☆よくある質問 Q.予告見ただけでお腹いっぱい。他の星に資源目的で侵攻するっていうストーリーもありがち A.正解。でも見て損はしないから見ろ。 Q.あの浮いてる島ってどういう原理で浮いてるの? A.アンオブタニウムとかいう鉱石。要は飛行石。 地球人が狙ってるのは、あの鉱石。常温超伝導を可能にしエネルギー危機を救う貴重な鉱石。 Q.ナヴィの身長は? A.地球人の1.5倍 Q.3Dメガネを使うにあたって便利なもの A.鼻の付け根が低いとずれてくるから、ガーゼかティッシュをはさむ Q.ジェイクのやせ細った脚は本物? A.無から有を創れるなんでもありの世界なのでCGです Q.伝説の巨大な赤い鳥(レオノプテリクス)に乗る人をなんていうの? A.トルーク・マクト
3D方式 ◆REAL D 方式:円偏光フィルター メガネ:最軽量・50円程度・持ち帰り可・使い捨て・常に新品・メガネ常用者用&子供用もあり・レイバンが唯一専用メガネを市販している 映像メリット:首をかしげても3D画像は崩壊しない。 映像デメリット:方式の特性上画面が多少暗く感じる。 ◆Dolby 3D 方式:分光フィルター メガネ:軽量・1万円以上・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる・メガネ常用者用&子供用なし 映像メリット:首をかしげても3D画像は崩壊しない。色再現性が他方式より高い。 映像デメリット:特にない ◆XpanD 方式:液晶シャッター メガネ:重い・5800円程度・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる・メガネ常用者用&子供用なし 映像メリット:首をかしげても3D画像は崩壊しない。 映像デメリット:方式の特性上メガネの液晶シャッター切替限界で画像がチラつく&暗い。 特性上スクリーンとメガネが平行になるようにしないとシャッターの偏光に阻まれさらに暗くなる。 レンズが小さいので メガネフレームが邪魔 ◆IMAX デジタル3D 方式:偏光フィルター メガネ:軽量&視野が広い(子供用あり)・500円程度・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる 映像メリット:映写機2台使うため他方式より明るい。IMAX専用コンテンツ映像では他を圧倒するほどの3D映像になる。 映像デメリット:首をかしげただけで画像ブレて(乱視状態になる) 方式の特性上メガネがスクリーンに対して垂直・水平の状態を保たないと映像は崩壊する。
4 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 14:59:34 ID:tSwxpYhk
簡単に赤い鳥に乗れてしまい、簡単に原住民の女が寄りをもどすのがおかしい。
REAL D 劇場:ワーナーマイカルシネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネマイクスピアリなど Dolby 3D 劇場:HUMAXシネマズ、T・ジョイ系列など XpanD 劇場:TOHOシネマズ、MOVIX、109シネマズ、イオンシネマ、シネプレックス、シネマサンシャインなど IMAX デジタル3D 劇場:109シネマズ(川崎、菖蒲、箕面、名古屋)
2Dで観て十分楽しめました。3時間あっという間でした。 もう一回観ようと思うのですが、2Dと3Dどちらがお勧めですか? ちなみに、乗り物酔いが激しくてエレベータでも気持ち悪くなります。
>>7 できたら3Dで観た方がいい。しかし、酔いやすいと辛いかも。3Dでみたけど、目が疲れて
頭もちょっと痛くなった。
大佐みてると戦闘民族サイヤ人かと思えてくる
>>7 乗り物酔いするなら2D版で良いと思われ
わざわざ追加料金払って不快な思いをすることはない
11 :
1 :2010/01/02(土) 15:13:50 ID:iyG5VE7A
>>1 すまん。このスレPart12だった_| ̄|○
12 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 15:15:43 ID:aEMJHeZw
14 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 15:19:32 ID:xYYWAmfV
>>3 ◆IMAX デジタル3D
メガネ500円じゃなくて5000円じゃなかった?
15 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 15:24:56 ID:jTNyswZX
>>11 アンオブタニウム取ってきたら許す(´・ω・`)
>>14 あんなセロハン貼っただけのメガネが5千円もする訳ないだろ
17 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 15:42:37 ID:aEMJHeZw
IMAXってもう東京にはないのか わざわざ川崎まで行くのはちょっとなあ・・・ バルト9のってでかくて重い奴?チカチカする奴? 3時間も見てたら疲れないかな
19 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 15:51:40 ID:aR6oomkD
3Dは正直しょぼかった IMAXって普通の3Dと違うの?
>>19 映画館のどのあたりで見ましたかね。前のほう?後ろのほう?
22 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 16:04:19 ID:qqYup3mE
手に入れられないから、アンオブタニウムなのだな。 un-obtain-ium un(できない) obtain(手に入れる) ium(鉱物)
23 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 16:09:16 ID:aR6oomkD
>>20-21 川崎チネチッタの真ん中の真ん中
むかーし遊園地で見た3D映画と同レベルでこんなもんか?って感じ
24 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 16:11:31 ID:qqYup3mE
モジュラジャックで通信するのだな
前からキャメロンの映画って画面が青っぽいなと思っていたら アバターは露骨に青くてワロタ
IMAX144f/s厨がうざいのでダマされる人がでないように貼っておきます。
ワーナー・マイカルシネマズのHP
http://www.warnermycal.com/3d/pc/index_2.html デジタル3Dでは、フィルム映写機では無くデジタルプロジェクターを用いて左目・右目のデータを1フレームにつき各3回(合計6回)を投影します。通常、映画は1秒間24フレームですが、
デジタル3Dでは1秒間になんと合計144フレームでスクリーンに投影されます。
これにより、実写、アニメ作品共に従来のフィルム映写機ではなしえなかった今までに経験した事が無い驚くほど鮮明な3D映像を、専用のメガネをかけるだけでご覧いただく事が出来ます。
のようなことが書いてあるので一部誤解してスレを荒らしている人がいますが、映し出されるのが1秒間に144回なだけであって、いわゆるコマ数は24コマなので、「コマとしての情報量は他の3D方式と
かわりありません。」
一部の液晶テレビが液晶の遅れを120回表示することでカバーしているように、秒間144回表示することで、チラツキをカバーしてよりなめらかに見えますが、144hz/sでないとなんか損した気分みたいに
なるのは間違っています。
参考:特別講義・デジタル時代の映画上映
http://www.ritsumei.ac.jp/eizo/gp/image/gp_report2008_p70-75.pdf 駆動フレームについては、フィルムは24コマで1秒であり、デジタルシネマも24fps
(frame per second)です。実際は1フレームを2回(分割送出も含
めて)送出しフリッカーの発生を防いでいますので、フレーム
周波数としては48Hzになります。3Dの立体映像の場合には、
フレーム周波数が144Hzに達するものもあります。その場合、
右目で観る映像と左目で観る映像を分光・分割しながら映すた
めに、こうしたスピードが必要になるんですね。
ザ・コアでもアンオブタニウムが出てきてたな
3D映画を初めて見ようと思うんですが、USJのターミネーターみたいな感じですか?
バルト9で3D字幕版を観てきたよ。 ストーリーが単純すぎるという否定的な見解もあるだろうけど、 こういう単純明快でベタなストーリーは個人的にはストライクゾーン。 ナヴィ族による総反攻シーンでは目頭がジーンと熱くなった。 ハンマーヘッドやほかの動物たちが加勢に来たシーンではもう泣きそう。
32 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 16:58:05 ID:Mmuvabz6
>>30 そうです。
でもちょっと違うのは、USJでは手前に飛び出してくる立体感覚が強調されていますが、
アバターは奥行き感を味わう方に重きがあるようです。
杏をブタに産む
>>32 ありがとうございます。今日の夜の上映予約したんで楽しみに行ってきます。
ストーリーはインディアンの開拓ものの焼き直しって言われてて そこまでひどくないだろうって思ったら想像以上にひどすぎた
>>28 フィルムでもフリッカー押さえるのに映写機はシャッター二枚にして
倍にしてなかったっけ?ここではあんま関係ない話だけど。
とうとうスレタイまでIMAX信者が出しゃばったんか?
38 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:04:08 ID:5Fw3EI4p
名古屋駅のミッドランドシネマズの3D方式が何か分かりませんか?
>>35 ひどいのはお前のおつむだからもうどっか行けw
ストーリーが単純でもいいけど、細部が甘いのがな
昨日見てきた 初3Dだったんだけど、メガネかけるとあんなに暗くなるんだね。 綺麗な映像もったいなくね?TOHO日劇 あとあんな戦争しなくても人類は腰低くお願いすればなんとかなった気がしないでもない。
>>42 オマエは仲良くなれば、自分の命や家族を他人に売り飛ばせるのか?
44 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:17:16 ID:qqYup3mE
>>43 ホームツリーの端っこに、ちょっとだけ穴を掘らせてもらうとか
こんだけ宣伝してんだから面白くなきゃ詐欺だろ まだ見てないしストーリーも王道だろうけど期待してる
46 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:19:45 ID:5Fw3EI4p
>>40 THX!
このスレだとXpanDはあまりよろしくなさそうなので違うとこいくか。
47 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:22:23 ID:qqYup3mE
>>45 制作費200億円かけてるんだから、面白いのが当たり前かもしれないが、
ファイナルファンタジー(映画)だって160億円かけたんだぜ。。
>>47 金をいくらかけても凡人が作れば凡作が出来る。
しかし天才が金をかけて作れば秀作が出来る。
つまりそういうことだ。
50 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:29:55 ID:M/DofkIL
>>1 スペック厨うざい!
XぱんD方式でも充分面白かったから!
こちとらTOHOでポイント貯めてんだ!大きなお世話なんだよ!
>>47 スクウェアのバランスシートを一時的にズタズタにしやがった映画のことかw
>>48 細部が甘いとか言うわりには、おおまかな設定すら見てないのね
>>50 俺も今までポイントカードで劇場選んでたから
TOHOやMOVIXで見ることが多かったけど
別の3D方式で見た方が幸せになれるというなら
ポイントカードの魅力がいまいち欠けるワーナーや109や
ポイントカード自体採用してないティ・ジョイ系で見ることになって悩ましい
55 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:47:55 ID:6L27fYUj
つまらんなあーこの映画。 CGもFFと大差なし、話は小3の妄想。 メガネ返すとき悪態ついてる人いたよ、もっともだ。
56 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 17:50:30 ID:M/DofkIL
>>54 悩ましいな!俺だってほんとはドルビー3Dで観たいわ!
(つかIMAXは偉そうにしてるがドルビー3Dに劣るらしいじゃねえか?)
しかし俺は移動のコストやら鑑賞料やら考えた末、
さくっと近場のTOHO行って300円で観たぜ。
ちゃんと3Dだったから!
>>56 うむ、TOHOは鑑賞履歴やマイルがたまるあたりがコレクター魂みたいなのを刺激させられるしな
58 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 18:00:21 ID:/c/nvy3M
実写の部分の3Dがすごかったな 軍曹のムキムキ感とか、すぐ近くに本当に人が居る感じとか CGをあまり使わないダイハード系のを3Dで見たいな
スレタイひどすぎw
ルーカスが羨ましがって6部作の全部を3D対応にしてくれないかな…
REAL D で観たけど、調べたら実家の近くの映画館が Dolby 3Dのようなので、もう一度観てみようと思う Dolby 3Dの感想あまりないから気になる
人間の眼で立体を感じるのはせいぜい10数mぐらいまでで あとは空撮とかのカメラワークで空間を感じる物だからな。 最初は3Dで おおっ!と思ったが そのうち立体感はどうでもよくなって 眼鏡がうっとおしくなって外したら 字幕がダブってて見づらかったw。
3Dで観たいジャンルを全部カバーしてたな(怪獣映画、戦争映画、メカアクション、冒険映画、惑星旅行、中世ファンタジー、ムチムチポルノと)。キャメロンえらい。 これからは、3D企画も通しやすいし、集客もしやすくなるだろう。新作映画で「3D 宇宙ソルジャー」とか宣伝したら、みんな「ああ、アバターの大佐みたいのが2時間暴れる映画ね」と想像できるから、観に行く。新たなニーズを作ったんだから、オスカー全部取っちゃえ。
たまに眼鏡外すと、なにもブレてない2Dの部分結構あった。
また見に行こうかな。。。
ミシェル・ロドリゲスのムッチムチ感が3Dでいい感じに見えた。 これからの映画はすべて楽しみだ。
マジで!? 3Dミシェル観てくる!
ミシェル・ロドリゲスは死亡率高過ぎ!
見てきた、面白かった ヒロインが途中からとてもかわいく見えました
>>63 ただアバターでもそうだったけど、宇宙空間自体は
もともと全体的に距離が遠すぎて遠近感がほとんどなかったな。
アバター3Dに較べてアリスは画面が明るそう
見てきた、つまらなかった 話が単純で鑑賞に堪えられる代物ではありませんでした
そうか、ワンピースと間違えちゃったか
研究者がヤワだったなー 貴重な資源を欲しがるパトロン企業と倫理観とのバランスとりつつ、ちゃっかり自分の研究守る、クレバーというかしたたかな感じがもっと欲しかったな〜 あの尺だと無理か…
ふと思ったんだが、最後、皆が地球に帰らされるシーン。 もしかして、ガスマスクしてなかったでしょ?
78 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 20:14:09 ID:C0+v4C/k
自分も人間やめてナビになりたいんですけど? そして契りを交わしたいですヨロシコ
こちらこそヨロシコ@青い鳥
80 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 20:26:41 ID:qqYup3mE
タフな研究者をご希望ですか? 配役から期待していたのは解るけど、 それじゃ、主役が喰われちゃうよ。
映像は凄かった ストーリーはジェイクがクソすぎてイライラして しまいにはどうでも良くなってきた 意図的なもんも多分に含まれてるとは思うけど、白人ってアホやのう パパ大佐めっちゃ応援したけど結局死ぬし 矢作は普通すぎて悪さが足りないし
青の部族が地球人と姿も考え方もほぼ似てるのがつまらんかった もっとわけわからん化け物でも良かった位 FFに似てるって意見あるけど 予告でやってた13の映像はなんかスイーツ臭くてダサかった それに比べりゃこの映画は凄かったわ FF終わってんな…
84 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 20:36:46 ID:e0zESukQ
>>77 いや、してたよ。俺、2回観てるから覚えてる。
85 :
愛の兵士オレサマ!!!!! :2010/01/02(土) 20:36:51 ID:tOHL0Fkq
AVATAR=ダンス・ウイズ・ウルブズ+ナウシカ <なぜ精強なる機械化植民地軍が壊滅したか?> 1)植民地執政官が知的障害者スレスレの商業貴族だった。 2)指揮官がカスター将軍の時空アバターだった。 3)先住生命軍の指揮官が貴婦人だった。 4)そしてその貴婦人をサポートスル、目のキラキラした騎士が貴婦人に ギャラクシーまごころを尽くした。 5)先住生命軍の無尽蔵なカミカゼ航空獣力に押し切られた。 6)惑星に満ちているガイア・ネットワーク・ロマン主義に、機械化虚無主義が エターナル圧倒された。 7)戦闘貴婦人ロドリゲスさんが先住生命軍に寝返って阿修羅のごとく暴れまくった。
87 :
愛の兵士オレサマ!!!!! :2010/01/02(土) 20:39:31 ID:tOHL0Fkq
ビッグ・エレファント獣(?)の一斉突撃で 植民地軍機械化歩兵大隊がマクシマム粉砕されるクライマックスは ナウシカのビッグ昆虫VS人類戦争を思わせる。 それと同時に、エンドアの戦いの影響も払拭できなかったようだ。 「AT-ST粉砕丸太大作戦」がナウシカのオウム大群飽和突撃に 差し替えられたということか。 とにもかくにも、設計強度不足の歩行機械兵器はもの悲しい。 君もそう思わないか?
>>86 恋空でレールプレイングなFFだから、また大コケ確定だけどね。
89 :
愛の兵士オレサマ!!!!! :2010/01/02(土) 20:55:18 ID:tOHL0Fkq
ラストは「ダンス・ウイズ・ウルブズ」「ソルジャーブルー」 「ラスト・オブ・モヒカン」のようにするべきだったのではないだろうか? 騎士と貴婦人は生き残ったご婦人方と少年少女を 引き連れてジャングルの中に消えていくのである。
大佐萌えの映画だった
>>81 タフというか知的じゃないんだよなぁ
研究バカならもう少しそういうふうに描きようもあるが、なまじシガニーだったから期待した。
一番の踏ん張りドコロで(研究や保護の必要性について)相手を説得するプレゼができないのは、欧米の研究者としてはダメなんじゃないか??
92 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:10:10 ID:qqYup3mE
娯楽作としてこれだけ楽しめるのは凄いことだと思う。 自称映画通にとっては「時計仕掛けのオレンジ」や「ブレードランナー」 のほうが上なんだろうけどw
93 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:10:48 ID:NQbw5Mr1
ネイティリの乳首が見たい
94 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:14:39 ID:bjCwRHOp
この映画、字幕だと 字幕が3Dのリアリティを損ねちゃうね
>>93 川崎アイマックスだと、乳輪まで鮮明。ミシェルのおっぱいも触ったら、画面も反応する。
大佐燃えには同意だな。おっさんですまんがブリタイ司令を思い出した。 集会シーンといい燃え映画としてはなかなかだったのではないかね。
>>95 明日川崎IMAXに観に行くので楽しみです(^_^)
99 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:26:08 ID:iyG5VE7A
>>91 まぁ、それやると、尺がいくらあっても足りないからね。
あと、この映画、観る者を、完全に、パンドラ、ナヴィ側につかせようとしてる。
だから、人類側の魅力は、意識して削ってると思う。
科学者にも力持たせないし、主人公も、実はけっこう地味なマスク。
ラスボス(大佐)は別として、存在感のないキャラばかり。
101 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:27:53 ID:tOHL0Fkq
この映画は、「艦隊の誓い」を破っちゃアカン。 という教訓でした。 詳細はTNG用語辞典を見よ。
102 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:29:41 ID:tOHL0Fkq
「地球(テラ)へ…」のようなラストでも良かったのではないか・・・・。
キャメロンの過去の作品のセルフリメイクみたいな場所が何箇所かあったな。 最後のほうでモニターにあちこちからせまりくる大群がうつるんだけど 電磁障害のためになにがくるかよくわからないでパニくるところとか 暴走した軍人を退治したら、そのために恋人が窒息しそうになるので蘇生させるとか。
Q.鳩さぶれってどんな人なの? A. ホモネタ大好きの腐女子、ねたばれも大好き、人の話を聞かない、 スレ違いはお構いなし、スルーしないで噛み付く、ああ言えばこう言う、 揚げ足取りの名人、連投・自演は当たり前、責任転嫁はお手の物、 人一倍書き込みミスが多いが、他人の書き込みミスを人一倍指摘する、 そして何より、鳩さぶれ本人が嫌われる事をしているという自覚がない。これが鳩さぶれクオリティ
106 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:34:16 ID:qqYup3mE
>>93 「わが夫となる者はさらにおぞましきものを見るだろう」
>>105 > HI!!!![August 23, 2009, 11:31:49 AM]
> Talking about myself, please call me dovescookies here.
> I am a huge (of course, everybody gathering here should be "huge")
> fan of Sam Worthington and live in central part of Japan (close to Tokyo).
> As a profession, I am a marketing executive for entertainment industry
> with experiences of working overseas for seven years.
検索したらこんなのが出て来た。鳩さぶれは現在、
「エンタテイメント業界で働いているマーケティング重役」だそうだ。
狭い業界だから、ソニーに顔パスかもしれんね。
ていうか、ソニーの重役だったら笑える。
>>93 男は丸出しだからそっちの方向から想像しようと思ったんだけど
男に乳首あったかな…
大佐はロバート・パトリックでも良かったのではないか?
110 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 21:43:03 ID:E0zrIz/6
偽IMAXわろた
矢作にももっと強烈な個性が欲しかったな エイリアン2に出てきたユタニ社員の二番煎じみたいでちょっとつまんなかった
アバター観てきた 普通にエンターテイメントとして純粋に楽しめた。 3Dは立体を楽しむものじゃなくて、風景や奥行きを感じさせて逆にストレスを感じない作りになったと思う。
今日見てきた。面白かったー。 ストーリー自体はよくあるパターンかもしれないけど、とにかく映像が凄かった。 2Dで見たんで3Dでも見たいなぁ。 3Dで見るなら、字幕より吹き替えの方がいいのかね?
ハレルヤマウンテンから見下ろすシーンで足がすくむ思いがした 3Dは凄いと思った
画面に集中したいなら吹き替えの方がいいかもね 二回目ならストーリー追う必要もないし
>>113 2度目で見るならストーリーもう頭に入ってるし字幕でもいい気がする
でも個人的な感想で、初見は3D吹き替えがいいと思う。
3Dの字幕そのものが立体になってて疲れる人は疲れるんじゃないかな。
>>115-116 多分初見の人と一緒に見る事になると思うんだよね。
やっぱ吹き替えの方がいいのか。参考にする。
しかし、地元の3D上映館では吹き替えより字幕のほうが上映回数が多いという罠w
2Dを今見てきた。 とにかく陳腐な物語、設定、人物、展開、映像で あんまり退屈なんで不思議に思ってたんだが、3Dで見せるのに力入れてる映画だったんか。 それならちょっと納得。
さすがに陳腐な設定、映像ってのはないんじゃないの。 ちなみにどういう映画が退屈じゃないと感じるわけ?
シガニー・ウィーバーが マシンガンやグレネード弾をぶっ放す映画かと思ったのに。
正直ストーリーはあんま褒められる所がないw 映画として筋は通ってるとは思うけど
一般に言う超大作ってものに高尚なストーリーを期待するのは何か違う気がする
>>83 同じ土俵で比べるって素人感想にもほどがあるだろw
かたやハリウッドの超大作、かたや国産ゲーム、
映像にかかる予算が違いすぎる
ぶっちゃけストーリーはどっちもどっち
アバターと同じ展開の物語を
日本人が特撮で撮ったら即効で黙殺されてるわ
124 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 22:10:05 ID:bjCwRHOp
>>113 こだわりないなら字幕より吹き替えのが
3Dを楽しめるかも
そういえばゲーム1/7発売だな 確実に見えてる地雷なので買うなよ、お前ら。 俺はちょっとだけナヴィの世界を見てくることにする・・・
俺は、異世界を描く映画としてはストーリー及第点だと思った。 どうしても説明要素が多くなっちゃうはずのに、なかなか上手いことやってるなー、と。 ちょっと気になったのは、でっかい翼竜を捕まえる詳細な描写がなかった事と、 キスをする文化があんのかよって事。特に後者。ええーって思ったw
127 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 22:18:02 ID:6WfgaJ+n
ナビィになりたい
>>118 陳腐になるのは多用されるからで、多用されるのは効果があるからだ…
って言ってたのは某不敗の魔術師だったかなぁ。
この手の映画の場合、万人の共感を得られる、最大公約数的なストーリーを目指すべきで、
評論家筋だとかマニアには物足りないくらいでいいと思うんだよなぁ。
観る側もある程度はそれを了解した上で観るべきだと思う。
>>126 >キスをする文化があんのかよって事。
人類が英語を教えるついでに持ち込んだんじゃねーの?
>>123 さすがに厨二スイーツ炸裂な会話ばっかな最近のFFと同レベルはないわ
アバターはベタだけどメインどこの役者の演技がよかった
サムワーシントンは無邪気な雰囲気出てて、T4よか全然よかったなあ
退屈な時間 ターミネーター2 5分 トゥルーライズ15分 タイタニック20分 アバター1時間45分 こんな感じだったわ
うーん…映像ってのは予算で評価されるものなのか?
FFってのは自分みたいにある意味見る目の無い素人を抜いて、事情通のみを相手に成り立っている商売なのか?
似たモチーフを用いて、しかも映像を謳い文句にしてる以上、同じ土俵に上げられても仕方なくないか
と思ったけど、まあ映画の楽しみ方って色々あるみたいだね
>>120 シガニー・ウィーバー主役で
「コンタクト」っぽいのもアリだったかも
退屈かな…
ブルーマンが何者なのか知らんけど、 哺乳類の生態学的にいえば顔と顔の接触はよくあること。 それが恋愛のアイコンなのかは別の話だけど。 むしろ義足の発達だけどんだけ遅れてるんだよwww のほうがええーーー??な感じ
>>119 えー!?逆に訊いて痛い俺だけど、斬新な設定とか映像ってありました?
これまでの映画やゲームで観たようなもんばっかだったけど。
でも、ターミネーターとか、スターウォーズとかラストがわかりきったような映画でも、
観ているあいだはそれなりに面白い。でもアバターって妙に退屈だったなぁと。
普通の映画と提供する”面白さ”の基準が違うところにあったのかなと思っただけです。
斬新さとか、ストーリーとか間引くことが、遊園地のアトラクション的な面白さには必要だったりとか。
>>126 キス以外にも、泣いたり笑ったりの感情表現も人類に似すぎてるし、あと有性生殖なのは
まぁ許すとしても、女性の乳房が膨らんでるのもSF考証としてはちょいおかしい。
(乳房がああいう風に膨らんでるのは、地球上の生物では人類くらいなのだ)
が、そこは、分かりやすくするためにあえてそういう表現を選んだと見るべきで、
あまりツッコむのは野暮ではないかなぁ。
>>135 ああいう風にがどういう風になのか分からんけど、
二足歩行で乳房が膨らんでいる現存ホモに限定すればそうなるかな。
それ以外ではよくあること。
ジェイクのにーちゃんが強盗に殺されたのって、絶対大佐の差し金だよね
>>133 発達しすぎて高価なんじゃね?
見た目生足そっくりのサイボーグor再生技術の他は
車いすのがマシな、現代のとそう変わらない棒っきれしかないとか。
>>133 ホンダの2足歩行の研究は結局実を結ばなかったんだな。
FF13に似てるってのは、単にFF13にもあんな感じの森のステージがあるんだよ。
それだけの事だと思う。
やっぱり3Dは吹き替えの方が良いな。 映像に集中できるし何より「映倫!」が画面の隅っこに逝ってたのが最高だった。
アバターは映像のみで魅せる娯楽映画なのに、 160分とか馬鹿げてる。 キャメロンがPだから誰も止められなかったんだろうが。
>>137 そういえば、そのあたりの伏線回収してなかったよな
>>136 ん、ごめん、ちょっと生半可な知識でいい加減な事言ったかもw
まぁともかく、ナヴィはあまりにも人類に似すぎで、それは真面目にツッコめばおかしい事なんだけど、
それはちょっとどけといて楽しんだ方が得だよ、と言いたかった。
>>129 どっかの異星人がやってきて
「ぼくらのラブ行為は肘と踝をこれでもかとこすり付けあうことです」とか言われても
それをしまくって恍惚とする自信は俺にはない。
>>135 まぁそうだよねー。
うん、分かってて言ってるw
>>126 >でっかい翼竜を捕まえる詳細な描写がなかった
あそこで、それ描いちゃうと、変にテンション上がっちゃって
その後の、ナヴィ対人間の戦いに、水を差す事になる。
全体の流れを考えた時に、やっぱりそれは描くべきじゃない。
何でも描けばいいってものではない。
パンドラと地球は50光年しか離れてないから ある意味地球人と似てる所があるんじゃないの?
つーか、映画みる前は「あのロボのプラモ欲しいなー」とか思ってたのに 最後の方はこっちくんな 虐殺すんなクソロボが 恐竜にコクピット踏み潰された奴ざまあw って感じだったよ
>>147 いやいや待て待てw 50光年ってむちゃくちゃ遠いぞw
ええと、約500,000,000,000,000Kmか。
152 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 22:40:59 ID:qqYup3mE
153 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 22:42:27 ID:TMfEX6W/
ロボといってもパワードスーツだったな わざわざ手に銃器持ってたし 機体自体に付いてる武器ってなかったよね?
星新一の小説でそんなんあったな >異星人間でのキス文化 歩兵からロボに昇進?したのに恐竜に踏みつぶされた人カワイソスだった お約束っぽくてちょっと笑えたけど
平行進化といって似たような環境にあれば同じような進化を遂げることがあるからな
>>146 そう言われればそんな様な気もしてきたこの意志の弱さをどうしてくれよう。
俺の主観だけど、歴史上5人しか居ないという伝説のドラゴンライダーだっつーのに
なんかやけにあっさりしてね?という感じがしたのね。
描写なくてもいいけど、もうちょっとケガとかしてても良かったかもしんない。
日頃から眼鏡かけてるんだけどXpanDでも問題ない? テンプレに眼鏡常用者用のが無いって書いてあるから心配なんだが
でかい翼竜を捕まえる時… ジェイクが上空からなら気づかれない筈だ!とか言ってたが 今までナヴィでそれに気づく奴あんま居なかったんかな…
>>154 あの頭でキスするやつだっけか?w
俺はナヴィ同士のキスは髪の毛の端末みたいなものを繋げるもんだとばかり思ってたな
前スレでも出てたけど、ドライバーはどうやってアバターと通信しているんだろう。磁気関係が狂いまくりな環境なのに。 都合良く接続、切断できるみたいだし。 シンプルに意識を転送して、独立してアバターとして行動できるという方が納得できる。 まあ、村と基地を行ったり来たりするストーリーが成り立たないし、意識の複製とか難しい問題が発生しそうだけど。 その辺の技術解説はあるのかな。
>>160 あれは口と○門が逆になっていたんだよなw
単純に楽しめた。 いちいち荒探しして文句つっ垂れてる奴らは、映画に何を期待してんだ?
>>160 俺はそれはナヴィ極上のエロ行為で、
契りシーンの後はジェイクがそのあまりの快楽にのめり込んでいく展開になるとばかり。
虎のあの動きはCGとは思えない動きしてた。
CGの生き物の動きは発展途上な感じ。
>>160 >>俺はナヴィ同士のキスは髪の毛の端末みたいなものを繋げるもんだとばかり思ってたな
設定集に書いてあった。。
フィーラー(髪の触覚ね)を繋ぎあわせることで魂の契りを交わす。
とても官能的で深く感情を揺さぶる行為だが、それ自体繁殖には繋がらない。
だって。映画で見たかったなあ
>>161 ありがとう
でも俺の県じゃXpanDしかない???
2Dのほうがマシかな
>>146 そもそもの構成が上手くないってだけのこと
>>172 なるほど。やっぱり繋ぎ合わせる行為は設定上はあるんだね。
表現的にはキスの方が観客に分かり易いからキスになったのかもなぁ
設定集なんて出てるんだ いいな
>>174 構成が上手くないというか、詰め込みすぎだわな
正直、車椅子とシガニーのエピ全般がいらないとおも
触手プレイがデフォとか 半端ないエロ種族だな
>>173 明るい映像を楽しみたいのなら2Dだね
あと、字幕版が良いのなら2D
映像が暗くても良いのなら3D吹替版かな
キャメロンは岡崎二郎の熱心な読者だな、とも思った。 さて、明日は3D観よう。
パンドラに全身毛がふさふさした動物があまりいなかったのは 3D化するのが難しいからだろうか
>>181 そうかも
どの生き物も筋肉隆々だったね
個人的にはプロペラトカゲが好きだ
>>173 俺もメガネかけているけど
全く問題なかったぞ
テクスチャの技術的な問題はぶっちゃけもうないと思う。 単純にもっさーとした動物は愛らしさが出ちゃうからじゃん? 序盤では動物は「不気味な存在」として描かれているし、 そういう意味でもあえて爬虫類的な造形にしたんだと思う。
>>181 WETAの好みかも。
CGスタッフが「キャメロン監督、そうだ、ピラニアみたいな生物も出しましょうよ。。。ハッ!」みたいな展開はあったのか。
馬が花の蜜?食べてるとことか面白かった あと子犬
>>184 CGの問題というより3D、立体化の問題で
表面が複雑な構造になるほど立体感がわかりにくくなるんじゃないかと思ってる
一番立体感がわかりやすいのはつるんとした曲面だろう。
もちろんキャメロン自身がどう考えてるかはわからないので 気持ち悪さを強調したかったのかもしれないし、好みかもしれない。
>>177 車椅子は、「アバターになってる時の方が幸せ」っていう方向に観客の感情を誘導しようと
したんだと思うよ。
まぁ、最初は「仕事とは言えこんなキモイ体になってるのやだなぁ」的なところから、徐々に
パンドラの世界に心惹かれていく…ってのもそれはそれで面白いかも知れんけど。
>>181 ナヴィも毛をふさふさにしとけばねこみみ系の人外としてキャラ受けしたというヲタ野郎もいる
最後の所で トンカチ鼻の象は、エイワの木のある浮いている島?に住んでいる固体だけ 突進したということでOK? あの島までどうやってナビの人はいったのかワカラン
>>133 >>むしろ義足の発達だけどんだけ遅れてるんだよwww
>>のほうがええーーー??な感じ
アバターのときの野山を駆け巡る開放感・躍動感と
生身のときの車いすキコキコやってる閉塞感のコントラストを際立たせたいんじゃない?
とマジレス。
主人公がアバターにのめりこむ伏線になってますよね。
そもそも脊椎治療で完治可能だが莫大な金がかかり、その工面のために来たという下りや、
最下層の人間が学費・生活費工面といった底辺生活からの脱出を理由として軍に入隊し、
戦地に続々と送られている米の現在の社会構造・背景を考慮に入れれば、
「そんなもんあったとしても買えねー」と脳内補完してやるのがベストじゃね。
193 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 23:48:47 ID:bZqv7xht
友達がアバター、マジおもしれー今までの映画がもうしょぼいくらいっていうから今日見てきた はめらられたorz 詰まらな過ぎ ストーリー展開ベタすぎ 構想12年ウソつけ!!ゴラァ
もうジェームズ・キャメロンの時代は終わったって感じがした
197 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 23:55:54 ID:jS3Q4qbj
この映画ってストーリーはありがちだし、 ナヴィ達の見た目とか考え方はアフリカの部族をモデルにしてるし、 そこまで新鮮味のある映画ではない。 ただ本格的な3D映画の幕明けを示した作品という意味では評価できる。 これからどんどんアバターのような本格的な大作にも3Dが使われていくんだろうな。 アバターは映像の作り込みも歳月かけているだけあってすごいしな。
面白かったので帰りにツタヤで 「ナヴィの恋」を借りてきた
199 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/02(土) 23:56:06 ID:bZqv7xht
頭の触手は生殖器だと思うww ナヴィはあの触手から赤ちゃん産むんだろうな シーマンみたいにww
200 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:01:58 ID:bZqv7xht
赤い飛竜に乗ったものをトマト・ホークと呼ぶぜwww
既出だったらすまんが、パワードスーツの操縦が 操縦桿じゃなくグリップで搭乗者の動きをリンクさせてるって設定は なにか元ネタがあるの? それともロボ物にとっては割と使い古された設定なの?
>>201 >既出だったらすまんが、パワードスーツの操縦が
>操縦桿じゃなくグリップで搭乗者の動きをリンクさせてるって設定は
>なにか元ネタがあるの?
ジャンボーグA
>動きをリンク 闘将ダイモスもそうでんな。
>>194 その筆者はキャメロンの考えていることをエスパーしすぎw
キャメロンは、キャメロンが、ってお前がキャメロンかと
205 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:07:35 ID:YAJtWJTv
面白かったけど、3Dの効果、あんまり無かったな。 3Dが活きてたところ、あのふわふわクラゲの描写くらいか。
元ネタ(?)、割と色々あるんだな。 俺は攻殻機動隊で一度見たので他にもあるのかなと思ったが・・・ でも設定的に使い古されたという訳ではないのかもな どうもありがとう。
207 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:10:29 ID:YAJtWJTv
全体のコンセプトは、「2001夜物語」の1エピソードかな。 星全体が一個の知的生命体ってネタも、確かあった。
車いすでツマンナイし兄も死んじゃって家族もいない あっちの世界じゃ走れるし家族もいるぞワーイワーイ 現世さいなら― で? 今現在車いすで生活している人はアバターなんかになれないんですよ どうすればいいんですか?キャメロン監督
俺はあのパンドラの生命体全部がネットワークになってるって設定は新しいと思ったけど。 これも使い古されてるのかな
210 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:13:23 ID:lXL9fWbS
まぁ、何だかんだ言って俺は次回作の銃夢の方が楽しみだけどね あっちの方がアクションの要素多いし、3D効果がアバター以上に生かせそう
>>206 いわゆる「マスタースレーブシステム」って奴で、特に日本のロボットアニメではわりと定番だよ。
他にはGガンダムとかパトレイバーとか。
銃夢はほんとに映画化するの?
この手の元ネタを探ったらキリがないぞw
元ネタの元ネタの元ネタの、の繰り返し
>>209 ガイア理論ってのが学術的な根っこになるけど、
その理論もファンタジー(神話、伝承)からの影響が多分にあるだろうしな
>>205 あの3D方式は座席位置で立体感がぜんぜん違うよ。
109川崎IMAXのD列(着席可の最前列)のど真ん中で見たら立体感強すぎで気持ち悪かった。
後日後ろから3番目(R?)で見たら確かに物足りなかった。
今度、F〜I辺りで見てみたい。
215 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:17:25 ID:lXL9fWbS
>>212 いつになるかは当てにならないけど、キャメロン監督に頑張ってもらうしかない。
なんなら違う監督でもいいけど。
今回のアバター見て、正直キャメロン監督の腕落ちたなって感じがしちゃったし。
映像化はするだろうけど体が機械の女の子が格闘するってだけで 原作とは別物になるんじゃねーの。
>>138 義足なんて あのガンダムみたいなのを下半身小型化すればいいだけじゃんw
シガニーをエイワに繋ぐとこで 無意味に葉っぱ巻き巻きしててワロタ 「私を抱いてそしてキスして」で 赤井秀和が男優パンツ履いてたシーン以来の笑撃
>>165 ここは映画の粗探しして楽しむところなんだぜw
おまえこそ 2chに何を期待してるんだ?w
>>214 やはり劇場の前と後ろでは立体感が違うのか
今まで見た3D映画は最前列〜4列目でしか見たことがないので
後ろのほうだとどう見えるのか気になってた。
劇場でふりかえると、みんな劇場の後ろのほうにかたまってるが
あれはなんでだろう。
兄貴の存在必要だったか?
>>220 SF考証としては間違ってても、万人向けエンタメに仕立てるためにはあえてやらなきゃいけない
場合だってあるわけで。
作り手が意図してやってることなら、それを粗としてあげつらうのは無粋だと思うがなぁ。
映像が眼前に迫ってくる場面はあんまりなかったね。翼竜が後方から突っ込んできた きた場面はビビったけど、ビックリしたのはそのシーンだけだった
粗捜ししたいわけじゃないけど 最後現地の住人がアバターシステムの存在に気づいて ギリギリで本体にマスク当てるとことか失笑してしまった ああいう小さなご都合主義の積み重ねで詰まらなく感じちゃう 普通の人は何とも思わずに流して観れるのかね?
>>223 観客は主人公の目を通してパンドラに触れるわけだから、主人公はパンドラに対して
基本的に無知でないといけない。
でも、高価なアバターをいきなりズブの素人に与えるのはおかしいので、それなりの
エクスキューズが必要でしょ。それが双子の兄貴設定だったと。
229 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:30:22 ID:kB1Qc9ER
ロドリゲスさんがかっぱらったローダーを発見したカスター将軍が、ブチ切れて エアロックをカチ割り、屋外マスクなしで反逆者どもにフルオートで ジャスティスガンの炎を注ぎ込む。 弾丸が尽きたら、ビッグ・サイド・アームでなおも撃ち続ける。 それも撃ち尽すと、部下が慌てて持ってきた屋外マスクに気が付き ニヤリともぜずクールな表情でササっと顔にはめる。 その動作の間も、鋭き目は逃げ去る反逆者の機体を見つめたままである。 まさにカスター将軍万歳である。 もうひとつのマクシマム見せ場は、 お茶を楽しみながらの先住民コロニー殲滅作戦の指揮場面である。 この画像を超える「無慈悲でかっこいいオレサマのイメージ図」は 当分、ハリウッド映画では出てこないはずである。
シガニーウィーバーのケースがあったやん
足が不自由な軍人がアバターの操縦者として選ばれるには兄の存在があった方が都合
がよかったんじゃなかろうか。
>>228 の書いたことに同意
>>227 アバターシステムについては、告白してたんでしょ?
描いていないだけで。シガニーの伏線あったし。
人間にマスクが必要なのも分かってるし、
あれは、それほど大きな問題はないシーンかと。
ギリギリセーフじゃない?
基本的に、キャメロンは伏線は丁寧に張る方。
擁護のために人格批判に持ち込むのがいちばんダメだと思うけどね。 見ててあちこちひっかかったけれど、特に今時あんな古臭い脱獄パターンでいいのか?と思った。 三流映画の脚本じゃあるまいし。
>>227 >ああいう小さなご都合主義の積み重ねで詰まらなく感じちゃう
同意。
まぁ、考えたら負けの映画だし
吹き替えと字幕どっちがいい?
>>232 とはいっても、仮の身体に涙目ですがり付いてた女が
急に本体のありかに突っ込んだと思ったら
マスクおしあてて「あなたがみえる」はちょっとw
いや、俺が無粋なこと突っ込んでるのはわかってるんだけど、なんか萎える
>>234 だよなー、無粋なこと突っ込んでるのはわかってるんだけど
そういう場面が多すぎる気がした
今見てきた。 ある程度原住民に馴染んだところで薬か何かで赤い鳥を手懐けて (´∀`)ここから引っ越したほうがいいよ って言えば万事解決だったのでは?と思った。
238 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:44:47 ID:kB1Qc9ER
>特に今時あんな古臭い脱獄パターンでいいのか?と思った。 ロドリゲスさんのギャラクシーはちきれんばかりの肉体があったからこそ ビッグ成功したのである。歩哨兵の表情をもう一回見たまえ。 それが一目で理解できないのなら 己を恥じて マスクなしで某所の大気を思いっきり吸うべきだ。
みなさん字幕と日本語吹き替え、どちらで見はりましたか? 近所の映画館的には日本語吹き替えの方が上映回数が多いのですが・・・・・
240 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:47:42 ID:kB1Qc9ER
まず眠りガスで全員を眠らせ 巨大なホロデッキに動かす。 そしてバレないように巨大ホロデッキを移動させて ほかの巨木に引越しをさせる。 科学者は遮蔽シールドの背後から文明観察を続ける。 そのことで、「艦隊の誓い」を守れるのである。 彼らがワープ航法を開発できるまで人類は姿をあらわさないのである
あっちの世界に行く時に産んでくれた父や母のこと全く思い出さないんだな 父と母がいなければこの世に存在すらしないのに
242 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:48:17 ID:G1M27XOP
完全に粗探しでやんす。つまりあの世界観にはまれなかったんだよ。 粗があってはまれないんじゃなくて、はまれないから粗が目立つと。
>>237 作劇上の都合でいえば「そんな便利な薬はありません」で済む(近寄る事すら難しいわけだから
どんな薬が効くかとか調べようがない)んだけども。
それよりなにより「そんな映画、観たいか?」の一言に尽きるなぁ。
244 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 00:50:52 ID:kB1Qc9ER
植民地開発公社にモゲラ1匹があれば 地上を気にせずにドンドコ採掘できたのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!
映像は素直に楽しめたし 映画館で観て良かったと思ってるけどね たまにFFが引き合いに出されてるけど 俺もまさにFFを観ているような感覚だった 物凄い映像で興奮できるけど ストーリーが全く楽しめない
赤い鳥に関しては本気であの世界を救いたいって思いがあったからこその 思い立った行動なのか。 ある意味選ばれた人って事でもある
>>227 なんで知ってんだ?ってこと?
あれはシガニー博士の儀式のとこでクリアされてると思うよ
映像的、シナリオ的に不自然な箇所が多いってのは同意だけど
248 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:00:46 ID:G1M27XOP
アバターにはまれる、はまれないは個人の嗜好の違いによるでしょう。 この映画の特色は『自然』とか『生物』とか『争い』とかそんなものでしょう。 そこら辺りにひっかかりを持たない人には、中身が充実してたとしても、 入り口の時点で扉しまっちゃってますから、イマイチにしか映らないんだと思います。 ただ実際中身は良くできてるから、はまった人の賞賛の声は大きくなります。そこで、はあ?となるわけです。
>>239 字幕、吹き替えの順で観たけど、初回は吹き替えで観た方が良いと思うよ。
3Dで字幕見るの辛い時がある。
ネイティブ並みのヒアリングができる人は、当然、字幕(というか英語版)で良いだろうけど。
あの文明はそれまで女系で引き継いできたのに 何故か突然男系にこだわりだすんだろうな
馬に関してはだめだけど鳥に乗る才能はあるようだとかさりげなく言ってたしな(独白だけど) まあそういう先回りさせた言い訳みたいな伏線もまたなんだかなあと思ったりするんだが
ってか青い翼竜の口を先に縛ったり 青い翼竜から赤い翼竜の背中に飛び乗ったり 主人公ってば
254 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:08:39 ID:kB1Qc9ER
>>253 たとえフィギュアがオマケに付こうとも、もうあのクソまずいポーションは
もう買わない。FFの話はもうしないで欲しい。
>>224 意図してやってたところで、結果が伴ってなければ不満は出ても仕方なかろう。
その場合は作り手の判断が甘かったってこと。
>>250 こだわりも突然も何も、途中でちゃんとあの赤鳥を操ってる伝説の男の話とか
してたじゃないか(=・ω・)ノょぅ
この映画に限らず、キャメロンは比較的映画内で伏線をちゃんと回収していって
ると思うのだが…
わかったつもりの理解度で粗探ししてるやつほど恥ずかしいな
>>256 その伝説の男は少なくともナヴィであったわけで
一方主人公は地球人のDNAとの複合体で
>>256 いや伝説の男の話は明らかに取って付けでw、あれを伏線回収と呼ぶのはどうかねえ
なぜFFの話がチョイチョイ出てくるの? アホなの?
>>259 本能的に地球人との複合体しか持たないDNAを
主人公の男系子孫に求めちゃうんじゃないかってこと
子孫をナヴィとの間に持てるのかすら不明だけど
263 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:28:57 ID:kB1Qc9ER
ササンカ!!!!!!!!!!!!!!!! ササンカ!!!!!!!!!!!!!!!! 狼と踊る男!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! おまえ俺たちの仲間!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>260 赤鳥に襲われるシーンもちゃんと描いてるから、
赤鳥(伝説の男)については、そう強引な展開でもないよ。
265 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:29:52 ID:Cjgo/YAy
>>260 取って付けって(笑)
試しにどういうシナリオだったら自然な伝説継承になったか教えてくれ!
キャメロン越えるかもしれんぞ!
>>260 その発想の飛躍が強引だわ
結局、場面場面の描写をキチンと読解してないから
トンチンカンな批判するんだろな
あの伝説は「そのもの蒼き衣をまといて金色の野に降り立つべし」を連想するなぁ 劇中で描かれてればむしろ自然でしょ 見てる側の強引な読みも必要ないしね
言っていいのか。無粋なこと。それなら俺も言いたいよ。 ・ナヴィが他の惑星の生物なのに生物的にも文明的にも人類のバリエーションに過ぎないのはなんで? 違うの触手がある程度だろ。アメリカンな奴らから見たインディアンや日本人(ラストサムライ)と同じ程度の文明の違いで、 他の動植物も地球にあるもののパロディーでしかないのはなんで? ・木クラゲがいきなり主人公を選んだのは、なんで?部族に入り込める理由づけとして便利だから? ・あんな簡単にモノにできる赤い鳥で、ナヴィ達態度変わりすぎじゃね? ※ラストサムライの真田広之の立場の奴がコロっと豹変は、情けなかった。 ・人類側が恒星間飛行して、敵対生物相手にしてんのに、プロペラ付きのヘリに、 実弾のマシンガンって、もうちょい進歩ないの? ・アバターってナヴィに似せて人類がつくったもんらしいのに、部族の木や動物とリンクできたり、 なんであんなに完璧なの?クローン技術? ・そのわりに主人公の足はなんで直せなくて、しかも現代の車イス使ってんの? ・ヒロインナヴィが後半は、余裕のないときでも、がっちり英語しゃべってたのなんで? ・人類が欲しがってた鉱石が、部族の木の下にあったのはなんで? 衝突させる設定として都合が良いから? ・女パイロットはなんで主人公、ナヴィに味方したの? ・隣の席のデブは十分太ってるのになんでさらにバケツサイズのポップコーンとLLサイズコーラだったの? まぁ、とにかくつまんなかったから難癖つけたくなるだけなんだが。
近未来SFと古典的ファンタジーの映像的な融合という点では FFはこの手のリアル頭身3DCGムービーのエポックだからなぁ。 もちろん、その世界観やデザインのルーツは 70年代スチームパンクだったりStarWarsだったりして、 キャメロンもその一人なんだけども。 で、それらのフォロワーである日本の漫画・アニメのビジュアルが ぐるっと回ってキャメロンにもう一度影響を与えている、と。
>>267 そういう、「回想的なシーンの描写」が重要な時と、
そうでない時がある。
ダラダラと間延びして、「ふーん」で終わる程度ならやらない方がいい。
観る方の、テンションの上げ下げを考えて組み立てるんだから・・・。
271 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:38:26 ID:Cjgo/YAy
>>266 阿呆だなあお前w
どう見たって、後で主人公が伝説の男になるのがバレバレの露骨な逆算シーンだろ?
ちょっとは捻りを入れるなり、話の中に無理なく入れ込むなりして当然。
ちゃんとした物語を見たことないんだろうな。
そんな貧困な目しか持ってないから、こんなのを擁護しまくってるんだろw
>>270 伝説の男になるって展開自体を考え直すべきだったってことだな。
>>269 お金もぐるっと回してもらえんものかねえ
>>266 多分骨格の下で伝説を紹介してたあたりが頭に入らなかったんじゃなかろうか
おレもあのへんは退屈してあまりちゃんと見てなかったら、
普通の飛竜の骨かと思って印象に残ってなかった
>>269 また日本の作品にぐるっと回って帰ってきて進歩しないといかんな。
アバターはスターウォーズと同様の影響を日本に与えるかもしれん
277 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:48:11 ID:Cjgo/YAy
>>273 伝説ごと赤竜のくだりをばっさりなくすつもりか。
ヒロインをどう取り戻し、地球人にどう対抗するか。
代案はあるのか?ただ言ってみただけ?面白くなってきたぞー。
>>275 逆。よほどの馬鹿でもなければ、唐突に出てきた骨格シーンで、
「ああ後で主人公がその6人目になるのね」と思うでしょ?
味方の女パイロットは決戦前に皆で話してる時、自嘲気味に「弓矢と槍で軍と戦うの?」と言ったあと 主人公が「地の利は我々にあるから〜」みたいなこと言ってて、違和感を感じてるみたいなのに もう言わなかったり 大佐は悪役だけど主人公には「おかしいのはお前だよ」みたいな感じで 死ぬときもネイティリ見て半笑いだったし 地球人側が侵略者(エイリアン)の話なんだけど そもそもこれは主人公がおかしくなって取り込まれたんだという話でもあるかな? グレースの死がなんか主人公の行為のフォローになってるみたいで、 それでグレースは助からなかったのかなという穿った見方もしてみたりする
>>277 まあ普通の映画レベルにきれいに収まってると思うけどねえ。
普通じゃない1生に1本クラスを期待すると不満なんだろうがな
俺も背中から近づくってだけで手懐けるのは軽いなとは思ったがつまらないと感じる程ではなかった
これ以上作りこんで尺伸ばされるのもトイレ行けなくて困るしな
>>277 元々のプロットが雑だって言ってるだけだからねえw
そんな状態で出してきたキャメロンさんに言ってくれw
282 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:52:01 ID:kB1Qc9ER
>女パイロットはなんで主人公、ナヴィに味方したの? ムチムチ・ボディーのロマン主義者だからである。 そんなこともわからぬのならば ガスマスクなしで某所の大気を思いっきり吸うべきである。 マジレスしとろ言うのならば、科学者チームとの付き合いが長かったから、 軍人でありながらも文化人類学的な視点で物事を考えられるようになっていた のであろう。 作り話なんだから、あまり深く考えないように。 聖書とか神話なんかも、とことんつきつめれば、矛盾点だらけで ご都合主義なクズ脚本だろう。
>>278 おまえさんがキャメロンや我々を遥かに超える神レベルの頭脳を持ってるのはよーくわかったんで、マスでもかいてそのまま寝てくれw
>>269 日本抜きでもいいんじゃね?
FFを過大評価しすぎだよ。
>>276 押井「もう10年は追い越すつもりないわwwサーセンww」
禿「何から何まで糞だから俺がもっとすごいの見せてやるよwwww」
庵野「」
宮崎「」
ダメだこりゃ
>>283 いやいや、ごく普通だよw
過剰に擁護してる奴らが頭悪いってだけだからw
まあとにかく寝るから、あるいはまた明日。
287 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 01:56:24 ID:kB1Qc9ER
>味方の女パイロットは決戦前に皆で話してる時、自嘲気味に「弓矢と槍で軍と戦 >うの?」と言ったあと主人公が「地の利は我々にあるから〜」みたいなこと言っ >てて、違和感を感じてるみたいなのにもう言わなかったり ロドリゲスさんが、劣勢でも武士として死ぬ覚悟を決めたシーンだぞ。 あの悟った表情が、死に装束がわりのインディアン戦闘化粧につながるのである。
>>268 ・ナヴィが他の惑星の生物なのに生物的にも文明的にも人類のバリエーションに過ぎないのはなんで?
まるで他の惑星の生物を実際知っているかの様な質問だが
地球と酷似した環境で地球と似た生態系や文化形態が発生しない根拠でもあるの?
赤竜の行は確かにびっくりするぐらいあっさりしてたね。 じゃ、あそこをさらに燃え上がる伝説の男化するために何をすれば 良かったかを考えると幼年期エピソードでも1分ぐらい入れておけば 良かったかもしれない。幼年期の頃に赤竜に出会ってる!って無理か。 まぁナウシカだけど。ハリウッドは感傷的な演出はあまりしないわな。
>>282 ちゃんと読めてるなぁ
俺は嫌悪感あらわにして離脱する所しか印象に残ってなかった
つか出てくる度に胸しか見てなかったから当然かw
タコ型宇宙人とそのアバターがチュッチュッするとこ見せられても困るがな。
292 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:02:16 ID:Cjgo/YAy
>>281 ようは思った通りの展開が不満だったんだな。
簡単に言ったら、一回失敗すれば良かっんだろ?
俺的にはあのフリ(ナビの歴史上数人の超狭き門)を考えたら物語の進み具合を考えても
ストレートに展開したのがベストだと思うがな。あなたの理屈じゃぐだぐだするだけ。
エイワはバランス厨
294 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:05:59 ID:c1vqTC6l
赤い鳥のくだりは違和感アリアリ
わかっているはずだ! 何ッ!? エイワの導きだろう! エイワも生き延びたいからな! そうだった!
>>291 なめくじのようなセックスに興味はないかね?
297 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:10:12 ID:kB1Qc9ER
まあ、あれだ量産型ザクで集会に顔出すよりも、シャアザクのほうが 箔がつくだろう。そういうことだ。 赤い竜のエピソードは、あまり深く考えないように。 ダンス・ウイズ・ウルブズで、ケビンコスナーが巨大なバッファローを仕留めて 先住民が「うおおおおお!すげえ戦士だぁっ!」と一目置くようになった話と 同じだと思って先に進むといい。
そういやエイワってなんやったんや? 惑星レベルの神経ネットワークから 最後の方は万能神みたいになってたけど。 やっぱりフォースか?
>>285 いやねもう重鎮が引退しなきゃいけない老僕じゃん
本当は20〜30代ぐらいの人が俺が潰してやるぜ!で
外に出てこないといかんのだけどね
あきらかに描写が劇中で矛盾してたりするんなら文句も言いたくなるけどさ ちょっと上のやりとりは自分の思い描いていた文脈じゃないっていう理由で批判してるように見える
301 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:12:13 ID:c1vqTC6l
だがもう遅い・・エイワは我々を生き延びさせてはくれん・・・
>>286 みたいな厨学生みてるとK-1なんてすぐ優勝だぜヒャッハーって言ってた素人が
選手の弟子にフルボッコにされてた番組を思い出すな
実際自分でやるのと文句だけコイてるのとでは天地の開きがあるんだよな
303 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:12:36 ID:kB1Qc9ER
>惑星レベルの神経ネットワーク ちょっとソラリスの影響が入ってるかも。
皆の前に、赤い鳥に乗って登場する事で、皆、ビックリしたわけだ。 それは、圧倒的な戦力差のある相手と、それでも「戦おう!」 という気にさせるくらいの、強烈な出来事なわけだ。彼等にとっては。 その彼等の驚き、士気の高まりを、映画を観る者にも味合わせたい場合、 あそこで、赤い鳥とのバトルをダラダラと描くのも、ちょっと変なんだよ。 あそこは、さりげなく描いて正解。
>>298 エイワなんてもうどうでもえいわ
なんつっ・・・・て・・・
>>212 キャメロン「あれ?もうずいぶん前に作ったよ。ダーク・エンジェルていうタイトルで」
>>298 エイワも赤鳥も地球の機械文明を凌駕するような存在なのかと思ってたらそれ程…w
あれだったらスターシップトルーパーズのバクの方がまだ説得力がとか言っちゃダメ?
バカ映画だしなぁ、あっちは。
>>299 CGに関してはこないだやってたCGアニメ見て落胆したよ
日本のCG界はいまだに高いプラグイン買っちゃったーって騒いでる年頃なのかも
>>298 ガイア理論だな。
まったくキャメロンの野郎、
色々と引き出しを持ってきやがるぜ。
>>288 人類側があんまり誇張のないSFタッチなのに、相手が見なれた感じのエルフってのがなぁー
グインの冬の惑星みたいにちょい理由づけでもあれば納得しやすいんだけど
312 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:19:19 ID:kB1Qc9ER
技術格差を補うために、肉弾という物理的な衝撃破壊力で戦うというのがいいねぇ。 F-22を1機叩き落すために1000人の小錦がすごいスピードで体当たりする みたいな・・・。 戦争は数と質量だ。
>>307 火炎吐く怪獣くらい出ても良かったのにな
>>306 Battle Angelってタイトルで2011年公開だよ
wikiって
だれも得をしない映画だったなぁ いや、誰かが得を感じているのだろうか・・・
316 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:22:01 ID:kB1Qc9ER
>エルフ CGアニメ「2001夜物語」の風船みたいな宇宙人だと戦争にならんからなぁ・・・・。
>>315 皆、色々文句言ってるけど、それなりに満足してると思うけど。
俺は大満足だし。
318 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:24:05 ID:BQ7C8qz1
ラテン系の姉ちゃんが操縦するヘリがあっさり撃ち落とされてがっかり
319 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:26:50 ID:kB1Qc9ER
パート2はつくらないと思うが、 あの会社の管理職の無慈悲ぶりからして 次は惑星軌道上からのアウトレンジ爆撃で原住民を全員始末するだろう。 つかの間の勝利の物語である。
もしナヴィが昆虫型宇宙人だったらさすがに見てられないだろうな そういうSF小説もあるみたいだけど
>>320 プレデター同士のキスシーンとか見たくないわな・・
322 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:29:22 ID:kB1Qc9ER
ロドリゲスさんは輸送航空隊出身で、戦闘部隊出身ではなかったのかもしれない。 CG予算を増やしてもっと暴れるべきだった。
赤い鳥、やなくて、なんだかんだの後で エイワを主人公がコントロールする みたいなのどうやったやろ
>>317 こういうのって大抵単発なんだよな
アンチスレ立てればいいのに
325 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:32:03 ID:kB1Qc9ER
「ヤムヤムダバヅィブダフ!オークウィーエ!」とか叫ぶ 背の低いクマちゃん宇宙人ならアンチの方々も納得したかもしれない。 丸太と石と縄で戦えばもう彼らの一人として文句はいわなかったはず。
次回作では大佐のクローンが大量に生産されてて、ナヴィ族の頭蓋骨を踏み砕くシーンから始まります
もしくは赤い鳥とエイワを密接に関連付けるとか 誰かキャメロンの住所教えて。 そないゆうてこよ。
328 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:34:22 ID:kB1Qc9ER
オレサマが今までにわざわざ買ったDVDは 「マーズ・アタック」と「チーム・アメリカ」だけだったが、 このDVDも買うことにした。
329 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:36:00 ID:kB1Qc9ER
「スターシップ・トルーパー」原作に出てくる「ノッポ宇宙人」というのは 彼らの3000年後の姿ですよ。
330 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:37:14 ID:BQ7C8qz1
オレサマは「ゲーム」と「ファイトクラブ」と「ハウルの動く城」
331 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:42:14 ID:kB1Qc9ER
>「ゲーム」と「ファイトクラブ」 不条理系がツボですか!!!!!!!!!!!!!!!!! 貴兄の本棚には、カフカ全集とか並んでいそうだな。
332 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:42:28 ID:BQ7C8qz1
DVD出るとして3D対応テレビってどうなんだろうね。
>>311 それは完全に自分の思い込みだな
火星にタコ型の宇宙人が存在しない科学的根拠がないなら
居てもおかしく無いわけだから
存在理由=否定する根拠がないで納得できないのか?
334 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:47:13 ID:BQ7C8qz1
>>331 あー不条理系好きだなー
アメリカンビューティーとかどう?いいよなあ
335 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:49:24 ID:kB1Qc9ER
>アメリカンビューティーとかどう?いいよなあ おおお・・・・・・。ツボ!!!!!!! 「ふたりのヴェロニカ」「マルコビッチの穴」などいかがですかな!!!!!!!!
336 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:50:41 ID:kB1Qc9ER
>>334 ロマン主義者とお見受けしました。
「軍裏@ふたば」という不条理軍事エロス画像掲示板が
あなたをお待ちしております。
337 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:52:04 ID:kB1Qc9ER
火星にいるのは、砂の上を帆船で移動する 美しい姿の哲学系異性人です。
じゃあエイワの力で空から大量の蛙が降って来てよく分からんけど 戦闘終了なんてオチだったら最高ですか?
339 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:53:33 ID:BQ7C8qz1
>>335 なんてこった!ふたりのヴェロニカって観たことない。まずいなあ。
>>338 全てを水に流してキャメロンに完敗するしかないな
>>276 飛び出してなんぼ、驚かせてなんぼの3D映画にありがちな演出をやらずに、
あくまでも2Dの映画という枠組みの中で
自然な形で奥行きを取り入れた手法は今後もっと増えると思う
>>284 面白さ云々はプレイしてないんでどうでもいいんだが、
3DCGの歴史でFF(ゲームムービーの方)を省くのはありえないわ
それに、ある時期まで日本のアニメでしか表現できないレイアウトがあったのは事実
日本が原点だと主張するのは愚かだけれど、
日本の影響を無視するのはハリウッド信奉にもほどがあるでしょ
342 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:56:07 ID:BQ7C8qz1
343 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:56:58 ID:BQ7C8qz1
344 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:57:25 ID:kB1Qc9ER
「ザルドス」もDVD買わねばならぬ。
大事なことだったんで…
346 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 02:59:34 ID:kB1Qc9ER
>じゃあエイワの力で空から大量の蛙が降って来てよく分からんけど 不条理映画の最高傑作のひとつである「マグノリア」の セックス教団教祖トムクルーズの演説を聞かなかったのか? クライマックスの蛙雨につながるのだが。
347 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 03:03:24 ID:kB1Qc9ER
<不条理映画の最高傑作 オレサマ案> 「マグノリア」 「ふたりのヴェロニカ」 「マルコビッチの穴」 「マーズ・アタック」 「チーム・アメリカ」 「ファイトクラブ」 「ゲーム」
348 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 03:09:24 ID:BQ7C8qz1
>>347 カポーティとかどう?あと、その土曜日7時58分とか?
不条理俳優だなああの人。
マグノリアにも出てた?
皮肉のつもりでマグノリア出したのにお前らときたら…大佐呼ぶか?
350 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 03:19:41 ID:kB1Qc9ER
>「その土曜日7時58分」 うおおおおお!!!!!!!!!!!知らんかった。アリガト!!! 借りてみるよ!!!!!!! 急に思い出したけど、「ヒューマン・ネイチャー」と「ライフ・オブ・ブライアン」も ビッグ・オススメ。
351 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 03:27:55 ID:kB1Qc9ER
不条理アバター映画ともいうべき 「13F」「ダークシティー」もオススメ。 ブルース・ウイルス主演の新作「サロゲート」は不条理系アバター映画なのかな?
見てきた単純におもしろかったわ 白人はさすがに自分たちの宿業を理解しとるねー それにしても予告のFFのヒドさといったら アリスは見にいくかな
353 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 03:54:45 ID:zhraP8gS
>>319 人間側もすごい科学力発達してそうだったし、
AKIRAに出てきたSOLみたいな兵器持っていてもおかしく無さそうなのに・・・
と、思いながら見てた
すげーな。影の付き方とか、CGと思えないほどリアリティがあって。 ヘリも輸送機も崖とかもCGなんでしょ? ホンモノみたいな質感でビビった。 シナリオもすごく練れてる。売りが超CGだから逆にオーソドックスに作り込んで奇抜に作る必要なかったんだろうな。 シガニーウィバーまた裸だったな。
地球時間で5月から8月までの物語だけどパンドラの季節とかどうなってるんだろう?
>>354 全体ではまあありがちな話に着地させてるけど、シナリオは練れてないと思う。整合性の合わないとこは目立ったと思うよ。
例えばあの女兵士とかが主人公に付く動機付けとか不足してる。
あの企業で上に反抗するリスクと、仮に勝って生き残った場合どうなるかを考えると
もっと大佐に嫌悪感を抱いたり、ナヴィか主人公に親近感を抱いた理由が書かれていなきゃダメ。
挙句あそこで死ぬんじゃあ、ああ主人公のリンク装置を運ぶのに必要だったから登場させたんだなぐらいになっちゃう。
全体的に主人公含めてパーソナルな背景や性格が描かれないので各人の選択がちょっと後先考えなさすぎに見える。
他にも爆撃するのに地上部隊出して制圧とか意味あんの?とか、結局攻撃して鉱物奪うならハナから遠距離でミサイルぶち込んで殲滅してからじゃね?とか。
じゃあ今より上映時間長くするのかよってなっちゃうから、そういうとこを整合性無視して
「俺は3Dですごい映像を観せるためのシナリオにするから合わないとこはお前ら脳内で適当な理由つけて補完しろ」
っていうのがキャメロンの姿勢だと解釈してるし、それには概ね賛成するんだけど。
あと、俺はXpanDで観たんだけど、多少暗いかなぐらいで立体感はすごかった。とにかく映像は金かかってんなあ凄いものみせてくれるなあって。 ただ、しょうがないことなんだけどフォーカスが合う部分は結局撮影したときのものなんだよね。 近景のショットで、奥行きすげえっつって奥のものみようとしてもピンボケしてたりするじゃん。 人物が手前と奥で会話してるときとか、つい喋ってる奴を見ちゃうけど、現実だと目を向けた方に一瞬でピントが合うのに、 画面ではこっちの視線移動についてこないから、映像がなまじ現実感ある分気味が悪かったり疲れたりする。 なんか映像でピントがあってる物体を探す作業になってるときがあるというか、俺はもっとこっちも見たいのにっていうか。 これだけリアルな3D映画が見れたから発見できた問題だったわ。今後は逆手に取った演出とかもでてきそうだけど。 何年後かに民生機器に降りてきて、ゲームとか作るときの課題になりそうだ。
>>356 >「俺は3Dですごい映像を観せるためのシナリオにするから合わないとこはお前ら脳内で適当な理由つけて補完しろ」
同意。そういう映画だよねこれ。
マイケル・ベイやエメリッヒよりはちょいマシって程度でw
(※いや、ご両人も大好きですよ?)
昨日はちと叩かれすぎに感じたから擁護に回ったけど、不満をいうなら、最後のエイワの奇跡パワーで
大逆転!な展開は、ちょいとデウス・エクス・マキナ的に思える。
もっと地の利を生かしたゲリラ殺法で立ちまわって欲しかった。視界の聞かない霧の峡谷に
誘導して同士討ちを誘うとか、巨大生物のコロニーに誘導するとか。そこは残念ではあるかなぁ。
「あなたたちの方が精神的に未文明。自分たちの星に帰りなさい」 ってエイワが池田昌子声で語り出して 降り注いだ光で地球人が改心するんだと信じきって観ていた。
>>300 ちゃうちゃうw
あまり出来がよろしくない箇所を、あれでいいんだ、あれがベストだとか言うから、
それは違うだろうと言ってるだけ。
>>302 馬鹿だなあ。自分でやるのと、出来上がったものにあーだこーだ言うのとが
まったく違うのは当たり前だろ?
にもかかわらず、批判する=超える代案出すと思ってる奴がおかしいんだよ。
>>356 そういうことだね。
赤い竜の下りも、同じことを2回やるからカットせざるを得なくなるんで、
でも全体調整よりも、それぞれで見せたいシーンを優先した結果そうなったんだろうし、
アトラクションムービーと考えればそのスタンスは理解できる。
ベストとはまるで思わないけどw
これほどのレベルの映画だと、評者の度量がはっきりするねw 全然ジャンル違うけど、グラントリノとか。
363 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 09:00:07 ID:bDaZ75E7
キャメロンが「14歳のときに見たかった映画なんだ」って言ってるのに、 映画オタのおっさんが粗探しして喜んでるのは笑えるw
アバターはまさに神だった 大佐かわいいよ大佐
365 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 09:51:01 ID:omy3tnwc
>>363 ↑
こんなのが言い訳に出来るんなら映画製作は楽だなという見本
アナタ、オロカ!コドモ!
>>358 キャメロンはタイタニックのときもアバターのときも
映像はストーリーのためにあるとか言ってたけど
本音は逆だろうな
観る側も映像に期待してるんだし素直になれよとw
368 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 10:07:20 ID:YAJtWJTv
無粋なこと、もうひとつ。 現実世界では、既にホンダがU3-X(電動一輪車)を開発してるってのに、 未来世界で「手押し車椅子」ってwww
単発IDのアンチが元気だなぁ
>>368 身障者とはいえ、兵隊なわけだしね。
電動はバッテリーが上がったり壊れたりすれば使えなくなる。
それを考えたら、普段から手動を使うのは当然では?腕力も鍛えられるし。
>>370 マリーン魂みたいなのがあるのかもね。
電動を使うのは軟弱みたいな。
いや見てる間は映像に圧倒されていたけど、映画館からの帰り道色々考えると アレ?変だな?というお話だと思うよ。 これ見よがしに「はられて」いたのは伏線じゃなくてストーリーの粗を隠すための 絆創膏だと言ってもいい。 キャメロンの映画だという事で期待してた所には十分に応えてくれたけど パーフェクトな映画ではない。
>>368 「新しい足」と同じく、高価すぎて庶民には買えない代物なんじゃね>殿堂一厘社
戦場や未開の惑星みたいなところじゃ、手押し車椅子みたいにアナログマな道具のほうが
メンテナンスしやすいから、とか無理やり理由つけてみてたよ
昨日、 XpanD :液晶シャッター で見て来たが、噂通り メチャメガネ重い(90分ならともかく、120以上は無理) それにやっぱり、ドルビー3dに比べて、明らかに暗いな、、、 XpanDは、3dの印象悪くするね。
375 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 10:31:00 ID:bDaZ75E7
>>371 大佐から貰えることになっていた義足が、
アバターみたいな生体義足か、サイボーグ型かわからんけど、
軍人年金じゃ買えない位高価なんだろう。
脊髄損傷で脊髄の治療がどうとかいってたから 治療できれば義足じゃなくて自分の脚で歩けるようになるんじゃないの?
>>372 パーフェクトな映画など存在しないから。
>>375 軍の作戦中の負傷で脚が動かなくなったなら
補償が車椅子1台というのも変な話だけどな。
自腹で直せとか。
>>356 >例えばあの女兵士とかが主人公に付く動機付けとか不足してる。
大佐が最初、ガスで追い出して人道的な手段を取っていたが
弓で攻撃、ジェイクとグレースを縛り上げられてるのを見て人道的になる必要はない
言葉も通じない野蛮人には、強制的に追い出してしまおうってことで、ミサイルで木をぶっ壊した
見事な大木や周りの木々があっという間にミサイルによって
破壊されたシーンは、さすがの女性兵士の考えや鉱山を強制的に
奪うよう命令したお偉いさんを絶句させたシーンでもある
大佐はあの攻撃にご満足だったのが、温度差を感じさせた
女性兵士が、やめたといって帰っていったのが印象的だった、それだけで十分伝わったけど・・・
>あの企業で上に反抗するリスクと、仮に勝って生き残った場合どうなるかを考えると
たぶんその先まで考えていないと思う、このままでは大変なことになることを危惧して
止めてほしかったのかもしれない
>結局攻撃して鉱物奪うならハナから遠距離でミサイルぶち込んで殲滅してからじゃね?とか。
大佐も悪ではないから、歯向かってくるものには攻撃をするが基本は追い出しであると思う
圧倒的な力を見せ付けるために、ナヴィの住処である大木を破壊してその場所から退かした
大佐と軍人は、生物を意味なく殺すことは良しとしない
自然は大佐達にはただの自然なので、灰になってもまだ緑があるじゃないかという感覚なんだろう
お偉いさんも、木は他の場所にもある、引っ越さないのが悪いといってたし、むやみに生命を奪う行為はしないのでは?
エイワのいる神聖な場所も、そこを攻撃してなくしてしまえば戦意を完全に失って、逆らわなくなるからとかいってたと思う
その神聖な場所がなくなったらナヴィが絶滅するので、戦う羽目になったわけだが
何となく脊髄の治療はアバター1体より高価そう 大佐がやるやるいってるのは、もっとメカ的な脚だろうな 大佐「ローラーダッシュと鳥脚どっちがいい?俺のオススメはキャタピラ型か四脚だが
>>377 うん、だから多少粗を取り上げたからってアンチ呼ばわりとかどうなの?と。
>>353 亀だが軌道上にいても浮島を磁力で飛ばしてきて
撃墜されたりしそうな予感だ。弾道予測は星の超演算能力で・・・
あげく電磁波によるEMPとかで大変なことにとか。
更には地球に対して小惑星を飛ばしてきて星間戦争勃発。
リオあたりに着弾して海兵隊魂炸裂と。
関係ないけど死後の世界がそこにあるって点ではハイペリオンを思い出すなぁ。
大佐のセリフでもreal legsといってたしやっぱり脊髄の治療のことかと思ったんだが
>>379 >女性兵士が、やめたといって帰っていったのが印象的だった、
そう。女性兵士の寝返りの動機付けは、あれで十分。
キャメロンは、伏線そんな荒くないよ。
>>380 ホバークラフトでお願いします。ドムみたいなやつ。
>>386 無いよ、そんな物。誰からも批判を1mmも受け付けない映画なんか有るわけ無いでしょ。
批判はいいけどやっぱあら探しの範囲を超えてないと思うな。これまでのところ。
まあ俺も難点はあると思うけど満足度は高かったからねえ。 払った金とリターン比べて黒字の作品はあまりないので あまり文句言わないようにしてるけど なんかこう満足度と難点の比率で数値化できないもんかねw そしたらこの映画はそれなりの高得点だと思うよ
NINTENDO DS のソフトゼルダの伝説シリーズ最新作の仙人的キャラは全員下半身車イス
どのみち鉱脈の上は更地になったんで 次は交渉で決着するんじゃないかね もともと強硬策は世論の風当たりが強い雰囲気だったし
392 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 11:18:17 ID:eRMwrZml
ハリウッドはドンパチか荒唐無稽な異世界ものしかないんだよな。限界。
>>388 あんたはそう思ったとしても、そう思わない人もいるわけでねw
394 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 11:27:28 ID:omy3tnwc
むしろ疑問がダメって奴は何がしたいんだ? 皆で面白かったと書くだけの板が欲しいのか?
395 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 11:30:39 ID:w0KeZn2c
396 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 11:32:16 ID:bDaZ75E7
>>394 ヒットしてる映画にケチをつければ頭がいいと思ってる
「自称映画通」を馬鹿にしてるだけw
>>394 多分さ、ここが疑問とか難点って言うのは特に問題がないんだよ
単純に「批判してる俺すげー頭いいぜ」「こんなので感動してる奴は馬鹿なの?」的な言い方をする奴が反発されるんだと思うが。
面白いヒット作もあれば微妙なヒット作もあるじゃん 別にケチつけて通ぶるためにケチつけてるわけじゃないし 自分が見ててハァ?と思った部分を書いて何が悪いの
ストーリーはエイリアン2より 微妙だね
T2やエイリアン2よりストーリーのデキは落ちるかもしれんがあの3D映像を見るだけで も価値ある映画
楽しめたオレは幸せモンだ。
>>397 だな。
その手の批評はあまりに類型的すぎて吐き気すら催す。
>>399 エイリアン2こそ、なんてことないお話だったと思うが・・・。
>>400 T1とエイリアン2は完璧
俺もエイリアン2がアバターより上だな
T2は俺は途中から ん?って思ったな
ここまでで一番多い批判は、赤竜のくだり? 女兵士の寝返り? 車いす設定? 俺は全部納得いってるけどな。批判してる奴も、批判するだけで、それ以上の演出は考えられない みたいだし。
>>404 まじっすか
キャメロンすげーって思ったけど
クライマックスへの段取りは何度見てもいい
アバターもラストの大佐との戦闘の段取りはまた見たくなる
赤竜は一度襲われてるのもあるから省略したんじゃなかろうか。すぐ後にナヴィ族と人間との 戦いも控えてるわけだから、メリハリつけるためにも省略したんじゃないかな
409 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 11:56:54 ID:omy3tnwc
>>402 つーてもなあずっと同じ奴が張り付いてるわけじゃないし
新しく書き込む奴には疑問だったりするわけだろう
11スレもあって全部読み返さなきゃならないのか?
今んとこ良く見かけた主張
・3Dメガネはどれが良いのか、2Dで良いのか
・ストーリーが単純
・映像は良い、いいや3D映像としては普通
・主人公の車椅子設定(DNA設定)
・赤龍獲得省略の件
・大佐ステキ
こんなとこかね
>>408 おまえって致命的なくらい読解力が無いのな。
「批判してる俺すげー頭いいぜ」「こんなので感動してる奴は馬鹿なの?」的な言い方をするのはあまりに類型的すぎるってことだぞ。
>>409 主人公の最後の選択が嫌だ
も入れてくれ
中国はえーーよ PPLIVEでもうアバターやってる
ナヴィ含めてパンドラの動植物が地球に似すぎてるって意見のやつは、 収斂進化でググってこいよ。最近の中学高校じゃ進化論教えてないの? パラメータが多少違えど、水と大気と珪素系の大地があるかぎり似るのは必然。 まぁ、キスを当たり前のごとく受け入れたネイティリの地球文化かぶれは俺も不自然と思ったが。 「キスなんてスカイピープルの野蛮な風習だ」「でもジェイクとならしちゃう><」って前振り欲しかった。 しかしシガニーの生命力弱かったなw 全盛期のシガニーなら大佐とウォーマシンで殴り合うところなのに。
>>411 えー。ありがちでいいじゃん。
それに主人公にとっては元の身体が管理難しい足手まといだと
大佐戦で気付いちゃったしな。
どーでもいいけどブルドーザーが主人公のアバター轢きそうになった時、
モニターチラ見で「原住民?そのまま進行!」って、識別手段考えてなかったのかよと思う。
あとでじっくり見て「あ、こいつジェイクじゃん!」ってアホ過ぎ。
結構大勢のアバターが作戦や研究に従事していたみたいだけど、
ぱっと見服装などの装備でしか区別つかないじゃん。
主人公が一人前になるまでの過程をはしょりすぎだと感じた。 3ヶ月程度で部族をまとめるって無理がありすぎだ
>>415 ええー、それ1時間くらい丁寧にやったじゃん。
この映画、何故かナウシカっぽいな〜と思って観てた
3Dどのタイプだったのかわからんけど、一緒に行った彼女の3Dメガネが不調で全く3Dに見えず 交換してもらいに退出したので最初の5分くらい観れなかった。 3Dの映画予告が終わったあたりで、メガネ不調の場合は交換をうながす位でないとダメなのでは? キャメロンが好きなので、アバターを数年前から楽しみにしてたのでがっかりする体験だった。 ストーリーや細かいとこに突っ込むのはナンセンスだねえ。 ガンシップ、パワーローダー、女軍人、大佐。 これだけでもうお腹いっぱいになったよ。
420 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:40:41 ID:7Qh6KJbL
内容全部忘れた
421 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:41:44 ID:7Qh6KJbL
うらぎった可愛い女兵士のおっぱいと二の腕見てたら内容わからなくなった しにたい
>>415 尺を考えろw8時間くらいのを見たいのかw
その辺を長々やっても面白くないと思って後付で伝説の戦士を盛り込んだのかもな。
そのバーター取引と考えるとやはり伝説の戦士で良かったと思うわ。
3時間でインターミッションないのは俺の膀胱的に無理
423 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:44:39 ID:w0KeZn2c
いままでの全てのSFが過去の骨董品に思える アバターの罪はそこにある また繰り返しアバターを観るしがないじゃないか 大佐の「ファイア」を聞くために・・・
424 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:45:42 ID:yMH/T7Cx
エイワが応えてくれたって、FF7のホーリーかと思った
160分でも頻尿の人はキツイな
426 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:47:39 ID:z8G2+DgO
3D字幕版、3D日本語吹替版と観まして、これから2D字幕版を観に行ってきます。特別面白い作品ではないんだけど、なんか魅かれます。 翼竜に乗って滑走するシーンとか、絶対絶命の危機に大量の動物達が加勢にきたりするとこなんかは予想はできるんですが、鳥肌立ちました。 さて3Dという衣なしの「アバター」はどーでしょうね。意外とストーリーに集中できるかもしれません。ではでは。
427 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:49:33 ID:w0KeZn2c
3Dで描かれた ジャングルのおびただしい虫 差し込む光の束 その光で透けるシダの葉脈 すごすぎるだろ このリアリティ 4億ドルの破壊力に映画観をぶっこわされた気分だ アバターが史上最強の映画だ
>>423 個人的に映像よりストーリー重視だからそれはないわ
SFマニアの人よりむしろエンタメ好きの人向けじゃない?
変に予測のつかないストーリーよりも、王道のハッピーエンドのが楽しめるな。 観終わったあとにスッキリする。 完全に自分の趣味だけどw
触手で絆を結びまくるやつ あれ、ナヴィ同士ならまだいいけど、恐竜?とか馬?とかとやると 獣とやるみたいで、キモエロかった。。。 子供に見せちゃいけない映画的な
>>430 それは大人の心が汚れてるからだと思う
子供があんなの見ても絆スゲーぐらいにしか思わないよ
ハリウッドでもたこいか宇宙人にはげんなりしていたので ネイティリが可愛く見えすぎる 葉から水飲んだ後にそっと 唇に手をそえるが、あれは生命に感謝してるって描写かな あそこ無駄にエロくてちょっと興奮してしまったんだが
まさかネイティリとSEXが始まるんじゃないかと親子連れはやきもきしただろうなw
434 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 12:57:54 ID:w0KeZn2c
>>428 ストーリーとか意識しないね
いいものはイイとしか言えない
それをどこがどうだとか分析する事自体作品に失礼だと思う
だいたいこんな映画は神が関与してないと不可能だ
予算的にもね
だからストーリーなんてどうでもいい
グラントリノにしても同じ感覚で評価できる
いいものはいいんだよ それでいい
大佐のファイアはキルゴア中佐を超えたな
435 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 13:01:19 ID:w0KeZn2c
>>419 なるほど じゃリアルDがこれからの主流ってことだな
ただ使い捨てのメガネがもったいないな
サングラスにするにしても もう3個もあるけど
50円値引きしてくれたら マイメガネで観るんだけどね
だいたい、予告観てストーリーわかるだろとか言ってるバカが多いけど 勘がいい奴ならアバターってタイトルで全部わかるだろうが。
>>422 ジェイクがナヴィの一員まで認められるまでをPart1
地球人の攻撃までをPart2
最終決戦、地球人撤退までをPart3
の3部作で作れば問題ない。
映像と世界観は最高だし、ストーリーも普遍的なテーマを扱った熱い展開で、 見終わった後、余韻で30分くらい心ここにあらず状態になったわw うまくハマれなかった人は残念だったな。
>>426 俺は映画の日に2D字幕見に行ったので
今度は新宿と川崎IMAX行こうと思っている
>>427 あの光物は正直安っぽく見えたぞ
DQNの電飾カーについてそうだ
逆に鮮明すぎるとゲームみたいに見えるけど
ゲーム慣れした人にはその方がいいのかな
>>436 そだな。アバターってタイトルが公開された時に、だいたいの流れは読めたよね。
きっと最後は伝説のトルークマクトとなり、ジェイクがパンドラの救世主になるんだろうなって。
>>435 3Dグラスは紫外線カット処理してないから、
サングラスの換わりに使うと危険だよ。
薄暗くなって瞳孔は開くけど、
紫外線はそのまま通すから、
目(網膜)に届く紫外線の量は却って増える。
下手すると失明の危険さえある。
REAL DってRay-Banの専用メガネを持ってれば
少しは割引になるんだろうか?
>>437 それなら俺の膀胱も納得だぜ
>>438 > うまくハマれなかった人は残念だったな。
そうそう、その一言に尽きるよな。
どうせなら楽しめばいいと思うんだが
質が悪いことに楽しんでる人を見ると
邪魔したくなる人もいるんだよな
>>438 超同意だわ。
ちっさい矛盾や設定を批判してるだけの奴は、素直に映画を「楽しむ」ことを思い出した方がいい。
444 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 13:11:27 ID:w0KeZn2c
>>439 確かに夜の光物は安っぽい感じだな
オレが言ってるのは昼のシーンの太陽光が森の中に差し込む光束のこと
アンオブタニュウムのせいで電波コミュニケーションできない
生物は光を発することでコミュニケーションするように進化したんだろ
あれだけ発光体が多いと安っぽくならざる終えないのかな
ホタル程度がいいのかね 2回目の鑑賞以降は安っぽいなとは
感じなかったけど 人間の感覚は変わるからね
安っぽく感じるのは 夜の街が安っぽいと感じる潜在意識があるからかな
>>436 すごいのは予告でだいたいストーリーが予想つくのに
それでもしっかり満足できることだ。
これが一番すごい
シャマランの一発オチとかネタばれ厨の格好の餌食だから助かる
>>443 批判が娯楽の人たちもいるからタチが悪い
>>422 あんたのその書き方さ、>397の主張的には、それでいいの?
447 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 13:17:27 ID:w0KeZn2c
>>445 いいところ気づいたね
だいたいの映画は予告以下が本編だからね
アバターは本編が予告の100倍すごいからなー
>>445 だよな!俺も予想ついていた。
実際、上映前に、それを理由に「観るのやめようか・・・」と
かなり前のスレに書き込みしてたくらい。
が、それでもしっかり満足できた。
サントラも買った。多分DVDも買うだろう。
一本の映画に、こんなに金つぎ込むのも久しぶりだ。
>>60 とっくの昔から製作中
(シスの復讐の公開前には作業始めてる)
いつでも公開できるけど、3D対応の劇場数が増えるのを待ってる
451 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 13:24:59 ID:c1vqTC6l
新鮮味がない映画だったのは間違いない もっとひねったストーリーだと思ったのにな お遊戯的なビジュアルのせいもあるのかかなり長く感じて苦痛だった
452 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 13:25:58 ID:c1vqTC6l
まちがってもパート2は作らないで欲しい
全体を通しては楽しめたけど部分的には微妙だったっていうのも 素直に楽しめないヒネた見方なの? 全てをマンセーする方がよっぽど無理のある見方だと思うんだけど
>>446 え、なんかまずかったか?
本人は気づかんからたしかに難しいわ
>>453 自分が楽しんだならそれでいいのに、無駄に挑発するんだよねえ。
こんな殺し合いの戦争映画を楽しめって頭に蛆わいてるのか? 終わった後お通夜みたいにシーンとしてたぞ
>>453 最後は好みだから。全マンセーする必要はないと思うよ。
ちなみに微妙なとこって??
むしろ続編で補完してほしい点がちらほら でもジェイクが完全にナヴィとして生まれ変わった時点でもうアバターではないよね あの体自体をアバターと呼ぶんならアリだけど
>>455 1行目がさ、「お前馬鹿じゃねえのw」みたいな感じになってるんで。
2ちゃんだし普段ならたぶん気にしないけど、
作品肯定派にも同様な問題を抱えてる部分があるって自覚があると、
軋轢は減るんじゃねえかなと。
>>453 アルバイトもいるはず.....
しかも LIEMAXを宣伝してるのも
>>460 え〜〜・・
8時間もってあたりで冗談だと気づいて欲しいところだが・・・
悪意は全くないんだが
w を使った時点でそういう見え方するからw使うのよすわ
観てきた、思ったより良かったけどキャメロンの過去作と照らし合わせるとアビスくらい? トゥルーディが良かった、敵味方識別のペイントして現れるところでワロタw 大佐は別に悪人ではなくて骨の髄からマリーンなだけだろ、どちらかと言うとジェイクがぎりぎりまで 攻撃が迫っていることをナヴィに、聖域を攻撃すると原住民が全滅することを会社に報告して両者の間を 取り持たなかったのが悪くねーか? あと、最後にシャトルで会社の人間追い出すところで、こいつら帰したら 軌道上に待機してる母船から攻撃してくるだろと思ったんだけどそれはいいのか。
>>456 自分自身は挑発のつもりで書き込んだことは一度もないよ
勝手にアンチ扱いされたことはあるけど
>>457 わざとなんだろうけど
「楽しむ」ってワーキャーするって意味だけじゃないでしょ
>>453 マンセーって何?
そんな言葉聞いた事ないぞ。
あとは不満と言えばキャメロンが最近作品一つに やたら時間をかけ過ぎる事くらいだ。 スピルバーグを見習え!
>>462 まあ難しいところなんだけどね。
せっかくだから、もちょっと説明させてもらうと、「尺を考えろ」って言い切りが、
俺は気になったんだよね。「そんなことも考えずに言ってるのか」みたいなね。
「いや尺がないでしょ」とかならたぶん、気にしなかったと思う。
長々と失礼。
>>467 難しい・・・アンチ扱いされる気持ちもわかってきた
こういう行き違いを束ねてくれるエイワのような存在が2chには必要だなとまとめておこう
>>458 以前も書いたけど
・パイロットの離反→監禁組の救出の流れ
(軍や企業側から帰還した事情を聞かれたりする様子がない、さすがに安直すぎる)
・主人公が赤い鳥に飛び乗りる→暗転→部族の集会
(テンポは良いが視点の切り替えが早すぎる)
・戦争による決着
(異文化を持つ者をドンパチで制圧、根本的な解決になってない)
どれも過去スレで批判も擁護(語弊があるかも、ごめん)もたくさん出てる部分
>>465 ネットのスラングだからね、ごめん。
全肯定って言い直しとく。
470 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 13:48:13 ID:omy3tnwc
>>464 お前さんがどう楽しかったのかそれを書くのは自由
同じ様に楽しめなかった者がここをもっとというのも自由
ってこと
楽しめなかったor楽しんだ奴は〇〇という個人批判に走った段階でバカ丸出しって事だ
信者もアンチも同レベル
安心しろアバター完全版が出て、触手を使っての交合シーンがあるからな。
>>470 自分も全く同意見
「批判する奴はバカ」っていうのは変だろと言いたかった
>>471 ジェイクとトルーディの騎乗位交合シーンもお願い
親子連れが多かったからな 10年後ぐらいに少年少女による猟奇事件が増えたらこの映画のせいだと思うよ
俺的には映画の根本の部分で間違ってなければ、主役に感情移入できれば 細かい欠点も容認できるばかりかある意味映画の「味」にさえなるという 意見だ。そういう意味でアバターを高く評価する。
>>452 大佐キャラ良すぎであのままだと勿体ないから復活させて欲しいw
エイワの力でなんとかなりませんでしょうか…
しかしジェイクがむかついてしょうがないわ…何だあのDQN
映画的にはあれでおkなんだろうが、とにかくムカつく主人公だった
最後は人間のままあの星を去ったならちょっとは見なおしたかもしれん
477 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:10:23 ID:l4eFCVxd
糞駄作に明日3度目見に行く金だしてさあ。 セフレメンテだから仕方なくみてるが合計、女の分いれで5回2万出す俺には権利あんだろ。 これは糞映画だっつーの。 ふざけやがって、なんでこんな映画のために5回×2分+諸費用+ラブ代ださなならんのだ。 しかも毎回見てない振りしてセフレどもに。 幼稚な展開の馬鹿みたいな映画を。
それは自業自得だろう、コメントする権利もないわw
>>477 現実を見ろw ジェイクみたいに戻ってこれなくなる前に。
予告編でアバター?ナヴィが気持ち悪くて観るのためらってたんだけど 昨日観てきたらすごい良かった! 途中からヒロインがかわくみえてくるから不思議
寂しい厨学生にも構ってあげるおまいらはまるでエイワのようだ
>>477 脳内乙
実在としたら安くあがる女達で良かったじゃないかww
483 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:15:49 ID:omy3tnwc
とにかく3Dでの映像に圧巻されたので十分楽しめた >・パイロットの離反→監禁組の救出の流れ 気持ちに変化があったのは判るが大気すら違う他惑星で離反する意味を深く考えてたとは思えない 機体の燃料は?食事は?民間とはいえ軍に敵対する意味は?結局頭下げて戻るか死ぬしかない状況選択の割にその葛藤が皆無だったのは問題だろう それを描くともっと時間が延びるというのは製作者の言い訳にしかすぎない >・主人公が赤い鳥に飛び乗りる→暗転→部族の集会 映画のテンポ的に仕方がないとはいえ歴代で5人だっけ?ほどしか乗れない赤竜を上は見ないという理由だけで飛び乗って乗りこなせたってのはおそまつ そもそも主人公がエイワに認められた選ばれたという件が「運命」しかないってのは運命信者しか納得できないだろう >・戦争による決着 局地戦で勝っただけだから何の解決にもなってないしね 鉱物が高値で取引されるのなら今後もドカドカ地球人は来るだろう
>>483 3D方式はどれだった?これ聞くとまた荒れるのかな
>>480 最初は抵抗あるけど、段々美しく見えてくるのは凄いよね
そういうギリギリのラインでよく作ってあるなーと思った
>>469 パイロットの件は、大佐と揉めるとか、理不尽に怒られるシーンとかが入ると、より裏切りの伏線
になったかもね。
赤竜は無しでよかったかな。2回目はくどいし。暗転→集会の方が、現れた時のインパクトがでかい。
あれは、登場シーンでナヴィ達と同じように、観客にも「おー」と思わせる演出では?
戦争は確かにその通りなんだけど、ジェイクが間に入ってうまいこと交渉しました!じゃ映画にならんw
487 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:19:15 ID:l4eFCVxd
金だしてんだからこの糞映画が駄作って真実言っても文句あるまい。 しかもあと3回も見るんだぞ小学生の妄想みたいな映画。 で、女は見終わって(おもしくないね)とか言う。だから違うのみてーつーてんのに角川並にくそ宣伝して洗脳しやがって。俺は母なる証明がみてーつんだ。
母なる証明スレへドゾー
489 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:22:55 ID:l4eFCVxd
>>480 そのコピペアレンジみあきたよ工作員
>>482 セフレ5人が妄想って考えるおまえの性経験値が可哀相w
>>489 おいおいw
俺なんて、今、10人のセフレに責められながら2chしてんだぜ。
491 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:24:40 ID:l4eFCVxd
ああー明日もこの駄作みるんか、マジ俺乙だ
492 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:27:02 ID:l4eFCVxd
>>490 セフレ10人同時接触セックルできるわけねーだろ焼き豚w
あカルト教壇?キメー
>>486 せっかく絆が描かれた青い竜との共闘の方が盛り上がったろうと思うんだが、
まあ主人公が量産型からZガンダムに乗り換えるみたいなものなのだろうw
ID:l4eFCVxdって基地外?
>>489 俺のセフレなんて触手生えてて、今まさに俺のちんこくわえてるわ
>>475 >細かい欠点も容認できるばかりかある意味映画の「味」にさえなる
ああ、そういうのを表す日本のことわざがあったよね。なんだっけ。ああそうそう、
アバターもえくぼ。
>>483 パイロットの葛藤まで描けるとよりドラマは増えたかもな。
ただ、彼女は化学班と行動を共にしていたから、ナヴィ達への親近感は他の軍人よりも強かったはず。
そんなナヴィ達を虫けらのように武力で追い出して多くの犠牲もでている。
後先考えずに、化学班につくのは納得出来た。
>>492 セフレ10人と同時ってのが妄想って考えるおまえの性経験値が可哀相w
>>379 ああいう非情で倫理を問われる命令の時普通に指揮に従えるように訓練されてるのが軍人なんだよね。
だから彼女が最初の段階で主人公といっしょに大佐に反抗的なシーンを2つ3つあった方が良かったんだ。
ただそれだけ。アメリカナイズな視点だとあれで十分だと思うし、もしヘリ女の性格を見せるシーンとラストでナヴィ女とホンモノの主人公が会うシーンを選ぶという事なると、前者を切るよ。
基本アメリカ人ならわかりやすくというのが随所に見られるし。
主人公の演説からナヴィの聴衆の反応はもうインディペンデンスディだった。
>>493 おれは赤竜に乗ってしまった時は、青竜はせっかくジェイク一筋なのになんだか可哀そうには思えた。
けど、通常は青竜で生活するのかな。と脳内保管した。
レーサーが普段は乗用車に乗るように。
まああの女兵士が離反した時点で、主人公と同じように拘束されてると思うんだがな。 たぶんあのメガネが助けて合流したカットがあったんだろうと。
>>499 青竜、わざわざ迎えに来たりしてるからねー。
ジェイクが落っこちた時、ここで来るか!と思ったよ。来なかったけどw
パイロットの心変わり自体は別に違和感なかったんだけど 隊列外れて同乗の兵士も「おいどうした!」みたいなこと言ってるのに やすやすと助けに来れちゃうのがおっぱい補正だなぁと思った。 あと赤い鳥の場面は演出の意図はわかるんだけど それが成功したかどうかは微妙なとこだと思う スレでも新規の人は結構言ってたし、一緒に行った人も拍子抜けしてた 自分は前後のシーンも含めてブツ切りっぽいのが気になった
パート2で プレデターと戦い パート3で エイリアン襲来して シガニー復活の予感
>>504 女パイロットがMISONOに似てるのが気になって他のことは気にならなかった。
507 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:50:29 ID:ne/p7UQm
そういえばエイリアンの続編(エピソード0)まだか? 監督リドリースコットだし楽しみだ。
パート4はシガニーとのDNA合成に失敗したアバターが6体出てきてKill Meとか言われる
意外に評判いいんだな。 俺は昨日、MOVIXで見た。 メガネをしてるから、大変だったw 最後部の端でみたけど、3D感はそこそこあったよ。 ひとつだけ解釈がわからんところがあるんだ。 あなたが見える、見えない、って、一体何を比喩してるの?
510 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:54:09 ID:ne/p7UQm
続編作ろうと思えば作れるけど、今作見た限りじゃ世界観の奥行き無さすぎ。 もし続編あったらアバターVS人間VS第3勢力とかやりそう。
511 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 14:59:03 ID:qd3Jn2kg
CGの担当は ナヴィ WETA その他 ILM って感じでOK?
結局ジェイク個人がナヴィと同化しただけで アバター本来の存在意義である人類との橋渡しは大失敗なんだよな
>>509 > あなたが見える、見えない、って、一体何を比喩してるの?
私は「あなたの心の痛みが分かる」と解釈した。
相手の立場に立って考えられる「相互理解」がキーなんだと思った。
それを支えているのが、エイワという名のネットワーク・バックボーン。
まあ字幕翻訳の限界なんだろうね。 seeを、理解したとか出会ったとか、シチュエーションで使い分けてたんじゃなかろうか。
英語でもI see you.だから、色々な解釈ができる言葉なんだと思う。 むしろ、この言葉をどう解釈するかが、観客に投げかけられた課題かなと思ったよ。
i see you は映画の決め台詞みたいに使われてたから、場面では変えてないんじゃね? 英語で i see you っていうとカコイイんだが、字幕だと「あなたが見えます」だっけ? ちょっとカコワルイよなぁ・・・
でも、I see you.は全生命体にまで広がるから、ナビィとして生きるためには欲望を抑えないといけないんだと思う。 生きて行くのに必要な殺生しかしない。殺した動物には感謝を捧げる。といった事を徹底しないといけない訳だから。
もともとI see. で 理解した。 だっけ 英語と日本語だとやっぱり同じニュアンスにはならんね
>>516 ああ使い分けってのは、同じ言葉なのに、毎回?意味が変わるような使い方で、
ちょっと洒落て、かつ親しみを表したんだろうなと。
最初にジェイクが森に迷った時に、動物に襲われて、やむなくネイティリが殺した事があった。 その時のジェイクの反応「襲ってきたのは向うだろ」が、まさに地球人の考え方を現してたね。 相手の世界(パンドラ)に入って、自分のために採掘してるのに、相手が攻撃してくると相手が悪いように考える。 相手を見下すことで、相互理解という手間はかけずに、やりたい事をやる。 I see you.とは真反対の考え方をしていた訳だ。
>>519 いや。そういう言葉遊び的な洒落た感じではなくて、ナヴィにとっての重要な決め言葉だった。
アメリカ人の『愛してる』とかそんなイメージな使い方に受け取った。
I see youは、前半のシーンでノームがジェイクにナヴィ語を 教えるときに意味を言っていたはずだが、 思い出せない。 ジェイクを村に初めて連れて帰ったネイテェリが、父親に向けても言っていたから、 挨拶代わりにもなるし、 相手のことを深く尊敬し、愛しているとゆうことを 表す言葉でもあるんだろうね。 明日、3回目に行って確認してくるけど吹き替えだから、 同じセリフじゃないかもしれない。
この世界では知的生命はどのくらい見つかってるんだろうな これだけの知性があれば鉱石なんかより遥かに金になると思うんだがそうしないと言うことはもうありふれてるんだろうか
>>522 ああ、なるほどね。そうなら字幕がよくないなw
続編で、透明人間みたいな装置が出たらI see youは ものすごい伏線だったことにもなるな・・・。
>>525 パンドラまでいくだけで5年9ヶ月22日かかるから、さらに遠くの恒星系
にいくにはもっと時間がかかるんだろうな。物語は地球時間で2154年なので
探索の範囲はだいたい100光年先までってとこだろうか。
ちょっと思ったんだが ホームツリーを枯れさせる薬をコソーリ散布すれば、戦争しなくて良かったんじゃね?
大佐「see you again !」
>>528 その5年の間って歳とるのかね?
冷凍状態かなんかでは成長しないのかな。
誰もレスくれねーから、5年かかるってことを真面目に考えてみた。 例えばパンドラで何か必要な物があって、地球に頼むと到着は5年後か・・・ 頼んでも、忘れるか、もういらね〜やってなるね。
シガニーウィーバーがちと残念だった。 いや、彼女はいい女優だけど、どうせならもっと新しい?無名気味の人でも 良かったような気がする。 異論は認めるw
534 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 16:23:02 ID:bDaZ75E7
>>533 あの現場では、素人の主人公をリードして、会社とも衝突する役だからね。
それなりの風格を必要とする役だから、無名役者はちと難しいだろう。
>>533 ああいうセリフをシガニー以外が言ってもキレイごとにしか聴こえない。
と俺は思う。
>>531 兄さんを埋葬したあとに切ったと思われるジェイクの髪の毛は
伸びてないし
みんな髭ぼーぼーになってんたいから
カプセルの中なら退化も成長もしないんだろうな。
アバターはあの液体の中で、成長しつづけるみたいだが。
軽く設定でスルーされてるが 生物を遠隔で動かせる技術が凄すぎるだろ・・・
>>537 そっか。髪も髭も伸びてなかったな。
寝てれば?いいみたいだから、それならいいな。
>>538 動かすっていうより、その生物に意識とか魂みたいなものをを転送させるって感じだよね。
どっちにしてもすげー
>>538-539 >その生物に意識とか魂みたいなものをを転送させる
実は、最後にエイワがやった事と同じ事をやってるんだよねw
実はも何もそれがオチだろ
>>534 フォローありがとう。
でも、英分は全く読めなかった・・・。
考えてみれば、もともとはナヴィ語だから、英語に訳すとI see youに
なってしまうだけってこともあるし。
>>538 攻機で散々見ている俺は全く違和感を感じなかったが、一緒にいった友達も
「宇宙船とかはありえるとしても、あれだけはありえない」とか言ってたな
確かに他の技術とはレベルが違う
動物が昆虫のように6本足とか、鼻の穴?がサメみたいに首筋に複数付いてたり アフターマンとか鼻行類大好きな自分は見てて楽しかった 昔あったSEGAのゲームのドラゴンみたいなのが空飛んでたが あのドラゴンの元ネタってあるのかな。とても似てる気がするので
>>540 むしろONとOFFが自由自在という意味でエイワよりもよっぽどレベルが高いよな
ほぼ確実に、誰でも、素体さえ用意できれば可能だからな
永続的にという意味ではエイワの方が確実そうだが、冷凍睡眠などが普通に
利用されているのを見るに、技術的にはどうとでもできそうだしな
>>541 オチなのかよ!w
>>543 意識を、科学的に解明しているわけだからね。
宇宙船なんかより、はるかに凄い事なんだよね、あれは。
最後にナヴィの体になってたけど、元の人間の肉体のほうはどうなるの? 土に返るの?それともあすこであのまま保存?
>>547 保存だったら笑うなw 嫌になったら、「人間に戻ろっと」ってw
>>504 パイロット役だからな
機器の調子が悪かったとか、なんとでも言い訳はできそうだ
確かに疑惑を持たれるキッカケにはなるだろうが、即座に裏切りだと断定でき
るほどには致命的な行動というわけじゃないんじゃないか?
というか、仮に一方的な虐殺行為に対して良心の呵責を覚えて逃亡した
としても、軍組織の仲間意識は強いからな
普通に他の奴らがかばってくれそうだ
それよりおまいら聞いてくれ 女性ナビィの尻や腰周りにエロさを感じた俺は、人間失格ですか? もちろんあるのか分からないおっぱいなんぞはどうでもいいが
ネイティリで3回抜いた
ふさふさしていない獣萌えという新しい嗜好
スフィンクス(ねこ)とか、メキシカンヘアレス(いぬ)とか好きそう
>>551
ジェイクは5年間も溜めておいたんだからさぞパンドラについてからの一発目は気持ちよかっただろう
そういえばクァールが出てたな
>>543 何で通信してるんだろうな。
一度アバターを見失ってるけど、操作できてるんだから
通信先を辿ればいいのにと思ってしまった。
大佐の台詞で、ナヴィはカーボンチタニウムだかの骨格を持ってて強いって話だったのに 木が刺さったり銃で撃たれてあっさり死んだのには拍子抜けした。 あと柳みたいな光る木、CGじゃないでしょ?プラスチッキーな感じが凄くして違和感が出てた。 てか結束バンドみたいなのが見えてたし。
>>548 シガニーの人間の方の体が死ぬと、アバターの体も生命活動停止するんだろうね
たぶん二体とも埋葬しちゃっただろうな
>>549 そういえばノームはアバターの体のほうが死んでたけどよく本体に戻れたね
マトリックスだと死ぬよね
>>555 この星で取れる飛行石を用いてスピーダーが発明された
>>556 しかも騎上位
というかナビィのセックスってどうなんだろうな
キスはしてたけど・・
しかしスレの流れが速えー・・ 全くついていけないですな。 I see you に関して。 前スレッドで、あれはサンスクリット語の挨拶、 「ナマステ」に由来するものだ、との指摘が。 その意味は「あなたの中の真理に帰依します」であるとのこと。 映画に即して言えば 二つのボディを行き来するジェイクの意識そのものが ネイティリにとっての‘ジェイク’であり、‘you’である。 惑星規模のネットワークに 祖先の記憶を蓄積するエイワ・システムへの信仰をベースにした 挨拶語なのだと思われる。 シンプルにいえば「あなたの気持ちがわかります」という意味だろう。
>>561 だから、その前にトルーディとやってるって騎乗位。
あの巨乳の意味は、それ以外ないだろが。
でなきゃ、トルーディは、誰とやる? ああ?
そういう意味、オトナはみんな理解してるぞ。
>>548 アバターの体は、カプセルに入れてコントロールしてあげれば動くだろが、
シガニーの遺伝子を組みとっているアバターなので
もう操作できる人がいない。
ジェイクのように、双子の姉がいれば復活するかもな。
心臓を移殖って言ってみたのは、今日は、T4を観て(以下省略)
>>559 プラスチッキーて何よ 実際プラスチックなのかもしれないのだが・・・
566 :
564 :2010/01/03(日) 17:40:08 ID:pSGoolMH
あれは対面座位
>>563 トルーディってあのパイロットのこと?
そんなに巨乳だった?
>>567 そういやそうだな・・
だが、対面座位とはかなり高度な種族だな
普通、獣に近いなら後背位だろうに・
そういや、映画のためにわざわざナビィの言葉までつくったというからには、
映画の中で愛情表現やら性行為まであったからな
その設定まであってもおかしくない
いったい、どんな設定なんだろうな
鼻が変なとこについてる動物がいるんだぞ。 ちんこも股ぐらについているとは限らんだろ。
>>542 意訳:
ナヴィ族はお互いに「貴方が見える」と挨拶するが、これは挨拶以上の意味を持っているのだ。一言で言えば、これはお互いの存在を認識しているのだ。
考えてみれば、目の前の相手が「見える」のは当然であり、口に出す必要はない。ここでの「見える」は、相手の姿以上の何かについて言及していると想像できる。
インドにおける「ナマステ(貴方が見える)」もしくは「ナマスカ」は単なる挨拶ではない。この言葉は、相手の中に神聖な力が宿っている事を意味する。ヒンドゥー教において、神は万物の現象を包容する力である。
このコンセプトの解りやすい例は、スターウォーズにおける「フォース」だ。目に見えないエネルギーであるフォースは、全銀河にわたって全ての生物と現象を結び付けている。「アバター」においても全ての生物は結びついており、エイワと呼ばれる存在として表現される。
挨拶の中で行われる相互認識の役割は、共感である。自分と相手が同じ存在である事を認識し、同時に自分達を形成する大きな力を認識する行為なのだ。全ての宗教は、このような共感と慈悲の精神の上に成り立っている。
そして、この認識は、世界における個人の役割を認識させる装置である。ヨーダのような謙虚な心や、ナヴィ族のように自分の環境に対して高い意識を持つ事は、この認識の上に成り立っているといえる。
大切なものなので別に保管してあります
>>570 触手もついてたしなw
ただ、見る限りはそれらしき器官が見当たらなかった
ゆえに男女限らず隠していた股ぐらについていると考える方が自然かと
そうじゃなきゃ髪の毛がその器官とでも?
さすがに馬や鳥にのるたびに生殖器をつなげるのはゾッとしない・・
そもそも胎生とも限らんしな。 「この卵にかけて」と言われてうろたえるジェイク…
パンドラって酸素ないの? どうして酸素が無くて物が燃えるの? なぜだぁ?
酸素はあるが有毒ガスや胞子の濃度が高いとか なんぼでも理屈はつけられるだろそんなん
>>575 酸素はある 二酸化炭素やそれ以外もたくさんある
酸素以外にも可燃性の気体が大気中にあるんだろ
>>571 ナヴィではさりげなく村八分や部外者を「見えざる者」と言ってたね。
>>573 ニコちゃん大王だな
やっぱ鳥山明はすげえ
>>578 可燃性の気体って・・・火をつけた瞬間にファイヤストームになるよ・・
そこらへんはアートブックに設定があったとかなんとか 前前スレくらいでなかったっけ パンドラは二酸化酸素濃度がかなり 高いと だから最初ジェイクがマッチで火をつけようとしてもなかなか つかなかった あとセックスも、普通に契れるけど結婚ともなるとあの触手みたいの つなげるって 本買ってないからほんとか分からんのだが買ってる人おらん?
584 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 18:18:53 ID:z8G2+DgO
ミシェル・ロドリゲスが一番漢だと思う。反旗翻して爆撃やめる時の字幕「こんなの、イヤ」はやめて欲しかった。せめて「ふざけんな。」にして欲しかったよ。
大佐ロボ無駄にカッコよすぎワロタ よくまぁあんな弱いロボで巨狼を仕留めたもんだ。
>>581 すまん要するに酸素の代わりになるような気体ってこった
>>585 正直、大佐ロボだけで良かった
ナビィとの色恋など不要
フロギストン発見
>>586 おいおい、燃えるってのは熱と光を伴う酸化現象なんだぜ?
酸素の代わりはねーよ、それは別の化学反応だ
代わりに萌えがあります
某格闘マンガに二酸化炭素を武器に使う柔術家が登場する 人間は酸素濃度が充分でも二酸化炭素濃度が高いと死んでしまうらしい 陸自の隊員が演習中に二酸化炭素で死んだ事があったね
青竜たんはやっぱりイャンクックとの戦いで戦死したのかなと思うと切なくなる
>>582 へえ
なるほど
契りってのはさすがに比喩的な意味かと思ったが、本当にやってたんだな
だが、あのシーンのあとにジェイクは普通にメシ食ってたな
かなりのヤリチンとみたw
しかし公衆の面前で契ったと叫ぶのはどうかと・・
>>588 だからそれはどうでもよくね?
酸素と違って3Dメガネ使わないと立体的に見えない爆発をする気体なんだよ
>>590 血液中の二酸化炭素濃度が高くなると体は呼吸しようとするんだが、あまりに
濃度が高くなると逆に呼吸を抑制してしまうらしい
その結果呼吸不全で死ぬと
体が自ら死のうとするみたいな感じとかなんとか
IMAXでみたんだが、3Dがすごかった。 新しい体験をした。 因みにLAの映画館で席取るのに二時間並んだ。
酸素が猛毒なのは知っていたが 二酸化炭素も猛毒なのね すごいね人体
>>595 アメリカ在住の方ですか?
アメリカでの評判は、やっぱり「良い」って事でOK?
「エイワ」って「永和」なの?
>>598 おれも旅行のついでに別々の場所で4回w観たけど、いずれも最後にタイトルがバーンと出た瞬間に拍手喝采だったよ
そうだ、亀だけど、さっき「あなたがみえる」っていう言葉の意味を疑問してたけど、「私はあなたが見えます」っていうのは、「相手が存在しているのを認めてる」とか、逆に「見えない」は「空気と同じ」とか、なんかで同じ表現使ってた。 たぶんそういう、相手への思いやり表現だろうかと。
トルーディかわいいよ あの胸の谷間に埋もれて眠りたいよ
604 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 19:10:38 ID:bDaZ75E7
>>600 うらやま。日本だと、最後にバーンと
戸 田 奈 津 子
って出るからなw
605 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 19:13:08 ID:0KR5Ef/B
面白かった。 ストーリーがどうとかもあるにはあるが、そもそも設定からしてベタなんだし この作品はタイプとして、映像の綺麗さと迫力で押し切る映画だよね。 ただ、ジェイクのアバターが千原ジュニアに見えて仕方なかったのが残念ではあるw
>>571 和訳をありがとう。
> 挨拶の中で行われる相互認識の役割は、共感である。
> 自分と相手が同じ存在である事を認識し、同時に自分達を形成する大きな力を認識する行為なのだ。
> 全ての宗教は、このような共感と慈悲の精神の上に成り立っている。
なるほど。I see you.は深いね・・・
千原ジュニアと神田うのの恋愛ドラマか・・・
ネイティリがジェイクに弓矢を教える時のピシ!ピシ!ってやり方がツボった 優しくなくて良いw
>>609 あそこは地味に「キャメロン分かってるじゃねーか」と思ったなw
あれこそツンデレwww
612 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 19:22:25 ID:RS8Qb2xA
2D観てここ来たら3D絶賛してる人多かったから今日3D観て来たよ。 感想は2Dで十分だった。好きな映画だから2回観れてよかったけど。
これから3D見たヤシは、どこで見たのか書いてくれ。
>>569 二足歩行で尻尾があるとなると
後背位より対面座位の方がやり易い気がするがどうだろう
あんま関係ないか
後背位ってなんか絵的に野生じみてるからな
それより見た目の美しさを優先させたんだろうか
>>585 大佐が脱出する所から面白すぎて困ったw
ナイフ持ち変えるとこはもう最高だね
>>612 俺も2D見てから今日3D見てきた。
俺は単純にすげぇって思ったわ。大佐脱出大爆発シーンとかタマラン。
違和感は最初あったけど、開始10分ぐらいで自然に無くなってきた。
その代わり、見終わってしばらく経ったらなんかやたら眠くなった。思ってるより疲れたんかも。
私は劇中のホログラムが本当にその場に浮いてるように見えるだけで SF世界の住人はこんなふうにものを見てるんだなって感じに単純にワクワクする。 劇中のディスプレイにうつってる映像、たとえばジェイクが ショベルカーのカメラをぶちこわしたときの記録映像も なんか奥行きがあるように見えたな。
シガニーの撮った写真(コンテナに貼ってあった奴)がムダに立体的だった気がする
>>614 馬鹿だな
邪魔なあの尻尾を手で無理やり引っ張り上げて、後ろからやるのがいいんじゃないか
いかにも野性的で、かつエロいw
大佐のAA欲しいわww
見てきた ストーリー重視の映画じゃないのはわかるし、あまり突っ込むのが野暮なのはわかるけど・・・ ネイティリが大した理由もなくジェイクを好きになったり ジェイクが一切の葛藤なしに人類をあっさり裏切ったり あまりにも突っ込みどころが多すぎてどうかと思った 正直ハリウッド的勧善懲悪ストーリーとして見ても最低レベルだと思う でも世界観や映像は最高だった、これは確か それだけに投げやりなストーリーが残念
>ジェイクが一切の葛藤なしに人類をあっさり裏切ったり 一応悩んでるシーンはあったぞ 大佐に「迷いが生じたか?」って言われてるし
ジェイクは無駄に争い拡大させてナヴィ守れんわ、英雄気取りで人間殺しまくるわwww
>>620 3ヶ月間が端折られてたからな
その期間に、何かあったんだろうよ
実際に、ジェイクがナビィは譲歩しないということをビデオカメラに向かって
独白していたろ(実際には大佐がその録画映像を再生したシーン)
つまり、ジェイクが葛藤していたであろう3ヶ月間がすっぽり抜けている
で、最後の頼みの綱として、その族の一員として認められることで、なんとか説得
できないかというところに繋がるわけだと
まあ時間の都合上仕方ないと言われたらそれまでだが・
624 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 20:15:26 ID:BVwIsCMO
つまんねえ映画だった。3時間も。 3D暗いし。メガネ外すと文字ダブるし。
> ジェイクが一切の葛藤なしに人類をあっさり裏切ったり これは違うな。 海兵隊寄りから研究チーム寄りにシフトしただけ。
>>620 愛に理由は要らない
ホント野暮だなオマエ
愛するものを守る事は誰に対しての裏切りなの?
もうちょっと内容理解しようよ
>>623 俺も時間の都合でドラマ部分は大幅カットだと思うよ。
ビデオシーン 大佐への報告シーン 研究チームとのコミュニティはもっとあっていい。
3Dの映像美を強調するために削ったんだろうな。
ハリウッド的、勧善懲悪とか上っ面だけの批評用語を使うのは軽薄すぎないか。
所詮は、鉱物の採取なんだから、ジェイクにとって 「人類に対する裏切り」なんて、大げさに考えてもいなかったんでは? 結果として、人類と戦う事になってしまったが、 それは、最初から狙っていた事ではないし・・・。 要は、ジェイクの明確な「人類に対する裏切り」でもって 話が動いていたわけじゃないって事。 結果的に、「裏切り行為に見える結果」になってしまったというだけで。
大佐の操る「モビルスーツ」もどき、自動車に毛の生えた 程度のシートベルトで、落ちる指揮官機から降りたら 着地の衝撃でモビルスーツ内でぶっとびそうなんだがどうなん?
大佐がバーベルで鍛えてるシーンあっただろ? あとは察するべき
アバター2:逆襲の大佐 死んだはずの大佐はエイワシステムの中に生きていた、 逆にエイワを乗っ取って王となったジェイクに復讐する
>>630 ショックアブソーバーくらい装備してるだろ
それに用途不明のフレアーもついてる
>>629 いや部族糾合してたし、どう見ても戦う気マンマンだったと思うのだが
>>626 理由がいらないとしてもひどいと思う
「私が教育係なの!?ぷんぷん!」
の数カットあとには馬と戯れてキャッキャウフフしてるんだもん・・・
結局は丈の問題なんだろうな
637 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 20:38:44 ID:bDaZ75E7
>>636 最初に弓矢で殺さなかったのは、ナヴィ基準でイケメンだったから、
クラゲが邪魔したとか言ってたのはツンデレ。
大佐はジェイ区に裏切られて相当頭に来ただろうな
>>638 映画ってのは、表現しなきゃいかんとこはしなきゃいかんのだよw
その程度のことは理解しようぜw
>>635 そりゃ、ああなったらやるしかないでしょ。
あの状況は、裏切るだけの動機としては、十分ではないか?
だから、あの場面、葛藤もなにもないじゃん。
あなたの言うとおり、「戦う気マンマン」だ。
が、結果的にそうなってしまったからといって、
当初から、ジェイクが「人類に対する裏切り」として動いていたわけではない
という事。
ジェイクの心境の変化に、そうめちゃくちゃ強引な所は感じなかったよ。
>>637 イケメンってのは冗談じゃなくマジであるかも
実際、映画の主人公なんて大抵はイケメンだからヒロインが適当に惚れてもなんとなく納得できるが
これは獣人だからいまいちしっくりこないのかもしれん
>>639 大佐のキレっぷりは萌える
脱獄するシーンとか最高
次期リーダーはこいつ確実に逝くなwと思って見てたら やっぱりそうだった 途中でフラグ立ちまくりだったし 噛ませ役乙すぎて泣けた
テンポのためにドラマ部分は大幅に削ぎ落としたのであろうことは想像に難くないが それでも大味すぎてもうちょっとなんとかならなかったのかって点はあったな
>>641 いやナヴィたちはもう戦意喪失してたからなあ。
あのままなら人間が資源採掘を始めて、ナヴィたちは新しい住処を探して・・・となったんじゃない?
戦争引き起こす理由には、かなり弱いと思うんだけど。
主人公がネイティヴナヴィなら、誇りをかけてってのも理解できるけど。
>>645 散々、単なる聖地ではないと劇中で説明してたのそれかよ
全然見てないだろオマエ・・・
あんなに険悪になっても、ジェイクがトルークに乗ったとたんに ネイティリもツーテイも濡れ濡れになるのは単純でワロタ。 あと、ハリウッドものにはよくあることだが最後のラスボスとの 肉弾戦はくどいよ。どうしてもああいうの入れちゃうんだよな。 まあでも期待してた以上に面白かった。 映像は期待通りにすごかったけど、むしろ予告編で流れた アリスの3Dの方が映像的にも楽しそうな感じがした。
>>646 だから具体的に書けよw
いつもそうだよなあ、お前? ハッキリ書いたら突っ込まれるのが怖いのか?
なら最初から絡んでくるなよカス。
>>634 映画にはありがちだけど、描いて撮っていたけど、編集の過程で削られたのではないかと
この映画はほぼ3時間だから、6時間程度は撮ってたんじゃないかな・
本当の意味でのノーカットの完全版でも出たら描いているシーンも出てくる
んだろうが、そうなると前後半みたいに分けるしかなくなるわけで、それは
オリジナルの映画としては不可能だろうと
そもそも3Dという負担を考えても3時間はないだろうと・・
>>648 だからエイワという生命の中枢だよ
パンドラの生命は全部エイワのアバターみたいな物で
死んで戻る所だろ
>>645 まぁ、ジェイクが、もっと上手く立ち回っていたら、
あんな結果にはならなかったと思う。
ナヴィとしての生活に、ちょっとのめり込み過ぎてたね。
そういう意味では、あの任務につくには、彼は、幼かったのだと思う。
幼さが故に、場をコントロール出来ず、傷口を大きくしておきながら、
でも、最後は、ちゃっかり救世主になってしまっているという・・・。
そういう部分に、スッキリしないものをどうしても感じるのはあると思う。
エイリアン2のリプリーみたいに、元々マッチョで正解を選択していくキャラなら
スッキリしたのだろうが、ジェイクはそういうタイプではなかったからね。
朝鮮かぶれの日本人が「俺は朝鮮人だ!」と言い出して 朝鮮人の嫁と一緒に大日本帝国と戦う映画
>>650 そりゃ知ってるけど、それは星中にあるし、あそこは樹が倒壊して、
もうほぼ滅んじゃったんじゃないの?
だから心情的には当然許せんだろうが、現実問題、あそこは放棄してもまあOKと。
これが誤解だったんなら謝るが。
御神木が倒されたとき部族に裏切ったわねって主人公が言われたときに 地球に帰るべきだった。許しを被るために赤い恐竜みたいな鳥に乗り換えて スーパーヒーローっぽく部族に戻ってきたけど、普通なら売国奴あつかいで 八つ裂きの刑だよねw
>>649 ネイティリとの恋はこの映画の主柱の1つ(たぶんメイン)だし、
彼女が半分人間のジェイクに惹かれるところは、
もうちょっと丁寧に描写してもよかった気はする。
かなりデレデレになってたからね。
まあキャメロンのようなヲタク中のヲタクが、莫大な金と年月をかけて作った渾身の作品だ。 2chごときのヲタクがどうつっこもうが敵うものでもなく、それすらもカットされた設定やスクリプトの中に全て包含されてるだろうな。
>>648 具体的に書けないと思うぞ
劇中でも「何かがある」と言ってただけで、実際に博士も死に際にエイワを感じるとか
しか言わなかったし・・
あと分かってるのは惑星中の植物は神経のようなネットワークを構築していて
木々を破壊して終わりじゃなく、それは今後致命的な影響を及ぼすかもしれないと
あとジェイクは人間というものの本質を語ってたな
今まで人間が話し合いで解決したことがあるかと、いずれも最終的には悲劇的
な結末を迎えるわけで、そもそも人間との共存は無理と
実際、集結するナビィに対して問答無用で爆撃作戦とか出してたからな
話し合いとかないわw
>>651 まあぶっちゃけ、最後に戦闘シーンを入れたい都合優先で、
あんまりジェイクの心情の必然じゃないと考えてるんだけどねw
楽しむには目を瞑った方がいい部分かなと。
もちろん、あるがままに解釈を試みてもいいのだろうけど。
>>653 ツリーは捨てても何とかなるから最後まで説得してたんだろが
その時点で主人公は武力行使を訴えていない
ところが失敗して強制終了
大佐が全権握って、シャトルまで持ち出して聖地を爆撃する計画が明らかになる
この時点で戦う以外の選択肢は無くなった
分かった?
ジェイクはネイティリと契りを交わしたときはポッドの中で夢精してたのだろうか
>>651 そうか?
仮にあそこの鉱床を人類に割譲して、それで平和に終わると
思わないがな
いずれ、より多くの鉱床なり資源を求めて拡大に移る
で、さらにナビィは追い詰められる
さいごには絶滅じゃないか?
かつての先住民族みたいにな
そういう歴史的な事実を知っていたからこそジェイクは
だったらそもそも立ち入らせてはいけないという、そのための
戦力もあると誇示した方がいいと判断したと
相手が地球とか国家ならいろいろと問題も多いだろうが、あくまで
現時点では一企業が相手だから、それでOKと判断したと思う
>>660 ひょっとして下半身麻痺で男性機能もダメになってたんじゃない?
ジェイクの足はガリガリですごいことになってたな
>>660 アバターに乗り移ってる間は、感覚のフィードバックはアバターの方にくるん
じゃないか?
もし本体の方にフィードバックがあるなら、リンクできてないことになる
もしアバターにフィードバックがないなら、そもそも歩行すら困難
で、アバターとドライバーの物理的リンクはどうやってんのよ。ハイパースペース通信?
>>663 ジェイクもリンク中は目玉をきょろきょろさせてたしつながりは多少ありそう
ID:PBNdrL49はにわか映画ファン
>>396 > 日本だと、最後にバーンと
> 戸 田 奈 津 子
> って出るからなw
自称映画通乙
>>659 そうだっけ??
まあ、そうなら、俺の認識不足だな。ごめん。
>>615 2時間半の映画だし、そりゃ疲れるよ
キャメロンはアイデア貧乏というか、
作ったものは全部入れなきゃもったいない的な思想の持ち主なのか、
なんでもかんでも突っ込みすぎ
あの手のストーリーは二の次三の次の娯楽映画で
2時間越えはないだろ、と
671 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 21:48:12 ID:Vz83snS6
菖蒲で見てきた オール3Dの映像と音響効果に驚愕した 技術的にエポックメーキングの作品であることは疑いがない ストーリー展開は、SF娯楽超大作の域を出ないが、全世界で 大ヒットさせるためにはこうなるだろう
>>670 たとえば戦争ものとか恋愛ものとかミステリー、ホラーなどなら分かる
しかしこればかりはなぁ・・
全くゼロからの空想世界の出来事、しかも地球側については全く描かれてない
何もかもが目新しい物語なんだから、そもそも2時間は無理だろう
世界描写と背景を描くだけでも、1時間かかってもおかしくない
ハリウッドの制作は日本人が想像する以上に編集に重きをおいているよ。 それこそ、血も涙も無いほどバッサバッサと切る。貧乏症なのは邦画。
今日、TOHOシマネズ大分わさだで3D字幕で見てきた。 XpanDって奴だったな。 3D映画の感想としては思ったより良かった。それほど目も疲れなかった。 今後、これが主流になるんだろうなって期待感は沸いた。 特にFFXVの3Dプロモ見て、次は確実に3D化だなと思った。 ゲームは長時間になるだけに3Dってどうなんだろう・・・ アバター自体は可もなく不可もなく。ここが悪いと言うところはないが、ここが良かったってのもなし。 つーか、キャメロン版のもののけ姫か?これって。あるいは大航海時代の白人の征服か何かか? 映像についても間違えてスクエニに発注しちゃったのか?ってセンスだったな。まぁ、凄いんだけどね。 それとナヴィは話のわかる連中だ。話がわかりすぎて異星の異文明の住民とは思えない人間っぷり。 おそらく斜め上の国の人達より話がわかるんじゃないか?
本編も面白かったが 予告のパーサーなんちゃらとオリンポスの神々が 中二設定の能力者バトルものて感じですげー見たくなったんだが
ストーリーも結構緻密で整合性取れてたと思うんだがな 大作にありがちな大味で強引な展開と言うわけでもないし 登場人物が大雑把で誰が誰か分からないという事もなかったし 意外性のある刺激的な展開こそないが 正直、ストーリーに関してもアバター以上の作品は少ないと思う
677 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 22:00:43 ID:7dMPxgGA
3Dで見たわ ちょっと疑問だけど 画面はともかく 字幕を3Dにしてる意味ってあるの? フォックスの意図ではなく日本の配給会社が決めたんだろ? あと字幕の色が黄色なのは何故? 別に真っ白な画面が多用されてたわけでもないし
>>673 たしかにハリウッドは90分の壁を重視してて、
特にプロデューサーが監督より偉い時はばっさり切るんだけど
(DVDの特典とか見るとよく話題にのぼってる)、
今回はキャメロンがトップだから誰も止められなかったんだろうと思う
あと、邦画のことは言ってやるな……
>>678 キャメロンもかなり思い切って切るよ。
T2の特別編とか観たことない?
アバターも未公開シーン入れたら4時間になるんじゃね。
トラスフォーマー長くなかったか? 沈まぬ太陽は上映時間見ただけで見るの止めた
これって構想12年なの? もののけ姫(1997年)のすぐ後からの構想じゃないかw 絶対にキャメロン版もののけ姫だ! ってのは少数意見?
682 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 22:12:57 ID:bDaZ75E7
>>681 キャメロンは、宮崎駿リスペクトを明言してる。
683 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 22:14:20 ID:7dMPxgGA
>>681 個人的には
ダンスウィズウルブスともののけ姫を足して二で割ったような内容
という印象を強く受けた
ていうか展開がまんまダンスの箇所が多い
伏線というには露骨過ぎて 単なる前フリのための前フリばかりだったが
色んなものが下敷きになってるんだろうけど、 シュワルツェネッガーのトータルリコールの影響が強いんじゃないかと。
そういえば、上ではネガティブな意見として上がってたけど、 字幕が浮き出るのは何となく良かった。俺だけ?
トータルリコールってあんな話だったっけ?
俺は2Dでストーリーは頭に入ったので、こんど3Dでは字幕無視して観るつもり。
物語的なネタは探るとキリないぜ? ○○が元ネタだ!っていっても、 その○○にも元ネタがあったりするわけで。 映像的な部分では 日本のアニメに大きく影響を受けているとは思ったけど。
>>688 トータルリコールは追いかけられて火星に行く話じゃなかったっけ?
ダンスウィズウルブスは
インディアン征服のための放ったスパイがいつのまにか
相手と暮らしていくうちに同情して相手側について一緒に攻撃してきた話だったと思う
スパイとして潜入したはずが、 潜入先の女性と恋に落ちる辺りとか、 ベッドに寝て意識を入れ替えたりする所とか。
>>692 う〜ん、トータルリコールにとってその部分って枝葉末節だと思うんだが・・・
まぁ、
>>690 の言うとおり元ネタ言い出すと切りがないな。
>>690 ついでに書くと キャラクターの性格またはタイプは、古から類型化されている
おとぎ話がいい例
695 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 22:45:21 ID:fXPSeQqF
ストーリーの元ネタ探すのは遊びとしては楽しいが そもそもストーリーを語る映画じゃないだろ
そもそも異星人で異文化の未開人がティピカルなキャラ設定ってのは、異文化衝突物としては問題なんじゃないか? つーか、エコでスピリチュアルでフランキーな奴らだよな>ナヴィ
まあありがちな感じだからねえ
>>693 意識を入れ替えるというのは、
トータルリコールのネタ的なキモの部分だが。
あと、所属機関を裏切り潜伏先の中心的存在となって戦うとかね。
恋の相手の女性も、行動力があって野性味あふれる・・・まあこっちは
完全な野生というか野人だが。
TOHOシネマズで見たけど、ナヴィ語しゃべってるときに右に出る字幕がめちゃくちゃ見にくい。 この部分は吹き替え版でも字幕なんだろうか。 近眼でメガネかけているせいもあるだろうが、やっぱりXpandは暗いのでディティールがつぶれてしまって あまり楽しめなかった。こんどは2D見るつもり。
>>699 ナヴィ語のときに横に字幕が出るのは吹き替え版も同じ
クライマックスの展開がそのとき不思議なことが起こった!レベルなのが残念だった SF的な設定の引き出しあれだけ用意してたんだからちゃんと使ってほしかったわ
702 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 23:04:12 ID:fXPSeQqF
>>699 IMAX 3Dではそうでもなかったな。
席にもよるんだろうけど。
最後はもっと凄い事が起きると思ったけど (星が全てを飲み込んでしまうとか) 結構普通だったな
704 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 23:08:02 ID:bIeak3Bm
この映画でストーリーほめてる人ってよっぽど映画観てない人なんだろうなって思う。
俺なんか巨大な樹が倒れた時巨神兵かダイタラボッチが出てくんのかと思ったぜ
>>704 ってほど悪くはなかった。
そんなに肩肘張って見る映画でもないしな。
娯楽大作って位置づけでいいんじゃないか?
3D映画の実験作としては成功だろう。
>>705 あの木では思わなかったけど、聖地でダイダラボッチ登場かと思ってた。
日本のアニメ映画なら最後は星の怒りに触れて双方全滅っぽいな 主人公とヒロイン以外あっさりと死んでいくのがいかにもハリウッド的
709 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/03(日) 23:33:04 ID:5iQ0BGDP
それをやると完全にもののけ姫になってしまう まあダンスウィズウルブスを未来風にした程度の話 映像を見ようという試みなら成功だろう ジュラシックパークもそうだった
あと、気になった所だけど、最近の悪者って企業が多いよな。 国にしちゃうと不味いんだろうね。 つーか、そんなに重要な鉱石があるなら地球人がパンドラから手を引くと思えないんだけど。 って事は、今度はもっと大規模な戦闘部隊による侵攻を描く新作が作られそうだな。 エイリアン2とかジュラシックパーク2みたいなw
>>707 リプリーの振りから想像したらもっと惑星全体規模のカタストロフィでも
起きるのかと思ったよな。実際は「どとうのひつじ」だったけどw
最近の映画は予告すごくても中身がつまらないものが多かったけど この映画は面白かった!! パクリとは言わないけど、ディズニーのポカホンタス思い出したw 先住民族の族長の姫と外の世界からやってきた白人のラブストーリー、 姫には村で一番強いモヒカンの婚約者がいて、白人と取っ組み合いの喧嘩、 最後には死んでしまうところとかww ココアム…(;ω;)
木の根っ子が動いてヘリを落とすぐらいやるのかと思ったら 森の仲間達を呼び出すだけだった
ネイティリ一人前になったから結婚もしなきゃとか言ってたけど アバターに恋する事への葛藤はなかったのかな ナヴィの人々も自然と受け入れてるし まあウルルンとか見てると族の方々はあまり深く考えないで 今あるものをそのまま受け入れそうではあるけど
>>714 ナヴィは命あるものに対しては基本的におおらかなんじゃね
だから異星人も易々と受け入れられる
種としては開けっぴろげすぎる気もするけど
>>714 アバターってのを理解してたのかね?
それらしい表現もあるにはあったが、イマイチはっきりしないんだよな。
>>716 dreamwalkerって呼んでたしリプリーが
正直に説明してたんじゃね?
718 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 00:03:22 ID:OmldluIl
戦国自衛隊+もののけ姫
>>717 アバター=ドリームウォーカーってのをナヴィがちゃんと理解できてたかわからないって話。
この人は中の人がいるってのを理解できてたのか、人間の中に自分たちと同じ姿の者がいるって感じなのとは違うだろう?
そこら辺の線引きがはっきりと説明されてなかったからな。
特にネイティリが恋をした頃と最後の戦闘以降では認識に差があるっぽいよな。
グレイスの死以降ははっきりと認識してるみたいだけど。交尾した時点ではどうだったんだろう。
はっきりと認識してる上での交尾なら
>>715 としかいえんよな。
理解に苦しむ。異文化だからか?
>>677 >字幕を3Dにしてる意味ってあるの?
画面全体が3Dになっているので、字幕も3Dとして表示されてしまう。
また、喋っている人物の近くに字幕を表示しているのは、
視線合わせで目が疲れてしまわないようにする配慮だと思う。
722 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 00:20:42 ID:v86LpDEx
デジタル3Dで1回2Dで一回見てきたが凄いとしか言いようが無いな 3Dも凄いが2Dでも十分に理解できる凄さ、人によっては2Dのほうがいいかも 映像だけじゃなく世界観が凄い、よくもあんな世界を考えたもんだよ 話もシンプルだがありがちではなく最後の盛り上がり方は半端じゃない 多分少数派の意見だがネイティリがかなりかわいかった、もしナヴィの体手に入れたらHしちゃうかもしれない
723 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 00:29:02 ID:8eXGYWn9 BE:1618302274-2BP(0)
川崎ラゾーナでIMAXで見て来た。 凄い評判だから期待してみたんだけど、案外普通だった。 面白くないわけではないけど、とんでもストーリーではなく安全パイで動いてた感じ。 IMAX3Dは凄いね、レイトショーでみんな「おおお!!」と声を出してたよ。 字幕まで3Dで位置が動くのにはワロタ。 ちょっと残念だったのは、最後は結局暴力VS暴力になってしまったところ んだったら最初から戦えよとか思ってしまった。 あと、ラストの空中戦で、竜が戦闘機を食わえて断崖にぶつけて破壊してたけど、 さっさと、それを母艦にぶつけてやれよと思った。 そしたら発破用の爆弾に引火して大爆発で勝利なのに!ええいとかおもた
収斂進化がどうのとしたり顔で言ってるやつがいて笑った
過去ログ読むとストーリーにはほとんど触れられて無くて 結局3D云々を語るだけの作品てこと?
ネイティリと契った主人公は当然 リアルでは夢精してるんですよね?
3Dとかどうでもいい。 作品として面白かったのかどうなんだ?
>>722 世界観は凄いとは思うが、想定の範囲内だな。
つーか、お前はスクエニかって表現が多かった。
ネイティリを段々可愛く思えるのはキャメロンの狙い通りだろうな。
結局、見てる方も段々ナヴィに感情移入して来る。
それと脳の顔の認識の仕方の問題だと思うが、目と口の位置が同じなら人間として認識しやすいからな。
要するにナヴィってのは、姿形が違っても脳からすると人間と認識されるんだよ。
キャメロンは昔からそうだろ テーマもプロットも子供マンガレベルだけど それを見た観客を「燃えさせる」表現力が半端じゃない 今度は3Dと言う武器まで使いやがった そう言う映画 ターミネーターやエイリアン2が大好きな奴はハマるぜ
>>725 ストーリー自体に、驚きはない。
でも、主人公達にちゃんと感情移入できる作品ではあるから
退屈はしないと思うよ。
732 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 00:45:48 ID:GjO8WQOm
>>728 絶賛するほどでもなく貶めるほど酷くもなく
普通に見て普通に楽しんで晩ご飯何食べようかなと考えながら帰路につく感じ
>>728 映像がどうでもいいって人には向いてないから見ないほうがいいよ
734 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 00:50:45 ID:v86LpDEx
最終決戦で大佐が兵士に状況説明してるシーンで兵士の自分たちが正義だ、これから俺たちが悪を退治してやるって感じの雰囲気が現実の世界皮肉ってると思った
3DCGオタ的には大変満足できる映画 シーグラフのテクニカル・レビューだと思って見てると垂涎の出来 ストーリーとかぶっちゃけどうでもいい
736 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 00:52:11 ID:8eXGYWn9 BE:2832029077-2BP(0)
3DCGオタクというか元3DCG屋の俺としてはブラースタジオとか制作に参加してて まだちゃんと有ったんだなあとか思った。
>>732 完全に同意だな。
まぁ、面白かったよ。
でも3D以外の新鮮みはないな。
>>726 >>731 予告編は観たけどこれでもかってくらい王道でちょっと恥ずかしくなったw
設定や世界観も食傷気味かな
でも魅力的な部分はいくつか感じたから観に行きたいね
IMAXで観たよ。 思わずニヤけてしまうほど立体映像はよかった。 でも一昔前の液晶のような動画の弱さがすごく目立ってる感じだった。 そのせいかどうかわからないけど目が疲れました。
>>728 3Dとかどうでもいい人は、キューブリックとかゴダールとか
デビッド・リンチあたりを見てたほうがいいよ〜
おとぎ話的な物語なので、 ドリームワークスかピクサーあたりが フルCGのアニメでやってりゃ拍手喝采だったと思うよ。 実写だから陳腐になった。 まぁ、3DCGの技術史的には、 ああいう3DCGの使い方を実写でやったってとこに意味があるんだけど。
あんなキモい青い宇宙人の女が最後は可愛く思えてくるのってスゴイよな 地味だけどそれってキャメロンの映画力じゃね やっぱり一流の映画監督なんだろうな
>>729 アニメの女の子を好きになるようなもんだな
実写って、この映画の実写部分なんて基地内部とかのごく一部だろ。 それでもCGアニメ映画ではない?
745 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:08:18 ID:v86LpDEx
ミシェルロドリゲスもうちょっと活躍させてもよかったんじゃないかな 最後他の機巻き込まずに爆発だったし
>>725 そういうこと。逆に言えばああいうFF的世界に興味ない人にはどうでもいい映画。
>>741 アレをアニメでやっても誰も喜ばないだろう。
ストーリーは二の次で凄い風景を3Dで見せましょうって所に価値があるわけで。
出来るだけCGっぽさを消して、パンドラにいる様な感覚を味合わせたかったみたいだね。
そういう意味では失敗かもしれんがな。パンドラを見ることは出来たが、
パンドラにいる様な体験とまでは行かなかったから。
このスレ見てると批判的な人程、理解力が足らないのが分かるね どんな名作も豚に真珠って事か
>>740 ゴダールですごいって思った事ない・・・・
>>748 まぁ、理解力がなくなってるのは間違いないようだな。
映画館でスタッフロール中に近くの若い女が友達に聞いてた言葉を聞いて愕然としたよ。
「最後のどういう事?ナヴィになったって事?そんなことできるの?」
いや、他の解釈ないから・・・できるとかできないとか・・・
751 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:16:25 ID:v86LpDEx
エイリアン2のシガニーだからあの人型戦闘ロボ乗ると思ったら乗らなかったな
困った 109川崎IMAXの良席が取れそうにない クレカ持ってないからネット予約はできないし 往復電車賃が1000円の距離だから 事前に行って取っておくってのもツライし どうしたら当日行って真ん中の良席が取れるにどうしたらいいだろうか?
>>744 CGアニメ映画ではない 役者が演技している
ご都合展開の連続だからな
755 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:19:43 ID:ovPdcnGf
>>710 最近の悪者は企業からテロリストに変わっている
この辺は007を見ると変遷がよくわかる
>>756 007の敵って毎回バラバラじゃんw
トレンド指標になるのか?
>>757 「慰めの報酬」は水利権の悪徳企業が敵だったよな。
中盤でもののけ姫を一瞬でも期待した俺が馬鹿だった
ストーリーが詰まらん人って、オチだけ読んで満足する人か 話の流れをまったく理解してないかのどっちかだよね
今どきの液晶以下の描画だったのが残念。 あのブレブレ感がなければよかったと思うよ。
764 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:33:55 ID:Me3YPrGG
つまらんもんはつまらん それ以下でも以上でもない
765 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:35:04 ID:Pg/vbX8+
もののけもののけ騒いでるのって日本人くらいじゃね? ようつべのトレーラーの視聴数半端ないけど、mononokeで検索しても 一つもヒットなんてしない つまり、もののけのパクリだなんて思ってるのは日本人ぐらいで 世界じゃ誰もパクリだなんて思ってないってこと 人間が悪役、自然を大事にしようのテーマは似てるけどな それだけ
766 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:35:24 ID:ovPdcnGf
767 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:36:01 ID:Pg/vbX8+
↑での検索ってのはコメント欄での話ね
769 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:37:02 ID:AV+LNjr0
>>710 “企業化する軍隊”ってのは最近よくみるね。
「24」シリーズとか「消されたヘッドライン」とか。
「アバター」に関してはストーリーの陳腐さが色々言われてるけど
時代がやっとキャメロンに追いついたってことじゃないかな。
“企業化する軍隊”なんて「エイリアン2」の時から取り上げてるし。
そういう意味ではブレてない。
770 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:38:01 ID:v86LpDEx
もののけ云々言ってるやつは映画見慣れてないキモオタじゃね
771 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:39:15 ID:Pg/vbX8+
3Dは思ってた以下だったかな よく寄り目にさせると3Dに見えるってCG絵があるけど、あれに良く似てる 極端なこと言うと、平面の絵の背景の手前に平面の絵があるように見えるって感じで 自然な立体感は得られない感じ
772 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:41:00 ID:Pg/vbX8+
773 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:42:23 ID:ovPdcnGf
MATRIXの3部作を3Dでリメイクしてくれないだろうか
>>107 このexecutiveは重役という意味ではない マーケティング部門のヒラ社員
775 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:44:18 ID:v86LpDEx
ブルドーザーでなぎ倒される声の木だっけ?は本物だったな、それと室内シーン以外は区別がつかない程のCGだった
776 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:46:29 ID:Pg/vbX8+
あのストーリーで最後どうまとめるか楽しみにしてたけど、 最後ちゃんと答えを出してくれたからすっきりして終われたのがよかった 尻つぼみじゃなくちゃんと答えを出して締めてくれるのはアメリカ映画だな 例えば魔女の宅急便、日本だと最後ジジと会話できるようになったのか わからないまま終わるんだけど、アメリカ版だとジジと会話して終わるんだよ 後は視聴者側で考えようじゃなくて、答えはこれだよって示してくれるのが アメリカ映画と日本映画の違い
この話で2時間40分は長すぎるよ 2時間にまとめろとは言わないが、もう15分短くしてくれれば良かった。
>>771 空間に板が一枚一枚立ってるような感じがした
今のとこはこれぐらいが限界なんだろうなあ
これって人間の撮影シーンではカメラ2台使ってるのかな?
進化の過程を楽しめばいいのさ。 何れ、完全な3Dになっていくんだから。
>>779 完全な3Dにしようと思ったら 劇場側にもかなりの設備投資が必要
782 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 01:56:17 ID:Pg/vbX8+
>>777 本当に2時間40分もあったのかな
最初の宣伝が余りに長すぎて、本編は2時間ぐらいじゃないかと思ったんだけど。
エンドロールもこれだけのスケールだとそうとう長いこと流れると思って
エンドロールは見ないで帰った
>>778 だよね、やっぱり
赤青フィルムの3D技術だとこれよりもっと自然に立体感だせてたかな
昔のことですっかり忘れたが
カメラは2台というより角度が違うレンズを二つ付けたカメラで撮影してるんじゃなかったっけ?
最近の映画でストーリーがアバターより素晴らしい作品って何よ? とか言うと、黙ってしまうんだろな
785 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 02:00:37 ID:lxwVGJxd
>>799 これからどんどん3Dも進化していくんだろうという期待をさせてくれる作品だったな。
映画としてはありがちなストーリーで先も読める平凡なもの。新鮮味もない。
俺も見ている時に対立構図がもののけ姫に似てるな・・・と思ったけど、
人間である主人公が異種の者達の味方になって人間達に敵対するとか誰でも思いつくパターンだしな。
資源や不思議な力をめぐるストーリーも大作映画の王道パターン。
786 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 02:01:16 ID:v86LpDEx
>>784 ていうかアバターはいろいろ別次元すぎてうまく比べられるものがない
キャメロンの過去作品との比較くらいならできるが
今更ながら3D見てきたよ 以下感想 3D映像は素晴らしい技術だとは思いますが、合わない人もいると思います 私は開始1時間半程で限界に達してしまい、トイレでもどしてしまいました(上映中の館内でもどしていたら、最悪の状況になるところでした……) 当然、あまりにも気分が悪くなったので、その後の観賞は断念せざるを得ませんでした 私自身は決して乗り物酔いに弱いタイプではありませんが、こんな経験は生まれて初めてです 帰宅した後今まで寝込んでましたぷんぷん
>>776 アメリカ映画でも答えださない映画はある。
エンターテイメントに徹することができるのがアメリカ。
日本だとアート気取りでエンターテイメントしようとするから性質が悪い。
789 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 02:03:06 ID:Pg/vbX8+
始めの方で私のタバコは?みたいなセリフあったけど、 あれ見たときにアメリカ映画の凄さが分かった気がした ああいうストーリーにまっっったく関係ないシーンを入れれば入れるほど 自然なんだよな 世の中無駄なことばっかりだし これが日本映画だと、ストーリーに関係ないセリフはほとんど排除なんだよ つか監督や演出家がこういう無駄を入れようって考えもしない これが返って不自然にさせてる要因
>>789 たぶん、自然を愛する博士というキャラ設定が綺麗すぎるので、
人間臭くしたかったんだろうと思う。
>>789 あのシーン見て思ったのは「タバコ?いいのか?」って事。
タバコ吸ってるシーンって子供が見る可能性がある場合禁止じゃなかったのか?
アバターってレイティングどうだったっけ?
>>784 ストーリーがアバターより良い作品っていくらでもあるだろう。
トランスフォーマーとかwww
アメリカ映画はさりげないセリフでも計算され尽くしてたりするからな それだけになっちの心ない意訳が残念 タランティーノみたいに関係ないセリフをだらだら喋らせるのが持ち味の監督もいるけど
793 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 02:24:15 ID:v86LpDEx
行った映画館3Dは吹き替えしかやってないけど違和感が凄いな、役者の生声聴いたほうがいいわ
794 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 02:26:48 ID:Pg/vbX8+
>>793 英語が理解できるなら薦めるけど理解できないなら字幕より吹き替えがいいと思う
字幕は字数が決まってるから結局実際に話してる内容を端折ってるからね
今日見に行ってきたが、まぁ映像技術はすごいと思ったが さすがに酔った そして長い 首も疲れた
796 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 02:30:50 ID:v86LpDEx
>>794 ムダに「んっ」とか「んはっ」とか強調して発音するしナヴィ語が日本語英語ならぬ日本語ナヴィ語だし何よりナヴィが英語話すときカタコト、コントに見せようとしてるんじゃないかと
劇団四季キャッツの新主役の大佐がオラワクワクスルゾと奮闘するも非業の死を遂げる戦争映画。
アバターみたあとすぐ2012みたんだけどすげー興ざめしてしまった・・
>>796 吹き替え版もみたけどカタコトでアナタ・アカチャン・・
とか変だしw やっぱ字幕みるでしょ
今までいろいろ上がってるようにお話がすごく良くできてる、うまい!っていうような映画ではないよね。 説明不足ではないにしても、もっと書けば説得力がもっとでるとか、テーマが浅いとかいろいろある。 例えばだけどひとつだけプロットを変えてさ、あの鉱物が金儲けじゃなくて滅亡しかかってる人類を救うために必要なもの、 みたいな設定にするだけで葛藤も生まれるし、そこまでの心理とかを書けば客の心にもっといろいろ残せて深みも出せるじゃん。 でもキャメロンはじめ作っている連中は俺らがこうすればもっと面白いとか思ってるようなことは当然考えてて優先順位付けして削ってるよね。 お話として面白い、深いのは他のメディアにまかせておいて、ハリウッドなりのエンターテイメントを作るというか 客をバカにして単純なストーリーにしてるとか、無頓着なんじゃなくて、こういう映像を体験させるのが映画の醍醐味だから あえて単純に、人物心理の補強よりもスペクタクルシーンに寄せてるんでしょ。 だってターミネーター2とかタイタニックの人だもんね。客がキャメロンに望むのもそっち優先でOKでしょ。 もちろん金払って見た連中がやいのやいの言うのも全然有りだからいいんだけどね。
>>801 > 例えばだけどひとつだけプロットを変えてさ、あの鉱物が金儲けじゃなくて滅亡しかかってる人類を救うために必要なもの、
> みたいな設定にするだけで葛藤も生まれるし、そこまでの心理とかを書けば客の心にもっといろいろ残せて深みも出せるじゃん。
それはいいアイデアだ
ただ映画一本に入らない
足りないところは山ほどあるからTVシリーズで起こし直して欲しいものだ
人間側の目的が金儲けじゃなかったらキャメロンが描きたかった人間はゴミクズで 救いようのない出来そこないだという主張が弱くなるよ。 それを表現するために「アバター」というわざわざ めんどくさい設定を入れて最後に主人公に人間やめさせてそれを表したわけだろ もし人類のために戦う悪役大佐と主人公の構図を作ると 主人公が観客側にとっての悪役になり感情移入できなくなる。 ヒロインとラブラブなのもキチガイにしか見えないし、まったくもって弱くなるな。 単純明快に人類はゴミクズの絶対悪の立場で良いんだよ。 勧善懲悪ものじゃないナウシカやもののけ姫の様に 難解になってしまえば世界興行に響いてしまう現実があるわけだからね。 大衆が求めてるのは答えのでない説教よりバイオレンスとロマンスなんだわ。
大佐との戦闘ぐらいしか見所なかったな ただの人間なのにあそこまでかっこよく見せられるキャメロンは凄い 肝心の内容は異性人との恋愛や加担する理由が弱かったり全体的に?な部分が多いな ターミネーター4に近い物足りなさを感じた、そういえば偶然にも主人公や原作者が同じだったな
>>788 やはり3D映画の「ベオウルフ」の最後の場面については
2ちゃんでも「あれはどういう意味かわからない」
「結局あのあとどうなるのか?」といった質問が続出してたな
806 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 06:13:49 ID:a+HzkNCu
TOHOで3D見たけど2Dにしとけば良かった。暗すぎる。 途中でメガネ外したりしたんだけどすごく色鮮やかで驚いた! もっといいメガネのとこは全く暗くならずに飛び出すのか?それならもう1回行きたいな
>>803 人間をゴミとクズには思わなかった
ただ環境破壊に深く考えてない人とそれを守ろうとする人との対立が
明確に表されてて深いと思った
金儲けに走る企業の人も、それを護衛する軍人も、当初主人公も
その星の自然にそこまで気を配ってなかったよね
先住民の住処の下にそれがあって、そこをどいてもらって
掘り出す、もともと木に住んでたから他のとこに移っても
いいじゃないかという軽い考え
でもグレース率いる科学者達は、そこの星の研究や先住民との
交流があって、地球が緑がない死の星になってしまった意味を
考え、出来るだけ守ろうとしていた
主人公の考えが変わったのは、先住民に学んだからであり
それがなかったら、大佐と対立する必要もなかった
理解するのとしないのとでは、行動がまるで違う
環境破壊を考えようという目的の映画に見えて
その点はナウシカとかに通じるものがあるよ
大佐を殺したのが、族長の娘のネイティリだったのも
良かった
一族を守れといって父親から渡された弓で、仇の大佐を
倒したのだから
人類が雨のように星に降りてくるのも、主人公がエイワにいってたので
争いは終わらないだろう
ジェイクが人類とナヴィのパイプ役として活躍するのは、あの後かもね
>>803 どっちに付けば良いんだって迷わせるのは別にそれはそれで感情移入できるでしょ。あなたが大衆って言ってるけど3Dだから見にくるような人は基本バカって考えは見下しすぎたぜ。
801みたいな案だと主張が弱くなるってのは完全同意で別方向に練らなきゃいけなくなって、スペクタクルが減っちゃうから
あなたの言う通りアバターは本当に現状でいいんだ。「悪い奴らをぶっ倒して追い払おうぜ」の方がこの映画には合ってるさ。
あと人間=ゴミクズはさすがに語弊があるわ。キャメロンはそこまで言ってない「悪い人間がいる、そいつらは倒して良し」だろう。
繰り返すけど今のシナリオが悪いなんて言ってないつもりだよ。
今日行きたいんだけど混んでるかな?
>例えばだけどひとつだけプロットを変えてさ、あの鉱物が金儲けじゃなくて滅亡しかかってる人類を救うために必要なもの、 >みたいな設定にするだけで葛藤も生まれるし、そこまでの心理とかを書けば客の心にもっといろいろ残せて深みも出せるじゃん。 それだと映画の中だけのファンタジーになっちゃうんで、 キャメロンの意向とは沿わないですな。 「アバター」は風刺劇でもあるんで、 代替エネルギーへの模索が同時進行しているにも関わらず 化石燃料にむらがり、 時と場合によっては軍事力に訴える現実世界とシンクロさせないわけに いかないわけでしょうな。
アバターめっちゃ良かったと思う。 サムワーシントンかっこいい!
つか、マッチが何であるの、とか気になった自分 いまどきマッチもないよなあ。
>>810 風刺って意味で言うと出来の悪い宗教勧誘に出てくるユートピアみたいだぞ>パンドラ
もちろんスピリチュアルな意味でwエコ大好きな反米左翼向け映画だよな?
結局、ワスプと資本主義が弱った所で彼らをコンキスタドールに見立てて、
最終的に彼らを叩くことで民衆にカタルシスを与えてるだけかもな。
>>812 濡れても火がつく軍用マッチだろう。
ライターより信頼性が高いからな。
十分あり得る。
>>812 アイテムに関しては、キャメロンを信用しろ。
XpanD だけはやめとけ 画面が暗いし、メガネが重く しかもレンズが小さくて視界がせまい しかも、液晶シャッター 方式は人によって、頭痛になる事が多い。
817 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 09:06:29 ID:mjcY/EHq
あれ? ノームって、最後に人間の意識に戻って、ポッド?から出てきた後にどうなったんだっけ?
818 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 09:24:39 ID:Uj7SI2aL
Part3までネタは書いてあるらしいから、 きっちり今作がヒットして、続いてくれるといいなあ。
>>818 mjdk!楽しみや!
必然的にスカイピープルの逆襲になるな
俺、XpanDだったけど、劇場が最新のDLPプロジェクターとかいう 方式だったせいか、まったく暗いとは思わなかった。 それより劇場のシートが尻にあわなくて、後半かなり辛かった。
大佐ってヘリに乗ってコーヒー飲みながら爆撃って ほとんどキルゴアじゃねーか これでワルキューレが流れてたら完璧だった
そこでワルキューレ作戦って言ってなかったか?
大佐は、女博士と女パイロットのふたりをはじめ、その他もろもろ 殺してるけど、なぜかあんまり憎めなかった。 その感じは、ラストの主人公との肉弾戦でも変わらず。 ナヴィ族に感情移入してしまったせいか、人間同士の争いは 自業自得としか映らなかったのだろうか? というか、いま思うと主人公自体にもあまり感情移入できなかったような。 グラディエーターを観たときのような、スッキリ感や達成感はなかったなあ。
825 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 10:03:29 ID:d9T/QSkY
世界観とかクリーチャーとか色の使い方とか どうしても、ロジャー・ディーンの描く世界にしか見えないんだが あの人関わってないんだよね?
グラディエーターって、スッキリ感や達成感のある映画だったのか・・・ まあ、人それぞれだね。
すっきり感、達成感=カタルシス
よくあるストーリーって言うけど、原住民のアバターに入り込むなんてストーリー聞いた事ねーぞ。 侵略自体はよくある話かもしれないが、見るべき所はそこだけじゃないだろって思うわ。
仮想空間ぽい
>>828 うーん、その要素はうまく生かされてない気がする。
主人公は極初期の段階で、異郷からやってきたナヴィのフリをしてる人だ、ってのが
バレちゃってるんで、ただ現地人の扮装してると大差ないレベルになってるんだよなぁ。
もちろん、神経束接触とか、ログアウトしてる間に大ピンチとか、アバターならではの
エピはあるんだけど、大筋で言えば、アバター使わずに生身で接触してたとしても
あんまり変わらなかったんじゃなかろうか。
俺はむしろ、ありがちなストーリーであるところが好きなんだけどね。
こういう娯楽映画は変にひねらない方が良いよ。
まず、この映画の面白い発想は、主人公がナヴィ族のアバターに入り込むと言う所から、観客もその視点に立たせる為に3Dにしたと言う事。 3D映画の最初にふさわしい映画だと思ったね。 3Dの技術はまだ低いかもしれないが、最初なんてこんなもんだろ、だからコンセプト的には革新的な事をやりだそうとしている訳なので、有りだな。 この映画の一番の見所は、アバターに入り込む所。 アバターを使って、現実世界を堪能する所なんかは、夢の中で空を飛ぶような事と重ねて見れる。 主人公からしてみたら、足が不自由だからまさに夢のような事だろうな。 侵略はありがちだが、見るべき所はそんな単純な所ばかりじゃないな。 そういう単純なストーリーの中で、アバターと言う概念がどう作用しているかを見るべきだろ。 でなきゃこの映画楽しめないと思うよ。 この映画を頭から批判してる人は、そこらへんどう考えているのか知らんが。 要はもっと生産的な意見言って欲しいわ。 世界観とすれば、生物同士のUSB接続みたいな物が面白かったな。 人間と馬、人間と鳥(飛竜?)あたりは、デジタル機器で言えば機器同士の接続だな。 パソコンとマウスやキーボードみたいな。 魂の木との接続が、ネットへの接続みたいなもんだな。 有機質でのデータ通信のような物か。 あれ繋いだままセックスとかしたら気持ちよさそうだよな。
>>832 逆じゃないかな
3Dのために企画された映画かと
>>816 てか、IMAXでも見たが動きがブレまくってて見てて疲れた。
まるで昔の液晶TVのようだ。
3Dはまだ発展途上だな。
836 :
817 :2010/01/04(月) 10:49:04 ID:mjcY/EHq
>>819 そうだったのか。2回も見たのにすっかり忘れてたw
間違いなく最高の部類に入る映画と思うし、重箱のスミ突付くような
レスとか興味ないんだが、やっぱりどうしてもこの一点だけは気になってしょうがないのが、
>>163 の指摘。
アバターとドライバーの意識をどうやって無線でリンクさせているのか、
しかも磁気嵐で通信もできない場所なのに?
この矛盾は無視できるほど小さな問題ではないんだよな。ストーリーの重要な部分かと。
>>831 >大筋で言えば、アバター使わずに生身で接触してたとしても
あんまり変わらなかったんじゃなかろうか。
それはあるかもねw
>俺はむしろ、ありがちなストーリーであるところが好きなんだけどね。
こういう娯楽映画は変にひねらない方が良いよ。
同意。この手の映画に、謎解きとか、大どんでん返しとか
そういうの入れたら絶対にダメだね。
>>832 テレパス(みたいな)能力者がえっちすると、快感が反響しあって大変な事になる…
みたいなSFをどっかで読んだな。ダイノコンチネントだったかな?
>>836 ガンオタなんで、サイコミュのようなもんだと勝手に脳内補完してたw
なぜかガンダム世界だと脳波はM粒子に阻害されないんだよなぁ。
まぁ、オタネタはさておき、生体間でしか作用しない謎の未来通信、でいいんじゃない?
発達しすぎた科学は魔法と見分けがつかない的な。
>>831 たしかに言えてる。
ドリームウオーカーなんて言葉が出来るほど、ナヴィ族にその概念が理解されてしまっている所なんかは、アバターでなきゃダメなのか?って思ったりするな、少し。
でも、同じナヴィ族の体として接している訳だから、ナヴィの連中も麻痺してきたんだろうな。
だから仲間に入れてやったんだろう。
そして仲間から追放される所は、ナヴィの連中もその麻痺から覚めるような感覚だったんだろうな。
「ほら見ろ、やっぱりまやかしの体に入っている連中だ、仲間じゃない」と。
これ強制ログアウトの時の事な。
急に意識がなくなる時の。
>>803 そんな主張ないだろw
鉱物が人類救済に必要なものにしちゃうと、
ラストで主人公がナヴィ側に立って戦うのが相当微妙なことになるから、
ああいう位置づけのものになってるだけだろ。
>>833 書き方がこれしか浮かばなかった。
だから3Dの最初にふさわしい映画って言ったのね。
>>659 > 大佐が全権握って、シャトルまで持ち出して聖地を爆撃する計画が明らかになる
ところで、これってホント?
聖地ってどこにあんの?
>>828 よくあるのは白人が侵略対象の異民族社会に入り込んで恋に落ちて結局そっちの味方をするよって筋立てのことだよ。
上でもよく例がでてるけどダンスウィズウルブスとかラスト・サムライとか、結末は違えどこれはよくある話なの。
アバター使うはただの手段だから。
>>836 俺もそれだけは気になる。
携帯の電波で言えば圏外になるだろw
>>843 だから、その部分だけクローズアップしてつつくのが違うんじゃないの。って話よ。
そういうありがちなストーリーの中で、アバターって概念がどう作用してるのかを見なきゃ意味ねーじゃん。
君は根本的な視点の立ち位置が、思いきりズレてるな。
ありがちなストーリーの上で、アバターがどう作用されるか、を見ないとこの映画の面白さ半減するわ。
視点が逆なんだよ。
アバターはただの手段。あとはありがちなストーリー。って思っちゃうんだから。
それだとつまんなくね?
「ターミネーター」でさ、「生体組織に包まれてないと時間遡行できない」って設定あるじゃない。 あれってSFとしてはめちゃ強引なんだけど、未来から来た超殺人ロボットが、同じく未来の 超重火器とか持ってたら話にならないw。 なんとかバトルを五分に持ち込むための エクスキューズなんだよね。 アバターリンクもそれと同じで、地球側の未来兵器と弓持った原住民がなんとかやりあうには、 まぁ最低レーダーくらいは封じなきゃ話にならん、と。 だからあの世界では、近代的な通信は封じられるけど、アバターリンクだけはなんらかの 条件が揃ってて遠距離通信できる。もう「そういう設定」と割り切るしか仕方ないんじゃないかなぁ。 屁理屈つけるならEPR相関とかその辺?
>>845 俺も、アバターシステムは普通に面白かったと思う。
あれは、リンク(通信)というより、
霊的な「憑依」みたいなものかもね。
848 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:18:08 ID:ovPdcnGf
>>806 XpanDは既存の映写機を使用するため秒間24コマのまま
左右に振り分けるから当然暗くなる
リアルDは秒間144コマの映像を使うから
2Dから3Dを観ると100倍くらい情報量が増えた感じがする
しかもリアルDの専用メガネは使い捨てで常に新品
電池が必要ないからメガネのトラブルは皆無
2Dの画面よりリアルDが明るくかったのは
先月この映画のために導入したばかりの新品映写機だったからか?
とにかくリアルDがお勧めだ
首を傾けても3Dが崩壊しないから
劇場のどの席でも十分3Dが楽しめる
たぶん次の時代はすべての映画館がリアルDになるんだと思う
849 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:21:22 ID:ovPdcnGf
>>830 すごすぎるな これタイタニック抜くだろ
>>848 お勧めされても田舎者の俺には選択肢ねぇんだよwww
3Dはどれも動きが昔の液晶TVのようにボヤけるのが目立ちすぎて見づらいね。 立体視できることが却ってそれで目を疲れさせる。 2Dのほうが見やすくてよい。
>>845 じゃあ「ダンスウィズウルブス+マトリックス」でいいよ面倒くさい。
2D見て3D行く気満々だったが、マジ酔いカキコ見て心が折れそう。 ・基本、車酔いやすい。運転すればOK。 ・スターツアーズとかめちゃ酔うので、FPS系のゲームもダメ。 ・クローバーフィールドとかは平気だった。 どうですか><
854 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:28:00 ID:ovPdcnGf
>>850 オレは往復200キロ走って観に行ってるし
ネットでは往復400キロ走ってる人もいる
IMAXは真ん中の席が3日前の0時に完売する状態が続いている
リアルDの劇場を探して観るのが現在の最善鑑賞かと思う
855 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:31:46 ID:b4MapMWC
カットするならむしろ触覚による伝達システムではなかろうか あれ必要か? 馬や龍の絆は行為によって見せることができるしエイワとの接続も心を開くという見せ方で事足りる まあ人間ではないという事を明確にしたかったのかもしれないが最初ちょっと引いたなアレ
Wikiによると アバター(avatar)とは、2D/3Dのビジュアルチャットやワールドワイドウェブ上の、 比較的大規模なインターネットコミュニティで用いられる、「自分の分身となるキャラクター」、 または、そのサービスの名称である。漫画のような姿のキャラクターが用いられる場合が多い。 語源のアヴァターラ(Avat?ra) ヒンドゥー教において不死の存在、または究極に至上な存在の「化身」「権現」(肉体の現れ)である。 これはサンスクリットで「低下、転落、降下」を意味し、 通例特別な目的の為に死のある者への意図的な転落を意味する。ヒンドゥー教ではこの語を主に救済の神ヴィシュヌの化身へ使う。 叙事詩に登場するヴィシュヌの主なアヴァターラは『ラーマーヤナ』の英雄ラーマと『マハーバーラタ』のパーンダヴァの友人クリシュナ で、ラーマの嫁がシーター
857 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:32:27 ID:ovPdcnGf
>>853 劇場では「アタマイテー」って人が大勢いたけど
オレ的には爽快感以外なにもなかった
3Dゲームが大丈夫な人はたぶんOK
アタマ痛くなる人の感覚が全くわからん
リアルDはワーナーマイカルが採用してるのか マイカルのショッピングセンターに併設されてることが多いから むしろ田舎に多いシネコンだな
>>830 タイタニックのように、パッと耳に残るテーマ曲もなく
主演も有名役者というわけでもないこの映画が
タイタニック超えを果たしたら、これはかなり凄い事。
3Dメガネ付けると全体的に暗くなるせいかすこぶる眠いんだがw
861 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:34:16 ID:ovPdcnGf
>>850 つうか東京にはリアルDもIMAXも皆無だろ
東京は以外に貧乏なんだよ
>>853 俺は酔いに関しては
・アバター(XpanD)→OK
・FPS系のゲーム→OK
・クローバーフィールド→酔う
だった。
863 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:36:35 ID:ovPdcnGf
>>858 ワーナーでも2Dの上映のみのことろあるから
事前に問い合わせた方がいい
864 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:37:31 ID:b4MapMWC
>>847 そうだな電波による遠隔操作ではなく魂?の憑依って感じがしたな
DNAが合わないとダメっていうのもそれっぽいし
まあケガしたら生身もケガしてるとさらにそれっぽくなったんだろうがw
865 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:38:10 ID:JlQ9Ojzz
>>853 船、タクシーで酔うけど大丈夫だたぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
866 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:39:44 ID:ovPdcnGf
>>859 耳に残るテーマを使う感覚って古くね
ランランララランランランってマジ原住民的発展途上国的感覚だろ
アバターを観ると既存の名作が駄作に感じられるのがつらいね
867 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:41:22 ID:ovPdcnGf
>>865 船・タクシーは不潔なにおいに酔うな 同じだ
俺は酔わなかったし 上映時間も長くは感じなかったが 終わった後にどっと疲れた
公式ガイド読んでたら、アバターの設定が面白いなっておもった ナヴィのクローンで胎児の時に、ドライバーとなる人間のDNAを組み込む あとはパンドラに到着するまでの5年9ヵ月少しの間に大人まで、成長するんだね ジェイクとノームのアバターは、同じ宇宙船でやってきてたのかと。 てっきり先に、兄貴のアバターが育てられていたと思ってた 水槽にいるアバターを見てるとき、「兄さんに似てる」って言ったら ノームに「君に似てるんだよ」と言われて、我が子のように眺めていたシーンが 思いうかんだ へその緒がついてたから、水槽から出た時が誕生とか新鮮だった 兄貴はDNA組み込んだ段階すぐに、亡くなったってことなのかな ノームはドライバーの経験があると言ってたけど、別アバターがいたこともあるのか 疑問だった
>>859 最後の原住民たちのお祈りこそがテーマ曲だろう
>>847 >>864 いくらなんでも憑依はないだろう。
SF設定なら亜空間通信とかニュートリノ通信とか言ってとけばいい。
872 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:44:55 ID:Q//FS1Is
あの大佐(敵役)にがっかりした これといって特に特徴のないキャラだったのが残念
3D吹き替えと2D字幕 観てきました(ストーリーより画像に期待して) 3Dの暗さは やっぱ今後の課題ですかね;明るくてクリアな画像を 期待してただけに すごく残念。 あのゴッツイ黒豹みたいなのに追われるシーンは カメラ揺らしすぎで 葉っぱもジャマすぎ。思わず吐き気が・・・2Dでも観にくくて辛かった でも DVDだと全く違う映画にみえちゃうような気がするから もう一回、懲りずに映画館で 見納めに行くだろうと思う。酔い止め飲んで
874 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 11:46:38 ID:b4MapMWC
>>871 そうかねえSF設定でラストの身体入れ替えに説明がつく?
魂の憑依ならそれっぽくはなると思うがなあ
エイワには過去の声とか魂を説明するっぽい意味もあったと思うしなあ
俺は ・アバターアイマックス→問題なし ・アバター(XpanD)→軽く頭痛 ・FPS系のゲーム→OK ・クローバーフィールド→酔う クローバーフィールドは酔ったな
>>857 IMAXをほぼ中央席で見たけど、隣のど真ん中の人は1時間半くらいで席外したっきり戻らず。
終了後はため息混じりで疲れたとかの声がぽつぽつ聞こえた。
俺も疲れた。
疲れなかった人がうらやましいわ。
なんで疲れるのか考えたみたが、2Dとの比較だと例えば森を歩いているシーンで手前の樹に止まってる
小動物かなんかの被写体のピントが2Dでは合ってるのに、3Dではブレたままフレーミング移動して
その形が鮮明に映ってなかったため目が焦点合わせしようと忙しかったせいではないかと。
つまり描画速度がめちゃめちゃ遅い古い液晶TVみたいなんだわ。
そんなことが全般を通してしょっちゅう起こってたからしまいには頭痛くなってきたわ。。
【3D方式】 ◆REAL D− 方式:円偏光フィルター メガネ:最軽量・50円程度・持ち帰り可・使い捨て・常に新品・メガネ常用者用&子供用もあり・レイバンが唯一専用メガネを市販している 映像メリット:首をかしげても3D画像は崩壊しない。 映像デメリット:方式の特性上画面が多少暗く感じる。 ◎劇場:ワーナーマイカルシネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネマイクスピアリなど ◆Dolby 3D− 方式:分光フィルター メガネ:軽量・1万円以上・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる・メガネ常用者用&子供用なし 映像メリット:首をかしげても3D画像は崩壊しない。色再現性が他方式より高い。 映像デメリット:特にない ◎劇場:HUMAXシネマズ、T・ジョイ系列など ◆XpanD− 方式:液晶シャッター メガネ:重い・5800円程度・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる・メガネ常用者用&子供用なし 映像メリット:首をかしげても3D画像は崩壊しない。 映像デメリット:方式の特性上メガネの液晶シャッター切替限界で画像がチラつく&暗い。 特性上スクリーンとメガネが平行になるようにしないとシャッターの偏光に阻まれさらに暗くなる。 レンズが小さいので メガネフレームが邪魔 ◎劇場:TOHOシネマズ、MOVIX、109シネマズ、イオンシネマ、シネプレックス、シネマサンシャイン、新宿バルト9、新宿ピカデリーなど ◆IMAX デジタル3D− 方式:偏光フィルター メガネ:軽量&視野が広い(子供用あり)・500円程度・返却・アルコール消毒使い回し・運が悪いとメガネ曇ってる 映像メリット:映写機2台使うため他方式より明るい。IMAX専用コンテンツ映像では他を圧倒するほどの3D映像になる。 映像デメリット:首をかしげただけで画像ブレて(乱視状態になる) 方式の特性上メガネがスクリーンに対して垂直・水平の状態を保たないと映像は崩壊する。 ◎劇場:109シネマズ(川崎、菖蒲、箕面、名古屋)
>854 そっちのMAXってそんなにすぐ完売するのかw 箕面109の朝だとふつうに劇場で10分ぐらい並んでチケット買って 席を指定出来たよ、後ろばっかり埋まっていってて 前がら空きでウマかった。 スクリーンより奥に空間が広がるイメージだから、 前に座ったほうが良いのにね。左右の視野ギリギリまでスクリーンあるし。
ナヴィ達がアバターをもっと拒絶すればよかったな、と思う。 あと、すーっと眠って楽園の世界じゃ…なんかね。最後ジェイクがプッツンきて、車椅子一つ生身で戦いまくったらよかったのに。 いくら英雄でも、ジェイクは頭ん中でオラオラしてるだけだし、アバターを通してジェイクが人間の現実で強く生きるところが見たかった。
>877 なるほど 3Dはワーナーマイカルだったんだけど やっぱ多少暗めなんですねー 頬づえつくと ちゃんと観れないとこもあるのか・・
3Dはまだまだ課題が多そうだな
>>879 いいんだよ
内容はネズミーの延長なんだから
赤竜を手なずけたからといって男があっという間に許されたのが どうしても納得いかない。ありゃ普通許さないだろうに。
大佐ステキすぎるよ大佐ハァハア
>>871 通信でアバターを操作してるのを忘れてしまう様な感じって事じゃないかい。
なんかアバターに精神が入り込むって思っちゃうもん。
実際はデータ通信しているんだろうけどさ。
886 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 12:30:27 ID:ozN1fDvz
すみません、質問です。 川崎のIMAXで見るなら、ベストの座席は何列目になりますか?
てゆーか、はぐれたジェイクを探せないんだから、データ通信はしていないのでは? アバターに魂(意識)を送る装置ってだけで。で、装置が切れると戻る。とか。
>>882 赤竜に乗ってきたんだからナヴィ達には「でんせつのゆうしゃ」なんだろ。
神様みたいなもんだ。
>>884 だって男のリークのおかげで家は破壊されるわ
一族は滅ぼされるわ、父親は殺されるわ…酷い話じゃん。
あそこであの程度であの男を許しちゃなんねえだろうよと思うんだが。
というか、許さないまま話が進んでも面白かっただろうし
最初に提示されたあの女性の強いキャラが立ったかも。
許さないまま戦い続け、最後も許さないまま男の命を救う。
男が一族を助け、肉体を手に入れて、さあ女性はどうするかな。
これで許すかな、というところで終わるオープンエンディングなど。
こうもあれこれ考えると言うことはやっぱり
自分もストーリーに納得してないんだろうな…。アンチじゃないけどね。
赤竜を最初見た時は、完全なる補食者であり、あれに乗る事が出来るなんて概念なんて最初からなかったな。 現実社会で言えば、ライオンを部屋の中で飼ってる事の百倍ぐらいすごい事だろ。 RPGなんかで言えば、ドラクエとかで最終ボスを仲間にするぐらい、ありえなさそうな認識範囲外の概念だわ。 それを手懐けてしまうんだから、ものすごいリスペクトだろ。
スパイだと自白した男が赤鳥に乗って戻ってきたからといって 一緒に戦おうといわれてもそう安々と応じられるのかなとは思った つかスパイだと自白した時点で殺されても仕方ないくらいだ まあジェイクが最後の望の綱だったからナヴィは頼ったんだとも考えられるけど
スパイじゃねぇし
もう一つ例えやすい例があったな。 FF5で、最初オメガって敵キャラがいたが、あれは倒す事の出来ないキャラだと思った。 でも試行錯誤すれば倒せるキャラだったんだよな。 「〜〜出来る訳がない」って概念の物をくつがえすと、感動もすごいよな。
伝説の赤鳥を手なづけた人は 勇者として崇拝される、 みたいなくだりがあったような・・赤鳥に追われた後の骨がでてくるシーンで トルークマクトって呼ばれるって
ネイティリがエイワのお告げでジェイクを殺さなかったように 赤鳥に乗ることができること自体がお告げなのかもしれないな
>>891 スパイどうこうって言う以前に、圧倒されちゃうと思うよ。
伝説上の事でしかなかった事を、目の前でやられちゃうんだから。
思考も止まるだろうな。
>>891 ジェイクよりも前から、アバターを使った人間との交流は
あったわけだし。
あそこで、ジェイクの事を、
文字通りの「スパイ」とまでは思わってなかったのでは?
もうちょっと緩いものだったんでは?
3D版、本日3回の上映分すべて完売 どんだけ人気あるんだw
ナヴィ達はあんまり頭がよくない種族だと思ったら色々納得いったよ 頭よくないって言い方悪いけど動物的というか。
>>897 まあスパイとまではいってなかったか
こうなることは知っていたのと聞かれて肯定してたんだったか
>>889 >許さないまま戦い続け、最後も許さないまま男の命を救う。
これがテーマだったら映像凄いだけじゃなく
本当に良い映画になるな
902 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 12:56:51 ID:ovPdcnGf
うん。いいたい事はわかった。 しかしそれでも自分は、例えば将来外人と結婚してその外人夫が実は 自国のスパイで日本に致命的な原爆を落としまくる理由を作った情報リーク者で 国を滅ぼされた日本人が流浪の民になったなんてマンガみたいなことがあったら いかにその夫が神の使者的英雄でボスキャラを倒すほどであろうとも 絶対に許さないだろうと思うんだなw そういう視線で考えると、あの女性が心底ビッチに見えるんだよ…orz
>>902 これって3Dの料金はどういう扱いなんだろ。
まあ、入ってるんだろうな。
905 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:04:06 ID:ovPdcnGf
>>903 こころとはそんな単純なものじゃない
生きるということはそうした矛盾や不条理を乗り越えることに他ならない
>>901 うん。あの女性、出始めの頃にとても好きなキャラだったんだよね。
だから後半残念でね。
てか、そんなに深いの? この話・・
>>899 動物は一度裏切られたらずっと懐かないぞ
裏切られても許すというのはキリスト教的価値観だな
909 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:09:00 ID:ovPdcnGf
深い深くないは観る側の問題 芥川の羅生門も観る人間によってはクソストーリー
たぶんキャメロンは解釈の余地を残したというより 時間の都合もあって深く掘り下げて描けなかった部分が多いということだろう
911 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:13:29 ID:v86LpDEx
>>899 頭よくないのに英語できちゃうんだ、バカだろお前
912 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:14:47 ID:ovPdcnGf
>>908 動物は裏切られてもエサでまたなびく
そうゆう姿が一番美しいとオレは思う
近くにREAL DとDolby 3Dの映画館があるのですが どちらがおすすめですの?
>>911 まぁ、知恵と教養は違うって考えもあるしな。
英語を覚えれば頭が良いって事にはならんよ。
でも実際ナヴィは頭良すぎるだろう。
あれだけ理解力がある生物を猿呼ばわりする方が理解不能だわな。
915 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:23:12 ID:ovPdcnGf
>>913 躊躇なくリアルDをおすすめします
ドルビーはメガネが使いまわしだから
ハズレのメガネに当たると悲惨
リアルDは暗くなると言われているが
ワーナーの2Dより明るかったというのがオレの感想だ
916 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:24:43 ID:ovPdcnGf
>>914 アタマがいっぱいの人間には理解不能なんだろ たぶん・・・
ドルビーは前の人の脂が付いていた… 次はリアルにする
918 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:27:11 ID:ovPdcnGf
×理解不能なんだろ ○ナビィのことは理解できないんだろ
>>913 Dolby 3D アバターのワールドプレミアはこちら。音響も良い
色の再現率が高く、デメリットがほとんどない
この劇場は圧倒的に少ないので、こちらで観れる環境なら勧めます
ネガネ拭き持ってけばいいと思う
あんな青くてキモいキャラで売れるわけないじゃんw とか言ってごめんなさい。 キャメロンに土下座して謝ってくるので誰か旅費出して。
>913 ワーナー3D(REAL-D)は 暗かったっすw 自分ならドルビーで観たい。でも近くにない;
>>903 それもわかるけど、ジェイクは初めはそのつもりでも、徐々にナヴィ文化やネイティリに惹かれて、
守ろうとして必死だったじゃん。ただのスパイではないよ。
ネイティリ的には信じてた人に裏切られたと思ってキレたけど、どこかで信じたい思いがあった。
そこに伝説のトルークマクトとして現れた。やっぱり見込んだ通りの男だ。信じよう。
って流れじゃね?
925 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:30:39 ID:ovPdcnGf
926 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:31:17 ID:ozN1fDvz
スルーされてしまったのでもう一度。。。 すみません、質問です。 川崎のIMAXで見るなら、ベストの座席は何列目になりますか?
927 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:31:26 ID:guBqMgM2
>>923 これが「デビルマン」だったら最後は・・・・・・・・・・・・・・
929 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:34:37 ID:ovPdcnGf
>>928 デビルマンは宇崎夫婦のアツアツを楽しむものでSFではない!
札幌だとサツエキでしか3D観れないんだが あそこの設備だと3Dどうなんだ?
932 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:38:43 ID:v86LpDEx
3Dでも2Dでも「あ、これ実際に起きたことなんだ」って思わせたキャメロンその他スタッフは凄い 22世紀はムリかもだが30世紀ごろには同じようなことが他の惑星で起こるかもしれん
今日このスレ来てよかった。お勉強になりますた ありがトゥーッス
XPANDで観たが、電池切れなのか全く3Dに見えない不具合が出て 金返せって感じだった。
>>919 音響も良いって
映画館によってまちまちですよ
936 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 13:52:49 ID:ovPdcnGf
>>926 おおまかにしか予約できないよ
何列目とか指定できないから
>>934 「感じだった」じゃなくて、それは言えば返してくれるか、だめでもサービスチケットくれるとか
してくれるんじゃないか?客観的な証拠もあるんだし。
言ってみりゃ良かったのに。
>>937 さすがに全編観れなかったわけじゃないので、メガネ交換しておしまいでした。
チケット代返せじゃなくて、数年前から楽しみにしてた分の慰謝料も欲しいくらいだ。
ほんとテンプレにも入れた方がいいよ XPANDはメガネに不具合がある場合があるって メガネかけた状態で予告の時点で画像などが二重に見えたら 交換してもらいに走った方がいいよ
2Dで見た ストーリーはイマイチで、感情移入しにくい部分があった 何故キャラが突然そんな風に考える?って理解できない部分とか 映像は今考えれば凄かったけど、深く印象に残らなかった けど、戦闘機が出るシーンとCGを融合させた撮影はどうやったのか凄く不思議に思う。
戦闘機もCGでは
943 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 14:41:48 ID:gY6x68/V
全世界でヒットしすぎだろ
>>941 どの辺が理解できなかったの?
キャラの行動に違和感なんてあったかなあ
945 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 14:55:47 ID:+M2lAdoV
ジェイクの足はベンジャミンバトンで使われた技術を使ったんじゃね
蛍光植物?の夜の森は 良かったな あんなとこあったら歩いてみたい 安全なら・・
947 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 15:15:40 ID:wZZ2uCKR
今日、TOHOで3Dを見てきた。3D、すげぇ。 先週、カールじいさんをみてきたばっかりだけど、また違う3D感だね。 その場にいるような感覚が楽しかったッス。 まぁストーリーは普通だなw 平和が欲しければ戦え!!ってのがアメリカン丸出しだったわwww しかしTOHOの3Dメガネは重いね。カールじいさんの時は気にならなかったけど、 やっぱ3時間越えるのはキツイわ。 オレの場合、メガネon3Dメガネだからなぁ。 今度は軽いタイプの劇場でも見てみたいな。
この映画が凄い所は 撮影技術(モーションキャプチャー)と映画の中の設定(アバター)が密接にリンクしていること ありふれた話を今までありえなかった技術で映像化することで 「映画」を再生し、3Dカメラや新しいキャプチャー方法のプレゼンに成功している これは歴史に残る傑作だよ。
地球からパンドラまで行くの、6年もかかるんでしょ?
950 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 15:41:37 ID:R80uL4K+
でもこの映画の3D描写が「ちょっと興味をそそる」って程度でしかなく 「驚く」「体感する」ってほどエポックメイキングに感じなかった分 「ストーリーのありふれた感」が勝っちゃったって俺は思っちゃった・・・ 同じ3Dなら「U23D」のがその場に一緒に居る感があってゾクゾクした これって俺が見た3D方式のせい?ちなみに見たのはTOHOシネマ
>>950 娯楽施設アトラクション(スパイダーマン)の
3Dの方が、体感度は、アバターよりも、ずっとあったよ!
予告のアリスの方が、すごかったね。
953 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:00:28 ID:Uj7SI2aL
あれそんな遠くなのか てっきり木星の衛星だと思ってたよ。 大赤斑?みたいなのが見えるシーンあったから。 冷静に考えると木星の衛星に生物が住めるはずないよな。太陽から離れているのに。
>>949 アポロは月に行ったんだよ
ハリウッドで撮影したわけじゃないよ
956 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:05:06 ID:+M2lAdoV
ガスマスクのデザインが結構革新的だと思った
次スレはタイトルから【IMAX 3D】はずすでしょ?
このスレだけ勝手にIMAXつけられていた。つけるなら3Dだろうし、なくてもいいかもだけど
>>3 を
>>877 に差し替えればいいなら、早めに建ててみるよ
>>944 ちょっと上でも話題になってる、伝説の英雄だからネイティリ許しましたとか、
スレ読んでれば数々の違和感が報告されてるよ。
960 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:12:59 ID:R80uL4K+
映画見ながら 「あっ!主人公、火を付けた!この惑星酸素があるのかな?」 「なんで主人公はあの樹液みたいな液体が可燃性って判ったのかな?」 って冷静に分析してる自分が居たw
スレ建て規制で無理だったorz
次スレ建てられる人、
>>952 でお願いします
【Jキャメロン】アバター Part13【3D】
>>3 を
>>877 差し替えで
962 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:16:13 ID:+M2lAdoV
>>959 伝説の英雄だからじゃなく伝説の英雄になるための危険を考えれば主人公を迎え入れると思うが
>>960 マニュアルを読んだのさ
963 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:17:37 ID:nXf6nijW
樹液が可燃性?ってのはちょっとした引っ掛かりだったが確かに感じた 「それ本当に燃えるの?」と もし地球と同じっぽく見えたとしても大気が違えば植物自体つくりが違うと思うがなあ
自分も立てられねーっす
スレタイは
>>961 でいいと思います
965 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:21:04 ID:nXf6nijW
現地までの6年間寝るんじゃなくて勉強してましたリンクだけは初ですって事にすれば良かったのに
>>960 そりゃ全てを作中に出すのは無理なんだから、その前に色々と試してみたんだろ?
そこがカットされてるだけであって。そこは想像力で補完しよーよ。
>>962 その危険の描写丸カットwを含め、描き方が上手くなかったってことだろ。
少なくとも「違和感なんてあったか?」と思うような映画じゃない。
地球から見ると6年だけどかなりの高速で移動してるから 船内の時間はゆっくりだよね?距離は4.6光年だっけ? 中の時間はどれくらいなんだろ、誰か計算して。
970 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:26:26 ID:nXf6nijW
そもそも大気が毒って設定いるのかな? ラストも変えようと思えばケガしたって事でいけると思うんだけど
>>968 俺も含めて、赤竜のくだりは無しで正解って意見も多いぞ。
>>969 お前、賢いな。そんなこと考えなかったわw
972 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:30:49 ID:+M2lAdoV
973 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:33:24 ID:Uj7SI2aL
こんな矛盾点に気付いちゃう俺って、頭よくね?
974 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 16:38:20 ID:nXf6nijW
>>972 だから十分だと思わない奴もいるってこだろw
なんで押し付けたがるんだかねえ。
後半のガンシップ飛び降り走りは、コナンのパクリだよね。
978 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 17:00:59 ID:bZv7UC/m
みてきたどー まぁ内容はともかく皆言ってる通り立体感がんごいね これは口で説明しても体感しないとなー XpanDって方式のメガネで見たけど速い動きになるとやっぱぶれちゃうね Dolby3dってのでもっかい見てみたいわ これは映画の世界に入り込めるねいいね 今後全部3D方式で映画撮って欲しいわ、そしたら映画館いく回数増えるわ
981 :
映画おやじ :2010/01/04(月) 17:09:57 ID:UiC8zkqa
今観て帰って来た。 今日は通常版で観た、三分の入り、3Dは二回先まで満席だった。 さすがにこれは3Dで見直さなければ。 アバターのジェイクが攻撃ヘリから歓声を上げる場面、大佐がガンシップの操縦席でコーヒーを飲む場面。 ありゃ「地獄の黙示録」のオマージュかなと思った。
マスクをつけないと死ぬ森=ナウシカの腐海 鳥にのって空を飛ぶ=ナウシカのメーヴェ 大きな鳥にのった勇者伝説=ナウシカのその者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし伝説 最後にサイの大きなのの大暴走=ナウシカの王蟲の大暴走 聖なる樹から触覚がのびて主人公転生=瀕死のナウシカが王蟲の触覚で復活 極一部ですが、あれれれれ・・・・ 略奪はダメみたいなストーリーなのに、日本のアニメから略奪しすぎです ターミネーター2では寄生獣からパクってたし パクリ王のくせにえらそうに説教するキャメロン
>>970 お前、その設定がなけりゃ大佐の名シーンが一つ減るではないか!!!
脱走シーンな。
大佐も活かしきれてない やられたと思ったら中からターミネーターになって出て来ないと アレ? これは続編のネタバレかな?www
やっぱDolbyですよね 上映期間中にDolbyで観ておきたい
最近見た映画が外ればかりだったので(2012とか)心配してたけど 素直に面白かった これからスレ見返すわ
このまま人生を無駄に生きるか、次スレを立てるかお前が決めろ!
XpanDとIMAX 3Dを観たから、あとReal DとDolby 3Dも観て自分ながらの評価を行うことにする。
>>990 2012はエメリッヒだという時点で気付けよ。
994 :
名無シネマ@上映中 :2010/01/04(月) 17:43:56 ID:+M2lAdoV
>>990 2012こそ話より映像の作品なんだけどな
あの市街地崩壊シーンは映画館で見なきゃ損
996 :
映画おやじ :2010/01/04(月) 17:47:42 ID:UiC8zkqa
これだけの大作なのに公式サイトがショボイ。 キャスト紹介もなければ、スクリーンセイバーも無い。 ナヴィ族の頭で、ネイティリの婚約者?って誰が演じたのかな。 目つきと声の感じからジェイミー・フォックスかなと思ったが、彼は出て無いはず。 海外サイトなら有るかな。 次スレの立て方知りません!! 誰か…
>>993 映画みるのに監督とかそういうの気にしたことないからさー、予告見て気になったら行くだけで
>>994 あれ見たけど、なんかスケールがでか過ぎて実感がわかないのか
逆にうそ臭せーと思っちゃったw>市街地崩壊
>>997 バカ映画専門の監督は覚えておいて損はない。
>>994 2012の崩壊シーンは 損ていうか、悲しかった
それくらいリアルだった
やっぱ映画館じゃないと、だよね。
また、次スレで。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。