【駄作】アバターはファイナルファンタジーのパクリ【アンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
幻想的背景、獣人系キャラはファイナルファンタジーとそっくり
無意識下で別界にアクセスする救世主設定はマトリックスの真似

3D映像だけが売りの、このような愚作が興行史上一位というのは
映画ファンとして許せないのではないだろうか

アホミーハーの代表的存在である木村拓哉が絶賛してるのも
この映画の薄さ、痛さを物語っている
2名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 03:41:32 ID:3R8HASku
まあ糞スレなんだが
エイワとガイアは似てる
ファイナルファンタジーも派手な戦闘シーン入れとけばウケたかもしれない
あと時代も悪かった
3名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 09:43:50 ID:uiOMBMWL
どうでもいいんだけどFF13って物凄いクソだよな。いやどうでもいいんだけど。
4名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 10:04:33 ID:l074nb8v
>>3
もうワゴンセールされてるね。
5名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 14:48:00 ID:GirIgsHA
外人は日本のゲームで遊んで育ってきてるから
影響を受けてパクる
6名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 17:29:01 ID:GeMmlu/g
>>5
流石に恋空レールプレイングゲームはパクらないでしょ。
7名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 10:57:22 ID:iQWt59t0
字ぶりのパクリだってねらーを結構見たよ
ちがうの?」
8名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 11:56:34 ID:MRc0XiqM
>>7
海外ではHaloのパクりって言ってるアホも多いね。
Halo自体エイリアン2のパクりなんだが。
9名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 02:00:46 ID:EhE95LX1
ゲームの神はもちろんFF5だよね。

ギルガメッシュ…
10名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 02:37:25 ID:MLEs0XDs




オマージュ








         です
11名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 02:48:53 ID:HYM7DyFC
あの気持ち悪い青いキャラは白人しか思いつかない
12名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 14:31:05 ID:KfY3S67e
アバター最悪だったよ!
私は風の谷のナウシカと天空の城ラピュタともののけ姫とディズニーエレクトりカルパレードのぱくりだと思った。
3Dとかいって、字幕が浮かぶ・たまに変なのが手前に見える程度だし
何より内容がなさすぎ!!!!!!!!!!!!!金返せよ!
っていうか、前評判に誇張ありすぎだと思った。
13名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 18:22:54 ID:PWTlpzD2
>>12
釣れますか?
14名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 14:52:46 ID:wzGb9bTk
超時空世紀オーガスとか未来警察ウラシマンとか逆転イッパツマンをパクりすぎ
15名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 20:57:35 ID:g7k4OT9X
鳥山「アバターは俺らのFF13に影響を受けた」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1267254125/

8 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 16:05:01 ID:1H4TPOYF0
FF13が発売したころにはもうとっくにアバターは完成してただろ…

発想がウリジナルって…
ゴッキーはこんな奴らを支持するのか?

16名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 03:35:27 ID:6uPBpVnY
>>2
> まあ糞スレなんだが
> エイワとガイアは似てる

エイワやガイアみたいなのは、SFでは「宇宙戦艦」と同じくらいポピュラー。
17名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 20:37:56 ID:LP3E3TTe
キムタク憎けりゃアバターまで憎いみたいなあれだな
18名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:31:05 ID:E/4JrjSQ
FFにくけりゃFF関係者全部憎いみたいなあれ
19ff好き:2010/03/01(月) 01:47:57 ID:uIsoCjw+
確かにffに似ている。
ff10に似ている!
20名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:57:03 ID:E/4JrjSQ
ゲームファンwたちのお言葉
「FFには一切にていない!!!
そういってるやつはFFの関係者!!」
21ff好き:2010/03/01(月) 02:09:52 ID:uIsoCjw+
ナヴィ=ロンゾ族
ネイティリが乗る鳥=ヴァルファーレ
ジェイクが乗る赤い鳥=バハムート
植物の夜光能力などの世界観=マカラーニャーの幻想的な森
精霊=幻光虫
出てくる動物=ffの魔物
などがすごく似ている!!!
22名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 11:08:55 ID:M8avvO0o
カラフルな竜はFF10かFF12でよく出てきたな
23名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 16:51:37 ID:iCKR397z
パクリ云々より予定調和が甚だしすぎる。

佳作といったところか。
24名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 21:46:29 ID:ncF8+lZY
アバターのストーリーが糞とか言ってる奴は馬鹿だな。

へたに込んだ作りのストーリーにしたらこんなに人気はでなかっただろう。

まさに万人に通用する映画、映画本来のあるべき姿だよ。

それにしても2000億円という成績は半端じゃねーな。
宣伝費を入れても1500億円くらいの利益にはなってそうだ。
25名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 10:11:36 ID:y5itoNzw
FFやったことのない俺にはナウシカと銃夢とパンツァードラグーンの影響が見えた
でも久々に金額以上に楽しめた洋画だったよ
26名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 19:32:32 ID:GJtbyQ3H
空に浮いてる山がラピュタにそっくりだと思った
27名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 20:09:14 ID:WKTGTWqq
アンチスレ他に見つからないからここに書くわ
FF云々は別に思わなかったけど、普通に面白くなかった。
主人公は周りの忠告聞かないで突っ走って危険な目に遭うdqnだし
ヒロイン可愛くないし、最後のオチ?読めたし
28名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:46:26 ID:3Z3u7eaQ
自分も思った
http://004.harikonotora.net/double/read/576/50/
世界観とか色使いとか

監督は日本のアニメのファンだし似てくるのは仕方が無いかな
マトリックスは攻殻機動隊の影響があるけど
攻殻機動隊はまんまウィリアム・ギブスンの複数の作品のコピー
でもウィリアム・ギブスンは日本が好きな人で有名
みんなつながってるんだから目くじら立てる必要ないと思う

どこぞの国の民族みたいに起源主張やパクリをしたり
影響を隠したり無かった事にしたりしない限りは
29名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:53:27 ID:YxCPlAFR
ジェームズ・キャメロン監督作というネームで過大評価されている節はある
30名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 11:47:40 ID:fX5+lSEO
別にオスカーとってもいいけど、ラジー賞もありだなと思う映画だった。

まぁ、映画なんて元々は博覧会の見世物だったんだから目くじらたててストーリー
云々をこの映画に求めるのも大人気無い気がする、アフガンに増派するアメ公が
あれであきらめるわかないだろうとは思うけど。



ただ、こんな玩具箱しか撮れない監督の次回作が原爆というのだけは我慢が
出来ない。
31名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 12:57:53 ID:Lrx1ibER
正直、TVで絶賛されてるのに釣られて、見に行ったもんだから
ハードル上がり過ぎだった。映画館前でもチケット買うのに行列してたし
見なきゃ損みたいな気になってた。

でも平日の都内の映画館は中央付近以外に客はいないし、
3Dは大迫力って言うほどじゃないし(自然なCGとしてこれはこれで有りとは思うけど、
この3D?立体視映像を目当てに見に行く程の物かというと、あくまで脇役的な味付け程度の物だし)
ストーリーは、前提知識0の人間には、展開が性急すぎてジェイクと青女がなんでそんなに
強く引かれ合ったのかとか、想像力で補填しないとのめり込めないんじゃないのかなぁと思った。
ご都合主義なところがどうしても鼻につくし。
32名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 14:20:00 ID:/ittU8d+
>>30
次回作は「銃夢」(Battle Angel)のはず。

「The Last Train from Hiroshima」は開発中で、実際に製作されるか不明。
33名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 14:45:33 ID:hj8KioGM
広島の奴は原作に虚偽の証言や創作があって発売停止になったからお流れ説が濃厚だよ。
34名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 21:26:30 ID:bTMc+wgH
ゲンダイはマジ基地だよ

「メダル剥奪」 「凱旋パレード」浅田真央  日刊ゲンダイ3月9日(8日発売)
http://megalodon.jp/2010-0308-2049-45/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30808.jpg
http://megalodon.jp/2010-0308-2050-55/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30809.jpg
http://megalodon.jp/2010-0308-2052-07/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30810.jpg
http://megalodon.jp/2010-0308-2053-00/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30811.jpg
http://megalodon.jp/2010-0308-2053-54/kissho1.xii.jp/7/src/7jyou30812.jpg

TBS毎日と朝日も日本のマスコミではないけど
読売サンケイは統一境界だからね
35名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:11:01 ID:D6L2lhPm
>>31
ロード・オブ・ザ・リングも同じだった。券を買うのに
40分も並んだ。前評判が高過ぎて長蛇の列。見終わ
って評判ほどでないと分かり騙された気分だった。
36名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:30:06 ID:gkW5hGkZ
キモヲタの精神構造は本当にチョンに似てるなwwwwwwwwww

嫉妬心こじらせてウリウリ発祥を主張するのはチョンだけにしといてくれよwwwwwwwwwww
37名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 22:50:00 ID:Q9nL7rnU
>>15
これか・・・
本人達がこういうふざけたこと言ってるんだし>>1みたいのが出ても仕方ないねw

FF13開発者「映画アバターは我々の影響を受けて作られたと思う」

これはゲームインフォメーションサイト『Tech Digest』が掲載した『ファイナルファンタジーXIII』の開発者インタビューで
明らかになったもので、鳥山求氏が発言したコメント。その発言を要約すれば、鳥山氏は「映画『アバター』は
『ファイナルファンタジーXIII』の影響を受けて作られた映画」と思っている事になる。

映画『アバター』のどの部分を観て『ファイナルファンタジーXIII』の影響を受けて作られたと思ったのかわからないが
神秘的な雰囲気とメカニック的な雰囲気が融合した作品という部分でそう思ったのかもしれない。しかし映画『アバター』は
『ファイナルファンタジーXIII』よりも遙か昔からジェームズ・キャメロン監督が考えていた作品であり、世界観だ。

『ファイナルファンタジーXIII』の影響を受けたとは考えにくいが…。エンターテインメント作品を作るプロフェッショナル
だからこそ気がつく部分があるのかもしれない。

ロケットニュース24より一部引用
http://rocketnews24.com/?p=26112
38名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 00:54:40 ID:w++adwOS

薄っぺらい風俗キャラの女しか描けないくせに偉そうだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
39名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 08:27:28 ID:VsDZrCxc
あの浮島、クロノトリガーで14年前くらいにみたよ。古代の魔法の場所
FF12のビュエルバやFF12 RWでも舞台になってるレムレースにてる。あっ、
FF12のモスフォーラスで水蒸気で島浮かしてチョコボで進むとこにもにてる。
FF13もしたが、グランパルスっぽいよね。あのパンドラにアダマンタイマイが
いても違和感ないかも
ロンゾ族=ナヴィ族もわかる
しかも、声優的にジェイク=ロッシュ(FF13)www
40名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 13:56:15 ID:sKosIJSc
ヒゲの作ったCG映画「ファイナルファンタジー」のパクリって事で。

>>37
流石鳥山だなwwww頭わいてるわwwwwwwww
41名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 14:35:15 ID:hgIKARTe
ttp://ameblo.jp/komainu101/entry-10480119315.html
鳥山氏の言い訳は続く。「FF13は開発期間のためにRPG要素をカット」
42超パン霊界旅行 ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/13(土) 14:55:19 ID:tA2tEmRq
UPLの宇宙戦艦ゴモラは松本零士の宇宙戦艦ヤマトの丸パクリと言う事で完全決着で絶対解決。
43名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 22:38:09 ID:dRQMHPiM
FFXのマカラーニャの森実写で見てみたかったんだ
それだけでもアバターは見る価値あると思う
44名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 02:34:54 ID:DUHDBPfF
タマネギ剣士の出ないFFはFFにあらず。
よってアバターもつまんない。
45名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 08:25:17 ID:pM6b4l2x
アバターはスターウオーズなんだよ、今回のはエピソード1だから
ストーリーが訳わからんのはしょうがない、あくまで人物の紹介程度の内容だからな。
本題はエピソード3で明らかになるんだよ。
そうじゃなきゃ、あんな中途半端なラストシーンで終わらないだろ。
46超パン霊界旅行 ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/14(日) 11:34:04 ID:5gFHZYto
アバターはスターウォーズじゃなくてスタートレック×スターゲート×アンドロメダじゃ無いのー。
47名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 13:57:49 ID:81fgtAQ2
どれも全然違う
48名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 18:55:43 ID:DUHDBPfF
>>45
あんたにゃ童話ですら訳わからんのだろう。
49名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:18:56 ID:eV7UQSI4
【文化】 「アバター」製作者、日本の漫画の3D映画化に意欲…アバター続編にも言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268632318/

>キャメロン監督と二人三脚でヒット作を送り出してきたランドー氏は記者団に
> 「われわれはアバターが成功すれば『アバター2』を作るといつも言ってきた」とした上で、
> 続編にふさわしい筋書きが不可欠との認識を示した。


>45

すげーな、やっぱり盲目擁護と違って分かってる奴は分かってるんだな。
50名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 19:55:50 ID:ZnaHG74A
じゃあ2はジェイクの双子の兄ちゃんの話か?
51名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 21:22:44 ID:beqAUF3j
>>48
童話なめんな
52超パン霊界旅行 ◆j.Ypl7DW.o :2010/03/16(火) 22:55:39 ID:2RXs9C38
アバターは里見の謎のパクリで終了。
53名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 17:56:10 ID:eJA14/vu
5時に夢中 3/17放送より

中村ウサギ「ストーリーは丸きり「もののけ姫」だし、ff13の後に見たから
感動しなかったわ。」

美穂純「そういう今まであった色んな要素をキャメロン監督が
うまくまとめったって印象ですね。」
54名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 22:28:35 ID:5TqgkwUg
割と面白かったよ
でも深いテーマがある名作とかではないな
55名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 17:47:28 ID:s+aBh4FN
いろんな前情報ありでおととい、今頃初アバター
ま、いろんなのに確かに似てるけど
没入度の高いアトラクションとして
値段以上の価値はあったかも
昨日もう一回行ったw

2D DVDでは体験したことにならないよな、これ。まさにアトラクション
いや良い意味でいってるんだよ

56名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 22:43:02 ID:jbgfRDU6
アバターはもののけ姫のパクリだよ
57名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 22:49:56 ID:2EG82KiI
ちゃうちゃう、デスラー総統のパクリだよ。
58名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 02:04:27 ID:wNV3jbkL
ていうか、そもそもなんでFFは白人ばっかだと思う?
あのさ、昔コンピュータゲームない頃アメリカにロールプレイングゲームブックってあったんだけど、ドラゴン退治や王道ファンタジーが主な話しだった。
ゲーム作りだしてからもそれは変わらない。
パクリというなら日本のゲームこそが世界観バクッてるんだよ。
じゃないなら、なんで全て外国の話で、白人主体なの?
作ってるのは日本なのにドラクエも教会だしな。
呆れたわ
59名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 09:34:18 ID:wNV3jbkL
FFは中世ヨーロッパを元にした西洋ファンタジーの世界観をモロパクリのくせに、恥ずかしくないのかね?
武器や防具も西洋まるだし。
なんで日本刀じゃなくロングソードなの?
あれはいったいどうしてだと思ってんの?
白魔法、黒魔法も西洋ファンタジーの世界観だって、マジで知らないの?
なんで、ファイナルファンタジーってカタカナにわざわざしてんだろ?
獣人もSFにはよくある話だってマジで知らないの?
デューンとかも大昔に映画になってるのに。
呆れたわw
60名無シネマ@上映中:2010/04/26(月) 09:52:06 ID:wNV3jbkL
人名から呪文から武器から防具から他も何から何まで全部がカタカナなのはなんでなのかね?
日本語より英語版の方が違和感ないのはなんでなのかね?
ダンジョンって何?日本にあったの?
何故いつも西洋の建物しかでてこないんだろ?
西洋的世界を舞台に西洋人を登場人物に持ってきて概念も西洋的価値観まる使いでオリジナリティあるつもりとはね?
呆れたわw
61名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 01:13:30 ID:8mYfKYnf
それはパヤオアニメについても言える事だね。
日本を舞台にしている作品でも髪の毛黄色だったり茶色だったり。
街並みがもろヨーロッパだったりするし。
62名無シネマ@上映中:2010/04/28(水) 01:47:20 ID:6Yd+FlZH
63名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 10:55:48 ID:KvSd10lK
建物はパクリとはいわないんじゃないか?
影響を受けたというべき
どう見ても和風の世界観はあのゲームには似合わないだろう
64神デジモン ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/30(金) 12:16:32 ID:o+aoDYoU
アバターはデスクリムゾンのパクリ。
ファイナルファンタジーは指輪物語のパクリ。
65名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 15:09:20 ID:oc+7hzh6
アバターつまんなかった
66名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 15:10:19 ID:0b9BOa9J
FF8位に 意識が過去にいって別人を動かすとこあったよね なんか煮てるな
67名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 15:18:17 ID:aoJmIvML
触覚みたいなのを交わらせて交感するのって攻殻のパクリ
68名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 18:45:03 ID:0b9BOa9J
魔導アーマー大活躍
69名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 21:48:11 ID:0b9BOa9J
公式応援ソング は
プラネタリウム だな
70名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 22:51:55 ID:C0u0jE/a
原爆映画作るらしいけど
キャメロンさんは儲けを全て原爆映画につぎこんで
アカデミー完全無視の全米がドンびきの超反米映画作ってほしいね。
71名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 23:00:08 ID:yZtQFLpU
ネイティリで、抜いた俺は神だろ?
そう思うだろ?
72名無シネマ@上映中:2010/04/30(金) 23:07:15 ID:tlzAfabI
女ってのはどの星でもビッチなのか
73名無シネマ@上映中:2010/05/01(土) 20:39:09 ID:GPAm5Q4j
ダンジョン=地下牢

A dungeon is a room or cell in which prisoners are held, especially underground.
Dungeons are generally associated with medieval castles, though their association with torture probably belongs more to the Renaissance period.
An oubliette is a form of dungeon which was accessible only from a hatch in a high ceiling.
The image of dark, damp dungeons as the scene of lengthy incarceration and unspeakable cruelty is a powerful one in popular culture.
74名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 01:33:03 ID:GBOvWnpM
スピラ

パンドラ

ザナルカンド

地球
ナビィ語

アルベド語

ティーダ

あいつ
75名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 01:50:40 ID:GBOvWnpM
ジェクト



変な踊り

ハイペロ族

ユウナ

あの女

アーロン

グレース

ワッカ

次期族長
76名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 06:37:35 ID:XNMz5qu4
>>66
ああ、こいつだろ?
「俺のみりきを見せてやる」って言うヤツ。
名前失念。
77名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 06:42:39 ID:XNMz5qu4
>>59
かつて、D&Dをソードワールドのパクリだって
言い切ったやつもいたくらいだから
判らないんだろうな。
78名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 08:01:30 ID:EISeIGsl
まぁ、指輪物語とかも知らない人は居ますからなぁ。。
映画で始めて知ったとかさ。
ま、影響受けとパクリをごっちゃにするのはどうかとは思うがね。
79名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:08:17 ID:Gg75YzjN
ところで、FFで主人公達が
一方的に押し込み(むしろ居直り)
強盗みたいなことをした作品とか
あったっけか?
80名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 14:11:54 ID:t5Px/rvg
新しい町に行くたびに強盗団まがいな事させとりますた。
81名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 16:54:53 ID:Gg75YzjN
>>80
主人公側が、何もしてない街や村の
人たちを、交渉決裂した時点で、皆殺しにしようと
したことがあったってことで、よい?
いくつかのバージョンやってないから
そんな一方的なのがあるってのは、驚きだな。
82名無シネマ@上映中:2010/05/02(日) 21:58:23 ID:t5Px/rvg
させとったって書いたのに・・・つか意味くらいわかるだろ。
読解力ない人は思考狭くて嫌になる
83名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 03:25:16 ID:p8C76JTb
>>82
ストーリー上、そう言うのがあったっけ?
と聞かなかったから、そう言う答えに
なったんだと、思うんだが
書き込んだときは、ちゃかされたと
おもったんで、遠まわしに厭味を言った。
反省してる。だからごめん。
んで、とりあえずなさげってことでよいな。
84名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 04:33:13 ID:XGLhP2FV
たまに録ってたビデオ記録は 時々拾った映像スフィアのようなものですね。
続編は海が舞台らしいが
予想として 実はヘリのネーチャンが生きていてナビのネーチャンと新メンバー1人出てきて3人でミッションスタートって始まる
んで不完全にナビになった主人公を治しに行く薬を取りにいく話になりそう。
たまに今回のビデオ記録の未公開的ラブレターを見せられる
ナビの部族は 機械(マキナ)を使う派、使わない派とかで揉めてそー。

もしこんな話だったら完パクだな
85名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 12:44:04 ID:2HgaPv5u
続編出たらヘリの姉ちゃんは復活して欲しいな
見る作品で大体死んでるし
86名無シネマ@上映中:2010/05/03(月) 23:17:26 ID:mXnfNP4W
ヒロインが神田うのに酷似してる
87名無シネマ@上映中:2010/05/04(火) 23:16:13 ID:u0e9Yniw
DNAでシンクロするとこはエヴァ
映像はFF
ストーリーはもののけ姫
88超高次元神 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/04(火) 23:44:48 ID:KZ9HqY0r
ゲインズ大活躍。
89名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 00:40:29 ID:46tRIBCJ
神田うの アバター に一致する日本語のページ 約 463,000 件
90名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 20:15:01 ID:p6ribrlA
でかい鳥に乗るだけで原住民を征服出来るって設定はどうよ。
知能は高いのに弓でへりと戦うとか。
DVDで見たから語る資格はないかもしれんが
内容的には近年久々にみた駄作だった。
91名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 23:00:14 ID:SMwHUO7/
>>90
釣れますか?
92名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 17:42:43 ID:Nf4XyCC7
>>90
ゴキブリがエサをかじってますよ。
93名無シネマ@上映中:2010/05/06(木) 23:28:23 ID:CWhdO/vz
>>92
っ鏡
94名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 13:25:32 ID:+6RekOAs
FFも、アバターみたいなグラ作ろうと思えば作れるけどアニメキャラみたいな顔じゃないとダメみたいな法則があるから背景は実写並なのにキャラはCG丸出しで、浮くから、あえて抑えて作ってるんだと思う
95名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 15:13:24 ID:gf45SSR9
モデルの杏なら顔青く塗るだけで完成だな
96名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 16:44:17 ID:58ndReoA
アバターはHALOのパクリだろ。
そっくりな乗り物とか沢山出てくるしね。
しかも海兵隊が主役。
97名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 17:30:45 ID:9Q3exeJm
ファイナルファンタジーみたいな糞ゲーに何時間も費やしてる奴って何なの?
98名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 21:28:04 ID:QWtsiDXz
内藤なら殴られすぎて青アザだらけだから素顔で完成。
99名無シネマ@上映中:2010/05/10(月) 11:42:04 ID:kkR3kjKp
内藤は最高だろう
次ポンサクレックレックとやったらだけでもすごいし 勝って王者返り咲いたらネ申だぜ
100名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 13:57:03 ID:AD1XujeV
アバターとスタジオジブリを画像で徹底比較した例の英語のサイト知らない?
101名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 18:11:53 ID:MFy2/4qw
>>96
HALOはエイリアン2のパクりなんだが。
102名無シネマ@上映中:2010/05/13(木) 19:22:15 ID:GoWyqVgB
CGがpcゲーのcrysiswarsを最高画質でやってるみたいなんだよ。
103超高次元神 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/14(金) 00:42:46 ID:gGimU2Z4
パラレルワールドの生命体を化け物扱いするのは差別主義者。
104名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 13:28:22 ID:lzHFfRRb
TVで放送していたアバターの特番でも
スタッフがウルトラマンのTシャツ着ていたな
105ヒヨコ戦艦 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/16(日) 15:59:35 ID:WKSlsB9a
ちゃんとした完全オリジナル作品だよ。
106名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 07:35:24 ID:s9ncXyLt
まあCGは並だよね。アクセサリーが肌から浮いてるし。
107名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 11:46:52 ID:Xr/TZOZe
まあ確実にいえることは



FF13は近年まれに見る駄作
108ヒヨコ戦艦 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/17(月) 12:55:50 ID:e1QAA73t
超斬新なオリジナリティー溢れる作品だったよ。
109名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 13:48:25 ID:Xr/TZOZe
>>101
HALOはSWやスタートレック辺りのほうが近くないかな

あの辺境の惑星に派遣されて
これまた良くわからん地球外生命体と共同戦線組まさせられる、なんて
SWの前線の末端兵士の視点みたいで面白いと思った。
110名無シネマ@上映中:2010/05/17(月) 21:36:04 ID:QJay0Eb3
折れはもののけ姫だと思ったけど。
111超能力男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/18(火) 13:55:27 ID:8saQgbVI
パクリ映画のアバターマンを見ましたよ。
112名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:55:19 ID:w04nny3C
人物描写が薄っぺらすぎ
113名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 16:56:15 ID:lpf3KrGp
>>112
FFの悪口はそこまでだ。
114超能力男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/19(水) 00:02:42 ID:8saQgbVI
この映画は地球宇宙軍に範馬勇次郎が入隊すれば人類側の大勝利だけどな。
115名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 02:10:52 ID:VlwoOIQD
面白かったけど、3DとCGにここまで金かけてなかったら多分本当にどうでもいい映画だったなとは思う。
物語自体はあらすじ見た時点でオチがわかっちゃうようなありがちなものだったし、設定の作りこみもいまいち活かされてない感じがするというか・・・
何より終わり方が納得いかねー。フィクションだししょうがないっちゃしょうがないけど終盤にかけてがすごくご都合主義的。
116名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 19:20:38 ID:LnXQNdnA
ファイナルファンタジーとかどうでもいいんだけど。
アバターも一度観たらどうでもいい。
世の中そんなもんだ。
117名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:01:19 ID:ox6mXkI4
アバター2 あるでしょ/

 人類逆襲。
118名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 22:04:28 ID:ox6mXkI4
>>116
うそばっか。
「おれもアバターになりたいよ〜」って思ったくせに。
119超能力男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/20(木) 22:03:44 ID:LtEo9NyP
アバターはオリジナルこれは常識中の常識。
120名無シネマ@上映中:2010/05/21(金) 23:07:40 ID:k1Ochnsn
おれもパラディンになりたいよ〜
121超能力男 ◆j.Ypl7DW.o
俺様もパラディソ【外国語の楽園】に行きたいよー。