>まっつん呼びするキチガイは100%ビートヲタ
ああ、ほんとだ
>>879 >>881 オフィス北野がバーニング系列なせいか、メディアはたけしだけを祭り上げるけど
たけし以外にもちゃんと世界で受賞してるんだなとそいつのコピペ見ると感じる
日本の評論家がズレてるだけで
>>889 とんねるずじゃね
>>15 >宇多丸「昭和の笑いを引き摺ってるとんねるずに合わせすぎの駄作、映画全体がNG集みたいなもの
> 生涯ワースト更新したかも?久々に褒めるところが一個もない映画に出会った」
アウトレイジもボロクソに批判してたらしいけど
>>901 >だから、君が違うっていうから改めて聞きなおしたんでしょ
>インスピレーションってものに俺が想像する以上のものがあるようなことを君が言ったじゃない
違うって言ったのは、君が言った「自分の感覚を特別視しているだけでしょ」って言う言葉にたいしてな
俺だけがわかる特別視ではないってこと、他にも同じような捉え方をする人間はいたし、そういう感じ方を
しているんじゃないかなと思える人間はいる。独りよがりなものではなく、色んな人間、文化、時代を
またいで共感できる可能性がありうるってところが、違うって言葉の意味。
あんたが想像する以上のものがあるなんて言ってないよ。
あんたが言った俺だけが感じることでしょっていうのに対して違うといった。
他はもう言うことないだろう。だってあんたは、俺がどういう共感をしているかを
わかった上で最初に
>>877の質問を投げかけてきたろう?
>君の言うインスピレーションって、自分の感覚を特別視しているだけでしょ
>「自分が特別に共感できたから『しんぼる』は傑作だ」としか言ってないじゃない
で、俺はこれにたいして、上でいったように俺だけじゃなく、色んな人間が感じる可能性が
あるよ。って言った。これで終わりだよ。なのになんでいまさら
>>895で別人みたいにインスピレーションって
何って聞いてくるの?同一人物だとは思えなかった。
共感を感じない駄作と思う人間に対しては
>>878の後半で
>つまりそれは、共感できなければ駄作ってことなのだから、この映画に否定的な意見になんら反論出来ていないわけ
これについては反論する気はないし、現に実は俺は反論してないよ。
だって何も感じず駄作と思うなら、それはあんたの真実なんじゃないのって言ってるしね。
って答えた。おおやけに感受性の鈍いバカだなんて言うつもりはない。まぁただ松本監督スレッドだから
こんな映画を面白いなんて評価してる人間はバカだぜとか言いにくるやつがいたら
わからないお前のほうがバカだぐらいは、言われて当然だろ?
松本人志のアンチはやたらに多い。
しかしその多くは元々は大ファンなのだ。
目の肥えたオピニオンリーダー達は90年代には見切りをつけた。
2000年も半ばあたりで普通の人もさじを投げた。
残ったのは劣等感でノイローゼになった痛い信者だけだった……
彼らは松本の創りだした作品の評価ではなく、
「俺が認めた」人物をけなされる事が耐えられないのだ……
だが信者に知っておいてもらいたい。
どんなにダウンタウンや松本がけなされようとも、
「君は何も傷つかないんだよ」
今のDTファンは若者中心だからmixiやツイッターに移動したんじゃね?
19 :名無しさん:2010/09/18(土) 19:31:05
mixiコミュ数
松本人志. 93,321
岡村隆史. 22,596
明石家さんま 18,942
木梨憲武. 18,056
千原ジュニア 18,029
ビートたけし. 11,360
内村光良. 10,264
太田光 9,840
島田紳助 9,026
ヘイポー 5,730
石橋貴明 2,262
2ちゃんは30・40代が中心だからアンチのレスが浮いて見える
>しかしその多くは元々は大ファンなのだ。
「松本がつまらないなら誰が面白いの?」の問にアンチが答えられないのは
「松本より面白い芸人は、昔の松本」が今時DTのアンチなんかやってるお笑いオタクの答えだからか
辻褄は合うね
とりあえず議論してる二人はコテつけろ
対立してる割に、似たような文体と似たような思考だから
どっちがどっちだか分からなくなる
コテ付けるだけでいいのか?
コテ付け+要点を得ない長文書き込みを2行以内にしてほしい
キチガイ以外は誰もこんな駄文読まないだろ
キチガイは読んでると思ってるようだけど
この2人がコテつけるなら読んでもいい
最初はIDで見分けて読んでたからけっこう面白く読んだよ
こっちも毎日くるわけじゃないから、日付けが飛んでIDで追いかけられなくなるし
これはどっちなんだ?ってとこから読み始めなきゃいけないのが面倒で今は読み飛ばしてるけど
909 :
名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 08:41:40 ID:YtoZYDj7
大体、好きな人はわざわざ2ちゃんなんかで松本や作品に対する思い(勿論肯定も否定も)なんて語らないから(まぁ松本だけにかかわずだけど)
そりゃ叩きたいたくてしゃーない人が多数を占めてるんだから必然的に批判や否定が埋まるのはしょうがない。その中で共感しあって、数少ない日々の喜びを感じ合っているんだよ。
この先松本人志が何をしたってどのスレにかかわず賛辞が踊る事は絶対に有り得無いだろうし、批判するという事はその前に興味・関心が存在している訳なんだから松本にとっちゃ無関心(過疎化)でいられるよりは全然良い筈だよ。
>>905 DTファンって書いてるけど、肝心のDTは?
浜田も抜けてる
まっつんはもう映画辞めろ
コント撮っとけ
太田も内心バカにしてることだろう
まっつん呼びするのは浜田ヲタの腐女子
913 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 17:27:05 ID:XDpTW6Js
中西(じいさん)はこのスレッドに居るのか!
探してたんだぞ
委員長
914 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 17:36:20 ID:LfROFcPO
>>904 好きなものけなされたら傷付くだろ…
それが「感性」だ。不感症でつまらない君の価値観で
他人を測らない方がいいな。
twitter帰りのニュータイプ 委員長
915 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 17:43:33 ID:LfROFcPO
批判の域をこえての「けなし」だから、
ファンは怒る。
それを妄信的だの信者だのと蔑むのは、人としてどうだろう?
ファンが熱狂的なんじゃなくてけなし方が余りにも無礼なのだ。
私は歌丸やらアンチやらの、ヒステリックでアレルギー反応的な
批判が気になるな
委員長
また賞逃したのかざまあwwwwww
917 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 17:51:50 ID:LfROFcPO
松本監督は映画を舐めていてまた、欧米人は日本人に比べて
感性が低くシンプルに笑うという思い込みがあった。
で、アホの取り巻きがそういう認識のズレを助長した。
結果、コントをつくる方法論と付け焼き刃の映画技術で
「長編コント」を作ってしまった。
ファンは松本人志のコントが大好きだから喜び、
映画ファンからは、映画と言えないゴミにしか見えなかった。
ってことだろう。
映画に精通した人は、こんなの映画ではないと怒り、
ファンは、それがなんだと言うのだ!と怒る。
…MHK楽しみっ!!
委員長
委員長久しぶりだな
919 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 18:01:48 ID:LfROFcPO
映画はもう作らない方がいい
コント作れ
それがまっつんのためだ
921 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 18:09:45 ID:LfROFcPO
映画館で上映するコントをつくるべき
委員長
922 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 18:21:31 ID:LfROFcPO
松ちゃんからもらった感性を社会にどう生かすかが重要だ
委員長
923 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 18:52:13 ID:LfROFcPO
>>906-908 >>783「共通の記憶を刺激するよう計算されて作られており、そこにインスピレーション(?)を感じ『られる』ものにとっては傑作」
>>805「人々の関係性から離れた、純粋な偶然を撮ることを目的としており、それは映画史的に新しい試みであり価値がある」
俺「783の理屈ではキモオタが『Fateは文学』と言うのと変わらない。根拠なく自分を他人以上だと思っており、中二病の疑いが強い」
要約するとこんな感じ。多分、これ以上は話にならないと思うのでまとめてみた
すまなかったね。783の人がわけわからなすぎて無駄にスレを消費してしまったよ
925 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 20:17:32 ID:m7vF4eZC
926 :
名無シネマ@上映中:2010/10/14(木) 20:34:26 ID:DxbKVfOy
927 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 20:42:14 ID:m7vF4eZC
コントを撮るならまっつんの良さもでてくるだろう
映画はもう撮るな
929 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 21:03:14 ID:m7vF4eZC
>>928 映画館で松本神の映画を上映し、
その才能で世界を啓蒙すべき
930 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 21:06:44 ID:m7vF4eZC
映画に手を出したことで松本から笑いの天才と言う言葉が逃げていく
変な夢見ないで分相応に生きたほうが良いんじゃないのか
932 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 23:21:46 ID:m7vF4eZC
>>931 > 映画に手を出したことで松本から笑いの天才と言う言葉が逃げていく
> 変な夢見ないで分相応に生きたほうが良いんじゃないのか
それを、君が言うと滑稽なんだよ。
君の分相応と松本さんの相応は違う。
君のその物言いこそが、身の程を無視している。
2chのゆりかごで、何を傲慢になっているのか
委員長
933 :
783:2010/10/14(木) 23:34:40 ID:ABtALTqC
>>924 いや、わけわかんないのはあんただよ。
>>783「共通の記憶を刺激するよう計算されて作られており、そこにインスピレーション(?)を感じ『られる』ものにとっては傑作」
このあんたの要約であってるし、俺はこれしかいってないし、あんたはそれを理解しただろ?
なのに、なんで改めてインスピレーションって何?って下品な知性の低いエロゲどうのこうの
ってたとえながら聞く?別人の釣りだとしか思えなかったわ。
議論をややこしくしたかっただけか?
あと
>>805の人は新しいなんていってないよ。俺はこの人が何に価値をおいてるわからんが
この人が昔の手法を使ってるみたいな一種古典的なものだといってたよ。
934 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 23:39:38 ID:m7vF4eZC
松本映画に類似品はないだろ。。
無理矢理何かに似ていることにしようとするから、
議論が空中分解するんだよ。
委員長
俺は「しんぼる」のラストは、物作りの瞬間にふと感じるある種の全能感というか、
澄み切った世界をコントロールしてるかのような恍惚と捉えたよ。それ故に、人は
映画なり音楽なりそういうものを創造するんだと思った。
松本はその快楽を知ってるんだな。
936 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/14(木) 23:57:23 ID:LfROFcPO
>>935 そういう感覚は羨ましいね。
広がりがあるラストが楽しい。
惜しむらくは、貴方の様な良い批評に対して、
松ちゃんの取り巻きどもが、「へ〜そういう解釈もするんやな〜」とか
ニタニタしてそうで、うんざりすること
937 :
名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 08:06:28 ID:IPiFV4NJ
自分の人生を生きていない奴が
松本に自分を託し松本の評価に一喜一憂するという情けなさ。
松本を通して人生の代理体験をしたいという悲しい精神。
松本信者とは単に心の弱い人達のこと。
誰だよコテつけろって言ったの
カオナシが化け物になってるじゃねえか
939 :
名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 09:10:51 ID:yN0hqKhz
誰うまwwww
でも委員長は既出の議論してる「二人」とは別人だろ
委員長のレスがうざかったら、トリップをアボンすればいいから便利じゃん
940 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 09:34:32 ID:ZeH5t/u7
>>937 ファンになることは自分の人生を生きてないことになるのか…?
委員長
941 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 10:01:42 ID:ZeH5t/u7
今宵のMHKはお前らの感性にたいする果たし状やで
942 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 11:22:52 ID:kRsaqTzI
果たし状やで
943 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 12:40:45 ID:kRsaqTzI
944 :
名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 12:57:07 ID:2zcyvhQF
感性に対する果たし状?よくものうのうとw
しんぼるでは寒気するほどの晒し首にあっただろ人志さんは。
盲信的なアホでなければ薄々問題点に気付くもんだけどな。
松本なんて、所詮金魚の糞のヨイショ芸人に祭り上げられた過大評価のタレントさんなんだよ。
たまには現実を直視したらどうだ?アホの信者ども。
なんでそんなに松本が気になるのかね
過大評価されてるように見えるってことは、評価されてると認めちゃってることでもあるしなあ
>>944 お前見る気なのか?
見なきゃ関係ないんだから落ち着けよw
947 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 14:28:55 ID:ZeH5t/u7
「松ちゃんを評価する」時点で、それは松ちゃんがつくった
「笑いのレベル」という概念を持っているってことだから、
ファンもアンチも松本チルドレン
委員長
948 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 16:12:18 ID:ZeH5t/u7
今宵はMHK。
お前ら、
松ちゃんの感性から逃げたらあかんで
委員長
949 :
名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 16:18:19 ID:bf6CR7kQ
コテやめろ
気持ち悪い
950 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 16:39:13 ID:ZeH5t/u7
>>949 コテハンは自らの戒め… 拘束具…
私が名無しを名乗ることはスレッドが焦土になることを意味する
委員長
951 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 18:41:58 ID:ZeH5t/u7
MHKは月曜日にDVDで観るぜ
委員長
>>933 つまりね、君の理屈では特定の妄想をしたことのある人間が気持ちよくなれるところに価値があるとしか言えてないわけ
で、エロゲってのはまさに特定の妄想をしたことがある人間を気持ちよくすることを目的として作られているんだよ
両者共に特殊な性癖・嗜好を持った人間にとっては価値があるってだけのことで、その価値に差異はないよってのが俺の意見ね
>>805は、映画を撮った動機が古典的だって言ってんでしょ?
まあ、「映画史的に新しいことやろうとした作品で『純粋な偶然』てのがそのポイント」っていうほうが正確かもね
953 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 22:42:28 ID:ZeH5t/u7
954 :
名無シネマ@上映中:2010/10/15(金) 22:52:46 ID:2zcyvhQF
感性に対する果たし状(笑)
胸を張ってもう一度言ってみろよ、爆笑してやるから。
信者諸君はこんなスベリ芸人を天才と崇め奉ってたわけだw
恥ずかし過ぎて信者も赤面だわな。
一気に過疎るんじゃね?このスレw
MHK観て松本が映画を選んだ理由があらためて分かったよ
今の時代のTVバラエティは擬似ドキュメンタリー的手法で発達してきた
電波少年やガキ、めちゃイケなどなど・・・・・・
素の人間関係の中で芝居を混ぜる・コントをすることでリアリティを得てきた
それが行き着いた結果として
コント番組みたいに安物のセットの中で芝居して
演者が素をたまに出すようなTVコントはリアリティが希薄でうそ臭て乗れない
そこでその失ったリアリティを補強するために映画という枠組みを選んだ
957 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 23:22:38 ID:ZeH5t/u7
>>954 月曜日の夜に録画したDVDを観て感想を言う。
不戦勝を気取る輩が多いのでね。
お前たち、松本を怖れるな
委員長
958 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 23:24:40 ID:ZeH5t/u7
笑いであって「作品にはしない」、そのための計算された雑さとドタバタ感は
松本さんの信念ですわ
委員長
959 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/15(金) 23:29:41 ID:ZeH5t/u7
別にオードリー辺りがテレビで面白くてもつまらなくても誰も何も批評はしない。
松本さんだけが常に批評対象にされてきた。
そんななか彼は「作品ではなく」あくまで笑いにこだわっている。
あの才能で、「笑い」や「芸人」は明らかに“役不足”なのに彼は笑いの為の雑さを止めない。
芸人魂なんだろう
面白かったよ
一人ごっつを思い出した
レギュラー化してほしいね
961 :
名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 00:01:55 ID:IrBhTcVa
>>956 フォローしているようで全くフォローになっていないなw
むしろ論点をずらそうとする様が
君の心境を表しているようで滑稽だわ。
さてそのレスを踏まえた上で君に質問なんだが、
MHKのコント番組は面白かったですか?
いちいちフォローだのかばってるだの
面白いといえば関係者乙だ信者乙だ言ってる吉外はお前か
なんでそんなに気になる?
世の中に松本しかいないわけじゃないのに、そんなに浜田を使わないのが気に入らないのか?
アンチっていうのは哀れな生き物だよな
嫌いなものが気になるって、前世でよっぽど悪いことした罰だろうな
俺なら耐えられない
なんなんだろうな、ずーっといるよね
ちょっと賞が話題になると、そんな賞は意味がないとか言いに来たり
誰かがちょっと誉めると信者がー信者がー言い出す
常に新鮮に反応してくるからびっくりするw
965 :
783:2010/10/16(土) 03:38:28 ID:at/x56fE
>>952 まずFateって何?君の好きなゲーム?
あと特定の妄想って言ってるけど、君自身が俺の要点の説明で共通の記憶って
言ってくれてるじゃない?
俺が
>>783で言った想像ってのは、誰しも記憶のどっかに似たようなものはあるだろうし、
占いなんて花占いの例えをだしたように、まさにああいうような想像から派生したものといえる。
占いや呪術的な文化というのはどの文化圏にもあるから、特定の妄想ではなく
君も要約してくれた、色んな文化圏に“共通の想像”なんだよ。
エロゲどうのこうのというのはわからないね。
そんなにこの映画をあてこすって否定したいのかい?
でも
>>805の人が言ってることは理解してるんだ?
俺は正直全然わからない。純粋な偶然を撮ったというのが映画史的に原点だったりどうのこうの
それが凄いとかいわれても、別にそれで俺は面白いとか思わないし
見て堪能できなけれ俺は価値をあまり感じない。映画の構成的にどうだこうだ
言われてもねぇ。
>>965 まず自分のバカ自慢をする癖を直すところからだな。
バカな人間が報われるなんて、少年ジャンプの読みすぎだぜ。
意味不明だわ。何か伝えたいなら、まず意味のわかる文章を
組み立てるところからはじめような。
っていうかエロゲとかジャンプとか、そうやって話題にするやつが
一番やってるしハマッてるだろうw
別にハマッててもいいけど、同属嫌悪で話題に持ちだすな。気持ち悪いな。
「意味不明」「ハマる」なんていう知的美意識の薄弱なワードを無神経に使える(「同族嫌悪」もギリギリだな)、
その点からして野生のバカなのは分かる。(しかもその短い文章の中で2.5回も!)
だが問題なのはバカかどうかじゃない。それに自覚的かどうかだ。そしてそれを克服する意志があるかどうか。
ましてやバカを自慢するなんてもってのほかだぜ。
まあ、これを読んでも「自己紹介乙w」みたいなラジオチャットのような返ししか思い浮かばない
君の怠惰の末に萎れ果てた脳に乾杯、てことですw
いやー、あからさまに頭の病気みたいだね。
言うことなすこと、おかしい。電波でも飛んできてるの?
君がまず、第一に自分のきちがいさ加減に自覚的になろうよ。
まぁ、無理なんだろうけどね。
多分日々人に迷惑をかけて生きてきてることだろうし。
なるべく人に迷惑をかけないように大人しく生きなさいね。
970 :
名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 05:55:34 ID:Ug+EpWGK
映画で失敗した黒ハゲがNHKでも醜態さらした。才能らしきものがまるで無い。
971 :
委員長 ◆O5Pxgl65kM :2010/10/16(土) 06:24:09 ID:fPmgYXbz
「倒置法かいな!」で思わず吹き出しながら、不機嫌になるアンチ
一度の人生を
楽しめ!
委員長
>>969 Fateってのは、スマッシュヒットを飛ばした18禁PCゲーム。20万本以上売れている
神話に着想を得た内容で、伝説の英雄たちが時を越えて現代に集結し殺しあうという中二病的妄想に基づくお話
ある意味、君の言う時代や国境を越えて誰もがしたことのある普遍的な想像と言えるだろう
そこに多くのオタは興奮し高揚感を覚えているわけだから、君の理屈では『大きな価値が担保』されているわけだ
君は根拠なく、自分の感じた『インスピレーション』とやらを高尚なものだと考えているが
そんなものは、『しんぼる』が凡百の映画に比べて優れていることの証明にはならないよってこと
>>805は面白いと感じる感じないとかを別にした価値を測る尺度や視点ってもんが必要で
そうじゃなきゃ、『しんぼる』の本当の狙いは見えてきませんよって言ってるんだよ
君がそれを面白いと感じるかどうかは問題じゃない
973 :
783:2010/10/16(土) 07:29:22 ID:at/x56fE
>>972 この松本監督スレで映画をけなしてくる人間がいたから、どうせあんたらは
短絡的な見方しかしてないんだろと反撃しただけで、実際のところは別に特段
高尚だとも思ってないよ。
>神話に着想を得た内容で、伝説の英雄たちが時を越えて現代に集結し殺しあうという
この内容だけきくと中二病ともあんまり思えない。割と、まぁあるっていうか
肯定も否定もできない、それなりの話って感じに思えるけど、時代を超えて歴史上の
人物が戦えばって想像をする人間はそこそこいるかもしれないけど、俺の言ってるのとは
違うな。
俺の言ってるのは、例えば、ごっつの
「オカンとマー君」で、このオカンの関西のよーいるオバハンそのままやとか
「梅ちゃん」ってコントで、こんな乞食いそう。ダメ人間はケンカに
なったときにこんな感じになるだろうなぁ、とか
「ビジュアルバム古賀」の人見知りの人間が無理やり他人とつきあうとこんな感じにぎこちない
要するにこんな感じに記憶を刺激する共感のことを言ってるんだよな。
つまり日常の実生活の中で体験しうることとでも言えばいいか。
その歴史上の人物が集まったらっていうのは、もう既に作家的な想像で
日常の実生活からは離れたものになりすぎてるわ。
また、あるあるネタと一言で言ってしまう人もいるかもしれんが、あるあるネタは事前に説明する
からわかりやすいし、威力はあるけど、それをなしで自然に演技と設定でわからせるから、
あるあるネタでは収まらないインパクトがある。ごっつを見てる人間でこれらのコントを知ってたら
それはわかると思う
あんたは
>>805の人本人じゃないよね?要するに映画の形態や構造を顕微鏡とか
試験管でも眺めるみたいに見定めて、映画史なんかと照らし合わせて判断するみたいなことかな。
色んな見方はあっていいし面白いと俺が思うかどうかは関係無くていいが
>>805の人が本当に面白いとそれで思っているのか
この人は思っていたとしてもそんな感覚でこの映画を評価する人間なんて、俺の見方よりもっと稀少じゃないかな。
ちなみにあんたはこの映画は面白くないという否定派なんでしょ?
974 :
Fateは文学:2010/10/16(土) 07:43:04 ID:HE0ZteiK
>>973 だから、それがあるあるネタじゃないっつー根拠は何なの?
君が『インスピレーション』感じたってだけでしょ
ちなみに、Fateの主人公は中二病みたいな奴で、ある種の人間の日常とリンクしてるし、
そこに君の言うインスピレーション感じちゃう奴だっているぞ
文章から2人ともクレバーな人たちだと思うんだが
もう少しだけ短めにまとめてくれると助かる
単純にののしりあう言葉を抜くだけでも、相当削れるはず
NHKに映画の失敗の尻拭きさせて過去の自分語りで再洗脳
老害ここに極まれりってことかな
977 :
783:2010/10/16(土) 08:12:50 ID:at/x56fE
>>974 >だから、それがあるあるネタじゃないっつー根拠は何なの?
あるあるネタは、まず、これからあるあるネタやります!みたいな説明をするのが
あるあるネタ。で、見てる人は、それを見てわかるわかる!と言うわけ。
でも、そのあるあるネタやりますっていう説明を一切せずに、普通に演技なり物語なりを
進めていくなかで、「あ、この感じ、この感覚知ってる!」って自分の過去の記憶と繋がると、いわゆる頭の中の
豆電球のようなものが光る感じがするだろう?デジャヴみたいなもんだ。それをインスピレーションと言わせてもらった。
あるあるネタではそういうの無いじゃない?あっても、微々たるもの。
それが違いだね。
「オカンとマー君」は別に関西のオカンの形態模写やりますなんていわないで、単純にオカンとマー君の
やりとりだけがある。その中でフッと、誰々の母親と同じだ!って豆電球がひらめくからインパクトが凄い。
まぁ、それでこの映画にも上でいったようにあると言いたいわけだが、実際松本人志が
これをホントに意図していたりしたのか、本当のところはわからんけどな。本人もそこまで
突っ込んで絶対言わないだろうし。
>>976 よお、じじい元気そうだな
一応映画ネタにつなげてるとこが老練だね
>>977 だから、いちいち説明しないあるあるネタなんていくらでもあるよ
共感を得るための基本的な手法として、当たり前のように色々な分野で使われてる
君が言っているのは、全然特別なことじゃない
そんなこと言い出したら、映画の叙情的共感も全てあるあるネタになっちゃうよ
981 :
783:2010/10/16(土) 08:31:59 ID:at/x56fE
>>979 まぁ、仮に特別なことじゃなかったとしても、簡単にできることではないし
演技力なり構成力なりが相当必要なわけだ。
だって、説明せずに、「この感覚わかる」っていうのを、普通の物語の中で
出してみてって言われたら、それがどんなに難しいことか。
実際に俺も前例がないとは言ってない。ただ小津安二郎とかそういう凄い製作者でないと
できないと思ってる。漫画やアニメにもないではないだろうが、あったとしても相当優秀な作家ができることさ。
映画では特に前例が少ない。実際じゃあ映画で同じような効果があると言える映画を
指折りいくつも言えるかい?
>>981 だからさ、君がインスピレーション感じる作品と
俺がインスピレーション感じる作品は全然違うんだよ
誰かの共感を得るっていうのはそういうことなの
ということはあるあるネタではないってことだ
>>983 あるあるネタは、誰にでも通用するようなものではないだろ
何らかの共通項を持っているから成立すんだよ
985 :
783:2010/10/16(土) 08:39:48 ID:at/x56fE
まぁ、それはそうだろう。最初から全員が感じることとは言ってない。
むしろ少数といってる。
ただ評論家とかは、こういう側面に気づいてほしいもんだけどね。
986 :
Fateは文学:2010/10/16(土) 08:46:50 ID:HE0ZteiK
>>985 じゃあ、しんぼるは凡百の映画とかわらないってことでOK?
君がくだらないと思う作品にだって、インスピレーション感じてる奴だって少なからずいるだろうしな
それなら、何の文句もないよ。別にしんぼるを貶したいわけじゃないしね
987 :
783:2010/10/16(土) 08:54:35 ID:at/x56fE
>>986 いや、凡百の映画だと言いたいなら、映画で、このような
インスピレーションを起こす仕掛けを持つものをいくつもいってくれて、
それが世の中にありふれているなら、凡百と認めてもいいよ。
それも一人や二人が感じるんじゃなくて、ある程度固まった数の人間がそういう
意見をもちうる。そういう映画がゴロゴロしている場合な。
でも、俺それなりに普通の人よりは多いぐらい映画みてきたけど、そんなにありふれている
ワケがないよ。
>>984 いや、大多数に通用するものがあるあるネタだよ
自分は経験ないけど、言われてみれば一般的にそうだろうなと認められるもの
個々人の共通項まであるあるネタって言っちゃったら、もうそれはネタじゃない
989 :
名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:02:16 ID:HE0ZteiK
>>987 だからさ、君の言うインスピレーション? を起こす仕掛けってのはね
人によって反応する場所が違うわけでね、例を示せって言われても不可能なの
あまりに基本的な手法だから、ほとんどの映画に使われてるじゃないかな
君が観た映画の中には、君がインスピレーション? を感じられる作品がなかっただけでしょ
>>988 そんなこといったら、ほとんどあるあるネタなんてなくなるでしょ
一般的って、あるコミュニティの中で多数派に通じるぐらいのことでしょ
共通項が全くなかったら、そもそもあるあるなんて思えないよ
991 :
783:2010/10/16(土) 09:15:41 ID:at/x56fE
>>989 俺の言ってるのは感情移入とは違うからね?これ以上説明のしようがないんだよな。
また基本的な手法でもなく、意図してやろうと思ったら相当高度で難解なもんだよ。
じゃあ君が見た映画の中で、あるあるネタのような説明が一切無いまま、それとは別の話が進行
している中で、君の記憶や経験と繋がったっていうものを例を出せるのかい?
これが凡百でありふれているというのならば、俺と君で観点が違っても君独自の見方でそういう映画が
いくつもあるはずだろ?
そんなことはないw
例を挙げると、モノマネなんてあるあるネタの最たるものだろう
知らない人のモノマネでは絶対笑えないっていうなら別だけど
まあたいていは笑う人が多い
それはあるあるネタを差し込んでるから
あーいるいるって、でも実際に身近にいるとは限らない
>>991 キッズ・リターン、野獣死すべし、アカルイミライ
青春の殺人者、台風クラブ
まだまだあると思うけど、めんどくさいしもう良いだろ? エロゲ入れて良いならさらに増えるぜ?
で、こんなん聞いてどうしようっての?
単に共感を得た映画って話になってまいりました
995 :
名無シネマ@上映中:2010/10/16(土) 09:39:13 ID:agiRSa4B
つまらん 以上
996 :
Fateは文学:2010/10/16(土) 09:43:15 ID:HE0ZteiK
>>994 だって、それ以上のこと言ってないだろ? なんだよインスピレーションって、君わかんの?
>>995 俺もつまらないよ
ここまで語り合って分からないのは、否定のための否定をしてるのか
単純に感性が全く違いすぎるのか
そろそろ平行線の意味を知る時が来たんじゃないのか
998 :
783:2010/10/16(土) 09:49:50 ID:at/x56fE
>>993 ってか、どれもそこそこ名のある作品ばっかり。この時点で
凡百っていうものとはもう離れかけてるが。
スレも終わりかけだし今日はもう寝ようかおもうが、じゃあ、仮にキッズリターンの
どの場面に、あんたのどういうような記憶が繋がって、この感じ俺の記憶の中に
ある!っていうようなインスピレーションがおきたんだい?
断っておくが感情移入したり、リアリティを感じたりしたということとは違うものだよ。
それより次元の高いものだ。
999 :
783:2010/10/16(土) 09:51:49 ID:at/x56fE
そうだな。平行線だし、わかりあえないってところで
終わっとくのがいいねw
fateの人も疲れたかしらんが、俺も疲れたよw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。