●作品紹介−クレジット−
/| ,/|
く K 」
_r'" `ヽ
ミ(~ ゚-‐ `、
,i'" ''ヾ`ヽ ス タ ジ オ ジ ブ リ
i'^ ヘ `l STUDIO GHIBLI
| ^
声の出演
アリエッティ 志田未来
翔 神木隆之介
ホミリー 大竹しのぶ
貞子 竹下景子
スピラー 藤原竜也
ポッド 三浦友和
ハル 樹木希林
**********************
主題歌「Arrietty's Song」
作詞:セシル・コルベル
日本語訳詩:伊平容子
作曲:サイモン・キャビー/セシル・コルベル
(主題歌シングル/イメージ歌集アルバム:
ヤマハミュージックコミュニケーションズ)
(サウンドトラック:徳間ジャパンコミュニケーションズ)
原作 メアリー・ノートン
「床下の小人たち」
(林 容吉訳・岩波少年文庫刊)
企画・脚本 宮崎 駿
脚本 丹羽圭子
音楽 セシル・コルベル
**********************
プロデューサー 鈴木敏夫
制作 星野康二
**********************
監督 米林宏昌
作画監督 賀川 愛 山下明彦
美術監督 武重洋二 吉田昇
色指定 森 奈緒美
映像演出 奥井 敦
音響効果・整音 笠松広司
アフレコ演出 木村絵理子
**********************
スタジオジブリ・日本テレビ・電通・博報堂DYMP・ディズニー・
三菱商事・東宝・ワイルドバンチ 提携作品
製作担当 奥田誠治 福山亮一 藤巻直哉
特別協賛 MS&ADホールディングス
(三井住友海上・あいおい損保・ニッセイ同和損保)
特別協力 ローソン 読売新聞
配給 東宝
ttp://www.karigurashi.jp/film_top.html
てぃひ
6 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 16:12:21 ID:Ui+A326y
泥棒と借りぐらしはどう違う?
羽鳥ってどの辺りに出てたの?
8 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 16:20:34 ID:kqyjXs/8
シュリンカーフェチの自分としては
もうちょっとアリエッティ側の視点が欲しかった。
むしろ少年、ハルの視点は全くいらない。
かりぐらしをしていいのはこびとだけです
にんげんがまねをするとけいさつにつかまります
こういう注意書きをしないと幼児が真似するなこれは…
絶滅寸前の人類と、大量に繁殖した小人達。
人類の資産を喰い尽くす小人との壮絶な戦いを描く冒険活劇。
生き残るのは、人類か小人か・・・
ジブリ史上最大の傑作がOn Your Markってのも嫌だな
図ぶりの原作レイプの旅はまだまだ続く!
見てきました
なんとなくおもしろかったよ
もしかすると私はなんでもおもしろく感じるのかもしれないが
感想としては翔とアリエッティが分かれておしまいってのが寂しかった
もっと長く時間とってその後も描いてほしかった
ジブリのパヤオで収益→他監督の駄作→パヤオで収益→他監督の駄作は無限連鎖か
>>14 心がきれいなんだよ
詐欺師に騙されないようにね
17 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 17:00:55 ID:9ayi9a20
アリエッティかわいいし美術は素晴らしいし
イケメン王子が用意されてるし
食いつき要素は十分なんだよな
これで何であんな嫌な話になってしまうのか
パヤオの悪意というか人間への憎悪そうさせているんだろうね
普通にテンプレ活劇でハッピーエンドにしてあげれば観客もスタッフもみんな幸せになれるのに
その展開はそれポニョでやったから・・・
やかんに乗ってどんぶらこの後まで書くのは無理
ラストがラストらしく見えないということは
そこに至るまでのドラマが全然描けてないってこと
アリエッティと翔はほとんど会話なかったから唐突に思えたけど
お互いにとって初めて会話した同年代の異性ってことでいいんじゃない
どうせ同じ質問ばかり繰り返されるのだから、書いとく。
Q なんで翔は「君たちは滅びゆく種族なんだよ」なんてヒドイこと言ったの?
なんでアリエッティの家を破壊してキッチンを取り替えるような乱暴なことをしたの?
A 翔は優しいので、単独で存在できないであろう小人(アリエッティ)を護りたいと思っていました。
角砂糖を運んだりキッチン換えたりなどの行動はその表れ。
でもそれが小人にとっては「大きなお世話」なんですよね。
(キッチンのくだりもかなり乱暴に見えますが、それは小人視線だからであって、
翔はそんなに乱暴にしたつもりではないと思われます。)
で、「私達に関わらないで」と言うアリエッティに諭(さと)すように、
「君たちは人間が守らなければ滅んでしまう絶滅危惧種なんだよ」という意味で出たセリフです。
人間によって絶滅しかけられてる種を人間が保護しようとする
"環境保護という名の人間のエゴ"を表現しているように捉えることもできます。
人間にとっては保護のための捕獲でも、野生生物にとっては襲撃とかわりません。
そのほか、公式サイトの解説も参考にしてください。
見てきた。
時代が現代日本である必要がなかったな
顔だけ見たらみみすまの続編(子供)かと思ったけど。
小人の文化レベル(借りスキル)が高いと思ったら
野生暮らしは狩り暮らしになってるし。
さんざ言われてるように 借り ならばなにか返せと。
それが人間との共存(愛玩として保護してもらう)なら生き残るためにやむなしなんじゃね
人間の脅威として挙げられたハルばばぁの目的は
台所を預かるものとして泥棒小人を捕まえて証明することだったんだろうけど
損失の点については微々たるものな上、主人は小人に対して好意的で高級な家まで与えようとしてるし
どのみち名誉の回復は無理。(逆に叱られるか、そもそも存在の証明自体家主が薄々気づいてるなら無意味)
高級ドールハウスみたいな生活に憧れ、見世物にして大もうけを目論んで、バレてクビになる方がすっきりするな
ショウの対応については
結局ハルを諦めさせることが出来ないんだからこっそり立ち回る必要がなかったな
「小人に手出しさせない」つってクビにしたら恨み買おうが他人の家になったハルにはどうすることもできないだろうし。
映画自体に関しては
また昔の原作から映画化してジブリ作品と言っていいかもわからなくなってるな
小人視点で細かな音が大げさに表現されるのはいいけれど
日本語が聞き取りづらい挿入歌をぶち込んだり無駄な音も多かった印象
ストーリー的に山場がなかった(母親救出のくだりもイマイチ)し、心臓病発作⇒アリエッティの恩返しくらいはあるのかと思ってた
絵と音楽に関しては映画館だからかかなり質が悪かったように思えるわ
Q どうして翔はアリエッティの家の在り処が分かったの?
A 猫はかなり小人に対して敏感でしたよね。翔はその猫を可愛がっているように見えました。
その猫が床下の通気口に興味を示したりしていたので、おおよその目星をつけていたのでしょう。
Q アリエッティの家の真上(屋敷の押入れの床)に扉がついていたのが不思議なんですけど。
A 上記のような経緯から、翔は押入れの真下にアリエッティの家があると勘付いたのでしょう。
そして、小人にとっては大きなお世話の「保護活動」を行おうとでも思っていたのでしょう。
第一弾が「キッチンのリフォーム」でしたよね。
おそらく翔は今後何度もアリエッティの家と交流を持とうとしていた。
ドールハウスをまるごと運ぶのは家の人にバレるので、少しづつ・・・と。
つまり、あの扉は最初からあったものではなく、翔が取り付けたものと考えられます。
バールのような大工道具が落ちたてことからも、そう考えるのが妥当でしょう。
>>21 >>22 本だけの知識でそこまで尊大になるかw
マスコミやネットの情報で判断してる俺らも変わらないけど。
ショウのキャラはもうじき死ぬ(かもしれない)病気もちのメンヘラ癇癪だと思ったわ
けどそんなことは本人もわかってたらしいけど
救出事件を経ただけで生きる勇気をもらうってのは単純すぎるというか都合が良すぎる
ジブリの後継者問題は外様呼ぶしかないな。
パヤオが生きてる間にハリウッドみたいな一部の天才、職人に依存しないドライな制作システムを構築して、
制作スタジオから製作や配給に近い立ち位置に昇華しないと。
そうしなければパヤオ高畑のためのプライベートスタジオという生まれの枠のまま、2人の引退他界と同時にジブリも死ぬ。
時間があれば宮崎高畑の作品の合間に短編、中編を毎年制作しながら後継育成できたかもしれない。
まだギリギリ間に合うかもしれないが。
やるなら宮崎高畑は総監督になって舵取りをしながら、
2、3人の各パート監督に仕事を分散する。
映画のブランドと最低品質を保ちながら、若手に修練と力試しの機会を与えられる。
この体制ならポケモン、ドラえもん、コナンみたいに毎年の恒例公開的にすることも可能。
27 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 17:12:34 ID:/T6Vxxj5
>>22 そんな情緒が汲めるような演出にはなってないんだから
お前の独自解釈だよ。
>>18 子供向けファミリー向けは様式美でいいんだよ
ナウシカ続編なら、庵野がいるじゃないか
ID:CDNaAm1Bみたいに無理やり納得しないと
名作に思えないのはイヤだな
いくらなんでも情報量が少なすぎる
>>22 >>24 好意的に解釈し脳内補完し過ぎて気持ち悪いよ。
1週間後の手術で死ぬかもしれないし、それでもいいやと半ば自暴自棄的、厭世的な病弱な子供が守りたいなんて殊勝な考えもたない。
病弱な12歳のガキが床ぶち抜いて作り付け同然の扉をこしらえるってあんた。
翔って怒らせたらなんか怖そうだね
この映画、子供が見て楽しくないと思うんだよな。
それが最大の問題だろ。
まあ、ジブリだから子供喜ぶと思って、連れて来ちゃう親も問題なんだが。
元来ジブリはこども向けじゃないからな
ポニョは有線で曲流れたら子供が一緒に歌ってた
今回曲はいいんだけど全然流行ってないね
>>30 だな
「注意深く見てくれれば分かるはずですよ」な演出じゃ
置いてきぼり喰らう人がほとんどだろう
劇場作品に分かり難さなんていらない
水戸黄門的な演出でいーんだよ
>>9 本編前にやってるじゃん
ハンディカメラがパトランプに捕まってるやつw
>>34 元来って、変わったのは90年代からだよ
やけにだらだら続いてオチがないものばかりになった
41 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 17:30:31 ID:FtLbjDlL
前売り券が5万5000枚を記録して、ジブリ最高らしい。
客の期待感はすごいんだが、劇場で裏切られるだろうな。
今の30代の親が子供の頃慣れ親しんだジブリ映画と
今のジブリ映画はもう別物
>>41 予告だけは素晴らしいと思うよ
最後のこわがらないで含めてw
>>31 実は先代主人が家まで発見してて
ドールハウスまで用意して待ってたものの
小人に「自分が先に気づいたこと」を気づかれてはいけないと自戒してた
って解釈ならそれはそれで面白い
アリエッティは物心つくころから、接する異性はずっと父親しかいなかったわけだ
そう考えると不可解な行動も理解出来る
普通に考えれば、蟻に半分食べられた角砂糖を返しに行くなんておかしいよな
危険過ぎるだろ
翔と巨人とはいえ、突然現れた異性の翔とコンタクトを取りたくて仕方なかったわけだ
たいした交流も無いのに、翔との別れであれだけ感傷的になる理由も同じだ
スピラーが現れたら、すごく嬉しそうだった
女子高にいる男性教師は、独身ならどんな奴でももてるというのと同じような感じか
>>41 どうでもいいけど映画館の割引の方がコンビニでの前売り券より安かった
俺だったら洗濯バサミじゃなくてアリエッティの生パンツもらうな
49 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 17:38:01 ID:M5PPJAS9
もはやアニメの定番はピクサーになりつつあるな
とても恋愛ものには見えなかったんだが・・・
子供でもわかるような演出を心がけると自然と大衆性が生まれる。
その上で大人でも見れる作品、深みのある作品を目指したから
一時の宮崎作品は神だったのだと思う
ちゃんと子供を見て作ってほしいぜ
>>45 祖父の蔵書に挟まってた秘密の地図とかだったら話がすっきり収まったな
まあ、紅の豚は子供向けではないな。
最初に頬を赤らめたくらいで
他はスピラーのカンチ化くらいじゃね 恋愛表現は
翔からしたら異種族への興味で
アリエッタからしたら自分が見られたことで発生した罠?を突っ返す意地みたいなもんだと。
>>52 トトロって子供の頃凄い人気あったんだけどw
>>55 そういえばお母さんが「罠かしら」って言ってたっけか
子供心に母親を不安にさせたくない気持ちがあったから文句言いにいったのか、合点がいった
59 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 17:46:57 ID:0LHVztHN
見に行ってきた。
絵とか世界観とかかなり良かったんだけど
・・・あまりにもストーリーがしょぼかったのが残念。
そのあと子供にせがまれてトイストーリー3見に行ったけど
正直10倍くらい面白かった。
>>54 ありゃ趣味的作品だし。十分面白いけど
>>55 最初のほうはアリエッティが翔を意識する描写が
あったような気がしたけど、結局絡みに繋がってなくてよくわからんね
すっげぇ酷評されてんなw
あの鈴木だっけ?プロデューサーのやつ
あれを引きづりおろさないとダメじゃねーか?胡散臭いったらないぜw
>>61 別にプロデューサーが作ってるわけじゃないから
鈴木は宣伝や売り出し方考えてるだけだし
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 大衆消費の時代は終わったお!
| |r┬-| | / 俺も今日から『借りぐらし』するお!
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) > 教訓 : 店員に見られてはいけない。
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
64 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 17:54:54 ID:kXRH7nha
>>59 トイストーリー3と比べたらほとんどの作品がかすむだろ
>>62 いやそれはわかってんだけど
いろいろゴーサイン出すのあいつじゃないの?
ゲドをバカ息子に監督させたのも鈴木押しだろ?
66 :
22とか24:2010/07/19(月) 17:57:48 ID:CDNaAm1B
>>22,24はぶっちゃけ脳内補完ですw
断定的に、テンプレ風に書いたのは反論がないとつまらんから。
>>31 家政婦のハルまで押入れの扉に気づかない方が不自然じゃね?
>>38 >制作者の意図
詳しく。ズームインの動画だけではお前の言いたいことがよく分からん。
俺の意見に賛成ってこと?
>>41 前売りが売れたのはおまけにミニ本がついてるからでしょ
アイアンマンもキューピー人形おまけにつけたら前売りの売上が前作を大幅に上回った
途中から、アリエッティの身勝手さに腹立ってしかたなかった。
そもそも、お前の軽率な行動で、こうなっているのに、
反省は言葉だけで、その後も変わらず、身勝手。
この家族だけではない、場合によっては、
種族全部を危機に陥れる。
これはもう、しつけの問題。
親の顔が見たいわ。
69 :
22とか24:2010/07/19(月) 18:00:06 ID:CDNaAm1B
修正
× 家政婦のハルまで押入れの扉に気づかない方が不自然じゃね?
○ 家政婦のハルがこれまで押入れの扉の存在に気づかなかった方が不自然じゃね?
>>41 前売券が過去最高を記録したのは、特典のミニ本があったからだろ。
今まではそんな特典は無かったんだからな。
>>68 キャラが分裂症気味に感じるのは
もともとあったプロットから印象的なシーンだけぶつ切りに編集して
物語の繋がりを考えてないからじゃないかな
この映画彼女と見に行ったらどうなる?
今週行く予定なんですが
73 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:04:23 ID:b+9OD3xY
あんな小さいクリップなんてどこに売ってるんだ?
最初からハルをもっと腹黒そうに描いておく
少年はもっと性格良い子に描く
アリエがこの家よりも外の世界に興味を抱く描写を入れる
これでずいぶんと盛り上がりに差がつく
とにかくそれぞれの描写が薄っぺらい
>>68 自分以外の小人の存在や置かれている状況をバラしちゃってるからねえ。
あれには俺も違和感を感じた。
76 :
うんこ:2010/07/19(月) 18:10:17 ID:3+kEP/fw
>>65 実質ゲドは敏夫が監督と言っても過言ではないと思う。
鈴木がいなかったらジブリはここまで大きくならなかったな
こんなぶつ切りチグハグシナリオでよくパヤオがGO出したよな
もしかして制作間に合わなくて間に合わせ編集かと思っちゃうよ
DVD売りで完全版とか出したら呆れるな
鈴木がどうとかっていうより、一般人はジブリしか知らないし、
マスコミもジブリしか取り上げるものが無いから、
結果的に内容がどうであれジブリにばかり金が集まる。
これがよくない。
消費者はメディア依存で、面白い映画があってもマスコミが取り上げないと見にいかない。
今の消費者は楽しいかそうじゃないかを自分で判断してるのかどうかも怪しい。
今、予算をふんだんに使って作品が作れるのってジブリと庵野のとこだけじゃない?
細田は頑張ってるとしても、他にたくさんいるはずの有名監督が創りたい作品を作れない。
マインドゲームの湯浅政明とか、東京ゴッドファーザーの今敏とか、いまどうしてるんだ。
良い制作会社や監督はまだまだいるのに金が回ってないから動けないのは本当にまずい。
こんな出来で星5つとか…ジブリが終わってしまう
ゲドは見てないから知らんけどこんなに酷い駄作はジブリ史上初めてだろう
>>80 このジブリの予算で良質なアニメ映画が10個は作れるんだろうな・・・。
ゲームのFF13でも同じこと思った。
今月の「ブルータス」のインタビューによるとハヤオの口頭筆記したものを元に丹波が脚本にしたんだけど
さらに監督がいくつかの点でいじってるらしい。たとえば翔が「滅び行く」、と言うくだりは
元の脚本にはなく、監督が付け足したものだとか。
まるで投稿作だなこれ
それも努力賞辺り
丹波圭子って、テレビの宮崎駿特集とかでよく見る、駿にいつもくっついてる眼鏡のオバチャンかい?
>>46むしろスピラー登場で全部ぶち壊し感がある…たとえるならもののけ姫にアシタカ以外にサンの相手役登場みたいな
>>76 鈴木商法がモロに出たジブリ版ゲドだったけど、
父親に対するコンプレックスを感じさせる部分はゴローちゃん
まあそんなのを他人の原作を穢してまでやるなって思ったが・・・
89 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:23:34 ID:06yg/Pt8
今日はメンズデーの1000円なので、2度目アリエッティ見てきたよ。
立ち見の超満員だった。
2度目なのでいろいろ見えてきて、かなり印象かわったな。
傑作だと思った。
初監督でこれだけの作品つくれるのは凄いことかもな。
これに関しては、何度も見て感心するってことは確実になさそう
「川の光」よりつまらんかもしれん
>>89 初監督で耳をすませば作った近藤にははるかに及ばない
>>87 ほんと、なんで三角関係の真似事しちゃったのか…
93 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:29:41 ID:06yg/Pt8
米林は近藤より上だよ。
米林は宮崎みたいな大胆さはないけれど、緻密で繊細な職人監督だよ。
アリエッティは「大人向けのトトロ」だと思った。
それならジブリ今後安泰じゃんよかったね
子供向けのジブリで大人向けのアニメ作っちゃ駄目だろ
絶望的につまらんしこれ
時間はかかりそうだけど、いいものを作る監督さんになれますよ
こめばやしさん
なんだかんだで5スレ目ってww
結局皆関心大なのね
不要なスペクタクル要素は一切省く
サスペンス要素も省く
これに徹することができる人間に
カオス期のフォローをさせてしまうことに業を感じる
風の谷の天空のとなりの火垂の魔女の紅の千と千尋の猫のハウルの崖の上の借り暮らしのアリエッティ
スペクタクルがないとか子供向けとか大人向けとか
そういう問題じゃなくて
ストーリーがあるようでないのが問題
101 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:42:36 ID:06yg/Pt8
米林>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最近の宮崎
だと思う。
初心が大事ってことだよ。
>>91 耳すまはパヤオがコンテ切ってるからなあ。
近藤の演出家としての資質の指標にはならないよ。
>>89 自由席の映画館ってまだあるんだ。
>>93 へーそうなんだ、すごいね。
>>97 皆の許せない気持ちがスレを消費させてると思う。
発想、表現力、どれもパヤに勝ってる部分なんてないと思うけど
カラスがジタバタするのとポニョの大波じゃなあ
105 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:46:23 ID:06yg/Pt8
トトロ+耳をすませば
みたいな感じだな。
傑作だよ。
初監督でこれだけ作れるのは凄い!
次回作楽しみだな。
ジブリを背負おう名監督になるだろうな。
ラピュタ>トトロ>ナウシカ>>>豚>>>>>>>
>>>>>>ハウル>盗み暮らし>>>ぽにょ>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲド
全国1位おめでとう!
>>86 それ、色彩設計の保田道世さんだろ。
ポニョの後に引退したけど。
丹羽圭子とかいう人はテレビでは見たことないなあ。
今回の脚本、実質的にはこの人が書いてるでしょ。
随所にゲド臭がしたもん。
翔のキャラはアレンみたいだったし。
>>105 トトロ+耳をすませばでこんなつまらないものを作るんだったら
ある意味才能
>>108 だね。自分もゲドの脚本家の仕業だとわかってスッキリしたよ
腑に落ちた
製作者たちはもう、同業者からの意見しか気にしていない
製作者彼らが一番嫌うのは仲間ウチから
「なんか〜みたいだね」って言われることが一番傷つくから。
112 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:51:02 ID:06yg/Pt8
アリエッティってフローネに似てるよな。
髪下ろした感じ、髪の色、部屋着のワンピースも。
>>108 ありゃ、あのオバチャン引退しちゃったのか
世話好きそうなオバチャンだったから誰だろうって気になってた
ありがとう
114 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:52:51 ID:06yg/Pt8
米林が初監督ってことを忘れちゃいけないよ。
大傑作じゃん。
宮崎が絶賛するわけだよ。
ジブリ信者湧いてきたな
どこが傑作だよ頭おかしいのか
ID:06yg/Pt8
工作員丸出しウザイ
117 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:57:27 ID:06yg/Pt8
傑作だろ。
わかりやすいし、
絵の動きもいいし、
ケルトの音楽もあってるし、
声優もよいし、
ほんと、まれにみる傑作だよ。
古きよきジブリのにおいがする傑作だと思う。
>>112 少し幼くして靴脱いで髪にハイビスカスでも差せばフローネだなw
やたら器用で寡黙な親父とか、森に順応しちゃってる仲間発見とか、共通点もいくつかw
119 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 18:59:07 ID:06yg/Pt8
ラピュタと比較するのが大きな間違い。
監督が違うし、話のジャンルが違いすぎるじゃん。
ゲドと比較しちゃ駄目だよ
だって吾郎ってアニメーターの
仕事すらしたことない素人なんでしょ
でもまた監督やるらしいね
上で誰かが言ってたけど
基本水戸黄門期待するからなあ
これ短編アニメーションの文法なんだよなあ
そもそも、もう水戸黄門は作らないよって
宮崎鈴木両名が表明してるのに
宮崎原案で水戸黄門作れるわけないだろ…
翔が台所をドールハウスのキッチンと交換した時、
翔はなんで家の場所知ってたの?
あんな荷物いっぱいの押入れの床下なんてかなり探さないと見つからないと思うんだが
123 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:02:53 ID:06yg/Pt8
アリエッティはフローネのオマージュだな
>>103 横浜駅から徒歩数分である>自由席の映画館
結構貴重だよね
生徒会の一存の方が面白かった
>>122 通風孔を覗き込んで住み処を見つけたんじゃね
別に腕の良いアニメーターが良い監督になれるわけじゃないし。
映画作るのに、アニメーターの経験は必須じゃないよ。
押井守は絵全然描けないし、大友克洋だって漫画家じゃん。
大事なのは命かけてやりたい何かしらのビジョンがあるかどうかだろ。
または溢れ出るような才能持ったやつがいるかどうか
今のジブリに、映画作りたくてたまらないような奴はいないでしょ。
作品から感じないんだよね、やる気が。
絵はここんとこの主要パヤ作品の原画やってるだけに
ここ最近のパヤと変わりない
人間の知らない寄生種族との遭遇と友情と別れがテーマなら、
ホッタラケの方が面白かった。
>>121 何が水戸黄門は作らないだよ。
ストレートを投げる技量がないのに変化球を投げようとして
暴投したようなもんだよ。好みの問題じゃない、単純に作品のレベルが低い
宣伝ではストレート投げる気まんまんだしな。
吾郎に監督やらせて何億も稼いだ会社だし
もうなんでもアリ
ハルはもっと悪役に徹して欲しかった。
小人捕まえたらまずマスコミだろ?見せ物で一儲けだ。
それが結局ハルもただ小人に会いたかっただけの無邪気な
小市民。
ぬるすぎる
1年待って吾郎作と同時上映しときゃいいのに
1800円も取るんだし
>>129 う〜ん、ホッタラケも観たけど
面白さは同じくらいかな。
もう判りやすいage工作員だなwww
たしかにホッタラケの方がキャラに好感が持てたし嫌味な描写もないし
ちゃんとエンターテイメントだったな
ホッタラケはパンツのクロッチやゴムヒモまで書いてた
ハルってさ、おばあさんから小人にまつわる良い話をたくさん聞かされてたんじゃないの?
小人を見つけた途端、捕獲してビンに閉じ込めて、害虫駆除業者呼ぶとかさ、すげー見ててムカついたんだよね。
ドールハウスのくだりのあとに、身内がやる行動じゃないよ。
この展開考えた奴頭おかしい。
>>130 ?
その、表現をレベルで判断するっていうのが
よくわからないんだけど
表現ってそもそも設定されたテーマとか主題といった物が
あって、それを伝えることが本分なんでないのw
宮崎原案で宮崎監督が褒めたってことは
アニメーション作品として
その要項を満たしてるってことでしょ
>>127 自分には監督に必要な思想とか主張がありませんって言っちゃったらしいからな、米林
後継ぎは育ってないわ今のところは
>>140 観念的な話はいいから既に散々あがってる批判点に反論していけよ
結局、マイマイ新子の足元にも及ばなかったな
ハルが最初そういうことやりそうなタイプに描かれてないのに
終盤そうなるので気が触れたババアに見える
そもそもが海外文学って日本人の気質とか情動に合ってないと思う
ハウルぐらい宮崎色を出してくれれば別だけど、
海外の原作をそのまま持ってきてもキャラの行動とか言動に首を傾げたくなるし
ハルも原作だともっと嫌な婆さんなんでしょ?
ジブリで悪役然とした悪役なんて見たくないんだよ…
146 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:24:21 ID:06yg/Pt8
>>139 ハルは小人を信じてないからな。
女主人のばあさんは小人を信じてた。
信じるか信じないかの違いだよ。
対比してるんだろ。
ドールハウスのポットに葉っぱはいってて、女主人のばあさんが「小人がいるんだ!小人の仕業ね〜」ってところが感動したな。
あのへんは上手いと思った。
>>143 マイマイ新子みたいな奇跡の名作がひょっこり出てくるくらいだから
別に日本のアニメーション業界は腐ってないんだよね
結局腐ってるのはジブリだけって結論になる
マイマイ新子って出来よかったの?
原作はかなり苦手なんだが・・・
>>146 いやいや、ハルさんは昔に小人を見たことあるって言ってたからw
>>139 業者呼ぶの流れは翔くんの劇的リフォームに緊張感持たせるための演出、ただそれだけじゃ?
150 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:28:11 ID:06yg/Pt8
傑作だな
ほんと凄い
トトロ+耳をすませば
古きよきジブリに新たなエッセンスを盛り込んだ傑作だな。
これが初監督作品なんだから凄いな!
本来、アニメとはこうあるべきなんだよな。
わかりやすいことが大事なんだよ。
とにかく人間描写が足りない
>>139 電話で業者に殺さないで捕まえてねとか言ってたから
捕まえてどうにかするつもりだったのかねぇ。
見せ物にして売るつもりだったのかそれともご主人に差し出して
褒めてほしかったのか。
見てきた。あのハルが一体なにをしたかったのかが全く分からなかった。
小人を捕まえてなにがしたかったんだ?後、小さくて言葉が通じる人間に
あそこまでひどいことをやったのに。なんか最後が微妙だった。悔しがるだけってさ。
そもそも借りぐらしってのもただの泥棒だし。見つかったら出て行かなきゃいけないルールなのは
それこそずっと昔からだろうにショウに怒る理由が分からない。
ていうか小人はなぜ減ったの?人間に寄生して生きてるのなら人間が増えれば寄生先が増えて
小人も暮らしやすいと思うんだけど。小人が大きい奴に捕まってるって事でもないし。
小人の物語だとどうしても疑問に思うんだけど。人間なんかより虫とか小動物の方が断然脅威だろう
って思っちゃうんだよね。このアニメだと虫をかわいく描いてごまかしてたけど。
一応今夜観に行く
結果は見てからにしよう
155 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:29:51 ID:06yg/Pt8
>>149 見たことあるけど、信じてはいない。
ただの虫みたいな扱い、泥棒扱いだろ。
表現したい何かを持ってた人は、辞めていった人でしょ。
今残ってるのは、自分で描きたいものが何も無い技術だけのアニメーター。
>>142 ??
そもそも議論として成り立つと思ってるの?
君はラーメン屋に来てステーキを注文してるのに
俺がこの麺のコシやスープがね…とか言っても
「だからなに?お前の意見なんて聞いてないよ、こんな料理食えないし
それをおいしそうに食ってるお前はアホだ。
おれはオージービーフでも満足するのに、本当なら松坂牛を出すべきなんだ。
料理人失格だよ」
って言われるのが目に見えてるもん
158 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:32:19 ID:06yg/Pt8
>>153 小人をみつけて、女主人に自慢したかった。
さすが顔なしというあだ名がつくだけあるな・・・こめばやし監督
>>147 40代50代で、実力のある監督はごろごろいる。
そいつらが一向に陽の目を見ないのが問題。
出せなきゃ売れない、売れなきゃ次が出せない。
金の流れはジブリが総取りしてる。
>>154 トイストーリー3にしとけばよかったと思うよ きっとw
後、演出的なことでいうと音楽なりっぱなしだったような。・
しかも同じ音楽。いい音楽だったから良かったけど。EDも一緒だから飽きるよ。
借りぐらししてる奴はなんで狩りしてる奴よりあんなに文化人っぽいの?
あいつらの教養はどこからきたんだ?服とかもあれ全部作ってんのか?
>>158 けど女主人はどう見ても小人に好意的だったし。それはハルの前でも
さんざんしてるのに。まるで虫を取ったように見せても女主人はハルに
好意的なことは言わないだろう。
164 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:34:46 ID:06yg/Pt8
人物描写は足りなくないだろ。
最低限必要なところは残して、余分なところは削る。完璧だな。
見る人のことを考えて、よく脚本を吟味して整合してるよな。
投げっぱなしの宮崎とは大違い。
>>140 宮崎駿は一般的な作品の褒め方しないよ
ある映画見に行って珍しく満足げだったからなにが良かったか聞いたら
「〜の甲冑の仕組みがやっとわかったから良かった」とか言う人
カーズの試写でも泣いたと言ってたけど、同じ監督としてラセターの気持ちがわかって泣いただけ
作品の内容を褒めたりはしてない
>>158 あんな奥の奥の方に隠したのに…?
なんつうか、ハルさんの子供じみた行動に混乱させられてる感じがする
ドールハウスを翔のお婆ちゃんがハルと翔に見せるまでが前半ですかね
あそこで翔が小人の霊にとりつかれて性格変異
ハルを、魔女の宅急便のおばあさんの召使いとカブッて見てた俺も悪いかもしれない。
身内に悪人(裏切り者)がいたというあの不快感を宮崎映画で見せられるとは思ってなかった。
人物描写を最低限にするっていうのはポニョみたいな作品のことだと思うよ
アリエッティは単純にキャラクターの個性がないだけ
泣き出した赤ちゃんを見てそれまでずっと笑顔だったポニョの真顔のアップがずっと映されるとか
キャラの心情を言葉で語はなく絵で語るああいう芸当が米林に出来てたとは到底思えない
>>80 湯浅は深夜アニメ帯で四畳半神話大系という神作品を監督した
ま、売れないだろうけどね
171 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:44:32 ID:06yg/Pt8
>>166 奥に隠したのは誰にも見つけられないようにするため。
小人を信じる女主人に見せて褒められたかったんだろ。
ハルは子供みたいなもんだよ。
童心にかえったんだろ。
子供が昆虫を扱うみたいな感じだったろ。
擁護してるやつが連投の一人しかいねえw
つーか翔って意味ありげに微笑し続けていただけなんだけど
あれが台詞をそぎ落とした結果の言外の演出だっていのうかw
>>168 まあ宮崎映画じゃないしな
若手は個性出そうとして、ちょっと展開に毒を加えたがるけど
パヤオはストーリーは健全そのもので毒は主に
クリーチャーとか、ロリコン趣味で発揮するからな
中途半端にハルを善人にしたのが悪いのかね。徹底的に悪人にすればよかった。
「この小人をテレビに売ればこんな手伝い生活やめられる!」とかさ。
ジブリのヒーローは生き生きしててほしい
ゲドの主役とか翔みたいな鬱病はいらないんだよ
177 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 19:52:17 ID:a0Jf0lnR
後、ハルと同じくらい違和感あったのが。ショウの台所プレゼントなんだけど。
小人が住んでる家をあそこまで破壊するキャラなのか?頭いいんだろう?
中に小人がいてあぶないって事が分からないほどガキじゃないだろうし。
それに台所も微妙なんだよな。ぶっこわしてまであげるものとは思えない。
こんな凡作がジブリの作品と言うだけで歴史に残るのは解せないな。
マイマイ新子もジブリの名さえあったら天と地ほど評価に違いが出たろうに…
>>167 あのシーンは耳をすませばの古時計やとなりのトトロのクスノキを彷彿させるかな
ほんと前半部は誰が演出したんでしょ
>>177 あれは作ってる側も意味わかってないんじゃない?w
角砂糖をメモと一緒に軒下に置くような、繊細な心配りをしたかと思えば、
いきなり断りもなく天井ひっぺがしてアレだもんな。
見てる側も、好意なのか悪意なのかどっちに解釈すればいいの?って感じになったと思うよ。
結局、これが原因でハルに見つかるわけだし。
もうね、色々と破綻してるんだよね、物語として。
作り手が物知らないバカだと思えば、全部合点がいくよ。
181 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:01:05 ID:a0Jf0lnR
後、これ見ておもったのは裏にニート批判というかそういうの入れてるよね。
今の時代に必要みたいなコメントがあったから多分そうだろうと思うんだけど
「なにもしないで家のものを食べてるだけの奴はいずれ家にいられなくなる」
みたいな皮肉が入っててそれのせいで暗い作品になってしまってる。
最後も結局は外に出て狩りをして働けってことでしょ?
家で甘い砂糖なんか食べるより外で働いて木の実?を食べたほうがいい
みたいな。
普通だったら新しい家を見つけて終わり、とか仲間がいっぱいいて終わりとかにすると思うんだけど。
ニートをやめて外にでて終わりってなると救いようのない話っぽいんだよな。
ハルがどういうつもりで小人を捕まえようとしたのか意図がわからなかった。
奥様に見せたかったのか、小人で儲けたかったのか…。
あと、自分はアリエッティが「人間はいい人たちだよ!」と言って
共存エンドだと思ってた。
結局若いアリエッティも、小人達の掟に従って生きるのか〜とガックリ。
台所勝手に改造もね、好きな人には悪いけどあれ半端に原作通りにやってるだけで
翔の複雑な心境から出た結果とかは、単なる無駄な深読みだよw
原作の男の子は翔より幼くて、善悪に無頓着
だからいきなり屋根開けてホミリーをつまんで「これきみのお母さん?」とか聞いたりする
でホミリー達が怖がってるところに綺麗なドールハウスの家具をプレゼントして一目置かれるって筋書き
映画は12歳で「滅び行く〜」とか言っちゃう達観した少年なのに
半端に原作通りにしたから変になってる
家具をプレゼントして小人家族と交流するパートが削られてるから
ただ脅かしただけになってる
完全に原作の租借が足りなくて不自然になったシーンだよあれは
違和感持った人が正しいんだよ
>>183 ああ部分的に原作に従った結果なのね。原作未読なので
こういう指摘はありがたい。
>>157 やっと分かった!
看板に「ステーキハウス宮崎」って書いてあるのにラーメンが出てくるからみんな怒ってるわけだ。
でも実はもうずいぶん前からラーメンしか出してない。
常連はここが看板は変わってないけどラーメン屋に変わったのを知ってるわけね。
いままでつかえていたものが取れた感じがする、それなら納得だよ。いい例えだった。
(でも2年にいっぺん東京から宮崎までステーキ食いに来て、ラーメンが出てきたら怒るわな普通…)
186 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:04:38 ID:DcIULr34
人間の傲慢さがテーマだからあれでいいんじゃない?
生かすも殺すも人間次第って感じで
>>80 ユーフォテーブルのことも忘れないでください。
こんな映画で涙するようじゃパヤオもボケがすすんだなぁ
浦安鉄筋家族のネタになるくらいしか価値が無いよもう
189 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:07:34 ID:DcIULr34
>>185 ※超大作恋愛アクションスペクタクルファンタジーではありません
って書いとくべきだな
これ脚本宮崎駿でしょ?宮崎って脚本がダメな監督だと思うんだが。
なんで他人の作品の脚本までやったの?誰が頼んだんだろう?
いろいろ疑問が多すぎて些細なことにすらなってしまうが、
親が捕まった時、なんでショウは気づかずアリエッティは気づくの?
あれはなに?肉親としての予感なの?それにしては声が聞こえたとか言ってるけど。
あいつらの耳は人間よりいいの?それとショウはその時アリエッティが困ってる感じなんだから
なんか行動すべきだったのではないか?守ってあげたいんじゃないの?
借り暮らしって設定からしてどうしても盗人しか浮かばないから
そもそもこの原作を選んだのが間違い
誰も知らない小さな国をやればよかった
プロローグで翔
何て言ってた?
これは僕がまだ子供の頃の話
みたいな奴。kwskわかる人いない?
>>192 その夏、僕は一週間だけその家で過ごした。
>>188 志田未来の愛読書の一つに浦安鉄筋家族があるw
小さいって設定のわりにはその利点が壊れた網戸を通り抜けるぐらいしか
やってなかったのもな。
トイストーリーだと、ラジコンに乗ったり小さいながらの利点を生かしたアクションが
沢山あるんだけど。まち針にしたってただビニール破いただけだし。
あれ穴が開いてるんだからまち針なくても破けるし。
もっと小さいことでうまれるアクションが欲しかったな。最初だと家の裏側に釘さしたり
してるけどそんな普通に暮らしてたら見えないところで小人が動いててもああそうって感じにしか
ならないと思うんだよね。トイレットペーパーを取ろうとするとかいろいろアクションで
できそうなのあったと思うんだけど。
>>157 だから具体的な指摘が既にあるじゃない
君のは「批判者への批判」であって作品フォローには一切なっていない
悪い信者の見本みたいだ
手術成功したんかな
しっぱいしました。
>>185 いや、そのラーメンが不味かったから不評なんだろ。
元々そこまで期待値は高くなかったと思うぞ。宮崎監督作品じゃねえし
近年のジブリ作品は微妙だしで
単にドラマとして弱かったってことだろ
魔女宅みたいになにか事件が起きて・・・みたいなのはやっぱ必要なんよ
今日見てきた〜…
駄作って訳じゃないけど、面白い!って訳でもないんだよなあ
ヤフ映画の平均れびゅう☆3/5点、まさにその微妙な点数通りって感じだたは
202 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:30:16 ID:06yg/Pt8
大作じゃないのに大作を期待するのは間違ってるだろ。
ラピュタとかを引き合いに出してるのは馬鹿かとアホかと。
話のジャンルが違うし、監督も違うし。
>>192 僕は あの年の夏 母の育った古い屋敷で 一週間だけ過ごした
そこで僕は 母の言っていた 小人の少女に 出会った
アリエッティもどじっ子にすればもっといいのに
205 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:32:12 ID:06yg/Pt8
吹き替えが芸能人ジブリ過去最高じゃない?
いい役者集めたな。
鈴木Pいい仕事したじゃん。
アリエッティ豆知識な
脚本は 丹羽桂子
こいつはゲドの脚本もやってる
ゲドとアリエッティの話がグダグタな所を見ると多分素人クラスの力量だと思う
前半宮崎脚本で後半丹羽脚本なんだと思った
>>200 強弱とはちょっと違う気がする
自分はささやかな物語でも別に構わなかった。むしろささやかな佳作を求めていた
ところが
>>180 >>183でも指摘されてるように、台所改造の件一つとっても
キャラに突飛な行動をさせるわりにはストーリーの裏付け・脈絡がスッカスカでなぁ・・・
特に後半は動きに乏しい分、質の高いストーリーで見せなきゃいけなかったのに
そのストーリーが壊滅的なのだから批判は当然だと思うわ
>>205 神木めちゃ評判悪いよ
志田はまあいいんじゃない
姿見せる所まではいい話だった。
もうちょっと盗みのテクニックを披露してくれればよかったのに。
210 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:36:16 ID:y98iQVuT
>>14 あれは、バッドエンド。
3km下流でアリエッティさん(14)の遺体が
川底で発見されました。同乗していたと
見られる両親ともう一人の少年は行方不
明で、警察ではダイバーを投入して、
アリエッティさんの遺体が沈んでいた
付近の川底の捜索を続けています。
見たいな感じ。
こんな内容なくてOKなら
最初からオリジナルで作ればいいじゃん
翔役の神木は新婚さんだからなあ…
大病を抱えて不安で一杯な少年が、小さな友達から大きな勇気を与えられる微妙な役なんて無理
ていうか豊田エリーを返せw
214 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:42:23 ID:YAO+dGcf
あ、勘違いしてた
柳楽と間違えてたスマンw
>大病を抱えて不安で一杯な少年が、小さな友達から大きな勇気を与えられる
面白そう。俺そっち見に行けばよかったな・・・
216 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:42:47 ID:06yg/Pt8
吹き替え評
志田・・・声がキキ似てる。声優初めてにしては相当上手い。違和感なし。
神木・・・違和感ないけど、棒読み気味が多すぎか。
三浦・・・声が碇ゲンドウに似てる。渋い。かっこいい。役に一番あってた。
大竹・・・相当上手いけど、ちょっと大げさすぎた。
藤原・・・上手い。いい味だしてた。
竹下・・・完璧。完璧すぎて印象に残らず。
樹木・・・本人そのままの声。好き嫌い分かれそうな声だった。だからハルは不評なのでは。
藤原ほとんど喋ってないし
219 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:46:05 ID:4gqYi0Nw
面白かったけどなぁ
ジブリに良い雰囲気出たじゃん
同じようなもの作っても風通しの悪い所にカビが生えるのと
同じで腐敗が生まれるだけ
220 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:46:06 ID:06yg/Pt8
藤原は原始人キャラを上手く演じてたぞ。
出番少ないけど印象に残った。
221 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:48:05 ID:06yg/Pt8
アリエッティは面白かったよな
原点に戻るべきだよな
ヤマもオチも無かった
223 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:49:26 ID:VQJF9L3A
小人小人連呼していたけど、
テレビで放映できるのか?
なんで工作員はageるの?
225 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:51:08 ID:06yg/Pt8
ヤマはアリエッティと翔が協力してアリエッティの母親を救出する所。
オチはあそこでしょ。
翔とばあさんが小人について話してて、ドールハウスのポットに葉っぱがはいってて、
小人はいたんだね〜って所。
正しくは「山とオチがなかった」じゃね?
起承転結のうち、起承はしっかり見て取れたけど転が超弱く結に到っては…
具体的な指摘かー
ここで、言われてるドールハウスに関しても
明後日死ぬ身だって考えれば別に納得できるんだよなあ
「先代は結局死ぬまでドールハウスが使われるのを見ることはできなかった」
なんてこと言われたら普通狂うよ
やまなし
おちなし
いみなし
これがジブリじゃなきゃ誰も興味持たない
初老の翔がドールハウス使うアリエッティの子供達の横で静かに座ってる絵で締めればよかったのに。
>>226 正直、あの結じゃ生きる勇気貰えねえよ・・・・
>>95 ポニョで懲りたんだろ
踊る @1,374
トイスト @1,505
(参考)
もののけ @1,343
千尋 @1,327
ハウル @1,345
ゲド @1,345
ポニョ @1,260
ゲド戦記は見てないからわからないけど
千と千尋以降クライマックスに面白いアクション入れないよねえ。
アリエッティも最後のアクションが脚立を上るってどういうこと?
そこは両面テープだろ?なんのための最初のアクションシーンだったんだ?
息子は無能でも可愛いということだ
>>114 企画から脚本から宮崎がやって
その下地の上でやってるだけじゃん
ゴローに全権与えたゲドで学んだんだよ
236 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:00:40 ID:06yg/Pt8
生きる勇気貰えただろ。
絶滅しそうな小人が必死に生きてるって知っただけでも生きる勇気がもらえる。
アリエッティは翔の心臓の一部になったんだよ。
心臓とはエンジン。
アリエッティによって翔のエンジンに着火したってことだよ。。
アリエッティは翔の手のひらに乗るときにドックンって心臓音の演出が何度もあっただろ。
翔は生きようと思えたわけだ。
信者さんとは会話する気無いので話しかけないでね
麻呂が悪いのかどうかよくわからんが初監督作品がこんな事になっちまってなんだかかわいそうだな
>>233 ゲドはラストにアクションあるよ。
近所のニューハーフのおっさんを退治して、
なぜか説明もなしにヒロインが突然竜になったりとキチガイだけどな。
>>227 それは納得しようとして納得してるだけだ。内容の裏づけが弱い
>>239 「命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!焼け死ね!」
wwwwwwwwwww
ID:06yg/Pt8はいくら貰ってるの?
割が良いなら俺にもバイト紹介してwww
ここでの評価は低めだが、ゲド等に比べると長く残る作品にはなると思うな。
最近のジブリで素直に可愛いと思える女の子もいなかったし、ジブリの絵を
描けるというだけでもこの監督にした甲斐があっただろ。
244 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:06:45 ID:06yg/Pt8
>>233 ゲド戦記は映画になってないもの。
意味不明の連続。表現不足、説明不足すぎる。
監督の頭の中でまとまってて、映画ではぜんぜん表現しきれていない。
宮崎ハヤオの悪いところをさらに悪くしちゃった感じ。
親父を越えようと背伸びして、とんでも映画にしちゃった。
演出も稚拙。
アリエッティは映画としてまとまってる。
完成度、質が相当高い。
古き良きジブリを思い起こさせる傑作。
初監督でこれだけの映画を作るのは凄いよ。
ゲド千期でみんな懲りなかったの?
観客が頑張って辻褄合わせしなきゃいけないような作品は
奥深いんじゃなくてただの出来損ないだよね
>>243 でも実写で例えてみると
可愛い子は出演してるが
見せ方がまったくなってないってことでしょw
>244
ゲド程じゃないとは言え、その批判点はアリエッティの脚本にも
当てはまると思う。意味不明の連続だ
まあハウルと同等以上には良かったと思うけど手放しに褒める気には
とてもなれない。
249 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:14:14 ID:06yg/Pt8
アリエッティの脚本はぜんぜん意味不明の連続じゃないだろ。
これほどわかりやすい脚本はジブリにしては珍しいぞ。
ハウルなんか冒頭から最後までサッパリわからないからな。
>>248 ハウルのがまだよかっただろ。
意味わかんねーところはありつつもパヤオクオリティで力技でまとめられてる感じがw
これは小規模にまとまりすぎ。ヤマなしオチなし。
敵役が樹木希林ってw
トイ・ストーリーの一作目を見直して、作劇とはどういうものかを
もう一度考え直せよ。ジブリさん。
252 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:17:26 ID:LiD5O5l4
なんか工作員が沸いてるんですけど・・・
ハウルも劇場で見たときよりも
先日のTV放送で見たときの方が良作に感じたし。
最近のジブリ映画はわかりにくいから繰り返し見て楽しむものなのかもね。
ID:06yg/Pt8が賞賛してるポイントは、強ちズレてはいないんだよなぁ
それだけに、手放しで作品全体を傑作だと吹聴したり連投したりと工作員顔負けの信者なのが残念
こんな作品にも素材に誉めるべき部分はいくつもある
そこはみんな認めてると思う
それをちぐはぐな仕上げで台無しにしてるから、これだけ批判的意見があるんじゃね?
255 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:19:08 ID:06yg/Pt8
ハウルは駄作だよ。
話がサッパリわからない。
映像は凄いと思ったけどね。
パヤオの映画は繰り返し見て色々考察したりするくらいの器はあるけど
アリエッティはないだろ
変にまとまっちゃてる分一回見たらもうそれで終わり
いまみてきた
なんかあっさりしてたな
おもしろかったけど
ハウルもポニョもストーリーは訳分からんが、映像が凄かった。
今回もそういうのを期待してた人が多いんでは・・・・?
259 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:22:04 ID:06yg/Pt8
アリエッティは傑作だよ。
わかりやすいってのは重要だと思う。
アニメは子供のものだからな。
わけわかんない最近の宮崎監督アニメは駄作。
子供も大人もわからない。
宮崎は高尚ぶって堕落した。
アニメの本質を見失ってた。
脚本は宮崎じゃなくて高畑にすべきだった。高畑の方が
脚本力凄いと思うし。
後
>>181が普通にスルーされて悲しいんだが。
これ裏側にニート批判隠されてると思うんだけど。
>06yg/Pt8
いい加減にしたら
アリエッティアンチにしか見えないよ
>>255 俺はハウルは「スイーツの妄想」だと思ってる
戦争の発端も結末もよくわからないのは当然なんだよ
スイーツのソフィーにとって真に重要なのは
「戦争で傷付いたイケメン彼氏を介抱する悲劇のヒロインである私」
であって、戦争自体はどうでもいいの。そう思えば納得出来なくもないw
>>258 絵コンテをハヤオが切ってない時点でそんなもん期待はしてないよ
始まって気づいたら終わってるっていう山場のなさに唖然としてんだよ
264 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:24:52 ID:06yg/Pt8
この映画は宮崎監督への批判も込められてるんだろうな。
宮崎が企画して新人に監督させて、宮崎本人を戒める企画だっただろ。
>>258 背景全く動かないのに違和感。
せっかく草木が生い茂った綺麗な庭なのに、全くの無風かwと。
千尋もハウルも映像細かいしすごかったな。
まあ小人の家の中や家の中の通路はよかったけど。
やっぱ小さくまとまりすぎなのが難点。
266 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:25:46 ID:06yg/Pt8
米林>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハヤオ
間違いない。
267 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:25:50 ID:RasvUm4R
滅びる種族の下りがじゃまだと思ったし
あれがすべてをぶちこわしているという意見もわかる気がするけど
まあ、それがあったとしても
ここ20年くらいの宮崎アニメの中で最高傑作だったと思うよ
おもしろかった
ハウルこないだの放送見て感動したけどな。滅茶苦茶演出がうまい
冒頭、地味な格好のソフィーが綺麗な商品に囲まれて仕事してて
他の仕事仲間達はオシャレしててハウルがきたとキャーキャー言ってる
ソフィーの正面の狭い窓は汽車が通る度に煙で光が遮られてる
映像でキャラクターの心情を語るってのはああいうことなんだよ
アリエッティみたいなスカスカ映画と一緒にしていい映画じゃない
後半になるほど退屈になる映画も珍しい
270 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:27:17 ID:06yg/Pt8
滅びる種族の下りは続編への前フリだろ。
続編はそれがテーマになるのでは。
>>266 そんなことやんなくてもどうせパヤおは
もう1,2作描くか描かないかで辞めるでしょ
その後はあなたの大好きな米林と吾郎パラダイスだよ
普通に面白いと思った。小人ならではの生活風景が楽しかった
アリエッティの父ちゃんが真顔で両面テープ足につけてテーブル上るシーンとかニヤリとかさせられたし
スピラー?だっけ、同じ小人でもアリエッティみたいに都会的に生活している者もいれば
野性的な生活してるのもいたりとかも面白いと思う
欲を言えばこういう小人とか小動物からの視点でありがちな大きな食べ物を小さい体で一生懸命
食べるシーンとか観たかったな。お腹空かせたアリエッティが大きなジャムパンにかぶりつくとか(´∀`)
>>260 高畑さんなら原作に忠実に淡々と丁寧・細やかに作ってくれそうだ
個人的には元気なうちにもう一度、原作ありのアニメ監督をしてほしい
275 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:29:08 ID:HZrVTtNo
>>244 なんていうか、爽快感がなかったよねぇ。
死ぬ自分→滅びる種族って投影してましたすいません。
のセリフがないと
最後
懸命に生きる小人→自分の心臓
って訂正するのがわかりづらくなるからなあ
277 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:30:50 ID:RasvUm4R
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
↑ここまで神作品
↓ここから駄作
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
↑ここまで駄作
↓ここから神作品
借りぐらしのアリエッティ
ID変えたんだw
279 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:32:54 ID:HZrVTtNo
>>267 千と千尋のほうがよかったけどなぁ・・・。
アレは10回観に行ったよ。
おもひでぽろぽろは今見ると感慨深いものがある
原作ファンから見ても酷いらしいね
183 :なまえ_____かえす日:2010/07/18(日) 14:25:39 ID:+Ou59UI8
映画見てきたけど想像以上に酷い
開始早々、翔(男の子)が越してきて車降りてプラプラしてたら
庭で借りしてたアリエッティを目撃
つまり格子窓から外の世界に憧れを抱いたり
初めて庭に出て駆け回るくだりもないw
これが無いって時点で色々想像がつくと思う
男の子と交流して物資を貰って黄金時代になるパートもない
原作にあったワクワクやドキドキの、かけらも残ってない
なんでこんなことになったのか謎すぎる
187 :183:2010/07/18(日) 20:48:37 ID:wGqSYUr3
監督が明らかに原作に思い入れないってのがね
鈴木に読めって言われても数ヶ月読まなかったらしいし
一番ひどいと思ったのが、小人の家の内装が色彩豊かに美しい美術で描かれてるところ
原作は暗い床下の家だから、ドールハウスの家具と交換されて綺麗になっていくのに
明らかに交換されたドールハウスより元の部屋のほうが魅力的なんだよ
ろくに原作を租借しないで技術をひけらかしてるだけっていう
アニメならではのアイデアとかもないし、映画だけ見た人も大半が退屈と酷評
あれじゃ原作読みたいって人はでないよ
193 :なまえ_____かえす日:2010/07/19(月) 10:42:41 ID:GyHg6Kfn
>>189 一巻の尺くらい90分もあれば楽に出来ると思う
あと、借りと称して返してないから盗みじゃないかと男の子に非難されて口論するシーンがなくて
家政婦のおばさんだけが影で「盗人ですよ」とか言ってるから
映画しか見てない人の間でマジで単なる泥棒じゃんって非難されてる
ゲドは原作キャラ使ったもはや別物だったから別にいいけど
こっちは全体の筋自体はわりと原作通りなのがやりきれない・・・
キャラクターの個性が全体的に骨抜きにされててつまんないし
原作の楽しい部分がゴッソリ無くて、最初の借りでアリエッティが見つかって
黄金時代もなくすぐ出て行こうってなるから、終始暗くて本当に退屈する
ホミリーが家政婦に捕まって翔とアリエッティで助けに行くパートがあるけど
そんなの入れるなら原作通りやったほうが劇的だった
翔の心臓病とかやたら重い病気に変更されてるのもマイナス
終わりも続編作る気マンマンで鈴木が作りたいとか言ったらしいし
もう本当にやめてほしい
>>260 ニート批判と言うか、子供から大人への自立、イニシエーションって観点なら魔女の宅急便が完全に一本で語り尽くしちゃってる感があるんだ
あっちは13歳、こっちは14歳って違いはあるけど
失敗しながらも積極的に外を見ようって意味ではほぼ同じ
でもアリエッティには他にも色んなテーマを盛り込もうとした
人類のエゴ、観点の違いからくるスケールの違い、初めて出す勇気、その他もろもろ…
盛り付けが雑多過ぎてテーマが何も見えなくなった
>>281 笑った
なるほど、原作にあった交流パート殆ど削ってるのね
意味不明になって当然だ
原作にさして興味なくても高畑なら上手にできるよな
赤毛のアンだって理解できないからこそ原作に忠実に作ろうって姿勢で名作になったんだしさ。
おもひでぽろぽろは泣けるよ
敵わなかった初恋、もう戻れない幼少期
原作物で監督が原作に思いいれないってのは製作者にとっても不幸だな・・・
ニート批判なら千尋のほうが脚本が多層構造になってるし楽しめる
289 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:38:07 ID:HZrVTtNo
>>272 スピラーの登場も唐突すぎたよなぁ。
実は、映画が始まって1時間たったくらいに入って、ちょうど父親がスピナーに
連れてこられるシーンから見始めた。
そのあと、1800円はらって、最初の1時間になにがあったのかをたしかめたんだけど、
もっと森の中でであって、父ちゃんを助けるみたいなシーンがあるかとおもったら
全然なくて、唖然とした。
もうちょっとハルさんを悪者にして、最後は近所の人から、「頭のオカシイボケ老人」
あつかいされて、家から追い出され、アリエッティ一家はそのまま幸せに暮らしました、
みたいな感じのほうがわかりやすかったのでは。
まあ、今回のエピソードでも、駆除業者からは基地外おばさんだと思われているだろうけど。
290 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:39:24 ID:RasvUm4R
>>279 千と千尋は全部が非日常的するぎるんだよね
だからスッと入り込めない
それが駄作と言われる所以なんだと思う
アリエッティももちろん非日常の世界なんだけど
日常と非日常の交錯がうまく描かれていると思う
291 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:39:45 ID:HZrVTtNo
>>280 おもひでぽろぽろは、夕日にむかって空を駆け上がっていって、
空を泳いでそのまま布団に入る、という謎演出さえなければ、
結構いいのに。あのシーンがすべてを台無しにしている。
>一番ひどいと思ったのが、小人の家の内装が色彩豊かに美しい美術で描かれてるところ
>原作は暗い床下の家だから、ドールハウスの家具と交換されて綺麗になっていくのに
>明らかに交換されたドールハウスより元の部屋のほうが魅力的なんだよ
>ろくに原作を租借しないで技術をひけらかしてるだけっていう
はっ!!原作読んでないけどこれは分かるような!!
翔にむりやり台所変えられたあと
お母さんがこんな台所が欲しかったみたいに言ってたけど
元々結構綺麗な家に住んでたから
ただの嫌がらせで終わってしまっている
>>290 >それが駄作と言われる所以
オマエいい加減にしろw
オスカー取った映画だぞw
294 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:42:44 ID:RasvUm4R
100点
借りぐらしのアリエッティ
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
0点
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
295 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:43:47 ID:HZrVTtNo
>>290 一回目は1時間くらいたった途中から見始めたから、
途中まで舞台が日本だとはわからなかった。
296 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:44:20 ID:XATd9PaO
主題が借り暮らしなら、マニアックな技を披露しまくりで、借りのシーンを全面に出すべきだった。
アリエッティ盗みすぎwwww ルパンを越えてるwwww 借りパクし過ぎwww 窃盗罪R18指定www
こんなレスで溢れかえるほうが良かった。
297 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:45:15 ID:3ZEv9LMr
志田が声まんますぎ
ドラマやってるつもりか?
ここまで話を聞いてきて…、米林氏に監督業は早過ぎるorこれから育てていくどころじゃなかった
向いてないんだな
宮崎さんと高畑さんには40年の思い入れがある物語なんだっけ
299 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:46:20 ID:HZrVTtNo
>>294 借りぐらしのアリエッティが100点っていうのはあり得ないだろう。
せいぜい60点。
千と千尋は95点以上だとおもう。他の作品も0点というのは、無茶すぎる。
唯一、ホーホケキョとなりの山田くんは、0点でもいい。
300 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:46:29 ID:GYtGpRJ7
ふ〜〜ん、
もののけ姫、千と千尋、風の谷のナウシカ、となりのトトロ
は、いいと思う。
40年も思い入れがあるならテメーで作れよ・・・
何で黄金時代とやらを入れなかったんだろうなぁ
90分しかないんだから十分付け足せただろうに
>>296 翔が目の前にいるのに全然姿を捉えられない動きを披露とか、
親父が電気系統止めて、停電の内に狙いの品物を奪取するとか・・・
昨日見てきた
ジブリってこんなもんだっけ?久々で期待しすぎてしまったわ
家の中という狭い空間なのにもっと濃く描けなかったんだろうか
ドールハウスは結局ただの飾りかよ住ませてやれよ
問いストーリーにするべきだったあとガンツ映画化に驚き&期待
305 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:50:40 ID:HZrVTtNo
>>296 「借りパク少女、アリエッティの今日も爆盗!」
みたいなタイトルだったら、また違っていだろうな。
アリエッティ 「またまた盗ませていただきましたん♪」
翔 「おのれ〜アリエッティ!!」
みたいな内容だったら良かったのにな
こめばやしさんの好きな文学とかでやらせてあげればイイジャン
売春少女のアリエッティが早く見たい。
309 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:52:31 ID:CvG0P/mo
ジブリに後継育成は無理なんで
駿と高畑で好きなようにすればいい
ただし必ず解散してケジメつけること
それやんないと駿後のジブリがアニメ界のカオナシになるからな
というか駿はもう作りたいもんないんだから
高畑の次回作が爆死後に解散しろ
ぽんぽこは面白い
311 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:53:48 ID:RasvUm4R
>>299 なぜ60点?
オレはあなたの意見を全部否定するよ
爽快感はあったじゃないですか
ハルさんがあの映画の中で悪役ですよ
ハルさんざまあみろという爽快感はありましたよね?
スピラーの登場は唐突だったからこそ
観客がアリエッティと同じ気持ちになれたわけ
ああ、他にも仲間がいたんだっていう気持ちはあの唐突感がなければ
表現できないでしょう
怪盗アリエッティの妄想書き込みを読んでると、
なぜだか無性にトム&ジェリーが見たくなった
高畑来年原作竹取物語
吾郎来年原作方丈記
志田未来の言語障害っぷりはCMだけでよくわかるな
315 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:59:48 ID:CvG0P/mo
吾郎ってまだ監督やるんだ?
何だろうねこの面汚しは
まぁ駿が親馬鹿なだけだけど
どうしようもないな
アリエッティ「この人からなら盗めるかな〜」
<ポチッ>
翔「ああッ!?盗まれてるうぅ!!」
アリエッティの声批判する奴意味がわからん
318 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:04:40 ID:RasvUm4R
日常と非日常の交錯がうまく描かれているという点で
となりのトトロを彷彿するものがあった
ここ20年間ジブリのヒット作品はいくつかあったけれども
いい映画だったなあと心から思う作品が無かった
しかし、20年の空白の時を経て
再びかつての黄金期を彷彿させるような感動作品を提供してくれた
低迷していた株価が一気にストップ高になった気分だ
ゴミだったな
神木と志田未来がすっげー似てるんだけど気のせいかな
口元とか
321 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:12:10 ID:aoi4CBAS
ひょっとして本編見るよりこのスレの方が面白い?
>>321 本編見てから来たらもっと面白いんじゃないか
個人的には地上波待ちで良いと思うけど
202 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :sage :2010/07/07(水) 01:16:32 ID:UC2IKiGy
アリエッティ見てきた、所要時間約90分、オープニングテーマ無し
魔女宅やトトロとは別物、雰囲気はゲド、以下ネタバレというかチャート(要注意)
アリエッティがあっさり見つかるが本人は気付いてない
↓
隠れてたつもりのアリエッティが家に戻る
(この部分背景や設定は見事)
↓
父親と共にティッシュペーパーと角砂糖を調達に行く
(借りぐらしの視点での表現が見所)
↓
翔に見つかり慌てて角砂糖を落としてしまう
(慌てた表情など見所はおおむねここまで)
↓
翔が気を利かせて通風孔に置いた角砂糖を関わらないでと突っ返しに行く
(借りぐらし側の警戒感が増す)
↓
翔が気を利かせて住処に置いた小人用の家具が原因でアリエッティらは出て行くことになる
↓
家政婦のばあさんが借りぐらしの住みかを見つけて母親を捕らえる
↓
翔とアリエッティが協力して母親を助け出す
(アリエッティ一家と打ち解けることは無い)
↓
一家が出て行く、ネコに居場所を教えられた翔が別れを言いに行く
↓
オワタ(´A ')
>>311 他の作品をけなしても、アリエッティの評価は上がりませんよ
>>324 反響が欲しくて書いてんだからほっときなよ
ID:06yg/Pt8にID:RasvUm4R。
こいつらはNG推奨だな。
本当に信者なのか、信者を装ったアンチなのかは知らんが。
アリエッティが今後スピラーにどんな目に合わされるのかを想像して興奮した。
それだけでこの映画を見た価値あった。
このスレみてると原作の方が面白そうだなあ。
このスレで指摘があった
「元のすみかを色彩豊かに描いてるからショウがあげた台所の
カタルシスがなくなってる」
ってのはまあそのとおりだと思った。アリエッティの描写とかも原作の方が
よさそうだし。ちょっと買ってみるかな。
>>328 そもそも漏れ聞こえる話をあわせてみると全体的なカラーが違う
翔は意外にえげつなかった、、なんだかんだ翔が悪い♪(´ε` )
あとスケールが少し小さかったかなー
まぁー今回は監督違うし、風景描写はとってもよかったゼイ。
>>260 脚本は実質的に丹羽圭子とかいう人が書いてるんでしょ。
この人ゲドの脚本もしていて、翔とアレンのキャラクターとか
gdgdな脚本とか何かと共通項が多いもの。
宮崎は原作の選定と企画書の作成くらいしかやってないんじゃないかな。
興行成績を良くするために宮崎が大きく関わってるようなクレジットにしてるけどさ。
>>321 この板にレスしたいばっかりに、何人観に行ったことやら…
興業への貢献度、大だなw
丹羽圭子のせいにしたがってる人が
で、丹羽圭子って人を検索して調べたんだが、ゲドで脚本をするまでは
実写・アニメ問わず映画やテレビの脚本を書いた経験がないっぽい。
つまり、ゲドは素人監督のデビュー作であると同時に素人脚本家のデビュー作だったわけだ。
もちろん丹羽だけの責任なわけじゃないけどゲド、アリエッティと
それまで実績もないのに脚本に携わってるから気になる人もいるだろ
336 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:34:48 ID:06yg/Pt8
アリエッティは高尚になりすぎた宮崎にはつくれない傑作だったな。
米林は凄いよ。
>>333 もちろん彼女だけのせいではないが、脚本がダメだと言われている以上、
脚本を担当した人の能力を疑うのは当然でしょ。
加えて、あのゲドの脚本もしてたっていうんだから。
ゲド戦記を見て
「観客の人生を変えるつもりで作品は作らなければならない」
と言ってたパヤオはどこへ行ったのか
「実質的に」とかじゃなくてもっとはっきりした確定情報はないのかね
>>331 うむ。翔は絶対に宮崎のキャラじゃないね。キャラも台詞もゲド臭ぷんぷん
ゴローちゃんの影に隠れた丹羽圭子という地雷に
我々は気付いていなかったのだな。
ジブリは今後どうなるんだろうね。この路線で続けていくんだろうか?
宮崎や高畑がいなくなったらそれに匹敵する才能が出てくるまで待つのかな?
結局総合力でピクサーみたいになっていくしかないと思うんだけど。
脚本家がいないからなあ。絵的な部分はおそらくゲドとかアリエッティとかでも
問題ないと思うんだけど。脚本家がいなきゃ話にならない。
まあ日本のアニメ映画は全体的に脚本がしょぼいのが多いんだけど。
ブレイブストーリーとかも脚本がねえ。
ラーメンで言うと丹羽圭子はなにになるだろう
343 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:43:47 ID:Y0vWcEFR
丹羽圭子を戦犯にして宮崎を擁護するつもりか?
宮崎も脚本に関わり、OK出したんだから責任は当然半分ある。
344 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:44:19 ID:x+U396el
アリエテェイ全然期待しないで見たらすげぇー面白かった
昔の世界名作劇場とかでTVシリーズでみたいくらい
ポニョより全然面白かった
いつもみたく映像でねじ伏せられないから余計話には神経使う必要があったんだろうね
脚本はポニョもハウルも正直微妙だし・・
347 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:44:54 ID:06yg/Pt8
高畑って山田君で大コケしてから監督やらせてもらえないね。
最近のジブリは興行ありきで才能ある奴に映画つくらせない。
本来、ジブリは宮崎と高畑の2枚看板のはず。
鈴木がでしゃばってる感じだな。
この映画のクレジットなんか宮崎がトップクレ、2番目が鈴木だよ。
>>342 客の注文をとるオバチャン
オバチャンのカツゼツ悪くて注文の復唱はよく分からないまま
米林は板場を任されたばかりで、新鮮な素材を活かせず四苦八苦
厨房の奥から腕組んで見てるだけの宮崎駿
そのうち「パクリ暮らしのアリエッティが脱がされて」とかそんな感じの
万引き女が犯罪理由に脅されて系みたいな感じの陳腐なB級エロ本かAV出そうだなw
でもまぁ ぽにょよりは映像は良かったよ
特に背景 色彩バランスも良かったかな。
ぽにょは全体黄色っぽくってふにゃふにゃしていて締りがなかった。
>>342 そもそも食い物に例える奴は例え方が粗雑で
だいたいいらないツッコミを許しそのせいで
話がグダグダになる
食い物という代替物がないと論点がわからないなら
喋らない方がいい
352 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 22:55:03 ID:PqKx0mfu
パヤオも老害レベルで劣化してるしな…ジブリはもういいんでない
ピクサーには、なれんだろ。
息子が世襲で監督やってる時点で、終わってるし。
話のボリュームの割に上映時間が長すぎるように感じた
60分未満の短編として制作するのが丁度いい話だと思うなコレ
>>341 っていうか、ハウルとかポニョとかの脚本なんて駄目駄目だろう
>>353 そのくせ重要な過程をすっとばしてるから唐突な展開が多いし
一体何に尺使ったんだって感じだよね
翔の性格をもっとまともにするか、いっそもっと子供でやんちゃにするかはっきりさせて
恋愛要素無くして 友達になれそうでなれなかったその場限りのキャラとして通過〜なら
昔の世界名作劇場のようにその後、川をくだり野に出てと、原作どおり続編続けて
1年クールテレビアニメやれば良い出来になるかも。日曜7時半30分
そういうゆっくりしたスパンでやる題材だったんじゃないかな。
>>311 なぜっていうか、素直に詰まらなかったからなぁ。
ラピュタを100点としたら、その程度の点数になるとおもうけど。
高畑が短編の文学作品を原作どーりに忠実に作ればいいんだよ
360 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:03:57 ID:JK2GhDCR
アリエッティのあらすじ
・人間のものを盗みながら暮らしている
・人間の恩恵にあずかりながら異常に警戒し敵視している
・人間から盗んだものは「獲物」
・人間の少年に食料(角砂糖)を貰っておきながら、オヤジは最後まで「人間は危険だ」を連呼
・人間にとっては泥棒なので、駆除を依頼される。
・身内同士のみのコミュニティ
・最後に見つかって逃亡(引越し)
・勧善懲悪的な話ではなかった。
・ムスカみないな憎める悪役や、カーチスみたいな愛すべき悪役もなし。
・言ってしまえば悪役→人間(我々)だった。
この部分に、単純にハッピーエンドを求める人々はしっくりこなかったのかも。
・結局は別世界の住人。
・もののけ姫は、一応は自然と人が共存という形で決着がつくが、この作品は
問題提起で終わっている。
翔が「絶滅する種族なんでしょ」とか言うシーンが、この作品の投げかけ
そのものだと思う。自分(個人)は関わっていないと思っていても、
人間は他の生き物を傷つけているということ。
そういった生き物に、「言葉」を持たせた作品だったと思う。
(その「言葉」も人間の主観だけど、生物が滅んでるのは事実)
でも生き物は人間の知らないところで命をちゃんと育んでる・・
という事も頭では分かっていても、本当に実感することは少ないのが現実。
メッセージ性は消極的に感じたけど、でもだから今回は魔法もないし、
ミラクルな道具もない現実がテーマ。物理的に無茶はなし。妖精じゃなく
「小人」なのが非常に良かった。
絶対に共存できないけど、心が通うっていうのはロマンだったと思うし。
それを置いても、あのアリエッティの部屋とか、家のツタを登っていく
シーンとかは最高だと思った。音楽もあっていたし。
ナウシカほど壮大ではないし、ラピュタみたいに夢いっぱいでもないが、
上記の現実っぽさが個人的にはだいぶ良かった。
そして別れは悲しいけど、お互いいい未来が待ってる予感が残る。
だから最後にスピアーの果物のシーンを入れたわけで。それも良かった。
翔もしかり。出会った意味は残るんだよね。
床下の小人、ロマンはあった!!
>>358 山田や猫は結果的に興行成績が谷間になってるけど、ジブリの制作規模を考えたら
常に一定以上の興行成績を出していかないといけない。
山田なんて、ジブリで一番制作費がかかってんのに、興行成績が振るわなくて
大赤字だったんだから。
363 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:05:56 ID:06yg/Pt8
良かったところ。
@アリエッティが可愛い
Aアリエッティのお父さんがかっこいい
Bニーヤがいいやつ
C絵が綺麗
D音楽が素敵
>>361 >・勧善懲悪的な話ではなかった。
この体裁はハルの存在で崩れてる。
つーかあそこまで醜悪な悪役作る必要なかったと思うし、
カタルシスにも作品のテーマにも繋がってないから本当無意味。
365 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:07:50 ID:HZrVTtNo
>>361 なんか、あと一工夫あれば、神作品になっていたんだろうねぇ・・・。
そうおもうと残念でならない。
家の中の小人の通路とか、リフトとか、非常に良い感じだったのに。
話しに深みが無かった作品だと思う
話し広げられないならスピラーとかいらなかったと思う
当時、山田くんってだけで観に行く気がしなかったからなあ
選ぶ題材がそもそも間違ってたんじゃ
確かにお父さんが格好良い
何でこの奥さんなんだろと思ってしまった位w
奥さんは昔はドジっ子で可愛らしかったのかもしれないが
小人自体が少なくて相手が居なかったか・・
369 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:11:41 ID:HZrVTtNo
>>364 ハルはブッ殺されてもしょうがないくらいの悪役に描かれて、
最後は荒地の魔女みたいな感じに、小人になって善人に戻りました、
位の描かれ方をしていれば、まだ納得できたんだけどなー。
「借り」に出かける道は後半でもう一度見たかったな〜
もちろん二度めはアリエッティひとりで
>>368 ちょうど釣り合いとれててお似合いだw
372 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:15:03 ID:06yg/Pt8
ハルへの天罰として、
カラスがハルをつっつくくらいあれば良かったな。
あのカラスって普通のカラスだったの?
>>346 定家と長明は最初情報出てからずっと楽しみだけど
出てくる情報が少なすぎる
高畑のほうは山田君と違って題材的に興行もまともなとこまでいけるかな
両方、山田前後レベルだろう
大体、東宝のはずが無いと思う
>>373 どうみても某ゾンビゲーのカラスですが、普通のカラスです
猫は意味わからなかった
なんで最後は攻撃してこなくなったんだ?
最初カラスに襲われたときアリエッティ守ってるのかと思ったのに
つうか猫は小人の守護役って設定で良かった気がw
映画のエンドロール流れて最後に
おわり
ってでた時の場内の空気が・・・音ひとつたてられないような・・・
たぶんみんな同じこと考えてるんだろな
小学生くらいの男の子が「え?おわり?」ってきこえる声でいってたな・・・
まぁつまらなくないんだがおもしろくもない
辛くからず・・・甘からず・・・うまからず
ってだれかのギャグがよぎった
あと、親父かっけーw
寡黙なとこも渋いw
脚本高畑
絵コンテ宮崎
でやればいいのに
>>376 むしろカラスがアリエッティを守ってるように見えたよ俺は
>>361 ほぼ同意
強いメッセージ性はないので、後味としては薄いかな
宮崎がインタビューで 日本を舞台にした理由を 今の日本人のヨーロッパへの関心が薄れてるってのをあげてたけど
そっちより
>>346みたいな時代のほうが関心は薄いんじゃないかと思える。時代劇もジジババしか見にこない。
384 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:33:14 ID:06yg/Pt8
エレベーターみたいな装置でアリエッティが上にあがって、
お父さんがアリエッティを抱きしめて受けとめるところがいいね。
お父さんかっこいい。
1人で角砂糖とりにいっちゃうのが、いちいちかっこいい。
かっこいいところをアリエッティに見せ付けてる感じ。
あんなにかっこいいお父さんだとアリエッティみたく憧れの眼で見ちゃうよな。
厳格なようでアリエッティには甘いしな。
日テレで宮崎クル
おーい、NTVのゼロで今から新人監督起用の理由だってさ
ゴキブリを擬人化したお話って事でよいのか?
あと、狸すげぇこええええええええええええwwww
目が赤く光ってるのが使徒っぽいw
世界観の説明で時間食い過ぎ
音楽が場面にあって無いことが多い、特に歌詞付きの歌の使い場所
映画じゃなくて短編でやるようなネタ
ってところかな
数年後に忘れ去られそうだ
後、監督の名前を前面に出さないのは
宮崎駿作と勘違いさせたいプロモーション戦略からか?
いやーオタクっぽい監督さんだったな
そこいくと駿って話し方が普通だな
富野とか庵野とか喋り方が気持ち悪いし
>>389 その唯一リアルに描かれた動物である狸も、チラ見せだけして終了
外界の底知れない恐ろしさを演出したかったんだろうが、見事な肩透かしに感じた人の方が多いはず
ついさっき見てきた
>>390 >世界観の説明で時間食い過ぎ
この部分までを無声でやってくれたらそれだけで満足
おばさんが車でどっか行くシーンでふとそれを思った
>>390 特別出演で
耳を澄ませばの少年と、トムソーヤの冒険のハックルベリー(もしくはジムシィ)
が出ているのを忘れていた
395 :
名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 23:46:21 ID:DNFGkxSk
アリエッティってゲド戦記といっしょでシリーズものの一部でしょ?
時間的に無理があるんだろ…
>>388 借りぐらしのGGG?
庵野は風貌からしてぶっきらぼうかと思いきや
丁寧な口調で喋るからいい
スレのびねーな。
ゲドのときは凄かったぜ。
好きの反対は何とやらだから・・
庵野インテリのリア充だもん。アリエッティも前半褒めて後半を批判するんじゃないか、ポニョのときみたいに
なぜ演出経験のないやつをいきなり監督に抜擢したんだ?
育てる気ならまず助監督にでもして演出学ばせろよ
>>397 ゲドは叩く要素がたくさんあったからな。
絵は凄い、エヴァのよりずっとスケール感がある(エヴァはスケール感がない)
でもストーリー自体(と言うよりリズム)はエヴァの方がずっと上だな
アリエつまらねーって言ってる奴はジブリの話できねーわ
これがジブリでしょ。職人気質な映画久々に見たわ
これこれ、これが旧きよきジブリ
まぁジブリファンには地味に写るんだろうなぁ
それがいいんだよ
>>401 なんか発表しないといけない契約なのでは?
でも人材がいない
ゲド→は?なにこれ?意味わかんねーし!!
アリ→一応まとまってるけど全体にあんま面白くなかった
いろいろ言いたくなるのはそりゃ上だろうな
エヴァと比べる時点で違うだろ
あとエヴァはSWと同じ祭り作品だからな
初監督作品でここまで匠を感じさせるのはすげぇ
サマウォは更に匠な作品だろうから楽しみだわ
408 :
22とか24:2010/07/19(月) 23:56:44 ID:1hKmz7Zh
>>31,38とかは最初反論しといてその後の
>>66に対してはリアクション無しかよw
もう寝るしIDも変わっちゃうからなんか不戦勝だなw
むしろラピュタ、ナウシカ、トトロといった古いジブリ作品が好きな人ほど
アリエッティを批判しているように見えるんだが。
>>390 作はハヤオで間違いないよ
監督はハヤオの指示で作業要員に徹しただけ
412 :
22とか24:2010/07/19(月) 23:57:44 ID:1hKmz7Zh
つかもうID変わってたしorz 俺のgdgd感あー
>>401 そういうのってそもそもジブリやってるのかなと疑問に思った
いきなり監督ってゲドもそうだけど無茶ブリすんなと
>>410 そりゃジブリにわか
アリエねぇw
これつまらんってやつはトイストもつまらんって良いそう
正規雇用したところであんなに近くにいながら社員は絵を描くことしか学ばなかったのかあ
>>411 の割には音楽の使い方下手だよね
ジブリは冒険物が求められている法海していないよね
いっそのことドラえもんで藤子Fが作った映画のネタでパクれば10作以上できるのにw
藤子Fは子供は冒険物が好きって理解していたよな。そう言えば
同じ子供向けって言っているのになぜか駿は割り切ってつくらないのな
>>414 トイ・ストーリー3の方が面白いよ
ついでに言えばウオーリーは本来ジブリで作るべきだった映画でしょ
まぁ欲を言うなら、翔がアリエの姿を見るのは最後のシーンが始めてにして欲しかったな
ポニョの時ほど、違和感なく最後までみれたわ
ポニョと豚はパヤオの完全オナニーだからな
逆にそれもたまらんけど
映画のエンドロール流れて最後に
>> 377
>おわり
>
>ってでた時の場内の空気が・・・音ひとつたてられないような・・・
>たぶんみんな同じこと考えてるんだろな
確かに、場内が明るくなるまで、みんなジッとしてた。
ジブリ恐るべしw
>>417 ウォーリーってジブリっぽいとおもた
内容のない意味不明さが
>>414 残念ながら、トイストーリーの方がずっと面白いな。
そういう感想を持つ人も多いだろう。
トイスト3はまだ見てないけど、アリエよりは面白いのはわかってる
俺的に1は伝説だからな。トイストもアリエもそうだけど、
玩具がもし動いたら・・・・・・・
小人がもしいたら・・・・・・・
そういうイマジネーションを喚起させる設定大好きだわ
童心に帰れる
>>421 実際何度もそう書かれてるね
俺はトイスト見てないからわかんないけど
424 :
22とか24:2010/07/20(火) 00:05:44 ID:l3dlkuww
きっとアリエッティも3Dにすればお前らにも好評だったのだろうw
公開規模が大きく制作費も高い現在のジブリだと、
狭義のジブリファンじゃなくって、普段はアニメは見ない層も
動員できないとつらいんじゃないの?
ピクサーはいつも設定とか脚本が神レベル
ジブリはそこまで徹底しないね、センスだけで行ってる部分がある
こういうのは日本のアニメーションっぽいっていうか、エヴァとか完全にノリで押してるよね
今回のアリエの脚本は80点クラスだと思うが
初監督作品にしては猫とかに比べると上質
>>424 アリエッティが3Dになったところで、あの脚本ではどの道酷評されるでしょ。
トイストーリーが評価高いのは3Dだからだけではないし。
トイストと比べるのはわかるけどサマウォとかと比べるのはまた違うと思うな
前半は親父かっけー渋い!だったわ
これパヤオ監督だったらクライマックスでカラスにアリエ乗せてんだろうなぁw
「戦争・・はあはあ大好き」
「少女・・はあはあ大好き」
「幼女・・はあはあ大好き」
が、モチベーションの70%で、残りの30%で、
自然だとか、成長だとか、共生だとかのテイストで、
何食わぬように味付けする。これで、ラーメンに例えれば、
「なんだか上品なラーメンなんだけど、余所で食べたこともない、
不思議な・・・何とも言えない良いダシが出ていて、ものすごく美味しい!」
というのが、宮崎駿のアニメ。
どんだけ才能があっても、常人にこれが、マネできるはずがない。
アリエッティも、佳作としてはとても良くできていると思う。
カリオストロのアリエッティ
>>429 パヤオは戦争には否定的だけどな。
戦争に出てくるメカにハァハァしてるんであってw
なんか飯に例える人って多いね
それだけで読む気なくすけどみんなはわかりやすいのかな?
434 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:12:30 ID:+cCJHAdw
劇中は何も考えずにボーっと見てたけど
色々メッセージはあった。人間とわかりあえるとするアリエッティと
わかりあえないとする父親の対比。
そして同じく小人に近づこうとする翔と排除しようとするハル
コミュニティーを異にする若者がお互いを理解しようとする図だな。
しかし、持てるものと持たざるものの違いからくる翔の傲慢さや情け、哀れみの情を
アリエッティは跳ね返し、誇り高く生きていくことを誓う。
人間と小人の溝の現実は深く、別れる。しかし、アリエッティは成長し
翔も生きていく勇気を貰う。
誰しもハルを悪者にして、アリエッティと翔は仲良く暮らしていく結末を
思い描いていたはずだ。しかし結末はそうではなかった。
さらにアリエッティと翔との関係は恋愛感情に基づくものではない。
これも観客の期待を裏切っている。やはりテーマは持てるものの驕りと持たざるものの誇り
これなんじゃないかな、と思った
>>426 ピクサーはまさに王道の構成だからね
駿は山あり谷ありの脚本は腐るって言ってるからこういうことになる
っつっても他人にまで押しつけなくてもいいのになぁ
>>429 今回共生がなかったのが以外だった
あの屋敷が小人たちの楽園になるのかとオモタら別れて終わりって
救いがない
437 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:13:51 ID:s5/51Mh7
盗みぐらしのアリエッティ、じゃないの
アリエは親父萌え映画。間違いない
439 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:15:38 ID:legpim2C
>>436 在日は国に帰れよ、共生なんて無理、というメッセージ。
あの親父は本当にいいキャラだったなあ
翔はアリエッティから生命力を感じ取ってたね
アリエッティは翔から何か感じ取ったかな
人間と接点持っちゃいけないと云い聞かされて育ったが
実際は人間だってそんなに悪くないと気がついたところかな
>>426 猫の方がちゃんとわかりやすい話にまとまってたと思うけど?
親父が完璧すぎて、途中で退場させるためにネズミに襲われるかと冷や冷やした・・・
>>425 原徹プロデューサーはジブリの大作主義の危険性を訴えてたんだけど、
聞き入れられずに会社を去ったね
445 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:18:39 ID:+cCJHAdw
翔の優しさは、哀れみと情けで構成されてて
さらにその押しつけがアリエッティに拒絶された原因なんだよな。
でも最後では、角砂糖を受け取った。あれは情けや哀れみではなく
勇気をもらったお礼。お互いの船出を祝福し合う最後。
いいじゃないの
447 :
22とか24:2010/07/20(火) 00:19:57 ID:l3dlkuww
俺、いま気づいたけどココって映画板なのな。
「アリエッティ 2ch」とかグ具ってココ来たから気づかんかったわ。皆さん専門家なのねw
俺、映画もアニメも普段は全く観なくて、日曜に彼女とたまたま観に行ったから
適当に書き込んでたけど退散するわw
あ、ジブリは普通に好きだよ。カノがDVDたくさん持ってるし。俺は俺でアマゾンでナウシカ原作買ったし。
サヨナラ、サヨナラ
>>443 ネズミとの戦いっていうか、小動物との戦いはあると思ったけどなぁ
あの町針つかわないのかよって
来年はゴローちゃんの作品公開されるお
祭りだわしょい
451 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:22:43 ID:+cCJHAdw
>>434 こう書かれるとやっぱりジブリの王道っぽいね
病気とか脈絡とか、表面に見えてるものに釣られてたわ
>>450 >来年はゴローちゃんの作品公開されるお
>祭りだわしょい
え…マジで?www
原作は、人間との共存の葛藤とかそういうんじゃなかったと思うけどな。
これは小人の形を借りて、ある一家が安住の地を探し求める話。
こう書くと原作はアイルランドだから移民の悲劇をかぶせているのか?になりそうだけど
そんなご大層なことも感じられなくて朴訥で
田舎のネズミと都会のねずみの寓話みたいなものだと思ったけどな。
まあ ジブリにかかればいろんな説教要素を勝手に入れてくるけど。
>>453 ゴローの新作が公開されるのは噂の域を出ていない。
高畑の新作の方がまだ現実味がある話だろ。
TAFとかでも新作の準備作業をしていることがアナウンスされてたし。
>>426>>435 ラセターが宮崎ファンなので中よさげにしてるけど作品に
ついて本音のところ宮崎はどう思ってるのかね、ジブリにいる若手が
逆立ちしてもできないレベルでのびのびと自分たちの作りたいものを作る、
あの完成度であれをつくられるとオフレコでは色々いってるような気が
するんだけど、CGも嫌いだろうしw
>>432 と、本人は言っているけど、モデルグラフィック誌に連載された、
タイガー戦車とオットー・カリウスのマンガを読むと、
(この世に、これほど、タイガー戦車やら、WWUの独ソ戦やら、
戦争というものに、魅入られた人間がいるものだろうか・・・)
と思うよ。好きとか嫌いとか、良いとか悪いとか、もう、そういうレベルでなく、
(戦争が、宮崎駿の、半身になっている)
という感じ。
>>454 図ぶりはファンが勝手に深読みしてくれていいな
原作はイギリスって聞いてたから勝手にウェールズとか想像してたけど、アイルランドなのね
だったら民族間の軋轢とかのメッセージが混ざってそうなのも納得
あんま関係ないけど、親父の顔立ちはロシア東欧系、母親は中南米系、アリエッティはアジア混ざった西欧系だよね
性格を視覚で伝わり易くしようとしたのかな
それらが一つの家族として日本の床下に住んでるってのがどうにもつっかえる
ポニョはいろんなことが上手く言って社会現象になってたが、
今回はひっそりとスルーされそうな予感・・・
作品自体が地味すぎる。
最後ヤカンで川を下る時に、大口を開けた鯉に食われれば面白かった
465 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:35:11 ID:0wJjTo/R
無理やり監督を委託されて本人も嫌々でしたから
466 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:35:13 ID:+cCJHAdw
宮崎監督は映画は見た人に何か言葉に出来ないものを
残して、それをどう解釈して結論を得るかは
人それぞれでいいって言ってるよ。
だから子供の頃に宮崎アニメを見るべきなんだ。
直感に訴えてくるものを何か感じ取る力は子供のが強い。
それを大人になったときどう咀嚼しているかなんて
作り手にとってはわからない。
それこそが人生を変える映画ってもんじゃないかい?
だからジブリの映画は何も考えずに見ればいいんだと思うよ
ぶっちゃけ比較対象にしたらエヴァンゲリオンに失礼
本の質でいったら天と地ほどの差がある
動画は流石にジブリもすごいんだけどね
アリエはあの地味さがいい
一番良いのは親父のシーンだけど
マジックテープとかロープ引き取ってキャッチするところとかたまらん
ぜってー実況で人気でるわ。
まぁパヤオなら、後半カラスか猫にアリエを乗せたり、動物と戦わせてるけどな
インセプション面白かったのもあって、アリエッティの内容は早くも記憶から消えつつある
内容ぺらぺらだったし・・・歌ぐらいしか特徴ない
三鷹の森ジブリ美術館で上演する、30分とか、45分の小編アニメを、
若手に好きに作らせればいいんだ。
(1年くらいしたらCDにして販売して、多少は元を取るが、採算は度外視で)
そういう作品として見たら、アリエッティは良く出来ていると思う。
エヴァはかなり脚本荒いけど、TVファンからしたら気にならないからな
最初、なんでアスカと会うシーンにトウジ達いるんだよ
ミサトの車の後部座席に乗せとけよとか
加持と初対面のシーンないのに加持を知ってるとか(DVDで追加されたけど)
相原君て誰だよ。映画であんな苗字間違うミスありえんw
探したらメチャクチャある。でも初見じゃ全然気にならなかった
っていうか雰囲気に飲まれた
>>471 エヴァはアクション要素が多くてアクションを見れるようになってるからなあ。
アリエッティはアクション少な目で人物描写を見せられるのに
人物描写がおかしいという欠点がある。
>>471 そうそう。細かいミスはあるんだけど流れが完璧で
印象的な台詞もバシバシ決まってるんだよなー
「君はボクの心臓の一部だ」が心に響くような
展開を描けていたなら、アリエッティは間違いなく名作だったと思う
公開日の関係から、トイ・ストーリー3の後にアリエッティ見た人が多いと思うんだよね。
そりゃキレるよ。
いつのまにかピクサーに追い越され、もう差は開くばかりだ。
ジブリをお手本にしてたアメ公に、今度は逆に完璧なお手本を見せつけられてる。
ボニーの家にトトロがいるんだよ、向こうはリスペクトしてくれてるのに、
何なの、いまのジブリの体たらくは。
俺は恥ずかしい、とても
ナルヴァ戦線で、ソ連軍が反攻してきたとき、タイガー戦車のペリスコープから、
視野的に何が見えて、何が見えなかったか?
それをリアルに想像して、何十回、何百回も頭の中で反芻できて初めて、
ナウシカだとか、ラピュタだとか、豚だとか、ハウルが作れる。
でもそれは、常人にはムリ。どんな軍事オタクでも、現代日本に、
そこまで戦争が、自分の半身になっている人間はいない。軍事評論家にもいない。
また、それと同じくらい、少女が好きでないと、魔女の宅急便や、千と千尋の神隠しや、ポニョも作れない。
アリエッティに、そういう「毒の隠し味」が入ってないのは仕方ないよ。
エヴァてドグマにいたアダム設定を
途中でリリス設定に変えたような
エヴァも昔のジブリも好きなものを作ってる感じが伝わってくるからなぁ・・・
>>473 翔が心臓の痛みで庭で倒れる→「借りを返す」ためにアリエッティが大冒険を敢行、
翔の部屋から薬を取ってきて飲ませる
みたいな展開はベタだけどあっても良かったかもねえ。
もちろん途中でネズミやらハルさんやらの妨害もありつつ。
アリエッティを箱に詰めてイギリスに送り返すくらいあってもよかった
>>462 いやごめん英国から始まってる(と思う)けどアイルランドに行ったはず。
でも民族間の軋轢・・・みたいなこともないと思う。
アイルランドって一時期紛争の国みたいに思われてそういう部分もあるけど
大半が田舎という意味で扱うと思うんだけどな。
だから、都会の暮らしがいいか田舎の暮らしがいいのか 他に住みやすい場所は
ないかヒトには見つからないようヒヤヒヤしながら、いろんな冒険があるのよ
皮肉とか風刺も入ってたかなぁ 大人目線で読めばまた違うかな。
ちなみに翔の立場の子は大人にはなるから。戦争に行ってしまったはず
翔「君達は絶滅〜」
お前はまず精神病院池と思った
482 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:58:56 ID:ji0+McvK
トイストーリーに完敗
ジブリアニメーターで一番マシな人の作品でコレなんだから・・・
>>478 そうだね。分かりやすい展開が欲しかったな
つーか仲良くなる描写すらなかったよな・・・
>>462 改めて調べたら床下の小人達 英国の原作になってたわ
なんでアイルランドって思ったんだろう。間違いです。
>>484 それでいて「君は僕の心臓の一部」だからな
薄ら寒いものを感じた
>>483 そもそもアニメーター=監督なんて図式はないでしょ。漫画家だって絵はうまいけど話作る力ないから
原作充てる人だっていっぱいいるわけだし。監督と言うのはあくまで作品をトータルで作りたいって人。
職人だからなれるわけではない。
>>478 ベタだけど、そのアイディアは、すごくいいと思うよ。
なぜそういう風にしなかったのかと。そういうのがないと、
『借りっぱなし暮らしのアリエッティ』
『パチリ暮らしのアリエッティ』
だろうと。
監督ってのはカリスマ性がないと
主張・思想を持った脚本家に流されてちゃあダメ
ちょいちょいセルフパロしてるよな。
あれが見てて腹立つんだよな。
最大のガンが翔。
角砂糖まではまだ許せるが、家ぶっ壊した上お手伝いの婆さんに知られるわ、謝りもしないわ、そのくせ環境問題にスリ換えるわ、それで封じられないと思ったら持病持ち出して弱者面。
こいつ上から目線過ぎだろ。
水のしずくが小人サイズだとあんな感じになるのは理解できるが、アリエッティが初めて人間の部屋を眺めた時のスケール感と、ドールハウスのスケール感が微妙過ぎる。
それ以外はクドい程スケール感を出してるのに、あの2カットだけ残念。
あと神木声が不気味過ぎ。
>>478 トンデモネズミってそういう話だった記憶が
>>488 普通タイトル見たら貸し借りの応酬みたいなストーリー思い浮かべるよな
まさか無断で借りる=窃盗を借りてるだけだと言い張るトンデモ小人の話だとは思わない
が、アリエッティに感情移入しても結局翔がうざすぎるせいでアリエッティも救われない
どんな偏屈な視線で見ても楽しめない
外部から良い演出家連れてきなさい
高畑さんもいるけどもうご老人だし
借りの対価に、こっそり衣服のほつれを繕うくらいの王道パターンがあれば
えっ?普通に犯罪じゃんって冷めなかったのに・・・
素材が魅力的だったから、ホント残念だわ
原作では借りを返すシーンとかちゃんとあんのか?
カリオストロの城で、ルパンがクラリスを助けるために、
カリオストロ城の屋根を上がっていくシーン。
見ている方が、高所のキモチ悪さで、尻がむずむずしてくるような、
ハラハラする感じ。
アリエッティが屋根瓦を登って行くのを見ながら、絵自体はものすごく綺麗になっているのだが、
(あの、カリ城の屋根のシーンは、やっぱり、余人に演出できるものではなかったのだな・・・)
と思った。残念ながら。
>>495 なかった気がする、というか泥棒してるという自覚をほんの少しでも持ってたような・・・忘れたけど
あの映画、父親にはその自覚あるみたいで一番まともに見えたのはそのせいかもしれない
人間じゃないんだから泥棒の理屈通じない、と友人が言ってたが・・・
それなら駆除されても文句は言えないよな??
誰も監督やりたい奴がいないってんで、
スタジオ内でのいじられキャラがムリヤリ監督業を押し付けられただけだろ
小学生のサッカーチームでキーパーやらされてるようなもんだ
ハッキリ言っていじめだよ、そんなの
大人がそれをやってるんだから組織としてはもう完全に腐り切ってる
>>494 いいこと考えつくな。
なんでそれを、1分でも、2分でもいいからやらなかったのかと。
「借り」が実質は「盗み」だからと言って、人間にとっては些細な失くし物でしかない…、はずなんだが
このレスの様子じゃ劇中から伝わってきてないな、やっぱり
親父と一緒に最初の盗みをやるところまでは、
ここ何作かで一番いいかもしれないという予感が
あったが、小さくまとまりすぎた話になっちゃったな。
コビトだけに。
最初のティッシュの外側が親父だったらどういう展開になってたんだろう・・・
父親を知らない翔とアリエ父の男同士の絆のストーリーに・・・
>>502 頬赤らめる親父を想像させるなバカヤロウwww
>>500 あほか。盗み=借りという事実は消えないし、何の埋め合わせもないじゃん
翔の描き方は悪いってあるけど あの手のキャラは昔の児童文学では結構いるのよ
お金持ちだけど病弱で家族がいなくて淋しくてみたいな。
若草物語 秘密の花園この床下の小人たち。ジェーン・エアもある意味そう。
なぜ少年を病弱の友達あるいは王子様にするかいえば、
女が元気に活躍しはじめた自立って言葉が出てきた時代だから。女が次の扉を開ける役目なの。
今じゃ自立した女の子なんて当たり前だからか、ジブリは今回その部分端折って、
アンバランスになってしまったんだね。
>>500 いやまあ実質もらうことを「借りる」って表現は日常的にするし、
いいと思うんだけどね。
でも何か感謝めいたものを人間にするシーンがあっても良かったんじゃ?
と思わないでもない。
そうでないと翔の「君は僕の心臓の一部だ」の台詞も生きてこないし、
彼が一体アリエッティたちの生き様のどこにそんな感銘を受けたのかも
伝わってこないよ。
アウターゾーンの小人は人間に見つかったら
人間殺そうとするけど、こいつらは引越しするだけだから良いよね
あの小人マジこえー
>>506 そうなんだよな。
人間から、一方的にパチって暮らしながら、
人間は怖いとか、人間に見つかってはいけないとか、
それは、おかしいだろうと。
>>506 自分達の行動をあくまで正当化しようとした時点でコイツオワットルって感じだったのがなぁ
制作者は原作通りに婆さん悪役にしようとしてたが、どう見ても婆さんが正しいように見えた
駆除するべき対象
>>500 些細なもんだと思うけどなあ
待ち針なんて典型だよね
家の隅っこに転がってて無くなってても気がつかないし、実際困って無い
最後アリエッティが翔にクリップを渡す場面、なんだか良い場面になってたが、実際は盗んでたクリップを返しただけなんだな。
せめてアリエッティの手作りのものであればよかったが、盗んだものしかないから無理か。
>>506 俺は「借りぐらし」に微笑ましさ(それこそ翔の哀れみや情けに似た)を感じるんだけどな〜
自分が特殊でした…
アリエッティって窓のカギを自力で開けてたけど
カブトムシ以上に力持ちだな。
カブトムシが人間サイズだったらダンプカーを持ち上げられる
ぐらいの力持ちらしいから、小人の腕力恐ろしいw
借りたんだったら、返さないと。何かを。
別に、借りたそのものでなくてもいい。
何か、家の人間たちのためになることを。
でないと、借り暮らしには、ならないよね。
>>512 特殊というか読解力がないだけでは。
ささやかでも盗みは盗みなのに「盗みじゃないわ借りてるだけよ」と行為を
正当化するのが見苦しいんだよ。
原作だとこの「借り」は「ちょっと拝借」という意味らしいから余計にな。
>>497 無かったと思うし、盗むっていうより少々拝借〜みたいな。
小人ってでもどこの物語でも結局そうでしょ。
あまり貰ってくること自体重要視されていない。床下は中でも話題にされている
方だけど。罪悪感とかとは違うと思うけど
>>512 自分もそうだよ
怒りを感じてる人はある意味、人間と対等に見ているんだなと思った
>>517 小人は大変、大変なのはわかる
婆さんに駆除されても仕方ない、そういう存在だから同情もする
だが、コンセントの配線切ったシーンで俺の中の同情は消し飛んだ
お前ら恩を返すどころか仇で返してるじゃないかと・・・
実は、家政婦のハルは猫の恩返しのハルの数十年後の姿
家の飼い猫から、「ハルちゃん、床下に泥棒小人がいるわよ」と
以前から知らされていた
俺なんか、盗人扱いしてるお前らにビックリだよw
そういう設定とかそういう種族だと割り切れないのか
>>512 いや俺も微笑ましいと思うよ。
むしろ意味不明なのは翔の態度だなあ。
小さな生物が一生懸命生きてることに感銘を受けたというなら犬でも猫でも虫でもいいわけだし。
翔の最後の台詞を生かすためにこそ、アリエッティは
「自分たちは借りる一方じゃないぞ」
ってところを見せねばならなかったんじゃないだろうか。
それに助けられて衝撃を受けて初めて、厭世的だった翔が生きる気力を取り戻すって
ところに繋がっていくと思うんだけどね。
ああいう小人がいて、角砂糖を夜中にパチりにくる。
それは全然、いい。許す。てか、むしろ嬉しい。
だけど、その小人が、
『いやいや。パチってない。借りてるだけだ』『人間は怖い。人間と係わりになりたくない』
なんて強弁したら、それは、
ふざけんな!泥棒小人!・・・と思っても、無理はないんじゃないだろうか。
盗み自体が悪いとは言わないけど、自己正当化が余計なんだよねー。
どう見ても「借り」になってないからな。理屈が通っていないのでいらっとする
>>522 まさにそれだよ
一言「ごめん」と言えば一気にアリエッティの支持率上がって
婆さん憎しの展開になるのに、「人間に見られてはいけない」→あぁ盗人だもんな、と思われるのは当然
「なぜ君は万引きなんてしたんだね?」
「だって、アリエッティが借りてるだけだって言ってたから、同じ事してもいいのかと」
ハルの駆除業者呼ぶ行動原理は多分というか、はっきりソコだもんね>盗み
だからそういう人がここにも居るのはわかる
ハルは「借りてるだけ」云々は小人の口からは聞いていないけどさ
ああそうか
ラストシーンになってもあいつらいっこも成長してないからスッキリしないんだ
起承転からまた起に戻って同じこと繰り返しかねんぞw
翔の「滅び行く…」どうこうの言動を達観視したというけど
ガキだからこそ言う台詞だと思うよ
大人があんな事言ってたらそれこそ軽蔑するわ
翔は世間知らずの中二病ただそれだけでしょ
病弱で家に閉じこもり本を読んでいるだけで他人ともろくに会話をしていないんだろうから
少しばかり言動おかしくても違和感は感じない
共生できなかった事に不満があるみたいだけど
そこで一緒に暮してたらそれこそダメでしょ
自分が小人だとしたら人のご好意に甘えて生きないと思う
それって家畜やペットと変わらないよね
だからお父さんもくれた物だって分かっていながらドールハウスの家具は持っていくなと言い
わざわざ拾った物を獲物だといい「借りを「狩り」だといった
日本全国、いや、世界中の子供たちが「借りって楽しいねw」状態になっても知らないぞ
いやハルさんのアレは捕まえて見世物にして一儲け、的な下心もあったんじゃ
ないかなあ……。
でないと駆除じゃなくて捕獲、なんて注文付ける理由なくね?
あの人は悪人とまでは言えんけど性根はあんま真っ直ぐでもない感じが。
自分の雇い主が通るのに邪魔になる場所に駐車したり。
はっきりした証拠もないのに翔を疑ったり。
>>528 >自分が小人だとしたら人のご好意に甘えて生きないと思う
アリエッティが角砂糖を返しに行ったのもそれだよね
原作だと男の子に盗みと一緒じゃねえかと問い詰められたら
「は?コイツなに言ってんのまじアリエナイッティw」みたいな反応するんだよアリエッティが
「ウチらは家の一部だし、人間は借り暮らし屋のための居るんだから借りて当然だろ笑わせんなw」って
「暖炉が石炭盗むって表現をするか?バカが見るーブタのケツーww」と続き
男の子が「じゃあ盗みってどういうことだよ」と言うとアリエッティが
「そりゃウチにはエメラルドの時計があるけど・・・あっこれ一応言っとくけどお父さんが借りてきたもので盗んだものじゃねえから!
なんだっけ、ああそれをヘンドリアリおじさんが取ったら、それはパクりだわな」と答える
で男の子はボーゼン自失で「ダメだこいつはやくなんとしないと・・・」って思って
人間が沢山居ることや、借り暮らしは絶滅するんだとムキになって反論するんだよ
で、アリエッティ涙目遁走www
いや、本当にこんなだからw
世間知らずと子供の喧嘩。ホント2ちゃんの煽りあいみたいな一幕があるw
ずっと前に戸棚に仕舞ったはずのペンが見当たらない
そんな些細ななくしものが小人っていう発想の発端だったんだと思う
代わりになくしたと思って諦めてた爪切りがヒョイと出てくる
そんな誰でもある体験から、小人の「借りぐらし」って空想も生まれてきたはず
これってイギリスに限らず、日本をはじめ世界中にある空想なんだよな
それを日本古来の長屋的習慣、量的にはさほどシビアじゃない味噌や醤油の貸し借りに重ねて映像化したかったんだよな
でも余計な部分を削っていくうちに、いつの間にか大事な部分まで削れた
そんな印象
>>532 なんだろう、
そっちのほうがすがすがしいぞ
昔どこかの対談で言ってた、
やるならルパンの娘でやりたい。泥棒の自覚がなく天真爛漫な主人公で云々
ってのがこれだったりしてな。
>>529 しかし、これだけ悪い意味で色んなところでネタにされてる映画は・・・どうなんだと思う
借りって楽しいね、は今後もブラックジョークとして使われるだろう
>>532 原作読みたくなったww
ちょっとアマゾン行ってくる。
>>532 映画の百倍好感が持てるし、話の筋もわかりやすいな。
下手に高尚ぶるから駄目なんだよジブリは!
>>532 このやり取りを削ったなんてアリエナイッティ
>「は?コイツなに言ってんのまじアリエナイッティw」
wwwwwwwwwwwww
「借りると言いながら盗んでるじゃん」とかいつまでも得意げに連呼しちゃってる人は
トイレを借りに来た人に「後で返せよw」なんてくだらない冗談をいい歳しても言ってる人か?
日本語として昔からある当たり前の表現だろ
借り暮らしと言いながら何も返してない
最後に少年に何かプレゼントしても良かったかもね
もちろんちゃんと交流を描いてからね
100歩譲ってトイレの話に置き換えたとして
無断で”借り”てるわけだぞ
勝手に人の家のトイレ使ってたら通報するだろ、強盗と間違われても仕方ない
>>541 見ず知らずのやつに勝手に住居侵入されて、無断でトイレを使われても、
平気な顔をしていられるというんだな
そんなこと言ってるんだからもちろんできるよな
角砂糖一個取りに来るのに
ワイヤーアクション繰り広げてやってくる彼らが可愛い
人間の足じゃ数歩の台所でも一大冒険だよね彼らからしたら
>>542 >>543 『は?』だの『ん?』だの低脳キッズに相応しい反応で笑ったw
明確な反論が持ち前の悪い頭で用意できないなら大人しく黙って寝ろよクズ
きっと産卵期で気が立ってるんですよ。
>>549 えっと、じゃあ無断でトイレ運び出されて「借りてるだけ」と
言われたら納得するのね。
>>545 もうちょっと交流あっても良かったなあ
映画としても時間自体が短いと思うんだが90分で納めるみたいな話でもあったのかな
>>541 「隣の奥さん〜ちょっとお醤油貸して下さらない?」
という、ずうずうしいおばさんも、醤油自体は決して返さないけど、
じぶんちで漬けた漬物とか、肉じゃがとかで、形を変えて必ず返すわけよ。
てか、むきになって返す。絶対に返す。
それが、日本語。日本の文化。日本人の習性。
そもそも少年とアリエナイッティが仲良くなるシーンが
ばっっさりカットされてるからな。作品の根幹になる部分だと思うんだけど
何を考えてるんだろうか
>>554 お前ら絶滅するんだよって2回も言われたら仲良くなるの厳しいと思うんですが
原作も結局追い出されるわけだし
>>555 一旦仲良くなってから喧嘩別れするのと
唐突に「お前ら絶滅すんだよ!」では似てるようで全然違う気がします
そもそも「借りますよ」と断って、相手が承諾して初めて借りるという行為が成立する
持ち主に無断で運び去るのは窃盗
>>532で分かったが、そもそも小人たちと人間とでは価値観が完全に違い平行線
対等の相手ではなく、畑を荒すイノシシやサルやシカと同じ
しかしこれでも「借り」ではなく略奪行為だが
交流がカラスから助けられ
肩に乗ってずしーんずしーん歩いただけ
それから家を破壊、君達は滅びるんだようふふといい泣かす
好きな子を泣かしたいって何歳の発想だ
好きな子を泣かすのはクソガキ男のロマン
>>555 原作については読んだことないけど
もっと少年と小人一家が
仲良くなる部分が描かれているそうだが?
お母ちゃんを助け出すその前の段階で
何かエピソードがあれば良かったんだけどね
翔が小人側の生活を垣間見られるようなのとか
逆もしかりで
なんでもいいから「何か」をかんじたかったよ、かんじとれなかったのか
こころをもってかれてしまうようなふわっとたイメージが昔のジブリにはあった
昔のジブリにはあったねぇ・・・
もうダメなんだろか
今まで作画畑しか歩いてこなかった人に何でいきなり監督をやらせたんだろう
普通脚本なり演出補なりやらせて、もうちょっと段階踏まないか。
この解決策は一つ
富野を監督に招聘すればいい
シナリオには不満しかないアリエッティだが、
アニメーターの仕事には文句をつける気にはならない。そういった意味でこの
アニメーターあがりの監督の仕事を批判する気にはあまりならない
脚本は死ね
いや、アリエにはその感覚久しぶりに感じたわ
これを感じれないのはそこまでジブリを好きじゃないからだろ
ソフィーが若くなったり歳とったりするのおかしいとか言っちゃう人なんじゃないの
>>568 なにか感じる前に終わってしまった
正直、アリエッティ本編よりハリーポッターの予告編のほうが面白かった
そういえば映画ではカットされてたけど原作の小人はちょっと頭が弱いって描写がある
文字を読み書きできるのはホミリーとアリエッティだけだったかな
家を追い出されて野宿してる間に物がなくなってて盗まれたと大騒ぎするんだけど
そのあとスピラーと遭遇する。でホミリーが人食い土人みたいなヤロウだと判断するけど
飯貰って上機嫌になる。でスピラーについて
ホ「あの子は倫理ってものを知らんのですよ」
ポ「り・・・なんだって?」
ホ「り・ん・り!そんくらい知ってるでそ?」
ポ「なんか人間が仕事やめることだっけ」
ホ「そりゃ離任」
ポ「じゃあきんじょのもんだどうとかこうとか」
ア「アホラシ」
ホ「とにかくあの子は借り暮らしから借りちゃいかんってしらんのよ!」
ポ「帽子ピンは返したけど」
ホ「爪切り鋏は返してなかろうが」
ア「あれでウチらにくれるメシ作ってん」
ポ「じゃけ返せんのじゃあ」
ホ「・・・・・」
という一幕がある
>>569 そんな衝撃的な一言見たらもう映画館いけないw
予告編てw
前半はジブリらしさ感じたけどな〜
>>474 ピクサーのスタッフがリスペクトしてるのはジブリじゃなくて宮崎駿だからな。
そこんとこ分けて考えないと混乱するぜ。
世界観作るだけで前半終了するのは
シナリオに欠陥がある
確かに前半の「初借り」シーンは世界観の説明にしかなってないな
全体的に見れば前半すら褒められた内容じゃないのかも知れない・・・
またこの監督もこの童話自体興味ないのに
作らさせられたって感じだねえ
あの家の食器洗剤がIVORYだったのが無駄に気になった。
578 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:38:31 ID:0tlSem2Q
引き篭もりオタが美少女フィギュアに萌える
シナリオなんて色々な人間のコンペでやるべきなのに
プロモーション上なのか
宮崎駿を無理矢理絡ませるのに無理がある
だったらお前が作れと
580 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:42:05 ID:dN7ryKKh
アイリッシュだかケルトだかっぽい音楽だけ評価できる映画
音楽も数曲の使い回しが多いし
歌詞付きの歌は場面にあっていないんだよな
(このシーンは、何回も再生して見たいな・・・)
というのは、なかったな、悪いけど。
正直来週TV放送するとトロをみたらこれを見る必要性は一切なくなる
せめて舞台はアイルランドならなあ
すべてにおいて、スケールが縮小された劣化トトロ
トトロがまじないをかけると、植えたばかりの木が、
にょきにょき成長して、あっと言う間に大木になる。
ああいう、ジブリアニメでしかできない、何回でも見たい、
何回見てもあきない、何年たっても忘れられない、
シーンはなぁ・・・なかった。残念。
585 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:57:02 ID:6oWPmNJ1
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
↑ここまで神作品
↓ここから駄作
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
借りぐらしのアリエッティ
↑ここまで駄作
トトロほど起伏のないストーリーを上手く魅せることに成功したアニメはないと思うんだよね。
事件という事件は終盤にメイが行方不明になったことだけ。
でも、メイを探す終盤より、冒頭から中盤の方がはるかに魅力的。
587 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:57:39 ID:6oWPmNJ1
トトロのころは高畑と宮崎が張り合って良いもの作ってる感じだな
こめばやし監督はライバルがゴローじゃなあ
589 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:58:21 ID:6oWPmNJ1
>>586 終盤 は いらないね。
とうもろこしを母親に届けるのは、いい場面だけど。
590 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:59:26 ID:FLfWcAiX
マイマイ新子なんかはジブリが失ったテイストがあって良かったよ
591 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:00:05 ID:6oWPmNJ1
へートイ・ストーリー3良かったんだ
ライオンキング3がかなり面白かったの思い出した
592 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:00:30 ID:6oWPmNJ1
593 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:00:45 ID:6oWPmNJ1
パヤオがこれ見て泣いたって言ってなかったっけ?
そんなに酷いのか?
594 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:01:16 ID:6oWPmNJ1
>>593 若ければ、自分で全部 作ったのに と 後悔
595 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:01:37 ID:dN7ryKKh
>>585 風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
となりのトトロ
火垂るの墓
魔女の宅急便
おもひでぽろぽろ
紅の豚
平成狸合戦ぽんぽこ
耳をすませば
もののけ姫
↑ここまで神作品
↓ここから駄作
ホーホケキョ となりの山田くん
千と千尋の神隠し
猫の恩返し
ハウルの動く城
ゲド戦記
崖の上のポニョ
借りぐらしのアリエッティ
↑ここまで駄作
596 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:01:59 ID:6oWPmNJ1
パヤオが30歳若ければ
トトロって最初の企画では数十分の超短編の予定だったんだよね。
くれないの豚も日本航空便の中だけで上映予定だったし。
こういう小さな企画でよかったな、アリエッティは。
いや好きだけど。
598 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:02:48 ID:6oWPmNJ1
599 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:04:21 ID:6oWPmNJ1
俺もジブリじゃ魔女の宅急便が一番だと思うよ
主題歌だけは、もののけが圧勝だな
中の人見て吹いたがw
601 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:05:11 ID:6oWPmNJ1
主題歌
魔女の宅急便
圧勝
602 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:05:17 ID:6oWPmNJ1
603 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:05:41 ID:6oWPmNJ1
魔女の宅急便 は 全部いいね。
オサレで可愛い
魔女のも秀逸だが、作品のために書き起こされた曲じゃないからね
ネコがまた、ネコバスのように、アリエッティを乗せて
疾走するのかと思ったよ。
ネコ視点で、野原を全力疾走して、何か飛び越えたり、
くぐったり、人間ではあり得ないような視界とスピード感で、
アニメでしか見れないような数十秒が見られるのかと思って、
一瞬期待したら、
ネコ帰って行くんでやんの。まあ、結局呼びに行ったんだけど。
>>598 そのコピペよく見るけど、4位と5位の間よりも3位と4位の間に超えられない壁があるなw
票数的には。
607 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:06:45 ID:6oWPmNJ1
魔女の宅急便 優勝
608 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:07:37 ID:6oWPmNJ1
609 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:08:19 ID:6oWPmNJ1
そういや、魔女の宅急便のころまでは普通に声優使ってたんだよな
高山みなみ、コナンの人だな>主人公
611 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:09:20 ID:6oWPmNJ1
やさしさに〜 包まれたなら〜
_,,...-───‐-:、._
ト、____.ィ1 `ヽ、
,:'´ l. ‐- -‐ ,j____,,.-‐;'フ、
i' 〈`ニ''ニ'フ_ノ ,r''´ 'i
| ン--t" 〈 |
. !、 `) ノ〉 _,,.ィ'''7 ,、 ヘ y'
ヽ、 ~'"く/\」 L/ \_〉,.ィ″
``''‐-:..,,_____,,::‐''"
なんかキチガイきたwww
613 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:10:06 ID:6oWPmNJ1
魔女の宅急便 見ると 元気になるよね
614 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:12:05 ID:6oWPmNJ1
>>610 専門声優と俳優のキャストに占める割合が逆転したのが「おもひでぽろぽろ」なんだよな。
まあ、高畑はそれ以前に「じゃりン子チエ」で関西芸人ばかりを起用した
前例があったけどさ。
魔女の宅急便は若草物語のナンとそっくりだって話題になったっけ?
元々駿が名作劇場の画風になっちゃっただけなんだけどな
617 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:14:43 ID:6oWPmNJ1
>>616 逆逆。
ナンとジョー先生でキャラデザをやった佐藤好春がトトロで作監やってたもんで、
ナンがサツキそっくりの少女になってたんだ。
619 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:17:01 ID:6oWPmNJ1
>>614 もう二度と見られないであろう、ジブリ黄金期の画像を貼るのはやめて。
切なくなるから。
大作主義に陥って、細かいものを制作しないから
若手は絵を磨くことは出来ても
演出を学んだり、実戦する機会がないから、
「演出家」としては育ちにくい環境になっているんだろうな
大作主義に陥ってというか、元から大作主義だけどね。
宮崎の安定した制作現場を提供するためにジブリを立ち上げ、
宮崎、高畑の両巨匠が大作を作っているうちはうまく機能してた
システムだが、後進の育成には最も不向きだったということだろう。
アニメーターや美術スタッフは次々に育ってるんだが、今のシステムでは
演出家だけはどうにもならないねえ。
高坂希太郎って人はだめなの?
625 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 03:32:51 ID:dN7ryKKh
宮崎の安定した制作現場を提供するためにジブリを立ち上げ、
宮崎、高畑の両巨匠が大作を作っているうちはうまく機能してた
↑ガロっていう漫画雑誌みたいですね
映画見終わってすき家行ってたら終電逃したので
徒歩で3時間かけて帰宅したぜ…
国道沿いだから迷いはしなかったが疲れたよ
肝心の映画のほうはっと・・・自分の中では
ポニョと同じくあまり盛り上がらなかった
ん〜〜〜最近のジブリにはどうもね違和感が
魔女の宅急便はなんかセンスが非常にいいな、あのアニメ
なんかオサレ
正直どのシーンをもう一度みたいって言われたら
アリエッティがダンゴムシ放り投げてるところって言うくらい面白いシーンがない
でもあのシーンのアリエッティとダンゴムシはとても可愛らしかった
演出で褒められるのは親父の渋さかな
結局、映画監督って自分のオナニーを人に見てもらいたいわけでしょ。
そういう人らはさ、後進の育成なんか出来ないと思うんだよね。
人育てるより、自分が現役のうちに、かけるだけマスかきたいわけでしょ。
それにジブリで出す映画は高畑か宮崎が監督ってのが、ずうっと決まり事だったわけで、
技術や意欲のあるスタッフは「ここにいても自分の作品は世に出せない」って気づいて、
早々にジブリを出ていったわけでしょ。
今残ってるのは、ただ絵描くのが好きな人か、上の指示に忠実なロボットだけじゃないの。
そんな残りカスに監督やらせてどうなるのよ。
ジブリってお先真っ暗だね。
だましだましやってるけど、もういい加減メッキ剥がれてきてるよ。
ブランド力も失墜するだろ。
ジブリ絵の基本って名作劇場だよね
それっぽい絵柄の人は必ず名作劇場と関わりあるし
ハルさんがメガネかけたら宮崎駿そっくり!
って意見はスレにはないな、僕だけかな、思ったの
音楽もまあ酷かったな
だいたいアリエッティが「i'm pretty」とか言うかボケw
のび太の宇宙小戦争より面白い?
>>632 高畑と宮崎がハイジや三千里あたりで名作劇場の路線を確立させたんだから、
絵が似てくるのは当然だろ。
名作劇場とジブリは同じ親を持つ兄弟みたいなもんだ。
人間側が言いだす「自然、多種族との共生」論の傲慢さ、困難さなど、それなりに豊かなテーマ性を持つドラマ
である。「所有」にこだわる現代人に対して、「借りもの」だけで暮らす小人の存在は、一種の社会批判にもなっ
ている。原作はメアリー・ノートンの児童文学『床下の小人たち』で、映画化企画じたいは 40年も前に立ち上が
ったという。なるほど、確かに宮崎駿が好みそうな題材である。美少女も出てくるし。
今回彼は脚本を担当しているが、できればそれも他のスタッフにまかせたらもっと良くなったのではないかと
思う。米林宏昌監督は、なるほどジブリ一のアニメーターといわれるだけあり、ディテールは豊潤そのもの。き
わめて映像的な見所の多い作品を作り上げた。たとえば文字通り水滴のようにぷるんとした小人たちの入れる
お茶、氷砂糖ひとつ「借り」にいくだけの行程がまるで大アドベンチャーになったりなど、小人視点の奥行きある
演出にはうっとりとさせられる。ティッシュペーパーや窓越しの会話シーンなど、とてもいい。
しかし先述したようなうっとうしいテーマ性が、そこから観客のフォーカスを微妙にずらして不協和音を発生さ
せ、どちらも中途半端に終わらせてしまった。これはまずかった。いっそ少年とアリエッティのかなわぬ交流、恋
のごとき感情の交感に焦点をあて、別れの切なさに見せ場を収束させる物語にしてほしかった。それでも十分
に、作品の主題は伝わったはずだ。この作品のクライマックスは、王道に背を向ける近年の宮崎駿色が強すぎると私などは感じる。
http://movie.maeda-y.com/movie/01484.htm このスレで言われているようなことを凝縮すると上のような映画評になるんじゃないかい?
前田の似非映画批評をいまだに鵜呑みにしてる思考停止っているんだな
映画の背後状況を箇条書きしただけやんそれ
ここはそれを踏まえて、そのうえで内容について語りあってるんだよ
まぁしかし絵コンテすら切ったことなかった吾郎の
素人監督第一作の製作風景を
思わせぶり口調でブログで語る鈴木とか見てると
もう駄目だよねここw
>>622 それなら他社の下請けやればいいんじゃないの
劇場アニメのパート丸々請けるとか
641 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 04:59:35 ID:XUVkQyBB
パヤオ企画脚本とかいらね〜。
むしろ他人の脚本でパヤオ演出の方がよっぽど興味ある。
そもそもパヤオは映像や演出でセンスを発揮する人間であって
優れたストーリーテラーってわけじゃないと思うんだけどなぁ。
それじゃ今までと一緒だよw
宮崎駿は原作脚本があっても絶対に絵コンテで変えていく人だから
もう70歳だしポニョ作ったばかりで続けざまに作る体力がないから
今回は脚本だけに参加したわけだから
643 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 05:44:15 ID:bANTClzb
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 大衆消費の時代は終わったお!
| |r┬-| | / 俺も今日から『借りぐらし』するお!
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) > 教訓 : 店員に見られてはいけない。
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
ユカスィッツァニ ズッツォ
カーリィ グーッラッシー シッツェツァノゥ
デモアーナツァウォ モッツォ モッツォ シーリッツァクツェー
カゼカミニカンズィツェ ソラウォ ナガメツァイーイ
アナタニハナ ツォーズォーケーツァーイ
盗みだ盗みだ言ってる奴がいるが、そういう生態の生き物なんだから
人間じゃないんだよ
>>635 宇宙小戦争にはドールハウスで楽しく遊んだり
プラモに乗って戦うというまさに小人ならではのロマンがある
アリエッティと比べるのは失礼
アリエッティとの別れは翔にとってイノセンスの喪失なんだから、"失われる黄金期"の部分を
きちんと描かないとダメ。アリ&翔タッグの"冒険"の部分があまりに弱すぎる。
あれで「君はボクの心臓の一部だ」とか、なんで言えるんだ翔w
90年頃までの宮崎駿は原作を歪めてでも映画としてのそういう「落とし前」をつける人だったのに。
>>646 原作自体が男の子が返さないんだから盗みだとアリエに言ってるんだから
読者が盗みと思うのは当然の話なんだよ
それを微笑ましく思えるか思えないかの違い
>>649 その原作の男の子がネラーということ
アリエッティがこういう生態と反論すればいいこと
>>649 そういう互いの意見のぶつかり合いや家具貰って交流して豊かになるのも
カットした結果終始ただ陰鬱で平坦で退屈。脚本が戦犯
この映画なんで雨ばっか降ってんだろ
どうせなら、もっと鬱な雰囲気と展開に徹底してもよかったのでは
>>648 ショウくんにとって
あの部屋(家)は座して死を待つ場所だから
死の象徴なんだよ
彼にとって小人は一緒に死んでくれる仲間のようなものなんだよ
死を肯定するための存在だったの
あの窓からの脱出は、死から生への転換が描かれていて
とてもいいシーンだと思うんですけどね
この映画は死から始まって生に転換するのよ、最後
そして小人は立ち退き
心臓病の手術を控えてるのに、2日前になっても病院にいないってどうなんだ
描写だけ見てたらただの喘息ぐらいにしか見えない
>>655 そういう設定なら名作かも
というか観客はそこまで読めないよw
659 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 08:44:26 ID:lxA+7K9K
地味な題材だからな
よくできてると思う
宮崎が監督だとしてもたいして出来はかわらないと思う
ジブリ作品は空とばさせてナンボだからな
つまりニルスの不思議な旅をやれば最高だったってことだな
661 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 08:47:42 ID:lxA+7K9K
トトロなんかも地味な題材だけど、空飛ばさせてゴマかしてただけだよ。
662 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 08:50:47 ID:lxA+7K9K
空を飛ばないのが物足りないんだろ
トトロだって空飛ばないなら地味な作品だぞ
スピラー飛んでたじゃん
飛べないジブリ作品は、ただのゴローだ
665 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 09:09:53 ID:lxA+7K9K
物語の山場で空飛ばないから物足りなく感じるんだろ
666 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 09:10:35 ID:S6LgJFNw
どうせおもしろくなかったんだろ?
なっ?
なっ?
667 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 09:12:23 ID:lxA+7K9K
面白かったぞ。
前半の小人視点の借り暮らしだけでも見る価値ある。
飛ばないなら脱がせ これが日本アニメの基本である
シュバイツァー博士
>>598 ゲド戦記が一番好きな人っているのね。それしか見たこと無いのか?
やっぱ駿がコンテじゃないと物足りない感じがする。
ハッとさせるような構図や演出が殆ど無かった。
でもまぁ新しいものや新しい経験、そういったものを何もかもを放棄して、
「過去しか見てない」駿が作り上げたスタジオに相応しい小粒で無難な作品
だったな。これからもこの調子で小銭を稼いで行けば良いw
つかポストカリスマを迎えつつあるアニメ製作会社という話なら、ガイナックスの
方が何百倍も価値があるよホント。
ばやおは脚本より演出に価値があるのにね
企画脚本だけやっても何の意味もないよ
脚本にはあまり才能感じないよね
今思い出せば演出の才能で補ってる部分が結構あったわ
子供の心臓手術に付き添わない親とかありえねーわ
普通どんな仕事も放り出してくるだろよ
ポニョのときも思ったが、
駿の設定する親ってなんでこう平気でネグレクトするクソ野郎ばっかりなの?
それが時代を反映してるとでも思ってるの?
映画見てて不愉快なだけなんだけど?
屁理屈馬鹿ばっかだな
アリエッティはただのガキ向け娯楽作品ぢゃねぇのかい
>>674 ガキ向け娯楽作品をバカにするなよ
作品に対する姿勢は大人より子供のほうが残酷なんだから
>>674 ジブリは、大人が見てもつまらないガキ向け娯楽作品作るようになったのか。
>>670 カラーならわかるが、今のガイナにそんな価値あるのかな?
いま、金さえあればいくらでも神作品出せるような制作会社ってあるの?
679 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 10:50:47 ID:LbfuROtn
なんか似たようなシチュエーションのアニメが
昔なかった?
人間のほうは病弱な女の子だったけど。
ジブリ見てると、創作っていうのはスタジオではなく個人に帰結するものだとよくわかるな
金が幾らあっても、人がいなければダメだろう
虫と小人が競争してるシーンとか、虫との絡みはホントいいんだよ
ここは、やっぱジブリだなって感じがする。
脚本とストーリー展開がね、ホント残念
>>674 ガキのが退屈で余計に眠るよ
面白いといってる人はまだ大人のがいる
>>673 最初は、「(片親で?)母親が稼いでこないとどうしようもないから
ばあさんに任せて自分は働いてるのかな」と思ったけど、
あのドールハウスもベンツの車も家政婦さんもってかなりの金持ちだよなw
アリエナイッティ。
>>684 だんご虫が可愛かったな。子供もあのへんは楽しそうにしてた
他子供が盛り上がったのはカラス突撃シーンくらいか
あとはすやすやと寝息が・・
アリエッティの母親がうざかった
他は体張ってがんばってるのに、こいつだけ役立たず
個人的には、虫や動物のディフォルメ具合が気に入らなかった
カマドウマ、ゴキブリ、ダンゴムシは複眼を単眼にして体色は明るく全体的に丸みを帯びてる
ソフトモヒカンなカラスや高橋留美子タッチの猫に至っては、今にも人間の言葉を喋りそうな表情
小人サイズから見たリアルな動物の、クローズアップされた迫力を期待してた自分としては残念
まあでもリアルにするばかりが上策でない考え方も理解できるし、子供や虫が苦手な人も見る作品だからそこはガマン
でも中盤を過ぎたあたり、目が赤く光る極めてリアルに近いネズミの一団が出現して妙な違和感
スピラーが懐からリアルなコオロギの足を出してやっぱり違和感
ラスト近く、野生そのままの姿のタヌキが横切って全体の調和を完全破壊されたと感じた
ディフォルメとリアルの使い分け、これどんな意味があるの?
危険度のモノサシでもなさそうだし、やっぱり意味が分からない
アリエッティ見たけど、内容はイマイチだったかもしれないが
時間を忘れさせてくれたよ。気が付いたらエンドロール
たぶんこの話は2時間?じゃ終わらない内容だったのかもね
それを無理に詰め込むから、内容の薄い映画になってしまったんだと思う。
敵対するものをリアルに描くってのは、小人捕獲に執念をもやすハルの表情をこれでもかって
くどく描くのと同じ発想なんじゃないの?
692 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 11:52:24 ID:lxA+7K9K
1000円の日に、もう2回見るつもり。
なんか、映画見たあとに家に帰って思い出したくなるんだよね。
また見たいと思えてしまう不思議な映画。
上映時間94分だったのね。
せめてあと30分長ければもっと違った作品になってたかも。
含みを持たせる終わり方でもいいんだけど、
この映画に関してはちょっと違う気がしたな。
物語自体は極シンプルなので尺の問題じゃないと思う
時間の使い方が勿体ないというか、余計な演出はいくらでもあるのに
キャラクターの心情をつかめるような演出が全くされてなかった
695 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:14:20 ID:lxA+7K9K
30分長くするとグダグダになるから尺を短くしたんだろうな。
94分でよかったとおもう。
今見終わった
ジブリ久々の傑作だと思う
シンプルでわかりやすい
エンディングは寂しさがあったが、
あの結末は仕方ないよね
697 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:17:34 ID:lxA+7K9K
演出されてただろ。
アリエッティがすり鉢でピスケット粉々にしてるときにポンヤリしてて、
少年に恋してる感じが凄くでてた。
「わすれもの」を紙を凄く気にして、ベットで寝てるとかね。
アリエッティのバッグ売ってるんだな
すげえ欲しい
だか問題はキモオタが持っててもさらにキモくなるだけって事だ……
699 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:21:57 ID:lxA+7K9K
空飛ぶ演出がないから不満なんだろ?
ほんと馬鹿すぎ。
この映画は良質な傑作だよ。
宮崎みたいに空飛ばす演出でゴマかしてないからな。
毎日ひとりだけ変な擁護してる人がいるね
見た感想は正直微妙
感想文書けとか言われたら「ありえってぃがかわいかったです。」ぐらいしか書けん
702 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:26:05 ID:rk9OMLbQ
良質な傑作(笑)
別に教育アニメが見たくて高い金払ってみてるわけじゃないからさw
>>697 翔の台詞が全部滑ってる時点で
十分な演出がされていたとは言い難い。
つーかアリエッティの惚れてるっぽい演出って意味なかったよね。
ティッシュで顔隠すとか。確かに可愛かったけど
アリエッティのキャラクターは
ジブリファミリーで長く語られることはあっても、
作品そのものは一年か二年もたてばほとんどの人が忘れちゃうだろね
ポニョと同じパターン
ストーリーは大事
最初から最後まで小人と人間がわかりあえてるシーンがないのがなー。
翔とアリエッティ家族が仲良くなって、それでもハルさんとか人間に邪魔され、
別々の世界で生きていく…まあ普通に原作通りでよかったんだよな。
先日から連投で必死に擁護してる信者が哀れで哀れでw
707 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:34:55 ID:lxA+7K9K
>>703 惚れてる演出はいくらでもあったよ。
演出が相当上手い。
宮崎にはできない演出だった。
男の子みたことないから恥ずかしがってるだけだろ
あれは惚れてないだろ、どう考えても
正直あのくだりは翔くんの声が怖すぎて恐れおののいてるようにしか見えなかった
アレで惚れたと思えるなら箸が転んでも惚れたと思えるタイプの人だと思う
710 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:45:52 ID:lxA+7K9K
惚れてるんだよ
恋愛ってあんなもんだよ
惚れてるっぽい演出ではあったと思う
男の子として意識してるというか
でも意味はなかったな・・・最期までまともな交流が得られていない
惚れてる?アホかw
批判するのはかまわんがちゃんと見てからにしろよ
女はイケメンを見ると発情する生き物です
714 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:48:54 ID:lxA+7K9K
角砂糖を届けてくれて「わすれもの」で翔をやさしい人だとおもったんだろ。
名前を聞かれて名前を答える。
翔に姿をみせる。
どんどん翔に心を許すのがほんとうに上手かったな。
アリエッティは翔の家のもの盗んで、翔はアリエッティの心盗んだなw
自分の思い通りの脚本、演出じゃないと楽しめない人はある意味かわいそうだね
今年は50本ほど映画館で見たけど全部おもしろかったよ
惚れてるだの言ってる連中がこれだけ居るってのが
演出大失敗の証左。アホでも分かる様にしとかないとねぇ。
718 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 12:57:49 ID:lSPqFErZ
惚れたかどうかは別にして
アリエッティの中に、住み心地がいいからって理由とは別の
離れたくない理由ができたと思う
小人を理解してくれる人間と共に過ごせる可能性を放棄しなきゃいけない寂しさなんだろうかね
それを両親にも告げることなく、共に去っていくのが良かった
別種族で一族の未来も担わなきゃならない娘が
入らないチンポを持つ人間に恋愛感情抱くわけないだろ
別種族のメスにお前らは恋愛感情抱くのかよww
惚れてる演出にしたかどうかは、作成側が明言してないしわかるはずも無い
そもそも原作から捻じ曲がってるんだからな
スピラーが出た途端に発情してたから所詮翔はその程度
722 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 13:03:24 ID:lSPqFErZ
ジブリ見てて、久々にキャラに感情移入したな
手伝いババアにイライラしたww
志田未来はよくやったかな。専門の声優でないわりに
土曜日に観てきた。
最初から最後までずっとドキドキしながら観ていた。印象深いシーンの連続で非常に面白かった。
一緒に行った彼女も「切なかった」と言い、また観たいと言っている。
日比谷スカラ座だったが、いろんな場面で観客から「あっ」とか笑い声とかの声があがって、
観客が一体となって楽しめた感じがする。
近年のジブリに出てくる庇護者ぶった優等生少年キャラにはいい加減うんざり
ハクとかアシタカとか翔とか宗助みんな同じに見える
唯一ハウルあたりは感情表現の幅があってまだマシだが
725 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 13:09:50 ID:lSPqFErZ
見終ってから「え、何で?」っていう疑問がわかなかったのがいいね
ハウルも千尋もポニョも「???」ってのが多かった
後でDVD見て、補完できるようになったけど
映画見終わって、モヤモヤしたものがないジブリは久しぶりだった
恋愛要素はほとんどなかったな
アリエッティがショウに惚れる理由なんてなくね?
逆もしかり
727 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 13:16:01 ID:lSPqFErZ
ラピュタ
紅の豚
ナウシカ
トトロ
耳をすませば
次にアリエッティが来るかな
あくまで自分の中の順位だけど
728 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 13:18:08 ID:lxA+7K9K
アリエッティは翔に恋してただろ
結局、駿の言う「現実を見よ」とか言うスタンスも、現実を良く観察して
「すかして見えた」抽象を書いてるんだよ。
誰もが持つ憧憬の抽象を一人一人の経験から無理矢理剥離させて
白日の下に晒す感じ。駿が直接関与してないから、アリエッティは物足
りなくて、且つ「楽しめる」作品になった。
-神作-
ラピュタ トトロ ナウシカ
-名作-
千と千尋 紅豚 魔女宅 "On Your Mark" おもひで
-佳作-
もののけ姫 ハウル アリエッティ 耳すま
-凡作-
ぽにょ 平成狸合戦ぽんぽこ
-ランク外(駄作の墓場)-
ゲド戦記 となりの山田くん
ナウシカ(漫画含む)>ラピュタ>ナウシカ>トトロ>耳をすませば>魔女の宅急便>もののけ姫>ホタルの墓>おもひでぽろぽろ>千と千尋>ぽんぽこ>紅の豚>ハウル>アリエッティ>猫>山田>ポニョ>ゲロ戦記
話のボリュームも演出のメリハリもすべてが物足りないんだよな
5点満点で全項目が2.8点くらいの映画
>>724 どれもスイーツ層向け男子って感じでキモひ
自分の作りたい物を作るのが名作ができる最低スタートラインで
ジブリぽい作品を作らされてるんじゃいい作品なんでできないでしょうね
鈴木Pというジブリぽいイメージの延命に必死になっていますが
そこから生まれてくるのは偽物ばかりでしょうね
735 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 13:35:22 ID:7foIbPnV
普通にカッコイイ役者さんて最近いないよね。
なんか虚飾に塗れた個性的といえばそうかもしれないけど
性に合わん。
韓国の俳優さんのがはるかにカッコイイ。
最近の少年キャラなよなよしたのばっかだもんね
やっぱパズーが一番格好いい
名作劇場とかのTVアニメシリーズの地味さなんだよねなんか
背景も家と庭しか出てこないし
映画見ただけで原作読んでないんだけどさ、小人はティッシュを何に使うつもりだったの?
>>689 よく見てるね
そういうちょっとしたズレのような感じが
いろんな部分に見られるのも、今作の残念な部分。
批判してる連中はアリエッティが金髪ツインテールで
ミニスカのパンチラで魔法を使って昆虫たちと戦えば喜んだのかな?
残念ながらそれはジブリ向きとはいえないね。
ここでオリジナル脚本やオリジナルプロット公開してる連中は
それをジブリ宛にFAXしてみたらどうだい?
もしかしたら鈴木Pやパヤオに突然「監督やってみないかい?」って声かけられるかもよ。
ただしエロはほどほどにしとけよ。エロッティはほどえってぃな。
パンチラしてるし、中盤から半そでミニスカになったな
当日はツマンナイと思ったけど、CM見ると
アリエッティかわいいし、音楽いいしで
また見たくなるぞチクショウww
ブルーレイ版まっとけw
ポニョは話がまとまってないと言われるけど、嵐のくだりだけでお腹いっぱいになれる。
アリエッティの場合、前菜だけ出されて、空腹が満たされないまま面倒な展開になって終わり。
まじ糞つまらんかった。
タイトル通り「私たち小人はこんな風に『借りぐらし(まぁ要は窃盗ねw)』してまーす。
いーじゃん。別に。少しだし。でも、でかい人間にばれたから引っ越しまーす」
これだけ。ただの開き直りDQN一家の自己紹介。
こんなもん「前略プロフ」の映画版だ。
アリエッティ可愛すぎる〜
小人の生活・狩りの描写が子供が見ても大人が見ても面白いんじゃないか?
翔がアリエッティに人類の人口だしてうだうだ語るシーンが印象的だったな
虚無感たっぷりに、人生はつまらないとかってるようだ
2chの住人(俺含む)みたいなうんちく垂れてスゲーうぜえ
物語の途中、翔の人格の成長を心配したけども、アリエッティとの冒険で家事手伝いのババアみたいにはならないな。よかったよかった。
ハートの一部だ…とか俺は恥ずかしくて言えないな。言える人間になりたい
ジブリ嫌いな俺は逆にアリエッティ楽しめるかな
「心臓の一部だ」とか言ったときはリアルに氏ねと思ったわ
こーいう浮世離れしたキャラじゃなくてさー
もっと血の通った登場人物にしてくれよー
頼むからさージブリさんよー
つーか、パヤオのやつもパヤオ系列のも秋田ね。新鮮な視点とか
絵とかないもん、もう。
借りじゃなくて狩りだから。泥棒とかいう的外れなツッコミいい加減飽きたわ。
日本語のイントネーション知らない外人か?
ラストは疑問符の連続だったら
別に仲良くなってもいないのに「心臓の一部だ」はぁ?
脅威がなくなったわけでもない猫に突然心開いたり意味不明
>>748 俺もジブリつーか宮崎駿嫌いだけど楽しめた。鬱陶しく無くて小さく纏まってる感じ。
>>750 てか、あんなセリフが出てくるほど、神木と志田に深い繋がりできたような描写あったか?
なんかキャラクターが全員浮きすぎだろ。
原作は8歳くらいの子だし、心臓病じゃないし
子供の言い合いって感じで恋愛要素よりも友達出来たって感じ。
捨て猫(ネズミ)にえさあげるくらいの善意で、喜んでくれるから面白いだろうし。
アリエッティ達は最初はきれいなもの貰えてラッキーみたいな。その後は映画と同じかな
でも、最後だってアリエッティは新世界に本格的に旅に出られてかえって嬉しいと
ポジティブでそのあたりキキと同じ感覚だったような。
男の子は大人になるまで生きてあの時代だから戦争行って戦死(名誉ある死扱い)だったような
758 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:18:13 ID:w57mL6dw
>>752 え?タイトルの漢字読めないの?大丈夫?
アリエナイッティが底抜けのバカ娘で
少年が鼻垂れたクソガキだったら絶対面白かったな
>>754 他のジブリの話と大分違う気がするから見てみれば?
新鮮なのは翔が根暗なのと、家政婦ただただ嫌な人なとこ
別に新鮮ではない
ゲドの鬱病主人公と同じ
なんでこんなに薄っぺらなんだろう
このアニメ
翔が根暗なのと家政婦が嫌な奴だからダメなのに
その部分を新鮮っていっちゃうのはどうなのよ
764 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:26:42 ID:lxA+7K9K
もうね、レベル低すぎ。
議論する気になれない・・・
派手な映画ばかり見てる頭の悪い人が多すぎだなwwwwwwww
>>761 脚本家が一緒ですもの
監督がアニメーター出身なんだよね?
シナリオの主導権をゲドの脚本家に握らせたんじゃねえの?
なんか監督はオタク面で指導力発揮できないタイプにみえたしさ
宮崎みたいに胆の強さがないっつか。多分いい人なんだろうけど
766 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:27:23 ID:nkoD/y+a
>>758 タイトルがなんか関係あるのか?
狩りって言ってるんだから狩りなんだろ
769 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:28:44 ID:lxA+7K9K
見ようとしてないんだものなw
理解しようできないんだものなw
そんなんじゃ理解できるわけないよw
頭悪いんだから、宮崎監督の飛ぶ演出のアニメばっかみてろよw
770 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:30:02 ID:lxA+7K9K
傑作といいか、秀作だね。
じわじわ感動がくるね。
凄い映画だ。
>>769 まぁ、キレるなよ
じゃあ、俺と話そうぜ
ヤフー映画のレビューなんかでも泥棒とかパクリとか多すぎる
批判する前にちゃんと見ろよと
床下を借りて住んで生活品を狩りするんだよ
そもそも最初から庭うろちょろしてるとこ見られてスタートってのがいかんな
トトロでのふるーい家にまっくろくろすけがいるかもしれない?!ドキドキみたいな
あの感じが欲しいところ
>>763 だよねー
敵かと思った家政婦が実は小人たちを助けようとしてたっていう
展開の方がありがちだけどまだマシだった
この小人は、鉱山で宝石掘って宝飾加工や剣鍛冶などが異様に上手いタイプの小人とは違うけど、
人間との距離は一定に保つところは世界共通でしょう。相容れない馴れ合っちゃだめ
盗む盗まないよりも、大きな者に対して果敢に挑む「狩り(借り)」と
置き換えて、モノを貰うは施しを受ける恵んでもらう馴れ合う関係でかえって良しとしない。
昔話の中にだけ存在する他愛ない山賊や海賊と同じ倫理感じゃないかな。
>>750 それまでの経緯で、言動が変なのは分かってたんで、
最後の台詞も「あー。やっぱ変な人だ」と思っただけだった
777 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:34:43 ID:lxA+7K9K
ちゃんと見てない奴が批判してるだけだな
どうでもいい粗ばかりを探してる
そんな見方じゃ楽しくないじゃんw
馬鹿すぎる 頭が悪い
軒下に小人がいっぱいいて、町みたいになってて、
人間の住人と戦争するような映画ならよかった。
あの家政婦は絶対いろんな金品ちょろまかしてるな
>>770 二日前に観たんだが未だにじわじわ来ない
いつ来るんだ?
来週ぐらいか?
早くして欲しいんだが
ハウル以降のジブリ感想は奇妙な映画論的なところまで議論が飛んだり
見る側の人格批判が多くなったな
あまりに不評意見が多いからわざとらしい絶賛して構ってほしいだけにしか見えないな
783 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:39:16 ID:lxA+7K9K
派手な映画ばかり好んで見てる頭の悪い人が批判してるだけ。
ちゃんと純粋に素直に見ようとしてないしな。
つまらない粗ばかりを探してる、つまらない人たち。
まるで、ハルみたいな人たちだな。
785 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:41:24 ID:lxA+7K9K
じわじわくるね。
また見たくなるよ。
ほんと、この映画は良い映画だな。
童心のころ、思春期のころを思い起こさせる秀作だよ。
トトロ+耳をすませば
父親との借りとか、翔とアリエさんの協力プレイとか好きだったし、映像やら設定も良いとは思うけど、
もうちょい頑張って欲しい作品と感じた。
ラピュタのドーラ一家の方だって
「泥棒がお宝狙って何が悪い おかしいのはあいつらの方だ!云々…」
ってくだりがあるけどそれに対してパズー達は良い子のはずなのに
目的のために泥棒の仲間になるなんて!って話は出なかったはず。
泥棒は泥棒としての立場を貫いてごまかしがないからいっそ痛快なんだろうけど、
小人もそういうものだと思って受け入れた方が良いように思う。
ジブリ映画の凄い所は観て面白くないと思った連中がわざわざスレに来る事。
俺だったらつまらない映画の為にわざわざ来ないw
この影響力は何だかんだで凄いと思うわ。
観もせずに叩いてる声優ヲタとかアンチ層化だけの奴も居るだろうけどw
789 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:43:43 ID:No161Z/x
ハルさんはムスカより性格曲がってる
氏ね
そのかまってほしいための改行うざい
NG放り込んだらかなりスレがすっきりしてまともっぽくなったわ
「アリエッティはショウ君にホの字」とかいう感想見た製作陣は
今頃大反省会してるだろうなw 「どうして伝わらなかったんだろう」ってw
>>763 ジブリとしては「冒険しちゃいました☆」て感じなんだろうなぁ
けど蛍の墓のばあさんみたいに、いつかこいつらの気持ち分かるようになるんじゃね?
相関図をこれにして作り直してほしい
┌────────恋のライバル──────────┐
│ ↓
[ハル] ─許されぬ恋─→ [翔] ←─こいつマジウザ─ [アリエッティ]
↑ │ ↑
│ └─君はボクの心臓の一部─┘
[団子虫] ──親近感──┘
>>792 惚れてるかのような演出とは言ったけど実際惚れてるとは
誰も言ってねえぞ。曲解して大喜びすんな気持ち悪い
>>792 公式に二人の恋が芽生える設定を作ったのは宮崎と書いてあるから
作った方は恋のつもりだろうよ
言っとくけど声優を有名俳優にしての流れには異議あるから。
っていうか俳優ばかり入れるようになった以降の作品は過去作から何一つ
越えたものないと思っている。いつも何か欠けているの。
それはいつも誰かの 吹き替えでの演技力の足りなさも大きいと思っている。
いまだに塔の上からシータのパズーを呼ぶ悲鳴に敵うものはない。
上のほうの神作品は魔女の宅急便までには全面的に同意です。
797 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:51:20 ID:No161Z/x
小学生が見ても微妙じゃない?
結局ハルさんは何がしたかったんだろ
飼いたかったのかな
798 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:51:51 ID:lxA+7K9K
アリエッティは翔に恋してるじゃん
ほんと、何を見てるんだ?
おまえら頭悪いすぎ固すぎだろ
>>705 翔はアリエさんだけでなく、家族と仲良くできればよかったなー。
最後に別れるにしても、全体の雰囲気は良くなったんじゃまいか。
あと、猫とアリエさんが仲良くなる場面も挟んでおくとよかった様な。
最後の案内がえらく唐突な感じだった。
恋してると言い切れるほどの直接交流がないからなー
どっちとも言えない
>>797 見世物とかペットにしたかったんだろうね
ショウくんの攻撃性を猫に
おばあさんの攻撃性をハルさんに
やらせてる
>>794 相関図ww
ダンゴムシが翔君に親近感覚えてる描写みてえw
>>797 小人を捕まえた人!って有名になりたかったんじゃない?
で、翔の婆さんと対等に友人になりたかったとか。
>>797 ハルばばあは虐待したかったんじゃね?
ホミリーからポットむしり取る時、乱暴すぎて腕ちぎろうとしてるようにしか見えん
805 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:56:57 ID:lxA+7K9K
何がしたかったとかどうでもいいことだろ。
ハルは子供っぽかったということだよ。
子供が昆虫を飼うのと同じことしてた。
珍しい昆虫を見つけてウキウキるんるん、女主人に自慢しようとしてた。
ってことなんだろう
>>795 マジかよ… なんか動画で一杯うpされてるやつで言ってんの?
808 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 14:59:33 ID:lxA+7K9K
>>800 交流はいくらでもあったよ。
恋をしてる描写、演出はいくらでもあった。
おまえの理解力が全然足りないだけ。
誰でもわかるように丁寧につくられてたよ。
最近の宮崎監督アニメとちがって、ほんと傑作だよ。
810 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 15:02:19 ID:lxA+7K9K
初恋を思い出すね。
きゅんとする。
せつない、甘酸っぱい恋だね。
ほんと最高。
耳とすませばよりも全然いい。
>>807 ありがとうありがとう。
駿さっさと引退するか死んだら良いんじゃないかな。酷い。
巨人の試合を見に行ったら、広島の試合を見てた
みたいな例え
813 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 15:05:09 ID:No161Z/x
となりのトトロのばあさんと違ってこいつまじムカツク
翔も乱暴にキッチン取り替えたりして驚かせすぎ
>アリエッティは翔に惚れてる
原作は全然そういった描写なかったはずだけど・・・
男の子はちょっとそんな節あったかも。仄かな初恋?
引っ越しが嬉しくて泣くアリエッティと
別れが悲しくて泣く男の子の対比が凄く上手だった
原作のとおり男が悲しんでる前で「私うれしくてうれしくて」って泣かせた方が
物議を醸し出してよかっただろうなw
>>813 あの取替えシーンが乱暴にしか見えないのは、
翔の好意や期待を感じ取れるような演出がされてないからだね。
予告なしにいきなりキッチンとっぱらったから感じ悪いんだよな
せめて工事日程決めればよかったんだ
>>757 >男の子は大人になるまで生きてあの時代だから戦争行って戦死(名誉ある死扱い)
こういうおいしい原作設定をなんで使わないかな
こういう、「たそがれ清兵衛」の後日談のような静かに虚しい感じは狂おしいほど好きだ
>>809 ホルスのヒルダとフクロウの関係だな
それを踏まえると
終盤、猫とアリエッティが対峙するカットは
あそこであの家から脱出しようとしてる
小人達を全員食い殺すことが猫(ショウくん)にはできたけど
しなかった
という意味になる
820 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 15:14:55 ID:lxA+7K9K
>>814 原作をかえてるんだよ。
アリエッティが翔に恋をしていくってのは丁寧に映画で描かれてるんだよ。
映画を見て感じて、それでいいじゃん。
つまらない粗捜ししながら映画みてもつまらないだけだよ。
>>819 それって成長やん。素敵
あとホルスのヒルダとフクロウって知らないから調べてみる
最後にアリエッティたちがヤカンの船で旅立つシーンが実に印象的だった。
決意を秘めた表情に「生き延びるぞ」ってメッセージを感じた。
最初からファンタジー的目線で見てたけど
最後に冷や水をかけられた気分だったね。
我々人間がいかに傲慢でそういう視点を忘れてるかということ、
小人(=人間以外の小さい生命)はいるんだよっていうメッセージを
近藤監督は最後に投げかけたんだと思う。
823 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 15:21:58 ID:No161Z/x
無人島とかで集まって自給自足するのがいいと思った
やれそうだし
結局あの川って、庭の中に作られた小川だよな?
引越しったって庭の中ウロチョロしてるだけだろ?
>>814 あと、翔がアリエッティに「滅びゆく運命なんだよ」みたいなコト言うシーンで、猫がアリエッティを襲おうとするのも、「一緒に死んでよ〜」て言ってるみたいだな
ハウルみたいに場面場面を面白おかしくしたらかなりいい映画になったと思う
>>818 おとぎ話の始まりみたいに あるおばあさんが女の子に
「これは○戦争で名誉の死を遂げた○大佐が子供の頃過ごした別荘での夏の物語なんだけど・・・」
って感じでさらっと出てくるだけだけどね。
この設定日本で持ってくるとまんま いぬいとみこ著だったかの木かげの家の小人達になってしまうような
そうかんがえると木蔭ってもしかして床下のインスパイアものだったのかな…?
829 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 15:48:06 ID:No161Z/x
もしあのやかん見つけたとして全部捕まえたら皆どうすんの?
>>828 こびと系の話だと、佐藤さとるの「だれも知らない小さな国」もあるけど
こっちは人間側が主人公だから、ちょっと違うわ。
いっそ「赤ん坊大将」」とかジブリはやって欲しいわ。
日本の児童文学ってどこまでチェックしてあんのかな?
まあ、オリジナルが一番だと思うけど。
ジブリにやって欲しい、日本の原作ものは「新世界より」だな
宮崎駿は激怒して失神しそうだが
832 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 16:36:59 ID:Rxbi820T
文句言ってる人はいつものわくわくするアクションシーンが無いからか。
この映画にはそんなものは必要ないと思う。
アリエッティがまち針でねずみで戦おうとするのを父親がいさめているぐらいだし…。
アリエッティの翔に対するほのかな恋心も直接言わないとわかんないかなぁ…。
耳すまのように直接「好きだ」と言ったり、頬を赤らめたりしないと。
たぶんアリエッティには人間に見つかってはいけないというように
かなわぬ恋としてさとられてもいけないと思ってるんじゃないかな。
興味なかったら人間に見つかってはいけないというのに、危険をおかしてまで
何度もあいに行ったりしないだろうし…。
私は最後アリエッティと翔が話すところで泣いてしまいました。
家に置いといたちょっとしたものがなくなってることってよくあるし、
それを小人が「借り」してるっていう設定は好きだ。
でも物語としての山場もオチもないからつまんねーんだよこの映画。
ピクサーとか海外ドラマみたいに、脚本に何人も使わないとやっぱり
日本のドラマや映画は落ち目と言われてしまうわな。
835 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 16:49:21 ID:lxA+7K9K
アニメというよりも実写に近いよな。静かな映画だよな。
アリエッティと翔の恋愛はリアリティがあった。
アクションや飛ぶシーンを期待してる低脳には物足りないんだろうけど・・・
>>835 お前は今からトイストーリー3見てこい。
837 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 16:53:03 ID:lxA+7K9K
この映画は文学的な秀作だと思う。
素晴らしいね。
トイスト3はごちゃごちゃしすぎだな
緩急が無い
838 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 17:02:25 ID:vzoyASrQ
日本のアニメでピクサー並の脚本を作れるところはないだろうな
あ、実写映画でもないか
それくらい差がついてしまったな。
慢心、環境の違い…
原作ものをジブリで脚本書いてアニメ化する。
そこにそんなに価値が生まれるのか?
いつも思うんだが、いつの場合も原作読んだ方が100倍マシじゃね?
>>838 ぴ区サーは脚本よりキャラクターへの
命の吹き込み方が凄いんだと思うんだが?
どれもあらすじ自体はどってことない
>>758 原作の訳本では「狩り」だよ
だいたい「借りって楽しいね」なんて日本語になってないだろ
「狩りって楽しいね」だ
まあ、どんなに素晴らしさを説いたところで、低脳とか言っちゃうような人間性を疑われるような
馬鹿丸出しじゃ、台無しだなw
世間の評価も微妙、凡作程度でどんどん固まり始めてるし、無駄に足掻くよりは、謙虚に売り込めば
いいんじゃない?w
843 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 17:18:58 ID:No161Z/x
ピクサーは絵が受け付けない
駄目だわ 十分楽しめた
スタジオジブリの新作「借りぐらしのアリエッティ」が17日、全国447スクリーンで封切られ、
17〜19日の3日間の興行成績は観客動員が103万8138人で、興行収入が約13億5000万円だったことが20日、
明らかになった。08年7月に公開され、最終興行収入155億円だったスタジオジブリの前作「崖の上のポニョ」
(宮崎駿監督)と比較すると動員数で82.9%、興収で85.6%の数字となり、
配給元の東宝では「100億円超えが確実」としている。
結局自分の好き好きでいいのさ。他人に言われたから観想変えるなんてのがそもそもおかしい。
ただパンツ見せなかったからアリエッティは駄作だけどな。
ジブリ素人監督でも100億越えうはうは
来年もゴロー監督作品でうはうは
いやゴローはさすがにもう一般人すら騙されないと思うよw
ゴローは「ゴローオリジナル」なら次は見てみたい
849 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 17:38:35 ID:ho5kec6n
質問。
突っ込みどころ満載なのは狙ってやってるのか。
それとも現代人っぽくあれこれ考えるなってメッセージなのか。
どっちだと思います?
このスレでもあげられてるいろんな違和感。
借り暮らしがパクリ暮らしな点。
日本なのに小人は外人やら原始人。
洗濯ばさみやら果実やら物体の大きさがあいまい。
ハルさんや翔の目的とか行動が中途半端すぎる。
最後にいきなり出た心臓の一部発言。
何故カタコトの外人に挿入歌を歌わせたのかw
他にも多数。
ちなみに私は映画の雰囲気は楽しめました。
今さっき日テレでジブリ人材育成の特集やってたが、
新人育成のための練習課題的作品を大々的に公開するってどうなのよ
そして新人がやってるから大目に見ろ的論調はどうなのよ
甘えすぎだろ
851 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 17:47:59 ID:No161Z/x
心臓手術は成功したのかな
キャラの立ち方、命の吹き込み方でいえば、ポニョとは雲泥の差だし、
今となっては、トイストーリーのほうがはるかに上。
ジブリスタッフはトイストーリーを見てるのか?(トトロ出てるから見たほうが良いよ)
今の若手は、とにかくセリフの掛け合いや、キャラ同士がコミュニケーションをとるような描写が出来ないね。
アニメ畑を目指す若者じたいがコミュニケーション能力に欠けてるからだと思う。
>>850 ジブリの人材育成って具体的に何やってたの?
今回みたいにいきなり映画作らせちゃうとか?
日本のアニメは表情が乏しい
>>853 そうらしい
演出未経験のアニメーターにいきなりやらせるとかで
いいブヒアニメだった
これでジブリはもうパヤオ原案とかてtきとーにくっつけておけば
悠々自適生活できるってことが証明された
アニメ業界はどこでも実践経験を積んで育てていくもんだよ
練習させるほど人材も余裕もないし
でも人材育成なんて別にしなくてもいいんだよな
パヤオと高畑で売れなくなったらおとなしく潰れればいいんだよ
なんで才能も無いのに給料だけはいっちょまえにたかろうとする奴のために
死に体のジブリを見苦しく延命させなくちゃならんのだ
見てきた
夏の午後に見るにはとてもいい映画だと思う
ジブリっぽさはあまり感じなったけどね
有望なやつには、ジブリ以外のスタジオに行かせて武者修行させて実力を付けさせてから
またジブリに戻して監督なりやらせれば良い
今のままジブリの中で育てようとしても無理だ
そもそも宮崎氏高畑氏たちも若い頃はそうやってアクティブに動き回っていたはずだ
なぜ自分の後継者にしようとするやつらを甘やかすかな
おっと、外に出したら、有能なやつほど帰ってこないか
ジブリから動きたがらないのは残りカスばかりになるな
ここまでジブリが世界的に有名になってしまったら潰すのはもったいない
ネームバリューだけで客はいるし
パヤオと高畑がいなくなったらもう社内で育成するのやめて
他から優秀な人材引き抜いてきて商売すりゃいいじゃん
下請けやればいいだけじゃないの
866 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:16:00 ID:lxA+7K9K
ジブリ映画には久石のオーケストラ音楽いらねーかもな
アリエッティの無名外人の音楽がすごくいい
手つくりって感じが凄くでてる
世界観にあってる
867 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:17:13 ID:lxA+7K9K
ジブリでも監督が高畑では客はいらないと思うw
美術館もあるし、簡単に潰せないだろ。
見事なまでに八方塞だw
高畑は山田君でコケたけどそれまでは普通に客入ってたし
山田君みたいなあまりにも需要がなさすぎるものさえ作らなければ客はいるだろ
870 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:25:00 ID:lxA+7K9K
日テレでも高畑作品は放送しなくなったね
宮崎作品ばっか放送してる
871 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:27:34 ID:lxA+7K9K
高畑は山田が大コケしてから何やってんの?
蚊帳の外って感じじゃね?
宮崎と鈴木で全部決めてる感じじゃないの
872 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:28:55 ID:lxA+7K9K
山田君は制作費20億で興収7億ちょいだもんな
大赤字
>>869 そのころはジブリに宮崎・高畑っていう二人の監督がいることを世間が知らなかった
思い出ぽろぽろも狸もラピュタの監督だと思ってた人が多数だったんだよ
で、どうやら高畑という監督がいて、こっちは違うらしいと
で、高畑のほうには客が入らなくなったw
874 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:31:35 ID:couzKxDe
いつものパヤオのガチロリ趣味が薄くてよかった。
前日に小栗旬の超駄作映画を見てしまったから
余計によかったわ。
CMは神作品の予感がしたんだけどなぁ
その反動がここに現れてるな
当然こうなる事を確信してた人は作り手側にもいるはず
それが何で公開されてしまったかに問題がある
興行収入はトップ5位にはなるだろうから
なおのこと責任がある
早く滅びの呪文を唱えて、字振りを解散すればよいだけ
カラスと家政婦と駆除屋は、反小人連盟みたいな感じで繋がってるんだと思ってた
人間の家への寄生の仕方で両者が対立するみたいな
>>689 散々言われてる「髪留めのクリップの大きさ」「鞄に入る角砂糖」もそうなんだけど
映画の中でのルール設定が曖昧なのがなんか気になるよね
画面の中にひとつ仮想の空間を設定する熱意というか
作り手がその世界に入り込んでいる感覚というものを
この映画のスタッフが持っていない気がする
>>875 >当然こうなる事を確信してた人は作り手側にもいるはず
これが一番解せない
ジブリの人間は、一人残らずこれやポニョとかを何の文句もない大傑作だと思ったのか?
作っている途中で疑問を感じても、恐ろしくて何も言えない感じなのか
そんな中で人材育成とか狂ってる
880 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:55:34 ID:lxA+7K9K
これは傑作でしょ。
ゲドとかポニョとかとは全然違うよ。
881 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:57:28 ID:lxA+7K9K
宮崎だって実はたいしたことないんだよ。
過大評価しすぎ。
細かいアクションとか細かい動かし方、派手な飛ぶシーンとかでゴマかしてるだけだからな。
宮崎はアリエッティみたいな作品をつくるのは苦手。
882 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 18:59:00 ID:D2RRLOJa BE:808627853-2BP(0)
冒頭の翔のナレーションの通り
これは翔が体験した不思議な経験をひたすら淡々とした調子で描いた映画なんだろう
これがよくないんじゃないか
人間からの視点を排除してあくまで小人からの視点で描いたらもっと面白くなったんじやないかな
ポニョがイマイチっていう意見はわかるけど、これと比べたらポニョは大傑作だよ。
884 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:01:29 ID:lxA+7K9K
米林は宮崎を真似してるようでしてないんだよな。
最近の宮崎と違って、子供にもわかりやすい作品をつくろうと心がけてる。
そこが凄くいい。
変に凝ったりしないで、ストレートなんだよな。
そこが凄く新鮮。
ゴローは宮崎の真似して小難しくて大失敗したけど。
ID:lxA+7K9K(34)
なんだこいつw
886 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:03:35 ID:lxA+7K9K
ポニョのどこが大傑作なんだよ
駄作もいいとこだろ
派手な動かせばいいってもんじゃない
887 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:07:00 ID:couzKxDe
ポニョは大人は見れない。ガキっぽすぎて。
これは大人でもギリオーケー
>>879 そういうのが行き過ぎたところがハリウッドやディズニーという気がしなくもない
周りの意見を聞いたりスポンサーや客の反応を聞いて制作していった結果、
個人の作家性が反映されずに一般受けする無難な作品が出来上がるという
どこにも長所と短所はあるんだろうけど
ごめん
ちょ〜つまらなかった
金返してほしいわ、、、
ポニョはストーリーが物足りないけど、
世界観や登場人物がしっかりしてたし、映像で子供を喜ばしてやろうっていう勢いが凄く感じられた。
過去の宮崎作品にあったピースな雰囲気も戻ってきてたし、
ポニョっていう作品の中にしかない独特の熱があったんだよ。
借りぐらしにはそれがない。
見る側の予想を上回る何かが起きない。
それどころか、出来て当たり前の事も出来てない感じ。
とりあえず、ドラえもんのこれを見て、小人を題材にするとどうなるか理解してほしい。
http://zoome.jp/fuwarito/diary/2
マジレス欲しいんだが、最後に翔が
「君はぼくの心臓の一部だよ」とかなんとかいうセリフあったけど
あれってどういう意味なの?煽りでもなんでもなく、さっぱり分からんかった。
892 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:24:42 ID:lSPqFErZ
>>891 そこだけはイミフ
でもあとはわかりやすくてよかった
ポニョ、ハウル、千尋よりは好きだよ今回
「心臓の一部〜」はアリエッティが髪留め渡したあとだっけ?
894 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:27:28 ID:+Z2jj5BI
やっぱこの夏はノーランがNO1だな その次がトイ
なんか娯楽要素を入れる事が低俗だとでも思ってるのかな?
ジブリもそうだし。カッパのクゥの人とかもだけど。娯楽としてまず楽しませて欲しいもんだ。
>>891 意味を理解する必要はないよ。
とって付けたようなクサイセリフだから。
一応、解釈すると、
アリエッティと会えた事で、生きる希望がわいたとか、元気をもらえたとか、そういうことでしょ。
自分の命を繋ぎ止める大事な存在だと。
だからあのセリフなんじゃない?
897 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:30:19 ID:lSPqFErZ
絵もキャラデザインも良かった
千尋みたいな気持ち悪いシーンも無かったし、アリエッティ可愛かった
「君はぼくの心臓の一部だ」のセリフ、自分は気に入ってるんだけど不評だなw
まあ確かに唐突さは感じたけど、力のあるいいセリフだった。
>>894 1、トイ 2、インセプション 論外、借りぐらし でしょ
猫が出てきたけど、完全にトトロの猫バスと同じキャラじゃん。
構図も一緒の場面も多かった。
過去キャラの使いまわししかできないのかねジブリは。
「君はぼくの心臓の一部だ」
生きる力をもらえたってことはよくわかる
だが表現がちょっと極端で、すんなり心に入ってこないんだよな、心臓病持ちだからといって
しかしこの言葉、色ボケのイタリア男が、好きな女へ熱烈に愛の告白をする時に使うなら、
とんでもなくしっくりくるw
つまりそれだけ大げさで情熱的
902 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:43:57 ID:WoGRJ6eU
ちんかす作品?
「君はぼくの心臓の一部だ」
パヤオを意識して考えたセリフじゃね
ナウシカとかもののけとかそんなセリフ多い
なんでカラスが網戸に突っ込んだのか全く分からん。
叩き落とされた後のパロディ風の飛び方も気に食わない。
馬鹿なんだね
可哀想に
直接映画に関係ないが
グッズのブックカバー、ジャストサイズすぎだろ
ミエミエ系をつけなきゃ気がすまん俺としては使い勝手が悪すぎる
>>891 自分に生きる気力を与えてくれたのは君だから
ずっと僕の心に生き続けるよってことじゃないの
なんか死ぬ人相手みたいな台詞だけどw
909 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:59:18 ID:owy2rpGC
アリエッティって陰毛生えてるのでしょうか?
ハルが何したかった?って意見多すぎ
じゃぁアリエッティは団子虫丸めて何したかったの?
ダンゴ虫の家族だって心配して迎えにきてるし
ハルが小人にしたこととアリエッティがダンゴ虫にした事って大差ないように思うけど?
ハルにも悪意はないのにわざわざ悪い人に見せたのは失敗だとは思うけど
911 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 19:59:43 ID:J4n2b11g
アリエッティ同様、俳優を声優に起用したり
物語にアクションとかなくても
『おもいでぽろぽろ』はストーリーも
しっかりしてたし、見せ方も面白かったのにな
今回の世界観で高畑が出来るとは思わないけど
いい所を少しは参考にして欲しかった
翔が自分自身の事(病気の事とか)を
どう思っているかとか
アリエッティが狩り(借り?)に出るまでの
小人の日常生活を見せて、観客に
小人の掟みたいなのを浸透させてから
狩りに出て欲しかった
長文スマソ
最初に猫がアリエッティ襲ってそれをカラスが邪魔した時は
カラスはアリエッティを助けたのかと思ったんだが。そうでもなかったな。
なんでカラスはあんなふうに猫おそったんだろう?カラスが猫襲うなんてあんまないよね。
冒頭見たときはアリエッティはカラスと仲良しでからすにのってなにかしたりするんだろうと
思ったけど。そういうの一切なくてがっかりだったな。
913 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 20:02:09 ID:QvWY3Nu/
おまいらがどんなに「アリエッティ可愛い!」と萌えまくっても
引越して数日後にはスピラーに中田氏されまくりなのは確実な件
>>912 カラスは猫襲うぞ。
大抵は子猫狙いだけど。
昨日はID:06yg/Pt8、今日はID:lxA+7K9K。
信者なのか信者を装ったアンチなのか知らんが、
ageながら必死に擁護しているゴミが1人いるな。
アリエッティをなめ尽くしたい人のための本
小説「床下の小人たち」
漫画「トーマの心臓」
雑誌「ブルータス」
小説「秘密の花園」
こんだけ読めば君もアリエッティ通
>>898 パヤオの言語感覚はもはや現代人から剥離してるんだよ
だから「ハァ?」って感じになる
>>913 鬱病の翔よりはスピラーの方がよっぽどアリエッティの相手には相応しいと思ったぞw
>>917 そのセリフは監督が自ら考えて取りいれたらしいが。
はやおの台詞ではぁ?となったことは殆どないなぁ
アリエッティの外し方はまんまゲドのそれ
>>900 白を基調としたデブ猫という点では耳すまのムーンを思い出したがな。
まあ、ねこの巨大な顔に少女が近付く構図は確かにねこバスとサツキのそれとそっくりだったが。
>>920 だって脚本がゲドと同じだもん。
翔とアレンの鬱病っぷりもそっくり。
唐突なセリフと鬱病キャラはパヤオになかった要素だよね。
923 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 20:16:59 ID:owy2rpGC
アリエッティって小さいから陰毛や脇毛って生えてこないのでしょうか?悩み
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
>>923 髪の毛が生えてるんだから陰毛や腋毛も生えてくるだろ。
腋毛剃る道具作りにも一苦労しそうだ。
>>913 明らかにアリエッティの方から誘ってるんだからしょうがない
宮崎って会話のセンスもあんまないのかもな。今回ショウが唐突に
「君達は絶滅する運命だ」って言うのがすごい違和感あったし。そういうの
言うキャラじゃないだろうって感じ。
台詞回しとか演劇的な面で言ったらそれこそ富野とかのほうが上手かったかもな。
サンライズに頼んで富野に脚本書いてもらえばよかったのに。
>>927 だからそのセリフは監督の米林のオリジナルらしいが。
こめばやしさんゲイなんじゃないの
931 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 20:33:57 ID:owy2rpGC
>>925 年齢的にまだ生えてこないかもしれないけど
剃る道具って作れるの?
>>931 映画では何歳だっけ?
原作では13だからもう生えてるはず
おまえらいい加減にしろよ
アリエッティが可哀想で仕方ないんだけど。
仲間もいないのにさ、親が死んだら一人ぼっちかもしれないのにさ、
誰に見せるわけでもないお洒落したり、部屋を綺麗に飾ったり、明るく心優しい性格だったり…。
なんか健気すぎて切なくなってくる。
それが気になって本編に集中できなかったw
父母がえらいふけてるのも気になったな
母の方が年上に見えた
それぞれ孤独に暮らしてきて、30を半ばも過ぎて出会ったのかもしれん
序盤は素晴らしかった、アリエッティが草を駆け下りる登場シーンは印象深く
その後の初借りのシーンは細かい演出に感心させられた
残念ながら物語に起伏が足りなくて、見終わった後の満足感が薄い、腹六分目くらいだろうか
「えっ?もう終わったの?」 そんな愚痴も聞こえつつ、だけど心が洗われる良い作品だったと思う
もう一度くらいは見に行きたいかも
ID:lxA+7K9K
こいつ午前8時から今まで延々書いてたのかwwww
失礼ですがご職業は?
>>904 話の前後を理解しないでただ映された映像を延々と観てるだけの奴が
一端につまらんとかほざくのが本当に嫌だな
作品が良いとは言わないがちゃんと話を理解する努力してから言ってくれ
心が洗われる良いミュージックビデオ90分
940 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:15:17 ID:+I64fBQM
ジブリ宮崎はピクサーから完全に逃げたよね
負けるのがわかってたから傷をつけにくくするために宮崎の名をあまり前に出さないのだろう
スピラーって完全にアリエッティに発情してたよな
アリエッティのほうもわかってて挑発してたし
最後のテロップでは錚々たるアニメ会社が連なっててワロタw
943 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:42:57 ID:lxA+7K9K
スピラーは12歳だよ
944 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:42:59 ID:/BXQpw7P
観ていて思ったのは
ハルさんが一番一般人の対応に近いのではないかということ
自分が預かっている台所に得体の知れない物がいたら
怖いと思うし、また、珍しい物が目の前に飛び出してきたら
捕まえようとする欲求は出てくると思う。
物語として観ているからちょっとうーんなキャラの描かれ方だけど
ハルさん視点だと当たり前の行動だと思うんだな…
父ちゃんが立木ボイスに聞こえて仕方なかったw
けっこう楽しめたんだけど・・・不評でびっくり
翔が心臓の一部って言ってるのも、絶滅しそうな小人が絶滅せずに
未来に向かって旅立って行くのを重ねて言ってるんだなぁって納得したけど。
人間離れしたアクションや妄想空想無くて、話もすっきりしていて他の
ジブリ作品より好感持てるよ。
947 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:49:32 ID:lxA+7K9K
>>946 2ちゃんは自作自演してるの多いからアテにしないほうがいい。
ブログ、ツイッターを見たほうがいいよ。
乙
あそこのセリフ、「君は僕の大切な友達だ」くらいにしておけばすんなり受け止められたと思うんだけど
なんか全体的に翔のセリフが痛い
信者が必死すぎて必死すぎてもう
ID:lxA+7K9K
うっざーw
952 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:51:39 ID:lxA+7K9K
宮崎アニメみたく、人間離れのアクションとか魔法が出てこないのがいいよね。
小人が頑張って生きてるのがよく描けてた。
傑作だと思う。
同レベルのゴミクズだろ
名作とは言わないがそれなりに楽しめたよ。
少なくとも千と千尋みたいに理屈っぽくないところがいいと思った。
955 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 21:55:11 ID:lxA+7K9K
ゴミクズはポニョとかゲド、ハウルだ。
アリエッティの家の立地って、「ジャージの二人」の別荘の立地と似てる
見てないけど傑作だと思う
アリエッティらがもっとおてんばというか生き延びるために
あらゆる手段を講じてしかもいきいきとワガママに美しかったら
翔のセリフも意味があったんだろうけどね
みんな草食系で大人しいんだもの
いずれにしろ、話とキャラの掘り下げが足りない。
お父さんとお母さんの声優酷かったなw
主役二人とかスピラは良かったけど
1/1アリエッティフィギュアが出たら売れる
なんか話題が堂々巡りだな
傑作派の人間ももっと深く語れよ
翔くんが「げぼら」と吐血して、それを頭からかぶったアリエッティが「ぎゃーーー!」と絶叫
サイコキネシスに覚醒して屋敷を燃やす…というオチにして欲しかった。
もう結論出てるしな
滅び行く種族=ジブリって
>>944 捕まえたい欲求はわかるが
そういう立ち回りなら
もっと馬鹿騒ぎした方が良かったな
影でコソコソして翔の部屋に鍵かけたり
お母さん引っ張る下りはいらないとおも
アリエッティまだ観に行っていないけれど
レビューでゲロ戦記に続く駄作って書いてあったが・・・
このスレの流れからしてマジなのか
で本日の狂信者はID:lxA+7K9Kでいいのかな?
>>944 家政婦なのに、独断で事を進め過ぎる、あさって手術をひかえてる病人をカギしめて外に出られないようにするとか
一般人としてはやりすぎ感がある。
>>966 評価なんて他人の感想だから
気になるなら見に言ったら?
ただ、ちょっとでもひっかかるなら
レンタル待ちでもいいかも
メリットは劇場の大きいスクリーンでの方が
自分も小人になった気分で見れるかも
>>944 「ハルさん視点だと当たり前」(個人的にはそう思わないが)である意味がまったくないよね
だってこの映画はアリエッティと翔が主人公であって観客もあの2人の側に立って観てるんだから
ハルさんに関してはなあ
思いっきり悪人にして「小人を使って金もうけ」とかにすると
話が安っぽくなっちゃう感じがあるし
かといって善人にしちゃったら言動がまるきり破綻するし
苦肉の策で見出した落としどころが単なる中途半端だったという予想
>>956 ジャージの二人は軽井沢。
アリエッティの舞台は東京都小金井市ってパンフに書いてあったけど
小金井って感じじゃないね。
何年も前の話なのかな。
原作では害虫を退治する家政婦のおばあさんでしかないから、そんな改変したら
また原作者ともめただろ。
>>962 俺が今までの余件をまとめてやんよー!
「トトロ以来の感動をありがとう」
>>971 まあそんなことろだろうね
個人的には『魔女の宅急便』の
鰊のパイのおばあちゃん家の
家政婦くらいの好奇心で良かったけど
ところでアリエッティの舞台って多摩でしょ?
狸合戦 耳をすませば アリエッティ
といい。なんでハヤオ以外は多摩地区を舞台にするんだろう?
自分のパイの家のばばあ二人思い出した
あのふたりは微笑ましかったなあ
最後テレビでキキ応援して
979 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:17:39 ID:jNhmfX8W
脚本がほんとしょうもないけど表現方法は昔のパヤオを思い出させてくれたな
冒頭のアリエッティーの爽快な走りやコナンに出てきそうなスピラーとか
ハイジのチーズ的な演出など色々思い出したは
この若い監督は間違いなくパヤオ愛あると思うな〜ただこの監督独自の表現は
あまり感じなかったな、脚本が残念すぎるからここまでの映画にしたことに
素直に感心したけど
アリエッティがかわいい それだけは認める
>>961 ジブリならきっとアリエッティーフィギュア付きのDVD&BD−BOXを
良心的な価格で出してくれると思っていたら
アリエッティーじゃなくてアリエッティーの家とかやらかしそうで困るw
984 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:31:36 ID:MAoX0lvx
>ハイジのチーズ的な演出
まだこういう所を褒めてる人間がいるんだ
テレビの中だけかと思ってた
ジブリが調子に乗って繰り返す訳だ
>>985 色々思い出したって書いただけだけど?
だからこの監督に宮崎愛はあるけど独自の表現を感じなかったと書いたわけだが
アリエッティがチンチン舐める薄い本希望
ちょっと前にねずみ親子が住処を求めて川を下ってくアニメ映画あったけど、
ラストがなんとなくアレに似てる。
989 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:41:40 ID:n/2JCSgw
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― 厨二― \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <俺ら人類65億。君達は滅びる運命にある種族。
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
990 :
名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 23:42:41 ID:lSPqFErZ
相棒劇場版に比べればはるかに矛盾の少ない内容だった
ジブリはパヤオ御大のユートピアであり、自己矛盾なんじゃないかと思ってきた。
アリエッティは可愛くて好きなんだけど、御大の狂気を期待する=ジブリ作品 としては、
監督の狂気が足りない
>>984 私たちは、そう簡単に乙したりしないわ!乙!
お父さん、カリって臭いね!
>>984 君はスレ立てにどのくらいの乙があるか知ってる?67億乙だよ
絶対、カリくわえのアリエッティとかAV出るから
ゲドくらいの
カネカエセッティ
そこはカリくわえのアナルッティだろ
999 :
名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 00:14:03 ID:ifHy7DSq
”ジ●リ 同人 エロ画像” でググッてみろw
新作エロだw
すまん
アナルは思いつかなかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。