恐ろしくも、哀しく、美しい 12歳の初恋。
【監督】 トーマス・アルフレッドソン
【原作・脚本】 ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト (原作 「モールス」ハヤカワ文庫刊)
【主演】 カーレ・ヘーデブラント、リーナ・レアンデション
2008年 スウェーデン映画
■公式サイト
http://www.bokueli.com/
大期待してるがこの邦題はおっさんにはキツイ
4 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/25(金) 19:11:53 ID:fa+awoRl
試写で観た。藤子Fの短編SFマンガを、金をかけてNHK少年ドラマシリーズで映像にした感じ。「少年の日の戦い」をテーマにした作品が好きなひとなら、絶対に心を打たれる。
原作先に読んどくべきか迷うな。
6 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/28(月) 10:35:08 ID:Lc4EN+Ub
原作は読むべきでしょう。 映画では原作の描写を端折りすぎて色んなシーンを意味不明のまま見過ごしてしまいがち。 なにより邦題が映画の設定を間違って伝えている(配給会社も設定を理解できなかった のでしょう)上に、肝心な場面にボカシが入ってるようなので。 あの設定が世界中で一番ウケるのは間違いなく日本だと思いますけどねー。 原作読まないと最後までエリの正体がなんなのか誤解したまま終わっちゃいますよ。 誤解といえば「オスカーのお父さんはゲイ」というのもありますね。 彼はアルコール依存症ですが、ゲイではありません。 なぜか観客の多くが「オスカーのお父さんはゲイ」と思ってしまうようなのです。 俳優のキャラクターのせいでしょうかw
7 :
名無シネマ@上映中 :2010/06/30(水) 17:15:20 ID:NGPFTYqo
松尾スズキのコメント“じいさん萌え?。”は、最低の邦題に対する抵抗だろうか?
文字化けしたので書き直し 松尾スズキのコメント“じいさん萌え?。”は、最低の邦題に対する抵抗だろうか?
こういう邦題つけられると 配給会社の人間ってあんまり映画が好きじゃないんだな…って感じる。
10 :
7・8 :2010/06/30(水) 17:28:27 ID:NGPFTYqo
ゴメン、書き直しても同じ結果だったorz
かなり苦しいですが、せめてDVDやBDのタイトルは普通にしてほしいですね。
設定とかタイトルとかがラノベ臭くて なんか一人で観に行くのが小っ恥ずかしいな・・・
原題の“Let The Right One In”のままでいいやん。 邦題のせいで、本来見込めたはずの腐女子の動員が大幅に失われたと思う。 せめて字幕でエリの言葉遣いに配慮(原作の邦訳では巧みに配慮されていた)があればいいのだが。
配給会社のアホはモリッシーファンの俺に謝れ。
原作読んだ 邦題間違ってるけどネタバレになるから訂正できない・・・ この設定や様々なシーンがそのまま映像化されてるなら腐女子がわんさか押しかけそう しかし原作小説の邦題「モールス」もピント外れだね
ここみてるだけでネタバレの内容がわかってしまった気がする
これプリント1本を全国4館に回す気なのね・・・ 近所に来るまで永すぎるので密林で英語版買おうかと見てみたら、 アメリカでは公開版からブルーレイにするとき字幕変えたのをメチャ叩かれていた UK版はまともなんだろうか?
察するにエリはおにゃのこではなく 少年、あるいはそのどちらでもないということなのかな
エリは、倒錯的プレイで去勢された元男の子。
>>18 お〜、ありがとうございます!
v for vendettaの字幕問題を彷彿させるなぁ
23 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/06(火) 00:39:54 ID:yBYCnW2T
今日、試写で見てきた今年のナンバーワン。 俺はオッサンだが思わず泣きそうになった。 あのボカシはないよね。あとオスカーのお父さん、ゲイだと思ってた。 エリの正体を含めて原作読んでみるわ。
で、字幕翻訳者は誰だった?
http://blog.livedoor.jp/power_medicine/archives/cat_10009215.html > この二本に関しては声を荒げないと、今後の興行姿勢に関するところまでも、
>本当にとんでもないことになる。と断言します(設定に手が加えられているあたり
>シンプソンズ問題より遥かにヤバい)。
> 自分に署名運動を起こす力はありません、しかし宣伝部にこの旨を伝える方法って
>何かないでしょうか(メールでも手紙でも)。
↑このブログ主さんは分ってるね。
最初は配給会社の関係者も映画の設定を理解できなかったのかと思ったけど、今では
最初から作品内容の改竄を意図してつけた邦題なんじゃないかと疑っている。
例のボカシにしても、性器が映ってわけでもないのに映倫にひっかかるだろうかという
疑問も。ひょっとして配給会社の自主規制か?
要するに日本の関係者は作品本来の衝撃的な設定に抵抗があり、単純なリトルロマンス
ものに改変したかったのじゃないだろうか?
穿った見方かもしれないけど。
原作のいわばフェイント部分を邦題で既製事実化し、本当の設定が判ってしまう場面には
ボカシをかけて証拠隠滅というわけだ。
まあ事実がどうにせよ、この邦題を定着させてしまうことは日本におけるこの映画の死を
意味すると言って過言ではない。
この作品の独創性と、エリというキャラクターの魅力及びオスカーとの人間関係の深みは、
あの設定あってこそだと思う。
なんとか運動を起こせないものかね。
「バス男」の時も呆れたが、こっちは腹が立つことこの上ない邦題だな。 配給会社の奴等は作品に対する敬意が足りないし、 そういう邦題をつける事で受ける非難以上の見返りがあるのかね?
泣けてくるセンス 俺の大事な映画をあいつら!!
こんな邦題許しちゃうのに「STOP映画泥棒」はないよな…
翻訳者は誰だった? もしかして字幕に問題があったんじゃないか?
個人ブログを貼るときは前の方を削った方がいいかも・・・ それに2chに貼られると褒められてても心臓に悪いし
会議とか開いて邦題付けてるんだろうか…反対する奴いねぇのかな?
こういう酷い邦題って何処に抗議すれば良いの? あまりに酷い邦題で絶句した・・・ せめてDVD発売の際は現代通りにして欲しい。
34 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/08(木) 08:06:12 ID:eP4jVAJ4
最低の邦題だな 気持ち悪い 女かロリコンが考えたのか?
こんな一本のフィルムで全国巡業するようなマニア向け映画で どの層を狙ってこんな邦題つけたんだろうな おお恥ずかしい恥ずかしい
36 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/08(木) 09:25:19 ID:mYOgSMyg
エリ役のリーナ・レアンデションはイラン人とスウェーデンとのハーフとか。 目もデカいが、鼻のデカさがハンパない。 声が女性的すぎてエリ役としては問題があるためか、中性的な声を持った 別の女優(こちらもたしか当時12歳)が吹き替えているらしい。 英語サイトで読んだんで詳しくは判らないけど、そこの説明では「ダブ」 という言葉が使われていたので、吹き替えではなく声を合成しているのかも しれない。 ところでオスカーは何故腕時計を右手にしているんだろう? 竜頭が手の甲に当たって痛いから?
俺は安い恋愛要素よか吸血鬼がどうやって生きてるかが面白かった 最後も新しい従者ができたエンドだろ あとイジメっ子皆殺しのカタルシスが最高だった 原作は知らん
映画だけ観た人の多くは、あのラストから「ホーカンはオスカーの未来像」と解釈するようだ。 で、「私は監督のメッセージをちゃんと読み取ったぞ!」と有頂天になったり。 観た人によって様々な解釈があること自体は否定しないが、少なくとも「ホーカンも子供の頃、 オスカーと同じようにエリと出逢い…」という想像は間違い。 エリと出逢った時のホーカンは45歳。彼はペドであることがばれて職を逐われた元教師。 映画でははっきり説明されていないが、設定自体に変更はないはずだ。 ペドファイルの描写がタブーのため映画では省かれたんだろうが、結果的にホーカンの自己犠牲的 行為が「無償の愛」みたく見えてしまって……実は下心満々なのにね。 オスカーとエリが初めて本物の友情を育めたのは、オスカーに下心がなかったから。 映画ではホーカンにオスカーの運命を重ねているのではなく、対照的な存在として表現してるんだと 思う。それが前述のペド描写省略のため伝わり難くなっている。
エリ役、結果的にリーナ・レアンデションに決まったけど、 オーディションでは男の子もエリ役候補の対象に入っていたそうだ。
リメイク版のアビー(エリ)役の娘は、KICK-ASSのスーパーバイオレンス少女なのね。 血しぶきのはまり役?
500日のサマーにも出てた子かぁ〜 エリにはちょっと育ちすぎじゃないの? リチャード・ジェンキンスがホーカン役なんだ これはぴったりだね
>>38 たぶん、映画は設定を変えているんじゃないかな。嫉妬はしているけど、
下心があるようには描かれていないし。12歳の男子に下心なしなんてありえんし。
今日から 銀座テアトルシネマで公開らしいが、 これプリント1本を全国4館に回す気とか聞いたが あと3つどの都市かな?
>>45 サンクス! 助かった。
見れるのはまだ先だな・・・・。
あと吸血鬼は普通強いだろ?
原作未読なんだけど 終盤のプール大虐殺はエリの計算通り? 都合よく駆けつけたし、いじめっ子に反撃けしかけたのもコイツだし
手を貸してあげると言っていたから、オスカルの殺意に乗じて自分の食料調達も しようとは思っていた節はあるな。
しかし4館で全国でどれくらいの人が見るんだろう? DVDが出たら話題ももっと豊富になるんだろうが・・・・ホシュしだいでそれまでこのスレはもつと思う。 問題はDVD出るだろうな?
公開された映画でDVD出ない作品はないだろ
童貞をプロデュースってでたっけ
パンフに書かれていたボカシのあれってほんと? ショックだ・・・・
>>25 配給会社のだした紹介文にヴァンパイア版
小さな恋のメロディーって書いてあったよ
>>43 映画でペドの描写はマズいから曖昧にされてると何処かで読んだ気が…
原作は長いから映画では大幅に登場人物やエピソードが削られてるけど
基本的に設定は同じでは?
原作読んで「あのシーンは、そういう意味か」と気付くこともある。
>>47 原作では、いじめっ子への反撃に成功したかに見えたオスカーが逆襲され
地下鉄(だったかな?)のホームで酷い目にあう。
それを聞いたエリは自分がけしかけたからだと思い、オスカーに謝罪する。
本当ならエリは次の町へ旅立たなければならないのだけど、このままで
済むはずはないから心配で見守ってたのだと思う。
映画では判らないけど、エリはかなり身の危険を冒してオスカーを救出している。
>>52 パンフには一応本当のことが書かれてるんだね。
ちょっとだけ安心。
しかし判ってるんなら、なんであんな邦題に (ノ・ω・`)
原題って正しき者を導き入れよみたいな?
短期間に大勢襲ってるのは冬眠(?)から目覚め「まだ弱い」から? ある態度強くなったらお食事ペースは遅くなるのかな
>>58 let "the right one" in.
直訳すると正しい者を入れてやれ。または正しきことを受け入れろ。
"One"は抽象名詞だから何でも置き換え可能。
「自分がいいと思ったことをやれ」とも読める。
ついさっき見てきた。 帰ってきてからもなんかぼーっとしている。
こ
64 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/13(火) 06:46:34 ID:L5QCDaou
きのう見た。 観る前に劇場側からアナウンスあったけど、中盤にフィルム傷がけっこう入っていて割と気になった。 キネコ?プリントした時に入った傷なのかな。 このまんま全国まわるの?w 哀切なギターとストリングスが劇中がんがん鳴り響いて(『ニューシネマパラダイス』的なメロディ) すこしうざかったけど、かなりよかったかな。
>中盤にフィルム傷がけっこう入っていて割と気になった マジ? だったらDVDになったら原盤から取るとかで修正されてるかな? それ以前に別のフィルムと取替えて巡業・・・・・したりはせんだろうなぁ
今時DVDをポジから作らないんじゃないかな
>>64 えー???
北米版DVD観たけど、たしかフィルム傷とか無かった気がする。
それより国内版DVDで例のボカシがどうなるか気になる。
映倫とはまた別でしょ?
あれが日本の法律にひっかかるとは思えないんだが、メーカーが腰が引けて
自主規制という可能性もあるし。
68 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/14(水) 00:32:12 ID:6yU7ipZM
プールのシーンは絶品。 やたら食い散らかすエリちゃんに萌え。
上手く想像の余地を残した映像化だな ずるいわ
パンフレット、モールス他すかしになってる しかし「ミレニアム」といいあの国は変態だらけか?
>>25 ボカシは配給会社が自主規制したんじゃないかなー。
ちょっと考えただけで、平成の日本で起きた事件を二つ思い出した。
高校生の男子が男児に悪戯した後、高所から落として殺害した事件。九州だったっけ?
それと、母親が自分の息子の局部を傷つけた事件もあった。
こっちは殺害までやったか覚えてないけど、
母親が「女の子が欲しかったのに」と供述してたのが印象に残ってて覚えてる。
ボカシはマムコじゃなかったのか!
73 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/15(木) 07:47:44 ID:lL/axOVK
あのボカシは、日本版だけのものなんですか? なんか核心に触れられなかった感じで消化不良です。 あと少女をぶっ殺してやると意気込んでいたおっさんが、あっさり殺された感じがします。ひと悶着あってほしかったなぁ。
あのおっさんもやっぱりゲイですか?
無修正の作り物の下半身のシーンは映像にしないほうが良かったかなと思う。
あれ、何度か見返さないと局部がどうなっているのかよくわからないし。
>>74 なんか、そんな感じもするよね。ハード・ゲイじゃないにしても。
>>74 あのおっさんは、エリにヴァンパイアにされて自殺した女性の彼氏。
ひどいアル中なので、かなりヤバい人物に見える。
>>75 最低限あれがないと、日本公開版と同じ問題が生じるでしょ。
脚本では、あの前にエリの過去のフラッシュバックシーンがあったらしい。
あまりにヤバいので(?)監督がボツにしたそう。
かなり早い時期に公開された韓国では、"Let the right one in" のタイトルが
採用されたんじゃなかったっけ?
そうなると日本発売のDVDもボカシ入りですかね?
78 :
71 :2010/07/15(木) 19:25:25 ID:dIhrR/pn
彼女はいたけど、彼女の前でいくら親友とはいえ、男を「自分の全てだった」なんて言う?
オスカーの父親と友人が酒飲むのは単なる大人の時間
82 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/16(金) 00:25:38 ID:tPFpPmfI
見たけど、スプラッターなのか? 吸血鬼って、もっとロマンティックだと・・・。 バイオレンスになってた。 食事で人を殺してたら、すぐにばれて捕まるだろ? あれだったら、輸血でいいじゃんw 感染した女も、日の光で一気に燃え上がるし・・・。 力がすべてという、内容で残念。
83 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/16(金) 00:38:03 ID:tPFpPmfI
あと、行動が「狼人間」というほうがぴったりw 吸血鬼は、ダレンにまかせとけ?w
冷え冷えとした画質と雰囲気でスコリモフスキの「早春」て昔の映画を思い出したわ。
あっちも最後はプールだしな。
原作者か監督の頭にあったのかもしれん。
>>82-83 これは少年少女のサバイバルストーリーでもあるからね。行動力が必要なんよ。
雪の中で人殺してたら足跡おってきゃすぐばれるよなとか おっさんはゲイ友すぐに助けに行ってやれよとか
>>80 劇場未見で、原作と北米版DVDを観たけど、日本語字幕では「自分の全てだった」なんて言ってるの?
原作によると、あの殺された男はいつも中華料理屋でダベってるアル中仲間の一人。
もう一人の男は仲間の中で本当に信用できるのはあいつだけと思ってるものの、無二の親友というほど
でもない印象だったけど。
>>79 主人公の父親がゲイという説は監督が否定しているよ。
父親の友人をオスカーが嫌うのは、自分との団欒をほったらかして友人の相手をするから。
それに、友人が来ると父親は酒を飲み始める。(オスカーの父親はアル中で、酒を飲むと人格が変る。
たしか、離婚の原因もそれ。)
>>82 >あれだったら、輸血でいいじゃんw
病院に行って「私はヴァンパイアなのですが、血を補給したいので
輸血してください」って言うの?
原作小説では、お金を払って血液を提供してもらうよ。 映画版でいうなら、秘密の部屋の提供元でもある、オスカーの先輩が提供する。
たとえ原作者が脚本であっても、原作と映画は別物と思ったほうが良いと思う。 原作の話をするな、ということではない。
90 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/17(土) 16:25:39 ID:H2lOvoEp
こんな暗いグロ映画、よく日本公開まで持ってきたな
91 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/17(土) 20:09:11 ID:c0eFA5N9
この詩情。
観てきた 混んでた 面白かったよ ラスト付近のプールのシーンもっかい観たい
>>88 そうだ、あの部屋が何なのか、どこに存在してるのか位置関係が分からなかったんだ。
オスカーも吸血鬼になっちゃえばよかったのに
96 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/18(日) 01:49:18 ID:jSiBdFPH
見てきました。 全体的に淡々として乾いた怖さが良かった。 血を吸う時、ガウっガウって 犬が餌食べてるみたいでちょっと笑えた。 お上品なドラキュラ伯爵というより狼男を想像しちゃった。
>>92 自分が観たときは、プールのシーンで笑ってる人がいて
ちょっと興ざめしてしまったな…
98 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/18(日) 07:47:15 ID:K4pQTO+l
>>97 あのレオタード的な体操着とその場で行進するやつは北欧の体育文化なんですかね?
ま、恐怖とギャグは紙一重なとこがあるからね
>>96 クリストファー・リーのヴァンパイアでも獣のような唸り声をよく使っていたよ。
血を吸うときじゃなくてヴァン・ヘルシングとの格闘シーンでだけど
カップルって・・・エリは○の子だろ?
朝日の作品紹介コラムも 完全にサブタイにミスリードされちゃった側の映評だったなあ
ポーの一族ですねわかります
「ポウッ!」の一族か・・・
北米版DVDが出た時観たけど、みんなが思うように、ホーカンも子供の頃エリと出会って、 オスカーもやがて同じ目に……と思ってたよ(´・ω・`) 原作の邦訳が出たので読んで、「全然違うじゃん!( ゚д゚)」と驚いた。 でも、「映画と原作は別」とか、「たとえ原作がそうでも、映画に描かれてないことを 判断材料にすべきじゃない」とか開き直るのは、ちょっと違うと思った。 たしかにこの映画は、曖昧な描写から、観る人によって様々な解釈を可能にしてる。 オスカーの将来についても、複数の解釈ができる。不幸な未来を想像することも可能だよね。 だけど、吸血鬼エリにとって、これが初めての友情であることは重要なポイントだと思う。 でなければ、この物語の主題は成立しないんじゃないだろうか? 改めて映画を再見してみると、たしかにペド描写は避けられてるけど、ホーカンとオスカー それぞれの愛の形の違いが、映画でもしっかり対比されているのがわかる。 これは、繰り返し強調される。 ホーカンの献身も、決して無償の愛などじゃない。 決して自分の読み方を押し付けるわけじゃないよ。 でも、みんなが落ちる落とし穴にはまってしまうと、やはり自分も「読めた読めた!」と 舞い上がってしまうんだね。 最初の読みは浅はかだったと、今では素直に反省しているorz
>>108 同意です。
>吸血鬼エリにとって、これが初めての友情であることは重要なポイント
エリにとってのオスカーの「かげがえの無さ」を了解できるかどうかで
作品そのものの重みも変わってしまう気がする。
初めてであり、可能性としては「最後」のものである関係というか。
110 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/19(月) 11:15:09 ID:5HNeKzqp
なんか期待していたほどには面白くなかったんだよね それというのも隣の席にいた男の口臭があまりに酷くて 映画に集中できなかったせい バンパイアのような生臭さ 途中で頭痛すらしてきた 映画を観にいくときは周囲の人に迷惑をかけないように きちんと歯を磨いてから出掛けましょう とくに中年以降の男性
>>108 >ホーカンとオスカー
>それぞれの愛の形の違いが、映画でもしっかり対比されているのがわかる。
具体的にどんなシーンで?
>>110 すまん、それたぶんオレだわ
申し訳ない
大虐殺のシーンはギャグにしか見えない。 いくら吸血鬼が強くても、体が小さいから、 襲撃を目の当たりにしたアル中のおっさんに蹴り転がされるシーンもある。 やっぱり体が小さいから、エリは軽いんだよ。 その小さくて軽いエリが、自分と同じ大きさのいじめっ子を 右手一本でぶら下げて水面を滑らせるように移動する。 いくらエリの力が強くても、重さで右に傾いてプールに落ちるだろ。 って思うと笑いがこみ上げてくる。 手とか首とか、ボトボトとプールに落ちてくるのは美しいんだけど、 水面で足バタバタはやらない方がよかったと思う。
オッサンの時は、血が枯れて弱ってたんだよ
ホラーやオカルトに対して、何を恐れるかっていう感覚が 日本人のそれと欧米人のそれとでは元々違う気がする 日本人が恐怖する仕掛けは、暗く静かな情念を理解させられる瞬間 欧米人が恐怖する仕掛けは、びっくり箱的アトラクション
「トワイライト初恋」の子供版みたいな感じ?
ポーの一族2009スウェーデン篇みたいな感じ
個々のシーンはリメイク版も同じみたいだな でも何か違う BGMのせい? いっそ サウスパーク風にすればいいのに
>>118 ペド要素を排除するのだったら、副題から意図的に作り変えるより
いっそポーの一族風にした方が孤独感はうまく出せたのでは
吸血鬼が多いスレだこと
124 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/20(火) 10:16:48 ID:4EovZp5Q
>>122 いやぁねぇ、私ですよ
本当にもう訳ない。
127 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/20(火) 15:37:43 ID:ArgUs0pF
サントラほしい
>>119 のリンク先のコメントに、「リメイクでは少年を二重人格にして、自分の犯した殺人を
吸血鬼の少女の犯行だと思い込んでいることにすれば良かった云々」というのがあるけど、
オリジナルの監督が同じようなことを言っているわけだな。
でも、それじゃ美しくないから、原作をセックスなしのラブストーリーとして切り取った、と。
オスカーがホーカンの後釜になるか、子ども吸血鬼その2になるかは彼の決断しだいだと。
>監督の意図はちよっと違うようだ。 映画が監督の意図とは違う地点で成立してしまう事はよくある事だがなあ。 エリが××を××された部分を映画内で補完していない以上、 またホーカンがぺドと明らかにした部分がない以上、観客がホーカン=未来のオスカーと見てしまう事は無理もないんじゃないですか?
でも「わたしが女の子じゃなくても好き?」ってセリフがあるし
カラーテレビにしたって 色はいろいろあるでしょ. 男と女にしたって 色はいろいろあるのよ
132 :
126 :2010/07/20(火) 17:02:22 ID:l5H8ULXt
>>129 いや、だから「監督の意図がこうだから、この解釈が正しい」と言ってるわけではないのよ。
監督的には一応こういう考えだと言いたかっただけでね。
「原作と映画は別」には一理ある、と断ったでしょ。
>エリが××を××された部分を映画内で補完していない以上、
ボカシが入ってるのは日本だけなんだけど?
監督はセックス抜きの愛を描きたかったって言っているだけで、それが
オスカーとエリの間に限定されるとはどこにも書いてないね。
>>126 はインタビューから監督の意図をどんな風に読み取ったわけ?
134 :
126 :2010/07/20(火) 17:49:56 ID:l5H8ULXt
>>133 >それがオスカーとエリの間に限定される
最初からそんなことは言ってない。
言いたかったのは、あんたの言う「オスカーがホーカンの後釜になるか、子ども吸血鬼その2になるかは
彼の決断しだい」という箇所。
「ホーカンはオスカーの未来?」説に固執する人がいるので、少なくとも監督は複数の可能性を考えて
いるよ、と言いたかったんだよ。
最初に「原作と映画は別」には一理ある、と断ったように、多様な解釈を否定したわけじゃない。
むしろ逆。
>>134 そこは映画にしなかったのだから監督の意図もへったくれもないね。
「ホーカンはオスカーの未来」説って、オスカーがその後どうなるかってことじゃなくて、
ホーカンとは何者か、っていうことでしょ? それなら、監督がありうべきチョイスとして
提示しているのは、吸血鬼になる道を選ばなかったオスカーだけってことだね。
サントラ渋谷タワーでゲットしたぞ 全編寒ざむとした雰囲気で 冷房効果アップのエコポイント対象商品
サントラ版って、輸入版を原題で探せばオーケーですか?
>>135 なにを言いたいのか、さっぱりわからないんだが?
うーん、エリのホーカンに対する愛のない態度こそ、オスカーがホーカンとは違う存在を示す描写だと思うけどな。 オスカーがホーカンと同じ存在になるなら、ホーカンが昔はオスカーのような存在だった描写なり、エリがオスカーを 体良く利用している描写が必要になる。 それがなくて、ホーカンに対しては冷たい態度・オスカーには愛情っぽい態度が描写されてるんだから、ここは ホーカンとオスカーは別物と考えるのが自然だろう。
>>137 タワーのオンラインショップから買えるよ
原題で検索してみて
アマJPでは扱ってないみたいね
>>138 >>126 の言う<「ホーカンはオスカーの未来?」説に固執する人>がどこにいるのか
知らないけど、仮にそういう人たちがどこかにいるとして、オスカーが吸血鬼になることを
選ぶ可能性を彼らは断固として否定するだろうか? たぶんしないと思う。否定しなきゃ
ならない理由なんかなかろうし、否定する根拠もないから。
ぶっちゃけ、
>>126 は、「原作の設定」どおりホーカンはペドで、「ホーカンはオスカーの未来?」説は
誤りだと言いたいけど、適当な反駁材料が見つからなかったから監督の考えを持ち出したのだろう。
だけど、その監督の考えってやつは、
>>126 の主張を裏書してくれるようなことじゃないってことさ。
>>139 それはどうかな。古女房には邪険にして知り合ったばかりの若い娘に夢中になるってのは
よくあることだろう、っていうのは冗談だけど、彼らがどれくらいの時間一緒に生きてきたのか
映画は語っていないし、失敗したときに備えて酸を用意するホーカンに狩の中止を言い出してみたり、
そっと頬を撫でたり、彼の死後、オスカーのベッドに滑り込んだりしたのには情を感じるけどね。
本人曰く、エリは(ずっと前から)12歳だから、同じ年頃の友達がほしかったのだろう。
ニア・ダークの糞ガキみたいに、なりは子どもでも大人の女を欲しがる心身のバランスの
崩れた吸血鬼じゃないから。
142 :
126 :2010/07/21(水) 00:27:37 ID:u3AT3xeS
>>141 いやぁ……すごい粘着っぷりだな。
元々
>>101 の書き込みに、「そのインタビューとはこれだ!」と応えたんであって、
その後に書いたコメントは、オマケみたいなもんだ。
からまれて再反論してると、こっちの理屈までどんどん捩じれてくるから
もうスルーするつもりだったが…
たったあれだけの
>>126 の書き込みから、どうやってそんな妄想を暴走させられるのか
理解できないね。
ホーカンはオスカーの未来を「暗示する存在」っていう程度の言い方なら納得出来るんじゃないの。 ってか、原作知らないけど、普通そういうふうに見るでしょ。 でもだからといってまったく同じになるわけはないってこともだいたい想像出来るだろうしねぇ。 あとはオスカーがエリに対してどういう存在であろうとするかっていう問題になるけど、 それはホーカンがオスカーの未来ってこととは自ずと別の問題ではないの。 庇護者的になりたいならいろんな不都合を考慮して吸血鬼になるわけにいかないだろうし、 そうでないパートナーとなることを選ぶなら吸血鬼になることもあり得るだろうし。 あと個人的にはエリがホーカンに愛のない態度をとっているというのはあまり同意できないな。
俺は原作読んでないんだが ショタホモじゃもろ腐女子話じゃないか 劇場行かなくて良かったよ、、、 躊躇させてくれたクソ邦題ありがとう
思うんだけど… 原作通りに作れば良かったんじゃ? 人間パートナーの交代劇という刹那性にはそこまでときめかないし 主題を曲げてまでボーイミーツガールの小さな恋のメロディに固執するのも 個人的にはよく分からない。 確かにペドは描きにくいが、サブタイやモザイクの工作で巧妙に歪曲されるのが嫌だな。 正直ミスリードのせいで、逆に自分の中ではこの話のクライマックス的重要ポイントが メインの片割れが吸血鬼って事じゃなくて、○○っていう所になってしまったよ。
>>145 原作通りでないなら、なぜそうなったのか考えることができると思うんだけど、
ここまでの書き込みを見るとそれもむなしいような映画だってことだね。
自分は評判ほどじゃないにしろ面白いとは思ったんだけどねぇ。
ただラストはあれはないだろうって思った、原作知らなくても。
148 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/21(水) 09:25:47 ID:xZdbtQJU
まあ、省略されたエピソードは多いけど作品の根幹にかかわることは変えてないと思うよ。
原作は後から読んだけど、かなり忠実な映画化だと思った。
ペドフィリアに関することはネタがネタだから表立って触れられないのはわかるけど、それにしても説明不足だね。
ほんの些細なシーンでも原作を読んではじめて意味がわかる感じ。
思ったんだが、スウェーデンでは原作の大ヒットが先にあって映画化されてるわけで。
日本や他の国とは映画を見る以前の原作の浸透度がちがうと思うんだ。
すべての観客が原作を読んでるわけじゃなくてもね。
>>143 う?ん、たしかにホーカンに対する態度に愛は感じられるんだが、どうしても下僕に対するいたわりに見えてしまって・・・
俺は原作は読んでまだ映画は見てない組なんだが(地元の一番近くに来るのを待ってる)。 今までのスレの流れ及び予告編を見て思ったんだが ショタホモをぼかしてヴァンパイア版・小さな恋のメロディにしておかないと 世界中の映画祭総なめは無理だったんじゃないかな? ショタホモと聞いただけで拒絶反応起こす人も居るだろうし。
150 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/21(水) 11:06:35 ID:DQ2iUIN4
ラストのあれはない? すごくいいラストだと思うんだけどなー。 余談ですが 粉川哲夫さんのシネマノートに、ラストのアレの意味も書いてあったよ。
うん、ラストが一番良いでしょ
エリはどこの国の生まれかな? 作品の舞台となる年代から200何年さかのぼった時代の背景が気になる。
この程度ではネタバレにはならないと思うので、一つだけ教えて。 ラストシーンは列車の中で荷物に囲まれたオスカルでOK
アンドレ : 「オスカル!」 オスカル : 「アンドレ!」
>>153 エリとオスカーがトロッコに乗って
花咲く美しい野原をどこまでも走っていくシーンでエンドマーク
感動的だったよ
>>155 当然街灯もない夜の野原を?
夜目の利かないオスカーは怖いだろうな
157 :
129 :2010/07/21(水) 16:21:47 ID:HfHdAjHJ
>>126-132 すまん、言ってる事は分かりつつ、書いてしまった。
>「原作と映画は別」
全くもって御意にございます。
Let the right one slip in. おれのチンコを入れさせろよ、ってことね。
リメイク版のタイトルは「Let Me In」だから、そのまんまやね。
If you want my ass.
>>150 良いページを教えてくれてありがとう
なるほどラストのあれの意味、いいね
週刊新潮に福田和也が2ページにわたって感想を書いてる。
これから観る人のためには、力が入りすぎず絶妙のガイドだと思った。
>>161 >東欧ロシア方面らしい
ありがとう。
そういえば、どこかで読んだ気がする。
よし、18世紀後半の東欧ロシアの歴史を調べてみよう!
プールでのシーンだけど、いじめっ子ボスと弟以外は助かってなかった? イジメを躊躇してた2人(耳あての子と細身の子)は助かってた気がするんだけど、 全員フルボッコだった?
耳あての子(原作では、あの子がエリに「入っていい」と言う)は 助かってプールサイドで泣いてたけど、細身のほうはどうだったかな? 原作だとプールから追い出された他の子供達も、少し離れたところから 現場を目撃していて「天使が現れてオスカーを救った」と証言。
>>168 > 助かってプールサイドで泣いてたけど、細身のほうはどうだったかな?
奥の方のプールサイドにうつ伏せに倒れてました
170 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/22(木) 18:39:27 ID:DErK7uug
エリが出てきたとき エリがすごいブスだったので 「あ……」と思って、萎えてしまった
>>168 >>169 ありがと。
やっぱプールでのフルボッコは性悪兄弟のみか。
原作読みたくなってきた。
久々に細かいとこまで押さえたい映画だ。
エリがレオン当時のナタリー・ポートマンだったらなあ(妄想)
>>171 DVDで確認した。
水面を滑るように脚をバタつかせてたのが細身。
殺されたのは計3人。
耳あて(いや、耳あてなんかしてないけど)はずっと俯いていて、何も見てないかも。
監督のTomas Alfredsonのインタビューが
>>126 のリンク先のほかにもいくつか
ネットで読めるが、米国での公開後比較的早い時期のインタビューの記事を
読むと、監督が映画を原作とはかなり違ったものにしようとしたことがわかる。
他のインタビューからも伺えることだが、原作者がホラー好き、エンターテイメント
好きの、わりと俗物的な外見の人なのに比べて、監督はホラーにもヴァンパイアにも
まったく関心のないアート指向で倫理的な人物のようだ。
とくに下のリンクのインタビューでは、このスレでも何度か話題になっている
ホーカンのキャラクターについて原作と異なる設定をしていることを明確に
語っている。
ttp://twitchfilm.net/interviews/2008/07/nifff-2008-let-the-right-one-in-interview.php |BLAKE(インタビューアー): Now with Per Ragnar as Hakan who turns in a great
|performance, especially in his more solemn scenes.
|There seems to be some intent to leave his motivations and back-story ambiguous?
|I'm told in the novel there is much more explained on who his character is.
|
|TOMAS ALFREDSON: In the novel “Hakan” is a pronounced pedophile.
|I think that child molesting is used carelessly in television and film.
|It's too complicated a matter to just use as an emotional special effect.
|
|The film suggests that “Hakan” is an old aged lover to Eli.
|Maybe Oskar is becoming the same in the future?
監督は自分の職域であるTV・映画界を批判しているけれど、原作についても
この点では好ましく思っていなかったのかもしれない。
おばさんだけが吸血鬼化したのは半殺しだったからか? それとも女だから?この辺原作でフォローされてんのかな
ま、そんなところ。 原作だと細かく書かれているし、 ホーカンも吸血鬼化する。 そして、エリを襲う。
>>176 原作者は別のラストの脚本を書いたけど、監督はそれを使わなかったようだね。
リンク先で次の短編集でそのネタを使うつもり、みたいなことを言っているね。
もっとハッピーエンドにするとか。
監督がディレクターズカットだかファイナルカットだかが今後出てくるのかとか
続編の予定はあるのかとかの質問に、映画は最初の計画通りに出来たから
別のカットを出す考えはないし、続編の考えもない、今ので満足していると
あっさり答えているのに比べると、原作者はいかにもエンターテナーな感じ。
もちろん、自作に対する思い入れの差でもあるのだろうけど。
しっかし、このオスカル役のガキは可愛いなあ。 いじめっ子に殴られ目を閉じる表情、 父親とのシーンでの嬉しさと不安な表情、 ラストでプールの中からエリに笑いかける表情。 あの瑞々しい可愛らしさが逆にホーカンの悲惨を残酷に浮き彫りにする。
原作ではシャワーの後、オスカーは自分の服を貸すつもりだったらしいのに エリが勝手に母親のドレスを着て出てくるところが映画ではオスカーが 母親の服を使っていいとエリに言うように変更されている。 そのときオスカーはエリの元々のセクシャリティーを知っていたし、エリは 自分より少し小柄なのだから原作どおり自分の服を貸そうとしてもよさそうな ものだけど。 これが監督による変更だとすれば、監督はエリのセクシャリティーに関する 原作設定も半ばどうでもいいと思っていたんじゃないかな。
原作どおりだと映画のテンポが鈍ると思っただけでは あれだけ原作のエピソードをはしょってるのに、あそこで 話がスムーズに進行しないのも変な話
石原豪人?
クロエ・モレッツはどう見ても普通のアメリカ娘だな
しかしUK版BD・DVDは安い。 送料込みでも千円しないんじゃない?
ふと、「高校教師」('93)を思い出した。いや、なんとなく…
>>179 2番目、チェコの男子フィギュアスケーター、ミハル・ブレジナに似ている
ふたりは今のままの関係でいることを約束したけどオスカーはどんどん歳をとって むさくるしい中年男になるんだよな。かといってふたりともヴァンパイアになったら どこにも入れなくて野宿生活になるし。
>>189 >かといってふたりともヴァンパイアになったら
>どこにも入れなくて野宿生活になるし。
連携してパトロンを見つけるのさ。
美人局かよ!
教会に見つかって焼却処分です
ヴァンパイアになってずっといられる(ついでに見た目同い年のまま)なら 野宿生活も苦にならんような気がする、見た目はストリートチルドレンになるかもしれんが。
でも昼間どうすんの。
コウモリに変身して下水道で寝る
おなかが減っていても減っていなくてもうんこ臭くなっちゃうじゃないか
197 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/24(土) 22:10:25 ID:xEO7jvEG
年とるのイヤだ〜ていつもは思うけど ヴァンパイア映画を見ると普通に年をとることの幸せを感じる… ベタな意見ですみません…
欧米のヴァンパイヤ映画って何かいちいち汚物ぽいのが苦手
>>184 いきなり笑わせよってからに。花輪さんぽくもある。
>>194 まぁそんな事いったら、ソーニャ・ブルーやポーの一族みたいな陽の中でも平気な一部の
スーパーヴァンパイヤ以外は何とかしてるんだから、何とかなるでしょ。
それにオスカーには200年生きたエリという先輩がついてるんだし。
201 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/24(土) 23:50:07 ID:zcZRCbls
バンパイヤって、入っていいと許可がないとだめなんだね? なんでかね??
乱獲による獲物の激減(現代はその心配は無いけど) および吸血鬼の異常増殖を抑えるためだよ 一種の狩猟制限
というのは冗談で どこの地域や文化でも「家というのは外から隔離された守られた場所 許可を受けたものしか入れない たとえ超自然の存在であっても」という信仰や迷信があるからでしょ 吸血鬼だけでなく、幽霊や鬼といったものも「家に入る許可を求める」話があったと思う 7匹の子ヤギもそのバリエーションかな?
ヴァンパイアってだいたい麗しい容姿が多いわけだけど Mr.ビーンとかぶちゃいくな醜男に演じさせた方が怖いと思うんだ だってあんなのに噛まれたくないって思うだろ 女なら特にさ
先週観た 原作読み始めた 今週も観るよ そして今日サントラが届く ハマってるぜ
原題(英題か)の意味って 「本当のもの(正体)を受け容れて」 でいいのかな
気が早いって言われるかもしれないけど、 これBDとDVDで出してほしい
>>204 セックスのメタファーでもあるわけなので…
>>152 原作だと、11月8日の夜、エリが自室でどこへ行こうか思案するところで、
自分が両親と兄と暮らしていた土地が今では様変わりしてしまっていることを
思う場面がある。
>>165 の町の近郊の農村らしい。
>>161 の東欧ロシアってどこから出てきたんだろう?
関西じゃ公開8月何だよなー早く見たいぜ… ところで原作は見る前と後どちらの方がいい?
先入観は無い方がいいよ
俺の場合、去年の5月に北米版DVDで観たわけだが 後から原作の邦訳読んで、こっち先に読んでおけばよかったと思った (と言っても、DVD観た時点では邦訳出てなかったんだが)。 先入観と言うけど、原作が先にあるわけだし。 うーん、人によるかな?
俺はどんな作品でも本は後派だね どうしても自分でイメージ作っちゃうから
エリがテレパシーみたいな力でオスカーに自分の過去を見せるはずのシーンが 映画では中途半端になっているので、切るなら切るで、もう少し丁寧に編集したほうが 良かったとは思う。あそこ以外は映画だけ観て「?」となるようなところはない。
むしろそんなシーンあったか?とさえ思うくらい印象にないんだが>過去 エリの性別もあのモザイクのせいでわからんし
216 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/25(日) 22:02:52 ID:kkgsG8LJ
いくつか面白いって書き込みあったからさっき観てきた。 結果今までみた映画でワースト10に入るくらいの作品だったなぁ 突っ込みどころ多すぎでストーリー性にも欠け 悲しくなるほどつまらん。 おすすめしません
逆に残りのワーストとベスト聞きたくなるよ
>>215 シャワーを浴びる前、エリが“Be me a little.”と言って思念(?)を伝える。
エリの顔が一瞬、老人のようになる。
その後、エリの股間を見たオスカーの表情は「あぁ、本当のことなんだな」と納得したことを意味する。
脚本にあったエリの過去のフラッシュバックシーンは監督の判断で省略。
アメリカリメイクのホーカンは変態っぽいな、ゾンビ化するかな
リメイクラスト、霊安室でむっくり起き上がるホーカンで引き、だったりw
フリーライターの廣田恵介さんがショウゲートの本社に赴き ボカシの件について直接説明を聞いています。 各自、廣田さんの“550 miles to the Future”で確認を! 真相は驚くべきものでした。
日本版DVDもボカシいりになるんだったら評判良い英語字幕のUK版買うのが一番なんかな〜
ボカシ入りについてなんですが。 原作未読で、なおこのスレに来る前に観た方はやっぱりマ○コ隠しと思われたのでしょうか?
>>201-203 ”処女性”て事だと思う。
処女の娘を持つ家が異なる血族を向かい入れるか、シャットアウトするか。
その最低限のルールが招待であると。
吸血鬼伝説には根底にピューリタニズム的な倫理観がある。んだと思う。
この映画(原作だろうか)はそのテーマを逆転させてるんだよね。「本当の私を受け入れて」と。
226 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/26(月) 11:35:27 ID:vFuCFzTe
私もそんなに面白い映画だとは思えなかった なんか、エリとエリの生活感が汚らしすぎて…入っていけなかった リリカルな映画なのかと思ったら 最後いきなりチープなドタバタ劇になるし… まあ、予算があまりなかったんですね〜
>>226 面白い面白くないは各自の判断ですからそりゃいいんですけど
映画の良し悪しをなんでも予算で判断するのはいかがなものかと
自分はエリが汚い・臭いというのはとても印象的だったけどな
穢れ、嫌悪、不浄といったものを一身に背負っている孤独感
しかもそれが、かよわい少女(のような)姿をしているという
悲しさが鮮明に象徴されている感じ
てかそのまんまでR18でも良かったのにさ〜 なんでそれを認めたくなかったのか分からんわ
>>182 原作どおりに「ぼくの服を着ていいよ」にするとテンポが鈍るというのはよくわからない。
原作ではエリの三人称が彼女から彼に変わったり、いろいろ重苦しい場面だけど、
原作どおりのセリフでも、映画ではエリがオスカーの服を着て出てくれば何てことはない
シーンだったと思う。
エリがちょっとポーズを取って見せたりして、ふたりの間にわだかまりは感じられなくて、
親の留守中に部屋に彼女を連れて来ていたら親が帰ってきてしまって慌てている思春期の
子どもの姿のように描写されている。例のボカシも、そういう描写のしかただから、
あたかも女の子の着替えをコッソリ覗いたように見えるのでまずいと判断されたのではないか。
監督は、(性的に)永遠に成熟しないという見地からエリに魅力を感じたんじゃないか。
それでオスカーのエリに対する認識に変化がないことを示すために、彼に女モノの衣装を
選ばせたような気がする。
231 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/27(火) 02:01:21 ID:HiTn10p0
海外版のDVD観たが、ホント、ボカシの下は去勢された跡だね。 実際にはホントの女の子の股間にメイクしてるね、これw
>>231 肌色のタイツみたいなの着ているんじゃないかな。
特殊メイクという感じじゃないから。人形っぽいというか。
>>231 >>233 ネットでは人形という説が一応有力みたいだけど。
クライマックスでの切断された手に質感が似てる気がする(?)
>>232 >リメイク版はDVDスルーかなあ…。
別の配給会社が飛びつくでしょ。
むしろ上映の規模は本家より大きくなるんじゃないか?
リメイクは製作が発表した時点で(笑)巷では駄作認定の傾向が強かったけど、
映画のリメイクではなく原作の再映画化ということらしいので
スウェーデン版では描かれてない原作の一面がどう描かれているか
楽しみだ。たとえ映画全体では失敗作だったとしても。
235 :
234 :2010/07/27(火) 09:20:46 ID:ZC8Vhjw1
訂正orz 製作が発表した時点で→製作が発表された時点で
236 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/28(水) 10:28:54 ID:li2anU1Z
UK盤のブルーレイはアマゾンが一番安いでしょうか?
“550 miles to the Future”からコピペ >ちょうど、『ぼくのエリ』の件で、このブログを見に来ている人が、多いようです。 >こういうとき、専門家のような人たちは、意外と、何もしてくれません。なので、 >何か文句があるのなら、然るべきルートで、筋を通して訴えれば、相手は聞く耳、 >もってます。 >「糞」だとか「最悪」だとか、そんなお子様な言葉でネットを満たしても、空気が >汚れるばっかりで、何の答えも得られません。 >僕は、大人のスキルをちょっと借りて、出来るだけ、世の中をクリアに見渡せるように >したいと思っています。
ヨーロッパ版って、PALだから NTSCでは映らないんじゃなかった? ブルーレイリージョンも違うだろうし。 北米版ならそのどちらも大丈夫だけど。
原作「一晩だけ、一緒に寝て身体に触っていい?」 映画「今夜はあの少年と会わないでくれるかい?」 リメイク「もうあの少年とは会わないでくれ」 どう考えても映画でしょう。
え、ボカシのカットってそういうことだったんだ… ぜんぜんわからんかったわ そういや「あたし女じゃないの」みたいなこと言ってたな
ぼかしなしでみたけどわからんかった。 あれあってもなくても分からん人にはわからんままじゃね。 女じゃない=バンパイアです だから付き合ってもそういうことできないよ とかそういう意味なんだと思って見てた俺。
そうそう そんな風に思って見てた
原作だとエリが自分からオスカーの前でタオルを落として見せるんだよな。 んで、オスカーがおしっこはどうするのかな、とか考えるw
>>243 >分からん人にはわからんままじゃね。
でも女×器のスリットが無いよ。
248 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/30(金) 10:56:02 ID:sfoymcQe
廣田恵介さんの言うことはわかるけど、邦題に関して寛大な姿勢を取ってる点には違和感を感じるな。 それが本人の考えなので仕方ないけど。 自分は、映倫ボカシよりも邦題のほうに10倍くらい怒りを覚える。
邦題なんてどうでもいい。
これ修正じゃなくて改竄だよね ほかにこういうことやった国があるのか知りたい 中国?
251 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/30(金) 12:10:21 ID:sfoymcQe
こうゆうのに関しては日本だけってオチがありそうw 未だに洋画の公開も日本は遅れてだし。 でも映画代は高いよ。
>>251 それは中国じゃなくて台湾だね、DVDが300円とは安い
なお中国では未上映のようです
どうせリメイクするならsweded(スウェーデン版リメイク)すればいいのに ジャック・ブラックで
255 :
名無シネマ@上映中 :2010/07/30(金) 20:23:59 ID:Mxjc1OLA
>>238 現状、買うのならアメリカ盤のブルーレイしかないですね
UK盤はプレイヤーまで買わなきゃいけないし
日本盤は無修正ではないでしょうし
所有したい映画なのに残念です
>>253 なるほど。
中国のアマゾンでも中国語訳が売られているけど、もっと地味な装幀だね。
>>255 UK版、DVDだったら日本のパソコンで再生できるけどね。
UK版は原作者と監督のオーディオ・コメンタリー付きなのが魅力。
それ、北米版にはなかったから。
価格も安いし。
これ数日前に観てきた。凄く混んでた。ぶっちゃけ評判ほどではなかったけど満足した。 あんまりバンパイアに興味ないから知らなかったが、古典的なバンパイアのルールをしっかり守ってたんだな。家に入るとことか。 皆書いてるけどモザイクは問題だよな。俺はここを読むまで乳首が映ったと思ってたwあそこR15にしてでもしっかり流すべきだよね。受けとる印象がまったく変わっちゃう。 ただそのオスカーとエリの空気感をうまく書いてて良かったよ。そこは本当に素晴らしいと思った。逆にハリウッドの予告見ると典型的なバンパイアホラーにしててこの作品の良さがまったく出てなかった気がした。 この作品のカテゴリーがなんだかはよく分からないけど、ジュブナイル的な作品としてても良かったと思う。小説読んでDVD出たらもう一度観てみる。
吸血鬼映画で口頭で招かれないと入れないという描写をしたのって、他にあるかな? 古典的なベラ・ルゴシの「魔人ドラキュラ」などで、戸締りをしたり、ニンニクを吊るして 侵入を防ごうとしたのに、犠牲者の女が自ら窓を開けてしまって、という描写はよくあるけど。 原作は、伝承に忠実にしようとしたというよりは、意図的にバンパイアの弱点を設定して ストーリー展開に生かそうとしたように思われるが、映画はその設定をオスカーとエリの シーンのみに使ってうまく雰囲気を出していたな。 原作のオスカーはデブで不細工で犯罪マニアのキモオタなのに、映画ではブロンドの 可愛い少年にしたので、いじめっ子のセリフにやや違和感があるか。
あ、病院のシーンでも使ってたか。
>257 だから、消さなかったら上映できないと映倫に言われたわけ。
正直、こうゆう馬鹿な処置って国の文化的低さに繋がると思う。
>>258 >原作のオスカーはデブで不細工で
エリの目には美化された姿に映ってるような描写はあるけど、
不細工とまでは書いてなかったような?
それと、読んだ印象では、ぽっちゃり気味ではあるが肥満と言うほどでは
なさそうに感じるけど……具体的に書かれてないからなぁ。
いじめっ子のセリフなんて大抵言い掛かりだし。
でも原作とはルックスが違うはずなのに、映画観てなぜか
違和感を感じないんだよなぁ。
原作との違和感なら、エリのほうがデカかった。
>>262 英訳で読んだので邦訳がどうなってるか知らないけど、最初のほうのトイレに立てこもっている場面で
いじめっ子たちがオスカーをいたぶる理由として、太りすぎ、不細工、キモイこと、しかし本当の理由は
存在していることそれ自体が罪、とかって書かれてない?
>>258 >吸血鬼映画で口頭で招かれないと入れないという描写
パッと思いついたのが「フライトナイト」と「ドラキュリアン」
古いのだとハマーのドラキュラシリーズにもあったと思う
265 :
262 :2010/07/31(土) 10:56:18 ID:ojM0Sfoo
>>263 邦訳では
>なぜ彼をいじめるのか、ヨンニやミッケに訊く訊けばもっともな理由をこじつけるだろう。
>おまえは太りすぎている、醜すぎる、むかつく、と。でも、そんなのはみんなこじつけだ。
勝手な想像なんだけど、読み進めていって、いじめっ子は言うほど酷い外見じゃないような
気がしたんだよ。ぽっちゃり気味なことは確かなんだけど、どれくらい太っているか具体的な
描写があるわけじゃないし。
作者がどういうイメージで書いてるか知らないけど、どうも醜悪なイメージが持てなかった。
他の読者がどう感じるかはわからない。
映画については、たとえば金田一耕助役をブサイクな俳優が演じると原作のイメージと
合わなかったりするじゃない?
原作では風采のあがらないルックスのはずなんだけど、読者それぞれのイメージがあるから
顏の造りが個性的すぎる俳優が演じると、イメージを裏切ってしまうんだよね。
だから、この映画の場合もデブでブサイクな子を配役したら却って違和感があったと思うよ。
266 :
265 :2010/07/31(土) 10:59:17 ID:ojM0Sfoo
ゴメン、タイプミス。 ↓訂正します。 いじめっ子は言うほど→いじめっ子が言うほど
ポスターをチラ見してパツキンの子がエリだと思って ワクワクしながら映画見たら、野郎だったので軽くショック
ぼかしが入った箇所って、 ブラック・ラグーンの双子がロックに見せたのと同じものかな。
>>267 俺も行く前は金髪で小さいし中性的な顔してるからあれがエリかと思ってた。
この映画とにかくクローズアップの撮り方が多くてどの場面を映してるのかわかんない場面がちょっとあった。
子豚ちゃんってくらいだから、太ってたんじゃないかな、やっぱり。 エリが吸血鬼とはいえ、走ったら置いていかれたりで、トロそうだし。 原作のエリって、やせぎすで手足が長くて、オードリー・ヘップバーンの顔に サミュエル・ベケットの瞳だっけ?
>>267 何が野郎じゃボケ!!!www
しばいたろか!!!ww野郎じゃねーだろ少年だろうがカスかお前はwwwwwwwwwww
可愛い感じではないので俺のタイプではないけど、かわいいとか思ったんやったら素直にそう思ってたらいいだろwww何が野郎かwwwwおっさんと綺麗な少年は異なるものだこの大馬鹿者がwwww
反省せい!!wwwwww
>>269 関東の方ですか?
ぼくの って言ってますやん
エリは出てくるのに
どう見ても少年じゃん。う〜ん何で間違えるかな。
主人公=ぼくなんだから。
大丈夫か?あんまヒス起こさんでくれ。こっちが疲れる。
サントラ、amazonUKのマケプレで結構安かったから買ってみた。 Eli's Theme って個人的に名曲(笑)
>>272 大丈夫ばい。
失敗やったかな。
267が反省することを祈るよ。
自分も金髪の子がエリかと思ってた。 アップの多用は監督のフェチを感じた。
へー。
>>264 「フライトナイト」は悪友にそれを教わって喜んで家に帰ったらおっかさんがお茶に呼んじまって、
っていう、漫才ネタだけどな。「ドラキュリアン」にあったっけ?
「ドラキュリアン」といえば、半漁人を射殺するデブがいたが、あの子がオスカーだったら 最悪のコメディになりそうだな。
>>273 ほぉ〜UKまで出向いて買い物しよる方けっこうおるんやねぇ
かくいうワテもそうですねん
DVDなんか安いよってに
>>280 東京都世田谷区出身でおます
Eli's Themeいいね
>>281 ほんとかよ!トーキョー人にしてはうめぇな。
及第点あげれるよ
招待しなければ入れない、というのはフーパーの死霊伝説にもあった。 バンパイアになった子供が夜、親友の部屋の窓の外から「入れてくれェ〜」 リメイクのセイラムズロットにも同様の場面があったはず。 自分はこのシーンで何故か泣いてしまい、嫁が驚いていた。
「ドラキュリアン」か。 なんで「ドラキュリア」の話にデブとか出てくるんだ?と謎だった。
死霊伝説も犠牲者が自分で窓を開けるタイプで、言葉に出すんじゃないんだよな。 坊主頭のバケモノは平気で窓ぶち破って他人の家に入ってくるし。
うーん、大いに期待していただけに残念だった 絶賛され過ぎやしないかな 似たような映画ならもっと出来の良いのが昔にたくさんあるなぁ でもハリウッドのリメイクも観に行く予定
288 :
名無シネマ@上映中 :2010/08/03(火) 20:23:05 ID:Zmzi3rsl
ブルーレイ来た これから観る 映画のシネカリ部分がどうなってるのか楽しみ
>>287 >似たような映画ならもっと出来の良いのが昔にたくさんあるなぁ
頼む、その作品群を教えてくれ。嫌味ではなくマジに観たい。
スウェーデン人とは美意識を共有できない感じがする。全体的に。生臭いとか無理
寒くて乾燥した北欧より日本の方が生臭そうだけど
生理的なものでしょ 恐怖といえばスプラッタって時点でやっぱり感覚違うよね
日本料理の方が生臭いでしょ
シュールストレミング舐めてんのか
舐めてない
スウェーデンの少年への性的虐待率は異常だよな ボーイズ専門のクリニックがあるくらいだしな
ま、マジ? それだけ美しいってことか お前らがメスガキと間違えるくらい
スウェーデンは女性や子供への性暴力がデンマークの次くらいにひどい なので、出所する性犯罪者は去勢する法律がある あとむだに福祉国家で長生きなんで、老人の性犯罪も多い
インタビュー・ウィズ・バンパイアのほうが好きだな
せっかくなんで俺は「咬みつきたい」を推すぜ
なんか合掌してしまうから ダメだ
安田成美はバンパイア並みに容姿が崩れないな。偽の献血車のおかげかな
やっぱスウィードゥンはそれだけ美少年が多いってことかな?
>>23 凄い今さらだけれど自分も父さんはゲイだから息子と妻と暮らせないんだな、と思ってた・・・
あの五目並べ?中に入ってくる客がホモっぽすぎるのがいけない
映画自体は面白かったがエリが病院へ(血を吸いに)お見舞いに行くシーンで壁走ってるとこで思わず吹き出しちゃって周りの人ごめんなさい
ほぉ見たいね。
>>306 >壁走ってるとこで思わず吹き出しちゃって
わかる わかるw
全体がシリアスで抑えた演出の作品なだけに、
唐突にホラーなシーンが出てくると
そこだけギャグになっちゃうことってあるよね
そこらへんを意識的にやって
ギャグにもっていってるのが
スプラッタとかゾンビ系の映画だろうな
>>306 >中に入ってくる客がホモっぽすぎるのがいけない
役者の問題だなw
ガチなのかも
米国での親父のホモ疑惑はプライバシー意識の差からのようだが、 日本の場合は日本人が酒に寛容で、酒のことできまり悪そうにしているのを 別の意味に受け取ってしまうのかもしれないか。 「サザエさん」で波平がよく酔っ払って帰ってくるが、ああいうのは国によっては 唾棄すべき社会不適合者に見えるだろう。
リメイク版ではエリがアビー(Abby)になっているが、オリジナルの設定は活かされているんだろうか?
ttp://bluechest.cocolog-nifty.com/blog/a/index.html >アビガイル、アビゲール(Abigail)(女)・・・ヘブライ語の「父は喜ぶ」。
> 旧約聖書『サムエル記』歴代誌に登場するダビデの妻の名。
> 愛称は、アビー(Abby,Abbey,Abbie)、ゲイル(Gail)など。
>エイブラハム(Abraham)(男)・・・ヘブライ語のアブラハム(「信仰(民衆)の父」)
> の英語形。愛称は、エイブ(Abe)、アビー(Abie)、アブラ(Abra)など。
愛しのエリ
中身のないインタビューだなぁ
ぼくのロリ
視聴直後はよくある異種交流物として楽しめ、脳内で設定整理しているうちに実はホーカンが父親でないことに気づいて二度楽しめ ネット感想見てるうちに実はエリが少女ですらないことに気づいて3度楽しめた 静かな映像美からは想像つかないようなすげ〜インパクト抱えた映画だったな ただ気分転換で観に行ったつもりがエリとオスカーの今後とかホーカンの事を自分の中で引き受けちゃって、心のなかでズ〜ンときて勉強が手につかん…
ハマーのコメントが不愉快だな。 オリジナルの映画はせいぜい200万ドル稼ぐ程度だろうけど、ウチらなら 少なくとも1200館で上映だぜぃって何様
>>311 単館系だから無名の安い訳者使ったのかな
あの棒は気がつかなかったわ。オスカーどこから見つけてきたんだ?だったが、 おっさんが死体を流すときに使った棒だったのか。 でも、あれ、殺したのはエリでおっさんじゃないぞ>うたまる それから、「少しは私の身になって」じゃなくて、 「少しの間、私になって」だぞ>うたまる
しょっちゅうエリが字幕で「私が女の子じゃなくても好き?」って聞いてくるのでそういう話なのかと勘違いしちゃうじゃないか あれ実際には「人間じゃなくても〜」というニュアンスなのかね
原作は作者の実質処女作なので、読者サービスにあれこれ妙な設定を盛り込みまくったんじゃないか、 って気がする。
>>323 おお
実は男の子だという流れだったら素晴らしかったな
>>327 このスレを読むとそういう意味だってことなんだけど
え?違うだろw
エリがだぞ? 何言ってるだ 主人公の(ぼく)を女の子だと勘違いしてた奴がいるだけだ。よく読め
>>330 よく読んでるよ。
エリは去勢された元男の子。
エリ役のLina Leanderssonは性別年齢不詳な感じが良かった。 男にも見えるし女にも見えるし、歳もオスカーと同じくらいにも見えるし10代後半にも見えるし ものすごく老けて中年女に見えるシーンもあった。 リメイク版のエリ役のChloe Moretzは普通に美少女だから、そのへんどうなるか心配。
>>331 マジかよ!!?
これはショタ板に書いてこないとーー!
と言ってもエリ役は女の子なんでしょ?
>>333 水や塩分はこまめに取ってるし熱中症対策は万全です
俺が間違ってましたすみません!
エリちゃんの本名はエライアス君っていうんだよ
うそこけ!?
悪い人にチンポ取られてしまったのでEliと名乗っていますが ほんとうはボク、Eliasっていうの それでも好き?
マジすか!?それは萌えるな。。 誰かエリが男の子であるという部分を強調して、この映画のあらすじをまとめてくれ
めんどくさいからやだよ 1スレしかないんだから自分で読めよ
>>334 >と言ってもエリ役は女の子なんでしょ?
そうなんだが、オーディションは男の子も対象に行われたらしい。
男の子でエリ役にピッタリはまる子が見つかっていたら、神映画になっていただろう。
ちなみに、エリ役のリーナ・レアンデションちゃんは声が女の子っぽすぎるので、
中性的な声を持つ別の女優が吹き替えている。
>ものすごく老けて中年女に見えるシーンもあった。 そこは別の大人の女優さんがやってる。エンドロールよく見てみ。 >男の子でエリ役にピッタリはまる子が見つかっていたら、神映画になっていただろう。 気持ちわりいよ
>>341 そうなのか。それは残念だね。
本当に神映画だったかもなぁ
>>342 何が気持ち悪いんじゃ死ねやカスが
>>341 中性的ってどんなの?別に中性的とか言わなくても声変わり前の少年の吹き替えって大体女の声優がやってんじゃん
はい。
はー、一連の事実を知らんまま見てきたよ それはそれで十分いい映画だったので良かった でもなー、ちゃんとそのまま見せて欲しかったよ あとあの最悪なタイトル... 一歩違えば神映画だったのに あと腐女子も取り込めたのに...マーケティング失敗
R18指定されてでも無修正で公開すべきだった 配給会社は反省すべき
>>299 >出所する性犯罪者は去勢する法律
日本もこうするべき。これでも足りないくらい。
>>348 配給会社はR18指定覚悟で粘ったんだが、映倫は修正しないと審査にかけないの
一点張りだったんだよ。
それだけオリジナルを尊重するなら、なんであんな酷い邦題をつけたんだとも
思うが。宇多丸は邦題の件について、ジャンルをホラーに限定すると興行的に
云々と配給会社を擁護するけど、それってホラーファンに失礼じゃね?
公開後はもちろんDVDとBDで出して、 ボカシなしのシーンを映像特典で収録してくれるんでしょ? てか、それなら映倫のジジババ関係ないし やらなければ「ショウゲート使えねぇな」でおわる
>>351 >てか、それなら映倫のジジババ関係ないし
ところが関係あるのだよ。
詳細は廣田恵介氏のブログ、“550 miles to the Future”を参照。
てか、それが通るなら映像特典じゃなく本編を無修正にすればいいわけだし。
>>350 うたまるが邦題決めてる分けじゃないんだからうたまるがどう思うと
どうでもいいから
英語の吹き替えで観るのが映像に集中できて良いかと思ったのだが、ホーカン役の 演技が大げさすぎてイマイチ。
原作ではオスカー君(オスカル)は エリが吸血鬼だったことよりも男の子だったことのほうがショックだった なんか、わかる気がする
>>350 なんでそれがホラーファンに失礼ってことになるの????
一般の観客がホラーじゃ見に行かないって配給会社が言ってるってだけなのに。
単純にネーミングセンスの問題だろう。 ぼくのエリって… もっと気のきいたタイトルを↓
ぼくときみ
すんまそ
>>355 わかる
観客としては、吸血鬼という大掛りな一発ネタが一発ネタじゃなくなっちゃって
仕掛けとしてかすんでしまった
異質なものの永遠性も組み込みたかったのかもしれないけど
人間界における普通には生きづらい特殊な病持ちとか特殊な遺伝持ちとか
特殊な出自とかの方が、ネタの相殺にはならなかった気がする
わかってないだろ〜
>>355 は「原作では…」って書いてるのにw
原作でエリ=カストラートが必要とされたのは、ホーカン=ペドと吸血鬼領主の
陰惨な儀式の描写のためで、映画はどっちもなしにしちゃったんだから、
エリの股間ネタは、不要なノイズ。原作が先に存在していたからしかたがない
ところだろうけどサ。
>>360 >エリの股間ネタは、不要なノイズ。
いくらなんでも、これは納得しがたいぞ。
この設定がなかったら平凡なボーイミーツガールものになってしまう。
映画ではエリの過去のフラッシュバックシーンは最終的にカットされたけど、
吹き替えで声を中性的にしたり、エリのセクシャリティはかなり意識的に
演出されている。
この設定は作品の主題にも関わる重要なものだよ。
原作でも「エリ=カストラート」がまず重要な設定として存在していて、
「ホーカン=ペドと吸血鬼領主の陰惨な儀式の描写」はそれに附随する
ものに過ぎない。
だからボカシの真相を知った人達がこれだけ怒ってるんだよ。
>>361 エリが元・男の子でなかったら平凡なボーイ・ミーツ・ガールになるというのには
頷けないなぁ。エリの性別が女だったら「トワイライト」と大差ないという主張に
同意する人はあまりいないと思う。
声を吹き替えたのは、キャスティングで両性具有的な外見の子を選んだことの
延長で、要はキャラクター設定に準拠したまでのことでは?
ぼかしで怒っているというのは、要するに筋違いな検閲に対する不満でしょう。
原作は斜め読みだけど、カストラートがどうして重要な設定なのかなぁ。
俺は原作読んでないけど、もろもろの経緯を知らなきゃ 「あ、女の子のあそこ見ちゃった!」でも 済んじゃうシーンだと思った 映画に関しちゃ、ジェンダーの曖昧で揺らす必要もない話になってたと思うし
好きになった娘がヴァンパイアだったという事実を、 なんとか自分の中で折り合いをつけて乗り越えた矢先に、 じつは男の子でもあったという、さらなる試練の追い討ちにオスカーくんは、 「エリときたら、何から何までふつうじゃないんだから」と、 アタマをかかえてしまったわけですよ。 それでも最後は愛(友情?)を貫き通す決意をする。 エリ=ヴァンパイア、エリ=カストラートという複雑な設定は、 その試練の過酷さ、愛の成就のハードルの高さを表現するために、 必要不可欠だったのでは?
それは原作ありきだからでしょ? 原作未読で映画単体で捉えた場合、 普通の女の子じゃないのかよ…でも 成立する話だと思うんだよね それでいえば、あのカットは余計だったってことにはなるけども
しかしわずか1秒あまりのボカシが、
これほど作品の内容を左右する映画も珍しいね。
あのボカシの下は、股間の縫い傷が一瞬映るだけだけど、
それだけで、あの複雑で微妙なニュアンスを含んだ
原作のエッセンスを映画から読み取るのは、
たしかに
>>365 氏が指摘されておられるように、
原作未読の人にはちょっとむずかしいかもしれんですね。
原題の意味する「正しい者を入れなさい」は、吸血鬼伝説の約束事 だけでなく、性別の垣根他多くの意味を孕んでいると思う。 説明不足ゆえ伝わり難いところの多い映画だが、暗喩するところに 意味がある。 良い作品とは、作り手の真意がじわじわと伝わってくるものなのだ。 実際、ボカシの件に怒りを表明している人の多くが、ボカシで隠される ことによって作品の意味が変わってしまうことを指摘している。 実際のところ、日本の観客は映倫に対して一種の諦念を抱いており、 通例の修正なら渋々ながら受け入れるものなのだ。 それが、今回は違った。 原作から離れても、エリのアイディンティティは重要。 それをスルーしてしまっては「仏彫って魂入れず」だよ。 この映画が多くの人の心をとらえ多数の賞を受賞したのも、他の凡作を 圧倒するバックボーンあってこそ。 観客の感性は、そんなに鈍くない!
あの場面に映ってるものは作り物めいてるのに、 それでもボカシが必要だったのは児童ポルノ扱いなんかね?
股間の縫い傷って、あきらかにナニとタマを去勢されてる!って一発でわかるような モロな形してるの? 「エリは深い理由があって子宮とか卵巣を摘出した子なのかな」とか考える人もいるかもしれない 人身売買の被害者なのかも、って 自分ならエリが少年だって気付かないまま見終わってた気がする
映倫の人が理解できないものは頑としてはねつける感じで嫌だなあ
>>369 感想ブログを回っている時に
おそらくボカシでよくわからないのと、手術痕らしいという口コミ?から
“女性器を縫われた痕”だと思っていた人がいた。
やはり少年だとは気付かなかったみたい。
>>364 >その試練の過酷さ、愛の成就のハードルの高さを表現するために、
そういうのが、「ボーイ・ミーツ・ガール」、また、そのホモセクシャル版の「ボーイズ・ラブ」って
ジャンルじゃないの?この映画はラブ・ストーリーだけど、困難に打ち勝って愛を成就させる、
とかって話じゃないと思うなぁ。
>>367 宇多丸も言っていたとおり、隠したことで逆に卑猥なニュアンスが出てしまって、
>>363 氏の
指摘どおり「あ、女の子のあそこ見ちゃった!」というような、制作者が意図しない意味に
受け取られてしまうことになったことは検閲の問題として批判されるべきだと思う。
しかし、オスカーが着替えをコッソリ覗くという描写の仕方をした制作側の問題はないのかな。
原作では、エリが自分からオスカーに見せるけど、映画ではエリの意思は未確認だよね。
エリは見られたくないのにオスカーが勝手に覗き見しちゃった、のかもしれない。
あまり良いシーンではないと思う。たとえば、シャワーから出たエリがオスカーに向き合って
タオルを落として裸の背中を映したっていいはず。もし、元・男の子というのが観客に伝え
なければならない情報だというのならね。
裸の背中=上半身って意味ね。
私は北米版ソフトがリリースされた当時鑑賞しました。 もちろん無修正のオリジナルです。 当時は邦訳も出ていませんでしたので原作は未読でした。 ほとんど先入観のない状態で観たと言えます。 その時、問題のシーンを見て感じたことを書きますと、 ・まず、○○○の割目や凹みがまったくないので△ではなさそう。 ・吸血鬼なので性を超越した存在なのか? でも、あの位置に傷があることから、これはあったものを×× したということでは? ・(映画ではエリの過去は語られてないので)「ひょっとして、あの中年男性の仕業か?」「でも、それに してはエリの下僕のような立場だし」「いや、だからこそか?」・・・・・・・・・ “○○○を縫われた痕”と思った人は童貞なのでしょう。縫われている場所が全然違いますから、ありえません。 この映画全般に言えることですが、はっきりと説明されていませんので、あれこれ想像するしかありません。 「実は■の子」という想像に確証が持てたわけでもありません。 しかし、何気なく見過ごしてしまうようなシーンではありませんでした。 仄めかしの演出ながら、見た瞬間に作品世界の捉え方が大きく揺らぐようなどんでん返しのシーンと言って よいでしょう・・・(個人的な印象) 日本公開版を見た後にネット情報で修正問題を知った人の中には、変な修正があるからことさら件のシーンの 問題がクローズアップされたように思う人もいるかもしれませんが、少なくとも私の印象では上記の通り。
>>372 >シャワーから出たエリがオスカーに向き合ってタオルを落として裸の背中を映したっていいはず。
それだと、設定を言葉で説明しなければなりません。
この映画では徹底して言葉での説明を省いていますが、これは明らかに意図的な演出です。
「行間を読んでくれ」ということでしょう。
映画を観た後で原作を読んで初めて、「あれは、そういう意味か!」と判るシーンが全編に渡って存在します。
例えば、映画の最初のほうで帰宅直後のオスカーは何故下半身裸でうろたえているのかとか。
ピスボールw
>>375-377 修正前の映画を先に観たのは同じだけど、傷跡だとはわからなかったなぁ。
傷跡っていうと、漫画的にこういうの→ +++++++++++ を予期しちゃうせいかも
しれないけど。 率直に言って、「毛」に見えない?流れ方は変だけど。
好きなシーンなんだけど、冒頭、集合住宅に引っ越してくる車で小声で歌う
エリの顔を見下ろして、そっと微笑む横顔は、優しいお父さんにしか見えない。
その後、淡々と殺しをやったり、失敗してエリになじられたり、いったいこのふたりは
どういう関係なんだろうと引き付けられたけど、主従関係には見えなかった。
>それだと、設定を言葉で説明しなければなりません。
確かに、この映画は監督が音を消しても大丈夫というくらいビジュアルで表現
しているけど、言葉による説明を完全に排除しているわけではないでしょう。
たとえば、エリが自分とオスカーが似ていると言う所なんかは言葉なしでは
理解不能。また、エリの下半身問題の演出として、適切なビジュアルだろうか?
この件に関連する話題がネットで読めるけど、監督がエリのキャスティングで、
元・男の子という設定だから苦労したというのに対して、その件は映画では
ほとんど伏せられていて、観客の間ではどう受け取るべきなのか議論があると
質問者が言っている。
ttp://www.aintitcool.com/node/38870 検閲の有無に関わらず、変なシーンということじゃないかな。
>例えば、映画の最初のほうで帰宅直後のオスカーは何故下半身裸でうろたえているのかとか。
そんなシーンあったっけ?
>>379 >傷跡っていうと、漫画的にこういうの→ +++++++++++ を予期
私には、そのように見えました。
モニタを暗めに設定していると毛に見えてしまうかも?
↓この画像(ネタバレ)は、映画の実際の映像より暗め・粗めのような?
ttp://f.hatena.ne.jp/mondobizarro/20100727211434 >言葉による説明を完全に排除しているわけではないでしょう。
もちろん、それは否定しません。
バランスの問題です。
ただ、
>>375 に書いたのは、あくまでも私が初見時に感じたことで、
別の感じ方をした人もいるでしょう。
そう言えば、脚本にあった去勢時のフラッシュバックシーンは監督が
カットした(撮影には至らなかった?)そうですが。
>そんなシーンあったっけ?
あります。
映画の最初のほうで、オスカーが新聞記事を切り取るシーンの前です。
オスカーは画面の端のほうに小さく映っているので、注意して見ていないと
気がつかないかもしれません。
>>375 >縫われている場所が全然違います
勿論ここが突っ込みどころなんだけど、邦題(サブタイ)がアレだから。
1.「恋した相手が人間ではなかった」→吸血鬼
2.「人間であったとしても異質な存在であった」→元少年
無理な解釈を促された結果、
>>371 のように捉えた人は、上の2の部分でも
「恋仲になっても○○できない」という風に捉えたようだった。
で、そうなると、個人的にはどうも即物的だなーと。
スウェーデンならこんなもんかとも思うけどw
>その試練の過酷さ、愛の成就のハードルの高さを表現するために、
これには自分もちょっと疑問。
>>380 の画像を見ると縫った痕にしか見えないね。
去○痕とは思わない人もいるかもだけど。
でも“女性器を縫われた痕”だったら、もっと下のほうに縦に縫い目が走ってるはずでしょ。
邦題に引きずられると、そう思っちゃうもんかねぇ?
>>380 >映画の最初のほうで、オスカーが新聞記事を切り取るシーンの前です。
自分には家に帰って着替えているところなのに母親が口うるさくするから
鬱陶しがっているようには見えるけど、うろたえてる?
>>382 >邦題に引きずられると、そう思っちゃうもんかねぇ?
その人がスクラッチされていない映像を見ていないだけじゃないのかな?
カストラートの傷跡を見たことがある人なんてほとんど皆無だろうし、
予断なしにいきなり見て、あれを縫い目と認識できるものなのかな。
手術の跡って、一般的には赤くなって腫れるかへこむかするもの。
好意的に解釈すれば、光線の関係で黒っぽく見えているのかもしれないけど。
原作のバックストーリーが踏襲されているとするとエリの傷が縫われたのは
18世紀だから、今時の手術の跡との相違がわからないし、また、ホンモノっ
ぽく作ってしまったら、それはそれで物議を醸す。
演出上、良いシーンだとは思えないな。
エリの「女の子じゃなくても?」みたいなセリフって、 「病気か事故で大事なとこが傷ついちゃって赤ちゃんできないから あんなこと言ったのかな」って考える人も稀にいるかもね
股のぼかしの下を知らなければ「普通の人間じゃない、ヴァンパイアだけどいい?」って 意味にしか取れなかろうね。 にしても、ぼかし(消し)ももうちょっとセンスあるぼかし方(消し方)にできなかったんだろうか。
>>383 北米版BD・DVDには特典映像として、完成した映画からはカットされた
未使用シーンが収録されている。
その中の一つに、苛めっ子とのトイレでの攻防があり、原作にある
ピスボールも登場する。
下半身裸〜のシーンは、その後に相当する。
てか、「家に帰って着替えているところなのに母親が口うるさくするから
鬱陶しがっているように」とか、そんなふうに想像するほうが難しくね?
>>386 >もうちょっとセンスあるぼかし方(消し方)にできなかったんだろうか。
国内にはポジしか存在しないので、デジタル加工とかできなかったらしい。
>家に帰って着替えているところなのに 単に家に帰って着替えるだけならパンツまで脱がないだろうw
>>387 母親が帰ったばかりなのは外套を着たまま買い物籠から物を取り出していることから
明らかなので、先に帰宅したのであろうオスカーがいじめの痕跡を母親に見つかるような
マネはしないだろう。377氏の「帰宅直後」という言葉に引きずられて「帰って着替えている
ところ」と書いてしまったけど、単に軽装なだけじゃないかな。
原作ではトイレの攻防は最初の殺人事件の日だけど、映画では翌日に移されているから
時間軸としては、帰宅後のオスカーが母親と事件について対話した日の出来事になって
いるけれど、家でのオスカーの服装とトイレ騒動を結びつける理由はないと思うよ。
>>389 >単に軽装なだけじゃないかな。
ンー、DVD何度も確認したけど確かに下半身に何も身に付けてないんだよ。
勿論、性器が映らないように撮ってるけどね。
それで、声を出さずに(?)口だけパクパクさせている。
トイレのシーンをカットしたから判り難くなってるけど、トイレシーンが
実際に撮影されたことを考えると、関連があるとしか……
(※「トイレのシーンをカット」と書いたけど、カットされたのはいじめっ子と
やりあうシーン。オスカーが学校のトイレで用をたしているシーンは残されている)
見に行かれた方、客の入りはどうでした? 自分の地元は上映期間が一週間ほどしかないので初日に行くかどうか迷ってるんですが。 (昔座りきれず、通路に劇場側が用意したダンボールを敷いて見た経験があるので)
仙台で公開二週後のレイトショーで見たときは観客10前後だった 自分も初日レポ知りたいな〜 東京じゃ連日の大入りらしいが
>>390 半身を乗り出してクチパクしているときに、股間の辺りに足より白いものがチラっと
映っているようにも見える。あいにくリージョンフリーのプレイヤーを持っていなくて
PCの貧弱なディスプレーで観ているので、下着が映っていると主張するつもりはない。
ただ、初登場シーンで着用していた白い下着とTシャツを着て同じシーンを撮っても
映り方はあんな感じではないかと思う。
何度かあるオスカーの下着一枚のシーンのほかにも、スケートから帰ってきたときの
母親の服装や、母子が歯磨きしているシーンとか、室内で薄着している描写は
いくつもあるので、屋外の厳しい寒さに対して、室内は薄着でいられる程度に暖房
しているのじゃないか。
>それで、声を出さずに(?)口だけパクパクさせている。
オスカーは口パクの前に、事件の起こった場所について母親に口ごたえしているよ。
あの口パクは、母親が子どもの言葉に聞く耳持たないタイプだということの描写か、
あるいはひょっとしたら録音ミスをそのまま放置したのかもしれない。
監督によると、子どもたちは台本を渡されず、近くで監督が口頭でセリフを教えながら
撮影したので、音声編集者は苦い顔をした、ということなので。
多分、音声ミスではなくて母親の性格描写の都合だと思うけどね。
オスカーが学校で下着を汚したとしても、裸で帰ってきたわけではないだろうし、
家でTシャツの上に着ていたジャケットとセーターを脱いでいるのに、下は裸のまま
というのもおかしな話じゃないか。
頬の傷の件でも見て取れるように、オスカーは映画でも苛められていることを
母親には隠しておこうとしている。苛めの痕跡が自分の着衣に残っているなら、
廊下をふらふらせず、エリの訪問中に母親が帰宅したときのようにもっと慌てて
いそうに思う。
ように、
>>391 どこか知らないけど、地方なら満員で座れないなんてことはあるまいよ
世間の殆どの人は知らない映画だし
>>393 ブリーフだけは着用しているようにも見えるが、カットされたシーンは別にしても
トイレのシーンの直後だからねー。
オスカーの失禁癖を暗示してると思うよ。
オスカーフリチン疑惑ってそんなに大事なことなのか?
東京ではいつまでやってるかな
>>396 どうでもいい。
映画の説明不足感の例として出てるだけ。
説明不足っていうか 単に曖昧に滲ませたスケッチってだけだろ あんなの説明されたら白けるわ
単にオスカーが母親の注意より彼女の持っている新聞に興味深々のシーンと見るか、 あえてオスカーの服装を事前の学校での虐めと結びつけるかは視聴者がカット割りを どう理解するかということで視聴者の責任だけど、映画を観た後で原作を読んで 初めて、「あれは、そういう意味か!」と判るシーンが全編に渡って存在というのが シーンの解釈がオープンになっていることではなく、意味不明のシーンということだったら 映画そのものの欠陥だろう。 エリアスがなぜエリと名乗り、女の子の服装をしているのか。男でも女でもないなら 以前の性別に従って男のなりをしてもいいはずだが、原作のエリだと女の子のほうが ハンティングに都合がいいから、みたいな雰囲気は窺える。映画では女の子の役者の せいか、立ち振る舞いが女の子にしかみえないので股間シーンは違和感が残る。
走り方とかかわいいからなw
原作とすりあわせるから齟齬だと思うんで 映画だけ観たとしても別に破綻するような不明じゃないと思うけどな ぼかしはともかくとして
あと20年くらいすれば「ぼくのエリ 完全版」が出るから、 落ち着いて待てや。
仙台は今日終了 買ったパンフ眺めてたら本編じゃ見覚えないカットチラホラあるね 突き破られたトイレから不貞腐れた目線向けるオスカーとか 寝転がりながら見つめあるオスカーとエリとか… 最後のページの澄ました顔したエリはほんと中性的な顔立ちだね
残念だなぁ エリ男の子だったらほんと見たいし、ショタコン必見の映画になってただろうに。残念。
ショタとロリのラブラブを見たいやつには最適では? それこそ小さな恋のメロディ好きには・・・。
あーそれめっちゃ昔の映画だけど見たよw マークレスターめっちゃ可愛かったわw
車中の鼻歌シーン モールス教えあった後二人で中庭かけて行くシーン 壁際からどかされ不信の目線で見るホーカンに出て行く用ジェスチャーするシーン etc… ホントエリはかわいいな それはそうと上映館スケジュール一気に増えたね
映画見てきた。1つ気になったことがある。 エリのために人間を殺して血を確保しなきゃいけないのは分かるが、 なぜあんな林の中で行うのだろうか。実際、背後を注意して見てたら ヘッドライトが何度も瞬いてた。これじゃ車に乗ってる人に見つかっても おかしくない。劇中では犬の散歩?の二人組みに見つかったが、これも 少なくとも屋内でヌっ殺した後に死体を隠蔽すれば、警察に見つかる時間も まだ延ばせたのではないかと思う。 バスケの選手を襲う時も同じ。体育館の更衣室で殺しもせずに中吊りにして 犯行に及ぼうとしてるのが気になった。それがため助けを呼ばせてしまったし、 林のときも更衣室のときも、顔を隠してないからモロバレ。せめて顔を隠して いたなら、強行突破で逃げ切れた可能性も少しはあると思うんだが・・・。 なぜ終始見つかりやすい場所で顔も隠さず犯行に及んでるのか、気になった。 もうエリに協力するため人殺しをするのは疲れてしまったから、わざと身の破滅を 願って見つかりやすい犯行に及んだのなら、分からなくもないが・・・。う〜ん。
やっぱり偽の献血車を使うのがベストだな
生きたまま血を取るのが一番だよ。 豚とかの首切って血取るよ
>>409 原作では
・殺してから抜いた血は有害ですらあるとエリに教えられている
・いっそこのまま捕まってしまえば良いと願うシーンもある
・目出し帽をかぶっている
・そもそも殺人行為自体ビビりまくっていて犯行の手口も手際も悪い
すべてはエリへの愛と忠誠とご褒美の愛撫の為なんだが
映画じゃそのへんの内面描写は完全にスパッとカットされてる
それ故に簡潔で美しい語り口の作品になったのかと
まあ誤読も生まれやすいけどね
世界観に魅了されたなら原作読むのオススメ
別の角度からもう一度楽しめるよ
>>409 人通りの少ない林道を待ち伏せ場所に選ぶのは不自然なことではない。
また、引っ越してきたばかりで、土地勘もない。
すばやく出血させるには、心臓が動いている必要がある。そのために、
ガスを使って失神させ、頚動脈を心臓より低い位置に、かつ血を集めやすい
ように吊り下げている。
と、いうような程度に理解すれば、映画的には十分では?
>>408 言われてみてきたけど、上映館が増えまくっててワロタ、つーかおどろいた。
最初は全国4館だったのに。
しかしこの増えようは、予想よりも人気が出た・・・・つーことなのかな?
>>405 そういう映画が観たいなら“Du er ikke alene”という日本未公開のデンマーク映画がある。
ショタ版『小さな恋のメロディ』とでも言えそうな映画。
そんな書き込みをするくらいだから知ってるかもしれないけどw
少年同士の恋愛なら最高傑作は『悲しみの天使』という映画だね。
思えば、あの映画も列車の中のシーンが印象的だった。
>>413 その調子で何故素顔をさらしたまま終始犯行に及んでるのか解説頼む。
>>416 映画の都合だと思う。つまり、覆面をすると表情が見えなくなるから、
リアリティを多少犠牲にしても、顔出しで犯行する。
この映画に限らず、そういうことって映画ではよくあると思うよ。
それから、ガスを吸わせるために近づく場合には、覆面では不都合ってことも あるだろうね。採血中はともかくとして。
あ、わかると思うけど、表情が見えなくて不都合というのは、役者の表情の演技が 覆面に遮られて視聴者に見えなくなるという意味ね。
420 :
405 :2010/08/15(日) 00:39:59 ID:cghR7xss
>>415 You are not alone有名だねw
でも日本語字幕のやつって出てないんよね?
だからまだ俺は見てないわー。
あのマイケルジャクソンもその映画を見て感動したからなのか、You are not aloneという曲を出してるし、
彼は小さな恋のメロディーを鑑賞してマーク・レスターの少年時代の可愛さに惚れてマーク・レスターと友達になったからなw
悲しみの天使は見ましたw持ってますw
レスありがとうございました。
修正シーンがあることに乗じてfantasiumが北米版を強気で売ってるね。
為替にもよるけど、北米アマゾンあたりから時間のかかる普通発送で買うのと 大差ないから日本語オーダーしたい人には妥当な価格じゃないの?
米アマゾンのレビュー見ると、字幕がクソだからもうちょい待てって。 まあ某中部にムニャムニャ…
補足:ただし、その「クソ」にはいくつか誤訳があるらしい(らしい、というのは、 スウェーデン語がわからないので、どちらが原文に忠実なのかわからないから)。 Discに入っている英語の吹き替えは、なぜか劇場用の字幕に近い。
>>427 そのサイトのA Tale Told By Handsがいいね
塩酸のビンが結構こぼれちゃって 顔半分だけ溶けて悲惨なことになっちゃうドジなおじさん。 原作よりかわいくって実にいい。
今日見てきた。グッとくるものがある映画だった。あわせて宇多丸のシネマハスラーも聞いてみたけど、思い出してなるほどーと思うことがチラホラ。
名古屋は秋だっけ
これ、BDとDVDで出してくれるよね? DVDだけってトンマなことしないよね?
見てきた。 監督はオスカーの成れの果てがホーカンという感想が多すぎて困惑したそうだが、 実際見てみるとみんながそう見るのが分からんでもない。 なによりも買ったパンフに映画評論家がそのまんまの感想を書いてるし。 DVDが出るのなら監督の語る例の二つのオスカーの未来を収録してくれんかな?
>>435 スマン、別の事とごっちゃになってた。
監督が困惑というか驚いたのは、オスカーの父親がゲイなのか?と多くの人が感じたということだった。
父親を訪ねてくる男を不気味な撮り方をしたとかで、
ちなみに自分はそんなに不気味に見えなかったが・・・・・
あのおっちゃんは、Can I come in ? 抜きでズンズン他人の家に入ってきたからな。 話は違うけど、ホーカンの入院している病院で、自殺を企てた殺人容疑者を あんな大きな窓のある病室に監視なしに寝かせておくスウェーデン警察って呑気だ
原作だとものすごい監視つきだがエリとの再開のビジュアル重視だな
原作読んでから観ると、映画という限られた時間ゆえ、 物語のはしょりっぷりに不満が残るかも。 子役二人のみずみずしい演技は良かった。 あと修正はやっぱり…「ん?」ってなるな。
日本人って、ハッピーエンドの後に「?」が付くようなラストを好むけど、 個人的にはスカッとしなくて好きじゃない。 10代の頃はハシカのように、陰惨なラストに惹かれたものだけど。 原作者が二人の未来に明るい希望を見ているのなら、それを信じたい。 「映画の解釈は観た人間それぞれ」という意見は実に正論、でも何故か それを言う人ほど解釈の幅を自ら狭めちゃってる傾向があるんだよね。 ラストの解釈について、もっと多様な意見を聞きたいもの。
今回の映画のラストについて、多くの人はオスカーは未来のホーカンであり不幸と受け取っているが エリが血を入れたタンクを忘れるという失態を犯したホーカンを罵る場面があるが、未来でオスカーが罵られるのかというと 「?」となる。 ただラストの列車の中のオスカーの幸せそうな顔は、とにかく当人は幸福なのだから良いんでないのと思った。 あと、監督の言う二つの未来のようにあとでオスカーが吸血鬼になるかもしれんし・・・ ただ、エリがオスカーに「私みたいになりたいか」と聞く場面があっても良かったかなと思う。 (その場面は映画ではなかったでしょ?)
442 :
名無シネマ@上映中 :2010/08/22(日) 20:57:49 ID:+JfSSole
今日観てきたけど、いやあ、しびれた… 観といて良かった 最初は、正直、中途半端なホラーと微妙な少年恋愛要素の合体か、ちょっと期待と 違ったかなあ…と思ってたけど、ホーカンの2回目の失敗や「血の契り」あたりから、どんどん 恐ろしくなるし、やり切れなくなっていった さんざん既出ですが、オスカーの未来(末路?)を想像させる締め方が実に良かった
>さんざん既出ですが、オスカーの未来(末路?)を想像させる締め方が実に良かった つーか、お前ちゃんと上から読んでるか?w そーじゃないって話なんだが。
明日テアトルに見にいく予定だけど混み具合どう? 30分前到着で入れるかな?
昨日(日曜)の午後4時過ぎの回に、直前に入ったけど、いい席は埋まってたけど 入るの自体は余裕だった 日曜より平日のほうがだいぶ混んでるなんてことがなければ、大丈夫じゃないかと
>>445 銀座?
梅田は土曜日初日で、16:30の回に一時間前に行ったら
最前列しか空いてなかった。
そこは劇場自体小さいから仕方ないんだけど。
でもいろんな前評判がじわじわ広まって、観客が増えている気がした。
しまった、梅田もあったのか
>>446 は銀座の話ね
銀座はもう今週金曜で終わりだとか
>>440 >ラストの解釈について、もっと多様な意見を聞きたいもの。
この際、原作を読んでる読んでないを問わず、あくまでこの映画を見ただけの中で
ラストの感想を述べると・・・・列車の中で箱の中のエリとのモールスでのやり取りが
良い味を出していると思った。
明らかにエリはモールスを知らなかったようだし、ホーカンがそれにあたるような物をエリに与えたこちがあるかどうかが気になる。
それがなかったのなら、オスカーはエリにとって利用するだけの存在にはならないかもと思った。
(もっとも俺は原作を読んでから映画を見た組だから、原作にないあのシーンがよけい良いように感じたのかもしれないが)
リメイク版のトレイラーをyoutubeで見てみた うむ、個人的印象だけど、実に期待できねえw 予想をいい方向に裏切ってくれるといいけどな…
散々ガイシュツだけどあのぼかしのせいでエリの素性とかホーカンが誰だったのかとか 全ての意味が違って見えてしまう可能性が高い。 よくありがちな不必要なぼかしで目障りとかそういう話じゃなくて、ストーリーの根幹に関わる部分が あれで妨げられてしまってる。
いや、そもそもあの映画だけじゃ(たとえモザイクがないとしても) ホーカンが誰だったのかは分からないと思う。 オスカー同様エリに心を奪われた男としか。 だから(分かりにくいかもしれないが)ラストで原作にない列車でモールスでやり取りする二人 の描写を入れたのじゃないかな???
原作も一応読んだので言ってみるけど、まあ原作からわざわざ性別を変えたと言えるような 根拠もないけど、例えば ・なぜかオスカーの腕をいきなりなでなで ・女物(オスカーの母)の服を着て何となくポーズ決め ・ラッケを返り討ちにした後、血まみれキス(原作だと、自分の記憶をオスカーに見せる という目的がはっきりしてるけど、映画のあの場面にそんな目的はなさそう) あたりのシーンがあるので、どっちかといえば元女の子に見えやすいんじゃないかと 元男の子と考えられなくもないけど、そっちのほうがいろいろ考えてしまうぜw
脚本には去勢シーンが含まれてたんだよね。 本国では映画が製作される前に原作がベストセラーになってるわけだよね。 映画を観る人が全員原作読了済でないにしても、それなりに原作の評判が定着しているわけで。 深作欣二監督の「里見八犬伝」が海外で公開された時、むこうの評論家が「七人の侍」の パロディとか書いてて・・・当然、原作の存在自体知らないわけ。 日本人でも原作の「南総里見八犬伝」を読んでる人なんてそんなにいないけど、それでも 映画を観る前に知ってる設定とかあるじゃない?「ここは、だいぶ端折ってるな」とわかったり。 (極端な例えであることは自覚してます。分りやすい例が思いつかないorz)
監督がインタビューその他でどのくらい本気で喋ってるかわからないんだけど、 オスカーもバンパイアになってふたりで幸せに暮らすかも、っていうのは、 茶化して笑わせただけじゃないかな、って気がする。 カットシーンの中に、オスカーとエリが寝転んでバンパイアごっこ?をする シーンがあるけど、もしそれが採用されていたら、観客も映画を観ただけで そんなことを想像したかもしれない。でも、監督にとってバンパイアは オスカーの怒りの象徴だったということなのだから、オスカーがバンパイアに なるというのは、彼がスクラップしていたようなシリアルキラーになることを 意味してしまう。また、ラッケが殺される場面で原作にはないナイフを捨てる シーンを追加している。 カストラートシーンをやめた理由として、ブタが可哀想だからとかなんとか 言ってるけど、いくら実はブタですと言ったって、男の子が生殖器を切り取られる シーンをリアルに映画に入れることを考えていたというのが本当かどうか。 はじめから気が進まなかったのじゃないか、という気もする。 自分の観るところ、唯一エリが男の子っぽい振る舞いをしているのは、 ジャングルジムから飛び降りるシーンだけど。撮影が進むうちに、 エリの元・男の子設定はどうでもよくなっちゃて、リーナに男の子のように 振舞うよう要求するのをやめたのじゃないかなぁ。 ふたりのベッドシーンで、エリはオスカーにこれから先も今と同じじゃだめなのか たずねているが、今と同じってことは、性的に関係が進むことがないことを 意味するばかりでなく、オスカーがレンフィールドになるとしても、エリのために 人殺しをすることもないという意味にも取れる。オスカーとホーカンがパラレルだと しても、エリとの関係は微妙に違うものになるのかもね。
>バンパイアごっこ? そういうシーンじゃないと思うけど…… >エリはオスカーにこれから先も今と同じじゃだめなのか たずねているが、 と言うか、付き合うからには身体の関係を伴うと思いきや、オスカーに その気がないと知り驚き、同時に嬉しく思うってことじゃないかなあ? 今までのパートナーとは、下心の有無という点で大きく違ったから。 それとエリの声が少年にも少女にも聴こえるよう、吹き替えられてるって 事実をお忘れなく。 オスカーが吸血鬼になるかどうかはともかく、観客の受け取り方によって 異なった解釈ができるように意識して演出したのは確かだと思う。 その方が映画に深みが出るし。 もっとも、この映画を「過剰な説明を避けている」と評価する意見と 「説明不足」を欠点としてとらえる意見とでは、自分は後者を支持。 また、ラストの解釈に関しては原作者を支持。
>>457 12歳の少年が同じ年頃の少女(と彼が思っている相手に)ズバリ性的関係を
求めるとでも? オスカーがエリに求めている「ガールフレンド」はもっと
純情・純真なものだろう。オスカーが自分との性的関係を求めていると
エリが思っていたなんてどこからそういう発想が出てくるのやら……
>>455 > 深作欣二監督の「里見八犬伝」が海外で公開された時、むこうの評論家が「七人の侍」の
> パロディとか書いてて・・・当然、原作の存在自体知らないわけ。
しかしその解釈は面白いと思うけど。
原作では結構あけすけに性的関係について問答してる。 今のままで良いとオスカーが言った後で エリは(今のままだと)悲しいか?よければキスするかと問い、 オスカルは、それも不要と答えて エリは急に幸福な顔になって。。。 性に関して進んでいる(?)スウェーデンですし。。。
461 :
457 :2010/08/26(木) 20:48:08 ID:7303ZiLy
>>458 のように反論されると、自分の誤読だったかと思えて、読み直してみたけど・・・
やっぱり、あれってそういう意味だよね。
もっとも、オスカーがキスしたくないと答えたのは彼が特別純粋な人間だからではなく、
単に子供だからかもしれないけど。
オスカーがその方面に関してこどもなのはよいとして 映画での腕をなでなで 原作でほかにもなにか?と、じっと待つ ...って女性的な行動/思考と思えるのですが 女の子じゃないと言った直後のそれって 監督は、原作者は何を表現したかったのかなぁ? 200年以上生きて/男性ホルモンの供給が途絶えて中性化して 完全に「今のままの関係」だけでは物足りず寂しかった?
原作を離れて映画が語っていることに耳を傾けられないのなら、 原作の劣化コピーを見るだけになってしまうと思う。 原作のベッドシーンは、ホーカンが戻らないために自力で飢えを 満たしたエリがオスカーをたずねる場面。映画は、ホーカンの死を 見送って、オスカーをたずねる場面。 原作では、エリは喜んでオスカーに抱きついているが、映画では エリはオスカーの背中から視線を他に移して、別のことを考えている ような表情を浮かべ、ふたたび悲しげな瞳をオスカーの背中に落としている。 原作では、ふたりが抱き合ってからオスカーが眠りについているが、 映画では、エリはオスカーが眠ったことを確認してからそっとオスカーの 手を握っている。 原作でオスカーがエリの問いにキッパリとノーを言っているのは、 男女の間のことについて半端な知識を持つようになる年頃の少年が、 「(キミとエッチしたいとか)そんなんじゃないよ!」と格好をつけている のだろうことは、彼がエリの頬を不意に撫でたことや、雑貨屋でのデート のときにエリを抱きしめたがったこと、エリにはきっともうボーイフレンドが いるのだろうと嘆息していたことなどから見て取れるが、映画のオスカーは エリの言葉を聞いてから少し考えて返事をしている。多分彼は、自分が エリに何を求めているのかをそこで改めて考えたのだろう。つまり、映画の オスカーは原作よりもっとイノセントに描かれている。 原作のエリはオスカーが差し出したキャンデーを拒否したが、映画のエリは オスカーを喜ばせるために無理を承知で口に入れた。映画のオスカーは ただエリが可哀想に見えたから抱きしめたのじゃなく、彼のためにエリが 自分を犠牲にしたことを知ったから。「女の子じゃなくても好き?」と聞いたときも、 原作はただ真面目な顔で質問しただけだが、映画では悲しげにオスカーの目を 覗き込んでから目を伏せている。
整理さんくす ん〜先に読んだ原作から離れきれないのは否定しないけれど 映画を先に見ても上記ツボを把握できたとは思えない今の自分 >映画では、エリはオスカーが眠ったことを確認してから ここが多分おおきいかなぁ 目を閉じた後、は確かだけど眠ったとは考えなかった。 くすぐったがりの自分はあれで起きないとは思えない (=眠ったのでは無く意識的にじっとしていたと思った)のと 手を握る部分はオスカルも握られることを意識して指を動かしたと認識
ん? 映画のオスカーがイノセント(に描かれている)だとしても エリが >オスカーが自分との性的関係を求めているとエリが思っていた.. か否かは決定的では無いように思う。 だって、 (日本の劇場版は未見なのでuk版英語字幕とでのはなしだけど (その部分は...わからないスウェーデン語なりに字幕の齟齬は少ないかと)) まず最初の「答え」が「女の子じゃない」だし 「つきあうとき何か特別なことをするのか」と問うし... あれ?それに「モザイク部分」は 映画は明らかにオスカーが「覗きに行く」わけで エリが自発的に見せる原作に対して 映画のオスカルが「どこからみてもイノセント」 とは言えないのでは?? ん〜奥が深いですね(^^; というか、そういう話がしたい自分 原作ではバンパイアと自分はものすごく大きな違いがあると言ってるけど 死んでるか否かが違うだけ? おかねとか、じゃぁ誰からもらったんだろうとか。
>>461 「今までのパートナーと比べてオスカーにその気がなくて驚き・嬉しい」」は深読みしすぎでない?
そもそも
>その気がないと知り驚き、同時に嬉しく思う
ってのを何処から読み取ったのかが良く分からないな〜
というか「今まで通り〜」はエリからの要求で、それをオスカーがやや受身的に呑んだって描写にも見えるので、
少なくともあの場面が殊更オスカーは下心のない清廉潔白な少年を強調する演出には見えないし、
それに感動するエリにも見えない
>>458 が突っ込んでるように、性的関係の有無を基軸にエリの喜びを解釈する点に違和感を感じるな
というか「今までのパートナーの下心〜」もそれほど映画では強調されてない訳だし、原作と混同し過ぎな気もする
>>464 あの場面のオスカーは全般的に寝ぼけているでしょ。エリから返事をもらって、
満足したかのように再び眠りに落ちていく様子を観客に見せている。
もちろん、背中を向けていたエリにはオスカーが眠ったことはわからない。
だから、オスカーが言葉を発しなくなってから、彼の身体に指を這わせて、
眠っているのを確かめてから手を握っている。
もしオスカーが寝たふりをしていたのなら、エリがそうしているときに
映画の観客にはオスカーが起きているのがわかるように、たとえば
そっと目を開けるとかしていただろう。
イノセントっていうのは、性的に潔癖だとか人格者らしく振舞うことではなくて、
無知(馬鹿)で純粋だってこと。今、抱きしめたら拒否されるかしら、とか、
キスしたがってると相手に思われたら嫌だとか計算するのはイノセントでは
ないわけ。
「特別なこと」をセックスに短絡する必要もないと思う。原作のエリは
キスまでならOKみたいなことを言っているので、そういう意味も含めて
受け取らざるを得ないが、映画のエリから計算高さは窺えない。
12才のカップルなら当たり前にやりそうなこと、たとえば湖にスケートに
行くとか、ピクニックに行くとか、昼下がりの公園を手をつないで歩くとか、
エリにはできないことがたくさんある。
また、オスカーの交際申し込みは、エリについ先ほど見送ってきたホーカンの
ことを想起させざるを得ないだろうから、オスカーが自分と関わることことが
どういうことにつながるかということもエリの気を重くすることだったろう。
そういえば、映画の中で200年/歳とか具体的に言ってましたっけ? ずいぶん長い間12歳、しか覚えが無い(^^;; ホーカンとの出会いも描かれてないし エリの過去も持ち物と、オスカルに見せたとおぼしき、老いた顔。 せいぜいホーカンの親くらいでもおかしくは無いかも?
映画の中に200年などの数字(字幕だけど)が出てきた覚えはないので、多分、 出てこなかったんじゃないかと。 しかしそうすると、例のクソな邦題は、どういう発想で付けたんだ? 原作をチェックした上でクソな邦題を付けたのか?w やっぱり、映画でも、どっかに出てきたのかなあ。
でも、 Let the Right One In --- Eli is 12 years old. She's been 12 for over 200 years and, she just moved in next door. と ぼくのエリ 200歳の少女 --- 怖ろしくも、哀しく、美しい12歳の初恋 だったら、陳腐だけど下の方が、キャッチとしては気になる。 「The girl next door」というクソ映画があっただけに…… モリッシーって日本ではあまり知名度ないのでは?
>モリッシーって日本ではあまり知名度ないのでは? 失敬なw 「フールズメイト」誌では、かつてザ・スミスが洋楽部門人気投票の 第一位を獲得したのだぞ!
それって、20年前くらいじゃ……
エリが200歳という説明は映画ではなかったよ、たしか。 邦題のつけ方でとくに200歳のところは、ひょっとしたら『京都妖怪地図』シリーズ が頭にあったのかな?なんて思ったのは俺だけか? 例 京都妖怪地図〜嵯峨野に生きる900歳の新妻 〜 京都妖怪地図〜烏辺山に棲む800歳の女子大生〜
>>463 「映画と原作は別」という意見はさんざん既出なので、勿論それを前提としての話。
その上で、映画の説明不足の是非についての個人的評価は
>>457 に書いた通り。
で、原作限定で書くけど、
>そもそも
>>その気がないと知り驚き、同時に嬉しく思う
>ってのを何処から読み取ったのかが良く分からないな〜
>>460 を読んで、まだそんなこと言うかなあ。
上にも書いたように、自分の誤読かと思って原作読み返したけど、作者は明らかに
それを意図して書いてるでしょ。
文学表現としては、婉曲な表現というよりズバリと書いている部類と言えまいか?
これを読み取れないなら、読解力に問題があるとしか・・・
>>472 もっと前かも。
>>475 過去の書き込みを読むと、どうやら判りにくいのはこっちの責任で申し訳ないorz
自分の意見を整理すると
>>457 は基本的には映画の話だけど、
>エリはオスカーにこれから先も今と同じじゃだめなのか たずねているが、
に関連する部分は「少なくも原作では」と書きかけたが、「映画と原作は別」が
さんざん既出で、くどいと思い省いた。
文末で映画の説明不足の是非について触れたので判ると思ったが、読み返してみると
これではたしかに通じないかもしれない。
>>460 さんは「原作では」と書いているので、それを受けた以後の書き込みは
原作について書いている。
冷静になったところで意見を言わせてもらえば、「映画と原作は別」は認めるし、
監督が微妙に設定を変えていることは分るのだが、原作者が脚本も担当している
ので、完成した映画の中でも監督と原作者との解釈や感性の相違が闘っていると
考える。
当然、原作者の意図も映画にニュアンスとして残るので、そこが観客の解釈に
ゆだねられると思うのだ。
>>474 なんかリンクがこんがらがっているな。
>>463 は自分だけど、
>>466 は別の人だよ。
あなたが
>>457 だったら聞くけれど、使われなかった Eli & Oskar Interior scene で
ふたりが寝転んで「ガオー」ってやってる場面をどういうシーンだと思ってるの?
それから、エリの声が吹きかえられている件だけど、原作にはエリの外見に関して、
とても美しい少女とかオードリー・ヘップバーンの顔立ちとか書かれているけれど、
中性的とかアンドロギュヌス的とか書かれてはいなかったと思う。にもかかわらず、
声が低かったので、初対面でオスカーは意外な印象を受けたわけだよね?
ところが、映画のスタッフは男の子にも見えるような顔の子を探した。
原作ではエリが女の子らしく振舞う描写は見当たらない。ところが映画では
リーナに男の子っぽい演技を要求したようには見えない。エリのキャラクター
造形に関して、映画はあまり注意深くない、というか、11歳のリーナの自然な
演技を生かすことに重点を移して、それが結果的に映画の成功につながって
いると思う。
ついでに
>>466 についてレスしておくと、「オスカーがやや受身的に呑んだ」って
いうのは、原作の場面によりピッタリするように思う。原作のオスカーはエリとの
関係をぶち壊しにしないためにNoがいえなかったように思われるので。
>>473 自分もそれ、ちょっと思ったw
478 :
460 :2010/08/28(土) 23:10:31 ID:h6qXef40
479 :
460 :2010/08/28(土) 23:16:38 ID:h6qXef40
あ、頭消し忘れたm(_ _)m
480 :
460 :2010/08/29(日) 00:16:21 ID:R8Aed3kB
原作で好きな場面その1 エリがシャワーを浴びて 完成したキューブを持って オスカルに、誕生日も知らず、プレゼントも貰ったことが無い、 プレゼント(=オスカルの血と命)をくれる気がある? と迫る、オスカルの命の最大の危機。 (駅のあれも水ぜめも殺す意図はないわけで。 まぁよりヒドイとも言えるけど) 薄倖の悲しげな少女を演じるエリ渾身の演技。 って大部分は事実に基づいてるけど(^^;; せっかくの演技だったけどオスカルの思わぬ動作で 一瞬凍りついて.. ここで疑問が。 ホントは12歳まで母親は生きていたわけで それでもホントに誕生日を知らないのかなぁ? それともプレゼントをもらうための演技のウチ? これ「も」作者のミス? (uk版DVDのコメンタリーで 病院の受け付けに招かれずに入ったミスに 後付けでパブリックなスペースとか。 映画ではかかっている音楽に招く言葉を入れて。。。) 映画では満腹時なので演技する必然性は無いからホントに知らない、 とすると母親は物心つく前に死亡、と(脚本で原作者自身が?)設定を変更?
481 :
460 :2010/08/29(日) 00:18:02 ID:R8Aed3kB
原作で好きな場面その2 全身で抱擁を求めるエリ。 抱きしめられて一瞬固まって、リラックスして、しばし。 再びこわばりつつ唇をオスカルの首筋に触れて... 突然離れて。悪夢を振り払う? リラックスしたことで、 空腹な体が勝手に吸血の動作を始めて、 ハッと我に返ったのかなぁ? or 唇の刺激で去勢&感染がプレイバックされてしまった? このあと、女の子じゃなくても好きか、初回の問い。。 ...でも。途中でオスカル母の邪魔が入って... ここも映画では文脈が違う。。。
これがチラシの裏ってやつか
483 :
405 :2010/08/29(日) 17:51:14 ID:d226X0JQ
>>480 200年も誕生祝をしないでいると、自分の誕生日も忘れてしまうって、
そんな意味あいじゃないかな。
200年前は子どもの誕生日を祝う風習が 王侯貴族ならいざしらず貧乏人にはなかったんじゃね?
どっかで既出だったけど、『パンズ・ラビリンス』と、ストーリーなどに共通点があるわけ ではないけど、なんか雰囲気が似てる気がした。 普通の現実世界でうまく暮らせない子どもが、ある日、異世界のものと出会って…という流れと、 そして実は現実世界も(少なくともああいう子どもにとっては)実は異世界と変わらず 恐ろしいところだ、という描き方が共通だろうか。
新たな従者となるか、同じヴァンパイアとなるかの二択だけじゃなくて パンフでライターの高橋氏が書いていたみたいな、人間でもヴァンパイア でもない存在になったオスカーと、エリのエンドも見てみたい気はする。 エリと永遠を過ごすパートナーとして、外見年齢以外は最適な存在だろうし。
>>485 祝う習慣はなかっただろうが、キリスト教圏では古くから聖人暦があるから、
誕生日の意識はあったんじゃないかな。
スウェーデンで一般的なルター派だと、Eliasの日は7月20日(ユリウス暦?)だとか。
「パンズ・ラビリンス」は面白い映画だけど、方向性が違うように思う。 厳しい現実との齟齬を魔法のような方法で埋めるのは両者の主人公に 共通だが、オフィリアの美しい夢に対して、オスカーのは悪夢そのものだ。
いろいろ違うのは確かだけど、あえて無理矢理対比すると、どっちもナイフが出てくるw 『パンズ・ラビリンス』のほうでは、主人公がどう選択するかが問題になっていたけど、 オスカーは、エリが襲われた(窓の覆いを開けられそうになった)のを見て、思わず ナイフを向けてしまって、それで図らずもエリの殺人に手を貸すことになってしまう。 しかし、じゃあエリを助けないという選択をすれば良かったのかというと、そうでもない。 そもそもあの場面で選択なんてものができたか疑問だし、もし仮に助けないという選択を していれば、その後にオスカーは死んでいたかもしれない。 そうやって見ると、結局オスカーは否応なしにエリの世界に入らざるを得なかったように見える。 そのへんが、この映画の怖いところだと思ったなあ。
途中まで、"The book of Eli"ってのがハリウッドのリメイク版の事だと思っていたけど、 全然関係なかったのね
エリじゃなくてイーライだし
リメイク版の題は『Let me in』だっけ。 なんか題名だけで、「正しい者を招き入れる」という謎めいたニュアンスがなくなって、 「入れて」と言われて軽い気持ちで入れたらギャアアア的な単純ホラー路線になってしまわないかと 不安で仕方ない。 さすがに無闇に悲観しすぎかなあw
オリジナルがあるんだから、それはそれで 別物として楽しめばいいじゃない。 むしろ、箸にも棒にもかからないゴミ作品になった時‥‥
リメイクのアビーがいつも裸足って何なの?
>>495 そんな設定になっとるの?
それはきっとアレだ、異世界の化け物なんだから見た目も分かりやすく変じゃないと
いけないだろHAHAHA!的なハリウッド風演出(笑)じゃないかw
と、無駄に不安を煽ってみる
>>498 あざといと言えばあざといが、予算もそれなりに大規模になってるからだろうな。
ただ、イベントムービーみたいな1億ドルクラスの予算じゃないだろし、ホラー映画
なんでR指定で公開だろうから、特別版は尺の都合でカットしたシーンが増えてる
程度じゃね? 原作ファンのマニア向けな感じで。
第9地区の予算が3000万ドル、SAWシリーズが平均1000万ドル程度だから、
これもその範囲内の予算で撮ってるだろうし、宣伝費とか入れても、あざとい儲け方
しないと回収できん訳でもなさそうだしな。
リメイク版の予告編を見るたびに不安ばかり募ってくるな
>Horror remake Let Me In received an R rating for "strong bloody horror violence, >language and a brief sexual situation." Let the Right One In was also rated R and >has thus far grossed over $11 million worldwide. MPAAがリメイクをR指定に決めたようだね。
最初は2本の映画にすることも考えたんだってね。 エリがキャンディーを口に入れることにしたのは、監督のTAだとか。 ベッドのシーンはシナリオにかなり忠実だそうな。
PG13 なら裸はNG だから、あのシーンはない。Rでも縫った部分はどう映すんだろうか
リメイクの「父」は、子どもの頃からアビーと友達だったことになってるようだね。
リチャード・ジェンキンスがポロッとやってしまったインタビュー
"For me its always on the page, that's where it always starts.
But I did think about what his life was like, what made him choose his life?
How bad was his life at 12 years old?"
>>504 アビーは最初っから女の子だからそのシーンはあり得ない。
しかし、ラッケを刑事にして、バルギニアをオスカーが覗きする近所の エロいお姐さんにするって、いかにもアメリカ人だねぇ。 なんだか、Let the Light One In というより、白夜行みたいだなw
507 :
名無シネマ :2010/09/04(土) 16:41:51 ID:GhAT6aVC
惜しい。right 、な。
.............orz
リメイク予告、何故エロシーンあるのかと疑問だったが、あれバルギニアさんだったのか! 原作の更年期過ぎた感じのバルギニアと、それでも女として扱うアル中ラッケとの関係が好きだったから残念感は否めない …まぁそれはいいとして最初からアビーが女とかもすげ〜な、同性愛問題なのかな? より多くの客層を意識的に相手にすると微妙な設定は丸くせざるを得ないてことなのか
ラッケが刑事で、オスカーがヴィルギニアに覗きぃ!? なんかどっかで「オリジナルの雰囲気を活かす」とか聞いた気がするが、何をどう活かすつもりだw こりゃあれだ、最後オスカーはアビー(エリ)と別れるとか、ヘタすりゃオスカーが涙ながらに アビーを殺すとか、それくらいあるんじゃないかと心配してしまうわ。 (悪に主人公が味方しないハリウッド的に考えて)
エリが男の子だったのがポイントなのに、最初から女の子かい
ラッケ刑事がアビーを射殺、オスカーは助けようとするも間に合わず、とか
予告に刑事がバスルームで食い殺されるシーンがあるからそれはない
>>514 そのまま貼るのイクナイ!
と書こうと思ったがあまりにも残念レビューなのでどうでもよくなったw
ハリウッドリメイク見て喜んでろよw
>「映画秘宝」「CROSSBEAT」「CDジャーナル」に連載中。 察してあげなよw
517 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/06(月) 17:05:35 ID:9aqIVAnl
>>514 ここまで勘違いなレビューさすがに見たことないな。
徹底的に何かが違う 笑
ホントに映画観たんだろうか? マスコミ用のプレスの写真だけ見て書いたようにしか思えない。
DVDで無修正版とか出ないかな…
海外版(オリジナル音声)でいいじゃないか。字幕なんかいらない。
521 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/08(水) 21:11:29 ID:7P5CM4RA
原作者のヨンさんは、スウェーデンのスティーヴン・キング といわれてるみたいだけど とうのキングさんは、この映画と原作について発言してますか? 映画の方は、評価しそうですが 原作者は、ゲイなんですか? 物凄いゲイ臭が、原作本からするんですが。 モリッシーさんもゲイですしね
522 :
sage :2010/09/08(水) 23:44:13 ID:8t87TjKk
新作は少女の話なんだが
原作にゲイ臭する?あんまり感じなかったけど
昨日見てきた。 最後のモールスはなんて打ってんのかな。
チュッ(キスの擬音) だったっけ? どこかのブログに。
528 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/11(土) 12:46:03 ID:Flbwos/z
観る前からぼかしのカットの話はレビューで読んでいたので 知っていた上で、昨日劇場でみたのですが、 そういうカットがなかったです。 ぼかしのそのシーン自体カットされたのでしょうか。 それとも見落としてた?
後半、エリが血だらけの服を着替える時に少しだけ入ります、無修正で見ると、傷は大きく男性器の辺りにあるので、エリは男の子だったって事ですね。
む。 ちょっと下衆な疑問が沸き起こったので質問。 エリは両性具有の持ち主(?)なんですか?
エリは何者でもありません。変身能力がありますから何にでもなれます
エリの中の人の近影見たら普通の女の子になってたな。 映画撮影当時にはあの年代特有の両性具有的なところがあったんだろうな。
533 :
405 :2010/09/11(土) 13:53:40 ID:o0+/Cn7V
男の子だったら神映画になってたらしいね。
エリが男の子だって言うのはとっくに既出の話題なんだけど……
535 :
405 :2010/09/11(土) 14:28:46 ID:o0+/Cn7V
ほんとに男の子だったら神だったみたいだね。
エリが男ならポーの一族まんまじゃん。 俺なら邦題は「エリ 永遠の少女」てつけるね。大ヒット間違いなし。
じゃ、俺は「吸血姫エリ」
>>535 いやだから去勢された男子だっては。
役者のことを言ってるの??
シッ、目を合わせちゃダメ
540 :
405 :2010/09/12(日) 00:00:08 ID:mtxszSNW
541 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/12(日) 02:05:07 ID:8nbX9wQ/
ところでココのぞくまで、エリはアレチョンパされてたとかホーカンはロリだったとか知ってショックだった。 私は映画みただけではフツーにわからなかった。原作や前情報みてない人はそれわかった? 確かに過剰に中性的だったし、性交を匂わすとこあったからヤバい倒錯は感じたけど。 やっぱりエリはエロチックに撮られてるとおもう。突然男の声でオスカーのセリフ言いだしたのは何故? モールス信号をキーワードにする意味は?
542 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/12(日) 02:28:12 ID:8nbX9wQ/
「エロチック」ではないですね。なんつーかもっと、不穏で闇の中からうきでてきたような・・でも 「性交」でもないか。私を受け入れて的な。でもやっぱり完全に純心な友情ではないとおもう。 少年少女の顔ドアップが印象的だった。
543 :
405 :2010/09/12(日) 02:29:26 ID:mtxszSNW
544 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/12(日) 12:50:40 ID:aJTPE461
今週末には、カナダで試写だっけ?<Let Me In
547 :
405 :2010/09/12(日) 21:40:34 ID:mtxszSNW
それは少年というものがどれだけ美しいかを物語ってんのか
いや、美しい少女と美しい少年は似ていると言っているのだ。 醜い少女と醜い少年も似ているかもしれない。美醜ってのは、性の属性では ないってことだな。
普通に「女の子じゃない」=バンパイアのおばあちゃん って意味だと思ってた orz ぼかしは股間カバーだけだと
小説読んでないと、エリが昔、男の子だったとは分かり辛い。小説だと後半はエリのセリフは「僕」になるし。
女の子じゃない、は、昔、男の子だったという意味じゃないよ。 女の子でも、男の子でも、子どもでも、大人でもない、何者でもないということ。 なぜ、原作派の多くは、この点だけは原作のエリ自身のセリフを放っておいて 元は男の子だったことに言及したがるんだろうか。
邦訳で一人称を変えるのも問題だと思う。三人称だけを変えるべきだと思う。
553 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/13(月) 12:53:16 ID:JFiFTG6h
輸入盤観たけど、あれじゃ股間見ても、すぐには分けわからない。 あのカット入れるなら、後半はエリに僕って言わせるべきだし、 あまりに説明不足では。切った跡を縫い付けてる風にも見えないし。 あえて言うなら問題はその点だけ。
繰り返し観ると徐々に解ってくるけどね、股間の件に限らず。 もちろん原作にあるような詳細は解らない。 「これが正解」というのはないまま自分なりの解釈が広がっていく。 「論理的な」正解が得たければ原作を読めばいい。 それはともかく、DVD買った人はエリとオスカーの会話を画面を観ず音声だけ聴いてみて。 少年同士の会話にも聴こえるから。
原作のエリのキャラクターは作者の思いつきとしか思えないようなことが多すぎる。 たとえば、エリの残したメモがなぜ「ロミオとジュリエット」からの引用なのか。 エリの人格とシェイクスピアの戯曲との関係より、ストーリーとの外見的な類似で 利用されているとしか思えない。 映画では、ひとつのセリフだけに絞ってオスカーに何度も参照させ、ネタ元も 明かさずにおくことで独特の印象を与えることに成功しているが、原作は多分に 推敲不足のまま突っ走ってしまった感が強い。
映画館でパンフレット買わなかったことを いまごろはげしく後悔してる
557 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/14(火) 21:01:59 ID:1fx4NtsI
エンパイア誌では英語圏のじゃない映画ランキングで 15位だね ぼくとエリ 16位が東京物語で
それはちょっと、ホンマかいなと思うけどなw
俺は原作、処女作ということもあって、かなり推敲してるんじゃないかと思った。 かなり複雑な構成の作品だし、思いつきで進行したら収拾がつかなくなるよ。 上手くまとめてる風な作意臭を見せてないだけじゃないかな。
集合住宅の住人たち(オスカー親子、年長の不良たち、アル中連中)と、 その周辺人物のバラバラの生活を事件を縦軸にした接点で結び付けていく 構成はよくできていると思う。登場人物もおおむね生き生きと描写されて いるんだけど、エリとホーカンだけは頂けない。ホーカンはひどく単純すぎるし、 エリは混乱していると思う。
561 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/15(水) 19:29:08 ID:FBIiHzYU
エリが床の血を這いつくばってなめた後、顔上げるシーンの役者は 違う役者使ってますか? ヴェルギニアさんの燃えるシーンは凄かった 意外とこの映画は、Jホラーにもかなり影響受けてませんか?雰囲気的に
スウェーデン映画を殆ど知らないからなんとも言えないけど 引きの長回しとかは日本映画っぽかったな
>>561 少なくとも2カットは成人女性の役者を使ってたよ。
ぼくの(渡辺)えり 55歳の少女
高坂真琴のCM思い出したw
568 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/17(金) 20:31:58 ID:9FywIl+j
>>563 情報ありがとうございます。
僕エリの小説の続編、長編で読みたいです。
IMDbにトロントでLet Me Inの試写を観た人たちのレビューがいくつか来てるね。 まぁこの段階だから太鼓持ち記事の可能性も高いけど、おおむね好評のようで。 アビーの正体はどうやら以前から漏れ聞いていたとおり、伯父さんに食われた 姪っ子で確定のようで。(クロエが監督に伯父さんにレイプされた女の子の つもりで演技して、と言われたというのは本当なのかなぁ)
571 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/19(日) 07:23:48 ID:TXWnK7+B
体育の先生がいいよねえ 禿ヒゲ
映画見て、原作読んだ。 静かで、美しい映像をまとめあげた監督に最大の賛辞を贈る。 この映画を見ることができて幸せだ。 原作イラネ(ついでにこのスレもイラネw) 漫画とメディアミックス謀るなどリメイクは激しく不安w ところでリメイクのアビー役オーディションテープが流出してるけど、 クロエ・モレッツは巧い子役だと思うが、個人的には アリエル・ウィンター(Modern Familyの次女役ね)の アビーが見てみたかったなあ。。。クロエより静かで怖いぞw
>>572 スピードレーサーのアリエルは可愛すぎ、しかも華があり、
オリジナルのエリの様な陰りがない、しかも中性的でもない。
まったく不向き。さすがにそのキャスティングはアリエない。
映画秘宝の江頭の感想が面白かったな
リメイクのエリはKICK-ASSのクロエ・モレッツだったのか! ストーリーはどうなるか判らんが、女優的には大期待だぜ。
クロエ・モレッツが中性的だとは思えないわたしガイル だいたい、リメイクは中性捨てたんだろ?
でも、クロエだと、女の「子」だよな。リーナのような、ふと見せる老いたまなざしがない
美少女ヴァンパイアだと 何か腑に落ちない気がするよな。 ハリウッド的と言えばそれらしいんだが。 しかし、クロエの方が原作のイメージに近いんだな。
>>552 原作邦訳は、エリの過去が判明するまでは、
エリは一人称(「ぼく」「わたし」も)を一切使わない。
途中で一人称が変わることはないけど、これはこれで違和感あり。
「私」に統一して普通に話させても良かったと思うけど、翻訳者もこの辺悩んだんじゃないかな。
もし「私」だったら、原作のイメージも違ってきたと思う。
shemale シーメイル ニューハーフ レイディボーイ
「僕」で正解だったと思う。 性同一性障害じゃないんだから。 映画(修正版)の字幕でも同じようにすれば観客にヒントが与えられたのに。
>>575 今日読んできてクソ吹いたわ
ホモの息子だからエリとも幸せになれるという超解釈w
クロエのような普通のハリウッド女優の子ども版みたいなのは今後も順調に役を得ていくのだろうが、 リーナのようにデビュー作があまりにも強烈だと今後は苦しいだろうな。 「シベールの日曜日」のパトリシア・ゴッジとか「ロストチルドレン」のジュディット・ヴィッテとか 印象深い役を演じた少女はなかなか後が続かなかったもんなぁ
え?エリが去勢した男ってまじか? びっくりした。
ヴィッテは、他にやりたいことがあらから、子役(役者)は、これが最後って言っていたような。
>>584 全然関係ないけど、それを考えるとジェニファー・コネリーなんか順調なほうだな
最初からアクの強い監督ばかりあたってきたせいか
IMDbのIka Nord(バージニアおばさんの役ね)の写真に失笑
江頭の感想は、「潜る時間が3分なんてヌルすぎる」にも吹いたわw むしろ、ネタ路線で行くんなら、他のところの感想がまともすぎるわなw
>>584 小説読んでる時に思い浮かべたエリがジュディット・ビッテ
だったから名前が出てきてびっくりしたw
592 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/23(木) 12:05:30 ID:TM9vHrXm
LET THE RIGHT ONE INが公開されてるなんて知らんかったわ アメリカで話題になってるのを知って 観たいと思って時間経ってるからすっかり忘れてた 危うく見逃すとこだった 多摩センター行ってきます
>>590 あの子、ちょっとホラーな顔立ちだよねw
>>560 ホーカンの描写はあれで充分だったと思う。
複雑な人間をあれ以上踏み込んで描いたら一般映画として成立しなくなっただろうね。
ホーカンの描写こそ最も気を使ったんじゃなかろか。
補足すると、自分にはホーカンが一番魅力的に見える。
映画の描写だけだとホーカンの人物像があんまりわかんないもんね でも映画ではあっさり死ねて良かったじゃん
原作でのホーカンの大活躍ぶりは、いい
原作未読で観に行ったけどスレ読んでいろいろショックだわw ホーカンさんは間抜けだけど自己犠牲スゴスギとかエリの乗り換えっぷりヒドスギとか やっぱりオスカーも老いたらホーカン2号みたくなるのか可哀想とか思ってったのに… あとお父さんの友達は意味ありげな撮り方に感じたからやっぱりゲイに見えたよ 原作読んだ人に質問なんだけどホーカンさんが最後にエリに食べられちゃうのは もともとああいうどん詰まりになったらこうしようって約束だったんですかね? だとしたらホーカンさんとエリの関係もある種の美しさがあると思うけど… でも原作ホーカン考えたらそんな関係なわけないし… 複雑な映画ですわ… 長文スマソ
>>599 原作だと、どん詰まりで、どうするって申し合わせしたような設定はないと思ったけど、病院では、自分から首筋をだすよね。
ホーカンは、あのあとヴァンパイア化して、本能でエリを襲います。
それに対して、エリの逃走、反撃もあるよ。
>>599 映画は独立した作品なのだから
このスレに取り憑く原作厨に惑わされることなく
あなた自身の解釈をすればいひとおもふ
861 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 12:54:37 ID:xObOUzSM ----------------------------------------------------------------------- ブレイク:ホーカン役のペル・ラグナルは特に厳粛なシーンですばらしい演技を 見せてくれました。映画ではホーカンの動機や経歴を意図的に曖昧にして いるようにみえます。原作では彼の人格についてもっと詳しい説明があるそうですが? トーマス・アルフレッドソン:原作では、ホーカンは小児性愛者であると言明されて います。私は、テレビや映画で子どもに対する性的悪戯が不注意に扱われていると 感じています。これは、単なる「情緒的な特殊効果」として用いるには、あまりに 複雑な問題です。 映画は、ホーカンがエリの長年の恋人であることを示唆しています。 多分、将来オスカーがそうなるであろうような? ----------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------- 素朴な優しさと永遠の愛。本当に素敵だ。この映画にセックスはいらない。 我々はスウェーデン人なんです! -----------------------------------------------------------------------
862 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 12:55:25 ID:xObOUzSM ----------------------------------------------------------------------- ノースランダー:ホーカンの経歴その他もろもろについては、最初の脚本の段階で 削除されていました。 ヨン:そう、とても早い段階です。 ノースランダー:私の最初の印象では、ホーカンのことは何もわからないけれど、 多分、彼はずっと年少の頃からエリと一緒にいたのだろう、というものでした。 ヨン:映画ではそのように暗示されています。映画は、観客がオスカーが新しい ホーカンになるのだと考えるであろうシーンで終わります。 ノースランダー:ええ、それは意図されていたことですか? ヨン:トーマスは意図的に曖昧にしておいたのだろうと思います。しかし、多くの 観客はエリが新しい援助者を得たのだと受け止めました。これは私の考えた ラストではありません。私は映画に別の短いエピローグを書きました。 近いうちに書くつもりの小説に近い内容のものです。ほんの5、6ページの ものですけどね。それまでは、トーマスのラストが君臨することでしょう。 彼のラストはこの映画にはとてもすばらしいものです。完璧です。 しかし、私のものとは違います。…(後略) -----------------------------------------------------------------------
今では国内でもネット上に情報が溢れてるからね。 去年の段階では想像もつかなかった。 映画を観た後にネットで情報を集め、「実はそうだったのか!」か 「映画と原作は別」のどちらかになってしまう。 中間がないんだよ。 この種の映画は、観た後あれこれ考察して解釈が変化してきたり、 くりかえし観賞することで初観賞時には気づかなかった発見があり 言外に匂わされている設定が判ってきたりするもんなんだけど。 後から見た情報に惑わされまいとすると、初観賞時の印象を大事にする あまり自由な解釈ができなくなったりとか。 ある意味、江頭のトンデモ解釈は貴重かもw
これ邦題が酷過ぎだろ 「ぼくがエリ」にしなきゃ全く意味が無い
じゃあ「いとしのエリ」で
>中間がないんだよ。 あたりまえじゃん。 「映画と原作は別」だからって映画と原作が何もかも違うなんて誰か言ってる?
608 :
604 :2010/09/24(金) 17:48:06 ID:JnAl9YWO
>>607 >映画と原作が何もかも違うなんて誰か言ってる?
誰も言ってないし私も言ってません。
邦訳が出版される半年以上前に映画を観て、あれこれ妄想した経験から。
情報がない中、自分なりに妄想する余裕がなくなってきてると言いたかっただけ。
あー、とうとう観に行けなかった DVD発売待つか
BDもサントラも良かった。 ぼくのエリ 副題(ぼくはエリ)
だからセクシャリティーは主題では無いと(ry
腐女子の知り合いにエリの事を話したら食いつきが異常に良かったのは笑った
なんか変なイロモノ・ゲテモノみたいなイメージを持たれるとしたら、嫌だなあ。 まあ、クソな邦題で恥ずかしい初恋ものみたいなイメージを持たれるのも嫌だがw
ちょっと!今日観てきたんだが ボカシのシーン、そのカット自体カットされてなかったか? 着替えを覗こうとしたカットの次だよね? ボカシのことは知らなかったけど、 そんなカットがあれば気づくと思うんだけどなあ 多摩センターで観た人いない?
>>612 どこに注目するかは人によるけど、そこを主題と捉える人は単なる馬鹿
>>616 人それぞれだよ。
解釈は自由なんだから。
>>617 なら、セクシャリティーを主題として映画を解釈してみせろ
地下鉄の駅の階段をピアノのようにしたら エスカレーターとどっちを使うかというCMは この映画を撮影した駅に似ている。
渋谷で見た時にはぼかしのシーンは入っていた。 大事なシーンなのにぼかしを入れる映倫の感覚 が判らない。
ボカシを入れないと上映出来ないけど ボカシが入ると意味不明で支離滅裂になる で、思い余って、いっそのこととチョン切っちゃったんじゃね? 「チョッキン」 アーレー
以前実は男でしたネタでアイルランド系の映画で特別にボカシなしで上映があったはずだけど。 オトナのチン○より(ホルモンで小さくなってたけど)より、子供術後状態のがヤバイか。 映画が政治的メッセージを含んでるとか色々あるのかね。
オスカーがガラスに自分の姿を写したり、部屋の鏡に写りこんだりするシーンが多かったから、 エリが鏡に映らなくてビックリ!という伏線なのかと思ってたら違った。どういう意味があったんだろう?
鏡に映った自分が友人=孤独な子って演出じゃね?
確かにガラスにオスカーの半裸体を写すのは孤独と閉塞感の暗喩かもしれないね。 オスカーを部屋の鏡に写して、母親と会話させるシーンが幾つかあったけど、 あそこはなんかの比喩になったりしてたのかな。 母親とは会話してても心が繋がってないとか、そういうことかな。 だから最後何の躊躇もなくエリと旅立てた、とか。 しかし自分でもこの考えは飛躍しすぎかな、と思う。2人で楽しく歯磨きしてたシーンもあったもんね。
リメイクはクロエ・モレッツ主演、「原作にもとづく」… …ああ、わかった。いかにもハリウッド流の これ見よがしのアクションシーンがあるってことだな おえっ!
それはそれで楽しみ
ウタマルのシネマハスラーの ぼくエリ評はおもしろいね
>>625 母親と仲良さそうにしている歯磨きのシーンは、お金の出所の件でオスカーが一時的にエリを拒絶していた時のことじゃなかったっけ?
母親と心が繋がっていないというのは間違いじゃないと思うよ。
母親が比較的子どもに無関心な人物として描かれていることは間違いないけど、 オスカーが躊躇なく旅だったとするのは行きすぎだと思う。
リメイク版、ロッテンの評価高いな。
腐ったトマトのこと?
633 :
名無シネマ@上映中 :2010/09/28(火) 12:54:12 ID:AmNCjvrf
たまご
ごめん、sage忘れて
そんなのあるの? rotten eggで検索してもそれらしいのがヒットしない
www.rottentomatoes.com ああ、俺って優しいな
>>626 病院の外壁を登るシーンは
スタント吹き替えなしでやるとか...(^^ゞ
リメイクの予習のつもりでクローバーフィールド見てみた 裏側から見たゴジラ映画。テーマ音楽がもろゴジラへのトリビュートなのが好ましかった パニック映画としては悪くない出来だと思ったが、 本作のリメイクを期待するのは一切やめにした(笑)
予習なら「ハッピィブルー」観とけ。
>>636 だからそれ、たまごじゃなくてトマトでしょ?
> >626 リメイク版『悪魔の棲む家』や『キック アス』の経験からして、普通にやってると思う。
642 :
641 :2010/09/29(水) 09:56:42 ID:ydeM3j8N
tp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4426465.html
>>643 「Let Me In」の予告編で「『クローバーフィールド』の監督だよーん」と
でかでかと銘打っていたから
そういえばヨンの奴、クローバーフィールドを褒めるときに言うに事欠いて 古臭い怪獣映画(ゴジラ)に新しい解釈を与えたところが、バンパイヤを 新解釈した自分と一緒で好感持ったとか言いやがったっけ。
それはちょっと意味わからんなw いろんなオマージュがあるのはそうだけど、別にあのモンスター本体はゴジラと関係ないだろw
・ーー・ ・・ー ・・・ ・・・
ラストの音楽はもろゴジラリスペクトだったよね>クローバーフィールド
オスカーが完成したルービックキューブを見つけた後に おなか一杯でぐっすり眠るエリちゃんが映るんだけど あれっ? オスカーのママの服きてる。。。 ここんとこ寝ても覚めてもこの映画ばかり見てるもんだから (もうほかの映画なんか見たくないっ!) とうとうアラまで見え出したw
わはは。ラッケ殺害シーンからそのまま使ってるね
あ、たしかに(^^;; んで、ラッケはエリちゃんの首筋をねらってるけど 服きててもやはり心臓を狙って欲しい気が。。
映画でもバンクってあるんだな
655 :
654 :2010/10/01(金) 10:45:37 ID:WdbbxNhH
ゴメン。 直リンしちゃった。
いやエルトポは話がわけくわかんなくてそれどころじゃないだろ
ホーリーマウンテンでペニス切るのが趣味の処刑人いたよなw そのペニスも(作り物とはいえ)飾ってあるの普通に見せてたけどな。 記憶違いじゃなければシンドラーのリスト、収容所の描写で 全裸にされたユダヤ人達にはボカシなかったような…?あったかな?? まあ関係ない話で失礼。
「ゾンビランド」ですら (と言うと語弊があるが(^^ゞ) DVD/Blu-rayの 日本発売が決定したのに こっちはまだなのかよ...orz
ロストボーイ観たい
>>659 まだ公開中だからじゃない?
輸入DVD買ったから急いでないけど、
年明けには出てほしいね。
でも、あの呆題だと、おっさんは店頭で買いにくいな。
北米版ブルーレイがあるから出ようがでまいがどうでもいい
>>659 ゾンビランドのDVD BD 発売も早くはないので
エリって年内は劇場公開してるから、発売はまだ先だろうね、ゾンビランドだって千葉は9月公開で、終了後、発売が発表されたよ。
『エル・トポ』劇場に観に言った人の情報だと、本当にガキのチンコにモザイクはいってるらしいぞ! 酷い時代になったもんだ。
エリかわいい
ファンサイトにヨン様が降臨してLetMeInの火消しをしているようだな。 やはり映画祭の試写と違って一般公開ではかなり叩かれているな。 それはさておき、ヨン様版ラストはやっぱりオスカーがバンパイヤになるの だったのかな。
ヨン様言うなw
トッペイ、おれの目を見ろ!
670 :
922 :2010/10/05(火) 13:35:39 ID:irh4+Gpt
そういえば、「バンパイヤ」は子供心にホモ臭を感じていた気がする。 内容憶えてないので実際はどうなのか知らないけど。
もう都内ではやらんかなあ
来年春くらいになれば文芸坐あたりがかけると思う
アメリカ版のLET ME IN売れてるの?
>>665 1900年とかガキのちんこフル勃起シーンあったな。
ドナルドサザーランドがジャイアントスウィングでガキの頭叩き割ったり、
デニーロのモザイク無しのチンポが観れたり、すごい映画だぜ…
エリには○んこは元々映ってないんだからその話はやめろぉ
676 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/06(水) 11:22:33 ID:I1KsoSMe
大コケしたと知ると応援したくなる不思議>リメイク
興行的にはコケていないみたいだが、オリジナルフィルムのファンを 納得させるまでには至らなかったようだな。 っていうか、怒らせてるみたいな。
みたいなぁ、リメイク版
>>672 今年もカーテンコールやるなら年末に観れそうな気もする
680 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/08(金) 01:35:41 ID:7I4eHcXS
>>677 ヒットガールの中の人、決して悪い女優じゃないと思うが
エリ役には合ってないんじゃ...
てかもともとリメイクする必要ないのにね なんでアメリカってすぐリメイクするんだろ
そうしないとユダヤ人に金が回らないからだよ すべてはユダヤ人の陰謀
陰毛を隠すのに陰謀までは隠せないのね。
イングリッド・バーグマンのハリウッドデビューは、ヨーロッパ映画での 彼女自身の出世作だった「インテルメッツォー」のリメイクだったな。 スウェーデンはまたしてもアメリカに美味しいところを持っていかれた ということか。
>>681 業界と批評家と一部の映画ファンの間で盛り上がって、その勢いでリメイクするんだけど
一般大衆がついてこなくて興行でコケてしまうケースがよくある。
日本でこの映画が小規模でひっそり公開されてるように、アメリカでも小規模でひっそり公開されてる。
盛り上がってるのは一部の人だけ。
大多数は知らない。
ユダヤ人の陰毛
アメリカ人は字幕読むのをやたら嫌がるらしい
>>687 偏見。
外国映画は普通に字幕で公開されてる。子供向けアニメ以外は。
それで非英語の外国映画の興行成績が芳しくないわけで
だからユダヤ人の陰棒だってば
日本人も最近字幕読むのいやがってるよね? これもユダヤの陰謀なんかいw
実際、字幕は邪魔。エリはセリフが少ないから3回目くらいからは オリジナル音声だけで十分なのでいい。
Youtubeでリメイク版のオーディション見た。落ちた二人が黒髪でホラー演技していたのに対して 受かった子だけ雰囲気が違う
694 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/09(土) 20:54:18 ID:D3HKM1v+
エリのチンコにモザイクがかかったのは、長くて太くて黒光りしていたうえに勃起していたからなんだって!
2009年 業界と一部のコアなファンだけで盛り上がって、一般庶民はついてこなかった映画 kick Ass (アメコミの映画化) Scott Pilgrim vs. the World(カナダのコミックの映画化) let me in(スウェーデン映画のリメイク) The Virginity Hit(童貞喪失疑似ドキュメンタリー) こんなところかな。共通点はどれも作品の評価が高いこと。 でも庶民に受け入れられなかった。
っていうか、米国の映画事情って異常だろ。3000スクリーンとか、たかが日本の 2倍程度の人口の国でさ。日本なら週末5億稼いだら御の字なのに。
日本も昭和30年代はそんな状況だったけど いつのまにか高額な代金払って、TVCMばんばん流し太鼓持ち評論家が褒めた作品を見るしかなくなった
30年代は知らないが、映画の料金って物価を考えると昔の方が高かったと思うけど。
絶賛評が多いけど、俺は微妙だったな。 プールでニヤニヤ笑うオスカー君見たら知恵が遅れてるのかな?と思ってしまった。 猫のシーンとか歯磨きのシーンとかなんなんだこの映画wって思ってしまったわ。 最後のプール&ホーカンのへたれ感が良かったぜ。
700 :
名無シネマ@上映中 :2010/10/10(日) 23:46:07 ID:bLW0hcc6
今日観てきて初めてこのスレも開いたけど 2ch映画板名物の原作では〜原作では〜の原作厨が溢れかえってるのに笑ったよ 原作と一字一句違わないセリフと、全く同じ展開演出じゃないと気に入らないアホが多いね 映画を楽しめない人たちって可哀想だな
原作厨だけじゃなくてチンコ厨にも取り憑かれちゃって たいへんなんすからもう
オレがオスカーだったら、エリのチンコを強制フェラしているとこだぜ! 当然、指2本はエリのアナルに第2関節まで挿入な。
邦題は「エリのおちんちん」にすべき。 オスカーも数十年後にジジイになったら捨てられるんだろうな。 永遠のホモ少年、エリ最強。
うは!変態を召還してしまったか orz T.A.は子役のふたりにシナリオを読ませないで、その場で口頭で伝えたってことだが、 「誰も知らない」の是枝も同じ手法だったってことだね。 柳樂君が目でカンヌ獲れたんだから、リーナだってあの目で受賞しても良かったのにな。
「ぼくのエリ 200歳の少女」なんてタイトルなのに、 「200歳のホモ」 だったじゃねえか!
LET ME IN ローリングストーン誌の評論では 4星中で3つ星だった まあそこそこ良い評価みたいです。 日本で早く見たい
Rolling Stone誌のサイトのベストヴァンパイアに エリちゃん6位にランクイン
>>700 >原作と一字一句違わないセリフと、全く同じ展開演出じゃないと気に入らないアホ
そんな奴いねーよw
評論家のリメイク版の評価がいいというのは、意外だなあ。 いや、それなら、楽しみが増えていいんだけど。
アメリカはホモとか小学生好きの変態野郎が多いから評判いいんだよ
少年をペットにして使い捨てする怖〜い悪魔のお話として評価されているのさ
エリってSっぽいからMのオスカーに「ほら咥えろよ。奥までだぞ」とか言って強制フェラさせてそう
エリ、チンポもう無いよ
リメイクではアビーに殺されるのがエリアス
見てきた 怪異と出会い、いじめを乗り越える少年の成長物語かと思ったら 悪魔に魅了されて生贄になったでござるな物語だたぜ オスカーの行く末も、あのおっさんと同じになるのかと思うと…
見てきた ラストのモールスの意味が知りたくてここ着たけど予想通りのカオスぶりですね ストーリーとして見ると硫酸被ったおっさんやエリの掘り下げが消化不良に感じたけれど、 映画としてはあの位さらっとしておいた方がいいよね 良くも悪くも雰囲気映画だから、 あまり内容は盛らずにオスカー視点で勢いよく纏めた方が見る側も引き込まれやすい ストーリまで気になるほど好きになったら原作読めばいいしね とりあえず原作見てみます
721 :
405 :2010/10/18(月) 00:08:25 ID:bB+q+sMG
722 :
405 :2010/10/18(月) 00:11:35 ID:bB+q+sMG
すみません ↑これは普通にぼくのエリの動画でしたwww アメリカでリメイクするのかよwwwwwwww どんなのだろう エリに美少年が起用されるかどうかだけが楽しみだな。 ぼく役もだけど
723 :
405 :2010/10/18(月) 00:13:50 ID:bB+q+sMG
あー残念なんか微妙っぽいな エリはやっぱ女だし
しかし、エリといっしょにいたおっさんは エリの虜になってから、いったいどれくらい経ってたんだろうか オスカー程度の年齢から一緒にいたとしたら 殺人の手際が悪すぎる しかしその割には、下手うって捕まったときの覚悟がありすぎる (硫酸顔にぶっかけた上に吸血されて墜落死ってあんた……)
726 :
405 :2010/10/18(月) 15:18:11 ID:bB+q+sMG
めんどいやん
日本語字幕では硫酸って書いてあるの?
>>727 書いてないよ。
「犯人は顔を傷つけ身元の特定が困難」って台詞ぐらいしかない
黄色っぽい液体だから硫酸じゃなく王水かな
>>728 ありがと。
これ、バジェットは4億円くらいだってね。リメイクは4倍の16億。
おや。 今さらっと調べた限りでは オリジナルの世界興行と リメイクのアメリカ国内の興業は ちょうど今週同じ位で11億円位みたいよ。 まぁ。アメリカ国内の上映館数が 50代と2000代じゃ比較にならないけどね。 リメイクの制作費は、20億円位だから まだ赤字だね。
731 :
730 :2010/10/21(木) 18:45:19 ID:l8bGp3fY
スマン。勘違い。 誤爆ということにしてくれんか。
今週末から川越スカラ座だが、あそこは駅からとてつもなく遠いんだよなぁ
映画のホーカンについてだが・・・ 時折「血液を取る手際が悪い」などとのたまう奴がいるが、 ホーカンはエリへの長年の奉仕によってもはや疲れ果てていたのだ。 漫画みたいな特種マシーンでも使って手際よく血液採集してたらここまでの陰影は出まい。 ドジで一途なホーカンの哀れさは実に良かった。と俺は言いたい。
ホーカンとエリが出会ったのは最近 そんなに何件もやってないじゃ・・・ だから硫酸の覚悟も言われるまでしらなかったでしょ
小児性愛の設定自体映画では省かれているそうだが、去年無修正版を見た時 監督の意図に反して俺には奴がペドにしか見えんかった。 後に原作を読んで「やっぱりか!」と思ったんだがなあ・・・・
>>735 映画でもホーカンとエリの間には恋愛関係めいたものはあったが、
年齢や種族を超えた愛のように思えたなあ
小説の方は、まずホーカンがペドなのありきで、エリを好きになった
ってとこが違うんじゃないかと思った
自分は小説のホーカンが切なかった
エリを愛する以外の選択肢が全くない状態でエリに出会ったように思えたから
ところで、エリは初対面では少女に見えるわけだけど、
ホーカンはエリが少女でも少年でもよかったのかな?
小説版のオスカーはそこのところ悩んでたみたいだけど
ホーカンはエリを触りたがったり、オスカーと会うなと言ったりしてたから 恋愛感情だと思うよ もし「年齢や種族を超えた愛」なら触らないし、同い年(にみえる)友人と遊ぶのに嫉妬はしないんじゃね?
ヴァンパイアが猫の天敵だったとは知らなかった うちのアホ猫も戦うんだろうか
アホなふりしてるだけだよ 既に何度も撃退してることも知らずに いい気なもんだ
エリのチンチンを思いっきり手コキしたいお
>>738 例えば独身男の飼い猫は、部屋に女連れ込んでも嫉妬して襲うくらいだから、
化けもんが家に入ったらそりゃ襲うでしょ普通。
独身女の飼い猫は襲わないの?
ぼかしなんて入ってる場面なんてなかったなー?
だからチョッキンしちゃったんだってば
今まわってる版はかなりカットが入ってるんだろうか? いまひとつぼんやりした印象しか残らなかった。
原作読んだ 血を吸われたトンミが精神以外は無事だったってことは 金出してちょっと痛いの我慢してもらえば 感染無しでエリは血を吸い放題じゃないのか?
747 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/06(土) 00:07:18 ID:/8JwuHlx
>>26 しょうがないさ、映画会社の広報部なんて馬鹿の就職先だから。
748 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/06(土) 00:30:59 ID:B4Gs6H8H
ボカシじゃわかんないよね 普通にドウポにひっかかったからボカシかと思った
よっしゃ 悩んでるうちに大阪で見逃したと思ったら、神戸でも上映確定きたー レイトショー割引有りorレディースデイで観れそうなら行こう
女装していくの? エリみたいな顔立ちならそれでも通るかもしれないが
川越迄逝って見てきた。10人位の客だった。 モールス読んでたけどこれはこれでいいかな。。。
川越じゃなくて若葉のシネコンだったら行ったんだけどなぁ。 川越は駅から遠すぎ
パンフレット完売。 地元に来たんで初日に行ったが完売していた。 その劇場で売り切れたのではなく既に在庫自体が無いらしい。 増刷の予定も無いとのこと。 よって今後劇場に足を運んでもパンフの入手は不可。
>>753 買ったけどシナリオも載ってないし
典型的なぼったくりパンフでしたよ
先週行ったとき、パンフ売り切れって言われたけどそういう売り切れだったのか… ちょっと遠くても都内の劇場で見ればよかったと後悔
今日観てきた。 オスカーとエリが初めて中庭で語り合うシーンは、 ふたりのアップがとても綺麗だったなあ しかし、オスカーもエリの食事係として生きていく運命か・・・ 200年間、ああやって人間を手なずけてきたんだろうな
エリ役のリーナ・レアンデションはひじょーに良いな。 これから大化けするか。消えるか。
最初は全国4館だけのはずがえらく公開館がふえたな。 しかもパンフ打ち止めとか。 ひょっとして予想以上に成功したのかなこの映画日本公開?
DVDはまだでないのか?
760 :
名無シネマ@上映中 :2010/11/14(日) 23:37:36 ID:T5g6OhPJ
観てきた。 こうゆう感じのバッドエンドとは…。 あの鼻水美少年はうまく採血できるのかな。 今夜はあの少年に会わないでくれって 言うセリフは嫉妬と解釈した。 じいさん、かわいいなと思って噴いてしまった。
最後に登場する苛めっ子の怖い兄ちゃんがまた良いんだわ。 顔にニキビがあったりしてな・・・
762 :
405 :2010/11/15(月) 00:30:27 ID:WSWg+poX
鼻水美少年ってなに?
オスカーくんいつも鼻水垂らしてた。
ぼかしかかってて分からんかったがあれチンコだったのか。 色々腑に落ちた。
『エスター』思い出した。 幼い少女だと思っていたら、実は……
リメイク、12億ドルで公開終了か。ハマー本家のイギリスでも360スクリーンで週末50万ポンド足らずじゃ 日本で劇場公開してもせいぜい30〜50スクリーン規模だろうな。
ざまあ、と思いたいが キックアスで、クロエ嬢もえなので 内心複雑。 昨日DVD見直したけど 環境音が秀逸だとおもう。 無駄なBGMが多いアメリカ映画だと あの雰囲気でないんだろうな。
DVD発売時には吹き替えもあると思うけど、台詞変更などで 誤解されやすい部分の、配慮みたいなものもあればいいな。 ボカシは、もう諦めるとして
吹き替え、あるかなあ? 吹き替えにしろ字幕にしろ、一人称の表現は原作の邦訳の手法に倣えばいいと思う。 日本語だからこそ出せるヒント。
この原作者の作風、S・キングよりクライブ・バーカーの方が近い 気がする 『血の本』シリーズ
リメイク版、韓国では早くも今日から公開だそうだ。
韓国は全般に早い。っていうか、日本だけが異様に遅いんだよな。 香港もシンガポールも日本よりずっと早い。
エリは12才でヴァンパイヤになって体の成長が止まって永遠に12歳だけど、 知的・精神的にも12才のままなのかな? 経験値は増えるけど、思考能力は子どものままって感じに思えた。
オリジナルのほうのタイトル、韓国では英題採用だっけ?
日本は映画後進国もいいとこだよ
BADENDなのかなぁ。 オスカーが自分が幸せならハッピーENDじゃね?
お父さんは分かるけどなんでお母さんを置いてオスカーが出て行けるのかわかんない
オスカーにとっては全てを捨てる駆け落ちみたいなものじゃね? ところで、DVDは発売されるか否か(吹替え希望)
地上波かWOWOWあたりで放送された後にDVDじゃないと吹き替えは入らないんじゃないの
オスカーきゅんのおちんぽチュッチュしたいお
放火してるからな。
原作の話されてもな
DVDの吹替えとTV放送の吹替えはこのごろは違うぞ。
役者や声優やってる人が本作観たら、 『吹き替え参加したい!』って思うんじゃないかな? 確証は無いが
それより、リーナ本人の声のテイクをオプションで入れてほしいわ
スウェーデン語のエリの声って 全部吹き替えなん? 一部明らかに吹き替えとわかるけど それ以外は、リーナの声だと思ってた。
いじめっ子全殺しは 中二病っぽいとはいえ、スカッとするな 理不尽には違いないが しかし、ヴァンパイア側の殺人が拙すぎる あんなやり口じゃ何十年も逃げ切れるわけない 種族の激減とともに、思考も退化しつづけているんだろうか
>>776 顔に酸ぶっかけたおっさんと同じ運命を辿るんだろう
ミレニアムの名探偵カッレ君は、オスカーのお父さんの人に演じて 欲しかった…
パパが登場するシーンは凄くいいね。 あの不気味な友人が来て酒瓶を取り出すパパを不安げに見るオスカー。 台詞一切無しですべてを説明してる。
セリフあるけど
「アル中のパパ もうお酒飲んじゃイヤだよう!」みたいな。
酒>息子なのかよ!っていう怖さ。ホモとか書いてた人いたけど ああ、アル中なのか…程度は理解出来た。
ホモだと思ってた・・・
2011年2月4日DVD発売 モザイク付きかね?
>>796 どこ情報?
あのサブタイトルは外さないつもりかね。
と言うより、邦題自体を変えてほしいものだが。
>>798 サンキュ!
うわ・・・本当にこの邦題で通す気なんだ。
こんなに不評なのに。
メールで抗議してやろうか・・・
輸入盤でずっと綺麗なブルーレイで見てきたのに 日本はDVDしか出さないのかよ セルはブルーレイが主流になってるのに本当にやる気ねえな こりゃ国内盤はスルー決定 アミューズ死ね 三回死ね
801 :
796 :2010/11/26(金) 14:43:08 ID:cZVHhF99
アメリカのDVDはモザイクなし? 買おうか迷ってる
>>802 モザイクが入るのは日本だけだよ。
でもUK版にあるコメンタリーが北米版には無かったと思う。
>>803 >>804 ありがとう
やっぱUK盤がいいのかな
日本のDVDには特典映像とかつかないのかなー
オスカーの行く末がバットエンドという声もあるが、 当人が幸せなら、当人にとってはハッピーエンドといえるかも・・・・。 顔に酸ぶっかけたおっさんも死ぬときでも、なんか幸せそうだったし。
いじめられて自殺する日本の子どもよりは幸せなんじゃない?
まあ現実 エリのような子が目の前に現れる事は無いしなあ
風呂桶の中からガブリかもしれん
モザ入りDVDイラネ
DVDのタイトルについて抗議メールはショウゲートかアミューズか、どっちに送ればいいんだ? でも今さら変更はできなそうだな。 この作品は日本では完全に死んだ。 心ある人間は海外盤を購入してくれ。
邦題なんかに拘ってる人って人生無駄が多そうだね
2ちゃんねるなどに書き込みしてるオマエが 偉そうなこと言うな
>>813 どういうタイトルならよかったんだ?
具体的にたのむ。
俺はタイトルはともかくとして、吹替えにしてくれるかどうかが気になる。 出来ればなってくれ、そうしたら絶対買うと言えるのだが。 そもそも外国映画のDVDで吹替え版を作るかどうかって、どういうところで決まるんだ? そこがまだ分からん。
吹き替えは入ってるみたいだけどキャスト名はまだ分からないね
>>816 原題に忠実に『正しき者を入れたもう』
超訳(?)で『「入っていい」と言って』
安易だが、英題そのまま『レット・ザ・ライト・ワン・イン』
いいタイトルではないが、映画日本公開前にある程度定着していた原作の邦題『MORSE』
原作中のフレーズから『死の天使』
最低限、サブタイトルを削って『ぼくのエリ』だけにする
エリは子供店長でたのむ
822 :
816 :2010/12/02(木) 19:55:10 ID:ZFnbUEQS
「入れて」にすれば勘違いして買う奴が出るかもしれないゾ
>>819 原題の「正しき者を」って言葉に逆説的な意味が込められてるとすると
超訳の「入っていいと言って」は、エリの欲望がベースのタイトルだから良いかも
評判は良くないみたいだけど「ぼくのエリ」ってタイトルも、原作のf雰囲気を
壊してないし悪くないと思う
サブタイトルは無くてもいいけど
825 :
名無シネマ@上映中 :2010/12/04(土) 06:04:58 ID:IG0EiCQW
しかし、なんで DVD のみなんだ...海外では ちゃんとブルーレイ版が出てるのに。 あと、性器は「まったく」映ってないのに なんでボカシが入るのかまったく理解不能だ...
>>807 ホーカンの最後は「やっと終われる」という安堵なんじゃなかろうか。
死のうとして果たせず、やっと愛してたエリに血を吸われ生を終われる、というような。
ところで、あのラストがオスカーのその後を暗示していたとしてもバッドエンドとは思わない。
所謂バッドエンドやハッピーエンドでは括れないラストだからこそイイんじゃないかな。
原作どおりにやらなくてよかったとこだよね
その意味では、派手好きなアメリカリメイクは、やってそう。
スティーヴン・キング選定2010年映画ベストテン発表 毎回ユニークなセレクトで大きな注目を集めるスティーヴン・キングの今年の映画年間ベストテンが発表された。 1位には、スウェーデン映画「ぼくのエリ 200歳の少女」を「クローバーフィールド/HAKAISHA」のマット・リー ヴス監督がハリウッド・リメイクした「Let Me In」が選ばれた。
1位! マジデスか・・
1位オメ! ・・・と言いたいところだが・・・。
>>819 ヘンな邦題になるくらいなら、まんま『レット・ザ・ライト・ワン・イン』
がイイと思うけど、多分売れないな・・・
認めたくないけど、あの邦題で興味持つ人も居ると思う
逆に原題のままだとへんなコピーが付きそうで怖い
それこそ200歳の少女がまだマシに思えるような
エリの瞳がものすごく大きくて綺麗だった 素敵な子見つけてきたなあ
>>834 最後のプールのシーンでのアップ
良いよね。
>>833 原題そのまんまじゃ誰も興味持たないよ
「ぼくのエリ in USA」の方がまだマシ
なんでUSAなんだよw
inがいらないよ。 ぼくのエリUSA もしくは、 ぼくのエリ ニューヨークへ行く でイナフ。
リメイク版のことなら、そもそも名前エリじゃないし
タイトル論争はイナフイズイナフ!
>>265 小学校六年の頃クラスメイトの女子が
男子に「デブ」とか「背がでかくてきもい」とか言われて泣いてた事があったけど
デブどころか寧ろすらっとしていて人目を惹く子だった
あの年頃の子って事実がどうあれ、興味のある人間に
ちょっかいかける為に口じゃ何とでも言うからな…
オスカーの件も大体そういう感じだと思っていた
>>835 あの場面でオスカーはエリに圧倒的に魅入られてしまった・逆らえなくなったとも言える。
お互いの力関係が確定してしまった怖いシーンでもあるんと思う。
この映画は子供同士でのパワーバランスの変化がストーリーの骨子でもあるよね。
そこは決して上手く描かれてはいないんだが。
>>836 このスレではその種のジョークは通じないと思った方がいい。
しかしあれだね オスカーもエリも脚が長くて見惚れてしまった オスカーは着替えの時に折り曲げた膝の位置が肩より上にあったし 羨ましい限り
>>657 収容所の全裸シーンならぼかしなし
昔何かの記念番組でゴールデンで放送した時ぼかしなしだった
話自体も良かったんだけど、テレビ放送で大人のちんちん見たの初めてだったから
びっくりしたのでよく覚えている
オスカーはこの先どうなるんだろうなぁ〜 エリのために手を汚そうとするんだろうが、果たして彼にそれができるのか エリも初めての大切な人にそれをさせるだろうか、欲望に負けオスカーの血を吸うだろうか 未来が絶望にしか繋がってなくったっていいよね
絶望しかないという暗示があるからこそあの可愛らしいラストが生きるんだと思うんです。 あそこでホーカンの孤独で惨めで醜い死に様がドーンとオスカーにダブる。 しかしあの電車はどこに向かってるんだろうな。
うんにゃ! オスカーきゅんとエリたんは しやわせ(←なぜか変換できない)になるんだい
オスカーきゅん欲しい エリなんか要らん
・・・・・・・・・(-_-メ)
ぼくのエリの「ぼく」ってエリのことを言ってるのかな?と思った
「ぼくはエリ」もしくは「ぼくがエリ」にすべきだった
↓以下永久ループ
おまいら、エリのかわいさを理解できんとは、まだまだたな。
ヘンタイさんが暴れてるから放置しているんです
200歳のエリー。
あなたがもしどこかの遠くに行きうせても 今までしてくれた事を忘れずにいたいよ
リメイクのDVDが2月か。 買おうかなあ。。。
ラストに関して色んな観方があるのね。 自分は見ててリアルに鳥肌が立った。
つーかあれが電車じゃなかったら、もしかしたら配給会社にヴァンパイア版小さな恋のメロディとは 言わせなかったのかもしれんなぁ
ポーの一族でいいじゃないか
一族じゃないやん
『Let Me In』(2010)(原題)
ttp://blog.livedoor.jp/joe_tex/archives/65433269.html >結論から言うと、オリジナルを見ている人には物足りなく、見なくてもいい映画だ。
>かなりオリジナルよりは劣る。ただしアメリカ人でオリジナルを見ている人はかなり
>少ないので、これはこれであちらでは評判がよかった。そりゃ、オリジナルがいいもの。
>監督が、『クローバー・フィールド』のマット・リーヴスで、脚本も書いてるが、
>本当にオリジナルのを写生したのでは?というくらいそっくりなのだ。だがあの肝心の
>シーンはここでは使っていない。その代わり、アビーは、オーウェンにオリジナル版
>以上に「自分は、女ではない」ことを強調している。ここだけが大きい違いか。
今年のNo.1映画記念かきこ。
日本でBlu-ray版って出ないのか?
ブルーレイ出ないみたいだね残念。 DVDに日本語吹替って収録されるんだっけ?エリの声優さんに、凄くカワイイ声の声優さんを使ったりしたら作品的に違和感が出そう。
おれは逆にしっくり来るが
あけおめ 花沢さんの声だったらちょっと嫌w
声変わりしない男の子辺りを、あてるのがベストか?
少年役やってる女の声優でいんじゃね
男の子、美少女、吸血鬼… 矢島晶子でどうかw
さかなクンさんでいいんじゃね
>>871 エリ(リーナ)は、お世辞にも美少女とは・・ゲフンゲフン
しかし大変魅惑的な瞳の持ち主だと思う
俺のイメージは栗山千明だった。。。 本当に申し訳ない。。
>>873 お前、後で屋上と校舎裏に来いw
個人的には、懐かしいけど折笠愛さんもいいかなあ。
中性的な声だし。
オス!オラ、エリ。なんだかワクワクしてきたぞ!!
オス!オラ、エリ。オラの如意棒ドコいっただ?
エリ、エリ、ラマ、サバクタニ
鼻の大きい子は、ちぬちぬも大きいんだぞ!
でもちょん切られちゃったら意味ないよね〜
こらこら。 壁際からホーカンを追い払う エリはかわいいとおもうぞ。
でも臭い
エリってお風呂も入れないのかな 水もダメなの?
手をプールに突っ込んでいた
普通にシャワー浴びてるじゃん。
ノー予告苦行キター
誤爆サーセン
今の主演ふたり オスカーは、イケメン化してるが エリは、・・・ゲフンゲフン。
エリは12歳のままだよ
サントラ聴いてるんだか、 これ、ふいんき合った名曲たな。 スウェーデンいきたくなってきた。
日本でBlu-ray版でそうにないので Blu-ray版買っちゃた。 エリかわいいよ、えり。
895 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/17(月) 00:58:08 ID:bcZ0970M
「ゾンビランド」も「キックアス」も 日本で Blu-ray 版が出るってのに なんだよ、この冷遇されっぷりは...orz
Blu-ray出ないのか……
>>876 男の娘役をやってたことのあるパクロミや
微妙に鼻声っぽい印象だったから自分も矢島さんを連想してたけど
折笠さんはいいね。合いそうだし豹変する所がみたいw
>>884 追い払う?
そんなシーンは無いと思うが。
オスカーと初モールスのシーンだろう
>>899 乙!
しかし俺は知らん人ばかりだ。
つーかオスカーは男が吹き替えるのかな?
901 :
899 :2011/01/20(木) 10:15:58 ID:DCT94WSa
>>900 上は、あくまで「ぷろだくしょんバオバブ」所属の声優。
他のプロダクション所属の声優も参加してると思う。
たしか他のプロダクションのサイトからも参加声優を見つけたんだけど、
役名を見たら脇役だったんでスルーした。
って言うか、
>>899 に名前の挙がってる声優の中にエリ役かオスカー役が
確実にいるとは断言できない。
グロ場面は無いですか? 苦手なもので
>>902 あることはあるんだけど
たいしたことない。
904 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/21(金) 12:59:34 ID:wRayKVYx
出たばかりの『映画秘宝』に、あんな邦題になったのは「映画館が
OLの聖地にあったから」と書かれてたが、それは本当かっ!?
たしかに、そう考えれば日本でのポスター等のビジュアル展開が
ホラー色を排して一見オシャレ風(センスがいいとは、とても
思えないが)だったのも説明がつく。
「戦犯ものの邦題(なんとネタバレ!)」とも書かれてたけど、
ネタバレじゃなくてウソなんだと何度言ったら・・・
>>903 本当に苦手な人はアレでもキツいらしい。
「グロテスク」なんかを観たら死んじゃいそうだな いや俺も勘弁なんだけど この映画のラストくらいなら平気 爽快感すら覚える
そうかい。
グロはラストじゃなくておっさんの焼けた顔でないの?
どうも 一か八かで観てみます
まあ、ネガティブな話でもないし だいじょうぶだと思うよ。
>>907 あそこはダークナイトとハンニバルを思い出した
あれが駄目なら注意かもね
>>907 焼けたっつかとけて中身見えてるのが自分はキツかった
他は流血描写メインでどアップや断面系は少なかったから平気だったけど
>>908 が流血系全般ダメな人なら無理だろうな
いちばんすごい流血はオスカーに棒で殴られたコニーの耳
ブルーレイでなくてもWOWOWとか衛星でハイビジョン放送やると思う
LET ME INのフル動画がおちてたので見た アビーはなんだかフツーの子っぽいなぁ エリのほうが人間ばなれした美しさで魅力的だ あと吸血鬼への変身メイクは不要 そこだけ安っぽいホラー物になってしまう
915 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/25(火) 00:28:11 ID:MT0BA92g
>>914 落ちてたって...まるで
自分が犯罪者でないかのような言い方するなよ、
このコソ泥野郎が!
↑ こういう馬鹿はどこにでも湧くなあ
でもまぁ犯罪ってのは間違いないんで多少後ろ暗い思いをしてた方がいいと思うよ
これから劇場で観るのは、ほぼ不可能に近いのでDVD 予約入れたよ。
傷入りの日本版なんて買う価値ないぞ しかもDVDだろ? UK版のブルーレイなら半額以下で買えるから検討してみては?
購入検討中ならいいが、予約入れた人に向かって買う価値なしとか言うのってイヤァな感じ
予約なんだから取り消しとかできるんじゃね? 日本版はDVD、理不尽な修正、特典少ない、と全ての面で残念な出来だし 内容で考えるとメイキング付きの米版が一番いいかもね こっちは1800円ぐらいで買えるよ
初見なら日本語字幕とか吹替えがあった方がいいという人も多いだろう
画面は今持ってるUSブルーレイ、音声を日本版の吹き替えで同期させて観たいな。デジタルだし、最初は合ってても最後の方はズレた なんて事は無いだろう。
>>920 >予約入れた人に向かって
取り消せるから、言ってるんじゃねーの?
悪く取るなよ。
925 :
918 :2011/01/25(火) 20:04:25 ID:8SfqhP3S
え、傷入りって詳しく教えて?劇場版が良いなら三重県まで観に行くが。
DVDも劇場版も肝心な箇所でぼかしが入ってるので、海外版を919は薦めてるのでしょう 日本語字幕と吹き替え入っててリージョンオールなら考えてみるけど、そこらへんはどうなのよ?
いま英尼見てきた Let The Right One In [Blu-ray] £7.99 って安っ! リージョンもフリーだ! でもスウェーデン語音声に英語字幕じゃん 無理があるっす
928 :
918 :2011/01/25(火) 21:05:30 ID:nG9RdiuK
UK版はPALなので、パソコンで観るか、TVモニタで観るならリージョンフリーのプレイヤーが必要。 英国のリージョンは元々日本と同じ「2」なのでリージョンオールかどうかは関係ない。 わかってて言ってるんだろうけど念のため。 英語字幕は探せばDLできるので、自動翻訳にかければおおまかな内容は把握できるかも。 2年ちかく前に日本語字幕をDLしたけど、自動翻訳にかけただけのものだったorz
930 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/26(水) 12:03:49 ID:0w3fcVlJ
ブルーレイだからPALは関係ないだろ
ブルーレイはUS版の方が良くないか?リージョン気にしなくていいし。特典はUKの方が多いみたいだが。
932 :
929 :2011/01/26(水) 14:01:17 ID:/xZU+yHl
あ、
>>927 はBDの話か。スマン。
US版はコメンタリーがないんだっけ?
さっきコンビニに行ったら『SPA!』にレビュー載ってた。
そもそも日本盤DVDには修正入りだと決定しているのか?
してる
リメイク版は思ってたよりもはるかに出来がいいね オスカーがホーカンの二の舞であるということを 強調してるところなんかゾ〜ッとしたぜ
937 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/28(金) 21:23:13 ID:alRbbs+L
手が一番最後に落ちるのが解せない。 周りが先に、それとも自分が先に虐殺されても、 手が真っ先に頭から離れると思うんだが。
938 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/28(金) 23:17:43 ID:tL3zZQcG
ハリウッド版DVDゲット リージョン切り替えて明日観よう
リメイクは途中カルチャークラブが2曲流れるから俺的神映画
940 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/29(土) 00:57:02 ID:Ew7csL99
キック・アス見てきた。 ミンディがハリウッド版のエリなんだね。
>>940 なるほど。キックアスの前スレでエリが〜って書いてるひといて
分かんなかったけどいま納得。
ハリウッド版いいなあ見てみるよう努力する。
BDとDVD買えるぞ 字幕はないが話の流れはだいたい理解出来る クロエはヒットガールの頃よりだいぶ大人びてるがな
944 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/29(土) 02:07:32 ID:cJkr53JZ
>>936 ホーガンは本来
オスカーのような少年のようなころから
ずっとエリに尽くしてきたわけではないらしいが
(だから、あんなに手際が悪い(^^ゞ)
ハリウッド版では違う設定なのかな...
ここまで萩尾望都なし、と思ったら ポーの一族はかなりレスあったww
ゲーセンかなんかのシーンて君は完璧さが少し流れる 場所移動して別の曲 ミスミーだったような記憶
ハリウッド版BD買ったら漫画が付いてた
>>944 スウェーデン版は脚本も原作者本人だったけど
ハリウッド版は監督のマットリーブスが書いてるんで
彼の解釈なんだろうね
950 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/30(日) 01:29:10 ID:nSQ9eg6v
>>949 なるほど、そうすると
エリの性格の解釈も随分と違うものになるね。
一方だと
愛する人 (だけ) が老いて死んでゆく悲しい運命のバンパイア...だけど
もう一方だと
自分の生存のために他人を利用する恐ろしいバンパイア...になるよねぇ。
やっぱりBMWのパラツイン押しつけられる見たいだね。 キムコにロータックスか。or2
952 :
951 :2011/01/30(日) 10:08:19 ID:NfvVBJCs
誤爆しましたです。「すまない」 ちょっとブラッケベリ行ってくる。
>>950 その辺の解釈は原作を読むとよくわかるよ
>>950 まるで恋愛そのものだね(久々に決まったぜ・・・
955 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/30(日) 19:02:27 ID:ZBfHHj9c
リーナが巨乳になってたのでおどろいた
リーナはプールのシーンのとき、すでにかなり胸がふくらんでたんだぞ。 ぶかぶかの洋服は、胸を隠すのにも好都合だったろう。
あの股間のモザイク描写が個人的に不気味だったんだけどあれって演出? それとも本当にフィルム引っ掻いて消してるの?
>>958 引っ掻いてる。お手軽モザイク。
海外版だと、しっかり映ってる。
男性器を乱暴に切り取った手術跡。
960 :
名無シネマ@上映中 :2011/01/31(月) 07:56:17 ID:qhhZ5oad
>>959 でも、そういう手術跡を実際見たこと無い人が見ても分からないと思う。
劇場版が引っ掻いた修正になったのは、日本にネガが入ってきてなかったので フィルムを直接傷つけるしかなかったから。 DVDでは通常のモザイクになる。 しかし素人のブログをチェックしていると、修正版しか観ていない(もちろん 事前にネットや原作もチェックしていない)のに、「エリは●なのか?」と 気付いた人が少なからずいることに驚く。 鋭い人ってのは、意外にいるもんだ。
「私が女の子じゃなくても好きになってくれる?」 っていうセリフがあるから気づいたんだろ
>>961 スマン、スレを荒らしたくはないが、これほど分かってない奴
>>961 には
ひとこと言わずにいられん
アンタは、 修正版しか見ておらずネットも原作もチェックしていない人が
エリが男だと気づいたことに驚いているようだが
あの修正の最大の問題点がそれだろうが!
知らない人にエリには男性器があると思わせてしまう、
それがあの修正の最大の罪だろうが
さらに
>>961 に問う
どこからガセネタを仕入れたか知らんが
>>日本にネガが入ってきてなかったのでフィルムを直接傷つけるしかなかった
じゃ、逆にアンタに聞くが
最近の映画で日本にネガが入ってきた映画ってどれだ?
今回の修正がぼかし処理ではなくスクラッチだったのは
プリント数が少ないので合理的な方法を選んだだけだろう
そもそも本当にアンタが言うように「引っ掻いた修正」なのか
スクラッチ状の打ち込みなのか定かではない
つまり、
>>961 のレスは、この映画に対する
>>961 自身のあまりと言えばあまりな無理解と
勝手な思い込みから来るいい加減な決め付けのみで出来ている訳だが
その決め付け、どこから拾ってきた? 実に興味深い 教えてくれよ
この寒い中、そんなに怒ると、血管切れるぞ。
>>967 このスレ、最初から読んでいくと、ソースが見つかると思うぞ
そろそろDVD発売だな。 レンタルも開始されるとおもう。 販売数は直ぐに見てとれないが、 店頭でレンタルの頻度はわかると思う。 何か楽しみだなぁ。
971 :
名無シネマ@上映中 :2011/02/01(火) 00:33:17 ID:lDpxXAXc
DVD買う価値ある? 見たことないんだけど評判すこぶる良いし勢いで買っちゃおうか迷ってる。 誰か後押ししてくれ。
>>971 DVDレンタルか、BD購入の二択!!
は、さておき、映画は好みがあるから、背中を押しづらい。
背中から刺すのは得意なんだが。
>>971 オレは映画館で3度見た
米盤BDも持っている
しかし日本版DVDもすでに予約済みだ
レンタルで安価に借りてリッピングというテがあるにもかかわらずだ
これでこの映画の価値が少しはわかってもらえただろうか?
あ・・・BDでないのかな・・・
残念ながらいまのところ日本版はDVDのみみたいだね
レンタルで観てから良かったら買えばいいじゃない。 自分は劇場で観て良かったからDVD買う派ですが。
977 :
961 :2011/02/01(火) 09:47:50 ID:baUbvtYK
>>963 >>967 >あの修正の最大の問題点がそれだろうが!
何に憤ってるのか意味不明。
気付く人が意外に多かったことに驚いたと言っているだけで、問題がない
などとは一言も言っていない。
「この映画に対する」「あまりと言えばあまりな無理解」もなにも、上の
俺の発言は映画の本質論や検閲の是非までは踏み込んでおらず、他人のブログ
を読んで感じ方の多様性に感心しているだけ。
修正(というより改悪)については、俺は最初から批判的立場だ。
なお、予備知識無しに去勢痕だとまで気付いた人はさすがにいないだろうが、
修正範囲の狭さから見て男性器だと思った人も少ないだろうと思われる。
エリのセリフ等により、漠然とながら判断した人がほとんどだろう。
>どこからガセネタを仕入れたか知らんが
廣田恵介氏が配給会社に直接確認した確かな情報だよ。
ちゃんと自分で調べてみてからレスしたら?
エリのちんこのことかと思った
980 :
名無シネマ@上映中 :2011/02/02(水) 00:27:40 ID:BWVDjqaq
決めた。買う! キック・アスのBDが高くて正直厳しいが買うよ! みんなありがとな! 子供センターの子供達もきっと喜んでくれるだろう。 伊達直人
キックアスは来月だから関係ないだろ
次スレは立てますか?
もう立たないエリの代わりに立ててあげなさい
DVDゲット! 吹き替え版聞いて、こんな台詞だっけ?と思ったら台詞が字幕と違ったりする。 例(TV番組を)前は見てたのに→前は面白がってたのに
邦題への大ブーイングやクレームが多かったことへの対処だろうか セルDVDは「LET THE LIGHT ONE IN」と 原題を大きくレイアウトした白いアウターケースをつけて販売されてたよ
だからといってモザイクが消えるわけではないし、BDが出るわけでもない
エリの一人称はどうなってる?
おっしゃるとおりです
989 :
名無シネマ@上映中 :2011/02/03(木) 19:01:02 ID:AdUx6UyQ
>>971 DVDをレンタルでリッピング
片面一層なのでこれで十分(特典映像はないが)
注意してほしいのはDVDはPALマスターだということ
あとはイギリス盤のブルーレイを購入する
ブルーレイはアメリカ盤よりイギリス盤をオススメ
早回しって事? 日本版糞すぎだな
アマゾンでは120分とアバウトだけど 公式やレンタルでは110分になってるね 油断してたわー今どき早回しで出すとは…
>>987 私
映像特典のオリジナルの予告見たけど日本版に比べホラー色強すぎ、つーか殺人鬼物みたい。
PALマスターといってもそんなに気にはならなかった(俺はだが)
あと声優表記が三人だけ、人気声優が出ないとこんなものなのか?
三人だけでやってると勘違いするやつ出るかも?
>日本版に比べホラー色強すぎ それが本来のイメージなんだよ。 しかし一人称「私」で、モザイクに関する説明は特に無いのかね?
劇場よりかモザイクはマシになってた。 ノイズみたいなのが肌色になってたし。
コニー埋め
埋めますか。 そして次スレを出来ればハリ版公開までもたせたいっスね。
さっさと埋めちゃって
埋め
1000なら、ブラッケベリ視察。 そして、続編執筆。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。