SPACE BATTLESHIP ヤマト 16発目 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
木村拓哉主演の宇宙戦艦ヤマト実写版 (製作費は20億)
2010年12月1日公開予定 :配給 東宝

■公式サイト http://yamato-movie.net/
監督/VFX 山崎貴・脚本/佐藤嗣麻子・音楽/佐藤直紀

木村拓哉・・・・・・古代進(戦闘班リーダー )
黒木メイサ・・・・・森 雪(戦闘班ブラックタイガー隊)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長 )
緒形直人・・・・・・島大介(航海班班長)
池内博之・・・・・・斉藤始(空間騎兵隊隊長 )
マイコ・・・・・・・・・相原 (通信班※映画では女性に変更)
堤 真一・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
高島礼子・・・・・・佐渡先生(艦内の医師※女性に変更)
橋爪 功・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官 )
西田敏行・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
山崎 努・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
矢柴敏博・・・・・・南部康雄(戦闘班)
波岡一喜・・・・・・加藤三郎(戦闘班ブラックタイガー隊)
斉藤 工・・・・・・・山本 明(戦闘班ブラックタイガー隊)
沢井美優・・・・・・東田(技術班)
三浦貴大・・・・・・古屋
大和田健介・・・・太田
 
前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 15発目 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272269767/
2名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 23:59:08 ID:075c0UiH
>>1
無限に広がる大宇宙。
静寂な光に満ちた世界。
死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある。
そうだ宇宙は生きているのだ。
我々の太陽を含む大銀河系もまた生命に満ち溢れているのだ。
しかし我々の地球は、今、その最期の終末の時を迎えようとしていた。
海は蒸発しつくし、地上の全生命は死滅した。
人類は僅かにその生存圏を地下に求めてほそぼそと生き延びているのだった。
その地球をあざ笑いながら冷酷に見ている目が宇宙にある。
わが銀河系を隔たること14万8000光年大マゼラン雲の太陽系三山。
その第8番惑星ガミラスこそ今、地球を滅亡に追いやろうとしている悪魔の星なのだ!

3名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:01:03 ID:fpvBNAaD
沖田艦長:「ダメだ もう今は防げない 我々には あの遊星爆弾を防ぐ力は無い、あれが我々の母なる地球の姿だとはなぁ」

時に西暦2199年、地球は今、最後の時を迎えようとしていた。
21世紀の始め以来、宇宙侵略を着々と進めてきた謎の宇宙艦隊は、
ついに太陽系へその魔の手を伸ばし地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加え続けているのだ。
地球人は地下都市を築き、必死に生き延びていたが、
地球防衛軍の懸命の努力にもかかわらず、謎の宇宙艦隊は圧倒的に強力であり、
地球人の絶滅か奴隷か要求して情け容赦の無い攻撃を繰り返していた。
次第に戦力を失っていく地球防衛軍にとって最後の頼みは地球防衛艦隊であったが、
強大な謎の宇宙艦隊の攻撃の前に、今や地球防衛艦隊は壊滅しようとしているのだ。
遊星爆弾による放射能の汚染は地球の表面はもとより地下をも着実に冒し始めていたのである。
もはや地球に健康な土地は無くなった。
人類は、ただその絶滅の時を待つだけだろうか。
明日への希望は無いのだろうか。
「 見ておれ悪魔め。わしは命ある限り戦うぞ。決して絶望はしない 。
たとえ、最後の一人になっても、私は絶望はしない 」

4名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:08:07 ID:o0HgAGZ6
>>1
5名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:32:41 ID:mj5WNXrm
>>1
>>2沖田さんのセリフを見ると、今でも涙が霞む。
6名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:33:42 ID:mj5WNXrm
>>5
すみません、>>3でした。
7名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 01:22:31 ID:hw6yNikB
時は未来 処は宇宙
光さえ歪む果てしなき宇宙へ
愛機コスモタイガーを駆るこの男
8名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 05:36:27 ID:q9lB7DT/
そんで新スレはここでいいのん?

前スレ970
>>965
ヤマトが釈迦とはおこがましい。
釈迦は鉄腕アトムだ。
その後の鉄人28号や巨人の星やタイガーマスクやガッチャマンやマジンガーZがなければ
ヤマトなぞそもそも現れん。
ヤマトの位置づけこそはせいぜい親鸞。
ガンダムは日蓮。
エヴァは創価学会。

> エヴァは創価学会。
にワロタw
9名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 06:02:41 ID:1Mc7z1Md
自分の書いたレスがそれほど面白かったのか?
10名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 06:29:21 ID:OM7E3fbM
前スレのID:07QuaKQcか? >>9
11名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 12:17:00 ID:ECIbx8gf
俺の波動砲をぶち込んでやるぜ
12名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 12:25:49 ID:MZ4n1Bak
言わせね〜よ
13名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 13:40:41 ID:REqTPzGb
www
14名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:14:50 ID:qZ/TnJK7
ガンダムの登場でヤマトが古臭く見えたのはホントだよね
OUTやアニメックなんてマニアックな特集してたなぁ
アニメ新世紀宣言なんてのもあったな
15名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:24:11 ID:dnisUV/f
でも連邦の青や赤のジャケットや、トリコロールカラーの連邦兵器に
妙な違和感と玩具メーカーのいやらしさをじていた者もいる
あれ?ここ実写版のスレか、スレチに釣られスマン
16名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 14:58:17 ID:ECIbx8gf
ヤマトの制服、実写にしたらタダのコスプレになったな
17名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 16:36:27 ID:MuLY9lG9
何が元でもアニメのを実体化した時点ですべてコスプレになると思うが?
18名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 17:42:53 ID:A6bDbuPv
キムタクが着てもダサい服って一体…(汗)
19名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 17:49:26 ID:1Mc7z1Md
あの動きづらそうな、ゴワゴワの皮の質感が安っぽすぎる。
あんなの着て戦えるわけがない。

邦画のこういうやっつけ仕事が嫌いなんだよ。
20名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:13:09 ID:YBTS/oHF
製作者のセンスだね。ツナギの汚れた作業服に皮のパイロット
ジャンバーなんかでよかったんだよ。
アニメキャラに縛られないで・・・
エイリアン2のリプリーの感じだお!
21名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:18:20 ID:YBTS/oHF
高島礼子・・・・・・佐渡先生???はぁ〜〜〜〜!!
この時点で終わっている。
22名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:29:43 ID:YBTS/oHF
できれば音楽は伊福部調でヒゲ艦長さんのイメージ画像で
お願いしたい。「宇宙戦艦ヤマト」のテーマより
「宇宙大戦争」のテーマがピッ足しだぁ!!
http://www.youtube.com/watch?v=HcHfuHXlV_s
23名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:38:18 ID:qpmNm4Y+
実写版ドラゴンボールくらいに原作ぶっ壊して
スターシップトゥルーパーズみたいに異性人の惑星に乗り込んで
アバターのナヴィに金髪のヅラ被せたようなのと大殺戮合いしてくれれば神映画になれるのにな
24名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:50:59 ID:SX5OJDpt
>>19
皮は胸の赤いところだけ。
他はどう見ても化繊(ナイロン?)だろ。

素材の違いもわからずに、いかにも知ってます的に書き込むヤツって…
25名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 19:00:40 ID:YBTS/oHF
できれば「海底軍艦」のミリタリー感覚で・・・
26名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 19:04:08 ID:1Mc7z1Md
>>24
ナイロンにあんな皺が出来るわけねえよ。
大丈夫か、お前の目玉は。
27名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 19:10:20 ID:2r6D/onj
衣装がどうとか話題をふるのは
ヤッターマンと同じ流れか・・・

デビルマンみたいに??となるのか
28名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:28:08 ID:9QlucQrz
革か合皮かどうかの疑問は残るが
宇宙戦艦の制服が革かと考えると
ちと疑問がわくけどな。。。
29名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:32:15 ID:qL9l+7W7
つーか ヘルメットさえ被ればあの服で宇宙空間に出られるんだぜ
助けを借りたい時は、いつでも言ってくれ
30名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 20:37:27 ID:dnisUV/f
特攻野郎Yチームかw?
31名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 21:33:28 ID:Pan9QnGo
デビルマン以来の糞映画になりそうな悪寒
32名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 22:23:01 ID:LLl++AMA
>>31
その悪寒とやらを信じろ。あんたはこの映画を見ないほうがいい。
てか絶対見るな。約束な。
33名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 22:35:25 ID:Oiqn4Lwr
>>26
皺ってww。
複合縫製なんだから厚い方(赤い部分/皮)の皺につられるのは当然だろが。
映画館で配布していたYAMATO NEWSの左肩から腕にかけてよく見ろよ
生地の目(繊維)が見えるから。
>>大丈夫か、お前の目玉は。
痛いっつーか。恥ずかしいだろオマエ
34名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 23:52:19 ID:49ri6QmT
なんで佐渡先生が高島さんなの?どなたかいそうなんだけど。桂小枝さんとか駄目か?
35名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 00:28:23 ID:aR8qoapG
>>14 ガンダム以前にヤマトは終わってて西崎はブルーノアで夢よもう一度で、
その横で松本は999ブームにのったた、ガンダムがどうこうという話じゃないんだなぁ。
>>アニメ新世紀宣言
いったよw
36名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 00:52:55 ID:1Mx0xMxg
ガンダム以前にヤマトは終わってない。気分的には終わってたかもしれんが。
37名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 01:34:05 ID:STAnVwIw
何で二作目で島と三地味トリオ以外全員殺そうとか思っちゃったんだろうか
いや、だからこそあの大ヒットなんだろうが、それにしても
38名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 09:44:06 ID:E4HL+I4I
>37
島は古代から後を託される役割だからな。その分割り食って完結編で無意味に殺された気もするが。
相原以下はその他大勢と同じ扱いで死なせる必要性もなかったんじゃないの?

南部なんかテレビ版の2では主砲部で爆発に巻き込まれてどう見ても死んでるのに新たなるで
何事もなかったように出てきたな。
39名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 09:50:50 ID:srgTLK6q
さらばで終わる予定だったからに決まってる
40名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 09:57:44 ID:VAwWd9Eg
真田が柳場はわかった
で、デスラーだれがやるの?
41名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 10:33:51 ID:uGZnElJx
ここで聞いてもわからないよ
42名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 10:58:24 ID:mXVguFRz
>>35
いま思うとブルーノアの失敗が痛かったな。
あれでヤマトのみに過剰に頼り、徹底的に使い潰す羽目になった。
ブルーノアの敗因は「宇宙空母」と銘打ちながら、ぜんぜん宇宙に出ずに海でちまちまやっていたこと。
西崎は「海洋ロマン」をやりたかったそうだが、あの頃のヤマトファンの子供たちは文字通りヤマトの亜流の宇宙物が見たかったんだよ。
考えるに、ブルーノアはウルトラマンや後のスタートレックシリーズみたくヤマトと世界設定を共有してやるべくだったな。
ウルトラマンレオの第一話みたく、謎の宇宙人の要塞がいきなり地球に攻めてきて、白色彗星戦後なのでこの時は戦える戦艦がヤマトしかなく
ヤマトが出撃するがこてんぱんにやられる。必殺波動砲をぶっ放すがはじかれる。ピンチ。
そこにブルーノアがさっそうと登場してヤマトを救出し、反陽子砲で宇宙要塞を殲滅。反陽子砲はこんなこともあろうかと真田さんが設計した新兵器なのだ。
そんで、地球を守るために宇宙遠征をする必要が出て、大破したヤマトに代わって、ブルーノアが大宇宙を旅することになる。
ヤマトからは真田さんと相原あたりがレギュラーキャラとしてブルーノアに乗り込む。
ウルトラマンや仮面ライダーみたく、3カ月に一回ぐらいテコ入れで旧シリーズのヤマトが登場してブルーノアを助ける。
最終決戦はヤマトとブルーノアそしてデスラー艦ついでにアルカディア号が敵の本星に殴りこみ、波動砲と反陽子砲とハイパーデスラー砲の集中射で敵を殲滅。
この方が、当時の子供には受けたし、ヤマト以外も主人公になり得るということで世界観も広がってスタートレックシリーズみたく、今でもヤマトシリーズとして続いていたかもしれん。
43名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 11:14:24 ID:DHSwHNuX
↑うざい
44名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 11:15:53 ID:srgTLK6q
欠伸が出るような長文だな
45名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 11:46:40 ID:R9OhDNwC
どこたて?と思ったが違うみたいだな。
ようするに、ヤマトの後にどこからともなくグレートヤマトがやってきて窮地を救い、主題はアニキが歌うって事だな。
46名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 14:10:37 ID:MoLcP8Ev
新春かくし芸大会あたりでやればいいのに。
47名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 14:17:54 ID:R9OhDNwC
無くなったろ>隠し芸大会
48名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 14:34:31 ID:umJK8qdZ
普通にアニメの新作を作っても4.3億止まり、
「HERO」の1/20、「武士の一分」の1/10っす。
実写がイヤなら見なければいいだけの話。
映画は、見たい人のために作るもんであって、
見たくない人のために、作るのを止める必要はねぇんでがす。
49名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 14:40:42 ID:bYKttMId
スターウォーズ見てヤマトの夢から覚めたよ
50名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 14:48:59 ID:/1FTm/ly
>>45
ついでに、大ヤマトと2520ヤマトも参戦させてやってくれ

何なら、初代、復活篇の二代目、Gヤマト、大ヤマト、2520の17代、18代ヤマトの
オールキャストが戦艦大和を救いにパラレルワールドの地球へタイムスリップして
アメリカをフルボッコする内容でもいい
51名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 14:49:32 ID:11O3Lzdz
アバター見て こんなもんだよ ハリウッド

ヤマト見て こんなもんだよ 日本のは
52名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 15:06:40 ID:bYKttMId
せめてバトルスターギャラクティカには勝ってくれ
53名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 15:08:44 ID:R9OhDNwC
宇宙空母ギャラクチカには勝てるんジャマイカ
艦載機の空戦シーンも含めて
54名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 15:11:45 ID:bYKttMId
>>53
30年前の映画に勝っても・・・・
55名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 15:16:39 ID:D0q3J08I
>>50
瞬殺でアメリカ大陸ごと消す気かw
いや、地球すら消せるな

>>53
未だにギャラク「チ」カはやめてくれ
56名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 16:05:47 ID:R9OhDNwC
>>55
「ギャラクティカ」と「ギャラクチカ」は作品を区別する上で重要な単語だぞ。
「ヱヴァンゲリヲン」と「エヴァンゲリオン」の違いと同様に。
57名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 17:13:27 ID:D0q3J08I
>>56
うわぁ、ツマンネ…
もういいから早く巣にお帰りよ
58名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 17:14:57 ID:g6PyhbZ4
しっかしCM見たが、なんだあの無駄にデカイだけの隕石は?
地上の生き物が死滅するってレベルのデカさじゃなく
シェルターがあってもダメなレベルのデカさじゃん
監督はコメディ路線で作ってるのか?
59名無シネマ@上映中:2010/06/14(月) 18:07:59 ID:DxMU6fOM
>>58
それ、シロートが作ったヤツでしょ。
60名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 02:57:19 ID:k/FQNsbe
もういい加減にデモ用じゃなくて本編に使うCG見せて欲しいよな
61名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 03:00:00 ID:iBGyfGoJ
未だにあの動画が本物と思う輩がいるのかよ…
どんだけにわかがいるんだ?
62名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 05:35:05 ID:X7bm1RY6
>>60
すみません、あれデモ用じゃなかったのですが、だからこその修正指令が出まして
今現在必死でやってますから今しばらくお待ちください。

>>61
その動画は存じてますが、二度と勘違いされないほどのクオリティになってますから。
63名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 07:03:50 ID:+31i9aja
森がブラックタイガーに乗ったり、キティちゃんとコラボしたり
原作壊すにしても明後日のほうに行き過ぎ
64名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 10:11:37 ID:K6ubAVXY
まぁでも
雪ちゃんって原案は戦う女性にしようとしたんだししょうがない
ただ言えることは
キティ、あれはダメダ
65名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 11:11:09 ID:0UMWbE/F
>>62
もしかして白組の方ですか? 徹夜のお仕事お疲れ様です。
極秘製作の中では聞きずらいのですが、一号試写は10月だと
想像してますが、映像の手直しは外部発注やスタッフ増員で
対処されているのでしょうか?
 サンリオピューロランドではフッテージ上映がありますで
しょうか? この二点が無関係にもかかわらず気になっています。
 鑑賞券の半券を持ったら公正な感想を持ちたいと心がけますので
よろしくお返事お願いします。
66名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 15:23:44 ID:Vofi/JEJ
ここのデスラー情報は信用していいのけ?

http://www.starblazers.com/html.php?page_id=465&PHPSESSID=dbd409373f82b2404d61c5d505f3f21c
67名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 15:57:52 ID:0DE5blMS
なんで北村だけ雑誌の表紙なんだよw
68名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 18:51:49 ID:7QNFNqkU
高島礼子が一升瓶を片手に宇宙遊泳するシーンはあるのか?
69名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 19:55:01 ID:n93Hz/rc
上戸の写真が一番下というのが気になるなw
70名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:12:51 ID:tHAmg5/L
北村がデスラーなら、伊武はヒスかな?年齢設定がアニメと違うので、伊武がデスラーの方が個人的には良いのだが。
上戸の役はいまいち想像つかないが、最後に写真に出てくる沖田十三の娘と予想。
古代守は40代後半で独身の設定かな。スターシャとの不倫は止めてほしい。
71名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:21:55 ID:ZYQyovOg
北村、伊武てゴジラファイナルウォーズやん
72名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:23:33 ID:N9HSUqSG
ヲイちょっと待て、それ何て「ゴジラファイナルウォーズ♪」よw
73名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:25:25 ID:wQcKmOFd
宇宙が舞台のSF映画を日本人キャストだけで作って
日本人以外誰が見るのか
74名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 21:59:10 ID:064Dm1xP
>>73
日本の映画で外国人出す必要があるの?
一応キャストに韓国籍の朝鮮人はいるけどさ。
75名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:05:29 ID:4A2mafsl
Koyuki Katoって誰?
76名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:06:43 ID:n93Hz/rc
本名です。
77名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:24:15 ID:4A2mafsl
あー、そうじゃなくて、
>>66のサイトでKoyuki Katoとして紹介されている人は誰ですか?
78名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:27:04 ID:ommHQxVT
本名 加藤小雪
79名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:29:16 ID:ZYQyovOg
加藤役が小雪なのか とボケてみるテスト
80名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 22:31:28 ID:n93Hz/rc
原田佳奈
81名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:17:17 ID:4A2mafsl
伊武=ヒス、海老=ドメル、香川=ゲール、
竹中=ツバクカンサルマ?
小雪=スターシャ、上戸=サーシャなのかな?
82名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:20:56 ID:n93Hz/rc
まあマジレスすると
小雪の写真を間違えたかとw
83名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:41:51 ID:iGVnUUsZ
>>80
しかし写真間違えた相手が原田佳奈って…
日本でも地味な存在なのにw
それとも出演予定あるのか?
84名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 23:58:26 ID:4A2mafsl
違うでしょ。このKoyuki Katoの人、小雪はもちろん、原田佳奈じゃないよ。
http://www.starblazers.com/images/jun10/images/46524.JPG

で、Kana Haradaとして紹介されているのがこの人、これも違う気がするw
http://www.starblazers.com/images/jun10/images/46527.JPG
85名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 00:15:48 ID:x4AgkSwJ
>>84
下は水沢奈子だな
86名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 00:30:09 ID:gudn520E
上戸=サーシャは虚報であってほしい
87名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 00:43:02 ID:wwxtMhHW
木村拓也のゴダイかっこよすぎる
88名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 01:10:23 ID:IdmwTklx
死んだ野球選手だし、一文字足りないガンダーラだし
89名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 01:54:43 ID:bv2sl6EZ
うぃっしゅ!
90名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 07:12:35 ID:bfCqOv+y
ダイゴ
91名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 07:51:21 ID:hghosHkW
>>66
キムタクのラジオ発言からするとそのデスラーはありえんだろ。

別にびっくりもしなければ、ゲッともならない。
アニメのヤマトを見てた人たちはという言い方からすれば
伊武ぐらいのインパクトがないとただのハッタリかましでしかない。

わざわざ公表しないでキムタクがあのような発言してるのだから
それなりの俳優ってことだろ。
92名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 07:53:38 ID:lwiE08bl
見たくもない作品
93名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 07:54:37 ID:hghosHkW
あ、それなりの俳優ってのはヤマト世代がゲッて言うようなって意味ね。
あくまでキムタクの発言を基準にだけど。
94名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 10:32:36 ID:x6nMgDjk
でも、ビジュアル的には
自分のイメージは北村一輝なんだよな…
北村の吹き替えを伊武がやったら?w
95名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 10:43:58 ID:tVVpFLb6
>>91
いいかげんしつこい…
もっと単純に、デスラー本人がデスラー(声だけの出演という可能性も含め)
だからそう言ったってのは聞いてりゃわかる。
あのラジオに深い意味なんてない。伊武さん以外の俳優ならあんな言い方しません。

>> 別にびっくりもしなければ、ゲッともならない。
キムラさんの発言はそういうの多いんですよ…申し訳ないけど(←一応ファン)
96名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 10:46:41 ID:tVVpFLb6
>>91

95です、いろいろ間違えた…ごめんなさい
スルーしてください申し訳ない…。
97名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 12:52:56 ID:yQiubM/S
ID:tVVpFLb6

素直に、何をどうすればそのような間違いだかトンチンカンだかのレスになるんだw
98名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 12:58:27 ID:wwxtMhHW
北村も悪くないんだけどさ
個人的には唐沢が一番あってるきがする
財前並にやれば
99名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 14:08:06 ID:yQiubM/S
デスラーが納谷悟朗だったら木村の発言通りになると確信を持って言えるw
100名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 14:25:27 ID:bv2sl6EZ
ショッカーの首領かよw
101名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 16:59:28 ID:8fUyFEgR
え?デスラーは天野英世だって?
102名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 17:03:23 ID:TTACy1jx
>>101
誰よそれw
103名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 17:07:50 ID:8fUyFEgR
済まん毒島と小夜子が混ざったようだ・・・
104名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 18:30:38 ID:peNsh9UE
気がつくと公開まで半年切ってるわけだが・・・元日の特報から何もないね
そろそろ予告第二弾くらい出してくれよ前売り開始まで何もしないつもりか?
105名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 19:13:39 ID:hghosHkW
前売り発売したからといって新しい予告が流れるわけでもないだろうが…
106名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 19:20:00 ID:fIToFVu0
早く追加キャストの発表をしろよ!!
木村のコケドラマが終わるまで発表しないのか?w
107名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:44:39 ID:sC0smMN5
アニメ映画の復活篇は、新たな予告が公開される度に、
orzだったからなぁ...

夏休み期間の映画の前にでも、また新しい予告がちょびっと
流されるんじゃないのかなぁ?
でもまぁ予告も9月の下旬くらいからで構わないような気も。
108名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:58:06 ID:f3Qv04+z
踊る3の時に予告流れるかな?
109名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 23:52:27 ID:6qz42yYq
そんな糞映画見にいかん
110名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:04:15 ID:ompnMiy4
>>98
悪くないけどキャシャーンと被るからな。
111名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:52:17 ID:b8wSYPjI
12月公開だから本予告もうじきくるんじゃね?
映画の予告にしちゃまだ早い?
112名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 01:04:15 ID:rdCaVlrF
>>109
でもヤマトは見るのか
113名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 01:32:52 ID:37uEPNS+
せめてヤマトのCGが見るからにCGじゃんって艶々だけはやめて欲しい
114名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 11:59:00 ID:F3Hw6TGZ
もうCRヤマトのCGでいいよ
115名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 12:00:22 ID:+Q4QcMem
>>114
7が3つ揃ったりするのか?
116名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 12:04:48 ID:9lm4wGRv
7が揃わないと、波動砲が発射出来ないんだよね。
117名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 12:08:16 ID:epFoux4m
どこぞのロープレか
118名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 12:09:54 ID:9lm4wGRv
「ターゲットスコープオープン」のセリフの前に「リーチ!」を追加
119名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 12:37:51 ID:3+MczUnf
>>114
現時点で誰が何と言おうとCRヤマト2のPVのCGと演出は
ダントツの秀逸さ

3のPVは一気に駄目になったけどな
120名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 13:30:01 ID:mw5QAJl6
第3砲塔だけ7になってないぞ。しっかりしろ古代!
121名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 14:46:07 ID:9lm4wGRv
映画館によって、揃ったり揃わなかったりのマルティエンディングだったり…
122名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 20:21:27 ID:YMe7YnqB
いいとも見て一瞬だけガクトのデスラーいいじゃんと思った
123名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 20:21:34 ID:58KQYhl9
>>119
手がけたのは誰?スクリーンでもこんなのが見たいぜ…
124名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 20:50:24 ID:YMe7YnqB
>>119
太陽に照らされた雲海を進むヤマトとか、海中から垂直に飛び出すヤマトとか
宇宙戦艦の概念をいい意味で裏切ったもんなあ。
あれはよかった。
125名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 22:51:35 ID:zGzaYodC
そういえば、今年は「ヤマト・イヤー」だったね。
電通仕事しろよ・・・
126名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 01:49:34 ID:LJ1bwIyX
>>123 復活編と同じとこ、オムニバス・ジャパン。
127名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 09:50:38 ID:LQYXfdRf
ああ、復活篇もCGだけはまともだったものな
128名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 10:31:37 ID:+XsP0lgR
ハヤブサをダシにした宣伝、しないのかな。
129名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 10:37:54 ID:4zIgAxwf
ハヤブサ「地球か、何もかもが皆懐かしい」
130名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 11:10:20 ID:CDSTBlLV
残念だが、ハヤブサには大気圏突入する能力はない。だがなハヤブサ、犬死にではないぞ(ry
131名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 11:48:30 ID:7BmMMKd6
>>130のネタは作った奴がいる。ニコ探してみ。
つーか、はやぶさと言えば「こんなこともあろうかと!」で有名じゃないか。
ヤマトをネタにしたMADはいっぱい作られてるぞ。
132名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 12:32:47 ID:m3PugiHQ
もう、地球に接近して来る巨大なエネルギー体を迎撃するためにヤマトが発進する話でいいよ
そのエネルギーの中心にあるのは、2003年5月9日に打ち上げられた「はやぶさ」ね
133名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 12:44:11 ID:SO+21TOV
中から生命体が出てきて、それを殺していいのか悩むウルトラマン
134名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 12:59:55 ID:7BmMMKd6
>>132
H'Y'BUSAとかになってるんですね、わかります。
135名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 13:03:59 ID:6vQQNQTg
>>132
じゃあハゲ女のキャスティングはICONIQで決まりなw
136名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 13:39:22 ID:7X9FkQxT
昔の「二百三高地」「八甲田山」のように、まず映画で全体像をおおまかに撮って、
劇場公開終了後にテレビドラマとして8話くらいで長編にしてくれないかな。
それだったら、いろいろエピソード入れられるしきっちりイケそうじゃない?
137名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 18:46:24 ID:m3PugiHQ
>>134>>135
分かりにくいボケに付き合ってくれてありがとう
138名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 19:03:53 ID:bQv4BZlc
それぞれのヤマト
139名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 19:46:47 ID:ZqANDIvj
宇宙氷山にぶち当たって沈んでいくヤマトってのはどうだ?
140名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 22:31:35 ID:fCKssiiT
>>139
宇宙氷の海に寒さで沈んでいく新人隊員の姿が見えるよ。
141名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 23:39:23 ID:RuG/8/RF
>>126
サンクス!

>>124
CG作画のスピード感を生かしてるな
こういう演出が3には足りない
142名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 00:06:18 ID:3B+oxJHK
ヤマトノオロチの逆襲
143名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 01:56:15 ID:pO82EjQo
故・三橋達也の遺作「キャシャーン」
故・緒形拳の遺作「ゲゲゲの鬼太郎」

そして・・・・・・・・・・・・・・・
144名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 03:19:17 ID:sIQWrdZq
>>143
縁起でもないこと言わすなって
145名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 06:51:58 ID:iUAaGKPC
高島礼子の遺作が「SPACE BATTLESHIP ヤマト」だって言いたいのかw
146名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 08:56:18 ID:sSc9Krpm
>>145
劇場版ショムニでとっくの昔に…
147名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 09:30:45 ID:+TP5g1tq
高島礼子のDr.サドか、、、

似合いそうだな。下僕は誰だろう。
148名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 10:56:35 ID:U5lbfR2O
故・西f;ツツノノ
149名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 11:16:01 ID:Q5ALjzLc
>>139
キムタクが、「14万8000光年行って帰ってくる話」とネタ公開してるから、
地球に帰る前にヤマトがやられることは無いよ。
150名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 11:59:15 ID:Mfa69qzo
>>139はヤマトの舳先にメイサを立たせて
後ろからキムタに抱きかかえさせろと
言ってるんだと思うが
151名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 12:34:05 ID:mjztx1uy
ここまで見事なネタにマジレスも中々お目にかかれない。
152名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 13:09:46 ID:3B+oxJHK
え、狙ってボケたんじゃないの?
153名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 16:52:00 ID:mjztx1uy
佐渡先生は笹野高史にやってもらいたかった。
154名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 22:04:05 ID:P2GeSZid
それじゃ下宿屋の親爺になっちまう。
155名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 22:23:15 ID:Mb1xT+ec
泉谷しげるとか、どうかな。
156名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 02:25:22 ID:MC3EkVAt
157名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 03:06:43 ID:1Wl3vJf5
リアル佐渡先生!
158名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 03:08:30 ID:qz1odmmh
>>156
風貌的にはツボだが踊る副署長の腰巾着的イメージ強すぎるからな。
佐渡先生ってオリジナルのままでやるとなるとかなり難しそう。
俺的には小日向文世さんあたりかなあ。

そういやアナライザーの中の人って誰が演るの?出番ないの?
159名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 04:17:55 ID:MC3EkVAt
アナライザーの中の人>R2D2
160名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 08:55:59 ID:LM4YssV3
>>158
ほかのドラマだと佐渡先生を彷彿させるキャラやってるからいいと思うよ。
小日向さんの方は飄々としたイメージが強いので、アナライザー・・・
オリジナルで佐渡先生の呑み友達の技術班って感じがある。
161名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 11:25:48 ID:/OiCOg3X
個人的にはこの人中村梅雀。
2時間ドラマの主役で刑事もやってるから演技のめりはりもある。
http://www.baijaku.com/
162名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 11:44:24 ID:LM4YssV3
梅雀さんは趣味もいいし佐渡先生にするには上品すぎる。
あの容姿のほかのタイプのキャラには向いてるかも。
163名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 11:45:23 ID:LM4YssV3
梅雀はきれいな金正男役で・・・。
164名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 12:09:56 ID:qxbrX9X8
結局男優では誰もハマらないから女優にしたというオチ
165名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:06:28 ID:RDKGb1wn
山崎努の沖田とか、堤真一の古代守とか、いい線行ってるんだが、
全体的にはキャスティングが絶妙に失敗してるよなw
166名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:38:04 ID:RDKGb1wn
このキャスティングの方がヒットするのではないだろうか?
俺は見に行かないがw

織田裕二・・・・・・古代進(戦闘班長 )
深津絵里・・・・・森 雪(生活班長)
柳葉敏郎・・・・・・真田志郎(技術班班長 )
ユースケ・サンタマリア・・・・・・島大介(航海班班長)
北村総一朗・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
斉藤 暁・・・・・・佐渡先生(艦内の医師)
小野武彦・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
筧 利夫・・・・・・デスラー(ガミラス帝国総統)
真矢みき・・・・・・スターシャ(イスカンダル人)
水野美紀・・・・・・サーシャ(スターシャの妹)
寺島進・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
伊藤淳史・・・・・・藪(機関部員反乱兵)
いかりや長介・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)

167名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 18:15:43 ID:7Zcx7lQ3
>>166
> いかりや長介・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)
どうやってキャストするんだよ?
168名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 19:20:40 ID:vH9P8gkm
CG
169名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 19:43:48 ID:XfUtsTH/
ダメだこりゃ
170名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 19:44:19 ID:7Zcx7lQ3
だめだこりゃ
171名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 19:45:54 ID:7Zcx7lQ3
かぶった orz
172名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 20:23:08 ID:a1hns0aD
あきらめないでー   ってかW
173名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 20:36:56 ID:LM4YssV3
>>166
伊藤淳史はアラコメだろ
174名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 23:14:28 ID:id3B5ZgE
伊藤淳史はアラフォー
175名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 23:55:11 ID:c44kIPO+
>>166
島大介主演のスピンオフ映画や古代守主演のTVスペシャルが出来るわけですね
176名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 05:35:23 ID:tRiJVzG5
映画のキャッチコピーは

「遊星爆弾は会議室に落ちてんじゃない!地球に落ちてるんだぁ」
177名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 06:57:53 ID:f+Ty6T1f
今年のキャッチコピー

地球、汚染されちゃいました。

も忘れないでくれ
178名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 09:15:23 ID:kAz29L6r
踊る大三連戦
絶対負けられない闘いがここにある
179名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 11:11:46 ID:MEGyFc0j
今夜のスマスマでヤマト話の所放送されるかな?
正月見逃したから楽しみだ
180名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 11:46:34 ID:tFr+/zYq
スマスマなんて言葉が出てくると脱力する。
ああ、この映画はあの手の映画なんだって、再認識するからかな。
181名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 11:54:33 ID:Mk1H7Zbc
もうずっと前からね、ジャニオタと腐女子に媚びた作品か動物ものじゃないと邦画は興収あげられないんだよ。
182名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 12:21:26 ID:tRiJVzG5
佐渡先生の猫に

 「箱に飛び込む猫まるちゃん」と「HACHI」を

ダブル出演で・・・

きっとヒットする!
183名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 12:28:28 ID:GrY2wjmv
むしろヤマトに木村が主演してることがどうかしてると思う。
普通断るんじゃないか。つか断れよ。
184名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 12:37:47 ID:4pAnXMJM
よし、木村押さえた!
んで何やる? この際ヤマトってどう?

って流れだと思ってるが
185名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 13:01:23 ID:tYpGIkwm
>>181
それは90年代の邦画だろ? 今はそんな事ないよ。
186名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 13:07:37 ID:tYpGIkwm
それに主演がジャニでも構わんよ。全否定をするつもりもないな。
ちゃんとハマっているキャスティングならな。
187名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 13:19:55 ID:kAz29L6r
実写版「シュート」キャスト一覧 1994年3月公開 興行収入7億
田仲俊彦 - 中居正広(SMAP)
久保嘉晴 - 木村拓哉(SMAP)
馬堀圭吾 - 稲垣吾郎(SMAP)
白石健二 - 森且行(SMAP)
神谷篤司 - 草g剛(SMAP)
平松和広 - 香取慎吾(SMAP)
遠藤一美 - 水野美紀
北原美奈子 - 小高恵美
磯貝先生 - 古尾谷雅人
佐々木豊 - 井ノ原快彦(V6)
斉木誠 - 長野博(V6)
188名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 13:48:42 ID:2nMTm9k9
中居の映画も大コケ、くそなぎの映画も大コケ、香取の映画も大コケ、ついでにきもたこのこれも大コケほぼ確実。
20億も金かけて大丈夫?

もうこんな何の才能もないしかもおっさんのアイドル映画なんかに金払うほど日本人もバカじゃないの。そんな呑気な世の中でもないし。
告白、大ヒット中だね。
189名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 14:03:00 ID:tFr+/zYq
「武士の一分」が公開された時の、真田と永瀬の落胆ぶりは如何ばかりか。
三部作と称されたからには、自らの主演作に泥を塗られたと感じたのだろうか。
190名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 15:32:41 ID:4pAnXMJM
そういや、メイサとマイコが出てるんでつまんない新参者我慢して見てたが、
真犯人のおっちゃんって武士の一分の使用人だったなw
191名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 15:36:15 ID:Mk1H7Zbc
>>185
「そんなことはない」時代は一瞬のきらめきに過ぎなかった・・・。
192名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 16:08:11 ID:4yQLhVV0
You tubeにある予告編の鉛筆で穴開きそうなブリキみたいな装甲版の
ヤマトってテスト映像?まさかアレが本番?
193名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 16:52:10 ID:GrY2wjmv
>>188
本当に20億もかけてるのかなあ。
194名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 17:45:20 ID:oNLgY7Sa
こんなキャスティングのヤマトを見たかったよ

千葉真一・・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
真田広之・・・・・・古代進(戦闘班長 )
薬師丸ひろ子・・・・・森 雪(生活班長)
岸田 森・・・・・・真田志郎(技術班班長 )
大葉健二・・・・・・島大介(航海班班長)
川谷拓三・・・・・・佐渡先生(艦内の医師)
室田日出夫・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
成田三樹夫・・・・・・デスラー(ガミラス帝国総統)
ピック・モロー・・・・・・ドメル(ガミラス軍太陽系方面司令長官)
天本英世・・・・・・ヒス(ガミラス帝国副総統)
志穂美悦子・・・・・・スターシャ(イスカンダル人)
小林稔侍・・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
曽我町子・・・・・・アナライザーの声
丹波哲郎・・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)
195名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:50:26 ID:lvhAh8bh
TBSで最新映像きたらしい(見れなかったorz)
196名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:52:21 ID:rYzGkb1h
>194
爺 乙w
197名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:56:44 ID:Ahimlxth
あの敵の巨大な戦艦、エイリアン、
ふむ。あれは。。。
198名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 18:59:13 ID:2nMTm9k9
大コケ確定なのに…

これから物凄い宣伝始まるのかと思いとウザイ。
199名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:05:07 ID:a+npIn4l
「我々は可能性を本物の希望にかえ(よ?)(ろ?)」

滑舌が悪くて語尾がききとれなかった。
200名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:07:31 ID:DtTly+31
映像見たけど まんまテレビの特撮だったな
201名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:09:36 ID:GZSdciZp
いつまでデスラー、スターシャ、サーシャを隠し続けるつもりだ?
202名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:09:43 ID:q+3A6+uj
>>195
偶然俺見れた。
ヤマトの発進やら、戦闘シーンやエイリアン(タコじゃなかったがよくあるエイリアン)やら
今回の映像は7/3から劇場で流れると言っていたからそこで見れるとおも。
>>197
ギャラクティカっぽい。
>>199
かえろ
よとも聞こえたw
203名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:12:10 ID:08iX64Hy
204名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:29:21 ID:oNLgY7Sa
>>203
こんなホビーショーでタダで配ってたゴミを売る奴がいるのかw
せめて折り紙くらい付ければいいのに。
205名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 19:40:39 ID:irBgj7yI
>>203
しょぺえなあ 制服が体に合ってないしw
206名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:11:38 ID:GrY2wjmv
これが噂の制服…
厨房の頃親に作ってもらったコスプレ衣裳の方が遙かに出来いいわ。
207名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:23:10 ID:ZM4cn5xe
208名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:34:39 ID:GZSdciZp
>>207
乙乙乙

木村の台詞ヒドスorz

メイサはなんとか。

でも劇場版予告でも敵キャラ封印かよw

209名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:44:31 ID:GrY2wjmv
>>207
乙。
7月3日から予告編上映ってことは踊る大捜査線あたりで見れるかな。
柳葉の真田さん見ての連想だけど。
210名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:48:24 ID:62jEwQO0
>>207
1:00の両腕に銃器構えて撃ってるシーンは斉藤のさらばのシーンか?
まぁ、無印とさらばを足してるとは言ってたみたいだしな・・・
211名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:56:14 ID:Y/+JZQ8z
>>207
キティちゃん欲しい
212名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 20:59:46 ID:/socrULb
>>207
終わった・・・ 全てが終わった・・・
期待してた俺がアホだった・・・・
213名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:05:07 ID:GOoyE4b1
>>207 トン
何だか楽しみになったぞ
214名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:12:47 ID:Zz+G8bki
思ったよりワクワクしたけど古代の台詞まわしがまんまキムタクだー
メイサの雪は見た目合格かな
215名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:20:59 ID:tYPraODN
しっかしきちゃない動画だなw
なんでこんなにカクカクしてんの?
216名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:27:39 ID:YS2PVba3
>>207

>>202
敵の戦艦
ヤマトってぽくないな全く。
確かにそっち系か。エイリアンも。
217名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:31:52 ID:rrLLPuwz
カクカクなんとかしてくれ…
218名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:32:26 ID:lvhAh8bh
>>207は画質悪すぎだろ…
録ったけどUPできなくて残念。CGがなかなか良かった。
キャストはちと暑苦しいけど気持ちがこもってる感じ。
まあそれしか取り柄なさそうだしなぁw
自分はわりと楽しみにしてるよ。頑張って完成させてくれ。
219名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:32:52 ID:oNLgY7Sa
メカが松本零士デザインじゃない時点で終わってるんだよ。
220名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:35:11 ID:62jEwQO0
徳川もさらば死亡フラグシーンだな、あれ
221名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:37:17 ID:Y/+JZQ8z
>>215
あわてて携帯かなんかで撮ったんじゃね?
見られただけでありがたいよ
222名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:42:24 ID:tYPraODN
あーなるほどね
まぁうp主には感謝してるよ
223名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:52:51 ID:Q0ngDAPm
「さらば」の要素がかなり入ってるみたいだな
224名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:55:07 ID:oNLgY7Sa
もうね。古代と雪を残して全員が死にそうな勢いだな。
島なんて下手すりゃガミラスに改造されて死んだりするかもしれない。
225名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:55:22 ID:Y/+JZQ8z
>>223
斉藤らしきやつと徳川機関長が死ぬシーンはさらばのアングルと同じだね
226名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 21:59:11 ID:ElPUE1K4
>>224
石津版かよ
227名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:01:01 ID:2IB3cJsR
>>219
メカは何か東宝っぽいよねorz
でも歌が佐々木功だからいいやw
228名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:10:11 ID:oNLgY7Sa
>>226
アレを読んだ時にはあの暗さにショックだったよ・・・orz
229名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:11:18 ID:tRiJVzG5
歌が佐々木功かどうかは、まだわかんないぞ?

あれは番組のほうでBGMで当てたっぽいから・・・
230名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:15:58 ID:GrY2wjmv
アルフィーだったりしてw
231名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:18:14 ID:lkViAdpO
歌とかはスポンサーがらみとかあるから昔のままってのは難しいのじゃないかなぁ
232名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:18:54 ID:Y/+JZQ8z
>>230
やめろおおおおおおおおおおお
233名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:24:39 ID:PRV46Sii
どうせ昔のアニメの実写化したところで観客の思い入れのほうが強すぎるから何作ったってコケるわな。
ヤッターマンだってかなり頑張ったほうだと思うけど文句垂れてるバカが多すぎ。
あれは生瀬ボヤッキーのなりきりっぷりに感動し、ケンドーが自分なりのトンズラーを作ろうとしている姿を観る、
だけで十分楽しめるのに。

ヤマトだとそういう「魅せてくれる」キャストどうだろう、、、
演技の上手さ、プロ意識とか人間性とかどんなに素晴らしい役者でも役との相性は別ものだしね。
「この人の○○が観れてよかった」って配役が一つでもあればいいんだけど。

となると鈴木オートの古代守くらいかなあ、、、
234名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:25:36 ID:u/HfrC1G
>>207を見たらすげー楽しみになってきた。発進シーンかなりよく出来てるんじゃ?
235名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:30:01 ID:L7t3EsiB
見る前からウゼー
236名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:33:28 ID:LYxdT/y8
頑張ってギャラクティカのマネしてくれ
237名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:37:06 ID:GrY2wjmv
>>233
柳葉△
238名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:41:23 ID:Dub/xB30
「最後の宇宙戦艦を、イスカンダルへ派遣することを決定いたしました」

橋爪功の口調があまりに穏やかで、つい笑ってしまうなw

敵メカにインデペンデンス・デイ風味が入っているのが少し残念だけど、新予告いい感じだね。
あとやはりガミラスはCGキャラになるのかな。
239名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:47:10 ID:YS2PVba3
家族との通信
アルマゲドン死亡フラグみたいなw
240名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:54:50 ID:oNLgY7Sa
>>239
あれは相原のエピソードだろ?
241名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:56:30 ID:Mk1H7Zbc
>>240
艦長と古代以外はみんな家族と話してるよ。
242名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:56:43 ID:2rCSCLrC
>>207の画像、投稿者によって削除されましたで見れないんだが・・・。
他に見れるとこある?
243名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:58:30 ID:PB6Mm4Pm
メカのデザインを現代風にしちゃうと
どこの映画も同じようになちゃうのが残念だな〜
244名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:59:06 ID:oNLgY7Sa
>>241
そういえばそうだな。忘れてたw
245名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:01:45 ID:Mk1H7Zbc
相原のエピはガミラスの謀略な。
246名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:05:03 ID:Q0Px6xJc
さんま「お前のアレやないか、戦艦もんやろ、戦艦もん。宇宙戦艦ヤマトという、
我々の青春時代のアニメを、実写版でやるわけでしょ?」
木村「いま撮影中です」
さんま「もー、プレッシャーやろ」
木村「プレッシャーですね。これはあの、実話なんですけど、幼稚園の時に、
近所に、絵を教えてくれるおじちゃんみたいなのがいたんですよ。
何でもいいから好きなものを、この画用紙いっぱいに描きなさいって言われて、そん時に描いたのが、
僕、宇宙戦艦ヤマトだったんです」
さんま「ウソやろ、そんな話作らんでもエエよお前。仕事少ない寄席芸人みたいな事言うなお前は」
(中略)
さんま「いや、あの、アニメキャラって、やりにくいやんか。ファンはたぶん、これちゃうでと。
どうもこれ、木村やないでって事になるぞ、半数以上」
木村「こえー・・・」
さんま「いや、絶対なるもん。俺も、ヒーローもんの主役の話来たら、断わるもん。いや無いねんけど」
(後略)
247名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:09:48 ID:Mk1H7Zbc
「関西弁のしょぼいおっさん主役のアニメヒットさせてくれ」もいれとけ
248名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:12:02 ID:oNLgY7Sa
>>247
つ「じゃりン子チエ」
249名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:13:19 ID:GrY2wjmv
ビジュアル的にイヤミ以外ないじゃん
250名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:14:18 ID:Y/+JZQ8z
>>249
6つ子はCGで増やすのか?
251名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:20:32 ID:GrY2wjmv
>>250
ジャニーズの若い子かエグザイルかどっちかから適当に6人選べばいいと思う。
素人目にはたいして見分け付かない。
252名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:43:37 ID:GrY2wjmv
てゆーか
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
253名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:55:40 ID:rrLLPuwz
画質のいいやつをプリーズ
254名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 00:46:48 ID:ObssvaYS
削除されてる  (ここでモバゲーのBGM)


会社で1回見ておいてよかった。
255名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:07:22 ID:6Ui+MYgI
>>225
徳川さんの分はよくわからんが
斎藤は帰路の白兵戦でコスモクリーナー起動の時間稼ぎでもするつもりか。
256名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:11:13 ID:Mh3wZ3XH
真田さんが青いビリビリで苦しんでるけど あれなんだろう?
257名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:15:30 ID:HqfhHIdF
何の番組で流れたの?
258名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:16:45 ID:+wuOYMnv
古代守の堤真一
ノリノリじゃん。キムタクはあれとしてもサブキャラにちと期待。
259名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:22:30 ID:9AnnAC7o
>>257
昨日の夕方のTBSの報道番組Nスタで2,3分特集で
最新映像とキティちゃんコラボの紹介で流れた。
最新映像は今回初公開と言っていたので先行。
その映像は前売り第1弾が発売される7/3から劇場で流れる。
260名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:28:12 ID:HqfhHIdF
>>259
サンクス!
そういう情報は前もって知らせてほしいもんだね
261名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:30:51 ID:l9LWfL2y
再うぷしてくれ
削除されとるぞ
262名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:31:18 ID:xTGBpbfC
見たかったなぁ、、、、
263名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:34:10 ID:9AnnAC7o
>>260
全くだ。偶然見ていてCM後来ると知ってこれはヤバイと
急いで録画しようとBD入れたりしていたら終わっていたという(;つД`)

264名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:44:16 ID:wS9a8eNL
>>260
まあ、気持ちはわかるが、
番組サイドにしたら数ある芸能情報のひとつに過ぎないから。
265名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:44:34 ID:+wuOYMnv
>>263
前情報無しだったからなー
俺はリモコンガチャガチャで気づいて途中から見た。
266名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:44:59 ID:Mh3wZ3XH
雪(メイサ)が古代に「死なないで!」って言ってた。
267名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:47:58 ID:Mh3wZ3XH
ちがった。「死んじゃやだ」と言ってた。>雪
268名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:52:43 ID:l9LWfL2y
逆パターンだろ
沖田艦長が死んで
魂が古代に乗り移って生き返るみたいな
269名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:57:57 ID:Zi+JDexu
予告にエビゾーや小雪が出てねえ
ガセなのか、出し惜しみなのか?
270名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 03:07:18 ID:waAdzRSX
>>256
PS版も参考にしているという噂もあるからこの噂からの推測で
白兵戦ステージに出てきた砲台のレーザーに中ってしまっているとか?
271名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 04:55:01 ID:HE070Boq
Ne_84506.flv
272名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 05:41:08 ID:eKVqNkBO
>>207以降でゴチャゴチャ文句付けたボケ共のせいで怒って削除したんじゃないか?
273名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 07:55:58 ID:nd84OugW
274名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:10:32 ID:eKVqNkBO
>>273
クッソー!!!見たくなってきたー!!!!さすがにCGにうとい崔とは大違いだ

しかし、小窓の連中ウザイ あいつらのVTR見てる時の表情なんて必要か?
275名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:12:24 ID:ei4h2FNl
真田さんが真田さんにしか見えんwww
守兄さんも似合っててグッド
島もイメージは近かったけど…あれは子持ちってことなのか?
しかし人のシーンはテレビの特撮かと思うくらいちゃちかったんだが
まだ作りこむのかな
276名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:13:27 ID:V0VAUwOQ
正直ダサいわ。
277名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:15:08 ID:Uf/LCY20
>>275
島には小さい弟いなかったっけ

真田さんが真田さんにしか見えないには同意
逆に西田敏行は西田敏行にしか見えんw
278名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:22:53 ID:om/sM5M3
>>275
つ…次郎…
279名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:26:08 ID:8iOxPyTC
>>273
乙!
さすがに山崎はCGの見せ方を心得てるな。
期待値が上がったわ。
280名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:26:10 ID:ei4h2FNl
>>277
>>278
そういえば弟がいたな
dクス
281名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:37:11 ID:0Q6kFenV
しまじろう
282名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:55:50 ID:hjnVTzSZ

____   r っ    ________   _ __         _ _     ____  __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´       ,! /_|  |_   |    |  ,! /___
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\  / _  ___|   | □ | /  __  _|
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ / く__/__|  |__, |    |く_,へ.ヽ / /
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´    |__   __|  | □ |   ヽ` /
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __      /  \.     |___|   /  \
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |   / /\ `- 、_  _ _  //\ `ー、_
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿 <´_/   `- 、_/ / ノ \_)l/     `-、_/
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'    ̄                       ̄


まあわかってはいたけれど・・・
283名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:05:03 ID:EF5y2ZZ4
まあわかってはいたんなら
今更あらためて表明しなくていいよ
俺は本編見るまで判断を保留するけど
284名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:15:02 ID:vgive4xV
>>275
>>277
工場長=柳葉と守=堤はキャスト発表時点から
結構いいんじゃね?だのどんぴしゃだの好反応だったけど予想的中だな
あそこまでイメージぴったりになってくれるとは思わなかったが
285名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:25:40 ID:0Q6kFenV
真田は銃撃受けてるとしか思えない。アンドロイドって設定かもな。
286名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:26:17 ID:/phKi8x4
>>280
島の息子だよ。
新映像は観たいけど、あまり出しすぎてほしくないなあ。
287名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:28:36 ID:0Q6kFenV
>>286
島の嫁は?
288名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 09:46:50 ID:WSZkkzHz
朝のワイドショー見たけど流れなかったっぽい。
289名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 10:46:18 ID:EnqtryOK
ムカイリとなお使えば流れで見る人は多かったのに。
290名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:11:46 ID:JoQsFz57
とにかく、ガミラス側が タコ型ではなかったので安心したw

真田さん死んじゃイヤイヤ"o(><;)o o(;><)o"イヤイヤ o(>_<)o ☆
291名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:15:52 ID:Rn/9SxJK
山崎は原作見てないっぽいな
第1弾CMもそうだけど、なんで発信シーンまで真横からの見せ方に
こだわるんだ?変なズームインの映像まであるし
斜め前15度位から見せろよ
292名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:18:01 ID:XFbNkdgE
>>2
三山じゃねえ!サンザーだ!!!!

吹いたぞマヌケ!!!www
293名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:24:41 ID:XFbNkdgE
ちょっとヤマトのCGの良さに見る気になってきたw
ヤマトが戦艦大和を彷彿とさせるディティールアップをしていてすごくいいなw
294名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:45:00 ID:u/dwmiYr
>273

超感謝!!
すごく見たかったので!!!
メチャメチャ興奮しました!
早く見たいなぁ、異星人はガミラス人というよりビーメラ星人みたいだけど。
1+2作目の意外性もGOOD!
295名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:46:22 ID:8FOYHGYC
>>275>>277
どう見たら、49歳のおっさんが原作20代の若者に見えるの?

落とし(お年)の金七(老刑事)が孫のヤマト衣裳もちだして、コスプレってるようにしか見えない。

木村の古代は予告見た限りは、エージレスないい感じで期待持てそう。
296名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:47:53 ID:2gixhjd+
エージレス…脱酸素剤?
297名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:48:11 ID:lnw+WodV
>>295
まさかと思うけど、アニメの年齢設定のままの実写化だと思ってんの?
298名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:49:10 ID:0Q6kFenV
アニメの設定をもとに書き込んでるだけなのに、
映画の設定で文句言ってるアホだから放置しろ。
299名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:57:09 ID:P9RZ6SWr
さらばで早朝から劇場に並んだ身としては、このCGの出来栄えなら観に行かなくては
1000円デーの最終で観るぞー
300名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:57:45 ID:8FOYHGYC
3分で3レスも反響あるんだw

柳葉さんごめんなさい。落としの金七のイメージが余りに強くて…
301名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:11:10 ID:Uf/LCY20
だいたいアニメの真田さんが27才に見えるか!
そこから深く考えてみろ
302名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:13:26 ID:K7s9XQxQ
>>40
> 真田が柳場はわかった
> で、デスラーだれがやるの?

ウッチャン
303名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:30:49 ID:lnw+WodV
スターシャは韓流女優で決定なんだっけ?
304名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:31:28 ID:eRBUWi3p
真田が古代の胸ぐら掴んでるの、
「いけーいかんかぁー!!」
にしか見えない…。斎藤も仁王立ちしてるし、
あれはさらばの通りなんだろうな…。
305名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:37:05 ID:u/dwmiYr
エンジン出力低下…しかし、航行に支障…なし…  もありそうだな。

キャスティングの噂だけで映像に出ていない役者がいるから
まだガミラスはわからん!
今回の予告に出ているのはビーメラ星人かも知れないし
306名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:38:04 ID:wS9a8eNL
映画の設定では古代は退役軍人らしいよ。
かつてはエース・パイロットだったという設定。
307名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:40:47 ID:2gixhjd+
バラノドン無し、ビーメラ星エピ有りは決定なの?
308名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:49:15 ID:wS9a8eNL
ドメル旗艦が第三艦橋に貼り付くグラフィックがあったから七色星団はガチだろうけど、
他は何もわからんだろ。あれがビーメラリアンである可能性も五分五分。
309名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:55:01 ID:8iOxPyTC
>>299
そんなケチ臭いこと言わず、続編が作れるくらい収益に協力してやれよ。
310名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:57:41 ID:2gixhjd+
>>309
映画館が各種割引してるけど、配給元への収益は変わらんのだろ?
前売り券とか以外は。
311名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 12:59:18 ID:d3S+q6gp
地球帰還直前に現れるのが、デスラー艦設定の超巨大戦艦なのか。
そこからが「さらば」の展開なんだろうな。

ガミラス人やガミラス艦船を見ると、ガミラス人って「エイリアン」系のギーガー系
の雰囲気を漂わせているのかな。

そして「デスラー」がプレデター調だったら…パクリ作品じゃんw
312名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:00:34 ID:wS9a8eNL
初日が1000円デーだからコアはファンは1000円で見ることななるだろ?
313名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:09:31 ID:wS9a8eNL
>>311
つか、もともとガミラスの室内デザインはギーガー調だったよ。
314名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:12:07 ID:7bqzOYiK
キャスティングや大根役者はともかく、最低限違和感のないSF考証されてるのかが心配だわ
復活編で戦闘機パイロットが宇宙空間で高度とか上昇とか言い出したり、バリア破壊したら下?に割れ落ちたりする時点で興ざめした
突っ込まれるような描写一切しないか、違和感のない描写考えているのかそこら辺が気になる
315名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:15:32 ID:2gixhjd+
>>314
それ言い出したら、「それはヤマトの世界ではない」って言い出す奴が出てくる。
ヤマトの世界では、「下に」撃墜され、煙は「上に」たなびくことになっておる。
316名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:17:15 ID:Uf/LCY20
宇宙空間で爆音はするし火も燃える
317名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:18:00 ID:2gixhjd+
マントもたなびく
318名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:18:06 ID:wS9a8eNL
>>315
そう。それがヤマトの世界だよなw
319名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:24:25 ID:8FOYHGYC
>我々は可能性を本物の希望に変えよぅ

これも変な日本語だなぁ。可能性って希望が実現する可能性のことでしょ。本当に希望するから飛び立つわけで、可能性も希望もほぼ同じで変わらないやん。

我々は可能性を本物の、未来とか結果とか成果に変えようというなら通じるけど。あるいは、可能性を本当に実現しようとかなら…

臨戦態勢の時にこんな意味不明のこと言われたら、ちょっと考え込んで自分なら志気が下がってしまうよ。
320名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:24:24 ID:eRBUWi3p
沖田、徳川、斎藤まではいいとして、
真田がほぼ死ぬところを見せられて、何故に続編とな
321名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:25:43 ID:XQJs4z4a
>>273の予告の音楽を宮川大先生にしてみたver.
ttp://www.youtube.com/watch?v=K5-NTwR4f9U
322名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:29:38 ID:ObssvaYS
>>上のほう

次郎(弟)のままだと、役者さんの年齢からすると、年の差離れすぎで笑うよな。


最初の敵戦艦、よくみるとアニメのデザインを引き継いでるね。
323名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:31:37 ID:ObssvaYS
島が会話してるモニターに「パパがいないとさびしい」ってなってるなw
324名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:32:57 ID:Uf/LCY20
>>321
すべて許せる気がしてきた

真田さんは死ぬ感じのところで青い光を放ってるんだが
真田さん本体が爆発するという事でよろしいのか?
325名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:34:04 ID:XQJs4z4a
>>324
あれは青いビーム弾に撃たれてるんでそ。
326名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:35:51 ID:ObssvaYS
予告どおりだとすると
ヤマト発進せよの段階で、もう発進してる途中だし
ものすごいハイテンポな流れになりそうやね
327名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:39:49 ID:bt2jLwOJ
あの変な宇宙人みたいなのは
アンドロイド兵じゃないのかな?
328名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:41:52 ID:2gixhjd+
真田さん本体が爆発って、それじゃ004w
329名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:45:38 ID:ObssvaYS
敵兵士はよくみるとアニメ版のガミラス兵の宇宙服デザインからつくってるでしょ。
330名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:48:02 ID:uF8Nfoph
予告編だと柳葉の眉毛、ちゃんとあるね
前に印刷物でみたときは、もっとつぶしてるように見えたんだけど
331名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 13:57:41 ID:h9b+fNYj
あのひょろっとしたキモい宇宙人がガミラス星人のまんまだったら嫌だな
ヤマトはガミラス星人にも感情移入するのが肝なのに
しかし、公開前にアニメ映画の1とさらばを放映するのはやめた方がいいな
ネタバレしすぎになる
332名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:03:48 ID:uF8Nfoph
ていうか、この予告編、ほとんど最後までネタバレしてね?

敵兵士の体形はふつうに人間並みで、細くはないよ
333名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:09:44 ID:l9LWfL2y
さらば並にたくさん死にそうだなw
334名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:12:45 ID:2gixhjd+
ヤマトの最後は、コスモクリーナーを入れたカプセルを射出した後、地球の大気圏で燃え尽きるんだろう。
335名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:14:19 ID:/phKi8x4
これ以上の予告は不要。
デスラーとスターシャの登場は劇場で!
336名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:20:27 ID:2gixhjd+
秋口にもう一回劇場予告が出来るんじゃね?
337名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:28:14 ID:0Q6kFenV
ストーリーがわかってしまった・・・。

航海の途中で沖田戦死。
ガミラス星最終決戦、
デスラーは倒され、戦いは終わったかに見えた。

そして、イスカンダルに到着、そこで驚愕の真実を知る。

帰途に就くヤマト、そこにデスラー要塞wを駆る復讐のデスラーが現れる。実は死んだのは息子のドメル。
満身創痍のヤマトは、コスモタイガーで対応します、その中で山本は要塞に特攻して死亡します。
古代などはコスモタイガーで内部に突入し、ガミラスの黒幕・コンピューター「スターシア」と相対します。
「スターシア」は古代に問います。「何のために戦ってきたのか、地球人はヤマトに感謝しているのか」と。
(それまでの話で、「ヤマトがいるからガミラスが地球に攻めてきたんだ」と白眼視されることも多かった。
特に、古代と恋人の雪との反目と和解とがストーリーの大きな流れのひとつに・・・。)

真田・斉藤の覚悟の自爆もあり大破したデスラー要塞はザンザーに落下し始める。
ヤマトに残された島や相原・徳川は古代と雪が脱出するための時間を稼ぐため、ヤマトを支るが、機関室は炎に、艦橋は砲火に包まれる。
デスラー要塞から脱出し、ヤマトへの帰還を果たした古代と重傷を負った雪。
地球へ向けて一か八かの大ワープに入るヤマトの艦長室で、古代は「俺たちは間違っていなかったよな」と隣に座る亡き森雪に呟く。

場面変わって、九州坊ヶ崎。ヤマトの落下地点に駆けつけた藤堂など地球防衛司令部は砂浜で眠るヤマトを見守る。
ヤマトの生還を聞き、押し寄せる人々を前にそっと目を覚ます古代。何かをいおうと口を開くところでEDテーマが流れ、ラスト。
338名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:28:50 ID:M7NlepG4
予告編見たけど
ギャラクティカ>ヤマト
339名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 14:47:14 ID:2gixhjd+
>>337
空気清浄機はどうなったの?
みんな花粉症のまま余生を過ごせってこと?
340名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 15:25:41 ID:amXdaIs/
>>338
しつこいねボク
341名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 15:40:28 ID:zd3C8VlU
さらばに加えて
石津嵐版とひおあきら版の要素もてんこもりなのかもしかして。

人間ドラマのふりした派手な活劇w
342名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 15:47:10 ID:jyrYbpJ1
>>313
おいおい、そんなこと言ってると例のあの人が涌くぞw


343名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 15:49:32 ID:0Q6kFenV
>>339
そこら辺はEDでさらっと。
344名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:10:20 ID:Mh3wZ3XH
ラストまぎわ、赤い地球をバックに巨大戦艦と対峙するヤマトのカットがある。
クライマックスは地球に戻ってから一戦ある?
巨大戦艦のシルエットが「さらば」の超巨大戦艦に似てる…。
345名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:13:56 ID:Mh3wZ3XH
ラストまぎわ、赤い地球をバックに巨大戦艦と対峙するヤマトのカットがある。
クライマックスは地球に戻ってから一戦ある?
巨大戦艦のシルエットが「さらば」の超巨大戦艦に似てる…。
346名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:15:02 ID:Mh3wZ3XH
大事なことなので二度言ってしまった。スマヌ。
347名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:25:44 ID:MKYt6HTr
お前の妄想に興味ねえから
348299:2010/06/22(火) 16:50:31 ID:P9RZ6SWr
>>309
面白かったら2回観ますよ、また1000円デーですけどw
エヴァも2回観ました
349名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:13:17 ID:ooQNGVVa
なんか、予告編だけ見ると地球に帰還したヤマトの前に立ちふさがる巨大デスラー艦。
ユキ他を退艦させて一人特攻する古代、みたいな展開に見えるな。
350名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:54:48 ID:9rOU8Koy
空間磁力メッキの出番は無さそう、沖田艦カッコ悪
島と息子の通信に遅延は無いのね、アニメでもそうだったけど
351名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:56:12 ID:u/dwmiYr
>345
いや、俺もまんまそう思タけどな

早く大画面で見たいな

音楽はどうなんだろーか?

復活編みたいなのはカンベンしてほしい
352名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:57:19 ID:/phKi8x4
本編より予告編の方が面白い映画はいっぱいあるからなあ(特に特撮系)…
あと5ヶ月も先だし、期待半分にしとこ。
353名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:07:28 ID:9rOU8Koy
>>344
沖田艦長が息を引き取るシーンは改変されるね
354名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:13:12 ID:Mh3wZ3XH
>>349
そんな気が汁。ラスト間際、艦長の席に古代が座ってターゲットスコープを
覗いている。
つまり、クライマックスは沖田の死後ということかな。
355名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:30:57 ID:XQJs4z4a
「地球か…何もかも、みな懐かしい」ガクッ!
…の後でデスラー艦登場だったら、沖田は艦長室だから
艦長席で古代がターゲットスコープは有りじゃね?
356名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:42:37 ID:205FeAjC
ガミラス≒昆虫じゃねーだろうな。
スターシップ以下省略は原作クモ型昆虫だったような・・・。

ジュブナイルも似たようなの出てきたし、金城が主演はったヤツも
似たようだし。
357名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:53:13 ID:JoQsFz57
予告見る限りでは 普通に「人型」ちょいキャシャーン


・・・・じゃない、華奢
358名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 19:07:10 ID:I47X3u4w
(#゚д゚)デスラーは伊武雅刀じゃないの!?
359名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 19:21:27 ID:d3S+q6gp
地下都市って出てた?どうCGで表現するのか非常に楽しみなんだが。
360名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 19:38:44 ID:ahDkMDE3
>>359
提供と一緒に映し出されてた映像がそうじゃね?
361名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 19:59:05 ID:49KBIKyK
>>321
アニメ版のBGMは実写には合わんと思っていたが、はやぶさ動画効果もあってか実写でも全然違和感なく感じるな・・・。
っていうかむしろ良い。

宮川さんの楽曲も少しは使ってくれないかな・・・。

復活編では散々な扱いだったし音楽。

でも発進シーンはなんかパイレーツオブカリビアンみたいな音楽が聞こえたなぁ。
佐藤直紀さんの曲は嫌いじゃないけど、グッとくる熱さが足りん・・・。

映像的にはGalacticaにせまってればいいかなぐらいに思ってた方がよさそうだなw
・・・ホントは予算的、時間的には超えたものが出来て当たり前だけどな。あっちテレビシリーズだし。

なにはともあれみにいくぞー
362名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 20:01:24 ID:aJMwm64O
>>341
透明になる金髪美人刺客は外せませんね!!
363名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 20:10:03 ID:ahDkMDE3
>>361
>>復活編では散々な扱いだったし音楽

kwsk
364名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 20:25:50 ID:49KBIKyK
>>363
ここは実写版のスレだからほどほどに。

使われたbgmは冒頭の「無限に広がる大宇宙」以外は完結編から及び新編曲が中心。
だが編曲にいまひとつ宮川節が生きておらず燃えない。

しかも後半は既存のクラシック曲が物語に関係なく延々と流れるという鬼仕様。

でもってラストは無理矢理「大いなる愛」のフルオケバージョンなんだけど、そこだけ盛り上げるのでマッチしない。

大事な発進シーンでは若者に配慮したか知らないがスピード感を重視(笑)してALFEEのとっても軽ーい「宇宙戦艦ヤマト」で軽快に出撃。

ALFEEの主題歌は良かったんだけどね。なんでヤマトまで歌わせたのか・・・。

とこんな感じ。

復活編はヤマトを音楽で楽しんでた人には辛いんじゃないかな。
あくまで個人的感想なのでここまでね。
365名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 20:38:06 ID:+Di/TBD+
>>362
外せないといえば、スターシャのシースルーの衣装だろう。
大きなお友達を熱くさせること間違いなし!
366名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:03:57 ID:Q+3S1Jcc
ユキのイメージがぁ
367名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:04:50 ID:WQzxw6t7
>>365
それは伝説の実写AV並みに物議を醸しそうです
368名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:05:56 ID:zoJ31Uys
島を誘惑する巨乳美女(実は宇宙グモ)とかな

てかひおあきら版自重w
369名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:12:38 ID:H/ywfawl
山崎監督って独創性がない代わりに他からパクリまくって繋ぎ合わせて
そのくせ一つにまとまった「観れる」映画を作る名人だからな。
この際、水惑星でのヤマト沈没まで全シリーズ要素使ってもいいんじゃね?
370名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:14:01 ID:h3LQY/Nn
昨日の低画質verでは印象最悪だったけど、
それなりの画質で見ると、悪くないな。
馴染んだだけかもしれんが・・・・
371名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:19:17 ID:aK7BUykd
普通、予告って本編が3倍ぐらいは面白くみえるぐらいの詐欺編集なんだが、
このヤマトはダメだわ。
見ただけでダメダメ臭というかガッカリ感いっぱい。
しいて言えば実写版キャシャーン見たときと同じような感覚。
372名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:23:13 ID:JoQsFz57
「キャシャーンがやらねば誰がやる!」 by納谷悟朗
373名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:26:05 ID:30nJAMYL
キャシャーンは映像より話がダメだったから見るまでは
ダメさがわからんかった。
374名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:38:13 ID:37J+D6RY
まぁキャシャーンはダメダメだったがキリヤンのキャシャーンに対する愛は感じたからある意味オケーw
375名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:38:56 ID:MKYt6HTr
安っぽい
CGには定評のある監督がやっているって話だったが
ヤマト発進のチープさには呆れた

今までの邦画レベルと何ら変わらん
376名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:40:04 ID:pFezZ94X
発進シーンは、見応えあるじゃん。
血が沸いたぞ。肉が踊ったぞ。

ぐだぐだいわねーで、ヤマトを楽しもうぜ。おれは単純に早く見たい!!
377名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:43:56 ID:Tt/t5AIN
予告編で気づいた事。

今回の島には子供がいるみたいだ。
針金人形みたいのが動いてたが、敵なのか?
第二艦橋の窓が7枚もある。
真田さんに眉毛がある。
378名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:45:32 ID:I47X3u4w
“マ”は小さく書くのが正しいんだよ

「宇宙戦艦ヤマト」
379名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:51:20 ID:h3LQY/Nn
とりあえず、セリフ無しのメイサ雪は無問題
380名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:08:19 ID:6Ui+MYgI
ラスボスと対峙して艦長席で波動砲を構えるね。
完結編ネタまで入ってる。

特攻のふりして波動砲叩き込む気か
敵艦もろとも自爆する気か。

>>337
何気にザンボット3・・・・・・
381名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:15:32 ID:aaX13DGV
初代とさらばを足した内容になるのか。
さらばファンとしてはちょっと興味わいてきたw
でもCGはいいとして人物の映像が学芸会レベルにしか見えないのがなあ・・・
とても戦艦の中でシーンとは思えない
>>273のキムタクの棒読みも凄く気になるしやっぱり地雷臭い

でもどんなクソ内容になったとしても復活編を上回るヒット作に
なるんだろうな、色んな意味で微妙だなーー・・・。
382名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:19:26 ID:6Ui+MYgI
真田さん「黙って行け!古代!」
斎藤と共に自爆するのかやはり。

古代「雪!死ぬな!」
ゲーム版で椎名が落命しかけるネタがあるのかね?
383名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:25:10 ID:u/dwmiYr
空気清浄機を持ち帰らないといけないから
特攻だけはナシだな。(たぶん
ムリヤリするとしたら一度地球に帰還してから再発進して特攻。
384363:2010/06/22(火) 22:26:58 ID:ahDkMDE3
>>364
詳しくありがとう、そういう事か。
実写版は旧作に思い入れのあるスタッフ多そうだから、そこに期待するか…
385名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:27:54 ID:ahDkMDE3
>>377
前の予告篇で指輪してたから結婚してんだなーとは思った
386名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:29:13 ID:33+CVX9s
放射能除去装置と言って欲しい
空気清浄機だと家電みたいだw
ところで島の子供がブサイクなのが気になる
387名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:29:47 ID:l1XcKNcR
アニヲタうぜ
388名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:37:09 ID:tvVSMmCm
あの妖怪というか宇宙人とのハーフみたいなのが島のお子さん?
嘘でしょ
389名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:38:17 ID:JoQsFz57
>>386

あの子、緒方直人に似てない? もしかしたら実の子供じゃないかな?

男の子が2人かいるみたいだし・・・年齢的にもちょうど合いそう
390名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:38:23 ID:tmMKPcpT
>>380
ザンボットというかイデオンというかw
391名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:58:49 ID:sLuRXprx
>>388
最もアニメ準拠と思えるけど
392名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:08:05 ID:XVW1GTo5
>>273
乙!!
いいじゃん。しかしキムタクの台詞の舌が・・・
393名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:13:47 ID:wS9a8eNL
ワンパターンの芝居しか出来ないからなあ。キムタクは。
大状況主義の物語には合わないんだよね。
まだ妻夫木聡の方がよかった。
394名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:16:49 ID:PC7FvhHi
日本で作っても安っぽいスターウォーズにしかならないね
395名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:19:09 ID:wS9a8eNL
>>394
それ「惑星大戦争」か「宇宙からのメッセージ」w
396名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:21:22 ID:waAdzRSX
>古代「雪!死ぬな!」
>ゲーム版で椎名が落命しかけるネタがあるのかね?

簡易の酸素マスクらしきものをつけていたからゲーム版シナリオにある
強制低血糖での酸欠回避ネタに被っている感じはあるね・・・。

でも雪がBT隊ではなく生活班制服だから違うかもしれんし、たとえ元ネタが
ゲーム版であってもゲーム版のみ生還している山本と同じくゲーム版のみの
オリキャラである椎名によるこれまたゲーム版のためだけに書かれた
全くのオリジナルストーリーをパクるようなことをするかなとも思う。
さすがに松本やゲーム制作側からクレームが入るんじゃ・・・。
397名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:22:51 ID:sLuRXprx
これ3Dじゃないんかなあ。
どうしよう。3Dだったら。
398名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:30:39 ID:Rwq0gLBt
>>393
うん、キムタクアンチじゃないけど、キムタクは自己のヒットドラマの俺様演技ならいいけど、
役に自分を合わせないといけない場合は、厳しいのかなと思う
399名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:31:54 ID:nvzLJYOB
>>387
オリジナルがアニメってこと知らないわけじゃあるまいな?
400名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:37:00 ID:wS9a8eNL
>>398
俺もそう思う。キムタクの演技を否定はしない。でも、今回は合わない。
401名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:37:55 ID:uF8Nfoph
島の子供?の名前が次郎だったら
それだけで、ひとつドラマをかせげるな、長男は
死亡してるという。
402名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:40:09 ID:Uf/LCY20
>>395
リアベの実ww
403名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:43:00 ID:cofumaXN
TBSでキムタクとメイサの恋愛ドラマでもした方が良かったように思える
404名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:44:38 ID:sLuRXprx
>>401
次男なのにイチローって人もいるから(゚ε゚)キニシナイ!!
405名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:46:53 ID:uF8Nfoph
>>404
長男、母親とも死亡で子供をひとり置いてきてるほうが
映画の中じゃ、状況が手っ取り早い
406名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:48:26 ID:wS9a8eNL
>>401
「島次郎」っていったらベネッセだろw
407名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:48:43 ID:6Ui+MYgI
キムタクの夢の実現なんだからもうしょうがないw

けっこう豪華キャストだから、
「まわりが上手く支えてくれたおかげで見られる作品」になってりゃいいよ。
408名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 23:57:15 ID:XVW1GTo5
まあ柳葉や堤や西田とかこの辺の熱い演技に期待はしている。
409名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:07:20 ID:yQgcO/m4
こういう映画は舞台とか時代劇とかの経験がある役者の方がいいね。
大袈裟な芝居を上手くやる役者。
410名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:12:47 ID:sMZftoBr
>>409
ロバート・デ・ニーロ
板東妻三郎
411名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:15:13 ID:/4vr06n1
丹波哲郎が元気で存命だったら
間違いなく司令長官だったろうな。
「無茶なオーダーに大真面目」はあの人が一番だった。
412名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:19:18 ID:yQgcO/m4
>>411
つ「宇宙からのメッセージ」

「日本沈没」の首相がサイコーだね。
413名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:22:04 ID:zX/kcosB
西Pが関与しない作品はどんなものか、興味ある。
414名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:25:54 ID:oH3qMY7D
>>412
皇居に避難民入れるやつか

東宝の戦争映画の常連だった人が一人でも入ってると重みがちがっただろうけど
もうみんな死んじゃったからな
415名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:29:31 ID:yQgcO/m4
>>414
こんなキャスティングなら神映画だったのにな。

三船敏郎・・・・・・沖田十三(ヤマト艦長)
加山雄三・・・・・・古代進(戦闘班長 )
星由里子・・・・・・森 雪(生活班長)
平田明彦・・・・・・真田志郎(技術班班長 )
田中邦衛・・・・・・島大介(航海班班長)
左 ト全・・・・・・佐渡先生(艦内の医師)
田崎 潤・・・・・・徳川彦左衛門(機関班班長)
佐藤 允・・・・・・加藤三郎(ブラックタイガー隊隊長)
中丸忠雄・・・・・・デスラー(ガミラス帝国総統)
天本英世・・・・・・ヒス(ガミラス帝国副総統)
藤田 進・・・・・・ドメル(ガミラス軍太陽系方面司令長官)
原 節子・・・・・・スターシャ(イスカンダル人)
宝田 明・・・・・・古代守(駆逐艦ゆきかぜ艦長)
志村 喬・・・・・・藤堂平九郎(地球防衛軍司令長官)


監督   本多猪四郎
特技監督 円谷英二
製作   田中友幸
音楽   伊福部昭
416名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:34:32 ID:d1t2Ezpr
>>415
老人だらけで弱そう…
417名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:34:49 ID:ccVVcwWl
佐渡先生は渥美清で
スターシャは吉永小百合を希望します
418名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:37:14 ID:sMZftoBr
>>415
良い映画になりそう。
でも、加山雄三と田中邦衛だとタイトルが「宇宙戦艦の若大将」になってしまう。
419名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:44:16 ID:yQgcO/m4
>>417
渥美清の佐渡先生はいいなぁ。
吉永小百合は・・・東宝の人じゃないんだよね〜。

>>418
おっしゃるとおりw
じゃあ、夏木陽介・・・・・・島大介(航海班班長)
420名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:44:56 ID:/4vr06n1
ちなみに現在津川雅彦の外見が沖田艦長そのもの。
421名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:52:05 ID:yQgcO/m4
422名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 00:58:56 ID:8X8E5HtH
兄貴の方なら暗闇指令でもなんでもやってくれるんだけどな。
423名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:02:16 ID:8t17yceJ
>>415
加山雄三なんて大根もいいところだぞ
424名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:02:42 ID:HiL41ppl
加齢臭が強いだけで面白くもなんともない と本当のことを書いておくか。
425名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:06:44 ID:azvj9irz
426名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:12:28 ID:yQgcO/m4
>>423
主演をはる役者は大根ぐらいが大成するんだよ。
427名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:18:56 ID:OabIdk6F
>>423
良家のぼんぼん演技させたら当時右に出る物はいなかった、黒澤映画に何本も出ているのでその演技力には定評がある
今がダメダメに見えるのは若大将シリーズで出来上がったイメージが周囲や本人にも影響したんじゃないだろうか
428名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:22:26 ID:sjln2evx
素直に島大介は嶋大輔にすればよかったのに。
第三艦橋をつめてシャコタン化
発進時は24連エアホーンでゴッドファーザー
煙突ミサイルは竹槍型
429名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:31:31 ID:/4vr06n1
山崎さん、
「ヤマト、発進せよ」ちゃいますねん。
そこは

「  ヤ  マ  ト  発  進  !  !  !」

こうでんねん。
430名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:31:32 ID:mGg9WHQ5
今回の映像で大分CGというか映像がどんなものになるか分かってきたな。
しかし全身撃たれてるキャラやら倒れているキャラやら
周りのキャラがどんどん死んでいくのかな。さらば+みたいな。できれば重要メンバーは今回は死なないで(ry
431名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:33:10 ID:sMZftoBr
>>428
嶋大輔は宇宙海兵隊(?)の隊長が良い。ややこしいけど。
って、宇宙海兵隊は無かったっけ?
432名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:36:47 ID:/4vr06n1
>>431
今回のヤマトは空間騎兵隊乗せてる。
433名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 01:43:20 ID:azvj9irz
空間騎兵ってENTの後期シーズンに乗組んでたMACOみたいなもんか。
(Military Assault Command Operations)、発音はメイコー。
434名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 02:12:23 ID:wKAJW4Ji
戦国自衛隊1549の嶋大輔の演技は萎えけど、
あれは世間的にはよい演技ということになっているのか?
435名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 02:28:35 ID:oH3qMY7D
>>416
昔は若かったんだってw

中丸忠雄・・・・・・デスラー(ガミラス帝国総統)
これはいいな 冷酷なイケメン
436名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 04:18:44 ID:4WsgtCXU
>>430
これが大ヒットして数年後続編という話になったとして
今37のキムタクその頃は40超える。まあこの作品で終わりで作っても問題はない気はする。
だからといってボロボロ死んでいくのはちとあれだけどw
437名無シネマ@:2010/06/23(水) 05:16:18 ID:gasVD+Lt
何でキムタコなんだよ…と
438名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 06:08:48 ID:OabIdk6F
>>437
ネームバリューがあって本人がやりたがるから
ギャラも抑えられて監督が使いやすい俳優筆頭
さらに予備知識もすでにある世代なので撮影進行が早い
こんな所ではないかと想像してみる
439名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 06:20:18 ID:BiAfZ2zw
>>437
じゃあ、素の山ちゃんにやらせれば良かったと?
あるいはBD&DVD特典で山ちゃんが吹き替えとか
440名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 07:22:52 ID:kJqc76uy
>>439
何で山ちゃん?ほかの役者で良いじゃん。タレントじゃなくって役者ね。
441名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 07:56:26 ID:iVDnJmoq
南海キャンディーズの山ちゃん
442名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 08:18:10 ID:bOsVu2fI
初期のOUTのぬりえだか福笑いだかに>>441そっくりの古代があったなあw
443名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 08:41:46 ID:L/vjYxFB
いろいろ言われた第一艦橋の広さだが、一気にズームアップして古代をなめて沖田艦長に依るカットを見ると
これくらいがちょうどいいと思った。。
444名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 09:22:54 ID:GD9TAas3
>>430
だよね。
実現するかどうかは別として、
こういう映画は続編を作れる余地を残しておいた方がいいよね。
さらばの教訓を生かしてほしかった。
445名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 09:35:55 ID:oMjtgp/k
CGどうなるかと思ってたけどそれなりっぽいな
446名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 09:39:00 ID:ndc51AOK
これをいっちゃ元も子もないが、キムタクであろうがなかろうが
そもそも実写版にすること自体無理がありすぎる。
トレーラー見ても
「ああ、やっぱりこうなるよな・・・」という失望感しか浮かばない。
あれ見て期待できると考える人がうらやましい。
447名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 09:54:53 ID:kJqc76uy
>>446
そう書いてるだけでレスをもらえる君がうらやましいwww
448名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 10:08:14 ID:nfKGbF02
重々しい雰囲気を出そうとしてるんだろうけど
船長寝ぼけてるみたい。
449名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 10:14:22 ID:usOPa+wM
>>448
そう、それw
沖田艦長は病気という設定なのかね
力が抜けて怠けてだらけているように見える
450名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 10:38:16 ID:OabIdk6F
>>449
黙して語らずがはまり役でイメージが沖田艦長似の役者なんて居ないしなぁ
いっそのこと配役に合わせたキャラクターに多少変えても良い気がする
451名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 10:55:29 ID:sdCWmspF
分かってねぇなぁ
もうちょっと考えてから書き込めよ
452名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 11:10:46 ID:JzR8fx7E
>>443

そんなのに論争してたのはキチガイだけだ
453名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:07:59 ID:bOsVu2fI
>>449
設定もなにも病気だったじゃん。
周りに気付かれたのが航海の途中だっただけで。
454名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:16:22 ID:1yacwzCt
物凄いコケ臭を感じるな
これと明日のジョーはw
455名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:17:56 ID:NJhw6vf9
森雪もレーダー手じゃなくて、沖田艦長の世話係の看護婦もとい看護師として乗艦したんだよね。
艦橋で応急処置出来るように。
456名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:18:38 ID:1yacwzCt
コントぽく見えるのが致命傷だ
457名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:23:35 ID:ECJeMfQi
予告編のつべ削除されてるな。
458名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:24:38 ID:HiL41ppl
雪があれこれやってるのは、今考えるとムチャなんだが
当時はあんまり誰も疑問に思わなかった。
459名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:39:35 ID:8t17yceJ
雪は滝川クリステルっぽい顔が良かったなあ〜、色黒の雪なんてありえんわ
460名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:49:13 ID:JzR8fx7E
雪は純日本人だろ
金髪はしらんw
461名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:50:31 ID:JzR8fx7E
そういや、メイサはブラジルの血が入ってるんだよな
少なくとも雪は南国系じゃない
ま、気にしないけどな。
462名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:52:20 ID:JzR8fx7E
雪は純日本人なのに金髪とか
考えてみたら妙なキャラでもしかして、どこか外国の血が入ってたのかもしれん
沢尻もメイサも外国の地が入ってるのは共通だったな。
463名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 12:57:07 ID:ndc51AOK
松本零士の漫画はみんなそうだがあの時代は混血が進んでるので純粋な日本人はいない、とマジレスしてみる。
ちなみに古代進とか森雪というのは通称で実際は古代・ウィルヘルム・スタニーツラフスキ・なんたらかんたら・進
とか言うのがほんとうらしい。

464名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:12:27 ID:JzR8fx7E
しらね
465名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:40:39 ID:zoIX1s4y
そもそも古代は松本案では、トチローか原作版鉄郎のような不細工チビだったのだから、
まあ南海キャンディーズは行き過ぎでも、六角精児とかでいいんじゃね?
木村がヤだって言ってる人は。
466名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:41:18 ID:BiAfZ2zw
松本裏設定か没案かしらんが古代がミックス系といわれても
最初のシリーズ13話での古代の実家(三浦半島)の宴会みたら
バリバリ日本人家庭でミドルネームあるとは思えない
467名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:44:43 ID:BiAfZ2zw
439で書いた山ちゃんは俳優&声優の山寺宏一な
468名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:48:06 ID:kJqc76uy
>>467
知っててボケてるんだから放置するのが正しい扱い。
469名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:48:34 ID:b9lNza1a
今回、カイジと同じように
佐渡先生とかが女性になったりしてるけど、クルーが男性ばっかりというのもあるんだろう。
そもそもオリジナルには雪以外の女性クルーっているんだっけ?
470名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:49:35 ID:oH3qMY7D
ヤマトの最初のやつには女性クルーも何人かいた
いつの間にか消えた
471名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:49:44 ID:kJqc76uy
>>469
整列中には結構いた、行進の途中で抜けても良いと言われて他ので抜けたのだろう。
472名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:50:16 ID:yQgcO/m4
初ワープの時の森雪のヌードは是非モノ
473名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:53:02 ID:kJqc76uy
>>472
ヌードではなくコスチュームが透けて下に着る対ショック保護ウェアが見えただけ。
474名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:57:47 ID:yQgcO/m4
>>473
ロマンのない奴だなw

で、その対ショック保護ウエアって下着のさらに下に着用するモノなのか?
475名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 13:58:54 ID:RtLJbDXu
斉藤一はグッさんか高島(兄)だとグーだったのだが。
476名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:03:29 ID:UQwXT4Dh
ささきいさお で
477名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:29:10 ID:NJhw6vf9
>>465
どっちかというと、伊藤淳史のイメージかな。>原案古代
478名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:32:36 ID:kEyXto33
まぁ、何だかんだで皆7/3発売の前売り買うんだよね?^^
俺は買うっっっっっっっ 踊る3を見に行くついでに買う!大スクリーンで予告も見れるし
楽しみすぐる!
479名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:36:00 ID:UQwXT4Dh
キティのストラップ要らないから
第2弾に期待
480名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:39:13 ID:JzR8fx7E
>>475
後者だと、パーティしようぜガンヘッドとか言い出す
あと、最期のシーンでジェロニモー!ってさけぶ
からダメ
481名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:39:28 ID:kJqc76uy
キティのストラップは無い。
もう一つ男向けの何か用意して選択式にすれば良かったのに
482名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 14:43:32 ID:oH3qMY7D
キティちゃんがいやならダニエルくんにすればよいのに
483名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 15:51:08 ID:zE179pnW
第3艦橋ストラップが欲しい。
艦橋取れちゃった時に「こんなこともあろうかと」と取り出すんだ。
484名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:00:55 ID:sjln2evx
>>469
TVシリーズのどれだったかな、看護師とかとして結構乗ってた。
太陽系外に出ることになって帰されてたけど今じゃ女性差別になるんかな。
485名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:05:39 ID:sjln2evx
>>465
六角精児さんはヤッタランとか新谷キャラとして最適な人だからヤマトで出番はない。
ヤマトだと一番近いのは佐渡先生かね。

カンニング竹山も候補かなw

>>477
前に書いてた人いるけど伊藤淳史くんは新米(アラコメ)が一番だと。
486名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:09:40 ID:sjln2evx
ま、アメリカでもwktkされてるってことはそのうちハリウッド版YAMATOが作られて
またまたピで1円古代なんてことになりかねないからさっさと日本で作るのがよろし。
487名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:19:52 ID:QosV0Ybh
せいぜい五億ぐらいかな。ニ十億もかけて大丈夫ですか? 主演きもたこだし。
あーあ、きもたこのコスプレ映画になっちゃうよ。
どうしたもんかねぇ
488名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:21:36 ID:azUkkU3m
ちゃちなCG
489名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:22:39 ID:+/KRcKzu
デスラー役が岸田森だったらな
490名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 16:30:24 ID:azUkkU3m
デスラーは岡田真澄
ドメルは鶴見慎吾
491名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:00:25 ID:yQgcO/m4
岡田真澄はスターリン
492名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:12:06 ID:1yacwzCt
軍服をアニメそのままってw
コントにしか見えないw
493名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:16:18 ID:PMdrC0tp
デスラーもスターシャもサーシャも出てこない。
それを日本人が演じた時点で年末の隠し芸大会になる。
地球にメッセージを送るカプセルにも人は乗っていないし
敵の宇宙人は存在を臭わすだけ。姿は見せない。
494名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:28:14 ID:kJqc76uy
>>474
インナーだから直訳すれば下着だな。
495名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:32:11 ID:kjmYTl0/
製作費20億円?BALLADと同じか
意外と掛かってないんだな
TBSはボロ儲けじゃね?
興収40億で元が取れる
それ以上いけば丸儲け
496名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:40:17 ID:1yacwzCt
大コケだろ
497名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:43:10 ID:yQgcO/m4
まあ、公称20億ってことだから、実際には13〜15億だったりするのはよくある話。
498名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:44:24 ID:ThXauUAq
ローレライが興収25億
ヤマトが大コケなんてするはずない
大コケとか言ってるのは、まるで予想能力なし
499名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:46:26 ID:vAQsOZp9
で、実際ガミラス星人その他のコスプレ組は出て来ないのかな?
それやった日にゃ・・・
500名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:49:46 ID:ctMdaNA0
取りあえず予告見る限りの死亡フラグは・・・
沖田艦長・徳川機関長・斉藤・真田技師長?

真田さんは体の(こんなこともあろうかと)スペアがありそう?

501名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:53:26 ID:yQgcO/m4
沖田は死なないだろ? 死んだように見えても誤診だったりするから。
502名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 17:56:09 ID:ctMdaNA0
>>493

予告で白兵戦で迫ってくるガミラス兵いっぱいいたじゃんクネクネとw

>>501

続編作る気はないでしょう?そもそも
503名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:04:00 ID:HzmCopst
このスレほんとに不感症が多いな。
初公開映像見てマイナスイメージしか沸かない奴らが多すぎる。
そういう輩には絶対見てほしくないんたが、なんだかんだ言って
どうせ見に行くんだろ?w

いい年してツンデレなのかね?

発進シーンなんか今までのイメージを覆すド迫力じゃないか!
5ヶ月前からおいしい映像出しすぎな気もするが。
504名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:06:43 ID:ctMdaNA0
あ、一人忘れてた 航海長もだった・・・
505名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:08:14 ID:azvj9irz
NHK朝の連続テレビ小説「ごしん」
主演・沖田十三、佐渡酒造
506名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:09:01 ID:BiAfZ2zw
>>495 実はスタジオセットよりロケセットの方が高くつく
あと制作費は宣伝費込み
507名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:27:11 ID:/DOZ/uKd
>>503
アニメもゲームも十分迫力があったけどなw
よりリアルってだけかな・・・
508名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:33:44 ID:yQgcO/m4
ああだこうだ文句言い合いながら公開を待つのが楽しいんじゃないか。
509名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:37:21 ID:HzmCopst
うん。まあその通りだね!
オレもいい年して少年時代のコーフンが甦ってきてるからなあw
510名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:41:40 ID:CTb47+74
ところでミラノ座で上映するのかな
中年男が徹夜で行列して、真っ赤なスカーフを合唱する姿が見られるのか?w
511名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 18:46:24 ID:yQgcO/m4
>>510
ミラノ座は東急=東映のグループだからなあ。今回は東宝配給なので。
俺も中年男の行列は見たいけどw
512名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 19:05:40 ID:nIJ5V1CD
続編の有る無しに関わらず、真田さんは殺さないでほしいなあ
でも予告のアレは確実に死亡フラグだしなー、う〜む
513名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 19:21:40 ID:ctMdaNA0
「大丈夫だ!こんなこともあろうかと密かに全クルーのクローンを作っておいた」

by サイボーグ真田

514名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 19:27:31 ID:8t17yceJ
>>507
あれは宮川音楽のお陰で迫力でてるだけ
515名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 19:29:42 ID:bOsVu2fI
>>510
青春懐かしみすぎだw
516名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 20:47:55 ID:IJyJiezP
しかし、山崎努がよく沖田役引き受けたよな
もしかしたら緒方ぬらりひょんに対抗意識もやしたとか?w
517名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 20:49:00 ID:azUkkU3m
実は全員サイロンだった
518名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 20:57:19 ID:8cDZmltR
>>516
「水の旅人」の山崎努がこんな役やるとはなあ
519名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 20:58:21 ID:RGqX3fSD
そんな前科もあったな
520yamato:2010/06/23(水) 21:22:11 ID:nuNhSv0A
本当のプロはどんな仕事でもこなす選り好みのやつは干されるな。
521名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:41:07 ID:1yacwzCt
まだ少林サッカーにすら
勝てないんだな
CGの演出がダメ
522名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:44:09 ID:yQgcO/m4
>>521
まあ、その評価は完成版まで待とうぜ。
編集や音楽で印象も変わるだろうし。
523名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:45:58 ID:poE6/++n
>>521はいはい
524名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:48:13 ID:1yacwzCt
今更実写でやっても
スターウォーズに勝てる
わけもなく
かと言って少林サッカー
みたいに斬新なCG演出が
あるわけでもない

見る価値ないな
525名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:53:53 ID:VQQa1Tsp
>>498
そうやって、エヴァは超えるとか軽く10億は突破とか40億はいくとか
どれだけ知名度があると思ってんだとか過去の人気を知らないにわかとか
ヤマト舐めすぎとかネガキャンするなとかアンチは荒らすなとか言ってた
先見の才能がある方たちが一年前の今頃某スレで吠えまくってました


復活篇
526名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:57:31 ID:1yacwzCt
下手な役者使って
コントみたいなカッコで
過去のアニメをなぞったような
CG

誰とくなの?
527名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:02:47 ID:/DOZ/uKd
ゲーム版は別としてもアニメ版まで音楽のおかげって早くも砂かけかよw
528名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:04:39 ID:VQQa1Tsp
>>526
何つーか、君も昼間からずっと必死だな
529名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:07:28 ID:dpFshayM
似たようなことばっか延々書いてるな
頭おかしいわコイツ
530名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:10:59 ID:azvj9irz
さらば地球よ 先立つ不幸をお許し下さい。
531名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:31:03 ID:PSFVEicJ
実写版は、アニメより戦争をリアルに感じられるので、個人的にはOKだけど。
エヴァだと子供の戦争ゲームみたいで、凄惨さが全く感じられない。
クライマックスが「さらば」に近いのは良いのだが、原作どおり森雪の亡骸に
永遠の愛を誓い、超巨大戦艦に特攻した方が感動的で良かったのだが。
532名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:39:54 ID:yQPfoH5t
>>525
そんなスレにいなかったが、アニメなんていまさらやってもコケるに決まってるだろ
ヤマトヲタがどれだけさらば以降のアニメに失望したと思ってるんだよ
つーか、今回の実写は老若男女が観に来るから大ヒット間違いなし
アニメヤマトなんて変わり者のアニオタしか観ないよ
533名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:51:00 ID:beBacydb
もの凄い根本なんだが、
「赤い(真っ赤な)スカーフ」って本編で出てきた?
534名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:57:32 ID:yQgcO/m4
>>533
歌は劇中でも流れるよ。
あと、古代が鼻歌で歌ってたはず。
535名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 22:58:50 ID:yQgcO/m4
>>533
映像として赤いスカーフをふっていた女が出てきたかという事なら出てこない。
536名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:00:36 ID:xJSD+Nsk
腕の長いひょこひょことした敵が、わさわさと攻めてくるシーン
がいちばん良かった。
537名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:08:32 ID:/4vr06n1
>>433
ズバリ「スターシップ・トゥルーパーズ」。
(宇宙船に乗ってる兵士・歩兵という意で)

>>430
どんどん死んでいくどころかヤマトそのものが地球の目前で沈むみたいだが。
538名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:43:51 ID:6Y04ulki
今年の紅白では、SMAPが「宇宙戦艦ヤマト」を歌うような気がしてならない
539名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:51:32 ID:azvj9irz
ヤマトには、それ以前に同型の艦があって、その二番艦なのだ。
一番艦の名前は、設計者ヴァーチ博士の娘、サラの名を取って
「サラ・ヴァーチ」。
だから、主題歌の歌い出しは、本当は
♪サラ・ヴァーチ級よ 旅立つ船は
なのだ!
540名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:55:32 ID:/4vr06n1
>>538
そういや主題歌や挿入歌どうする気なんだろうな。
ジャニタレだけはかんべんな。
541名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:59:46 ID:VQQa1Tsp
>>532
君がそう思うならそれでいいんじゃね?

アニメのときも君のように一生懸命にヒット間違いなしと言ってた輩たちがいたって話をしたまでだ
君がヤマトをどう思うがアニメならオタと痛い主観を振りまこうがどうでもいい
542名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:08:25 ID:zuDbDl5J
>>541
いや今回はテレビ局が動員かけるから名目上はヒットだと思うけどね。
バブル期ほど酷くはないだろうけど。
543名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:16:30 ID:zLaew591
TBSがスポンサーだから安住の番組とかで宣伝しそう。
544名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:18:32 ID:hATImYYO
いい出来か悪い出来かは抜きにして
ヒットはすると思う
当時アニメ見てた人は結構行くだろうし若い人も行きやすいんじゃないか?
545名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:21:23 ID:1hcAUgRQ
沖田艦長が古代と島に語る
沖縄水上特攻のくだりはやるのかな?
546名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:36:09 ID:zuDbDl5J
尺が足りないから無理では?
前後編とか3部作にすれば盛り込めるだろうけど。
547名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:40:25 ID:S7w57jzS
>>525
復活編は、かつてのヤマトヲタでも上映されていることすら知らない人が多かった。
宣伝不足だったんだね。
今回は大宣伝するから、復活編のようにはならない。
548名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:45:07 ID:0x55yOim
アニメを観に行くのは恥ずかしいが
実写ならOK
これも観に行くわ
549名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:47:32 ID:3AfyxXhP
若い俳優がメイサくらいしかいないのは、わざと?
550名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:55:35 ID:0DyaZdeq
どうせ、みんな死んじゃうなら
山本役で水嶋ヒロを出しておけと
551名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:58:32 ID:iTJnmHfG
古代守って全身サイボーグ化して宇宙を彷徨う宇宙海賊、キャプテンハーロックになるんだっけ。

ヤマトを助けてからカツあげしようとしたけど弟が乗ってるのを知ってそのまま行かせたんだっけな。
自分だって創業間もなくて苦労してるだろうに、おまけに欲しかったのは薬だったのに。
まだ弱小だけど夢は大きくもってるんだろうな。
見栄はって宇宙商社とかいって求人募集して騙されて掘北が応募してくるとか、、、
552名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 01:07:50 ID:GgKY6BX6
>>541
痛いのはあんた
ヒットしたら恥ずかしく思ってね
553名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 01:13:46 ID:taVUlvLK
視聴率ほとんど一桁の豚局制作
落ち目のジャニタレ主役
数十年ヒットがないヤマト
ジュブナイルの山ちゃん

脂肪フラグ凄すぎるな
554名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 01:16:41 ID:GgKY6BX6
>>553
保存しておくね
555名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:14:56 ID:XVZuo6/k
まあ第1弾キティ特典前売り限定5万枚だっけ?
前売りの売上経緯を見守りましょうや。
しかし3日から劇場で流される例の映像。
音楽が気になる。他の映画見に行く人は音楽報告してね。
556名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:20:29 ID:CIE9fS0z
ヤマト好きだが
TブヒSはねーわ
まじでタイアップ映画の番宣、テレ東以下

番宣抜きであの程度だと
下手したら三丁目で築いた山崎の評判も
ブチ崩す可能性高いかも
557名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:25:23 ID:ReSuAz88
>>555
踊る観に行くので了解
558名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 02:30:27 ID:a8G7cbDn
あとさ、キムタクの月9(フジテレビ系「月の恋人」)がキムタクの視聴率最低記録なんだってね。

いよいよSMAPも終わりか。
SMAPのキムタクがこれだと、下の若いグループはもっとダメだよね。


【東京スポーツ掲載】
ビートたけしコラム『たけし世相斬り』より
559名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 08:45:10 ID:BbX4tV+y
mixiのあとにこのスレ読むと結構面白いな
560名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 09:04:57 ID:MKIFZlJp
閃光の中マイク握りしめて叫ぶ沖田艦長なんて画もあるけどまさか壮絶な戦死とかじゃないよな。
「地球か…なにもかも、みな懐かしい…」を外すとか思えないし。

ところであのわらわらと迫る異星人は、ガミラスじゃなくてビーメラ星人なんじゃない?
出るか知らんけど、ビーメラ。
561名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 09:31:31 ID:zuDbDl5J
>>560
壮絶な戦死にしか見えないよ、

俺は中盤で沖田戦死、後半さらばベースあたりは古代が艦長代理で演説ぶると言う東映戦記物系のパターンだと思う。
562名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 09:39:48 ID:OSpSI+Ao
いずれにしても原作からは逸脱した話になるよね
563名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 09:50:04 ID:AERLjlVQ
さらばの演説はすごかったなw
宇宙は母なのだ!とかw
キムタクが演説はするのかねえ
564名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 09:54:31 ID:zuDbDl5J
>>563
予告見てねーの?大根棒読みで演説してるよ。
「暗闇の中の・・・わずかな光だとしても、少しでも可能性があるならば・・・、我々は可能性を本物の希望に変えよう!・・・・・・俺たちの愛する家族のために!」
565名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:05:15 ID:s4UR8Kql
もうスマスマのコントにしか見えない
566名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:08:19 ID:zuDbDl5J
>>565
仮面ライダーGは結構好きだったな。
567名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:26:05 ID:taVUlvLK
全日オール一桁の豚局では
いくら宣伝しても効果ないよw
568名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:53:28 ID:/MpcB9qk
>>567
鋭い指摘だ。
最高視聴率時間帯にCM打ったとしても、視聴者層が水戸黄門ファンとかだから、効果無しw
569名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:57:26 ID:TI+OD+8R
そういえば、ヤマトファンクラブってまだあるの?オフィスアカデミーがつぶれたんだからとっくになくなってるか。
570名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 10:58:30 ID:GVIDZ/FS
>563
インデペンデンスデイの大統領の演説の時のような効果を狙ってるのだろう
海外で公開されるぶんにはその辺は誰も気にしないだろうな

国内でも普通にヒットすると思うぞ
邦画としては及第点以上いっているでしょ
たいしたもんだわ

はやくみたいなW
571名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:03:59 ID:f/RJ3qzT
昔は派遣っていうと
生死を懸けてって伝わってきたけれども、
今はなorz
イスカンダルに派遣って
トヨタマツダに派遣かw
572名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:05:01 ID:/MpcB9qk
監督がヲタだから、その点には期待してるけど、度が過ぎるとキャシャーンになりそう。
肝心なのはラストだろうな。
573名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:10:18 ID:fO292V5B
TBS、王様のブランチの宣伝効果は侮れないと思うがなあ。
あの番組から火がついた映画もあったんじゃなかったたっけ?
海外作品のプロモーターも一目置いてるように見えるし。
TBSだからダメという理屈がよくわからない。
574名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:11:55 ID:U/F3lEYj
「沖田が途中で死ぬ」というのは、
テレビでも全39話予定の段階のプロットでは、その予定だったんだよね。
ひおあきら版はそっちに準拠しているから、ああいう展開なわけで。
575名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:28:27 ID:GVIDZ/FS
キャシャーンって悪く言われるけど十分秀作だと思うぞ
満足した俺は勝ち組w
いいんだよ、それでwww
576名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:28:35 ID:taVUlvLK
豚は視聴率壊滅
社運を懸けて大量出資した
アイリスは大コケだろ
これで映画も回収できなかったら
どうするんだ?
577名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:34:23 ID:fO292V5B
見てないが、たしかルーキーズっていう映画もTBSじゃなかったか?
えらい大ヒットしてたみたいだが。
578名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:36:50 ID:GVIDZ/FS
[嫌な妄想]

予告編2の宇宙人の腹の青い光の中に顔がある
地球人向けの映像出力部分で、威嚇などのためにつけられた
その顔が地球人ぽくなっていてそれが我々が思うあのガミラス人の顔。
もしこれだったら、ちょっと嫌なパターンだなぁー

579名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:39:44 ID:FPVWp6oU
>>571
生死をかけてるじゃあないか
580名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 11:58:25 ID:/MpcB9qk
>>575
俺もそう思うよw
ただ、一般的にどう評価されるかって事。
581名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:15:13 ID:wC2NitcU
全く期待しないでいたら少なくとも期待はずれって事はないだろうから
期待しないでおくことにする。
582名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:17:30 ID:v0xRJ231
>>560
ヤマト屈指の名シーンを外して欲しくはなけど
地球をバックに敵艦と対峙しているシーンが出てきたからね
土方みたいな死に方になるんじゃないかな
583名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:36:59 ID:gqA5lhHT
復路はデスラーの復讐戦がなければ
あまりにも穏やかでドラマに欠けると見たんだろうな。

それで地球をバックの決戦であるさらばや完結篇ネタを仕込むと。
584名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:51:49 ID:fO292V5B
エンターテイメントと称してターミネーターみたいにアクションの応酬ばかりで
ヤマトの重要な要素である郷愁とか哀愁とかペーソスが忘れ去られるとつらいな
まあ発進シーケンスだけでもワクワクできそうだが。
585名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:17:28 ID:i2a3uDo6
「ヒス君、君はバカかね」のシーンは必須
586名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:19:02 ID:wB9i4ccR
>>584
わざわざ「さらば」風味を入れてる時点で忘れ去られてると思うよ。
少なくとも製作陣はパート1がなぜヒットしたかわかってる人間いないんじゃないかな。
587名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:23:19 ID:0DyaZdeq
>>584
そこ(人間ドラマ)を重視して今の監督を起用してるという話だから。

それにしても、人間ドラマイコール、戦闘シーンなんて、ほとんどないとかわめいてたバカは
予告だけで、だまったなw
588名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:27:44 ID:i2a3uDo6
西田が出るんならイメージ違うけど是非佐渡先生をやってもらいたかったな。
機関長でもいいんだけどただのベテランで終わっちゃいそう。

潜水艦はそうだけど水上艦でも軍医って艦長が体調不調の時、権限取り上げることできるのかな?
頑張ると言い張る艦長を必死に説得して古代に権限委譲する場面、山崎と西田でやったら泣けそう。
589名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:31:40 ID:vPEqk3Vx

デスラーきまった?ドメルきまった?
590名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:34:41 ID:bfhMOwQa
>>586
それに偏りすぎてもな
これは全国民に観てもらうために作られるのだから
往年のヤマトファンだけに向けたものじゃないから
予告を観たら、十分に精神的要素が入ってると思う
むしろヤマトを知らない若い人はとまどうかも
もっとドライなSF特撮ものだと思って観るのでは
591名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:45:55 ID:U/F3lEYj
昨今のヒット映画の要素から言っても「泣き」は必須だろう。
決してドライなSF特撮にはならないだろうし、観客も求めていないと思う。
監督に山崎を起用したのもそういった点からだろう。
恐らく、今回のヤマトは「アルマゲドン」的泣きになるんじゃねーの?
問題なのは俺は「アルマゲドン」に一滴の涙もろい出なかったって事だ。
592名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:55:05 ID:a6PXIx3L
はるまげ丼ってうまいの?
593名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:55:37 ID:jGi8WYJl
>「地球か…なにもかも、みな懐かしい…」を外すとか思えないし。

たしかに第1作で1,2を争う名場面なんだが、既にアニメ原作者自らが完結編で
台無しにしてしまっているわけで。
実写版では

「地球か…なにもかも、みな懐かしい…」
「艦長…」
どかーーーーーーーーん
「敵襲!」
「ふはははは、ヤマトの諸君。お初にお目に掛かる、私が大ガミラス総統デスラーだ」
「沖田前艦長の命令を実行する!」

とかやっても驚かない。
594名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:55:58 ID:S7w57jzS
アルマゲドンは大爆笑映画
595名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:03:33 ID:FutQX/Id
さらばが公開されたときアメリカなら、こんな特攻映画なんて絶対つくらないなどと
批判の口実にされてたが、そうでもなかったという。
アルマゲはリブ・タイラーがこのみど真ん中なので、とってもスキ(笑)

ヤマトには外国人出てこないのかね。
596名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:06:19 ID:a6PXIx3L
いまだにアルマゲドンとディープインパクトの区別が付かん(´・ω・`)
597名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:14:03 ID:GiiPCKk8
>>590
少なくともお前は理解してないっていうのはわかった。
598名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:14:53 ID:U/F3lEYj
>>595
リブ・タイラーはね〜。あんまり父親に似てるんでワロタよw
599名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:20:57 ID:U/F3lEYj
>>595
「ヤマト」は日本人が戦って虐げられた民族を救うという八紘一宇がテーマだから、
外国人は出てこなくてもいいんです。
600名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:24:22 ID:bfhMOwQa
>>597
失敬だな
俺は1とさらばを何度劇場に観に行ったことか
601名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:29:25 ID:bfhMOwQa
>>597
なんかてめえすげえむかつくわ
往年の生粋のヤマトオタクの俺様に向かって
ざけんなよ
602名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:42:15 ID:OSpSI+Ao
>>575
ギャグとしてみたから俺も満足www

ヤマトも同様な目線で見るからやっぱり満足すると思うwww
603名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:49:01 ID:FqPypH7b
内容や出来はともかくとして、初めてニュースを聞いたときは
「あのヤマトが実写化。しかもキムタク&エリカ様主演!」なんて
なんのギャグだと思ったぞ。しかもニュースソースが東スポだったし。

だけどいろいろなところを見てみるとかなり前から情報のリークはあったのな。
前任監督の樋口が連載コラムでそれとなく仄めかしてたり。
604名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 14:53:29 ID:U/F3lEYj
少なくとも樋口が監督したよりはドラマとして見られる映画になったのでは?
CGが多少ショボくてもドラマとして燃えられて、さらに泣けるものであればいいや。
1stテレビシリーズも地味だけどいい話があるんだよな。「さらば太陽系」の回とか。
605名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:03:25 ID:NIysIA9l
まあ、主演キムタクという時点で沖田と古代の人間的交流というドラマは望めないからなー
38の退役してたオッサンに向かって「何をしておる、遊びに来い」とか「古代、お前ひとりぼっちだと思っているのか?」とか
ギャグじゃなかったらニート更生物語だよw
沖田艦長軽視は致し方ないところだろう
606名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:19:28 ID:U/F3lEYj
原作アニメの印象が強いだけに、
忠実に実写化しようとしても、実写オリジナルの要素を強くしても、
どっちにしろ「こんなの俺たちのヤマトじゃない」って批判されるんだろうけど、
二者択一ならオリジナルの要素を強くして「別物感」を強調した方が被害は少ない。

607名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:46:06 ID:ibx0/rFl
37歳キムタクが、21歳メイサを抱き締められて羨ましいのう
いい匂いがしたんだろうな、ウヒヒ
608名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:56:51 ID:/MpcB9qk
>>607
それは役得というもの。
その代わり、嫁が干物みたいだけどなw
609名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:56:56 ID:0x55yOim
オヤジくせえんだよ
610名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:59:30 ID:0JO0+WE9
>>601
さらば厨はヤマトの恥
611名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:01:56 ID:U/F3lEYj
いい年こいて煽り合いとかやめろよなw
612名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:02:01 ID:bfhMOwQa
>>610
じゃあお前は、この映画は観るなよ
絶対にだ
613名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:10:27 ID:Ag2qDWG3
山崎監督は名セリフ名シーンをわざとはずす前科があるからなー。
614名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:31:04 ID:U/F3lEYj
アニメの名セリフを実写でやっても、臭くなる危険があるんだよ。
実写とアニメではセリフの作り方が違うから。
樋口も「ローレライ」の時に、そこに悩んだそうだ。
615名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:32:14 ID:csw68cs3
コスモガンが、見るからにチープな円谷作品の光線銃みたいだったらどうしよう
616名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:47:33 ID:U/F3lEYj
最近のトレンドで光線じゃなくて実弾なんだよな。
「ギャラクティカ」なんかは、そこでいい味出してる。
617名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:59:28 ID:OSpSI+Ao
ヤッターマンの方が評価高かったりしてw
618名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:05:26 ID:jNQXUxyN
>>616
宇宙空間で薬莢を排出しながら46サンチ砲を撃つヤマト!
619名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:13:46 ID:fO292V5B
おぅ、それイカス!
620名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:26:58 ID:U/F3lEYj
実写化するなら、なるべくSF色を排除して、
リアルミリタリー映画の雰囲気を醸し出すかがポイントではないかと思う。
そういった意味であの制服はw
621名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:28:27 ID:bfhMOwQa
>>610
返事がねえな
そうだよな、観に行かないと断言できないんだよな
お前はさらばの要素が入ったこの映画を、いそいそと観に行くからだよな
言行不一致のヘタレだものな
622名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:34:03 ID:U/F3lEYj
>>621
あんたもいい歳何だろうからやめろよw
争いからは何も生まれて来ないぜ。
623名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:38:28 ID:qvQsQzHa
僕たちがすべきことは戦うことではなく、愛しあうことだったのだ。
624名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:45:41 ID:OSpSI+Ao
僕たちがすべきことは書き込むことではなく、見に行くことだったのだ。

こんなことになりそう
625名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 17:54:48 ID:MmewuVW6
今日のアイタタ君=ID:bfhMOwQa

ホンマにリアル世代なら、あんなリア厨全開の書き込みばかりなのを見ると
手遅れも手遅れの重大で著しい欠陥を脳みそに持ってらっしゃる
626名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:00:58 ID:taVUlvLK
喧嘩はよせ
腹減るだけだぞw
627名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:01:30 ID:OSpSI+Ao
俺はアニメと別物と思って見に行くわ
楽しみにしている
試しに20年ぶりくらいにヤマトとさらば見たが後悔したわw
子供のころの思い出は大事にしておきたいものだw
628名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:02:46 ID:U/F3lEYj
あーあ、せっかくいい流れになりかけたのに(>_<)
629名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:05:31 ID:U/F3lEYj
アンカー忘れたw >>628>>625
630名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:07:49 ID:bfhMOwQa
>>625
どうも、どうも
お前は頭が悪そうだから悔しくないよ
631名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:11:07 ID:bfhMOwQa
だいたいリア厨だとか、わけのわからん2ちゃん用語を使ってるところをみると、ネット廃人だな
632名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:13:25 ID:U/F3lEYj
>>631
だからあんたもやめろってw
大人げないなぁー。
633名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:13:41 ID:nXW+Yw2d
デスラーとスターシャは誰ですか?
634名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:23:34 ID:taVUlvLK
軍服もう少しどうにかならなかったのかな?見るたびにわろてまう
635名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:39:45 ID:VyFiDYH0
>>634
最低限変にならないようにファスナーの位置とか頑張ってると思うw
自分的には腰から下を白にしなかったからOK。
あれ以上変更するとそもそも「ヤマト」に見えないし…
衣装決める時そうとう悩んだだろうなーと思ったよ
636名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:45:22 ID:WVDA0wKG
>>620
あなたは白い服に矢印ってところにSFを感じたのねw
637名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:57:50 ID:taVUlvLK
いやー
バットマンとかもスーツちゃんと
変えてるじゃない?現代に合わせて

何か緊張感ないんだよなw
638名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:59:31 ID:L/ElfHUN
>>596
あと、インディペンデンスデイね
639名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 18:59:48 ID:U/F3lEYj
>>636
だって軍服のデザインじゃないじゃない。
640名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:03:11 ID:taVUlvLK
何か緊張感がないというか
手短に言うとカッコ悪い
そのスーツをカッコつけて着る
キムタク見るたびわろてまう
641名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:04:03 ID:csw68cs3
>>639
戦艦ヤマトは元々は移民船だから、艦長以外は軍人じゃない
642名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:08:25 ID:U1KA41j4
だけどなあ、ぶちゃけあの制服じゃないと ヤ マ ト とはいえないと思う
恥ずかしかろうが、似合わなかろうが、あれは外せない
643名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:09:19 ID:ldegiQuI
沖田「ヤマト発進!!」
島「ヤマト、発進します。」

この流れが大好きだった。艦長が気合を入れて、部下が淡々としている流れが。

なのに…「ヤマト発進せよ!」ってなんだよぉ〜〜〜〜〜!
644名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:09:56 ID:ichAwkDL
何で宇宙戦士訓練学校出た奴らが軍人じゃないんだ
645名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:11:08 ID:U/F3lEYj
>>641
ヤマトの乗組員は地球防衛軍所属の軍人だろ?
646名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:12:38 ID:U/F3lEYj
>>642
そこを無視する勇気があるかが大切だったりw
647名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:16:32 ID:taVUlvLK
なんかウルトラマンのMATを
見てる感じ

もっと伝統的な海軍の軍服ぽく
すれば良かったのにな

あれなら3割増しでカッコイイ!
648名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:20:31 ID:U/F3lEYj
>>647
>もっと伝統的な海軍の軍服ぽく
>すれば良かったのにな

そうそう。実写でやるならそれもあり。
649名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:25:30 ID:ldegiQuI
制服、ヘルメットに関してもなんだか違和感があるなあ。

制服は原作みたくもっとペラペラしていいと思う。ヤマトの話は2199年の話だからね。
それまでには今よりいい素材が出来るだろうし、現在の宇宙服は無視していいと思うんだが。
何より首に襟がないとだめじゃないwあそこはVの時には光ってる描写があったし、襟首
はカラーにしてもらいたかったよ。

そしてヘルメット。なんかごちゃごちゃしすぎ。原作アニメのあのチープなデザインなのに
多機能ってのが近未来的でよかったのに、このデザインは変に海外SFを意識しすぎてる。

結局は、スターウォーズやギャラクティカのイメージの流れから外れるのが怖かったのかな。
出来ればもっと原作デザインで、よりスタイリッシュに仕上げてもらいたかったな。
650名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:26:25 ID:Dxh1f9cO
>>620
その点で予告編の橋爪功の棒読みはよかった。
651名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:28:39 ID:83HnpQ2l
ヘルメットは意識しすぎてるというよりギャラクティカまんまのパクリ
652名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:30:28 ID:taVUlvLK
元々軍服
特に海軍は
カッコ良さ重視の
デサインなんだよね

原作でも士官クラスは
こだわっていたのだが
このスタッフは何の創意工夫もなく
ただアニメのコピー

653名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:39:41 ID:taVUlvLK
戦闘機のドックファイトも
まんまスターウォーズに
なっていそうで恐いな
ガンタムみたいな開き直った
独自な演出は出来ないだろうし
654名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:42:40 ID:GVIDZ/FS
批判ばかりするヤツは自分の人生にも不満だらけなんだろうなwww
655名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:52:01 ID:U/F3lEYj
スゲー飛躍だな
656名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:53:46 ID:csw68cs3
>>645
軍人なら大佐とか中尉とか階級があるんだけど、ヤマトは班長に隊長
657名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:00:03 ID:U/F3lEYj
軍にも班長や隊長はあるよ。
658名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:00:31 ID:taVUlvLK
だいたい士官クラスは全滅で
学徒動員な設定なのに
何でキムタク?
659名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:00:50 ID:ODkwpqbE
ブリッジとかの計基盤みたいのは松本零時っぽいの?
660名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:01:31 ID:OSpSI+Ao
沖田「エンゲージ!」
島「ラジャー!」
661名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:08:52 ID:Dxh1f9cO
ろくに調べもせず頭に浮かんだ感想をダダ漏れで出してる奴がいるな
662名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:12:47 ID:gqA5lhHT
>>658
戦艦の幹部乗組員が未成年はいくらなんでも若すぎると思えば
キムタクはおかしくない年齢ではある。

今時の二十歳前後の役者よりはいい感じ。
「一旦軍を辞めた奴の再起」をどう描くか見物。
663名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:15:40 ID:aq6fZuKr
佐渡先生の飼い猫のミーくん役は、ねこタクシーの雄の三毛猫だそうです。
664名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:21:27 ID:gqA5lhHT
>>643
淡々と落ち着いてたのは徳川さんで、島はド緊張で
テンパってたろう。連動スイッチ忘れてたし。
>>650
沖田:槍
土方:床の間の太刀&脇差
藤堂:鎧兜
元はこんなイメージで気合の入った日本軍三羽烏なのに、
橋爪さんは昼行灯みたいw
665名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:23:41 ID:/4Q+flRS
キムタクを主役に据えたから年齢の設定を上げただけ
あしたのジョーと同じ理屈
666名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:25:42 ID:Yld0mBhJ
>>649
あれよりペラペラな服で原作アニメのようなチープなヘルメット・・・
大昔の特撮に出てくる隊員みたいなのは勘弁してくれ
667名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:37:06 ID:kND1mHha
↓デザインは踏襲しといて、服自体はグレーでも良かったかもな。
でもそれじゃ戦闘班はウルトラマン色になっちまうか…
668名無シネマさん@上映中:2010/06/24(木) 20:39:27 ID:T+7jzbmi
聞きたいのですが、7月3日にチケット発売とか
どこで帰るのですか
教えてください
669名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:41:33 ID:j/RFxaLj
もう波打ち際で包帯巻いて横たわってる黒木メイサに
キムタクが馬乗りになって首絞めて終劇でいいよ
670名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:43:13 ID:U/F3lEYj
>>668
新幹線でも飛行機でも好きな方法で帰ればよかばい。
671名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:44:23 ID:r2lnmhSL
>>665
だがキムタクでなくとも実写で18歳の主演なんて観たくないぞ
672名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:44:40 ID:T+7jzbmi
どこで買えるかです。
教えてください。
673名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:45:07 ID:r2lnmhSL
>>669
気持ち悪い
674名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:45:51 ID:T+7jzbmi
>>670さんいじわるですね
675名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:49:09 ID:U/F3lEYj
>>672
特典が欲しいなら映画館で買え。
676名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:51:02 ID:T+7jzbmi
すいません、わかりました。
上映予定の映画館へいけばいいそうです。
六本木に行って買います。
お騒がせしました。
677名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:53:20 ID:Dxh1f9cO
>>676
なんでもかんでも子供や孫に聞くんじゃなく自分で検索した方が
脳の活性化にいいんですよ。頑張りましょうね。
678名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:10:01 ID:L/ElfHUN
>>663
貴重な情報をありがとう!
早速見てきた、かわいい、萌えますた
679yamato:2010/06/24(木) 21:11:07 ID:t2Z8oCjG
>>649
おまえクレーマーだな、おまえが代わりにつくっいてやれよ!

680名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:16:14 ID:NIysIA9l
>>662
なにその復活篇w
681名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:22:06 ID:NIysIA9l
艦内服についてだが、デザインはともかくちゃんと簡易宇宙服として機能する形にしてほしかった
宇宙服になると思えば、あの派手な↓服でもいくらか説得力は加味できるだろうに
あんなジャケットじゃどうしようもない
軍服でも宇宙服でもないんじゃ、あの服の存在意義は何?
珍走団のユニフォーム?
682名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:30:10 ID:/4Q+flRS
アニメを材料にして全く同じ手法の映画を作るか、それともあくまでたたき台に留め
リアルなSF作品を作るかどちらかに焦点を絞るべきだった。

予告編を見る限りじゃどっち付かずで、非常に中途半端で間抜け
683名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:34:48 ID:GVIDZ/FS
>671

ハゲドウ
684名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:47:37 ID:U/F3lEYj
>>682
だよな。ホントにそう思うよ。
685名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:48:01 ID:ogewoWs6
働き盛りの戦力はほとんど戦死してしまって、
アニメは18歳の新卒、実写は中年の廃品回収業者しかいなかったということで納得
686名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:01:13 ID:hPAFZTdV
>>682
そうかなあ、中途半端というよりうまい塩梅におとしどころで作ったのはいいと思う
あんたの案はどちらも駄目だよ
アニメにまるっきり忠実でもだめ
ヤマト味をまるでなくしてもだめ
687名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:04:12 ID:G5bGFFht
>>686
予告編見る限りそれはない
おとしどころとか鼻で笑われるレベル
688名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:04:14 ID:UVDJ+LX+
>>682
どっちにしたって、どうせ文句言うんだろww
689名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:10:43 ID:Dxh1f9cO
少なくても復活編よりは期待出来るな。
アレを比較対象にしたら駄目かw
690名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:12:32 ID:mnsxfEZW
確実に言えるのは、製作側はヤマトマニア向けには作ってないということだ
ターゲットは一般人向け
ジブリがアニヲタ向けに作ってないのと同じ
691名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:12:35 ID:xIHnedWi
期待しないで観るほうが結構楽しめたりする
692名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:21:57 ID:ogewoWs6
>>691
そそ、面白ければもうけもん、つまんなかったらさっさと忘れて、
またアニメの世界に浸りなおせばヨロシ。
かつてデビルマンオタ、キャシャーンオタに出来たことなら、
ヤマトオタにもきっと出来る。
あいつらのアニメにかける熱意は、実写版ごときからは何のダメージも受けてないはずだ。
693名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:37:55 ID:cDk2TldX
こまけえことはいいんだよ
694名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:45:46 ID:U/F3lEYj
俺は実写じゃなくて、松本零士の漫画の絵でアニメを作って欲しかった。
もちろんイスカンダル編で。
695名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:53:20 ID:0x55yOim
そんな大コケ必至な映画
今どき誰も作らんよ
696名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:56:52 ID:taVUlvLK
いやあえて挑戦してるとしか
思えないな大コケに
697名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:00:32 ID:taVUlvLK
思うんだかヤマト完結編のクオリティで
1stシリーズを3部にわけて公開するのが
真のファンの望むところ
698名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:01:54 ID:qZy7ov9d
だいたい実写にすれば間抜けに見えることは分かりきってたことで、それが我慢できない人には最初から無理
699名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:06:08 ID:TXQyjCcD
>>697
1974年ってことと、TVシリーズってことを考えると
むしろ無印が一番クオリティが高いように思うんだが
700名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:14:42 ID:taVUlvLK
絵のクオリティは半端なく凄いんだが
演出と脚本が駄目だった完結編
1stは脚本演出ともに名作しかし
絵も含むビジュアルが低品質
その2つが絡めば最高だと思うんだが
声優さん問題がある
701名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:21:14 ID:NIysIA9l
>>694
あの絵は動かせんよJK
「ゲームの絵で」というつもりなら、そもそもアレは「松本零士の漫画の絵」じゃない
702名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:23:44 ID:kND1mHha
いや、作画的にも1stのクオリティは高い。
エピソードによって絵が違うのは、昔はそういうもんだったんだよ。

しかし今、完結編辺りの作画質を求めても、金田さんが居ないんだよぅ…
703名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:25:59 ID:S7w57jzS
無印が一番駄作。
ガミラスの肌の色も各話ごとに違う。
各キャラクターの顔も各話ごとに変わり過ぎ!
映画版に関しては低品質のテレビアニメを再編集しただけだから、
低品質な上に話もつながっていない。

その点、さらば以降の劇場版はは劇場用に1から丁寧に作られたものだから、
作画レベル、脚本、ともに当時のアニメでは最高レベル。
704名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:28:53 ID:taVUlvLK
ただね
どうやっても1stは
超えられない
あの話を1本の映画で
まとめようとするのは
とりあえず無理でしょ
705名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:29:00 ID:U/F3lEYj
>>701
最近のアニメはスゴイから技術的には出来ると思うよ。
あの絵がアニメで動くって事自体がスゴイじゃん。

…って単なる俺が見たいって妄想なんで引っ張る話じゃないw
706名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:33:08 ID:kND1mHha
まぁ、アニメの話自体がスレチなのでもうやめとこうw
707名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:36:45 ID:U/F3lEYj
>>703
言いたい事はよくわかる。確かに作画は見るに耐えないヒドイ回はあるし、
タイタンでガミラス人にあってるはずなのに、拿捕されたガミラス人を初見の様に言ったり、
加藤の古代への態度も回によってバラバラだったり矛盾も多い

なんだけど、1stには「さらば」以降の作品には超えられない「力」を俺は感じる。
708名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:40:32 ID:taVUlvLK
俺は初代ウルトラマンを見たかったが
兄貴はヤマトが見たくてマジ喧嘩
結局ヤマトを見ることになった
思い出がある
709名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:41:36 ID:qZy7ov9d
一般人に評価されてるのは初代とさらばだけでしょ
710名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:44:12 ID:wC2NitcU
さらばにしても湖川絵と安彦絵の所はかなり違うし統一されているとは思えないけど。
まあ湖川絵が(特に女性の鼻が)大嫌いなのでさらばは嫌い。
作画監督変えてリメイクして欲しいくらいだ。
711名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:46:08 ID:taVUlvLK
それまでマンガ映画と呼ばれてた
キワモノが劇場アニメとなり
大人相手の商売になる先駆けと
なったのがヤマト初期2作
712名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:48:07 ID:FutQX/Id
完結編は雪の顔が変。
713名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:50:06 ID:taVUlvLK
完結編はアニメのクオリティが
半端じゃない
正直もうあのクオリティは無理
だろう
あんな駄作にもったいない…
714名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:52:00 ID:I36mVFV4
で結局スターシャは誰なんだよ
715名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:53:01 ID:FutQX/Id
艦底からグオーって降りてくる手描きのヤマトとか
すごいけどな
716名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 00:10:58 ID:hXQN3Gyr
>>714
たぶん韓国人
それでヤマトの乗組員が意味もなく謝罪するはず
717名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 00:11:47 ID:FxQn3IHl
永遠にとVの錨マークと、完結篇の雪の白制服が好きな俺は異端だろか
718名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 00:24:35 ID:nzFwPqB9
>>711
しかし、西暦2009年末
ヤマトは大人しか観ないマンガ映画になってしまったのであった
719名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 01:15:19 ID:Nvi+lxBN
こんなところに古代が
http://www.tv-asahi.co.jp/dokutomato/
720名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 01:17:36 ID:Z1Q03nIO
これコケさせたら出資してるTV局や代理店相当な痛手になるのでは
ないかと思うんだけど、その割には広告戦略下手くそなんだよなあ。
サンリオピューロランドでキティがヤマトの見所を説明!なんてトンデモ企画
どいつが通したんだろう。わけわかんねえ。
721名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 01:26:02 ID:d2QbLuwX
>>720
自分もそれ謎だと思った。
客層がわからな過ぎる。てか、いるのか?
722名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 01:30:47 ID:4F54HTMZ
ヤマトとキティがおないどし

そんなわけで、ヤマト以降の世代を全部フォローしてる
キティをオマケにつけることで、女性でも買いやすくする、これにつきる。
723名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 01:41:50 ID:8k7/Fi1o
>>720
製作費が20億円ぽっちじゃ、儲かることは確定してるようなものだろ
724名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:21:07 ID:XEGRCN46
俺にもおくれ

10億円ぽっちでもいいから
725名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:21:58 ID:ahUfwMbi
まあ、それにしてもなんだな。
改めてヤマトを見てみると、古代は好戦的なだけの役立たずなんだよなぁ。
それにひきかえ、アナライザーと真田さんが凄すぎる。
この2人がいなかったらとっくに地球は滅亡していた。
726名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:34:23 ID:XzaCEhU7
製作費20億だと興収40億いけば興行だけで元が取れる
ローレライみたいなクソ映画でも興収25億なんだから、ヤマトなら40億くらいは軽い
727名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:38:41 ID:kzPcVIhX
これの翌週に「ノルウェイの森」なんだな。
ガキの頃に「ヤマト」ブームだった連中が
20歳ころに読んだのが「ノルウェイの森」w
プチ昭和史www
728名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:50:27 ID:RhG6Qw7A
制作費20億だと収入は劇場と折半だから、40億の興収を上げてトントン
DVDもあるからそれ以下でも儲けは出るんだが、しかし40億なんてとてもとても
729名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:54:25 ID:ahUfwMbi
まあ、それはフタを開けてみないとなんとも。
40億行くかもしれんし、いかないかもしれん。
730名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 03:14:15 ID:ow70yM0H
>>726
翌週はノルウェイの森、てさらにその翌週にはラスボスクラスの
最後の忠臣蔵が控えているんだがなw
はっきりいって題材とキャストだけでもすでに負けてるぜ・・・orz
731名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 03:37:34 ID:/qCbYBUU
主演きもたこで40億いくかなぁ。
今どききもたこ見たい人なんていないよ。しかもお金払って。シルバー世代の婆ぐらいでしょ。
しかも戦艦物って女受け悪そうだし。
732名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 04:41:18 ID:v3YteE6f
>>731
歴代でボーダーラインが44位のNANA
武士の一分で42位の41.1億
HEROで11位の81.5億
残念だが数値見る限り40億は稼げそう
733名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 06:43:46 ID:FLD2knSN
TBS製作のクソ映画ルーキーズでさえ興収85億円なんだろ?
そらキムタクが出てるだけで元は取れるだろ、どう考えても。
734名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 07:25:11 ID:Ua7HN4sZ
ギバちゃんすげえ当たり役じゃねぇか・・・・・・・・・・

今更だが
735名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 09:44:45 ID:52VuO15w
>>730
ノルウェイの森は家族でワラワラ押しかけるような映画ではないし、忠臣蔵は時代劇
ヤマトと層は被らないと思うよ
というかヤマトは他作品より自らとの戦いになりそうだ。どれくらい伸ばせるか
キムタクは地味な題材の時代劇でも41億だからな
男達の大和を観に行った様な「大和」基礎票
ヤマトオタ、ジャニオタ、ファミリー向けでもあるみたいだから三丁目の夕陽を観に行った層
当方もなく守備範囲が広そうだ
40億なんて通過点に過ぎなくなると思う
736名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 09:49:55 ID:JGEtRt9E
男達の大和とは客層全然違うと思う。
737名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 09:52:04 ID:52VuO15w
うーん、でもジジババはキムタク好きだけどね
738名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:11:01 ID:wbrRs2BN
最近の映画は、予告編や特報で如何に騙して観客を動員するかに力入れてるからな。
劇場公開後はDVDやブルセラBOXで商売。
特典映像が何枚組になるか楽しみだよw
739名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:28:09 ID:v3YteE6f
>>738
それで回収出来るなら数作れるから映画業界的には良いんじゃない?
数増えてくると興行収入の取り合いが発生するから最終的には映画の質が言及されてくる
740名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:33:10 ID:ow70yM0H
>>735
いや、だからその見当違いな伸ばせる材料が期待できないんだよ。
キムタクだからという時代はもう終わってるし、忠臣蔵は季節ものとはいえ
ヤマト以上に世間に浸透していて年齢層も幅が広いからな。
第一、時代劇スターだった片岡仁左衛門(旧片岡孝夫)が大石をやるというだけでも
どれだけのジジババが流れると思ってんだよ。
741名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:39:54 ID:i3zRIyGs
>>738
ブブセラに見えた・・・
742名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:40:31 ID:GiNB0GoC
シュートの7億は抜くだろ
743名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:43:41 ID:52VuO15w
>>740
つーか、頑張ってるけどそんなのと比べるまでもないことになると思うよ
ヤマトは自己との勝負
744名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:52:38 ID:wbrRs2BN
>>739
DVD売り上げに収入がシフトしていくと、「興業」としての成功が薄くなっていく。
配給会社や映画館の利益があってこその映画界だろ。
テレビ局や、投資会社が儲かっても業界は衰退するよ。
745名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 11:12:10 ID:4ZJTMPcq
>>744
そのうちネット配信で十分、なんて時代が来て「映画館?みんなで集まって観るんすか。パブリックビューイングみたいっすね。」と、往時を懐かしむジジババに超ゆとり世代が語りかけるようになるさ。
746名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 11:38:53 ID:uRK12G+g
>>745
街頭テレビ
747名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 12:09:31 ID:OhJHriqN
>>740 
公式見たけどなんかすげー実力派揃いだな。
それによりによって伊武さんが出るのか!
こうなるとデスラーは伊武さんじゃないかもしれんね。
 
それにしても片岡以外に国衛も出るのか…。
役所と佐藤(浩)主演だしなんとも贅沢。
748名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 12:14:50 ID:52VuO15w
ドラマと違って映画は出演者が被っても問題ないけど
749名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 13:09:32 ID:DxsbIXOj
寄ってたかって、そんなにコケさせたいのか。
750名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 13:10:45 ID:B+hD1JHJ
大コケ臭はたしかにある
751名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 13:44:17 ID:zshdiqNw
しっかし、リア厨なのか精神の成長が厨房で止まってる年だけ重ねた痛い中年なのか
リアルにわかなのかただの信者なのかその全てなのか知らんが

痛いレスが増えたよな
752名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 13:49:50 ID:EZD6/1R4
>>751
なかでもおまえのみたいなレスが群を抜いて痛いよな
753名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 13:51:43 ID:WE/nO0H2
リア厨なんて言葉を使って得意になってるお前が一番痛いし恥ずかしいよ
754名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 14:47:49 ID:wbrRs2BN
バカメ
755名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 15:15:54 ID:Rstz+q1f
は?
756名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 15:31:11 ID:ahUfwMbi
>>754
そのシーンはすごく好き。沖田のキャラがよくわかる。
757名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 15:32:04 ID:yGywhXUj
>>722
ラーメン好きな人もケーキ好きな人もたくさんいるから、両方に受ける
ケーキ入りラーメンを作っちゃおう!っていう考えなのか。
正直それは思い浮かばなかったよ。普通の感覚の遙か上空を行きすぎてて。
758名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 15:44:19 ID:ahUfwMbi
>>757
異色コラボレーションという事で話題になるだろ。
色々なメディアで取り上げれば宣伝効果があるじゃないか。

とまぁ、そんな発想なんだろう。成功するかはわからんw
759名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 15:50:31 ID:7DIEXSqc
>>677
公式サイトで調べた。

折角だから3Dで見たかった
映画は大好きだからふらっと映画館へ行ってから決めることが多い
アリスはそんなにすごい3Dではなかったけど見てしまった。
告白も印象的で良かったし映画は面白い
ヤマトは特別で楽しみ、面白いといいなァー
760名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:09:02 ID:7DIEXSqc
監督!!今からでも遅くない
ヤマトが発進するところだけでも3Dで見たい頼む!!!!!
761名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:22:41 ID:zelojPOt
>>749
コケさせたいといようり、今まで出てる映像やら情報見る限り、
そうなるであろう、というのが割と客観的な世間の判断だと思うよ。




762名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:25:12 ID:52VuO15w
どこが客観的なんだよw
数値化されてるのか
まあ、ハードル下げはありがたいけどね
公開されてから、こんなこと言われてたなあと笑える肴にできるから
763名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:25:25 ID:zshdiqNw
>>752
>>753

さすが該当者は典型的なタイムテーブルで反応ですなw
これほど分かりやすい○○も最近は珍しい
764名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:30:12 ID:52VuO15w
>>763
痛いなあ
765名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:33:48 ID:4F54HTMZ
うちわもめするなと

アンチなんて、たとえばアバターよりヒットしなければ
まだ叩けるぐらいにしか思わないんだから
相手にしても永久にムダ。
766名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:38:39 ID:52VuO15w
>>765
確かに千と千尋を越えない限り、叩くだろうねw
767名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:49:37 ID:yGywhXUj
アンチじゃなく、ぼくのかんがえてるようなヤマトじゃないとヤダヤダ〜って
ダダこねてるだけの中年ファンってのが丸見えってことが痛くてなあ…
768名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 16:54:38 ID:g+JHV6oK
日本でもスターウォーズを作ろう、出来たもの宇宙からのメッセージ
日本でもギャラクティカを作ろう、出来たものSPACE BATTLESHIP ヤマト
769名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 17:24:36 ID:uRK12G+g
>>768
「宇宙からのメッセージ」のストーリーは面白かったよ。八犬伝だけど。
繰演も、繰演としてはすばらしかったと思うよ。
770名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 17:57:07 ID:1AjqiZ7E
スターウォーズのヒットにあやかろうとしたのが惑星大戦争と宇宙からのメッセージ
僕もギャラクティカを作りたいという監督の前にネギ背負って来たのがSPACE BATTLESHIP ヤマト
なんにせよ、樋口が降りて良かった良かったと今は思う
771名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 18:26:33 ID:gvHPrErX
TVのスポットって大事だと思う。
松のドッカンが妙に嵌って告白みたから
孤高もいい映画なのにこれだけ差がついてしまった。

ヤマト好きとしては大勢の人に見てもらいたいから
変な宣伝より、インパクトのあるスポットを流して欲しい
772名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 19:02:56 ID:BtiiX1i+
>>756
『バカメだ』 がオヤクソク
773名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 19:36:58 ID:ahUfwMbi
>>771
宣伝の本格攻勢は11月だろ?
今の時期からやりすぎると飽きられるよ。
774名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 21:26:26 ID:k672kLQ8
>>571
派遣軍還る
ってのがあったんだけど知ってるわけがないか
775名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:07:21 ID:C11+hidd
>>769
宇宙からのメッセージは石森章太郎+野田昌宏の原作コミックが偉大。
ただご多分に漏れず、映画化のセンスのなさと低予算が仇となった。
地球や宇宙はモロ「絵」だし・・・。監督もヤクザ映画から登用だし。
ttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=+(%B1%A7%C3%E8%A4%AB%A4%E9%A4%CE%A5%E1%A5%C3%A5%BB%A1%BC%A5%B8)&auccat=21636

そういえば去年今頃「復活編」が不発になるかどうかで
もめていたな・・・見事不発だった。何もかもみな、なつかすぃ〜
776名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:12:44 ID:uRK12G+g
>>774
> 派遣軍還る
ありゃぁ、居ない。
げっ、無茶苦茶するなよ。
こりゃあ、なんだ。
そうなのかぁ。
777名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:19:52 ID:WS1t9b2I
で、今回の映画と何か関係があるのでしょうか?
予告編ではホリゾントに描かれた宇宙でなく、監督も
別人ですし、まして復活編と無関係である以上、
宇宙からのメッセージを好きな人に対し嫌な気分にさせる
必要性を感じません。
それぞれで良いではないですか。
778名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 22:39:39 ID:WS1t9b2I
>>775
すみません。むきになりました。 それも一つの感想ですよね。
でも少しずつでも日本の宇宙物の映画が進歩してくれたらうれしいです。
僕はあの最新の予告映像で安心した口なので、限られた予算での
SF映画としては鑑賞券を買う気になりました。
見終わったあとの失望も含めて自己責任です。
僕を含めて皆さんが知っている物語ですのでオチの
ないのが緊迫感を阻害することは察しがつきますし、
復活編の残念な結果を考慮 するしないは見に行く人の心意気
だと思うのです。
良い脚本でありますように
779名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:05:13 ID:8SsX2mR/
>>775
その時はスレにいなかったから知らないが、松本零士のキャラじゃないのにヒットすると考えてる人がいたとは驚き
あの絵でどう感情移入しろと
宗教団体が作ったアニメのキャラみたいw
780名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:12:48 ID:XEGRCN46
見る側(私)としてはヒットしようがしまいが構わない
復活編も十分面白かった
残念なのは続編が期待薄という点だけ。
私にとってヤマトは寅さんシリーズみたいなもんですからねw
50作目でもたぶん観にいくよ♪
他人が何と言おうと全然関係ない!
実写版は1+2ということらしいのでそのあたり、楽しめると思う。
781名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:16:46 ID:BL9feRwJ
復活編は完全に時期を間違えた
実写版のあとにやっていれば、まだ注目が集まったかもしれないのに
アニメのヤマトは過去の遺物すぎた
782名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:26:28 ID:uRK12G+g
>>777-778
どういう言葉を使ったら良いのかわからないけど、貴方は良い人だと思います。
イヤミではないですよ。本当にそう思います。

日本でSFを作る最大のネックの単一民族(ほとんど東洋人)。
贅沢には使えない予算と、比較したら小さなスタジオ。
頑張って欲しいものだと思います。
783名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:26:41 ID:ahUfwMbi
湖川キャラもかつては一世を風靡自体がモノなんだがなw
宗教団体アニメとはエライ言われようだ。

確かなアレは「ヤマトじゃねーよ」とは思ったけどさ。敵はバッフクランだし。
784名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:33:39 ID:3Fwds+Tq
>>781
復活篇のコケは音楽が何気に大きいと思う。
キムタクを背景に真っ赤なスカーフとか流れれば
ああヤマトだなーってみんな思うし絵になるだろw
皇帝とか流れて安っぽい銀河英雄伝と化してた
785名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:37:56 ID:ahUfwMbi
なにやら不評な「宇宙からのメッセージ」だが、あれはSF映画じゃないよw
東映のお家芸の時代劇アクションのバリエーションとして見ると力作だ。

それに日本にだってちゃんとしたSF映画は色々あるぞ。「妖星ゴラス」は傑作。
786名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:46:34 ID:4F54HTMZ
復活篇のコケは、興行体制の問題でしょ
ハコを抑えられなかった。

ほかのマニアックアニメとはちがって少数の上映館では、ヒットムリ。
あと、古代の声とかがちがうのが致命的に懐かしく見れない。
デスラーが出ない、とかヒットするわけがない。
ま、内容的に客をよべないと判断してる人間は、こっちからは見えないところにいるんだろうけど。

今から前売り出すなんてのは、邦画、超大作としても、かなり異例
力入れてる、わけだから、上映映画館の数もかなりだろうな。
787名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:51:37 ID:ahUfwMbi
内容的なコケと興行的なコケは分けて話さないとw
音楽云々なんて見た人間しかわからない要素は興行にほとんど影響はないでしょ?
788名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:52:38 ID:yGywhXUj
あれ?古代の声山ちゃんじゃなかったの?
もし山ちゃんだったら違うって騒ぐのってごく僅かな古代ファンの元女子
くらいなものだよね。
789名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 23:59:16 ID:t4RJDI6l
>>783
落ち付け、深呼吸して書いた文章を三回音読してから書き込みボタンを押すんだ。

あと、敵は全然バッフクランじゃねーぞ。
イデオンを十回見直せ、もちろんTV版からだ。
790名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 00:01:49 ID:t2r9ScNg
>>788
なにを言ってるんだ
ヒットさせた当時の世代に訴求力がないのでは、ヒットするわけないでしょ。

あとから見た人も、ゲーム準拠じゃなくてアニメ準拠になってるのが、まあ普通だろう。
791名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 00:21:34 ID:dnWQkJLG
>>787
観た人間の感想や口コミってのはネットで拡散する今は初動に相当響く。
アバターのヒットなんてかなり効いたと思うぞ。
それになヤマトはある意味で宮川音楽のPVなんだよ。
不出来な作品内容も音楽でかなり救われるのが映画なんだよ
792名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 00:22:17 ID:Xld/9Fna
>>790
山寺は今現在ベストの選択と思うが。他に誰がいる?
普通のヤマトファンなら十分納得出来る出来に仕上がってるじゃんか。
声違うって言いつのるほど違えてるか?ただ単に名前が違うから駄目って
言ってるだけじゃないんか?

そもそも死んだ人の声ではないから駄目なんて、一体なに考えて
そんな言葉吐けるんだ。無神経にも程があるわ。
793名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 00:56:35 ID:DVzSrz39
>>791
音楽は重要だあね
宮崎アニメに久石譲の音楽がなければ、踊る大捜査線のあの音楽がなければ、と考えればいかに重要かが分かる
ヤマトは宮川音楽のPVというのは言い過ぎではないかも
実写版では主題歌はもちろんのこと、他の音楽も使われるんだろうか
さらばで真田さんが、行け!行くんだ古代!と言ったあとの、アーアー、アーアーアーアーアーアー♪の音楽は神
実写版でも同じく入れてくれないだろうか
まんまさらばになってしまうかもだがw
794名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 01:06:26 ID:2Z8p8ZJl
全編、龍馬伝みたいな音楽。
795名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 01:23:12 ID:uWtrBAYc
>>792
まぁ、あんな場所に読点を打つヤツだ
そっとしておいてやれ
796名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 01:32:10 ID:qRobOI4T
>>791
宮川の曲、使いまくってたじゃん、復活編。
後、ハネケンも。
不要なクラシックもあったけど。
予告編でスキャットが流れて懐かしかった。
797名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 01:35:42 ID:z2LyX87P
川島和子のスキャットはヤマトには必須だよ。
あの時代のアニメ音楽はルパンの伊集加代子といい、スキャットがカッコいいのが多いな。
798名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 02:47:30 ID:xvO0wrIy
>>710 あれは西崎が安彦の原画に対して修正禁止の命を与えたからとか
799名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 03:02:14 ID:oZuNPFYr
>>794
やめろ
グラディエーターか
800名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 03:31:05 ID:cIjpb2BI
>>786
>復活篇のコケは、興行体制の問題でしょ
>ハコを抑えられなかった

いや かなりのハコでやってたでしょ?
むしろ多過ぎるくらいじゃなかったか?
復活篇のコケの理由はは簡単だよ
お金払って観るようなモンじゃなかったってこと
801名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 05:38:36 ID:NznNGRON
予告編の堤慎一のところがどうしてもブラマヨ吉田にみえる。
802名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 06:42:52 ID:2qprU5Vp
俺なんか、雪のシーンが彼女に見えるぞ

くだらね。
803801:2010/06/26(土) 08:57:00 ID:eUn9oRk2
>>802お前の彼女
オレの怒ストライク。
とってもうらやましい。
804名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 09:07:17 ID:yKI7qZnx
俺はブラマヨ吉田を知らないので無問題
バラエティは見ないもので
805名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 09:31:12 ID:qRobOI4T
>>800
違う違う。
公開時期が急遽決まって、
まともに宣伝もできなかったからだ。
試写も公開の直前にやってたし、
公式サイトすら完成してなかった。
往年のヤマトファンで公開されていることも知らない人多数。
806名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 09:39:57 ID:O4/4nZqn
>>804
「ブラマヨ吉田を知らない」で「バラエティは見ないもので」って、知ってんじゃんw
807名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:00:59 ID:yKI7qZnx
いや、お笑い芸人だというのくらいは分かるよw
でも顔は分からない
808名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:08:22 ID:aX5XXclT
>>805
お金がないのでお金がかけられなかっただけ。

TVなんか地方じゃキー局から強制されてるの以外スポットさえ入れてない。
809名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:20:29 ID:oZuNPFYr
一言言わせてもらうが堤と小杉は全く真逆の顔だボケ

しかし守が「ヒーハー!」といいながら去っていくのは
少し面白い
810名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:30:17 ID:Cy5HfDaf
010/06/22(火)

*1.3% 05:00-05:15 TBS TBSニュースバード
*2.6% 05:15-05:30 TBS 早ズバッ!ナマたまご
*4.0% 05:30-06:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・5時台
*4.6% 06:00-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第1部
*6.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・第2部
*6.2% 08:30-09:55 TBS はなまるマーケット
*3.5% 09:55-10:05 TBS 買いテキ!通販ツウ
*4.7% 10:05-11:00 TBS 天国の階段
*4.5% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*4.9% 11:55-13:50 TBS ひるおび!・午後
*3.5% 13:55-14:55 TBS ハンチョウ・神南署安積班
*2.8% 14:55-15:50 TBS ハンチョウ・神南署安積班
*6.6% 15:55-16:53 TBS 水戸黄門
*6.2% 16:53-17:45 TBS Nスタ・第1部
*5.7% 17:45-19:00 TBS Nスタ・第2部
*6.7% 19:00-19:56 TBS 紳助社長のプロデュース大作戦!
*9.6% 19:56-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*9.8% 21:00-21:54 TBS ザ・ミュージックアワー
*8.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*4.8% 22:54-23:45 TBS NEWS23クロス
*3.1% 23:50-24:20 TBS あらびき団
*1.7% 24:25-24:55 TBS 全種類
*1.7% 24:55-25:25 TBS スーパーステージ
*2.0% 25:25-25:55 TBS けいおん!!
*1.5% 25:55-27:01 TBS ヤンキー君とメガネちゃん
*0.7% 27:08-28:40 TBS 買物大図鑑
*0.2% 28:45-29:00 TBS TBSニュースバード

ヤマトはこんな局が制作します
811名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:37:00 ID:ALEHAZ7q
そんなの何の関係もないけどな
ルーキーズは大ヒットしたし
SMAPの映画は全局で宣伝するしな
812名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:47:56 ID:e0Y68FEh
「王様のブランチ」で、先日のよりも新たな映像も少し流されたな。
813名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:51:28 ID:F1W0Ee3N
ブランチ見た。どうも木村の喋り方がダメだ。
予告だからそう思うだけかな。全編通して見れば大丈夫なんだろか
814名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 10:56:07 ID:6dJ2XD/m
木村は木村しか演じられないから、全編あんなかんじだろ

ブランチで実写関連情報初見だったけど、なにあの地雷臭
CG使うならハッタリ効かせろよ ブリッジが寒々しいんだよ
815名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:04:56 ID:qRobOI4T
ブランチ、観たけど、
予告編、カッコエエ!
さらばの感動が蘇ってきた。
816名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:05:40 ID:euCmJXCf
今見たけれども、黒木メイサの声がユキっぽくなかったな。
これは最後波動砲&突っ込み自爆じゃないのかな。
空中戦は米のDVD映画ぐらいにはなっていたよ。
817名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:11:38 ID:+3yQSjv1
818名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:23:46 ID:2qprU5Vp
>817
ありがとう!

しかし、ネット社会って本当にスゴイな

見逃したチャンスを提供してくれて感謝。。。
819名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:27:26 ID:ppp0Uho5
スクラップ寸前まで大破しても闘いをやめないヤマト
これが観れるというだけで汁が出る
820名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 11:45:08 ID:SujkcMQF
>>819
 どんなにボロボロになっても次の週には修理が終わって復活してるヤマトでもあった
821名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:00:00 ID:qur5CEcc
ギャラクティカ以下だな
822名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:02:05 ID:8EAoHZMR
>>817
見逃したありがとう、結構いいやん楽しみ
823名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:10:19 ID:O4/4nZqn
沖田「生きて帰って来い」
雪「古代さ〜〜ん!」

ってことは、キムタクが一人ヤマトに残ってガトランティスと対決すんのかな?
まあ、この時期の予告編は別々のシーンを繋ぎ合わせて本編と違うようにするからワカランけど。
824名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:15:47 ID:ETHPjfHt
ファーストとさらばの合作なのか?
イスカンダルまで行くのか?帰ってきたら地球目前で敵の大要塞が?
その大要塞が都市帝国の代わりで、さらばのラストをやるのかね?

なんか詰め込みすぎで大丈夫か?
825名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:19:01 ID:sg0MSQi8
>>817
ありがとう。公開楽しみ。
826名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:20:29 ID:aX5XXclT
>>824
ハリウッドなら3部作は作れるストーリーだけど予算がないから勢い付けて一気に畳み込むんだろうな。
827名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:26:25 ID:ETHPjfHt
ゆきかぜ → ヤマト発進 → 冥王星(遊星爆弾があるので) → さらば銀河系(お涙頂戴)

→ アルファ星(このくらいは欲しい) → 七色星団 → ガミラス星 → イスカンダル

→ 地球目前で敵要塞(ここからさらば) → 敵要塞戦(沖田・徳川戦死、要塞潜入・白兵戦、斉藤・真田戦死)

→ 沖田戦死でキムタク艦長に → 全員退鑑でキムタクのみ玉砕、波動砲ぶっ放しながら特攻?

こんな感じかね?

828名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:31:42 ID:z2LyX87P
>>827
その内容だと上映時間は2h半くらい欲しいな。
829名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:35:42 ID:fZncG8Zm
よく見るとゆきかぜは原形の面影があるな。艦首横の主翼or安定板?とか
830名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:40:11 ID:HEMpWw8e
ブランチ見た。スゲー楽しみ。
831名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:46:25 ID:Cy5HfDaf
ヤマトのクルーで一番優秀なのは
修理班
832名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:47:40 ID:O4/4nZqn
>>824
イスカンダル星の撮影はロケでやってたようだし、イスカンダルには行くでしょう。

>>829
ゆきかぜの艦首はいいね。期待できる。
ただしゆきかぜの前の艦が沖田艦だとしたらこちらはかなりのアレンジが入ってるね。
833名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:48:44 ID:xfKVip6W
>>831
兵站関係が優秀でないと戦闘が継続できないという事ですね
834名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 12:52:40 ID:2Z8p8ZJl
ダメコンかー!
835名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:03:44 ID:4ks0/iTe
ツンデレ雪の「古代さ〜ん」
悪くないかも・・・・
836名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:05:30 ID:jDgiWJ6a
>>817
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww
めちゃかっけええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこよすぎて死にそうwwwwwwwwwwwwwwwwww
やべええええええええええええええええええええええええええ
837名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:13:09 ID:Cy5HfDaf
駄目ぽそうだな
やっぱり
838名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:16:35 ID:jDgiWJ6a
かっこよすぎてめまいして倒れそうになったwwwwwwwwwwwwwwwwww
SFとかCGとか詳しくないからわからんけど
ど素人一般人からみたらめちゃくちゃかっけええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
839名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:51:26 ID:XgXWl7it
>>817
感謝の極み。
840名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:58:07 ID:z9dhqUZZ
いまさらアレだけど、SPACE BATTLESHIPって表記は何なん?
841名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:07:17 ID:jKp3qTWV
>>840
そうそう。漢なら宇宙戦艦だろ?
842名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:09:22 ID:oZuNPFYr
キムタクには何の文句もないが艦橋を外から見た図がちゃっちいな
公開までにはなんとかしてくれるのかね
843名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:15:19 ID:xfKVip6W
>>841
筆文字で
844名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:16:52 ID:Cy5HfDaf
やっぱりスターウォーズの
パクリみたいな戦闘シーンな
こっちのほうが古い作品なのに
監督はセンスの欠片もない
いまから禿に教えをこえ
845名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:17:28 ID:jKp3qTWV
まあ、ヤマトのデザインも現代風のリアル路線に変更しでも良かったけどね。
やはりその勇気はなかったんだろうな。やっぱりあれはアニメのデザインだよね。
846名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:19:56 ID:e0Y68FEh
>>840
最初から海外での公開を目論んでいるから。
また、アニメとの差別化なんじゃないかな。
847名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:20:46 ID:z9dhqUZZ
ヤマトのデザインは変えようがないんじゃね?
848名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:21:17 ID:Cy5HfDaf
ジュブナイルの頃からセンスない
と思ってたが本当どっかで見た
演出しか出来ないよな
独創性が全くない
849名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:23:33 ID:oZuNPFYr
樋口と山崎とどっちがよかったんだろうなあー
850名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:23:54 ID:z9dhqUZZ
>>846
アニメとの差別化ってのは、実写ドラゴンボールについてた「EVOLUTION」みたいなもんか?
851名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:24:03 ID:0uwv/eto
予告で真田さん撃たれてる?
徳川機関長はわかるけど…

予告に入れるなよ…見に行く気が削がれたじゃないか…
852名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:28:09 ID:e0Y68FEh
ageレスしてる奴はゆとりなんだろ。
853名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:29:49 ID:Cy5HfDaf
富野はヤマトを馬鹿にして
ザンボットやガンタムつくったが
宇宙での戦闘シーンは独創性があり
少なくともこの監督とは比べものに
ならないがやらんだろうなw
854名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:32:09 ID:RDTk3o56
>>840
女性客を考えてのことだろ
やっぱりOL二人で宇宙戦艦の映画ではな
「キムタクのスペースバトルシップヤマト、観に行こうか」の方が抵抗が少ない
ヤマトヲタはどうせ観るから、市場開拓の対象外
855名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:57:11 ID:z2LyX87P
>>854
英語にすればオシャレとか昭和30年代かよw

既に固有名詞として定着しているものと差別化したかったんだろうが、
センスはまったく感じないなぁ。

まあ、俺は「ミッション・インポッシブル」じゃなくて
「トム・クルーズのスパイ大作戦」ってタイトルの方がイイと思う人だがw
856名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:57:49 ID:1TZ1t+Fv
>>854
スペースバトルシップも宇宙戦艦もどちらも言わない
ヤマトって言うと思うよ
857名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:03:50 ID:LE9U3Pkk
だよなw
こじつけにしても頭悪すぎ。
858名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:05:09 ID:z2LyX87P
英語のタイトルつけたがるのは山崎のセンスだろ?
「三丁目」も「クレシン」もそうじゃん。
859名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:06:33 ID:21/kFWzC
>>617
今日が誕生日のオレ号泣!
素晴らしいプレゼントになりました。
ありがとう…以上だ。
860名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:06:53 ID:1TZ1t+Fv
キムタクのヤマトって言われるだけ
フルタイトルなんて何でも同じ
861名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:07:55 ID:21/kFWzC
すまん。
>>817だった。
862名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:10:40 ID:YhE3bhSB
もうすぐキティちゃんストラップ限定前売り売り出されるがどれくらいのスピードでどれだけ売れるのだろう。
863名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:14:48 ID:RDTk3o56
でもなあ、横文字だとだいぶ印象が変わるのよ
オタク向け特撮から、あら不思議、おしゃれなキムタク映画に
864名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:15:48 ID:z2LyX87P
>>863
ならねーよw
865名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:16:14 ID:fZncG8Zm
斎藤が死ぬところはさらばと同じ格好してるな
866名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:17:37 ID:g9fjQnl4
真田さんの中の人が…
867名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:22:18 ID:fZncG8Zm
868名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:22:32 ID:LE9U3Pkk
予告編見たけどしょぼいな・・・
CGのヤマトはまだいいにしても実写部分がまんま昭和特撮の空気。
艦橋で火花散らしてこけるとことか。
真田広之の「宇宙からのメッセージ」とか陳腐なイメージしかないわ。

あと、キムタクはあきらめるのしても、
山崎努の沖田は老いぼれて元気なさ杉だろ。ヤマト発進せよ・・・とか
こっちまで萎える
納谷さんの沖田は快活だったぞ。
869名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:22:45 ID:z2LyX87P
セットとか衣装とかウェザリングが下手くそだな。
この手のSFはリアリティ出さないと、ホントに絵空事になってしまうよ。
セットのウェザリングは日本映画の伝統だったのに。
870名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:27:42 ID:bP/fV2gM
>>840
SPACE〜というのは実は海外展開もされていたゲーム版の英語タイトルで
日本で言われるヤマトを指す場合はBRAZERよりこっちの方が通じやすいのと
宇宙戦艦ヤマトという表記すら下手すると権利問題が出てくるから。
871名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:32:24 ID:xfKVip6W
>>869
「ヤマト」って新造艦ではなかったっけ?
872名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:37:23 ID:z2LyX87P
>>871
そういう問題でなく、いかに実在感を出すかという工夫の問題。
新造艦だからピカピカのセット丸出しでイイという事ではないから。
873名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:42:54 ID:aX5XXclT
>>868
ハリウッドは今も昔もこんなもの、画質で誤魔化してるだけ。アメリカはTVSci-Fiも質が上がったからこれでようやくTVレベルだけどな。
874名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:43:59 ID:aX5XXclT
>>872
wwwwwwwwwwwww
875名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:44:18 ID:xfKVip6W
>>872
確かにそうですね。
照明の工夫も大きいような気がします。
876名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:47:01 ID:Cy5HfDaf
戦闘シーンはもう諦めるのが
懸命かもな
この監督には無理でしょ
877名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:54:49 ID:P2/iOwpV
リターナーっぽくね?
予算の関係で仕方ないのか?
それとも監督の趣味?w
878名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:55:06 ID:bfnvQGVE
予告編からはどうも白兵戦が有りそうな感じだが、ピューピューとビーム銃で戦うのだろうか
どうやってもコントにしかならんな
879名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:58:32 ID:Cy5HfDaf
リターナーもターミネーターと
マトリックスの頃から
上辺だけパクって本家には
遥かに及ばない恥ずかしいだけの
映画だったな
880名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:58:56 ID:+fdbSipH
>>869
何がウェザリングだよバカ
日本映画の伝統はそんな低能が使うような浮ついた言葉じゃなくて『汚し』だよハゲ
テメーみたいな薄毛がどうせモチベーションとか糞言葉つかってんだろ
やる気と言えやる気と
881名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:01:12 ID:+ZGAXxc/
そもそもがコントな設定だろ?
キムタクがムキになればなるほどコントになるw
882名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:01:40 ID:xfKVip6W
>>877
リターナーはみんな演技は上手かったよ。脚本はアレだったけど。
883名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:07:37 ID:e0Y68FEh
なんか昔のロシアの潜水艦の内部みたいな船内雰囲気だから、古臭く、
日本的(風)には、特撮・戦隊モノっぽく見えてしまうんだろうなぁ・・・
もう少し未来感や先進的な感じを表して欲しかった気が、、。
制服も生地感がごわついた体で、ややヤボったい。
もう少しすっきりめなシルエットにした方が良さそう。
ダサさに余計に拍車をかけてしまっている気がする。

あとヤマトの船体が、シーンやカットによっては、ずん胴や太っちょに見える?
884名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:11:12 ID:e0Y68FEh
重量感はよく表せてるとは思うけどもね、。
あと少し格好良いめに。。
885名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:15:44 ID:vPBs+chf
最後の最後にアンドロメダ登場の拡散波動砲なら見てみたいw

886名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:15:57 ID:KPEZK1xC
だいたいヤマトを実写で撮って、絵空事に見えないようにするなんて無理
絵空事でもコントに見えても、出演者がノリノリで演じてるのを楽しんであげるものだ
887名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:16:04 ID:z2LyX87P
俺としては戦艦vs戦艦がバンバン主砲を撃ち合う艦隊戦が見たい。

アニメであった、ゆっくり動く水上艦艇に航空戦力が襲いかかるような、
太平洋戦争の構図をそのまま宇宙に置き換えた戦闘シーンもどうかと思うし。

実際の宇宙戦闘ならば、高出力の大型エンジンも、強力な武装も、分厚い装甲も装備できる
大型宇宙艦の方が、小型の戦闘機よりも優位なはずだから。

航空機に対する水上艦艇の最大の弱点であるスピードと機動力の劣勢は
宇宙を飛んでる段階で解消されているワケだしさ。
888名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:49:21 ID:8kuLZauV
>>883
このメカデザインがあの時代の松本零士ワールドなんだから仕方ない
これを否定するなら宇宙戦艦アンドレメダにしないと
889名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:51:30 ID:t2r9ScNg
>>792
それは信者さんの思考だろう
ひとかけらも似てない声でやられて違和感のない元ファンはいないよ
テレビスペシャルなら妥協するけど。
890名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:57:21 ID:xvO0wrIy
>>888 あのメーターあったっけ?
891名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 16:59:15 ID:e0Y68FEh
>>888
いや、昭和のメカニック風すぎやしないか?
松本零士ワールド風でもないし。
各装置がゴツイし、やけに狭くもあるし、、
発電所か変電所みたいな、開けたら電気コードばりばりな様相でさ。
892名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:04:21 ID:t2r9ScNg
正月に流れたのと同じカットが一箇所あるけど
だいぶ変わったな、ヤマトはつやけし で行くようだ。

あとブラックタイガーはよく見えないけどコスモタイガーのほうのデザインみたいかな。
893名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:04:33 ID:z2LyX87P
今回の映画も松本零士はスルーでしょ。復活編同様。
てゆーか、もう「宇宙戦艦<с}ト」とは関係のない人。
894名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:07:09 ID:gCKmpC4I
権利関係の代理戦争をファンがすることはないだろう
頭のおかしなのが大杉
少なくとも木村は松本をリスペクトしてる。
895名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:14:42 ID:z2LyX87P
>>894
代理戦争なんかするつもりはないよw
ただ、事実を述べただけ。
俺も松本デザインのないヤマトなんてどうかと思うが、
大人の事情なのでしょうがないと思う。

ま、過剰反応するなよw
896名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:14:56 ID:NjOuVFV3
>>893
キムさんはラジオで松本テイストで行くって言ってたんじゃないの?
897名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:18:37 ID:xvO0wrIy
照明がどうやってもむこうと負けるのだよなぁ、これがなんとななれば
まだカット割りで下手な背景なるべく写さないwでごまかすとかできるんだけど
セット撮影で演出するだけの光量がたらない、それで演出つけると
キャシャーンにならざるえないw
ギャラクティカでもよく見るとセットちゃちいとこあるんだけど光で救われてる。
898名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:19:52 ID:gCKmpC4I
ID:z2LyX87Pは相手にしないほうがいいかも。
899名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:20:19 ID:z2LyX87P
>>896
まぁ、そのラジオは俺は聞いてないから、どういう発言なのかは知らないが、
金さんが松本テイストでいきたくとも、大人の事情が許してくれないでしょ?
900名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:29:31 ID:z2LyX87P
復活編の微妙な気持ち悪さも、
松本零士がタッチしていないからだと思うんだよね。
「ヤマトであってヤマトでない」みたいな。
今回もそうせざるを得ないわけでそこが残念。

公明正大にメカニックデザイン=松本零士と出来たら
だいぶ印象は変わったと思うよ。
901名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:30:35 ID:e0Y68FEh
あと、地下都市の置物のセットなんかがチープかなぁ。人の化粧やなんかも。
まるで「ターミネーター2」のレジスタンスの房みたいな・・・

発進シーンの岩や艦橋まわりの質感も、もう少し頑張って欲しい。
902名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:35:29 ID:aX5XXclT
もうできあがってるから無理じゃね?
903名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:50:29 ID:x4WWRdaY
>>869
ことSFに関しては下手くそってのが伝統な気がする。
基本的に光がマットすぎ。もうちょっとギラつきとか真っ暗とか
メリハリ付けてセット感をごまかして欲しい。
904名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 17:56:27 ID:t2r9ScNg
CGだから、けっこう変わるよ
ただ、ひとりひとりの個人の趣向なんて聞いてられない。

最初の特報で、ヤマトの質感がブリキみたいだとか、光ってるのは嫌だとかは
けっこう聞き入れられたみたいね。
ヤマト全体のカタチ、特に波動砲まわりはCGにしては、手描きタッチが出てると思う

あと地下都市は撮り直しムリでもフィルタとかで、だいぶ変えられるだろうけど
あんまり、真っ暗にしたら見えないけどね。

コスチュームに関しては外注だろうから、一度できちゃうとね
ま、妥協点を考えたらこのぐらいだろう。
関係ないが日本代表のユニフォームもピッチリタイプとゆったりタイプとあるんだから
ピッチリタイプの別バージョンがあってもいいかも。

内部だけは完全新造なのに、ウェザリングがどうとか言ってるとか
生活を考えてない戦闘艦内部にメリハリとかは完全に筋違いだと思うけど。
905名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:00:00 ID:gCKmpC4I
ギャラクティカぽいって批判しておいて
ディティールの批判のことになるとギャラクティカだよりというか
それに近づけろみたいなことを言ってしまうというのは
かなり恥ずかしい感じ。
906名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:03:15 ID:c3F7Bm/f
>>847
思い切って大和で飛ぶのですよ
907名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:07:02 ID:z2LyX87P
新造艦とは言え地球も滅亡寸前だ。物資も乏しい中で作られているワケで、
様々なパーツを流用して作ったのならボロボロでも不思議はない。
つか、映像的にあまりピカピカだとセット感が丸出しになるよって事。

まあ、そういう事が気にならない人には関係ない話だね。
908名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:07:38 ID:z9dhqUZZ
>>870
どんな権利問題よ?
原作者がアレなこと言い出すとか?
909名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:07:45 ID:bfnvQGVE
あの白いクネクネした物体がガミラス星人なのだとしたら
タコが「ヤマトの諸君」とか通信してくるわけか。
ガミラスとイスカンダルは兄弟星なのだから、スターシアももちろんタコなのだろう。
910名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:08:59 ID:xfKVip6W
>>903
私の知ってる限りの照明さんは、すべての部分がカメラで撮影できるように照明しようとする傾向があるように思います。
管の頃のビデオカメラは少しでも暗いところはベッタリと黒く潰れたから、その名残かもしれません。
フイルム系の照明さんは大きい照明を一つだけドンと置いていた事があったなぁ。
911名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:11:54 ID:t2r9ScNg
>>907
そんなものが宇宙にとんでワープするかよと
スターウォーズの世界観じゃないんだから
その通りにやったら、批判されるってレベルじゃないな。
いい加減、個人の趣味が
事実だみたいなのはやめて、深夜からの張り付きもやめたらどうかな? 
912名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:14:19 ID:z2LyX87P
>>911
君は何と戦っているのかな?
913名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:18:31 ID:aX5XXclT
>>912
ID:z2LyX87Pじゃね?
914名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:26:32 ID:z2LyX87P
ふーん。変なヤツだなあw
915名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:36:22 ID:JiQ+v0N7
IDが真っ赤だな
その昔茶碗の使用感が全然足りねぇーって
1ヶ月お茶を注ぎ続けて茶渋をつけた茶碗を使った監督がいたが
そういうリアルさに神経を使うか使わないかの差

新しいなら新しい、古いなら古い
まあ、適当に作ってるからこういうことになる
916名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 18:38:26 ID:nmSY8epJ
>>909
バンデル星人の方がマシだと思う
917名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:05:52 ID:jDgiWJ6a
もう100回ぐらいつべ見た(;´Д`)ハァハァ
まさかここまでかっこよくなるとは(;´Д`)ハァハァ
918名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:27:39 ID:TrTtH11Q
予算の都合でレベルを落とすくらいなら最初から作らんでくれ
919名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:32:28 ID:+fdbSipH
黙って押し頂いた物を観てろよ
それか観ないか
納得できなきゃ金集めて作れって
920名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:39:08 ID:gCKmpC4I
とりあえず、真田さんの中の人が心配である。
【声優】青野武(74)が脳梗塞で入院 アニメ『ちびまる子ちゃん』の祖父・友蔵役は島田敏(55)に交代 復帰のメド立たず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277522923/
921名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:44:15 ID:1XN3JBjS
>>919
あーだこーだ文句言いながら楽しく公開を待つというのが、
正しい2ちゃんのあり方だろ?
922名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:52:11 ID:+fdbSipH
>>921
はーい
923名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:52:45 ID:sMKhG4V1
>>823
「古代 “くん” 」と呼んで欲しかった
924名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 19:58:58 ID:+ZGAXxc/
これも「俺は、君のためにこそ死ににいくみたい」のようなテーマだろ?

特攻万歳!
平和のためなら敵をやっつけろ!!
925名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:03:38 ID:aUZCZibG
ちちち 「正義のためなら」
926名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:07:34 ID:tux8c4k0
>>923
年齢差考えろよ
927名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:09:31 ID:sMKhG4V1
>>920
富山さんに続き青野さんも・・・

友蔵じいさんは3代目か
928名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 20:16:25 ID:z2LyX87P
>>924
特攻と自己犠牲は違うから。

誰かを助けるために、自らの意思で自分を犠牲にするというのは、
洋の東西を問わず美談とされてきた。
自己犠牲を軍が命令して、本人の意思とは関係なく強制したのが特攻だ。
929名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:00:43 ID:2Z8p8ZJl
「僕にも、守りたい人がいるんです!」
船ごとドッカーン!
…あれ?デジャヴが・・・

それはそうと、恒例の宮川ver。SE付き
ttp://www.youtube.com/watch?v=zIAXTaxjyXU
930名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:08:57 ID:xfKVip6W
>>928
特攻=特別攻撃
931名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:15:21 ID:C22YeklW
自分の命を犠牲にしてもここでやらねば地球は救えないという状況と、成功したとしても戦争の大勢は変わらないが、
技術の遅れで人間を兵器のパーツ代わりにしたのとでは違うと思うんだけどな
932名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:23:50 ID:sMKhG4V1
>>926
じゃあ、高島が雪役で「古代君」と呼んでもらう方向で・・・
933名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:43:06 ID:zmdg4V6S
ヤマトの最新の予告観るとなんか「さよならジュピター」っぽいな。
問題はCGうんぬんと言うよりもキムタクや役者の演技だな。これは。
CGはもう諦めたよ。おれは。

934名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:45:29 ID:Cy5HfDaf
なんつうか
衣装;小道具;美術に
才能の欠片も感じない
935名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 21:52:59 ID:J4c5Ej1M
>>794
それはちょっとイヤだなw

エウレカセブン(TV版)みたいなのなら
けっこうハマる気がするんだけどね。
936名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:12:56 ID:sMKhG4V1
>>929
見ると

やっぱ「ヤマト発進せよ」の“せよ”イラネと思う
937名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:13:01 ID:qRobOI4T
アンチには何を言ってもダメだな。
どんな映像見せても粗探しして文句言ってくる。
938名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:16:39 ID:J4c5Ej1M
>>817
キムタク古代が軍を退役した理由はどうやら
「兄さんを連れて帰ってくれなかった(兄貴を切り捨てた)」ことへの反発みたいだな。
防衛軍ポロ負けでエースパイロットといえども乗るヒコーキがなくなってたのもあるかもしれんが。

あと、沖田艦長はものすごい延命措置されて
地球を見るまでは生きてそうだ。
予告の最後の「生きて帰ってこい」は
古代が一人波動砲を構えるシーンとは別のネタにかかってそうだが。
939名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:20:49 ID:J4c5Ej1M
940名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:26:22 ID:374GGW2s
>>937
粗探しじゃなく、だだこねてる様にしか見えん。
「こんなのボクのヤマトじゃないでちゅ〜」www
941名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:39:59 ID:z2LyX87P
誰かも言っとるが、
公開がまだまだ先の映画についてアレコレ文句とか言ったりしてるのは、
みんなヤマトに興味があって、映画を楽しみにしてるからなんだけどな。
逆に公開前だからこそ、無責任に「こうなればいいのに」とか言えるわけで。

マンセー意見しか見たくないなら2ちゃんなんて見ない方がいいよ。
942名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:42:13 ID:oZuNPFYr
>>929
なんか予告を見てもピンとこなかった
ヤマトが飛んでるだけでもっと燃えると思ったんだが
これを見ると結局宮川音楽がついてないからなんだな
逆にいえば宮川音楽がついてれば多少人間ドラマがコントでも
CGがちゃちくてもなにもかも全部許せる
943名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:42:34 ID:QYHyAzL2
やっぱ、
予算、制作期間、人員(センスや経験も含む)、による制約
はまぬがれないよなぁー..
脚本家や音楽家などもなかなか
944名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:45:30 ID:Mn2DFhBV
マンセー意見って久々に見る言い回しだ
945名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:51:18 ID:89s7FGUX
あの頃の僕たちは燃えていた
今時の彼らは萌えてやがる
946名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:55:00 ID:Cy5HfDaf
ヤマトは結局ガンダムが
出てきてから一気に
見向きもされなくなった作品
だというのを忘れてはいけない

プラモでも同じ現象がおきたし

正直いまさらキツイだろう
947名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 22:59:23 ID:z2LyX87P
クローバーは倒産したけどなw
948名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:07:04 ID:C22YeklW
だけどガンダムは実写にしても当たらなそう
ヤマトの方が一般向けの普遍性がある
949名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:10:52 ID:Mn2DFhBV
ガンダムもそのうち実写化されるだろうなあ。
ここなんか比にならない位、オレ語りが氾濫するだろうなw
950名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:17:09 ID:+ZGAXxc/
死を美化しちゃいけない
951名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:17:11 ID:xfKVip6W
>>948-949
宇宙の戦士 > スターシップトルーパー
952名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:21:24 ID:C22YeklW
>>950
それを言ったらダメだよ、フィクションなんだから
創作表現の幅を狭くするだけ
953名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:36:23 ID:sMKhG4V1
>>948-949
つGセイバー
954名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:36:25 ID:2qprU5Vp
>936
確かに「せよ」はねーよなぁー
昭和の子供のときの〜ゴッコのフレーズだよ(^-^;
でも、映画は楽しみたいから今のうちに耐性つけとくわw
955名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:44:20 ID:gCmG++2/
>>948
もしハリウッドできちんと金かけて作るなら
ヒットするんじゃないの?>ガンダム
ヤマトはオール日本人じゃなきゃ駄目だし、
だからこその実写化だと思う
956名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 23:52:13 ID:+ZGAXxc/
>>955

YAMATO設定でハリウッドがリメイクしたら
かなり危険思想な映画になるw
957名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:08:18 ID:tZp/HlPn
アホかw 自己犠牲は全世界共通の美談だよ。
「スタトレ2」とか「ID4」とか「ポセイドンアドベンチャー」とかみんなそうだよ。

958名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:16:14 ID:dmpei7LZ
自己犠牲ってのはキリスト教やらイスラム教なんかの宗教思想でもあるからなぁ
959名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:20:21 ID:dmpei7LZ
>>955
十年ほど前に日米合作TVSPとして制された実写版ガンダム「Gセイバー」は
対米向け盗作防止用プロモーションといった趣旨で
たいして金も掛けてなかったから評判はすこぶる悪かったな
960名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:22:45 ID:1+2c719J
近年の邦画はジャンルを問わず、死=涙=哀=感動 的な作品が多くありませんか?
パート1+さらば て事は、やっぱりたくさん殺してしまうの?
そんな感動はいりません。
「沖田さんは死ねとは教えなかったはずだぞ」
961名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:25:51 ID:tDkJz2fp
よくいるよね
フィクションなのに死を売り物にしてるとか言うバカが
そういう奴は創作物を見るなよと
962名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:37:22 ID:sfEFFygY
>>961

>>960 は、生きるための戦いの感動を言っているのではないかと思います。
963名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:49:37 ID:Zz558XRf
>>953
それはノーカンだw
964名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:51:06 ID:1+2c719J
>>961
死を売り物にする創作物を否定はしません。
ただ死を感動の為の手法に安易に扱うのはどうなのかと。
少なくともヤマトパート1はその様な作品ではなかったハズ。
965名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:55:25 ID:tZp/HlPn
>>960
古今東西問わず自己犠牲は他人の心を動かすドラマがあるからねえ。
というか、ヤマトも戦争物のバリエーションなワケで、
戦いの中でも生と死をドラマチックに描かなくてどうするよw
966名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 00:59:46 ID:lEu6Yka+
予告観て、なんとなく
『惑星大戦争』思い出した

967名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:00:25 ID:iMcp9Zlr
>>964
昨日、ガミラスパイロットを捕虜にする回を見返しただけに、貴方の言いたいことはよくわかるよ。
ただ、さらばも意味無くポロポロと死人を増やしていた訳ではないと思うな。
オレには、「俺は死んで悔いなく、君は精一杯生きろ!」的な考えも決して否定できない。
968名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:01:36 ID:Eq8iUvJP
予告編で古代に生きろ言うてるやん。
969名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:21:21 ID:Mm0tDlfd
韓国負けちゃったね・・・
970名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:28:06 ID:tZp/HlPn
ちゅうか「生きろ!」って日本のアニメにはお約束のセリフだよな〜w
至る所に出て来るじゃん。
が、ホントの戦場での死とは意味なくポロポロと死んでゆくんだろうな。
971名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:30:18 ID:MrrP75C5
     何やらアニメとは全くの別物のようですな。
( ^ω^)見たいような見たくないような・・・複雑な気持ちです
     
972名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:40:43 ID:wRKOl73X
俺は「さらば」がトラウマになっています。
当時私は小4。
夏休み前に太平洋戦争の学習を集中的にしたばかりでした。
親に祖父母に戦争中の話を聞いて作文を書いたり、
原爆資料館の写真集を見たり、特攻隊の話を聞いたり。
「はだしのゲン」も学級文庫に置かれていました。

その上での「さらば」の公開が夏休み。
学んだばかりの戦争学習と重なってしましました。
私が愛したヤマト、そして古代たちキャラクター達が
フィクションでアニメーションであったとはいえ
失われた事に大きな喪失感を覚えました。
そう、劇場で小4の私が流した涙は感動の涙では無く
身内を亡くした時と同じ涙でした。

「さらば」はストーリー・キャラクター・メカ設定は良く練られ、
演出・音楽も良く、見せ場・見所も多い大変素晴らしい作品であった事は
間違いありません。
そしてそれらも功を奏し、大ヒットして”皆が涙した感動作品”というのが
一般的ですが、本当に皆さんにとって感動作品だったのでしょうか?
そしてその「さらば」を実写版の第一弾となる今作に組み込むのはどうなのでしょうか?

私は否定や批判ではなく、何か嫌な胸騒ぎや不安感があるのです。
973名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:48:37 ID:tZp/HlPn
「さらば」は今見ると
「おいおいテレサが行くなら古代は無駄死にかよ(笑)」とか思うよ。
今作は見ていないので何とも言えません。
974名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:49:01 ID:YRgYOv+x
最新の予告、なかなか良かったけどやっぱり音楽がなぁ…
宮川スコアがっつり使ってくれ!!!って制作側に言いたいんだけど
どこに言えばいいのかわからん。
975名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:50:01 ID:De4CYMQz
ここにいるならさあ
『惑星大戦争』とか『宇宙からのメッセージ』とかなんでありきたりの作品名だしちゃうかねえ
本当にだめだな君たちは
そんなだからいつまでたっても人生にいい事が無いんだよ

976名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:53:01 ID:lEu6Yka+
でも十中八九、その同系列
977名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:53:50 ID:yx2paQjk
ヤマトが巨大ミサイル撃破して宇宙へ飛び立つの時のBGMが
「旅立ち」じゃなかったら劇場で暴れる自信がある。
978名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:14:25 ID:tlem9T9D
クライシス2050なみに期待してます
979名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:17:40 ID:lEu6Yka+
反抗的な古代進って、妙に新鮮
980名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:22:14 ID:Eq8iUvJP
次スレたててくる
981名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:25:48 ID:Eq8iUvJP
SPACE BATTLESHIP ヤマト 17万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1277573077/

趣味でちょっと変えちゃったけど、気に入らなかったら廃棄しておいて。
982名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:33:01 ID:ywfWUTHw
>>960
>「沖田さんは死ねとは教えなかったはずだぞ」

オイラにとってのヤマトはまさにこれです
983名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:33:31 ID:yx2paQjk
あと20レスしか無いぞ、次スレはまだ始動しないのか?

次のスレ立ては一発でしなければならん。失敗したら取り返しがつかんのだぞ。

全員、次スレに備えよ!>>981乙!
984名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 03:50:47 ID:Mm0tDlfd
↑オマエ、何に酔っちゃってるの?いい歳して
985名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 06:44:30 ID:C7rRXeNR
>>817
遅れながらども。ブランチで紹介されたのか。
Nスタの方しか見てなかったのでちょっと+映像が見れてよかった。
986名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 08:15:39 ID:QDfI3M+L
>>981
ありがとー
>>817
何回みてもかっけえ
987名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 08:34:54 ID:X4Gp908S
男に生まれたら一度はやってみたいこと
連合艦隊司令長官、オーケストラの指揮者、プロ野球の監督、宇宙戦艦ヤマトの古代進役
988名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 08:47:40 ID:K2XVCfHq
(地球の)明日のために屈辱に耐えて生きろ!と
どんな絶望下でも地球のために命懸けで闘え!は
諦めるなという意味において同義だと思います
989名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:12:28 ID:s4nRv2AE
フジテレビは26日、放送中の人気アニメ「ちびまる子ちゃん」の主人公の祖父、友蔵の声優を務める青野武さん(74)が脳梗塞(こうそく)などで入院したことに伴い、27日の放送分から柳葉敏郎さん(49)に交代すると発表した。
990名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:25:06 ID:rVMhik4H
死を売り物にうんぬん言われるのはさらばで終わらなかったからだよな
昔、声優がさ、ファンはヤマトはもう作って欲しくないと思ってても、作られれば観てしまうと言ってたな
この実写は別だと思うけど
991名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:25:46 ID:4sDimCZ+
大きな映像でみたい
早く見たい
992名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:50:51 ID:Kj1nCBk5
                             _..-‐'''" ̄^゙^'ー-,,
                         /             \
                       /              ヽ
                         /  _,,,_                 l
                     / /   .`-、       ._,   │
                        |,,, ′    `''-.... -ー'''"゛ `',   ,!
                       l゙.、l│'〔゙`cー-、_        ! ./
                       l .{|.l゙  ``'''''゛、  `トーc-_,  /.,/
                     ヽ.リ      l     ̄´ ,l,i,゙i }
                      `l     _/        l`∨
                       ',     ゛ `     /ー ゛
                          ,'、   `──-'   /
                       l .ヽ       /l゙       お大事に!早くよくなってください
                     / `'-、,ゝ ..,,_,,,..‐゛ .!
               ___,,.... -ー'''゙.l:::::::::::::`゙'―─-─-"l
          ,―- 、''''''゙゙゙´_,,.. ―ー'''''^゙ゝ ,,,,_::::::::::::::::::::::::::::::l゙_、
      ./    `t'''"゛           ``''- ..,,,,,,,,,.r‐''~''''`-;;;;;,._
     / ::`'' ,、   .l               `l¬一:',       ``==r‐、
   ./゙'-、、::::::\  .l                   l::::::::::.l              l  l
  ./ ::`''-、 \ ::::ゝ  ',               ゙l::::::::::.l          ', !
  ./ ,,_:::::::::::`' ,`'′  l.     ゙゙`-''― ..,,_    .',::::::::::.!      ._,,..=@ ! .|
 │  `゙'-、,:::::/     ',       ゙' ,、:::::::::`'''- 、,}:::::::::::.!  _,..-'"´::./    .', .l
993名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:52:56 ID:Kj1nCBk5
>>989
あ、ギバはうそだからね
994名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 10:50:17 ID:yx2paQjk
でも予告の「早く行かんか、古代!」の声はかなり青野さんぽく聞こえる>ギバ
995名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:08:33 ID:95bOB3XP
>>943
予算、制作期間、人員って日本映画ではトップレベルだとおもうけど、
何を基準に言ってんのか?
ハリウッド大作と比べても仕方が無い。
996名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:17:17 ID:BrtBVuZp
金をかければいいものができるわけでもないよな
昔、サンダーバードが低予算で大ヒットしたし
997名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:18:41 ID:95bOB3XP
>>946
ガンダムは映画の興行成績でもテレビ視聴率でも
ヤマトの足元にも及ばなかったよね、
それに子ども向けロボットアニメだし、
ヤマトとは比較対象にならない。
998名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:25:10 ID:IkxCvJdJ
馬鹿だな
ずっと制作されてるガンダム
と数十年ぶりに制作される
ヤマトじゃあ比べる対象にもならない
999名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:27:48 ID:BrtBVuZp
ガンダムはしょせんアニメファンの支持の域を出なかった作品
ヤマトはハイジとかルパンとかあの範疇
さらばまでは一般の支持
1000名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:29:26 ID:CngC33cv
1000ならヤマト大ヒット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。