松本人志監督作品総合スレ Part108

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
◆公式サイト
http://www.dainipponjin.com/
http://symbol-movie.jp/

過去ログ
松本人志 第一回監督作品 「大日本人」part89
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246369913/
しんぼる part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1255303324/

叩き等はアンチスレで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254073283/


ローカルルールより
一度に立てられるのは人物一人につき1スレッド、が原則です。

ここ以外の重複スレは削除対象、連投・コピペ等の荒らし行為は規制対象になります。気を付けましょう
2名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:22:30 ID:eq9a+sH9
規制履歴

★080126 複数板「大日本人」「蛇いちご賞」「映画芸術」マルチポスト報告
113 名前:焼プリン ★[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 17:22:12 ID:???0
○opt\d?.point.ne.jp書き込み内容(一部)
>769 :名無しさん :2008/01/25(金) 22:57:09
>カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
>マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
>一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
>キョドる松本人志監督
>//jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
>
>
>カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
>公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
>スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
>//jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
>
○該当部分のログ
名無しさん<><>2008/01/25(金) 22:57:09 sgaZiXc1<>カンヌ映画祭と同時期にカンヌで<><>
kd199.opt2.point.ne.jp<>222.225.90.199<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)

107 名前:ざる ★[] 投稿日:2008/01/30(水) 15:01:01 ID:???0
opt\d?.point.ne.jp
\.dy.bbexcite.jp
softbank219176

規制


【キタニスト】ネクラお笑い評論家十文字君のすべる話 6冊目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1241729764/
3名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:34:45 ID:TGS7xjj0
◇第4回蛇いちご賞◇
作品賞 「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
男優賞 田村正和
女優賞 菊川怜 長谷川京子
新人賞 Ara 松下奈緒
監督賞 井筒和幸 松本人志 ←(笑)
特別賞 沢尻エリカ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00177.htm

◆松本人志初監督ガッカリ 
蛇いちごにふさわしい監督は誰か。

話題性と見て失望させるという多くの“被害者”を出した点においては松本人志が断トツか。
カンヌなど海外でみた外国人もさぞ、困惑しただろう。
テレビのように思い通りにはいかなかったことは本人も気づいたのでは。
4名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:36:27 ID:TGS7xjj0
「第1回秘宝はくさい賞」 最低作品賞ノミネート

・どろろ
・ミッドナイトイーグル
・ラストラブ
・恋空
・大日本人(笑)

「ビートたけしのエンターテインメント賞」 話題賞

第1回 森喜朗首相
第2回 鈴木宗男衆議院議員
第3回 綾小路きみまろ
第4回 石田純一・エスパー伊東
第5回 ザ・ゴールデン・カップス
第6回 レイザーラモンHG
第7回 山本モナ
第8回 松本人志(笑)
第9回 林家いっ平
5名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:38:21 ID:TGS7xjj0
『映画芸術』ワースト
1位 大日本人(笑)
2位 俺は、君のためにこそ死ににいく
3位 監督・ばんざい!

『映画秘宝』ワースト
1位 大日本人(笑)
2位 ミッドナイトイーグル
3位 俺は(中略)死にに行く

『アシッド映画館』ワースト
1位 大日本人(笑)
2位 恋空
3位 スパイダーマン3

『映画板』ワースト
1位 大日本人 (笑)
2位 トランスフォーマー
3位 パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド

『キネマ旬報』ベスト

25位 スキヤキ・ウェスタンジャンゴ
圏外 大日本人(笑)
6名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:40:36 ID:TGS7xjj0
品川ヒロシ原作・脚本・第一回監督作品

「ドロップ」144スクリーン 興行収入 20億


松本人志主演・脚本・第一回監督作品

「大日本人」221スクリーン 興行収入 11億(笑)

松本人志主演・脚本・第二回監督作品

「しんぼる」242スクリーン 興行収入 5億(笑)


松本人志(敗者)の弁

「まだ僕は監督として全然若いですからね。まあ色々批判する奴おりますけどちょっと待ちーやと。
 第一回監督作品にお前そこまで言うかね?みたいなね。うーん・・・
 しかもそんな言われるようなもん作ってないしね。チッ(舌打ち)。ホンマ腹立つわ」
7名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:41:57 ID:TGS7xjj0
アメリカで公開された実写日本映画興収ランキング といっても金額的にはカスの争い(アニメとゴジラ除く)

1 「Shall we ダンス?」周防正行  $9,499,091  7/11/97
2 「影武者」黒澤明  $4,000,000  10/10/80
3 「乱」黒澤明   $3,944,980   30 9/27/85
4 「おくりびと」滝田洋二郎  $1,350,305  5/29/09
5 「座頭市」北野武  $1,118,163  7/23/04
6 「ワンダフルライフ」是枝裕和  $801,985  5/14/99
7 「たそがれ清兵衛」山田洋次  $559,765  4/23/04
8 「HANA-BI」北野武  $500,000  3/20/98
9 「BROTHER」北野武  $450,594  7/20/01
10 「うなぎ」今村昌平  $418,480  8/21/98
11 「呪怨」清水崇   $325,680  7/23/04
12 「トーキョーソナタ」黒沢清  $268,754   3/13/09
13 「菊次朗の夏」北野武  $200,920  5/26/00
14 「歩いても歩いても」是枝裕和  $151,013  8/28/09
15 「明日の記憶」堤幸彦  $140,200  5/18/07
16 「トニー滝谷」市川準  $129,783  6/24/05
17 「御法度」大島渚  $114,425  10/6/00
18 「少女」 奥田瑛二  $65,171  8/26/05
19 「武士の一分」山田洋次  $60,910  5/2/08
20 「あずみ」北村龍平  $41,803  7/21/06
21 「大日本人」松本人志  $40,796  5/15/09 
22 「稀人」清水崇  $13,983  12/9/05
23 「復讐するは我にあり」(再映)今村昌平  $11,891  3/2/07
24 「ミッドナイトイーグル」成島出  $7,116  11/23/07
25 「雪に願うこと」 根岸吉太郎  $4,816  6/1/07
8名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 03:57:53 ID:MhzBzeEs
はくさい賞って初めて聞いたな。どれが一番名誉あるんだろ?
蛇いちごはおくりびとが1位取った賞か

18 :名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 04:30:08
芸人映画
週末興収 Screens 週 題名
226,916,367 221 1 大日本人 (松本人志)
192,409,297 312 1 少林少女 (岡村隆史)
*63,078,921 213 1 スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ (石橋貴明)
*61,343,732 182 1 パッチギ!LOVE&PEACE (藤井隆)
*40,425,125 131 1 監督・ばんざい! (ビートたけし)


【文春きいちご賞】
1位『蒼き狼 地果て海尽きるまで』
2位『恋空』
3位『ラストラブ』
4位『愛の流刑地』
5位『監督・ばんざい!』
6位『どろろ』 7位『西遊記』 8位『俺は、君のためにこそ死ににいく』 8位『HERO』 10位『インランド・エンパイア』 10位『殯(もがり)の森』

『映画芸術』ワースト 2009/01/16
1位 『おくりびと』 滝田洋二郎監督
6位 『アキレスと亀』 北野武監督

【映画】「おくりびと」第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞…日本の受賞は史上初めて★11
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235494474/
9名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:02:29 ID:TGS7xjj0
カルト好き外人は一体何を褒めるのか謎という一例

ごえもん 10点満点中9点
http://www.screamindemon.com/2009/06/18/goemon-2009/

大日本人 10点満点中7点
http://www.screamindemon.com/2009/09/02/big-man-japan-2007/#more-3397


>やっぱり忍者は世界に通用!『カムイ外伝』トロント映画祭での海外観客の反応
http://www.cinematoday.jp/page/N0019885

>トロント映画祭にて『カムイ外伝』が上映され監督の崔洋一監督が舞台あいさつを行った。
>会場は日本発の最新NINJA映画を観ようと詰めかけた老若男女で早くから満席。
>作品は上映開始時点からさっそく松山ケンイチ演じるカムイを中心としたアクション・シーンに観客が反応。
>会場から、「うっ」とか「わああ」と言った歓声が何度も上がっていた。忍者という日本的でありながらも、
>世界に通用するアクション映画の普遍性と国際性を物語っていた。
>ちなみに、今年のトロント映画祭では、横山聡子監督の“Bare Essence of Life”も上映され、
>松山ケンイチが主演の作品が2本公開された。
10名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:13:51 ID:Gjps+qrj
「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、本当はちゃんとした絵を描ける力があって、
それをあえて崩して、下手に見える絵を描いている。なのに、この監督は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。遊んだ映画をつくりたいのなら、
もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、その上で遊びなさい、と言いたい。」

「とにかく、この監督は要注意です。ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」

以上は松本監督の魂のお言葉。駄作を世に送り出す全ての映画監督は100回音読せよ。
11名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:14:49 ID:Gjps+qrj
http://www.cinematoday.jp/cat/selfish(10点満点)

第1章はファンシーな映画『CUBE』といった感じで、そこからのあの展開は意外。
第2章で、あんな形に発展していくのもなるほどって感じ……って、ホント回りくどいが、
情報公開の制限が厳し過ぎるせい。映像が面白いから、公開してもネタばれにはならないと思うが。
全体的に爆笑ではなくて、ゆるい感じの笑いなのが現代的。ただし、DVDでちょうどいい。
劇場でわざわざ観る意味はないような気も。(6点)

不可解なタイトルは……観たら、あっさり納得。そんなに深い意味はない。
この映画を観て率直に感じたのは、松本人志という人は自分が大好きなんだなーってこと。
映画という媒体を使った、芸人・松本のパフォーマンスクリップというノリなので、
彼の笑いがツボの人なら、そこそこ楽しめるとは思う。でも、いくらネタが積み重なっても、
予想外の驚きには至らない。(3点)

始めに断わっておくが民放受信不可能な難視聴地域に住む、テレビを見ない身なので、
その世界で活躍しているこの監督の芸風については不勉強で申し訳ないが無知。
おかげで、先入観ナシで映画に向き合えたのだが、これは意味不明だったなあ……。
下ネタは嫌いじゃないし、前衛にも寛容だが、笑えないし、何を訴えたいのかよくわからない。
自分はこの映画に入場料を払いたいとは思わない。(3点)

個室に閉じ込められた松本人志ふんする男がそこから出ようと、あれこれ試しバカバカしくも頑張る。
密室から出るため、命懸けになる『CUBE』シリーズとは大違い。個室に閉じ込められた主人公よろしく、
観客が映画を観て途方に暮れる様子を監督は楽しんでいるんじゃないかと思ったが、どーでしょう(4点)

2作目はどういう戦法でくるのかな? と興味はあったが、奇抜なアイデアも尻つぼみで凡庸な
オチにがっかり。もっとあれこれ練ってから2作目を撮ってほしかったが、
何を急いで作る必要があったのだろうか?(3点)
12名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:15:30 ID:Gjps+qrj
『キネマ旬報』(1つ星が最低、4つ星が最高)

「しんぼる」

・品田雄吉 ★
海外ロケをしたり、CGを沢山使ったりして、意表をついた画面を沢山見せてくれるのだが、
それらの連続や組み合わせから何かの意味を受け取ろうとすると、それはどうやら無駄らしいことを知らされる。

・谷岡雅樹 ★★
古典を無視するのと無知とは違う。三池崇史は小津と聞いて魔法使いしか思い浮かばなかったが無知ではない。
北野武は無知でも畏怖がある。松本人志はどうか。ワンアイデアで押し通す学生の映画で、
それをメジャーに掛けられる環境には驚かされるものの、無駄に見える修業期間という「溜め」不足は
こちらの浪漫も殺ぐ。馬の耳か。

・土屋好生 ★
カフカ的空間といおうか不条理劇そのままの設定でいささか気恥ずかしい。
ブラックコメディーの線を狙ったのだろうが、残念ながら素直に笑えないところに時代とのズレを感じる。
独自の世界を作り出そうとはしているものの、すべては独断と偏見。

・原田雅昭 ★
“分かる奴だけついて来い”という、観客を恣意的に選別する松本流の姿勢は今回も変わらない。
映画の場合、それは決して否定するものではないが、しかし、この作品を“分かる”人間が
存在するかどうかは別問題。屁理屈をこね回せばいくらでも言いようがあるが、それも虚しい。
13名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:16:11 ID:Gjps+qrj
評論家だけじゃなくて、実際に観た人の感想ブログでも酷評されてるのがヤバイ

これほど何のためらいもなく「これはひどい」と断じられる映画はないのではないか。
ttp://blog.livedoor.jp/y0780121/archives/50261814.html
ついに松ちゃんやらかしてしまった。。。という原爆級ダメ映画だった。
ttp://d.hatena.ne.jp/omashin/20090912/1252752323
本日、「デビルマン」に代わる新たなる単位が誕生した。・・「しんぼる」である。
ttp://ver-milion.blog.so-net.ne.jp/2009-09-12
びっくりした。こんなにつまらない作品を、松ちゃんが撮るなんて!
ttp://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=3713&mid=21566
松ちゃん早くも迷走?と思える程、陳腐な笑いばかり。
ttp://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=2539&mid=21566
公開初日というのに人はかすかすで、やばやばです。
ttp://blog.goo.ne.jp/hirokichi_0830/e/49718aef60eca26c7d093b71883aafb6
松本人志の「しんぼる」、観ました。
正直言って、時間の無駄を痛感させられた映画です。
ttp://sebastianp.exblog.jp/11115200
なんで誰もこの映画を止めようともせず、しかも宣伝までするんだ?この関係者全員に責任を問いたい。
どんだけつまらんか是非観てきてくれ。
http://plaza.rakuten.co.jp/anchanpunch/diary/200909130000/
途中、何度も好意を持ち直して観ました。
でも館内に笑い声が起こらない。
http://tom-hitorigoto.at.webry.info/200909/article_3.html
醤油のギャグとか、映画の思考が観客の思考よりワンテンポおそいのは致命的だと思った。
あと外人の演出が壊滅的。上映中3人ほど退出していた。
http://d.hatena.ne.jp/secondcoming/20090912/1252829783
若い男子たちが映画終わった後、「つまんねー」と大声で言いながら帰って行きました。
http://ameblo.jp/yumeyume375-yumeko/entry-10341740000.html
14名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:17:04 ID:Gjps+qrj
松本人志が『しんぼる』で激怒!?

処女作『大日本人』は関係者や観衆から今一つ支持を得られなかった。
その際、松本は「(観衆は)俺のセンスについてこれない」と捨てゼリフを吐いたというが、
本人がいくら自身を「天才」と称しウソぶいても、自慰的作品では誰も評価はしてくれない。
観衆が支持をして、初めて評価に繋がるのだ。

実際、後輩である品川庄司・品川ヒロシの初監督作品『ドロップ』は、初動で1億6939万円、
最終的には20億円の興行収入を叩き出している。一方、松本の『大日本人』の興行収入はおよそ11億6000万円。
「赤字にさえならなければ問題ない」とはいえ、この上『しんぼる』でも『ドロップ』の興収を
抜くことができなければ、先輩としての面目が丸つぶれである。
しかし公開初日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)では、『しんぼる』は第5位。既に雲行きは怪しい。

ネットユーザーのシネマレビューを参照しても、「これは松本人志の究極の"オナニー映画"」
「松本に笑わせてもらってきた者として不満な点は多々ある」「作品としてはまとめ方があまりにも無責任で、
前作のようなはっちゃけっぷりも無く、ひたすら後味が悪い」等々、酷評の嵐だ。

2年前から練りに練って制作した大切な作品である『しんぼる』の不評ぶりに、
松本は何を思うのか。思い入れが強すぎるだけに、この展開を少なからず遺憾に感じていることは確かであろう。
「次、次に期待だ!」という根強いファンの声もあるが、果たして次作はありえるのだろうか?

http://www.menscyzo.com/2009/09/post_302.html
15名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:17:15 ID:TGS7xjj0
松本及び松本信者の症例

★★★宗教妄想★★★

統合失調症の陽性症状のひとつに、宗教妄想があります。
これは、誇大妄想のひとつの症状として考えられることもあるようです。
誇大妄想の場合は、自分に特別なパワーがあると信じています。
そのため、あらゆる病気を治したり、世界平和を達成したりすることが、可能だと思い込みます。

宗教妄想は、統合失調症のなかではわりあい多い症状でしょう。
ほかの症状よりも遅めに、だいたい20代の後半に発症することが多くなっています。
人格崩壊まで至るケースはまれですが、憑衣妄想を一緒に発症するケースもあります。

宗教妄想の患者は、幻覚・妄想などの陽性症状が目立ちます。
意欲低下・感覚鈍麻などといった、陰性症状はあまりないようです。
時間がたつにつれて、妄想がどんどん大きくなり、スケールの壮大なものになります。
あまりにも症状が進むと、妄想と一緒に、自閉的な生活をするようになったりします。

誇大妄想狂グルイズム、妄想型グルイズムなどにまで発展する可能性もあり、
最終的に新興宗教の教祖にまでなってしまうケースまで見受けられます。

つまり簡単にいえば、宗教妄想の患者は、自分のことを神だと信じているのです。
また、既存の神の生まれ変わりであると話す場合もあります。

ttp://tougou.ik8.org/2007/12/post-28.html
16名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:17:45 ID:Gjps+qrj
松本人志「しんぼる」閑古鳥 前作を下回る興行成績でも平気なワケ

2009年9月12日に公開された、松本人志の第2作目監督作品『しんぼる』。公開日の直前には、
雑誌のインタビューや表紙、バラエティ番組などに作中のパジャマ姿で登場、また、これでもかという位のスポットCMを
何度も見かけたことと思う。ただし制作側の意気込みと実際の反響にはかなりの「温度差」があるようで......。
「公開の2日目に劇場へ行ったのですが、観客席は閑散としてました。おそらく2割くらいしか入ってなかったんじゃないでしょうか?
劇場を出て行く時も少し恥ずかしかったです」(都内フリーター・28歳)
都市部と地方では集客率に格差はあるものの、公開3週目にして8位に転落(2009年9月末現在)。『20世紀少年 最終章 ぼくらの旗』
(1位・5週目)や『BALLAD 名もなき恋のうた』(2位・4週目)など、先行公開している作品に早くも遅れを取っている。

http://www.menscyzo.com/2009/09/post_345.html
17名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:21:17 ID:Gjps+qrj
品川ヒロシ「ドロップ」144スクリーンスタート

松本人志「しんぼる」242スクリーンスタート



       初週  2週目  3週目  4週目

「ドロップ」 4位 → 3位 → 1位 → 3位  最終20億


「しんぼる」 5位 → 8位 → 9位 → 圏外  現在4.3億


製作、配給側は前作「大日本人」の興収約12億円超えを狙っている。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20090913-543066.html
18名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:28:17 ID:Gjps+qrj
ライムスター宇多丸の映画批評『ザ・シネマハスラー』今週の映画は『しんぼる』 

http://s05.tbsradio.jp/redirect/utamaru/472938.mp3



高田文夫のしんぼる評(ソースは9/21の日刊スポーツ)

あの大きな映画館に客が、たった10人。
遭難しかかりました。
吉本興業は金があるから、これでも回収できるのだろう。
公開して一週間たってないのに…もう皆、見終わったって事なのか。
映画の中身? ウ〜ン、館内は寒いしなぁ。
多分、松本人志には、私と違ったセンスの笑の神がついているのだろう。
バレないうちに早く3作目を作っちゃったほうがいいと思う。
老婆心ながら。
19名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:29:33 ID:MhzBzeEs
品川さんって監督ばんざいと同じ館数で10億超えたのか。ヤンキー映画ブームに乗ったとはいえ、たいしたもんだな
ゴリ押しとか叩かれてたけど吉本は才能ある芸人が多いんだな

1 :携帯リボンφ ★:2007/06/16(土) 10:32:46 ID:???0
「映画はひとつもヒットしないんだよ」――。“世界のキタノ”こと北野武監督(60)がワイドショーで
こうぼやいていた。今月2日公開の「監督・ばんざい!」の興収も、“後輩”松本人志監督の
「大日本人」に大きく水をあけられているから、余計、残念な思いだろう。

北野武原作・脚本・監督
「監督・ばんざい」131スクリーン 興行収入 1億未満

【Variety記者マーク・シリング(東京国際映画祭の審査員)】
監督・ばんざい!・・・3.5点/5点満点
大日本人・・・4点/5点満点
【週間文春】
監督ばんざい・・・★4.5 (きいちご賞 5位)
大日本人・・・★8 (松竹「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングランとどれを取っても初監督作品として大成功。DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」)
【キネ旬(4点満点)】
監督ばんざい・・・★3以上0人
大日本人・・・★3以上3人
・内海陽子 ★★★☆
元に戻る間、鬱になるというマネージャー(UA)の説明にペーソスがある。乱暴なようでいて節度ある展開に、好感を覚える。
・北小路隆志 ★★★☆
かなり面白いと思いました。映画にした意味も理解できるし、私は監督バンザイよりこちらを評価します。
あえて言うなら、ラストが残念というか、これはこれで良いのでしょうが、まさに救世主に助けを求めての終わりというか。
・渡辺祥子 ★★★☆
作家性を持ち、笑える作品となった。北野監督ほど暗くなく洗練もされてないが、知的な打算がよく似ている。
【フライデー】
「今年は監督デビューで世界の北野に圧勝した松ちゃん」

松ちゃんの初監督映画『大日本人』 DVDも初日首位初登場!
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/50043/full/
20名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:30:37 ID:Gjps+qrj
カンヌ          ・・・ 呼ばれない
ベネツィア       ・・・ 呼ばれない
ベルリン        ・・・ 呼ばれない
モントリオール     ・・・ 呼ばれない
トロント         ・・・ 色物部門に出品も賞取れず
シッチェス・カタロニア・・・ 色物部門に出品も賞取れず
釜山           ・・・ 在日アピールのみ
ワルシャワ       ・・・ 既に誰も興味無し。賞無しっぽい   ←new !
21名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:34:19 ID:Gjps+qrj
唇寒し秋の風/松本人志監督作「しんぼる」の出来栄えを象徴する興行成績

http://www.shinchosha.co.jp/magazines/nakaduri/629/
22名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:38:51 ID:Gjps+qrj
日本、フランスでは総スカン、カンコックで人気(笑)

【芸能】】『しんぼる』の松本人志監督、韓国で人気「韓国の歌手に深い愛情を寄せた」

10 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/10/10(土) 23:29:45 ID:quvdCV40O
落ち目のなんとやら

36 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/10/10(土) 23:41:06 ID:yoTtWYSiO
落ち目の韓流れ

247 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/10/11(日) 07:52:33 ID:MJ9pbrr30
落ち目の韓流れww

仕事でも私生活でもwww

291 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 09:30:02 ID:uy3PX7bz0
チョンに擦り寄るのは落ち目の証拠

457 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 16:34:42 ID:BPlp4WDB0
落ち目の韓流れ

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255184840/l50

23名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:50:49 ID:MhzBzeEs
26 :名無しさん:2008/09/11(木) 00:46:08
ttp://cinematoday.jp/page/N0010623
>この日は、新人監督に贈られる「カメラ・ドール」の対象監督がそろって
>レッドカーペットを上がる、毎年恒例のイベント。
>残念ながら、同じく対象となっている『大日本人』の松本人志監督は
>スケジュールの都合で一足早く、日本へ戻ってしまったが、


大きな国際映画祭のデビューを飾ったのはカンヌでした。
作品は「ソナチネ」で、ある視点部門でした。

そのときの上映のことは今も強烈に記憶に残っているのですが、
世界がまだ北野武のヴァイオレンスを知らなかったときのこと、
今では絶対に考えられないことですが、
800席近い会場を満席にして始まった上映が、

終わってみたら 5 0 人も残っていなかったのです。

【興収】
ソナチネ 2億
みんな〜やってるか! 0.3億
Kids Return 1.2億

世界の北野の国際デビューは『大日本人』以下(全文は↓)
ttp://www.kahoku.co.jp/cinema/cannes2005/20050515.htm


国際デビューのソナチネって5作目くらいだっけ?今のとこ順調なんだね
24名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:57:19 ID:Gjps+qrj
松本人志、沖縄国際映画祭で会見し豪語「すでにカンヌ決まった」(もう終了してます)

>「今回は、割と最初からその(海外に出品する)つもりで作っていました」と意欲満々。
>「その準備はできていますし、すでにカンヌに出すことは決まってます。
>(カンヌから)『届きましたよー』という報告があり、『そっかー』という感じですかね」
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000kzibh.html



>松本人志「カンヌは最初から狙ってます!」(もう終了してます)

>19日、沖縄で開催されている沖縄国際映画祭において、
>松本人志監督の第2回作品となる「しんぼる」の製作記者会見が行われた。
>海外の映画祭への出品意欲も満々で、「海外の映画祭へ出品する準備はできています。
>最初からそのつもりです。カンヌを狙っています」と明言した。
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0017387/index.html
25名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:58:52 ID:Gjps+qrj
最近の松本のギャグで一番面白かったのは

2007年10月くらいの放送室の
「何故か俺の回りには「イエスマン」がいない。
お世辞ばっか言う奴とか、変におべんちゃらで取り入ろうとする奴とか、
腰巾着みたいなんが全っ然おらん。他のベテランの芸人とか、あえて名前出さんけど
そういうのばっかやん?もう周りをイエスマンで固めて裸の王様みたいな。
俺はそういうのせえへん、というか俺の周りにだけ何故かそういうのが来ん」って発言

合いの手のように節々で高須が「そうやなぁ」「ほんまやでぇ」って入れるのが更に爆笑を誘った

26名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 05:05:43 ID:zipj1ieo
リンクが切れてますけど捏造だったのでしょうか?
会見動画見ると狙ってるとは言ってませんでした

2007年10月の放送室を聴いてみましたけど、そのような発言も無かったです。
27名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 05:13:21 ID:eq9a+sH9
2ちゃんからネタ拾ってるタイプの記事は事実を確認せずに載せるので、捏造が多いみたい

【芸能】吉本興業が新潮社提訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255579934/

【芸能/マスコミ】炎上メディアといわれる「J-CAST」自身が炎上! 『松本人志問題発言』記事に批判が集まる★2
【芸能】吉本興業がJ-CASTに抗議 松本人志さんのラジオ発言に関する報道で★3
>吉本興業は5月13日、同社の所属タレント・松本人志さんがラジオで発言した内容と、
>それに対するネットでの反応を伝えたJ-CASTニュースの記事について、J-CASTに
>抗議したと明らかにした。「ネット上の個人の無責任な発言をいたずらに流布する
>報道姿勢に抗議した」といい、対応によっては法的手段を検討するとしている。

中には自分で2ちゃんでコピペして、話題になってる風に装って記事にする自作自演荒らしもあるようだけど
こういうのは通報されてIP確認後、祭になったりしてます
28名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 05:17:02 ID:MhzBzeEs
ああ、いつもの会話の成立しない北ニストさんだったか
コピペの邪魔して失礼

>>2
ID:TGS7xjj0(7回)=ID:Gjps+qrj(13回)
29名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 06:55:30 ID:IbV7lFmj
松本人志がポール・トーマス・アンダーソン監督に厳しい駄目出し!
なんと10点満点で0点を付ける酷評っぷり!
(以下、『シネマ坊主2』パンチドランク・ラブ批評より原文そのまま)

「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。( 〜中略〜) この監督の映画は要注意です。
ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」」

松本人志監督作品
『大日本人』
『しんぼる』

ポール・トーマス・アンダーソン監督代表作品
『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(全米映画批評家協会賞受賞)
30名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 06:58:24 ID:IbV7lFmj
「カンヌへ招待」と大々的に報じたが、松本が招待されたのは「監督週間」であり、
この催しはカンヌ国際映画祭の本部事務局とは別組織であるフランス映画協会によって運営されているもの。
「招待作の選考基準も曖昧で、日本映画も頻繁に出品されています。特に『大日本人』は、
配給元である松竹のプッシュがあったからこそ出品できたと言われています」(映画業界関係者)

そういった実態をマスコミが正確に伝えないため、国民だけではなく、松本自身も勘違いしたようだ。
たとえば、意気揚々とカンヌ入りしたものの、監督週間の出品作では、
カンヌの代名詞である赤絨毯の上を歩くことができないと知り、落胆していたという。

さらに、プレミア上映会の舞台挨拶でも、「(フランスの)新大統領も気に入ってくれるでしょう」とコメントし、
観客からブーイングを受けた。
「映画祭に来るようなフランス人の大半は、革新的な若者層です。彼らが保守派のサルコジに批判的であることは常識。
世界を目指す監督としては、見識に欠ける発言でした」(同)

もちろん、そういった批判も芸能マスコミには皆無だが、上映中に観客が次々に席を立ったことを速報したメディアが少なかったことも、
ある情けない事情によるものだという。
「『大日本人』のプレミア上映とほぼ時を同じくして、フジテレビ主催のパーティーがカンヌで行われたんです。このパーティーのために、
多くのマスコミが松本の作品を最後まで見ることなく上映会場を後にしたんです」(カンヌを訪れたスポーツ紙記者)
『大日本人』に対する散々な観客の反応からしたら、プレミア上映に最後まで付き合った記者が少なかったのが、
松本サイドに不幸中の幸いとなったのは、なんとも皮肉だ。

「松本はカンヌ入りしていたビートたけしの元を訪ねたとき、涙目で悔しがっていたそうです。
気の毒に思ったたけしも、帰国時の会見で『客が帰るのは珍しくない』『上映時間が遅かったせいもある』と
フォローしてましたね」


『大日本人』をめぐる芸能マスコミの調子者ぶり(全文は↓)
http://news.livedoor.com/article/detail/3205986/
31名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 07:26:30 ID:c770SbfC
「しんぼる」公開終了でスレタイ変更はなかなかグッドタイミング
32名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 08:19:57 ID:zipj1ieo
>そういった実態をマスコミが正確に伝えないため、国民だけではなく、松本自身も勘違いしたようだ。
>たとえば、意気揚々とカンヌ入りしたものの、監督週間の出品作では、
>カンヌの代名詞である赤絨毯の上を歩くことができないと知り、落胆していたという。(日刊サイゾー)

>>23
>この日は、新人監督に贈られる「カメラ・ドール」の対象監督がそろって
>レッドカーペットを上がる、毎年恒例のイベント。
>残念ながら、同じく対象となっている『大日本人』の松本人志監督は
>スケジュールの都合で一足早く、日本へ戻ってしまったが、

赤絨毯を歩く権利はあったわけですから、正確に伝えてないのはマスコミですよね

>>27
サイゾーも記事が適当すぎるので芸スポでのスレ立ても禁止になってますね

130 名前:たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★[] 投稿日:2009/08/20(木) 22:46:02 ID:???0
とりあえず
サイゾー禁止。( ゚д゚)9m

裏付けのない飛ばしでアクセス稼ごうとする奴の
片棒を担がない。(‘ ε ’)9m
33名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 10:31:28 ID:n0ywa5JZ
事務所の権力が、バーニング(たけし)>ジャニ(キムタク)>吉本だから
かなりの嫌がらせがあったようだね。グッと耐えてるのはエライと思うよ


昨年「大日本人」はカンヌ国際映画祭に正式招待されそこで初めてワールドプレミアという形で上映された。公開まではほとんどの情報を秘密にするというスタイルで話題を呼んだのは記憶に新しい

カンヌにはたまたま記者も同行した。フランスの国内線の飛行機では斜め前に松本監督が座っていた。公開当時は色々言われていたがここでは当時の試写会の模様をありのまま書く。

1回目の試写会は海外マスコミに向けたものだった。松本監督は試写会場に入るなり周りを見渡しながら「うわっすげーなこの感じこれはすごいわ」とビックリした様子。記者はここでも監督の斜め後ろに座った。
上映中に数人の客が劇場を出たがこれは他の映画も見る為にマスコミが途中退席したもの。「面白くなさそうに席を立つ客が目立った」という誤ったニュースが一部で掲載されたが実はそんな事は全くなかった。

で翌日の一般客向けの2度目の試写会。2回目の上映とあって記者も冷静に見られた。ずっとどの辺りで笑いが起こるのかを客観的に観察していた。これが場内大ウケ大笑い。日本人と同じ感覚で笑う観客。

途中退席はほとんどなく拍手が巻き起こった。松本自身は「大日本人は5段階でレベル2くらい」とかなり分かりやすくしたようだがフランスで日本の「お笑い」が受け入れられた瞬間を見る事が出来て嬉しかった事を覚えてる

関係者によると2回目の好反応に松本監督も大喜びしていたよう。帰国直前の現地での監督会見でも「時期が来たら2作目を」と乗り気で海外メディアに語っていた。(スポニチ/森羅万笑コラム)
34名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 00:35:14 ID:fCFYOvFf
で、どうするね?
35名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 02:02:39 ID:cZSvs/Ob
>>2
前スレにあったから一応置いとくか

10/16(金) ID:2lVtv2g0(19回) 赤ピク

10/18(日) ID:A8rEqudq (8回) 赤ピク
10/18(日) ID:JnirwJIU (11回) 十文字

10/20(火) ID:R/ViqEl9 (8回) 赤ピク
10/20(火) ID:YAYsU1PT (15回) 十文字

10/23(金) ID:4FkxheUh (11回)) 赤ピク

“数分でID赤くなる”、“アンチに全レスする”などの特徴がある
毎回セットで出て来るチャット荒らしが気になる人はIDをNG登録しましょう


上記連投荒らしやコテハン専用スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254394710/
36名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 03:06:47 ID:cZSvs/Ob
979 :名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 10:55:31
つーか新潮は2ちゃんからネタ拾ってるから

週刊新潮(wikiより)
> 『週刊新潮』ではデータマンと呼ばれる記者が取材を行い、それをアンカーマンと呼ばれる担当デスクがこれらの資料を基に記事を書く方式を取っているという。
> これは創刊当時、新聞社と違ってこれといった取材網が無かった事や取材経験のある従業員がいなかった同誌の苦肉の策であった
> (TIMEやニューズウィーク等のように記者の署名記事が殆ど無いのはこのためである)が、結果的に大成功を収め、その後の週刊誌創刊ラッシュの道を開く事になった。
> しかし、こうした手法は誰が書いたかも分からないという「藪の中」方式の先駆けとなり、報道の無責任体質を助長するものとして批判され、多くの捏造記事を生み出す原動力的な役割を果たしてきた。

> その攻撃的な記事から、名誉毀損訴訟など数多くの訴訟を起こされるが、「提訴するならどうぞ」という姿勢が貫かれているために誌面のテンションは維持されている。

> 2ちゃんねるやブログを引用・丸写ししたとしか思えないような記事もあり、取材力や記事の質の低下を指摘する声がある。

粘着な荒らしとか、実は記者本人がネタ作りに工作してるなんて事もしばしば。だからしつこいコピペとか
不自然なほど毎日ID赤くしてる奴とかはスルーしとかないと、このネタは使える!と判断されて記事にされる


スレがピタッととまったけどこれが図星だったんだろうか?
37名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 03:44:43 ID:mU9iNxEH
【芸能】吉本興業が新潮社提訴
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255579934/

荒らしが消えたと思ったら、訴えられてたのか
38名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 13:11:40 ID:jW0QcbNH
松本は天才だよ。
高校生なんだが周りはオードリーとかいうゲイみたいなやつら好きなのが多い。
松本の笑いを理解できないとか低レベルな同級生ばかりで悩んでる。
アホみたいな会話で笑い合ってさ、ついてけない。
しんぼるも3回劇場に見に行ったし、放送室も全部iPodに入れて授業中も聞いてる。
喋りがこれだけ高レベルなのは松本だけ。
ナイナイのANN、爆笑問題カウボーイ聞いたことあるけど、普通のおっさんの会話でつまらなかったぞ。
全然落ちもないし長年やってきてもこんな話しかできないのかと。
松本にバカにされる理由もよくわかったよ。きっと戦うに物足りなさすぎる相手でイライラして、チンカスって言ったりしたんだろ。
39名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 13:24:23 ID:1uRKCAX2
人を貶める才能は多少あるようだが
創作能力は悲しいほどゼロに近いな
今は自己顕示欲だけ残った老害だな
女にも捕まったしもう引退して余生送ればいいんじゃないか
金ならもう稼いだろ
恥晒すだけで名誉欲なんて満たされることないから諦めたほうがいい
これは忠告な
40名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 13:57:53 ID:+IozVita
>>38

完全にのぼせ上がってますね
そろそろ映画専門誌で感想文が出る頃だが(*)((δ))
圧力によってか まったく封じ込められているネ(*)((∂))
唯一『クイック ジャパン』で 痛烈に皮肉られていた(*)((Φ))
42名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 16:04:02 ID:6d1nDjX/
>>1
乙、ようやく大日本人もOKスレが立ったか

質問なんだけどさ

赤いのは北朝鮮に拉致され、兵器として改造された父親
引退したはずの祖父が、赤いのと対峙させられてたのは
視聴率の為に親子で殺し合いさせようと、マネが局に持ちかけた企画
三代目は自分の息子という認識のないまま敗れ不慮の事故で孫に殺められる

描きたかったテーマは規制・視聴率主義で壊れていくTVの終焉。世界情勢等の風刺はあまり関係ない

って解釈した人他にいます?
43名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 16:30:49 ID:Cswuc2e9
>>1 これも次回からテンプレに追加よろ

大日本人 カンヌ
http://www.dailymotion.com/video/x21q9t_events
44名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 17:23:55 ID:6J9+r1nU
大日本人 カンヌ>>23>>33

大日本人 トロント
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uqB3dMMGFnE

しんぼる トロント
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z58w0aZfIJI

トロント国際映画祭 ミッドナイトマッドネス部門に出品された松本人志監督「しんぼる」に行ってきました!
昨夜は11時59分上映開始、ということで夕方にすこし仮眠をとって
11時すぎころトコトコと歩いて Ryerson Theatre へ。
会場前は夜中にかかわらず、映画が大好きな人たちの長ーい列。
松っちゃんの映画なので、もちろん日本人も多いけれども、
それ以上に海外の方(日本人以外という意味でね)、それに若い人が多いよう。

時間になると、まず司会者登場
例のパジャマを着て、例のプロレスマスクをかぶってます。
「今回も松っちゃんは来ることができなかった・・・」
と、残念そうに語る司会者。
「でも、日本からパジャマが送られてきました〜!」と力説。
「映画の最中に携帯メールをすると、パンチしちゃうぞ!」
と注意事項の説明で会場の笑いを取ってました。あっぱれ(笑)

時計の針が12時を過ぎ、日付が変わったころ、上映開始。
映画が始まると、奇声、拍手、変な笑い声(?)なんでもあり。
とくにカナダの観客は、上映中に大声で笑うことが大好きなこともあり、松っちゃんの笑いにうまく乗せられて、会場は大爆笑。
私もまさにお腹をかかえ、手をたたき、涙を流し、1時間半笑い通し。

上映終了後は会場は大きな拍手に包まれました。
映画の内容は少しでも話すと面白くないので、書かないでおくけれど
これは、もしかして大ヒットするのでは!?松ちゃん、監督二作目で大成功では!?
ひさしぶりに、めっちゃ笑える映画見た〜(^^) 大満足です! by aco_toronto (2009/09/18 10:05)
45名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 18:43:18 ID:mJGYSKSS
>例のパジャマを着て、例のプロレスマスクをかぶってます。
>「今回も松っちゃんは来ることができなかった・・・」
>と、残念そうに語る司会者。

なんかで受賞してた監督もなぜかパジャマ着てたんだよな
けっこういい線までいってたのかな?
46名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 19:50:01 ID:GwLdzad4
>>39
ここで忠告ですか?松本映画を批判するのも結構ですが
自分が何やってんのか自覚したほうが良いでしょうね
47名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 03:17:21 ID:L9oFIl7h
>女にも捕まったしもう引退して余生送ればいいんじゃないか
>金ならもう稼いだろ

この人映画が稼げる職業だと思ってるのかね
楽して金儲けしたいなら単価上げて、テレビに出て
石橋みたいな週一スタイルしてるよ
48名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 03:35:03 ID:Kbxzh2Rm
>>42
赤いのがなんなのかって質問多くて驚いたそうだけど
飛び蹴りするシーンで
二人とも同じポーズでジャンプしてるからね
49名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 04:43:03 ID:L9oFIl7h
>>38
でもオードリーってTNと同じ系列の事務所なのに
二人ともDTファン公言するほど影響受けてるから
毛嫌いせずに、話してみれば気が合うんじゃないの
若林なんて頭にタオル撒いて一人で大喜利してたくらいだから
50名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 05:34:21 ID:Kbxzh2Rm
それはなかなかの勇者だな
51名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 06:10:04 ID:w+SZGpu2
最新作は観てないからあれこれ言えないが
松本氏は
・監督としては無教養(読書暦も浅い模様)
・芸人としてのセンスはあり、現在の地位がそれを実証済み
・類似する作品、表現は避ける傾向にある

等々の特徴があって、今の似たり寄ったりの邦画と比較したら
独自のセンスで、今までになかったと錯覚するような作品を
創作してくれるのはちょっと嬉しい、程度かな。

一方で、教養およびセンスがあり、監督としての経験も豊富な人が有望ならば、
なぜ日本は北野監督のように世界的に評価される監督が現れてこないのか
って率直に疑問に思うだが。
52名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 07:04:57 ID:fHUhfUok
>>51
日本においてはカンヌやベルリンよりずっと評価が高い
アカデミー賞を受賞した滝田洋二郎監督を忘れてどうする。

それに、河瀬直美監督や宮崎駿監督だっているじゃないか。
もう亡くなったが今村昌平という人も居た。
別に北野だけが評価されてるわけじゃない。
53名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 08:36:58 ID:Kbxzh2Rm
キャラに合わないから言わないけど
本は読んでるっぽいね
54名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 10:27:49 ID:okyxPOHm
>>51
おまえむちゃくちゃだなw
まず最新作見てないなら発言するな それは礼儀だろ

世界的に評価されている監督はいくらでもいる
52に追加すると、大島渚、黒沢清、青山真治・・・
55名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 12:40:38 ID:TVfwpACf
最近だと空気人形の人とかいるよね。元はTVの人らしいけど
映画だとヤッターマンの人とかも今や大御所だよね
56名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 12:42:12 ID:TVfwpACf
アニメだと押井守もいるね
57名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 14:56:14 ID:vHRCBdWM
さあさあどうする>>51
58名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:41:50 ID:jofC/N2T
しんぼるは日本的ではなかったな
59名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 17:30:36 ID:4b/z7TR3
なんとかボールよりかずっと、まともな作品だろうよ
60名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 00:02:24 ID:GaToY32n
一つ目は歯ブラシ
これは朝起きたら歯をみがくでしょってことだそうだ
で、大声だしてたらふたつめは拡声器
ナメられてるんやなーって思うわけよ
61名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 09:04:37 ID:yNP5eLZe
柳下は「最初に出て来た鉛筆でメモればいい」とか的外れな批評してたな
ああ、批判してる奴等はそんなもんかと思った

>>55
是枝監督ってごっつファミリー役者に使うけどファンなんだろうか?
62名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 13:59:19 ID:8UwYRC52
>>59
なんとかボールをみてないでしょ。
あれは、なんとかボール(原作)じゃなければ、
普通のアクション映画として見れる。
63名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 17:20:37 ID:Ve2KiMPe
密室からの脱出を模索してるけど
脱出とは違う方向に話が流れてくのが分かったから
何度か退席したくなったけど
どう締めるのか気になったから、結局最後まで見てしまったわぃ
64名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 23:54:22 ID:ynvPW7/k
アニメのミートボール?
65名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 01:26:00 ID:tgieATcw
某ブログ

キャースガとは全く関係ないですが、ロジャー・エバートの「大日本人」
の批評がアップされてました。ロジャー・エバート、
結構気に入ったらしいです。同じ日にアップしてあった
「トランスフォーマー」の最新作は星1つなのに、
「大日本人」は星3つと半分。ちなみにウッディ・アレンの
「Whatever Works」は星3つで、松ちゃんが勝ちっす。批評も
「こんな映画を待ってたんだ」的から入ってますからね。
巨大化するヒーロー達(エバートはハルクを引用してます)が、
大きくなった時の下着とかは?という長年の疑問を「大日本人」
は見事に答えてくれたらしいです。しかもアメリカ公開では
わざと松ちゃんのクレジットを間違っているらしくて、
その説明までご丁寧に... でもさすがに海原はるかの薄毛の説明はしてなかったけれどね。

Big Man Japan :: rogerebert.com :: Reviews
66名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 05:28:13 ID:iOTTuAhb
松ちゃんは昔、携帯のCMに出てて
「今の携帯必死でしょ!話せるだけで良いのにね」
ってコメントしてたが
あれは結構、最新のケータイ機能を知ってる人の撮り方だろ
67名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:06:29 ID:uBEXCkw1
>>62
>普通のアクション映画として見れる。

いやいや、そういうのさしおいても無理!
あれは本当に酷い映画だった。
原作ありきじゃなければ「亀」のユニフォームとか
説明がつかん。
68名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:12:11 ID:LWhLMRNv
>>63
つーか、俺は映画行って退席したことなんて一度もないがな。
どんなつまらない映画でも我慢して耐えたよ。
だってもったいないだろ。
入場料だけじゃない、そこまでの交通費もかかってるし。
3時間の超大作ならだまだしも、90分しかない映画なんだから、
それぐらい我慢しろよ。
まあ、最後まで観たんならいいけど。
69名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 08:59:43 ID:MOO0suuj
Global News-Watch
世界が見える、日本が見える
http://www.hats-on.jp/blog2/2009/10/post-100.html

<日本>
・みんなのシネマレビュー評点 3.68/10(28人)


・映画生活評点 54.56/100(73人)


・超映画批評
「相当変な映画なので、普通のお客さんにはまったく勧められない。不条理コメディを楽しめれば十分、スッキリしないラストでもいいという人ならば、試しに味わってみても損はない。」


・MKと凛の映画批評blog
「この映画に1800円は出せないかも。そして世界にこの作品を送り出すということで、世界中の人はどう思うかしら??」


・必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!
「どうしても、モヤモヤが残ってしまうため、オススメできる映画ではありませんね。松ちゃんらしいと言えばそれまでですが、映画として非常に完成度の低い内容となっています。90分程度という短い上映時間が2時間以上の上映時間に感じるくらい長く感じました。」


・livedoor映画批評
「いったいこれを映画館で見る必要性があるのか。」
70名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 09:00:24 ID:MOO0suuj
<海外>
・The Internet Movie Database評点 8.0/10(30人)


・Quiet Earth
「これほどまでに深く考えさせると同時に激しく笑わせる映画に出会うことはそう頻繁にあることではない。」
"It's not often you come across a movie that's both wildly thought provoking and wildly funny at the same time."
(*) thought provoking: 深く考えさせる。


・Twitch
「2作目の監督作品「しんぼる」は、デビュー作で見せた狂気に続く作品としてふさわしいばかりでなく、すべての面において大きな進歩がみられる。
よく考え抜かれた完璧な仕上がりで、最も重要なこととして、とても笑える映画だ。「大日本人」が重要かつユニークな才能を国際シーンに紹介した作品だとすれば、
「しんぼる」はその才能の成熟を裏付け、1作目が決してまぐれではないこと、そして松本氏がこの先何十年も注目される存在であろうことを証明する作品と言える。
フランツ・カフカの短編を日本のクイズバラエティ番組さながらにキャンディコーティングしたような映画だ。」
"Sophomore effort Symbol is not just a worthy follow up to the lunacy of your debut but also a major progression in every way - smart, impeccably crafted and,
most importantly, very funny. If Dai Nipponjin announced the arrival of a significant and unique talent on to the international scene then Symbol represents the maturation of that talent,
proof that the first effort was not just a fluke and that Matsumoto will be a talent to reckon with for decades to come. A film that plays like a candy coated,
Japanese game show version of a Franz Kaftka short story."
(*) lunacy: 狂気。
(*) impeccably: 完璧に。
(*) fluke: まぐれ。
71名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 09:01:51 ID:MOO0suuj
<海外>

・Movie Moxie
「「しんぼる」を観る人には予測不能な体験が待ち受けている。
前作の「大日本人」を観てクレージーな体験をした人からしても、「しんぼる」はさらにその先、奥深くまで突き進んだ映画だ。
今年の映画祭の上映作品の中では、文句なしに最も「変わった」映画であると同時に、不条理の世界に深く踏み込んだ、最も「笑える」映画の一つでもある。
他の映画との比較はあまり好まないが、言うなれば「キューブ」の一人クイズバラエティ番組版といったところだろう。不気味ながらも、
大笑いできる映画で、かなりユニークな映画体験ができる。そしてどちらかと言えば...「男性本位」の映画でもあることを付け加えておこう。
"Nothing can prepare you for the experience of Symbol, not event the wackiness of Hitoshi Matsumoto's previous film DAINIPPONJIN which was another crazy experience but
Symbol goes way into the deep beyond. Easily the strangest film at this years festival, it was also one of the funniest deeply delving into the absurd.
I'm not usually one to draw comparisons to other films but Symbol is what would happen if you took Cube and made it into a 1 person game show. Creepy and hilarious,
it's quite the unique film going experience. It's also rather ... male oriented."
(*) delve: 「探究する」。冗長さを避け、本訳では省略。
(*) draw comparisons: 比較を行う。
72名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 09:02:31 ID:MOO0suuj
<海外>

・The Japan Times
「日本人監督が外国人の俳優を起用する際、大袈裟な素人演技で満足してしまうか、
あるいはそもそもあまり外国人の演技を評価する目を持っていない場合が多い。
ところが松本氏の映画に登場するメキシコ人たちの演技はみなリアルで感情移入できるので、最後のコミカルな結末もうまくはまっている。
一方、映画が焦点を当てているのは「不条理な新世界」に囚われの身となった男性が死に物狂いであがく姿であり、
私たちはやがてそれが自分自身の姿の「しんぼる」となっていることに気づく。
映画のエンディングはキューブリックのパロディ版さながらに、「意味」を求めてかなり大袈裟に踏み込んだ展開を見せるが、
それまでの長い、丁寧な盛り上げ方も手伝い、私にはちょうど良い案配の処理方法だった。
メッセージはとてもシンプルだ。行動には結果が伴う。結果はなかなか予測できない。あるいは、まったく予測などできないのかもしれない、ということだ。」
"Unlike the many Japanese directors who are satisfied with stilted, amateurish performances from foreigners (or simply don't know any better),
Matsumoto makes his Mexican characters believable and sympathetic, while giving their story a finely calibrated comical spin. The film's focus, however,
is the trapped man's deperate interactions with his absurd new world - and how his struggles come to symbolize ours.
The ending may strike as cod-Lubrick - Matsumoto ever-reaching for significance - but it struck me as just about right, given the long, careful buildup.
Its message is simple enough: Actions have consequences, though our ability to foresee the latter is limited - if not nonexistent."
(*) stilted: 大袈裟な。(*) sympathetic: 「同じ気持ちを持ちあった、共鳴する」。意訳して「感情移入できる」。
(*) calibrate: 「測定する、正確な射程を決める」。意訳して「(狙いが)はまる」。
(*) cod: まねて茶化した。(*) significance: 意義、意味。
(*) strike ... as: ...との印象を与える。
73名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 15:11:18 ID:FN7236en
だから言ってるじゃん、面白いよ、松本は
74名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 20:33:44 ID:P9Fc0Rgn
ほぉ〜海外でほめてんのそんだけかいな?
変わり者の評論家が三、四人いるだけの話

世界は広いんだぜ
75名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:58:08 ID:PZpeM2Ja
世界にいる変な人から
日本に変な奴がおるで

って言われるのが目標らしいからなら成功じゃね
76名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 02:43:27 ID:igyzAMAk
マスコミは釜山しか報道しないが
動画見る感じじゃトロントの方が反応いいな
77名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 02:55:54 ID:dukoaM9o
トロントは選出された部門の最終選考まで残ったからな
78名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 10:02:25 ID:WPu74O81
秋ですね
79名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 10:08:30 ID:iE8nIDSw
松本監督が現地に行ってればトロントも取り上げられたのにな。
80名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 11:20:07 ID:9XY/+cRV
賞はあげる側だし興味ないって言ってるけど
世界の変な作品集めた部門があれば
一つ目標になるだろな
81名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 12:14:36 ID:yQ4LkLiL
賞は目標にはならないでしょう
あくまでも自分基準で納得いくまでやるのが
正しいクリエーターの姿だね
82名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 12:58:22 ID:aEilDKMQ
サマーウォーズのほうが面白いんだからしょうがない
83名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 18:20:00 ID:FiFJS14u
>>74
誰よりも視野が狭い人は黙ってなw
84名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:24:41 ID:wuFplKvU
英語わからんから、海外の評価が高いというのが釣りなのか真実なのか
判断できないや。
そもそも海外っていっても評価してる人が多い国が
北米なのか欧州のどこかなのかさえわからん。
85名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 01:25:36 ID:ApIkx+Lb
日本の三大糞映画に2本入ってるとは大天才監督だな
86名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 12:07:44 ID:ksP1bE2V
大日本人以下に監督ばんざいとみんな〜やってるか!があるから2本は入れない
87名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 12:33:31 ID:khHW1Ug5
松本に影響されて、とんねるずのノリさんも映画撮ってほしい
ノリさんのストレンジワールドが結構好きなんよ
88名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 14:11:38 ID:ksP1bE2V
最近アンチが消えたと思ったら
運営が再開してさっそく規制されたんだな
89名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 14:31:08 ID:9h463CG9
何かもっと「dolls」的なものを撮ったら意外なものが完成して面白いかもしれないのに
90名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 16:16:31 ID:jBESuGc0
今日、大日本人見たけどクソワロタ
窓ガラスが二回割られるトコ
大日本人初登場シーン、その姿は(一昔前のVシネのヤクザかとw)
そして大日本人の武器。カトキチとかなぜかスポンサーがいること
そしてスポンサーステッカーが毎回違う
おじいさん大日本人のガスタンクでのスイカ割り、太陽に向かって敬礼
板尾獣の都庁の窓をプチプチ潰す抵抗、求愛する獣とそれに応える板尾獣
なぜか交尾斡旋の濡れ衣を着せられる大日本人
明らかにバランスのおかしい鬼型獣の拳、足の小ささ
さっそうと助けに来たおじいさん大日本人のやられ方
実写になってからの謎の家族ヒーローの凶悪ぶり、鬼型獣を木っ端微塵に吹き飛ばす容赦のなさ
最後の「ぜひ」と宮迫、宮川の喧嘩
笑いっぱなしだった
91名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 14:54:51 ID:9LIHq7WA
赤鬼は北に拉致られて改造された父親だよね

遺族の気持ちを考えず目的のためなら手段を選ばない
米の残虐な殺戮が、TVの規制にひっかかって実写にしてる。
関係ない視聴者にとっては一番見たいシーンであり苦情が出る

「なんで実写にしたんだ!」という声を映画と現実でダブらせる事で
ほんとに見せたい部分には、TVでは蓋がされてるのを描いてる
92名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 16:15:58 ID:6dwlzl6J
猫可愛いよ猫
猫と一緒に寝てた時に大日本人化させられたシーン
あれ踏み潰してないと良いけど…
93名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 18:38:58 ID:wpQmbHI1
>>90
巨大化の後は数日間、鬱になるのがワラタw
94名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 00:41:43 ID:xPEkSHXe
>>91
違うって
95名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 01:07:49 ID:UMasn+Jw
息子が拉致られて
三代目はボケちゃったんだよ
96名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 02:27:00 ID:0LeBjatK
だから違うって
97名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 02:38:13 ID:13DgoDQ7
俺は松ちゃんファンだけど
映画においては、客との溝みたいのは致命的な程あると思う。
変な喩えかも知れないけど陶芸家の人が作るお皿とかあるじゃん?
あれって普通の人からすれば、使えればいいだけなんだけど
好きな人からすればやっぱ良いお皿なら一目見ただけで
作った人の人となりだとか、どういう用途で使えば一番いいかとか色々分かると思うんだ。
作り手も凄い人ほど「こういうのに使ってくれ!!」って主張の強いの作るし。
で映画って本来そういうものなんだと思うんだよね。
どんなに芸術性の高いものでも、美しいものでも「皿」として使えなきゃ意味がない。

松ちゃんはコント時代とかは言わば「紙粘土」みたいなチープな素材で
色んなもん作って来た人なんだと思う。もちろんあくまで「笑わせる」ために。
そうやって人が作らなそうなワケのわからんもん作ってるうちに
周りの人とか俺みたいなファンとかが思ったんだよね。
「確かに面白い形してるけど、見ようによってはちょっと芸術的じゃない?」
「何かこの人にちゃんと焼き物作らしたらどうなるんだろう」ってww
で、「映画撮りましょう!!ええ皿作りましょう!!」って言っていざ作ってみたら…
そもそも普通の皿を作る気がなかったにせよ
やっぱり皿というには、あまりに歪な「どうやって使うの?」みたいなんが出来てww
しかもちゃんとした素材で作ってる故に、どことなく「笑いにくいもん」になってしまったww
そうして出来たそれは一見すると「何かアートっぽいワケわからんもん」にしか見えない代物で
ましてやそれが「皿」と言われて売られているww
俺みたいなファンは「松ちゃんの作ったもの」のファンだからそれでもまぁ許せる。
実際「これを紙粘土で作ってたら」って観ると、やっぱりコントの延長線だと思うし。
でも「皿」買いに来た人が怒る気持ちもわかるんだよね…。

んでやっぱ決定的なのが
松ちゃんそもそも「皿」に興味もなければ好きでもない事実ww
あんまこういう比較は好きじゃないけど
たけしとかは「皿」好きなんだよな。映画監督ならホントは当たり前なんだけどww

俺はファンだけど、そういう部分は正直感じてる。
98名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 03:23:19 ID:AUMxHPDF
たしかに松本は映画自体への思い入れはなさそうだよな。
シネマ坊主なんか見てても、どっちかっていうと映画を下に見てるというか・・
そういうのを敏感に感じ取ってる映画ファンも多いのでは。
99名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 04:04:40 ID:UMasn+Jw
>>96
「赤いのがなんなのか解からないって人が多くて驚きました」

って言ってたけど、ほんとに多いんだ
ものがたりの全体像が見えてくる重要なキャラなのに
100名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 06:40:30 ID:r7cnERk2
だから旧ソ連だって
101名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 06:56:25 ID:13DgoDQ7
>>98
だから松ちゃんにとって「映画」っていうのは単なる「土俵」でしかないんじゃないかな。
そこに合わせて技術的なスケールアップ等はするけど、結局作りたいのはあくまで
「ビジュアルバム」とかの延長であって、所謂「映画」じゃないんだと思う。
そこに旧来の映画ファンや関係者が「否」を唱えるのは、もう仕方ないことだと思うな。
で松ちゃんも自身の作品が所謂「映画」から逸脱したもんだっていうのをちゃんと分ってて
でもその上で「映画と言う土俵」で「映画」と戦おうとしてるんだと思う。

今でこそお笑い界で一角を築いた人だけど、昔は評論家や関係者から色々言われてたんじゃん。
「こんなの笑いじゃない」「こんな笑いは客に伝わらない」って。
そういう当時の「セオリー」みたいのは、自分に不必要ならとことん無視して
戦って、勝ち取って、実力で捻じ伏せて、逆に新たな「セオリー」作ちゃった人だから。

もちろん「映画と言う土俵」で、はたして松ちゃんがそういう地位を築けるのかは正直わからない。
でも、ファンとしてはそういう「背中」を見せてくれる松ちゃんがやっぱり好きなんだなww
そういう「背中」が見たいから、これからも松ちゃんの撮る映画は見続ける。
102名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 07:16:23 ID:13DgoDQ7
>>100
別スレ済だけど俺あの赤鬼って
「戦争でお国(日本)の為に散って逝った人々の象徴」
みたいな解釈してたんだか…
角が折られた赤鬼で体も傷だらけだし・・・
本来あいつは北とかヨソの国で暴れるべき獣なのに
日本を襲う皮肉というか…
大佐藤はそんな獣を目の前に逃げるしかなくて
面と向かって戦えるのは同じ時代を生きて
形は違えど共に「日本」を背負ってきたであろう祖父のみ…でも残念ながらボケてるww
で結局赤鬼(傷だらけのナショナリズム)はやっぱりアメリカにぼこぼこにされてww
大佐藤(今の日本)はその光景を影でビクビク見守るしかないっていうww
103名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 07:29:28 ID:r7cnERk2
日本の伝記をひもといてみても赤鬼はロシア人だよ
104名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 09:39:39 ID:tHZUZuGz
そういう考察抜きで単純なアホ映画として楽しんでた俺は幸せ者なのかアホなのか
105名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 11:10:02 ID:MeONEOYo
勝ち組だな
106名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 11:35:14 ID:/V1232BU
>>97
ごめん。長くて眠くなったから読めなかったが君は誠実だね
107名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 14:16:25 ID:FLNQhPiC
文章として読みにくいから余計長く感じる。
108名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 22:22:38 ID:JwNViMbF
今日が実質ラストデーじゃないかと
109名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 10:38:02 ID:7IH+73dA
まだやってた
110名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 13:12:22 ID:wOZJR/bR
笑いが一番にあることがそしてそれしかないことが受け入れられない
111名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 15:16:15 ID:cKKqOnI2
ロシア人はないわ
改造されたから傷付いてるんだろう
112名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 17:15:17 ID:X6RxfaHN
旧型だからボロボロなんだよ
113名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 17:25:45 ID:cKKqOnI2
旧ソだと米と手を組んで倒す意味なくね
114名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 18:31:44 ID:M6kF8N0F
意味はない
115名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 18:39:35 ID:vwV8Rat/
じゃ親父改造人間説が有力だな
116名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 18:52:11 ID:M6kF8N0F
それはない
117名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 22:29:05 ID:Hweap3Gh
大日本人も、しんぼるも
内容的に興味引くから見に行った訳じゃなくて
何故か、見ておかないと気が済まなくてスッキリしないから
って気分が強くて見に行った、まじで。
118名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 23:01:36 ID:weHAoiTV
俺はスポットが興味を引いたから観にいった
119名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 13:31:54 ID:WbQcg5c7
200 :名無しさん:2009/11/01(日) 00:28:46
mixiコミュニティ参加人数
90612 松本人志
20514 タモリ
15146 明石家さんま
09412 島田紳助
08435 ビートたけし
02103 石橋貴明
120名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 13:36:55 ID:roYubGOj
50代や60代の先輩たちと比べればそりゃ松本がダントツに決まってる。
逆に10代の子の人気なら、松本ははんにゃやオードリーには敵わないだろうしな。
121名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 14:01:30 ID:4Us2oJGA
>>120
残念
松本のほうが多いんだな
122名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 16:02:07 ID:Jody+rSA
タモさんが映画撮った方が
ビートさんより客入りそうだな
さんまもキムタク使って映画撮りたいって言ってたし
123名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 18:40:42 ID:2VX8x5Rn
>>122
タモリ映画も松ちゃんと同じで面白そうだから見に行くと言うよりは
何が出るのか分からないのを確認したくて見に行ってしまいそう

さんまの映画は普通の映画枠に収まりそうで行かないな
124名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 00:47:24 ID:o0QU886I
たけしの監督ばんざいとか観て内心、この程度かと安心しただろうな
お笑いのジャンルはまだ未開拓だと
芸人ほど避けたがるジャンルだから
映画監督に興味なく短期で挑むならみんな避けたがるお笑い映画だろう
125名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:51:06 ID:ZEKmLR8q
お笑い映画といえばみんな〜やってるか!も酷かったからな
酷評されすぎて一ヶ月立ち直れなくなったらしい
その後バイク事故だから自殺したのでは?という噂まで出てたな
芸人がお笑いを撮る辛さ、難しさを一番知ってるから素直に認めてるんだろうな
126名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:35:37 ID:WWuMh5Yb
>>91
他の獣は天に昇天してくけど赤鬼だけそのままだから
地球で作られた人型兵器だろね
127名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 01:12:02 ID:l9bczCcr
>>90
いいなあ
笑いの沸点が低くて

そんなおまいさんでも、しんぼるはキツイと思うぞ・・
128名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 01:18:08 ID:2lf9faMr
笑いの沸点とかいう根暗お笑い評論家が好む
笑いは止めてるからそういう人の感想はあんま参考にならない
129名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 01:24:20 ID:l9bczCcr
>>128
いやそんなんじゃないって
でも、松本の映画の場合無理に笑おうと思わないと笑えないんじゃないかな
そういうレベルじゃないかと
130名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 02:00:01 ID:H2lsTLLv
それを笑いの沸点が低いと表現するのは無理がある
笑いの沸点が低い人が笑える映画ならもっと受けてるよ
131名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 03:02:34 ID:8gb4OhkN
ハゲもここまで落ちぶれると何言っても遠吠えにしか聞こえない。
132名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 03:08:04 ID:H2lsTLLv
133名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:22:32 ID:886QkJ+q
>>128
突出したのがいないだけで全体的なレベル的なもんは上がってるからね。
「笑いの沸点低い奴」と下に見てる側が、今の笑いに付いてけてない
笑いの進化に対応できてないだけってのは懐古厨によくある話。
今から新しいものを作った時こういう人達の意見は参考にならないから、外国の反応見てみたかったんじゃね
134名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:46:50 ID:ySvII2wd
笑いのツボは人それぞれだからなぁ
でも最近の若手の登場と同時にキャーキャー言われるのはどうかと思うわ
時代が変わったと言えばそれまでなんだろうけど、アイドルじゃねぇんだから
中途半端なネタと中途半端なルックスで一生やっていける仕事じゃないと思うし
典型的な素晴らしい失敗例として「あるある探検隊のレギュラー」がいるし
あいつらは師匠から「あるあるだけは使うんじゃない、あんなことやってたらダメになるぞ」って
言われてたのに結局やっちゃって「あるある探検隊」がブレイク、それなりに儲けたけど
今はバイトしなきゃ食っていけない状態。面白いのはレギュラーじゃなくて「あるある探検隊」だったってことが
まったくわかってなかったのか、飽きられる前に新しいネタを次々作ろうともしなかった
スレ違いすまん、でもそういう先輩の素晴らしい失敗例を若手はしっかり目に焼き付けてほしい
135名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:20:55 ID:cU8cAAth
あるある探検隊は全国用のネタで、大阪では普通のネタをやり続けてるよ
知りもせずに適当なことを書くなよ
136名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:22:10 ID:aCqUs6LD
信者の傷の舐め合いのような会話、気持ち悪い。アキバのオタク同志の会話みたい。

アンチがいないと、会話がスムースでいいねw
137名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:47:44 ID:886QkJ+q
たしかにアンチは日本語不自由なのが多くて会話が成立しないんだよな
自分の言葉で伝えるのが下手だから、コピペに頼ってしまうんだろう
138名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 15:26:13 ID:cU8cAAth
>>136
へーアキバのオタクの会話とか知ってるんだ。すごいね
139名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 16:33:40 ID:aCqUs6LD
>>138
君、テレビって便利な物があるの知ってる? 深夜バラエティーとかで、何度もオタクを
取り上げた放映を見た事あるんでね。テレビ持ってる人なら、常に関わってなくても大体分かるんじゃ
ないかな?
アンチは日本語が不自由なの?知らなかったよ。俺は信者さんの方が余程常識的な会話が成り立たない
と思ってました。
第一、松本監督作品を批判する人を「非難する」行為は愚かだと思いますよ。コピペは信者さんもしてる
でしょ? もう本当に松本さんは変な信者さんを作ってしまった事が罪ですな。周囲もイエスマンならファンも
イエスマン。救いようが無いですね。
140名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 17:23:35 ID:cU8cAAth
>>139
ごめんね。テレビもってないんだ。ごめんね。
141名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 17:30:38 ID:aCqUs6LD
>>140
謝る事ないよ。ただ、俺がオタクの会話を知ってるからって>>138みたいなレスは
笑われるよ。今後気を付けた方がいいよ。
142名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 18:18:59 ID:886QkJ+q
ひきこもりが痛いとこ突かれた時に
ぶつぶつ会話を遮断するように聞いてもないこと呟き出す
話し方みたいなレスですな>ID:aCqUs6LD
143名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 20:00:31 ID:8jN0t5Zm
映画板の人ってほんと陰湿だよね
144名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 20:14:23 ID:NIJLqe3J
>>143
にわか評論家ばっかりだからね
145名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 20:57:33 ID:aCqUs6LD
>>142
何その支離滅裂なレス?
信者さんはどうも松本さんを評価しない人をニートと決めつける傾向があるね。
悲しいね。
146名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 22:56:09 ID:ac0ZAp4G
メキシコパートのキャスティングがよかったな
白い部屋の黒人も面白かったし
実践編にでてきたキャラクターも全部面白かった
147名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 00:36:35 ID:e3chswL3
こっちのスレだとアンチが劣勢になるんだな
スルースキル、切り返しの能力高いし。賢いファンが多いんだろな

東大合格者に聞く!頭のキレる有名人
1位 松本人志
2位 ビートたけし
3位 菊川怜
4位 所ジョージ
5位 イチロー
6位 爆笑問題
7位 ラサール石井
8位 中田英寿
9位 明石家さんま
10位 辰巳琢郎
148名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 02:18:49 ID:EkqrRfKK
>>146
最初の部屋に居た土人のふてぶてしい面構えにワロタ
ありゃ、ごっつのコントだなw
149名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 13:42:50 ID:EQD4hII+
高須光聖のダウンタウン関連以外の主な仕事

めちゃイケ
ロンハー
やりすぎ
堂本兄弟
虎の門
ハニカミ
黄金伝説

これを知ってもまだイエスマンというのかな?
150名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 18:17:27 ID:qAaZ4Wgl
というか
芸術の分野に向いてない
低俗なものや
ドキュン向き
151名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 21:40:46 ID:S8DidJ7E
何が「というか」なのか
これについてひとスレかけて語ろうじゃないか
152名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 21:46:37 ID:TqQ2tp22
クズ松本の女ファンはレイプされたがってんのかな。
153名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 04:17:04 ID:yiW+iAOT
別に映画は低俗でも芸術的でなくてもいいと思うがな
しんぼるはつまらんけど
154名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 04:28:36 ID:L5pKG85C
在日韓国人の女と結婚したのが嫌だ
155名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 04:31:41 ID:8RD1GcS2
あれ、手抜きちゃいます?
156名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 05:08:50 ID:q/bTsUfh
またおまえか

★061029 芸人板 「レイプ」・AAコピペ荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1162081152/
60 名前:ちょろ ★[] 投稿日:2006/10/30(月) 03:14:02 ID:???0
.oska.nt.ftth\d+.ppp.infoweb.ne.jp 243レス 規制

★070417 複数板「レイプ」高須ストーカー荒らし報告スレ(再発)
47 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/05/13(日) 00:30:01 ID:???0
_BBS_am_ntoska\d+\.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 規制


【関西コンプ】改編スレに寄生するとんねるずファソ 8
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1247698495/
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/11/04(水) 01:37:36
> イタ研が芸人叩いた分
> とんねるずに返ってくる事くらい解かって荒らし行為を慎むもんなんだがな

言っておくが、俺は「大日本人」を観るまでは松本が嫌いではなかったんだぞ。
余りに言い訳がましい態度や、観客に対する上から目線、そしてそうした態度に全く
見合わない映画の質の低さ。こうした点から、松本が嫌になり始めた。
こういっちゃなんだが、映画は文学や黒人音楽に次いで学んできた分野ではあるんだがな。
まあ映画は一例だが、蛇いちご賞の件見る限りじゃ、十文字さんって人とかそのへんは動いてるんだろうな、と予想する。


かと思えばストーカー紛いの変なとんねるずヲタもいるし、精神が異常なアンチには楽しめない作品なのだろうか?
157名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 10:56:59 ID:/XbocORI
しんぼるは傑作、松本は天才
以上
158名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 13:35:26 ID:Q975ixbB
大日本人ではアメリカに対する日本の弱さが現れていたね
しんぼるではアメリカを馬鹿にしているともとれる表現があったな
159名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:38:13 ID:BAd700cY
あれは
アメリカに対して日本が強く言えないマスコミが
そのままでは流せないと判断し、局が用意した映像に差し替えた
というほんとに見せたい部分は流れないTVの規制を描いてる

「どうしてラスト実写なんだ?」という現実の反応とリンクさせてる
160名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 17:13:28 ID:CNJJM7Dv
はあ?糞映画を名前だけで2作つくらせてもらっただけだろ?

なにが「総合」だ ば〜か

笑わせんなカス
161名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 17:16:12 ID:fHnrmeET
と、カスが戯言をほざいております。
162名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 18:41:18 ID:EkpXBhOm
松本の映画をカスと呼ぶ奴も
その書き込みがカスな事を分かってないんだけど
ネットで評論家を気取って何が楽しいんだか
163名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 21:30:56 ID:vgYPxxXY
ここからは実写のテロップでぽかーんとなった俺としては
カメラの視点が誰(何)視点なのかをもっとはっきりさせた方が解りやすかったと思う
164名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 04:29:14 ID:5m94CGAE
TVの規制とか考えすぎだと思うけどな。
「形式上の落差」みたいなので笑わせたかったんでしょ。
165名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 05:03:34 ID:5SBZWaOO
米のヤりかたが残虐すぎて
一方的な殺戮を局が製作した人形劇で撮り直した
ってシーンじゃね
166名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 09:46:56 ID:hcMYedwz
そっち方向でも考えられるのか
167名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 18:25:05 ID:qGZrwz2S
ラストでアメリカを茶化したかったんだろうけど、あまりにも下らないドタバタコントだったんで
結局客に伝わらず失敗しちゃったね
168名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 18:41:55 ID:vPRKJlUP
なんで松本がアメリカ茶化す必要あるの?
左翼思想かなんかなのか?
169名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 19:36:20 ID:CVlsmnhA
ただ単にアメリカが嫌いなんだそうだ
170名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 01:49:36 ID:Zk5aD4Jp
>>159
単にアメ公を茶化したかったり
「形式上の落差」狙ってるなら
わざわざテロップ出す必要がないからな
171名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 02:44:21 ID:Arm4VuXS
>>38
> 喋りがこれだけ高レベルなのは松本だけ。
> ナイナイのANN、爆笑問題カウボーイ聞いたことあるけど、普通のおっさんの会話でつまらなかったぞ。



↑伊集院聞け
172名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 02:54:10 ID:2ThJLNaj
過疎ってんな
まああんな糞映画をダラダラ語るのは信者ぐらいなもんか
普通の観客は見た直後に失望と怒りを感じて書き込むも、それすら馬鹿らしくなって終了だろうし
173名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 03:26:25 ID:y8m11SLo
ここからは実写は現実の観客に対する物なのか
架空の観客に対する物なのかがわからなかった
どっちでもいいのかもしれない
174名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 07:18:32 ID:t/as1toB
全吉本が泣いた
175名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 11:58:21 ID:wzGyxPt1
架空と現実とで同じ感情にさせるのが狙いじゃね

>普通の観客は見た直後に失望と怒りを感じて書き込むも、それすら馬鹿らしくなって終了だろうし

その割には毎日毎日ID真っ赤にして連投してたニートいたな>>156
ログ流してただの荒らしになってたから規制かけられたっぽいけど
176名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 12:50:22 ID:/RPOA5XQ
物語、描写があまりに、稚拙で表面的だから、語る物も何もないってのが、正直な所でしょ。
お笑い出身の人が映画を撮るっている話題性だけしか無いんだから。こんなの。
コメディ映画って言っても笑える訳でもないし、映画として面白い訳でもないし。
逆に既存のコメディ映画が如何に優秀だったか、よくわかったわ。
映画の公開が終わり、工作員がよいしょする必要が無くなれば書く事なんて無くて当たり前。
ファンが、まっちょんって、いろいろ挑戦して凄いねーとか、無理やり意味ありげに解釈して持ち上げるか、
他の芸能人の名前を出して蔑み優越感に浸るくらいしかないんだから。ここだけお笑い板と同じですよw

誰かも言ってたけど、せめて90分引っ張れるストーリーぐらい考えて映画撮れよと。
それすらできないなら、身の丈にあった事やってたほうがいいじゃないかw
177名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 13:30:03 ID:0cM7g+qO
映像のクオリティーがハイレベルだったな
そのあたりで何か評価があってもいいと思ったんだが
三池たかしの特撮よりよかったと思ったな
178名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 14:07:38 ID:jjJTigLV
VFXは有名な人なんだろ?
179名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 21:25:48 ID:gor/gPzS
しんぼるは普通におもしろかった
180名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 21:32:13 ID:s539E747
>映画の公開が終わり、工作員がよいしょする必要が無くなれば書く事なんて無くて当たり前。

それでPart108まで伸びてる事に嫉妬してたのか

アンチ松本はいつ大人になるのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254073283/73
> 北野武監督作品総合スレッドPart23
> 290 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 16:44:09 ID:CNJJM7Dv
>
> 松本人志監督作品総合スレ Part108
> 160 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/11/06(金) 17:13:28 ID:CNJJM7Dv
> はあ?糞映画を名前だけで2作つくらせてもらっただけだろ?
> なにが「総合」だ ば〜か
> 笑わせんなカス

181名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 21:43:28 ID:/RPOA5XQ
>>180
ばっかじゃねーのお前w


182名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 21:48:26 ID:/RPOA5XQ
>>180
まあ、こうやって工作員があおり立てるってのが、松本のブレイクした原因だよな
他人を批判して優越感に浸るなんて、遺書の頃から全く変わらないメンタリティー
一生やってろ。それしか、才能無いんだからw
183名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 21:57:05 ID:/RPOA5XQ
>>180
ID変えてコピペしてしてんじゃねーよ
ゴミくず野郎が
184名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 23:53:50 ID:s0HG98bF
これが病気の一例です →>>181-183
185名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:09:02 ID:xzTZBNH+
ずいぶん幼稚なレスで煽るから、笑いの理解できないゆとりかと思ったら
理解してるからこそ殿のポジションを脅かすのではと
松本を脅威に感じてるビート信者だったのか。
つまり彼の余裕の無さが評価となる
186名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:15:14 ID:6fR6VrOe
まあ実際のところヨイショしてるだけだよね、ファンが。
なんで認めないんだろう?
松本の映画が面白いと言ってる人は、
あんまり映画観ない人なんだろうね
187名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:20:11 ID:Y/uzq4fJ
あれをおもしろかったと漠然と言える人って
つまらんやつだと思う。
松本ファンだけどあれはなかった
なにあれ?バカにしすぎ
188名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:22:11 ID:NoGchBBQ
そのビートたけしがしんぼる面白いって言ってんのにね
189名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:27:48 ID:Y/uzq4fJ
ビートさんもつまらない
190名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:31:00 ID:CAKcmDwN
たけしの発言なんか真に受けるなよ。
必ず裏があるんだから。
191名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:39:05 ID:6fR6VrOe
>>187
それでこそ本物のファンだな

自分の尊敬する人が作った=全部面白い
という風になってしまう単純な思考のアホとは全然違う。
あれを面白いと言ってる人の意見でまともな意見を聞いたことがない。
192名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:39:31 ID:xzTZBNH+
ビート信者ならそう信じたいよね
193名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 00:57:46 ID:oNRlDss3
これおもしろいって言ってる人がどういう視点で見てるか知らんけど
コメディ映画だとしたら少しも笑えんかったな。
194名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 02:01:44 ID:Y/uzq4fJ
どうもこうも、単純に面白いかそうじゃないかだけだろ
映画って娯楽だし

195名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 16:37:40 ID:MWwALfpR
わざわざ大々的に宣伝しまくって大コケしたちんかす映画をつまらんなんて言わんだろ
可愛がってる奴に愛あればこその批判はしても、
身内でもつまらんって言えば何されるか分かったもんじゃない
196名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 18:23:28 ID:zJIAT5U4
その駄作スレに年中、張り付いて無関心でいられないのは誰でしょう
197名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 21:05:16 ID:tTsdtXKA
>>196
お前じゃねーの?www
198名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 22:56:36 ID:obn0UaKE
あんな挑戦的な映画作るまっちゃんは神様だね
表現者たる俺の苦悩が現れていて、すばらしい映画だったなー
この調子でどんどん作ってよ
199名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 23:00:03 ID:+/0gTK1F
>>198
外人なんてああいうベタギャグやってればOKなんだよな
トロントでも評価高かったし、海外向けは成功だな
まっちゃんの狙い通りだね
200名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 00:27:46 ID:liBXTgO+
それはどうかな。
201名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 01:07:09 ID:O0KyN2/l
>>200
>>199がそう思ってんだから良いんだよ
何か陰湿だな、お前彼女居ないでしょ?
202名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 02:00:47 ID:liBXTgO+
そいつはどうかな。
203誘導:2009/11/10(火) 06:00:28 ID:EXLowgfC
重複です。以下のスレへ移動してください

松本人志監督作品総合スレ Part108
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256235495/
204名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 08:00:22 ID:jacu4nZd
重複です。以下のスレへ移動してください

本物のオナニービデオは存在するのか 40発目
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1234863395/
205名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 09:12:31 ID:uy5m1AAo
>>180
意外だな、ビートさんそんなに少ないんだ。
206名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 09:33:46 ID:grQok3cd
ビートさんは「解かる奴だけ解かればいい」って映画撮ってる
マニア向けの人だから。
「そんなのはもう飽きた」と新たな笑いを目指し、進化し続ける松本と違ってファンが固定されてしまってるんだろう

>わざわざ大々的に宣伝しまくって大コケしたちんかす映画をつまらんなんて言わんだろ

宣伝量は監督ばんざいと同じくらいだが、客はその5倍以上入ったよ
笑いだと勝ち目はないから、信者の喜ぶ困った時のバイオレンスでも撮ってればいいだろう
207名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 11:06:05 ID:4emnJkeV
ビート信者ななぜ遥かに格上の松本と比較したがるんだ?
お笑いでも映画でも松本に叩き潰された武が惨めすぎる
208名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 11:16:26 ID:uy5m1AAo
逆でしょ。はるかに格上はビートさんだろw
世界に認められて誰が見ても安泰な監督さんじゃん。
だからこそ、ビートさんのファンがなんでファンタジーしか撮らないような新人監督と比較したがるのか不思議なんだよね。
ビートさんの映画が分かる奴だけ分かるタイプならなおさら、本スレで語ることは山ほどあるんじゃないの?
こんな新人監督の際物作品を必死で叩いて、例えばビートさんの方が凄い!と今更言われたとしても
そこになんのメリットもないと思うんだよね。
209名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 12:00:52 ID:unreZQI/
アンチは全部ビート信者とでもw
単にちんぼるがつまんねってことだろw
210名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 13:08:01 ID:uy5m1AAo
だからアンチならなお更、ビートさんみたいな世界の35人に入る監督さんと比較してる時点でおかしいだろってこと。
211名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 20:36:28 ID:uLffqdNo
でもビート信者が9割りなんだよな>>180

松本の映画に嫉妬してる人間がこのスレに来るわけで
単に松本叩きたい奴はわざわざIDの出る映画板には来ないという事で、アンチが絞られる
212名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 10:38:42 ID:9UX78IJW
ビート映画はキッズリターンあたりがピークであとは劣化が酷すぎる
まだまだのびしろのある松本には永遠にかなわないよ
ビート信者涙目
213名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 17:46:50 ID:RDm0tBRO
下手な釣りでコミュニケーション取りたがってる奴が
松本映画を批判出来んのかよ
まずは、そのつまんない行いを何とかしろよな
214名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 18:42:12 ID:WtpQE9Vm
>>156
TNヲタのコテがアク禁に巻き込まれると映画板の荒らしも消えるんだよな
215名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 23:33:34 ID:DO4hpBUZ
北野映画も松本映画も両方とも悪くないよ
北野も松本も絵が描ける。それが映像に現れてる
その点に関しては北野の方が上じゃないかな
松本は映画でもお笑いをやるという点において希少だな
216名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 01:12:25 ID:1xoJfg2q
>>215
ずいぶんスカスカね
もっとマシな解釈をお願いします。
217名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 01:55:22 ID:IK66HKVb
>>216
ググレカス
218名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 03:12:36 ID:0x49J2bz
ビートさんの絵は下手糞だから
確かにその理論はおかしい
219名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 07:46:50 ID:mNIzbR3e
>>218
センスないなお前
220名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 10:18:11 ID:vGaDviQr
アンチ松本はいつ大人になるのか

これまで、こんな幼稚なスレタイ見た事が無い
221名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 13:58:25 ID:DcMSV4Ei
>>220
それはここに書くことじゃないな
222名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 14:54:56 ID:a8PgcHj5
アンチDTは
「体は大人、中身はゆとり」
だからな
223名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 14:56:42 ID:Ki2Q+NUQ
名探偵アンチ
224名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 16:03:31 ID:aWRjfjQp
批判が無ければ意味ないですからね
225名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 17:25:49 ID:1RDangQY
>>205
武総合スレは、武の映画スレとは別の単独スレだからね
松本スレみたいに、それまでの映画のスレを総合してスレ数を多く見せようなんていう
真似はしないから

>>206
武の座頭市は、観客動員200万人、興行収入28億円だけど
松本さんの映画はどのくらいヒットしたんですか?
226名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 18:39:12 ID:8khE4fPx
つまらん
227名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 00:12:12 ID:ebHS5WHW
こいつって、会話の最後にすかした事言うか、
でかい声だして笑わしてるだけじゃん
228名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 00:51:29 ID:mqTfWG37
どっかで総括してほしいなあ
229名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 01:07:30 ID:AthyCaRl
このスレ見てても松井ヲタの気色悪さが良く分かるw
230名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 01:14:30 ID:/ploqICa
>>180
>それでPart108まで伸びてる事に嫉妬してたのか

225 :名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 17:25:49 ID:1RDangQY
>>205
武総合スレは、武の映画スレとは別の単独スレだからね
松本スレみたいに、それまでの映画のスレを総合してスレ数を多く見せようなんていう
真似はしないから


ほんとだ


>松本さんの映画はどのくらいヒットしたんですか?

>>8
231名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 03:06:20 ID:ZyQPYIze
>>229
松井?
232名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 03:07:47 ID:ZyQPYIze
>>230
自演お疲れ様
233名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 04:56:07 ID:Sg55v9g3
しんぼる公開まだかよ!
映画館行ったらまだみたいだった(泣)
234名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 08:34:37 ID:ojdXTSrI
ここまで落ちぶれると松本の顔を見るだけでつらくなってくるな。
235名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 08:51:39 ID:yvbb5+sk
>>230
あのコピペにはしんぼるが入っていないようだけど・・・・
しんぼるってどのくらいヒットしたのかな?
あれだけ宣伝したんだから、相当ヒットしているよね?


たけしの座頭市は、観客動員200万人、興行収入28億円。
ベネチア映画祭銀獅子賞、トロント国際映画祭グランプリだけど

あ、そういえばしんぼるもトロントに出品していたよね?
信者によると絶賛(笑)されていたんだよね?
何か受賞したんでしょ?何受賞したの?
ちゃんと答えてね
236名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 09:39:26 ID:S2kEba69
北野路線で荒らすことにしたのか
ごくろうさん
237名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 10:23:32 ID:KPQdqzaw
ビートヲタがいくら騒ごうが
世間一般の認識ではたけしはすでに過去の人だ
無限の可能性を秘めた松本監督と比べようとするのは図々しいにもほどがある
238名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 13:50:50 ID:1M9ZpedE
荒らすも何ももはや誰一人映画の内容について書き込んでへんがな
239名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 15:46:59 ID:Dsyg4boD
>映画館行ったらまだみたいだった(泣)

どこの田舎だよ
まだやってるぜ


>しんぼるってどのくらいヒットしたのかな?
>あれだけ宣伝したんだから、相当ヒットしているよね?

監督ばんざいの5倍だからまぁまぁかな
240名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 00:00:08 ID:gvpz/pA7
西野「僕は北野映画って面白いとは思いませんけど」
241名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 01:02:39 ID:RC1UDUrP
もうあんな糞映画の為に不毛な争いするの止めようよ
馬鹿らしいよ ○○オタとか出てきた時点で末期症状だよ

しんぼるは凡人には理解出来ない映画だった もうそれでいいからさ
信者ももう何も言うな お前らの狂信ぶりはもう分かったからさ 
242名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 01:38:00 ID:CKvM8hP0
陰湿ですね〜   捏造

673 :名無シネマさん:2009/11/13(金) 23:08:01 ID:k1qS0Hq9
松本と高須は雨のせいでしんぼるがコケた見たいな事を言っていたな。
243名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 05:22:05 ID:wZixFdvb
ラジオなんかとっくに終わってるのにそんな
捏造するから、ビート信者は恐ろしいよな

そんなに主演一人で役者使わず、あんな低予算でも5億も入るのが悔しかったのか
244名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 08:22:19 ID:d0QpHGVo
大日本人にも、しんぼるにも90年代からの松本作のコントの一部にも言えるが、あれほどまでの反米感情の由来が知れない。
人間臭さが染み付いてどうしようもない日常を抽象化して、そこにある意味で不条理な力が(大勢が笑える程度に、いつでも意味を上下させる位置で)突然介入して破壊せしめる寸劇的な美意識。
ネガティブにいえば今の世の中で、松本の色彩感覚は明らかに病的。
245名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 13:32:50 ID:kMzcRFBa
しんぼるって前にすべらないで話したマンションの
駐車場での切な出来事を基にして、映画にする為に
背景をなんとなく取って付けてみましたぐらいの
もんにしか思えんけどね
246名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 14:18:37 ID:5kCUTn1e
15分のコントが限界だな。しかも、1人ではなく、つっこみありで。
シナリオ、展開を作る能力は全くない人と言う事がよくわかった。
247名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 20:51:30 ID:F3WhL+32
俺はぜんぜん見れるけど当然の事として
笑いの通訳(ツッコミ)あった方が
一般ウケはするよ。
相方は使わないって言ってるから映画でそれをやる気は無さそうだけど
248名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 02:01:08 ID:TSxYtpXo
狂信松本信者はいつマインドコントロールから目覚めるのか?
249名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 02:53:00 ID:IGAMcOuO
>>248
きちがいビート信者乙
250名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 04:17:52 ID:W6uVOkQ1
ばい〜ん
251名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 04:55:08 ID:hFhDDj2l
>狂信松本信者

語呂わる
ひょっとして“松本狂信者”と書きたかったのか
252名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 07:26:17 ID:2n7imNIa
>>251
自分のコンプレックスを解消したいだけの馬鹿だからな
架空の信者をつくりあげて上からみている気になっても
病状が悪化するだけなのに
253名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 12:12:25 ID:n+5KYVJV
とりあえず国内向けに作ってもらわんと話にならんわな
254名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 12:56:50 ID:qAx2078i
一般受けは狙わないとか海外向けとかいつからか逃げの姿勢ばかりなんだよなぁ
255名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 13:05:08 ID:uWNPDpWJ
一般受けは狙わないなんて言ってないのに、妄想までしてどこが逃げなんだよ。
国内向けより世界に発信することの方がはるかに難しいのに、めちゃくちゃだな。

>>247
浜田を参加させるかどうかと、コントや映画に分かりやすいツッコミ役を入れるかどうかは別もの。
DT作品にツッコミがあるのは、全部浜田が考えてるとでも思ってるのか?
漫才でもネタを考えてる方は、ツッコミ側であろうとボケ側であろうと
ボケもツッコミも両方考えられなければ作れない。
それと、しんぼるは笑いの通訳がいるような種類の笑いではないよ。
256名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 13:43:34 ID:taDs73w7
そもそも笑いでもなかったw
257名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 14:26:15 ID:edmJcH9D
まあ国際映画祭でグランプリをとり、「風と共にさりぬ」なんかと肩を並べて
「世界の名作映画100選」に選ばれるほどの作品を残してるたけしとじゃあ比較にもならんわな
たけし信者て言葉も「いいもの信者」ってことになるからな。罵倒の言葉にすらなっていない

トロントって結局どうなったの?グランプリとったよな?「カナダの一市民がブログで絶賛してる!」とか松本信者が騒いでる所までおぼえてるんだけど
258名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 16:06:59 ID:OGF2omBd
たけし信者も鬱陶しいけど、松本信者はもっと鬱陶しいな
目糞鼻糞
といっても、たけしの方が成功してる分まだましだがね
松本さんの場合、プチ成功すら出来てない癖に他人の映画を見下してる(信者も)から最もたちが悪い
井筒とおんなじで、邦画界の害虫
259名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 16:10:59 ID:OGF2omBd
所詮井の中の蛙に過ぎなかった松本さんとその信者が、今後どんな方向へ迷走していくか楽しみではある
釜山でもきいちごでも何でもいいからとにかく賞を挙げないとその内発狂するぜw
260名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 16:14:15 ID:OGF2omBd
>>238
映画の内容についての書き込みがないのは、映画の内容がほとんどないってことを信者自身も薄々感じてるからだと思う
261名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 17:25:48 ID:N7iABX2J
こいつはお笑いでも本流、王道のから逃げてきたからね。
今更万国共通な王道のドタバタやった所で無理だってw
厚顔無恥にも程があるわ
262名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 08:36:09 ID:vDeMpP2J
お笑いから逃げたビート信者がこのスレ来る時は

剣:みんな〜やってるか!
鎧:監督ばんざい

この二つの装備のみでしか入れない
263名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 08:51:44 ID:lBLHd8bE
ビートさんは市橋を「かわいそう」とのたまうような方だから、凡人には理解できません。
該当スレでお話ください。
264名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 10:34:34 ID:IuAfsjtW
ビートとか知らんけど松本のどアップの画は醜い
265名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 10:53:22 ID:96ptsH/I
日本を中国に売り渡します!

青山繁晴解説 
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3m7i7ib9c
266名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 19:36:32 ID:ipgmNYT4
ごっつのつまんない部類のコントを90分に引き延ばしたって感じなんだよな
どうせならシュールな奴やって欲しい
267名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 21:32:01 ID:W+k4Ne0D
晩節を汚さないってのは大事だよな
巨泉や上岡は先見の明があった
しんすけさんまも人気ある内にスパッとやめる胎積り
松本だけが過去の栄光を切り崩し芸能界に居座り続ける
268名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 23:33:02 ID:PSaI8E/p
これってあれだね
金持ちのバカ息子が

「おとーちゃーんおれもあれ欲しいー」

って言って勝ってもらったおもちゃのようなようなものだねw
269名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 23:59:55 ID:KM5uhxna
こいつってなんか、ウンコ臭いんだけど
270名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 00:11:55 ID:qikha+o/
タランティーノの好きな日本人監督をずらずら挙げてたが
肝心のビートさんがなかったな。

>>268
アンチレスのつもりかもしれないけど、それはかなり正しい。
本人も周りもそういってたw
だから本気で映画監督してらっしゃるビートさんのファンの方が
これまた本気になって粘着するようなもんじゃないんですよ。
271名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 00:18:38 ID:iAbZ30p1
何でいきなりたけしが出てくんの?
272名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 05:36:30 ID:Hp4VHV0R
いつから武ファンと松本ファンの抗争になったの?
松本批判=武ファンなの? 武批判=松本ファンなの?

何かレベル低いねw
273名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 07:35:35 ID:SCeB18OB
>製作費135万円の超低予算映画がついに90億円の興収突破!

>超低予算にもかかわらずアメリカで大ヒットし、日本でも話題沸騰中のホラー映画『パラノーマル・アクティビティ』の
>興行収入が、本国でついに1億ドル(約90億円)を突破した。(1ドル90円計算)

>本作は、自分たちの家が悪霊に取り付かれているのではないかと疑った若いカップルが、それを立証するために
>真夜中の家の様子をビデオで撮影するというP.O.V(ポイント・オブ・ビュー/主観映像演出)ホラー。

>監督やキャストはほとんどが無名で、1万5,000ドル(約135万円)という超低予算自主制作作品にもかかわらず、
>その質の高さから大手映画会社パラマウントが配給権を購入。アメリカではリメイク版での上映を予定していたものの、
>スティーヴン・スピルバーグ監督がオリジナルの恐怖を超える作品を作るのは不可能と判断。
>その後、パラマウントはオリジナル版の公開に踏み切った。

>アメリカではレイトショー限定公開で今年の9月25日から9月30日にかけて12館で上映をスタート。
>その恐怖は口コミで広がり、上映希望の反響の大きさから10月1日からは規模を33館まで増やし、
>10月9日からは159館まで公開規模を拡大。約800館まで公開が広がった10月16日の週末には、
>多くのハリウッド大作を抑えてついに全米興行収入ランキングで3位に。さらに上映規模を約2,000館にまで
>拡大した10月23日からの週末では、映画『ソウ6』を抑えて第1位を記録。そして日本時間11月14日、
>ついに興行収入1億ドルを突破した。

>一般の人々の映画に対する純粋な満足度調査で有名な映画批評サイト「ロッテン・トマト」では、
>10月7日の時点で満足度94パーセントという数値を記録するなど、口コミで客足を伸ばす一方、
>肝心の作品完成度にも驚異的なお墨付きが与えられている。日本では2010年にその恐怖がお目見得する予定だ。
http://www.cinematoday.jp/page/N0020821

これはハゲがいかにチンケだったかわかる記事だな。
274名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 10:05:51 ID:0ebEiaUD
>>268
テレビで遊び尽くした監督の次なる遊び場だよ。
275名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 10:23:09 ID:/1Uh6v8T
松本関係のスレって全部腐ってるな…



276名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 10:39:52 ID:0ebEiaUD
関係スレ全部見てまわってはそうやって書き込めばそうなるよね。
好きな監督スレに行けばいいと思うよ。
どんな人間の屑でも、自分が好きなものを語る時ぐらい
明るく楽しいレスができるようになるんじゃないかな。
陰々滅滅と粘着してると、腐ってくるよ。君の心も顔も。
277名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 11:02:36 ID:Vr2a3WeZ
松本信者の書き込みっていじめられっ子の発言みたい。
278名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 12:52:04 ID:Cx6np2P+
ビートさんのスレが過疎っててカワイソス(´・ω・`)
279名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 13:13:36 ID:0ebEiaUD
書き込むことは、嫌いな松本スレを盛り上げてしまうんだということに気付いてくれるといいんだが。
280名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 15:13:30 ID:/1Uh6v8T
>>277
ほんとだw
281名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 20:32:55 ID:u7z/+O0C
>>278
荒らす価値も無い、糞映画ばっかり撮ってるからね
松本のようにお笑いから逃げず
“みんな〜やってるか!2”でも撮れば盛り上がるよ
282名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 22:04:10 ID:5OdLou+r
ほんとにウンコ臭いなここ
283名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 22:39:14 ID:u7z/+O0C
>>276
>関係スレ全部見てまわってはそうやって書き込めばそうなるよね。

ワラタ
ビート信者の書き込みってAKBをストーカーしてて捕まった変態の発言みたい。
284名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 05:13:04 ID:5lCm6qu2
>>283
ほんとだw
285名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 11:32:59 ID:AZHXRts+
>>278
ビートさんファンはいじめられてる気分なのか。
誰もいじめたりしてないのに。
感性が合わないだけなのにね。
286名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:54:33 ID:aOFG9l/Z
腐れ腐れもっと腐れ〜ギャハハ〜
287名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:54:59 ID:HOJmFKwr
シレソ丸出し。
288名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 16:02:07 ID:G97IezLB
ビート信者の被害妄想がひどいな
松本はビートなんか眼中にないから安心しろや
289名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 17:14:24 ID:LWHh86FS
しんぼるの良さが分かる奴そろそろでてこいや
290名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 18:33:00 ID:vyOoPM9g
くさっ!くさっ!くっさー!!なんか臭うと思ったらこのスレかいなー
291名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 18:49:50 ID:LWHh86FS
いやお前から匂ってるって
292名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 01:16:41 ID:tG5oKA3M
>>289
ゴリンジュウです。。。
293名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 01:50:03 ID:85Zz8HBv
>香取、NYブロードウェー初舞台は大成功!

>SMAPの香取慎吾(32)主演のミュージカル「TALK LIKE SINGING」
>(作、演出・三谷幸喜)が12日(日本時間13日)、オフ・ブロードウェーで開幕した。
>香取の歌&ダンスと三谷流ユーモアに笑いが絶えず、最後はスタンディングオベーション。
>香取は「90点以上。ホッとしてHOTな感じ」と自信満々で、
>期間中にSMAPメンバー4人が観劇することも明らかにした。

>世界デビュー戦は上々の感触だ。「予想以上に盛り上がってくれた。すごくうれしい」と香取は声を弾ませた。
>日米メディア関係者約100人が招待されたプレビュー公演。
>オフ・ブロードウェーの劇場スカーボール・センターの860席は、ミュージカル好きのNYっ子、
>日本から駆け付けたファンらで埋まった。

>普通に話すことができず、歌でしか思いを表現できない青年ターロウ役。
>2時間の公演中、28曲中25曲に登場する出ずっぱり状態だが、キレのあるダンスは終始乱れず、
>2カ月間発音を特訓した英語の歌詞も流ちょうに披露した。

>米国の全50州の名前をアルファベット順にリズムに合わせて歌い、
>同じ場面をわざと日本語と英語でくり返すユニークな構成も好反応。最後は大勢が立ち上がった。
http://www.sanspo.com/geino/news/091114/gng0911140505000-n1.htm

三谷と香取の方がハゲよりも遥かに上だった。
294名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 09:04:15 ID:oiN1vIXj
今度はミュージカルか。
君は松本に囚われすぎて、価値の基準が全て松本になっているようだね。
だから世界の35人に選ばれた大監督のビートさんまで引き合いに出してしまったんだよね。
295名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 10:35:00 ID:4IWZWhYc
公開前はあれ程しんぼるについて松本自身が自信満々で宣伝してたのに、今は何にも語らないね

何でかな? でかい口叩いた割に酷評されたから恥ずかしいのかな? 
ここでいい訳したらまた叩かれると思ってビビってるのかな?
痛い信者が失敗に追い打ちをかけるように絶賛してるから余計に恥ずかしいんじゃないのかな?
296名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 10:39:10 ID:oiN1vIXj
映画のプロモで出た番組に、公開終了後一通り出ろと言ってるの?
なんで?ビートさんはそんなことしたことあるのかな。
監督ばんざいの時?でもなんの意味をもってそんなことしたんだろうね。
まあしかし、さすがだなビートさんは。
普通はそんなの誰も相手にしないだろうに、世界のビートさんだから許されたんだろうな。
つべに上がってる?見てみたいねえ。
297名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 14:29:59 ID:tG5oKA3M
>>289
誰かいませんか〜!

誰かいませんか〜!

誰もいませんか〜!
298名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 15:02:46 ID:5V6ZlwLC
>>297
しんぼるの松本状態やないかw
299名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 17:27:25 ID:h4HoPle6
>>294
だが、コピペ大好きビート信者が>ID:SCeB18OB=ID:85Zz8HBv
こちらのスレを本スレだと認識したのは大きいな
今までスレを伸ばすのが嫌で書き込み我慢してたみたいだから>>180
300名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 20:50:40 ID:5Xa0OC0C
お前ら松本人志の映画をクソとか言ってるけど実際に映画見て言ってんの?
ろくに映画すらも見ないで松本人志批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されて松本批判かよ
俺はしんぼるを映画館で見た
そして思ったんだ。。。
  
  
やっぱり松本人志、、、クソだったわ
301名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 23:26:48 ID:o0rI2kU1
>>299
ああ、そういうことか。
いつになったらあきらめてくれるんだろうね。
302名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 23:54:18 ID:EXn7QJTA
とりあえずここは武アンチスレにしていいよね
松本映画について特に語るべきものもないんだし
303名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 23:57:23 ID:o0rI2kU1
え?アンチスレまで松本の名前に寄生するの?
304名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:28:02 ID:OoRYmUa6
とりあえず松本映画に付いて話そうよ
信者もアンチも映画ファンの人も
305名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:34:02 ID:4fl6CQ3M
しんぼるの良さが分かる奴そろそろでてこいや
306名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:53:42 ID:vFoSnLhY
最近、子供が生まれたと話題の大物芸人Mや、その子飼いの芸人たちに
「SEXを強要された」という女性が立ち上がろうとしている。
裁判沙汰にもなりかねない事態になりそうだ。

今から2年ほど前、Mたちに無理矢理カラダを求められたを女性が憤る。
「Mたちは渋谷や中野、中目黒にヤリ部屋を持っていて、そこに女の子を連れていき、
SEXを強要します。

特にMはSEX自体は味気ないものの、高圧的で怖かった。
こちらが拒否すると『ふざけるな! はよ脱げや!』と一括。

前戯もなくすぐ挿入して5分で終了。この後、Mの後輩芸人である、
Y、K、Iなどにマワされました……」

実は、こうした経験のある女性は彼女だけではない。
彼女たちはネットの掲示板やSNSのコミュニティなどで知り合い、
”芸人レイプ被害者の会”なるものを立ち上げようとしているというのだ。

「芸人にはカキタレという隠語があります。SEXフレンドの意味で、
そのカキタレを互いに紹介しあってマワすことが日常茶飯事でした。

芸人の追っかけの一般人から、レースクイーンまで幅広くいるようです。
もちろん好きでマワされる女の子もいるけど、
皆そうじゃないってのを知らしめてやりたい」(同前)

彼女たちのネットワークは広く、Mを筆頭に彼と同じ事務所に所属する
芸人たちの名前が大量に挙がっている。相変わらず低俗なバラエティ番組は
多く、お笑いブームは継続中。その中で勘違いした芸人たちの暴挙を止める
必要があるだろう。 (谷本雅顕)
http://www.naimaga.jp/index.php?mode=entry&cid=61&eid=147&page=1

307名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:58:16 ID:zSqnJO+H
>>301
ビートさんは今新作撮ってるから、そっちが公開されたら
そっちのアンチと戦うのに忙しくなるんじゃないか。
それまではスレを保守してくれてる程度に思ってればいいんだよ。
308名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 00:59:26 ID:zSqnJO+H
あーあ、通報されてるのに。
コピペも同罪だとわかってやってるのかな。
309信者くん:2009/11/20(金) 01:58:30 ID:OjR7emJj
>>305
しんぼるの良いところはですね〜

あのぉ〜…(^^;

そのぉ〜…(;^_^A

え〜とぉ〜…(-_-;


ビートさんなんか大っ嫌いでちゅ〜!!!!(ノ>д<)ノ
310名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 03:10:12 ID:m5QywGxx
>>308
これか

【芸能】今田耕司、「週刊現代」への訴訟取り下げ…発行元の講談社が謝罪広告と損害賠償金を支払い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258060843/


情報は開示されてるな>>2>>156
ビート信者は年金暮らしだろうから、550万くらいなんとかなるだろう
311名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 08:51:16 ID:98/6N+Ke
ナイスポの記者名なんて本名じゃないし、つかいないしw
あっちはプロだから逃げ道はしっかり作ってるけど
年金暮らしでまとめて持っていかれるのは大変だろうな。
ちょっとしたいたずら心でコピペしただけのことでなあ・・・。

名前とか住所とかニュースで出ちゃうし、ネットで検索したら
永遠に犯罪者として名前が出てくるんだぜ。
312名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 15:52:46 ID:F73sPkOe
商品本日無事に届きました
とても丁寧かつ迅速な対応で満足な取引が出来ました
また機会があれば、よろしくお願いします
なおこちらの評価はアダルト商品ですので無しでお願いします
313名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 16:52:21 ID:ofGo58nN
浜田の女子大生遺棄:「威信かけ解決へ全力」 大規模捜索は終了 /島根


相方やっちまったな
314名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 19:20:59 ID:Ru9NAnrI
信者さんは一切映画のないように触れようとしないけど
実際つまらなかったと思ってるんでしょ?
315名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 01:34:33 ID:1itDXTPU
大日本人だよ!
316名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 09:22:14 ID:QQoJ7PHW
伊集院が皮肉たっぷりで嫌味言ってた
317名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 09:30:14 ID:FsfsLIdy
私はこの日本を守るものだ!

やっぱ台詞があった方がいいな
318名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 10:43:14 ID:QZUyXDav
>信者さんは一切映画のないように触れようとしないけど

スレタイ見ろよ、Part108だぜ。俺は最初からいたわけじゃないけど
流石にアンチも映画とは関係ない話題でずっと荒らしてたわけじゃないだろ>>180
319名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 10:58:26 ID:XwB+MzNG
しんぼる単独ではパート19までね
このスレは総合としてはパート1ね
その前は大日本人スレがパート88までいったのかな
320名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 12:32:00 ID:QZUyXDav
じゃあほんとにPart108なのか。語られすぎだな

>しんすけさんまも人気ある内にスパッとやめる胎積り
>松本だけが過去の栄光を切り崩し芸能界に居座り続ける

なんかスパッと止めるのがカッコイイみたいな風潮があるよね
岡村も尊敬する紳助の後追って、45歳で引退して沖縄住むとか言ってるけど
これってどうなんだろね。結局衰えからくる醜態晒すのが恐いからって逃げでしょ?
芸人ならビートみたいに老いと戦いながら芸を模索するというのも、本来見せる姿だと思うけど
この人なんてバイク事故で逝ってたら伝説とか言われてたんだろうけど、そこで終わってたら映画監督の名声はなくて
深夜おねぇちゃんとヤりたくなって、バイク乗って向かおうとしたら電柱激突したマヌケなジイさんだからね
まぁ芸人の最後としてはこっちの方が笑えるけど
321名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 13:07:34 ID:xbAuhMzJ
そもそも、紳助もさんまも全然スパッとやめてないじゃないか
別にいいんだけどさ
むしろ、松本の方が早くやめそうなぐらいだ
322名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 14:07:33 ID:QZUyXDav
松本もビートも天才とは言われるけど“笑いの神とは言われないよね
実況で太田が言っちゃいけない事を言うだけで「神」とか言われてるのはたまに見るけど

笑いにおいて神とは薄っぺらい
修行を積めば誰でも(そのモドキには)なれる
天才は神を超えられる。しんぼるとはそんな映画
323名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 16:26:48 ID:gCon03cI
くだらねーテーマだなw
324名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 17:20:12 ID:sBJ4Eek1
>>322
お前のくだらん解釈などいらんのだよ妄想族君。

面白かったのかい?
楽しめたのかい?
退屈しなかったのかい?
325名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 22:16:34 ID:UzqtzeYR
このスレは便所だな


俺が今日もウンコするぜ
326名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 00:15:44 ID:keJZfq3V
【全力でいくか?】たけし「イーストウッドのグラントリノはつまらなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258807818/

1 名前: 真空ポンプ(東京都)[] 投稿日:2009/11/21(土) 21:50:18.18 ID:ZWaaKIM0 BE:1622107878-PLT(12000) ポイント特典
第10回東京フィルメックスが11月21日、開幕。東京・御茶ノ水の明治大学アカデミーホールでは、
北野武監督が第10回記念シンポジウムに登壇し、特別講義を行なった。

ホームページに寄せられた質問に答えるコーナーでは
「クリント・イーストウッドの『グラン・トリノ』をどう思うか?」との質問に、
「つまんなかった。老人と青年の触れ合いのきっかけの描写がヘタ」とバッサリ。
司会者から、「これまで殺す側を演じてきたイーストウッドが殺される側に回った、
俳優として最後の作品になるかもしれない」という紹介を聞き、
「今やっている作品のことを考えると……ちょっとドキッとするなあ」と意味深発言。
これまで監督と俳優を兼任してきた監督だが、今のところ監督に専念するという選択肢はないようで
「森繁(久彌)さんみたいに“ただいるだけ”って俳優もいいかな。
ほかの人の作品に出演して、わざとヘタに演技して映画をダメにしてやりたい」と
最後まで毒舌は衰えず、会場は大爆笑だった。


PTAのコピペ貼ってたビート信者にブーメラン>ID:IbV7lFmj
327名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 02:33:22 ID:xjB96+/8
たけしがいうのは別にいいじゃないのか?
素人のくせに偉そうなこといったわけじゃないしな
328名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 02:56:54 ID:aSkvs+hl
PTAの映画そんなに面白かったか?
329信者☆くん:2009/11/22(日) 03:01:47 ID:G5TiSUM9
>>314
そんな事ないやい!

しんぼるは…(-_-;

しんぼるはお…も…し…(*_*;

ビートさんのバカ〜!!(ノ>д<)ノ

330名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 06:22:03 ID:FlYAQxbk
監督…(失笑)
映画板に松本スレ立てるな。
松本はジャンク品のブレンビーでも使って撮っとけよ。
監督とか100年早いな。
331名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 06:24:48 ID:l2KWbyGl
たけしが他の映画の批評するのと、松本がするのと一緒にしちゃいかんだろ。
俺は別にたけしのファンじゃないが、何本も映画撮ってんだから。駄作も含めて。

松本は素人が偉そうな批評してて、いざ自分が撮ったらお前の映画が一番糞じゃねーかって事で
叩かれてる訳だから。
松本は撮った2本の映画が、糞とまではいかなくとも成功した映画とは言えない事は信者も認める
とこだろう?
332名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 07:04:09 ID:GbwadJEW
まぁでも、あんな荒唐無稽な内容で映画撮れるってだけでも十分だわ。
しかも本人は真剣だしね。

まぁ、信者だけでも楽しめればいいんじゃないか?
333名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:26:53 ID:Bv8lBgtz
見事に大コケしたね
334名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:49:03 ID:ETNQq1o3
上映館数がいくらなんでも多すぎたなw
335名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 09:30:36 ID:AbOlQRLI
>>331
ビートさんも映画批評してんの?それはしらんかった。
具体的にどんな映画をなんて批評してたの?
336名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 09:34:32 ID:AbOlQRLI
大日本人が成功したから館数増やしたんだろうな
まあでもしんぼるも、制作費予想が一億ちょっとで、
5億前後の興収だからある意味成功じゃん
337名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 21:13:28 ID:tzPSTXZC
北野武・海外での受賞歴の一部

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2009年 ソフィア国際映画祭・観客賞        


松本人志

・手当たり次第に海外の映画祭に出展するが全て無冠
338名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:16:43 ID:dVovOXkX
>>336
制作費一億弱???
ソースでもあんのか?
アホなのか?
宣伝費だけでも相当かかっとるわ。十二億稼ぐ予定だっつたんだぞ。大赤字だよ


339名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:49:20 ID:ERUjjEPa
> 331 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/11/22(日) 06:24:48 ID:l2KWbyGl
> たけしが他の映画の批評するのと、松本がするのと一緒にしちゃいかんだろ。
> 俺は別にたけしのファンじゃないが、何本も映画撮ってんだから。駄作も含めて。

別に隠す事ないよ。もうバレてるから>>180

>>335
ビートさんは、映画撮る前から映画批評してるよ。本も出てる。いい機会だし
教祖の過去の発言を書き起こししてコピペしてあげなよコピペじいさん>ID:IbV7lFmj=ID:tzPSTXZC
340名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:51:49 ID:VjWarHvQ
>>339
オモタw
ほんとバレバレなとぼけ方でワロタw
341名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:52:54 ID:VjWarHvQ
>>338
お前映画板にいるくせに映画雑誌とかは全然見てないだろ
342名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:26:31 ID:buJ8yNfj
>>341
とりあえずソースだしゃいいじゃん
こんな過疎スレでわざわざレスすんならw
343名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:38:52 ID:ax1yQcOW
北野映画は見るべき物があると思うよ
但しお笑いじゃない
松本映画は純正のお笑い
344名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:52:53 ID:buJ8yNfj
>>343
純正お笑いなのかも知れんけど
日本人にとってはごっつのコント劣化引き伸ばし版だよな
テレビスペシャルでやれよって感じ
345名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 01:05:26 ID:ax1yQcOW
ゴッツのコントとは趣向がちがう
しんぼるでは松本はボケてない
だから演者は松本じゃない方が良かったんだけどな
あのクオリティーはテレビスペシャルでは出来ない
制作費が二桁違う
346名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 01:54:22 ID:Vqm0td6N
アメリカのコメディー映画とかって、主演がひとり何役ものキャラを演じてるのが
多いよな。たけしの監督ばんざい!も悩める監督があれこれ思索する
という設定でたけしが何役も演じている。

しんぼるの部屋での松本はガキで罰ゲーム食らってるのと同じに見えるよな。
しんぼるのシナリオを映像化するには映画じゃないと叶わないと思うが。
347名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 07:07:05 ID:ky5JBZH2
>>344
日本人にとって?
お前みたいな痛いDT信者にとっての間違いだろ
348名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:57:52 ID:3OWq7lgY
>>339>>340のコンビがキモイ件
349名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 18:15:20 ID:HPtLABve
スラムドッグミリオネアを見ろ!!
ちんちんヒリヒリシーンに笑え!
そしてちんちんヒリヒリ流行らせれば?
スラムドッグミリオネアちんちんヒリヒリスレも見ろ!
350名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 19:53:01 ID:m5X5Xn6A
武の事ビートさんビートさんいってる奴はなんなんだw
どういう呼び方だよ
351名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 22:53:56 ID:ioft0ssh
ビートさんてチャーミー
敬意の表れに過ぎない
352名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 14:54:15 ID:L1rB3wwy
ビートさんのファンは、このスレ住人が同意し合うと無闇に切れるよね。
価値感の近い人達が集まるんだから、同意することもあるよ。
ビートさん好きな仲間のところに行けば、他人を羨んで切れることもなくなるのに。
353名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 16:03:00 ID:ADFtgWhy
>>352
ダウンさんの自称ファンは、時々こういう意味不明なことを言うよね
あなたも2ちゃんねるなんかやめてたまには家の外に出て人と会話しておかーちゃんを安心させてあげなさい
信者のふりをしてアンチにエサやるスレ荒らしに居座られると、俺みたいな松本人志ファンが迷惑するから
354名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 16:04:56 ID:L1rB3wwy
ビートさん大好き、まで読んだ。
355名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 16:47:06 ID:8ZI0Ent+
しかしこんな能無しハゲの信者やってると生き地獄だな。
356名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 16:54:54 ID:L1rB3wwy
そんな自分の心情をこんなところで吐露されても。
ビートさんは能無しなんかじゃないですよ?世界の北野じゃないですか。
まあ、好きな監督を語るのって楽しいですよね。
それが世界のビートさんであろうが、まだまだ駆け出しの松本人志であろうが。
357名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 17:46:48 ID:5Xp3sUBw
>>356
お前語ってねえじゃんw
358名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 17:56:16 ID:KMNa7INQ
550 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 12:06:14 ID:bJkA0d8u
たけちゃんって、今年の紅白の審査委員やらないの?

595 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 12:07:31 ID:bJkA0d8u
松本って、今年の紅白の審査委員やらないの?


紅白の裏でガキ使やるから無理だよ
ビートさんは落選だけど
359名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 21:24:37 ID:oJCVgXik
ブリブリッ!

ブリッ!

プリプリ!



フキフキ…フキフキ…ポイ

360名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 11:12:27 ID:Fz9ePrQC
目が覚めたらまず歯磨きだから歯ブラシ
でもそういうことじゃないやん
大声だしてたから拡声器
でもそういうことじゃないやん
361名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:02:16 ID:Wkd53cwX
>>356
素晴らしいなお前
362名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 18:43:27 ID:QSD8rE4g
評価もされず嫌われ者で最低の人間性の松本は擁護のしようがない。
363名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 01:13:38 ID:W815phs5
盆栽

白い部屋
364名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 07:02:01 ID:ABBsau5S
捏造を重ねまくってこれまでの地位を築いてきた松本
とうとう化けの皮が剥がれたな
365名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 08:14:47 ID:nxZc/zMx
>>326
42 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/11/26(木) 04:53:01
久米:「たけしさんの(芸人等に対する)毒舌って愛情表現ですよね。
本当に嫌いな人の悪口は言わないでしょう?」

たけし:「いや、あんまり嫌いな人はいないですよ
うん。何人かいるけどね。こいつ嫌いっていうの。
でも嫌いなのは、ある時期にカッとしたことがあるんだけど、
ある時期ね、余裕持っちゃってね。だって俺の悪口言う理由がわかったって言うかね。
負けてんじゃんコイツ。妬みだなっていうのがあって。
明らかに妬みだなって言うのがわかった瞬間に、文句言っちゃかわいそうだし、
そういう風に思うやなって言うのがあるから、あんまり気になんなくなった。」


イーストウッド「たけし?負けてんじゃんコイツ」 (笑)
366名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 09:46:14 ID:ZQRuPDQW
こいつダウン症みたいな顔してんなwww
367名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 10:21:01 ID:Z4Rmifte
本当に申し訳ないんだが、ビートさんに興味がないんだ。
偉大な監督のビートさんにこんな言い方は本当に失礼千万だとは思うが。
368名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 11:09:58 ID:xjt1Qwdh
ダウンダウン松本



369委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/26(木) 13:08:33 ID:esFpSKzB

私は、【松本人志信者総司令官】の委員会である


委員会

370委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/26(木) 13:11:51 ID:esFpSKzB
>>22
中国や韓国の感性はいつまでも途上国のものではない。

371委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/26(木) 13:15:12 ID:esFpSKzB
×委員会
○委員長


私は【松本人志信者総司令官】の委員長である!


委員長

372委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/26(木) 13:20:35 ID:esFpSKzB
最近は知らんが、毎回基本的には鉄板であったガキの使いの
トークも、一回目は滑ったんだ。
最初は漫才だったが。

アンチよ、貴様らは、松ちゃんが、何事も一回目から成功させる
【大天才】の筈だとでも?

いくら私でも、そこまでの過剰評価はしないがな


委員長

373名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 13:25:53 ID:Z4Rmifte
委員長、トリップつけたのか。
なんかキャラ変わったね。
374委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/26(木) 13:29:36 ID:esFpSKzB
>>373
うん。
中西(じいさん)を倒す力をつける! ってことで、色んな
スレッドを練り歩いているうちに頭がおかしくなって
変なキャラクターになってしまった…

元々はライトネットユーザーだったんだけどね。


ブログもある。(笑)
http://ameblo.jp/gabusurei/


委員長

375名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 13:32:48 ID:Z4Rmifte
ほぉ、カオナシみたいだなw
じいさんは見つかった?
376委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/26(木) 13:42:43 ID:esFpSKzB
>>375
しんぼるスレッドでたまに見掛けるよ。ただ、向こうは
松ちゃん叩かないし、こっちも、昔みたいに「松本神天才!」みたいな
考え方してないから、あまり対話にならない。

何か、すげー久しぶりの同窓会で、当時むちゃくちゃつるんでた
元同級生と、どのように絡んでよいやら分からない様な感じだよ。。

私が、松ちゃんを盲信しなくなった、ってのは、まあ、
私の敗北なんだろうと思う。
視野が広くなって、悪い気はしないんだけどね。


委員長

377名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 13:46:34 ID:+qodEYt7


映画の才能なし

こいつが才能あるのは
他人の悪口を
上手に言うことだけ。
378名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 13:47:16 ID:Z4Rmifte
へーまだしんぼるにしがみついてるのか、さすがじいさん(笑)
妄信しなくなったと自分で言ってるうちは、まだ囚われてるってことだよ。
つか、妄信したっていいじゃん♪ってノリは悪くなかったけどな。
妄信してるとも思わなかったが。

ブログ、後でゆっくり読ませてもらいま。
379名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 22:47:34 ID:52mfg+UX
>>365
>ある時期ね、余裕持っちゃってね。だって俺の悪口言う理由がわかったって言うかね。
>負けてんじゃんコイツ。妬みだなっていうのがあって。
>明らかに妬みだなって言うのがわかった瞬間に、文句言っちゃかわいそうだし、
>そういう風に思うやなって言うのがあるから、あんまり気になんなくなった。」

さすがビート師匠
凄いブーメランや
380委員長 ◆O5Pxgl65kM :2009/11/27(金) 10:05:13 ID:hGa9vs/k
私は、【松本人志信者総司令官】の委員長だ!!


2chの、一部のゴミクズ共がいくら小泉毅被告を神だのと讃えようが、
コイツは喜ばねえよ。コイツは兎に角死刑になりたくないヘタレだ。

【天誅】ってのは、やったら必ず自分は死ぬんだ。天誅自体肯定しないが、
赤穂浪士たちは全員切腹したぞ? そういう覚悟があって
初めて、義による殺人が正当化された。

コイツは何だ!
義憤で人の命を奪っておいて(私は単に目立ちたかっただけとしか思わんが)、
精神疾患を装うのか!
義に殉じない薄汚い犯罪者。
卑屈な人間共の、高官殺人実行者への下らん称賛が、
コイツの唯一の生きた証ならば、そんなものは私が全て、
踏みにじり、消し飛ばしてやる。

381名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 14:31:55 ID:+u8M5sLt
ここで書くことじゃないな
382名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 14:40:51 ID:eNuY9w1m
3行以上は読む気がしない
383名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:29:35 ID:Jt+vSBqy
俺は4行までいけるぜ
384名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 23:34:14 ID:Z3hDnsui
白い部屋

黒人
385名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 00:49:25 ID:9JkK5QVI
白い部屋

水瓶
386名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 00:12:58 ID:cEvv6dBW
夏帆の部屋は全部白らしい
387名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 04:11:05 ID:2h5rbXX2
松本さんは、しんぼるって無かった事にしたいの?
何も言わないね
大日本人の時は何やら言い訳してたと思うけど?
388名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 05:31:03 ID:YaAoaSYb
雑誌連載もラジオもやめてるから
言う機会がないだろう。テレビ番組は
私有化できないし。
389名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 09:04:31 ID:O2GybxCo
白い部屋

採箸
390名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 18:26:12 ID:7Js39I2G
菜箸
菜箸
菜箸

391名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 19:53:40 ID:6Ydj2cLh
ごめんね。無知でごめんね。
392名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 01:27:43 ID:EZcgcxiI
柳下は最初に出てきた鉛筆でメモればいいって批判してたけど
最初出てきたの菜箸だよな。
393名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 14:15:45 ID:1Djp3O27
批判する奴なんかそんなもんだ

>>387
言い訳なんかしてないよ
しかし、お前の嫉妬はいつまで続くんだ
もう諦めろよ
394名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 23:50:19 ID:p80Kgo9T
アンチも山の賑わい
395名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 00:32:49 ID:OgJrXWLO
>>393
そいつはスルーしとけば消えるタイプ
釣られたフリをして連投させて、規制にもってくタイプじゃない
仕分けできるようになるまでロムってな
396ぶははは:2009/12/01(火) 08:06:04 ID:dZD7lSAs
日本ダウンタウンのメンバー松本人志, 在日出身日本天気アナウンサーと結婚 (韓国語)
http://jjunda.net/bbs/1755053#40

ジャイニチアルゴジネン経験上本名を韓国名前使ったらハーフ(一人が日本人)でもない親二人とも 100プロの韓国人である可能性濃厚..
10代に 出市した ビキニビデオに 本名で出したが ママまで 韓国人なら 順序も 100% 韓国人ですね.
あんな老けた島国猿と結婚するなの. 教育が間違ったの. ←本心www
(略)
松本も在日で結婚する女も在日,
(略)
松本在日迎えます
在日どうしやっぱり結婚しますね
----------------------------
26歳の美人在日韓国人同胞を日本人に奪われたとなると悔しさで火病ってしまうから
松本を在日認定すれば同じ民族同士の結婚となりウリの自尊心を傷つけずに済む、というキチガイ丸出しの理論
397ぶははは:2009/12/01(火) 08:10:50 ID:dZD7lSAs
899 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/11/30(月) 10:45:29 ID:B81axg1g
同じ高卒でも

井筒和幸 奈良高校卒(偏差値70)

松本人志 尼崎工業高校卒(同級生に宅間守)

松本ほどのアホはいないな。
398名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 14:00:18 ID:ZTFUvAL/
やっぱりシレソは在日だったのか。
在日の嫉妬ってこんなにも執拗で卑しくて薄汚いもんなんだね。
399名無シネマ@上映中:2009/12/01(火) 15:16:19 ID:VPxOziM4
松本信者の振りしてたけしの話題定期的に出してお互いに争わせようとしてる
松本アンチがいるな
外に出ろよ。頭にばっか血のぼらせてると腸や卵巣に血が回らなくなって
便秘と生理痛が重くなるよ?そんなだから彼氏もできねーんだよ
400名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 00:00:41 ID:hb/FI95v
29 :渡る世間は名無しばかり:2009/11/14(土) 23:22:43.04
在日認定は名誉毀損での提訴が可能です。

2chに対し、IP情報開示請求

IPが判明したら、プロバイダー(ネットカフェからの書き込みの場合はネットカフェ)に対し、個人情報開示請求

個人情報が判明したら、在日認定をした人間を提訴

賠償金ゲット(事実の有無は関係なく名誉毀損は成立します)

401名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 00:40:35 ID:Co6kEMz1

ブリブリブリ〜!!!
フキフキ

ポイ
402名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 00:47:41 ID:nk7oXZt6
>>399
お前たけしスレとまちがってないか?
たけし信者のふりして松本を叩いてる松本アンチがいるんだろ。
403名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 08:34:39 ID:xxaF9DPl
>>401
最後の一行がじいさんぽいなあw
知らんだろうけど。
404名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 09:52:53 ID:YttV1mhf
このスレは総合パート1ってことで
405名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 03:20:52 ID:m9e213lT
コソコソ…

ブリリリリ〜!!
フキフキ
ポイ
406名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 04:05:37 ID:umwVniBh
もう松本のスレ自体映画板にいらんだろ
しんぼるスレなんて信者の雑談スレになってるし
407名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 04:18:58 ID:cUpThxmt
そろそろだれかまともにしんぼる語れや
408名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 08:38:22 ID:a3AXZWqC
マジにスレが伸びる事に嫉妬してたのね>>180

しんぼる part20
1 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/10/23(金) 18:15:03 ID:jfuJbh6a

【人志松本の】しんぼるpart16【すべってる映画】
665 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/10/23(金) 14:12:16 ID:jfuJbh6a
わざわざアンチスレに来て擁護する馬鹿

しんぼる part19
925 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/10/23(金) 00:34:46 ID:jfuJbh6a
こんな斜陽の芸人の作品に固執したってなんもええことないでww
アンチだろうが信者だろうが。テレビが瀕死で追い上げる若手が出てこれないから未だに祀りあげられとるだけで
実際はかつて天才と呼ばれた男のミイラなんやから
思い入れのある韓国の方と結婚できたんだし、金はあるんやから、もう引退してもええのにな、お前らもこのおじいちゃんをそっとしといたりーなww


しんぼるスレはアンチが立ててるからそこに信者はいないけど
次スレをPart110で立てればいいから、削除せず放置しとこう。アホを利用して埋めさせときゃいい
409名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 08:50:24 ID:xXeuSKuP
アンチは関西人だったのかあ。
関西弁は嫌いではないが、下衆な内容と相俟って非常に気持ちが悪いね。
410名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 09:26:02 ID:orTZUvXn
>>408
この一言言って分けの分からんコピペ残してく人たまに見るけど
病気じゃね?
411名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 09:27:18 ID:xXeuSKuP
コピペされてる内容の方が病気だと思うよ。
412名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 11:11:41 ID:4++v+R2e
>>405
コラコラ!うんこ映画のうんこスレでうんこしちゃいかんぞ!
ブリ
413名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 20:38:26 ID:pGB9GA03
>>409
こいつかな?>>156
414名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 20:41:17 ID:BPvInzwt
ちんぼる大コケでハゲがまた世間を恨んでそう。自分が無能だということを棚に上げて。
415名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 23:47:39 ID:aJoJW6ez
>>413

>156 こいつはテレビ番組板の視聴率スレとか、お笑い板で朝から晩まで見えない敵と格闘してるぞw

416名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 23:56:55 ID:ilFXap2N
>>414
戦ったことが無い負け犬は黙ってなさい
417名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:08:48 ID:/kmox4J8
>>408とか>>410とか>>413みたいな奴って、ここで何したい訳?
キモイよお前ら

何が目的なの??松本親衛隊?(笑)
418名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:11:14 ID:5RYn09/W
自分のレスが晒されて嬉しくて仕方ないんだな
419名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:16:38 ID:/kmox4J8
てか、このスレ需要ある?
松本監督総合スレって糞映画2本だけじゃん

アンチを「こいつかな?」とかさ、誰でも>>180とか馬鹿じゃね?
信者っていうかおこちゃまなんだねw
420名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:18:16 ID:/kmox4J8
松本大好きっ子はいつ大人になるのか?(爆)w
421名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:18:45 ID:LkQtMVxi
来年の春頃には映画板は壊滅してるだろうと思う。
俺の予言は当たるんだよ。
去年の今頃「来年暮れには映画板の殆どのスレは糞尿の独り言だらけになっているだろう」と書いたが、事実その通りになった。
422名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:30:25 ID:5RYn09/W
(笑)を続けてくれないと、あぼんした意味がなくなるじゃないか
423名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 00:42:39 ID:QhI8NNHX
こんな過疎スレであぼんとか頭イカレてるだろ
424名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 08:33:01 ID:jjRUe5fP
松本人志を天才だと勘違い
松本人志が人気者だと勘違い
425名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 10:37:17 ID:Qj/WRbuM
松本は中国では「油黒禿」って言われているんだぜ。
知ってたかい?
426名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 17:43:09 ID:qORM+u1h
今年のワースト1はしんぼるで決定やなwwwwww
427名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 20:59:26 ID:G158bg6w
>>416
★081030 複数板 モリラーによる「禿松」荒らし報告スレ
69 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/11/01(土) 16:10:13 ID:???0
_BBS_geinin_\.ppp.dion.ne.jp 123res
_BBS_geinin_ipad\d+kyoto.kyoto.ocn.ne.jp 96res
規制


2ちゃんで松本叩く事だけが生き甲斐の社会不適応者なので許してあげて下さい><
428名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 23:31:58 ID:UneAs6cv
今日も気持ち悪いやつきたよ〜
429名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 03:21:25 ID:m3cfpvrL
>2ちゃんで松本叩く事だけが生き甲斐の社会不適応者なので許してあげて下さい><
そんな奴が現実にいると思ってる馬鹿が本当にいるんだな・・・ 可哀想に・・・

敢えて言うなら、お前らみたいな奴らを笑ってるだけなんだがな
「松本さんを蔑む奴はゆるちゃないぞ!」 オモシロ過ぎるだろ?
430名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 05:43:54 ID:DdBP/9Hq
映画の話をしないのはポリシーかなんかなのか?
431信者☆君:2009/12/05(土) 09:19:21 ID:Q8c9hEwI

え、映画のはなし〜?(´Д`)







ゆ、ゆ、ゆるちゃないぞ〜!(ノ>д<)ノ
432名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 09:42:43 ID:WSBKK+um
信者も内心では糞映画だと思ってる
でも吐露できない苦しみ
433名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 18:07:50 ID:FXDU2cSq
>>429
実際にいるみたいだぜ。DT叩きに命かけてる奴は

【自治】ローカルルール@芸人板 17【TNヲタの荒らし撲滅】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1257014743/5
77 :田吾作 ★:2007/01/06(土) 22:34:18 ID:???0 ?S★(103468)
松本「視聴率どうでもいい」 負け惜しみですか人死さんwwwwwww<><>wbcc12s07.ezweb.ne.jp
ダウンタウンが視聴率とれないの 業界では常識だよっ>< 禿とタラコを責めないで><<><>wbcc12s09.ezweb.ne.jp
ダウンタウンはアンチばかりなのにねーwww m9(^Д^)プギャーーー<><>wbcc12s05.ezweb.ne.jp
さすが草加チョンごり押し芸人No.1wwwwww お前らダウン症タウンつまんねーんだよ ダウンタウンコの腐女子<><>wbcc12s14.ezweb.ne.jp
キンコン・ナイナイ・ダウンタウンの吉本三大ごり押し枠でテレビ出れるんだから!!<><>wbcc12s04.ezweb.ne.jp

ダウンタウン信者がてめえの低視聴率っぷりは棚に挙げて 若手芸人を叩いてる件 ウンナンは低視聴率で消えてるのに、こいつらは事務所に土下座して続ける必死っぷり<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp
ダウンタウン信者=在日キムチは半島に帰れ<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp
TNヲタになりすましたDTヲタが荒らしまくってるな 巣に帰れ!!<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp
このスレで暴れまくってるダウンタウン信者はニート<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp
石橋のことが気になってしょうがないダウンタウン信者www ダウンタウン信者って石橋を叩くためだけに生きてるんだなwww 哀れwww<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp
松本が以前、放送室でダウンタウン7の言い訳をしていた 「前番組が悪いとどうしようもないねん」 君は、ネプチューンのアシストを無駄にして 速水もこみちに迷惑をかけてるんだよ<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp
キ ラ ワ レ モ ノ  <丶`∀´> チョン松本ニダ〜 チョン浜田ニダ〜<><>bb210004164-175.rosenet.ne.jp


テレビなんて暇潰しで見るもんなのに嫌いな芸人の番組全てチェックまでして叩きネタ探してるお前みたいな根暗が失笑されてる
434名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 18:19:28 ID:z5w7Yjbp
統失君は芸人板に帰りましょう
435名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 20:56:09 ID:m3cfpvrL
>>433
コピペご苦労w

因みに、たかが芸人叩きに「命かけてる」人間なんて一人もいないよw
お前馬鹿だろ?(爆笑)w
436名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 04:08:29 ID:zsWp7Ejy
統合失調症の症状






(7)妄想知覚(関係ないものを無理やりに関連付けて考える)

437名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 08:31:33 ID:zaKyC/cE
糞芸人の糞映画の糞信者の為の糞スレ終了

でいいよね?
438名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 23:59:33 ID:cDSDBMVz
「総合スレ」ワロタw
439名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 00:45:47 ID:CGz6yLr8
>>326
>たけし「イーストウッドのグラントリノはつまらなかった」

5000万人が選ぶ! ネット番付2009決選投票
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20091203-00000024-flix-movi

監督賞
第1位 クリント・イーストウッド 『グラン・トリノ』 22,360票


ビート師匠さすがだな
440名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 20:37:50 ID:bnQRXBrb
ここまで才能無いと何を言ったらいいかわからなくなる。
441名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 23:22:03 ID:wH7jWlZj
才能以前の問題だろw
単なるバカ
442名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 23:44:55 ID:bcirCXEV
ptaや宮崎駿を馬鹿にする暇があんなら、自分もしっかりした基礎のある作品を作ってから遊べよ
まともなシナリオ一つも作れん分際で偉そうにしやがって
アートってのはあくまで地道な努力から生まれてくるものであって、フリップボードにちょこちょことアイデア出し合ってりゃいいもんとちゃうぞ
松本さんは他人に対して向ける批判の目をまず自分に対して向けるべきだね
いかに今まで自分を甘やかし、ごまかし続けてきたか反省すべき
443名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 23:51:01 ID:bcirCXEV
松本さんにはまずしっかりした脚本家が必要
高須、長谷川じゃ話にならない。こいつらは松本以下の脳ミソで尚且つ腰巾着だから
その上で自身も映画についてもっとよく勉強すべき
自分の世界観が必ずしも他と比べて正しい訳ではないことにすぐ気づくはずだから
もし気づかないんならもうお仕舞いだね
映画なんかやらずにくだらんバラエティーでアホ相手に笑い取ってりゃいいよw
444名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 01:34:11 ID:SexQr/me
何?PTAと宮崎のファン?
ごめんねー。俺から謝っとくわ
でも、お前の価値観押し付けないでねー
445名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 01:39:55 ID:E019yovI
>>439
だからたけしは既に何作も撮ってる人間なんだから、その感性で批評してる。
その映画が大多数に評価されてる映画でも、たけしは自身監督としての感性には
合って無かったというだけだろう。

松本の素人丸出しのいちゃもん批評と一緒にするなよ、と何度言ったら理解できるんだ?
寧ろ、大日本人を撮る前はどうせ素人の戯言だと大目に見て貰ってたと見るべきだ。
今同じような事を言ってたら総スカンだろうな。
松本はもう映画なんて撮らずにヘラヘラお笑いだけやってる方がいい。
446名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 01:45:10 ID:E019yovI
松本を批判してる人間が、皆たけし、PTA、宮崎のオタだと信じる事しか出来ない
信者の思考。
完全に思考停止状態だな。松本のやる事しか目に入って無いのか?
可哀想な連中だ。
447名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 02:20:24 ID:RoQcii7j
可哀相なのはお前だよ
松本もPTAも宮崎もたけしも一流のクリエーターだよ
448名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 02:33:35 ID:E019yovI
俺はたけしのファンでもないし、PTAのファンでもないし、宮崎のファンでもない。
だが、一流かどうかは知らんが、それなりの功績を残してきた人だと認識している。
松本も同格だと? ちょっと違うと思うがなぁ。

松本が一流のクリエイター? よそで言わない方がいいぞ。笑われるから。
松本は単なるお笑い芸人だろ?それ以外になにかあるのか??
449名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 02:42:42 ID:F9F84RR9
>>439
イーストウッドや宮崎駿を馬鹿にする暇があんなら、自分もしっかりした基礎のある作品を作ってから遊べよ
まともなシナリオ一つも作れん分際で偉そうにしやがって
アートってのはあくまで地道な努力から生まれてくるものであって、久石にちょこちょこと音楽作ってもらってりゃいいもんとちゃうぞ
ビートさんは他人に対して向ける批判の目をまず自分に対して向けるべきだね
いかに今まで自分を甘やかし、ごまかし続けてきたか反省すべき

たけし猛口撃「またの下のポニョをいじってくれ」「宮崎駿のひげが気に入らない、アザラシみたいな顔」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220582947/
450名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 03:04:11 ID:RoQcii7j
>>448
恥をかくことを恐れずに周りの人とコミュニケーションとった方がいいよ
辛いことから逃げないで!頑張れ!
451名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 03:36:26 ID:5/XC+gtW
武も駿も関係ないのに比較すんなよ
というかどんだけ映画の内容について触れない気だよ
452名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 12:14:34 ID:IXOw7gEb


松本人志、最新作 『てら』

453名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 17:12:33 ID:1IikxJn7
やはり駄作でした
454名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 20:09:45 ID:E019yovI
>>450のレスが恐ろしい程意味不明な件
独り言なら一々レスする必要ない
455名無シネマ@上映中:2009/12/08(火) 23:54:23 ID:RtOIPRQz
>独り言なら一々レスする必要ない

自覚してるならレスするのやめなよ
誰も君のオナニー長文なんか読んでないんだから
456名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 00:28:08 ID:zwXN/ftY
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

457名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 00:38:33 ID:pjxcx42d
>>435
泣き笑いか
458名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 00:51:01 ID:8laYfJrt
>>454
からかってごめんね
459名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 01:12:16 ID:LnJsRsu4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレはうんこ臭いため終了しました。皆さんごめんくさい 。■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■■■■
■■■■■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■■■■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■■■■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■
■■■■■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■
■■■■■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■■■■
■■■■■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■■■■
■■■■■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
460名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 01:13:40 ID:pjxcx42d
ここで邪魔ばっかりしててもビートさんスレは伸びないぞ
461名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 01:50:04 ID:ehNVU4Jb
>>421
糞尿の独り言乙
あと予言とかキモいから独り言やめて
462名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 03:09:32 ID:LJexnuvZ
>>460
同意。
こんなしょーもないスレに常駐したって、しょーがねーだろ。
463名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 04:04:01 ID:ySFdQAsP
それ言えてるわ
464名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 05:34:32 ID:GA2q2OlH
このスレって映画も見てない奴が煽りあいしてるだけじゃん
465名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 08:59:35 ID:8gyLv7cS
そんなもんで伸びると思うなら、ビートさんスレでも煽りあいをしてみればよろしい
466名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 09:19:00 ID:TBfHk502
最もダサい存在は


………アルバイト雑工…
467名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 13:48:20 ID:F9p6uhAc
>米誌が選ぶ過去10年の「重要な映画」50本

>情報誌タイム・アウトのニューヨーク版が、過去10年間に公開された映画のベスト50を発表した。
>同誌に寄稿する14人の映画評論家・ライターがそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計したもの。
>同誌編集部が「2000年代という時代を反映する、“意味のある”“重要な”映画をランキングする」
>というように、いわゆる名作や大作のくくりにとらわれないリストになっている。
>20位以内にリンチ監督作品が2本、フランスのクレール・ドゥニ監督作品が2本ランクインするなど、
>かなりアート系に寄ったニューヨークの情報誌らしいセレクションと言えそうだ。
>日本映画は第11位に宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」、32位に青山真治監督の
>「EUREKA〈ユリイカ〉」が入った。
http://eiga.com/buzz/20091203/17/

1位 「マルホランド・ドライブ」(01)/デビッド・リンチ監督
2位 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(07)/ポール・トーマス・アンダーソン監督
3位 「エターナル・サンシャイン」(04)/ミシェル・ゴンドリー監督
4位 「ニュー・ワールド」(05)/テレンス・マリック監督
5位 「花様年華」(00)/ウォン・カーウァイ監督
6位 「ヤンヤン 夏の想い出」(00)/エドワード・ヤン監督
7位 「ドッグヴィル」(03)/ラース・フォン・トリアー監督
8位 「ゾディアック」(07)/デビッド・フィンチャー監督
9位 「Un Conte de Noel(原題)」(08)/アルノー・デプレシャン監督
10位 「Vendredi soir(原題)」(02)/クレール・ドゥニ監督
11位 「千と千尋の神隠し」(01)/宮崎駿監督
16位 「パンチドランク・ラブ」(02)/ポール・トーマス・アンダーソン監督
468名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 13:50:18 ID:F9p6uhAc
才能ゼロの松本人志がポール・トーマス・アンダーソンに対しブーメランを投げる!
(以下、『シネマ坊主2』パンチドランク・ラブ批評より原文そのまま)


松本「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。( 〜中略〜) この監督の映画は要注意です。
ブラックリスト入りですね。こいつの映画は今後見ないほうがいいです。」(10点満点中0点)

ポール・トーマス・アンダーソン監督代表作品
『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(全米映画批評家協会賞受賞)

松本人志監督作品
『大日本人』 (蛇いちご賞最低監督賞)
『しんぼる』(カンヌとは別の監督週間を予備審査の段階で落選)
469名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 18:40:55 ID:aWsWrzb5
ビートヲタはそんなにこれが悔しかったのか>>326>>439

たけし「イーストウッドのグラントリノはつまらなかった」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000005-eiga-movi



5000万人が選ぶ! ネット番付2009決選投票
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20091203-00000024-flix-movi
>監督賞
>第1位 クリント・イーストウッド 『グラン・トリノ』 22,360票


綺麗なブーメランだもんな
470名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 21:51:54 ID:nkRx4HVN
安めぐみのおもらしとおねしょ告白したのが見たいけど誰かもってない?
471名無シネマ@上映中:2009/12/09(水) 23:22:05 ID:zSiYtgl4
全ては計算通りw
いいよいいよ
472名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 03:16:22 ID:WCNU9gNe
うんこスレばんざーいwww
うんこスレまんせーwww
473名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 05:03:24 ID:4ADwD5SC
信者と思われる人間の行動や言動は異常だね
このスレがいつ埋まるか知らんけど、次スレは立たないでしょうね
474名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 08:54:10 ID:Odn9whaV
>>469
統失コピペ厨まだいたのかw
日本語が出来ないなら2chやめればいいのに
475名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 13:09:52 ID:tHORX9fb
口先だけのカス松本は自作2本連続失敗で昔の発言を後悔してるだろうな。
476名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 19:25:14 ID:TbUKxDQt
ビート信者いるみたいだから質問だけど、たけしはなんで自分で主演するわけ?
松本のはコントだから、役者に笑いの独特の間を演技指導するくらいなら自分でやった方が
他のレギュラー番組もあって時間がないからやってるんだろうけど
たけしはなんなの?大根なのに男優賞でも欲しいの?
477名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 22:03:31 ID:jK3Fx4Yo
松本はなんで才能無いのに映画なんか撮るんだ?

次は誰も見んだろう。
478名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 23:27:11 ID:UJ239ko5
ビートさんの話はどうでもいいよ。
こんな言い方したらビートさんファンの方に申し訳ないんだけど
全く興味を持てないんだ。
479名無シネマ@上映中:2009/12/10(木) 23:30:12 ID:UJ239ko5
>>475
え?一作目はヒットしてるし、二作目もペイして次に行けることになったから
なんの問題もないっしょ。
アンチの人って昔の発言好きだねえ。
そのぐらいの執念があるなら、芸人や監督の発言をいちいち気にするより
政局にでも切り込んで行った方が世のため人のためだよ。
頭良さそうだし、行けるんじゃない?
480名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 05:26:18 ID:MUOK1qlZ
>>478
だけどここの住人は松本の映画のことより
たけしのことのほうが気になるみたいだよ。
481名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 07:41:06 ID:ur0nXhEn
ビートさんじゃなくて、粘着してるビートさんファンが気になるんだよ。
肝心の松本監督の映画の話がしにくいからね。
ちょっと書いても、物凄い勢いで噛みついてくるから。
その勢いでビートさんのスレでビートさんの作品について語ればいいのにね。
482名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 08:08:03 ID:lb/2PCiz
たけしはどうでも良くて松本が糞だといってるんだよw
統失は病院行った方がいいんじゃないかw
483名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 09:43:03 ID:vBgpKzle
糞について語っても仕方ないと思いますが?
どうしても語りたいならアンチスレへどうぞ。
ほんとにビートさんファンって粘着ですね。
484名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 10:20:21 ID:MUOK1qlZ
頭悪すぎてきめぇw
485名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 10:30:15 ID:YC+49cgp
>>479
興業成績は最終的に何処までいったの?
486名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 13:21:35 ID:vBgpKzle
反論できなくなるときめえなどと下卑た言葉で騒いでは草を生やす。
年配の方とも思えない所業ですね。
ビートさんファンの印象がまたひとつ悪くなりました。
487名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 13:36:32 ID:0J4tS2xu
圧倒的に世間から駄作だと思われてるのに、荒らされてるのは
とんねるずとかビートたけしのヲタのせいにする松本ヲタ
488名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 13:46:48 ID:vBgpKzle
荒らされることにおいて、駄作だから良作だからということは関係ないですよ。
会話を断絶し邪魔をする行為は、世間から良作と言われるスレでも行われています。
今はビートさんファンの方のお話をしてるのに、そうやって別の芸人さんのファンの名前まで出すところが
またさらに印象を悪くしますねえ。
489名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 13:53:34 ID:4A0ok/Gw
>>486
そういうのどうでもいいからお前の松本映画に対する評論語れよ。
あっ、見てないのか
490名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 14:06:00 ID:vBgpKzle
あなたに指図される覚えはありません。
語りたいからこそ、ビートさんファンの荒らしの方に出て行ってくれとお願いしてるわけですから。
491名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 14:10:15 ID:4A0ok/Gw
>>490
今ビートさんファンいなくないですか?
思う存分松本映画について語るいい機会じゃないですか?
492名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 17:29:23 ID:lb/2PCiz
松信者がビートの名前を出さないと、語る事が何もない




まさに糞スレwww
493名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 19:16:06 ID:YFg1ZnQv
てらはないわ どんなセンスだよ
494名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 19:34:24 ID:UhUC12jr
松本ファンの振りしてたけしの名前出してスレを荒れさせようとしてる松本アンチうぜぇよ

「ビートさん」とかいう馬鹿にした呼び方して双方ファンの対立煽ってる時点でお前の方が有害だよ
495名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 20:39:02 ID:IxBz3caR
ハゲの負け戦がずっと続きそう
496名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 23:42:53 ID:WrNwDK1X
ここって松本人志ズッコケうんこ総合スレって事なんですかねぇ?
497名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 23:57:12 ID:dJHVbesc
>>496
そうですよ

もう信者はターゲットを何故かたけしに振ってストレス発散するしかないみたい
ここで松本を批判する奴は皆たけしファンにされるみたいだよ
498名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 00:31:39 ID:uzNcIeSM
>興業成績は最終的に何処までいったの?

監督・ばんざいの5倍

>ビートたけしのヲタのせいにする松本ヲタ

わざわざIDの出る映画板を荒らすのは
松本監督スレが伸びると嫉妬する特定の人物に絞られるんです>>180

同一人物による荒らしなのは文章にスペースを入れる癖があるなどからも解かります>>433
499名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 00:58:52 ID:gewxJVnX
>>497
松本を批判する場所じゃないしw
いつまで信者とか言ってるつもり?
ビートさんファンって言葉のチョイスが古いよね。
500名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 01:10:25 ID:rRLVveuA
>>499
とりあえず松本映画の評論お願いします
501名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 01:34:50 ID:0Oa0t2wN
>>498
5倍とか言われてもわかんねーよ
502名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 05:47:28 ID:rRLVveuA
統失コピペ厨(ガチ基地外)とビートさん連呼厨(糞レス乞食)は
建前だけでも松本映画の評論くらい考えとけよ。
ずっと話をループさせる気か?
503名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 06:10:10 ID:XqI01cYZ
別にいいんじゃね
504名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 07:58:40 ID:eF2L2flk
こんなスレに書き込んでる時点で同類だわな
505名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 09:32:54 ID:9Kxdh4VT
岩手
岩手の女生徒を退学処分にした。www
岩手

壮絶いじめ宝塚歌劇団 (阪急阪神ホールディングス)w

長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
506名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:25:07 ID:sFhzVrmP
>>498 ほんとだ。映画板を荒らしてるのは北野信者しかいない

[映画作品・人] 松本人志監督作品総合スレ Part108
452 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/12/08(火) 12:14:34 ID:IXOw7gEb
松本人志、最新作 『てら』

[映画作品・人] 北野武監督作品総合スレッドPart23
777 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/12/08(火) 11:50:12 ID:IXOw7gEb
たけちゃんが主役のヤクザ映画じゃないとお客はいんないのよ、チャンチャン!
キッペイちゃんはレイン・フォールでミソついちゃったからオイラがでるよ


[映画作品・人] 松本人志監督作品総合スレ Part108
462 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/12/09(水) 03:09:32 ID:LJexnuvZ
>>460
同意。
こんなしょーもないスレに常駐したって、しょーがねーだろ。

[映画作品・人] 北野武監督作品総合スレッドPart23
789 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/12/09(水) 05:14:58 ID:LJexnuvZ
北野映画のファンだが、同意せざる得ない。


[映画作品・人] 北野武監督作品総合スレッドPart23
791 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 09:09:56 ID:TBfHk502
タケシは昔から自身の天寿は63歳だと思うんだよね と言っていたし、来年1月にはその63歳になる
アウトレイジはそれなりのケジメと感じているはず

[映画作品・人] 松本人志監督作品総合スレ Part108
466 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 09:19:00 ID:TBfHk502
最もダサい存在は
………アルバイト雑工…
507名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 06:23:33 ID:EHKpo0zT
100点は無理かもしれん。でもMAXなら出せるやろ。
by 松本人志
100点を目指しても、100点を取れない事はある。
そもそも、どれだけ頑張っても100点は無理かもしれない。
だけど、自分のMAXは誰にでも出せる。
たとえ、それが50点だとしても!!
ただ、100点を見て無理だと、自分の力を否定して、MAXすら追及しなくなる
50点取れる人間が、努力してなくて30点なら仕方ないと言い訳する。

そんな人間に響く名言です!

確かに大日本人は、品川ヒロシのドロップに観客数は負けたかもしれない。
しんぼるもイマイチ
しかし、映画の批評をしている位、映画を見ている人間が
映画に挑戦し、自分のMAXを出し、自分が満足いく作品が出来た。
商業的にはともかく、それは素晴らしい事だと思います。

某ブログにあった文だけど、これ嫌味か褒めてるのかわからん?
508名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 07:52:52 ID:ABYiniJ4
アホが書いたということはわかるわ
509名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 14:58:32 ID:NJFZna88
才能って残酷やね
510名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 15:37:59 ID:zBOhidkj
もう松本に映画作らせるアホな会社は存在しないよな。
511名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 21:20:53 ID:0IOswPvL
大好きです。紳助にいやんw
512名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 23:59:32 ID:MuALBET8
って岡村さんが言ってた
513名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:04:31 ID:y5WjayBi
まだイライラが収まんないんだけど、真っ赤に焼けた鉄パイプをお前の尻の穴に突っ込んでグリグリと掻き回してもいい?
514名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:41:39 ID:Qy9QPFx+
いいよー
515名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:49:59 ID:1CclLqrc
焼き肉屋に置いてあるような鉄製の箸をお前の両方の鼻の穴の奥まで突っ込んで思い切り逆さに持ち上げることの方が面白そうだな
516名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 00:54:44 ID:Qy9QPFx+
おもしろそー
517名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:17:15 ID:1CclLqrc
いや、太めの針金を尿道に突っ込んで高圧電流を流してみることの方が楽しそうだ
518名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:31:14 ID:Qy9QPFx+
もうええわっやめさせてもらうわ
519名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 01:39:47 ID:Bml9d2v/
100円かえせ
520名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 02:02:28 ID:lyreMljX
イヤじゃー
521名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 02:26:32 ID:FkamqxaL
100円?
522名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 02:41:11 ID:1CclLqrc
猫の轢死体にたかっているウジムシを掻き集めてお前の口の中にグイグイと押し入れたいな
喉が詰まって飲み込めないなら、高熱で溶けてる状態の液状ガラスで胃の中に流し込んでやろう
523名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 09:55:14 ID:SVe5NArh
>>506
すごいな
気持ち悪い
テレビでビートさんを見てもこいつの気持ち悪さを思い出しそうだ・・・
もうだめかなあ、ビートさんまで見たくない感じになってきちゃったから
524名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 19:33:13 ID:P+a6nuLw
12月14日(月) 日本テレビ 19:56〜20:54
▽拡大版爆笑ホームビデオSP絶叫落下VSカッ飛び犬ペンギン楽園に(秘)異変私の夫はエッフェル塔モノしか愛せない女達
出演 / 司会者 ビートたけし 司会者 所ジョージ ゲスト 東京03 ゲスト 渡辺満里奈 ゲスト 東山紀之
525名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 19:34:15 ID:P+a6nuLw
12月14日(月) テレビ朝日 21:00〜21:54
▽ブレまくり!?鳩山総理母から(秘)子ども手当!?&専業主婦の控除廃止普天間移転(秘)安保危機
出演 / 出演 ビートたけし 出演 阿川佐和子 出演 大竹まこと 出演 江口ともみ
526名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:39:17 ID:5bOn6Fy/
こんな所でテレビ番組の宣伝ですか。
ビートさんスレってよっぽど人がいないんですね。
527名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 23:57:55 ID:htKBrlDY
誤爆したんじゃね
ほんとにこのスレにいたんだな
528名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 06:22:53 ID:dXBuSRFC
まれに見る良スレ
529名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 06:29:56 ID:vP70fDPe
ビートさんのファンは巣に帰ってください。
このスレが伸びてることに嫉妬してるんですか?
530名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:45:01 ID:hXe7azmZ
ここはビートさんスレですか?
「松本人志監督作品総合スレ Part108」じゃないんですか(爆笑)w
あ、私ビートさんファンじゃないですよ
糞映画2本でPart108とは、日本映画界も終了ですねw
あ、くれぐれも私ビートさんのファンじゃありませんからね
531名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 21:48:19 ID:hXe7azmZ
いや、マジでこのスレは映画板にあるべきスレじゃないね
キモイわ
信者がキモイから松本さんを見ても吐きそうになるねw
532名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 22:37:22 ID:BUD9VEvl
高須は癌だな
533名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 08:38:11 ID:TEEMgoWl
普通に映画の話がしたいのに、ビートさんファンが邪魔ばっかりするからうんざり。
そりゃ本スレも伸びないだろ、こんなファンがいたんじゃ覗く気もおきない。
534名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 12:26:32 ID:LAy3x0M5
最近のビートさんファンはひどいですね
本当にファンですか?
535名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 16:51:16 ID:1NFfSoYk
お、やっと話せる雰囲気になってきたかな。
もうあんまり住人の人も釣られないでほしい。
536名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 17:59:03 ID:J8vz8dv9
ゴレンジャイ、殺人事件シリーズ、Mr.ベターなんかはお笑いマニア向けだよな
俺みたいなミーハーにはいくら引き出しを見せられてもつまらなく感じるんだけど
でもああいう発想があるからすべらない話みたいな低予算だけどシンプルで面白い企画が生まれるんだな
537名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:36:34 ID:dX2RU86l
殿を接待する社長会、終了。3時間も殿を独占。『ビートたけしのやさしい夜』、何度過ごしても、
至福の一夜、しかし、俺たちの殿は最高に粋でカッコいい惚れ惚れとする男なのだ。

http://twitter.com/shakase
538名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 23:38:07 ID:uPbc4CB/
太田が映画撮るらしいぞ
また駄作が引き合いに出されてしまう
539名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 08:44:26 ID:Oh6c9ZZO
>>536-538
ビートさんファンはスレ違いという言葉が理解できないようですね。
540名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 09:57:42 ID:dgkP52Er
松本人志「2chネラーは顔が歪んでおり、人の目を見れない奴ら」
http://www.youtube.com/watch?v=ZCZFeMCST9I
541名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 10:04:35 ID:c+0HMha3
何?ほんとのこと言われてキレちゃってるの?
542名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 18:06:55 ID:Nb0Ftp0z
豚も煽てりゃだろこっちは金出した上で文句言うてんねんでFAじゃん
543名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 20:17:43 ID:/dsz2N5i
http://www.asahi.co.jp/hospital/top/popup.html

『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』は、
2009年12月15日(火)の放送を以って終了いたしました。
1月からは新番組として、
『たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』
がスタートします。ご期待下さい!

初回は、1/12(火)午後7時から3時間スペシャルです。
544名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 12:27:00 ID:yUhnslOw
     |┃三       
     |┃        
     |┃         
     |┃                 
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三    /+ ノ  \  :::)   ズイマゼン
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_   
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::) ゴベンナザイ・・・
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ …うんこすれで ごめんなさーい
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
545名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 20:46:05 ID:mQoUNrjI
松本人志のシネマ坊主で取り上げられている映画って何があるの?
ググっても見つからなかったので教えてください
546名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:05:10 ID:kCOGHGTY
本屋で立ち読みしろよ
547名無シネマ@上映中:2009/12/21(月) 09:04:53 ID:u9VnR3vF
それはぐぐり方が下手なのか、嘘なのかどっちかだな。
548名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 07:47:48 ID:mx9t9tRP
嘘よね〜〜
549名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 00:40:35 ID:qYydADp2
糞スレ終了で信者死亡w
何がビートさん信者だよ馬鹿w 余りの松本の酷さに妄想に走りやがって
キモイったらありゃしないw

大日本人糞映画 しんぼる糞映画 もう誰も話題にしない 松本も無かった事に
したいんじゃねーの?
550名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 09:11:02 ID:gW1jPHe1
ビートさんファンは口が悪いですね。
M-1スレでも全く関係ないのに大暴れしてるし、ファンにも老害というのはあるとシミジミ思いましたよ。
551名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:54:52 ID:nQ+1xC1h
江頭が一番好きな映画にオールドボーイを挙げてたな
国籍だけ見て批判するような視野の狭いビートヲタに
映画を批評する資格は無い
552名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 10:48:20 ID:RiZeXiH6
【芸能】映画『しんぼる』のDVD化が決定、特典で松ちゃんがフィギュアに

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261704030/l50

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
553名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:52:03 ID:j5wCFqr3
ビートさんファンって言うけど、たけしかきよしかハッキリさせてくれ
554名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:19:17 ID:g8P767wH
>>552
2月かあ、まだまだ先だね。
もう一回見たいと思ってたのに、時間が取れなかったから
早くDVDが見たいのに。
555名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 13:14:35 ID:GX1Yji5M
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
556名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:43:33 ID:LJuyNJI/
>>552
なぜ元記事じゃなくて、芸スポのスレを貼るw
557名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 02:44:21 ID:LJuyNJI/
あ、でもしんぼる発売を知らせてくれた礼は言っておく。
ありがとうございます。
558名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 14:56:50 ID:ymH+0j9X
おまえら感性無さ過ぎ…マグロ寿司を醤油無しで食べまくるシーン、現代人に発した「食べ物粗末にするな。飯食えない人たちもいるのに贅沢言うな」っていうメッセージだと思った人は俺以外いないのかよ。
559名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 07:49:57 ID:VyD9XtdU
いないんじゃないかなw
でもあの延々食べ続けるシーンは映画的で良かった。
くちゃくちゃ音も音入れで強調してたし、なかなかテレビじゃ見られないw
案の定おばちゃんたちがブログとかに不快だって書いてたけど
テレビと違ってクレーム出せないから歯軋りしてたw
その分怒りが残るんだろうけどな。
それも映画だ。
560名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 07:26:45 ID:w3raAub4
大コケで失敗続きのクズ松本信者は今後もつらい人生を送りそう・・・
561名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 10:19:16 ID:Xdp1hIoM
DVD買うかどうか微妙だな
メイキングは見たいんだがな
562名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 14:22:30 ID:lemYzsjl
大日本人はDVD買って正解だったな
何度も見たくなるシーンがあったし
メイキングや高須と長谷川の解説も面白かった
563名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 01:30:06 ID:O7ZUH5s1
さすがに一度しか聞かないものならともかく、DVDで喋りの素人だけのコメンタリーはきつい。
メイキング映像も音抜きになるし、本当に糞だった。
しんぼるにはそういう粗相のないようにお願いしたい。
564名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 00:22:27 ID:8BeGi/jD
だから松本もすかしてないで、ちゃんとコメンタリー入れるべきなんだよ。
俺のコメンタリー付きだからって買う奴いないとか言ってたが、妙なところで自己評価が低い。
565名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 00:08:05 ID:L9FlAjY9
それよりもあれに果たしてきちんとコメントできるのかが疑問なんだが
566名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 02:49:15 ID:8Y4jVxUt
メキシコパートがスタートボタンで飛ばせないゲームムービーを表現してて
パジャマ男のシーンがコントローラーで動かせる世界
マルチエンディング搭載した脱出ゲームを映像化!君は神になれるか?

とか書くのか
567名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 03:21:01 ID:HY1HN+SD
ニコ動以下レベル
568名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 11:16:42 ID:hokX3Pqu
DVD予約してこ。
569名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 13:39:27 ID:oMz0kTjJ
うんこしてこ

松本の声で浮かんだんだが、なんだっけ?
570名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 01:30:03 ID:tGOqafdW
それはあれだ、出世させよう!だ。
571名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 02:01:20 ID:bVtkpn/j
Mを出世させようか
572名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 02:06:11 ID:3JLiuqIX
478 :名無シネマさん:2010/01/21(木) 08:17:33 ID:9ovZOYba
第4回亞洲電影大賞(アジアン・フィルム・アワード)


【最優秀作品賞候補】パレード(東京同棲80後)日本
【最優秀監督賞候補】園子温/愛のむきだし(日本)

【最優秀主演男優賞候補】浅野忠信/ヴィヨンの妻(日本) 松本人志/しんぼる(日本)←
【最優秀主演女優賞候補】松たか子/ヴィヨンの妻(日本) ペ・ドゥナ/空気人形(日本)

【最優秀助演男優賞候補】瑛太/ディア・ドクター(日本)
【最優秀助演女優賞候補】広末涼子/ヴィヨンの妻(日本) 安藤サクラ/ケンタとジュンとカヨちゃんの国(日本)

【最優秀美術指導賞候補】林田裕至/ヤッターマン(日本)
【最優秀オリジナル音楽賞候補】斉藤和義/フィッシュストーリー(日本)
【最優秀視覚効果賞候補】藤田卓也 & 野崎宏二/GOEMON(日本) P下ェ之/しんぼる(日本)←
【最優秀衣装デザイン賞候補】Tina KALIVAS & Vaughan ALEXANDER/GOEMON(日本)
573名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 03:58:28 ID:/rxAUCsd
ワースト賞はのきなみ4位とか6位とか中途半端な位置でいまいちだったな
ワーストでも1位とれなきゃ意味ないわ
574名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 04:50:12 ID:aPHV1XuA
たしか大日本人がとったよ
おくりびとをワースト1にした映画芸術で>>8
その他の映画誌ではそこそこ好評だったので圏外
たけしの映画は毎年ワースト入ってるけど4位とか6位で中途半端
575名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 13:27:51 ID:H+5a41GI
松本人志監督作品
『大日本人』 (蛇いちご賞最低監督賞)
『しんぼる』(カンヌとは別の監督週間を予備審査の段階で落選)

よくもまあこんなゴミ映画作れるもんだ
576名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 06:56:33 ID:HpWjIVzU
松本人志監督作品
『大日本人』(カンヌ正式招待カメラドール対象作)
『しんぼる』(トロント シッチェス 釜山 ワルシャワetc、アジアン・フィルム・アワードノミネート)

カンヌは公開日ズレたので今回出品してない
大日本人と公開日同じだった監督ばんざい(きいちご賞)は、カンヌに予備審査の段階で落選
577名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 20:07:00 ID:EjxlKnCY
映画秘宝
読者ワーストだった
578名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 21:16:01 ID:FlzauK0a
>>575
ビートヲタはこんなガセ作ってる暇があったら、ビートさん擁護に奔走しなさいな。
579名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 22:50:42 ID:emt9IqBQ
第4回亞洲電影大賞(アジアン・フィルム・アワード)


【最優秀作品賞候補】パレード(東京同棲80後)日本
【最優秀監督賞候補】園子温/愛のむきだし(日本)

【最優秀主演男優賞候補】浅野忠信/ヴィヨンの妻(日本) 松本人志/しんぼる(日本)←
【最優秀主演女優賞候補】松たか子/ヴィヨンの妻(日本) ペ・ドゥナ/空気人形(日本)

【最優秀助演男優賞候補】瑛太/ディア・ドクター(日本)
【最優秀助演女優賞候補】広末涼子/ヴィヨンの妻(日本) 安藤サクラ/ケンタとジュンとカヨちゃんの国(日本)

【最優秀美術指導賞候補】林田裕至/ヤッターマン(日本)
【最優秀オリジナル音楽賞候補】斉藤和義/フィッシュストーリー(日本)
【最優秀視覚効果賞候補】藤田卓也 & 野崎宏二/GOEMON(日本) P下ェ之/しんぼる(日本)←
【最優秀衣装デザイン賞候補】Tina KALIVAS & Vaughan ALEXANDER/GOEMON(日本)
580名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 13:27:36 ID:pMDMR6Xz
まだ賞は取らない方がいい。
できれば4作目5作目で取って、まだ続けたいと思ってくれればそれが一番。
581名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 04:43:28 ID:1mplWv9F
>>580
同意
582名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 04:44:51 ID:1mplWv9F
解除+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
583名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 15:56:13 ID:omYzsven
松本は映画の才能無いよ
何本撮ろうが無いもんはない

584名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 17:19:55 ID:8U/RbPeH
松本って何で映画撮ってんだろ

信者は面白く無くてもいいと言うが
じゃあ映画ってナンダ?

無論ハリウッド的な面白さじゃなくって
585名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 18:52:07 ID:A2v5EKSi
>信者は面白く無くてもいいと言うが

信者が好むシュールな笑いではないという事?てことは
同じ笑いはやりたくないって言ってたし、テレビコントでやってきたシュールは捨てて
映画では一般人向けにベタな笑いに挑戦してるんじゃない?目指すとこはツッコミという通訳を必要としない笑い
その後はまたDTでビジュ撮るみたいだからシュールはそっちでと使い分けてる
586名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 12:55:57 ID:h38JzmzN
ツッコミという通訳を必要とする笑いは映画作品としては残さないだろう
ツッコミ入れたらシュールじゃないし
587名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 12:56:45 ID:h38JzmzN
>>580
ああ、それが一番だな。
588名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 03:39:49 ID:Qsyxmw97
2作連続失敗でさすがに命脈断たれた感がある。
589名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 08:44:25 ID:DVEj6KSH
ということにしたいんだよね
必死すぎてオモロ
590名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 11:07:25 ID:+K3TnUKe
つまりは吉本の後ろ盾がなければ
映画監督としての需要はない訳だ
591名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 12:09:55 ID:DVEj6KSH
その吉本に大きく貢献してるのが他ならぬ松本だから
592名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 15:55:08 ID:avyi5wXx
なんでここの糞アンチどもは松本が映画撮ったことがそんなに気に入らんの
だろうなぁ。
何年も何年もしつこすぎんだよ。

仮に「シネマ坊主」で自分の好きな映画をボロカスに言われたからとしても、
それにしてもしつこい!
おまえらこそここで長い間松本の映画をボロカスに言い続けてんだから、
そろそろ飽きて消えろよ!
593名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 16:31:10 ID:n9eFaoIg
松本の仕掛けたトラップに嵌まったアンチが
そう簡単にその洗脳から解けるとは思えないが
ロリコン「くそ!よくも千と千尋を0点にしやがって・・・松本がどれほどのモノを撮るのか見てやんよ!」
といいながら5作全部見てくれるだろう(しかも初日に金払って)
594名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 16:46:57 ID:DVEj6KSH
初日に金払ってww
ほんといい客だよな。

595名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 18:14:05 ID:KdmxOahh
映画芸術ワーストテン
1 空気人形(是枝裕和監督)
2 蟹工船(SABU監督)
3 ROOKIES―卒業―(平川雄一朗監督)
4 しんぼる(松本人志監督)←ーーーーーーー★
5 MW―ムウ―(岩本仁志監督)
6 笑う警官(角川春樹監督)
7 ハルフウェイ(北川悦吏子監督)
8 さまよう刃(益子昌一監督)
9 カムイ外伝(崔 洋一監督)
10 ガマの油(役所広司監督)
10 ゼロの焦点(犬童一心監督)
10 ディア・ドクター(西川美和監督)

映画秘宝トホホテン
第1位『DRAGONBALL EVOLUTION』
第2位『ターミネーター4』
第3位『2012』
第4位『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』
第5位『しんぼる』←ーーーーーーーーー★
第6位『カムイ外伝』
第7位『13日の金曜日』
第8位『HACHI 約束の犬』
第9位『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』
第10位『20世紀少年』シリーズ

2大映画雑誌でワーストにランクインする松本人志監督w
596名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 20:13:36 ID:/hGyq5Sg
【厨二病】映画芸術「おくりびと」酷評で赤っ恥
1 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:03:52 ID:PPaicOXW
ワーストテン
1位 『おくりびと』 滝田洋二郎監督
2位 『少林少女』 本広克行監督
3位 『ザ・マジックアワー』 三谷幸喜監督
3位 『私は貝になりたい』 福澤克雄監督
5位 『トウキョウソナタ』 黒沢清監督
6位 『アキレスと亀』 北野武監督
6位 『七夜待〈ななよまち〉』 河瀬直美監督
8位 『歩いても 歩いても』 是枝裕和監督
8位 『クライマーズ・ハイ』 原田眞人監督
10位 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』 若松孝二監督


てことはおくりびとと肩を並べたか>>8
597名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 20:20:03 ID:KdmxOahh
>>596
まあ、おくりびとのワーストの選出理由はしんぼるとは真逆だけどな。

おくりびとは、演出は上手いが泣かせようとしてるのがあざとく見えての選出で映画のできは認めてるし。
一方、しんぼるや大日本人は演出が素人以下で、スクリーンにかけるレベルじゃない、映画をなめてるってのが選出理由だしw
598名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 22:08:16 ID:9725X8Yv
>>576
ヴェネチアの選考が三月で、監督ばんざい!はすでに内定していた。
カンヌの選考は四〜五月。
カンヌとヴェネチアの並列出品はダメなので、
単純にたけしの映画はカンヌに応募してなかっただけ。
そんな事も知らない松本ヲタ。

大日本人が上映された時のカンヌにたけしは「世界の巨匠35人」の一人として
招待されてた事を忘れるなよ、松本ヲタ。
599名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 23:48:23 ID:DC/bn5aO
レンタルで見た、松本への思い入れゼロだけど普通に面白かったよ
未来部分は蛇足だな、最後はあのまま天に昇って終わりの方が良かった気がする
気になる所では、しょうゆはさんま、コマネチ天使はたけしの比喩かな
600名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 00:00:39 ID:nZbnanQa
監督ばんざい賞とかいうのは最初から用意されてたヤラセってこと?
巨匠35人に招待されてたら普通カンヌに出品するよね
そもそもなんでビートヲタがいるのかと思ったら不人気すぎて北野スレ落ちてるのね
規制免れてるみたいだから、コピペは通報しとくか。IP確認しときたいし>>2
601名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 08:48:11 ID:vpfVYBoW
>しょうゆはさんま、コマネチ天使はたけしの比喩かな

んーこれはないと思う。
未来や広い地域に残したくてせっせと映画作ったりDVDを撮り卸したりしてるんだから
長い時間から考えた時に、いっとき一国のタレントを(たけしさんまを馬鹿にしてるんじゃないよ)比喩してたんじゃ
普遍性を失っちゃうからね。
天使は昔から松本が好んで使うキーワードでもある。
602名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 15:34:54 ID:ViNudhq9
レンタルが始まったか。これからまた延々とあのループが始まるぞ。

あれは麻原だの神だの神じゃないだの・・・
603名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 15:41:14 ID:vpfVYBoW
あー!菊池がタブーに触れないと感想が書けないというのはそのことか。
なんだよ、彼まで麻原説で感想書いてるとしたらちとがっかり。
今日仕事帰りに本屋行こうかと思ってたが、しばらく様子見るか。
604名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 07:28:12 ID:zfhiBpnL
菊池って?
605名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 07:45:01 ID:AuGsP0gz
菊池がタブーに触れないと感想が書けないって言ったのは
大日本人じゃなかったっけ?
606名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 09:00:46 ID:V3f20cS3
松本に対してのタブーだろJK
607名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 23:48:12 ID:8oKwAZnH
なにがJKだ、ばーか
608名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 07:07:29 ID:Mu7h1GZz
松本ってなんでつまらない映画しか作らないの
609名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 15:09:00 ID:Zyxxwj8O
902 :名無しさん:2010/02/06(土) 11:59:16
番組はゴールデン進出するし映画も好評!
松本人志には2010年もワクワクドキドキされられっぱなしだ!
いつも想定外の刺激を与え続ける孤高のカリスマ松本人志から目が離せない!


オランダで松本人志『しんぼる』が観客投票で10位の快挙!若者の心をつかむ-ロッテルダム映画祭
松本人志監督の映画『しんぼる』が、第39回ロッテルダム国際映画祭の4日現在の観客賞ランキングで10位につけた。
同映画祭では会期中、長・短篇合わせて700本の作品が上映されており、トップ10入りは快挙だ。
『しんぼる』が上映されているのは、長編1本目までの、世界の新鋭監督を集めたブライト・フューチャー部門。
日本からはほかに同部門に役所広司監督『ガマの油』、昨年の話題作を集めたスペクトル部門には是枝裕和
監督『空気人形』、小林政広監督『ワカラナイ』などが出品されている。観客賞は、ベリー・グッドが最高点の5ポイント
からベリー・バットの1ポイントまで、5段階方式で観賞後に投票する。

現在1位となっているのは、ダウン症の青年の恋物語を描いたスペイン映画『ヨ、タンビエン』(原題)で4.717ポイント。
2位は本年度アカデミー賞長編アニメーション部門にノミネートされている、ウェス・アンダーソン監督『ファンタステック・
ミスター・フォックス』(原題)が4.482ポイント、3位はフランシス・フォード・コッポラ監督『テトロ』が4.407ポイントと力作揃い。
10位の『しんぼる』も4.309ポイントと、上位と僅差だ。ロッテルダムは斬新な作品が好まれる
傾向にあり、『しんぼる』のシュールな世界が若い観客達の心をつかんだようだ。

ちなみに、陸川監督の中国映画『南京!南京!』は22位で4.182ポイント。韓国のポン・ジュノ監督『母なる証明』は
23位で4.163ポイント。『空気人形』は4.113ポイントで25位につけている。映画祭の開催は7日まで。それまで『しんぼる』
がどこまで上位に食い込めるか注目だ。


芸人板で見付けたんだがマジ??
610名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 15:14:41 ID:C0Ny8wCl
611名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 04:06:35 ID:psdM14Zn
http://www.cinematoday.jp/image/N0022294_l
日刊紙の漫画になってるww

関係ないけど、公開前の空気人形は凄く評価が高かった気がするんだが
見た人どうだった?
専スレはどこもどの映画も悪口雑言やら異様な大絶賛やらだから
ここの住人に軽く聞きたいw
612名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 04:34:25 ID:MsKsZVk2
レスラーの首が伸びて片っ端から頭突きかましたり、ゴングを叩きまくるのってCGじゃないんだな。
寿司が飛び出したりも、結構手作業が多くて意外だった。
格闘シーンの技のかけかたまで監督の演出だとは思ってなかったからこれも意外。
613名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 15:45:07 ID:Yp39dLwb
ゴングを叩いてるのは腹がよじれるほど笑ったww
614名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 19:52:14 ID:zrWCDz2R
世界中からの映画500本以上が放映され、そのうちのTOP30ランキングということになる。
日本映画は新旧長短取り混ぜ40本位放映されたが、総合TOP30内は
つまり2010年のロッテルダム国際映画祭(International Film Festival Rotterdam)の観客投票で、
日本映画第一位は、松ちゃんの「しんぼる」というわけです。
「大日本人」もオランダで大好評だったけど、「しんぼる」も当たった。
オランダ人はつまらない映画だと、遠慮なく映画の途中で館内を出ていく。
しかし本当にいい、と思ったものには、例えフィルムで舞台に誰もいなくても
拍手を惜しみなく送る。
私も「しんぼる」を見てきましたが、館内は大好評。
終わった時にはオランダ人達は拍手喝采。大ウケで口笛まで出てました。
オランダなどの国では、モンティ・パイソン(Monty Python)は”基本”で
サウスパーク(South Park)は”ポピュラー”。
その2点がメジャーな国では、松本人志の映画はウケると思われる。
モンティ・パイソンの一例。70年代の物だが現在でも爆笑。
その手の笑いと構成が定着してる国に、シュールな松本の映画はフィットするのだろう。
オランダのメジャーな新聞"Het Parool"紙でも 「アートだ!」と、しんぼるを賞賛。
オランダ人にとって松ちゃんは、あくまでも「映画監督」であり、
”お笑い芸人”とか”吉本”とか”芸能人”とか、先入観が全くないので
松ちゃんの映画を純粋に、芸術やパフォーマンス、
シュール・レアリズムの分野として受け入れてる。
私の感想ですが、大日本人より完成度が増してる。ストーリー構成も計画的で実に上手く出来てる。
笑いも勿論だが、発想と構成の巧妙さに唸った。
あの映画の意味がわからない、という人に一言で解説しますと、
「この世は松本人志の手の内にある」という、壮大なスケールの映画なのですよ。
また最近の傾向では、オチがいまいちの人が多い中、
オチや裏切りがしっかりしてる松本監督は稀な存在ですよ。
松本師匠には、これからも「大衆狙いより通狙い」で、マイペースで撮り続けて欲しいですね。
615名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 21:39:26 ID:MsKsZVk2
>>614
これは誰かのブログ?
616名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 22:06:08 ID:MsKsZVk2
>>613
首に手を突っ込んでバンバン叩いてるんだよなw
CGだと思い込んでた自分がアホなんだが。
雑誌の監督インタビューで、メキシコパートの子役とおじいちゃんを凄く誉めてた。
子役の子には、結構厳しくダメ出ししたらしいけど。
今回DVDでじっくり見たら凄く良かった。
ああいうシリアスなシーンのみの映画も撮ってほしいなと思った。
できたら今回のように、全員名もない外国人で。
617名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 00:18:02 ID:7tswHaJP
映画芸術ワーストテン
1 空気人形(是枝裕和監督)
2 蟹工船(SABU監督)
3 ROOKIES―卒業―(平川雄一朗監督)
4 しんぼる(松本人志監督)←ーーーーーーー★
5 MW―ムウ―(岩本仁志監督)
6 笑う警官(角川春樹監督)
7 ハルフウェイ(北川悦吏子監督)
8 さまよう刃(益子昌一監督)
9 カムイ外伝(崔 洋一監督)
10 ガマの油(役所広司監督)
10 ゼロの焦点(犬童一心監督)
10 ディア・ドクター(西川美和監督)

映画秘宝トホホテン
第1位『DRAGONBALL EVOLUTION』
第2位『ターミネーター4』
第3位『2012』
第4位『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』
第5位『しんぼる』←ーーーーーーーーー★
第6位『カムイ外伝』
第7位『13日の金曜日』
第8位『HACHI 約束の犬』
第9位『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』
第10位『20世紀少年』シリーズ

2大映画雑誌でワーストにランクインする松本人志監督w
618名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 02:24:33 ID:ZAL/3HM0
既出のコピペ何度も貼る奴ってなんなの?
619名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 03:44:08 ID:FbBVVUjK
>>618
サカ豚なんかにも多いけど、世界はコピペで動かせると本気で信じてる
キチガイだね。
無言でずーっと貼り続ける気持ち悪さ、意地の悪さには吐き気を通り越し
喉にまで鳥肌が立つわ。
620名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 03:55:04 ID:9iRtkaFZ
孫に年金取られて暇なビート信者でしょ>>2

>>8
> 『映画芸術』ワースト 2009/01/16
> 1位 『おくりびと』 滝田洋二郎監督
> 6位 『アキレスと亀』 北野武監督

「松本信者は絶賛してるけど、しょせんたけしと同レベルだからな!」
とでも言いたいんじゃない?
621名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 06:58:20 ID:v6cGB08r
セルに続きレンタルでも爆死中。

ツタヤDVD レンタル ランキング 集計期間:2010年2月6日(土)

1 ウルヴァリン X−MEN ZERO 
2 トランスポーター3 アンリミテッド
3 プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク
4 ノウイング
5 ごくせん THE MOVIE
6 ターミネーター4
7 アマルフィ 女神の報酬
8 アドレナリン2 ハイ・ボルテージ 
9 ROOKIES−卒業−
10 崖の上のポニョ
11 ナイト ミュージアム2
12 トランスフォーマー/リベンジ
13 しんぼる            ※初週でコレです。

一方、品川さんは・・・

>3週連続レンタルナンバーワン!品川ヒロシの『ドロップ』旋風収まらず!!
http://news.livedoor.com/article/detail/4349734/
>品川ヒロシ監督の映画『ドロップ』が、TSUTAYAのDVDレンタルランキング(全ジャンル)で、
>首位をがっちりキープし、これで3週連続第1位という快挙を達成した。

ドロップはこの後5週連続総合トップという偉業を成し遂げています。
622名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 08:57:32 ID:1TLlmd2u
興収5億に満たない程度で、有名人は松本しか出てないような映画が
13位にランクインって凄いな。
やっぱり松本ブランドって何やっても買う人がいるんだな。
623名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 10:41:17 ID:Jcy8EvrT
松本人志監督『しんぼる』日本のベテラン監督抑え日本勢ではトップ!映画祭の日刊紙も絶賛!−ロッテルダム映画祭
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000003-flix-movi

26位が最終順位でした。残念。
624名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 11:06:23 ID:Jcy8EvrT
722 :名無しさん:2010/02/08(月) 10:59:50
松本人志監督『しんぼる』日本のベテラン監督抑え日本勢ではトップ!映画祭の日刊紙も絶賛!−ロッテルダム映画祭
http://www.cinematoday.jp/page/N0022336

これも貼っとく。
625名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 12:06:52 ID:1TLlmd2u
26位かあ、たいしたもんじゃないか。
全部で500本以上なんだろう?コッポラとかも入ってて、シリアスな映画もある中で
こんなコメディが26位って凄いことだと思うけどなあ。
残念っていうのは、しんぼるが1位にでもなると思ってたのかな。
この板のみならず、色んな板で叩いてるのに。
626名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 12:09:03 ID:1TLlmd2u
松本人志監督『しんぼる』日本のベテラン監督抑え日本勢ではトップ!映画祭の日刊紙も絶賛!−ロッテルダム映画祭
2月8日5時41分配信 シネマトゥデイ


拡大写真
『しんぼる』第39回ロッテルダム国際映画祭でオランダの観客に大好評!
第39回ロッテルダム国際映画祭が現地時間7日に閉幕し、観客賞にダウン症の人たちの恋愛模様を真っ正面から取り上げた、
スペイン映画『ヨ、タンビエン』が選ばれた。
世界の新鋭監督の作品を集めた「ブライト・フューチャー」部門に出品されていて松本人志監督『しんぼる』は一時、
トップ10入りする健闘を見せていたが、最終的な結果は26位。
それでも、是枝監督『空気人形』(31位)や崔洋一監督『カムイ外伝』(65位)といったベテラン監督を抑えての日本勢のトップ。
それどころか、日本でも大ヒットした、ポン・ジュノ監督の韓国映画『母なる証明』の30位や鬼才ヴェルナー・ヘルツォーク監督
『バッド・ルーテナント』(2月27日公開)の37位をも上回る好ランクとなった。
日本での評価は賛否両論となった『しんぼる』だが、同映画祭の日刊紙が「創造と空想に溢れていて、
僕のつまらない人生を楽しくしてくれた。超オススメ!」と絶賛するなど海外でのウケがいいようだ。(取材・文:中山治美)
627名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 16:41:48 ID:nj6Uer6x
オランダってよっぽど娯楽が少ないんだなw
628名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 16:58:50 ID:jtne66Fe
>ID:1TLlmd2u

つまり、水嶋ヒロ主演だったら単なる実験作にならず
日本でもオランダ並に旋風収まらなかったってことか

634 :名無シネマさん:2010/02/06(土) 23:02:15
去年から今年にかけて250scr以下で1億越えた実写の邦画って6本しかないからね
六角主演だからって、ドラマ人気を侮ってはいけない

ドロップ(原作、水嶋・成宮) MW(手塚作品、玉木・山田) 相棒シリーズ(テレビドラマ、水谷・六角)
BANDAGE(監督小林・脚本岩井、カトゥーン赤西) サヨナライツカ(原作、) しんぼる(オリジナル作品、俳優無し)


情報収集に使えそう奴なら
コピペ通報するのは後回しにしてあげるから>>648
出演者が監督一人の映画のランキング探してきて
629名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 19:26:57 ID:FbBVVUjK
>>628
別のスレのやつをそのまま貼るなよ。なんだよ>>648って。
630名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 20:46:19 ID:vKOQZgOb
>>628はもう否定のための否定でわけがわからなくなってるんだろう。
631名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 22:09:31 ID:xoxb2XVu
>>628
たけし「原作付とかリメイクとか糞だっての。映画はオリジナルで勝負しなきゃね」

って言ってたしな。いいこと言ってるから本人
リメイクの座頭市しか黒字になってないのはナイショな
632名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 23:21:52 ID:vKOQZgOb
松本「オリジナリティのないものに興味はないので」

大日本人監督記者会見
633名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 00:28:20 ID:BROxl+ap
松本の映画はドリフ、たけしのは古典っぽい
完全なオリジナルなんて存在しないよ
634名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 06:33:38 ID:1ms/lxMn
ぽいw
635名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 07:16:39 ID:1STBs9zz
>>628
無理やり貶そうとするから

>つまり、水嶋ヒロ主演だったら単なる実験作にならず
>日本でもオランダ並に旋風収まらなかったってことか

こういう、オランダでは旋風が起きてると認めるようなアホなレスになるw
ファンですら、旋風とまでは思ってないのにww

>>633
ということは、ドリフとたけしは同じなわけだな。
636名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 08:26:55 ID:0ZUPnrch



ヴェネチアで『ポニョ』が1位評価!観客から5つ星!北野作品は3位【第65回ヴェネチア国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0015084

『崖の上のポニョ』観客賞も受賞!【第65回ヴェネチア国際映画祭】
http://www.cinematoday.jp/page/N0015160


ポニョがヴェネチアで観客賞とったのに比べると、松本は絶望的にチンケな存在ですね。



637名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 08:52:45 ID:7fW5u6Jq
宮崎監督をビートさんと比べるならともかく、新人監督と比べるのは失礼ですよ。
そこまでしないと煽れないぐらい必死なのもわかりますけど。
638名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 10:16:11 ID:GEOgD0DU
↑松本と宮崎を比べてる時点で知恵遅れとしか思えない糞。
639名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 10:18:00 ID:7fW5u6Jq
品川と比べてるかと思えば、今度は宮崎監督ですからね。
そのうち黒澤監督や市川監督とも比べ始めたりするんでしょうかw
640名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 16:28:42 ID:flhpJbdX
>ヴェネチアで『ポニョ』が1位評価!観客から5つ星!北野作品は3位【第65回ヴェネチア国際映画祭】

たけし猛口撃「またの下のポニョをいじってくれ」「宮崎駿のひげが気に入らない、アザラシみたいな顔」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220582947/

たけしの言う通り薄っぺらい解釈で死後の世界描いたポニョはたしかに酷かったけど
ホームのヴェネチアで、そのポニョに負けるなんて亀はよっぽど駄作だったんだろうな。
映画芸術もワースト6位に選んでるしさ>>8
641名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 16:48:03 ID:/xdNGd8w
酷いって言ってる映画が一位になってる映画祭を持ち出しますか
642名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 16:54:22 ID:7fW5u6Jq
ビートさんはヴェネチア大好きじゃなのに。
643名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 12:34:25 ID:iqTUjW9d
ツタヤDVDセル デイリー総合ランキング 集計期間 2月9日(火)
http://www.tsutaya.co.jp/rank/dvd_sell.html?r=D050&f=20100209

1 SIDNAD Vol.4 〜TOUR 2009 hikari
2 マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション
3 w−inds. Live Tour 2009
4 マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション
5 内村さまぁ〜ず vol.15
6 内村さまぁ〜ず vol.14
7 マイケル・ジャクソン THIS IS IT 【Blu−ray】
8 内村さまぁ〜ず vol.16
9 アメトーークDVD9
10 コンサートツアー2009秋〜目立ちたいっ!!〜
11 ライヴ・イン・ブカレスト
12 アメトーークDVD8
13 ウルヴァリン X−MEN ZERO <2枚組特別編> 初回生産限定
14 アメトーークDVD7
15 しんぼる

松本信者というのは吹けば飛んでいくような儚い存在だったようだ
644名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 12:53:52 ID:YldRD60V
>>643
てゆーか、しんぼる以外で映画のDVDはマイケルのとウルヴァリン
だけじゃねーか。
日本映画では一番売れてんじゃねーの?
別にどうでもいいが。

松本信者とやらが「映画ではダメだったがDVDでは間違いなく
一番売れる」と口々に言ってたならまだわかるが、何ひとりで
意味の分からんイヤミなコピペ貼ってんだ?
ホンマにおまえは性格が悪いわ。
645名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 13:42:13 ID:8RorooF/
こんなの見て映画通を気取るよりはマシ
646名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 16:22:33 ID:sGSx8lcR
>>644
たしかに邦画部門1位だな。総合ランキングだとすべらない話とかガキ使が1位になる
オプトじいさん(>>2)は日本語不自由なのですぐコピペに頼り、言葉足らずで意味が伝わりづらいが

ID:iqTUjW9d「映画の評価もDVDで決まる。つまり芸人としても監督としても松本はたけしより上だ」

という事をそのコピペでいっている
647名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 19:58:07 ID:ntN6sXyW
>>645
へえ、しんぼる見るのは映画通なのか。
映画だということすら認めなかったのに、出世したもんだなw

>>64 >>646
なるほど、深く納得。
648名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 20:05:10 ID:ntN6sXyW
今見てきたら、週刊ランキングでも全ジャンルで7位、邦画は1位なんだな。
しんぼるより上の映画はマイケルとウルヴァリンだから映画全体でも3位。
上々じゃないか。 
649名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 08:56:12 ID:wr8fEp97
ゴキブリハゲ松本は最近ビビってインタビューから逃げてるな。
あいつのハッタリと言い訳を楽しみにしてんだが。
650名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:08:15 ID:AElIrkxE
しんぼるってcubeの真似?
651名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:09:28 ID:jAS9gDcn
全然違う。
ビートファンにはわからないだろし、わからなくていい。
652名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:42:37 ID:DergI0lh
せめてオマージュとか言ってくれたら
崇められるのに
653名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 16:29:43 ID:Q3MQbhBO
で、松本は映画祭でグランプリ取ったのか?
26位で喜ぶほど馬鹿なんだろうなあw


654名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 16:34:41 ID:fXkbagi0
密室劇っていうとキューブしか思い付かない情弱が批判してるの見ると
少し安心する
655名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 16:51:30 ID:UHLJGkYe
・海外での受賞歴 比較


北野武

・1990年 トリノ国際映画祭・特別賞
・1993年 タオルミナ国際映画祭・カリッディ金賞
・1997年 ヴェネチア国際映画祭・金獅子賞
・1999年 レジオンドヌール勲章・シュヴァリエ章
・2002年 ダマスカス国際映画祭・最優秀作品賞
・2003年 ヴェネチア国際映画祭・銀獅子賞
・2003年 シッチェス・カタロニア国際映画祭・グランプリ
・2003年 トロント国際映画祭・グランプリ
・2006年 ガリレオ2000賞・文化特別賞
・2007年 ヴェネチア国際映画祭・監督ばんざい!賞
・2008年 モスクワ国際映画祭・特別功労賞
・2008年 テサロニキ映画祭・最優秀作品賞
・2009年 ソフィア国際映画祭・観客賞        


松本人志

第39回ロッテルダム国際映画祭 ブライト・フューチャー部門 26位
656名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 17:43:18 ID:z8fn9XFY
ビートさんは監督2本目の新人と比べないともう権威を主張できないとこまで来ちゃったんですか?
657名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 18:27:44 ID:jRQJ61HY
ビートさんは2本目の新人に興行成績で歯が立たないから
とりあえず受賞歴を並べたコピペで必死に防衛してるんです。
ここまで来たらもう終わりですね。
658名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 18:46:58 ID:3KQFCnJK
>>655
26位というのは部門を超えた観客のランキングだから、部門内のランキングではない。
数々の映画祭を経験してる北野監督のファンが、そんなことも知らないってちょっと意外。
知っててわざと矮小化してるとしたら、上に並べられてる受賞歴まできずつけてる事になる。
こんなファンにだけはなりたくないな。
659名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 18:49:12 ID:UHLJGkYe
一作目と二作目の世間評価の差


北野武 一作目 その男、凶暴につき
  ヨコハマ映画祭・監督賞
  第63回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第8位
  第11回ヨコハマ映画祭日本映画ベストテン第2位

松本一作目 大日本人
  第4回蛇いちご賞の「監督賞」受賞
  第8回ビートたけしのエンターテインメント賞話題賞
  映画芸術(映画専門誌)2007年度日本映画ワースト1
  第62回毎日映画コンクール「TSUTAYA映画ファン賞2007」の日本映画部門投票数第6位




北野武 二作目 3-4X10月
  トリノ国際映画祭・特別賞
  第64回キネマ旬報ベスト・テン日本映画第7位
  第12回コハマ映画祭日本映画ベストテン第4位

松本二作目 しんぼる
  映画秘宝誌 2009年劇場上映作品のワースト10を紹介する「トホホ大賞」第5位
  映画芸術誌 2009年日本映画ワーストテンで第4位
  第39回ロッテルダム国際映画祭 ブライト・フューチャー部門 26位
660名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 18:49:58 ID:UHLJGkYe


  事実は、意見よりも雄弁なりw
661名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:05:56 ID:MBVBPy4B
観客賞の26位だろ
662名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:10:10 ID:xLh6sQpw
>>660
でも無視できないんだろ?松本という存在をお前はw
663名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:13:54 ID:jRQJ61HY
可哀想なウンコがいるよね。そこまで頑張るなら「アキレスと亀」のスレを
埋めてやればいいのに。
664名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:17:09 ID:tVciB/rx
ここでたけしageをやろうとしている時点で必死すぎて哀れ
そんなに松本が恐ろしいのかねw
665名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 19:55:20 ID:3KQFCnJK
>>660
そうだね。
同年公開の監督ばんざいが大日本人に惨敗した事実は動かないよな。
現時点で最新作はアキレスと亀かな?
世界の北野だから凄い賞取ったんだろうなあ。
もう二本目の駆け出し監督と比べるのやめた方がいいよ。
世界の北野に失礼だよ。
666名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 23:07:23 ID:HEWHC8to
ビートさんもいい迷惑だよな。
興収といえば品川と比べ、賞といえばビートさんを持ち出す。
映画について何も知らないDQN丸出し。
だからアンチになることしか生きる楽しみがないんだろうな。
667名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 23:42:10 ID:MBVBPy4B
ロッテルダム国際映画祭にて鑑賞。
満席の客席はオランダ人がほとんどのはずなのに、
終了と同時に拍手の嵐!

内容はもちろん最高でした。
「大日本人」よりもテンポが良く、
ようやく話が繋がった「ゴング」の時の
客席の長ーい大爆笑には
日本人として嬉しくて鳥肌が立った。
668名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 23:51:31 ID:YEY8yF9T
ID:UHLJGkYe

ただ、オプトじいさんのコピペ見てて気付いたのは
たけしは初作から「お笑いから逃げていた」という事

一作目
・みんな〜やってるか!(3千万)
・大日本人(10億)

二作目
・監督ばんざい(1億)
・しんぼる(5億)

芸人として勝負するとこうなる
669名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 23:55:08 ID:y5RXd70f
>>667
読んでる俺も鳥肌たった。
どこの誰かは存じませんが、こんな幸せな環境で観られたこの人が羨ましくもある。
670名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 15:39:08 ID:VmS/EtWy
>>668 たけし 松本2人の違いがわかっていいじゃないか

映画に対して

たけし…お笑いとは関係なく映画という新しいフィールドに興味をもった

松本…お笑いを追及したくて映画という新しいフィールドに興味をもった

太田…2人のマネがしたかったwww
671名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 16:50:09 ID:HiK2MNY7
ビートさんだけでも相当ウザイのに、そんな三流芸人の名前まで出すなよ
文字を見るだけでも不快
672名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:02:51 ID:PfW3ulMu
まっちゃんはたけしみたいに賞は取れないよコメディー映画は取りにくいたけしが賞取った映画にコメディーは一つもないしな。
673名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:18:23 ID:O4GdF1ak
>>672
たけし松本関係なく、コメディで賞取ってるのなんて全然記憶にないしな。
674名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 20:05:27 ID:3dbZ9MuB
賞を取るには感動が必須だが、笑いは感動に繋がりにくい。
茨の道だからこそ挑戦する価値があるんだろう。
まあ賞を最終目的にしてるわけじゃないだろうけどな。
松本映画が海の向こうの変態の目により多く触れる事ができれば
松本が今まで残してきた変態作品にもそいつらを呼び込めるかも知れない。
海を渡れなかったビジュアルバムにも、海の向こうの空気を吸わせてやれるかも知れないしな。
675名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 20:41:26 ID:PzmQ5DdS
コントだから、たけしみたいな賞が取れない事は最初から百も承知だろうけど
モンティパイソンとかがウケるオランダみたいな
お笑いを受け入れられる映画祭が見付かったのは収穫だったな。
いろんな国の反応見たくてあんまりやった事のない無声劇にしたんなら順調だね
676名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:05:43 ID:0v81DxSA
854 :通行人さん@無名タレント:2010/02/08(月) 12:45:41 ID:EKTRYcba0
世界中からの映画500本以上が放映され、そのうちのTOP30ランキングということになる。
日本映画は新旧長短取り混ぜ40本位放映されたが、総合TOP30内は
つまり2010年のロッテルダム国際映画祭(International Film Festival Rotterdam)の観客投票で、
日本映画第一位は、松ちゃんの「しんぼる」というわけです。
「大日本人」もオランダで大好評だったけど、「しんぼる」も当たった。
オランダ人はつまらない映画だと、遠慮なく映画の途中で館内を出ていく。
しかし本当にいい、と思ったものには、例えフィルムで舞台に誰もいなくても
拍手を惜しみなく送る。
私も「しんぼる」を見てきましたが、館内は大好評。
終わった時にはオランダ人達は拍手喝采。大ウケで口笛まで出てました。
オランダなどの国では、モンティ・パイソン(Monty Python)は”基本”で
サウスパーク(South Park)は”ポピュラー”。
その2点がメジャーな国では、松本人志の映画はウケると思われる。
モンティ・パイソンの一例。70年代の物だが現在でも爆笑。
その手の笑いと構成が定着してる国に、シュールな松本の映画はフィットするのだろう。
オランダのメジャーな新聞"Het Parool"紙でも 「アートだ!」と、しんぼるを賞賛。
オランダ人にとって松ちゃんは、あくまでも「映画監督」であり、
”お笑い芸人”とか”吉本”とか”芸能人”とか、先入観が全くないので
松ちゃんの映画を純粋に、芸術やパフォーマンス、
シュール・レアリズムの分野として受け入れてる。
私の感想ですが、大日本人より完成度が増してる。ストーリー構成も計画的で実に上手く出来てる。
笑いも勿論だが、発想と構成の巧妙さに唸った。
あの映画の意味がわからない、という人に一言で解説しますと、
「この世は松本人志の手の内にある」という、壮大なスケールの映画なのですよ。
また最近の傾向では、オチがいまいちの人が多い中、
オチや裏切りがしっかりしてる松本監督は稀な存在ですよ。
松本師匠には、これからも「大衆狙いより通狙い」で、マイペースで撮り続けて欲しいですね。


芸能板から。結構すごいんだな26位でも。30位までに入ってるし。
677名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 00:33:14 ID:/wwag/RN
>>675
カナダのトロント映画祭でも受け入れられてるよ。
大日本人としんぼる2本連続で正式招待を受けてるし、
去年から設けられたコンペティションでも賞は逃したものの、上位3作に残ってる。
カナダオランダ共に今回のしんぼるは前作の評判の良さで
客はチケットを買ってくれてどちらも満席の盛況。
正式招待されても、必ず客が入る保証はないしね。
678名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 06:39:29 ID:llcdfRO4
松本のクソ映画・・・しんぼるとか言ったっけ?
手当たり次第に映画祭に出しまくってたけど、なんか受賞したの?
オキナワ映画祭だっけ?あれにも出してたけど、まさかあそこでも無冠?w
679名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 06:41:45 ID:llcdfRO4
>>677
トロント国際映画祭って、たけしがグランプリ取った映画祭じゃないですかぁw
松本さんの信者は盛況なだけで喜んでるの??w
680名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 06:59:30 ID:91dvMuG+
デモリションマンのほうの未来は
一応、殺人件数0件に説得力があったが
こっちはどうしようもないな
つか、殺人事件がない世界のFBIってなにやってるの?
駐禁でもとってるのか?
殺人の次に大きい黒い世界といえば麻薬だが
サロゲートのせいで変な電気棒みたいなので
代替できるみたいだし…
681名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 07:56:55 ID:UWln2yL+
松本信者は無職で引きこもりでテレビ鑑賞しか趣味が無いから
DVDを買いに行かなかったんだろうか。
682名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 09:03:43 ID:/wwag/RN
>>679
教祖誕生?お〜いやってるかい?それとも監督ばんざいかな。
683名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 15:29:31 ID:rLR/s+59
656 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:47:24 ID:67CnIUWq
yahooのレビューは、投稿者の名前をクリックしてみるといい。
その人の過去のレビューが読めるので、どの程度信頼できる投稿者かわかる。

松本の映画の時は、信者が捨てIDを大量に取得して星5の連続投稿をしてたが、
過去のレビューが一つもなかったからバレバレで逆に笑いものになった。
684名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 22:26:13 ID:/wwag/RN
>>682に答えられないからコピペか
685名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 22:35:46 ID:Ci5dh5UB
DVD見たけどクソ過ぎて松本が哀れになった
大日本人のときは松本が本気になればと思ったが
これが松本の本気だったんだな
686名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 23:42:23 ID:pnGkFDL2
>>667
いいねー、素敵な体験だな。
687名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 00:38:01 ID:0AsK/QSR
だれだよ>>685にウンコを落としていった奴は!
飼い主の責任だぞ。ちゃんと拾えよ。

あっ、よく観りゃところどころウンコが・・・
遠くでコマネチやってるあのキチガイが落として行ってんのか?
迷惑このうえないな。
688名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 00:43:24 ID:TTi5EhqL
兄さん、うんこに触っちゃいけませんや。

>>667
誰かのブログかなにかかな。

>客席の長ーい大爆笑には
>日本人として嬉しくて鳥肌が立った。

これぞ映画の醍醐味だな。
689名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 01:09:30 ID:TTi5EhqL
>>682
どうでもいいけど、みんな〜やってるか!じゃなかったっけ?w
690名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 04:27:55 ID:tk7prREX
11作目の座頭市か

受賞前のビートさん
「リメイクとかで評価されても意味ないっての。オリジナルで勝負しなきゃ」

お笑い作でも無ければ、過去に自分で否定してたリメイクもんだから
10作目までに受賞したら完全に抜いた事になる(それまで叩けない)
というルールをオプトじさんが作ってくれた>ID:llcdfRO4
691名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 04:48:28 ID:LO9zyCZ1
>>670

たけしは所ジョージの家にあるアメリカンなおもちゃで遊んでいるそうだが、
それはストイックなテーマを持った映画づくりと裏腹に、その息抜きとして
まったく逆ベクトルにあるものを愛でている、という構図に思える。

しかし松本の場合、大日本人にしてもしんぼるにしても、そんなストイック
な作風は見られない。肩の力が抜けていると思う。
692名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 09:29:16 ID:Dy11DraO
肩の力が抜けた自然体の駄作w
693名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 19:28:32 ID:M7CWP7QI
>>691
笑いをテーマにする方がストイックだよ
武語りがしたいなら、武スレに行けや
所と遊んでるヲタ話なんか知りたくもねーし
694名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 03:06:06 ID:BKRBol0a
しんぼるが「わかりやすすぎた」点があるとすれば、「例え話し」として
出てきた物語がメキシコのプロレスラー家族の話しだった点だな。
もっとわかりづらく(というかテーマに正確に)やるとすれば、
「虫の一生」とか「捨てられたコンビニ袋と風の関係性」とか・・・
まあ無数にあるわけだが。
695名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 03:10:20 ID:TUzvXkL1
>>694
正直すごいね
696名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 07:34:18 ID:6WbycoAn
わかりやす過ぎた割には分かってないんじゃないか。
697名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 08:50:50 ID:8gfzJF40
普通は感想として、メキシコのプロレスラーの物語は「虫の一生」とか「捨てられたコンビニ袋と風の関係性」
みたいなことなんだろうか?的な書き方をするもんなんだけど、完全に俺はわかってる感じで書くからかなぜか
常に上から目線なんだよなw
その割に説得力がない。
>>691なんかもそう。
698名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 11:44:53 ID:6WbycoAn
お笑いファンは基本的に笑いを馬鹿にしてるから。
699名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 10:27:25 ID:swUkERUN
26位で松本が喜んでるっていうのはどこから?
グランプリ取って喜ぶ馬鹿でもないだろう。
700名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 21:03:00 ID:DbBV1Nsf
北野監督とは初めてのお仕事でした、役者同士としては
一昨年の暮れにスペシャルドラマで共演しています
そのドラマの撮影中にね・・監督が「今度、僕の作品やりますか?」って
ボソッと言ったんです・・しかも敬語で
えっ・・・今なんと?って感じで監督を見ていたら
ドンドン映画の内容の話をはじめたんだ・・・
ビックリしたね〜震えが止まらなかった
俺・・・出れるの????
早いもので25年間も俳優をやってます
良い時もあれば・・そうでない時もある・・・
自分自身で丁度その頃は苦しみの中にいたんです
もっと仕事がしたい・・
自分が荒れ狂っていたので仕事は激減していた時期だし
北野監督の一言は
天の声でした・・涙が出るほど嬉しかった

http://ameblo.jp/nakano-hideo/entry-10459256189.html
701名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 21:33:04 ID:goL3RzRS
武のヲタ話は武スレでと何度言われれば分かるんだろう。
702名無シネマ@上映中:2010/02/16(火) 23:20:20 ID:2BD1+MsX
一緒に喜んでくれるヲタがいないから、せめて人のいる松本スレにコピペして
見てもらいたかったんじゃないの。
703名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 16:52:45 ID:WfvEWwRL
オリコンDVD週間ランキング 2010年02月22日 付
http://www.oricon.co.jp/rank/dg/w/

1 マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション
2 マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション
3 SIDNAD Vol.4〜TOUR 2009 hikari
4 ウルヴァリン:X−MEN ZERO <2枚組特別編>〔初回生産限定〕
5 w−inds. Live Tour 2009 ”SWEET FANTASY”
6 初音ミクDVD〜memories〜 オムニバス
7 初音ミクDVD〜impacts〜 オムニバス
8 内村さまぁ〜ず vol.15
9 内村さまぁ〜ず vol.14
10 内村さまぁ〜ず vol.16
11 Berryz工房コンサートツアー2009秋〜目立ちたいっ!
12 ライセンスの∞無限大2 ライセンス
13 ライヴ・イン・ブカレスト マイケル・ジャクソン
14 忌野清志郎 LIVE at SPACE SHOWER
15 アメトーークDVD9 雨上がり決死隊
16 5×10 All the BEST! CLIPS 1999−2009 嵐
17 生徒会の一存 第3巻 限定版 アニメーション
18 しんぼる

完全にコケてますね。
704名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 16:58:15 ID:fuGjPPrm
4位でコケとかw

オリコンDVD映画週間ランキング 2010年02月22日 付
http://www.oricon.co.jp/rank/mv/

1 マイケル・ジャクソン THIS IS IT デラックス・コレクターズ・エディション
2 マイケル・ジャクソン THIS IS IT コレクターズ・エディション
3 ウルヴァリン:X−MEN ZERO <2枚組特別編>〔初回生産限定〕
4 しんぼる
5 トランスポーター3 アンリミテッド ジェイスン・ステイサム
705名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 17:16:41 ID:QFJZcJwm
正直これだと資金回収は無理かな
706名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 17:31:21 ID:qughkiKZ
>>702
わしもそう思う
707名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 18:04:00 ID:irrugKT2
しんぼるDVD4位はなかなかだろう

十分回収できそうだ
708名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 01:42:31 ID:I2bumzm9
制作費安いから興収の時点で回収済

>>702
叩くつもりで作ってるコピペが、松本の評価上げる内容になるヤツだから>>646
彼がたけしの評価上げようと作ったコピペは、たけしの評価を下げてしまうわけか
709名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 16:07:49 ID:84fn9C3F
うん、とっくに回収済みだって言ってたよな。
どっちみちテレビやテレビ番組DVDでも稼いでるわけだから
本編がどうでも別に作れるんだろうけどね。
710名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 18:27:44 ID:Mm1A7TH4
ドブ川に長時間浸した肉まんみたいな松本の顔が気色悪すぎる。
711名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 21:44:03 ID:swdBuH4y
【芸能】ファン知らない過去…たけし自伝が仏で緊急発売のワケ (ZAKZAK)[10/02/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266473412/l50

映画監督、俳優、そしてコメディアンとして世界的に注目を集めるビートたけしこと北野武(63)の
自伝が初めて海外で緊急出版されることが分かった。

24日、フランスで発売される著書は『KiTANO par KITANO』。
直訳すると「キタノによる、キタノ」。

東京都足立区という庶民的な町に生まれ育った幼少時代から、彼を取り巻く家族など、
フランス人のファンが知らなかった生い立ちが収められているという。読み応えのある
336ページで構成され、定価20.90ユーロ(約2600円)。

「出版元のグラセット&ファスケル社はパリのセーヌ川近くに居を構え、19世紀から続く老舗。
世界的な出版不況にもかかわらず、この2カ月でトルストイなどの純文学から児童書まで
バラエティーに富んだ新刊本を発行する勢いのある出版社です。日本人が考える以上に、
たけしは当地で注目を集めています」とパリ在住のジャーナリスト。

カンヌ国際映画祭での活躍が広く知られ、3月10日には映画「アキレスと亀」のフランス公開が
決定。日本では一昨年公開された作品で、たけし自ら、20世紀のフランスを代表する画家
アンリ・マティスから取った真知寿(まちす)を演じた。

続いて、3月11日から6月21日までパリ4区にある大統領の名を冠した
ポンピドー芸術文化センターでは「北野武大回顧映画特集」が大々的に行われる。
さらに、カルティエ財団現代美術館で、たけしの絵画などの個展が開かれる。
会期は当初の予定より3カ月延長され、9月12日まで作品が飾られる。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100218/enn1002181201001-n2.htm
712名無シネマ@上映中:2010/02/19(金) 07:55:06 ID:pseG2S3y
またスレ違いで武の宣伝かあ。
>>710の後に宣伝しても、ああ>>710書いてるのはそういう奴ねって思われるだけなのに。
713名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 18:38:31 ID:JEE+20Ao
ドイツ・ベルリンで開かれている「第60回ベルリン国際映画祭」で
19日夜(日本時間20日未明)、行定勲監督の日本映画「パレード」が、
国際批評家連盟賞に選ばれた。日本映画の同賞受賞は、09年の「愛のむきだし」に続き2年連続。

映画は、東京のアパートの一室で共同生活をする男女の若者を通して、
現代の都市生活者の表層的な人間関係を描き出す。
「何が起きるか分からない展開で、現代の東京の肖像を表現した意欲的な作品」と評価された。

同賞は各国の映画評論家が審査員となり、映画祭の本賞とは別に贈られる。
「パレード」は藤原竜也、香里奈主演で、20日から全国公開されている。

http://mainichi.jp/select/world/news/20100220dde041200019000c.html

バカ松本が落選した映画祭模様
714名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 19:01:01 ID:rVLpwiJh
>バカ北野が落選した映画祭模様

マジ?
まぁたしかに、行定>ビートだよな
薄っぺらいドールズなんかより、今度は愛妻家よかった
715名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 19:45:15 ID:KpcRZdJg
ああ、パレード見に行こうと思ってたんだ。

行定監督や北野監督と比較するのはお二人に失礼だよ。
職業監督を目指してない松本監督もびっくりでしょう。
716名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 16:39:57 ID:JZWOOqe0
DVD見たけど、これを面白いと思ってる人いるの?
本気で知りたい。
717名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 18:03:30 ID:LvTClJ8U
ヒドいクオリティ
718名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 18:29:53 ID:1q0rTLNg
>>716
スレを遡ればいいじゃないか。
719名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 18:44:52 ID:CIDL+G9b
◆映画になってないレベル
 アマルフィ、剣岳

◆映画にはなってるが、相当ひどいレベル
 二十世紀少年、ゼロの焦点、曲がれスプーン、ゴールデンスランバー

◆映画として安心して楽しめるレベル
 K-20、ヤッターマン、カイジ、のだめ、インスタント沼、空気人形、今度は愛妻家、ロボゲイシャ
 少年メリケンサック、なくもんか、脱獄王、釣りバカファイナル、サマーウォーズ、ワンピース

◆年に数本の傑作レベル
 ディア・ドクター、愛のむきだし、しんぼる、ハルヒ
720名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 22:41:28 ID:JZWOOqe0
>>718
ごめん。
スレ見てもよく分からなかった。

今回の出来に満足している人の意見聞きたかったけど、
ここじゃあ無理ですね。
他に行きます。
721名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 22:49:18 ID:K2MW4oNm
まあ頑張って探してみてください。
しかし自分がイマイチだった作品を
満足してる人の感想が知りたいとはまた酔狂な。
722名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 22:55:14 ID:1q0rTLNg
監督自身よりも前に作品がある職業監督と違って、異業種からの参入組はどうしてもまず監督ありきになり、
どうしてもその監督のそれまでの仕事のファンやアンチが追いかけてくるからね。
それが良きにつけ悪しきにつけ。
723名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 00:48:45 ID:78DMNzPU
しんぼるDVDでみて
スレ探してもなくて、ここでいいのかなわからんけど
これは松本ファン的にいいのだろうか?
ファンの親玉が取り巻きなら
俺は取り巻きが悪いような気がする・・・
どうしてこうなった・・・
724名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 10:09:07 ID:vYEa7aSs
北野も2作目撮った時点でネットが存在してたら滅茶苦茶に叩かれてただろうな

幸せな時代だったよな
725名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 12:04:00 ID:egp0aZTP
「しんぼる」で探さなかったのだろうか。
726名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 13:15:12 ID:aQia3Hhr
松本は自分のビジュアルバム以降の自分の手がける作品を
「何回見ても面白い作品」と豪語してるが、おそらく信者以外は
一度見たらもう二度と見ないだろ。
727名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 15:07:48 ID:IP2HdHIU
>第2回沖縄国際映画祭ラインナップ発表!世界のナベアツが初監督

>ナベアツが映画監督デビュー!「Laugh&Peace」をコンセプトに、3月20〜28日の9日間、
>沖縄県で開催される沖縄国際映画祭のラインナップ発表会が2月22日、東京・渋谷の吉本∞ホールで行われ、
>主演作「ゼブラーマン2/ゼブラシティの逆襲」が出品される哀川翔をはじめ、
>よしもとクリエイティブ・エージャンシー所属の世界のナベアツ、河本準一(次長課長)、
>ジャルジャル、村川純(しずる)、金田哲(はんにゃ)が出席した。

>昨年3月にスタートし、4日間で11万人を動員した同映画祭。
>今年はカウントダウン期間の4日間を含む9日間の開催。20日から那覇市国際通り周辺、桜坂劇場を会場に
>カウントダウンイベントが、そして24日からは、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター及び周辺地区を
>メイン会場に映画祭が開催される。長編各13作品がグランプリを競い合う「Laugh部門」「Peace部門」コンペ
>ティションをはじめ、「日本のコメディ作品」「世界のコメディ作品」、故・森繁久彌さんを偲ぶ
>「リスペクト上映」などのプログラムで構成される。

去年はここでしんぼるの発表だったが今年はナベアツに。大コケした松本に次のチャンスは無しか。
728名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 15:43:35 ID:VFdC1jv8
坊や、松本映画は2〜3年のスパンで制作なのよ。
729名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 20:11:34 ID:egp0aZTP
職業監督みたいに次々作ってほしいみたいだなw
730名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 00:46:36 ID:8PIs6QqM
>>725
不思議なことだが、「しんぼる」で検索して出ないことがある。
また戻ってもう一度検索するとスレがヒットされる。
二度やらないとダメ。
731名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 02:59:47 ID:+NrQAxga
◆映画になってないレベル
 アマルフィ、剣岳

◆映画にはなってるが、相当ひどいレベル
 二十世紀少年、ゼロの焦点、曲がれスプーン、ゴールデンスランバー

◆映画として安心して楽しめるレベル
 K-20、ヤッターマン、カイジ、のだめ、インスタント沼、空気人形、今度は愛妻家、ロボゲイシャ
 少年メリケンサック、なくもんか、脱獄王、釣りバカファイナル、サマーウォーズ、エヴァ破、ワンピース

◆年に数本の傑作レベル
 ディア・ドクター、愛のむきだし、しんぼる、ハルヒ
732名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 03:00:30 ID:+NrQAxga
邦画は今が間違いなく絶頂期
団塊ジュニアが今40才前後、作り手も受け手も最も人口が多く、
北野の出始めの頃と比べて作品の質量共に比べ物にならないくらい充実している

しかし10〜20年前に比べて批評のレベルは相当下がっている、というか批評という制度自体が壊れてる
北野の時代とはここが正反対
松本作品を定位できる批評家が全く見当たらない
733名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 05:51:49 ID:MQDccehB
>去年はここでアウトレイジの発表だったが今年はナベアツに。大コケした北野に次のチャンスは無しか。

テレ朝からテレ東製作に左遷されたそうだよ
テレ東を見れない田舎じゃ映らないかも?
734名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 09:02:54 ID:OOm/dn1o
>>732
10〜20年前って邦画はださいし稚拙だしチープ(そりゃ名作傑作もあるけど)という扱いだったからなあ。
今はそれだけ見る人も増えて、映画とテレビの違いもろくに分からないのが流入して感想を言うわけだからな。
評論家はそれらの人をリードするんじゃなくて、媚びなきゃ食えないし。
スイーツに売れる映画がいい映画。
735名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 17:01:42 ID:31rgvwKY
>>730
知らんがな(´・ω・`)
736名無シネマ@上映中:2010/02/23(火) 18:04:51 ID:RKge599z
>>730
もしかしてジャネ?
俺も同じ事あって?ってなったけど
板を更新してなかっただけだったw
737名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 00:21:48 ID:lom2mwY8
なんか日本語のおかしな人がちょくちょく来るね。
738名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 01:04:49 ID:SPnX95nA
>>733
[映画作品・人] しんぼる part21
538 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 03:47:52 ID:SBuk0Bzb
高卒のあほ芸人が、形になってる映画を作った、もうそれだけで快挙だろ
中身が面白いとか詰まらないとか関係ない。
犬や猫が唄ったり踊ったりしたらびっくりするだろ。しゃべったら驚くだろ?
誰もその歌や踊りを下手だとけなしたり、イントネーションがおかしいとかけなさない罠。
それといっしょ。
539 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 03:50:57 ID:SBuk0Bzb
あの傲慢にして無能な松本にも映画監督のまねが出来た。
それだけですごい快挙だし、あのアホ松本ができるならと、次々と雪崩を打って
芸人が監督をやり出した。その結果、品川とか、新しい才能が見つかり始めた。
それだけで、業界に大いに貢献したことになる。
業界の貢献者である松本氏を、頭が悪いからとか性格がひどいからとか
作品がつまらないからとか人間として最悪だからとか、映画評論がでたらめだからとか言う理由で
彼をけなすのは正当ではない。

[映画作品・人] 【北野武】OUTRAGE アウトレイジ【最新作】
931 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 11:36:47 ID:SBuk0Bzb
↑事実を指摘されて他のが悔しくて、顔を耳たぶまで真っ赤にして書き込んでますw
933 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 11:38:04 ID:SBuk0Bzb
>>930 馬鹿言ってんじゃないよ。
火事と喧嘩は江戸の華。
ののりしあいは匿名掲示板の華だ。
華が無くて何の人生よ。
938 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 13:06:01 ID:SBuk0Bzb
>>934 おっ、命拾いしたな。運のいい奴よ。
今日はこの辺で勘弁しておいてやるぜ


たけしのVシネは中卒とか、まともな日本語が書けない
ゆとりに好まれるみたいだからアニメのテレ東ならピッタリじゃね?
739名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 10:58:52 ID:vyfLGtD8
黒ハゲはもう吉本からも見放されたのか。
740名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 15:51:38 ID:oVhV/I52
てことは北野コネしと違って事務所のゴリ押しとかでなく
芸人としてお笑いから逃げる事なく、実力でカンヌ行ったわけか。すごいな
741名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 17:03:33 ID:unxd613o
そりゃ凄いわ。
742名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 22:45:32 ID:GKrEb9b4
3大国際映画祭のうちベルリンが終わったばかりのいま、
5月に控えたカンヌと9月のベネチアが、この「北野の新作」に熱い視線を向けている。
「もちろん、ベネチアに来てもらいたいよ。北野を見つけ、育てたゆりかごのようなものだから」
大の日本映画通でもあるベネチア映画祭のディレクター、マルコ・ミュラーは期待を隠さない。
「でも、彼がカンヌへ行くのであれば、祝福して送り出したい」
年間700本の映画を見るというカンヌ映画祭総代表、ティエリー・フレモーも
「北野はただ才能があるというだけでなく、世界レベルで見て素晴らしい監督だ」と言う。
今年のカンヌ参加作品は4月の発表まで極秘だが、フレモーは取材後、別れ際にさりげなくこう言った。
「北野は新作を作っているそうじゃないか。(カンヌに)来られるといいね」

http://globe.asahi.com/feature/100222/01_1.html
743名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 22:51:05 ID:BCpWkNGK
しんぼるは松本の部分だけ抜き出してみると面白いよ
プロレスラーのパートはどうでもいいから飛ばしてみたほうがいい
744名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 23:08:19 ID:xjsHQydU
まあそう言うなよ
プロレスラーのパートも認めてやれよ
745名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 23:20:24 ID:S9bw1BGm
だよなあ、あそこが肝心なのに。
ちゃんと見ると、部屋を抜け出して必死に走るおかっぱ男と
メキシコで闘ってるエスカルゴマンが、どんどん「その時」に近付いて行く結構な緊迫感が漲る。
メキシコシーンを笑いがないからとすっ飛ばすと緊迫感から解かれる落差がないから、
カタルシスも得られなければ笑いも得られない。
746名無シネマ@上映中:2010/02/26(金) 23:32:38 ID:ko9jSoY6
ヒロシ&キーボー「バカ一点じゃないよ♪」
747名無シネマ@上映中:2010/02/27(土) 14:01:44 ID:qCIDSSFO
メキシコのシーンが不要な理由は
プロレスラーの存在意義は最後に頭が伸びてゴンゴンするだけなわけで
ラストに出てくる手品師や中国人と同じ扱いで構わない
言い方を変えれば手品師も中国人もプロレスラーと同じように伏線を見せていれば
メキシコのシーンも生きたと思う
ゆえにメキシコはラストだけ見ても問題ない
748名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 01:10:14 ID:NWJU3ajF
松ちゃんの映画はタランティーノ臭がして好きだけどな
749名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 02:43:39 ID:SCG3yghp
メキシコのはスタートボタンで飛ばしたくなるような
ゲームのOP部分表現してるのかと思った
750名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 04:38:31 ID:4EnLMD0D
肥満歴50年!90キロの女性監督がダイエットに挑む!海外で高評価の異色ドキュメンタリー映画
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0022691/index.html

肥満歴50年の女性ドキュメンタリー監督関口祐加が自らの体を被写体に、
ダイエットへの挑戦を描いた映画『THE ダイエット!』のDVDが4月8日に発売されることがわかった。

本作は、関口監督自らが90キログラム超の巨漢をさらし、愛嬌(あいきょう)たっぷりに
ダイエットへの道のりを映し出す異色のセルフドキュメンタリー。
23歳で渡ったオーストラリアで毎晩のようにピザを食べ続けてしまい、気付いたら体重が
90キログラムの大台に乗ってしまった関口監督。医者から「このままだと生きられない」と
宣告されたことをきっかけに、一大決心し、さまざまなダイエットに挑戦する姿を描く。

スポーツで体重を減らそうとするのはもちろんのこと、暴食の原因を追究するために
セラピーセッションに訪れ精神面からもその肥満原因を探っていくなど、
ユニークなアプローチでダイエットに悪戦苦闘する関口監督。本作は、
2007年にオーストラリアでゴールデンタイムに放送され、最高視聴率をたたき出すなど話題となった。

2009年全米ライブラリー協会賞を受賞したほか、第21回東京国際女性映画祭や
山形国際ドキュメンタリー映画祭2009のニュー・ドックス・ジャパン部門で上映されるなど高い評価を得た。
観客からは「希望を与えられた」「ドキュメンタリーのイメージが変わった」など絶賛の声も多数あり、
体型に悩んでいる人や、ダイエットを始めようと思っている人にはもってこいの作品かも知れない。

海外で高評価すげ〜
751名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 14:14:43 ID:BLTbTPZf
>>747
初見では俺もそう思ったがそうじゃないことに気付いた。
752名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 01:54:46 ID:5TSVykvJ
自称海外高評価は日本に何の影響も及ぼさないということの好例であった。
753名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 03:56:51 ID:dbv8pd43
ああ、そういう意味で貼ったの
普通に監督ばんざいより面白そうと思ってしまった
754名無シネマ@上映中:2010/03/01(月) 09:56:23 ID:0QvoBYjG
>>751
わが国のITはユーザに使用法を十分説明する時間がありません。
このため、初心者がベテランに疑問についてたずねる光景を目にすることがあります。
しかし本来は事故(情報漏えいなど)が発生した場合の責任は、
接続業者、サーバ運営者、システムを開発したエンジニアにあります。
メーカあるいは購入店にたずねるべきです。
利用者の仕事は自治(掲示板の秩序を守ること)です。助言を行ってはなりません。
素人が専門技術に言及するのは「親切」ではありません。「無責任」です。
海外のプロフェッショナルは、「私の仕事ではない」と答えるはずです。
755名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 22:02:49 ID:J4hsacF8
>>751
メキシコシーンをちゃんと見ると、視点が変わるよね。
756名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 22:55:04 ID:aEriDwMM
>>747>>751
ちょこっとだけ、ヒントくれ。
757名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 04:10:11 ID:gzkNdn8h
『第19回東京スポーツ映画大賞』

監督賞 西川美和
主演男優賞 笑福亭鶴瓶
主演女優賞 ペ・ドゥナ
助演男優賞 三浦友和
助演女優賞 深田恭子
外国作品賞 「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」
特別作品賞 「上島ジェーン」


『第10回ビートたけしのエンターテインメント賞』

話題賞 石田純一
日本芸能大賞 オードリー U字工事
特別賞:ビートたけし&所ジョージ
期待賞:マキタスポーツ

あのやさしいタケシさんも黒ハゲを見放したのか・・・
758名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 21:30:39 ID:7/3e/a9B
それだと沖縄映画祭にアウトレイジ招待されなかった
顔面マヒさんは見放された事になっちゃうじゃん。

矢島美容室ですら招待されてるのに
759名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 00:38:08 ID:0zQuUfzB
沖縄って権威あんの?
760名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 03:54:57 ID:xPJQQAQG
単純に過去のコント(マイクロフィルム)の劣化版がしんぼるでしょ??

結局もうアイデアが思い浮かばないんじゃない??

後半はつまんないし30分の長編コントくらいにしとけば良かったと思う。
映画にする意味がわからない。
無理矢理映画にする為に伸ばしたような感じ。

後半のだるさは見てられなくなる。
761名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 07:22:58 ID:g21V0bM2
>>760
だから映画にする意味はあるだろ。
テレビで流したショートコントだと海外で出品も出来ないし、
海外で売れない。
映画として作ると海外に売り込めるしDVDにも出来るし。
しかもこうしてずーっと語り継がれられる。
テレビで発表するコントだとこうはいかない。

おまえらが勝手に「映画」を仰々しいものにしているだけ。
松本はテレビじゃもう制約が多すぎてコントを作れないと
何度も言っているし、映画に逃げたといっている。
スタンスが正反対なんだよ。

おまえらは映画を昇格と観てるんだろうが、松本にとっては
降格とは行かないまでも、作品を発表する場のひとつとしか
思ってないからな。
まあ、これに懲りて松本の映画は観ない方がいいじゃないか?
勝手に期待しまくってがっかりするのはいつもおまえらだからさ。
762名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 07:57:55 ID:ZH++7wi9
松本が才能ゼロなのは周知だが人間性も卑しいカスなので人が離れたようだ。
763名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 10:16:52 ID:rogqIESi
>>762
人間性ドブレベルのキチガイ!いい加減にしとけボケ
764名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 21:51:57 ID:xPJQQAQG
>>761
内容の話ね。
マイクロフィルムのアイデアをしんぼるにしたのはいいとして。
キューブみたいに意味は持たさずに部屋からの脱出だけで終わらせれば良かった。

部屋から脱出してから無駄過ぎる。
そこに映画の要素として意味を持たせてるが全くもって無駄なシーン。
プロレスのシーンもね。


あと笑いも完全に間がズレてる。
一人やし物が出る間にもっとこだわるべきだった。

物が出る間はマイクロフィルムが完璧。
しんぼるはズレてる。

醤油押しも弱い。
765名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 08:12:10 ID:/afbL7u0
760 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/07(日) 03:54:57 ID:xPJQQAQG
単純に過去のコント(マイクロフィルム)の劣化版がしんぼるでしょ??

結局もうアイデアが思い浮かばないんじゃない??

後半はつまんないし30分の長編コントくらいにしとけば良かったと思う。
映画にする意味がわからない。
無理矢理映画にする為に伸ばしたような感じ。

後半のだるさは見てられなくなる。


テレビでやっても見る人間が限られてて、同じ感想しか返って来ないことに飽きて
普段DTのコントを見ないような人達の反応が見たかったんじゃないの?だから1から作ってる(対象は松本の笑いを知らない国、世代)
だからごっつとかビジュとか見てるような人の意見は眼中にしてないと思う
懐古厨やお笑いを分析するようなオタク、ID:ZH++7wi9みたいに松本の人間性まで気になるような人物は対象に入って無いから意見しても無駄だろう
766名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 16:16:07 ID:nhXRS3PW
>醤油押しも弱い。

最後の最後にこれw
こんな感覚の人が物が出る「間」なんぞを語ってたのかと久しぶりに声を出して笑いましたよ。
マイクロフィルムが完璧で、しんぼるはズレてる・・・ねえwww
ありがとう。
767名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 20:33:37 ID:2BO18DuK
そもそも、しんぼるとマイクロフィルムってのはよく似てると言われるけど、
似てるのは遠藤の尻から色々出てくるのと、ちんこのボタンを押して出て
くるというだけでそんなに似てるとは思えんけどな。

しん坊がたどり着いた実践の部屋で、最初に押したボタンがメキシコの
レスラーの首が伸びるボタンってのが、なんかオモロイ。
768名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 14:55:11 ID:vp+ccXxk
確かに映画の手法を学ぶってことは必要だろうけどさ、
根本的に松本って映画には向いてないし興味もそれほどないんじゃねえのかねえ。
ゴリゴリのお笑い至上主義の彼が、生まれ持ったセンスでトップに立った。
芸人としてはそれで何も問題ないわな。
しかし映画となりゃ、その笑いこそ一番の考え方が足引っ張ってる。
基本的に彼は笑い以外の物事、例えば芸術とか哲学とか政治とかスポーツとかまあいろんな笑い以外の物に対して
ほとんど興味も関心もなくこれまできたと思うよ。
自分の頭ん中で完結してるっつうかさ。
だからユニークな発想しかもう武器がないのさ。
もっと色々笑いとは無関係の、一見「無駄」に思える知識とか経験を詰め込んでおけばよかったんじゃねえかな。
仮にも総合芸術と呼ばれるジャンルである映画においては、引き出しの少なさを見抜かれちまうってこった。
769名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 14:58:54 ID:vp+ccXxk
映画(映画館で見る行為を含む)はもともと客からの要求が高いんだ。
基本タダ見のテレビや、ワンコインでレンタル出来てそれを自宅で好きなタイミングで繰り返し見られるDVD鑑賞に比べて見ればわかる。
わざわざ足を運び、上映時間を確認し、二千円近いカネを払い、携帯を切り、ストップも巻き戻しも出来ず、
ひたすらただじっと見なきゃならない。
作る側からしたら、こりゃかなりのハンデだぜ。
まあまあかな位の内容じゃ決して客は満足したとは言わない。
自分ちで見た奴やタダ券で見たやつの感想なんかは割と好意的になるかも知れんがね。
だから数多の映画監督らは、もともと高く設定されたハードルをクリアすべく
あの手この手で客の気を引こうとするわけ。
映画と言う事で一層厳しい批判の的になりがちなのは、監督が誰であっても一緒だわな。
770名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:06:07 ID:KeWkbd/n
よそのスレで相手にされなかったものを何でまた持って来るんだよw
そんなにテメーのくだらない考えを主張したいのか。
771名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 23:52:17 ID:cTkFz9eW
>>766
醤油で笑わせようとしてると思ってしまって、そこで思考停止してるのに
あくまでも上から目線なのが面白いよね。
他の映画でもお笑いヲタクの匂いのする人は往々にしてこの傾向があるんだなあ。
なぜだろう。
シャレのめすことができる人をなかなか見かけない。
このスレにいたじいさんが、なかなかウィットに富んだレスをする人で面白かった。
松本作品は見てなかったみたいだが。
772名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 08:07:39 ID:+VXAoKnA
フランス文化省は9日、映画監督でタレントの北野武監督(63)に、
同国の芸術勲章の最高章コマンドール章を授与すると発表した。同日、
ミッテラン文化相から授与される。 (共同)

[ 2010年03月09日 20:16 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20100309131.html

北野武監督に仏芸術文化勲章=11日から絵画展も
2010年3月9日(火)20:03
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-100309X900.html
【パリ時事】フランス文化省は9日、映画監督でタレントの北野武さん(63)に、
ミッテラン文化相が芸術文化勲章の最高章コマンドゥールを授与すると発表した。

北野監督は映画「HANA−BI」で1997年にベネチア映画祭金獅子賞を受賞。
欧州では巨匠として知られ、パリ市内で11日から「反逆児、北野武」と題した全作品上映会、
監督自身が描いた絵画の展覧会がそれぞれ開かれる。

パリで9日に記者会見した北野監督は、展覧会について「大人も子供も笑うような世界、
『いいね、こういうの』というのを感じてもらえたら」と語った。
また「絵で一番影響を受けたのはペンキ屋であるうちのおやじ。初めて感謝している」と話して笑いを誘った。 

[時事通信社]

タケシさんが神の領域に突入なされた・・・天才過ぎる・・・
773名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 08:08:50 ID:+VXAoKnA
どんな賞なの?という人に分かりやすく説明すると、
オリンピックの金メダルみたいなもん。

シュヴァリエ、オフィシエ、コマンドゥール、とランク分けされ、
コマンドゥールが最高峰の勲章。
シュバリエが銅メダル、オフィシエが銀メダル、といった感じだが、
オリンピックと違うのは、いきなりコマンドゥールを貰えることは絶対にない。
何故なら、コマンドゥール受賞の条件の人つに、過去にシュヴァリエ獲得、というものがあるから。
つまり、一発屋じゃシュヴァリエ止まり、ということ。

このシュヴァリエは、結構な数の日本人が貰っている。
有名どころのシュヴァリエ獲得者(日本人)には、
・筒井康隆(小説家)、
・大友克洋(漫画家)、
・宮本茂(ゲームクリエイター)
など、他100名以上が名を連ねる。

シュヴァリエの定員数は450名なのに対し、
コマンドゥールは定員数50名という狭き門。
しかも当然ながら、何か試験を受けて合格、とかいうものじゃないので
狙って取れるものではない。芸術・娯楽界のノーベル賞というと分り易いだろうか。
774名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 08:46:52 ID:LyrvOi2L
凄いね。
でもなぜここに貼ってしかも細かい解説までw
775名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 10:57:00 ID:dbf4/MzX
それでは松本信者の皆様による
北野監督への妬み、僻み、誹謗中傷コメントをお楽しみください
776名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:04:33 ID:A4ytRTAX
松ちゃんもガンバレって事では。
仲いいんでしょ?>たけしと松本
777名無シネマさん:2010/03/10(水) 11:26:37 ID:JGFJ+EXU
>>759
吉本主催の映画祭なので何の権威も無し
778名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 11:37:03 ID:+07kZN2s
仲がいいとかそういうのは実績を積んでからじゃなければ
今の段階は吉本の営業方針でキモ禿がスリスリしてるだけ
779名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:48:48 ID:GpvNQHJu
いや 山田洋次の日本アカデミーでの輝かしい功績も貼ってやれよ
780名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 13:01:45 ID:A4ytRTAX
日本アカデミーは本当にコネとカネだからなぁ。
781名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 13:03:48 ID:A4ytRTAX
あ、山田監督の作品自体は素晴らしいと思ってるし、
ウザイのは日本アカデミーだけね
782名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 13:20:28 ID:LyrvOi2L
>>776
昔から本当に親しくしてる辰吉でさえ松本は「友達というのもおこがましい」と謙遜するぐらいだから
武大師匠と仲がいいなんてとんでもないと言うだろうね。
松本が武の年になるまでにまだ17年もあるし、現時点で松本の目指すところではないから。
まあ今の武の年齢になったら目指す場所も変わるかも知れないが。

>>775
なんというマッチポンプw
783名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:27:54 ID:xrhpXzMe
たけしは、松本にとにかく何本も映画やり続けてたら
いいのできるって言ってたけど
マッコイにも同じ事言ってるんだな
センスはあるけど、表現しきれてない、ツメが甘い(その辺は作り続けてたら覚える)
才能っていうか、面白味っていうか、将来性はあるってとこか
松本のヘビーなファンは怒るかもしれないけど
俺はなんか納得した
784名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:35:02 ID:LyrvOi2L
なんで怒るかも知れないと思ったのか不思議。
武が松本に対して誰でもいうような事しか言ってないってことをファンが怒るかも知れないってこと?

才能はあるんだから最低5本は作りなさいって言ったってのは何度も見たけど
ファンスレで怒ってる人を見た覚えはないなあ。
松本自身元々5本作る話してはしてたし、才能云々も誰でもいう事だし。
785名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:35:56 ID:A4ytRTAX
たけしはもともと松本の芸風嫌いじゃないからね。
というか好きみたいだけど、
一時期(15年くらい前)松本がたけしに反発してたから
空気読んでお茶濁すようになっただけで。
去年、なんかの番組(クメピポだっけ)のインタビューで
よく見るバラエティ番組はDTって答えてたし。
786名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:40:23 ID:A4ytRTAX
ていうかなんで松本スレでたけしの話してんだろ。
787名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:43:43 ID:LyrvOi2L
仲がいいとか、芸風が好きとかまじでどうでもいいし、今更武に誉められたからって屁のつっぱりにもならない。
それは武に値打ちがないって意味じゃないよ?松本はもうポスト武と言われて10年以上比べられ続けてるから
松本を誉めるのが武じゃ駄目なんだよ。

それと武は、一時タカトシをめちゃくちゃ誉めてたけど、「最近よく名前を挙げられますが本当にお好きなんですね」
とインタビュアーから言われて「俺が若手を貶したらつぶれちゃうでしょ?だからとりあえず目についた芸人の名前を挙げて誉めておくの」
と語ってたよ。一面では正論なんだろうけど、誉めてるからって本気でいいと思ってるわけじゃないんだというのもよく分かる。
788名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:45:02 ID:xrhpXzMe
いや、怒るってのは
マッコイと同じ土俵に誤解されちゃうように俺が書いたからw

俺がたまたまこないだマッコイのDVD見て
思った事が
今は描きいれてないけど
もっとキャリア積んだら格段に良くなるかもしれんなっていう
松本に感じた事と同じだったから
で、調べたら、ちゃんと東スポ映画大賞で部門賞もらっててビックリしただけよ
あれ、ほんとにたけしが選んでるのかって疑問もあるが
789名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:51:20 ID:A4ytRTAX
疑問になんか思った事もなかったけど。
別人が選ぶ必要なんかないのでは。
790名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:55:00 ID:LyrvOi2L
そろそろ松本とも関係ない話にまで行きそうなんで、武スレに帰ってもらえませんか?
791名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 18:10:21 ID:9jRGK6LE
北野武に嫉妬した松本信者の豚どもが一生懸命このスレで北野を叩いているのに、
北野はフランスで勲章を授章。一方、教祖の松本大カントクの糞映画しんぼるは
手当たり次第に映画祭に出しまくったのに全て無冠、
それどころか批評でも完全に糞映画の烙印を押されて豚信者さんたちは発狂する始末
北野に嫉妬して叩いても叩いても世界は松本大カントクを無視して北野を評価する始末


















切ないねえ松本信者(爆笑
792名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 18:27:06 ID:85t2sSvo
日本の受勲者

大屋政子 - 1979年コマンドゥール
池田大作 - 芸術・文化 宗教家。1992年シュヴァリエ
北野武 - 2010年コマンドゥール

たけしさん、おめでとうございます
793名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 18:54:01 ID:IB7WtTX2
>>791
幼稚でくだらない煽りがしたいなら霊界でやってこい。
794名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:12:30 ID:I9PFXqcq
>>791
誰が叩いてるの?
いもしない敵を妄想して、何年にも渡ってやたらコピペを貼り
荒らしてるのは北野さんのファンの方ですよ。
こちらは非常に迷惑してます。
795名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 21:28:17 ID:LWsFhD52
賞を取ったかどうかが面白い映画の基準なのか

俺は北野映画も好きなのあるけど
796名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 23:16:19 ID:A4ytRTAX
>>794
荒らしてるのはタケシの成功にかこつけてるだけのただの松本アンチでしょう
本当にタケシファンならこんなとこに乗りこんでこない
797名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 08:47:32 ID:4neLP4Fc
荒らしの擁護までしなくていいよ。
ややこしくなる。
798林檎 ◆joaKLn3yzQ :2010/03/11(木) 09:47:05 ID:xtrD6kRJ
787 :名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 14:43:43 ID:LyrvOi2L
仲がいいとか、芸風が好きとかまじでどうでもいいし、今更武に誉められたからって屁のつっぱりにもならない。

792 :名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 18:27:06 ID:85t2sSvo
日本の受勲者

大屋政子 - 1979年コマンドゥール
池田大作 - 芸術・文化 宗教家。1992年シュヴァリエ
北野武 - 2010年コマンドゥール


2ちゃねらの能書きよりフランス最高文化賞の方が価値ありますからw
799名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 10:17:55 ID:kV1Pp/7+
池田大作のは別のモノらしいよ。
別のモノっていうか、詐称疑惑もあるらしい。
800名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 11:28:17 ID:2KHT3+NG
あの、専門学校レベルの絵画まで評価しちゃうのはどうなんだろうね。映画の価値が薄れると思うけど
まぁこの人の意図的に狂信者を生み出す洗脳術が上手い人だからそれが
フランスでも通用してるのかな、と大作の名前を見て思った

791 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/10(水) 18:10:21 ID:9jRGK6LE
北野武に嫉妬した松本信者の豚どもが一生懸命このスレで北野を叩いているのに、


松本のファンがなに書こうが勝手でしょ。松本のスレなんだから
普通嫉妬した場合、君みたいに相手のスレに乗り込んで叩く(作品に興味が無ければスレを覗くことも無い)。
たけしのファンが松本のなにに嫉妬してるのかは知らないけど。
抜かれるかもという焦りとか感じちゃってるなら光栄だね
801名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 11:51:20 ID:kV1Pp/7+
嫉妬か
802名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 12:33:43 ID:4neLP4Fc
>普通嫉妬した場合、君みたいに相手のスレに乗り込んで叩く(作品に興味が無ければスレを覗くことも無い)。

まさしくまさしく、仰せの通り。
が、ここで武が叩かれるのはほとんど見た来ない。>>800
それはおそらくここの住人は本当に武に興味がないからだ。
ここに乗り込んでくる武ファンが松本に興味を持ってることに驚くほどに。
803名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 12:44:35 ID:kV1Pp/7+
松本スレでタケシ優越レスを描き込むのはタケシファンでもなんでもないただの松本アンチでしょ。
804名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 12:50:09 ID:4neLP4Fc
ただの松本アンチがここまで武に詳しいのかw
じゃあ武ファンで松本アンチなんだろうな。
まあ、武ファンの中の頭のおかしい野郎だとは思うけどね。
805名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 12:58:30 ID:kV1Pp/7+
804の脳内ではタケシと松本の両方が好きな人間はいない事になってるらしいな。
804みたいな松本信者によるタケシへの嫉妬は松本には迷惑だろうよ。
806名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 14:25:51 ID:4neLP4Fc
ほらね、やっぱり荒らしはこいつだったでしょ。
もういいから、武御大のスレに帰ってどれだけ御大が素晴らしいか語れよ。
松本ファンはだ〜れも邪魔しないから。

抽出 ID:kV1Pp/7+ (4回)

799 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 10:17:55 ID:kV1Pp/7+
池田大作のは別のモノらしいよ。
別のモノっていうか、詐称疑惑もあるらしい。

801 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 11:51:20 ID:kV1Pp/7+
嫉妬か

803 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 12:44:35 ID:kV1Pp/7+
松本スレでタケシ優越レスを描き込むのはタケシファンでもなんでもないただの松本アンチでしょ。

805 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 12:58:30 ID:kV1Pp/7+
804の脳内ではタケシと松本の両方が好きな人間はいない事になってるらしいな。
804みたいな松本信者によるタケシへの嫉妬は松本には迷惑だろうよ。
807名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 14:32:27 ID:4neLP4Fc
>804みたいな松本信者によるタケシへの嫉妬は松本には迷惑だろうよ。

それと、これだけは言っておく。
俺のレスのどこに武への嫉妬があるんだ?
悪いが、元々邦画自体よっぽどじゃなきゃ見ないので武作品に食指は動かなかった。
だから見たこともないし、見てもいないものを語ったりしない。
当然、監督としての武は元よりタレントとしての武についても語ったことはただの一度もない。
知らないものに嫉妬はできないし、いくら監督のファンだとしても他の監督に嫉妬するほど同化するってのは
ここに乗り込んで来て必死にアンチコピペ貼りたおしてる武だけのファンじゃん。
両方のファンはそんなことするか馬鹿。
808名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 14:57:09 ID:kyRgQQ2a
「いつかはたけしさん抜きたい」と大見得発言して
才能の片鱗も感じさせない映画を撮り続ければ煽りにくるだろ通常。
今や見放され過疎スレなのだからスルーしろよ
809名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 15:03:06 ID:4oNaUimQ
過疎スレだろうと構わなくて結構だよ。
810名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 15:06:01 ID:4neLP4Fc
「いつかは」「武さんを」「抜きたい」って実に謙虚な発言じゃないか。
武さんを抜けると思いますよだったら大見得だけどな。

あの時は監督バンザイvs大日本人として質問されたのを
松本は「いつかは抜きたい」とやんわり回避したんだよ。
結果的に個々の作品としての評価は、大日本人の勝利だったわけだが。
811名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 18:36:09 ID:mClZiSg/
当然これで打ち止めだろ
おばさんにしかヲタが居ないし、駄作しか作れないし
812名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 02:38:31 ID:JdbXs0Cv
http://umikarahajimaru.at.webry.info/200911/article_25.html

>世界的に見て功績があったと思われる映画監督にはだいたい贈られているようですが、
>それでも今回イーストウッドがもらったコマンドール受勲監督は少なく、シュヴァリエの100倍は価値があるようです。

 ・アリス・ギー:シュヴァリエ(1955)
 ・チャールズ・チャップリン:コマンドール(1971)
 ・ジャン・ルノワール:コマンドール(1975)
 ・サタジット・レイ:爵位不明(1987)
 ・アッバス・キアロスタミ:オフィシエ(1996)
 ・フォルカー・シュレンドルフ:オフィシエ(2002)
 ・デイヴィッド・リンチ:シュヴァリエ(2002)、オフィシエ(2007)
 ・スティーヴン・スピルバーグ:シュヴァリエ(2004)
 ・マーティン・スコセッシ:オフィシエ(2005)
 ・ユーセフ・シャヒーン:オフィシエ(2006)
 ・フランチェスコ・ロージ:オフィシエ(2006)
 ・ジャン=ピエール・ジュネ:シュヴァリエ(2006)
 ・ウォン・カーウァイ:シュヴァリエ(2006)
 ・フランシス・フォード・コッポラ:オフィシエ(2007)
 ・イム・グォンテク:シュヴァリエ(2007)
 ・クロード・ルルーシュ:シュヴァリエ(2008)
 ・デイヴィッド・クローネンバーグ:シュヴァリエ(2009)
 ・アニエス・ヴァルダ:コマンドール(2009)
813名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 04:29:14 ID:JbVLJ5kX
↑誤爆したのか。ほんとにたけし信者いたんだな

[映画作品・人] 北野武監督作品総合スレッドPart24
> 255 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 02:39:38 ID:JdbXs0Cv
> >世界的に見て功績があったと思われる映画監督にはだいたい贈られているようですが、
> >それでも今回イーストウッドがもらったコマンドール受勲監督は少なく、シュヴァリエの100倍は価値があるようです。


>「いつかはたけしさん抜きたい」と大見得発言して
>才能の片鱗も感じさせない映画を撮り続ければ煽りにくるだろ通常。

なんだ、>>800の通り作品がやっぱ気になって荒らしに来るのか。でもこれって
まさに松本が昔から使う、注目を集めさせる洗脳術なんだよね

松本「千と千尋は0点」
ロリコン「じゃあ松本がどれほどのもの撮るか、見てやんよ!ムキー」

たけしもヴェネチアでパヤオ批判したり、イーストウッドを馬鹿にしたりよく使う手だけど
814名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 07:59:03 ID:H8PSywt4
>>810
クレバーだよな。
815名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 09:44:35 ID:eNB2hl4G
>>813
たけしとハヤオは知人同士
東スポ大賞で二人でコントめいた事をした事もあるし、
ハヤオは「僕はビートたけし的人間」と言った事もある
お前が言ってる「ハヤオ批判」は仲が悪くないからこそのジョークだし
ベネチアでは言ってない

たけしが松本ヲタに嫌われるように誘導したいんだろうけど
たいがいにしとけ嘘つき
816名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 12:15:42 ID:D86LmVND
松本スレでしつこく武のヲタ話をしなきゃいいだけ。
817名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 12:44:17 ID:eNB2hl4G
たけしのネタを書き込むヤツがいてもスルーすればいいのに、
難癖と嘘で反論しようとするから突っ込んでるんだ。
818名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 21:26:37 ID:zAyRsJAG
地下鉄オデオン駅キヨスク前にてたけしポスターが http://twitpic.com/17rcvu

パリ、10日発売のフランス三大新聞のひとつ「リベラシオン」の一面トップを独占する北野武。
http://twitpic.com/17uiq6

これ、パリの3つ星レストランや高級ホテルに必ず置いてあるモード雑誌。 http://twitpic.com/17umgk

で、その雑誌で当たり前のように個展の特集を組まれてる北野武。 http://twitpic.com/17umky

10日発売のリベラシオンの5面より。取材をうける北野武とオフィス北野の面々。
かっこいいけどなんかおもろい。 http://twitpic.com/17vqc8

同じくリベラシオンより。おもっきり特集を組まれてる北野映画。 http://twitpic.com/17vqqu

パリ、11日発売フランス三大新聞「ルモンド」こっちも「リベラシオン」に続き一面トップで北野武。
ほんと、ヨーロッパでの殿はまぎれもなないスター監督です。 http://twitpic.com/17yp3e
819名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 21:34:10 ID:pYUQaA+j
>818
やめろよ、
こういうのを貼るから、たけしのスレが荒れるんだから

・・・・・・もう既に荒れまくっているが
820名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 11:32:49 ID:UgcmkL9h
>フランス・パリの芸術最高章である「コマンドール章」を授与された北野 武監督が、
>13日夕方、成田空港に到着し、「北野節」絶好調で報告会見を行った。
>フランスの芸術最高章であるコマンドール章が授与された北野 武監督が成田空港に到着した。

> 13日夕方に行われた会見で、北野監督は、
>「(勲章に)ドン・キホーテって書いてあります」と、北野節で笑いを誘いながら、勲章を披露した。
>「類を見ない自由さでものづくりをする直感的才能」が、今回の授章理由だったという。

> すでにフランスでの反響も大きい北野監督は、今後の夢を聞かれると、
>「フランスの文化勲章ですから、これからは、日本の文化勲章と人間国宝を一日も早くもらって、
>人間国宝をもらったら、無銭飲食で捕まるというのが、わたしの夢なので」と語った。
>北野監督らしい、終始、笑いに包まれた会見となった。

ソース:FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00173486.html
シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0023081

タケシさんが凱旋された。おめでとうタケシさん。
821名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 12:37:10 ID:aBtqV76Q
たけしは映画の質はガタ落ちだけど、活動全部ひっくるめて『たけし』で
売る事に成功したんだろ。
松本も映画でなくても 何か海外に足がかり作って そこから自分の活動
拡げてけばいいんだよ〜まあ簡単じゃないんだろうけどw
822名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 02:20:09 ID:Vo/d4O/K
このスレ、たけしが勲章もらって、
その件が貼られてから、
寂れてしまったな
823名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 08:12:05 ID:Q8Yuui0d
>>822
松本みたいな無教養の人間には縁のない偉大な賞だからな、たけしが貰った勲章は。

歳は離れてるとはいえ、たけしは明治の先輩として尊敬するわ。

ところで、松本はどこの大学でてるの?そういえば、松本の大学時代の話って聞かないね?
824名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 08:57:17 ID:EyI5iOBm
>>817
盗人猛々しいとはお前みたいな奴のことだな。

>>822
スレタイを見てここを開いても、興味のないレスが続けばそうなるわなあ。
それが狙いなんだろうけどね。
825名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 11:41:28 ID:UTsXWwEc
>>823のわざとらしさときたら・・・

ま、もういいんじゃねーの?
どうせこういう糞みたいな構ってちゃんしか書き込まないだろ。
ほとぼりが冷めるまで寂れてりゃいいよ。
826名無シネマ@上映中 :2010/03/15(月) 12:04:53 ID:Q8Yuui0d
>>825
今調べたら、松本って尼崎工業っていう偏差値の物凄い低い高校らしいな。
それも宅間守と同級生らしいな。

そんな奴が演出なんてできるわけないだろう。演出は頭よくないとできない仕事なんだから。
827名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 12:32:23 ID:UcdAGSKr
>>823
たけしの明治大学ってのは団塊で受験戦争が激しい頃、三ヶ月ぐらい
勉強して全国模試で数学一位になって安心して後はほったらかしていた
失敗の結果だと本人がコマネチ2かなんかで言ってたぞ。

他の本では明治は中途半端で恥ずかしいとまで書いてたぞ。
地頭がそもそも違うんだろ。
828名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 13:01:14 ID:EyI5iOBm
還暦おじいさんのヲタ話はそのおじいさんのスレでやれと何度も言われてるのに。
全く年寄りの図々しさには呆れる。
まさに老害。
829名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 15:12:46 ID:UTsXWwEc
>>826
>今調べたら

あ〜白々しいw

おまえもう霊界行ってくれよマジで。この世には不要。
830名無シネマ@上映中:2010/03/15(月) 23:07:38 ID:ANZkBy5b
そいつは3年前からいるな

★070702 芸人板「宅間と同級生」荒らし報告スレ
44 名前:もんじゃ焼 ★[sage] 投稿日:2007/07/10(火) 17:20:47 ID:???0
> 05004031312888_ec at EZweb 21res
登録済み
> 07031460076130_mj at EZweb 10res
> 05004014224518_eb at EZweb 5res
焼きました
45 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/07/10(火) 17:24:58 ID:???0
_BBS_geinin_\.cna.ne.jp
_BBS_geinin_\.ppp.dion.ne.jp
_BBS_geinin_\.s10.a027.ap.plala.or.jp
規制


>>822
みんなしんぼるのスレにいたぜ。もうおじいちゃんと遊ぶのは時間の無駄だと思われてるみたいだな
荒らしがいる時は向こうを、向こうが荒れたらこっちをみたいに賢く使っていく気じゃね?(昼間に相手してくれるニート以外は)
まぁ次スレはそこ合わせて、Part125として立てればいいだろう
831名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 02:14:40 ID:6vAmF0Ot

たけしの今回の受章理由が、
「映画だけじゃなく、お笑いも含めて・・・・」
というのは、松本側にとってはショックじゃないかな

もう何をやっても勝てないということだからな
832名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 02:57:24 ID:NCFlP0xx
笑いも含めてって、たけし城とか?ならむしろ好都合じゃない
ようやく勝負出来る土俵に降りてきてその分野なら抜けるから
あの専門学校生レベルの絵画まで評価されちゃって、洗脳が解けたとき
フランスで映画監督としての評価までメッキが剥がれて下がらないかが心配。
「バイク事故があったから抜けただけ」、とかまた言い訳されないように5作目取り終えるまでは現役でいて欲しいね

>>813
たけし猛口撃「またの下のポニョをいじってくれ」「宮崎駿のひげが気に入らない、アザラシみたいな顔」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220582947/
【全力でいくか?】たけし「イーストウッドのグラントリノはつまらなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258807818/

これか。たけしもこの手の相手を批判して大衆を引き付ける洗脳術は上手いんだよな
833名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 06:46:23 ID:AEpD7zV6
>>831
>というのは、松本側にとってはショックじゃないかな

一度でも松本の出したDVDの売り上げを越えてからほざけよカス爺

くだらない着ぐるみ着てる顔面崩壊芸人見て死ぬまで大笑いしとけよ。
834名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 08:41:09 ID:qEcXMCoZ
835名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 11:14:38 ID:AEpD7zV6
マジでドアホだな、この糞たけし信者は。

てめーらからお笑いの話をしてきてんのに映画のアマゾンの
売り上げ示してやがるw
映画で勝ち誇りたいなら、笑いの話してくんなってんだよ。
836名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 11:29:17 ID:Tapftt4E
たいした売上でもないのに恥ずかしくないのかな
837名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 11:53:54 ID:qEcXMCoZ
ここが映画板ってこと忘れてるのか?
ちなみにたけしの風雲たけし城!のDVDも欧米で売れてるぞ〜ww
838名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 11:55:07 ID:Tapftt4E
売れてる売れてるって、だから何枚売れてんの?
それを書いたらさっさと武スレにカエレ
839名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 12:34:00 ID:qEcXMCoZ
今思うと、松本の処女作がカンヌに呼ばれてしまったのは不運だったのかもしれない。
松本ファンはもともと映画ファンではなくお笑いファンだ。
だから北野武が海外で数々の賞を得ようとも、あまり興味がなかったし、映画祭の知識もなかった。
とにかく国内(日本のバラエティ番組)にしか興味がなかった。
だけど松本が映画を撮って、しかもカンヌに呼ばれてしまった為に、突然海外での名誉欲がわき上がった。
「映画でたけしを超えられる!」と俄然張り切ってしまった。
カンヌにさえ呼ばれなかったら、松本ファンは相変わらず国内だけに終始し、
北野武の日本での興行成績だけを引き合いに出して優越感に浸っていられた事だろう。

実際松本ファンは映画祭に無知だった。
当時のスレではコンペ出品でもないのにパルムドールを期待する者すらいた。
その後、間違いに気付いてからは、カメラドール(新人賞)を本気で狙っていた。
カンヌでの受賞発表の際は、みな寝ないで速報を待っていた。
カンヌで無冠に終わってからも、その他世界各国の映画祭のどれかで
ひとつくらいは賞を得られるのではないかと期待した。
しかしながらなにもかもが無冠だった。
奇跡は起こらなかった。

松本ヲタ、アワレ(´;ω;`)
840名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 12:44:16 ID:AEpD7zV6
いい加減朽ち果てね〜かなこの糞粘着爺は。とにかく気持ち悪い。
841名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 12:56:03 ID:NKp7kAcx
■フランス政府から勲章を受けた主な日本人

【グランクロワ(大十字)】皇族

【グランドフィシエ(大将校)】中曽根康弘(元首相)、鈴木俊一(元知事)、豊田章一郎(トヨタ名誉会長)

【コマンドール(司令官)】北野武(映画)、市川團十郎(歌舞伎)、芹沢光治良(作家)、石井好子(シャンソン)

【オフィシエ(将校)】黒澤明(映画)、森英恵(ファッション)

【シュヴァリエ(騎士)】市川海老蔵(歌舞伎)、池田理代子(漫画)

※等級順。コマンドール、オフィシエ、シュバリエは芸術文化勲章

http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100313/Fuji_EN_zak20100313016.html
842名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 12:56:58 ID:Tapftt4E
>>839
枚数は聞かないで(´;ω;`)

まで読んだ。
843名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 13:00:38 ID:Tapftt4E
>>841
大屋政子 - 1979年コマンドゥール
池田大作 - 芸術・文化 宗教家。1992年シュヴァリエ
844名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 13:28:45 ID:qEcXMCoZ
松本「私を認めたカンヌを私も認めます」( ー`дー´)キリッ
845名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 13:35:45 ID:Tapftt4E
カンヌ(笑)

も忘れないでねw
でさ、>>844はいつになったらDVDの枚数を出すんだ?
>>837は嘘か?
846名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:11:07 ID:qEcXMCoZ
>>834のURLを見れば風雲たけし城!のDVDが販売されてるのがわかるだろうに。
可哀想な845。┐(´д`)┌
847名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:12:53 ID:Tapftt4E
販売されてるのは知ってる。
昔からスレ違いなのにくどいほど書いてるのを見せられてるからw
>>837
>欧米で売れてるぞ〜ww
ってのは、何枚売れてる話なんだと聞いてる。
ここで煽りたいなら、根拠ある煽りをしろ、そして答えぐらいちゃんと書け。
848名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:19:21 ID:qEcXMCoZ
http://www.amazon.com/MXC-Extreme-Elimination-Challenge-Seasons/dp/B000VUQ4HM/ref=pd_cp_d_1

ほんの一例↑

たけし城は欧米で幅広く放送もされた。

2003年4月よりアメリカで「Most Extreme Elimination Challenge」(SPIKE TVでは、MXC)として放映される。
イギリスでは「Takeshi's Castle」として放送している。「たけし城」をそのまま英語に吹き替え忠実に再現したもの。
スペインでは「Humor Amarillo」として吹き替え版が放送されている。
フィリピンの場合、吹き替え版ではなく映像と現地のタレント達のコメントやリアクションを交えながら放送している。
ドイツでは「Takeshi's Castle」として吹き替え版が放送されており、音声は日本語のままだが、
バックグラウンドでドイツ語での実況がついている。
フランスW9で日曜日19時から放映。音声は日本のままだが、日本のことを全く知らないフランス人の実況が付いている。



>>847
> >欧米で売れてるぞ〜ww
> ってのは、何枚売れてる話なんだと聞いてる。

こっちは欧米で「売られている(リリースされてる)」と言ってる。
勘違いしてるのはオ・マ・エ。( ー`дー´)キリッ
849名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:22:59 ID:qEcXMCoZ
米国Amazonの検索boxに MATUMOTO HITOSHI と入れるとあら不思議。

Your search "matumoto hitoshi" did not match any products. Did you mean: matsumoto hitoshi
("matumoto hitoshi"と一致する商品はありませんでした)

と出てしまう。かなしいね。(´・ω・`)
中国Amazonだと

?的搜索"松本人志"不符合任何?品。
("松本人志"と一致する商品はありませんでした)

かなしいね。(´・ω・`)
850名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:33:28 ID:KVHlQGBj
>>849
んで、おまえが住んでる国はどこなんだ?
糞汚い発展途上国から日本人を煽ってんのか?
日本人なら日本のデータで誇れやボケが。
肝心の日本人にお笑いで相手にされず、政治だの健康だので
逃げまくってる顔面崩壊老害ジジイだろ。
大体、何が「たけし城」だよw。
何十年前のソフトだっつーの。顔面崩壊する前じゃねーかwww。
あまりにも哀れすぎる。
851名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:43:18 ID:Tapftt4E
長々と言い訳はいいから。

>欧米で売れてるぞ〜ww

日本語で書いておいて、屁のつっぱりにもならないこじつけしてんじゃねえよ。>>848
ということは、売り出されてるが売れてるわけではないってことでいいんだな。
じゃこの話は終わりだ。
さっさとしっぽまいて自スレに帰りやがれ。
852名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:50:58 ID:qEcXMCoZ
どんな悪口雑言も嫉妬にしか聞こえないつーか、
負け犬の遠吠えっつーか。


くすくす


松本「私を認めたカンヌを私も認めます」( ー`дー´)キリッ
853名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 14:57:37 ID:qEcXMCoZ
全米大絶賛『風雲!たけし城』アメリカ版DVD第2弾、全米で発売開始!(2007年05月18日)
http://www.tbs.co.jp/company/newsrelease/20070518.html
全米に店舗を持つウォールマートやブロックバスター等の店頭に並ぶと同時に、
アマゾンなどのネット経由でも発売される。アメリカに限らず、
海外でオリジナル映像を用いた日本のテレビ゛番組がDVD化される事自体、
アニメやヒーロー作品を除くと極めて稀で、
ヒット作として続編シリーズが制作販売されるのは欧米では恐らく前例が無い。

『風雲!たけし城』は'80年代後半に大人気を博したTBSの看板番組。
'89年の放送終了前からイタリア、オランダに販売されたのを皮切りに、
日本での放送終了後に海外で人気に火がついた。
これまでに50ヶ国以上に販売され、現在でも各国で人気を博している。
番組は、台湾やインドネシアなどのアジア各国は元より、
ハンガリーやロシアなどの旧東欧各国や、ブラジルやベネズエラなどの中南米各国、
更にフランスやスペインなどの欧州主要各国や中東など、
アフリカ各国を除く全世界での放送実績を持つ。
特に、ドイツでは'90年代後半に原題の直訳“Takeshi's Castle”で国民的大ヒットになった他、
近年、イギリスやオーストラリア、アメリカなどの英語圏で各国版が制作された事により、
世界的人気に拍車がかかっている。



>>851「ということは、売り出されてるが売れてるわけではないってことでいいんだな。
じゃこの話は終わりだ。」( ー`дー´)キリッ






おさすがでございます松本ヲタさま( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
854名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 15:17:18 ID:AEpD7zV6
>>853
>『風雲!たけし城』は'80年代後半に大人気を博したTBSの看板番組。

おいオッサン、時代は変わっとんねん。
もう21世紀だぜ。

あとな、「TBSの看板番組」だとさ。
「ビートたけしの看板番組」じゃないんだよな。

そりゃそうだよな。アイツあの番組で何やってたんだよ。
キモい着ぐるみ着てくだらないお城ごっこしてただけ。
あの当時ですでにお笑いから遠ざかってたんだよな。
しかもネエちゃんと不倫してフライデーに殴りこんで捕まった犯罪者だぜ。
恥ずかしくねーのか?しかし。
855名無シネマ@上映中:2010/03/16(火) 23:59:17 ID:5X0MK0Ks
ID:qEcXMCoZ「DVDが売れる芸人が優れてる。売れない芸人は糞」

まとめるとこういうことか。むしろ好都合じゃんね


イタ研・・・ID:qEcXMCoZ (9回)
赤ピク・・・ID:Tapftt4E (7回)

毎日暇で平日の昼間から2ちゃんする生活してるなら
連絡とってオフ会でもしてくればいい。二人とも同郷のニートなんだし

>>850
>んで、おまえが住んでる国はどこなんだ?

【TN信者(埼玉県)】イタ研◆99D.I.T.C.(規制6回)3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1227293555/

さいたま
856名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 01:01:32 ID:Gm4AadUQ


wwwwwwwwwwwwwwwビートにコールド負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 02:04:38 ID:5NMhOeXR
たけしの事を「ビート」って言っちゃった時点で
昨日暴れてたのは、矢島美容室ヲタなのは確定か
858名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 09:29:37 ID:fnDZF2RA
武さんのファンは、大日本人の時もそうだったけど
なんで松本映画のスレで松本作品の内容について話すのをこんなにも長くしつこく邪魔するんだろう。
公開当時は仕方ないと諦めてたけど、このしつこさにはさすがにうんざり。
もう今じゃ武さんのCMすら顔を背けるようになってしまったよ。
武さんより勝ってるとかの話ではなく、普通に松本映画の話をしたいだけなのにな。
859名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 09:43:44 ID:G8DCROOU
>858
ここの住人が、武のスレにやってくるからだよ
どっちもどっちなんだけど、
ここの住人の方が酷くないか
860名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 09:48:25 ID:fnDZF2RA
そうなの?武さんのスレは見てないからわからないけど
ここでスレが伸びないとか言われてるから閑古鳥かと思ってた。
武スレが荒らされてるから松本スレを荒らしてやれって発想なのかな。
酷いもんだなあ。
861名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 09:53:04 ID:PgHgikFy
>>859
>ここの住人が、武のスレにやってくるからだよ
>どっちもどっちなんだけど、
>ここの住人の方が酷くないか

あからさまなウソつくなボケが。
ここの住人がそんなことやってたら、アキレスと亀スレなんか
もっとスレ数進んでるだろドアホが。
まだパート1のくせに何言ってんだよ。
あ〜ムカつくわ。目の前に居たら絶対顔面蹴ってやんのに。
862名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 11:13:18 ID:wx5Fyd9U
映画監督としては言うまでもなく、お笑い芸人としても一人の人間としても、武の方がはるかに上だと
言わざるをえない。
あんなつまんない映画撮らないで、バカテレビだけやってれば幻想で「天才」だと思ってもらえたのにね。
863名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 11:49:27 ID:fnDZF2RA
武さんの方がはるかに上でけっこうだし、天才かどうかなんかもどうでもいいんだよけどなあ。
どうしてほしいんだろう、武さんのファンは。
武さんを嫌いになってほしいなら、それは着々と成功してると思う。
864名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 12:11:01 ID:9SKslMKA
吉本の古株というだけで才能もなく、大して面白くもないくせに
勘違いも甚だしい。こんなやつが映画監督になれる日本の業界は
腐りきっている。
865名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 12:31:12 ID:cvUjQRcq
>ここの住人が、武のスレにやってくるからだよ

それは無いわ。ここの住人は映画よりコントでしょ
お笑いから逃げてるビートさんの作品に興味ないもん

ちなみに検索はスレ覗いてなくてもできるからな

[映画作品・人] しんぼる part21
940 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:29:31 ID:2jKii5Sj
基本ダサイと思いました

[映画作品・人] 北野武監督作品総合スレッドPart24
165 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 19:47:30 ID:2jKii5Sj
違法動画くらいわかるよバカヤロー
866名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 13:32:06 ID:qzNy1EOy
821 :名無シネマ@上映中:2010/03/14(日) 12:37:10 ID:aBtqV76Q
たけしは映画の質はガタ落ちだけど、活動全部ひっくるめて『たけし』で
売る事に成功したんだろ。
松本も映画でなくても 何か海外に足がかり作って そこから自分の活動
拡げてけばいいんだよ
867名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 19:38:25 ID:doFqY6Mg
>>854
企画自体たけしだけどね。
っていうか、松本ファンとたけしファンて共存できるのになんで揉めてるの。本人同士は喧嘩もしてないのに。
868名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 20:50:09 ID:7Oe945Co
本当に>>862が言う様に何もかも武が上だと思っているなら、
その格下の松本のスレに何の様が有るんだろうね。
金持ち喧嘩せずって言うじゃない、
本当に武が何もかも上だったら松本が何を遣っていても気に成らないはず、
それをわざわざ喧嘩を売りに来る所が下品すぎるよ、
気に成って仕方が無い時点で負けていると思うよ。
869名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 21:35:38 ID:doFqY6Mg
>>「天才」だと思ってもらえたのにね。

これ、おすぎが「大日本人」見て言った台詞だね。
これ言ったあと、おすぎ、臆面もなく「DTDX」出てくるんだからなんと言うか。
あと、ここ荒らしてる北野映画ファンってごく一部だからね。
870名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 03:45:24 ID:c285zGaM
芸人としては天才だと思ってるんじゃね。
「理解できなかった」とは仕事柄書けないから遠回しにそう表現しただけで

おすぎ「北野作品は全面不愉快。監督として才能のカケラも無い」

嫌いな場合はストレートに全否定する人だからね
871名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 08:47:45 ID:hseV5VRQ
おすぎは福岡ローカルで映画評論のコーナー持ってたけど
ローカルだと毒がさらに酷いよ
前に大竹しのぶを「この人のどこが演技派なの?下品なだけよ」って言ってたしw
872名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 16:18:57 ID:+xWMeB94
才能無いのばれちゃったね
873869:2010/03/18(木) 19:02:36 ID:heYyXg7F
>>870
おすぎの発言、これだよ? 貶してるとしか思えないよ。
貶すっていっても映画を批評しているわけじゃないから映画評論じゃないね、もはや。

http://osugi.tol-blog.com/article/54063682.html
>松本人志監督の「大日本人」、映画さえ作らなければ“天才”と思いこませていられたのに…。
>映画以前の姿勢の問題でしょうね。特にラストのシークエンスを見て何が起こったのか
>理解不能に陥りました。
>この方は多分“病気”か“神がかり”なのだろうと、そうなら納得もいくのですが…絶句でした。
874名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 20:03:43 ID:VUWyqrxv
>873
この後、DXに出るようになって、
しんぼるの映画批判を防いだんだよな
さすが吉本、さすが金に転ぶおすぎ、と思ったわ
875名無シネマ@上映中:2010/03/18(木) 23:55:17 ID:rxLbPJrF
北野武監督作品総合スレッドPart24

386 :名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 19:27:12 ID:C4Rf+Rd3
132 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 23:30:24 ID:ANZkBy5b
>>96
本スレだと松本の才能に嫉妬した還暦のビート信者が
たけしの凄さをアピールするために、必死にコピペして、けっこう笑えるレス多いぜ。

松本人志監督作品総合スレ Part108
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1256235495/

こっちはたけしなんて興味すら無いのに、向こうは松本にテレビでの居場所を取られた
これで映画でもたけしの居場所を奪われたら・・・みたいな焦りがあるんだろうな
たけしにとって映画は終着点だが、松本にとっては笑いの通過点だからそんなに恐れる事もないのにな

396 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 22:26:18 ID:sV306acm
>386
松本信者のたけしに対する嫉妬がありありと伺えるレスでワロタw

そりゃあそうだよなあ
映画2本も取ったのに、全く評価されないだもんなぁ松本大先生はw
876名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 03:00:48 ID:ySLlIVKJ
む、む、無念じゃ〜
たけしが雲の上の人に〜
くやしいです!!
877名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 06:17:35 ID:fuelezp7
アンチ松本はいつ大人になるのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254073283/90
> 90 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/18(木) 05:34:07 ID:A8osmU4g
> 北野武監督作品総合スレッドPart24
> 386 :名無シネマ@上映中:2010/03/17(水) 19:27:12 ID:C4Rf+Rd3
> 132 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2010/03/15(月) 23:30:24 ID:ANZkBy5b
> (略)
> 396 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/17(水) 22:26:18 ID:sV306acm
> (略)
>
>
> この北野スレでも、誰からも相手にされてない松本コンプの狂信者がキタニストじゃね?
> 北野スレよりも松本スレの方が伸びてる事に嫉妬して荒らしてるらしい

ビート信者は、北野スレでも嫌われてるのか
べつにおすぎの評価が松本>たけしだからって、嫉妬して荒らさなくてもいいのにね
878名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 06:37:15 ID:k7pgWw6a
>映画さえ作らなければ“天才”と思いこませていられたのに…。


映画を作ったことにより、天才松本人志は紛い物だったということ
879名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 10:51:58 ID:tD0J3gz0
おれはお笑いが好きだから、松本があちこちで笑われているのがうれしい
880名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 11:33:21 ID:0j/vfiiC
668 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 00:40:46 ID:tD0J3gz0
監督ばんざい!50代のヒーロー武ちゃんマン万歳!

いつまでも素敵なお笑い芸人でいてくだしあ><
881名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 15:05:55 ID:ukmCYpVE
うわ〜・・・
882名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 16:57:58 ID:rIO3mO56
>>870
不愉快てw
すごいなおっさんw
883名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 18:16:23 ID:ncrTEeh1
ちんぼるDVD全く売れてねぇw
884名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 19:29:38 ID:+gm6q3d2
たけしさんは 本当に心のある素晴らしい人間
手が届かない位 世界的に有名になっても
決しておごることなく いつも何も変わらずに接してくれる
まだ僕が無名で 何もなかった頃から気にかけてくれ
本当にお世話になった


優しさは、厳しさの事なんだと あらためて教えてくれた男
 武士(さむらい)・ラモス瑠偉に感謝します。
                      北野 武

実はこれ こういう言葉と共に 現役を引退したときにたけしさんから頂いた
世界に一つしかないトロフィー
心の底から嬉しかった

http://ameblo.jp/ramos-ruy/day-20100310.html
885名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 23:51:57 ID:du18XbnE
>>855
>ID:qEcXMCoZ「DVDが売れる芸人が優れてる。売れない芸人は糞」

DVDが全てなんてルール作っちゃったから
売れてないって事にしたいのか。
豪華俳優使った監督ばんざいより出演が松本一人のしんぼるの方が
売れてるのはショックだろうな。
886名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 01:59:14 ID:bwqNmf9+
>>885
脈絡に関係なく書くと、監督ばんざいが売れてないのは北野映画ファンでも納得だと思うw
ショックとかそういうのはないんじゃないかな。タケシズと監督バンザイは。
売り上げで言ったら品川でしょう。
887名無シネマ@上映中:2010/03/20(土) 08:29:31 ID:L3jqu4iJ



アホのヒトピーには俺から残念賞でもあげとくプ〜。









888名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 11:12:35 ID:GUkA/d+9
残念賞は沖縄映画祭で矢島美容室が貰えそうだな
どこも呼んでくれないから
吉本に大金払って、出品させてもらったらしい
889名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 03:00:56 ID:3Lwmv6kL
>ジェーン・バーキン来日!「パリでは北野武はとても人気があって、
>ウッディ・アレンと同じくらい有名」と語る!

>18日、六本木で行なわれたフランス映画祭2010のオープニングセレモニーが開催され、今年の
>フランス映画祭代表団団長を務める女優ジェーン・バーキンらが登場した。

>「今回、このフランス映画祭の代表団団長に選ばれすごくうれしいです。パリでは、北野武は
>とても人気があってペドロ・アルモドバルやウッディ・アレンと同じくらい有名なんです。
>これからは日本、フランス共に若手の監督がどんどん活躍するのを期待しています」とつい最近
>フランス芸術文化勲章を受章した北野監督にも触れた。

>また、約15回は来日しているのに1度も桜を見たことがないと少し残念そうに語り、
>「この会場に来てくれたみなさんがわたしにはすてきな桜に見えます。日本の優しさ、優雅さを
>プレゼントしていただきありがとうございます。桜はまた見に来ますね」と再来日を約束し、
>会見を締めくくった。
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/32/N0023245_l.jpg

さすがタケシさん・・・世界中の映画人から愛されている・・・。
890名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 07:51:13 ID:2T47JywY
折角の良い話も書き込むスレで糞と化す手本だな。
武スレには余程人がいないんだね。
891名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 11:22:27 ID:jeJzKumr
ぷーくすくす
892名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 20:46:00 ID:ImbxC9fD
40 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/22(月) 19:54:14 ID:82JVcPXr0
アンチが何を言っても松本の映画ほどコケないよ
50 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/22(月) 21:18:27 ID:lglWnAGf0
松本のくそ映画より遥かにましだし、映画らしいよ
とんねるず最高だな
52 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/22(月) 21:22:06 ID:lglWnAGf0
きっと松本の映画があたらず最近話題に全くのぼらないから
嫉妬してるだけだろ
見苦しい
57 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/22(月) 21:28:14 ID:cn+ehbw10
松本の糞映画は、ある種の拷問。
誰がどう撮ったってあれほど無意味なものは撮れないだろう。
68 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/22(月) 21:56:20 ID:lglWnAGf0
誰かは必ずみる。あの松本映画でさえみた奴がいるのだから
70 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2010/03/22(月) 21:58:42 ID:v2eJsmMC0
糞度で言ったら松本の映画とどちらが酷いだろう?
さすがにそれは松本か?
101 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/23(火) 00:44:03 ID:HhPYQZR50
松本の映画二本とも大失敗
こんなものに金を払った奴の気が知れねぇ
105 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/03/23(火) 01:32:08 ID:HhPYQZR50
松本は一本目の映画でこけて、才能ないのをわからず
吉本の力借りて二本目作ったけどこれまた最悪のできになった。
なんで続けたんだろうね。

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269252136/l50
893名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 00:19:37 ID:dKvkk0n3
>>890
[映画作品・人] 松本人志監督作品総合スレ Part108
891 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 11:22:27 ID:jeJzKumr
ぷーくすくす

[映画作品・人] 【北野武】OUTRAGE アウトレイジ 2本目【最新作】
414 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/03/23(火) 09:40:14 ID:jeJzKumr
と、思い込みたいアホ↑


ほんとにビート信者だったのか
894名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 12:56:59 ID:V9yH10oo
あーあ、北野監督のファンならいい年してるだろうにみっともないことするもんだな。
895名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 14:30:15 ID:aNrIUh8q
ぷーくすくすwwwwwwwwwwwwwwwwwww

私を認めたカンヌを私も認めます( ー`дー´)キリッ
896名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 08:33:56 ID:xCCwgMtp
『映画秘宝』が選ぶ2009年ワースト

1位「ドラゴンボール・エボリューション」
2位「ターミネーター4」
3位「2012」
4位「宇宙戦艦ヤマト復活編」
5位「しんぼる」

しんぼるへの主なコメント
・「ビジュアルバム」の集大成にして完成度落ちてる。海外向けってのを勘違いしてないか?
大きくまとめ過ぎ。小さくまとめて大きい感銘を受けるのがとれる人なのに。
元松本信者の自分ですが、特にガッカリしないことも何か悲しかったっていう。
映画には向いてない人な気がしてしょうがない。

・松本人志が大好きなだけに本当に残念な気分。知り合いの芝居に行ったら自信満々に薄っぺらい
テーマ性を訴えるような芝居で、「あ〜あ」と思いながら、楽屋にあいさつに行かず飲み屋に直行、
的な後味の悪さ。次回作は「とかげのおっさん THE MOVIE」でいいですよ。

・松本人志作品において、役者松本人志は相性が悪いのでは、と思ってきた。
これは、志村けんが演じるにふさわしい映画ではないだろうか。

・予告しか観てないけど、つらかった。

・イエスマンにかこまれた結果がコレ。

秘宝の評者は盲目信者と違って観るセンスあるねー。
897名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 21:54:37 ID:P3JBplfn
「何でキタノはあんなにもフランスで評価されているんだ?」と外国人達が語る
ttp://kattenihonyaku.blogspot.com/2010/03/blog-post_18.html

フランスで芸術文化勲章の最高賞コマンドール賞を授与された北野武氏に関するニュースが「JapanToday」でも取り上げられ、多くの外国人達がコメントしています。
受賞を喜ぶ声もある一方で、批判的なコメントがそこそこにあるが意外かもしれません。


以下、「JapanToday」についたコメント意訳

OssanAmerica
何でこの男はこんなにもフランスでここまで認められているんだ?誰か俺に説明してくれよ
dokachin
フランス人達って日本のテレビに登場する彼を見たことないのは間違いないね。
Potsu
冗談だろ?イカれてるな。
imarkon
みんなキタノのこと何だか嫌ってない?
Maria
自分たちの国で才能を理解されず、評価されないアーティスト達をフランス政府は高く評価するんだ。プラスティックのカツラやハンマーから大きく飛躍していった彼のために祝ってあげたわけだ。
Debucho
アメリカで今後とも絶対評価されないキタノが何でフランス政府やフランス人に好かれるワケはそれだよな。
3RENSHO
"文化相はあいさつで北野さんの映画作品に見られる自然体と自由さを称賛した。"
自由さ?ドデカいプラスティックのハンマーで頭を叩くっていう自由さのことか?
kp123
今あるコメントを見てると、キタノさんのファン層ってかなり少ないんだな。
bobcatfish
日本人とオーストラリア人が一緒になったディナーに付き添ったことがあって、一人のオーストラリア人がタケシと一緒に映った写真をみんなに見せるためにポケットから取り出したんだよ。
そしたら彼が誰なのかオーストラリア人達が知らなくてさ、日本のロバート・デ・ニーロだって俺が説明したんだ。
そしたら、日本人のグループが大声で笑ってんの・・・。彼のこと偉大だって思うけど、世界っていうのはもっと広いところみたいだな。
Cos
別にフランスは彼に心酔してるわけじゃない。映画監督としての彼の才能は一般的に知られてはいるが、同じ賞を貰った監督は多くいるしな。
898名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 11:24:39 ID:Ak1zhZgz
沖縄映画祭って吉本は元が取れてるの?
まあ、自分のとこのタレントはただで使えるからいいだろうけど
899名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 12:42:06 ID:TEdk1Ofb
>元松本信者の自分ですが

この手合いが一番邪魔w
900名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 13:29:28 ID:Rndzt54P
先に卒業されると置いてけぼり喰らったみたいで淋しいんだよね( ー`дー´)キリッ
901名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 13:31:13 ID:TEdk1Ofb
逆だろ。
見限って卒業を気取ってみたものの、振り返れば未だに入学者が溢れてて
そいつらの頂点にいるのは俺だっていう勘違い。
902名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 15:29:03 ID:iNn/6M0j
>沖縄映画祭って吉本は元が取れてるの?

吉本に土下座した矢島美容室が
かなり寄付金してくれてるんじゃね?
903名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 09:28:06 ID:qwx+3Do/
土下座って吉本のイメージ悪いなー・・・
イメージより、もっとちゃんとしてる会社だぞ
どうしても8○3イメージあるんだろうけど
904名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 09:44:50 ID:bMqC8IOt
>>901
同意。
905名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 20:26:27 ID:tpP98ult
( ー`дー´)キリッ
906名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 00:18:10 ID:q8IJObtv
>>901
アイシェア
好きなお笑い芸人ランキング2009年
4位 ダウンタウン

オリコン
1000名が選ぶ好きな男性お笑い芸人2009年
3位 ダウンタウン

今週サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン

anan 最新号 渋谷を歩く10代・20代女の子500名に聞いた好きなアーティスト・お笑い芸人
お笑い芸人
03位 ダウンタウン


たしかに、同期のとんねるずなんかは今でも昭和の笑い引き摺って
信者の高齢化が進み新規ファン増やせず苦戦してる中
DTは懐古厨を捨てながら若者向けの笑いにも対応し、今でもお笑い界の天下にいるんだよなぁ。
お笑いオタク向けにシュールコントやってる頃は、こんなに器用な芸人とは思わなかったよ
907名無シネマ@上映中:2010/03/30(火) 21:27:10 ID:HHKghgAX
Jリーガー以外は1位じゃねぇじゃねぇか
908名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 05:18:06 ID:7ZWJsh1j
東大でも1位だぜ>>147
909名無シネマ@上映中:2010/03/31(水) 20:42:08 ID:EmWVaNRU
1位よりも10位以内に入ってるぐらいがちょうどいいんだがな。
910名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 00:33:48 ID:ABAk2Nud
人気があると良い映画が作れないのか
911名無シネマ@上映中:2010/04/04(日) 14:11:24 ID:tBSc6/Xa
大規模規制はいつ終わるんだべ。
912名無シネマ@上映中:2010/04/05(月) 12:51:54 ID:ylLrm5ec
もう規制解除されたあとコピペとか貼っても
ビートヲタが一人で荒らしてたのバレバレで恥ずかしいな
小規模で荒らしてたのが解かったから規制終わっても
ピンポイントで規制してやろう
913名無シネマ@上映中:2010/04/06(火) 00:30:17 ID:SZnN9JjZ
ビートヲタw
914名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 12:13:41 ID:eBmVmGg5
ツマンナイ映画を作ったのは松本人志なのに責任転嫁してるのか
915名無シネマ@上映中:2010/04/07(水) 17:40:19 ID:TlMItPlo
メキシコ編は松本が撮ってないとか言ってたやつ?
それはアンチヲタだぜ
お笑いヲタにはどうでもいいシーンだからスルーされる所だが
映画通から見ると、たけしの編集技術並によく撮れてるらしいな
916名無シネマ@上映中:2010/04/08(木) 08:42:32 ID:oqQJlS0I
いちいちたけしの名前を出すから過疎スレからなついてくるんだよ。
どうでもいい。
映画的共通点もなければ、笑いの質も全く別物。
互いに比べる相手ではない。
917名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 00:50:45 ID:UHmiGCYH
煽り文句だと思えばいい。
武に太田に浜田。
918名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 09:01:04 ID:n7nnAA/2
もう有名税とハッタリだけで客は騙せなくなったな松本w
919名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 09:12:27 ID:i3LrHDS0
>>916
「別物」と結論出したってことは、あんたも比べたがな
920名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 09:17:45 ID:6+OX5tNa
何故映画でお笑いをやろうと思ったんだろう?
テレビじゃ規制が強くて映画に逃げてきたと言ってるけどDVDじゃ駄目なのかな?
彼のDVDの売り上げって結構凄いのに…。
四十代に入ってやはり権威が欲しくなったのか?
だとしたらガッカリだなぁ。
921名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 13:01:12 ID:Y7R6Ac/C
松本人志は小津安二郎を完全に超えたな。
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1269216776/1-100
922名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 16:57:13 ID:UQCVLoez
松本、次回作は何時だあ。
今度こそ本気出してくれよ。
もう
923名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 18:24:14 ID:qk5mn/5X
今回のは関係者に「覚悟しとけよ」って公開前に言ってたから、ハッタリ使ってなくね

>何故映画でお笑いをやろうと思ったんだろう?

テレビだと決まった人しかみなくて、なにを撮っても褒めてくれるからじゃね。
強く否定した事とは真逆の所に本心がある人だから「規制」ってのは本音じゃあないよ
ガキ使でたけしより宗教皮肉った企画とかしてるしね。
信者向けのビジュなら映画終わってからやるらしいよ。DTの笑いを知らない世代の反応見たかったのかもね
924名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 01:16:22 ID:JRRPNVvM
>信者向けのビジュなら映画終わってからやるらしいよ

これ何で言ってたの?
925名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 04:41:22 ID:CWldL500
マイクロフィルムの劣化版がしんぼるだろ?
もう新しいアイデアが出ないんじゃない??
しんぼるは映画じゃなくメキシコはカット、部屋から脱出後もカットして40分くらいのコントなら楽しめる。
必要のないシーンが多すぎる。
無理矢理深いテーマを押し込んだ気がする。
キューブみたいに脱出のみで良かった。
926名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 04:45:30 ID:wSblYpgt
寝ろよクズ
927名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 15:49:57 ID:jqBcQ6SC
松本はまだビビッて沈黙してんのか
928名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 20:06:00 ID:Xthxz2Qc
>>925
マイクロフィルムっぽいけど1人ごっつって感じもしたな
929名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 22:16:31 ID:fsvHztqK
>松本は何故映画でお笑いをやろうと思ったんだろう?


テレビは規制が、どんどん厳しくなってる。
松本もテレビで好きなことが出来なくなってきた。
DVDだとマニアックすぎて大物タレント芸能人としての実力を発揮できない。

だが映画監督だと大物芸人として威厳を保てる。
930名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 22:24:38 ID:fsvHztqK
DVDぐらいなら今時どんな若手芸人でもやってるだろ。

だから大物芸人としての威厳を示すには、やっぱり映画監督の道しかないんだよ。
やっぱり何だかんだ言っても松本は芸人のトップレベルに位置する。
上に立つ者としてはDVDレベルで大人しくしてるわけにもいかんのだろう。
931名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 08:26:42 ID:+GFWd77R
権威主義のビートさんファンの考えそうなことだな。
932名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 01:24:15 ID:UhHNVrU9
桑田佳祐の映画もウンコだったけど
桑田の場合空気読んで1つ撮って潔く本業の方に戻ったから
罪は浅い
933名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 06:23:31 ID:PWudSrfA
たけしも芽が出たのは11本目だから、撮り続けてれば良かったのにね
桑田さんも直接対決でたけしに勝ってたんだしさ
お笑い部門が松本なら、映画で音楽を表現出来る可能性がある日本人は彼くらいでしょ

>>924
ぴあのインタビュー
だったかな

>テレビは規制が、どんどん厳しくなってる。

>>923に書いてるけど、規制は関係ないでしょ
ガキで麻原を笑いのネタにしてたし
934名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 06:32:25 ID:J8WxOPic
関係ないことはないだろw
麻原ぐらいのことで何断言してんだか。
935名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 08:10:50 ID:PWudSrfA
北野さんが北の将軍様チャカしただけで
「たけしさんは規制なんて気にしてないぞ!」
ってジジイが言ってたから、このスレ的には十分な材料だろ
936名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 08:47:38 ID:JuL9m4AB
ああ、なるほど。
あの程度で規制を気にしてないって言ってるのか。
確かに言っちゃいけないことを言ってるだけ、やっちゃいけないことをやってるだけで
最高とか言ってる人達だから感性が合わないはずだ。
合わないならそれでいい、だったら価値感の異なる松本映画スレに粘着せずに
合う感性の北野スレに戻って、そこで権威主義をひけらかせばいい。
興味もないとこで競争して勝った勝ったと言われても、ああそうですかとしか言いようもないし
ただただめんどくさいよね。
937名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 12:53:17 ID:nseiD8R6
昔は田舎の中学生の憧れだったのに最近は人気もなくなったのか。
938名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 12:01:24 ID:RfXWUaXj
クズ松本は吉本興業の駒の一個なので特に才能というものはない。
テレビ好きの子供を騙すマスコットとして昔は機能していたが。
939名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 14:25:47 ID:W929P9oU
一本目のCGは見事だね、映画館で見る価値アリ。
スクリーンで見ると、でかいから面白いし
それに比べると
2本目は時間とか尺とかあんまり練りこまれてない感じした
940名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 21:26:20 ID:HSlLrhqK
前忠が、「今の吉本は松本さんを頂点とするピラミッド」って言ってたけど。
今でも中高生の憧れらしい

810 :名無しさん:2010/04/10(土) 19:56:04
男性編 タレパワランキング 2010.2

10代
*1(21) はんにゃ
*3(14) オードリー
*4(19) ダウンタウン
*5(*3) タカトシ
*6(*8) 岡村
*7(*5) 松本
*9(**) 春日
*9(**) 若林
13(*3) 浜田
14(12) 濱口
15(*7) ナイナイ
17(*2) 志村
17(15) ネプ
19(81) よいこ
20(49) 我が家
圏外 とんねるず


ファンの世代交代に失敗したTNは少しキビしいみたいね
941名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 05:49:16 ID:CVPqC3E2
規制規制って笑いは自由がないと出来ない事なのか?
結局下ネタが面白いって事??
例えばTVでP発言をする。
なぜ使えないとわかってて発言するのか理解が出来ない。
限られた規制の中で表現を探して笑わす発想力はないのか?
規制の中で表現してプロでしょ。
942名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 08:52:52 ID:qyA7ycgy
だから規制の中で表現し続けてるじゃないか。
それは、テレビでの笑いを完全に辞めて映画に行った場合に言いなさい。
943名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 09:13:27 ID:oaX4Ljd6
楽な方楽な方に逃げていく松本はもう終わりだろ
944名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 09:26:30 ID:qyA7ycgy
看板かけて勝負し続けてるのを楽だと表するならもう何も話すことはないな。
945名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 15:54:31 ID:bPMiYF4l
辻川幸一郎
「アウトレイジ」非常に面白かったです。
北野武監督独特の編集技が冴えていながら、しかもいつもの倍テンポでどんどんと展開させる感じ。
やっぱり編集の天才。そして暴力描写と北野編集テクの相性の良さをみせつけられました。
キャスティングで、端役のいい顔選びのセンスが素晴らしい。
http://twitter.com/K_Tsujikawa/status/11243573561

宇多丸
師匠も『息もできない』は勿論、『アウトレイジ』も凄い!と言うことで意気投合。
http://twitter.com/masatoshi_oishi/status/12041002569

江口寿史
あ、ていうかアウトレイジ最っ〜高に面白かった!みんな観た方がいいよ!
http://twitter.com/Eguchinn/status/12040379154

町山智浩
11人をめぐる群像劇が、よく整理されている事に驚いた。ものすごく緻密なシナリオ。
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2010/04/201049.html
946名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:08:04 ID:nxOvGPwX
松本自身よりも周りを固めてる人物達が無能なんじゃないか?
脚本高須てwあと倉本もうーん…て感じだし
武には森さんというよきパートナーがいる
947名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 16:17:57 ID:qyA7ycgy
だから武をこれ以上嫌いにさせないでくれよ。
マジでどうでもいいから、うんざり。
948名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:01:58 ID:CetrpuyK
831 :カンヌ速報 ◆jOwUDH2Y5M :2010/04/15(木) 18:43:39 ID:eeCw15sm
たけしアウトレイジ、カンヌのコンペ出品決定
949名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:03:07 ID:d/4wxZc0
松本は、 たけしの逆 を目指してるんだよ。
著書でもそう語ってる。

だから、 たけしの逆を見事やってのけた者 として
高い評価を受ける可能性もある。

たけしの逆 をやろうとしても、そう簡単にできるもんじゃないからな。
950名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:10:03 ID:d/4wxZc0
たけしは  知的理論派
松本は  感性的シュール派

というスタイルを取ってる。
ああ見えて松本は、ちゃんと、このへんを計算してやってるらしい。

だからバカにしない方がいい。
たけしが大物になればなるほど松本も有利になる。
951名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:10:59 ID:CetrpuyK
北野監督新作カンヌ出品 


カンヌ国際映画祭事務局は最高賞を競う出品作に北野武監督の「アウトレイジ」などを選んだと発表。
2010/04/15 18:49 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/
952名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:13:30 ID:d/4wxZc0
たけし「お笑い芸人ってのはハイエナだと思う。
ライオンの仕留めたエサの残りカスを食って生きてるのがハイエナ。
ハイエナの方がライオンに勝っちゃう場合もある。」

要するに松本は たけしのハイエナになるつもりなんだよ。


953名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:17:54 ID:d/4wxZc0
松本が賢いのが、これでわかっただろう。

たけし(ライオン)のハイエナ(松本)を狙ってるんだよ。
954名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 19:26:32 ID:F0WWugxa
タケシさん堂々のカンヌコンペ出品!!松本信者ざまぁw


>北野武監督「アウトレージ」カンヌに出品

>5月にフランスで開催されるカンヌ国際映画祭の事務局は15日、
>最高賞「パルムドール」を競うコンペティション部門の出品作に北野武監督の
>新作「アウトレイジ」などを選んだと発表した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/f-et-tp1-20100415-618547.html

955名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 22:28:32 ID:m5K+57sX
松本は一作目でカンヌに呼ばれてるが?
956名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 22:36:53 ID:oaX4Ljd6
部門が違うw
957名無シネマ@上映中:2010/04/15(木) 23:16:21 ID:Fgnkl4bg
>>954 アウトレージてw

958名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 00:00:53 ID:+DkMPSaC
>>955
カンヌコンペが東京大学理Vなら監督週間は東京都立大学(現・首都大学東京)くらい。

比べるのも悲しくなるくらい圧倒的な差がある。

くやしいのう、くやしいのう。
959名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 00:46:48 ID:FsPVu4Aw
いきなり長編やらないで、ビジュアルバム4作目を制作、上映すれば良かったのに
960名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 00:47:44 ID:x3EvIHgs
松本の「遺書」より

松本
「やっぱり、みんなアホですね。
ボクが成功できたのは、みんなの 逆 をやってきたからなんです。
みんなは、みんなと同じ方向ばかり向かおうとするでしょ?」



961名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 00:52:05 ID:x3EvIHgs
このように松本は徹底的に 逆 をやるスタイルを取ってる。

この 逆をやるスタイル は、アートの業界ではよくあることでもある。
アートなどの業界では基本戦略とも言える。

だから、松本をバカにしてる奴は頭悪い。
962名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 00:59:06 ID:x3EvIHgs
写実主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%99%E5%AE%9F%E4%B8%BB%E7%BE%A9

抽象表現主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BD%E8%B1%A1%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E4%B8%BB%E7%BE%A9


このようにアートの歴史も過去の 逆 を行うことで進化してきている。

写実主義     = リアル派
抽象表現主義  = シュール派

963名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 01:01:57 ID:x3EvIHgs
写実主義     = リアル派   = たけし
抽象表現主義  = シュール派  = 松本

松本の戦略は、こうなる。
だから松本をバカにしない方がいいぞ。
合理的な戦略を取ってるからだ。
964名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 01:16:10 ID:x3EvIHgs
抽象表現主義 のアートを評価する場合は作品だけを見ていても
評価できないんだよ。
作品はムチャクチャに見えても、製作スタイルが合理的で緻密な計算に
よるものである場合、「なるほど!」となる場合があるからだ。

だから、あなどれない。
965名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 01:23:05 ID:x3EvIHgs
抽象表現主義の天才  ゴッホ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:VanGogh-starry_night.jpg

このようにゴッホの絵も、これのどこが凄い絵なのか理解できないだろう。
抽象表現主義の戦略とは、このように作品だけを見ても理解できないんだよ。
966名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 01:36:07 ID:ZVFRT/9m
よゐこ濱口「シュール?おもしろくないっちゅう事や!」
967名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 08:07:47 ID:wEDcNAii
>>955
> 松本は一作目でカンヌに呼ばれてるが?

仮にも映画板で無知なこと言うなよ
968名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 08:57:43 ID:kHZuhu/M
また始まったw
もういい加減認めればいいじゃん。
一本目で監督週間に招かれることだって簡単なことではないんだから。

>>961
宮崎監督もちょっと前にテレビのインタビューで同じこと言ってたな。
どちらにしても遺書なんて持ち出すまでもないことだと思うが。
969名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:00:37 ID:kHZuhu/M
あ、>>954から始まってるのか。
なんでざまぁなん?
まるで武が無冠の新人かのような言いざまだな。
監督ばんざいと大日本人みたいに競わされてた時に
大日本人は招待されず、監督ばんざいだけが正式招待されたって話なら
武ヲタの一部のアホが、いきがってざまぁと言うならまだしも。
970名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:06:03 ID:kHZuhu/M
>>959
そもそもビジュアルバム三部作を東京と大阪で上映した頃から映画進出構想は始まってる。

>>958
受験勉強もしてないのに一発で首都大ならすっげーだろ。
映画映画した作品ではなく、自分が本当に作りたいと思って作った作品を
初めてのステージで首都大クラスの認め方されて何を文句を言うことがあろうかw
武との差はみんな認めてるよ。
あんただけだ、いつまでも武武って、関係ないスレ来て粘着してるのは。
971名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:17:43 ID:wEDcNAii
958に付け加えると、
東京都立大学の帰国子女枠だろう。
受験に手心が加えられてる。

ぷっ
972名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:23:33 ID:kHZuhu/M
60回以上続く映画祭で、武やそのほか何千何万という作品については全くの公正だけど
唯一松本作品だけ手心が加えられてるって言うならもうどうしようもない。
不公正すぎるお前が映画板にいたいなら、色んな監督や作品のアンチスレに行くべき。
973名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:42:07 ID:H23v8GsU
>>972
監督週間は60回以上も続いてないけどな。

>1969年にフランス監督会「SFR」により設立された非コンペティション部門
「Directors' Fortnight」(監督週間)は、フィクション、短編、
ドキュメンタリー、自主映画など、
欧米であまり知られていない製作者および、その作品を紹介・支援しています
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
http://www.unijapan.org/festival/oversea/entry-cannes02.html

「支援・紹介」

っていうキーワードと公正って言葉がイコールだとは思えないねぇ(w
974名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:54:17 ID:kHZuhu/M
>60回以上続く映画祭で
975名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 09:59:16 ID:kHZuhu/M
>欧米であまり知られていない製作者および、その作品

これがどれほどの数があるかわかってんのか?
それらの中から松本作品「だけ」が手心加えられる理由はないから
ということは、ある視点部門に正式招待された時の武も手心を加えられたものだってことになるし
大日本人が一本目ということで本家の新人監督賞に自動的にノミネートされたのも手心だから
本家の映画祭の手心も否定できなくなる。
武ヲタはそんな価値のないものをわざわざ貼り付けて、「ざまぁ」と言ってるわけだね。
976名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:03:35 ID:H23v8GsU
>>974
取り乱して改行押し乙。

>>975
くやしいのう、くやしいのう(w
977名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:07:58 ID:kHZuhu/M
>>976
え?>>974はそのままのレスだよ。
俺が60回以上続くと書いたのは映画祭の方だって意味で自分のレスを引用したんだよ。
ちゃんと反論できないで煽るだけなら、消えてくれ。
武のなんちゃら礼二が無冠で終わらないことを祈るよ。
手心があるから余裕で最高賞取るんだろうね。
978名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:09:02 ID:wEDcNAii
>>975
たけしと松本じゃ手心の種類が違うんだよ。
たけしは一部地域で地道にファンを掴んだ結果であり、
松本はたけしの後継者か?という事での手心なの。

いい加減認めろよ
979名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:09:29 ID:H23v8GsU
>>975
ま、松竹関係者が

「日本で北野武を凌ぐコメディの才能がある監督作品です!」

とか言えば、北野武のネームバリューを知る映画祭ディレクターは、じゃ

「紹介・支援」

しちゃろやないかってなるわな(w

「ソナチネ」とかも同じだろ。
松竹関係者がコネで出品してヨーロッパで認められた。

「大日本人」も同じくコネで出品し、認められなかった。

その差は大きいわな(w
980名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:13:59 ID:kHZuhu/M
>たけしは一部地域で地道にファンを掴んだ結果であり、

なんじゃそらwww

>>979
だから?
手心武のフォロワだから作品は全く無視して
簡単に手心加えるような流れができてるってことか。
じゃあ本当にどうしようもない映画祭じゃないか。
そんなとこに選出されることはむしろ恥だな。
2度と>>954みたいな恥ずかしいコピペは持ってこないでくれ。
981名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:14:14 ID:H23v8GsU
>>977
>俺が60回以上続くと書いたのは映画祭の方だって意味で自分のレスを引用したんだよ。

痛い、イタ過ぎる。

>>972
>60回以上続く映画祭で、武やそのほか何千何万という作品については全くの公正だけど
>唯一松本作品だけ手心が加えられてるって言うならもうどうしようもない。

「60回以上も続く中で唯一」とか相対化しておいてあんたねぇ・・・・・

頭ワルイあんたのせいで、アホの松本がさらに頭悪く見られる悲劇・・・・・・・
982名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:15:29 ID:kHZuhu/M
それからもうひとつ>>979
とうとうソナチネと大日本人を比べるまでになったかw
なんちゃら礼二やばいの?
983名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:17:37 ID:kHZuhu/M
>>981
60回以上続く 映 画 祭 
読める?
さらに>>975もちゃんと嫁。
それと、俺のレスで松本の頭がどうとか、頭おかしいんじゃね?w
お前は武と同化してるつもりか?
これだからビート信者はキチガイだって言われるんだよ。
984名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:18:43 ID:wEDcNAii
たけしの場合は、処女作の「その男〜」を海外出品しようなんて思ってもいなかった。
だから当然出品もしてない。
その後何作か作る内に海外の方で勝手にたけしを見出し、招待とあいなった。

松本の場合は、ファンなんかいない。公開前、
まだ制作途中段階でカンヌの選考委員に見せたんだから、この件には異論はないだろ?
あくまで選考委員が「いい」と思って、
風変わりな映画だけをピックアップする監督週間に上映された。
結局評判は芳しくなく、撃沈したけど。

何故評判が芳しくなかったかわかるのかって点だけど、
実はカンヌとかヴェネチアって、注目監督には担当をつけるんだよ。
たけしにはヴェネチアとカンヌから担当をつけられている為、
新作情報が出ると即お国に伝達される。
松本は担当がつかなかったから、「しんぼる」の制作発表の時、
すでにカンヌの選考時期どころか、映画祭自体も終わってるのに
「カンヌ狙ってる」なんてトンチキな事を言ってしまったんだろうな。
担当がついてない証拠だ。
985名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:20:13 ID:H23v8GsU
>>983
ダメだこりゃ・・・・・・・・
986名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:22:12 ID:wEDcNAii
松本ヲタのほとんどはお笑いや芸人板の住人で、
映画板なんか松本が大日本人作らなかったら一度も見なかった板だろう。
映画に関してずぶの素人のくせに映画を語りまくるんだから片腹痛い。
大日本人ネタやしんぼるネタが尽きても芸人ネタでスレを存続させようとする。
明らかに板違いだろうがアホが。

思い出す。

大日本人が監督週間で上映された頃のこの板の住人、
ホンキでカメラドール期待してたんだぜ・・・・・





( ー`дー´)キリッ
987名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:27:18 ID:kHZuhu/M
>実はカンヌとかヴェネチアって、注目監督には担当をつけるんだよ。

こんなことは「実は」じゃない、みんな知ってるw

>すでにカンヌの選考時期どころか、映画祭自体も終わってるのに

だめだこりゃw

とにかく、松本は武より凄いとか書いてる人は一人もいない。
住人は、当初から武監督の凄さは認めてるのに
なぜか毎日凄いだろ凄いだろと無駄なコピペ荒らしして粘着するから嫌われるんだよ。
武に興味があれば武スレに行くし、そこで語るよ。
松本は武になりたいわけじゃないんだ、なりたいなら最初から笑いの映画なんて取らない。
だからもうほっとけや。
988名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:29:49 ID:kHZuhu/M
>大日本人ネタやしんぼるネタが尽きても芸人ネタでスレを存続させようとする。

粘着して芸人ネタ持ってくるのは武信者だが?

>大日本人が監督週間で上映された頃のこの板の住人、
>ホンキでカメラドール期待してたんだぜ・・・・・

住人の極一部がな。
989名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:32:28 ID:wEDcNAii
>>987
> >すでにカンヌの選考時期どころか、映画祭自体も終わってるのに
>
> だめだこりゃw

なにがだめだこりゃwだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大爆笑つかイテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:34:23 ID:YX9OwP/M
またシレソが一人で草生やしてるのか。
どこにでもいるよな、気持ち悪い。
991名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:37:56 ID:kHZuhu/M
>>989
あーあ、壊れたか。
よっぽど悔しかったんだな。

弱ってるとこ悪いけど、次の一行も間違ってるから指摘しておくね♪

>「カンヌ狙ってる」なんてトンチキな事を言ってしまったんだろうな。

これは記事のタイトルで、本人はこのままの言葉は言ってないよ。
カンヌも含めて海外の映画祭に出した(出そうと思うじゃなくて)話はしてるけどね。
992名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:40:44 ID:wEDcNAii
はいはい、負け犬松本ヲタくんww

ここに来るとストレス解消出来ていいな。
明かな負け犬とそのシンパが必死でくらいついてくる。

でもごめんな。
今日はそんなに暇じゃないんだ。
また明日!(´▽`)ノニコ
993名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:45:01 ID:kHZuhu/M
勝手に来て勝手に妄想と能書き垂れて、散々荒らして武ファンの印象を悪くした挙句
恥を掻き捨てして逃げる。
武まで嫌いになると書いてる人がいたが、これは本当にそう思うね。
なんせ何年にも渡ってしつこすぎるもんな。
994名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:53:28 ID:H23v8GsU
>>993
>>993
勝利宣言で悦に浸ってるとこ悪いが、

>>972
>60回以上続く映画祭で、武やそのほか何千何万という作品については全くの公正だけど
>唯一松本作品だけ手心が加えられてるって言うならもうどうしようもない。

「60回以上も続く中で唯一松本作品だけが」とか相対化おいて、

>>977
>俺が60回以上続くと書いたのは映画祭の方だって意味で自分のレスを引用したんだよ。

とかとぼけたレスした頭の悪さについて申し開きしてみてはどうだろうか。
995名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 10:54:48 ID:fC4/kV3a
でも松本が完全に黙殺されて、武ばかりが評価されているこの現状を、
松本信者はどう思うの?
996名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 11:02:31 ID:YX9OwP/M
なんとも思わない。
997名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 11:15:04 ID:5wzybzHk
松本自身が「超えたい」発言してなかったか?

いや「勝ちたい」か。
998名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 12:24:17 ID:JJvoCaAY
松本また負けたん?
999名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 12:28:04 ID:kHZuhu/M
>>997
それ大日本人と監督ばんざいの話だよね。
あー監督ばんざいが大日本人に負けたと思ってるから
粘着してたのか。
1000名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 12:29:21 ID:kHZuhu/M
逆に問おう、ビートヲタは武が映画で松本に勝ったら嬉しいのかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。