【9月4日公開】BECK

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:46:41 ID:IX+GM09S
この映画コケてるみたいでよかった
役者に非はないけど監督と原作者が腹立つんで絶対ヒットして欲しくない
もう堤の映画もドラマも見ねえわ
953名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:47:36 ID:LY3D7+Q5
>>947
英語の発音も勉強したんだってね、佐藤は
たしかに桐谷の猛アピールの陰でなにげに気の毒だな
DVD特典にでもしてやればいいのにな
954名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:49:30 ID:NteSa9r7
無音ボーカルのシーンを5回も入れたというのが無謀だったんだと思う。
1回目、2回目は、聴いてるほうの「おおっ」という驚き表現中心だから、
無音でも許せる。しかし少なくともラストのライブでのシーンだけは、
声を入れるべきだった。その前のエボリューションで、映画の観客も
会場の聴衆と同じぐらいアガっってる状態になってるんだから、
そこで一気に冷めさせるようなことはしないでほしかった。
955名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:51:28 ID:ezNGcUbZ

またもレボリューション
956名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:58:41 ID:Ire7xrc8
>>952
残念、これくらいヒットはしてるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=DT0TNZqC6Vo&feature=fvsr
まあ、3億なので現状の勝率は3%ってとこだけど
911の首謀者達をぶっ倒すには金をどう稼ぐかじゃなくて
むしろ金そのものの価値を下げる事が目的っていうか
国内で30%のドラマよりも3%のアニメの方が世界を動かす可能性があるビッグギャンブルってわけ
まるでハッピー☆三国志そのものだよね
957名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:59:00 ID:52fWNmLG
>>947
改めてそう書き並べてみると佐藤健不憫だなあ…
958名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:59:22 ID:dRi5gQjO
戦犯は監督と作者だな
959名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:06:12 ID:/QF92PAe
戦犯はどう考えても実写化の企画立てたやつだろ
960名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:06:48 ID:Ire7xrc8
作者はゴール済でしょ
まあ敗者と勝者が出る事に快感を覚える奴が戦争なんか起こすわけだけど
カイジがパチンコ編でハイロウズのTシャツずっと着てるのは有名だけど
この映画のハイロウズっぽいファッションも完璧だったな
ない衣装は作らせた堤監督GJ、さすが広末を最高に美しく撮った男
961名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:07:18 ID:XWWVLseE
トリックに佐藤がだいぶでばってて違和感感じたけど
堤なりのお詫びだったのかな
962名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:10:39 ID:pRUMSbDp
佐藤はコユキ役を引き受けなければよかったんだよ
非難されるのは素人でもわかるわ
963名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:13:49 ID:qVMy1P5/
普通に映画見たら評価できる演技してるけどね
歌の有り無しだけで叩いてるのは映画見てない奴じゃなかろうか
964名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:19:31 ID:c3r28YgC
クライマックスは俳優の佐藤だけではなく
おばちゃんの方の佐藤の台詞や千葉の涙でも
感動が伝わると思うんだがな…
965名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:21:01 ID:dRi5gQjO
>>962
佐藤クラスの役者が断れるわけないじゃん
悪いのは作者と監督
966名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:24:09 ID:x3O2C785
純粋に演技が一番良かったのは佐藤だった
だからこそ歌がなかったのは残念
967名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:38:05 ID:1OSdgDQb
窓ガラスの向こうで友人や恋人が
何かしゃべってたら、
声は聞こえなくても
何を話してたかは理解できる。

Vo.の音源抜かれてても
聞こえてくる音楽と
明らかに歌ってるコユキの口や喉、腹筋の動きで
“何を歌っていた”かは理解できる。

下に字幕まであったんだから
聞こえたように錯覚してもなんらおかしくはない。
968名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:45:35 ID:M4HSF3ya
>>961
やっすいお詫びだな
しかしこんな監督に主演で使われるのはまっぴらだろうな
969名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:48:49 ID:qyHZaN11
この映画について批判している人の一番のポイントは歌声の表現のとこだけど、
それと佐藤の演技は別問題
ちゃんと批評している人はそこは区別している
ここみたいに同情している人もいるが
佐藤ファンは悲観的になりすぎ

てか、
・漫画自体が長いから、はしょる部分が多くて、映画じゃ伝わらない
・音(歌)表現への賛否両論・キャストのそっくりさん大賞

原作ファン始めとしただいたいの感想がそんなところになっていて、
20世紀少年にそっくりだw

千葉は20世紀少年でいう小泉今日子w
970名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:50:49 ID:XWWVLseE
監督と原作者を責めてる人多いけど
自分はあの逃げは佐藤健を守ったものだと思ってた

佐藤健のファンは悔しいだろうけど擁護のしすぎはかえって逆効果だと思うわ

でもなんか桐谷を絶賛できにくいこの状況はやっぱ歯痒いわ
971名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:01:32 ID:daCPuaov
佐藤の声使ったら使ったで
「コユキの声はあんなんじゃない」だのなんだの騒ぐ連中がいたんだろうな・・・
どんなに佐藤が上手かったとしても
972名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:05:24 ID:qVMy1P5/
桐谷は宣伝の時に「“僕は”自分の声で歌えました」とか言いすぎw
その時点で察しのいい視聴者はコユキ役が自分で歌ってないって解るよ
ただし誰も歌ってないとは思わないだろうけど。

映画自体はエンタメとして楽しめる出来だったと思うね
映画作品としては詰め込みすぎなんだろうけれど
973名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:09:30 ID:ipwsGvu0
>>922
意外と桐谷のシーン見どころだよ
974名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:09:52 ID:M4HSF3ya
佐藤の声を使わないなら
千葉の声も使うべきじゃなかったな
千葉のわがままだけきくってどうよw
975名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:19:56 ID:W0C/O/El
口パク意外と評判悪いね
976名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:20:01 ID:VGqNNI1+
>>927>>973
ごめん
嘘でもたいして出てないからウザくないよ、とか言ってくれれば観に行ったかもw
977名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:22:46 ID:wOAJdLCD
桐谷ももう少し控え目にアピールすれば良かったのになw
でも佐藤の演技褒めてるの結構見かけるよ。
978名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:24:01 ID:24+AXQan
そうだよ、映画雑誌記事みても佐藤の演技は大絶賛じゃんね
業界評価は確実に上がってる、ただ人気獲得に繋がりにくいだけ
ラストは啓示のところで千葉が主役みたいになってたし

映画観て思ったけど、漫画をリスペクトされて作られてないと思った
なんだろうな、原作の流れをなぞっただけで、原作の空気感が感じられないんだよ
足かけ4年とか言われてるけど、どう考えても即席感が否めない
979名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:27:51 ID:qVMy1P5/
そういえばコユキの歌でみんなが夢だかヴィジョンだかを見るっていうのは原作では無かったの?
上の書き込みでそれっぽく解釈できるレスがあったんで
980名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:28:40 ID:TbJa/HuG
>>929
マホはそう言ってたけど
映画見た限りでは、そいうい場面はなかった
今思えばやんちゃ時代だったのかも・・・

でも、それはそれでよかったんじゃないでしょうか?
981名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:28:53 ID:LY3D7+Q5
千葉が最後の辺りなんて言ってるのか聞き取りにくかった
「今日のコユキはすげぇ」みたいなこと言ってたでOKすか
あともう一言くらいなんて言ってたのか…
自分耳悪いんでスマン
982名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:28:57 ID:ckZYzodn
今日観て来た。一番感動したシーンは千葉の号泣。
983名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:31:10 ID:4AtmvKne
演技に関しては佐藤がダントツでよかったよ
だから歌が聞こえたように感じた人がいるんだろう
984名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:33:33 ID:24+AXQan
>>979
あるよ、それを千葉だけみていないから千葉が苦悩するんだよ
985名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:33:58 ID:c3r28YgC
>>981
「おいおい今日のコユキは凄ぇなぁ…」
986名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:34:29 ID:qVMy1P5/
>>984
そうかありがと
「千葉くん、たかが夢の事だからそんなに気にしなくても」のコユキと千葉おもしろかったw
987名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:35:09 ID:qVMy1P5/
>>985
「今日も」だと思ってた、「今日の」だったのか
988名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:38:39 ID:MmozZpDd
原作しらないで見た
本当にBECKのライブがあれば行きたくなるような映画だったからこそ
歌は最後だけでも入れてほしかった
お腹減ってるのに絵に描いた餅だけ見せられた気分
989名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:38:52 ID:1OSdgDQb
コユキが野上良太郎な件
しかも、孫の野上幸太郎のパシリにされてて吹いた
990名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:43:20 ID:TbJa/HuG
つか、水嶋が気持ち悪かったw
991名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:49:34 ID:HxY0qCeg
>>978
監督がBECKを好きでも嫌いでもないからだと思うよ
992名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:52:44 ID:HxY0qCeg
>>989
兵頭君は明らかにミスキャストだよな
イジメのシーンで笑ってしまうもの
993名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:56:12 ID:0vaAMdeH
アニメを1から見てるんだけど泉ちゃん可愛すぎる
994名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 22:58:44 ID:63jBN6o4
このスレでの実質主演・水嶋の空気具合が半端ないw
995名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:03:59 ID:24+AXQan
>>994
いや、それでいい
水嶋ヲタだから本当にここの人は気をつかってくれるのが分かるし
996名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:04:41 ID:1OSdgDQb
桐谷は健闘した。
映画見るとチバは桐谷以外は考えられん。
997名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:05:19 ID:CfoKMI9Z
口パクじゃなくて、せめて音量小さめにしてエフェクトかけるとかにすればよかったのにな
自分は先に観た友達から口パクだよってネタバレされてたから逆にそういうもんだと割り切って観れたが

それよりもあのラップが気に入らんな
最後のレボリューションはちょっとよかったが、最初のほうのフリースタイル?ださくて仕方がなかった
998名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:05:49 ID:ipwsGvu0
原作未読で映画観たんだけど、レオタード女子の存在がよくわからなかった
999名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:06:26 ID:Ubv6qhOc
ヒロ君は上手すぎて空気だった
堤監督が恋愛写真でやってたわけわからん英語演出が
この映画ではほぼパーフェクトだったのは感動したけどな
成程、これをやりたかったのかw
1000名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 23:07:09 ID:Fqooh3wp
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。