【実写】忍たま乱太郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
2011年夏公開予定

http://www.oricon.co.jp/news/confidence/79335/full/
画像:後列左から、三池崇史監督、寺島進(山田先生)、三浦貴大(土井先生)。
前列左から、林遼威(きり丸)、加藤清史郎(乱太郎)、木村風太(しんべヱ)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100823/79335_201008230810841001282556681c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100823/79335_201008230834824001282556681c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100823/79335_201008230844700001282556681c.jpg
2名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 19:32:26 ID:U/Cx5YHR
まじかよw
3名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 20:07:41 ID:85fM3KDH
無理がありすぎね?
4名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 21:19:10 ID:5GXfVCwf
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100823/79335_201008230834824001282556681c.jpg
誰が誰かわかんねw
真ん中三人は乱きりしんで
右端の手前が金吾で後ろが喜三太?
左端の二人は三治郎と兵太夫か
原作風だな
5名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 21:41:06 ID:9sQX6XKP
ウケルwwww
毎日忍たまを楽しみに見てるらしいうちの団塊親父に言ったら観に行・・・かないかw
6名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 22:14:50 ID:6Q1Ip/1c
このまま行けば
おじゃる丸も確実に来るな
7名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 23:46:51 ID:uUHFNP99
土井先生が酷すぎる
どこの素人コスプレイヤーだ?
8名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 01:10:13 ID:fEyHUsW3
寺島進の山田先生がクオリティ高すぎるw
9名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 01:22:08 ID:z08sojwr
乱太郎をハットリくんみたいに変に大人が演じなくて良かった
10名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 02:06:20 ID:xUFyi7bS
寺島進だけクオリティ高すぎワロタ
寺島さんの女装の為だけにちょっと見てみたい気がする
土井先生役って三浦友和百恵夫妻の息子?
ちっちゃい頃土井先生が初恋だったって話よく聞くけどこれはガッカリしそうだな
11名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 14:01:50 ID:vFX+zpUY
【映画】加藤清史郎主演で実写映画化される「忍たま乱太郎」、忍者姿を初公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282598321/
12名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 14:39:41 ID:mrEL3uOa
山田w
13名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 16:21:23 ID:XAbDlg5R
八方斎役は誰なん?
14名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 16:35:15 ID:dgw5+8nD
松方広樹
15名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 17:21:47 ID:XAbDlg5R
>>14
マジで?
16名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 18:40:39 ID:qv9WrkA2
>>4
喜三太の隣りが誰かさっぱりわからんwww
が、見た目で言ったら虎若なのか?むしろしんべえっぽいけどww
喜三太の前が金吾は当たってるだろうな。その隣りは多分団蔵。
兵太夫と三治郎が左端とするなら、消去法でその後ろは庄左衛門と伊助か。
伊助と虎若のクオリティの低さが酷すぎるなwww
あともう身長差とかむちゃくちゃwww
17名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 19:26:55 ID:CV13zIK9
身長云々以前に、何故に実写をとw
18名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 19:53:09 ID:Q3HdHws+
>>1
ふざけんじゃねーよwww
ヤマト、あしたのジョーに続いて忍たままでも実写化かよ
ガキだからって許される、傑作だと評価されるだなんて思うなよ
19名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 21:31:35 ID:5pTatKqG
けど乱きりしんはイメージ通りじゃね?
20名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 22:02:14 ID:yxBL5Fgq
あたし忍たま好きだから絶対見に行くw
21名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 22:26:15 ID:uNKhpFb+
土井先生はもっとスマートな人がいい
22名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 07:44:11 ID:LMvQ91Qs
>>19
身長差さえ揃えてくれてれば特に文句はなかったな。
しんべえがでかいのは絶対にだめなんだが…
23名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 08:23:49 ID:+Yp66edE
まあリアルしんべえ体型なんて虐待レベルだけどな
24名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 13:23:59 ID:YKEnNiBI
は組って身長差はしんべヱだけ飛びぬけて低いから目立つね
アニメは兵太夫ときり丸が飛びぬけて大きいのも目立つけどまあ五十歩百歩の内
小さいデブじゃないのはひっかかるけど顔がイメージまんまだから個人的におkだな
25名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 22:00:21 ID:nfQL5dbl
忍術とかほとんど無いんだからずっこけ三人組みたいなかんじにしてVFXとかで派出にしないでほしい
26名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 03:08:35 ID:PHwZ60ix
>>23
リアルしんべえにしろって話じゃないだろw
せめて三人組の身長差は守って欲しかったところだ。
27名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 06:23:49 ID:T6Vh8PvH
そもそも守る必要あるのか?
キャラの身長差は見ててあんま気にしたことないぞ
しんべえの記号は「太め」だと思ってたから、最低限そこは守られてるし

ちなみにキリ丸は「金にがめつい」、乱太郎は主人公だし実写化を考える上では特に・・・
今回の実写化は大きいお友達の昔からの憧れ・土井先生が全く魅力的ではないのが一番の問題だろうな
28名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 08:56:08 ID:BVj6kZYj
きっとCGでしんベヱの横幅はそのままに身長だけ低くなるんだよ!
29名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 18:13:29 ID:RxHIZ4yU
みんな実写化されれたのににショック受けてないみたいね
それなりに期待してるのかな
30名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 18:28:16 ID:PHwZ60ix
>>27
原作があるんだから身長差も守ってもらわないと。
特にしんべえなんて他がどんぐりなのに比べて、わかりやすく誰よりも小さいんだから。
多分、そこが気にならないお前は別に忍たまの事そこまで好きじゃないんじゃね?
>>29
現時点ではショック受ける要素が見た目くらいしかないからな。
それもそこまで言うほどの事でもない。もっと情報が詳しく出たら騒ぐだろ。
31名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 19:19:55 ID:1fEEtdyF
別に忍たま好きでも気にならない人は気にならんだろ
実写化って基本ある程度割り切って見るものだし
そう言う押し付けがましいの良くないと思うぜ
個人的には土井先生はイケメンだけどキラキラなイケメンじゃなく
泥臭いイケメンなイメージだからそこまで気にならない
演技次第だと思ってる
32名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 19:25:51 ID:xbFpWtrM
山田先生ファンとしては心から配役GJだ
これで伝子さんやってくれたら神w

土井先生役の人がどんな演技するのか知らんけど、動けば意外と悪くないかも?
33名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 21:09:00 ID:PHwZ60ix
>>31
普通は気になるw
まぁ別にお前が気にならないんならいいんじゃないの?

自分は土井先生の見た目、特に悪いと思わなかった。
この人が利吉だったら全力でツッコミいれてたけどw
34名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 21:46:06 ID:ayQRbTPN
>>29
実写化はミュージカルで抵抗がなくなったファンが多いんじゃないかな
土井先生はそのミュージカル版のほうが似てるね
土井先生だけではなく六年生もミュージカルの人起用してほしかったけど
小平太の人以外20代だからな。タカ丸が15歳だから六年役も同じぐらいの子か

衣装は原作の雰囲気が出てていいんだけど、ヅラのクオリティはもう少しあげてほしかったな
は組も乱きりしんと金吾、喜三太ぐらいしかわからないし、ほかのキャラはどうなるんだろう
三郎次の青緑や四郎兵衛の白、数馬のピンク、喜八郎の紫あたりは黒や茶色に変更されそうだから
ぱっと見の区別がつきにくそうだ
35名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 21:57:32 ID:6RVuwyKv
土井先生がごつすぎる。親の七光りはいらね

ジャニタレの起用はないのか?
36名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 23:31:53 ID:Ai57hNXQ
ttp://douga.nikkansports.com/entertainment/entertainment_98120.html
これがテレビでやってたやつかな
ありだな
37名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 23:49:25 ID:ayQRbTPN
>>36
子役がみんなかわいいね。楽しみだ
45巻の話なら一年い組とろ組が出ないかもしれないんだよね
い組とろ組が好きな身としては実写映画なんて最初で最後かもしれないからい組とろ組も出してほしいな
原作だと小松田さんあたりもいなかったはずだけど門に配意しとけばいいだけだから小松田さんは出るかな
38名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 00:25:24 ID:ixSF87Bl
>>36
子供ら可愛いじゃん
寺島が似合い過ぎてるw
39名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 00:43:30 ID:5jsHNDXd
>>36
子供らコロコロしてて可愛いなw
これなら、は組は安心して見られるようだ

山田先生があまりにも山田先生すぐるwww
40名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 05:41:52 ID:49D1styW
>>36
子供店長の乱太郎私服が結構似合っていてフイタw
あと喜三太が眉毛のおかげで一瞬でわかる件。でももっと濃くてもいいかな
寺島さんには是非とも伝子さんをお願いしたい。心から
>>37
最初で最後だからこそ、上級生で銭儲けや!ぐらいの意気込みだろう
じゃなきゃわざわざ45巻なんて小難しくてキャラが山ほど出る話やらん
41名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 07:25:21 ID:YYCB3cFi
>>36
可愛らしいな
子供店長なかなかいいじゃないか
一年がやっつけにならなさそうで安心した
廃屋っぽいシーンの乱太郎の後ろに居る
きり丸よりヅラのボリューム多い子が団蔵かな
42名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 00:52:31 ID:FeQv1004
>>36
2:29あたりの一番左って庄左ヱ門かな?前髪的に
動画中顔がはっきり見えてる忍たまでこの子だけよくわからん

あと同じ画面で真中最奥にいるのは幸隆さんかw
43名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 05:37:27 ID:cB3NuCxB
>>36
刀を初めて貰うシーンがあるっぽいが、そうなるとこの後子供店長は寺島に
ゴガッと蹴られて転がされて痛みにのた打ち回る姿があるという事にw
そういう、ギャグのシーンはどうなるのかねぇ。ババァ共が怒りそうだが
44名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 21:59:06 ID:00SJdvxl
45名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 01:49:35 ID:eOG+DtYp
滝夜叉丸と三木ヱ門?
46名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 02:47:23 ID:4w9LdPaJ
年齢的にも4年生だなぁ。4年生かも知れないな。
そうなると上の子が滝夜叉丸っぽい気はする。目元辺りとか良い感じだ。
47名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 09:49:46 ID:MkmMlipM
滝夜叉丸の子はもう出てたよ
岡なんとかって名前だったと思う
48名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 16:17:04 ID:pWGiiAqu
ジャニタレだらけの映画になるかと思ってたけど、そうでもなさそうだな
49名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 20:37:54 ID:mQeDIBA7
君ら・・・女子には興味無いの?
50名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 21:59:01 ID:x8wD0bGL
女キャラは相当のブサイクか棒じゃなければそこまで違和感無いと思う
特に奇をてらった風貌じゃないから
51名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 22:01:25 ID:uR1t/s7D
君ら・・・女装には興味無いの?
52名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 23:03:05 ID:mQeDIBA7
お残しは許しまへんで
53名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 23:30:32 ID:Zjz64eF/
http://www.spicepower.jp/profile/tomokiOkayama.html
滝夜叉丸役 岡山智樹

ちなみに北村匠海くんは襟足とモミアゲを茶金髪に染めてて、
澤畠流星くんは髪全体を赤茶っぽく染めてる
何役だろうね

他に子役情報ない?
54名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 01:41:24 ID:0vY2Jc87
>>53
滝夜叉丸wwわかるな、なんかw

もしかして、その北村・澤畠って二人は、い組の佐吉ど伝七か?
赤茶っぽいって言われたら、伝七しか思い浮かばない
55名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:59:30 ID:8ICL9D5H
滝夜叉丸あってるねw

>>54
年齢的に伝七・左吉ではないんじゃないかな。乱太郎役の清四郎君が2001年生まれに対してその二人1997年生まれだし
アニメ版の作兵衛が伝七ほどではないけど赤茶系だから澤畠君は作兵衛じゃないかとにらんでる
モミアゲと襟足だけ茶金髪のキャラは浮かばなかったけど、それ以外の部分がヅラで隠れるとしたら
北村君は三木ヱ門とか?北村君の身長がもし低いなら茶金髪というより濃い茶色のイメージだけど、
2年の久作とか。2年生役にしては年齢が上かな
56名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:17:18 ID:8ICL9D5H
sage忘れごめん

あと、忍ミュスレでも話題になってるけどミュージカル版仙蔵役の三津谷さんが7月から度々京都に行っているみたいだね
キャストの発表が始まってる現段階でも何の仕事か明かせないというのと、タカ丸役の子が15歳に対して三津谷さんは22歳だから
違うかなとも思うんだけど
ミュキャスの起用はコアファン層にとっては大きなサプライズとなるから現段階でも隠してる可能性はあるし、
三津谷さんは身長はそんなに高くなかったから可能性はあるかな

ミュージカル版文次郎、長次、留三郎、伊作の人はブログ見てるとスケジュール的になさそう
あと子役と並ぶと身長が高すぎるかもしれない
文次郎役の山口さんなんかすごく評判よかったけど身長が180越えてる上に年齢も映画版土井先生の人と同い年だから厳しいだろうな
でも、ミュージカル版の実年齢も身長も高めの6年生が小さい1年生を両脇に抱えて走ったりしたら凄く可愛いんだろうな

小兵太役の桑野さんはブログの更新頻度が少ないからスケジュール的にどうなのかわからないけど、
6年役の中では一番年齢が低くて身長も低いほうだったから(1番低かったかな?)
ちょっと可能性はあるかな
57名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 16:57:04 ID:3BJBzE4X
>>53
誰かと思ったらアタシんちの男子の超絶棒読みか
まあ上級生はタカ丸の溝口琢矢以外はただの数合わせ程度の扱いだろうけど
58名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 18:25:07 ID:MDALgts/
>>57
今の忍たまの勢いでそれはないだろう<上級生
むしろ上級生がいて金になっているんだ、美少年持ってくるに違いない
59名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 19:13:02 ID:CkN1juv8
予定通りならもうクランクアップしてるはず
上級生にはジャニを使いまくると思ってたから
準主役になる4年のキャスティングはちょっと意外
60名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 19:45:46 ID:MDALgts/
>>59
ジャニ使うなら、乱太郎の時点で使ってるだろうから大丈夫だろ
61名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:35:21 ID:ODWdA9qS
澤畠くん今日からまた京都で撮影
澤畠くんは弓矢を使ったってブログに書いてる
北村くんもまだ撮影が残ってるから髪色戻せないらしい
予定より撮影伸びてるね

あとブログ漁ってたら稗田八方斎が松方弘樹で、ゆら〜りの先生が山本耕史って見つけた
62名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:49:05 ID:2OLKBokO
明日めざましでやるかもしれないって
63名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:49:24 ID:sJJdR2rI
戸部先生、山本耕史なのか
あの人殺陣結構上手かった気がするからいいんじゃね
64名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:50:08 ID:ODWdA9qS
>>63
でもアクションシーンは吹き替えらしいw 本人うまそうなのにね
65名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 08:17:44 ID:RwLDtC+q
めざまし見た
団蔵の子が普段からそのまんまな感じで嬉しかったな
66名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 12:50:48 ID:XJe2h5Ee
めざましみた

土井はもっとイケメンだろと思ってたがあれはあれでアリかもしれない
67名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 16:36:13 ID:2Lqj3iFR
>>58
美少年そろえてもセリフなしの壁の花だろ。
三池は腐女子嫌ってるし、あえてそういう扱いにして
忍たまミュージカル(笑)と小馬鹿に入る可能性のほうが高い
68名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 17:52:05 ID:8f3v10+U
>>56
文次郎は土井先生より10も若いのに、見た目は10以上年上に見えるから
演じる俳優が同い年でも問題ないのにねぇw
69名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 18:00:55 ID:KZ8N8PVc
めざまし見た

子供達本当に可愛い
団蔵が可愛いけどやんちゃそうで凄く団蔵してた
庄ちゃん虎若も凄く良い感じ
ただ伊助だけは未だに見つけられないw

土井先生は本編映像見たらなかなか良い感じだったわ
派手なオーラが無くて庶民的な爽やか好青年て感じでよろしい
あの背景に居たパステルカラーの装束が上級生?
ド派手だね、いや原作もアニメもド派手だけどw
70名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 18:52:56 ID:Wfjcem+b
めざまし見てないけどパステルカラーの装束…?何年だろ
いやその前に目立ちすぎるだろう、忍者なのにw
71名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 21:34:18 ID:aFvEUwOY
録画してあっためざまし見たけど食堂の奥にいた緑色の装束を着た3人は3年か?
6年かとも思ったけど6年にしては幼い気がする
髪型から判断すると、顔が映った子が前髪的に三之助、後ろ向いてる左側が作兵衛、右側が左門で3ろの3人か?

食堂でぼっちだった薄い水色の装束着てるのは誰だろうな
色と髪型的には与四郎なんだが違う学校の与四郎が食堂でぼっちなのも変な話しだ
体格も緑色の3人と似たような感じだったし2年の久作かな
5年とすぐ色で区別がつくように2年の忍び装束はあの色に変更されたのかもしれない
72名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 23:45:26 ID:kJmQL9lf
団蔵があまりにも団蔵過ぎてワロタww
休憩中に紙カップ噛んでるあたりとか、団蔵やりそうでww
>>71
食堂の部分、同意
ひとりぼっちは誰だろうと思ったが、久作か。なるほど
73名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 09:43:57 ID:m+lUv66Z
めざまし見てたけど、山田先生役の人は一瞬、安藤先生の方が似てるかもwって思った。
74名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 13:01:05 ID:B7Kz91G8
みんなめざまし見てたんだな…
その日に限って情報見落としてた
orz
75名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 14:23:33 ID:pgvyj+fM
>>74
つべにあがってるよ
76名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 16:14:29 ID:bTm/5yzI
>>68
原作ではそこそこ年齢相応に見えるのになあ
アニメのキャラデザは悪意を感じるww
77名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 17:56:11 ID:kJo+coiH
亀だが

>三郎次の青緑や四郎兵衛の白、数馬のピンク、喜八郎の紫あたりは
>>34の家のテレビの色調設定が心配
78名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 21:38:53 ID:4M8+W3Zh
食堂のシーンみたいにナチュラルに背景に生徒が居るんだったらじっくり鑑賞するために複数回観に行くな
1回目は好きなキャラを集中して観て、2回目は全体を観て、3回目は細部を観て、
4回目は一度好きなキャラに集中しつつ細部に目を配り、5回目はもう一度全体を観る。最低5回は行ってしまいそうだ

グッズ付き前売り券とか出るのかな
普通のキャラグッズは散々発売されてるからちょっと変わったのがいいな
レッドクリフのキューピー付き前売り券みたいな感じに

>>73
安藤先生といえば、アニメ本スレに実写版に竹中直人が出るという書き込みがだいぶ前にあって、
安藤先生役じゃないかみたいな書き込みがあったね
安藤先生だったらいいな。安藤先生が出るんだったら一年い組も出るだろうからw
美少年に伝七を演じてもらいたいw

>>76
隈とったらむしろ童顔だよね
79名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 23:07:28 ID:+uQjuVE4
こうして見ると、乱太郎のマゲ無し・眼鏡、きり丸のマフラー、しんべヱの体型は他キャラと差別化するいいデザインだったんだなってわかる。
あとめざましで出てた乱太郎の私服のトンボ模様って原作通りなんだな。原作をきっちり見てくれてる感じがしてうれしい。
80名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 23:47:06 ID:m+lUv66Z
原作をしっかり見てると言うか、ただ単に原作者から予め聞いてただけの気もする。
81名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 23:49:26 ID:4M8+W3Zh
乱きりしん以外のは組はもともと完全なモブキャラだったからね…
デザイン面は他クラス、他学年のキャラのほうがキャラ立ちしてたりするからなあ

全体的に雰囲気が原作っぽいね。
井竹模様がアニメより小さく感じるし、他学年の帯紐が白かったりするところも
脚本はアニメと同じ浦沢さんらしいからアニメと原作、双方のよさを取り入れてくれることを願う
82名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 00:32:51 ID:RSZLeTWp
あの女の先生は誰がやるの?二役でババアもやるんだろうか
83名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 01:23:44 ID:HY2keYSJ
>デザイン面は他クラス、他学年のキャラのほうがキャラ立ちしてたりするからなあ

まぁそれも一部だけどな
山ほどキャラが出てくるより前にはすでには組はキャラ付けされてたよ

って言うか、脚本浦沢ってのがむしろ心配
84名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 01:48:15 ID:JXMt4L5S
昔のアニメの映画版よかったけどな 浦沢脚本
85名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 16:03:38 ID:9HmTzMra
86名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 18:28:35 ID:wMZ/hSTQ
中村玉緒も出てるらしいけど
やっぱり食堂のおばちゃん以外の何者でもないんだろうな
87名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 19:28:16 ID:Pcj+BkoF
ブログには割烹着姿が載ってたから食堂のおばちゃんだろうな
でもあの話なら食堂のおばちゃんほとんど出てこないけど
これは脇のキャストにも期待しておkということなんだろうか
88名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 20:22:09 ID:fMNMIJTS
>>87
オリジナルのシーンとか作ったら、食堂のおばちゃんもいっぱい出てくるかも。
89名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 23:56:05 ID:h4bjTA31
>>87
ブログが見つからない・・・
検索のヒントプリーズ!

松方弘樹さんの特殊メイク姿のも見つからないかのよ・・・
出来ればこっちのヒントも教えて欲しい
90名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 02:20:27 ID:C/mD0n27
今の所判明してるキャストってどの位?
総勢80人だっけ
91名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 11:34:02 ID:c/rdkoel
>>78
竹中直人は学園長らしいが
92名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 11:37:06 ID:ltuVhUFJ
高畑翼、やべきょうすけ、小沢仁志
仮に出るとしたらだけど三津谷くんは利吉辺りとかやりそう
93名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 11:44:24 ID:ltuVhUFJ
やべきょうすけ間違い消し忘れた!
人によって発表したりしなかったりだね。楽しみ!
94名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 12:12:29 ID:Y8vk6/z8
らんちゃん:加藤清史郎(9) ttp://ameblo.jp/kato-seishiro/
きりたん:林遼威(9) ttp://www.theatre.co.jp/talent/pickup/hayashiroi.html
つんべ:木村風太(10) ttp://www.root-root.com/pro66-fuuta.htm
どいやん:三浦貴大(24) ttp://www.anore.co.jp/artist/actor/miura/
でんぞ:寺島進(46) ttp://www.office-kitano.co.jp/contents/OFFICE/MENBER/tera/tera.html
たかちゃん:溝口琢矢(15) ttp://www.amuse.co.jp/artist/mizoguchi_takuya/
たっき:岡山智樹(13) ttp://www.spicepower.jp/blog/tomokiOkayama/

は組:小林海人(8) ttp://www.theatre.co.jp/talent/pickup/kobayashikaito.html
不明:植田斗真(11) ttp://www.soei-net.co.jp/production/talents/prof/talent_profile.php?std_id=115
不明:北村匠海(12) ttp://www.stardust.co.jp/profile/kitamuratakumi.html
不明:澤畠流星(13) ttp://ameblo.jp/3b-boys/
不明:高畑翼(14) ttp://ameblo.jp/highfield-wing/
不明:木村遼希(15) ttp://www.amuse.co.jp/artist/kimura_haruki/

とべてんてー:山本耕史(33) ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp7185
ぱぽたま:松方弘樹(68) ttp://www.webburning.com/matsukata/
おばちゃん?:中村 玉緒(71) ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp1496
だれ?:小沢仁志(48) ttp://ameblo.jp/hitoshi-ozawa/
学園長:竹中直人(54) ttp://www.from1-pro.jp/talent/TakenakaNaoto.html
95名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 12:51:24 ID:0RP9Z8A0
波岡一喜も出るんじゃないかな
京都で撮影合間の山本耕史と波岡一喜が食べ物屋かなんかで
隣の席だったというブログがあったから
96名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 12:57:08 ID:Y8vk6/z8
らんちゃん:加藤清史郎(9) ttp://ameblo.jp/kato-seishiro/
きりたん:林遼威(9) ttp://www.theatre.co.jp/talent/pickup/hayashiroi.html
つんべ:木村風太(10) ttp://www.root-root.com/pro66-fuuta.htm
どいやん:三浦貴大(24) ttp://www.anore.co.jp/artist/actor/miura/
でんぞ:寺島進(46) ttp://www.office-kitano.co.jp/contents/OFFICE/MENBER/tera/tera.html
たかちゃん:溝口琢矢(15) ttp://www.amuse.co.jp/artist/mizoguchi_takuya/
たっき:岡山智樹(13) ttp://www.spicepower.jp/blog/tomokiOkayama/

は組:小林海人(8) ttp://www.theatre.co.jp/talent/pickup/kobayashikaito.html
不明:植田斗真(11) ttp://www.soei-net.co.jp/production/talents/prof/talent_profile.php?std_id=115
不明:北村匠海(12) ttp://www.stardust.co.jp/profile/kitamuratakumi.html
不明:澤畠流星(13) ttp://ameblo.jp/3b-boys/
不明:高畑翼(14) ttp://ameblo.jp/highfield-wing/
不明:木村遼希(15) ttp://www.amuse.co.jp/artist/kimura_haruki/

とべてんてー:山本耕史(33) ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp7185
ぱぽたま:松方弘樹(68) ttp://www.webburning.com/matsukata/
おばちゃん?:中村 玉緒(71) ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp1496
だれ?:小沢仁志(48) ttp://ameblo.jp/hitoshi-ozawa/
学園長:竹中直人(54) ttp://www.from1-pro.jp/talent/TakenakaNaoto.html
不明:波岡一喜(32) ttp://ameblo.jp/namioka-kazuki/
97名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:59:44 ID:KJezn+DL
毒茸忍者
98名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 19:30:57 ID:dHV/0dyu
>>96
なんとなく小沢仁志は敵の忍者じゃないかなぁ
ブログ写真思いっきりプロ忍っぽいし
99名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 19:38:44 ID:qU50wVzc
たかちゃんとかぱぽたまとかって何だよ。
一部の人にしか分からない専門用語とかやめて。
100名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 20:29:50 ID:C/mD0n27
>>96

伏字はしなくて良いんじゃない?
不明が多いけど結構でてるね。
101名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 20:42:41 ID:fImYpHyV
よそからの転載みたいだね
102名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 21:27:07 ID:xbTlCeDq
小沢仁志さんはドクササコのヘボ忍者ぽい
103名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:01:17 ID:ijFjLYAk
十三人の刺客に出た大御所2人が同じシーンに出るはず。
松方弘樹が八宝菜ならドクタケ城の殿?
104名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:05:05 ID:Y8vk6/z8
>>99
腐女子の板から天才したから読みにくくてすまんせ
105名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 01:56:29 ID:qgVEW/dB
>>92
利吉さんか。なるほど。
仙蔵は三津谷さん以外ありえないと言ってもいいようなビジュアル再現度の高さだったから、出来れば仙蔵やってほしいけど
他の生徒が子役みたいだしね
その前に三津谷さんが出ると確定してないけどw


小沢仁志さんという人のタンコブの特殊メイクがギャグ漫画してて良いね
45巻確認したらドクササコの凄腕忍者の部下と見た目もなかなか似てて良いわ
106名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 07:40:55 ID:j6pezu9R
脇でさえ松方、山本、竹中なんてすごいメンバー連れてくるのに
その三津谷って全くの無名俳優を人気の学年に使うかな
年齢的にも出ても大人の脇キャラっしょ
107名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 08:23:52 ID:pEQXXwCG
てっきり上級生はジャニタレかと思ってたけど、ちゃんとした子役みたいでよかった。
変に腐にこびてない感じでいいと思う。
てか、鉢屋と雷蔵は双子もってくるのかな?
108名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 08:41:06 ID:+u637VN9
ジャニが出る≠腐女子に媚びてる、だぞ
むしろジャニ使わないで美少年揃えるほうが腐女子に媚び媚び
109名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 09:07:36 ID:4M51yk/t
>>107
双子持ってくる時点で媚び媚びじゃないか・・・。
110名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 09:10:19 ID:76ixiLmR
ジャニは押し付けられるもんで進んで起用するわけじゃない
111名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 11:41:17 ID:pEQXXwCG
>>109
なんでそれで媚びになるのか分からない・・・。
112名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 13:13:29 ID:5N6nWX9A
キャストの詳細がきたらジャニーズよりアミューズのゴリ押しが酷いという結果になるであろう
113名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 14:50:06 ID:SHQYS44b
いつになったら全キャスト発表になるの?
114名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 15:06:44 ID:FVvy+o9y
>>103
八方斎はドクタケ城の殿じゃなくてあくまでも忍者隊の首領だよ
殿は殿で別に存在してる
映画に出るかどうかは知らんけど
(そもそも今回映画の元になった原作のエピソードにはドクタケ忍者自体出てこない)
115名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 15:33:34 ID:XZW2Ei6U
>>114
松方が八方斎なら別の大御所が殿をやるのではって事では?
木野小次郎竹高だっけか
116名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 17:42:33 ID:+WPew7nw
ミュージカルの仙蔵役の人は撮影で京都に行ってるみたいだし、映画に脇役で出る可能性もあるんじゃないかと思ってる。
事務所もワタナベエンターテインメントだから力はあるし。
117名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:02:34 ID:SB2DB4mH
三池作品なんだから普通に考えてスターダストが主要キャラに来るだろ
クローズにナベプロは出てない
118名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:13:07 ID:6WN6ObsC
上級生とかのモブに人気俳優やジャニタレが起用されるわけがない
119名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 20:09:36 ID:Q4FyUbzT
実際発表されてる上級生って、顔はいいけど誰だよって子らばかりだしね。
120名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 20:26:23 ID:+WPew7nw
>>117
三池作品=スターダストかな?
むしろ、三池作品って、一つのプロダクションに偏らないで色々な所からキャスティングされてるイメージがある。
121名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 20:46:57 ID:TIBcvh3i
むしろ三池作品=スターダストとか言ってるほうがニワカ
122名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:56:52 ID:NtupAXME
三池監督はベネチア映画祭に出席するみたいだが
忍たまはクランクアップしたのかな?
123名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 00:00:32 ID:7x6SvDq8
>>121
楽映舎のキャスティング担当がスターダストと仲良しな事も知らんニワカがほざくな
124名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 00:36:16 ID:HJYLIeJV
早く全校生徒のキャストとビジュアルお披露目してくれないかな
125名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 10:30:25 ID:Vn+N+ln+
近々NHKスタジオパークに監督が出演する
126名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 15:18:11 ID:xPTCyyai
出演者の一人が詳しいことは来年春頃とか言ってるな
127名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 16:22:52 ID:5MWC+S6w
とりあえず目指すは妖怪大戦争越えか
128名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 20:23:49 ID:2QkkPap3
出演者多いからメイン以外のキャストお披露目は当分先だろうね。
一年は組と大御所以外はぶっちゃけ数分も画面に出ないと思う。その分モブ探しが楽しそうだがw
「○年×組の▲△先輩!」「○年×組※※担当の▲△先生!」とか紹介するだけでも時間かかりそう。
129名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 21:34:35 ID:sWWBISii
>>128
アニメの予算会議みたいに前半がキャラ紹介(○年○組の○○○○ばっかり)で終わるっていうのはやだなぁ
130名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 00:35:11 ID:yE7wRXYH
かと言って、80人も居るんじゃ
大半は名乗らないと誰だか解らなさそうだしな
131名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 01:23:21 ID:JTjFZly8
多分、登場人物の横に紹介も出ると思うけど、あの「×年×組△△委員会の○○先輩」っていう説明台詞を実写でやるとどうなるか気になるw
132名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 02:17:05 ID:d6zulu6T
もしかしたら、食堂に映ってた三年らしき人物達も、そこで出番が終了、
と言う可能性もあるかもしれないな。名乗ってる時間が正直無駄
133名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 02:46:45 ID:tP6eypd9
>>132
そんなことになったら三年生ファン涙目


て、よくよく考えたら後半に全学年の見せ場があったな
134名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 03:53:28 ID:d6zulu6T
でも正直、映画なんてたかが二時間程度のもの、二年・三年辺りは涙目を
覚悟で待つしかないと思う。全員出したりしたら崩壊するぞ
全学年の見せ場だって、変えられる可能性は大いにある
一年は組以外は、あまり期待せずにいた方がいいだろうな
135名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 08:03:57 ID:g731MNO9
>>134
「わたしの○○が出番削られてるムキー!!」
「忍たま人気は上級生人気なのに!!」
「ファンを大切にしてないわ!!」

と発狂する腐が目に浮かぶようだお…
136名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 13:27:31 ID:1jfZi2Q7
2、3年はゲームやドラマCDやグッズやらで扱いが悪いのは慣れてるから扱いが悪くても文句少なそう
4、5年も2、3年ほど今までの扱いは悪くないけど耐性はあるはず
6年はさんざんグッズやゲームやドラマCDやミュージカルで主役を喰ってきたので
ちょっと扱いが悪かったら不満が噴出しそう
137名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 14:21:11 ID:d6zulu6T
>>135
それ現実になるなw確実にww
そんな腐人気だけでもってるなら、正直忍たま終了してくれていいっつーんだ
138名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 19:34:41 ID:CBg/85Vy
土井先生が無理

この俳優力んだ表情なのに雰囲気ちゃらい
139名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:22:49 ID:nyLb1k6T
>>135
出番が削られたり、無かったりするのはオタクに叩かれないと思う。
オタクは実写に期待して無いから。

ただ六年はミュージカルがあってオタクに評判良かったし、
そこから役者に厨じみたファンが付いた。
だからそのミュージカルの役者よりちょっとでも劣ってると思ったらかなり叩かれると思う。
ミュージカルの役者はだいたい成人してるような年齢だから、
六年を年相応の役者がやったら演技やアクションじゃ劣ると思う。
作者が「外見がそっくり、知人にCGかと思ったと言われた」
みたいな事を役者の1人に言ってたくらいだし。

出番の有無より、
「私の○○がこんなのなんて嫌〜!」
っていう叩きの方がオタクには多いかと。
140名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:58:48 ID:yE7wRXYH
実写化情報の当初はアニメ初期位の話をやるんだと思ってたから
総勢80人以上で1・2巻+45巻の話なんて言われると逆に不安になるよ。
人数多すぎ、内容詰め込みすぎで崩壊しなきゃ良いけど…。作品として纏まっててほしい。

メイン以外の出番なんて過度に期待してたら痛い目見そう。
画面に映ってればラッキー程度に抑えておいたほうが良いと思う。
141名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:14:12 ID:Cpq+7Jvh
それにしてもクランクアップしたのにキャストが公開されないとは・・・
映画自体も来年夏公開だし、結構期間が長いな(相場を知らないんだけど)
142名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:18:14 ID:Ne704hDe
CGが時間かかるみたいだな
143名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 08:28:52 ID:42WEP9GD
CGとか必要かね?こんなの新喜劇の舞台でも忠実にできそうだけど
144名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 09:13:42 ID:R0uYhqsM
焙烙火矢の炎は全てCG処理になってそうだな
というかバレーのシーンは殆どCG演出だったりしてな
145名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 10:55:38 ID:MK3/3fcM
合戦シーンがあるみたいだから、そこはCG多用されそう
上に出てる子(下級生役?)は弓矢とか使ったようだけど上級生がそれぞれ得意武器をつかうなら武器によってはCGかね
仙蔵の焙烙火矢もだけど長次の縄標とか、滝夜叉丸の戦輪とか、三木エ門のユリコやサチコとか
146名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 16:33:17 ID:Nlmt+jde
クライマックスで生徒大量死のまさかの血しぶき血みどろ改変やらないかな、三池
147名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 17:21:46 ID:eyKTgki9
>>146
まさに三池作品だなw
そんな忍たまは嫌だけど、嫌いじゃない。
148名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 18:10:08 ID:xfHqI3gO
>>146
そんなことやったら全米が泣く
149名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 21:42:49 ID:Rald6RU4
>>137
うわ、忍たまって腐女子にしか観られてないのか
今の子供は忍たまなんて興味ないのか
スレチになるけどETV50のランキングで上位に輝いたのも腐女子のせいかよw
絵に描いたような糞アニメだなw元々糞だがw
こんなゴミアニメが実写になるなんて世も末だ
コケた勢いで、日本のアニメ文化の癌的な位置づけをされて忍たまなんて終わってくれwww
150名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 21:55:37 ID:d0CXa7JE
>スレチになるけどETV50のランキングで上位に輝いたのも

詳しいっすねww
腐女子の同族嫌悪というやつか
151名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:24:36 ID:6ixD85TR
自分は子供のころNHKばっか見てたから、忍たま好きだぞ。
なんの邪推もせずにおもしろいと思って見ていたから、今の子供もおもしろいともって見てるんじゃないか?
おもしろくなけりゃそもそも十何年も続かないだろう
152名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:48:53 ID:jn9jWnDX
なんだかんだ理由を付けて忍たま叩きたいアンチだろ。
確かなソースも無いのに、忍たまを見てるのは腐女子だけみたいな印象に持ってきたいんだろうけど、
話の流れが強引過ぎて自演にしかみえない。
153名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:00:33 ID:xfHqI3gO
前から思ってたんだけど>>149みたいな作品アンチは
嫌いなら関連する板にすら来るなって話だ。
ストレス発散のために来るんだろうけどマジで吐き気がする。

154名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 06:18:31 ID:4y3gtNWx
わざと文句を言って、叩かれることで「叩かれる私って可哀想!そんな私って素敵!」
と感じるドMな方かもしれないじゃないか
だから全力で叩いて差し上げるのが優しさ。
155名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 07:09:54 ID:8hQ3Li59
むしろ、「私のバカ、本当は実写化祝いたいのに素直になれないなんて…(ビクンビクン」
というツンデレだったとしたら


なんか興奮してきた
156名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 13:22:16 ID:D9Hj2twG
確定
乱太郎、きり丸、しんべヱ、庄左ヱ門、喜三太、兵太夫、虎若、伊助、団蔵、三次郎、金吾土井先生、山田先生、タカ丸
ほぼ確定
滝夜叉丸、学園長、食堂のおばちゃん、戸部先生、八宝斎、ドクササコの凄腕忍者の部下1名

45巻に登場してるキャラ
忍術学園
文次郎、仙蔵、小平太、長次、伊作、留三郎、兵助、雷蔵、三郎、八左ヱ門
喜八郎、三木ヱ門、孫兵、左門、三之助、作兵衛、数馬、藤内、三郎次、左近、久作、四郎兵衛
ユキ、トモミ、厚木先生、木下先生、野村先生
学園関係者
利吉、斎藤幸隆、照星、佐武昌義
風魔流忍術学校
与四郎、仁之進、山野先生
ドクササコ
ドクササコの凄腕忍者、ドクササコの凄腕忍者の部下(白目)、ドクササコの新米へぼ忍者、他に2名
ウスタケ
ウスタケ忍者隊長老、赤ヒゲ、ウードン・臼茸、ウスタケ忍者OBの老人
その他
土寿烏、万寿烏、土井先生の大家さん、長屋のおばちゃん6名
枠外解説のみ
事務員のおばちゃん、雑渡、尊奈門、網問、重、間切、東南風

枠外解説のみを除くとこれで72人。他に出そうなのは小松田さん、おシゲちゃん、シナ先生、勘右ヱ門ってところか
原作準拠っぽからおシゲちゃんは微妙か。シナ先生は1巻に出てるからおそらく出るかな
157名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 15:10:17 ID:gOI6iKK3
>>156
乱太郎の父ちゃん、母ちゃんも出るよ。
ビックリなキャスティングらしい。
158名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 15:42:48 ID:1XZst5ef
そうか、やはりかねてよりの噂どおりドランクドラゴンの2人が…
159名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:04:53 ID:/y4uE04L
たのむから乱きりしんをメインにしてほしい
上級生とか無駄に出張らせなくてもいいから
160名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:19:10 ID:9o094sry
45巻の内容を考えると主人公らしい活躍があるんじゃないか
161名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:22:07 ID:VqsFZglG
>>156
ドクササコの役割がドクタケになってたりとか
劇場版限定のオリキャラが出てきたりとか
わかりやすいストーリーに改変されるかも
それに兵庫第三協栄丸や花房牧之介とかもオリジナルシーンで出てきそうだ
ヘムヘムが出るんだからおシゲちゃんも出るんじゃない?
162名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:47:22 ID:D9Hj2twG
ドクタケ忍者はでると思うけど、ドクササコの代わりはない気がする
雑渡さんや文次郎程ではないと思うけど
ドクササコの凄腕忍者と白目さんが尼子先生のお気に入りっぽいからそこは改変させない気がする
163名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:18:08 ID:0rszixwR
今リアルタイムで見てる子やファンは知らないけど
忍たまで育った10代後半〜20代にとっては、「忍たま乱太郎」って
乱きりしん+土井先生山田先生&利吉さん+くのいち&シナVSドクタケ だからなあ
あんまり上級生やらでわらわらされても
へー子供店長で実写やるんだwって興味持ってニュースや予告編見たらなんじゃこれって引くとオモ
かといって上級生ないがしろにすると一番金落とす層がブチ切れるし…
ヤッターマンレベルにしたいならうまいことやらないかんね。ガンガレ
164名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 18:37:13 ID:/sMlf59V
ヘムヘムの犬種は?
「ヘムヘム」って鳴くの?
頭突きで鐘鳴らすの?
二足歩行するの?
CGなの?
165名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:42:38 ID:uJiPIXj3
>>164
原作にいないから出番もないような
166名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:54:23 ID:RD/D2gIw
実写にでるらしい犬の写真見たけど
ヘムヘムじゃなくてゼニの花は白い号っぽい
おそらく全体的に原作準拠でいくんだろうね
167名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:07:20 ID:L4MysnSI
>>165
>>166
そうですか…少し残念です。
情報、ありがとうございます。
168名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 05:20:56 ID:aCB+ASww
土井先生…
169名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 07:48:30 ID:LM8eWyNh
>>165-166
原作準拠とはいえ、アニメ版からはヘムヘムとおシゲちゃんだけでも出して欲しかったなぁ…
170名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:15:32 ID:jDIaSQx+
ヘムヘムは物理的に無理だろう
犬が出るだけいいんじゃない
171名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 13:45:05 ID:sc+g6ktu
原作準拠なら初めからタイトル落乱にしてやればいいのに
172名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:26:50 ID:DujbQegw
落第ってタイトルがアニメでも使えなかったみたいに
映画でもひっかかったんじゃないの?
173名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 18:00:24 ID:ONmG6V/k
単純に忍たまの方が知名度あるからでしょ

鬼太郎で例えるなら、
墓場鬼太郎のエピソードを実写化してもタイトルはゲゲゲの鬼太郎みたいなもん。
174名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:31:27 ID:sCY8rXNc
公開は来年夏とのことであり、
「こち亀」との対決が予定されているらしい
175名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:54:32 ID:69uoCytY
>>169
おシゲちゃん出ないの!?
176名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:30:16 ID:TDe1AnIO
ずいぶん底辺の対決になるな
177名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:47:17 ID:ib1AS8uI
こち亀よりはなんとかなる
178名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:52:49 ID:kQLHDoWM
おシゲちゃんは原作者が最も嫌ってるキャラだから、出ないかもね。
179名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 08:44:26 ID:6fn42siy
>>178
知らんかったw
180名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 14:26:33 ID:cgzgi/5m
原作者が嫌ってるとかは出たことがない
アニメにいるのに原作に逆輸入しないなんて!って思ってる人の勘違いじゃね?
181名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 17:57:39 ID:dLIUrBhI
おシゲちゃんってちょっと原作の世界観とズレてるとこあるからなあ
学園長の孫とかしんべヱに恋とかその辺が引っかかるんだろう
182名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 18:08:12 ID:psMjorR4
原作ではみんな仲良しで恋とかは描かないって決めてるみたいだからなあ
183名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:23:24 ID:BFjZiEfT
おしげちゃんは原作のなんとか版に出たって聞いたけど
184名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 22:24:28 ID:6lKatt7y
原作にいないオリジナルキャラがメインキャラの彼女で
最高権力者である学園長の孫って設定がメアリースーっぽくね?
作者が引っかかるのは何となく解る。

原作のくのいちは女の怖さを前面に出してるから
おしげちゃんは原作じゃ浮いちゃうだろうね。トモミちゃんたちもアニメとぜんぜん違うし
185名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:55:22 ID:7UP4ZiE7
そこで是非原作寄りの怖いくのいちを実写で見たいところだが
キャラ多すぎるからとかいう理由で真っ先に削られちゃう嫌な予感もする
少なくともシナ先生くらいは出して欲しいんだけど
186名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 13:29:43 ID:/Pop/92M
シナ先生は意外にも、あの人らしいぞ
187名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 14:03:44 ID:Zj8o7Dpq
>>186
キャスト知ってるのか!?
188名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:03:08 ID:i/865lJq
45巻なら喜三太と仁之進の仲良しシーンを是非実写で見たい!
189名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:12:32 ID:KpbtoLK7
尼子先生と大木先生チョロっと出ないかな出ないか
190名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:21:22 ID:76AAHvHK
原作よりアニメのが知名度高いんだからアニメ寄りにしてほしかったな
191名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:34:06 ID:2g9XG6RW
小さい頃、シナ先生は由美かおるのイメージがあったなぁw

仁之進とか新野先生とかは実写化しやすそう。
192名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 02:46:04 ID:yHI2koE5
主人公達以外は基本的にキャラ濃いからねー
もしテレ東深夜でドラマ化だったなら、エリヤンみたいに年齢気にせず
お色気くの一あり京本政樹の滝夜叉丸ありの超迷作が生まれたかもしれん
193名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 10:16:35 ID:fM13gftn
昨日のアニメでは長次と小平太が親指を立ててGJしあう
ミュージカル版の長次と小平太の人のオリジナルネタが逆輸入されていたわけだけど
実写映画のほうも逆輸入ネタができるぐらい出来のいいものになってもらいたいな
194名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 10:24:24 ID:W9VPqtsG
スタジオパークからこんちにはで三池監督への質問とメッセージ受け付けてるよ
実写忍たまについて質問メールおくってみたw
195名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 12:25:28 ID:kcAn6bGL
>>194
GJ
196名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 18:25:41 ID:Ku6t/AsB
どんな質問送ったんだ?
まさか「私の○○は活躍しますか?」なんて腐丸出しの質問じゃあるまいなw
197名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 18:41:07 ID:G1HpYyTb
「どうして実写忍たまはしんべヱが一番背が高くなってるんですか?」で送ってみようかな?
198名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:01:00 ID:A0xnghG3
私の○○〜は微妙だけど「好きなキャラは出るか」
なんて質問は腐とか関係なく大人でも子供でも普通だと思う
199名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:12:03 ID:aOQ9DkeZ
撮影時の面白エピソード辺りかな
200名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 20:05:14 ID:SzHBeDat
自分はとりあえず全学年はでるのかって聞いてみたいな
あと、原作のエピソードだけどちょっと展開が変わったりするのかとか
201名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:16:55 ID:mPwkE+Db
実写の照星がどうなるのか物凄く興味がある
202名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:28:59 ID:fM13gftn
照星さんは誰が演じるのかね
45巻一番のキーパーソンともいってもいいキャラだけど、
顔が特殊メイクだとしたら大物起用しても意味があまりないよね
松方弘樹も特殊メイクしてたから大物起用するのかな
203名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 23:08:07 ID:IxMvJGxo
明日のスタジオパークからこんにちは(NHK総合13時5分〜13時55分)
に三池監督出るね
204名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 13:25:19 ID:M0wEdyeP
205名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 13:26:03 ID:M0wEdyeP
あ、来週じゃなくて再来週だった
206名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 18:07:24 ID:zu2lMgdA
う〜ん…実写化どうだろうね…4.5.6あたりは実写しないでほしい…特にあーや
207名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 19:42:42 ID:7jstCYfQ
学園長が竹中直人…だと…
208名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 08:52:51 ID:t6+YPbNN
ショタフルコース
209名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 14:44:14 ID:meQqekNM
とりあえず清史郎が脱いでくれるなら何でもいいや
生尻くらいは見せてくれるだろ
210名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 18:56:38 ID:t6+YPbNN
腐女子とショタコンオヤジとファミリー客でカオスな劇場になります
211名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 08:13:16 ID:Ns3iH35S
福山雅治出るって噂聞いたけど、まさか照星さんだったりしてwww
212名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 10:35:10 ID:CkKsk17w
福山雅治はネタじゃなかったっけ?
照星さんって年齢出てないと思うけど雑渡さん(36歳)と同い年ぐらい?
福山雅治は実年齢より若く見えるから本当ならちょうどいいかもね
おいしい立ち位置のキャラだし
213名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 13:22:00 ID:drhMYOZa
なかなか子役情報でてこないね
上級生と一いと一ろ(出るなら)の配役も早く知りたいな
明らかになるのが来年だとしたら待つのが辛い
214名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 14:24:07 ID:xMCDubjU
滝夜叉丸は早かったけど基本は春に情報解禁なのかな
215名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 18:54:11 ID:s4fMa+wf
そもそもタカ丸役の溝口琢矢すらまだ公式に情報載せてないし
216名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 22:53:42 ID:/3+0pWrO
俺の妹の友達の友達が6年の誰か役で映画に出るらしい
まだ誰役か聞いてないが…
217名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 08:05:44 ID:bxVFc0Ct
>>216
何歳の子かわかる?
218名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 08:19:43 ID:uZqFsClh
>>216
友達の友達って遠いなwww
でも何歳の子か気になる
219名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 08:20:13 ID:WK0X/9cj
妹の友達(男?)の友達(男)か

その妹には教育的指導をしなくてはならないな!
220名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 10:00:28 ID:5pDvBNhD
俺はシナ先生のおっぱいに期待します
221名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 12:52:52 ID:BR+vSTRX
>>217
>>218
何歳かまではわからん
なにせ会った事もないんで…妹いわくミュージカルとかにも出てるような人だとか…
誰役かは今日聞いてくるらしいけど、妹の友達が変わった名前のキャラって言ってたから多分食満あたりじゃないかと
222名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:12:48 ID:da3VpO6b
ミュージカルに出てるだと…?
ミュージカルの再演で食満を演じた近江さんじゃないかと期待してしまうじゃないかw
ブログ見る限りなさそうだけど。テニミュキャストとかかな
近江さんも新テニミュキャストではあるけど
223名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:46:10 ID:/i4P65lu
ミュージカルに出るような若手なんて腐るほどいるだろ
224名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 15:34:56 ID:BR+vSTRX
>>222
名前聞いたが初演再演含めミュのキャストでは無かった
225名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 18:08:36 ID:MKGfBgPr
子供でもミュージカルに出るけど成人?
226名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:57:39 ID:fVPNxuy6
六年の話題になると活気づくなw
年齢もだけど身長が気になるな。六年役は伊作と仙蔵以外はできれば170cm以上希望だな
原作設定だと長次以外160cm代だけど
227名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 02:46:22 ID:bFuy99O/
14,5歳で170cm以上とか静かなるドン引きだし
228名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 04:23:19 ID:AvLn3qZa
今どき14,5歳で170cm以上なんてそれほど珍しくも無いわけだが
229名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 05:53:15 ID:MWzazP3C
俺その頃180近くあったよ
230名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 08:22:02 ID:zn0J6U63
15歳の弟が165pでクラスの背の順で並んだとき前の方だと言っていたから170p代の15歳は普通にいると思うけど…
231名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 10:08:09 ID:adSsk4Ka
たびたびミュのキャストの話が出てるけど・・・
溝口君も他キャストも役と同じくらいの子がやってるし、意図的にそろえてるのでは?
そもそもタカ丸が15歳の役で4年生ではあるが6年と同い年だから、
見た目的にあからさまな年の差が出るようなキャストではないと思われる。
232名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 14:13:53 ID:bwyRcctK
てか、室町時代で14,5歳で160〜165の設定自体ありえん
漫画だから目をつぶって下さいってことなんだろうかw
233名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 15:38:02 ID:r0O81hcI
原作準拠ってことは学園長の髪も長いのかな?
234名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 17:32:41 ID:6wRmxE1u
何でみんな室町時代の身長とかに詳しいんだw
その時代は実際は何センチくらいなんだ?
235名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 20:00:33 ID:zHGzvXLb
室町は現代に続いてでかい時代何じゃないの?
江戸時代は低いよ
236名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 20:46:25 ID:3niFhgau
そもそも身長設定なんてあったっけ?
コミックスに書いてるの?
237身長:2010/09/23(木) 21:02:25 ID:fNojz9WU
●室町時代
日本人の時代変化
ttp://www.museum.kyushu-u.ac.jp/WAJIN/123.html
時代別の日本人の平均身長
ttp://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaitrend/080711kokunaitrend.htm

●現代
平成20年度体力・運動能力調査調査結果統計表
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/21/10/attach/1285568.htm
平均身長―年齢別 身長の平均値
ttp://www.pure-supplement.com/shintyo/002.html

>>236
確定かどうかはわからんが原作者の中ではあるらしい
アニメの方は設定資料集でなんとなく身長差の設定がわかる
238名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:30:14 ID:0IuC1rCX
よっぽどの差じゃない限り細かな身長にこだわるのって腐女子ぐらいだろ
役者がキャラに似合ってる方がいい
239名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 23:16:06 ID:yJLkUlFC
六年生の身長なんかどうでもいいがしんべヱが乱太郎きり丸よりもでかいのはこだわるべき点だろ
3人組のシルエットぐらいはこだわってほしい
240名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 03:57:45 ID:TKwye/UP
6年生、そりゃ多少は大人っぽくはなるんだろうけど
せめて土井先生や利吉さんときちんと差がつく程度であってほしい。
一応「15歳の生徒」なんだから、3年B組レベルでいい
241名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 10:03:54 ID:+v0f5aAR
6年は見た目大人と同等ぐらいでいいな
原作やアニメの6年はもともと大人と同じような描かれ方してるから
あまり幼いと違和感感じそう
242名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 11:37:04 ID:ZD60qEeU
へたすると土井先生よりも上に見えるからね。
243名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 08:53:54 ID:tIPj+uax
アニメ文次郎のことかー!
244名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 22:27:16 ID:J4HTB4rG
ちょーじのことかぁぁぁああ
245名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:08:29 ID:1CzBV0kS
長次はきり丸と親子に見えるぐらいには老けてる設定だもんねw
246名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 15:43:57 ID:ggGGCE++
>>241
アニメは先生方を見上げる描写が多いよ
247名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 16:47:27 ID:0cQ5TC8x
>>239
今回の実写映画の内容的にあるかどうかは分からないけど
しんべヱの身長が低いからこそ作られてるネタとかあるもあんな
248名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 18:48:13 ID:gWSBmt7P
子供店長がかなり小さいみたいだからその時点で身長に関しては投げたんじゃない?
この子が主役ってのありきのキャスティングだろうし
249名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 19:20:11 ID:GeIoTwHN
しんべヱの身長は見てる内に気にならなくなってくると思う
平らな地面でみんなお行儀よく並んでる場面はそんなにないだろうし

それよりもしんべヱの鼻水ですよ
250名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 21:05:46 ID:UGWr46PI
冷静に考えてみれば、しんべヱの体格なんて実写でできるわけないじゃない
アイデンティティは、食いしん坊で太ってるであって、チビではない

>>249
CGなんじゃね?ww
251名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 01:21:26 ID:/MjsLPLB
125センチで67キロぐらいだったかしんべヱ
252名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 02:51:11 ID:uudhtWFf
ずっこけのオマージュだと思ってた<体型
キャストが某大河っぽいしNHK作品からのオマージュ多そう


アニメ公式からのリンクやブログ告知が著しく遅くて気になる…
NHKは乗り気じゃないのかね
253名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 03:34:36 ID:hVBHCFc+
>>252
元からあんな感じ
ゲームが発売しようがCDが発売しようが
NHKの公式サイトからはリンクはないか隅々まで探してやっと見つかる

どこも情報おさえて出してきてるしNHKが乗り気かどうかは関係ないんじゃないかな
254名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 18:13:53 ID:6IcyfqNA
ええっ寺島進が女装!?
255名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 23:48:44 ID:qu0XuwDI
明日(9/28)スタジオパークからこんにちはに三池監督出演(録画)
256名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:42:10 ID:PoMHoAYv
しんべヱの体格は確かに実写だと難しそうだとは思うけど
せめてきり丸よりは小さくぐらいは出来なかったのかな
ズッコケのモーちゃんはいわゆる体格のいいおデブちゃんだけど
しんべヱはおチビなデブちゃんだからまた違ったイメージなんだよね
6年生の細かい身長よりも3人そろってのシルエットがイメージ固定されてる分
しんべヱの身長というか乱きりしんの3人のシルエットっていうのはこだわってほしかったなあ

あっしんべヱ役の子は可愛いと思うし批判するつもりは無いです
257名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:14:53 ID:aQQoK22A
自分はシルエットより演技優先してほしいかなあ
映像になればそれほど体格差は気にならないんじゃないかと思う
258名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:20:16 ID:6pv3fCzc
演技優先してるだろ
経歴すごい子役ばかり集めてるよ
259名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 00:25:01 ID:FhxWbIsn
だからそれでいいんじゃない?ってことじゃないの
身長どうでもいいわもう
260名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 07:12:11 ID:JTCuIAC3
スタジオパークの撮影風景で
乱太郎が栄養補給として食べていた物は何なの?
261名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:31:39 ID:xSrGJduX
しんべえは鼻水をどうするのか気になる
262名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 13:25:17 ID:qUJPQR5A
そもそも鼻水をやるのかどうか…
45巻に目立った鼻水シーンなかった気がする(そもそもしんべヱの出番自体少ない)
263名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 14:55:31 ID:2Dfy8Lr7
でも1、2巻の内容入るんだろ?
264名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 15:41:53 ID:8StMhpA6
せっかくの映画だし乱きりしんが目立つようなアレンジはあってもいいんじゃない
そのせいで〇〇が出てないとか出番削られたとかで文句言う人がいないように
他のキャラの出番ともバランス取りつつ
265名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 18:36:36 ID:lB73gd9z
鼻水は当然最新VFXを使用したCGで表現するにきまってるだろ
色の濁り具合も粘度も本物同然の質感ですよ。
266名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 23:27:17 ID:/Oyg3VZ5
めざましの忍たま日記を録画してたのを何回か見てるうちに
乱きりしん、団蔵、庄左ヱ門、金吾、三治郎はこのキャスト以外考えられなくなってきた
企画的に乱太郎、タカ丸は設定済みでそれ以外の子役はオーディションぽいよな
267名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:12:14 ID:1qloo3rW
260の質問はスルーですか(悲)
みんなスタパ見てないのかな・・・
忍たま初心者なんで、原作やアニメにもあんな風に走る途中で物を食べてるシーンが出てくるのか
知りたかったんだけど・・・
268名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:53:51 ID:1ew9cnSV
>>267
ここの掲示板は質問してもスルーされることなんて日常茶飯事だから
ある程度割り切って書き込まなきゃいかんぞ
自分はスタパ見てないからその質問には答えられない。すまんな
269名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 23:33:11 ID:1qloo3rW
>>268
ありがとう
スタパは一度延期になったし、みんな見てなくて当然か・・・
レス貰えただけで嬉しいです
初心者なんで、ロム専に戻りますw
270名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 19:56:07 ID:Qc1DM19X
ここはスタパを見た自分の出番だと思ったが自分も答えが分からないんだぜw
服と背景からいって入学式に向かうところだと思うんだけど、
原作では1コマ目で学園到着してるしアニメ第1話でもなんか食べてる描写なんてあったかな…
普通に考えると水とかおにぎりじゃないか
入学後なら飢渇丸とかの線もありだが
結局分からなくてごめんw
271名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 23:39:45 ID:XnUOl+A6
飢渇丸・・・それそれ、それだ!
272名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:57:56 ID:TdtdR85z
匠海が美しすぎて生きるのが辛い 激辛
273名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 12:02:18 ID:rOpl7YnL
シナ先生は誰がやるんだろう
紅一点のようなものだから、映画に華を与える意味でも結構重要なキャストだと思うんだが
274名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:11:41 ID:nNx64yKC
ユキちゃんトモミちゃんおしげちゃんは出ないの?
275名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:20:48 ID:mrh2WHlj
ユキちゃんトモミちゃんは出ると思うけどおしげちゃんはどうなるだろうなあ
おしげちゃんアニメにしかいないキャラだし原作にそった話の時はアニメでも出てこなかったりするから…
276名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:18:30 ID:VLh98HMd
ユキちゃんかトモミちゃんに松元環季きそうじゃない?
有名子役ばかり出してるから
277名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 22:42:25 ID:rOpl7YnL
>>274
ごめん、紅一点といったのは大人のキャストの話で(食堂のおばちゃん以外)
ユキちゃん、トモミちゃん、おしげちゃんは出ると思うよ

男性客を呼ぶためにもお色気あって綺麗な女優さんがシナ先生を演じてくれたら
いいなと思うんだがw
278名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 11:46:02 ID:wviF2TDQ
シナ先生のきわどい入浴シーンが劇中に何度も出てくるなら
男性客も見込めるとは思うがただ出てくるだけじゃなぁ
出番自体あんまなさそうな気もするし

くのいち教室全員で露天風呂入るとかだったら3回は見に行くんだが
279名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 14:44:11 ID:kNphDKqm
ユキかトモミに福原遥…はさすがにないか
280名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 17:59:47 ID:p7NsR7R0
大人のお色気で美人でくノ一で入浴シーンで・・・由美かおるしか浮かんでこなくなったwww
どうしてくれるwww
281名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 18:16:32 ID:bx+N/r5X
由美かおるさん今年還暦なんだけどw
282名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:27:27 ID:UblxkMqm
ああ、でも、ちょっと特殊メイクすれば若いverもおばあちゃんverも両方違和感無い気がするw
いいな由美さん
283名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 11:53:20 ID:87tYfpHc
今月発売のPASH(腐女子向け情報誌)にアニメ、実写ともに映画情報のるらしい
よく忍たまの特集してる雑誌だからこれから先も映画の特集あるかもね
ミュージカルの時はキャストインタビューとか載せてたからちょっと期待
284名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 13:39:06 ID:Bvf5jzFx
忍たまに変な色気シーンとかはやめて欲しいよ・・
285名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 17:31:39 ID:pda8g8JA
監督が監督だからあからさまで無いにしろ多少はあるんじゃね>お色気
個人的には腐向けシーンのほうがもっと嫌だ
286名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 17:58:10 ID:87tYfpHc
お色気シーンは尼子先生のNGが出そうだからないと思うなあ
アニメは恋愛描写が尼子先生NGらしいからお色気シーンはもっとダメだと思う
287名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 17:59:17 ID:ehb0C5kV
ちょこちょこ出されてる情報見るにお色気も腐向けも特になさそうだけどな
288名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 11:15:49 ID:iSZ62fE0
>>283
今日発売だけど、どこまで情報載ってるだろうか?
さすがに全キャストは載ってないかな
289名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 12:42:33 ID:Oc72eBF4
本屋行ったけど田舎だからかまだおいてなかった
あの雑誌、主役差し置いて真っ先に高学年特集したり、
書き下ろしイラストも六年だけだったり、
文次郎と食満の中の人の対談載せたりしてたから
実写情報も高学年の話題中心に載せそうだな
さすがにまだたいして情報載らないだろうけど
290名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 13:29:35 ID:Nj4E/HRt
PASH買ったけど映画情報は大したこと書いてないな。詳しいことは次号だって


個人的には低学年特集があったから良かったけど映画情報目的でなら買わない方がいいと思う
291名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 15:00:09 ID:Oc72eBF4
やっぱり大した情報なしか
2、3年特集のために買うつもりだけど
292名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 15:12:38 ID:CTn9RUYB
>>289
そもそもあの雑誌は女性向け雑誌らしいから
293名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 18:24:29 ID:QjPkkwX6
あの雑誌ミュージカルの6年生キャストに6年生の中で恋人にするならだれ?
とかいう意味不明な質問してたからな
仙蔵、伊作、留三郎の人は律儀に文次郎と答え
小平太の人は答えに窮したのか土井先生と答えてた(それに全員同意してた)
文次郎、長次の人は仕方がないだろうが答えてなかったな

5、6年生の実写キャストの対談を設けて似たような質問をしそうだ…
294名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 21:40:39 ID:n1a375FQ
なにそれきもい
295名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:42:19 ID:WHOJ08eD
そこで本編ではゴミのような扱いにしてバランスを取るんですよ>5.6年生
296名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 22:50:59 ID:iSZ62fE0
297名無シネマ@上映中:2010/10/09(土) 23:19:28 ID:CTn9RUYB
なんか上級生に恨みでももってるやつ多いなー
普通にその漫画の中のキャラだろうに
298名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:09:14 ID:Mvq0klNs
>>297
??どうしたらそんなふうに読めるんだ?
うんざりしてるのはキャラじゃなくて一部のKY腐女子及び腐女子狙いのあざとい諸々だが
299名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:14:33 ID:36gKAt3P
>>296
よく見つけてくるなw
利吉以外にあり得そうなのは小松田(16歳)、出茂鹿(18歳)、
尊奈門(19歳)、兵庫水軍の10代〜20代組かな
6年生(15歳)でもありだと思うけど
300名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:19:05 ID:a8NKRM2w
>>296
二十歳か?子供たちが年齢設定1〜2歳前後だとするとありだな・・・
301名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 00:20:38 ID:36gKAt3P
あとドクササコの凄腕忍者の部下の白目さんの可能性もあるか
年齢設定出てないと思うけど凄腕さん(30歳?)より下だよね
302名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 10:37:07 ID:KxxwO0C5
白目の目ってどうするんだろう
実写でやったら結構ホラーな気がする
303名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 11:48:22 ID:sw8qMYie
漫画だとかわいいんだけどね
戸部先生も同じ白目だよね
戸部先生は普通の目のまま演じても特に問題ない気がするけど
白目さんは白目じゃなくなるとキャラとしてのアイデンティティーがなくなってしまう気がする…
まだ名前もついていない上、作中で白目さんとよばれていたから
304名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 17:38:43 ID:DzBdLL9t
ドスぶかって呼ばれれば大丈夫じゃない?
実写の白目はホラーすぎて見たくない
305名無シネマ@上映中:2010/10/10(日) 21:53:38 ID:36gKAt3P
最近は白目のコンタクトレンズあるから
そういうのつけたりするのかな
それかCG処理か
306名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 00:44:58 ID:/ale+mJK
ハットリくんの後釜狙い?w
307名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 01:53:40 ID:TAXvVC1A
本物の大木先生出ないかなぁ
308名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 11:08:09 ID:H9ypjBca
>>307
大木先生と尼子先生はちらっと出そうw
309名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 12:01:31 ID:px40aBSm
>>296の子って
どこかで見たことあるようなって思って見てたんだけど
昔あっぱれさんま大先生に出てたモトキじゃない?
310名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 14:25:32 ID:e3rHlOmh
>>308
三池作品は、
妖怪大戦争における水木しげるとゆかいな仲間たち
ヤッターマンにおける三悪の声優と監督

といった関係者出演があったから、出る可能性高いね
311名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 17:03:40 ID:TAXvVC1A
乱太郎の父ちゃん母ちゃん役?シナ先生?出たら楽しみ
312名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 18:44:46 ID:8cCWY/g9
乱太郎の父ちゃん役は冗談抜きでドランク鈴木がはまり役だと思うな
313名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 20:18:11 ID:1UNm278o
>>312
確かに!俳優なら浅野和之もいいと思う
314名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 21:04:00 ID:YKl913Iv
両親役はあっと驚く俳優らしいけど
315名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 21:11:46 ID:phbI6YRk
出ると噂されてた福山だったりして…
316名無シネマ@上映中:2010/10/11(月) 22:03:47 ID:LF8oi1ta
乱太郎の母ちゃんは池谷のぶえがいいなあ
317名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 11:52:00 ID:inEDL4+p
両親はドランクドラゴンの二人でいいよ
318名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 12:28:30 ID:J2hIXQ2R
>>314
マジでありえる!
いまんとこ本命だな
319名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 12:32:49 ID:J2hIXQ2R
アンカー間違えた^^;
>>317だった
320名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 21:41:52 ID:5BsmVJAT
きり丸の子守りバイトシーンはあるみたい。
321名無シネマ@上映中:2010/10/19(火) 22:15:52 ID:Qeo0fbgR
そういう情報ってどこから手に入れるの?
322名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 16:06:19 ID:J+iYejRT
スキヤキ・ウエスタンジャンゴ以降
三池には期待しない
323名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 00:33:55 ID:pRoQe25X
過疎
みんなミュージカル第二弾とアニメ映画に興味が移ったのか
324名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 01:40:43 ID:vQPAC3bC
だって情報が出ないんだもん
あちらさんのスレも対して盛り上がってないさ
325名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 01:40:50 ID:DKZzc7tA
情報がないからねぇ
ちょっとずつでも燃料出してくれれば公開寸前まで燃え続けられるんだけどね
326名無シネマ@上映中:2010/10/22(金) 12:11:01 ID:anh4Clwd
>>321
前にブログで読んだ

来年夏公開の映画で赤ちゃんを使った撮影があり誰か赤ちゃんを探していていて
友達から声をかけて貰ったので写メを送ったら一応オッケーを貰い
娘(生まれて6か月ぐらい?)を連れて撮影所に行ったけど、林遼威君におんぶされるシーンだったが、肝心な時に寝てしまったのと、小さすぎて使われなかった
と書いてあったよ

京都の人だった
327名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 11:55:40 ID:YbKjW7im
wikiに新たに金吾、団蔵、左近、ユキの配役載ってる

猪名寺乱太郎 - 加藤清史郎
摂津のきり丸 - 林遼威
福富しんべヱ - 木村風太
加藤団蔵 - 大島璃生
皆本金吾 - 津波古太輝
土井半助 - 三浦貴大
山田伝蔵 - 寺島進
斉藤タカ丸 - 溝口琢矢
平滝夜叉丸 - 岡山智樹
川西左近 - 飛田光里
ユキ - 岩本千波
学園長 - 竹中直人
戸部新左衛門 - 山本耕史
稗田八方斎 - 松方弘樹

乱きりしんと土井先生、山田先生、タカ丸以外正式発表前なのにいいのか?w
328名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 21:14:13 ID:7u2VZ8ZR
>>327
子役たちの所属事務所の公式に出演情報載ってるからガチだね
しかし団蔵、金吾の普段の写真見るといい意味で化けたな〜
329名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 21:59:48 ID:YbKjW7im
左近の名前が右近になってる件
ttp://news-enter.com/saishin.html

左近の子も役者経験多いね。高学年じゃない+は組じゃないで
2、3年生あたりはあまり有名じゃない子つれてくるのかとおもってたけど
330名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 15:32:33 ID:y4GGtjW0
藤内忘れられとるorz

浦風藤内-上田雄大
331名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 16:28:24 ID:GmA49SoP
藤内は昨日の地点では書かれてなかったよ
しかし右近とはさすが保健委員というかなんというか不運な
藤内と左近と金吾が同い年だね
332名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 18:42:48 ID:1Oboudr0
上の方に役名不明で名前だけ出てる小林海人くんは三治郎役らしい
事務所のブログより
ttp://www.theatre.co.jp/manager_blog/?p=1770

生徒情報着々と出てるね。もっと出ないものか。
5、6年のキャストが明らかになれば色々なところでもりあがりそう
333名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 23:20:13 ID:89k8JXZL
1年は組のキャストは初めて写真でた時のみんなの予想通りだった・・・
334名無シネマ@上映中:2010/10/25(月) 03:40:30 ID:/Jd8eYPl
大泉洋とか出ないかね…日向先生辺りで
335名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 00:10:51 ID:Fdoh+qXe
藤内と左近と金吾の子が実際には同学年、調べてみたらしんべヱの子も同学年だった
ならめざましテレビで食堂に映っていた緑色の忍び装束の生徒はひょっとしたら6年生なのかな
同学年、同年齢でも体格には個人差はあるだろうけどしんべヱと比べてかなり大きかった気がする

だとしたら髪型的に顔が見えたのは食満かな。後ろ向いてたのは長次と仙蔵、灰色の忍び装束を着ていたのは与四郎かな
336名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:44:47 ID:QQ40Rghb
与四郎好きだけど出ないと思うし出ないで欲しい
ストーリーがぐちゃぐちゃになる
337名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:56:07 ID:exNShYC2
与四郎は元となる45巻に出てるから出ると思うなあ
もともと出番多いし、削ると逆にストーリーぐちゃぐちゃになるんじゃない?
338名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 02:57:24 ID:H3FNU+Wl
ある程度ストーリー改変しなきゃ原作知ってる人以外置いてきぼりになるんじゃない?
一般客はキャラ多すぎて訳分かんなくなりそうだし
せっかくの主演こども店長なんだからしっかり目立たせなきゃだし
ヲタには改悪扱いされるだろうけど仕方ないと思うよ
339名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 10:57:53 ID:UianV8Hs
与四郎出てほしいな
実写化は上級生人気で出たグッズの売上がよかったことも関係してると思うんだよね
オタ層狙わないなら最初から45巻じゃなくて初期の話だけでストーリー作ると思うし、他校とはいえ上級生のうちの一人な与四郎は削らないでほしいよ
340名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 21:06:13 ID:Qr0eNAVK
> 他校とはいえ上級生のうちの一人
生徒キャラは特にメジャーキャラ〜名前付きモブまで幅があるので、
与四郎先輩を上級生括りでメイン扱いは乱暴かなと。
ただし、今回の話なら出すのが無難かも。
341名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 22:14:02 ID:4jIQtUZF
たんなる願望
342名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 13:31:14 ID:tu3f0Drl
http://wwws.warnerbros.co.jp/anime-nintama/

アニメ映画のほうは公式が更新されたね
公式発表は実写のほうが早かった割に更新なかなかされないね
公開はアニメのほうが先だから仕方ないけど。アニメ映画のほうで実写の予告流れるのに期待。それでも3月だけど
343名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 14:03:19 ID:pjYkiKfd
何故孫兵がいない
344名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:23:17 ID:p4S7lK/9
ちらほらいないコがいるね。
まぁ書ききれなかっただけで全員出ると思うが。
345名無シネマ@上映中:2010/10/30(土) 15:46:50 ID:t4cJiXJc
一年い組が一人もいないのがorz
何気に保健と用具が全員いる。会計と作法は一いがいれば揃うのになあ。火薬もあと三郎次だけか
実写は委員会システムに触れるのかな。ちょっとでいいから触れてほしいな
346名無シネマ@上映中:2010/10/31(日) 20:18:34 ID:rArl9Dkm
プリキュアの映画の予告でアニメだけじゃなくて忍たま実写映画の予告もやってるってみかけた
確認した人いたら報告よろしく
347名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 09:16:27 ID:rdfwUT8v
プリキュア観に行けばいいじゃない
348名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 12:43:09 ID:ROFXlw+n
忍たま予告は見たいけど、プリキュアは見たくないw
それに、プリキュアを上映してるワーナー系のすべての劇場で予告が流れるとは限らないしね。
349名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 13:26:22 ID:VaSI9osl
プリキュア普通に見たいけどいろんな意味で難易度たかすぎるw
忍たまもプリキュアも好きでプリキュア見に行ってる人ちらほら見かけるからブログとか地道にチェックするしかないか
公式にあげてくれるのが一番だけど
350名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 15:05:50 ID:4XwtYAmT
見に行ったけど予告流れなかったぜ
どうやらアニメ予告の最後にちらっと子供店長がでるっぽい
351名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 18:53:30 ID:I3Y2OoTc
「減税です!」
って?
352名無シネマ@上映中:2010/11/01(月) 20:19:01 ID:8Z0gsBfA
CINEMA SQUARE(キムタク表紙)だったかな?忍たまの記事が3Pあった
撮影の様子2Pとインタビュー1Pだった
353名無シネマ@上映中:2010/11/02(火) 23:54:23 ID:gnsSSDar
撮影の様子2Pにはまだ発表されてないキャストって写ってた?
354名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:33:10 ID:9ok0aL5Q
>>353
身長と衣装的に2年ぽい子が10人位ちっちゃく載ってた
あと発表済みだがちっちゃくタカ丸かな
355名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 00:40:33 ID:GEq5CfWT
>>354
これ二年かなぁ…?と思って左近役のこと見比べてみたけどわからん
356名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 02:35:57 ID:ebIB0Kcb
>>355
二年の忍装束は何色でした?
青?それともめざましで食堂にいた忍たま(?)が着ていた灰色っぽいのでしたか?
357名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 19:07:57 ID:mz5gHg4D
そういえば原作では別に喜三太さらわれてないね
358名無シネマ@上映中:2010/11/03(水) 22:16:54 ID:CblBZwKk
CINEMA SQUAREに写ってた2年は青色の忍び装束だね
わらわら居すぎて左近も三郎次も久作も四郎兵衛も居たとしてもどれか分からない
原作で顔と名前が出てる2年はこの4人(+奇王丸)だけでも設定上は4人以外にもたくさん居るんだろうけど
既存キャラと映画オリジナルモブの区別がつかないようだったら嫌だな…

あと、私服姿の滝夜叉丸と三木ヱ門とタカ丸らしき人物が写ってる写真もあった。幸隆さんらしき人物も映ってた
こちらはすぐにわかるぐらいのヅラの再限度だった。三木ヱ門が結構身長高いかな。タカ丸役(wikiによると166cm)より5cm以上高くみえた
359名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 02:02:46 ID:gbYRBFcA
映画上映前に生徒だけでも顔写真と名前の一覧を公式サイトに載せてくれないかな
事前にどれがだれか把握しときたい
じゃないと映画中ずっとあのキャラはどこにいるのかとか探すのに必死になりそうで
360名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 02:29:28 ID:sbHaGCG/
そこで二回連続視聴ですよ
なあに珍しいことじゃない
361名無シネマ@上映中:2010/11/04(木) 10:07:21 ID:c4RCrAyI
>>360
もともと最低3回はみようと思ってたけど原作生徒のほかにモブ生徒がいるならそれでもキャラの判別きつそうと思ったので…
台詞あるのは原作キャラだけとかある程度差別化してほしいな
362名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 00:15:11 ID:aIoavX5q
アニメ予告の後に実写予告
http://ch.yahoo.co.jp/warnerbros/index.php?itemid=150
363名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 18:12:46 ID:drtGrZdO
三池監督忙しくて、忍たまのあとに時代劇映画2本撮るらしいけど
どうか忍たまの編集作業のほうにも力入れて欲しい・・・
364名無シネマ@上映中:2010/11/05(金) 21:35:17 ID:14Dllec6
オーバーワークしてないと死んでしまう人だからな、三池
そりゃ無理ってもんだ。
365名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 00:50:51 ID:gwqJNEe8
オーバーワークもいいけどどれも手抜きなのか?ってシーンがあるのは勘弁してくれ
366名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 02:33:19 ID:j4YpxF44
今日本屋行ったら、大沢たかおが表紙の日本映画naviに1Pだけ記事が載ってた
1ヶ月前に出た雑誌でCINEMA SQUAREに比べると物足りないけど
367名無シネマ@上映中:2010/11/06(土) 16:34:15 ID:ShMDOqh4
王様のブランチで予告編が流れたのか?
368名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 02:33:11 ID:xjy4yZ36
某所で照星さんの画像出てたけどあれ公式なのかね
369名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 08:25:50 ID:ANLsEbLv
ttp://blog.livedoor.jp/eizouplus/archives/1294036.html
映像プラスに載ってるらしいけど
メイク総監督は冨沢ノボルさんらしい
370名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 12:09:20 ID:n9dJqGZH
照星さんが本当に実写映画の照星さんなのか確認しようと本屋5件回ったけど売ってなかった
古い号ならあったんだけど
かといって忍たま関連記事がどれだけか分からないと通販する気までおきない
371名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 12:53:58 ID:zhvWjzjT
山本シナ先生
あくまで予想 高島礼子 
暴れん坊将軍のお庭番が時代劇デビューで殺陣経験ありだし、
おばあさんバージョンも特殊メイクで
372名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 14:36:36 ID:pCBO4rL9
真矢みきとか
373名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 15:32:26 ID:Nhrs+pEv
この作品妙齢の女性タレント枠がいないのが興行的には残念
ユキちゃんとかさすがにロリ向けすぎるし
利吉さん的なポジションの女性がいたらよかったね
374名無シネマ@上映中:2010/11/14(日) 17:06:47 ID:Z/ZRyoda
オリジナル展開で照代ちゃんが居れば・・・
375名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:03:55 ID:Fc4imn0y
>>369
本屋で見た!1Pうつむき加減のドアップだった
まさに照星さんだった

そして下に名前が・・・・・・・・・・・・・




三津谷亮だった
376名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:09:58 ID:t3duX8Zj
えぇええワロスww
じゃあ三津谷君の秘密の仕事ってやっぱ実写版の仕事だったのか!!


て、どうせなら仙蔵やらしてあげれば良かったのにw
照星さん顔だとは思うけど・・・
377名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 20:31:47 ID:/pk/sRi8
なん…だと…?

CGで顔以外(体格&声)補正されまくるんだろうか
むしろ何故あの幾何学顔をアナログで表現することにこだわったし
逆だろjk
378名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:14:55 ID:MFHEN0fF
幾何学顔wwwミュだと他の六年に180超が何人かいたから小さく見えたけど、
実写映画の他のキャストはそこまで大きくないと思うし体格は大丈夫じゃないかな
本当に三津谷くんなら楽しみすぎるwwww
379名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 00:02:53 ID:hkkRmINW
そういえばかなり前のブログで「特殊メイクっぽいことをした」って書いてたな<三津谷くん
まさか照星さんとはwww
380名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 00:25:26 ID:iGrPOuVi
虎若にストーキングされる三津谷くんの図を受信した。
381名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 01:06:04 ID:1DSQxJYJ
まさかのwww
これは…マジネタなら斜め方向にサプライズ過ぎるw
382名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 02:44:39 ID:YJTRRqLd
有名な人でてるけど特殊メイクで顔ほとんどわからんとかどっかで見たな
383名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 03:20:27 ID:QRoNOOZO
えええええぇぇぇぇmjd?
本当なら嬉しいけど、どうせなら仙蔵役にしてほしかった…
384名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 03:55:27 ID:Hmk6cs++
無理言うなよ
舞台じゃないのに少年役には程遠い体格がぞ
385名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 09:01:16 ID:0SD+iyTT
本当に三津谷君なら、声的にも合っている気がするな。少しかすれたような、そんな声してるし。
確か照星さんって火縄銃の煙で声かすれてんだよね?
386名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 10:52:26 ID:rtWkByP0
肝心の六年生は実年齢が近い子みたいだけど有名な子になるのかな
387名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 14:40:18 ID:RD8MQBE3
>>299見ると上級生以外にも結構10代がいるんだね
小松田が思ってたより子供で驚いた
6年とあんま変わらないのか
296の人はこの中だったら利吉かな
388名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 18:54:52 ID:FqCfj9Cm
三津谷君は完全に仙蔵で記憶されてるから、仙蔵の顔からどう照星さんになるのか・・・
特殊メイクとはいえかなり楽しみだww
389名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 19:11:05 ID:QRoNOOZO
今見てきた。

照星さんだった…
390名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 22:16:25 ID:FgevpT9c
雑誌のカラーかもしれないけど美麗だよね。

メイクって凄いわー…
391名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 03:51:27 ID:BBvuU3sl
浦沢さんといえばWAHAHA本舗は出るんだろうか
392名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:48:55 ID:5EvBwgMt
照星さんって年齢いくつ?
さすがに20歳そこそこってことはないよなw
生徒は役者の年齢にかなり忠実なのに、なぜ照星さんはこうなったwww楽しみすぎるwwww
393名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:38:45 ID:SVYpohd6
年齢と会わないし声も合わないじゃん。
なんでこいつにしたんだよ・・・。
394名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:25:27 ID:fhVlOTlJ
ほんとがっかりだ
役者人気で客呼びたいならそのまま仙蔵役で出してくれたほうがまだよかった
わざわざ照星役にねじこまんでも。
395名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:37:21 ID:4hSzBg0K
役者人気って、そこまで人気のある人なの?
ミュは全く興味もわかなかった人間からすると誰それレベルの人なんだけど。
396名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:48:53 ID:V5eJrVzL
単にイメージに合っただけじゃないの?
397名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:55:15 ID:ErlXfuHX
照星画像見たけど、何故ここまで再現する必要があったwww
照星って原作しらないと人間じゃないと思いそうな外見じゃないかwwwwww
土井先生なんか原作のイメージからあんなにほど遠いのにwwwwww
398名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:15:26 ID:MA58Z3fe
三池監督特殊メイク大好きだからなあ
399名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:39:11 ID:EIxD1ft0
尼子プッシュかな…えらい尼子サイドには気に入られてたみたいだし
400名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 23:57:02 ID:eWCti7uN
もしそうなら少し引くなぁ。三津谷だけって
映画公開する頃はテニミュやってるわけだしなぁ
401名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 00:03:25 ID:4sJRFv2I
仙蔵がそっくりだったからね。照星さんもそっくりだし楽しみだ
ミュに初演・再演ともに出てるメンバーだと小平太、長次がネタを原作、アニメに逆輸入、
文次郎がミュ第二段主演(?)でまあバランスとれてるんじゃないかと思う
402名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 00:33:10 ID:X8TAstAj
>>400
そう言う言い方しなくても・・・
三津谷以外でミュに出ていた6年キャストは、映画撮影時
他の舞台があったからスケジュール的に出演は無理だったと思う
403名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 01:06:54 ID:tB4JtPjd
パンフ楽しみだ!前売り特典とかあるかな?
404名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 01:15:13 ID:5TybgvLy
>>403

それ凄く期待してる。
私は早く上映する映画館がしりたい。
忍たまだし、多分対外の場所はするとは思うけど。
405名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 07:29:09 ID:RK2kkkTa
>>400
三津谷だけなのがなんで気になったり引くの?
コネで取ったわけじゃなくて
演じた役が評価されて別の役に繋がるって普通の事じゃん。

山本シナ先生が楽しみだな。
二人の役者さんが演じるのか、
それとも若い女優さんが特殊メイクで老婆姿になるのか。
406名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 12:15:26 ID:DihjKhp7
ミュのメンバーは全員出演です、のほうが引くだろ。
コネすぎて。

売り出し中の若手俳優に素顔がわからん役をやらせるのは謎だけどww
407名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 13:56:19 ID:tB4JtPjd
>>403上映する映画館考えてなかった‥見れるかな。グッズも何か出るかなー
アニメや原作みたいに各出演者出る度に『○年○組○○○○!』とか言うのかな
408名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 20:26:02 ID:nz/kxARS
ハリーポッター見に行けば予告見れるんだっけ?
409名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 21:55:40 ID:rXuD9xBG
三津谷照星の画像ある人いない?
是非見たい
410名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 22:03:35 ID:eoDTDCjS
拙者も!
411名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 22:29:58 ID:RK2kkkTa
>>410
武士がいるwwwwww

Twitterで画像がRTされてるよ。
ここに貼るのはちょっと出来ないけど。
412名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 23:34:24 ID:X+SO5RJk
本屋行きなよ
413名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 14:04:21 ID:kdyl6qXE
>>411
ありがとうツイッター見てきた
確かに照星だったww鼻w
でも名前言われなかったら三津谷だってわからないね
ほんとそっくりだった
414名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 16:51:48 ID:NBEVbbkb
ハリポタノの映画で予告が流れた

問題です(ハリポタのような字で)
1眼鏡をかけている
2不思議な術を使う
3学校に通っている

答えは
忍たま乱太郎

流れた歌が勇気100%だった
415名無シネマ@上映中:2010/11/19(金) 18:10:03 ID:gdVRHVkk
ハリー・乱太ーってのがあったな

秘密の部屋編で終わったみたいだけど
416名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 00:27:45 ID:LH7pngLq
>>415
同人の話は該当板でやってね^^
417名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 08:26:02 ID:EPabHhQ6
公式サイトがオープンしてるね
418名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 11:46:06 ID:C2oMxqCU
公式動いたねー
なぜにしんべヱだけ立ち姿じゃないのかwwww
419名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 19:22:46 ID:7Dex6HMa
公式どこ?
420名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 20:11:00 ID:ASy75Dac
みんな可愛いね。喜三太がなめさんとなめ壷持ってるのがうれしい
ところで1いと1ろはやっぱり出ないのか…
421名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 21:17:37 ID:UB23i8sY
どのくらいのペースで上級生は更新されていくんだろうか
422名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 22:25:09 ID:qbpv3IbD
>>414
俺も見た
劇場内に笑いが巻き起こっていたなw

まあ乱太郎役の子もかわいかったしな
423名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:34:34 ID:oeOYlihE
なめさんリアルだねw
CGでグリグリ動かしてきそうだ、監督さんのセンス的に
あと、セットもすごいね!食堂も教室同様再現してほしいな
424名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 00:47:35 ID:Txm3uXd6
忍者ごっこ禁止なのね
425名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 02:05:43 ID:Jk8FuMMt
「つゆ」っていう習字がどれが誰のなのか気になるな
右から五番目の「つわ」に見えるのが団蔵であってほしいw
426名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 09:28:40 ID:hukoE0r/
一番右が団蔵だな
その隣のぶっといのが虎若
つわに見えるのは三治郎のようだ
427名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 11:39:09 ID:SLYmnyxD
虎若役の子が一番大きく見えるな。
兵太夫はあんまり似てない。
428名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 16:06:02 ID:Gg2KEUHg
原作風だよな
429名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 21:41:31 ID:cNZ6HnfP
一年生の紹介欄が一年は組の分しかないけど
一年い組・ろ組は後日枠が追加されるんですよね?
まさか出ないなんて事は無いと信じたい。
430名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:30:08 ID:rdLa7+RU
なんで?枠がないから出ないと考えるのが普通では?
431名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:00:07 ID:QdB7Jew9
そもそも時間も予算も限られてる映画に
ほとんど必要の無いキャストを大量出演させるメリットがどこにあるのかと
432名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:17:43 ID:K6MBtlhE
そもそも実写版の元ネタになった、1.2.45巻って1いと1ろはいなくないか?
433名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 23:34:18 ID:e2YdTFqA
は組のかわいさだけで期待してしまう
キリ丸×土井先生、喜三太×与四郎、金吾×戸部先生、虎若×照星
これもどんな演出になるかが楽しみ!
434名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 00:38:12 ID:10qmDHuS
>>429
それは多分アニメ映画の方と勘違いしてる
435名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 15:05:13 ID:jdQqMF2h
原作のイメージに近い子とアニメのイメージに近い子とがいるけど、
ぱっと見たかんじ、喜三太が総合的に一番そっくりだと思った。
虎若の子は手足長くてスタイルいいなあ。
原作だとしんべヱ以外は身長団子だけど、アニメだと結構背が高く
描かれてるように見えるから体の大きい子を選んだんだろうか?
火縄銃持たせたらサマになりそう。

>>429
そのうち増えるんじゃない?
「くのいち」とか「学園職員」とかも含めて。
436名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:25:19 ID:4bpMh2Wf
特報の「一流の忍者になるんだぞ」って声が谷原章介に聞こえてしょうがない
あと神保さとしにも聞こえる
437名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:28:59 ID:5vdNRYPD
団蔵がイケメンすぎる
スポーツできそうな顔してるし、こりゃ小学校のクラスでモテてるなw
438名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:30:52 ID:fl1K59aJ
団蔵っぽくていいじゃないか
439名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:31:12 ID:5vdNRYPD
あ、イケメンすぎるってほめてるからね
なんてイケメンなんでしょう!(ナイスキャスト!)って意味ね
440名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:32:10 ID:5vdNRYPD
あああ20秒遅かった…w
441名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 20:52:50 ID:cKHXWQEE
ドクタケがどう絡んでくるのかが気になる
オリ展開入ってくるのかな
442429:2010/11/22(月) 23:25:03 ID:Ri6XNPsR
皆さん怒涛の突っ込みありがとうw
1年生だけ、一クラスしか存在しない事になるのかな?と疑問に思ったもので。
まあ上級生も各学年の枠があるけど、実際どれだけ出るかも解んないしね。
出たらラッキーぐらいに思っとくよ。
443名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:39:20 ID:My8KOya4
>>414の動画がネットでも公開されたね。
444名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 12:53:58 ID:ghw8cimj
公式見てきた!
自分的には庄左ヱ門が似すぎてビックリしたんだがwwww
445名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 23:09:22 ID:7XxoIzEM
私の○○が出ないなんてムキー!駄作だわ駄作!

という腐女子の遠吠えだけはくれぐれも止めていただきたいものだ
446名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 15:45:36 ID:BpFKZ4y+
自分のブログで吠える分なら構わないわ
447名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:59:46 ID:Uv+tCk4l
そしてそのブログを晒すのが紳士の嗜み
448名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 00:13:49 ID:YBQjQ+g+
どんなゲスい紳士だよww
449名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 06:52:56 ID:ULG8MlGF
vipperはお帰りください。
450名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 11:08:24 ID:hB1hKAr6
三津谷君のブログで情報解禁きたね
451名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 19:29:38 ID:XkXxNSOo
あ、そう
452名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 21:41:54 ID:toxhs0rL
ブログに尼子先生書下ろしの照星さんがw
ほかのキャストも解禁来るかな。それとも映像+の情報が予想外に多く出回ってしまったから
三津谷君だけ早めの情報解禁になったのかな
453名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:08:49 ID:YBQjQ+g+
三津谷くんが所属してるD2のモバイル会員だが
モバイルの情報だと映像+の発売日が今日11/25になってる。
本当は雑誌発売と同時に解禁OKだったのに、事務所が発売日間違えてて今日になったのかも。
454名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:32:30 ID:toxhs0rL
>>453
そうなんだ。私も会員登録してるからあとで確認しよう
455名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 12:51:43 ID:Zh3jBUok
会員登録してなくても見れた。
映像+に掲載されるから三津谷くんだけ公表していいってことなのかな。
それともそろそろ他の出演者も情報解禁なのかな。

そのサイトの対応とかみるとうっかり雑誌が掲載しちゃったから、
情報解禁にしましたって印象。
456名無シネマ@上映中:2010/11/26(金) 19:39:52 ID:eQv5wjmz
まさかの三津谷さん・・・。
457名無シネマ@上映中:2010/11/28(日) 15:56:37 ID:9k1d/sR3
公式が重い
458名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 10:15:16 ID:Zq4O9DU2
公式重いのはアニメ映画のほうじゃないか?
459名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 00:07:25 ID:xAyk8HRF
>>458
どっちも一時鯖落ちしてた
460名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 16:31:36 ID:0I5HZ8A1
公式更新キター
2年生もうまいこと再現してきたな
久作と四郎兵衛秀逸すぎる
461名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 18:42:13 ID:7tcmDvuV
自分は左近が割と気に入った。しかしやっぱ実写になるとみんなぷにぷにしてんな。
462名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 19:54:18 ID:IzxFxvn7
何気にしろべえの性格公表されるの初めてじゃないか?
てか制服の色何で灰色っぽいんだw
463名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 21:42:02 ID:jUNfR+QG
>>461
自分もw
四郎兵衛は1年生と同レベルの行動をするあほの子だと思ってたからしっかりものというキャラ付けは意外
めざましで食堂のシーンに写ってた灰色の忍装束の人物はやっぱり2年生だったみたいだね
三郎次か久作か
464名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 21:45:48 ID:PkQX10iH
四郎兵衛役の子としんべヱ役の子は逆の方が良かった
465名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 22:41:04 ID:uheW3zeh
>>462
一年、五年の制服と区別しやすくするためじゃないだろうか
映画館で見たらまた少し色味も違って見えるかも

>>464
風太くん適度にぽちゃっとしてて可愛いじゃん
466名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 22:46:04 ID:jUNfR+QG
灰色の忍装束が2年なら、雑誌に載っていた青色の忍装束は何なんだろう
5年にしては小さすぎるし…
467名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 00:26:37 ID:yyWuPbKH
2年全員来たな。これは全生徒出演フラグ…か?

次回更新時期を予告してくれるのは親切だな。
半月に一回くらいの頻度で更新っぽい。
468名無シネマ@上映中:2010/12/05(日) 06:06:48 ID:V5Rgd4KV
ttp://ameblo.jp/3b-boys/image-10718787700-10882397073.html
子役ってイケメンだね びっくりした
469名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 09:53:54 ID:XT+Ee4Dk
子役は可愛いけど、ブログの文体がいかにも大人が考えた
可愛い子供の喋り方ってかんじでなんか気持ち悪いね
本人じゃなくてスタッフが書いてるんだろうけど
470名無シネマ@上映中:2010/12/06(月) 21:42:16 ID:XabnLSjQ
大人はこういう喋り方が好きだろうと判断した結果かもしれない
アイドルじゃないんだからそこはご愛敬だ
471名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 16:17:59 ID:7/zBgVcu
1年生はい組とろ組も出るかなあ
特にろ組なんか伏木蔵以外はOPにもいないし
何かと恵まれないろ組ェ
472名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 20:11:50 ID:rvJRa+mV
それがろ組クオリティ。自分も正直い組ろ組も出てほしいけど、
これ以上出演者増えたら収集つかなくなりそうだなってオモ。
473名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 16:56:39 ID:SGHr0+UO
い組ろ組が出ないのなら
安藤先生とか斜堂先生はどうするんだろう
他の学年の担任ってことにするのかな?
474名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 18:30:46 ID:oOryYCHh
(゜Д゜)ハァ?
475名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 21:28:01 ID:Nn42ETnn
登場人物全員出ると思ってるおめでたき人は何とかならんのかね
476名無シネマ@上映中:2010/12/08(水) 22:40:43 ID:LA7ZR+6S
原作読んでて何巻が実写映画になるか知ってれば一年い組ろ組が出ないであろうことは大体想像がつくだろうに
477名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 12:06:12 ID:oSJepE1f
>>473
出ないとしても、い組ろ組の存在自体が消えるわけじゃない
478名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 14:40:40 ID:0FLATGuQ
生徒が出ないなら担任も出ないんじゃないか普通…
479名無シネマ@上映中:2010/12/09(木) 23:30:35 ID:B3zG40UJ
でも、安藤先生はともかく
斜堂先生は子供の頃から印象強かったから
それくらいの知識しか持っていない人のために
出して欲しいかな。
480名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 08:54:18 ID:uLgrXupU
>>479
まあ無理だとは思うが
>斜堂先生は子供の頃から印象強かったから
>それくらいの知識しか持っていない人のために
そういう人のためにはヤマコーの戸部先生がいるじゃないか
481名無シネマ@上映中:2010/12/10(金) 21:40:39 ID:3wpSwgtc
今日発売されたPASH見た人いますか?
482名無シネマ@上映中:2010/12/13(月) 23:19:53 ID:mSHqywmt
PASH見たけど映画の情報なにもなかった
483名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 03:36:54 ID:+ax/brxr
とうとう今日か・・・・
楽しみだ
484名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:01:14 ID:G2VIFDAC
公式が更新されてた
さすがに実写で蛇は巻かないか…
藤内が一番違和感なかった
485名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:09:18 ID:liGM8xAl
>>484
公式更新されてる?
自分には見えないんだけどどういうことなの…
486名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:17:55 ID:/IhPahmE
まさか4年生の忍装束は赤なのか?
5年が青で6年が灰?
487名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:24:58 ID:gEn6LCcg
数馬がなんだか凛々しかったw 忘れられちゃうシーンが入るんだろうか。
自分のイメージ的には、背丈こそ足りなそうだけど三之助が近かった。あと作兵衛。
ジュンコはCGになるのかな。
488名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:41:33 ID:YV6kyJ4G
数馬格好良いな。冷静沈着、度胸もあるってすごく良い設定だし
四郎兵衛といい原作アニメで設定の少ない子程キャラ紹介が充実してる気がする
489名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 17:45:42 ID:UUC+hDHB
>>485
更新押してみな!

3年は紹介文とビジュアルに色々突っ込みたくなったww
490名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:07:05 ID:x4dU/Cfe
左門と三之助がはまってるな。しかし数馬ってそ〜ゆう性格だったのかww
藤内がよくお茶を飲んで和んでるというのは確かにwと思ったww
491名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:16:55 ID:3OmzDPPG
もっと写りいい画像使えばいいのに
数馬とか孫兵の子は本当はめちゃくちゃ顔が完成されてるイケメン
492名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 18:25:35 ID:yHB24ZtF
孫兵の子はちょっと残念だなーと思いつつ公式プロフ見に行ったらイケメンで吹いたw
全体的にキャラ紹介で使われてる画像は微妙なのが多いな
個人的に左門がピッタリはまってていい感じ
493名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:37:43 ID:+ax/brxr
個人的に富松がイメージぴったりで吹いた
個人個人をきちんと見てくれていてとっても嬉しい…
494名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 21:49:52 ID:yj+IFHhB
左門のサイズ感が自分のイメージに近かった。

>>492の言うとおり孫兵役の人凄いイケメンだったww
イメージも自分のに似てる!
公式見てちょっとでも不満に思ってしまったのなら、見に行ってみるといいレベルだ。
495名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:06:40 ID:wKR3cfmb
公式どうにかしろと思うわほんと・・・もっといい写真あるだろう
せっかく子役可愛いのに今後上級生になってもこの写りだと見る人は減るだろうな・・・
496名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 22:49:21 ID:fGHlC8nx
写真が残念なのは今に始まったことじゃないけど孫兵とか本当にもったいないよなぁって思う
あと富松の子役ってもしかしなくても女?
497名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:04:31 ID:ROVv5Wny
>>496
いや 髪長いけど男の子だよ
498名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:06:59 ID:wKR3cfmb
>>496自分もちょっと思って調べてみたんだがとあるブログに
【男子キャストの二人は小6。まるで兄弟のような空(小藤裕真)と藤(鮎川一佳)でした。


て記事があったから男。中性的な顔だよな
499名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:09:20 ID:ROVv5Wny
と思ったけど女の子?
ダンスオペラのスタッフブログに男子キャストって書いてあったけど役が男役ならそう書くのかな
500名無シネマ@上映中:2010/12/17(金) 23:24:12 ID:yHDg949v
しかし無駄に生徒役が多いな…
ほとんどがセリフもない数秒映るかどうかの扱いだろうに。
501名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 00:15:59 ID:PRw0+dGE
実写化に思わず吹いてしまったw
ついに忍たまもか
ハットリくんがすこぶるつまんなかったから
正直期待してないけど。このところ映画化とかすごいね。
502名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 02:56:45 ID:ANIqZRNT
滝夜叉丸と孫兵の子は容姿端麗だわ
503名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 14:36:02 ID:UwS9AaZp
>>500
逆に考えるとそんな端役に至るまで雰囲気ぴったりの
子役を選んでくれるなんてクオリティが期待できるってことじゃん

三年は個人的に次屋が一番似てると思ったw
あと左門が小動物っぽくてすごく可愛い
髪の色が原作ベースだから作兵衛と藤内の区別が
つきにくくなっちゃってるのが残念といえば残念かな
次回の四年は特に濃いキャラ揃いだからどんなふうに再現されてるのか楽しみ
…だけど何も慌ただしい大晦日に更新しなくても
当日見られない可能性大だorz
504名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 18:48:55 ID:CuwPT1Kj
映画のキャストで忍たま乱交っていう映画撮ってほしいw
505名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 19:01:22 ID:pJztu2vw
タカ丸は金髪なのか原作通り茶髪なのか
それだけが問題だ
506名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 19:11:46 ID:GKZD3tVG
>>505
三郎次も数馬も原作通り茶髪だから、タカ丸も茶髪じゃないの?
アニメの実写化というよりは原作の実写化という印象だなあ。
507名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 19:40:15 ID:FS3h0Ulq
って事は黒髪伊作を期待していいんだな。

小さく画面の隅っこで穴に落ちてる所しか想像できんけど。
508名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 20:36:08 ID:8oGtCtMh
なんかの映像でちらっと映った滝夜叉丸っぽいのは茶髪だから原作とアニメ混じってるかんじじゃないかな
509名無シネマ@上映中:2010/12/18(土) 22:07:13 ID:t1j6ze0p
>>506
さぶろうじと数馬は流石に完全なありえない色だからなぁ(アニメ髪色)
タカ丸は金だから微妙…普通に考えたら茶の方があるかもしれないけど、
45巻の話なら、タカ丸はメインキャスト?なわけだし、
目立つように金髪にするかもね。

竹谷とかは灰色じゃなくて原作色になりそう。
個人的にはこへいたと伊作も原作色だったらいいなー…。
510名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:24:36 ID:6BeLZFXm
ミュージカルでは忍たまやくのいちの髪色がアニメ仕様だったから
実写で原作仕様になってくれるとしたら嬉しい

ミュージカルの話がスレチだったらごめん
511名無シネマ@上映中:2010/12/19(日) 16:30:52 ID:KiZkrLJe
学園長の髪型も原作仕様なのかな
512名無シネマ@上映中:2010/12/20(月) 09:52:49 ID:CDos5uOE
何度見ても三年ろ組の適役っぷりがすごいな
513名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 17:03:42 ID:GMkRQG4R
>>504
腐女子か腐男子か知らないけど
そういう気持ち悪い妄想はしかるべき場所でやれよ
514名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 17:52:42 ID:w+SMEe4W
>>513
まともに相手したら負けだぞww
515名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 18:40:51 ID:EhF4+NrY
四年生キャスト公開今月末だっけ
六年はミュージカルと一緒でいいと思う。
516名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 22:00:57 ID:jxKOsH61
それ単にお前の好きな役者がミュージカルに出てるからだろwキメェ
517名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 22:21:31 ID:8xEqbiNV
実写は、割とキャラ年齢に近い役者を連れてきてる印象だから
少なくとも初演再演のミュキャストは六年やらないんじゃね?
既に仙蔵だった人は照星さんなわけだし。
518名無シネマ@上映中:2010/12/21(火) 23:27:48 ID:QULwShPk
元てれび戦士の木村遼希は誰役ですか?
519名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 15:37:14 ID:xz+K6Fee
生徒よりも土井先生を大根の呼び声高い百恵次男ではなく
ミュージカルキャストの森本亮治にして欲しかった
年齢的にもおかしくないし、声もよく通ってアニメの土井先生に似てる気がした
520名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 19:58:05 ID:hFW6zJDw
>>519
あれはかなりイメージ通りだったなー。
出席の取り方や半子さんまでそのまんまだったし。
521名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 20:14:18 ID:MQ9tKKCB
>>519

見る前からpgrしてはいけないと思いつつそう思ってしまう。
森本半助はまんま二次元から三次元になった感じでした。
大丈夫、また来年Gロッソで会えるからそっちで森本半助を楽しもうぜ。
522名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 00:28:40 ID:9h6u930n
自分的にはミュージカルの土井はイメージ違った。
ビジュアルはそれなりに似てると思ったけど、
なんかもっと温かみがあるほうがいいなと思ったから、
映画の土井のほうが雰囲気は近いと感じた。(演技力は知らないけど)
少数派かもしれないけど。
523名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 07:26:37 ID:qRzC8eDZ
ミュージカル板土井先生は自信に満ち溢れていてスマートで器用そうだった
見た目も格好良くて申し分ないけど、もう少し泥臭いイメージがあっても良いと思う
映画版キャストにはせっかくだから素朴で繊細な面を強調してみてほしいかな
524名無シネマ@上映中:2010/12/23(木) 11:47:15 ID:4tgddqZ8
>>518
ググってみたけど15歳だったら6年生の役かな
顔の印象は一番七松に近いと思った
525名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 10:17:01 ID:PAgOunz8
森本半助は私含め20代以上の女性ファンの多くの二次元初恋の相手であろうw
土井先生の美しい思い出を理想的に三次元化してたってかんじだよね
三浦さんは三浦さんでちょっと泥臭いイケメンで、ある意味森本さん以上に
原作の土井先生のイメージにハマってて悪くはないと思う
が、いかんせん演技力に関してあまりいい評価を聞かないのがね…
いい意味で予想を裏切ってくれれば嬉しいけど

森本さんに限らずミュージカルの出演者はみんな喋り方や声音や
ちょっとした仕草に至るまですごく研究してるのが印象的だったから、
映画もせっかく見た目がイメージ通りのキャストが集まってるだけに
特に年長の役者ほどミュージカルと同等かそれ以上の演技を期待してしまう
526名無シネマ@上映中:2010/12/24(金) 11:13:48 ID:AkMXjv7t
土井先生はそっくりだし、山田先生はアクション本職の人だからリアル忍者だし、
六年も背筋をピンと伸ばしてどっしり構える文次郎とか、舞台中を元気に駆け回る小平太とか、すごくらしかったしね
ただ、映画は先生はともかく、六年の出番は原作やアニメより少なくなりそう
527名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 02:39:59 ID:PsocExFz
1月10日午前10時からNHK教育でやる忍たまの特番に
3月公開のアニメ映画とミュージカルの映像流れるらしいけど
実写映画もなにか流れるかな
528名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 13:53:38 ID:zwqORl3j
>>525
映画のほうの俳優さんは多忙な人が多いし
他の仕事と掛け持ちでやってるような人だっていて、そこまで忍たまに全精力傾けられないと思う。

それに今年の夏は異常な猛暑で、あの暑さの中で撮影に集中出来たかも心配だな・・・
現に乱太郎役の子は暑さで気分が悪くなりゲロ吐いたりしたそうだし
そこまで細かい演技を求めるのは酷な気もするよ。
529名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 14:45:14 ID:2sIrnk5B
>>528
子役は乱暴な言い方だけどとりあえずかわいけりゃそれ以上多くを求める気はないし
大人にも忍たまだけに全精力傾けろとは言わないが
演技が下手すぎて役柄のイメージとかけ離れるなんてのは勘弁してほしいなあ
530名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 18:51:32 ID:iM2wpTNi
>>528
多忙とか暑さとか、役者の事情なんか知ったこっちゃねー
プロなんだから請けた仕事はきっちりやって欲しいぞ

個人的にはイメージと違ってても、「まあこれはこれでアリ」と思わせる魅力があればOKかな
531名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 19:02:24 ID:HcBza4vb
森本とか起用しちゃうと、テニミュとかイケパラ系に
なりそうだから個人的にはこれでOK

製作者としては腐女子より一般の子供に見に来てほしいだろうし
期待してる
532名無シネマ@上映中:2010/12/25(土) 22:52:38 ID:AaG2LK8M
>「まあこれはこれでアリ」と思わせる魅力があればOKかな

わかる。以前ヤッターマンの実写の時なんか、メイン役者に棒読み人間多いしキャラもちょっと違ってたけど
不思議と許せたというか、作品全体が妙なとこ原作ファンのツボついてて嬉しかった。
忍たまもそんな感じで楽しめたらいいな。
533名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 16:36:46 ID:3z00eZvP
太秦でセットの展示あるんだね
面白そう
534名無シネマ@上映中:2010/12/26(日) 17:43:12 ID:jzGrulb7
ちょっと遠いけど太秦行きたいな
尼子先生所有の文次郎の10キロ算盤(潮江文次郎と名前入りで実際重いらしい)
を一度生で見てみたいと思ってたから展示されてるといいな
忍たまで使用されたかどうかは分からないけど別の映画に貸し出されたときいたから忍たまでも使用されてそう
535名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 00:03:43 ID:fj7AQrK7
今度はいよいよコナンの実写映画を実現して欲しい、三池監督。お願い! (−人−)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1282645654/l50
536名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 00:06:54 ID:fj7AQrK7
三池先生、加藤清史郎くんが小学生のうちに実現してください。 (−人−)ヨロシクオネガイシマス、カミサマ、ホトケサマ.
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1282645654/l50
537名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 12:29:02 ID:ZMsGuFHi
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  >>536
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < バーロ。加藤が小学生のうちだろうが何だろうが
               _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         |  そういう話はねーよw。もの好きも大概にして欲しいね
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
538名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 13:03:10 ID:lOzMiLjH
そもそも忍玉関係ないんだからスレチだろ
539名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 15:06:00 ID:OIhQnMZi
三池監督がココを見てると思ってるのかw
540名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 18:12:48 ID:IMxtQ/Ui
>>538-539
うーん、清史郎が人気だからじゃね?
コナンは声優つながりだからなw
しゃべり方がまったくおんなじ(笑)
おーと、NHKの放送がはじまったようだ、ノシ
541名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 18:15:19 ID:DScYDhOP
ここ、レス数少なすぎwwwww〜wwwww

ところで・・・観客取れるのか?

興行収入の予想額はいくらを見込んでいるの?
542名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 18:51:12 ID:hliQgx5h
同じく来年夏公開のこち亀はスレすらたってない(多分)から少なすぎってわけでもないだろう
腐女子は別の場所で語ってるだろうし
あと上級生厨は数少ない出番の確認のために複数回見に行くの多そうだからファミリー+上級生厨腐女子でそこそこの興業収入いきそう
543名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 22:27:47 ID:B97aHB7p
キチガイ警報発令中と言わんばかりの奴が現れたな…
544名無シネマ@上映中:2010/12/27(月) 23:11:51 ID:tghWfqmZ
>>542
しゃーねーだろ?
あんな警察をバカにしたアニメなんか、実写化してもw

どうでもいいが、忍たまの新情報はマダなのか?
545名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 00:59:44 ID:+gRTDtPr
かなりヲタが頑張らないと

来年夏はハリポタ、ジブリ、ポケモンが公開される
この三作品だけで230億は行きそう
他も強力ラインナップの作品多数で、それらの中に埋もれないようにしないと厳しいぞ
546名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 01:15:34 ID:wRdSGfrL
別に他の作品と競う必要はないんじゃないか
そりゃファンとしては沢山の人が見てくれて、黒字になればいいなあとは思うけど
547名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 01:16:18 ID:+gRTDtPr
トランスフォーマー3、カーズ2、アマルフィ2、
ハガレン、NARUTO、カンフーパンダ2、その他
548名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 01:25:13 ID:4/5QuXpN
そのラインナップだとハガレンとNARUTOは観に行く
ジブリとカーズとカンフーパンダは余裕があったら観に行く
しかし全て忍たまを五回みる金と時間を確保した上で観に行く
549名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 16:59:26 ID:VAM7jfIy
それにしても海老蔵のオヤジ、こんなトンチンカンなことを言っているなw
”奈落から 海老蔵ならば せり上がる”
どんだけ自分の子供を猫かわいがりしてんだ、ツルッパゲ!
550名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 18:16:31 ID:UEB4QYMF

          , ィ´  ̄ ̄  ̄`丶、
        ,.. ┴〈⌒ヽィ⌒L    \
     、_,.ィ´.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ,. .:´.:.`ヽ、   \
  \   /:.:./.:.:/.:.ハ.:.:⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.\   ヽ
    \.{.:.:.:{.:.:.l.: :l レ'´ ̄|.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、   l
       ヽ∧..T: Tメ、  __.⊥:.i .:.:.:.:.:|  \/   (V.ィ´
      {.:.:.ヽ|ヽ|  ´  l::∧. :. ハ|\ ノ.:´ ̄`ヽ.(⌒
       `Yj'⌒ヽ  ィ0⌒ヽ レ'.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.))ヽ
 :.V      (.:{''''' r  ヽ_ノ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ーイ⌒.:.:.:)
 .:.:i     /  ヽ 「`ー┐''''''''  \.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:/  `ー'
 ヽ| , ィ´ ̄`ヽ\ヽ_ノ_ , ィ´ ̄`ヽ.:.:.:.:.:.:/
  !   l   `ヽ〉  ̄ V /    ,ハ=く: :l
  !  }ー'_ノソL __   レ'´ ̄`ヽ ハ : : : `ー┐
  ト、__ノ i      `Y´       V  \: : : : : : レ': :/
  ト、  Vハ       l      /  ,. イハ: : : : : :{:/
   \y'   ',         /    //⌒ヽ: : :ノ
     l / `ーr─-‐r‐‐ <ニニニニニ,. イ    l ̄|
    // ,r─┴ 、.:.:.| \|            l  \
  _/\ l.      \| _,八             \
     V / l   l  ヽ ヽ\           \

551名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 18:18:17 ID:UEB4QYMF
   /l       , --‐‐一 、
  (::::ヽ,  _ -<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
-‐-' 、::::V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;::::::::::::::::::⌒ ̄ ̄ ` ー - 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/:::::/:::::::/:::l:::::::/l:::::A :::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
:::::::::l::::::::/‐┤:::::l ∨  \ハl、::::.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
::::/.V::/  .l:::::::|   i´  ` マ \::.l;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ソ
:/   Vヽ ハ\ヘ  l   i!i._〉  |;;;;;;;;;jマ;;ソ
      |.l_lil , `   `ー ’   .l;;;;;;;;;j  ___
      i   く     ' ' '   j;;;;;;;;;j/;;;;;;;;;;;/
      .i ' ' '     ノ     /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;/_
      ヽ   ̄ ̄       /;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
        ` 、     /-‐≦ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./
           `ー-、´ , - <~ヽ_;;;;;;;;;;;/ 
            ///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
          /;;;;.l´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ

552名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 18:23:56 ID:UEB4QYMF
個人的にはきり丸の過去をやってほしい
両親がなくなり辛い人生を送っているくだり
をシリアスに描いてもらいたい

映画オリジナルは原作ファンから反発くらうけど見たい
553名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 19:13:32 ID:wRdSGfrL
それをあえて描かないのが忍たまのいいところなんじゃないのか
そういうのが見たいなら同人サイトでも探せば?
554名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 19:46:57 ID:uqxqF0EU
>>552
忍たまがギャグ漫画だってこと忘れられては困るぜ
ギャグのない忍たまなんてそれもう忍たまじゃないやい

っていうかそういうネタってありがちネタだから忍たまでわざわざやる意味ない気がする…どっかその辺に転がってそうな話だなあ
555名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:42:21 ID:UEB4QYMF
それもそうだな
ということで脳内妄想しておくわ

それと「三池監督だしエロは以外とあるかも」みたいな
こと書いてる人がいたがそうなのか?
予習として妖怪大戦争は見ようと思うがエロは入れないでほしい
556名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 22:55:18 ID:UEB4QYMF
情報〜〜〜〜〜連投スマソ

東映太秦映画村で忍たまイベント

会場:本丸御殿
開催日:1月1日(祝)〜
時間:9時30分〜16時00分
内容:2011年3月12日(土)より全国公開される劇場版アニメ『忍たま乱太郎
   忍術学園全員出動!の段』や2011年夏に全国公開される実写版映画
   『忍たま乱太郎』を記念した特別展。
   ポスターやスチール写真、撮影に使用された小道具や衣裳などを展示。
   忍術学園1年は組の教室など、撮影セットも再現!
557名無シネマ@上映中:2010/12/28(火) 23:00:37 ID:wRdSGfrL
>>556
がいしゅつ
558名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 00:08:00 ID:B6wkG+16
大木先生と、魔界之先生と、新野先生をモデルになったご本人に演じてほしい
まあ新野先生はまず無理だろうけどw病院の院長だし
音楽はアニメと同じ馬飼野先生起用してくれてるかな。脚本浦沢さんだし、勇気100%が予告で使われていたし
559名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 11:47:26 ID:6w5uBAk7
キャラと本人の年齢が違いすぎて普通に無理でしょ
モブとしてカメオ出演するくらいなら面白いかもね
560名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 13:55:44 ID:e7kHd3Eh
>>555
妖怪大戦争は川姫の太ももとかショタの半ケツとか戦闘衣装とか
ドSな栗山千秋とかエロ要素満載だったよ
561名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 16:41:14 ID:++89u//Z
でも原作にお色気キャラがほとんどいないのがなあ
ユキちゃんとかじゃ映倫に引っかかるだろうし
562名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 17:07:20 ID:vDboLXhS
ならショタエロに走ればいいと思うよ
563名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 17:33:29 ID:1xeP8xmg
僕の大好きな高山みなみちゃん、この映画、見てくれるかな?
実写なんてアニメからしたら痛々しいと思ってみないかも知れない
いや、密かに見に行くか?どっちだろうね
564名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 17:38:54 ID:U6PVXpHw
>>561
お色気キャラ…若いほうのシナ先生とか?
華が欲しいからくのたまも出てきてほしいなー
565名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 18:21:26 ID:tyhvLAiR
ユキちゃんは確定してるようだからトモミちゃん、おしげちゃんも出るんじゃないかな
台詞は少ないだろうけど
566名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 18:39:38 ID:++89u//Z
おしげちゃんはアニメのキャラだから出てくるかどうか微妙
原作準拠みたいだし
567名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 19:47:59 ID:kH18j2Rn
タイトルがアニメのほうだから出ると思うけどなあ>おしげちゃん

くの一初登場のエピソードって1、2巻に入ってたっけ?
入ってたら出るんじゃないかな。3人以外はエキストラの可能性あるけど
568名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 20:04:36 ID:H5Kn5LuC
ちーいさいころぉーは神様がいてぇえ〜♪
569名無シネマ@上映中:2010/12/29(水) 21:50:18 ID:DsMb6YOH
遅ればせながら、三年生の実写キャストを見た。
個人的には次屋と左門のキャスティングが神懸かってると思うw
あれは絶妙だw
570名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 00:26:09 ID:6YL5IkzW
くの一は1、2巻にも出てるしユキ&トモミは45巻でも結構おいしい
役どころだったから実写でもあのシーンはあるんじゃないかな
おシゲちゃんは原作にいないのはもちろん45巻のエピソードを
アニメでやった際にハブられてたから存在するかどうか微妙かもなあ
子供の時から見慣れたキャラだし、しんべヱとのほほえましい
イチャつきぶりをリアルでも見てみたいからいなかったら残念だけど
571名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 16:37:59 ID:8iQq2Lcv
鉢屋をどうするのかが一番気になるなあ
原作における鉢屋の役回りを尾浜に置き換えられたりしたらどうしよう
572名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 17:10:52 ID:qglh5R4G
いや、ありえないだろ…
45巻の五年パートは鉢屋が一番重要じゃん置き換える必要性も分からん
ネガティブの方向が謎すぎる
573名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 20:07:49 ID:7hQOfjJG
いよいよ明日4年更新か…
楽しみだ
574名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 21:24:22 ID:qChSYHB0
>>573
4年後更新か・・に見えてビビった。
575名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 22:14:52 ID:IuNz7t0g
尾浜好きの人が尾浜の登場を危ぶむ展開ならわかるけどなんで鉢屋だw
むしろ鉢屋以外の五年がしゃべるかどうかじゃない?
あのシーンは鉢屋さえいればなんとかなるシーンだから鉢屋はそのままだろう
576名無シネマ@上映中:2010/12/30(木) 22:40:02 ID:aQCxFtUK
鉢屋と不破ってどうやって表現するんだろうな
双子の役者でも連れてくるのかはたまたCGか
577名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 00:58:47 ID:k0608d3Y
公式四年生更新されたね
578名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 00:59:09 ID:9/fbNckA
最新きた
579名無しさん@上映中:2010/12/31(金) 01:06:33 ID:v3tDiXPt
滝夜叉丸の前髪に吹いてしまった
580名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 01:40:26 ID:u806Sg9V
四年生はやっぱり紹介文長いね
他の学年より出番多いだろうし
581名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 01:50:09 ID:BVbUpW1C
滝の前髪www

三木がイメージ通りで良いなぁ( ̄∀ ̄)
582名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 05:31:26 ID:GriMxJ2w
滝夜叉丸は出てくるだけで笑いがとれるからおいしいなw
綾部はちょっと色黒?穴掘り好きそう
583名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 09:14:58 ID:9XsVD7VF
滝の顔だけイメージ違うんだけど、あの前髪で全部許せてしまったから困るw
さりげなく綾部のキャラ紹介、「不思議ちゃん」と断言されてしまってるな。
584名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 09:47:30 ID:BVbUpW1C
まぁ不思議ちゃんっちゃぁ不思議ちゃん…か?
585名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 10:20:42 ID:S2c/Y7cq
綾部はあまり表情の変わらないキャラだし(アニメや最近の原作は結構表情豊かになってきたけど)
ぼやーっとしたやる気なさそうな様子が不思議ちゃんぽいと言えばぽいと思う
どっちかというと女性に対して使う言葉なのと、不思議ちゃん=ゆうこりんみたいなぶりっこキャラを
想像すると全然系統が違うから、違和感あるとしたらそこかな
まあ綾部に限らず四年はみんな感性が不思議なキャラばっかだけどw
586名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 11:14:18 ID:wpq4kguT
タカ丸の眉毛が太すぎるしイメージ違う・・・。
綾部もなんか変だし
見る気失せてきた
587名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 11:20:50 ID:2zd2FQi8
はいはい
どうぞどうぞ
588名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 11:49:22 ID:zY/7iNRk
綾部の髪は黒なんだな。原作45巻の背表紙だとアニメと同じ灰色(?)だけど
紹介文見てると4年はやっぱりキャラ濃いな
2年が短すぎてかわいそうになってきた
DVDのブックレットだと左近は保健のお夜食係とか書かれてたからその辺追加してくれないものか
589名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 12:26:21 ID:Q2HnQABs
装束赤なんだな
590名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 12:43:04 ID:4MpY6FEu
滝夜叉前髪どしたwww
自分は綾部がはまってると思ったな。
つか三木ェ門って滝の良きライバルだったっけww
しかしタカ丸さんはもっと雰囲気の合う子いなかったのだろうか。
591名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 12:48:17 ID:zY/7iNRk
よきライバルというよりいがみ合ってるだけの感じがするw
忍たまで良きライバルというか、好敵手と書いてライバルと読むみたいな関係だと文次郎と食満のイメージかな
592名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 12:53:34 ID:iOqtLYdY
そこらへんはオリジナル展開入ってくるんじゃないのかなあ>滝と三木
ていうかやっぱりタカ丸の髪の色は原作通りだったか
593名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 13:27:42 ID:S2c/Y7cq
>>588
最初「ちょっぴり意地悪だが〜」とかって書かれてたのが
何かにひっかかったのか削られちゃったからね

タカ丸はこども店長と共演歴があるからバーター起用とか?
温和そうな雰囲気が出てて悪くないと思うけど、太眉が邪魔してるのかな
あと贅沢を言うなら滝夜叉丸もちゃんと麻呂眉にして欲しかったんだぜ
…思春期の役者にはさすがにかわいそうかw
594名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 14:16:55 ID:wBsbKGS4
四年生いいかんじだ
45k準拠なら出番も多いだろうし演技してるのが早くみてみたい
595名無シネマ@上映中:2010/12/31(金) 15:08:29 ID:g+k7z2OY
タカ丸は重要な役どころだから気になってたが、なかなかいい感じ。
合ってると思うよ。

それにしても、滝、三木、タカ丸とイケメン揃いだなw
596名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 07:41:02 ID:ktDSWgas
タカ丸の子は電王で腐女子支持あるのかと思ってきたらここでは不評・・?
映画館は腐女子とショタコンでカオスになるね
ショタコン的においしい子役ばかり
滝三木はイケメン揃えてきたねぇ
597名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 12:11:20 ID:Opr2GXZw
滝夜叉丸えらいかっこいいねwwhydeみたいな顔しとる
穴掘り小僧も生意気そうな顔でいい感じ
598名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 18:30:24 ID:MDuNw5x3
公式のトップページが新年仕様になってるw
中の人元旦からおつかれさまです
599名無シネマ@上映中:2011/01/01(土) 23:00:57 ID:MXWt0A4Y
>>596
一応ファミリー層も視野にいれてください…
600名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 01:29:43 ID:15KpDEs+
これだけ子役ばかりなんだから演技力を求めるのはお門違いだってわかるんだけれども、どうも滝夜叉丸役の子は見る度に某ドラマに出てたときの棒っぷりが頭から離れない
601名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 01:46:32 ID:tm7PPWkJ
綾部はあのぐらい色黒で幼さが残る感じの顔だと
穴掘り小僧の呼び名がはまるね。楽しみだ
602名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 10:44:49 ID:duoIhoP5
今まで出た子役の中で演技力期待できるのはどの子だろう
603名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 11:31:55 ID:n+5DLlaj
今のところ会計委員にハズレはないな
文次郎に期待
604名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 11:39:54 ID:Lh1sydXl
しかし生徒で合ってなかった場合に一番反発ありそうなのが文次郎な気がするよ
ミュージカルの人が凄く評判良いから

ところで太秦の忍たまらんど行った人いたら報告たのみます
605名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 19:27:32 ID:/6V4qxB8
四年生、13歳の割にみんな男臭くていいなwwwそれにしても滝夜叉丸の前髪www
綾部の説明文の「不思議ちゃん」ってあれ笑うところ?

それにしても二年の説明文ェ…。
606名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 19:41:56 ID:wXj3plGR
孫兵と作兵衛のふりがながまごへ「い」、さくべ「い」になってるのが気になる
607名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 19:44:52 ID:wXj3plGR
と思ったけど孫兵はまごへ「い」でいいのか…
アニメ公式のキャラ紹介でもまごへ「い」だった
608名無シネマ@上映中:2011/01/02(日) 23:51:37 ID:i+lBGQcy
さくべいも「い」でいいと思うよ(´・ω・`)
漢字見たらそうだし・・・
609名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:14:24 ID:BpbPPfhL
>>608
「衛」は「ヱ」のことなので「え」が正しいはず
610名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:15:41 ID:UjkO2wl+
>>608
衛は「え」とも読むよ(たとえば近衛(このえ)なんて言葉もあるじゃん)
んで、名前につく「兵衛」は「へえ」って読むのが普通
611名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:17:29 ID:UjkO2wl+
付け足し
パソコンの「へえ」の変換候補にも「兵衛」って
出てくると思うから試してみ
612名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:41:57 ID:oU2ILEFG
>>600何のドラマか分かった気がする。

自分は4年はいいとこ揃えてきたなあと思った。
ウィッグも衣装も,やっぱりドンッと目をひく感じ。役者の子たちもみんなもてそうな子
欲を言うと眉毛かなってくらい

さあ5,6年がどうなるかだ
613名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 00:44:24 ID:Tp9Eyjeh
作兵衛はクリックするとちゃんと「え」になってるね
単に一覧ページ側だけのミスか
614名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:10:49 ID:/ko7Weea
演技力は北村匠海くんが期待できるんじゃないかな、経歴すごすぎる
615名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 01:38:13 ID:NG1KR2qX
三木ヱ門は冒頭から出てきて出番多めだしそうならちょっと期待
616名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 12:44:51 ID:JHDHSkfZ
>>614
そのすごい経歴とは何?
wikiみると、13歳にしては出演作が少なくて、これといった代表作もないようだが・・・
617名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:00:03 ID:/ko7Weea
え?みんなの歌ソロとかすごくない?アヤカ・ウィルソンと張れる
映画も作品に恵まれまくってるし(忍たま除くw)
618名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 15:20:37 ID:Xp4bLgrG
忍たまランド、行った人いますか?
619名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 16:46:37 ID:U0Lr8pXf
5・6年の写真も公開されてるんだってね
行きたいなあ
620名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:47:34 ID:KkTsMIUi
忍たまランドいってきたよ
5、6年の写真も公開されてた
セットもすごくよかった
621名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 19:49:19 ID:XeWAgPCA
5、6年の写真についてkwsk
622名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 20:54:19 ID:B0QaspeT
>>615
 映画は原作通りになるとは限らないし
 そもそもベースは1、2巻でそこに45巻の
 斉藤家暗殺エピソードを入れ込んでくるらしいから(ネットの記事より)
 期待するほど出てこないんじゃないかなあ

 前半で乱太郎の入学からきり丸しんベヱとの出会い、授業などの日常生活を
 描いて後半の盛り上げシーンでタカ丸話、その他の生徒登場とか
623名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 21:47:11 ID:OFXtXyig
2巻の武道大会を映画でやるんだったら
孫兵三木ヱ門滝夜叉丸は出てくるんだけど
そこまでやる時間がなさそうだ
624名無シネマ@上映中:2011/01/03(月) 22:51:07 ID:JHDHSkfZ
>>617
映画恵まれてないだろ?大コケ作品ばかりで、むしろ縁起悪いわw
しかもバーター出演、ちょい役・・・
みんなの歌なんて、演技力とはなんの関係もないw
625名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 15:55:15 ID:0YpPodDh
>>620
5、6年のキャストの名前わかりましたか?
626名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 17:41:52 ID:B8YCBGVQ
4年の制服の色がドクタケの忍装束と被ってる…
なんであんな色にしたんだろう
627名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 18:38:43 ID:IQsdv+Jp
見分けつきやすくするためとか、スクリーンで映える色とかそんな理由じゃない
二年生もグレーだし、六年も出席簿のタブの色から推測するに
緑というより濃いグレー系の色になるみたいだし
628名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:01:38 ID:8D32wD2D
子役に関してはそこそこのジュニアアイドルたんまり出し過ぎて
逆に食傷気味になりそう
清史郎頂点に乱きりしんだけに力入れればいいのに。
629名無シネマ@上映中:2011/01/04(火) 21:41:23 ID:G6b0kYts
>>620   
6年の写真めちゃくちゃ気になる・・・も、もっとkwsk
630名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:26:13 ID:0b8HkWQE
子役に興味ない自分としては実際の年齢ぐらいで調整してきてるのはすごい嬉しいけどなあ
631名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 00:48:56 ID:6omUJw1/
忍たまは生徒全員人気あるから全員に力入れてる今の状態がいいと思う
とくに上級生のキャスト悪かったら観に行かないファンも多いだろうし
632名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 06:19:53 ID:NFDQU1jq
あるところで忍たまランドの5、6年の画像見たけど、画像が小さくてキャストの名前がわかりづらい

久々知兵助→高畑翼
不和雷蔵→三村和敬
はちや三郎→三村和敬
竹谷八左ヱ門→伊藤大翔

食満留三郎→おそらく長村航希
善法寺伊作→北村なんとか
潮江文次郎→池田純
立花仙蔵→落合扶樹
中在家長次→読めない
七松小平太→読めない

ここですでに出るって判明してる人は当てはめやすかった
まぁ何人か間違ってるかもしれないけど
633名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 08:38:59 ID:TdA9JIwY
不破・鉢屋はやっぱ一人二役か。
634名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 09:43:26 ID:6omUJw1/
仙蔵の人20歳か。あと名前あがってて役判明してないのは木村遼希君だけだね
なんとなく小平太っぽい
文次郎の人ジュノンスーパーボーイコンテスト準優勝か
各方面から手堅い役者集めてる感じだね
635名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 14:25:28 ID:IXpWZ8wd
尾浜は出ないのか。
636名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 15:35:57 ID:NFDQU1jq
>>634
それが木村って名前が見つからないんだよなぁ
長次と小平太の役の人の苗字は確実に木村って字じゃなさそうだし
もしかしたら伊作役の人は北村じゃなくて木村って書いてあるのかな?
こればっかりは行った人にしかわからないと思う

>>635
画像を見る限り5年生は4人でした
637名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 20:49:56 ID:9UbNN4o/
>>632名前有り難う。見せてもらったけど結構いい感じな印象だった
木村遼希君気になるなーあの笑い方とか小平太でも伊作でも納得できる感じだし
どちらにしろガッカリにはならないイケメンだからwktk

自分的には一人二役予想外って言うか,気持ち二人でやって欲しかったというか・・・まあ無理だけどさ
同じ画面に入って欲しかったなあと思ってたから。もしかしてCGで共演かな?
638名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:01:41 ID:DXsMWIdm
6年生補足

善法寺伊作→北村将清
中在家長次→福田雄也
七松小平太→尾関陸
639名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 21:11:50 ID:2wxf0BoX
あれ?
となると木村遼希は誰役なんだろう?
モブキャラ?でもモブってたしか地元の子たちなんだよね?
640名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:09:37 ID:9UbNN4o/
誰とは言わないが「?」となったキャストの子がいた
ま良い意味でびっくりさせてくれることを信じてる・・・うん

>>639本当誰だろうね・・・・小松田さん?
641名無シネマ@上映中:2011/01/05(水) 22:23:58 ID:NFDQU1jq
>>638
乙です
忍たまランド行ったんですか?
642名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 00:06:06 ID:s0iEe8Ru
喜八郎役の奥本凱哉くんの事務所ブログにいろいろ忍たまの写真載ってる
ブログの雰囲気がアットホームで和む
ttp://www.iland-pro.co.jp/blog/?m=201101
643名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 00:25:53 ID:mPG4m2Oa
>↑ 今日も掘るぞ〜!!
ワロタw
なかなかイメージ通りで良さそう
私服はアニメの青緑色じゃないんだな
あと、四年生のモブがたくさんいてびっくりした
644名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 00:38:15 ID:s0iEe8Ru
文次郎役の池田純さんはNHKの高校講座に出てるね
NHK公式で動画がある
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/katei/archive/chapter032.html
645名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 00:40:48 ID:TEn25mrL
>>642
事務所に可愛がられてるのが伝わってきて和むわ

小平太の人、むしろ食満っぽいなー長次の人は伊作っぽい
文次郎の人は文次郎にしては可愛すぎやしないかw
仙蔵の人は面長な特徴を押さえてると思う…という個人的感想

五六年については何より背格好のイメージをガタガタに崩された気がするんだが
割り切って楽しみにしようと思う…
646名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 01:35:02 ID:OIKZYjba
長次の人ググってみたけど美形すぎるw
647名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 03:03:40 ID:5RuWEPBk
>>645
背格好のイメージなんてつどい設定とやらの眉唾ものの噂以外に決まった身長なんてないのに何を言ってるんだ
648名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 06:59:05 ID:HXVMoyN2
上級生にアミューズぶっ込んできたな
タカ丸役がアミューズだから危惧していたが・・・
北村一輝の息子・・・
649名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 11:58:52 ID:c165Ge2L
>>639
小松田くんは45巻には出てなかった気がする
出るとしても子役ではないんじゃない
あとは与四郎とか?
それともそっちは食満の人が二役やるんだったりして・・・・
650名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:10:25 ID:3u0c5b8u
名前挙げてもらった役者さん全員ググってみたけど6ろがすごく美形だ

>>648息子ェ・・・格好いいとは思うけど伊作の可愛さとは系統が違う顔だよな・・
>>645個人的感想がほぼ自分と同じな件
決まった身長はないかもだけど,やっぱり身長のイメージとかはみんな大体同じなんじゃないかな
偉そうなこと言えないから映画では極端に身長差がなければ別にいいかなって思ってる
651名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 14:21:00 ID:iHpTA/k0
>>649
入門票や出門票が展示されてるみたいだから小松田は出るんじゃないかな
あと与四郎は食満とは違う人みたい
652名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 15:38:10 ID:1NXPAYfN
木村くんは小松田か与四郎か、あるいは兵庫水軍の10代組かな?
653名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 16:14:32 ID:c165Ge2L
入門票があるなら持主の小松田も出るんだろうね
木村君はどっちかっていうと与四郎っぽい?
忍たまランド他にどんなもの展示されてるか気になる
行ってみたいけど京都は無理だ
654名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 18:26:58 ID:c5FMxGBO
善法寺伊作役の北村将清って北村一輝の息子か
655名無シネマ@上映中:2011/01/06(木) 18:57:51 ID:TEn25mrL
>>647
設定じゃなくて個人的なイメージの事言ってるんだよ
つどい設定なんて興味ないよ

>>650
自分も極端に身長差がなければ…と思ってたけど、結構極端にあるよねw
演技でキャラっぽさを魅せてくれることをきたいしたい
656名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 13:51:13 ID:JK8H8QdV
>>652
45巻に水軍出てたっけ?

>>655
それこそ制作側にとっては一ファンの個人的な
イメージなんか知ったこっちゃないってなもんだろw
ミュージカル初演の時も小平太役の人が小柄で
小平太大男派のファンに色々言われてたけど、動きでカバーされてて
他キャストとの体格差はさほど感じなかったから映画でもなんとかなると思うよ
つか、六年生の出番自体身長を気にしてられるほど多くもないのでは
657名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 19:32:08 ID:FcBesQsk
身長とか普通にどうでもいいだろww
658名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:12:25 ID:46mwJAfc
実写化というからには顔も背格好も重要に決まってんだろバカヤローww
てか個人的なイメージで一喜一憂するのも実写化の醍醐味だわな
設定がないからこそ、こだわりは人それぞれだ
659名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:30:07 ID:6HTL3RZs
つどい抜きにしても長次に関しては
尼子先生が17期DVD特典ブックレットの図書委員会で「でかい身体」と明記してるな
660名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:36:06 ID:MBJ17v1X
ブックレットの情報がつどい臭いからなんとも・・・
661名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:39:43 ID:q58TNZX3
ブックレットは口伝じゃなく印刷されてしかも尼子先生の書いた物だから
つどい情報とは全然違うと思うけど?
662名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:41:09 ID:6HTL3RZs
口伝のものと、明文化されたものとでは意味合いが違ってくるとおもう
663名無シネマ@上映中:2011/01/07(金) 23:43:29 ID:6HTL3RZs
ごめん被った
664名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 01:39:29 ID:So/boCRs
四年生が毒玉に見える
665名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 02:22:08 ID:8QOG8Ci4
とりあえず1〜6年の役者は全員判明したってことでおk?
666名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 19:46:46 ID:RNynSIsz
忍たまらんど行ってきた。
上で出ていた木村遼希は利吉役。
ユキ:岩本千波、トモミ:紅甘はもう出てたっけ?
くノ一の装束は原作っぽい雰囲気。おシゲちゃんは不在。
667名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 21:35:52 ID:D2Eq69P7
利吉さんかー、予想してなかった。
668名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 00:47:51 ID:Rlgnqzxk
利吉に子役持ってくるのは意外だな
古参キャラだからそこそこ有名な俳優持ってくるかと思ってた
669名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 12:07:25 ID:kmKoRach
出番少なそうだし有名俳優はひきうけない気がw
670名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:16:16 ID:tPNFAKbj
そういえば今回の話利吉はほぼ変装してるんだよなー
利吉自体の出番は多いけど役者の出番は少なくなるな
671名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 18:23:07 ID:qrVcdDwc
利吉役が仙蔵役よりも年下だなんて
672名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 20:09:35 ID:WBblQ2ON
役者の実年齢にまで口出しとか、めんどくさい奴だな
673名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 22:15:46 ID:I0d3ysTT
誰役が誰役よりも年下とか、そういうことはどうでもいいけど
利吉みたいな大人(という扱い)なキャラが15の子供じゃ興ざめも無理ない
674名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 22:29:23 ID:ZmUfMc7n
おっぱいバレーだから小平太だと思ってた
675名無シネマ@上映中:2011/01/09(日) 22:31:54 ID:m/alBcki
利吉に夢見すぎなのは小さい頃から見てたからか?
今はそう思わないけど小さい頃は大人っぽいイメージだったね
676名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:07:19 ID:on5VuyWy
利吉自体には正直誰でもいいやと思ってたくらいだけど
やっぱり利吉は忍たまたちとは一線を画する大人というキャラ付けだと思うんだよなぁ
現代の感覚でいえば15も18も大差ないのは分かるし
自分から見れは利吉なんて大人どころか若造だがw

今回のキャスティングは、役者の年齢というよりも
キャラの年齢があまりにも考慮されていない気がして
自分としては受け入れがたかったんだごめん
677名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 00:51:30 ID:0TZfGETj
映画製作者側と、ここの住人の年齢差からの認識の違いなのかなと思ってる
推測だけど、ここの住人は子供のころ忍たまに触れた20代中心で、映画製作者側はそれ以上の世代
子供のころに忍たまに触れた側としては、利吉=大人という認識の人が大半なんだと思うんだけど
(実際自分は利吉どころか土井先生の年齢もとうに越してるけど利吉が年下に見えない)
映画製作者側は大人になってから忍たまに触れてるから、利吉=山田先生の息子=子供という認識だったんじゃないかなと

でも映画は利吉含めて楽しみだよ。遼希くんイケメンだしw
678名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 05:06:13 ID:o9KU3W2d
>>674そこで判断するのかww
679名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 07:42:50 ID:OzAhlFKQ
四年までは役者のリアル年齢とキャラ年齢が合ってるんだけどなぁ

この時代は現代の子供と比べて精神的に大人だろうから、やや上の役者をあてるのは違和感ないけど
立派に社会人やってる利吉に子供をあてるのはおかしいなぁ、と個人的な感想
680名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 19:50:09 ID:3y8UGGH1
土井先生とユキと利吉のキャスティングがこれじゃあ
清史郎単独フィーチャー映画になりそう
681名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 20:18:29 ID:lB022lAe
1/2に行った。
京都観光の予定が1日太秦になってしまった…
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko038919.jpg
682名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 21:47:31 ID:2YbBsOFS
>>680
元々店長ありきで企画された実写化だしな
683名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 22:39:03 ID:0TZfGETj
6年の忍び装束ちゃんと緑っぽいんらな^p^
684名無シネマ@上映中:2011/01/10(月) 23:34:55 ID:Fncu42z6
>>681
ところてんwwなぜその文字を書かせたwww
685名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 10:49:31 ID:1N16MyO8
>>684
そんなに心太が好きかwww
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko038955.jpg
686名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 11:18:03 ID:n77wQxOG
>>685
あれ?おかしいなw
団蔵の文字が読めるぞw
687まとめ(1/2):2011/01/11(火) 11:23:03 ID:au7hdSlc
ここまででまとめてみる

メイン
乱太郎:加藤清史郎
きり丸:林遼威
しんべヱ:木村風太
土井先生:三浦貴大
山田先生:寺島進

公式発表済
一年
庄左ヱ門:近藤那由汰 伊助:宇佐美魁人
団蔵:大島璃生 虎若:木鈴太朗
喜三太:福本晟也 金吾:津波古太輝
三治郎:小林海人 兵太夫:野間斗晴

二年
左近:飛田光里 三郎次:荒川康太郎 久作:坂口淳 四郎兵衛:橋龍飛
三年
孫兵:澤畠流星 次屋:森彪乃介 左門:川村広輝 富松:鮎川一佳 藤内:上田雄大 数馬:植田斗真
四年
滝夜叉丸:岡山智樹 綾部:奥本凱哉 三木ヱ門:北村匠海 タカ丸:溝口琢矢
688まとめ(2/2):2011/01/11(火) 11:23:44 ID:au7hdSlc
公式未発表
五年
久々知:高畑翼 雷蔵:三村和敬 はちや:三村和敬 竹谷:伊藤大翔
六年
食満:長村航希? 伊作:北村将清 文次郎:池田純 仙蔵:落合扶樹 長次:福田雄也 小平太:尾関陸

その他
学園長:竹中直人
多分おばちゃん:中村 玉緒
戸部先生:山本耕史
八宝菜:松方弘樹
照星:三津谷亮
利吉:木村遼希
ユキちゃん:岩本千波
トモミちゃん:紅甘

こんなとこ?
上で出てた落合って若手は誰になるんだろうね
この他に出るのは知ってるけど配役はわからないって人まだいたっけ?
689名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 11:36:41 ID:1N16MyO8
>>687
追加
一年:音吉?
上記写真参照

もう一枚怪しい画像があるんだけど縮小すると文字が潰れるのでそのまま出す
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/105206.jpg
吉松?
690名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 11:40:25 ID:1N16MyO8
ちなみに撮影禁止の場所に土井先生の家や食堂のセット、ゆり子があったとだけ言っておこう
691名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 15:30:44 ID:HLddYtY/
滝夜叉丸役の岡山くんのブログ見たらキャラの格好してる写真が載ってた
やっぱり前髪に吹いてしまう
692名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 17:31:19 ID:9aYB/psG
>691の写真を見てきたんだけど、滝夜叉丸の後ろに隠れてるのって綾部かな?
それぞれの役柄がにじみ出てるように見えてほのぼのするw
693692です:2011/01/11(火) 17:32:30 ID:9aYB/psG
ミスった…ごめんなさい
694名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 19:47:58 ID:kMn7Xqxa
もしかして初期にいたオリジナルクラスメイト出んの!?
695名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:22:02 ID:WMNaYqf7
生徒役(+利吉)はみんなオーディションで選ばれたのかな?
696名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:28:55 ID:Kd8DlAyq
>>685
庄ちゃんの字が団蔵より汚い件についてwwww
ところで音吉って誰ですか!?
697名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:33:25 ID:aZU5MwUh
>>696
wiki見たら名前と画像だけあった
http://www23.atwiki.jp/nintama_rakuran/pages/19.html
の真ん中辺り
698名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:37:33 ID:Kd8DlAyq
>>697dクス
なるほどこの子が噂のモブは組かw
遊び心?なんかほんわかするw
699名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 20:39:27 ID:aZU5MwUh
つか>>689の画像を22人が見てるのにレスが付かないってどういうことだよwww
700名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 22:01:46 ID:6KCxBSGV
トモミちゃん役の子の紅甘って内田春菊さんの子供?だったら伊作に次いで
また二世か
だから嫌だとか言う訳じゃないけど,
子役の子ってどんな風にオーディションして選ばれたんだろうな〜
701名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 23:29:43 ID:PrvmPKR0
年齢と学年調べてみた。高校・大学組は行ってなかったり浪人・留年してるかもしれないけど
小学生組から見たら高校生・大学生組なんて先輩じゃなくて先生に近いだろうなw

乱太郎 (9) 小3
団蔵  (9) 小3
三治郎 (9) 小3
兵太夫 (9) 小3

きり丸 (9) 小4
庄左ヱ門(10)小4

しんべヱ(11)小5
伊助  (11)小5
喜三太 (10)小5
金吾  (11)小5
左近  (11)小5
藤内  (11)小5

作兵衛 (?)小6
数馬  (12)小6

久作  (12)中1
左門  (13)中1
綾部  (13)中1
三木ヱ門(13)中1

孫兵  (14)中2
滝夜叉丸(14)中2
雷蔵・三郎(14)中2

タカ丸 (15)中3
久々知 (15)中3
702名無シネマ@上映中:2011/01/11(火) 23:31:06 ID:PrvmPKR0
伊作  (16)高1

竹谷  (17)高2
食満  (16)高2

文次郎 (18)高3
小平太 (18)高3

仙蔵  (20)大2

長次  (20)大3

不明
虎若 三郎次 四郎兵衛 三之助
703名無シネマ@上映中:2011/01/12(水) 23:33:03 ID:ZamIXHDf
利吉  (15)高1
704名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 15:57:43 ID:JzYd8eg2
あれ?
公式更新って今日じゃないの?
705名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 16:07:45 ID:8o6WMZpE
自分もさっき確認してきたけど、まだ更新されて無いね。
ただ、前回更新時の予告がよく見たら「次回は1/14に 四年生 を更新予定」となってたのが気になる。

まあその四年も全然変化無いけど。
706名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 19:22:21 ID:tL1Qdrnq
ずっと実写見るか迷ってたけど、気になってついに公式見ちゃった。
今のところ紹介あるのは1〜4年生までなんだね。
ビジュアル的には乱きりしん、庄左ヱ門、団蔵、左門、三之助あたりが絶妙だと思うw
4年生は想像もつかなかったけど無難にイケメンだね。
喜八郎男っぽくて良いわ。
707名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 19:45:47 ID:Y/kt+48l
更新されたよ
708名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:04:13 ID:SZ85qYfN
公式見てきた!!
不和・鉢屋役子はぴったりな感じだった
竹谷役の子も良い感じだ
久々知役の人は写真が悪いのか、髪形が悪いのか何かイメージに合わない気がする
スクリーンに登場したらフィットしていくものなのかな?
709名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:07:15 ID:8o6WMZpE
ありがと、早速見てきた。割とイメージ近い感じだった。特に不破。そして不破と鉢屋、全く同じ写真かよw
竹谷の髪がやきそばカラーだったけど、原作カラーがこういう感じなんだっけ?
710名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:32:00 ID:RBosspCn
雷蔵はガチでイメージ通りだった!
てか三郎と雷蔵の顔写真一緒で吹いたw
竹谷は原作カラーも良く似合ってたし
久々知は男前で兄貴ってキャラが気になる

でも五年にはもったいない位イケメンな気がするなあww
711名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 20:46:37 ID:tL1Qdrnq
>710もったいないふいたw

712名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:03:28 ID:CGSHAzXc
三郎と雷蔵www
せめて違うポーズの写真にしてあれば笑わなかったのにwwwww
最初画像リンクミスかと思ったわww
713名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 21:27:28 ID:s+6XcvJK
>>712
同意www
普通に同じ写真で吹いたwww
思わず2度見してしまった

次はいよいよ六年生か
楽しみだ
714名無しさん@上映中:2011/01/14(金) 21:56:40 ID:yEY0jEr9
三郎コピペなんだなw
715名無シネマ@上映中:2011/01/14(金) 22:19:10 ID:skZOjuR6
人気投票で虎最初の方で庄ちゃんの画像まで虎若だったから,友人と,実写双忍も虎若現象起きるかなって言ってたら本当に起きた
全く一緒かwちょっと笑い方とか変えて欲しかったかなw
竹谷の前髪がシュッとしててびびった でも5年はイケメンだな本当
というか下級生は,本当は可愛い子なのに実写サイトの写真が残念な子が多い希ガス・・・スタッフもっと他に写真あるだろうと言いたい。孫兵とかもったいない
716名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:19:59 ID:gUbvQxnC
>>708竹谷と久々知は逆かもなぁ…まぁ写真が悪いせいかもしれないけど
泥まみれで日焼けしたイメージだったから>>竹谷

この二人に関しては原作でもどんなキャラかまだ分からないし、なんとも言えん
原作者が関わってるなら、今までどんな性格か分かってないキャラのキャラづけとか楽しみだな
不破と鉢屋は合いすぎて笑うw
717名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:32:36 ID:qBOSuovF
>>690
スタッフによるとあの場所の撮影禁止の張り紙は昔からあるものだから
土井先生の家や食堂やユリ子も撮影オッケーだって
718名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 00:37:51 ID:Bfn1r7X4
>>716なるほど!言い得て妙だ
反対だったらイメージに合うかもな
確かに、未だ久々知と竹谷のキャラクター像があやふやな部分があるから
今後演技者がどういう風に久々知を演じていくのか(久々知に限らず)楽しみだな
719名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 01:15:34 ID:726dfVIK
映画村ではコピペ画像は雷蔵として飾ってあって、
三郎は別の写真だった
悪戯好きそうな顔してて三郎っぽかったよ

どんな風に動くのか楽しみ
720名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 06:12:23 ID:yep/IVJO
久々知の「下級生を必死に束ねる」に
あれって思ってしまった
アニメはクールな先輩だし…
でも原作はドジだから、そんな感じかなあ
721名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 13:26:28 ID:N0tL70V+
>アニメではクールな先輩

同人設定だろそれ
722名無シネマ@上映中:2011/01/15(土) 20:38:14 ID:mo5wwh4F
三郎、雷蔵役の子の何がぴったりって、鼻がぴったりなんだよな
公式見てものんびりしてそうで笑顔がかわいい
723名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:40:56 ID:tqkVJAry
アニメはしんべえを甘やかすことなくちゃんと先輩してて、下級生をまとめる事に関しては余裕があるなとは思った
まぁ、予算会議ではあせってたけど
まだそんなに出番ないし、これといったイメージはまだないな、いい先輩っていうくらい

無口で冷たいとかのクールじゃなくて、大人って意味ならまぁ分かるかな
六年が騒がしい奴が多くて下級生をいい意味で巻き込むキャラが多いからよけいにね
724名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 00:43:33 ID:Kii2u5+F
>>720
むしろアニメの久々知は豆腐向上に熱心なhotキャラで
ドラマCDだとさらに豆腐の声が聞こえるというマジキチっぷりである
725名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 11:55:44 ID:rK+jih7a
5年まで良いキャスティングなのに6年と利吉さんのキャスティングがおかしい
726名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 17:15:04 ID:qz1AtYXW
利吉はともかく、六年はこれぐらいの年齢でちょうどいいと思ってるけどな
むしろもうちょっと上げてもいいぐらい
727名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 22:21:46 ID:rK+jih7a
はいはい同人設定
728名無シネマ@上映中:2011/01/16(日) 23:18:09 ID:SfIuvOQ5
「一流の忍者になるんだぞ」って声は学園長である竹中さんでおk?
729名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 00:22:37 ID:kts0Al7v
セリフ的に乱太郎の父じゃないかな
730名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 15:39:11 ID:jgD5e1EI
そっか。ありがとう!
最初乱太郎父かと思ったんだけど
ここで予想だけどドランクドラゴンとか福山の名前が出てたから
自分が聞いた感じだとどっちも違う気がしたから、竹中さんかと思って

じゃあ、声からわかったりするかな?乱太郎父役
731名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 16:15:07 ID:TQMOxNTf
竹中が学園長とか合うわけねーだろ…
と思っていたけど予告の一言で吹いたw
竹中パネエ
732名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 18:22:02 ID:z51bqOni
竹中の声ではないような・・・
自分は、山田先生の寺島進の声に聞こえるけどな
733名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 21:35:27 ID:IrvjT22l
最近田村三木エ門の子をCMでよく見る
734名無シネマ@上映中:2011/01/17(月) 22:40:11 ID:A9h/Fv0g
谷原章介に聞こえる
735名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:02:42 ID:J7wWsDmV
予告を何度も見てて、乱太郎の前歯が上下一本ずつ抜けてることに気が付いた
まだ幼い子供なんだなと再認識したわw
736名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:03:46 ID:Tb/GJ2Kb
竹中さんの声ではないな
結構若い人だべさ

ところで忍たまのアニメしか見たことないんだけど
実は乱きりしんの3人ってあまり人気ないの?
上級生だけやたら語られているような・・・
737名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:09:47 ID:XlG5+pm8
>>736
子どもには乱きりしんがダントツ人気だから気にすんな
自分含めてだけどいわゆる大きなお友達に上級生好きが多いだけだから2chでは上級生の話が多くなるだけ
738名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:25:24 ID:Tb/GJ2Kb
やっぱりそうか
ファンサイトとか人気投票だと上級生ばかりが
人気あったから自分の認識が間違ってたと思ったよ

でも大きな友達にもきり丸が一番人気だと思ってた

アニメだと滝夜叉丸ぐらいしか上級生しらなかったから
登場人物で誰これ?って人も結構いたな
739名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:34:13 ID:kRtwlmqJ
>>733 kwsk
740名無シネマ@上映中:2011/01/18(火) 01:46:57 ID:Tb/GJ2Kb
>739
ベネッセ「進研ゼミ中学講座」のことじゃないの?
公式サイトで見れるよ
741名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 14:06:56 ID:9uy0H0zF
欧米で公開されたりするかな。そうなると、反応が楽しみ
忍者+学園物+金髪(茶髪)キャラ多数
でまあまあ受けそう
742名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 16:43:22 ID:koD9TMBM
あのハリポタっぽい予告を見せたらどんな反応をするかは気になるな
743名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 18:13:10 ID:S5+Awbf+
「忍たま」という作品に慣れ親しんでない欧米から見たら、ぽっと出のパクリ映画と思われるかもよ。
忍者モノって言っても、大半の欧米人が好きなのってド派手に登場したり必殺技使ったりする娯楽系NINJAだし。

映画の内容にもよるものの、受け入れられたら嬉しいって気持ちはあるけどね。
744名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 19:49:32 ID:TK7M/TCs
そうなったら伝子さんが物議をかもすことになりそう
745名無シネマ@上映中:2011/01/19(水) 20:30:28 ID:o4pbEnJM
>>743
欧米人はNINJAが好きというよりNINJAしか知らないんだと思う
欧米の忍者に関する情報媒体がそろいもそろってNINJA
746名無シネマ@上映中:2011/01/23(日) 21:25:05 ID:Q17d2PPr
今日のミュージカル第二弾千秋楽に子供店長来てたらしい
747名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 11:15:58 ID:fgQifIVm
律儀な子だね
働きすぎで可愛そうだよね
748名無シネマ@上映中:2011/01/24(月) 23:09:19 ID:Fe6yC3zN
声変わりするまでの命だしなぁ
749名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 01:57:45 ID:iQV/yrrm
家なき子のあの子みたいにならないことを願う
750名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 19:40:44 ID:JBZ2GZu6
家なき子って安達裕実?
彼女は母親がアレなだけで別に本人が罪を犯したわけでもないんだから
反面教師にするのはちょっと違う気がするが…
もしかしてホームアローンのマコーレ・カルキンの間違いか?
まあこども店長今は可愛いけど実に普通の子供らしいブサカワさというか
同じく子役として一時代を築いた神木龍之介のような美青年に育ちそうなタイプとは思えないし
体壊したり人生狂ったりする前に適当なとこで引退して悠々自適に暮らした方がいいんじゃないかとは思う
余計なお世話だけどw
751名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:47:27 ID:7m4Ccdai
>>750
余計なお世話だと思うなら書かなきゃいいのに
しかも忍たまと1ミリも関係ないし
752名無シネマ@上映中:2011/01/25(火) 21:48:26 ID:A5UX92Pp
>>751
スルースルー
バカがうつっちゃうよw
753名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:22:09 ID:XMN7KvvZ
>>752
一言多いよ
754名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:25:45 ID:PGZvHUeb
755名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 00:40:39 ID:w7AB61+4
余計な突っ込みワロタ
756名無シネマ@上映中:2011/01/26(水) 23:42:38 ID:/kVUUq3i
相棒でタカ丸さん見てた。演技力に安心した。……ついに6年明後日か……
757名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:10:23 ID:6DuO8r4j
太秦で一足先に見てきたけど食満のゴツさに衝撃を受けたw
先に三次元化したミュージカルのビジュアルのイメージや
女性人気が高いという先入観のせいもあるかもしれないけど
忍たまの中では(あくまで忍たま基準ね)わりと分かりやすい美形に分類されるキャラだと思ってたから…
特に六年ファンではない自分が見ても結構インパクトあったから食満に夢見てる層は阿鼻叫喚なんじゃないだろうか
まあ公式の出してくる写真は何故これをチョイスした?と思いたくなる
残念なのが多いから動いたらまた印象変わるかもしれないけど
758名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:27:49 ID:2l9UHUAA
ショタフルコースのはずだったのに二十歳の6年生って何だよ萎えるわ
759名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:33:42 ID:dHUtF7KW
>>757
他のキャストはどう思った?
760名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:43:39 ID:+al52DyQ
757じゃないけど文次郎はマジイケメン、文次郎らしい雰囲気だった
仙蔵は面長仙蔵っぽい、
小平太は目鼻立ちがはっきりしてる美形
長次はがっしりしててそこが長次らしくてかっこいい
伊作はヅラの作りが原作に忠実なのが妙に印象に残った
761名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:51:10 ID:6DuO8r4j
>>758
ミュージカルなんか25歳が六年演じちゃってますがw
まあ六年は作中では限りなく大人に近い存在として描かれてるから
成人が演じるのも理解できるけど、やっぱり利吉を子供が演じることの方が違和感残るな

>>759
先にミュージカルを見てるからどうしてもそっちのキャストと
比べてしまう部分はあるけど皆雰囲気出ててありだと思った
というか食満のいかつさのインパクトの前には全てが吹き飛んだ
でも別に演技も見てないうちから食満役の子を否定する気はないよ
あくまでも自分のイメージとは違ったというだけだから
762名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 00:56:45 ID:MYoxIJk9
>>761
舞台と実写いっしょにするなよ
763名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:00:14 ID:+al52DyQ
6年は作中で大人と同様の描かれ方してるし、
ファンにとったら設定年齢は年下でも憧れのカッコいい先輩ポジションだろうから
成人キャストで納得だよ
764名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 01:52:11 ID:RnC+EqDz
>>762
年齢が決まってるキャラを演じる役者の年齢の話って意味では一緒にしていいような
実写と舞台の演じ方やらなんやらが違うのは分かるけど
765名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 05:45:53 ID:BLL/Oas+
え・・・食満はつまり不細工ってこと?
ショック・・・。
766名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 08:46:40 ID:73RUwbXO
>>765
その写真の写りが悪いだけかもしらんし、動いてるとこ見ないとわからないよ
767名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:02:44 ID:KEWG8Y8u
一、二年生達が絶妙に可愛い
768名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 09:18:28 ID:RcwAr1pJ
>>758=>>762
ショタコン乙
比較するのといっしょくたにするのとは違うだろ。
つか役者の年齢や外見も含めて見比べるのも楽しみのひとつだし、
(どっちかを過剰にagesageするのは論外だが)
よりそれぞれのいいとこが見つけられる事もある。

そういや竹谷の頭は舞台ではそこまでやるかってぐらい原作に忠実な
ボサボサ具合だったけど映画ではわりかしおとなし目に見えるな。
キューティクルが剥げまくってそうな質感ではあるがw
769名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 10:45:49 ID:FjjV2wQF
別に6年が大人でも構わない
でもそれと比べて利吉が子供なのはちょっとなあ
770名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 12:40:28 ID:gPmDHcgU
>>768
舞台竹谷は原作というよりアニメに忠実じゃない?
髪色的にも
原作に忠実なのはどちらかというと実写な気がする
771名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 13:42:22 ID:XO5TMUTu
食満見てきた
Oh…で、でも動いたらケマケマしいのかもしれないし諦めるのはまだ早い!
与四郎さんがイケメンなだけになんともなぁ
772名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 16:18:01 ID:gaGFvPzI
>ケマケマしい
……………………
773名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:00:11 ID:MYoxIJk9
>>768
いや、自分は利吉とか他の学年とかの兼ね合いも考えて「えええええ・・・」って思った
アニメも原作も「一年にはすごい先輩だけどプロには及ばないちょっと頼りない」
が6年だと思って見てる
774名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:47:04 ID:dHUtF7KW
>>761
やはり利吉は写真でも違和感あったのけ?
775名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 17:52:54 ID:QMWoc+6O
太秦行ってきたけど、
食満、むしろ六年の中で一番イメージあってると思った。
感じ方は人それぞれだな。
776名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:12:23 ID:Nz+48SP3
これ観に行く人は多かれ少なかれショタコン要素持ってるんだから
もっとみんな仲良くしなさい
777名無シネマ@上映中:2011/01/27(木) 23:35:51 ID:Wp2rI+Ep
はーい
778名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:15:12 ID:SDJEINet
他の五人がわりとはっきりした顔な中で一人あっさり顔だから浮いてるように感じてしまうのかな>食満
あとあの写真だと固太りしてるように見えて忍者っていうより柔道部員というか
ドカベンみたいというかとりあえずあんまり俊敏そうには見えないw
利吉は写真を見る限り明らかに違和感感じるほど子供っぽくはなかったがプロ忍ぽさも感じなかった

上級生とかプロの忍者は自分の年齢がキャラより上になってしまっても
やっぱり憧れのかっこいい存在ってポジションだから理想のハードルも上がってしまうね
しかしどっちも動いて喋ってるとこを見ないことにはなんとも言えないので
いい意味で写真のイメージを裏切ってくれることを北石てるよ
779名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 00:21:05 ID:ZahP0xnW
いよいよ今日正式発表だね>6年
780名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 17:27:26 ID:OTYRZbXP
忍たまって一年生が11歳の設定だから清史郎だと9歳だから小さすぎて違和感がある
781名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 17:34:51 ID:Sc9Jy3VE
>>780
10歳じゃなかったっけ?
782名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 17:34:51 ID:0TNaRTK0
>>780
1年生は10歳だよ
783名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 17:46:55 ID:XnCrn039
公式の6年まだ来ないな
夜まで気長に待つか……
784名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 18:43:46 ID:UeaGdkIS
小さい乱太郎も可愛い
785名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:47:56 ID:kHmJQDi5
6年生キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
786名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:54:56 ID:nEFw4u43
まだ更新されてないけど…?
787名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:56:59 ID:HLJawao0
自分も見れない
788名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 19:57:30 ID:Mf6diI9F
同じく
789名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:16:48 ID:F2DwVXQc
い組がなかなかイイ!!
790名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:19:22 ID:wpMYPsfI
食満wwww
791名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:32:58 ID:0B16B5rH
文次郎のカッコよさといったら…!
会計は外れなしの法則!!
792名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:33:10 ID:PJwW/FYx
>>780
同意!
文次郎と仙蔵が全学年ひっくるめて一番似てると思った!
793名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:34:12 ID:PJwW/FYx
アンカミスった
789に同意で↑
794名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:36:26 ID:dUKfcgVO
食満みたいな人高校にいたわ…
795名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:38:15 ID:ZahP0xnW
文次郎かっこいい!文次郎のために映画5回は見に行くことを今決めたw
ミュの文次郎とも雰囲気似てるね
796名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:42:28 ID:XnCrn039
あれ?更新された?
まだっぽいんだけど
797名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:42:27 ID:pZQXMGsM
食w満ww

食満に夢見てたからちょっと予想外だった
798名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:44:15 ID:Mf6diI9F
次回更新の予告がない
大人キャストはギリギリまで隠しておくのだろうか
799名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:47:26 ID:eeY0aUU8
>>798
準備中の枠がないから大人キャストはサイトにのせる予定はないという可能性もあるかなあ
800名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 21:53:24 ID:ZahP0xnW
これ会計が全員そろってる写真とか見てみたいな
全員良い感じだから、左吉が居ないのが惜しい
一い、一ろも見たかったな
801名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:03:52 ID:jHLB3Czk
確かに会計いいね
みな男前だ
802名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:24:14 ID:2zSuVlRP
六ろがすごい美形だな。認識が少し変わった
803名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:26:14 ID:WbfzhuEx
皆の意見みてどんだけ悪いんだと思って見に行ったけど普通に男前じゃないか>食満
シュっとしたジャニ系の顔ではないけど、男臭くてかっこいいよ
これで悪いとかどんだけ目肥えてんだ…食満にイケメン設定なんてないし…つどい設定は知らんけどさ
804名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 22:33:07 ID:/ROIOdSA
自分は食満合ってると思った
潮江の子はイケメンだなー
もうちょっと汚らしさがあってもよかったんじゃww

でも個人的には忍たま達全員文句なしだ
805名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:13:06 ID:dUKfcgVO
>>803
作者が食満をイケメンにするつもりはなかったって言ってたし問題ないだろう
806名無シネマ@上映中:2011/01/28(金) 23:59:13 ID:kSe+/HiB
804にちょっと同意。
食満は別にイメージかけ離れてるって程でも無いし、勇ましそうでいい感じだけど
潮江はもうちょいごつめというか「潮江先輩の部屋は暑苦しそう」と思われてそうな雰囲気が欲しかったかも。
でも全体的に盛大にハズレなビジュアルは無いね。

ところで仙蔵、アニメの厳禁系設定取り入れられちゃったのかw
807名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:07:51 ID:XcH2BZEr
文次郎を見るたびかっこよくてニヤニヤしてしまう
文次郎のコスプレした状態でのブロマイドがほしい
映画グッズで出ないかな
808名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:08:00 ID:BFAgaFfM
>>803
そりゃ個人の感性の問題なんだから仕方ない
すべてを手放しで称賛しなきゃいけないってもんでもないんだし
好きなキャラほど夢だって見るだろ
イメージ合わない派が好みじゃないからキャスト替えろとか
舞台版のイケメン()連れてこいとかファビョってるならともかく
単に自分の想像とは違ったって感想述べてるだけなんだから目くじら立てることでもなくね?
809名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:22:10 ID:USxp0oVn
6年美形が多いから食満が目立つんじゃないの
810名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:24:43 ID:0t5Qp2FR
六い良いね!
六ろイケメンw
伊作は役者さんの写真を見る限り不安だったけど、全然良い!伊作っぽい雰囲気!
食満に感じる違和感は髪形が違うのせいな気がしてきた。
811名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 00:45:42 ID:BetPKOFa
アニメの食満は潮江より等身もよく若干細身に書かれているから、
潮江と比べた時ちょっと違和感感じるかな
でもこれはこれでドロンと言わないリアルな忍たまのイメージに合ってて
いいと思うな
本編が待ち遠しい
812名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:16:03 ID:+0PJ1gvz
ジャニーズ抜きで、
1年から6年までよくこれだけイメージが合って、ビジュアルの良い子達を集められたもんだな
813名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:31:13 ID:4k67tdmV
どう演じてくれるか楽しみ
814名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:40:57 ID:Bdf1jpuD
ジャニーズ以外の若手にはこの手の企画って活路だよね
同世代の有望な子達とまとめて一個の作品に出るっていうのが
815名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:45:31 ID:GCRS7cu3
小平太と伊作のキャストは逆にした方がしっくりくると思う
816名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:48:08 ID:i/bblkra
>>815
それは思ったw
でも伊作は原作の泥臭い感じが現れてあれはあれで
817名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 01:54:10 ID:rU0uTqQv
今見てきた。

うん、まあ、別に許せるかなあ食満。
そんなに酷くなくて安心したw
演技次第でどうにかなりそうだと思う。
てか、うちのクラスの野球部員に似てる奴がいるwww
むしろ、小平太の髪に違和感があった。
アニメの印象が強いから、茶髪だとまた違う雰囲気。

みんな結構悪くないし、これなら安心して見に行けるよ。
818名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 06:03:37 ID:mEyoYrhJ
伊作脂ぎってるww

くのいち達や利吉さんの紹介も欲しいね
819名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 08:20:44 ID://p2pAVD
長次役の人が169cmらしい。伊作と仙蔵が177あるんだが
原作の大柄なイメージと違ってミニマムな長次になりそうだな
820名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 13:26:26 ID:St3V81ac
公式見てきた。
実写食満はなんというか、ツリ目じゃないから違和感があるのでは?
あと伊作黒ェwwwwww

全学年でいろいろ設定が追加されてて
キャラクター紹介見てるだけでも面白いなw
821名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 13:55:18 ID:Uh9HK3Sf
文次郎役の人すごく美形だと思ったらジュノンボーイだった。
>>819長次が伊作・仙蔵より小さいのか・・・。顔とかはすごくイメージ通りで
良いと思ったんだが長次は大柄なイメージだったのでちょっと残念。
822名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:01:20 ID:WX++a+W4
伊作が黒髪…だと…
つか仙蔵は実写でも厳禁なのか
823名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:18:52 ID:z4uXjX04
主題歌は光GENJIのオリジナルでお願いします。
824名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:21:56 ID:Te8P2ttF
プロフィールの身長はあてにならないと思う
825名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:32:36 ID:mEyoYrhJ
10代はグングン背伸びるからね
事務所のプロフィール頻繁に更新してもらえてない子のはアテにならない
826名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 14:51:20 ID:0t5Qp2FR
でも長次の人はもう20歳だからなぁw
スレチだけど、ミュージカル第二弾の長次も小さくて仙蔵がでかかったよね
並んだときに違和感はあったけど、やっぱり演技次第ってとこかな
827名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 15:18:00 ID:Eka7YCWg
並び方もいろいろだからね
うまいこと配置したりポージングに気を使えば身長差はわかりにくくなるんじゃないかなあ
特に映画だしその辺りは調整しやすそう
828名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:26:19 ID:g4r0oPpy
というか六年の身長差が気になるくらいの出番があるとは思えない
いい意味で一年生メインであってほしい
829名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:46:13 ID:St3V81ac
身長高いとか低いとかwww
気にしないで自分の思いを貫くのが二次創作ってもんでしょw

>>827の言うようにらんきりしんと一のはが活躍してれば
上級生の身長なんて気にならないから大丈夫!
830名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 17:47:02 ID:St3V81ac
安価ミスったw
>827じゃなくて>>828
831名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 18:40:18 ID:0t5Qp2FR
>>829
誰も二次創作の話なんかしてないだろ
でも後半二行は同意
832名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 19:04:30 ID:St3V81ac
>>831
厨が二次創作活動の上で「身長差が違うと困る!」って騒いでるのかと思った。
勘違いスマソw
833名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 21:04:55 ID:4VQ8J9WE
>>822
黒髪が何?
原作通りじゃん
834名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 21:28:06 ID:7rQ5w3lh
>>810
ああ、それはあるかも!
なんか前髪が妙に跳ね上がってるよね
滝夜叉丸ですら完璧に再現されてたのに
カツラつくりやすそうな食満の髪型が何故…

前髪といえば兵太夫の坊っちゃんカットの再現ももう少し頑張ってほしかった
短すぎてほとんど頭巾に隠れちゃってるのが残念だ
835名無シネマ@上映中:2011/01/29(土) 23:04:20 ID:MilB6MKz
六年の紹介文見たあと二年の見ると短い…追加されないかな
六年は書くことありすぎて文次郎の紹介文なんかは無理矢理詰め込んだ感じだね
地獄の会計委員会なのは徹夜より10キロ算盤もってランニングしたり池で寝たりって要因の方が多いと思うんだけど
紹介文のスペースが狭くてうまくまとめられなかった感じがする
836名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 13:07:30 ID:PbsGm12L
黒髪伊作が見れてすげー嬉しい
ビジュアルが原作設定って新鮮でいいな!
837名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 19:58:31 ID:qSO7B74r
6年役でブログ持ってるの仙蔵役の落合さんだけかな
撮影裏話とか知りたいな
ところで落合さん、ミュの3代目留三郎と同じグループ所属なんだね
二人ともそのことについて何も触れてないけどw

久々知役の高畑翼くんがキャスト発表後、ブログで忍たまについてちょっとだけ語ってくれてて嬉しい
838名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:03:29 ID:E2Qbgb+B
落合くんといえばこの前深夜番組でミュージカル文次郎の山口くんと共演してたよ
やっぱりどっちも特に何も触れてなかったけどw
839名無シネマ@上映中:2011/01/30(日) 20:06:12 ID:qSO7B74r
それ見たよw録画してあるw
ケンキばかりみてて落合さんに気付かなかったけどw
840名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 11:06:24 ID:qz54yeeN
仙蔵役の人この間見てきた映画に出てた
その時知らなかったから全然注目して見て無かったけど

>>799
まだくの一も発表されてないし、これからも更新はあるんじゃない?
その他学園長とかおばちゃんとかレギュラーにあたる面々はちゃんと載せると思う
841名無シネマ@上映中:2011/01/31(月) 12:40:37 ID:qnL1jsvE
文次郎役の池田くん、ツイッターとかでも散々言われてるけど本当にミュージカル文次郎の山口くんそっくりだね
山口くんをミニマムにした感じというか、山口くんの弟のようというか
842名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 00:29:28 ID:Xs0rxT0Q
実写六年発表についてニュース記事になってた
ttp://jpop.mero.jp/ikemen-news_9745.html?uid=NULLGWDOCOMO
843名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 00:44:24 ID:4gRWEpW6
有料サイトじゃねーか
844名無シネマ@上映中:2011/02/01(火) 00:45:04 ID:Xs0rxT0Q
パソコンだとそのまま無料で見れたよ
845名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 09:12:27 ID:q3NXgUSB
そもそもこども店長ありきの実写化なのは分かってるんだが
こども店長がいまひとつ可愛いと思えないのでミュージカル(第2弾)の
乱太郎のほうが可愛かったとか三人組の背の順が原作に忠実でよかったと思ってしまう
846名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 09:15:09 ID:yvMyIy5B
人それぞれだけど先入観があるからじゃないかな
見た目だけならむしろ可愛らしすぎて浮いてるくらいに感じる
847名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 10:05:50 ID:IGIIIT4T
可愛らしすぎというか一際小さくて幼いよね>せいしろう
せいしろう自身年齢や体の大きさはどうにもならないけど
しんべヱ役にせいしろうより背の低い子を
連れてくることは出来なかったんだろうか
しんべヱ役の子単体で見ると可愛らしいしすごくはまってるけど
やっぱり乱きりよりでかいしんべヱには違和感がある

ミュージカルといえば初演の全員声変わりしてる
Bキャスト乱きりしんもなかなか衝撃的だったなあw
芸達者でアドリブに強くて好きだったけど
848名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 10:27:56 ID:vUbX57yN
映画の乱きりしん三人とも可愛いし、これはこれですごく楽しみだよ

ミュージカル第二弾の乱きりしんは身長、体型、顔つきすべてにおいて神がかってたとは思うけど
よくあんな完璧な三人見つけてきたと関心したよ
849名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 13:18:37 ID:W1P0sg+k
いまさらだけど実写は長次の頬の傷なし?
850名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 13:57:52 ID:FqU9fCjl
>>849
うすーくだけど微かにあったような気がする
851名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 17:42:29 ID:b438w8Io
せーしろうクソ可愛いから見に行く
852名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 18:03:39 ID:d1rz1jRZ
ミュージカルは見てないしよく知らんけど実写映画の3人うまくハマってると思う
身長がどうの言われてるけどしんべえみたいな体格の子だったら自然と身長も高くなるんじゃないか
853名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 18:25:55 ID:lxymzHzZ
清史郎をはじめ、キャストに関しては満足してる
気になるのは脚本だ〜
854名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 22:34:23 ID:J0KJ/JdC
キャスティングは演技によっても印象変わるから今はなんとも言えないけど、
もうちょっとヅラとか衣装はどうにかできなかったのかな・・・

原作(アニメ)の再現よりもリアルを追求したのかもしれないけど、衣装とかが全体的に雑で小汚いというか・・
比べちゃいけないと思うけど、ミュージカルのヅラや衣装の再現は完璧だからなぁ
映画だからお金がかかってるはずなのに残念だ
855名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 22:50:24 ID:W1P0sg+k
衣装に関しては満足してるかな。ヅラに関しては同意
ただ、漫画・アニメの2.5次元化映画じゃなくて、時代劇という面に重みを置いたのかなと納得をしてはいるけど
でもヅラがあまりに平凡すぎて一部モブに混じったら区別付かないんじゃないかって生徒がいるのが残念だな
正直食満とか元の髪型とヅラが違いすぎてモブ6年に混じった時、区別できる自信がない
藤内と作兵衛の区別も難しそう
856名無シネマ@上映中:2011/02/02(水) 22:57:57 ID:IHfN/cGU
ぶっちゃけ予告編で1年は組が集合してるシーン、誰が誰だかわからなくて混乱した
857名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 00:47:03 ID:MIXZXbw5
>>852
最新版ミュージカルしんべヱは乱きりの子役より年下で背の低い子役が演じてたんだよ
個人的に映画も含めて歴代最高の三次元しんべヱだと思うぐらい可愛かったw
実写だと逆に風太くんがこどてんより2才ぐらい上なんだっけ?
仕方ないといえば仕方ないけど乱きりしん(だけに限らず一は全員神がかってるけど)
みんなそれぞれハマってるだけに身長差のもったいなさだけがより際立つなあ
2、3センチなら分からないだろうけど明らかに「しんべヱでか!」ってレベルで違うんだもん

>>854
私は服装にしろセット(教室)にしろ逆にあのよれっとした小汚さとか使い込んだ感のリアルさがいいと思ってたw
ほんと人それぞれだね
858名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 01:05:53 ID:ZcmkNS5h
>>854
ミュージカルは綺麗で良いんだよ
穴掘ってるシーンも完璧綺麗。遠くから見てもキャラとわかるデフォルメ。舞台だからね

映画セットチープだと思うけどCGがあるしなんとかなるよ
小汚さは室町庶民っぽくて自分も良いと思う
859854:2011/02/03(木) 03:34:06 ID:diNfuWCq
あ〜なんというか・・小汚さは雰囲気出てて確かにいいから否定はしない
教室のセットとかも“実際に使われている”感じがリアルでちょっと感動したしね
でも衣装とかヅラが体に合ってないというか、機動力悪そうだと思う
860名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 11:42:40 ID:x5Q+P1Gl
ミュージカルとか知らね
腐女子きめえwww
861名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 12:26:32 ID:DwlnBNuK
ageてまでいうことなのか
気に入らないならスルーして自分が新しい話題でも提供すればいい
862名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 14:20:50 ID:2A2J7X7r
いやたしかにしつこく感じるな
映画への不満を書くとき、いちいちミュージカルを引き合いにだすだろ?
「ミュージカルの乱太郎は可愛かった」
「ミュージカルの衣装は良かった」って具合にね
ずっと我慢してたけど、自分もさすがにウンザリしてきたところだ

ちゃんと別物もして見れないものだろうか?
863名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 14:22:36 ID:N2EZ6NGr
服は汚しをわざわざ入れてるんじゃない?
映像は使い込んだ様子まで入れないとよりチープになるよ、みんな庶民だろうし
864名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 14:54:45 ID:AHs6/0qq
アニメをそのまま忠実にやると思ってる人がいる気がする
映画村でセットや小道具見てきたけどかなり本格的だったから
どっちかと言うとくれよんしんちゃん実写の方がイメージに近いんじゃないかな
タカ丸の襟のよごれとかすごくリアルで良いと思った
865名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 15:39:54 ID:8GEGs/IC
ところで公式ページの喋るせいしろうは
いつになったら「来年夏公開」を改めてくれるんだろう
866名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 16:10:35 ID:U5C0/Blp
腐女きめえな
ミュージカルにすっこんでろよ
映画はショタコンが盛り上げるんでお構いなく
867名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 17:07:23 ID:zuHpJalx
ショタコンが盛り上がるには数が無駄に多すぎてなあ
あの数じゃ背景と同じレベルの扱いの子がほとんどじゃないか?
もっと少数に絞ってフィーチャーすれば良いのにと思う
868名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 19:45:13 ID:LQK5QM7h
>>862
ミュージカルの話題を引っ張ることの是非はともかくとして、>>860も十分痛いと思う
先例があるとどうしても色々比べられてしまう後発は不利だけど、
なんだかんだ言ってミュージカル派の人も映画は映画として楽しみにしてると思うよ
でなきゃわざわざスレを見にこないでしょう

>>867
心配しなくても話の鍵としてフィーチャーされるのは
実質三人組+タカ丸とせいぜい虎若・団蔵ぐらいまでじゃないかな
背景で色んなキャラがごちゃごちゃしててウォーリーを探せ的な
楽しみ方も出来るのも落乱・忍たまの特徴の一つだから
あえて全学年網羅したのは英断だと思う
人数多い方が画面に迫力出るし
869名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:13:37 ID:2/CxqykM
しかもモブ生徒も大量にいるからなパネル見る限り
絶対分からなくなりそうだ
870名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:27:04 ID:diNfuWCq
ミュージカル好き=腐女子という考え方もどうかと
こんなところで話し合ってる時点でミュ派も実写派も大きなおともだちなんだし皆同類でしょ
871名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:35:40 ID:ZgUesNCw
別にショタでも腐女子でも好きに見ればいいじゃん。
お互いがそれぞれ楽しめばいいだけなのに。
872名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 20:41:01 ID:e8AEr+FK
7月23日公開みたいね
873名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:47:02 ID:Dri0AM0C
半年近く先かー
874名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:52:04 ID:DogPSIzl
慎吾のハットリ君レベル
875名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:52:32 ID:ZDXCzRqJ
『キネマ旬報臨時増刊 KINEJUN next vol.1』に記事載るらしいね
7月まで長いような、短いような。
忍たま・落乱ファン的にはそれまでにアニメ映画、19期スタート、原作新作スタート、単行本、キャラブック、ドラマCD他グッズ発売
で燃料結構あるけど
試写会が6月ごろありそうだね
876名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 21:58:50 ID:wLxCio7i
たぶん一年にモブはこないと思う
太秦行ってきたけど2〜6年はモブとの集合写真あったけど一年は一は以外いなかったし
2〜6年の各学年のモブ+登場キャラの数が大体一はぐらいだから
断言はできないけど
877名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:00:56 ID:ZDXCzRqJ
正直1年にモブがいるならそのぶん一い、一ろに回してくれと思うw
878名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 22:04:42 ID:LQK5QM7h
さすがに一年にこれ以上モブがくると思ってる人はいないんじゃないだろうか
アニメ初期のは組モブなら小道具の一部で名前だけ出てるけど
879名無シネマ@上映中:2011/02/03(木) 23:25:58 ID:xsrN+dKH
これの予告編
今時サラウンドなしのただのステレオっぽい
後方からまったく音がしない
880名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 00:04:24 ID:W+/TBxu1
監督の時点であまり期待はしてないけど楽しみに行くよ
881名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 03:26:02 ID:KeFqmlQw
むしろ監督の名前だけで楽しみにしている人間もいる
882名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 09:37:43 ID:mtRm7pTp
三池は「十三人の刺客」でパワーを使い果たしたから
こっちは軽く流すと思われるw
883名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 10:33:34 ID:fkEW/za4
ちょっと質問なんだけど、この映画のもとになる45巻の話ってアニメにもなってるの?
884名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 10:56:26 ID:/REXWq+L
してるよ。18シリーズ(去年の新作)
46話 ウスタケの長老の段
47話 夜明けのスタートの段
48話 学年別作戦の段
49話 ギンギンレシーブの段
50話 打鳴寺の鐘の段

が主だけど、原作を分けたり改変したりして
5話 本日は休日の段
6話 戸部先生の追跡の段
7話 狙われた斉藤家の段
8話 夜明けの抜け忍の段

9話 利吉の話を聴く会の段
10話 すご腕忍者のスタミナの段
もそう。ただし、9話と10話は登場キャラも話も原作とかなり違って、アニメ6〜8話とも話のつながりはない
再放送したばかりだから、たぶんあと数年再放送はないと思う。4月から18シリーズのDVDは販売されると思うけど
885名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 11:05:43 ID:/REXWq+L
886名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 11:20:14 ID:fkEW/za4
>>884-885
なるほど、ありがとう
見たことある話はいくつかあるけどまとめて一つの話だったのか〜
どんな感じになるのか楽しみだ
887名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 12:36:43 ID:JKRbUXes
46〜50話は再来週に再放送やるね
888名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 15:37:44 ID:Rk2ya5os
こないだからバカの一つ覚えみたいにageて腐女子叩きしてるのはショタコン装った嵐か?
腐女子もショタコンもきもさならどっこいだろ
むしろ異臭漂わせたりリアルで性犯罪に及ばないだけ腐女子のがマシなぐらいだww
889名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 15:51:38 ID:3tDusg1P
逆に原作しか知らないんだけど、アニメ49話のサブタイトルに噴いたwww
890名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:20:51 ID:W+/TBxu1
>>888
NHK教育を常に実況スレに居座ってるマジキチ
お触り厳禁
891名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:21:43 ID:W+/TBxu1
>>882
ヤッターの評判悪いしなあ
892名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 17:50:08 ID:SUxeiIUa
49話は文次郎自身がギンギンレシーブと呼ばれるのを否定してたのである意味タイトル詐欺かと思ったw
893名無シネマ@上映中:2011/02/04(金) 18:30:44 ID:3tDusg1P
>>891
ヤッターは一般層にはイマイチだと思うしその評価に納得してるけど、
原作好きの自分はリピートするぐらいかなり楽しめたよ。忍たまもそういう路線でちょっと期待してる。
公開後の評価は真っぷたつってのが理想。
894名無シネマ@上映中:2011/02/05(土) 13:51:15 ID:5qakwKuU
ショタコンに人気あるのはスターダストの匠海と流星ハァハァ(*´д`*)
天てれ見るショタコンだったらハルキに思い入れがあるな
ロイ様も人気あるわ
895名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 21:56:37 ID:MqQ32fdo
兵太夫の前髪と滝夜叉丸の眉毛をもうちょっと似せてほしい
896名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 22:02:05 ID:26BdNxQ+
眉毛はみんなほとんど一緒だもんなー
喜三太とかはさすがにこだわってるけど
897名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 22:20:58 ID:auPNB551
>>895
わかる
滝夜叉丸の眉毛は喜三太と並ぶ特徴的な特殊眉毛だもんね
思春期の男子には酷かもしれないが、ここはひとつ役者魂を見せてほしかったw
って、本人じゃなくて制作側の意図かもしれないけど
898名無シネマ@上映中:2011/02/07(月) 22:35:30 ID:4Uy61xQ3
あの眉毛はいわゆる牛若丸のよくある表現だから実写化すると時代錯誤に
麿眉だぜ
899名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 02:24:00 ID:ucgCLN4+
特徴的な眉毛というとほとんどのキャラが眉メイクをすることになるんだが…
忍たまミュージカルは眉ぶあつく化粧してたけどあれは舞台だから気にならなかった
けど映画は眉ぶあつくしたりゲジ眉作ったら違和感感じそう
900名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 08:10:38 ID:wfMqe2b4
>時代錯誤
ますます滝夜叉丸にぴったりw

喜三太、滝夜叉丸の眉毛は「特徴的」のレベルが他キャラを圧倒してるからなあ
あの男前な滝夜叉丸役の子なら麻呂眉にしてもそれなりにキマッてたんじゃないかと思うと重ね重ね残念だ
901名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 09:32:55 ID:O9U+EXgx
小生さんの三角っパナはどう説明するんだよぅ
902名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 12:51:35 ID:EMUOePh8
>>901説明ってどういう意味?kwsk
三津谷の照星の写真は前雑誌にあがってたよね
アレ三角鼻になってなかったっけ?
ズレてたらすまん
903名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 21:38:35 ID:4t+h5Gj5
三津谷照星は特殊メイク風(あくまで風)だから
リアル志向の他キャラの中ではちょっと浮きそうだよね
だが照星さんならそれもアリだと思うな照星さんだから
904名無シネマ@上映中:2011/02/08(火) 23:00:55 ID:qD8UvfLd
八宝菜に比べれば全然馴染んでる。
八宝菜はなぜか顔が本当に得買い
905名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 00:30:16 ID:gM38aP/c
>>902
読解力ねーな
『眉毛の特徴すら薄めるぐらいのリアル指向なら
照星さんだけ明らかに現実には存在し得ない三角鼻を忠実に再現してるのは
リアル指向とは矛盾してるんじゃね?
(照星さんの鼻がありなら変眉だって十分ありそうなのにな)』
と言いたいんだろ
「説明してくれ」なんて単なる慣用句みたいなもんで照星さんの鼻そのものについて具体的に解説しろって意味じゃないだろw
言葉を額面通りにしか受けとめられないタイプ?
906名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 00:50:33 ID:JqvBw5Hp
照星さんは鼻よりも髪型?の方がなんか凄いだろ…

滝夜叉丸の麿眉は自分も再現して欲しかったな
今のままだと前髪が面白いだけのイケメンじゃないか
907名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 00:58:15 ID:6d2eFlAt
三津谷照星さんは普通の眉と麿眉両方あるのにな
908名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 01:30:49 ID:oKw1feMF
>>906
イケメンで悪いのか
909名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 01:57:11 ID:QuKHUKS9
大丈夫だ、なんかふいんきイケメンっぽくて自分はすでにファンだ
910名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 02:35:15 ID:BK9Q2DTV
>>905 902だが。すまん助かった。仕事中流し読みしたからズレた発言になってしまった

自分も、滝の役者の子には悪いが頑張って麿眉やってほしかったな。あとタカ丸の眉はもうちょっと整えて欲しいかなあ、あれはあれで可愛いんだけどね
眉で結構印象変わるから、賛否両論凄いな
911名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 04:26:39 ID:grC0oHXv
あえて麿眉にこだわる必要はないと思う
全体的な雰囲気で滝夜叉丸ぽかったらいい
太秦にオフショット的な写真もあったけど
四年生みんなあっててかっこよかったよ
912名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 05:10:34 ID:cOeAoipF
照星さんは原作からして顔が人間じゃないからむしろ忠実だよね
39巻はいつ読んでもカオス・・・でも好き
913名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 08:09:14 ID:7qw5GYCC
http://n.pic.to/19mdv2
この画像できり丸の後ろ(庄左ヱ門の右側)にいる子と、団蔵&庄左ヱ門の後ろにいる子って何の役?
↑の二人を除いて一人ずつ顔確認していったら喜三太と金吾がいないんだけど、その二人とは明らかに顔が違うような気がするんだよなあ
914名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 08:58:08 ID:prfRb9xi
たしかに金吾と喜三太にみえないね
太秦に転校直後っぽい喜三太の写真あったから金吾と喜三太の転校も描かれるのかな
写真の二人はまさかの音吉と吉松?wごんべえは確かピザキャラだったはず
音吉と吉松は太秦に、ロッカーとかに名前あったしw
915名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 10:12:28 ID:NY28Htuu
匠海ハァハァ(*´д`*)
916名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 12:00:18 ID:ispJ6Mp8
明らかにコケる臭いがプンプンだな
917名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 12:04:33 ID:gM38aP/c
>>916
でっていう
918名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 12:47:04 ID:j0GD+PYd
こけるとか言ってるのは忍たまの絶大な腐女子人気を知らない人間
919名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 14:54:23 ID:x9hgwhSH
いちいち釣られないの

映画村で見てきたけど照星さんは美麗だったけど原作の雰囲気だった
あれって銃の暴発等で失った義鼻の表現なのかな
920名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 15:35:31 ID:JqvBw5Hp
照星さんの顔のモデルになったお面が三角鼻だからだと思う
雑誌見てないので三津谷照星さん楽しみだ
921名無シネマ@上映中:2011/02/09(水) 16:32:45 ID:dKBFtUfW
照星さん美しすぎて思わず見惚れた
役者の面影は良い意味で皆無だったよ
あとは演技がどうなるか
ゆっくりと噛んで含める様に話してほしいな
922名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 07:07:14 ID:mpSLHZ06
照星さん本当美しかったね

演技だけど、三津谷くんは役作り結構頑張る方な印象があるから
味のあるキャラの存在感を出してくれるの期待してる
923名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 09:43:33 ID:aKQiz91A
三津谷くんミュの時もすごく一生懸命役作りしてくれてたし
仙蔵や今やってるテニミュの不二みたいな冷静、ミステリアスな
イメージがあるキャラがよく似合ってるから照星さん役も期待できそうだね
個人的には照星さんのアニメの声がすごく印象的なのでそこがどうなるかだけが気になる
火縄銃の煙で声が低くかすれてるという設定らしいので外せない要素だと思うんだけど
三津谷くんのちょっと鼻声っぽい優しいかんじの声(口調)とどうすり合わせるのかなあ、と…
924名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 15:54:52 ID:9h6JhxT2
>>914
ストーリー絞った方が纏まるような・・・
もしやるとしたら、
実写武衛と雨散九斎は誰が演じるのか
直垂の生地は絹なのか麻なのか
色はアニメの紫っぽいピンクなのか絵本のオレンジっぽい茶色なのか
袴の裾は9巻の括り袴か31巻の切り袴か
変装はアニメの町娘や村娘になるのか原作の木ぐるみになるのか
雨散九斎の髪色は18期版か1期版か
喜三太の転校理由はアニメ設定か原作設定か
925名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 16:29:34 ID:5Edoh3Js
その辺は基本原作準拠じゃないかな
他の点を見ても忍たまの映画化というより、落乱の映画化っぽいから
袴の紐が白だったり、小平太とかアニメだと黒髪のキャラが原作準拠の茶髪だったり
926名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 17:59:01 ID:Lh7Zm2ET
「小学三年生」3月号の表紙に乱太郎が!
紐で綴じてあり中の記事は読むことが出来なかったw
927名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 19:35:08 ID:DBuWiqff
>>918
同じく腐女子人気絶大だったテニプリは実写映画大コケしたけど?
928名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 21:17:08 ID:GO2lrZl3
人気アニメや漫画の実写化って成功した作品をさがす方が難しいよね
(1番成功したのって釣りバカ日誌?)
残念な出来でもネタとして楽しめそうなので見に行くよ
929名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 21:48:52 ID:W3RsN8sg
ヤッターマンは大ヒットじゃないか興行的には
930名無シネマ@上映中:2011/02/10(木) 23:48:51 ID:Qslc8+IV
>>928
少女漫画は割と…ハチクロとかのだめとか
少年漫画は超人が多いからコケやすいんだよね
931名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 00:10:45 ID:TkJghsbs
クローズやごくせんがあるだろう
932名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 00:30:24 ID:acZtQPeF
不良漫画ばっかやw
933名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 00:42:08 ID:BiNDNgf+
長くてせいぜい2時間半ぐらいの中で相模組の転入の経緯まで描くのは普通に無理っしょ
いちいちそんなことしてたらいくら時間があってもきりない
あってもせいぜい詳細省いて今日からは組の仲間ですよろしこ!程度だとオモ
つかそもそも映画村のあの喜三太の写真が転入シーンだって確証もないわけだし
934名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 00:49:06 ID:w4z7AiLd
公開時期が悪い気がする
今年の夏休みは例年以上に大作話題作が目白押しで忍たまは埋もれてしまう恐れがある
腐女子狙いなら時期をずらして6月か9月に公開したほうがヒットしそう
少なくとも初登場のランキングは上位に来る
935名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 04:45:28 ID:qDSHnP/T
前に監督がテレビインタビューで
「一年は組は色んな子がいるのが面白いと思う」
「出身地も色々で……関東から来てる子も居たりね」
 ……というような内容の話をしてたのがずっと気になってる。

やってくれたら俺得だけど普通に考えて>>933だし、
もしも映画でやらない予定での発言だったなら、
本編で扱わない設定に一番の魅力を感じるという三池監督には
ある意味で原作者と通じる部分があったのかもしれないなと。
936名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 15:55:14 ID:ZsiYAOqb
>>934
自分は夏休み公開なのは
純粋に忍たま好きな子供たちにも見てもらいたいってことだと解釈したよ
腐女子人気にの波に乗って映画化したのは確かだろうけど
決して腐女子向けに作っているわけではないと思う
937名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 17:50:42 ID:CE7CfloN
>>934
大作って?
今は何やってもどっこいどっこいな気がするなぁ
コナンとかワンピースやるなら凄そうだけど
映画梯子組が流れて来てくれるかもしれない
938名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 18:13:42 ID:Rq/b4R7X
客層被りそうなだと公開前後に、
ハリポタ、NARUTO、ポケモン、ハガレン、仮面ライダー
がある
NARUTOと被るが、それが功を奏して忍者ファンが流れてくれれば・・・
まあ、いつやっても興行収入はあまり期待できないと思ってる

清史郎くんでどれだけ子供の目を引けるかだな
939名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 18:44:16 ID:L7GpqiYC
>>937
ハリー・ポッターと死の秘宝 後編
ジブリ「コクリコ坂から」
劇場版ポケットモンスター
トランスフォーマー3
カーズ2
カンフーパンダ2
ロック 〜わんこの島〜
アルダンシア(織田裕二主演アマルフィ〜女神の報酬の続編)
鋼の錬金術師
NARUTO−ナルト−
こち亀
劇場版 仮面ライダーオーズ/海賊戦隊ゴーカイジャー
メン・イン・ブラック3
マネー・ボール(ブラッド・ピット主演)
うさぎドロップ



確かに厳しいwまだ増えるかもしれないしw
940名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 21:24:40 ID:26Exrmjh
腐女子とショタコン釣るために特典商法だ
生徒全員分のブロマイドか何か作って、チケット一枚につきブロマイド一枚だったら自分なら好きなキャラ分は買うw
腐女子だけ釣るなら映画オリジナルのキャラストラップでも作ってチケット一枚につき一キャラ分ならやはり好きなキャラ分だけ買うw
941名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 21:37:29 ID:ykE8HeRj
映画がおもしろければ興行収入とかどうでもいいわ別に
942名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 22:17:40 ID:dItf18kz
>>941
ヒットしないと見なされたら上映館数が少なくなったり、
初動で不入りだったら上映回数を減らされたり、簡単に2、3週で打ち切られたりするんだぜ!
見る側にも影響出てくるよ


943名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 23:02:11 ID:cLsjcls7
それにヒットすれば続編が作られる可能性が出てくる
一い、一ろとか、出ていないキャラクターも見たいから続編が作られるぐらいにヒットしてほしいな
944名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 23:03:46 ID:MUYtrmVO
続編は無理だと思う
4年以下の子たちはその頃には成長しちゃって同じ役やれないだろうし
945名無シネマ@上映中:2011/02/11(金) 23:52:52 ID:CE7CfloN
乱太郎達はポッターと違って何回も春夏秋冬を繰り返すからなぁ
946名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 00:17:39 ID:YzcomHid
撮影も去年の夏で終わったからね
舞台挨拶とかするだろうけど1年でも結構成長してるだろうなあ
947名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 00:37:14 ID:zHj5KrPQ
>>928
デスノやのだめは大ヒットといえるのでは?

忍たま実写について腐女子が腐女子がっていう人は腐女子がどれほどの力を持ってると勘違いしてるんだw
同人人気はすでに下火だしピーク時でも腐女子人気だけに頼って映画の収益上げられるほどの大ジャンルではなかったよ
大体腐女子を狙ってるならミュージカルみたいにあからさまにイケメンキャストの上級生を前面に押し出してくるだろうし
今公開されてる情報を見る限り基本は原作、アニメと同じく子供&ファミリー向けなのは間違いないと思う
(腐女子の存在もほんのちょっぴりぐらいは想定してるかもしれないけど)
とはいえ腐女子もある程度の動員の底上げになるのは間違いないから
原作25周年の節目と同人人気がまだそこそこ保たれてる時期が重なったのは条件としてラッキーだったんじゃないかな
上級生ファンの腐女子でも一年は別格で好きだったり子供の時に作品自体を純粋に楽しんでた人も多いから
上級生の出番の多少は関係なくみんな原作者へのお布施のつもりで見に行くでしょう
948名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 01:04:03 ID:vTcRBGtu
親子連れはもちろんだけど三池監督だからカップルで見に行きやすいと思う
店長出てるし
949名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 01:16:34 ID:BhwaNZqu
>>947
言いたいことはわかるが
じゃあそもそも何で今更このタイミングで実写映画化なんてことになったと思うの?
950名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 01:24:48 ID:rm5nWNI6
>>947
>同人人気はすでに下火
>同人人気がまだそこそこ保たれてる
オイどっちなんだw
まぁどっちでもいいけどww
951名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 02:22:26 ID:Nndtu2Cl
まあ時期的には去年か一昨年ぐらいに映画化するのがベストだったと思う
忍たま・落乱に関しては映画に限らずnhkも朝日も行動が一歩後れてる感じがする
映画は大規模イベントすぎて2008年のブーム直後に企画するのは厳しかったとは思うけど
952名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 08:30:40 ID:zHj5KrPQ
>>950
ごめんw
「ピーク時に比べれば下火になってはいるけどそれなりの規模」という意味だと思ってw
953名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 10:21:38 ID:FaaFfFWz
今は、興行=女性客をどれだけ掴めるか らしいよ
子役もイケメン揃えてるし、多少は腐女子のことも考慮されているのではw
あー小林海人くんかわいいなー
954名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 11:19:01 ID:ra8PW49O
六年も落合さんとか元々ファンが結構いるみたいだし、
他にもジュノンボーイとかイケメン起用されてるしね
六年のイケメン起用は尼子先生の要望もありそうだなと勝手に思ってるけど
955名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 13:33:36 ID:FaaFfFWz
肝心の土井先生がもっとイケメンだったらなあ
6年もイケメンだけど、1〜5年の子役は何本も仕事こなしててショタコン界隈では知名度抜群の子ばかりで圧巻
ショタコンにとってこんなにパラダイスな映画は前代未聞だで
昨日は三木えもんの子が沈まぬ太陽で太もも晒してた(*´д`*)
映画待ち遠しいなあ
956名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 13:40:03 ID:haq0ST70
いくらイケメンでも無名の子役ばかりじゃ動員に結びつかないよ
その子らのヲタなんて微々たるもんだ
もっと大人の役者に力を入れて欲しかったな
大人トップクレの土井先生が百恵友和二世とか弱すぎる
957名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 14:23:52 ID:QvEeOOqh
子役の脇だから大人気俳優は無理でも
探Qに出てた要潤とかつるの剛クラスの俳優なら
いけたんじゃないかとは思う
958名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 15:02:54 ID:ra8PW49O
若い女性客が釣れるイケメン俳優枠かどうかは置いといて、
有名俳優枠なら竹中直人と中村玉緒と山本耕治と松平健がいるじゃないか
松平健は一般人が写真アップしてるの見たけど、他の三人は写真見てないから本当なのか知らないけど
959名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 15:28:40 ID:BhwaNZqu
照星さんに三津谷くん起用で
ミュージカルファンの呼び込みには余念なし、と
960名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 16:30:27 ID:j+68ZSrq
君たち八宝菜の役者を忘れてないか
961名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 17:13:00 ID:jr9o0QMV
>>958
え!松平健も出るの!!は初耳だわ〜〜
どのキャラを演じるの?
962名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 17:56:19 ID:ra8PW49O
ごめん松方弘樹と間違えた
ところで忍たま実写映画の部分のwikiが荒らされてる
963名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 18:31:58 ID:QvEeOOqh
「キネマ旬報臨時増刊 KINEJUN next vol.1」と「小学三年生 3月号」に
忍たまの記事が載ってるらしいけど見た人いる?
今から本屋に行こうか迷ってるんだが
964名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 18:39:23 ID:Nndtu2Cl
キネマ旬報は見開き2ページで、忍たまと実写キャストについての説明記事と、
写真数枚。土井先生が教室の真ん中の方に立ってて、は組がそれぞれ好きなことしてる感じの写真が大きく載ってた
965名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 18:56:12 ID:QvEeOOqh
ありがとうございます!
早速見に行こう
966名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 19:03:08 ID:jr9o0QMV
取るに足らない情報で悪いけど・・・
発売中のザ・テレビジョンに清史郎くんのカラーグラビアが1ページあって
お仕事情報の欄に映画忍たまの公開が告知されてました

967名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 19:04:11 ID:iUAHBGGx
>>964
他にはどんな写真がありましたか?
968名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 22:05:51 ID:TS7D8DO3
>>957
子役の脇でもスゲー豪華キャスト用意されてんじゃん
969名無シネマ@上映中:2011/02/12(土) 23:05:22 ID:TOE29ncd
>>961
松平健だったら映画館時代好きであふれるぞwwww
出ないのかなーw
970名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 00:03:12 ID:w3ip+6aP
>>949
だから元々原作25年にあわせて作ったんじゃないの?あと子供店長との兼ね合いとか
上で言われてるように制作側はせいぜい大きなお友達()も来てくれたらいいな♪
ってぐらいでそこまで同人層を意識も重視もしてないしする必要もないと思われ
一昨年のつどい(原作者を囲む会)ですでに一部のファンにだけは報告されてたみたいなので
仮に同人層の取り込みを狙って同人的に一番盛り上がってる時に企画していたのだとしても
映画の企画〜公開のタイムラグの大きさのせいでどっちにしろズレた時期の公開になったかと
971名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 00:09:17 ID:7H1OoXM9
今実写のCM見たけど






ないわー
972名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 00:19:38 ID:hldhTZZH
言うなよ
973名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 05:17:47 ID:7HznFTvp
原作・アニメを再現と言うより、できるだけリアル志向にしている分
上で出たテニプリの例みたいに原作ファンの間でも激しく賛否が分かれそう
監督も賛否分かれやすい人だし
974名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 12:07:06 ID:wRW/ec4Q
>>967
ごめんよく覚えてないけど、全部既出しゃしんだったかも
は組ばかり。土井先生と山田先生もいたかも
975名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 21:09:49 ID:6dXKY3G/
与四郎役は山本裕典?
976名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 22:14:51 ID:7ZfzMTJD
映画村にあった写真見たら確かに似てるし、ぐぐったらファンサイト情報だけど、
去年の8月に京都で映画撮影の仕事してたみたいだね
年齢的にも、土井先生より年下だから他の6年生と並んでも違和感ないと思うし(長次の人21歳)

でも山本裕典レベルなら正式発表前に映画村に写真載せることなさそう
977名無シネマ@上映中:2011/02/13(日) 23:48:14 ID:vmTiXrLQ
山本裕典レベルなら土井先生やって欲しいくらいだw
978名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 00:43:27 ID:Zu4wt262
今日からアニメは実写映画化のする部分の再放送だね
979名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 00:45:48 ID:ubkT8ksD
そんなもんじゃ無いの
980名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 18:07:41 ID:7rKxsnJZ
山本裕典はオワコン
981名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 18:31:58 ID:iO6W0GVa
山本くん好きだから本当に忍たまに出てくれるならすごく嬉しい
与四郎の写真と、山本くんの写真比べてみたけど顎のライン、唇の形、目の位置、どれを見ても一致する
夏に京都で映画撮影していたという情報もあるしほぼ確定かね
982名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 18:34:42 ID:vH0A4rE7
子役の脇に有名俳優は出ないとか言ったら
「妖怪大戦争」はどうなんだ
6月にやるまえだまえだの「奇跡」なんてどうなんだ
983名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:02:18 ID:v/qp5qNA
脇に竹中直人、山本耕史、松方弘樹とはエライ豪華だが
みな出番数分程度の特別出演じゃね?
984名無シネマ@上映中:2011/02/14(月) 21:04:47 ID:7rKxsnJZ
匠海様、流星様、はるき かわいい
985名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 20:53:37 ID:quuOrJ54
そろそろ新スレ立てろよ
986名無シネマ@上映中:2011/02/15(火) 23:24:51 ID:Oav4JaGG
実写の団蔵が
正月の朝小で二枚目玉を使ってイケメンになった団蔵に見えるw
987名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 01:19:59 ID:PELvV9NI
香取「ニンニン」
988名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 01:55:50 ID:SweAGHAj
おいそれは黒歴史だ
989名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 08:29:50 ID:sgsTuV0e
公式の人物紹介で金吾がジョジョ立ちしてるのが気になる
990名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 07:37:13 ID:5OWyWKTA
乱太郎の父ちゃんが中村獅童で母ちゃんが檀れいか
991名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 09:01:11 ID:KADXuude
すげえまさかの大物キャスト
992名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 09:49:10 ID:NhwW9QiE
かあちゃんダイエット成功ww
993名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 10:09:53 ID:TeKxMy8c
乱太郎の母ちゃん美人すぎてワロタwwwww
994名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 10:10:01 ID:rfoFC8QE
母ちゃんは妄想でしか登場しないのか?w
995名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 13:49:03 ID:tCC+pTsg
ソースは?
ブルドック以外希望
996名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 13:56:17 ID:nYA0FWks
壇れいは若シナ先生の方が合ってると思うの
997名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 13:58:25 ID:nYA0FWks
変換間違えた

×壇
○檀
998名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 14:08:34 ID:Wr+a1YSZ
>>995
ミクソ
写真もあったよ
999名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 14:12:31 ID:ETlUgoAH
新スレ立ててくれ!
どなたかお願い
1000名無シネマ@上映中:2011/02/17(木) 15:29:56 ID:rfoFC8QE
はいよっと

【実写】忍たま乱太郎2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1297924111/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。