のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編 Lesson13
1 :
名無シネマ@上映中:
2 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 18:05:46 ID:+3bVCRcA
全国映画ランキング
興行通信社調べ 4/17-4/18
1. アリス・イン・ワンダーランド
2. 名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)
3. のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4. クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
5. シャッター アイランド
6. 第9地区
7. ダーリンは外国人
8. ソラニン
9. 映画 プリキュアオールスターズDX(デラックス)2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!
10. 映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
コナンに負けるとは
ソンルイのミスキャストだけが惜しかった。
パンツ丸出しやバックヌードも上野本人なのか?
前編を超える満足度で『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』が有終の美を飾る
http://pia-eigaseikatsu.jp/news/150586/39729/ 出口調査では、「感動のラストに大満足!」
「のだめと千秋はもちろんのこと、メンバー全員の成長を観ることができて、最後にふさわしい締めくくりだった」
「主人公が困難を乗り越えていく部分は、原作やTVドラマ以上にわかりやすく描いている」など、
若い女性を中心に高評価を獲得。『前編』を上回る満足度90.8点を獲得し“最終楽章”を飾った。
NO駄目〜の皆さん、3位おめでとうございました
コナンファンより(笑)
ウソホンティで竹中直人がベッキーがネグリジェで部屋を訪ねて来たとか
言ってたけどミルヒがセクハラするのはのだめなのにな
ロシア女とは関わりなし
アニメは親子連れ多いもんなぁ…
12 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 18:54:24 ID:fItmk/yr
コナンにも負けたなんて、なんかショックだな。来週観ようと思ってただけに…。
>>11 いや、それは負けた理由にならんよ。
のだめだってペアとか家族組とか複数観覧が多いんだから。
13 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 19:01:32 ID:tdmUZmID
コナンに負けるとかプゲラッチョwwwwwwwwwwwwwww
コナンやアリスと比べる必要ないよ。
のだめカンタービレの世界が好きだから見る。
それでいいじゃん!
15 :
まどか:2010/04/19(月) 19:03:44 ID:sFRbTqzj
パンツ丸出しやバックヌードも上野本人なのか?
>>16 パンツお人形です
バックヌードは樹里ちゃん本人らしいです
20 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 19:14:45 ID:FMZ1hkVj
コナン成績良かったんだ。おめでとう。
フジ局長会、豊田社長「のだめ」大いに笑い泣いた
フジテレビは7日、局長会を行い、豊田皓社長は「『のだめカンタービレ』(後編)完成披露を見た。
大いに笑ったけど2ヵ所泣いた。すばらしい出来なので成功してほしい」旨を話した。
(2010/4/8)
妄想共演のシーンが出て来たので,これでは実共演のシーンはないのではと
観ている最中にがっかりしてしまった。
土曜に放送した特別編てまだどこにもUPされてないのね;;
早く誰かUPしてくださ〜い><
しかしフランクやらターニャは普通にしゃべってるのに
ああいう話し方のミルヒー(´・ω・) カワイソス
27 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 19:52:07 ID:ajyRVCxj
フランク達は日本語を喋っているわけじゃない
ミルヒーは日本語を喋っている外人
それだとエリーゼが説明つかん。
29 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 19:58:55 ID:cL7s7rSe
前編特別編1812より、指揮振りのバッハがよかった。
あんなかっこいい俳優を見たのは久しぶりだ。
>>1 乙です
つうか
950過ぎてスレ立ってないなら雑談書き込み控えてくれよ>>ALL
コナン以下て
千秋の弾き振りのピアノ協奏曲なんかいい あとエンディングの予告編なんか切ない気もする
後編みるまでこんな楽しみ方しかできないや
玉木の指揮シーン以外は大好評みたいだね
>>35 後篇を見てないでイヤミを書いているのがよく分かるw。
初動5億超え、対前篇比142.6%だって。
予告にあったキスシーンってなかったよね?
のだめが寝そべってたやつ
39 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 21:30:28 ID:fItmk/yr
対前編比っつっても
前編の成績がブザマすぎただけの話。うかれるのは、ちと早いよ。
とにかくコナン以下だったわけだから
コナンの初動はもっと凄かったって事を間接的に証明しっちゃってるだろが。
ダークホース的に第9地区が急上昇してきてるから、
のだめ用に考えてた箱を第9地区に回す劇場オーナーだって増えてくるだろし。
そうなると、のだめの動員は急下降ってことにもなりかねない。なんか心配。
40 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 21:34:33 ID:vZ8XtU4y
>>39 へたくそなヲタナリしてるんじゃナイですよ!
食虫植物に食べさせマスよ
>>40 あれ、あったっけ?w
こたつとラストは覚えてるんだけど・・・
いつありました?
45 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 21:53:49 ID:Nc4MOKtJ
映画より今日テレビでやってた最終回の方が感動した。
コタチューはアングル違いのロングショットだったね。
おそらくラストシーンの為にそうしたんだろうけど。
コタチューは、その続きを想像してください、みたいなw
キスシーン3回もあった?
コタチュー後、原作千秋の思惑は未遂に終わってたけど
映画では無事成就できたってことでおk?
たぶん、解釈変えたよね
映画館で見るべき映画でした
こたちゅーは、
「まだ弾くか?(まさかね、ワクテカ)」「もちろんデスよ」「・・・だよな(ガックリ)」
っていう色恋よりピアノっていうのだめ本流の流れを無視してて、
監督、単行本100回読み直せ!って思ったよプンスカ
『アリス・イン・ワンダーランド』
初日2日間成績は動員82万8,149人、興収13億1,653万9,200円を記録
『名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)』
初日2日間成績は動員47万1,527人、興収5億6,198万5,100円
『のだめカンタービレ 最終楽章 後編』
初日2日間成績は動員43万7,613人、興収5億6,307万5,250円。
『クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』
初日2日間成績は動員23万8,831人、興収2億7,086万8,100円。
>>45 最後の演奏前に「卒業式みたいだね」とか言ってるあたりが
くどくて寝そうになった
>>52 でっち上げのデータだな…ヲタよ、ご苦労さん。
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。
従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。
のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
天装戦隊ゴセイジャーの主題歌でも聴いていなさい。
56 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 00:23:01 ID:edKeo3I2
やっぱり、興行成績では「のだめ」が「コナン」より上か。
それにしても「アリス」凄いね。「のだめ」の良きライバルだ。
前編特別版の1812の部分だけ切り取ってリピートしてる
今日TOHO梅田で観てきた。
平日17時からだから小さい箱で3/2の入りだった。
面白かったな〜
でも小さい箱だから音が良くなかった。
通りで隣でチケット買った奴が、次の回の別の箱のチケット選んでたはずだ。
満足してないから次は大きい箱で観るぞ!
2回目見てくるか
>>58 音に関しては大阪都心ならTOHOなんばの方が断然いいよ。
地下鉄乗る価値は充分ある事は保障する。
梅田はいかんせん設備が全般的に古いからなぁ。
109菖蒲で見てきた
足元広いし快適だったけど静かなシーンで隣のスクリーンの
重低音が聞こえてくるのはちょっとな・・・
やたらと割引が多いのはその辺の関係か?
内容が良かっただけに残念
>>58 うん、箱の大きさって重要だよね、のだめ観る場合は。
デカイ箱で観ると、自分もコンサートホールにいるような気分にひたれるけど
しょぼい箱だと、なんかディナーショーみたいな雰囲気になっちゃう。
もちろん箱の大きさで音のボリュームも違うから演奏シーンの音圧がケタ違い。
あと、音響的にはTHX社認定を取得してる箱で観るのは絶対条件。
観に行く前に電話で劇場に確認すべき。
63 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 01:43:37 ID:Ei4RUxis
初日に見に行ったけど、200人入るTOHOのスクリーンに、わずか10名くらいしか入ってなかった・・・。
っつーか、コミック同様、尻すぼみもひどかった。
へー。初日のTOHO六本木は、上の劇場2つ使って、両方満員だったけどな。
まあ、TOHO六本木は、映画にというものに目ざとい人が集まるから、特別か。
のだめはせっかくターニャ達と友達になっても国に帰ったり
滅多に会えなくなるよな
予告アングルのキスシーンがなくてそこだけ残念だったな
最後にもキスシーンあるから映画全体でのバランスを考えたのかな
でもコタツでのシーン、二人とも凄くいい表情してたのに勿体ない気もする
もちろん最後のシーンもよかったけど
前編13パーてw
怪物くん映画化したらもっと当たるんじゃねw
69 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 04:47:47 ID:XQ80TSl4
やっぱりコタツのシーンが良かったな。
あと、二人の未来の(?)共演シーンも。
こんな糞映画シリーズは滅びるべき
>>67 同意
あのシーン、キレイだったからもったいない
真澄ちゃんが千秋に抱きつくシーンがカットされたのが悲しい
72 :
58:2010/04/20(火) 10:34:58 ID:OlB4WSZo
>>60 ありがとう。
いつも映画は難波で観てて前編も難波で観たんだけど、昨日は夜予定があって梅田で17時から観ないと間に合わなかったんですよ。
>>62 そうですね。やっぱり大きい箱の方が迫力があっていいですね。
次は失敗しないようにします。
感想で個人的に残念な所は、のだめの前髪パッツンな所。
前髪パッツンダメなんだよ〜〜W
のだめが全然可愛く見えなかったWW
>>71 真澄ちゃんが千秋に抱きつく所あったデスよ!
バスでさよならする所だけど
>>73 ちょい遠かったけどねw
ひぃぃ!は懐かしかった
片平なぎさはあのピアノのドラマつながりなのかと一瞬思ってしまったが
深読みしすぎかな
のだめのカスオタが調子に乗ってコナンスレに突撃してたみたいだが
結局勝てなかったか、まあアンチか知らんが所詮はカスのだめ
何でコナンと比較したがるんだろうね
いみがわからん
>>79 アニヲタなんだろw
アニメ見ながらハルヒたんもえ〜とか言いながらオタ踊りしてるんだろ。
うわっきめえw
81 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 14:00:32 ID:44BRDA10
ハルヒたんもえ〜w
アニヲタ逆切れwww
>>77 たしか前編もマングースクッキーとかあったね
連休に空港利用する人は要チェックだ
>>84 羽田で早々にゲットして、翌日仕事に出て家に帰ったら、
あの可愛い包装紙をびりびりに破られ、中身を喰われた
自分が通りますよ…orz
せめてパッケージの写真撮らせろ>母
ここに来ているカマッテ君ってよっぽど心がねじくれてるんだろうね
病院行った方が良いよ
映画版より連ドラの方が感動したっていうけど、
分かりやすいカタルシスがある連ドラの方が感動するのは当たり前。
日本編の方が原作自体に盛り上がりもあるし、
大衆的向け(誰が見ても楽しめる)展開だからね。
パリ編以降は原作自体も好き嫌いが分かれる内容だから、
特に前編より内面重視の後編が賛否両論になるのは仕方ないと思う。
後編映画は原作の後半のトーンを
尊重しつつ原作ラストの賛否両論ある展開を昇華させた見事な実写化だと思う。
個々は良いけど全体としては駄目っていう
監督の力量不足
>>89 映画見てませんね
見終わった時の満足感でいっぱいの
素晴らしい出来の映画でしたよ
マンセーじゃなきゃダメって言うのは、映画版でもこのスレぐらい。
>>91 毎回マンセーがどうのって言ってる人?
あからさまなアンチじゃなきゃ、好きに意見すりゃいいよ
それに対して意見が違う人とのレスの応酬があるのも当たり前
そういうレスがくることを「マンセー以外はだめだ」と思ってるなら
お門違いだけどな
それぞれ意見があるんだから、意見の相違をやりとりするのは当然
3回目見てきた
平日の昼間なのに結構入っててびっくり
ポストカードも無くなってたし、グッズも全くなくなってた
何回見ても幸せな気持ちになれるっていいね〜
今日観に行ったらMOVIXの日だとかで1000円で観られた。ラッキー。
NODAMEのデビューCD聴いてるとまたラストシーンが見たくてたまらなくなる
それはもう狂おしいほどにw
土曜日の特番に入ってた後編予告見直してて気付いた。
千秋が真澄ちゃんに段ボール被せた時に箱から飛び出した黄色い物体って
もしかしてアヒル?違うかなぁ
明日行けば、ノリのいい客が多いかな
後編最初の何十秒間って、画面真っ暗で声だけでした?
どうも映画館側のミスのような気が・・・
他のお客さんが静かだったのでワカリマセン
レディスデイに男がいたら変ですかね
カップル客も多いから大丈夫ですよ
>>99 変じゃないデス
前編でもレディースデイに男性を何人も見ましたよ
>>98 そういうのは即クレーム出せば
何らかの対応してくれるのに
次回タダ券くれたり
>>99 普通に男性も観に来てると思う、良く行く映画館では
ありがとう、明日行ってきます
104 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 19:56:38 ID:eu4+mCT3
新ピカはどの映画館よりも音楽の音はいいんだけど、
BGMにかぶった声が聞きとりづらい時がある。
それでも自分が巡った映画館では新ピカが一番いいと思うが。
バルト9はどうなんだろ
>>98 真っ暗じゃないけど、
最初の雨音と雷音は東宝マークのところから始まったよ。
その後アパートの門、壁、うなされるのだめ、の順で映る。
のだめの映る頃にはテルミンの音も聞こえたよ。
107 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 20:20:43 ID:v/UuZ0gb
行ってきました。MM109
朝いちでしたが結構混んでてびっくりしました。
明日レディースなので又のだめちゃんに会いに行きます。
土プレでやったTV版のうpまーだー?怪物くんとか別にいらねーから、のだめうpれよwwww
ほんと、どこ探してもねぇーなぁ・・・
>>105 バルト9は演奏シーンで微かなノイズが・・・
土プレのミルヒー新撮りの部分ならうpしてもいいけど
土曜のカット多すぎる放送、最初はなにこの編集と新撮りと思ったけど、
カントル話から最後まで見るとまた後編見たくなるわ
実家で両親がテレビを見てびっくりするシーンが良くわからなかった。
個人的につぼったのは、食事で「・・・はい。」「・・ハイ。」
「・・・はいっ??」って
ところ。
>>116 いや、すでにあるとこにはあるからそのうち拡散するでしょ
>>115 大川実家シーンは単純に、のだめじゃなくTVの
サスペンスに騒いでたってオチを笑うところなんじゃない?
自分大笑いだったww
しかし大川実家は結局いつ知ったんだろうなw
>>112 どんだけググってもねーよ。嘘ついてんじゃねーよw
大川実家は梅子サスペンスの犯人に驚いてたんだよな
そこんとこ満席の場内が爆笑だったよ
そうなんだ。
なんで大笑いなのか全くわからなかった@大川
ハングルとか・・・
URL出してくれりゃあ済むじゃないか
映画のうpはタブー
場所わかるけど、それは駄目だ
>>106 ありがとう!やっぱり見えてなかった・・・。
>>102 最初はクレームつける気満々だったんだけど、
最後まで見たら「あは〜ん」て満足しちゃって・・・
DVD出たら絶対買うからその時見る。
>>130 毎度毎度の荒らし乙
このスレで
公式以外の画像&動画のup、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
役者の権利を侵害するのはやめろ
そういえば特別編ではクロキンのオーディションの字幕
「首席」になってた
135 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 22:44:06 ID:UPoyeEMO
交響情人夢 最終樂章 後篇
「のだめカンタービレ」というタイトルすごい好きだけど、
「交響情人夢」もよく思いついたよな
なんとなく後編のラストはこのタイトルが凄く似合うと思う
>>133 そういう事はmixiか自分のブログにでもつぶやいてろよ
このスレで
公式以外の画像&動画のup、ファイル共有等に関する話題・URL貼りは厳禁
役者の権利を侵害するのはやめろ
140 :
sage:2010/04/20(火) 23:17:22 ID:UPoyeEMO
??? ???? ???? ??
映画前編は「主席」だよね?
そう主席になってた、直したんだ
143 :
名無シネマ@上映中:2010/04/20(火) 23:31:09 ID:UPoyeEMO
>>132 犯人て若Pだったの?気がつかんかった
あの流れで大川実家のオチは秀逸だと思った
後編は笑いが少ないって言われていたが
3バカとか結構笑わせてもらったよ
> 初日2日間成績は動員43万7,613人、興収5億6,307万5,250円。
土日に行って、ポストカードがもらえなかった人は運が悪かったですね。
先着50万人といっても、映画館ごとの割当枚数は最初から決まっていたので。
>>110 同意
今日やっと行ってきた
初まってるのにざわざわ人が入ってくるし小さい子がいるしorz
新宿バルトはもう行かない
スクリーンをガン見して集中しているはずなのに、ポップコーンを食べるパフパフ音が気になった
2時間くらい飲食しなくてもいいと思うんだけど、かかせないって人もいるんだろうね
販売してるんだし仕方ないでしょ
オレはめったに食べないが
映画観る時くらいしか食べる機会がないから食べたくなるんだろう
負けました…
大阪舞台挨拶、10分もしないうちに完売
TOHOシネマズってイッキミ企画したことあるようだから、のだめでも前後編イッキミやって欲しい
食べはしないけど、乾燥してるから咳き込んだりしたら困るので、
飲み物は必ず持ってるけどね
本日(もう昨日だが)最後の回で初見
川崎市内の某映画館だったのだが、700席前後の箱が満席近くてクソワロタ
のだめとミルヒーの共演シーンはマジで鳥肌もんだったわ
全体的にすごく良かったと思うが、最後の方はマンガ見たことのない自分でも
「これかなり端折ってるよね?」ってのが随所に感じ取れたのだけが残念だった
これはやっぱ、「前編」「中編」「後編」でやるべきだったんじゃないだろうか・・・
そうするなら、連ドラでやってくれて良かったのだが・・・part2
パリにフジスタジオでも作らないと連ドラは無理だべさ
上野&水川の共演シーンで、「来年はこの2人で姉妹役か〜」なんてことを
考えながら見てたが、のだめの印象が強すぎで2人の姉妹ってイマイチ想像できんかったw
159 :
名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 01:30:35 ID:0d/lXrFc
んで
オペラ番外編はいつ映画やるの?
>>150 ドンマイ・・・
窓口販売用とかはないのかな?ダメ元で問い合わせてみたら?
最初から行けない地方民にとっては完売の文字は嬉しくもあるのだけどね
良かったなーって
>>159 ツイッターで映画希望をつぶやいてきたら?
>>158 あぁ、そう言えば初と江かw
水川の演奏シーンのアップショットはやはり三人羽織状態だったのだろうか。
>>157 それ以前に外人ばっかりの連ドラなんて見る奴少ないと思う。
SPはハーフや在日外人タレント大量に出してたけど限界あるしね。
まあ何はともあれ大勢のキャストの変更も無く撮影失敗も無く、よくラストまで行けたと思うよ。
三年間あったら引退したり事故ったり病気したり事件起こしたりする奴が一人位出ても不思議じゃないから。
まあ約一名TVで消えちゃったけどw
最近もアイスランドの大噴火あったけどあれが去年だったら飛行機欠航続きでベッキーやウエンツはやばかったね。
え、大川実家で見てる土曜ワイドみたいなドラマの犯人が若Pなの?そりゃ面白いww。
あれ、原作どおりのオチなんだよね。岩松さん、宮崎さんをわざわざ呼び出して、よくやったよ。
ねぇちゃんゴールはいったと?な
よっくんの反応もちょっと見たかったなw
>>61 激しく亀でスマン。
菖蒲へ行くなら幸手のシネプレックスへ行ってみたら?
HDCSスクリーンだし。初日に行ったらガラ空きで笑ったが。
あの辺は狭い地域で菖蒲、羽生、幸手でやっているから客が
分散しているっぽいね。グッズとかも案外余っていたりして。
水川あさみの演奏シーン、ものすごく顔色悪いのが気になった。
演奏シーンはラヴェルピアコンが色々な点で一番シビレタな。
リズミカルな明るい曲調に男女の嫉妬やら憧れやら切なさが乗っててさ。
曲のクライマックスでの演出も演技も(特に上野樹里のダイナミズム)本当素晴らしい。
ショパンのコンチェルトのシーンは演奏中に
千秋のモノローグが入るから曲に集中できなくて
もったいない気がした。演出上しょうがないんだけど。
無表情で舞台に現れるのだめの圧倒的な存在感になんだか鳥肌が立った。
玉木は本当に大根だね。
後編は特に。
前編ってもう映画館でやってないんだっけ?
東京で2〜3館でもやればそこそこ客入ると思うんだけどなあ。
玉木後編の演技すごくよかったよ
せつなさが出てて泣けた
映画館でマジ泣きしたの久しぶり
>>51 あれ、そうだったのか。
あの後ズコズコ盛り上がって、一息ついたところで
「まだピアノ弾くのか?」
っという流れだと思ってた。
そうじゃなきゃ、ピアノ弾くのあたりまえだし。
>>172 そうかな?
ただいつも泣きそうな顔をしていただけのような気がする。
表情のパターンが少なすぎ。
樹里ちゃんの多彩な表情に比べて、あまりにも貧弱。
前編は指揮を頑張っていたとはいうけど、樹里ちゃんの心情演技に完全に
食われてた。
後編は唯一の指揮シーンも大して印象に残らず、樹里ちゃんのコンチェルトシーンと
比べると、演技力の差はあまりにも大きくかわいそうなくらいだった。
全体的にボーっとした印象。
きたね
川村監督は後編は千秋の目を通してのだめの心情を推し量ると言ってた
その通り、前編はのだめに後半は千秋に泣かされたよ
もともと千秋は役柄的にのだめや峰ほど喜怒哀楽を出さないが
玉木は映画で哀の細かいが多彩な表情と感情を出してて感心した
だってそうでしょ?
本当は皆心の中で思ってるのに、「のだめ」を盛り上げようと
無理に良かったことにしてるんじゃないの?
樹里ちゃんをageるフリで玉木さんを悪く言って
樹里ちゃんとファンの評判を下げようとしてるんデスよ
>>173 映画もそう理解して、その後のシーンは端折ったのかなと思った。
>>178 いやらしい人だw
心が腐ってる
みんな思ったことを書いてます
映画館で嘘泣きなんてしません
もしかしてここ玉木ヲタだらけなの?
>>181 お前は荒らしをスルーということが出来ないのか?
後編はのだめがかわいそうすぎて最初の辺から泣いちゃった。変態から普通の人間になったような・・
千秋は演技上手いとは思わないけど、あのやつれ具合が
話の流れと合っててまあ有りかと。
前編は気持ち悪かった痩せすぎて・・
先輩、スルー検定デスよ!
暖かくなって来たせいなのか、何だか蠅が飛び交ってますね。
188 :
名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 10:34:40 ID:IPHqzZdj
>>178 のだめじゃなくて中の人を上げなきゃと思ってるんだ。
この前の釣瓶@NHKでの褒めそやし見てそう感じた。
あの子の天然は、ある種の人たちの、一種の保護本能をかきたてるんじゃないかと思う。
>>185を読んでて思い出した。
TVの前編特別編で
プラティニの指揮コンでの千秋の大写しカットは
以前のヨーロッパ編のから
ずっと後の千秋の顔に入れ替えられてなかった?
たしかヨーロッパ編の時は戦争物の映画に出てて
ひどく顔がやつれてたと記憶してるんだけど。
>>154 亀レスだけど仲間w
飲み物&のど飴必携です
回りに迷惑欠けたくないからなぁ
樹里ちゃんは天然ではない。
「ボクらの時代」ではしっかりした意見を言ってた。
一緒に見ていた家族は「若いのに大人だ」と感心してた。
天然を装った養殖ものですな
193 :
名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 10:55:36 ID:IPHqzZdj
>>191 も保護者本能発揮させられてるな。
天然が時にはまともなことを言うのは珍しくない。
思わぬときに場違いなことを言うから天然なんだよ。
すべての天然=痴呆じゃない。すべての痴呆=天然だけどな。
その意味で、のだめも実写の中の人も天然だ。
Japan Box Office April 17-18, 2010
(US $1 = 92.13 Yen)
TW LW Movie Studio Weekend Gross Change Screens Change / Avg. Gross-to-Date Week
1 N Alice in Wonderland (2010) Disney $14,032,610 - 859 - $16,336 $14,032,610 1
2 N Nodame Kantabire: Saishuu-gakushou - Kouhen Toho $6,001,656 - 410 - $14,638 $6,001,656 1
3 N Meitantei Konan: Tenkuu no rosuto shippu Toho $5,990,036 - 352 - $17,017 $5,990,036 1
4 N Kureyon Shin-chan: Chojiku! Arashi wo yobu oira no hanayome Toho $2,887,105 - 325 - $8,883 $2,887,105 1
5 1 Shutter Island PPI $1,991,542 -31.7% 444 +2 $4,485 $8,817,697 2
6 2 District 9 WB $1,005,101 -43.0% 205 +1 $4,903 $4,443,617 2
7 3 Darin wa gaijin (My Darling is a Foreigner) Toho $772,269 -41.0% 250 - $3,089 $3,359,173 2
8 7 Soranin Asmik Ace $418,074 -40.1% 108 - $3,871 $3,691,821 3
9 8 Precure All Stars DX2 Toei $302,630 -52.3% 157 -5 $1,928 $11,462,953 5
10 5 Eiga Doraemon: Nobita no ningyo daikaisen Toho $299,713 -63.9% 317 -49 $945 $32,330,072 7
2位おめ
「ボクらの時代」見逃した
どこかに落ちてませんかね
197 :
名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 11:09:46 ID:IPHqzZdj
>>195 ここでそういう話をするなと何度いtt(ry
抽出 ID:9Gsc1LwU (4回)
174 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 09:32:05 ID:9Gsc1LwU
>>172 そうかな?
ただいつも泣きそうな顔をしていただけのような気がする。
表情のパターンが少なすぎ。
樹里ちゃんの多彩な表情に比べて、あまりにも貧弱。
前編は指揮を頑張っていたとはいうけど、樹里ちゃんの心情演技に完全に
食われてた。
後編は唯一の指揮シーンも大して印象に残らず、樹里ちゃんのコンチェルトシーンと
比べると、演技力の差はあまりにも大きくかわいそうなくらいだった。
全体的にボーっとした印象。
178 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 09:56:16 ID:9Gsc1LwU
だってそうでしょ?
本当は皆心の中で思ってるのに、「のだめ」を盛り上げようと
無理に良かったことにしてるんじゃないの?
182 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 10:07:20 ID:9Gsc1LwU
もしかしてここ玉木ヲタだらけなの?
191 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 10:46:32 ID:9Gsc1LwU
樹里ちゃんは天然ではない。
「ボクらの時代」ではしっかりした意見を言ってた。
一緒に見ていた家族は「若いのに大人だ」と感心してた。
↑
いつものえらそうなシッタカ婆w
演技についてはよくわかんないけど
樹里が上手すぎるっていうことい尽きるんじゃないの?
ドラマの再放送見直しても、改め変態が憑依してるし上手い。(過剰もあるが)
千秋は・・・千秋の心情は表情ではなくて語り(でいいの?)で
補足されるからそんなに演技力なくてもかっこよけりゃオkでしょ
真澄も上手いがなw
そうだね、劣化がとても残念たったけど、見れないほどじゃないし
演技では最初から誰も玉木に期待してないから大丈夫
特に後編は樹里ちゃんの独壇場だもの
気温が上がってきたらまた小バエが湧いてるのか
まるでのだめの部屋
ID: M0OTKDW7
ID:9Gsc1LwU
ID: 0Ci2re+h
ID: 5IrKNBvI
ま、このあたりあぼーんすればいいよ
玉木は演奏シーンがすばらしいからな〜
演技は「わかりやすく」を心がけていたみたいだけど、
欲をいえば観る側に想像させるような、抑えめの演技が観たかったな。
でも、結局は演奏シーンとラストシーンの完璧さに大満足なんだけどね。
元々のだめは稀代の天才女優、上野樹里のおかげでヒットした作品だからね
玉木が千秋じゃなきゃもっとヒットしてた可能性もある
玉木には最後まで足を引っ張られてしまったね
下手に演技演技しなくても
本当の意味で置物千秋になってればよかったのに・・・
今見終わった。
前編より何倍も良くなってた。
中でも1番良かったのは清良と峰のとこ。ブラームスから再会の流れはちょっとウルッときた。
演奏シーンもこのコンクールのとこが1番感動した。
少し物足りないけど最後は上手くまとめたね。
前編は金返せって感じだったが後編は満足できた。
前編45点
後編70点
京都のシネラリーベにマングース来てたよ!
記念撮影したw
後編の千秋がせつなくて愛おしくて好きです
映画をあんな前で観たの初めてだったけど結構集中して観れたな
もう一回位観に行きたい
映画の冒頭が真っ暗だった件、今日言いに行って招待券もらってきた。
時間作って絶対また見に行こう!
よかったね!
>>211 今日レディースデイだったからか、8割方埋まってた。
田舎だからこんなに混んでるの珍しいw
>>209 全国まわってくれるだろうか
田舎とはいえ関東圏内なのに全く来る気配ない
モール内の映画館が数箇所あるから来てほしい
玉木千秋、樹里のだめ
どちらが欠けるのもありえないと
後編まで全部見た今ははっきり言える。
>>213 シネラリーベって、確かに京都の繁華街のど真ん中にあるんだが、
小さくて古い映画館なんだ(場所が便利だから自分も重宝してるけど)
あんな狭いところでマングースが記念撮影に応じてくれて
お疲れさんと思ってしまったw
>>215 小さな映画館にも来てくれるんだ!
それはマングース乙だなw
>>214 おせーよ・・・とお約束を行きたいけど、
改めてそう思えるいい映画になってますね。
>>208 一番良いのが峰とキヨラのシーンってのはダメだろ
のだめ映画なのに
そういうのは人によるでしょう
映画をどう楽しもうと個人の自由だが
キャストの優劣を競わなきゃ気が済まない奴
点数付けるのが趣味の奴は自分のブログにでも書け
のだめの神髄はハルモニー、つまり調和だ
見てきた
すばらしかった
最初から最後までハンカチ
>>207 本当にそう思う。
どうせ演技したって中途半端なんだから、白目むいて口をぱかっと
開けて椅子に座ってるほうがまし。
観てきた、なんば。結構混んでた。
うまくまとめたなあと思った。天才ゆえの発酵の仕方と言うか・・・・・
一気にぶっ飛んだのだめの活躍とか、 壊れ方とか、面白い人物像がよく表現されてると感じた。
千秋先輩は優しかったし頼もしかったし悩ましげだった。
ただ、終始気になったのは千秋先輩の劣化具合と言うか・・・痩せすぎの姿・・・。
あの肩の貧弱さは何?;;幅が狭くなって奥行きもペラペラ。
指揮の練習でやつれたかと思いきや、朝や昼の食事を抜いてたってテレビで言ってたのを
聞いて、この人はあの痩せてる姿がファンに受けてるって勘違いしてたのか?って
情けなくなった。
もう一度元に戻った千秋を見たいので、オペラ編を頼みたい。
プロ意識の欠如というやつ。
自分に求められてるのは演技ではなく、みてくれというのを
理解してない。
頭悪いから仕方ない。
今、みてきた。ホロリとさせる場面あり。
うまくまとめたなって感じかな?
相変わらず心が病んでる人イルネ〜
しばらく2ちゃんを離れたほうがいい
>>224 きっと千秋はオケをまとめる為に苦労したりしてるんだな
のだめの指導や世話、指揮するための譜読みやらしてほとんど寝てないんだな
さらにのだめを見失って苦悩してるんだな
そう思えば少しやつれた方がリアルでいい
つ 食虫植物
前編のときは酷評も目立ったけど、今回は満足したやつ多いみたいだな。
見に行きたくなってきたぞ。
総括すると
川村監督は武内監督の何倍も映画作りのツボが分かってたって事でオケ?
前編後編の好き嫌いで言うと 好きなのは前編の方かな、華やかだった。
作品のまとまり具合は後編、のだめの全編に渡るストーリーの集大成って感じ。
この後編映画のエピソードの為にドラマ1回目から話が紡がれていったという感想。
ここでよく言われてた回想シーンは気にならなかった。
しかし、千秋父の台詞を松田が言うのかと思ったら
ミルヒが全部喋っちゃった。そもそも原因を作ったのはおまえだろうと
いう話になるし。まあ、そんなに違和感はなかったけど。
>>230 > 前編のときは酷評も目立ったけど
今回は中々いいよ。緩急が程よくあって。
連ドラの時の川村回は正直あまり好みじゃなかったが映画じゃ逆転した。
カット割りも迫力があった。
蒼井優の吹き替えが不自然だとか不満も無いわけじゃないけど。
前編は華やかで後編は切ない感じが好き
不満なのは前編はCGの多用、後編はコタチューのアングルだけ
コタチューは予告バージョンだと思って見に行ったから残念
逆に予告で見てなかったら言うことなしだったかも
でも全体的に素晴らしかったと思う
川村は連ドラでもギャグよりシリアスな場面が上手かった感じ。
後編を担当したのはたまたまだが武内がやるよりよかったかも。
玉木&樹里はゴルデンコンビですよ!
ドラマも映画前編も全く見ないまま、後編見たのでストーリーがよくわからなかった。
ドラマ1話から見れば、面白さ増すのかな。
>>234 ギャグに関しても連ドラうなぎエピなんかみたいにベタじゃなくて、
ちょっと引いたアングルでシュールに見せるセンスは武内より好きだな。個人的には。
後編映画での納豆エピは凄くツボw
238 :
名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 19:12:30 ID:ezSrBFsT
今見てきた
CMでやってたシーンがカットされてるのが残念だったけど最高でした
ブラボー!
のだめさんハイ!と梅子サスペンスの再現っぷりに感服した
のだめギャグで見たかったのはこういうのなんだよ!って膝を叩きたくなったw
せっかく芸達者な役者たちを使ってるんだから前編はあんなにCGに頼らなくてもよかったのになあ
ちと残念
笑えるようなコメディ部分の間とかの上手さは武内監督
シリアスみたいないしっとりと見せる部分の上手さは川村監督
に思えたよ
>>218 映画見たの?
全身映したカットでの長い演奏シーンは、映画前後編通してはっきりいって一番良かったぞ。
連ドラでも清良のカルメン幻想曲は名シーンだし水川にハズレなし。
俺的ランク
映画後編>>映画前編>SP前編=ドラマ4話>>>>SP後編>>>4話以外のドラマ全話
こんなもんかな
ドラマはドラマですごく良かったけど、SPや映画を見せ付けられたあとだと
どうしても見劣りする
>>236 俺も正月に見た前編が初のだめだったからストーリーや人間関係がさっぱりわからなかったよ。
予備知識がなければ異常者にしか見えないのだめのキャラとか、いきなり登場する人形を使った
ギャグシーンにはあ然だった。
その後ドラマ版をレンタルして内容が理解できたから後編は楽しめたけどね。
原作やドラマを知らない人のために最初からやれば、単なる総集編になってしまうんだろうけど
個人的にはドラマの続きならTVでやって映画はオリジナルストーリーにしてほしかった。
ドラマでやれないような内容だから映画にしたんだよ。
全編ヨーロッパなんて連ドラで出来ないでしょう。
今はテレビ局も厳しいからな
収益直接あがるなら映画ってことになる
映画化は人気ドラマのステイタス
それにオリジナルストーリーは絶対駄目!
人が違えばキャラクターの解釈が全然違ってきて、微妙に「別物」になる。
この「微妙」が怖いんだよ。
あの数々の演奏シーンが劇場の音響で見れない聴けないなんてゾっとするw
っていうかヨーロッパ編初期の千秋指揮コンとか、のだめ城コンも劇場で見たかった・・
原作をオリジナルにしたもので良かった作品なんてほとんどない
のだめは原作どおり進めてくれるのも魅力の一つ
原作があるのに、勝手にオリジナルストーリーはあり得ないだろ。
ネタバレですみませんが、
のだめがプロポーズした時は、裸・・・?
泊まったって事は・・?
すいませんが、気になりました・・・。
ああ、懐かしいなぁその流れw
原作ネタバレスレを思い出す
推して知るべし
>>253 原作でもその辺のディテールは描かれていない。
それぞれに脳内補充ヨロシコ
ですよね?
原作にあったかな〜っと。
千秋ヘビみたい。気色悪い。
>>252 漫画原作じゃないけど、チームバチスタシリーズとか。
最後が映画で良かった。
連ドラだったらランランとか使えなかっただろうし。
素人でも音楽面の成長が分かるっていうのが大事だと思う。
>>259 ピアノに関して言えば、成長じゃなくて、まるで別人じゃんw
でもランランのが一番のだめっぽい
ランランの弾き方がのだめスレで賛否両論だった過去レス見て
まるでのだめと思った
>>260 全く何も変わってなかったり、劣化したりするよりは
わかりやすいくらい変わってる方がいい。
映画見て来た。
のだめのピアニストとしての成長についてちゃんと描写して欲しかったな。
才能、衝動、情動任せから音楽表現を追求する覚悟がかたまるまで、どうやって乗り越えたのか、あの映画からは分からなかった。
辛さを避けて自由に好きにピアノを楽しんで何が悪いのか?この問い対してどのような回答を見つけたのかな?
恋愛に関しても、いきなり大人の女になってしまったのだめに違和感
>>263 イツマデツヅケレバ イイデスカ・・
の後から見直してみてください。きっと新たな発見ができると思いますよ
見も蓋もない言い方をすれば、音楽表現において成長という言葉は使いづらいんですよ
スポーツ競技や勉強などと違って、右肩上がりの曲線を描くものではないし、ゴールもないから
その辛さを理解して、それでも表現しつづけることがテーマなんじゃない?
のだめと千秋の間で存在してた音楽が
時間と歴史の間にもあると気付かされ
千秋のおかげで学習がものすごいスピードで進んだ
恋愛はその中で急速熟成w
音楽の感性と恋愛の感性が
のだめのエクスタシー感覚の急上昇スピードにおいて一致しちゃったんだから
しょうがないよね>大人の女
最後の方の千秋とのだめが二人でピアノを弾くシーンだけど、ピアノを弾きながらのだめの中でどのような心情の変化があったのかな?
視線、表情からは読み取れなかった。
>>267 自分もあそこのシーンの演技や演出は連ドラ1話ほどには解りやすくはなかったと思った
でも演奏が違うんだよね
曲の盛り上がりや、お互いをこちょこちょするような
微妙な探り合いの感じw
そういうのが二人の表情と出会って
それまでの暗いもやもやを一気に晴らしていく感じが気持ちよかったな
>>267 ミルヒーとの共演の時よりも、もっといい演奏ができるようになりたい
そしてやっぱり、いつか先輩とのコンチェルトも
原作後半は映画化ありきで、実写のだめ班とも意思疎通しながらの結末までの展開だったと思う。
しかし、主人公がトリックスターであると言う構造上の足枷は、映画後編から映画的カタルシスを奪う結果になったね。
映画的には前編のマルレ・オケ再興の祖となる「1812」の演奏をクライマックスにすべきだった。
もしくは、千秋&のだめで「(現時点で)最高のコンチェルト」をRSオケにて演る、というのが、
ドラマからずっと見続けてくれたファンへの回答だったと思う。
俺もドラマ化以前の原作からのファンではあるが、正直、ヨーロッパ編は「終わらせてもらえず迷走した」感がある。
のだめ&千秋では物語が動かなくなって、サブキャラの展開で連載回数を稼いでいたように思う。
ヤドヴィも、出しといたはいいが使いどころを見いだせないままに無理矢理最後に繋げました、って印象だった。
映画に出なかったユンロンとか雅之とか、つまり「居なくても物語は成立した」のだから、不要なキャラだった訳で。
(原作では横に広がるだけで前には一歩も進まないエピソード要員だった)
原作漫画を120%映像にトランスレートする事を実現し続けた「のだめカンタービレ」だったが、
映画版だけは映画独自の展開と結末を追求しても良かったのではなかろうか。
ここまで来て「原作と違う!プンスカ!」と怒るような心の狭いのだめファンはいないだろう?
のだめの前髪の厚さがなんか気になったけど、最後の悲愴→二台ピアノシーンで
知らない間に涙が出てくる、を体験した
決して悲しい物語じゃないのに、何でだろう?千秋とのだめの仲も
Ruiがあっさりだったので原作ほどこじれた感じはなかったのに、不思議。
あと、主演二人が最後一緒になった時のオーラって演技のせいもあるとは
思うけど、想像以上に心に来るなー
今まで見たコンビの中で一番かも…
シューマンピアコンでもガツンと見たかったの確かw
でもあくまで後編映画のストーリーも原作者と脚本家の合宿での共同作業の結果だからな。(オトナファミでそんな事書いてた)
独自の展開が後編映画でも多少あったが、それすらも原作者の意図どおりなわけで。
漫画未読で今日後編見てきたが
あの蒼井ゆうが吹き替えてた作曲科女子の必要性本当にわからんかった
映画冒頭から意味深にカット入れてるわりに
そこまで重要な役とは思えんかったし
前編のメインだったマルレオケがほとんど出てこなかったのは残念だったわ
でも好きだよ。この映画の終わらせ方も。
正直スペシャルも前編も連続ドラマとトーンが変わってしまって何だか不満が溜まっていたが
後編でちゃんと大好きだった連ドラのトーンに戻してくれて見事なウルトラC(古いかw)を見せてくれて感激。
ラストの流れもベタになりがちな展開なんだけど演出も演技も音楽も噛み合ってよい意味で古典的な素晴らしいものでした。
>>272 連ドラからずっと観てたからね。
あの悲愴は本当に涙が出た。
二人の最高のコンチェルトもいいかもしれないが、
原作の31番ではなく悲愴だったのが、のだめを見続けたファンへのスタッフからの回答だったと思う。
>>275 自分も
前編のギャグより後編の方が笑えたし、トーンも後編の方が好きだ
ただ、やたらと連ドラの回想が出てくるのは閉口した。
映画になり切れてないような気がして、違和感があった。
>>276 濃いヲタだからこそ感じられる感慨があったと思う
のだめを好きで良かった。この3年半、幸せだった。
>>270 >ヤドヴィ
確かに蛇足だった。
RSオケで「のだめ千秋共演」も確かに見たかった。例え安っぽくなろうとも。
しかしアルミホイル納豆卵焼きご飯が強烈過ぎたぜ。
>>278 しかも連ドラの回想部は解像度足りてないから違和感バリバリなんだよね。
>>270 概ね同意。
原作はのだめの成長物語を描くことを完全に投げ出してたので
劇場版後編は原作のおいしい部分だけを抜き出しつつ
ラストは別物になってることを期待してたな。
蒼井優の演技好きなので、ヤドヴィ嬉しかったし、よかったと
思ったけどな…
話の流れとしては、腑抜けたとこからあれでちょっと音楽の楽しさ思い出して子供たちの
前で演奏ってとこまで行く過程なんだと思ったけど
何でこのシーンがあるの?って場合、たいてい「それがなかった場合」を
想定すると、理由がわかる気がする…
284 :
名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 00:31:15 ID:XOvbWtWh
ネタバレ注意↓↓↓
のだめがデビューで弾いた曲は
ピアノ曲の中でも最高峰に難しいって
千秋が言ってたうな気がするけど言ってたよね?
プロのピアノ奏者でも弾くのは難しいの?
回想の不満は「高橋くん」が何者なのか明確に提示しなかった事だな。
清良がコンクールに出てタイトルを取りたかった原因が
「原作とドラマ知ってる人以外にはわからない」と言うのは映像論法として間違っている。
原作のヤドヴィはのだめに作曲者として、
アレンジを勝手にされるのはイヤとか、
「ぜったい一音も変えるのダメ」と言うんだけどね。
それが無いのが残念だった。
>>278 必要ではあったけど、ちょっと多かったような気はする。
>>270 2時間という限られた箱に、延命処置をした原作を何とか切って貼って詰め込んだ、
という印象だった。
原作の良さを十二分に尊重した上で映像ならではの面白さを追求してくれたドラマ・映画版
だったからこそ、最後は思いっきりはっちゃけちゃってもよかったかもね。
原作が不完全燃焼だっただけに…
とかなんとか言ってるが、都会のど真ん中の映画館とは思えないほど、
前半はよく笑い後半は緊張感漂うノリの良い観客で、楽しい観覧だったよ!
エンドロール前後とか、原作読んでて感じたような演出になってて納得だったし。
俺も最後までのだめを映像で観られた嬉しさには身も心も震えている。
今まではそれを夢みて、ずっと諦めていたんだから。
そもそもドラマの第一話の二台ピアノの映像化がなければ、原作のあの終りも無かったと思っている。
原作だと千秋の「テンポはこのくらい」って指で叩く所は、小さなコマのロングショットでしかない。
だがドラマでちゃんとアップでそこを映した、それと同じ画が原作のラストの二台ピアノの場面に描かれているから。
「のだめカンタービレ」の終わり方としては正しい。しかし、映画的なカタルシスは前編の方にあった、と言うのが
私の感想です。
この映画を見て前田の評価は充てにならないと改めて思った
前編よりデキは明らかに良い
前編がヨーロッパ風味
後編がパリ風味
291 :
名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 01:09:22 ID:9vojFRzG
>>270 長文ご苦労で、かつ、のだめを愛してるのは分かるが、
巴里編の前半はともかく、後半の価値(特に構成)をわからんのは、
全くセンスねぇよ。
○○がいなくても物語が成立、ってちゃんと読んでる??
原作者さんは、恥ずかしいから、目立たないように、
キャラにボソッと深いこと言わせてるじゃん。あんたみたいにブチブチ言わないわけ。
映画版なのにスレチで悪い。
雅之出さないのは二ノ宮さんの判断なんだって?
いるいらないじゃないけど、玉木の演じる千秋が雅之と対するシーンは
見てみたかったなぁ。
>>291 原作でもユンロンはただのにぎやかし、
雅之はとってつけたような千秋のコンプレックスでしかなかったが。
回想見てると皆結構ルックスの印象も変わって、
照明のせいかもだが以前のような若さがはじけるピカピカさは
ないけど、なんかその分、ドラマにリアルさは出たような気がする。
皆綺麗事でなく色々あって、乗り越えて、そして一緒にいるんだなー…と思ったら
感動した。
>>291 それはユンロンでなければ言えない台詞だったのだろうか?
それは雅之でなければ言えない台詞だったのだろうか?
意味の深さと、「それを言えるべき人でなければ言えない台詞」であるかどうかは違うよ。
ユンロンでなければ言えないセリフが物語上の重要な要素であるならば、
映画にもユンロンは出演しなければ「のだめカンタービレ」が成立しない。
雅之も同様。
現実には他のキャラに彼らのセリフを振り分けて成立している訳で、その時点で
必要不可欠ではなかった、と言わざるを得ないんだ。
原作は登場人物が多いしのだめが千秋以外のいろんな人との出会いを通して
成長していってるのがエピから伝わってくるけど
実写はそうはいかないからどうしてものだめの経験値が低く見える
だからヤドヴィのシーンは絶対必要だと思った
のだめの音楽への愛情はしばらく千秋への愛情とごっちゃになってたんだけど
ヤドヴィとのセッションを通じてそうじゃないことに気がついたんじゃないか
千秋の嫁になるとかピアコンで共演したいとか幼稚園の先生になるとか
そういうこととは一切離れた音楽への普遍的な愛情を持っていた
欲を言えば原作にあったミルヒーの最後の言葉を言ってほしかったけど
とても映画らしい終わり方でこれはこれでよかったと思うよ
長文スマソ
298 :
名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 02:47:06 ID:9vojFRzG
>>295 「ユンロンでなければ言えないセリフが物語上の重要な要素であるならば、
映画にもユンロンは出演しなければ『のだめカンタービレ』が成立しない」
ここだよ、全く同感できないのは。
「物語上重要な要素」ってのがあいまいでしかたないし、
仮にそれがのだめ・千秋の成長を描く点として、
その要素に関係しないものは不要、ていう前提がオレにはないわ。
特にのだめって、ギャグやどんちゃん的な所(一見無駄に見える所)もそごく上手く機能させてる作品じゃん。
かなり無駄を絞ってるように思えるよ。
そこを、無くてもいいじゃん、他の人でもいいじゃんって解釈しちゃってない??。
て、映画のだめにはとても満足してるけどね。
だからって、漫画のだめにこの二人が不要だとは全く思わない。
この二人だからこそ描けた音楽家の像、
この二人との関係よって見えた千秋・のだめの像がちゃんとあるし。
あんただって293じゃあるまいし、その点は感じてるでしょ。
機能してるか?
最終回までの数巻は作者がまともにのだめと向き合うのが嫌だから
脇役とどんちゃん騒ぎに逃げてるようにしか見えなかったよ。
ミルヒーは前編で耳が聞こえなくなるような感じだったのに
後編でその伏線が回収されてないような…
あとルイが母親に凄い剣幕で連れ戻されたのに後編普通にいるし、
しかも母親が千秋殴ったのに謝りもしないで千秋と再会したのも…
細かいようだけどそこだけ気になった
ショパンのピアコンや最後のキスシーンは最高だった
>>300 > ミルヒーは前編で耳が聞こえなくなるような感じだったのに
> 後編でその伏線が回収されてないような…
あれは原作がそうだからw
映画だけ勝手にツンボに出来ないよw
>>301 いや原作も読んだけど、原作では違う能力がついたとかあった気が…
映画では何もフォローなかったからさ
前編はカットが多かったみたいだから今回もカットされたのかなと
原作原作っていうけど、原作未読のままののだめファンもいるわけでw
後編は1話の展開と対比みたいな感じでよかったよ
1話では千秋が行き詰って二人でモーツァルト弾いて音楽への楽しさを思い出した
映画後編ではのだめが行き詰って二人でモーツァルトを弾いて音楽への楽しさを思い出した
1話では弾き終わった後のだめが千秋にとびっつこうとしたけど拒否された
映画後編で弾き終わった後にのだめが千秋にとびっつこうとしたら受け入れてくれた
二人のコンチェルトで締めてほしかったけどこうゆう終わり方もいいなと思った
ラヴェルのところで妄想でのだめと千秋を共演させてくれたし
あのラヴェルはRUIには悪いけどDVDで千秋とのだめのフルバージョンを特典に入れて欲しい
>>302 いや、ミルヒーはそういう自分を感じたから、自分の手でのだめを
引きずり上げてしまいたくなったっていうことでしょ
途中で発信してしまったので追加
ミルヒーの耳が最後にどうなるかってのは、あの伏線の主題じゃないわけで、
千秋やオクレール先生とは違う形、違う理由で「急いでいた」のがあの形を取って表れたわけ
そういう点で、伏線はきちんと使われてるよ
>1話では千秋が行き詰って二人でモーツァルト弾いて音楽への楽しさを思い出した
>映画後編ではのだめが行き詰って二人でモーツァルトを弾いて音楽への楽しさを思い出した
改めて、この作品の深さを感じるな
原作者の人は映画化を意識してたと言うよりどう着地させるか悩んでたんだと思うわ。
それに舞台がプロの世界に入っちゃって、いい加減な展開じゃ許されなくなっちゃった。
そんな甘い世界じゃない〜って現実をしっかり表現しつつ登場人物を、あのキャラで
動かして読者に楽しんでもらうってのが・・・ものすごく難しかったんじゃないかな。
発想も沸いて来なくてたびたびの休載になったとかあるのではと。
映画はそのおいしいとこ取りだからな。
原作のルイはうざかったなぁ、このキャラの細かいとこはいらん!って思った。
音楽家の内面を描きたかったんだろうけど。
ルイと千秋の共演シーンは辛いながら、
妄想でも2人のコンチェルト見れたのは嬉しかった。
見れるとは思ってなかったし。
昨日初めて見たばかりでまだふわふわしてるけど
感動したのはもちろん、それとはまた別の満足感で満たされてる感じです。
>>304 引きずり上げるて
まったくのだめらしくてウケタw
>>308 確かに原作Ruiは途中うざかったんだけど、ライバルとして登場した以上、
キャラの内面をちゃんと描いてくれないと、キャラが薄っぺらくて物足りないんだなぁ。個人的には。
映画版Ruiは行きずりの妨害キャラだったなーw
前編ではRUIはうざキャラだったけど後編では控えめでよかった
2時間しかない短い時間の中からRuiの描写に割いて欲しくなかったので映画くらいの分量でおk。
コンチェルトもRuiが演奏してるシーンよりものだめの妄想シーンの方が千秋の表情が柔らかくて愛を感じたw
のだめに感情移入してる人があまり辛くならないように配慮されてたね。
まあ妄想だから後でどっと辛くなるわけだけど…
今、ちらっと原作本を覗いて思ったんだけど
のだめに電話してるのに出てもらえなくて、ヴィエラ先生のとこで
「一時停止」状態になってる千秋のコマ、こういうのを
武内監督だったら拾ってくれて映像にしてくれただろうなと、ふと思った。
同じ悩んでる表現もギャグを取り入れて表現してくれるのが武内監督。
そういうのも観てみたかったなあ。
映画のRuiの出番はあれぐらいでいいとは思うけど(尺の関係で)、
個人的なRuiへの憎しみを絡めた感想を読むとうんざりする。
>>313 Ruiとの演奏シーンの千秋の視線はねっとりしてたが
のだめとのシーンはやわらかく愛情溢れるまなざしだった
返すのだめも幸せそうだった
あれが「思っていた以上」なんだろうか
これは原作もそうだったから仕方ないんだけど、
ショパコン後にオクレール先生とやり直す描写がもうちょっと欲しかったな。
「音楽と生きていく覚悟〜」という台詞があったんだから、
覚悟を決めたんだな、とオクレール先生が確信できるところがあったらなおよかった
前、後で監督変わったとか全くしらなかったけど
後編のほうがよかった。
でも、、ミルヒーはドラマでは可だけど映画にすると辛いねえ
千秋の「天使は俺だったのか」も仕方ないけど(伏線がないから)欲しかったなあ
後編のあのエンドロール流れる前のミルヒーの千秋とのだめの妄想シーン
あれは自分にとって「生殺し」で悶々状態だったw
でもその後のシーンで帳消しになったけどね
見終わったあとはとても暖かい気持ちになれて、
そういう意味ではとてもいい映画なんだけど、
映画としての完成度には問題がある。
そういう映画なんだよね。
基本ヲタ向きだけど、一般客への配慮もしなきゃならないから
大変だっただろうとは思う。
映画として完成度を高める、ということなら
やっぱり前編のテーマをもうちょい深いものにしたほうが良かったかもしれない。
千秋サイドのテーマが薄いから、のだめの悩みも軽くて幼稚に見えちゃうんだよね。
後編で、何ページにも渡ってオクレール先生からの課題がびっしりと書き込まれたのだめのノートが出てきたよね。
これでやっと、原作を読んでいない人にものだめが実は物凄く努力していることが分かってもらえた
と何だか親のような気持ちで自分は嬉しくなったよ。
今日6回目鑑賞してきました
田舎のシネコンですがレディースデイでもないのにたくさん観客がいました
それとちょっと嬉しかったこと
5回目鑑賞時、私の前でパンフレットを買う2人組が前編のパンフレットもないですか?
と尋ねていたので、もしかしてテレビで特別版観てくれて来てくれたのかなと少し嬉しくなりました
初日初回、ホールで偶然しばらくご無沙汰だった友人と遭遇
なんとのだめ後編を観に来た、というので一緒に鑑賞することにしました
その友人は1月に何を観るか決めないで来てすぐ観れるということでたまたま観たらしいです
凄く感動したから絶対後編観たいと思って来たそうです
前編を観て「音楽って素晴らしいわね、と思った」彼女の感想です
ストーリーも登場人物の細かい関係もよく分からないまっさらな状態で観ても
ちゃんと伝わるものなんだな、と思いました
そして後編を観終わった時もしばらく二人でボーっとしてしまいましたw
幸せな気持ちでいっぱいでしばらくここに座っていたいねーなんて話して
やっぱり前編・後編二つ合わせて一つの作品になっているのかな、と思いました
前編と後編とでお互いが良い影響を与え合っているような気がしました
また後編観に行こうと思います
できれば前編と同じくらいみたいなと思います
まるで東宝宣伝部のヒマこいた事務員が、
上司に、お前も2ちゃんに何か書き込みしとけと指示されて、
出来の良くないアタマをひねりつつ書いたような文章だなー
のだめが幼稚に見えるのはやっぱりあのしゃべりのせいじゃないのかね
もう慣れたし大分ましにはなってたけど
イメージは固まっちゃってるからね
>>323 嘘なんて書いていません
自分でもこんな偶然あるのかと思ったくらいですから
確かに文章書くの下手だと思うのでもう少し上手になるまで書き込まないことにします
ごめんなさい
前編 べーべピアニスト
↓
後編 音楽家
という変遷は喋り方からも良く表現されていたように思えるw
喋り方がいきなりルカみたいになって違和感だったな
今までの舌っ足らずはぶりっこだったんかい!と少し思った
のだめは前編からもう少し普通に喋ってほしかったな
「分かりやすい」と「やり過ぎ」のさじ加減は難しいね
>>327 のだめは真剣になると声が変わる
特に怒るとね
ハリセンにむかっての「お前いうな!」もすごかった
SPの時に喋りががひどくなった。連ドラのほうがましだった。
猫背も酷くて、見ててつらかった。監督の責任だけど。
もしかして蠅がいる?
マジでレスして損した
連ドラの時は誰かがあの舌足らずな喋り方は方言隠し!と言ってたよね。
SPの時はフランス語喋ってるのに方言隠しも何もないもんだと思ったけどw
もしかして日本語訛り隠しだったのかもしれないw
>>330 連ドラも見たから知ってるよ
怒鳴るくらいの短いフレーズならいいけど、後編は怒鳴ってるわけじゃないし
ミルヒーに喋る所のセリフが長くて違和感だったんだ
>>325 323 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:49:22 ID:BsNUc1vv
まるで東宝宣伝部のヒマこいた事務員が、
上司に、お前も2ちゃんに何か書き込みしとけと指示されて、
出来の良くないアタマをひねりつつ書いたような文章だなー
324 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 14:55:30 ID:Q7LFVanz
のだめが幼稚に見えるのはやっぱりあのしゃべりのせいじゃないのかね
もう慣れたし大分ましにはなってたけど
イメージは固まっちゃってるからね
↑
相手すんなw
こいつあからさまな自演じゃんw
後編のだめは連ドラのだめのような繊細さがセリフまわし表情に見てとれて凄く嬉しかった。
後編作風は連ドラからの連続性としては一番受け継いでいると思う。
ま、作風は好みなんだろうが。
武内監督はギャグが好きだから、オーバーな演技やセリフまわしを
求めたんだろうか?
あとコメディセンスも連ドラに一番近いのが後編だと思う。
>>338 全体的に連ドラを思わせる作りになってるよな>>後編
原作のストーリーから後編がシリアスモードになるのは分かってたし、それはむしろ歓迎なんだが
ギャグに連ドラのノリが戻っていて嬉しかった
只、ラヴェルピアコンや魔法陣のCGはどーしても好きになれない
>>340 その二つのCGは感動したけどな。
原作のイメージがよく出てた。
前編のCGはくどく感じたが後編は満足。
CGチームは後編は良い仕事したことは言っておかないとな。
前編でさんざん批判しちゃったしw
原作はのだめの心情を、変態の森の住人で表すことがよくあるから、
忠実に作るとCGの出番がどうしても多くなる。
原作に基づいているとはいえ、人によっては苦手に感じる気持ちもわかる。
後編は一回の時間が短い(魔方陣はちょっと長く感じた)けど、回数が多い。
>>340 わかる
ワンポイントならいいけど、どうしても派手なCGが入ると
人間の演技、感情よりCGの印象が強くなる
少し抑え目にしないとヲタなら感情をCGで増幅してると分かるが
1度しか見ない人にはCGばかりに目が行きのだめの歓喜や悲しみが目立たないそうだ
原作未読や一度だけの人にとってはそうかもね。
そういう人には、モノローグがあってCG無しの千秋の心情のほうが
伝わり易いかも。
後編のCGは前編に比べるとよくなってたね
全体的に多過ぎでもなく少な過ぎでもなくバランスとれてた
最初、とくダネで初めて魔法陣見た時は少し心配したけど
真澄ちゃん挟まれた時に顔をCGで色付けるのは面白くないな。
小出の表情が見えにくくなっちゃう。
あそこだけ後編で残念だった。後は前編と比べるとギャグシーン演出良くなったなー。
改めて感じたのはみんな演奏マネ極めたなぁ!ということ。
千秋は前編に比べて出なかったけど
オケ練習時のさりげない振りがあまりに自然で、ジーンとした。
のだめはRUIと交互で出た時に実感。山田が下手という訳ではなくもうオーラが違った。
清良も長時間ぶれずに美しかったし、黒木くんは経験者から見ても言うことなし。
こんなに上手いのにもう見れないんだなぁと思うと切なくなったよ…
あとはDVD特典に演奏シーンの様子を入れてくれたら万々歳!
350 :
名無シネマ@上映中:2010/04/22(木) 19:58:44 ID:VZe9z54h
バックヌード>19
そんな映像あったっけ?
ストーリーのほかは、のだめの服がかわいい。
最初のシーンのワンピースとか、グレーのセーターのしたに
きてた水玉のボウタイブラウスとか。
今回もyorkの服が多かったな。
今日パンフ買いに行った。
のだめコーナー、マングースが一匹だけだった。
あとはすっからかん。ワロタw
見てきた。原作未読。
のだめがウジウジしだしてからずっと退屈だった。
ストーリーも悪くないし、上野&玉木の上手な演技もよく撮れてるし、
要所要所の場面も良かったのに、全体では残念な出来...。
前編が凄くよかったので、3ヶ月間、期待し過ぎたのが悪かったのかな...。
>>350 あったよ。バックヌード。
千秋のコンサートに遅刻のシーン。あわてて服をほうり投げてた。
>>318 ミルヒーもヤドヴィみたいに声だけ竹中にして欲しかったな。
連ドラからずっと見てきたから竹中のカタコト演技は外せないと思うし
竹中のミルヒーは好きなんだが、シリアスな場面になると
なんでツケッパナの日本人がミルヒーやってんだろってちょっと冷めてしまった。
竹中ミルヒーには、ショパコンの振り始めで泣かされた
僕らの時代で竹中さんが「役者はいかに印象を残すか」と語っていたけど、
魔法陣シーンのミルヒーは正にそれだった
CGを差し引いても、ぞくりとするインパクト
自分も前編はCG多すぎと思った。萎えた・・
後編の方がその点では少ないので見やすい
のだめと千秋の恋愛模様が濃いけど良かった。3回見た
また見に行く。千秋の指揮ぶりはうまいね
>>352 同意
後編が絶賛されてて意外。
なんで後編楽しめなかったのか自分でもわからない。
連ドラスペシャル前編全て一度も長いって思わなかったのに
後編は長く感じた。
なんでだろ?
2回連続で見たらそんな気分は吹っ飛んだ
幸せな二人すぎてこっちまでありがとうって感じで映画館を出た
>>358 ちょっと長回しすぎるというか、冗長になってる部分は結構あったと思う
一時間SPくらいでやった方がすっきり見られたかも
スピンオフドラマやらんかな
確かに前編のほうがワクワクして面白かった気がする。
後編も飽きることなく観たけど・・・・特に泣きもせず、演奏も感動もなく
えらくクールに観ちゃったな。
前編もクールに観たけど1812が圧巻だったから印象にばっちりあっちゃって。
スピンオフドラマなんかいらねえ。やるならオペラ編だろ。
後編の方が好み
SPや前編はCGや人形などの演出が苦手だから
最終楽章中編をみたって印象。
原作みてないけどもうちょっと後の話しもやってほしかったな。
のだめカンタービレって作品をどう見てかによるんじゃない?
敢えて意識してなくても無意識のうちに
オケ・ギャク要素・テンポのよさ等を主に楽しく見てたら
前編が面白いとかんじるのは当然だろうし。
自分の場合、確かにギャグやテンポのよさも楽しみの一つだったけど
音楽の神様によって引き合わされた二人の物語って感じで見てたから
後編ほうが細かい事が気にならなくなる程よかったんだけどね。
のだめヲタが後編支持が多いのもそんな感じなんでは?
前編のCGは許容範囲だったけど、後編のCGは短いのが何回もあってしつこかった。
前編のように、子供受けパート(CG)と大人受けパートに分かれてたらよかったんだけど、
大人向けの雰囲気を期待してた部分にCGがくるとがっかりする
のだめに大袈裟すぎる演技(猫背・顎だし・喋り方)をさせて池沼っぽくなってるし
千秋に目の演技を大袈裟にするように指示したのか目つきが気持ち悪かったし
映画はとにかくしつこすぎやりすぎ!
原作厨の自分としては、ドラマは神だったのに…
あ
確かにのだめに対する演出は過剰だと思う。監督のセンスだとああなるんだよなぁ。
ラヴェルのピアノ協奏曲は初めて聴いたんですがすごいいい曲ですね
樹里ちゃんの動きも迫力ありましたね
微妙に演じても受け手側の万人が仕分けられる訳ではない。
のだめカンタービレは「実写で表現された漫画」なのだから、
あれでいいのだと個人的には思っている。
>>269 ぅん。
たしか、ゴジラでも使われてたよね。
原作みてる人には違和感があるのかぁ
前編の「空気読めって言ってんですよ」は原作にもあるの?
あの一連のシーンも大げさ?
玉金が近づいてきたときビクビクしてる樹里ちゃんの表情が可愛すぎる
映画前編をテレビで見たんだけど、
1、指揮者が楽団員の心を具体的にどのように掴んだかの描写が欲しい、
2、不人気楽団なのに突然大入り満員となる理由の描写が乏しい。
と思った私は少数派?
空気嫁、に関しては原作をそのまま実際に人がやったらこうなる、という理想形態だったな。
>>373 テレビのは半分ぐらいカットされてたよ。
テレビのやつはティッシュ配りあったっけ?
ラベルのピアコンのピアノオンリーバージョンが聴けたのもよかった
原作ではあまり想像できなかったが実際聴いてみて納得
のだめ映画がとても良く出来ているから
映画を見た後で中の人の新ドラマ見るとつまらんドラマに見えてしまう
古い筋立てにツイッター足しただけ?みたいな
前編を最近見た新参者です
前編のコンマス、袖なしの貴公子は役者?音楽家?
どなたか、教えてください
オクレール先生が自分の指導計画をちゃんと話していれば
あんなに悩む必要なかったのに
>>373 このへん、映画で見てても少し弱いかなとは思った
特に、あれだけ不評を醸していたのにティッシュ配りしたら大入りとか
ただ、この映画はマルレの立て直しだけがテーマじゃないから、
あのくらいでいいのかなとも思った
385 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 07:56:23 ID:vvDAQIte
>>322、325 すばらしい感想ですね。謝る必要ないですよ。どうしてあなたが謝るのですか。どんどん書いて。
>>323 いかにも2chの常連らしいひねくれ者。お前にクラシックは無理。映画館から退出しろ。
前編まで「のだめ」は、コメディを中心にクラシックの名曲を散りばめて楽しませてくれた。
しかし後編はその流れを受け継ぎながら、真の音楽映画の路線に戻り、心理劇に転換してしまった。
例えば小さな場面だが、音楽を続けていくことの意味を見失ったのだめが、ヤドヴイと出会うシーン
が印象的に挿入されている。
ここで見る人の素質によって、好き嫌いがはっきり分かれると思う。「単調でつまらない」という感想が
目につくが、そういう奴はもともと人間心理を掘り下げた映画は向かないのだ。ハリウッドの娯楽大作を
見て楽しんでいればいい。またそういう奴に限って、少し長い文章を読むのは苦痛なので、「うざい」と言う。
>>373 自分なりに感じたのは、楽団員の子供の親が言ってたという台詞
「嫌な奴だけどあの指揮者は本物だ」ってのが答えだと思ったよ。
地道な努力と言うか、千秋らしい音楽に対するまじめで本気な気持ちが
楽団員に伝わっていたからブツブツ言いながらも付いて行ったと。
>>384 今季初のコンサートだから、ほとんどが団員の家族でしょ、って誰かが
言ってたよね。何千人も入るホールじゃないし、団員の家族親族が
入ったら結構一杯になると思うw
家族だって必死に練習する団員を見て何か感じるものがあったんだろう。
>>383 それはそうだけどのだめも師匠相手に無礼こきすぎだろと思いながら見てた
原作読んでないから、エンディングの和解シーンが入るまで
のだめ破門されるんじゃねーのってハラハラしてたよ
後編はミルヒーの真剣な表情が怖かったなあ。
普段おちゃらけてる人って、何考えてるかわからないから、
本当にぞくっとした。
自分としては、後編はなんだか短く感じたよ。
のだめがミルヒーと共演した後、燃え尽きから抜け出すまでが短い気がして。
もっと掘り下げて欲しかったけど、尺の関係で無理だったのかな。
>>388 388が無礼だと感じた所は、どこのシーンの事だろう?
のだめは天然キャラ故、人によっては失礼な態度と見られるかもしれない。
しかし基本、課題はちゃんとこなしてレッスンの態度も真面目。
少なくても前編でトルコ行進曲のシーンを見てれば
破門される?という考えはないと思う。
強いて上げるなら「この課題が終わったらコンクール」って言っていれば
のだめもあそこまで落ちなかったかもしれない。
パンフにないんだがフランクの祖母の声って吉行和子じゃないの?
やっぱり後編のほうがだんぜん良かった
もう一本とったらもっとよくなるのかな
393 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 09:49:27 ID:HIbTWbgP
>>390 体調不良と嘘ついて休んだあげく勝手に演奏会に出るってどうなんだろうとは思ったけど
ミルヒーんとこでやれば?とは言わないのな
>>391 茅島成美だと思うよ。
金八先生に先生役でずっと出てたり
五つ子ドラマでおばあちゃんやってた人
ミルヒーの竹中はコスプレでも演技ができるからまだいいが
その秘書役の女の演技の下手さ加減にはさすがに辟易した
他にいなかったのだろうか、コントみたい
個人的に黒木くんの出番が少なかったことが不満
むしろ黒木くん、大活躍だと思ったが…
千秋へのメールの語りは良かったよ
あの日本でも幼稚園の先生云々のメールがあったからこそ、
千秋の猛ダッシュが始まる気がした
…いや、原作どおり千秋の残念メールも見たかったけどねw
エリーゼはよくがんばったと思う
いまだに頭の中に「コンチェルトをぶちかますのよ!」が
響いてるw
原作のあのシーンあの台詞は????
って言いたいところがいくつかあったけれど、映画版は映画版でちゃんと終わらせたのでよかった
実写のだめはこういう世界で、こういう終わり方って示せてると思った
スピンオフでオペラ版もいつか見たいな
>>390 うーんと、コンクール出たがってたあたりかなあ
出たがる理由もわかるし先生もわかってたぽいからまだ大丈夫だと思ったけど
で、
>>393のとこで「終わった…」と思ってしまった
>>396 同意 黒木くんもっと観たかった!
原作の黒木くんとターニャの一つの♪を指差すシーンとか
スピンオフ希望
清良の中の人が、連ドラの時
「演奏シーンでアップで撮る映像は、手だけは別(プロ)の人がやってる」
って言ってたんだけど、映画でもそうかなぁ
気にして見てみたら、首より上は清良だけど
手は確かに違う人かも〜っていう撮り方だった
>>393 ミルヒーの教えるのって
「モット悶えるように、イロッポーク! イロケ、タリマセーン!」
くらいしか思いだせないw
402 :
399:2010/04/23(金) 11:06:47 ID:4pBzqprq
「もっと音楽に没頭シナサイ!」もあったね
>>393 体調不良が嘘なのは、オクレール先生も知ってた筈。
この辺映画では省かれてるけど、原作ではレッスンを休んだ理由は
オクレール先生も想像が付いてた。
ミルヒとのコンチェルトは、オクレール先生にも驚きを与えたが
>ミルヒーんとこでやれば?とは言わないのな
何をミルヒーんとこでやるんだ?w
オクレール先生とミルヒーは、過去に共演経験がありという
レベルでしか繋がってないが。
それに、まだのだめは音楽に正面から向き合えていなかった。
それを一番知ってたからこそ、オクレール先生はコンクルにもダメ出しした。
共演デビューも、まだ早かった。
この辺は、どう台詞を受け取るか or 原作を知ってるかで
かなり印象は変わるだろうね。
>>400 清良の手は、宮本笑里だよ
二人羽織の状態で弾いてる
>>394 五つ子のおばあちゃんの声で納得。
てか顔も似てる気がする……
>>405 連ドラの時は、のだめオケにいた笑里だって知ってた。
今回もそうなの?
宮本笑里も大出世したよな
連ドラ最終日のめざましでのだめオケとしてインタビュー受けてる時
かわいいなって思ってたらいつのまにかゼロにでるようにまでなってた
昨日みてきたんだけど、隣に座ってたお姉さんの体か服か髪の毛かが
すごく臭くて、全然映画が頭に入らなかった・・・
のだめもこんな匂いさせてたのかな
それを構ってた千秋、すげぇな
とか、ストーリーに関係ないことをボーっと考えていた
また観にいこう・・・
>>409 だからのだめには千秋が必要なんだよw
自分も今度こそ舞台挨拶あてたいから
大ヒット御礼をやってくれるようにも含めて土日4回目行ってくる
後編パンフレットに清良の手は違う人がやっている写真がある
宮本笑里さんには見えない
指導の小寺理奈さんっぽいかな
あーあの人か、よく契約切られないよな
サントラを買おうか迷ってるんですが、
それぞれちゃんと曲の最後まで収録されてますか?
「ある楽章のみ」というのはかまわないんですが、
途中でフェードアウト(のだめオーケストラLIVEのペトリューシカとか第9の冒頭とか)するようなら
購入を見送りたいので。
415 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:36:48 ID:aGEqNHwY
今回の映画をみて、CDの購入を考えています。
映画館で売っていた¥3,980の「のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編」と
CD店で売っている¥5,980の
「のだめカンタービレ コンプリート BEST 100(初回生産限定盤)(DVD付)
どっちを購入しようか迷っています。
コンプリートの方が、ドラマ版の曲も入っていて盛りだくさんのようですが
詳細をみると、コンプリートなのに映画館で売ってるCDに入ってる「ボレロ」は
収録されていないとか?抜けている曲もあるみたいで
完全に聞きたい場合は、どちらがお勧めなんでしょうか?
>>415 映画に関していえば
「のだめカンタービレ最終楽章 前編&後編」の方でほぼ使用楽曲が網羅され
これに収録しきれなかった分が
若干「のだめカンタービレコンプリートBEST100」に収録という構成かな。
コンプリートの方は連ドラ、SPの曲もカバーしているので映画使用曲は少ない。
ただ、後編でメインで登場するラヴェルとショパンのピアノ協奏曲は1枚別CDでがっつり入ってます。
それとベートーヴェン交響曲第7番だけはフルでこちらに収録されてる
417 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:52:20 ID:aGEqNHwY
>>416さん
ありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になりました。
コンプリートの方は、映画使用曲は少ないとの事ですね。
では、完全に聞くとなると両方購入しかないですね!
418 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 15:57:58 ID:aGEqNHwY
>>416さん
ちなみに、映画で使われている曲目リストは
どこにのっているんでしょうか?
公式HPみましたが、見当たりませんでした。
419 :
414:2010/04/23(金) 16:01:55 ID:Z6voi0RJ
>>416さん
映画版サントラの「ボレロ」や「1812」の収録時間ってわかりますか?
試聴サイトではメインの部分から流れるので参考にならなくて。
>>419 416さんではありませんが、ボレロは15分40秒、
1812は15分15秒です。
ランランのひいている楽曲だけを網羅したいと思った場合、
・のだめカンタービレ最終楽章 前編&後編
・のだめDEBUT!
・コンプリートBest100
全部買わないといけないのか・・・・
ラヴェルとショパンのピアノ協奏曲だけ別売してくれないかな。。。
今のだめ見て来たけどレディースデーのせいか年配層が多くてびっくりした
玉木のファンなのかな?大河とか出てるしあと氷壁とか・・
若い人だけでなくいろんな人が見てるのが嬉しいね
年配の男の人も多いしクラシックファンかな?
>>422 のだめファンはお年寄りからお子様まで年齢層広いですよね
ほんとに老若男女でうれしくなります
レディースデイも夕方はOL風の方が8割ですが@都内
>>420さん
ありがとうございます。
映画に使われた楽章はフルで収録されてるんですね。
購入したいと思います。
425 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:14:29 ID:uh6U1lfG
テレビは半分も省略されていたのか
マジでか?
>>425 うん。
で、余計なもんがいっぱいはさまれてた。ミルヒやら回想シーンやら。
427 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:17:01 ID:uh6U1lfG
悲愴を最後弾くみたいだけど
第二楽章を弾くの?
428 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 17:18:37 ID:uh6U1lfG
>>426 そうなんだ
じゃぁ解釈だいぶ違ってくるのか
DVDってまだ出ないよね?
>>422 初日のレイトを観に行ったときはカップルだらけだったし
今日観に行ったときは3〜40代の女性と5〜60代の夫婦が結構いた
これが土日になると子供も増えるのかと考えると、年齢層が本当に幅広いなあと思う
今日行ったが女子高生から30〜50台の女性に初老の男性に熟年夫婦と
ほんとうに幅広いと思った。誰のファンというのではなく皆のだめが好きなんだなあ
と思ったよ。
>>428 前編DVDは6月発売
こないだTVで放送した前編は、映画のほぼ半分位がカットされてる
>>409 > 昨日みてきたんだけど、隣に座ってたお姉さんの体か服か髪の毛かがすごく臭くて
臭さの種類詳しく
>>421 ラヴェルとショパンのピアノ協奏曲(演奏:ランラン)
両方とも3楽章フルでコンプリートBest100にDesc1枚になって入ってるよ。
Debutの方は、ベト7第1楽章(ピアノバージョン)とラプソディ・イン・ブルーしか入ってなくて
1812円は正直高杉なのでw自分は買ってない
Desc ×
Disc ○
<新聞・雑誌>
4月30日(金)
「nicola インタビュー(上野樹里・玉木宏)
<TV・ラジオ>
4月25日(日)
CX「さんまのまんま」 ゲスト(玉木宏)
CX「平成教育委員会」 ゲスト(宮崎美子)
4月26日(月)
CX「めざましテレビ」 めざましONE
4月27日(火)
CX「めざましテレビ」 めざましONE
CX「とくダネ!」 インタビュー(上野樹里・玉木宏)
4月28日(水)
CX「めざましテレビ」 めざましONE
4月29日(木)
CX「めざましテレビ」 めざましONE
CX「5LDK」 ゲスト(瑛太)
CX「ミニ枠特番」 映画特番
4月30日(金)
CX「めざましテレビ」 めざましONE
Bay FM「玉木宏のMAKED」 特集・映画紹介
5月1日(土)
TFM「ALL FOR YOU!」 ゲスト(福士誠司)
5月2日(日)
CX「ウチくる!?」 ゲスト(なだぎ武)
なんかつまらなかった
アニメ版みちゃったからかなぁ
そのまんまぁって感じだった
でも(多分)アニメになかったテルミンの娘のシーンって
いらなかったんじゃない?とも思った
普段アニメ見ないせいかなあ
あのアニメよりはかなりいいと思うよ
アニメはかなり原作に近い
>>437 アニメにしろ実写にしろ、原作に基づいているんだから仕方がない。
ご愁傷様。
俺としてはのだめのリサイタル、オケの立て直しともに大成功だった
アニメ版の巴里編が見終わった後の満足度がいちばん高かった。
オリコン デイリーランキング シングル
2010年04月20日付 22位 のだめDEBUT! のだめ(野田恵)
2010年04月21日付 28位 のだめDEBUT! のだめ(野田恵)
2010年04月22日付 28位 のだめDEBUT! のだめ(野田恵)
めぐみ!すごかね
後編は、演奏行為そのものでいろいろな物語を語らせているから、
何も感じない人には、ただ演奏がつづくだけで退屈に思われるかもしれない
ドラマや前編みたいに演奏行為の前フリがないから・・・
自分としては、よくこんな作りにチャレンジしたなと思うし、
その試みは成功したんじゃないかと思う
>>443 >後編は、演奏行為そのものでいろいろな物語を語らせているから、
何いってんだよ
玉木の語りとかたっぶりと演奏に被せてんじゃん
玉木の語りはいつも入るし重要なセリフだからいいとしても
今回は演奏バックに「思い出の映像」ツギハギでいっぱい流して
いかにも総集編的な安っぽい作りだった
過去映像を挿入するのは「後編だけ」観に来る人もいるから必要だと思う。
が、それにしても高橋くんの回想が無いので清良の必死さとか
初見の人には分かりづらかったんじゃなかろうか。
>>444 どう感じるかは人それぞれだから、別にいいんですけど
大学時代の映像シーンが総集編的にしか見えないんなら、それまでですわ
あれを入れる意味は演奏の表現で全部説明できると思いますけどね
>>446 >あれを入れる意味は演奏の表現で全部説明できると思いますけどね
ふ〜ん、じゃぁ説明してみてよ
黒木とターニャが好きなので絡みがあれだけだったのは残念
SPでの扱いでなんとなく想像はついてたけど
良かったなあと思う所の一つは
千秋がのだめを想うときのイスの使い方。
ドラマではオケの練習でぽつんと空いた席を見ながら
「俺には関係ない」
映画後編ではカフェの2つ空いた席を見ながら
「〜あいつといる未来になってる」
これはやられた。
>>448 >映画後編ではカフェの2つ空いた席を見ながら
>「〜あいつといる未来になってる」
あそこはもうちょっとさりげない画でもよかった気がする
わざわざイスだけ映さずに
千秋があの席を見てるショットだけでよかったんじゃないかな
イスを使うのはうまいんだけどね
>>447 どう感じるかは人それぞれですが、できるだけ簡潔に書きますね
清良の演奏・・・ヨーロッパで実績を残す最後のチャンスとして演奏
清良の回想・・・峰と離れて、ウィーンに行く覚悟を決めるシーンのカット
ラヴェルの演奏・・千秋と競演したくて仕方がないのだめの想いをのせた演奏
ラヴェルの回想・・千秋と千秋の才能に憧れたのだめの想いが伝わるカット
二台ピアノの演奏・・千秋がのだめを取り戻し、のだめが受け入れる演奏
二台ピアノの回想・・千秋がのだめに惹かれたシーンのカット
ざっくりですけど、こんな感じじゃないですか
>>450 まんま総集編じゃないですかw
「演奏行為そのものでいろいろな物語を語らせている」て言ってたけど
演奏行為じゃなくてバックに音楽流しながら思い出の映像つないで表現してるんでしょ?
大学時代の映像はまったく意味がないとは思わないけど、
後編だけの人や初見の人のためというより
連ドラから見続けて思い入れのある人のための、サービス的な
ものを少し感じた。
>>451 せっかく書いてあげたのに・・
まあ、本当に映画を見て、そう感じるんならそれでいいんじゃない
>>441 1位とかならともかく
オリコンデイリーで22位とか全然大したことないのに貼るなってw
あの回想シーンを観ていると当時のいろんな思いがよみがえってきて
中の人が涙がとめどもなく流れてくると言ってたのは、我々よりも
なおさらだろうなと思ったよ。
>>453 だから「演奏行為そのものでいろいろな物語を語らせている」っていうのはどの部分なの?
予告で見たシーンが出てないのが2シーンあるね
あれは予告用なの?本編で是非見たかったな
千秋がこたつかソファでアップでのだめにキスするシーンと
夜ベンチで千秋が立ってるシーン映画では座ってるとこだけ
>>450 やっぱり過去映像が多すぎだと思う。
総集編という扱いだとしたら仕方ないのだろう。
前編は魔法使いの弟子や1812年の音楽と、のだめや団員の行動を
絡めた映像がとても良かった。
後編は合宿以外練習風景が少なかったせいもあるかも。
>>455 意地悪な言い方をすれば、それって完全に内輪受け
あの回想シーンは連ドラからののだめヲタのためだけのもので
映画単体で評価するなら完全蛇足だと思う。
画も安っぽいし。
ドラマのヲタだけど、回想シーンとか見てウルウルとかする可愛げのあるタイプじゃないので
一連の回想シーンは全部邪魔だったw
ついでにいうなら原作には出てくるけど
今更峰と清良の恋愛の結末とかをわざわざ後編映画でやる意味あるのかと思った。
4話のこたつメンバーが人気があるのは知ってるけどね。
同じサブキャラのエピをやるなら
前編から出てきているクロキンとターニャの恋愛の結末をもっときっちりつけた方が
映画としてまとまり良かったと思う。
永山会長のお孫さんを出す以上は無碍な扱いはできないんだろうけどさ
>>460 意地悪な言い方じゃなくてもしかして意地が悪いんでない?
峰と清良はのだめ、千秋よりも前からの恋人同士
のだめ千秋がパリで一緒に暮らしたと同じ時間を音楽の為
離れ離れになりながらもお互いを思いあってきた
音楽をするもう一つの恋人たちの姿なんですよ
回想シーンはベタな演出だけど
そんなに目くじら立てて否定するほどでもない
分量、回数がちょっと多かったとは思うけど
一連の回想シーンは全部邪魔とか大袈裟
自分は回想シーンありで良かった
昔の千秋は体格良かったなーとか思ってしまう
今日やっと見れた
見てるときは泣いたり笑ったりってあんまなかったんだけど
帰ってきてパンフ見てたら、もう終わりなんだなーって泣けてきた・・
後編はストーリーあんまり動かないし
一つの映画として見るより
今まで見てきたファンへのお別れのご挨拶って感じがしたな
スタッフの皆さん、キャストの皆さん
今まで楽しませてくれてどうもありがとうございました
>>460 コンクール出たいのだめにコンクールを見せると言う意味では有りだったと思う。>清良
最後に連ドラ1話の二台ピアノに帰結するってスタイルは、とても「綺麗に纏めました」感があって
創り手側としては気持ちいいのだとは思うけれど、
映画的にカタルシスを開放させるならば二台ピアノ曲をオーケストラアレンジして
千秋との妄想コンチェルトにして盛り上げまくると言う手もあったんじゃないかな。
その妄想オケのメンバーに、連ドラからの出演者が居る、のでもファンサービスにはなったと思う。
深く理解したい人にも、ライトに鑑賞したい人にも「映画的カタルシス」は有って邪魔になるものではないからね。
今こちらではのだめ再放送してるので演奏シーンだけ録画してる
>>459,460がそういう感想持つのは自由だけど
そんなケンカ腰な書き方はしないでもう少し冷静な表現で批評してほしい
あと1ヵ月ちょっと前編DVDが手に入るのか
12月から長かったなあ
後編DVD発売は10月ぐらいかな
早く揃えたい
自分も連ドラからの(というか原作から)のファンだし、今回の
後編のラストには大満足だけど、すべて良しとはいいきれない。
音楽の扱いは前編のほうが丁寧だったと思う。
「神は天にいまし、すべて世は事もなしデスよ」
訂正
丁寧というより工夫があった。
ギャグとしてはすべっていたけど、決壊と池ポチャ(原作では別の曲がらみだが
うまく使ったとおもう)、ゆうことの対決(実際はくどかったけど)など
音楽と現在のストーリーのリンクがあった。
1812年の曲と団員の疲れた足取りなども。
回想シーン多すぎは同意だが
ラヴェルピアコンの時だけは効果的だったと思う。
あれが無かったら、妄想ピアコンシーンが唐突な印象を与えたと思う。
>>456 めんどくせえ奴だな。これは自分の解釈だからね
ラヴェル:千秋の浮気現場を見てショックを受けるのだめ
(ルイに入り込むのだめのシーンは現実逃避)
→その後、のだめはミルヒと浮気
ショパン:のだめの浮気現場を見て驚く千秋
のだめはミルヒとの競演で最高の快楽(演奏の最後は笑み)
→千秋はパートナーとして使えないんじゃと思うのだめ&見捨てられたと感じる千秋
二台ピアノ:千秋は男として、音楽家として必死の想いでのだめの演奏についていく
(ツンデレ千秋が見せる最後の告白)
のだめは、演奏を通じて千秋が素晴らしい演奏ができるパートナーだと思い直す
→そして、大団円
>>467 そんなことないだろ。
>>459の書き込みは確かにそうだなと思える。
ドラマからのファンだからああこんなシーンもあったなと嬉しくは思えたが
解像度の違う映像をあそこまで入れることに批判が起こるのも当然だと思う。
原作がこうだから、ドラマがこうだったから、ではなく
「映画単体で評価する」っていう、引いて俯瞰する見方も必要な気がする。
そうすると映画から見始めた人には決して褒められた出来ではないけど
ファンには嬉しい演出が数多くあるっていう、相反する部分が出てくるのは仕方ない。
映画は大勢に喜んで貰いたくて作ってるからね
>>465 コンクールをやるならターニャがコンクールに出て破れるエピをやれば良かったのでは?
前編で違和感アリアリだった裏軒場面と清良の場面もカットして
後編の峰と清良の恋愛の結末もカットして
その尺でクロキンとターニャとのエピを丁寧にやった方が
映画単体で見て話にまとまりと深みが出たと思う。
二兎追う者は一兎も得ず。
連ドラメンバーもパリ編メンバーも出して結局広げるだけ広げて
更には連ドラを見ていなければ訳の分からない大河内まで出して
映画としての出来を捨てた出来の悪い脚本だったと思う。
まぁ、その構成で初稿書いても通らないとは思うよ
>>477
まぁ、映画としての出来は良くないかも知れんが
のだめファンが喜んでくれているから、これで良かったことにしよう
というのが、今日見てきたおれの感想
このスレ見てて土日は込みそうだからレイト逝ったんだが、客は20人くらいだった
>>474 >>456さんじゃないけど
私はむしろ映画では、「共演=浮気的」な要素をカットしたな、と思ったよ。
Ruiが千秋に思いを寄せる場面も無かったし、
のだめの「イツマデヤレバイインデスカ…」という苦しみの方を前面に
出していたように感じた。
千秋との2台ピアノも、「こんな喜びがあるから、どんなに苦しくても…」
のクラシックピアノを続けるためのモチベーションをのだめに与えてたしね。
>>480 自分が演奏シーンで物語ってると思ったのは正にそのカットした部分なんですよ
ラヴェル演奏の準備段階、ショパン演奏の準備段階はすべてカット(ぱっと見はいきなり演奏になるので唐突です)
でも作り手は、演奏シーンでその準備段階も含めて表現しようとしたのではないかと
それが原作を読んでいる人、読んでない人にどう伝わったかは分からないけど・・
確かに演奏シーンは恋愛物語だけでなく、音楽を表現しつづける意味の解釈も含まれてはいたと思いますよ
準備段階は前編でやってるから省略したにすぎないのであ…。
ショパンピアコンリハは見たかったというのはある。
本番との差異とかも含めて。
よりショパコンの凄味が出たと思うんだけど。
ラヴェルピアコンに関しては素晴らしいと思う。
妄想ピアコン傑作。愛しさと切なさの狭間を越えて躍動するのだめに見入った。
>>481 ヲタじゃないけど、連ドラからののだめファン
中華裏軒実況板出張所です(<憶えてる人、いるかなあ?)
486 :
480:2010/04/24(土) 00:30:51 ID:3dIDN0zY
>>482 そうね。
カットした部分で「他の人との共演=浮気」を匂わせてはいたんだろうね。
映画的には、のだめがどんなことがあっても音楽とともに生きる
「本物のピアニスト」になり(他の人との共演もあり)、千秋とは恋人同士
でともに歩んでいくお話だった、と私は思うけど。
原作の「ちゃんと分けてひとつになった」を読んでるからね…
>>485 覚えてるよ、あんたが来ないからこの前のカウントダウン実況では
自分が仕方なく裏軒から出張したんだ
>>485 ヲタっていうかあなたがのだめファンかどうか聞きたかったの
のだめファンだけど満足しなかったということ?
映画単体で評価するかどうかで違ってくるわな
490 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 01:10:17 ID:qOY4pKHO
後編は原作どおりの進行でない中、独自&妥当な心理描写によく配慮されてたと思う。
ある程度好意的に「…なことでこうなんだろうな」みたいな解釈を各人でしなくちゃならないけど、それにしてもよくここまで作ったよ。
連ドラで終わりも仕方ない…と諦めてた3年余り前を考えると、製作者には本当に頭が下がる。
無論、我々ファンの盛り上がりも重要だったと思うけどね。とにかく自分の中でなんともいえない充足感がある。
よく分からんが、皆ありがとうと言いたい気分だ。
で、あとは特典たっぷりのブルーレイ(特典がDVDとかではなく)が出れば、本当に自分の中で終わった感が出てくるんだろうな。
水川は指使いが映り込むヴァイオリン演奏をよくあそこまで見せたよ。
なにより絵的に凄いかっこよかった。
唯一、ラベルの協奏曲が1楽章で終わってたのが気になった。
映画単体の評価としては残念ながら70点ぐらいだと思う。
だが、「のだめカンタービレ」最終イベントとしてはほぼ満点をあげてよい。
映画単体として見てとか、映画としてみての評価とか言う
意味がわからないな
どういう基準で解釈をすれば映画単体という理解になるんだろう
よく出来た作品でも映画というフィルターを通すとダメになるとかあるの?
要は見た人が面白いと思ったかどうかしかないんじゃないの?
自分はすごく感動できて大満足だよ
原作と映画またはドラマって別個の作品ってことが分かってないのか
>>491 近い感想
映画の出来としては細かい部分で文句をつけたいところもあるけど
トータルで考えると楽しませてもらって観終わった後に幸せな気持ちになる
エンターテイメント作品としてそれで充分合格
個人的にはもう「映画」云々という目で見れないので、
大好きなのだめのフィナーレとして満点ならばそれでいい。
映画館にて入場料を取って上映された「のだめカンタービレ最終章・後編」という2時間強の作品、
それ自体を「映画単体として評価」する事の意味がわからないと言うのですか?
別個だとは分かってるよ。それはさすがに
映画単体という言い方する意味ないんじゃない?と思うわけ
だって、映画として上映してるんだから、当然映画単体としての評価になる
そしてその評価は見た人それぞれの好みなんだからわざわざ映画という
フィルターで勿体ぶることはないのではということ。
映画として勿体ぶるのなら、勿体ぶるだけのなにかがあるのかなという素朴な疑問ですよ
前編と後編、続けて(同じ映画館のちがうスクリーンをハシゴして)見たいんだけど
前編また上映してくれる可能性ってないかなー?
>だって、映画として上映してるんだから、当然映画単体としての評価になる
そうです、その通り。
>そしてその評価は見た人それぞれの好みなんだからわざわざ映画というフィルターで勿体ぶることはないのではということ。
すみません、この文章の意味が矛盾しているように思えるのですが。
なんだか鳩山首相的。
>>497 論点ずれまくり
何人かが書いてるのは
映画単体で見るなら70点ぐらいだが
連ドラからずっと見てきてそれらをひっくるめてのエンディングとしての実写なら
ヲタ的には満足できる作品できるからいいんじゃ?ということ。
つまり、連ドラからのヲタには色々楽しめるが
いきなり映画だけで見に来る人の高評価は難しいだろうという意味。
>>500 言わんとすることはよく分かりましたよ
でも自分は連ドラから見てきた人間だから、面白いなあと思うだけです
ドラマ見てない人がどう評価するか?なんていちいち気に出来ませんわ
それはどんな映画でも一緒だと思うんだけどね
(受け手の知識や経験、心境等で感じ方や理解度は違うんだから)
やっぱりルーピー思考だったようですね。
俺もドラマ化以前の原作からのファンだし、飼ってる猫にのだめって名前つけちゃうぐらいのヲタなんだけど、
金払って2時間見た映画そのものへの絶対評価ってのはあるよ。
>(受け手の知識や経験、心境等で感じ方や理解度は違うんだから)
まさにそのとおりで。のだめブランドなら多少の不具合も味のうち、ってのもアルフィスタな俺には痛いほどわかる。
だが一方で、不具合を自覚出来るってのは「完璧な具合」がどんなものか判断出来るって事でもあるのよ。
自分の嗜好はある意味、歪であるとわかっているのさ。
で、製品として商品としてよりベターな状態、つまり完成度の高い状態である方が、より多くの人に受け入れてもらえる。
そういう意味で「映画としては70点」と言う評価が出てくるのですよ。
この映画は一見さんのために作った映画じゃない
のだめを愛してるファンや興味を持ってくれた人のための映画
これを外して見る評論家がいるとしたらバカ
のだめは、幼稚園の保母さんが案外ほんとに合ってるかも
ガキっぽいというか幼稚な思考に、ピアノ弾けるから子供達と一緒に楽しくやりそう
>>480 同意。
共演による浮気うんぬんは匂わせる(ルイと千秋のアイコンタクト)程度で
思いっきりよく切り捨てたな〜と思ったよ。
自分も原作既読なんで。
507 :
480:2010/04/24(土) 07:52:05 ID:3dIDN0zY
言い訳だけど、
>>506はウチの息子で、私じゃないから。
>>500 501ですけど、皮肉っぽく書きすぎて分かりづらいかもしれないので、補足しますと
一見さんにとっては・・という映画の出発点が論点になんてならないでしょということ
例えば、ドラえもんに対して「アニメを見たことがない人にとっては・・」とか
アリスに対して「不思議の国のアリスを知らない人にとっては・・・」とか
ルーキーズに対して「野球を知らない人にとっては・・」とか
これが映画を評価する論点になるんですか?
この程度のことで、映画としては云々と語るのは単に格好つけて言いたいだけ
なんじゃないのと思っちゃうわけですよ
>>492 映画としてみての評価ってのは当然必要。
映画板だしわざわざ映画館で1800円払っているっていう前提で評価する。
これが出来ないならこのスレが存在する意味がない。
2時間以上か以下か。
ドラマと違って50分単位じゃない、CMが入らないことによる緩急のつけ方。
カット割り、編集(超重要)、照明、CGなど。
これらよって良くも悪くもなるだろ。前編は残念な出来だったが後編はかなり満足出来た。
原作もドラマも前編も知りましぇん、ていう批評家からも絶賛を受けられたなら
それはそれとしてファンとしてもちろん、嬉しいよ。
作り手側だってそういうことを目指して作品を作ることも当然できたはず。
でも敢えてそうしなかった(と思う)のは
それによって損なわれてしまうものがあまりにも大きいと判断したからじゃない?
最終的に製作サイドは長年のだめを支えてきたファンや原作者の思いに応える
という方を選択したのではないかと思う。
もちろんのだめ初見の人にも映画を通してのだめの世界をもっと好きになって欲しいという願いもこめて。
原作読んでたけどラストの締め方がイマイチだったから
映画はどうか不安だったけど、ああゆう終わり方してくれてよかった
のだめと千秋のコンチェルトは原作にもなかったけど
映画ではラヴェルの妄想部分で共演シーンを見せてくれた製作側に感謝
自分にとっては200点だわ〜 前編も後編も。高評価をつける人もいれば
つけない人もいる。でも、誰もがそこそこの点数をつけるような映画より、
ばらける映画の方がいいんじゃない?
なんだかんだ、もう映画観た人うらやましい〜
田舎もん、ゴールデンウイークまでオアヅケだわ。
感想読んで我慢我慢。
映画っていろいろな形態があるからドラマ見てた観客前提で作られても問題ないと思うね。
映画だって前作を見てるのが前提の続編なんんて幾らでもあるからね。
1〜2作目見ないでマトリックス3とかスターウォーズ3とかだけ見たらなんのこっちゃさっぱりわからんよ。
踊るの劇場版とかケイゾクやトリックとかもTVシリーズ見てないとキャラ設定なんてわからん。
独立した作品として分かるように作られるのが理想だけどそんな事やったら3時間越える映画になるだろう。
のだめファンは3時間半の映画でも見てくれるだろうが一般客はそんな長い映画見ないよw
テレビドラマの映画化というと、映画にする必要があったのだろうか?との疑問までがデフォ
のだめに関しては予算の面で映画化は意義ある
オーケストラが画面いっぱいに入るのも
映画にする必要があったのだろうか?
ってのに、のだめの場合は首を縦に何十回と振って
必要あったデスよと言いたい。
3時間半は子供にとってきついね。2時間が限界
後編で気になったのは「私もうべーべーじゃなーい♪」から「イツマデヤレバイイデスカ」
まで強引だったかなって。のだめの苦悩エピをもう一つ入れて欲しかったよ。
あの間に千秋ドビッシーに嫉妬し千秋合宿を断るシーンがあったと思う
>>516 映画にする必要とか言い出すと・・どんな映画でも言えるから
画面をつくりこみまくってたアバターでさえね
自分の想いとしてはのだめは映画にする必要があったと思うよ
それはビジネス上の都合やオーケストラの迫力だけでなく、
映画になった部分で伝えようとした内容の価値はお金を払うだけ
のものがあったと思うから
>>516 前編のオープニングのべト7を聞いた瞬間に
映画になってよかったと心から思った
1812で鳥肌が立った
映像と音楽が奏でるハーモニーの素晴らしさは映画ならでは
のだめが映画で終わることが出来て本当によかった
原作のラストも作者らしい味があって大好きだけど
映画はストーリーを単純化してあって分かりやすかったし
役者さんの魅力も加わって、更に音楽も楽しめてよかったよ。
原作読んでない友人も面白かったって言ってたけど、
原作読んでる私は脳内で自然に補完しながら、深く楽しめたしね。
書き込みを見ると、映画化されて良かったんだな
ヲタに区切りをつけさせてあげるための総集編
とっくにブームは去ったし
もう予算も残ってないし
どうせ終りだからリピーター作る必要もないし
懐かしの映像たっぷりつないで
ここで和んでください、ここで泣いてくださいってやって
無難にまとめた作品でした
また、嫉妬厨か
それとも映画通気取りか
映画なんて元々大衆娯楽なんだから
「ここで和んでください、ここで泣いてください」て製作者側の意図がそのまま嵌っていたなら凄いことなんだけど
大体はそのポイントやさじ加減が外れて、ヲタからも非難される悲惨な作品になっている
いい意味で「テレビ映画」「ドラマ映画」「漫画実写化映画」として王道の映画になったと思う
527 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 10:47:58 ID:4/egJdaW
もう終わっちゃうの超寂しい・・・
もう一回やってほしいって思うけど
自分的にも本当に終わりな気がする・・・
528 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 10:52:11 ID:4/egJdaW
欲を言うと千秋がのだめにプロポーズするとこまで
見たい!
原作では番外編やるみたいだけどもそこんところは
どうなんだろう・・・?
ドラマ版を再編集して劇場公開してくれたらいいのにな
時間的に3部作ぐらいなるのか?
531 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:15:47 ID:CbnoBmKY
「のだめカンタービレ」って、堆肥の歌と誤解してて
農家の映画だと長いこと思ってました。
最終楽章前編&後編は連続ドラマの延長としては尺が足りず、映画としては切れ身が不足していた。
カットしたエピ部分も入れて編集して10回放送のテレビドラマ化したらいいと思う。
制作コストという難題を映画化(ファンから資金を出してもらう)という方法で解決できたのだから、
テレビドラマ化はファンへの恩返しにもなるし、新たなファンの獲得にもなる
(映画になったものをそのままテレビで放送してもつまらないような気がする)。
一方で、この映画を欧米でヒットさせるのは難しい(コアなファンにしか評価されない作品だから)。
そこで、前編、後編をあわせて、2時間の映画に作り直したほうがいい。のだめ初見の人に何を見せ何を感じてもらうか、
を考えれば、おのずから削るべきところは決まってくる。できれば編集をプロの映画監督に依頼したいところだ。
素材は素晴らしいし、膨大に撮ったフィルムが残っているのだから、映画史上に残る作品に仕上がるはずだ。
>>532 >カットしたエピ部分も入れて編集して10回放送のテレビドラマ化したらいいと思う。
これは是非観たいが実現どうだろう。
>そこで、前編、後編をあわせて、2時間の映画に作り直したほうがいい。
これは賛成できない。
>そこで、前編、後編をあわせて、2時間の映画に作り直したほうがいい。
あらすじ紹介でしょそんなの
沈まぬ太陽みたいに間に休憩いれれば?
TOHO海老名で来週月〜金、のだめは2番scrで上映
海老名2scはTHX装備(海老名は全scrTHXあるけど)
スクリーンサイズが6.4×15で300席なのにかなり大きい
前編をあちこちで見ましたがここの2scは気に入ってます
近隣で映画館を探してる人におすすめ
>映画史上に残る作品に仕上がるはずだ。
ここは笑うところですかw
番外編とかスピンオフとかはいらない
見に行ってみたものの、この内輪ウケ感、蚊帳の外に置かれた感は
ルーキーズに連れて行かれた時の感触にとても近かった
のだめはあんな、無理くり千秋に丸め込まれたようなブレークスルーで
本当にこの先やっていけるのか非常に疑問だ
根本がなんの解決もしてないと思えた
千秋のようないい男が追いかけてくれたらそら女は狂喜だろうが
結局ラブで何でもおkかよw
前編後編を連続で見られる映画館ないですか?
>>533 外人ばっかりのキャラ(演じてるのはハーフの日本人でも)のドラマなんて地上波じゃ無理だよ。
ヒット記念で再編集して3時間40分のロングバージョンを再公開とかなら出来るかもしれないけど。
542 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 14:30:50 ID:DyP7rsQN
後編見に行こうかどうか、迷ってる 前編脱落組です。
映画としての完成度は高いの?
TV版のだめの素晴らしさって、コミカルなストリー展開と
シリアルで本格的な音の落差だったでそ?
のだめ−シュトレーゼマン ロンドン公演の場面は、音楽的に刺激で
陶酔的な演奏とシーンになってるの?
どうもTVスポット見ると、期待はずれの様な気がして・・・
このスレッドでも、実際に映画に中身に触れたレス少ないし。。
>>539 > 見に行ってみたものの、この内輪ウケ感、蚊帳の外に置かれた感は
> ルーキーズに連れて行かれた時の感触にとても近かった
じゃあ行く方が悪いw
> のだめはあんな、無理くり千秋に丸め込まれたようなブレークスルーで
> 本当にこの先やっていけるのか非常に疑問だ
> 根本がなんの解決もしてないと思えた
スポーツじゃないんだから元々解決なんてないだろ。
クラシックはコンクールで優勝して終わりなんて世界じゃないぞ。
そこからが始まりなんだから。
> 千秋のようないい男が追いかけてくれたらそら女は狂喜だろうが
> 結局ラブで何でもおkかよw
てかお前は今まで何見てたんだ?w
>>539 >無理くり千秋に丸め込まれたようなブレークスルー
原作ではのだめがベビーシッターのバイトで子供たちに弾くピアノは
子供の情景「十分幸せ」のタイトルが明記されていて、幼稚園の先生役が
もうのだめにとって本当の幸せではない、妥協的な幸せでしかないことを
示唆してるんだ。
ラストでも「それは千秋先輩とだけじゃないってわかったから…」って
のだめ自身が音楽の本当の喜びに目覚めたことが描かれてる。
ミルヒも「ちゃんと分けてひとつになった」って言ってるし。
のだめの根本の解決…確かに原作読んでないとその辺分かりづらいかもね。
>>539 映画ちゃんとみた?
>>542 まともにスレ内のレス読めてる?
と言うレスが多いなあ… これがゆとりって人なんだろか
>>542 映画としての評価は、上に出てるのを参照
のだめとシュトレーゼマンのショパン・ピアノコン場面は
542が今まで上野の演奏場面で感動できてリピしまくったことがあるなら感動できる
でないなら、演技は上手いしパワーもあるけどそれだけって評価になる可能性大。
所詮ピアノを弾けない人の弾いてる真似振りだから限界がある。
後編を見て最大のリピポイントの声が高いのはエンドロールだからw
インタビュで
ミルヒー共演の衣装は赤と紫が用意されたが
赤は千秋との色であって欲しかったので・・・
紫は欲求不満の色らしい・・・
上野さん考えてるんデスネ!
なんかこのスレ読んでると良かったっていってる人が大多数だけど
自分は映画見て冷めたわ。ドラマはめちゃくちゃハマってたんだけどな。
なんか映画館で見たら画面も音量も大きかった分
今まで見過ごしてた演出をはじめとする作品の粗まで目立ってて。
やっぱりただのテレビであれだけやったんだからお金取るんならもっとすごいんじゃって
期待しすぎたわ。ロケとかCGにお金使ってるのはよくわかる映画だったw
>>548 >紫は欲求不満の色らしい・・・
確かに原作でもミルヒ・コンで登場するときの顔はふてくされてたよねwww
でも弾いてみたら、自分でももう弾けないかもしれないようなすごい演奏
しちゃったんだけどね…
自分のリピポイントはクロキンメールから。
それ以降は全く文句なし。
演奏シーンに関しては
>>547に同意だけど、
のだめに合うかどうか意見の相違はあるとしてもランランのピアノは聞いてみて損はないと思う。
ランランの音が嫌いなら、仕方ない。
>>549 それ前編初めて見たときの自分の感想w
ドラマがメチャクチャ良かったから、のだめは邦画のレベル超えるかも?って期待してた
ら、あらら〜な出来。
千秋の指揮場面だけは大画面の方が迫力あるから
その後はそれだけが見たくて何度か見に行ったけどね。
おかげで後編は期待値ゼロで見たから、
2人ピアノぐらいからエンドロールが良かったんでまあ普通に楽しめた。
すっごい名作とかとは全然思ってないけど、
すごい名作なんて洋画も含めて滅多にないからまあそんなものかな〜とw
>>552 SP見ていたらある程度予想できてた様な気もするけど・・・
まあ、役者さん達の頑張りで持ったかなあという気はする
逆に後編でよくここまで戻したと思った
監督が変わったせいかな?
後編の原作部分は映画としてまとめにくいの分かっていたから、自分はどうしても評価が甘くなるのかもしれない
ドラマの評判がよかったので期待しすぎてる人がいるのは仕方ないのかもね
自分は原作読んでるからあの内容が映画二本分にまとまるか最初から心配だった
邦画のレベル超えるかも?という期待はなかったせいか、あらら〜な出来とも思わない
原作ファンもそうでない人もできるだけ楽しめるように
最大公約数的に作ったんだろうと想像するから、
もっとコアな内容を期待していた人には物足りないかもしれないとは思う
でもドラマを見てなかった人にもお勧めできる良作だよ
>>542 前編は酷評したが、後編は結構いいよ。
コミカルとシリアスの緩急がつけてあるし。よりドラマの感覚に近い。
流れd切りスマソ
抵抗するのだめの手を掴んだままマルレの事務所に引っ張り込み
荒々しくピアノの白いカバーを剥ぎ取ったあと、着ていた上着をバサッと脱ぎ捨てる
そしてなおもって嫌がるのだめを無理矢理椅子に座らせ二台ピアノに持ち込む
という千秋の一連の動作がどうにもエロくてニヤけてしまう自分はやっぱり変態デスか?
>>553 多数の人に不評?なSP、自分は好きだったのでw
海外が舞台になって、経費の関係上登場させるキャラが減るとか
外人で日本語が話せる人中心にキャスティングする制約etc.で
多彩なキャラを登場させられた連ドラより面白さが減ったとは思うけど
反面アチラのプロオケ・有名ホールを使った画的な迫力・華やかさが好きだった。
映画は後編詰め込みすぎとかいう人もいるけど、自分的にはあれでも話薄すぎ。
前編なんて薄すぎで展開が遅すぎで、たるくてたるくて途中で毎回眠気に襲われた。
>>539 自分、ドラマSPと映画だけ観た派だけど概ね同意かな
やっぱり端的に演出が何もかも不味いなーと思った。
例えばラストに2人でピアノ弾くシーン、大きく開花したのだめとそれに負けじと
喰らいついていく先輩の演奏バトル、素晴らしい共鳴!音楽って楽しい!という
もう鉄板で盛り上がる流れなのに、使いまわしの回想シーンで済ませるなよー!
(しかもテレビの映像だから劇場で観ると凄く安っぽさが目立つし。)
そこは普通に役者2人の表情がどんどん変化していくさまで表したり、カット割りを
工夫したり、とにかく思いっきり凝って盛り上げるべきじゃないのかー?!
細かい事は言わないから、もっと映画的なカタルシスが欲しかった
まだ前編のオケ再建エピソードの方が、目的がはっきりしてる分盛り上がれたよ
いっそ松田とか千秋父さんのエピソードをちゃんと入れて、
連ドラ並のテンポの良さでやっていったほうが、かえって良かったんじゃないかな。
シリアス部分が浮き上がって。
時間がねー
>>559 連ドラ並に出来るわけねえじゃん。
四部作になるわw
いっそのこと、映画は3部作にすればよかったのに
と思うけど、それじゃ一見さんが来づらくなるか…
>>558 前編にカタルシスって感じられなかった。
>>559 松田はいらなかったなー。完全に蛇足。
539 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 14:20:49 ID:qKYmuJQB
見に行ってみたものの、この内輪ウケ感、蚊帳の外に置かれた感は
ルーキーズに連れて行かれた時の感触にとても近かった
のだめはあんな、無理くり千秋に丸め込まれたようなブレークスルーで
本当にこの先やっていけるのか非常に疑問だ
根本がなんの解決もしてないと思えた
千秋のようないい男が追いかけてくれたらそら女は狂喜だろうが
結局ラブで何でもおkかよw
558 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 16:27:15 ID:sMr+ds7U
>>539 自分、ドラマSPと映画だけ観た派だけど概ね同意かな
やっぱり端的に演出が何もかも不味いなーと思った。
例えばラストに2人でピアノ弾くシーン、大きく開花したのだめとそれに負けじと
喰らいついていく先輩の演奏バトル、素晴らしい共鳴!音楽って楽しい!という
もう鉄板で盛り上がる流れなのに、使いまわしの回想シーンで済ませるなよー!
(しかもテレビの映像だから劇場で観ると凄く安っぽさが目立つし。)
そこは普通に役者2人の表情がどんどん変化していくさまで表したり、カット割りを
工夫したり、とにかく思いっきり凝って盛り上げるべきじゃないのかー?!
細かい事は言わないから、もっと映画的なカタルシスが欲しかった
まだ前編のオケ再建エピソードの方が、目的がはっきりしてる分盛り上がれたよ
なんだまた知ったかおばさんの自演かw
こいつ性格腐ってるね〜w
けなす為に見てんのかよw
>>564 人の意見を叩くためだけに出てくるってアンチか?w
自分の知人も
>>539や
>>558と同じこと言ってたな
だから後編は前編以上に面白くなかったと。
それも意見としてアリだと思うね
>>563 胴衣
前編の松田も全部要らなかった。
ボロボレロみて馬鹿笑いするのは他のキャラにさせれば充分だったと思う
566 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 17:47:54 ID:/MWLUU3w
>>553>>554 同意。原作からしてドラマチックな締めではなかったからさして期待してなかった。
ここ見てると最終話出た頃の原作スレ思い出すよw
長いわカタルシスに欠けるわと映画にしにくい残りの原作を素材に、
原作オタドラマオタからのプレッシャーさらには一見さんのことも考えて…と製作側のこと考えただけでぞっとするw
完璧とは言えないけど、やる気あんの?って漫画原作の映像化も多い中これだけまとめてくれりゃ個人的には充分満足
567 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 17:56:31 ID:oQbXAXbD
前編40億
後編45億ぐらいか
>>565 バカ笑いする他のキャラってのも難しそう
ちょっと千秋に悪意と嫉妬のある松田だから良かった気が
普段接してる人は心配の方が先に立って笑えないし
完全な他人では押しが足らない感じ
>>563,565
前編「1812」でカタルシス感じなかった人もいるんだへぇ
あのシーンで、映画化になってよかったとつくづく思った
後編はやっぱりエンドロール前くらいからか
それと
松田さんの役割は馬鹿笑いするだけじゃないと思うけど
もうちょっとうまく使ってほしかったとは思う
出方が唐突だったな
今日、初めてのだめ見てきた!学校の部活仲間でやけど
めっちゃ面白いし((笑)の部分)のだめと千秋のキスシーンエロくて
観に行った奴みんなで最後興奮しとった〜
のだめがっさ可愛いし、千秋超かっこええ〜、エリーゼめっさ綺麗し
俺らまた観にいくつもり〜
ていうかのだめって前編は今やってないすか?
>>556 次見に行く時の参考にしとくよ
そしてはっきり言おう
変態や
やっと見てきた
後編はのだめの心の変化についていけない部分が多いのと
(途中までは千秋と一緒に頭を抱えてたw)
とにかく回想シーンが大杉で映像的にはイマイチだった
ミルヒーがのだめをオケに誘うところのCGとかあんなに良い場面なのに安っぽいし
ラストシーンが良い締めくくり(ちょっと長すぎだけどw)だから
なんとかまとまったけど、原作未読者にはちょっと厳しかった
あと前編の他キャラの扱いが雑だったのがとても残念
あと蒼井優は必要?
前編のほうが映画的な作りで単体で楽しめる作品だった。
オープニングは華やかだし、ダメオケ再生も共感できるし
最後の1812年からは文句なく圧巻
外国人キャストが凄く嵌ってたし
前編は華やか、後編は地味なので
前後編を反対にしたら良かったのかもしれない
そうすると前編のラストの流れがうまくいかないのかな
蒼井優は必要
自由で楽しい音楽の世界
>>573 むちゃいうたらいかんわ
そんな表面っつらの形だけで感動させる作品ちがうし
ハリウッド映画みたいなやっすい形みせられたら、それこそ幻滅するわ
前編は大きなスクリーンで後編は家でじっくり一人で見たい感じはした。
>>573 最後の3行以外は結構納得できるし、同感部分も多いかな。
ヤドヴィは必要だろうな…場面が若干長すぎるが
だが、蒼井優は…必要なんだよな〜宣伝のためにw
実際は吹き替えはプロの声優さんで充分だったと思うね
のだめの心境の変化が分かりにくいという人は意外に多いんだな
原作を読んでいた自分からすると、原作よりも映画の方が親切に表現してると思ったけどな
回想シーンとか入れて、分かり易くしようとしたんだなと
原作の方が何の説明もなくどんどん話を転がしてるはずなんだけど
>>578 蒼井優の吹き替えは良くなかったね。なんか雰囲気出そうとしてるのが逆に不自然だった。
木曜で9億突破。今週で100万人いくだろう。
>>579 原作を先に読んでいるから映画の方が分かりやすいとは感じるけど
映画で初めて接する人には分かりにくいと言う人が多くても無理ないと思う
本当は、のだめの悩みや苦悩をもっと長く深くシリアスに描写して欲しかったけど
そんなことしたらきっとドラマからのファンの多くがついていけないだろうからこれでいいんだろうな
583 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 21:39:00 ID:MZGEk2VM
観てきました。前編よりは良かったけど尺が長いと思うシーン多々ありましたね
前編のほうがよかった人
後編のほうがよかった人
かなり分かれてるね
半々くらい?
おもしろい
原作を読んでるかどうか、アニメを見ていたかどうかで
評価は大きく分かれると思う。
でもどっちの感想も間違い勘違いとは言えないと思う。
ギャグのノリもだいぶ違ってたしね
内容についての小難しいこと以前に、ギャグシーンで笑えないとどんどん冷めちゃうから
前編のほうが笑えた人は前編が、後編のほうが笑えた人は後編が好きみたいなのもあるんでないかな?
正直前編はがっかりしたので、後編は期待してなかったのですが
後編は大満足でした。ギャグもきれがあったと思います
588 :
532:2010/04/24(土) 23:01:54 ID:E2lVmOjN
原作まんがに忠実に実写化したいなら欧州編も連ドラにしたらいい。金のかかる部分はありあまるほど撮り終えているわけだから十分可能だ。
映画となると話は別だ。あれもこれも詰め込もうとしたり、途中に回想シーンをベタで入れたりして良い作品ができるわけがない。
一度原作を忘れて脚本を作る覚悟が必要だったはず。
>>534 >あらすじ紹介でしょそんなの
最終楽章後編があらすじ紹介程度のできになったことこそが残念。映画のストリーが原作と違うものになっても、そこにたましいがこもっていればよかったはず。
連ドラ時代からのファンには不満でも―この不満にはちゃんとのだめ2をドラマ化したらいい―映画ファンの鑑賞に応えられる作品に仕上げてほしかった。
音楽が芸術であるように映画も芸術なんだから、音楽の気品を大事にした映画が映画の気品をおろそかにしていたらダメでしょ。
後編で主演の二人は最高の賞をとれる演技をしてくれた。受賞してほしいが、作品が特別賞もとれないようなレベルではこころもとないよね(映画作品としては後編より前編のほうが優秀)。
完結章ながら単品としても完成度の高い映画となると、ゴッドファーザーPARTVとかインファナル・アフェアV、ボーン・アルティメイタムなどが好例かな。
ちなみに私自身は連ドラ開始前からののだめファンでかつ上野樹里ファン。辛口批評はここが映画板と認識しておればこその話、けなす意図はさらさらなし。
前編は2回鑑賞、後編はもう1回は見ます。
赤い糸だっけ?
あれみたいに映画とドラマ両方やればよかったんじゃね?
続編が見たいとチラホラ見るが
そう思われている内に終わらせておくのが良いと思う。
玉木の劣化が激しくて、もう千秋を演じるのは限界だろう
玉木は撮影中より今の方がかっこいい
7kgくらい太ったと言ってた
また蠅が飛んできたよ
殺虫剤<<シュッ
>>591 ただ、髪が・・・
乗せればまだいけるか
ドラマの時が神だったな。
Sオケの初舞台が終わった後にベンチで寝てるシーンとかマジ王子様だった
>>593 なんと言おうが
続編があるとしたら千秋は玉木しかいないんだから無駄だよ
のだめが樹里しかいないのと一緒
>>594 そうだね。
自分ももう少し見たい気はあるよ
ただ、駄作になるくらいならもう良いけど
後編は個人的には最高だったので
後編は音楽的には物足りなかったのが本音
でものだめと千秋の心情描写がよかったし
最後がまとまってたから、いい終わり方だったと思う
>>582 のだめの苦悩は連ドラ後半で結構尺とってたぞ。
あのトーンが大好きだっただけに、もっと苦悩パートが多くても良かったぐらい。
そもそも後編の苦悩抱えたトーンこそが連ドラ時代の「のだめ」だったはず。
ようやく大好きなのだめカンタービレを見れた!という満足感あったよ。後編は。
ま、ドラマ回想は前編ぐらいの分量に抑えて欲しかったなw
武内監督派と川村監督派に分かれるのかもね。これは好き好きで。
しかし連ドラって思ったより川村監督の影響力が大きかったのかな?
>>597 前編にドラマ回想なんてないけど?
なんかあなたズレてますよ
>>599 のだめのピアノ教師トラウマ回想部分。
あれぐらいなら回想も効果的だったな。と
>>600 ごめんなさい
そういえばありましたね
ほんとにあの程度が1,2回ならよかったのに…
初見の人に理解してもらうために必要だったのかな
ラベルとショパンのピアコンシーンの回想はなくてもよかったかもね
自分は前編より後編のほうがお気に入りだけど
自分は回想シーン、初見の時はそんなに気にならなかったけどな
何回かリピしてると、もう分かったって感じになるけど
回想シーンは演奏の意味や表現の方向性を補完するために入れて
るんだと思うんだけど・・
あれだけ回想をいれて丁寧に説明しても、のだめの心境の波が
わからないという人もいるんだから、難しいところだと思うよ
のだめの心境が分かりにくいという人が多かったから、
回想シーンをもっと入れたら感情移入しやすくなるのでは、と感じたから
映画は分かりやすくガッツリ回想シーンを入れてくるかも、と思ってたら
ホントにガッツリ入ってたw
>>603 回想でストーリーを補完するのはやり方としてちょっと違う
のだめの心理は誰にもわからないのが「のだめカンタービレ」で
行動で理解できればそれでいいんではないかと
>>605 よく読め
演奏の意味と表現の方向性を補完と書いてるじゃろ
ストーリーを補完するのと全然ちがう
>>606 では、回想で
>演奏の意味と表現の方向性を補完する
というのもちょっと違うと思います
回想はどうしてもこれが無ければ…というものだけにして欲しかった
ナンかサ〜
のだめの舞台がステップアップしてるだけで
のだめ自身は何も進歩してないね。
続編を作ろうと思えば幾らでも作れる「最終章」後編だった、、、
>>607 ちょっと違うばっかじゃんw
何が言いたいのかさっぱりわからないだけど
まあ要らない回想シーンがあるのは同意ですけど
でもね・・それでも分からない人がいるんだから、痛し痒しだと思うよ
>>608 ラストシーンののだめの台詞が暗示してね?
回想はオタには映像が無くても、声だけで充分だからね
まぁ繋げても3分くらいにしかならないと思うけど、やっぱりいらないかな
ただ隣の人は「高橋君って誰?」ってボソッと言って、回想シーンで理解してた
のだめ初見の人用には最小限の映像はいるんだなとは思ったけどね
>>608 それが音楽だよ
のだめの心境はどんなに説明されても分からない人には分からない
感情移入しにくいキャラだししょうがない
公式にfin?ってなってるのはなぜですか?
最後の一儲けを考えてるのかな・・・
まさかの前編、後編、完結編、なんてありそうw
>>613 のだめ後編における最も重要なテーマを簡潔に現しただけだと思う
>>613 「先輩お別れデス」はもう二人は終わるのか?って意味だったんじゃないかとw
もう一つはずっと音楽も二人の関係も続いていくから終わりではないって意味もありそうだ
>>609 それはどのレベルにターゲットを置くかの問題
全員に理解できるようになんていうのは現実には不可能。
あまり分かりやすさに重点を置くと
くどくなってもの凄くつまらない作品になる。
>>613 物語はこれで終わるけど、二人と皆の物語はまだ続くという意味と、
のだめファン(監督含む)としてまたみんなとどこかで会いたい
の意味だそうだよ。
>>617 映画観てやっとのだめの心境が理解できた、というレスもチラホラみたな。
とりあえずまぁ良かったんだなぁと思うよ。
>>613 ツイッターで川村監督が答えてくれたけど
のだめと千秋は、これからもお互いを支え合って生きていく(曖昧だが)という意味と
制作側も、キャスト・スタッフ・ファンとまたいつか逢えたら良いね
という二つの意味での「fin?」と聞いた。
なるほど そういう意味だったんだ
続編あるのかと思ってた よかったね
結局は原作次第だろうね>続編
今のオペラ編、番外編っぽいけど、一応続きになってるし。
回想シーンを入れることで補完にはならないと思う
だって元々連ドラを見てなかったら何を意味するのか分からないし
あれはドラマの最終回と一緒でこんなこともあったねー
って、連ドラからのファンに懐かしんでもらうためのサービスだと思った
一般の人にも分かりやすく映画として作ったのが前編
濃いのだめヲタのためにサービス満点で作ったのが後編だと思う
なんでドラマ観てない人のこと考えるの?
おもしろい?
サービス満点って…回想シーンの大杉はすべってるじゃん
ヲタの感想でも、回想シーンがたくさんあってうれしー!よかったー!
なんてのは見たことないw
でもこのスレ前編の時から、
「ドラマ見てなくても楽しめますか?」っていう質問に、
「楽しめると思います」と答えていたぞw
あれだけ宣伝しているし、話のタネにドラマ見てなくも行くやつはいるだろ。
え?だって映画だし・・・普通は映画は単品で見るものだよ
続きは映画で、っていう馬鹿正直さんとことは違うんだし
>>624 制作側の想いとしてのサービスが
必ずしも顧客の満足を得られるとは限らないケースw
>>626 あなたは連ドラからずっと見てるんでしょ?
>>628 そうだけど、だからなに?
映画は映画単品としての完成度を求められるっていうのはそんなに変?
自分はのだめ好きだけど、それ以上に映画好きだからなぁ
邦画はあまり見ないけど、たとえば踊る大捜査線とかでも
連ドラ見てなきゃ分からないような作りになってたら
それは失敗だと感じると思う
つまり批評したいんですよね?
>>629 オリジナルでもない原作付きドラマの続編映画にそれを期待するのは無茶でしょ
>>631 そういうもんなのか
邦画はあまり見ないので知らなかったよ
>>632 こんなお気楽な映画をそんなふうに観るなんて
おもしろい方ですね
後編ってお気楽な内容だったっけ?
それは詭弁というものでは?
なんだかなー
>>632 気持ち判るよ
ヲタだからこそ、映画としても良い作品にして欲しかったって感覚だろ
映画は元々大衆娯楽のエンターティメントだけど
だからって芸術的作品(いわゆる批評家受けだけいいヤツw)よりレベルが低いものばかりじゃないし
出来の良さと極上の娯楽は相反するものじゃなくて両立するからね
滅多にそれが成功しないだけでw
このスレ見る限りじゃやたらマンセーしたがってる連中は
裏返せば最初からのだめを見下げてて、
そんなにハイレベルな出来を求めるなんて無理って感覚
詭弁ですか
おもしろい方だなぁ
>>635 >ヲタだからこそ、映画としても良い作品にして欲しかったって感覚だろ
まさにそれです
連ドラは最終回まで本当に素晴らしかった
原作とは順番入れ替えたり色々してたらしいけど
原作を知らない自分も本当に楽しめた
だから映画は映画として完成された作品にして欲しかった
>>634 お気楽ではないな
むしろ文学作品のような
色々ギャグもあるけど
期待が大きすぎたわけですね
主演が樹里ちゃんと玉木君
製作がフジテレビですよ?
大方の予想はできませんでしたか?
>>635 それは違うな
見下げるなんてとんでもない
映画単品だけ見て作品を評価しようとするなんて無茶だと言いたいだけ
音楽評論家が最終楽章だけ聞いてその楽曲を評価したら笑いものになるだけなのと同じ。
>>629 例え連ドラ見てなきゃ分からないような作りだとしても
「連ドラも見とけば良かった」と思わせるような作りであれば成功だと思う
>>640 映画単体としても見るに耐える作品にすることは別に不可能じゃない
単にそれが非常に難しいだけ
最初から無理と言ってるのは最初からヲタ向けの映画にすべきという内向き感覚
フジ・東宝は300以上の映画館で公開してるんだから
制作側の元々の狙ってた線は映画単体でも客が呼べる作品だと思うね
連ドラからのヲタだけじゃ客の数が限られる
>>640 それは全然違うと思うが・・・
その最終楽章と第一楽章は違う媒体で演奏されたものではないはず
クラシックの楽曲として第一楽章と第二楽章を作り
ジャズの編成で最終楽章を作ったら全部まとめて評価するの?
>>643 媒体の問題じゃないだろ
原作のプロットに沿って連ドラ、SP、映画と話が続いてるわけだから。
そもそも前編だってSPの話の続きから始まっているし、
それを無視して映画だけ抜き出しても中途半端でしょう。
>>ID:FIX4m2bV ってくだらない書き込みするのが好きなんだねw
>>643 >クラシックの楽曲として第一楽章と第二楽章を作り
>ジャズの編成で最終楽章を作ったら全部まとめて評価するの?
まとめて評価しないの?
ならなぜ最終楽章なんだ・・・
>>647 できのいい曲は、第1楽章だけとか第3楽章だけ聴いても聴くに堪えうるが?w
理想を言うなら、連ドラから今回の映画の前編・後編を全体として見てまとまっていて
かつ映画だけ、それも前編、後編それぞれ単体で見ても
見るに堪えうる作品であれば良かった!ということをいうのがそんなにおかしいか?
成功する可能性は低いとしても、作る段階ではベストを目指すのが当たり前では?
どんなシリーズものでもその映画だけでの評価ってのはあるもんだと思うが
できのいい曲
聴くに堪えうる
見るに堪えうる
成功する可能性
ベストを目指すのが当たり前
並べるとおもしろいですねw
嫌味とかそういうんじゃないですよ
どうみても茶化してるな
議論出来る人間じゃない
>>649 洋画の場合はたいていそうなんだよね
最初から三部作と銘打ってる作品はともかく
普通はその作品だけ見ても理解し楽しめるようになってる
後編でのだめの心境が分かりにくいという声が多いのは当然。
だって前編の中でのだめと言う人物がちゃんと描かれていないんだもの。
カッコイイ先輩目当てで見た人には大満足の前編だったかも知れないけど。
のだめと千秋二人の絶妙な関係性が好きな自分には前編はやや不満足、後編は大満足。
ドラマから久しぶりに見たら
のだめが別人で驚いた
655 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 08:06:20 ID:esfIbS3Q
>>588 映画の気品…ねぇ。
それはのだめ云々ではなく連ドラ映画化という最近の邦画全体の問題でしょ?
しかもすでに原作もドラマも人気が確立し、なおかつ続きが残っていた作品に期待し過ぎでない?
そりゃ映画単体として面白ければ言うことないけど、ほとんどのニーズは「映画」じゃなく「のだめの続き」なんだよ。
それを製作が無視することはできないよ。映画化する一番の目的はお金の回収なんだから。
ここに書きこんでいる自分はもうそれだけで、ライトファンのような見方は出来ないから
回想シーンが多いかどうか等に関して冷静な判断は出来ないかも
漫画原作のテレビドラマ映画化なんだから、最初から思い切り大衆向け作品なんだよね
回想シーンに対する不満は、ショパコンの回想シーンの中に
前編、のだめが柔ちゃんヘアで見ていたオケのリハーサルシーンと千秋がカンタービレの語源を語るシーンが入っていなかったこと
これがあった方が、映画を前後編にした意味を感じられた気がする
>>652 > 洋画の場合はたいていそうなんだよね
> 最初から三部作と銘打ってる作品はともかく
> 普通はその作品だけ見ても理解し楽しめるようになってる
馬鹿だなお前w
24だってハイスクールミュージカルだってセックスアンドシティだって映画だけ見たってわからんw
てか洋画と比べる時点でお前アホ杉だろw
世界マーケットのハリウッドと日本映画で予算も作り方も興行も全く違うものを比べなきゃならんのだw
>>655 事の発端つか、元々の議論のターゲットはそんな大事じゃなくて
連ドラの回想場面の多すぎる点なんだが?
アレ要らないんじゃね?という指摘に対して
アレは連ドラからのヲタへのサービスと庇った人もいるけど
連ドラからのヲタと思われる人でも、大杉!と言ってる人が多数なような気がw
ヲタでも要らんだろうと思う場面を入れて作品の質を落としてるのは反省すべき点じゃ?
連ドラ1話目の二台ピアノの後のシーンでこんなやり取りがある
のだめ・・のだめは幼稚園の先生になりたいんデス
千秋・・・お前はそれが夢なのか
(ビエラ先生、日本にもすごい奴はいます。オレはこの国でまだやれることがある)
のだめ後編は物語としてすごい話のまとめ方をしてると思ったよ
映画単体がどうとか全く不毛な話。一つ一つ無駄なカットなんてないんだよ
誰かが書いてたけど、
前後編もいずれテレビ放映するんだろうけど、普通に放送するんじゃなくて
映画ではいっぱいカットされた部分を入れて、10話ぐらいの連ドラにしてくれないかな。
きっとのだめファンは「せっかく映画館まで行って見たのに」って怒る人は誰もいないだろう。
むしろ狂喜乱舞だと思う。
そんで、その連ドラが、やがて放映される「アンコールのだめオペラ編」の番線連ドラだったら
ものすごく幸せだと思うんだけどどうだろう。
オペラ編は面白くないからいらない。
>>660 まず、いくら大量にヤム落ちがあるとしても所詮2時間映画用に撮ってるわけで
10時間ほどの10話連ドラ分になるほどの内容があるわけがない
加えて、元々の脚本が連ドラ形式放映を予定していないものを
再構成で連ドラ形式で放映って…そんな簡単にできると思ってるわけ?
見るも無惨なgdgd作品になるのがオチ
メイキング素材が大量にあってもそれがドラマとして成立するかは別物
続編いらない
これでスッキリポッキリ完結がいい
終わって寂しいもっと観たいという気持ちはわかるが
続編はいらない
オペラ編は面白くないし
俳優陣も映画二作で完全燃焼しただろうから、
またモチベーションを上げるのは無理だろう
駄作つくると今までのにも悪影響だ
今は後編を見れるから続編はいらないなんて言えるけど
終わってしまったら絶対次も見たくなるよ
そこにオペラ編があるんだから
オペラ編は続編じゃないし
じゃあ千秋とのだめが帰国の為に乗った飛行機が北極圏でテロリストにハイジャックされて
そこにカート・ラッセルとスティーブン・セガールがF117で乗り込んでくる話でもいいですぅ (*^.^*)エヘッ
黒木くんや峰くんのスピンオフなんてどうだろう
のだめは原作のないスピンオフはしないよ
やるならやっぱりオペラ編
続編もスピンオフもいらないって。
671 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:32:58 ID:m5IbucwP
「最終章」ってよくあるけどいろんなドラマでは最終章の次に
最終回があるよね
これって期待しちゃいけないかな
劇場での音楽的なインパクト感じた後に思う事は
もしかしたら、のだめは連ドラ1話から全部映画館向きだったんじゃないか?という事。
674 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:40:11 ID:m5IbucwP
「ラストフレンズ」もありましたけど・・・
>>671 期待しないほうがいいよ。
原作に沿って進行するのが、のだめの基本なんだから。
あと上でだれかも言ってるが、主演二人が燃え尽きてるコメントを出してる。
これで終わりだと。
少なくとも原作者ノータッチなら全く必要ない<スピンオフor続編
ここで綺麗に終わっておくのが一番いいよ。
私もスピンオフはいらないなぁ
映画前編でスケール感最高に達して後編はスケールダウン
更にオペラ編なんてやったらと思うと・・・悲しい
679 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 10:49:32 ID:m5IbucwP
うちもみた!そのコメント!
玉木は「もしやってほしいと言われたら、純粋に考えるけど
今は気持ちも体もびっくりする。」って言ってた。
上野は「今回の終わり方はすごい好きだし、やりきった感がある。」
みたいなこといってた・・・
またやるとしても玉木とかは大変かな?過酷だし・・・
続編ってあるなら、今原作でやってるオペラ編?
大体オペラって日本じゃ当たったことないのにそれをやるって無謀杉
しかも原作のオペラ編、全然面白くないんですが…
のだめがプロとして世界で大活躍していくからキャラ魅力ゼロだし
峰がまるで主役みたいにフィーチャーされてるから
瑛太ファンとかはうれしいのかもしれないけど
後編を見て、のだめの肝はやっぱりオーケストラシーンなんだと思う
ピアノもバイオリンもいいけどメーンにするにはちょっと弱い
後編はそこをのだめと千秋の心情描写で補って
いい後味にはなったが迫力は前編に及ばない
オペラ編は読んでないがオーケストラ中心でなくのだめ千秋も絡まないとすれば
映像としても内容としても魅力を感じない
680 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 11:04:23 ID:zJYdrfGN
続編ってあるなら、今原作でやってるオペラ編?
大体オペラって日本じゃ当たったことないのにそれをやるって無謀杉
しかも原作のオペラ編、全然面白くないんですが…
のだめがプロとして世界で大活躍していくからキャラ魅力ゼロだし
峰がまるで主役みたいにフィーチャーされてるから
瑛太ファンとかはうれしいのかもしれないけど
681 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 11:20:10 ID:OQoyu82i
後編を見て、のだめの肝はやっぱりオーケストラシーンなんだと思う
ピアノもバイオリンもいいけどメーンにするにはちょっと弱い
後編はそこをのだめと千秋の心情描写で補って
いい後味にはなったが迫力は前編に及ばない
オペラ編は読んでないがオーケストラ中心でなくのだめ千秋も絡まないとすれば
映像としても内容としても魅力を感じない
自演すんなクソ馬鹿w
>>681 オペラなんだから、練習風景はともかく本番は指揮者もオケもオケピットの中
つまり客席からは見えないスポットも当たらない地味ポジで、服装も正装じゃない
そんなものをのだめでやって受けるとは自分は思わない
のだめに出会えて、この映画を楽しめてほんとに幸せ。
二人の物語がちゃんと続いていくのがわかって嬉しい。
今も二人は一緒に音楽の道を進んでいってるんだろうな。
キャストスタッフ全ての人にありがとうって言いたい。
さて、また観にいってこよ。
>>ID:pzN00+bn
>>681は自分じゃないが?
オペラ編を否定されるのがそんなに都合悪い?w
歌のない=言語の問題が一切起きない今までの話と違って
歌が入るオペラ編はクリアしなくちゃならない問題が大杉
>>678 同意
後編はやっぱりトーンダウンした感が否めない
これ以上の続きなんていらない
オペラ編はアニメでひっそりやればいいんじゃないかな
上野に華はないから、後編のショパコン場面が地味で盛り上がらないんだよ
前編は同じピアノ演奏でも玉木の弾き振りは華やかだったのに
映画はスクリーンがデカイから華がないと場が持たない
実力じゃカバーできない
だから昔から主演にはまず第一に華が求められる
実力は経験を積めば伸びる可能性があるけど
華は生まれ持ってのものだから、経験を積んでも華やかにはならない
後編のスケールダウンはダイナミックなオケシーンが少ないからだろうね
前編の1812は震えたよ
連ドラから朗かに痩せた千秋だけど指揮シーンは圧巻で涙がでる
死に物狂いで苦しんだのが喜びに変わっていって最後やりきったのが判るから
>>682 自演とはずい分失礼な人だ
何が気にいらないのか知らないが
自分の考えと違う感想、意見はみんな同じ人間が書いてると思ってるのか
同じ作品とはいえ前編と後編は最初から制作意図や持ち味の異なる作品だから
単純比較は無理があるし前後編とも長所短所、両方ある
それでも物語の最後をきれいにまとめて、鑑賞後しみじみとした温かい気持ちになれることを考えると後編好きなんだよなあ
自分ピアノやってたせいか断然後編が好き
前編は大味でなんかちょっと苦手
まわりの反応も後編が好きな人多いよ
でも逆にオケやってた人なんかは全編が好きだろうね
オケやってない、というかクラシック自体音楽の授業でしか触れてないけど
前編の方がなぜか好きだ
なんかゴージャス感があって映画になって良かったと思った
ちなみにピアノは小学校3年〜中学までやってたんだけどw
さんまのまんまに千秋先輩デスヨ!
来週のうちくるはテオと千秋先輩デスヨ!
694 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:01:58 ID:hc7UTFa+
サイドストーリーとかスピンオフの発表っていつぐらいですか?
ここってエキネタ厳禁?
695 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 13:44:04 ID:4m6Fw7yM
スピンオフ楽しみだね
>>687みたいなのは、のだめファン視点の辛口意見では明らかにないよね。
へんな対立を煽ってている感じが漂ってる。
樹里ちゃんの演奏シーン、難しい弾き真似をしながら演技もついててすごい
弾き方がのだめが弾いたらこんな感じだろうというイメージどおりだ
パンフの終わりにfin?って書いてたけど
これって映画の興収次第では続編もありって事なのかな
>>701 618は自分なんだがww
川村監督自身がツイッターで、ある人からの問いに答えてたんだけどね
ログ取ってない(取れない)から正確な言葉はウロだけど
のだめと千秋の二人の物語はこれからも続く、という意味と
スタッフ・キャストと受け手(見る方)も、またいつか逢いたいという意味。
テンプレに入れるなら、ログが残ってるか時間があるときに調べてくるけど?
前編は笑えて後編は泣けた
どっちもよかったから映画館で休憩入れて続けて見たいわ
706 :
702:2010/04/25(日) 16:16:56 ID:9aaG6/If
ごめん。ログ追えなかった。
自分が書いたのは619だった。スマソ。
でも618さんも同じ事書いてるから、それを参考にして貰えるかな?
4/23 11:47かな
(前略)あのfIN?の意味ですが、物語はこれで終わるけどまだまだふたり&皆の物語は続いていく…
また僕を始め、のだめファンの1人としていつかどこかでみんなにまた会いたいという2つの意味を込めました!
伝わると嬉しいデス。川村
2度目見てきた。
ヤドヴィのカルミンってショパンからずっと鳴ってたんですね。
初見では気がつかなかった。
テ、テルミン・・・
4回目見てきた
先週より箱大きいところに変わってた
>>707 おお!それデス!
取っておいてくれた人がいたんデスね。
ありがとうございます。
初日と水曜日の2回見た
途中詰め込みすぎとか思ったけど、「悲愴」が流れるあたりからそんなのどうでもよくなってジワジワきた
連ドラ4、5、8、11話が好きで放送後、録画を繰り返し見てたその時の感覚が甦ってきた
とにかく今はリピートしたい気分
713 :
名無シネマ@上映中:2010/04/25(日) 18:22:58 ID:m5IbucwP
いろんな雑誌のインタビューを見ても
もう次は絶対ないな・・・
上野樹里はあんま考えてないコメントばっかり
>>708 それはショパンじゃなくて初盤です。
ひどい自作自演だな。
>>713 樹里っぺは天然だと思う。だからこそ役に入り込めるんだと思う。
裏を返せば自分がないって事なんだけど・・・そこはスルーで。
考えてないっていうのは上野本人のことじゃなくて
続編の可能性を言ってるんじゃないの?
これまではまだまだ演じたいって思ってたけど、
もうやりきった感があるって言ってるから。
悲愴で始まり悲愴で終わる。
2台のピアノで始まり2台のピアノで終わる。
ドラマはラプソディ・イン・ブルーでコミカルに終わり、
映画はラプソディ・イン・ブルーの違う主題で荘厳に終わる。
他に対比的なところあったかな・・・?
これらの対比はじわじわっと来るね。
音楽じゃないけど
先輩の背中飛びつきたくてドキドキ
千秋のリアクションが見事な対比
先輩の背中になんとかドキドキってのもそうじゃない
上野が天然なのは胴衣だけど、自分がないってことはない
憑依型で役になりきるタイプかなと思ってたけど
連ドラからずっと見てきて、上野は役に近づくタイプじゃなくて役を自分に近づけるタイプだと思った
連ドラの頃ののだめは原作キャラに近かったけど
映画ののだめは上野の色が濃くて原作キャラからは微妙に違ってきている
コアなファンに聴きたいんだけど
その2台のピアノ弾いて終わりだったら不満?
最後のキスシーンがくどいなって思ったから
もし映画見る前にラストがキスシーンって聞いたら、そんなベタな。
と思っただろうが映像に説得力があったからな。
ベタをベタと感じさせないカメラワーク、ラストへの編集の流れ、音楽、演技、
素晴らしい着地だよ。
最後のキスシーンがアヴィニョン橋だったら完璧だったかも(欲張り)
キスは凄くいい演出だったと思ったし、あってよかったと思った。
それに、二台ピアノで終わったらやだなぁ。
あのエンドロールの幸せな日常の2人が最高だし。
>>723 パリからかなり遠いけど>アヴィニョン
いきなりアヴィニョンが出てきたら変
726 :
723:2010/04/25(日) 18:59:28 ID:YXP0ART2
>>725 マジレスしてもらってすいません(^^;
ネタバレが嫌でアニメ版を見るの我慢してたんだけど、
見て予習しておけば良かったかも。凄く後悔してる・・・
自分は最後に千秋が走り出す瞬間に悲愴がバイオリンに代わるとこがすごい好き
なんか千秋の気持ちがすごい伝わる(監督ナイスチョイス)
原作知ってたらもう少しのだめの気持ちに入り込めたのかな?
と思えるような後編の唐突さでした
>>719 のだめも成長してるってことで別に連ドラと一緒じゃなくてもいいと思うがw
日本と海外でのテンションを変えたのは監督の考えでもあるとどっかで見たよ
4回目みてきたけど先週より人が入っていた
よし!って思った
>>728 そこでは千秋はのだめを音楽抜きで受け入れようとしているのに
幼稚園に着いてのだめが弾くピアノの悲愴がもう一度流れると、それでもあいつをあの舞台に連れて行きたいと思ってしまう
そこら辺の役者の演技と音楽、両方が凄くシンクロしていて好きだな
>>730 別に良い悪いの問題じゃなくて、
上野ののだめが連ドラの頃のキャラと違うと書いただけだが?
その上野ののだめのキャラが連ドラの時の方が好きか映画の方が好きかは、
観る側の好みの問題だから人それぞれだろ?
>>731 そうなんだよね。
一見淡々とした流れなんだけどドラマチックに心情表現してるんだよね
二台ピアノも連ドラと違って視線や息を合わせずに演奏を始めてたり・・
この辺も含めて、ラストは原作よりも芸が細かい
前編後編ぶっつづけで見たいな。
前編の記憶が薄れてきた。
原作読んだ時は妄想ピアコンのシーンは、なんでラヴェル・・と思ったが
映画化されて意図が凄くビンビン響いて来た。
他のシーンはある程度は予期していた通りだったけど(キスシーンもまぁなんとなく)
ラヴェルピアコンだけは期待以上でビックリした。
ラヴェルピアコンの持つメランコリックでトリッキーな側面が
妄想ピアコンに至るのだめの悲愴な心情とよくマッチングしてた。
適切な演出で原作者天晴れだと気付かせてくれた川村監督に礼を言いたい。
今更どーでもいい話なんだけど、峰と真澄ちゃんがパリに来て
ターニャ達と話す時って、画面上はみんな日本語なんだけど
ほんとはフランス語と日本語が入り交じってんのかな〜?
ターニャ達は峰達が言ってる言葉わかってんのかな〜?(逆も)
と妙に冷静にあのハイテンションな場面を見てしまった。
>>735 原作力ということなんだろうけど実は映像にしてみるとその凄さがわかる
というのははげどうだ
音楽については自分は詳しくないがこの作品は
言葉のひとつひとつが非常にシンプルでものすごく強くて深い
失礼ながらこの作品(しかも実写版の方)に出合うまで知らなかったが
二ノ宮さんはおそらく文章も相当書ける人だろうと思う
そして終始原作への敬意を払いながら映像化しているのがいい
確かに映画ファンというよりのだめファン向けに作った印象はあるが
キャスト、演出、カメラワーク(そしてもちろん音楽w)も含めて
絶妙な黄金バランスで成り立ってると思った
昨日見てきました。原作未読のドラマ1話からのファンです
のだめは感情の起伏が激しすぎて時々追いきれないときもあるけど、
びっしりの課題が書き込まれたノートからは
のだめの画面には見えない努力も、本当にもう一歩のところまで来てて
その最後の一歩をのだめもオクレール先生もそれぞれの想いで焦ってる、
てことも感じられた。
ミルヒとのあんなに素晴らしい競演(演奏)が出来た後になぜあんなにも落ち込むのか、
と思いながら途中見てたけど、予告にもあった「好きでいられなくなりそうで…」の台詞聞いて
納得できたし、だからその後の流れがとても感動的だった。
個人的には前編の
団員ブツクサ&焦燥だったのに「実は真面目に練習してました」な展開が
唐突に感じてしまったのと(2回目見て解消したけど)
仏で1812年演奏自体はあるとしても再起を掛けた大事な演奏会に選曲できる
曲なのかな?と思わず心配になってしまった事が気になったぐらいで、
(勿論演奏シーン自体はもともと好きな曲だし壮大で圧倒された)
ここまで見てきて本当に満足。
原作知らなかったし未だに読んでもないけど、
ドラマ開始時の「クラシックファンや音楽関係者に人気」の紹介を信じて見て良かった
まだ見てないんだけど正直ラストシーンはライジングサンオーケストラを指揮する千秋の後姿で終わって欲しかった
>>740 アーシャツ来て汗流しながらギターかき鳴らす千秋想像した
・・・ってそれじゃ玉木じゃないか(髪型違うだろうけど)
細かいつっこみだがライジングサンオーケストラってなんだよw
STAR JEWELRY の関係者が混ざっているようですw
¥49,350
最後ハッピーエンドで終わって良かった
もしかして二人は別々の道行くのかとハラハラして見てたから
後編は完全に千秋がのだめを追いかける方だったね
>>748 少女もといレディースコミックで別々の道を行く展開なんてやろうものなら
人気がた落ちで途中で打ちきりになるからないってw
色々装飾してあるけど、のだめは少女漫画の超王道的展開
>>716 こたつが大嫌い&こたつを受け入れた千秋…ロックオン失敗&こたちゅー… まだまだありそう!
>>749 ほんとに王道なら原作はあの終わり方にならないでしょ
>>751 映画は少女漫画になってたでしょ。
キスでラストなんて、HERO以来だったよ。
「センパイの背中飛びつきたくてドキドキ・・・」
のあと、千秋がのだめの耳元で何か話してるように見えた。
「のだめのこと好きですか?」の答えを言ってたんじゃないかと妄想・・・。
>>739 1812年の件は先週TV放送された前編でミルヒがあの曲を選んだ
理由を説明するシーンが追加されてた。
ところで、自分も原作を読まずにドラマ〜映画を見続けている
者だけど原作でもあそこは1812年なの?
>>751 実質的な中身がベタな少女漫画全開だから
ラストはベタにしないようにしてバランス取っただけじゃ?
のだめが千秋に惚れて貰って最後は追いかけて貰ってハッピーエンドって
まじ女性の夢の展開じゃんw
元々漫画だし
漫画らしくていいじゃないの
758 :
739:2010/04/25(日) 23:32:54 ID:Sb+Ndoph
>>744 Yahoo! の無料立ち読みで1巻冒頭読んでみたw
思わず本屋に走ってしまいそうな自分ガイル
b○○k ○ff の立ち読みで読破目論見マス
>>754 撮ってたから見てみる。当日はちゃんと見れなかったんだよね、thx
1812の指揮シーン何回も見てしまう
TVでも迫力ある
悲しい場面では涙があふれそうでした
エンド・ロールのあと、とても長くて
見てからとても良かったと思っています
761 :
名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 00:25:19 ID:7idMI/ml
二人とも本当はピアノなんて演奏できないのに、振りしてそれらしく見せる
ところが役者の演技で人を騙すテクですねぇ。竹中も本当は指揮者なんか
できるようなレベルの人間じゃないのにね。
昨日NHKハイビジョンでショパンのピアコン1番やってたから
録画しといて今見たけど、2楽章が凄くいいな
2楽章、オケシーンじゃないとこで使われたって聞いたけどどこのシーン?
玉木こそ指揮者なんかできるようなレベルの人間じゃないのに。
>>761 上野樹里はピアノ習ってた
まあ子供の頃やってたってぐらいだけど
スウィングガールズのオーディションでもキーボードでチャレンジしてた
清良のヴァイオリンっはどうでしたか?
素人にはよくわかりません「
光るキーボードしか弾けなくて、楽譜は読めない。
のだめのピアノの練習は先生の手元演奏映像と耳が頼りと言う状態から
ここまで来てる。
もちろん今はある程度譜読みも出来るだろうけど。
上野が楽譜が読めなくて、ちゃんとは弾けないのは
でたらめな鍵盤上の手の位置で判るよ
映画はスクリーンがでかいから映るのは一瞬でもバレバレ
>>765 バイオリン習ってるお嬢ちゃんが「弾いてないね」と言ったって
ブログを見かけたけど
のだめはライトなサヴァン症候群なのかね?
のだめ発達障害説
または
のだめADHD説はもはや定説となってる
771 :
名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 03:26:08 ID:7idMI/ml
日曜日夜7時からの上映でしたが、250人入れる劇場に私を含めて
5人しか居ませんでしたが。どうなってるんだろ。しかも前編はTHX
の部屋だったが、後編はドルビーSRDだけでした。映画上映前の
音響をデモするゴミバケツをどんどんガンガン鳴らすフィルムも、
背後からはあまり音が響かず、迫力が薄かったです。音楽作品を
単なるSRDにするなんてがっかりでしたね。
後半ぐだった感がある
原作未見だけど、最後妄想シーンで終わったのが残念。
二人のピアノシーンをみせたかったのは分かるんだけど、
やはり最後は二人が舞台で共演するまでをしっかり見たかった。
数年後〜みたいな感じでコテコテでも音楽家として成功した
二人の演奏で終わってほしかった。
母と二人で行ったけど、「前編のがよかったね(母」だった。
てか、長かった。もう10分短縮できなかったかな〜。
帰り際、他のお客も「う〜ん、なんかちょっとなあ〜」とつぶいてた人もいた。
原作未見だから、なんか駆け足感がした。
のだめとミルの共演は圧巻だった。
なんかSW2(EP5)で盛り上がった気持ちがSW3(EP6)で萎えた時に似てるんだよなぁ。
ダースベイダーvsルークが1812で、皇帝vsルークが二台ピアノみたいな。
SW2よりSW3の方が好きだわ
>>772 原作の終わり方はもっとグダグダなんだよ。
自分は原作派なんだけど、映画のラストには
心から「ありがとう」を言いたい。
妄想でも二人の共演が見られて嬉しかった。
原作が完結してから数ヶ月間もやもやしてた気分を
映画のラストが晴らしてくれますた。
>>771 THXっていうのは、箱の規格であって一つの基準でしかない。
ISO9001認証を受けている企業かどうかみたいなもの。
THXだろうが酷い箱があるのは、あまりあてにならないということ。
>>772 のだめの物語を永遠にするためには、
先輩との最高のコンチェルトは見せてはいけないでしょう
完成は滅びにつながるものだから
最高のやってそれ以上がないって
何を見てきたのやら
心情が分りにくかった人が多いんじゃないかな。
のだめがミルヒとの共演の後、千秋先輩から逃げた心理が今一分らない。
満足してしまって千秋先輩との目的がなくなり、どう接していいのか分らなくなった。
って感じ?
その後の逃避行もどういう心理だったのか説明されてない。
「先輩を好きでいられなくなりそうで」って、ミルヒと共演したら千秋先輩のこと
冷めちゃったって事?何かそんな印象が残るんだよね。
781 :
名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 07:50:43 ID:iWDCW+Og
>>759 昨日前編見返したんだけど、「行進曲だ」の前で、
体を思いっきり傾けたり左手で煽ったりする瞬間、まじでプロに見えた。
ほんと前後編ぶっ通しで映画館で見たいわ…
>>777 それだと、のだめは問題をクリアできなかったことになってしまわない?
やっぱオクレール先生の言動の意図が 映画では描写不足だな…
それから・・・・・
千秋に冷めちゃったのに2台ピアノ弾いただけでフォーリンラブってのも
正直言って、それって「千秋」じゃなくて「千秋のピアノ」が好きなだけだったの?
とか、もやもやしたものが残るんだよね。
原作のほうがもっとモヤモヤ
いや、まだ原作の方が少しましだったよ。
逃避行であちこち行ってる間、千秋のシャツを嗅いで「千秋先輩・・・」って泣いて辛がってるし
あれで少しは「冷めたわけじゃない・・・のか?」って思えたけど映画ではカットされてるし
千秋父さんと千秋の会話で満足したらもいいって去っていくパターンもあるって
じっくり説明されてるし・・・まだ、恋愛面じゃない芸術家面での葛藤である・・かもしれない
というのが少し分ったけど、映画じゃ当人のミルヒが電話でさらっと言っただけ。
映画しか観てない人は???だったと思う。
>>784
短い尺の中では千秋の話の比重が大きくなりすぎるから
原作者が父親エピはやらないことを提案したそうだけど
あれがある方が千秋にとってのだめの存在が大きくなったことがよくわかるのにね
三善家エピもとんでるから取ってつけた感じになるかもだが
のだめの逃避やモヤモヤは冷めたわけじゃないでしょ
>>785 同意。尺の問題があるだろうけどのだめと千秋の葛藤がはしょり杉
連トラファンには申し訳ないがアニメみたいに清良コンは省略して
ターニャのコンクール落選シーンは入れて欲しかった
もう欧州編の二人にとって日本組は音楽家としての影響力があまりないよ
思うに・・・・・音楽家、芸術家として最高のものが出来た、と思った時
これで終わらせようと言う心理になることを、当人のミルヒに説明させたのは
不味かったと思う。(しかも電話でさらっと、浮き彫りにもせず)
こういうことは第三者にさせることによって客観性が出ると言うか、具体的になると言うか。
その点でミルヒではなく松田にさせるべきだったと思う。
千秋父さんはもはや無理でも松田なら出来た。
そのために松田とのエピを少しは入れるべきだったと思う。
>>789 この辺の台詞はコンマスのシモンさんの役割だったんだよ
峰には千秋に心に響く置き台詞を残して帰ってほしかったなぁ
峰千秋のカットされたシーンだったら泣く・・・
まぁ現実はそれほどロマンティックにできていないということだな。
短絡的に成功するよりリアルな葛藤が俺は好きだか。
>>782 2台のピアノの後、手みやげ持ってレッスンに行ってたじゃない。
ちゃんとオクレール先生の意図も理解したって事じゃないの?
>>765 ヴァイオリンやっている人が「ずいぶん進歩した」とブログに書いていた。
千秋の父親エピは原作自体が肩透かしくらった感じだったからね
原作者も描ききれてなかったから切り捨てられたんだと思う
千秋と峰のエピは全部入れて欲しかったな
玉木も千秋と峰の関係が好きだって言ってたし
>>773 なんだかアナキンみたいだな、とは思ってた。のだめ。
愛するモノを失うかもしれないという畏れが、焦り、不安、恐怖、怒り、苦痛となって
しまいにはミルヒーと悪魔の契約(ここは後編で唯一ゾクゾクと興奮したw)をして
充足を得ると同時に愛するモノも失ってしまうし。ヨーダの言う通りになってしまった...。
最後は千秋によって“のだめの帰還”が果たされるのも似てる。
796 :
名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 10:58:12 ID:sKIXDFu9
のだめがよくわからん。
よくわからんから、のだめなのかもしれないが、キャラ設定としては分かりにくい。
もっというと子供すぎる。
のだめがべーべちゃんから成長する物語だから
子供すぎると感じて正解
779 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 07:47:56 ID:H8LjvHZ2
心情が分りにくかった人が多いんじゃないかな。
のだめがミルヒとの共演の後、千秋先輩から逃げた心理が今一分らない。
満足してしまって千秋先輩との目的がなくなり、どう接していいのか分らなくなった。
って感じ?
その後の逃避行もどういう心理だったのか説明されてない。
「先輩を好きでいられなくなりそうで」って、ミルヒと共演したら千秋先輩のこと
冷めちゃったって事?何かそんな印象が残るんだよね。
783 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 07:56:47 ID:H8LjvHZ2
それから・・・・・
千秋に冷めちゃったのに2台ピアノ弾いただけでフォーリンラブってのも
正直言って、それって「千秋」じゃなくて「千秋のピアノ」が好きなだけだったの?
とか、もやもやしたものが残るんだよね。
785 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 08:18:43 ID:H8LjvHZ2
いや、まだ原作の方が少しましだったよ。
逃避行であちこち行ってる間、千秋のシャツを嗅いで「千秋先輩・・・」って泣いて辛がってるし
あれで少しは「冷めたわけじゃない・・・のか?」って思えたけど映画ではカットされてるし
千秋父さんと千秋の会話で満足したらもいいって去っていくパターンもあるって
じっくり説明されてるし・・・まだ、恋愛面じゃない芸術家面での葛藤である・・かもしれない
というのが少し分ったけど、映画じゃ当人のミルヒが電話でさらっと言っただけ。
映画しか観てない人は???だったと思う。
>>784 789 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 08:56:57 ID:H8LjvHZ2
思うに・・・・・音楽家、芸術家として最高のものが出来た、と思った時
これで終わらせようと言う心理になることを、当人のミルヒに説明させたのは
不味かったと思う。(しかも電話でさらっと、浮き彫りにもせず)
こういうことは第三者にさせることによって客観性が出ると言うか、具体的になると言うか。
その点でミルヒではなく松田にさせるべきだったと思う。
千秋父さんはもはや無理でも松田なら出来た。
そのために松田とのエピを少しは入れるべきだったと思う。
>>792 あそこの手土産にはワロタ
もうけもん…だっけ? 九州の銘菓
2台ピアノーフォーリンラブのシーンの千秋の背中。
TVの時の夕日&白シャツ(背中に飛びつきたい感じが出易くないですか?)がよすぎて
今回黒いカーディガンでいまいちって思った。
でもマンガ読み返すと同じ服装で…。忠実なのねー。
「とおりもん」じゃなかったっけ。
クロキンカンタービレ!
>>799 801の通り 「とおりもん」ですね。
自分は福岡で昨日見てきたのだが、そのシーンもかなり受けてたw
後編は玉木さんの指揮が少なかったので、安心して見ていられました。
竹中さんは迫力がありました。
前編の指揮の多さは玉木さんにとって重荷だったことでしょう。
体型の似た人で一部吹き替えたほうが、映画作品として
もっと良くなっていただろうに…と思います。
それはともかく後編はピアノ演奏が多かったので大満足です。
私は竹中の指揮シーンはツメが甘い感じがしてダメ。
竹中さん、振り始めからガクッとしたw
表情は時々、すごくいいのがあるんだけどね
>>806 へぇ〜自分は逆
竹中、頑張ってたけど指揮下手だったから
玉木の方が遙かに上手い
だから後編はオケシーンはつまらなかった
一緒に見に行った自分の知り合い(非のだめヲタ)は
後編はオケシーンが地味で盛り上がらないから
千秋のオケシーンが良かった前編の方が良かったと言ってた
>>809 767 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 00:48:26 ID:GC8xavcb
上野が楽譜が読めなくて、ちゃんとは弾けないのは
でたらめな鍵盤上の手の位置で判るよ
映画はスクリーンがでかいから映るのは一瞬でもバレバレ
>>806 ただでさえ、前編に70点付けてた映画評論家が後編は20点
その他の評論家も後編の評価が低い
スケールが小さくなったって言われてるのに
あなたの感想観ると後編観にいこうと思ってる客減らすね
釣りにマジレススマソですが、
竹中さんの指揮風ダンスでは普通のオケは鳴らないでしょう。
シュトレーゼマン指揮するヨーロッパの一流オケなら指揮がどんなでも指揮者の意図どおり鳴るだろうから、問題ないといえるけど。
玉木千秋のなら、普通のオケでも鳴ると思いますよ。奏者から見てわかりやすくちゃんと指揮になってる。
なーんだ
自分の推しマンセーするためなら共演者すら貶す玉木ヲタか
またヲタ呼びする蝿が・・・
今日はあったかいからね
>>812 指揮で鳴るとか鳴らないとかま〜た知ったかババアがw
指揮でオケの音が出るかよ。
カルロスクライバーやバーンスタインは一流オーケストラでリハーサルきっちりやってるからいい音楽になんだよw
指揮がカッコいいからいい音楽が出てくるんじゃねえんだよバカ。
何か釣りにつられてる方も酷いこと言ってる気がする
酷いね
前後編の中の最大のクライマックスがショパコンだと
サントラ解説本読んで期待して観に行ったが
評論家にスケールダウンと言われたのは制作側の誤算じゃないのか?
原作どおりにやり、原作と同じテーマを二時間ちょっとで
伝えるという制約の中、本当に頑張った方だと思うけどな。
漫画だって今までの千秋の派手な大活躍に比べてのだめが舞台が大きいのに地味すぎる、と
言われてるからその通りにやったらそうなるんじゃないの?
二台ピアノをクローズアップしなきゃいけないんだし。
>>810 悪いけど、その前には
玉木の弾き振りの鍵盤上の手の位置がでたらめなのも指摘してるんだが?w
玉木も上野もピアノ演奏は真似であって弾けてないのはピアノ経験者なら判るよ
上野のピアノ演奏演技を絶賛する人がこのスレで多いけど
このスレの上野ヲタってピアノ経験者少ないの?
あんなバリバリに弾けてるベッキーと共演で
上野の演奏のまねごとを絶賛できるって信じられない
結局アンチ同然
素で酷い人いるね
演奏の真似事で何が悪い、上野も玉木もピアニストじゃなく役者だろ
バリバリ弾く必要なんかない、弾いているように演技で魅せれば。
上野さんは表情が実に素晴らしいです。
それとのだめらしい動作。
手の位置などどうでもいいです。
玉木さんは鼻の下を伸ばさないほうがいいと思います。
>>825 ほらこれがカズオ じゃなくて蝿
みんな全力で釣られ杉デス
そこまで要求する人がいるのは、逆に二人が頑張っている証拠かもしれないね
本当にダメダメだったら、音楽素人の役者にそこまで要求しないでしょ普通
ていうか、気に食わない役者叩きが本当の目的って人が
混じってるよね。
829 :
我らが樹里ちゃんがボロクソに叩かれてるので援軍頼む:2010/04/26(月) 16:49:33 ID:pVU545W7
前編見てないんだけど、後編見た方がいい?
ドラマ→アニメ→原作→映画の順で全て観た感想
正直アニメが一番クオリティ高い
ドラマ・映画は時間無さすぎ
原作は音無だから一概に比較は出来ないが
普段全くアニメ観ない俺の正直な感想
テレビドラマでやれ。とかいう意見も時々聞くが
3部作どころか6部作ぐらいで指揮コンからじっくり見たかったな。というか聴きたかった。
やはり音の良い劇場(東京なら新ピカ、大阪ならTOHOなんば)で体験するとテレビで見るのがもったいなく感じてしまう。
アニメは嫌いで全く見ないのでその出来がどうとかどうでもいい
だから原作も24巻の限定版はスルー
>>831 同じ順番で見たけど、ドラマにくらべてアニメのまったく動かない紙芝居みたいな
オケの演奏シーンはがっかりした。(巴里編からはだいぶよくなったけどね。)
ストーリーとのだめのキャラはアニメがいちばんよかったと思う。
それじゃアニメ版にいってやればいい
実写のだめと千秋が嵌りすぎてアニメの声が受け付けない
せめて実写の二人が声を担当していたら有りだったかも
原作至上主義なら原作の再現度が高いアニメ見る価値あるんだろうけど
自分の場合、まずドラマではまって原作も読んだだけ
アニメには尺の問題もなければ外人キャストの言語とかの問題もない
原作が二次元の漫画の忠実な再現度を実写とアニメで比較する感覚が分からない
>>831 はあ?
アニメ見てねえだろオマエw
音楽シーンなんてめちゃくちゃカットしてるのにw
>>837 アニメは全然再現度高くないぞw
キャラも原作とズレた絵柄だし声優もドヘタクソ。
説明の書き文字とかすげえどうでもいいところだけ原作と全く一緒w
見てきた。
まぁ…映画的に全然面白くはなかったけどドラマからのぶつ切りでやってきて
ラスト集大成だし、ああいう感じで終わるのは仕方ないのかなと思った。
もうのだめファンムービーなわけだし、まともに映画として批評するのも野暮というか…
それより帰りのエレベーターで
わざわざ見に来てるくせに、最初から分かってるような音楽的見解から批判し
さらによく聞けば中途半端な知識を披露し合ってるカポーに吹きそうになった。
このスレにもそういうのいそうだが、すげぇ痛かったw
「面白ければいいじゃない」ってのも通じないほどあんまりコメディ部も面白くなかったけど
お前らも大概にしろよって感じ。
>>836 アニメ板でもアニメ版が始まった当初からドラマと比べての声質批判あったけど、
「吹き替え慣れしてない俳優がやったらそれはそれで糞になるわけで」って
もっともな意見出てたがなぁ
アニメの良かった点、演奏演技や指揮が上手いとか下手とか
言われずに済んだこと。
最初のアニメ放送当時、同じような時期にやってたアニメの
「金色のコルダ」(CGなし手書き)と比べられ
演奏シーン描写の生々しさがなくて劣ってたとは言われてたけどね。
まぁその辺はアニメ板で議論すりゃいいわな。アニメ版にもドラマ版にも長所はあるし
比べるもんでもないっしょ
アニメ声優よりドラマ俳優の演技の方が酷いだろw
外見はいいけどさ
いい演技だったと思うけどなぁ
厳しいですね
代わりに演技してもらいたいです
>>781 私もあのシーン好き。何回見てもしびれます。玉木君って、シンクロとか登山とか指揮者
とか、ストイックな作品が多いけど、全部こなしてて尊敬しちゃいます。次もお芝居+専門技術の
作品を選んでくれると嬉しいなぁ。
アニヲタの皮を被ったアンチだろ、気にしない
バイトでこの映画みてる奴らって何?
今日、原作のオペラ編読んだ。
原作あるなら映像化を・・・と思ったが、微妙だな、この作品。
まだ途中だけどスペシャルドラマだったら面白いかも
とか 勝手に思ったりして。
前編はけっこうおもしろかったけどな・・・
後編はがっかりだった 笑い所なかったし
ファンとしても残念な仕上がりだ
誰かが書いてたけど、見所が前編とカブってて新鮮味なかったね
ファン満載の試写会だったけど、今回はエンドロールの後の拍手が起きなかった
テレビシリーズもそうだったけど、
シリーズ前半の のし上がっていくチアキの話+コメディは面白かった
シリーズ後半の方の のだめシリアス路線に収束していくとつまらない
劇場版の後編はまさにシリーズ後半いや終盤の感じがした
自分は前編より後編の方が確実に笑えた
>>848 同じく、今日読んだ
・・・微妙だな
映画できれいに完結、続編もSPも無しがいいな
>>849 そりゃ原作自体の問題かとw
元々、千秋が闘ってる音楽の問題レベルとのだめの問題レベルに差がある
ベーベなのだめに共感できる人が多数いるのは知ってるけど
自分には甘チャンすぎて共感できない
のだめの苦悩とか別に珍しくないし
Ruiもとっくに経験してて彼女も辛くてコンヴァトに逃げてきてるわけだが
彼女はちゃんと人の助けを借りずに自分で立ち直ってる。
原作ヲタ内で嫌われ者キャラみたいだけど、自分はRuiの方が共感できる
「のだめ」二ノ宮さんら3人、埼玉応援団に
埼玉県は、埼玉の魅力の全国発信に取り組む「埼玉応援団(愛称・コバトン倶楽部)」に、
県出身の著名人3人が加わったと23日、発表した。
入したのは、人気マンガ「のだめカンタービレ」の作者・二ノ宮知子さん(皆野町出身)、
ボクシング世界王者の内山高志さん(春日部市出身)、元女子プロレスの北斗晶さん(吉川市出身)。
二ノ宮さんは「やっぱり埼玉は暮らしやすくて落ち着きますね。さらにすばらしい県になるよう、
いち県民としても頑張りたいと思います!」とメッセージを寄せた。
埼玉応援団は昨年1月に結成。プロゴルファーの石川遼選手、落語家の林家たい平さん、タレントの
ボビー・オロゴンさんらが参加しており、二ノ宮さんらの加入で総勢12人になった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100424-OYT1T00046.htm
コメディシーンはシュールな後半とガンガン押しの前編。
このへんは好みが分かれるだろうな。
>>852 そうだね
でも映画化する場合
その弱点を当然何かで補完してくれないと
前後編で、見比べてこんなにテンション下がってどうすんだって思ったよ
ベーベなのだめに共感できない
というのは同意
後編はのだめ中心とは聞いてたけど、あの話メインで2時間はもたなかった
ここが分かれ目かな
>>854 ギャグについては同感。
前編はドリフ的、後編はひょうきん族的な感じというか。
原作ギャグの匂いに近いのは後編の方。
>>852 Ruiはピアノで生きて行く道しか知らないだろうからね。
逃げても結局ピアノの前に立ってしまう。辛くても。
千秋もきっとそうなんだろう。
まぁのだめは人生の選択肢が他にあったからね。
のだめが幼稚園で楽しげにピアノを弾く動画メールをみると、
まさに千秋の気持ちになって胸が苦しくなるよ。
自分は後編のほうが楽しめた。ギャクも笑えたし
ラストも原作よりすきだった
2台ピアノの評価はどうなの?
原作以上のラブシーンが表現出来てたなと思って見てたんだけど。
エロかった。
前編はダメオケ再生ストーリーと共に音楽で魅せる
後編は音楽家の葛藤と二人のラブストーリーの結末
テーマが違うから好みが分かれてもしようがない
>>857 選択肢は皆持ってるよ。
だけどRuiと千秋は他の選択肢を選ばず、音楽と心中する覚悟がある。
のだめにはその覚悟が見えない。
原作で最後「覚悟ができました」と言ってたと思うけど、そうは見えなかったな。
漫画だからあれでもいいんだろうけど。
のだめが楽しげにピアノ弾いてる動画も自分は胸が苦しくなんかならなかったんだよ。
相変わらずベーベでプリごろ太なのだめだな〜と。
千秋がのだめの音楽(ピアノ)に惚れてるのは理解できるけど
それ以外で、女性として惚れる要素は全然理解できない
だからこそいかにも女性漫画だなとは思うけどね。
特技以外とりたててなんの取り柄もない女性に、
金持ちでイケメンで家事までできて才能もある男が惚れて尽くすっていかにも女の都合の良い夢だなとw
テーマも狙いも異なるものを、同じ土俵で評価するには無理があるよ
感想を読んでいる限りでは、好みの問題が大きい様に思える
いつかの原作スレみたいになってきたなw
のだめや峰たちに出会うまでの日本で鬱々としてた千秋だったら
>>861に近いこと言いそうw
樹里ファンだからのだめに惚れる千秋にそこまで違和感はなかったんだけど
後編の最後って普通のカップルみたいになってなかった?
のだめと千秋の関係ってのだめがどうしようもない変態なのに、いつの間にか千秋が
追う立場になってて自分でもわからないまま変態の森に誘われてるのが魅力的なんじゃないの?
だから二人の恋愛ドラマに関してはスペシャル後編のほうが好きだった
その辺ヲタはどう思ってるの?
>>861 覚悟も何も、Ruiはプロのピアニストだし。
かたや能天気に夢は幼稚園の先生とかお嫁さんとか言ってた人だから。
才能があったために、周りが放っておいてくれないけど。
まぁ自分はのだめは動物みたいでかわいいし、Ruiも好きだけどね。
それに最後の2行は少女漫画の醍醐味だからw漫画には夢が無いと。
前編が好きって人は玉木ヲタじゃないの?
出番少ないうえ、華やかなシーンもなきゃ、衣装も地味。
原作どおりのストーリーなんだから、文句つけても無駄なのに。
>>866 少女漫画で何が悪いwと思うわ
シュガーコーティングの中は苦い真実って事はよくあるし
大体、男性より女性の方が現実的でシビアなんだから
>>865 この先話がまだまだ続くんなら
千秋、そこまで惚れたらあかんやろと思うだろうけど
これで最後と思うとやっとほっといても大丈夫みたいな安心感が感じられて
自分は幸福感でいっぱい
安心してのだめカンタービレから卒業できそうな…まだ無理だけど
>>865 のだめが変態から真人間wに近づいて行くのは原作通りだからなぁw
むしろスペシャルでののだめキャラに違和感あったな。
連ドラ、前編後半、後編こそが個人的なのだめイメージ。
ま、スペシャルで作品にハマった人はピノコ的のだめが刷り込まれているからそういう見方もあるんだろう。
>>834 アニメ日本編は酷いがマルレはアニメの方がよっぽど良かった。
アニメをマルレまで見てしまい、それから先は実写後編のために見ていないけど
実写は後編で盛り返してくれてよかった。
亀ですが・・・
>>783 あのセッションは「千秋のピアノ」が好きなことを発見した場面じゃないよ。
「2人で一つのもの=最高のものを作り上げる」喜びを再確認した場面なんだよ。
そしてそれはある一人の人と1回やったらもう他では出来ない、という類のものではなく、
何度でも誰とでも挑戦できるものなんだ、て事を発見した場面でもある。
それが映画の最後ののだめの台詞に繋がってるんだと思う。
・・・自分はこう感じたな、ドラマからの実写しか見てない者だけど。
あのドラマ1話での二台ピアノは、
千秋にとっては音楽の楽しさを思い出した出逢いだったけど、
のだめにとっても“合わせる(合わして貰える)喜び”を知った瞬間だったと思う。
だからこの映画のラストに繋がるんだと思うんだよね。
マルレが酷いのは玉木の指揮が酷いから。
海外ロケまでして日本の恥。
>>872 すごく同意。
2台ピアノシーンは演奏と二人のセリフや表情、ミルヒのセリフ、回想シーン、千秋のモノローグ、カット割
とか色々な技術を駆使して会話させてる
一つ一つのシーンで原作よりも深い意味付けを行って、ラブストーリーとしては完全に完結させていると思う
製作側が先へ先へ表現していっているのに・・オーケストラぶっ放した方が迫力がとか言ってるのをみると、
監督と上野玉木が可哀相に思えてくるわ
>>872 原作読んでなくても実写を見ていた人なら普通にちゃんとわかるようになってるよね。
(一見さんはどうか分からないけど、)
ラストへの流れは原作以上に分かりやすく描かれていると思う。
ただこのスレ見て、特定のキャラに肩入れし過ぎてるような人にはなかなかそれが伝わらないのかなと思ったり。
まあ映画を見る目的は人それぞれ、音楽を楽しむもよし、ストーリーを追うもよし、大好きなスターの姿を愛でるもよし。
最終的には楽しめた者勝ちなんだろうね。
>>870 自分はSPから嵌った。
でも第二夜を見なかったらここまでのだめにのめりこむことはなかった。
変態不思議ちゃんキャラというより、若い頃に誰しも経験するような
のだめの生々しい悩みっぷりに感情移入してしまったから。
原作(マニュアル)通りに やっていますと言うのは、 阿呆の言う事だ!
>>875 映像としていいのと迫力があるのとは違うよね
今日ものだめ見てきて2台ピアノシーンも繊細で大好きだけど
映画館で聞けてよかったとまでは思わない
1812のオケシーンは演奏者、カット割り、音楽とストーリーがマッチしてて
素晴らしい出来で映画館でよかったと思う
ぶっ放すというのも監督や出演者に失礼では?
>>867 後編はたいてい初動型になりやすい
前編の出来や期待が後編の初動にかかってくる
後編の出来はその後出てくるけど
ヲタがリピするポイント(見せ場)や口コミが少ないと前編以上に尻つぼみになる
まあ玉木ヲタはなんだかんだでリピする人多そうだけどね
880 :
名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 22:36:41 ID:y+lR/zfy
>>871 アニメは日本編の方が出来はよっぽどいいよ。
まぁ巴里編もフィナーレも好きだけど。監督の力は日本編の監督が断然上だよ
正直言って
のだめ&ミルヒのショパコンは少々がっかりしたシーン
腕の動きが弾いてない感ありあり
間違った音出してもいいから
腕を振り下ろすあたり、パッセージなど
引きの画であっても
もう少し筋肉の強さとしなやかさを鍵盤にたたきつけて欲しかった。
幼稚園も日本チックすぎ
ショパコンってさ、ショパンコンクールのことを指すよね
ショパンコンツェルトを指すのかと思うと、なんか違和感あるんだけど・・・
ぐだぐだ文句ばかり言っててもしょうがないよ。
楽しんだ物勝ち。俺勝ち組。
後編クライマックスと強くリンクしてるのは連ドラ初回だな。
連ドラ初回を見てるか見てないか、思い入れあるか無いか。
そこ次第だろうな。後編がその人にとって大事なモノになるかどうかは。
後編のほうが音楽が波みたいに押し寄せてきた感があるよ
のだめに興味なかった母親連れていったけど
前半はふーんて感じだったけど、後編見たあとにはCDまで買ってたw
原作ラストにがっかりしたクチだから映画は単純に良かった
>>881 上野ヲタいわく、樹里ちゃんは表情が素晴らしいから問題ないそうですが?w
という冗談はさておき
自分もそれは気になった。
上野さんはひょっとして本物のピアノであまり弾いたことがないんじゃ?
電子ピアノは弾いたことがないけど、確かハンマーの重さが全然違っていたような…
ハンマーが軽いと筋肉の強さとか要らない
>>887 えー自分もピアノやってるけどショパン良かったよ?
そこまでネチネチ言っちゃうの?ここの人?
だったら千秋だってミルヒーだってルイだってヒドイもんだけど
娯楽映画なんだから
>>886 後編も見てくれるんだから前編も気に入ってくれたんだね
お母さん、CDまでありがとう
>>890 うーん、というか前編覚えがなくて無理やり連れてったんだけどw
でも気にいってくれて良かった
>>888 ミルヒはピアノを弾いてないから知らない
RuiはSPの時は悲惨だったけど、今回は悲惨さが判るほど演奏が映らなかったw
千秋はのだめ同様でたらめだったけど、あの骨格で指使いならピアノはちゃんと鳴るよ
>>891 覚えてないってw
そんな高齢の親無理やり引っ張りまわすなよ
>上野さんはひょっとして本物のピアノであまり弾いたことがないんじゃ?
安宅さんの話とか読むといいよ。
自分は千秋やミルヒーについては指揮のこと言ったんだけど
そんなリアリティ追及して映画見て楽しい?
>>884 確かに自分にとって初回はとても大事な回で、このドラマを見続けた原点の回だわ
悲愴に見る素直な気持ちで楽しみ味わう音楽
二台ピアノに見る合わせる至高の喜び
納得の考察です
>>876 千秋(玉木)ヲタはどうしょうもないということですね。
千秋はそれを演じている役者のせいもあるけど、
薄っぺらな俺様なので感情移入する人などいない。
ミーハー的な人気だけ。
千秋を贔屓する人が少なからずいるのが、大変鬱陶しい。
上野もアルゲリッチ並みの体躯だったら
筋肉(贅肉?)の動きがつたわり易かったかもw
自分は何回か見たけど、普通に引いてるように見えたけどショパン
指が合ってないとこはちょっとあったが・・
でもプロのピアニストでも、のだめとして、あれだけの説得力のある弾き方はできないと思うよ
なんだか前編がことさらにいい!って強調したい人いるよね?
モメサは確実にいるけど
900 :
名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 23:22:49 ID:iWDCW+Og
>>895 どこまで許すかどこで冷めるかは人によるが
リアリティ追求したにしてもベストだと思うね
ドラマに比べて映画はさらに向上してるし
普通ドラマの指揮や演奏シーンなんて目も当てられないし
ピアノ弾くけど、リアリティ追求する気なんて全くなかったな。
なんで、みんなそんな演奏シーンで批判するわけ???
一時的な役作りでやってるだけなんだから、出来なくて当然なわけで。
ストーリーでいえば、ターニャとくろきん、峰と清良がもうちょっと見たかったなw
>>899 後編を異様に持ち上がるヤツが言うなよ
お前が荒らしに見える
>>902 自分は前後編とも好きだけど?
カラーが違うからあとはそれぞれの好み
それに母親の反応書いただけだし
クラヲタじゃないんだからこういう反応もあるってことだけど
>>872 >あのセッションは「千秋のピアノ」が好きなことを発見した場面じゃないよ。
いや、自分は、それは何となく分ってるんだよ。っていうか、音楽の楽しさみたいなものを
再認識させた、そういうことなんだろうなと
前後の話の流れを考えて自分を納得させたというか。
ただこのスレで、後編より前編が良かったって言う人の感想が書いてあったり
やほーのレビューでもちらほら見かけるし、多分、のだめの行動に今一
納得できるような出来ないようなもやもや感を感じたからではないかなと分析して
書いたわけで。
それで無意識に後編は今一・・・という意見が出るのではと。
Ruiはメイキングではちゃんと自分で弾いてるシーンがあって
すげーって思って本編期待してたのになんで使わなかったのかな
>>904 頭で考えて納得させるか、
そうじゃなく心で実感として感じられるか、
きっとそれが
>>884さんのいう初回への思い入れの差なのかもしれないですね。
あと自分の場合、好きな音楽ほど、好きな作品ほど
気合入れて所謂“決意”しないと見始められないようなタイプなので、
好きで一番したいことだからこそ「千秋との競演」に対して怖くなった(逃げ出したくなった)
というのだめの気持ちが分かる気がしました。
そういう自分も幼稚園で弾き始めたら無心に悲愴を弾きふけるのだめに
捨てきれない音楽への愛を感じ、更に「好きでいられなくなりそうで・・・」の台詞で納得するまでは
すっごいもやもやしてましたよ(笑)
872 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 21:50:39 ID:1CilNT2R
亀ですが・・・
>>783 あのセッションは「千秋のピアノ」が好きなことを発見した場面じゃないよ。
「2人で一つのもの=最高のものを作り上げる」喜びを再確認した場面なんだよ。
そしてそれはある一人の人と1回やったらもう他では出来ない、という類のものではなく、
何度でも誰とでも挑戦できるものなんだ、て事を発見した場面でもある。
それが映画の最後ののだめの台詞に繋がってるんだと思う。
・・・自分はこう感じたな、ドラマからの実写しか見てない者だけど。
あのドラマ1話での二台ピアノは、
千秋にとっては音楽の楽しさを思い出した出逢いだったけど、
のだめにとっても“合わせる(合わして貰える)喜び”を知った瞬間だったと思う。
だからこの映画のラストに繋がるんだと思うんだよね。
875 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 22:12:23 ID:7Ll/Usoh
>>872 すごく同意。
2台ピアノシーンは演奏と二人のセリフや表情、ミルヒのセリフ、回想シーン、千秋のモノローグ、カット割
とか色々な技術を駆使して会話させてる
一つ一つのシーンで原作よりも深い意味付けを行って、ラブストーリーとしては完全に完結させていると思う
製作側が先へ先へ表現していっているのに・・オーケストラぶっ放した方が迫力がとか言ってるのをみると、
監督と上野玉木が可哀相に思えてくるわ
898 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:18:34 ID:7Ll/Usoh
上野もアルゲリッチ並みの体躯だったら
筋肉(贅肉?)の動きがつたわり易かったかもw
自分は何回か見たけど、普通に引いてるように見えたけどショパン
指が合ってないとこはちょっとあったが・・
でもプロのピアニストでも、のだめとして、あれだけの説得力のある弾き方はできないと思うよ
>>904 単純に俺が感じたのは、
「(この映画)長ぇな…」って。
前編は長いとは感じなかった。
前編はのだめと千秋の絡みが少ないのとCGがくどい
後編は中だるみ感があった
ケチをつければきりがないけど
ここまで実写化してくれて凄く満足
前編だー後編だーって言ってる人はのだめ愛が足りまセン
自分も前編、後編どちらも面白い
愛妻弁当だって不味い時ゃ不味いんだよ。
>>908 どっちが長く感じたかといえば自分も後編。
でもそれは一本あたりの情報量の差、中身の濃密さの違いがあるからなんじゃない?
前編の方が白ワイン、後編はボルドー系の赤ワイン、と監督が言ってた通りで。
長く感じた分、後編はとてもお得だと思った。
でもさ、できれば体力のあるときに両方一度に味わいたいなあとw
913 :
名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:36:19 ID:yt3HrsuK
>>912 同意。
後編初見
↓
前編テレビ版見直し
↓
SP見直し←今ここ
今更だが欧州編だけでも後編に至るまでにこれだけ長い過程があったんだなぁ。
単体で評価すべき作品群ではないことを実感。
自分は後編見るまでにリピも大してしてなくて、忘れてたシーンもあったからぜひ続けて見たい!
原作(漫画、二次元媒体)とドラマ(実写、三次元)では本来、まるごと意訳なんて出来ないものを、
奇跡的に「原作通り」にやって出来てしまったのが連ドラ版のだめだった。
でも今回の最終楽章に応るところは原作も迷走感があって、
今までのように「原作完全再現」では「映像作品として上手く意訳出来ない」ものになってたと思う。
後編こそは、原作を換骨奪胎して尚且つ原作の真髄を忘れないような
「映画的スクラッチ&ビルド」が必要だったんじゃないかな。
スクラップ&ビルド、だ。
>>838 説明は嬉しいですけどどう感じるかは俺の物デス
てかウルセーよこのバカチンが!デス
917 :
名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 00:52:07 ID:yt3HrsuK
>>914 言いたいことは分かる。
ただ原作がああいう展開になったのは続きと閉めを望んだドラマ側にも一因があるんじゃないのか?と。実際に出版社原作者に局側がどこまで話をつけたかは知らんが。
のだめの場合良い意味でも悪い意味でも原作と映像相互作用があったと思う
>>917 映画化がなければ、終わらせる事が出来ずにまだ続いていたんじゃないかと思う>原作
連ドラ第一話の二台ピアノの上野玉木が、あまりにも「原作がそのまま実写化された」ものだったから、
今度は原作の方がそこを帰結点に決めて、そこへ向かって行った感じがする。
漫画の方はじっくりと丁重に描けるからそれが功を奏した。
でも逆に、映画という尺に制限のある媒体ではそれが足枷になってしまったんだよ。
だから「原作通り」が必ずしも映像的映画的な完成度とイコールにはならなかったのではないかと。
>>914 そりゃ連ドラの方が内容的に実写化しやすかったからだよ
漫画だからアチコチかなり嘘があるけど
音楽を扱ってるとはいえたかだか日本の音大レベルの話で済んでたときは可愛い嘘で済んだ
それがヨーロッパ編になってプロの話になった
そうすると嘘は、2次元の漫画じゃ許されてもリアルな人間がやる実写じゃもの凄く目につく
しかも映画じゃ画面が大きいから尚更目につく
実写は日本編だけにしといて、続きはアニメ、映画もアニメ(制作費を充分に
かけたもの)にしていれば、アラが目立たなかったかも。
原作スレの流れに似てる
>>920 実写版はみんなが見たいと願ったからSPにも映画にもなったんですよ
アニメがいいという人もアニメ派が働きかければ映画になるかもしれないよ
頑張ってね
>>920 アニメだけじゃ総合コンテンツとして原作も含めての売り上げアップは望めないから
最後まで実写化するのはまあ当然かなと
フジ的にはウハウハだろ?
映画化に伴って更に連ドラやSPのDVDがコンスタントに売れてる(密林とかね)
やっぱクラシック音楽物はターゲットの客が限定されるんだなと映画でよく分かった
でもまあそこそこヒットしてて収益上がってるみたいだから結果オーライじゃね?
穴も多々あるけど自分的に実写で見られて良かったなと思う場面もあるし。
基本的な質問でスミマセン。。。
どうしてピアノはオケに入れないのでしょうか??
チェレスタ
日本編だけだと実写の方が勝ってるっけど、海外とか外人が多く出てくるパリ編以降は
アニメの方がまだマシになるな
ドラマだけで十分だったってことやねw
のだめ上映前の直前予告が3回とも座頭の市さんだった
前編の時は毎回「馬鹿正直な直ちゃん」だったけど
これからリピる度に「あっしは座頭の市でさあ」がついてくるね
>>927 ほんとにそうならアニメDVDが馬鹿売れして
アニメ映画化の話が出るんじゃないか?
楽しみに待ってろよ
のだめのアニメDVDがバカ売れした話って聞いたことないけど?
とりあえず、アニメの方は興味ないな。
のだめは連ドラの出来がよかったからこそ、
パリ編は映像化しない方がよかったと思う。
なんだ、アニメまで引っ張り出したけど
のだめの映画化がうらやましいだけかw
評判がいいからSP化、映画化されたんだよ
残念だったね
>>931 これは明らかに原作批判だな
映画板じゃなく原作板へいけ
・950踏んだら次スレ
・宣言後に立てる
・980過ぎても立ってない場合書き込みを控える
とにかく玉木は下手糞。頭の悪そうな千秋先輩なんてガッカリ。
>>928 昨日観てきたけど直前予告は矢島美容室だった。
大スクリーンでストロベリーのアップはきつかったw
清良の演奏が終わったところで拍手したい衝動に駆られた。
ヴァイオリンをやってる人がみたらおかしなところがあるのかもしれないけど、
ピアノと木管楽器しか知らない自分には充分迫力のあるシーンだったな。
やっぱりのだめは劇場向きだと思う。
>>928 またかよシリーズだなw
まあいかにリピしてるかってことだけど
今日、大阪の舞台挨拶行ってくる
監督二人と玉木千秋に会えるの楽しみだー
>>881 樹里ちゃん好きだけど、ちょっと同感
のだめらしさと、さも弾いている様に演技することの共存は難しいなと思った
清良も似たような印象で、弓の毛が切れるくらいだともっといいと思った
でもそんなの自分には小さな事で、特に原作では無理やりまとめたなと感じた2台のピアノが
映画では自然に心に滲みてきた、それだけで満足
2台ピアノのシーンは連ドラのラフマニノフを思い出す。エロいわぁ・・・。
回想シーンは連ドラ見てない人向けなんだと納得しているけど
贅沢をいえば、あぁあれはあのシーンの・・・と
気づかされる楽しさも味わってみたかったなぁ。
あとヤドヴィ一瞬しか出ないなら青井優がやってもよかった気がする。
あえてフランス人にしなくてもよくない?
>>928 うちも直前はそうだった
あと矢島、踊る3も…フジオンパレード
1回目はストーリーを追うのに精一杯
次にみるとのだめ、千秋の心情が良くわかって
千秋がクロキンメールを受けたあたりから涙が止まらなくなった
鈍いね自分w
モノローグと2台ピアノのシーンはほんとうにいい
941 :
名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 10:14:06 ID:O5c25G0z
出てきたピアノのロゴがことごとくYAMAHAだったけれども、
あの収録に使うためにサイレントピアノを用いたのでしょうかね。
ヨーロッパのあのような地域でYAMAHAが事実上市場を独占している
というような事実はあるの?
>>928 初日のお台場生中継の回で見たんだけど、生中継に時間がかかった関係で
予告はほとんど無しで本編始まったのに、唯一座頭市だけは流れた。
画面が大きくなってから流れる予告は元々そういうフィルム構成になってるのかな。
2010 4/24〜4/25
今週 先週
1 1 アリス・イン・ワンダーランド
2 2 名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
3 3 のだめカンタービレ 最終楽章 後編
4 - 劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
5 - タイタンの戦い
6 4 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
7 5 シャッター アイランド
8 - てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
9 6 第9地区
10 7 ダーリンは外国人
前編についてた「なおちゃん」といっしょで
後編には「座頭の市っつあん」がもれなくついてくるんだろうね
TOHOはもちろんワーナーでもMOVIX系でも「なおちゃん」は見た
「なおちゃん」本体にはのだめ後編予告が付いてたのかな?
長野県松本市で毎年8、9月に開催される「サイトウ・キネン・フェスティバル松本」の実行委員会は26日、世界的指揮者小澤征爾氏(74)が食道がんの治療を受けて降板した8月のオペラ「サロメ」の指揮者に、日本人の千秋真一氏(26)が決まったと発表した。
千秋氏を指名した小澤氏は「ここ数年、ヨーロッパで目覚ましい活躍を続けている若手です。私も今から楽しみにしています」とのメッセージを寄せた。自宅療養中の小澤氏は普通に食事をし、日常生活にはほぼ支障はないという。
>>941 ゆとりって痛いねw
そんな馬鹿丸出しなツッコミして得意がるなよ。
そんなんもん007でSONY製品ばっか出てくるのと一緒じゃんw
:;
2回目を観てきました。
何か不完全燃焼・・・と思ってたのは最後の「先輩の背中に飛びつきたくてどきどき
こっれってフォーりんラブ?」の言い方だった。大人びて、静かでトーンが低い。
のだめなら明るく元気いっぱいに言ってくれないと・・・・・・。
原作だって千秋がヒーって言うくらい飛びついているのに。
952 :
名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 17:48:27 ID:RzzHZnTn
今の時間やってる梅田の舞台挨拶にマスコミが入ってないって、人気なさずぎw
大阪、どーーしたん?
>>951 連ドラ1話と対照的にやってるんじゃないか?
連ドラでは飛びつこうとして拒否されるところとか
後編は受け止めたりしてるしね
成長したのだめだからそれでいいと思うよ
しかも原作が出来上がる前に後編撮影に入ってたはず
>>951 ちょっと大人になったのだめ
静かな言い方が胸にキューンときていいなと思った
>>951 自分は全く逆。紆余曲折を経てのあの台詞、色んな思いが
つまってるのが感じられてジーンときたよ。
もう何回もやってるから今更ってとこか
余裕やね
>>951 その台詞樹里ちゃんがなんかの番組で解説してたよ
今回の後編は原作準拠にはしていない。
時間を経て、関係も変わって、成長もして・・・
自分は、原作のテイストよりこっちの方がずっと好き。
>>952 上野がいないから。
玉木の舞台挨拶なんか無視されて当然。
もう千秋に「俺様」って言い方似合わなかったよね
全然俺様じゃないんだもん
965 :
名無シネマ@上映中:2010/04/27(火) 19:57:03 ID:yt3HrsuK
>>964 確かに違和感あったw
だからこそ、あー千秋も思えば成長したなぁと実感したけどね
>>962 マスコミは上野に大注目だからなあ
来年の大河ドラマを見据えてこれからどんどん露出が増える
玉木は今年俳優の仕事無いよね
歌手に転向するの?
>>966 何やってもだめ。
お母さんや妹さんがかわいそう。
>>966 ttp://ohoku.jp/ 連休中にちょっと楽しみ
New! 4/29(木・祝) フジテレビ22:54-23:00 「ミニ枠特番 WNNウィークリーのだめニュース」
New! 5/2(日) フジテレビ12:00-13:00 「ウチくる!?」 ※VTR出演
>>668 俳優としてのまともな仕事じゃないじゃん。
終わってる!
>>969 峰や黒木君は俳優じゃなくてこれからの音楽家です
>>966 マスコミに注目されて、なにやってものだめといわれてもねえ・・・
>>969 俳優としてのまともな仕事とは何を指すのでしょうか?
>>971 すごい、ランラン!
上野も一緒に出るんじゃね?
>>971 ランランきたーw
何の演奏するんだろう?
のだめは音源のこだわりといい、やっぱり上野のための映画だ。
みんな何回観に行った?
962 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 18:51:56 ID:5j9krVKB
>>952 上野がいないから。
玉木の舞台挨拶なんか無視されて当然。
966 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:08:00 ID:NyMRK6m0
>>962 マスコミは上野に大注目だからなあ
来年の大河ドラマを見据えてこれからどんどん露出が増える
玉木は今年俳優の仕事無いよね
歌手に転向するの?
974 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:23:29 ID:NyMRK6m0
>>971 すごい、ランラン!
上野も一緒に出るんじゃね?
967 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:14:01 ID:x51MRy3/
>>966 何やってもだめ。
お母さんや妹さんがかわいそう。
969 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:19:02 ID:x51MRy3/
>>668 俳優としてのまともな仕事じゃないじゃん。
終わってる!
976 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 20:27:41 ID:x51MRy3/
のだめは音源のこだわりといい、やっぱり上野のための映画だ。
ランラン生演奏はベト7ピアノ版と予想。
なんば舞台挨拶行ってきた!
大入袋が出て、マングースストラップもらった
武内総監督、遅刻しそうになってて相変わらずひとり
カジュアルだったけどw
玉木千秋がマングースだるま(頭にたこ焼き付き!)に
目を入れているところ、着ぐるみマングースともども
フォトセッションがあった
MC、今回は森川みどりさんなので、新聞エッセイとか
ラジオ番組とかで扱ってくれないかな
やっぱり誰も立ててくれないか
立ててみる
>>987 乙です
つ スランスぱんとネギ
今回はスレ消費早かったですね
玉木君はハードスケジュールが続いたから、仕事セーブしてんじゃないの?
それかちょっと露出を控えて植毛して復帰とか!!
出来るならマジで植毛して欲しい!!
めざましののだめインサートの玉木、髪が薄すぎる!!
ようつべに落ちてるよ
って、見れない地域もあるのか〜知らなかった
993 :
985:2010/04/27(火) 22:39:49 ID:HxBElLFs
玉木はのだめのあと仕事がないらしいから、
もうあのはげ頭を目にすることは無いだろうよ。良かった。
千秋の元カノ役してた人最近全く観ないね
映画でちょっとは出てくるのかと思ってたけど残念
寝るな!!って言い方が好きだったんだけど
>>996 この前メガシャキさんとソクドロドラマやってたけど
一時期干されてたとか噂は聞いたけど、復活してきたみたいでワタシトテモウレシイ
玉木はいろいろと路線を間違ったと思う
もともと細くて馬みたいな雰囲気なのに痩せこけてさらに貧相になって
ファン逃してどうするんだろう。
誰もガリガリ男のジム通い成果を見たいわけじゃないから。
もっと太れ。
1000なら、のだめカンタービレは永遠に語り継がれる!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。