スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

             ┏━━━┳━┳━┓┏━┓┓  ┏┳━┓┏━┓┏━━━
             ┗━┓  ┃  ┣━┫┣┳┛┃┃┃┣━┫┣┳┛┗━┓
           ━━━┛  ┃  ┃  ┃┃┗┓┗┻┛┃  ┃┃┗━━━┛


                  ★このスレッドは、映画スター・ウォーズ
                シリーズ全作の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
           http://gulab.ruitomo.com/で、「スター・ウォーズ」等で検索を。
         ★個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
       荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので、
      煽りも放置で。民度が低いのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    ★新スレは>>950あたりで。★新しい方は、質問の前に以下のページを見て下さいね。

■スターウォーズの鉄人
http://www.starwars.jp/index.html
■ 全般に関するFAQ(必読)
http://www.starwars.jp/faq/index.html
2名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 19:47:39 ID:Cgj+KeDv
■前スレ
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP154
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1279429802/

■ 公式サイト
 http://www.starwars.com/(英語)

20世紀フォックス・ジャパン
 http://www.foxjapan.com/

ソニー・マガジンズ関連書籍
 http://www.sonymagazines.jp/starwars/index.html
3名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 20:26:44 ID:gE9etHvx
>>1
次スレ立て乙!
4名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 22:24:25 ID:Zu8irKgV
前スレのせいでジャジャーロッドが加藤茶にしか見えなくなったじゃねーか!
5名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 23:36:25 ID:Q3rpDBS7
> ★新スレは>>950あたりで。
テンプレを>>1自身が守らないってどうなの
6名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 00:22:28 ID:daWnvxBK
905と950を間違えただけだろ。
1箇所入れ替わったぐらいでグタグタ言うなよ。
心の狭い奴だ。


7名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 02:49:48 ID:ZC6jM9Rk
と、心の狭いバカが申しております
8名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 06:11:13 ID:S0i9qWL+
>>1
乙です!
9名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 08:43:14 ID:O4H08Rdv
>>1
10名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 21:38:34 ID:l30++YC1
>>6
むしろ、今までの酷いスレ立て荒らしがいなくなったみいで何よりだよ。
11名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 22:30:03 ID:K8AhaQ43
酷い時には後発で重複スレまで立てたキチガイが居たからなあ。
12名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 09:01:21 ID:s6fTaMG/
>>1
乙です。
13名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 09:15:55 ID:XIkjv3UN
starwars old puburicがゲームで出てるな
映画から三千年まえの時代らしいが。
14名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 20:04:31 ID:IMS/lsEX
>>1
乙。
15名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 10:21:55 ID:kmJPCPlB

そろそろブルーレイで出して欲しい
出せば間違いなく売れる
16名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 22:59:07 ID:QjFYDxoD
ヨーダの活躍してたのが欲しいな
17名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 22:59:21 ID:BEbNiD8T
出すなら改変改悪箇所を元に戻してからね

たぶん特別編のときのを出すのがいちばん揉めないだろうな
18名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 21:00:07 ID:h3zD6UHT
DVDと同じツイン仕様でいいじゃん
それとも「存在するだけで許せない」類の手合いか?
19名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 21:00:21 ID:fU8wTOZq
SWは小グマを出してからおかしくなった
ETの小さなかわいいエイリアン路線を意識したんだろうか
20名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:09:44 ID:t2ZPEBVx
?
21名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:24:14 ID:JoPywfP9
22名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:26:58 ID:JoPywfP9
23名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:57:21 ID:JoPywfP9
24名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 23:22:58 ID:JoPywfP9
25名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 23:57:23 ID:or1jw4Jw
ウーキーでよかったのにな。
26名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 00:21:15 ID:z8UbjzE0
  rnnn.  _              
liiニニ`'`'!jニ。i/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                
  ゝ .f         _     
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. ウリはジェダイニダ。
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  かつて父がそうであったようニダ。
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
27名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 11:33:06 ID:MMnQMV12
>>17
夢みんな、虚しいだけだぞ
28名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 19:19:57 ID:e4Fze+Sm
どうせ変えるなら中途半端じゃなしに背景全部CGにするぐらい変えて欲しい
俺は見ないけどw
29名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 21:55:02 ID:NTYLTLTw
さすがに過疎ってきたな。
年がばれるが
1stガンダムのビームサーベルはライトセーバーのパクリ
ガンダムの照準器はXwingの照準器のパクリ

当時、ヤッチマッタナーと思ったが
次第に気にならなくなり、そのうち忘れてしまっていた。

ザクのモノアイも宇宙空母ギャラクティカの敵星人のデザインのパクリだと思っていた。
30名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 22:10:59 ID:8XPzR0od
人類は猿のパクリ
31名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 22:52:47 ID:Eqoflke4
今日、午後のロードショーで「ベスト・キッド3」を観て思ったが
アナキンはミヤギさんのような師匠についていれば
グレることはなかったんじゃなかろうか。
32名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 23:07:10 ID:0bb20U/9
ベストキッドってミヤギさんに反抗するシーンがあったような気がするが

かなり前に見たもんだからあんまり覚えてないけど
33名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 00:10:29 ID:Ka6FWbPI
そういえばライトセーバーよりキックの命中率が高いよね
34名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 00:12:33 ID:e5V9pgb4
確かに過疎ってきたなw
某サイトの503エラーも減ってきたw
35名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 01:28:36 ID:lNMDFonD
>>29
あの頃は世の中がパクリに寛容だったのです
36名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 01:44:11 ID:7kqmgpiv
>1stガンダムのビームサーベルはライトセーバーのパクリ

なんだろうけど、光の剣ならライディーンが先だった。
37名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 03:48:49 ID:132G4UF0
そんなこと言ったらエルガイムなんてそりゃもうね・・・
自分は好きですけど
38名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 05:29:23 ID:pieKBL1e
パクリもそれ以上の何かがあれば、全然気にならない。ガンダムはそれがあるし、
北斗の拳も世界観はマッドマックスから拝借してるが、それ以上に面白い。

ロボコップも、見た目は日本のギャバンからパクったものだが、傑作だ。1だけな。
サヨナーラロボコップ
39名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 08:33:51 ID:eh7F5Lf7
銀河英雄伝説のイゼルローン要塞も、
デススターの完全パクリだよな。
アニメ版では表面を液体金属で覆っているというオリジナル設定が加えられたが。

スターウォーズ映画本編>>>>>>>スターウォーズアニメ版(クローンウォーズなど)>>>>>>>>>>>
>>スターウォーズスピンオフ>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>銀河英雄伝説>>>>>>
>>>>>さらに超えられない壁>>>>>>>>>>>創竜伝

なことは客観的に考察して妥当な評価だがw
40名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 09:22:12 ID:7r6y0tgK
ライトセイバー = ガンダムのビームサーベル
ゲルググのビームサーベル = ダースモールのライトセイバー 
41名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 09:35:13 ID:0LUQ1LFQ
70年代のヤマト劇場版をチラッと見たとき
やっぱアメリカには勝てねぇと思ったわ

日本がアニメでやってることを実写でやっちゃうんだぜ
42名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 09:41:47 ID:izWeUMsK
でもアメリカはアメリカで「日本のアニメ技術すげーなー」とか思ってる
隣の芝はなんたらというか
43名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 10:09:15 ID:13T4c8LA
アメリカのアニメーションと比べたら日本のアニメはかなり貧弱だぞ。
44名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 10:39:13 ID:izWeUMsK
費用の桁が違うもの
ゴンゾだかマッドハウスがアメリカで2時間アニメ作る依頼受けたときに貰った製作費用が
日本だったら4クールアニメすら作れそうな金額でブーッ!ってなったとかなんとか
45名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 13:59:28 ID:ej65qhwG
>>39

まず、田中芳樹作品より糞な作品を
今まで見たことが無いのだが。
46名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 19:10:43 ID:KL+I0coF
179 名前: 名無し三等兵 投稿日: 03/07/01 02:36 ID:???
>>177
マジレス>>当時の映像技術のせいです
(以後小説+雑多な資料を参考。ちょい長い)
おいといて、あの艦隊戦では非常に多くの艦艇と戦闘機が参加していました
戦闘機だけについて話します
少なくとも「レッド・グレイ・グリーン・ブルー・イエロー」の5つの戦闘機集団が参加しています
各12機ずつの集団(EP4参考)だとして60機です
これに各艦艇の直衛艦載機があります
モン=カラマリ巡航艦(棒状の船)は24機の艦載機を搭載しています
ネビュロンB(2つの船体の船)は8機の艦載機を搭載しています
MC4隻とNB8隻という控えめな計算でも、160機になります
さらにY-WingとB-Wingを数えなくてはいけません
Y-Wingは「X-Wingと同じくらい良く出会う」に準拠して、独立集団でで30機
B-Wingは珍しい機体なので12機とします

以上、合計で262機になります
47名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 19:29:05 ID:a88jZSCR
03年とはまた昔のログ発掘してきたな
で?なに(´・ω・`)?
48名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 21:49:31 ID:x6NFrkVt
>>1
乙でした!
49名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 22:55:00 ID:hbWFiqYX
709 名前: 名無し職人 投稿日: 2010/08/05(木) 22:24:45
ベーダー:「ルークちゃん。あら、あんた新しいライトセーバー作ったのね〜。
      そのセーバーの色すてきじゃないの? マジェンダかしら?」
ルーク:「だまれ!ベーダー!よくもおれのトーチャンを殺したな!」
ベーダー:「待って、ルークちゃん。違うのよ! 実はあなたの父親は
      生きてるわ!」
ルーク:「えっ?」
ベーダー:「あなたの父親はアタシよ!アタシ! 戸籍変更上の理由から
      死んだことにしたのよ! 性別変更で他に方法なかったのよ!」
ルーク:「えっ? とーちゃん・・・。いや、あの、かーちゃん・・・。」
50名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 23:06:17 ID:Z/+SiW8Z
51名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 00:32:13 ID:fkgzhkYm
ハン・ソロは宮内洋のパクリ。
52名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 02:09:13 ID:ywAcCLpo
シィィィィスリャァァァァピィィィィィオウゥゥゥゥ!!!!とか言わないからパクリではない。
53名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 18:52:28 ID:Wq7YLF6N
>>37
エルガイムって言うならファイブスター物語って漫画だな
年表を紐解く形式、超人的な騎士、ダイバーフォース(超能力)など
SFの皮を被ったごった煮のファンタジーだし影響は山のようにあるよ
おもしろいけど完結しそうにない
54名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 02:14:05 ID:zdYw6Eki
55名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 04:03:00 ID:qkpdsmiP
>>53
懐かしいねファイブスター物語
最初はパクリすぎだろって嫌悪感あったけどまんまとはまっちまった作品ww

完結はしないだろうな・・・
56名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 04:38:12 ID:OPsooYX1
>>54
WカップのCMだったっかな?おもろいよな
メンバー豪華ちゅーかエイリアンがよく見えるw
57名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 09:21:23 ID:11iBnURy
オリジナルで最後銃向けてるやつを撃ち殺したのってハン・ソロだっけ?
58名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 10:24:41 ID:9EqJWzZl
>>57
どの作品の、どのシーンのこと言ってるんだよ?
5957:2010/08/07(土) 10:41:09 ID:E2K8SZTC
>>54からの流れを考えればわかるだろ?
馬鹿にようはないよ。
他のやつ誰か答えろ

60名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 13:44:13 ID:SntpwAVm
http://www.youtube.com/watch?v=ZooYDKIDOaQ&feature=channel

家のネットが遅いことに感謝することになろうとは。
靴のデザインをストームトルーパーから取ってきてるんだね。
ネットが遅いから靴がアップになるシーンで動画が止まって気がついた。
61名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 19:13:27 ID:o8k4QyPX

プシー プシュー キョヒー プシャー プシュウウ パスー

http://www.youtube.com/watch?v=0Ey3g6BmuTI

パシュウ キュイィ ショワー ヒュウ キヒィ ヒュン


62名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 20:58:33 ID:OPsooYX1
>>59
アツいけどイライラすんなw
ハンソロであってんじゃね 映画のオリジナルの事だろ
思いっきりベッカムがハンと入れ替わってるのが笑えるしw
スヌ−プ・ドギードックやダフトパンクもすごいけど
映像がさクリアーで驚いたんだよなー
もっとうす暗い印象だったからなw
>>60
トルーパー確認したw 
>>61
しゅわしゅわわ〜♪
63名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 21:35:25 ID:m2DqsPg/
64名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 22:45:38 ID:mm5vdtsE
何だこの値段は・・・
65名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 22:55:55 ID:GZ1DFTKH
Legacyの文字を見ただけで、ザケんな引っ込めろって感じだ
66名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 09:06:51 ID:RWeyseR/
>>63と同じ種族のジェダイいただろ
67名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 09:16:34 ID:dGEKzCjB
新生シス・オーダーとか、もうやりたい放題だなスピンオフは
68名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 18:31:43 ID:AMJfslOS
スピンオフの設定やストーリーは、
映画の本編より洗練されているから良いけどね。
69名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 18:51:04 ID:BqnCBLcm
またお前か
70名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 19:48:38 ID:iftSSGcq
>>68
その意見には、全面的に同意。
71名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:02:06 ID:7XScAdZk
またと言われたから自演
72名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:16:51 ID:p/db6ypd
>>69=>>71
またお前か
73名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:22:59 ID:13OijJhV
嫌スピンオフ厨の分かりやすい自演w
74名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:30:38 ID:cRv2BCvh
とスピンオフ厨が自演中
75名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:31:43 ID:S/bWCX9v
嫌わなくても、日本ではとっくに終わってる市場だしな
68〜みたいのがネガキャンしなくてもレガシーがくる心配はない
76名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:32:37 ID:y1853SMz
そもそもスピンオフスレがこの有様ww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1264576261/
77名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:41:43 ID:O27F4+eK
>>69=>>71=>>74-76=嫌スピンオフ厨が必死に自演中w
78名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 20:44:01 ID:7XScAdZk
IDの変え方を最近知ったのと、スピンオフ大嫌いなのはよくわかったよ
79名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 21:12:00 ID:cRv2BCvh
そうだそうだ自演にこだわるなんてズバリだったのかw
80名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 21:37:50 ID:y1853SMz
スピンオフ!スピンオフ!と煩せえのにスピンオフスレには全くカキコミしないのだからスピンオフが嫌なのは分かる。
スピンンオフの内容にも一切触れてないし、実際何も分かってないのだろう。
結局ここを荒らしてるだけだもんな。
実はスタートレックファンか何かなのか?w
81名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 23:39:44 ID:EFXwmTa9
R2-D2のwikipediaの概要の項で

>しかし一方で、危機的な状況での主人の生存確率を計算して伝える等、デリカシーに欠ける面もある。

とあるんだけどC-3POじゃなかったっけ
82名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 23:50:14 ID:0DBnMtNp
自分を疑え
83名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 23:59:03 ID:CXIyOfEK
>>80
ただの馬鹿の大皇帝様とかだろ。
84名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 00:03:17 ID:WhoE2ezq
ジョージルーカス監督って、昔からあんな太っちょな体してたのかな?
85悪の大皇帝:2010/08/09(月) 00:09:50 ID:nedh8AsX
>>83
勝手に俺のせいにするなだじぇええええええええええええええええええええ
何の根拠もなしに人のせいにするんじゃないじぇえええええええええ
言いがかりも大概にしろだじぇえええええええええええええええええ
86名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 01:14:14 ID:yc8xVWw2
>>81
計算はR2 みんなに伝えたのは3PO
R2が得意気に3POに伝えたのかもしれない
でも悲しそうな声出してるからやっぱりwikiが間違ってるんじゃね?
87悪の大皇帝:2010/08/09(月) 01:16:26 ID:nedh8AsX
小惑星帯を抜けられる確率を計算したのは3POだじぇえええええええええええええ

インペリアル級スター・デストロイヤーの攻撃を生き延びる確率を計算したのも3POだじぇええええええええ
ただし言う前に黙らされたじぇえええええええええええええええええ
88名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 01:25:02 ID:7zfEf7tx
>>84
昔は普通の小太りだったはず
あんなジャバ・ザ・ハットみたいな体型になったのはEP6後の空白期間だね
その後も脂肪除去手術受けたりしてるけどそんなに変わらん

あと大勢いる養子ももれなく不健康ピザなのは笑った
89悪の大皇帝:2010/08/09(月) 01:28:27 ID:nedh8AsX
養子は大勢いないじぇえええええええええええええええええ

アマンダ、ケイティ、ジェットの3人だけだじぇええええええええええええ

ピザなのはアマンダだけだじぇえええええええええええええええええ

90名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 01:31:38 ID:alSJBh2s
皇帝、もう寝なさい。
91悪の大皇帝:2010/08/09(月) 01:33:57 ID:nedh8AsX
俺はスターウォーズに関するいい加減な知識や中途半端な知識を自慢げに披露するやつが心の底から許せないんだじぇええええええええええ

第一人者として君臨する帝王の悲しくも辛い習性なんだじぇえええええええええええええええ
92名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 02:09:40 ID:2YxEuDOK
武田英明さん?
93名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 02:51:01 ID:QYm1ywK4
脂肪除去手術したってマジかよw
あとそんなに養子いるのかよwww
俺も養子にしてくれw
94名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 05:09:23 ID:TtiF0jot
メイキングDVDパッケージの
ルーカスとマークハミルのイケメン具合にびびった
95名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 12:03:10 ID:sZEnZIpX
ルーカスが慈善団体に財産の半分を寄付したらしいけど
もう映画は撮らないと受け止めてよいのかね?
96名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 12:13:56 ID:Wq+oKUy4
ビル・ゲイツもガンガン寄付してるがまだ新しいWindows出してるぞ。単なる節税だろ?
97名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 14:47:19 ID:vnD3/c7m
半分てすごいな
むしろ、まだまだ稼ぐつもりなんだろう
98名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 15:39:08 ID:2GrmZCgj
寄付はずっと前からやってるんじゃなかったっけ
99名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 04:01:01 ID:dfgYo4hU
>>94
今とは変わりすぎてどっちも最初誰だか分からなかったww
100名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 06:35:17 ID:ZXbvzlYK
>>66
>>63のダース・タロンの生みの親ジョン・オストランダーは
映画やCWでおなじみアイラ・セキュラの生みの親でもある
ジョン・オストランダーの漫画に登場したアイラ・セキュラのデザインをルーカスが気に入って
EP2に登場させたのだ

ちなみにEP3に名前だけ出てくるクインラン・ヴォスの生みの親でもあり
ルーカスからクインラン・ヴォスを死なせないようにという指示を受けたため
漫画でクインラン・ヴォスはオーダー66を生き残った

良くも悪くも現在ルーカスに一番(唯一?)気に入られてるスピンオフ作家ですぜ
流れたもののCWのライター候補にもなっていたとか
101名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 22:58:45 ID:CgEgdbWu
コミックでクインラン・ヴォスは思いっきり死んでるんだが?
102名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 22:59:06 ID:1fMyTQTt
もうセレブレーションだぞ。
行きたかったなぁ!!
103名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:29:43 ID:SeOBbums
ルーカスはアイラ・セキュラを気に入ったんじゃなくて、
トゥイレックがお気に入りなデザインだったんだよな。
ルーカスはトゥイレックとローディアンが大好きなんだよ。
そして色は青がお気に入り。
映画の出場機会の偏りを見れば明らかだろう。
たまたま好きなエイリアン、好きな色があったから流用しただけ。
104名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:01:41 ID:vXWoYQyE
>>101
EP3までって意味だろ、さすがに分かれよ・・・
105名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:10:43 ID:0b1D72vP

 頼 む か ら ブ ル ー レ イ で 出 し て く れ 

 B S - h i の 録 画 物 じ ゃ 駄 目 な ん だ よ 
106名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:54:32 ID:L+xt9r/W
ttp://www.blu-ray.com/news/?id=4461

ブルーレイ化の作業は始まってるみたいだけどね。
上のサイトでは2011年の10月とか予想してるな。

ところで、DVDでもこの間のBShiのも、
Ep.4のオープニングのデススターVSブロッケードランナーの所の音楽が
効果音でかき消されて聞こえないんだけど、5.1chだとちゃんと聞こえる?
107名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 14:59:22 ID:dCuHpY5y
デススターVSブロッケードランナーwwwww
108名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 21:23:00 ID:L+xt9r/W
すまん、デストロイヤーの間違いw
109名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 22:56:59 ID:qqvKu0CS
白覆面の魔王の事ですね
わかりました
110名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 23:37:46 ID:TMp5T40+
ショボイ低音とかポケモン規制とかは気になるけど、ふと見たい時にHDDから気軽に
スターウォーズを選んで見れる幸せ
静まり返った夜中にホスの雪原を走るトーントーンを見ると和む。ダゴバの鳥とか

アースみたいにトーントーンやワンパ、ランコアなどSW世界の動物ドキュメンタリー映画
なんてのを作って欲しい
111名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 03:37:38 ID:na6PGts+
>>110
いいかも 不思議な宇宙人たちの生活や
生物たちの生態を追うドキュメント
リアルであればあるほど面白そう
映画の舞台の裏づけにもなるしね
112名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 06:50:52 ID:fsC0u9TT
いいねぇー
ハット族の生態とかいろんな種族の文化やら
知りたいこと結構ある
113名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 10:54:06 ID:OgCixI5+
録画していたエピソード4を観たんだけど、オープニングの流れるメッセージ
はオリジナル版と違ってる?
字幕もエピソード3と繋がるように変えてあるような気が。
オリジナル版はルークの「クローン戦争?」という台詞が無かったような気が。
114名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 11:42:30 ID:pM82BGH6
>>104
元レスには「オーダー66を生き延びた」と書いてある。
だがコミックではオーダー66でぬっ殺されてる、という意味。
115名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 11:55:49 ID:OX8Xuxzb
ひょっとして、EP3コミックしか読んでないのかな?
116名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 12:02:38 ID:bCQPK4Ii
結局エピ1〜3なんてスピンオフみたいな存在でしかなかった
117名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 13:38:41 ID:CFpozwlm
お前さんがどう思おうが勝手だが、その認識は間違ってる
118名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 15:31:24 ID:Up1LeCQD
>>110-112
G.ルーカス「もうSWと関わりたくない」
119名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 12:43:22 ID:A69DwlN7
それならそれで手放してくれたら嬉しいw
あの髭メタボの関与が消えればスター・ウォーズはかなり面白くなる。
120名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 14:19:06 ID:6KeeLtSk
続編の制作は、娘の三姉妹に受け継いでほしい。
121名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 15:06:35 ID:+kKue9oT
>84
黒澤明アカデミー名誉賞のプレゼンターをやっていたころはスピルバーグより
がりがりだった。

デビッド・ボウイの90年代ツアーのパンフレットの写真もがりがりだった。

今みたいなビヤ樽体型になったのは新作…もといエピソード1〜3制作期に
なってから。いいもん食えるようになったんだなぁと。
122名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 16:37:58 ID:Qfer/TuR
アナキンってクワイガンとかヨーダとかメイスとかパルとかに一から指導を受けてたら
どんな人間になったんだろう。やっぱあんま変わんなかったのかねぇ。
123名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 18:01:08 ID:jTzSxVck
エピ4にでてたルークのおじさん(アナキンの弟)は
ちょっと正確悪そうだったなぁ
124名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 18:57:44 ID:QGrSOw2B
帝国の影を実写化してくれ
10億くらいは出せるぞ
125名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 19:48:55 ID:A69DwlN7
じゃあまず俺の前に現金で10億積んでみろ。
話はそれからだ。
126名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 20:00:37 ID:ijjpOSCX
10億出せるなら端役でちこっと出演させてもらえるかもね
俺が金持ちだったら条件に付けちゃうな
127名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 20:04:49 ID:WzIJS4Z1
>>113
それは日本語のこと? 英文字の配列なら77年オリジナル版と97年(DVD版だったか?)
とは異なる。

128名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:28:55 ID:skPNGQMq
ルーカスは世界中のビデオテープを破壊したいほどホリデースペシャルを嫌ってるのに
公式サイトにもインサイダー誌にもホリデースペシャルのコンテンツが満載なのはなぜ?
129名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:39:33 ID:6KeeLtSk
理力のなせる技
130名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:47:08 ID:9TdDLPcR
その力は学べるので?
131名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 22:47:44 ID:F0PCNvaC
2chからでは無理だな
132名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:40:35 ID:u1wYtfIP
おれは、「フォース・アンリーシュド」を実写映画化してほしいな。
133名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:21:34 ID:ZL15qmgR
学べるかもだ
134名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 01:41:12 ID:jv9aoVMq
ホリデースペシャルってなんだと思って調べたらこんなのあったのかw
イウォーク二作と合わせてSW三大駄作とか・・・逆に見てみたいわ
135名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:43:40 ID:81uX1jgT
ホリスペを知らないやつがここにいるってどういうことよ?
136名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:58:16 ID:5EQa4Da6
俺も知らない。
137名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:03:33 ID:mP/0CTAu
そういう奴はマジ死んでほしい。
「氏んでほしい」じゃなくて「死んでほしい」
138名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:36:05 ID:J7aKJrqC
ルーカスってどことなく宮崎駿に似てるよね
人間性は天と地の差だけど
139名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:41:02 ID:XGyWAERI
むさ苦しいヒゲと眼鏡?
140名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:47:25 ID:t8Xpv69t
141名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 15:53:05 ID:nuZb01ZX
ネトウヨって空気読めない無差別コピペ爆撃するから嫌われるんだよね
142名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 16:55:58 ID:rnFmQZKQ
こういうのを見るたびに自民が嫌いになる。
143名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 17:09:42 ID:Q8Ue0cNZ
自民も民主も関係ないだろ
バカが1人紛れ混んだってだけだ
144名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 17:48:00 ID:AEWIwmD8
冷静になれ!
これはシスの罠だ!
145名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 17:53:58 ID:svsjIeWm
SWファンは民主の支持率高いらしいからな。
工作員がテコ入れしたい気も分かるw
146名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 18:22:11 ID:ibvxl6vQ
俺は自民支持だが
147名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 18:54:20 ID:5EQa4Da6
俺が死んでほしいって言われてるの?
なんか怖いんだが。
148名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 18:54:27 ID:1tOjEkf2
俺は自民寄りだな
というより小沢がいる民主党が嫌いなだけだが
売国奴小沢とその支持派さえいなければ、ぶっちゃけどこでもいい
149名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:05:23 ID:VE98n9A7
売国が嫌なら真っ先に怒りのポコ先は自民に向くはずなんだがw
小沢が野党で冷や飯食ってた間に自民が半島や在日にいくら垂れ流したとお思いで?
逆にミンス政権になってから半島土人はロクな施しが無くて腹立ててるというのにw
150名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:58:46 ID:ohT8H7Kl
基地害連投中
151名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:08:56 ID:YbUpgOTZ
小沢と自民党って銀河帝国だよね。
152名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:16:10 ID:I+SuUj7O
いい加減うっせぇよ(´・ω・`)
153名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 22:11:49 ID:rnFmQZKQ
小沢は顔が悪いから悪党だと思われてるだけ。
アクバー提督のようなもんだ。
154名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 23:33:05 ID:UyDOAASM
いや、奴は悪いぜ
155名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:19:26 ID:i49aNv85
選ばれし者は誰だ?
156名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:32:29 ID:frvhJgSn
>>155
谷亮子さんです
157名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 00:41:27 ID:7leQEoIT
堀内じゃない?
158名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:04:47 ID:z9ufOrus
クワイ=菅ジン
159名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 01:05:56 ID:frvhJgSn
160名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:21:54 ID:WtHyHWVh
胴体が無いな

161名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:39:53 ID:Xag2NGyA
162名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 03:16:05 ID:Q9HcEiIN
(・ω・)
163名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 06:14:01 ID:7J7+v3Ck
アーリャマーン Episode I: 帝国の勇者

銀河皇帝となる宿命を持つ剣士!
スターウォーズファンも注目のSFアドベンチャーシリーズ。
インドテレビ史上最高の視聴率を記録したSFアドベンチャーシリーズを、
企画・製作・主演のムケーシュ・カンナが再編集したダイジェスト版。
あの「スターウォーズ」のライトセーバーや、
デススターを彷彿(ほうふつ)とさせるシーンが登場するのも見逃せません
http://gyao.yahoo.co.jp/p/00414/v09684/
164名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 08:58:28 ID:kqwZZbBp
100 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 06:43:50 ID:v+TjBuUR
George Lucas Announces Star Wars Blu-ray for 2011
http://www.blu-ray.com/news/?id=4996
165名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:50:54 ID:I2tALQQF
>>163
アーリャマーン〜♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:25:30 ID:cRG0hLV2
ありゃまあ
167名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:29:08 ID:zwsfMEP7
>>118
よく考えたら、関わりたくないどころか今年の頭に3DでSW作るかァ☆とか言ってたばかりじゃん
168名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 17:15:26 ID:0HvVN4CF
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_1193.html

STAR WARS きたーーーーーーーーー
169名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 17:37:37 ID:cRG0hLV2
デスラー なかいきいち
170名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 17:38:34 ID:cRG0hLV2
しまった下らないことで誤爆してしまいました。
171名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 17:45:05 ID:bw+waKGG
笑ってしまった

悔しい…
172名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 18:01:38 ID:t51q6nJr
あと一年以上も先じゃねーかBlu-ray
173名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 18:07:54 ID:vIW7tVmz
>>127
やっぱ変えてあるのか。
旧3部作の劇場公開のオリジナル版のDVDが欲しいのだがまだ入手可能?
174名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 18:45:49 ID:cRG0hLV2
まだもなにも、そんなものはナイと思う。
DVDで初めて出たのがCG混ぜたやつ。
レンタルビデオだとまだある。
175名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 18:58:59 ID:6qLdCSad
>>173
ありますよ、各話それぞれDVDリマスター版と2枚組みで出てます。
今じゃもう廉価版になってるから安く買えます。

>>164
会場で見れた人がほんと羨ましいですね。
続報が楽しみです。
176名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:18:35 ID:cRG0hLV2
無知でした。
177名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:33:23 ID:3gkyDQGw
気にすんな・・・オレなんて
178名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:09:06 ID:cVE4NNvx
>>164
フラッシュたかれまくりでんがな
179名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:24:46 ID:iUpajlSf
フラッシュ!ア〜ア〜  デンデンデンデンデン
180名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:49:30 ID:MW/hFOn+
>>147
知らなくていいものを知らないのは幸せなことだ。
彼らは一度苦痛を味わってしまったからそれを知らない者を恨んでいるのだよ。
恐れは怒りに、怒りは憎しみに、憎しみは苦痛に変わる。気をつけることだ。
181名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 14:27:58 ID:ZzqpwZBi
ホリスペを最後まで直視できた日本人は何人いるんだろうな?
182名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 15:19:35 ID:owzTRjo9
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100816_387439.html
目玉として、「ジェダイの復讐」でルーク・スカイウォーカーが新しいライトセーバーを組み立てるシーンなど、ファンの間で長らく語られていた、削除されたシーンが収められているという。

特典映像の未公開シーンではなく、是非本編に入れてほしい。
183名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 17:37:30 ID:JqkxKPg6 DISP_IP=[]
>>174 
しね。しったか
184名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:50:06 ID:RWNS1D1f
>>183
変わったIDしてるな
185名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 21:21:45 ID:TvtdZUHe
http://www.starwars.com/inc/video.html?vidId=001074
ダースモールペイントの奴がたくさん出てきたがこれは一体
186名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 23:08:02 ID:2vp1GISk
>>185
ダース・モールのアニキ、ダース・モーホーでは?
187名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 02:44:11 ID:UrJH95l4
>>185
グゥーーっどb
188名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 06:18:43 ID:xXfUoM1i
>>183
あなたに言われて決心がつきました
今日、命を絶とうと思います。
189名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 08:34:47 ID:eBKFmSyq
どうぞどうぞ
190名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 09:04:11 ID:RRjFjyKM
電車に飛び込むのはNGな
てか、それやったらぶっ殺す
191名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 09:27:45 ID:iOmHTCrZ
デススターの核融合炉に飛び込むのがいいと思います。
それ以外は禁止します。
192名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 10:11:48 ID:rfm+Jhf5
いやいやそこはカーボナイトだろ
193名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 12:37:27 ID:kASEUK/V
>>185
鉄人サイトによると、サヴァージ・オプレスというドゥークーの新しい弟子(実は見限られたアサージがシスヘの裏切りのために用意した傀儡)で、ダース・モールの親戚らしい。
ダソミアの魔女のところにいたのをドゥークーが貰い受けたという設定。
194名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 17:32:09 ID:2iuRYIcJ
ルークの2本目のライトセーバーの動画が公開されたけど
ストーリー中ではこれはどうやって作ったことになってんの?
どっかのサイトには難儀だったからクリスタルを人工したってあったけど
人工クリスタルはシスの赤刃だけっていう設定じゃなかったっけ?
195名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 17:45:27 ID:vyaLzKUP
オビやんが自宅に手引書とクリスタルを遺してくれてたんじゃなかった?
196名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 18:46:22 ID:SiI7cV/P
劇場公開版付きの単品も出してね
DVDみたいに
197名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:50:41 ID:J9pyGtZ/
未だに劇場公開版がいいとか言ってる
爺い連中が天に召されますように
198名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:36:55 ID:2iuRYIcJ
たまにいるよな。テレビで初放送したときの吹き替えじゃなきゃやだとか
公開当初の字幕がいいとか。そんなのいい金蔓なだけって気付けよ。
ヨーダ風にいえば本質的ではない。肝心なのはその作品を観てどう感じ考えるかであって
字幕や吹き替えと言った副次的要素に捕らわれているうちはその作品を理解したとは到底言い難い。
199名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:39:43 ID:hFGD14c4
>>198
タイタニック初回放送版以外は認めないといえばいいんですよね?
200名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:51:06 ID:QEIbitw1
>>198
BTTFでもいるよな鬱陶しい

俺はどっちもすきだからいいけど
特別篇を改悪って言われるのはウザイ
201名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:58:09 ID:LtehqOk+
やっとBD出るのか〜!
そ〜するとMacにも標準でBDドライブが搭載されるということだな! 楽しみだw
202名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:35:44 ID:w8qHfdnd
BDでも改変あるならそれはそれで楽しみにしたい
203名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 19:00:07 ID:JVnI1R9K
【映画/米国】ジョージ・ルーカス、ミッキーマウスらとライトセイバーでポーズ[10/08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282113629/
204名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 19:18:56 ID:Pr9TBVXw
でも俺は断じて理力以外は認めないよ
205名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 20:28:48 ID:xlS5JpVH
ワシは念力じゃ
206名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 21:06:47 ID:i9YQzLQr
俺がX-ウイングだ
207名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 21:46:44 ID:Kzt5MgQw
死の星の偉大なモフ・ターキン
208名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 00:16:53 ID:INq7b6Wd
星戦争
209名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 09:22:47 ID:1Vx9qI7d
アナーキン
210名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 09:49:48 ID:5aBjhsbO
アニカン
211名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 22:56:22 ID:hwm4Y0aa
侵略の惑星
212名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:15:38 ID:Dyb6BMoF
流れ切ってすまん
http://www.starwars.com/vault/collecting/cv_merch_at_starwarsshop/index.html
男爵のおヒゲ変装キットとかwww
213名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 02:50:27 ID:S3LObCR3
ビデオ ⇒LD(通常⇒ワイド⇒特別篇) ⇒DVD
と10年おきに変わっているのでBDはもういい
どうせ10年後には違う媒体でまた出るだろうし

それよりBDとかどうでもいいから実写の新作が見てえええええ
クローン・ウォーズのアニメなんて見たくねえええ
視聴率も悪いしアメ公は望んでないって気付けよ
214名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 03:13:44 ID:6QT5+sc/
視聴率すごくいいんだが?
215名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 04:24:30 ID:Ev01Q+NH
TVシリーズは見応えあっていいんだが、劇場版の脚本はヘタレ!
「ジャバ息子救出作戦」って、誰が見たがるんだ?
216名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 10:01:47 ID:S3LObCR3
Prime-time viewership numbers compiled by the Nielsen Co. for April 5-11. (Week 29)

1. NCAA Basketball Championship: Butler vs. Duke, CBS, 23.94 million viewers.
2. Dancing with the Stars, ABC, 21.21 million viewers.
3. American Idol (Tue), Fox, 20.84 million viewers.
4. American Idol (Wed), Fox, 20.17 million viewers.
5. NCIS, CBS, 16.45 million viewers.
6. The Mentalist, CBS, 16.32 million viewers.
7. 60 Minutes, CBS, 15.03 million viewers.
8. CSI: Crime Scene Investigation, CBS, 14.97 million viewers.
9. Undercover Boss, CBS, 14.68 million viewers. (1st season finale)
10. NCIS: Los Angeles, CBS, 13.79 million viewers.
11. Criminal Minds, CBS, 12.70 million viewers.
12. Dancing with the Stars Results Show, ABC, 12.44 million viewers.
13. Survivor: Heroes vs. Villains, CBS, 12.377 million viewers.
14. Prelude to a Championship, CBS, 12.375 million viewers.
15. The Good Wife, CBS, 12.06 million viewers.
16. The Amazing Race 16, CBS, 11.88 million viewers.
17. Castle, ABC, 11.70 million viewers.
18. CSI: NY, CBS, 10.64 million viewers.
19. Bones, Fox, 9.99 million viewers. (100th episode!)
20. Cold Case, CBS, 9.86 million viewers.
21. Lost, ABC, 9.55 million viewers.
22. Brothers & Sisters, ABC, 8.84 million viewers.
23. Extreme Makeover: Home Edition, ABC, 8.51 million viewers.
24. Law & Order: SVU, NBC, 8.36 million viewers.
25. Human Target, Fox, 7.73 million viewers.
26. The Biggest Loser: Couples, NBC, 7.69 million viewers.
27. Medium, CBS, 7.54 million viewers.
28. 24, Fox, 7.42 million viewers.
29. Miami Medical, CBS, 7.11 million viewers.
30. Rules of Engagement, CBS, 7.04 million viewers.
217名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 10:03:16 ID:S3LObCR3
31. Family Guy, Fox, 6.96 million viewers.
32. 48 Hours Mystery, CBS, 6.74 million viewers.
33. The Celebrity Apprentice, NBC, 6.73 million viewers.
35. Ghost Whisperer, CBS, 6.55 million viewers.
36. America's Funniest Home Videos, ABC, 6.39 million viewers.
37. Fringe, Fox, 6.33 million viewers.
38. Parenthood, NBC, 6.28 million viewers.
39. Accidentally on Purpose, CBS, 6.04 million viewers.
40. NASCAR Racing Sprint Cup: Subway Fresh Fit 600, Fox, 5.98 million viewers.
41. The New Adventures of Old Christine, CBS, 5.97 million viewers.
42. Minute to Win It (Wed), NBC, 5.96 million viewers.
43. Chuck, NBC, 5.792 million viewers.
44. V, ABC, 5.785 million viewers.
46. The Simpsons, Fox, 5.64 million viewers.
47. The Cleveland Show, Fox, 5.50 million viewers.
48. FlashForward, ABC, 5.42 million viewers.
50. American Dad, Fox, 5.13 million viewers.
53. Trauma, NBC, 5.02 million viewers.
58. The Marriage Ref, NBC, 4.79 million viewers.
60. Jamie Oliver's Food Revolution, ABC, 4.68 million viewers.
66. Ugly Betty, ABC, 3.99 million viewers.
70. Kitchen Nightmares, Fox, 3.66 million viewers.
76. The Vampire Diaries, CW, 3.48 million viewers.
78. America's Next Top Model, CW, 3.17 million viewers.
80. Supernatural, CW, 2.78 million viewers.
84. Smallville, CW, 1.99 million viewers.
85. 'Til Death, Fox, 1.93 million viewers.
86. Gossip Girl, CW, 1.74 million viewers.
87. Life Unexpected, CW, 1.73 million viewers.
88. 90210, CW, 1.34 million viewers.
218名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 10:07:20 ID:S3LObCR3
89. Fly Girls, CW, 1.02 million viewers.
91. Melrose Place, CW, 864,000 viewers.
92. High Society, CW, 688,000 viewers.
WWE Monday Night Raw (Mon, 10pm), USA, 4.90 million viewers.
Pawn Star$ (Mon, 10pm), History, 4.37 million viewers.
WWE Monday Night Raw (Mon, 9pm), USA, 4.30 million viewers.
Life (Sun, 9pm), Discovery, 3.98 million viewers.
NCIS (Wed, 8pm),(R) USA, 3.96 million viewers.
NCIS (Wed, 9pm),(R) USA, 3.96 million viewers.
Good Luck Charlie (Sun, 8:30pm), Disney, 3.81 million viewers.
American Pickers (Mon, 9:30pm), History, 3.70 million viewers. (1st season finale)
Life (Sun, 8pm), Discovery, 3.64 million viewers.
NCAA Women's Basketball Championship: Stanford vs. Connecticut (Tue, 8:19pm), ESPN, 3.53 million viewers.
Tyler Perry's House of Payne (Wed, 10pm), TBS, 2.77 million viewers.
The Pacific (Sun, 9:05pm), HBO, 2.71 million viewers.
Tyler Perry's House of Payne (Wed, 10:30pm), TBS, 2.69 million viewers.
Adventure Time with Finn & Jake (Mon, 8pm), Cartoon, 2.50 million viewers.
Ax Men (Sun, 10pm), History, 2.47 million viewers.
16 and Pregnant (Tue, 10pm), MTV, 2.41 million viewers.
Justified (Tue, 10pm), FX, 2.10 million viewers.
America's Best Dance Crew (Thu, 10pm), MTV, 2.10 (5th season finale)
Star Wars: The Clone Wars (Fri, 9pm), Cartoon, 2.10 million viewers.

↑ これのどこがいいんだよwww
せめて50位内にでも入って言ってくれ
219名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 10:21:23 ID:CB5iidCO
何こいつ嵐かよ
220名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 10:25:39 ID:uT6zPs5a
Cartoon Networkの中では視聴率すごくいいじゃないか
221名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 12:52:09 ID:S3LObCR3
携帯厨から荒らし呼ばわりされたくねーよwww

ふーん
アニメとしてはいいのか?
てか214も220もソースを出してくれたらつまんねーもん貼ったりしないのに
222名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 16:04:21 ID:eyZrp8hl
アニメも好きだが実写の新作はたしかに見たいな
いずれは作られるだろうな、インディとSWの会社だもんな
でもでっかい看板だから、おいそれとは脚本書けないだろう
この際SWじゃないSF大作でも作ってくれないかなw
223名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 21:40:53 ID:p92Xw47k
実写は無理してつくんなくていい。
CW風アニメでep1〜3・4〜6作り直せ!
アニメでル-ク ハン チュ-イみたい
レイアはべつに見たくない!
224名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 23:47:05 ID:fx9eHJGA
>>204
霊力にあやまれ
225名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:40:20 ID:LeO/soHm
2.10 millionだと100位以内には入る感じ出しかなり良い方じゃねーかな。
北米の番組数はんぱないし。てか3Dアニメでここまでいくのがスゲー

関連商材も考えると視聴率に対する費用対効果は抜群じゃねーかな
226名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:43:30 ID:wTDzhxDm
NHKのオンデマンコでもドル箱だってよ
227名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 17:06:55 ID:zYEOE2iQ
つーか自分勝手にあれいらねぇこれいらねぇ言ってるだけのヤツはほっとけ
228名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 20:59:32 ID:OA6Oq0jL
実写版作るったって、数人の人間型以外はドロイドも背景もフルCGなんだし今のCWと変わらん。
簡単に作れそうだけどナ
229名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 23:07:42 ID:nQGyD1eK
CG版てのは、まだ作ってるのか?
実写版もしばらくないだろうから、実写とのすみわけをやめて
もうちょっとリアルなCGにしてもらいたい。
光沢がほしい。
230名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 11:37:11 ID:hWGb/NvV
>>198
それは仕方ないだろ
人間って、最初に見た物が脳裏に焼き付いてるもんなんだから
それに、オリジナルを尊重し、それを残す精神も映画ファンには絶対必要
この場合、良い悪いは別問題
それが理解できない人間は
映画をディズニーランドのアトラクションと一緒のように考えてるような人間だ

231名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 12:10:16 ID:ZDmxT33c
例えが下手過ぎて何を言っているのかよくわかりませんねぇ
232名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 12:16:53 ID:kWnfcRkR
最初の二行はまぁ、間違ってないが
それ以降はなぁ

原作者は自分の作品に手を入れる権利も、それを封印しちゃう権利も持ってるんだ
233名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 22:59:40 ID:h1jH/LkT
AI って映画あるじゃん、あれ未来のシーンにツインタワーが出てきちゃってるのを
DVD化の際に直せたけど、あえてやらなかったんだよね。
234名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 00:18:32 ID:u2yJJSze
忘れてただけだよ
235名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 00:27:19 ID:ZaA1HpJ2
いやちがう、この映画は事件の前に作られたからこれでいいという監督の意向。
236名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 01:01:45 ID:u2yJJSze
じゃあ、面倒くさかった口実だろ
237名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 01:32:51 ID:OEBK5yZm
逆に考えるんだ
これからツインタワーが再建されるんだと
238名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 02:32:31 ID:ZaA1HpJ2
>>236
ちがうっつうの
監督によっても考え方は、まちまちだ
スターウォーズはルーカスの作品なんだから
239名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 07:41:47 ID:eAPlhC3s
別にツインタワー消さなかったのか英断でも、消すべきだったわけでもないだろ
240名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 13:09:51 ID:ZaA1HpJ2
別にスターウォーズとは別の作品だから
必死になることはないよ。

スタッフとのトークでこれは2000年?に作られた作品だからこのままでいいという
明確な意思があって残されたんだけど。
241名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 13:21:05 ID:g7Ji9bkU
そんな言い訳を真に受ける君がステキ
242名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 13:29:25 ID:0EB66mm6
だから、明確な意思があろうがなかろうが
どっちでもいいよ
243名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 18:11:32 ID:buIDuPM3
スタッフがこう言ったから〜
監督がこう言ったから〜

こんな奴多すぎ
244名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 21:25:46 ID:KRsXAe+n
改編にそんなにうるさい方じゃないけどEP5の最後の方で
ルークがファルコン号に収容された後のTIEファイターとのチェイスシーンが、ベイダーの
追加シーンで2度もぶった切られるところは許せない
あそこはルーク敗北の重苦しさから解放されて、スピード感が心地いいところだったのに
流れをブチブチ切ってしまって最悪
245名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 22:20:30 ID:ZaA1HpJ2
>>241
コメンタリーにのってるものですよ。
246名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 16:22:12 ID:94tfRa62
http://www.youtube.com/watch?v=63PrZgsyQek
このグリードは気持ち悪いけど、なんかリアル
247名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 16:37:51 ID:MTehlUtb
瞬きしてるということは、Revisitedだな
248名盤さん:2010/08/26(木) 19:41:24 ID:pSo0+w/0
anoざころぼにももたしたったらええちゃうんか
朝から口わるうてきぶんわるいわ
249名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:51:36 ID:GTN/VC8e
次回作には黒柳徹子がシスの暗黒卿としてでるらしい。
250名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 19:52:06 ID:EHHbGbeX
3PO?彼はなんて言っているんだ?
251名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 20:20:09 ID:t9LiHGoM
アディダスとスターウォーズがコラボしててワロタw
252名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:04:02 ID:ZuiN0Ihw
>>250
600万の言語に精通している私にもさっぱり・・・
253名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:10:58 ID:19tKwstV
私は自慰3PO
600万を超すオナニー方法に精通しております
254名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 21:14:45 ID:BMzDgxW/
スゲー
255名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 12:16:58 ID:PGERdOGZ
もちろんボッキ語もぺらぺらです。

ちなみにボッキ後はヘナヘナになります。
256名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 00:22:28 ID:eYiABL5n
こちらは相棒のスカトロメク・ドロイド、R2自慰2
257名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 01:07:55 ID:Pd8UBT4u
爆笑wwwwwwwwwwww
258名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 14:09:30 ID:zmP/GvDG
>>246
ブル−レイはこのぐらいやってほしいネ
259名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 01:31:35 ID:8oDsjfCL
NHKhiのEP1-6ぶっ通しで観た。何百回、何千回tp観てるのにやっぱりいくつか純粋に疑問を感じてしまう。

・ジェダイオーダーはシス(パル)をあんな至近距離にいたのに見抜けなかったのか
・何故全盛期のアナキンにオビワンは勝てたのか
・レイアが母親の記憶があるといった理由
・R2を覚えていない耄碌した老オビ
・エンドアでのストームトルーパーのヘボっぷり
・両親は黒かブラウンの眼なのにルークは青目
・デススター初代ができるのに20年かかってるのに、第二は2年しかかかっていない
・ハンソロ救出に時間がかかりすぎ(2年)

そんなのいちいち気にしてたらきりがないけどな。
260名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 01:48:59 ID:1qxEXnWQ
デススター云々はコメンタリでも触れてたけど
「何だかんだで資源調達に時間がかかったってことにしとこうぜ」程度の説明で終わったな
261名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 08:51:26 ID:mp6QgktZ
>>259
>R2を覚えていない耄碌した老オビ
恐らくオビワンは覚えているが知らないフリをしているのだと思います。
EP4でオビワンがR2に初めてかける言葉は Come On, my little friend.
262名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 09:53:06 ID:PJSltVDF
何千回って・・・
アナキンにオビワンが勝てたのは色々理由があるんだがな。まあ裏設定も多いが
263名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 11:15:58 ID:ko6epgWd
実はあの熊目茶苦茶強いんだと考えよう
264名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 20:33:27 ID:lKpv8/1B
265名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 20:34:46 ID:yuujLFFS
かっこええ
266名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:31:54 ID:PJSltVDF
この熊は可愛くない
267名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:33:50 ID:jk8BNJm6
>>259
1個目は、パルがシスとしての能力を隠し続けたからじゃないの?

2から4個目はさんざん他で議論されているから割愛。

5個目は兵隊の数の問題。帝国側は画面に映っているのが全てだろうけど
熊さん側はゲリラ作戦だから画面に移っていない兵士がたくさんいたのだろう。

6個目は、そもそも彼らは地球人じゃないから我々の常識なんて通用しないし。

7個目は、予算配分とかの問題じゃないの?
他で優先すべきことがあったとか、まだ元老院があったからその目を気にしたとか。
大幅な増税があったのかもしれないし。
あとは技術的な立証に時間がかかっていたのかもね。第1デススターの建造には。

8個目は、2年じゃなくて1年じゃ?Ep5とEp6の時間経過は1年。
それでも時間がかかっているのは他でも忙しかったからだろ。
内容しらんけどその時期を描いたスピンオフあるし。
ジャバの組織だって大きなものだから時間がかかってもしょうがない。
なんでもそうだけど実行は一瞬でも準備に膨大な手間・金・時間がかかるものだよ。
268名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:39:46 ID:PJSltVDF
デススターは技術に問題があったらしくて時間かかったが一旦完成すれば建設にはさほど時間かからないとか
269名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 21:50:06 ID:yuujLFFS
EP3: 零号機
EP4: 初号機
EP6: 弐号機
て説もあったような >デススター
270名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:00:56 ID:NOoCdmhN
デススターが出来上がらない理由はテレビでやるんじゃないの
271名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:02:33 ID:AfmvXVV1
プロジェクトXとかで?
272名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:06:01 ID:jk8BNJm6
>>269
それよりも
Ep3ラストの皇帝とベイダー、ターキンのシーンが
他のラストシーンよりもずっと後だという説もあったりする。
順番で言えばルークが養父母に預けられるシーンが最後だけど
時間で言えば建造中デススターのシーンが最後という説。
絵的に映えることを優先したんじゃないのかな。
273名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:13:27 ID:NOoCdmhN
説とか。
274名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:13:59 ID:ZhetlJhG
>>259
>デススター初代ができるのに20年かかってるのに、第二は2年しかかかっていない
労働者に征服した種族を使っていて、労働者達は遅延や爆破工作を起こして
妨害。どさぐさに紛れて設計とは違う放熱口(致命的欠陥)をしくんだり。
このあたりは小説デススターで書かれてます。
275名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 23:06:02 ID:VcefCy9Y
同盟軍がなにを血迷ったかXウイング1000機もドブに捨てる、妨害作戦決行したりな
276名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 00:29:56 ID:XJT+mW1x
>>270-71
吹いたww
277名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 00:32:13 ID:0q1POB6L
プロフェッショナル仕事の流儀で
密着!デススターで働く建築士
とか
278名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:51:53 ID:NEuTSJI2
デススターの労働者ってほとんどウーキーなんだよね?
279名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 19:59:15 ID:4k2IKisN
なんだあのCM 今度はデコメだと?

げせぬ
280名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 11:48:05 ID:9O5c3sO/
デコメなんかどうでもいいけどドコモのオマケのバッテリーダース・ベイダーはほしい
281名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 12:51:27 ID:WTzwEydv
なんでグリーバスはアナキンとオビワンのセーバー持ってるの?
282名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 13:44:23 ID:dNW7VcCx
武器を捨てろ

ってしたからじゃなかった
283名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 13:50:01 ID:9O5c3sO/
「ゆあ らいとせいばーず うぃる めいく あ ふぁいん あでぃっしょん とぅ まい これくしょん。」って言いながら
グリーバスがドロイドから受け取ってぽっぽないないしたんじゃなかった?
全然関係ないけどペプシのおまけの置物グリーバスはボタン押すとこのセリフ喋るんだよね
284名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 16:07:09 ID:WTzwEydv
ウータパウでのグリーバスだよ?
285名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 17:43:24 ID:9O5c3sO/
>>284
「blooper Grievous Utapau」とか適当にググってみ
DVDパッケのアナキンの顔に傷が無いとかってのと一緒
286名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 19:56:42 ID:SfqT/kiv
グリーバス将軍調べると結構カワイソスな人なんだな
287名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 21:18:21 ID:WTzwEydv
あれはベイダーよりひどい
288名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 23:11:04 ID:ezxvdYSs
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしはグリーヴァスなんて
  .しi   r、_) |  育てとらんぞ
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
289名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 23:32:41 ID:D1VvT3nG
      _
    /_ヽ
   / 〔 ゚∀゚) グリーヴァスは
   /::::::/'~゙i::}  わしが作った
  /:::::/:::::::|::|
  ム_{:::::::::!::l,
290名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 12:45:14 ID:mkmdAAlg
>>259

> ・ジェダイオーダーはシス(パル)をあんな至近距離にいたのに見抜けなかったのか
暗黒面がでかすぎてなんか掴みづらいみたいことヨーダが言ってなかったっけ
いずれにせよパルがすげぇってことで

> ・何故全盛期のアナキンにオビワンは勝てたのか
アナキンのライトセイバーのフォームが攻撃主体なのに対してオビワンが防御主体だから相性の関係で実力が拮抗した。
アナキンが冷静さを欠いていたのも理由の一つだと思う

> ・レイアが母親の記憶があるといった理由
強いフォースゆえ胎内の記憶g

> ・R2を覚えていない耄碌した老オビ
あのタイプのアストロメクドロイドなんてそれこそ星の数ほどあるから数十年ぶりに会っても気付かなかったとしても不思議ではない
それに覚えていたとしても、その素振りを見せればルークに父親のことを隠した上で説明が必要だから面倒だし
R2にしたって「マスターケノービお久しぶりです」なんて言うキャラじゃないしな


> ・両親は黒かブラウンの眼なのにルークは青目
カラコン

> ・デススター初代ができるのに20年かかってるのに、第二は2年しかかかっていない
すぐ上にもこのレスあった気がするが
EP3最後のデススター建設のシーンだけ時間軸が飛んだ相当後のシーンかもしれない
それか一回作ったノウハウがあったんじゃね

> ・ハンソロ救出に時間がかかりすぎ(2年)
シゾールの相手とかしてて色々忙しかったんだよ
ルークも修行しなきゃいけなかったし
291名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:20:23 ID:KxL6sjAI
カラコン、ワロタ
292名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:27:35 ID:3vXaBtaO
クローンが持ってるホログラムの着信音持ってる奴いる?
映画(ep3)だと効果音やら音楽入って騒がしいんだ
293名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:28:09 ID:KxL6sjAI
デススターに関してはEp3ラストの作りかけの第1デススターと
Ep6の半完成の第2デススターでは、製作途中の形がまったく違う。
第1デススターの製造経験が第2デススターに生かされて製作期間が
縮まったとは考えにくいのでは。

それよりはあの惑星を破壊するターボレーザーの実用化にかなり
時間がかかったのかもしれない。
デススター本体の製作はすぐにできるが、ターボレーザーの実用化
にかなりの年月がかかったのかも?
294名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:28:59 ID:f/0rY8Yb
> ・デススター初代ができるのに20年かかってるのに、第二は2年しかかかっていない

自分は、大きな船を建造する時に同時に2隻造ることが多々あるって聞いたことがあって
(例えば大和と武蔵とか)それで映画には出てこなかったけど平行してもう一個
造ってたんだってかってに脳内変換してた
295名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:37:13 ID:pqo3E46/
> ・ハンソロ救出に時間がかかりすぎ(2年)

2年? EP5−6の間は数ヶ月のはずだが?
296名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:42:32 ID:ekH2le6g
ルークはマリオじゃないから、ハン救出は最優先事項ってわけでもないしな
297名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 13:47:40 ID:pqo3E46/
捕まったのがレイアだったら違ったんだろうな

298名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 16:00:25 ID:3vXaBtaO
新お姫様採用コンテスト決定!
299名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 02:55:42 ID:+a0yMPNl
>>290
>カラコン

ちょ待てよw
300名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:22:36 ID:erUMrzGM
>カラコン

ヴァイブ芳恵さん?
301名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:57:12 ID:l3IS3iD+
302名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 20:16:07 ID:WOiyI23K
303名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 21:50:37 ID:clGveF6T
304名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 22:13:03 ID:5SXYHJeX
305名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:48:49 ID:clGveF6T
306名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 01:52:34 ID:EP3qZuVn
307名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 05:31:22 ID:NskOjx2y
確か、デススター2って1の二倍の大きさっていう設定じゃなかったっけ?

当時小さくて分厚いスターウォーズ大百科っての持ってて食い入るようにみたなあ。。
ボロボロになったけど
308名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 12:08:02 ID:3eQFB9Pd
なつかしい。ケイブンシャの大百科シリーズか。
309名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 14:16:04 ID:jtH0d/jP
そういや、EP5でのヨーダによるルークの修行期間は、
数ヶ月に及んでいる設定になっているんだよな。
310名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 15:12:14 ID:1DvBCxOW
映画だとせいぜい数日に見える
あれで「全て教えた」とか言われてもなって感じだったな
311名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 15:19:18 ID:jtH0d/jP
ミレニアムファルコンが銀河を飛び回っているくらいだから、
数ヶ月過ぎていても不思議ではない。
312名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 15:29:05 ID:ukRQta1B
ルークは何ヶ月も、かつてのジェダイたちですら敬遠したヨーダの食事を食べ続けていたのかw
313名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 16:16:40 ID:I6OH8xqV
親父は生きた虫やらミミズやらを平気で食ってたから無問題
314名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 18:38:50 ID:3JQqG0Fg
ベイダーヘルメット、漆ぬりの黒茶碗みたい。ところでゴキブリの語源は「ご器かぶり」かららしいね
315名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 19:57:21 ID:FFQbDPj0
まあ元ネタが黒漆塗りの日本兜だからな。
316名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 19:59:45 ID:repnNczU
ナチスドイツ時代のゲシュタポや治安維持の親衛隊じゃないのか
317名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 20:24:30 ID:vSCBY2Sx
スターウォーズって1エピソード、何日描いているのか良く分からないな。

「エピソード4」ってレイアがベイダーに捕まって、最後、勲章を貰うまで何日間の
物語なんだ・・
318名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 20:35:26 ID:Uf2m9Xw2
そんなことどうだっていいじゃないか
319名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 22:52:10 ID:3JQqG0Fg
AKB(アクバー)48ってもう何ヶ月も前に既出だよね…
320名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 23:04:57 ID:cE5J+XdP
>>319
いや、それは初出だよ!!すごい発見だ!!

ガイシュツなのは

AKB(アカンベーダー)48の方だよ。
321名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 23:38:54 ID:1DvBCxOW
48人のモンカラマリのアイドルとか見たくねーわ
322名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 12:23:02 ID:hGh0G8yc
キット・フィストーあたりが狂気しそうだが。
323名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 14:24:31 ID:hGh0G8yc
× 狂気
○ 狂喜
324名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 15:03:32 ID:Q40fjR0z
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11325968
ストップモーションではないだろう・・・・
325名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 15:37:01 ID:Y+Bik/KG
>>311
ハイパードライブが使えないからどこへ行くにも長旅になったんだろうな
326名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 18:47:05 ID:ZBSTI5x3
つかハイパードライブなしじゃあ長旅なんてどころの話じゃなかったろうに・・・
327名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 02:34:11 ID:m50412p1
ファルコン号の中でしばらく暮らすのって大変そうだな。
一応貨物船だから水食料は積んでるかもしれないが寝場所はちゃんとあるんだろうか。
チェス盤の前のソファかルークが寝てたベッドぐらいしかないかも。
姫もなんかずっと同じ服着てたけど洗濯とか出来なさそう。

でもファルコン号のセットが近所に置いてあったら喜んで泊まりに行くな俺は。
328名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 02:38:36 ID:FZ1W7tQ1
ファルコン号は内部セットだけどで、ごはん3杯はいける
傑作だよな。
ああいう傑作はその後生まれてない。
329名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 02:41:41 ID:EAwrBVk1
新三部作にはファルコンみたいにずっと出てきて愛着のある宇宙船がなかったな
せいぜいジェダイスターファイターくらいかね
330名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 10:44:01 ID:EwAEMQbV
スターウォーズってオビワンケノービが主役の映画だよね
331名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 11:51:47 ID:c8wY/xEC
>>330
アナキンだよ。
332名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 12:31:46 ID:Y5ZXYbbt
R2と3POだろ
333名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 17:54:08 ID:EifxSqbB
>>329
ファルコンとXウイングは偉大だったな

例えばep1で最新の試作ジェダイファイターを1機だけ持ち込んでいて
それにアナキンが乗ってep3まで使い続けるとか
パドメも別に作品毎に別の機体にしなくてもいいのになぁ

デザインした物の数を増やしたいんだろうけど
メインどころは押さえて置いて欲しかったなぁ
334名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 17:56:57 ID:ZGE569x+
>メインどころは押さえて置いて欲しかったなぁ
っ"ラジャラジャ"
335名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 19:08:57 ID:NMZ6F8A2
>>332
だよねえ(・∀・)
336名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:08:39 ID:YFrYe8/g
どうみても主人公はグリードだろ
337名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:35:13 ID:m50412p1
>>333
2のジェダイファイターはカッコ良かったのにあっさり乗り換えちゃうしなぁ
まあ3のも嫌いじゃないがやっぱりあっさり捨てられて見せ場に乏しい
338名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:48:02 ID:0PbJuTVj
ウェッジやハンソロみたいなキャラ新三部作にいないよな
339名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:25:57 ID:OP0giNw4
オーン・フリー・ターやマス・アメダがいるじゃないか。
340名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 02:42:29 ID:gYvOa5fi
>>338
いたらアナキンがグレないだろ
341名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 05:57:49 ID:teTEyb6I
ルークには友達いたけど親父にはいなかったな
女はいたけどさ
342名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 08:26:11 ID:AMQZCZAj
でも、パドメがいれば他に何もいらないよね
年上だから老けたら不安だが
343名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 08:29:11 ID:90UDQn0K
キャプテン・タイフォにもっと活躍してほしかった。名前もかっこいいし
黒いナブースターファイターを駆ってアナキンのピンチに颯爽と現れるんだ
344名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 10:27:23 ID:gPeeRGcp
>>341
ポッドレースの時に沢山いたけどなぁ
345名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 13:54:29 ID:AT6qExhP
オナキン
346名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 14:23:02 ID:KAClRAFx
ニンニキニキニキ=ニンニキニキニキニキニキン・スカイウォーカー
347名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 14:35:17 ID:EH5hTH4d
>>343
CWに出てる方はタイフォ?パナカ?
348名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 16:00:50 ID:D0ArFdCb
帝国の逆襲ラストでルークが飛び降りた先のトンネルからさらに床が開いて外に捨てられたけど、
あれは自動で異物を排除するシステムとかなの?
落ちた先で一息ついたらさらにピンポイントで床が開いてまた落ちるっていう光景がシュールに見えた。
349名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 19:32:33 ID:Xvn4LZAS
パナカってEP1とEP2の間で死んだんじゃなかったっけ?
350名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:44:02 ID:EH5hTH4d
>>349
そうなんだ じゃCWに出てるのはタイフォか
351名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 23:58:45 ID:G/CM3yZT
死んで無いし。
352名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 00:05:01 ID:7Gv8GP6H
んなバナカ
353名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 01:51:09 ID:/8ALrrPB
>>348
あのゴミみたいにポイされてる場面は
コテンパンにやられました度が増していいな
緑じいさんと帯わんはマジで助けてくれなかったw
キビシー
354名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:07:54 ID:iEjaj8No
ヨーダってなんでわざわざダゴバなんてクソ汚い惑星に住むことにしたんだろ
確かに隠れるにはうってつけだろうけど、銀河は広いんだから他にいくらでもあっただろうに
355名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:25:12 ID:1cDiJzD5
しかしひどいアニメだなクローン・ウォーズ
なんだよあのカクカクした動きに構図の悪さ人物の表情変化の醜さ
日本のアニメから100年以上も遅れているこんなの見ろってのが無理だろ

実写作れよ実写ヤング・インディみたいにつまんなくてもいいからさ
356名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 02:34:55 ID:NkFJQyi9
オビワン「ジャバがお風呂で遊んだ!「ジャバジャバ」!なんつってな!」
アナキン「あんたが憎い!」
357名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 05:29:53 ID:6awlRt4E
ワロタw
358名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 07:56:51 ID:h2D9Ibfj
座布団没収。
359名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:03:47 ID:2gDeJueM
歌丸撤収
360名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:29:48 ID:7Gv8GP6H
アナキン「」←なんか入れろ
オビワン「そこまで腐ったか」
361名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:38:02 ID:aGg8kZxx
アナキン「この牛乳、匂いませんか?」
オビワン「そこまで腐ったか」
362名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:39:17 ID:NkFJQyi9
アナキン「おい、たわし顔」
オビワン「そこまで腐ったか!」
363名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:49:40 ID:E1DrYkYw
俺「ハロワ明日にするわ」
オビワン「そこまで腐ったか」
364名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:26:35 ID:tQlKvczB
wwwww
365名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:07:19 ID:VAEq3F68
EP3のDVDが発売され始めた時期に錦糸町の楽天で
DVDの販売イベントをやってたんだけど、その時にかかってた曲を知りたいんだが
分かる人いないか?

曲調はオープニングのテーマと同じなんだけど、より重厚な感じの曲になってる奴
366名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:38:55 ID:IJqFoOhE
それだけじゃ分からんなあ
ちょっとハミングしてみて
367名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 08:19:15 ID:RaIWidM4
キャンセルされたダース・プレイガスの小説とか
漫画クリムゾン・エンパイアIII(ロイヤルガードがルークに復讐する話)って
いつの間にか復活してたんだね
368名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:07:41 ID:J/sZXYwI
ダース・クローンジャージャー三部作は、夢落ちだったらしい。
369名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:09:13 ID:vvbyTM79
だれかジャージャー主人公のスピンオフつくってくれる猛者はいねーの?
370名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:22:18 ID:dMoEJ1vZ
しかし、フォース使えたらナンパなんかし放題だよな。

フォースマインドトリックで、一時的に催眠状態にしちゃえばいい。
営業とか、失敗することないだろ。

別にサイコキネシス能力とかいらないから、フォースマインドトリック能力はほしいよな。
371名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:24:06 ID:bb3ee200
それはダークサイド
372名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:56:03 ID:T8aYfUb3
そういやパドメがアナキンに「私にマインドトリックを使ってるんじゃないの?」
って冗談を言う場面があったような?
それでアナキンが「君には使いたくない」と言っていたはず。

「には」ってことは他所で・・・。ゴクリ
373名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:01:32 ID:vvbyTM79
んなシーンあったか?
374名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:25:08 ID:hWMji3tN
意思が強い相手には通じないじゃなかった?

てか、マインドトリックはスカぴょんよりオビやんの得意分野な気がする
アナキン、直球勝負しかできない気もするし
375名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:53:54 ID:dMoEJ1vZ
まあ、そうだが、いちおう軍人のトルーパーに通じるんだから、たいていの一般人には通じるだろ。
フォース能力のない奴にはほとんどかかるんじゃないの。

オビワンがep4で、デススターの牽引ビーム切るために中に入ったけど、マインドトリック使えばたいてい素通りだろうし。
どこにでも入れるよ、あの能力があれば。

ep6でも、ルークは普通にマインドトリックを使えば、ジャバからソロを救えたんじゃないの?
376名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:08:41 ID:mCAoE+RM
タトウィーン育ちには利かない
377名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:22:59 ID:Me2utSk0
>>375
ハットやトイダリアンはマインドトリックが効かない体質。
ワトーにも効いてなかったでしょ。
378名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:25:18 ID:Yio7Oiug
ケンワタナベとベイダーが対談してるドコモのCM
ケンワタナベの態度が異様にデカくてフォースグリップされんぞwと心配してたら
妹が「黒い人は可愛く絵文字使いこなすくらいに変わったからその程度じゃ怒んないんだよ」
なるほどね。携帯だから持ち主色に染められたってことか
ベイダー幸せそうじゃんwちょっと和んだ
オビワンじゃなくてサダヲがアナキンのマスターだったら世界は変わっていたなw
379名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 13:53:22 ID:fty1lAXb
アナキンがオビワンを憎む気持ちはわかるよな
オビワンがパドメに得意のマインドトリック使って妊娠させてたんだから
最後に オビワンが兄弟だと思っていた・・  
そりゃ 同じ穴の・・・だからな
380名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:19:07 ID:mCAoE+RM
じゃルークってオビワンの子供ってこと?
381名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:08:41 ID:bb3ee200
えっ
382名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 16:57:19 ID:mCAoE+RM
えっ
383名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 17:11:31 ID:itMPotHd
えっ
384名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:24:21 ID:XQDbB+ID

385名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 20:55:28 ID:MV1Qi9Iw
なにを今更w
386名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:45:55 ID:SlaDgq9Z
ムスタファー
オビ「弟のように思っていた!愛していたんだ!」
アナ「失敗したな!腕を一本残してるぞ?ばっ!!!」
オビ「なに!?」
アナ「おらの全てをこのこぶしにかける!!!」
オビ「はじきかえしてくれるわ!!!」
アナ「貫けー!!!はーっ」
ズボッ
オビ「バ、バカな…ジェダイマスターである私が…くっくっく、見事と言うしかあるまい」
アナ「やったぞー、く、くーっ!!!」
387名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 23:46:34 ID:bb3ee200
388名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:32:20 ID:s88E2QVQ
レヴァンは全てが終わったあとに
何でまた未知領域に旅立ったんですか??
389名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:36:07 ID:rJ19URHu
>>387
ドラゴンボールという漫画があってですね
390名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 01:56:35 ID:HLy9KD6b
全然面白くねーよ。バカか?

という意味の「?」なんだが
391名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 03:57:24 ID:rJ19URHu
そうですか
392名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 04:18:12 ID:WcAi0sWi
修行あるのみじゃ
393名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:19:38 ID:wmQd+QHw
グリーヴァス将軍って新三部作で一番可愛くね?
ケホケホしてたり、偉そうにマント羽織ってたり、四刀流をほぼ一瞬で無効化されたり可愛いすぎ
394名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 09:54:48 ID:uJhWvqe4
>>393
アニメクローン大戦を観るべし
395名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 11:48:39 ID:ONTLcIoU
クローン大戦では強かったな
396名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:08:09 ID:gR++NTiu
クローン大戦はウィンドゥとヨーダ無双だったな
397名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:43:20 ID:OH5Tq7o5
そういや新共和国ではグリーバスは英雄扱いだっけ?
398名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:29:52 ID:HYt6BPSm
30〜40年も経ちゃあ、過去の戦争の派手だった奴なんて、どこの陣営の奴だろうと英雄扱いだろ。
399名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:35:54 ID:4mz00HiL
それでも分離主義から英雄が出たっていうのはその時代背景を象徴してる気はする。
広大な銀河をまとめるにはもう共和国時代の体制では賄いきれない部分もあったし、
実際に分離主義になびいた星系も数多くあった。

それでもEP3の時代にはニュースとかってどんなんだったんだろうか。
ジェダイの勝敗や元老院の出来事とかいちいち新聞やニュースで取り上げるのか。
400名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 01:46:31 ID:HYt6BPSm
ぜんぜん関係ないけど、Complete Locationsって日本語版出てないんだっけ?
401名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 02:21:26 ID:WEdU63fI
共和国にも朝日やゲンダイや産経みたいなクソマスゴミがあるんだろうな
402名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 04:27:37 ID:HEnBIoBZ
しかしオビはグリーヴァスがドロイド達に指示出してる真っ最中のとこに何で一人で姿現したんだ
グリーヴァスが一騎打ちしてくれたから良かったようなものの、あの量のドロイド全員が相手じゃ流石に勝ち目はなかったろうに
403名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 04:36:59 ID:1IOMIwd+
>>402
212部隊の奇襲が上手く行くように、あえて目立つような
行動をとっただけでしょ。
404名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 04:49:44 ID:m2WkiIZD
>>49
マジェンダ=マゼンタ?
それだとド派手なピンクになってしまう・・・
405名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 06:14:49 ID:RjQxsnr3
>>404
じゃあフクシアレッドでいいや
406名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 13:43:56 ID:0Dv2WqNL
グリーヴァスにフォースが効いたら面白いのになw

オビ「共和国は悪くない」
グリ「…共和国は悪くないフハハハ」
オビ「前線を撤退させろ」
グリ「…前線を撤退させろゴフッゴフ」
オビ「ワシは帰る」
グリ「…ワシは帰る。さらばだケノービ!!」
407名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 17:26:40 ID:GTaPrXKE
パルパティーンもフォースのマインドコントロール
長年使ってじわじわ支持者を増やしたのだろうな
選択が必要な時に思想を摺り寄せられれば
いいもんな 怖い話ですわ
408名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 17:59:13 ID:ainzD58z
トイダリアン嘘つかない
409名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:06:50 ID:JEeHsOv0
あの共和国ってのは合衆国みたいなかんじ?
それとも国際連合?

まぁ、国連だよな
410名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:19:13 ID:nkgi+MTf
国連っぽいね
411名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:20:03 ID:HJdeYZER
DocomoのCM見てるとなんか悲しくなってくる
ダースベイダーがネタ化してくのを見るのは辛い
412名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:52:14 ID:JEeHsOv0
昔からダースベイダーはいいネタになってたよ。
413名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:57:17 ID:nkgi+MTf
ドコモはがんばってグリーバスを出してくれ
414名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:58:52 ID:uWvVUnCC
骨っぽい灰色の携帯電話か・・・
415名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:02:15 ID:/Z0RFhmO
ロッドアンテナが4本出るんだな?
416名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:13:48 ID:C61oovE5
いっそベイダー携帯だしたらdocomoに乗り換える
417名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:34:12 ID:C/ushvOU
>>406
小説じゃ対グリ、対アナキン戦でフォース使って義手操ってライトセイバー落とさせてたんだったか
418名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:20:10 ID:aKIRXd6L

もしさ、40年ほど前、この映画が

「宇宙大戦争」ってタイトルで公開されてたらみんなどうなってた?
419名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:30:59 ID:nkgi+MTf
宇宙戦争を観たときのガッカリ感が倍増
420名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 23:11:25 ID:HEnBIoBZ
多分それはそれで受け入れられてたんじゃないかな
んでEP1のタイトルみたいに思いだしたように批判される
421名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:28:47 ID:2bl5ORy6
日本には妖怪大戦争と言うものがあってだな
422名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:32:07 ID:uUvMJtvb
宇宙からのメッセージ
423名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:44:57 ID:J7dWSX3R
宇宙大戦争
理力
光刃
黒甲冑
複製兵士
暗黒理力
424名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:50:06 ID:gDaQMiRb
小惑星ナブー(笑)
425名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:52:26 ID:bW98cLNi
惑星大せ……いや何でもない
426名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:58:36 ID:YZqnfOAe
宇宙水爆戦って邦題の映画あったな
それで宇宙死星戦ってのはどうでしょう
427名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 01:56:08 ID:4burpxSB
宇宙怪獣(なんだそりゃ)が出てきそうだ
428名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 04:10:36 ID:ABDelDGD
>>399
EP3のノベライズ冒頭によるとアナキンとオビワンの活躍が毎回ニュースで特集され子供たちに大人気
とかって書かれてたな

あとメイキング本によるとEP3ラストで皇帝とヨーダは銀河中で生中継されてる中対決するという
コンテだったらしい
429名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 04:44:41 ID:aAuoJPE3
>>418
「宇宙大戦争」は、もうありそうなタイトルだからな。配給側も使いはくなかったんじゃないのかな?
放題にすると、星間戦争とかじゃないのか?

>>423
これはこれでかっこいいな。
光刃とか。
430名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 05:47:31 ID:zpm6GfYC
>>411

あのCM製作した人って、夜寝ないで考えて、「絶対受ける!」
って思ったんだろうか。あれでドコモ加入者が増えるわけがない。絶対堀北真希の
方が、入ろうってなるだろう普通wなんで、そこでベーダーなんだろうか。
CM作るのも大変なんだろうね。まあソフトバンクよりマシだが。
431名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 05:50:22 ID:aAuoJPE3
なんかバーター的なもんあるんじゃないの。
「ここでヴェーダー、推しといて」とか上から言われてるのかも。
432名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 06:37:03 ID:fFbpNDTd
えっ普通に邦題ついてただろ


規制とけてますように!
433名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 06:43:51 ID:WomcLGFy
「ジェダイ」は「時代」をもじったのが由来だけど、
「シス」は何から来てるの? もしや寿司とか?
434名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 06:47:39 ID:aAuoJPE3
>>432
まじで?
邦題あるの? 初めて聞いた。
435名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 09:27:30 ID:pUhCCO22
尖閣諸島問題でよくニュースに出てくる
日本に文句ばかり言ってるメガネのおばさん見るたび
なぜか通商連合のやつらを思い出す
436名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 11:22:42 ID:fXnRXv/x
お前ら東宝の「宇宙大戦争」も知らないのかよ・・・
地球連合VSナタール人の宇宙戦ドッグファイトマジで熱いのに・・・
437名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 16:20:18 ID:jGzAgCtY
俺は地球防衛軍派
438名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:17:14 ID:BWg+i/NR
>>434
黒歴史だろうけど「遊星大戦争」じゃなかったかな?? 「遊星戦争」かもしれん。
忘れてしまったすまん。
439名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:30:49 ID:xlBLtANt
>>433
「死す」とか?
シスに逆らったら死す!なんつってなガハハ


あっ
440名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:51:16 ID:cVT282ez
>>438
あれ中国で付けられたタイトルじゃね?
441名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:58:17 ID:2ra+Os1Q
キャプテン田中
442名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 20:11:24 ID:t/QZ8HFa
惑星大戦争(仮題)
443名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 20:38:49 ID:J7dWSX3R
中国と南北朝鮮とかみてると分離主義者に思えてくる。

在日バトルドロイドとクローン在日によって、
ジェダイ発祥の地、日本含む共和国側もいずれ崩壊する日が来るのかもなw
444名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:24:13 ID:P+h5OVlA

小沢はジャバザハット
 
445名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:26:54 ID:hjp9ZED7
>>444
スターウォーズ馬鹿にしてんの?
446名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:29:59 ID:P+h5OVlA
ごめん
447名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:41:35 ID:yWg4ZBH4
だらしなくカエル食ってそうw
448名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:02:18 ID:J7dWSX3R
ジャバが小沢ってあながち間違いでもないだろw

管はバローラムだなw
449名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:18:04 ID:NC3bhaLM
ちょっと似てるね
450名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:39:13 ID:P+h5OVlA
パルパティーンはいつになったら出てくるのだろうか
451名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 01:24:13 ID:4Gd8yj3K
パルは最近なら小泉だろw
民衆が熱狂的、かつ妄信的に支持していた
452名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 01:53:35 ID:zF0+r0Nx
そういえば、あの人は子供いなかったの?
453名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 02:17:12 ID:HIfrMJHd
なんかリトルスターウォーズ思い出したぜ
454名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 08:13:59 ID:3RH4O9VJ
>>451
最近ならポッポに決まってんじゃん
見事日本落としてくれたし
455名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 09:13:19 ID:daUb5fYK
パルパティーンをぽっぽというセンスw無理やりすぎだろ

どうみても小泉だろ。アメリカでもブッシュと言われてたし。
456名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 11:34:37 ID:7G13ioPf
いや、パルはラムズフェルド
http://imepita.jp/20100916/416200
457名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 11:43:32 ID:SUdIANcY
>>435
通商連合は弱気だから違うなあ。パルパティーンにはめられただけだし。
458名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 13:34:56 ID:FBqF8WtF
459名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 14:57:23 ID:6WCR3Ptn
政治議論したいなら他行けよ・・・
460名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 20:55:38 ID:yLsSEm4T
Z-95で飛んで来ました
461名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 04:50:22 ID:Nn2dJuKC
オバマは動きがジャージャーっぽい。
462名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 18:52:27 ID:wBK+kytD
新三部作は政治を絡めたのが失敗だった
3なんて途中寝そうだったわ
463名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 20:24:04 ID:4XBShWWp
あの程度で政治を絡めたとかオコガマシイわ。
464名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 20:29:52 ID:AM34S1WL
政治は別にSF色を損なうほど絡めてないだよ。絡めてまずかったのは政治の方じゃない。性事じゃ。
465名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 20:59:00 ID:BWqFpfi3
カットされたシーンが多すぎてアナキンの裏切りが急すぎるんだよな
いきなりパルパに忠誠誓ってガキ抹殺とか
466名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:18:45 ID:ds0zv1Gw
>>462>>463
確かに、スターウォーズのよい点はその単純さだからな。

新3部作は単純さと言う点では、少し劣ってるよな。
もう少し分かりやすくしてもよかった。
小学生にも分からないと娯楽大作としては失格だな。

省略している点も多すぎるしな。
グリーバスとか、ドゥークー伯爵とか、いきなり出てきても何のことやら。

なんかルーカスが政治を絡めて多少格調をつけたかったんだろうな。
467名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:54:53 ID:fL6XyMgi
ae
468名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:56:23 ID:fL6XyMgi
また懐古爺か
>>197の頃に文句言われたのに懲りてないな
一ヶ月ごとに現れるのか?
469名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 21:57:43 ID:jhMYFk0E
新三部作は皇帝が共和国を乗っ取って帝国を作り上げるまでの過程を描いてるわけで
政治劇を全く描かずにどう表現しろというんだ
470名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 22:18:33 ID:LApk0SFt
http://mizuho14.blog3.fc2.com/blog-entry-451.html
前からこれ有名だよね?
471名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 23:28:04 ID:txr4vpoQ
ベネディクト卿
472名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 23:51:29 ID:BWqFpfi3
ルークが「僕はジェダイだ、かつて父がそうであったように」って誇らしげに言ってたけど
ルークがジェダイ時代のアナキン見たらイラッとするだろうな
473名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:06:49 ID:4CCnZAUo
アナキンってフツーに性悪だよなw
自己中だし、ほんとにこんなのが選ばれしものだったんだと穿つメイスの気持ちも分からないでもない。
まぁ、その当時のジェダイもアホの寄せ集め集団でその程度の連中しかいなかったってことか。
474名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:38:05 ID:DRZgoJFr
>>472
CWのアナキンなら誇っていいと思うぞ
475名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 01:04:03 ID:CKmymQkK
ルークとレイアは親に似ずなぜ不細工な双子なの
実は影武者じゃないのか
476名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 01:22:11 ID:tqXUe1UX
よーく見比べるとちょっと似てるし、
パドメやアナキンもたいしたこと無い。
477名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 01:22:14 ID:4hiPVUBq
>>475
レイアはともかく鼻の骨折れる前のルークはイケメンだろうが
478名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 04:00:25 ID:OPbEz7b0
そもそもアナキンが処女懐胎で生まれたんだから子ども世代にどんな遺伝的影響が起こっても不思議ではない
479名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 05:25:14 ID:PwN3qFqq
俺は、アナキンの母親が殺された後、いきなりパドメの前でオビワンの陰口叩いて
あいつのせいで!とか言ってたのが唐突すぎてわけわからんかった。

みただけでもオビワンに何の落ち度もないし、何突然切れてるの?って思った人も
いるんじゃね?
480名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 07:19:30 ID:ilKsMgB6
>>479
エピ順で見るとハァ?てなるだろうな
いきなりすぎだよな
481名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 09:53:38 ID:KE7i3vfJ
オビワンに対してというより
ジェダイに対してだろうね
482名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 12:01:06 ID:+s7M5CYs
自分もジュダイじゃんw
483名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 13:04:09 ID:ZpeeBSsv
ジェダイがムカつくのもすべてオビワンが悪い!!!
484名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 13:07:10 ID:HngJtnHp
世間は三連休だってのに出勤なのもオビ=ワンが悪い

…いや、お店なんだけどね
485名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 13:11:27 ID:G8MVjSjG
>>472
アナキンってEP3まで力はあるけど、精神的に不安定すぎって感じだからな
立派なジェダイだったという印象が無い
486名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 14:15:13 ID:d3hIhBHv
オビ湾の力なら母親ごとコル三都に引き取って同居は無理にしても保護してやれた。
それをアナ金だけひきはなし、しかも母親は奴隷のまま放置、アナ金が母親にあいに行く時間もあたえなかった。。
アナ金がやっとこっそりあいに行ったときには殺された直後だった。

誰だってぶちきれるだろ。
愛を充分に与えられぬものがジェダイとして身を粉にして飛び回ってたのだ。
そりゃ、ああなるさ。
おまえらだって朝から晩まで寝る間もないぐらい仕事仕事!家族にも会えない。そばには口やかましい上司が。。だったらダースベイだーになっちゃうよ。きをつけろよ〜
487名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 14:39:21 ID:ocF8DgbA
いや俺はダースベイダーとかにはならないけど。

グリードになるし。
488名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 14:45:09 ID:d3hIhBHv
Greedoってなにかににてるなぁ〜っておもったけど ふと気がついた。。
タツノオトシゴだね
489名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 16:43:39 ID:d3hIhBHv
つぅか ハコフグかな
490名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 16:54:57 ID:LWHd1g0j
4でオビワン殺した後のターキンとの会話で嬉しそうなベイダー
本当オビワン嫌いだったんだなw
491名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 17:16:28 ID:6fqQBxu7
>>479
オビワンの陰口はその前から何度か叩いてたろ。直接口論もしてるし。相当ストレス溜まってたんだよ
偉そうな事言ったってガンダークの巣に落ちるようなマスターだし
492名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 17:41:18 ID:Nn6DX8I3
そのオビワン四肢をぶっ斬られるアナキンってw
493名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 17:44:41 ID:XnE48Btx
何だかんだでオビワンが一番すげーよ
苦労人すぎて泣ける
494名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 18:28:13 ID:JEJzmASi
THE グリード
495名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 19:21:50 ID:+s7M5CYs
お次はなんだ?
496名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 20:59:46 ID:4hiPVUBq
>>479
母親が死んで、仇も討ったけどそれでも怒りが晴れず、でもぶつける場所がなかった時に
丁度普段からムカついてるオビワンの顔が思い出されて八つ当たり的にそういえば全部あいつのせいだってことにしてキレてたんじゃね
そこらへん含めて精神的に未熟ということで
497名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 21:16:53 ID:7XUhaYuW
自分自身理解力の低い子供の頃に見たらあれこれ疑問かもしれんけどね
1とか何で母親助けられないのよとか
5とか何で仲間苦しんでるのに助けに行っちゃいかんのよとか
6とか何セイバー捨ててんだよとか
498名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 23:07:30 ID:a45CZGE1
>>497
5ではルークが第二のベイダーになってしまうのを何よりヨーダとオビワンは恐れたからだろ。
ダゴバでヨーダが言ってるじゃん、ダークサイドは容易くそれから逃れるには常平静でいろと。
激昂しやすいルークはダークサイドに落ちる可能性が十分あった。
6でもあのままセイバー戦になってたらそれこそ皇帝の思うつぼ。
そのまま父親を殺して弟子になっていたと思う。
499名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 23:17:34 ID:Ue4B+FLA
アナキンの場合、より強い力と死を克服する方法の入手をいう目的のために
皇帝の弟子になるというのは、まだ理解可能なんだが、
ルークの場合、妹にまで魔の手を伸ばそうとするヴェイダーと、
父をそそのかして悪の道に走らせた皇帝への怒りが激高の理由であって、
皇帝から何かを学んだり、力を求めているわけではない。
あそこで暗黒面に魅せられたところで「はい、皇帝の弟子になります」は
あり得ない展開だと思うんだよな。
「弟子になれ」という皇帝のセリフはどこから出てきてんだよ。
500名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 23:44:29 ID:7XUhaYuW
>>498
いやだから
「理解力の低い子供の頃に見たら」
だよ、理屈は判ってるよ
501名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 23:46:10 ID:wzYf1VDj
なんで母親をたすけなかったのかがわからんわ。大人やけど
502名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:05:17 ID:witzHPVw
お仕事いそがし
ただの夢さ!
死亡
オビワン死ね
ベイダー!
503名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:45:09 ID:ziTL4BcD
504名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 01:29:46 ID:DsRicKLO
アナキンが俺かっこいいだろ?みたいなこと言ってたって知ったら
ルークとレイアうわあああああああって思うだろな
505名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 01:29:54 ID:omf/awbx
アナキンみたいなクソ野郎からよくルークみたいな子供ができたもんだな。
ルークお袋さんの血が濃かったのかな。

ep2〜3の腐れアナキン見ちゃうとep6で改心されても
感動しようがないわ。
506名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 01:31:14 ID:DsRicKLO
あとお母さん助けなかったのオビワンじゃなくてクワイガンじゃん
507名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 02:47:08 ID:9mBfazxC
>>499
皇帝をブチ殺しても、心が暗黒面に落ちていたら
それはもう「シスの弟子」なんだよ
508名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 03:25:55 ID:263QqyBp
>>505
育て方が良かったんだろう
おじさんおばさんに愛されて育ったんだよきっと
おじさんは冒頭で少し疎まれてたけど、あれはルークを思ってのこと
そう思うとおじさんおばさんの最期が泣ける
509名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 05:43:52 ID:kdM6fCLg
kamomeサーバーが何やら大変なことになったらしく、
様子見をしていたんだ、が復旧のメドが立ちそうにないので、
いつもの俺がスピンオフ総合の新スレを建てといた。

【スピンオフへの】スター・ウォーズEU総合EP11【求婚】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284841879/
510名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 08:17:23 ID:09ySMPLU
>>508
オーウェン夫妻とアナキンて親戚だよね?
親戚の命令で殺されたんだな(´Д⊂ヽ
511名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 10:50:24 ID:csRQvXlQ
>>507
その理屈の意味がわからんわ
お前が皇帝に精神的に勝ったとしても雷で焼き殺されたんじゃどっちにしろ皇帝の勝ちじゃん
ダースヴェーダー殺さない事とセイバー捨てることはイコールじゃない
あの場面で戦う手段投げ捨てる意味がまったく分からん、とガキのころからずっと思ってた
512名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 11:02:20 ID:9l58dZO3
怒りに任せて激しく打って、ヴェイダーを屈服させて、自分の機械の手を見つめてるとき
ルークは暗黒面一直線だったと思う。

そこで皇帝がニコニコして Goooooooooooooooooooood!!! とか言いながら階段下りてきた。

これでルークは正気を取り戻したんだと思う。
513名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 11:40:34 ID:n5b/qoiC
自分の機械の手を見つめてる時にはもう我に返ってるとこだろ
暗黒面に堕ちた父の機械の手と自分の義手を重ね合わせて自分が今暗黒面に堕ちかけている、
このまま父を殺したら自分がダースベイダーになってしまうと悟り剣を捨てた
ダゴバの洞窟での訓練も思い出したんじゃないかな
514名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 11:56:15 ID:HRukFRc2
そういえばダゴバの洞窟の謎って結局明らかにならなかったな。
なんあそこは暗黒面が強いんだろうか。
515名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 12:13:17 ID:kdM6fCLg
>>514
スピンオフでいいなら、あそこで死んだダークジェダイが居るからとかそんなんだった気がする。

>皇帝
>弟子になれ
皇帝には絶対にルークを倒せる自信があったからこその発言だろうな、
実際、描写通りならあのルークに勝ち目はなかっただろうし。
516名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 12:18:20 ID:weQEXLNr
どうやったらアソコで死ぬんだ?
517名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:17:51 ID:dx6WIuD4
>>516
無謀にもヨーダにビリビリしかけて跳ね返されてチリチリ
518名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:36:24 ID:weQEXLNr
ビリビリって簡単に使えるようになるのか?
ダースモールって使えるのかな?
519名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:38:44 ID:GbUcBUjC
使えたとしても威力の大小はあるし、使わなかったってことはモールのは実戦レベルじゃなかったってことなんだろうな
520名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 15:24:21 ID:Px3IiaYp
なんてったって、unlimitedだからな
521名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 15:42:46 ID:WTXj9a51
ジェダイって物への執着を禁止されてるんだよな
エピ5のヨーダが「わしのじゃわしのじゃー!」ってR2ポカポカやってたのっていいのw
522名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 16:10:40 ID:mOo9t5pL
ヨーダはほら?
あれでお茶目さんだから
523名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 16:15:16 ID:WTXj9a51
一応ルークを試してたんだろうけどさ
なんか本気でやってたらかわいかったなあw
524名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 18:20:58 ID:tk1n32jW
>>516
猛毒トカゲに噛まれて
525名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 18:21:57 ID:3c4H1PpR
526名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 20:05:27 ID:WTXj9a51
527名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 23:08:54 ID:OAAHRMuz
『酔いどれ天使』の海辺の棺桶シーンを再現したかっただけだろ
528名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 01:10:47 ID:OOTMqx41
>>499
これはたしかに、俺も思った。
新三部作の皇帝は、あくまでアナキンに恨まれない形(ジェダイへの不信と憎悪を煽る)で暗黒面を煽ったから
うまかったけど、旧三部作はただ闇雲にルークを怒らせているだけ。自分が怒りを買ってもしょうがないだろうに。

多分あれは、ルークの暗黒面の適性を見たかったんだろうね。
ルークが怒りに身を任せるタイプなら、自分に斬りかかって来てもビリビリで屈服させて、時間をかけて服従させる。
怒りに流されないのなら適性はなしとみなして、もうルークを殺すつもりだったんだろう。

でも、そう考えるとパルパティーンってけっこう、真面目な性格なんだよね。利己的じゃないというか。
パルはシスの暗黒卿として掟に従って、自分の弟子を見つけて、シスの技術を一子相伝で継承しようとしていただけ。
別に私利私欲を満たそうとしていたわけじゃない。見た目も質素だし。

ジェダイにはジェダイの掟があったように、シスにはシスの掟があったんだろうねぇ。
529名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 01:13:35 ID:OOTMqx41
>>515
>実際、描写通りならあのルークに勝ち目はなかっただろうし。

あれはヨーダのミスだよな。
ヨーダはたしかにルークをベーダーに勝てるレベルには育てたけど、皇帝に勝てるレベルじゃなかった。
皇帝も倒さないといけないのに、ヨーダはその対策を何も行ってない。

ベーダーが裏切らなかったら、ヨーダはどうするつもりだったんだろう。
530名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 05:41:48 ID:BV9nY2AP
ヨーダって機械になった後のアナキンの強さ分かってるの?
531名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 09:16:07 ID:keCvo2M8
>>529
「もう一人おる」

仮にルークが失敗してもそれがフォースの意思だしーわしいつもそう言ってるしー
532名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 10:50:57 ID:2uxxT25T
そのシーンもおかしいよな
オビワンは当然知ってるのに
533名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 12:39:22 ID:XrKLuB2D
>>見た目も質素だし

着眼点がすげぇな、おい。
534名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 13:26:32 ID:ydc9grQy
クローンはカミーノ製だとして、あのガンシップやクルーザはどこから
調達したのかな。元々共和国が保持してたのか。
535名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 13:57:35 ID:Qx8tDLMy
クローン軍と一緒に兵器も発注してあったんだろう。
536名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 14:22:16 ID:XrKLuB2D
そんな金はどっからでてくるんだろ?
537名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 14:34:53 ID:LQlASmYP
ep1で関税up

通称連合が封鎖

こりゃ軍隊必要じゃ!
538名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 14:37:43 ID:QKqXAFR5
アナキンはドゥークーに右腕を切り落とされ、
オビワンに左腕と両足を切り落とされてるよね?
右腕は義手みたいなの使ってたの?
539名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 14:55:03 ID:LQlASmYP
そう
ep3ではいつも手袋してただろ?
540名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 15:11:52 ID:Gbjfv/PX
>>536
パルパティーンが出資。
事前にサイフォ=ディアスからパルパティーンに
クローン軍創設に関する相談をしていたからだが。
541名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 16:09:24 ID:bbkD39bQ
>>538
っていうか、エピソード2のラスト見ろよ・・・

>>529
オビ=ワンはともかく、ヨーダ(またはクワイ=ガン)はすでにそこまで未来を見通してた・・・とか?
542名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 17:40:11 ID:OOTMqx41
前から疑問に思ってたんだけど、ep4のときのルークって何歳だったのかな?

少年少年言われてるけど、大学行きたいとか言ってたから、19〜20歳ぐらいだったのかな?
543名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 17:43:48 ID:A2H12cN/
ドゥークー伯爵って デュークドゥークーなのか?
544名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 17:47:17 ID:FQpydWAv
カウントドゥークーじゃね
545名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 18:03:26 ID:gTgEC6zI
伯爵はカウント、デュークは公爵らしい。どう違うのかは知らん。
546名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 18:47:23 ID:o704eRgX
公爵>侯爵>伯爵>子爵>男爵
こんな感じじゃなかったっけ
547名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 19:39:05 ID:Z2VlnnuR
グリーバス将軍のファンいませんか
548名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 19:49:11 ID:Xl/xhRzt
グリーヴァスってEP3公開前にルーカスがモールやジャンゴ並に人気出る!って豪語してた割に人気出なかったな
まぁ出番少なかったせいだろうが
549名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 20:04:30 ID:FDNNJXkD
グリーヴァスさんの見せ場はテレビだと規制入っちゃうのが難点
550名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 21:10:34 ID:Z2VlnnuR
えっと・・・どこだそれ

俺はこの目がアップになるシーンが好きなんだよね
なんか俺の社会に対する憎しみの目つきと重なって

http://www.youtube.com/watch?v=3XqKvKUTElA#t=1m36s
551名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 21:17:11 ID:FQpydWAv
ジャンゴ並の人気って微妙じゃねw
552名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 21:34:50 ID:/jI8JB4E
哀愁漂う中間管理職グリーヴァス
553名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:25:50 ID:ftXyVGJw
公開前は人気者になると自信満々だったジャージャー並の人気にならなくて良かったじゃないの
554名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:41:31 ID:hDVjw6Dx
アニメのグリーバス将軍は無敵だけどなぁ
かっこいいし
555名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:43:28 ID:LQlASmYP
グリーバスはSWで一番好き
クローンウォーズ観てから更に好きになった
あの中間管理職具合がいいw
556名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:44:40 ID:HpkahoB3
>>550
そのシーン何度見ても
四刀流のくせにあっさりオビワンに負けるのが情けない

コイツもしかしてドロイディカより弱いかもという思いが払拭できない
557名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:46:01 ID:hDVjw6Dx
オビ湾もライトセーバーで正々堂々と。。
558名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:53:19 ID:LQlASmYP
そういえばシディアスがグリーバスにムスタファーに行けって言ってたが
ガンレイとかと一緒にベイダーに殺させるつもりだったのかな?
559名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 22:56:27 ID:hDVjw6Dx
一子相伝とかって シスって北斗シンケン?
ジェダイは南斗だね
560名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 23:26:20 ID:LkvcGSyU
それより周りにあんだけドロイド(?)いるんだから一斉射撃すればオビワンとはいえど
避けきれず死ぬだろw なんでカッコつけて一騎打ちなんてしたんだろうw
561名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 23:26:46 ID:ydc9grQy
一子相伝じゃなくてただのカップリング
562名無シネマ@上映中:2010/09/20(月) 23:29:06 ID:LQlASmYP
ヒント:グリーバスは元戦死
563名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 00:26:49 ID:ITifa8ln
>>499
本来は、反乱軍が追い詰められて
ルークが弟子になる以外救う道がないようにする
予定だったんじゃない?
でもルークは、仲間を信じたし、
力に魅了されることもなかった。
564名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 00:39:20 ID:TH1WkumU
夢かもしれないけど、EP3?の予告でタトゥイーンの砂漠をサンドクローラーが走る予告って無かったかな?
565名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 03:23:58 ID:4b6hzhdK
>>564
EP3のディザートレイラーは過去5作のシーンが挿入されてたはず。
サンドクロウラーはないけど。スウープバイクで走るアナキンのシーンはある。

>>542
19歳だったはず。
566名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 03:29:03 ID:aMaGTbKf
今まで生きてきて、「シスの復讐」の予告編以上に興奮出来た作品を他に知らない。
心臓が破れるかと思った位だ。
567名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 08:57:57 ID:UMmM8qIz
俺はスタートレック「カーンの逆襲」のときのジェダイの復讐の予告を見たあと、
興奮が尋常じゃなくスタートレックは、全く観なかった。映画が終わってから
もう一度ROJの予告を見たほどだ。ロビーで寝転がってる奴もいた。
568名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 09:20:35 ID:vzEYmTsl
EP1も予告見た時は興奮したなぁ。期待し過ぎちゃイカンと分かってはいたのに興奮は止められなかった
十数年ぶりのスターウォーズだもんな
569名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 09:28:46 ID:8+CPVLA3
当時小学生だったんだが、
ガンダムだったかクラッシャージョウだったか
とにかくそこらへんの映画を見に入ったときに
「ジェダイの復讐」の予告編を見た。
メッチャかっこよかったのは覚えてる
今にして思えば
あれがスターウォーズ初体験だった
570名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 17:39:43 ID:ofzr6znf
やっぱりep1の予告が一番wktkしたな
571名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:08:39 ID:EpHHTx+a
>>566
わかる、わかるよそれ
しかもあれで最後だしもうね
572名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:19:26 ID:Tv8RRsei
BDボックスが発売される気配が微塵もないからDVDで我慢しようと思ったらep1〜3が入手困難だったでござる
売る気ねーのか…
573名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:29:20 ID:wxkNcXtw
ブルーレイは来年発売だともうみんな知ってるさ
574名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 19:51:09 ID:Vzpem4Ob
グリーバス将軍ってフォース使えるの?

使えないんだったら、今までビームで撃たれなかったのは奇跡なんじゃね?
最後はオビワンに文明的なビームで殺されるけれど。
575名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 20:23:44 ID:/hfOHiJE
>>574
当たらないどころかセイバーで弾いたりしてるな。動体視力がいいんだろう。
当たった事はあるかもしれんよ。胴体以外に当たっても、パーツ替えればいいだけの話だしね、奴は。
576名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 21:37:17 ID:yD1ebACg
前々から疑問に思ってたんだけど、宇宙戦で○○リーダーとか呼ぶのはどういう意味があるの?
ゴールドとかレッドとか色で分類しているみたいだけど
577名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 21:39:48 ID:+4/vbvWN
どういう意味って・・・・○○中隊の隊長が○○リーダーだろ。1号機のことね。
○○は中隊の名前で、特に意味はない。
単にSWでは色の名前を使うことが多いってだけ。
578名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 21:48:33 ID:JeqheBpt
つまらn
579564:2010/09/21(火) 22:02:04 ID:TH1WkumU
>>565
やっぱり夢だったかー
サンクス
580名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:05:38 ID:7GkRICB8
ep4の小説ってルーカスが書いてたんだね。

細かい差違がなかなか面白い。
581名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:10:20 ID:p/q9Zn+G
ルーカス著になってるけど実際はアラン・ディーン・フォスターが書きました
582名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 23:21:24 ID:7GkRICB8
>>581
SHOCKだ!! (・ω・ノ)ノ
583名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 00:15:39 ID:536HQIwm
>>575
おまえいい解釈してるな
584名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 01:00:59 ID:AkcNHbYU
だって実際にクローンウォーズじゃ両足斬られたり顔面撃たれてもピンピンしてた。
パーツ交換してすぐパダワンしめたりフィストーさんと戦ったりとかな。
585名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 01:18:46 ID:fn2hgugQ
アナキンもグリーバスのように色んな体位が出来るようにして貰えば
よかったのにね
586名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 08:25:21 ID:gS4YaIA/
>>585
蜘蛛の様に地面をガチャガチャと這うベイダー・・・
587名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 09:14:35 ID:CClXZQmp
((へ(へ´∀`)へ カサカサ
I am your father...
588名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 10:26:36 ID:42kedTjY
喘息持ちで四つ足で歩く父親なんてやだなw
589名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 10:39:56 ID:gS4YaIA/
カサカサw
590名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 11:16:21 ID:7wjM/jN5
>>587
Nooooooooo!!
591名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 12:10:38 ID:gKrVrdD0
お主の家系はフォースも繁殖力も強い
592名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 12:39:31 ID:vzyfsv+i
>>590
お察しします…
593名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 12:47:52 ID:aFHu4hLY
>>566
はげどう。
特に1番最初に発表された老オビの語りから始まるやつ。リアルに100回は見たと思う
594名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 12:50:35 ID:vzyfsv+i
>>593
公式サイトからDLしてしつこく観てたわ
595名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 12:50:57 ID:hcPawlEU
パルパティーンって言われてみたら、たしかに悪いこと別にしてないよね。
いちおうシスの暗黒卿だから、世俗的な欲望とかもないし。

スターウォーズは単純に善悪では割り切れないよね。あくまで政治の問題だし。

ジェダイだって、掟を破って丸腰のパルを殺そうとしたり、裁判も受けさせようとしなかったり、
非常時を理由にしてけっこうムチャやってるじゃん。
アナキンがジェダイ評議会に不信に思ってもしょうがないよ。
596名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:23:26 ID:vzyfsv+i
権力を手にする為に戦争起こすのは悪い事には入りませんか、そうですか
597名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 13:58:54 ID:dU0tFbF+
そんな嫌ならジェダイやめれば良かったのに
奴隷じゃないんだからやめても爆発するわけじゃないよね
パドメと結婚した時にアナキンはなんでジェダイやめなかったんだ
598名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 14:19:41 ID:03+yixMn
だって戦争始まっちゃって辞めるに辞められないもん
599名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 15:55:02 ID:6HWFnYcu
一応開放してくれたのはジェダイだから使命感はあったんじゃない
それにアナキンは野心家でプライド高いし
最強のジェダイになってみんなに尊敬されたかったんじゃね
600名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:06:21 ID:goETxXiL
いやいや、アナキンが辞めたらEP4以降の話に整合性が取れないからでしょ…
601名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:14:09 ID:6HWFnYcu
そうゆうことじゃないんだよ
辻褄合わせとして理由が必要だろ?
602名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:31:52 ID:TgVaMmRA
>>597
小さいころからずっとジェダイの修行をしてジェダイの騎士になったんだぞ
そんな自分自身ともいえるものをそう簡単に捨てれるかね。ちょいちょい不満はあるにしても。
EP2のアナキンを見るにジェダイとして相当自信を持ってるし、ていうことは誇りも自負もあるだろう。
むしろパドメのためにとか言ってジェダイ辞めるなんて言い出す方がただの馬鹿としか思えず共感できん。
603名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:35:30 ID:jtARY8RE
どぎつい交渉がたのしいとか
604名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:39:14 ID:dU0tFbF+
なるほど
でもジェダイより政治家の方がまだ向いてたかもな
605名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:42:40 ID:dU0tFbF+
>>602
パドメのために子供まで皆殺しにした馬鹿じゃないのか?
606名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 16:54:37 ID:TgVaMmRA
>>605
馬鹿だけど、あそこらへんの行動は最早パドメのためじゃねーだろ
607名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 17:03:04 ID:M4L6Wt5/
SWシリーズってアニメも含めてトイレのシーンが無いね。
C-3POが風呂に入ってる場面はあったが人間が風呂に入ってるシーンも無い。
いまいち生活感が不足かな。
608名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 17:39:53 ID:5Mo+8ei3
ルーク 「便秘でツライ…」

オビワン 「フォースを使え」
609名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 17:40:38 ID:536HQIwm
>>607
でも食事シーンはたくさんあるぜ
610名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 18:40:55 ID:MZsg0Dem
>>607
素直に偉大なるズィロ・ザ・ハット様の入浴シーンが見たいといえ
611名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 20:07:46 ID:+uySd/v9
ザ・パシフィックはやたら野グソするシーンがあってスピルバーグのやる気を感じた。
負けずにルーカスもがんばれ!
612名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 20:17:14 ID:8B5aNuJR
スターデストロイヤーがうんこをするシーンがあるぢゃないか!!!
613名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 21:39:21 ID:TgVaMmRA
ルーカはこれから完全新作でヒット作を作れるんだろうか
614名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 22:33:47 ID:kHQT38bx
そういやレッド・テールはどうなったんだ?
615名無シネマ@上映中:2010/09/22(水) 23:37:22 ID:jGNKYuhw
ジェダイはやめることなんか出来ません。
やめるってことはシスになるってことなんですから
616名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 00:18:31 ID:2ZmDmwql
そんな簡単にシスになれたら誰も苦労せんよ
617名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 00:58:35 ID:M0FVo+xL
ダークジェダイなら簡単になれますか
618名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 01:03:06 ID:0XA4ODPU
シス職人
619名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 01:04:56 ID:5KYST8D6
>>608
アナキン 「便秘でツライ…」

シス 「その辛さを暗黒面に生かすのだ」
620名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 09:15:37 ID:ecyIkf70
古代のジェダイ
・大人でもなれる。
・恋愛も結婚もできる。
・財産の所有も許される。
→暗黒面落ち続出。

古代のシス
・同時に何人でも存在できる(ほぼダークジェダイと同義)。
→シス同士で殺し合って自滅。

現代のジェダイ
・赤ん坊しかなれない。
・恋愛や結婚は禁止。
・財産の所有は許されない。

現代のシス
・同時に師と弟子の二人しか存在できない(ダークジェダイの中でも特別な存在)。
621名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 15:25:59 ID:G3SWtNIZ
フォースにバランスをもたらすってのは何?
シス倒せばおkなのか?
622名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 15:38:04 ID:CzyKv+h1
少なくとも他所の銀河からフォースの
効かない種族が攻め寄せたり、シスとかほざくダークジェダイが幅をきかせる状態の事ではないな
623名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 17:08:16 ID:CazNiW7U
>>621
それは共和国末期の腐敗したジェダイの解釈
この物語は共和国が正で分離主義者やシスが悪と思われがちだが少なくとも前半の当事者はすべて悪
この悪をすべて一掃するのがアナキンの使命
624名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 20:20:28 ID:sjVGxdNJ
例の有名な未公開シーンだけど既出?
BD版早くみたい

http://www.youtube.com/watch?v=0tl6A8-w1Pw&feature=player_embedded
625名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:18:18 ID:P2G4sptP
ここ見るとルークのは載ってるけど
ベイダーのは無いなぁ
なんかめっちゃブルー入ってるなぁベイダーw

ttp://www.starwars.jp/unused/ep6.html
626名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 21:30:36 ID:+VinYZid
>>624
なんか、ノリ的に追加シーンっぽくね?
もうどうせならまた追加シーンとかプルーバーの修正して欲しいんだけど。

つか、このシーンって撮影されてたんだな。
シーンの存在自体はさんざん確認されてたし、ラジドラ版やら帝国の影やらでも有名なシーンだけど、
LDかなんかで出たカットシーン集にもなかったし、
今まで出たメイキング本やらなんやらの類でも、一切写真もなくて撮影すらされてなかったのかと思ってた。

ヴェイダーのくだりは万が一に新撮だとしても、ルークを追加撮影するのは無理だしなぁ・・・
627名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:16:56 ID:qdfhpazt
何度見ても観客の興奮している感じに吹いてしまうw
628名無シネマ@上映中:2010/09/23(木) 22:19:21 ID:7T9v/8uy
ベイダーのカットはESBで皇帝ホロと反すときか何かの別テイクっぽいな
629名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 00:35:57 ID:2jxbYMgP
>>624
おお初見だぁ 観客の興奮わかるわかるw乙!
630名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 18:37:39 ID:kq6K/Jy3
>>624
アメリカ人はノリがいいよな。
未公開シーンって言うだけで大興奮。

しかし、フードをかぶってるから最初皇帝かと思ったら、ルークなのね。
まあ、このシーンがあったほうが新しいセーバーつくったって言う状況説明になるから
あってもいいんじゃないの。

いちおうep5で手を切り飛ばされてなくしたって言う設定だったし。

しかし、ライトセイバーって、貴重なもんなのかな?
あんなの同盟の技術者に頼めば、普通に作れそうだけど。

ナイフ形のセーバーとかは作業用に、一般兵士や技師も使ってそう。
631名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 19:42:57 ID:fUxbuEb8
>>630
ライトセーバーって手作りだったのかよwww
手を使わずにフォースだけで組み立てるもんじゃなかったか?
632名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 19:46:59 ID:FlPxDkTU
ジェダイってどうして回るんですか?
633名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:12:41 ID:UEWjlSBZ
フォースの意思です
634名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:22:48 ID:FlPxDkTU
まわる〜まわる〜よ〜 ジェダイはまわるぅ〜
よろこび かなしみ くりかえ〜し
635名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:37:21 ID:FlPxDkTU
くるりんぱ!
636名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:50:50 ID:kq6K/Jy3
しかし、セーバーの作り方なんてルークは誰に教わったんだろう?
まあ、オビワンがいつでも出てくるから平気なのか。
637名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 20:54:21 ID:FlPxDkTU
ルークはセイバーをオビ湾からもらったんだよ。
638名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:08:11 ID:UEWjlSBZ
オビやんが手引き書とクリスタルを自宅に用意してた

てか、機械としてのセーバー自体は特殊なものじゃないんじゃないの
639名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:14:40 ID:X9aaXq3V
>>630
見たいのはもちろんだが映画の流れ的にはやはり必要ない場面だと思う

ランコアとの戦いでああそういやセーバーなくしたっけと思い出せるし、サルラックの上でも
完全に丸腰だと思って見た方がハラハラする
そしてR2が隠し持ってたセーバーを受け取り起動させ緑の光刃が飛び出した時のあの爽快感
テーマ曲ともあいまってまさにジェダイが帰ってきたっていう爽快な場面になってた
緑色なんで新しいセーバーだって分かるしね
640名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:26:26 ID:MUf9VueZ
あのシーン、俺的には床屋のくるくる回る赤青白のライト性バーで戦って欲しかったね。
641名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:34:45 ID:EOKe0RH5
皇帝がルークの新しいライトセーバー見て父親のと似てるって言ってるけど

全然似てないやん…
642名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 21:51:53 ID:/ZJwfvso
レイア姫の父親が亡くなったらしいな、実世界の方の。

ルークといい、レイアといい、マーティ役のマイケルJフォックスといい、
一度当たり役になるとそのイメージが強すぎて役者としては死活問題になっちゃうよな…
その点新三部作はベテラン揃いだからそういったことはあまりないけど。
最近ヘイデンの話を聞かなくなっちゃったけどなw
643名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 22:24:22 ID:YIVK81En
>>641
年だからいろいろ記憶が混ざっちゃったんだよ
644名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 22:42:31 ID:qAOxol1z
いや、なんつーか、ヘイデンはイメージとかじゃなくて普通にダメな感じの気がする・・・
645名無シネマ@上映中:2010/09/24(金) 22:51:20 ID:ninmVB+2
>>642
ヘイデン今でも地味に映画出てるよ
主役じゃないけど
646名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 01:13:07 ID:q+U7e89X
>>641
むしろオビワンのに似てるんだよね
やっぱりオビが父ちゃn
647名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 01:22:20 ID:HDFppBp8
オビワンの家で作ったもんだし予備のパーツが転がってたんだろう
クリスタルだけはヨーダの家からチョロまかしたのかもしれんが
648名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 02:06:55 ID:7HEDT0+A
>>647

>>195>>638よく読め
649名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 02:39:10 ID:0zbOzBAl
クリスタルだけは入手できなかったからルークが模造品を自分で調達したんじゃなかったっけ?
650裏切りのジェダイ:2010/09/25(土) 06:51:53 ID:4EIyFofc
>>641
あ〜あ〜果てしない〜は、クリスタルキングだ、バカ。
いやだから小さい声で父親の師匠のオビワンのに似てるって言ったのが聞えなかったのか?
651名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 07:03:26 ID:0zbOzBAl
今EP3を見直してたらオーダー66後にトルーパーがヨーダを探してるシーンの端の方でウーキーの集落と思しきところが
炎上していたように見えたんだけどあれはなぜ?トルーパーはウーキーを殺したの?
ウータパウでも原住民が拘束されてるし。

オビワンもよくウータパウから逃げられたよね。
上空に共和国軍がいなかったのだろうか。
652名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 07:26:03 ID:2VxXlZHk
皇帝陛下はナブーで馬鹿で下品な下等生物グンガン共を見て育ち、
ムウンのダース・プレイガス師匠からは徹底的に虐待され、
シス・マスターになってからも無能で役立たずなニモーディアン共に悩まされ、
さらに小さき緑の共ヨーダとのお友達ごっこを何年も演じてたんだぜ。

エイリアン差別主義者になって当然だろ。
653名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 09:49:12 ID:Cw7pE4qi
>>642
ユアン・マクレガーが「貴方はSWに出演する為に俳優になったようなモノですね」と記者に言われてたな。
「貴方のキャリアはこれから右下がり」と言ってるようなもんだろ・・
654名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 11:13:18 ID:9SUL1fEP
まぁ昔と違ってスターウォーズ自体が
それほど特別な映画じゃなくなってしまったからねぇ
655名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 13:27:30 ID:taeRlDNp
話の流れをぶった切ってすまんが、
生命維持や体液流出抑止より義肢装着を優先させる
医療ドロイドってなんだかなあってネタは既出?
挙句の果てに、顔面の皮膚はケアしないままだし。
656名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 15:59:42 ID:sAvVWENU
それは不要なリアリティだよ。宇宙で音しないみたいな。
657名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 16:19:12 ID:KbmECAdN
マスクの内側に軟膏が塗ってあったとか
658名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 16:33:44 ID:Iav7F8EX
ライトセイバーを作るときに
フォースが必要な工程があり
そのために一般人が作れないとか
そんな設定があった気がする
気のせいか?
659名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 16:47:12 ID:tX4JHtvs
>>658
アニメクローン大戦では手を触れずに念動力で組み立てていたシーンがある
660名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 17:04:09 ID:B+pOsgov
設定って映画=アニメ≒小説?
661名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 17:47:22 ID:8kp4W7bq
クローン大戦では小説と映像作品に矛盾点出てるよね?検証しているサイトとかある?
662名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 17:56:39 ID:mEq+16Z2
アニメのクローン大戦とCGアニメのクローンウォーズってパラレル?
663名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 18:04:12 ID:sGoNfrHV
繋がってなかったっけ?
664名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 18:48:46 ID:8g1JIZvB
繋がってたっけ?
665名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 19:13:19 ID:8A4JRuz6
>>659
クリスタルは刃の心…、ってあれか
あの二人ならそれっぽいけど、オビとアナキンがあれやってたらなんだかなぁ…
666名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 20:33:47 ID:Wjds6CkN
アンリーシュドでもギャレンがフォースでライトセーバー組み立ててるよ。
ルークの場合は時間無かったから手で組み立てたってことで。
667名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 21:05:44 ID:5aiKL76y
EP3見返して思ったんだが
旧三部作では、「フォースで敵を攻撃するのはジェダイの掟に反する」ことになってなかったっけ?
しかし、新三部作では、オビワンのようなれっきとしたジェダイも、フォースで敵を攻撃していたのだが。
相手がドロイドで人間でなかったからいいという理屈なのだろうか?
668名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 21:07:01 ID:NB5yYY1I
オビは結構いい加減な人だから
669名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 21:19:16 ID:DiXHvzeL
>>667
Ep5でヨーダがルークにいった言葉か?
それは「念動力で攻撃するな」という意味ではないはずだよ。
670名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 23:11:59 ID:3vneEcnu
初見です
この間犬でやってたのを年代順?に見ようと思うんですけど
1→2→スター・ウォーズ/クローン・ウォーズのアニメS1→S2
→3→4→5→6
と見ればいいのでしょうか?
671名無シネマ@上映中:2010/09/25(土) 23:12:23 ID:ALhyWxJV
>>669
んなアホな。
「攻撃」にって、物理的に攻撃するなとかそう言う意味じゃなくて、
相手を傷つけることを目的に行使するな・・・とかなんとかそういう類のことでしょ。たぶん。

>>658
クリスタルを精製するときにフォースを使う。
ルークもその過程だけは代価品をどっかで仕入れてきてオビ=ワンの家で作ってる。

>>661
>矛盾点
最初の「クローン大戦vol1」の頃じゃ、バリスはもうナイトなはずなんだよ。
でもヴェントレスとドゥークーが会うのももっと前だし、
ヨーダがイラムに居たと思ったら最後コルサントに居たりするから、
あの作品中で時系列がゴチャゴチャだとすれば解決するけど。
あと「vol2」はコルサントの戦いだけど、小説の「悪の迷宮」が全く同じ出来事を書いてて相互補完?
なんだけど、明らかに矛盾してる点がいくつかあるのと、
EP3直前のアナキンとオビ=ワンの動向が両者で異なってる。
672名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:53:36 ID:VGiNOp8r
悪の迷宮はラストのアナキンとオビのやり取りがグッとくるんだよな
特に「ぼくが助けを呼んだら〜」からのくだり
673名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 00:54:51 ID:uX8PMQ73
実写映画以外は二次創作
674名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 01:13:55 ID:wzHF8tYN
ANH以外は二次創作
675名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 01:32:32 ID:FovKtBDU
SWそのものがパクリの宝庫
676名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 05:59:57 ID:aIXdkxdv
パクリがない映画があったら教えてください。
677名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 06:10:44 ID:QkoSyIm0
>>676
Arrival of a Train at La Ciotat
678名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 07:01:45 ID:276bQMzv
>>676
ガンバの冒険
679名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 12:53:18 ID:CVk1CjKM
>>671
俺は>>669だけど、その台詞は>>667に対して言ってくれよ。
俺もあんたと同意見なんだし。
680名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 18:34:11 ID:SuJTmWFO
>>642
まあでも、ハンソロのハリソン・フォードはがんばってるしな。
結局はその俳優の実力次第だろ。

ルークは怪我があったし、レイアはもともとバーターかなんかだったんでしょ。
ヘイデンはこれからだよ。
681名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 18:59:04 ID:30ig3PIh
ルークの人は声優になって活躍中じゃなかったか?
682名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 21:10:59 ID:G1YkYiN4
>>681
アニメやゲームのバットマンのジョーカーっつったらイコールマーク・ハミルだからな。
このレギュラーだけでも喰ってけるレベルだろ。
683名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 23:12:49 ID:wzj48xo6
もしエピ4〜6までリメイクされたら、マークハミルの存在は忘れられそう
684名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 23:40:15 ID:fFpIMV+K
いまやってるCWのクオリティで銀河内乱時代のCGアニメもやってほしいな
CGのベイダーとかモッティ提督とかが見たいよ
685名無シネマ@上映中:2010/09/26(日) 23:53:57 ID:JTz7Qo/A
マークハミルは事故さえなけりゃEP4の美男子のまま今頃ナイスミドルになってたろうに
686名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 01:02:37 ID:TjEh2juD
>>683
大丈夫、ルーカスがお亡くなりになってからの話だよきっと
687名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 12:28:32 ID:vZTvNIQW
ただのスターウォーズ好きが妄想膨らませて作った偽物なんか観たくない。
なんだかんだ言ってもルーカスが作ったのを観たい。
688名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 13:30:43 ID:38A110uW
そうなると、毎週30分スターウォーズのCGアニメが楽しめる今が一番いい時代かもね
689名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 17:55:39 ID:Q2iUkakD
荒れそうな予感がする
690名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 19:56:57 ID:MOROz+4P
でも、ネタが尽きたら、ep4〜6のリメイクってすると思うよ。

あと、スピンオフも映画でやりそうだね。
クローンウォーズみたいなものよりも、人気キャラが出てくる話が受けそうだから、
暗黒卿ダースベイダーあたりを映画化したらどうだろう。
ベイダーが出てきたら、みんなみたいだろ。

あと、ヨーダの若い頃の話とか見てみたい。
一番強かった頃の話。

ベーダーとヨーダはまだ金稼げると思う。
691名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 20:11:18 ID:wMO2f2jv
いやいや、ファンが絶対に待ち望んでるのは「エンドア」の続編だし。
692名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 21:16:45 ID:ddpYJiKf
それは待ち望んでない
693名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 21:19:05 ID:5aFDRk4d
ジャージャーの帰還
694名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 21:26:43 ID:lj3aCuG/
どうぞ帰ってください
695名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 22:26:39 ID:iGYuMHEJ
レヴァンとかマラックの映画化希望

マラックの機械声聞いてみたい
696名無シネマ@上映中:2010/09/27(月) 23:14:05 ID:sOQzDCg8
ホリデースペシャル2
697名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 00:28:56 ID:YjtSGsgi
またなんとかアドベンチャーみたいの作るのか
698名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 00:32:19 ID:Z2aw0PMe
アウトラインはあるんだしep7以降やればいいじゃない
699名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 00:52:42 ID:MXSdLc44
ルーカスがアバター見て、3Dでやりたいとか言ってなかった?
700名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 00:56:26 ID:Bvq7G8wp
毎度おなじみのリップサービスだよ
701名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 02:09:08 ID:QfBwGNQs
3Dはかなり前から言われていた。当時は対応している映画館がないから諦めたとか。
どうせ何年かしたらやりそうだけど。

EP7以降は主役不在になるしやるとは思えないな。
新三部作も結局はアンキンの話だし、EP4以降も表面上は
ルークが主役であっても真のメインはベイダーだった。

皇帝のクローン作ったりして無駄に続けるよりかは
EP6で奇麗に終わった方がいい。
702名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 02:40:11 ID:YMb3Um3I
CWで一本3Dを…
ジャージャーやパドメが出張ってくる話を90分やられたらキレるけど
703名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 03:48:11 ID:/bqfbVY2
いっそのことSWエピソード4から6までリメイクしろよ。
本音は作り直したくて仕方ないんだろうし。
704名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 03:54:26 ID:3r3ePPMx
懐古厨大激怒ww
705名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 08:06:07 ID:yqbSweYL
あのSFXを全部作り直しとか。。さすがにもったいないだろう。
ジョンダイクストラとか、ATAT地道に動かしてた人とかが泣いちゃう
706名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 08:21:12 ID:1F+EYzIZ
ATATがCGになったらパカパカ走り回るのかな
707名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 08:29:08 ID:qJCpNSzb
>>706
たぶん倒れ掛かってもジェット噴射して持ち直したりするんだよ
708名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 09:53:00 ID:XaZTn8SK
クマさんをパワーアップさせて、帝国軍に勝つ説得力を持たせてほしい
709名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 10:02:16 ID:qJCpNSzb
>>708
よし、エンドアをキャッシークに変更だ。
710名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 11:55:36 ID:quCrSh7x
>>709
「暗黒卿ダース・ベイダー」とも繋がるからマジでいいかもと思ってしまったwww
711名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 12:03:50 ID:NsWlCCFM
ep6は実際にキャッシークが舞台の構想もあったが
ウーキーは高度な技術や軍を持ってる設定。
未開人のイーウォックだからこそ帝国軍はまったく無視して
エンドアにシールド発生器を作った。
712名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 13:14:05 ID:kNtQplpI
暗黒卿読んで思ったんだが
ウーキーすらボコボコ、奴隷にして働かせていた帝国軍に打ち勝つ小熊って・・・
713名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 13:32:48 ID:NsWlCCFM
キャッシーク星全土への侵略部隊とは
規模で比較にならんはな>エンドアのシールド発生器防衛部隊

クローン戦争を戦いジェダイ抹殺のために作られたクローントルーパーと、
ストームトルーパーではやはりコストのかけ方が全然違うのではないかな。
714名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 13:48:57 ID:oFnJv9By
それにしては劣化しすぎだろw

小熊最強伝説だな
715名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 14:29:04 ID:gP1/7Pqc
>>713
しかもそのキャッシークで、ヴェイダーに殺される寸前の死に際に、ジェダイの一人がフォースで未来を垣間見て、
「貴様ら帝国は、ここのような緑の惑星で強力な原始種族が引き金で滅ぼされるのだ!」
的なこと言い始めて噴出した。
まぁ、ものは言いようだな・・・
716名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 14:37:19 ID:gP1/7Pqc
>>713じゃない>>712
717名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 14:44:51 ID:YjtSGsgi
目にもとまらぬ速さで木々を飛び移り翻弄し
その速度から飛び出る物凄い威力の投石攻撃
CGで最強の熊公になる
718名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 16:47:21 ID:b1FUsGDg
>>715

そういう点が映画本編よりも、
スピンオフ作品の方が非常に洗練されている点なんだよね。
719名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 17:23:14 ID:3Kmvfpjy
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』のスレ見てたら、こんな拾い物が。

1978 はごろも缶詰 シーチキン
http://www.youtube.com/watch?v=2Q02weIJD3I

あれ?R2-D2はどこ?
720名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:00:45 ID:L+M1aS2e
EP7 イウォークの反逆
EP8 ジェダイのドロイド
EP9 そして伝説へ
721名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 18:32:27 ID:yqbSweYL
>>715
何気にヨーダよりもすごい未来予知能力だなあ。
722名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:24:18 ID:q42wsIUC
ジェダイマスターっていうじゃない。
マスター・ヨーダとか、マスター・ケノービとか。
マスターって英語のままだけど、日本語に訳すとどんな訳がぴったり来るのかな?

意味だけだと達人、名人だけど、ヨーダ名人とか、ケノービ達人とかなんかかっこ悪いし。

小説とかでもマスターはマスターのままなの?
723名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:27:07 ID:8dmOVK3C
師匠がいいだろ
漫才師みたいか
724名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:34:31 ID:QfBwGNQs
師範
725名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:37:16 ID:y3FC02dx
ジェダイ大騎士とか訳しちゃってたのもあったよな?
726名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:39:33 ID:KZB0XAW6
>>722
>小説とかでもマスターはマスターのままなの?

その通り。
727名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:44:29 ID:VGiOl5Uc
ヨーダ先生!!
728名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 20:58:40 ID:q42wsIUC
マスターって「極めし者」「免許皆伝者」という状態を現すだけでなく、称号だから、けっこう訳すの
が面倒くさいんだよね。
将軍とか大佐みたいな、階級上の名称でもある。

普通にパダワンがいうときは、「先生」「師範」でいいと思うけど(ルークはヨーダ先生と言ってたし)、
パルパティーンも「マスター」と言ってるから訳しにくい。
「先生」と訳すのは不自然だし。

アナキンが「先生(師範)という称号がもらえないなんて不公平だ」とか不自然な文章になる。

称号だと、意味は違うけど、「騎士」がぴったり来るような気がするし。

ジェダイは僧侶社会に近いから、「大師」とか「大僧正」とかが一番近いかも。
729名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:00:23 ID:ADEMksDk
>>728
「騎士」なら、既にジェダイオーダーに
「ナイト」という階級が存在する。
730名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:07:44 ID:4cnG/Gt2
お師匠様〜!
731名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:20:33 ID:uue7RQnV
先日テレビでやった「トイ・ストーリー2」で
サーグとかいう悪役のおもちゃが
「私がお前の父親だ」と言っていたのに吹いたw
ここでそのネタを持ってくるかと。
アメリカでは劇場でみんな爆笑したんだろうな。
732名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 21:20:56 ID:QfBwGNQs
お・・・・・・ お師さん・・・ む・・・ むかしのように・・・・・・ もう一度 ぬくもりを・・・
733名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:22:56 ID:JXUTzq97
シディアス…誰よりも愛深き故に愛を捨てた悲しき男よ…
734名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:24:23 ID:qJCpNSzb
>>725
ジェ大騎士
735名無シネマ@上映中:2010/09/28(火) 23:28:36 ID:KCprxJku
>>722
ジェダイ聖堂にはイスラム寺院みたいな尖塔も有るし、
シェダイ教指導者ヨーダ師みたいに、マスター=師が尊称として合っている様な気がするね。
736名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 01:20:27 ID:kaINDyxs
>>735
あの尖塔のモデルはアンコールワットらしい
737名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 08:05:49 ID:OKs0XvJH
>マスター

『水戸黄門』のアチラ版では、「ご隠居!」を「マスター!」と訳してたようですな。
738名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 09:37:39 ID:D4m41JAo
>>731
あれイイよな 当時ウケタなあ
739名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:17:47 ID:z3/WxJm0
「スター・ウォーズ」全6作、3D版を2012年から順次公開へ

http://eiga.com/news/20100929/10/
740名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:27:32 ID:LOuisEFW
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
キタキタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!
キタキタキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!
キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!
741名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:31:16 ID:kaINDyxs
2012年までにIMAX3D対応シアターを増やして欲しい
742名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:36:51 ID:nFdSTuck
EP1はあいつがいないバージョンを頼む・・・
743名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:45:36 ID:f6MOWYRQ
>>737
そもそも、水戸黄門のあちら版なんて存在するのかよ。

>>739
一年に一作ということは、内容は変わってないんだな。
744名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 12:47:00 ID:gRbHLnQD
>>742
CWでもちょろちょろしやがるんだ
諦めようぜorz
745名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 13:03:29 ID:usVZvjRH
足かけ6年ってwどんだけ銭ゲバだよるーカスwwwwww
746名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 13:04:45 ID:Ap308ZR1
日本では小さい箱でしか公開されなさそう
747名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 13:25:07 ID:gRbHLnQD
>>745
まとめて公開よりお財布に優しいじゃないか
748名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 14:05:20 ID:LOuisEFW
最後のEP6は1〜5と同時上映!とかになるかもよw
749名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 14:20:55 ID:0jq5EUMS
ぶっちゃけ過去物の3Dってあんまり見たくないな。
750名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 15:11:55 ID:x1bPpvtk
これでブルーレイも2Dと3Dの2タイプ出て
ルーカスの首がまた太くなるってことやね
751名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 15:23:10 ID:kRRG2UwD
そういや最初に読んだEP4のノベライズ、通貨単位が『両』だった
752名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 15:53:48 ID:oCre6mCW
2012年から始まる3D版は
2018年からの新シリーズの繋ぎと
考えて良さそうですね
753名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 16:00:04 ID:0jq5EUMS
>>752
エピI前の繋ぎの特別編と同じだね。ファンボーイズIIにも期待だ。
754名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 16:53:01 ID:Y21aIHP7
3Dの次は体感出来る技術が開発されて、体感版でまた儲けるだろうな。
755名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 18:38:24 ID:YryA1JIb
ep1からだと途中でモチベーション下がりそう
756名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 19:12:05 ID:2SCUG9Zs
>>755
逆を狙ってるんだろきっと、EP4のときにもうひと盛り上がりってな感じで。
757名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 20:37:42 ID:xVrKGRSY
パドメかわいい!!→レイア…
758名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:01:43 ID:AhXmpSSc
そういえばこの世界の通貨の単位ってなんだっけ?
ルピー?クレジットだっけ?
759名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:23:10 ID:ISLS3RAN
1年に1本。6年かけて上映か
あまり考えたくないけど最後まで観終わる前になにかあったら嫌だな
誰にとっても6年は長い
元気でいられる自信無いな…
760名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:28:15 ID:vjnC/T6S
ん?
でも一度撮った映画を3Dにできるの?

あれ、撮るときに左右から2台で撮ってるから立体になるんでしょ?
761名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:31:10 ID:LOuisEFW
美女と野獣なんかアニメなのに3Dにして再公開らしいから、できるだろう
762名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:35:00 ID:x1bPpvtk
今んとこ、アバターとバイオ4以外は通常撮影をあとから3Dにした加工してる
もちろん邦画の海猿とかもそう
CGアニメはまた別のお話で…
763名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:52:52 ID:0jq5EUMS
>>758
クレジット
764名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 21:53:01 ID:UMUNiTBZ
【映画】「スター・ウォーズ」全6作、3D版を2012年から順次公開へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285760238/
765名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:09:39 ID:2kX8ObCR
>>760
編集段階で3Dにした作品が沢山公開されてるよ。それで全然立体に見えないと酷評されてる。
一度数年前にSWの3D化の企画があったが、そんな出来で
ルーカスが却下したらしい。
しかしアバターを見たルーカス、またやる気になったと。
だから今度の3D化は人物以外相当のCGリニューアルが考えられる。
逆に来年のBDは修正程度に留まる可能性が高いかも。
766名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:10:53 ID:luFiFlyy
>>757
ナタリーポートマンの方がそりゃ美人だけど
キャラクターとしてはレイアの方がずっと好きだ
767名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:14:08 ID:2SCUG9Zs
>>765
むしろブルーレイの時点で相当リニューアルの可能性も・・・
768名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:40:20 ID:7bckd6HS
単純な3D変換は効果ないから採用しないだろうから
多分全画面CGで作ってオリジナルの人物とか背景をテクスチャで貼り付けるとかすんのかな。
769名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:41:49 ID:UdQ6VhT2
俺メガネかけてるから3Dゴーグル凄く辛いんだよね。
かったるい・・・

なんかSWっぽいもので発売してくれないかなぁ。
770名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 22:55:53 ID:Ap308ZR1
今度は小熊の3Dダンスでシリーズが終わるのか
771名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 23:10:38 ID:zXdSvB/2
6年とか…30歳になっちゃう
772名無シネマ@上映中:2010/09/29(水) 23:47:50 ID:0jq5EUMS
CG修正できるなら4-6のベーダーの胸部品や、スターデストロイヤー/デススターの内部メカをもう少し近代的なものに・・・。
773名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:00:38 ID:/DUkBogc
>>772
サウスパークのネタみたいなCG修正は要らん。
774名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:10:20 ID:HfIfH3xp
遥か昔の遠い銀河の物語なのに
近代的ってw
775名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:34:43 ID:L/wqLlKb
>>769
ゴーグル部分を3Dメガネにしたトルーパーやヴェイダーのヘルメットとかですね
776名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 00:53:00 ID:J8SZtbE6
タイタンの戦いやエアベンダーなど編集段階での3D化は全然その効果が見られないんだけど
スターウォーズも3D化は余り期待できそうにないよ
777名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 01:44:22 ID:039xradT
そこは特撮部分とか撮り直すんじゃないか?
778名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 02:07:11 ID:4wn+mvp1
>>772
実はデス・スター内部って、DVDのときドッキングベイなんかは新しくなってるんだぜ・・・
779名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 10:06:32 ID:abF6TXkG
なんだ…昔のやつを3Dにするだけか
エヴァみたいに全てを新しい技術で撮り直すのなら歓喜だったのに
まぁその場合俳優陣が心配だが
780名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 10:36:16 ID:4pwhRduL
3Dなんかショボイ。絶対廃れる
781名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 12:59:40 ID:6TLX9zHM
SWさえ3Dになれば、あとはもう3Dがどうなってもかまわん
782名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 14:28:53 ID:gVhQ5QJM
3Dであろうがなかろうが
とにかくまた映画館でSWが観たい
それだけ
783名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 14:39:19 ID:Rx6U9f+o
それよりも劇場公開版をBDにしろよ
784名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 14:47:22 ID:Ipb2OUyD
旧3部作をリメイクしろとあれほど
785名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 14:59:15 ID:tdG6neZ0
とにかくep6のスピーダーバイクのシーンををリメイクして欲しい。
遠近感がズレまくりで酷い。
786名無シネマ@上映中:2010/09/30(木) 16:51:31 ID:es+fEIk0
           ???????
         ??■?▼ ?〓?????
      ?▼ ??? ??▼ ????▲
     ??? ????????  .:?????
     ???  ???▲?? ?  .:?????
    ?▼■?〓 ??? ? ????? ??
    ?????■????◆??■???? ▼
   ?????????? 〓???????????
   ??????? ??■〓 ???????????
  ???????■?? ????〓■????????
 ??????? ???? ? ????? ?▼??????
 ???????????? ? ????? ?????????
????????????? ? ??▲???????????
?????????? ? ? ? ???▲??????????
787名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 08:04:58 ID:D0BmsK76
123もリメイク希望。
788名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 09:56:17 ID:konl/Gku
どう作り直そうと文句つけるくせにぃ
789名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 13:15:42 ID:yJBKmsTS
最初の字幕じゃないとヤダとかゴネてる爺が文句言わなきゃなんでもいい
790名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 13:41:46 ID:In4/E3m2
あのひっかいたような文字の字幕じゃなきゃ嫌だ
791名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 13:41:57 ID:Oxj3qg1O
遠い昔、遥か彼方の銀河系であればストーリーどうでもなるんじゃね?
792名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 18:38:10 ID:+NCr6if2
かすれぎみの文字で「理力」って字幕じゃなきゃいやだ絶対に
793名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 19:51:55 ID:NnwPKYf6
ここの住民なら字幕無しでも余裕じゃないの???
794名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 20:06:55 ID:kgSz3xUk
EP3はいけるな、オレ
795名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 21:07:06 ID:41s2Sd1e
全編ハット語でも余裕だぜ
796名無シネマ@上映中:2010/10/01(金) 22:26:44 ID:H/flI3/N
チビジェダーイ
797名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 11:10:01 ID:EaSOEGIU
>>775
 入り口でトルーパーのヘルメット配るとか、かさばって大変だな。
上映開始前のベルをデススターの警報音とかにしてくれたら盛り上がりそう。
798名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 12:31:51 ID:/OrAQ/Ga
SW好きだけどSWファン嫌いな奴っている?セレブレーションでそう思ってしまった。
799名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 15:01:55 ID:Jqpro/SW
ファンというより、回顧厨が嫌い
思い出美化と新3部作&CGアンチ書き込みがUZEEEEEEE!!!
800名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 15:23:14 ID:kLHILnqr
まるでポリバケツのような劣化デザインのクローントゥルーパーとか
ダース・モール以外、目立ったオリジナルの敵キャラいないとか
とてつもなく弱くて雑魚キャラばかりのジェダイとか
801名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 15:24:40 ID:S4DNGvzI
俺沖縄なんだけど、地域柄、米兵が多い。

SWエピ1公開時なんか、オープニング一番前の方でフォー!とかフュー!とか
メッチャうるさかった。
もちろん騒ぐ日本人はいなかった。国民性なのかも。
802名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 16:26:55 ID:caGzRpyz
そりゃ日本で公開したら観客が静まりかえっていて
そんなに不評だったのかとショックを受けたってくらいだからな
803名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 16:49:28 ID:MGc7NZzm
>>801
まあ、それは外人のほうが娯楽の楽しみ方としては正しいと思うよw
外人は盛り上げ上手だ。

日本人は良くも悪くも真面目すぎるんだよ。

ゲームの話だけど、ウメハラって言うゲーマーがいて、スト2の世界大会かなんかで
すごいファインプレーやってて、観客の外人からすげー歓声が上がっていた。
日本人からしたらゲームぐらいで騒ぐなよって言う感じだがw
804名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 16:51:46 ID:MGc7NZzm
>>800
>まるでポリバケツのような劣化デザインのクローントゥルーパーとか

旧3部作の歩兵のデザインのほうがかっこよかったよなw
なんで変えたんだろ。
あの微妙に不格好なところが、またかっこいんだよな。

不格好で弱そうなんだけど、いちおう悪役だと分かるデザインは秀逸としかいいようがない。
805名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 17:16:43 ID:/OrAQ/Ga
>>803
そういう話よく聞くけど、実際アメリカ人は、結構まじめ。ちゃんと観終わってから
拍手喝采は、あるけどオープニングとエンディング以外は、静かに観てるよ。
例えば、映画で映画館のシーンとかで、ちょっと音を立てると、周りの観客が怒るシーンとかあるでしょ?
一緒だよwアメリカ人は、楽しむのが上手(騒ぐ)とか言ってるの、Dukeなんとかぐらいじゃね?武田とか。
806名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 17:33:52 ID:/OrAQ/Ga
あとむかついたのが、アメリカがそういう楽しみ方だから、日本でも
そうしなきゃダメっていうのが、いかにもあの年代の発想っぽくてキモイ。
807名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 18:02:09 ID:bgg+Xn9o
>>804
ジャンゴのマンダロアアーマーを元にして作られたって設定があるだろ。
何の理由もなしに変えたんじゃないぞ。
808名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 20:10:47 ID:2ZjxZTCL
俺は新宿スカラ座で初日に見たけど
外国人多かったし連れの横のアメ公はいやっほおおおって騒いでた
ユアン最高とか言ってたよ

後、向こうでも初日とか初めの頃に見たファンには好評だった
ジャージャーは評判悪かったけどな
809名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 20:17:13 ID:MGc7NZzm
前から疑問に思ってたんだけど、ep4で「クローン戦争」って言うセリフが出てくるじゃない。
オビワンがルークに、父親について説明するところで。

あれって、オリジナルの劇場公開の頃から「クローン戦争」って言うセリフだったの?
それとも改竄されたの?
810名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 20:29:29 ID:DTww+6Pe
>>799
懐古厨は、そろそろ2ちゃんに書き込むような歳じゃなくなるだろ
小学生の時に見たとしたって、もう40過ぎてんだぜ

それを未だに、EP6のアナキン差し替えがどうとか言ってんだからw
811名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 20:36:41 ID:bgg+Xn9o
>>809
元からだよ。公開当時はクローンというと最新鋭のテクノロジー
というイメージだったが、今はSF設定として使い古されたイメージだろ?
昔の設定を引きずってるんだよ。
812名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 21:06:10 ID:caGzRpyz
元からはあっても日本語訳では
ただ戦争としか言われないことも多かったような
813名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 21:08:30 ID:idZXjzUa
>>809
そんなん直すんだったらオビ=ワンが「ダース!」って言うとか、ヴェイダーが「ベン・ケノービが・・・」っていうとこ直すだろw
814名無シネマ@上映中:2010/10/02(土) 21:13:27 ID:MGc7NZzm
>>811
そうだったんか。多分後付だろうから、その言葉からクローン設定とか後に生まれたのね。

>>813
音声だけうまく直すことできないのかな?
昔の俳優に、アフレコさせるだけですむんじゃないの?

一言程度だったら違和感ないと思う。

CGであれこれ直すよりも簡単じゃない?
815名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 01:36:33 ID:mt61oJsN
>>799
専用スレで叩くのは別にまだいいんだよ。
でも、必ずスター・ウォーズの何かデカイニュースがあったときに、
ニュース系のスレでしたり顔で新3部作を叩いて通ぶってる奴がウザい。

っていうか、>>798に何があったのか聞きたい。

ファンが嫌いっつーのは無いが、まぁ、501stの日本支部がいろいろアレなくらいだな・・・
816名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 02:29:09 ID:GmMI5uZW
セレブレーション何が嫌いって、カラフルなベーダーとか見せられて、世界観ぶち壊し。
ベーダーをお笑いキャラにしないで欲しい。あとSWの元ネタ(半分ぐらい妄想みたいだが)
を暴露しまくってる某大御所もウザイ。
817名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 02:47:58 ID:ph5wS8yE
ep1〜3を叩いてるのはむしろニワカな気がするが
映画にしたって音楽にしたって2ちゃんじゃ大抵そんな感じじゃね
818名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 03:56:21 ID:0cvHA+HD
ホントお目出度いな
819名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 04:18:00 ID:OtbwGeT/
ニワカですがep1〜3好きです
むかーしテレビ吹き替えで旧三を何回か見て、こないだ新三をレンタルで見直して
久しぶりに旧三も見てみた。
オビワン(アレック・ギネス)の「Hello, there!」にヤラれてしまった。
ココの方はep3のオビワン(ユアン)の「Hello, there!」でニヤリとしたんだよね。
逆でスイマセンw
ヘイデンは世間(というかアメリカ?)で評価低いみたいだけど、陰があって
良かったと思う。
オビワン(アレック&ユアン)とクワイガンが好きで、話ではep3が1番好きだ。
ジャージャーも嫌いじゃないwグンガンの隊長?カッコヨス
820名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 08:22:47 ID:1U3ih81R
大体において歴史のある作品ってのはこれに限らず
キチガイじみた信者が付き物なんだよ
821名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 12:56:45 ID:XoxAUIPi
>>801
外人の女性と映画見に行ったら よく笑ってたな(俺は静かに見てた)
そんで見終わったら「なに怒ってんの?」言われたことある
822名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 14:54:55 ID:xXP0g9J+
ジャージャー程度でイライラしてたらアナキンなんて見てられんよ正直
823名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:10:38 ID:lOeIdhiI
>>819
俺はニワカでもリアルでもないが、さすがに

ヘイデンは世間(というかアメリカ?)で評価低いみたいだけど、陰があって
良かったと思う。

これには同意しかねる
824名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:15:47 ID:lOeIdhiI
>>815
ニュース系のスレ
これも毎度、新三部作はCGだけのゴミ映画と言われるなあ
だったらそうでなく面白い映画挙げてみろよ、とか思うけど

ねらーはバカだからな
スレが目についても見ないようにしている
今だと、どうせ3Dの話だろ
825名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:25:59 ID:XJxSTvix
昔からのファンだけど新三部作も結構好きだな
若干色々な設定を露出し過ぎて世界が狭くなったけど(ミディクロリアンとかコルサントとか)
4から6の英雄たちの時代と1から3の神々の時代との対比が好きだ
ジャージャーも好きなんだけどな
826名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:26:23 ID:YGfwU8G5
それはそうと、アナキンが自分の部下だったらリアルでむかつくだろうね。

「ここはガマンです」とか、弟子のクセに、なんか上から目線だし。
827名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:41:27 ID:A8W9kUXr
俺のせいじゃない!
828名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 17:58:18 ID:YWWIAGyW
全部オビワンのせい
829名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 19:42:27 ID:c/3LcoXj
旧作リアルタイムで見ていないけど
旧作の方が好きだよ。
DVDもEP1とか持ってない。

CWは好き。
830名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 19:52:33 ID:6i2uHB2W
>>819

 >むかーしテレビ吹き替えで旧三を何回か見て

これだけで既にニワカではない
831名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 19:52:35 ID:cX+vtxJd
>>823

同じくリアルでもニワカでもないが

EP2でヘイデン見たとき
この先環境次第で善にも悪にも転びそうな
危うさを持ったヒーロー顔だと思った

なんで>>819にも同意
832名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 20:36:49 ID:Id4DpFHL
CGはいいけどさ、埃も傷すらついてないからリアル感がない
所詮アニメ
でも一番の失敗は脚本に深みがないことじゃね?
ダークサイドに落ちるのがあれじゃあな
別の監督にやらさせても良かったと思う
833名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 20:49:45 ID:ph5wS8yE
ep2の冒頭パドメ護衛関係の絡みで既に暗黒面感出まくりでフイタ
ep1の時と違いすぎるw
クローンウォーズではいい面も出てるけどep2に関しては傲慢加減にフォローなしw
834名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 20:52:49 ID:gbJ1bngS
ヘイデンはラブシーンが大根すぎるだけで
ダークサイドに落ちてからの演義は良かったよ。
結局、悪人となる不安定な若者をよく演じていたと思う。
これ、逆に中途半端なベテラン俳優が演じたら安定感がありすぎて
ダークサイド落ちが説得力なくなってしまうかもよ?
上手い役者は両方演じられるんだろうけどね。
835名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 21:01:25 ID:C4mFHC+E
>ラブシーンが大根すぎる
それ以前にラブシーンの演出が下手くそ過ぎる。
お花畑でキャッキャッウフフはねえだろう・・・
836名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 21:09:48 ID:A8W9kUXr
>>832
>CGはいいけどさ、埃も傷すらついてないからリアル感がない

一度くらいクローン・ウォーズ見てくださいよ。
837名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 22:08:17 ID:gbJ1bngS
>>832みたいにCG叩いてるやつってSWに限らず
他の映画のスレでも必ずいるな。
で、実際はミニチュア撮影だったりするという。
SWでも両者を上手く使い分けてるのにな。

この手の人間って、例えば特撮が流行りだした60〜70年代の頃は
「所詮ミニチュアや人形、実際の映像じゃない」なんて言ってたのだろうか?
>>832本人って意味じゃなくて似たようなタイプの人間のことね)
838名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 22:32:40 ID:TYGMTNHn
インディ4で原爆の試験で町吹き飛ぶ場面あったじゃん?
あれがミニチュアぶっ飛ばしたと知った時は驚いたわw

まぁ、それはそうとEP2のアナキンはオレも印象悪かったわ
なにこのチンピラ…って感じだったw
EP3の序盤でちょっとだけ印象改善して、CWでようやく好きになれた感じ
839名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 22:40:15 ID:xXP0g9J+
ラブシーンつかep2は俳優だけ悪いわけじゃないと思うよ
なんでSW見に来たのに厨2の発情ぶりを長々見せられるのか意味わからん
脚本も演出も何コレだった
840名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 23:36:56 ID:6yqXH4TP
CGがどうだとか、メカデザインがどうだとか、そんな薄っぺらい視点はどうでもいいんだよな。
新三部作の最大の問題は演出と脚本とストーリーと演技のクソっぷりなんだよ。
もう、これがすべてw
841名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 00:16:07 ID:ScwXEDO3
EP3でダース・ベイダーライトセイバーを振るう姿が観たかったのはあるなー

描写が悲劇に傾きすぎて、こちらが期待していた
「銀河にその名を轟かす悪役誕生!」という、高揚感をはぐらかされた感じがあってさ。
ジェダイ残党を一瞬で切り捨てる場面とか、もしあれば
映画を観終わった後の印象はもっと良くなっていたと思うな。
842名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 01:04:39 ID:wbpoR8XJ
EP2のお花畑デートは確かに閉口してしまったが、結局振り返ってみれば
一生に一度きりだったからとりあえず許すことにした。
843名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 01:49:31 ID:zGY+pN9z
ダースベイダーになってもデート思い出してハァハァいってるんだろうな
844名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 01:57:46 ID:BV5/FvDv
そりゃもう
顔が見えないのをいいことに会話中に変顔してドキドキしたりもしてるだろな
845名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 02:37:39 ID:103peEBf
お花畑でキャッキャッウフフは古い少女マンガ見てるようで照れくさくなる
お花畑や海岸でキャッキャッウフフのバカップルはどの国でも恋愛描写の鉄板なのか?
846名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 05:41:46 ID:oXC7B7vt
ただ単に勝四郎と志乃のシーンを再現しただけだよ
847名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 07:03:26 ID:is4qHXXE
>>841
それは俺も思ったな。
アナキン、暗黒面に落ちて、いきなりオビワンにやられたから、なんか悪い奴って言う印象薄いんだよね。
アホな奴とは思うけど。

ジェダイ聖堂も虐殺もパダワン殺しただけじゃん。
もっと大人のジェダイをばっさばっさ殺して、「暗黒面アナキンつえーー!!」っていう印象をつくるべきだった。
あのときのアナキンは作品最高レベルに強いって言う設定なのに、そんな気配がない。

終盤、ダースベーダーになってからも、ダイジェスト的でいいからジェダイ狩りしてるシーンがほしかった。
まあ、それは後にスピンオフとしてつくるつもりなのかもしれないけど。

ダースベーダーが非道の限りを尽くして、暴れまわる姿が見れないと、ファンは納得しないよな。
848名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 07:40:48 ID:YjVJvx1h
要するに、腕組みしてデス・スターの骨組み見つめるかわりに、評議会のメンバー誰か切り倒してりゃ良かったのか
…なんだかなぁ
849名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 09:56:07 ID:U+yrekqu
シャクティをアナキンが倒すところ撮影してたんだったか
850名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 11:03:14 ID:wbpoR8XJ
フォースアンリーシュド出しちゃったから、もうお蔵入りか
851名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 13:51:05 ID:ie7TZwTI
ツィッターで話題になってたんだがクソワロタ
http://htn.to/aSoxKw
852名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 14:06:21 ID:nNCWJtar
>>851

絶対これネタだw
途中で読むのめんどくさくなったけど、実写版とは言わないまでも、
3DCGで作ってくれたら、途中でめんどくさくならないかも・・・
853名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 14:15:53 ID:k/Ev1yL1
>>847
まぁべつにファンを納得させるために作ってるワケじゃないからな
むしろ今までのイメージをひっくり返すのが目的なんだから
かっこよく描こうなんて方針がそもそも無い
854名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 15:04:46 ID:FrCnQX/j
>>837
70年後半〜80年代になると「モーションコントロールはあたたかみが無い」とか言ってたんだろう
855名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:00:58 ID:is4qHXXE
でも、せっかくCGで、ベーダーの鎧を着けたまま派手に動き回れるようになったじゃない。

あの鎧のままアクロバティックに戦うベーダーを見てみたい。
飛んだり跳ねたり回ったりするの。
銀河をジェダイ狩りで飛び回って、中堅クラスの生き残りジェダイをズバズバ斬り殺す。

スピンオフで設定上多少つじつまが合わなくても、ベーダーvsヨーダとか、夢のカードを。

つくれば確実に売れるんだから、つくらなきゃ商売人失格だよ。
856名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 19:07:53 ID:Sk2ytKIt
むしろスピンオフの設定を盛り込まなかったり、
多少つじつまが合わなくても構わないという姿勢では、
商売人失格だ。
857名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 20:00:53 ID:xmDuTPPF
>>856
大丈夫。どうせ無茶しても、
また糞な設定の連発で気がつくと勝手につじつまあってるから・・・
858名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 20:24:31 ID:Ewc+NI+N
のーせんきゅー∩(´・ω・`)∩
859名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 20:50:43 ID:k/Ev1yL1
ジェダイが活躍する姿とかにしてもファンの見たかった物は
映画本編よりもクローンウォーズとかの方が見れてるからね
ep3以降の話も面白い物を今後作ってくれることを期待するしかないね
860名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 21:17:41 ID:EYyvTSyk
ルーカスはスピンオフ込みでEP3作った節がある。
クローンアーマーの変遷であったり、アナキンの活躍であったり。
客が見たいものが分かってるからこそ、本国ではCWがめちゃくちゃヒットしてるし。
したたかなんだよ。
861名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 22:30:41 ID:+dLUYEKm
CWの人気すごいもんなぁ
そりゃ資産を寄付でも何でもするわ
862名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 22:56:04 ID:DmlBQ4r7
編集上カットされた未公開シーンも、全部つなげたスターウォーズを
見てみたいのですが。
DVD何枚になってもいいです。何時間でもいいです。見ます

863名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 23:01:33 ID:7uBVpYi9
あっそ。
864名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 23:41:22 ID:65rKOEYz
>後、向こうでも初日とか初めの頃に見たファンには好評だった
>ジャージャーは評判悪かったけどな

多分ソースはこれじゃないか
ttp://wiredvision.jp/archives/199905/1999052003.html
ダース・モールも評判悪かったんだなww
865名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 01:22:17 ID:Y9XIaRBZ
クローンウォーズはそんなに人気あるのかー、知らんかった。。
866名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 02:11:27 ID:IivhtddZ
いくら商業用とは言え、ファンボーイズはひどかった。
レンタル出来ず、買ったけど2時間後にはマンションのゴミ置き場行き。

>>864
その気持ちの100分の1でも、この作品に込められていたらな。
誰が、こんな気持ちワリイ、ヲタ作品なんて見るんだよ。

ザ・キャッチャー並のインチキ・キャッチフレーズだったぜ。
867名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 02:13:03 ID:IivhtddZ
すまん
○商業用でないとは言え
868名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 03:28:11 ID:tY4Td2Gi
>>866
日本のドラマ最終回代わりの糞映画よりはマシだろ
ちゃんとメッセージ性もあったし
ていうかそのヲタ作品なところに価値があるんだ
869名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 03:46:44 ID:bXxsXPWY
>>739
アクバー提督3Dきたーーー!
870名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 04:00:36 ID:+uhQDKld
>>866
>ファンボーイズ
TSUTAYAだけで限定レンタルしてたのに・・・
871名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 05:11:02 ID:koF7CKJ3
ファンボーイズ好きだけどな
872名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 05:43:16 ID:Rp1dblY/
>>866
>いくら商業用とは言え、ファンボーイズはひどかった。

まあ絶賛と同族嫌悪は紙一重だしな。俺は前者だったけど。
873名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 08:29:52 ID:iSjHr9gt
ファンボーイズおもろかったやん
874名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 13:28:19 ID:xpl/3sOf
先週YouTubeで見るまで、第一作ではジャッバは話に出るだけで姿は現さないと思っていた。
劇場でもTVでもそうだったから。そしたらタトゥーインの空港のシーンで出るんだな。
どうやって説得したのか聞き取れなかった。
875名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 13:35:17 ID:falBYgtR
日本語でおk
876名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 14:18:20 ID:T0A5ZmQm
つまり、>>874はEP4特別編を観ていないということか
877名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 15:11:17 ID:iSjHr9gt
特別編の存在知らんかったんじゃね
で、たまたまつべで見たのが特別編だったと
878名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 16:41:30 ID:xpl/3sOf
知らないよ。封切り時に第一作をダチと見に行ったものの、
見てないエピソードも二つくらいあるし。DVD一枚買ったわけじゃなし。
879名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 17:07:19 ID:FoedUUlI
なんなのこの開き直り
880名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 17:16:16 ID:B86Sr1vw
釣られるのはこの辺までにしとこうぜ。
881名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 18:59:56 ID:2e0ADtC5
ジャバはオリジナルのep4では、なんか普通のオッサンだったんだよね。
オッサンの上に塗りつぶす感じでジャバのCGを当てたのが特別編でしょ。

でも、ジャバの尻尾をハンソロが踏むシーンあるんだよね。
オリジナルではあれどうなってんだろ。もう詳しく覚えてない。

シリーズの流れのために、どうしてもあそこでジャバを出したかったんだろうね。
でも、ep4のジャバはep6に比べたら、縮んでるよね。
ソロと身長があんまり変わらない。
882名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 19:14:24 ID:HOcTvnNI
おっちゃんなジャバは撮影したけど使ってないよ
それ撮った時にハンがおっちゃんの背後に回り込んでたから、それをなんとかするのにナメクジ野郎は尻尾踏まれる事になったと

特別編のVHSの冒頭かなんかで解説あったんじゃなかったかなぁ
883名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 19:48:16 ID:AGk46yu8
なんかあのシーンの尻尾踏まれるジャバはアニメみたいな表情してて嫌いだな。
884名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:19:05 ID:maKfWcCQ
最初のEp4特別編での追加ジャバは最悪だったな。
いわゆるDVD版で修正されたジャバはマシになったけど。
885名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:26:17 ID:2e0ADtC5
>>882
うんじゃ、オリジナルの劇場版じゃ、あのジャバのシーンそのものがなかったの?
886名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:43:38 ID:vDp76Mj7
>>885
いや、人間ジャバで普通にあるが
887名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:45:35 ID:LHuXXVMu
>>885
うん、なかった
888名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 20:53:29 ID:iSjHr9gt
>>882
特別編のVHSの解説だとジャバは当初チューバッカみたいなデザインを想定してたらしいね
代役のおっさん毛皮着てたしw
889名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 21:48:10 ID:AGk46yu8
あのおっさん、ランコアが死んだ時泣いてなかったか?
890名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 21:52:50 ID:6ktV+mU9
ヘイデンの演技がへたくそというがマークハミルだってとりたてて上手かったわけじゃあるまいよ
891名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:26:43 ID:A++AUkuU
面白いジェダイの相談を見つけました。ご一読ください!
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0927/350859.htm?o=2

ここでも話題になっています。
http://b.hatena.ne.jp/entry/komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0927/350859.htm?o=2
892名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:43:45 ID:yUHZJWDK
マークハミルも大根なんだけど、ハミル・キャリー・ハリソンが揃うと演技が生き生きとするんだよな
新三部作は各役者のプライドが互いを邪魔しあってる
旧→新で最も大きく失われたものは「現場の一体感」なんだと思う
ブルースクリーンの影響かもしれんし、イエスマンだらけになったせいかもしれんし、
色んな理由が考えられるよな


893名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 22:51:36 ID:6ktV+mU9
>>892
それって所謂「昔は良かった」的な懐古視点じゃないの?
昔のものって今見るとなんだか温かく見えるからそう思うんじゃないか
現場の一体感も各役者のプライドも俺らが知るよしもないだろ
新三部作だって20年後には案外同じこと言ってるよ
894名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:00:28 ID:vK36qQvv
ただ単に旧の3人はキャラクターとして仲悪くなかっただけなんじゃ…
新だって設定上アナキンとオビワンの息が合わなかっただけで
オビワンとクワイガンは師弟らしく見えたよ
895名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:02:13 ID:yUHZJWDK
スターウォーズの新旧の場合、懐古主義乙!で片付かないところが問題なわけよ
同じ世代の「指輪」とかと比べても演技や演出の差が歴然なわけで
EP1は既に10年経ってるが一向に評価が上がらない
EP2や3のおかげで薄まって、相対的に酷さが目立たなくなったって程度だろ?
896名無シネマ@上映中:2010/10/05(火) 23:14:26 ID:+uhQDKld
長寿シリーズにはなんにでもある議論だと思うけどな、

もう、ファンにとって最低限ラインのシリーズ的「お約束」「決まり・鉄則」「雰囲気」とかその手のを守っただけでも、良しとするべきじゃね?
絶対に、古くせー時代おくれのワイプで場面転換して、SEやBGに変更はないし、
「here they come」があって、叫び声がって、1138がどっかにあるとか、
そういうのを逐一きちんとやったのを、もうちょいありがたく思っても良い気がする。

日本の長寿アニメとか見ろよ、ルパンとかガンダムとかドラえもんとか、
過去の遺産を完全にぶち壊しにしてんじゃん・・・
897名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 00:36:07 ID:9Dkws1En
旧三部作は宇宙での魔法と剣の物語でスペースファンタジーだったのに
新三部作ではファンタジーの要素が全く取り除かれてしまった
898名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 00:38:06 ID:9c+bFwWW
>>895
なんで指輪が出てくるんだよ
つかその言いぶりだとなんだか
899名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 00:38:57 ID:9c+bFwWW
続き

EP1だけダメでEP2,3は別に良作みたいに聞こえるんだが
一体なんの話してるの?
900名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 00:59:08 ID:EoTSZJJZ
みなさんの中で、旧作をリアルタイムで見た大ファンで、待ちに待ってEP1を見た人。
正直何点だった?俺60点w

もちろん公開前の宣伝は200%興奮したけども。
901名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 01:10:49 ID:i8JN95he
>>895
EP1もEP3も好きなんだけど
てか、比較対象指輪かよ……
嫌いじゃけどさ
902名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 01:17:07 ID:Zzq+TvHC
英エンパイア誌が「史上最高の3部作33」を発表
ttp://eiga.com/news/20101004/6/

1位に納得がいかない。EP1-3はやっぱり評価低いな
903名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 01:45:38 ID:ydN2obSj
そもそも6作足掛け30年のシリーズだから比較にならないんじゃね?
904名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 01:46:05 ID:F9CQkPpg
>>902
スター・ウォーズ6部作を無理やり2つに分け
4作まであるエイリアン、ターミネーターまでノミネートされてる時点で論外
eiga.comのラジーにも似た媚びる何でもランキングにはうんざり

まあ全米映画協会とかならともかくな

>>892
マーク・ハミルが大根って何のネタだよww
ヘイデンは素でそうだけどな
905名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 02:13:07 ID:comwIXMt
旧3、BTTF、指輪は妥当だと思うな。
特にBTTFは矛盾の無さ(ツッコミ所の無さ)で群を抜いてる。
タイムトラベルを主題に据えてあれだけ完璧な映画は他にない。
906名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 02:47:41 ID:F9CQkPpg
>>868
買ったってのがスゲーよ
俺もレンタルだったからなあ

さすがにアレに3500円も払うとダメージでかいんじゃないか?
907名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 04:50:06 ID:GEhNcqtR
>>905
3はガッカリだったけどなぁ。まあどの三部作にも言える事だが
その中でもEP6やEP3はかなりマシな方
908名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 05:12:37 ID:EoTSZJJZ
EP4制作の時点で、ルーカスはルークとのダース父、レイア妹設定はあったの?
909名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 05:31:56 ID:MKG/76Nh
>>900
Ep1、盛り上がる先行で観たけど
鑑賞後は素直「んー?」て感じで、
同じく65点くらいの印象だったなー。
910名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 05:46:44 ID:UjNS/SMA
R2-D2の製作者のおじさんってなんて人だっけ?
911名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 06:56:47 ID:vVD6kpVJ
>>902
個人的には8位まで全部納得いくけどな。
912名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 08:55:09 ID:PC4mXrq/
>>902
まあ、この作品の中で考えると妥当かな。
(三部作ありきの作品という点で)
2部作限定なら、ゴットファーザーがぶっちぎっているけど
三作目が蛇足だったからねぇ・・・
913名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 13:02:28 ID:9Dkws1En
>>908
後付けだよ
914名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 13:08:59 ID:yyCTYMbO
久しぶりにEP1から見ている
EP4はともかく、5,6特に6は耐え難いと思う

EP1の戦争シーンもあれだが
それでもEP6の戦いの終局の鼻白んだ感じはよりはまし

マイナー意見とは思うがなかなか認識は変わらない


915名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 15:41:19 ID:ODv7LMwP
えー?
5は3と並んでシリーズ屈指の出来じゃないか…
916名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 15:52:13 ID:Ns4helrD
「エピソード○の××のとこが好き」といった個人の好みがあるのはいいにしても、6作全部そろって
いるからこそスター・ウォーズなのであって、エピソードに優劣つけるなんぞ愚の骨頂
917名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 17:47:04 ID:TlI88eCc
>>892
チラ裏だが、現在のその三人が出演するSWが観たいな(実年齢通りEP6から数十年後という設定で)。
まあ物語上その時期に大きなトピックはないのかも知れない。
でも若き後進とそれを支えるかつての英雄という構図を描いてくれれば、
三人の若き頃を知ってるだけに感慨深いものがあるだろうなと。
918名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:07:10 ID:vVD6kpVJ
>>917
>現在のその三人が出演するSWが観たいな(実年齢通りEP6から数十年後という設定で)

ニュー・ジェダイ・オーダーシリーズはエピIVから25年後、ちょうどいいね。
919名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:10:34 ID:+TNgNtMh
>>908>>913
実際に制作するまでは大まかなアイデアはあるにしても
キッチリ固まった設定はなかったな
その「事前のアイデア」の中で最終的に映画で使われた物だけが
実際に俺等が目にしてる設定なわけだ

妹にしてもレイアとは全くの別キャラとして考えていた物だし
ヨーダも4でオビワン殺しちゃったから代わりに作っただけ
デススターも4のラストを盛り上げるために一度壊したが本当は2つも作るつもりはなかった

ダースベイダーの父親設定はあったはずだが、
もし仮に「映画は受けたけどベイダーは総スカンだった」
と言う結果だったら別キャラが作られていたかもしれない
920名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:19:55 ID:CWV1Bs7D
>>917
今のマークハミルはまさに暗黒卿って感じの顔してるよww
なんか悪い病気にかかってるみたいで見てられんかった。
921名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:24:34 ID:5zDjyrtf
俺的にシス大戦を映画化してほしいのだが…
922名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:31:16 ID:TlI88eCc
>>918
そんなエピソードもあったんだ。無知で失礼。

>>920
うん、まあそれも味わいの内ってことでw

何にせよルーカスが余程の気紛れでも起こさない限りこのキャストで撮ることはないだろうけど。
923名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 18:31:56 ID:1vuqsnpQ
>>920
そんなんなってるのかorz
演技うんぬんは置いといてあの明るい容姿と雰囲気(ケガ後も)が良かったのになあ
924名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 19:05:10 ID:ux2IPDtT
925名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 19:39:46 ID:o1arsYEk
926名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 20:53:26 ID:SbxG1EwB
なぜにエクソシストw
927名無シネマ@上映中:2010/10/06(水) 23:03:03 ID:V5dYN758
ブルーレイ発売、もしくは3D版公開に合わせて、
EP1の副題を「見えざる脅威」に改題する予定って無いんでしょうかね・・・。
この機会を逃すと、改題はもう絶望的になってしまうと思うんですが。

ルーカスフィルムに近しい何方か、努力していただけませんでしょうか。

928名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:07:01 ID:GudnuNRy
>>927
どうでもいい。テプラで印刷してジャケットに貼っとけ
929名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:10:35 ID:zH74xvWD
そのままでいいんだよ
SWファンにとっては知識が絶対のステータス
知識のある物が上位なわけ
オフィシャルに改題されるとネコも杓子も「見えざる脅威」という真の意味を知ってしまう
「ファントム・メナス」という厨ニタイトルのままなら
ニワカや情弱は一生真の意味を知らないままで終わる
ここに格差と階級が生まれる
930名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:14:32 ID:FeX5gYF8
格差も階級もいらねぇですw
931名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:26:29 ID:CRj46GeW
知識のある者が上位なわけもなにも「ファントム・メナス」直訳すると「見えざる脅威」になるわけだがw
932名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:29:05 ID:UG84AV2n
直訳したらファントムは亡霊じゃないのか
933名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:32:11 ID:Bzfwm8EG
ファントムの脅威かもだ
934名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:33:58 ID:2tVMWu3Y
もうやだこの頭悪い流れ
935名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 00:43:18 ID:LA+aAjhx
もうアナキン少年の大冒険でいいよw
936名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 01:32:47 ID:z7oMiiBb
新三部作はどこかしらカタカナが入る副題で揃っているからこのままでいいや
937名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 01:45:08 ID:UG84AV2n
じゃあ旧三部作も
新たなるホープ
エンパイアの逆襲
ジェダイの帰還
ってことで
938名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 02:11:12 ID:arux6Rf4
ベイダーってさぁ、デススターの廊下歩いてたら絶対マント踏まれちゃうよね
939名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 02:19:18 ID:HKHKMGOI
そもそも「ファントムメナス」は、
フラッシュ・ゴードンのファントムメナスってキャラからとってるから、あながち間違いでもない。
940名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 02:43:27 ID:8sM5Zl8/
それは英語ならではの解釈だよな
941名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 07:35:11 ID:Tq+H23We
SWは英語で楽しむべき作品。
どの翻訳も所詮は訳者の二次創作に過ぎないから、正しい翻訳など存在しない。
くだらない議論する暇があったら英語を勉強した方がいい。
942名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 08:06:04 ID:IAOeYD8w
ブロントさんですか?
943名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 08:53:33 ID:GyulMbdL
>>916
同意
しかしながら旧三部作原理主義者という方たちがいてですね
944名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 10:28:33 ID:N1KFhc9K
どんな映画でも、制作者サイドは各国の言語にきちんと訳して貰いたいと思ってる。
EP1のVHS版にラベルがなかったのはルーカスが訳してない邦題に不満を持ったからなんだよね。
945名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 11:56:03 ID:arux6Rf4
>>941
エピソード4は聞き取りやすくてそんなに難しくない英語だから
字幕なしでも見れそうだ
946名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 15:07:20 ID:GyulMbdL
全体に簡潔で聞き取りやすい英語だよね
今は、英語字幕、日本語字幕、吹き替え、で楽しんでいる
947名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 16:49:10 ID:ozYTjEeS
マーク・ハミルって声優もやっていてラピュタのムスカの吹き替えもやってるんだね。
フランス版のDVDの英語音声を聞いたら、確かに聞き覚えのある声が・・・
948名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 19:00:15 ID:Y2uhjIdw

EP4〜6でダースベイダーはドロイド二体と直接出会ってたっけ?

3POはどのあたりからアナキンが作成したドロイド設定になったの?
旧三部作作ってた当時はそんな設定なかったよね
949名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 19:07:59 ID:j07xC+fp
>>902-905
自分は英エンパイア誌に納得 順位はどうあれ、ロードオブザリングとゴッドファーザーは別格だと思う
スターウォーズはやはりエピソード1の失敗が大きい。特にジャージャー
世界中を期待させた復活シリーズだったがこの糞キャラが世界中の“映画ファン”を失望させた。
“SWファン”は擁護したが… 
自分もその中のひとりだったが、こうして時が経つとやはり庇いきれん 
トリコロールの評価が低いのがちょっと疑問
どうせトイストーリーあたりは時がたてば順位は下がると思うが
950名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 19:23:28 ID:smM6veg5
>>948
IV-VIじゃないけどスピンオフ小説ならヴェイダーとしてスリーピオに遭遇する場面があったような。
ベスピンのときかな。
951名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:00:09 ID:t+RRhTHr
ジャージャーに関しては、そのキャラクター自体よりも
3POの出番を取ってしまったのが憎らしい。
コメディアン役が2人も必要なかったのか、3POは出番は少なかった。
SWはやはりR2と3POのコンビがいないとだめ。
(Ep3は除く。あれは悲劇的内容なので)
952名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:10:31 ID:qzG8Mbc4
ジャージャーは、EP4-6でのチューバッカのポジションを狙ってたんだろうけど
見事にキャラ立てに失敗したからなあ
953名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:18:33 ID:D1qMuHlz
954名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:21:28 ID:Bzfwm8EG
不人気だからってストーリー変えてまで退場させたり
人気でたからって重要キャラにしたり
なんだかなぁ…
955名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:32:33 ID:O+qCDYIv
SWに限らず、そんなもんだよ?
ビンクスくんは退場してくれてないけど
956名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 21:39:45 ID:Bzfwm8EG
いや他とは事情が違うな
配給会社が口出さないSWはルーカスの好き勝手にやれる
957名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 22:34:52 ID:2tVMWu3Y
ジャージャーのストーリー上の存在意義は一応パルパティーンに非常事態宣言を与えることにあったんじゃん?
958名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 22:49:04 ID:MMp1yqzD
次スレ↓が嫌スピンオフ厨のバレバレの自作自演で荒らされているね。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1286319507/l50
959名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 22:54:58 ID:FeX5gYF8
ああ、例のヤツね
そろそろ慣れた(´・ω・`)
960名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 23:14:09 ID:C6iQwsFF
>>920
帝国撮影前に交通事故を起こして顔に大怪我を負ったんだよ
マイケルみたいにしょっちゅう整形手術していなきゃ
年と共に人並み以上に劣化があって然り
961名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 23:35:26 ID:2tVMWu3Y
といっても、EP6のブサイクさはその怪我よりも髪型によるところが大きいよな
962名無シネマ@上映中:2010/10/07(木) 23:49:02 ID:Y2uhjIdw
ジェダイの復讐公開前はルークのクローンが出てくるって噂あったよね。

あの黒い服きてベイダーの横に立ってるルークのスチール写真がそう見えたのかな。
963名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 00:18:43 ID:PdT4AV6h
>>961
特に鼻の怪我がひどかったので仕方ないでござる
964名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 01:06:03 ID:9oLFvnON
ルークは顔をやられて初期設定だったディーク・スターキラーのように
マスクして登場という感じにしたらよかったのに
965名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 01:06:42 ID:PdT4AV6h
>>949
何が言いたいのか判らんが3部作でない作品をランキしている時点で無意味

自国のハリー・ポッターはないのか?1〜3、4〜6とかせずに
もしそれでもランク作りたいならティム・バートンのバットマンとか
ロッキーとかまだ微妙作が入りながらも勝手に3部作物はあるだろう

966名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 02:27:09 ID:wpckaGHY
スターウォーズは別に三部作に含めてもいいと思うが
ロッキーも3で一応完結の体ではあるからギリギリアリ・・・か
967名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 02:35:45 ID:xoyrEgsD
未だにジェダイの復讐とか言ってる奴いるのか・・・
968名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 04:35:12 ID:sDs7GgMK
>>965
はぁ…
ハリポタは原作者が最初から7作続くシリーズだと公表してる
映画を観る時、脚本がオリジナルの物なのか原作から脚色した物なのかで判断基準が変わるだろ 
ましてや原作が有名であれば
スターウォーズは80年代で一度シリーズが完結してる
しかも、シリーズ復活のエピソード1前にルーカスは多額のリストア費を投入して1997年に旧三部作を特別篇として再上映してる。
STAR WARS TRILOGY SPECIAL EDITION
ルーカスフィルムはじゃあ、何でトリロジー(3連作)てつけてる?
過去の映画120年の歴史上最も素晴らしい三部作映画はと聞かれたら、恐らくどこの国の人もゴッドファーザーやロードオブザリングやスターウォーズ旧三部作と答える人は多いはず
時代に流されない流行物じゃないからだ
芸術性と娯楽性を兼ね備えてるからだよ
そこでスターウォーズと名前がでるだけでもファンとしては誇りに思うべき!
それをランキング形式にしたのはビジネスとして雑誌を売らなければいけないからだ
ただの企画だろ
ハリポタとか旧バットマンとか答えるバカは電波系の連中だけだろ
イギリスとか日本とか関係あるか!!
電波の洗脳羊はトリコロールとか観ないだろ
娯楽三部作しか観ない奴の票を獲得できなかった
つまり作品を観ていない
だから順位が低い
まあ仕方ないが…
ダイハードなんか1作目だけ傑作で、後は凡作駄作
スターウォーズが好きなのは分かるがルーカスが嫌うような映画ファンにはなるなよ
ハリポタなんか観なくていいから黒澤映画でも観とけ。
自分はスターウォーズは全て初日に映画館で観てきたくらいの映画ファンでスターウォーズファンだが、
だいたいどこのアンチ連中の工作も話の次元が低い
969名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 06:53:02 ID:Ck9iVBM5
>>968
かゆい」まで読んだ。
970名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 07:23:13 ID:4Yujpg/Z
>>967
「ジェダイの帰還」はラストにあの変な若造が霊体として現れるバージョンだけだろ
971名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 08:35:36 ID:VqF4geoH
今も昔もEP6は「ジェダイの帰還」だし、霊体については「アナキンが現れた」という事実が大切で見た目など関係ないのです
972名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 08:53:32 ID:VPZ+mv74
劇場公開時にはなかったんだとね
当たり前か------
973名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 10:00:58 ID:xqnXQYAA
>>972

そのかわりぽっちゃりしたおじさんの幽霊がにこにこしながら出てくるよ。
974名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 10:07:23 ID:VPZ+mv74
>>973
アナキンの青年期以降の姿?
975名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 10:15:58 ID:VPZ+mv74
邦訳は指輪物語(2003-12リリース)に影響されているんだろうね
976名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 10:46:00 ID:xqnXQYAA
>>974

アナキン死亡時の実年齢の姿なんだろうね。
体型がオーウェンおじさん系なのでこの頃の設定では実の兄弟だったのかと思う。
977名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:22:30 ID:Q35QZOh9
ジェダイの帰還という訳も意味不明だ。
だって、どこからどこに帰還したというのかね。
帰還した先というのがないじゃないか。

俺はあくまで、あれは「ジェダイの復活」と訳すべきだと前から主張している。
これなら完全に意味が通る。
組織として崩壊し、わずかな生き残りが散らばっただけになったジェダイが
ようやく組織として復活する、その始まりとなったのがこのEPなのだから。
978名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:25:20 ID:wpckaGHY
組織として復活するかどうかはわかんねーだろが
979名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:31:23 ID:y8fcn70x
returnに復活って意味があんのか?そもそも
980名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 12:50:21 ID:9oLFvnON
それならStrikes Backは逆襲の意味なのかとも言えちゃう
981裏切りのジェダイ:2010/10/08(金) 12:58:59 ID:/3Vfzyoe
俺もジェダイの帰還は、違和感があるので、きかんかったことにする。

returnを帰還と訳すのは、直訳しすぎだと思う。
982名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:07:56 ID:y8fcn70x
まぁ、公開当時もそう考えて的外れな復讐で通しちゃったんだよな
983名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:10:30 ID:wpckaGHY
つか関連商品に既に復讐って表記しちゃったからという裏事情もある

そして一番的外れなのはreturnの訳が帰還なのに疑問を持ってる中学生以下の連中だが
984名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:16:08 ID:/HoTzACd
帰ってきたジェダイでいいじゃん
985名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:22:57 ID:Ck9iVBM5
いやそこはジェダイジャックか新ジェダイで
986名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:29:04 ID:qdoRcpnN
新ジェダイはツインテールやタッコングと戦うよ
987名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:37:12 ID:y8fcn70x
ジェダイジャックは、くねくねした動きでイカのダークジェダイと戦うんだな
988名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 13:49:18 ID:5vA1Pxzr
アナキンがダークサイドから帰還したということじゃないのか?
989名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 14:16:58 ID:bzOjag/8
銀河に平和が来るまでは〜
力を合わせるんだ〜ジェダイ兄弟〜

アナキンは強いからTかね。メイスはゾフィー
990名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 15:36:15 ID:No4QomsV
>>967
オリジナルファンは一生、復讐と言い続けるよ

帰ってきたウルトラマンは、ジャックと呼ばずウルトラマン(帰マン、新マン、二世含む)と
言うのと同じくな。

今後また言葉狩りで使えない言葉が今のタイトルに混ざってたらタイトルがまた変わる
その時にお前も俺らの気持ちが解ると思うよ
991名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 15:57:22 ID:aUAJQcDW
俺は「ジェダイの再来」がいいと思うな
992名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 16:20:13 ID:VqF4geoH
>>990
オリジナルファンって何だよ?
旧3部作からのファン以外は亜流でオリジナルファンこそが正統派だとでも?
993名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 16:24:17 ID:wSsB/BDS
>>今後また言葉狩りで使えない言葉が今のタイトルに混ざってたらタイトルがまた変わる

復讐ってのは言葉狩りにあって今使えない言葉なのかよ
994名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 17:37:20 ID:VPZ+mv74
王の帰還
の真似だと思ったのは俺だけか------
マイナーな感覚なんだな
995名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 17:42:07 ID:YWPxYNq2
子供の頃からずっと「復讐」だったから
「帰還」になったのねと意識してても
やっぱり復讐がデフォに。。
996名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 17:45:25 ID:9oLFvnON
ジェダイの痴漢
なんているのかなとふと思った
997名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 17:50:03 ID:EUBmY6Od
デワナワンガ
998名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 18:16:13 ID:Ck9iVBM5
「ジェダイの帰還」「ファントム目茄子」で全く文句が無いオイラが通りますよ
999名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 18:40:11 ID:VKztnVaI
「帰ってきたアナキン」
1000名無シネマ@上映中:2010/10/08(金) 18:47:17 ID:EppOGbRR
紛らわしいからep3は「シスのリベンジ」に改題すべきだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。