【映画作品・人】のだめカンタービレ最終楽章 前編&後編 Lesson17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
☆後編 4月17日より公開中 全国東宝系にて
『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』

上野樹里、玉木 宏 ほか

原作:「のだめカンタービレ」 二ノ宮 知子 (講談社 KC Kiss)
脚本:衛藤 凛
前編|監督:武内英樹
後編|総監督:武内英樹、監督:川村泰祐

公式サイト
http://www.nodame-movie.jp/index.html
公式ブログ マングース日記
http://blog.fujitv.co.jp/nodame/index.html
スタッフ twitter(武内監督、川村監督、若松プロデューサー、製作・宣伝スタッフ数人)
http://twitter.com/nodame_movie
のだめオーケストラ ブログ
http://6109.jp/nodamefinal-blog/
Yahoo! のだめカンタービレ特集 最終楽章
http://nodame.yahoo.co.jp/
後編 - 東宝
http://www.toho.co.jp/lineup/nodame2/
後編 - 劇場一覧
http://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=84

前スレ
のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編 Lesson16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1275585433/1


2名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 07:56:08 ID:WpiPOnJF
2 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 02:19:11 ID:sGwK2PeN
☆キャスト
野田 恵 … 上野樹里 / 千秋真一 … 玉木 宏
峰 龍太郎 … 瑛太 / 三木清良 … 水川あさみ / 奥山真澄 … 小出恵介
多賀谷 彩子 … 上原美佐 / 大河内 守 … 遠藤雄弥 / 佐久 桜 … サエコ
峰 龍見 … 伊武雅刀 / 佐久 日出美 … 升毅 / 河野けえ子 … 畑野ひろ子
佐久間 学 … 及川光博 / 江藤耕造 … 豊原功補 / 谷岡 肇 … 西村雅彦
桃平 美奈子 … 秋吉 久美子 / フランツ・フォン・シュトレーゼマン … 竹中直人
エリーゼ … 吉瀬 美智子 / オリバー … マイク・ジーバク
セバスチャーノ・ヴィエラ … ズデネク・マカル / 石川怜奈 … 岩佐 真悠子
田中 真紀子 … 高瀬 友規奈 / 玉木圭司 … 近藤公園 / 橋本洋平 … 坂本 真
鈴木 萌 … 松岡 璃奈子 / 鈴木 薫 … 松岡 恵望子 / 岩井一志 … 山中 崇
金城静香 … 小林きな子 / 井上由貴 … 深田あき / 金井建人 … 小嶌天天
黒木泰則 … 福士誠治 / 菊地 亨 … 向井 理 / 木村智仁 … 橋爪 遼
片山智治 … 波岡一喜 / 相沢舞子 … 桜井千寿 / 早川 有紀夫 … 諏訪 雅
菅沼沙也 … 井上佳子 / 三善征子 … 黒田 知永子 / カイ・ドゥーン … ジョン・ヘーズ
江藤かおり … 白石美帆 / シャルル・オクレール … マヌエル・ドンセル / 坪井隆二 … 今市直之
瀬川悠人 … 伊藤隆大 / 花桜先生 … 沼崎 悠 / 高橋紀之 … 木村 了
野田 恵(幼少時) … 森迫永依 / 千秋真一(幼少時) … 藤田玲央 / 瀬川悠人(幼少時) … 小川光樹
桃平 美奈子(学生時) … 稲葉瑠奈 / 松本人志 … 松本人志(ダウンタウン)
永岡真実 … 永岡真実 / 野田辰男 … 岩松 了 / 野田洋子 … 宮崎美子
野田佳孝 … 別當優輝 / 野田 喜三郎 … 江藤漢斉 / 野田静代 … 大方 斐紗子
斉藤 … NAOTO / のだめオーケストラ / 洗足 のだめ応援隊の皆さん / 東邦音楽大学の皆さん
フジテレビクラブの皆さん / 八王子市、ふじみ野市、大川市、福岡市の皆さん
全国 のだめファンの皆さん ほか

3名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 07:56:57 ID:WpiPOnJF

☆SPからのキャスト
フランク・ラントワーヌ … ウエンツ瑛士 / ターニャ(タチヤーナ・ヴィシニョーワ) … ベッキー
ジャン・ドナデュウ … ジリ・ヴァンソン / 並木ゆうこ … 山口 紗弥加
片平 元 … 石井正則(アリtoキリギリス) / ロラン・シュヴァリエ … 三浦涼介
アンナ … ロザンナ / ハラヒロシ … 温水洋一 / リュカ・ボドリー … 富永凌平
孫 Rui … 山田 優 / Ruiの母親 … 片桐はいり / マジノ … 猫背 椿
ピエール・ド・ブノワ … ダニエル・カール / 執事 … パンツェッタ・ジローラモ
アナリーゼの先生 … セイン・カミュ / プラハ放送交響楽団のメンバー ほか

☆映画からのキャスト
松田幸久 … 谷原章介 / テオ … なだぎ武(ザ・プラン9)
ポール・デュボワ … チャド・マレーン(ジパング上陸作戦)※当時
トマ・シモン … マンフレッド・ヴォーダルツ / アレクシ・ソラン … ニコラス・コントス
ホルン … ジョナサン・ハミル / チェロ首席 … ウォルター・ロバーツ
ファゴット首席 … ニコス・ビィファロ・ビィンチェンゾ / ストライプ … ローラン・リグレ
シンバル … マーク・トゥリアン / 大太鼓 … ロイック・ガルニエ
ダニエル … ロビン・デュピー / ノエミ … シンシア・チェストン
カトリーヌ … ルカ・プラトン / 老人男性 … ルボミール・リプスキー
少年 … ギョームくん / ジェイムズ・デプリースト … ジェイムズ・デプリースト
ヤドヴィ(ヤドヴィガ) … エグランティーヌ・ランボヴィル
チェコ国立ブルノ・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー
フラデツ・クラーロヴェー・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー ほか

4名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 07:57:41 ID:WpiPOnJF

☆映画前編特典ディスク付きDVD
「のだめカンタービレ最終楽章前編 スペシャル・エディション」
6月4日発売 6090円
映画本編に、特典映像ディスクが2枚付いた3枚組
【特典映像】
特典映像300分超え!(収録)

☆映画前編・スタンダード版DVD
「のだめカンタービレ最終楽章前編 スタンダード・エディション」
6月4日発売 3990円

☆映画前編・ブルーレイ(特典映像ディスク無し)
「のだめカンタービレ最終楽章前編 ブルーレイ」
6月4日発売 5040円

☆のだめカンタービレ 千秋真一 コンプリート・エディション(千秋版DVD)
6月4日発売 3990円


5名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 07:58:52 ID:WpiPOnJF

のだ前....3.94|*2.72/12.73│3.00/22.14│2.28/28.68│1.40/32.65|1.09/35.06|0.72/36.78|最終40.6
のだ後....5.63|*3.62/13.55|3.41/21.28|1.50/28.70|1.09/31.34|0.85/33.28|0.58/34.65|

テンプレ以上

補足ありましたらお願いします
6名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:45:38 ID:gurksdlu
先日めざましライブで行われたランランのコンサートが、CSで放送される

CSNEXT  9月28日 17時〜17時40分(多少番組編集もあるかも)
       10月 1日  8時〜 8時40分(9/28の再放送)

地上派での放送予定は現在無し

ソースはフジテレビ視聴者センター
7名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:46:19 ID:gurksdlu
日本映画専門チャンネル
のだめカンタービレ 最終楽章 前編

※10/10(日)の日曜邦画劇場には本編前後に、上野樹里のインタビューを放送。
<「日曜邦画劇場」の再放送10/17(日)>(下の「上映時間」は、本編のみの時間です。ご注意ください。)

2010年10月10日(日) 21:00
2010年10月17日(日) 12:00
2010年10月19日(火) 21:00
2010年10月22日(金) 21:00
2010年10月28日(木) 23:00
2010年10月30日(土) 18:00

http://www.nihon-eiga.com/prog/003302_000.html
8名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:46:59 ID:gurksdlu
9/4日(土)11:00〜
SBS [大韓民国テレビ放送局]
映画番組『アクセス! ムービーワールド』

9/11(土)
MBC [文化放送、大韓民国テレビ放送局]
芸能番組『私たち結婚しました』
ttp://www.mbcjapan.co.jp/program/view?programID=421&curPage=4
ttp://www.kntv.co.jp/prog/detail/?tag=wedding
9名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 00:00:06 ID:lBaiouhk
☆のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション
2010年10月8日発売予定 ¥6,090
特典映像 ※予定
[disc1]
予告編集

[disc2]
・「のだめカンタービレ最終楽章 後編」ついに完結! みなさんお別れデス。 →後編の魅力をシリーズの振り返りとともに紹介
・のだめ×ウソホンティ〜ウソみたいなホントの"のだめカンタービレ" マル秘裏話〜 →キャスト勢ぞろい、撮影中のマル秘話をクイズ形式で出題
・これで見納め!?ヒミツのマングース撮影日記 〜後編〜 →クランクインからクランクアップまで後編の撮影に完全密着
・のだめニュース →のだめの各種イベントの様子を上野・玉木キャスターがニュース形式で紹介
・上野&玉木 スペシャルこたつトーーーク →とくダネ!で放送されたインタビューをロングバージョンで収録
・後編オールアップコメント集
・未公開シーン
・後編演奏楽曲紹介

[disc3]
・密着!!4・17初日舞台挨拶 目指せ!初日動員新記録
・完成披露舞台挨拶 ・全国縦断のだめツアー出発式 &前編復習上映会
・舞台挨拶
・のだめコンサートグランドフィナーレin日本武道館
・香港上映プレミア舞台挨拶
・大ヒット大感謝祭舞台挨拶

☆のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スタンダード・エディション
2010年10月8日発売予定 ¥3,990

☆のだめカンタービレ 最終楽章 後編 [Blu-ray]
2010年10月8日発売予定 ¥5,040
10名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 01:33:01 ID:f8584dTz
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
「噛むとフニャン」佐々木希バージョンでも聴いていなさい。
11名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 02:53:26 ID:C1slGSvn
なんとなくドラマみたてけど

映画なら竹中直人があの鼻つけて主演でいいんじゃないか?
12名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 12:45:06 ID:ExtnJ2vr
スレ立て乙
後編DVD発売まであと1ヶ月だ〜
その頃にはまた規制されてそうだけどorz
13名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 14:45:29 ID:2NFR6t/b
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:02:47 ID:LKyqFrg0
今は子煩悩な峰パパも、かつてはこんなでした。

http://www.youtube.com/watch?v=oSRS-YMDrUA

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:34:28 ID:ueEKqBLF
スネークマン・ショーか、なつかしいな。というか、若い。
髪の毛のウェーブも、微妙
14名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 15:41:01 ID:BFE1akON
1乙だけどなんでスレ名に板名をいれるんだ
15名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 00:12:26 ID:8NFfSfko
クラシックは低俗なる芸能であり人類の恥垢にしてぶんか社刊であって、
その軽薄なる世界はもっぱら世俗のありふれた人間どもが享受するよう
定められています。

従いましてクラシックのようなローカルチャーは漫画ドラマアニメ映画
などの低俗で大衆的なメディアにおいておおいに扱われるべきです。
世の中には高級なワインを味わうような人種は少数しか存在せず、
トップバリュー製品で三度の食事を済ます大衆がほとんどであり、
あたかも芥川著「蜘蛛の糸」のカンダダどものような様相を示しています。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
おおいに結構です。クラシック音楽を聴く動機はいくら不純でも構いません。
モーツァルト作曲「俺の尻を舐めろ」から聴きはじめましょう。
16名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 17:15:53 ID:Id5XrTzD
映画『のだめカンタービレ』の二人の主人公、上野樹里と玉木宏の韓国訪問

2日、映画『のだめカンタービレ』マスコミ試写会が、ソウルのある劇場で行われた。
日本のトップスターであり『のだめカンタービレ』の主演俳優玉木宏と上野樹里も、忙しい日程を割いて韓国を訪問し、
映画試写会をはじめとするファンとのファンミーティングなど多様な日程を消化した。
二人の主演俳優は簡単な韓国語で挨拶をして、誠実な態度で行事に臨み、順調に日程を終えて日本に発った。

最近になって韓国映画市場の規模が急成長して、海外での映画封切りに合わせて主演俳優と監督が訪韓して広報することがある。
韓国を訪れる俳優が増えてはいるが、複雑な行事の進行と、誠実ではない態度で行事に臨むスターがたまにいて、
かえって来ない方が良かったような場合もあった。

そのような面で2人の俳優は映画の成否を離れ、自国ではない海外市場である韓国を訪れて、
真心を込めて映画を広報してファンとよく疎通した、模範となる訪韓ではなかったかと考える。

http://contents.innolife.net/culture/cu_life_school.php?cu_id=5265&cs_id=17
17名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:49:46 ID:bj5Devzq
http://news.tvreport.co.kr/cindex.php?c=news&m=viewv4&artclid=63831
http://img.tvreport.co.kr/images/20100911/20100911_1284142135_16742300_0.jpg
[TVレポートイヘミ記者]日本の青春スターの玉木宏が美女スター、チョンジヒョンの理想のタイプに挙げた。
や10日に放送されたMBC『セクションTV芸能通信』は、国内でも多くのファンを抱えている『のだめカンタービレ』の
劇場版『のだめカンタービレvol.1』のPRのために来韓した玉木宏と上野樹里が出演した。
この日の放送で、上野樹里と、彼女を理想的にバルヒョオン鄭化との出会いが話題になった中で、
"理想型が誰か"という質問に玉木宏が、"映画『猟奇的な彼女』に出てきたチョンジヒョンだ"と答えて目を引いた。
『のだめカンタービレ』のほか『ウォーターボーイズ』『ただ君を愛してる』『恋愛小説』『愛しき君へ』など、
国内のファンにもおなじみの玉木宏は美女スターユジンとソヒョンなどの理想的に指摘され、人気をポムネンしたことがある。
一方、同日放送された『セクションTV芸能通信』は、真実の攻防でイ溢ァ歌手テジナと作曲家催ヒジンの記者会見前の話が盛られた録音ファイルが公開された。
写真= MBC『セクションTV芸能通信』のスクリーンショット
18名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:50:26 ID:bj5Devzq
http://www.reviewstar.net/news/articleView.html?idxno=240833
http://www.reviewstar.net/news/photo/201009/240833_199104_3212.jpg
鄭化少女時代ソヒョンに対する愛情を現わした。

9月10日放送されたMBC『セクションTV芸能通信』は、映画『のだめカンタービレ』の主人公上野樹里と玉木宏のインタビューで、現場が公開された。

上野樹里は、映画の内容について説明している韓国を訪問してシエンブルー鄭化少女時代ソヒョンった事情を明らかにした。
最近の上野樹里は、MBC『私たち結婚しました』に出演中の『許さカップル'を訪問し、皆を驚かせた。
特に鄭化は、自分の理想像を上野樹里と明らかにしており、さらに関心を高めた。

最初の『許さカップル』が上野樹里とマトダクドゥルヨトウルときは、誰も彼女を見分けられなかった。
さらに、鄭化は"従業員の上野樹里似てる"と言って笑いを誘った。
結局、上野樹里は、自分で自分の正体を明らかにした許しカップルの新居に訪ねてプレゼントを取り交わすなどの重要な時間を持った。

'セクションTV芸能通信』側は鄭化に"上野樹里とソヒョンのうち誰がジョトニャ"ときつい質問を投げかけた。
.すると鄭化は1秒のためらいもなく"上野樹里は理想型であるだけだ。自分の奥さんのソヒョンとは違う"と言われてこんな風に愛情を表現した。

.一方、『のだめカンタービレ』の主人公玉木宏は、"『のだめカンタービレ』が韓国で1ドゥンヘトウミョンてほしい"と明らかに笑いを誘った。
19名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 15:51:19 ID:bj5Devzq
http://www.newsen.com/news_view.php?uid=201009110027021001
http://photo.newsen.com/news_photo/2010/09/11/201009110027021001_1.jpg
チョンヨンファ、ソヒョンの前から上野樹里に"本物のきれい"たっぷり笑い

シエンブルー鄭画家の理想型であった日本の俳優上野樹里に会った感想を伝えた。

去る10日放送されたMBC『セクションTV芸能通信』では、仮想結婚番組『私たち結婚しましたシーズン2』の予告編がこっそり公開された。

この日の予告編では、鄭容疑化少女時代ソヒョンカップルが真夜中の寿司屋デートを楽しんでいた。
これに上野樹里は、寿司屋の従業員にびっくり変身してサービングもして、チョンヨンファ - ソヒョンの夫婦にミッションカードをくれたりした。

しかし、鄭化は、"従業員が上野樹里に似てる"と言うだけで、肝心の顔色をれずでした。
そんな中、しばらくすると、鄭容疑画家ソヒョンは、本物の上野樹里を調べて震える姿を見せた。
これに鄭化ソヒョンがあるなかでも、"本物のきれい"という言葉をしたりもした。

以内に3人は、チョンヨンファ - ソヒョンの新居に移り和やかなひとときを過ごした。
理想を現実に会った鄭化は、"上野樹里が料理もとても良いと愛嬌も多くの女性である"と賞賛を惜しまなかった。

一方、鄭化の姿に、妻ソヒョンがどのような反応を見せたは11日午後5時15分MBC'私たち結婚しました'で確認することができる。
20名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 19:10:15 ID:YQpb+5Cs
わぁわぁわぁ
ありがとうございます!
21名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:01:12 ID:SI9xjMv+
22名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 21:50:50 ID:KwCEJa/z
この反応、まるでのだめに一目惚れした黒木くんだな。
23名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 12:16:28 ID:yMYnuzmI
>>22
スズランをのだめにイメージを重ねたクロキン
なつかしい
でも結局花言葉とは真逆のターニャを選んだ
24名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 17:33:06 ID:AwtiSBCv
フジテレビTWO
のだめカンタービレ

9/22(水) 10:00〜11:00 #1
      11:00〜11:50 #2
9/23(木) 10:00〜10:50 #3
      10:50〜11:40 #4
9/24(金) 10:00〜10:50 #5
      10:50〜11:40 #6
9/28(火) 10:00〜10:50 #7
      10:50〜11:40 #8
9/29(水) 10:00〜10:50 #9
      10:50〜11:40 #10
9/30(木) 10:00〜11:00 #11
25名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 20:25:00 ID:f/HN+Hbr
いつかドラマ編もブルーレイが出てくれると思って待ってるんだけど、
あきらめてCSに加入して録画した方がいいのかなあ…
26名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 20:29:20 ID:kS2F64EV
貧乏人はCSには入れまセン!w
27名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 01:49:05 ID:a/4Z/Rpw
後編DVD早く欲しい〜
しかし密林で予約してしまい一抹の不安が
28名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 09:46:18 ID:E26VN/JT
上野樹里 - 玉木宏、ロマンチックな『秋の男女変身
http://www.mediainnews.com/default/index_view_page.php?part_idx=19&idx=45786
http://www.mediainnews.com/data/newsThumb/1284724942&&ADD.thumb580
http://www.mediainnews.com/data/newsThumb/1284724947&&ADD.thumb580
http://www.mediainnews.com/data/newsThumb/1284724951&&ADD.thumb580
http://www.mediainnews.com/data/newsThumb/1284724955&&ADD.thumb580

クラシックブームを巻き起こした超特急の話題作『のだめカンタービレ』の真の完結版『のだめカンタービレVol.1』の
二人の主人公上野樹里と玉木宏のロマンチックなカップルの写真が公開された。

『のだめカンタービレVol.1』の代表カップル上野樹里と玉木宏が素敵な『秋の男女』に変身した。
まさに10月号の発売を控えているファッション誌コスモポリタンで、カップルの画像を行なったもの。

上野樹里は、革のジャケットとバレリーナのスカートをマッチして、長いウェーブヘアで大人の女の香りをぷんぷんと漂わせている。
しかし、特有のさわやかでかわいい表情で、『のだめカンタービレVol.1』の中ノダメガそのまま感じられる。

.玉木宏は、ファンキーなヘアースタイルに特有の自由な感性を示している。
.ニットな感じのジャケットを重ね着て蝶ネクタイをしたユニークな衣装も、
独自のスタイルで素敵に消化している玉木宏の魅力を確認することができる。

きちんとしたスーツにブーツでポイントを与えた玉木宏と
揺れるシフォンワンピースとバーガンディのストッキングと女性の雰囲気を強調した上野樹里。
.二人のコプルルクは、ロマンチックでありながら、秋の暖かな感性をよく表現している。

実際のカップルのようにとてもよく似合う上野樹里と玉木宏は撮影現場でも最強の呼吸を見せてくれて、
高難易度のポーズにも疲れ気味で子供のように喜び、撮影を進行した。

また、撮影が終わるとすぐモニターに走り、お互いの写真を丁寧に確認し、助言をするなど、プロの姿を見せることもした。
上野樹里と玉木宏の和気あいあいとした画像カットを見ることができるコスモポリタン10月号は、今月19日に発売する予定だ。
29名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:08:55 ID:THAvC73H
日本でも発売しないかな?
30名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 21:19:46 ID:uGXWEuZh
『のだめカンタービレ』も韓国秋夕映画戦争で健闘中!
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=120784
黄金連休の秋夕(チュソク/旧盆)を迎えて、多くの大作映画がスクリーンを掌握しているなかで、
『のだめカンタービレVol.1』が粘り強く観客を動員して話題になっている。
『のだめカンタービレVol.1』は映画振興委員会入場券統合コンピュータ・ネットワーク基準として、
今日の22日基準、累積観客数 5万940人を記録した。

公開前から日本最高スター上野樹里と玉木宏の来韓で、大きな話題を集めた『のだめカンタービレVol.1』。
記者試写会、ファンミーティング、芸能番組出演まで上野樹里と玉木宏の 一挙手一投足は絶えずイシューを集めて、観客の関心を呼びおこした。

『のだめカンタービレVol.1』は公開後映画を見た観客の好評で23館という少ない上映館規模にもかかわらず、安定したスコアと座席占有率を継続した。
秋にふさわしい豊かなクラシック感性で観客を誘惑している映画『のだめカンタービレVol.1』は、8日公開して絶賛上映中。
31名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 21:27:05 ID:uGXWEuZh
『のだめカンタービレ』のマスコミ試写会現場で会った彼(?)はいったい誰?!
http://www.innolife.tv/list1.php?ac_id=13&ai_id=7361
32名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 21:49:21 ID:6SFYcZHu
>>30>>31
ありがとう!!韓国でもヒットしてるようで嬉しい限り
マングス、可愛いw
あちらはこんなに細かく会見とかも撮影して、ちゃんと見せてくれるんだねえ
33名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:09:20 ID:CzD2VmcY
マングスwかわええわ
34名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 15:25:17 ID:YIRd5I/W
お台場合衆国2010めざましライブ
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200148.html
9/28(火) フジテレビNEXT 17:00〜17:40 #31 ランラン
10/1(金) フジテレビNEXT 08:00〜08:40 #31 ランラン
10/14(木) フジテレビONE 21:40〜22:20 #31 ランラン
35名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 20:43:58 ID:k0vkkFRn
上野樹里、『許し夫婦'表キムチチヂミに"大当り"

日本の俳優の上野樹里が『許し夫婦'表キムチチヂミに親指を褒め称えた。

上野樹里は、25日放送されたMBC'私たち結婚しました』に出演し、『許し夫婦ジョンヨンファソヒョンと楽しい時間を過ごした。

上野樹里は、ヨンファ、ソヒョンと一緒にキムチチヂミを作って食べながら韓国語を学ぶなど、身近な姿に視線を集中させた。
上野樹里は、直接スコップを持って結構大きいキムチチヂミを作って楽しくしており、キムチチヂミを食べながらしきりに"いいですよ"、"オイシイ"を連発した。

.親指を振って、キムチチヂミを味わう上野樹里に向かってチョンヨンファはこんなときに、"大当たり"ということだと教えられたりした。
上野樹里は、実際の映画『のだめカンタービレ』の舞台あいさつで、"大当たり"を連発し、『許し夫婦に学んだ単語を忠実に活用したりした。

.一方、上野樹里は、ヨンファソヒョン夫婦に自分で作成した夫婦のコップのセットをプレゼントした。
上野樹里は、陶器のコップ'はちみつ'、'あなた'というハングルと一緒にハートを描き入れて、さらに注目を集めた。

http://star.mt.co.kr/view/stview.php?no=2010092517222137122&outlink=2&SVEC
http://thumb.mtstarnews.com/06/2010/09/2010092517222137122_1.jpg
36名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 20:45:02 ID:k0vkkFRn
上野樹里、チョンヨンファ教授の舞台である司書"大当り"叫び..理由は
http://news.joins.com/article/253/4474253.html?ctg=15
http://isplus.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/2010/09/25/htm_201009251805500201000002010700576-001.jpg
最近、韓国に訪問した上野樹里。 舞台挨拶で、"大当り"を叫んで目を引いた。

9月26日放送されたMBC'私たち結婚しました'(ウギョル)で、その理由が公開された。
チョンヨンファが韓国語だと教えること。 さらには記者会見のためのリハーサルまでした。

チョンヨンファが上野に韓国語を教えようと言っている。 彼は自分を指して『お兄ちゃん』と言った。
ソヒョンの表情がしばらく固まった。 雰囲気を感知されたチョンヨンファは、"キャンセル!"と叫ぶしかなかった。
続いてチョンヨンファは"良い馬"と言いながら"大当たり"という言葉を教えた。

リハーサルまでした。.さつまいもをマイクの代わりに手にして上野はチョンヨンファが教えるように"大当り"と叫んだ。
ソヒョンとチョンヨンファは一緒に"上野樹里"を連呼してファンを延期した。 彼らは実際にファンだった。

上野は、実際の舞台あいさつで、ファンに向けて"大当り"と叫んだ。二度も叫んで目を引いた。

一方、この日の放送で、ソヒョンとヨンファは一緒に誕生日を迎えた。 .誕生日が6日目には出たこと。
.ヨンファはこれを記念するために、外出を提供した。 .しかし、ソヒョンの誕生日に一チョンヨンファの間違いにソヒョンは、"みじめ"という話までした。
37名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 20:47:52 ID:k0vkkFRn
http://translate.google.com/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.artsnews.co.kr%2Fnews%2F104444
http://artsimg.artsnews.co.kr/paper/data/news/images/2010/09/389_L_1285412100.jpg
http://artsimg.artsnews.co.kr/paper/data/news/images/2010/09/389_L_1285412276.jpg

http://translate.google.com/translate?js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fconsumertimes.net%2Fnews%2Farticle.html%3Fno%3D33432%26
http://consumertimes.net/data/photos/201009/art_1285406278.jpg

この日、意外においしく作られたキムチチヂミを食べていた上野樹里は日本語で『おいしい』を連発した。
これを見たチョンヨンファは"こんなときに『大当り』ということだ"と上野樹里に韓国語を教えた。

.韓国語をよく知らない上野樹里はどういう意味なのかと尋ね、ソヒョンは、"スバラシイ(素晴らしい)"と同様の意味を教えてくれた。
.これに上野樹里は、引き続き『大当り』という単語を活用する姿を見せて教えた甲斐(?)を感じさせた。

上野樹里は、実際の撮影翌日の映画『のだめカンタービレ』の国内舞台あいさつで、"大当たり"を連発して一緒にあり、玉木宏を慌てたりもした。

一方、上野樹里はこの日、許し夫婦に『ねえ、あなた'が刻まれた手作りの夫婦カップのセットをプレゼントして人目を引いた。
38名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 20:48:33 ID:k0vkkFRn
<のだめカンタービレ> 3週ぶりに6万人突破、上野樹里の映画の中で最高
http://www.maxmovie.com/movie_info/sha_news_view.asp?newsType=1&newsSub=1&mi_id=MI0090052893
上野樹里が初めてで6万人の壁を超えた。
国内にも多くのファンを確保している同名ドラマを映画化した<のだめカンタービレVol.1>この<スウィングガールズ>の観客の記録を飛び越えた。
<のだめカンタービレVol.1>は24日、2,845人を追加して全国観客6万人を越えた。
去る9月9日に公開されて以来3週間ぶりの記録である。
これは、上野樹里が主演を務めた映画の中で最も高い成績である。
2006年3月23日に公開された<スウィングガールズ>は5万9千人余りの観客を集めるにとどまった。
それ以降に公開された<虹の女神> <直子> <グーグーは猫である> <花嫁受賞したスーツケース>などは、5万人の壁を越えることができずに、劇場の看板をしなければならなかった。
愛の街パリで繰り広げられる甘いロマンスとクラシックの饗宴を描いた<のだめカンタービレVol.1>の興行がどのように継続するか関心が集まっている。
39名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 20:58:33 ID:qBbzS7LE
のだめカンタービレ ロケ地ベストセレクション

2010年12月3日発売予定 3,990円(税込)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3917885

【本編内容】
連続ドラマ〜SPドラマ〜映画前編&後編までのロケ地マップ。
のだめスタッフが決めたランク付けで1位〜20位までとりあげる。
40名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 17:44:50 ID:PuQY2bHY
>>39
今までの連ドラ特典とロケ地マップ以外の、未放出の映像はあるんだろうか・・・
誰かヒトバシラにry
41名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 16:35:13 ID:+0vQ/UCK
明日の「題名のない音楽会」は「1812年」特集だよ。
お見逃しなく!
42名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 19:02:28 ID:o4pV6oLZ
のだめカンタービレ ロケ地ベストセレクション ~2006-2010 4年間の想い出~(仮) [DVD]

アマゾンだとこんなタイトルだった
43名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:49:50 ID:4aeoqe+A
J-WAVE 81.3FM
22:00-22:54
Francfranc SCENARIO F 藤井フミヤ
<ゲスト情報>
10月3日(日)玉木宏(俳優)
・今週は俳優の玉木宏さんと『のだめカンタービレ』撮影秘話、男の趣味話で盛り上がります。
44名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 14:44:02 ID:4aeoqe+A
http://www.amuse-s-e.co.jp/movie/news/index.php#news549
DVD化! 12/3のだめカンタービレ ロケ地ベストセレクション

お待たせしました!
「のだめカンタービレ ロケ地ベストセレクション〜2006-2010 4年間の想い出〜(仮)」の超緊急発売が決定しました!!
発売日は12月3日。4年間のご愛顧に感謝!まさに集大成というべき作品です。

「のだめカンタービレ ロケ地ベストセレクション〜2006-2010 4年間の想い出〜(仮)」
2010年12月3日発売
ASBY- 4771 / \3,990(税込)

構成内容:
【本編】
・今だから言えるスタッフエピソード満載
・想い出のロケ地ベストセレクション
 *のだめスタッフが決めたランク付けで1位〜20  位まで紹介します!
【映像特典】未定
【封入特典】特製「のだめ 想い出のロケ地マップ」(仮)
収録時間:100分(予定)
セル専用商品
発売元:フジテレビジョン 販売元:アミューズソフト
制作著作:フジテレビ
45名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 23:33:45 ID:x710p2X5
↑キャストがほとんど映ってなくてスタッフが延々と映ってたらどうしようw
46名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 23:37:59 ID:DZcuStHg
>>46
面白エピ満載ならスタッフonlyでも買う!w
47名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 00:34:02 ID:R/ec3JTf
>>45
そうなったらある意味、のだめヲタ向けだなw
48名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 10:41:06 ID:c6KmZomm
>>45
若P&武内川村両監督のコメンタリー付きでスタッフ同士の裏話とかでも買うよ!
49名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 01:39:36 ID:VaQ1crrh
後編DVDフラゲする人いるんだろうな〜
密林の自分は最短でも9日だけど。。
50名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 06:58:50 ID:j9C7rVCb
密林昨日発送メールきたよ。
たぶん、今日配達される。
玉木スレで昨日ゲットした人いた。
51名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 10:28:35 ID:Fl1XUsXs
自分密林だけど、たった今届いた
52名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 12:40:57 ID:VaQ1crrh
>>50-51
今朝発送メールきてたー!
前編の時とはえらい違いだ、やれば出来る子
53名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 18:04:03 ID:dlV2NYi7
【調査】 男が嫌いな女の服装、1位は「ヒョウ柄」。他に「スカジャン」など…男女の価値観の差に愕然
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286437773/l50

ターニャ・・・。
54名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 20:16:07 ID:/qsaNuG0
>>50->>52
7も明日到着予定@九州

尼はやれば出来る子じゃないかw
前編の時の遅さは何だったんだ?orz
55名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:32:20 ID:2apttcbf
7でDVD受け取った!うしし
56名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 20:20:49 ID:pun+FXw1
>>54
単純に、前編の時と比べて、予約数が激減しただけの話。
前編の時とグラフ比較すれば一目瞭然。後編の内容がファンの期待を裏切ったのが数値で分かる。
57名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 21:45:54 ID:GtdYLRl1
>>56
またオマエかw
しつけえよ馬鹿ばばあw
58名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 23:37:55 ID:hxHGx/ZN
我慢して我慢して前後編、まとめて注文して
この連休はのだめ三昧楽しみにしてたのに
後編しか届かないっ
あまのばかーっ
59名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 23:55:59 ID:3ghYbpJJ
>>58
同じ事考えた人が多かったのか、前編もランキング上位だもんな・・・
とりあえずイキロ
60名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:32:34 ID:SABS+alN
>>57
じゃあ、ほかならぬ発売日当日の書き込みがたった5件という現状をどう説明つける?
俺の分と、それに対するお前のレスを除けば、なんと3件だぞ、3件!
昔はあれほど人気があった作品のファイナル作の発売日の書き込みが3件!こんな記録、史上初だろ。
61名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:32:54 ID:WQEMTZY3
>>59
58ですありがとう
とりあえず後編のオマケ見てました 
やっぱとりあえずあさみちゃんは凄い、と言っておこう
あー本編ははやくみたい
ラスト近くがとくに・・・
62名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 00:46:34 ID:96SgQ0AK
>>60
みんなTwitterで盛り上がってるよ。
のだめはスタッフがよくつぶやいてくれたから、オタはみんなそっちに
定着しちゃったんだよ。
アンチと違って匿名で発言する必要もないしねw
63名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 02:25:51 ID:ezp62V2G
HANA規制知らない人も多いだろうな
64名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 08:37:49 ID:NLBWbQ+r
>>60
こいつ訳分からんな・・お前みたいなのがいるからツイに流れる
何がしたいんだ?
65名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 11:09:04 ID:75/iyKA6
匿名の場所でしか自分の意見を言えないケツの穴の小さい奴なんかほっとけ

のだめで盛り上がれる場所は別にあるんだから
邪魔されずにたっぷり楽しむつもりさ
66名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 11:42:27 ID:zxFUVeZX
140字以内で語れる程度の感想なのか・・・
67名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 11:49:43 ID:zT7PnxJd
2でも長文はうざがられるだろ
だったら長文じゃなく140文字以内のほうが簡潔でいいと思うぞw
68名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 12:07:40 ID:zxFUVeZX
のだめを見ました。面白かったです。終わり
69名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 13:54:10 ID:0hyh+Gy+
>>68
そりゃあよかった
もっともっと楽しめ!
70名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 16:53:02 ID:W1Sxp7lO
手元にあるのに諸事情で連休明けまで見れない・・・ナマゴロシ
パッケージだけしみじみと眺めてみた
71名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 17:00:05 ID:74yL4yb7
>>70
早く見られること祈ってますw
パッケージの円からのぞいてるマングース可愛い
BD版のディスクの千秋とのだめの写真も素敵!
72名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 18:52:21 ID:W2UOawUz
映像特典見た
舞台挨拶の瑛太と小出テンション低かった
他の皆は盛り上げようとしてるのにちょっと感じ悪い
他は良かった
73名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 19:13:06 ID:AKS101ri
小出真澄ちゃんは、のだめ黒木組の応援に駆けつけてくれてたじゃん
74名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 21:32:41 ID:nrqQcCAK
のだめDVD後編の売り上げ何位なんだろう?気になる
樹里ちゃんがのだめ番外編の話してたらお客さんがワーとなったので
みんな続編期待してると思った。でその後抽選でこたつプレゼントで
やっぱ最後かと冷めたのが何とも・・
75名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:02:44 ID:Hd1vdvFu
最終章前編レンタルで観たよー
悪くなかった。2chの評判はあてにならんなw
しかしバッハいいねー全曲通して聴きたかった。
明日は後編借りてくる!
76名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:08:28 ID:W1Sxp7lO
>>71
さんくす
ブルーレイの本編ディスクの絵柄はDVDとは違うのかな
77名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:11:23 ID:0hyh+Gy+
>>72
二人とも普段は暗い人間だからまあ仕方ない…かw
役とのギャップを味わうことで勘弁してくれ
78名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:13:22 ID:AKS101ri
>>74
470 名前:名無しの音楽家さん[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 21:04:09 ID:vCZEHpYg
DVD映画売上デイリーランキング
1.のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション
2.のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スタンダード・エディション
5.のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スタンダード・エディション
11.のだめカンタービレ 最終楽章 前編 スペシャル・エディション
79名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 23:19:44 ID:74yL4yb7
>>76
BD版のはのだめと千秋のコンチェルトの衣裳で2ショットです
80名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 23:46:58 ID:W1Sxp7lO
>>79
お〜ブルーレイも欲しくなるなぁ・・・でも今買ってもうちには無駄だ
81名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 22:55:24 ID:rg65lJrM
のだめのDVD前編も売れてるんだ
自分は持ってるけど
82名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 23:31:14 ID:nM14jljj
今現在のアマゾンの邦画ランキングだと
1 後編スペシャル
2 後編スタンダード
3 前編スペシャル
4 ロケ地ベストセレクション
6 後編ブルーレイ
7 前編スタンダード
12 前編ブルーレイ
後編発売直後とは言え凄いね
83名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 03:01:18 ID:4ehBbXM/
ラプソディー・イン・ブルーの良さに号泣した
84名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 13:19:12 ID:f3Hh6uzV
>>83
連ドラの時もラプソで終わって、見返すたびに胸が締め付けられてたけど、
やっぱり映画でもこの曲を聴くと、すごくのだめの世界に合った
素晴らしい曲だからこそ、泣けるね。
暗転して二人の名前が浮かび上がったあの出だしの部分からぎゅうってなる。
85名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 14:37:41 ID:4ehBbXM/
>>84全文まったくの同意。泣いてしまうから普段は聴けないし、聴かないんだけどね。良い映画だった〜って心から思える。
86名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 01:07:53 ID:X74R9tx2
やっぱ後編はラストいいわ
二人が幸せそうなのが一番だし
本編ほど違和感がない
本編はなんかみんな芝居し過ぎな感じで上手いんだか下手なんだか
のどに小骨がひっかかった時みたいにいちいち気になる
キヨラの人の演技は素晴らしかったけど。
87名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 15:44:53 ID:P5ytIVX9
橋チューを映すカメラワークに感動した。
なかなかあれぐらい見事なクレーンワークは珍しい。
88名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 02:18:37 ID:NuI8+dUN
後編やっと観た。
ショパンの協奏曲いいな。
しかしラヴェルの協奏曲聴いた喜びを長々とやるよりは
ミルヒとのリハを入れて欲しかったかな。
最後のモーツァルトの2台ピアノは、本編1話とはかなり違う演奏で
そういうところもちゃんと作ってて(最後ちょっと土石流になってたしw)
映画って贅沢でいいなあと思ったw
うん。良かった。
89名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 07:36:34 ID:9hVuzepW
ミルヒーとのだめのオペラがかかってるシーンのウサギがいつもなぜか気になってたんだが
(舞い上がるシーン)ゲーセンのクレーンであった
あれ「うさわかめ」っていって本当にあるキャラなんだなw
90名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 12:29:56 ID:woQ5IwgZ
.
91名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 11:43:37 ID:lYTDZanm
試験終わった!
今日からやっと見れる!
92名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 12:37:11 ID:8UGGdw3h
>>91
お疲れ!!
93名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 16:15:03 ID:7ylwHrab
見たぜ〜後編
あれで終わりなのかぁ
なんか勿体ない
もっともっと続きがある!ような気にさせられる
94名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 22:51:20 ID:WZShD2ef
後編DVD届いてパッケージ開けただけで涙出そうになった
連ドラ〜後編までのいろんな写真が背景になってて
それ見たら本当に終わっちゃったんだ…って今更ながら実感がわいてきた
本編見ると悲しくなるから特典ばっか見てる自分
95名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 23:07:13 ID:lYTDZanm
>>92
ありがと!
クロキンのターニャの股間事件の再現がおもしろい〜
ヴァイオリン終わってインタビュー中のキヨラにみんながちょっかい出してるのがなんか素敵だ・・・
96ダヌル・ウェブスター:2010/10/15(金) 04:05:48 ID:iqjHJolc
キヨラ裏軒萌え
97名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 19:37:29 ID:p8l/CX/1
つーか、あんな終わりかたでいいの?
のだめのコンクールはどーでもいいの?
なんかカタが付いてないよ
98名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 23:39:26 ID:5yisTWwX
クロキン役の福士は舞台挨拶とかで生で見たけどものすごく面白い人だよ
素が明るくて少し興味持つようになった
99名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 16:26:19 ID:fulOnus5
>>97
お前コンクールをスポーツの競技大会とかと勘違いしてるだろ?w
クラシックのコンクールっていうのは自分を売り込む為の公開オーディションみたいなもんでそれ自体価値は全くない。
昔は音楽業界が未発達だったからポリーニとかシュケナージとかツィメルマンみたいな超一流が出てくるコンクールに出る時代もあったけどな。
最近はもっぱら東洋人とか東欧出身でコネもツテのない奴がハクをつける為に受けてるだけ。
だから日本人や中国人でもコンクールに優勝できるわけ。
のだめの場合はミルヒーのコネでデビューコンサートやって大成功したんだからコンクールなんて受ける必要ない。
100名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:09:25 ID:FKOG8hbe
だね。のだめは超一流指揮者(にみえないけどw)のシュトレーゼマンに
抜擢されて、超一流オケと大曲でデビュー済み。(=実力披露済み)
つまりカラヤン指揮ベルリンフィルの演奏会でいきなり無名の学生が
協奏曲でデビューしたようなもの。超サプライズだったんだよ。
エリーゼの言うように、あと1、2回は演奏会に出て名声を確実なものにして
おきたいところだけど、もう既にコンクール出なくてもオファーが来るようになってる。
コンクールに出るのは実力を披露して名前を売り、オファーを得るため。
101名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:27:48 ID:Uwmvg+hj
ムターみたいなもんか
102名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:49:32 ID:FKOG8hbe
確か原作でのだめは、あの後同じオケで他の指揮者の演奏会に
出ていたはず。
続編ではのだめにはパリ管弦楽団、ニューヨークフィルハーモニー、
フィラデルフィア管弦楽団とかの(世界で10本の指に入るような)
一流オーケストラ数箇所から出演依頼が来てるってエリーゼが説明して
千秋がちょっとショックを受ける場面もある。
音楽界での位置づけは既にのだめは一流、千秋は一流「候補」なんだよ。
103名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 18:56:16 ID:hr5cyAdt
ヨーロッパに行って話が深化するのかと思っていたが
後半の劣化具合にがっかりしたよorz
所詮漫画の世界で済む日本時代で見るのを止めておけばよかった。
104名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 01:39:11 ID:OeGKeEbW
話の深化っていう意味がわからん
映画後編では、のだめと千秋の様々な苦悩もしっかり描かれていたと思うが
あれ以上を望むのは酷ってもんだ
105名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 02:43:12 ID:aIcuIw1y
>>99
そんなクラシックの事分かってない奴もたくさん見てんだから、エラソーに言うなよ
娯楽作品だろうが
バカか
106名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 13:33:10 ID:jkYXcM4k
>>105
>>99じゃないがクラシックのことはわからなくてものだめが成功したのはわかりそうだが
107名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 15:13:00 ID:lh+BjMhU
あれだけ話題になり、衝撃デビューをしたのだめだから、本人さえやる気が
戻ればあとは活躍していくだろうということは描かれなくても想像できる。
そこまで描いたら蛇足だと思うけど?
108名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 17:11:40 ID:bvCHAR3b
もっと長い時間浸っていたかったなっていうのがあったな
後編2時間半くらいあっても良かった
これで完結か

オペラ編はスペシャルドラマとかでいずれやったりするのかな
109名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 18:45:04 ID:+DuXllqN
見たぜ〜後編
ファンのための映画だった。
ファンサービスなんだろうが回想シーン多すぎ。
コンサート会場狭すぎ。テルミン奏者いらん。
恋愛シーンは付き合う前の方が良かった。
1本単体で見たら駄作。
110名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 19:33:01 ID:cLDZouIQ
今更だけど
前編の時は同時に千秋DVDが出たのに後編は出なかったねorz
のだめのショパコンのカット無しが見たかったのにw

今度出るロケ地MAPがその代わりなんだろうか?
111名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 19:54:42 ID:T0gKubjY
そうだね。そうだったらいいな。
112名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 19:56:05 ID:fMF6koO7
>>110
つなげて見るほど長回しせず
映画に使われたカットだけ細切れで撮ったんじゃないの
113名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 20:45:20 ID:cLDZouIQ
>>111
だよね。
そう期待してる

>>112
でも、ショパコンは2日掛かりで撮影でしょ?>後編の特典によると
Ruiとの高速差し替えを入れたら、一枚分出来るんじゃないかと思うw
114名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 22:26:56 ID:7bjQwWSP
原作の通り
のだめは一度失踪してほしかった

あのテルミンはいらん
115名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 22:51:45 ID:drgrfPoF
>>114
えっっ?!
失踪してるし
116名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 23:00:55 ID:7bjQwWSP
>>115
アレッて
原作みたいにエジプト行ったんじゃなく
物思いにふけった後
1週間ゴミの部屋にコッソリいたんじゃないのか?
俺はそう思ったんだが
117名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 23:08:46 ID:cLDZouIQ
>>116
後編をよく見れば分かるけど、のだめの部屋にエジプト土産の置物がある。
ただ、その件についてナレーターなどは全くないから
原作知らない人はそう思うだろうね。
118名無シネマ@上映中:2010/10/17(日) 23:17:37 ID:7bjQwWSP
>>117
本当だなw

ツタンカーメンが前の場面でないのに
のだめが出てくるところだと
こたつの上にあるな

よく見てるなこんなのw
119名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 00:08:20 ID:esmE0LrL
>>117
知ってても気付かねーよw
もう一度見直してくるありがとう
120名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 10:34:17 ID:YNHSThB+
みやげの置物だけじゃねーぞw
ちゃんとエジプトと書かれたTシャツもソファーの上にあったはず
121名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 13:17:33 ID:52bbpcfg
>>110
前編の時出た千秋DVDは結局売れたの?
あんまり売れなかったからこの手のものは発売しても無理ということで
単体のDVDを発売しないのかも
122名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 14:25:02 ID:bHekFIjM
>>116
原作がそもそも意味不明だよな。
日本に帰るのなら分かるけど何でエジプトだよw
二ノ宮が講談社持ちで取材旅行したかっただけ?w
123名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 14:49:12 ID:sO6PSrYE
何もかもが嫌になって、日本ともヨーロッパとも違う全然関係無い場所に行きたかったんでしょ
124名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 19:36:12 ID:fDmdz3Gp
>>122
取材にも行ってないよ。>>123が正解だろ。
125名無シネマ@上映中:2010/10/18(月) 21:54:10 ID:hImNgJU1
音楽が聞こえるので原作より良かった。
原作より明らかに良かった映画は珍しいお。
ドラマの方が
時間をかけてキャラに感情移入できたから好きだったけど^^;
126名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 11:57:00 ID:mvVJ2djK
上野樹里 : 邦画女優初の快挙 映画「のだめ後編」で主演DVDが2度目のオリコン総合首位
ttp://mantan-web.jp/2010/10/20/20101019dog00m200059000c.html

 20日に発表されたオリコン週間DVDランキング(25日付)によると、上野樹里さんと玉木宏さんの
W主演でシリーズ完結編となる映画「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」(武内英樹総監督、川
村泰祐監督)のDVDが、シリーズ初のDVD総合1位を獲得した。上野さんは、「スウィングガールズ 
スタンダード・エディション」(05年3月発売)以来2作目となる主演作品での首位獲得となり、邦画女
優として初の快挙となった。
 「のだめカンタービレ」は、ピアノの才能はあるが、ごみためのような部屋で生活していた音大生「
のだめ」こと野田恵(上野さん)が、指揮者を目指す千秋真一(玉木さん)に恋をして、ピアニストとし
て成長していくラブコメディー。原作は二ノ宮知子さんの同名マンガ(講談社)で、06年に上野さん、
玉木さん主演でドラマ化(フジテレビ系)された。
 映画版は前後編の2部作で、「前編」は昨年12月、「後編」は4月に公開され、いずれも大ヒットを記
録した。DVDは、08年5月発売のスペシャルドラマ版「のだめカンタービレinヨーロッパ」と6月発売の
映画版前編で同部門2位となっており、今回はそれを上回った。(毎日新聞デジタル)
127名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 11:59:43 ID:mvVJ2djK
 今年4月に公開された上野樹里&玉木宏主演映画のDVD版『のだめカンタービレ 最終楽章 後編 スペシャル・エディション』(10月8日発売)が発売2週目で0.9万枚(累積5.4万枚)を売り上げ、
10/25付オリコン週間DVD総合ランキング首位を獲得した。
『のだめ』シリーズのDVDが総合首位を獲得したのは今作が初めて。

 上野主演映画のDVD総合首位獲得は、2005年4/4付『スウィングガールズ スタンダード・エディション』以来2作目。
上野は邦画主演女優のDVD総合首位獲得数で歴代1位となった。
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/81159/full/
128名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 00:35:09 ID:M056JKc9
さすが上野さんすごい
おめでとう
129名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 09:53:37 ID:d6GIVq3C
玉木さん上野さん他のキャスト・スタッフの皆さん、1位おめでとうございます!!
12月発売のも楽しみに待ってます
130名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 11:43:13 ID:w9xxd9RJ
樹里ちゃん映画界の女王
ドラマ界の国民的女優
日本のトップ女優の誕生だー!
131名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 20:41:55 ID:rPzHVbZZ
>>125
原作、アニメでヴィエラがやるマーラーの場面があるけど
映画でもやってほしかったな
132名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 21:23:26 ID:be+xsUqm
ズデニェク・マーツァル氏のご都合もおありでしょう
133名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 02:43:10 ID:PyI3A+yG

報知映画賞の読者投票が受付中
投票は11月10日(水)締め切り
http://hochi.yomiuri.co.jp/cinemahochi/
134名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 17:57:19 ID:gJ22mQeZ
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種と大五郎で我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
放課後ティータイム/「ごはんはおかず」でも聴いていなさい。
135名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 21:14:35 ID:NwZuaczW
前編再放送始まってたーーー
136名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 23:17:09 ID:Q4XVdTZY
>>134
放課後ティータイム/「ごはんはおかず」でも聴いていなさい。
最後変えたんだ〜また面白いの考えたら貼ってね


137名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 15:41:49 ID:XwjZXyDF
10/23 21:00〜連ドラ2話の実況します。
したらば7784 が、実況場所です。
参加表明は無しでおkです。
みんなでワイワイしましょうw

ここです。
ttp://jbbs.livedoor.jp/movie/7784/
138名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 17:41:21 ID:XwjZXyDF
テレビ朝日 題名のない音楽会
10月24日の放送内容
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/next_onair.html

映画「のだめカンタービレ」より
「テルミンとパーカッションのための小品」特別版
作曲: 松谷卓
テルミン: 竹内正実
パーカッション: 山田智之
139名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 19:25:59 ID:8wn6w2Y1
>>136

マジレスすっとこのコピペのオリジナルは「おしりかじり虫」で、
・崖の上のポニョ
・侍戦隊シンケンジャーの主題歌
・初音ミクベスト〜impacts〜
・水樹奈々「深愛」
・羞恥心
・クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! OP「キッチンはマイステージ」
・Alright!ハートキャッチプリキュア!
・「噛むとフニャン」佐々木希バージョン
などが確認されている。
140名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 09:33:24 ID:iOXhtmlI
>>138
観ましたよ!
ヤドヴィとのシーンも少し流れたし、最後はCDプレゼントまでw
他局でこれだけ扱われると嬉しいですよね
141名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 23:42:30 ID:J2WZOV7x
来年の2月に中国で上映されるらしい
もう字幕付きの動画がうpされてるんだけどね
142名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 09:44:22 ID:lylSikLt
韓国で上映された時も、ブログなんかの感想みたら
「もうネットで見てるけどやっぱり映画館で観るのだめはすごい!」
ってあったりしたなw
143名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 10:43:13 ID:N/eiEjup
演奏の迫力が全然違う
DVD見て改めて思った
DVDは本編よりメイキングがあるから買ったが
本編はやっぱりすごさにかけるよ
144名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 15:52:52 ID:TK23mSJR
ミニコンポ繋げて観るとかなり迫力でるよ!
145名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 04:10:02 ID:4b0cLoPO
のだめのDVD初めて買ったんだけど、マルレの演奏シーンのクリック音ってのがイマイチ分からん
あれって会場に正式な音源を流した上からみんな演奏してるってこと?
それともクリック音に合わせて生演奏して後から音だけ差し替えてるの?
でもチャドとかくろきんとかは吹けるのか謎だし…
気になってしょうがないので誰か詳しい人教えて
146名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 11:14:55 ID:rFFe5/eM
演奏シーン用の音源を録音する ※1
  ↓
そのテンポに合わせたクリックトラックを作る ※2
(ここまで撮影前の下準備)
  ↓
撮影時はスピーカーからクリックのみ(※2)を流して
そのクリック音に合わせてセンパイが指揮を振って
その指揮に合わせてオケストラの人たちが演奏する ※3
(演奏できない人たちは、演奏の当て振りをする)
  ↓
編集では事前に用意した音源(※1)と演奏シーンの映像(※3)を合わせる
そうすれば音源と演奏シーンのテンポがバッチリ合う
  ↓
めでたしめでたし
147名無シネマ@上映中:2010/10/26(火) 14:34:37 ID:4b0cLoPO
>>146
ありがとうございます
よく分かりました
でもプロの前で指揮するのって緊張するだろうな〜
今更ながらハマったのでDVD全部集めます
148名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:38:54 ID:qDt8SqM4
>>141
中国でもやるのか〜 上海なのかな
こうやってちょろちょろ広がることが、永遠に続く何たら・・に繋がればいいね
149名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 17:20:14 ID:qN/0M2WK
>>146
クリック+音源を流してるんじゃ
音源無しって役者には無謀すぎるわ
150名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 17:30:21 ID:iRqA7dxL
>>147
ようこそ変態の森へ!
151名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 23:45:31 ID:5ImZKZoW
>>149
それをやると演奏者がやりにくいんだよとても。
自分たち以外の演奏が聴こえてきちゃって。

撮影時は基本的に1曲通しでマルチカメラでやるから
出だしをキチンと入れれば問題ない。
千秋DVDを見た人ならば分かると思うけど
センパイはそのくらい猛勉強して撮影に臨んだ訳だし。
もちろん武士をはじめとした他の役者さん達もね。
152名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:49:37 ID:mscf0RET
>>151
周りはちゃんと演奏出来る人たちがキチンと演奏してる訳だしね
153名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 01:07:17 ID:Q+CCm92V
先程、日本映画専門チャンネルで前編観た。
154名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:41:10 ID:GAmuOYze
尼にロケ地セレクションの表紙が来てる
内容は既出のが多いのかなぁ
秘蔵映像とかNG集とかあったら即買いなんだが
155名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:55:03 ID:CpC6ewDJ
>>154
特典映像あり、となってるね
内容も気になるけど、あのふたりの写真だけで買うの決定したw
156名無シネマ@上映中:2010/10/29(金) 15:57:55 ID:7AiYdPYg
>>154
d
157名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 01:11:50 ID:PUvYGYgv
>>120
部屋の中にツタンカーメンの置物とTシャツがあるだけで
のだめがエジプトに逃避旅行に行っていたことにするなんて、あらためて最低の映画だなw
158名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 16:31:19 ID:3CSt7o6q
>>154
dd!
10/1に1個予約してるのに表紙見て
もう1個追加予約しました!!
あの二人の姿を表紙にもってくるなんて…
ヲタ心を破壊的にくすぐりますよね〜
159名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 14:43:51 ID:AAFdln1l
やっと後編DVD見れた
玉木痩せすぎ
ラストシーンの腕の細さにぎょっとした
変な事してないよな?
160名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 17:05:30 ID:54fSn4PC
後編ルイとの指揮シーンは痩せてるけど良かった
てかサマになってたよ
161名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 11:59:38 ID:Mg6Th1Tb
マップはコメンタリーあるの?
162名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 11:39:20 ID:JOhcRjBj
さあ?>コメンタリー
ただ予想外のDVD発売だから未見のものとかありそうだ
163名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:06:10 ID:nhBFF7n2
主役2人のコメンタリー入れてほしいな
164名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:12:13 ID:AOJMiFyL
やっと昨日前編後編みた。最後はハッピーエンドじゃなく二人は別々の道を歩んで欲しかった。
165名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 17:52:55 ID:JOhcRjBj
>>164
そんなんだったら大ブーイングだ
ハッピーエンドで終わらないすっきりしない展開で終わるのだめなんてのだめじゃねーよ
166名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 18:53:07 ID:GbEzV/k2
カップル誕生しすぎな気もしたけど
面白かったのでもう一度見ます
167名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 21:48:21 ID:yzFmO4ha
後編久々に見たら、いつもは二台ピアノで涙してたが
今日はラスト近くの、二人の妄想コンチェルト寸前で泣けた。
やっばり好きだな、この映画。
168名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 21:52:05 ID:mxGnU+uC
真夏のオリオンやって
MWのインテリ殺戮者の役を立て続けにやれば
玉木もそら痩せるだろ
169名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 22:02:38 ID:JOhcRjBj
何度リピしても飽きないのがのだめという作品
他はたくさんみるとお腹いっぱいになる
170名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 22:12:43 ID:Ii1pDNx+
>>169
連ドラから見始めて、映画の後編まで辿り着くと、
また連ドラ1話に戻りたくなるという無限ループw
171名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 02:11:46 ID:XJD2ZPIk
ラストシーン泣けるね
二人のコンチェルト見たかったけど、まあこういう終わり方もありかな
連ドラからずっと見てると本当感慨深いものがある
詰めこみすぎとか賛否両論あるかもしれないけど、自分は映画でのだめを完結させてくれて
本当嬉しいし、キャストスタッフ全員に心から礼を言いたい
172名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 02:38:35 ID:ky9YcSS4
>>170
さらにアニメ原作絡めると無限ループが加速

173名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 21:45:54 ID:M0nVet9c
お前ら普段からクラシック聴いてますか?
174名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:13:38 ID:/wZa3drA
のだめ見てから聴くようになった
でも今はまた遠のいてる
ただテレビで放送してるものとかは気になって見たりしてるな
特にのだめに使われた曲
175名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:18:06 ID:S91BYRUF
通学中に聞いてるよ
のだめ以外の曲もぼちぼち
それにしてもウエンツは舞台挨拶うまいなぁ
あと福士も
176名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:43:26 ID:2yul/BoF
最近のBGMはバッハ平均律第1巻第22番、アニメでターニャが引いてたシベリアの雪が見える曲w
177名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 22:52:25 ID:p6wbhDvZ
題名とN響は毎週欠かさず観るようになった。
のだめの影響モロだけど、
チャイコフスキーって良いよな…と、つくづく思う今日この頃。
178名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 23:04:07 ID:T8rJJi+O
>>177
ナカーマww
N響と題名は書かさず見るようになった。

でも前編と後編で何故チャイコの曲が多くなったんだろう?
1812は原作と変えてるし。
チャイコの曲も好きになったから良いけどw
179名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 00:47:07 ID:Sf6cAmGm
マラ5が前後編どちらも使われているのに
スタッフロールの使用曲で両方共ハブられているのが
マラ好きとしては悲しい
180名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 06:45:44 ID:3nLxjLxx
チャイコン第一楽章はハマる。毎日聴いてる。
これにシベコン第三楽章、カルメン幻想曲(ワックスマン)も加えて
たまにブラ1と第九。
181名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 08:37:15 ID:mLXtsJFa
キャストがどんどんクランクアップしてのだめを卒業していくのが何だか見てて寂しかった
川村監督も寂しそうだったね
182名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 11:39:06 ID:PtTzgd+i
ホントにね
未だになんかさびしい


自分は
ベト7とバッハのピアノ協奏曲1番、1812、
ベトのピアノソナタ31番、ショパンピアノ協奏曲1番、ベト悲愴、モツ2台ピアノ
を延々聴いてる
ラフマ1番、チャイコ、ブラームスも嵌る
183名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 12:06:39 ID:DNa4oWgV
そういえばのだめ映画の本格的な打ち上げってやったんだろうか?
それぞれ忙しいから中打ち上げで終わっちゃったのか
184名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 19:27:44 ID:359em7z2
私は元々クラヲタ
それでのだめに嵌まりました
185177:2010/11/05(金) 21:12:15 ID:A7bhT+hO
>>178
ナカーマがいて嬉しいw
武内監督がチャイコ好きなんだよね、確か。
チャイコのヴァイオリン協奏曲が特に大好きで、
何回聴いても飽きない。
1812年ももちろん大好きだけど、
前編でのだめ、ターニャ、フランクの三人が
バスに乗ってるシーンで使われてた
《くるみ割り人形、小序曲個性的な踊り》も好きだなぁ。
186名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 21:25:26 ID:V2BU+utU
お茶の水女子大学 第61回徽音祭

玉木宏トークショー

玉木宏トークショー開催決定!!超人気イケメン俳優、玉木宏が徽音祭にやってくる!

【日時】11月13日(土)
開場10:15〜/トークショー 11:00〜12:00
【場所】徽音堂(本館講堂)

187名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 08:39:37 ID:AQE9mZIS
原作見てないからヤドヴィの登場が唐突に感じたな
この後に及んで新キャラ出すんだってちょっと驚いた
せめて前編に少し出しとけば良かったのに

でもすごい良かった
最後のコンチェルト、見せない所がニクイ演出だね
二人がステージに出て拍手浴びてる姿見て涙出た
188名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 11:02:39 ID:GE8sQ84d
樹里ちゃんは番外編やりたそうだったけど
こたつ放出でやっぱ終わりなんだとシンミリしてたね
玉木も番外編あるなら是非出たいと意欲的だったのに
189名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 14:26:18 ID:0tXvT5F+
いやもう番外編は蛇足だろう。
190名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 14:41:10 ID:m63p/vJi
うん。あれ以上の終わり方はなかったと思うから、続編イラね。
ハッピーエンド!
191名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 14:46:31 ID:NtJBlAnD
こたつならまたいくらでも作れマス!w
192名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 15:44:25 ID:vcKMJ/Un
滑って踊る指揮者発見w
ttp://www.youtube.com/watch?v=JZNOURrCLTY
序曲1812年使用がちょっと嬉しく。
中の人はフランス出身のイタリア代表選手で、アニメヲタで
カウボーイビバップの曲や衣装で滑った事もある人なんだけど、
まさかのだめは知らない・・・よね?w
193名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 17:58:03 ID:fh5zxBLU
でも実は番外編はこたつやぷりごろたのパペットがいらない件w
日本に短期滞在だから千秋母の実家に千秋ものだめも滞在するんだよね
だから「こたつのない生活」なんだなw
でも続編はやらんだろ、上野もやりたいわけじゃなくてもうやりきったって言ってたじゃん
194名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 19:51:05 ID:NtJBlAnD
1話完結の連続物作ってずっとやってほしかったな…
音大時代のノリで
寅さんとか大草原の小さな家とか奥様は魔女みたいなエンドレスな感じの

なんか楽しみ無くなっちゃってつまんない…
195名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 20:05:58 ID:z+Td4vjJ
いや上野は番外編読んでてまたやりたいみたいな事話してるよ
見たい気もするドラマでもいいから
196名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:12:24 ID:kKznszf4
上場会社名株式会社フジ・メディア・ホールディングス
平成22年3月期 決算短信
映画事業においては「アマルフィ 女神の報酬」、
「のだめカンタービレ最終楽章前編」がヒットし、
イベント事業では「コルテオ」の各地公演が大盛況で、いずれも前年度の実績を大幅に上回りました。

平成23年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
放送外収入では、イベント事業、ビデオ事業などが前年同期を下回りましたが、
映画事業が「のだめカンタービレ・後編」の貢献により増収となり

平成23年3月期 第2四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
映画事業は「踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!」や
「のだめカンタービレ最終楽章・後編」等のヒットで前年同期を上回り、
その他事業収入も増収となりました。
197名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 22:52:15 ID:Gs8is062
>>196
よかった!!
198名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 23:05:33 ID:YNiybXc+
>>196
のだめ、やったー!!
199名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 23:14:33 ID:fh5zxBLU
さすがのだめ、おめ!!
200名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 00:01:39 ID:WJMubMmu
うれしい〜さすが!!
みんなががんばったおかげだね
201名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 00:59:42 ID:5lv8tqC/
おめでとうなのか
おめでとうございました
202名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 02:59:00 ID:qlKSjO25
>>176
あれ最初ラフマニノフのヴォカリーズだと思ってた。
203名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 06:51:01 ID:1T36kx+0
のだめは映画本体の売上だけじゃなくて、グッズが半端ない
フジに金が行くのかどうか知らんが
204名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 10:09:03 ID:w2Y+kdBm
>>196
よかったー!
若松P、武内川村両監督、関わった国内外のスタッフ、皆さんありがとうー!嬉しいー!
現場の努力が実って花開いたな!
205名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 10:12:09 ID:H6OYmhcF
これだけ売り上げ良かったなら・・・
当然オペラ編も作るんでしょうね?w>若P
206名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 11:51:47 ID:7JrHY9+y
こないだ霞が関の官庁街でのだめバッグ提げたオバサンみたな。
確かにグッズは売れてるんだろうな…。
207名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 12:41:24 ID:6vRoG/Rm
ドラマ当時は鍵盤バッグってドラマのものが高かったがSOLDOUTになってたよな
今はそれのレプリカっぽいものがあっちこっちで売ってるがw
韓国のアイドルも学生時代の写真が2にあってのだめ鍵盤バックもってた写真あった
ピアノ習ってる小学生とかも持ってるのをみたことある
208名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 12:50:38 ID:7JrHY9+y
ピアノ教室に通う子供とかが持ってる分には可愛いと思うが…
209名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 13:49:18 ID:H6OYmhcF
鍵盤バッグの本物は、確か今は受注生産になってるとオモ
YAMAHAの店頭からも撤去されたしw

グッズの売り上げも良いだろうけど、某ブランドの洋服も凄いよね。
エスカルゴスカートは受注生産だし・・・。
210名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 15:40:09 ID:Uffi5Qlq
鍵盤バッグは皇后さまもお持ちデス(はぁと
211名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 15:52:04 ID:6vRoG/Rm
>>210
初耳だ
へー、のだめ見てたのかな
だったら嬉しい限り
212名無シネマ@上映中:2010/11/07(日) 16:23:12 ID:Uffi5Qlq
マ・マー(日清製粉グループ)は後編のスポンサーにもなってる
213名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 14:20:18 ID:n9VqFsf0
マングース日記のカデンツァ本当に吹いてるように見える
くろきんの人すげー
214名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 15:18:41 ID:FtKfQn9f
>>213
えっあれホントに吹いてるんじゃないの?
215名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:00:07 ID:YUCoEhwj
マングースのお願いしてクロキンに吹かせてるのは本当に吹いてるんだよ
吹いてるようにみせるのをメイキングでやってどうするんだw
216名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 16:41:39 ID:pUOjkv4o
おいおい、本当に吹いてたらプロになれるよ。
世界一難しい楽器なんだから
217名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 17:48:31 ID:WJqPJQ2+
>>215
そうだよね。
それぐらい練習したのに、カットされたって事だよね。
千秋さまな指揮といい、レベル高いよね。
さすがのだめ!!
218名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 19:15:54 ID:uqQySNzp
>>215
音に合わせてる
219名無シネマ@上映中:2010/11/08(月) 21:15:55 ID:GXI2VJ7O
>>216
テルミンより難しいのか?
220名無シネマ@上映中:2010/11/09(火) 14:12:57 ID:DamdZshg
報知映画賞
読者投票は11月10日(水)締め切り
http://hochi.yomiuri.co.jp/cinemahochi/
221名無シネマ@上映中:2010/11/10(水) 19:12:00 ID:/gZ+LWWv
>>216
オーボエは素人には難しいけどプロにはそんなに難しくないだろ。
ただリードとかも自分で削らなきゃならないからかなりめんどくさいらしい。
一番難しい楽器はホルンだな。
どんな名手でも音がひっくり返る可能性は常にあるから。
日本じゃプロオケでもハラハラさせられる。
ベルリンフィルにいたバボラクみたいな天才的な奏者だと別かもしれないけど。

222名無シネマ@上映中:2010/11/12(金) 21:53:01 ID:uLgLJVBC

                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
223名無シネマ@上映中:2010/11/13(土) 15:04:31 ID:Q6xcn8wd
グレツキが亡くなったけど、
ドラマか映画で使った曲あった?
224名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 15:34:34 ID:gSlmM/o7
ドラマや映画の話が出るかどうか、わからないけど
二ノ宮所長がラジオゲストです。

ttp://www.avanti-web.com/thisweek.html
225名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 15:36:09 ID:gSlmM/o7
連投ごめん
来週の予約の噂という所で、見て下さい
226名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:38:53 ID:BA+H9UpX
報知映画賞ノミネート
【主演女優賞】
上野樹里『のだめカンタービレ 最終楽章』

樹里ちゃんおめ!
227名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:48:19 ID:cwGE+wtC
アミューズ枠だけですかい
228名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 21:25:13 ID:BA+H9UpX
>>227
ファン投票だよ
229名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 00:18:58 ID:U6/4goL1
>>226
妥当でしょう。
230名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 19:30:49 ID:dnP97oEL
スレチだけど
ジュネーブ国際コンクールで日本人の萩原麻未さん(23)がピアノ部門優勝の快挙

萩原さんは広島音楽高等学校を卒業後、
パリのコンセルバドワールに留学し首席で卒業

パリ拠点に演奏活動中

今回受賞した演奏曲はラベルのピアノコンチェルト


地元TV局のニュースで「のだめカンタービレで主人公ののだめが留学していたパリのコンセルバドワールに留学」
と説明してました

231名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 20:27:10 ID:L2eMCfhJ
コンセルバ「ト」ワールな

23歳か…映画ののだめと同じ歳だな
「のだめだって1つ学年は下だけど、もう23歳なんでしょっ!!」て言われてたもんな
ピアコンの様子どこかで放映されないかな、見てみたい
232名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 22:02:20 ID:SueF2Q/L
コンバト主席卒業でカレーナンバンコンクールじゃないのか
233名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 22:07:20 ID:Vp6ibyTQ
樹里ちゃんのマネレポに萩原麻未さんと写ってる写真あるってさ
http://www.ueno-juri.com/report/index.php?blogid=78&archive=2007-12
上から四番目の写真の左から二番目
234名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 22:11:03 ID:MOZb4GyX
ジュネーブ国際コンクールのHPに行ったら、演奏聴けるのね。
ちなみに、2位を受賞した子が演奏した曲はラフマのピアコン2番。
235名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 05:44:07 ID:yAvKwRJi
>>233
あの人か!凄い邂逅だったんだな・・・
236名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 06:54:49 ID:N2Z/2DVU
“リアルのだめ”だ!23歳・萩原麻未さん、若手ピアニスト最難関コンクールV!

 若手音楽家の登竜門として知られる「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門決勝が
18日(日本時間19日未明)、ジュネーブで開かれ、広島市出身の萩原麻未さん(23)が同部門で日本人として初めて優勝した。
大人気漫画「のだめカンタービレ」の大ファンという萩原さんは、性格も演奏の特徴も「のだめ」そっくりなピアニストだった。

 優勝者として名前を呼ばれた萩原さんは、そっと涙をふいた。漫画もかなわないシンデレラストーリーが現実となった。

 40人が3度の予選を戦い、3人が残った最終審査。萩原さんは難易度の高いラベルのピアノ協奏曲を演奏した。
情熱的かつ流麗な鍵盤さばきで審査員の心を奪った。「びっくりして、今も実感がわきません。弾いている時は無心でした」。
該当者がいなければ、賞を見送ることで有名な同コンクール。ピアノ部門は8年ぶりの栄冠だった。

 ピアノを始めたのは5歳。4か月目の初めての発表会で、ピアニストの宮沢明(めい)子氏(63年のジュネーブ国際で2位)に
「この子は私の生まれ変わり」と絶賛された直後、母・美代子さん(54)に「あたし、ピアニストになるの」と告げた。
7歳から高校卒業まで指導した恩師・小嶋泰子さん(65)は「情熱がほとばしるような子でした」と振り返る。
大好きなショパンならば、何時間でも弾き続けた。

 「のだめ―」は連載当初からのファン。18歳で単身パリへ飛ぶ時は、単行本全巻をバッグの中へ。
主人公・野田恵が留学したパリ国立高等音楽院の修士課程に進んだ。
美代子さんは「あの子は(奔放な)演奏も(天然ボケな)性格も、のだめちゃんソックリなんです」と明かす。
パスポートとクレジットカードをなくし、泣きながら電話をかけてきたくせに、すぐ発見。故障を放置したテレビは発火。
財布をすられ「その人を捕まえてください!」と叫びながらパリの街を疾走したこともある。

 07年12月には、テレビドラマ版のロケでパリを訪れた主演の上野樹里と記念撮影した「リアルのだめ」。
周囲の誰もが「おっちょこちょい」と声をそろえるピアニストが、日本人初の快挙を成し遂げた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101120-OHT1T00055.htm
237名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 16:16:40 ID:4WttZocR
>>233
そういう時は画像の位置で右クリックしてプロパティ開けばurlが分かる。

http://www.ueno-juri.com/upload/media/30/20071203-071202.jpg
238名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 16:17:51 ID:LXZLr6S7
あ、のだめだ
239名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 02:30:10 ID:mIEJuC6o
>>215

自分も最初は本当に吹いてるんだと思って驚いたんだが
よくよく聞くと、クリック音とピアノ伴奏の出だしらしき音が聞こえた気がする…
よって吹き替えなのかと

実際に押さえる箇所をズレることなく音に合わせて指を動かして、本当に吹いているように見せたのが凄いってことなのかなぁ
240名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 15:53:18 ID:oyn7odLg
指が音階どおりに動かせるなら生で吹いたところも聞きたかったな
もちろん音の出し方とか難しいんだろうけど
241名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 22:23:02 ID:Z0m7TlPn
12/3の千秋のラジオにフランクが出るぞ
242名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 14:58:16 ID:7BjWlaYj
のだめ前編からもうすぐ一年になるね
早い。公開始まるのわくわくしたの思い出した
243名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 16:18:37 ID:6YXxoD4o
一年てはやいね。あのわくわくした気持ち最高だったな〜
またこのような作品にはもう出会えないかもしれない
それぐらい連ドラからはまったよな〜
244名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 23:09:06 ID:BQrqU7Rd
うん。のだめは面白い!また番外編見たいが
玉木が痩せるのが気になる
245名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 13:34:25 ID:YQvVZzgE
>>244
ちゃんと食べてれば、そんなに痩せないよ。SPと映画の時は
他の作品の役作りや、食事をまともに取らなかったのが悪い。
246名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 14:06:24 ID:LxXcpoAg
映画化までなったのに最後までぶち壊してくれたよね。
千秋はあんな鶏ガラじゃない
247名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 19:54:44 ID:hrogLx19
とか書きこむとすぐアンチだなんだって反応されちゃうよ。
実際、映画の時はギリギリOKだったかな。
SPのときは、もうちょっと何とかならんかったかなと思うけど。
「のだめカンタービレ」としては、なんといっても連ドラ最終回の二人がとにかく絵になる。
248名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:14:20 ID:900yzg6H
海老蔵の分までお茶漬け食べればすぐ元通りになる
249名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 20:07:52 ID:Dkz4sgWy
玉木くんと吉瀬さんが「ギルティ」で
同僚刑事としてシリアスな演技をしてるけど
これがセンパイとエリーゼだと思うと
見ててどうしても可笑しくなってきてしまうw
250名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 21:52:09 ID:DxVuc3E0
つかあれ、コントみたいなもんだよなw
251名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 22:06:37 ID:2LQm1Vj3
韓国1月13日後編公開
252名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 23:02:38 ID:IO3IQdt1
また韓国行けるかな?
253名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:57:21 ID:hCXZQ/Re
のだめカンタービレ 野田恵コンプリート・エディション(仮題)発売決定!

大変お待たせしました!!
「のだめカンタービレ 野田恵コンプリート・エディション(仮題)」の超緊急発売が決定いたしました。

2011年1月28日発売
<本編> 野田恵 音楽ドキュメント (仮題)
<映像特典> 上野樹里 ロングインタビュー(仮題)
<封入特典> 特製ヨークのリボン付 のだめミニバッグ(仮)
*封入特典は初回生産版限定となります
*内容は予告無く変更になる場合がございます。ご了承ください。

出演者:上野樹里 他
(C)2011フジテレビ・講談社・アミューズ・東宝・CNS27社 (C)2011二ノ宮知子/講談社

ASBY-4720 \3,990(税込)

お早めにご予約を!!
http://www.amuse-s-e.co.jp/movie/news/index.php
254名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 09:48:12 ID:lKynlxJy
>>253
ふおおお、超緊急発売!!
初回特典のミニバッグもほしい!
255名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 20:35:02 ID:db5y2mHg
楽しみ〜。
ぜひぜひ、後編での2台のピアノをじっくりと見せて欲しい。
256名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:39:34 ID:kzfsgElH
2台のピアノも映ってるのは上野だけだと思うけど?
千秋コンプリートも玉木だけしか映ってなかったし
257名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:44:05 ID:m1LYKY/w
早速注文しました。楽しみです
258名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:55:52 ID:s0xkAT6C
2台のピアノが入ってるのに野田恵コンプリート?
出演者:上野樹里 他 と書いてあるけど
玉木はその他扱いなんだね
259名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 21:59:27 ID:5BZe+cw6
どの曲が入ってるかまだ情報出てないですか?
260名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:53:34 ID:Hohe00AJ
のだめだけの映像だと、CG入りまくり部分とかどうすんの?
CGそのままなワケ?
かと言って、あの演奏スタイル評判あまりよくなかったし
261名無シネマ@上映中:2010/12/11(土) 22:58:19 ID:5BZe+cw6
もう少し詳しい内容がわかるまで注文待ってみます
262名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 02:08:56 ID:iUokoJjq
>>258
千秋コンプリートと同じようなつくりだろうから
玉木はその他どころか顔が判るような映像はゼロで
2台のピアノも上野の映像しか入ってないと思われ
CGはカットで演奏を長映しだと思う
263名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 12:47:12 ID:/KCJvOlV
のだめはモブ1だったから殆ど映ってなくても納得だけど
連弾の相手なのに、しかも隣で弾いてるのに映らないってあるのかなあ…

コンプリートの時の黒木君レベルか?

せめてシモンさんレベルにしてあげたらいいのに
264名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:03:54 ID:zX9UEKwm
>>258
音楽ドキュメントで2台のピアノ入るのか?
千秋コンプリートの方は出演: 玉木宏 だけ
飯森さんはw
265名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:31:32 ID:xb6sJgaI
千秋コンプリと同じようなのならSPからののだめの演奏全部だろ?
SPの時の教会でのモツァルト扮装での演奏全部
前編のトルコ行進曲、後編のショパコン、がメインでたっぷり入って
他のはプラスアルファ程度だと思われ
千秋コンプリも最初は一旦曲目に入ったラヴェルピアコンが最終的には抜かれてた
266名無シネマ@上映中:2010/12/12(日) 13:41:18 ID:QWn2uWq3
ごちゃごちゃうるさいな

玉木ヲタは買わなくてよし、買わないでくれ

以上
267名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 00:48:11 ID:rT5WcuZ0
268名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 02:09:41 ID:N1sIgN1L
スペシャル1夜>最終楽章前編>>>スペ2夜>後編

という感じだな
千秋とSオケはすばらしいのに
なんでのだめ編はこうなってしまうんだろう
ぼへぇキス無し→リサイタルのキスを覚えてない
この流れはクソすぎるわ
最終後編は言うに及ばず
269名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 02:14:34 ID:N1sIgN1L
>>221
ホルンもっと小さく
270名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 11:31:43 ID:lhPRQeJH
相変わらずのだめヲタは玉木が嫌いなんだな
玉木も悪いがおまえらもしつこいな
上野のDVDは大嫌いな玉木が出ないから
嬉しくて浮かれてるんだろうけど
271名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:12:58 ID:q78h8eyZ
ここでは大したことないけど玉木スレでは上野めちゃ叩かれたの見たことあるよ
上野ヲタはおとなしい方だと思うよ
272名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 20:20:50 ID:xpkzwVdr
>>271
正確にはそれ、玉木の噂スレだろ
しかも上野ヲタが常駐してて、しょっちゅう玉木sage上野ageやってるけどなw
273名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 21:57:58 ID:4Tk7mKl1
玉木程度の糞俳優が千秋なんて今でも許せない
下品で知性の感じられない千秋なんて…
のだめコンプリートはヤツが映ってないだろうから嬉しい
大河の主演女優だから宣伝も大々的にしてほしい
274名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 00:19:11 ID:Jo6u4Rax
>>273
岡田だったら良かったのか?www
275名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 01:11:46 ID:tjEG8f1X
いや
玉木は千秋としてベストだが
DVDを買うほどじゃない
276名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 11:47:59 ID:9/QvW+2u
千秋コンプリートなんて恥ずかしいもの買った奴は大馬鹿
のだめは上野主演の作品だからのだめコンプリートは
もっと早く出すべきだった
国民的大女優とコケ脇俳優の差は大きい
277名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 12:01:16 ID:WCg+kH9X
玉木ヲタ大河スレでも暴れてたぞ
松ケンに対して失礼すぎる
278名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 13:07:37 ID:3Si2sZ6K
玉木ヲタ最低だな
玉木がうんこみたいなもんだから
ヲタはハエだな
279名無シネマ@上映中:2010/12/14(火) 15:47:23 ID:JSRJP5rn
上野は勝ち組
玉木は負け組
280名無シネマ@上映中:2010/12/15(水) 10:09:36 ID:7N+2cQ1A
玉木はハゲ
281名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 00:00:35 ID:hY4hL97B
上野はパイパン
282名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 10:40:33 ID:PpavblJq
結局両方を叩きたいんじゃないかw
283名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:47:33 ID:q8/Rkzv7
ぶひひひひ
284名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 17:50:47 ID:N5z/rP9h
文化通信速報12/16記事より
2010年邦画映画作品別興収トップ10が固まる
12月上旬現在の最終興収一部推定含むランキング。なお目下公開中の正月興行は含んでいない。

【ランキング】
1.東宝『借りぐらしのアリエッティ』最終興収92.5億円
2.東宝『THE LAST MESSAGE 海猿』80.2億円
3.東宝『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』73.1億円
4.東映『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』48億円
5.東宝『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 幻影の覇者 ゾロアーク』41.6億円
6.東宝『のだめカンタービレ 最終楽章 前編』41億円
7.東宝『告白』38.5億円
8.東宝『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』37.2億円
9.東宝『SP THE MOTION PICTURE 野望篇』36億円
10.東宝『名探偵コナン 天空の難破船』32億円


最終的には前編がポケモンに抜かれ、後編が告白に抜かれ
洋画を入れた年間トップ10からは前後編とも外れた
少々残念な結果だな
285名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:31:02 ID:H+cvL1Dn
玉木の千秋は魅力がないから
286名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 01:34:21 ID:rcO3ACz/
千秋っていうか玉木ヒデー
なにあの屍鬼
ヘンテコリンな動きは笑っちゃうよ
指導してくださった飯森先生は頭抱えただろうなあ
287名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 18:14:45 ID:ixBmzRr1
玉木宏はリズム感なさすぎ
288名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 19:57:47 ID:O7e/k22x
キンタマ千秋はお下品すぎ
289名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 20:02:54 ID:/SgRqEd4
ギルティスレでセンパイの中の人のアンチがIDを替え替え暴れているが
ここでも暴れてんのか┐(´д`)┌
290名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 21:34:29 ID:9Mj4OLeL
うんこうんこうんこたまきん
291名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 23:02:27 ID:9Mj4OLeL
たまきんたまはハゲだぴょーん
292名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 23:40:57 ID:Rq9tSOes
293名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 22:16:33 ID:itSgJHj1
すげー良かったわ
294名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 17:44:27 ID:gltXkkqG
295名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 17:56:50 ID:yvlLUZIR
もう十分と思いつつも、あの頃よりも大人になったのだめと千秋にいつか会いたい
296名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 14:46:17 ID:Mos3OKUf
もうこれ以上の実写化はいらない
映画のあたりも酷かったが更に酷くなってる原作で実写化とか冗談キツイ
297名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 21:09:12 ID:KXI2oIYq
千秋(玉木)が一番酷い!
ドラマから映画…ほかのキャストはみんないいのに
298名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 21:23:47 ID:aC/I2N1R
書けば書くほどアンチの異常さと低俗さが浮き彫りになるなw
299名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 21:41:38 ID:KXI2oIYq
玉木は上野とW主演なのに明らかに負けた
賞を貰ったり次の仕事の面でも
国民的大女優と安っぽい脇俳優のこの差はすごい
素晴らしい!
300名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 01:00:16 ID:9ZWzAPrj
>>298
アンチは、なんか、あせっちゃうことでもあったんでしょうね。
哀れ。
301名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 09:58:21 ID:ATWtbIQ/
最近1812がヘビロテ
昨日のフィギュアで清良の曲で滑ってた子がいたわぁ
302名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 17:55:08 ID:CZnGEQ64
>>299みたいなアフォのせいで
のだめ後編がもりあがらなかったんだよな糞
303名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 20:19:45 ID:awU+rNOs
千秋の1812はもう秘宝だ
千秋エディションDVDいまだにヘビロテ
304名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 21:45:08 ID:cYXuWaPu
んな事当たり前だっ!!w
305名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 02:20:00 ID:96fvfsqx
個人的には連ドラのだめが一番可愛くて原作に近かった気がする
映画のだめは何か幼すぎて、千秋とのシーンは子供と大人みたいに見える時があった
それとあのパッツン前髪はイマイチだなー
何かヘルメットかぶってるみたいで変
前編も後編も、上野をもっと可愛く撮ってほしかった

千秋は連ドラ最強と思ってたけど、映画見たら映画千秋最強だと思った
ちょっと痩せすぎだけど、ヨーロッパに行ってひと回り成長した
大人の千秋って感じでかっこよかった

でも後編良かったなー
マルレの事務所飛び出す時に流れてる悲愴が本当泣ける
306名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 07:14:18 ID:lVxi8dQc
連ドラはほんと凄い作品だった。
SPのだめは喋り方の演出を失敗したし
千秋は痩せすぎて見るに耐えなかった。
映画はもはや・・・。
連ドラの神さ加減は異常。
307名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 09:33:23 ID:5hh1m6q3
>>306
連ドラが神?
そんなご大層なもんじゃないだろ
お前まともなドラマみたことあんのか
原作が一番
308名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 10:20:11 ID:T1xqHMIE
最近は連ドラよりSP〜映画の方がいいなぁ
全部入りのコレクターズBOX出すならブルーレイでよろしく
309名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 10:42:49 ID:HByV+wdm
連ドラで終わっとけば良かったなと思う事はよくある
映画はgdgdで最後のだめが悟りきった別人で解説し始めて↓↓↓
とどめを刺された
310名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 10:59:51 ID:Sb9wlLs1
のだめが悟りきった別人って・・・?
のだめ、全然人間的に成長せず逃げただけ
そこにミルヒ登場で、千秋が助けに来てって、
どれだけ女は好き放題やっても許されるという女の願望剥き出しの話
ひとえに原作が悪いんだが、映画は話がつまらなくてガッカリした
311名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 11:20:20 ID:A3n2Pk8Y
後編はメインのはずののだめとミルヒーの演奏がいまいちな感じがするけど
幼稚園からの流れと漫画で描かれなかった日常的なラストが秀逸で
不満は全部まるっと解消
312名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 14:42:41 ID:96fvfsqx
映画見てから原作見たから、映画の終わり方で良かったと思った
原作はふざけすぎて映画見てから見ると萎える
ブラジルとかエジプトとか余計な話も多くて、映画のが簡潔にまとめられてて良かった
まあちょっと詰めこみすぎでのだめの心情が分かりにくいのもあるけど
でも漫画の実写化ドラマの中でのだめは自分的にはかなり満足の部類に入る
313名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 19:35:47 ID:lVxi8dQc
>>307
連ドラの神さ加減は異常だよね。
314名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 21:58:39 ID:QQPCVRaH
ひとえに原作が神だから
315名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:18:50 ID:06THjV78
原作、全然神じゃないと思うけど・・・
パリ編以降はハッキリ言ってかなりgdgd
316名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 00:16:55 ID:6fP7bk7x
317名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 00:36:56 ID:TUm7Knfs
>>316
ありがとう〜
見れてうれしい!!
318名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 01:39:40 ID:kp4qAnXa
>>306
あの千秋がやせすぎってお前の基準がわからない
あんたデブでしょ
319名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 02:26:03 ID:USgRdjrt
>>316
ありがとう!!
320名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 03:55:54 ID:HI+zKN7O
人気のいなくなったはずのこのスレにまだ釣り針が…
321名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 08:42:01 ID:uHJj3d4u
>>318
荒らすなデブ
322名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 17:42:20 ID:1ZeKCt5j
年末年始大雪みたいだから連ドラから一気見すっぞ!!
323名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 18:57:05 ID:0x+VU5y6
前後編ともDVDを実家に持ってきたが今日はN響もあるしな〜
324名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 23:08:48 ID:ZG7iNyqB
映画後編でのだめが風呂敷持って月見上げてた時に流れてた曲の名前教えて下さい
つぶれ肉まんのとこでも流れてたやつです
325名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 23:50:02 ID:KCkhWK+y
326名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 00:40:28 ID:Ty2sinsA
327名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 00:47:32 ID:LXRzpp6U
あけおめ。今から映画見るわ。
328名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 01:26:24 ID:AQhzQRnB
>>325
>>326
ありがとうございます
ショパンだったのね
さっきテレビつけたらやってて気になって
329 【大凶】 【1341円】 :2011/01/01(土) 01:47:46 ID:ebYNtSdh
やっぱり古巣で
どんなに寂れてものだめスレはホームですただいま明けましておめでとう
330 【大吉】 【1893円】 :2011/01/01(土) 02:55:58 ID:dog4SLos
明けましておめでとう!
のだめは永遠に不滅です!
331名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 09:23:03 ID:OACh9vlu
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種とキリンフリーで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
「トイレの神様」ノーカットバージョンでも聴いていなさい。
332名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:58:52 ID:j3RazTOi
今年の正月は見に行く映画がないから家でのだめ三昧です
ポイント貯まってるんだけどね〜
333名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 02:36:55 ID:hvsMcsTo
玉木は上野さんに比べると虫けらみたいな俳優ですね
334名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 04:09:55 ID:OhippxjO
1月-2月 2ケ月連続企画 24時間まるごと上野樹里
http://www.nihon-eiga.com/1012/1101_5.html

のだめカンタービレ 最終楽章 前編
※本編前に、上野樹里のインタビューを放送!(下の「上映時間」は、本編のみの時間です。ご注意ください。)

2011年02月13日(日) 18:30
2011年02月23日(水) 21:00
2011年02月27日(日) 16:30
http://www.nihon-eiga.com/prog/003302_000.html

のだめカンタービレ 最終楽章 後編
※2/13(日)の日曜邦画劇場には本編前に上野樹里のインタビュー、本編前後に、軽部真一支配人のトークをお届けします。
<「日曜邦画劇場」の再放送2/20(日)>(下の「上映時間」は、本編のみの時間です。ご注意ください。)
2011年02月13日(日) 21:00
2011年02月20日(日) 12:00
2011年02月24日(木) 21:00
2011年02月27日(日) 18:35
http://www.nihon-eiga.com/prog/003527_000.html
335名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 04:40:58 ID:6sZ5RpxN
336名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:08:08 ID:O/T9TLKz
ルイの演奏やバッハの弾き振りのピアノもランラン?
337名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:42:14 ID:CV20S5cY
>>336
バッハはエデルマン。ルイのラヴェルはランランだった、たしか。
338名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:32:23 ID:O/T9TLKz
>>337
ありがとう!
339名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:37:18 ID:l42Mm3VK
上野さんは天才女優だし大河の主役だし素晴らしいなあ
千秋の中の人はしょぼすぎて涙がでそう
上野さんはこんな俳優相手によく頑張ったね

千秋役はうんこ以下
340名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:12:35 ID:lZ5M7hem
のだめ公式サイト、無くなるのはやっ
341名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:04:41 ID:kvroIDhM
いざなくるとおもったら急にさみしくなったぞ
いつまでもあってほし
342名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 15:17:26 ID:Hf7fRhtl
ライアーゲームはまだ残ってる
結構ヒットしてるフジ東宝映画でこんなに早くサイト消された映画なんてあるんだろうか?
343名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 09:51:52 ID:S2VQQxuK
アジアなど海外での上映があるうちは残しておいてほしかったな
344名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 11:09:11 ID:SVgwBzWD
公式サイト本当に終わっちゃったの?
ヒットしてなくても長く残ってるサイト沢山あるのに
リニューアルなんて今更あるわけないか
345名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 12:01:56 ID:1G6DHmOR
キャッシュも残ってないよ
徹底的に消されてる
野田恵DVDだってこれから発売するのに
346名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 12:07:12 ID:H7QHG2BV
なんで?なにかあったの?
347名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 12:19:48 ID:6RlXCI30
これからDVD買おうかという人間人が覗くこともあるのになあ
348名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 12:20:53 ID:6RlXCI30
×人間人 ○人
349名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 14:12:48 ID:Lowg4ANJ
権利関係で何かあったのかもな
350名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 14:48:34 ID:k8aFy60n
江がのだめにしか見えない・・・
351名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 15:18:28 ID:FwUPe21J
のだめを見てない人?
352名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 21:33:52 ID:NAwlYnuw
まんじゅうを食う所はのだめっぽかった
353名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:27:10 ID:GvRPRwAP
上野の中ではのだめは終わってないんだな
永遠にのだめ
水川はちょっと違うキャラだったけど
354名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:35:29 ID:ESc1VtX6
>>352
確かに!
予告でものだめっぽい所が何個かあって何となく嬉しかったw
355名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 18:33:42 ID:4bTlZ5h6
口にモノいっぱい入れて喋るとのだめっぽくなっちゃうんだな
でもそれ以外はのだめより活発で勝ち気な少女って感じだった

子供時代のうちはずっとのだめ演技って言われるんだろうけど、
連ドラからのだめを見続けてきた身としては簡単になんでものだめと
一緒にするな!と言いたくなるのをぐっとこらえている
のだめはぎゃぼーって言ってるだけじゃない、振り幅の大きい、深いキャラなんだぞw
356名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 19:43:36 ID:uFJEjQpH
連ドラ時代はともかく
SP〜映画と、のだめ演技のデフォルメが大げさになって
ガキみたいになってきたよ
本来ならいろいろあって大人ののだめになっていくのに
どんどん退行していくだけの浅いキャラになっちゃった
357名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 19:53:10 ID:kfbSZthe
>>356
かなり同意。
SP、映画となんでああしちゃったのか惜しまれる。
358名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:40:08 ID:UPVnYETs
前編ラスト〜後編では全然違って大人だったけどなあ。
359名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:46:48 ID:JA3UGAop
いくら上野さんが天才女優とはいえ7歳(まんじゅうは10歳くらいだっけ?)から
演じるのには無理があるよ
気の毒なくらいだ
それと口にものいっぱいいれて喋るなんて行儀の悪い演出に
怒りを覚える

ただのだめ以前の映画をみると演技がもっと自然で良かったとは思う
360名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 21:19:44 ID:oci+UnZ+
>>358
そうかあ?後編はずっと子供が拗ねてるような感じだったよ。
ラストだけ急に訳知り顔になってたけどさ。
361名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 00:47:46 ID:8OJS9CeZ
>>360
後編の最後だけ急に大人びたからビックリした
SP〜映画はちょっとやりすぎな感はあったね>のだめ演技
とりあえず予告映像なんかで見た江はまるっきりのだめと一緒だ
映画で最後かと思ったけど半年後にまた見られるとはw
362名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 14:05:19 ID:SUKwklEb
>>361
同じ人がやってるんだから一緒なのは当たり前だ
上野=のだめが強烈すぎて視聴者の目にそう植え付けら過ぎたんだな
のだめって作品が薄れていくまで上野はそこから抜け出すのに大変そうだ
玉木もだが
363名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 14:30:10 ID:SffiZHnu
>>356
同意
連ドラの上野のだめは抜群に良かったが、映画はあんまりいいと思わなかった

364名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 14:33:24 ID:SffiZHnu
>>360
そう、後編はニコニコ可愛いがなくなって単に子供が拗ねてる感じだった
最後ぐらいは原作みたいに明るくなるかと思ったけどならなくて
ラストだけ急に訳知り顔で最後までどこか不満げな感じに見えた
365名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 14:34:07 ID:R8MBc8VR
別に他作品はどうでもいいよ
何やってものだめになるなら、それは本人の責任でもあるし
そういう芝居でOKもらってるなら、
作るのも見るのも演じるのもそれで満足してるんだろ
だが映画ののだめはやり過ぎには同意する
366名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 15:22:46 ID:SUKwklEb
>>364
原作もそうだったから間違ってはいない
SP以降の原作はダラダラしてたからそれをメリハリつけて上手くまとめてたし
役者もよく頑張ったと思うが
お前らが期待しすぎたんじゃないのか?
367名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 15:52:00 ID:TxYierSU
SPからののだめ演技は監督からの指示じゃなかった?
とにかく強く濃くと
368名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 17:26:48 ID:ij3HrrQ3
>>366
原作通りやったから間違ってないっていう考え方も映画としてはどうなんだ?
役者が頑張ったことと、作品としての評価も別なことだし。
連続ドラマがあれだけの出来だったなら、映画も期待して当然だと思うよ。
369名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 17:49:54 ID:r+f0kfbI
玉木は髭おっさんの役で大分千秋から抜け出した
370名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 17:59:50 ID:SUKwklEb
>>368
まさかヨーロッパ編まで本場海外に行ってやってくれるとは思ってなかったから
続編作ってくれてほぼ原作どおりにやってくれただけでも感謝だがな
ヒットしたってことはそれなりに期待値に達してたってことだろ
今の視聴者は正直だからダメだったら興行収入だってもっといってなかったと思うが
371名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 18:25:32 ID:ij3HrrQ3
>>370がそういう評価をすることは別に否定しないよ
同時に>>364みたいな感想も、なるほどなと納得できる

>お前らが期待しすぎたんじゃないのか?
なんて受け手側だけの問題じゃなくね
372名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 20:01:07 ID:hSz28lru
>>366
原作は原作、実写は実写。
ドラマの演出が良かったと思う人間にとって、映画は不満も生まれる。
373名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 11:51:14 ID:2ZDA/WZ3
満足した人とそうでない人、みんなちがって、みんないい。
374名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:30:21 ID:RjK26YwG
原作の番外編のクロキンとターニャの話はおまけとしてDVDにつけてほしかったな
なかなか面白かった
375名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 01:54:13 ID:nbJER7LA
376名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:08:51 ID:5Sy1Tfwm
[ユニオンプレス=バクユラ記者]かわいいのだめ、上野樹里が韓国のファンのだめ愛の韓国訪問を決定した。

上野樹里はのだめシリーズのワンギョルパンイン映画<のだめカンタービレ最終楽章>の封切りを控えて多忙なスケジュールのため、
韓国訪問を気軽に定めることができない状態だった。
そこで、これまで日本での特別撮影映像をして送って直接サインをしたイベントの景品を送るなどでファンのニーズに答えるしかなかった。
しかし、現在の日本で大河ドラマを撮影中であるにもかかわらず、韓国のファンの訪問要請が続くと来韓舞台挨拶を電撃的に決定し、
今月22日(土)入国後、すぐに上映館を求めて舞台あいさつを行う予定である。
さらに、<のだめカンタービレ最終楽章>を待ってくれた観客たちのためのびっくりイベントも開催するので
ファンはこれで終わりであるのだめを少しはクールに送ってもらうこともできるようだ。
詳しい舞台挨拶のスケジュールは、<のだめカンタービレ最終楽章>公式のTwitterとのホームページを通じて、今後公開する。
377名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:09:42 ID:5Sy1Tfwm
映画『のだめカンタービレ最終楽章』の上野樹里がTwitterを使って韓国のファンに文を残してファンを熱狂させた。

映画『のだめカンタービレ最終楽章『のだめ役の上野樹里は、1月18日『のだめカンタービレ最終楽章』公式Twitterに直接文を残した。
上野樹里は『のだめカンタービレ最終楽章』に対する観客の期待が大きいという話を聞いた後、
韓国のファンに感謝のメッセージを送りたいという意見を伝えてきたし、その一環として、Twitterの文を残すことになったこと。
現在、日本ではNHK大河ドラマ『豪姫たちの戦国』を撮影中の上野樹里は、撮影中にちょっと暇を作って、
直接ブログを残しファンのために撮影の衣装を着て撮った『インジュンシャト'を作るセンスまで発揮した。

"のだめを見てくれて感謝している"という挨拶で初の文を残した上野樹里は、韓国ファンたちが'本当に上野樹里が合うのか?』と尋ねると、
"確かに、上野樹里です。
今は大河ドラマのリハーサルを終えてオフィスにあります。 すべての返信がパルシですよね"という文を再残した。

また、上野樹里のブログを確認し、韓国のファンが日本語でメンションウル送ろう"みんなの日本語がお上手ですね。
ハングルも、隣の人に翻訳してくれといって、読んでいる"という文を残してファンを熱狂させた。

378名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:10:22 ID:5Sy1Tfwm
続いて、Twitterを使って、今週末、韓国ファンに直接会うために来韓する予定という驚きの発表をした上野樹里は
"韓国は今チュプナヨ?""辛い食べ物を食べてみたいと思い、焼肉も食べたい"
"舞台挨拶で言えば楽しみある韓国語を教えてください"などの文を立て続けに残して来韓への期待を現わした。

加えて、"前回のシーエンブルーチョンヨンファさんが教えてくれた韓国語の『大当り』は忘れてしまった。
'私たち結婚しました』をまだ見てきた見ることができる方法があるのか"と安否を伝えたりもして目を引いた。
.二十余分間Twitterを使って韓国のファンとソトンハン上野樹里は、最終的に"週末にソウルにいくから待ってくれ、
Twitterにも密かにチェックしている"は、別れのあいさつを残した。

『のだめカンタービレ』の真の完結版『のだめカンタービレ最終楽章』は、1月13日封切りして興行巡航している。
http://news.sportsseoul.com/read/entertain/913557.htm
379名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 04:42:18 ID:6CX19PR7
-1/22上野樹里の舞台挨拶のスケジュール-
15:20ロッテシネマゴンデジョム(上映前)
16:45メガボックスコエックス(上映前)
18:25ロッテシネマヨウンドゥンポジョム(上映後、舞台挨拶)
19:20ロッテシネマ益大店(上映前)
380名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 09:23:29 ID:6U8R37lj
日本の舞台挨拶は各地を脇の玉木が廻ってたけど
韓国は主演の樹里ちゃんだから羨ましい
381名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:04:36 ID:vt15y4qC
そりゃ樹里ちゃんは母国に凱旋舞台挨拶だからうれしいよ
訪韓じゃなくて来韓だもん
382名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 13:54:24 ID:GGOYJgo3
>>381 ???
日本サイドの記事なら訪韓だが、韓国サイドの記事なんだから来韓であってんじゃん
日本に外タレが来るのを日本の記者は来日って書くだろ
つまり国籍が外国(韓国以外)にあるっていうことを逆証明してる訳
383名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 22:23:23 ID:srYDB7o1
馬脚を現した馬鹿が補足されたな
384名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:23:21 ID:x/C8eDLo
>>381
叩くつもりで書いたんだろうがはずかしいのぅww
385名無シネマ@上映中:2011/01/20(木) 23:49:40 ID:glphT/bH
玉木ヲタって基本的に馬鹿しかいないからね・・・
386名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:47:53 ID:0Hyz7mFm
なんで玉木程度の俳優が千秋だったんだろ
そこだけが惜しい
「のだめカンタービレ」の汚点は玉木千秋だもんなあ
玉木って今仕事ないんだってね
ザマミロだわ
387名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 00:53:36 ID:9fqUMmBK
自分的には竹中の方が…
388名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 05:41:58 ID:y+rAoivo
>>381
またお前か市ね糞馬鹿w
389名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 09:48:31 ID:oDnccujy
のだめはのだめが上野で千秋が玉木のこの2人のコンビだから良かったんだよ
多分だがどっちがかけていてもここまでヒットしてなかったと思う
390名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 12:44:53 ID:oZ8kpvDK
のだめは上野しか考えられないが
千秋のかわりはいくらでもいる
玉木ヲタって始末におえない
下り坂の俳優のくせして
391名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 18:09:27 ID:/OuLrGaH
><のだめカンタービレ>のだめ役の上野樹里が、クリスマスに一緒に過ごし
>たい日本の女優のネット投票で1位を占めた。
>上野樹里には<ソラニン>の宮崎あおいと<ホタルの光>で多くの愛を受けた
>綾瀬はるか、<クローズドノート>の沢尻エリカを抑えて40%以上の支持を
>得て1位に上がった。
>上野樹里を選択した、ネチズン(韓国ネットユーザーのこと)たちは
>"美しい上野樹里""我国同胞.上野樹里と一緒に過ごすのは、私の人生最高のクリス
>マスになりそうだ"と愛がたっぷり込められたコメントを残して、彼女を応援した。

韓国人が上野=同胞って書いてるじゃんw
392名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 19:44:51 ID:RvUnpN6l
>>391
同胞には仲間という意味もあるの知らないの?調べてみ

中田英寿や安藤美姫をネットの噂だけで在日扱いした韓国の有力紙中央日報が日本人女優上野樹里って書いてるよ残念だったな。
393名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:28:14 ID:Z+uHTugC
>>391
キチガイのねつ造コピペじゃねーか、原文はこれ

<のだめカンタービレ>のだめ役の上野樹里が、クリスマスに一緒に過ごし
たい日本の女優のネット投票で1位を占めた。
上野樹里には<ソラニン>の宮崎あおいと<ホタルの光>で多くの愛を受けた
綾瀬はるか、<クローズドノート>の沢尻エリカを抑えて40%以上の支持を
得て1位に上がった。
上野樹里を選択した、ネチズン(韓国ネットユーザーのこと)たちは
"美しい上野樹里""上野樹里と一緒に過ごすのは、私の人生最高のクリス
マスになりそうだ"と愛がたっぷり込められたコメントを残して、彼女を応援した。
394名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:30:19 ID:g82u8XIl
樹里スレ荒らしてる奴だろう
395名無シネマ@上映中:2011/01/21(金) 20:39:08 ID:Dw5jK38f
>>394
絶対玉木ヲタ
396名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 00:02:42 ID:oDnccujy
>>390
わかってないな
役者には相性があるんだよ
上野も玉木も他作品での相手を見てみ?
ダメな時はダメなんだよ
ツーカーの掛け合いっていうのはやっぱり相手との演技の相性もあるんだよ
だからのだめが上野で千秋が玉木じゃなければ成立しなかった
397名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 01:01:48 ID:2rt25bDK
>>396
キモイ
398名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 15:08:27 ID:fI05ol3n
>>396
気持ち悪いなぁ
カップルヲタ?
399名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 15:31:24 ID:StQ/ArkN
別にお互いが相手じゃなかったらのだめ千秋は出来なかったと
それぞれがインタビューで言ってるんだから気持ち悪くないだろう
気持ち悪いのは粘着してる390や391みたいなのな
400名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 15:42:03 ID:IchrRplk
完全スルーすべきレスはまともに相手しなくていいと思うんだ
401名無シネマ@上映中:2011/01/22(土) 17:57:49 ID:YWZseC9A
相手が違ったらもっといいものできた って言える人がいたらすごいと思う
402名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 10:46:16 ID:3GbtPcLd
これほどの実写化成功作はしばらく出ないだろうな
403名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 12:50:10 ID:Iqck8qV3
>>401
上野樹里という人はそれが言える稀有な女優だと思う
404名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 13:55:20 ID:McWu8qwX
>>403
上野樹里がそう言ったの?
それは稀有な女優だわ…
405名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:06:28 ID:coxNO6PH
今人気の向井のほうが原作の千秋の顔に近いと思う
向井だったらもっと良いものになってたかも
406名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:18:51 ID:0h3vbZ5R
ユーキャンのCMで菊地くんが指揮してた。
その後に千秋のクロレッツのCM来た。
407名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:21:30 ID:Iqck8qV3
ユーキャンのCMって次の千秋は向井っていう前フリだろか?
408名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:28:27 ID:5ZYT2cah
向井が菊池役でさえ武Dに厳しく演技指導されて
現場に行きたくなかったと言ってたのをアンチは知らんのかw
409名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:29:26 ID:FNIIhHV4
向井でも千秋に嵌ったと思うね
岡田は身長がネックだったけど向井は高身長だから
上野とのバランスがいい
原作寄りの薄顔なのもgood
410名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:30:53 ID:McWu8qwX
向井くんが新千秋だなら
新のだめは本物のピアニストの松下奈緒
411名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:32:18 ID:FNIIhHV4
>>408
俳優始めて間もない頃だからそんな時もあったでしょう
つまらない揚げ足取りだな
412名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:34:17 ID:6utHN9gT
>>404
のだめを見てないのか?
上野は玉木が千秋でよかったって何度も言っている
玉木もそうだ
他だったらとか言うのは嫉妬としか思えない
ついでに言うが向井は菊池であってた
千秋は出来なかったと思う
413名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 14:38:00 ID:Iqck8qV3
>>413
今はもう場馴れしてるしできると思うよ自分も
上野と向井の並びも江でいいなと思ったし
でもまあ、新しい千秋として向井をあてるなら
のだめも違う女優さんかな?
リメイクするなら向井千秋で見てみたいね
上野との名コンビは江で見られるし
414名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:03:25 ID:McWu8qwX
>>409
岡田千秋がポシャったのは身長のせいじゃないけどね

まあ、千秋役に限らず
顔や身長だけでキャスティングするようなスタッフじゃなくてよかったよ
そんなキャスティングされてたら
>>402みたいに言われる作品になってなかっただろう
415名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:19:25 ID:SDS09zwj
向井は大卒だから高卒の玉木よりも千秋に近い
それにきっと指揮も上手いと思う
玉木はリズム感がない
416名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:32:43 ID:FNIIhHV4
>>414
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0024514
上野樹里、玉木宏について、
「最初から樹里ちゃんでいこうと考えていました。のだめは変わったキャラクターなので、小手先で芝居をやる人では無理だなと思いました。樹里ちゃんは役のとらえ方にしても、入り込むタイプの女の子ですからね。

それと玉木君の場合は、ぶっちゃけルックスから入りました(笑)」

と二人を起用した理由を明かしていた。
417名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:41:39 ID:Wi08Sh5W
向井はオンチだから音楽関係は無理
チェロの弾き振りもひどかったじゃん
418名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:43:02 ID:bmh2Q03r
>>416
当時の起用理由知らないご新規さんでしたかw
419名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:52:06 ID:Iqck8qV3
ルックス云々の話だったら原作千秋に近いのは向井のほうだね
原作の千秋はあっさり顔だし
玉木は目鼻立ちがくっきりしてるから原作には似てないと元から思ってた
まあ映像化された時期が早すぎたから向井は候補に上がらなかったってことで
今ならきっと向井千秋wだったと思う
420名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 15:59:07 ID:bmh2Q03r
>>403から書いてて
何しに来た人だろうw
421名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:04:12 ID:Iqck8qV3
>>420
422名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:12:02 ID:FNIIhHV4
>>418
知ってるよ
所長が村田順子先生と相談したのも知ってる
423名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:17:16 ID:ro58SUVW
過疎スレがちょっと賑わってる
規制中の鬱憤をはらしてるのか
424名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:19:40 ID:McWu8qwX
>>422
それはルックスだけと言ってたか?
ルックスがよいのは千秋の大前提だからそこから入るのは当たり前
他の候補を押さえて選ばれた決め手はルックスじゃない
425名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 16:23:02 ID:bmh2Q03r
>>422
知ってて>>416だけを貼るのはわざとか
426名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:22:19 ID:6utHN9gT
>>413
何自分にレス返してるんだよw
のだめは例え何年後かにやったとしてもここまでヒットしないよ
リメイクしてヒットしたドラマなんてないし
この時代でやったからうけたんだよ
427名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:30:29 ID:FFD84Vu8
428名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:31:33 ID:FFD84Vu8
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295679337_51956700_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295679588_47830700_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680031_65854000_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295679757_89365900_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680253_80255100_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680426_57444900_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680553_94685300_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680794_80016600_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680794_80016600_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295680961_63072500_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295681113_37969900_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295681226_63606300_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295681337_34531000_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295681482_19574600_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295681590_04237100_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295681702_35088900_1.jpg
http://img.tvreport.co.kr/images/20110122/20110122_1295682046_41780500_1.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295683865_28733400_1.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295684170_89660200_1.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295684311_86580300_1.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295684711_14689100_1.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295684981_51145500_1.jpg
http://www.unionpress.co.kr/news/wys2/file_attach/2011/01/22/1295684997-90.jpg
429名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:32:15 ID:FFD84Vu8
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272391.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272381.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272521.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272531.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272541.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272401.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272411.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272421.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272431.jpg
http://img.hankyung.com/photo/201101/2011012243897_2011012272441.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295685485_27302900_1.jpg
http://ntnimg.seoul.co.kr/images/20110122/20110122_1295685935_20755200_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221712471003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221709551003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221717391003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221719551003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221722351003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221727281003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221732001003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221734241003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221736281003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221739371003_1.jpg
http://photo.newsen.com/news_photo/2011/01/22/201101221740461003_1.jpg
430名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:33:09 ID:FFD84Vu8
431名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:33:50 ID:FFD84Vu8
432名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:50:04 ID:luXjxVJ/
>>427-431
うざっ!
433名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 17:53:06 ID:WN2OpvCh
うざくない
434名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:01:15 ID:hlCDKu35
うざいよ
素の上野の似たような写真何枚も貼って何のつもりなんだか
大元もURL貼って、メイン写真があれば
あとは興味あるなら自分で探すだろ
ここまで大量にやられると、アラシと変らん
435名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:26:05 ID:zsb7kBGR
スルーでいいよ
436名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 18:48:00 ID:RoFI78HO
昨日の舞台挨拶の話題を誰もしないほうが異常だよ
それまでしてた話はまともなのかい?
437名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:05:00 ID:Iqck8qV3
>>426
ああホントだ、ごめんごめん
>>413>>411だった

>>433
いや、画像をたくさん貼られるとスクロールが遅くなるんだよ
これは普通に迷惑行為
438名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:08:00 ID:RoFI78HO
くだらない話してるから空気換えたんでしょ
439名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:28:38 ID:c0LeclHI
余計に空気が悪くなってますが
440名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:32:36 ID:RoFI78HO
昨日行われたおそらく最後になるであろう舞台挨拶に興味を示さないのはどんな人かね?
なんでここにいるの?
441名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:39:32 ID:Iqck8qV3
そうは言っても韓国だからね
仕方ないんじゃない?
442名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:45:09 ID:W9TR6P6a
向井の千秋で見たい人が多いみたいだから
続編は向井でやったらいいんじゃね?
玉木はさすがに今じゃおっさん過ぎるし
443名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 19:58:50 ID:Iqck8qV3
続編はもうないと思うよ
やるならリメイク
444名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 20:06:54 ID:/V7mLaM9
リメイクって何年後にやるつもりだ
あり得ない話で空気悪くさせるなら
過疎ってる方がまだマシだ
445名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:00:48 ID:GeeqVLvm
玉木は知性がない痴性ならあるけど
向井がもうちょっと早く俳優の世界に参加したらという思いもあるけど
勉学に励むのは人間にとってもっとも大切なこと
向井は千秋に最も相応しいのに時期的に損をした感はあるけど
今絶好調だからかえってよかったかも

頭が悪いのは不幸、勉強する気がないのは最低
玉木はろくな仕事もなく落魄れていくんだね♪
446名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:21:23 ID:GeeqVLvm
監督は上野は日本のトップクラス女優と言ったけど
玉木はただの神経質男という評価だからなあ
千秋のキャスティングを失敗したと暗に仄めかしてるような
447名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:14:52 ID:lvY0H2xJ
菊地くんの2拍子指揮見た
なんだあれひでえ
448名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:33:11 ID:GeeqVLvm
CMの向井けっこういいじゃん
「のだめ」の玉木はホントに下手だった
色っぽくて知的なカッコイイ指揮者はやっぱ向井だな


449名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 22:52:08 ID:fJD9h53i
「向井 玉木 指揮」
でブログ検索すると、
向井の指揮者のが良いって書いてる人が多いよ
450名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 23:22:15 ID:lvY0H2xJ
なにこれ
変な粘着アンチついたね
嫉妬もたいがいにとしか思わんな
451名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:06:42 ID:IMQOB+Pw
>>450

> なにこれ
> 変な粘着アンチついたね
> 嫉妬もたいがいにとしか思わんな
452名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:22:08 ID:cxD0WqcP
>>449
ああやっぱりそうだね
向井は原作の千秋っぽいし頭もいい
なによりもヨーロッパのプロオケを相手にして
素晴らしい指揮を出来る能力があるもんね
上野さんとのコンビネーションも抜群だろうね
453名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 00:57:05 ID:TDlyLa5T
アンチ工作するにしても、恐ろしく時期を逸してると思うのだがw
んなことしても向井が惨めに見えるだけなのにわかってないのかね
454名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 01:06:46 ID:KSOz5RSC
向井はアンチ活動に利用されてるだけ
前は瑛太だった
放置して、アンチの恥ずかしいレスを晒しておけ
455名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 01:37:21 ID:Ge2vmrAs
もしやと思ってきたら案の定
わっかりやす
456名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 10:15:10 ID:r+SfWIO3
>>455
まったく分からないんだけど理由を教えてくれ
457名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 12:40:25 ID:JemP2Gse
>>455
市ねあほ
458名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 13:38:37 ID:HBdtQs3k
玉木さんなんでも持ってるからな
妬まれちゃって可哀想に
ごめんね千秋が玉木の一世一代嵌り役でw
他当たってね(はぁと

loveのだめ
459名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 15:35:46 ID:4pw+G0v9
のだめカンタービレ 野田恵 コンプリート・エディション
予告動画

ttp://fod.fujitv.co.jp/s/dvd/3107110246/
460名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 15:40:11 ID:IwTgL9/9
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/23(日) 18:07:21 ID:+4x1Y++9
のだめスレで、
千秋に近いって書かれてるなんか嬉しい。

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 00:06:51 ID:t5qry7Hj
指揮編良かった!>ユーキャン
ほんとのだめの千秋みたいだね

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 08:32:41 ID:Wk1frBf1
>>697
みたいだったw
千秋の指揮を見てたらああなるんだ…

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 12:23:29 ID:lU+fgQva [1/2]
>>703
のだめ映画のスレにあったよ。
玉木さんがかなり嫌われていたのが以外だったな。

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 12:37:26 ID:IPM17q4l [2/3]
>>708
のだめ映画スレってもうなくなったんじゃないの?
昔のあそこのアンチっ振りを知ってるなんて当の本人?
本当の千秋ヲタは指揮にうるさいから千秋みたいとは言わないよ

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:37:16 ID:bRlOPXqt
>>712
映画作品板にのだめスレあったよ
玉木さんなんでかすごい嫌われてて理くんのほうが千秋っぽいって言われてた

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/24(月) 13:51:17 ID:35cAvnOJ
理くんが千秋やれば良かったのにね
461名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:18:16 ID:yApcT2Hm
映画前は水嶋先生が千秋ならよかったって言ってたし
今度は向井くん?w
なんか人選が分かり易いw
462名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:24:04 ID:q73TCM0S
千秋だったらよかったのに…の変遷
瑛太→水嶋→向井
次は誰だ
463名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:25:38 ID:HBdtQs3k
玉木千秋が超絶カッコよかったのと同じに菊池クンも十分良かったのに
自演してまでどちらも貶めるって失礼な話だなw少なくとものだめ役者のヲタではないな

もっと居心地いいとこに行けば?w
464名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:28:46 ID:UNDrX06r
上野ヲタだろ、玉木叩いてるの
前から真正のイタイのがいるじゃん
以前そいつ誤爆して、正体(上野ヲタで玉木アンチ)曝してたし
465名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:34:49 ID:Tzf3Drnv
>>462
小栗が指揮者のCMやってた時は小栗だったらっていうのも見たことあるぞw
完全にアンチのかまってちゃんだろ
466名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:36:10 ID:HBdtQs3k
ゴールデンカプに妬いて基地外みたいになってんのかw
気の毒に…
467名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:38:06 ID:r+SfWIO3
>>466
さすがにそれはキモイ
468名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:48:47 ID:HBdtQs3k
>>467
じゃなんで
W主役の片方ageて片方sageるんだよwミエミエじゃんw
469名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:53:05 ID:sRfI344r
玉木と上野、このコンビ以外で千秋とのだめをやってほしいなんて思うなら、
こんなスレにいないでどこかで妄想文披露してればいいのにw
絶対にお断りだw
470名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 16:53:32 ID:8qLvE2cY
向井くんは玉木よりいい仕事来てるから
いまさらのだめなんてどうでもいいだろう
471名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:00:43 ID:HBdtQs3k
玉木上野ペアに匹敵する位の良いパートナーが見つかるとよいデスねw
472名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:01:58 ID:yApcT2Hm
>>470
つーより
終わった作品で今更何を言うと
単なる粘着アンチのいやがらせ
473名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:11:45 ID:r+SfWIO3
>>471
江でそれを目指すんだよきっと
江るでんペア、なんちてー
474名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:15:54 ID:HBdtQs3k
残念0点
475名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 17:24:02 ID:r+SfWIO3
ありー?
476名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 18:21:15 ID:BchiBOhL
477名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 18:54:49 ID:qrC6lOn+
スレチのブサグロ画像貼るな
478名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 19:36:33 ID:dtHU14a1
玉木ヲタが嫉妬して上野叩くのは分かるけど上野って女性ヲタのが多そうだし玉木叩いてどーすんの
単にW主演どうしの争いってこと?

まあ玉木叩いてるのは他俳優ヲタだと思うけど
479名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:07:26 ID:niNMsXq4
低学歴で下品は玉木なんぞが千秋をやったのが気に食わない
向井は大卒だし上品だ
480名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:18:05 ID:HBdtQs3k
せいぜい大河内になるのがオチw
481名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:18:45 ID:BchiBOhL
>>479
一浪で農学部は自慢にならないよ
それに上品な人はテレビで「こいつ」「水木しげる」なんて無礼なこと言ったりもしないから
482名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 21:24:16 ID:YpPsVyeN
また上野じいか
483名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:17:16 ID:niNMsXq4
ユーキャンの向井のほうが燕尾似合ってたし
指揮者としても統率力ありそうで
しかも迫力あった
完全に金玉ひろしの負け
484名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:24:53 ID:BchiBOhL
>>483
頭おかしいな
あの数秒ですらまったくタイミング合ってないし、どこが統率力w
迫力あるのは顔の大きさくらいじゃないですか
何を言おうと妬みにしか聞こえませんからw
485名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:27:36 ID:HBdtQs3k
ユーキャンで指揮www
486名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:39:07 ID:qrC6lOn+
向井のヲタ痛すぎ
なんで映画まで首突っ込んでくるの
超うざい
487名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:42:48 ID:q73TCM0S
玉木アンチが向井の名前使ってるだけだよ
488名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 22:55:14 ID:k1XjszQ6
>>487
もう終わった映画なのに、まだアンチが活発でわろたw
玉木も向井も可哀相だね
489名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:06:13 ID:BchiBOhL
さんざん玉木が叩かれても擁護しないのに向井のことは即擁護するんだ
なるほどねw
490名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:11:05 ID:HBdtQs3k
アホか規制中だったからだろホントに怒るぞw
491名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:31:44 ID:I4VF9T8l
菊地くんは左右に同じ大きさでの動きで簡単なリズムだった
小栗の指揮の方がまだ複雑だったな
普通にド素人で適当な指揮だが
ヲタも微妙なのは分かってるはずだ
492名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 00:56:01 ID:bSveTLZQ
連ドラの頃の玉木とどっこいどっこいなレベルだね
練習したら上手くなると思うけど、所詮CMだからw
そんなので叩くのは大人げないですよ
どこかの玉木ヲタさん達
493名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:03:32 ID:7+OSaHwR
別に叩いてないのでは?認知の歪みを窘めただけでw
494名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:14:46 ID:Wa0iA7bc
コミカルなCMだから極力わざとらしくやってる感じ
495名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:16:05 ID:7+OSaHwR
あれ文章おかしいや
496名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:41:39 ID:CVmD1iAK
向井ヲタさんたち
次に叩かれるのは貴方たちだから気をつけてね
by さんざん叩かれつくされた玉木ヲタより
497名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 08:29:21 ID:118Im+uZ
>>496
わかりやすいヲタナリだな
498名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 10:22:26 ID:huUTBGgB
とにかく玉木は千秋失格だったいう結論でいいんでしょ
ここの総意ということで
499名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:06:47 ID:Km7PDQb+
のだめヲタ(主演の上野ヲタ?)は玉木が嫌いなんだなぁ
500名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:18:00 ID:7+OSaHwR
千秋はあらゆる点からかっこいい玉木にと作者やのだめスタッフの総意で白羽の矢が立ち、玉木は立派にその期待に応え、それを支持してきたのだめヲタがあったからヒットしたんだろ

どんだけしつこくてうぜーんだよ
501名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:38:41 ID:flcUmhXa
>>499
上野ヲタはわざわざもうここまで来ないと思うよ
今は大河一色だろうし
ここで執拗に荒らしてるのは昔からいるハエでしょ
502名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 11:47:17 ID:YDwQzLt8
>>498-499 とかは要するに暇人なんだよね
503名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 12:24:41 ID:nmB9PyQi
そろそろ地上波で前編後編の放送やるのかな?
上野が江やってる間はないような気もするが
504名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 15:54:34 ID:GM73JJ/K
>>499
>>427-431
べったり上野ヲタが居着いてるじゃんw
505名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 16:02:44 ID:FqUFncJM
のだめヲタは向井の千秋なんて誰も望まない
ありえないw
のだめも同様に他のキャストなんて考えもしない
506名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:00:51 ID:Xn8kkFKh
>>504
君は何ヲタかな?なんでここに居座ってんの?
507名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:04:42 ID:1r3wEWcy
【フォト】上野樹里の明るい笑顔
http://www.chosunonline.com/entame/20110124000019
508名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 17:09:25 ID:flcUmhXa
そろそろのだめコンプリートも出る頃かな
ここで語れる空気になればいいけど
自分は予約してないから内容聞かせて貰えたら嬉しい
509名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:31:43 ID:YipjhpKS
玉木アンチがその時話題の人の名前を持ち出して
玉木sageをするのは常套手段
ひっかからないように
510名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 18:34:17 ID:YipjhpKS
そのアンチが誰ヲタか
そんな事を疑うのは時間の無駄
かわいそうな人だとヌル〜く見守っとこw
511名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 01:35:37 ID:L7E4c12q
のだめカンタービレ 野田恵 コンプリート・エディション
http://fod.fujitv.co.jp/s/dvd/3107110246/
512名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 14:35:09 ID:f5NARqrN
>>498
勝手に総意にするなよ
何度もいうがのだめも千秋も上野と玉木だから成り立ったんだよ
他ヲタがやってるんだろうがないものねだりするな
終わった作品にまで他キャストでよかったとか何言ってるんだか
513名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 22:37:56 ID:hA3Wgn9V
久しぶりにのだめ後編見たらやっぱりいいな〜
また続編みたくなったよ
514名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 02:39:18 ID:d94ho/4q
ここでは評判悪いかもしれないけど、自分は連ドラ〜SP〜前編って見てきて
後編で初めて本格的にはまった
それまでは普通に面白い作品だなくらいの感想だったのに
同じ映画何回も見に行ったの初めてだったし、結局関連DVD全部買った
もっと早くはまってれば良かったな〜
515名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:50:43 ID:HmkP7eW5
>>514
シリアスなところが良かったのですか?
516名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 11:34:38 ID:g3Oe8mrA
野田恵コンプリートエディションげとーー
517名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 15:19:02 ID:G+ppBYP6
>>516
どうでした?
518名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 15:38:41 ID:OSqDaQuH
普通にメイキングだなあ
玉木もちょこちょこ出てくるし
519名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:02:30 ID:yqDkeaig
演奏部分がちゃんとあるのかな?
520名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:40:30 ID:L/qu/Whx
入ってるよ
ラヴェル:ピアノ協奏曲が、ルイに切り替わらないバージョンが
入っててよかった
521名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:11:21 ID:O0K50MVE
ラヴェルってのだめと千秋の共演?
だとしたらそれ見たいなあ
522名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:24:05 ID:FLmWZVpQ
やっぱりのだめと千秋一緒がいいね
523名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 18:28:33 ID:yDEY/Pn0
>>520
ちょっとアマゾン行ってくるわ
524名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 22:30:46 ID:evfcpYwV
うわ、やっぱ買おうかな〜


ところでガイシュツならスマソ。こんなのあったんだね

テレビ好きが選ぶ歴代ドラマのベストカップル1位はあの凸凹コンビ!
2010年7月21日 ザテレビジョン

ttp://news.walkerplus.com/2010/0721/22/
525名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:10:23 ID:VCcuX0yK
のだめと千秋のラヴェルがあると聞いたら指が勝手に楽天Bへ…
526名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:26:55 ID:rp3d1iu6
>>520
おおお。購入決定。
あのラヴェルって後編で一番興奮したし。
527名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:15:32 ID:c/yp/H4L
>>524
既出だけど知らない人もいるだろうからいいと思う
歴代ってところがいい
528名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 20:31:42 ID:c/yp/H4L
のだめDVDやっと届いた
メイキング見るとまた連ドラから全部見たくなる
のだめ他キャスト、スタッフ本当に感謝
529名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:01:51 ID:e09jJ6qR
野田恵コンプリート見てたら連ドラ時代からいろいろ思い出して感慨深い。
ほんと、のだめはキャストとスタッフの汗と涙と作品愛の結晶だよね。
ここまでの作品、私はほかに知らないよ。
530名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:56:05 ID:+LulYUtS
>>527
ほかもすごいカップルだけに嬉しいね


DVD初回盤確保できたけど入荷待ちw
531名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:49:19 ID:hheDK+cL
今頃後編のDVD注文してみてるんだけど
初回限定盤と通常版の違いは封入特典だけでしょうか?
532名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:23:16 ID:6PraXQFn
>>531
初回限定の映像特典とかは無いですよ
533名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:27:43 ID:hheDK+cL
>>532
ありがとうございます
ということは、あるとしてもビニールに貼ってあるシールくらいですよね
少しホッとしました
534名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:26:07 ID:wt2AVLuG
のだめと千秋のラヴェルを見れただけでも得した気分だった
RUIスマンw
535名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:29:31 ID:pOW0CACF
劇中では妄想だったのが、より現実っぽく見えるもんね
536名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:32:46 ID:HpF7yxH+
千秋とのだめのコンチェルトってあのシーンだけだから貴重なシーン
537名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 00:35:19 ID:pOW0CACF
さすがの息ぴったりさで、見てて気持ちよかったよ
もっと違う演奏も見てみたいくらいだね
538名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 23:18:55 ID:VhFejP/u
オーズのアンクが怖くて困ります
539名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 09:37:03 ID:hdO6D9sm
のだめDVDになんで玉木出すんだよ
のだめだけ見たかったのに
汚らしい禿げなぞ見たくなかった
540名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 22:05:06 ID:nzQwtN3B
やっぱり千秋とのだめは一緒が一番落ち着くねw
541名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 22:14:01 ID:aw64oZoY
今回の2台ピアノ、ラヴェルを見て思った。
のだめと千秋の名場面集DVDを作ってくれないかなあw
542名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 22:23:36 ID:aw64oZoY
でも考えてみたら、2台ピアノモツ2回、ラフマ連弾、妄想ラヴェルしか
共演はないのか。
どれもすごいインパクトだから、もっとあると思ってた。
543名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 00:31:04 ID:nRX07w71
妄想ラヴェルを脳内変換して
映画完結後の時間軸に位置する二人のコンチェルトとして見た。
なんとも不思議な気持ちに。
映画ではカットされていた演奏後のだめの満ち足りた表情。
ああいうラストカットもありだったよな。と思いつつ劇中の妄想で
あるが故の残酷さと美しさも捨てがたいよな。とぐるぐる考えたり。
とにかく二人のピアコンは素晴らしい。なんだあの躍動感は。
544名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 08:07:35 ID:XHl3AJEq
>>543
二人の飛び散る汗が見えた<躍動感
545名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 22:22:01 ID:zXF4otDV
>>543
二人の飛び散る汁が見えた<躍動感
546名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 12:58:54 ID:0Gt9fM3P
今頃のだめ全シリーズを一気観したり、DVD買ったりしてる縄文人並の自分w
長い間見て来た人の思い入れの中では映画後編の賛否は別れるみたいだね
短期間で見ると、よくまとまったいいラストだったと思ったよ
今まで正面から描いてこなかった恋愛面を描いたから
かなりキャラが変わってしまったけど
ただ、後編の最初から千秋が恋に素直すぎたり
エンディンにいたってまで千秋のキャラが
笑顔の絶えない人になってたのとか
役作りの上でもさすがに痩せ過ぎだろうというのは気になった
でも2人の演奏シーンはどれも役者の力に感服したし
原作読んでないけど、編集も演出も凝っていて脚本、演技すべて質の高い
シリーズだったんだなって今頃知ったw 長文スマソ
547名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:57:59 ID:Iqs/cF9W
>>546
ようこそ!そういう話聞くと嬉しい
きっかけは映画ですか?
548名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:15:52 ID:oF0nRh3U
>>546
やっぱり初心者でも分かるか。
のだめが全編通してダイナミックに変化するのに対して
後編の千秋は、今一つキャラの組立てが出来てないと思った。
シナリオに書かれた千秋の変化に、中の人が着いて行けてない。

外見は前編から痩せすぎなのがずっと変わらないけど。
のだめが飛び付いたら骨が折れそうだったw
549名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:25:22 ID:l9iei/x6
原作の千秋がそうだからそうなったまで
玉木は千秋のような難しい役よくやり抜いたと思うよ
550名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:31:20 ID:5hfszsnu
玉木は上野と比べると演技力が10分の1程度だから
551名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:32:52 ID:VvQ+RxaE
エンドロールの千秋は千秋というより玉木って感じだった
ものすごくいい笑顔してるし
でものだめも普通の人になってたし、映画は映画で原作とは別物と考えてあれでもいいと思う

あとコンチェルト楽しみにしてた人達には終わり方ちょっと微妙だと思うけど
玉ねぎ祭り?とかコスプレして終わられるよりはずっといいよ
552名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:35:35 ID:l9iei/x6
この2人みたいにビジュも演技力もバランスのとれたペア他に知らんな
553名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:40:05 ID:bJScrjT6
後編は原作が完結してない状態で、良くあれだけの作品が出来たと思う。
その辺は脚本や監督、のだめ組の努力が光る作品だったのではないか?

玉木の痩せすぎは前編観たときから残念だったw
554名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:44:43 ID:5hfszsnu
今の玉木は太りすぎだ
自己管理も出来ない馬鹿俳優
汚らしいクソ野郎
のだめを滅茶苦茶いしやがって
555名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:47:50 ID:5hfszsnu
ハゲの千秋なんか千秋じゃない
下手糞な指揮
反吐が出る

今はすっかり落魄れてロクな仕事もないらしい
ざまあみろ
556名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:54:29 ID:l9iei/x6
千秋が玉木で期待以上に成功したから良かった

残念ながらアンチのご期待に添えなくて悪いがw
557名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:11:55 ID:0Gt9fM3P
546です
玉木宏は実によく千秋を演じたと思います
ていうか彼のこの演技があったからこそ、のだめ後追い全シリーズ完走ができました

きっかけはSPです
実はギルティオンデマンドからのだめオンデマンドに飛んだのです
ドラマは長いし高いな〜って思って取り合えずSP2夜分を購入
第一夜の指揮コンでの役者の指揮シーンを見て
このドラマが本気で作ってる説得力に感化されました
ギャグもマジも音楽も、キャラの悩みも、真面目に描いてるので
見た後に裏切られた感がなかったのが好きでした
金払う意味あるわ〜って思わせてくれます
映画での千秋の痩せ過ぎは短期間に見るとちょっと違和感ありましたが
彼の指揮シーンがこのシリーズをホンモノにした要素の一つだと思います
のだめの爆発的なキャラとの関係性で見事に出来上がった
いいカップルですよ
原作との整合性は読んでないので気になりません
558名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:26:40 ID:l9iei/x6
そうそうホントに
のだめのような作品にこそお金払う価値はあると思う
559名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:37:17 ID:xIWYY1mp
>>552
同意
のだめと千秋がこの2人だから良かったんだと思う
TBSからフジに変わらなかったらありえなかったんだよな
まさに奇跡のキャスティング
560名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 01:47:48 ID:27H52FeB
キャスト全員ハマりすぎてた
原作そのままの人も、全く違う人もみんないい味出してた
のだめを超える実写化はこの先もう出会う事がないだろうなぁ
561名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 14:39:12 ID:EpnxiY+Y
本当にそう思う。キャストがすばらしかった
このような作品にはもう出会えないだろう
と自分も思います。
562名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 22:20:34 ID:Qy4RsOVv
玉木宏最低人間
千秋に相応しくない下品な低能俳優
でたらめな指揮真似
でたらめなピアノ(弾き振り)
評価の対象にさえならない稚拙な演技

特に後編は出演してたかわからないほどの存在
俳優やめればいいのにまだ続けてる阿呆
こんな奴を認める奴らの脳みそは腐ってる
563名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 12:48:54 ID:uOvp9pNs
キャストも素晴らしかったけど
監督や脚本のセンスも大きかったと思う
564名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 15:40:11 ID:dOXDUa17
Pも素晴らしかったと思う。あんまり目立たないけど、
一番重要かも。
565名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 18:01:48 ID:1+QEteb4
若Pは切れ者だけど、ノリが良くて場を円滑に回すイメージ
主役ふたりも重要なんだけど、若武コンビこそがのだめ組の核だと思えたわ
566名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 19:09:52 ID:uOvp9pNs
うん、みんながいい仕事をした秀作
しかも音楽が名曲
567名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 22:49:13 ID:nCzVjPqg
若Pはある意味ものすごく目立ってたw
568名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 03:07:41 ID:mqKd3a2E
久しぶりに前後編みて千秋コンプみて、ドラマ1話からまた見返したけど
本当に本当に大好きな作品だと改めて思った。初めて映画館に何度も通ったし
一つの作品でこんなに泣き笑いして気持ちの良いのもなんて初めて。
作り手やキャスト達皆に愛されたこのお話に出会えて良かった。


そして野田恵コンプ届いたらまたきっと目頭が・・
569名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 15:35:57 ID:YptVfdcB
>>567
はねとびの時に若Pをおそ松くんって言ってるのを見て初めて顔を覚えた
それからちょくちょく出てるのをみて愛着がわくようになった
570名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 15:42:26 ID:GbsM3Sir
「○○サスペンス劇場」と聞いたら若Pの顔がすぐ浮かぶようになってしまったw
571名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 20:38:46 ID:96KgmLk4
玉木ゲロ以下
572名無シネマ@上映中:2011/02/06(日) 23:31:47 ID:ygH7YRgy
玉木はゲロよりひどいぞ
うんこみたい
千秋は上品な俳優がよかったな
573名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 12:18:01 ID:ovpzOpnn
今週からランランの来日公演が始まりますね。
574名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 13:01:55 ID:hLgC7WQg
パンダは秋にも来日してウィーンフィルと共演しますな
575名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 13:24:19 ID:ipONJHdp
玉木千秋素晴らしかったよ
若くして嵌まり役持てて良かったね
576名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 17:59:52 ID:yAghmvce
マツダのCMで玉木が Love me tenderを歌ってるけど
すごい下品な発声で聞けた物じゃない。
マツダの車もキライになりそう
577名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 21:37:22 ID:dcUi1YBX
>>576
玉木スレに書きなよ
のだめ映画とは関係ない
578名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 21:41:22 ID:WL2K4C1I
千秋コンプものだめコンプもマンコタレブーですよ。
579名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 22:59:21 ID:ipONJHdp
千秋とのだめのシーンは鼻血モノw
580名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 23:35:23 ID:2YaR9NCr
>>557
この先興味がわいたら原作も読んでみて下さい
実写版の小道具とか、芸の細かさに関心しますw
大事な台詞などもちゃんと使ってて、原作の世界観を大事にして作っているのが分かります

最初に上野&玉木を選んでくれた所長が、二人ののだめと千秋でいいからと言って
応援してくれたのも嬉しかった
581名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 20:07:32 ID:r9HW2/fE
「のだめカンタービレ」がビルボードジャパン・ミュージックアワードで2冠!!
http://www.music-lounge.jp/v2/articl/news/detail/?articl=2011/02/07-16:45:00_53eabd5be864a7ccddf9b15c9790644c
582名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 22:48:32 ID:gkjMKGed
>>581
のだめすげー!
マングースどこにおったんやw
583名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 00:18:01 ID:bO9L/npA
マングスおめ!
584名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 13:38:32 ID:oG814lq3
玉木はゲロと糞をミックスしたような俳優
585名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 15:21:19 ID:MAFNrSO7
玉木千秋かっこヨスw
586名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 17:43:27 ID:skR+Xeu0
のだめブラボー!
マングス更に痩せた?w
587名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 14:01:36 ID:2NLuD4Vd
>>581
おぉぉサントラもオメ
588名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 14:09:32 ID:0fNPIVBr
ランランさんリサイタルでベト7弾いてくれないかな…
589名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 20:52:30 ID:GawmUUof
ランランの話題だけで売れたサントラかあ
他の演奏者ちょっと可哀想
590名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 19:27:59 ID:S988e7BQ
>>580
原作、読みたいんですが長いのでなかなか手に取れなくて
きっと読み出したら一気に行くんだと思います。
さっきオンデマンドで連ドラの1話を観ていたのですが
テレビであっても、トグロ巻いた黒いホワイトシチューとか
いくらのはびこったご飯とか小物きっちり作りこんであるのも
このシリーズの手を抜かない作りの表れですよね
映画後編はDVD買ったんですが今度前編も買おうと思ってます
ドラマはどうするか迷ってます
DVDセットでオンデマンド何回分だろうなんてw
591名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 12:34:17 ID:QzTLW4t+
DVDに特典付けてブルーレイは特典なしとか
こういうの止めて欲しいよ
この映画は特に音も大事だしブルーレイ買おうと思ったけど
両方買わせようという悪徳商法が見え見えで両方買うの止めた
592名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 13:36:55 ID:GQcHj71f
今どきの薄型テレビで見る分にはDVDでもブルーレイでも大差ない気がする
ホームシアターとかだったら違うだろうけど、薄型はスピーカーの厚さを犠牲にしてるからね
音楽を楽しむには限界があると思う
ブラウン管のテレビでそこそこいいヤツだったら差が出そうだ
うちは薄型だけど、実家のブラウン管のテレビ(けっこでかいやつ)で見たらびっくりして
それから家で見ると味気なくてかなわんw
593名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 13:45:42 ID:QzTLW4t+
>>592
AVアンプだとロスレスに対応してるブルーレイと
そうじゃないDVDだと全然音違うの
594名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 21:06:47 ID:+Ke0b1o+
玉木ヲタ!あちこちで偉そうにすんなよ
たかが脇役のくせに
「のだめ」は本当は上野の単独主演なのに
恩情でW主役みたいな形式になってることを忘れんな
気が小さくて神経質なだけの小市民的俳優は芸能界から去れ!

595名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 21:53:52 ID:+Ke0b1o+
玉木は指揮者より被疑者がお似合い
596名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 11:27:52 ID:p5QaYwKD
連ドラやSPのDVDをこれから買う人、特典映像はついてないからそれだけは気をつけて
特典付きのブルーレイ版コンプリートBOX出ないかなと密かに期待
597名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 13:38:43 ID:/rCSjoKx
アミューズ怖
598名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 18:45:00 ID:xxo+U0Cm
日本映画専門チャンネルで今やってるね
立て続けにやるんだ
599名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 20:06:16 ID:N+rzwmrn
見てるよん
600名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:13:46 ID:xp2kyWts
俺も観てる
601名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:45:49 ID:0TGH8Qpu
>>598
これ録画してBDに収めれば、DVD買わなくて済むな
602名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:50:30 ID:xxo+U0Cm
最近のテレビは性能がよくなったとは言っても
映画館の迫力にはかなわないねw
迫力が違うわ
603名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:10:12 ID:aQKdSh0l
一部の機種を除きインチ単価が安くなってるだけで性能が良くなったとは思えない
604名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:28:22 ID:N+rzwmrn
今さらながらとは思うけど、千秋の父ちゃん出て来ないんだね
千秋の人格形成に影響与えたのに
605名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:34:06 ID:nSlYgiJ4
家で何度も見てるけどやっぱりもう一度スクリーンで観たい観たい観たい。
606名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:37:30 ID:KGa6y9TO
>>604
原作者の希望、アニメの方も雅之は出てこない
607名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:40:17 ID:fKzcBZo8
玉木うんこ
608名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 00:30:06 ID:3MO9zHck
劇場で見た以来、前後編イッキ見したが
やっぱのだめと千秋はいいな
609名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 00:53:56 ID:89JgBur9
玉木指揮も下手
ピアノ演奏も下手
千秋失格
610名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 02:11:15 ID:ignxp2cC
>>605
禿げ同です。
1日だけでいいので、前・後編一気に上映して欲しい。
DVDで観てると、スクリーンでもう1度観たくなる。
611名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 02:29:51 ID:HNdbwvJp
しかしみんな良くはまってるなぁ
黒木君なんか黒木君にしか見えないし
また上野と玉木と瑛太と福士で違う作品に出てほしい
612名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:10:26 ID:IsG6Yq8+
>>596
d ま、なくても文句は言えませんが…
それで値段は同じなのだろうか
613名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 19:54:51 ID:VfAkqizL
のだめはホントに楽しかった
キャストの人選・演出・脚本・音楽すべてが絶妙ダタ

614名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:26:59 ID:0mGamUcn
しかし、大河はなんでのだめと清良を姉妹にしちまったんだ
どうしてものだめカンタービレを思い出してしまう
615名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 08:41:08 ID:xzQbr/W7
後編でのだめと清良がいきなり親しげだった事に違和感だけど、この二人の会話のシーン好き
616名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 12:05:46 ID:/L2ybVSS
連ドラ最終回で
「のだめ?あぁ千秋くんのカノジョね〜」
状態だったキヨラw
617名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 17:02:01 ID:MPfb1Sr4
>>578
萌える?
観にゆけば良かった。
618名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 18:45:29 ID:tbhQkZ6i
なんでそのアンカなんだよ
619名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 10:37:28 ID:+evRyBeP
>>612
連ドラのBOXを発売した時、フジはそんなに売れると予想してなくて
特典映像は初回版のおまけとして付けただけだったので通常版を買っても値段は変わらないです
スペシャルからは商売気を出して、メイキングは別売のロケ地マップがありますが
620名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 19:12:45 ID:CJHcQ7uY
>>619
d
参考までにどんな特典だったんですか?
あ、特典があるかないかで買うかどうかを決めるわけじゃありませんがw
621名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 04:07:18 ID:Uxg7RgMq
>>620
♪初回特典内容♪
【特典ディスク内容】
・のだめと個性的な仲間たち(出演者紹介)
・上野樹里・玉木宏スペシャルインタビュー(撮り下ろし映像)
・出演者お気に入りの曲(曲紹介と選考理由などのインタビュー映像)
・のだめカンタービレができるまで(メイキング・練習風景・クランクアップなど)
・のだめクラシックの世界(クラシック・コンサートのダイジェストや舞台裏)
【初回特典物】
・ピアノ型BOX(特製アウターケース)
・ブックレット(フルカラー24p)
・特製手ぬぐい
・特製ストラップ
622619:2011/02/18(金) 18:03:47 ID:uYv3Dfje
>>621
かわりにありがとん
久々に見返したらSP(inヨーロッパ)の特典映像は少なかった
クランクアップ集とコンクールやコンサートシーンの長いバージョンとマーツァル氏のリアルコンサートのダイジェストでした
623名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 20:34:30 ID:B5DFFFms
>>621
一見ないように見えるがNG集もある。
624名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:33:54 ID:eaSGv8lc
シネツイン本通り
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
友だちを誘う
◆上映期間:2/19〜2/25
◆上映スケジュール:
2/19〜2/25 15:35〜終17:40
625名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 22:56:30 ID:2fsvuU7i
NG集は上野樹里が可愛い
ミルヒーも笑える
玉木が優しい
626名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:06:02 ID:fsRFs0Io
大丈夫だよ〜♪
627620:2011/02/19(土) 10:53:18 ID:wyaiGCbw
>>621
ありがとう
盛りだくさんですね 連ドラ当時作品のテンション、キャストの初々しさも含めて
勢いがあったのがわかる
映画後編の特典映像は作品同様静かな感じだった
やせ細った千秋が余計そう思わせるのかもしれんがw
628名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:56:35 ID:MtwScJdW
千秋は痩せて、のだめは顔だけ丸くなってた映画
629名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 12:36:10 ID:J0mrW8zk
千秋がシリーズごとに骨と皮になって最後鶏ガラで引いたけど
のだめにその分の肉が付いて行ったと思うと可笑しいw
630名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 12:57:08 ID:23b6fJDP
のだめにエキスを吸われました
631名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 20:33:18.88 ID:ygqfhwq8
のだめは顔むくんでなかった?
化粧法が変わったのか、連ドラより幼くてぶさいくになってた
撮影中の上野は可愛かったのに
632名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 20:57:11.46 ID:FOVouMW4
のだめと千秋の姿はそれほど気にならなかったけど、のだめの喋り方が
気になって仕方なかった
連ドラの時の喋り方が一番自然だったのに・・・
SP、映画共媚びた感じがイヤだなと思いながら観てた
633名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 21:12:14.13 ID:LjpwkYOG
>>632
同意
日本時代の方がずっと良かった
演技も演奏も過剰になりすぎて
どんどん気持ち悪い生き物になってしまった
634名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 00:20:07.09 ID:+V9H154U
喋り方っつーか作品の性格がそもそも、恋愛を進展させなければいけない
ミッション負ってたわけで
連ドラ時代は千秋はのだめの才能だけに惚れてたみたいに見えた
若き天才音楽家達も突き詰めればフツーの
物欲しげな女と将来設計を考える男だったと
635名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 01:17:25.53 ID:mZpqtYDt
SPと前編の喋り方は確かにキツかった
奇人変人でも連ドラの時は普通にかわいいと思えたのに、
時々ただの気持ち悪い子になってしまってたのが残念
監督の意図だったらしいけど何で?って思った
極端な猫背も
背が高かろうがちゃんとのだめに見えたのに、
何であんな事になってしまったんだろう
ストーリーは原作がアレだから目をつぶるけど
636名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 08:47:28.44 ID:Pyjj7bU6
>>624
どこかと調べたら広島かぁ
後編もやるのかな
637名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 12:22:02.26 ID:D5uuY6Jl
連ドラは4話、8話、最終話が神ってのは言われていることだけど
7話あたりの千秋とのだめ、はっとなってブラ1のCDをかけるとこなんて
ビジュアルも演技も素晴らしい。

SPと映画は連ドラから間が開いてしまったのが惜しいところ。
638名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 12:23:25.19 ID:xdiskBF0
広島という事はリアルのだめと言われた萩原麻未効果ですな
639名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 13:30:35.14 ID:gHJ55Yki
今思えば、連ドラ時代ののだめはギリギリだったんだな
あれが受けたと勘違いした上野の拡大解釈と
同じく勘違いした演出で
SP以降はおかしなのだめになっていき、映画でトドメ

原作だって身長高かったし、変態ではあったが天才だったのに
どうして小動物とか連想して猫背にしたり
ベタついた喋り方とを強調して、幼児退行してみたり
どうしてこうなった?
640名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 14:36:06.89 ID:R4ATr6l7
原作は色々普通じゃないし変態だけどちゃんと「女」の部分もあったのに
実写ではただの不気味な人になった感じ
641名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 14:40:58.81 ID:gB92OLMG
また玉木ヲタか
本当にどこでも叩きがやめられない病気なんだね
642名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 15:47:17.59 ID:EPsL81vl
ずいぶん前に既出だけど
もし最近はじめて連ドラ見てオケシーンが楽しかった人いたら
つべでシモンボリバルユースオーケストラ見てみると楽しいよ。
643名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 02:36:42.48 ID:+q3tQNOD
連ドラ最終回で土手の上を歩いてるのだめはすごく可愛かった
SPのだめは教会のシーンとモツコスの時は好き
映画は前編は総じてダメ、特に千秋のバッハ聞いてる時ののだめの可愛くなさにびっくり
後編はヘルメットの様な髪型が受け付けなかった
でもコンチェルト2つと2台ピアノののだめは好き

いろいろ残念な所は多いけど、やっぱり好きだからDVDは全部買っちゃった
644名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:58:00.08 ID:cATihMCD
>>639
こんなこと書くから上野ヲタと玉木ヲタが仲悪くなったんだね

でも、自分も連ドラの時は普通に綺麗な大人っぽいのだめちゃんなのに
どうしてSPから小学生のようになってしまったのかわからんかったわ
千秋は骸骨化して一部ホラーになってたし

監督が全部悪いのけ?
645名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 21:10:24.79 ID:Ckk81YBi
語りつくされていることだけどね。
演出がまずかったってのは明らかにあるよ。
いいとこもあったけど、期待が大きかった分まずい部分が目立った。
646名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 00:33:17.16 ID:dL7RbW02
ヘルメット頭は確かに可愛くなかったし幼児化した
目を大きくしてどうよな顔でピアノ練習してるのもちょっとやだ 
二台ピアノぐらいなら大人な感じが出てきていいのに
ラフマもRUIに比べて超格好いいのに
見せ場のショパンが今一なのが残念 
好きだから敢えて言うぞ
647名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 02:46:27.00 ID:WeVDUv4A
ラフマ→ラヴェル?
自分も練習中のあのドヤ顔苦手
のだめが幼児退行してるのに千秋が老けたから、Ruiコン後のシーンは
何か子供と大人の見てはいけないシーンを見てしまった気がした
ラストのキスシーンののだめはちゃんと大人に見えるけど、
あの変な髪型とチークが野暮ったいって見るたびに思う


連ドラがすごい評判良くて、SPではのだめの喋り方とか不評もあって、
それがスタッフの耳にも絶対届いてるはずなのに、何故あえて直さずに
あそこまで更に劣化させられるのかが不思議
結局作り手側の自己満足で、本当にやりたかったのだめカンタービレは
こっちだったって事なのかな
だとしたら明らかにファンとの間にズレが生じてる


いろいろ書いたけど、原作超えしてるいいシーンもいっぱいあったからこそ残念に思うのです
648646:2011/02/22(火) 06:59:28.73 ID:dL7RbW02
>>647
ラしか合ってなかった
スマソ
649名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 07:32:52.60 ID:+LNQ3CiN
>>647
自演すんなテイノウ婆w
650名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 08:33:46.62 ID:WeVDUv4A
普段自分が自演ばっかやってるから何でも自演に感じるんじゃないの
ファンなら賛否あって当然
でも千秋がのだめ探しに走って行く所とか、
のだめがミルヒーの前で第3楽章弾く所とかは泣けたしいい所だってあったよ
651名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 11:26:03.86 ID:rZXpxdmf
見てる側が色々言うのは当然だけどパリ編は原作からして
日本編と構造が違うからその通りにはできなかったんだと思うよ。
原作は日本編だとダイナミック、テンポ、ギャグ重視、パリ編だと
抒情的でテンポや構成は後からって形。そのままやったらおそらく
全てがさらっとしてしまって絶対あんなののだめじゃないとか
文句付けてたはず。皆が期待するTVシリーズのノリを維持したままかつ原作通り
にした結果、淡々とした漫画の場面でも役者は頑張って大げさに表現
しなくてはならなくなった。退屈させないために。
漫画通りにやったらどうなるかを想像してみれば簡単だと思うけどね
役者は最善を尽くしてたので責められるのはかわいそ…
652名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 20:53:05.99 ID:UYKmvJpl
とりあえず自分は原作から入って連ドラもSPも映画も全て楽しんだから無問題。
SPののだめは確かに喋り方やりすぎだと思ったけど、映画ではほとんど
気にならなかった。
そもそものだめという人物自体、大人になり切れてない子供みたいな部分が
あるキャラ。反面大人っていうか母性があるキャラでもある。
ただその母性が現れてる部分は映画ではカットされてたから仕方ない。

653名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 08:38:45.72 ID:gJUQ9OoF
まあ実写化の類いではかなり成功したと言えるんじゃないか
でも原作読んだらこのシーンも見たかったってシーンも結構あったな

ところで千秋雅之の実写化を想像したら、どうしても佐野史郎になってしまうんだが
でも佐野史郎から玉木は生まれなさそうだ…
654名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 08:59:49.10 ID:NfmMtW+X
佐野さんはないな〜
オペラ編はもう今のキャストじゃ無理なんで
他のキャストでいいので見たい
655名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 09:48:34.63 ID:pg7PyLhh
のだめ組のキャストは不動
他では絶対考えられない
656名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 12:45:48.07 ID:Mhbg/+06
>>650
>千秋がのだめ探しに走って行く所とか
この辺りから、連弾終了までの千秋のモノローグがすごくいい

のだめの演技もそんなに気にならなかった、ていうか慣らされてきたけど
そもそもああいう嫉妬丸出しのキャラが苦手だ
ラブストーリー盛り上げるためには王道だけど
千秋父は榎木孝明あたり?
657名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 15:58:36.15 ID:NfmMtW+X
榎本孝明はいいかも
続編見たいな!!
658名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 17:37:25.41 ID:b/XKgtf6
奥田瑛二に1票
659名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 18:09:54.14 ID:ZIEklT60
オペラ編でも雅之でてこないのになんで今さらキャスト予想?
続編はどう考えてもないよ
660名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 18:13:48.71 ID:XUdcW8kG
続編はありそうな気がする
でも雅之は出ないに1票
661名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 19:26:07.70 ID:+X4RvAU/
続編なんてある訳ない
あの有終の美を汚す事になる
662名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 19:31:04.89 ID:pg7PyLhh
続編はいらない
663名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 19:59:43.46 ID:gJUQ9OoF
続編もないの分かってるしいらない派だけど
ただ単にみんなこの俳優なら合うだろうなって当てはめて遊んでるだけじゃないの?
新しい話題もないんだしそうカリカリしなさんな
664名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 20:07:50.52 ID:vIgio2+1
上野への文句の流れを消したいのでは
665名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 20:46:32.13 ID:Mhbg/+06
さらに豚ギル
今朝、尼で映画前編注文したらさっき届いた
よう働く人たちや さあ見よ〜っと
666名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 21:38:50.68 ID:pg7PyLhh
>>664

のだめを全く理解してないのはよくわかった
667名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 13:04:38.78 ID:GhEFIA+I
前編で千秋がバッハを練習している辺りから
シュトレーゼマンの様子が変で
その後エリーゼとの会話の中で断片的に病気?先が長くない?みたいな
思わせぶりな台詞があるけど、原作にはもっと詳しいことが載ってるのか?
668名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 13:56:19.71 ID:qva/zH2I
>>667
歳で難聴になり始めてるだけ
原作では結局最後まで現役だったし、なんだかんだで長生きすると思う
669名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 14:28:08.63 ID:bvgDy9yk
難聴の兆し→音が聴こえるうちにのだめの成長を見届けたい→無理矢理コンチェルトを決行
っていう流れなんだよね
あとは晩年難聴で苦しんだベートーヴェンとシュトレーゼマンを重ねてるというのもあると思う
特にのだめが弾いたベートーヴェンの後期ソナタにミルヒーが衝撃を受けるところとか
670名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 17:22:34.50 ID:qva/zH2I
でもあの前編の特別編見た人が、ミルヒーって最後死ぬの?って言ってた
そういうドラマじゃないだろとつっこみたかったけど、
映画見てない人は意外と勘違いしてるかも
671名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 18:23:40.86 ID:GhEFIA+I
>>668-669
そうなんだ、深読みし過ぎた
よく指揮者で80代で振ってる人いるけど
うちの母は70代で耳遠いからなるほどです
ありがとうでしたv
672名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 18:58:52.99 ID:gWPbZW7l
耳を酷使する音楽家には耳の病気って多い
ミルヒは老人性難聴だから進行は遅いだろうけど突発で治療遅れたら致命的だから
聞こえづらいと思い当たったシュトレーゼマンが不安に思って
のだめとのコンチェルトを急いだのは理解できる
>>667のシーンはベートーヴェンが難聴になった後で弟子のピアノを注意したという話を思い出した。
それこそ深読みかもだけどw
673名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 14:55:25.52 ID:9RoPEQ6i
>>670
前編の特別編はそういう作り方だったから、勘違いされてもしょうがないね
すごくもったいない作りだった
674名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 16:53:37.56 ID:2OGeoarQ
正直言って前編の特別編はいらなかったと思ってる
なんかもったいなかった
675名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 18:59:49.90 ID:YjjMXzCF
いらなくはないが肝心のみるひーが暗かったな
コタツを囲んでなんか楽しい感じで振り返るとかで見たかった 
峰と真澄ちゃんと大河ry
676名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 13:06:12.88 ID:tXy4quH7
>>666
のだめの行動は千秋にも理解不能
677名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 17:53:15.20 ID:/himU+6J
連ドラ〜映画前編まではのだめと千秋にしか見えなかったのに
なんか後編の最後の最後で上野と玉木に見えてしまったのが残念
千秋が笑いすぎいい人すぎ
678名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 18:25:09.14 ID:RYil9dkG
連ドラの時からよく泣く千秋だったからね
679名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 20:07:04.38 ID:CN1QCtdi
>>678
連ドラの千秋はアツくて良かったよ。
映画は・・・。
680名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 20:22:21.14 ID:/himU+6J
原作の千秋はもっとクールというか淡白なんだな
連ドラ、SPの演奏中感極まって泣いてしまう千秋はあれはあれで良かったけど

まあ実写版オリジナルののだめと千秋として見ればいいか
ウエンツのフランクなんか完全にキャラ違ったしね
681名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 23:15:15.93 ID:ap2IAnk/
芸人に役作りは求めてないけど
ウエンツもベッキーも素のまんまだったな
682名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 09:24:59.64 ID:qUZeekT2
のだめと一緒の時の酒場の千秋はテンションMAXだから、笑いすぎでも可
むしろ最後に持ってきてくれてスタッフありがとうな感じ
普通にSPのエスカルゴを思い出して、どんな会話をしてんだろかとワロタ
683名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 20:01:02.19 ID:ApCyBj+g
>感極まって泣いてしまう千秋
うん、人間が演るからああなるわけで逆にそれがよかったと思う
役者も人間なんだなーって
漫画は作者の意図である程度作れるから
大勢の人間が関わって、役者の事情も加味された実写版はまた別のものとして楽しめばいい
684名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 22:05:32.90 ID:vc0NmVS5
>>681
そうかな
自分にはちゃんと演じてる役に見えたよ
685名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 11:23:37.40 ID:LPbS1DML
何度見ても部屋中ぬいぐるみだらけの防音完備なのだめの部屋で
どんなピアノが鳴るのか不思議
686名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 22:00:30.98 ID:5b5J8bEZ
今のだめの25巻読んだ
意外と面白いしドラマでやってくれないかな
687名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 23:50:42.78 ID:LyNSwgeW
福士月9に出てるけどまた変な人の役
その前の月9の役も変だった
黒木くんぐらいじゃないか、月9でまともな役
まぁ黒木くんもちょっと変わってるけど
688名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 06:22:57.47 ID:03mO55IF
 SMAPの香取慎吾(34)の主演映画「こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE〜勝どき橋を封鎖せよ!〜」
(川村泰祐監督、夏公開)の会見が都内で行われ、大ヒットシリーズ「踊る大捜査線」超えを誓った。
689名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 20:57:39.25 ID:MfbBJ/w8
>>688
えw
690名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 21:43:49.42 ID:Cse6CNU/
BS日テレ
ダイワハウススペシャル チェコプラハ紀行
http://www.bs4.jp/guide/document/praha_travel/
3/6(日)15:00〜15:54[再]

要チェックらしいですよ
691名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 21:50:15.69 ID:NG3tRDDr
>>688
えーw
692名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 21:50:23.97 ID:ZkjOK/v1
ドラマから映画全てを見て思ったこと
玉木の演技には千秋という人物の知性が感じられなかった
エリートらしさがあまり感じられない演技…
玉木は頑張ったとは思うがどんなに頑張っても
下地がないというか悲しいかな
所謂脳みその中身が千秋とは天と地程ちがっていて
千秋という人物を演じきれなかった
693名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:28:32.23 ID:R4a9cWeF
>>688
何スレチ貼っ・・・えっw
694名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 23:36:54.85 ID:hZ13tsd7
そっくりor原作の雰囲気ぴったり→
のだめ、峰、清良、真澄、黒木、桜、桜父、彩子、ターニャ、
ルイ、エリーゼ、ハリセン、谷岡、大河内、木村、RSオケのフルート、
峰龍見、ヨーコ、辰夫、ゆーと、ゆーと母、ルイ母、早川ハム、
ブー子、アンナ、リュカ、ジャン、ゆうこ、片平、ロラン、シモン、アレクシ、マルレの赤毛


原作とはちょっと違う雰囲気→
千秋、フランク、高橋、萌&薫、菊池、ミーナ、千秋母、
ハリセン妻、ヤドヴィ、マルレのぼっちゃま


全く別人→
ミルヒー、オリバー、ヴィエラ、佐久間、河野、しずか、オクレール、マジノ、テオ


あくまで見た目の感想
695名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 23:45:40.10 ID:8Pi7MaCJ
マルレの赤毛ってw
696名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 00:34:21.28 ID:bE6LgPro
今更ですが前後編一気にレンタルで見たけど予想以上に良かったです
悲愴とマラ5は好きな曲なんで前編のラストは泣けた

良い音で再度見たく早速BDポチったw

ところで前編のエンドロールにある使用曲でベト5があったけど劇中で流れました?
マラ5が無かったのでそれと間違えのような気が?
697名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 00:49:48.09 ID:eXAeonep
>>696
前編ラスト付近、RSオケで松田が振ってる。第4楽章。
698名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 01:25:40.87 ID:bE6LgPro
>>697
あそこか
BD来たら聞き逃さないようにする

マラ5は結構いいシーンで流れるのに表記なしか
マラ好きとしてはなんか悲しいw
699名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 01:30:06.25 ID:eXAeonep
>>698
エンドロールのクレジットはあくまで「劇中の音楽シーンで使っているもの」だけだから。
マラ5やエニグマ等BGMも秀逸だが、仕方ない。
700名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:14:54.64 ID:LO0qWicn
>>688
監督、何血迷って…orz
701名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 08:42:48.39 ID:Bv47lnoz
BS日テレ
ダイワハウススペシャル チェコプラハ紀行
http://www.bs4.jp/guide/document/praha_travel/
3/6(日)15:00〜15:54[再]

要チェックらしいですよ
702名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 18:16:25.87 ID:gULogaLt
>>688
えぅええぇwたいすけ〜♪
703名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:57:36.17 ID:nDE/PwBV
>>701
ウィルトールオケのコンマスとフルートの女性、千秋ともめたホルンの男性が出てました
704名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 23:14:22.35 ID:Nur/T4y7
>>686
うん、面白い
SPドラマでやって欲しいよ
本職の人使えるしw
705名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 21:19:08.07 ID:pmXn+Flx
>>704
だが断
後編でうまいこと幸せなまま終わり でよろ
706名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 21:25:58.75 ID:2ecoPzej
続編は絶対やめて下さい。
スケベ心を出すと良いこと無い。
707名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 22:00:26.75 ID:IJ1b4p86
いまさらキャストが集まらないかな
でもやってほしいな
708名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 22:51:28.55 ID:dbAVBMqb
奇蹟のようにきれいに終われたのでこれで充分かと
709名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:15:40.55 ID:mTOAfm7z
続編辞めて欲しいからDVD買わないことにしてる
710名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:29:42.33 ID:slWzFNCe
本当に巧い具合に着陸したよな。
ちゃんと脳内で二人がいる現実世界とは違う
パラレルワールドのパリが想像できる。
711名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 01:25:48.56 ID:8F1z6w0v
後編って原作が完結する前に撮ったらしいけど、一応最終回の流れは聞いた上で撮ったんだろうか?
もし原作が先に出来上がってたとしたら、たまねぎ祭りとかモツコスとかも原作通りにやったのかな

個人的にエンドロール前のラストシーン(のだめが演奏始める直前で暗転)は
気に入ってるので、あれで良かったと思ってる
その後のキスシーンは完全にカップルヲタへのサービスなんだろうけどね
712名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 12:26:08.39 ID:wkXRyL8U
最後のキスシーンあたりは上野がのだめに見えないし、千秋もちょっと玉木に戻ってるのが残念か
恋愛面を着地させるのも後編の醍醐味だったんだし、あれくらいはいいんじゃないか
2台ピアノの後の「先輩の背中〜」のくだりで個人的には十分だったけど、
その後の二人が垣間見えるのも楽しいし。
続編は不要に一票
713名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 13:53:12.69 ID:3lYAg2XU
連ドラは神だったけど、映画は何だかなな出来だった(原作の責任大だと思う)
続編なんて不要
714名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 21:27:04.59 ID:kiehK4JV
エンドロールは原作の扉やイラストでしか見れなかったのだめと千秋のラブラブさが
見えて楽しかったよ。
何気ない日常がこれからも続いて行って、音楽に向き合い生活も楽しみっていう風に。
原作のままやっても盛り上がらないし(あれはあれで好きだが)、映画としては
綺麗に適度に盛り上がってロマンチックで良い終わりだと思う。
見終わったあとに余韻が残ったし。
だからこそ続編はいらん。
715名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 23:29:48.43 ID:mcL9gNwZ
>>711
確か前編を撮影中にFAXで原作のネームを送ってもらってそれをもとに後編の構想を練る
…というような流れだったんじゃなかったかな
だから後編の最後の方は台詞こそ原作と同じでもだいぶトーンが違ってると思う
監督たちも一筋縄ではいかない原作の終盤の展開に面食らったようなことを言ってたよw
716名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 23:42:03.24 ID:CY5MICWW
>>713
禿同!
もうこれ以上はやめてと思っちゃった。
717名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 23:46:28.31 ID:pIqgX1UH
また観ちゃった
おもしろーいきれーい
ハッピーエンドでよかったー!!
キャストスタッフ皆凄杉w
718名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 00:53:25.06 ID:90dDYWcr
川村監督病院だそうだ
お大事に
719名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 14:08:17.68 ID:RX1Jn9VZ
どこ情報?
怪我でもしたのか
720名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 18:55:19.06 ID:90dDYWcr
>>719
つい
721名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 14:06:15.86 ID:St7qWdch
影響力のある飯森先生の根拠のない発言が大変不快だ 
チェーンメール化する
批判は問題が落ち着いてからしても全然遅くない
のだめは好きな作品だっただけに残念でならない
こんなことを感じるのは自分だけなんだろうか
722名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 03:13:34.14 ID:RzN0SUT7
え?ブログのコメント?
723名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 01:23:52.33 ID:LwlO4Vwe
多分ツイッター
724名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 09:08:21.89 ID:MMsY/qwM
根拠のないもの書いて煽ってしまってるのか
不安な人はフォローしないでだって
巡り巡りでRTされたら同じだよね 
風評被害で酷いことになってる所があるんだよ
それが現実
残念
725名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 10:11:05.00 ID:NzAAoQMc
>>718
時間的に見て地震で事故になったのかな・・・大事に至らず良かった
お大事に
726名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 13:51:02.58 ID:kmppDA4Z
727名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 20:06:48.74 ID:oyzJxyf/
>>725
震災でかどうかははわからないけど、いろんな意味でこの1週間大変だっただろうね
退院できてよかった
川村監督ならきっと日本を元気付ける作品を作ってくれる
728名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 23:40:23.86 ID:XPOTACbW
「のだめ」二ノ宮知子ら人気マンガ家が集結 チャリティー同人誌制作へ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000011-mantan-ent
729名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 00:55:32.99 ID:mYpD02ZE
ジャンがデカワンコで犬になってたw
730名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 13:53:15.41 ID:0Tf9ahgj
のだめのいろんな場面思い出して癒されようっと
731名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 16:04:41.67 ID:TnIm8iNw
>>729
ジャン出てたんだw
見ればよかった
732名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:41:50.62 ID:mwkqyQWA
のだめで使われていた曲で分からないのがあるんですが
演奏場面で使われていた曲の一覧がどこかにあったら教えてください
映画の中の曲で先日テレビで見て気になって仕方ない
733名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 19:50:56.51 ID:A8zKX6ce
>>732
ttp://everlastingndm.blog130.fc2.com/
他探せば色々あるとおもわれ
734名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 00:10:27.75 ID:166woGe8
>>733
ありがとう 今もいろいろ探してたけど
ここが一番見つかりそう!
735名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 15:08:32.16 ID:wQdjdE+L
>>729
気になって久々にジリヴァンソンのブログ見てきたらちょい泣けてきた
フランスは国外退去勧告出してるんだっけか、家族も心配してるだろうに・・・
そして日本語がうますぎる
736名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 08:40:12.73 ID:94GCo63A
ジャンの中の人、いいやつだな
遅れたけど、川村監督退院おめでとうございます
737名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 23:30:30.37 ID:+AEJHGlm
「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」地上波初!!
4月16日(土) 21:00〜23:30 フジテレビ系 (土曜プレミアム)
後編4月23日(土) 21:00〜23:40
738名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 23:50:39.64 ID:OC8SaHWK
>>737
DVD持ってるけどなんか嬉しい
震災で放送早めた気がする
739名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 09:42:52.43 ID:n/5KOVfn
地上波ノーカットだといいね
こういう時こそ連ドラの再放送も見たい
740名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 11:48:33.90 ID:BNwfpKiN
江への援護射撃かな
前編モドキは前やったから
のだめが活躍する後編だけでいい
741名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 08:32:07.87 ID:OliZRWQx
ない
742名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 11:58:07.10 ID:z8K+iDGz
江だけ見てろ
743名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 13:11:55.22 ID:qOmvkbVM
5月来日予定のヴィエラ先生来ないだろうな
ドヴォとマラ5聞きに行く予定だったのにorz

放射性物質まき散らしている糞逃電氏ねや
744名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 23:15:15.69 ID:JGNsbF8s
千秋はうんこ
745名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 23:58:19.01 ID:JGNsbF8s
前編はつまらなかった
オケとかどうでもいい
秀才千秋の奮闘とか似たような話はありがちで飽き飽きした
天才のだめの物語こそファンが待ち望んでいたストーリー
746名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 01:14:52.76 ID:m1MeFrRP
玉木千秋の指揮は下手すぎ
連勝不足か才能そのものがないのか知らんが
映画料金返せと言いたいレヴェル
747名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 07:28:19.69 ID:BthhrSkE
玉木千秋超絶カッコいいね
こんなにうっとりさせられたり目を見張らせられた俳優さんは初めて
748名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 13:33:30.05 ID:jw+ewV4b
ショパンでラン・ランと飯森さんが誉めてくれてるね。
何か嬉しい。
749名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 14:31:20.82 ID:ZR+dEonP
なにをほめてるの?
750名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 14:36:15.70 ID:uOGuQntb
玉木が千秋を演じたからヒットした貢献度は高い
751 【東電 90.4 %】 :2011/03/27(日) 22:33:57.74 ID:4VzdLQfj
↑来月放送する前編&後編の視聴率の合計
752名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 23:32:16.78 ID:0c80g4zM
玉木の指揮が酷いからその後仕事が無くなって
いい演技をした上野さんは大河主演でしょ?
753名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 10:55:26.01 ID:93GGX9PB
>>751
すげーw
754名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 14:43:00.48 ID:Iz+OmGLt
>>752
玉木は来年大河に出るよ。
755名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 14:46:51.29 ID:gSfqC6fo
>>754
まともに相手してもムダ
樹里ちゃんすごい!って書いておけばおとなしくなるから
756名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 15:11:25.09 ID:7Jlwzkve
玉木千秋樹里のだめ最高
やっぱりこの2人でなくっちゃね
757名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 15:50:32.94 ID:3ag8/kEn
1年近くも前に終わった作品だというのに
よくもまあネチネチと粘着できるもんだなあ
執念て恐ろしい
758名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 22:28:43.33 ID:aB8EAJKF
>>757
その言葉、両方の単独ヲタにいまだに迷惑かけてるカプヲタにそっくりそのまま言ってほしい
759名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 23:01:37.98 ID:3ag8/kEn
>>758
まだそんなのいるのか?しらねw
自分で言えよ
760名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:32:22.04 ID:xXdZvVCg
某アメドラ見てたらのだめも見たくなる
ドラマも映画もDVD買った唯一の邦画だ
761名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 16:22:17.23 ID:EMgdsaOv
地上派初放送ノーカットなんだね
良かったね
762名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 16:26:38.12 ID:i4km2yJf
川村監督も元気そうでなによりだな。
763名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 17:02:54.19 ID:DJAkqDaQ
フジテレビ
チャンネルα・のだめカンタービレ #01[再]
4/8 (金) 15:57 〜 16:53 (56分)
764名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 21:40:10.28 ID:M3mme8G+
連ドラも再放送か
こういう時期だからこそ音楽で楽しめる作品を流そうってか
ベト7聞いたら前向きになれるしね
765名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 23:38:11.18 ID:IzxrQSo2
ttp://www.girlsnews.tv/2087
ttp://www.girlsnews.tv/reimage/w800/n2.jpg

画像はn20まで有ります(途中欠番有り)
766名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 23:31:00.43 ID:VsRT3UNH
玉木のどヘタ糞な指揮を見るのは辛い
そこだけカットしたら良い作品になると思う
767名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 17:14:28.62 ID:C0Z/CGVs
玉木千秋様美し杉
768名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 19:04:18.00 ID:9gbm8dFh
アーティストからのメッセージ > 上野 樹里

http://www.amuse.co.jp/torikumi2011/from_artist/ueno_juri/
769名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 23:32:23.18 ID:QtDOpeBp
見てないけどのだめと関係あるの?
770名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 18:38:16.88 ID:0wyJTUUr
上野さんはそんじょそこらの安っぽい芸能人(例 玉木宏)と違うから
自分の言葉できちんとメッセージを伝える
玉木は今回の災害で金も出さないケチなやつ
771名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 18:42:18.40 ID:wC+OlG+K
>>769
>>770
モメサくさい
772名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 20:44:31.90 ID:WLdVY6Qi
誰が何と言おうと
千秋は玉木のもの
のだめは上野のもの
のだめ千秋はお互いのもの

残念w
773名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 00:27:17.62 ID:qRTQjPc4
大丈夫だよ〜
774名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 00:34:14.25 ID:X8Vpov8K
千秋役の玉木は一銭も出さないらしいぞ
775名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 06:03:31.71 ID:1Tbu2xOq
通報
776名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 21:52:55.98 ID:eAZzsztH
今思うと前編特別編のミルヒーってソフト化されてないよな
777名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 16:35:13.09 ID:S6Cd4Wum
777!
2週連続放映age
778名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 22:34:06.78 ID:mzau9yZ3
上野さんありがとう
779名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 20:54:50.92 ID:6ec7EKzP
N響アワー − 永遠の名曲たち 交響曲第7番(ベートーベン)
4/10 (日) 21:00 〜 21:57
780名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 19:12:14.17 ID:RjgqopbZ
>>765は去年4月のファンミの記事&写真
781名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 22:13:18.49 ID:SXSbiumy
連ドラでご飯口いっぱいに頬張って喋ってたのだめは可愛かったのに
同じ様に後編で頬張ってたシーンののだめは可愛くなかった
やっぱ化粧と髪型かな〜なんか野暮ったいんだよな
ラストの橋のシーンののだめなんかまるで別人で、誰?って感じの顔だった
上野をパッツンヘルメットにしたヘアメイクの罪は重い
782名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 04:20:57.20 ID:mA6mZ9xk
フランスの方がよりレベルアップして専門色が強くなってるはずなのに
連ドラの方がアカデミックな香りがしたのはどうしてだろう
映画は芸術への葛藤より痴話喧嘩にしか見えなかった
そこら辺が映画ではブームを起こせず地味に終わった原因の一つかも
783名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 09:31:58.16 ID:mIPy+lGl
地上波でやると知って久しぶりに来てみた
映画も自分的にはブームだったよ
連ドラSP映画と長い期間楽しませてくれた素敵な作品でした
784名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 18:57:10.20 ID:DsnlsNBR
最近は映画の方をよく見てる
785名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 10:05:25.54 ID:CUsTNcRG
あげ
786名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 10:16:50.41 ID:0ZyKBH+K
http://exanime.exblog.jp/14613830/
>のだめのピアノを演奏した、ラン・ランの未公開レコーディング映像も初公開する、
>“映画「のだめカンタービレ 最終楽章」地上波オンエア記念インターネット番組”を、
>のだめのドラマにも出演したヴァイオリニスト、NAOTOのナビゲートでOA!!

OAはいつですか?
787名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 12:25:49.12 ID:P/EPryM9
>>782
うろ覚えだから違ったらゴメンだけど、映画は完結ってこともあり、
2人の関係描くのに力入れたんじゃなかったかな?
あとは一般論だけど、例えば子供が成長していく過程というのは、
いろんなものを吸収して世界が広がっていくのが目に見えてわかりやすいけど、
技術は身についてきた、あとはより深い表現ができるかどうか、って大人的な成長を描くとなると、
自分との闘いや生活面(ごく狭い周囲との関係)の折り合いなんかが問題となってしまうからじゃないかな。
のだめの場合異国の地でなかなか結果が出せず、
元々結婚願望(かな?)・千秋ラブな気持ちが強い女の子が
20代半ばになって、というお年頃も考えると、話としてはなかなかリアルだと思う。
ただ、リアルな分地味になっちゃったんだろうね。
まあそれは仕方ないかなーと思うし、ぐわーっと駆け上がる様な成長が楽しめる連ドラと、
じんわり噛み締められる映画と、違う楽しみ方ができると思うな。
788名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 15:44:56.25 ID:ozOjVNhq
期待してなかったけど
すごく面白かったです。
789名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 15:52:24.36 ID:ErwkwTcv
予言しとこう。
1812はフランスでは演奏されないと知ったかぶりするバカが来るw
790名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 16:06:18.66 ID:ekzMtHiG
今日やるって今知って来てみた
今夜のは劇場Ver.?それともTV用の編集Ver?
791名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 16:18:28.81 ID:InZa9PsG
>>790
川村監督はツイッターでカット無しだそうですって言ってたけど
どうだろうね?
792名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 16:33:04.26 ID:ekzMtHiG
>>791
はっきりした発表はなかったのか
でもそう言う情報あるなら、編集してない劇場版も期待できるね
ありがd
793名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 16:48:24.15 ID:InZa9PsG
>>792
ノーカットなら一番いいけど、部分的に切られても
あの前編の特別編みたいなのじゃ無いだけ良いんじゃないかと
794名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 21:02:11.33 ID:ekzMtHiG
地上波初放送か〜
これはくるぞ!
795 【東電 76.1 %】 :2011/04/16(土) 23:27:41.60 ID:IJZW5Uca
地震こなかったな
この調子で来週も頼む
796名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:31:12.47 ID:cXogqSik
地上波DVDと一緒だった?
未公開部分が入ってたような気がしたんだが
797名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:31:23.85 ID:/1pM7ChB
のだめ最終楽章後編の予告見たら、無性に前編の予告も見たくなりました。
DVDに収録されているでしょうか?
798名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:31:35.87 ID:2EDHevKo
地震は来なかったけど、最後のエンドロールは切れたし後編予告も短かったorz
799名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:34:00.37 ID:2EDHevKo
>>796
DVDと一緒だったよ。
未公開シーンは入ってなかった。

>>797
前編の予告は、DVDのスペシャルエデション版なら入ってたと思う
800名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:52:05.28 ID:ekzMtHiG
いや今日の放送が、例の特別編じゃなかっただけでも、
自分は大満足w
801名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:59:11.29 ID:DD3AW/Ak
のだめ面白かった!CM多かったけど
しっかり録画した。来週も絶対見る
802名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 00:06:30.13 ID:qKoAVCXS
いま久々にマーラー引っ張り出して聴いてるw
我ながら単純だ
803名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 01:37:39.92 ID:ihgNW8Qw
>>797
予告編だけならスタンダードエディションにも入っていたと思う

でもって初めて見た人に言っとく
地上波の放送は横端がカットされてるから
端の人の顔が見切れてるのはそのせいだから
804名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 08:16:03.54 ID:o3POvjpe
テレビで見ると、間延びしたというかテンポの悪い演出が気になる
805名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 11:04:57.52 ID:wQZI+vbz
初めて見た
昨日のノーカットなの?
最後の千秋の指揮とピアノ演奏よかった
前編はのだめはあんまり目立たないね
後編のはのだめ主演なの?予告見てぽかったから
806名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 12:23:43.41 ID:/U8CDvBJ
早くラストの二人の熱いキスがみたいわ。
807名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 12:52:54.71 ID:/YRBKQIQ
千秋はのだめが好きなんじゃなくて
のダメが紡ぐ
音がすきなんだな

お笑い芸人の人のはまりっぷりが
良かった
808名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 13:29:32.38 ID:i9ueFZfp
>>805
後編はのだめのターン
809名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 13:54:21.38 ID:VlcgtFrf
前編ノーカット放映&後編公開一周年オメ
DVDがまた売れてるようで何よりだ
810名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 17:26:43.78 ID:i9ueFZfp
ノースリーブって、連ドラでの玉木のエピソードから所長は作ったのかな
指揮してたら腕が太くなってしまい、シャツの袖が入らなくなったため、
袖なしにして袖口だけ付けて上着を着たとか、どこかで言ってたような
811名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 17:40:14.34 ID:VlcgtFrf
連ドラ始まった頃の原作はノースリーブ登場済だったような気が
812名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 17:51:52.72 ID:/zkEqwWj
何でも結び付けたがるのはヲタの病気
813名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 18:42:43.79 ID:Hrf6Qn7o
>>807 のだめが千秋を好きな理由も同じだから。
詳しくは後編を見れば分かる。
814名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 18:56:30.31 ID:0qDOgPQ6
【海外】米名門オーケストラ、フィラデルフィア管弦楽団が破産申請へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303030703/
815名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 18:59:19.42 ID:10LbZGFh
>>809
前編は4分カットされてた
816名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 19:53:42.81 ID:zVX3kp8c
>>815
ノーカットじゃなかったの?
817名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 20:07:49.84 ID:zkL+mT8s
>>816
本編はカットされてなかったと思う。
カットされたのはエンドロールと後編予告だと確認してるが・・・違う?

ツイッターで十数人くらいで実況してたけど、誰も本編で欠けた所はないと言ってた。
818名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 12:09:01.40 ID:8wHixwsj
>>810
時期的に言うと多分無いな
819名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 15:39:40.85 ID:W9JtpryM
久々にTV放送で余計なテロやカットがない映画を見た気がする
その点では大満足
820名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 16:44:35.19 ID:z4hu2c85
>>819 中盤位にあったCMあけのストーリーダイジェストはいらないと思った。
821名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:41:22.94 ID:Ta3Z/T2m
前編ののだめの顔可愛くないのに
予告の後編の、のだめはすごく可愛い
822名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 18:28:45.34 ID:qejFxQue
2000年代の学園系ドラマで、高視聴率〜安定・それなりに支持があった学園系ドラマ。
金八PART7まで
女王の教室
ごくせん
野ブタをプロデュース
waterboyS
伝説の教師
ドラゴン桜
モンスターペアレント
花ざかり
マイボスマイヒーロー
小津先生
花より男子
rookieS
放課後
がんばっていきまっしょい
H2
ガッコの先生
こどもの事情
ライフ
有閑倶楽部
ロングラブレター
天国に一番近い男(教師編)
キッズウォー
ズッコケ3人組
メイちゃんの執事
ドレミソラ
赤い糸
のだめ
ハガネの女
(順不同)。
823名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 18:29:57.38 ID:qejFxQue
2000年代の学園系ドラマで、低視聴率〜不振に終わった学園系ドラマ。
金八PART8
生徒諸君教師編
学校じゃ教えられない
スクラップティーチャー
太陽と海の教室
高校教師(03年版)
エースをねらえ
アタックナンバーワン
めだか
ヤンキー母校に帰る
乙メン
みんな昔はこどもだった
R17
かりゆし先生
ハンマーセッション
マジすか
サムライハイスクール
ダンドリ
とめはねっ
タンブリング
ヤンキー君とメガネ
わたしたちの教科書stand up
バッテリー
フルスイング
エジソンの母
桜からの手紙
エリートヤンキー三郎
824名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 18:32:31.37 ID:qejFxQue

続き>>823
ふたつのスピカ
ゴーストフレンズ
HR
熱中時代(佐藤隆太編)
大切な事は全て君が教えてくれた
美咲ナンバーワン
スクール
(順不同)。
825名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 00:14:05.86 ID:IOwhQebm
えっ?のだめって学園ものになるの?
確かに音大を舞台にしてはいるけど、普通に考えて恋愛ドラマかラブコメに分類されると思っていたけど。
826名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 03:04:31.20 ID:xErBg7I+
>>825
観た事ねえ馬鹿が書いてるだけだからw
827名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 07:48:38.50 ID:plf+M9XX
江のついでに初めて観たが、意外にまともで驚いた

傑作じゃん
828名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 09:15:10.38 ID:Uajv0vIr
今頃気が付いたか
829名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 09:29:19.38 ID:D9OGXYO4
初めて見たという人にそういう反応か?
さすがにのだめヲタは柄が最悪だな
830名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 10:03:43.62 ID:iIQ/gnWH
江よりはまともだわな
831名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 10:32:13.76 ID:N52ELdpH
ドラマ観て無いし
先週の前編みてないけど
今日は楽しみ
832名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 12:27:07.45 ID:w3fJR7HF
>>831
なんで楽しみなの?
833名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 20:56:41.02 ID:FUqMDmjh
先週久々にのだめ観たら、江に見えたw
834勇作:2011/04/23(土) 22:44:17.34 ID:nJLrWSMP
あ゛〜










あ゛〜
835名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:31:48.19 ID:42gKjTaz
エンディングがシネスコサイズ!
フジもイキなことをしてくれる。
836名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:33:38.58 ID:FUqMDmjh
結局ミルヒーってなんだったのよ
ただの寝取屋?w




て書こうと思ってたけど…

ミルヒーのあのレッスンて、バクチ性高すぎねーか?
837名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:34:44.61 ID:wS08AJke
すげー二週連続でテロなし
プレートも断層も空気読んだなーw
838名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:41:18.62 ID:42gKjTaz
>>836
ミルヒーもまた急いでいたのだろうね。
839名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:46:38.20 ID:/mAkEIG4
川村監督が、放送終了後すぐにツイッターで呟いてくれた。
「最後まで見てくれてありがとう」って
840名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:50:11.02 ID:WUcYHGOr
終わったとたん地震速報があってワラタw
しかしドラマ、SP、映画全て地震を含む速報がはいらなかったなんて奇跡としか思えない。
まさに神様に愛された作品だったんだな。
841名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 23:53:39.27 ID:rWATDzUF
>>836 ミルヒーが何であんな行動を取ったかは原作漫画を読むと少しだけ補完出来るかも。
まぁ、原作でも結局ミルヒーはあまり後先考えずに行動してるっぽいけどw
終わり良ければ全て良しって事でいいじゃないっすか。
842名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:14:29.55 ID:/VmufnFo
後編はそんなに面白くなかった・・
のだめミルヒーのコンチェルトも思ったより迫力不足
843名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:18:36.87 ID:kHLFeqkH
結局王道の少女マンガでした、みたいな展開だったね
のだめが自己中でむかつくw
844名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:34:44.29 ID:EogqTxE5
後編は劇場で観たときは、正直ビミョーだったんだよね
でも久々に今日観たら、それなりによかった

うーん、今回は知らず知らずに自分の中で、
ハードルかなり低く設定してたのかね
845名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:41:21.76 ID:L13bVxKO
ミルヒ〜がもっとかっこよかったら盛り上がるのに・・・
キモイから話の筋がちぐはぐに感じてしまうのよね
846名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:50:45.86 ID:T8dvKc2m
ヨーロッパ編→最終楽章までのプロットが最初にあったら、
ドラマ版で竹中直人を使うことはなかっただろうなぁ。
847名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 00:58:42.73 ID:EogqTxE5
えっ?原作はドラマで言うところの、ヨーロッパ編以降は読んでないけど、
原作のミルヒーって、そんなにドンファンな感じなん?w
848名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 02:21:08.88 ID:ekx5bCBC
ヨーロッパ編の原作が糞だからまあこんな出来かなって感じ
のだめ千秋に萌えられる人じゃないと後編はきついかもね
ツギハギな脚本で役者はよく頑張ってたと思うよ
849名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 02:23:22.33 ID:EX6MfcfV
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
Let’s Go RiderKick 2011でも聴いていなさい。
850名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 03:07:57.80 ID:U9pLi6iK
>>840
この間までやってた夕方の再放送は地震テロップまみれで残念だった。
851名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 04:09:48.62 ID:JCuRone9
打楽器は音楽の原点だねッ!
852名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 06:30:19.52 ID:6mEvA3yh
しかしボケボケな邦画おなじみの画だったな。
劇場で観た時と同様に。
技術に金をかければオーケストラや街並みの雰囲気がもっと出るからいいのにね。
853名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 07:56:15.90 ID:Rg3zmc5a
清良のブラームス、第一楽章からやってほしかったな。
映画で一番圧巻なシーンだっただけに。
854名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 10:50:45.58 ID:BJZfFxPl
後編は脚本だけで言ったら恐ろしく酷い出来だったな

まさに役者映えがひたすら画面を支えた格好だった
上野も玉木も他のみんなもおつかれさんでしたという感想だった
855名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 12:01:17.16 ID:TdC14trs
後編の撮影開始時点では、原作漫画の該当部分もまだ掲載誌にも載ってなくて、
二ノ宮知子から映画製作陣に先にプロットだけ渡されたらしいから、脚本に多少粗が出てしまうのは仕方無いんじゃないの?
個人的には、ラストシーンに関しては原作よりも映画の方が断然良かったと思うわ。
のだめの幼稚園での「悲愴」の演奏シーンからラストまでの流れは素晴らしかった。
856名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 12:51:01.46 ID:3PViH0FB
既出だったらごめん。
のだめとミルヒのコンチェルトのシーンって竹中本人がやってる?
特殊メイクによる代役?
857名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 13:06:09.29 ID:+sR6GACL
本人
858名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 13:13:57.67 ID:BJZfFxPl
>>855
仕方ないと思ってるよ
映画自体ファンサービスみたいなもんだろ

悲愴から2台のピアノのためのソナタに行くのは満点回答だな
王道でいい、初めからのファンに実に応えた終わり方だ

但し「お前がいないとダメだ」「俺は何度でも」と言わせすぎだったけどw
859名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 17:46:39.80 ID:B4SPrMMN
ミルヒーは草刈正雄でやるべきだった
860名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 18:30:40.04 ID:44sTL54N
二度も振ったら許さないと言ったのに、振られてしまった件
二人がやり直せて良かった
後編は千秋の愛がダダ漏れでした
861名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 18:46:00.52 ID:KexJr4TK
ウェンツとベッキーが最高にハマってて一番良かった
玉木は痩せすぎてキモくなってしまった
目力もギョロ目で薬丸みたいになんか恐い

862名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 19:42:18.71 ID:UWWwscKx
最近、またいい感じに太ってきてる。玉木
863名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 19:44:46.49 ID:4R3+bR4y
玉木が頬がこけるほど痩せてたのに対し、上野がプクプク肥えてたのも気になったな
何あの日村みたいな髪型
ドラマ当時の映像と対比されてお前誰だっていう
864名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 19:51:09.23 ID:n0UhxtAP
>>860 何だかんだで、のだめより多分千秋の方がのだめの事を好きなんだと思う。
千秋が裏切ると直ぐにキレるのだめだけど、のだめの裏切り行為に関して千秋は結構甘いし。
俺様キャラの割りに、のだめに尽くす千秋のギャップがたまらなく好きだw
865名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 20:41:54.35 ID:yHITgaOf
う〜ん原作やアニメの後劇場版見たからかもだけど何か違和感ありまくり
オクレール先生に怒られるミルヒは欲しかったかなぁ〜ちょっと残念
866名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 21:45:11.91 ID:T8dvKc2m
それを言ったら写真だけ出演のヴィエラ先生・・・。
867名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 10:18:47.16 ID:PlcA8/xj
後編は完全地上波初なのにたった12.1%しか取れず

なんでのだめ人気こんなに落ちちゃったの?
868名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 10:23:58.38 ID:RLYbtxk4
見たい人はすでに見てるから
私はガンツ見てたw
869名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 10:35:45.76 ID:9iCKN6Ua
DVDとっくに発売済みだし、CM入れて2時間40分は長すぎ
ただ他のドラマ映画よりは取れてるらしいね
870名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 10:39:38.34 ID:uzR0W9ue
裏のブラックジャック13.3%、土ワイ14.6%
同時間帯の同ジャンルでは最下位
前編の初回放送は13%ぐらいだったかな
元からないけど続編は完全にないね
871道徳 ◆0M5mKYppic :2011/04/25(月) 11:45:15.48 ID:UVSmBukG
後半の方が特につまらなかった、先週のライアーゲームの方が面白かった。
872名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 11:51:50.21 ID:RLYbtxk4
ガンツは金曜日だた orz
ハテ? 土曜日は何を見てたんだっけ?
873名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 13:06:51.26 ID:scY/gPFY
ヤングブラックジャック?
874名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 13:22:36.00 ID:gaTSZkju
BSでやってたデズニーの「魔法にかけられて」が面白かった
ちゃんと伏線を全部回収してたし

のだめってギャグで持たせていただけのご都合主義だったよね
875名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 13:47:48.54 ID:RLYbtxk4
いや、ybjでもなかった
なんかドキュメンタリぽかったような・・・気のせいかな?
ちなみにガンツも全然おもろなかった
最近は映画もドラマも滑ってるのばかりでつまらん
みるほうが伏線の回収とかそんなメカニカルな事言ってるからじゃないのか
人間の情感描写が唯一まあまあだったのが遺恨アリだったな
876名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 14:11:11.39 ID:gaTSZkju
wowowのドラマは結構面白いのあるよ
コメディーもサスペンスもハラハラドキドキする
作り物とわかっていてもね

のだめはね、娯楽映画を見ていたはずなのに
いつのまにか作者の主義主張を聞かされていたのが嫌だったわ
ちょっと説教臭いというか何というか
自分だけだと思うけど
877名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 18:17:48.08 ID:k0qr5cST
長いから、どこで分割してDVDメディアに入れよう?
878名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 18:47:21.85 ID:OxG2hvzq
>>877
自分分けるとしたら

二人が合宿に入る前の
潰れ肉まん、のだめさんハイのあたりからかな
そこからは最後まで見入ってしまうから
879名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 20:24:03.46 ID:ntcFvkDN
映画つくらなければ、最高の実写だった。
映画のせいで、ドラマの良さに傷をつけた。
映画ではのだめのキャラもかなりぶれてるし
作ってほしくなかった。
880名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 20:27:57.91 ID:LacgObdE
>>879
それは原作まだできてないのに、無理矢理プロット書かせたスタッフの責任。
881名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 20:34:25.69 ID:3XQP0YLj
>>880
いや。
確かに原作はまだ未完成だったが、ラストまでのプロットはもう完成してて
スタッフに渡してあったんだよ。
むしろ、あのgdgdの原作をあそこまで作ったスタッフは素晴らしいと思う。
882名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 22:32:38.71 ID:k0qr5cST
>>878
やっぱあのあたりか〜
自分そこの間にしようかなと候補の一つに考えてた
883名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 00:20:51.08 ID:SlZvI4iQ
あの出来でも素晴らしいのか?
原作どんだけ糞なんだよ。。
884名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 01:18:40.85 ID:+2RhRlO9
言っちゃあれだけど原作は本当にひどいから
ぐだぐだ無駄に長くて、人気があったから仕方ないけど終わり際を誤ったって感じ

まああの手の成長ストーリーって落とし所をどこにするかは難しいよ
キャラクターが完結してしまってもつまらないし、でも最終回に向けての山場は必要だし
結局のだめの葛藤をテーマにしたけど、2台ピアノ一回弾いただけで解決ってのもずいぶんご都合主義だと思ったし
結局日本編が神すぎたから期待外れになってしまったのかも
でものだめは好きだったから、ちゃんと完結してくれて良かった
885名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 02:21:51.11 ID:ch3LRuC8
初回ラストと呼応する後編クライマックスの
これってフォーリンラヴですか?
だけど原作だと目に星でギャグっぽい描写だけど
映画ではシリアスでしっとりという違いが大きいよな。
おそらく映画製作時には台詞は既に伝えられていたんだろうが
細かいトーンはお任せだったんだろうな。
結果的には映像作品としてシリアスしっとりで正解だったと思う。
886名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 14:29:27.99 ID:kRkbxgLT
原作ちゃんと読んでないけど、今となっては映画の方が良かった
最近テオがイタリア人になっとる・・・しかし着け鼻なのかリアル鼻なのかよくわからん
887名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 21:11:21.93 ID:NNCzjy1x
ミルヒの付け鼻が、ドラマの時よりめちゃ自然になってる。ヅラもきれい
888名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 22:58:21.12 ID:wlqHTVNA
制作費の大半を注ぎこんでたりして
889名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 23:33:22.86 ID:INc3kavf
どんだけ立派な鼻とづらw
890名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 04:40:04.44 ID:bFOAAdlN
>>885
> 初回ラストと呼応する後編クライマックスの
> これってフォーリンラヴですか?
> だけど原作だと目に星でギャグっぽい描写だけど
> 映画ではシリアスでしっとりという違いが大きいよな。
> おそらく映画製作時には台詞は既に伝えられていたんだろうが
> 細かいトーンはお任せだったんだろうな。
> 結果的には映像作品としてシリアスしっとりで正解だったと思う。

マンガと映画じゃ根本的に違うからたとえ原作が完結しててもああいう感じにしただろうな。
マンガは何でもありのメディアだからギャグで終わるのもありだと思うが映画ではそんな終わり方は出来ない。
前後編4時間見てるのに最後でギャグっぽくおわるなんて許されない。
ヨーロッパspはドラマだからCGで終われたけど映画だったら批難轟々だったよ。
原作からして落としどころを見つけあぐねてる迷走してるしな。
広げたく風呂敷を上手く畳めてない・・・まあ10巻超えるような長編で上手く終わらせられたマンガの方がほとんどないけどw
コンチェルトコンチェルト言って伏線張ってるし二ノ宮は最初はクライマックスは二人のコンチェルトで〆る予定だったんだと思う。
いずれ続編作る予定あるのか編集の突き上げのせいか妊娠でやる気失せたか知らないけど途中で変更したんだろうな。
もったいぶってたミルヒーの難聴も結局は何でもなかった事にされてるしw
とにかく映画ではイメージシーンだけでも共演シーン作ってくれて良かったよ。
あれがなきゃほんと不完全燃焼で終わってた。
891名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 12:44:25.69 ID:hM0ViIHM
絶妙の匙加減だよな。
あのイメージシーンだって演出間違ったらポカーンだし。
映像化する前のプランだけ最初に聞いてたら反対してた自信があるw
スタッフ、役者にブラボーだ。
892名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 14:19:18.21 ID:3mWacu2u
 原作にあまりないのでしょうがないんだが、ミルヒーとのコンチェルトが決まってから
の過酷な練習シーンとかのだめの葛藤とか全く描かれなくていきなり本番シーンって
いうのも、前編と違ってあまりカタルシスを感じない原因のような気がするなあ
 せっかくのコンチェルトシーンなのに、のだめに対して観る側の感情移入というか、
盛り上がりが欠けてちょっと残念。いろいろ思い出を回想できる美しい旋律の2楽章
をカットしてしまったのも残念。でも映画の最後はすごくよかったよ。
893名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 14:25:34.37 ID:V/zlOwku
自分はリハシーンはなくても良かったかな
視聴者にどんな演奏するんだろう?って思わせといていきなりバーンって弾いた方がのだめのすごさが分かるというか
でもそれはのだめの心情というより完全に千秋目線での感情移入になるけど
894名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 14:38:33.06 ID:hM0ViIHM
確かに目線を千秋に集中させる為のバッサリだろうね。
原作でのリハシーンはなかなか楽しいのでちょっと惜しいが。
895名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 14:56:41.59 ID:3mWacu2u
あのやむ落ちした「通電〜」「のだめのくせに」シーンもよかったのに。
それこそ完全ノーカット版を出して欲しいよ。
896名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 17:35:22.85 ID:yWUHT5x2
>>892
アニメ版にはリハシーンあったから本番終了後にミルヒののだめちゃん酷いって台詞の意味分かるけど
映画だと何の事かよく分からなくなってるよね
ドラマ版見てる人ならまたのだめが暴走したんだろうと察しはつくけど
897名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 17:37:23.17 ID:NpzAzBkn
谷原さんと樹里ちゃんの体を張った風呂対決シーンもカットされちゃった
撮られ損やないかい!
898名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 23:38:42.64 ID:Iz0dyqzO
選んだのは変態だけですから。っていう台詞がカットも
何気に残念だよね。
899名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 10:11:57.67 ID:Cyjh1GEF
原作も映画もそれぞれ面白かったよ。

日本編も好きだったけど、パリ編がなかったら
ここまでのめり込まなかったし。

のだめにイライラしつつ、気持ちもわかることもあって
最後は目頭が熱くなった。

ありがとう!のだめカンタービレ。
900名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 11:51:02.07 ID:fTFpQWrh
>>898
同じく
DVDでカットシーン見て、そこカットしたら意味ないだろと思った
千秋が台詞としてのだめを「選んだ」って言うの、このシーンだけだったんじゃないか?
901名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 19:27:02.77 ID:gB5Ynssi
 俳優の小出恵介(27)と女優の水川あさみ(27)の熱愛交際が27日、急浮上した。
28日発売の女性週刊誌「女性セブン」が、小出の自宅マンションから出てくる水川の姿を激写。
06年、フジテレビ系「のだめカンタービレ」の共演以来、友人だった2人が、
恋人関係に進展したと報じている。
水川の所属事務所は交際を否定しているが、売れっ子の2人だけに、今後の関係に注目が集まりそうだ。
902名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 22:05:23.04 ID:FrPjk89I
尼見たら前後編ともスペシャル版が品切れだ
通常版よりスペシャル版の方が売れる作品はあまりない
903名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 22:59:29.42 ID:c5Nah3mS
玉木の指揮下手すぎて音楽関係者大笑い
映画ヒットとクラシック界の発展のために
しばらくは無理して黙っていたらしい
904名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 23:19:49.80 ID:bYSqEJh+
>>903
その玉木千秋の足許にもオヨバナイあんたは鏡見て箸でも振ってなさいジャモンジャw
905名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 23:22:40.40 ID:bs4nf1qj
>>904
ジャモンジャって何だよ、ググっちまったじゃねぇかw

>>903
その音楽関係者って誰?どこにいるの?
906名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 23:24:56.38 ID:c5Nah3mS
千秋らしい知的さが玉木の演技にはまるでなかった
907名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 23:46:26.15 ID:3xSPjPXv
玉木の痩せ過ぎが残念だった・・指揮はそれなりに頑張ってたと思う
プロとは違うからね。役者なんだから綺麗に見せれば良しで
玉木なりに痩せて知的さとかアニメの千秋に近ずけたのでは?
908名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:04:19.24 ID:CRmIx9Oc
アニメが後なのに何で似せられるんだよ
玉木千秋は最高に嵌まり役だったよ
ある意味原作以上の出来だった
909名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:32:43.83 ID:XOBJJqTl
>>907
「近づく」これ豆知識な。
910名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:49:39.56 ID:F/NY4lQn
痩せててもいいけど、顔が老けて見えるのはイカン
SPでも22歳ですって自己紹介するの違和感だったのに、映画はどう見ても24歳に見えねー
シーンによっては超イケメン指揮者に見えるんだから余計に惜しく感じる
あと後編ののだめのボブなんだあれw
スタッフはふざけすぎじゃないの?
のだめがブサイクに見えるなんてひどすぎる
音楽は良かった、でもビジュアル面が映画は最悪だった
のだめは二人の容姿も結構重要なのに
911名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:51:55.87 ID:jzD4lw9p
元の漫画では2人ともBだから全然問題ない
912名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 06:29:46.56 ID:XOBJJqTl
んなわきゃない。
913名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 06:44:23.02 ID:gGX9DdvK
ドラマの最終話のビジュアルが最高だった。
914名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 16:57:53.60 ID:7CbAcbK0
>>911
作者の絵柄がああだからBに見えるよね
彩子やRuiが美人設定だったけど、全然そう見えなかった
千秋は元々ドラマ時代から老けて見えてたけど
のだめの幼稚化は上野の芝居があれで
おまけに見た目まで映画で退化しちゃった
915名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 18:36:37.32 ID:XJ6BS02i

うるせーモジャモジャ
916名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 18:58:35.40 ID:JMdmXr9s
>>901
オカマ演技で安心させて食っちゃうって、織田信成とか桜塚やっくんみたいだな…
917名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 23:48:24.23 ID:F/NY4lQn
エッ、Ruiって美人設定だったっけ?
どう見ても才能溢れる地味な中国人ピアニストにしか見えなかった
山田優のRuiは何かハデだったけど

確かに原作はキヨラも美人に見えないし、むしろのだめが一番可愛かったかも
でも一番違和感だったのは千秋先輩w
爽やか青年って設定ならまだしもどう見ても色気ムンムンには…
個人的には黒木くんのがかっこよかった
918名無シネマ@上映中:2011/04/30(土) 00:18:35.03 ID:W6RHHsy3
原作者の絵が下手なだけじゃね。
千秋は作中のあのモテぶりなら、色気ムンムンでいいと思う。
919名無シネマ@上映中:2011/05/01(日) 20:28:09.77 ID:cxyKtLGm
漫画の千秋は痩せ過ぎてないのになー
ガッツリ体格いいのにそこだけ惜しい
920名無シネマ@上映中:2011/05/02(月) 23:25:35.38 ID:KcmxHBfB
エリーゼが千秋にのだめのプロフィール聞いてる時、隣のテーブルのおばさんがすごい嫌そうな顔してるのが気になる
921名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 20:49:18.05 ID:PH7kOL7g
嫌そうな、というよりはドン引きしてるんだw
朝にも関わらず、盛りに盛られまくった食卓の朝食に
922名無シネマ@上映中:2011/05/03(火) 21:27:17.65 ID:4rTDdZEv
エリーゼの振る舞いが鬱陶しいだけだろ。
923名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 08:50:38.10 ID:5mlDVhjv
玉木が糞
あいつが映画を駄目にした
みんなそう思ってる
924名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 11:33:32.20 ID:+fzT+mTV
>>923
「映画を駄目にした」のであって「作品を駄目にした」訳じゃないのね。
925名無シネマ@上映中:2011/05/04(水) 20:03:09.81 ID:or4JPehI
映画を駄目にしたのは演出だろ
926名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 00:53:31.81 ID:gpn+G9Jo
玉木だけうんこ
927名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 01:07:43.84 ID:gpn+G9Jo
玉木だけ悪い
928名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 10:50:38.89 ID:ojMmnp1r
玉木かっこいい
929名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 12:09:02.36 ID:/83jr7Po
玉木ん
930名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 13:37:51.48 ID:Gycvq2lt
原作は素晴らしい終わり方なのに、映画は…
では全然ないから。

原作も最終巻はあっちこっち食い散らかして、
よく分からんうちに終わっていた。
あれを元に面白い映画は作れないだろう。
931名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 14:06:11.31 ID:p8gbNedZ
映画のラストのが良かったよ
まだまだ続く感じを残しながら綺麗に終わった
両主役が嵌まり役すぎ
932名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 14:47:56.72 ID:ygIIwxyl
原作どおりやってたらそれこそブーイングだったと思う
アニメなら許されるけど実写で最後ミルヒー遊園地やモーツァルトコス見せられたらはあ?って思うはず
ある程度シリアスに作ってくれた所はスタッフに感謝
リュカの所は欲しかったけど映画じゃ出てこないからまあ仕方ない
933名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 17:06:50.01 ID:MSrdpaQa
映画の方がいくらかマシだった程度で
どっちもろくなもんでなかった
っていう・・・
長期連載ヒット作の宿命だが利権が絡み過ぎて退き時を誤ったな
934名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 18:32:04.77 ID:/83jr7Po
同じ作品を見て感動できないんだったら損だな。
935名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 00:28:54.98 ID:8dJcU2fS
のだめの映画が今年の公開じゃなくて去年で本当によかった
936名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 01:15:11.54 ID:JoRLNvLD
玉木宏の指揮…
少しぐらい練習しろよ
937名無シネマ@上映中:2011/05/06(金) 03:56:23.89 ID:BJnjy6hO
と、指揮初心者が申しております。
お前に何が分かるのか。
938名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 19:38:04.21 ID:UWYW1zY5
のだめがシーツかぶってたのってした後ってこと?
939名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 21:49:35.11 ID:nws6h2rQ
玉木宏クラシックに興味がない上素養もない
けっこう頑張ったけど見てて苦しくて辛かった
千秋には不向きだったと思う
940名無シネマ@上映中:2011/05/07(土) 23:05:44.69 ID:GAGt6Rr5
>>939
ふーん、じゃ誰だったら良かったの?
941名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 01:43:37.05 ID:c8eZYzWL
>>938
朝ちゅんです
942名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 01:49:30.23 ID:d8X5OZGQ
玉木はロックが好きなんだっけ
無理して演じてたんじゃない?
千秋とは真反対の貧乏家出身だもんね
943名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 22:16:24.69 ID:d8X5OZGQ
音楽の素養がない玉木より
ピアノ教師を親にもつ某俳優のほうが良かった
演奏演技が嘘臭くなくて
上野さんはピアノ経験者だから音楽演技に嘘がない

クラシックは玉木みたいな貧乏人が関わる音楽じゃない」
944名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 22:40:42.74 ID:dVqTcX+a





クラシック界はのだめ玉木様々だろw
有り難く思えこの流し民謡乞食w
945名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 23:15:01.29 ID:3RIgl355
>>942
俳優って職業知ってる?
貧乏出だったら金持ちの役を演じたらダメなのか。
金持ちだったら貧乏役はできないのか。
946名無シネマ@上映中:2011/05/08(日) 23:29:32.19 ID:g2rp/hOy
>>944のレスの方が面白い
>>945ツマンネ
947名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 00:06:46.01 ID:UkVnzO99
貧乏人出身はどんなにがんばっても品がない
気品が必要な千秋なのに物腰が下品で汚らしい
948名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 01:04:14.10 ID:coHy+azg
それよりのだめとヤドヴィがセッションしてる時
子供達が変な音がするよ〜って言ってた時のターニャと黒木くんの会話教えて
ターニャが分かってるわよ!みたいに言ってたとこです
949名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 05:44:10.77 ID:SNHZt6Nk
>>947
の願望をいくら書いても ムダw
現実に千秋は玉木だけの嵌まり役だから
残念w


950名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 12:06:31.25 ID:dmFjCiK+
どっちかっていうと、映画では特に千秋の指揮より
のだめのピアノに違和感があった。
あの脇がふわふわ動く動きではその音は鳴らないだろっていうか・・・
自分がちょっとでもかじった楽器だからだろうけれど。

でも、のだめ、千秋をはじめ、清良や黒木君、ルイやターニャなども含めて、
みんな最善を尽くしてくれたとは、十分思う。
って、マジレスしちゃったよ・・・
951名無シネマ@上映中:2011/05/10(火) 20:16:23.51 ID:QySLDDxS
玉木って貧乏か?子供の頃ボーイスカウトとか水泳とか
書道とか習ってるの何かのインターで聞いたけど・・
952名無シネマ@上映中:2011/05/11(水) 18:30:56.47 ID:WYVxIgSI
>>943
豚局版で千秋に予定されてたジャニさんねw
のだめより背が低い千秋様は却下!
953名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 08:34:04.63 ID:GDS28AiX
やっぱり最後はのだめリターンズで千秋とのだめが共演して終わってほしい。
954名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 09:18:05.49 ID:AnY3YyV9
噴水でのパンツは本人?
955名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 11:03:07.09 ID:sdYAHe2U
>>954
のだめ人形デス
956名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 23:58:16.93 ID:+txpvaPa
>>951
水泳と硬筆はきいたことある
957名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 18:54:03.50 ID:+jFbodZr
たまっきー、来年の大河に出るんだな
958名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 22:29:11.97 ID:d8Bpo7H+
玉木本人が貧乏だったと言ってる

習い事はスイミング他形から入った算盤とか色々
母親は無理して頑張ったんだろうね
959名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 22:39:43.49 ID:YxKeKu7V
スレチ
960名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 00:56:39.05 ID:FjoakEVM
やっぱ貧乏人だったか
千秋には相応しくない安っぽさは貧乏が原因だったんだね
裕福な要素がまったくない千秋だったから
違和感ありありだったんだ
961名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 06:53:13.38 ID:f4MqcUL/
自己紹介乙
962名無シネマ@上映中:2011/05/16(月) 09:13:52.68 ID:U5Fj3NmV
テレビ放映あったからドラマ版の公式BBSが更新されてるね
963名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 20:04:13.11 ID:B+G3+HIn
千秋様がMステで歌ってらっしゃいますよ。
964名無シネマ@上映中:2011/05/29(日) 07:58:38.86 ID:2XJGFFvl
あんなの千秋先輩ではありません
別人です
965名無シネマ@上映中:2011/06/02(木) 08:20:31.58 ID:1nSSbMtx
千秋先輩はこの世には存在しませんよ
966名無シネマ@上映中:2011/06/03(金) 01:34:03.11 ID:z+O+6XK/
実際の音大はイケメンなんてほとんどいないw
女子は可愛い子もちらほらいるけど(特にヴァイオリン)
オーボエ&クラリネットの橋本玉木レベルがデフォ
黒木君がいたら地味どころかモテモテだよ
967名無シネマ@上映中:2011/06/04(土) 19:07:04.08 ID:Onbx9ckY
このスレ終わったら、
一緒に懐ドラ板スレに合流しないか?
968名無シネマ@上映中:2011/06/07(火) 17:32:07.97 ID:3sHwpDUZ
そろそろいいかもね
他のドラマ映画もそうなってるみたいだし
969名無シネマ@上映中:2011/06/08(水) 14:55:36.13 ID:fseYF9+E
先にこっち使い切った方がいいと思う

【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson44【エキレポ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271228106/
970名無シネマ@上映中:2011/06/13(月) 23:29:46.97 ID:lBgIGwuv
今後編見てるんだけど、こたつでチューのシーンいいね。
971名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 00:51:33.65 ID:EBddstw6
そういえば前編ラストに入っていた後編予告の
こたチューはテンション上がったな。
結局その別アングルしか後編本編に無かったけどw
972名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 18:41:32.63 ID:CjVgSBuR
こたつの中ですでに合体
973名無シネマ@上映中:2011/06/15(水) 15:33:13.64 ID:En4QPFKI
ラブシーンこのふたりが演るとなんか優しくて可愛いね
974名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 19:57:46.98 ID:FCu+S5Hl
ほのぼのしてていやらしくないから子供が見てもOK
ある意味漫画的な二人だと思う
キスシーンはどんだけ長いねんと思ったけど
975名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 20:44:18.20 ID:nZaU1chH
途中からしてないけどね
976名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 21:00:39.86 ID:6q/foszS
いや、最後小さくなってもしてるよ。
映画館の大スクリーン最前列で何度もガン見したしw
977名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 21:13:30.83 ID:5C1mUoxN
橋チューをもう一度スクリーンで見たいデス
978名無シネマ@上映中:2011/06/16(木) 23:21:12.89 ID:blLuQDKB
漫画的とは思わないなぁ
loveに匹敵するレベルのデリケートさがあるよね演技に
それが非常に人の琴線に触れるというか
979名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 16:52:34.21 ID:OuFbnPUi
してないよ
微妙にずれてる
あんな長い時間してたら窒息死する
まあ、キスすらした事ない童貞だから分からないんだろうけど
980名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 20:27:53.52 ID:l2UQXdZd
>>979
窒息するわきゃない
まさかキスしてる間中ずっと息止めてるとか?
残り20レスでまさかの釣り?w
981名無シネマ@上映中:2011/06/17(金) 23:37:52.44 ID:uc7oG5ei
よく見えないけど本人達が言ってたんじゃなかった?
玉木が長すぎて息継ぎの仕方忘れたとか
上野の鼻息がどうたらこうたらとかw
982名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 00:35:57.68 ID:cqrm0YgZ
色気無い話だがやってる当人達はある意味肉体労働だもんな
同じ姿勢でいるだけでも首は痛いわ腕は疲れるわで
見てるコッチも最後の方はお疲れさんと思ったわ
ラストの落とし所としては良い絵面ではあったけどな
983名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 07:45:11.22 ID:3dIfxRK4
昔のフランス映画みたいだった
永遠に続く幸せな終わり
984名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 14:36:01.53 ID:Z9IvzObv
>>981
言ってたね〜
裏話はたっぷりあるけど、
玉木が樹里ちゃんにあのキスは長かったよね?って言ったら
思いっきり照れてたのが可愛かった
武内監督がじわじわ動くのでエロいとかも言ってたのが印象的

>>983
雨に唄えばのラストみたいだと思った
985名無シネマ@上映中
缶チューハイのCMに出てるじゅりっぺ不細工だな
のだめやっている時は可愛かったのに