312
問題ない、俺も見てないが楽しめた・・・つぅか内容は大してないからw
基本的に3Dすげぇ!アクションすげぇ!だから
316名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:37:24 ID:lI+0PGXu
初めてのデートにこれ観にいっても楽しめますか?
317名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:38:18 ID:EkXL6p8l
昨日の昼に見に行ったら、自分以外に5人ぐらいしか居なかったよ!
田舎なんでorz
318名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:40:33 ID:OrZVPSjn
>>312
まじで?いつやんの?
319名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:41:27 ID:JYWA6u4U
>>316
うん、勢いあるからね。見終わった後は彼女とセックスできると思う
320名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:41:53 ID:tovqYeK7
>>316
>>250からして、バイオ観たんじゃないの?w
321名無し:2010/09/11(土) 17:50:56 ID:v2kG7fJG
>>318
9月19日から3週連続だって。テレビ朝日の日曜洋画劇場HPに書いてあるよ。

何故バイオハザードの作品名が「Residental Evil」になるのでしょうか?
1はタイの衛星放送で見ましたがタイトルを見ても何の映画か分かりませんでした。
322名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:52:04 ID:lI+0PGXu
実は観てないです・・・

>>319
だから初デートなんですけど
323名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:17:38 ID:8+3eO2zJ
明日はバイオ〜観るの18回目〜楽しみ^^〜
324名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:19:07 ID:mTT0675c
>>321
何故っていうかアメリカのタイトルだし。
325名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:26:00 ID:9mYAEC3x
>>321
日本国外はゲームもそのタイトル
326名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:31:22 ID:9EEHLJU+
バイオハザード表記は日本だけな
327名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:32:28 ID:kBGUkj8w
>>321
確か、バイオハザードっていうバンドか何かがあって、そのタイトルを使えなかったから、
じゃなかったっけ。
328名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:34:14 ID:U2KodLW/
ともかく先に商標登録されてたから使えなかったはず
329名無し:2010/09/11(土) 18:36:26 ID:v2kG7fJG
>>324
>>325
>>326

サンクス。自分はゲームを全くやらないので、始めて知りました。
バイオハザードは和製英語なのかな?
1は日本上映前にタイのプーケットに行った時、衛星放送で観ました。全くの知識が無かったので
何の映画か全く分かりませんでした。
330名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:39:38 ID:kBGUkj8w
>>329
バイオハザードは、和製英語じゃないはずだよ。
2とか、劇中でも使われていたはず。
331名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:43:40 ID:5FiRy768
>>329
ゲーム第一作目では生物災害を表す造語だった
二作目が発売される頃には新語として認められた
332名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:44:10 ID:R7XlcmCq
http://brutalnewmusic.com/biohazard.html
こいつらのせいw
333名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:50:02 ID:OrZVPSjn
>>321
サンクス
334名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:51:30 ID:B13rI85e
3D作るんならやはり2Dも上映してくれ・・・DVDでたらまさか3Dテレビ対応じゃないよな
335名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:56:27 ID:kBGUkj8w
>>331
そうだったんだ。
最初は造語だったのか。
元からある用語だと思ってたよ。
336名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:09:40 ID:cYsYdDQn
マトリックスなウェスカーとプリズンをブレイクするクリスだった

スローモーション多すぎたけどあれは尺稼ぎ?
337名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:14:23 ID:9mYAEC3x
>>336
かもしれんね。
3Dである事考えると最近のアクション映画としては6000万ドルの制作費は低い方だから予算ギリギリだったんだろ。
338名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:17:22 ID:H+myxh8y
>>334
近所に2D上映館ないのかな?
でも自分も映画見る時眼鏡かけるから
さらに3D眼鏡っていうのが今迄凄く苦痛で2Dと迷ったけど
これは3Dにして良かったと初めて思った
339名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:18:33 ID:AlFyYvjA
もっと嫌な怖さが出る音が欲しかった。
全体あっさりしすぎ。
340名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:21:57 ID:RU99eZpr
監督や製作陣は原作のゲームに敬意を払って映画を作ったな。
その熱い気持ちは伝わってきた。
しかし、ラストはいかにも次回作を鋭意製作中です!!みたいな
終わり方だったな。
でも、もうアリスを登場させなくてもいいかもしれんね、クリスと
クレア兄妹とジル、ウェスカーがいれば話を作れるだろ
341名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:26:06 ID:omprFB+1
映画の最後とか予告編でアリスが刀両手で回しながら言ってる
「ちょっと、レディに失礼なんじゃない?」は
「Hey boys,is that any wait to trigger a lady?」で合ってる?
ねえ、レディを銃で撃つのをためらってるの?て感じかな?
342名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:53:55 ID:IKd0jCQ+
Hey, boys, is that any way to treat a lady ?
343名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:55:17 ID:IKd0jCQ+
ねぇ、坊やたち、それがレディの扱い方なのかしら?
344名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:56:02 ID:kIhvog4M
IMDbのMemorable Quotesで確認した。
Hey Boys, Is that anyway to treat a lady?
「ちょっと、レディに失礼なんじゃない?」で合ってる。
345名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:05:14 ID:omprFB+1
>>342-344
どうもありがとう
このセリフ、俺の口癖になりそう
346名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:13:51 ID:Q043tdYd
口癖(笑)
347名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:26:20 ID:OAUrUoRD
>>345
口癖ってw
どんな時に言うんだよw
348名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:28:53 ID:K2EWi6Jk
ゲーセンでカツあげされた時とか
349名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:22:16 ID:YyoC3uHZ
同性愛サロンで使えそうね
姐さんたち分かるかしら
350名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:27:27 ID:5FiRy768
>>335
確か取説の裏表紙に載ってたと思う
造語の名残として
一作目のタイトルはBIO HAZARDと間にスペースがあるけど
二作目以降からBIOHAZARDと間に入れられたたスペースが無くなって
一つの単語になってる
351名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:30:25 ID:K2EWi6Jk
海外でバイオハザードという名称使われないのは
生物災害ってタイトルが英語圏だと間抜けすぎるせいかと思ってた
間抜けな漢字の刺青入れてる外人を見る逆のパターンかと
352名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:36:59 ID:bz9omVJk
あれ?昔アウトブレイクでバイオハザードって見たような気がするけど
あの頃バイオハザードのゲームが発売されてたっけ?
昔過ぎてうろ覚えだけど
353名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:40:02 ID:uywg6NhC
アリスってコード:ベロニカのラスボスの炎につつまれてた
女の妖怪人間なんですよね?
だから最期は敵になって、、でもアリスの意識が、、、なんですよね?
354名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:56:11 ID:GNvIO/+J
>>353
コードベロニカはアレクシア・アシュフォードじゃない?
355名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:56:22 ID:hBAYNMgN
海外でもバイオハザードは通用するよ
ただ日本人の捉え方と海外の捉え方が違うだけ
日本人には「生物災害」という意味合いで簡単に通じるが、
海外には「生物における自然汚染の要因、生物界のバランスを著しく崩壊させる物、又は事柄」みたいに、意味として様々な捉え方があるから、ある一つのタイトルとしてはおかしい事なんだよ
かのSARSもバイオハザードとして扱われている
356名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:10:31 ID:IPo+nDrK
ウェントワース・ミラーが童顔だからクレアより年下に見えてしまう。
一応4つくらいアリ・ラーターより上なんだね。
357名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:10:49 ID:+APxL+Hj
これ予算ってかなり低いんじゃない?
全体的にチャチイ
358名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:11:39 ID:jg15Lq7o
>>353
アリスって鏡の国のアリスのオマージュで映画オリジナルのキャラクターだったはず
359名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:16:20 ID:+APxL+Hj
もうバイオハザードビギンズでまるっきり新しいバイオに期待するしかねーな。
360名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:17:32 ID:yuEb1s7P
>>357
6000万ドルらしいよ制作費。これでもシリーズで一番金かかってる。
前作の世界興行収入源が1億5000万ドルほどだから制作費に1億ドルは使えなかったんだろうね。
映画の興行収入だけで黒にするには制作費の2倍は欲しいらしいから
361名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:18:09 ID:Yc/hAyG6
今日3D字幕見てきた
簡単な英語しかないから字幕3Dでも大丈夫だった
3のときより4はおもしろかった
5はいつやるの
362名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:18:52 ID:yuEb1s7P
収入源じゃなくて収入
363名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:22:47 ID:wf3q/4n4
質問
ジルどこで出てきた?
あと最後の指揮してる女は誰?
364名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:24:33 ID:JH6umPKV
オバサンがんばりすぎだろ
ジルに譲れよ
365名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:28:40 ID:yuEb1s7P
>>363
最後の人=ジル
366名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:31:18 ID:R7XlcmCq
サントラ手に入れたけど処刑マジニの曲かっこいいなぁ
いかにもボス戦って感じがしていい
367名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:32:42 ID:OrZVPSjn
>>366
映画の?
368名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:32:52 ID:+BgsER96
しかし、全く怖くなくなってきたな。
1とか2までうぐらいまでものすごく怖かったのに。
369名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:40:12 ID:R7XlcmCq
>>367
映画のサントラ
今のところオリジナルスコアしかないみたいだけど
370名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:41:44 ID:xf83rgHd
もし5があるなら、そろそろレオンあたりが出てもいいと思うのだが・・・?
371名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:41:50 ID:NwBJOx63
ミラが衰えたのか監督がショボいのか知らないが
アクションが凄いヘボかったな
特に序盤の日本アンブレラの舞台を刀で切ってく所
ギャグかと思った。

オモチャみたいなクモロボとか屋上で迫るゾンビを必死に撃退してたのに
エレベーター爆弾で吹っ飛ばして振り返ったら明らかにさっきより後ろに下がってるゾンビ達とか
斧男は来てるのに何故か他のゾンビは一匹も来ず対決シーンとか
世界中セスナで飛び回ってて燃料どうしてるんだよwとか
突込み所が満載の映画だった
372名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:42:06 ID:OrZVPSjn
>>369
俺も欲しかったんだよなぁ
オリジナルスコアとはなんぞ?
373名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:44:52 ID:07YyGSW1
>>369
俺も詳しく教えて欲しい。
この映画、音楽がかなりカッコイイと思う。
OPとか最高。
374名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:46:05 ID:R7XlcmCq
>>372
劇中BGM
2以降は色々なバンドの曲が収録されたサントラとオリジナルスコアで二種類発売されてる
375コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/11(土) 22:47:10 ID:TWxPB/3m
>>371
日本刀は片手で振り回すように出来てないからな
そこをガイジンは分からんもんだから変てこになる
腰を入れて両手で斬る
腰の回転使わずに腕力だけで振ろうとするから不恰好になる
376名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:47:44 ID:wg5FrOy1
クリスって、結局最後までクレアに
ちゃんと思い出してもらってないよね?
377名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:48:14 ID:OrZVPSjn
>>374
なるほど。詳しくサンクス
映画館で買ったの?

>>373
OPかっこよかったよな
上でも出てるマジニ戦も良かった
378名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:51:22 ID:OrZVPSjn
>>374
ネットであったすまん
379名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:52:24 ID:R7XlcmCq
>>377
米Amazon MP3でバラ買い
面倒くさいからおとなしく日本で発売されるまで待ったほうがいいよw
380名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:54:52 ID:OrZVPSjn
>>379
俺が見たのも米尼だったわ
発売まで待つぜ。dd
381名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 22:56:58 ID:07YyGSW1
>>378
どこにあったか教えてくれませんか?
今回のサントラはマジで欲しい。

>>379
9月28日に発売予定のこれでいいんですかね?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003YM32VK/ref=s9_simh_gw_p15_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=12FP710Q7EVPKEH7J338&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986
382名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:05:10 ID:rZoEtFPy
ざっとスレみたけど、ゾンビ犬の寄生獣へのオマージュへの言及がないのはなぜ?
前スレでさんざん出たとか?
383名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:06:01 ID:R7XlcmCq
>>381
http://www.amazon.com/Resident-Evil-Afterlife-Tomandandy/dp/B003YM32VK
俺が買ったのはこっちの方
あまり大声では言えないけどようつべあたりで検索かければいいことあるかもよw
384名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:06:11 ID:rbwyENC5
385名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:09:43 ID:NwBJOx63
>>382
>寄生獣へのオマージュへの

そんな物はない。
386名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:11:03 ID:uTcUzoCN
ウェスカーの腹をクリスが頭突きでおすのはゲームの5にもあった
387名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:11:27 ID:rbwyENC5
>>357
>>360
冒頭の東京と3D撮影でかなりの予算を使っちゃったんじゃないか?
388名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:17:11 ID:K26JFBFM
監獄にいる人間の食料は?
セスナ機の燃料は?どうやって調達すんの?
ゾンビによって素早い奴とのろい奴の差が激しすぎる。

最後の自爆シーンはちょっとマヌケだろw
あれはちょっと吹いたw ギャグになっちゃってるよ。
389名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:18:39 ID:uTcUzoCN
うけねらいだろw
390名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:19:22 ID:07YyGSW1
>>383
サンクス!
そっちのリンクだと、ちゃんと収録曲も紹介されてるね。
TOKYOってのがOPだよね。
たぶん、日本のも同じだよね。
発売日も同じっぽいし。
つべで検索すると確かに聴けそうなんだけど、手元で何度も聞きたいなあ。
丁寧にありがとね。
391名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:19:44 ID:yuEb1s7P
>>388
マジニとゾンビの違いだろ。マジニは知能も運動能力を劣化しない。

392名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:19:51 ID:R7XlcmCq
素早いのはマジニじゃねーの
映画の見た目じゃほとんど区別付かない
393名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:21:50 ID:uTcUzoCN
・・・・・・・・・・・・・・・
394名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:22:54 ID:8xdNaCsX
ゲームのキャラをだしたり演出を取り入れたらパクリだと言われ
出さなかったらバイオじゃないと言われ
大変だなこのシリーズも
395名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:24:47 ID:hBAYNMgN
CG処理するとして1秒間辺り20万の費用かかる
人件費がメインだけど
3D処理も新たに費用かかるだろうし
この不景気に技術とコストだけが比例していくな
396名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:25:20 ID:Yc/hAyG6
>>375
あれ忍者用の武器だからいいんじゃね
397名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:26:05 ID:uTcUzoCN
外人はKATANAが好きだから
398名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:26:21 ID:Yc/hAyG6
しかし、4はラスボスが弱かったよね
399名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:28:20 ID:m02TAewV
ミラ「私より人気出るからシエンナは出さないで。」
とポールに言ったが、ポールはサプライズでラストで出した。
それにむかついてミラは夫のサプライズをネットでバラす。
ミラ「ジル目当てで見に来た人たちもみんなほとんどアリスしか見れない。ジルは1分程しか見られない ざまぁ!」

どうせこんな感じなんだろうな
400名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:28:35 ID:uTcUzoCN
サドラーとウェスカーの共演を期待してますたorz
401名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:29:02 ID:R7XlcmCq
オリジナルアリスという欲に目が眩んでくぱぁさえしなければ歴代最強のボスであったことは間違いない
402名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:42:36 ID:uTcUzoCN
ゾンビが可愛くみえる
403名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:45:23 ID:JH6umPKV
アリスの顔が一番こわい
404名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:46:02 ID:uTcUzoCN
うんうんw
405名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:50:25 ID:Yc/hAyG6
シャワーシーンが無かったのは残念
406名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 23:52:39 ID:Fy/tqOco
そろそろレオン・S・ケネディさんも出してやってくれ
407名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:03:46 ID:cCdsCYUY
いや、むしろレベッカ・チャンバースを激しくきぼんぬ!
おれショートヘア属性なんでw
408名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:05:24 ID:sIYOWHip
ゾンビワンコは寄生獣のワンコそのものだったなwww
「パファ」って脳内再生されたわ
409名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:10:42 ID:MoAD3PJ0
まだ懲りずにシリーズ作る気かよ 糞映画死ね
410名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:11:18 ID:BZ6JWNzl
寄生獣寄生獣っておまえらが何をいってるのかわからん
411名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:23:38 ID:mzmKIXxs
前作の最後で「ちょwww大量のアリスとかwwアンブレラオワタwww」とか思ってたのにクローンアリスがあっさり退場してしまった・・・
なんかオリジナルに比べて弱く感じたと言うか、本人達も自分が消耗品だってのわかってて行動してたんかな。
自爆に巻き込まれる時に慌てて逃げる大量のアリスが何か情けなかったw
412名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:27:26 ID:ecG1nyIY
遠目から見たありんこみたいなアリス達はエージェントスミスを彷彿とさせた
413名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:38:58 ID:gmx5GIF4
映画が封切りになる前から雑誌等のメディアでバトルスーツ姿ジルのシーン
が写真で紹介されてて「あれはジルじゃなくて他のキャラ」なんて意見あった
けど結局あれジルだったわけか!しかし写真ではシエンナがやっているのは
気付かなかった。あのバトルスーツって何かエロいよな。シエンナも
きちんと脱色してパツキンだったし。

攻殻機動隊の草薙素子みたく強くてかっこよくて美しくてエロいのが
実写でもゲームでもジルのいいところだな。シエンナがもうちょい若手
だったらいう事なしなのだがね。
414名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:55:30 ID:o1wvuEAs
>>411
まだ見てないけど、クローンは本体ほど強くないんじゃない?
3の時も実験でアッサリ殺されてたし。
415名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:57:42 ID:xCB2nTJR
またアメリカに原爆落とされたな
416コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 00:59:37 ID:BV6RnUzi
>>388
燃料なんてその辺からパクればいいじゃん
ゾンビが埋め尽くしてるわけじゃないだろ
閑散としたとこに着陸して燃料パクってんだよ
食料は、監獄なんだから備蓄があるだろ
ゾンビはパン食わないんだし
数人しか居ないんだから相当持つだろ
417名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:00:15 ID:ecG1nyIY
>>413
シエンナの地毛は金髪な
418コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 01:01:49 ID:BV6RnUzi
>>396
本物の忍者は日本刀なんて使いません><
見たこと無いけど
419コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 01:04:21 ID:BV6RnUzi
もうそろそろ女が主役のアクションはあざとくて見てられん
それにあんな細い体で武器振り回して戦うのは無理あるだろやっぱり
説得力がないわ
しかも今回まったく脱がないし
誰得なんだよw
420名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:05:25 ID:+lRIDJgC
今、見終わって帰ってきた!!!!やべぇ今年で一番面白かったわ
今度は月曜のメンズデーにもう1回、3Dで見に行くかな
421名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:08:01 ID:BP6yDg97
>>418
あれは忍刀っていうんだよ
マジレスだけど
422名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:14:43 ID:amD6XHDx
見てきた。
クレアもう少し顔痩せしよう(まるで藤原紀香・・・)
サークルKみたいな名前のオネーチャン(次回まで劣化大丈夫か)
議長(もうちょっと戦闘頑張って欲しかった)
PDとAS(こいつら削って議長のバトルシーンをマシにして欲しかった)
ゾンビ(くぱぁ!はいらね)
423名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:25:22 ID:FOO3m/V5
ウェスカーVSクリス&クレアの戦闘シーン、船、実験施設、ハイドラ、犬、マジニ、
小野さん、バトジル等々、思わずニヤリとしてしまった場面が満載だった。

それと、オレは川崎のIMAXで見たんだけど、3Dよりもサウンドの迫力に圧倒された。
近所ではDolby 3Dで上映されているから、暇見てこっちでも試しに見てみたいな。
424名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:31:38 ID:qoIw9Q9A
東京の崩壊シーンは圧巻だった
425名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:49:04 ID:7VbFuVRo
レイトショーから帰宅。3がアレだったので今回は非常に楽しめた。
5やってるとニヤリとする場面あるのがいいね。
ウェスカーさんのマトリックス避けのバトルシーンがゲームそのまんまで吹いてしまった。
個人的にはゴキブリ壁走りがなかったのは残念だったが。

渋谷の再現度は相当のものだった。
地下施設に新玉川線なかったのは地元民としては不満だったけどナー。
それにしても背中の「アンブレラ社」www

クリスの役者さん、そんなオサーンだったのか!?
無精ひげがなかった分、5のクリスより若くコードベロニカ風に見えてたが、
5のクリスより年上だったのか。にしても妹活躍しすぎてパッとしなかったなー。
レベッカが黒髪ポニテじゃなくて残念。でも前作のチョイ役からすごい出世だ。
処刑マジニ戦でミラと途中区別つかなくなってた。
しかし処刑マジニの再現度バネェ。

ゥェスカーさん絶対これ生きてるだろと思って帰宅したら、
やっぱりラストのスターの横で落下してるアレはパラシュートだったか。
ウェスカーさん、まだ獲物が完全に弱ってないのにお食事しようとして…
DNA摂取に飢えるあまり隙だらけになるから撃たれるんですヨ。
なんでウェスカーさんアッサリと復活してんの? と思ってたが、
あとでプロデューサーを食ってDNA補填して回復したのだと理解した。
そして見事に迂闊なやられかたするあたり実に彼らしくて面白かった。

たしかにそろそろレベッカやレオンの登場が見たい。
先に黒人ヒロイン枠でジェバが出てきそうな気もするが。
426コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 02:08:08 ID:VBzpEm/l
CM見てると凄い映像が綺麗だな・・
やっぱ3Dで見たのが失敗だったのかもしれん
ブルーレイでジックリ見たほうがいいなこりゃ
427名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 02:08:47 ID:/YgFFnhX
>>425
乙!
レイトって人どれくらい入ってる?


今更だがバイオ5のクリスの風貌って映画バイオ2の頃のカルロス役のオデッドがクリソツだよな
さらに今更だがウェントワースは坊主のままでもいいからバイオ0のビリー・コーエン役の方がプリズンとリンクして視聴者はニヤリと出来たと思う
脱獄直後で手錠のブレスレットに、片腕はタトゥーに染められたそんなキャラ

>>415
青い閃光は原爆じゃなくてプラズマ系の爆弾だと俺は勝手に妄想してる
428名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 02:21:12 ID:qoymOyDl
ウェスカーはアリスのDNA接種しなくちゃいけないのに
なんで飛行機で逃げようとしたんだろ。まだ本領発揮してなかったし。
429名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 02:27:33 ID:ucRSOJdS
バトルスーツ着たジルの写真
検索しても写真が出てこない

まだ載せちゃダメなのかな?
携帯の待受画面にしたいのに・・・
430名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 02:36:35 ID:6tzyxZuo
なんか大ヒットらしいぞ今回
431名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 02:59:12 ID:fsQZpUHI
>>4、5日と行われた「バイオハザードIV」の先行上映は、興収4億1842万6140円
>>今週首位「BECK」興収3億1357万4750円
これだと先行と併せて8億は超えるよね
432名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 03:14:25 ID:1FFE/OtR
序盤の東京支社消滅するシーンが広島に落ちた原爆みたいだった・・・
ヘリが山に激突するのは日航機の事故がモチーフか?
433名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 03:39:01 ID:nG9m6hPS
バイオハザード1〜22.4憶円
バイオハザード2〜26.2憶円
バイオハザード3〜28.5億円

確実にシリーズ最高になるね、30億超えどころか夢のw40億いくかも
434名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 03:45:26 ID:NpLPJgZ3
このシリーズはいつも日本だけは興行収入いいんだけど世界であんまり受けないんだよな。
ゲームはワールドワイドに売れてるから知名度の問題でもないだろうし
435名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 03:58:25 ID:5GvXgmcf
>>433
へぇー。4がいちばん駄作だと思うけど。3Dに吊られて見ちゃうのかな。
ま、おれは映画評論家だから、見たんだけどね。けっして3Dや中島で見たんじゃないからね。
436名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 04:03:52 ID:p4rIZRY9
映画評論家だから(キリッ
自称評論家ほど胡散臭いものはない。

内容は微妙だったけど普通に面白かったけどな。
437名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 04:12:50 ID:wD0ESgnG
いちいち手前にモノ投げ過ぎ
あとスローアクションも変にマトリックスに似てて微妙
438名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 04:47:55 ID:FvBb/ZVQ
スローモーションうざい
墜落シーンに至っては、何故時間止めたのかイミフ
439名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 07:54:32 ID:l+NiHdHN
>>437
ちょっと昔の3D映画っぽい演出多かったねw
いちいち手前に物投げてくるの。
440名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 08:20:37 ID:JlM+GJZB
墜落シーンのスローは吹いた

予告で使われていたAPCの曲がラストで使われていてかっこよかったなあ。

ワーナーマイカルでみたけど開始前の海猿の予告が長すぎる。
441名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 08:29:04 ID:RXOiX36v
>>436
突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めるけど、俺も普通に楽しめた。
3D演出はホントおまけだよね。
3Dが生きるのって、飛行シーンくらいじゃないの。
奥行きも一番感じられる場面だし。

つか、飛び出さない3Dだと、飛び出さないから物足りないとか、逆に、バイオみたいに、
飛び出してくる演出するとそれはそれで文句が出る。
結局、3Dイラネってことかw
442名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 08:56:01 ID:aK5DiIBI
3Dいらんわ
画面が暗いんだよ。
443名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:23:52 ID:45s+4rRv
アリスのクローンがワラワラ使い捨てられて、本体が生き残ってる風だけど、今の本体自体クローンだよね。一度死んだもんね。
444名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:39:10 ID:OaMPfxEi
>>438
時間止まるとかHeroesのヒロが来たのかと思った
445名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:42:06 ID:p4rIZRY9
>>444
トレイシーいるしなw
446名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:42:28 ID:n0Uho1tj
>443 どうしたらそういう発想ができるんだ?
447名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:42:45 ID:9iSN+BWN
一口に3Dと言っても方式に種類あるから
良い悪いは言い切れないと言うかどの方式で見たかを前提に話さないとね。
初3DでDolby3Dで見たけど映画自体久々だったから迫力に終始楽しませて貰った。
とはいえ、メガネ含めてまだまだ改良の余地は大いにあると思うけど
他の方式だともっと暗かったり色表現が弱いみたいだから十分いいもの見られたと思う。
IMAXでどこまですごいのか見比べたい所です。
あとは3Dの迫力で騙して益々シナリオや整合性がおざなりになるなぁともww
でも5は初っ端からシエンナジル出るだろうから絶対見るよw
448名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:48:56 ID:ecG1nyIY
>>446
オリジナルアリスは2のラストで女の子庇って死んだじゃん

それにしても毎日同じレビューを懲りずに投稿してるヤフー映画の基地外は何なんだ
韓国韓国うっせぇw
449名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 09:59:11 ID:2ZN3mH+A
今日から3週続けてバイオハザード1作目から放送だな
450名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 10:04:17 ID:gaifl3sL
>>447
俺はIMAXで見た。
やっぱり、迫力はすごかったよ。
どうせ追加料金取られるなら、IMAXくらいでないと納得いかない気もする。
エックソだと、せいぜい+100円でないとなあ。
451名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 10:43:07 ID:wHayfvxh
バイオなんてただでさえ画面くらそうなのに3Dでさらに暗くしてどうするjk
それとも3Dを見こして明るく補正するのか?3Dだけ
imaxでみたいなー。大阪だからいけないことはないけど、難波梅田あたりも導入してほしいな。席広めにして2500円くらいなら許容。
452名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 10:56:18 ID:p0q7jrp/
Vはすげー明るかったけどな
まあ舞台が砂漠だから夜だと映えないから仕方ないか
てか今日からやるテレ朝の吹き替え版とWの吹き替え版って声優違う?
453名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 10:58:26 ID:7VbFuVRo
レベッカじゃなくてクレアだよ。なに素で間違ってんだオレorz
3Dはジョーズ以来だったからそこそこ楽しめてたが、やっぱ不評だよね。
全体的に飛び出す絵本から抜けられない。
斧が飛んでくるのだけは評価したい。
結局、ブルーレイ買ってもっかいじっくり見ることになりそうだ。

>>427
公開二日目の土曜ってのもあったけど、深夜になると途端に過疎ることで
定評のある都会のフリしたプチ田舎「南町田グランベリーモール」でも
六割以上埋まってた。いつもレイトは三割いけばいいほうなのに。

興行成績いいいところまでいきそうだねー。
ここでカネが入れば5は期待できる。
まぁ、あの独特の予算少なめB級チープさを全力で楽しんでるところもあるので、
あんまりカネかけられても逆にダメになりそうだけどw

2の墓場バトルの安っぽさ全開コントは今でも好きだ。
454名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:03:27 ID:5h2u3vX4
今回はゾンビに傷つけられた人間が、ゾンビと化すようなシーンはないし、
ゾンビに襲われるシーンもいまいちだし、もうちょっと恐怖感をだしてほしかった。
455名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:12:05 ID:hqGisjFr
Showbiz Coutdownが気になります
456名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:16:26 ID:wHayfvxh
ゾンビにレイプされて人間そっくりのハイパーゾンビを生み出すアリス
457名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:19:48 ID:eL88ksF9
これって123を見てなかったらつまらないかな?
458名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:23:07 ID:IvpC1Hmb
>>454
そいえばブラーガってどうやって感染するんだっけ
ゲームの4でレオンは注射されて注入されてたような気がするんだけど
459名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:26:38 ID:VjcVo9Or
>>448
もう一度1と2を見直した方がいいと思う
文章で言ったら読解力無さ杉のレベル
460名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:41:54 ID:Mug9ZVVr
今回T細胞を中和され後半は「常人」として闘ったと言う認識で良いのか?
ラストでまたT細胞接種で次回作では「超人」として復活する予兆を見せた。

ところで毎回このシリーズ見て思うのだがゾンビ化した人たちは共食いしないのか?
もう食料ないだろうに。
461名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:45:19 ID:5h2u3vX4
>>458
発掘処理にいた村人が、プラーガの幼体が胞子状に変化した物体を吸引して寄生されたパターンや、
教団による強制的な移植処理を受けたパターン
まあ、これは映画のTウイルスと関係ない。
462名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:05:06 ID:cKcSwYgl
ゲームの名シーンが要所要所で再現されていたのが嬉しかったな。
しかしウェスカーまでプラーガを宿している意味が分からん。
463名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:09:46 ID:J7Z63O2y
斧男が扉ガツーンやってるところ、油かけて燃やせばいいのに…
あんな悠長にしてないで鉄柵あるうちに対処しろよと…
464名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:20:28 ID:wQgoAwGG
beck涙目だなw
465名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:23:05 ID:IryLi2pq
アリスのシャワーシーンが見れると思ったら…。
おっさん覗いてんじゃねえよ。
466名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:28:09 ID:5h2u3vX4
そうか、映画のブラーガに寄生されたマジニか
そういえばどうやって寄生すんだ?
467名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:32:12 ID:IvpC1Hmb
>>461
そういえばそんな説明あったね、ありがとう
映画の方はブラーガっぽいけど「アンデッド」って言われてて違うっぽいし
かといって襲われた仲間がゾンビ化して現れることもなくどっちつかずでよく分からん
468名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:34:29 ID:2ZN3mH+A
>>460

ゾンビ同士はないけど、前作ではゾンビの死体をカラスが食ったため、カラスゾンビが増殖した。
469名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:41:01 ID:ecG1nyIY
小野さんの斧にあまり重量感が感じられなかったな
鉄柵叩いてる時に反動で若干浮いてるとことか
470名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:48:11 ID:QDe7wMQ0
最初の引き摺ってるシーンも、全然重そうじゃなかったな
471名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:53:20 ID:OBLrFocM
ジル出せや
アリスの超能力がじゃまだからってTウイルス除去とかやってたけど
腕貫かれても平気っておかしくないか
次回そのままヘリの連中と戦うんだろ?

ヘリのおっぱいお姉さんもっと見たかった
472名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:54:25 ID:FvBb/ZVQ
3Dの問題点

値段が高い
暗くなる
目が疲れる
字幕見ずらい
2Dの方が見やすい
473名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:00:24 ID:IryLi2pq
>>471

1年前の記事だけど、続編はないみたい。

http://www.cinematoday.jp/page/N0019581
474名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:07:32 ID:OBLrFocM
>>473
イーヴルて

エビルでいいじゃんイーグルかと思っちゃうよ
475名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:16:38 ID:UmuXNGhr
マトリックスが流行った後、二匹目のドジョウを狙ったB級マトリックス風映画が腐るほど世に出たが(日本ではDVDのみ発売みたいな)
まさにそれ
476名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:16:51 ID:z61Zcxdf
斧さんもいいけどリヘナラドール実写になるとどうなるか見たかったな
477名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:20:48 ID:OBLrFocM
>>475
ああ壁が銃撃で壊れてく所は
押井版攻殻みたいだと思ったなそういえば
478名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:32:31 ID:OaMPfxEi
ちょww
今テレビのアタック25つけたら「ミラ・ジョヴォビッチ 正解!」ワロタww
479名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:35:46 ID:ecG1nyIY
>>476
あの鼻息を劇場で聞けるだけで鳥肌もんだw
是非4をベースにした映画も出してもらいたいね
480名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:36:39 ID:xCB2nTJR
ちょ、この映画面白いとか言う奴馬鹿だろ
481名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:37:58 ID:sIYOWHip
猛ダッシュするゾンビが新鮮で感動した
482名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:40:40 ID:fP0z4HB3
ジルどこに出てんだよ
483名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:41:10 ID:p0q7jrp/
>>467
アンブレラ社が作った人間ベースの実験生物ってとこじゃない?
ネメシスやタイラント的な
484名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:42:16 ID:tdStTg6s
走るゾンビが新鮮てw
バイオ以外見たことないんだな
485名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:49:57 ID:5pGcpgw2
走るゾンビ映画の走りと言えば2004年のドーン・オブ・ザ・デッドと28日後からかな。
それからやたら走るゾンビ映画の粗製濫造が始まった気がする。
まぁデモンズとかでも全力疾走してたけどw

つかやっぱこのシリーズはミラとポール・アンダーソンが癌なんだよな。
この2人のコンビだから商売性のある人気シリーズになったけど、アンダーソン監督は
正直才能ないからな。
ゲーオタで才能のあるクリストフ・ガンズとかが作ればゲームの流れを受け継いだ芸術性もある
面白い作品になったと思う。
しかも半分くらいの予算で良いの作るはず。ただ地味になりそうだが。
486名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:56:12 ID:+5knO5FR
>>482
最後のほうに金髪ポニテ?で胸に蜘蛛みたいな機械つけてるやつがジル
487名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:56:20 ID:VDiGBUk4
なんか速い動きのときに、映像がぶれる。

俺の目では3D映像が無理。
488名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:59:27 ID:wQgoAwGG
アグレッシブなのはバタリアンとか
タヒチが舞台だったゾンビ映画の頃からある
489名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:05:24 ID:+5knO5FR
>>419
スリムな身体だから動きが早い
なんら問題は無い
490名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:07:26 ID:5pGcpgw2
>>488
まぁでもそれをスタイリッシュ(笑)にリアル指向で、新時代的描いたのはドーンからじゃないかな。
ダボくさくない感じということで。
491名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:08:20 ID:L83GaG5I
>>485
「バタリアン」に走るゾンビが登場して、主人公が「ゾンビが走るなんて卑怯だ!」という場面がある。
492名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:11:42 ID:KYBTC1QR
123見てもつまらない。
123のつまらなさに耐えられたのなら見られる。
493名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:15:56 ID:5pGcpgw2
>>491
ごめんごめん、ブームの火付けのなった作品ってこと。

>>492
順につまらなくなってるよな。
ただ3が圧倒的駄作だったせいで、4はまだましかもしれん。
1、2はそれなりに楽しめると思う。
494名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:18:00 ID:fP0z4HB3
>>486
サンクス
変わりすぎだろ
495名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:19:17 ID:tdStTg6s
3はほんと救いようのない糞映画だった
あれが無ければ4もだいぶマシな作品になってただろうな
496名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:20:59 ID:msCJWAtZ
なんか今回はゲーム意識して製作されたのか子供ウケしそうな展開だったね
小難しいこと考えなければエンターテイメントとして楽しめる
497名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:25:19 ID:09FKEIgJ
キム…
498名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:26:28 ID:09FKEIgJ
メガネつけたりはずしたりした。ぼやけたらすぐメガネつけた
499名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:29:25 ID:09FKEIgJ
とりあえず音楽はどれも神だった
500名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:33:02 ID:dvp7W6vy
初めて乗ったセスナなのに
明らかに離陸距離の足りない刑務所の屋上からセスナで離陸したり
タンカーに着陸したり、ヒゲ親父は操縦上手すぎだろ
501名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:38:02 ID:ufkk0cXD
【社会】 遺伝子組み換えマウスが2匹逃走か 製薬会社「協和発酵キリン」の研究所から…東京・町田
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284261942/
502名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:38:06 ID:tdStTg6s
BGMいいよな
順位つけるとしたら1>>4
503名無し:2010/09/12(日) 14:39:13 ID:5tm+mPP0
>>318
ごめん、間違えました。12日から3週連続でテレビ朝日日曜洋画劇場で放映です。
504名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:40:05 ID:5pGcpgw2
4で評価できる点
・セスナでゾンビをプチプチにして血がドバー
・CJのダンク
・ファントムカメラ
・3人揃ってウェスカーの爆発を満面の笑みで見る
・ウェスカーのマトリックス(爆笑ポイント)

ふざけんなポイント
・装甲車登場で盛り上げておいて使わないという肩すかし
・水泳の娘の意味不明な死に方
・アンブレラ社
・エンジェルさんの無意味な死
・序盤のウェスカーとアリスの意味不明360度回転
505名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:40:07 ID:qN1K1q/u
>>493
>ブームの火付けのなった作品ってこと。

バタリアンじゃん。
506名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:42:40 ID:qN1K1q/u
序盤で小火器で壁がガンガン崩れてたけど
あれ壁が石膏か何かでできてるのか?
それとも銃の威力が凄いって演出?

後者ならクローンが敵の死体を盾に使ってたけど意味無いよね
507名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:43:08 ID:5pGcpgw2
>>505
だからさ、バタリアンの走るゾンビが出てからゾンビ映画がそれ一色に染まったかってこと。
508名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:44:59 ID:09FKEIgJ
もう一回みたいがいくらかな?前売り券かったから2000だぢたけど
509名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:47:27 ID:09FKEIgJ
マジニの斧がきた時よけなかった?俺よけて隣の可愛いい人にあたった
510名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:48:39 ID:wQgoAwGG
>>501
町田は滅菌作戦で爆破するしかないな
511名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:52:39 ID:msCJWAtZ
>>509
むしろお前の方が可愛いわ
512名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:59:26 ID:/YgFFnhX
>>453
へぇ〜結構人入ってるんだな
過去作に比べ少しは健闘しそうだ
513名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:00:38 ID:09FKEIgJ
>>501リアルバイオハザードきたらどうしよ…まっ俺は真っ先に死ぬからもうまんたい(・ω;)
514名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:05:33 ID:09FKEIgJ
つか3の時は世界がバイオハザードで砂漠になったんじゃ…
日本もだよね?何故会社員いたの?
515名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:12:17 ID:u5ABJtar
>>514
冒頭はバイオハザード発生初期だからじゃね
516名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:16:06 ID:qN1K1q/u
つーかあの東京からカメラ引いてって明かりがドンドン消えてっていう演出だと
まるで東京から始まったみたいに見えるな
517名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:18:54 ID:skjbpE3x
>>509
あのシーンは3Dバイオ4の一番の見所だよね
隣に居たオッサンが「アァヒィ!!」って情けない声出してたわ
518名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:24:56 ID:hgliolYx
最初のセスナで無傷以外は気にならんかったな
バイオファンじゃないからか
ここまで敵が強大になっちゃうとアリスの超能力奪わなくても良かったんじゃねーか
どのみち無双するし
519名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:28:37 ID:rsYbEain
超能力使うとCGエフェクトの予算が><
520名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:29:35 ID:msCJWAtZ
斧マジニは頭吹っ飛ばされてももう一回ぐらい起き上がって欲しかったけど流石に無理があるかw

チェンソーも出して欲しかったなぁ
521名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:38:42 ID:6NzYFIIb
>>493
2→3の順に悪くなってるのなら、アンダーソン監督は関係なくない?
2と3は監督違うこと知ってるよな?
522名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:39:24 ID:tdStTg6s
>>520
頭が吹っ飛ばされた後プラーガが飛び出してくるって展開でも良かったかもしれない
523名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:39:25 ID:BP6yDg97
元女優で料理長の
水泳が得意なお姉さん
死んでも誰にも気にされてなかったな
あっけなかった
524名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:46:50 ID:IvpC1Hmb
バスケ選手が生きてたみたいに
ラストで水の中から「プハァ!」て出てくりゃ良かったかもね
水中ではゾンビより速いから上手く逃げきった的なことにしておいて
525名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:47:31 ID:sIYOWHip
>>523 直後に武器庫見つけて喜んでたからなww
526名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:51:43 ID:OaMPfxEi
>>523
あの人巨乳だよなw
お姉さんに見えるけどウェントワースと逆で実は結構若いw
527名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:55:24 ID:tdStTg6s
次回作でマジニ達にプラーガを植え付けられたお姉さんが出てくるよ
528名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:02:51 ID:eAVdIFaG
久々にバイオを見たら、24日後みたいにゾンビが足速くなってたな。
鍛えたのか。
529名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:03:40 ID:BP6yDg97
1から見直そうと思ったけど
今日テレビでやるのか
530名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:04:24 ID:eAVdIFaG
あ、24日後じゃねえや、28日後
531名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:04:53 ID:09FKEIgJ
バイオファンだけどなにもかもあっけないような…。もうちょっと何か欲しかったな。音楽は神。クリスがエミネムに見えたのは俺だけじゃないはず…
532名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:12:05 ID:eAVdIFaG
吹き替えで見たけど、クリスはマイケルスコフィールドの声優さんとは違う人だったな。
てか内容が脱獄だし、クリスじゃなく、マイケルスコフィールドでいいじゃんと思った。Tバッグもゾンビで参加とか
533名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:13:54 ID:msCJWAtZ
こうなるとレオンも出してほしいけど如何せんイケメン俳優じゃなきゃ皆納得行かないだろうw
クリスはもう少しゴツい人が良かった
プリズンブレイクのマイコーのイメージが強すぎるし、ヘタに有名どころ起用するよりエンジェル役の人でも良かった
534名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:18:28 ID:eAVdIFaG
装甲車が登場した時、ゾンビ轢きまくるの期待したんだけど。
デッドラのフランクさんみたいに、かっ飛ばして欲しかったな
535名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:19:59 ID:nG9m6hPS
>>532
声優さんとは違う人だったな

同じだよ
536名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:20:55 ID:eAVdIFaG
>>535
マジ??声が野太かったから、違う人かとオモタ。声変えてたのか
537名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:25:13 ID:hTBuKpsU
>>473
まじで?ミラもっと出たいって言ってたじゃん
538名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:27:42 ID:5pGcpgw2
>>523
アンダーソンは脚本とプロデューサーやってるからな。
このシリーズの根幹はアンダーソンだよ。


539名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:30:22 ID:BP6yDg97
>>537
寅サンのように毎年やるといい
540名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:34:17 ID:DMfa25v/
ちゅーか、4の世界中ゾンビとか、もう救えないだろ?
それともゾンビいるのアメリカと日本だけとか?
541名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:37:22 ID:09FKEIgJ
人間あまりイナイカラ子供うめないね。アンブレラ倒しても意味ないな
542名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:42:24 ID:09FKEIgJ
ゆうつべのマジニの音楽どこ?ききたいよ
543名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:42:29 ID:msCJWAtZ
人類崩壊させたのはマズかったね
544名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:57:06 ID:hrGqBdRX
>>516
中島 美嘉が世界に感染が広まるきっかけになった第一感染者って記事をみたからそうなんじゃない?
1,2のラクーンシティーは感染が広まるまえに消した設定なんだろ
545名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:59:21 ID:tdStTg6s
どっからウイルス拾ってきたんだか
546名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:01:29 ID:/YgFFnhX
思い出せ
3のアメリカは壊滅的だが4の序盤では東京はまだ都市として平気に機能してた
メディアをも牛耳るアンブレラがアメリカの現状をセーブした情報で世界に伝えていたとしたら他の国はアメリカの惨劇を知らない
まだ壊滅してない都市もあるんじゃないだろうか
547名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:05:47 ID:DMfa25v/
(・∀・)
548名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:06:01 ID:BP6yDg97
>>545
地下のアンブレラ渋谷支店から
549名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:10:19 ID:hrGqBdRX
>>546
あの冒頭の東京は過去なんじゃないの?
アリスがアンブレラの地下に侵入した時とは違うでしょ。
550名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:11:55 ID:DMfa25v/
東京がゾンビ発祥の地。
551名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:18:45 ID:wnoZCOyk
アンブレラの社員は、世界壊滅した中で敵にぶち殺されるのは当たり前として、神になろうとする自己中バカ上司にこき使われてたまに反論すると頭ぶち抜かれたりして、何が楽しく何のメリットがあってやってるんだろうか
給料がいいったって破滅した世界じゃ金なんか使い道ないだろ
552名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:21:00 ID:BP6yDg97
>>551
次作はそろそろ宇宙が舞台かね
553名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:25:31 ID:tdStTg6s
ウェスカー亡き今誰がアンブレラを牛耳ってるのか気になる
554名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:26:17 ID:msCJWAtZ
渋谷のスクランブル交差点の目の前で働いてる自分としては地下にあんな施設がある事に吹いてしまったw
555名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:28:20 ID:7QE88S5E
>>551
ゾンビになる事なく生きてるだけでもあの世界なら充分価値があるんじゃね?
556名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:31:57 ID:Hm/y18Q0
処刑マジニは静岡の▲さんとダブルのは気のせいでつか?

あと、ゲームの4は別のバイオとして映画を作ってほしいなり
557名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:32:13 ID:BP6yDg97
>>554
渋谷の地下はリアルにいろいろあるぞ
558名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:34:38 ID:tdStTg6s
>>556
▲様は勿論だけど静岡ZEROのブッチャーにも似てる気がする
559コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 17:35:54 ID:+OR7wxPx
神になってゾンビだらけの世界を支配して一体何か得することがあるんだろう??
喜び組も作れないし
テレビに出て有名人にもなれないんだぜ
560名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:38:47 ID:OKba8uuk
アラスカのシーンで、着地した飛行場から先に見える海に
モーターボートみたいなの走ってなかった?
561名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:45:17 ID:bCBoPUaN
>>559
その疑問プラス
ウェスカー死んでその上執拗にまだ何かしようとしてるアンブレラの気が知れない
562名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:59:30 ID:msCJWAtZ
ウェスカー死んだって実はクローンだった、で片付く話だ
563名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:06:53 ID:09FKEIgJ
いつ東京で撮影したんだろ?俺渋谷いたのに…最初の約俺やりたかった
564名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:07:51 ID:09FKEIgJ
>>544あれって中島みか?
565名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:08:41 ID:p0q7jrp/
Vでは一応アイザック博士がウイルスの治療薬を研究してたみたいだったけど死んじゃったからもう研究もやめちゃったのかな?
566名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:09:53 ID:09FKEIgJ
ストリートファイター4みたいにストーリーの流れは1→2→4→3?
567名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:12:40 ID:tdStTg6s
ハウスオブザデッドかよw
568名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:23:44 ID:W/25uIAE
最初の方、飛行機が衝突した山は富士山ですか?
569名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:25:13 ID:p0q7jrp/
>>566
TとU、VとWでセットと考えればいいんじゃないかな
次はどうするんだろう
570名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:29:26 ID:6dhQ3tvy
>>557
>>554

東京の地下には、はっきりいって、>>1映画の、
冒頭30分に出てくるような、
「アンブレラ社・アジア本部(東京)」のような、
「地下都市」があっても不思議じゃない。

太平洋戦争後、日本を占領した
米英軍占領軍本部=GHQが、
入念に作成した東京地図には、
日本帝国政府が極秘扱いした

太平洋戦争前から建設された、東名高速に匹敵する謎の高規格自動車道
要人用と思われる、巨大な地下シェルター群
幻の、「帝都環状地下鉄路線」

これらが、いくらでも、記載されている。
いまも、地球五大国のひとつ、
「大日本帝国の遺産」は、日本政府に引き継がれている
571名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:34:42 ID:dfzOwlhf
>>562
ウェスカー死んでないだろ?
脱出してたってのは、ガイシュツなはずだが。
572名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:35:50 ID:2N1W3YOQ
>>1

映画作品的には

1と2が原作にほぼ充実で、最良。

3,4はもうバイオハザードじゃなく、実写版「ドラゴン・ボール」の類だと思えば面白い。


>>1

映画作品的には

1と2が原作にほぼ充実で、最良。

3,4はもうバイオハザードじゃなく、実写版「ドラゴン・ボール」の類だと思えば面白い。
573名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:38:24 ID:qN1K1q/u
>>565
止めたというかもうほぼ完成してるだろ
使ってたじゃねーか
574名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:55:05 ID:09FKEIgJ
マジニ戦の音楽がアマゾンでかえるの?ゆうつべどこぉ?
575コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 18:55:56 ID:+OR7wxPx
全体的に批判が多いけど、どうせ今日の地上波を観ちゃうんだろ
俺も観るけど
576名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:01:22 ID:45s+4rRv
アンブレラは何をしたいの?
577名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:08:47 ID:lvYd3ts6
観てきた。
なんだよ、おもしれーじゃねーかよ。
3つまんなかったし3Dってイロモノ扱いじゃんって大して期待してなかったのに・・・。
4作目でこれだけ楽しませてくれるのはそうそうねーぞ。

ただひとつ、映画ちゃんと見てからCMつくれ!!
578名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:26:15 ID:/YgFFnhX
>>549
そんな事は知ってる
3でアリスがクローンアリスを見つけて渋谷研究所見つけるまで何年かかってるんだ?
その間に世界は抵抗する気もなくゾンビ化待ってたのか?
アルカディア以外の本物の難民安息の地くらいあっても良さそうだが
579名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:37:15 ID:OaMPfxEi
これクリスの吹き替えはプリズンブレイクのマイケルモード?
それともアンチャーテッドのネイトモード?
580名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:37:41 ID:eAVdIFaG
無駄なスローいらなくね?スローは斧が飛んでくる所くらいで良い。
そこはイライラした
581名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:38:40 ID:Hm/y18Q0
ルーサーがアリス並みに強いのに驚いた
582名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:41:14 ID:h7GaSEWQ
>>578
は?4の序盤で東京が機能してるって自分で書いてるじゃねーか。
時系列的には4の冒頭東京→3→4アンブレラ東京地下だろ
583名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:41:32 ID:674IbxcI
ゲームは1しかやらずに見てきた感想
・アリス軍団もったいねー
・なんでオリジナルは先回りしといて、離陸して味方全滅してから姿現すの?
・たまにでいいからマガジン交換してくれ。銃詳しくなくても流石に気になる
・普通の人間に戻ったのにあの墜落で完全無傷???髪も乱れてないって…
・ゾンビの猛ダッシュがデフォになってるのはなんで?→スレ見て解決
・噛みつきじゃなくて連れ去り多いな?口が寄生獣みたいなのはなんでだ→スレ見て解決
・サイレントヒルからゲスト出演か?→スレ見て解決
・いくらなんでも全員背後すれすれまで接近許しすぎ(アリスに至っては3回も)
・衛星映像が飛び出したのはシュールだった。どんな視差だ。
・装甲車エンジン外れは絶望というよりがっかり感が凄かった
・え?全員で泳いでくの?女優の見せ場じゃ無いの・・・?
・女優死んでも毛ほども気にせず武器庫で顔ほころばせるのね・・・
・冷凍カプセルはともかく、その奧のベッドのセンス古いな!
・「アンブレラ社」って出版社みたいな社名はともかく、そのロゴ以前のゴシック体は何
・スター頑張ったけどそっからどうすんのよ
・最後のヘリ部隊、貴重な生存者相手に殲滅戦て意味わからん。

観てる間は楽しめてたはずなのに、映画館出てから納得いかないことがぽつぽつと沸き上がってくる不思議な映画だった。
584名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:45:59 ID:IvpC1Hmb
ベッドに横たわってる死体の気持ち悪さはなかなかだった
ゲームの5のコンベアに横たわってた死体もそうだけど
なんであれが襲ってくるような展開にならないのよ
585名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:46:40 ID:09FKEIgJ
確かになぜ皆で潜ったのか謎…でなぜ皆いけたんだ?面白ろいのにちょっと残念…。わかりやすく言うとFF10-2だよなぁww
586名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:48:37 ID:qN1K1q/u
>>583
>貴重な生存者相手に殲滅戦て意味わからん。 

別に貴重じゃないんじゃね
あの生存者も実験材料にする程度の価値だし
そもそも、人間自体はクローンで生産できるし
587名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:49:38 ID:674IbxcI
あと、なんか凄い爆発(爆縮?)する自爆装置が
エアコンのリモコンみたいに壁からポコっと外れるポータブル仕様なのはワロタ
588名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:52:39 ID:lvYd3ts6
皆考えすぎなんだよ。
あれこれ考えずに見る映画じゃん。
エンターテインメントして十分に良作です。

>>585
まあ俺もあそこは、帰りは武器担いだままどうやって水中を浮上するんだろとか色々思っちゃったけど考えたら負けなんだよ。
589名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:55:35 ID:sIYOWHip
もう▲さんにも出演していただきましょうよ!
ついでにプレデターさんとかセガールさんとかも!
590コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/12(日) 19:58:55 ID:+OR7wxPx
ゲームっぽくしてる映画なんだと思うよ
>>587なんか特にそうじゃん
ゲームやってれば分かるよ
「これ使って攻略してね」って感じで置いてあるんだ
591名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:01:25 ID:c1yr/tdG
>>580

同意

過剰なスロー=制作者のどや顔
みたいな
592名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:03:20 ID:fiUy8Jgx
「ほら、ここのこのシーン。ゲームとそっくりでしょ」
「ゲームの設定をこんな感じで使って見ました、どうよ」

そんな雰囲気が画面からひしひしと伝わってきた。
ゲームに寄生してないで映画単体でも鑑賞に耐えるものを作れナードども。
593名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:08:44 ID:qN1K1q/u
>>588
>帰りは武器担いだままどうやって水中を

俺もそれは凄い思った
594名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:08:50 ID:Y7MaqXOK
>>587
あれは自爆装置兼ゾンビが大群で襲ってきた時にポータルにも使える仕様なんだと勝手に脳内変換したw
595名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:12:36 ID:674IbxcI
>>586
あー確かにそうだった。特に欠陥のない完全クローン作れるんだった。
実験体にわざわざ生存者狙うのは多様性を得るためか。
アルカディアたどり着くだけで生命として強靱な証拠だし、ふるいにもなってるのかもな。

>>585
エンタメだからガチガチのリアリティいらないけど、もちょっと巧く嘘に乗せて欲しいなとは思った
首だけとかならいいけど「弾丸より速く重心ごと水平移動」だけはやっちゃいかんと思う。
1万倍の筋力があってもできないことだと、慣性って言葉知らなくても身体でなんとなくわかってること。
マトリックスの「物理法則書き換え」みたいな嘘のクッションを丁寧に積み上げないと。

>>590
ゲームだと「(カシャッ)自爆装置を入手した」で納得できることが
実写映像で見せられるとこんなムズムズした感じになるんだと初めて知った。
596名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:17:59 ID:wHayfvxh
最近はミラジョボの貧乳が見られないので面白くないです
597名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:19:59 ID:ndR+r4fg
アリス、人間?に戻ったのにそれでも強すぎワロタw
ただ超能力が使えなくなっただけなのか?w
598名無し募集中。。。:2010/09/12(日) 20:22:29 ID:Xh/tK2gg
バスケ選手って軍人より強いんじゃね?
スパースター見てて思ったわ
599名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:27:57 ID:09FKEIgJ
水潜ったけどまた別の道あったんじゃないの?で、飛行機近くに出たという…
600名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:29:28 ID:09FKEIgJ
さまぁ〜ずミムラがみたらツッコミまくりそう
601名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:41:29 ID:674IbxcI
>>597
血清でウィルス中和されて人間になったように見えたけど、
2のラストや3の、明らかに電子的な遠隔操作を受けてた様子もウィルスの作用だったのかねえ?

他、アリスがカプセルの血に触れてサイコメトリーみたいなことしてたけど
単に状況からウェスカーが捕食したと推測した表現か?また別の能力が発現したか?
あと白い部屋の床、最初一面真っ白だったよな?
カプセル浮上させた後、床に引きずったような派手な血の跡が・・・?
602名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:44:46 ID:wL4uSeti
>>601
ラスト、ウェスカーがアリスの遺伝子は特殊だから、取り込みたいみたいなこと言ってたし、
冒頭はやっぱり超能力が消えただけなんだろうね。
Tウイルスを取り込むという遺伝子自体は、そのまんまなんだと思う。
603名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:52:52 ID:674IbxcI
「Tウィルスに適合した人間」
を、Tウィルスに感染する前の状態に戻したということか。
次回作以降で、絶望的な状況を打開するために、
葛藤の末もういっぺん自分から感染する展開あるなこりゃ。
604名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:55:13 ID:hhuTt43d
敵の体から飛び散るコインのシーンで、思わずハッピーバースデーの歌を口ずさみそうになったのは
多分俺だけじゃないは・ず・だっ、はずだはずっだ
605名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:01:58 ID:ndR+r4fg
なんでコイン飛び散ってたんだあれ?
オーズですか?
606名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:07:53 ID:fiUy8Jgx
銃器に明るくないんだがソードオフショットガンにコイン詰めてもダイジョウブなもんなん?
607名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:11:39 ID:OBLrFocM
結局胸に付けてる洗脳装置ってなんなのさ?
608名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:14:10 ID:/YgFFnhX
>>606
銃自体に詰めたんじゃない、薬頬に詰めたんだ
普通は金属の粒が詰まってる
609名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:20:43 ID:674IbxcI
>>605
ショットガンの弾の代わりにコイン詰めてた。
どう考えてもショットシェルに収まるコイン径と数じゃなかったから
雷管と、火薬と、コインと・・・って直接銃身に詰め込んでたんだろうな。
アリス曰く「趣味」(というか監督か誰かが絵的にやりたかっただけだと思う)
610名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:22:10 ID:qN1K1q/u
つーかショットガンの銃身ってコインみたいな大きなもの通るのか?
611名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:22:13 ID:wHayfvxh
最近はソードオフなんだな、英語の意味からすれば当然か?
昔はなぜか「ソッドオフ」と記述されてたような・・・
612名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:27:00 ID:hhuTt43d
先週から始まった仮面ライダーの新シリーズ、怪人の体がコインでできてて、攻撃すると
コインが飛び散るんだよね…。その絵面にそっくりでさ。
時期的にどっちかがどっちかをパクったわけではないだろうけど、なんつーかシンクロニシティな感じ。
613名無しシネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:36:28 ID:5hc8nN0M
あのコインショットガンってゲームの方でパクレば
弾丸の心配あんま無くなるな
614名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:42:52 ID:OBLrFocM
>>613
なんで?
パウダーも薬莢も必要だというのに
コインなら無限とか思えるの?
615名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:44:47 ID:4MpxUQvW
\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\
\/\/\/\/\/\/\/\/\/
/\/\/\/\/\/\/\/\/\
616名無しシネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:44:58 ID:5hc8nN0M
そうなの?ごめん銃のことよく分からず言った
コインなら現地人から幾らでも巻き上げられるしさ
617名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:45:17 ID:zF5tVO56
>>603
ゲームだと、クレアがそんな体質じゃなかったっけ。
618名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:46:31 ID:zF5tVO56
>>615
これって、1の殺人レーザー?w
619名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:46:31 ID:eAVdIFaG
>>615
ぎゃー
620名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:47:03 ID:BMDIcCw2
観に行ってきた。
最初段階から、3D映像で目にかなりのダメージを食らった
621名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:48:10 ID:Y7MaqXOK
>>617
取り込むんじゃなくて完全抗体じゃなかった?感染しないだけ
622名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:48:10 ID:BP6yDg97
>>620
ドライアイの疑いがありますので病院へGO
623名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:51:40 ID:OBLrFocM
ゲームだとそもそも感染しなく無いか?
ハーブで直るし
624名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:52:27 ID:zF5tVO56
>>621
ああ、そうだったか。
取り込むんじゃなくて、感染しないんだったね。
サンクス。
625名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:52:34 ID:m+X9jnzy
クリスて池内君が演じてたの?
626名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:58:34 ID:674IbxcI
中島美嘉(27)が触れ込み通りちゃんと「少女」だったのは感心した
中島って(ラクーンは隠蔽されて表向きの)「世界最初の感染者」なのか?
それとも単に日本で最初の感染者なのか?
冒頭の群衆の、油にジョイ落とした様な逃げ方は
「あのゾンビウイルスが日本に!!??」って感じだったけど。
627名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:59:40 ID:64HY07++
何部作も作るほど壮大な物語か?これ。
628名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:01:15 ID:HJCPDD7O
クソみてーな映画だったなー。
寝ちゃったよwたまにでかい音で驚かされて起きると人が死んでるw
舞台が監獄でクリスは牢屋に閉じ込められててそこから脱出とか、完全プリズンブレイク
戦闘シーンはマトリックス、ゾンビはバイオっつーかL4Dなんですけどww


パクリオンパレードで物語自体も次回に続くで終わる最悪パターンww
3Dでみるより普通に見たほうがまだ楽しめたかも。
629名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:02:19 ID:4+FdR5vQ
アリスいじめるのに夢中になってたらヘリが墜落しちゃった♪
調子に乗って改造しすぎたらゾンビ化の手前になっちゃた♪
レッドフィールド兄妹倒して余裕ブッこいてたらアリスに刺されちゃった♪
ヘリで華麗に脱出して船を爆破しようと思ったら爆弾がヘリにあった♪
630名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:03:52 ID:OBLrFocM
>>629
おちゃめ
631名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:03:56 ID:09FKEIgJ
>>601血に気付かなかったのかな?wツッコミありすぎてなんかだんだん面白ろくないよう思ってきた
632名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:05:18 ID:09FKEIgJ
初めの女中島みかじゃないよな?
633名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:12:07 ID:BP6yDg97
1、やっぱおもしれえ
634名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:13:42 ID:Y7MaqXOK
>>632
中島美嘉だと散々宣伝してたじゃないか
635名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:14:25 ID:lvYd3ts6
>>632
栗山何とかかと思った
636名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:17:32 ID:435r1JwW
>>628
なんで行ったのとしか言えないよ
637名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:20:50 ID:09FKEIgJ
中島みかとはしらなかった…醜い噛み方されたおっさんいいよなぁ
638名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:21:25 ID:V6NWJF7Z
>>603
ウェスカの血が付いたナイフでさされてるからもう再感染してる。
639名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:23:52 ID:an68rlKv
なかなか面白かったが
やたら展開早い映画だったなあ
もうちょっと長いの見たかった
あっさりウェスカーまで到達しちゃうし

それにしてもミラちゃんの腕の筋肉に興奮したのは俺だけ?
640名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:30:32 ID:OS1nTu2p
これ見に行ってミラ相変わらずかわいいなと思ったけど
昔はもっとかわいかったのな
今1見てて思った
641名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:32:52 ID:oDaOR3H5
これ観るなら吹き替えが良い?
642名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:34:29 ID:an68rlKv
>>641
吹き替えのがいいけど
途中結構字幕の部分があったりした
643名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:36:43 ID:eU87gTvu
黒人+スター性=最強戦士

ここが一番印象に残った

やっぱり良い奴は死ぬべきじゃないよな
644名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:42:13 ID:OS1nTu2p
スターは紳士だし面白枠も兼ねててスーパーすぎる
死ななくて良かった
645名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:45:42 ID:LdmKqyQ+
みてきたけどクソつまらんかった

なんていうか、つっこむ気力もねぇわ
とにかく映像が安っぽいわw
アバターの2000分の一の映面だわ
646名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:51:24 ID:hTBuKpsU
アリスは何で金髪から4で黒髪になったんだ?
647名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:56:32 ID:674IbxcI
エンタメに対してナンセンスだとわかってるけど我慢できなくなったので言わせて

アラスカに駐機してあったヘリ。背の高い2本の木の間にどうやって止めたんだよ
フォークかクレーンでしか絶対置けない場所なもんで違和感が強烈だった。
普通の映画だったら、実は地下施設の入り口で主人公がその違和感をとっかかりに探し当てるとこだよ

あと屋上のプロデューサー
「なぜ離れる?助けに来たんじゃないのか?」
「ここに着陸するだと?」
どっちだよ。どうしろっつうんだよ。

流れは面白いのに説明不足とこういう魚の小骨みたいな綻びが山ほどあって惜しいなあ。
648名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:57:52 ID:09FKEIgJ
字幕じゃないと良さ伝わらない。だから字幕
649名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:58:45 ID:QIT1Uj9S
一番肝心の
まんげシーンカット

ふざけるな
何のために見てたと思ってる

テロ朝の視聴率落としまくれ
650名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:59:16 ID:hTBuKpsU
>>649
そういう映画じゃねえからコレ
651名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:59:44 ID:tdStTg6s
乳首があっただけよしとしようじゃないか
652名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:01:15 ID:eU87gTvu
>>649
何の話?
ミラのマン毛ならググれば死ぬほど見れるだろ
違う人のマン毛ならゴメン
653名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:02:03 ID:T29042dm
舞台は東京とか触れ回っときながらアンブレラ襲撃以降東京関係なくね?
654名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:03:33 ID:UvyEdc+R
ジル出演してたのか
どこにいました?
655名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:03:53 ID:QIT1Uj9S
>>652
> ミラのマン毛ならググれば死ぬほど見れるだろ
世界初の
ハイビジョンのクリアなまんげを見たかったのだ

みんな同じ気持ちだろ
656名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:04:16 ID:OaMPfxEi
知ってたか、さっきの1の放送でま○こ映ってたんだぞ
実況スレに画像あるよ
657名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:05:39 ID:QIT1Uj9S
>>656
これは嘘
658名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:06:08 ID:OS1nTu2p
ミラのまんげってあんまりありがたみないようなw
659名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:06:39 ID:qN1K1q/u
>>647 
助けに来て欲しいけど屋上に着地するのは無茶だって事だろ
660名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:07:02 ID:p0q7jrp/
1観たけどなんやかんやで面白い
やっぱりラストが最高だよね
ショットガンをガチャッ“ダッダッダダッダッダースチャチャンチャンチャチャチャーン…”BGMが本当に最高だよ
あと元彼スペンスとかカプランとかも懐かしかった
Tの脇役というとレインマットサイコロ隊長が最初に思い浮かぶけど、この2人も良いキャラしてたよな
カプランはちょっと最後までヘタレな上に色々不憫で可哀想だったけどw
661名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:07:59 ID:zF5tVO56
>>657
画像あるってのはホントw
662 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:08:00 ID:v0HJQoBj
>>654
スタッフロールの途中
本編が終わってすぐ退席した人はかわいそう
663名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:08:06 ID:tdStTg6s
BGMは1のマリリン・マンソンに戻すべき
今日1を見て改めてそう思った
664名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:11:36 ID:OS1nTu2p
パーフェクトサークルも悪くないけど
華がないw
665名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:11:51 ID:UvyEdc+R
>>662
金髪の女性ですね
2のイメージで探してたから気付かなかった
スッキリしました
ありがとう
666名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:12:19 ID:zF5tVO56
4の音楽もかなりカッコイイと思ったけどな。

>>662
席立つの早すぎだよなw
立ち止まってるヤツもいたが、ざまぁって感じだったw
667名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:12:57 ID:LdmKqyQ+
これ面白いって奴と絶対美味い酒のめねぇわw

普段何見てんだ。1年に2回くらいしか映画館行かないって人種か?
設定と脚本がいい加減すぎる、数十億も制作費かけてこんな産廃作るなボケ
668名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:13:31 ID:ZqbXvuc7
ラストの数秒が一番盛り上がった
シエンナのジルが見たいから続編希望
669名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:14:13 ID:2N1W3YOQ
>>626

たぶん、映画版バイオ2で、ラクーンシティ核消毒を免れ、
カラスゾンビか犬ゾンビが逃げ、
地球各地で蔓延しつつあった、
Tーウィルスが
日本に上陸し、発症したということなのだろう。

舞台が渋谷なんだから、中島ミカを、コギャル風メイクにしとけばよかったのに
670名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:15:20 ID:p0q7jrp/
続編もやっぱりミラ続投でいくのかな?
671名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:15:51 ID:LdmKqyQ+
>>666

こんな、クソ映画のおまけシーンなんて見ても見なくてもどうでもええわ
エヴァ破だったら席立ってる奴くそざまぁの情弱と煽ってたけど

しかもなんだよ、あの胸のだっせぇ安っぽいクモ型の機械はw
ほんっっっとうにしょぼいw日曜にやってる仮面ライダーとかに出てきそうな装置じゃねぇか
これ本当に2010年の映画かよ
672名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:17:51 ID:674IbxcI
>>659
それは勿論わかる。
でも下はもっと無茶だと分かってるはずだし下に降りられても困る
ずっと旋回しててもしょうがないことも明らか。

「せっかく助けが来たと思ったらヘリじゃなくて飛行機かよ・・・
ああ、やっぱり引き返してくよな・・・畜生・・・
・・・ォィォィオイオイオイここに降りる気かマジか正気か!?」

ってのが自然じゃない?
673名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:18:04 ID:FnRQq/gq
プリズンブレイクのマイケルが出てきて脱出方法の所でワロタw
彼は4から出るようになったんだよね?
674名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:18:21 ID:zF5tVO56
>>668
できれば、2のジルでお願いしたいとこなんだけどね。
675名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:19:39 ID:zF5tVO56
>>673
4からですね。
プリズン・ブレイクを見てるだろう人からは、結構笑い声が起きてたなw
676名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:20:27 ID:m8hw4/CG
>>671
ねぇ。なんで面白くもない映画のスレに張り付いて必死に面白くない連呼してるの?
頭がわいてるの?
677名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:21:05 ID:2N1W3YOQ
>>674

ジルって、最近のバイオじゃ、金髪になってるから。。。
映画版でも金髪になってる。
678名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:21:18 ID:zF5tVO56
>>676
そういうレスが欲しいだけだから、スルー。
679名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:22:12 ID:FnRQq/gq
>>675
レスありがとう!
周りで結構笑い声が聞こえましたw
680名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:24:06 ID:m+X9jnzy
これは2Dのが画がしっかりして面白そうだな

超スピなのにウェスカー弱すぎだろ
犬もわざわざ頭割れなくていいとおもた
681名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:24:09 ID:LdmKqyQ+
>>676
今日見てきてクソつまらんかったから、一言でもクソだったと言いたいに決まってんだろうがボケが!
お前低学歴かクズ!池沼はテメーだろ豚がきめぇんだよ
まぁこんな映画面白いとか言ってる時点で学歴なんかないの明らかだけどなw
682名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:25:02 ID:FvHrcJVg
>>671
エヴァ(笑)きんもー
あっ釣りだったか。後釣り宣言まだー?

映画が期待外れだったのは同意だけどな
683名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:26:06 ID:LdmKqyQ+
クソにクソと言って何が悪い


2000円分はクソと言わせてもらうわ
これから見ようと言う人の為にもな

とにかく、これ面白いとか言う奴は絶対に知能レベルが合わないわ
恋空最高!とか言ってるスイーツの方がまだ理解できる
普段なにみてんだよw 
684名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:28:07 ID:FvHrcJVg
>>681
よっぽど学歴コンプが酷いんだね^^
インセプションとか観て理解してる俺カコイイーな人なんだろうな
685名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:28:28 ID:LdmKqyQ+
ウェスカーのしょっぼい瞬間移動とかさぁw
もうウィルスとかの問題じゃねぇだろw

しかも最後に女がクモのだせぇペンダントつけて
貴方達は戦いつづけるのよ〜とか言ってる絵面が安っぽい事この上ないw

久しぶりにハリウッドクソだと思ったわ
最近は持ち直してきたのによ
686名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:28:29 ID:tdStTg6s
このスレでもだいぶ不評だけどな
687名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:31:00 ID:LdmKqyQ+
あぁ、あとな、もう一言言わせてくれ





これ、も う バ イ オ ハ ザ ー ド じ ゃ ね ぇ だ ろ





ミラジョボビッチバトルストーリーかフィフスエレメント2とかにタイトル変えとけボケが!
クソがクソを甘やかすな
688名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:31:23 ID:qN1K1q/u
まあ正直映画の出来が酷いもんなのは確かだな
689名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:32:41 ID:T29042dm
グラサン+立木ボイス=?
690名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:32:49 ID:4+FdR5vQ
原作の筋肉ゴリラクリスならあんな牢獄なんて自力で破壊できるよな
次にくるのはレオンさんですか?
691 [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:33:43 ID:v0HJQoBj
瞬間移動はゲームでもやってたけどやめてほしいよなあ
あんな動きができるんなら標的なんて一瞬で倒せるだろ
692名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:34:30 ID:p0q7jrp/
>>689
マダオかwww
693名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:34:36 ID:eL88ksF9
見てきた
女優で元水泳選手が死んで20秒後くらいにアリスが武器見て「ナ〜イス」って言ったのは笑った
694名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:35:11 ID:OS1nTu2p
えらい怒り心頭で管巻いてるが
そんな期待する様な映画じゃないって見る前からわかりそうなもんだろうに
695名無しシネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:35:23 ID:5hc8nN0M
彼女と観に行ったら結構面白かったよ!
文句言ってる人はもしかして一人で観に行ったのかな?
696名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:36:12 ID:OS1nTu2p
>>691
あそこだけドラゴンボールになってて吹いた
697名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:36:17 ID:LdmKqyQ+
ハリウッド版DBと並ぶゴミ映画だったわ

クソオタク監督がゲームやって、ここのシーン実写でやりたい!ってそのままクソCGとマトリックスパクリのクソ演出で
見せましたみたいな。今時スローモーション多様ってどんだけ時間が止まってんだよ
698名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:37:18 ID:zF5tVO56
必死に面白くないアピールをしてる方が知能レベルを疑うわw
誰もが感じることをわざわざ。
699名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:39:49 ID:BP6yDg97
むしろ、つっこみどころさえ面白く思えた
成功だろ4は
700名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:40:22 ID:OS1nTu2p
真っ白の部屋とかウェスカーの衣装とか
ブレイドっぽかったな
グラサンキャッチとかもう当に…
ゲームでもあんなマトリックスに出てくる高そうなスーツみたいなの着てんの?w
701名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:42:09 ID:tdStTg6s
真っ白の部屋はウルトラヴァイオレット思い出した
あれのラスボスも中々の小物だったなw
702名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:42:10 ID:OS1nTu2p
>>699
うん、つっこみながら見るとかなり楽しめる映画だと思うw
703名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:42:43 ID:w7zGyOJ3
3D弾丸とか3D弾道を表現するためのスローモーション多用がむしろ
アクション表現を制限する方向に働いてると思った。

3Dって正直どうなんだろうっていう危惧を抱かせる作品でもある・・・
704名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:43:38 ID:zF5tVO56
>>699
同意。
ツッコミどころは多かったけど、基本的に何も考えずに楽しめた。
一人で吠えてるヤツは、どのスレでもいるけど、やっぱみっともないな。
インセプションスレでも、そういうのがいたような気がする。
705名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:45:04 ID:OaMPfxEi
映画館でスタッフロールで立ってる人を見て「日本人ってこういうてころあるからいやらしいな。」とか言ってる親子がいてワロタw
706名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:45:33 ID:zF5tVO56
>>703
3D映画は、ヒックやガフールみたいな空中シーン前提の映画でよろしくやってくれ、って思う。
普通に2Dでしっかりした映画が観たいってのが、正直なところ。
707名無しシネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:47:22 ID:5hc8nN0M
>>700
ゲームのウェスカーは個人的にアレより100倍はかっこいいと思うんだけどな
行動意図が意味不明なのはどっこいどっこいだけど
708名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:47:22 ID:OS1nTu2p
>>701
UVはもうガキが不細工で可愛くなかったのと
ミラの肌がバキバキにCG肌補正されてた事しか覚えてないw
いわんやラスボスをやだ
709名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:47:31 ID:6cMaj/At
観てきたけど、過剰な期待さえしなければ十分楽しめるレベルだと思うなー。
最後のスーパースターは、まさにアメリカンでウケたw
710名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:47:39 ID:fXleJCoT
今まで全作品を見てきたけど、
まあまあ、良かったんじゃないかな?

前半はイマイチだったけど、後半は良かった。
ただ、マトリックスのパクリが多すぎww

アルカディアに行くのって確か装甲車みたいなので
行くはずだったと思うけど、あれってエンジンを積んだのかな?
一週間掛かるとか言ってたけど。
711710:2010/09/12(日) 23:49:28 ID:fXleJCoT
あと追記だけど、3Dじゃなくても良いかな。
予告のフクロウの映画だけが、3Dを活かせてる感じがした。
712名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:52:05 ID:qN1K1q/u
>>710
お前実は映画見て無いだろw
713名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:54:29 ID:OS1nTu2p
>>710
あなた一体何をいってるざますか
714名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:55:30 ID:DMfa25v/
なんでもかんでも3Dってのはなぁ・・・
目には負担かからないのかな。
途中から3Dの凄さになれてしまい意味が無くなってくる。

今CMで見たけどトロンも3Dなのね。
まーあっちはそれこそアトラクションだけど。
715名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:55:36 ID:674IbxcI
>>703
むしろ海猿予告編の方が「3Dうぜえw」って思った。
716名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:56:04 ID:bSoJhKc7
今観終わってきた
3より面白いってだけでもう元は取った
最近のバイオハザードをうまく表現してると思うよ
ところで最後に出てきたヘリコプターに乗ってた人誰なんだ
717名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:56:24 ID:fXleJCoT
>>712
昨日観に行ったんだけど、タンカーみたいな船にはどうやって行ったの?
ゴムボートで海を渡る前な。
718名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:56:27 ID:tdStTg6s
1のレーザーとか3Dにしたら迫力凄そうじゃね?
719名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:57:17 ID:zF5tVO56
>>710
> アルカディアに行くのって確か装甲車みたいなので
> 行くはずだったと思うけど、あれってエンジンを積んだのかな?
> 一週間掛かるとか言ってたけど。


寝てたか、観てないだろw
それか、予告だけ観たんじゃないのかw
720名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:57:38 ID:FvHrcJVg
>>717
地下の下水管を伝ったでた
721名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:57:40 ID:T29042dm
>>716
ジル
髪色変わってるからゲームやってないとわからん
722名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:57:46 ID:OS1nTu2p
>>718
上映が終わったら劇場がサイコロステーキだらけになってるのか
723名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:58:10 ID:fXleJCoT
>>719
もうお前絡んでくんな。
724名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:58:23 ID:674IbxcI
>>714
やっぱ3Dに圧倒されるのは3〜5分の短編までだよなあ。
途中から3Dであること自体忘れてしまう
725名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:58:49 ID:qN1K1q/u
>>717
なんの為にシャワールームから地下に入ったと思ってるんだよw
あの穴が排水路に繋がってて排水路は海に繋がってるって
はっきり言ってただろw
726名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:00:20 ID:kqQknZW6
>>725
すまん、字幕はあんまり観てないんだよ。
英語力がまだまだだわww
727名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:00:31 ID:KfWoraHT
エンドロールに入った途端に席を立つにわかが多かったのには噴いた
で案の定通路で立ち見してた

それともクソ過ぎて見てられなかったマニアの方々だったのかな?w
728名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:03:00 ID:SQviaXa/
>>727
面白い映画は最後まで見る
つまらない映画のスタッフロールは見ない
っていう人多いんじゃない?つーか俺がそうなんだけど。
729名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:05:23 ID:Yy7/9FXO
>>726
字幕観てなくても、わかるんじゃね?
装甲車は一度も動いてないし。
あれは、もったいなかったけど。
730名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:07:08 ID:dsjKdFP9
>>721
そういやスーツが5のジルのとそっくりだったね
731名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:09:19 ID:vPctOijj
別に立った人をバカにする事もなかろう…
にわかとか言って喜んでる人って何なのw
732名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:09:29 ID:5fbfmh5a
こないだ出張先の佐世保で映画観たら
俺以外の全員がスタッフロール開始と同時に出て行ってびびった。
さらに1分もしない内に掃除のおばちゃんが入ってきて度肝抜かれた。
長崎の人ってそうなのか

>>726
ボートでタンカーに乗り付けるシーンは台詞無しだったから
字幕関係なくね?
733名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:11:02 ID:kqQknZW6
>>732
違う、そのボートを出した所までどう行ったかって事。
734名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:12:03 ID:Yy7/9FXO
>>731
人によって都合もあったりするし、義務じゃないからなあ。
そこは何とも言えんね。
ただ、バカにするのはおかしいよね。
735名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:13:18 ID:5fbfmh5a
>>733
ごめん。俺はレスをよく読んでなかった。
スーパースターがやられる下りがボート行きの道程。
736名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:34:22 ID:brmEheO7
スターが生きてるのは良かったw
クリスクレア以外ではあの人くらいしか生き残りそうになかった
737名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:34:33 ID:5fbfmh5a
>>734
実際、残る人の殆どにとって観る価値あるのは
「スタッフロールが終わった後にあるかもしれない何か」
だし、結局何も無くて「待って損した」と感じたこと、誰だってあるよね。
何かちらっと続編への引きがあるかもと分かっていても
ながーいロールが終わるのを待ってまで観るほどでもない、と立つ人もいるだろう。
それこそ、酷いもの見せられた!と憤って席を立つ人
むしろ真っ黒な画面と大音量の歌に余韻を吹き散らされないように立つ人
いろいろだわな。

まぁ、最後に何かあったと後で聞いて「えーあったのー、何それ聞いてないー」
と本気で悔しがるタイプはバカにしていいと思うけど、
普通は「あぁ、あったの?どんな感じだった?」程度だな。
738名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:35:44 ID:jTtB9sb1
ヘリが山に衝突して死んだウェスカーとアリスはクローンじゃなくて本物とは思えん。
あれは確実に逝っただろ
739名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:38:23 ID:ooWxlMZg
スタッフロール終わる前に席を立つ人がどれだけいるのかを観察したり、
映画の出来に憤って真っ先に席を立ったり、
席を立ちたかったんだけど周りの状況で席を立てなかったり、

とかも含めて映画体験。
740名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 00:40:20 ID:kqQknZW6
>>738
墜落するシーンがマトリックスリローデッドのトラックとトラックがぶつかる
シーンにそっくりだったなww
741名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:03:57 ID:UeHUBOwC
ラストでアリスに刺さったナイフをウェスカーに刺したから
ウェスカーはアリスのDNAを取り込んだということでよろしいか?
742名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:12:52 ID:5+xx1/sG
スーパースターが出血してた気がするんだが、第二のLJということなのか?
743名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:29:15 ID:jNSsMJKv
マジニはプラーガだからウイルス感染の心配はない
744コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/13(月) 01:36:05 ID:lWNyPylU
まぁなんだ、時代遅れのアクション映画だったことは事実だな
さっきテレビ放送のパート1見てたけどやっぱりハラハラした
でも5はただのアクション映像を見せられてるだけって感じだ
その肝心のアクションシーンが平凡だったからなぁ・・・
やっぱり駄作の部類かと思う。
745コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/13(月) 01:37:09 ID:lWNyPylU
>>741
なにそのエヴァっぽいの
746名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:38:13 ID:bp8KHq7V
時代遅れとかw
ゲームは次々発売されてるのにそれはないだろ
747名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:40:48 ID:bp8KHq7V
>>741
私もあれが気になった
なんか変化してるよね絶対
748名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:41:30 ID:fo1I9/Ap
ウェスカーの触手と、ワンワンの頭ご開帳〜に萎えた。1みたいに普通に襲い掛かってほしかった。
マイコーは貫禄ついたのか、ただ肥えたのか?…
やっぱプリズンS1の時がイケメン。
アンダーワールドのチュル毛より坊主が似合うよね。
749コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/13(月) 01:45:44 ID:lWNyPylU
>>747
ネットで女アピールしてんじゃーよ
750名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:45:44 ID:s4SBXK8i
俺が監督なら飛行機墜落シーンで地表にぶつかる数秒前からスーパースローにして二人共飛行機内から脱出
空中に投げ出された二人が地面に落下するまで殴り合う空中戦
アリスとウェスカーが地面に着地したと同時に飛行機が激突し大爆発
その爆発の閃光に紛れてウェスカーが逃走
アリスはキョロキョロと見回すが見つからず舌打ち、「情けない男ね」と独り言をつぶやきながら歩き去る
751名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:47:11 ID:CXaCbpFS
>>711
今日この映画で初めて3D体験
迫力あるけど、乱視でコンタクトなんでなんか疲れたかも
3D眼鏡重くて鼻が痛いお。二次元の方が集中できるかも
フクロウ映画、梟好きだし、300、ウォッチメンのザックスナイダーのだから見たいんだけど
3D活かしすぎで画面酔いしないか心配なんで封切り後の評判見てからにする
752名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:50:45 ID:+XqsHccg
>>750
Aチームの予告編みたいだ
753名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:00:02 ID:kqQknZW6
>>751
あの映画もそうなんだけど、他に予告って何があったっけ?
ヴァンパイアになるのと津波の映画と他にあった気がするんだけど。
誰か教えて!
754名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:00:13 ID:2/wVZFc5
いったん完結させればいいのに
ま〜たあんな終わり方でがっかり
でも面白かったよ
755名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:02:53 ID:e3gLRBmu
>>753
海猿
海猿3Dとか正に誰得なんだよ…
756名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:10:39 ID:kqQknZW6
>>755
海猿かあ。
あった様な気がする…
3Dにする意味はよく分からないな。

フクロウの映画がインパクトが強くて思い出せなかった。
757名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:12:35 ID:kZYpb/uL
このクソ映画で3D初体験とか最悪だな
つかアバター映画館で見なかったとか一生公開もんだな
758名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:25:54 ID:NGu01TgB
>>757
LdmKqyQ+
バレバレ
759名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:31:46 ID:SEeE1XIc
アバターまたやるがな
未公開映像+してまたやるがな
760名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:32:09 ID:H6tnMnHE
冷凍で見てきた。でも1500円だった。
別に3Dでなくてもいいよね。

楽しいけど、いつまでやるつもり?
そんなにひっぱってもネタないだろう。
で渋谷の地下はいつ工事したんだ?
そいえば年中工事してるがw

俺はアポカリプスが一番好きだったな。

しかし ミラってほんといい顔してるよね。
761名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:32:27 ID:nh/JhjAN
ネイティリとのSEXシーン来るか
762名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:50:27 ID:5+xx1/sG
マジニとかプラーガがわからない訳ではないが・・・
映画の設定でも完全に別系列なんだろうか?
ぱっと見てゾンビっぽいし、Tウィルス持ってそうだけどなぁ

というか、普通のゾンビと違う事になぜ突っ込みが入らないんだろう
って、3の強化アンデットもそうだったっけ?
763名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:50:58 ID:CXaCbpFS
>>757
アバターDVDで見たけど、第9地区、映画館で2回見てDVDも買って何度も見てるんで
アバター劇場で見れなかった事後悔してないよ

SAWも3Dとかやってなかった?
764名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:54:38 ID:zTGbdbLm
>>763
アバターの3Dは別格だから
ほかの3Dと等しく考えてたら大間違いw
765名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 03:12:54 ID:bluzwOR0
>>760
>楽しいけど、いつまでやるつもり?
そんなにひっぱってもネタないだろう。

これ、ゲームのほうもさんざん言われてるよなw
766名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 03:36:25 ID:/V0kqWni
先週は通常版、昨日はIMaxの3Dで見た、3Dはマジニ戦だけでも見る価値が有った

ウェスカー戦は3Dだと、もっと面白く出来たと思うが2Dとあんまり変わらなかった。
767名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 04:51:48 ID:cvCLTlV+
普通に戦って勝ってしまうバイオハザードって
つまらんね
結局は逃げるくらいしかムリだわ って方が面白い
768名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 05:24:08 ID:ZbVDwGBo
>>764
タイタンの戦いの3Dはだめかね
バイオ4よりはマシだと思うが
769名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 05:29:44 ID:ZbVDwGBo
カルロスは死んだけどジルってまだ生きてるの?
770名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 05:46:02 ID:0uvXzlVr
>>764
アバターはIMAXの3Dで観た。
確かに凄い。
でも、観なかったことを後悔していない人にねちねち言う必要はないよw
今も3D公開しているところがあるから勧めるっていうならいいと思うけど。
ちなみに、俺は3Dアバターよりも2D第9地区の方が好き。
771名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 07:31:52 ID:YDnpHGJG
これが完結作じゃないの?
772名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 07:38:14 ID:r3uqHHHk
>>770
アバターは、あの青い星人がキモくて映画館に行く気になれなかった・・・
特別編は観に行くつもりだから、IMAXでやって欲しいな。
スレ違いだけど、アバターの3Dはどの点がスゴイの?
やっぱり空中シーンが多いの?
今のところ、ヒックのような空中シーンが多い映画のが3D生かせてる気がするんだけど。
ガフールもそうなんだろうし。

でも、俺はバイオ4も普通に楽しめたけど。
773名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 07:38:59 ID:r3uqHHHk
>>769
ジル、最後に出てきてたでしょw
やっぱ気付かない人多いんだな。
774名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 08:31:40 ID:WyhJm0NW
昨日見てきた!
ゲームのバイオ5はプラチナ取るまでやった人間ですが、
処刑マジニが斧で門をガンッ!ガンッ!って振る所はキタキタキタってなったね。
でも対決シーンで膝あげて走ったらあかんやろと。
背中の釘撃って膝崩れた所をヘッドショットしてほしかった。
775名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 08:35:02 ID:7B4sjZmi
ミラ姐さんは今日の日テレの番組にも出るんだね
前作の時は妊娠中であんまりプロモーション活動できなかったからその反動かな?
このまえ世界仰天ニュースに出たニコラスケイジとかもそうだけど、
米国に比べてただセット明るいだけの日本のワケ分からないバラエティーにも嫌な顔全くしないから本当に好感度上がる
ミラなんて最近の日本の女優よりよっぽどノリ良いんじゃないか?
776名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 08:42:30 ID:NXLSd+44
飛行機の中で余裕でアリスをボコってたら、
うっかり墜落しちゃうウェスカー萌え。
マトリックス風にカッコよく演出しても駄目だろw

クリスの自信満々の脱出案が結局使い物にならないのもワラタ。

>>775
ミラさんは映画のプロモーション活動より
日本に遊びに来るのがメイン目的だと思うw
777名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 08:46:01 ID:Ls6QE+h6
みらさん1のこめんたりーで豊胸しゅじゅつするってのどうなったの?
2で水槽入ってるときの3DCGの胸が悲しすぎます
778名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:26:38 ID:bIoIjdy2
明日ってTOHO映画デーだと思うんだが
3D映画はいくらになるんだ?

以前、別の系列の映画館で1000円の日に行ったのに
フル料金とられたからな…>3D
今月ピンチだからギリギリしか用意できないわけだが
1300円と考えていいんだよな?
779名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:30:27 ID:Ls6QE+h6
>>778
TOHOにきけよ
780名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:31:10 ID:MnaS5KNQ
俺ゲームは4まっでしかやってなかったんだが、
金曜に映画「4」を鑑賞した。




次の日にはPS3とゲーム「5」購入してしまった…。
チクショウwww
面白いし映画のシーンをアレコレ思い出してニヤニヤしちまうじゃねぇか。
映画観に行く前にやっとけばよかった…。
781名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:33:26 ID:bp8KHq7V
ねぇジルの役者の胸は本物なの?(´・ω・`)
782名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:39:14 ID:dsjKdFP9
3の不出来がもったいなかったなあ
今更クリスとクレアの兄妹関係持ち出されても(゚Д゚)ハァ?ってなったけど3で兄が居るって明言されてたっけ?
そういうところを突っ込んで観る楽しさもあるっちゃあるけど
783名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:41:44 ID:bp8KHq7V
>>777
マジ?そこの場面胸見てなかったわw
784名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:48:59 ID:muaqrerU
>>781
本物かどうかしらんが胸は「盛れる」
785名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:52:21 ID:/V0kqWni
>>772

アバターもIMAXの3Dと2D行ったが植物とか飛行シーン、最初の水滴やキモ青に襲われたトラックに刺さった矢とかが印象に残ってる。
見る分には2Dの方が見やすかった印象があるが、これが3D映画がと殆どの人を納得させられる出来なのは確か。

今度、特別編が有るから見て損は無いんじゃない?
しかし、キモ青とストーリーがアレ過ぎ、上映時間が長すぎで映画としては微妙だと思う。
786名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:54:10 ID:FgaEssIn
でもミラ姐さん大好き

かっこいいし可愛い
787名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:08:26 ID:9l/VRs62
アンブレラ東京本社は、ちゃんと建築許可取れてるの?
788名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:08:46 ID:2BfzL2Ms
>>778東京のtoho何処?いきたい
789名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:11:34 ID:Ls6QE+h6
アンブレラ社


誰か止めるやつ居なかったのかな
790名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:12:05 ID:2BfzL2Ms
ジルって敵になった?最後ミラを攻撃するみたいに終わったような…
791名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:15:46 ID:2BfzL2Ms
マジニの斧の所の3Dは神。あれ普通避けるだろw
792名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:17:56 ID:bp8KHq7V
>>784
なるほど、なんかシエンナスレに誰かわからないようなヌード写真が貼ってあったから…

>>790
あの胸に装置ついてる時点で頭おかしくなってますよね絶対><
793名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:20:33 ID:xieqHphc
>>778
1000円+300円だね。
フルで取られたのはIMAX?
109でも、IMAX以外の普通の3Dでは1300円になるよ。
794名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:22:06 ID:xieqHphc
>>785
サンクス。772です。
キモ青w
特別編は、ちゃんと観に行ってみる。ありがとね。
795名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:23:31 ID:Ls6QE+h6
東急シネマズって都内にないしな
796名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:55:19 ID:/V0kqWni
しつこいけど3Dの処刑人マジニ戦は凄かった。
あのシークエンスだけはW絶対にアバターに勝ってる。

映画としてはウェスカーのパラシュートと黒人ガッツポーズのコンボも見事。あれは吹いた。

そしてアンブレラ来襲、見る者が『…またかよ!』とツッコミしないと気が済まない様な終わり方

完璧なB級映画だと思う。
797名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 10:59:09 ID:DVXgLOT9
アンブレラ社は外国人ウケを意識してカタカナ表記にしたんだろうねw
798名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:00:27 ID:GO7Ltt8B
>>778
TOHOは3D料金変わって+400円になってるよ
799798:2010/09/13(月) 11:02:47 ID:GO7Ltt8B
ああ、HPみたら、9月18日(岐阜・新居浜は9月10日)からだったよ、すまん
800名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:10:13 ID:i7YLzigN
先行ロードショーで2000円取られた。ぼったくりだろ、あの内容で。
あと3Dメガネをかけるとなんか画面が暗いな。
801名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:20:09 ID:i7YLzigN
ましかし、ミラビッチ姉さんは美形で妙にエロくて
経産婦とは思えぬ抜群のプロポーションは目の保養だな。
家にミラ姉さんみたいな女房がいたら、
会社から一直線に帰宅するなw 監督うらやますぃー
802名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:28:06 ID:6318lUGJ
俺先行で見たけど1000円+300円だったよ。
803名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:49:07 ID:9uA2+qTp
明日TOHOデイか。
2回目行こうかな。



スレチだが、ゲーム「5」のラスト、ウェスカー戦。
シェバ・ナイフ滅多刺し激しくフイタwwwww
今更なんだが、騒がれてる意味がようやくわかったわwww
804名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:52:08 ID:OMsAhO/L
胸についてる装置を見た瞬間
アニメのスペースコブラが思い浮かんだ
5のジル姉さんはサイコガンが打てるようになってると思う
805名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:54:28 ID:OMsAhO/L
しまったジル姉さんじゃなくてアリス姉さん
806名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 12:06:01 ID:7lKW4no8
映画で4見て、昨日テレビで1を観てたら
ミラわけえと思った。やっぱ1の頃は肌に透明感あってすんげえ綺麗で可愛いな。
807名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 12:21:19 ID:bp8KHq7V
>>806
私もそれ思った、色白で透き通ってたね昔はw
808名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 12:25:53 ID:+Pa/EBDs
東京の地下にあれだけの巨大施設を作るのは無理だろ。いったい
どれだけの地下鉄路線があると思っているんだよww
それに富士山に不時着したけど、世界中がT-ウィルスに感染している
状況でどうやってアメリカに帰ったんだ?映像では雪が積もっていたから
冬らしいが、遭難確実だろ。
T-ウィルスを中和されて超能力を失った状況だし、生身の人間なら死ぬぞ。
あの片山右京さんだって死にかけたんだから
809名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 12:30:11 ID:YMd3VcXa
>>808
渋谷川が地下を流れてるんだよな
810名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 12:39:06 ID:0Sn1tZmU
>>808
つまんねー突っ込みw
811名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 12:40:01 ID:i7YLzigN
1の最後のシーン、ベッドからミラ姉さんが起き上がるときに、
オリジナルでは布がまくれ毛が見えてたりする。
昨晩は目を皿のようにして、まばたき一つせずに凝視してたが、
残念、カットされてたw
812名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:02:14 ID:fo1I9/Ap
>>802
同じ。
3Dいらない1000円にして、って観た後思った。
813名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:15:44 ID:u3OnOq5X
クリスがマイケル過ぎたのは、向こうの事情なのか?
プリズンブレイクは打ち切りだって聞いてたのに。

あと、最後の人ジルって解んねぇよw
814名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:26:46 ID:ZsTQ1VVr
ゲームやってれば最後の人はジルとかすぐ分かると思う
まあ・・・、映画がここだけ再現してくるとは想定外だったけどw
815名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:28:12 ID:2BfzL2Ms
>>620もしかしてストリートファイターしってる?こくじんさん?
816名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:30:15 ID:2BfzL2Ms
アメリカって裸でやるの凄いね、日本ならミラの所パンツはくだろうな
817名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:32:06 ID:2BfzL2Ms
東京23区に東宝何処?バイオハザードみたい
818名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:32:15 ID:u3OnOq5X
映画しか知らない人には、ジルには2の格好してもらわないと困るw
しかし、1の時といい割と別行動した奴も生き残るね。
819名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:33:31 ID:xpJbnroW
>>816
アメリカというより、ミラ姐さんが個人的に脱ぎたいだけのような気もするが。
820名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:38:00 ID:u3OnOq5X
それにしても序盤は、ジョボビッチの無駄遣いである。
821名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:48:43 ID:zq/19q8J
唯一の不満点はミラのヌードが拝めなかったことだ
シャワー室で覗いてた奴は八つ裂きの刑だな
822名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:54:49 ID:bp8KHq7V
>>821
いや、もう死んじゃってるしw
823名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:58:44 ID:i7YLzigN
もし掘北まきがノーパンでアクションやったら・・
もし北野きいがノーパンでアクションやったら・・
もし柴崎こうがノーパンでアクション・・
もし綾瀬はるかがノーパンで毛がみえたら・・

いかん妄想がとまらんw
824名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 13:59:15 ID:RLe3D8kE
ジョボジョボジョボジョボ
825名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:01:55 ID:5+xx1/sG
覗きに夢中でマジニ?の接近に気づかないとか・・・w
逃げ道作ってくれたし、あのおっさんよりマジニ?の方が数段賢いな
826名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:04:43 ID:yxi/Rdnp
ミラがコイン撒くのに使ってた銃って何?かっこいいね
827名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:24:27 ID:bp8KHq7V
>>826
へ?あれって敵倒すと貰えるコインかと思ってた報酬みたいな
828名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:24:58 ID:lMVlYMqG
冒頭におっさんが小娘ゾンビにあっさりやられて動かなくなって「ねーわ」とか思って醒めたなぁ。
リアリティ無さ過ぎて演出家クビにしろよとか思った。
いきなり襲われてもあーはならんだろ。

829名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:28:01 ID:8ZSKDbiX
前作で行き着くところまでいってしまった超能力戦士・アリスと量産型アリス軍団どーすんだよと思ったら問答無用で両方ともOPで処分するとはw
さすがにあそこまでやっちゃうとパワーバランス崩れてストーリーが成り立たないと理解してたんだなw

今回は弱体化したアリスとそれ以外のメンツが地道なアクションでゾンビ達と戦ってていい感じ。
まあ地道と言っても相変わらずアリスさんは人間離れしたアクションしてたけど。
さいごルーサー生き延びててワロタw
830名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:36:01 ID:5+xx1/sG
>>826
水平二連のショットガンだったっけ?
種類まで分かる奴なんてそうそういないんじゃないか?
831名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:39:50 ID:5+xx1/sG
種類じゃなくて名称だった・・・
銃に疎いから分からないが、水平二連なら数がないみたいだからググってくれ
832名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:44:44 ID:j7jNDwZ/
見てきた
クレアがスタイルいいしスゲー美人。クリスも及第点かな。
ジル救う辺りはゲーム(5)でって事で省略しておK
833名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:57:34 ID:XYscPCwf
>>832
とりあえず4が好きなことは分かった
834名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:25:26 ID:OHU9wwlH
自作はもっとでかくてグロいゲームに出てきた敵キャラがいっぱいでてくればいいな。
斧男はよかったよ。かっこよかったし。
835名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:38:37 ID:vPctOijj
>>818
カプランは結局死によった

しっかし1に比べて人の死が無意味になってんなー
エンジェルさんとか水泳娘はもう端から出てこなくて良かったんじゃって位いきなり死んだw
836名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:38:56 ID:gID1wFaO
ウェスカーに違和感
なんて言うか、やわらかウェスカーって感じ
837名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:40:48 ID:vPctOijj
あ、1でもレーザー廊下で沢山死んだな
しかしあそこは面白いトラップだ死ぬのがから1人2人じゃ勿体ないもんな
838名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:41:45 ID:OS9DL5Ri
俺くらいの武道の達人になると、斧の所は避けずに白刃取りする。
そして劇場内に響き渡る拍手の音。突き刺さる視線。
839名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:46:34 ID:vPctOijj
斧も突き刺さってるけど大丈夫?
840名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:55:16 ID:IV2lp+z7
達人は気にしないのだ。
841名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 15:57:39 ID:i7YLzigN
やっぱり水泳娘は死んだのか?
けっこーかわいいなーと思いながら見てたんで、あっさり画面から消えて残念。
最後にタンカーの甲板に立つ金髪娘が助かった水泳娘と思ったが違ったっけ。
842名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:23:05 ID:vPctOijj
水泳娘は襲われた後尋常じゃない量の血がドバア〜て水面に広がってましたやん
暗くて分かりにくかったけど
スターみたいに後から出てこなかったから多分死んだ
843名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:33:54 ID:XYscPCwf
kマートの名前って何だったっけ?小説版に出てきてたんだが忘れた・・・
4でもkマートで登録されてて分からんかった
844名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:35:43 ID:sivqr4Ro
タダ券貰ったので今週にでも観に行こうと思ってるんだけど2Dと3D、どっち見ようか迷ってます。

今までの書き込み見たら「2Dの方が楽しめるかも」という意見と「3Dでも楽しかった」と両方意見ありますしどっちがいいのでしょう?


ちなみにまだ3D映画は未経験。
845名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:40:34 ID:j7jNDwZ/
吹き替えが3Dしか無かった…
3Dなら字幕はNGだからな
846名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:45:04 ID:+RlHLX+w

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東京大爆発のピカドンでおわたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ウェスカーの声あってねーよカスwwwwカチッ\ウェスカー!/wwwwwwwww
ガイアメモリかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱマイケルかっけーわwwwwwwwwwwwww
それに刑務所で捕まってて脱獄ってプリズンブレイクかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイケル出てからニヤニヤしてたわwwwwwwwwwwwww
オーーーーーーーーヴァアアアアアアアアアアアンwwwwwwwwww

てかwあのバスケニガー生きてるしwww次にも出てくんのあいつwwww

ウェスカーバカすぎだろwwwwww逃げるのに必死で気づいてねーとかwwwwwwうけるww
どうせ次で復活するだろwwwwwwwwwww

最初の30分ぐらいスタイリッシュアクション映画ぢゃんwwwwwwwwwwwww
ゾンビなんて一匹もでてこねーしwwwww違う映画みてんのかと思ったわwwwwwwwwwwww

最後のクモ女だれだよwwwwwおっぱいサービスいらねーしwwwwwwwwwwww

847名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:50:06 ID:i7YLzigN
>>844
マトリックスそっくりの銃撃戦の場面があってさ、
砕け散った壁とか硝煙とか、3Dならではの面白さがある。
逆に3D効果をねらったわざとらしい構図やアクションもあって、
2Dで見ても構図は同じだけど、なんとなく疲労感を感じる。
848名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:51:01 ID:EqFX/rsl
ウェスカーは前作ではピザってたのになんで今回いきなり痩せたの?
849名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 16:51:18 ID:+RlHLX+w

敵を打ったらコイン出るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どこの仮面ライダーオーズだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

チャリンチャリンじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最後の金髪おっぱいはジルかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジルってバイオ2でアリス助けに来た奴か?wwwwwwwwwwww

ちげーわw教会できめぇー奴と戦っててアリスがバリーンってガラス割ってバイクで突入の奴かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:02:33 ID:H6tnMnHE
私の目だと焦点合わせで立体視するまで
ちょと時間がかかったな。
ちなみに3Dは初めてでした。
ちょとがっかりでした。

これなら2Dでじっくり見たかったな がほんとのところ。

アバタはDVDで見ましたw でも十分面白かった。
District9もDVDで見ました でも後味悪いのよね。
851名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:05:01 ID:vPctOijj
しかしアンブレラ社やウェスカーはあんな生ける屍とか
寄生生物とかバケモノが跋扈する荒廃した世界を支配・君臨したとしてなんかいい事あるのか?
なんかもう生き延びるより死んだ方がマシだろうあんな世界
852名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:09:12 ID:suTHUQd5
あのショットガンにコインを詰めて撃つのには何の意味があったのかな?
威力なら普通の散弾でもいい気がするけど?
効ウイルス特性でもあるの?

あと、最後アリスがプロデューサーに刺されたナイフって
クレアがウェスカーを刺したナイフだよね。
それでアリスがまたTウィルスに感染するって事じゃないかな?
853名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:13:18 ID:+RlHLX+w

>>852
馬鹿だろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwww

アリスはTウィルスと合体してんだよアホwwwwwwwwwwwwwww

それでアリスがまたTウィルスに感染することじゃないかな?じゃねーよwwwwwwwwwww
なにこいつゆってんのキモすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwww

お前バイオ理解できてねぇーくせにえらそーに語ってんじゃねーよ死ねカス
854名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:17:53 ID:+8CgtVL5
T-ウィルスと合体も何も、冒頭で抗体打ち込まれたろ
アレが生きてる限り感染しても発症しないだろ

あと、コインを打ち出してたのは、純粋に破壊面積を増やす為じゃねえの?
855名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:18:18 ID:vPctOijj
コインは単にかっこいいから演出的に見栄えがいいからだと思うw
856名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:19:31 ID:+RlHLX+w

>>850

じゃーみんなやwwwwwwwwwwwwwwwww

2Dなんて古臭い時代遅れの方法でみてろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前は最新の流行に乗れないクズだろww服とかだっせぇーぢゃんお前www髪型ふざけてんの?wwワックス使えよwwwwキモヲタ^−^

アバターをDVDでみたってwwwwwやっぱこいつ人生そのものが三流だわwwwwwww糞うけるwwwwwwwwww
お前だっせぇーんだよマヂでwwwwwwwwwwww
District9とかしらねーしwwwwwここバイオスレなんだけど?wwん?wwwスレタイ見える?www頭沸いてる?wwwぷーwwwwwwくすくすwwwwwwwww
857名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:20:18 ID:+8CgtVL5
>>855
それを言うなよw
せめて屁理屈くらい捏ねようぜwww
858名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:24:27 ID:+RlHLX+w

>>855

馬鹿かお前?映画なんて全部演出ぢゃんカスかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?バイオが現実にあるとおもってんの?wwwwww

銃弾がスローにみえるとでもおもってんの?wwwバカ?www死ねば?
859名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:24:59 ID:vPctOijj
>>857
あの位の銃で、コインを弾にするとして
あそこまで威力を出す事ができるのかなーとはちょっと考えたよ
あとどうやってコイン詰めてんだろうとか
口径そんなに大きくなかった気がするんだよな…
860844:2010/09/13(月) 17:26:36 ID:WW46LlXJ
>>847
>>850

情報ありがとうです。
聞いておいてあれなのですが貰ったタダ券は「劇場鑑賞券」じゃなくて「劇場招待券」らしく3D作品に使えないという事が判明しましたw

という事で必然的に2D字幕を観る事になりそうです。
少し残念な気もしますが楽しんできます。ありがとでした。<(_ _)>
861名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:06:32 ID:2BfzL2Ms
東宝って六本木、錦糸町しかないのか…
862名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:07:29 ID:1AnEFdoL
3DはIMAXで観るのが一番いいの?
863名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:08:46 ID:vq/IdCwV
>>848
逆じゃねえか?
864名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:10:04 ID:RwjWGoti
>>862
うん
865名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:10:33 ID:1AnEFdoL
>>864
おk
遠いけど頑張って観にいってくる
866名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:12:52 ID:RwjWGoti
>>865
IMAX見られる環境なら、遠くても絶対IMAXで見た方がいいと思うよ。
感想待ってます。

>>848
役者が違うはず。
867名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:47:36 ID:IDIfKbld
   映画版のアンブレラ社は、まじしつけえぞwwwwwww。
   ゲーム版では、ラクーン災厄後、さっさと倒産したのに。

アンブレラ社 アメリカ支部(アメリカ・ニューメキシコ州)

   映画版3で、変異体タイラントが暴れ、挙句にアリスに制圧される


アジア支部(東京・渋谷区渋谷駅前の巨大地下)
 
バイオ4映画冒頭で、量産型アリスに襲撃され、とっととアジア支部を見捨てた、ウェスカ―が、
ポチっと、核自爆装置を作動させ
東京都心部ごと、1万人規模のアンブレラ社員もろとも消滅。後は巨大なクレーターに。

ヨーロッパ支部(パリ?)――――映画版バイオ3で、「食料が減少している」との旨の通信がある

ユーラシア支部(?) バイオのゲーム版で、ロシアに支部がある

アフリカ支部(?) ありそうだが映画版には出てこない。
           ゲームのバイオ5で、実質、アンブレラ社の後継の、トライセル社が支部を持つ
868名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:57:37 ID:u3OnOq5X
何故、シーン前にコインをまとめてるシーンあったのに
ゾンビの中から出てきたと思う人が居るのかw

アンブレラ、どんだけ生き残ってんだって感じだね。
869名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:59:25 ID:5OLKxycr
>>826
ゲームの5に出てきたのをモチーフにしていると思われる。

ttp://www20.atwiki.jp/biofive/pages/16.html#id_9f64b06e
870名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:22:00 ID:Hcj7y9/F
「アンブレラ社」もアレだが貴重なおっぱいがあんなにあっさり死んでしまうとは・・・
黒人バスケットマンはしぶとく生き残ってるのにね
871名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:27:40 ID:SnMvRHzM
>>826
映画「マッドマックス」でマックスが使ってた銃にも似てる (3はマッドマックスのオマージュでもあったが)
こういうショットガンはカスタムが多くて種類特定は難しい
マッドマックスはたぶんSavage/Stevens 311A Shotgun

ttp://www.imfdb.org/index.php?title=Mad_Max
872名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:33:41 ID:/V0kqWni
>>850

コツって訳じゃ無いが3D映画は席は中央から前寄りで3Dメガネはまめに見易い位置に直してる。

自分はこれだと普通に見れる。

x-パンドは未経験なんで知らない。
873名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:33:55 ID:n2+U1+Bz
Vは観たけどもう内容は忘れちゃったんだけど、その状態でWを観ても楽しめる?
ていうかVはバイオと呼べるような話じゃなくて激しくつまらなかった印象が残ってるのだが。
あとやっぱIMAXのアバター並みの3D感を期待しちゃダメっぽいな。
3Dはアリス・イン・ワンダーランド並みくらい? それなら2Dを選ぶんだけど。
874名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:37:02 ID:8ZSKDbiX
>>873
3の超能力バトルでうんざりした人でも大丈夫。
4見たら冒頭で思わず笑ってしまうくらい3とはなんだったのか、と言う気分になるから。

今回はゾンちゃん大活躍だぜ!



おかげで夜が怖い。
875名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:41:31 ID:zq/19q8J
久しぶりのポール監督バイオ、冒頭の渋谷から地球への俯瞰になる構図がイベントホライゾンしててやってるな〜って思ったよ
んでその後太陽がバックに来て2001年のオマージュになるのがアホすぎるw
相変わらずクライマックスが尻すぼみで、終盤アリスが妙におとなしくなってんだけど、
まあ見せ場沢山あったしポール久しぶりのケツ作ですな
876名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:42:43 ID:u3OnOq5X
開始20分ぐらいの「3なんて無かった」っぷりは酷いよなw
877名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:44:05 ID:8ZSKDbiX
>>876
3のラストがアレだったから4どーするんだよ、と思ったらあれよあれよと「3なんて無かった」になったからなあw
アレはもう笑うしかなかった。
878名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:44:14 ID:+RlHLX+w

クリス役のプリズンブレイクのマイケルはホモだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

879名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:46:35 ID:nRzaL6jK
なんかアバターの2000分の一とか頭悪そーなこと書いてる奴いるけど。
アバターの方が2000倍がっかり映画だったぞw
無駄に長すぎるし。あれは近年稀に見る駄作。
880名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:47:59 ID:u3OnOq5X
アリス「ありがとう」
ウェスカー「殺される事に感謝か?」
アリス「いいえ、超能力とかクローンとか無いわと思ってたの」
881名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:51:31 ID:sR+vOr01
>>874
ふと思ったんだけど、クローンアリスでも超能力使えるの?
俺はてっきりオリジナルだけが使えると思ってた。
4の冒頭で、目キラーンと超能力使ったのってクローンだよね。
3は、もうグダグダであんまし覚えてないんだよな。

Kマートが可愛いってのと、カルロスには死んで欲しくなかったってことくらいしか、
印象に残ってないんだよな。
882名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:53:01 ID:bhOU6g0L
 ショットガンのコインにぐちゃぐちゃ言ってる輩は、とにかく
サム・ペキンパーの「ビリー・ザ・キッド二十一歳の生涯」を観ろ。
話はそれからだ。アンダーソンが観てないわけがない。
883名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:55:27 ID:u3OnOq5X
クローンも、3見る限り個体差がありそうな気がする。
つうか、ホントにあれでクローン全滅したんかね。
884名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:05:15 ID:BaOkhBUE
あいかわらずゾンビは走るんだけど
それとは別の、「気付いたらじわじわと迫ってくる」という恐怖を
久々に思い出した
885名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:09:58 ID:WRsyn/GR
せっかく3Dで見たのにアリスの胸は2Dのままだった
886名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:11:34 ID:8ZSKDbiX
地面を掘り進んでる描写とかな〜。

水中で襲われるかな、と思わせておいて上陸したあと前方の安全を確認→後方の水中からゾンビの奇襲とかはやっぱ怖かったね。
シャワー室での「いつの間にか後ろにいる!」もそうだったし。
887名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:11:46 ID:/eYwADUZ
いま読売テレビの番組にミラがゲスト出演してるよ
888名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:15:46 ID:Xe5Rk1ee
ジェイソンみたいな奴 鎌使って頭良くね?
アンデッドは知能0の設定だったのに。
あんまし恐怖感も無くてイマイチっぽ。
889名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:19:08 ID:zq/19q8J
ラスボスがサングラス投げる→ボコる→サングラス回収の流れは
何かのカンフー映画で見たなと気になってたけど、思い出した
マーク・ダカスコス主演、ブリタニー・マーフィも出てる『破壊王DRIVE』だ
ラスボスの加藤雅也がやってた!
これをパクって……ないか
890名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:19:44 ID:jNSsMJKv
だからゾンビじゃなくてマジニだっつの
次スレからはテンプレ追加しとけよ
891名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:34:51 ID:CwP8ljUO
結構面白かった
892名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:43:28 ID:sR+vOr01
>>890
テンプレといえば、4ラストのジルも必須だよな。
893名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:53:28 ID:pWfnyeco
うわ!うちの近所の映画館はXPANDしかないぞw

これだったら2Dで観た方がいいのかね?
894名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:58:16 ID:lOTV3f8B
>>775
アメリカでも他国でもプロモーションでのTV番組出演は普通。

特に珍しいことでもほめることでもない。
895名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:02:18 ID:SxuG+YHl
>>893
十分な視差と光量を得るために、出来るだけ前列の中央(からやや右に)しかないな
896名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:21:27 ID:sPQg4Rr/
期待してみなければ楽しめる
期待してみ(ry
何も期待せずにただ見るんだ
897名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:26:13 ID:mE0CrHri
アリス、超人的な能力失ったのに全然そんな風にみえへんかったなw
あとストーリー的にはあんまり進んだ感じがしないというか物足りない
でも3Dは銃激戦で破壊された物の破片とかがスクリーンを飛び出して観客に降り注ぐ感じは迫力があって良かった
まあ、それなりに楽しめたよ
898名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:27:02 ID:Q9CCl4ik
ミラさんはポール監督と結婚してからいい表情してるね
キャサリンゼタジョーンズみたいな姐さん風の表情
899名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:30:11 ID:+RlHLX+w

あのでかい斧もった奴誰だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通の人間があんなんなれるわけねーぢゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

面白いと思って勝手に映画作るやつが追加したのかよカス
リアルぢゃねーし死ねよマヂであんな武器なんてどこにもねーし
作る知能なんてねーだろなんなんだよマヂでここで
一気に冷めて萎えて映画館出たわそれで店員に文句ゆって帰ったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:34:10 ID:hDJ/EJWE
>>878
嘘書くなアフォ
901名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:35:35 ID:u3OnOq5X
クリスの登場時の仕草が、あまりにもマイコーすぎる件。
ネタ的ゲストキャラかと思ったら、しっかり生存してるなぁ。
902名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:35:55 ID:4siKfFb1
おい、ミラ
ちゃんと脱げよ
903名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:43:31 ID:nGpjKl+g
>>897
でも飛行場のとこや、シャワー浴びようとしたシーンではビビってたね
904名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:43:56 ID:a48IHsvh
あのプロデーサーが一番すごいじゃん
アリスにナイフ突き立てたのあいつだけだよ
905名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:44:58 ID:0wIDNQH/
正直イマイチだが3よりはマシ、って感じの映画だった
黒人スターのその後が超気になるw

設定に関しては、原作もすでに初期のバイオとはかけ離れた別ゲーになっちゃってるから
どうのこうの突っ込むべきではないのだろう
906名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:47:24 ID:a48IHsvh
やっぱ、1作るときにロメロにやらせりゃ良かったんだよ
それがカプコンのせいでこんなgdgdなアクション映画になっちまった
907名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:50:37 ID:Hcj7y9/F
>>889
バイオ5(ゲーム)でウェスカーがクリスと戦った時に同じ事をやってるよ
グラサン投げ→クリスが胴タックル→銃弾避けまくってから2人まとめて投げる所までほぼ同じ
908名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:54:21 ID:ZZfd1Myz
ロメロが監督してたならそこらのゾンビ映画と同レベルの作品にしかならなかっただろうな
909名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 21:58:19 ID:B2ECw/tD
正直今までで一番つまらんかったが、それは置いておくとしても、マジニとかプラーガとかってなんなんだよ?
ゲームやんないで映画でしか知らない奴に設定の説明もなくいきなり今までと違うのが出てきたら困るだろ。
パンフ買ってもちょっとしか書いてないし、ここ来てようやくなんとなく分かるようじゃ映画として最低のお約束に反してると思う。

次から止めてくんねーかな、マジに。
910名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:01:26 ID:ruvig/el
デフォで眼鏡の人は眼鏡の上に3D眼鏡かけてたの?
気になる(>_<)
911名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:02:08 ID:jNSsMJKv
原作も知らずに映画見るとか都市伝説だろ?w
912名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:03:28 ID:0wIDNQH/
超能力とかクローンの設定を捨てたことの意味があんまりなかったな
あえて3の方向性を選択肢して序盤の襲撃エピソードを2時間かけてやってくれたら楽しかったかもな
バイオじゃねーしゾンビでもねー映画になるけどそんなもんどうでもいいわボケェ!
913名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:04:25 ID:0wIDNQH/
原作も映画もこのシリーズは一体どこに行こうとしてるんだよ・・・
914名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:10:25 ID:/eYwADUZ
・スタッフロールの途中シーンに出てきた金髪の女性指揮官は誰?
2に登場したジル・バレンタイン(シエンナ・ギロリー)です。
胸につけられた装置によって髪が変色しています。

・今回のゾンビは走るし口からくぱぁするけど何で?
あれはプラーガという寄生虫に感染しているマジニと呼ばれるモンスターで、ゾンビとは別モノです。

・最後のシーンでウェスカーは死んだの?
パラシュートで脱出しました。



次スレのテンプレってこんな感じになるかな?
補完あったらよろしく
915名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:17:10 ID:hMJtWojS
>>910
メガネの上にメガネかけてたよ。
中のメガネがずれた時直すのが大変だがまぁ見れないこともないよ。
916名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:18:50 ID:LnF1W+Sa
新宿ピカデリーで今日見てきたよ。
アリス・イン・ワンダーランドの3Dがあまりにも醜かったので3D早めようと思ってたんだけど、
ピカデリーでは今の時期は3Dしかやってないらしく。
目がなれれば暗い3D眼鏡画面も苦じゃなかったなー
思ったより暗くなかったし。
3D上映方式の影響かな?
このシリーズは、超絶スケールアップしすぎないのがいいね!
からなず長くいる場所が出てきて閉塞感があるのが良いよ。
アンデットじゃないミュータントみたいな変なのが出てきたけど、パンフ見るまでなにやつなのかよくわからんかったよ。
まあ、登場人物達も説明できる奴居ないだろうけどw
少なくとも、もっと驚いてほしかったw
Kマートが相変わらずかわいらしくてよかった。
ジル登場は、次回作で活躍するんでお楽しみって言うB級シリーズ映画臭がたまらなくよいね。
917名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:19:40 ID:KD8asWxN
tes
918名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:24:06 ID:o2Uhu7fo
何かアリスが序盤にウェスカーに注射打たれてたが
超能力とかがチート能力すぎたから、あの注射で使えなくしたのか?
919名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:26:05 ID:ULJLgZCr

マヂ4から見た俺からしたらなんもわかんねーし
キャラ紹介ぐらいしろよカスだろこうゆーとこ雑だわアメリカ語映画って
やっぱヲタクが見る映画だわこれ映画からゲーム化したらしいからヲタクゲーっしょこれきもちわる
なんか最後5もあるようなことやってたけどはっきり言ってどうでもいいわ
ぜってぇーみねぇーから興味無し

920名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:27:35 ID:a48IHsvh
意外にも、海猿の予告編にあった水泡の3Dが一番凄かったw
921名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:28:54 ID:mE0CrHri
>>910
眼鏡オン3Dゴーグルは試聴自体に問題ないんだけど重さで目頭の下から鼻の付け根にかけて眼鏡が食い込んで痛い
むろん見終わったら痕が残るし、長時間はキツイ
922名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:35:37 ID:VR+bDiF4
内容は相変わらず腐ってんなこの映画
それでもミラさん見れればいいやと思って観たが
ミラさんもともと無い乳がさらにしぼんでるじゃんか
923名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:38:55 ID:QOCyHS4I
バイオのアクションに乳は不要
ミラは今回もかっこよかった
924名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:43:34 ID:o2Uhu7fo
もうアリス主人公も限界だろ
強すぎるから超能力封印とかしてインフレ防いでるけど、化け物には違いない
あくまで普通の人間が化け物と戦うのがバイオなのに
925名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:46:49 ID:/eYwADUZ
>>924
元々特殊部隊みたいな精鋭たちですら絶望的な状況に追い込まれるって設定なのにな
ゾンビが無力な存在になっちゃ意味が無い
926名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:48:48 ID:SFbVeo9P
まぁいいんじゃね
927名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:49:07 ID:A73iZNqZ
IMAX3Dで行ってきたよ。
3Dは悪くなかったというかむしろ良かった。アリスの3Dは意味なかったけどこれはおけ。

しかし廃墟と化した街並とか音楽もまあいい方なんだけど全体的に劣化マトリックスという印象かな…。
バイオ5は900時間くらいやってるからプラーガやらおのさんは忠実だったのはうれしいんだが、スロー多用の意味があまりわからないし、カメラワークももう少しうまくとれそうだなと思った。
スローの意味ならインセプションがかなり良かった。
928名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:49:36 ID:sR+vOr01
>>925
そうなんだよな。
PSでバイオ1の実写OPなんて、当時マジで怖かったw
ああいう絶望感の中での生存劇を見たいんだよな。
ジル主人公で頼む。
929名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:50:46 ID:a48IHsvh
倒れたウェスカーにクリス兄妹が銃を打ち込むとき
クリスだけ腕を色々と動かして、体のあちこちをまんべんなく撃ってたのにはワロタ
930名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:53:10 ID:WsepmXZl
バイオハザードビギンズはキャストもシナリオもゼロからやるってホントかね?
やっぱゲームに忠実なのが観たいわあ。
931名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:54:18 ID:SnMvRHzM
斧野郎にアリス苦戦したからいいんじゃないの
クレアが居なかったら死んでたろ
932名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:55:25 ID:G1RtXd/e
>>929
あのシーンでなんとなく「処刑人」って映画で悪役にトドメをさすシーンを思い出したw

しかし今回、律儀にも1人ずつ仲間が減っていくのは観ていて笑えたなぁ〜
まるで2時間サスペンスのテンプレのようでギャグにしか思えなかったw
933名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:55:48 ID:sR+vOr01
>>930
レオンが出てくるかどうかが楽しみだな。
934名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:57:00 ID:o2Uhu7fo
それにしてもアリスは人間も容赦なく殺しまくるな
まあハリウッド映画にそんなツッコミしてもしょうがないが
935名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:58:13 ID:QOCyHS4I
バイオハザードシリーズは
ゲームめんどくせって思う俺のためにアリスががんばってくれる
非常に爽快な映画だ
936名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:58:55 ID:a48IHsvh
>>930
ゲームに忠実だとカプコンがOK出しそうにないな
カプコンからは、ハンターやタイラントなどのクリーチャー系を出せという要望が強いらしいから
そうなるとゾンビそっちのけのド派手アクション映画にならざるを得ない
937名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:00:26 ID:o2Uhu7fo
まあアリスは4じゃあかなり弱体化してるな
2のタイラントに勝てて、斧野朗に叩きのめされる訳ないし
938名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:04:17 ID:G1RtXd/e
>>937
いや、それは序盤でウェスカーに注射されてT-ウィルスの力が抑制されたからと説明出来る
まあ今後もシリーズを続けるにあたって一旦力のインフレをリセットさせる必要があったんだろうな
939名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:08:47 ID:u3OnOq5X
最初のアリスは、
「人間! それ、相手は人間!」と心の中で叫んでたわ。
何殺してんの、この人ってw
940名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:13:23 ID:/eYwADUZ
>>937
2のはタイラントじゃなくて追跡者ネメシスだぜ
941名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:14:26 ID:PsOkCwb0
脚本がクソすぎるし、演出もクソ
この監督はこれがカッコイイと思い込んでいて永遠にやり続けるのかね
話にならんな
942名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:16:01 ID:9RsN7MG0
つか、ここまで全くストーリー性のないアクションオンリーの映画も珍しいわ。
まあ、暇つぶしにはなったからいいけど。
943名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:16:19 ID:yxi/Rdnp
ウェントワースミラーは次回作までにダイエットしてくれ
944名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:17:56 ID:/V0kqWni
アシュフォードだっけ2でゾンビになった科学者。

次は0だけどあいつを交えた始祖ウイルス絡みの話がみたいな。
945名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:21:17 ID:A73iZNqZ
食料とかシャワーとかたくさんあるからか知らんがみんなきれいでむきむきアリス以外ボインボインじゃね?
946名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:22:54 ID:o2Uhu7fo
最後のジルの胸の形の良さだけはゲームに引けを取らんな
さすがというか外人さんはすげー
947名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:23:34 ID:yxi/Rdnp
外人さんのいい乳を見ると欺乳を疑ってしまう
948名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:27:09 ID:/eYwADUZ
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=404482
やっぱ興行収入シリーズ1だってさ
949名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:39:15 ID:jZvM1Y/g
瞳の奥の秘密(新宿武蔵野館)→花と蛇(銀座シネパトス)→バイオハザード(新宿ピカデリー)
三本立てから只今帰還してまいりました

まぁ、話はグダグダだけど、アクション楽しめばいいんでないの?
それ以上書くこともないな・・・・
950名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:40:30 ID:os0zxo0d
今日観たですよ!ふつーに面白かったですよ、
弾よけは上手く見せてたけど外れた弾が壁や床に当たる描写が無いのが残念、
相変わらずアタシをミテ・ジョボビッチなアクションでラストも予想通りでした、
銃で滅多撃ちにしても死なないならパラシュート要らなくね?
処刑マジニの巨大斧が床に落ちた時床が砕けなかったのががっかり、
ま、面白かったからいいや、
ちなみに観客が一番笑ってたのは墜落時のフリーズローデートでした。
951名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:43:35 ID:zq/19q8J
>>907
やはりマイナー過ぎたか……
952名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:45:56 ID:ppzAB8OD
>>906
たしかPS版のバイオ2のCM撮影の時にそんな話あったんだよな。
でもカプコン側と意見が揉めて話が流れたとか聞いたよ。

ただロメロがもし監督にしたら「アリス」のような超人的な主人公は出来なかったんじゃないかな。
ロメロは飛び切りすごい主人公とか嫌う傾向があるから。
953名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:46:26 ID:2HX4sEh7
あの最初にいたリーダーっぽい人ってどこいったんだっけ?死んだ?思い出せない・・・。
最初あの人がクリスかと思ってた。
954名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:48:56 ID:jZvM1Y/g
>>953
プロデューサーが殺しちゃったんじゃないの?
955名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:50:51 ID:sc8U3o9P
3でトラック乗って爆死してなかったか

それじゃなかったら1でレーザーにやられてた黒人だろ
956名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:51:17 ID:/eYwADUZ
>>953
バスケ選手のことなら生きてるけど
957名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:54:39 ID:sc8U3o9P
無力な主人公ならあれだ

ヒーローズでヤッター!って叫んでるやつが主人公でええやん
958名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:55:04 ID:jZvM1Y/g
いきなり普通に見てもなんだかよく分かんないんだよなこの映画
俺は123は全部DVDで見たんだが、細かいことはもちろんほとんど忘れてるしゲームはやってないんだよね

そもそもあのグラサンがアンブレラ社の会長だってのが映画見てる時は分からなかったし
あのデカイ斧振り回す奴が一体何なのかよく分からないし
コインが出る銃って何なのかよく分からないし
このスレ開いていきなり「マジニ」とか言われても訳が分からないしな

まぁ、アクション面白かったからどうでもいいけど
959名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:56:24 ID:jZvM1Y/g
>>956
装甲車のあそこでプロデューサーが銃殺した奴なんじゃないの?
960名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:58:02 ID:j7fgjJVb
3Dでマンゲ見たら
どうなるんかな?

バイオは毎回必ずマンゲ入れなきゃダメだ
961名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:59:35 ID:BGQpMQgV
渋谷にヨーコ・スズキはいましたか?
962名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:00:28 ID:D+qpFSYn
ここスルースキル高すぎだろw
963名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:02:10 ID:2BfzL2Ms
東宝映画どこ?
964名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:03:09 ID:wVA5tH+h
映像は凄かったけど脚本の方は…終了後色んな所で欠伸が聞こえてきたよ
何かテーマパークの新アトラクション『バイオハザード3−D』って感じだった
今作で3D技術を色々試せただろうから次があればストーリーの方に気合いを入れて欲しいな


ゲームは殆どプレイした事無いんだがレッドフィールド兄弟とウェスカ―って映画の中でも
因縁あるのか?
965名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:04:44 ID:3sCMGFh3
とりあえず今3みたんだが
4はDVDで充分か劇場でみるべきかだけ教えてくれ
あと舞台は日本なんだよな?
966名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:04:58 ID:7oZjBozA
刑務所の屋上で、襲い来るゾンビを爆弾で吹き飛ばしていたが
ロープを結んでいた柱も吹き飛ばす程の威力だった件について
967名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:08:02 ID:ID0QvQ9S
クローン全滅とか書いているけど、たしかクローンアリスの集団が東京で
大量に死ぬところで、2000分の300が死滅みたいな横グラフ出なかったっけ?
あれ見て、てっきり残りのアリスがそのうちどっかで出て来ると思っていた。

それとも、あの横グラフ、おれの見間違い?
968名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:08:39 ID:8gUGSxNK
>>965
最初の15分ぐらいは日本
969名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:08:56 ID:PF3+jO/X
2D上映してねぇorz
970名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:09:51 ID:vnanoyYS
>>959
それってアジア系の人のこと?
あれは全然リーダーには見えないw
971名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:11:48 ID:8gUGSxNK
ウェントワース・ミラーがエミネムに見える
972名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:13:36 ID:hOYWhMPv
>>970
エンジン直すのに1週間かかるって言ったオッサンじゃない?
973名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:17:05 ID:958mpWKw
>>972
そうです。
アリスが飛行機で着地するときにロープをひっかけて止めようとしてた人です。
あの人が死んだ?シーンが全然思い出せない・・・。
プロデューサーに撃たれたんでしたっけ?
974名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:21:46 ID:nWGJ4W+V
>>544
生きてる人間にTウィルスを与えて実験したのだろうか?
ずっと雨の中につっ立ててソンビ化するのに数分かかってたようだし
975名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:23:17 ID:tQaow6XQ
エンジェルさんはPにぬっ殺されてエンジェルになりましたとさ
976名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:29:22 ID:3sCMGFh3
ずっと思ってたんだがハワイが一番安全じゃね?

周り完璧に海
977名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:29:59 ID:TtvXGzBW
>>973
リーダー格の奴は装甲車が走れないと分かった途端にプロデューサーに撃たれて死亡
プロデューサーはヘリで逃げようとする

あのアジア人は元々プロデューサーの部下で世界が破滅した後もその関係が続いている
プロデューサーと一緒に屋上に登ったところでアンデッドに襲われて死亡
978名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:38:21 ID:sEJnizO+
>>976
そこに現れるアンブレラ
979名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:40:15 ID:ZPgothoz
テルヤ様の新曲
アンブレラおまえ
980名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:41:50 ID:/XJiP640
>>976結構島嶼部には人が生き残ってる気がするんだけどなぁ
海洋生物とか甲殻類にもTウイルスって感染するの?
981名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:42:16 ID:HpDOFq90
アンブレラって一体何がしたいの?
982名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:43:02 ID:vnanoyYS
そろそろ次スレを・・・
テンプレはとりあえず>>914
983名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:44:35 ID:i6a25fWW
゜む
984名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:48:52 ID:i6a25fWW
>>981

個人的な予想だけど・・・

世界中T-ウィルスに感染中→アリスの血はT-ウィルスを抑える力がある(3作目でホワイトクィーンが話してた)→アンブレラはそれに気づく!!→アリスの血ちょ〜欲しい!!→アリスを捕まえろ!!→ついでに邪魔なレッドフィールド兄妹は処分してねwwww→5作目に続く

だと思っている
985名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:02:56 ID:aQJ4wFuN
さっき あるガンアクションのアニメを
今さっき見たんだが、弾丸の
リロードの方法が斬新だった。
バイオの3Dでそれをやったら凄いと思った。
986名無しシネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:03:58 ID:eJMGo3Iv
>>985
おっぱいでリロードするやつ?
987名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:05:13 ID:i6a25fWW
>>985
何のアニメか教えてください!!
988名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:05:21 ID:GIwPMMhF
亀だけど>>200-ぐらいで話してたレオンってバイオ2のCMでブラッド・レンフロか誰かやってたよね
もう死んじゃったし逮捕された時の劣化は半端無かったけど
989名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:11:43 ID:C5seILTO
ゾンビは何年生きられるの?
990名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:12:06 ID:GIwPMMhF
>>987学園黙示録school of the deadと思われ
この時間にガンアクションアニメてそれぐらいだし
ただのパンモロ、おっぱい、ヒロインはタヒねアニメだよ。俺は見てるけどねw
991名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:14:16 ID:i6a25fWW
>>990
なんだ・・・そのアニメ観てみたけど全然リロードが普通だと思ったよ。

まだDMC4のオープニングのマグナムのリロードの方がかっこいい
992名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:23:52 ID:n8xNAuJ5
>>987
グレネーダーな。数年前の作品
ttp://www.youtube.com/watch?v=7rjLw6eEgEc
993名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:24:45 ID:GIwPMMhF
>>991いや多分だよ。俺は仕事で今日見れてないからどのシーンを言ってるかわからんし
くだらん話でスレ埋めてスマン
994名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:26:51 ID:GIwPMMhF
>>992違ったのかwリロードしてから書き込みすれば良かったorz
皆さんすみませんでした(・_・;)
995名無しシネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:30:06 ID:eJMGo3Iv
>>992
それだわw
レンタル屋でパケ見ただけだけど爆笑した覚えがある
結構真面目にアクションしてるアニメなのか
996名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:31:25 ID:i6a25fWW
>>992
カプコンのデビル・メイ・クライでも同じことやってたなwww

>>994
気にしないでくれ
997名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:32:41 ID:aSMN4/DD
a
998名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:35:12 ID:qRWnCts3
+RlHLX+w
なにこいつ
顔がみてみたい
999名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:47:52 ID:FlTtPr5p
IMAXはいつも最後席で見るのですが、それでも目の前にスクリーンがある感じ、それに表現は変ですが画面の解像度が高いと思います(名古屋です)。
1000名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:49:29 ID:4+sVUd86
1000ならミラとセックス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。