猿ロック THE MOVIE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
監督:前田哲(棒たおし!/陽気なギャングが地球を回す/ブタがいた教室)
脚本:長谷川隆
原作:芹沢直樹『猿ロック』(講談社ヤンマガKC刊)

キャスト:
市原隼人
比嘉愛未 高岡蒼甫 芦名星 渡部豪太 和田聰宏
光石研 西村雅彦 國村隼 小西真奈美

2010年2月27日ロードショー
公式サイト http://saru-movie.jp/index2.html
2名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 01:41:20 ID:341NP6ht
>>1


今ちょうどミヒマルの主題歌流れたわw
3名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 01:47:43 ID:uM3Q77Vw
これコケそう、、、
予告はそれなりに面白そうだったが
4名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 02:25:04 ID:jf9x40W3
試写会の感想ブログ見てみたら娯楽作としては楽しめる
って感じが多かった
出演者ファンが多いってのもあるだろうけど
出演者ファンからも不評だったドラマ版よりはいいのかね
5名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 09:26:11 ID:oRRRmR8M
ドラマ版は受け付けなかった自分も大丈夫かな?
SDP配給だから大ヒットは難しいけど、コケだけはなんとかさけてほしいよ。
女子中高生がチェケラッチョのように見に行ってくれるとプチヒットはしそうだが、あっちはフジ×東宝だったからな。
6名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 10:33:55 ID:MvHLTUB/
ドラマ・エピソード1の前田監督だから、テイストはそれに近い感じ。
猿が、よりキュートに、ピュアに、なってる。
喜怒哀楽で言えば、ドラマ版より、怒は控えめで、哀が多めかな。
とにかく、市原・比嘉ファンには、たまらないショット満載なので、
ファンは見て損はないと思う。
コケない為には、ファン以外の客を呼び込めるかどうか、だな。
7名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 17:41:52 ID:uM3Q77Vw
あれ
福田雄一じゃないんだ
8名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 19:50:05 ID:LwvIBp7l
嬉しいことに福田脚本じゃないんだよ!
だから監督同じでも、ドラマの時よりも悲愴感がないんだw
福田はもう勘弁。
9名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 02:06:25 ID:vWQ2XAk8
なんとっていっても、比嘉ちゃんの演る、真由美が良いでしょう〜〜。
超綺麗だけど、根っこは、サルとあんま変わらない感じがね。試写見た
感じで。変えなければ。
10名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 14:01:02 ID:5uL9AVCe
試写観たよ。
映画として綺麗に纏めてきた感じがあって自分は好みではなかった。役者ファンの年齢的に15禁とかには出来ないから仕方無いけど、猿ロックらしいエロとか人間的に汚い部分が少なすぎて原作の名前を借りる意味を感じられない。
マユミも見た目は可愛いけど芝居が下手だし。なにより幼馴染み四人での絡みが少ないのがガッカリ…。
それにしても前田監督はセンスが変わらないね。良くも悪くも。
でも、劇中音楽は良かった。

観に行く人は何に期待して行くの?
11名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 20:06:56 ID:yi/S43ZS
オンライン試写当たったので観てみた。
前半は、まあまあ。中盤以降は退屈。
印象に残ったのは比嘉さんが実は、芝居が上手くないってことだけでした。
コードブルーでは、はまり役を貰えただけなのかな。
12名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 01:14:45 ID:uUCaX5lD
比嘉ちゃんは根っから性格いい子なので悪役向きじゃないんじゃないかな。
本人もブログでこの役は苦労してたみたいだった。
俺が映画館で見るからまだ見てないけどね。
13名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 13:27:45 ID:OLKz/2Op
>>12
悪役ではなかったよ
単純に下手糞だった。ヒロインとしては華が無いし
14名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 09:40:24 ID:EAAsxLMB
比嘉さんの役は、難しかったと思う。
小悪魔の様で、実は・・・みたいなメリハリをつける、さじ加減が難しい。

最終的には、映画は監督のものだと思うけれど。

15名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 01:37:15 ID:3X/uGjZY
前田監督の映画は盛り上がりに欠けるんだよな
この映画はどうだった?
16名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 03:06:04 ID:pjSIMaWK
猿ロック THE MOVIE 特集 プロモーション映像
本編冒頭シーン(00:12:53)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00808/v08898/v0889800000000533367/
市原隼人インタビュー(00:12:56)
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00808/v08898/v0889800000000533475/
17名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 07:34:05 ID:HeXKmsO6
>>15
前田監督の過去作品は未見だけど、
カーチェイスシーンとか迫力あって、映画的な見せ場もテンポよく
入ってたと思う。
後半からのまとめ方を見ると、監督自身、すごく子供のように
純粋で優しい人なんだろうなあとは感じた。
18名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 20:53:47 ID:kDXMLiGL
>>17
前半はまずまず面白いけど後半だれるという
感想を良く観るね。17は後半も面白かったんだ
19名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 01:06:47 ID:zWfRezYs
全然関係ない映画だが、試写会で鑑賞中にヒッチコックの『めまい』を思いだした。
『めまい』も主人公が夢中になる女性の二面性が前後半に分かれて描かれる。
ヒッチコックは映画の途中で意図的に女性の謎を観客に明かすことで、謎解きではなく主人公の心理的葛藤に
焦点を当てることに成功していた。
『猿ロック』ではシナリオの都合で(苦し紛れで)前後半のはっきりとした断絶があるが、
比嘉愛未演じるマユミの魅力(悪女にはなりきれなかった??ほどの透明感)がその断絶を補って余ある。 

ネタバレにならないように書くと、エンドタイトルが流れ出しても席を立たないようにした方がいい。
20名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 04:01:17 ID:1gQUP88c
比嘉ちゃんのblogをみるとないカットがあるんで・・・大量に多分、
捨てたカットが存在するんだろうね・・。前半は確かによかったね
21名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 01:44:17 ID:XUnbw6Mp
欲を言うと、猿があそこまで、まゆみを信じるだけの、
真のまゆみを演技なり、演出なりで、もうちょっと表現できていれば、
説得力が増したと思う。

逃亡の途中に、すごく幸せなシーンがあって、
「明日に向かって撃て」の雨にぬれても、のシーンを連想した。
あれは、とても良いシーンだった。
22名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 22:41:19 ID:9bU2gGdd
試写会いってきた
はっきり言って何で映画にしちゃった?レベル
ドラマが好きだった人は映画館はおろかDVDでも見ないほうがよいかも。
脚本、キャラ、ギャグ、エロ、バカすべてが中途半端だった。
明らかにドラマのほうがパワーはあったとおもう。猿と山本のバカな絡みがもっとほしかったな



23名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 00:33:29 ID:7NB1ys/h
自分はドラマの脚本大嫌いだったから、ドラマと別物と言われてちょっと安心してる…w
24名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 09:22:37 ID:ShXagrtt
そこそこ評判よさそうだけど、個人的にはチェケラッチョ程度の出来ではないかと推測してる。

>>23
同意。
25名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 09:47:38 ID:5n/fpXcn
ドラマ版は、深夜ドラマならではの、エロや遊び心、軽さがあったけど、
さすがにそのノリで、映画にできないから、そのエッセンスは残しつつ、
よりヒューマンになった感じ。
ドラマのノリが好きだった人は、映画は甘く感じるかも。
ドラマに違和感(脚本含めて)あった人には、映画の方が見やすいと思う。
26名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 11:23:29 ID:/90Fs3sx
でもドラマ映画ってドラマを気に入った人が観に行く物だから
ドラマと別物だとまずいんじゃないの?
ドラマが苦手だったのにわざわざ観に行く人って出演者のファンだから
嫌々ドラマ観てた人って事?
あと付き合いで観に行く人もいるだろうけどさ
27名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 12:12:36 ID:MKrnggwZ
物足りない。。TVでやればいい感じ。
もっと無茶してほしい。

最後のシーンは場所的にTV最終回とかぶってて、
ますます物足りない感じだ。
28名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 12:25:00 ID:H4M++5jJ
ドラマ出演者ファンであのドラマの脚本、ノリ、キャグ、エロ、遊び心(?)、軽さが嫌いだった人は多い。
自分も見たかったのはストーリーや、キャラ同士のやりとりや演技。
猿はビジュアルは非常に良かったし、共演者同士の掛け合いもとても良かった。
ただ、ドラマの脚本家が自分では「軽い、遊び心、ギャグ、ノリがいい」と思い込んでる部分は、
このドラマでも他のドラマでも女子に非常に評判が悪かった。
出演者ファンを再度呼び込む為には、ドラマとは全然別物で脚本家も違います!
という点を徹底して宣伝した方がいいと思う。
それほどドラマでの脱落者が多い。
というか、同じなら見ない、と決意してる位にはあの脚本家のホンやノリは嫌われているw

>>24
チェケラッチョと同じレベルまで行くならかなり上等だよw
29名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 12:49:38 ID:/90Fs3sx
>>28
でも出演者ファンの数なんてたかが知れてると思うけどね。
市原自体にそんなに動員力あるの?
数万部売れたらヒットの写真中とかだとそれで良いんだろうけど
映画は100万人単位で動員しないといけないから。
ドラマ自体にファンが付いてるかどうかの方が大事だよ
30名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 13:04:08 ID:EUeLyviL
今週から来週にかけて市原のバラエディ番組での番宣が始まるから、市原ファン呼び込めそう。
テレビドラマの映画版は、ドラマの評判が良かったから興収も稼げるのだろうけど、
猿ロックは、その定石を覆しそう。
興収は、最終的にチェケラッチョと同じく10億円前後と予想。
31名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 16:43:59 ID:H4M++5jJ
>>29
だからドラマ自体にファンついてないんだってば…。
まだドラマスレ残ってるから見て来るのオススメ。
男は放送時ほぼ、エロおっぱいにしか反応してなかったよ。
32名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 23:10:50 ID:ShXagrtt
興収は、最終的にチェケラッチョと同じく10億円前後と予想。


・・・無理じゃね?チェケラッチョは東宝×フジだから。中高生が見に行ってくれるといいが。
33名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 23:22:48 ID:7Wuvez/P
とりあえず謝っとくorz
今日の番宣、やっぱりほぼ猿ロックの宣伝にはなってなかったです映画新キャストのファンの方すみませんすみません
34名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 19:03:02 ID:hYDRLasn
漫画もドラマも知らんまま試写で観たが、全然期待してなかったせいか、思ったより面白かったよ。
エンターテイメント映画の定跡通り、大きな謎解きと小さな謎解きを組み合わせて、
客をだれさせない作りになってる。
後で考えると辻褄の合わないこともあるけど、そんな変な映画じゃない。
とりあえず、作り手はプロの仕事をしていると言えるかな。
35名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 20:21:57 ID:7gpynw+q
脚本家が変わったことで、ドラマの世界観はそのままに、
口当たりがマイルドになっていて、より見やすくなってると思う。

脇を、ちゃんと演技の出来る、知名度のある役者でしっかり固めてあるので、
安定感もある。
36名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 21:18:08 ID:fWCVthjw
見てきた、確かに音楽だけは良かったな。
80年代のアニメと同時上映のヤツの中でもそこそこ見れる出来の映画みたいだった。

これならもう少し番宣やっとけば若い層が見に来るんじゃね?
37名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 19:40:16 ID:kIUsgbFC
これ予告とチラシが面白そうな雰囲気だったんだけど
ドラマも漫画も知らない人間が見ても大丈夫?

陽気なギャングの監督だっていうのがものすごく不安だけど…
38名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 21:39:48 ID:/shKQiiO
>>37
「陽気なギャング〜」は見たことないけど、
ドラマを見てなくても、人物像がはっきりしているので、
充分、楽しめると自分は思います。
39名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 23:28:57 ID:pYcA9qkS
>>37
大丈夫だと自分も思う。
40名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 23:57:29 ID:7dqinZfV
こけませんように
41名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 00:16:39 ID:DIRxH7os
>>40
ドラマで、「猿ロック」より視聴率良かった「只野仁」や「スシ王子」がコケてるからなぁ。
「交渉人」でさえ、このまま行けばコケ確実みたいだし。
正直、厳しいね。

42名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 17:21:52 ID:MlPDkW0N
>>38-39
マリガトー
じゃあ見る

ドラマ映画にしちゃ予告編わかりやすくていいよねこれ
43名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 01:45:41 ID:/wscm2+x
>>42
これはドラマとストーリー的に繋がってないからね。
総集編みたいのだとドラマ見てないと大変だけど。

さて、番宣になりそうにない番宣が来るぞーw
44名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 03:12:27 ID:+tKOWeyB
ハッキリって、劇場映画のレベルじゃないと思う。
テレビの2時間枠でもどうか、というものでしかないと私は感じた。
比嘉さんはかわいいし、市原も頑張っているけど。

監督の前田さんは相変わらず“どこかで体験したことのあるカッコよさ”しか感じられない。
45名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 00:37:07 ID:Vqu+oFWU
「大切なものは目にみえねえんだよ!」ってCMの最後のキャッチのセリフが
星の王子様のパクリって、どんだけ脚本家クソなんだよ。

映画の中にそんなセリフがあるのは別にいいけど、CMの最後のカットで言わせる
セリフが星の王子様そのままって…。 そんな大事なところは自分のコトバで語れよ。
この映画つくってるやつは、自分のコトバで伝えたいことはないのか?
46名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 02:23:52 ID:tD98EkR4
こんなクソ映画を実際に劇場に見に行く奴の気が知れない
47名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 06:30:36 ID:c+YrcXoE
星の王子様好きだけど

これは嫌い
48名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 08:53:55 ID:Llc3lc68
タイトルの「ロック」はずっとロックンロールだと思っていたよ 違うんだな
49名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 14:12:25 ID:Mfr3/FGk
鍵だよw
50名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 17:07:05 ID:Llc3lc68
うん、映画をヒットさせるにはまずそのあたりの誤解から責めないと
デトロイトメタルシティ系だと本気で思ってたから
51名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 17:29:36 ID:dxNLeyGJ
私もバンドものだと思ってたw
バンデイジとか猿ロックとかソラニンとかBECKとか
今年バンドもの多いよなーって
52名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 11:38:22 ID:aN13isxb
ここ映画の本スレでいいの?
大コケの予感
53名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 12:13:45 ID:Fhr/lJvZ
>>52
当たると思う方がおかしいだろw
交渉人より遥かに意味不明な映画化としか言い様が無い
54名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 13:31:42 ID:fRGRcbv4
CMは面白そうに作ってたよ。
55名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 16:00:18 ID:74y8I2ZG
どんな映画もCMは面白そうに見える。
56名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 22:19:14 ID:L03n6nrb
言ってる人多いけどギャクエロシリアスヒューマンどの方向にも中途半端で薄っぺらい
役者ファンも市原比嘉以外が目当てなら
出番も見せ場も大して無いしつまらないよ
DVD借りるのすら勿体ない、CSでやっててヒマなら見てみればいいよってレベル
57名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 23:16:47 ID:aN13isxb
慰安旅行の帰りの車中で上映してたら見るレベルってことかw
58名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 23:23:15 ID:omHg7x18
試写会で見た
テレビの1時間番組をマイルドにして、薄〜く引き伸ばして2時間の映画にした感じ
テンポ悪いし、途中で帰ろうかと思った

内容もありきたりで「映画ならでは」の派手な部分が皆無
主要人物の演技がヘタ
意味のないシーンが長い(スポーツクラブのお色気カット・子供と水を掛け合ってじゃれる場面)

最後の対決で、市原はトランクを持っていたのに
真由美を取り返すための駆け引きに使わず、
バイクで突っ込んで行き、ボコボコに殴られ、トランクを取られる
このくだりで愛想が尽きた

「市原クンが出てるなら何でもOK」って子以外にはお勧め出来ない
59名無シネマ@上映中:2010/02/25(木) 01:57:37 ID:tYUwRu+e
今日都営地下鉄の駅で2連のポスター見たよ!
かっこよかった。あのポスター欲しいw
60名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 09:28:55 ID:dvepbUPz
ここの人、番宣に出会えてる?
女優陣の番宣がぜんぜんない気がするんだけど、やってる?
61名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 10:17:34 ID:VMpBH9kx
浜ちゃんとに先週芦名星、今週小西真奈美が出てた
62名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 11:31:44 ID:uHej/6pW
>>60
今日のミヤネ屋と関西情報ネット Tenに比嘉が出る。
先程のスッキリに、市原と芦名星が出てた。
63名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 12:38:45 ID:dvepbUPz
>>61, >>62
おお!d
浜ちゃんとは市原も出たよね?
市原と比嘉がおはよん、で一瞬番宣したのはみた。
渡部は市原高岡以上に番宣に向かないタイプだったのが以外だ。
64名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 23:51:18 ID:dvepbUPz
違う、今更だが訂正→意外だ。
65名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 14:54:40 ID:cNrlU8xn
サルとマユミがマンホールから出てくるシーンが象徴的だと思った。
予告にも出てくるが、マユミは自分の顔のドロに気がつかずに
サルの顔が汚れているのを笑う。
このシーンはお互いが汚れていることを指摘し合うのだが、スト
ーリー的には実は二人はお互いのピュアな面を照らし合うの構図
になっているのだ。
ギャグとしては古典的だが、役者の人間性が醸し出されているので素直に
微笑んでしまうし、この二人の役者は見ていて楽しい。
(本当は比嘉さんにはもう少し実体のある役を演じて欲しいのだが、、)
66名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 18:59:58 ID:CQTs2GyZ
過疎
67名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 21:24:44 ID:AgZ8SI+w
小西真奈美署長の性戯をちゃんと見たかった。
68名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 21:39:32 ID:Asus/MnY
前売り券売り上げ一位が安コロって・・・超地元やん
こんな三河のド田舎で誰かが組織買いしたからなのかそれとも
だからと言って首都圏とかでは誰もこんな企画に参加しなかったってことか?
69名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 22:16:11 ID:ALwT8mo0
小難しく考えず、日曜日のお昼にポップコーンでも食べながら気軽に見てみればいい感じなんじゃないかと思いました。
フィットネスクラブで胸がアップになって揺れてのを見てる猿、みたいのはあるが、
エロシーンとかはとくに別にないし、俺的にも必要ないのでそれはそれでいいんだけど、
猿の妄想シーンの比嘉ちゃんは貴重だと思った。まあエロくはないがその妄想の続きが見たくなる感じでw
ドラマはよく見てないんだけど、対象年齢をもう少し下げた感じで、
その年齢あたりならとても面白く見れそうだと思った。むしろ東映アニメフェアに混じっていてもおかしくない感じ。
70名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 23:11:58 ID:1DseQiUv
ンググwwwwwwwwwwwwwwwwwングゥwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 04:27:40 ID:y3Xrk8Mr
昔のまことちゃんと同時上映の飛んだカップルや
うる星やつらとすかんぴんウォークみたいなもんか?
72名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 08:24:15 ID:FHFmPJLT
アニメで充分だったということですか
73名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 08:57:22 ID:r8DmysAr
この映画って原作あるのは知ってますが
ストーリーも原作に同じのがありますか?
映画独自のオリジナルと思ってましたがちがうのですか?
74名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 11:54:47 ID:wPB7QjjN
>>73
映画版は、原作漫画にもない、全くのオリジナルストーリーです。
75名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 12:12:06 ID:opG/yv50
>>74
サンクス
76名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 13:24:51 ID:FNSapcw0
少なくともお子様には好評だよ。
めっちゃおもしろかったって。
77名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 13:39:29 ID:wPB7QjjN
エロい部分は、かなり抑えてあるし、
ピュアなメッセージ性含めて、小中学生に見てもらいたいと、
自分は思った。
78名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 18:33:08 ID:lFUiRMSA
今日みてきた。新宿バルト。
小中の男の子とかカップルとか女友達同士とかおじさん仲間とかいたけど、基本男子比率高いような?

幼馴染4人は皆活躍してたし、女優陣も合ってたと思う。
ツッコミたいところは色々あったが、深く考えるな!w 楽しめ!
って感じかな。
79名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 19:42:21 ID:TbeG26M8
見てきた

観客がほぼカップルだったような気がしたが
若い男性一人でも見に来てた

内容は見やすいがちょっと盛り上がりにかける
俳優達の演技もいいし、掛け合いも合っているのでちょっともったいない気がした
うまく作れば続編でも出来そうな雰囲気なのに・・・

市原、比嘉のファンは見て損はないと思う
PVかってくらい綺麗に撮ってくれてるから
80名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 21:37:04 ID:lFUiRMSA
ああ、それは感じた!
凄いビジュアル綺麗に撮れてた。あれは満足。
蒼くんのファンにもオススメ。
カッコいいし可愛いかったよ。見せ場沢山。
81名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:28:19 ID:cxn5aSv0
観客の入り具合は?
82名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 00:29:31 ID:d8upH3gw
今日観てきた。
まずまず観客は埋まってた。まあ2日目だから当たり前か。

ストーリ的には飽きさせないつくりで良かったんだけど
ラストがあっけなかったな。TVぽい。

しかし光石研をずっと吹越満と思い込んでた俺もバカだな。
83名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:35:09 ID:aVMgym4P
新宿バルト 14:20の部で7割位の埋まり具合だった。
84名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 10:26:50 ID:aVMgym4P
135 名前:名無シネマさん [sage] :2010/03/01(月) 08:27:01 ID:GyGjFWXF
TOHO
1 . アバター    V10達成
2 . パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々
3 . コララインとボタンの魔女 3D
4 . 猿ロック THE MOVIE
5 . オーシャンズ
6 . 超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ
7 . 恋するベーカリー
8 . ゴールデンスランバー
9 . おとうと
10 . 人間失格

良かった。取り合えず、全国はまだだけど、オメ!
85名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 12:30:54 ID:4peI6MlG
おとなしすぎ。もっとはっちゃけないと。

公園のシーンはすてき?。
86名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 21:32:09 ID:CORC9QKT
間違いなくコケるが、頼むからBANDAGEよりはコケないでほしいと思う。
87名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 21:42:21 ID:prRtjcTP
初動見た限り、BANDAGE以下の可能性は低いよ。
88名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 21:58:22 ID:prRtjcTP
ごめん。BANDAGEって5.5億で終了したのか。
なら、厳しいかも・・・。
89名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 22:09:39 ID:DTwpTCjc
BANDAGEは東宝。
5億くらいはいってほしいが、春休みの中高生次第かな。
90名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 22:16:11 ID:prRtjcTP
スシや只野係長越えれば万々歳だよ。
ドラマの視聴率では、圧倒的に負けてるんだから。
91名無シネマ@上映中:2010/03/03(水) 22:38:56 ID:Nz5eD00l
もっとくだらないかと思ったが意外とそつなく作られていたのはROBOTが制作したからか?

ただ、夜の海中って視界はほとんど無いはず。あんな中で鍵が開けられるだろうか?
そこだけが気になった。
92名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 00:34:40 ID:73K17Pd/
スシ以下じゃない。
スシは東宝297scr+ジャニ
土日興収8000万

scr数はこっちのが少ないし、土日興収はこっちのが上だよ。
あとは最終。
取り合えず、ホッとした…

興行ランキング 2010年2月27日〜2月28日
Rank Pre. 作品名
1 NEW 『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』
2 1 『アバター』
3 2 『オーシャンズ』
4 NEW 『猿ロック THE MOVIE』
5 3 『おとうと』
6 NEW 『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります!!』
7 5 『人間失格』
8 4 『恋するベーカリー』
9 12 『涼宮ハルヒの消失』
10 6 『交渉人 THE MOVIE』
93名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 00:39:56 ID:MMaRJCag
コケラインはどれくらいなんかな。
たぶん、4〜6億くらいだと思うけど。
94名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 00:59:04 ID:73K17Pd/
多分6億いけばギリギリ言われないと思うけど。
バンデイジがジャニ東宝で5.5億で言われてるみたいだけど、条件はこっちのが悪いし。
95名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 01:06:18 ID:MMaRJCag
少なくとも猿ロックより遥かに条件の良い、スシや只野と並ぶか越えられそうだから、安心した・・・。
正直、かなり悲惨な初動になるかと思ってたから。
市原の集客力のお陰かな。
96名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 01:50:55 ID:oXueDBax
「GANTZ」主演をジャニに横取りされて、代わりにあてがわれたのが、
猿ロックっていうのを聞いたことがあるから、
今のところ、この興行成績は、大健闘に思える。
罰ゲームか?と思ってたし。
97名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 02:21:22 ID:HXp1Hjlj
深夜だとはいえ、連ドラっていうのは大きな宣伝だったんだな。
読売と日テレとテレビ局のバックアップもよかった。
平日弱そうだけど・・・土日と春休みで何とか稼いでくれ。
98名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 10:48:04 ID:73K17Pd/
そういえば、一時250scrにするとかいう話が出てた気がするけど、冷静になってくれてよかったw
スシがあれだけ言われたのは300scrレベルだったからだし。
9937,42:2010/03/04(木) 13:41:18 ID:0/0KRw1I
初日にレイトで見たんだけど客少なすぎてびっくらした
映画は面白かった
バスローブ引っ張る猿にツボった
肩くらい触って起こしてもいいだろw
100名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 15:13:38 ID:6AoYGhUA
>>99
おかえりノシ
自分も面白かったよ。
山田の上司がもっと活躍するかと思ったけど。

客入りは客層かな。
自分行ったとこは子供学生とかも多かったし親子連れみたいなのはなかった。
101名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:22:52 ID:b80l10UA
俺が行ったシネコンでは小学生が大半だった…

俺は一人だったんだけど、両隣女子小学生だったから、
一瞬スクリーン間違えたかと思った。
102名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:37:26 ID:ZDZASHc1
今度の日曜日、安コロ行く人いる?
103名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 19:47:34 ID:DurdOtBk
>>102
俳優板落ちたっきりだからわからないけど、行くって言ってた人いたよ
104名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 20:30:28 ID:0/0KRw1I
あ、そういえば、ドラマ見てなくても大丈夫だと思うって言ってくれた人ありがとう
ドラマ見てなくてもどころか、
ドラマの存在自体知らずに見ちゃってもまったく大丈夫そうな感じのできばえで、楽しめました
105名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 21:39:46 ID:Bk+ZPB+f
大コケじゃなかったとホッとしたけど
今度は、出来れば興業が伸びてくれたらと思ってしまう

106名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 23:51:24 ID:PxLh2VJe
確かに映画としての派手さは少ないけど内容自体はそんなに悪くなかった。
107名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 00:04:02 ID:w3uCaRgI
ここのスレ、粘着や荒しがいなくて
まともなコメントばかりで嬉しいというか驚いた。

ま、これが本来の姿なんだが。
108名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 01:40:43 ID:txS33dOO
マユミが良いよね・・・・。いきなり、拉致られて流れが切れてキャラも
変わっちゃうけど。後、芦名が下町のお姉ちゃんっていうのもOKかも
109名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 10:05:54 ID:d4bOdI/Q
昨日、見てきた。

すげーよかったと思うよ。
110名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 22:12:04 ID:V1/cWNqy
もう一週間経ってしまったから、土日にまた見に行こうかな。
普通にエンターテイメントだったし。
111名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 23:12:50 ID:C0OpUIgi
今日見てきたけど、ポストカードもらわなかった。
あれって何枚あるのかな。
112名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 02:47:15 ID:TzXn+CFg
>>57

今回のプロデューサー↓

http://spysee.jp/%E7%B4%B0%E9%87%8E%E7%BE%A9%E6%9C%97/1021640/
http://kobe.qlep.com/needs/22/article/22516/?PHPSESSID=c9t3vbhbrsq5dvsk243jm4u0r2
http://blogs.yahoo.co.jp/chi_chan0215/20069083.html

読むと、シナリオをいじるタイプのプロデューサーみたいだね。
監督色よりもプロデューサー色を感じた場所はあった?

113名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 10:46:40 ID:ey+jAsJl
マニアックな方向に走らずに家族向けと言うか低年齢層にも見られる作品になったことは
(プロデューサーの意向が?)プラスに働いた部分だと思う。

(個人的に比嘉愛未のファンになってしまったが、彼女の黒歴史にならなくてよかった。深夜版のノリ
だったら危なかった。)

詳しくはネタバレになるから書かないが、夢オチみたいな印象をあたえるから脚本は複数の
人間で書いた方がいいのではないかと(一般論として)思う。
114名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 11:40:17 ID:/8ZHQzab
>>111
カードは10万枚用意されてたらしいけど、
もうないらしい。
劇場によっては、まだ若干残ってる所があるかもしれないけど。

>>112
猿=市原ありきの企画だったろうし、
猿=美女に弱く、人情深い、現代の寅さんにPはしたかったみたい。
そこらへんは、映画版の脚本に反映されてると思う。
115名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 14:52:09 ID:wympbhF2
監督がテレビ版の1-2話やってた人だったから、たとえ最悪脚本家じゃなくなっても不安だったが、
映画見たら、いい感じに猿の魅力(ピュアで繊細で人情)が出てた気がする。
あれはテレビ版1-2話にはあまり感じられなかったから、Pのカラーなのかもね。
…だとしたら感謝だ…
116名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 18:02:08 ID:TzXn+CFg
映画って数人で脚本書くの?
117名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 19:53:44 ID:ey+jAsJl
黒澤明は複数で脚本を書いて成功していた。
この方式は、船頭がいないと(失敗すると)アイデアが無難なものになりやすい。
今は(猿ロックもそうだが)制作委員会方式でアイデアが(過去の成功例を追った)無難なものになりやすい。

猿ロックは脚本設定の不合理を強引に突破しているが、映像が綺麗なので(若年層には)それほど気に
ならないのかも知れない。

役者がいいので個人的には楽しめたが、推理もの、サスペンスファンは厳しい見方をする人が多いから
そういった層に薦め難くなったのは残念。
118名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 20:15:13 ID:cKK9/wvI
小中学生向き。
119名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 20:33:54 ID:58y+F+m+
メインプロットに難があるのと、キャラクター造形に失敗してるから、脚本としては不合格だわな。
それを他の部分でカバーして、なんとか観られるものに仕上げたといったところ。
大局の戦いには敗れたが、退却戦には成功して、被害を最小限に食い止めたという感じ。

前田哲の映画は、「陽気なギャングが地球を回す」しか観てないけど、
ひとりよがりの余計な演出が減って、前より観易くなってた。
上にもあったけど、演者にとっては、黒歴史にならない程度の出来だと思う。
120名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:20:38 ID:JDh9/gt/
演者にとっては、黒歴史・・・
そういう映画ってたくさんあるよね・・・

>>118

まぁ、お客が馬鹿にされてるということかな・・と思う。単純なものを見せてればいいんでしょ、という態度を映画から感じる。

121名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:31:27 ID:JDh9/gt/
続いてごめんね

>>117 119
不合格な脚本は監督の影響?シナリオ作家の才能?プロデューサーがいじったからかな?そういうのって作品からなんとなく感じ取れるもの?

↓今回のプロデューサーの一人って、確か電通なにかのか広告会社の人だよね。
http://kobe.qlep.com/needs/22/article/22516/?PHPSESSID=c9t3vbhbrsq5dvsk243jm4u0r2
知り合いの新人女優が言ってたけど、この人スターダストと仲良くて、そのコネで映画作るんだって。
で、そこ所属の有名女優とデートしたのが問題になって怒られたりしてるんだって。
猿ロックでも、女優陣とデートしたりしてるのかな。


122名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:37:46 ID:W1uCLakJ
製作スタッフ(ROBOT)の人は、特に10代の方に観て欲しいって言ってる。
自分も、小中高校生に観て欲しいと思った。
馬鹿にしてるとかじゃなくて、こんなピュアな映画もあっても良いと思う。
123名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 07:55:40 ID:St1HUjo7
ROBOT製作? ならちょっと見てみるわw
124名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:47:54 ID:Z0RrKQxi
今週末の興行はどうだっただろう?
ライアーにいっちゃってるかな。
125名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 22:55:19 ID:As1lHNsP
市原隼人、猿ロックの宣伝でTVいろいろ出てたけど
真央ちゃんの話題ふられて
あ、見てなかったんすけどみたいにサッと話題避けたね

やっぱ在日なの?
126名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 00:16:11 ID:20YRWNdn
>>124
2週目以降はあまり期待しない方がいいかも。
127名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 01:31:40 ID:8ce8AZob
テレビドラマがあった事も知らなかったし、女優さんにも詳しく無いから

スカジャンの女の子があんまり可愛くないなぁって思った んでスポーツジムのシーンで巨乳だったから この為のキャステイングだったんだ!と1人で納得してた

すいません
128名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 04:27:24 ID:HqStzvTm
特番情報
「猿ロック THE MOVIE 公開スペシャル
〜サルくん、ただいま逃走中!!〜」
http://saru-movie.net/blog/?p=7394
★3/8(月)UMK(テレビ宮崎)      25:24〜25:54

★3/11(木)読売テレビ          25:35〜26:08
FBS(福岡放送)      25:38〜26:08

★3/13(土)RNC(西日本放送)     09:25〜09:55
RAB(青森放送)      16:30〜17:00

★3/17(水)JRT(四国放送)       10:55〜11:25

★3/21(日)TSB(テレビ信州)      15:55〜16:25
129名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 06:25:40 ID:QNTXp57g
こんな映画、レンタルDVDで充分だろ
映画館でやる必要性が無い
130名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:00:48 ID:AdIOfK8l
やっちゃったものはしょうがない
131名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 11:25:00 ID:9VcNgyuc
>>125
26日は、公開前日で、日テレ番組に生出演しまくってたから、
オリンピック中継なんて、見る暇もなかったと思う。
でも見てないなりに、ちゃんと真央ちゃんについてコメントしてたよ。
132名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 18:55:58 ID:CjfuT+VF
俺最初ハガキもらえなかったけど、あとから係員の人が忘れてたの気がついたのか座席までもってきたよw
133名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 19:55:13 ID:GjPXfRo0
マユミやってる人の芝居がイマイチ。。
134名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 00:55:49 ID:C63fx1ct
いや、マユミの魅力だけで辛うじて映画になっている。
135名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 13:01:34 ID:NHNoFkWy
>>134
それはない。
市原の魅力だよ。
136名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:42:54 ID:hNVEzCBX
製作側は、興行収入をどれくらいと見積もってるのかな。
深夜ドラマだったこと、同時期にアカデミー賞受賞作品とか、
春休み映画が公開されている事などを考えると、
健闘してる方なのかな。
自分は、もっと大コケすると思っていたから。
137名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 17:53:25 ID:3TDhfR0h
先週末の下落率を見る限り、スシ王子と同じ位で終わる可能性もあるけど、
スシ以下でなければ合格なんじゃない?
138名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 18:47:49 ID:nrlZD6xu
上映回数かなり減らされてるからね。
春休みに期待したいけど、競合作品たくさんあるな。
139名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:10:11 ID:GaIHSq3S
dubaiにあった男性俳優板が yutoriで復活しました。
140名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 03:14:07 ID:DFQd856w
>>129

レンタルで充分ですか・・・
「先週末の下落率」ということもあるから、観た人の口コミはあんまし効果がないということか?
かろうじて最悪にはなっていない、という感じのコメントやら、まぁシンプルでピュアという見方ができる、
という感想が多く感じるので、
「落第は避けられた」という感じなのかな。
ちなみにこういう映画がこけると、誰が責任取るのかな?
今って監督が偉いわけじゃないんでしょう?







141名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 14:03:05 ID:PhIH8FTZ
意外にも至って優等生的な作りだと思った。Gyaoでやってる番宣見た限りだけどw
10代以下に薦められる健全なコンテンツっていうか
142名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 11:35:25 ID:tfkzZaV0
本当に書き込み少ないね。
面白くなかったの?映画が面白かったら
もう少し書き込みあると思うんだけどなぁ・・・
若手人気俳優も出てるんだし。
143名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:31:34 ID:eYLCKYa5
面白くなかった
144名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 23:40:59 ID:I1jAuIhb
どう面白くなかったのか書きましょう
145名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 01:28:53 ID:mjCmoQ6G
テレ朝の「お願いランキング」の面白い映画ランキングで、10本中最下位・・・。
ケロロ軍曹にも負けたorz
300点中111点って・・・。
146名無シネマ@上映中:2010/03/13(土) 23:42:25 ID:mQZrA6Lu
興行的には交渉人の流れか
147名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 18:36:25 ID:Mzi8WwFY
興収、只野越えるかと思ってたけど厳しそう。
148名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 21:06:25 ID:Cp5XI+Ef
アイタタ…
149名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 01:28:02 ID:aOsbIl70
鍵師っていうマイナーな職業をテーマにしてるのに、当の鍵師の技に対するウンチクが皆無なんだよな。
この鍵はなんたらかんたらの型でこうやって開いてやると〜とかCG付きで解説するようなシーンがあるべき・・

あー防犯的にマズイわけね。難しいテーマだな
150名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 03:11:55 ID:UMCAUJxU
「お願い!ランキング」ってのは他局でしかも↓みたいなとこがつくってるランキングじゃw

テレ朝「お願い!ランキング」無断撮影ロケか [10/01/29]

 29日午前10時50分頃、東京・目黒区のテナントビルの管理会社から
「勝手に敷地内に入り、撮影が行われている」と110番通報があった。

 警視庁碑文谷署員が駆けつけると、テレビ朝日の深夜情報番組
「お願い!ランキング」の制作スタッフが同ビル近くにいたため、同署で
スタッフらから事情を聞いている。

 管理会社によると、スタッフらは無断でビル1階に入りタレントを撮影して
いたといい、同社関係者は「大声を上げられて迷惑だった。正式に被害を
訴えるか検討したい」としている。テレビ朝日広報部は「トラブルがあったのは
事実だが詳細は確認中」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100129-OYT1T00772.htm (引用元配信記事)
http://www.yomiuri.co.jp/ YOMIURI ONLINE(読売新聞)[10/01/29] 配信
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264658762/170 依頼
151名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 12:13:30 ID:vPoup6ND
ヤフー映画ユーザーレビューでも酷評
152名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 01:20:48 ID:U0y4Lwc3
こういう映画があってもいいんじゃないかと妙に納得させられてしまう。
153名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 13:38:37 ID:XIze0QSZ
自分も悪くないと思う。
楽しかったし、上映中いろいろなとこで笑い声が上がってた。
そういうのでいいんじゃないかな。
154名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 15:04:39 ID:/qZnCK4i
純粋に楽しめるのは小中高生までだな。
155名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 23:35:50 ID:ynSZG/Ra
面白かったって感想多いよね
156名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 10:41:42 ID:K6O+9vom
春休み映画として、小中高校生に単純に楽しんでもらいたい映画なんだけどな。
157名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 12:28:59 ID:t58ut0rj
説教臭くないところがいいところだよ。
158名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 12:48:44 ID:GJvcrSJo
客入ってないんだって?wwwwwwwww
159名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 00:39:23 ID:lGgVRYe2
小中学生でもつまんないと思う

160名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 08:43:30 ID:muElr4PU
どっちなんだよ!
春休みに毎年ドラえもんを観賞が家族の年中行事だったけど
上の子がアニメはもういい、というので映画選択で迷ってるんだよ
エログロなさそうなので猿に決めかけてたんだがどうしよう
161名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 09:06:06 ID:zp/CPLju
家族で見ても大丈夫。
162名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 09:31:04 ID:AYJUBfDa
そうか?女体にハァハァしたりラブホ入ったりするじゃん
ドラえもん卒業したてと下の子がいるならまだ早くない?
163名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 09:33:47 ID:muElr4PU
そうかサンクス
164名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 09:50:30 ID:zp/CPLju
小学生の男子何人も見に来てたし笑ってた。女の子も来てたよ。
ただ家族連れだと奥さんが笑いのわかる人じゃないと気まずいかも?
男親+男の子ならなんら問題ないと思うけど。
165名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 22:44:31 ID:BUna158F
中学校の映画鑑賞で学年全体で見たってブログ何校か見かけたよ。
子どもOKでしょw
166名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 00:23:36 ID:l7qHRISV
っていうか、2週目の錦糸町なんか子供(中学生くらい)が80%だった
らしいよ。伝聞。そりゃー興収伸びないですよ。
167名無シネマ@上映中:2010/03/22(月) 00:50:54 ID:3/eeQNRd
ある意味本来の目的には沿ってるんだからいいような気もするw
168名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 19:56:35 ID:WuudQbIM
映画なんだからもっと有名女優を出してほしかった
169名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 20:27:05 ID:pCqDedlK
ドラマの時はもっともっともっとしょぼい女優陣だったんだよw
170名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 20:50:16 ID:vtwwffMv
>>168
深夜ドラマの映画化じゃ、比嘉が精一杯。
171名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 22:29:45 ID:gzxIa+qt
>>169
芦名星は比嘉より格上だが、小西が入ったことによってドラマ版より
豪華さが増したね。
172名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 17:47:39 ID:f/wL2d4I
いまさら鑑賞したが
なぜ警察がそんなにも重要な機密情報を、こともあろうにUSBなんかに記録して
一所長なんかに預けるのか
サルはなぜ車で比嘉を連れ去ったヤクザ達の場所がわかるのか
海に沈んだ比嘉を助ける時、夜の海中がなぜあんな明るいのか

ほかにも不可解な点が多すぎ、それを抜きにしてもつまんないストーリー
今まで見てきた映画で3本指に入る駄作だわ
173名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 19:03:11 ID:nwuBqrXT
この映画、頭の弱い人には難しいよ。
174名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 19:40:39 ID:90h2EeEv
それは嫌味で?
175名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 11:09:42 ID:q8KRG+92
 4 - *90,039,429 **,*90,039,429 226 *1 猿ロック THE MOVIE
 7 4 *49,401,818 **,207,794,117 226 *2 猿ロック THE MOVIE
11 *7 *25,352,939 **,276,467,356 226 *3 猿ロック THE MOVIE

その後は圏外で載ってないから
3億行くか行かないかの大コケ
176名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 13:58:07 ID:1Ne0YT8J
3億は既に越えてるよw
おそらく、4億手前で終了だと思う。
177名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 00:16:48 ID:I7CcbLY6
水中キャメラマンが先生だったから行ったけど
途中で寝ちゃった・・・
水中シーンってあったの?どうだった?
178名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 00:29:37 ID:KCEj7aoL
>>177
あったよ。
水中に車が落ちて、1人が中に、1人が外にって状況で、両方の映像撮ってた。
179名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 03:56:30 ID:+o3Ysq2Y
>>176
4億手前?下駄はきすぎw
3.2億で終了(ここまでが公開期間の最終データ)
180名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 11:30:36 ID:t596towE
>>179
只野仁だってmojoでは3億弱のデータまでしか載ってないけど、最終は4.6億円だよ。
猿ロックも、公開終了までには4億越えてるかもしれない。
181名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 18:07:01 ID:rKR0IP/1
>>180
期待するのは勝手だけど、下落率から考えて4億いってるとは思えない
シビアな数字は興収スレで聞けばいいけど
今更またコケの話題を蒸し返されるのもどうかと思うがなw
182名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 18:19:51 ID:t596towE
只野仁も、猿ロックと同じような下落率で最終4.6億。
4億越えないにしても、4億手前までは確実。
183名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 20:41:23 ID:rKR0IP/1
>>182
あ、もしかしてスシ王子意識してその微妙な表現にこだわってるとか?
じゃあもう今はそれでいいよ、どーせそのうちわかるし
184名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 21:33:53 ID:1th0mpKo
思ったほど悪くなかったね。もっと適当に作ってるのかと思ったがそれなりに底堅く
出来てるのはROBOT制作だからだろうか?ただ、夜の海中って真っ暗だよね。
とても鍵を開けるなんて芸当は出来ないな
185名無シネマ@上映中:2010/05/05(水) 16:32:35 ID:fv7+uKh9
もう上映終わったよね?
DVDの発売の予定とか分かる人いる?
186名無シネマ@上映中:2010/05/09(日) 22:50:36 ID:M7l0ciJe
もう誰もいないのかなぁ…でも保守
187名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 16:06:14 ID:iK4fqTxf
>>185
たぶん7月発売。
188名無シネマ@上映中:2010/05/18(火) 20:52:51 ID:0siU+emv
http://ch.yahoo.co.jp/sarulock/index.php?itemid=84
映画『猿ロック THE MOVIE』メールマガジン 号外

皆さん、お久しぶりです!!
「猿丸ロックサービス」でございます!!

早いもので「猿ロック THE MOVIE」公開から約3カ月が経ちました!
覚えてくれていますか!?と言いつつ、忘れたなんて言わせません!!
今日はみなさまに朗報です!

お待たせしました!なんと!!!
あの「猿ロック THE MOVIE」がDVDとなって帰ってくる!!
我らのサルくんCome Backの発売日は8月4日(水)♪
逃走劇をくり広げる本作にぴったりな84(はし)りの日と覚えて下さい!

ジャケットは・・・こちら!                 


そしてそして、気になる特典情報は!
●豪華版 DVD2枚組 5,460円(税込)
★初回生産限定&デジパック仕様
★封入特典:ブックレット(16P)
★特典映像:メイキング、インタビュー、公開直前特番、TV SPOT、ヒット祈願in大阪、完成披露舞台挨拶、初日舞台挨拶、PansonWorksアニメーション
と、てんこもりの特典内容は豪華版のみ!!
●通常版はトールケース仕様の3,990円(税込)となっております!
(※商品仕様等は変更になる可能性があります)
この夏、「猿ロック THE MOVIE」のDVDで熱くなろ〜!!!
詳細は「猿ロック THE MOVIE」公式サイトにて!
189名無シネマ@上映中:2010/05/19(水) 00:03:24 ID:kbWdeDrz
>>188
おー乙!!
190名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 16:05:11 ID:21r2Db4c
エロシーンも盛りだくさんな映画かな
ドラマ以上に期待してる
191名無シネマ@上映中:2010/06/02(水) 23:15:49 ID:3B6pGNeb
比嘉さんは綺麗だけど
どちらかと言えば低年齢層または家族向け映画だから、、、
192名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 00:53:39 ID:Yhmz45ZT
猿ロック
193名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 11:41:21 ID:elpNWoS6
今週末、上海の国際映画祭で上映されるね。
中国の人に、楽しんでもらえればいいなあ。
194名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:28:31 ID:NuOafSDR
おいこら
195名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 02:31:26 ID:4Rmojhv2
ドラマはバカバカしいのと幼馴染たちの関係が結構楽しくてゆるく見てたけど
映画にするとキツイね
内容うすいのは想定内だけどハジケてもいないしせめてもう少し短くまとめてくれれば
役者陣は悪くないと思うんだけどね
196名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:04:51 ID:hGeuUSe5
むしろドラマがキツかった。
脚本家の福田はもう二度とドラマ脚本で出てくるなレベル。
197名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 10:38:42 ID:PY6F0xwj
>>196
うん。彼は舞台演出、脚本家なんだとつくづく思った。
舞台のテンションを、TVに持ってこられてもなぁって感じ。
だから、映画で脚本家が変わって良かった。
ただ、もうちょっと、幼馴染4人組の絡みは観たかったけど。
198名無シネマ@上映中:2010/10/12(火) 15:55:19 ID:xD8WRilI
さるさるロック
199名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 06:07:40 ID:iCNNibXm
映画で脚本家変わったのはよかったけど、ドラマ脚本で逃げた客は戻って来なかった。
200名無シネマ@上映中:2010/10/13(水) 14:49:12 ID:Sb5QRLKy
映画の脚本もたいがいひどかったしな
201名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 22:28:01 ID:V7C8diap
見た!まゆみちゃん役てなんて名前の子なの?
202名無シネマ@上映中:2010/10/20(水) 22:59:42 ID:CN++xbwm
比嘉愛未
203名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 18:17:07 ID:Sua5vyVE
204名無シネマ@上映中