SPACE BATTLESHIP ヤマト 9代目 宇宙戦艦ヤマト実写版

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月公開予定。

公式サイト
http://yamato-movie.net/


監督 山崎貴

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長

新キャスト 追加!
ttp://www.tristone.co.jp/actors/owada/
ttp://www.nizoo.com/shukatsu/

★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 8  宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1255308286/l50
2名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:10:33 ID:TW1VUNNu
>>1
3名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:14:48 ID:d7CTDikj
>>1 乙です!ありがとう!

あーでも1に加藤と山本も入れといて欲しかった…
4名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:45:39 ID:y0sLqbWp
HPには載ってないけど、太田モナー
5名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 20:58:02 ID:FnWteLwL
6名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 21:16:43 ID:7LHeO2mg
古代と森雪のカップリングどうするつもりなんだろこれ?
アニメの古代と森雪って昭和の青年カップルそのものだからなぁ。
まさか、これを14歳も違う木村と黒木がやるのか??
まだ週刊誌にあった木村と広末の組み合わせの方が見た目まだマシだった。
それとも、現代風に当初は古代は佐渡と、森雪は加藤あたりと付き合ってて
ドラマが進むうちに結局、古代と森雪がくっつくとか云う人間ドラマにするのか??

7名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 21:25:04 ID:d7CTDikj
黒木メイサの交際相手として騒がれてる人は木村より年上。
そしてメイサは見た目とても21には見えん…

まあそれらを考慮しても、絵的には確かにどうかなーと。
一方的に上官が好き、程度ならいけるんじゃないかな?
87:2009/10/20(火) 21:27:40 ID:d7CTDikj
あ、失礼!同い年だった 知らなんだ
9名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 21:59:10 ID:mpPs0ht7
もうデスラーをシドーにしてユキの取り合いでもすればw
10名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:15:30 ID:DX5Maj3v
デスラー、東でいいんじゃね
11名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:16:17 ID:mpPs0ht7
そのまんま?
12名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 22:29:05 ID:FnWteLwL
13名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 23:06:12 ID:foAwwXIe
また微妙にスレタイが変わってる いつになったら落ち着くんだw
14名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 23:08:18 ID:mVlkiL5p
T豚Sだから、デスラー役に和田アキコとか、
艦長役に関口宏とか泉ピン子看護婦長とかありそう。
15名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 23:12:48 ID:rxUip+IB
ないだろうなw
16名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 23:13:06 ID:d7CTDikj
個人サイトのアドレス貼るなよ…

>>14
>>1も読めんのか…
17名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 00:43:32 ID:KC9tVR56
>>14
あるかもな。ただし艦長役はヤマトでなく、
不審戦艦万景峰号とかでな。
18名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 01:36:09 ID:7UW+LYDp
その前に、みのもんただろ
19名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 02:14:02 ID:KC9tVR56
>>18
みのもんたはプロ野球ニュースとか思いっきりテレビとか
他局のイメージ強くてまだお客さんな感じだが。
與羅正男とかは何かできそう。
20名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 02:20:10 ID:WR/srMFA
みのはTBSのドラマにゲスト出演しまくってるよ
21名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 07:55:58 ID:PLj4kPoU
みのもんた去年のワンピースで声優じてたよ
22名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 08:19:56 ID:QDHZXx3f
まんが日本昔ばなし
実写化せえよ
23名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 10:42:03 ID:yCyh/XRa
まんが日本昔ばなし、実写化して声は市原悦子吹き替えっていいね。
24名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 11:33:32 ID:F7qdcIAY
14歳も違うカップリング
いいな〜
25名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:09:35 ID:c6mvGghq
昨夜はじゃんがらだって。
26名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:26:13 ID:0o77Abji
制服はどうなるんだろう?
アニメの制服は木村と緒形と柳葉はやめた方がいい。中年コスプレにしかならん。
あの制服は単にできるだけ線と色を少なくシンプルにして、作画の時間とコストを押さえるためなんだから。
あれを着ていいのはこのメンツだと黒木とマイコだけ。
木村以下の中年組は古代が護衛艦の艦長をやってたときに着ていた上着付きの艦長服をベースに
最近のギャラクティカとかスタートレックの制服みたいなのにした方がいい。
27名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 13:18:10 ID:kgwRyZMH
あの矢印と、いわゆるパンタロン?はないわな〜
もうちょっと軍服っぽいのがいいなあ
28名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 13:25:59 ID:kVhB5RCU
キャシャーンだってコスはああなったし、
変えるんじゃね
29名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 13:31:43 ID:EByl3EWR
>>28
不吉な映画のタイトルを出さないでくれたまえ。
30名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 14:21:10 ID:BouVqAE8
>24
「古代くん!」って言えないじゃん。
31名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 14:29:29 ID:4zH6XrWI
恋人同士なら言える
32名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 15:55:22 ID:kZPjw90A
>>26
黒木もマイコも就活女優も嫌だろうよ…
全員変更するに決まってる
33名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:05:53 ID:kVhB5RCU
就活女優の阿波おどりにイラッとしてる古代と島w
ていうかこの二人とそんなに近しいならそう端役でもないね。
34名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:24:55 ID:GRiNrfML
制服は銀河鉄道物語みたいになると予想
35名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:26:34 ID:wF1uw8D7
14も年下の女に〜君とか言われるのも萌えるんじゃね
36名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:34:34 ID:dAxZVj5e
ピチピチ原色はきついね
矢印はイカリイメージなのか一応ヤマトのトレードマークでしょ
胸かニの腕あたりに入れるとか
黒木メイサはメイク力で垂れ目にして
雪にはきつすぎてイメージが…
37名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 16:40:39 ID:kZPjw90A
矢印いらない…本当に少しだけあしらうならいいが
復活篇のコスチューム見て倒れそうになったよ
あまりのダサさに…
38名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 19:50:29 ID:c6mvGghq
コスチューム披露は元旦だっけ?
元旦から出演者勢揃いで会見すんのかな。
39名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 20:20:03 ID:yIH8exem
森雪の人のブログ、黒と黄の衣装なんだがコレは・・・・
40名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 20:22:36 ID:S5rG6jh2
アヤカ・ウィルソンも出るのか?
http://6109.jp/meisa/
41名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 20:50:00 ID:RNYN2S0/
>>40
なんだこの悪魔顔w
どう見たって森雪のイメージじゃ根えーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!
42名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:03:54 ID:yIH8exem
>>25
じゃんがら屋台の出張費用って、キムのポケットマネー?
それとも制作費20億から出るのかな?
43名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:05:49 ID:SeiAw0X6
山崎貴って、これかなりキテないっすか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=2v4pWshsQ1U&feature=related
先週「武士の一分」(キムタク主演)見たので今週はこれ見ます。いやーちょっとヤバいかも
44名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:15:00 ID:kNNIzzFY
>>42
木村が、ラジオでたびたび、じゃんがらを店ごと「差し入れた」と言ってるので、
その言葉どおりなら自費。いや分からないけどね。
45名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:16:10 ID:ls91ombS
ケータリングは制作費から
就活女優は第一艦橋勤務?
46名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:46:31 ID:/R+d8PGG
>>45
自慢じゃないけど木村やSMAPの差し入れをなめるな
店ごと冷蔵庫ごとが普通なんで。
ケータリングもな
47名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:55:03 ID:0o77Abji
>>39
>>40
これは単なる私服だろ。
この手の映画で正式な発表前にブログで衣裳なんか着た写真を公開したら不祥事だぞ。
ヤマトでロケも考えにくい(イスカンダルのシーンはあるかもしれないけど)、アヤカ・ウィルソンとは別の仕事のロケだろう。
黒木は沢尻のピンチヒッターだから別の仕事との掛け持ちでやってる筈。
48名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:32:12 ID:c6mvGghq
>>47
キムタク古代の妻はガミラスの攻撃で死亡、
アヤカはキムタク古代の娘役、
ヤマトでメイサ雪と出会い恋に落ちる、と予想。

正式発表前といっても一部だし、キムタクのラジオ情報みたいなものでは?
49マジレスを…頼む…:2009/10/21(水) 23:33:41 ID:cUk2+bD7
30年振り?にパート1TV全部と「さらば」をレンタルで見た。
で、ここにいる男の人に聞きたいんだけど…(当方女)

放送当時は小学生だったんで普通に見てたけど、
森雪ってあんなにウザい女だったっけ…(ファンの人ごめんよ)
昔は、可愛いけどちゃんと仕事する(しかしコーヒー炒れるのは下手w)
ってイメージだったんだけど、
男の戦場にいていいタイプにはとても見えなくてびっくりした。ナヨナヨしすぎ。
男性的にはあれでいいの?!雪はあれでOKなんですか?

メイサは雪のイメージと全然違うんで心配だったけど、
戦闘班に変更=メイサに変更 で正解のような気がしてきたよ…。
50名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:38:17 ID:u9Rmvl80
>49
うん。今の時代なら戦闘班森雪もアリだと思うよ。
51名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:39:24 ID:7UW+LYDp
森雪はアイドル
52名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 23:51:19 ID:z6PhDPrp
>>49
当時でもヒロインとしては珍しいタイプだったよ。
当時、ロボットものなんかのヒロインは、「かしましい」「男勝り」
な美女がヒロイン像の主流だったような気がする。
マジンガーの弓さやかとか。

ヤマトは当時としてはアダルトな作りだったので、むしろ流行に媚びず
リアルなヒロインに見えた。
でも、今見ると、他のアニメにもある「かしましい」部分と松本漫画に
登場する古風な女性像が話数によって混在しているように見える。
5349:2009/10/22(木) 00:38:07 ID:yrX4JS5o
>>50-52
マジレスありがとうー(涙)

>>松本漫画に登場する古風な女性像

ああ…それですね。
あと声優さんの喋り方のせいもあるかも…。
54名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 00:42:24 ID:OMk4xpsE
>>53
麻上さん、当時二十歳。
5549:2009/10/22(木) 00:52:12 ID:yrX4JS5o
>>54
黒木メイサ、現在21歳。
歳の問題じゃなくて、喋り方ですよ。
56名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 02:24:39 ID:IWOtsye9
>>49
昔からあんまり好きじゃなかったよ。ナヨナヨしてて。(自分も女。)

でもスターシァは好きだった。

スカートめくりみたいなセクハラ描写が今はできない(だろう)ように、
時代が変わったのもあると思う。

きちんとストーリーを追って見てると、雪がなぜ進を選んだのかが実は
よくわからない。大事な時にはアナライザーの方が雪には優しくしてるから。
ヤマト世界の恋愛はけっこう見た目重視なんだよね。

そこはリメイクするなら改善してほしいところ。
57名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 06:24:56 ID:3v8L+IlA
学年が16違うとえらい違いだな。キムタクは肌年齢が実年齢よりイってる
からメイサとは親子に見えてやだな。
58名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 07:40:43 ID:FyRdxn9i
某と共演してるから大丈夫だメイサ
某はスマスマでも肌いっちゃってるから
59名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 07:49:00 ID:JlE5RtGx
ほんとジャニがキャストに入ってると気持ち悪すぎるやつがわくな
>>58とか
60名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 09:34:24 ID:3v8L+IlA
>>58
某麺は肌綺麗だよ。
年齢差を感じさせないラブシーン良かったね。
61名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 09:56:53 ID:T1IeVVMB
62名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 10:09:45 ID:J1pKrB2Q
>>56
典型的な同性から嫌われるタイプなんだよね。<雪
松本漫画の女性は、古風すぎて、今の世代に合わないよ。
あのエメラルダスだって尽くし系なんだもんな。

大人になってからアニメチャンネルかなんかで見たとき
なんでこいつら同職でいちゃいちゃしてやがんだ?と思った。
しかも、他に女が皆無の戦艦の中で、ありえねえだろ
63名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 10:14:25 ID:L3MYedYM
>>57-60
ここまでわかりやすい自演も珍しいな
早朝からおつ
64名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 11:23:35 ID:/e3V2rhQ
雪は当時でも女子受けは良くなかったような…大半忘れちゃってるけど。
昔は数少ない女子ファンでこそこそ台本に添ってアテレコごっこしたw
女の子女の子しすぎなんだよね。「古代くぅん」だし。
まあ、あれを今そのままに実写でやるのは気持ち悪いですね。
65名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 11:46:52 ID:3v8L+IlA
>>63
あっ、自演、せんべいが口癖の韓流おばさんだ。

中部地方のTくんとは久しぶりに会えたの?
66名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 11:48:31 ID:27G8YJvt
非モテのルサンチマンが炸裂しているようにも思えるが>森雪嫌い
67名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:00:46 ID:Ddd9p9Cl
ヤマトなんかにしないで日本版スタートレックにすればよかったのに
68名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:02:30 ID:27G8YJvt
ヤマト自体もともと部分的に日本版のスタートレックを目指していたところもある。
とくにTVのpart3はその要素が大きかったのだが、打ち切りになって中途半端になってしまった。
69名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:11:02 ID:T1IeVVMB
ヤマト世代は、まだまだ男子が強かった時代に成長したからな。
初期ウルトラシリーズでも、凛としたフジアキコよりオンナオンナしたアンヌ隊員の方が人気があるし、
銃後でナヨッとしてた森雪のイメージが払拭できないんだよな。
しかしこれだけ「戦う女戦士」のキャラが色んな作品で浸透した今の視点からすると、
森雪が歯がゆくウザく見えるのも道理。
70名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:27:53 ID:XXV1PI30
世が世ならヤマトは日本のスタートレックのポジションたりえたけどね。
ガンダムはスターウォーズのポジション(※作品の内容ではない)。
あのとき西崎が目先の儲けしか考えられず、明らかに話に無理のある続編を作りづけて資産を食いつぶしてしまった。
さらばまでは良いとして、あの後の続編はキャラを総入れ替えしてネクストジェネレーションにすればよかったんだよ。
例えば20年後の話にして、古代は脇役の艦長で主人公は古代と雪の息子にするとか、そうすれば毎年毎年地球の危機になるよりは
話の無理は少なくなるし、地球が惑星連邦をつくるとかして世界観も広げられていた。
そもそも、人気作品の続編はキャラ総入れ替えが本来のセオリーで、ウルトラマンもマジンガーZも仮面ライダーもゲッターロボもそう。
ガンダムはこのセオリーに従って今でも命脈を保ち、ヤマトはセオリー破りをして無理のある話を作り続けて潰れたと思うな。
71名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:35:37 ID:61gYmBWC
>>66
いまだに残ってる雪ファン(というか主人公カプファン)もなかなかスゴイよ
女性(主に主婦)の二次創作サイトとか見てみたら「バラ色の夫婦の日常」妄想が展開されてるw
理想の夫婦・家庭像の投影なんだろうな
72名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:35:54 ID:IWOtsye9
>>66
不自然にナヨナヨした女って男が作った幻想なんだよ。
現実にこんなのがいたら、おそらく上手く化けたニューハーフ。
女なら、こいつ変だと気づく。
ホンモノの女より、ネカマやオカマの文章の方が女らしいっしょ。

雪さんサイコー!!あたしもこうなって男にモテたい!!
みたいな女子の方が非モテの可能性高いよ。
73名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 12:38:41 ID:IWOtsye9
>>69
ユキはちょっと…だったけどアンヌ隊員は好きだったし今も好きだよ。
やっぱりどこかが違うんだと思う。

アンヌの方が引くべき線を持ってるのかな。
74名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 14:09:59 ID:CTe75Eo0
雪、好きだけどな。
確かに台詞は非現実的で甘ったるくてありえないけど、
そこは男のキャラクターも同じで、理想を大げさに偶像化する二次元物だし
本当に優しいじゃない。
確かに戦闘員には向かないけど、女全体が嫌いなのは本当は性格悪いのに猫かぶりでしょ。
主要人物を別人のように変えるくらいなら新しい作品作ればいいのに。
75名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 14:54:59 ID:JlE5RtGx
雪はナチュラルな状態がぶりっ子(死語)なんだよ
76名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 15:22:50 ID:1YBwYM8G
脚本はだれが書いたの
山崎にはやらせないでほしいんだが
77名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 16:35:43 ID:QzwslVgQ
>>74
ああ、雪好きって書き込みあって良かった(笑)
夕べの私の「こんなウザかったっけ」発言からの流れで気になってたんだ
ごめんね。
確かに優しいね…さらばでデスラーに駆け寄った所は良かった。

>>76
噂では監督の奥さんだけど、まだ発表されてない。
78名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:19:06 ID:LcqiIWgn
私も雪が好き。
雪が好きだという女性はそれなりにいると思う。

私にはナヨナヨというより、もっとポジティブにたおやかな印象。
いざとなると体を張って守りたいものの盾になる気丈さも、
精神的な柔軟性も持ち合わせている大和撫子。

でも友人にするには真っ直ぐすぎて眩しすぎる存在かな。
自分はサーベラーあたりとつるんでいる方が気楽だわ、きっと。
79名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:20:46 ID:vVXaeEIE
アナライザーは誰がやるの?
80名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:39:52 ID:NOuplt9T
ねこひろし
81名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:46:14 ID:kLZdtuRJ
雪って男が妄想するアイドルタレントみたいなキャラで
仕事するより透けてるネグリジェを着て、キャーキャー言ってるとこが
売りでしょ。
そういうシーンを見たい男のためにいるだけだよ。
82名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:46:46 ID:H7xxt4cL
ID:3v8L+IlA  
83名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 17:52:07 ID:XXV1PI30
>>77
山崎の奥さんって怪人二十面相の監督の人なんだね。ぜんぜん知らんかった。
ヒット作を手がけてるみたいだが、夫婦で組むのってデビルマンみたいで縁起悪いなぁ・・・
84名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 18:25:01 ID:NOuplt9T
>>69
それは違うよ。
当時から映像メディアなんかに登場する女性像は「強い」が基本で、
森雪は、当時の基準からしても「時代に逆行した」ちょっと古いイメージだった。
なんでそんなことになったかと言うと、やっぱり「ヤマト」の内容が
父性的というか「男子たるものは」的な内容だったから。
ヤマト(一作目ね)の女性像の基本は「真赤なスカーフ」に表現されていると思う。
85名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:05:00 ID:goJgIIC2
>>77
女が書くヤマトなんて駄作決定だね
86名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:15:37 ID:7HshGovW
>>83
つか夫婦でやってまともになった作品てあったけか・・・
大抵、身内人事だの嫁が好きなキャラ殺さないで変なカップリングするだのって言う話しか聞かないな

>>85
女の脚本じゃダメですよねー
その辺の恋愛映画(笑)とかなら全然大丈夫だけど

ヤマトは、何ヶ月もの船という閉鎖空間や戦闘シーン等の描写も女じゃ再現できない
作品自体が男向けなのにな
87名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:24:41 ID:iTY5CVTa
脚本が女だと、逆に理想の男を作ってしまうのかな
88名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:39:27 ID:yrX4JS5o
>>85
まだ噂だしわからないけどね。
でも確かK-20も、奥さん脚本&監督でVFX協力が山崎氏。
あれはなかなか面白かったけどなぁ…
89名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:45:23 ID:NOuplt9T
>>88
クライマックスのヒロイン放置っぷりと、
突然のBL風味に驚いた。そういう意味では面白かったがw
90名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 19:58:32 ID:iTY5CVTa
なぜか就活女優ブログからじゃんがらのくだりが丸々カット
91名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 20:04:49 ID:J95ZIBXr
森雪はヤマト1の最初の頃はナヨナヨしてなかったけどな。
どこか事務的で無機質っぽい感じだった。
後半から人間味が出てきたという印象だったけど,人によって感じ方がだいぶ違うね。
「線は細そうだけど芯は強い」というのを表現したかったんだろうけど。

ただ,「さらば」では完全に古代の実質的女房だったよな。
92名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 20:07:44 ID:XXV1PI30
>>90
Kさんの差し入れと書いてあったから、ジャニ事務所からクレームがあったなw
93名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 22:40:05 ID:iTY5CVTa
【映画】THE ALFEE(アルフィー)、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の主題歌を担当! 高見沢俊彦「皆さんとともに大いに期待し楽しみたい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256215221/

正式発表のようだ。
いや、このスレには関係ないけど、復活編がこいつらなら、
実写版も担当するっていう可能性はだいぶ下がったということで。
94名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:01:12 ID:4ptF1rTC
>>93
最初からエイベックス系に決まってるじゃないか
95名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:01:25 ID:rwW8WwXU
メイサに青いかつらとか被せたら白色彗星帝国に居そうなんだがな〜
スタッフはもっとあのツラを生かした配役しろよ
96名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:25:48 ID:C/s97j39
木村拓哉には、アメトーークで是非とも「宇宙戦艦ヤマト芸人」をやって欲しいもんだ。
今度のヤマトがTBS、番組がテレ朝とか関係なく。
ただ出演する人を除いて、芸能界にヤマトフリークがどれだけいるのかは
わからないが・・・
97名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:43:37 ID:27G8YJvt
夫婦でやってた映画って

デビ(r


おや、だれかきたようだ
98名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:48:56 ID:OMk4xpsE
デビ夫人?
99名無シネマ@上映中:2009/10/22(木) 23:52:10 ID:kLZdtuRJ
佐藤しまこ監督の代表作というと「エコエコアザラク」の第一作。
菅野美穂がでていたマンガ原作の映画でエロかったよ。
製作費が少なすぎて引き受ける人間がいなかったが、佐藤監督は
安くあげるのが得意なんでひきうけたと、どこかのインタビューで言ってた。
100名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 00:46:08 ID:r1jgkbDq
>>77

森雪はイスカンダル人にウリ二つの日本人離れしたルックスで、
病院勤務だったはずなのになぜか古代より先にヤマトに乗ってる
ミステリアスな女性で、生活班長でありながら測的を任されていて
戦闘にも参加。

最初のうちは性格もドライな感じで、コーヒー炒れるのは下手だけど、
地球との交信で凹んだ徳川機関長を勇気づけようとしたり、餅つきで
士気を維持しようと頑張ったりしてた。

ナヨナヨしてくるのは西崎Pが「愛」を語り始めるころからじゃないかな〜。

TV第1シリーズ初期の森雪は好きだが、それ以降は別人になってしまった
という割り切りで現実逃避してるよ。
101名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:26:58 ID:Cm20k3hV
しかし、今みたいにどんな作品にも佃煮にするほど女戦士が出てくる時代じゃ
かえって森雪みたいな医療・分析のプロフェッショナルの方が新鮮だと思うんだけどな。
きちんと描くことができれば。
雪の設定変更でもうすでに「バトルスター・ギャラクティカの劣化コピー」臭がプンプンしてるよ。
102名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 04:51:12 ID:UfornlUM
雪がレーダー士や医療助手の役割だけだと、古代のアクティブな
描写に付き合えない。ずっと艦橋内だけの描写ってわけにはいかないだろうし。
だからブラックタイガー隊員ってのはいいんじゃないの。
山本機帰還みたいな展開や白兵戦とかで二人の描写がやれるんじゃないの。
103名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 08:51:41 ID:NeheLy5A
ていうか、医療補佐+生活班+レーダー手が忙し杉
104名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 11:16:14 ID:jiSacQo0
>>95
確かにメイサって、松本女フェイスだ
それも、サーベラーとかラフレシアとかエメラルダスとか
悪女の方の
105名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 11:21:46 ID:GCGkYEqU
>>100
>ナヨナヨしてくるのは西崎Pが「愛」を語り始めるころからじゃないかな〜。

そうだったかも。
さらば、以降ってことだね。
進とユキの恋愛のいきさつにいまいち納得できないので、二人のカポー好きの
ファンとは話が合わず、今も遠いものを感じる。
実写ではどうなるかな。
106名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 11:28:06 ID:ObfEejMZ
実写は別物
銀河鉄道物語がヤマトだよ
107名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:07:05 ID:D1K43bzY
ハラカナの21日のブログ全部削除されてる…
108名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:12:19 ID:Cm20k3hV
>>106
それはどうだろ
なんか人物造型がちゃっちくて見てらんなかったな >銀鉄物語
109名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:13:24 ID:xE+i1JUM
「イラッとする」っていじられた〜ってあたりが
ハラカナファンの何かに触れたんじゃないの?
悪い意味じゃないと思うんだけど
「イラッとするってなんで」みたいなコメントもあったし
情報がない中ですげえ貴重なブログなんだから
はらかなオタも自重して欲しい…
110名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:26:25 ID:xE+i1JUM
つーか最初のラーメンの部分がなくなると
その後のいじられた話がうまく伝わらないね…
だからかな
カレーは残ってるんだし、食事の話くらいまた載せて欲しいね
111名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:39:01 ID:UfornlUM
自分以外の第三者のことを書いたのがまずかったのかもね イニシャルにしても
112名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:43:29 ID:k7MkzFf9
ハラカナって誰?
113名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 12:44:05 ID:UfornlUM
ここには書かないよ 変な人来るから
114名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 15:08:09 ID:4oA9SRIs
ヤリマン メイサ
115名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 15:29:55 ID:LjoAOVyp
はー怖すぎる
暴れるのは2ちゃんだけにしてくれ
116名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 17:16:56 ID:NeheLy5A
今見に行ったらカレーもない…。
117名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 17:43:08 ID:0RCr6JjQ
だから怖すぎるって〜
118名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 18:27:35 ID:xE+i1JUM
まあがんばれ…
119名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 19:41:05 ID:EV9/ARe4
120名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 21:25:03 ID:1IfpSSdu
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/b/l/a/blackzero717/yamato_f_12.jpg
これの実写化かと思えば、まぁキムでも・・・。
121名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 23:43:57 ID:+jPIS0Su
守の方かと思った
122名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 05:03:41 ID:/O11VHtc
>>104
確かにメイサは松本美人を割と忠実に立体造形wした感じだから、
メイサのエメラルダスとか見たいけどなぁ。
任侠ヘルパーのリコ組長みたいな雪も面白そうだとは思うけど。
とにかく雪とマイコのコスチュームは是非原作重視のスキンタイト風でやってほしい。
この際佐渡先生も歓迎www

そういえば、女体化wした相原マイコって、古代に片思いとかしてそうじゃない?
オリジナルでも、さらばとか永遠にとか、戦闘員でもないのに
古代といっしょに動くことが多いキャラだし。
123名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 05:08:36 ID:NOPYn/q9
こういう気持ち悪いのが
実写のせいで原作を逆に冒涜するネタにするんだろうな
124名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 09:47:50 ID:00q415NL
ファーストを一番冒涜してんのは
続編だと思うけどな
125名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 12:28:47 ID:jvDLGOmg
ファーストは神
ヤマトが好きだったのはオタクだけじゃないしな
あんまり童貞くさいノリじゃ一般客はついてかないんじゃねえの
今時のやる気ある女なんてガッツリ主張するだろ。好きな男は自分でカッさらう
ぐらいありだよ。女のほうが男らしいぞ
126名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 15:31:45 ID:NOPYn/q9
>>124
話の次元が違うだろ
127名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 18:03:31 ID:5xhywlN7
ファーストってガンダムの事?
128名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 20:50:27 ID:bhPF46/D
西崎+松本の再婚はありえんのか。

ヤマトの子供たちがなく…♪〜
129名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 21:02:00 ID:+mjlDtAp
>>127
だよねー。ファーストって言い方する時点でもうw何のファンですかと…
130名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 21:39:21 ID:q748Y7BM
キムタクに関する事はすべてジャニ事務所的にNGじゃないのか?
就活女は就職先が決まって舞い上がったんだろ
つか、だれ?
131名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 22:26:15 ID:yFRJVtYX
ファーストちるどれんは、永遠の中2病
132名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 23:38:39 ID:SUJpMVaQ
>>131
      l/.!,ィ'  /| | |  |  ||  |l |  ハ| ヽ   ヽ    ヽ  \ \.  l
     ! | || |/ | ハ| |. !  |l  |l | / ||__ヾ__.  lヽ   ヽ ヽ ヽ  \ |
        | || l.、 | |__|lL|l. |l、 | |/'"´|! __ゝヽ.|ヽヽ    ',. | ヽ  /
        ヽ!ヽ| \| !、.._ヽ|ヾヽV ッ'"´l-'::::/ |//ヽヽ  | |   ヽ /
         ヽ ト、|∧` l-'::!   ヾ!    ‐''" //  ∧'、  |/  ヽ. V
         ヽ!|ヽヾミ、"´          / / /〃 ∧ |  |  V
           | ヽミ', /        //!///  / ', l  | /
           ヽ| | `iト、``  _ __ ,    ,ィ'l/ / ,ィ' ′ l/ | レ'   『ヽゝ゚ ‐゚ν なにか?』
               | | || l\  -    彡///  //ル'′
            ヽヽ!\l |l\      //// ,ィ'/l/l/
             ヽ `ヾl、|| ハヽ、   , -'´|川/ |lイ/! !
                 `ヾ!ハ|  ̄ |         |
                  |!  !    |  /, -──‐┴‐ 、
                           _レ'´    __   |
                        /      '´  ∠  -'、
                     / , --------- 、      ヽ
                   /-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、    ヽ
                 /, -----、::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、  ヽ
133名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 23:57:29 ID:MaceqtxK
アニメ復活篇の予告第二弾みたけど
もうヤマトの面影全然ないなぁ…
キャラクター見てそう思ったけど、予告第二弾はCGに違和感ありすぎだし
なんだあのテンポの速い「さらばーちきゅうよー」は…

自分はパート1ベースの実写版のほうに期待する。
134名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 00:07:16 ID:QX0+rzs+
今となっては実写版の方がヤマトの精神を再現してくれそう
135名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 00:17:54 ID:VS7mO7Dp
誰それより立派とか言う時点で
目くそ鼻くそ
136名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 00:31:02 ID:5EVU0NsT
>>135
立派かどうかなんてまだわからん
俺は「 期 待 す る 」 と言ってるんだ

立派?かどうかは出来上がり見てから自分で判断するよ。
137名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 02:20:43 ID:SQzqULmO
俺は「期待スルー」
138名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 02:35:32 ID:fvVJvpU5
ファウスト
139名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 03:18:25 ID:SX5kkd+y
>>134
沖田艦長がいなくて古代艦長ならそうかも
140名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 04:22:15 ID:yMjCYQgI
メイサ外見役作りもしてないのかよ
141名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 06:24:58 ID:sjVuCYVa
メイサはマスカラ長くしたらそのまま松本キャラだから
142名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 06:52:10 ID:eEKPQPKB
エメラルダスとかセレンとかはたしかにそうだが、森雪は違うだろーー

まあ実写版では雪がエメラルダス化するみたいなので無問題なのかも試練
143名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 08:12:34 ID:wAgGTDX4
ヤマトを全く見てない
何となくは知ってるけど

気になる映画今すぐみたい
原作を見てからみるか 見ると実写ががっかりする時があるから
見ない方がいいかなと迷い中
144名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 09:33:34 ID:QE+vFQSR
青島文化教材社、『宇宙戦艦ヤマト』デスラー総統の実物大グラスを製作
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/13/049/index.html

劇中でも使われたりして。
145名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 09:51:46 ID:bwkXFfUU
>>143
宇宙戦艦ヤマトとさらばだけを見るとがっかりするかもしれん。
だが、2、旅立ち、永遠に、3、完結編とシリーズ全部見ると、駄作に対する耐性がついて
実写版に対するハードルがたいそう下がるであろう。
146名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 10:06:27 ID:sjVuCYVa
>>143
映画はどれもダメだよ。
「さらば」だけはいいって人もいるけど、
キャラに感情移入している、っていう前提で観るものだから、やっぱダメ。

観るなら一作目のテレビシリーズのみ。
ちなみに劇場の一作目はテレビのダイジェストだからやっぱ駄作。
147名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 10:34:39 ID:jP4J9af4
>観るなら一作目のテレビシリーズのみ。

十分にハードルが高いがな・・・
148名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 10:57:05 ID:wAT/8yU3
>「さらば」だけはいいって人もいるけど、
>キャラに感情移入している、っていう前提で観るものだから、やっぱダメ。

やっぱりそうなのかな。
一作目を知らない友達と「さらば」を見ていた時
「宇宙の平和を守る為にヤマトがあるのだ,連邦の命令が何だ!行くぞ」みたいなシーンのときに
その友達が「やだぁ,この人達自分に酔ってる〜」って横で言われてショックを受けたことがある。
149名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:17:48 ID:QmFXP75Q
女にはあの気負いと必死の覚悟は理解不能だろう
150名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:26:31 ID:Q4xuDilI
何もしない人間が、何か始めようとする者を貶す時に一番便利な言葉が「自分に酔ってる」
151名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:30:54 ID:PcLhAWZN
一作目のヤマトの航海を知らない人には
「さらば」前半のヤマト乗組員の気持ちは
わかりにくいかも。
152名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:37:28 ID:QX0+rzs+
単純に映画の1とさらばでいいよ
153名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:53:58 ID:sjVuCYVa
劇場一作目 > ダイジェストのため映画としての起伏がまるでない
さらば   > キャラに感情移入していないと見れない
永遠に   > まさか「考える人」で正体がばれるとは。サーシャ萌えとして見れなくも無い。(以外に高評価?)
完結編   > 何がなにやら解らない
154名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 11:56:53 ID:sjVuCYVa
×以外
〇意外

orz
155名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 12:24:40 ID:x+1djYlm
石津版ヤマトの実写化ならネ申
156名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 12:31:08 ID:l4XWAN8q
だから古代進は半田とか藤原とか妻武器にしろって
話はそれからだ
157名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 12:32:38 ID:Q4xuDilI
緒形がギバを惨殺出来そうに見えない
158名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 14:15:58 ID:+vVf2F4i
デスラー総統は谷原章介
ドメル将軍は阿部寛
にやってほしいなぁ
159名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 14:35:31 ID:5EVU0NsT
谷原章介じゃキムタクに全然負けるよ…
インパクトなさすぎ
彼を推す人多いけどなんでだろ?
自分が知らない所で凄い役やってるんだろうか

阿部寛は賛成
160名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 15:18:56 ID:sjVuCYVa
>>159
木村と同年代でキラキラの王子様っぽい役を多くやってるかじゃないの
161名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:19:39 ID:bwkXFfUU
>>153
永遠にが高評価とはとても思えないなあ。
1年で17歳になったサーシャや偽地球の馬鹿馬鹿しさなど、
これがヤマトが物語として根本的に破たんした度が過ぎたご都合主義へ陥った始まりだと思う。
ガンダムは既に放送されていたし、同じ年にイデオンも放送されているから
ヤマトとサンライズ勢とのストーリーの質の差は歴然としていた。
この後、ヤマトは駄作を続けて没落し、ガンダムの系譜に連なるリアルロボットの天下となる。
162名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:32:02 ID:L3A3SGnP
谷原章介 昔から面白い髪型にする人だけど
先週?見たブランチの髪型は衝撃だった。あれでドラマも映画も無理だろ
163名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 16:41:31 ID:TF/QxK+E
>観るなら一作目のテレビシリーズのみ。
たしかに一作目が一番松本零士色が強かったかもね。

>>162
髪型はどうにでもなるよ。
デスラー役に必要なのは確かな演技力だと思う。
164名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 17:27:29 ID:02rYdtCM
半田ってやつを推す人も多いけど何なんだ?自演か?
そんな無名俳優が古代をやれるわけないだろ
165名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 17:32:01 ID:byVI2Qze
>>145
>>146
ありがとうございます。友達の間で話題になっていて
もう出来てるのかと思ったら来年で
今日違う映画見てきました。
でもすっごい楽しみです。
166名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 18:02:20 ID:sjVuCYVa
>>161
いやいやw
オレもいいとは思ってないw
ただ「単体で見られる」という意味。
「さらば」は一作目のシリーズを見ていないと面白くないし、
「完結編」はさらにVまで観てないとよくわからんし。
「永遠に」は番外編として見れば、一本の作品として起伏がある。
「新たなる」を
観ていなくても、なんとなく観られる。
ただ単にそういう意味。

…まるで褒めてるようだけど、もちろん自分の印象も「とんでも作品」だよ。
だって「考える人」でどんでん返しだもん 地球の存亡がかかっているのにw
167名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 19:00:02 ID:/VJMZJZB
このスレ読んでると
そもそも作品の冒涜とか言うほどの価値もない作品のように思えてきたw
もともと駄作ばっかり何だからどう料理してもいいんじゃないかとw
168名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 19:02:33 ID:8MIi16E/
実際に見てから言って欲しいな〜(^_^)v
169名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 19:06:50 ID:/VJMZJZB
いや、実際に全部見ているし、なんだかんだ言って全部持っている(2520は除く)。
このスレの最近の流れだけ読んでたらそういう風に感じるのもいるだろうな、って話。
170名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 19:15:39 ID:gMXXT++l
お見それしました m(_ _)m
171名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 19:17:14 ID:vCpXLoiO
じじいばっか集まってんならSWはヤマトのパクリ論争の再現くらいしてみせろや!
172名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 19:35:00 ID:sjVuCYVa
いや 一作目のテレビシリーズだけは今でも神だよ
未だにあれほどの衝撃を感じたテレビシリーズは他に無い
173名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:00:01 ID:bwkXFfUU
>>167
すでにオリジナルの製作者たちが大昔に冒涜しまくって、完全に食い潰して終わったシリーズだから
いまさら、山崎とキムタクがこの駄作をどういじろうと生温かい目で見られるだな。
面白ければそれはそれで良いことだし、駄作なら駄作の山にまた駄作が積み重なるだけの話。
これがデビルマンの時とのとの大きな違いだな。
デビルマンの実写化の失敗は重大な損失で惜しいと思ったが、ヤマトは今さらとしか思えない。
174名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:03:24 ID:U/fbAbbq
古代進は佐藤健とか亀梨とか三浦春馬で見たいな。

き木村なんとかとか絶対にない。てか普通にあんな
フケメンが古代進ってあり得ない。
175名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:05:09 ID:pu7pl0LL
メイサの映画予告編
ttp://www.youtube.com/watch?v=i-M9XArvcAI&NR=1
結構、メイサかっこいいね^^
176名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:27:42 ID:xxKDxzNm
佐藤健とか亀梨とか三浦春馬ってw
177名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:29:05 ID:5EVU0NsT
>>175
おお…CG作品づいてんのかな。いいね。
戦闘班とはいえ、一応森雪って名前でやるんだから
柔らかい部分も出して欲しいけど…
ずっと前のドラマだと結構いけたから
うまくやってくれるといいなぁ
178名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:42:03 ID:IqEEloxy
任侠生活班長
179名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:46:30 ID:Su5jW//Y
完結編が一番好きとか言う変わった人も何人かいたな,俺の周りには。
180名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 20:52:31 ID:sjVuCYVa
案外 この映画 メイサが持っていったりしてな
181名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 21:03:20 ID:cOF+EWj6
完結編ってひょっとして、デスラーの初勝利ではw
182名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 21:20:45 ID:hF6a0lGl
デスラーって孤独な人だったね,ヤマトと出会うまでは。
183名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 21:47:49 ID:takeD73g
アニメのDVD廉価版出るんだよな。ほとんど内容忘れてるから買おうかな。
184名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:33:36 ID:DeIPBv/c
というか、SFに弱い邦画、しかもキムタク主演…
わざわざ金払って観に行くかね?
185名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:40:41 ID:bwkXFfUU
>>181
いや、デスラーは3で何度かボラ―連邦相手に勝ってるよ。
最終回はデスラー艦以外は全滅したけど、敵の親玉をハイパーデスラー砲で殲滅してる。
しかし、デスラーって地球を滅亡寸前に追い込んで、遊星爆弾で何十億人も殺してるのに
あんなのと友情を交わすヤマト世界の地球人ってかなり変だよな。
ソ連人やポーランド人が戦後になってヒトラーを友人と考えるようなものだぞ。
186名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:44:23 ID:7DtsWEgE
古代も最初は死ぬほどガミラスを憎んでいたしな。
187名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:50:57 ID:TraDCElT
完結編は音楽「だけ」は最強レベルだろ
188名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:51:10 ID:SsqR2tf7
「新たなる旅立ち」でデスラーがヤマト(地球)に救援願いを出したときは
傑作だったなw
189名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:51:12 ID:aqADWt3A
戦争なんだから兵士は憎しみしかないだろ
愛だの平常心なんてアニメの世界
190名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 22:55:20 ID:bwkXFfUU
リアルな世界観なら旅立ちでデスラーから地球へ救援要請が来たら
藤堂長官がヤマトに下す命令は、直ちにイスカンダルに向かい暗黒星団帝国艦隊と協力してガミラス残存艦隊を殲滅し
可能ならばデスラーを捕えて地球へ連行し裁判にかける。そもそもイスカンダリュウム採掘の件なんて地球と関係なし。
3の時はガルマン・ガミラス帝国とボラ―連邦が銀河大戦をしていることが分かったなら
地球の選択はボラ―連邦と同盟して凶悪な宇宙の侵略者ガルマン・ガミラス帝国を打倒するだよな。
191名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 23:20:41 ID:ads2ciy/
地球はガルマン・ガミラスの庇護のもとの平和を選んだということなのよ。
192名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 23:29:43 ID:yFgsr/wx
得体の知れない暗黒星団とかボラー連邦より
気心の知れているガミラスのほうがまだマシということでは?
193名無シネマ@上映中:2009/10/25(日) 23:33:56 ID:PuAbeE3g
>>191
多大な恩があるスターシァを助けるってのが名目だったような…。
デスラーの目的もそれだったから、一致したのよね。
でも当のスターシァが別に助けられたくなかったらしく、なんか泥沼になってたけど。

これだけではナンなので、
簡単に予習するなら、一作目の映画、と「さらば…」と「2」の総集編(2のテレビのラスト
の巻に入ってる)を見ればだいたい予習できる。
とても時間がない人は最初のだけでもいいし、その次の「さらば」まででもいい。

もうちょっと詳しく予習するなら一作目のテレビシリーズを見ると良いと思う。
194名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 00:51:13 ID:Pv1eHQl0
「時間がない」って、公開まで14ヶ月あるんだぞw
クリスマスも正月もGWもお盆も、全部あるというのに。
195名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 00:55:08 ID:eche3ykj
>>194
「見てられっかー!」を柔らかく表現してるだけやん…たぶん。

パート1の映画はすごいダイジェストだった記憶しかなくて
映画館以来見てないんだけど、
もしかして「さらば」公開前夜にTVでやってた3時間SP、
あれが1の映画+CMだったんだろうか…?覚えてる人いる?
196名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 01:29:48 ID:nO6y0lE3
>>195
見たはずだが忘れたなぁ。
テレビのはもしかしたら、スターシァが生きてるやつかもしれない。

自分は最初の映画がヤマト初見だったけど、初めてだとダイジェストっぷりが
そんなに気にならなくて十分面白かった。後でテレビシリーズを見て、
細かいドラマが楽しくてさらにハマったな。

でもま、そこまでして予習しろとは言えないから。
197名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 05:30:35 ID:V5OqKPMi
就活女優ブログ更新!
とりあえずよかった。
198名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 05:43:30 ID:oRvFwF+g
キムタクの「どうだ俺様かっこよ過ぎだろ。かっこいいって言えよ一般大衆どもはよ!!」
みたいな作品にされてしまわないか心配だ。MR.BRAINなんて、かっこいいキムタク様に
おちゃめさを加えようとした結果、ただの変質者にしか見えなかったからな。
199名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 09:50:00 ID:ztvEd6Fk
>>164
>無名俳優が古代をやれるわけないだろ

そうか,古代をやれるってすごい名誉なんだね。
200名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 09:56:00 ID:lx99P/P8
古代というか、東宝の正月映画の超大作の主演は無理だという意味じゃ。
かえって、全くの新人ならまだ可能性はあるが、
タモリ倶楽部やHEY×3でお馴染みのバラエティタレントじゃなぁ。
201名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 10:00:36 ID:4M3Waf3n
最初のスターウォーズって当時無名の俳優ばっか起用したんじゃなかったっけ?
有名俳優使わなきゃいい映画が撮れないってわけじゃなかろうに
202名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 10:52:01 ID:6Zxq13WH
オーディションで決めれば良いのにね。
日本じゃ無理かw
203名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 10:56:09 ID:6V61bSIi
>東宝の正月映画の超大作の主演は無理

ゴジラ並みと言うことですね。わかります。
なんだかんだ言ってゴジラ映画枠なんだから、そんなに期待して見なくていいんじゃないか。
204名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 11:53:03 ID:lx99P/P8
そうそう、ゴジラの主演が阿部寛だろうが釈由美子だろうがあまり関係ない。
問題はストーリーと真の主役であるゴジラの描き方。
205名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 12:42:18 ID:AGnvNHL4
>>197
君の喜びの意味がわからん
206名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 22:31:37 ID:Eoc57Mel
>>204
とりあえず東宝特撮なんだから、
波動砲発射が「連合艦隊」の戦艦大和主砲発射よりしょぼかったら許さん
・・・って、監督代えた時点で絶対無理か。
207名無シネマ@上映中:2009/10/26(月) 23:10:56 ID:4M3Waf3n
【芸能】黒木メイサ 「宇宙戦艦ヤマト」の森雪役で着用する衣装が深田恭子のドロンジョ役のセクシーさを超えた
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256549889/

いまもっとも勢いに乗る女優のひとり、黒木メイサ(21)。
プレイボーイで有名な歌舞伎俳優、中村獅童(37)との
恋のウワサもあったが、当人はスキャンダルにはわき目もふらず、
仕事一筋の様子。

いよいよトップ女優としてのフェロモンを分泌しはじめた彼女から、
目が離せそうもない。

黒木は“旬の女”らしく仕事一筋、大車輪の活躍だ。
沢尻エリカに代わって、実写版「宇宙戦艦ヤマト」のヒロイン・森雪役を演じる
ことが決まっているが、早くも着用する衣装のウワサが飛び交っているという。

「映画で“魅”せた深田恭子のドロンジョ役のセクシーさを超えたというんです。
黄色を基調とした生地に黒のストライプ線が描かれるなど、アニメとほぼ同じ
デザインが採用されるようです」(芸能リポーター)

唯一の違いは、体への密着度とか。
「太ももからヒップ、ウエスト、バストと下から締めるように縫製され、
体のラインがくっきりと浮かび上がるそうです。

これだと、下着をつけることができませんから、ヒップやバストラインも
見えることとなります」(芸能リポーター)

また、来年2月の舞台「飛龍伝2010 ラストプリンセス」では“乳もまれ”
シーンにも挑戦するという黒木。ますますオーラとフェロモンを放出する彼女を
落とすことは、獅童でなくとも難しそうだ。
http://npn.co.jp/article/detail/04788874/
http://npn.co.jp/img/article/thumb1/74/047888741.jpg
208名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 01:20:34 ID:LA10/v1P
ブラックタイガー隊なら「黒地に黄色のライン」だろうが。

それよりもヤッターマンとエロ度を競うとか
その辺りの視点がいかにもお下劣3流マスゴミ
209名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 02:10:09 ID:sTKqVcB5
>>205
撮影中のケータリングの様子を書いたブログが2日分削除されてた。
つまり今後の更新が危ぶまれてたわけだ。

>>207
まさにメイサのブログの写真では?
210名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 02:17:03 ID:8PdDKkNk
>>209
メイサブログ見ただけの憶測だったらいいなぁ…
別に女はピッチリのボディスーツでもいいけど
アニメとほぼ同じ色デザインとか有り得ない…(笑)
特に男キャラの「↓」は変えて欲しい…ていうか変えろ
211名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 02:35:39 ID:0dT5BxyD
>>207
2ch見て書いた記事だと思うがw

>早くも着用する衣装のウワサが飛び交っているという。

どこで飛び交っているかと言うと「ここ」で飛び交ってるからな
212名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 02:47:41 ID:p0yXAm8c
平成ウルトラシリーズのGUTSのユニフォームみたいに
カドヤとかクシタニとかが革ツナギ作るんじゃないの?
213名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 04:07:08 ID:fANgAENd
復活篇(アニメ新作)の艦内服見たら、昔の矢印服がカッコよく見えてきたよ。
新作なのに劣化してどうするんだー復活篇。

実写版は艦内服どうするんだろね。もし同じだったとしても、復活篇よりはいいんでわ。
214名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 06:11:46 ID:0dT5BxyD
>>209
>>210
メイサのブログから その写真が消えた?
見つけられない。10月のどこかだったと思うのだけど。
215名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:30:30 ID:1DbOIO1x
216名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:36:46 ID:1DbOIO1x
217名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 07:59:23 ID:J5gaYgM8
キムタケと指導がT豚Sで共演して、沢尻降板で目医者になった途端
16歳差フライデーってT豚S気持ち悪過ぎる。どう見たら同い年位に
見えるんだ?
218名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 08:27:11 ID:MkfIM/mu
>>217が気持ち悪すぎます><
219名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 09:23:41 ID:ao5vlDSt
デスラー役正式にGackt決定したね
220名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 09:51:36 ID:0dT5BxyD
>>219
どこソースなの?
221名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 11:19:11 ID:3TJRxDYv
昨日のバラエティで見たキムタクは完全に古代仕様の髪型だった。
クランクインしてるんだなという実感があれ見て湧いた。
222名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:05:07 ID:isnE8GI6
>>215、216
この全身タイツみたいな衣装キツイわ。安っぽくない?
生地を変えて欲しかった。
223名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:14:03 ID:+xD2whzF
>219がマジだったらデスラーファンの自分はかなりショック(´;ω;`)
伊武さんが良かった…
224名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:24:32 ID:DNvu+cwy
>>209
ロボット映画はケータリング多いね。
225名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:27:07 ID:fANgAENd
>>222
この写真、顔と肩のあたりが不自然だから、首を挿げ替えた
ヤツだよ。イベントかなんかの衣装じゃない?
226名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:30:03 ID:Iahx1T2f
>>222
それ実写版の画像じゃないだろ
227名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:30:11 ID:fANgAENd
>>220
女性ファンが多いキャラのネタ流して女からレスが欲しがる
キモヲタがいるからまずは放置。
228名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 12:30:30 ID:3TJRxDYv
なんではっきり判るコラを本気にするんだw
シャレで見なしゃれ
229名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 13:00:59 ID:Iahx1T2f
>>221
茶髪は黒っぽくなってた?茶色は嫌だ…せめて焦げ茶で頼む
長さはアニメ古代ぐらい?
230名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 13:07:55 ID:3TJRxDYv
>>229
黒のアニメ古代風
231名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 13:50:00 ID:nnLtj0Is
デスラー役正式にGackt決定ってどこ情報?
Gacktってミスブレ受けた理由も木村君が主役だからと言ってたけど
映画も出るのかな
232名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 15:26:45 ID:7fnkmkeY
>>223
伊武さんじゃ嫌だ!!というデスラーファンもいる。
あんなジジイ、冗談じゃない。
233名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 15:39:45 ID:dmXtyVBp
ロンバケの頃のタコならいいのに
234名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 16:16:21 ID:Iahx1T2f
>>230
ありがとう。 そうかー
235名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 16:31:21 ID:yfsb6Bq2
私も伊武デスラーは嫌だ!
もう誰かに決まってしまっているんだろうけど「ゲッ」ってのが気になる。
まー、誰がなっても抵抗感は拭えないんだろうけどなー…
236名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 16:46:27 ID:HCksXRqA
Gacktのデスラーは木村の古代よりはマシだと思うけど。
他に古代のイメージに合う役者っていないのかな?
どっかのブログに
「古代って士官学校卒の18歳の設定なのになんで40近いオッサンがやるわけ?」
って書いてあったのに妙に同意してしまったw
水嶋ヒロっていうのはナシ?ジャニ以外なら誰でもいいんだけどw
あと森雪役は個人的には断然多岐川華子がハマリ役だと思う俺はおかしい?w
ルックスだけは原作のイメージ近いと思うんだけど・・・
島は妻夫木で相原は瑛太とかw
山崎さんの艦長はOKとしてやっぱ佐渡先生は♂じゃないとなぁ・・・
237名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 16:57:00 ID:pG0kpHXU
古代は妻夫木がよかったな。
水嶋ヒロはナシだろう・・・演技力が無さ過ぎる。
238名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 16:58:19 ID:+xD2whzF
まぁたしかに伊武さんでも嫌だけどさ……
いっそあれくらいのほうが諦めがついたんだよ(笑)

実写は実写で期待したかったけどなんかコケ臭がすさまじいな……
239名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:07:21 ID:pG0kpHXU
多岐川華子ブサイクだろ。オカンは若い頃絶世の美女だったが。
240名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:10:26 ID:Bo6Zm4xI
古代は、佐藤健とかさ、あのくらいの年齢がいいんじゃないの。
岡田将生とかさ。
ぱっと見で「若造、若輩!」じゃないと物語の整合性がないよ。
この映画は見に行かないから、どうでもいいけど
昔のアニメ知ってるから、不思議なキャスティングだと感じるよ。
241名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:20:01 ID:dmXtyVBp
古代艦長でやればこの年でいいんだけどな
242名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:31:28 ID:4jGp/H8P
みーくん役は誰がやるんでしょう!?><
243名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:54:34 ID:7fnkmkeY
多岐川華子はタイプ的には好みなんだが、森雪にはちょっと…
もう少しアクのない普遍的な美人の方がいいような気がする。
相原の瑛太というのは、まーちょっとイケメンすぎるけど、
ヘタレ具合はいい感じ。
島に妻夫木は線が細すぎるというか可愛すぎる感じがする。
もっと天パ&モミアゲが似合う野太い俳優の方がよくない?
ところで私見だけど、古代のキャスティングはそれほど酷くもないような…
盛りを過ぎてはいるが、別に古代自身は絶世のイケメンでもないし。
やっぱり若造感がないのが最大のネック?
244名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 17:57:35 ID:7fnkmkeY
>>236
水嶋ヒロってなんとなく小汚くて貧相で不健康なイメージがない?
熱血漢古代を演じるにはちょっと…
245名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 18:35:19 ID:J5gaYgM8
最近のキムタクは、斜陽の窓際族のオッサンみたいなイメージなんだよな。
寒いダジャレで凍りつかせるエロオヤジが新入社員と社内恋愛みたいなのは
かなり抵抗ある。
246名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:08:21 ID:8PdDKkNk
全然そんなイメージじゃないけどなー
>>245は全然当てはまらん…まあ自分の感想だけどね。
昨日の最新(か?)キムを見て、こりゃいけるかもと思ったよ。
…あとは演技とか衣装とか…怖い要素はまだまだあるが。
247名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:10:16 ID:mjSKeN9t
>>246
マジな話、25くらいまでのキムが一番適役だったような気はしてる
…外見だけねw
248名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:27:46 ID:sTKqVcB5
キムタクが18歳の設定のわけないでしょう。
バツイチで娘がアヤカ・ウイルソンだと思う。
249名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:41:48 ID:Wyph5JyH
メイサはキム☆タクより16歳も年下なのに、「古代君」って呼ぶのだろうか?
250名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:43:21 ID:wcZZTgGh
HERO最終回の、
「俺たちの仕事はなぁ、人殺そうと思ったらいくらでも殺せんだよ!!」
の表情と口調で、
「違う!断じて違う!宇宙は母なのだ!(以下略)」
を聞いてみたいというのはある。
251名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:52:37 ID:3UDvHJWT
ガイシュツかもしれんが
今週末から地元でロケ
うわっ何&→※@☆ふじこ
252名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 19:59:35 ID:mjSKeN9t
>>250
こうか?

「ちょ、待てよ!ぜってーちげぇだろそれ!!
 宇宙って母ちゃんだろ!?
 そしたら生命ってみんな平等でなきゃ、まじぃじゃん・・
 それが宇宙の真理とか愛じゃね?
 ・・お前、まちがってんだろそれ!!」
253名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 20:14:38 ID:qeK2H4fM
>>252
まだそういうネタやってる奴がいたとは呆れた
というか飽きた
254名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 20:22:50 ID:qXWTSnXi
ソースないものは100%ガセってことで。
255名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 20:26:18 ID:yfsb6Bq2
でも面白かった・笑

256名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:10:14 ID:5mRlV6/U
>>240
岡田はたしかにアニメ設定のままコスプレして似合いそうだ
似てるし
257名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:22:28 ID:Cn9Bf1GS
>>253
その飽き飽きした言動を飽きもせずやってるのがキムタク本人
258名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:22:40 ID:Bo6Zm4xI
うちの猫はみーくんにソックリなんだよな。
松本零次の描く猫と同じ目をしてるし、鳴き声が切ない。
259名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:31:14 ID:Wyph5JyH
ミーくんはモロ松本キャラだから出ないだろうな
260名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 21:41:59 ID:NwRnhqCq
ID:J5gaYgM8って気持ち悪い
261名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 22:54:04 ID:aTzuuWVV
>>243
そうなると島大介役は現在斉藤隊長役の池内博之になってしまうのですよ
262名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:08:12 ID:0dT5BxyD
メイサのブログから例の写真がなくなってる?
やっぱりあれば森雪コスチュームだったのか?
263名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:10:36 ID:R+tDNW1s
上川スレ

585 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:44:01
この映画の企画と、配役のある程度はマジネタよね?
参加して欲しいよ、デスラーでw

586 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 18:50:33
ないないw
映画の企画はマジでも関係ないとオモ

587 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 19:13:11
>>576
へぇ〜行って見てこよう。

588 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 19:14:20
古代守はヤマトの中で一、二をあらそうイケメンだ。
しかも出番が少ない割に美味しい役まわりだ。
名前を出されて悪くはない。
でも、この企画がポシャりそうな気がするな〜

591 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 20:38:58
上川さん、ノーチラスでアニメ版ヤマトをネタにして
怒ってたっけ。
品質の劣化が許せないらしかったw
ヤマトについては見識高そう。

592 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/28(月) 21:02:30
あの配役おもろいなー
香川さんがふられてる真田という役は、古代守の親友役なんだよね。
艦長にしろ、なかなか人選は興味深い。まあそれくらいじゃないと釣れないけどね。
264名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:11:53 ID:3UDvHJWT
どうやらガイシュツではないようだ。
265名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:16:11 ID:AFpCJjc3
うわっ何&→※@☆ふじこ

これってどういう意味?
266名無シネマ@上映中:2009/10/27(火) 23:40:07 ID:NqT7P/40
>>250
アナライザー「ボクハニンゲンダ…ヤリタイトオモッタコトハ、ヤル」
加藤    「じゃあおまえ、スカートめくりなんていうんじゃなくて、ユキとキス
       したかったら、やっぱりやるか?」
アナライザー「ヤル!キスダロウト、ソノ先ダロウト」
古代    「その先?おい、ちょ、待てよ!」
267名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:04:06 ID:UUmujspP
>>262
普通にあるけど…???
268名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:04:49 ID:G4YlA9Ud
>>262
無くなってないけど。
269名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:16:48 ID:1KF60pHK
>>265
それはつまり、ん、あれ?こんな時間に誰か来たようだ
うわっちょっと、くぁswでfrtgyふじおlp;@:「」
270名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:20:39 ID:KXhwecUw
それを知ってる>>269って・・・
271名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:27:15 ID:7L9D+58U
>>270
そのネタ、ねらーなら誰でも知ってるだろw

就活女優のブログみたが、毎日ハードな撮影が続きって書いてあるな。
案外出番多いのか?メイサは週2日の撮影らしいのに。
272名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 00:32:17 ID:1KF60pHK
>>271
知らない人も増えてきてるんだろうね
ガイシュツ←何故か変換出来(ry
とかのネタにもマジで突っ込み入れてるレスがニュース系の板とかじゃあるしね
時代が変わってきてるのかも
273名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 11:27:43 ID:2PJ9kb/0
>>227
デスラーってそんなに女に人気あるの?
274名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 11:57:15 ID:94y6z3PT
デスラーのその時その時の気分に翻弄されるヒス君が最高!
275名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 14:32:58 ID:/NxR/K0O
>>273
リアルタイムで観てた時、古代進をはじめとするヤマト連中は全く眼中になく
デスラー総統の冷酷な格好良さに惹かれていました
私も伊武デスラーは勘弁して欲しいです
どう頑張っても今の伊武さんじゃ「枯れたオジーサン」にしかならないから…
Gacktなら嬉しいですね
Gacktなら「実は宇宙人」と言われても素直に納得できますので
276名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 15:47:58 ID:JBW1fSmr
>>273
今も根強くファン、という中で女性ファンが多いのはデスラーじゃないのかな。
ミ○シィでキャラのコミュがなぜか二つもあるし。
そゆトコではファンがキャラに対して敬語なんだよね。「でいらっしゃる」など。

美形じゃないけど美形テイストだからかな?
でも男性人気もあるよね。

パチンコのサイトの人気投票では真田さんが一位でデスラーは二位だった
けど。これは男性人気かな。
277名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 16:09:32 ID:twY+r8Nh
うーん、デスラー確かに人気はあったけど
主な理由は声だったと思う…
278名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 16:20:21 ID:i9cYoGlS
えーそうかなー?
あの声は確かに魅力的だけど、自分にとってそれは
キャラクターの魅力の一部にすぎないと思ってるんだけど。
あの声でなくとも、デスラーのキャラクター自体が好きだよ。
はっきりいって、別に伊武さん自身は好きなわけじゃないし。
279名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 16:22:11 ID:JBW1fSmr
>>277
そうかなー。
声だけでいいなら伊武さんで異論が出ないと思う。
性格や動きなんかもあるかも。個性的だからね。
280名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 16:35:18 ID:vIS8Wgq3
ぶっちゃけ、伊武さんを推している人って、むしろアンチデスラーなんじゃないかと勘繰ってしまう。
あんな禿げの年寄りがラスボスって、ギャグじゃないんだからさ〜w
勘弁してよ。
281名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 16:53:56 ID:D92kdKga
>>277
一作目のとき、確か伊武さんはまだ20代。すごい貫禄だw
そういえば何かのコメントで、中村秀生が初めて伊武さんとヤマトで
会ったとき、伊武さんの芝居度胸に驚いた、と言っていた。
282名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 17:13:08 ID:5l740VJX
ヴィジュアル重視でアニメを見る人と、声の芝居でドラマにのめりこむ人と
いるからね。
自分はストーリーや声重視だわ、グラビア的な見映えにはひかれない。
ガクトは芝居がヘタクソすぎて苦手だ。毛も生えてない素人レベル演技。
283名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 17:45:19 ID:JBW1fSmr
>>282
ヴィジュアルが好きな人は芝居はどうでもいいってことはないんだけど…。
どっちを重視するかってのはあるかもね。
284名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 18:52:15 ID:jQ4IhXV6
>>282
>毛も生えてない

今の伊武雅刀にあやまれw
285名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:29:40 ID:SaT+nm4J
ガミラスに下品な男は要らん。。。

(ガタン!)

ぶっぶっちよょおぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ!!!
286名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 19:39:35 ID:i9cYoGlS
>>282
声の芝居がどうでもいいわけじゃない。
そのキャラクターに相応しいヴィジュアルも
必要だと言ってるだけ。
声の芝居だけでいいなら別に映像いらないじゃん。
287名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 21:43:48 ID:CZe6pk+b
>>275
確かにあのキザっぽい感じは現代の有名人では
他にいないかも・・
288名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 22:53:04 ID:7tRRYKPi
及川ミッチーは?
289名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 22:54:44 ID:XQBIQ9xV
でもガクトは若すぎるような…
てかデスラーとはキザの方向が少し違うような…
うーん、自分のイメージじゃないのは確かだなぁ
じゃあ誰がいいかと言われても浮かばないけど
290名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 23:14:42 ID:vIS8Wgq3
及川ミッチーは線が細すぎる、っつーかナヨっていてキモいから嫌だな〜。個人的には。

>>289
1作目時点でデスラーは20代後半。
GACKTはいくつだっけ?こっちの方が年くってそうだが。
かといって、GACKTがベストとは思わないけど。
291名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 23:18:04 ID:JBW1fSmr
ガクトってアラフォーじゃなかった?確かそんなに若くないよ。
演技は正直、歌手の副業って印象…。例の大河ドラマで。
そいえばあの大河、伊武さんも出てたなぁ。

デスラーは
一作目だと確かに、負け知らずの青二才な感じが漂ってる。

キザさ以上に、日本人なのにそう見えない宇宙人的な非現実さが表現できる人、
というのが難しいんだよね…。スターシァ姉妹も。
292名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 23:22:24 ID:IW7G6Gva
相原→マイコって見て、ずいぶん濃い顔の相原だと思ったら違った。
マイコーと勘違いしたよ(´・ω・`)

デスラーは笑う犬のデスラー役(内村だったか?)ていいじゃんw
293名無シネマ@上映中:2009/10/28(水) 23:43:04 ID:jKmLV841
木村古代より年下はないから、一番若くてもアラフォーだろ
294名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:00:06 ID:7tRRYKPi
ドメルは長嶋一茂がいいと思う。
295名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:19:27 ID:VRKWec2m
じゃあガクト出演でイブさんに声当ててもらえば?
296名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:21:19 ID:XuBfWG52
「たわけたことを」
297名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:33:28 ID:JW8xS2Gc
京本政樹は?
298名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:40:32 ID:jzjkGZGy
>>295
ガクトの声知ってるから、笑っちゃうだろ。
299名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 00:52:00 ID:aAoEPNES
がくっぽいどでいいよ
300名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 01:18:09 ID:OTkGJ6+P
なんだガミラス人出るのか
漏れはてっきり出ないとおもっていた。
301名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 03:02:22 ID:jzjkGZGy
>>300
キムタクが、「ゲッてなる」配役だとラジオで言ってたから出るのは確定じゃないかと。
302名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 07:43:47 ID:jJy7cFz1
キムタク&韓流マンセーの人は、ブーエソ、ミソダソ、ンウレソとの契約切れたのかな?
303名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 10:10:33 ID:3fdoiyi+
ガミラス人はみな東欧の日本ではあまり知られてない俳優が演じるんだよ。
声は伊武さん等の吹き替えで。
304名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 10:23:12 ID:XZ2gSAwO
ロケ現場ハケーン!
305名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 10:43:32 ID:RaeaX20Q
伊豆くんだり?
306名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 12:31:07 ID:jzjkGZGy
>>303
東欧ってハンガリーとかチェコとかだよね。
307名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 12:57:25 ID:iBeHXQ+s
ああ、ロケは少ないだろうな
天候とか情報漏れの心配はなさそうだけど
ほとんどスタジオ篭りっきりじゃストレス溜まるね
イスカンダルとか北海道あたりでやればいいのに
308名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 13:23:52 ID:XZ2gSAwO
ロケ現場ヒント

伊東美咲

フェラーリ

309名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 21:00:23 ID:5jORjKyW

明日か明後日に
地元でエキストラ100人と
フェリー1隻借りて
ロケだって
出演者が来るかは不明
20日からスタッフがホテルに入ってる。
ソースフロントスタッフの知り合い。

310名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 21:37:47 ID:iBeHXQ+s
……フェリー……?
311名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 22:12:11 ID:XZ2gSAwO
>>309喋りすぎ。もっと暖か見守ったれよ。それが地元愛ってヤツだよ。
伊東美咲とフェラーリとヒントを出したが

錯乱させる為に…東北地方の某港に行ってみな。人だかりが凄いから。
312名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 22:58:01 ID:jzjkGZGy
なんだろ。
いってらっさーい!!のモブ撮影?
313名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 23:30:12 ID:UZVsLivv
SPACE FERRYBOAT ヤマト
314名無シネマ@上映中:2009/10/29(木) 23:40:15 ID:9t6dVlxh
>>311
昔、その港の近くのソープランドに行ったw
315名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 05:04:42 ID:pmNG+sEJ
フロントスタッフねえ…結構立派なホテルなのに守秘義務も何もあったもんじゃねえなあ
いいのかねぇ…
316名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 08:02:52 ID:UuDGNjtS
ロケ情報なんてどの映画でもドラマでも漏れるし問題ない
317名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 08:50:41 ID:gAqH9pCg

釣りバカのロケで
伊東美咲来てたんだよね。
318名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 10:18:18 ID:AmIsLt6Y
さ・・らば・・・・・・・・・ちきゅうよ・・・・
319名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 11:49:54 ID:NVKjCz0A
ばらしているのは
フロントスタッフでもフロントスタッフの友人でもないんでしょ
320名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 13:41:27 ID:pmNG+sEJ
309によるとホテルのフロントスタッフが発信元
いいのかねえ…
321名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 13:55:25 ID:NVKjCz0A
あくまでも309の言うところによるとだからねえw
322名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 14:58:42 ID:P5xWnlNq
それって
消火作業にしか見えんのだが?
323名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 15:19:15 ID:4HITUKQM
つかこの映画元々色んな情報筒抜けだから。
324名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 17:11:37 ID:pmNG+sEJ
20日からスタッフ入ってるとか結構詳しい情報だよねえ
325名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 19:39:52 ID:gAqH9pCg
309はタダのかまってちゃんだと俺は思う。
相手にしない方が良くね?
326名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 21:11:51 ID:0EN6/aF7
邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です

奈緒子(2008年)主演・篠宮奈緒子役 推定6000万円 120scr. 終了
カンフーくん(2008年)回転寿司の店員役 推定1億1560万円 79scr. 終了
グーグーだって猫である(2008年)ナオミ役 推定1億7826万円 149scr. 終了
コドモのコドモ(2008年)スナックのママ役 推定3000万円 シネシン40scr.以上
キラー・ヴァージンロード(2009年)主演・キラー役 推定1億9200万円 160scr. 終了

上野樹里出演映画 13連敗 記録更新中
★亀は意外と速く泳ぐ ←コケ
★サマータイムマシン・ブルース ←コケ
★笑う大天使 ←大コケ
★出口のない海 ←大コケ
★幸福のスイッチ ←大コケ
★虹の女神 Rainbow Song ←大コケ
★7月24日通りのクリスマス ←大コケ
☆リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?  吹き替え参加  ←コケ
★奈緒子 ←特大コケ
★カンフーくん ←コケ
★グーグーだって猫である ←大コケ
★コドモのコドモ ←特大コケ
★キラー・ヴァージンロード ←特大コケ

*1.9% TBS 映画・キラー・ヴァージンロード・ナビ
327名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 23:10:25 ID:hd4omf0w
今回。
古代守がハーロックになることは・・・、

ない、そうだ。
328名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 23:23:47 ID:P5xWnlNq
ハーロックが存在しないヤマトの世界が標準になっちゃってるからそれでいい。
329名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 23:25:38 ID:jRVY/AO5
キムタコが主役ということで
今日日テレでやってた「隠し砦の三悪人」みたいに
大ダウングレード版ヤマトになっちまうのは目に見えてるよなぁ。
ジャニーズなんてチャラ男の典型に
昔のリメイク映画の主役させるなよ、マジで。
330名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 23:41:10 ID:P5xWnlNq
さあ、今夜も始まりました
331名無シネマ@上映中:2009/10/30(金) 23:42:00 ID:NA9V0ZER
>329
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] YOURNET.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] ふりーびっと・どっと・ねっとさーびす
c. [ネットワークサービス名] フリービット・ドット・ネットサービス
d. [Network Service Name] FreeBit.Net Service
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] TS6060JP
n. [技術連絡担当者] TI151JP
p. [ネームサーバ] ns1.freebit.net
p. [ネームサーバ] ns2.freebit.net
[状態] Connected (2010/04/30)
[登録年月日] 2003/04/25
[接続年月日] 2003/05/02
[最終更新] 2009/05/01 01:36:25 (JST)
332名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 02:45:06 ID:4WibMdoJ
木村ラジオ(最新)
http://www.youtube.com/watch?v=xVk7ek6a3Ao

撮影裏話というか大道具スタッフさんの話。
333名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 09:09:53 ID:OndGnFE4
キムタクが古代進かorz
いくら何でも無理あり過ぎ。
334名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 09:17:52 ID:5c3ezkQ8
>>331
はキチガイなの?
335名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 12:18:17 ID:svelNB/E
来年東宝はヤマトイヤー
ウザい事になりそうですね。
336名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 12:59:25 ID:BwQf0cHD
大学の講義で来たアニメプロデューサーの人が言ってたけど、ヤマト実写化はまずキムタクが古代進ありきで計画してたそうだね
ヤマト実写のPがキムタク好きなのかな?
337名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 13:10:23 ID:kyw9UmkZ
事務所主導キムタク企画だからキムタクありきなんでしょう
338名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 13:21:48 ID:9M+qR0Uc
ロケ目撃情報が数多報告されてるね
339名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 13:40:01 ID:OndGnFE4
キムタクが脚本とかにまで口だすと悲惨なことになるから我慢ならない。
華麗なる一族や武士の一分のラストはキムタクが考えて、物語が崩壊してしまった。
ミスターブレインも香取をつかうようキムタクが口出しして、余韻も何もない酷い
ラストにされてしまった。
340名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 14:06:12 ID:uBB3Thb9
>>327
ハーロック出したら、自分の権利にだけは敏くて煩い爺さん……
ゲフンゲフンッ、権利関係に厳格な松本御大が大きく絡んでくるからなあ。
341名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 14:11:33 ID:H4+bwqrs
>>332
キムタクって意外とかわいい奴だなw
342名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 16:59:39 ID:1uerq9KM
キムタクがヤマトを高く評価してくれて嬉しいな
343名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 17:15:16 ID:kyw9UmkZ
キムタクはアニメ大好きテレビっ子だからね
344名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 17:21:20 ID:BSbUswtL
そういう普通の男の子っぽいところが残っている点が
木村の魅力の一部なのかな。
345名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 17:23:55 ID:wcc3tQMZ
巣でやれよ、気持ち悪いから。
346名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 18:39:21 ID:OndGnFE4
>>341->>344
わかりやす過ぎて気持ち悪い。

そんなんじゃ金もらえないぞ。
347名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 18:40:43 ID:wcc3tQMZ
おまえも巣でやってろっての。
348名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 19:19:25 ID:yTvLNG/x
ギャツビーとタイアップしてスクラブ入りの「宇宙洗顔ヤマト」発売?
349名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 20:49:45 ID:OndGnFE4
>>348
キムタクみたいにメラニン色素が沈着して肌が化学変化したらたまったもんじゃない。

日焼けした古代進とかいらない。あの顔は、コンパウンドで削るとかどうにかならないものか?
350名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 21:19:01 ID:lJchDGgw
346=349が浮いてる 
映画に興味ないなら素でやってろ
351名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 21:28:19 ID:wcc3tQMZ
巣だろ ま、いっか

>>348
円楽さんがおよびだ
352名無シネマ@上映中:2009/10/31(土) 22:27:35 ID:yTvLNG/x
>>351
宴楽師匠のところへいったら、お土産もろた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KLt0q7P2AfA
なぜか、めちゃわろたw
353名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 00:44:38 ID:jEQ2EQvf
やまとはっしん
354名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 00:56:08 ID:+Lvoeyz3
ヒスくん、君はバカラ賭博に興味はあるかね?
355名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 03:08:10 ID:P+s3AIY+
森雪が藪たちに輪姦されるシーンも実写化されんのかなぁ
356名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 06:46:26 ID:l7GBk1/D
>>355
あーつまんね。
ゴミみたいな書き込みいらねえから
357名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 07:52:37 ID:/SlNbxfU
>>341->>344
wwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
自演ワロタ。
さすがアンアンV16
358名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 09:58:39 ID:Rxcqrod0
妻夫木あたりにしておけばいいものを…
359名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 10:24:50 ID:ATfJ6eRh
>>346
>>357
同一人物か?
つーか、アンカーの貼り方くらいは覚えろよな・・・
360名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 10:32:26 ID:8hZFsSTR
みんな自分の贔屓の俳優に
古代やデスラーをやってもらいたいだけ
にも見えるぞ
361名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 11:54:12 ID:Rxcqrod0
そうでもない。
でも三次元化イメージって、人によって違うね。
362名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 13:40:23 ID:Sy8h9Mqf
全員お面付けたらええねん
363名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 13:51:14 ID:6BaZ0rJw
スターシャ/林志玲
サーシャ/楊丞琳
がいいな
364名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 14:37:42 ID:oUif8Jz4
スターシャサーシャは叶姉妹でいいやん
365名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 15:35:13 ID:lRfoce8b
ドメル将軍の台詞
「私が(ヤマトを)ちょっとひねりに行って参りましょうか?」
これを阿部寛が言うとバッチリ決まりそうだな。
366名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 15:41:07 ID:DN34fVCG
アンカーの貼り方に特徴のある人なら1から来ない日はないぞ。 
同一人物だ。
367名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 17:04:50 ID:0lj4d638
サーシャは徐煕媛がいいよ〜
368名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 18:45:12 ID:gSDlztUM
>>364
美香さんちょっと地球までお使いに行ってきてちょうだい。
369名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 20:31:36 ID:Rrb1Q6Hy
ガミラス人は青塗りした俳優が演じるのか?
370名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 20:50:02 ID:KKFjklDU
無理に青塗りしないほうがいいと思うけどな。。

そんなことをすればデスラーの男前が台無しになる。
371名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 20:52:43 ID:YB4jHVrN
実写版ではサーシャに台詞あんのかね?
372名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 21:00:11 ID:Rrb1Q6Hy
って言うか、ガミラスとかの宇宙人をTVでよく見る日本人俳優に演じられるのも困る
373名無シネマ@上映中:2009/11/01(日) 21:19:21 ID:o5cNeB1l
デスラーのことを理解して演じてくれるなら
日本人俳優でも外国人俳優でもいいんだけど‥
374名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 00:50:47 ID:sobNW2RX
デスラー総統バンザーイ
375名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 01:08:02 ID:ilx2KfMt
青塗りをお試ししたい人は
ウォッチメンを見るといいよ。
376名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 02:07:01 ID:10A8Qf6S
ガミラス人、触覚付けたらアンドリア人。
377名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 02:45:22 ID:MGh106Rr
正月映画の予告で「アバター」やっとけど、
あれくらい青くしてほしいんだけどなあ
予算20億円じゃむりだろな
378名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 02:51:14 ID:b3M4DSUB
そんな…緑じゃないナメック星人なんて
379名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 03:47:58 ID:Ddqi+9aJ
ヤマトでエキストラ使ってロケするシーンってどこだ?
「おまえらだけで逃げ出すつもりじゃねーだろな!」の所か?フェリーの部分に後で
ヤマトのCGを合成するのかな
380名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 04:34:42 ID:ilx2KfMt
大和の中から出てくるのやるのかな

個人的には
カメラワークでごまかして

朽ちた大和の艦首の部分しか見せない(うしろが折れてる所は見せない)

地面の下側、地下空間から建造中のヤマトが見える画は入れておく

偽装してると見せかけて

実は、そのすぐそばの地面が割れて

大和より何倍も大きい宇宙戦艦ヤマトが発進

沖田が沈んだ大和全体を空から見て敬礼

こんなのが見たい。
381名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 05:24:57 ID:/i8eHuOb
>>366さん、毎日来て、IDいっぱいつかって>>341-344のような単発書き込みをしてるという、自己紹介お疲れ様。
382名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 05:54:43 ID:Jw/9HFPX
山崎貴って、こういうスペクタクル目指して面白かった作品は本当に一つもないんだよな……

三丁目はまだ面白かったけど、バラッドやリターナーなんてもう……
バラッドで散々評価下げたのに、間髪入れずにまたこんなのに手出して大丈夫なわけないじゃん
383名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 07:10:32 ID:/i8eHuOb
>>382
山崎監督に任せとけば大丈夫だよ。ALWAYSもBALLADも良かった。
評価は下がっていないよ。
384名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 09:55:45 ID:lXpPx8XI
>>380
> 実は、そのすぐそばの地面が割れて

その方が現実的かも知れんが
パート1好きな人には無理(笑)
「ここは昔格納庫だったんだ」とかも出来ないし
385名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 10:54:57 ID:K+JAhaMN
>>332
聞きたかったからありがとう
キムタクは自分が思ってたのとは感じが違う
386名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 11:09:03 ID:/i8eHuOb
>>385
またお前かw
387名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 11:34:46 ID:Jw/9HFPX
>>383
>BALLADも良かった。
>評価は下がっていないよ。


あのクソリメイクっぷりを見てもそう言えるのか……。
山崎はCGの使い方しか誉められるとこなくない?
バラッドなんて合戦以外はもうポンコツもいいとこだし……。
388名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 12:32:59 ID:MOjSwu2M
今、伊良湖のロケ現場に居ます。
15分ほど前に昼休憩で船内から出てきたキムタクはギャラリーに会釈して中へ消えていった。
メイサはオッパイ大きかった。
389名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 13:03:43 ID:lXpPx8XI
>>388
木村とメイサの服装とかは…
書いたら駄目なのか
390名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 13:08:10 ID:MOjSwu2M
衣装言っちゃうとネタバレだろうから色だけ…茶系の物を身に着けてた。
391名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 14:53:29 ID:mpvvGIJX
エキストラでたいんだけどもう遅いか
392名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 15:52:09 ID:pI2flSDK
>>377
個人的にはもうちょっとだけ薄い青がいいな。
でも、アバターはお金かかってるだけあってスゴイね。
デザインが完全な人間タイプじゃないからごまかせてる所もあるけど。
393名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 16:42:54 ID:Ddqi+9aJ
>>387
CGの使い方褒められる監督が他に皆無の現状考えたら
人選は間違ってない気がする
394名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 17:21:49 ID:UBW+np0j
バラッドおもしろかったけど
395名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 18:18:53 ID:TbNGJ27H
人間ドラマ重視にしたいから山崎に決まったんだろ?
CGしか誉めるところがないなんて
もう作品の出来は推して知るべしだなw
396名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 19:53:00 ID:nlLwd6C4
その樋口のせいでシマコ監督予定だったガンツが大変な事になっているのだが
397名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 20:59:52 ID:Jw/9HFPX
>>393
これこそ、ガメラみたいに特技監督と本編監督に分けるべきだと思うんよ……

日本沈没や隠し砦で、金子なしの樋口がどれくらいひどいかわかったし

だけど山崎も大分大物扱いされてるから、そんなのやんないんだろうな……
398名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 22:23:59 ID:VhCJs4CW
伊良湖って愛知県か。
399名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 23:47:23 ID:H9bEuN0u
スマスマの歌の黒髪が古代なら似合ってるかも
400名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 01:35:43 ID:ybwwhK8b
397
平成ガメラ良かったよね。
私もヤマト実写化って聞いたときどうせやるなら樋口、金子がいいなーって漠然と頭に浮かんだけど…まぁあんまりないケースだよね。
ヤマト特撮扱いじゃないし
401名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 09:20:55 ID:AyE794p8
でも、金子が撮ったゴジラはあんなんだったぞ…
402名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:02:06 ID:htyn2CIM
>>398
キムタク、もう帰ったよ。
403名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:03:58 ID:vxqZ0b0E
しかし何故愛知でロケなんだろうねえ?
関東近郊でもできる場所はあったろうに
404名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:06:04 ID:kfCqZIZ5
>>403
予算とかタイミングとか色々じゃない?
405名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:27:03 ID:htyn2CIM
景色もいいしドラマや映画の撮影誘致プロジェクトもあって、町をあげて働きかけてはいるよよ。
406名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:29:48 ID:oaUk5Yul
ロケって

どんなストーリーになるんだい?
407名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 13:33:54 ID:Zq+KK+FY
椰子の実型のカプセルが伊良湖に着いたらって話。
408名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 14:49:08 ID:43CsZD8R
>>399
http://www.youtube.com/watch?v=Sw7gkY502Ic

前髪がちょっと長すぎないか…
こんなもん?
409名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 16:07:05 ID:AyE794p8
ていうかボンジョビがデスラーの衣装合わせで来日したとか
410名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 16:38:36 ID:sLFTA8Fw
嵐、嵐騒いでる若いコ達にも、キムタクのスゴさを知ってもらって、
かなわなくても偉大な先輩を目標にしてもらいたい。
411408:2009/11/03(火) 16:43:23 ID:43CsZD8R
>>410
ジャニオタの為にUPしたんじゃない
映画と関係ない話は邪魔だよ
412名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 17:44:15 ID:guREp3ny
>>372
ドーラン塗って演技されても、単なるコントにしか見えない事が多いだろうしなw

まあテレビで良く見る外国人俳優にやられても結果は同じだが。
413名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 18:02:13 ID:iLpG36Fv
>>410
イミフな煽りイラネ。
414名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 18:49:39 ID:sLFTA8Fw
木村ありきの映画なんだから、。ま、いいや。
それにしても脇が華の無い人ばかりでちょっと
不安。脇ヲタが誰も来ない。
415名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 18:55:27 ID:43CsZD8R
ロケでの髪型とか衣装の情報が
何かないかと思ってるだけなんだが
メイサも含めて
柳葉とかクルー大半いたみたいだし…
416名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 19:49:37 ID:wkxvL7Tj
ガミラス人が顔を青く塗って出てくるとしても
ドーランとか塗料の類は使わねえだろ。CGだよCG。
417名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 20:37:52 ID:VuDlXsHr
>415
見物に行った弟夫婦の話によるとヤマトの制服姿がちらりと見られたらしい
土曜日の夕方近くに行ったら木村と柳葉が私服姿で港の桟橋で釣りをしてたそうだ(その日の撮影分は終了?)
でも最初はそこにいる誰も、その二人連れが芸能人と気付けなかったんだと
「あの人キムタクかな?でもすごく背が小さいし別人じゃ?」とか皆で言ってたそうだ

やっぱり「あの噂話」は本当なんだな
418名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 20:39:38 ID:BNCrS3KJ
キムタクはロケでの撮影は終了し帰ったらしいな。

その途端にロケ地の野次馬が激減した。

でもロケ自体は続く。ロケといっても屋内ですから…伊東美咲にフェラーリ。

伊良湖岬にフェリー。
419名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 20:40:30 ID:iDh1etl9
あの噂話?
背は大きくもないが小さくもないよ
100回ぐらい見てるが
420名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 21:16:46 ID:TdePih+o
フェリーと聞いて思い出したのが
ttp://www.cwo.zaq.ne.jp/bfamp703/images/FCMAG_VOL16_3.jpg


ググったらあったよ

これが実写版ヤマトか
ttp://blog.goo.ne.jp/590210/e/47bf08619ad0e1aff187a651dfdcc8e6


421名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:10:29 ID:bjtR4qqi
湖でフェリー借りて何のシーンを撮影してるんだ?
ヤマトの地球は全海洋蒸発の放射能赤焼けだし、イスカンダルのシーンを撮影してるのか?
それに伊東美咲だの、黒木のブログに出てたアヤカ・ウィルソンに該当するキャラも女性キャラが極端に少ない原作にはいない。

最悪の事態はスターシャが伊東美咲のケース。

それは考えたくないので、ごく一部の噂通りにこの作品は四部作と予想。
第一部は主にガミラスの地球攻撃の開始で、放射能赤焼けの全海洋蒸発になる前の数年間に多くの時間を割く。
具体的には第13話「急げヤマト!!地球は病んでいる!!」の過去話を扱う。
この場合、原作ではこのときの古代は中学生だが、映画ではキムタクの実年齢に合わせて20代半ばぐらいの設定。
軍隊が嫌いな宇宙科学者かなんか。
伊東美咲はキムタク古代の女房で、アヤカ・ウィルソンはその子供。
そんで遊星爆弾の直撃をくらって伊東美咲は死ぬ。(原作では古代の両親)
その後数年たって、キムタク古代は父子家庭でアヤカ・ウィルソンは地下都市で暮らしていて、キムタク古代は島と火星基地に単身赴任。
第一部はヤマト発進までで、2011年夏公開の第二部に続くとなる。

422名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:35:24 ID:43CsZD8R
>>421
どこから突っ込めばいいのか…w
まず伊東美咲はたぶん全然関係ないw
過去レスよく読めば判る。
そして木村の実年齢は確か36。
423名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 23:47:42 ID:Mg1LfAyE
オマイら面白杉
424名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 00:00:39 ID:gxaRZLqg
>>421
湖ってなんだよ?
425名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 00:39:23 ID:gxb4XWZ2
伊良湖港
426名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 07:36:44 ID:OsBFJBQC
脇オタが来ないというので。
自分はギバファンだが、
とりあえずファンの間では盛り上がってる。
427名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 08:54:01 ID:ZmVDFtNn
>>426
アラファイ48歳のおっさんのまわりが盛り上がってもねぇ…
428名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 09:20:33 ID:DLnoC0rC
>>426
おー!そうなんか…
真田さんのイメージには合ってるよね
429名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:02:27 ID:ZmVDFtNn
>>428
キムタクのキャスティングだからと何でもほめるな。48歳の真田さんの
イメージなんて全然ない。真田さんは20歳かせいぜい23歳迄の青年に
しか見えなかったけど?キムタクはキャスティングから脚本変更から何で
も口出しするから迷惑。あちこち口出す前に、プロンプター棒読みみたい
な演技やキャラ違いなアドリブ演技を何とかして欲しい。
430名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:22:11 ID:ZmVDFtNn
>>429
真田さん若く見えたけど、28歳位の役だったみたい。
それにしても大人の役者として成功してる柳葉さんには、辛い役だ。
431名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:50:23 ID:DLnoC0rC
真田さんて元々、古代より10歳位上じゃなかったっけ。
あ、兄と同い年か…
イメージは自分的にはわりと合ってると思ってるよ。
喋らせたら声が合いそう、てのも大きいけど
432名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 11:50:56 ID:4xxVdDTR
何で自分のレスにアンカー打つの?
433名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 12:26:32 ID:Wku7oO/8
自演失敗w
キムタクのアンチみたいな奴ずっといるな
434名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 12:43:37 ID:ZmVDFtNn
>>432
勘違いがあったんで、訂正と言うかつづきという意味なんだけど。
435名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 12:55:48 ID:6OvPWqkn
>ヤマトの地球は全海洋蒸発の放射能赤焼けだし、イスカンダルのシーンを撮影してるのか?
フェリーの船内をヤマト艦内に見立ててのロケらしい
勿論そのまま使うのでは無く、CGで未来メカや松本メーターを追加するのだろう
「フェリーの駐車スペースに秘密の何かが持ち込まれているのでは?」
と見物に行った知人が話してた
436名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:01:51 ID:8kgFkTkn
しかし、自分には真田さんはアラサーどころがアラフォーくらいに見えるぞ。
眉毛ナシで目がくぼんでいるフランケン顔だし、すごい年くって見える。
437名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:06:17 ID:zAjZSQtw
ヤマト艦内でのバーチャル昔の海体験 スタートレックみたいなシーンの撮影ではと妄想
438名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:14:31 ID:ZmVDFtNn
>>436
だから無理にキムタクをサポートする為にヤマトの世界観歪めなくていいから。

あなたの目には1972年生まれのキムタクと1988年生まれのメイサちゃんが同い年
に見えるのでしょうね?!
439名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 13:32:08 ID:iVG5C0XT
>>438
映画中の設定、ストーリーって公表されてたっけ?
どんな年齢設定、世界観設定なのか知ってたら教えて

アニメ復活版は古代38才なんでしょ?

てっきり実写も年齢層あげるのかと思ってた
440名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:01:15 ID:6LIeu9uy
38歳じゃ宇宙戦士訓練学校の教官クラスだな
441名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:09:59 ID:ZmVDFtNn
>>439
原作の設定を元に言ったつもり。最初のシリーズにしろ、何年後にしろ
古代進と森雪の年齢差が広がることがあったか?しかもこんなに。
キムタクのせいで実写の最初から続編か?メイサちゃんをアラフォー役にするの?
442名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:21:58 ID:O/RFt1au
どーでもいいやそんな事。
子供店長が古代だったら流石に「年齢違うだろ!」とは思うが。
443名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:23:34 ID:8kgFkTkn
>>438
は?馬鹿じゃないの?いつ自分がキムタクの話したよ?
日本語読めない?

真田さんは顔がアレだし二十代には見えないって話をしてるだけ。
精神的にもすごい大人だしね。
444名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:27:49 ID:WvAnGV9N
ID:ZmVDFtNn

いつもの人か  浮いてる・・・
445名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:51:21 ID:ZmVDFtNn
>>444
お前が浮いてる。

キムタクがラジオで、14万8千光年行って帰ってくる話だと言ってたな?!
446名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 14:55:44 ID:DLnoC0rC
>>443
大丈夫、普通にスレ読めばわかる
スルーした方がいいよ
実写版に肯定的な話すると、何書いても
キムタクに絡めて否定してくるから。

真田さんについては同意だなぁ
歳のわりに落ち着きすぎてるしw
447名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 16:57:20 ID:YD4ckk3Q
>>440
だから浣腸やればいい
どうせさらば以降のヤマトではそうなってんだし
448名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 18:39:31 ID:ZmVDFtNn
最初から38歳はないだろw。
14万8千光年行って帰ってくる話なら、18歳設定であって欲しい。
449名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 20:56:47 ID:sj8EwcMu
>18歳設定であって欲しい。
気持ちは判るが、
今回の実写版では古代は(恐らく)三十過ぎで、雪とは十程度年齢が離れてる設定だろう
そもそも映像化の際に登場人物の年齢が変更される事なんて古今珍しい事では無いし
登場人物の性別まで改編されてる作品に年齢に文句を言うのもナンセンスだ
450名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 21:27:02 ID:/78HVngU
ID:ZmVDFtNnって1日文句言ってるんだなw
どうせ見もしないのに。
451名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 22:05:18 ID:wKWQgUw+
俺たち、65歳の金田一耕助を見せられてからまだ3年しか経ってないんだぜ。
452名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 22:41:28 ID:ZZh48D2y
ID:ZmVDFtNnが一日中PCの前に貼り付いて粘着行為を繰り返している間に
俺は子供を保育園に送り迎えして、自分の仕事を済ませ、次の仕事の打ち合わせをして
夕方からは空手の稽古に出かけて、家に戻ってから夕食に支度をして子供と一緒に食べた。
俺にとってはいつもの通りの生活だがID:ZmVDFtNnのおかげで
充実した一日だったことに気付かされ、それを噛み締めることが出来た。
どうもありがとう。
453名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 22:59:03 ID:O/RFt1au
そもそもアニメの年齢設定の18歳なんて大した意味ないんだけどな。
ロボット物でもその他のSFアニメでも、「少年」として扱わない主人公キャラは大抵18歳だ。
だからやたらに子供っぽい18歳や、やたらにアダルトな18歳やらがいっぱいいる。

キム古代も流石に18とは言い張らないだろうが、26〜7歳って辺りなら充分だろ。
その程度のサバ読みなら相手の実年齢を知らなきゃ世間で普通に通用する。
そして映画の中のキム古代は=木村拓也本人ではない。
454名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 23:36:21 ID:OvDwpGJ8
つか役者特に男優の実年齢にはこだわらんでもいいだろ。
風と共に去りぬの美青年アシュレーを演じた役者は幾つで演じたと思うw
455名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 00:15:24 ID:yE3Ml7NZ
>>454
ただ、映画内での設定は気にはなる
古代30前半、雪20代半ば位かな
456名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 00:18:48 ID:6Lvpn7B/
年齢の問題というか

自動的に
古代進の生い立ちが変わってしまうわけですよ
そこ、どーすんだろうって話で

ようするに、名前とほんのわずかな部分だけが共通してる
リ・イマジネーション版になっちゃうのかな
457名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 00:34:35 ID:nPRozsTG
両親が遊星爆弾の犠牲になれば生い立ちがどうでも成立すると思うけどな>古代
458名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 00:56:38 ID:6Lvpn7B/
守が前線に出てるのに進が出てなかったのは
年齢差
どうとでもなるだろうけど、生い立ちが変わってしまうのは
避けられない
459名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 02:12:06 ID:nPRozsTG
だから、生い立ちが重要なんじゃなくて「ガミラスに両親殺された」トラウマが重要なんだって言ってんの。
そこさえあれば古代のキャラは変わらないって。
460名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 03:19:16 ID:wXbU7Xsc
>>459
そのトラウマは後で自分の大量殺人のトラウマにとって代わるみたいだけどね。
実写版には関係ないけど。
461名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 08:00:20 ID:Jc50KfEz
愛し合うことだったんだ
462名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 08:48:24 ID:6Lvpn7B/
重要じゃないとか、わめかれてもw

自分が若すぎてままならなかったことで沖田に対する反感になってるんだし
ヤマト発進以前に、いい歳だったら
いろいろ変わっちゃうだろ
463名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 09:22:47 ID:wF94RWkB
18歳は元々現実味ないし
年齢上げた分の変更が、自然な設定なら問題ない。
逆に不自然にそのままだと萎えるかも…青すぎる性格とかこないだのクレしん実写化は元アニメのファンが文句言ってたんで
うまくやれるかは確かに不安。
464ゴメン改行しくじった:2009/11/05(木) 09:31:26 ID:wF94RWkB
18歳は元々現実味ないし
年齢上げた分の変更が、自然な設定なら問題ない。
逆に不自然にそのままだと萎えるかも…青すぎる性格とか
こないだのクレしん実写化は元アニメファンが文句言ってたんで
うまくやれるかは確かに不安。
465名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 13:20:44 ID:yAx9uD9b
ヤマト実写化が漏れ伝わるまで、古代進18歳に違和感あるなんて、ヲタ
同士の間でも聞いたことないぞ。キムタク古代の話が出た途端、ヤマトヲ
タの間からおっさん反対、原作レイプとの意見が続出して、キムタクを擁護する形で今、古代
進は18歳に見えない、年齢にこだわらなくていいというピックルもどき
が出没してる状況だな。とにかくジャニヲタもキムアンチも消え去って欲
しい。ヤマトヲタにすれば、これは別物。原作と同列に語るな。
466名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 14:08:32 ID:wF94RWkB
>>ヤマト実写化が漏れ伝わるまで、古代進18歳に違和感あるなんて

だから「実写なら」違和感あるだろ、って話でないの?
467名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 15:16:20 ID:EC0Mbb/x
ヤッターマン1号(ガンちゃん)は、13歳だよ。
ヤッターマン2号(アイちゃん)は、12歳。

ドロンジョ (24)
ボヤッキー (25)
トンズラ (30)
468名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 16:06:17 ID:yAx9uD9b
>>466
あんなに青臭く感情的に突っ走るのはティーネイジャーだからこそだよ。
成人男性まして37位の男が重大な任務を背負ってあんなバタバタしない。
アニメも実写も同じ。若さゆえの葛藤が美しいんだな。
469名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 17:31:05 ID:BwIVIZ1l
古代は、あれか黒木瞳がセーラー服着て出てくるみたいな事やんのか?w
学生〜50歳ぐらいまで同じ人でやる場合の苦肉の策だけど
470名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 19:37:23 ID:w4OHuvRh
> 自分が若すぎてままならなかったことで沖田に対する反感になってる
そう云う意味では今日的な改変と言えなくも無いぞ
70年代の二十歳直前の「若さ」と、00年代の三十過ぎの「若さ」は同等かも知れない
471名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 20:21:48 ID:4CClFnFs
好久不見了,大和号的諸位。
472名無シネマ@上映中:2009/11/05(木) 20:57:38 ID:nPRozsTG
テレビアニメでは39話のスパンがあったから「長い旅を経ての成長」をじっくり描けたが、
2時間程度の尺で同じ事は出来ない。換骨奪胎が必要になると思うよ。
473名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 10:27:08 ID:BN6isxOB
ヤマト1は24話じゃなかったっけ?
474名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 10:57:48 ID:JHLADFmY
1は26話でしょ…あれ?
当初は39話でじっくりやる予定だったんだよね。
その事じゃないのかな。
475名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 11:11:38 ID:Ia2+2nG+
そうか,だいぶ昔のことだから記憶が‥(^_^;)
476名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 11:32:11 ID:OENWok4L
あれ?23話じゃなかったか?と一瞬思ったが
ルパン1とかんちがいしていた
477名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 11:41:55 ID:rodEdGLE
流星爆弾阻止して終わるみたいだね
478名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 11:52:52 ID:2ZKhs3Qi
冥王星前線基地から発射されていたのは
「流星」爆弾じゃなくて「遊星」爆弾だろ
479名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 12:04:03 ID:0puHM5J/
遊星爆弾を阻止して終わるってことは冥王星までってこと?
480名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 12:08:15 ID:OENWok4L
一瞬スレタイトルが
SPACE BATTERY ヤマトに見えた

481名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 12:20:16 ID:4Z3NOS2W
>>472
換骨奪胎が必要になるって、それはキムタクを強引にネジ込んだ制作サイドの
言い訳としか聞こえないから。何十話もの話をコンパクトにまとめるのに原作を
大胆に改変するのなら、尚のこと物語の根幹であるキャラ設定は出来る限り残す
べきだろ。話が違って、キャラが違ったらもうヤマトじゃないよ。

TBSはまたこち亀の失敗を繰り返すのか?
482名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 12:33:42 ID:FC3updn1
古代くん♪

ぜったい笑う
483名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 12:40:27 ID:MQYsk574
ヤマトの最新アニメ映画版だと
古代は艦長らしいね

キムタク版はそのアニメ版のちょっと前のエピソードという流れでしょ
484名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 13:34:12 ID:eLAgM0HG
>海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト

タイトルをせっかく「SPACE BATTLESHIP ヤマト」にしても
中国や台湾に輸出するときは「宇宙戰艦大和号」になるであろう。w
485名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 13:46:45 ID:FQ5QR+DB
と、後にキリストの生まれ変わりだと呼ばれるようになる男はつぶやいた
486名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 13:58:18 ID:8ymr2aZj
アジア進出を考えてるなら
主役は木村のように名が知られている俳優じゃないと
いけないのかもしれないね。

ヤマトという作品自体は
海外ではアニメオタクぐらいにしか
知られていないんじゃね?
487名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:12:00 ID:+/FiQxRI
特技監督樋口にしてくれよ
488名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:12:29 ID:4Z3NOS2W
>>486
今、アジアならスマップより嵐だろ。
硫黄島にでて、ハリウッドにも知れてる二宮のほうがマシだ。

演技力も二宮のほうが上だし。
489名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:18:15 ID:0puHM5J/
>>486
日本のヤマト世代と同じ年齢くらいなら、STARBLAZERSとして多少は
知られてると思う。
490名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:21:15 ID:oO1kDF9c
>>488
そうかな?
中国行くと今でも木村のことよく聞かれるけど。
でも木村がスマップというグループにいることを知らない人もいる。
491名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:44:30 ID:4Z3NOS2W
>>490
知られてないんじゃんw

日本では40歳位の人が重要層でも、海外の40爺婆は殆ど
アニメ見てないんだから、若年層に受けないと駄目だろ。
492名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 14:51:22 ID:wQp+vpdZ
木村個人はよく知られていると言いたかっただけで ^^;
493名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 15:27:56 ID:qXCyYjjg
IDコロコロ変えてるだけでキムラのイメージまで悪くなる罠
494名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 15:53:13 ID:47yO7Fmt
何でも意図的にやってるように見えるんだな
495名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:06:28 ID:qXCyYjjg
自演しほうだいの奴が何を言ってもイメージ悪いよ
496名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:17:07 ID:L/nzqyyq
>>474
それでイスカンダルからの帰りの話がほとんど端折られちゃったんだよね。
497名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:17:33 ID:crAsm6eF
ID:4Z3NOS2W は、相手にしない方がいいと思うぞ。
498名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 16:21:09 ID:WQjXcY9B
了解
499名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 17:26:33 ID:DoU6SdzH
>>483
いやw
ずっと前から艦長だったじゃんさwww
500名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 17:29:15 ID:k6lDUBuX
ID:4Z3NOS2W

自分じゃばれてないと思ってるのか
いつ来てもコテになるほど浮いてる。二宮ヲタだったのかなw
501名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 17:52:26 ID:25i95dGH
>>499
初代 沖田
さらば 土方
永遠に 山南
完結 沖田

古代は臨時に艦長代理を務めた事はあっても、辞令を受けて正式就任した事はないんじゃ?
TVシリーズは知らんけど
502名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 18:03:49 ID:qXCyYjjg
てきとー書く前にググればいいよ
503名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 18:23:06 ID:GdmxbOTT
艦長代理じゃん
504名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 18:37:54 ID:JHLADFmY
TV版パート3で艦長になったんだね
新たなる旅立ち以降見てないんで知らなかった…
505名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 18:45:20 ID:qXCyYjjg
しょうがねえな

宇宙戦艦ヤマト・戦闘班長→艦長代理
さらば・艦長代理→土方→新艦長
ヤマト2・艦長代理
新たなる・艦長代理
永遠に・山南
ヤマト3・艦長
完結編・艦長→辞職

こうか
506名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 19:04:25 ID:kVtqo44h
また同一ID
507名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 19:04:27 ID:7mV3M0J8
実写版ということでは、「宇宙からのメッセージ」を超えられるかどうかがカギだな。
508名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 19:12:33 ID:GdmxbOTT
艦長代理から艦長になってたんだ
知らなかったわ
509名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 19:20:19 ID:odRU8LLI
>>507
いや、ヤマトが越えるべきSF大作は「さよならジュピター」だろ。
510名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 19:36:51 ID:fewi7jg4
そして『さよなら四角』
511名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 21:35:15 ID:+b7mDXhG
呵呵呵呵
512名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 21:45:24 ID:70CuyUCl
フェリー内部で何の撮影なんだろう?
スタートレックみたいに機関室かな?
513名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 22:08:18 ID:CoPr6vGF
手を振る人に〜笑顔でこた〜え〜♪
の撮影じゃね?
514名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 22:08:57 ID:JHLADFmY
>>512
廊下とか想像してたけど、わざわざフェリーで…となると
機関室かもしれないですね。
515名無シネマ@上映中:2009/11/06(金) 23:27:16 ID:25i95dGH
さらばは、土方から後任指名されただけだから
正式に辞令は降りてないはずだが、完結編は沖田復活までは艦長だったね
忘れてた。
516名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 01:13:39 ID:rZbAtIHv
アーーアーーアーアーアーは抜かさないでくれよ
517名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 01:17:07 ID:mJb7MhmP
アーーアーー アーアアアアー
アーーアーー アーアアアアー
アーーアーー ア-アアアアアアー
アーーアアーーアー アーーアーー
518名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 06:02:06 ID:2NNGGlE7
HPのタイトル ロゴって
暫定だよな

ありゃ酷い

519名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 08:44:01 ID:6ViEmX8q
>>517

オモロい
520名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 10:55:09 ID:+mdEjuSH
フェリー船内でロケか、不安だな。
スタトレの工場ロケは未来の宇宙船船内に見えなくて失敗してたし。
521名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 11:54:45 ID:KdOWqe1L
だからキムタク艦長でやれば問題なかったのに愚かだねw
522名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 12:06:07 ID:tlcvZutJ
戦闘破壊で封鎖されたヤマト艦内、の撮影とか。
照明を暗くすれば それらしく映るような気がするけど。
ギャラクティカで似たようなことやっていて うまくいっていた。
エキストラ100人だっけ? 乗組員たち?
523名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 13:12:26 ID:dcwX9rq/
アジア進出するにしても
「大和」って艦名は
中国・台湾では反発を招くんじゃないかなぁ。
日本の象徴みたいな名前だし。
524名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 13:22:30 ID:mJb7MhmP
そーやってるからつけあがるんだよ。
525名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 13:23:55 ID:I3pmKfjv
なにが?
526名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 14:15:54 ID:7fDxLZf3
下手な合成ですが(ダニエル・クレイグを想定)
http://f12.aaa.livedoor.jp/~hosaka/cgi-bin/imgboard/img-box/img20091102012909
http://ribbon0.sakura.ne.jp/clip20/img/20160.jpg

こちらの投票&項目追加もよろしく

実写版「宇宙戦艦ヤマト」 デスラー役俳優は? 投票所 - 映画 - センタク
http://sentaku.org/movie/1000013602/
527名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 14:28:44 ID:aPpP8EAJ
>>526
怖ぇよ!w
528名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 15:38:24 ID:x7HxnUcl
キムタクはハーロックでいいじゃん
529名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 16:23:21 ID:ryVxev2n
フライデーに、フェリーの甲板で戯れる木村の姿が。
もちろん船内に取材陣が入れるわけもないので撮影風景は不明だが、
どんなルックスで古代を演じているかは分かる。
530名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 16:25:43 ID:D3jlFFSH
ボイルのサンシャインくらい臨場感あれば…
531名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 17:30:41 ID:FS4DTZwC
これは確実にヤマトの黒歴史に新たな1ページが加わるな
532名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 21:09:04 ID:R5omFn2w
髪はあのままか
533名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 21:09:45 ID:R5omFn2w
ズラかぶるのか
534名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 21:19:51 ID:SQV4W8o0
愛嬌愛嬌,どんまい!
535名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 21:42:06 ID:CmdD6VTm
ロケ現場の話だがフェリーの駐車スペース入り口が銀色ぽい幕で覆われてて中は見えないようになってる、その中にセット組んでるのかフェリー現物そのまま使ってCG処理するのか解らんが幕の中からキムタクやら高島礼子やら黒木メイサが出てきた。
536名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:24:41 ID:nbxLyhrS
どうせなら続編まで作って澪を出してほしい
単にアヤカウィルソンの澪が見たいだけなんだが
あと真田さんの不器用な子育てっぷりを
ギバちゃんで見てみたいってのもちょっぴりある
537名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:35:33 ID:fP6ivcJt
>>526
怖いけど乙w
ビッグネームでなくてもいいからやっぱり外国人がいいな
クリンゴンとかフェレンギとかカーデシアぐらいには上手く異星人っぽさを出してほしい
間違っても無人くんやトレハロース星人にはならないように
538名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:42:50 ID:4c4j8Y7d
今日もロケやっているんだ。大騒ぎだね。
539名無シネマ@上映中:2009/11/07(土) 23:55:27 ID:hFtWUeZJ
> 今日もロケやっているんだ。大騒ぎだね。
木村が帰京してからは随分静かになったみたいよ
エキストラに参加した学生の話だと「機関の故障を直すシーン」に参加したそうだ
地元でも有名な店のうな丼が弁当として出て出演者一同と一緒に食べた、とも
後、船内の駐車スペースでの撮影もあったらしい

イメージに近く、東京から最も距離が近いのがここのフェリーだったため、ロケ地に選ばれたそうな
540名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 00:00:49 ID:tuNts+z2
>>537
トレッキー乙w
541名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 00:06:21 ID:n5Tg6H3G
撮影楽しそうね。みたいな。
公開が1年も先だから、情報はあまり出さないだろうね。
写真位出して欲しい。
542名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 01:02:14 ID:Q6gHeNAI
>>539
詳しい話をありがとうー!

「機関の故障を直すシーン」
あったねぇパート1で。懐かしい〜
タイタンに立ち寄る前後か、アステロイドベルトか、
そこらへんが入るのかなぁ…

そろそろ脚本が誰かくらいは正式に発表して欲しいな
543名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 04:12:26 ID:z8mt8cK3
>>542
ガイシュツだと思うけど脚本は佐藤嗣麻子
544名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 04:20:33 ID:dMbI7WeA
>>520
スタトレ見た
なるほど、あんなふうに、ここは船内ですよと言い張るわけか
知らなければ別に気にならないけど。
545名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 06:14:46 ID:gvnv+xGI
>>526
デスラーの顔の色は青ですから。緑ではありません。
546名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 07:22:05 ID:H16ouA9B
>>542
やっぱりパート1だったんだ。キムタクが14万8千光年行って帰って
くる話だとネタバレしたのは本当だったんだね。キムタクは余計なこと
しゃべり過ぎだから、早く船から降ろすべきだな。
1だとすると、メイサとの年齢差をどうするつもりだ?
547名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 07:27:36 ID:qf927Mrl
メイサは戦闘班だからそんなこと気にするな
548名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 08:09:36 ID:NdEkTRso
>>543
> ガイシュツだと思うけど脚本は佐藤嗣麻子

正式に載ってるの見た事ないなあと思って。

>>546
パート1なのは元々東宝からのネタだよ。
スポーツ紙だけど。
549名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 10:45:12 ID:U/x2vEu0
コ斯拉大総統万歳!
550名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 10:52:56 ID:SlAA7Tko
>>536
ヲタの間では試験管でミリグラム単位まで
ミルクを測っていたに違いないといわれてるなw
551名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 12:19:44 ID:QVenOlwP
>>526

漏れの予想

本命 及川ミッチー
対抗 松ケン

大穴 オードリー春日
552名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 12:35:16 ID:zrrcpksv
俺も及川だと思う
眼の細さとか髪型とかちょっとこれ以外考えられない
553名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 12:59:20 ID:e2qVe3+E
この後は岐阜でロケらしいと聞いた 岐阜のどの辺かまでは不明だが
火星か冥王星のシーンだろうか?
554名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 13:03:04 ID:zrrcpksv
岐阜だけにイスカンダルのあたりじゃないかな

終わり(尾張)に近いから



なんちって
555名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 13:32:01 ID:QVenOlwP
>>553

どっかの天文台じゃないの?
屋外ロケじゃなさそう。

衛星反射砲のシーンだったりしてw
556名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 14:36:49 ID:gvnv+xGI
>>554
お〜い、山田君!座布団1枚・・・

円楽さん追悼あげ
557名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:14:51 ID:EjRtxSTT
木村が待受にしてるヤマトってどんなんだろ?
558名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:47:02 ID:D9g3+Hfr
岐阜ねぇ。カミオカンデかな?
559名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:47:21 ID:8usec6ci
眉間に十字の傷がある犬だよ。
560名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 15:55:08 ID:zdONctxb
オフィシャルに上がっている赤錆大和じゃねーの
561名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 16:28:26 ID:s1kjJzmq
デスラーはセインカミユで決まりだろ。
562名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 16:32:27 ID:6DSS6EWQ
デスラーは金城武がいいな
563名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 16:35:07 ID:dL+im106
デスラーって役者じゃなくてCGだったりして
564名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 17:36:25 ID:QVenOlwP
>>563

じゃあ、アテレコは石原都知事がいいな。
人格的には一番近いw
565名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 19:15:48 ID:fSalBaA4
>>564
つーか、声だけなら伊武でええやん
566名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 22:26:54 ID:ykFw5T/d
>>557
俺と同じでこれじゃないの、と思ったが、
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39560.html

これはドコモだけか・・・、いま木村がドコモ使ってたら大問題だw
567名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 22:42:12 ID:Q6gHeNAI
それ3キャリア全部あるよ>カスタモ
568名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 22:50:19 ID:ykFw5T/d
>>567
そうか、スマソ
569名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 15:06:20 ID:wlEgbfOI
岐阜のロケ
高山の光記念館とか
570名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 15:36:56 ID:trdAFN0a
>>569

554、当りだ。
たぶん、イスカンダルだ。
571名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 16:10:29 ID:q6RRcF6L
>>569
それマジ情報?
新興宗教の施設ってロケ多いのか…
572名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 18:21:37 ID:J5JmfZQR
飛騨高山に崇教真光の世界総本山があるんだよね。

有力スタッフが信仰してるのかな?
573名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 18:42:46 ID:q6RRcF6L
単に見た目のイメージだと思うが…前もロケあったし
あとそういう施設は多分コストがかからないんじゃないか
574名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 21:50:15 ID:YfNV20mk
>>551
>>552

春日だろう。顔塗って金髪にすればそのまま行ける。
575名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 23:35:46 ID:xBveVRyS
公式サイトの「あと14ヶ月」って変わらないのかな…
576名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 07:39:32 ID:u+dNdNcl
TBSはオウムとか草加とか宗教がらみで色々あるからな。
問題起こさないことを祈るしかない。
577名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 11:06:15 ID:zvBRfdhv
真光記念館でロケって、リアル情報なの?
578名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 11:17:02 ID:RHrjZdOV
リアル情報じゃない。
伊良子以来いろんなガセが流れまくってる。
キムタクが伊良子にいた日も、違う場所で撮影してたとか結構ガセが多い
579名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 13:46:45 ID:vtk3gz0a
新聞広告の文字情報で見たけど『フラッシュ』に撮影のスクープ写真出てるみたいだよ…
580名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 16:34:50 ID:tQ25gveK
>>579
白黒だけど先日のフライデーよりはだいぶ鮮明な写真だた。
メイサもいるし。
581名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 16:45:07 ID:jvOUK0RS
ビッグフット発見!みたいな記事だな…
582名無シネマ@上映中:2009/11/10(火) 22:03:25 ID:8C+UiBYT
テスト
583名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 03:24:51 ID:T4Nmd0Ib
てすと
584名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 19:01:57 ID:Wf246k+W
真田さん 「そんな暇あるか!」
585名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 21:30:20 ID:booUOH9U
デスラーはスタートレックのオリオンの女位のましなメイクにしてくれ。
586名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 22:17:21 ID:0Iz6wnBP
メイサは嵐のSPドラマにも出るらしいね。
もともと仕事掛け持ちって噂だったけど。
森雪はかなり出番少ないんだろうか。
587名無シネマ@上映中:2009/11/11(水) 22:33:21 ID:iNBgjzZc
少ないんだと思うよ
もともと森雪は。週2日の撮影でいいみたいだし。
588名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 14:56:00 ID:hYMb/86O
規制解除
589名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 19:23:14 ID:xEUkcQHv
TBS社員が公務執行妨害で現行犯逮捕されたね。

日本人警官を突き飛ばすような暴行は駄目だよ。
590名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 21:52:00 ID:2j5jshA5
しかしどんな映画になるのかねえ
安っぽい衣装のへっぽこコスプレ劇にしかならなそうだけど
ほとんどブリッジだけで話が進んでたまに思い出したようにゲームのCGレベルの戦闘とか

591名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 22:46:32 ID:K1SIbSJj
…というようなヘボ予想を
ひっくり返して余りあるようなものにして頂きたい
592名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 23:23:50 ID:0nXWWi6S
あくまでも予想だけど、12月に一年前でカウントダウン
制作発表会が行われると思う〔正式〕
12月には俳優の撮影が終了か終了直前のタイミングは最近の
他の映画の正式発表と同じ方式だと思うし、ちょうど一年前。
特撮部分も進んでいる筈だから12月からCGや光学合成〔今時ないか〕
を含めたポスプロ段階に進むだろうし。
 総制作費30億という予想〔個人的には50億だったらうれしい〕
593名無シネマ@上映中:2009/11/12(木) 23:46:21 ID:IfpV2oSf
12月に製作発表はないんじゃないかな
1月1日に衣装披露って発表時に新聞に載ってたから
594名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 04:31:05 ID:DKNWgl/g
>>589
こち亀で深夜に無許可で花火上げたり、
割りばしで医師の名誉を傷つけたばっか
なのに全く反省ないからな。こんなんで
無事に上映まで辿り着けるのか心配だ。
595名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 10:05:21 ID:opJV0wIH
こないだの週刊誌だと撮影は年明けまで、に変わってたな。
596名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 19:31:45 ID:qm7AUbnz
撮影がおしてるんだね。じゃあ1月かあ。
TBSは来年ヤマトイヤーにするって言ってから
正月第一弾発表ですかね。
それにしてもTBSのドラマクルーで撮影している
と思っている人がいるのにはビックリ。
ドラマの延長での映画化なら分かるけど。
597名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 20:36:26 ID:QlWqHJ/x
古代君、筋肉カッコエエわ
598名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 21:17:57 ID:UCYyG3Q6
テレビ屋にフィルム撮影は出来ないぞ。
599名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 21:35:05 ID:sW4BooOB
テレビ屋とか関係ないけど

フィルムで撮ってないかもよ
600名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 02:22:38 ID:XC8BHd+g
山崎監督ってテレビ屋なんだっけ?
今はフィルム撮影は少ないんじゃないの?
詳しくないけど、ほぼCG加工有りならデジタルだろうし
601名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 07:31:20 ID:B9dU/NU1
キムタクとメイサの16歳差を埋める為にキムタクの顔は全部CG修正するのかな?
キムタクの成人式の後にメイサちゃん入園式か。同い年とか無理過ぎる。
602名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 12:43:37 ID:yV1V4ELW
16歳の歳の差を何も感じないんだけど。
昭和の頃は家庭や老後のことを考えて親は大反対。
マスコミも芸能人の歳の差カップルに驚きの声を
上げていたけど、平成の今では多少の感嘆はあれど
それほどでもないし、俺の知り合いにも居る。
60歳を超えた田村将和がラブストーりーを撮る時代
に歳の差を感じなくなった俺のほうが倫理に欠けるのか
ちょっと色々考えました。
603名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 12:44:56 ID:IxHBgd8+
古代進役がキムタクってのがいただけない。
604名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 14:37:59 ID:nPy0Vcc+
605名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 14:38:35 ID:nZAehpHj
いただけないなんて、いつの時代の人。
606名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 14:42:43 ID:+0ifDnK+
23世紀
607名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 15:10:45 ID:E3CZgXFD
最初から16歳差という設定なら問題なしなんだけども、
同じ年齢という設定なのに16歳年齢差の俳優二人が、ともに18歳役を
演じるのかもしれないというのが疑問なわけで。
それとも原作設定を変更して、森雪は18歳、古代進は30代半ば
ということにするのでしょうか。謎。
森雪18歳、古代進は25歳という設定になってたらさらに?
608名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 15:48:13 ID:pgxGykvB
16歳の年齢差で森雪に「古代君」と呼ばせるのはムリがあるよな
609名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 16:37:13 ID:XsvsusKl
宇宙戦士訓練学校の修了実習で火星基地に派遣中の古代と島。
そこにサーシャの脱出カプセルが不時着した。
古代と島がサーシャを発見したがすでに死亡。
しかしコスモクリーナーDをイスカンダルまで取りに来いのスターシア三次元メッセージと
ワープ航法エンジンの設計図を2人は持ち帰る。
四十路前の訓練生って何年留年してんだよ。
610名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 16:40:31 ID:Kflf753Q
全てが推論。まだ正式発表が無い時点でのキャスト設定
を非難するのはどうでしょう。

原作は原作だし、原作の実写化、リメイク、りイマジネーション等
原作からの設定変更を余儀なくされるわけで。
原作を愛する方々には実写化自体が究極の設定変更なわけで。
それを受け入れる人には年齢差など取るに足らないのかも知れません。
611名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 16:46:23 ID:XsvsusKl
>>610
設定変更してはならないものもある。
612名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 17:14:20 ID:OFbwYNKL
ビジュアルイメージ
http://www.youtube.com/watch?v=-T_VPAOMm0Y
613名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 17:17:20 ID:Kflf753Q
>>611
 スタートレックの例をとるとエンタープライズ初代パイク船長
の設定は原作から設定変更されてますし、敵のネロ〔?〕自体
存在しません。カーク本人も仕官候補生から功績が認められたとは
いえ、いきなり船長抜擢ですし、言い出したらキリがありません。
それでもアメリカのトレッキーに指示され大ヒットし、続編の制作
決定までされたのはスタートレックの世界観を忠実に再現したからだと
思います。
 ヤマトも世界観を壊さずに設定変更を上手にして欲しいです。
いろいろ気に障ることもあるでしょうけど、キャラクター設定が発表
されるまでは想像で楽しみましょうよ。
対論許してくださいね。
614名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 17:25:52 ID:E3CZgXFD
三池監督の「カオルちゃん伝説」みたいに素材のままを18歳だという
ことで強引に押通す荒技を観てみたい気もします。
615名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 17:45:38 ID:B9dU/NU1
古代進と森雪が同級というところが物語の根幹なので、それを変えるなら、
もうタイトル変えてくれ。加齢なる宇宙戦艦キムチゃんとかにすればいい。
616名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 17:51:43 ID:5tvAaEjs
まだ年齢云々でグダグダ言ってる奴がいるのかよ
木村に主演決定した時点で設定が変更なったんだなと考えが及ばんのか?
こういう奴って、普段から皆に融通が利かないとか、皆まで言わすなとか言われてるだろ
617名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:10:15 ID:Kflf753Q
 残存兵力を失い、地球の汚染が進み、滅亡の恐怖と混乱の
中から生まれた、小さな小さな救い、そして地球人類の最後の希望。
宇宙戦艦ヤマト
 これが物語りの根幹と考えます。
618名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:23:27 ID:2AiEJxxP
>>617
残存兵力を失ったために、訓練された20〜40代の兵は残っておらず、
残されたのは若造訓練生と既に老兵の域の兵のみ。
それでなんとか希望を受け取りに行かねばならない。
残された時間は少なく、訓練しているまもなく出発した多難の旅。
619名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:32:55 ID:nPy0Vcc+
>加齢なる宇宙戦艦キムチゃん
コーヒー吹いてしまったがなw
いっそのこと、お笑いバージョンとシリアスバージョンを
つくったらええがな。
620名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:36:42 ID:g/q57UPb
>>619
スマスマで絶対やるがな
621名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:40:14 ID:Kflf753Q
>>618
まさにその通りですね。ただいつも引っかかるのは戦争末期に
訓練兵とはいえ立派な職業軍人が前線出動を免れることは先の大戦
の赤紙召集からはじまり学徒動員までかけ、戦闘の能力の高い若年層
から前線に送られ、亡くなった方々を思うと原作ヤマトの実年齢は低すぎます。
でも年寄りばっかりのヤマトも映画としてはどうかとも思いますし、
本音言うと僕にも分かりません。
 ヤマトの制作の方々には、戦争を踏まえて設定変更して干して欲しいです。
自分の論拠の為に先の大戦を持ち出したこと、お詫びします。
622名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:42:12 ID:XsvsusKl
>>616
言われてないからw
ヤマトは西崎拳銃所持逮捕や松本零士との確執
初代ヤマトスタッフから見放されてガンダムに流れてた等
さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち以降はもう糞に塗れた駄作。
だがヤマトファンは代一作と愛の戦士たちだけは汚して欲しくなかった。
キムタクが古代進を演るのは勝手だがヤマト世代は観には行かないだろう。
623名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 18:58:16 ID:zTTxm2Kc
日本語が不自由だな
コイツがひよこって奴かな
624名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:00:11 ID:qy0mZKRa
バリバリのヤマト世代だけど、キムタク版も見に行きますがなにか?
625名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:08:50 ID:uY4y8hXZ
パチンコのCGとアニメが良かった
スクリーンで予告見て思った
626名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:38:41 ID:bp+tOvXE
ID:B9dU/NU1が来るとろくでもない話になる
規制が解除されたのか
627名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:40:27 ID:bp+tOvXE
ID:XsvsusKl

ID:B9dU/NU1 見に行かないなら消えろ
628名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:49:44 ID:4EaA5GtE
>>615
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』って既にタイトル違うでしょ。
松本先生は著作権にはことのほか厳しそうなので、
また後で揉めないように、メカやコスチュームのデザインを変えてるはず。
たぶんガミラスもドイツ軍の格好はしてないと思う。
外人が見たら、エイリアンがドイツ軍の格好をしてるのを不思議に思うだろうから。
629名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:50:42 ID:B9dU/NU1
>>619
や、ありがとう。

しかし、お笑いバージョンはいらないね。

キムタクとか必死になればなる程ボロがでて笑えるからね。
現実のキムタクが一番笑える。

しかし、ヤマトは芸術性とか懐古性とかを満たして、
シリアスな演技と映像美で観たいから、加齢なるキムタクはいらない。

お笑いなら、キムタクでガキデカとかの実写を撮れば納得するし、観たいな。
630名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:58:27 ID:B9dU/NU1
>>628
そうか、やっぱり別物として我慢すべきなのかな。

ヤマトヲタだから見には行くけど、どこまで改悪されているか心配は尽きないな。
631名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:59:25 ID:PZ5ErW9P
キムちんが宇宙戦艦で活躍する話をやりたいのはいいとして
ヤマトを持ち出すのはお互いにマイナスだよなあ
オリジナルでやりゃあいいのにヤマトってだけで既にネタ映画扱いじゃん
香取の孫悟空とかこち亀とかと同じ
632名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 20:07:16 ID:Kflf753Q
621の補足とお詫び
 ヤマトは戦艦大和をモデルとしているので学徒動員
 されていました。これを踏まえると若年層の乗員は
 頷けますが、ブリッジにいる将官や仕官ではないので
 キャスト設定が大変です。
 若くしてなくなられた方々がいらっしゃるのにも関わらず
 それを映画の年齢についての論議の主張に活用してしまった
 事と話をだらだらと書き連ね、皆さんの気分を害された
 と思いますのでお詫びいたします。
 話の腰を折ってごめんなさい。お続けください。
 
633名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 20:10:16 ID:VZH78vQU
>ヤマト世代は観には行かないだろう。

いや?見に行くよ。
すげえ楽しみにしてる。
634名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 20:41:31 ID:khnhG0pN
俺もモロにヤマト世代だけどこれは絶対に観るよ。
逆に1980年代に田原俊彦とか近藤真彦主演でヤマトを実写化されたら
怒りにのたうち回って、あらゆる罵詈雑言を投げかけていた中二病の自分の姿が容易に想像がつく。
年月がたって今はこの手のことはしごく冷静に考えられる。
ヤマト世代の大半はもうこの境地の年代だと思うな。

一方、例えば、今エヴァでこの手の実写化やったらエライ騒ぎになるであろう。
綾波が福田沙紀とか、アスカが黒木とかね。
635名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 20:47:45 ID:vWZ7Ca77
キムタク古代はどうでもいいが、
ヤマザキ沖田はすごく観たい。
イブデスラーになれば完璧w
636名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 21:43:46 ID:E3CZgXFD
子供向け映画なのか、大人向けシリアス映画なのか、
大人向けコメディ映画なのかがわからないんですが。
初期設定は子供向けのシリアスアニメでしたよね。
実写版は、全世代向けのシリアスSF映画になるのでしょうか。
それって極めて高いハードルでしょうね。
637名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 22:03:32 ID:+FmDDUYu
自分もヤマト世代です。これは見ますよ。
見てから色々意見もすると思います。
それまでは、他愛ない予想とか希望とかをつらつらとここで述べてみたり、
人のものも読んで楽しみたい。
ああじゃない、こうじゃないというのは楽しいけど、頭ごなしの否定とか、
その反対にあまりに役者ヲタさんの語りとか、えげつない中傷合戦はごめんだ。
どこのレスでもそうですけど、その世代だの一般だのの総論みたいに
持論をすりかえると反感を得ます。
638名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 22:56:17 ID:5W5oiXDv
601 :名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 07:31:20 ID:B9dU/NU1

629 :名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 19:50:42 ID:B9dU/NU1


こいつが何時間も連投して荒らしてるだけだよ
639名無シネマ@上映中:2009/11/14(土) 23:16:05 ID:khnhG0pN
>>635
山崎努ってどちらかと云うと土方艦長的なビジュアルだと思う。
さりとて、沖田十三的なビジュアルの大御所俳優も思いつかない。
当初、噂に上がっていた西田は恰幅的には山崎よりは沖田的だが、どうも声質が軽いし・・・
髭面の津川もやはり声質が軽い。
北大路、高橋英樹、松方も今一つ・・・
640名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:10:49 ID:2YLNvU3v
結局、リメイクものって、リアル世代の思いにどれだけ近いかってことだと思います。
自分的には、「さらば」でヤマトは終わっているから、アニメも実写も見ません。
641名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:23:38 ID:R2wIFJUj
初代ヤマトのファンで男の自分は木村ヤマトもアニメーションヤマトも観ない。
木村ヤマトを楽しみと言ってるのは女が多いのでは?
642名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:24:17 ID:Xll424ep
見ない人がこのスレを覗く意味合いってのはどの辺りにあるの?
643名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 00:35:43 ID:ERpaHu4A
実写じゃない方、色々酷いな
644名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 02:32:46 ID:5e4aH8k1
結局「さらば」で終わってりゃ良かったんだよ
645名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 03:52:35 ID:Dmj/iFm/
宇宙戦艦ヤマト実写版ハリウッド映画、30年くらい前にあったけどね。
646名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 04:54:08 ID:i1MAY+UF
これは宇宙戦艦ヤマトを題材にした学芸会です。
撮影風景見たけど、まるっきりヤマトのヤの字もないぞ。
647名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 06:21:41 ID:buY+JzJI
>イブデスラーになれば完璧w

もはやお爺さんの域に達している風貌では無理。
何よりご本人が嫌がる。
648名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 09:01:12 ID:SN95uV84
撮影風景なんて見れるわけないだろ
嘘つき
フェリーのも中のシーンを撮るために借りただけで、見えるところは出てこないのに
649名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 09:35:05 ID:ZycrHaJi
>>643
実写もオリジナルで酷いぜ
650名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 12:58:09 ID:dhrNUiNI
>>647
ご本人はゴジラでX星人やれるような人だから、青塗りしてデスラーのコスプレする自体は平気の平左だろ。
もっともご本人はデスラーにはメジャーになれる機会をもらった義理は感じてるみたいだから
実写版で青塗りしてくれとオファーがあったら「ふざけるな」と門前払いにする義侠心はあるかもしれん。
651名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 13:50:18 ID:WqR2v7iY
やはりどう想像しても戦艦大和が宇宙空間を航行している実写は
ヘンテコリンなものになりそう。
でもこんな感じかコレ以上の出来ならば良しとしよう

http://www.youtube.com/watch?v=MWhrGGrs3Ow
652名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 14:02:46 ID:0Ke7PC2U
>>612
これ見て気が付いたが
今回のヤマトってゴジラやってた正月の東宝特撮映画の枠そのものなんだよな。
ヤマトより東宝特撮映画として期待している俺がいるw
653名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 14:24:46 ID:PRF895Vu
これは地球人類生き残りを賭けたバトルというより、
キムタクの芸能界生き残りを賭けたバトルに利用されそう。
設定が違うなら名前を変えろよ。
頼むから、わざわざ原作ヤマトを冒涜するように、
おっさんキムさんに古代進を命名しないでm(_ _)m
654名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 14:46:24 ID:KeeDDzWP
>>648
知りもしないで嘘つき呼ばわり。死ねよ。
雑誌に載ってたんだよ、アホ。
655名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 17:49:11 ID:E3A/Vgkn
まさかフライデーとかフラッシュじゃないよなw
656名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 19:10:21 ID:buY+JzJI
>ご本人はゴジラでX星人やれるような人だから、青塗りしてデスラーのコスプレする自体は平気の平左だろ

デスラーのイメージを大切にしたいからやらないんですよ。
657名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 21:41:19 ID:R2wIFJUj
>>627
ほんと偉そうだなキムタクオタ。
タレもオタも上から目線だから落目なんだよ。
658名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 22:00:04 ID:n2FFyya3
>>639
サニー千葉は?
659名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 22:44:32 ID:GG1pvsQi
キムタクはもう撮影に入ってるのか?
最近痩せてるよな
660名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 23:29:40 ID:IECUGPx1
撮影の合間のキムタクとメイサ?
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1256039069/0009.gif
釣りをするキムタク
ttp://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1256039069/0010.jpg
痩せたかな?あんまり変わらん気がするが...
661名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 23:37:29 ID:PRF895Vu
キムタクを凌ぐ興収85億円映画スターの大沢たかおさんは、
セカチューを35歳の時、撮影してたけど、17歳の少年時代
まで演じてはさすがに失礼だとばかりに謙虚に代役立ててた。
キムタクは37歳で半分以下の18歳を演じるつもりなのか?
41歳の大沢さんより老けて見えるのにさすがに図々しいだろ。
662名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 23:39:13 ID:IECUGPx1
663名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 23:41:15 ID:E3A/Vgkn
41歳の大沢さんのほうがはるかに老けてるよ。いつもの嵐さんw
ID:PRF895Vuって毎日、毎日連投して何がしたいんだ
664名無シネマ@上映中:2009/11/15(日) 23:58:38 ID:HAKe2Gvg
同じX星人なら、自分のイメージではデスラーは北村一輝何だけど
665名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 00:00:58 ID:/Dr5ZKNz
>>639
三國連太郎はどうだろう?歳が行き過ぎ
てるが。
666名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 00:04:10 ID:e/tCgYb8
実際いくつの設定でやるんだろうね。
まあいちいち年齢言うわけでもないし、年齢不詳のままでも問題ないのかもしれないが。
森雪に関しては戦闘班って時点で、元のアニメとは全然違うキャラになってそうだ。
667名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 00:11:30 ID:5bFvGrhd
他キャスト誰が来るんだろ
668名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 06:48:34 ID:UhGKwRVi
>元のアニメとは全然違うキャラになってそうだ。

エリカ→メイサ この変更の仕方からして全然違うキャラなんだろうね。
オリジナル設定に準ずるなら、綾瀬、新垣、井上辺りが旬だと思うが。
669名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 07:11:30 ID:4DqActV5
>>660
そのうす汚れたおっさんは、さすがにキムタクじゃないだろう。
近所の釣り人のおっさんか廃品をあさってるホームレスのおっさ
んじゃないかな?キムタクならもっと格好いいはずだけど…
もしやの可能性もあるか…何かの間違いであって欲しい。
670名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 07:27:21 ID:DVbh6jqf
ID:4DqActV5 今日はこれで暴れるのか
671名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 10:36:11 ID:4DqActV5
>>661
JINの大沢さんはさすが。セカチューでも涙ボロボロに感動したんで、
日本映画史上最高の感動作とCM宣伝してた武士の映画をセカチュー以上
に泣けるものと泣く気満々で観たら、全く感情移入出来ず泣き所探してる
うちに、しょぼく終わってしまった。JINや花男のTBSさんならそん
なことなく、やってくれるはず。期待してますんで頑張って下さい。
672名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 12:17:05 ID:tPaRCBlN
別にアンチじゃないんだけど
そういう役柄が多いせいか、大沢さんは病弱なイメージが有る
673名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 12:43:56 ID:Yg5iJNZH
マヤトは、グチャグチャだからなぁ
ま、最初のTV版の低視聴率 → ゴチャゴチャ
いつまでもいつまでも
これが響くんだろ
674名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 13:05:34 ID:/ivt7Rm7
スターシアも60年代東宝特撮チックな
「髪を金色に染めた日本人」
希望

チープさが玉蘭
675名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 13:45:53 ID:g1ZL1TnU
頼むからエイブラムス版スタートレックみたいに作ってくれ。ザキヤマ監督。
676名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 13:49:49 ID:4DqActV5
>>672
え゙え゙え゙え゙健康そうなのに、ま、いいやw
あまり大沢さん誉めると、キムタクのヲタに
ネット関連荒らされそうだからな。


デスラーはやっぱ女なのかな。
677名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 14:03:25 ID:h6rKezp8
相原と佐渡先生がマンコで古代がキムタコ、雪がメイサって時点でヤマトの世界を作り上げる気なんてさらさらないことを
理解すべきだよな。
678名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 14:18:45 ID:vGHU7zw7
相原はたぶんワープ時のストリップ要員だと思う
679名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 14:28:55 ID:mNCDMFoA
ID:4DqActV5
昨日から大沢大沢ってwまったく興味ない
680名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 18:58:32 ID:DVSnwLSb
やっぱり宇宙空間でドカンと爆発して煙モクモク出しながらって絵なのかな
681名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 19:13:40 ID:g9RMW9xe
>>680
あ。酸素ないから炎とか煙とか変だろって事?
ハリウッド映画とかどうなってんの?
SFは見ないんで全然知らない
682名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 19:16:21 ID:oyXnCEMS
そんな奴らまで見に行くんだろうなあ
映画館が臭そう
683名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 21:17:41 ID:/MAOa5Bn
渡辺謙が白髪とヒゲを付けて少し恰幅を良くすれば、眼光鋭い艦長になる。
684名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 21:25:19 ID:i9jNqte2
>>671
泣く気満々で観たら

ヤマトになに求めてんの?
ていうか映画になに求めてんの?
685名無シネマ@上映中:2009/11/16(月) 21:52:56 ID:LmAe7mqF
CGどんなんかなだけで観てみようかな
686名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 00:00:38 ID:HK7A9XFw
宇宙空間をさっそうとヤマトが飛んでいくシーンが安いと哀しい。
NHKで月面関係映像を何度も放送してたけども、
あのくらい綺麗な宇宙空間であってほしいもんです。
687名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 00:55:31 ID:YyrhEUb3
監督の山崎は2001年に既にこのぐらいやってるから大丈夫だろ
http://www.youtube.com/watch?v=2v4pWshsQ1U&feature=related

今ならもっとやれるだろうから特撮のクオリティは問題ないと思うよ
688名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 01:00:52 ID:2GuJ3dbF
樋口のときもそう思ってたんだけどな。
689名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 01:26:45 ID:ZJa+Uai6
起きた浣腸は森繁にやらせたかった
690名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 07:30:40 ID:kDWdA+jM
>>663
JIN見ててキムタクより老けてるとは到底思えないなぁ
若い綾瀬との恋愛っぽい絡みはミスブレのキムタクより違和感無いぐらいだし
691名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 07:51:39 ID:4a4ytPWV
41歳の大沢さんのほうがはるかに老けてるよ。いつもの嵐さんw
ドラマ主役で始めてヒットすると、こういう関係ないスレまで荒らすんだ。
興味ない
692名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 11:37:04 ID:Gh6hTVcZ
>>687
木村や監督がどうのこうのじゃなく
ジャニーズ事務所が仕切っている限り駄作だと思うよ
西遊記しかりヒーローしかり
693名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 11:55:37 ID:6VU5rot0
木村以外ジャニタレ出てないからジャニーズが仕切ってる感じはしない
仕切ってるのは木村本人でしょう最初から木村ありきの企画だし
694名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 12:39:27 ID:K9YjplIY
元々ヤマト実写版はスポンサーが付かなくて何回もポシャった素材だから。
松本零士ファンのキムタクなら出演OKするだろうしスポンサーも抱き込める。
だから白羽の矢が当たったまで。
キムタクによるキムタクのための映画なのは当たり前。
695名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 13:20:07 ID:DtvSRArj
おかしな人間が仕切るよりはまだキムタクが仕切ってくれた方がましのような気がする
696名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 14:17:07 ID:37qSOGOq
木村主演じゃなけりゃ20億も予算つかなかったろうし
東宝も正月映画に持ってこなかった希ガス。
697名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 14:23:27 ID:fwnM+omC
最初に話が出たときは
実写でヤマト、それをキムタクでやりたいってオファーばなしだった

それはねーよ、受けねーよというのが、ネットとかまわりの空気だった
ところが実際はキムタク側がノリノリ
これはレアケース
698名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 15:01:18 ID:T3H4UpTW
>>697
周りは止めたんじゃないの
キムタクがノリノリで誰も止められなかっただけで
699名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 15:50:05 ID:7FETFHN7
ジャニサイドがばんばんお金を出してくれるならいいな。
700名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 15:59:16 ID:ty4pCjDz
ジャニは決して金がある事務所じゃないだろう
他の大手にくらべると案外に厳しい
701名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 18:21:31 ID:pWdMP1su
空間騎兵隊って「荒くれ者集団」て感じで好きだったな
702名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 18:31:27 ID:L1MYWDOx
ジャニはスポンサーだけ連れてくればそれでいいねん。
それをヒューマンドラマにしたいからとか言って樋口を降ろして山崎に
したりとか口を出すから嫌われる――と言いたいとこなんだが、
樋口の場合仕方ないか…と妙に納得できてしまうのも事実w

しかしそれでもやはり大手事務所が作品の内容やキャスティングにまで
口を出すというのは業界のためにもよくない。
本来は作品ごとにオーディションを開催してイメージに合った配役をするべき。
703名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 18:31:56 ID:vKF0f+Rq

         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \        __________________
      ( / ""⌒\   ヽ     /
      ソ      i    )  / 下々の庶民と同じように納税したら
      i / \  /    ) <  負けかなと思ってる
      ノ● )( ●>ヽ   /   \ 
     l , (_,、)、   /⌒i/     \  恵まれた総理(62・男性)
     ヽトェ-ェェ)    ノ           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽニノ _ノ

衆院法務委、「脱税総理」発言で中断
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258435174/l50
704名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 19:37:16 ID:YyrhEUb3

これだけは言える。ギバちゃんは絶対に死ぬ。
705名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 19:53:07 ID:A5lgdXi2
>>702
この映画のキャスティングからは大手事務所のしがらみみたいなものは余り感じないけどな
キャストやスタッフの人脈で集められてる気がするんだが
706名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 19:54:36 ID:NZWRzieo
>>705
うん 
この映画に出たい人なんて、そんなに居るはずが無いのに
出演してくれるなんて、奇特な人たちの集まりだと思っている
707名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 20:01:20 ID:Wq1ik8Gi
>>695
キムタクよりおかしな人間て?
>>696
男たちのYAMATOでさえ25億円の制作費だが。
708名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 20:03:06 ID:NZWRzieo
>>707
ヤマトは今回初めて接するのですか?

ヤマト関係では、キムタクなんて全然まともっすよ、今のところだけど
709名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 20:33:55 ID:RZAcBzwl
>>704
えええええええ

人の生死に関してはなぁ…
山崎監督ってバラッドしか見てないけど
「武士の情け」とかで生かしちゃた所が萎えたんだよな…
あのケースだと普通に「生き恥」じゃね?時代的に。

だからそこらへんが結構心配。
しかも脚本が女性だったら尚更…
骨太な話にしてくれたらいいんだけどね。
710名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 21:28:48 ID:a5p1ijcz
> 樋口の場合仕方ないか…と妙に納得できてしまうのも事実
ミニチュア特撮でヤマト撮るんだったら樋口が適任者だったろうにねえ
711697:2009/11/17(火) 23:27:00 ID:2GuJ3dbF
>>698
そのまわりじゃないよ
712名無シネマ@上映中:2009/11/17(火) 23:32:39 ID:WnLnm+IQ
>ミニチュア特撮でヤマト撮るんだったら

想像したら軽くめまいがした・・・
713名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 00:06:30 ID:p3bsJh6S
谷原章介 part3 [男性俳優]

この人も出るの?
714名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 00:22:30 ID:TKk1ptZA
>>713
地球側にはもうキャストらしいキャストはいない筈。
他にあるとするとデスラーだが、谷原あたりで済ますならシークレットにはせずいっしょに発表した筈。
デスラーは伊武さんか、外人か、フルCGか、それとも色ものの格闘家とかお笑い芸人。
とにかくふつうに日本のテレビや映画でよくみるイケメン男優ではないと思う。
715名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 02:59:31 ID:EiLT7514
本当に一本きりの映画なんだろうか。
一本の映画でイスカンダルに「行って帰ってくる」というのは無理があると
思うのだけど。
あるいは噂にあるように二部作、三部作なんだろうかね?
716名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 03:44:21 ID:psE35KQf
必ずぅ・・ここへ・・・・帰ってくると・・・手を振る人にぃ笑顔で答え
銀河をはなれ☆イスカンダルへ・・・・・はぁるばぁるのぞぉむ
717名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 03:47:05 ID:C+gwDQZh
>>715
「行って帰ってくる」上に「さらば」の要素まで盛り込むってんだから無茶だよな
どんな脚本なんだろうか
718名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 05:41:30 ID:90lCq/jp
最初の映画は一本で行って帰ってきたんだから無理ではないと思う
三丁目みたいに3時間越えかもしれないしw
719名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 08:27:40 ID:8eOwhlNM
>>715
キムタクって続編嫌いで有名だろ?
HEROが唯一の例外
キムタク無しならあるかもね
720名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 08:37:29 ID:uEA9sUA9
>>717
さらばで死ぬのは空間騎兵隊斉藤始とブラックタイガー加藤と山本
技術長真田さん機関長徳川さんと佐渡先生も猫のミーちゃんと死んでる。
デスラーも自ら宇宙空間に身を投じて死ぬ。
森雪も死んでるし古代は特攻かけてヤマトと自爆。
さらばのどの場面を使う気なのかしらんが
さらばの要素を使うなら続編は止めてくれ。
721名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 09:19:34 ID:n4YSERZB
さらばは本当にこれっきりと思って作ったんだろうな
だから人が死にまくり…
当時もこりゃ死なせすぎだと思った
722名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:24:44 ID:6OLQPKxm
>>719
ラジオで異様にノってたし、続編嫌いもこれだけは例外じゃね。
個人的にヤマトとか松本アニメが好きなんだろ。
14万8千光年の旅をきっちりやるなら二部作、三部作の方がいいのは確かだし
デスノートや20世紀少年で最近は連作物は珍しくないから
そう云う前提で企画を進めてるなら本人もこの仕事なら連作を受けるんじゃないの。
723名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:27:09 ID:gFvnBR+3
>>722
それなら、企画段階でそういう噂が出るだろう
でも全く出ないし
無いだろう、普通に
724名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:45:12 ID:gV3sGhY8
最初から複数部作での企画なら「続編扱い」にはならないとも言えるだろう
725名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 12:47:04 ID:90lCq/jp
デスノ、20世紀、GANTZ、のだめと1本で終わらない場合企画段階から何部作総製作費いくらと発表されてるね
726名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 13:27:00 ID:55CEASFx
当たるかどうか自信が無いんだろ、TBS。
727名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 14:31:20 ID:gH4fLtXW
3丁目並みに当たればGoサインなんじゃね?
今回は成長したら困る子役がいる訳じゃないし、
死んで困るほど年くった奴もいないだろ。
728名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 16:29:04 ID:EiLT7514
真贋はわからんが 前に「今回は冥王星まで」というカキコがあった
729名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 17:06:32 ID:gH4fLtXW
>>728
それいうなら最初は「発進まで」というのもな、
730名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 18:03:21 ID:8eOwhlNM
>>729
あったあったw
731名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 19:33:54 ID:cbN16bH3
今NHKにて特撮の番組
732名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 21:50:21 ID:w0fIkLAV
週刊文春の私の読書日記で山崎努がヤマトの現場についてチョロっと書いてる
山崎努は原作を読んだ事ないそうだ
733名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 21:59:11 ID:gPtKZ1SY
>>588
>規制解除
パチンコやパチンコ産業は
この国で公に認められた遊技機具や娯楽産業であり
何等違法な物ではありません
貴方の主張する「仇為すキチガイ」とは何を指すのですか?
具体的に正確に挙げて頂きたい
何で唐突にパチンコ産業の批判をするのか?意味不明だし
どこのメーカーを指すのかはっきりいってみろこの「ヘタレが!」という感じ
許諾を取って商業ソフトを製作しているバンダイに対し
関係者でもないくせにパクリ批判してるくせ、
その下の己のヤマト妄想シナリオの糞羅列は一体何なんだと、
それこそ丸々「私は何も考えんと、無許諾著作権侵害を堂々と仕出かしてます」の、
動かぬ証拠だろうに、ほんに馬鹿丸出し
734名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 22:07:26 ID:zS7cOhkC
>>733
一体ドウシタト言ウノダ!?
735名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 22:11:03 ID:C+gwDQZh
>>734
【銭銭銭】松本零士権利関係総合スレ13【金金金】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1244573796/934
736名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 22:26:21 ID:vopI/iO4
>>732
原作はアニメだから読めないぞ!!
737名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 23:02:10 ID:6OLQPKxm
>>732
これ見て、監督の山崎貴のことかと思って、いっしゅん目の前が暗くなった。
沖田役の山崎努さんの方か、それじゃしょうがない。
事前に役づくりを考えずに、脚本の内容と演出の指示にあわせて役づくりするんだろ。
738名無シネマ@上映中:2009/11/18(水) 23:24:45 ID:71BI2yGZ
まあ山崎努はなぁ…風貌もあんまり沖田っぽくないし
変に真似されるよりはいいかも…
と思っておこう
739名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 02:41:51 ID:RPxuxXGd
サンタみたいに顔下半部を覆うほど髭蓄えて、片目隠れるくらい帽子を目深にかぶれば似るぞ

740名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 02:54:51 ID:3jYrKBZr
山崎努はインテリだからな。
741名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 10:36:00 ID:IkLYA4ie
>>732
艦内セットを褒めてたな。
ちょっとワクワクしてきたかも
742名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 10:57:03 ID:FAMz7dDD
>この国で公に認められた遊技機具や娯楽産業であり

それでもやっぱり、開店前から並んで一日中パチンコやってる人種には嫌悪感を持たざるを得ない。
ニートや引き篭もりよりは何ぼかマシだが
743名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 12:14:44 ID:BsMlU/Pn
>>739
あの髭面が山崎努に似合うかどうかだな。
メイクで試してみるだろうが、不自然なコスプレにしかならないようなら
髭なしでいくかもね。
この場合は沖田十三という名の土方竜だと思えばいい。
長官役の橋爪さんもそう。禿頭が合わないなら、わざわざ頭剃らないだろ。
この点では藤堂長官役は今の伊武さんにはピッタリなんだが。
744名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 16:47:22 ID:IWPNYA9m
沖田十三のイメージは仲代達矢なんだよ。
だから完結編のナレーションも仲代達矢だった。
745名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 19:00:57 ID:mykxE+UG
仲代さんだと、帝国海軍ヤマトに
なっちゃいそうw
746名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 21:24:49 ID:mRiOy2Wg
メイサの乳首ポッチは観れますか?
747名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 21:29:15 ID:3LmanhKb
>>736
>原作はアニメだから読めないぞ!!
だからその確認要請をする先はベンチャーであって、
現著作権管理会社ではない、筋が違うと何度言われればこの人は理解するのだろう?
仮に不払いがあるのならそういった物は,ベンチャーなりがソフト制作販売を管理していた時点で
確認や、請求を起していなければならない筈なのだけれど
それもしないでいて、仮にに不払い被害者がいるのならば
なんで今、それも加害者元凶であると思われる、ベンチャーにすら確認、請求することなく
現著作権管理会社に矛先を向け、
それですら直接現著作権管理会社に確認することもなく、
名無し2ちゃんでぐだぐだ恨み嫉みを宣言してるところからして、目的が明後日。

>>742
>それでもやっぱり、開店前から並んで一日中パチンコやってる人種には嫌悪感を持たざるを得ない。
>ニートや引き篭もりよりは何ぼかマシだが
全く言ってることが見当違い
ベンチャーの大ヤマト制作のあとでも
今の著作権管理会社許諾で、パチ用作品がいくらでも作られているし、
こうしてる今でも制作されている
大ヤマ以外でも銀河鉄道物語、ハーロック、999そしてヤマトその物もいま制作されている。
アニメ作品その物もベンチャーの大ヤマ制作以降,いくらでも他社に寄って松本作品が制作され
こうしてる今現在でも新作が制作されている。
誰も参加しなくなるのが、仮にベンチャーの不払いが原因で、
べンチャーの作品に限定して参加しなくなるって理屈なら筋も通るが
そのベンチャーは倒産してアニメを制作する環境にすらないばかりではなく
今後制作する可能性などまったくない話。
748名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 21:53:16 ID:/lXnPlfW
749名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 22:27:05 ID:6qs4W5On

747 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
750名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 22:55:27 ID:m2xdHelT
なんか変な長文馬鹿が居ついてるな…
元発言のたった一言の意味が全然わかってないw
751名無シネマ@上映中:2009/11/19(木) 23:25:11 ID:V3WxB410
コピペのアラシたんだろ
752名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 02:13:51 ID:UuxTU9Hp
>>751
なんか東北三共が和解する以前からあった様な
かなり昔のレスから無差別コピペしてる感じだね
意味も繋がんない煽りに一体なんの意味があるのか皆目見当もつかんが
753名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 12:28:21 ID:UEC3C91S
来週いいともにキムタコがでるらしいがもう番宣?
754名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 13:44:37 ID:6Rri0Zd6
ついでに復活篇のポスター持ってきました
755名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 14:03:22 ID:pwyNEcMs
>>752
多分どこか別のスレに、このコピペの元文章でヘコまされた奴がいて、
元文章を書いた奴を貶めるため、あちこち貼りまくっていると推測。
756名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 16:32:53 ID:xM9opt90
キムタクは続編をナメて嫌ってるから一話完結なんだろうね。

藤原はカイジの続編決まって誇りに思ってる。
757名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 16:39:53 ID:u0S8vvPg
いいともはフジで実写ヤマトはTBSだし関係なくね?
話くらいは出るかもしれないけど
758名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 17:56:49 ID:/zY5/j/3
なんか喋るかも知れんから一応録画しとくわ。
情報サンクス。
759名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 19:34:47 ID:u9QsXlmf
>>713
出れるといいな
760名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 19:46:33 ID:KO5Lt0yH
>>713
ブランチでヤマト情報が発表された時に何の反応もなかったから
谷原章介は100%ありえない。
761名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 19:58:47 ID:OlXmJozj
そうなの,悲ぴいね。
762名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 20:27:40 ID:0HKkWXYR
こうやって谷原章介をバカにしてるわけです
763名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 21:33:09 ID:0lyLrrFB
谷原がデスラーじゃ、どーしたって笑う
764名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 21:41:59 ID:Vk8g4+Xl
デスラーはCGに伊武雅刀の声じゃないだろうかと
予想しておる
765名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 22:13:10 ID:M5RrBeA/
デスラーはガクトがやれ。
766名無シネマ@上映中:2009/11/20(金) 22:25:57 ID:QihJcC1U
デスラーじゃないの?と言われるほうがバカにされてる
767名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 06:32:42 ID:2hhBfuT1
デスラーはアングロサクソンだよなあ
768名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 09:35:39 ID:LPnFo7jU
いやガミラス星人だよ
769名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 09:53:46 ID:unS/gt01
ガルマン・ガミラスだって。
770名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 13:19:37 ID:tp8LVph8
モンゴロイドがやったら誰がやってもギャグになってしまう。
アングロサクソン系の役者にやってもらって声は伊武さん。
これがベストなんじゃね??
771名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 13:42:19 ID:9f1MNx5T
ドメルは阿部寛。
異論は認めない。
772名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 15:53:21 ID:AMCVSg0Q
阿部寛はロイエンタールが嵌る感じw
773名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 16:54:25 ID:qR/GubNl
>>770
俺もそう思うが、そう簡単にはならないのが映画やテレビの世界なんだな。
いろいろなしがらみや大人の都合によって、まるで合わない人がキャスティングされたり
監督や製作委員会の連中がまるで的外れなことを考えていることもよくある。
774名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 16:59:18 ID:30kFl3Ms
デスラーはオズの魔法使いみたいので良いよ。
775名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 19:28:32 ID:pC4swxEN
バラン星基地ごとヤマトを葬り去ろうとしたドメル将軍や
味方の護衛艦3隻ごとヤマトをデスラー砲で吹き飛ばそうとしたデスラー総統とか
ガミラスの戦い方っていつもすげぇな。
776名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 19:54:58 ID:SgCnWOCq
今だにデスラー伊武って力説してる人いるけど
あの人そんなに上手く無いし…声優としてならまあイイ程度
だって目が嘘っぽいもん「私は子供が嫌いだーっ」から進歩ナシ
アレがデスラーとか片腹痛いわ
777名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 00:22:41 ID:JcIX2SgK
でっかいモニターにガクトの顔が出てきて「ヤマトの諸君・・・」って
想像したら吹いた。
778名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 00:44:11 ID:XTuxPhaJ
人間が演じるアニメってのはさ、そういうもんなんだよ
779名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 01:21:53 ID:SKm3Wrch
だから、紀香だって云ってるでしょ。
780名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 03:25:23 ID:2juFhoI9
デスラーはヨン様
スターシャはジウ姫
781名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 04:01:01 ID:OCg4y9Te
デスラーは顔を映さず、猫を抱いてるってのはどうだろう
声は伊武さんで
782名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 07:54:24 ID:7Cz8QrZR
>>779
以前からちらほら出ているが、
あまりに突飛だから正解な気がしてきた
ネタとしては考えもつかない

ヤマトがキムタクで実写化の噂を聞いた時と
同じ感じ

残念だがこれは覚悟が必要かも
783名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:06:18 ID:RZWt/hvy
のりかは歳取りすぎ。最近のCMとか痛々しい。
守を陣内智則にしてギャグにするならともかく。
784名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:23:37 ID:UfHZqiVY
>>782 
突飛でもない。
紀香説はスターシャ黒幕説のヤマト豊田案なんじゃないかな。
デスラーは紀香のつくったサイボーグで、実は地球を滅ぼそうと
してたのは、スターシャだったってやつ。
イスカンダルとガミラスが2連星というのはその案の名残でしょ?
785名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 08:24:32 ID:UfHZqiVY
デスラーは紀香のつくったサイボーグ

デスラーはスターシャのつくったサイボーグ

・・・orz
786名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 09:04:43 ID:sLqj5+nH
仮に女だとしてもノリカだけは嫌だ まさに誰得
絶頂期のGTO劇場版すらコケさせたノリカのマイナスパワーは半端じゃねーぜ!
787名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 09:25:07 ID:SKm3Wrch
>まさに誰得

俺得。
女がやるなら紀香か天海がいい。
788名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 09:30:46 ID:UfHZqiVY
♪夢中でがんばる君に〜エールボー
789名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 10:51:09 ID:1bsP/B1J
東スポにキムタクがスタジオ移動にハーレー乗ってご機嫌と書かれてたが
いつも徒歩だよ〔他の作品は自転車だが〕 
流石いい加減だよな
そして徒歩だが毎日共演者スタッフと仲良く楽しくやってるよ
最近は戦闘シーン撮影中
790名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 10:57:11 ID:1bsP/B1J
色々想像中に悪いがデスラーは伊武さん
791名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 11:03:46 ID:mRkXZD94
アニメとは言え劇場版マクロスFであそこまで凄いバトルを見せられると
実写のヤマトに1ミリでも期待するのってアホらしくなるよねw
出来るわけないんだら。
せいぜいギャラクティカ風に頑張ってみましたが精一杯なのが目に浮かぶ
792名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 12:01:49 ID:T9aq1UXC
>>762
気持ち悪い
793名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 12:07:55 ID:iiSB2/eC
マクロスがどんなに凄かろうがまったく興味なし。
ヤマトの魅力は戦闘シーン意外にあると思うし。

こんな奴がいることも忘れずに。
794名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 12:28:28 ID:mRkXZD94
>>793
ヤマトの売りである地球壊滅が迫る中でのヒロイズムや自己犠牲の精神、
苦難に立ち向かう勇気、限られた装備での機転を利かした戦闘、
旅路での仲間たちの死、それらを乗り越えた先にある大団円――てのは
激しくリアリティのある戦闘描写が出来なければただの茶番になってしまうんだが?

このようにヤマトと言う作品の魅力は全て戦闘シーンありきなんだが?
あなたの言う戦闘シーン以外の魅力を教えてくれ。

と い う か ヤ マ ト 見 た こ と あ る の か 答 え ろ ジ ャ ニ オ タ 。
795名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 12:40:40 ID:iiSB2/eC
>>794
ジャニオタじゃなくヤマトオタに近いんだが…

戦闘シーンに付随するドラマって意味ね。

マクロスがどんなに凄いCGだろうが、興味ないものはない。

796名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 12:55:42 ID:rfhLqL2e
>>794
こういう持論前にも書き込んでたけど同じ人?
自己犠牲とかを「ヤマトの売り」って言ってちゃう時点で
自分にとっちゃ本当にヤマトファンかと言いたくなるなぁ…
まあ本当に好きなのかもしれないけど、
主題歌がんがん鳴らして公道走る街宣車の輩と同じ臭いがする。
797名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:01:52 ID:XTuxPhaJ
太平洋戦争の神風特攻隊や戦艦大和と沈んだ無名の若い兵士への
レクイエム的な物語だからね。
彼らの尊厳を讃える気持ちが根底にあって、戦争というか戦闘場面を
描く映像こそがアニメの本意だったと思う。
若くして死ぬこと、死に直面してごくわずかな人間だけが生還できる過酷さ。
いまのゲームとしての戦闘の対極にある話なんだと思う。
798名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:18:24 ID:KhTVFGrf
>>796
ヤマトの乗組員てあの時代の軍人さんだからね一応。
なんかその辺の会社や学校から寄せ集めた素人集団じゃないよ?
799名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:20:01 ID:rfhLqL2e
>> 彼らの尊厳を讃える気持ちが根底にあって、戦争というか戦闘場面を
>> 描く映像こそがアニメの本意だったと思う。

そういう側面もなくはない。
けどそんなもんがメインテーマだったら
あんなに国民的ブームにはなってないと思うよ…

つーかこういう右的なファン多いの?別にいいんだけど
自分の周りは皆無だなぁ…
地球を離れて未知の空間に乗り出す時の気持ちとか、
帰ってこれて「地球が見えてきたぞーー!」で涙するとか
自分はそっちに感動したんだけど。女だから?

仮に、ハリウッド制作で戦艦大和の設定すっ飛ばされたりしたら
そりゃ私でも激怒するレベルだけどさ。
太平洋戦争云々は、あくまでも設定上の前提でしょ?
それをメインテーマと思うんだったら、実写版なんて見ないほうがいいと思うよ。
800名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:22:47 ID:rfhLqL2e
>> 798
「大和の乗組員」ね。
ヤマトはあくまでもエンタテイメント的要素を多分に含んだアニメですよ。
801名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:24:54 ID:KhTVFGrf
>>799
地球を離れて未知の空間に乗り出す時の気持ちとか、
帰ってこれて「地球が見えてきたぞーー!」で涙するとか
自分はそっちに感動したんだけど。女だから?

ものの見事に「過程」が抜け取るがなwww
所詮は女だな
おまえらその過程で男同士イチャイチャしてたりすれば尚いいんだろ?

地球が見えてきた時に流す涙の意味が、あんたの場合は「ああ遠かった、長かった〜」
だけなんだろうなぁ。
802名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:27:09 ID:KhTVFGrf
>>800
だからヤマトの乗組員も軍人さんだってw

ナントカ防衛隊の隊員じゃないよ?
803名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:33:19 ID:rfhLqL2e
>>801
あ、男女イチャイチャはいらないwww ヤマトにそんなんいらん
短縮して書いただけなのがわからんのか…
TVの1は過程がいいんだよ。
相原が引き返しそうになる話とか結構好きだった。

でも七色星団のあたりは好きじゃない…
あれ昔のドラマカセット?とか映画でもノーカットで入ってて
男ってああいうのが好きなんだなぁと思った。
ドメル将軍とかいいんだけどね…
804名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:45:47 ID:s2/7QXkK
何でマクロスFがこのスレででてくるのかわからない
夜中に一回チラ観したけどあのアニヲタ向けキャラクターについていけないや。

805名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 13:47:30 ID:rfhLqL2e
>>802
軍人さんなのはわかってるけど、だからと言って
太平洋戦争の戦死者へのレクイエムだとか言われても困るって話ですよ。
806名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:23:05 ID:arb1AXVA
>相原が引き返しそうになる話とか結構好きだった。

あの辺妙にリアリティーがあったね (^_^)
807名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:46:42 ID:FOrUDyjc
>>791
あんた馬鹿じゃね?
劇場版アニメで攻殻超えるものが存在するわけないでしょw
808名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:52:59 ID:FXf7P0Un
>でも七色星団のあたりは好きじゃない…

そうか,あそこが一番の盛り上がるシーンだと思っていたけど。
いろいろな意見が聴けて勉強になるな,このスレ。
809名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:55:59 ID:yhdir7ee
宇宙戦艦ヤマトの原作者は誰?
810名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:56:38 ID:6skwxBq6
>>809
>宇宙戦艦ヤマトの原作者は誰?
松本は原著アニメの監督であり、後に当事者間で司法裁判を経て、確認済みの原作者の一人ですw
ヤマトについては制作上の松本プロットと構成は資料本のたぐいで普通に出ていますw
ヤマトは原作がないオリジナルアニメで,ヤマトの原著はオリジナルテレビシリーズパート1全26話そのものということになりますw
で、その作品監督と,デザイン総設定は松本さんによる物で
制作当初から原作者氏名表記がなかったこの作品については、
当事者間において司法による権利確認を経た後それは西崎さん松本さんの共同著作物(原作者二人)ということになっていますので、
もちろん双方とも人格権を有する原作者を名乗れるという立場となっていますw
松本さんは36年に商業誌連載発表の電光オズマにて、
隕石爆弾を降らせて地球を侵略せしめんとする異星人から、地球を防衛すべく時の科学力の粋を結集して建造した
宇宙を航行するロケットシップ型、戦闘用宇宙船を「宇宙戦艦」と呼び、
それが帝国海軍が世界に誇った「戦艦大和」の転生した姿だとして、
「宇宙戦艦大和」のオリジナルタイトルと、基本コンセプトを商業発表していましたw

実は宇宙戦艦ヤマトが実際にアニメ制作される企画の前段階に当たる企画書は
手塚さんが存命中の手塚プロにあった「小惑星イカロス」というアニメ新番組用作品企画でしたw
手塚プロの文芸部に所属されていた豊田さんは、持ち出された企画をアステロイド6という企画にまとめ、
それとは別の形で脚本の藤川さんが宇宙船コズモというプロットを書いていますw
それがテレビ番組企画書となった物が、岩盤状の小惑星をくりぬいた中に、
ユニコーンの角状の突起物がある、戦艦三笠をモデルとした宇宙船が収まった形のデザインに、
さいとうプロが人物キャラクターデザインを手がけた、あのアニメファンにはあまりにも有名な企画書でありましたw
この企画書でのプレゼンテーションでは読売テレビ放送出の企画は通りませんでしたw
811名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:58:09 ID:6skwxBq6
>>809
これからちゃんとした一般雑誌に取り上げられていくのは、キムタク主演の来年年末の実写の方で、
今年年末に劇場アニメをやろうとしているくせに、
既にこの時点で一般的には来年末公開予定の同タイトル実写映画に、
話題も関心も全部持っていかれてるこの現状が、
意図的な東宝と東北、実写版広告代理店の企業戦略で、明確な立ち位置なのだけれどもw

大ヤマトは現在wowowで一斉配信されていて、アニメのリクエスト上位を独占していますw
確かにCGなどは今のアニメと比べるべくもないレベルですが、
メカデザインやキャラデザイン、声優や音楽は復活編PVより評価する人は多いのでは?w
PSムービーや、CRムービーのヤマトに、
大ヤマトやPSムービー延長線上のキャラが理想のあり方だと、知らしめる効果は絶大ですw
これが8年前に製作されていたアニメで、
本家藤商事ヤマト持ってしても足元にも及ばない、興益1000億といわれる実績を打ちたて、
上場企業ペットキャラとしてテレビCMが全国ネットで流されていたアニメだということですw
全編見れば判りますが、揶揄されてる大ヤマト本体の円盤や羽部分はダミーで、意図的にかっこ悪く偽装してる設定ですからw
大ヤマトはGヤマトの世界と時を同じくする3199年同時間の別時空の話で、同時平行ミッションですw
812名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 14:59:15 ID:6skwxBq6
>>809
それと松本の魅力は大ヤマトhttp://www.daiyamato-box.com/でも実証済みなんだけど
既にクルーを多国籍に変えてしまってる事だよね、キャラが純日本人固めではなく多種多様w
白人もいれば、黒人もいるし、もちろん東洋系から、異星人、果ては機械人間まで搭乗しているw
まさに人種のるつぼw
今はこれがインターナショナルな無国籍スタイルなんだよw
この点はダテに公共の役職に就いてないと思うんだよねw

西崎は未だに日本人で大和で、仮想敵は明らかに戦勝国の米国で、第二次世界大戦敗戦国の憂さ晴らしw
もうこのコンプレックス丸出しが嫌になるし、
そのくせ米を代表するクリエーターのシドミードのデザインパクリなんだから、ヘタレすぎて話にならないw

そもそも宇宙戦艦で大和=宇宙戦艦大和ってタイトルは、
昭和36年に商業誌上で連載していた電光オズマという作中で史上初めて創作発表したタイトルですよw
それも松本の方の独自英訳解釈は当初から宇宙戦艦=コスモシップやスペースバトルシップであって、
西崎の宇宙戦艦=スペースクルーザーという歪曲解釈とも最初から明確に異なっていた物で、
後追いなのは西崎の方なのだけれど。
100歩譲って帝国日本海軍の戦艦大和の意匠や名称を西崎が権利主張出来たりするんですか?
松本は大和意匠のアレンジキャラをオリジナルで商業創作して宇宙戦艦としていて
それは和解で解決済みのお話ですから、余計なお世話ですw
それに宇宙戦艦ヤマトを「冠する」とか、
前科持ちには虎の子かもしれませんが、このアニメタイトルにそんな大層大儀や名誉なんて今やありませんw
それは現行メディアでの取り上げられ方で、ガンダム30周年や、マクロスムービー、エヴァ破などとの扱いを比べてみれば判ることですw
813名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 15:00:03 ID:T3bNLnAY
>>807 押井はアクション演出自体めんどくさいから
あんまやりたくねぇなぁという人だから。比べてもしょうがない。
814名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 15:03:03 ID:jcbL4zRf

マッチポンプでコピペのアラシも大変だな
815名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 15:07:33 ID:Rn3RlSzQ
読む気にもなれん
816名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 15:08:37 ID:RuZoUKhY
>クルーを多国籍に変えてしまってる事だよね

遙か昔にスタトレがやってるしな。
ああ、それでエンタープライズみたいな円盤を
くっつけたのか。納得。
817名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 16:18:50 ID:h9K00wmy
クルー全員日本人は確かにおかしい。
818名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 16:32:44 ID:PDw/lw/n
>>807
押井の一番は劇場版パトレイバーの第一作だからw
819名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 16:50:52 ID:6skwxBq6
>>816
>ああ、それでエンタープライズみたいな円盤を
>くっつけたのか。納得。
それは故意な偽装って設定だよWWWWWWWWWW
大ヤマトって、最初から物語の進行上偽装してるって話なんだよWWWW
主人公(復活編の小林の声の彼)の台詞として出す程、わざとダサ格好悪くしてるって設定WWW
後で形が進化して行って羽や円盤、外装のハリボテ取っちゃう設定WWWW
主人公に今時羽根なんてダセ−ッとか、円盤の中空っぽ(ハリボテ)とか言わせて
最後に進化する船って結んでるもんWWWW
次期サンキョーのCR大ヤマゼロから変化するって言ってるねWWWWWWWWW
820名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 17:04:24 ID:W8Oh5y1d
>>819
わざわざ建造費と貴重な資材使って意味のない偽装をするところが馬鹿。
戦艦の美しさは「一つも無意味なものがない」ところにあるのにな。
821名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 17:29:52 ID:6skwxBq6
>>320
元々ヤマトの設定なんか粗だらけなんだから、折れた艦を繋げるのが無駄とか考えるより
「そっちのほうがなんかカッコいいから」的な感じにしたほうがましwwwwwww
設定を破綻なくしたからといって、作品がヒットするわけでもなしwwww
金で絵を上げるというのは今でも劇場用とかでも最後にやるけど、それだけだと
今は無理、しっかりした下請け抱えて作画を維持できるスタジオが仕切ってやらないとwwwwwww
ヤマト全盛期は業界自体が未成熟だったのでそれで回せたけど
それだと無駄ばっかり増えていくら金があっても足りなくなる、今は西崎以上に
狡猾な人や代理店なんかがスタジオ抑えてるし西崎に昔ほどの資金もないwwwwwwwwww
822名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 17:52:20 ID:UfHZqiVY
>ID:6skwxBq6

すまんがアニメ新作のほうの復活篇スレで話してくれない?
ここは実写版スレなんで。
823名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 18:04:13 ID:6skwxBq6
>>822
>すまんがアニメ新作のほうの復活篇スレで話してくれない?
>ここは実写版スレなんで。
ちょっと勘違いしていませんかwwwwww
ここは2ちゃんねるですよ。法にふれない限り評価の対象になっている
人を絶賛しようが叩こうが自由のはずです。思ったとおり書けばいいのですwwwwwwwww
そういう所なら管理している方が不適切な投稿を削除されるでしょうからwwwwwww
批判を書くのはどうかと思います。貴方が西崎を批判している投稿を
読みたくないなら応援掲示板に行けばいいだけでしょうwwwwwwwwwwww
824名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 18:25:20 ID:7qMHqa9w
スレ違いは普通に注意されて当たり前。

さ、実写の話ドゾ。
825名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 18:44:08 ID:UfHZqiVY
>>823
だから実写版は西崎も松本も関係ない。
東北新社の持ってる版権で製作される映画。

アニメ版の評価をここでするのは、実写が出来てからの比較でなら
ありえそうだけど、あなたのは単にアニメ版についての作品、そのとりまき、
製作者への批判等。

一応、言っておかないとと思って書いたけど、確信犯だったんだね、こりゃ。
826名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 20:15:37 ID:UprBJarR
wが多すぎて読む気がせん。
きたなっ
827名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 22:49:47 ID:wu5G6zP4
大丈夫か,このスレ 6(^_^;)
828名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 22:56:59 ID:IJrcvyTs
スレよりも映画の出来を心配してやれよw

東スポあたりに「キムタクヤマト沈没」とか書かれそうだぞw
829名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:12:19 ID:kTXDQTXa
>>819

残念だが三共はもう大ヤマトには興味を持っていない。
本家ヤマトの版権を取得したのに今更バッタ物のパチンコ台を出すと思うか?
830名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:28:03 ID:PeSSRIux
東スポってw
831名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:31:39 ID:BsBey6DW
フライデーのあの写真を見た瞬間に淡い期待が打ち砕かれたw
さすがに♂マークの制服はいらんけど、あの衣装はないわ。
なんで宇宙戦艦にゲリラの出来損ないみたいな衣装で乗るんだよw
832名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:44:17 ID:3rG+7jNh
フラッシュだろ
833名無シネマ@上映中:2009/11/22(日) 23:49:52 ID:ivHI0Mwc
雑誌は見てないけど
キムタクが、そと歩いてるやつか?
あれは衣装じゃないでそ
834名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:05:14 ID:FacxHNER
フライデーは普段着。
衣装らしき服装が載っていたのはフラッシュ。
それよりメイサが巨乳で驚いた、いや期待できる。
835名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:06:53 ID:jl55xF6K
>>832-834
訂正サンクス。
フラッシュだった。
836名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:07:21 ID:HbtvYMh8
ノースリーブのシャツにカーゴパンツ(?)のやつ

あれ衣装じゃないのか?
837名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:08:26 ID:HbtvYMh8
>>660の上のヤツ
838名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:11:44 ID:6LXiQtD/
あれアンダーシャツじゃないのか?
839名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:12:52 ID:oz+DOTh9
ああ、あの荒い画像のほうのか

あれは衣装の下につけるアンダースーツじゃないのか
840名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 00:22:22 ID:FacxHNER
よく見るとメイサも木村も胸の谷を割るように黒いラインが
あるように見える。
あのラインがアニメデザインの名残ジャマイカ
841名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 01:10:35 ID:TQvnwVO/
なんかいかつい制服着せとかないと、ピチピチのソフトなシャツのスタトレ
みたいになっちゃうよw

あらゆる面で無理があるよね。興奮してんのはマスゴミだけ。
842名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 01:35:16 ID:ucY3A63S
メイサは今夜もシドーに乳揉まれてるお
843名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 05:31:03 ID:FacxHNER
波動砲発射用意!
844名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 07:22:56 ID:vEDh8q+r
>>834
巨乳なのか!?
衣装はピチピチなのか!?
この二つが揃えば少なくともおれはヤマトを観にいく!
845名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 09:49:56 ID:OfP8/yYL
写真しか見てないからそうなる
フラッシュのほうはちゃんと記事に書いてあったよ
うろ覚えだけど「この上から制服を着るそうだ」って。
846名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 11:37:17 ID:PWL7sEK8
でだ、デスラーは誰が演るん?

誰がやっても、その人はこの先ずーと「デスラーの人」って
いわれ続けるんだろうなぁ。
847名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 11:47:07 ID:qlW+gGTB
大ヒットすれば「デスラー」を演じた俳優と認知されるけど、
凡打で終われば、そういう仕事してた人とヲタクだけが記憶。
どっちにころぶやら。
848名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 11:56:32 ID:PbXP+q2Q
849名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:08:26 ID:xzqVQVZJ
ならもうすでにデスラーの人ってさんざん言われてるじゃん
俺の母親なんか伊武雅刀がテレビに出てくるたびに
「あ、顔の青い人」って言うぞ
850名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:18:47 ID:CGIa1Vt9
この人でもいいかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sc3EovoWimY
851名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:34:10 ID:l+wj7fC+
ヤマトの話したね
タモリが妙に喰いつき良かったw
852名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:38:34 ID:52FAh1GI
メイサ、ギバちゃん、緒方、池内から花来てた
853名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 12:46:23 ID:PWL7sEK8
>>850
超巨大戦艦のひとは青じゃなくて黄緑だろw
854名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:15:32 ID:IvN00PqG
855名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:45:24 ID:s+RwjXio
>>852
堤からは好かれてないんだな…
遺恨でもあるのかな?
856名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:47:58 ID:oz+DOTh9
>>852はヤマトのキャスト
857名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:48:07 ID:QjpcsmrK
>>851 ヤマトは興味ないだろうけど、船好きだからねぇ。
858名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:48:08 ID:NTUYnr2N
黒木メイサのフライデーの写真が見たいです。
859名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:51:20 ID:szqC2TmP
大和は好きだよ
宇宙戦艦は興味ないかもだけどw
860名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:55:52 ID:QjpcsmrK
男たちの大和がらみで誰かきたときも食いついてたような。

花がどんと中央においてあったので元々それがらみの
プッシュなりブッキングだったのかもしれんけど。
861名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 13:56:05 ID:dcRJVKbk
>>851
タモリはさだまさしとヤマトが嫌い
862名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 14:09:22 ID:l+wj7fC+
タモさんが興味惹かれたのは船でもヤマトでもなく
ブルースクリーン撮影の様子だった
863名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 14:15:34 ID:NTUYnr2N
タモリがさだが嫌いなのは知ってるがヤマトも?
864名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 14:40:43 ID:oz+DOTh9
昔はヤマトみたいなベタベタしたものが嫌いと発言することに価値があった。
865名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:02:07 ID:s+RwjXio
タモリはキムタクのこと嫌いだろうな。
前に出た時も「たけしの一糞」と皮肉ってた気がする。
HEROに出たのに、見てないとかも以前言ってなかったっけ…
866名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:04:27 ID:PNA+KJ0+
>>855 堤さんとは仲がいいよ。兄やんと呼んでメールや電話もよくするようだ。
コンサートにも堤さんは、いつもバナナの差し入れをしてくれたり。
867名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:10:40 ID:ye9wDdfG
あれかな、キムタクにとっての「ヤマト」って、武田鉄矢の「坂本龍馬・海援隊」みたいなものなのかも。
武田が変な幕末映画撮ったときのハシャギっぷりをちょっと思い出した。
868名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:23:08 ID:5YLyCR6M
所詮、キムタクはどんな役をやっても、キムタクです。
869名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:31:01 ID:0GfKPb/7
声だけ声優さんの吹き替え
出来ないかあ(´・ω・`)
870名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:34:20 ID:xzqVQVZJ
てか今撮影ではいっしょじゃないんでは?>堤
守ならイスカンダルの所でしか共演しないでしょ。
871名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:36:07 ID:0ZJ62C1g
でもキムタクのヤマトってどうやるん?
CGとは言え無理ないかそれ?
872名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 17:51:28 ID:co66zx4B
CG技術も心配だなぁ、あの不朽の名作北京原人みたいにならなければいいが!
873名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 19:33:54 ID:dseMt2zS
いいとも観たがキムがすっかりオヤジになってたのにはびっくら
顔が浮腫んでムキムキに鍛えたな
874名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 19:44:24 ID:qhlWsd7U
タモリはさだやキムより格下だから批判する資格無いよ。
せめて映画批評だけでもものになってればね。
875名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 19:44:47 ID:KNS/QpXI
アンチは同じ事の繰り返しばかり書き込んでてつまらんよ。
876名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 19:47:25 ID:Kf5fasms
999実写版でマイコにメーテルやってほしい!
877名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 20:11:22 ID:co66zx4B
誰が喜んで見るねん!こんなキャストで
878名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 20:31:09 ID:KRMbzmYM
ドメル将軍はヒクソン・グレイシーがいいなぁ。
879名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 21:59:29 ID:Tc1Wph/R
>>873
なんであんなにムキムキに筋肉つけちゃうんだろうね
古代のイメージなのか?
解せない
880名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 22:08:05 ID:xzqVQVZJ
一応軍人なんだから鍛えてないとおかしいと思うが。
881名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 22:32:58 ID:Tc1Wph/R
>>880
キムタクって手足が短いせいか
筋肉つけるとずんぐりむっくりに見えちゃう
顔のむくみもあって、重そうなんだよな

筋肉つけてもスレンダーに見えれば良いのだけど
今日いいとも見て、なんだか残念だなと
やるならグッドラックの頃のキムタクの感じで見たかったかな
882名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 22:47:16 ID:QcwJ6TKG
ムキムキに筋肉??
キムタクは背が高いなと思ったよ。
883名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 22:48:16 ID:QcwJ6TKG
ID:Tc1Wph/R
連投しまくっても興味ないだろ
884名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 23:49:32 ID:ND04sdV7
今日のいいとも
木星の所を撮ってたと言ってたな。
CM中に何か盛り上がってたみたいで気になった。
885名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 23:52:15 ID:rbR7euP1
ラジオで言ってたのとだいたいおんなじ感じだったな
監督の明確なイメージがあって云々
886名無シネマ@上映中:2009/11/23(月) 23:56:28 ID:ye9wDdfG
>>885
そのイメージが「ギャラクティカ」由来でないことを祈るばかり。
887名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 00:01:32 ID:I/xJZq86
そういうイメージの話じゃないし
888名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 00:12:31 ID:Did6QHJE
>>884
木星ということは波動砲か
889名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 07:14:45 ID:nDvpdkUg
わざわざ木星のところを出すならば、なんかあるかもですね。
波動砲の最初の見せ場かも。単にワープアウト(火星ではなく)だったりして。
890名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 07:52:20 ID:coBdw/61
>>872
三丁目の夕日のゴジラは凄かったぞ
CG畑出身の監督なんだ。あんな事にはならないから安心していいよ
しかし今回の現場でも一番背が高いのは監督みたいだな
リターナーの舞台挨拶で、監督、金城、鈴木杏、竹中が並んだ時
監督が巨人すぎて驚いたwありゃ185はあるな
891名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 08:20:28 ID:nDvpdkUg
わたしもリターナーから山崎監督は好きなのですが。
三丁目のCGは日本にしては凄かったですが、やはりCGというのが見えてしまうような、、
がんばっている皆さんには申し訳ないですが(わたしは山崎監督応援派です)
きっと進化した、今回は宇宙場面でもうならせる映像を見せてくれると信じています。
892名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 10:35:34 ID:mCoM/Z+h
三丁目のCGは少ない予算でもあれだけ見せられるんだなと思った。
もとよりハリウッドの金じゃぶじゃぶ使ったCGと同レベルは期待していないが。
893名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 10:45:51 ID:WSvQUytO
いまのハリウッドは一時期のCG過多を反省して実物が使えるところは
極力実物を使いCGで合成なりエフェクトかけてるからなぁ。

日本の場合はCG=ドラえもんのポケットだから。
なんでも出来るってそこで思考停止しちゃってるから映像も貧乏臭い。

一万人が激突するモブならばほんとに一万人呼べば生の迫力が出るのよw
ハリウッドは半分本物半分CGみたいな感じで、日本は一万人CGで作りましたとかって
自慢してるw
そうじゃねえだろうおいっていうw
894名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 11:04:57 ID:Dkayt/EW
>>893
>極力実物を使いCGで合成なりエフェクトかけてるからなぁ。

一番金がかかりそうだね。
893さん?
895名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 11:11:52 ID:MZcSKPc3
交通費も弁当も出ないんじゃエキストラも集まらんわなあ
896名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 11:22:53 ID:ljVgkQ+H
>>893
現状はその通りと思う。ただロケーション費用は多額でスタジオセット
の比でないらしく、そのまま制作費に影響する。ハリウッドの場合、映画館
の箱数が多く、しかも制作段階から世界のマーケットに企画自体を公表して配給権
の売買で最終利益目標が設定されているからロケーション費用をかけられる。
 この違いが日本の何でもCG化〔ミニチュア特撮より安い〕に拍車をかけてしまう
結果となり、ヤマトの映画館の箱数と公開期間及び二次使用権からくる、ロケーション
費用の割合はおのずと決まってくるので、ロケによるリアリティを求めるなら
世界戦略が必要となってくる。 すると万人うけするものを作らざるをえず、
原作のテイストは薄まってしまう。 一万人CGでの話しは、そうでも言わないと
ならない制作側の意地みたいなもので、許してちょんまげ。
 特撮映画を愛するものより。
897名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 12:15:29 ID:BO3i4TV6
ヤマトはロケするとこ自体そんなないと思うが、やるとしたら
最初の荒野をどこか、オーストラリアの砂漠あたりにつくるくらい?
898名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 12:57:28 ID:c8g2hFnH
撮影風景の画像が公開されるのはまだまだ先なんだろうなぁ。
撮影中の話だけでもいから聞きたいものだ。
899名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 13:51:18 ID:DpI7Rswf
みんな目は肥えちゃってるから
ハリウッドでも本物に見えるCGなんてムリになってるけどね
900名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 14:54:01 ID:lHfjNQY/
たしかに今はみんなが目が肥えているから作る人も大変だろな。
901名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 16:07:31 ID:coBdw/61
NHKドラマ坂の上の雲くらい予算があれば、実写にCGも出来ようが
1/3では仕方ない。
902名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 16:59:19 ID:eR6n5QtI
>>786
むしろ糊化にやらせて無茶苦茶にして貰いたいww
どれだけ冷笑できるゴミクズになるかくらいしか見所がないよ、こんな糞映画。
903名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 17:13:00 ID:Did6QHJE
監督の山崎は、なぜ三丁目でミニチュアを使ったのか、というインタビューで
「ポリゴン数を稼ぐため。CGでもポリゴン数がなければ薄っぺらくなる」
と言う返答をしていた。
この監督は解ってると思ったよ。
904名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 18:11:50 ID:MJLQTaSw
笑っていいともの視聴率がよかったみたいだから
いい宣伝にはなった。
CGではなくてなんとかって言ってたよ
905名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 18:25:27 ID:xEZzBTna
>>903
激しく同意。なぜ三丁目でミニチュアを使ったのか、という下り
のなぜは誤解そのものだよね。ミニチュアが古くて安い技術という
認識で質問している。
906名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 19:19:33 ID:9CilO+y5
映像的にこれを超えられるかなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=40_mOaffnPU
907名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 19:49:08 ID:3ao9c5ND
>>906
超えて欲しい、超えることを願ってる。
908名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 20:18:34 ID:HI1yQMrZ
【映画】ヤマトの結末投票で決まる…11/28日試写会で2バージョン 
西崎総監督「どちらがよいか他人の意見を求めてみたかった」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258924740/l50


こんな視聴者に結末ぶん投げる無責任のクズにつくらせんなや
909名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 20:58:43 ID:CNUGLLnF
アンチがいろいろ云ってるけど
まだまだ木村には安定した人気が有るよ。
だからと言ってそういうファンが実写版ヤマトを行くかどうかは知らんけど。
910名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 21:12:47 ID:JjAL4iAW
キム人気つってもその層とヤマトとはおよそかけ離れてるからなあ・・・。
911名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 21:13:09 ID:xaVU68ut
公開されてからの評判によるかな…
予告編見れば、CGとかキャストのクオリティが
大体わかるんじゃないかと。
脚本は良いに越した事はないが二の次。
912名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 00:39:41 ID:wNIwvXi3
>>908
西崎さんは実写にはかかわってないからねえ…
913名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 00:45:37 ID:xYTf2QuW
ドメルって勝野洋に似てる気が
914名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 01:01:16 ID:p6rDwRkb
どう考えても
TBSのTVドラマのこち亀と同じ運命を辿りそうなんだよね・・この映画

これで見事に名作にでもなれば素直にごめんなさいするw
915名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 01:42:28 ID:EHA1Mpo6
中国映画界が熱い
もうすでに色んな点で負けてる
あの人口はやはり強い
世界の隅々まで行って力を蓄えて中国に戻って

この映画に期待してるよ!
それにはやはり面白くなくては
916名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 01:50:30 ID:EHA1Mpo6
ハリウッドが企画とお金を持って中国で作ってもらう
日本もそうなるのか
917名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 02:16:35 ID:IZGkW1/b
>>909
人気てか客寄せパンダ的知名度は健在だから大丈夫だよ。
918名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 06:53:00 ID:aEGyX6+5
>>917
アンチはそう言うけど、キムタクを観たい人はこういうのを求めてないと思う。
919名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 09:05:04 ID:oMHRVY8P
>どう考えてもTBSのTVドラマのこち亀と同じ運命を辿りそうなんだよね・・この映画

そうか?
TV屋が作るものと映画屋が作るものは一部を除いてだいぶ違いが有ると思うが?
山崎はそれなりに実績のある映画監督だからこち亀レベルになる心配は皆無だと思うけどな。
920名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 12:02:41 ID:PHTks8ET
TVの「こち亀」は作り手は一生懸命にまじめにやってたと思うが、
視聴者のニーズとズレが激しいし、原作好きにそっぽをむかれた。
なんで今時こんなもんを持ち出したんだか理解できない作品だった。
主役のジャニタレと過去の名作アニメを擦り合わせて、時代錯誤のPが
作品選びをして、全世代にアピールしたいという作りにしたらくだらない
ものが出来上がった。
Pが一番悪い、企画がどの客のニーズにも合わないという結果。

こうなったら、イヤだなあという見本なんだよね。
全世代に理解できるように、という金儲け主義の姿勢で失敗してる。
ヤマトは、そうならないといいんだが。
921名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 12:44:55 ID:/HXOLwpm
>>920
ヤマトはSFだからさ
それも日本映画が苦手な宇宙空間での戦闘あり

ジャニタレ云々こち亀云々より、
宇宙舞台の特撮作品として
正視に耐えうる作品になるかそっちの方が怖い
山崎監督も三丁目とは大きく路線が違うし

第一、ハリウッド大作で見慣れていて、
そういう作品に対しては見る側も目が肥えてる

予算も日本サイズだし
どうなるのかな、と思うよ

演技とかストーリーも大事だが、
特撮が陳腐なら見てられない
922名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 12:46:42 ID:X/3ryYUv
CGショボイと一気に萎えるんだよな
正直ストーリーとか配役とかはどうでもいい
923名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 12:58:28 ID:EuPVFrwE
> 山崎監督も三丁目とは大きく路線が違うし
しかしながら本家ヤマトってスペースオペラと言うよりは浪花節の世界だぞ
924名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 13:05:32 ID:MtIpWxnR
ST〜アバターで目が肥えてしまった後にヤマトのヘボ和製CGに耐えられるだろうか・・・・
925名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 13:56:17 ID:7o3xRjYd
>>920
>なんで今時こんなもんを持ち出したんだか理解できない作品だった。

まさにヤマトがそうなんでは?

ヤマト世代だけど、正直日テレのGANTZの方に期待してる。
あっちは元々原作がCG向きだし、前後編あわせて予算40億だしね。
傷つけあうことの無意味さを表現しているという意味では時代にもあってると思う。
926名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:00:48 ID:Rc7ZLbmM
GANTZは主役が・・・期待できません
927名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:15:42 ID:hskUzpkn
>傷つけあうことの無意味さを表現しているという意味では時代にもあってると思う。

これヤマトも同じだけどなあ
表現によるが

われわれは戦うべきじゃなかったお互い愛し合ううんたらかんたら
928名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:26:03 ID:7lZjz4a0
>>925
ヤマトも20億以上と発表されてる
929名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:56:14 ID:s0xORDVu
GANTZの監督が山崎なら期待できるかもね

山崎が以前次はCGクリーチャーてんこもりの映画をやると言ったら
「GANTZ」では!?と一部で思われてたみたいだし

3丁目で一躍有名になったけど、もともとSF好きの人だしね
930名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 15:12:27 ID:cUd+LT19
今、中国が映画産業で世界1をめざせと、官民あげてものすごい勢いで
資本と才能を集結させて、どんどん新作作り出してる。byNHK
あの勢いの半分でいいから、もそっと制作費も才能もスケールの大きな作品をみたいな。
ヤマトの制作費で、ハリウッドなみのCGに挑戦しようというところが、大和なんだろうな。
931名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 15:41:40 ID:smaEVVAi
アニメとはいえ27年間空中戦の描写において世界のトップを走り続けてきたマクロスが
最新映画のラストで船内都市のビル街で縦横無尽、怒涛の大攻防戦を展開して見せ
CG全盛時代においても27年間培ってきたノウハウはいまだハリウッドでも追いつけない
ことを実証して見せたのに対して、大方の予想通りギャラクティカのショボいパクリに
なりそうな実写版ヤマトに一体なにを期待しているのですか皆さん?

熱い戦闘の評価基準がたった一作変わってしまって大変ですなスタッフの皆さん。
CGを使ってるので向こうはアニメだから…なんて言い訳もできないしw

ギャラクティカパクるくらいなら板野一郎呼べよ!
そういう発想の貧困さや実写が上とかいう自惚れが駄作濫造につながんだよ!
932名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 15:58:39 ID:smaEVVAi
>>931の続き
山崎はCGを使うセンスや知識は文句ないけどことアクション・戦闘描写は
素人だから。
ただ洋画を真似して見ましたってレベル。
映像を見ても試行錯誤の影なんて見えない。
ただ参考にしたと思える映画が脳裏にチラつくだけ。

で、それは今回も変わらない。
素人が他の映画を真似ただけのアクション・戦闘描写で心震えるわけねえだろ
もっと謙虚な気持ちで精進しろよ
933名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 16:00:32 ID:7lZjz4a0
>>931
実写版の映像は公開されてないんだが…。

復活篇公開時に特報流れるかな?
934名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 16:03:35 ID:cCC9nHfC
>>930
日本じゃ無理だな
映画産業にそんなに金使う前に、他にやる事あるだろって怒る人がいっぱい出てくる
935名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 16:15:56 ID:smaEVVAi
>>933
さよならジュピター、ガンヘッド、鉄人28号、デビルマン、キャシャーンetcetcと
裏切られ続けてきて何に期待しろと?
山崎のジュヴナイルやリターナーだって劇場で見てるが、今回覚醒するという
保障なんてどこにもない。
むしろアクション・戦闘描写なんて一番期待できない。
なんかそっち方面で名の通ったスタッフ参加してんの?
そもそも日本の実写にアクション・戦闘そして空中戦が上手いスタッフなんているの?
洋画からインスピレーション受けましたレベルでしょ?
936名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 16:20:56 ID:k2Sqw6iA
銀河鉄道管理局よりお知らせです

「電波様」「鉄朗の人」「いつもの人」は自分の巣にお帰りください。
住民の皆さんはIDによるあぼーんでスルーされることをお勧めいたします。

特徴:
・ブラウザ使い。ID判別が出来ない。相手のも自分のも含めて
・初めは綺麗な言葉遣いを使う様に心がけているけど、レスを続けると段々悪化して、素性を現す
・性格はとても幼稚で粘着性がある。ストーカーと同じ心理状況に陥っているものと思われる
・独自理論のみを展開して人の話を一切聞かない。日光の3猿の様な人物
・一方的に不利になると、違う話をして話題をそらす
・作者への偏愛傾向がある
・自作自演レベルの低レスしか出来ないレベル
・最後まで自分のレスで終わらせないと気が済まない、2ちゃんねる中毒
・中毒なのに、2ちゃんねるの他の板とかの事情を全く把握していない
・問題が生じると、24時間体制でスレに張り付いて、レスの1つ1つを監視する
・自分には全く問題は無いような素振りをする
・既にテンプレで拒絶されている事実に気付いていない
937名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 17:20:30 ID:n3f4yQBh
公式サイトのキャスト欄の背景画像がひどいな、、
宣材なのにハリウッド映画のCGを見慣れた我々に
あの出来でいったいどうwktkさせるつもりなんだ
938名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 17:32:46 ID:jsujCxSm
>>937
その内作り直すよ
今の公式はエリカ様降板騒動で予定より発表が早まって慌てて作ったやつだから
939名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 18:52:04 ID:2qvLRU+/
公式キャストの背景画像だけどさ
あの「朽ちたヤマト」の静止画は、パート1で2種類出てきたんだよ。
有名なのが、夕陽と主砲が強調されてて綺麗な、ポストカードとかにもなったやつ。

今出てる背景画像は、それとは別のもう一つのショボイ方の絵を
とりあえずそのまんま描き直しただけって感じだから、あまり心配はしてないよ。
940名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 19:41:29 ID:oMHRVY8P
あいも変わらず文句ばかり云い散らかして悦に入ってる人へ
もともと邦画だってことがわかってるので
その辺差し引いて見るから大丈夫。
ハリウッドの大予算映画とまともに比較する気もありませんから。
941名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 19:49:37 ID:InFbvl+A
>>940
おまえが一番邦画をバカにしてるじゃねーかw
942名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 20:28:11 ID:7lZjz4a0
予告すら公開してないのに何を言っても説得力がない。
943名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 21:01:15 ID:oVG3U/+0
まあどーにもならねえだろうな。
オリジナルは、いろんなこだわりがあった。アニメなので当然だが、
CGともなれば、その何倍ものこだわりと努力と美術センスが要求
される。
スターウオーズ(最初の)やギャラクティカ的な奴なら簡単だが、
それを回避するには「ヤマトのCG」というコーディネートがいる。
多分それは無理だろう。練る時間もないし、スタッフも貧弱すぎる。
944名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 22:01:44 ID:n3f4yQBh
>>929
パート1?映画の宣伝第一弾ってことですか?別作品でしょうか?

2012で箱舟出てきたけどあそこまでリアルには出来んのだろうなぁ
まーよく出来てたけど、パチンコのCMのヤマト位出来て合格点かな?
945名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 22:11:22 ID:5yru7grs
>>944
制作費はヤマトの10倍fだよ?>2012
ハリウッド大作と比較するのはやめたほうがいい
946名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 23:15:02 ID:hskUzpkn
2012の箱舟関係のCGがリアルかっちゅうたら
ぜんぜんリアルじゃねえし
あれシドじいさんらしいけど
947名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 23:22:06 ID:0kePsfEn
だからなんでマクロスなんだよ
関係ないだろが
あんなヲタアニメ評価している時点であてにならない。
948名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 00:02:14 ID:yXH5Sk67
マクロスなんか、一般人がみたら卒倒するぞ。

おれは、30秒程度の予告編すら、
恥ずかしいのか、
気持ち悪いのか、
なんな、変な気分になって見通せない。

すくなくとも、まともな人間の見るものではない。
949名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 00:03:50 ID:j8yhoh4X
>>941
バカにしてるんじゃなくて現実を踏まえてるって事だと思うんだが???
950名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 00:55:56 ID:V1F5GIye
マクロスって30館くらいの規模なはず。
ヲタク限定作品だからヲタクには好評。
ヤマトは200館とか目指すのかな。
951名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 01:29:27 ID:RHuRI0Q8
動員数字は興行通信で直ぐ出っからさ、焦んなくてもwww
952名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 01:32:09 ID:BCYGdssI
>>950
実写版は400前後のスクリーン規模じゃないかな
どんなに少なくとも300を切ることはないだろう
953名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 02:10:20 ID:dyBGIdhI
年末のアニメ復活篇は今のところ200館前後だから
それよりは多いだろうな
954名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 02:30:44 ID:cnuywQnz
数字の計算できる実写に逃げるなよwwアニメの話をしてるんだwww
955名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 04:09:19 ID:+npfzXQH
>>954
スレタイ嫁文盲
956名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 07:30:49 ID:uchNFOqu
>>948
ヤマトは卒倒しないと思うその線引きはなによ?
キムタクか? キムタクなのか? キムタクなんだな?
957名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 07:32:40 ID:uchNFOqu
>>947
元祖オタアニメの実写化ならあながち関係ないことはない。
つーかこのスレはバカばっかなのか?
958名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 10:31:23 ID:BwZel8VB
尾形直人が島って・・・・・w
959名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 10:44:27 ID:r16D9CV3
佐渡先生が高島礼子とは,スタッフStartrek TNGの見過ぎ。
960名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 10:49:57 ID:sf4Sv1hg
それなら佐渡先生は実は死んでいてホログラムドクターにすればいいのかw

ハイハイマクロスすごいネー
わかったから巣に帰れw>>ID:uchNFOqu
961名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 10:52:55 ID:3JbMyFC8
>>959
ドクタークラッシャーが活躍する回は、良いエピソードが多いんだよな。
962名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 13:17:29 ID:GziYnUip
いまやっている映画のマクロスは映画というレベルのものじゃないからな。
予備知識なしでみた俺には、拷問だった。っていうか、大人の作っている作品じゃ
ね〜だろ、これっていうくらいひどかった。

とはいえ、やまとのアニメも実写も一切期待していないけどなw
963名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 14:01:30 ID:eQWhk0cy
予備知識なしで見に行った奴なんているのかね
964名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 15:00:51 ID:Gr9/5ZBg
>>962
なにがどうひどいのが具体的に書けよw
単に悔しくて無理やり文句言ってるみたいで憐れだぞお前。

965名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 19:10:27 ID:wznEE4Oh
> 予備知識なしで見に行った奴なんているのかね
シルバー割引でいつでも安く映画が観られる人なら
毎日あらゆる映画を観に行けるだろうな
そんな年寄りにオレも早くなりたい
966名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 20:29:41 ID:rhCELqlS
マクロスはファンが楽しむ造りになっているので
いちげんさんには優しくなかったろうなあ
967名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 20:46:12 ID:m39KXRlL
>>966
いや、それはあなたの理解力の問題で…

ヤマトなんかなぜ大和でなきゃいけないのかという納得できる理由を
提示できない限り、ヤマトファンが楽しむだけの映画と言われても仕方ないと思うけどね
968名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 20:52:37 ID:oIvrKNPu
マクロスF、予備知識があっても酷い出来だと思うよ、
曲に載せてのメカアクションを除いては。
969名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 21:23:04 ID:/pxqQJnX
>なぜ大和でなきゃいけないのかという

戦艦大和に人気が有るからじゃないの?
昔も今も、戦艦といえば大和だと思うし。
信濃や武蔵だったら果たしてこれだけの人気が出たかわからんよ
970名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 21:31:56 ID:dyBGIdhI
マクロスとヤマトじゃ一般的な知名度がかなり違う
その時点で比較する意味ないと思うけど…

自分が勘違いしてたらゴメン
もしかしてマクロスって実写化されてんの?
ぐぐってみたけど「ハリウッドがやる予定がポシャった」としかわからんかった。
アニメしかないんだったら、いいかげんこのスレに持ち出すのやめて欲しいよ。
971名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 22:41:50 ID:sf4Sv1hg
百歩ゆずって無印マクロスと比較するならわからないでもないけど
いまのFなんて比較対象外だろ。
何を必死にわざわざヤマトスレまで出張って擁護しているのか
変な人だな。
972名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 22:55:28 ID:svKOStzv
>>976
題名が宇宙戦艦ヤマトなのに
なぜヤマトでなければならないとか頭おかしいんじゃない?
違う作品でやって欲しいなら自分で
スポンサー集めて作ればいいんじゃね
973名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 23:07:27 ID:mtU9q3Oy
>>967
>ヤマトなんかなぜ大和でなきゃいけないのかという納得できる理由を

俺らが日本人だから
974名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 23:08:19 ID:NJZycQlz
●こういう事をした人間の作品には感動できない

松本零士さんと槇原さんが和解=「歌詞盗用」名誉棄損訴訟−東京高裁
11月26日18時47分配信 時事通信

 歌手槇原敬之さんの書いた歌詞が、漫画家松本零士さんの漫画のせりふからの盗用かどうかが争われた訴訟は26日、東京高裁(中野哲弘裁判長)で和解が成立した。
 槇原さん側の弁護士によると、松本さんが槇原さんに謝罪し、今後、歌詞について異議を述べないことで合意。一審は松本さんに220万円の支払いを命じたが、和解金はないという。
 訴訟では、槇原さんが作詞した歌の「夢は時間を裏切らない。時間も夢を決して裏切らない」という一節が、松本さんの漫画「銀河鉄道999」に出ているせりふ「時間は夢を裏切らない。夢も時間を裏切ってはならない」からの盗用かどうかが争われた。


 一審東京地裁は盗用ではないと判断し、「(槇原さんが)盗用を認め謝罪した」とした松本さんのテレビ番組での発言について、槇原さん側の訴えを認め、名誉棄損の成立を認めていた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091126-00000149-jij-soci
975名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 23:25:44 ID:svKOStzv
>>974
お前の感動した作品書いてみ
976名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 23:27:00 ID:y3Oy9gGs
りっぱな人間なんて、そうそういるもんじゃなし。
それに、聖人君主の作品なんてきっとツマラナイと思うよ。
977名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 01:37:42 ID:xRQnsk3A
どういうことしたか知らんが、それ和解って出てるんだけど。
そもそも敗訴して有罪とか賠償が確定した訳でもないし、
お互い納得して和解してるんなら別にいいんじゃない?
別に法に触れて犯罪犯したりしてる訳でもないだろ。
978名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 02:09:55 ID:hI6zKPDd
名誉毀損したんだろ?
十分問題行動じゃないか。
まあ、槇原に「申し訳ありませんでした」と謝罪して
とりあえずはチャラに出来たんだから良かったね。
これ以上ヤマト関係で裁判だの犯罪だの引きずってたら
実写版の足を引っ張ることになるからな。
979名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 02:16:39 ID:9s/MNX0g
「(槇原さんが)盗用を認め謝罪した」とした
松本さんのテレビ番組での発言について、
槇原さん側の訴えを認め、名誉棄損の成立を認めていた。 
↑↑↑
嘘吐きジジイに成り下がっちまったのか、、、残念



980名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 03:02:53 ID:xRQnsk3A
松本さんの代理人は「謝罪というわけではないが、お互いの立場を尊重し松本さんがおわびする内容」と話している。
981名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 03:48:32 ID:dwafqQ0l
「謝罪というわけではないがおわびする」って
どんだけ負け惜しみが強いんだよ・・・
でもまあこれでヤマトの汚点が一つ消えたかな?
982名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 04:51:42 ID:JljXwQAz

どーでもいい
983名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 07:29:14 ID:I81o+0r8
訴訟馬鹿が興奮しちゃって、マッキーのようなアフォを調子に
のせんなって。ったくなにやってんだよ。
984名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 07:31:43 ID:KAhYp3vl
>>978
足を引っ張ろうが引っ張るまいが
こんな駄作には関係ない。
985名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 09:17:47 ID:TnrO4Dyc
>こんな駄作には関係ない。

特報や予告編すら見てない段階で駄作と決め付けるのは早計。
自分の意にそぐわないから文句云いたいだけだろ。
君だけの価値観に合わせて映画作ってられませんから。
986名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 10:03:31 ID:ByBpeHr7
>>985
価値観の基準がジャニーズのくせになに言ってんの?

ジャニーズ事務所が企画段階で戦闘よりも人間ドラマをなんて言って
監督交代させた時点でこの映画はケチがついてんの。

ジャニーズの価値観で作れた映画が質的に面白いわけないだろw
ちょっと想像すればわかるだろマンカスw
987名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 11:02:09 ID:S+GmUtA5

ムキになんなよチンカス〜
ケチ付けたいだけだろ
988名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 11:24:28 ID:Q29VpRve
正論
989名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 11:50:09 ID:4KtP9FFv
DoCoMoのCMでマツケンがいきなりパツキン(最初誰だかワカンナカタヨ…)
なんで今ドキあんな髪の毛の色に???

まさか…デスラー…ガクガク((;゜Д゜))ブルブル

ま〜何考えてんだかワカンナくて狂ってるちっくなのは似てるガ(苦笑)
990名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 11:55:53 ID:9HFZ/WTL
デスラー役は散々ガイシュツ
991名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 12:13:01 ID:bio3/iZk
>価値観の基準がジャニーズのくせになに言ってんの?

ひえー!!
なんという浅はかさよ!
この映画を擁護するような書き込みは全部
ジャニオタ女によるものと思い込んでるのか!
本当にこういう視野の狭くて
自分の意見は絶対だと思い込んでいる人がいるんだねぇ。
マンガみたいだな。

俺も擁護はしてないんだけどね。
まだ判らんと言ってるだけで。
992名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 12:19:53 ID:9lXTNbv+
チンカスVSマンカス ファィッ!
993名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 12:20:17 ID:hXHwfilY
>>989
松平健もレレレのおじさんやったりデスラーやったり大変だな
994名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 12:51:21 ID:YLkslmvY
擁護してなくてソレかい。w
そうか、それで擁護してないつもりなんだね、オバサン
995名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 13:16:38 ID:TnrO4Dyc
994は擁護の意味を知らんと見える
996名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 13:41:22 ID:5f+Fjk2F
>>893
結局、日本は、昨日?今日?から始まったCGアニメみたいなのを主力にするしかない
あとは、独りで作る系のアニメとかゲーム系CGの映画化とか
大資本でスゴイものは、島国じゃああ絶対無理
997名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 17:19:02 ID:jKkxChr9
ID:ByBpeHr7って東スポもゲンダイも何でも信じる人なんだ。
998名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 18:54:59 ID:Yih251XS
>>996
無理だからといって何もしないよりずっとマシ。
失敗を恐れず挑戦するヤマトスタッフには敬服する。
999名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 19:18:12 ID:cZtxd4JR
>>986
暴論
1000名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 19:22:46 ID:Tf0pkA7N
ヤマト早くみたい!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。