アマルフィ 女神の報酬 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 12:51:24 ID:M5guixQv
つまり織田さえいなきゃ少しはまともな映画になったって事かw
主役が映画ぶちこわしてりゃ世話ないなw
933名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 17:27:28 ID:+Sin/6j/
確かにクライマックスの泣き落としセリフは天海は直接、自分の言葉で佐藤に伝えられたよね
934名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:17:13 ID:Qw5nM16L
天海の役はダサすぎて可哀相だった
哀れ
935名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:28:18 ID:0xoErnD4
織田って自分が目立つことしか考えてなさそうだもんな
936名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 22:32:47 ID:0Rup9Moa
アマルフィのシーンでの張り込みで不可解だったのは、
・そもそもイタリア人に拉致(笑)されそうな場所が取引場所になってるの?
・織田はたかが外交官のくせに、イタリア警察とは別の場所にいるの??
無線までもらっちゃって
937名無シネマ@上映中:2010/11/15(月) 23:03:27 ID:Zx2qWyYq
こんな糞映画を撮影中に監督とかスタッフが気づかない?
あっダメだこの糞映画って
938名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 04:46:08 ID:1qUi/vuv
織田は自分の好きなようにわがまま言ってもこういう駄作しか作れないから
あの国民的ドラマの龍馬伝の主演に落選したのかもね
939名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 08:01:47 ID:xAP7DaSB
龍馬伝落選は三船のモノマネ侍映画が大コケ酷評だったからだろ
940名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 21:33:01 ID:Byk2S6Fw
織田が坂本龍馬なんて考えるだけで恐ろしい
一年間ずっとへの字口だぞw
941名無シネマ@上映中:2010/11/16(火) 21:45:11 ID:6sJGpev1
現実の龍馬は不潔で、もしかすると臭かったかもしれん
福山はそこのところが消臭効果が効きすぎてる感があり
織田なら上手いこと臭そうな龍馬を演じていた気がする
942名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 01:37:49 ID:B6XLU5AV
OD3が三年前から決まってたのに安置って馬鹿だねw
943名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 02:25:17 ID:vdmuS1pg
>現実の龍馬は不潔で、もしかすると臭かったかもしれん


それは不潔で臭い織田ゴリラにピッタリだね
944名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 04:51:29 ID:qqpxSkHh
織田って平清盛も落選したらしいじゃん
皮肉にも大コケ椿で脇を務めた松山に完敗
945名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 08:35:01 ID:yRd3qYNV
>>940
もしくは
「西郷さ〜ん!大政奉還出来ませ〜ん!」
の方かも知れんぞw
基本的に演技のパターンが二種類しかないからなw
946名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 12:34:16 ID:gj0dS96R
>>941
芝居の方はもっと臭いぞ
947名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:41:39 ID:q1D8D8+j
だいたい普通の父親役を自分でかって出たくせに
なんで「オレ、外交官でーすw」て丸わかりのスーツばっか着てるんだろw
旅行者が外国行ってスーツなんて着るかよw
バレバレじゃんw
役作りが本当ベタというかヘタだよね
そりゃ映画当たらんのもわかるわ
948名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 20:54:33 ID:wyS6Xrcm
フォーマルなカッコじゃないと入れないレストランとかもあるし
949名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 21:18:44 ID:24DWUtFZ
娘誘拐された父親がそんなレストラン行ってる場合じゃない 言い訳乙
950名無シネマ@上映中:2010/11/17(水) 22:55:37 ID:NGYmejbw
いやそういう話じゃなくて海外に行くときスーツ持ってくって話なんだがw
951名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 05:02:16 ID:KW1DGVbH
真っ当な大人の男ならスーツやジャケットが基本だろ
旅行者がスーツ着るわけないって、一体どんな生活してるんだ
952名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 08:26:19 ID:zpQsXYJ6
私もあれは不自然だと思う
わざわざあそこまでかちっとスーツ着ないからね
誘拐されてるの状態なのに
きっと外交官の役の事ばかりしか考えてなかったのよ
だから娘そっちのけの展開ばかりだったのよ
頭の悪い外交官という役作りなら問題ないのよ
953名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 22:09:12 ID:lqxQC3k6
外交官という上っ面のイメージだけのために黒スーツ着てたという
役作りミスへの言い訳がましいレスが笑える
何も考えてないバカな人たちが作った映画だというのは
アイスクリームを靴にへばりつけても気にしないところから分かるんだよ
954名無シネマ@上映中:2010/11/18(木) 23:15:48 ID:idWL8xPH
顔も2時間ずっとへの字口だしな
織田って演技というものを何か勘違いしてるとしか思えん
955名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 09:42:48 ID:aKoY2z/8
赤字だったとかいわれても、今どきこんな観光地巡りで客が入ると思う感覚がわからない
956名無シネマ@上映中:2010/11/20(土) 21:39:03 ID:0H/AuPDM
踊る利権にどっぷり浸かった連中がイタリアで豪遊する為に作った映画だからなあ
端っから真面目に作る気なんかありゃしないよw
957名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 14:38:38 ID:y+pTKDWO
いくら安置が必死でも、1月から続編映画(舞台はスペイン)製作決定

ソースは「この映画が凄い」の最新映画情報
958名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 15:25:16 ID:9fMvlaHF
今度はスペインで豪遊かよw
心底腐った連中だなw
959名無シネマ@上映中:2010/11/21(日) 22:43:37 ID:hGHUCUgm
とりあえず、ドラマ放送に合わせて来年の1月に地上波初登場するんじゃね?
960名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 01:21:48 ID:4P3RUOf2
とりあえず佐藤浩一の斜面の走り方が面白い映画ってのはわかった。
961名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 07:42:59 ID:figy38Qz
観光地めぐりをしてたら、たまたま誘拐が成功しちゃって、

テロをやたら派手な事と考えて、

犯人には「そんなことしてもムダ」と説得で偶然解決しちゃうのかw

・・・駄作の手本みたいな映画だね
962名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 13:06:02 ID:km+i/gv/
アナルフィ。
今更ながら日本映画のレベルの高さを思い知らされたわ。
織田裕二のアナルフィ。
織田裕二の織田裕二の為のアナルフィ。
しごい良い映画だだ。
963名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 22:49:09 ID:Z+tZodGp
>>960
織田だけが目立ってりゃいいだけの織田映画なんだから
他の共演者はイタリア豪遊できる目的だけだったんでしょ。
だから演技とか適当だし、大塚寧々とか伊藤淳史なんて
びっくりするぐらいただ出てただけだもんね。まじでウケるくらいひどかったよ。
964名無シネマ@上映中:2010/11/22(月) 23:15:07 ID:ytdpW1Lo
ここを荒らしてたキチガイのヲタだって、このあまりにひどい中身で大コケしたとわかったとたん映画の話をしなくなったね
965名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 08:53:56 ID:nCY7Ca7/
荒らしがなんか言ってる
966名無シネマ@上映中:2010/11/23(火) 12:44:22 ID:CeV263GI
そういえばこの作品に限らずイケメンおばさんは織田がどうだったこうだったとかばっかりで肝心の映画の内容についてはほとんど語らないな
まあ織田の映画に語るべきものなんかないからそれもしょうがないっちゃしょうがないんだけどw
967名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 13:42:58 ID:fK8lNUMK
イタリア警察には腕づくでケンカ売るのに
犯人には説得って・・・
織田、なんか間違ってないか?
968名無シネマ@上映中:2010/11/24(水) 20:50:31 ID:/GYq3t14
なんで外交官の役に織田をキャスティングしたんだろう・・・
どう見てもお利口そうには見えないのにw
969名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 09:55:42 ID:Av5ZuWFU
>>968
利口そうにみえないのは、織田が終始不機嫌そうな顔してて
犯人にまんまと引っかかるし、実質何もしてないからだよ

黙ってたらクールで利口そうでしょ、と単細胞に考えた織田の凡ミスです
970名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 16:39:40 ID:EY0WOsaa
そんなこと思うのは安置だけ。
充分、カッコいい頭の切れる外交官って感じでした。
笑わない織田裕二は最強にカッコイイ!
971名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 18:27:07 ID:XmNvx2dK
>>970
うん。カッコイイ!!
972名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 18:42:15 ID:2sL0dqV1
渋くてカッコ良かったっす
973名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 20:06:09 ID:+BWge/R4
イケメンおばさん三連投キタコレwwww
974名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 22:10:37 ID:NJGljFLT
>そういえばこの作品に限らずイケメンおばさんは織田がどうだったこうだったとかばっかりで肝心の映画の内容についてはほとんど語らないな

ホントだね
975名無シネマ@上映中:2010/11/25(木) 23:40:43 ID:HNibHHiN
>終始不機嫌そうな顔してて
>犯人にまんまと引っかかる

外交官として頭悪すぎ
しかも周りをそれ以下の知能にしなきゃいけなくなったから
イタリア警察とか大使館の人はみんなリアリティがないくらい間抜けな人間ばかりに
なってしまった

アマルフィが10年に1本の駄作邦画だと言われているのもよくわかった
976名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 06:52:31 ID:g+dTwJBY
こういう質の悪い映画で喜ぶひとって普段は何を見て喜んでるの?
977名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 08:26:00 ID:C+nDUQBC
コケがあまり酷すぎて、頭がおかしくなってるんだろうw
この映画はタイトルからして失敗だね
007のパクリがみえみえすぎて
女神とか恥ずかしさを際立たせてる
978名無シネマ@上映中:2010/11/29(月) 16:29:34 ID:U6lvB5Z2
海外の有名観光地を豪遊したい
映画でボロ儲けしたい(踊るぐらい)

そんな動機でできたテレビ局映画なんて出来が悪くて当たり前
むしろ赤字になってざまあ、て意見がほとんどでしょ
979名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 04:41:04 ID:ZVADh9HE
>>976
織田ヲタババアは織田裕二の出てる映画しか見てないから映画の良し悪しなんて分かんないんだよ…
980名無シネマ@上映中:2010/11/30(火) 08:11:29 ID:u7K4kvgV
一度その人に織田TV・映画のランキングを訊いてみたい
981名無シネマ@上映中
青島刑事しかないんじゃね?
この映画の外交官は青島の逆パターンキャラだから
そのどっちかという単細胞さが役作りとはいえないっていうのが俳優らの評判

でもって両方ともキレる、走る、正論を吐く
基本これしかない
重大なのは基本の青島=織田のキャラがもう飽きられてるってことだな