【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson42【エキレポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
☆続編映画化決定!全国東宝系にて
『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』
前編 - 2009年12月19日(土)公開
後編 - 2010年4月17日(土)公開

本スレでドラマSP以後の原作話をしている人を見かけたらこちらに誘導しましょう♪
映画本スレでしつこく原作話をしている人も同じく。
ネタバレ原作話エキレポ感想・ドラマ漫画に関する質問何でもありのスレです。
ご利用は自己責任で。ループは控えめに。

映画本スレ
のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編 Lesson5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260303559/
懐ドラ板 実写版のだめ総合スレ
のだめカンタービレ Lesson145
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1259698810/
前スレ
【ネタバレ・原作】のだめカンタービレLesson41【エキレポ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1257572745/

☆アクセス規制の際の避難所
ドラマ板『のだめカンタービレ』避難所(したらば掲示板)
PC
http://jbbs.livedoor.jp/movie/7784/
携帯
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/movie/7784/
避難所本スレ
【避難所】のだめカンタービレ Lesson 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7784/1257438006/
避難所試写会ネタバレスレ
【試写会ネタバレ】のだめカンタービレ最終楽章 Lesson 1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/7784/1260268410/
2名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 05:43:22 ID:zxUwfw9r
『のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編』

上野樹里、玉木 宏 ほか

原作:「のだめカンタービレ」 二ノ宮 知子 (講談社 KC Kiss)
脚本:衛藤 凛
前編 監督:武内英樹
後編 監督:川村泰祐、総監督:武内英樹

公式サイト
http://www.nodame-movie.jp/index.html
公式ブログ マングース日記
http://blog.fujitv.co.jp/nodame/index.html
のだめオーケストラ ブログ
http://6109.jp/nodamefinal-blog/
Yahoo! のだめカンタービレ特集 最終楽章
http://nodame.yahoo.co.jp/
前編 - 東宝
http://www.toho.co.jp/lineup/nodame/
前編 - 劇場一覧
http://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=75
後編 - 東宝
http://www.toho.co.jp/lineup/nodame2/
後編 - 劇場一覧
http://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=84
3名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 05:45:24 ID:zxUwfw9r
☆キャスト
野田 恵 … 上野樹里 / 千秋真一 … 玉木 宏
峰 龍太郎 … 瑛太 / 三木清良 … 水川あさみ / 奥山真澄 … 小出恵介
多賀谷 彩子 … 上原美佐 / 大河内 守 … 遠藤雄弥 / 佐久 桜 … サエコ
峰 龍見 … 伊武雅刀 / 佐久 日出美 … 升毅 / 河野けえ子 … 畑野ひろ子
佐久間 学 … 及川光博 / 江藤耕造 … 豊原功補 / 谷岡 肇 … 西村雅彦
桃平 美奈子 … 秋吉 久美子 / フランツ・フォン・シュトレーゼマン … 竹中直人
エリーゼ … 吉瀬 美智子 / オリバー … マイク・ジーバク
セバスチャーノ・ヴィエラ … ズデネク・マカル / 石川怜奈 … 岩佐 真悠子
田中 真紀子 … 高瀬 友規奈 / 玉木圭司 … 近藤公園 / 橋本洋平 … 坂本 真
鈴木 萌 … 松岡 璃奈子 / 鈴木 薫 … 松岡 恵望子 / 岩井一志 … 山中 崇
金城静香 … 小林きな子 / 井上由貴 … 深田あき / 金井建人 … 小嶌天天
黒木泰則 … 福士誠治 / 菊地 亨 … 向井 理 / 木村智仁 … 橋爪 遼
片山智治 … 波岡一喜 / 相沢舞子 … 桜井千寿 / 早川 有紀夫 … 諏訪 雅
菅沼沙也 … 井上佳子 / 三善征子 … 黒田 知永子 / カイ・ドゥーン … ジョン・ヘーズ
江藤かおり … 白石美帆 / シャルル・オクレール … マヌエル・ドンセル / 坪井隆二 … 今市直之
瀬川悠人 … 伊藤隆大 / 花桜先生 … 沼崎 悠 / 高橋紀之 … 木村 了
野田 恵(幼少時) … 森迫永依 / 千秋真一(幼少時) … 藤田玲央 / 瀬川悠人(幼少時) … 小川光樹
桃平 美奈子(学生時) … 稲葉瑠奈 / 松本人志 … 松本人志(ダウンタウン)
永岡真実 … 永岡真実 / 野田辰男 … 岩松 了 / 野田洋子 … 宮崎美子
野田佳孝 … 別當優輝 / 野田 喜三郎 … 江藤漢斉 / 野田静代 … 大方 斐紗子
斉藤 … NAOTO / のだめオーケストラ / 洗足 のだめ応援隊の皆さん / 東邦音楽大学の皆さん
フジテレビクラブの皆さん / 八王子市、ふじみ野市、大川市、福岡市の皆さん
全国 のだめファンの皆さん ほか
4名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 05:47:10 ID:zxUwfw9r
☆SPからのキャスト
フランク・ラントワーヌ … ウエンツ瑛士 / ターニャ(タチヤーナ・ヴィシニョーワ) … ベッキー
ジャン・ドナデュウ … ジリ・ヴァンソン / 並木ゆうこ … 山口 紗弥加
片平 元 … 石井正則(アリtoキリギリス) / ロラン・シュヴァリエ … 三浦涼介
アンナ … ロザンナ / ハラヒロシ … 温水洋一 / リュカ・ボドリー … 富永凌平
孫 Rui … 山田 優 / Ruiの母 … 片桐はいり / マジノ … 猫背 椿
ピエール・ド・ブノワ … ダニエル・カール / 執事 … パンツェッタ・ジローラモ
アナリーゼの先生 … セイン・カミュ / プラハ放送交響楽団のメンバー ほか

☆映画からのキャスト
松田幸久 … 谷原章介 / テオ … なだぎ武(ザ・プラン9)
ポール・デュボワ … チャド・マレーン(ジパング上陸作戦)
トマ・シモン … マンフレット・ウダーズ / おもちゃのヨットで遊ぶ少年 … ギョームくん
『ボロボレロ』に気を落とす老人男性 … ルボミール・リプスキー
フラデツ・クラーロヴェー・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー
ブルノ・フィルハーモニックのメンバー ほか


☆のだめシリーズ
連ドラ  2006年10月16日(月)〜12月25日(月)放送
続編SP 2008年1月4日(金)、5日(土)放送

☆関連サイト
ドラマ公式       ttp://www.fujitv.co.jp/nodame/index.html
のだめオーケストラ ttp://www.nodame-orche.com/
のだめ王国      ttp://moura.jp/clickjapan/nodame/
まとめサイトWIKI   ttp://wiki.jf.land.to/
「のだめで使われた曲を全部解説するスレ」まとめサイト ttp://nodamemusic.web.fc2.com/
5名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 05:49:19 ID:zxUwfw9r
☆DVD付き限定版コミックス23巻
発売中 1,440円
DVD収録内容
・最終楽章 前編 演奏曲紹介
・上野樹里さん&玉木宏さんスペシャルインタビュー in パリ
・劇場予告
・「のだめカンタービレ フィナーレ」予告映像

☆映画サントラCD
のだめカンタービレ 最終楽章 前編&後編
発売中 3,990円
CD3枚組

☆映画ガイドブック
映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」ガイドブック
12月17日(木)発売 1,500円

☆映画関連ムック本
映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」から学ぶ「Love Classic」
12月17日(木)発売 ?円
上野、玉木、ウエンツ、ベッキー、福士が登場!

☆映画ロケ地マップDVD
最後は映画だ!ぎゃぼー!!のだめカンタービレ 最終楽章 ロケ地マップ
12月25日(金)発売 3,990円
6名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 14:20:33 ID:1Ls0tgCj
>>1-5
乙です
7名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 14:49:12 ID:mJDSIwG+
>>1
つ  こってりこてまろ即コロカレー
8名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 14:56:54 ID:EkRrmO6I
>>1
乙です。
>>7 1の人死ぬからあげちゃだめ
試写会から帰ったら晩飯カレーだった、とてもじゃないけど食べれなかった
9名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 15:09:19 ID:mJDSIwG+
>>8スマソw
>>1
つ  千秋の正しいカレー
10名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 15:13:34 ID:Le1JMAA3
>>8
映画の即頃カレーそんなにすごかったんだ
写真でみてもすごかったものね
11名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 15:14:49 ID:Le1JMAA3
先にこっちでした

>>1
乙カレー
12名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 15:56:43 ID:4ATkUtXS
>>1

ありがと!
13名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 19:30:40 ID:src4lQ1z
>>1
乙です!
14名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 21:07:55 ID:E6ac0ra5
>>1
乙です
15名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 22:19:40 ID:38SzGubv
>>1
乙です

9日の完成披露試写に行った
で、11日の千秋の中の人のライブに行ったら、若Pが目の前に
うっとうしいだろうと思ったけど、声を掛け
「素晴しい映画でした。楽しかったです。」
と言ったら笑顔で「ありがとうございます!」と言ってくれた
16名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 22:59:20 ID:uSkrsDVo
>>15
うっ、うらやましい。
ちなみに樹里ちゃんはみましたか?
17名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 23:01:19 ID:8jcHyGiI
>>1乙デス
つ マカロン

映画のタイトルバック後、未だに
「この番組は、P&G,トヨタ〜」ってのが脳内再生されたのに驚いたw
18名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 23:17:42 ID:EkRrmO6I
今、土曜プレミアムで映画の結構長い予告流れたけど、
最後のブルーな部分は流さないんだな。
アレを流した方が宣伝になるような気がするけど。
19名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 23:51:56 ID:ReZ5zbbn
>>16 今日のライブで樹里ちゃんと山口さん見たよ
20名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 23:55:28 ID:J9r33p5z
え、樹里のだめ今日も千秋せんぱいのライブにいたの?
昨日、監督たちと来てたんじゃなかったっけ
21名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 23:56:13 ID:4ATkUtXS
テレ東のシネ通くるよ
22名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:14:53 ID:/59ifEbK
のだめは2日続けて先輩のライブに行ったんですね。
23名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:29:34 ID:kMnRW67w
>>21
おっ 来週?
24名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:32:02 ID:smTcKc85
>>18
あれは監督も秘密といってたからw
25名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:33:38 ID:FRed0klb
ズルい・・の事じゃない?
26名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:34:11 ID:mTyLD2aE
ダースベーダー化のだめは秘密兵器か。
27名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:34:51 ID:47LkAk5h
今はところどころで見るけど、雨に降られるのだめは
試写会座席指定チケットと一緒に貰ったサントラのフライヤーで初めて見たw
あの1シーンだけで、シリアス感が大幅に強くなるw
個人的に柔ちゃんとこの雨の中うちひしがれる姿が、前編のだめのお気に入り
28名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 12:06:39 ID:Pz2nNrjq
オクレル先生、声変わっていたね。
誰だろうと思っていたら、ダーリンだった。マジックアワーつながり?
さすが、SPよりもよかった。
試写会場、マルレのメンバーも結構いて目立っていた。
自分の声が吹き替えられたのってどういう感じなんだろう。
29名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 12:17:27 ID:O5EEEecC
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < うんこ山田優の逮捕まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
30名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 12:17:51 ID:+IQ54lDa
>>28
やっぱり変わっていたよね?
31名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 13:11:23 ID:5rnplHlC
書けるかな
32名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 13:12:07 ID:5rnplHlC
ぎゃあああ書けたすみません
やっと解除されたー・・・長かったわ

カズオパペットのおしらせ
http://lawson.jp/lawson/loppicatalog/category.html?category=8787
33名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 14:42:27 ID:mTyLD2aE
>>32
これがあると「ほら、カズオ....」が自宅再現できるんだな。
ところでカズオ時計は売ってくれないんだろうか、
前編でデッカく出て来たから密かに待ってるんだが。
34名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 14:48:27 ID:xU2f4WKT
ロケ地マップ尼か7で予約しようと思うけど、どっちがフラゲ出来るのかな?
35名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 14:55:27 ID:mTyLD2aE
>>34
可能性の高いのは7。 サントラは尼でも前日にゲトできた地域があったらしいけど
ほとんどは発売当日だった。

カズオマペット予約しちまった。クリスマスは寂しいからカズオと過ごそう。
36名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 15:15:01 ID:+jJmR6NW
>>35
もらい泣き… 。゚(゚´Д`゚)゚。
37名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 15:30:13 ID:37qR8eNB
クリスマス…1人でのだめ見ようと思ってるんだが…
無謀かな
38名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 16:01:13 ID:xU2f4WKT
>>35
d!7で予約してきまつ

明日は、10日の講談社に続き地元テレビ局の試写会に行くけど
キャストの舞台挨拶は無さそうだな…@めんたい地方
39名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 17:07:10 ID:s5YMzjob
>>34
めんたい地方なら、7で予約した方が良い。
またはツ●ヤで。

こないだ尼で予約したCDは、発売日から3日遅れだった。
ふざけんな!と思い、電凸したw
ロケ地マップも尼で予約してたけど、CDのことがあったので
ツ●ヤに聞いたら、前日夕方からフラゲ出来ると聞いたので
そっちで予約した。
40名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 17:59:23 ID:hsAMhEl/
>>38
試写会うらやま
いってらっしゃい!
感想待ってます
41名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 18:01:37 ID:hsAMhEl/
>>38
ごめん2回目なんだね
2度目の感想待ってます
42名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 18:20:15 ID:xU2f4WKT
>>39
7で予約しました!
尼はここしばらく使ってなかったけど、遅いんだね

>>41
そう、早くも2度目w
1度目は緊張して、見てるつもりでも記憶飛んでそうなので、次はリラックスして見るつもり
新たな感想でたらレポしますね〜

前売り券も一杯買ったのに、一体何回見るつもりだろ自分…
43名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 19:00:53 ID:s5YMzjob
ID:xU2f4WKT
裏山杉w
外れた自分の分も、楽しんで来てくだサイ
レポ、待ってマス!
44名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 19:01:25 ID:NuTGbMZU
>>42
自分もまだ見てないのに連ドラもSPも何十回も見てるから
何度も映画館に通う予感
45名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 21:51:09 ID:X3liWLKQ
25日発売のDVDは初回特典なし?
調べても特典映像と封入特典しかでてこない
もし特典なしなら後編終わって映画のDVDと一緒に買いたいんだけど
前スレもう落ちてて読めないので既出の質問だったらごめん
46名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 22:07:47 ID:3LKTBlWz
東海テレビ
12/15(火) 
16:00〜16:30
映画 のだめカンタービレ公開記念番組


47名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 22:11:26 ID:DwimdD6l
>>45
ロケ地マップは、SPの時も初回特典とかなかったから
今回もないんじゃないかなぁ?(後で付いたらゴメン)
48名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:36:06 ID:Wcpi+DNq
>>38
私も明日試写会行くよ〜!@めんたい地方
10日の講談社の方は外れたので明日が初めて。

49名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:37:35 ID:Wcpi+DNq
>>38
アンカー、きちんと付けられなかった
ゴメン


50名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:42:18 ID:9MGU/ziA
ハリセン地方だが10日の講談社連合も明日のカンテーレも当たらなかった・・
カンテーレは最後まで希望持ってたんだが。
51名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:46:48 ID:mTyLD2aE
>>50
後5日だ。耐えろ!
52名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:06:53 ID:TO2a5Vab
ここまで来たらはやる気持ちを抑えて鑑賞環境の良い所で
初めての感動を味わった方がいいと自分に言い聞かせてる
53名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:09:20 ID:J9T2lvkZ
関西で音響良い映画館ってどこですかね?
54名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:26:45 ID:FR2r3dom
>>48

>>38です
ナカーマ!
楽しみましょう!

便乗ですが、福岡だとどこが音響いいのかな?
そーいうの疎くて…
55名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:44:47 ID:/M6kobri
なんならここの住人と音響の良い映画館でのだめを見るOFFでもやりたいw
56名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:50:15 ID:u1BS35m1
若松Pー!お台場シネマメディアージュでオールナイトイッキミイベントしましょー!
57名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:51:49 ID:StmWiUV6
ソレ!イイ!
58名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:57:26 ID:Z1fxWPFn
>>55
いいですね
都内の音響のいい館さがして仕事帰りに映画館でOFF会
ブラボーもみんなで言えば平気ですね
59名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:53:48 ID:xSEKQzaW
>>38 >>48
自分も明日(というか今日)行きます!@めんたい
10日はハズレたので、明日が初!
楽しみましょう〜♪
60名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 03:02:37 ID:Oh8J6c9b
>>42
おらも舞い上がって記憶飛んでしもてる

ワンピが初日に4億とかいってたよ
ライバル出現?
61名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 03:12:05 ID:u1BS35m1
>>58
都内なら立川シネマシティのCINEMA・TWOか新宿バルト9が有名らしいね
やるなら行くぞ

>>60
でも同局だしなぁ・・・
フジには恩義があるから、フジの利益があがるならそれでいいよ
ただのだめに関しては、俺らのようなヲタが何回何十回とリピするから安心しろと言いたいw
62名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 03:40:04 ID:Oh8J6c9b
という事は、
ワンピは最初どっかーんと客が入って次第に落ち着くけど
のだめはリピ客が多いから、
横ばいか、逆に後編が近づくにつれて増えるかもな
63名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 06:33:08 ID:fwuOXqDo
ワンピースってそんなに面白いんかぁ〜
64名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 07:06:03 ID:QpXf59Du
話が原作者オリジナルのワンピは強敵だよね。良い勝負だと思う。
さあ、目覚まし目覚ましwww
65名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 07:38:30 ID:pxfhqWwV
のだめの公開が近いんだから、せめて今週はここはのだめ話だけ
で盛り上がろーよ
のだめのライバルは、自分たちファンだと思う
自分たちを何回映画館に通わせるか
66名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 07:58:44 ID:StmWiUV6
自分たちが盛り上がればいいだけで、他はカンケーねー
でもヒットしたらロングランしてくれるのはうれしい
見る回数が増えるしね 試写みた自分はついかで前売り買おうと思ってる
めざましは既出のVが多かったけど、久しぶりの8話ホールが見れてよかった
67名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 08:13:32 ID:FJt4z2qv
めざまし、玉木千秋のブラ1のシャツの袖が入らなくなった話は
初めて聞いて驚いたなあ また8話が見たくなる
68名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 08:42:31 ID:qTPxhaLI
予告でトレビア〜ンかじゅうで〜んか
のだめが千秋に抱きつくシーンをよく見るけど
黒ポロシャツの千秋が男らしくてイイ感じ。
腕もがっつり太いよね。
69名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:13:56 ID:xfSlyLYE
>>63
面白いよ、とのだめオタでワンピースオタな自分は
12月はもう幸せ+金的に死ぬかもしれん…
ワンピースのグッズ&のだめのグッズ…どんだけ金使うんだろw
パンフってワンピースと同じで800円くらいなのかな。ちょっと高いよね。
70名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:18:23 ID:StmWiUV6
まさか千秋が元祖袖口だったとは!
71名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:25:06 ID:ImxOPOdz
>>70
だなw
まさかのまさかだった
ところでめざにゅ〜でも玉木と上野が出たらしいんだが見た人いるか?
自分見逃しちゃったんだよな
72名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:39:37 ID:ONm3o3Ob
>>69
ナカーマw
ワンピは12、13日と完売で観にいけなかったから、
その反省を生かしてのだめはとっとと指定席予約する
73名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:52:59 ID:StmWiUV6
>>71
上野のだめの某サイトに画像が上がってて結構ちゃんと
演技の話してるっぽいんだよね 見たい!
74名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 11:57:05 ID:eePyvl6k
>>66
試写見たが、既に前売り3枚購入済
でもバルト9でも見たいから、もっと見に行くことになると思うw
75名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 12:22:19 ID:2XEekhWv
>>54
>便乗ですが、福岡だとどこが音響いいのかな?
私も便乗して聞きたいw
誰か教えてください。
東宝天神とキャナルの前売り券持ってるけど、どっちが良いのか・・・

>>55
賛成デス
めんたい圏でも良かったら、>>58さんのようなことやりませんか?
76名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 12:38:06 ID:Oz/42s89
>>67
そりゃ撮影になったら一日中両腕振り回してるんだから筋肉もつくだろうな。
超高速でラジオ体操やるようなもんだから想像以上の重労働だ。
リッカルド・フリッツァなんてオペラの指揮で激しく振りすぎて肩壊して途中で降りたもんな。
カイルベルトやシノポリは上演中に心臓麻痺起こして死んじゃったし。
77名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 12:42:25 ID:H6kWClWr
>>75
どっちも持ってるのなら、両方行ってみてここで報告してみたら
いかがでしょうか?
78名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 12:59:03 ID:nehbMVZu
>>53
橿原の MOVIXの音響はなかなかいい。
尼崎や堺はどうかな?
7948:2009/12/14(月) 13:15:00 ID:0pXVAIvm
>>38>>59
レス、ありがとう。
今日の試写会の会場の都久志会館も、音響は悪くないと音楽ヲタの友人がいってたよ。
前はライブの会場として使われていたらしい。
個人的にはアクロスのシンフォニーホールでやって欲しかったな〜。

福岡市内で音響の良い映画館を調べてみたらホークスタウンのユナイテッドシネマがいいらしい。
ttp://www.yokanavi.com/jp/landmark/index/430
80名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 14:04:26 ID:xfSlyLYE
>>72
うちも土日ダメだったわorz
あんな行列のだめでも見れるかもしれないから
指定席予約は本当したほうがいいね。
のだめこそ初日に絶対見たいもん。
81名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 20:09:12 ID:oppTUdod
今頃試写会かな?
大阪は舞台挨拶あったのかな?
82名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 20:10:41 ID:MidWqoRM
サプライズであったかもな。
それ狙って応募してハズしたが・・
83名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:08:38 ID:eePyvl6k
試写会の舞台挨拶を東京以外でやったのを見たことないから
それはないんじゃないかなぁ
84名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:34:24 ID:FR2r3dom
今おわた@めんたい地方
やっぱり舞台挨拶無かったよ〜残念
映画の前に九州大学生の弦楽四重奏があったけど…
2度見ても、もっと見たいと思ってしまう
後編予告がたまらないです
85名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:50:19 ID:pYFdFXxW
大阪も舞台挨拶なしでした
NECの人が千秋先輩のCMしてる携帯電話をPRしただけw
86名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 21:51:34 ID:LRMXPbXf
映画後編は暗い内容なんだよな。
でもSPの後編みたいなもんか
87名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:00:48 ID:TmDlOLb2
>>86
でも日本メンバーが来るところは楽しそうだよw
こたつもあったし、千秋にダンボール投げつけられる峰のだめもいたしw
88名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:02:12 ID:LRMXPbXf
そうか!
それがあったねw
89名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:19:55 ID:MidWqoRM
そしてのだめマツダとの風呂場での闘いもw
90名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:21:20 ID:Z1fxWPFn
のだめが暗いだけで終わるわけ無いじゃないですか
落ち込んでもつぶれ肉まんですよ
91名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:43:47 ID:MhnLZcxD
89
それは前編でカットされたんじゃないかと思ってるんだけど。
92名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 22:56:02 ID:SAAyj3na
雑誌のインタでマツーダが「ロックオン」楽しみと言っていた。
このインタがいつ行われたものかにもよるけど、
後編に見送ったんだったら、ワタシトテモウレシイ。
93名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:03:44 ID:ImxOPOdz
ロックオン面白いのにカットなんてもったいないw
千秋の台詞もいいのに。
自分が選んだのはその変態だけって言わせたかった。
94名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:11:19 ID:HMEIkFi9
ディレクターズカット版でたくさん足してくれるって信じてる
95名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:11:38 ID:qTPxhaLI
ロックオンはカットだって観た人が言ってたね
撮ったのにカットなのか撮ってもいないのか不明
撮ってたならDVDには必ず入れて欲しい
96名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:24:09 ID:Ekt2TGwV
>>92
脚本の変更がなければ、後編への見送りはないと思う。
97名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:25:33 ID:ImxOPOdz
ここってのだめスタッフ見てるんだっけ?
それとも本スレのほうだっけ?
とりあえずのだめ関連スレでレスすれば届くかもな
ターニャとか松田役ものだめ関連見て参考にしたような気がするし
誰かしら見てくれてるはずw
98名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:27:32 ID:TmDlOLb2
じゃあ、谷原さんはロックオン撮ったけど削られちゃったこと知らずに
インタビューに答えちゃったということなのか…?
楽しみにしてる、って言ってたのにね
99名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:28:46 ID:Ekt2TGwV
>>98
だって、関係者試写始まったのが11/25からぐらいだよ?
今出てる雑誌なら、インタとかはそれより前にやってるだろ?
100名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 00:07:31 ID:Ub4eRCc4
確かアニメの松田編って22巻のおまけだったよね
映画もDVDに特典で松田編つけてくれないかな
もしくは後編の前売り特典とか。0巻商法マネしてみる
101名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 00:15:17 ID:oSdCfk4D
番外編をつけるのでいいんじゃないかなw
でも所長が許さなさそう
102名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 00:33:35 ID:3iazSPBn
ブルーレイ版でいっぱい収納してくれてもいい
103名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 03:55:46 ID:RUGMjqa8
サントラのブックレット見てると、後編の、特にラストとか本当に原作に忠実に表現してるみたいね。
104名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 04:04:00 ID:v5xmvrqo
あれは物凄いネタバレ感がwww
前後編まとめたサントラだから仕方ないけど、見ないようにしてる
105名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 07:59:45 ID:Ub4eRCc4
そう、すごいネタバレ感。
試写見た後だとサントラブックレット見ながらサントラ聞くのが一番
映画の世界に入りやすい
106名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 09:05:36 ID:fWqIwlO3
オケブログ更新
ランランの
のだめカンタービレってなんだっけ?ワラタ
交響情人夢の英訳で覚えてたんだね
この人凄いわ…
107名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 10:57:49 ID:D7fao01g
めんたい圏から座席指定についてお知らせ

天神東宝
17日(木)から引き替え開始
ただし、全席指定

ユナイテッド・キャナル
16日(水)から引き替え開始
ただし、全席自由

電凸で確認しますた。
参考にどぞ。
108名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 12:14:19 ID:hBqD6vIM
>>106
やっぱスゴいw
今夜のFMでランラン予習するが、聴きながら思い出しそうだ。
109名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 17:11:27 ID:Ub4eRCc4
>>106
このSさん、読ませるのうまいなあ。引き込まれる
マングスくん、もちっとがんばれ
110名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 18:35:33 ID:oSdCfk4D
初日舞台挨拶さ〜
監督がいってた上映中で1812年のところでの拍手をやってほしいよな
試写会はタイミングがあわなくてできなかったからそこだけ後悔してるだよ
初日当たらなかった自分がいうのもなんだけどw
111名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 20:17:19 ID:ZBgKdEI3
落選ガーン
112名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 20:41:05 ID:Qodeg7Re
当たったよ
113名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:08:36 ID:33LaG1RS
4大都市舞台挨拶キター!明日東宝サイトで発表!

クイズは見てなかったよ…orz
114名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:18:07 ID:33LaG1RS
>>113
12:00発表です(書き忘れた…)
115名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:46:30 ID:zesgUwAG
116名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 10:10:19 ID:fC4NHp92
今朝めざましも良かったね。
指揮の解説が分かりやすかった。
しかし、役者って凄いな。ちょっと涙が朝からでそうになった。
117名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 10:23:45 ID:AKwz1p+9
めざまし良かったね
大変さが改めて伝わったよ
玉木も樹理もすごい
118名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 10:46:31 ID:CtlZj8Tf
出勤前の慌ただしい時間なのに、今朝のめざましは思わず見入ってしまった。
119名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 12:24:50 ID:1XG1SJCr
クレジットカード持ってないから、友達にチケット頼んでおいた。
今朝、催促して聞いたら、当選してたって。地方から参戦するよ。
120名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 15:20:02 ID:GaC083ED
>115
かわいい!
真面目な音大生バージョンののだめ千秋ってイメージだ。
白黒じゃない千秋先輩が新鮮w
121名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 21:37:06 ID:fAb7QJYj
>>119
おめでとう
みんなの分も応援してきてね!
122名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 12:43:06 ID:VcoaCPIu
明日いいともテレフォンに玉木がでるよ
123名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 13:01:14 ID:ihpfKNfi
玉木は共演者に華も送らない非常識人間
124名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 13:08:40 ID:G+vg0eP6
明日出るからじゃないの?
125名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 13:08:56 ID:QTwkMo1P
次に呼ばれるのがわかってるから送らなかったんじゃないの?
126名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 13:09:53 ID:0V33ItK1
>>122
花贈ってなかったから、出るって確信してたよw
次は樹里ちゃんだと後編に出られないかもしれないから…
意表をついてなだぎテオ?w
127名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 13:42:41 ID:VcoaCPIu
>>126
ウエンツって手もあるよw
樹里ちゃんかもしれないしまだわからない。
後編はラストのラストだし二人で番宣する可能性のほうが高い。
128名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 16:10:24 ID:QTwkMo1P
明日めざましで二人揃って宣伝だっけ?
129名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 18:26:25 ID:6BA1Xy77
>>128
そうだよ。
↓先輩の中の人メールより

■TV
「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」電波ジャック<生出演>
・12/18(金)フジテレビ
5:25〜8:00「めざましテレビ」
8:00〜9:55「とくダネ!」
9:55〜11:25「スパイスTV どーも☆キニナル」
・12/18(金)
フジテレビ12:00〜13:00
「笑っていいとも!」テレフォンショッキング出演

■MAGAZINE
・12/18(金)発売
「オリ★スタ」
「のだめカンタービレ 最終楽章」インタビュー


■WEB
・12/21(月)〜
「eiga.com」
http://eiga.com/movie/
「のだめカンタービレ 最終楽章」インタビュー
130名無しシネマ@上映中:2009/12/17(木) 18:41:55 ID:s8KEepwI
前編のガイドブック買って一通り読んだ
監督と若Pのロケハン語り、泣ける
ほんとに無事生還できたこと心から良かった、ブラボーと言いたい

封切り直前でCMが溢れんばかりに流れ嬉しい
131名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 22:33:54 ID:ZbmJddvw
ガイドブックの連ドラプラハの大失敗談は笑えたなぁwww
コメディドラマの監督として最高の笑い話だよ

あと2ページの音楽の神様
佐久間が書いたんだろうけど、マジで泣けた
132名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:03:56 ID:9r9AzZmD
明日明後日のSP再放送に備えてついにBDレコ買った。
俺んちのパラボラアンテナって十年位前の古いのだからBSしか観れないとずっと思ってたのだがe2byスカパーも観れるって事に初めて気付いたw
おかげで日本映画専門chでメイキングとシネマホリックが見れた。
133名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:13:02 ID:JPeDPysq
福士君のブログにちょっと面白い写真があったw

>>132
のだめのおかげデスネ
134名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:22:14 ID:rf9nmzE9
所長のBBSにもぎぎがいいことを書いてる
135名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 00:04:02 ID:cbFHP2AA
>>134
もぎぎさんもいいけど、所長が泣かせる
136名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 09:59:52 ID:q8Zv/3c9
変態の森が
ティムバートンのビッグフィッシュみたいな映像だった
連ドラでものだめの色彩は良かったし
音だけじゃなく色合いにもこだわってるよね
早く観たい。
137名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:03:22 ID:q8Zv/3c9
チラシ配りや変態の森って、たぶん試写会に行った人のレスで
CGが長くてうざいと言われてたところだろうけど
138名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:04:09 ID:8e8gbKkP
単品でみると楽しくていいんだけど
全体でみるとそれに時間をかけるならもっと他に時間を取ってほしいという感じ
139名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:18:32 ID:07g6r5ju
>>138
確かに・・・ロックオンとかね
のだめと松田の絡みが見たかったな
140名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:20:43 ID:QGaKthWN
自分は好きだったよ
いい意味で「ここにそんなにこだわるかよwww」て笑えた

まあ人によるよね
個人的には前編の不満は、アパルトメントを出て行く
千秋の心情が(今のところ)描写されてないことだけだったから
141名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:34:39 ID:2Z+puGb6
ふと、思ったが今夜か明日の新撮部分がロックオンだったりしてw
142名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:35:40 ID:AyO3XGcU
後編ポスター見た。前編とまるで違ってフランス青春映画のよう。
二人が買い物袋にフランスパンをのぞかせて、何かをしゃべっている前をマングースが横切っているというもの。
二つのポスターを比べるとまるで別の映画だ。
143名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:18:13 ID:q8Zv/3c9
やっぱり雅之は無しなんだ
雅之なしに千秋の心情が描ききれないだろうね。
原作を知らなければ出ていく千秋にそれなりに納得できるんだろうか
SPの橋の上のバトルも千秋がないがしろにされた事と
誤解からのやきもちだけになっちゃったし
あれもこれも盛れないから仕方ないか。
144名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:18:53 ID:kKpsqofr
>>140
ラストの千秋の心情に関しては
「え?なんで?」って感じで後編に引きを持たせる為
あえてやったんじゃないかと思う
145名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:31:08 ID:hhV+bLM3
>>143
映画はまだ前編だからまだ何とも言えないけど
SPの橋の上バトルの繋がりとか、
必ずしも原作をそのままやらなかったから駄目かっていうと
そうでもないと思うんだよね
元々連ドラから、のだめスタッフは原作のエピソードを使いつつ
アレンジ・再編集して実写版を作ってるし、それが醍醐味だと思う
SPも原作とは意図が違ってるけど、作品としての流れ的に見たら
あの解釈でもいいと思うんだ

そういうアレンジを楽しむのも、実写の楽しみじゃない?
146名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:31:25 ID:8e8gbKkP
どちらかというとなんでのだめがあそこまで追いつめられるのかが
わかりにくいほうが自分的には不満かな
千秋の心情に関しては次への布石だと思ったよ
147名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:44:05 ID:ZhtKmtqz
後編ポスターはフランスパンな二人で決定なのか
確かに別映画のようなビジュアルイメージだ
監督も別だし、結構雰囲気変えて宣伝してくるのかもね
148名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 11:54:14 ID:8fsmbAVq
>>146
だって早く千秋に追いつきたいのに、自分はコンクールにも出られないし、
その間に千秋はマルレで認められつつあるし、しかも自分が千秋と
やりたいと思ってたピアコンまで千秋が自分でやってしまって。

のだめにとってはアレで一気に引き離されて「ズルイ…」なんだろうなと
自分は思ったよ。だんだん表情が不安げに曇っていくのだめにこっちが
辛くなってしまった。

で、そのまま凹んで焦ってオクレル先生にも千秋の存在にしがみつきすぎなこと
注意されちゃうし、タイミングよく千秋からも別居言い渡されるし…、
のだめ踏んだり蹴ったり><
149名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:02:58 ID:AyO3XGcU
でも、最後のカット使うの勇気いったろうな。
試写会でも、笑いにならない笑いが充満していた。
わたし的には、のだめや千秋の心情わかったような気がしたけど・・・。
連ドラの時も思ったんだけど、ラプソと夕日ってよくあうねー。
150名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:09:28 ID:8e8gbKkP
>>148
それは原作を見てるからもちろんわかったけど
見ていない人には若干わかりづらいかなと
演奏を聴きながらどんどんシリアスになっていくのは本当に圧巻だったし
ものすごくのだめに感情移入してしまった
151名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:14:58 ID:9LPuQP41
>>149
自分的には最後のカットはツボに入った
152名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 12:50:15 ID:q8Zv/3c9
前編後編分かれてるのはなんで?って思わせて正解かもね。

最後のカットって気になる〜。
知らない方がいいかな
153名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 13:01:48 ID:QGaKthWN
スクリーンでご確認くだサイ♪
154名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 13:42:06 ID:9LPuQP41
>>152
試写見た人は監督に公開するまでは内緒にしてほしいと口止めされてるから言えない
見てのお楽しみってことでw
155名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 13:52:17 ID:q5Y/+oDz
『とくだね』で、小倉さんが
「樹里ちゃんってちゃんと気配りとかできるの?」って聞いた時、
笠井アナが「そう聞かれたらできないなんて言えないですよね」
って言ってたけど、玉木が「できます!やさしいです」って
言ってたのに萌えた
156名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 14:14:35 ID:9LPuQP41
>>155
のだめ=上野樹里って思われちゃってるからな
中野アナがフォローしていてくれたけど
小倉はわかってるようであんまり人見てないんだって思ったよ
逆に玉木は好感持てた
157名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 14:38:53 ID:q8Zv/3c9
あの失礼な質問の意図は何なんだ?
つか意味はなくのだめのイメージの流れから
そう単純に質問しちゃっただけで
深い意図や勘ぐりをしないで流すトコかな
158名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 15:37:52 ID:03DsW6h3
小倉は樹里ちゃんのことをそうとうKY(古っ)
な人と思って言ったのだろうか。
まったく失礼な人だ
159名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 15:50:41 ID:BAYHLkFJ
彼の無礼は、別に樹里ちゃんにだけじゃないから
放っておきなはれw

それにしても明日は寒そうだ…早くあったかい映画館で
ぬくぬくしながら観たい
160名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 16:18:51 ID:iCAlvvTb
おヅラさんは視聴者側の画面からの印象をわざとそのままぶつけたりするからな。
161名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 16:44:40 ID:fqBipk5O
仕事だから特ダネ録画したが、オズラさんそんな事言ったのか…。
何も考えず、口からぺろってそういう言葉がでる人なんだな。
なんか想像するだけで切ないな…見るのちと辛い。
162名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 18:50:35 ID:q8Zv/3c9
玉木が自然な感じでホローしてたから大丈夫だよ
163名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 19:12:57 ID:JhwevcYz
前半どこまでやるの?
164名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 19:31:40 ID:UQwejDhN
ttp://www.youtube.com/watch?v=S2q-gWMAGjw
明日ボロボレロをより楽しむために、正しいボレロでもドゾー
165名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 20:56:34 ID:NFTdoxKu
まさか「嘘つきシャルロット」が映画で聞けるとは思わなかったぜw
166名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 21:21:48 ID:QGaKthWN
あれ歌詞だけの時点で凄い好きw
ヤドヴィ楽しみだなぁ!
167名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 21:46:58 ID:q8Zv/3c9
ヤドヴィって現地の役者?
168名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 22:04:15 ID:q8Zv/3c9
ちょっとーヨーロッパ編再放送だけじゃなかったんだー!
169名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 23:00:26 ID:NFTdoxKu
そういえばヤドヴィってテレビSPに出てないよね?
170名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 23:21:49 ID:72lleGp9
ヤドヴィは映画だけだね、それも後編だけかな
そういえば映画にリュカは出ないの?
171名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 23:58:46 ID:uGRixyRj
SP再放送ずっとデッキにとってあったのを、今朝からの祭りのために
泣く泣く消去したのに、意外と容量大丈夫でちょっと涙目になったw
172名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 05:49:56 ID:SQFwloFL
(案内)
ここは原作ネタバレも含むので
公開後もずっと継続スレを立て続けてください。

普段は、上映後は1000埋まったら本スレ統合ですが。
173名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 07:34:52 ID:nOBkVDmp
後編もあるからね。継続でしょ。
174名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 09:25:30 ID:ocA0U8+2
逆を言えば、後編公開と共にネタバレスレはなくなるのか
数年間ネタバレスレ住人してる身からすると、凄い感慨深い
175名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 14:38:05 ID:kLn4pca5
ホンネの殿堂って既出だっけ?
176名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 14:54:05 ID:kLn4pca5
あ、ごめんメディア情報に既出だった
177名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 14:57:23 ID:QvEpmVn7
今日観てきたんだけど、正直微妙な出来だと思った。。
ま、まだ前編だから評価を下すのちと早い気がするけど・・・
 一番気になるのは、音楽映画のはずなのに、無音シーンが多いのが残念。
TV版はメインのオーケストラとのつなぎを、丹念に服部隆之さんの楽曲で埋めていて、
それがいいテンポになっていた。
 もしかして、服部隆之さんは映画に関わってないのかな?
 名曲だった、「美しき夕暮れ」も聞こえてこない。
 もし、服部隆之さんが外れているんなら、まだ間に合う、、
 後編には音楽監督を お願いしてくれ。
178名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 15:19:58 ID:sMVJs386
とりあえずsageてくだサイ
179名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 15:27:37 ID:BRs11b8b
パンフに書いてないから今回は関わってないようね。
音楽が鳴りっぱなしだと、クラシックの印象が薄れるから
俺は正解だと思うけど。
特にテンポが悪いとも思わなかった。
180名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 16:34:14 ID:BJXnrtR+
無音のシーン良かったよ

音が大きいから演奏シーンとの
メリハリが効いてて良かったとオモ


自分的にはCGが多いなと…
でも後半は良かった
マジ良かった〜

181名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 16:56:48 ID:xGWAnqTO
CGは変態の森だけでもじゅーぶんかなと自分も思ったw
あそこだけ別世界ww

まあでも全体的にのだめパワーに圧倒されて、あとは流れに身を任せてみたら
特に気にならなくなった。
音楽とのだめの世界にずっぽり約2時間ハマるのはホント気持ちいい!
終わったあと、頭からほわ〜っと湯気がでて半分宙に浮いてる感じw
182名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 17:38:53 ID:ktyDBymL
>>177
個人的には逆だなぁ・・・映画館で常にBGM有はうるさく感じる
それと若松Pのインタビューによるとスペシャルの時からBGMはクラシックオンリーみたいだよ
183名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 19:22:34 ID:acU2peEY
試写行って今日映画館で2回目見てきた。
試写会は舞台挨拶もあってなんとなく落ち着いて見れなかったけど
2度目は落ち着いてみたせいか2度目のほうが感動した。
やっぱりのだめはリピすると面白い。
映画は金かかるからきついけど。
184名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 19:53:43 ID:SgDs/4Mc
昨日の予約の時点で今日のお昼過ぎの会、
席は既に前方しか空いておらず。
オケの迫力が半端無くて
ベト7終わった時に映画だってこと忘れて
思わず拍手しかけたよw
185名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 19:54:14 ID:ToK/+BAD
うんもう一度観に行きたい
186名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 20:22:18 ID:j+wui++4
まじつまんなかつた 工作印おおくね みどころないだろ
187名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 20:36:03 ID:znkiE9AB
何気にのだめのお色気シーン結構あったよねw
演奏シーンで圧倒されたけど、2回目は細かい点に着目して観てみる
188名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 20:53:19 ID:lqUZ8C8o
寝坊して上半身裸になるシーンって本当に脱いでんのかな?
189名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:00:25 ID:a0Is2ejN
今日二館ハシゴして二回見てきた。
試写会などは一切見てない。

原作をかなり端折ってるけど、良い感じに映画としてまとめた?
という印象。

お色気シーンは勿論楽しんだが、SPのリュカとロラン・アンナを外した原因は?w
190名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:18:47 ID:eXFmFQ5+
試写会の時は父兄参観のような心持ちで
何だか今イチ楽しめなかったのだが、
2回目の今日はすっごく楽しめた。
ラストの千秋の心情はわからずじまい
だけど、後編への布石と見ればありだし
のだめの表情はホントすばらしい
マルレの団員のキャスティングもはまってる
音も、試写会の国際フォーラムと映画館では
えらい違いだった
樹里ちゃんが、ちゃんとしたとこで見てほしい
って言っていたのがよくわかる
「のだめ」という作品はリピすればするほど
味がでるスルメのよう
後編の公開までに何回も通うだろうな

191名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:46:46 ID:2Xjxx3Vy
グッズって全部で何種類くらいあるの?
良かったら詳しく教えていただきたいです。
192名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 21:52:35 ID:jzSgfjfZ
千秋の弾きぶりシーンのピアノ、ヤマ●じゃなかったな
ベヒシュタインだったような気がする。
193名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:00:33 ID:nnN5sYXx
すいません、初めて書くんですが、感想をどこに書いたら
いいのかわからず、こちらへ

ほとんど作品を知らず連れていかれて見たのですが、感想は
一言「見事!」
映画らしくお金を思い切りよく使いながら、それが全く嫌味
ではない
逆に、音楽シーンはあくまでシンプル  言葉や説明ではなく
音楽そのものを十分に聞かせるという思い切りのよさ
普通なら結構説明したくなりそうなのに、うーん、よく我慢
しましたね 
ただただ見事だという賛辞を贈ります
来週末もう一度行くことにします そして連ドラや原作にこれから
手を出すことになりそうです
194名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:04:12 ID:L5PVpofU
>>191
パンフの通販ページから。
下敷き、クリップセット(ピアノ、ト音記号、マングース)、バックチャーム(マングースフランス仕様)、
クリアファイルセット(のだめ+千秋)、リングノート(音符)、イヤホン(マングース)、カードケース(ピアノ)、
ストラップ(ピアノ+マングース)、ミラー(ピアノ)、チャームコレクション(6種色々)、さくらんぼコサージュ、
ペアストラップ(トリコトール)、マングースペンケース、ミニタオル(音符+マングース)、
A4クリアファイル(音符+マングース)、ウールケンバンバッグ、てんとう虫マスコット、シャープペン(マングース)、
ボールペン(音符)、マフラータオル(鍵盤)、ブックカバー(鍵盤+音符)、湯のみ(マングース)、
ピンバッチ(マングース)、カズオパペット、マングースマスコットストラップ、カズオマスコットストラップ、
んでパンフレット通常版、限定版(通常版パンフ+マングースイヤホンコードホルダーが箱入り)、サントラCDと。
劇場(新宿ピカデリー)で売ってたのは半分くらいだったなぁ。
195名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:04:39 ID:a6hU5JGm
のだめ「空気嫁って言ってるんですよっ」の言い方が最高!
場内で笑いが起きたw
さすが上野樹里。変化の付け方がうまい
196名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:06:14 ID:eXFmFQ5+
>>191

グッズ
千秋&のだめもの クリアファイル、下敷き

マングースもの バッグチャーム、携帯ストラップ、イヤホン
シャーペン、ペンケース、マスコットストラップ、ミニタオル
ピンバッジ、湯のみ、リングノート

カズオもの マスコットストラップ、パペット

あとは、鍵盤バッグや鍵盤タオル、ブッグカバー
ミラー、カードケース、
てんとう虫マスコットなど

個人的にはマングースイヤホンとカズオパペットが◎
ただし、カズオパペットはすぐ売り切れていました
197名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:09:13 ID:a0Is2ejN
>>191
映画館によるw
自分が最初行った方はほんの数種類くらいしか無かったw
次に東宝の映画館行ったら「こんなにあったんだ?」と思った。
他スレでマングースの茶碗(?)買った人のカキコあったけど
東宝系でも無かった。

思い出して書いてみるから、誰か補足よろw
パンフレット二種類・オルゴール二種類・下敷き・ボールペン・シャープペン
ごろた携帯ストラップ・バッグチャーム・ピアノ楽譜etc
あと映画限定(?)か、楽譜付き冊子が一冊。

それからマングースカップは全館共通デス
198名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:12:34 ID:a0Is2ejN
連投失礼
>>192
バッハ弾き振り時がそうだったかな?
ヤマハ以外のピアノはベヒシュタインが一回だけだったような気がする。
なのに・・・どのシーンだったか思い出せないorz
199名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:23:33 ID:zsAYK6JT
後編予告に流れてた曲わかる人いる?
知りたい
200197:2009/12/19(土) 22:27:25 ID:a0Is2ejN
何度も連投でごめん。

マングースカップと映画限定(?)楽譜付き冊子をイメピタで
撮ってみますた。

マングースカップ
http://imepita.jp/20091219/804220

楽譜付き冊子
http://imepita.jp/20091219/804520

他に、後編の前売り券・下敷き・シャープペンを買ったので
要望があればうpします。
201名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:40:26 ID:p/ce2U/S
悲愴の終楽章とのだめの心情がシンクロしていてよかった
202名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:44:01 ID:j52NW1HF
千秋の指揮シーンは感動したし、のだめも笑わせてくれた。
う〜ん、でも何か物足りない。
のだめと千秋のからみがほんとに少ない。
もっと2人の心情を丁寧に描写して欲しかった。
千秋が変態の森に突入してからの、初々しい恋人同士のシーンがばっさりないんだよね。
「H」の編集の方、トンネルシーン、恋人つなぎ、撮っておいてくれてありがとう!
脳内補完してます。
のだめはスルメみたいな楽しみ方があるから、あと3回は見に行く予定だけど、
後編は期待してます!



203名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 22:44:32 ID:2Xjxx3Vy
>>200
かなりありがたい!
楽譜見たいな〜
読めないけど余韻に浸れそう。
出来れば他のも画像あげていただけるとありがたいです。
204200:2009/12/19(土) 23:02:14 ID:a0Is2ejN
では、画像うpデス
デジカメが充電切れで携帯撮りなので、写り悪くてごめん。

下敷き
http://imepita.jp/20091219/823100
シャープペン
http://imepita.jp/20091219/823580
後編前売り券
http://imepita.jp/20091219/823580
楽譜付き冊子(正しくは「月刊ピアノ1月号」)から【トルコ行進曲】
http://imepita.jp/20091219/823580

以上デス
205名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:11:01 ID:a0Is2ejN
ごめんなさい<m(__)m>
前売り券と楽譜のURL間違えてました。
本当にごめんなさい。

前売り券
http://imepita.jp/20091219/831700
楽譜付き冊子(正しくは「月刊ピアノ1月号」)より【トルコ行進曲】
http://imepita.jp/20091219/832600

訂正してお詫びします<m(__)m>
206名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:38:17 ID:XCE8EDB0
>>199
ショパンのピアコン1番かな?
207名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:38:46 ID:a0Is2ejN
寝る前に最後の一枚。

パンフレットからグッズ一覧
http://imepita.jp/20091219/849520

さて、寝ようっとw
208名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:41:13 ID:CFGr4yeE
>>206
後編のメインテーマみたいだね、ショパンの1番
当然音源はランランなんだろうね
209名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:44:38 ID:acU2peEY
>>190
禿同!
自分も試写会で見たよりも映画館のほうが楽しめたんだよなw
きっと生ののだめを最初に見たからそっちに気が行ってたんだと思うんだが。
また3回目を来週見に行くが、するめみたいにかめばかむだけ
味が出る感じがする。後編予告みるたびに早く見たくなる。
210名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:45:05 ID:h8URq3co
>>198
千秋の弾き振りの時だったような
211名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:50:09 ID:zsAYK6JT
>>206
ありがとう
玉木の予告の台詞のせいかもしれないが、切ない感じがして気に入ったわ
後編の予告また見たい
212名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:04:21 ID:n1/WFjyH
>>202
そういわれてみれば変態の森の新人としての悪戦苦闘が少なめだったかも
213名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:14:50 ID:o1sVyxOH
映画館の取扱グッズが少ないとお嘆きの方は
東宝の映画館グッズ通販サイト・ステラでも購入可能
ttp://www.stellatuhan.com/asp/index.asp
214名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:39:31 ID:0D0kR3ti
ああ、このスレの雰囲気が一番好きだw

初回見てきた一番の感想は、ヲタ友達が欲しい!!!だったwww


すごい原作再現率に感動、だったけど、まだまだ取り貯め分あるっぽいので、DVDも楽しみ♪
もちろん後編も超楽しみ♪♪♪

でもあの予告は前編のおまけだよねえ?

個人的に残念だったのは、
「あれ絶対親子だろw」

カトリーヌちゃんの「…最近は」
のセリフがなかったこと。

谷原松田(さすが原作ファン?)とテオがハマっててよかった。

あと、今回も圧倒的な存在感だったハイリママ、かなり中国人っぽかった。
ルイが連れていかれるところが漫画よりもデフォルメされてて、
よりドラマチックな演出になったのはやはり映像ならではだなあと思った。

これは風とともに去りぬみたいに原作を凌駕してしまう
作品になるかも!?とちょっと期待をさせた前半の出来でした。
215名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:43:56 ID:0D0kR3ti
蛇足ですが、ヒュンヒュンがビ豚でなかったのも残念!
でもさすがに無理か。
216名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:47:37 ID:fGMoWFHv
RUIママの迫力は原作を超えたシーンの一つだと思ってる
217名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:53:57 ID:bIT+DlkX
パリの桶見ると、日本組の桶が貧弱に見えちゃうな
谷原松田、来週の自身司会の番組でのだめについて何かコメントあるかな?
218名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:54:30 ID:mJylwhJ4
RUIママの顔の登場だけで会場に笑いが起きてマシタ
219名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:56:51 ID:Nvua77w0
クロキン、オーディションでターニャがぶっ倒れて、
審査員たちが騒然としてるのに
何気にオーボエ吹き続けてなかったか?w
220名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:14:43 ID:xi8NGXXG
>>218
となりの客が登場した瞬間「キタッ」って呟いていてワロタ
221名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:17:05 ID:Na7CQjxn
後編の予告が怒涛すぎてこたちゅーくらいしか思い出せんw
222名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:18:59 ID:rwmVWQnF
こたちゅーがテレビの予告で流れだしたら
恥ずかしくて常に鼻血ブーw
223名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:23:08 ID:4cuFlk/s
明らかに原作知ってる客が後ろにいて、その反応が面白かった。
224名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:31:40 ID:RC+EMmdi
こたちゅーかわいかった。
原作は今から何やら始まってしまいそうな危うさがあったがw
225名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:34:43 ID:n2Vq+uoB
>>224
ごめん、まだ見てないんだけど、そんなに分かるほど
じっくり見せるの?
226名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:39:05 ID:Na7CQjxn
じっくり、というか一番目に焼きついたw
予告作りうまいなぁと思うw
227名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:41:12 ID:n2Vq+uoB
>>226
そのあと見つめあっちゃうところとかもあり?
228名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:41:39 ID:xi8NGXXG
川村監督が作った予告かどうか知らないど後編への期待がエッフェル塔超えて
天まで舞い上がる出来の予告だったなぁ。
明日また見に行ってしまいそうだ・・
229名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:41:47 ID:RC+EMmdi
ちらっとだけどね。見逃すまいと目ぇ見開いてみてたw
チューの直前、ふたりが笑顔だったのがかわいいなと。
230名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:45:45 ID:Na7CQjxn
>>228
自分がいるw前編の終わり方がアレだっただけにテンション上がった。
こたちゅー含めなんか色々凄くて、公式に動画来ない限り前編観に行き続けるしかないw
231名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:46:19 ID:n2Vq+uoB
>>229
だって、その後「まだ弾くか?」ってきくんでしょ?
はじまらない感じってことはその後もあったのかと思った。
232名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:49:24 ID:RC+EMmdi
>>231
原作は明らかにチューの前からムラっとしてたじゃん?
予告からは欲情という感じは受けなかったから。
まぁホンの一瞬の個人的感想だから、実際は見当違いかも。
233名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 01:53:09 ID:n2Vq+uoB
>>232
ん〜…
まあ、でも、今回は原作お手本にしてないで2人で作り上げたって
言ってたから原作基準で考えちゃ駄目なんだろうね。ありがとう。
234名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 02:25:25 ID:AuuJX9c2
やっぱりのだめは何回も見たくなるような作品
やみつきのだめになってしまいそうだ
SPみたら無性に後編の予告を見たくなる
予告見たさにまた足を運んでしまいそうだ
235名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 02:32:31 ID:mxKffeJu
川村さんは連ドラの時から
シリアスシーンを撮るのが上手いから
後編にも期待
236名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 02:35:02 ID:1DsKiL7h
催眠術回の川村だからな。後編も楽しみだ。
237名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 02:48:53 ID:mlKLRQT4
BGMとしてグリーグのソルヴェイグの歌が使われていたと思うが
何の場面だったか思い出せない。
サントラCDにも載ってないし、記憶違いかな
238名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 03:22:17 ID:6TPElV2q
ここはネタバレOKスレだよね?

全体的に見て十分楽しかったけど、演出面がちょっと気になったの自分だけかな。
↑にも出てるけど全然気付かずにオーボエ吹き続ける黒木くん不自然だった。
そしてのだめを可哀想に見せる為みたいな演出が過剰な気がした…
Ruiが自分では一個も荷物持たずにのだめに押し付けて持たせてたり、
帰り道でわざわざ激しい雨に打たれる必要性はあるの?とか。
演技指導だろうけど、「ずるい」も泣く必要あるかな。原作みたいにボソッでいいと思う。
最後の最後もギャグかシリアスかどうか微妙だけど正直ちょっと…
逆にオケ場面の演出はかなり素晴らしかったと思うんだけど。
239名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 03:32:38 ID:AuuJX9c2
>>238
土曜見に行ってそのずるいで周りですすり泣く音が結構聞こえたからいいんじゃないか?
原作に十分すぎるほどいろいろやってくれてると思うからさらに細かくは気にならない
あえていうならCGやりすぎなように思えたが子供は喜んでたみたいだから
それはそれでいいのかなと思ったよ
240名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 06:16:14 ID:8BK+Qc8T
アンチスレ立てたよ。批判否定書き込みはどうぞ向こうで

のだめカンタービレ見たけど1【アンチスレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261257148/l50
241名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 06:18:11 ID:8BK+Qc8T
>>238
ここでネタバレしたらダメだったら、どこに書き込めばいいんだよ?w
ブログ?


ネタバレスレは、目立つようになるべくageでお願いします。
本スレにネタバレ誤爆を避けたいので。
242名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 08:28:50 ID:WxpMdaRC
のだめがRuiと母親の関係に、自分の幼少のトラウマを重ねるシーン
映画オリジナルだが、よかったと思った。
原作では、それこそ物語最後までのだめがRuiに対して持ち続けていた同情心が分かりにくかったから。
解釈は変わってくるんだろうけど、あのシーンたった一つを入れただけで
見ている側にはのだめの心情が伝わりやすくなったね。
243名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 08:29:11 ID:Eb3JB1pf
ビラ配りのシーン可愛かった!あんなに喜びいっぱいなのだめをスクリーンで見れてよかった!
244名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 08:50:44 ID:JLOW0Ucb
後編の予告は、のだめのドレス姿(大きな舞台で活躍)が嬉し過ぎて、こたちゅー覚えてないw
245名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 09:23:25 ID:AuuJX9c2
後編の演奏シーンはスターウォーズの何とかの復讐とか何とかの逆襲とか
そんなのを彷彿させる感じに見えたのは原作のオクレールをヨーダとよんでるせいか?
のだめがルークでミルヒーがダースベーダーのように見えた
246名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 09:38:41 ID:zE3nTrUW
いやあ豪華だった!
やっとバレスレ解禁したのに前スレ落ちてるやん
247名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 09:58:57 ID:uM+MhQAG
指揮がまだぎこちないとしたら
録音済みの音源に合わせないといけないせいもあると思うんだよね
一度フリーで振ってみてほしい
サントリーホールではエキストラさんはそれ見てるんだよね?
4月の武道館ののだめオケコンサートあたりでやってくれないかな〜
248名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 10:13:00 ID:6B61ABMn
ちょっとだけネタバレ聞いていい?
千秋が片桐はいりママからボストンバッグで
バコーンと殴られるシーンはありましたか?

あのシーン期待してるので。
原作ではRuiの事を考えて涙ぐむシーンが続くんですよね
249名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 10:16:01 ID:3GQYnbpR
あるよ
250名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 10:53:15 ID:wXRC15cL
>>244
原作の終盤も良かったけど
もっとのだめの活躍を見せてくれ!って感じもあったから
それをカッコよく見せてくれそうでwktkだ。
251名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 10:59:13 ID:8GcFDQk5
原作ヲタのおばちゃん達が嫌いなRuiカンタービレ部分、最小限ですみそうだな。
後編予告見るためだけに何回も通いそうだ…
ショパンいいよショパン!
252名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 11:15:31 ID:AuuJX9c2
話題にならないけどぬっくんがアニメフェスの漫画家の使いまわしされてるのが笑えた
それとSPでジャンとゆうこが婚約したのをやったな
ってことはのだめのにゃ〜指揮はカットってことでOK?
あれ見たかったんだが
253名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 11:15:54 ID:6B61ABMn
>>479
ありがとう。
はいりママはインパクトあるから
劇場でのみんなの反応も見たい
私は映画は基本一人で観るのが好きだけど
これは友達と行ったり、劇場の沢山の人と一緒に楽しみたい感じ。

難民ネタバレスレでキャストの予想からワイワイやってきたからか。
忙しくて年明けにしか映画館に行けないのがちと悲しいけど。
254名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 11:16:36 ID:3GQYnbpR
のだめのショパンに時間割いてくれそうなのは嬉しい
ただ、日本メンバーがやってきたり、清良のコンクル、千秋ルイのピアコン、
千秋コーチ、千秋のだめの2台ピアノと、他にもこれだけ盛り込まなきゃいけない
エピソードがあるとなると、のだめのサロコンや犬プレイを入れる余裕が
無さそうな気がしてちょっと心配になってきた
後編が3時間ぐらいあれば大丈夫なんだろうけど…どうですかね
255名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 11:20:44 ID:AuuJX9c2
>>254
どの雑誌かたくさんありすぎて忘れたが原作の本の入れ方が
前編16、17巻後編18巻〜23巻となっていたから後編はつめこめないものが
かなりあるのた確かだな
256名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 11:33:34 ID:wXRC15cL
>>255
日経エンタだね。
ただ前編も16、17+SPでスキップしたマルレエピやってるから
前編の凝縮具合もけっこうなもん。
257名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 11:38:35 ID:Na7CQjxn
のだめサロコンは確かにやって欲しいけど、のだめの活躍を最小限に抑えて
ミルヒー共演一回にしたほうが盛り上がるし、スッキリするかもw
欲張って詰め込みすぎは原作知らん人ポカーンになる可能性高いしね。
258名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:03:31 ID:73f++p1j
>>214
あれ絶対親子だろう…あったと思うけど
聞き違いかなあ
259名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:08:40 ID:fLQka1z3
>>258
オーディションのシーンであったと思うよ
260名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:28:03 ID:0D0kR3ti
そうでしたか!ありましたか!
早とちりスマソ&ありがトン

テンポのいいシーンだったから聞き逃しちゃったのか!
ああ、早送りしたい…もとい、今からでももいっかい見に行きたい〜〜〜!!!
261名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:30:11 ID:0D0kR3ti
やべ…変なことしちまった……!

重ね重ねスマソ
262名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:35:50 ID:zE3nTrUW
オリバー ぎゃぼ
でうかつにもワロタ
演奏シーンがどれもこれも素晴らしくて頭から離れねー
ピアノランランで大正解だったな
263名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 13:20:28 ID:Y7dwS0zD
「もうずっと怖いですから」は、マルレ篇の見せ場だから原作通りの方が良かったのに



と思ったけど、演奏中に千秋以外のモノローグはうざくなりそうだ
漫画テキスト表現とは違うし、あれで正解なのかな
264名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 13:37:23 ID:AuuJX9c2
>>263
原作見てない奴にとっては全く気にならないと思うがw
265名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 16:17:53 ID:nTkeEJKt
香港マカオ台湾シンガポールで公開決定おめでとう!
266名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 16:22:25 ID:OIKNFvxm
のだめのパンモロ&セミヌード萌え。
白目が二回だけだったのは残念だな。
267名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 16:38:00 ID:73f++p1j
>>266
白目2回よく見てたね
ストーリーに追われて
白目の回数まで数える余裕がなかった
268名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 16:38:26 ID:N7lFKAdR
>>266
パンツのところ人形だったでしょ。
269名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 16:49:39 ID:mlKLRQT4
Tシャツ(パジャマ?)を脱ぎ捨てたところもそうじゃない?
270名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 17:51:07 ID:OVLfli3k
パンツは人間、背中は人形だとおもてたw
271名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 18:07:13 ID:Dq4t7qh7
みてきたー!
一番うけてたののだめの「空気ヨメッテンデスよ」の
言い方だったw
272名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 18:23:33 ID:N7lFKAdR
>>269
それは本人だったと思う。
273名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 18:32:28 ID:GwkRQSJb
パンツも背中も人形に見えたけど背中は本人なの?
274名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 18:42:54 ID:HeHU+s5R
明日確認しよ〜っと
275名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 18:56:16 ID:N7lFKAdR
>>273
他のドラマで見た裸の背中に似てたような気がした。
276名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 19:08:21 ID:wnvJl3zc
さっき彼女にせがまれて見てきた。

しんいちくん…?とカレーで吹いたw

あんまりシリーズ知らなかったけどドラマ全巻見てきます
277名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 19:12:07 ID:bIT+DlkX
のだめのドスの効いたセリフは強烈だな
278名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 19:15:22 ID:gj6Ruk08
自分と連れがウケタのは
「ヤマトなでしこが人前でかみつくか?」
と「ヤギのだめ」だった
279名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 19:34:54 ID:Q05LHi9h
やぎのだめはあまりにいい表情なので
カットが惜しかったのか結構長回しだった希ガスw
空気嫁ってんデスも、いやぁ樹里のだめは表情が最高だね。

ひとつだけ残念なのはやっぱり>>202さんも言ってたけど

「寄生」から「半同棲」に、きちんと「恋人」として
二人の仲が変化したことが描かれてなかった部分かなぁ

部屋もまだ寄生に見えちゃったし、
まだ「恋する幼いのだめ」のままに見えてしまった
でもこれも原作未読ならまったく気にならない部分なのかもね?

しかし大人のデートはサラッとでもいいから入ってたらよかった。
特にあの、恋人面で得意げにのだめに絵画アナリゼする孔雀期千秋。
280名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 19:49:57 ID:VIXbwwJx
>>271
自分の見た劇場もそうでしたよ!>「空気ヨメッテンデスよ」

お色気シーンh、パンツは人形、背中は人間だとおもうよ。
281名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 20:05:08 ID:GwkRQSJb
背中、今度はもっと注意して見てみるわw
282名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 20:28:31 ID:Q05LHi9h
サロコンすっぽかしの流れはばっさり無いのかなぁ…
演奏とかの見せ場じゃなくてもいいから千秋の「のだめさん」犬プレイの流れは、
前半でほとんど描けなかった二人の関係の進展を一瞬で見せられるところだと思うのだけど、

あと、パンフにチキンの丸焼き?のディナー写真が無かった?
後編からのワンシーン?と思った、前半に出てきたっけ?

Ruiコンでだけのだめ落とすと、恋心嫉妬オンリーな感じにならないかな?
あーでも合宿こたチューは入るのか。

原作何度と無く読み返しているんだけど、
1回記憶喪失になって原作未読でこの映画を観て見たかった気もしているw
283名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 20:33:45 ID:zE3nTrUW
トンネルデート一つでも大分違っただろうね
あと30分長くてもいいのに子供重視かな
演奏シーンで十分満足度高いからいいや状態だが
そっち方面は後編で期待する
284名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 20:41:59 ID:zE3nTrUW
>>282
チキン写真あるね
サロンあったらてんこ盛りだな
マルレ決定後の呪文料理どんなだっけキネ旬どっかいった
犬とかノクターンとか雅之とかなかったら崩壊しそうだ
285名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:01:39 ID:Q05LHi9h
>>283
しっとりと恋人関係になって、落ち着いてピアノを頑張るのだめ、は観られなかったね。
まだ「先輩に恋してときめいて頑張ってる可愛いのだめ」だったかなぁ…
老若男女向けだし、恋愛映画じゃないしそこは仕方ないのか。  

ただ、ちゃんと恋人になった事が少しでもわかったほうがやっぱり後半の
のだめのショック、焦りと絶望が生きたと思う。

ホント後編に期待だね!
286名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:04:08 ID:Q05LHi9h
>>284
でしょ、チキン

呪文料理はあのワイン煮込みしか見えなかったんだけど
隣にチキンあったのかな

Ruiコンで決定的になる前のショックとして
サロコンの流れはのだめの見せ場としてもぜひみたいなー
287名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:04:12 ID:T1avesr8
このクオリティなら
願う事なら4部作ぐらいで見たかったわ。
288名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:14:08 ID:RC+EMmdi
サントラCDにもサロコンとしての曲が入ってないからなー
サロコンは無いものと覚悟してる。
まぁその分ショパンコンチェルトをシッカリやってくれればいい。
289名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:31:05 ID:QvknFhDy
そか、パンフのチキンは引っ越しショック〜最後の晩餐…の流れに使うのかな?
原作ではノクタン後ちゃんと服来てだったが
パンフではパジャマ部屋着だなのだめ
290名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 21:58:04 ID:T1avesr8
池ポチャはファンタジアのオマージュっぽくて面白かったな。
291名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:13:12 ID:kvD+vnUC
自分もチキン、前編には出てこないよな〜。って思いながら
さっきパンフレット見てた!
ワイン煮込みのシーンはダイニングテーブルじゃなくて
ソファテーブルで食べてたよね。

後編のシーンかな??どんなシーンなのかな。って
考えるのも楽しいけど後編の公開まで、長い〜
292名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:13:23 ID:zE3nTrUW
>>286
キネ旬出て来た
これにはチキンないよのだめの服も違うし
これは無理くりサロン入れてノクタン隣の晩ご飯来るのか!それとも見落としか
昨日2回見たのに
293名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:16:09 ID:zE3nTrUW
>>291
右手に白シャツがw
やっぱり
294名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:16:50 ID:g67Ldd5e
Hで満足してしまっていてトンネルデート忘れてた自分がいたww
295名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:40:43 ID:qWykYcUc
Ruiが去った後の二人の喧嘩のシーンよかった。
のだめがやきもち妬いてることに困ってる千秋がすごくわかった。
その後ののだめとの言い合いのシーンも息がぴったりで面白かった。
このシーンで、ああのだめと千秋って恋人同士なんだなって思えた。
本当はもっと二人の絡みのシーンみたかったんだけどな。



296名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:52:25 ID:T1avesr8
>>295
あのシーン良かった。
長回しの同一カットの中で手前の千秋の困惑と、後ろにいるのだめの焼餅の
対比が楽しいw
297名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 22:57:18 ID:AuuJX9c2
ケンカ以外も上野が試写で言ってたのだめと千秋の対比が上手くできてたよ
最初舞台挨拶で言ってた時は見る前だったから意味がよくわからなかったがこれを言いたかったんだなって映画見てわかった
それと映画館でぜひ見て欲しいも1度目の試写より2度目の映画館のほうがなぜか
感動したからトークがgdgdだったが言ってることに納得した>>のだめ上野
298名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 23:07:18 ID:/I6nkcwZ
>>296
お茶っ葉がカチカチなんだぜwww
湯呑みもいい仕事してた こぼれ方がこれ以上ないくらいいい
299名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 23:13:05 ID:Na7CQjxn
後編で描かれるであろう原作エピを読み返してたら、涙とニヤニヤが
止まらんwどうしよw
300名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 23:47:42 ID:A2paD8P7
美術館とトンネルを楽しみにしていた自分涙目w
SPから一年たってるという設定じゃ無理だったのか…。
でも、千秋がのだめを見る表情や仕草で孔雀期なのがわかった。
マルレオーディションの結果を待って
ソファ(床だっけ?)で寝てしまったのだめを起こすシーンで、
千秋が何気にのだめの太ももを叩いてるとことか
こいつら…すっかり恋人だな、って雰囲気だったw

>299
わかる。自分も同じだw
301名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 23:48:19 ID:WxpMdaRC
>>295
あの二人はまるで若夫婦だよね。
旦那さんのワイシャツに口紅?!でムキーとなる新妻みたいな樹里のだめがカワイイ
二人揃っての萌えシーンが想像以上に少なかったという印象の前編にあって
可笑しいんだけどほのぼのさせてくれる貴重な部分だったわw
302名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 23:51:19 ID:RC+EMmdi
>>300
うんうん、太ももペチペチはちょっとドキっとした。
前編でのだめ愛ダダ漏れなのに、後半はどうなっちゃうのか不安w
303名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 23:59:08 ID:QvknFhDy
20秒、じゅで〜ん!w←映画版はこう聞こえる
シーンではうれしいわ恥ずかしいわでめまぐるしい頬染め千秋が最高だったねw
とうとうここまで来たんだね、のだめ…!
304名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:05:49 ID:SWKmHTOS
自分も、20秒だけ!のシーンめちゃくちゃ萌えたー。ほんとに20秒抱きつかせてあげようとする千秋に激萌えだった。
生でツーショットみると樹里ちゃんて背が高いんだなーと思うけど、
山田優と並ぶと樹里ちゃんだいぶ低く見えるねー
一般よりだいぶ高めな三人だよね。
305名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:08:34 ID:/WMLOkaO
>>298
ベスト小道具賞は「ぎゃぼぎゃぼ湯のみ」にだな
306名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:16:16 ID:ZQYNp946
あー太ももペチペチに気づかなかった私は負け組気分。
でも明日2回見る予定なので、しっかりと確認してきます!
307名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:25:07 ID:wconeAvm
ふ、太ももぺちぺちのあとあの運び方したらパンツ丸見えかとw
さすが変態の森千秋だw
308名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:25:08 ID:Sb1igjDC
>>302
しかも、ナマ足w

だがあっと言う間に人形の足にww一気に太くなるから、ワロた
309名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:27:10 ID:US6N/Ngg
原作スレでは、引きずった後風邪ひくから
自分のベッドに連れてったって話になってたな
310名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:39:02 ID:wconeAvm
今思った、二人いちゃつきシーンでなくとも
ベッドで端っこにのだめが寝てたり、
千秋が倒れこむベッドにのだめブラの端っこがカメオ的に映っていたりしたら!と
また祭りが出来たかも
311名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:42:05 ID:uXhATng4
千秋のシャツの匂いを嗅ぐのだめの顔をみんな忘れてる
312名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:53:03 ID:jf5IwKgu
>>311
秀逸(という言葉でいいのか分からないが)だった。
というかアブナイ。でも素晴らしい。
のだめ原作はもともとレディースコミックでエロ表現アリ(ブレイクしてからは
控えめだけどわかる人にはわかる)。
上野樹里さんありがとうという気持ちになった。
313名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 00:57:18 ID:ONLE+Fva
>>307
そうそうw
太ももペチペチにあへ〜ってなってたらあの後の運び方がww
314名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 01:07:11 ID:k/D5Ve83
>>304
実際の身長差は2cm位だよ

のだめを演じる時は少し小さく見える様に
猫背や膝を曲げていたりと工夫をしてるらしい
315名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 01:37:56 ID:wconeAvm
SPの時は、実は山田Ruiがまだ世界にはまり切れてなかったなとけなしてしまったんだけど、
今回は役作り頑張っていたなと、自然だったかなとちょっと見直した
ボレロんとこも原作ほどKYに見えずのだめに感情移入
憎まれ役だけど必要な、難しい役かもとオモタ
316名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 01:43:13 ID:VY3aBvif
>>314
山田はサバ読んでるだけで実際はもっとあると思う。
317名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 01:51:32 ID:dRysnTTl
Rui良かったよ。本人も悩んだみたいだし。
318名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 02:34:25 ID:jEvRezDd
自分はママに引っ張られてはけてくRuiに泣いた
酷評された若い演奏者が、再び舞台に立つ恐怖を思うと気の毒で
周囲からの期待や自分のプライド故に逃げたいが逃げられないだろうし

あとギャRuiが見たかった
山田優もRuiも興味ないんだけどね
319名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 07:50:36 ID:SWKmHTOS
>>318 最後の一文笑った
320名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 08:10:00 ID:YVeIWjyL
映画サイズで見て初めて、山田優のスタイルのあまりの良さに気づいた
321名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 08:37:13 ID:OVu7h3Wc
山田ルイ大絶賛
322名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 08:42:33 ID:c0ZYyMOi
面白かったーーw
やばい、ゲラゲラ笑っちゃったよ。期待以上の出来だった!
残念なのは千秋の痩せだな。
コンサート前にシモンさんと話す千秋が骸骨みたいで・・・(泣)ただそれは、
あれだけの指揮を完成させる為の努力の成果だと思うとまた泣ける。
玉木頑張ったね(大泣)。つーか、マルレのハゲ率の高さにも1人でウケてた。
裏軒の客といい、Sオケのコンバスといい、監督ハゲたおっさん使い過ぎw
323名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 09:11:25 ID:OVu7h3Wc
なーんてね
324名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 09:20:56 ID:IaN+laR9
>>ハゲ率の高さ
そこかよ!!
325名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 09:38:15 ID:/WMLOkaO
玉木の演技も成長してたし、指揮シーンはほんとうにすばらしかった
でも俳優である以上、その役に適した見た目をつくるのは大事だとおもう
陰影の強いライトが当たる場面や夜の場面がほんとうにもったいない
326名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 11:48:30 ID:v8Js9CH7
後編冒頭に千秋がのだめへ引越しの理由を語るはずだが
そこで雅之ネタ出るのかな?
音が多すぎてってのも理由にはなるだろうが、後編への引きなんだからもうちょい理由が欲しい気もする。
一時のだめ千秋和解への流れも雅之エピあればスムーズだろうし。
327名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:12:52 ID:57X7DtoM
エリーゼに馬車馬の如くこき使われて、やつれたんでしょ
328名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:33:39 ID:bgbBir8Y
うん。マルレ再建の苦労とエリーゼに馬車馬のように働かされたから
痩せたと思っておこう
329名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:35:13 ID:v8Js9CH7
役的には同じ分量だけ太っちゃうより1万倍マシだったと思う。
330名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:39:40 ID:KXY26IxU
玉木に関しては、ミッドナイトイーグルくらいは太ってもいい気がするけどねぇ
331名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:43:09 ID:lWikaYc8
安心した、本当は誰もが玉木は痩せ過ぎだと思ってたんだね
隣で見てた人も玉木のプロ意識の低さに腹が立つって言ってたし
332名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:49:05 ID:57X7DtoM
別に腹はたたない
333名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 12:59:44 ID:Gfh4wv5F
「隣で見てた人も言ってた」(笑)
334名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:07:42 ID:xjo14b4y
髭男爵かよw
335名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:14:03 ID:lWikaYc8
17.1% 19:00-21:54 CX* ペケポン初めての3時間スペシャル
16.6% 22:00-23:52 CX* 金曜プレステージ・映画公開記念ドラマレジェンド のだめカンタービレinヨーロッパ 完結への序章〜第1夜
15.5% 21:00-23:30 CX* 土曜プレミアム・映画公開記念ドラマレジェンド のだめカンタービレinヨーロッパ 完結への序章〜第2夜




ペケポン以下とは…
336名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:18:40 ID:+54ymYJo
再放送だよ 上出来、上出来
337名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:24:45 ID:g+fgvVKb
てかペケポンにはのだめ組がゲスト出演したんだがw
338名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:30:05 ID:KXY26IxU
SPは見飽きるほど見たヲタ的には
カットされまくりのSPよりペケポンの方が楽しかったw

でもやっぱカットはダメだろ
339名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:30:56 ID:XCLHzEQU
ペケポン、映画見に行ってたから、
やっと昨日の夜、録画したのを見返したんだけど、
玉木と樹里ちゃん、ウエンツ面白かったわー
340名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 13:53:32 ID:pz3YnHHw
3回目行って来た♪

ゆうこ、婚約指輪してなかったぞ
ダメじゃないかーー
341名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:02:31 ID:/ufX2X0q
テオが事務所で使ってたパソコンの壁紙が、プリごろ太だったのに感動した
342名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:05:45 ID:5pXWzn2C
テオが持ってた名簿かファイルみたいな物にもごろ太いたよ
343名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:05:50 ID:8HXO5dVc
持ってるファイル?みたいなのにもプリリンのシール貼ってあったよね。
テオってほんとプリごろ太ファンなんだなーとおもた。
344名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:06:43 ID:8HXO5dVc
久しぶりにケコーンしてしまったw
345名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:15:22 ID:/WMLOkaO
>>343テオの最初のシーンよりも次のシーンの方が
ファイルのシール増えてたよね?
最初はプリリンだけ、次はゴロ太とかもいた気がする
明日確認してくる
346名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:33:49 ID:ONLE+Fva
えー!?みんなよく見てるなあw
明日2回目見てくるのでガン見してくるっ
347名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:38:16 ID:hqA0ExAm
土曜夜の視聴率が落ちたのは
のだめを楽しみにしてる世代が
忘年会のピークだったからでは?
録画した人はたくさんいると思うんだ
348名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 14:58:12 ID:8HXO5dVc
土曜の夜は初日なのでのだめ観に行ってました
349名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 15:02:25 ID:57X7DtoM
指揮者コンクールの方が、興味深いからじゃないの
350名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 15:48:40 ID:HUBNmS9h
土曜は映画見て帰ってきたら22時くらいだつたからなー。
土曜の冒頭新撮はどんな内容だった?
351名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 16:13:25 ID:V9/6EVgy
土曜の新撮りは「またボルシチ?」がツボでした
352名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 16:25:45 ID:Br7mmiqM
昨日みてきた。
アニメwww無駄にクオリティ高くてワロタ
ただ、Ruiにチェレスタ弾かれるのわかってるから浮かれっぷりがかわいそうだったな
知らなかったら楽しめたかなー

オープニングの千秋先輩はめちゃくちゃかっこよくて、
のだめの気持ちになってしまって誇らしかったけど
ラストでは置いてけぼり感でいっぱいだった…ずるい。

ぶっちゃけ、サントラは買いですか?
ブックレットのネタバレは、原作ファンなので大丈夫です
353名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 16:28:22 ID:JjIZdVda
今回の新撮ブラボーは「千秋の隠し撮り写真」wだろうw
お色気系からお間抜け系までちゃんと作ってあるー

今更ショックを受ける、すずらん散るくろきんも必見w
354名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 16:31:05 ID:/WMLOkaO
>>352
貝デス。
355名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 16:47:54 ID:XCLHzEQU
>>352
回デス。
まさに今、聴いてマス。
356名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 17:01:57 ID:JjIZdVda
1812〜バッハ〜悲愴〜マーラーアダージェットの順で聴いてたら
涙腺決壊だろうな!
357352:2009/12/21(月) 17:07:43 ID:Br7mmiqM
ありがとう!
ぽちってくるノシ
358名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 17:45:05 ID:vrrP78Nc
ニムロッドも入れてくだサイ
359名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 19:02:03 ID:m7S5fMNN
山田優ってやっぱりダメだわ
なんかはなについてうけつけない
360名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 19:11:32 ID:QjHaHUMI
>>359
でもそんなところがRUI役にぴったりでもある
のだめキャストで好かれないキャラだから
361名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 19:31:58 ID:8FMtQE86
見てきた
田舎で平日昼間の割には入ってた。(3割ぐらい)
ギャグのところはよかった
(のだめカレーとかビラ配りまくりのところとか)
千秋が鳥人間みたいになってて、普通に指揮している場面でも
死にそうな表情なのはだめだろ。。。
オケがうまくいくのに練習頑張った以外の
劇的な展開があればなあ。。
362名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 19:36:04 ID:aV3htypJ
後編の宣伝ポスター、どこで見れますか?
363名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 20:24:15 ID:lWikaYc8
大ヒットスタートを切った「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」が、興行ランキングで2週連続首位を堅守。
12月12日の公開から8日間で興行収入22億5000万円を突破し、配給の東映史上最速記録を樹立した。

同作は、原作者の尾田栄一郎が製作総指揮を手がけ、
原作コミック「ONE PIECE」の0巻が劇場でプレゼントされるとあって、
各地の劇場で行列を作る“騒動”を巻き起こしていた。公開2週目を向かえ、
19日には正月興行の目玉とされる「のだめカンタービレ/最終楽章 前編」や
「ウルルの森の物語」「THE 4TH KIND フォース・カインド」などの追撃を交わし、1位に君臨した。

 東映にとっては、これまで「相棒 劇場版/絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン」が記録した
公開後10日間で20億円到達という快挙を更新したことになる。
観客動員も180万人を突破しており、冬休み興行で勢いにさらなる拍車がかかることが見込まれている。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000021-eiga-movi
364名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 21:36:22 ID:JH3M6vxk
今日見に行きました。
最初のホールがすごすぎワロタwwww
あんなところに指揮者として立てた玉木君は幸せだね
高身長が映える映える、カッコイイ♪
指揮も上達してるし、相当がんばったんだろうなー
ちょっとCG多用するぎなからいもあるけど、まあ漫画だし、しかたがないか
見終わったら、オケを聴きに行った帰りのような気分でした
ラン・ランののだめのビアノには感動した、ちからはいってるなー
365名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 21:37:08 ID:Cm/cg9cY
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! OP「キッチンはマイステージ」
でも聴いていなさい。
366名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:05:06 ID:PJcWZQc0
やっぱ後編は気になるな〜っ
どうしても内容を考えてしまう

原作18巻〜以降だからかなり内容は詰め込みだと思う

別居のエピは入れてほしいね
後編にどうやって入っていくかはまだ考えつかないが。
前編みたいに千秋の指揮から入るとか?(ないかw
日本組との絡み
清良のコンクール
千秋とルイの練習、共演
のだめとミルヒーの共演
2台のピアノ
ラストの〆

前編と比べて、千秋とのだめの絡みは
濃くなりそうだね
367名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:26:11 ID:/hajoblV
今日やっと見てきた!
ちょっとのだめ人形使いすぎな気もするw
ラストであれはww
368名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:28:36 ID:Ld0XpO84
>>366
調律師、合宿、峰真澄来襲、ラヴェルピアコン夢中のだめ、千秋ruiピアコン、のだめミルヒー、逃亡、2台ピアノな流れかな。
369名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:44:13 ID:vrrP78Nc
>>367
音も「ごん!」だしなw
370名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:50:22 ID:/WMLOkaO
>>367 な?笑撃なラストだろ?
371名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 22:53:58 ID:TZVBFjKG
デプさんの記事は佐久間さんが書いてた
マルレ以外の肩書きないんかいとオモタw
あとベト7の時に樹里ちゃんの前にいるオサレなメガネの人気になる
ボロボレロのときに松田の後に座ってる人と同じかな
オケよく見たらブルノフィル聴きに行ったときにいた人がちらほら(覚えてる限り)
小ネタ探しが楽しい段階になってきたぞw
372名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:05:12 ID:SWKmHTOS
千秋、ここ最近で最高のルックスって思った私は少数派?
CMやラブシャッフル?より数段綺麗だったよ。
373名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:13:57 ID:5PrfExwH
>>372
いや、少数派じゃないよ。
私もその一人w
何かな〜。うまく言えないけど、玉木千秋の指揮姿が心に焼き付いて離れない。
それプラス、のだめを想う気持ちが、ひしひしと伝わってきて切な過ぎると言うか…何なんだろう、この気持ちはw
とにかく、のだめと千秋が愛しくて堪らない自分。
すっかり変態の森の住人だなw
何かイミフなレスでゴメン。
374名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:21:59 ID:kwGrrjeW
玉木ファン以外は金返せって言ってるよ
あんなのは千秋じゃないって
375名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:28:03 ID:4iV+/3I1
>>372>>373
ここにもいるよw
なにしろあの風貌が映画の中での千秋にピッタリだった。自分には。
だから音楽の魅力とあいまってどんどん引き込まれたし。
千秋の心情描写が少ないっていう意見もあるけど
のだめを思う気持ちが表情にすごく表われてて、のだめ羨ましいなと思ったくらいw
チェレスタをRuiが勘違いした時に対するのだめを見る表情とかもなんだかグッときた。
376名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:31:49 ID:kwGrrjeW
ドラマ映画で400スクリーン規模
1,237,751,324 409 踊る大捜査線2 レインボーブリッジを封鎖せよ
1,225,279,099 428 ROOKIES/卒業
1,010,321,720 475 HERO
1,005,798,910 400 花より男子ファイナル
*,544,026,520 410 容疑者Xの献身
*,522,201,206 409 西遊記
*,489,521,985 409 ごくせんTHE MOVIE
*,394,291,600 409 のだめカンタービレ最終楽章/前編

のだめの初動が最下位でございます。
377名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:38:20 ID:AdR9seWs
ID:kwGrrjeW
お勤め御苦労さま
378名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:42:38 ID:IMlfkmz/
>>376
中居の貝は400なかったのか?
379名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:45:27 ID:i5xr7K8Z
のだめ映画、一人で行っても大丈夫な雰囲気でしたか?
さすがにクリスマスは避けようと思いますが。
380名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:46:58 ID:IMlfkmz/
>>379
大丈夫だよ
月曜見たけど一人で見てる人結構いた
サイドの2席しかないところに一人座ってた人が多かった
381名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:49:07 ID:4iV+/3I1
>>379
全然平気w
自分は初日も明日もひとり。
年齢層が幅広くて気にする必要ないよ。
382名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:52:20 ID:kwGrrjeW
>>379
ガラガラだから全然大丈夫
383名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 00:53:06 ID:i5xr7K8Z
ありがとうございます。
一人映画したことないんですが、一緒に行ってくれそうな友達もいないんで。
録画したSP一気見したら、映画みたくてたまらなくなっちゃって。
楽しみだ〜
384名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 01:05:22 ID:rlDA8St3
今日2回目見てきた。
予告ほんの少しでも見逃さないように、ガン見してきた。
こたちゅーが脳内駆け巡って離れん。
原作とはちょっとアングル違ったけど、のだめすごく可愛い笑顔だったwww
こたちゅうとショパンピアコンが、頭から離れん。
てか予告の千秋、走りすぎ。
385名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 01:29:56 ID:CKwnYYkF
>>379
ぜんぜんOK!
自分は初日に劇場ど真ん中でお一人様
その後、初日レイトでお一人様をした

そして今日もその予定!
しばらく何回か一人で堪能してから友人と行く
友人連れては3回は行くかな(同じ友人ではない)

前売り6枚買ったが、TOHOレイトだと1200円なのでTOHOの人に
前売りは後日使われた方がいいですよと返された
上映中は週に2〜3回は行きそう

社会人でよかったと思える今日この頃
386名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 04:40:51 ID:1ZnyHUM/
>>372、373、375
ここにもいるよ〜ノシ

玉木ファンでもなんでもないただの原作ヲタだけど、
今回が一番千秋度高いと個人的には思う。
オーディションから帰って来た時のシルエットがほっそりして
まるで漫画そのままやん!ておもた。
服も今回が一番千秋スタイルを踏襲してる気がする。
ドラマは筋肉質ムチムチが嫌だったし、SPはまだまだ貧相に見えた。
今回はなんだかエレガントだわ。
指揮演技も努力に頭が下がる。
役者ってすごいなと思った。

こんな評価少数派なんだろうかね?w
個人的には痩せてくれてありがとう!って感じだ。
387名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 04:52:46 ID:cWggw9Nt
映画堪能してから、昨日SP1夜目、今日SP2夜目のレジェンドを観た
物凄い詰め込みっぷりだったんだなぁ…
SPも何度かリピしててDVDも観てるんだけど
映画のあと観るとまためちゃくちゃ感慨深くて
のだめにもらい泣きしまくり やばい!

新撮おまけで婚約してるゆうことジャンw
連絡せずチケット送ってる千秋
原作でもドアはさみとかやってたな
のだめには危険だろ、あのさりげない「俺様を観に来いよ」はw
最近は自然に電話かけてる感じがまたよかったw
388名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:30:34 ID:WuH14VDZ
流石に>>385は関係者だよねw
389名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:47:55 ID:fYXID9Ff
>>388
何でそうなる、シューマン?
390名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:48:39 ID:+KupijWu
391名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:51:07 ID:6gFEKahc
よっしゃ土日の成績悪かったなら予定よりハイペースで見に行くわ!
オタクの底力は地味でも強い
392名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 08:58:03 ID:J4YzA9uS
気に入った映画や俳優ヲタは10回観に行くという強者が周りにいたから
まぁあり得るかなと
私は二回ぐらい。
でものだめはコンサート的楽しみといろいろ出来そうだね
393名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 09:16:24 ID:hXc/rvBJ
>>391
自分ものだめヲタとして負けません!!
394名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 09:22:40 ID:J4YzA9uS
のだめってドラマの視聴率もとびきり良かったわけじゃないし
DVDやサントラ売り上げややその他もろもろ社会的影響力というか
総合しての評価って感じだから
すぐの興行成績ってこんなもんじゃないかな。
395名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 09:24:07 ID:xE093/ac
俳優ヲタじゃなくて原作クラヲタだけど
前売りのポーチ欲しさもあって前後券10枚購入
その他に試写会、舞台挨拶といっているから
10回以上は余裕で行く

チャイコの1812の指揮シーンは千秋の表情や
手の動きが曲とリンクしていて、
何度も見る価値アリ
マルレ団員とのアイコンタクトもよい

主演の二人の表情は素晴らしい
だから、?を赤く染めたり噛み付いたときに
猫(ドラキュラ?)になったりするCGはいらなかった
しかし、この不満は何度も見ているとなれてしまい
解消されてしまった



396名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 11:27:26 ID:5DZZ4Ojl
>>395
同感!
試写会でみた時はやり過ぎのCGや
連ドラの時に比べて間延びした感じの
音楽にがっかりしたが
2回目からはのだめの感情にリンクさせた
上手い音楽の使い方だと思った
1回目で期待はずれだと思った人いたら
もう一度どみてみることをおすすめする
やり過ぎのCGや人形の使い方は慣れるw
397名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 11:28:53 ID:ZJpd5Tvy
>>390
やっぱりそうか・・・orz
公開始まる前までは、密かに淡い希望を持っていたが
前編見て雅之は出ないと確信した。

どうして削ったんだ?
サブストーリーとして結構重要だと思ったが。
398名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 11:44:17 ID:5o/k1vKQ
どうしてって、時間的な問題以外ないだろう
こればかりは監督は責められない、ただ単に残念なばかり
399名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:00:04 ID:IMlfkmz/
>>396
まったく同じ考えの人がいた
同じく試写会ではやりすぎかなってところがあったんだが
2回目はのだめの心情がすごく伝わってきたりCGも人形も楽しめたんだよな
見れば見るほどよく見えていく
武内マジックとでもいうべきかw
400名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:12:53 ID:7Q1UcwfD
CG削れば良かったのにね。
もしかして、番外編を作りたくて、エピを少し取っておいてるかもだけど、様子見してるんじゃないの
401名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:29:56 ID:NjHulbRL
千秋と共演ってのは、今の時点でのだめの夢で
そのためにフランスまで来たようなもんだから
あれぐらい大げさでいいかと思った。
逆にあれで共演しちゃってたら、ラフマの時のように
あの時点で満足しちゃってだめになってたかもと思うと
あの共演がなくて良かった、ぐらい重要なシーンだと思う。
402名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:36:44 ID:1MsBvg20
まあ原作の千秋のファザコン設定からして後付けっぽいよな。
二ノ宮ってかなり周到な漫画家だから山場を父子の確執に持っていくつもりなら最初の方から登場させて伏線張っとくはず。
後半盛り上げるつもりなら全23巻でやっと18巻で初登場とかありえない。
もったいぶって登場させるんだから雅之とコンチェルトの共演とかして音楽的な対決するかと思ったらなんもないし割とあっさり和解した。
原作読んでると雅之出ないと物足りないけどドラマだけ見てたら出なくても不自然じゃないだろう。
403名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:39:41 ID:BFPaLv2P
龍がいないのが悲しいので映画館まで足を運ぶ気力がないんだよなぁ
404名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:45:52 ID:YrYco3aP
ファザコン設定っていうのはクライバー親子あたりをモデルにしている後付だろ
千秋の性格自体も息子クライバーを参考にしているみたいだし。
405名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 12:57:55 ID:6gFEKahc
>>401
自分はCGよかった派だけど、ボレロのチェレスタで共演じたいは大層なことじゃないでしょ
あそこはのだめがキャリアと知名度がないから突然来たルイに出番を奪われるような立場なんだって自覚するのが重要
406名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 15:12:51 ID:nlua4nfi
雅之に関しては Kissの担当自ら後付けだと明かしていたからね。
玉木の頑張りは凄いと思うし感動はしたけど、
前編の千秋の描かれ方がイケイケのアニキ過ぎて自分には可愛くなかったw
雅之エピがあったなら、イケイケな千秋だけでない深さも出たと思うのに。
後編につながるのだめの苦悩をわかりやすくするために仕方なかったかとも思うけど。
単純に共演できない、浮上できないという苦しみだけではない、千秋の葛藤を分かった上での
のだめの苦しみが描けたら、のだめが実はそんなに浅はかな人ではない、ということも見えたと思う。
樹里ちゃんならきっとその深さを演じ切ってくれたと思うから、余計に残念。
タラレバばかりですみません。原作知らなければ気にならないとは思うんだけど。
407名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 16:07:09 ID:6qUCf7AT
雅之コン後の、のだめ千秋エピソードはのだめの懐の深さ感じさせたな。
408名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 16:09:24 ID:cWggw9Nt
サロコンないのはいいんだけど、「のだめさん」は何とか見れないもんだろうか

酔っ払い千秋に女神のだめ  前編、ドラマでもSPでも出していた
ヴィエラ先生の存在まったくスルーだったから
無理か…  

CGはガッカリする方なんだけど、量を抑え目にして
その分二人の生活のエピをチラッとでも入れてくれてたらなぁと

まぁでも原作未読の人には気にならない部分ばっかりなんだろうな
409名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 19:10:16 ID:jXgG6zaP
リアルのだめさんは変態の森で号泣されたそうです。
いろんな楽しみ方がひとそれぞれあるわけで
410名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:28:30 ID:3c+Pu1qm
だな。
もう観たい人が観たいだけ観ればいいわけで。
ブラボー!のだめ〜!
411名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 20:45:11 ID:YJpfieya
日曜日、都内の映画館で、監督さんがいるのを目撃しました。
ガラガラにすいてて、ちょっとかわいそうでした。
412名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 21:14:56 ID:ng/8y422
>>411
そんな姿を見たら、すっ飛んでいってテオ風お手てブンブン握手したい!
そして素晴らしい映画を作ってくれたお礼と後編への期待を述べたい!
413名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:00:10 ID:GUzeRAZi
前編のラストがあそこなら後編は・・・ノクターンからか!?

んなわけないなw  調律師もいなかったし
414名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:18:17 ID:BhqilQFB
>>409
ディズニーランドに行ったらイッツアスモールワールドで泣くタイプだなw
きっと心がきれいな人なんだろうね。
415名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:27:56 ID:ST/jBrgC
>>413
調律師はあきらめてるが、もしやベッドて介抱、
二人の会話、くらいはあるかも。
最後の晩餐チキン&シャツがパンフにあるから
いきなり冒頭に期待w
でものだめは色気なし部屋着だったが
416名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:48:02 ID:J6Uu6w5p
>>411
そういう時はすぐスレに書き込んでくれよwww
多数ののだめヲタが映画館を出てきた武内さんを拍手で迎えますよ
417名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:51:27 ID:St8DmKvJ
>>414
あなたスパイデスね
418名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:54:15 ID:fC9D+mYF
既出だったら、ゴメン。
男おばさん#82
デジカム探検:上野樹里(映画のだめカンタービレ最終楽章 前編)
12/23 18:30-18:50 (CS)フジテレビTWO
 〃   29:40-30:00    〃
12/24 27:40-28:00    〃
12/25 11:40-12:00    〃
 〃   25:00-25:25    〃 

等で放送。まだ、先にもリピート放送の予定が、ありましたが
とりあえず、貼ります。   

ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000058.html    
419名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 04:30:36 ID:3MB1ZrbJ
公開初日から3日連続通ってしまった。
場面のつなぎと音楽がいちいち絶妙です。
サントラ聴き込んでまた行くつもりです。

たいしたことじゃないけどちょっと気になること。
トルコ行進曲の中間部?の最後の16分音符のFisがAになってるような…
サントラCDでも確かめてみたらそうなってました。
そんな楽譜があるのか、ランランのミスかわかりませんが、
どなたか気づいた方いませんか?
420名無しシネマ@上映中:2009/12/23(水) 07:00:29 ID:B+ZNVMLi
>>419
凄いね、そんなとこまで聞きこんだんだ!?
中間部の指摘された16分音符は原典版ではA音だと何かで見たことあるよ
自分、今日見に行くから確認してくる
421名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 09:18:31 ID:3ZqmP1j6
後編予告のキスする前の千秋はなんであんなにハァハァ乱れてんの?
422名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 09:55:41 ID:8bsbrEg3
>>421
孔雀千秋状態
原作見てる人は意味わかるよなw
423名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:01:03 ID:9Z7017T5
>>419
ランランのミスというよりは彼なりの
のだめの吹き替え用演技だったのでは?
ショパンのピアコンも先日のメーターと
ウィーンフィルとの共演のものとは違ってた
のだめらしくていいと個人的には良いと思ったけど
424名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:16:10 ID:soeOTx0R
あなたを萌えさせるためデス
425名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 10:36:40 ID:3MB1ZrbJ
>>420>>423
ありがとうございます。
なるほど、わかりました。
426名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 13:45:33 ID:l6UjvPrm
原作知らないけど、松田さんってちょっとイヤな感じの人なのかな?
427名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:03:03 ID:9uMSjqZ0
>>426
ちょっと性格歪んだ人。原作松田はあのまんまととらえてもらっても問題ない。
谷原さんはやっぱハマりすぎ!
428名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:11:27 ID:ab5jskPC
>>426
ちょっとじゃない
429名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:40:57 ID:m6mQBUEv
>>426
ちょっと歪んだでもかわいい人
千秋とからめば面白さが出て来るんじゃないかな
高橋くんと絡んだらやばいけど
後編に絡みはあるだろう薔薇風呂はしらんが
430名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:57:50 ID:3ZqmP1j6
>>422,>>424
ありがとうございます。
なるほど、わかりました。
431名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 14:59:14 ID:pahxSfjn
こたちゅー、原作は横顔だけど、映画では正面向いてたね。
432名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:14:22 ID:zjlUROKx
アングルが違うし、二人とも幸せそうな笑顔だから少し印象が変わって見えるねw
433名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:25:18 ID:07kH/OFk
前は原作をお手本にしてたけど、今回は原作をお手本にせずに
つくりあげたそうだから。
434名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 15:38:52 ID:8bsbrEg3
>>431
原作のボヘキスもハグになってたし城のキスも原作は座ったままドラマは立ってた
だからこたちゅーも多少違ってもおかしくないかもしれない
435名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:08:17 ID:fEDHssKO
こたちゅーのとこ、台詞も変わるかな?原作はちょっとむくれて
「どう感じるかはのだめのものデス」「うん、そうだな」だけど

「こいつの感じる力は並みじゃないから」モノローグあったら鼻血w

436名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:26:03 ID:m6mQBUEv
>>435
もちけつ
こたちゅーは千秋的にはかなり切ない場面になるはずなのにw
4月まだですか!!
437名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 16:32:57 ID:8bsbrEg3
後編予告の見せ方がうまい
千秋のモノローグもいい
前編をすで4回といってもまだ行くけど
後編はそれ以上に見に行ってしまいそうだ
438名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 17:02:30 ID:3ZqmP1j6
というか、今回の映画の楽しみの配分
千秋マルレ:のだめギャグ&暗黒突入:後編予告=1:1:1
439名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:29:29 ID:kBGp5nbn
今日行ってきたけど映画館がガラガラでびっくりした
イビキかいてる人もちらほらいたし最悪だった
440名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 18:45:48 ID:XiXhqOdF
まだ映画未見
何ですと?
こたちゅ〜の寸前の千秋が笑いながらハァハァ乱れて孔雀?

みんなのレスを総合したんだけどなんか違ってる?↑
441名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:02:01 ID:2kWJ1yxL
原作未読なんだけど、予告のこたちゅうが雰囲気良すぎて、その前後が気になるw
ちゅうした後、何やら始まってしまうのかな?
二人とも笑顔だったけど、笑顔の裏に切ない気持ちを抱えてるって事デスか??
特に千秋が…。
442名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:11:51 ID:wgv1gxpm
>>441
はい、ついさっきまでベートーヴェンがどうとか話してたのに、
ちょっとしたことが切っ掛けで、千秋が発情します。
んで、こたちゅうww
千秋はさりげなく誘いますが、のだめはまだピアノ弾いちゃいます。
誘われたのに気付いていません。かわいそうな千秋、残念そうで涙目。
443名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:12:03 ID:Vo5St6Q1
>>439
行ってないくせに〜
444名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:20:16 ID:QDRPo66h
400館でこの興行収入なら、ガラガラの映画館沢山あると思うぞ。
445名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:23:28 ID:Vo5St6Q1
ガラガラはあると思うけど、イビキかいて寝てるのがちらほら
ってのが怪しいと思ってね。
446名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:45:09 ID:CJ3S+OgF
後編予告の笑顔ののだめ集めたとこが切ない…
SPでもそうだったけど、千秋脳内って無邪気で笑顔で元気いっぱいのだめばっかだよな
孔雀補正でもかかってるのか?
447名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:52:28 ID:JKqawKAe
>>446
あれ千秋脳内だと思ったら笑えてきた
どんだけ好きなんだとw

ところでRuiが引っ張られていく前のだめ
NOフリーダム!の次なんて言ってる?
いまだにわからん…
448名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 19:54:15 ID:9Z7017T5
今日で6回目
祝日レディースデーのせいか
今までで一番混んでいた
平日は年輩の人が多かったけど
今日はカップルと家族連れ多し
池ポチャや空気読め発言では爆笑
千秋の1812の指揮の後はホーォっという
ため息みたいのが場内いっぱいに広がっていた
449名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:06:44 ID:zjlUROKx
今日は15時台の回観ようとしたら満席で仕方なく次の17時台で観た池袋…
あそこ席が段々になってるんだね
前に背の高い人が座っても無問題だったので良かったw
450名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:09:09 ID:76hqvKvN
>>447
NO MORE青春!
のだめは今ウキャウキャ遊んでいられる立場じゃないんデスよ!
451名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:10:22 ID:JKqawKAe
>>450
ありがとう!
マッサージってなんだろと思ってたw
452名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:15:42 ID:87kN4eGP
>>448
すでに6回目てすごい〜
453名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 20:52:25 ID:XiXhqOdF
こたちゅ〜の前にのだめがうつぶせ寝してる千秋の
上に覆い被さるんだよね。それを体制を変えてのだめを下にするから
ちょいと乱れてて息づかい荒くなるんかな

それにしてもあれを実写でなんて鼻血ブーブーですね

かわされた千秋のガックリ感は原作より出るのかな

しかし早くみたいつうか前編もまだ観てねー
仕事で年明けしか行けないよ
454名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:47:26 ID:CJ3S+OgF
前編ガイドブックにあった「せんぱい食べてネ☆」の愛妻弁当もカットだったな
ロックオンといい、SPのドレス衣装選びや先輩ベッド右左?のシーンといい、
せっかく撮影しても結構やむおちするんだね
455名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:54:22 ID:JjFhmqZE
どう考えても、やむおち集を出すべきだーー!
見たかったシーンがありすぎる!!!
オタ向け限定発売でいいから、頼むから出せ!
いや、出してください!!
456名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 21:57:06 ID:3ZqmP1j6
>>453
あれだけハアハアしてかわされたぐらいで諦める千秋って
修行中の禅僧並の禁欲使いだな
457名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:02:09 ID:CfcxOHHl
さあ若松さん、やむ落ち込み上映企画も後編上映に併せてやってくれ。頼む。
今は海外向け吹き替え制作で大変でしょうけど。
458名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:04:41 ID:2kWJ1yxL
>>442
ありがとうございます!!
涙目の千秋w
てか、のだめってそういうのに疎そうで、恋人同士になっても、肉体関係にはなかなか発展しそうにない。頑張れ、千秋w
後編予告の千秋のモノローグと、のだめを捜して?電車に駆け寄るシーン、なんか凄く切なくて良くて、泣けてくる。
459名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:14:12 ID:Vo5St6Q1
>>458
肉体関係があるのは、原作でほのめかしてるじゃん。
460名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:21:09 ID:BhqilQFB
>>458
のだめはそういうのに疎いどころか、そっち方面では千秋に対して完全にイニシアチブを握っています。
コタチューはそんな二人の日常を窺い知ることのできる秀逸なエピなのです。
461名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:25:31 ID:YlNZBwYw
世の中の多くの人は、指揮者はオーケストラの音に合わせて棒を振っていると
思っている。世間の常識を訂正してくれる映画やテレビには感謝すべきだ。
462名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:36:29 ID:3ZqmP1j6
>>460
確かに、人のパソコンでエロサイト見てるぐらいだからな
でも、上野のだめでそれを醸し出すことができるのだろうかと、
後編が心配になる
463名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:37:57 ID:Ji83iOve
ここでよく出てくるロックオンのシーンてどういう
シーンですか?原作知らないものでして。
464名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:39:52 ID:8bsbrEg3
>>462
上野ってキスシーン上手いじゃん
ラスフレの時は完全に男になりきってやってたよな
逆に玉木の方が心配になるんだが
465名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:44:04 ID:W5HrVmmB
黒木君のオーボエは、あれで良いんだよ。
演奏は始まったら「たられば」は無いし
、地震が来ようが、槍が降ろうが、伴奏者が
倒れようが、演奏を止めてはいけない。
それがプロだし、試験と言うものは、
ハプニングの対処も含めて、
試験なんだよ。

実際に本番のヴァイオリンコンチェルト(協奏曲)
なんかでは、ソリストの演奏中に弦が切
れても、コンサートマスターの楽器を
奪い取って演奏を続けるのが普通です。
人の楽器(ヴァイオリン)は、一点物だから、
微妙に癖が違うし、音程の幅も違う。
むしろ、そのハプニングを上手く乗り切
れたら、ソリストの評価が高まるなんて
話しは、ザラなんだよ。
466名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:47:53 ID:MRdJsMlY
前編でもソファに寝てたのだめを起こすのに千秋がのだめの生太もも叩いてたじゃん
それなりの関係じゃなきゃしないんじゃないか?
467名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:52:37 ID:CfcxOHHl
原作読んでさんざん情報入れてたから初回は答えあわせしまくって、あれがない・・とか思って
ちゃんと見てなかったな。
今日2回目凄く楽しかった。
こんな心地よい映画知らない。
468名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:53:47 ID:nmopaYdJ
>>460
連ドラ1話で
「さあどうぞシンイチくん」とベッドで誘ってたな
469名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:04:51 ID:CfcxOHHl
オケツ占いも1話でやってるしな。たぶん・・
470名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:39:16 ID:ST/jBrgC
>>456
最近漫画本スレで、まだ弾くか?  
の前がちょうど改ページだから実はおこたで1回戦済かもという意見がw
それ見たらそうとしか思えなくなった、
ベッドに行きたい千秋にまだピアノ弾きたいのだめ
あの後不貞腐れて涙目千秋は実はややお疲れモードとみるのも楽しいw

471名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:41:18 ID:2kWJ1yxL
>>459
原作未読なもので…スミマセン。
>>460
確かに…ああ見えて、男を掌で転がすタイプかも。
千秋も既に転がされてる感がw
472名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:44:30 ID:ST/jBrgC
>>464
うん樹里ちゃん実は16くらいでがっつりディープとか色々演じてるのに
玉木はなぜかいろんな映画ドラマでぎこちなーい道程キスが多いんだよなー
肩に手置いてそろそろーって言うキスが覚えてるだけで4、5作はあるw
後編は自然なカップルの感じ?で期待大!
473名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:48:55 ID:3fPwc1H5
原作のセックス関係の話題はいつ見てもキモいな
映画スレでも相変わらずだ
474名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:50:47 ID:ST/jBrgC
>>463
ろっくおん
松田酔っ払い、千秋部屋トイレ借りる
のだめ千秋部屋で泡風呂中
千秋と勘違いした変態のだめはズボンおろした松田のアソコにろっくおん
見たら見せろと修羅場になるも、松田にからかわれた千秋が、
自分で選んだのは変態だけですからという名言はいた名シーンになった
475名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:57:33 ID:8bsbrEg3
>>474
下ネタ系っぽいから映画で外したのかもしれないが
千秋に自分で選んだのは変態(のだめ)だけですからって台詞は言ってほしかったよな
476名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:57:54 ID:Ji83iOve
>>474ありがとうございました。
松田さんとの絡みが見たかったですね。
477名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:58:29 ID:a3lVh93X
玉木禿げてたなw
478名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:59:28 ID:9Z7017T5
最終楽章オリジナルサントラ
既に持っている曲ばかりだし(のだめオケよりいいし)
買う必要もあるまいと思っていたのだけど
映画をみたらやっぱり欲しくなってしまった
試写会の時、「ここでしか買えない限定版」といって
売っていたけど、何が違うのでしょうか?
479名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:08:47 ID:79TwhCah
>>478
国際フォーラム(完成試写会)で売ってたのは
白黒の上野のだめと玉木千秋の限定版アナザージャケット。

480名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 00:09:01 ID:tAOXHbHv
>ここでしか買えない限定版
そんなのあったのか???
481かな:2009/12/24(木) 00:15:17 ID:0P6gwCoj
船堀、ピカピカの鼻水すすり音で、のだめカンタービレゆっくりみれなかった。
482名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:04:28 ID:tfUAIjJk
>>475
連ドラ時は、設定変えてもおいしい台詞、シーンをうまいこと      
はめ込んでたりした記憶があるんだけど
映画は潔いほど?色々ばっさり行ってたかな、
音楽シーンなんかも極力脇キャラ台詞は無かった
うちの指揮者やっぱスゲー…とか地味に好きだ
巴里編は全部入れてたら大変だろ、という情報量だしね
483名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 01:46:37 ID:79TwhCah
>>482
監督自ら情報量を今までの1/3にしたと言ってたからね。
その方が分かりやすくていいって意見もあるけど
自分は場面によっては1場面に尺取りすぎでテンポがイマイチで
情報量的に物足りないって感じたw

コメディ場面はテンポはできるだけ上げた方がいい気がするんだよね。
シリアス場面は映画ので良いと思うけど。
484名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 02:20:28 ID:nH8xTjwn
>>479

ありがとう
やはり試写会の時に買っておくべきだった
この金縁ポスター、好きじゃないんだよね
楽友協会は金ぴかでも品がある素晴らしい
ホールだけど、このポスターは…
485名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 02:54:34 ID:tfzBvzhY
後編前売特典はマルレコン千秋ポスター没案復活ポストカードならいいのに。
削った情報の美味しい箇所は様々な方法で復活させて欲しいな。
486名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 03:22:29 ID:/1I8AWQS
無理やり恋人のじゃれ合い話にしたがってる奴がいるようだが。
抱きしめてDカップの嘘っぱちにあ然としたシーンがすべてを語っているんだよ。
くっつくようではなれは、また少しずつ理解しあって近づいてくラブコメの王道行ってる2人なのに。

487名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 05:39:19 ID:tfUAIjJk
>>483
SPを見直して、映画の物足りなかった部分は
あのカンサイジンのノリ突っ込み、会話のテンポいいとこがかなりなかったとこかなぁと
シリアスは圧倒的でよかったが
ギャグはなんかシュールになってて
もう少しのだめワールドなとこが欲しかった、松田なら
やっぱり千秋とのからみ
後編にあるかなぁ〜   
>>486
原作ではのだめ既にFカップ認定ですが?
488名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 06:03:58 ID:EesQyoKy
>>486
えっ!えっ!?そうなの??
Dじゃないの??


489名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 06:07:44 ID:EesQyoKy
>>486
あのシーン、なぜブラのDを思い出して
あの表情??って思ったけど、Dは嘘だろっていう意味? 
490名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 06:44:17 ID:2ggnqhSf
>>486
いや原作でも千秋すげー照れ顔だし嘘じゃねーだろw
それよりターニャとフランクなんで乱入しないのかと
あのままだったら千秋手出しちゃうだろw
491名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 06:45:08 ID:tfUAIjJk
違いますヨ
492名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 07:25:40 ID:tfUAIjJk
あ、違うってのはDが嘘=違うよと  
玉木の表情はまた複雑だったが
今まで女としてみてなかったのに急に意識しちゃって
どう反応していいかわからん顔?
原作ではひっついたまま味わっちゃってたなw
493名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 08:19:09 ID:Y48AMkk9
反応しちゃってヤバイのかと思ってたw
494名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 08:42:35 ID:lLAC5irx
>>492
原作のDカップを堪能する千秋はワロタわw
原作千秋はムッツリ王子がすっかり定着してるけど、
玉木千秋はその点マジメなイメージだな。のだめ愛はダダ漏れだけどw
495名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:04:10 ID:+VVcstGM
キモ
496名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:19:51 ID:nH8xTjwn
尼から『ロケ地マップ』届いた〜♪
497名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:40:23 ID:n3cNwV0L
うちの5歳児と一緒に、2回観ました!
原作は読んでないけど、TVシリーズ、スペシャルも全部DVDで何回も見てるから、子供でも楽しかったみたいです♪

沈まぬ太陽みたいに、休憩はさんで、前後編一気に全部観たい!!
498名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:08:53 ID:oB7mF6y9
5歳児って連続で映画を観せらても平気なの?
音楽シーンでびっくりして騒いだ小さい子もいたから
心配だし、迷惑になりかねないんじゃ
499名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:16:35 ID:dsWWSzYZ
>>498
連続なんて書いてないよ
自分の体験だけがすべてじゃないんだからさ
さわぐ子どもばかりじゃないんだよ
500名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:16:54 ID:eAT0VcGn
>>498
そのぐらいの子でも楽しめたんだからいいじゃんw
連ドラの時に親戚の子も幼稚園だったけどのだめ大好きで見てたらしいよ
そういえばその子も試写会と映画で2回みたとか言ってたな
公式メッセージも20代30代が多いかと思いきや10代とか小学生とかも結構見ていてびっくりした
501名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:16:57 ID:zD640XP7
5歳なら個人差大きいよ。騒がない子なら全く騒がない。
2回(連続ではないだろうけど)行くくらいだから大丈夫だったんじゃないかな
502名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 10:19:13 ID:zD640XP7
かぶった
503名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 11:51:57 ID:D4+9nNwa
「アバター」興収100億視野に入る大ヒットスタート!

[eiga.com 映画ニュース] 「タイタニック」のジェームズ・キャメロン監督の最新作
「アバター」が12月23日、全国831スクリーンで公開。初日だけで興行収入4億円を
突破する推移を見せており、興収100億円も射程圏内に入る大ヒットスタートを切った。

同作は、日本以外の世界各国で18日に公開され、21日までの3日間で約2億3200万ドル
(約210億円)を記録。米英仏独豪韓など106カ国で初登場1位に立った。
ゴールデングローブ賞では、公開前のタイミングにもかかわらず作品賞、
監督賞を含む計4部門でノミネート。スティーブン・スピルバーグ監督は、
「『スター・ウォーズ』以来、最もとんでもなくすごいSF映画だ!」と絶賛している。

日本では831スクリーンのうち283スクリーンが3D上映。これは1作品が上映する3Dの
スクリーン数としては史上最多となる。祝日とはいえ、レディースデイで女性の
観賞料金が1000円という状況下での4億超えは、洋画不況がささやかれて久しい最近では、
最終興収100億円をも視野に入れた特異な興行展開といえるだろう。

http://eiga.com/buzz/20091223/5/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/19941/ava480_large.jpg?1261554019
504名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:03:48 ID:qt/HD+ye
原作は読んでないんだけど、連ドラとSPは見ていて、映画はまだ2回。
でもこのスレでいろいろ知ると、原作読んで映画を観たくなってきた。23巻はDVD付き買ってるけど。
出費がいたいから、とりあえず12巻から22巻まで買うかw
今日も映画行ってくるよ。
505名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:25:56 ID:SpO7igdv
DVD出す時はやむオチ入れて3部作にして売ったらいいんじゃない?
506名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:34:53 ID:qNMOa/5h
なんで2時間1分なんだろ?
あと30分位あってもよかったような…
507名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:43:51 ID:LpKlohAY
ですねー
508名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 13:00:46 ID:9h6NRrCO
共演ポスターのシーンは面白かったがちょっと長かった
なんか無駄にCG多かった気が
とにかく後編楽しみだ
509名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 14:27:43 ID:8I3GmGMU
電車のなかで、「のだめ」って障害者の人の話だと思ったら違うのね?ってマジで言っていた中年女性がいた。
あの演技は確かにそう思われても仕方がないw
510名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:16:30 ID:PztNO/fN
>>509
リアルのだめに謝れ〜w
511名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:20:31 ID:tfUAIjJk
アパルトマンのシーンがほとんど無かったね〜
のだめは日常シーンに楽しいとこいっぱいなのに
2時間半でよかったのにな
512名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 17:31:07 ID:tAOXHbHv
アパルトマンのシーンは後編のコタツに期待
513名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:09:13 ID:D4+9nNwa
映画コケたから急遽とんねるずの番組に出たのかな
514名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:10:27 ID:ARC4lrkj
ロケ地マップ見た人いる?
出来はどんな感じ?
515名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:13:26 ID:aJGGSfmZ
>>514
悪くはないけど、メイキングと若干かぶってるかなと自分は思った。
516名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:19:48 ID:4Fp76C6P
今回のロケ地マップ、前編のみだったね。当たり前なんだろうけど。
後編は別に出して欲しいよ。
517名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:22:46 ID:ARC4lrkj
>>515
若干程度なら初見映像多いんだね
>>516
前編のみなら後編もたぶん出るね
楽しみだ
518名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 21:23:06 ID:nH8xTjwn
日本映画チャンネルでやった『メイキング』と
CSフジでやった『ロケ地マップ』をたした感じ
SPの時のロケ地マップみたいに三樹の会の
コメンタリー入れて欲しかったな
特典映像はキャストによるインタビュー
NGとか入っている方が面白いのに
519名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:21:24 ID:PztNO/fN
>>513
公開前日の収録だよ、バカ。
520名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:07:25 ID:LZ0BYleD
いつ出てくんの〜〜
番組欄にも名前載ってなかったから、ホントにおまけみたいな感じだね。
釣られてる気分。。。
521名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:27:37 ID:P+58t+QQ
>>520
番組の冒頭2分くらい出てたよ。
522名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:28:37 ID:LZ0BYleD
はじめに終わってたのね・・・orz
誰か見た人詳細ヨロシコ。
523名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:13:30 ID:PLrGv1DF
映画、4回目観てきたー 新たな発見もあった
別にどうでもイイって言われるかもしれないが・・・

千秋が変装してマルレに混じっているトコ、
フランクがずっと舞台の袖から様子を見てた

魔法使いの弟子の練習始まってるのに、
打楽器の人、スライムで遊んでた

のだめがピザを買いに行こうとした時に
帰ってきたフランク、アニメ(?)のポスターを何枚か買ってきてたみたい

524名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:14:42 ID:PLrGv1DF
ターニャのオーディションの伴奏中、
カレーをかき混ぜるのだめの後ろにはガイコツが

定期演奏会の観客のおじいさんの二席前に座ってる
おばさんの服が金で、キラキラギラギラと目立つ
後ろのほうには、ターニャと同じゼブラ柄の服の人もいた

バソンの人のリストバンドの柄がいつも違う
♪とか☆とか、にこちゃん(?)とか

オーボエのケイタイの人、腕がかなり毛深い

後編の予告、こたつは3バカトリオ&ターニャの4人かと思ってたら
フランクも混じってるんだね
525名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:17:18 ID:qQW+Q9rT
CGいろんな批判あるが、私としてはもっとやってほしかった。
ジーン・ケリー、フランク・シナトラの「錨をあげて」でトムとジェリーがジーンが踊るシーンあったよね。50年前でもああいったことやっていたんだよ。
キャラクターはあの程度の数でいいからもっとやって干し方。
それにしても、あの映画で、イトゥルビの弾き振りは見事だった。ああいう感じで玉木もオーケストラもやったらどうだったんだろう。
あっ、みんな「錨をあげて」なんか見たことないか、こりゃ失礼。

526名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:19:18 ID:iIoxSzvS
誰か使用曲順番にまとめてくれないかw(BGMも)
クラ板だと人が少なすぎて無理そうだし…
527名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:48:20 ID:wieGwd2F
>>526
ナクソスの公式ブログに
映画「のだめカンタービレ 最終楽章前編」登場曲リスト♪
というのを見つけたのですが、役に立ちますか?

http://naxosjapan.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-feb6.html
528玉木宏唯我独尊:2009/12/25(金) 00:50:54 ID:dW6P80OU
529名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:54:31 ID:yGs5prdF
>>528
グロ注意
530名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:08:04 ID:DEw+3EPw
おこた、ターニャのすきありー!はあるかな?
531名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:14:00 ID:J2GEG/dF
変態の森のコロシアムにいるカズオ、
のだめが蚤の市で買った置物と同じポーズw
532名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:21:41 ID:iIoxSzvS
>>527
ありがd
でもまだ補完する余地あるよね
覚えてるのではのだめと千秋が食事するときのと
千秋とフランクが電車に乗り込むときの
聞いたことあるのにタイトルとか出てこないw
533名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:43:28 ID:DEw+3EPw
>>531
あのカズオのポーズってキリスト教っぽい意識してるのかね?
534名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 02:23:32 ID:xIjRCjK8
>>522
玉木、とんねるずにバリカンでモミアゲを
剃られそうになってた
有吉が若松Pにつけたあだ名は「女優ちょろちょろ」
それに樹里ちゃんが「なんで〜?」って言ってた
若松Pの家は横浜だということが判明
535名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 06:34:47 ID:BZXrGZiD
>>534
ありがとー、見たかったなー。
536名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 07:51:29 ID:ysZA32jX
今原作読んでて気付いた、
のだめひきずってく千秋、腕持ってるー
なぜ映画では足からw
あれじゃまるで死体w
パンツ見えるし
537名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 08:38:02 ID:q5M2z8Ok
見てきた。1812なんかの有名所以外に私が好きな「歌の翼に」と「ソルヴェーグの歌」がBGMで入ってた。
うれしかったw
538名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 09:15:12 ID:fwZZLJWI
>>532
呪文料理のときの曲は「歌の翼に」だったと思う
539名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 09:38:57 ID:AtPedrFU
グリーグといえば、バイオリンとピアノのためのソナタ第3番第2楽章も有ったな。
何の場面だったか覚えてない。
540名無しシネマ@上映中:2009/12/25(金) 13:45:35 ID:7BVwriJ3
最初の方、フランクが千秋をマルレに連れてく時もペールギュントの中の曲じゃない?
541名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:20:26 ID:TOof9QD4
>>537
どちらも調べたら良い歌詞なんだよね。
翼は千秋の心境。ソルヴェーグはのだめの心境を表していると思う。
542名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 15:50:50 ID:4oqZ2inJ
これから2回目行ってくる!そして舞台挨拶だー
みなさんの細かい見所も確かめます
543名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 16:50:20 ID:anraaS5/
日本のコンクールで弾いた難曲に比べれば、
トルコ行進曲なんてレベルが低すぎ、
いったいどうなってるのかね?
544名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 16:56:23 ID:RwpTCzdi
>>542
行ってらっしゃい!
レポも待ってますw
545名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:10:11 ID:5/TYhTJv
>>542
クリスマスにいいね。裏山
ありったけの拍手送ってきて

>>543
何でだろうね。原作もトルコ行進曲なんだよね
たしか複数の曲の内の一曲だけど
546名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:33:21 ID:DEw+3EPw
モーツァルトって簡素で明瞭なだけに演者の力量の差がはっきり
くっきり解るとかじゃなくて? 素人なので解らないけど
他の課題はなんだったっけ?
547名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:47:38 ID:StuqMW82
全楽章が課題だったのでは?
クラシック音楽を専門的に勉強する場合、モーツァルトの音楽はリストやシューマンなどの技巧的な曲は大曲以上に難しい面がある。
逆に、技巧的で派手な難曲の方がある意味ごまかしがきくことも。
548名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:50:29 ID:StuqMW82

ミス、すみません。
リストやシューマンなどの技巧的な大曲と書きたかったのです…
549名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:59:46 ID:KNtPl+w4
原作はショパンのエチュード10-2や、リストの雪あらしも
課題になってたね。あとドビュッシーの練習曲も。
映画でも、最初のバス車中の場面で、
フランクにリストとかなんとか楽譜を見せてたから、
モーツァルトのピアノソナタ以外も試験で弾いたんだろうなと
脳内補完して見てた
550名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:23:23 ID:5/TYhTJv
なるほどな。
他の曲、演奏自体は無くてもトルコ行進曲の後に
何か弾き始めようとするところがあってもよかったかもね。
そのときに先生達が批評コメントするとか。
でもそうしたら流れが切れちゃうのかな
551名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:28:23 ID:kJxlQ0YE
あれ見ていてスラムドックミリオネアで
最後の問題がアレはないだろうと思ったのを思い出した。
552名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 18:29:00 ID:3tA6K1ct
難曲で思い出すのは、のだめが勝手にルイに張り合い結果ヨーダやら千秋からバカ呼ばわり
そのルイも評論家からボロカス、単に旨く引けりゃ良いってレベルとは住む世界が違うんだね、とはオモタ
553名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:13:25 ID:anraaS5/
しかも映画でのトルコ行進曲の演奏は、たっちもバラバラで決して
けっして見事とはいえないレベルのものだったが。
554名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:35:47 ID:++a02SAJ
トルコ行進曲、名門校の進級試験にしては簡単すぎない?
555名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:36:01 ID:1FuXQTLS
トルコ行進曲はランランでしょ。
あの演奏よかったよー
556名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:38:09 ID:/BJfIZ8s
>>554
少しさかのぼってごらんなさい。
557名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:38:53 ID:1FuXQTLS
>>554
よくそういうこと言う人いるけど
(逆のことも)
なんでもやりますよ。

卒業試験でキラキラ星弾く人もいます。
558名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:42:45 ID:5/TYhTJv
避難所でもあの演奏の話になってたね
演奏は原作どおりにやりすぎ演奏を作ったけど、ストーリーの方はいい演奏できたっていう流れに。
編集・カット等何かの都合でああなったのかな?って。
でもランランのピアノは今までで一番「のだめらしい」演奏を聴いた気になれた。
559名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:21:01 ID:VyhZ3+lb
>>558
のだめらしいのに同意
SPまでののだめの音の出し方は素人ではすべて上手いけど天才的な感じが
イマイチわからなかった
でも映画でのトルコ行進曲はすごい迫力と活気があって個性的で
すごいっていうのがわかった
560名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:23:40 ID:++a02SAJ
会場的に、あそこはヤマハは不味かったの?
のだめで、ベヒシュタインが出てくるとは・・・w
561名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 07:21:42 ID:EumexE2m
>>554
映画ちゃんと観たのかよ?
ショパンやリストだっけ?他の曲もやるっていってただろw
562名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 07:53:44 ID:GvJC77bv
>>558
のだめが満足げに弾ききったとこで終わってるから
実はあのあとの原作と同じ展開のシーン(審査の先生唖然とする、ヨーダ取り繕う)は撮ってあったりしそうな
原作でもモーツァルトをダメ出しされたの隠してたし
それで思い出したけど、そこののだめが千秋におでこ押さえられるシーンは予告とちょっと違うよね?
予告のやつ好きなんだけど
563名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 09:47:08 ID:Ronp3IHe
SPでも予告と違うのがあったよね
「せんぱ〜い朝ごはんまだですか?」ってところ
予告はその後箸をのだめがくわえるのに放送のは何もしてなかった
564名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:26:11 ID:OXlnu/O9
映画前編の全曲リストを作ったつもり。(その1/4)
不明曲は??で表示。まだ2〜3残っているので、後は誰かお願い。
経過時間の基点は冒頭のベト7の1拍目なので、映画の経過時間より1分くらい(?)遅い。
時間は腕時計での記録なので数秒〜20秒くらいずれがあるかも。

00:00:00 ~ 00:04:15 ベートーヴェン: 交響曲第7番 - 第1楽章 
              千秋のコンサート~のだめの起床〜
00:04:31 ~ 00:05:58 チャイコフスキー: バレエ音楽「くるみ割り人形」 - 小序曲
              バスでのだめターニャフランク楽譜の話〜屋上でのエリーゼと千秋〜ルー・マルレ常任へ
00:07:17 ~ 00:08:39 メンデルスゾーン:6つのリート Op.34 の2 「 歌の翼に」( Op.34-2)
              千秋それでも嬉しい独白〜のだめと呪文料理〜のだめ爆睡+千秋独白
              〜コンヴァとでのだめ黒木「私たちもがんばろう」
00:09:06 ~ 00:10:53 グリーグ ペール・ギュント 第2組曲, Op. 55の2「アラビアの踊り」
              フランクと千秋,電車でマルレのリハーサルに
00:11:18 ~ 00:11:52 ラヴェル: ボレロ
              マルレにエキストラ潜入した千秋一人でバイオリン練習
00:12:36 ~ 00:13:53 J.S.バッハ: 管弦楽組曲第2番 ロ短調 BWV.1067 - IV. バディヌリー
              千秋、リハ中止後にフランクに詰め寄る〜マルレオケショック第一弾~パリ在住の若くて安い指揮者
00:20:16 ~ 00:24:41 デュカス: 交響詩「魔法使いの弟子」
              千秋初リハーサル〜Ruiとのだめ買い物〜池ポチャ
00:24:55 ~ 00:25:43 チャイコフスキー: バレエ音楽「白鳥の湖」 - 情景(第2幕)
              なだれ込む子供バレー団
00:27:19 ~ 00:29:20 ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」 - 第4楽章
              千秋にチェレスタを頼まれたのだめの歓喜〜変態の森
00:32:02 ~ 00:32:59 ??(オーケストラ曲)
              千秋マルレコンサートのロビーで黒木、松田と会う〜松田、 キャラかぶってる、とキレる
565名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:27:00 ID:OXlnu/O9
映画前編の全曲リストを作ったつもり。(その2/4)
不明曲は??で表示。まだ2〜3残っているので、後は誰かお願い。
経過時間の基点は冒頭のベト7の1拍目なので、映画の経過時間より1分くらい(?)遅い。
時間は腕時計での記録なので数秒〜20秒くらいずれがあるかも。

00:34:32 ~ 00:38:21 ラヴェル: ボレロ
              マルレ定期コンサート第一曲ぼろボレロ
00:40:37 ~ 00:42:38 グリーグ: 「ペールギュント」組曲 - ソルヴェイグの歌
              孫Rui、ママに連行される〜のだめと千秋、Ruiの酷評をネットで読む
              〜お前がすごしてきた時間は絶対無駄じゃない
00:43:59 ~ 00:44:57 モーツァルト: ピアノ・ソナタ第11番 - 第3楽章「トルコ行進曲」
              のだめ、待ってくださいね先輩、すぐ追いつきますから、と進級試験の練習
00:44:57 ~ 00:45:20 ショパン: ワルツ第6番「小犬のワルツ」 変ニ長調 Op.64-1
              フランクも進級試験の練習
00:45:13 ~ 00:46:02 ショパン: 革命のエチュード ハ短調 Op.10-12
              ターニャも進級試験の練習
00:46:31 ~ 00:46:48 ??(アコーディオン演奏)
              マルレオケ・オーディション会場の前にたむろする団員たち
00:46:53 ~ 00:47:30 ドヴォルザーク: チェロ協奏曲ロ短調 Op.104 - 第1楽章
              チェロのオーディション
00:47:30 ~ 00:47:41 モーツァルト: オーボエ協奏曲 ハ長調 K314 - 第1楽章
              黒木とターニャの練習
00:48:13 ~ 00:48:47 モーツァルト: オーボエ協奏曲 ハ長調 K314 - 第1楽章
              黒木とターニャの練習〜フランク、のだめにピザ屋休業を告げる〜のだめのカレーを食べることに
00:49:37 ~ 00:50:37 サラサーテ: ツィゴイネルワイゼン
              ノースリーブのオーディション
00:51:22 ~ 00:53:03 モーツァルト: オーボエ協奏曲 ハ長調 K314 - 第1楽章
              黒木・ターニャのオーディション
566名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:27:56 ID:OXlnu/O9
のだめ映画前編の全曲リストを作ったつもり。(その3/4)
不明曲は??で表示。まだ2〜3残っているので、後は誰かお願い。
経過時間の基点は冒頭のベト7の1拍目なので、映画の経過時間より1分くらい(?)遅い。
時間は腕時計での記録なので数秒〜20秒くらいずれがあるかも。

00:53:17 ~ 00:54:22 ジョリヴェ:バソン協奏曲より 第1楽章 ピアノ伴奏版
              ポール親子のオーディション
00:55:22 ~ 00:56:39 グリーグ: ピアノとヴァイオリンのためのソナタ第3番 ハ短調 Op.45 - 第2楽章
              オーディションの後、千秋、テオから従来の団員補充状況を聞く〜このオケはきっと良くなる00:56:57 ~ 00:58:58 モーツァルト: ピアノ・ソナタ第11番 - 第3楽章「トルコ行進曲」
              のだめの進級試験本番
00:59:04 ~ 00:59:40 プッチーニ: 歌劇「蝶々夫人」第二幕「ある晴れた日に」
              のだめ、トレビアンをとって千秋に抱きつく〜20秒間の充電
01:00:15 ~ 01:00:39 バラキーレフ: ヴォルガの舟歌
              デ・プリーストに成りすましたミルヒが電話
01:00:39 ~ 01:01:45 ??(日本のお囃子)
              素性のばれたミルヒーが千秋に選曲の意図を語る
01:01:45 ~ 01:02:53 ??(アコーディオン+愚痴の歌)
              マルレオケのバスで団員たちが朝練の愚痴
01:03:14 ~ 01:07:54 チャイコフスキー: 序曲『1812年』変ホ長調 作品49
              マルレオケ最初の序曲1812の練習:最初はチェロばかり〜のだめとゆう子のバトル
              〜全員練習〜子供バレーの侵入
01:08:48 ~ 01:10:22 チャイコフスキー: 序曲『1812年』変ホ長調 作品49
              のだめこっそり練習を見学。テオに見つかる〜黒木にアレクシス、リードを貸して〜
01:12:26 ~ 01:13:40 J.S.バッハ: ピアノ(チェンバロ)協奏曲第1番ニ短調BWV1052 第1楽章
              ミルヒ邸で千秋、バッハコンチェルト弾きぶりの練習〜のだめの練習〜
567名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:29:45 ID:OXlnu/O9
のだめ映画前編の全曲リストを作ったつもり。(その4/4)

01:15:30 ~ 01:16:02 チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」
              マルレオケの練習〜生活の疲れが確実にオケを蝕んでいる
01:18:45 ~ 01:22:31 エルガー: 独創主題による変奏曲 Op.36「エニグマ」第9変奏 「ニムロッド」
              カトリーヌ、パパだってプロだもん
              〜千秋のだめ、夜の河端で宇宙の話〜森羅万象に思いをはせる
01:24:18 ~ 01:25:26 ベートーヴェン: 交響曲第9番「合唱」 - 第2楽章
              のだめ、さっきも三時で今も三時?〜俺は先へ行く
01:29:09 ~ 01:37:15 チャイコフスキー: 序曲『1812年』変ホ長調 作品49
              マルレオケ定期演奏会本番 第一曲
01:39:57 ~ 01:42:59 J.S.バッハ: ピアノ(チェンバロ)協奏曲第1番ニ短調 BWV1052
              マルレオケ定期演奏会本番 第二曲〜落ち込むのだめ
01:43:04 ~ 01:46:35 チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調作品74「悲愴」
              マルレオケ定期演奏会本番 第三曲〜ミルヒーの回想〜ますます落ち込むのだめ
              〜帰宅してのだめが居ないので考え込む千秋
01:47:09 ~ 01:47:39 ベートーヴェン: 交響曲第5番「運命」 - 第4楽章
              千秋に刺激された松田が日本でR☆Sオケを猛特訓
01:48:24 ~ 01:49:15 ハイドン: 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」 - 第2楽章
              峰ときよら電話〜峰パパ、竜太郎、それでウイーンに行け
01:50:08 ~ 01:54:30 マーラー:交響曲第5番 第4楽章
              エリーゼ、ミルヒーの異常を感知
              〜ヨーダ、コンクル許可できませんね、彼とは少しはなれたほうが良いね
              〜彷徨うのだめ〜部屋捜しをする千秋〜雨中ののだめ
01:55:23 ~ 01:59:02 ガーシュイン: ラプソディー・イン・ブルー
              エンドロール
01:59:11 ~ 02:00:25 ショパン: ピアノ協奏曲第1番 第1楽章
              後編予告
568名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:31:16 ID:zab5KmDE
24日にのだめ観たのに、25日、地方番組に応募してたのだめペアチケット当選して送られてきた
早速2回目観てくる
569名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 10:36:52 ID:gJQ3pBFt
録音、通報しますた。
570名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:03:03 ID:9sJCOltR
アコーディオンは弾いてる人の自作曲だったとパンフに載ってた
571名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:06:51 ID:nu4w7MPI
マップ見てたらホルンさんが上野インタビューの後ろで顔芸しててワロタ
572名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:31:14 ID:fx9ZslGj
マジですかw
気づかなかった、もっかい見てみよう!w
573名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:38:36 ID:lFdcpR2n
>>570
あの歌、地味に好きだ
574名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 16:29:21 ID:g6eQjxlS
ドラマはわかるけど、映画でもそんな内容変わってしまうカットまでして時間収めなきゃいけないの?
2.5時間でよかったのに
575名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 16:35:39 ID:nu4w7MPI
>>574
フジの方針なんでしょうね。ドラマのフォーマットに近いモノを提供するってのは。
ドラマの映画化する際は前半1時間はドラマと同じような構図、演出で違和感を少なくして
後半1時間は一般的な映画の演出をする。っていうインタビューを踊る映画の際に読んだ事がある。
そういう意味では既に今回の映画でドラマファンは巻き込んだし、4月公開映画では2時間半ぐらいを期待したいな。
576名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 17:09:30 ID:yrdR6i1K
自分、最近映画は長いと辛いと思うことが多いんだけど、
のだめの2時間は短すぎる! 音楽シーンがある分そっくり長くして2.5時間でも
情報量は少ないくらいだと思う
後編の編集は期待してます!
577名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:06:48 ID:ymABGA9h
スレ違い?カップル板?

合コンでしりあった付き合いはじめのエリート彼氏と今日『のだめ』観てきた。
私は漫画だけ知ってる、彼氏はドラマだけ知ってる。
全部みおわったあと彼氏は『千秋のマルレオケ成功のあとなんでのだめは泣いてたの?』と不思議そうにしてた。
確かにドラマはパリ編がないからわかりにくかもしれないけど
あの映画は(ラストはともかく)そんなに心情がわかりにくい映画かな?
とくにのだめについては原作以上にわかりやすく描いてたと思う。
前から感じてたけど彼氏の『人のこころ』を読む力のセンスのなさにあきれ果ててさっきお別れメール送った。

やりすぎ?
578名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:14:33 ID:sHW5aODS
>>574
客の回転の問題があるから、よほど集客力が無いと中々2時間超の映画は難しいよ

>>577
「のだめ」はこの映画で初めて見たけど(漫画も未読)、普通に意味は分かったよ
コンサート時点で分からなかったとしても、ラストシーンまでに説明は充分にあった
579名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:23:34 ID:TKZJpKsT
>>578
胴衣。
今の入りじゃ後編はスクリーン数減少もありえるし、
この状況で2時間半とか非現実的。

長ければいいってモノじゃないし、原作エピ全部入れれば良い映画になるって訳でもない。
原作も読んでるオタなら、あのエピは欲しかった〜とかあるだろうし
その気持ちも分からなくはないが、
自分としては、後編、映画の1作品として良い作品で出してくれればそれでいい。
580名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:24:14 ID:fx9ZslGj
>>578
前編で、その集客力がどの程度か判断するかもしれないね
後編を期待する声が大きくて、2時間をそれほど長いと感じてなさそうなら
後編の編集で削る部分を少なくしてくれるかも?
581名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 18:25:12 ID:SVDGvpKV
>>577
ごめん不謹慎だが最後の一文に笑ってしまった。
昨日、ドラマも原作も一切ふれたことない友人を誘って見てきたけど、
「あれだけ良い演奏されちゃピアニストとしては悔しいよねぇ。同業者同士は辛いよね」と。
自分も原作よりも映画のほうが、のだめの「ずるい」って心情がよくわかったよ。

でも、友人は最後までのだめと千秋は恋人同士だとは思わないで見てたらしい。そこはわかりにくかったかも。
582577:2009/12/26(土) 18:57:50 ID:ymABGA9h
>>578
>>581
…だよね?分かりやすいよね…。あれで『なんで泣くんだろう』とかセンス無さすぎだよ…。
そんな情緒欠落してるひとと恋人にとか無理。
なんか嫌になって『送っていくわ』といいデートは終了して家まで車で送り届けることにした。
運転しながら車の中でのだめが泣いた理由を説明してみた。
そしたら『ふーん』といいながら私の説明を途中で遮って
助手席で車の中からたまたま目に入った病院についての質問をしてきた。

…。 ホントに無理。
583名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 19:14:12 ID:Ronp3IHe
>>582
感性が違う人だとイラってくる気持ちわかるよ
最初は違うのがいいって思っていても後々疲れるんだよなw
やっぱり似た感性の持ち主とのほうが楽しいとは思うよ
584名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:08:13 ID:vTEG28MO
>>582
原作板ですら、のだめは努力が足りないのに千秋に追い付こうだなんて甘い、
千秋とは到底肩を並べることなんかできない、などと言う人がいたくらいだから。
本当に感性や価値観というのは人それぞれなんだなと思ったよ。
のだめ映画をきっかけに早々に見切りを付けられてよかったじゃないw
585名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:19:57 ID:UlqIGx2G
オイ。おまえらちょっと排他的過ぎやしないかい?

原作千秋でさえものだめが弾き振り後千秋によそよそしくなって
部屋にこなくなったのだめの心情がわからなかったのにさあ
586名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:21:43 ID:TKZJpKsT
>>585
人の心がサクサク読めるなら千秋じゃないじゃんw
587名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:32:04 ID:fx9ZslGj
まあ、的はずれなのが千秋だよなw
588名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:32:37 ID:lFdcpR2n
対のだめは鈍いよね〜
589名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:36:48 ID:Mh5T0m43
>>588
いや、峰と清良の仲だってw
590名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:39:27 ID:SVDGvpKV
>>589
黒木くんとターニャの仲だって、ユンロンに言われるまで・・・w
591名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 20:56:53 ID:sHW5aODS
>>585
作中人物と、客観的に見てる視聴者とはまた違うんでないかい
映画の中で、のだめが何で落ち込んだかは描かれてるし

ただ、俺もそうなんだけど映画で初めて見た層には、
いまひとつ先輩とのだめの距離感が分からんから、
ピンと来ない人は来ないかもしれないな
592名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 21:54:35 ID:kAPUWva2
見たけどのだめと千秋が恋人だとはわからなかったって声はよく聞くしね
そこをどう捉えてたかでも見方変わってくる気がする
593名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:21:14 ID:vETghG4m
納豆食ったのだめがお出かけのキスせまる掛け合いが見たかったな〜
あからさまなデートシーンやラブシーンじゃなくても
そういうちょっとした掛け合いで2人の関係をみせることもできたのにと思う
じゅうでんハグとかぶるから仕方ないけど
594名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:35:51 ID:xTAJ/Q3I
話豚切ります。昨日札幌の舞台挨拶行ってきました!
玉木さんがウエンツに、隠し持っていたスリッパを渡してボケるよう無茶振り?したり
仲良い感じとドSっぷりが伝わる舞台挨拶でしたw

まさか札幌で生の二人(と監督とウエンツ)に会えるなんて気が動転しすぎて記憶が飛び気味。
後編でも来てもらえるよう、更に貢献しないとと決意を新たにしました。
後編の予告のためにもあと2回は見に行く予定!
595名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:46:17 ID:0NyWi1KW
大コケってマジ?
596名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:46:55 ID:0b33kGfe
パンフレットは買いですか?
597名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 22:48:47 ID:hbpyN+zM
充電ハグであんなにうれしそうな顔で赤くなるのに
恋人同士にみえなかったんだな
松田のロックオンエピが抜けたのは痛かった
ルイの買い物短くしてもロックオン入れたらよかったんじゃ
598名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:17:19 ID:sHW5aODS
>>592
これまでのシリーズ未見の俺でも、さすがに付き合ってんだろなとは思ったけど、
コメディ色の強い描写で、先輩の淡泊さとのだめの執着ぶりが描かれてたから
どの程度の関係なのか掴みにくくはあった
(こればっかりは積み重ねの上での映画だから非難するポイントではないけど)
599名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:31:08 ID:lFdcpR2n
>>598
まぁその辺は原作もそうだから
600名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:50:40 ID:1nzID5ae
後編で峰と真澄がパリに来たとき、
「襲っちゃうぞ」リハをやるんだろうかw

予告でダンボールを真澄にかぶせてるから
きっとやってくれると思ってるんだけど、
それやってくれたら、ふだんの千秋とのだめはこうなんだーwwって
思えるエピになるかな
601名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:03:10 ID:7iItmkr9
ロケ地マップの真澄ちゃんのインタビュー、
真澄ちゃんコスで小出恵介の地声なのが可笑しいw
602名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:12:41 ID:H/pDWrQv
のだめだけが恋愛に走ってて千秋はきちんと音楽と向き合ってる対比だと…
のだめ目線で見たらラブコメ色が強いけど、千秋目線で見たらクラシック色が強いと思う。
千秋目線で見てると二人が付き合ってるとは見えない
603名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:16:28 ID:KEocNohD
さすがにつき合ってるように見えないってのは
洞察力なさすぎっていうかw
つき合ってない時でさえ周りからはつき合ってると思われてたし
彼氏彼女になったかどうかは千秋の気のもちようだけだったわけでw
それもSPの最後に変態の森に入ってめでたくカップルになったし
604名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:30:01 ID:CitI2zB5
洞察力なかろうが、付き合ってると思わなかったと言う感想はけっこう出てるわけで。
605名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:33:04 ID:rf+tfmes
原作未読でドラマも未視聴ならつきあってるって分からなくても仕方ないかと。
前半早めにトンネル手繋ぎ場面でも入れてると分かりやすかっただろうけどね。
606名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:36:14 ID:EUrXsDhK
やっぱり「自分が選んだのは変態だけですから」の台詞がどこかにあればなあ
あれ千秋がのだめとの関係を初めて第三者に対して認めた台詞だったのに
607名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:38:35 ID:nKCxIy0q
千秋からもらったネックレスで付き合ってるって普通に分かったけどね。
608名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 00:41:53 ID:CitI2zB5
>>605
本スレでは逆に、今までのドラマ全部見てきた人が
付き合ってるとは映画見てもスレ読むまで知らなかったと言ってた。
今までとの変化に気付かなかったって。
他の、映画で初めて見た人は部屋で食事一緒にしてるから普通に恋人だと思ったと言ってた。
少ないサンプル例で悪いけど。
609名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:11:50 ID:rf+tfmes
>>607,608
世の中、人の感受性は色々だから。

ネックレスだけじゃなくて、
夜に部屋で2人で食事してて、しかもそれが男が作った料理ってことや
ソファで寝てる女の太ももペチペチ叩いてベッドに引きずっていく場面見たら
普通は、その2人は付き合ってるというか同棲関係と思うと思うんだけどねw

自分は分かりやすすぎる露骨な表現は好きじゃないから
映画ので充分だと思うんだけど、
分からない人のためにはもう少しハッキリした場面があった方が良かったのかもね。
610名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:20:02 ID:s2pvn2Im
>>593
そこは残念だけど、後編、
「納豆オムレツ」が出てきそうだから、それを楽しみにしてる。
わざわざ納豆も渡欧してるんだから、あるよね。
611名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:22:56 ID:juEJwMNb
ロックオンのあたり、松田さんモノローグの番外編で
DVDに入れてくれたらいいのに
松田さんの未来日記とか
千秋と飲みいくとことか
ロックオンとか
612名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:33:11 ID:/u9/tvg9
ロックオンは後編にあるよね
本人が見所とか何とか言ってなかったっけ
それとももう削除されたのか
613名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:37:58 ID:52aIa1X2
原作にないけど、軽いキスでも入ってればわかりやすいっちゃーわかりやすい
614名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:42:13 ID:NzlAnsnt
>>612
ロックオンはカットでは?前編のインタビューとして答えてるはずだし。
後編は楽しみなシーンあるからカットしないで下さいね監督。
615名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:54:23 ID:VLvRBkx+
ロックオンにきっと俺が選んだのは変態だけですから。もついてたんだろうなぁ。
巧いこと後編で組み込む事もできるとは思うが。
一度は合宿するぐらいのだめ千秋も和解するわけだし。
616名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:58:34 ID:rf+tfmes
>>615
脚本から組み換えることになるから無理というかやらないと思うよ>後編でのロックオン
やむオチとしてDVDに組み込まれることを願う方が現実的
617名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:04:55 ID:CitI2zB5
>>609
自分も露骨なのはいらないと思う派。ただ、
>夜に部屋で2人で食事してて、しかもそれが男が作った料理ってこと
この辺は連ドラやSPと変わらないから「変化」とは捉えられにくかったんだと思う。
太ももペチペチが自分は一番の変化だと感じた。
618名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:13:19 ID:nKCxIy0q
>>617
SP見た人なら付き合ってるのは分かるでしょ。
619名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:14:39 ID:CitI2zB5
>>618
それが、わからなかった人けっこういたみたいだった
620名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:31:21 ID:0KhslFwl
連ドラとSPあわせて全部見てれば今が寄生か恋人か状況はわかるんだけど、
連ドラ見てSP見てない人が映画見れば違いはわからんかもね。
ただ、付き合ってるかはともかく、お互い好きあってるって感じはよく出てたと思う。
621名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 05:07:19 ID:nIPL4R6E
流れトンギリでつまらない妄想書く。

映画の後編エンディングでもきっとラプソディ・イン・ブルーが流れるだろう。
そのラプソディ・イン・ブルーがのだめと千秋のコンチェルトだったりしないだろうか。
これだったら最後の最後にうまくハマリそうだし
原作みたいに二人のコンチェルトなしという消化不良は解消されるだろうし。

いや、小澤征爾がニューヨーク公演で盲目のピアニストとやっていたラプソの映像を見て、
ふと、エンディングのラプソってコンチェルトネタにできるなーと思っただけなんだけど。
622名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 05:56:35 ID:fqUmBB98
自分も思ってた。
エンドロールでラプコン。
でもセンス悪いCGでコンツェルトだったら嫌だなーと思ってる。
1812並に見せて聞かせてくれるといいんだけどね
前編見たらイロイロ心配になってくる。
623名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:24:41 ID:cCmuRy/i
エンディングが聴かせるラプソだとしたら、
ネタバレ避けるためにサントラにあえて入れなかったとか?
やってくれるなら1流オケ&ランランで吹き替えしてほしいよね
ラストだし
624名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:40:53 ID:R01G9G9r
玉木が前編で6曲後編で2曲って新聞で言ってたの見たから
ラヴェルとモツで終わりじゃないかと
それとも指揮2曲かな
625名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 08:33:32 ID:Ue0WTxg7
>>624
ピアノも数に入るのかわからないんだよね
サントラの「映像」も千秋が弾くって書いてあったし
626名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 08:52:16 ID:H/pDWrQv
前編で6曲もやってたっけ?
ベト7、バッハ、チャイコ、デュカス
627名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:11:46 ID:m7gCMyhR
>>582
かなりコメディタッチが強かったから、コンサートシーンで涙を流すほどに
千秋の演奏に隔絶感を覚えるのが釈然としないってのはあったかもね

その後に、台詞で分かりやすく心情が説明されてるけど、
そこの違和感ばかり残っちゃったのかもしれんね
628名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:25:11 ID:R01G9G9r
>>626
ベト7、魔法使い、ボレロ、1812、バッハピアコン1、悲愴

>>625
dバレ嫌で冊子見てなかった
合宿でもちゃんと弾くんだ大変だな ちょっとだから含まないのかな
それとも指揮か謎だ
629名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:34:43 ID:EF1ywExt
>>621
自分も思った
で、やっぱり中途半端になるなら無くても良いけど
もう消えてるけどウエンツのブログの誕生祝いの写真
見たことある人います?
千秋が指揮の時の格好での
だめが赤いチェックのドレス来てませんでしたっけ?
予告でその衣装ののだめでてませんよね?
630名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:37:31 ID:UmoUb7W3
ドラマはベタに〆る印象だったから、EDラプソで共演はありかなぁと思ってる。
演奏以外に原作にはない映画ならではのウリも欲しいと思うし。
631名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:44:48 ID:UmoUb7W3
連投失礼
>>629
Rui千秋コン中、Ruiと自分を重ねるシーンではないかな?とも思う。
ウェンツBDのあたり、Ruiのピアノの撮影をチェコでやってる。
原作でもチェックのドレスだったし。
632名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 09:46:05 ID:79YU4je0
>>629
あれは確かに千秋とのピアコンシーンだろう。
ただそれはラプソじゃなくてRUIとのラヴェルピアコン中の千秋妄想シーンだと思う。
想像するだけで切ない妄想シーンになりそうだ・・
633名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:09:44 ID:EF1ywExt
>>631>>632
ありがとう
634名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 10:15:16 ID:H/pDWrQv
>>628
そうだったね、ボロボレロ忘れてた。
1812年が印象強くて他忘れるw
635名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:06:42 ID:52aIa1X2
原作にほぼ忠実な作りがずっと続いてる訳だし、
コンチェルトは無いと思ってる方が気が楽だな
後編予告見る限り2台のピアノで連ドラの時以上の
官能的なシーンにして、コンチェルト信者を納得させたいんじゃなかろうか
636名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:09:29 ID:6G5WO2Gd
ドラマファンにもコンチェルト信者っているの?
637名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:11:05 ID:rf+tfmes
コンチェルトやったなら、音源用にその録音したと思うけど
そういう話は聞かないから、ないと思う
638名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:18:32 ID:52aIa1X2
>>636
いるんじゃないの?コンチェルト目標は、ドラマ内ののだめのセリフでも出てくるし
原作好きと実写好きと混ざってる
原作の最終回の時はこのスレもがっかり感が漂ったよ

639名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:19:52 ID:79YU4je0
後編ヨーロッパロケから帰って来た後に東京のホールでした撮影って結局何なんだろうね。
サロンコンサートでは?って当時は結論づけられていたけど、どうも無さそうだし。
640名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:27:37 ID:UmoUb7W3
デスノや20世紀少年は原作と違うラストという煽りがあったし、のだめでもそういうのは必要かと思う。
個人的には原作の終わり方が好きなんで、ベタなコンチェルトはなぁ…と思うけど。

コンチェルト有無より、千秋がのだめのピアノに涙するシーン、
ドラマからファンになった自分は31番より悲愴の方がいいのにと思っていたんで、
映画では悲愴のようだから嬉しい。
641名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:37:04 ID:52aIa1X2
>>640
自分もコンチェルトよりも映画的には2台のピアノの方が
作品的に良くなるような気がする 
ミルヒーとの共演での「天使は俺か」から、
2台のピアノの千秋モノローグは凄いのではと期待
642名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:41:27 ID:CitI2zB5
>>638
そんなにガッカリ感漂ったかな、ここ
あまり感じなかったよ
643名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:42:21 ID:6G5WO2Gd
自分、原作の最後は好き派だからな〜
映画でやるともっと感動しそうだと楽しみにしてるし
644名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:54:03 ID:CitI2zB5
自分も好き。のだめにベタは似合わない気がする。
ここまでも全然ベタな作品じゃなかった。
どれだけいいシーンに仕上げてくれるか楽しみにしてるよ。
645名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:58:15 ID:EUrXsDhK
後半は胸を締め付けられるような切ない流れになりそうなんだよね
のだめも千秋も・・・特に映画では千秋やたらのだめを探しそうだし
646名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 11:59:50 ID:y9DwvxQK
自分は映画の出来にすごく満足だったし観た人の評判もすごくいいけど
興行収入が予想より伸びなかったら後編の編集にも影響出るのかな
製作側の原作を大事にしてくれる姿勢がとても嬉しいから
利益を意識するあまり付け焼刃的で空振りしちゃうような変更がないといいと思う
647名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 12:09:49 ID:CitI2zB5
>>646
見た人からの内容の評価は概ねいいから大丈夫じゃないかな
内容で興収が変わるもんじゃないし。
駄目出しの多かったことは編集の参考にすると思うけど、
今から撮影するわけじゃないから脚本が変わるレベルの変更はないし。
648名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 12:56:44 ID:ohOfLGqc
自分も一緒に行った人もすごくよかったって言ってたし、いい内容だと思うんだけど。

のだめファンには子育て世代もいて、前編後編だと見に行きにくいとか、そもそも映画館に行けないって友達とかもいるから、そういうところが少し影響あるのかもしれないと思った。
649名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:09:31 ID:52aIa1X2
奥様スレ覗いたら、冬休みや年末年始は忙しくて行けないって人多いね
休み明けのレディースデーとか混みそうだよね
650名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:30:06 ID:Mc37i5Oe
ためしに、後編公開前に前編DVDを売ってみたらどうだろう
前編公開時期に映画館行けない人も前編見てから後編観たいんじゃないか
651名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:39:26 ID:R01G9G9r
>>650
ない
652名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:40:45 ID:I5adK/vj
>>650
まだ、前後編同時上映の可能性の方が高い
653名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:42:23 ID:MkgM3pR3
>>649
あそこは、既女板の中でも珍しく(?)穏やかな場所だね。
出産したばかりの人や、受験生のいる主婦もしばらく行けないと思う。
654名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:47:09 ID:OEBXGbXa
>>650
購入してしまいそうだw


少し前に千秋のだめの関係が分かりづらいとあったけど
自分でも「千秋はのだめをいつから好きに・・・?」と気になって仕方がなかった。
ドラマを一気に見て、無事自己解決。
のだめを見つめる(想う)千秋の表情で分かった。
ちなみに5話。

が、表情に愛しさがにじみ出ていてハマってしまった。
2人の恋人的な雰囲気よりも、のだめを想う千秋の表情が見たくてたまらないw
655名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 13:56:58 ID:gSx7C69g
2人でいる時はむしろ照れて俺様になっちまうからな
のだめが無防備で無自覚な時に千秋ののだめLOVE度がアップする
656名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:00:46 ID:VZQM5U9W
>>638
そのがっかりした一人だよ
予想ではラプソでコンチェルトで占めるって思ってたんだよなw
でも映画見て予告みたら原作読んだときより2台ピアノで終わるのもいいかなと
って思い始めた

>>654
千秋ののだめに対する目が原作以上に好きっていうのがわかるよなw
657名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:04:36 ID:ohOfLGqc
>>655
萌え
658名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:09:52 ID:Mc37i5Oe
>>655
先輩は嬉しいことあると料理に出るって言われた後、
何があったのか聞かれたのに思わず照れてツンになってたよなw
本当に嬉しいことあったから、のだめ気づいてくれて嬉しかったくせにw

その後あっさりのだめに興味なくされて放置されてる千秋の表情が
情けなくて可愛い彼氏だなあと思った
659名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:20:04 ID:EUrXsDhK
>>654
でも連ドラ時はあのデレ千秋は批判意見もあったよ
あの次点でのだめにデレるのは千秋じゃないとかなんとか
自分も原作よりも実写千秋の方が人間的というか
のだめへの感情が表情に出るのが放送当時は違和感も感じたが、
今はそんな千秋でよかったと思う
660名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:22:01 ID:R01G9G9r
思い入れたっぷりに雄弁に語ってたくせに
のだめに右手握り返されただけで素に戻る
表情が細かいしだだ漏れでよいな
661名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:21:51 ID:Mc37i5Oe
その前の、千秋に頭くしゃくしゃってされて引き寄せられる時の
凹んだのだめが小さく「ぎゃぼ…」って言ってるのが何だかすげー可愛いw
バカだし、って千秋に言われて原作通りちょっと表情がブサくなるのも
いいなあと思った。本当にこのふたりはいい。相乗効果?w
662名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:24:46 ID:rf+tfmes
演技のタイプが、上野と玉木は原作ののだめと千秋みたく
天才型と秀才型だから演技者としての相性は良いだろうね。

天才型と天才型だと上手くいくときはいいけど、下手するととんでもない方向に暴走する危険があるし
秀才型と秀才型だとそつなく無難に仕上がるけど、予定調和で面白味に欠ける。
663名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:34:19 ID:tan7/F+H
「バカだし」、よかったなあ

>>650
連ドラから映画前編まで全て網羅した総集編やってくれないかな。
登場人物紹介付きで。
こないだのぶつ切りSPオンエアはご新規に優しくなさすぎた
664名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:49:12 ID:UmoUb7W3
そんなにこの間のSPはダメだったのかー自分は観ていないんで…
でも、友人がドラマの再放送を見て面白かったらしく、SPも観て映画行く気満々。
ずっと自分がのだめを熱く語っても興味示さなかったのに。
とにかく新規開拓できて嬉しい。今度一緒に映画行ってくるよ。
665名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:08:11 ID:OEBXGbXa
ちょw
こんなに千秋のlove目線に萌えな人達が居たとはwww

ツボが一緒で嬉しい・・・

総集編DVDもいいが、
のだめ千秋の連弾集や千秋のlove目線集も欲しくなってきた。
666名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 16:41:20 ID:97fyusbA
若Pの「後編は官能的」発言で無駄に妄想ばかりが広がっていた自分だけど
ここを読んで、締めの二台ピアノのことなのではないかと思い当たったw
連ドラ時から二人の演奏シーンはエロかったし、しかも今度の音源はランラン。
十分鼻血ブーブーだわw
でもね、それとこれとは別に口直しの意味でもラストには明るくさわやかに
ラプソのコンチェルトやって欲しいなとも思う。
667名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 17:11:07 ID:rf+tfmes
>>664
2008年の正月版見てない人にとっては、さほど酷い編集でもないよ。
映画に繋がる様にSP初見で映画を見る人には結構親切な作りだった。
確かにかなりエピがカットしてあって、連ドラとの繋がりは悪かったけどね。

668名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:09:22 ID:J/Eu7zwb
>>654
5話ってどんな話だっけ
どの場面?
ああ私はのだめヲタ失格ですだ
669名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:19:41 ID:CitI2zB5
あれかな
「センパーイ」って遠くから駆け寄って来るのだめ見つけた辺りの顔
「ごはん先輩当分独りで食べてください、ゴメンナサイ☆」の前

>>664
一夜冒頭ばっさりカットだったもんで、ターニャフランクの役割が
なんとなくしかわからなったみたい
670名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 18:56:58 ID:PZ8a8LXT
峰の所で料理食ってるとき千秋ヤキモチ妬いてたよね。
千秋って
のだめが言ってることちゃんと覚えてるしのだめのことを考えてるよね。
671名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:04:52 ID:PZ8a8LXT
原作に出てくる調律師の所やってくれるかな?
あれ おもしろいし良い場面なのに

引っ越しするってのだめと千秋が口論あと…
調律師さんが自分がいることを知らせるためにピアノを弾く話
672名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:35:45 ID:OEBXGbXa
>>668
Sオケがベト7やる回だよ。

千秋が倒れる→のだめがベト7ピアノ演奏→千秋の目がうっとり。

Sオケ演奏後、千秋が舞台上からのだめに熱い視線を送る・・・
673名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:44:51 ID:Mc37i5Oe
>>671
前編見てたら普通に無いと思う。
後編予告で部屋着っぽいのだめを抱きしめてる千秋がそれの代わりじゃない?
674名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:47:04 ID:7zvzAlEa
先輩、感情が料理に出ますよ。何かいいことあったんですか?のところ、
のだめがあっさり追求やめたから、しょんぼりな表情の千秋がツボでした。

後編、期待してた犬プレイ〜ヴィエラ先生コンサートがなさそうでガッカリ
675名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:02:12 ID:PxGEcBk1
映画のサントラを買った人に質問。
DISK1のボレロって、劇中のボロボロのボレロですか?
(最後のドラが変なタイミングで鳴るバージョン)
676名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:08:53 ID:R01G9G9r
のだめさん
はどうにかして入れて欲しいな
下から目線
677名無しシネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:11:39 ID:tKvJ3Imf
>>675
残念ながら正統派ボレロですボロボレロも一緒に聞きたかったよ

今日七回め見に行ってきた〜冬休みはいるまでは大人の観客が多くて、笑うシーンもみんな控えめに笑ってる感じだったけど、年齢が低いと素直に声が出てた
でも最後のオケシーンは静かに聞き入ってる様子で、年齢関係なく惹きつけられるものがあるんだね。
中毒みたいになっちゃって、1日2日あいたら、気がそぞろになる。
678名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:12:52 ID:66vQ+gYy
>675
ちゃんとしたボレロです。
これならシルビィギエムも踊れるぜ!
679名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:40:57 ID:rf+tfmes
>>674
映画となると、日本限定(一応w)のドラマと違って
本職指揮者のマカル氏の出演取り付けるのが難しかったのではないかと思う>ヴィエラ先生

映画はハリウッドさまのおかげで、
著作権関係が別立てでメッチャややこしかったはず
680名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:48:48 ID:Ue0WTxg7
>>679
そうなのか
コンサートは無理でもせめて再会するシーンがあれば
いいと思っていたのだが
大人千秋は結局会わずじまいというのも残念だし
681名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 20:52:02 ID:rf+tfmes
>>680
指揮場面一切ゼロで再会場面だけなら
マカル氏の出演の可能性はあるかも知れない

自分も映画でもヴィエラ先生と千秋のやりとりが見たかった人なので
再会だけでもあって欲しいな〜とは思ってるんだけどね
682名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 21:45:17 ID:Obv56dhS
>>672
それ4話。
5話は学祭でSオケラプソとミルヒー千秋ラフマの回。
683名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:20:32 ID:VZQM5U9W
映画後編はさらに千秋がのだめにうっとりになるね
のだめばっかり考える千秋に乞うご期待!
684名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 22:42:13 ID:tlZ65cdp
前編はのだめのサービスカットがあったから、後半は千秋のサービスカットが欲しいな〜
685名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:24:17 ID:OeTylvPO
千秋はヘソ出しあったやんw
686名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:32:52 ID:7tEM6zEH
>>684
シャワー中に峰が乱入するところ、ケツ丸出しの千秋ですね
687名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:35:10 ID:6G5WO2Gd
うわー
あれ出たら笑い死ぬw
688名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:37:01 ID:ZjMKJLi9
マカル氏と飯森さんと玉木がスロヴァキアで
ご飯を食べていたっていう目撃情報があったような…
689名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:39:31 ID:rBK9SZql
>>688
マジですか!?
すげー!
690名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:43:12 ID:7zvzAlEa
デプリーストさんものだめ原作から協力的だったから出るかと思ってたんだけど、
やっぱり権利関係?>>679
691名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:47:24 ID:ohOfLGqc
>>684
下着投げ捨てるところ?あれサービスカットかな?むしろ体張ってて超笑ったんだけど

>>685
すごいサービスカットだったね

のだめといえば、寝ているところ太ももぺちぺちがむしろサービスカットかと思った
692名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:48:56 ID:k4/emkcV
のだめは「結婚して下さい!」のあたりはあの恰好のままでくるのか?
あの辺りは漫画ならスルーしてた人も多いだろうけど、映像化すると物凄い生々しいなw
693名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:49:04 ID:CitI2zB5
>>688
飯森さんがブログで一緒に食事したと言ってて、スレ住人はマカルさんじゃないかと思ってたら
後で千秋だったとわかったやつじゃなくて?
他に目撃があるんだったらスマン
694名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:50:10 ID:ohOfLGqc
今回映画で人形が多用されていたのはなぜ?
投げられるところはいいとして、池に落ちるときのとか、最後のシーンとか、あの辺は人形って明らかでちょっと冷めた
連ドラのときは、かなり生でやってた気がするんだけどな
カット次第では絶対うまくやれてたのにぃ
695名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:55:34 ID:zlKVqZpa
>>694
人形と本人とで撮影したけど、結局は人形を採用したらしい

>>692
プロポーズは絶対やって欲しい
ノクターン無さげだし、それカットされたら楽しみなくなる〜
696名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:10:23 ID:Q0dQltw1
>>688,693
飯森さんが玉木の名前を出さずに「スロバキアの友人と流暢な英語で話してた」と書いたから
スレの住民が「玉木じゃなくてマーツァル氏のことじゃね?」と混乱した件かw
玉木ヲタすら「そんなに英語ができるはずないから玉木じゃない」と断言してたのにw
697名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:12:13 ID:FB/+qZ/a
ラストの人形の賛否は本スレや避難所でもたくさん出てたね
明らかに人形とわかるようにしてるのはもちろんわざとなんだけど、
人形にしたことによって狙った効果はたしかにあまり得られず、外してる感があると思う
698名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:16:33 ID:dW6aSk3q
監督が人形お気に入りなんだろう
連ドラでは笑えたけど、さすがにもう飽きたなw
後編では人形やCGは不要です!
699名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:18:26 ID:qOnaNMVA
>>695
プロポーズはやらなきゃのだめがダークサイドに落ちないから
絶対やるだろう、事の終わった朝に
なんせ後編は官能的なんだし
700名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:18:39 ID:pQ4ibkXm
川村監督はシリアスが上手いイメージがあるので、その辺は心配してないよ
701名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:19:14 ID:QG2GEnzx
事が終わった後かw
702名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:19:28 ID:JU57hCNq
のだめチェレスタの糠喜びシーンも、プリごろ太が過剰でうざかったな…。
703名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:21:51 ID:0/TV+3pp
まあぶっちゃけ、監督が力を注いだCGと人形の多用は
自分は失敗と言っていいと思うぞ
704名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:23:04 ID:+0+bfw0L
長すぎるCGとか人形の使い過ぎやラストのシュールさが
過剰なギャグとか批評家(この手の連中は全然信用してないけど)に言われているわけで…

自分はリピってても変態の森のCGの長すぎる感とラストの人形だけは未だになじめないw
705名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:23:16 ID:QG2GEnzx
自分は失敗とは思わない。
むしろこの監督の天才な部分が出てると思ったぞ
706名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:23:42 ID:WwVU7R2e
個人的には好きだけど、試写会以外だとあのラストシーン笑いが起きないんだよなぁw
CGはいいとして、ラストだけはすべってます監督w
707名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:23:58 ID:fmjvY3tX
>>701
原作でも「事」自体は描かれてないしね...
>>702
あのCGは何回か見ると悲しくて快感になる
708名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:33:08 ID:dW6aSk3q
最後の人形は映画館がえっ?って感じになってた
それまでののだめの切ない演技が良かった分、人形は残念
あと、2人のデートシーンでも入れてくれたらいいのにな
後編の予告は最高ですw
709名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:36:21 ID:+0+bfw0L
>>705
コアなオタ向け目指すんならいいけど
この映画、大衆相手のエンタメだから大半の観客が引く映像は×だよ

CGといい、武内D、ちょっとやりすぎちゃったよな〜って思った。
TVだと画面小さいからあれぐらいやってもやりすぎ感出ないんだけど
映画だからね。
710名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:37:34 ID:CGLcY642
小ネタというか何というか
ノースリーブが「仕事休んでるんだよ!」て言うのに続けて
坊っちゃんが「そうだそうだ!」ていうとこ
お前が言うなと思うw
711名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:38:18 ID:fmjvY3tX
>>709
あえてテレビの演出法を取り入れたって言ってたからね
微妙なさじ加減が初監督には難しかったんだろうね
712名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:40:33 ID:0/TV+3pp
>>708
予告にあるだけの恋愛要素がありゃ満足だろ
ベタなデートシーンなんか更に入れたら胸焼けしそうだ
713名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:40:35 ID:1U0eSLKe
あのチェロの坊ちゃんはイケメソでした
714名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:47:38 ID:FB/+qZ/a
チェロの坊ちゃんはのだめオケ最前列でノリノリ演奏かましてくれてた
715名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:47:56 ID:WwVU7R2e
>>709
まあ視聴者の反応が見れずに試行錯誤しつつやりすぎちゃった2話と同じだと考えれば、
後編は更に良いものに変わっていくと思う。
期待してます、監督!
716名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:53:59 ID:+0+bfw0L
後編は、オケ場面の切り替えタイミングもよろしくお願いします>武内D

前編、特に一番好きな1812とか
どうしてそのタイミングで千秋から他に切り替える?
どうしてそのタイミングでその人映す?ってのがあまりにも多くて
音楽のタイミングと合ってないからビミョーに気持ち悪い。
連ドラとかSPはほぼ完璧だったから、やればできるはずと信じてる

些細なことだし、気にならない人もいると思うけど、
細部を丁寧にする積み重ねが大事だと思うから
717名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:01:46 ID:unRASnmr
>>716
2台ピアノは連ドラアングル神だったもんな
2人がどう成長したかカメラワークにもかかって来ると思うので期待してます
718名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:23:21 ID:c3CSUtHY
>>694
連ドラの時から人形って明らかだったはずw
719名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:25:29 ID:c3CSUtHY
ラストのの人形を使うなら
そのまま続けて後編予告流した方がよかった
そしたら滑った感も後編で気分を盛り返せたように思う
720名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:35:49 ID:icxeEiYR
のだめなんて一生Hしそうにない気がしてたんだけどな
原作のあそこはやっばりやってるのか
721名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:38:20 ID:QG2GEnzx
のだめも人の子
722名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:40:47 ID:vsAHgJN4
>>720
のだめ原作でもそれらしいシーン満載だったじゃないかw
原作のネタバレスレでバレがくるたびに何度盛り上がったことか。
723名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:44:51 ID:WwVU7R2e
やったらん論争ww
まあ、のだめも変態さえ無けりゃスズランのように素敵な女性ですから・・・
724名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:51:06 ID:FB/+qZ/a
のだめはけっこう女らしいぞ
変態の看板があるから凡人は気付きにくいが、千秋は気付いちゃったんだよな
まあこのスレで不毛な論争はいらんがw
725名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:59:47 ID:JexMtj2E
女らしいってどんなところ?
気づいた千秋アッパレ
726名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 03:06:20 ID:7SXQlmvj
元カノとのだめへの執着度の違い
愛のダダ漏れ度の違いw
変態だって恋人同士になっちゃえば
かえっていい刺激になって飽きないんだろうな

Hしなさそうという意見はまだ青いなw
ああいう子の方が実は凄かったりするぞ
いや自分女だけど

その後の関係でもそこはかとなくのだめのほうが
イニシアチブ握ってる感が出てる

のだめが部屋帰るのに千秋が押しかけるパターンは
出来ないと思われ(汚部屋だからってだけじゃなくて)w

千秋のしょんぼり「こっちに来るかと思ってたのに」は何度見ても泣けるw
727名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 05:28:34 ID:/6WOvyBl
千秋が発情期の孔雀扱いされた時点でそういう関係になったことを
示唆してるし、ユンロンデートでは二人きりの時、千秋はのだめに
めちゃめちゃ甘いってことがわかっちゃったし。

犬プレイではベッドではのだめがリードしてるだろうなと思わせたし
のだめを失うくらいなら「プロポーズを受けよう」とまで思いつめちゃうし
原作ですら、どんだけ千秋のだめに溺れてるんだよってつっこみたいくらいなのに

玉木の後編千秋は官能的どころか映倫にひっかかるんじゃないか?
728名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 06:40:46 ID:r7ADEAOW
あ、あの映画館の音量で玉木千秋や上野のだめの
吐息が漏れたりしちゃったら…! 
と想像しただけで悶絶w
729名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 07:18:02 ID:3uraPuNs
>>727
>玉木の後編千秋は官能的どころか映倫にひっかかるんじゃないか
ワロスw モザイク必要?
ノクターンや犬千秋は拝めそうにないけど、全部やったらそれこそお子様は観れないようなw
短い予告だけで愛がダダモレだったんだから、2時間超観たらどうなるんだー
730名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 07:45:47 ID:f7qEF3pJ
原作未読でドラマも再放送でチラ見だけど昨日映画見てきた。
一気にはまりそう。今年見た映画で一番好きだ。
ところで地味ながら何となく気になるオーボエの黒木くんは後編も出るのかな?予告では写らなかったような。
あの地味さ加減が妙に心地よい。
731名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 08:19:55 ID:4uyrZXXH
>>730
マルレオケ団員だし出るでしょう
原作だと黒木くんにスポットが当たる話もあるんだけどね
ターニャとの進展は見たいけど時間が足りないかな
732名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 09:11:44 ID:c3CSUtHY
>>730
クロキンは出るよ
原作変えてなければ千秋とのだめの連絡係やるのはクロキンだからw
733名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 09:37:19 ID:vFlBNYK7
福士くろきんのメール早打ち見たいw
734名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 09:42:34 ID:c3CSUtHY
>>733
原作本にあった4コマ漫画の
誤字で返信してしまう千秋メールも入れたら神w
735名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 09:48:15 ID:Q94WUlEF
>>734
コミックスにあった松田のジャンポスター落書きシーンも漏らさず入れてきたら、
千秋の残念メール再現してもおかしくないなw
736名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 10:46:01 ID:V2uB4/0y
ポスターとかで今年のカレンダー10月の構図をやってくれたら
転げ回るほど萌えるだろうに、
アニメバージョンばっかりで残念過ぎる
737名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:52:16 ID:FTT9yy5m
>>720辺りから興奮してきたw
全部盛り込んでR指定・・・



か・・・監督!!!!
738名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 11:57:18 ID:FB/+qZ/a
どうどうどう。
739名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:05:43 ID:LvhF5jgO
のだめの原作からセックスを想像してる人達が
こんなにいるとは知らなかった

正直ついていけない世界だw
何だかんだ言っても、やっぱりレディコミ読者なんだな
740名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:52:16 ID:FB/+qZ/a
青年向けだけどレディコミって言ったら語弊があるだろう。
のだめ読者がレディコミ読んでるとは思えん。
作者が行間読ませる作風だからだよ。
741名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:55:04 ID:MdYA2sfK
>>739
高校生ですか?
742名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 12:55:08 ID:FB/+qZ/a
あ、>>739のレディコミってのが少女漫画より上の世代向け全て含んでる言葉の意味で使ってたんならまた違うけど。
743名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:01:21 ID:qOnaNMVA
>>734
あれ入れたらシリアス展開が一気にコメディに引き戻されるからラメ〜w
744名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:07:39 ID:Q94WUlEF
>>743
その振り幅激しいのがのだめらしいんじゃないの?
大川ハグで感動させたと思ったら「なんばしよっとー!」で白目とかw
745名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:43:39 ID:y/skEGVu
>>744
ハグから白目までの一連の流れは神だよね
746名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 14:01:12 ID:c7U7PWns
>>677 >>678

675です。
回答ありがとうございます。
ボロボロじゃないのは残念。
苦悶の表情を浮かべながらボレロを指揮するところを思い出しながら聞きたかった・・・
747名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 14:54:43 ID:/7dopIWF
>>746
あのボロボレロ、聞くだけでも相当キモチワルイぞw
なんか体がゾクゾクする、悪い意味で
748名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 15:20:14 ID:unRASnmr
まあボロボレロをCDに入れたら公開前にネタバレになってたからかな
同じように前のCDの重!のハイドンも聴きたかった
749名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 15:33:31 ID:h0pYmiFi
ボロボレロんとこ、カメラがずっと揺れてるんだよな。
実に気色悪いw。
750名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 16:30:31 ID:c3CSUtHY
音に酔わせる感覚を見てる人達にも味わってせたんだなw
GJ監督w
751名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 17:44:13 ID:fmjvY3tX
>>750
ボロボレロのシーンを見てるとき自然と体が傾くよね
752名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 20:32:33 ID:icxeEiYR
うーむ。28歳童貞の俺には正直ついていけない世界だ。
753名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 20:36:36 ID:gVqgLAze
>752
え、ボロボレロに?w
754名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 22:01:26 ID:FCMy+SRz
>>753
おい!
755sage:2009/12/28(月) 22:53:34 ID:gP7IAd87
人形やCG場面は、好きだよ〜w
まさに、のだめワールド炸裂!w
フジ男おばさんでも言ってたと思うけど、
もし人形じゃなくて、樹里本人が投げ飛ばされるとエグくなると思う。
人形とわかってるから、観てるほうも思いっきり笑える。

最後の人形も好きだな〜。
一気にシリアスモードで不安の極にきて、
最後に人形で、アハッwって感じで終わるところが、のだめ的でイイ! 
756名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:29:32 ID:5ZlZ24KP
自分原作読んでないからかも知れないが
CGというよりアニメ?にはついていけなかった
トルコ行進曲なんか特にひどかった。。。。

ヲタなら喜ぶんだろうギャグシ−ンも
なんか笑えなかったし、後編はそこんとこ
もっと一般評価に耐えうるように作ってください


757名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:50:06 ID:3k/5+OfL
ソクコロカレーのCGで「もやしもん」とのコラボがなかったのは残念だった。
758名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 23:58:37 ID:8HIAfTmi
>>756
いや、原作読んでる身にもあのCGはやり過ぎだw尺長いし。
トルコ行進曲は原作通りだけどアニメ被せる部分もっと少なくてよかったな。CGも。
自分は全体の出来は満足などっぷりヲタだけど、
ギャグは連ドラより空回り感があってキレが悪かったと思う。
ただ、ギャグ抜いちゃったらのだめじゃなくなるし、ホント作るの難しい作品だよなあ。
759名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:14:38 ID:y8sBO2rf
>>758
同意だ〜
760名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:28:04 ID:6qnNAU0G
>>758
ギャクはラストの人形倒す以外はSPより良かったって思ったんだがw
ただ顔にいたずら書きするようなCGは必要なかったと思う
それがなくても十分笑えるような表情をみんなしてくれてたから
761名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:41:15 ID:ddu1Fe9C
>>760
あ、SPよりかはね。
顔のCGイラネも同意。頬がピンクになるのも、のだめが猫になるのも。
762名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:56:13 ID:sZfyVloi
自分ギャグシ−ンより一番笑えたのは
ボロボレロだた
763名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 00:58:14 ID:aAr7xa7l
>>762
同じく
ギャグシーンはちょっとやりすぎで却ってあまり笑えないんだよね
ボロボレロは松田と一緒に爆笑してるw
764名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:12:53 ID:FLvPKsS4
カレーの漢字CGもちょっと多すぎたかな
ドラマと違って映画は気が散ることがなくて
じーっと見るから過剰感が増すんだよね

でもボロボレロは本当に面白かった
あのシーンはユニバーサルなおかしさだと思う
765名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:24:17 ID:5GpM0Fxe
初めて布教して連れて行く家族に、あの過剰CGが心配…

本当なら連ドラを先に観て欲しいんだけど
なかなかねー

自分はちょっと引いてしまうのが、ゆうこのだめバトル…
苦労して撮ってるの知ってるからあれなんだけど
表情と会話だけでやってくれるほうがいいというか

あそこだけ違う漫画みたいになってるwと

766名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:25:36 ID:aAr7xa7l
>>764
じっと見るだけじゃなくて、画面のデカくて迫力があるので
少しでも過剰だとその過剰感が増幅されてしまう。
映画のCG、あれがドラマなら映画ほど過剰には感じなかっただろうなとは思う。
そこは監督の計算ミス。
後編は予告から見る限りじゃCGを使ったギャグはあまりなさそうなので
大丈夫だと思うけど。
767831:2009/12/29(火) 01:58:21 ID:qbE2x1qC
>>765
つうか、原作のコミック読んだら、
ドラマや映画がいかに原作を忠実に
再現してるか、よく判るよ。
CGも過剰気味だけど原作に忠実なだけ。
768765:2009/12/29(火) 05:35:44 ID:5GpM0Fxe
あ、自分原作リピ読みどっぷりはまってるです。

ドラマの原作再現ッぷりには感動した。

CGは、どんな映画でも過剰だとすぐ萎えてしまう方なので
(この辺は好みの問題かもね)SPからはやや気になって、
そこまでやらなくても面白さは十分伝わると言うか、

むしろ「漫画」を意識しすぎないでもっと自然でいいような気がしてね。
役者さんたちの役になりきりっぷりとか、
テンションとか会話のノリツッコミは本当にすごいと思う。

CMとかで、いかにも漫画っぽい過剰な部分に引いて
敬遠してる人が多々いると思うのがちょっと残念で。

しかし映画布教は頑張る。

769名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 09:37:33 ID:o2srp4ZD
>>765
のだめ、ゆうこバトルは自分も引いた
あれで8時間かかったとか、力入れるところ違ってない?
でも最後にジャンの飛行船が落とされるところは
音のチープ感がよかった
770名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 09:55:16 ID:6qnNAU0G
>>769
バトルが長いかな?って思ってたところにあのおちだったからか笑った
あそこは5回見に行ってみんな笑ってる
ちなみに毎回劇場で笑われる場面
かみつき
池ぽちゃ
良妻のだめ
即殺カレー
ゆうことのバトル後の落ち

かな
他はまちまち笑われてるところが微妙に違ってたりする
771名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 09:57:55 ID:6qnNAU0G
5回目で気づいたこと
テオがプリごろ太のファンらしいってこと
テオの持っているスケジュール表の裏にシールらしきものが貼ってあった
772名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 10:17:21 ID:K2nAIs0S
>>770
落ちはいいけどそれほど力いれるほどの出来かな?ってかんじ
つか落ちがないと笑えなかった
773名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 10:20:42 ID:6qnNAU0G
>>772
それは同意w
774名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 11:14:07 ID:aAr7xa7l
>力入れるところ違ってない?

胴衣。
あの場面にそこまで力入れるぐらいなら
たとえばオケ場面(特に1812)の画面切り替え(タイミング)
もっと詰めて欲しかった…役者(本職オケの人も含めて)のできが良かっただけに。

細部に拘るのはいいんだけど
それは主の部分ができていての話。
細部に拘っても肝心の部分の詰めが甘いと本末転倒

トータルとしてはかなりできがいいだけに(特に役者)、
肝心の詰めが甘いのが惜しい。
スタッフワークの残念な部分がなければ
邦画エンタメとしては神レベルになれたのになと思う。
775名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 11:26:07 ID:y8sBO2rf
ギャクが全体的にくどい。それに
のだめがお茶だしたあとまた喧嘩するシーンは
やけに迫力ありすぎてちがう映画みたい
776名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:05:42 ID:ddu1Fe9C
>>768
同意。「原作にあるからいいんだ」ではなくて映画全体を見渡したさじ加減は必要だと思う。
それにSPでも感じたけど、原作再現というよりか連ドラのあのパワーに負けないものを作ろうとして
ギャグやCGに空回り気味に力入れちゃってる気がする。
でも展開や登場キャラが違うんだから無理に連ドラを追い求めなくていいのになあと思う。合わない。

>>774
それも同意。全体的にはとてもいいだけに欠点がもったいなくてやたら気になる。

>>775
あ、あの喧嘩のとこ自分と同じこと思ってる人いたんだ
777名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:06:23 ID:oHQwDtOB
喧嘩シーンは別に違和感ないなあ。付き合ってるんだって
感じがした。
778名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:10:22 ID:80kGI6QG
ギャボ茶後の夫婦ゲンカは、大好きなシーンだ
あんな言い争いができるまで二人の仲が進展したのかと
毎回ニヤニヤしてしまう。
779名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:14:00 ID:ugAkynHC
自分もあの喧嘩好きw
780名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 12:52:54 ID:aAr7xa7l
自分はギャボ茶からのだめが部屋から追い出されるまで
BGMがないのが気になった。
ギャボ茶から喧嘩まではコメディで、その後シリアスに切り替わるわけなんだけど
どこかでBGM入れた方が切り替えを助けて(特に観客側の気持ちの切り替え)、
良い意味でもう少し軽くできたんじゃないかなと思う。

場面によってBGMがないのは悪くないけど、
それが長いとだれるというか、入れるべきところは入れた方がいいというか
この作品、オケ場面とか以外のBGMのクラシックの選曲の良さもウリだと思う。
781名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 15:39:16 ID:OJ/0Nk5N
>>776
それはお前の感覚。
俺はギャグは多いとは思わない。
それにドラマも映画ものだめファンだけじゃなく一般人も見るのだから多少くどいと感じる位やらないと伝わらない。
実際あれだけ判りやすく描いてるのにのだめ千秋が恋人関係なのすら理解出来ないアホもいるんだからw
782名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 15:52:33 ID:Zv2NaX0d
そうか−。
自分はあの喧嘩のシーンの間とか掛け合いが好きなんだけどなあ。
ああいうシーンは下手に受けを狙ってコミカルに演るより
思いきり大まじめにぶつかり合った方がかえって滑稽に見えると思う。
自分が見た劇場では、のだめが口を尖んがらせて怒りまくっていたところで
そこら中からクスクス笑いが起きてたよw
783名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:10:05 ID:AhCLA6yw
自分もあの喧嘩のシーンは原作でも大好きだったから
入ってて私とてもウレシイデス
千秋は妄想といってるが実際は
二人の関係がすでにのだめ優位になってるのが分る

のだめのギャグは千秋との絡みが一番冴えて面白いよ
784名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:34:47 ID:ddu1Fe9C
>>781
そりゃもちろん>>776は自分の感想なんだし。
でも一般人はギャグはファン以上にくどく感じるものなんじゃないか?
わかりやすくと言ってもストーリーとギャグとでは話が違う気がする。

>>782
自分も場面自体は好き。コミカルにやってほしいんじゃなくて、単純にのだめキレすぎに感じた。
あの5、6割くらいの怒りでも十分だなあって。
もちろんただの自分の感想であって皆に押し付けるつもりじゃないよ。
785名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:50:17 ID:aAr7xa7l
喧嘩の場面は自分も好きだし、あって良かったと思うけど
違和感感じる人の気持ちも分かる。

あの場面、喧嘩(コメディ)から最後一転してシリアスに切りかわる上にBGMなしだから
思いっきり重くなって終わる。
ドラマだと、千秋に部屋から追い出されてしょげるのだめの場面には
悲しげなメロディーのBGMがあったから悲しさは伝わっても重くはならなかった。
あの最後の空気の重さが、のだめという作品には不似合いで違和感あるんじゃないかな。

それとあんなハイテンションからローへ振り幅広く切り替える役者は凄いけど
観客によってはついていけていない人がいる気もする。
786名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:52:21 ID:80kGI6QG
夫婦喧嘩シーンは男女で感想が違いそう
女だとこのくらいぶちギレて当然、実際こんなもんだろうって思ってしまう
のだめに感情移入しやすい場面だ
男だとちがうかも
787名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:55:43 ID:4fQRxPyB
その辺のパリジェンヌとチュウチュウやってたなら、のだめもそこまで怒らないと思うけどね。
自分の存在意義(ピアノ)を脅かすRuiだからこその心の乱れなんだろうなぁ。
788名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:58:09 ID:6qnNAU0G
ケンカのところはのだめと千秋らしくていいが
のだめをポイした後ののだめが自分の部屋に戻るまでのところが
少し長くていらねーなとは思ったな
789名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 16:59:21 ID:80kGI6QG
しかし、上野のだめの映画前半のコメディパートが
こんなに賛否両論あるとは思わなかったなあ
6回見たけど、どの回も一つのセリフや表情で客を笑わせてる時点で凄いと思ってたんだけど
皆さんキビシいですね
790名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 17:21:55 ID:ddu1Fe9C
>>788
あのドアの外ののだめシーン、映画の中で一番間延びしてると感じた。長い。
>>785の言うようにドラマの似たような場面ではBGM付きだったから全く気にならなかったけど。

>>789
上野のだめにと言うより、監督の濃いめな好みに賛否両論なんだと思う。
791名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 17:31:03 ID:wYGjPGc+
結構同じ意見の人いるね
自分もドア外の間延びと、関係者入り口を探す所の台詞回しが大げさ過ぎなのが気になった
変態の森から出てきてすぐにRuiと遭遇しても良かったんじゃないかと思ったよ
まあこれらの細かい点も音楽で帳消しだけどね
792名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 20:01:53 ID:6qnNAU0G
>>789
監督の演出が賛否両論なだけだと思うが
上野ののだめパートは公式や映画館見ても反応いいよ
むしろ出来ない人がのだめやってたらもっと寒かったと思う
空気よめなんてすげーと思った
793名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:04:45 ID:mwyTs2WD
のだめがエプロン投げつけて、千秋に怒鳴るところは
嫉妬するのだめすら可愛いと思いたかったが、怖過ぎる。
ドラマでハリセンに怒鳴りつけた時にも感じたかな。
794名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:08:45 ID:gzSw8swv
ハリセンのシーンは超お気に入り
あのギャップが最高なのにな
795名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:19:50 ID:6qnNAU0G
>>794
自分もだ
ハリセンも穴の小さか男もエプロンも空気よめもギャップがあって気に入ってる
796名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:27:02 ID:Zv2NaX0d
あー確かに、男女で意見別れるかも>上野のだめキレ演技
のだめの本質よく表してると思うけどな。
自分はハリセンのときも好き。
ちなみにオ○ニープレイのときも大好きw
797名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:29:59 ID:80kGI6QG
Mっぽい男は好きそうだね>上野のだめキレ演技
798名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:30:32 ID:sZfyVloi
>>789
ヲタには好評のような
かみつきからヤギシ−ン、池ポチャ
自分が見に行ったときは笑い起こらなかった。。。。
799名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:34:53 ID:ddu1Fe9C
今回の喧嘩は怖すぎと思ったけどハリセンの時のキレるのは大好きだ
800名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:52:01 ID:rXgkwSc2
>>781
アホとか言うのはどうかと思う

映画が初見だと、のだめが千秋にベタボレなのも、千秋も憎からず思っているのは分かっても、
コメディ色が強いこともあって、よくラブコメであるような関係保留中の間柄に見える人もいるとは思う
801名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:03:43 ID:5vfH0BL4
え?だってターニャの台詞で「彼氏」ってはっきり言ってるじゃん。
なんで疑問なのかがわからん。
802名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:11:21 ID:rXgkwSc2
>>801
のだめが周囲に「妻です」とか言ってる&千秋は「妄想癖」と片付けてること
(つまり「彼氏」という情報が当てにならない)

あと、台詞の一言一句を完全に印象に残してるほどにコアな客ばかりじゃない

ってところかな
803名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:13:20 ID:ddu1Fe9C
>>801
それを言ったら連ドラの状態でもハリセンやカオリさんも「彼女」と言ってるよ
804名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:25:29 ID:6qnNAU0G
未見の人でも同じ部屋でやりとりしたり行き来してたら
この二人半同棲してる関係なんだなって思うよな
805名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:27:40 ID:80kGI6QG
ターニャの台詞で「彼氏何だから電話しなよ」
その後、のだめは電話はせずに、千秋のシャツを嗅ぐというシーンが示す通り
普通の恋人同士の関係でないのがわかりにくくしているのかもしれない
音楽家として対等でない事の劣等感?
806名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 22:29:52 ID:ddu1Fe9C
未見の人こそ思うだろうね
恋人前からずっと一緒にご飯食べてたの知らないし
807名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 23:42:03 ID:1cJgVOUh
>>774
全面的に胴衣。
そのまま監督に伝えてほしいよ。で、後編なんとかしてほしいのと、
前編の編集を全面的にやりなおして後編公開時に上映してほしい…
それまで前編がロングランで上映されていたらDVDででも…
808名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 00:02:02 ID:wJs7dUA+
オーケストラの演奏シーンでCGとか要らない
音と玉置で勝負すべきだし実際バッチリだった
プリゴロタのニーズはあったと思うからあそこに入れるのは問題なし
809名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 00:21:53 ID:RlDa68LK
>>769
>>774

自分も8時間??て思ったけど、樹里ちゃんの話(いいとも増刊号)
によると、「最初曇りで撮っちゃうと曇りで撮らないといけない」、
から8時間かかったらしい。

ガイドとか見てると天気が変わりやすいみたいだから、つながり考えてたら
そうなっちゃったんじゃないのかな。
810名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 00:56:05 ID:GToy/TUk
CGも評判いいところと反応ないところあるね
のだめが千秋に抱きつく時のハートマークや千秋のほっぺが赤くなるところは
笑い声が起こってた
くすっとしたことはあるけど抑えてて
実は映画館で声だして笑ったのは初めてなんか新鮮
811名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 01:41:22 ID:DgRYUc4G
CGは良かったと思うんだけど、それは私がルイにチェリスタを
とられるところまで知っていたというのもあるかもしれない

つまりあの浮かれようがズッコケで終わるのを知っているから
ネタになるのが深刻にならないですむという効果もあったと感じる
812名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 01:43:39 ID:Ge6xjl1c
もう一度映画見に行ってパンチラ見ようかなぁ
ボーッと見てたから人形か本物かわからなかった
813名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 01:46:54 ID:wax4/IX2
ぜひもう一度見て確かめてきて。
814名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 01:47:04 ID:7KAzq+K2
>>811
というより知らない人のための
こりゃこんなに喜んだ後なんかあるだろ(だめになるだろ)っていう
フラグだと思う
815名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 06:21:36 ID:EgtCMEHk
ハリセンと言えば、原作にはない

「…丸腰や」が最高だったなw
やっぱりCGよりもテンポの良い台詞の掛け合いが大好きだ
「早速行きマスよ」 「…早速行ってしまうんか」はNGだったっけかw

連ドラの頃から実はごろ太関係のCGはちーと苦手だ。
でも変態の森すごろくは「やっぱりやってくれたか!!」とブラボー連呼。
816名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 07:28:06 ID:rORFmAHR
>>815
丸腰や は原作にあるよ。
817名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 10:08:25 ID:vQ9dXB7C
バイオリンを弾いてみせるところは、どうやってトリック撮影をしている
のだろうかな? 本当に演奏しているようにみえるが、プロのバイオリ二スト
の目で観れば、やはり嘘の弾き方をしているのが分かる??
818名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 12:15:28 ID:THzNjdyb
>>817
練習してたから構え方とかはある程度出来てると思う
楽譜で左手隠れてるのがポイント
弓の持ち方も力の入り方がこなれた人とは多少違う気がする
てプロでもなんでもないがw
819名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 13:38:36 ID:c0OL1Ukr
>>817
プロではなく、昔やってた者からですが…
弓の動きをよく見てると出来てないのがわかる
左手より弓の方が難しいから仕方がない
820名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 13:47:52 ID:wax4/IX2
>>815
ハリセン関連最高だね。
やっぱギャグでおもしろいのはCGや特撮じゃなくて演技の掛け合いだわ。
821名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 13:51:20 ID:gd4HUTKb
ハリセンは千秋との階段のやりとりが一番好きだ
お前においつきたくてって握りこぶしを千秋の肩か胸を
叩くところ
原作を超えたと思った瞬間だった
822名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 13:57:00 ID:Ol0TUrES
>>820
上野、玉木をはじめ、のだめのキャストは皆間が良くてコメディ上手いからね。
間の悪い役者でやったらコメディは最悪になるw

間で笑わせるのって、狙ってできるものじゃないし
狙ってないから過剰感がなくて、気持ち良く笑える。
823名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 14:48:51 ID:gV6JnyDM
普通のボレロ聴いても笑うようになってしまった
824名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:23:07 ID:UH/+Fg3x
最期の銅鑼がないと物足りなくなってしまった
825名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:26:58 ID:/PJHTu2c
>>824
オイッ!!
826名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:36:48 ID:wax4/IX2
人生においての笑いの楽しみがまた増えましたね
…何かと引き換えかもしれないけど
827名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 15:50:42 ID:gd4HUTKb
>>822
間は大事だと思う
この前の月9見て実感した
武内監督はその辺が厳しいみたいだからキャストもそうだが
演出も上手いんだろうな
828名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:10:15 ID:/HYlVLgB
前編、千秋の活躍をのだめ変態目線で
後編、のだめの活躍を千秋シリアス目線で
もしこう言う狙いがありなら、CGさんざん批判してきたが過剰さもアリな気がしてきた。
バフアウト?とか言う雑誌インタで玉木が映画後半は字幕多くなる。みたいなの読んで、そうおもった。
ま、後編見ないと分からないけどね。
829名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:20:27 ID:/HYlVLgB
ま、それ映画前半ロケに関して答えたんだけどね。
でも前編字幕少なかったよね?SPと比べても。
830名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:26:27 ID:Ol0TUrES
>>827
演出家の力量だけじゃ間はどうしようもないよ。
できない人はいつまでたってもできないから。
最終的には役者の技量がモノを言う>間
831名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 16:31:14 ID:BLd9tWsh
「・・・これはなんだ」
「鯵の開きのマヨネーズ添えデス」
「これはなんだと聞いている」
「鯵デス」
「炭だ!!殺す気か!!!」
自分はこの「間」で実写版のだめカンタービレに落ちたw
832名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 17:44:46 ID:C22qiFxJ
>>831
わかる。
見ててすごく気持ちのいいテンポだった。
833名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 18:40:10 ID:4aVAENAc
「真一君のばかー」
「誰が馬鹿だ」も好きだ
834名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 19:57:18 ID:zHHTG9I4
観に行きたいんだけど原作知らなくてドラマもヨーロッパ編みてない

やっぱりヨーロッパ編みてから行った方がいいですか?
835名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:15:53 ID:gd4HUTKb
>>834
出来れば連ドラからのほうがいいが、未見でも映画見てる人はいるから
映画みて連ドラ、SPと見ていってもいいんじゃないかと思うが。
今レンタルDVDは全部貸し出されてるところが多いから直接映画にいけばいい。
836名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:24:53 ID:+pIEjxvB
>>834
見るに越したことはないけど、ヨーロッパ編まで見てない人もけっこう楽しめてるみたいだよ。
今回ストーリーはシンプルにできてるし。
837名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:28:50 ID:2EnZv4ag
>>834
連ドラは見たんだよね?
そのまま映画見ても楽しめると思うけど、
メインの登場人物が、のだめ千秋+くろきん以外はけっこう変わってます。
838名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:29:42 ID:zHHTG9I4
>>835-837
連ドラはみました。
ヨーロッパ編みてから映画行こうと思ってたのに
映画化決定してからドラマ再放送はじまって
それ以来地元のTSUTAYAではのだめシリーズ常に貸し出し中状態で
未だに借りられないんです…

オーケストラシーン劇場で音聴きたいし
とりあえず先に観に行ってきますね。
レスありがとうございました


839名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:33:58 ID:j/EW90g0
TSUTAYAは会員証が全国共通だから近隣の店舗があればネットで在庫検索してその店に行くって方法も

コミック最終巻が今日から貸し出し開始だから借りてきた
後編に向けた予習も完了
840名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:52:04 ID:TJ/0RHgi
連ドラは見たけど原作未読&SPドラマは2本目を途中まで・・・なんだけど
映画は楽しめますかねえ?
841名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:53:15 ID:G1hPp9sq
>>840
十分楽しめるよ。
原作未読のほうがかえって純粋に楽しめるかも。
842名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 20:55:15 ID:+pIEjxvB
楽しめます!
理由は>>836
843名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:07:27 ID:gd4HUTKb
>>839
TSUTAYAは年末から100円レンタルしてるところがあるし1週間レンタルだから
普段より借りれない可能性が高いというより上映中だからなおさら競争率高い
今日も行ってきたがカプが「のだめあったけどやっぱり人気あるから貸し出し中だ」って
ボソっていって去っていた
普段も貸し出し中が多いからな・・・個人の高そうなレンタルならあるかもしれないw
844名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:31:50 ID:nGu3QVFc
後編予告で2台ピアノ弾いてる場所ってどこなのかな?
ニナ邸→ミルヒ邸に変更するのかと思ったけど、
本編のバッハ練習シーンではピアノ1台しかないし…。
試写以来、先日やっと映画館に行けたのはいいけど、
今回もこたちゅーに目を奪われてそこまで確認できなかったw
845名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:45:54 ID:olAn7mJg
>>844
確信ないけど、マルレオケのオーディションで使われた部屋かな
846名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 21:46:24 ID:nrYDXk3x
>>844
自分はコンバトかなって気もする
オクレール先生にお願いして練習室を借りるとか
847名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 22:09:16 ID:Vnj/cjBq
>>846
自分もそう思ってる。ニナの台詞はヨーダが言うだろう。
もしくは大きく裏をかいて桃が丘音大の練習室で原点に帰るとか。
848名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 22:21:07 ID:fFBDg+lR
公式のメッセージにラブシーンって書くなw
ワラタけど。
849名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:57:10 ID:XV2PWZ0X
2台ピアノの場所、自分もコンヴァトかなと思った。
映画では、オクレール先生が千秋の演奏を聴いて、のだめ千秋の間の
問題をすべて理解したような感じだったので、千秋の申し出なら聞くかと。

それと、後編でのだめと共演したオケがどこなのか気になる。
実在するロンドン響が、ランラン−のだjめオケの音源で出演するとは思えないので。
架空のオケなら、既出ではデュシャンしかないね。
850名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 00:59:49 ID:QtY5bod1
ロンドンフィルは映画音楽を手広くやってるしドラクエの音楽もやるくらいだからあり得なくはないんじゃない
851名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 01:01:29 ID:TJdv9U8z
>>849
ショパコンの撮影、プラハのスメタナでやってるから
映画上の設定はウィルトール響ぐらい?
実際の演奏もチェコのオケだと思うよ。
852名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 01:33:12 ID:EzzTVB3t
2台ピアノの場所のだめの落ち着き先の子供がいっぱいいる場所に見えた気がするけど
何でだろ?気のせいかな
そんなとこに普通2台もピアノないよねえ
853名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 09:50:43 ID:7gyP75TL
>>849
お前無知。
ロンドンのオケはゼニさせ払えば何でもやるw
ロンドン響も金無いからアルバイトで映画音楽やってる。
ただ東欧のオケのほうが安いからチェコかスロヴァキアのオケ使うんだろう。
原作からしてロンドンである必然性全く無いしパリのオケ(の設定)の方がいいかもしれない。
854名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 10:29:47 ID:aSKouAhm
原作未読で映画観ました。
定演の曲目にバッハがあると知った千秋が
いそいでデプ氏に連絡取った(けっきょくミルヒと話したけど)のは
「俺に弾き振りしろって事ですか?」と確認したかったから、でおK?
顔色変えてたようだったので、もっと深い意味があるのかな?
後編への伏線かとも感じたのでバレスレに書きました。
今度こそピアノをのだめに弾かせたかったのか?とも思いましたが、
トラならともかく…ですし。
よかったら皆さんの解釈を教えてください。
855名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 10:51:58 ID:3wUgK3Qy
>>854
>俺に弾き振りしろってことですか

シンプルにそのまんまの意味だと思う
のだめはとっつきにくいクラッシックをわかりやすくやってくれる
子供にも楽しめる作品だからあまり深く考えない方がいいよ
856名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:15:16 ID:+SA74fPa
バッハコンチェルトはオクレール先生がのだめに課した練習曲の一つでもあったのでしょう?

千秋はのだめの望みが千秋とのコンチェルトであることは良く知っているから
のだめの目の前で自分だけでこの曲をやれば、彼女を傷つけることは
間違いないと判断したので、どうして必要なのか選曲の真意を確かめたかった、
ということだと思う。
その結果、マルレオケでの自分の地歩を固まるために必要と判断して、
決行したわけですね。

案の定、千秋の弾き振りがのだめの水準を遥かに超えるものだったために
のだめの受けた衝撃はいっそう大きかった、という結果に・・・これが前編の終わり。
のだめ視点からは、千秋の唯一絶対のパートナーだと思い込んでいた自分の目の前で
彼がいきなり断りなしに一人ででいってしまったので、ものすごい屈辱を受けたわけだ。

後編で、のだめは更なる追い討ちを受ける・・・のかな?
857名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:17:48 ID:BZX6xiaM
> 千秋はのだめの望みが千秋とのコンチェルトであることは良く知っているから
のだめの目の前で自分だけでこの曲をやれば、彼女を傷つけることは

バッハの時点ではそこまで考えたなかったと思うよ。
原作からするとそのあとにはそういうことも考えざるを得ない
展開があるけど。
858名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:21:10 ID:PGrWwg5U
>>855
しかしたまーに演出意図が見えないときがある
たまーにだけどね
Dのときの顔とか
859名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 11:35:54 ID:3wUgK3Qy
>>858
あれ千秋がのだめを女として初めて意識したってことだよなw
よく半同棲状態で女として意識しなかったなと千秋に感心するよ
いくら変態女だとはいえ現実ならありえないよな
のだめの着てるものだって洗濯してあげてたのに遅すぎ
860名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 12:34:52 ID:PGrWwg5U
>>859
流れから言ったらそうなんだけど、表情がそういう感じに見えないんだよな
そこにプラスしてさらに何か芝居付けてるっぽいんだけど、イマイチわからない
いろんな説あるけどその中からはっきり正解はこれ!て感じじゃないし
861名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 12:48:40 ID:TJdv9U8z
>>857
胴衣
あの時点、特に映画の場合、
マルレを再生できるか否か、千秋がプロとしてやっていけるか否かの瀬戸際で
正直、千秋にのだめの為にとか考えてる余裕なんてない。
千秋が常任指揮者に就任して第1回目という大事なコンだから。
千秋は若手指揮者の中でも特に若い方で、オケ面に舐められやすいことを考慮して
もってる実力(指揮のみならずピアノもバリバリ)を全部披露して
オケ面を掌握するのがいいんじゃないかってのがミルヒの千秋への指示だったと思う。

もっとも、ミルヒだけはのだめに対する影響も計算に入れてた可能性大だけど。

862名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 12:51:55 ID:eqhOVVbX
>>860
もしあなたが女性なら身近にいる若い男性に
もしもDカップの女性を抱きしめたらどうなるか聞いてみましょう
863名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:44:37 ID:y2NAA6an
D・・のところはわかりやすいと思ったけどな
原作は千秋が実は巨乳好きのむっつりだとわかるわけだが
実写化の上野じゃちょっと無理w
Dならうれしいけどなんか違う気もする
的な疑いの混じった複雑な表情になった
864名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:44:43 ID:M7gBt/WU
>>858
>Dのときの顔とか

ホテルで楽譜見ながらDカップブラ出されたときのは、
曲の調性のDとかけてる。
865名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 13:58:35 ID:ojkdaeN/
上野樹里はCカップらしいよ
866名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 14:03:30 ID:Wsw0b22Z
>856
>更なる追いうち

前編ラストのわれて暮らすとコンクールに出られないだと思うよ
867名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 14:06:10 ID:PGrWwg5U
>>863
そう、その複雑な表情が何を表してるのかなと
現に、スレでも答えいつもみんな見事にバラバラだし
まあ答えはなくていいってことなのかな
868名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 14:07:58 ID:sX+xi+yA
正直、玉木千秋で原作千秋みたいにムッツリDを味わう描写は見たくないなw
869名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 15:02:02 ID:PGrWwg5U
>>868
それはたしかに。
だから変えたんだろうな
870名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 16:26:02 ID:bpj0UPdO
>>867
863は、上野嬢が相手だったら複雑な表情になっただろうと言ってるだけで、
漫画本編でそうだったと言ってるわけじゃないと思うが

それはともかく、あのシーンはそう深く考える必要ないでしょ
その前にのだめのDカップブラを見せられていて、
実際に胸に当たる感触で実感してしまったという、
千秋も男のコだというだけの話
871名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 17:40:33 ID:3wUgK3Qy
公式のメッセージでも小学生や10代のコメントが多いように
のだめはわかりやすい作りだからうけてるんだよ
そんなにのだめのDカップのシーンの表情だけでも深読みして考えなくても
いいんじゃないかと思うんだがw
872名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 17:40:57 ID:PGrWwg5U
それはわかってるんだけどね
まあいいや
873名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 17:42:49 ID:KceC2Nin
>>872>>870に向けて。
874名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 17:45:13 ID:bpj0UPdO
つか、変に「演出意図」とか難しく考えすぎなだけじゃね
875名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 18:55:00 ID:f5Wdk2wD
今日、のだめ連ドラの5話を観た。
エリーゼがミルヒの確保にオリバーに命令してるシーンで、オリバーが
「ぎゃぼ」って言ってるように聞こえた。
でも、多分これって「ぎゃぼ」じゃなく違うセリフなんだろうね。
映画でもそういうシーンがあって、「ぎゃぼ」って言ってる!!って喜んでた
けど・・・。ホントはなんて言ってるんだろうね?
876名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:04:40 ID:3wUgK3Qy
誰か字幕入りの見たとかで映画のもぎゃぼを確認してくれたような気がするんだが
本スレだったかな?
877名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:24:08 ID:QtY5bod1
了解という意味のヤヴォールだと思うんだが
878名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:30:41 ID:+SA74fPa
jawohl!
879名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 19:31:56 ID:Cr4U40iF
ギャボー
880名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 20:46:59 ID:jWZo2Z+N
映画は字幕では「ギャボ!」だった。くすくす笑いがあったw
881名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 20:53:18 ID:+SA74fPa
ガイシュツだが、字幕は台本ベースではなくて役者が
実際に発したとおりにつける場合が多いので、字幕屋さんが
ドイツ語に疎ければギャボーにしてしまう可能性は大いにある。

ちなみに連ドラのほうのせりふは自分には映画よりはっきり
Jawohl に聞こえる。
882名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 21:26:39 ID:V0wJbUpL
連ドラで「ヤヴォー」と言ってみたら「ギャボー」に聞き違えた人が多かったので
ネタにしてみたとか。
883名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 23:01:24 ID:KFcw6fNK
>>882に一票
884名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 23:06:40 ID:gAg8kTc7
最後のだめと千秋は結ばれるの?
マンガ見たけどよくわかんない
885名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 23:07:15 ID:+SA74fPa
>>882
うんうん、有り得る!
886名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 02:44:07 ID:Kr914sZg
その「ぎゃぼ」でいつもクスクス小さな笑いが聞こえる。
887 【凶】 【1845円】 :2010/01/01(金) 09:33:01 ID:4in5ibpc
あけましておめでとう!
あっちのスレははしゃぎ過ぎというか無理やり盛り上がってる感が強いので、
自分はこっちで静かにマターリのだめの応援をさせていただきま〜す。
888名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 09:54:16 ID:PekmrnKY
そーゆーチクリと人を刺すような言い方するから凶なんか出ちゃったじゃん
このスレに不吉を持ち込むなよ〜w
889名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 09:55:33 ID:PekmrnKY
あ、でもどうせ単なるおみくじだから気にすんなよ!
マターリのだめの応援してこーな!
890 【小吉】 【55円】 :2010/01/01(金) 10:13:57 ID:Ae2qprOH
>>887
おみくじやって言うんじゃ説得力ないよ>はしゃぎすぎ
どっちのスレも行ってるんだから意味なし
今年ものだめでスタートだ!
891 【凶】 【399円】 :2010/01/01(金) 11:02:50 ID:ObIQWe6n
こっちでもあけおめ〜。今年ものだめ三昧楽しむよ

このスレ大好きだよ
わざわざ他をサゲなくても、十分いいスレ。作品評価と同じさ。
892 【大吉】 【1541円】 :2010/01/01(金) 11:06:15 ID:qCOymwUp
>>891
あけおめー!
俺も大好きさ、愛してるよ〜
893 【大吉】 【1295円】 :2010/01/01(金) 19:59:23 ID:5m3dTf+9
僕はこのスレが好きだ、原作も好きだ
でも千秋くんが(ry
894 【吉】 【1417円】 :2010/01/01(金) 20:55:23 ID:EDktjqiA
あけおめ!
まだ2回しか見れてない…
まだまだ通うぞ〜!!

さあ、もうすぐレッドカーペットだ!!
895 【大吉】 【484円】 :2010/01/01(金) 22:39:16 ID:Y5kE9h8Q
真澄ちゃー(ry
896名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 17:37:26 ID:B3zwNess
バッハコンチェルト云々を聞いた854です。レスくれた方、ありがとう。
そうか、原作でもその時の心情は解説無しなんですね。
結果的に重要な意味を持つ曲なので、あの時点で千秋がどんな気持ちだったのか、
興味を持ったのでお聞きしました。
ありがとう。
897名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 22:31:15 ID:pu1vHtN3
変だなと思うのは、テレビドラマを映画化したものを、またDVDで見るわけでしょ。
カネ払ってテレビ見てるだけじゃん。テレビならタダなのに、何でカネ払ってDVD見るかね。
バカバカしいと思うぜ。
898名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 22:47:46 ID:TW9Ts5bs
>>897
ただのテレビドラマのDVDにカネ払って見る人たちは、沢山います。(実際は
オマケ映像も沢山ついてるから)
ましてや、映画のDVDですから(テレビドラマの映画化とはいえど、続編なので同じ
ストーリーではない)、購入する人が多くても不思議ではないでしょう。
…などとワザと真面目に答えてみました。
899名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 23:04:24 ID:tQEDjWzs
>>898
北野武の発言のコピペ相手にしちゃらめえ
900名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 00:53:07 ID:tQ2E9jFn
荒らしの馬鹿もつりにほいほい食いつく馬鹿も死ね
901名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 02:31:25 ID:GIFwZfUJ
相変わらずのだめヲタは真面目な人が多い

そういえば連ドラのDVD、セヴンでは注文再開したね
尼は相変わらず2〜3週間待ちだ
902名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 17:11:45 ID:yH0a/RbV
連ドラDVDって松本人志婚約発表の所もそのまま入ってるんだろうか?
903名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 17:13:43 ID:Gm1B6kT4
>>902
入ってた
904名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 17:50:54 ID:SR9JsHUS
欧州編の原作を読み返してみた。
すっかり忘れてたけど、細かいセリフまで再現してたんだ!
映画だけだと分かりにくかった部分も納得・・・後編がより楽しみになった。
905名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 19:28:42 ID:p9u3HnC+
原作は読んでないけどわかりにくいところ特になかった
ネタばれスレにいるからかな?…w
906名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 19:38:04 ID:4DHPNsSr
ユーザーレヴューやブログ見てものだめ初体験で楽しめた人多いから
連ドラやSP見てないって敬遠してる人にも見て欲しいね
907名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 22:30:37 ID:isL4MZ7q
見てきた
まあまあ面白いんだけどコケてんのか
前後編に分けたのが失敗だったね
908名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 09:22:21 ID:m7Le4xuc
>>905
それが普通なんだよ
原作見てたりとかしたほうが先入観があるから見る目が厳しいというか
細かい人が多いんだと思うよw
909名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 10:22:25 ID:kbLsVK+V
映画はかなりわかりやすく出来てるよ。
あらすじは削って削ってシンプルに徹してる。
910名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 10:44:58 ID:m7Le4xuc
脚本の後藤って人は上手いよ
原作の15巻以降なんて読んでいてもダラダラしちゃってる所がチラホラあるから
それをうまくまとめてくれていて映画がとても見やすい
911名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 11:42:12 ID:hiKjSMey
>>910
のだめに関しては原作では元々だらだらやってるだけな上にSPで盛り上がる処はやっちゃってるからな。
後編はオケデビューという最大の見せ場があるから脚本書くのは楽だろうけど。
ま、それにしても15分延長してヤキトリオちょっとでも見たかったね。
912名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 16:07:54 ID:dw2+LnZf
>>905
全く予備知識無しで行ったけど(勿論このスレも見てなかった)、
登場人物がどういう立ち位置にいるのか、ちゃんと分かるのが上手いと思った

映画を見た後で原作を一気読みして、ネタの拾い方や構成の仕方の上手さに、また感心した
913名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 18:16:16 ID:jqfqTIjB
連ドラ再放送を編集しながらチラ見してたとき、
ハリセン合宿初日に「せんぱいとわたしの愛の序曲(はあと)」
として「2台ピアノ」を弾いてたのだめにぞくっ!とした!
こんなところで「つながった」とは!いやはや。恐ろしすぎます。のだめ組。
914名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 18:45:17 ID:nLqVPKpY
>>913
そうそう!
ああやって時々弾いてたんだな〜っていうのがあるから、
原作より説得力があるかも。
915名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 22:36:14 ID:YFZkNsTu
後編の予告冒頭ののだめの台詞、ゾクっとさせられる。
あそこ原作ではえらく軽いタッチで描かれてるんだよね。
漫画は特に最後の方、台詞の深刻さとは裏腹に絵でギャグっぽくかわされることが多かった。
それが自分には物足りなくて勿体なかったんだけど、
原作のプロットのみで書かれたという後編の脚本は期待できそう。
916名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 22:52:13 ID:do/yJiO+
後編は、原作越えしそうな予感。
所長は前編ですでに絶賛してるけど。
917名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 22:54:06 ID:2+GmjH5Y
原作の再現に尽くしてきたところが評価されてきた訳だけど、
後編の画面作りは実写オリジナルになってるんだもんね。
予告を見る限りかなり期待できそうだし、楽しみだ。

ところで…
後編で更にお似合いになるだろうな、この2人w↓

ツンデレ?身長?お似合い映画カップル1位は『のだめ』の2人
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00000003-cine-movi
918名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:01:47 ID:dlxYpGeJ
自分はすでに、原作の相当部分より映画のほうが好きだ。
919名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:27:40 ID:GzZegApR
まあでも原作がなかったらなかった話なんだから
いちいち比べて原作を落とすのも気が引ける
920名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:42:54 ID:m7Le4xuc
>>918
同じく
元々ドラマから入って原作大人買いしたから
実写版のほうが好きっていうのもあるんだけどさ
921名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:46:34 ID:P4i4rrjS
今日ようやく見てきた。

細かい不満がないわけではないけど、
以前誰かが言っていた、
映画なら「顔も名前も知らない、『のだめファン』という共通点しかない大勢の人たちと
楽しい時間を共有できる」、そのことが何より一番うれしかった。
子供たちもけっこう多かったけどみんな行儀もよかったし。
普段は混雑がイヤでレイトショーしか行かない派なんだが、
後編も昼間の回にしてみようかな、などと考えています。
922名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 00:00:46 ID:fdll5ONh
ニューシネマパラダイスを思いだす>映画で楽しい時間を共有
923名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 00:07:09 ID:jmWw8EV0
冬休みになってから特に、客層が広くなってるから感じる>映画で楽しい時間
3歳から80歳までいる感じだ 年に20本くらい映画見るけどあまり無い経験だよ
924名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 00:28:50 ID:In932Q/T
ニッサントヨタの髪はもっとねっとりしててもよかった
925名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 00:37:47 ID:5UwvI/07
わかるw
普段は私も静かに観たい派だが
のだめに関しては、大勢で笑い、大勢で音楽を楽しめるのが素晴らしい。
だからまた昼間に行くよ。
926名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 01:46:41 ID:rY4u4QsI
>>913
というより原作者はドラマ見てあそこを着地点にしたんだと思う。
「これってフォーリンラブ?」も原作じゃサラっと描いてて最終回に伏線になるようなセリフじゃない。
927名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 08:52:59 ID:D8kmtV09
原作でさらりと描いてるシリアスな部分は
実写になるとしっかりしたドラマになってておおっと思うけど
原作でさらりと描いてるギャグの部分は
実写になるとギャグを言葉で説明するような無粋さはあるな
漫画の実写化にはつきものの問題だし、のだめは健闘している方だと思うけど
928名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 10:31:35 ID:PxVmSHi0
役者の変顔や表情で十分伝わるからひげとか赤く頬染めるとかの顔CGだけはいらないなって思った
それ以外は別に見ていても全然気にならなかった
今週中に6回目また見に行く
929名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 12:41:35 ID:shVLiVvp
>>927
ID: D8kmtV09
930名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 19:18:50 ID:XBkqCKr1
後編ではのだめのソロコンは
本当になさそうかな?

のだめオーケストラのブログでは
ランランにイタリア協奏曲
たのんでいたけど
931名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 21:01:05 ID:+boC+LCX
後編の予告がまた見たい
932名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 22:30:56 ID:mJGuSmK9
映画からはまったニワカに教えてくれ。
ロケ地マップでゆうことジャンが、玉木千秋を「先生」と呼んでいるのは何で?
933名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 23:35:57 ID:90axhmzN
>>932
連ドラから見てるけどその理由はわかんないw
934名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 23:55:51 ID:KkAE8xCY
4回見に行った。
んで毎回目が釘付けになるところ
→フランクに手を引かれる千秋のもっこり具合w
935名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:00:05 ID:49vYquBk
>>934
きっとアヒルのぬいぐるみがはいってt(ry
936名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:02:37 ID:a8NAvqiF
ジョギング中もポケットにアヒル入れてたような気がする
937名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:05:22 ID:YrClc57l
>>928
そこは自分も要らないなと思ったんだけど
今日見に行ったときは無茶苦茶ウケていた>頬ピンク

>>934
そこはいつも体の薄っぺらさに目が行ってそっちには目が行ってなかった・・・
でもそのチェックのためにもう一度行くというのは何なので、別の理由探して行こうw
938名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:12:24 ID:yNayJkbR
股間問題ですね。
以前より話題になってますよね、雑誌の写真とか・・・。
939名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:20:10 ID:i2L9LHvl
それはもう連ドラのころからw<股間
940名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:30:19 ID:iKuGk6Fo
股間問題
えーそういうデザインの服
じゃないの?
941名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:31:16 ID:Nvp4E7eZ
もういやだ。おまえら変態。

>>910
うまいけど連ドラの時の方が再構築力が神懸かってた気もする
今回は、狙ってやってる事なんだけど削りに削って内容量がかなり少ない
映画館で集中して見てるからもっと情報量あっても平気だった気がする
マルレにストーリー集中させるならそれはそれで、
再生させるのをもう少し詳しく描いてもよかった
松田とかあの程度で出すくらいならさ
出来には満足してるから敢えて言うとって事なんだが

>>927
そうなんだよな、難しいもんだ
原作パリ編は展開に合わせてギャグも薄れてきてるんだが実写版は
わざとパワー薄れさせてないからってのもあると思う
942名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:35:12 ID:XsLcgIdi
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
水樹奈々「深愛」でも聴いていなさい。
943名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 02:52:18 ID:PG5wZwUf
のだめ初めしてきたw
試写会から数えて5回目。

〜今回の発見〜
テオが変装した千秋に対して
「よろしく!イチサン」って言ってたのって分け目のことだったんだ・・・

マングースが「日本語でお送りしていま〜す」とお知らせしてくれる時
小さなテレビが置いてあるんだけど、
直前のシーン(若くて安い指揮者で千秋orz)がちゃんと写りこんでる。

ミルヒの乗ってるお馬さんがオスなのも確認できたw


〜最近覚えたコツ〜
のだめ進級試験でピアノを上から映してるとき、
のだめの表情と音に集中する(ピアノ内部のハンマーを見ない)
マルレコンサート直前のシモンさんと千秋の会話シーンは
シモンさんに集中する(千秋を見ない)
944名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 05:09:14 ID:1vrlLVV6
> のだめ進級試験でピアノを上から映してるとき、
> のだめの表情と音に集中する(ピアノ内部のハンマーを見ない)

なぜなら、実際の音と合っていないから

> マルレコンサート直前のシモンさんと千秋の会話シーンは
> シモンさんに集中する(千秋を見ない)

なぜなら、玉木の劣化アップを直視したくないから
945名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 07:25:12 ID:YrClc57l
>>943
シチサン(7:3)じゃないの?
946名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 07:29:19 ID:niFGC0hz
943は「七三分け」って知らんのだろうな
947名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 09:16:07 ID:iKuGk6Fo
自分も「いちさん」て聞こえた
ふつう七三だろう!!てつっこみながら
さすが監督〜と笑ってたのに
948名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 09:29:15 ID:dir8VF6n
イチサンだと、とても斬新かつ奇天烈な髪型に
949名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 09:58:14 ID:19Us/Z75
テオは江戸っこ
950名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 10:09:37 ID:SjAhGuK+
いや、フランスなまりの関西弁ジャマイカ
951名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 10:33:05 ID:h6VCPPk7
普通に七三(シチサン)って聞こえたけどなぁw

まだ再来週だけど、関西の方でも字幕付き上映が
あるから行ってみようw
952名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 10:54:10 ID:KYg6d3ys
自分も七三って聞こえた気がして疑ってなかったわ。

字幕上映は、台本からの起こしじゃなくて字幕付ける人に聞こえたまま付けられる事があるから
(現場で微妙な言い回し変える事や全くのアドリブがあったりするから。)、
台詞確かめには向いてないかもしれない。前にも誰か言ってたけど。
953名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 11:02:29 ID:fUJY+gJl
ニッサン(日産)はさすがに使えないからシチサン(七三)にしたんだと。
監督うまいこと掛けたなぁ、と思ったんだが、違うか?!
954名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 11:05:43 ID:dir8VF6n
そうだよね。
955名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 11:09:38 ID:KYg6d3ys
>>953
そうそう。そう思った。
ニッサンの語感っぽくちょっと弾んだ感じで言ってる気がした。
956名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 11:30:33 ID:R5VEFvYH
のだめ進級試験ピアノのハンマーって動いてた?
957名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 13:45:13 ID:et9q8nMK
のだめは動いてなくて千秋は動いていた気がする
958名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 14:51:31 ID:R5VEFvYH
>>957
ありがとう
>>944
実際の音と合っていないから
ってあったから、あれ?と思ったんでした
959名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 14:57:16 ID:E04mJ1Gs
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
960名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 15:37:45 ID:KBfHe3gm
>>952
字幕では、「七三」と書いてあったよ

テオのTシャツコレクション売ってくれないかな?
カセットの奴とか好きなんだけど。
961名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 22:09:44 ID:dncRqisX
イチサンでも数値にすれば7.5:2.5だからな
あながち間違いというわけでもない
962名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 23:45:49 ID:AQE6Hm3R
ミルヒ・ホルスタインという名前を千秋が突っ込んでたけど
ハーヴェイ・ミルクなんて名前があるくらいだからミルヒという名前も変じゃないかもな
ホルスタインも元は地名だが地名を名前につけることも変じゃなさそうだし
963名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 00:02:53 ID:StQSpyt+
いいんじゃね?

milch

だよ
964943:2010/01/07(木) 00:52:04 ID:1aogIyoy
あぁ、シチサン(7:3)かぁ。
レスいろいろありがとう。
来週確認してみます。

ポールがオーディションの演奏終わったあと
千秋が「すげぇ」って言うシーン
素直に音楽に感動できる人っていうのが良く出てて好きです。
965名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 00:53:59 ID:IYzXCzau
さっき、のだめ関連の雑誌の整理してたら
ちょうどシチサン千秋のアップ写真が載ってるのが
出てきたよ。でも良く観ると・・・2対8くらいだね、前髪w
966名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 01:36:37 ID:38rnOn6K
>>960
テオのTシャツいいよねえw
のだめがちょんまげの時の赤っぽいやつも好き
首の下に小さい体がつながったイラストになってるやつ
967名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 11:15:03 ID:0kXi3XVa
サントラからするとサロンコンサートあるよね?
968名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 15:43:00 ID:vPxY9NhT
>>967
え?
サロコンで演奏した曲なんて
一つも入ってないんだけど
969名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 18:02:17 ID:Rscvz4Ew
横浜のニューグランドホテルで撮影あったよね
あれがサロンコンサートかと思ってたんだが
もしかするとラストのお城の代わりとかになるのかな
970名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:25:42 ID:LkC2a9ue
あれは清良のコンクールのシーンじゃないの?
971名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:31:30 ID:sqPsnHju
フェリスホールもあるよ。
972名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:45:53 ID:V5YvJVXD
>>966
自分もあのTシャツ好き
どっかで売ってないかなぁ
973名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:53:37 ID:Rscvz4Ew
清良のはsalle Gaveauじゃなかったっけ?
974名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 20:57:42 ID:7nHzfI9q
ギャヴォーw
975名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 21:10:56 ID:21EFgbj0
のだめ公開日に放送したSPの新撮分、
楽友協会リハの前に千秋がのだめに電話
するとき、アドレスの中にテオやノエミ
が入っているのおかしいだろ…
まだマルレの常任に決まってないのに

それに、ゆうことジャンが婚約指輪を
見せにきてるけど、そこまでするなら
テッシュ配りの戦いのシーンでも
つけていないとおかしい

作り込みが甘いな〜
976名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 21:24:48 ID:21EFgbj0
>975

楽友協会リハの後の間違い
977名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 21:29:03 ID:Kg9f56bP
>>975
連ドラでも時間差携帯あったじゃない
のだめ時間ですよ
忘れちゃった?
978名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 22:12:34 ID:2hV2uMFm
よくある時差w
所詮新撮部分は後付け
979名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 22:44:16 ID:FA27Zw+G
980名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 23:38:56 ID:hAI2kMMH
>>979
乙です
981名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 00:36:34 ID:GTRqxi8F
ここで股間問題教えてくださった方。
昨日見てきたけど気になって気になって仕方なかったよw
982名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 01:31:11 ID:rxt18X2x
股間、たまたま見直した連ドラ4話でさくらちゃんちの
コレクションルームいるときもめだってたなww
あの頃の千秋V開きTシャツはエロかった…
983名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 06:48:44 ID:iHbdznd5
やっぱりエロ担当はいつも千秋だね
984名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 10:35:16 ID:xlH8Jd0K
連ドラ1話からシャワーシーン披露してたの千秋だしね
後編ではやるかなぁ、峰に丸見えされるあのシャワーシーンw
985名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 10:50:18 ID:57uq1ZiZ
のだめ的由美かおる=玉木
986名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 11:15:41 ID:19dW6FTW
規制解けた!>>979乙!
987名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 17:28:52 ID:ktLkJ+Qz
予告にあったダンボールぼこっとやるシーンが楽しみだ、後編。
988名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 18:19:17 ID:kvQ7X75O
段ボールに入るのは峰だよね?どこかで真澄ちゃんだったってレス見たけど、映画館ででは確認できなかったよ
989名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 18:22:05 ID:xlH8Jd0K
>>988
予告だと真澄ちゃんだったよw
990名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 18:35:28 ID:kvQ7X75O
>>989
やっぱり、真澄ちゃんなんだ。
と言う事は、のだめとおふざけするのも真澄ちゃん?
991名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 18:36:26 ID:PdU6bW+4
明日から地元の映画館では、のだめが大きなスクリーンに復活!
992名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:23:53 ID:EQOSTHPH
明日で公開4週目か〜
まだまだガンガン行ってちょーだい!
993名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:29:15 ID:xlH8Jd0K
>>990
のだめとおふざけするのは峰
真澄ちゃんは完全なとばっちりです哀れ…w
994名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:32:56 ID:GfHbPe7o
>>993
おそらく真澄ちゃんはその様子を見て大笑いしてたところを
千秋にかまされると見た
995名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:45:56 ID:1J1O2xJZ
そろそろ梅ますよっと。
996名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:47:36 ID:1J1O2xJZ
バゲットサンド
997名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:48:04 ID:1J1O2xJZ
呪文料理
998名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:50:20 ID:1J1O2xJZ
のだめ特製 即殺カレー
999名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:52:20 ID:1J1O2xJZ
裏軒 焼きたてパン
1000名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 19:53:09 ID:1J1O2xJZ
1000ならのだめ前編ロングラン決定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。