【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 4本目【最新作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
1 名前:名無シネマ@上映中[] :2010/05/11(火) 23:39:47 ID:xxxxxxxxxx
2010年6月12日公開予定。 座頭市以来となるバイオレンス作品。

・オフィシャル
  http://www.office-kitano.co.jp/outrage/

・前スレ
  【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 3本目【最新作】
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1271523587/

・関連スレ
  北野武監督作品総合スレッドPart24
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1265719975/

  【映画】北野武監督、7年ぶりR-15作品に 「暴力的過ぎて笑っちゃう」・・・最新作「アウトレイジ」の完成報告会
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1265623874/

・関連情報
  ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
  http://contents.oricon.co.jp/news/movie/73184/full/

  画像:映画「アウトレイジ」の完成報告会に出席した北野武監督(ビートたけしとしても出演)
  http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100208/73184_201002080916311001265622556c.jpg

  映画「アウトレイジ」の完成報告会に出席した (上段左から)塚本高史、杉本哲太、國村隼、小日向文世、石橋蓮司、中野英雄 
  (下段左から)北村総一朗、三浦友和、ビートたけし、椎名桔平、加瀬亮
  http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100208/73184_201002080950174001265622556c.jpg

  北野最新作 これは殺戮だ
  http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=7014
2名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 01:59:59 ID:Mg10UtSm
いよいよカンヌ開幕ざます
3名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 02:12:23 ID:6KRUbwr8
なんだかんだいってもカンヌは10年ぶりか
がんばってほしいもんだ
4名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 02:20:11 ID:UBNYWe0V
>>1
5名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 02:33:06 ID:NuVeZixF
6名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 04:26:45 ID:zQpxRXuc
「西野公論」 面白さを狭めないで
ttp://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2009/03/post-66e4.html

「つまらない」は間違っても北野武監督の映画の良し悪しを指して言った言葉ではなく、北野武監督作品を「分からない」と言っちゃいけない風潮が「つまらない」と思う、ということ。

北野武監督作品の良さが「分からない」=「センスがない」みたいな感じ、本当にそうか?例え、そうだとしても、「分からない」と言うことぐらいはいいでしょ。

ボク達の大好きな北野武さんは、そういった事を口にしてきたよ。そこに惚れたんだもの。なんでボク達の番がまわってきた時に、それが禁止されちゃうんだ。

おかしいよ、そんなの。神様でもないし、宗教やっているわけでもないんだから。例えば堤下(先輩)がスベったら、皆で全力で堤下の事をバカにするよ。

M−1でズッコケた事を皆全力でバカにしてくれたよ。それと一緒じゃないの?お笑いなのに触れちゃいけないなんて気持ち悪いよ。

「全員右向け、右!」じゃないよ。何をそんなにビクビクして生きてんだ?まったく。そんな流れ、止めてやるからね。


映画監督の才能は 太田光>>>北野武
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261060985/
7名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 04:27:44 ID:zQpxRXuc
「何でキタノはあんなにもフランスで評価されているんだ?」と外国人達が語る
ttp://kattenihonyaku.blogspot.com/2010/03/blog-post_18.html

フランスで芸術文化勲章の最高賞コマンドール賞を授与された北野武氏に関するニュースが「JapanToday」でも取り上げられ、多くの外国人達がコメントしています。
受賞を喜ぶ声もある一方で、批判的なコメントがそこそこにあるが意外かもしれません。


以下、「JapanToday」についたコメント意訳

OssanAmerica
何でこの男はこんなにもフランスでここまで認められているんだ?誰か俺に説明してくれよ
dokachin
フランス人達って日本のテレビに登場する彼を見たことないのは間違いないね。
Potsu
冗談だろ?イカれてるな。
imarkon
みんなキタノのこと何だか嫌ってない?
Maria
自分たちの国で才能を理解されず、評価されないアーティスト達をフランス政府は高く評価するんだ。プラスティックのカツラやハンマーから大きく飛躍していった彼のために祝ってあげたわけだ。
Debucho
アメリカで今後とも絶対評価されないキタノが何でフランス政府やフランス人に好かれるワケはそれだよな。
3RENSHO
"文化相はあいさつで北野さんの映画作品に見られる自然体と自由さを称賛した。"
自由さ?ドデカいプラスティックのハンマーで頭を叩くっていう自由さのことか?
kp123
今あるコメントを見てると、キタノさんのファン層ってかなり少ないんだな。
bobcatfish
日本人とオーストラリア人が一緒になったディナーに付き添ったことがあって、一人のオーストラリア人がタケシと一緒に映った写真をみんなに見せるためにポケットから取り出したんだよ。
そしたら彼が誰なのかオーストラリア人達が知らなくてさ、日本のロバート・デ・ニーロだって俺が説明したんだ。
そしたら、日本人のグループが大声で笑ってんの・・・。彼のこと偉大だって思うけど、世界っていうのはもっと広いところみたいだな。
Cos
別にフランスは彼に心酔してるわけじゃない。映画監督としての彼の才能は一般的に知られてはいるが、同じ賞を貰った監督は多くいるしな。
8名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 06:18:08 ID:FUS5hOQq
>>7
引用もとの情報を吟味せず、安易に信用し、このように掲載に至る様は
まさに情報弱者の典型。馬鹿を晒しているだけだな。

>OssanAmerica
>dokachin
>Potsu
>Maria
>Debucho
>3RENSHO

こいつらの名前は日本語的だよな。
他にどんなニュースにコメントしているか見れば、ある程度こいつらのバックボーンが分かる。
あえて書かないが、まあそういうことだ。
9名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 06:42:20 ID:ujhVxqpp
カンヌっていつ上映?
コンペ参加だっけ?
10名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 06:52:19 ID:cRXtvsa4
>>1->>7,>>9

>重複してるよ

だせぇwwwwwww
まさに便所の落書きの帝王wwww
公衆便所の個室で一生懸命wwwwwww

11名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 08:07:42 ID:cRXtvsa4

「たけしについて語りたい」

マトモな40代の大人 → 研究書を執筆し出版社に持ち込む

知恵遅れ      → 公衆便所の個室の壁、ドアに思いを綴る

12名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 08:45:19 ID:Apt3nH/g
GONINの雨のシーンで、他の役者はずぶ濡れで演技していたのにタケシは傘をさして直立不動
セリフも棒読みで迫力も何もありゃしないW
13名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 11:11:35 ID:cRXtvsa4
>>12
あっはっはっはっwww
俺その映画観た事無いけど話し訊いただけで笑っちゃうわw

って書いときゃいいの?
14名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 12:34:05 ID:PHVzapJc
「あんたがやれって言ったんだろうっ!!」
byひょっとこタケシ
15名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 13:41:24 ID:MtaJmPPQ
試写の評判とか最悪だねこの映画
16バカなヤツは嫌いっていう、それだけですね(笑):2010/05/12(水) 13:55:09 ID:As1r1oMm
『映画の未来へ』北野武×山根貞男(映画評論家)

山根:もっと一般的に考えてみて、自分の映画を見てもらいたい客層って言うんでしょうか、
たとえば男性であるとか、女性であるとか、あるいは中高年とか若者とか、そういう風に区分けをしていくと、どうでしょうか?

北野:基本的には、バカなやつは嫌いっていう、それだけですね(笑)。
よく言ってるんですよ。「バカなヤツは見なくていい」って。
でもそうしたら、現実に誰も見てくれなくなっちゃった(笑)。

http://www.cinra.net/interview/2009/12/28/000000.php?page=3
17名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 13:56:25 ID:5C18ukJC
>>15
生きてて楽しいですか?
18名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 14:20:42 ID:cRXtvsa4

たけし教祖の大腸のヒダに包まれた時の感触ってどれだけ気持ちいいんだろう?
19名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 14:48:35 ID:cRXtvsa4
このように、アメリカのワルやヤンキーという文化は、
見ていても スカッ とするものがある。
だから映画やエンターテインメント、娯楽としても成り立つ。
オレはウエストサイドストーリーでしかアメリカ人の不良って観た事がないからな。

尊師の今度の映画も スカッ とするんだろうなぁ
うるせぇなドンドンドンドン、入ってまぁ〜す!!
まぁあれだな朝の3:50分に家を出てママンが作っておいてくれた
オレの大好物である枕ぐらいの大きさのシナチク入りオムライスを持って
碑文谷公園の公衆便所へ個室に入ってロックして20時間ノンストップで
便所の壁に尊師への思いをしたためる。
オレくらいだろうねこんなはなれ技をやってのけれるのは。
おまえらには何が出来る?何にもできねぇだろw
20名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 15:09:14 ID:I737gvSD
初期作品は素直にいいと思うけどね。
座頭市とかが評価高いのは謎。何がいいんだろ、あれ。
21名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 15:20:41 ID:cRXtvsa4
>>20
何十回おんなじ話ししてんだよドアホ

ママン、明日はモヤシ入りカレーにしてね!

たけしの ホッカホカタイム!!
22名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 19:13:39 ID:gLLoUMNp
あと1ヶ月か!
23名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 19:36:18 ID:SzZ/VTKt
24名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:21:26 ID:mJSTHVE1
國村隼の運命がだいたいわかってしまったじゃねぇかコノヤロウ
25名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:36:51 ID:6uBNQkEO
>>23
てめぇが指つめろ
26名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:53:08 ID:wLptqDOM
たけし信者ってアホだろw同じスレ2つも立てやがってw
27名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 21:12:45 ID:3vOKV01l
14 :名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 20:52:10 ID:wLptqDOM
たけし信者ってアホだろw同じスレ2つも立てやがってw
28名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 21:35:25 ID:5SUfBopz
最後に生き残るのは中野英雄
29名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 21:49:13 ID:6KRUbwr8
>>20
個人的には座頭市は殺陣が素晴らしいと思う
単なるダンスじゃなくてちゃんと剣術の理合に即した出来になってる
30名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 21:55:45 ID:ScQvoIr9
北村と三浦のビンタのシーン良いね
厳しい男の世界特有の色っぽさというかホモっぽさというか

初期の北野映画を求めてる人はもう諦めた方が良いよ
でも今は今で結構面白そうじゃん
31名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:02:17 ID:wLptqDOM
何で2つもスレ立てたの?w
32名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:04:59 ID:kG7X2ncR
こっちが本スレだな
33名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:16:56 ID:slu8nBQW
北村と三浦のビンタのシーンってコントみたいだなw
ビンタされた三浦の表情が志村けんの変なおじさんみたいでウケるwwwww
34名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 22:36:33 ID:UnbskbaU
今予告見てきたがアウトレイジめっちゃ面白そうじゃん
なんかワクワクしてきたww
今回は期待していいんだよな
35名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 23:48:14 ID:7ldi1QHW
>>28
中野英雄のブログ見たら、俺のシーン撮った後クランプアップだったと書いたけど。まさか・・・
36名無シネマ@上映中:2010/05/12(水) 23:49:43 ID:ScQvoIr9
ネタバレは勘弁してくれw
37名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 00:32:20 ID:v/BRPYAo
中野英雄がモノホンっぽいな
38名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 01:50:38 ID:1gLdp1py
試写会ってもうないんですか?
39名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 03:49:28 ID:MW7FiRDU
>>38
ママンにエア代出してもらってカンヌ行ってくりゃいいじゃん
ウンコ&ションベンの家は代々土地持ちの家系で都心にアパート数十軒
駐車場20カ所とか持ってて働かなくても口座にボンボン金が入ってくんだろ?
一戸建ての実家に住んでて親が死んでも生きてくのに何の心配もない
何の心配もないから脳ミソ使ったことがなくて時間をヅラして同じスレを2つ立てる
という素晴らしい作戦を思い付く。北野ファンがどっちかがウンコ&ションベンが立てた
スレだと思ってウンコ&ションベンが立てたのでは無いと判断された方のスレには人が
集まってくるというもくろみ
便所の世界ここに極まれり
便所が全て。22時間個室に籠っていても苦でもなんでも無い

ヒョットコ メ〜ン 怒りの脱出!!




40名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 05:31:43 ID:kB8tYPmN
エンターテインメントに徹した、と、ザトウイチのときと同じことを言っている。
これは期待できない!!
見に行くけどね。
TAKESHIS' 以降、ポンコツみたいな映画ばかりになっちゃったな。
41名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 09:17:40 ID:0K8KKP63
観に行くんだ……
42名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 11:10:48 ID:Rn3silRk
>>34
くだらない宣伝はチラシの裏にでも書いてろよゲログソニートがwwwww
43名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 12:22:48 ID:wl3sI0+o
>>29
その殺陣のシーンが全体からするとほんのちょっとしかないからなあ
それ以外の部分が長くてつまらない
44名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 12:55:44 ID:swUhTOYY
>>34
バンダイビジュアル乙
45名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 15:46:09 ID:g+cKqn8M
46名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:00:53 ID:MCCS0hEV
カンヌに誰を連れて行くのかな
まさか11人連れていくわけないしな

中野英雄だけは、ヒマなので確定だな
47名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:11:40 ID:Uyn0zljR
おお、あと1カ月か!
超楽しみだ
今回人たくさん入りそうだな
48名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:27:31 ID:rpV/kojK
>>47
扇動すんなカス
バレバレなんだよ
49名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:34:40 ID:gSsX9Kav
他のコンペ出品の予告やクリップを、次々観てると眠くなってきた
やっぱカンヌだわ
ガンガン音や声が響いてるアウトレイジの予告が浮き過ぎてる
50名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 16:52:47 ID:zMGCAENq
>>42
【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 4本目【最新作】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273613284/
> 18 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/05/13(木) 11:11:36 ID:Rn3silRk
> 本スレはここだね

お前、最低だな。毒々しさと根深いどす黒い情念しか感じないぞ。
自分が楽しいスレに行ってもっと前向きに生きろ。
51名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 21:57:15 ID:y2UlN7QD
盛り上がらんな。
52名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 23:24:50 ID:bteOXT55
観に行くつもりだけどね。
久しぶりに北野映画が面白いと良いけど。
53:2010/05/14(金) 01:04:38 ID:LA1MTIe5
悲惨な人生を送ってそうな中年オヤジ



大爆笑♪
54名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 01:14:04 ID:SEq9l8tt
55名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 02:37:46 ID:i8W3/p9O
黒澤さんに認められた北野は何等かの才能を持っているのだろう

商業映画を創らないだけでも素晴らしいと思うよ


56名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 03:58:22 ID:OTRw6xOP
どーしても黒澤も北野も天才だということにしておかないと気が収まらないんだね。
57名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 08:27:40 ID:Gf5mfX+T


いいか今日は直球でいくからな。 最後に生き残るのは 中野英雄 だ。


58名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 08:58:19 ID:NvpWLQ/I
>>55
座頭市は商業映画だろ
59名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 09:01:09 ID:FkbGvij9
HANA-BIは明らかに一般受けを狙ってたしな
60名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 12:37:35 ID:ea+v25D3
女はシビレて 感電死!!
61名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 18:57:26 ID:WRDkNy9Y
カンヌ上映っていつ?
62名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 03:09:57 ID:7mrGjXLO
マジで神映画だな
こういうのを簡単に作っちゃうのは凄い
63名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 03:15:42 ID:qey1Hjvr
これめちゃくちゃ評判いいですよね。誰にも理解出来ないような次元で遊んでいる印象がある
64名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 03:17:18 ID:nUtoWQdR
武の頭の良さ、回転の速さが、現場でのスピードを加速させる。
65名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 03:44:31 ID:xRhRWpvv
>>63
>これめちゃくちゃ評判いいですよね。

海外ではカンヌのコンペ出品19作品中
11番人気であまり芳しくないですが・・・


ブックメーカー(賭け屋)のオッズ
19作品中上位5作品

3/1 ケン・ローチ "Route Irish"
4/1 アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ "Biutiful"
5/1 マイク・リー "Another Year"
6/1 ベルトラン・タヴェルニエ "La Princesse De Montpensier"
6/1 イ・チャンドン "Poetry"
http://www.paddypower.com/bet/novelty-betting/hollywood/cannes-film-festival?force_racing_css=N
66名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 04:59:00 ID:nUtoWQdR
まあ賞とかもうどうでもいいんじゃね とにかく楽しみすぎる
67名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 05:39:44 ID:GnFlmPIF
新しい映像来たね
68名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 08:44:57 ID:LX8bw/Zp
>>67
どこに?
69名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 10:17:40 ID:IN5NJoU+
柄本明の息子いいよな
70名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 13:48:20 ID:cVvrY+Ty
賞取りに行ってこれかよ・・
みっともねーな
キムタコに土下座やな
71名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 20:16:53 ID:Zvc95q0G
これ見てまた期待高まった

北野武監督「アウトレイジ」の海外映画サイトで公開された劇中シーン
http://www.youtube.com/watch?v=Vj-CnlvTjSg
72名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 20:28:12 ID:DZxz8KFq
小日向パンチしてたんかよwww

なんか、武さん予告編でパッとしないなーと思ってたが、
落ち目のヤクザさんの役なんだよな。
そう考えると、まあ納得して観れる。
73名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 20:44:01 ID:phBZt+Tw
これって、仁義なき戦いみたいな感じなのかな
74名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 21:16:40 ID:wACoJue6
>>71
こういうつなげかたなんだ
面白いな
75名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 22:26:19 ID:LX8bw/Zp
舌だせ!の続きは痛々しいシーンがあるのかな?

でもたけしは「GONIN」の頃の迫力は薄れたな・・
76名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 23:13:07 ID:HClo0VRV
ゴッドファーザーとくらべると。。。。
77名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 02:00:30 ID:htd+qyMR
椎名が「帰ったよ、馬鹿やろう。」って言うの
何かウケルwwww
武さんの舎弟だからwww

何かこの映画、武以外もこのやろう、ばかやろう言いすぎじゃねwww
78名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 02:30:15 ID:MOsHUtfp
何人かあの後死んでるな
79名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 02:33:08 ID:MOsHUtfp
80名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 02:33:42 ID:70c9mAUZ
>>71
これコントだろ?
コノロヤロー多すぎwこんな鼻血気にしすぎるヤクザいるかよw
喧嘩したことねえヤクザかよw
81名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 04:52:31 ID:pkw4pf4Q
カンヌに招待されたアウトレイジも凄いが、ベネチアへ招待されたこの映画も凄い。

Welcome to THE SPACE SHOW Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=DTapwLNHjG0
82名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 07:35:48 ID:v2w2F4SG
>>81
すげえ
83名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 08:19:21 ID:JL7bvphC
北野武監督「アウトレイジ」 完成記者会見

http://www.youtube.com/watch?v=UMTzNh3fi5U&feature=related

こんなのあったんだ
84名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 08:25:56 ID:5hsD18Vk
>>71
小日向さんが殴った後「何だお前ら・・」の次のセリフ、何ていってるの?
>>79
GONINのパクリだと・・?ますます楽しみだ!!。
85名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 08:55:01 ID:Jc9zRj2f
>>84
「逮捕するぞ、この野郎!」
86名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 09:14:04 ID:Jc9zRj2f
>>80
オッサン同士がマジになって殺し合いしてるんだから、これはもうコント・ギャグの領域でしょうね。
エンタメ路線ということで難しいこと考えず観られそうだ。

87名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 10:13:05 ID:m5xW0CfM
>>80
ボクシング部の先輩後輩だからなこの2人は。
88名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 11:04:43 ID:5hsD18Vk
>>84
乙。
たけし小日向以外の4人どれが刑事なのか組員なのかわからねえな。
小日向の後ろのブルーのシャツは刑事か?
89名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:08:25 ID:Jc9zRj2f
たかじんに監督キターーーーーー!!!!
90名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:16:26 ID:np/XtF8p
http://www.festival-cannes.fr/assets/File/Web/HORAIRES%202010/Horaire%20Projections%281%29.pdf
カンヌ映画祭サイト

competition



hors competition
とどう違うんだろう?

後者にオリバーストーン とウディアレン 最新作あったけど?



91名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 14:56:29 ID:Jc9zRj2f
「この映画はね、久々にバイオレンス。
あまりに痛々しい暴力なんで、試写会なんかで女の人が手で目を覆い隠してたんだけど、手の間から見てたって言う(笑)」

たかじんの委員会にて
92名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:13:36 ID:5hsD18Vk
たかじんは関東じゃ流れないのか・・ナイトスクープは関東流れたっけ?
93名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:33:25 ID:yEILIMK8
たけし以外全員殺される悪寒…
94名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 15:53:50 ID:5hsD18Vk
いや、たけしは割りと早く殺られちゃうんじゃなかった?
95名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 16:50:52 ID:JL7bvphC

7195. 投稿者:名無しさん - 2010/05/16(日) 16:28:05 ID:/9suRhos
たぶんこれぐらい(サマータイム入れて)
1回目 日本時間17日午後7時(現時時間午前12時)
2回目 日本時間18日午前5時30分(現地時間午後22時30分)
96名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 17:17:26 ID:5eNEqT3J
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100516-00000302-dal-ent

パルムドール成るか北野武監督カンヌへ
5月16日15時49分配信 デイリースポーツ
最新作「アウトレイジ」(6月12日公開)が開催中の仏カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品された北野武監督が16日、成田空港発全日空便でカンヌに向け出発した。
3月に仏芸術勲章コマンドールを受章するなど、最高賞パルムドール獲得へも機運は高まるが「おいらはむしろ沈み込んでるよ。選ばれただけで十分」と謙虚なスタンス。
それでも、審査委員長が「シザーハンズ」などのティム・バートン監督と聞くと「じゃあ、長いハサミを持って、頭刈っちゃおうか」とジョークを残して機内に乗り込んだ。
97名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 17:29:23 ID:c61eAFQ0
たけしも今回はカンヌに嫌われる要素があるのがわかっているようで
賞よりもどういう反応になるか楽しみとか言ってたな

渋谷陽一の雑誌CUTが武特集やね

CUT 6月号
特集:北野武、王道を撮る 
傑作『アウトレイジ』は守りなのか、攻めなのか?
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、独占描き下ろしイラスト&特別ポスター!
中島哲也最新作『告白』、松田翔太×高良健吾、佐藤健、矢沢永吉も!
CUT6月号は、5月19日発売です!
特別定価:790円
http://ro69.jp/product/magazine/7

☆北野武、王道を撮る 
傑作『アウトレイジ』は守りなのか、攻めなのか?
新しいキャストと新しい方法論をもって完成したのは、いわゆる映画の王道を踏襲した新しい北野映画だった――。
カンヌ国際映画祭に正式出品という嬉しいニュースも飛び込んできた今こそ北野武に訊く、
痛快なヤクザ・エンターテインメント『アウトレイジ』のすべて。さらに、ともに北野映画初参戦の加瀬亮と石橋蓮司が、
北野映画の裏側を語り明かすインタビューも。総力特集で、傑作『アウトレイジ』を迎え撃て!
・北野武
・加瀬亮
・石橋蓮司
98名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 17:49:38 ID:b/SrkvK9
バイオレンス大好きなヨーロッパじゃ大ウケだろうな。
日本じゃスイーツ層にそっぽ向かれてヒットしねーだろうな。
試写に来るような女性層は映画ならなんでもいい連中だから当てにならない。
99名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 17:59:35 ID:Fa81wgx9
>>83
武「久々にエンターテインメントとして映画をリリース・・・」
て言ってるけど座頭市やアウトレイジ以外はなんのカテゴリーだと認識してるのかな?
100名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:22:31 ID:Z+3mFCfe
芸術、、だろ?
101名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:28:14 ID:vtSj/+g8
たけし含め俳優が全く怖くないのがな。
それはそれでハズシを狙ってると保険打ってる信者もきも。
102名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:40:28 ID:AWcA88Wg
全く怖くない
…だと?
103名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:45:28 ID:yEILIMK8
>>75
どう考えても、舌切られて殺されるだろ、國村のオサーンがw
104名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:46:02 ID:VKhF6Ugi
>>101
まだちょっとしか映像出てないのに、「怖くない」と個人的な感想を一般化されても困るわけだよなあ。
105名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 18:53:05 ID:cpS/3lhP
てかお前、毎日毎日朝から晩まで一人で何やってんのよ。
106名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 19:09:56 ID:Z9p7A2sd
あんたの映画は残酷だ
と言われて
だったらタケシキタノの映画はどうなんだ!
とブチギレたメルギブソン
107名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 19:16:41 ID:Zax3bNiT
>>105
ここより見てて面白いのが矢島美容室スレ

108名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 19:54:06 ID:zZepeSYl
まあ、アウトレイジはカンヌは無理だろうな
予告だけしか見てないけど、パルムドール取りそうな映画とは思えない
現地で評価高ければそれでいいんじゃないかな
109名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 20:47:47 ID:c61eAFQ0
カンヌの評価よりもタランティーノあたりが喜ぶ映画であってほしい
110名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:03:25 ID:JL7bvphC
賞については、

カンヌ国際映画祭 パルム・ドール
カンヌ国際映画祭 審査員特別グランプリ
カンヌ国際映画祭 審査員賞
カンヌ国際映画祭 監督賞

カンヌ国際映画祭 男優賞
カンヌ国際映画祭 女優賞
カンヌ国際映画祭 脚本賞
カンヌ国際映画祭 カメラ・ドール(新人監督賞)

これだけあり、上4つは被らないから、
確率では、4/19 だね
111名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:05:26 ID:ejB36Xxw
111ならパルムドール
112名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 22:56:01 ID:AsH0SaN/
二枚舌なんて表現外国でもあんのかな
あのシーンは伝わりにくいんじゃないの
113名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:03:07 ID:VKhF6Ugi
>>112
ダブル・タング
114名無シネマ@上映中:2010/05/16(日) 23:47:29 ID:wsdAgxku
たけしと同じで賞が欲しくてたまらないおっさんたち
権威をバカにしていたたけしが年をとったら権威にすがるアイロニー
115名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 01:55:43 ID:jnvEGliI
たけしってやくざに憧れてるの?
116名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 02:25:36 ID:/2H5P2jm
>>114
人間は誰しも一等賞になりたいんだよ。
同じ立場なら、お前もそうするだろう。
117名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:10:54 ID:hme/JUxO
>>115
お笑い=暴力 というたけしなりのお笑い哲学があってああしてるらしい。

分かりやすく解説してるページ
http://www.h6.dion.ne.jp/~kazu-t/Lamitie/vol2/no5/MS.vol2.no5.html
118名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:25:32 ID:KjLNfLsL
芸スポのスレでもまーた裸の王様と書いてやがるな
キチガイ
119名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:27:02 ID:f1P+wEZZ
蝶野と天山は出てないの?
120名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:38:13 ID:yjCm8PEr
信者は色々言い訳するけど明らかに強い男(この場合ヤクザ)演じてコンプ晴らしてるよな。
どう考えてもキャラ的に分けわかんなくなって「わー!!」ってやけくそで突っ込むヒットマンみたいな小物
のほうが向いてるのに、寡黙で強い男ばかり演じようとするから馬鹿にされる。
121名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 03:46:10 ID:rlD8iaJh
エコバックってどうなの?
前売りだと1300円でエコバック付き
レイトショーだと1200円で100円安い
どっちが得なんだ?
122名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 05:21:02 ID:hme/JUxO
>>120
俺の言い訳じゃなくて武自身がそう言ってたんだよ。
悪いけどソースは無いわ
youtubeで見たのは覚えてるんだがどの動画だったか・・・

ちなみに俺は、たけしの映画については「わからない」の一言だわ。
ただ、お前が言ってる「強い男演じてコンプ晴らしたい」とかそんなガキみたいな発想で
映画作るやつはいないと思うぞw
123名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 08:47:55 ID:yjCm8PEr
そら本人が「映画でコンプ晴らしてる」なんて言うわきゃないだろ。
たけし信者あほ過ぎワロタ。
124名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 09:00:07 ID:VtlX6H/c
アンチの妄想確定ってことか
125名無し募集中。。。:2010/05/17(月) 09:20:56 ID:ZFpBmtN2
休憩中に武さんがトイレに行かれて10分くらい出て

来られなかったので、長いウンコやな〜って言ったら

スタッフの方が説明をしてくれました。

ロケ先等でトイレを利用する時は、いつもトイレ掃除を

してから出て来られるそんなんですオオー w(*゚o゚*)w

やっぱ大物はする事がちがいますね!
126名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:06:05 ID:KLWyQ9iw
公式上映前だけど、外国報道関係者にはある程度見せられたみたいで、もう評論が掲載されている。
はっきり言って駄作という手厳しいものが多い。
筋が単純すぎる、キャラ造形が薄い、ただ殺し方が残虐なだけ、暴力から感じられる何かがないという感じ。
評論のポイントがみなそこで、それを評価できるできないは各人の好みのようだ。
擁護している記事でも最後に「三流映画、この映画を誰が買うのか?」ときた。
あまり期待しちゃいけないようだね、残念だけど。

127名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:57:00 ID:xa86Swx3
>>126
読みたいので、サイトURLを教えて。
128名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 12:11:39 ID:lgoZ7zWG
ソナチネも当時は叩かれてなかったか?
129名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 12:17:49 ID:KJbAV0b5
今も叩かれてるよ
130名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 12:23:55 ID:lgoZ7zWG
ソナチネは俺にとって神
LDで何度も見たなぁ
DVDは買うだけで見てないけどw
131名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 12:28:23 ID:vME0rAMb
>126
それが本当なら、ベネチアに出した方が良かったな
タランティーノが審査委員長だから、何か貰えたんじゃね

でも、日本での試写の評価は違うんだよな
そういう評価が出てもおかしくないのに、高評価なんだよな
132名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 12:41:52 ID:yjCm8PEr
とりあえず欧米での賞の既成事実得りゃいいんだろ?信者も教祖と一緒でただの欧米コンプ。
133名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 13:50:00 ID:KLWyQ9iw
手厳しい評論は英語で読めた記事でした。イギリス人らしい生真面目さが出たのか?
けどフランス系の記事を自動翻訳を手掛かりに読むと、激賞というほどではないにしても、北野武がまた新たな一面を示してくれたことを評価しているのもあるね。

http://www.excessif.com/cinema/critique-outrage-5854279-760.html

暴力映画だと宣伝している中で「暴力的過ぎるから駄目だ」と減点する批評ってちと筋違いだよね。そこは好き嫌いだよ。
本作を「キャラが薄い」と批判し、北野映画に一種のリリシズムを見てきた人も、実際それらが人間心理を凝視してきたものというより、観客に解釈させる余地を与えた演出であったということに、この「アウトレイジ」で気付くことになるのかも。
もっとも自分はまだ観ていないのだけれども。だから下手したら単なるシューティング・ゲームみたいな作品なのか?と鑑賞料払うのを少し迷っている。
134名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 13:51:41 ID:5ljVo3k6
135名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 16:51:19 ID:I5Xy2dLV
日本のマルチタレントの「ブラザー」以来十年ぶりとなるこの種の虚無的な大量殺戮
である新作「アウトレイジ」の中で、かつてのヤクザ映画の王北野武は、大して新し
いことを試みてはいないが、結果はヴィジュアル的にとても強烈なので、ガタガタ言
う理由があるだろうか? 映画は、東京の三つの犯罪組織間の不条理なほど暴力的な
仕返しの応酬に焦点をあわせており、北野の少なからぬ映画的才能を再び示す、素晴
らしく演出された驚きである。彼の90年代の傑作「ソナチネ」「花火」とは違い、
「アウトレイジ」は直線的にのみからまる語り口を使っていて、世界的な興行収入に
寄与するだろう。

北野の90年代のヤクザ映画を他と違うものにしていた暴力とその影響に関する哲学的
探究は、この映画では本質的にどこにも見られない。とはいえ、語り口への監督のコ
ントロールはタイトで、絡み合った事件が観客の周到な注意力を要求する――そして
それに応えてくれる――映画となっている。半分を過ぎたところで暴力は一時的にお
さまるが、さらに強い力で再開される。最終盤はヤクザの全面戦争である。
http://www.variety.com/review/VE1117942783.html?categoryid=31&cs=1
136名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:04:02 ID:D/3IVYlq
>>135
翻訳ソフト何使っててる?良ければ教えてほしい。
137名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 17:28:21 ID:vME0rAMb
>135
歯科医での行為がマラソンマンより遥かに勝る

・・・・このシーンは凄そうだな
マラソンマンのあのシーンは、未だに正視できないわ
それを遥かに勝るとは
138名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:15:10 ID:CQ6qHAT6
>>97
CUTってまだ売ってたのか
昔はたけし特集出たら嬉々として買ってたけど渋谷の太鼓持ちぶりにシラけたのと
近年は北野映画自体にシラけて離れてたから
でも今回の映画は凄く良さそうでひさびさ劇場で見るの決めたからこの雑誌も買おう
情報ありがとう
139名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:20:55 ID:w8O0paht
まあ所詮B級映画だな
140名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:21:42 ID:qdVFgPNk
たけしさんって下着のパンツは使い捨てってマジ?やっぱ大物はやることが違うな!
141名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:33:13 ID:gFvCdQvs
>>97
19日って毎月の発行日で カンヌ上映に合わせた訳じゃないのねw
17日のカンヌ上映の反応しだいで 渋谷ウハウハだね。
142名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 18:40:25 ID:qdVFgPNk
24日(月)AM3:15〜「アウトレイジ」公開記念「BROTHER」テレ東
143名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:37:05 ID:VtlX6H/c
5月29日のそこまで言って委員会の増刊号にたけしが出るようだね
http://www.youtube.com/watch?v=8_Dpf3Qra_A
144名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:38:16 ID:NcghttlL
Palme d'or : Le baromètre de la rédaction
http://www.lexpress.fr/culture/festival-cannes/barometre.asp
1. "Tournee"マチュー・アマルリック★8/10 ← Palme d'or
2. "Another Year"マイク・リー★8/10
3. "Des hommes et des dieux"グザヴィエ・ボーヴォワ★8/10
4. "La princesse de montpensier"ベルトラン・タヴェルニエ★7/10
5. "Chongqing Blues"ワン・シャオシュアイ★5/10
6. "Outrage"北野武★5/10
7. "The housemaid"サン=スー・イム★5/10
8. "Un homme qui crie"マハマット-サレー・ハルーン★5/10

Applies to the winner of the Palme D'Or Award 2010.
http://www.paddypower.com/bet/novelty-betting/hollywood/cannes-film-festival?force_racing_css=N
1.Route Irish (ケン・ローチ) 4/1 ← 一番人気
2.Loong Boonmee Ralek Chaat (アピチャートポン・ウィーラセータクン) 5/1
2.Another Year (マイク・リー) 5/1
4.Biutiful (アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ) 6/1
5.Poetry (イ・チャンドン) 8/1
6.La Princesse de Monptpensier (ベルトラン・タヴェルニエ) 12/1
6.Tournee (マチュー・アマルリック) 12/1
6.Outrage (北野武) 12/1
9.Des Hommes et des Dieux (グザヴィエ・ボーヴォワ) 14/1
10.Un Homme Qui Crie (マハマット-サレー・ハルーン) 16/1
10.Hors-la-loi (ラシッド・ブシャール) 16/1
10.Fair Game (ダグ・リーマン) 16/1
13.You, My Joy (セルゲイ・ロスニツァ) 18/1
14.La Nostra Vita (ダニエル・ルケッティ) 20/1
14.Housemaid (サン=スー・イム) 20/1
16.Rizhao Chongqing (ワン・シャオシュアイ) 25/1
16.Copie Conforme (アッバス・キアロスタミ) 25/1
18.A Frankenstein-terv (コーネル・ムンドルッツォ) 33/1
18.Utomlyonnye Solntsem 2 (ニキータ・ミハルコフ) 33/1
145名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:41:38 ID:VtlX6H/c
キアロスタミやニキータ・ミハルコフ低いな
146名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:47:42 ID:NcghttlL
>>145
キアロスタミについては審査員ビクトル・エリセと大変仲が良いから
オッズ的にはかなり美味しいw
147名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 20:58:05 ID:vME0rAMb
今、第1回目の上映が終わった頃か
148名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:05:43 ID:VtlX6H/c
北野監督 アウトレイジ記者会見
http://www.festival-cannes.fr/mp3/t4WlT3gWVqIJ_en.mp3
149名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:42:57 ID:zrq5JKVf
カンヌのサイトのたけしの写真撮影の動画おもしろいなww
「コッチー、コッチー、タケシサン、コッチー」
150名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 23:49:44 ID:VtlX6H/c
151名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:03:19 ID:b9FU7Wb6
なんだかんだでやっぱカッコイイよな〜
152名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:43:18 ID:qhDya10P
>>144
ただのオッズ で見た結果じゃないから
まったく意味ないよ。

しかし一部の評論でc+ というのはめげた。

評論家にもよるんだろうが。
153名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 00:51:17 ID:9LUWJBBz
酷評するものは徹底的に酷評なんだけど、徹底した暴力描写とその娯楽性を客観評価するのが多いね、まあ無難だし。
イタリア系が意外と賛美するものが少なくて、フランス系に結構ノリの良いものがある。
同日上映のアレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥを(1/6)と評した一方で、『アウトレイジ』を(5/6)と誉めまくっているのがあったよ。
まあ全部自動翻訳で読んだだけだけど。
審査委員長がティム・バートンだから、ヤクザ的『マーズ・アタック』ということで認めてくれるかも。
154名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 01:32:54 ID:hmQX/qG7
今までタケシの映画は興味わかなくって一本も見てないけど
これは予告見てみたら観に行きたくなったわ
155名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 02:21:47 ID:IxEN6n2t
北野武監督の「アウトレイジ」は、日本の地下世界におけるヤクザのシマ争いのさな
かに分配することのできる様々な量のバイオレンスを探求しようという努力のなかに
存在する。圧倒的な量の独創的殺しでもって、「アウトレイジ」は観客をより冷静な
頭脳が勝利する物語の殺戮へと招待するが、実のところそれ以上のではない。私は笑
い声を上げ、この映画を楽しんだが、圧倒的な仕事であるとは少しも思わなかった。

物語は自然な進行にはほとんど目もくれず駆け足で進む。十分に練られたタイムライ
ンは存在しない。ヤクザの犯罪業が売春から薬、株へと移り行くのだが、これはこの
映画が描いている二週間というより20年ばかりにわたって語られるべき物語であるの
だから少々馬鹿げている。もちろんそんなことはほとんど問題ではない。唯一の関心
は次のバイオレンスシーンへとたどり着くことなのだから。しかし時おり説明の役に
立つほか少々時間を埋めるだけでほとんど重要でない細かいプロットはやはりもった
いないことになっている。

北野は監督としてそこそこの仕事をしており、無表情な殺し屋大友を演じて俳優とし
てはさらに良い仕事をしている。エキセントリックな組長村瀬を演じる石橋の演技も
同様に一級品である。その他のキャストはうまく配置されているが大友や村瀬に匹敵
する水準の人間味を伝えるものはない。もっとも臆病者の組長池本を演じる國村隼の
演技は記憶に残っているが。
http://www.ropeofsilicon.com/article/movie-review-outrage-2010
156名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 02:23:18 ID:IxEN6n2t
ジェームズ一世時代の戯曲のように暴力的で非道徳的で人間嫌いである「アウトレイジ」
は、「ブラザー」以来となる北野武のヤクザ映画であり、おそらくはこの十年での彼の
ベストである。近年のうぬぼれた自己省察から手を切り、初期作品(「その男、凶暴につき」
「ソナチネ」)のダイレクトな映画的パワーにあふれている。もっとも彼のスタイルは
それほどミニマリスト的ではなく、登場人物はそれほど無口ではない。
実際、ヤクザ同士の内部抗争と権力構造の破綻の描き方は、その複雑さと感傷に
流されない態度、ストレートのマティーニのように強烈でドライなユーモアにおいて
深作欣二の独創的な「仁義なき戦い」シリーズに匹敵する。
http://www.hollywoodreporter.com/hr/film-reviews/outrage-film-review-1004091606.story
157名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 04:40:18 ID:bW87r3LI
>>79も見たこと無いが、予告見たぶんじゃ>>79の方が全然面白そう。

158名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 05:05:43 ID:R55FBlWt
どうして北野たけしはフランスでウケるのか謎。
たけしってお世辞にも芝居上手いと言えないし映画も面白くない。
それに自分が主役の映画取りたがる映画監督なんてナルシストだし。
159名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 05:26:26 ID:fqFenvSJ
おかしさも暗さも暴力も全部中途半端でした
160名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 05:55:03 ID:7LYnV01K
外国人からしたら俳優の顔の見分けがつかないだろうな
161名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 06:25:23 ID:65YyRpPB
>>158
>たけしってお世辞にも芝居上手いと言えないし映画も面白くない。

芝居上手いと言えないというのは概ね同意だが、映画が面白くないというのは大きな誤解だと思う。
TAKESHIS'〜アキレスと亀あたりだけ観た人はそう思って然るべきだけども。
『あの夏、いちばん静かな海』〜『菊次郎の夏』あたり観てみれば、北野の映画は『演技させてない』ことが分かると思う。
こういうのは好みが分かれるけど、黒澤が言ってたように『自然に撮ってる』から、一方で高く評価されたりする。
162名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 06:46:57 ID:AVHqSE8B
>>160
服装で区別がつくよう工夫してあるぞ。
163名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 07:24:17 ID:DL78G5Ex
>>158
たけしって喋ると大根だよね
特にバイク事故以降ろれつが回らなくなってからは
テレ朝の近年のドラマも内容はいいんだけど役者たけしに喋らせすぎて物語に
集中出来ないことが多々あった

教祖誕生で喋りまくるたけしは凄い良かったんだけど、あの時はまだ口が回ってた
たけし本人も分かってるから自分の役は極力喋らせないようにしてるんだけど
海外で公開する日本映画は字幕でなく吹き替えがメインの国が多いらしい
だから日本語の喋りのニュアンスまでは伝わらない

日本語分かってる俺らなら俳優の台詞回しの上手さ下手さはすぐ分かるから
逆に海外の俳優の喋りの下手さや訛りは字幕で見てても英語分からん俺には
分からん
164名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 08:28:38 ID:cGoe6PwZ
>>150 「トノォー」って呼びかけるカメラマンいなかったのか・・
165名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 08:40:41 ID:c7EuNc0z
日本ではカスほども騒がれて無いクズ映画屋なのに、
なんで毎度当たり前のようにカンヌとか出てんのか意味わからん
正直ビートたけしとか国辱レベルだから、海外で大物面して欲しくないんだがな
166名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 08:43:54 ID:pkyDKxmw
>165
井筒さん乙
そっちは、大丈夫ですか、
もうすぐ公開される岸和田のセルフリメイク作品
167名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 09:50:15 ID:31+KxnYU
まあ哲学的とか内容を期待されるにしては
登場人物が多すぎだよな
だからバトルロワイヤルみたいな薄いゲーム的な殺し合い程度の話にしかならない
168名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 10:17:49 ID:65YyRpPB
まさに「あんたら(観客)がやれって言ったんだろ!?」って感じじゃん。
今まで、話が分からんだのエンターテイメント性が薄いだの言われ、興行収入は散々。
今さら『内容』を期待するならキッズ・リターン観てればよい。
169名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 10:27:58 ID:QGORhb8O
カンヌの評価みてると、BROTEHRって感じだな。。。
やっぱり復活は無理か・・
すっごい期待してたんだが
170名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:36:32 ID:AY1I5VN7
スタンディングオベーションが5分間続いたそうです
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20100518k0000e040005000c.html?link_id=REH01
171名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:37:53 ID:31+KxnYU
毎回お付き合いでしてもらってるだろ
172名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:46:43 ID:/p1uEoqZ
トレーラー笑える。
語尾に必ずコノヤローを付けて遊ぶゲームみたい
173名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:49:12 ID:33SMpuoS
フランスのレビューサイトだと「つまらない」「暴力的」「日本語の発音が滑稽」「若い俳優がほとんど出ていない」
「よく見られる日本のやくざ映画」「最も過大評価されている映画監督」「一部の熱狂的なファンにしかおすすめできない」
と悪評が多い・・・5段階評価、1点満点で4点・・・
174名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:52:00 ID:apjAqc9v
>>173
そのレビューサイトを貼れよ
175名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:52:57 ID:apjAqc9v
5段階評価、1点満点で4点

↑つーかこれの意味が分からねーよw
176名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 11:58:08 ID:uvujcK7J
きっとフランス人なんだろう
177名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:00:21 ID:33SMpuoS
1点が最高、5点が最低の採点システムで
アウトレイジは4点ってことね
日本アニメと同じで、本当に一部のファンがいるだけみたい・・・
マスコミに騙された
178名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:18:02 ID:31+KxnYU
http://www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/cannes-2010-competition-odds/
The Odds
PALME D’OR
.
???????FRONT RUNNERS
4-1 : Mahamet-Saleh Haroun’s Un homme qui crie (A Screaming Man).
11-2 : Apichatpong Weerasethakul’s Loong Boonmee Raleuk Chaat (Uncle Boonmee Who Can Recall His Past Lives).
7-1 : Abbas Kiarostami’s Copie conforme (Certified Copy).
8-1 : Mike Leigh’s Another Year.
. . .
???????CHALLENGERS
11-1 : Rachid Bouchareb’s Hors la loi (Outside the Law).
12-1 : LEE Chang-dong’s Shi (Poetry).
14-1 : Alejandro Gonzalez Inarritu’s Biutiful.
14-1 : Kornel Mondruczo’s Szelid teremtes ? a Frankenstein-terv (Tender Son ? The Frankenstein Project).
16-1 : Sergei Loznitsa’s Schastye moe (My Joy).
16-1 : Daniele Luchetti’s La nostra vita (Our Life).
16-1 : Xavier Beauvois’s Des hommes et des dieux (Of Gods and Men).
. . .
???????OUTSIDERS
28-1 : Mathieu Amalric’s Tournee (On Tour).
28-1 : Ken Loach’s Route Irish.
28-1 : IM Sang-soo’s Hanyo (Housemaid).
. . .
???????-LONGSHOTS
50-1 : Takeshi KITANO’s Autoreiji (Outrage).
50-1 : Doug Liman’s Fair Game. [presumably if it wins they'll rename the trophy the Plame d'Or]
66-1 : Nikita Mikhalkov’s Utomlyonnye solntsem 2 ? Predstoyanie (The Exodus - Burnt By the Sun 2)
80-1 : Bertrand Tavernier’s La Princesse de Montpensier (The Princess of Montpensier).
80-1 : WANG Xiaoshuai’s Rizhao Chongqing (Chongqing Blues).
179名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:18:58 ID:31+KxnYU
http://www.jigsawlounge.co.uk/film/reviews/cannes-2010-competition-odds/
BEST ACTOR
.
15-8 Javier Bardem, Biutiful
8-1 Youssuf Djaoro, A Screaming Man
11-1 Rudolf Frecska, Tender Son ? The Frankenstein Project
12-1 Elio Germano, Our Life
16-1 Viktor Nemets, My Joy
20-1 Mathieu Amalric, On Tour
22-1 Samuel Bouajila, Jamel Debbouze and Roschdy Zem, Outside the Law
25-1 William Shimell, Certified Copy
28-1 WANG Xuequi, Chongqing Blues
33-1 Sean Penn, Fair Game
35-1 LEE Jung-Jae, The Housemaid
40-1 Jim Broadbent and/or Peter Wight, Another Year
40-1 Nikita Mikhalhov, The Exodus ? Burnt by the Sun 2
40-1 Thanapat Saisaymar, Uncle Boonmee Who Can Recall His Past Lives
40-1 John Bishop and/or Mark Womack, Route Irish
50-1 Lambert Wilson, Of Gods and Men and/or The Princess of Montpensier
50-1 Beat Takeshi and/or the ensemble, Outrage
66-1 OTHER
180名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:20:32 ID:YHpOge41
やっぱダメっぽいなw
ヒーローショーの圧勝だろ
181名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:22:43 ID:WPvuMeSN
3-4x10月がベスト。何しろたけしが気持ち悪い。狂気。
ソナチネもそこそこだけど、後の駄作を思わせる演出が既に見える。
キッズリターンは普通の青春モノ。肩透かし。
それ以降は糞ツマラン。やっぱり事故でたけしは死んだんだよ。
182名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:30:31 ID:GvwD0d3H
海外で賞を取れるかどうかが焦点で、作品がどうこうってのは毎度二の次なのな。

183名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 12:32:11 ID:bvtpl2kw
町村さんいわくソナチネが純文学系だとしたら
アウトレイジは直木賞系のエンタメ作品らしいね
ソナチネ系が好きな自分には残念
184名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 13:02:59 ID:YkD3cKft
俳優陣と予告をちらっと見た限りでは今作はいままでの北野映画よりもエンターテイメント性高そうだから普通に面白そう
185名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 13:13:59 ID:fqFenvSJ
日本のVシネマが世界にどれだけ通用するか、北野にはぜひ頑張ってほしい。
186名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 13:54:07 ID:apjAqc9v
>>177
だからそのレビューサイトはどこにあるんだよ
なんで教えてくれないんだ?
187名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 13:56:04 ID:cGoe6PwZ
「GONIN」の京谷が最強、最恐!!
188名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 14:39:47 ID:pkyDKxmw
>177
>1点が最高、5点が最低の採点システムで

そんな採点システム、本当にあるのか?
混乱すると思うが
189名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 14:44:46 ID:30BSRour
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
190名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 15:20:48 ID:JlUrQoT9
ひょっとこ顔の人の名前なんていうの?
191名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 15:42:20 ID:g0jww2s0
3−4×10月がベストなのは同意
192名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 15:52:13 ID:MSxL7j42
前のヤクザ映画(Brother)から10年が経ったにも関わらず、この時間は
北野武に何も新たなものをもたらさなかったようだ。その間の彼の非ヤクザ映画―
とりわけ半自伝的な三部作である『TAKESHI'S』『監督・ばんざい!』『アキレスと亀』―
と同じように『アウトレイジ』にも、今ではもはや何も新たなものを見せたり主張することなく
自己模倣の道を歩む、かつて独創的な脚本家であり監督だった人物の、衰えと想像力の欠如を感じる。

大部分のショットは薄暗いオフィスで、たまの例外を除けばこの作品は視覚的な新味はない。
暴力シーンはマンガそのもの(箸を耳に突っ込んだり、歯科用ドリルを口に押し込んだり)で、
何のウィットもドラマチックな力もない。プロットは複雑かつうんざりさせられる汚い言葉の会話の繰り返しで、
ついていくのはほとんど不可能だ。

『アウトレイジ』はいまだに古いやり方で古い闘いをしている古い人間たちの物語だが、
同じことが北野自身についても言えるだろう。
すばらしい作品群―『あの夏,いちばん静かな海』『ソナチネ』『HANA-BI』『菊次郎の夏』―を送り出した90年代の作家は、
今となっては時代に取り残されているように思える。

演技は各々の限界の中で手堅くやっているが、唯一記憶に残るキャラクターは
小日向文世が演じる、愛すべきのんきさを持った堕落した警官の片岡だ。


http://www.filmbiz.asia/reviews/outrage
193名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:42:45 ID:30BSRour
菊次郎の夏は・・・駄作だろうがよ。
194名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:45:31 ID:30BSRour
散々駄作と言われてるのに名作と置いてる時点でその批評家のレベルが知れるな。
195名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:47:14 ID:30BSRour
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
196名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 17:26:41 ID:mRUe26rn
>>192
つまんねえ批評だな。つまらない映画にしてももうちょい言うことあるだろ。
暴力シーンを見ただけで拒絶反応を起こしてそれ以降ろくに見なかったのが
明白だな
197名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 17:53:58 ID:UTa4el8J
>>190
ひょっとこ顔なんていないじゃん。
198名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 18:00:08 ID:Q6ExMVOk
もうノビシロはないんだから監督業は辞めて、早く審査委員長になって欲しい
査定する側に回れば、さらにランクアップ
199名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 18:31:34 ID:OUWlU3zW
やっぱアートだけじゃ映画はもたんよな〜
せめてキッヅリターンくらいの内容は無いと・・・
ドール作った時点で反省すべきだよなー
アートだけじゃだめだと
200名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 18:39:30 ID:31+KxnYU
ドール図だってべつにアート性はたいしてないよ
201名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 19:35:52 ID:pkyDKxmw
202名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 19:37:49 ID:UTa4el8J
たけしはゴダール批判してたからな
ゴダールはゴダールらしい映画を撮り続けたって。

そういう意味ではたけしは過去の作品で築いたものを壊すように
新作撮ってるよね。

ソナチネみたいな映画はもう撮らないし撮れないんだろーなー。
203東アジアニュース速報+:2010/05/18(火) 19:53:40 ID:p+nE6PaM
東アジアニュース速報+ 板
ttp://yutori7.2ch.net/news4plus/

【朝鮮日報コラム】カンヌでは「韓国=映画」
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274170053/
204名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 19:54:55 ID:X47c/dI9
>>182
日本人は賞とか権威に弱いから、もしこのアウトレイジが賞取ったら
やっぱり興行収入的にはかなり追い風になるよね。
逆に全然賞にはかすりもしない、酷評だらけってことだと厳しいけど。

今回は、カンヌ報道で宣伝になって良かったって感じ?

205名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 19:57:42 ID:wPNQbbg0
武のインタビュー記事読んだけど
菊次郎のときって15分も拍手続いて記者評価も高かったのか
5分の拍手で記者評価も様々な今回のほうが
それでも観客受けはいい気がするんだがどうしてだろう
206名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:24:48 ID:rOWvMaHt
ネタバレおね!

207名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:26:41 ID:0o95+xpC
>>204
>日本人は賞とか権威に弱いから、もしこのアウトレイジが賞取ったら
>やっぱり興行収入的にはかなり追い風になるよね。

嘘つけwww今まで成功してねぇっすよ。
208名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:32:50 ID:eG+n/UJ/
>>205
銃バンバン撃ってる方が面白そうだからじゃない?
菊次郎はエンターテイメントじゃなかったし。
今の日本人が映画館まで来て、しんみりした映画観たいなんて思わないでしょ。
アバターですら「DVDでおk」とか言ってる民族が。
209名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:44:24 ID:qhDya10P
哲学的暴力映画 って感じ

したけどなぁ。公式サイトでは。

フランス人が一番好きでしょ。そういうの。
210名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:12:28 ID:As4s4VGp
>>202
でも今回 セルフパロディって意見があったしな
過去にそういう演出した事 忘れてんのかなぁ?
ニューキャスでも過去の長嶋・馬場ネタ繰り返してるし...
そうだとしたら今回の映画の内容より怖ろしい。
211名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:16:39 ID:KqjX9XsE
>>208
アバターってそんな面白いの
友人から「映像は凄いけど内容はありきたり」って聞いたが。
212名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:34:42 ID:HNm5YFSI
ドラマでよく見る役者が悪を演じるのは新鮮で面白いな
次もこういう感じで橋田ファミリーとか三谷ファミリーにヤクザやらせて欲しい
213名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:44:14 ID:KqjX9XsE
小日向さんのチンピラ演技は楽しみだわ
214名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:46:44 ID:cGoe6PwZ
次作は本当に、高倉健、妻夫木聡、西田敏行が出るの?
215名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:49:25 ID:R8wstM8c
つまんねえ
テレビオタが映画みるな糞
216名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 21:53:21 ID:xZJsxYPo
菊次郎一緒に観にいった子が暴力シーンで目をつぶったけど
物語が良かったから最後まで見れたって言ってた
それだけ暴力シーンの見せ方が映像には表れないえぐさが伝わるのか

さすがに今回は一緒に観にいけないw
217名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:09:33 ID:uCkTEKqH
暴力シーンはマンガそのもの(箸を耳に突っ込んだり、
歯科用ドリルを口に押し込んだり)で、何のウィットもドラマチックな力もない。
http://www.filmbiz.asia/reviews/outrage


ショボイ暴力シーンなんだな。
アメリカのプライムタイムでやってる24の拷問シーンのほうが
傷口をバーナーで焙ったり、胃を引き裂いて中からSIMカード取り出したり
エグいことこの上なかった。
218名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:19:53 ID:ARD+z6yY
>>217
> 傷口をバーナーで焙ったり、

拷問シーンとしては映画小説メディア問わずありきたり。

> 胃を引き裂いて中からSIMカード取り出したり

暴力シーンですらない。
219名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:24:33 ID:j2aVmU6w
映画館を出た人々の疑問は同じだった、「一体何だってこんな映画を選んだんだ?」
北野は私の評価するいくつもの作品を生み出した才能ある日本人監督だが、これは間違いなく最低だ。
ヤクザだか日本のマフィアだかの抗争する二つの派閥が出てくるが、
映画の終わりまでに双方のほぼ全員が死んでしまう。

これは一体何事だろう。描写なし。最小限の筋だけ。型にはまった殺人がたくさん。
北野は決まってすべてを無味乾燥な環境のうちに置こうとする。
食堂を除けばそこには日本の伝統は何一つ見られない。
あるのはただスチール、アルミ、ガラス、プラスチック、そして艶のある黒リムジンだけ。
黒、白、銀、それと毎度の殺しの仕事人の印になる血の赤だ。

彼はこの映画に一つの思想を込めている。それは
ヤクザの決まりごとがヤクザを根絶やしにしてしまう、というものだ。
あいにく彼は109分全部をそのことを言うために使わなかった。
それを伝えるには1分しかかからないので、彼は109回繰り返すことにしたのだ。

http://blogs.suntimes.com/ebert/2010/05/cannes_4_a_good_film_a_bad_fil.html


北野の初期のヤクザ映画の素晴らしさは、残酷さに対してそのまったく反対の性質を滑稽に並べてみせたことにあった―
『ソナチネ』では不真面目さが、『HANA-BI』では優しさが。
『アウトレイジ』がはっきり示すように、ただ残酷なだけ、というのは美的な行き詰まりである。
評価:C+

http://www.avclub.com/articles/cannes-10-day-five,41211/
220名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:24:52 ID:As4s4VGp
>>217
HANA-BIの頃から そんな感じのあったね、BROTHERにもあったね。
そのシーンだけ取り上げてみると批判されるのは仕方ないね。
221名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:25:03 ID:gAhBr5qy
>>211
映像が凄いからこそ劇場向きだという意味じゃないの
大スクリーンじゃなく家でDVD鑑賞なら、単なるありきたりの映画でしかないよね
222名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:29:50 ID:R8wstM8c
そろそろ引退か
223名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:35:31 ID:ARD+z6yY
今回の作品には哲学性が無いんだろうな。
町山の「ソナチネ」は芥川賞、「アウトレイジ」は直木賞っていうのが当たっているとすれば、
とりわけ映画祭では致命的かもしれない。
日テレの夕方のニュースでは、フランスの一般人が「北野映画の中では最悪だ」って言ってたけど。
北野武が監督・脚本やったという「らしさ」の片鱗があるのかどうか。
224名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 22:51:51 ID:uCkTEKqH
今のところ先物買いしたが大損こいてる町山智浩w
225名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:03:28 ID:3ATPOds/
いやただの日本人的付き合いでしょ
226名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:04:52 ID:ARD+z6yY
>>225
町山は、タケシズ、監督ばんざいには厳しかったよ。
227名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:09:18 ID:3ATPOds/
実際に対談しちゃったから
228名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:09:25 ID:mRUe26rn
今ニュースでやってたが最高という客と最低と言う客がいたなw
まさに賛否両論
229名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:16:04 ID:q5987YWe
永遠に記録に留めるべく、カンヌで酷評される前にアウトレイジを絶賛した人々


498 :名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 23:16:39 ID:QO/vH/Dr
>>492

辻川幸一郎
「アウトレイジ」非常に面白かったです。
北野武監督独特の編集技が冴えていながら、しかもいつもの倍テンポでどんどんと展開させる感じ。
やっぱり編集の天才。そして暴力描写と北野編集テクの相性の良さをみせつけられました。
キャスティングで、端役のいい顔選びのセンスが素晴らしい。
http://twitter.com/K_Tsujikawa/status/11243573561

宇多丸
師匠も『息もできない』は勿論、『アウトレイジ』も凄い!と言うことで意気投合。
http://twitter.com/masatoshi_oishi/status/12041002569

江口寿史
あ、ていうかアウトレイジ最っ〜高に面白かった!みんな観た方がいいよ!
http://twitter.com/Eguchinn/status/12040379154

町山智浩
11人をめぐる群像劇が、よく整理されている事に驚いた。ものすごく緻密なシナリオ。
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/04/201049.html
230名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:17:16 ID:kVn/XyoC
>>228
最低という客は怖がりw

かくいう俺も、耳に箸突っ込むシーンは見れませんw
231名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:18:35 ID:ARD+z6yY
>>229
> カンヌで酷評される前に

自分の目で見る前に、の間違いでしょ。
アホらしい。「カンヌ」という人格でもあるの?
232名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:28:58 ID:xeAPKvdU
初期の暴力には悲哀とか美しさすらあったんだけど、
BROTHERなんかはただのスプラッタ的暴力だったからなあ
結局BROTHER路線ってことか、、がっかり
233名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:29:39 ID:CZFN/+8Q
ホント熱の低い植物くんは暴力映画嫌いだよな
イザとなるとハッキョーして一番盲目で無秩序に暴力的になるくせによ
234名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:34:05 ID:mRUe26rn
ただの暴力か・・しかもたけしは痛みが伝わるような撮り方をすると言ってたな。
それをどう受け取るかでわかれるのかな。
映画は楽しむものだと思ってると純粋な残虐性を見せられたら不快なだけなのかもしれん
235名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:41:07 ID:As4s4VGp
いっそハンニバル・レクター的 サイコホラーにジャンル移行すれば いいのに
236名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:44:48 ID:mRUe26rn
>>229
でもこの面子が不用意にクソ映画を褒めるとも思えんのよね
237名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 23:51:55 ID:0o95+xpC
ま、単純にスポーツ観戦する感じで見れば最高ってことでしょ、親分
238名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:06:53 ID:IpwGesUE
CHICAGO SUN-TIMES
http://blogs.suntimes.com/scharres/2010/05/overturning_expectations_the_ups_and_downs.html

『アウトレイジ』のプレスキットに北野はこんなメッセージを入れている。
「私はアクションゲームのような暴力シーンを一度も撮ったことはないし、撮りたくない」
おいおい、勘弁してくれ。

『アウトレイジ』はまさに頭のカラッポなビデオゲームレベルの代物だ。
ストーリーは辿るのが不可能なほどにとにかく複雑に入り組んだヤクザの対立のどろどろのごった煮で、
どこもかしこもいらないものだらけだ。
脚本、演技、監督はやる気が無いと言われても仕方ない。
つまるところこの映画のポイントは暴力、それも
北野の最良の作品においては存在した場を和ませる風刺とかユーモアや痛切さの感覚を
伴うことのない暴力なのだ。

大友組と村瀬組の組員たちの間での軽い挑発やちょっとした侮辱が、
殺人が報復の殺人を生む抗争をエスカレートさせていく。
指を切り落とす様子は写実的に細かく描かれ、武器となった歯科用ドリルによって男の顔が醜く歪み、
数えきれないほど多くの組員が殴り殺され蹴り殺される。
私は北野が再びこのジャンルの頂点に返り咲くのを見たくてたまらないのだけれど、
『アウトレイジ』はそういう志を持って作られた映画ではない。
239名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:07:58 ID:QJ7oI0bp
たけしは、観客が求めてるものを勘違いしてるのかな
バイオレンスと言っても質が違うんだよな
歳をとったのか、大物になりすぎて初期の頃にもってた弱さが失われたのか
240名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:09:36 ID:zlChQPJa
>>239
> バイオレンスと言っても質が違うんだよな

本当にそう思う
241名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:10:43 ID:+GHNMCcX
あれ、博士も町山も完全に伏線を回収する緻密な構成って言ってたけど。
242名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:14:53 ID:AL6NFfrX
> ストーリーは辿るのが不可能なほどにとにかく複雑に入り組んだ
こいつ理解できなかったんだなw
やる気が無いのはアンタかもしれないよ、と
243名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:15:57 ID:QJ7oI0bp
あんまり見る前からいうのもなんだけど、
緻密な構成の映画なんていくらでもあるしなあ
北野映画に求めてるのはそんなもんじゃないんだYO
244名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:17:34 ID:vy1CszzS
その男凶暴につき を見たとき、
関係のない通行人が撃たれて死んだり、
誘拐された妹が電話の向こうでレイプされてたのはショックでした。

当時「こりゃガチだ」と思ったものだ。
アウトレイジ もこういう作品であってほしい。
245名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:20:26 ID:vOAKIiW3
たけし脚本の時点で緻密な構成なんか求めてないもんなw
既存の脚本家が書いた台本をたけしがダメ出ししながらアイデア足して撮る方法が
いちばん緻密な構成の期待持てるんだが、「その男」方式でもう一度撮ってくんねえかな
246名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:20:38 ID:mKI77xtb
緻密な バンザイもアキレスも つまんなかったしな
247名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:35:11 ID:dPXO9UeN
日本映画はエロとゲイがなきゃつまらない
248名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:51:19 ID:hCn5zvA+
>>238

>ストーリーは辿るのが不可能なほどにとにかく複雑に入り組んだ

海外は字幕だから、今回のように台詞が多いとか、ストーリーが複雑なのはちと不利に
なるかもな。
しかし、それでもちゃんとストーリー理解できてる人には好評なんじゃないかという気もする。


249名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 01:05:31 ID:Q+GMwJl/
ブラザーはガッカリだったな。
たけしの映画って説明的なシーンが無いのが好きなのに
思い切り回想シーンみたいなの入れてあって最悪だった。
いらないシーンが多すぎ。
250名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 01:07:48 ID:+GHNMCcX
字幕で緻密な構成を初見でおいかけられる人で
なおかつ、北野武の暴力表現に理解を示すという人が
カンヌに数多くいるとはあまり思えないな。

元から一部ののカルト的で熱狂的なファンと
ボロクソにけなす大多数のアンチが居るっていう監督だから
居るべき場所に戻ったという気もする。
251名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:00:16 ID:tGla6sSx
ああやっちゃったね

【世界の北野】 北野監督の『アウトレイジ』、5点満点で0.9点の最低点を獲得する
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/2/d2777_97_N0024436_l.jpg
252名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:14:34 ID:Q+GMwJl/
正直どーでもいい。
自分が見て良ければ。
253名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:25:47 ID:OaN16G2a
0.9だから見ないというもんではないよね。
254名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:34:05 ID:IoV1T8a6
BROTHERですら観るには観たんだ。
これだって観るには観るだろうよ。
いつものガラガラの映画館でな・・・
255名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:43:50 ID:B0TdGVs6
さんざんカンヌの権威に期待していたくせに
おっさんどもが
256名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:44:24 ID:YHO7tOHk
>>251
評論家に振り回されてるのは自分だけだって自覚持てよ
257名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:54:27 ID:QJ7oI0bp
また水道橋博士に載せられてしまった・・
期待してたのもあったけどさ
もう信用しねー
まあ見てからだけど
258名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:56:53 ID:YHO7tOHk
>>251>>257
糞尿だな
259名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:57:07 ID:B0TdGVs6
たけしのナルシストオナニーシーンをとったBROTHERだろ
受けるわけないわ
260名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:04:00 ID:AL6NFfrX
【映画】厳しい評価!北野武監督『アウトレイジ』星取表で最低点!5点満点で0.9点…第63回カンヌ国際映画祭
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274188256/
これか。でも記事読んだら大絶賛してる評論家もいくらかいるみたいだぞ
261名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:06:01 ID:BR48nfT9
まぁこうだろうなとは近年の駄作量産と予告のキレの無さで容易に想像ついた罠

シンプルな題材に触発されて過去のキレが蘇るかもと1%くらい思った俺はまだ甘かったな
262名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:09:03 ID:2v3BNPzv
・・・とかなんとか言いつつ、劇場に足を運ぶんだろ?お前たち。
俺もその一人で、前売り券買ってますよw
263名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:12:59 ID:BR48nfT9
>>262
DOLLS以降劇場には行ってない
つまらないのはまぁ我慢できる
ただ終映後に周りの観客のしらけきった顔を見るとなぜか俺が謝らなきゃいけないような
気持ちに襲われてきついから
264名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:16:22 ID:YVlUdYBN
たけしもうダメだな・・・
265名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:22:27 ID:QJ7oI0bp
>>261
おれもそんな感じ

これでダメと言うことはもう完全に終わったかな
いやBORTHERみたときに終わったとは思ってたんだけどさ
266名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:25:16 ID:2v3BNPzv
「俺たちもう終わっちゃったのかな・・・?」
「バカヤロー!まだ始まっちゃいねぇよ!」
267名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:25:43 ID:gMxEH4Ei
http://www.youtube.com/watch?v=YYiTQy9iORk

一般の観客は、それなりに満足した感じだね。
まぁ見に来てるのは、信者が多いってのもあるんだろうけど。
268名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:27:33 ID:B0TdGVs6
ただ暴力ヤクザ映画じゃ商業的には絶対ヒットしないだろうから
賞とれなきゃあんま意味ない映画だな
269名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 03:39:24 ID:YHO7tOHk
暴力的ヤクザ映画は安全パイじゃん
哀川翔はそれで何年も食いつないでた
270名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 06:35:11 ID:/3mapnwz
 ◆専門家は低評価 〇…公式上映から一夜明けた18日、仏の全国紙、
映画専門誌では厳しい評価が相次いだ。評論家がコンペ出品作を最高四
つ星で評価する「スクリーン」は「アウトレイジ」の試写を見た8人中3人が
最低評価の「×」。評価済みのコンペ8作品の中でも最下位となった。三つ
星評価の「ル・フィルム・フランス」も、12人中10人が一つ星以下と厳しかった。
全国紙「フィガロ」は「『菊次郎の夏』で優れた映画を作った監督と、本当に
同じかどうかは疑問。明らかに人種差別な表現は理解しがたい」と伝えた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100519-OHT1T00056.htm

予告編見て今度は駄作のBROTHERとは違う、久しぶりに劇場行って見よう、
と思ったが、またダマされちまったのか・・・
でも今回はまだ自分を信じて劇場行って見るつもりだけど
暴力に理由とか説明してもらう必要ないと思ってるし そういうのは自分の
想像力で都合良く補完すりゃいいし、BROTHERみたいな言い訳や説明が
今回のは無いような気がして楽しみなんだけど
271名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:14:22 ID:jx/bu1pf
アウトレイジは「ヤクザ映画版お笑いウルトラクイズ」じゃないかと思う。
これだけの酷評は、これまでの北野作品とのギャップの大きさだろうし
youtubeで見た暴力描写はこれまでで最もビートたけし的なものを感じた。
サディスティックなお笑い暴力映画なら北野のイメージとは真逆だね。
まあ、個人的にはこの作品で海外での北野武の評価が地に堕ちても
一向に構わん。自分にとってこの映画が面白ければ、ね。

272名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 07:40:44 ID:/huqbIta
あまりの酷評にさすがのマスゴミも隠しきれなくなってきたなw
273名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:02:26 ID:WoVvKjZh
北野信者って不評の理由に「単につまらなかったから」は絶対無いんだよな
274名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:13:29 ID:/3mapnwz
当たり前じゃん
だってまだ自分の目で見てないもんw

逆に今回好評価でも実際見るまで鵜呑みにしないよ
過去に公開前に絶賛、実際見たらなんだこの凡作っての経験してるし

アンチは相変わらず日本語不自由で会話しづらいわあ・・・
275名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 08:43:02 ID:xrkSX+Vb
憑きものが取れた武には、もうソナチネみたいなのは撮れないよ
276名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:04:56 ID:QJ7oI0bp
人種差別的ってなんだろうな
ゾマホンでもだしたのか?
277名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:10:53 ID:IHHMgcyg
>>276
外人ヤクザを馬鹿にしてるんじゃね
加瀬が

良くも悪くも下衆映画のようで、そこそこ楽しみになってきた
本当に緻密な映画になってるのか心配ではあるが
278名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:15:38 ID:J3MEhIVq
>>255
いえてるwww
279名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:24:11 ID:yYOA96Om
悪趣味な映画、だな。
暴力シーンがたくさん出てくるけど、
それぞれ痛めつけ方に工夫があって
見てて痛そう。
ストーリーはどうってことないけど、
悪趣味な暴力シーンが一部にうけそうだな。
暴力シーンのみに存在価値のある映画だ。
280名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 09:36:45 ID:J3MEhIVq
ホラー映画好きだから興味わいてきた
281名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:32:37 ID:XWQT7lgv
なんか急に人が流れてきたなww
どっから北野?
282名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:54:25 ID:2xyXMLuf
今回はヤクザ映画なのにヤクザ役には
全然合わなそうな役者さんばっかり
キャスティングされてるのは一体何でだろう。
三浦さんとか小日向さんとかどう見てもヤクザには見えないしね。

283名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 10:57:16 ID:mKI77xtb
だって芸スポとかって 今回の酷評に喜んで
北野作品全否定する ○脳ばっかなんだもんw
284名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:02:56 ID:ATsjOyri
何度みても予告編は面白そうなんだがな…
285名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:10:55 ID:fPEHHwtX
グロテスクなのは夢に出るから怖い…
286名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:15:21 ID:H4NLfNaQ
カンヌやキネ旬の批評家には嫌われるが、映画秘宝やタランティーノなんかは
喜びそうな映画になってるんじゃないのかな
287名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:18:22 ID:5IrNYKWJ
>>281
芸スポ
試写見た人がいたら感想書いてるだろうと思って
このスレに来た。
288名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:20:40 ID:/HeS7F9w
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
289名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 11:58:55 ID:KnDE9hbz
463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/19(水) 11:44:33 ID:9qz8AUJ40
東京工芸大学 クール・ジャパンに関する調査
ttp://www.t-kougei.ac.jp/guide/release/

◆「クール・ジャパン」として世界に通用すると思う映画監督
1位:黒澤 明  70.5%
2位:宮崎 駿  60.7%
3位:北野 武  55.7%
4位:山田洋次 31.3%
5位:三谷幸喜 28.8%
6位:深作欣二 17.5%
7位:市川 崑  12.3%
8位:押井 守  11.9%
9位:井筒和幸 *9.5%
290名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:34:10 ID:87SkCn5I
もうヤクザはいいよ
291名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:42:38 ID:hCn5zvA+
>>267

何だこれ?好評じゃん!!!

>>270

>◆仏露で配給決定 〇…「アウトレイジ」が仏、露で配給が決まった。オフィス北野の森昌行社長が明かした。
>現在契約交渉中の配給会社も複数あり、映画祭閉幕の23日まで欧州を中心に公開規模を広げていきそうだ。
>アジアでは、既に香港が手を挙げているという。

> ◆専門家は低評価 〇…公式上映から一夜明けた18日、仏の全国紙、映画専門誌では厳しい評価が相次いだ。
>評論家がコンペ出品作を最高四つ星で評価する「スクリーン」は「アウトレイジ」の試写を見た8人中3人が最低評価の
>「×」。評価済みのコンペ8作品の中でも最下位となった。三つ星評価の「ル・フィルム・フランス」も、12人中10人が
>一つ星以下と厳しかった。全国紙「フィガロ」は「『菊次郎の夏』で優れた映画を作った監督と、本当に同じかどうかは
>疑問。明らかに人種差別な表現は理解しがたい」と伝えた。

専門家はイデオロギーに敏感だからな。
“人種差別な表現”と言われている部分が具体的にどういうものなのかは作品を直に見てみないとわからないね。
いずれにしてもエンターテインメント映画としてはそこそこ面白そうだ。



292名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:47:02 ID:yTeDAC0Y
とうとうメッキが完全に剥がれたか、カンヌGJ
293名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:54:25 ID:Q+GMwJl/
>「『菊次郎の夏』で優れた映画を作った監督と、本当に同じかどうかは
>疑問。明らかに人種差別な表現は理解しがたい


これは正しくたけしが思ってた通りの展開じゃないかな。
過去の作品ぶち壊す的な。
294名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 12:55:00 ID:Q+GMwJl/
メッキではソナチネなんて傑作作れないよ。
295名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:04:50 ID:IFS/KBHE
両方見たけどヒーローショーの完勝だった
296名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:11:45 ID:mKI77xtb
チマチマ小技使った 生理的嫌悪感のある描写ばかりとりあげられてるけど
暴力描写に肝心の『凄み』が無かったら たけし マジやばいんでない。
297名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:14:19 ID:ats1zxFB
初期作品の暴力は気に食わないやつをただひたすら
衝動に任せてやっちゃう狂った感じがよかったんだけど
HANABIとかBROTHERになってくると嫁のためとか兄弟のためっていう
大義名分とか人情みたいなのが絡んできてつまんなくなった
それとわざとらしい露悪的な嗜虐趣味
この作品もそういう線ぽいな
298名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:25:07 ID:WeTMtJGu
>267
HANABI、菊次郎、座頭市のときの拍手と全然違うな
義理でやっている感じかな

菊次郎のときなんか凄かったよな
拍手の嵐だった
299名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:43:01 ID:X8ELnPib
今までの路線でやったら「興行的に駄目じゃん」
エンターテイメント重視でやったら「批評家からは散々じゃん」

結局、皆たけしを批判したいだけなんじゃねーの
300名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:48:10 ID:WoVvKjZh
菊次郎って駄作中の駄作だろ・・・w
ダラダラダラダラダラダラダラダラと、「とっとと終われ!」とあれほど思わされた映画は無い。
外人の評価高かったら個人的に薄々駄作じゃないかと思っても、それ打ち消して良いと思い込んじゃうのね、信者は。
301名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:51:09 ID:Hf+MEwWp
summerが良すぎて内容なんてどうでもいい
302名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:54:07 ID:X8ELnPib
>>300
「坊主、おばあちゃん大事にしな」
たけしの口からこの台詞が出ることに何の意味も見いだせなかったんだね。
303名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 13:56:37 ID:/3mapnwz
>>297
それそれ暴力に言い訳しだした近作はちょっと抵抗あった
今度のはそういう線じゃないと思うんだけど何となく
だから期待してる
Vシネチックでぜんぜん構わないんだよなあ俺
ストレートにこれ撮りたかったってので押し通した映画見たいから
説明や保険付いて回りくどいのはもういいから

>>300
誰と戦ってんだよ、まだ明るいうちに近くの病院行って来い
304名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:10:52 ID:3WDpX51P
>近くの病院行って来い
>>300は毎日言われてるね
芸スポでも何度も言われてた
305名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:12:02 ID:mKI77xtb
>>299
興行なんか こちらは気にしてない。つまらないモノは つまらない。
いや でも これは まだ観てないから わからんけどね。
306名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:13:19 ID:xrkSX+Vb
ティム・バートンは絶賛するかもな
307名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:20:11 ID:X8ELnPib
>>305
興業を気にするのはプロデューサーとか会社の方。
でも、興行的に成功しない=客受けが悪いってことだし、
その一方で評論家から高く評価されることに たけし自身かなり悩んでたわけで。
TAKESHIS'〜アキレスと亀にも、かなり皮肉入ってるしね。

美輪「困って悩んで苦しむのがプロデューサーの仕事でしょうよ」
308名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:23:46 ID:IoV1T8a6
タランティーノが審査委員長だったら何て言ってたかな
309名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:28:42 ID:hlWalcWq
バイオレンス撮ってくれただけでいいや。ここ最近のはどれも
退屈だったもん。「ブラザー」も期待したけどダメだった。
たけしで一番いいのはやっぱり「GONIN」だな。
監督は石井隆だけど・・。「アウトレイジ」のはバイオレンス度は「GONIN」を
どれだけ越えてるか楽しみ。「GONIN」好きにはたまらないだろうと、予想するけど・・。
310名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:36:36 ID:87SkCn5I
当たり前のように子が親を殺し、親が子を殺している時代に
暴力=ヤクザなどという前時代のステレオタイプをやる意味が分からない
ちっともバイオレンスではないと思う


311名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:37:06 ID:s8CY2D3p
北野のバイオレンスとか凶悪暴力映画といっても生の戦争に比べたら
ままごと女子供市民を血みどろの海に巻き込む戦争こそ最極悪暴力
312名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:51:44 ID:yiiFcKqH
>>310
親殺し子殺しは映画誕生前から沢山あったよ。
マスコミは話題作りして煽ってるけど、家庭内暴力事件の数は実は年々減少している。
ヤクザネタの方が実はいつの時代も現代的。
313名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 14:58:06 ID:AL6NFfrX
猟奇殺人とかも昔の方が多かったと聞いたことがある
今は面白おかしくとりあげられて、一つの事件のインパクトが大きすぎるから
多いと感じるのかな
314名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:41:47 ID:87SkCn5I
> マスコミは話題作りして煽ってるけど
その流れに乗った方が映画に入りやすい訳ですよ。観客としてはね。
後は、理由無き殺人のための殺人とかさ。

今、ヤクザといえば経済ヤクザなわけで、暴力ってのとはちょっと違うかと。
315名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:48:04 ID:orUzx3Mt
こないだ夜中にたけしの映画やってて浜辺に相撲取りが出て来て
たけしにマシンガンで撃たれる場面があったんだけど、あれなんていう
タイトルなのかなぁ
あと、たけしの映画もっと観たいのでオススメがあったら教えて下さい
316名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:49:18 ID:asPjpq/E
タケシーズ
317名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:49:27 ID:H4NLfNaQ
>>315
それはTAKESHISだね

町山がキラキラのアウトレイジの感想で、うちの嫁や小島さんが見たら、こんな殺し合い見て
何が面白いの?バカじゃないの?って言うだろうって言ってたが、そんな感じで感想が
二つにわかれる映画なんだろうな
318名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 15:59:09 ID:e+hYFy7G
子供にゃ菊次郎の良さはわかんねーべ
319名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 16:02:56 ID:IoV1T8a6
>>315
HANA-BIが一番観やすい。それでいて武の魅力がよく出てる。
映画的にも一番完成度に関しては高いと思う。
ソナチネは北野武の最高傑作と言われる。ただし人を選ぶ。

キッズリターン、菊次郎、この夏あたりはたけしのバイオレンスとはまた違う方向性の良作。
観といて損はない。映画としては優等生。いい意味でも悪い意味でも。

3-4x10月はソナチネへの習作と言えるかも知れないが、観なくてもおk。

菊次郎以降は才能の枯渇が感じられる。もしくはうぬぼれ。
観ると悲しい気持ちになるから、観なくてもいいと思う。
まあ座頭市くらいは観てもいいか、という感じ。

総論
ソナチネ、キッズリターン、HANA-BI、菊次郎、
という順番で観れば後は好きに観ればいいと思う。
320名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 16:31:05 ID:hlWalcWq
321名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 16:41:31 ID:ureXkr11
海外映画に出るヤクザみたいだな。「その男凶暴…」以来しっかり見てないけどたしかにつまらん。
322名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 16:57:43 ID:Q+GMwJl/
吉本隆明は3-4x10月絶賛してたな。
323名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 17:13:48 ID:UCGH1vAu
3-4x10月が最強だな。
この映画は何回見ても面白い。
324名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 17:14:18 ID:cXkZJfxy
Brotherなんて黒歴史があったにもかかわらず、ま〜たヤクザ映画か。
ま、ゴダールやフェリーニ気取りのひとりよがりよかマシだが。
325名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 17:27:33 ID:yBRD8vuH
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-1791.html

下の方のコメント欄まで、よく読んでくれ
326名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:10:02 ID:WoVvKjZh
ストーリーはその男。たけしの顔はHANABI。他はどうでもいいよ。
327名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:13:47 ID:iiDOKCih
アメリカメディアに受けてるようだから
案外興行的には大成功するかもな
328名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:17:30 ID:sOxqQwVu
ていうか北野映画の良さをわかってる奴が周りにいないんじゃないか?
テレビ屋なんて所詮アホばっかりだし
しかもヨイショばっかりだからおかしくなってしまった
どうせあのばいおれんすがすごいですーとか言ってんだろ
329名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:32:53 ID:mKI77xtb
そのアホを利用してイメージを作ってきたのも事実
でも今回の酷評で 毎度の言い訳
「俺の映画はヨーロッパで評価が高いけど..」が言いづらくなった。
330名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:37:04 ID:YRmOgjjz
振り子を例えに出しているけど
その振り子の振幅の幅が・・・
そりゃ歳には勝てんわなぁ
331名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:38:51 ID:/S6Fkdf0
いっそうのこと、突き抜けて、専門家の最低評価を食らうのも逆に宣伝になるかも。
中途半端な評価でスルーされるより、コテンパンに言われるが、客はかえって興味を持って自分の目で
確かめようとして押しかけるってシナリオの方が美味しくない?
332名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:41:35 ID:KwY4ir1h
ギャグが冴えないやつがシリアス&バイオレンスなんか撮ってもなぁ
333名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:45:44 ID:sOxqQwVu
たけしレベルでも6作品も映画とれば引き出しなくなるだろうさ。
俺だったら人生全部注ぎ込んでも1作も作れない気がする。
だからHANABI以降はネタ切れなんだよ

いままでなんとなく毎回期待してたけど、もう諦めるわ
334名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 18:56:55 ID:AL6NFfrX
たけし映画で今名作と言われているものも最初酷評されたりしてなかったか?
みんなに好評とか言われたら無難なのができちゃったのかなと俺は思うかも
まあ自分で見るまで俺は期待するよ。絶賛もいるみたいだし
335名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:07:38 ID:hlWalcWq
ひょっとこさんはいつ帰国するの?
336名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:10:49 ID:6g5bx5L2
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′




337名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:18:55 ID:wUPrycC/
>>334
ヨーロッパの評論家が、今は褒めちぎってて批判するのがタブー視されてるソナチネは
ヨーロッパで公開された時、現地の評論家達には、不愉快な映画・見るのは時間の無駄とボッコボコに批判されてた。

ちなみに、今でもソナチネ以前に作られた傑作の「あの夏、一番静かな海」は
評論家達はスルーしてる奴が多い。
そんなもんだよ。

むしろ、「あの夏、一番静かな海」を傑作と見抜き
ソナチネを褒めちぎったのは、日本の評論家達だった。
338名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:12:14 ID:BIiqnO6R
>>173
「日本語の発音が滑稽」
これただの東洋人嫌いだけだろwさすが数もろくに数えられねー国だ。
そもそもフランス映画なんてつまんねーのばっかだしフランス人に物を見る目なんてない
339名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:22:24 ID:BIiqnO6R
ていうか酷評したものだけ貼ってるアンチきもいよw
340名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:24:45 ID:IoV1T8a6
狭量なナショナリズムで映画を語るバカが紛れ込んでるな
341名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:25:00 ID:WoVvKjZh
>>320
やっぱGONINのたけしはいいな。
事故後でまだ病み上がりのたけしの雰囲気が一番好きだったんだけどな。映画以外でも。
つかたけしって自分が監督脚本から役者まで全部一人でやると、
ナルシズム全開でそれ鼻についてしょうがないんだよなぁ。
その男みたいに誰かが作ったのにちょいちょい手加えただけとか、GONINみたいに役者オンリーでやってりゃいいのに。
342名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:31:28 ID:zlChQPJa
>>320
やっぱこの頃のたけしは最高に格好いいわ
343名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:34:06 ID:KwY4ir1h
たけちゃんマンのころか
344名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:38:13 ID:BIiqnO6R
同じく「テクニカート」誌でも、最高賞のパルムドールマークを付ける批評家がいるが、「(劇場に)入るな」と映画観賞を警告するマークを付けている人も
いる。その一方で、米バラエティ誌のように「この血みどろの世界をファンは愛するだろう」と北野監督ならではの乾いたバイオレンスを絶賛。スクリーン誌も、
黒×グレイ×白を基調としたビジュアルを高評価している。

http://www.cinematoday.jp/page/N0024436

評論家でも絶賛してるのもいるみたいだぞ
345名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:42:14 ID:KwY4ir1h
○○が絶賛してた しかないんか
346名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:43:25 ID:zlChQPJa
アンチにも言ってやれよ
347名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:48:53 ID:aFq+lc01
0.9
視力か
348名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 20:57:07 ID:kG4C+7dz
この監督の作品は生理的に合わないかな。
349名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:12:54 ID:6oBojTln
>>319
dolls外してどうすんのよ
ドストエフスキー好きの俺にはかなり秀作だったぞ
350名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:17:22 ID:IpBYb/28
>>289
フールジャパンだったらダントツの1位だろう
351名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:26:47 ID:oOGEyn2j
凡庸な監督に多くの星を付けるのが取り柄の雑誌や
批評家の輩が×を付けたという、ただそれだけでも
「アウトレイジ」が途轍もない傑作であろうという
ことが予測できる。
ティム・バートン、ビクトル・エリセという不世出の
天才監督二人が北野武にどのような評価をくだすのか、
今年のカンヌは久しぶりに胸躍るではないか。
352名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:28:41 ID:w9Oyj/Pb
厭きもせずまた暴力描写ですかw
353名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:33:38 ID:/3mapnwz
自分基準で例えばBROTHER絶賛してた評論家は名前覚えて
こいつの言うことは今後一切信用しないと思ったりできるから
絶賛でも酷評でも映画に対して感想言ってくれるのは有り難い

とりあえず山根貞男とか渋谷陽一とかもう死んじまった百瀬博教とか
一切信用しないことにしてる
百瀬の「ソナチネを観た日」読んだとき感動した過去の自分さえ恥ずかしい
354名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:36:32 ID:vOLeZAdB
青山真治いわく「感動ゼロ、でも最高傑作」だって。
ツイッターにて。
355名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:41:45 ID:XqgUPiG+
おすぎも大絶賛してたぞツイッターで
356名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:45:01 ID:i8dDR3hg
百瀬さんは評論家じゃないから別にいいんじゃね?ちなみにみうらじゅんも武と対談して
Brother激賛してたけど
357名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:45:24 ID:hlWalcWq
ミラノ座、罠マイカル系は先行上映ある?試写会すら公開週だからないか・・。
358名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:49:21 ID:/3mapnwz
>>356
いやただ俺もたけしと対談したら舞い上がって褒めまくるとは思うw
359名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 21:56:29 ID:2v3BNPzv
ここ2,3日でえらいこのスレ伸びてるがきっかけはなんだろ、やっぱテレビのニュースか。
360名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:20:31 ID:mKI77xtb
>>353
山根貞男と渋谷陽一を一緒にするなよw
山根さんは 確か 近作では DOLLSやTAKESHIS'を年間ベストに入れて
時評で誉めたりパンフに文章書いたアキレスや座頭市は外してる。
個人的には かなり信頼できる。
361名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:33:48 ID:/3mapnwz
マジか
山根の印象は好きな監督が作品撮れば
その年のキネ旬のベスト10に必ず入れる奴、ってイメージだよ
北野・黒沢(明じゃないほう)・阪本・崔・青山・是枝・諏訪・なんかそういう系な感じ
近年のキネ旬ベストテン号はしばらく読んでない買ってないから最近の山根知らんが
オフィス北野の太鼓持ちって印象で止まってるわ

>DOLLSやTAKESHIS'を年間ベストに入れて
自分基準だとこれだけでも山根の評価はやっぱりシカトしよ、って理由に十分なる
362名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:39:08 ID:H4NLfNaQ
>>354
青山真治は北野映画好きで好意的な批評いくつか書いてるよね。

あと、監督なら石井克人もたけし好きだけど、近作はどう思ってるんだろう。
「鮫肌男と桃尻女」の頃は「ソナチネ」のオマージュいれたり、リスペクトが表に出てたけど。
363名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:43:17 ID:H4NLfNaQ
昔、テレビタックルの監督と評論家を何人か呼んで映画批評について討論した回があったけど
あのときにたけしと口論っぽくやりあった批評家って山根さんじゃなかったっけ?
井筒とかも出てた記憶。
364236,239:2010/05/19(水) 22:56:21 ID:znT8tECJ
>>363
田山力哉
365名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:08:44 ID:WeTMtJGu
>364
キッズ・リターンを、
「無駄のない完璧な作品」
と評価していたな
過去の作品は、ボロクソに批判していたのに、
驚いた記憶がある
その後、亡くなったが
366名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:10:48 ID:znT8tECJ
>>365
亡くなる前ごろには、北野作品を褒める評論が多かったね。
367名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:11:01 ID:Bje2d/Le
予告見る限り面白そうなんだがあんまり期待しないほうがいいのかねやっぱり
368名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:15:05 ID:WeTMtJGu
>354
感動ゼロ、でも最高傑作

これは、凄いな
エンターティメント映画としては、最高の評価なんじゃないか
369名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:20:07 ID:mKI77xtb
>>361
>自分基準だとこれだけでも山根の評価はやっぱりシカトしよ、って理由に十分なる
そっかw レスどうもです

>>368
どういうつもりなんだろうねw 
 でも 「すっげぇ! やられた」っていうシーンが無かったっていう意味にもとれる
370名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:28:38 ID:BR48nfT9
CUTでまた特集やってるけど、本当に渋谷洋一はたけしを駄目にしたA級戦犯だよな
駄目な方に駄目な方にたけしの心を甘やかして導いてくあのゴマスリインタビューはある意味凄いわ

たけしも乗せられてどんどん小理屈くっちゃべってる内に映画もどんどん考えすぎなだけの
キレの全く無い映画ばっかになってってさ
371名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:37:30 ID:UDZhBwFu
その最低点とった映画雑誌のスクリーンだが
たけしが表紙なんだよなw
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/photonews_nsInc_f-et-tp1-20100519-631574.html

要するに注目度は現地でも高いって事だ。大体下馬評がやたら高い、マイク・リーを差し置いているんだから。
それに最低点の星取り表みると、残酷描写が多すぎて採点拒否が3人いるのが原因だし。
これはつまり現在評価が高い三池のオーディションが残酷描写で酷評されたのや
タランティーノのデスプルーフがその描写で酷評されるのに似ている。
これはヨーロッパの評論家に限る、暴力描写の嫌悪が原因で、映画自体の評価とは別物だね。

観客の受けとアメリカの評論家の受けはいいんだから、興行はいいだろうし
ひょっとした上記の映画の様に、傑作なのかもしれないって気もする。
オーディションは確か描写で異常なパッシングをくらったが、その映画祭では賞もらってた。
審査員の評価と評論家の評価、観客の評価は全く別なんだね。
372名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:43:24 ID:KwY4ir1h
>駄目な方に駄目な方にたけしの心を甘やかして導いてく

そういう甘い毒に対して人一倍警戒心もってそうなんだけどなぁ
世紀末リーダー伝は。
それで駄目になった人とかなんぼでもみてるだろうし。
373名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:44:48 ID:nvOJPGEU
で、ポエトリーがパルム取ってみんな腰砕けるって図式が一番おもしろい。
ただの中年ババアが詩に目覚めて自己探求するっていう。
くそつまらん作品です。
374名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:47:54 ID:ureXkr11
渋谷はここ数年、誰にでもヨイショしかしなくなったよ。
某ロックスターとかにも。
375名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:49:55 ID:vOLeZAdB
>371
いやでも、酷評の急先鋒の一人ははシカゴの映画評論家だよ。
ツイッターで見かけたけど。もうケチョンケチョン。
観客の評価が高いというのはあくまで日本の報道、暴力描写に疲れて拍手できなかっただけかもしれないけど。
記事の中でべた誉めてたフランス人女性がいたけど、あの人は日本映画翻訳者のカトリーヌ・ガトゥさんだし、「アウトレイジ」の字幕だって手がけた筈だからリップサービスも多分にあるよ。
「北野映画の新しい一面を見せてくれた」とは言ったけど、これは作品への評価というより、北野武というキャラクターへの賛美だよね。
376名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:52:08 ID:WeTMtJGu
>374
渋谷陽一は、松本の1作目は、本人がインタビューしてヨイショしまくったが、
2作目のときは、別人にやらせたんだよな
それを知ったとき、しんぼるは、相当酷い映画だと確信したな

渋谷陽一の、人に擦り寄るセンスと見切るセンスは凄いと思うぞ
377名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:53:42 ID:zm2YPHCk
渋谷洋一に寄生されたやつはたいてい落ちぶれる
378名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 23:55:47 ID:H4NLfNaQ
たけしが渋谷陽一をそんなに意識してるとは思えんけどな
渋谷の方がくっついてたくさんインタビューは受けてるけど

宮崎駿は渋谷のこと結構気に入ってるみたいで、鈴木敏夫が渋谷との対談のときに
新作のたびにもう渋谷さんは見たの?どう言ってた?とか聞いてくるとか言ってたな
379名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:00:37 ID:zm2YPHCk
たけしって元々それほど才能なかったというか
90年代のタレントとして衰える自分と、死へのナルシズムがあった
一時期だけ輝いていただけって気がするな

それすらなくなった0年代以降は完全にテーマを喪失している
もうみっともなくてもいいってスタンスでしょ
380名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:01:27 ID:J+m3yEJD
たけしや松本や矢沢が表紙にでかく出てたらとりあえず売れるからな。

渋谷と言えば突っ込んだインタビュー期待してたんだが。
381名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:04:01 ID:UDZhBwFu
コンペじゃないけどリドリー・スコットのも
暴力描写でこっぴどくやられてる。
暴力描写がえぐいだけで、評価に影響するっていうのもどうなのかね。ヨーロッパの映画評論。

カンヌの最高賞はいっっっっっつもくそつまらんものが選ばれているが
ここんちは河瀬直美とかに任せて
ヴェネチアかたまにベルリンとかでたけしは良くないか?
382名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:06:04 ID:WV9xCYhR
でもリンチがワイルドアットハートでパルムとってんじゃないの

後年、カンヌで監督賞かなにかとったハイネのファニーゲームは鑑賞中退場者が続出したつーこともあったけど

383名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:06:47 ID:Bje2d/Le
>>376
しんぼるはさすがにヨイショできなかったんだな
384名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:08:25 ID:2N0pQebx
渋谷陽一ってのは単純で
売れるか売れないかで態度を決めてて分かりやすいよ。

cutのインタビューは、ワイドショーの単なる人気者の芸能人にインタビューだと思って読めば良い。
じっさいそういう価値基準で渋谷もやってると思う。
385名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:08:55 ID:nQQoxo7p
だから海外の賞とかどうでもいいって
そんなもん意識する、それくらいしかモチベーションがないからたけしの近作はゴミの山なんでさ
海外で酷評されようが実際見て良かったら誉めりゃいいだけの話
日本人以上にたけしの時分かってる観客なんているかよ
たけしの海外逃避はいい加減もう止めさせたほうがいい
386名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:10:35 ID:DINt45dm
>>370
A級戦犯の使い方間違っているよ。
映画見る前にすることがある。
387名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:10:58 ID:WV9xCYhR
国内でとっくに終わった人扱いの北野(あえてたけしではなく)が
海外でも終わった扱いされたら
もう映画を撮るモチベーションや意味みたいなもんもなくなるんじゃないの

388名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:13:22 ID:cBobomKv
たけし周辺でたけしをダメにしたのは渋谷より森プロデューサーだと思うんだけど・・・
389名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:16:38 ID:2N0pQebx
ベネチアで2回賞もらってるし、世界的にも、もうそれなりの地位だしね。
いまさらHANA-BIみたいな優等生の映画も撮りたくないだろうし
暴力映画で騒ぎを起こすのは、いいんじゃないかと。狙いもあるっぽいし。
次にもう一発ヤクザものだろ?高倉健みたいだし、バイオレンス路線の導入としては
今回のカンヌでかましたのはいいんじゃなだろうか。
390名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:17:08 ID:rcyovo5A
前に試写見た奴が言ってたおしゃれなVシネマっていうのが
案外いちばん的を得た批評かもね。
391名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:20:55 ID:WV9xCYhR
やはりやはりゼロ年代に突入してから完全にテーマを喪失してなにをとっていいかもうわかんなくなっちゃったんじゃないかな
90年代は自殺への憧れみたいなものをナルシステックに暴力とからめて、
ある種厨二病的な外人をだまくらかしていたけど
そういうのがなくなると、迷いが多い、わりとヘタクソな監督でしかないんだよな
392名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:22:17 ID:nQQoxo7p
暴力的だから批判されてんじゃないだろ
どれがどうにもベタベタで凡庸な露悪的な暴力描写だからだろ
予告だけで分かるわ
393名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:23:18 ID:TdzjF2Y3
渋谷がダメにしたというより たけし自身が頭に偏った映画を作る方向に
シフトしてて それが渋谷の好みに合ったのでは?
まあ俺も「アキレス〜で 武さんは監督になった」みたいな事言ってる所で
嫌悪感で腹たって立ち読み止めたけど。

どっちにしろ 座頭市からは 暴力描写だけでエモーションの無いエンタメか
時代と ほとんど関係なくなった内面映画しか撮れなくなったようだけど。
394名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:25:03 ID:2N0pQebx
芸術暴力じゃないと駄目なんだよ。カンヌは。アート臭くないと。
純粋暴力、純粋ヤクザものはノンノン。
仁義無きなんかカンヌじゃ門前払いだろな。オメコの汁とかいってちゃ駄目なんだろ。
大傑作だけどな。
395名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:26:34 ID:WV9xCYhR
撮るテーマを喪失したなら、座頭一みたいに原作のアレンジに徹したほうがいいかもね
396名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:26:37 ID:nQQoxo7p
>>393
渋谷はあの夏の頃からインタビューやってる
監督としてのたけしは語らせたり考えさせたりさせちゃいけないタイプなのに
インタビューでヨイショしてとくに賞取ってから本をバンバン出させて自意識をどんどん高めさせてった
その結果が現状だよ
397名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:31:49 ID:2N0pQebx
なんで迷走3部作なんかやったのかなってのは思うかな。
自伝3部作にすればよかったのに。

398名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:37:10 ID:TdzjF2Y3
>>396
少なからず影響は あるかもね。たけしを優等生監督にしたいみたいだねw
だから 今回の青山のコメント(感動ゼロ)からすると 蓮実はコメントするか わかんないね
偏愛の人だから 弟子でも周防みたいな優等生監督はシカトするしね
399名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:38:26 ID:jbjdK3ol
TVCMも打ってるよね。
森さんリキ入ってるのかな。
400名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:40:04 ID:DINt45dm
どうせ賞は取れないだろうね。
ノミネート出来ただけで凄いんだろ?
401名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:41:20 ID:rcyovo5A
本人はタケシズとバンザイの2本とアキレスは別と思ってるよ。
一般的な認識は3部作だけど。
タケシズとバンザイは自分が芸術作品を取ろうとして、
ゴダール病にかかっていたと。評判良くなくて今度は普通に撮ろうと思って
アキレスを撮ったと。で、それも思ったより評判良くなかったので
バイオレンスを撮ったと言ってる。つまり逃げたんだと思うよ。
もしだめになったらギャング映画に戻ればいいって前から言ってたから。
402名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:48:47 ID:Sujabcc5
アキレスはフツーに良い映画だった。
音楽はくどかったけど。
403名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:57:23 ID:p7wDaYk0
カイエは高評価らしいけど・・ここ変わってるからw
404名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:58:07 ID:JnwR20OJ
アキレスは良い映画とも完成度の高い映画とも思わないけど
娘が死んでからラストまでの流れがすごく好きだ。
逆に最初の子供のパートは嫌い。
セピアっぽい色にしてる画面もたまらなく嫌。

405名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 00:59:04 ID:NUwsfeNz
賞を獲る、獲らないなんていうチンケな事はどうでも
良いだろ、この際。
ヒステリックな拒否反応っていうのは意外と良い前触れだったりするんだよ。
1983年以来のビンテージイヤーだろ今年は、いつになく審査委員は
まともだし、運営ディレクターでも変わったのかね。
406名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:06:53 ID:7p9V2dzY
賞を獲る、獲らないが気になってるのは>>405だけだと思う。
407名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:06:54 ID:2N0pQebx
戦メリ、菊次郎ととるとるといわれて落とされてきたから
×を3つもつけられて採点拒否されてるほうが
良いまえぶれかもなw
408名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:08:09 ID:7p9V2dzY
無理に自演してまで、賞を獲る、獲らないの話に持って行こうとしてるね。
409名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:08:52 ID:wjotWFtL
賞はどうでもいいから、中身だな、問題は。

次回構想の高倉健を含む大物ばっかりで一本撮るってのもできるだろうから。
410名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:12:16 ID:7p9V2dzY
>>409
自演がばれるのは何故なのか考えてみるといいと思うよ。
411名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:25:50 ID:RfcFHPXK
そういやたけしは戦メリからの腐れ縁か
大島渚の映画もまた観たいなあ・・
412名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:28:19 ID:ePu1ZVoC
今度の映画観たら、高倉健もたけしの映画に出たいとは言わないのではないか?
413名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:30:53 ID:7p9V2dzY
腐れ縁の意味を知らなくてもいいから、せめて、腐れ縁の意味を知らないってことは自覚しとくべきだと思う。
414名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:35:05 ID:wjotWFtL
なんかしらんが、誰にでも噛み付くな、おまえ。
415名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:35:07 ID:2VjD4WN0
次回は健さん、渡瀬、ショーケン、辺りかな
ショーケンには「真面目な役が良さそうですね、いつか一緒にやりましょうね」と言ってるし
416名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:38:36 ID:7p9V2dzY
そういやたけしは戦メリからの腐れ縁か

これがどれほど恥ずかしい文なのか分からない人がいるとしたら凄い知恵遅れ。
417名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:46:36 ID:wjotWFtL
なんか芸スポにもお前みたいなやついたな。

本物の東大生にかみついて無知をさらした高卒野郎だったが。
418名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 01:52:41 ID:7p9V2dzY
そんなの知らない。
ID:wjotWFtLが今日の固定IDなのか。
419名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:00:13 ID:wjotWFtL
お前は何を相手に戦ってるんだ?アスペか?
こっちに来てみればお前に突然かみつかれただけだ。

イヤなら俺をNGにしてくれ。
俺もお前をNGにしとくから。
420名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:02:49 ID:7p9V2dzY
からかうと直ぐに興奮して食い付くから面白いんだよね。
421名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:17:09 ID:vGTX0B5E
テーマを喪失したって何度か書かれてるけど、
彼のテーマが時代と合わなくなったのもあるんじゃ?

90年代は自意識過剰のナルシズム、死への衝動を
一定の美学の元に描く・・なんてのを受け止める余裕が
日本の社会にもあった。

なんつーか、今はグローバル化とネットワークが時代の気分で、
他人の自意識過剰に付き合うどころじゃなくなってるという。

オレは違和感をボンヤリ感じるだけで、うまいこと言えんが
みんな目の前のことに必死だよ。
422名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:17:56 ID:7p9V2dzY
直ぐに興奮するよね。
423名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:22:43 ID:ywEcLpqE
>>421
テーマは直接は関係ないよ
単純に演出力の経年劣化
初期の頃の力量保ってたらタケシズだろうが監督万歳だろうがアキレスだろうが
傑作になってたでしょ
自分でも腕が落ちてるの自覚してるから予防線はってテーマとか掲げてるだけでさ
424名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:24:09 ID:7p9V2dzY
興奮し過ぎ。
425名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:32:43 ID:q//8zoGh
CUT、今読み終わったが、渋谷陽一が、
「やっと映画監督になった記念すべき作品」
と言って、
たけしがそれを認めたのは面白かった
426名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 02:34:47 ID:wjotWFtL
テーマの喪失なんて全然感じないけど。
北野武は死を撮り続けてるし
それは彼が死ぬか映画撮れなくなるまで変わらないんだから。
死を平等に冷徹に見つめてるし、過大評価も過小評価もしてないのが北野武のすごさと思うよ。
死を冷静に見つめてるから、彼の根底にある優しさや真面目さがきちんと映画に出てる。

力量に関してはむしろ最近の方が緻密だし力量はある。
427名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:04:06 ID:TdzjF2Y3
力量がついてきて いくら最高傑作(青真)でも 最近は 感動ゼロ(青真)の
作品しか撮れてないのでは?
テーマを喪失してんのか?してないのか?って事ではないのかもしれないけど
北野映画の新鮮さに多くの人が映画的感動をおぼえたんだと思うけど..
勿論 そんなモノ維持するのは難しいんだろうけどね。

カンヌHPの単独インタビューで 最後に「今でも映画撮るの楽しいですか?」
って聞かれてたけどインタビューした人も そこら辺を感じてるんだと思う。
428名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:12:16 ID:YClxKPU0
最近の作品みて力量ついてきたってw
たしかに一貫して死をテーマにしてるけど
フイルムが地緩してるよ。何も映ってない。
429名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:16:30 ID:DINt45dm
予告編みると面白そうにみえないな。
極稀に予告編がつまらなさそうで、本編が面白い場合があるから
そこに期待する。
430名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:25:02 ID:DINt45dm
カンヌのフォトコールの動画みたが凄いなwww
凄い世界だな。
まるで別世界。
あんな映画祭に行ったら人生観変わるね。

「タケシ!!!」
「タケシさん!!!」
「ララララララ」
「コッチ!!!」
431名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:25:59 ID:vGTX0B5E
面白いかもしれないけど客はあんま入らないと思う。

ヤクザ映画が興収何十億円というのは今どき想像しにくい。
公開6月だっけ?初夏に中高年ヤクザの血まみれの抗争・・って
誰がターゲットかという感じ。
432名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:33:17 ID:DINt45dm
梅雨の蒸し暑いときに中年893殺し合いの映画か。
女みるのか?
デートムービーとしては駄目だなwww
433名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:35:55 ID:0mQ5zcOR
女、子供を無視した映画なんて貴重じゃないかwww
434名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 03:40:35 ID:DINt45dm

女こどもに媚びた映画はたいがい糞だね。
435名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 04:52:21 ID:SxYMUIWC
>>434
宇多丸師匠にボロカスいわれた矢島美容室movieディスってんの?
436名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 05:43:45 ID:+JmKjIpA
>>432
見ますよ。前売りも買いました。
437名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 06:08:24 ID:GXmNKUqx
>>431
北野映画は自主配給だからそんなに行かなくてももと取れるだろ
あとフランス、イタリア、ロシア、ドイツは確実に買ってくれる
438名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 06:28:52 ID:wqq25Y9p
北野武『アウトレイジ』
「北野武は本作の中で大して新しいことを試みてはいないが、結果は視覚的にとても
強烈なので、文句をつける理由があるだろうか」「監督が誰か気にしないようなタイプの
観客に向けたB級映画に危険なほど似通って見える」「ここまでで最もコンペに値しない
映画は断トツで『アウトレイジ』だ。最近の作品が十分な兆しではなかったとでも言うかの
ように、このヤクザ映画への帰還は、この90年代の批評家のお気に入りの才能が枯れ
ていることを示している」
*容赦ない酷評を含む否定派が優勢。肯定評も絶賛というほどではない。

批評が厳しいからかえって反発したくなりそう。
439名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 06:47:43 ID:yoI72Kth
>>401
なんか芸術家三部作を誤解してる人多いなぁ。
海外で評判いいけど儲からないってのが従来のたけし映画。
それでも、批評家からウケが良くて、好きに撮ってた。
かの黒澤も「映画ってのは自由に撮っていいんですよ」とたけしに言っていた。
一方で、制作側から「国内で売れる映画撮れよ」と責められることもあり、
「あんたがやれって言ったんだろ」とばかりに、持ちかけられた座頭市を製作。
これが興行的に成功。俺が撮ってた映画ってなんだったんだ、と困惑。
「座頭市当たったから次は好きに撮っていいですよ」と言われて
「じゃあ好きに撮るよ」と撮ったのが芸術家三部作。
タケシーズはそれまでの映画の総集編みたいなもの(似たようなカットとか台詞がある)
客にウケるには何を撮ったらいいか迷ってたら壊れた、というのが監督ばんざい。
アキレスと亀で、芸術ってのは結局こんなもの、と締めた。
「良さなんて考えず好きに撮っていいんだ」と原点に戻ってきた。
だからこそアウトレイジは期待。

>>432
加瀬亮目当ての女性が観ます
440名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 06:54:13 ID:/E9FuI7z
おそらく、かつての北野作品にあった行間を読ませるような演出を今回は
意図的に一切排したので、その変節に失望した批評家が酷評しているのでは。
作家性を持たないB級映画のようだという批評もその辺を言っているんだろう。
それを青山さんが最高傑作と言うのが、興味深いが。
441名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 07:09:59 ID:P6Q+Zkru
北野監督「お客をKOした!」公式上映に3分間のスタンディングオベーション!
http://www.cinematoday.jp/page/N0024415

「世間の人は、賞よりも、カンヌのコンペに選ばれること自体がスゴイというのを
わかっていないんじゃないかな。700〜800本見た中で選ばれるのだから、
それだけで栄誉。さらに賞をもらおうだなんて図々しいよ」と
賞を期待する周囲をいさめた。

442名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 07:18:52 ID:MCrWQdse

Avg criticWIRE Rating : C+

Mike D'Angelo  C+
Stephen Garrett C+
Ben Kenigsberg B
Guy Lodge    C
Todd McCarthy D
Rob Nelson    B+
Matt Noller.    C+
James Rocchi.  D+
Anne Thompson C

http://www.indiewire.com/film/outrage1/
443名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 07:22:45 ID:auFzwdtx
少なくとも誰も絶賛はしてないなw
444名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 07:23:31 ID:sAzEoqyR
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
ちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
ちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
ちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんちうんちうんち
ちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんちうんち
ちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんち
んちうんちうんちうんち
ちうんちうんちうんち
うんちうんちうんち
んちうんちうんち
ちうんちうんち
うんちうんち
んちうんち
ちうんち
うんち
んち



445名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 07:39:27 ID:Z9LDcmbg
血みどろの世界、黒×グレイ×白を基調としたビジュアル、B級映画
ティムバートンは好きそうだな
446名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 08:43:32 ID:0+wVn5k5
ヤクザ映画なんだから寺島進や白竜も起用してほしかったな。
447名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 09:51:00 ID:XOxwskKH
身体障害者は見ていて痛々しい
もういいよ
448名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 09:52:31 ID:CEwCsxp7
もしかして障害者差別とかにどんびきしたのかなw
449名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:04:42 ID:cBobomKv
450名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:25:33 ID:2VjD4WN0
しかし不思議なのは

「あの菊次郎の夏を撮った同じ監督とは思えない云々…」

菊次郎ってそんなに良かったか?向こうの基準がよく分からんわ
451名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:36:54 ID:nscmVx0i
菊次郎はクソだけどアウトレイジはもっとクソ
よりによってクソ2本をカンヌに持って行くなんてアホかとw
452名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:40:58 ID:nscmVx0i
>>439
401が言ってるのは最近たけしがたかじんの番組で本人が実際に言ってたことだろ。
俺見たよ。おまえの解釈はかってに思い込んでるだけ。
たけしはかなり追い込まれてアウトレイジを撮ったんだよ。
453名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:42:34 ID:JnwR20OJ
454名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 10:47:44 ID:NWkW/e+e
ヨーロッパの北野人気はかつての三島人気とかぶるんだよな
一時期スノッブな連中がこぞってmishimaの名前だしてたしな
三島の場合も作品そのものより三島本人に人気があるみたいなとこあるからな
kitanoもカルトなアイコンとして後世に名を残せるかな
455名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:00:12 ID:nscmVx0i
>カンヌ映画祭で受賞するか否かで日本のマスコミが騒いでいる北野武の新作映画「Outorage」。

フランス在住の人が伝えるリアルな情報。フィガロは保守的だから気にしなくてもいいが
はたして他の2紙の評価は。報道されてるようにフランスで賛否両論なのか読んでみるといい。

http://kawa1945.iza.ne.jp/blog/
456名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:03:43 ID:P19iYYKD
ソナチネに賞を与えてないカンヌ
457名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:06:46 ID:P19iYYKD
町村や青山やウタマルや渋谷が賞賛しててカンヌの批評家がぼろくそ言ってる
どっちの評価が真っ当なのかなおさら自分で観てみたい
458名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:30:46 ID:IHcOMGG8
小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と
日本人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも
就かないニートについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。
日本人の親は学校にも行かないで、仕事もしないぶらぶら遊んでいる子供を食べさせ
ている」と持論を披露した。
小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を
甘やかしている。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の
若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。
「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても
過言ではない」とした。「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような
優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人
が増えるだけだ」とした。日本の古代歴史についても「韓半島南部の権力者が日本の
国家を樹立したもの」と述べた。・・・・( ソウル発外電 2009/12/13)

【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
ttp://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8&feature=youtube_gdata
【売国】小沢一郎幹事長言行録
ttp://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg&feature=channel
459名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:31:16 ID:TIZl172E
渋谷はいつもの事なので信用出来ないが
青山が言うのは気になるなぁ
460名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:43:21 ID:D6lV3uKa


おしゃれなVシネマ


今までの論評の中でこれが一番的確。


461名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 11:52:23 ID:gzuBBOWv
「BROTHER」はとても正視
できなかったけどこれもそんな感じなのか
462名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:11:00 ID:m4Xbp5vS
>>460
予告編見た第一印象が「普通のVシネマ」だったけどね
463名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:12:13 ID:q//8zoGh
松本の監督スレより、アウトレイジとしんぼるは、同列扱いなのか


263 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 22:43:58 ID:H4PAY9E4 [7/8]
しんぼるは面白いって意見とつまらないって意見が極端すぎて
見たいような見たくないようなそんな不思議な気持ちだわ。( ゚д゚ )


264 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 23:19:04 ID:kAiPUu3/ [4/4]
>面白いって意見とつまらないって意見が極端すぎて
>見たいような見たくないようなそんな不思議な気持ちだわ。( ゚д゚ )

今回のアウトレイジみたいなもんか
しんぼるは松本の作品見まくってる信者ほど、あまりのベタな笑いの連続に納得いかず怒るらしいな
464名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:26:55 ID:QYH6CdrM
465名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:30:10 ID:QYH6CdrM
人種差別っていうのは黒人のことだな
どっかで動画があった。

武はゾマホンやホモネタで結構笑い取るからな
そういうとこには過剰ではあるかもフランスは。
466名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:35:17 ID:QYH6CdrM
初めはカンヌの評価がショックだったけど、
むしろ昔のヤクザ映画を今風に、武風に洗練された感じならいいんじゃね?
俺は仁義なきとかは古臭くて見たくないし、大衆には今回の映画は期待できるだろう。

それと国内では評価高いのは、武のエンタを目指したことを知ってるからだと思う。
ベタベタだけど、エンタとしてよく出来てるってことでしょ。
カンヌとしては、斬新な内容か武映画らしさを求めたんだと思う。
だからそもそも賞向けじゃないんだよw
それに国内向け。
劇中のたけしの車のナンバーが8333(ヤーさん散々)とかが良い例
467名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:36:48 ID:QYH6CdrM
座頭市だってたいした内容じゃないじゃん
ベタで無難な感じ。
俺はあれを評価しないけど、エンタとしては無難におもろい
468名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:38:34 ID:JnwR20OJ
>>465
>>455のBLOG読んだ?
人種差別というよりは人間差別って意味らしいよ
強者からの弱者への罵りや暴力が多いからじゃないかな
469名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 12:56:08 ID:QYH6CdrM
でも偏った、ただの人殺し描写でメッセージ性もまったく無いって
それはそれで別のマニアからは好かれそうだなw

次はもっと都会を映してほしい。エレクションと違って地味すぎる。
エレクションも登場人物の多さやちょくちょく変わる展開とか微妙だったな。
あれもカンヌのコンペだったが、獲れなかった
470名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:05:56 ID:Ag50KmzG
>>428
>最近の作品..フイルムが地緩してるよ。
俺もそう思う。 カンヌでゴダの新作観たかな。
471名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:07:33 ID:wjotWFtL
地緩って意味わからんけど。

まぁどうせ韓国人とかが書き込んでるから
やたらと句読点を打たない文章やらへんてこな漢字使ってる人がいるんだろうが。
472名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:14:35 ID:QYH6CdrM
たぶんたくさん映画を見て、そういう演出を覚えちゃったんだと思う。
たけし独特の感性や演出が無くなった。
ピカソの逆をやってる感じ。
ピカソの晩年の下手な絵から、初期の上手い絵を書こうとするようになった。
473名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:51:05 ID:cBobomKv
>>471
2ちゃんで句読点使う人のほうが少数でしょ
句読点使う人は大抵マジメな人が多いよねw
普段は地上のファンサイトに常駐してる感じがするっていうか・・
474名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 13:56:35 ID:nscmVx0i
>>471
弛緩の間違いだろw
475名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:09:49 ID:Ag50KmzG
ごめ〜んなさい >>428の人のコピーしたからって...気づかない俺のせいだけど
476名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:12:25 ID:DINt45dm
「アウトレイジ」の予告編は面白そうにみえない。
「ブラザー」の予告編をyoutubeで久々にみたが、
滅茶苦茶に格好良くて神予告だと思う。
でも本編は最悪だったwww
477名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:14:45 ID:QYH6CdrM
ブラザーの真木蔵人が外人かと思った。
イタリア系のマフィアかとw
478名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:23:04 ID:QYH6CdrM
宇多丸が絶賛してたってマジなのかな〜
バンドのほうなんじゃないか?w
宇多丸が褒めるなら俺が楽しめる映画だな
479名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:35:41 ID:MYrxxTg6
とりあえず、内省的な映画じゃないみたいだし
座頭市以来の映画館で見てみるか。

おしゃれなVシネマな出来だったらおk。
480名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 15:04:44 ID:SmGAPFr1
>>476
音楽が久石だからじゃね
481名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 15:09:06 ID:QYH6CdrM
今回の音楽は結構好きだけどな〜
張り詰めた感じの音楽で冒頭のヤクザがづらっと並んでる映像とマッチしてる。
久石は良い曲が多いが、今回みたいな作品には古い感じの音楽は似合わない
482名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 15:33:39 ID:2N0pQebx
監督ばんざい の時は賛否両論なかったからな
あれこそボロカスに言って来るかと思ったら
そうでもなく、賞まで出来ちゃった。
今回賛否があるが、普通に予告見てそこまで言う根拠が暴力以外にみあたらない。
今の時代、暴力シーンなんかハリウッド映画はどのジャンルでもエグイじゃんね。
483名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:17:32 ID:QYH6CdrM
カンヌが厳しいんじゃねーの?
フランスのほうが人気あるっていわれてるけど、ベネチアの優遇見るとイタリアのほうが
人気ありそうに思っちゃうw

ベネチアは武を発掘したから、可愛い息子みたいな気持ちなんだろうな〜
ベネチアだったら高評価されなくとも、よくぞバイオレンスに帰ってきた!!って
褒めるだろうな
484名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:26:42 ID:2N0pQebx
イタリアだったらタランティーノが審査委員長だし
暴力描写がどうしたとかナイーブな事は言わないだろうし
マフィアの本場だしw
180度逆の対応だっただろうな。

タケシズをカンヌにもっていけば、良かったりしてたかもな。
485名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:29:57 ID:2N0pQebx
今村昌平に2回もパルムあげてるから
変な映画祭ではあるよ。うなぎに文句いうわけじゃないけど
かなりクセのある場所だよ。呼んでおいて意地の悪い感じ。
やたら地味なのに賞をあげる。
486名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:31:02 ID:HpK4rLjn
審査委員長タランティーノ

マフィアの本場

出品するのはベネチアだったなw
487名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:38:02 ID:2N0pQebx
三浦とか椎名とか加瀬とかみんな連れて行って
ヴェネチアだったろ。盛り上がったはずだぞ。
イタリア人はノリが良いから。

タケシズとかばんざいをヴェネチアに持って行くのが意味不明だったよ。
ひねくれたのはイタリアよりフランスだろが。
488名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:41:12 ID:t/dmosjq
まぁ最近は巨匠北野の名前だけが先走って一番たけし
自身が焦ってたんじゃないのでこんなへんてこりんが
489名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:41:45 ID:QYH6CdrM
フランスとイタリアじゃ国民性が全然違うのかもな
でも、ベネチアは獲ったからね〜
カンヌのほうが注目度も高い。 
カンヌはマジで厳しいw     人材不足だしこれはもう一生獲れないんじゃないか?日本人は
490名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 16:44:29 ID:2N0pQebx
河瀬直美なんか、ヴェネチアもっていっても門前払いだと思うぞ。
あんなのイタリア人が椅子に座って1時間も2時間も見ていないと思う。
国民性ってのと映画祭ってのはかなり関係あるよ。

ヤクザ映画フランスにもていっても、暴力反対ってw
想定出来たはず。
491名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:10:59 ID:QYH6CdrM
ああそういや、カンヌやベネチア持ち込んで門前払いされた邦画を一気に公表してほしい
井筒とかいたりしてw
492名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:25:06 ID:eatz0Mo1
>劇中のたけしの車のナンバーが8333(ヤーさん散々)とかが良い例

まじでこんな寒いダジャレを入れてるのか。
493名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 17:58:12 ID:nscmVx0i
カンヌで酷評だからってベネチアに出せば良かったとかなさけねーなw
マフィアの国だからとかなにを言ってんだか。
歴代の金獅子賞取ったのみてみろよ。
バイオレンス的な要素が入ってる映画がどれだけ選ばれてる?
むしろ90年代のカンヌの方が面白いの選んでる。
バイオレンス的な要素が入っててもいい作品なら評価するよ。カンヌは。
HANA-BIをカンヌに出品したら間違いなく賞取ってたよ。
494名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:10:25 ID:vGTX0B5E
カンヌとかベネチアもいいけど
そろそろアメリカで勝負してほしい。

欧州で賞とるより、アメリカで1000万ドルくらいでも
チケット売る方が価値あると思うんだよな・・

あるいは欧州全部で1000万ドルくらい売り上げてるのか?
風評ばかりで数字がまったく出てこない。
495名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:12:29 ID:2N0pQebx
ソナチネ無冠にしたくらいだから
カンヌにHANABIもっていっても
無冠だった可能性はかなりあるよ。
いくらあの時北野ブームだったからといっても。
逆に、そういうのにはあげないとかカンヌはやるんだよ。
496名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:21:21 ID:NUwsfeNz
阿呆か!
ソナチネはコンペじゃねえよ、たこすけ。
497名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 18:50:31 ID:0mQ5zcOR
>>494
禿同
498名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:10:42 ID:2N0pQebx
ある視点部門だろ。そんなの知ってるよ。
その部門ですら何もくれなかった。
カンヌなんかそんなもんだよ。
暴力映画は基本的に。一時期、ちょっとマンネリ解消の為に
タンティーノにあげたりしてたがな。
499名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:21:33 ID:st2/L04G
映画祭まだ終わってないのに負け惜しみの嵐だなw
500名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:23:20 ID:xKxrugIQ
賞とか興業とか言ってる奴は、所詮たけしファンもしくは信者かたけしアンチなんだよ
北野映画ファンじゃなくてな
他人の評価が気になるんだから

アメリカでどうこうという言い方じゃなくて、、
キッズリターンみたいに一般受けもするけど素晴らしい作品をまた撮って欲しい
というべきだな
501名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:30:45 ID:2N0pQebx
今回は一般受け狙ったものだし。
アメリカは好評価だし。
502名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:35:20 ID:zexXI+2M
でもたけしの中ではキッズリターンはリハビリ作品だからな。
「あんなものなんで評価するの?」って感じ。
完全にファンと乖離しているんだよな。あるいは一般の映画至上主義者とも。
だからおすぎに嫌われるんだろうが。
まぁ映画に愛されちゃったけど愛人としての認識なんだよ。
おすぎは永遠の片思いだがw。
最大のヒット作座頭市も
「こんなもんでいいだろ?」って感じだし。
たけしの凄いところは「映画あんまり好きじゃない」「本気じゃない」
って思いがどこかにありながら、あれだけの作品が撮れちゃうところ。
まぁ実際タレント活動の片手間だからな。
503名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:38:48 ID:xKxrugIQ
信者はお笑い板でも行ってろ
ここは映画スレだから
504名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:41:54 ID:DV/nJh7x
撮影期間なんて3ヶ月だっていうけど実際はバラエティの仕事もしてるから
1ヵ月半から2ヶ月程度しかかけてないんだろうしな
もうちょっと力入れろよっていうかじっくりこだわって撮ったらどうだって思うな
505名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:55:26 ID:QYH6CdrM
>>494
アメリカのサイト見たらソナチネや花火がたいして評価されてなかったw
ダークナイトとかが圧倒的に高かった。
そういう土壌だぜ?
506名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:56:48 ID:aiS82jGk
アメリカってまさに法を超えた闇の騎士が求められる世界なのかも。
507名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:02:49 ID:NUwsfeNz
>>502
おすぎから好かれて喜ぶ監督なんかいるのか?
508名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:10:57 ID:Z9LDcmbg
アメリカで一番受けた日本映画はポケモンだからな
509名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:22:16 ID:QYH6CdrM
武のジョーカーは見てみたいけどな
3-4x10月のときの武はまさにそういう感じだった
510名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:25:43 ID:P19iYYKD
昔のたけしって爬虫類みたいな顔してる
なんか血の通ってない怖さがあった
511名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:25:50 ID:aiS82jGk
3-4x10月はガタルカナルが意外とよかったw
512名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 20:33:11 ID:QYH6CdrM
カメラワークとか構成とか微妙だけど
3-4x10月はかなりの傑作だよなw
あれは芸術とエンタ両方を備えてて、映画の枠を超えてるw
最後が夢オチとかいかにも駄作臭いけど、あれがまた良いんだよ
すべてにおいて狂ってるw
513名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 21:50:41 ID:ywEcLpqE
つーか最初はこのスレの信者系の連中ってやたら海外の賞を気にするよな
そんなもんくっだらないのに
もしかしてベネチア以降のファンだとか?
それなら糞みたいな近作を擁護したり、映画の見る目の無さも納得できるわ
「海外で評価される日本人」が好きなんだろうなw
そりゃ初期作の殺気やキレを愛して近作の駄作連発を断罪する良心的たけしファンとは
相容れる訳ない
514名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:03:55 ID:Ag50KmzG
気にしてるのは本人
別に構わないけど..
515名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:04:29 ID:tZRM14T6
>>513
3-4Xとソナチネの2作を愛してやまないファンだけど、アキレスも好きだよ。菊次郎よりアキレスが好き。
キッズリターンはもっと大好きだけど。ドールズも秀作だと思ってる。
タケシズ、監督ばんざい、ブラザーは自分は駄目だ。
516名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:07:36 ID:9aPxshmP
たけしもその中年信者も賞をほしがる
権威の犬
松本のときも似たような感じだったけど

要するにテレビタレント監督は下品
517名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:12:23 ID:QYH6CdrM
だって日本じゃつまらないって言う人多いんだもん
外国の賞しか客観的評価に出せないだろ
日本アカデミーは全然たけしを評価しないし。

518名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:17:07 ID:ywEcLpqE
>>517
あのさーあんたの中に評価の基準ないの?
誰が良いって言ったから、賞を取ったから、外人が誉めたから
それが全てなのか?
あんあたの中で傑作だったら傑作で糞だったら糞でいいだろ
海外の賞目当てとか浅ましいにも程があるよ
519名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:18:17 ID:2N0pQebx
外国の映画祭がなかったら
北野武は今頃、映画撮っていられないからね。
日本は叩いてきたから、本人外国の賞気にするのはしょうがないんじゃないの。
日アカなんかノミネートもされない。
520名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:22:04 ID:ywEcLpqE
>>519
>日本は叩いてきたから

そこがそもそも間違いだ
客は入らなかったけどあの夏当たりで完全に批評家筋では評価が確立してた

>外国の映画祭がなかったら
>北野武は今頃、映画撮っていられないからね。

賞なんか取らなかったらここまで急激に才能枯渇させる事なかったろうよ

もうたけしの毎度の外人を前にした舞い上がり方が恥ずかしくてしょうがない
ありゃ鹿鳴館の猿だよ
521名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:25:29 ID:tZRM14T6
>>520
まあ外国で知名度が高まれば、日本であろうと欧州であろうと、
傑作の「sonatine」や「Boiling Point」を見る人も自然と増えるわけだし、
目くじらたてるほどのことでもないんじゃない?
522名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:30:37 ID:wvLyHMHb
客が入らないと映画は撮れなくなる。
海外の賞獲って「鹿鳴館時代の日本人」も見てくれるのならそれでいいじゃないかw
宣伝費もかけられないし、自主配給だから賞とれば上映館も増える。
523名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:43:08 ID:7ru0lh+y
>>520
黒澤だって晩年は会社が金を出さないから海外から金集めてたんだぜ?
国内の客受けが悪い監督にとっちゃ、外国の評価は命綱みたいなもんだろうよ。
524名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:48:34 ID:LM6iv4iV
黒澤もボクチンと同じガイキチだからなw
そりゃ誰からも相手にされなくなるわ
やれやれ... ふうっ、.... 誰かレスしてくんないかなぁ〜
525名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:48:39 ID:QYH6CdrM
賞に価値がないならなんでわざわざ話題になるんだよw
    /   ,´ーヽ \
    .|    ( ̄Y")  |
    i、   (・ ), 、 ( ・) iヽ 
   i ヽ  、__,  、__, ノ )
   \ \,, ,,、__,、__/  )
    入_、__,      ノ`
        `ヽ、__,ノ` 
526名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:51:01 ID:+JmKjIpA
>>521
同意。賞をとってもとらなくても見たいものは見に行く。
ひいきの監督の作品を多くの人が見に行けば嬉しいな程度。

公開される前に、ここまでスレが伸びるというのはヒットの予感。
アンチも叩くために見に行くだろうし。見てなかったら叩けないからねw
527名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 22:58:11 ID:vGTX0B5E
つかなぁ・・・単純にオフィス北野って宣伝ヘタだと思うんだが。
公開前から監督があちこち出て自作を解説しまくって
90年代からずっと同じパターンの繰り返しだよ。
21世紀になってもまったく変化なし。

映画の内容以前に、映画を取り巻く環境に食傷っていうか。
森社長にはそっち方面の才能なさそうなんだよな・・・
528名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:05:09 ID:LM6iv4iV
と、思ったけどそうでもないな
森社長の才能どうこうより
ボクチンが公開前情報を追っかけ過ぎなんだな
全部チェックしてるからw
..... やれやれ、まぁ他にすることないしなw 別にいいだろw
529名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:05:15 ID:cBobomKv
菊次郎って名前が主役の子供の名前じゃなくてたけし演じるおじさんの名前だった
という、事前に情報知らないで映画見たら結構オッと思う演出もあったんだよな
俺も我慢しきれず情報漁っちまうから新鮮味という点で大分損してる

キッズリターンの最後の台詞もチラシやパンフを見ないで映画観たらまた違った
感動があったかもしれん でもあの台詞は最初からネタバラシでも関係ないか
HANA-BIも最後の二言ってのを聞いちまって観たから「あぁそれか」「そんなもんか」
って感情になっちまったのも事実・・・
530名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:07:31 ID:wvLyHMHb
金かけられねーから、たけしが顔だして宣伝するしかねーだろ。
森は映画館とかあちこち回ってがんばってると思う。
531名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:10:30 ID:lkVHOeEJ
映画自体だめなのに
宣伝しても仕方ないだろうが
532名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:12:25 ID:cBobomKv
アホか
映画自体がダメなら尚更宣伝しないと制作費回収できんだろ
映画の出来良ければ口コミで広がるけど
533名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:13:32 ID:QYH6CdrM
てか、なんで外国から資金集めないんだ??
ジョニートーとか中国から弾圧受けてフランス会社から援助してもらってるぞ?
534名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:23:08 ID:LM6iv4iV
やれやれ ... 村川さんはなんでボクチンに電話してこないかな?
「制作費だせよバカヤロウ」って
やれやれ ... 村川さんも所詮その程度の人ってことか... ふうっ... やれやれ ...

535名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:25:56 ID:lkVHOeEJ
なんつーか
内田裕也の晩年と似たような空気になってきたな
536名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:28:39 ID:cBobomKv
そんな空気20年前から出てるよアホ
チン毛生えてない小学生は無理しないで早く寝ろ
537名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:30:54 ID:lkVHOeEJ
意地で毎年浅草ニューイヤーロックフェスをやり続ける内田と
意地で映画を撮り海外にもっていく北野

コミック雑誌なんかいらないじゃないか
538名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:32:53 ID:vGTX0B5E
北野ファンとか言ってる欧州の金持ちがカネ出しゃいいんだけどね。
ハリウッド大作じゃないんだから、数億円でいいだろ。

あいつら賞賛するけどカネは出さないんだよな。
539名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:34:04 ID:QYH6CdrM
なんか今回すごく自信あったよね
上映後の拍手にも照れてた。
これですごい駄作なら滑稽だよな・・・・・
まぁ国内ではかなり評判良かったから見に行くが。
っていうか見て確かめないと気がすまんw
540名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:34:44 ID:VvXwTkH7
たけし信者は単にスプラッター好きだというのが良く分かる文章だな。



534 :名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 14:59:43 ID:QYH6CdrM
いつか、人間の堵殺場を舞台にした映画作りたい。
機械に支配された世界で、ペットの犬や猫のエサように加工される人間工場。


537 :名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 19:57:20 ID:QYH6CdrM
>>536
ターミが飼ってる犬や猫のエサw
ターミも結構人間臭いし、人間の真似してペットを可愛がったりするかも。
まぁ犬には吼えられるが
541名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:35:22 ID:QYH6CdrM
ハリウッド行ってこういう芸術系に進めばよかった
http://inceptionmovie.warnerbros.com/

542名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:37:49 ID:QYH6CdrM
>>540
シュールなのが好きなだけだ
スプラッターは抵抗あるよ、それとSFも好きだが、それとこれとは別。
俺的にホラー映画にも向いてるような気がするんだが、本人は自信ないみたいだね。

3-4x11月とかいうタイトルでホラーコメディ作ってほしい
543名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:40:07 ID:lkVHOeEJ
北野映画つーか北野ブルーって
一時期自殺願望があったときに、奇跡的に暴力と自殺ナルシズムと久石サウンドが化学反応を起こしただけで
意図した結果じゃないとおもうんだよね

そのひとつでも失われたらもうだめつーね
今はその二つが失われて
暴力だけ残ったから
もうどうしょうもないつーね
544名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:43:28 ID:LM6iv4iV
やれやれ ... 村川さんに電話番号教えてなかったわwww
そりゃ電話かかってこないよ ... ふうっ ... やれやれ ...
でもまぁいいかぁ ... 製作費巻き上げられなかったおかげで
とんねるずの映画観に行けそうだもんなぁ... アレまじ楽しみ。
545541:2010/05/20(木) 23:55:34 ID:QYH6CdrM
これ凄くね?w
こんな映像初めて見たし、ストーリーも想像付かない
たけしはノーランより才能あると思うんだけどな〜
テレビで見れないのは辛いが、海外から資金を得て、
監督業に専念するべし
546名無シネマ@上映中:2010/05/20(木) 23:57:28 ID:LM6iv4iV
やれやれ ... 北野ブルーって村川さんが東洋人の肌色を基調に色彩設計すると
画面が汚くなるからと言って東洋人の肌色を無くそうと試行錯誤してるうちに生まれた
らしいんだよな ... やれやれ ... まぁ村川さんっぽいっちゃ村川さんぽいけどなぁ ...
ふうっ ... やれやれ、松竹映画、寅さんの貧乏臭い映像が嫌いだからってボクチンを
海にしずめられてもなぁ ... まぁ村川さんっぽいっちゃ村川さんぽいけどなぁ ... やれやれ ...

547名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:05:03 ID:0Fxmbaif
現時点の評価、
日本で試写を観た人は、大絶賛
カンヌで観た外国人は、一部を除いてボロクソ

・・・・コレって、ソナチネの時と、まったく同じだよな
カンヌがこれをどう評価するか楽しみになって来たな
548名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:06:59 ID:BFyhQtGa
>>541
謙さんが出てないな・・・
549541:2010/05/21(金) 00:16:31 ID:fZYVEh77
http://www.youtube.com/watch?v=KGdQURlmsjc

http://www.youtube.com/watch?v=66TuSJo4dZM

たけしは理系的なものをもっと作ったほうが良い。
今までは何だかんだいって、文系な感じ。 カメラワークとか計算的な演出は結構あるけど
ストーリーはまだ文系

>>548
2番目に名前が出てるらしいからかなり重要らしいけどね
バットマンみたいに冒頭でやられたら受けるw
550名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:31:19 ID:s/vN/A/P
【朝鮮半島紛争】「日本が先頭を切って走るべきだと考えております」…鳩山首相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274365799/
551名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:34:10 ID:fZYVEh77
これ見れば分かるけど、すごい人はハリウッドで大作を撮ってる。
大作がゆえにカンヌでは対象にならないけど、
タイタニックだってCGの部分抜きでもフランス映画のような出来で、
カンヌでの評価って世界レベルではないな。
アメリカのほうが断然凄い。
いや、たけしの低評価の言い訳とかじゃなくてねw
552名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:48:21 ID:awLefwdE
jkでしょ。
「おくりびと」がいかにすごいか。
553名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:51:06 ID:XK29a2ic
ハリウッドで大作を撮るとこまで辿り着くには
色々と乗り越えなきゃならん困難があるよ・・・

黒澤でさえ製作中に頓挫した。
スピルバーグもキャメロンも最初から100億円の予算で
好きに撮ってたわけじゃないしな。

「あいつならやってくれる!」っていう期待感や信頼感がないと。
554名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 00:56:26 ID:raFpMOuG
たけしに100億とか無駄
555名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:21:16 ID:fZYVEh77
でも座頭市の安っぽいCGはなんとかならんかったんか?・・・・
少ししか出ないんだから、もっとクオリティ上げても良かったんじゃ・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=e8gEbFwcyyk&feature=relatedの3:18とか・・・・・

キャメロンが低予算って言っても14億の制作費だぜ?w
第9地区だって30億。
座頭市は5億。
556名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:38:59 ID:cSOJKt6t
カンヌで賞を取ったとしても、興行的に踊る3に負ける。・・・当り前か。
557名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:46:28 ID:fZYVEh77
芸術とエンタは融合できるけどな
しかし今回の酷評は、期待の高さが凄かったんだろうな
今までのたけし作品って、他には無い表現があったからね。
主役二人がセリフ無いラブストーリーとかw
558名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:48:07 ID:pTtDGlTz
しかし予告に出てる役者はショボイのばっかりだなぁ
石橋凌みたいな本物以上の迫力のある人を出せよ

中野だけ本物レベルだけどw
559名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:50:59 ID:pTtDGlTz
もうヤクザの暴力は飽きた
芸能界の暴力を描け
自分とシンスケをモデルにしたら面白いの作れるだろ
560名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 01:58:44 ID:mheCY5kf
IMDbのサイト覗いたら、もう「アウトレイジ」の評点が結構入っているよ。
http://www.imdb.com/title/tt1462667/

カンヌ公式上映にありつけた北野ファンが付けたものかな?因みに女性の評点は今のところ無し。
現時点で6.9って思ったより健闘じゃない?一人だけ1点で他それなりに理性的な点数を付けているよ。
少なくとも「ドラゴンボール」実写版のような痛烈な背信行為とは思われていない感じだね。それなりに楽しんでいるみたいだ。

561名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:09:32 ID:qGaqHQY4
花火が頂点だっただろ。実際。
562名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:17:01 ID:wmn7y6Ik
>>547
いい傾向なんじゃないの。
武さんもこういうの望んでいたんだろ。
たしかに日本の評論家というか映画業界に近いひとはやたらと
誉めているよな。
カンヌでは酷評に近いみたいだが・・・。
日本人にしかわからない作品なんじゃね?
俺は楽しみだな。
563名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:25:33 ID:wmn7y6Ik
>>485
今村監督大好きだが
「うなぎ」が獲得したのは意外だよな。
なんでアレ獲得できたんだろうね?
悪くはないけど、あまりに地味というかなんというか。
その年は低レベルだったのかな・・・。
564:2010/05/21(金) 02:36:32 ID:y9JW7KE4
くだらねぇ戯言言ってねぇで、少しは人生に役に立つことでも書いたらどうだ ホームレス中年w



大爆笑♪
565名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:37:49 ID:fZYVEh77
評論家や審査員なら良いけどさ、テレビで見たが、普通のお客さんも結構酷評だったんだよな〜
漫画みたいで面白いとか武作品で最低レベルとか堂々と言ってた
566名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:41:00 ID:fZYVEh77
>>560
これよく分からんなw
タケシーズやアキレス、ブラザーが高評価でソナチネや3-4xは低い。
今のところやっぱり微妙かな〜
ブラザーより低いからな。
567:2010/05/21(金) 02:43:07 ID:y9JW7KE4
この男の知能指数も低い



ゲラw
568―――v―――――:2010/05/21(金) 02:45:05 ID:fZYVEh77
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ :::
569名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:45:51 ID:GImiI6w4
570:2010/05/21(金) 02:50:28 ID:y9JW7KE4
ッバカが何もかかねーで投稿してやがる



マヒャヒャ♪
571名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 02:57:40 ID:wmn7y6Ik
>>565
客って、海外のかい?
572―――v―――――:2010/05/21(金) 03:11:52 ID:fZYVEh77
>>571
うん、上映後のインタビュー。
過去最低って言われるのはまだ良いが、漫画みたいで面白かったって褒めてた人がいて
逆にショックだったw
573名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 03:13:56 ID:wmn7y6Ik
>>572
了解です。
現地の一般人ね。
漫画か、ぶっ飛んだ内容なんだろうねwww
574―――v―――――:2010/05/21(金) 03:19:27 ID:fZYVEh77
殺し方が現実離れしてるんじゃね?w
なんか今まで考えてたいろんな殺害方法を表現したらしいしwww
それの出来によっちゃ、ソナチネ並みに後世では評価される
575名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 03:25:46 ID:wmn7y6Ik
なんかそのうち武映画にタランティーノとか出そうだな。
武が頼んだらタランティーノ絶対に出ると思う。
速攻で死ぬ役ね。
そういえばタランティーノって三池監督のに出てたなwww
576名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 03:37:59 ID:LNujoDpq
公開前によくこんなに盛り上がれるな
妄想もほどほどにしとけよ
577名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 04:19:35 ID:3Z7uiuAj
>北野が今いる居場所で疲れているのを表わしている

>疲れた手品師が古い芸当をしている

違う批評家が同じような感想を書いているのが興味深い。
バイオレンスで過激な描写なのにこの言われよう。
武が撮る対象を無くしてるのに気がついてるのかも。
578名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 04:26:26 ID:M85n6oup
「残酷すぎて逆に笑いが生まれる」
武の言葉が示す通り、この映画は彼なりの実験映画ととらえるべきもの。
安易にソナチネやら過去の作品と比較すべきことではないな。
残忍な殺害描写はホラー映画に通じるものがあるが、エンタメとの融合は過去記憶にない。
その融合に賛否両論あるのも事実。
まさに武の思惑通りの映画じゃないか。
失敗か成功かは最終的にはお前らの目で確かめればいいこと。
映画を観る視点は十人十色だろうが、この映画での新たな試みを自分は率直に歓迎したいね。
579名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 04:32:57 ID:Lm2KSD/L
>>577
誰が書いてんの?
やっぱ そこらへんは もう戻らないのかな
TVの仕事減らさないし TV辞めたところで戻るわけでなし
580名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 05:24:50 ID:3Z7uiuAj
今回武がインタビューで深作の名前出してたけど結局仁義なきとバトルロワイヤルなんだよ。
たいして新しくもない。そのあたり見抜かれてるんじゃないの?
バトルロワイヤルも嘘くさいフィクションだけど
いろんな武器でいろいろな殺し方していくし,アウトレイジで生き残りゲームってコピー出してるだろ。
内容のなさといい結局ヤクザ板バトルロワイヤルなんだよ。
581名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 05:27:26 ID:3Z7uiuAj
まだバトルロワイヤルのほうがガキが殺し合いをするってことで鮮度はあるかな。
582名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 06:56:44 ID:UdyKDFhC
それだけで深作に似てるとかおまえのボキャブラリが少ないだけなんじゃないかw

583名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 07:09:20 ID:cPUiDHif
「その男、凶暴につき」の間の取り方は好きだったんだけどな〜
ああいう間、もう一度取り入れてくんねーかな〜
584名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 08:21:39 ID:YDLGi9Ji
いいねえ、それにしてもここまでヒステリックなまでの拒否反応は
相当面白いんだろうな。
北野武監督の最高傑作になりそうな予感だ
585名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 08:22:48 ID:ckoZTJ3R
まず「酷い殺し方」ありきでそれを撮りたいがために後からストーリー考えた感じだな
くだらんDQN映画だった
586名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 08:39:24 ID:HgOkrwcP
>>585
フルチかよw
もうゾンビ映画でも撮ったらいいよ
587名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 09:22:46 ID:NlvAWfXx
>>578
残酷+エンタメなんて昔から腐るほどあるぜ、新たな試みでもなんでもない

それをいまさら「進化」と宣言したタケシはとんだ笑い者w

カンヌ失笑www

588名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 09:41:23 ID:NhY9E43A
観てもないものを嘲笑できるなんてとんだ笑い者w

おれ失笑www
589名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 09:58:12 ID:wIDJ/Z9g
観てないものを最高傑作だと妄想するなんてとんだ笑い者w

おれ失笑www
590名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 10:13:39 ID:LAqy/7ww
>>558
中野って極道の誕生日パーティビデオにでてた気がする
591名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 10:23:03 ID:KyD+FvXa
だれかーだれかー
どこに最高傑作だと妄想してるやつがいるのか
おしえてくださーい
592名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 10:36:56 ID:fZYVEh77
でも今までの傑作があるから巨匠だろうけど
もう過去の人って言われそう。
2000年代からほとんどダメじゃん。
10年前からダメなんだぜ?
593名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:31:20 ID:cr7bYdvp
まぁ中野は本物のアレだから・・・

00年代はダメとやたら言ってる人がいるが
エンタメ路線でヒットした佳作の座頭市(2003)や
これまた佳作のdolls(2002)も出来がいいし
アキレスと亀(2008)だって出来は良い映画でしょ。

そもそもあの夏、いちばん静かな海とソナチネという傑作を2本とった時点で
あとは最低のクソ映画を作り続けても巨匠だってのに
常に水準以上の映画を撮り続けてるのは、すごいとしか言い様がない。
594名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:32:48 ID:tMf7nLL5
595名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:35:29 ID:awLefwdE
座頭一は勝新と比べたら殺陣も新しいアイデアが無かったな
勝新は売り出し方によってはブルースリーになれたかもね。
596名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:37:19 ID:cr7bYdvp
実際に見てみないと評価できないけど
北野武は日本の映画界では神様ではないのに
日本の評論家がそろって高評価してたってことは
少なくとも、水準以上のおもしろさはあるんじゃないかと思ってる。
あとは、映画館で見ないとどうもこうも言えない。

とりあえず、一般の客が見た反応が↓だから、そんなひどい映画のわけはないだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=YYiTQy9iORk
597名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:46:51 ID:Lm2KSD/L
http://www.youtube.com/watch?v=KF-R5gWnb9o
菊次郎のカンヌ

 画像よくないけど こっちのほうが反応イイネ
598名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:55:38 ID:cr7bYdvp
>>597
菊次郎はカンヌ向きだしパルムドール確実とまで言われてたからね。
菊次郎に比べて拍手が力ないから駄作ということはない。
本当に駄作と彼らが思ってたら、容赦なく途中退席だからね。
599名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:57:16 ID:fZYVEh77
>>593
アキレスは評判そんなに良くないよ
本人も評論家も言ってた。 俺も微妙な感じだったw
600名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 12:59:37 ID:fZYVEh77
>>596
他がどうか知らないから分からんが、ゆっくりした拍手と立とうとしない客も結構いるし・・・・
まぁおそらくは日本じゃ受けるタイプなのかもしれん。
少なくとも日本じゃ高評価だから
601名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:00:12 ID:Jp7mN8aP
>>596
明らかにサービス拍手なんだがw
602名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:00:16 ID:mheCY5kf
アウトレイジの新しい映像見つけたよ。
EUメディアのインタビューに答えたもの。
http://url4.eu/3bQbT

柄本佑?が椎名にぶちのめされてる。
短い記事も「批判的な論評多数だが、新鮮な風を吹き込んだ」だそうで。
603名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:00:16 ID:xAD/PnLa
菊次郎のほうが酷いだろ
あんなもんどうやってもとれんわ
604名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:01:43 ID:KyD+FvXa
正直久石の功績がでかかったよな〜
605名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:06:15 ID:Jp7mN8aP
>>600

>日本じゃ高評価だから

どこが?
606名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:09:20 ID:fZYVEh77
>>602
ぶっちゃけおもしろそうだなwww
久石が良いのは分かるが、音楽が古典って感じだからな〜
芸術系以外は鈴木でもいいかな
607名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:09:54 ID:3Z7uiuAj
菊次郎はほんと久石のsummerありきだな。
あの音楽なかったら恐ろしいほどの駄作だよ。あの程度でパルムドールとれるわけねーだろw
まして前の年にセントラルステーションって中年女と少年が父親に会いに行くロードムービーの秀作が
いろんな賞撮ってるのに。
608名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 13:49:28 ID:w0UlVf6f
フランスじゃ暴力映画は受けないって言ってる人多いけど
フランスの犯罪映画とかハリウッドなんかより、よっぽど暴力的じゃん
なんか矛盾してないか?
609名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 14:05:59 ID:3Z7uiuAj
>>608
その通りだ。
ちなみに去年のカンヌのグランプリ作品だけど、バイオレンスシーン結構ある。
だが評価された。アウトレイジのトレーラーと比べてみるといい。
なぜアウトレイジが学生の作品と言われたのかわかるだろう。

http://www.youtube.com/watch?v=svRYjm8sr-c&feature=related
610名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 14:23:09 ID:fR68b6lx
>>600
痛い暴力映画で拍手喝采ってのも変なもんだしなあ
611名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 14:46:02 ID:fZYVEh77
たけしって狂気的な演出や不条理な暴力や死がすごいけど
今までは痛すぎる暴力じゃないよな
ブラザーの切腹辺りからちょっと不安だったw
そういう暴力やグロなら、スプラッター監督のほうが凄い
612名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 14:51:00 ID:fZYVEh77
613名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 15:12:56 ID:QL9BShee
ベンツっぽい車が列になって走ってるところ
2人で扇子持ってにらみ合ってるところ
このシーンよくね?絵にならない?
614名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 15:44:47 ID:kQqkyynA
うるせえ馬鹿
615名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:01:59 ID:xWUp2qo+
たけしさんちーっす
616名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:02:36 ID:fZYVEh77
>>613
あのベンツが重なって走ってる映像は何故かエロスを感じる
617名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:11:10 ID:iQu+hvMx
ソナチネの時みたいな強烈に冷たい感じって、もう出せないのかな。
618名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:13:54 ID:iQu+hvMx
IMDB、ひでぇなwwwww

6.9って、大日本人やら恋空やらと変わらねぇ評価じゃねぇか。
また松本ヲタが騒ぎ出すのか。やだなあ。
619名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:17:27 ID:fZYVEh77
ソナチネは傑作だけど、退屈すぎる部分もあるからな〜
次回作は沖縄でドンパチ抗争がいい。
昔のヤクザ映画にあるけど、あれはな・・・・・
綺麗な海で、たくさん沖縄らしさを出してドンパチドンパチ。
620名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:20:59 ID:b8o/kib0
神映画
621名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:27:50 ID:iQu+hvMx
おとなしくベルリンかベネチアに出しときゃよかったんだよ。

今年のベルリンの委員長はヘルツォークだし、ヴェネチアに至っちゃタランティーノだぞ?
審査委員の面子はまだわからんけど、バートンよりは北野の映画を好いてくれただろう。

もしくは本当につまらんのか。
だけど、ソナチネだって当時のスクリーンはボコボコに批判してたしなぁ。
622名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:31:16 ID:UdyKDFhC
>>619
今月のCUTのインタビューの次回作の構想読むと近いうちにまた沖縄ものはあるかもね
沖縄の追い込み漁を描きたいとか、あの夏〜っぽい、沖縄の少年の純愛モノとかアイデアを語ってる
623名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:33:37 ID:fZYVEh77
>>622
おおサンクス!!
でも3-4x10月みたいなのが見たいな〜
624名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:43:29 ID:rHylWzTF




「テメェ誰に向かって喋ってんだこの野郎!」

「そりゃ、落ち目の映画監督さんですよw」







625名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:45:32 ID:Q+st/qRq
沖縄で撮影すんのにそんな下らない題材をテーマにすんのか。
やっぱこいつは逃げてんだな。
それこそ沖縄の基地周辺と住民と米兵の姿をありのまま撮れば
賞なんて簡単に取れんだがな。
626名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:48:59 ID:2WuFqzrO
取れねえよ
627名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 16:58:26 ID:iQu+hvMx
>>625
短絡的にも程があんだろwww
628名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:38:58 ID:0pLd5GsQ
お前らキッズリターン見ろ!武が才能あるかないか一発で分かる。
629名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:46:09 ID:cOG5CkwM
どの角度からしても神映画としか言いようがない
630名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:46:28 ID:BOf2w20t
あれ
北野自身がそんなにいいと思ってないようだ
本人はスルーすることも多いし
フィルメックスのときも1時間のトーク中
自身の作品の固有名詞いくつも出てが
キッズリターンは出なかったな最後まで
失敗したからこそかわいい作品も語るし
上手くいった作品も語る
キッズは影が薄いんだね北野の中では
あんまり語ることがないのかな苦労話とかも含め
631名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:52:58 ID:ryzodgIG
オフィシャルサイトの相関図で役者がなんか喋ってるぞ
632名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:53:52 ID:qVCHQ5Vv
サウナのシーンは「GONIN」の荻原家の風呂を思い出すけど、
「GONIN」は撃つ時、無表情なのがいいんだよなぁ。「アウト」は
連発してるけど、撃つ度に顔が引きつるのが残念・・。
633名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:54:46 ID:KtYehkqN
キッズリターンは至ってシンプル、分かり易すぎる。
後に作法での迷走ぶりを鑑みるに、たけし自身は好きでないのは当然だろうな。
634名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:55:08 ID:sZccoHnv
キッズ・リターンは音楽に疾走感があっていいね
いい映画だと思う
635名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:55:41 ID:s0uaCczN
たけしの映画は最近のが一番いいな
アウトレイジも期待出来る
636名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:56:35 ID:IJpNpJif
キッズリターンは見るとなぜかすげえへこむ
637名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:57:34 ID:sZccoHnv
ソナチネは国内でもっと評価されていいと思う
638名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 17:58:15 ID:s0uaCczN
>>632
いやでも無表情で打つとかなんか飽きたわ
打って、下向いて、ぼそっと喋って、間を開けて音楽とかw
もういい加減違うのが見たい
639名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:00:27 ID:s0uaCczN
>>636
あの映画はポジティブだからな、俺は逆にしんどい
でもカメラワークは最高
640名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:01:21 ID:IJpNpJif
新しいアイデアでインパクトを狙うっていうのも金かけないと難しくなってるよな
人の命をほこりでも払うみたいに軽く奪うってのも昔は衝撃だったが。
641名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:17:00 ID:qVCHQ5Vv
ももひき・おさげのAKBの格好で♪バンッ!と撃つのが見たいな。
642名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:20:08 ID:pTtDGlTz
人気TV司会者が楽屋で女をボコボコにするシーンを撮れ
643名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:31:17 ID:1M5X+AvN
【裏社会からの招待状。。。裏求人[時給5000円即日手渡し]国内全土各地区限定募集/筧文博】
ttp://ura-baitoxxx.com/index2.html
150種類ほどのセグを覚える必要があってテストに合格しなければ仕事に就けないんだけど
このテストが半端なく難易度が高いらしい。で、どうにかテストに合格しても仕事を与えてくれず
販売者の筧とも連絡が取れないという超絶詐欺商材です

【国家予算からの還元金(個人向け、法人向け)〜ある国家予算からの還元金を専門家への依頼料0円で受け取り続ける方法〜】
ttp://sinseigaidmanual.info/admino.html
「競馬場で馬券を拾って稼ごう!!」という商材内容のレビュー
内容を実行する上でのリスクや
違法性やグレーな要素、
または、お金がかかる経緯などがあった場合は
購入代金が全額返金されるようになっていますので、
少なくともそういったものでは無いことは保証されていますし、
これらの点については
内容を確認した上でも間違いありません
…実行すると法に触れるんだが
加えてその利益保証についても
・1〜3月の年始時期で月々10万円、
・4〜9月で月々15万円、
・10〜12月の年末時期であれば月々20万円
という収入ラインが保証されていますので、
1カ月の収入がこれを下回る場合も
情報代金は全額返金されるようになっているのですが
…一万枚のハズレ馬券を写真に撮らなきゃ返金されないらしいよ
644名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:32:02 ID:1M5X+AvN
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
ttp://infomation-office.net/
-裁判所の動産競売
 「節子!それ行政機関ちゃう!司●機関や!」

【1回の書類申請で3〜5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
ttp://japansidebiz.com/

統計調査登録調査員募集!!
ttp://official.shinkamigoto.net/index.php?itemid=962

衝撃のウェブシステム「MAGIC・WEB」
ttp://magic-web.biz/

インフォスタイルに情報商材を広野 英次氏の会社名義で商材を登録し、売れたらマージンをバックします。

はい、詐欺ですね。決定。

そして、最終的に詐欺確定なのは、この広野 英次氏が運営する会社名義で
インフォスタイルで商材を販売し、売り上げがあった場合に、参加者にマージンを渡します・・・
と、中間に第三者が介在しているにもかかわらず、「第三者のアクションは必要ない」と書いてあるところですなぁ。

第三者=広野 英次氏が運営する会社・・・でしょ?
645名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:47:23 ID:UdyKDFhC
まだ買ってないけど今日発売の映画秘宝もアウトレイジ絶賛だったの?
渋谷のCUTはいつものことだけど

646名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:47:32 ID:IJpNpJif
誰かも言ってたけど教祖誕生は面白くできそうな気がするけどなあ
やばいネタかもしれないけどw
教団の教祖ってのにスポットを当てた映画は記憶に無い
647名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:51:34 ID:pTtDGlTz
教祖もメリクリもDVD手に入らない・・・
648名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:55:39 ID:XK29a2ic
>>638
そだなあ。オレも感じ方が変わったよ。

よくハリウッド的な定番を茶化す、っていうのあるけど
黙って無表情で突然の暴力、っていうのも北野映画的な定番になって
オレも飽きたわ。ああ、またやってらって。

監督がアウトレイジみたいな方向に行くのもわかる気がする。
649名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 18:59:32 ID:pTtDGlTz
タラちゃんのイングロみたいなの作りたいのかね
650名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:31:26 ID:SgfN17/l
http://www.videocrux.com/video/24464/Takeshi-Kitano-in-Cannes-with-Outrage

ベロ切っちゃうってやり過ぎな感じもする
651名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:36:42 ID:fZYVEh77
こういうシュールなのやってほしい
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/a/n/c/anchor16/anc78_org0458.jpg
652名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:43:53 ID:fZYVEh77
なんかよく外国記者から何故今ヤクザなのか?
今回の映画を見るとヤクザの伝統やビジネススタイルが変化してきてるのか?
とかw

たけしはそこまで意識してないだろ
やくざ映画ならバイオレンスが作りやすいってだけでさ
653名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:49:32 ID:qVCHQ5Vv
結局、「武版Vシネマ」をやりたかったんじゃないのかな・・。
ここ最近よく、Vシネマうんぬん・・って言葉を言うからね。
どうせなら、一切劇場公開せず、DVDのみでの発売(レンタル)にしたらある意味、
また「世界の北野」また斬新な方法で新作公開!って話題になったんじゃないかな。
654名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:56:15 ID:bmBumwcc
>>609
レベルが違うなw
アウトレベルはどうみても安いVシネマだなw
655名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 19:57:45 ID:bmBumwcc
訂正→アウトレイジw
656名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:06:23 ID:xyN5jroe
>>654
>どうみても

どうやってみたんだよ?w
657名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:09:13 ID:fZYVEh77
たけしが理系なのと、元々昭和の下町生まれのおっさんだからな。
他の洗練された映画と比べるのは無理がある。
でもそんなおっさんがドールズなんて作るんだからすごいよな
658名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:30:23 ID:iiNegnCH
もう引退した方がいいよ
監督としても芸人としても
余りにも遅かったけど、これ以上生き恥を晒し続けるのはな
ソナチネで死んでれば本当に伝説級のカルト監督になれたろうに
659名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:35:23 ID:Lm2KSD/L
まあ その前に沖縄を舞台にした映画だけは 是非撮ってくれ
660名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:38:08 ID:fO3/lz90
A Prophet ってお前、それクソだろ 
何真面目にギャングものやってんだよ、今更
たけしと比べんな低能馬鹿

つーか映画なんてもうビジネスの代物なんだよ
そう考えるとやっぱこれからはbollywoodだよな
美人が多いし
661名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:40:15 ID:9hvATx3y
>>660
これからは…

なのか?w
662名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:42:06 ID:fO3/lz90
今の所大学進学率10%だからな
インドはまさにあらゆる意味でこれからだろクソ馬鹿野郎が
663名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:45:43 ID:YV+OB5Xo
トレーラー見たけど、顔がひょっとこみたいな人が凄んでるけど、あれはコントだよね?
664名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:45:48 ID:9hvATx3y
無闇に刀を振り回しても意味がないw
665名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:47:31 ID:fO3/lz90
>>657
まさる兄貴が頭いいからな
洗練された物へのコンプレックスみたいなのはあるんだろう
でも黒澤や蓮見に褒められたし、賞も取りまくったから
そんなのはもうどうでもいいだろ。

たけしはやっぱハリウッドを狙って欲しい
brotherは失敗したっぽいし
でも外人にaniki!って言われてるのはなんか微笑ましいw
666名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:49:09 ID:YV+OB5Xo
たけしって理系どうの言うけど、実際は理系に憧れる文系にしか見えない
667名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:49:48 ID:ac2u5Cav
まさるはたいして頭はよくないだろ
まあペンキ屋の息子としては兄貴二人も優秀だったというだけ
教育ババアのおかげかな
668名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 20:59:32 ID:fZYVEh77
>>666
数学は東大レベルらしいよ
俺はコテコテの文系だから羨ましいな
669名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:00:30 ID:YV+OB5Xo
それ本人が言ってるだけだろ。実際は明治の夜間だった癖に。しかも一浪してw
670名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:02:36 ID:fZYVEh77
現役だろ
でも芸人としての覚悟が少ないよな
なんていうか、俺は頭良いんだぞっていうのが必死ではあるな。
おいら、一応明大工学部出てるからこういうの好きなの  とかw

まさに江戸っ子だな
671名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:02:40 ID:31mqrBSc

まぁどっにしろ国内も国外も評価ガタ落ちで監督生命終わったのは事実なんだし
あとは引退して老後をのんびりと暮せよタケシおじいちゃんw
672名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:03:59 ID:jWm8TNXl
どうでもいいけど早く見てえよ馬鹿やろう
673名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:05:00 ID:fZYVEh77
クソな弟子が多すぎるからな〜
面倒見るのが大変だろう
しかしたけしが居ない時代を生きたくないな〜
いずれはそういう時が来るんだよな、やだな〜
674名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:05:02 ID:fR68b6lx
>>671
そうなったときにもう一度毒と狂気がたけしに戻ってきたら面白いんだけどなw
675名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:06:13 ID:jWm8TNXl
ブリーフ4最高w
676名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:06:53 ID:FJZ9mfr8
数学は凄かったらしい
本格的に受験勉強初めてから受けた模試
旺文社の全国模試
で、数学のみ全国で2位になったらしい
記念のボールペンをもらったっていってたよ
現役受験時代の夏休みは、一日12時間くらい勉強したらしい
4時間の3サイクルでまわしたらしい
2位になってから安心して勉強はあまりしなくなったらしい
ソースはビートニクラジオ
もうちょっと本腰をいれるか他の科目もいければ
東大クラスだったのかもしれない
677名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:10:05 ID:jWm8TNXl
あの年では誰もよりも弁が立つしな
タップダンスはなんかかわいいし
なんなんだよこの人はって感じ
678名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:10:44 ID:ac2u5Cav
たけしが死ぬ前に自殺したら
たけしを神格化した世代は辛いかもしれんけど
過去のオールナイトとか繰り返し聞くとか
679名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:11:54 ID:fZYVEh77
いや、俺はその男〜くらいに生まれたクソガキだけど
たけしは好きだよ
勝回収みたいで
680名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:17:37 ID:Lm2KSD/L
若くてうらやましいよ
681名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:18:30 ID:fZYVEh77
こんな増税で貞操無い時代で?w
はっきり言って夢も希望も無いよ
682名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:23:03 ID:Hm9KiFJG
痛いシーンかぁ・・・。
ホステルはなんとか見られた俺だが、アウトレイジは大丈夫かな?
ちょっと不安になってきたぞ。
しかも、女と見に行く予定なんだが。
683名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:49:19 ID:fZYVEh77
地味な場所っていう感想がちょっと残念
東京のいろんな風景が見たかった。
石原と仲良いんだから(逆?)撮影許可もらえばよかったのに
684名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 21:59:19 ID:R+72pCY1
たけしの映画は場所ってのが特定できないのがいい。
関東近郊
ってのがわかるくらいなのがかっこいい。
へんに情緒ある下町とかスノッブな山の手とか大自然とか
大都会とか記号を徹底無視するのがいい。
ソナチネは沖縄はよいとしても、何市なのかどこのビーチなのか
不明なのがカッチョイイ。
このあたりのセンスは本当にすばらしい。
685名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:08:45 ID:iiNegnCH
お前が地理に詳しくないだけだろ
686名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:14:45 ID:Z3RqTeco
お前はどんだけ詳しいんだよ馬鹿
687名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:16:33 ID:fZYVEh77
>>684
今回は神戸で撮ったらしいけど、俺は東京描写が多いほうが好きだな。
香港映画で香港の街並みが出てこなかったらさみしいし
688名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:33:22 ID:R+72pCY1
記号を徹底的に排するってのが良いんだよ。
hana-biでタイトルバックは台場からの映像で、レオンぽいのが
気に入らない。途中の富士山も気に入らない。
やっぱキッズ・リターンだよな。
完璧すぎる。
どこかわからない。いつかもわからない。なんだかわからない。
でも森本レオは腐った教師だってのは伝わる。
マサルもシンジもモロも石橋も寺島もボクシングジムのオーナーも
トレーナーも量り売りの社員も喫茶店のママもウェイトレスも
タクシー会社のやつもみんな ク ズ 。
モギリのおばちゃんだけだろまともなのは。
もう一度撮ってくれないかなぁ。あんな青春映画を。
689名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:39:13 ID:fZYVEh77
3-4xもどこだか分かんないなw
前半の部分ね
690名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:42:26 ID:cSOJKt6t
>>602
なんかサウナのシーンあんまり迫力なかったな。ちょっとアレ?って思ってしまった。
椎名と哲太のシーンは雰囲気出てて良さそうだ。
「やってめろれぇ!」は吹いたw
691名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:44:09 ID:TSKgAb1o
やはりバイク事故で死んでいればカリスマのまま伝説化できたんだな
692名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:48:53 ID:fZYVEh77
>>690
俺はサウナが日本的で好きなんだが(もちろん世界にもあるけど)
サウナの焼き石とか利用してほしかったな。
ただ撃ってるのはタケシーズの麻雀襲撃シーンの寒さとかぶる
693名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:48:54 ID:Z3RqTeco
その根拠はどこにあるんだよカス
694名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:49:51 ID:Z3RqTeco
>>691こいつ
その根拠はどこにあるんだよカスもうどうでもいい
695名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 22:54:01 ID:fZYVEh77
今回ブルーレイで出るかな?
696名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:19:30 ID:fZYVEh77
【サッカー】ルーニー「オカダの顔は漫画キャラにそっくり」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274441126/

「ナニ? Takeshi’s Castle(TBSが放送した『風雲!たけし城』の吹き替え版が英国で放送)のコトか? 
挑戦者が壁をよじ登ったりするテレビのバラエティー番組だよな。あれはスッゲー面白かったよなぁ〜」

ルーニーも知ってるくらい有名なのかw
697名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:40:39 ID:0Fxmbaif
映画秘宝、立ち読みしてきたが、
どうでもいいようなインタビューだったな
中身がまったくなかった

渋谷陽一のヨイショすぎるインタビューも酷いが、
まだましだったな
698名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:43:32 ID:TSKgAb1o
映画秘宝もまた中年ルサンチマンの吹き溜まりと化したカス雑誌だからな
699名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:05:13 ID:ptAkMzRe
これからは何でもワンマンでやらないことだな
脚本家と共同でシナリオを考えるべき。
あと本人が出るなら脇役で無口な役。
700名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 00:53:21 ID:ptAkMzRe
日本の北野武監督の『アウトレイジ』はスクリーン誌が4点中0.9点という厳しい点数の一方、
カイエ・デュ・シネマ誌などは高く評価。意外とカンヌはこうした極端な映画に賞を与える
傾向があるので、パルムは難しくとも、監督賞あたりをさらう可能性は捨てきれない。


らひいよ

701名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 01:38:00 ID:fOMSpN/7
>>699
TV不況でギャラが下がったり これから仕事が減る可能性があるし
映画界も厳しいからヒットを狙ってくるだろうね。
次回 大物俳優一律ギャラで起用らしいけど、
それでも興行的に芳しくなかったら やっと共同脚本の件 考えるだろうね。
702名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 01:48:25 ID:niM/dPk0
>700
今回のカンヌコンペ入りは、
今やっている展示会とカンヌの両方のスポンサーである
カルティエの力で入ったのは間違いない

たけしとしても、こんなバイオレンス物で賞をもらえるとは思っていないようだし、
半年やる展示会の宣伝のつもりだろうね

でも、今回は、カンヌ側からベネチアに話をして、
ベネチア側の了解の元でカンヌに出品してもらったという経緯もあるし、
ここで何か賞を与えないと、今後カンヌに来ない可能性もあるんだよな

過去に、黒澤明に何も賞を与えてなかったので、
影武者で無理やり頼み込んで出してもらって、グランプリを与えたとか、
過去に何度も出品した大島渚に、平凡な作品なのに愛の亡霊で
やっと監督賞を与えたとか、あったからな
703名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 01:58:04 ID:ptAkMzRe
そうなのか、カンヌに出品してベネチアが寂しがってるんじゃないかって心配してたw
ベネチアが生んだ可愛い子だもの
704名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 02:11:20 ID:Y1LYdhNI
勲章ももらった監督だし菊次郎でとれなかったから
ここらで過去の業績もちょっと考慮に入れて
監督賞を与えるってのはない話でもないな
705名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 02:27:39 ID:HURGjnZd
つまりお情けでも賞がほしいってことねw

>>703
おまえネカマだなwきもちわるっ
706名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 02:47:55 ID:ptAkMzRe
>>705
            ∧_∧
            ( ´∀` ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
707名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 03:00:15 ID:tZXw3qEx
お前ら本当に賞キチガイだな
池田大作と変らんぞw
708名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 03:05:26 ID:WnAa5KqH
お前もうこのスレに来るなよ
709名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 03:09:30 ID:tZXw3qEx
ベネチアが〜
カンヌが〜
フランスが〜

本当に恥ずかしい奴らだ
映画自体について自分で判断できないお前らこそさっさと消えろ
奴隷根性の卑屈な連中
710名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 03:18:18 ID:2uvclOmg
日本ではオフィス北野とワーナーの共同配給
フランス、ロシア、香港での上映は決まったらしい
フランスは当たり前だろうけどw
711名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 03:37:21 ID:xJZRAyIJ
ID:tZXw3qExのようなまともな奴がいてくれて俺は嬉しいぜ
712名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 03:40:18 ID:14m2SbTy
賞を取れなくてもかなりの宣伝になるから
カンヌに行ったのは無駄じゃない。
713名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 04:19:23 ID:UEbjMcor
はよ観たいなぁ!
Vシネマ好きの俺としては、とてつもなく楽しみ!!
めっちゃ面白そうやし。
714名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:08:44 ID:0K7i9067
東スポ主催の6月1日の特別試写会が当たった
創刊50周年記念らしいから誰かゲストに来そうだな
715名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:40:46 ID:Pa4Ce44t
CUT
正攻法で挑んだ『アウトレイジ』は、エンターテインメントとしては恐ろしいほど完璧。本当に何度も
観られる作品で映画として得られるカタルシスは半端ではない。単純にめちゃくちゃ面白いのだ。
716名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w
717名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う
718名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:18:43 ID:+YsX/+j4
舌のシーンの台詞が説明的すぎてグダグダだなw
何だよアレ...
719名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:32:32 ID:etbtHIWl
本編の台詞回し多分ずっとあんな感じでgdgdなんだろうな
720名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:34:47 ID:Pa4Ce44t
ソナチネのときは無表情で無口な演出で十分観客に伝わるものだと思っていた。
でも実際は全然理解されていなかった。だから今作はいっぱいセリフを入れてわかりやすくした。

って言ってるけど結局観客の視点を理解しようとはしないのねタケちゃんマンは。
「理解できないお前らに非があるんだ」って姿勢は今回も治ってないね。
もうダメかもしれんねマジで。
それでも観に行くけど。
721名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:39:06 ID:pSd/0Rgh
「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」

昔から北野の映画は単にいくつかのやりたい(演じたい)暴力描写ありきでストーリー後付な感があったが
今作に至っては露骨すぎてもはや言葉も無いw
722名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:39:56 ID:pSd/0Rgh
カンヌでは「え?」のとこで笑いは起きなかったのか?
俺なら爆笑する。
723名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 07:40:06 ID:YQ06LsaM
>もうダメかもしれんねマジで。
それ どの作品の時点から思ってたw
724名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:03:36 ID:38SU2gW7
どの時点か。
時点というより、俺はたけし映画は
・その男(これは監督じゃないか)
・3−4
・静かな海
だけが、「見れるレベル」だから。

ほんとの事言うとたけしに監督の才能は無いんだけどね実際のところ。
俳優としては、・キムキロウ ・星をつぐもの ・その男 あたりが
佳作であっただけと言う話と思うけどね。
725名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:13:01 ID:38SU2gW7
>結局観客の視点を理解しようとはしないのねタケちゃんマンは。
「理解できないお前らに非があるんだ」って姿勢は今回も治ってないね。

以前番組の中で
「俺の映画を批判している奴等の事が腹立ってしょうがなかった時期があったんだけど、
 よく考えたら『こいつ俺に負けてんじゃん』『負けてるから批判しているんだ』って
 気づいた時に楽になったんだよね。」って自信満々に語ってて、
元から監督としての才能というモノもないたけしだが、いよいよ本格的にボケ&裸の王様状態に
入ってたんだなと思った。
726名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:15:09 ID:Pa4Ce44t
>>724
なぜお前が答えるww
727名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:19:08 ID:pSd/0Rgh
え?
728名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:20:28 ID:YQ06LsaM
>>726
ホントだ 今気づいた。 もう どうでもいいやw
729名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:20:47 ID:G/FDTpOY
糞わろたww
730名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:49:41 ID:AoNULWcy

過去の賞例から「暴力的だからカンヌに受け入れられなかった」という言い訳は通用しない。
単純にこの映画の演出、構成が見るに堪えない幼稚なものであったからである。
北野武にはもう求めるものは無い。

731名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:50:12 ID:CMBkEFUM
賞なんてどうでもよくて自分の撮りたいようにやるのがたけし映画の醍醐味だったんだけどな
オフィス北野の台所事情やいろんなしがらみがでてきてからおかしくなった
やっぱり松竹と奥山がいないとダメだよ。

732名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:50:18 ID:s3QnVfRX
自分の目で判断しろってのはもちろんだが
主観のくせにやたらと断言する奴もどうかと思う
733名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:53:00 ID:XiWcd2xu
>>724
明らかに作風が変わったのはキッズリターンからだと思うが、
あの夏とソナチネの「見れるレベル」の境目は一体なんなんだ?
734名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 08:54:07 ID:CMBkEFUM
バイク事故前の作品と事故後でなんか全然違った感じになった。
 
735名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:09:40 ID:38SU2gW7
一言言うとな、
「作品を批評する人間を批判する奴」はダメよ。2chにはこれしか居ないけど。
基本、2chに巣食う奴らは「とにかく誰かを貶めて自分を位置(妄想上の位置)を上げ、自己満足」か
「’議論ごっこ’プロレスを2ch上でやりたい」やつらばっかりなんだよ。

>>733
ああ、ソナチネも見れるな。何とか。それだけだ。以上。
「境目」については、別に「境目」とか設けて映画を観ていないから分らない。
面白ければ面白い。つまんなければつまんない。それだけだな。
そして確かにキッズリターンあたりから糞になってきたのはそう思うね。
あの漫才やコント、映画館での意味不明な演出、あれを「面白い」と思ってたけしは
出しているのかもうたけしもダメだな、と思ったのは覚えている。
736名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:10:52 ID:38SU2gW7
あと 横入りして勝手に質問に答えてごめんね。
737名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:16:32 ID:38SU2gW7
ちなみに>735の前半はたけしの事を指したのではなく、2ちゃんねらーの事。
738名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:28:09 ID:s3QnVfRX
そもそも批評にもなってない意見も多いからなw
739名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:31:05 ID:s3QnVfRX
というか2chの連中を議論ごっこと片付けて見下して喜んでるのはまさにお前だろww
740名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 09:42:04 ID:Sd+4CymZ
いかにもグランプリ確実みたいな感じでのマスコミの報道姿勢はどうなんだ?
高い所に持ち上げといて・・・落とす!
っていつものパターンだなw

タケちゃん可哀そうwwww
741名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:00:34 ID:hQZdit2h
>>690
あいつ元ジョビジョバの人だね。
742名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:00:48 ID:Brf16m2t
まぁあれだカンヌの賞ってのも完全に洒落だけど人間ってどんなにビッグに
なっても賞が欲しいんだな売り上げが保証されるって事もねーのに賞がねー
743名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:05:00 ID:sSG2rGN+
昨日帰国したみたいね。発表待たずに帰国しちゃったのね・・
744名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:06:36 ID:vgiwBqNn
だっせえ
745名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:10:55 ID:TNADqZXq
NHKなんて夜9時のニュースで北野カンヌ大特集だもんね
どんな裏があったんだろう
746名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:15:50 ID:MtF7N9IO
【仏国ブログ】厳しい評価の北野武『アウトレイジ』、ファンは「見てみたい」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0522&f=national_0522_003.shtml
747名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 10:33:50 ID:ao9rh40U
今年のカンヌに選ばれている他の監督の顔ぶれを見ると
ケン・ローチ マイク・リー アッバス・キアロスタミ
ニキータ・ミハルコフ と言った静かな映画を撮る人ばかりだし、
審査員はカルロス・サウラ だったりするんだろ?

今回はとにかく 静かで緻密で、最後にジワッとくるタイプの映画が
パルムドールを獲るよ。
「アウトレイジ」は、まあコンペの盛り上げ役だろう?

しかしパルムドールはそうそう簡単には取れないよ。
結局大島渚だって、いまの武を上回るぐらい 
当時フランスでは巨匠だったのに
監督賞どまりだったからね。
748名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:22:15 ID:RYx3+Y6q
武の「ざまあみやがれ』は負け惜しみにしか聞こえないなあ。
これだけマスメディアが発達しているのに
いくらリップサービスとはいえそういった発言は言わない方がいい。
どこから伝わるかわからない。
カンヌはクソ映画なのにコンペに選んでくれたんだからw
749名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:32:02 ID:iE/GA3ho
叙情的な映画に対してまさにざまあみやがれって感じの映画だからいいんじゃねーの
750名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:41:40 ID:ptAkMzRe
>しかし、批判的な評価に対する反対意見も多く見られる。
逆に『アウトレイジ』を見てみたくなった、と一方的な見方の記者への反意を示すコメントや、
米国の暴力的な映画に対しては、ほとんど批判的な評論が出ないことを指摘する意見など
が上がっている。

フランスでも公開が決定している同作品だが、フランスの北野武ファンは、メディアの評価に
左右されていない様子であり、作品に期待が寄せられているようだ。(編集担当:山下千名美・山口幸治)




らしいよ
751名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:42:12 ID:wcwu+Bs1
フランスで勲章もらったり、自伝書いたり、個展開いたりして
すっかり芸術家として認められたところに、
スプラッター的な暴力映画をカンヌに出品して挑発したみたいなとこだろ
最初からそんな発言ばかりしているしな
確信犯だよ
752名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:42:39 ID:afRTCHyC
まだ公開されてないがな
753名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:43:15 ID:ptAkMzRe
かなり悔しいだろうな
自信満々のエンタだろうから
754名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:45:01 ID:sSG2rGN+
発表前に帰国ってのはもう結果分かってるんだろ?
755名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:47:30 ID:RYx3+Y6q
多分武も賛否両論ぐらいは想定内だったと思う。
だが星取り表で0.9まで評論家に酷評されるとは思っていなかっただろう。
渋谷のインタビューでは思い切り持ち上げられて気持ち良くなってただろうから。
756名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:52:54 ID:ptAkMzRe
【映画】北野武監督が帰国…カンヌ国際映画祭での賛否両論の反応に「良いのと悪いのとすごかったな。ざまーみやがれ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274474028/
757名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 11:57:32 ID:RYx3+Y6q
あとサウナのシーン。
全く緊張感ないね。クローネンバーグのイースタンプロミスのサウナシーンと比べると
まるで学芸会だねw
舌を出せって言ってるシーンもコントにしか見えない。
お正月の隠し芸大会のヤクザドラマレベル。
むしろVシネマの方がもっと迫力あるだろ。カス映画。
758名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:01:01 ID:Jxz6HbI7
次回作は高倉健に西田敏行!?
これクラスになると監督なんて誰がやっても同じw
759名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:02:06 ID:ptAkMzRe
セリフがやばいよな
舌切る前のシーンとか、くどいっていうか・・・・
760名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:02:36 ID:6/sz1nC0
まあ、いつもの武の棒読みで萎え萎えですな
761名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:06:03 ID:zf+X8lm8

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w

          ↓

そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。

          ↓

>>716 ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。 ここが違う


「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」
762名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:23:48 ID:tZXw3qEx
>>751
もういいよそういう振り子理論wとかいう御託はさ
そんな世間とか海外の反応ばっか気にしてる時点で終ってるよ
何の為に映画作ってんだたけしは一体
763名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:23:55 ID:ptAkMzRe
なんか上がって一気に落ちて元に戻るってキッズリターンみたいだなw
こっからまた初期みたいな飢えや覚悟を持って作ってほしい。
俺はまだやれると思う。
764名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:26:34 ID:14m2SbTy
>>750
白人の暴力は理解できてるつもりでも
きっと黄色人種の暴力は怖いんだろうな。
765名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:27:12 ID:IU9jd7CO
衰えてきてるんじゃないかなあってのは感じる。
しゃべりがとろくなったし。
まあ、もう60過ぎのおじいちゃんだしね。
766名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:28:00 ID:tZXw3qEx
>>763
今回の設定で駄目ならもうどうしようもないだろ
767名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:28:05 ID:ptAkMzRe
晩年の宮崎勉と黒澤明みたいなもんか
768名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:31:06 ID:ptAkMzRe
>>766
今回はエンタだもん
エンタでまともに評価されたことはあんまりないでしょ武は。
座頭市も初期の映画ほどは評価されてないし。
初期みたいなのは作れるけど本人が新しい路線に行きたいんだろうな〜
過去の栄光だけで満足しないみたいな
769名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:32:35 ID:SzXeKux2
片腕マシンガールや東京残酷警察を観て触発されたらしいね「これだ!」と・・・
770名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:34:13 ID:zf+X8lm8



      晩 年 の 宮 崎  勉








771名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:35:56 ID:afRTCHyC
どうでもええがな
772名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:36:15 ID:tZXw3qEx
>>768
>初期みたいなのは作れるけど

んな訳ねーじゃんw
作れないからこんなジタバタ小理屈こねてあがいてんだろ
あの頃の才能が完全に枯渇してしまったから言い訳ばっかしてんだよ
773名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:37:04 ID:RYx3+Y6q
>>768
今の武じゃ初期みたいのはとても作れないだろw
エンタだけじゃなくてアート3部作(と本人は思ってる)も評価されてないよ。
774名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:39:33 ID:W5QYI2VS
>>773
アキレスはいいでしょ。評価も良かった。
775名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:42:54 ID:YQ06LsaM
渋谷になw
776名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:43:34 ID:RYx3+Y6q
アキレスもだめw
冒頭のアニメとか説明的すぎるし
ガキの頃のエピソードもだめだしギャグも滑りまくり、全く笑えない。
今時アクションペインティングとかズレまくり。
音楽もだめ。
777名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:45:24 ID:iE/GA3ho
コンペに出たくらいで賞にこびてるとか言ってる馬鹿はあきれるな
そんなこと言ったらほぼ全ての監督はそうだろ
出たくても出れない奴なんか腐るほどいるだろうに
778名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:45:27 ID:tZXw3qEx
菊次郎以降全部駄目だよ
菊次郎以降の映画誉める事はそれ以前のたけしに対する冒涜だろ
779名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:45:39 ID:zf+X8lm8

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w

          ↓

そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。

          ↓

717 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う



「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」


780名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:46:11 ID:ao9rh40U
【ソナチネ】とかを見てタケシ映画ファンになった者としては
最近の作品には全く乗れなかったが、
今回はとりあえず見てみたいという気にさせる映画だと思う。

781名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:47:34 ID:SzXeKux2
ギニーピッグの新作をたけし軍団を使って撮れよ
782名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:48:56 ID:MtF7N9IO
>>776
あれはズレてる主人公を描いてるのが重要なんだけどな
おまえの批評眼の方に問題があんじゃね
783名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:49:24 ID:ptAkMzRe
賛否両論ってことはブラザーくらいだろw
良い人も悪いって言った人も同じくらいいる
784名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:51:06 ID:7Mu2xaQ7
>>769
井口さんバタリアンズの新作はまだっすか?
785名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:51:58 ID:YQ06LsaM
お母さんが亡くなってからダメになったんだから
ベタベタでもいいから「北野さき物語」撮れよ
そうすれば 何かふっ切れて新展開があるかもしれない
786名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:52:24 ID:SzXeKux2
北野武の次の新作は「スナッフ 3D」
787名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:58:17 ID:ptAkMzRe
422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 12:56:12 ID:AYKG2UgkP
試写で見たけど、アウトレイジは凄く面白かったよ
エンタメ映画として完璧というか
単純にストーリーが面白い

ただ、武特有の行間を空ける演出や芸術映画を気取った?風景描写みたいなのは
一切無いから、芸術映画がよく評価されるカンヌじゃ厳しいだろうな


これなら期待できるな
芸術性なし、過去にも似たような作品がある、暴力が酷すぎる

これがカンヌに嫌われた理由かな
788名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:58:17 ID:zf+X8lm8

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w

          ↓↓↓

そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。

          ↓↓↓

717 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う



「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」





789名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 12:59:12 ID:SzXeKux2
たけしの大残酷
790名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:03:39 ID:IU9jd7CO
暴力描写がすごいっていわれてるけど本当にすごいんかな?
今までの動画観ると全体的にコントみたいなんだけど
791名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:03:43 ID:SzXeKux2
「ソドムの市」をジャニーズJr使って撮れよ

792名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:06:44 ID:SzXeKux2
そして、おすぎに殴り殺されろよ
793名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:09:39 ID:zf+X8lm8

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w

          ↓↓↓↓↓

そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。

          ↓↓↓↓↓

717 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う



「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」





794名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:10:02 ID:5l0mTasI
おすぎとのホモ映画撮ればいい
795名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:10:24 ID:J7LSPJJ7
cutと映画秘宝のインタビューを読んでみたが、
映画秘宝のほうが映画誌らしくてよかった。
cutはダラダラしてるというか、武の「うん」が多くてなんかもう。
796名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:12:09 ID:p0vomoha
しかしこんなに楽しみなたけし映画は久々だぜ

座頭市以来かな
797名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:16:16 ID:HZgY4JBf
欧米でもそうだっただろう
たけしが久々のヤクザ映画を撮る!どんな新たな傑作が!?


蓋を開けてみればスプラッタ映画
0.9 笑笑
798名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:17:09 ID:ptAkMzRe
>>790
指を切る描写とかがかなり丁寧に描かれてるとかw
殺し方の見本市みたいな映画だなきっと
799名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:21:16 ID:IU9jd7CO
>>798
ブラザーを超える指切り描写なんかなあ
楽しみなようなそうでもないようなw
まあ、殺しの場面を省いてバカヤロウコノヤロウ言ってるだけの予告じゃ
コントに見えるのも無理ないか
800名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:21:32 ID:zf+X8lm8

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w

          ↓↓↓↓↓↓↓

そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。

          ↓↓↓↓↓↓↓

717 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う



「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」





801名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:23:53 ID:5l0mTasI
ID:zf+X8lm8 [6/6]

通報するのも面倒くさいからNGにしといた
802名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:26:06 ID:zf+X8lm8

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w

          ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。

          ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

717 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う



「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」





803名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:55:31 ID:DxU7CwR7
フランス最高の勲章を与えたんだぜ?
サルコジが「パルムドールやれよ」って脅してるかもよ
804名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:55:57 ID:ptAkMzRe
サルコジは反日
805名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 13:58:48 ID:N8FPgmCB
フランスは反日
806名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:11:41 ID:tFIHxSka
ロッキングオン渋谷陽一が語る北野武
http://www.youtube.com/watch?v=lLiCAcr6pSs
807名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:22:15 ID:RYx3+Y6q
>「アモーレス・ペロス」「21グラム」などで知られる
メキシコの気鋭アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥが
南アフリカワールドカップのNIKEのCMを撮りおろしてます
秒・分刻みでコメントがつくほどの人気ぶりを見せています。
選手にまじってガエル・ガルシア・ベルナルがカメオ出演しているのも面白い。

http://www.youtube.com/watch?v=idLG6jh23yE

ナイキのフットボールコマーシャルでは出色の出来だな。すばらしい。やっぱりいい映画監督はコマーシャルフィルム撮っても
才能あるな。ジョンウーもフィンチャーもナイキのコマーシャル撮ってるからな。
武が撮ったらどうなるかちょっとだけ見たい気もするw
808江美子:2010/05/22(土) 14:34:31 ID:zf+X8lm8
マーくん、ドア開けて。
お母さんがポルシェ買ってあげないって言ったから怒ってるの?
お父さんと話してね、アパートと駐車場売って買ってあげよう
ってことにしたから。
ね、マーくん。ドア開けて。ちゃんと話ししょうよ。
809名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:34:53 ID:xlpqWZgm
17年前のソナチネで終わってんのにお笑い同様過大評価されすぎたな。

カンヌに公開レイプされて悔しいのは分かるが負け惜しみはカッコ悪いわ。
810名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:35:37 ID:mIf22y0n
811名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:51:09 ID:xJZRAyIJ
糞ワラタw
812名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 14:55:02 ID:RYx3+Y6q
>>810
すばらしいなw
この絵にナイキのロゴが乗っかってくると考えるだけで笑えるw
813名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 15:29:53 ID:rzW4pod+
前作の「アキレスと亀」の時は、
NHK、WOWOW、誰でもピカソで特集組んでたけど、
今回は公開前にTVで特集ないんですかね?
OFFICE KITANOのHP見てもなさそうだし。
814名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 15:54:30 ID:0VoOmMMs
今回駄目だったらほんとにもうだめぽ
815名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:12:01 ID:YQ06LsaM
渋谷 イラネ
816名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:37:39 ID:RYx3+Y6q
北野武『アウトレイジ』、英BBC評論家は「受賞?ない、ない」

http://news.walkerplus.com/2010/0522/10/
817名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 17:56:02 ID:NRFuchHy
カンヌで評判良かったら観に行くつもりだったけどやめたw
818名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:01:18 ID:wA1P2iYL
他人の評価に左右されて行動w
819名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:23:12 ID:6cygVF04
>>818
でも実際そんなもんだろ。カンヌでこれだけ評判悪いと興行収入にも影響されるだろうね。

俺も観に行く気が無くなったし。DVDでいいやw
820名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:27:30 ID:qhjtQeRr
海外では酷評なのに日本の雑誌では武に「いや〜傑作ですね」とか言ってて何なのwwwww
821北野武:2010/05/22(土) 18:28:39 ID:zf+X8lm8



     


    果 て し 無 い 暴 力 の 果 て に あ っ た も の 、  そ れ は





        ヒ ョ ッ ト コ  メ 〜 ン  リ タ ー ン ズ ! !








822名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:30:56 ID:YQ06LsaM
>>816
北野映画全作品観てたら 半額にして欲しいね
まあ どうやって見分けるのかって話はあるけど...
823名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:34:20 ID:zf+X8lm8



   
    オ レ の 言 っ て る 事 が 分 か る か ぁ 〜 つ ! !



        

        女 は シ ビ レ て  感 電 死 ! !






824名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:37:16 ID:zf+X8lm8



      オ カ マ を 差 別 す る ヤ ツ ら よ




     ヒ ョ ッ ト コ  メ 〜 ン  ビ ギ ン ズ





825名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:37:53 ID:RYx3+Y6q
水道橋博士と渋谷は北野映画の最高傑作ですと言い切った。
フランスや各国のプレスや評論家達は北野作品の中で最低と酷評。

あなたならどちらを信用しますかw
826名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:40:17 ID:zf+X8lm8



       明 日 ま で に 持 っ て 来 い よ






      ヒ ョ ッ ト コ  メ 〜 ン  リ タ ー ン ズ







827名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:42:08 ID:zf+X8lm8




      お い し い と こ だ け ち ょ う だ い








       ヒ ョ ッ ト コ  メ 〜 ン  ビ ギ ン ズ






828名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:43:49 ID:ptAkMzRe
たけし映画っていうある種、ジャンルだからな
そのジャンルから外れたものは駄作扱いなんだろう。
829名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:45:38 ID:zf+X8lm8



       
        飲 め と 言 わ れ て 素 直 に な っ た






ヒ  ョ  ッ  ト  コ     メ  〜  ン    リ タ ー ン ズ  ! !






830名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:47:01 ID:xJZRAyIJ
いや〜たけし映画ってホント糞ですね^^;
831名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:47:35 ID:zf+X8lm8






         じ  ゃ        ま  た  ね  !  !












832名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:49:54 ID:kJbX6tE7
>>828
監督当人が今回わざわざその"ジャンル"に忠実な作品を撮ろうとした気配があるが?
833名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:50:28 ID:h61BKpfG
基本テレビタレントが関わっている映画スレはすべて糞スレ
834名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:51:34 ID:ptAkMzRe
>>832
作風のジャンル
835名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:51:34 ID:zf+X8lm8







         行 く っ た ら 行 く か ら よ








       た け し の  ホ ッ カ ホ カ タ イ ム ! !









836名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:54:13 ID:zf+X8lm8





         オ ネ シ ョ し ち ゃ っ た よ









      ヒ ョ ッ ト コ  メ 〜 ン  ビ ギ ン ズ ! !









837名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 18:56:21 ID:zf+X8lm8





            ま   た   明   日   ! !








            じ  ゃ  あ  ね  !  !








838名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:00:36 ID:ptAkMzRe
その男凶暴につきって最近見たのに全然覚えてない
ソナチネ、3-4x、ハナビとかは覚えてるのに

あのカメラワークの悪さか、作風がまだドラマっぽいからか
839名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:03:03 ID:G9dfDxHn
【映画】北野武監督『アウトレイジ』、英BBC評論家は「パルムドール受賞?ない、ない。中身のないホラー映画を見る感じ」[05/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274518461/
840名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:14:36 ID:n12GsQcL
石橋レンジよかったな〜
841名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:15:32 ID:n12GsQcL
小日向もよかったな〜
842名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:16:29 ID:n12GsQcL
早く観たいな〜
843名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:26:40 ID:ptAkMzRe
149 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 19:12:45 ID:kHWHWAJY0
ピーコの評価が聞きたいなぁ

150 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/05/22(土) 19:15:39 ID:ph1w2PLY0
おすぎじゃなくて?
844名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:33:33 ID:n12GsQcL
木村のヤマトよりヒットするかな〜
845名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:34:27 ID:n12GsQcL
友和がまばたきしないんだよな〜
846名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:35:59 ID:n12GsQcL
カーチェイスは住宅街のオープンセットでやってたな〜
847名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:37:42 ID:n12GsQcL
すんげえ金かかってるよ
848名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:41:18 ID:n12GsQcL
アメリカ進出のブービートラップ作品だから何の賞も狙ってないし
もうお仕事終りって感じだよな〜
849名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:44:16 ID:n12GsQcL
昨日前売りもらったんだよな〜
850名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 19:51:38 ID:RkAst9ew
どうも暴力の為の暴力をテンポよく書いたっぽいな。

海でも撮って独特の間をいれておけば、カンヌも受け入れたかもしれんけど。

ラスメイヤーみたいな感じかな。暴力エンタメ。わざとB級っぽくやってるのかもしれない。
仁義なきは絶対に意識してるんだろう。
秘宝が喜んで特集組んでるくらいだし。
851名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:00:10 ID:zf+X8lm8
木村のヤマトに負けたら大恥だな〜
852名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:01:41 ID:zf+X8lm8
次の次でアメリカメジャー撮るのをいいわけにして日本脱出だな〜
853名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:02:59 ID:zf+X8lm8
才能ある奴は日本から出てっちまうよな〜
854名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:04:55 ID:zf+X8lm8
オレみたいなゲロクソニートが200万人もいる国なんか誰も居たくないよな〜
855名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:05:53 ID:zf+X8lm8
うつったらヤベェもんなぁ〜
856名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:10:40 ID:RkAst9ew
どうもヤクザ映画ってもんを、ヨーロッパの白人は分かっていないんじゃないの?
中身が無いとか。暴力的とか。
ヤクザ映画は暴力的に決まってるじゃん。暴力に始まって暴力に終わる。それ以上でも以下でもない。
857名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:14:15 ID:UI3cC6Dt
外国人が酷評して、日本マスコミがヨイショしまくり

昔の北野映画や大日本人の時と逆だな。
海外の批評家が必要として日本マスコミが嫌うもの、思想の入った面白さはないってことだな
858名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:16:25 ID:zf+X8lm8
木村のヤマトの監督ピンチヒッターやって木村を使えねぇって途中降板させたら笑えるよな〜
859名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:18:08 ID:zf+X8lm8
エジプト公開とかないのかな〜
860名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:19:45 ID:zf+X8lm8
日本公開中止とかになったら笑えるな〜
861名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:21:35 ID:zf+X8lm8
オレらさんざん金巻き上げられて捨てられるのか〜
862名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:30:07 ID:ptAkMzRe
あぼ〜んが大量にあるんだが、なんだこりゃw
863名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:31:55 ID:DDIPbHOK
893映画を理解しているタラちゃんなら
誉めてくれそうだなwww
864名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:37:47 ID:RkAst9ew
一度カンヌに深作映画をもっていって
オメコの汁で〜とか大画面で流して反応が見たい。

おクランス人は全員帰っちゃうかな。
指詰めもあるし。
865名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:43:39 ID:4UR1mnvi
たまには見るか。
866名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:44:56 ID:DDIPbHOK
初期にとんでもない傑作を撮ってしまうと
後にいまいち作品連発でも
「今回は傑作かもしれん」と思いながら映画館に行ってしまう。
海外だとスコセッシがそうだな。
ただ、スコセッシは完全に才能枯れたし終了感がプンプンしている。
その点、北野さんはいまいち作品でも所どころにいいシーンが
あって、まだ楽しませてもらっている。
今回は傑作でありますように・・・。
867名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:50:03 ID:jBOMODrC
人殺しの連続だけで中身の無い映画なんてスゲーつまんなさそうだな全く見る気がしない
868名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:54:34 ID:DDIPbHOK
みた後に何も残らない映画なんぞ星の数ほどある。
じゃあ、それがつまらんかというとそうでもない。
869名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:54:54 ID:RkAst9ew
デスプルーフとか最高じゃん。中身が何も無くて、ただスピードとバイオレンスのみ。
870名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 20:56:47 ID:iE/GA3ho
タランティーノなんかまさに中身なくても面白きゃいいんだよ!
ってのをみせつけたな
871名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:18:24 ID:DDIPbHOK
たしかにタランティーノって中身ないなwww
でも糞監督ではないし、傑作たくさんあるな。
872名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:21:03 ID:0KVU8ju8
>>864
アメリカだとプッシーとかかもしれんけど、
語彙豊かなフランスには女性器を表す言葉が何十もあるらしい。
ちょっと洒落た言い回しに翻訳すればむしろ・・・
873名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:21:45 ID:Ba5bTQK1
映画マニアだからな、究極のサンプリング的手法
多分映画を撮っても全然疲れてないぜあのアゴ。

中身のある風なのが見たい奴はゴダールだろうな

でも俺はやっぱコマネチが見てえ
874名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:25:11 ID:Ba5bTQK1
フランスは哲学が義務教育とか言ってたのがいるけどそれマジか
875名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:26:20 ID:fAg2a+ql
カイエに評価されたんだから、他の評価はどうでもいいだろう。
いまさらパルムドールでもあるまいし。
面白けりゃ良いんだよ。田山じゃあるまいし、なんだ中身って!
876名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:26:51 ID:ptAkMzRe
>>864
フランス人なんて変態ばっかだろw
877名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:28:32 ID:VoTJVqLv
【映画】北野武監督新作『アウトレイジ』賛否両論! 暴力描写に席立つ記者も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1274148880/
878名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:28:41 ID:J7LSPJJ7
シラネーーー!!!
879名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:30:02 ID:hEPAjnp0
ソナチネの
「まだ生きてるじゃねーか?」
「みんなで茶入れてどうすんだよ」
こんな台詞を書けた頃は神憑ってたと思う
880名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:30:15 ID:Ba5bTQK1
フランス女とやりてえ
まんこ超くっせえのに香水ふりまくって
鼻毛出てて、口の中ぐじゅぐじゅ言うフランス発音の馬鹿女とやりてえ
881名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:30:26 ID:eEUTmPfK
武さんたまに2ちゃんに書き込みするから好きだ
882名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:30:39 ID:tZXw3qEx
>>866
スコセッシとは格が違いすぎるわ・・・
完全に終ってるのはどう考えてもたけしだろうがw
883名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:32:07 ID:RkAst9ew
日本の変態監督に2度もパルムあげたからな。
息が合ったんだろな。セックスシーンで真後ろからのドアップって。
あんなのは大喜びなんだよ。
884名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:32:30 ID:8lXvUDnF
>>867
同意。確かに暴力だけで中身が無いってのはキツイね、マジでつまんなさそう
タランティーノなんかはそれなりに中身があるから楽しめるんだけどね・・・
885名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:33:12 ID:ptAkMzRe
外人と一生エッチ出来ないんだろうか
風俗以外でヤッてみたいな〜
886名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:34:42 ID:Ba5bTQK1
暴力と中身がある映画つったら
スーパーサイズミーと皇帝ペンギンだな
887名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:36:01 ID:RkAst9ew
タランティーノのどのへんにそれなりに中身があるんだよW

デスプルーフみて感動したのか?泣いちゃったのか?女の友情っていいなとかW

Z級映画で昔見た、張付けカーチェイスおれもやりてーだけの映画じゃん。
そしてタランティーノの最高傑作。カンヌにはわからんだろうな。
888名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:38:16 ID:RkAst9ew
ただ、ちょっと心配なのはたけしはレザボアドックスは見てるだろうな。一応。
暴力と笑いはあれがかなり上手くやってるから
それ以下になってたらちょっときつい。20年も前の映画だし。
889名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:43:31 ID:Ba5bTQK1
>>878
お前wwwそれ予告見すぎだろ
890名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 21:51:15 ID:KREwtirn
いや暴力と笑いっていくらでもやりようあるんじゃないか
レザボアドッグスが到達点てわけでもないだろ 面白いけど
891名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:00:41 ID:J7LSPJJ7
>>889
毎日1回はyoutubeで観てるよ。最初はカコイイと思ったけど、なんか見れば見るほど面白くなったきたw
892名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:06:58 ID:AgxNDngx
不評の理由を聞けば聞くほどアメリカでは
今までより見てもらえそうな気がするのは何故だ
893名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:16:26 ID:Q3SjSFVY
まぁ日本では当たらないねこんなグロだけで中身スカスカのDQN映画w
俺も映画館には絶対にいかねー。DVDを待つ。
894名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:17:22 ID:ptAkMzRe
キルビルみたいな感じなんだなきっとw
895名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:27:24 ID:jYh/MvXC
>>876
フランス人なんて変態ばっか?
じゃ日本人と同じじゃん
896名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:27:43 ID:DDIPbHOK
>>893
結局みんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:29:35 ID:ptAkMzRe
>>895
もっと変態
エロを芸術として見てるから
898名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:33:32 ID:jYh/MvXC
>>893
893オメ
899名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 22:46:31 ID:iE/GA3ho
セクロスのときにシャワー浴びないんだっけ?
900名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:03:40 ID:9T08Fyf6
たけしのアウトレイジ一部見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=g6qwwfZxi0M

ヤクザたけしがヒョロヒョロ声で張り上げるだけで全然怖くない

なんで日本って声張り上げてビビらせるっていう
アホみたいに幼稚な演出しかしないんだ 昔から
901名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:22:27 ID:niM/dPk0
カンヌで126社からのインタビューって凄いな
902名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:33:41 ID:fAg2a+ql
>>882
それだけは違うわ、
スコセッシと北野武では格ではなく、種類が違うぜ。
903名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:44:14 ID:mIf22y0n
>>900
落ち目のヤクザなんだからそれでいいじゃん
怒鳴った後に殴られたりしてるし
904名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 23:51:32 ID:NgElb+8u
>>850
もうなんかなにがどうなっても擁護出来るんだろうな、あんたらw
素晴らしいわ
905名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:00:18 ID:lAlatCwT
批判と絶賛って一体どういうことなんだぜ?
906名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:12:48 ID:Zi8up3/N
>>903
いいわけはもういいよ。役者全体的に迫力ない。
907名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:16:50 ID:Lae0bJz0
作品の出来だけなら北野さんがダントツ、といろんなひとに聞いたが。
おれもそうなんじゃない?と思う。
約2時間前 webから

青山真治 on Twitter from Cannes
908名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:17:44 ID:Zi8up3/N
たけしの暴力がリアルだのどうの言ってる奴は多分喧嘩もしたことないし、
がちスジ物と接したことも無い坊ちゃんばっかと思う。
多分たけしは、学生時代は真面目でもないが不良でもない微妙な奴だったんじゃないかな。
不良漫画でよくいるじゃん。不良に憧れるけどそこまで度胸も無いし悪くもないから、
そいつの舎弟みたいな奴にだけ不良スタイルで接して「アニキさすが!」みたいな奴。
たけしの暴力描写とそれに対する信者の反応はそれとかぶるな。
半端もんが本物の劣化コピーを馬鹿相手に披露して内輪で喝采受けてるような滑稽さがある。
909名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:26:27 ID:5dmWb1by
青山真治じゃなあ
910名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:30:09 ID:iTuysnR5
>>908
お前つまんねえ奴だな
911名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:48:05 ID:rufTPo39
タケシ・キタノ "Out Rage"
「Out Rage...は優雅に芸術的な映画で、視覚的に印象的であると同時に心を引く
面白さがある。万人向けの映画でないことは確かだ。しかしひとたび観れば観客の心に
残るであろうことは間違いない」「彼が天才であるという説に賛成するにせよしないにせよ
――これまで私はどちらかといえばしない方だったが――彼の最新作 Out Rage...
は奇妙に魅力的な体験である。死と道徳にかかわるすべてのコンペ作品の中で、間違い
なく一番元気が出る映画だ」「Out Rage...はこの映画祭で最高の作品であるだけ
ではない。その他のコンペ作品を――良質のものでさえ――ぞんざいで、けだるく、
うつろなものにしてしまう」
*手放しの絶賛を含め高評価が多数。平均するとマイク・リーも同じくらい高評価だった
がこれほど熱い賛辞はなかった。

912名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 00:56:44 ID:fxwxFHfw
>911
高評価なんだけど、
"Out Rage"じゃなく、"Outrage"なんだよな
単なる間違いなのか
913名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:00:24 ID:9L3GW4vF
>>911
これ、ドコの雑誌?
「カイエ・ドゥ・シネマ」だといいなぁ・・・。
914名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:01:31 ID:aIo+3ovS
>>908
映画にリアルさを求めてんのか
・・・なんかズレてない?
915名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:03:59 ID:5FM6FzTw
>>911
いったい、そんな気の利いた賛辞を誰が?
916名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:10:49 ID:z0EPbMwx
>>911
これカンヌスレから絶賛されてる映画のタイトルだけすり替えたやつだな
馬鹿だからOut Rageって間違えたみたいだがw
917名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:12:40 ID:Zi8up3/N
>>911ワロタ

北野信者wwwww
918名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:14:02 ID:z0EPbMwx
どう考えても信者を釣ろうとした馬鹿アンチだろw
919名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:14:34 ID:Zi8up3/N
912 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 00:56:44 ID:fxwxFHfw
>911
高評価なんだけど、
"Out Rage"じゃなく、"Outrage"なんだよな
単なる間違いなのか

913 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2010/05/23(日) 01:00:24 ID:9L3GW4vF
>>911
これ、ドコの雑誌?
「カイエ・ドゥ・シネマ」だといいなぁ・・・。

915 名前: 名無シネマ@上映中 投稿日: 2010/05/23(日) 01:03:59 ID:5FM6FzTw
>>911
いったい、そんな気の利いた賛辞を誰が?




汚野信者wwwwwww
920名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:19:40 ID:iTuysnR5
ガキみてえなことしてんじゃねえよ馬鹿
921名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:26:19 ID:7lrkNX3o
シミケン、白竜、竹内力、哀川翔この辺りも欲しかった
酷い絵になりそうだがw
922名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 01:33:48 ID:GkjTAdYp
2チャン終わったな。

運営のファンを煽って書き込みさせようとする手法が古びて異臭を放っている。


ツイッターが伸びてる訳が分かったわ。
923名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 02:25:45 ID:1auxlU0j
>>922
2ちゃんは時代の変化に柔軟である。
924名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 03:04:31 ID:YQeqg8pU
北野武が帰ってきた。一作ごとに内省的になる三部作のあとで、北野は最初に彼の
名声と観衆を獲得したジャンルへと戻ってきた。ヤクザの世界へ、男らしい男たちが
男らしさの足りない男たちに、おおむね大変な苦痛を伴う男らしいことをする世界へと
戻ってきた。ギャング映画ということになれば、北野よりうまくやった者はこれまで
ほとんどいない。そして「アウトレイジ」で彼は間違いなく彼の頂点に戻っている。
彼の最新作はあたかも、「HANA-BI」や「ソナチネ」を作った北野が、過去数年を
オリジナルなヤクザ映画の巨匠深作欣二の世界に浸かって過ごしたかのようだ。

プロットの複雑さにもかかわらず、北野は本作で彼の最もダイレクトかつ最も暴力的
な作品の一つを監督している。監督としての彼の仕事はきびきびと緻密である。役者
としての彼は、北野が最も優れているのは通常白紙のゼロである時、観客がそこに
ほとんどなんでも読み取ることができてしかも警告無しにどんな方向へも突然爆発
できる人物の時であることを再び実証している。北野は自身を若手と古手の両方で
取り囲んでいて、キャストは若手のスター(加瀬亮)と信頼できるべテラン(國村隼、
石橋蓮司)でいっぱいだ。すべての演技は力強く、すべての決断はしっかりしている。
ときおり英語に手を出す時にぐらつくことがあるだけだ。

北野の最も強力な映画ではない――この称号を私個人は「ソナチネ」に与える――
ものの、「座頭市」以来いちばん良い映画であり、「ソナチネ」「HANA-BI」両作と
ともに世界の犯罪映画のアイコンとなる三部作をなすことは間違いない。
http://twitchfilm.net/reviews/2010/05/cannes-2010-outrage-review.php
925名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 03:10:22 ID:8M7K70mr
今日のTBS安住番組のタケシ、醜かったぞ
冒頭から言い訳、面白おかしくカンヌの上映の話するけど
笑えない、スタジオのコメンテーター必死で笑うけど、ひき
つってる。寒いってああいうのいうんだああああ
926名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 04:20:14 ID:EZkABzTN
>>925
大きなお世話だよ馬鹿野郎!!
927名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 04:51:42 ID:mTtGn11i
なんだかんだ言って
20年そこそこで15本も録るって
すごいよな。
928名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 04:55:34 ID:aZUjFxTb
撮りゃあいいってもんじゃないよコーナー
昔のたけしの番組にありそうだな
929名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:06:00 ID:KUrPoP01

716 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 05:50:16 ID:pSd/0Rgh
マジでたけしとその信者って犬作とその信者と変わらんなw
賞乞食とそれマンセーする信者の構図そのままじゃん。
そろそろダライラマと並んだ写真あたり出てくるか?w
          ↓
そろそろログもたまったことだし、ケータイ会社に通報して対策してもらってもいいんじゃないですか?伯爵。
          ↓
717 :名無シネマ@上映中:2010/05/22(土) 06:35:51 ID:esNq1xYj
>>716
ヴェネチアとトロントはマガイモノの賞じゃないんだな。
ここが違う


「てめえの舌何枚あるんだよ!」
「え?」
「何枚あるかって聞いてんだよ!!」
930名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:07:34 ID:KUrPoP01
たけしアメリカ行っちゃうな〜
スゲエよな〜
931名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:21:57 ID:KUrPoP01
友和は宅麻伸でもよかったな〜
932名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:32:58 ID:9USVd7NW
アウトレイジの人気急上昇! パルムあるよ!

The Odds

PALME D’OR
.
―――――――FRONT-RUNNERS
4-1 : Apichatpong Weerasethakul’s Loong Boonmee Raleuk Chaat (Uncle Boonmee Who Can Recall His Past Lives).
8-1 : Abbas Kiarostami’s Copie conforme (Certified Copy).
8-1 : Xavier Beauvois’s Des hommes et des dieux (Of Gods and Men aka Of Men and Gods).
8-1 : Mahamet-Saleh Haroun’s Un homme qui crie (A Screaming Man).
10-1 : Mike Leigh’s Another Year.
. . .

―――――――-LONGSHOTS
125-1 : Doug Liman’s Fair Game. [presumably if it wins they'll rename the trophy the Plame d'Or]
125-1 : Takeshi KITANO’s Autoreiji (Outrage).
125-1 : Kornel Mondruczo’s Szel?d teremt?s ? a Frankenstein-terv (Tender Son ? The Frankenstein Project).
200-1 : Nikita Mikhalkov’s Utomlyonnye solntsem 2 ? Predstoyanie (The Exodus - Burnt By the Sun 2)
200-1 : WANG Xiaoshuai’s Rizhao Chongqing (Chongqing Blues).
.
933名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:40:38 ID:aZUjFxTb
アピチャッポンって凄いんだな
934名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:47:40 ID:2MUYAdMe
>>924
これ誰よ?
935名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 06:58:10 ID:5dmWb1by
by Joshua Chaplinsky, May 17, 2010 9:06 PM
I may be in the minority, but I loved Takeshi's (or however the hell you spell it.)
936名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 08:31:22 ID:5FM6FzTw
>>919
北野信者じゃ悪いか、クズ
937名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 08:52:17 ID:nodtPsUB
なんだこのスレ
信者よりアンチのがたち悪いなw
938名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 09:06:00 ID:9L3GW4vF
>>932
オッズが125倍じゃない。
「outrage」が獲っちゃったら 万馬券ってことだろ?

このオッズなら マイク・リーがおいしいな。
939名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:00:29 ID:A49XD+uw
とにかく、わざわざ劇場にまで観に行くレベルの作品ではないのは確かだね。
940名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:06:31 ID:Q84GW/6c
舌のシーンの台詞
何回見ても終わってるなwww
941名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:26:32 ID:K0wBCgAl
>>924
ソナチネ、HANA-BI、アウトレイジ
北野バイオレンス三部作
942名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:29:10 ID:4cfIMB/0
何回見ても
943名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:31:29 ID:7a9FRjvB
>>908
石倉三郎が、たけしと組んで喧嘩三昧だった話をしていたよ。
石倉は煉瓦とかモノを使うスタイル、たけしはボクシングスタイルだったってさ。
有名な話だよ?
wikipediaにも載ってたんじゃないか?
944名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:43:31 ID:rN+A4ccH
今回北野が意識したのはポニョだと思うよ
945名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:45:59 ID:3m14PrU0
一人ぐらい起きてねーとよー、
結果、わかんねーじゃねーか。
946名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 10:55:53 ID:gyBMKJmi
これ、15億ぐらい目指してるのかな。
DVDとか海外の収入とかトータルで儲ければいいんだろうけど
気合い入った作品だし大衆娯楽を目指してるぽいので、そこそこは日本でも売れて欲しい。
が、デート映画、女性同士が見るタイプではないよね?どうなんだろう。
947名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 11:28:38 ID:9USVd7NW
アウトレイジはアート4部作の最後の作品だから。
評価なんて悪くても気にするな。
武が本気出すのは次の作品だ!
948名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 11:59:17 ID:OvQUkNns
>>925
あの番組っていうかたけしの出てる番組みんなそうじゃん
全く笑えないのに周りがお世辞笑い
本人も気付いてるとは思うが
949名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:02:57 ID:tsHAsKGx
「ざまあみやがれ』発言は、カンヌでとても上映できないレベルの作品を
上映した勝利宣言だろう
950名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:30:06 ID:Pp9F3J6f
>>946
座頭市が28億らしいから、うまくいけば15億はあるかも。
女性層は最初から期待できない。
まぁ最低でもアート3部作ほど悲惨な興行にはならないかと。
951名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:36:44 ID:2ZgE9Exi
前売りは過去最高の売り上げらしいね
952名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:38:13 ID:WWggjriA
北野武『アウトレイジ』
「北野武は本作の中で大して新しいことを試みてはいないが、結果は視覚的にとても
強烈なので、文句をつける理由があるだろうか」「監督が誰か気にしないようなタイプの
観客に向けたB級映画に危険なほど似通って見える」「ここまでで最もコンペに値しない
映画は断トツで『アウトレイジ』だ。最近の作品が十分な兆しではなかったとでも言うかの
ように、このヤクザ映画への帰還は、この90年代の批評家のお気に入りの才能が枯れ
ていることを示している」
953名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:48:17 ID:WWggjriA
タケシ・キタノ "Out Rage"
「Out Rage...は優雅に芸術的な映画で、視覚的に印象的であると同時に心を引く
面白さがある。万人向けの映画でないことは確かだ。しかしひとたび観れば観客の心に
残るであろうことは間違いない」「彼が天才であるという説に賛成するにせよしないにせよ
――これまで私はどちらかといえばしない方だったが――彼の最新作 Out Rage...
は奇妙に魅力的な体験である。死と道徳にかかわるすべてのコンペ作品の中で、間違い
なく一番元気が出る映画だ」「Out Rage...はこの映画祭で最高の作品であるだけ
ではない。その他のコンペ作品を――良質のものでさえ――ぞんざいで、けだるく、
うつろなものにしてしまう」
*手放しの絶賛を含め高評価が多数。平均するとマイク・リーも同じくらい高評価だった
がこれほど熱い賛辞はなかった。
954名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:50:31 ID:MvhNU0c9
>>953
>>912,916
955名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:50:53 ID:1auxlU0j
>>953
これどこの批評?
956名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 12:52:02 ID:1Ly3Q+q4
テレビ東京 5/23 03:15 〜 05:00
BROTHER◇00年、日・英合作。ビートたけし、オマー・エプス。抗争の果てに日本での居場所をなくした暴力団員が、留学したまま消息を絶った弟を捜すためロサンゼルスへ向かった。
薬物の密売人になっていた弟を捜し出しトラブルから救ったのをきっかけに、彼は自分の組を組織して勢力を伸ばしていく。北野武監督。テレビ朝日製作委員会に参加!!
Out Rageはテレビ東京が製作委員会に参加らしい!!
957名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 13:03:16 ID:2ZgE9Exi
また、BROTHERかよ
2ちゃんの実況向きなのは菊次郎とみんなやってるかなんだがな
958名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 13:12:37 ID:PyIwAcsR
>948
晩年の横山やすしみたいだね。。。
959名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 13:16:59 ID:p+4h9oLD
オマー・エプスってドクター・ハウスの部下の黒人医師役だろ?

すげー出世したなw
960名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:05:29 ID:ctJHCFjJ
俺は本人の衰えもあるが、まわりでヨイショしまくってる奴の責任も大きいと思う。
北野はもう完全に終わったよ。
961名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:09:10 ID:ctJHCFjJ
もう一度チャンスがあるとしたら、本人が出ない映画だな
962名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:13:24 ID:PqKI/0xA
キッズリターンで「ゴルフ行こうよゴルフ」とか言ってた
腐れ組長役が似合う年になったんだよ
963名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:16:37 ID:ctJHCFjJ
>>962
あの組長はあんなひょうひょうとしてるのに組長の地位にいて、本当はどんだけ怖いんだよw
みたいなのを表現してるんだよ
あれを腐れ組長なんて言ってる時点で理解できてない
964名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:22:53 ID:BpBH0nNf
カンヌのグランプリは日本時間で何時ごろ発表になるのですか?
965名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:26:29 ID:z0EPbMwx
本人は出ない方がいいと俺も思うんだよなあ
色々あるんだろうけどさ
普通に他の邦画なんかに出てる人気俳優を使ってくれた方が
逆に監督たけしの個性を浮き彫りにできる気がするんだよね
966名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:31:11 ID:PqKI/0xA
>>963
金子の腕ちょっと切らせただけで全然怖くなかったじゃん
967名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:31:16 ID:1auxlU0j
メタルギアやFFみたいに缶ジュースとコラボしてほしいな〜
登場人物の顔がプリントしてあるの
http://store.shopping.yahoo.co.jp/softdrink/4901777045682-mgs.html
968名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:33:51 ID:1auxlU0j
969名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:49:25 ID:jX1ITbrp
鳩山「Ozawa!」
970名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 14:54:45 ID:1auxlU0j
本作は、北野監督が、映画『BROTHER』『座頭市』以来7年ぶりにR15+指定の強烈かつ
衝撃的なバイオレンス・アクションに挑んだ作品。カンヌでの会見で、「進化したバイオレンス映画
になっていると思う」と自信を見せ、「セリフも増やし、ストーリーもわかりやすく面白くしたつもり」だと話していた。

 確かに本作は、ドラマ性に優れており、北野監督が「現代のヤクザは金の稼ぎ方がITや株、指を
切ってわびるより金だ」と話すとおり、現代ヤクザ社会が、現代日本の企業や学校、政界などの縮図
を表し、会社員の悲哀ならぬヤクザの葛藤(かっとう)をリアルに描き出している。

 しかし、それが逆にフランスでの賛否両論を生んでいるのかもしれない。北野監督は、
影響を受けた監督として、海外の作品では、マーティン・スコセッシ監督の映画『グッドフェローズ』や
フランシス・フォード・コッポラ監督の映画『ゴッドファーザー』を挙げているが、本作には、北野監督
オリジナルの世界観の中に、その二人の影も感じ取れ、今までのフランス人が好みそうな感覚的な作品
というよりは、バイオレンスも、コメディーもふんだんに盛り込まれたエンターテイメント性の高い作品に仕上がっている。

 「カンヌを意識していたら、こんなバイオレンス映画は作っていない」と語っていた北野監督。
今まで、フランス人に好まれる作品の多かった彼だが、今回のカンヌで意見が真っ二つとなったのは、
本作がフランス向きというよりは、日本、またはアメリカ向きだからと言えるのかもしれない。

 フランス人の評価はひとまず賛否両論ということだが、日本ではどのように評価されるのか、
世界のキタノが追求した日本映画、彼の集大成とも思える本作の日本公開が待ち遠しい。







やっぱり俺らからしてみれば面白い映画らしい。
エンタを目指してエンタとして面白いっていうんだから、やっぱり見たいな
971名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 15:17:41 ID:fU9JJmkB
>>692

同感。打たれる側の役者の動きを極力鈍くして、お地蔵さんのようにする。

で、そいつの顔をアップにすると、玉のような汗。

それがサウナの熱による汗なのか、冷や汗なのかわからない。
汗がつつっと流れるところでタケシの「バンバン」シーン。

で、死体のアップシーンにかわって、さっきの流れた汗と
同じスピードと大きさの血がひとしずくつつーっ。

このくらいの演出が欲しい。
972名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 15:20:41 ID:Ujihud0P
「秀吉」の製作の話はどうなったの?
次回作はまたヤクザ映画路線?
高倉健の最後の主演作品にっていっても、健さんももう75くらいでしょ・・・
973名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 15:28:29 ID:xTGj8yDT
ただ単にグロを売りにした中身の無い映画らしいね。全く見る気が起こらんわw

974名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 15:33:07 ID:9USVd7NW
次はアウトレイジ2って決まってる。
975名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 15:36:21 ID:VydVbLxq
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  ワシはグロ大好きやで         
   |   ヽ ヽ二フ ) /  たけちゃんガンバレ            
   丶        .ノ                  
    | \ ヽ、_,ノ           
   . |    ー-イ
976名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 15:54:54 ID:4+e96FpN
【調査】10年後の日本「今より良くなっていると思わない」75% 10年後の日本が心配
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274579580/
977名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:06:43 ID:9VTisEkC
もう賞なんか関係ねえ。
ヤクザ10部作くらいやってくれ。
ヤクザサーガ路線に変更だ。
978名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:15:27 ID:aZUjFxTb
TV業界もヤバくなってきたし 自分の考えるアートフィルムとやらも古いし
売れる映画に転向...

ただ演出が今迄の使いまわしっていうのが どうも...
979名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:24:58 ID:1vjGwSlB
>>970
「俺ら」ってなんだよw
2ちゃんのスレにまできてヨイショする人たちのことかよ
980名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:55:03 ID:Xspm0NzV
たけしはもう死にたいと言っていたんだから
死ねばいいだけだろ

テレビと金には少なくとももう関心なさそう
981名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:02:33 ID:rSbcihA8
公開日が近づいている!
982名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:03:54 ID:w9DZoJ8V
お前ら変なかっこうで映画館に来ないでくれよ
俺びびっちゃうからさ
983名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:08:17 ID:TkTXaxol
お前らたけしを生で見たことある?
984名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 17:45:38 ID:qJJNcPKj
>>983
3、4回ある。 

「アウトレイジ」は東スポ映画大賞、総なめだろうな。
985名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 18:23:26 ID:9VTisEkC
実物はオーラすごいあるよ。
986名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 18:43:11 ID:JvMwWit4
たぶん特質系だな
987名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 18:44:22 ID:jX1ITbrp
鳩山「五月末決着は取り消すよって!」
988名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 18:54:34 ID:qJJNcPKj
「決着させるだの取り消すだの、てめぇの舌は何枚あるんだ!!」
989名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:19:05 ID:vYRwkkWh
日本やクソ馬鹿貧乏人がどうなろうと俺の知ったこっちゃねえよ
990名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:19:44 ID:ck2VGOZ2
神映画
991名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:30:19 ID:1auxlU0j
次スレ頼むよ バカヤロー
992名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:33:29 ID:1auxlU0j
82 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 13:00:22 ID:Gdnm2bCD0
>>77
そん時、タケシが「オイラがやった女は500人」つってた。少ない方と言ってた。
993名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:34:16 ID:rN+A4ccH
ローレンスさん 今夜、私、ファーゼル クリスマス
994名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:42:29 ID:u7crZlsX
いまタケちゃん映画1作目から見返してる
やっぱり初期作品は神すぐる

早く観たいぞばかやろー
995名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 19:49:43 ID:1auxlU0j
さんざん体使わせやがって、勝手にしろバカヤロー  ←ネタバレ。これHのことです
996名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:01:57 ID:LZ7RW8XR
次スレいらないよ、どうせ馬鹿が多重IDで一人で連投するんだ
997名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:02:41 ID:LZ7RW8XR
 
998名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:04:13 ID:ck2VGOZ2
999名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:04:58 ID:LZ7RW8XR
 
1000名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 20:06:16 ID:ck2VGOZ2
まだ始まっちゃいねえよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。