【山崎豊子】沈まぬ太陽5【渡辺謙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
693名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 09:58:01.54 ID:pK75enj3
テレビ録画したのをようやく見た
時系列でいうと下記の通りでいいの?
労働組合委員長→カラチ転勤→テヘラン転勤→ナイロビ転勤→墜落事故→
事故遺族世話役→会長室勤務→ナイロビ再転勤
この辺の時系列をもう少しわかりやすくしてほしかったね
あと終わり方があっさりって言うのは同意
でもまあまあ良かったかな
694名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 17:51:03.41 ID:0KmxaS0J
小学生なみの感想だな
695名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:19:25.37 ID:sRn1Q4KE
だから手を休めるなって!こうだからヤラセだってバレるんだ
696名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:51:13.58 ID:Dpqjqil4
この映画、DVDで見るたびに佐川で働いてた頃を思い出す。
もっとも組合つぶしという点は同じだけど、JALの場合はできている組合をつぶそうとして
佐川の場合は作ろうとした人の私生活まで粘着して廃人に追い込むという差はあったが。
697名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 21:36:23.49 ID:Fgobn+t6
USENていうチンピラの会社でも組合を作ろうとした社員が札幌に飛ばされて涙目だったw
698名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 23:04:58.57 ID:Bj03SWYw
仲間のために頑張ってるのはわかるけど、主人公の経営陣に対する言動は行き過ぎだと感じた
699名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 00:12:22.63 ID:YrVMyIDS
http://www.youtube.com/watch?v=ReowcEJu81I
日航ジャンボ機墜落事故
700名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 08:56:04.45 ID:li9fYz5o
>>697
宇野イケメン社長と持ち上げられても、やってることはエゲツないのぅ〜
わしゃ〜好きになれんわい
701名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 20:45:37.76 ID:RzFw5fpM
せやな
702名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 23:51:38.76 ID:Hct0cXjD
>>680
恩地役は仲代達矢?
703名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 08:33:07.66 ID:vVrxX9lY
山崎さん、引退しないで東電の小説書いてくれないかな
704名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:08:02.46 ID:D92NTwWo
日本は沈まぬ!
沈まぬ太陽だ!!
705名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 23:28:14.38 ID:5hBOahCE
宮城の遺体安置所の体育館が沈まぬ太陽状態に…
706名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 23:57:08.08 ID:LNwbyHS0
宮城の南三陸町でまだ行方不明が9千人だか8千人居るって
707名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 14:22:36.46 ID:3f/HVHDt
謙さん
仕事です
今回も映画です
「沈まぬ燃料棒」
708名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 11:43:32.74 ID:jkFkMV6e
また被害者担当で矢面に
709名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 12:29:40.30 ID:Ab/rdv9h
東電の労組は協力企業の従業員も守ってやれよ
710名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:07:36.60 ID:NbTcAJpu
恩地がケニアの子供たちと遊ぶシーンがありましたが、あれも仕事の一環ですか?地元との交流?
711名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 13:10:02.29 ID:Sjo2dzPG
>>710
Oh,are you serious?
712飛田くん:2011/03/26(土) 18:34:35.66 ID:zRqmO3qM
ワタナベ!テメコノヤロ
713名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 22:07:07.73 ID:o3W5sCKU
ジ ゃ に た れ は
そろそろ根絶すべきなんじゃないの?
あそこのアイドル事務所はGACKTの被災者支援のニュースすら記事にさせないし、ニュースにも流させない。
あんなクズタレント野放しにしてたら日本の芸能界が外国人から笑われ者になってしまうよ。
せっかく、謙さんみたいないい俳優の人もたくさんいるのにさ。
芸能界の改革どうにか進められないの?
714名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 21:07:09.59 ID:7MW4I7Iy
小説のほうがいい感じ
715名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 13:37:13.61 ID:jz9dVlbj
やはり社長はすぐやめてはいけないネ
716名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 19:10:47.80 ID:jOYORvnZ
>>703
>>709
東電、政治家、マスコミ、東芝日立、中国ロビイストと盛りだくさんで絶筆にすべき仕事だよな
東電醜聞告発は事実
http://maglog.jp/nabesho/Article1261388.html
>震災当日の三月十一日。東電の勝俣恒久会長を団長とする約20人の「愛華訪中団」は北京にいた。
>六日から中国入りしていた一行は、上海、南京を経由し、十二日の帰国を前に中国の要人に面会に
>行くバスの中で地震を知ったという。
>参加者の一人が明かす。「今回東電から参加したのは勝俣会長と副社長の鼓(つづみ)紀男氏ら三人
>でした。他には中部電力や東京・中日新聞、西日本新聞の幹部や毎日新聞の元役員、月刊誌編集長、
>元週刊誌編集長などがいました。このツアーはすでに十年続いており、参加者は全額ではないにせよ、
>一部負担金も出しています。金額?それは勘弁してほしい」

>小誌が発見した過去十年の参加者リストには、東電、関電、中電の錚々たる幹部のほか、現法務大臣の
>江田五月参議院議員ら政治家や連合元会長で現内閣特別顧問の笹森清会長、さらには大物マスコミ人が
>ズラリと名を連ねていた。
717名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 14:21:53.88 ID:x/0mt+Q8
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042200349
「カラチ支店の藤原」が逮捕されちゃったよ
顔見たら恩地のテヘラン行きの辞令FAX見てにんまりする奴
718名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 18:06:43.04 ID:+z56KSTN
端役だけど、何気に良いドラマにも出てるね
役柄からしてさっさとVシネいけば稼げたかも知れないのに
719名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 23:30:26.58 ID:/k/osHFU
捕まった人北野映画にも出てたな。
両親は有名な人だったとは知らなかた。
720名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 03:19:20.65 ID:Rb5Ks21W
地上波再放送に影響あり?
721名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 16:56:32.49 ID:sy8Oa7dT
>>710
仕事なくて暇なんだろ。嫌がらせ。
722名無シネマ@上映中:2011/05/05(木) 02:23:29.65 ID:PjFjNd3J
東電の社長が福島の避難所で土下座してるのを見て恩地元を思い出した
723名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 19:49:57.01 ID:CknBcuZ4
宮崎駿の「紅の豚」ってもともとJALの機内放送のために作成を依頼された奴なんだけど
かつて東映動画に所属していた時に戦闘的労組といわれた東映動画労組の書記長だった
宮崎駿はこの映画やJALをどう思っているのだろう?
724名無シネマ@上映中:2011/05/09(月) 20:14:24.37 ID:JD4aZMUD
これ愛人の女が病気で死ぬはなしでしたっけ?
725名無シネマ@上映中:2011/05/12(木) 01:31:15.88 ID:Bohpl60c
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=IH4wt9tbt7w

一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
726名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 13:05:28.44 ID:aBHEog4U
パクっても売れたもん勝ち
727名無シネマ@上映中:2011/05/24(火) 13:10:44.61 ID:wAi1mo7V
>>369
生存者捜索のために救援ヘリを低空飛行させたいのに
高天原山周辺をマスコミのヘリが旋回してて
近寄れないっていうくだりが原作小説にあるw

マスコミ側の人間だったのに
山崎もその辺は反省していると見える
728727:2011/05/24(火) 20:10:02.84 ID:6KFXRy2q
最近知って、いっきに読んだ
で映画も見た

・山崎はパクリ作家
・事実にフィクションを織り交ぜる手法が云々
・瀬島が云々
わかったよ、もう飽きた
他の切り口で弁論して欲しい

たとえば、wikipediaにある
『組合員がハイヤーによる帰宅を求めた』
とかが事実であるのか?いつの時代の要求なのか?
当時の労働争議はひどかった、組合の委員長はひどい人間だった
そういうリアル情報が欲しい

話題にならずに消えてもらいたいから
新しい情報なんて出したくないだろうけどw
729名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 00:34:31.02 ID:ID4+gGSJ
アゲ
730名無シネマ@上映中:2011/05/26(木) 12:59:15.40 ID:7XR1ZB0w
海外勤務は基本給はそのまま本国で支給されて
海外生活費は別に支給される。経済的にはおいしい仕事。
日本ではとても暮らせない豪邸に住める。
ナイロビは赤道に近いが高原であまり熱くない。
日航は第一組合、第二、第三と乱立し、特に映画の組合が
改革を妨害した。
事故にからめて、彼等の左翼活動を偽装している映画。
731名無シネマ@上映中:2011/05/27(金) 03:57:22.84 ID:cZLPdrmJ
アフリカで写真にはまったり
基本的にはあの土地の水に慣れ親しんだんだろうけどね

作中では、単身赴任の悲哀として
遠く離れた地、わけても未開のアフリカ大陸ってのは舞台装置としては
十分機能してたんだから
フィクションに対してそこまで目くじら立てるのは大人げないと思う

俺も、背景をまったく知らないから個人的に納得してるレベルだけど
732名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 13:43:56.64 ID:ZcJl9vvu
保守
733名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 01:07:36.65 ID:M0utvvwN
>>730
労組を美化しすぎの面はあるね〜
734名無シネマ@上映中:2011/06/18(土) 17:16:26.20 ID:fRRGJf6I
>>730
ヒント 時代は1960年代
735名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 06:36:08.30 ID:slPcfx5j
山崎豊子先生の次作品

「見えない光」

巨大地震が発生!!
その時、原発で何が!?
大地震予知書類を政府機関から受け取った地楽洋介
その書類には、原発に対する被害が書かれていた、、、

地楽洋介・・・東帝大学工学部原子力エネルギー科教授
地楽幸希・・・洋介の妻であり東帝大学原子力エネルギー科助手
左腕良二・・・古都大学エネルギー学部核分裂エネルギー科教授
北浦修平・・・経済産業省官僚
736名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 08:30:52.27 ID:h11T4yf0
>>728
久しぶりにスレのぞいたので、遅レスだけど、JAL のパイロットのハイヤー送迎は
常識のレベルじゃないかな。
JAL 破綻で税金入れる、入れないが議論されていた時にも報道されていた気がする。

それが過剰な要求なのかどうかはわからない。数百人の命を預かっているんだから
特別待遇当たり前、という見方もあるだろうしね。
737名無シネマ@上映中:2011/08/07(日) 23:13:53.84 ID:eLH/93oZ
【群馬】新人警官 御巣鷹山に慰霊登山〜日航ジャンボ墜落事故からもうすぐ26年
ソース:NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110804/k10014705461000.html
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312460103/-100
738名無シネマ@上映中:2011/10/05(水) 20:28:27.03 ID:jxD2fT22
>>734
60年代のケニアは今のケニアよりずっといいところだったんだよ
ナイロビの町ものんびりして今みたいな凶悪犯罪都市じゃなかった
739名無シネマ@上映中:2011/10/07(金) 23:39:13.77 ID:/nwsMYCQ
駄作
740名無シネマ@上映中:2011/10/08(土) 00:30:29.08 ID:eObOeunf
山崎の小説が嫌い
741名無シネマ@上映中:2011/10/28(金) 21:54:54.83 ID:RpK0RUnn
742名無シネマ@上映中
スカパーで元日にやるらしい
日本映画専門ch