【衝撃の】 ミスト 【ラスト15分】 Part17
1 :
名無シネマ@上映中:
Q.原作の小説を読みたいんだけど。
A.ホラー・アンソロジー「闇の展覧会/霧」(ハヤカワ文庫NV)と
キング短編集 「骸骨乗組員」(扶桑社ミステリー文庫)に収録されている中編「霧」です。
(「闇の展覧会」版と「骸骨乗組員」版は最後の文章が微妙に異なる)
Q.映画はキングの原作と一緒なの?
A.ラスト以外は、ほぼ原作に忠実。ラストのオチは映画オリジナル。
映画版ラストはダラボンが考え、キングが賛成した。
Q.低予算映画なの?
A.製作費は1800万ドル。ハリウッド大作映画としては低予算の部類。
他にも製作に興味を示したスタジオはいくつかあったが、
どこもラストの変更を要求してきた為、ダラボンが断った。
Q.冒頭、主人公が描いている西部劇っぽい絵の人は?
A.キングの小説「ダークタワー」シリーズに出てくる主人公ローランド・デスチェイン。
まだ映画化はされてません。
Q.薬局で蜘蛛の巣に捕まっていた黒人は誰?
A.若い兵士の休暇を取り消していたMPです。
隣人の弁護士がどうなったかは描かれていません。
Q.最後の米軍の車両に乗っていた親子って、
あの最初に出て行ったお母さん?
A.そうです。
【登場人物】
・主人公一家
主人公 デヴィッド・ドレイトン
妻 ステファニー・ドレイトン
息子 ビリー・ドレイトン
・スーパーマーケット関係者
店長 バド・ブラウン
副店長 オリー・ウィークス(眼鏡のガンマン)
店員 サリー (レジ係の女性)
店員 ノーム (若い男性)
機械工 ジム・グロンディン
機械工 マイロン
・その他
ミセス・カーモディ (宗教おばさん)
ブレント・ノートン (黒人・弁護士)
アイリーン・レプラー (おばあさん・小学校教師)
アマンダ・ダンフリー (金髪の女性・新任教師)
ダン・ミラー (おじいさん)
ウェイン・ジェサップ (坊主頭・二等兵)
MP (黒人・軍の関係者)
衝撃のラスト15分って…
このキャッチが一番センスがなくて問題なのに…
7 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2009/10/16(金) 15:55:16 ID:Vh5scMSm
もういいだろ
ミストサウナスレは…
あの化物とガチバトルする米軍の映画が見たい
9 :
名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 21:18:07 ID:Qsi2JNmn
さあ、またループ開始です。
いつもの人、いつものネタ振りお願いします。
このスレでは200回くらいはループさせましょう。
最後の諦めがあまりにも早すぎね?
あそこまで頑張ったのに、それはないわ
出番だぞ番犬共
ザ・フォッグ 10/16(金) 深03:30 >> 深05:10 テレビ朝日
[字幕][S] 映画/洋画一般
オリジナルの怖さはそのままに、最新技術を駆使した迫力ある映像が見もの。
亡霊が現れるときに立ち込める不気味な霧が恐怖を誘う。
宗教ババアが撃たれるシーン
腹の底から“ザマミロ&スカッとサワヤカ”の笑いが出てしょうがねーぜッ!
カタルシスとかいうやつですか?
これを観てへこんだ方は同じトマス・ジェーン出演のドリームキャッチャーを観て鬱を吹き飛ばしてみましょう。
でも、展開とか脚本も凝ってて良い作品だよなこの映画。
屁がとまらなくなるけどな。
何故?
たぶん既出だろうけど今日読んだ漂流ネットカフェって漫画がこれと似てた
軍の実験に事故が生じて異次元から化け物がなだれ込んできた!!
現場に招集された地元育ちの新米軍人の主人公は、幼い頃から馴染みのある山が地獄絵図へと変わっていて騒然する・・・。
『この機械を操作する間化け物から私を守ってくれ!!』
科学者が機械を操作しながら遠くから俺に叫んできたが助けに行こうとした次の瞬間には、科学者は巨大なカマキリの様な生物に首をはねられていた。
恐怖で足が震え立っているのがやっとだった。
次の瞬間あたりが霧に覆われた。
霧から逃れようとけんめいに走ったが視界は霧に遮られた。
化け物に殺されまいと銃をけんめいに打ち続けた。だがこの時俺は焦っていた。後で気付いたが俺が撃っていたものの中には人も混じっていた。
『…何ごとにも犠牲はつきものだ』
自分にそう言い聞かせて俺は弾薬が切れるまで銃を打ち続けた
この映画好きな人は遊星からの物体Xとかも好きなんかな
昨日観たけどかなり面白かった
CGじゃないクリーチャーも生々しくて新鮮だった
80年代のグロの方が生々しいよね
ザ・フライとか
遊星からの物体Xは傑作だな
クリーチャーに関しては遊星からの物体Xのほうが迫力あるな。
ついでにネクロノミカン見たんだがイマイチ。
オナニーぽくてつまんなかった。
ネクロノミカン、金子にガンズにユズナにあの変な予告と、すげー観たいんだけどレンタル屋にない
揚げちゃらめぇぇぇぇ!
31 :
名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 12:54:53 ID:5+wLCc1n
後から考えると主人公の行動が全部間違ってたのが凄い
主人公は物語を動かす役目を与えられてるから仕方ないんだよ。
そしてホラーではたいていの行動は裏目に出る。
脇役にやらせる場合もあるけど。
批判すればいいと思ってるゆとりバカに丁寧に説明してやるなんて
ずいぶんと優しい人がいるもんだなぁ
宗教俺「神の助けが欲しければ私とセくロス☆」
皆「ドドドドドドド!!!!!」
宗教俺「ちょww男は来んn」
この主題歌(女の人がうなってるような曲)、夜中に部屋を真っ暗にして聴くと
背中がぞわぞわしてどこかに連れて行かれそうになる ('A`)ウヘァ・・
なんかクラウザーさんが歌ってそうなタイトルだなw
確かにw
周りの評判悪かったから見る気無かったんだけど凄い良かった!
でも、人にはすすめられない映画だね
2ちゃんでは評判良くて良かったわ
ミストって結局、全米銃協会が喜びそうな映画だよな
もっと市民が銃を持っていれば生き残れた
登場する怪物は銃さえあれば駆除できるレベル
デカイのは軍なら駆除できるみたいだし
妄想乙w
42 :
名無シネマ@上映中:2009/10/24(土) 01:53:51 ID:V/p2rtZb
ミストの続編「イスと!」
作ってバーホーベン!
いまのベルセルクがミストっぽい
ダークタワーを破壊したら中間世界が地上とが重なっておとぎ話の生き物が各地に出現
狂気に囚われていた、という点では、あの宗教女も主人公も同じということなのかな?
最初に店を出て行った母親が生きていたのは、ちょっと御都合主義に見えてしまうのも含め
本当にあのラストでよかったのか?という疑問が観終わった後、頭の中にいつまでも残ってる
小説は最後どうなるの?
ごめん、ぐぐったらわかった
読めよ
今見たが、株やFXやってる奴はあのエンディングの気持ちが痛いほどわかるはず
>>48投資話はさっぱりわかりませんが痛い目に遭ったんですかい?
西原理恵子が某番組で、株やMX取引よく分からないくせにいっちょ儲けたろうと手を出した途端リーマンショックが起こって大金あっという間に失った話をヘラヘラ笑いながらしてたなー。
あの人ならミストの世界でも生き残りそうだw
>>49訂正!MXじゃなくてFXでしたね。
アホですんませんヽ(´ロ`)ノ
>>43 三浦健太郎は最初からキングの影響色濃く受けてる
最近始まったことじゃない
損に耐えに耐えて、仕方なく損失を確定させた直後に反転、
そのまま保持していたら損する事はなかったどころか利益が出ていたという感じです
痛い目と大げさな事を言わずとも大なり小なり誰しも体験するような事です
>>51 浦沢直樹のキング好きっぷりは
見てられないぐらいだな。
>>54 20世紀=it+Stand
Monster=DeadZone+Shining
ミスト今見多産業
触手キターとか喜んでいたら、触手の先にある生き物が判明しなかった…
週刊触手の読者としては、それだけが心残りです
車で逃亡してる時に見たデカいのに触手がまとわり付いてるけど違うの?
スーパーでの地震はあのデカいのの仕業だと思いこんでた
んなこたぁない
超でっかい虫に髭だか苔だか触手っぽいウネウネした何かは付いてるな〜
あのでっかい虫何?何食ってあんなでっかくなった
ダークタワーに出てくる?
いっぱい怪獣出てくるねこの映画は
ここだけの話、今週のガンツがミスト
このスレのなかに何かがいるぞ!何かがジョン・リーをさらっていった!
クリーチャーのデザインはモンスターズインクの社長が元ネタらしいね。
正直最後のでかい怪物のデザインはよかった
アメリカの映画によく出るようなタコみたいなやつじゃなくてさ
66 :
名無シネマ@上映中:2009/11/02(月) 16:54:59 ID:jYSzw27+
実はあの店と駐車場、それに中に居る人だけが小さくなってた ってオチでも良かったな
枯渇したシャマランに教えてやれw
ていうか、シャマランが撮ってた方がマシな映画になったんじゃないの
>>68 不満があっても「全部シャマランが悪い!」で終わっちゃうからなw
70 :
名無シネマ@上映中:2009/11/03(火) 03:48:05 ID:54tnyDnE
スーパーに残った人達がどうなったかはわからないんだよね?
軍人さんを刺したおっさんが助かるのはイヤだ
71 :
名無シネマ@上映中:2009/11/04(水) 17:59:13 ID:Ce4ujo3y
実はでかいのにスーパーごとプチっと踏まれてたら笑うなw
あのラストは凄い良かったけどスーパーの人達のその後もちらっとやってほしかった
やらないって事は死んだんかんな
ショーシャンクの人には生きててほしいよ
最後でかいのに殺されたスーパーのお兄さん>漂流教室で怪虫に喰われた勇敢な男の子とかぶる
最後は面白かった。
あとでかい奴のデザイン良いね
霧と相まって神秘的な感じで良かった<でかい奴
冒頭の触手の酷い合成には目をつぶってもいい
あとちょっとでモンハンの世界になってたのに…
ドラブレ使わしてくれたらラストのデカい奴も俺なら30針で狩れる
カマキリチックな奴=将軍ギザミとして、10針で十分
サスペンス風の怖いのはOKなんだけど
グロや残虐シーンは苦手。
観ても平気?
80 :
名無シネマ@上映中:2009/11/21(土) 21:07:16 ID:7wplb4G/
>>79 家族愛が強い人はやめといた方が良いと思うよ
自分は家族愛が強いから後味悪すぎて気持ち悪い最悪寝れない。唯一救われたのがスーパーの人たちがラストの自衛隊みたいなのに乗ってなかった事だ。
中盤、ガラスにぶつかるUMA?の描写は仕方ないにしろ
序盤、シャッター越しに出てくる触手の描写はいらなかったかもしれんなぁ
何か得体の知れない物を観た・・・と云う演技「のみ」で充分伝わるはずだし〜(その辺はシャマナンのが上手いと)
作品全体見ると意図的じゃないにせよ主人公のが宗教ババアより人を死なせてるよな
おばさんみたいに早めにスーパーから脱出すれば良かったのに 皆を留めちゃったし
火をつけるよう指示したのも主人公
主人公に賛同した脱出部隊も全滅
昨日シネフィルイマジカでやってたんで
録画してさっき見終わった。
一緒に無理やり鑑賞させた嫁に
なんで日曜の朝からグロなうえにこんな後味悪いものみせるのかと怒られた。
いまはアッコにおまかせみてるよ。
>>52 確かによくあるのだが、
反転を信じて抱え続けていたらさらにひどい含み損になることも多いぜ!
スーパーで立てこもっていたら完全に怪物に囲まれるわ、
食料も電気もなくなるわといった状況かなw
>>83 合成丸出しだしな<触手
あそこでちょっと萎えた
映画としてすごく面白かった、うん面白かった。
が、2度と見たくは無いと思った。
ラスト15分、確かに衝撃だった
クソすぎて
蜘の子ウジャウジャのシーンがかなり怖い
後味悪いが嫌いじゃない
あのラストは待っていれば助かったわけではなく
○○○を殺したから助かった
なんかグエムルってのもこれと似た映画だた
92 :
名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 18:10:53 ID:s9LhxjQt
自殺する意味が分からん
あそこは普通徒歩で逃げるだろう
あんなバケモンがいたら自殺してもおかしくない
問題はドンパチの音すら聞こえずあのドデカイバケモン達が軍隊にあっさり排除された所
軍人の2人は早々に首吊っちゃってるっていうのに
米軍は何があっても最強!は我々には理解できん
94 :
名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 22:10:22 ID:scOQstEt
95 :
名無シネマ@上映中:2009/11/24(火) 23:05:06 ID:s9LhxjQt
ボビー?が火だるまになるシーン、ライト付けるなって言ってるのにライト付けるやつと相まって不覚にもワロタw
あのラスト「までに」如何に米軍が行動してきたかは??な訳だからね
元々研究に携わっていた部隊なのか、訳分からんがとりあえず駆逐するべと進軍して来た他の地域の部隊なのかは不明な訳だし
(逆にあのラスト「後」に必ずしもあの部隊が生き残っているという保証もないしね)
>>97 そこら辺はこの映画(主人公達の物語)に必要無いので考えるだけ無駄
霧の中から何が現れるのか期待してたら単なる化け物かよ…
あの触手を見た時点でサスペンス風のシリアスな展開や
ハードなSFもので無い事が確定しちゃったけど
あれはあれで、何故か安心したけどね
これはG帯放送出来んな
ゴールデンタイム用にラストをカットされたらいい気味だ。
車が映ってて「パン、パン、パン、パン!」
これで終わりでいいよ。
さあ、あと一人はどうなったのでしょうか〜
…って、意外と茶の間の皆さんは気づいてなかったりしてw
これを地上波で流したりしたら
初めて見た人の質問とか感想で大変な賑わいになるよ
103 :
名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 06:09:33 ID:iQBsjRv2
車ん中でじさつするのが嫌だ。それならはじめから逃げなくていいし
だって車の外出たら取って喰われるだけなんだよ
105 :
名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 15:52:32 ID:ABNiMq98
とにかく心が折れないように、必死に耐えてたのに
めちゃくちゃデカイ化け物を見て、生きる気力が尽きてしまったよな
106 :
名無シネマ@上映中:2009/11/27(金) 17:30:28 ID:pj4g++5K
これはあれだな、
小説の最後のその後を映像化したんだな
現実は厳しいという事だな
オリジンのが「まだ」希望あるっしょ?どんだけって云うたら・・・・・・・・・・
・・・
くらい?
映画は「まだ」世界は希望で繋がってるってオチだし
108 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 01:56:23 ID:bCir/pa4
この映画が伝えたかった事って何なの?
非常時には「じたばたするな」って事?
近所にツタヤができたんで借りてきてたった今、見終わりました。
精神的にきつい映画でしたわ。
信じてくれない弁護士さんや宗教オバさんまでは耐えられたけど、決死の脱出を試みた仲間が死んだ辺りで
心が折れかけて、巨大なクリーチャーを見て絶望を覚えて、ガソリンが無くなって心細くなって、
倉庫や薬局で惨い死に様を見てるからこそ、皆だけは楽に死なせてあげたいという気持ちは凄い理解できたから
最後に霧が晴れた時は凄くいたたまれない気持ちになりました。
まあ、見ておいて損はしないというのは納得できましたけど。
111 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 02:46:02 ID:K87VHUPf
雨の中で傘も挿さずカッパも着ないで作業してて
着替えるのも面倒だから、いずれ晴れるだろうと期待しても
一向に晴れなくて…
びしょびしょになってようやく着始めたら
とたんに雨が止んだ時の腹だしさと同じだな
112 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 12:19:04 ID:K87VHUPf
事故で異次元のゲートが開いて
中から化け物がコンニチワする設定だけは
なかなか良いね
>>112 その部分はこの作品の中では一番どうでもいい部分なんだよな。
原作、映画ともに描きたかったのは、
さまざまなタイプの人間が密室に閉じ込められたらどうなるか
得体の知れない霧が世界を覆ったら人間はどう感じるかであって
密室に閉じ込める為にモンスターが登場したに過ぎない。
更にそのモンスターが現れた理由なんて、とりあえずの付け焼刃的なただの説明。
114 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 13:09:55 ID:NvzMkkON
キング原作物はドリームキャッチャーで酷くがっかりさせられたからと全く期待しないでこれ観たら結構面白かった
115 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 14:36:03 ID:zeK/AyQ0
この映画で一番やりたかったのは
子供を殺すところじゃないの?
116 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 15:33:17 ID:WwCnY1Yx
>>108 人はどんなに絶望的な状況下であっても
生き続けなければならないて事だと思うけどね
何故なら人間の浅はかな知識では、目の前の状況すら正確に把握する事が出来ない
一寸先は闇だが、闇の向こうに希望があるのか絶望しかないのか
人間には分からない、その程度の存在でしかない
にも関わらず人の生き死にを決めることが、如何に神を冒涜した行為なのか
少なくとも俺はそう思ったけどね
117 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 16:35:23 ID:bCir/pa4
>>116 >>108です。
解説ありがとうございました。
納得です。
あなたみたいな感性があれば映画も、より楽しめるんでしょうね。
118 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 18:17:30 ID:WutOpozM
糞映画
内容が薄すぎて全くおもしろくない
キリストは糞ってことで
119 :
名無シネマ@上映中:2009/11/28(土) 18:24:23 ID:P80rL+Rb
終盤の方で主人公達が車に乗って自宅向かって、奥さんが…、
のシーンには分かってたけど、あの様にショックでしたわ。
>>113 何て言うのか
どうでも良い部分に一応、最もらしい理由を付けてるのが
この映画の隠し味って言うか…
あの化け物さん達の正体も出どころも説明無しだと 更に間の抜けた映画になるし
主人公の奥さん、きれいな死に顔してたけど
糸にぐるぐるまきになってるってことは
蜘蛛みたいな怪物に卵産みつけられてるんだろうな・・
パニックホラーの基本を抑えている
2時間閉じ込められてるわりにダルさを感じない
映画ゾンビでも主役がゾンビになったりするから
よく考えたらそんなに目新しさはない感じなんだけど
>>116 そういう捕らえ方もまた素晴らしいと思うよ。
何が希望か?何が絶望か?って、けっこう主観的なものだし
ドでかいモンスターが外を徘徊してるの見たって、
以前の正常な(?)世の中がほんとに安全か?正常か?
ってのも、また思い込みでしかないとも言える。
ふと気づいたら、捕食動物と変わらない、人間の皮を着た詐欺師、犯罪者が
ウヨウヨしてる中を知らずに歩いてるだけかもしれないもんな。
あのでかいモンスターだって、ひょっとして見なかったことにできれば、
また違ったかもしれん。母親がいたら、あの行動を許したかは疑問。
なんだか、男の弱さのような気もするな。
うがった見方かもしれんが…
自殺のくだりは、「僕をあの怪物に殺させないで」っていう息子との約束を果たしたってのもあるしな。
この映画は洋画の中では怖がらせ方の演出が上手い気がした。
あの息子との約束は、伏線としてはあざとすぎて
先が見え見えでどっちらけだった。
ずいぶん歪んだ方ですね
今、見終わった……
通りすがりの魔人「ふむ、要はブッちゃけるタイミングの問題だな」
…………なんなんだよこの鬱エンド
あの状態での主人公達の気持ちもわかるけどさ
なんかこう…なんかもう……
あの黒人弁護士が音沙汰無しなのが意味わからん
メインキャラと思ってたらあれで出番終了とか
ショットガン取りに行ったバンダナ男は殺されてんのに
先行の弁護士とその取り巻きが完全スルー…
書かれてないというか、原作者が忘れてたんじゃないだろうか…
というか
理性を残した人ばっか死んでないか…?
>>129 映画の流れ的に、あの黒人弁護士は助かってると踏んでる
ショットガン取りに行った男も、ロープがなければ助かったんじゃないかな
132 :
名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 09:17:29 ID:AauwELpV
>>126 訳しちゃうと、ああいう言い回しは日本語として不自然だからね。
何か変な感じがして察しがついちゃう。
最初に帰ったお母さんがスーパーの近くに住んでて無事帰れて、最後に軍に保護されてたということは
スーパーに残ってた連中も保護されたのかね?
蟲に刺されて死んだ女の人がいたけど、あの人がもし卵を植え付けられてたらスーパーに残ってた
連中は全滅しててもおかしくないんだろうけど。
車での逃避行は食料なし、ガソリンが持つまで、武器は弾4発の銃のみって凄く心細い状況だったから
あの6本脚を見て心が折れるのもわかるし、時間の経過も大分あっただろうから精神的に限界になってたと思うわ。
134 :
名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 13:13:37 ID:4mT+IZ+6
ラジオから希望と聞こえなかったか?と大騒ぎして車を走らせガソリンが尽きアポンなら原作が好きなファンは苦虫を噛み潰ぶした顔になっていたな
はじめ薬局の黒人が弁護士かと思ってたわ
映画館で見た時にお前サクラだろと思うぐらいすごい絶叫と泣き声をあげてる人がいて
普通ならそんなのがいたらイライラするところなんだが、ものすごい臨場感があってより怖く感じたわ
136 :
名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 20:10:39 ID:X4K0NKaQ
つまんね
あれかな?マトモ組が結局、自決と言う道を選んでしまったのは
行為として正しくは無かったので
霧が晴れてパパが大後悔するのは、その罰って事か
138 :
名無シネマ@上映中:2009/11/29(日) 23:44:48 ID:X4K0NKaQ
自殺他殺がいかに愚かな行為か
極限状態において生き残る希望を諦めるなって事に違いない
139 :
名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 01:37:34 ID:ftWVzefb
この映画気分悪い
わざわざ映画にしないでオムニバスみたいな短編でやれよ
途中まで楽しかったのに
140 :
名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 16:16:59 ID:LNeJ2/Uv
30分で治まるな
2時間映画にすれほどの価値がない
141 :
名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 16:53:16 ID:Jol7aDEU
まあ恐怖の中希望もなく車の中で餓死するわけにもいかないし
外に出て化け物に食われる子供も見たくないだろうしなー
ほんと救いがないよね
143 :
名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 21:01:52 ID:n8I36VDP
ミスト2
1の主人公とすれ違った、生存者乗せた軍のトラックが、丸ごとでかい怪物に頂きま〜すされるところから開始。
霧がたまたま薄くなっただけで実は怪物無双が続いてたりしてね〜
>>141 トイレにも行けなかったろうから全員垂れ流しだろうか……
昆虫のような生物が人間より巨大だと、なぜか気分悪い。
スターシップ・トルーパーズでも同じ感覚になった。
普段から昆虫を見下しているからか。これも人間の傲慢か。
問題にしないぐらい最低の奴を虫ケラとか言うからな。w
衝撃とくになかったなぁ
普通の映画だった
エリートで賢く勇敢な主人公と、単純で馬鹿で臆病な高卒作業員。
149 :
名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 00:07:29 ID:lWOqfMX6
見終わってこんなに気分悪い映画初めて。
モヤモヤが残ってすごい後味が悪い。
こんな映画に出会わなければよかった
エクソシストのCMでも飛び上がるようなビビリだけど見ようか迷ってる
1:30からだ…どうしよう…
バキキャラだと生き残れるのは烈先生くらいからかな?
壮絶だな。
やはりラストは賛否両論あるが俺はあれで良かったと思う。結局男は自分の行為により救済されなかった所は壮絶なアイロニーだ。
劇中、何よりも不自然に感じたのが、ラストで民間人を運ぶ軍のトラックが霧の元あった方に走ってくシーン。
まああれは単なる演出だからこういう事を言うのはナンセンスなのかな。
結局見た!面白かった…っていうとなんだけど見て良かった
最後ショック過ぎて泣いた…これからのデヴィッドのことを考えると辛すぎる
人間の怖さとか、宗教おばさんが撃たれた時の爽快感とか、オリーのかっこよさは異常とか一気にふっとんだわ
自決寸前で霧が晴れて助かってたら…
日曜洋画劇場で、よくやってるような、すぐに忘れられる映画だったな
視聴者にダメージを与える映画も良いじゃないの
155 :
名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 17:26:38 ID:2Pvu1QCp
多分主人公は自殺しそう。
それか廃人に。
だろうな まともに生活はできんだろう
そこで馬鹿な実験をしていた連中(陸軍?)に復讐ですよb
オリーかっこよすぎ、坊主の軍人が刺されたときが一番ショック。
しかもかなり生命力あったしな、普通にたってる、
チェイサーとスティクスとセットで借りたからバットエンディング三作連続がきつかった
あの軍人ちょっとケロッとし過ぎだよねw
まぁ痛みよりも外への恐怖が上回って動けてたと解釈
昨日DVDで見た
・スーパーで最初にガラスが割られた時点で収拾つかなくなって全滅だろ、穴を塞いだ描写も無い
・狂信者に刺された軍人が抵抗もできずに外に出されてるのにすぐに立つ
・ガソリン無くなる前にスタンドか隠れ家見付けようとするだろ普通
・あのピストルは弾切れだったんじゃないの?どっから出てきたんだあの弾
・黒人の弁護士は回収しないんかい?
最近見た中では最大のツッコミ映画
ミスト2
軍隊視点のアクション映画
主人公兵士率いる部隊が霧の中でモンスターと戦いながら、ある親子連れに出会う。
それが1でスーパーを出ていった母親と子供達。
その家族を守りながら戦う主人公たち。仲間を失いながらも、危機を乗り越えなんとか無事生還。
家族と別れ本隊と合流し進んでいると、座り込んで叫んでいる1の主人公がいる、1の主人公を横切るラストシーンで終わる。
CSのシネフィルに落ちてきたな
最近は地上波でまず見れないな、こういうの
>>160 まだ手元にDVDあるならもう1回観ろw
ガラスの穴、塞いでんじゃん。ベニヤ板みたいなので。
刺された軍人は、ナイフで刺されただけ。足は無事。立つことくらいはできるだろう。
外に出されるのに抵抗をほとんどしてなかったのは、戻ったところでタコ殴りになって死ぬだろうとわかってたからじゃないかな。
ガソリンは今までもよく出てくる疑問だけど、スタンドでガソリン入れてる間にどこから化け物が襲ってくるかわかんない状況なんだよ?
そんな状況で、誰か1人が犠牲になってガソリン入れようと思う?
とりあえず、今あるガソリンでいけるところまで行く。それで霧を抜けられなかった時はもう諦めるしかない。
最初からそういう考えだったんじゃないかな。
ピストルの弾は、ピストルを出したシーンの直後に出てきてるよ。それをオリーが充填してるシーンがある。
黒人の弁護士は消息不明。ほぼ同時に出て行った腰紐つけた男性が上半身食われてるところを見ると、
弁護士一団は全滅したと考えるほうが自然。
これ、地上波でやって日本中のお茶の間を鬱に叩き落として欲しいな
165 :
名無シネマ@上映中:2009/12/04(金) 21:55:40 ID:7RZpv8xO
抜けるシーンがない
ガソリンを入れるという発想が間違ってる
そこらへんにキーがつけっぱなしになってる車が
あの状況ならいくらでもある。
167 :
名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 00:33:13 ID:petS+YPZ
キング作品ならあのバッドエンドでも全然不思議じゃないよね
168 :
名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 02:15:21 ID:+uJAZnje
たかだかショッピングフロアから車に乗り込むだけでも、脱出組の半数は死ぬような状況なんだよな。
クルマ乗り換える気力も、死体の山を目撃、外の無数のモンスターの呻き声、あまりにも巨大すぎるモンスターの姿なんかの前に潰えると思う
何より、世界はもう終わってるって主役達は考えたんじゃないかな
170 :
名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 08:51:41 ID:FCI8kSJC
ガソリン入れようとしたりカーラジオつけようとしたりするシーンが1個もなくていきなり死ぬからおかしいんだよ
なんでいちいち脳内補完しなきゃならないわけ?
だから・・・・
ガソリン入れるとかラジオつけるとかを「考えられないくらい」切迫した状況だった
もし仮に自宅が火災にあった時「まっさきに」外へ出ようと考えるでしょ?
172 :
名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 13:57:27 ID:hoUioEuT
それはないわww
173 :
名無シネマ@上映中:2009/12/05(土) 18:23:12 ID:irHqBOBR
ガソリン入れたりラジオつけたらあの絶望的なラストになりまへんがな
まとも組が死んじゃった直後に霧が晴れる訳だが
あれでパパが脳みそパーンした後で晴れてたら
何も知らないで逝ったんだから幸せだったのかもな
だからさー、もっと回避不能な絶望的な状況に陥ってればよかったんじゃん。
バケモンが車体に無数に群がってる状況でガソリン切れとかさ。
車で脱出時に数人「既に」襲われているから、最後も「同じ」手法はとれなかっただけかと
>>163 映画の趣旨からいって、ひとり帰ったおばちゃんが子供共々生き残ったのはは奇跡じゃない
黒人弁護士たちが生き残った可能性は高そう
>>177 映画の趣旨なんて、Part17までに来るまでにこのスレで何度も話題に上ってるけど
全員一致したことなんかないじゃん。
だからここで「映画の趣旨から言って」なんて話をしても無意味だ。
あのおばちゃんが生き残ったのが奇跡なのかそうじゃないのかただの偶然かは
人それぞれの受け止め方次第。
黒人弁護士が生き残ってるかどうかも(原作の小説では死亡したっぽいが)この映画を観た人次第だよ。
ちなみに自分は、あのおばちゃんが生き残ったのは単なる偶然だと思ってる。
黒人弁護士は死んだと考えてるし、この映画のラストには衝撃を受けはしたけど、あれが一番しっくり来るラストだと思う。
その場の感情で逃げた奴が助かって
常に冷静な行為をしてきた筈の主役が救われない
これ、一般的な映画と真逆で面白いな
180 :
名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 01:26:28 ID:yVnfnVU1
今見終わったんだけどこの映画を一言で言うと
諦めたらそこで試合終了だよって事でおK?
>>173 説明なんて一切いらない、最後のどん詰まりの時点で、別の車に乗り換えてればいいだけ。
>>178 > 原作の小説では死亡した
マジで?そこの件だけ教えてほしい
自分がスーパーに閉じ込められたら、どうしようか…
店内に居るとしたら、服に包丁や刃物をトゲのように突き立てて加工して
何者も近寄れないように武装するしかないな…
>>183が自分に付けた包丁で怪我してる後ろで
例の触手が持ち上がってくるシーンが見えた。
「うしろうしろ!」
185 :
名無シネマ@上映中:2009/12/07(月) 17:15:02 ID:zjjFuSO7
嫌いな登場人物しかでてこない
主人公もなんかムカつくし
>>182 小説読めば?
>>183 遠いところからヤリみたいなものでひと突きされたらおしまいだな。
>>180 漂流教室で翔の盲腸の手術をしたときに
看護婦役を買って出た少女が、
「こんな世界に来てしまってもう駄目かと思ってたけど、
最後の最後まであきらめてはいけないと気付いたわ」
とつぶやく、その感じを逆説的に表現したのがこの映画
子役がかわいい
「ダークナイト」でゴードンの息子役もやってるよ
かまいたちの夜で走りよってくる真理を刺し殺したのはいい思い出。
原作はこの先どうなるんだろか・・・!?な感じで終わってたはずだが
無論、霧も晴れていないし軍隊も人も未確認
クトゥルフ信者ならこういうラストはアリ、というか
もっとやれって感じだけど、そうでもないとキング原作の
新作映画が見れた、という意味ぐらいでしか価値を見出せないかも。
しかしクトゥルフ的に見ると軍隊が出てきてしまうと
ちょっと爽やか過ぎて半端な印象を受けてしまう。
主人公が望み通り異次元の怪物に食い殺された後に
軍隊が遅れて到着、主人公の手記か日記かが見つかるが
そのまま放置され真実は闇の中、って方が様式美に適うかなと思った。
>>192 なぜかギリギリまで書いてる手記か
ああ車の窓に!窓に!
かゆうま
いろんなところで話題になってるからDVDで観た。
終盤までは昔からのアメリカ映画でありがちな要素をミックスしただけと思ったけど
ラストだけは新鮮だったね。
普通なら、銃殺直前で全員助かるか、全員死亡後に霧が晴れるでしょ。
そのどっちでもないって(笑)
>>195 視聴者に不快感を与えたくて、ああしたんだろか…
何か悪意みたいなものが感じられたラストでした
必死でゲットした拳銃の使い道がアレだもんな。
バッドエンドは嫌いじゃないけどこれはちょっと嫌な余韻が残るね。
ペットセメタリーの様にエンドロールでラモーンズでも流れれば、スカッとしたかも。
みんなラストに不快感を持ってるようだが「あのラスト」じゃなければ
俺は見返したりしない。記憶にも残らない映画だが・・・少数派?すまん
だからー。ラストは印象的だって何年間もみんな言い続けてるんだが見えないの?
誰も全員が生き残って欲しかったなんて言ってないでしょ。
すまん。最近きたんだ。197の「いやな余韻が残る」196の「不快感を与えたい」
も、〜だから嫌って言ってるわけじゃないのね。重ね重ねすまん。
201 :
名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 00:57:37 ID:gO+x0awb
これ地上波でやんねえかな
主人公たちの車が燃費のいいハイブリッドカーなら、霧を抜けてめでたしめでたしだったな
>>201 テレ東なら、やってくれそうだな
放送終了後は実況や映画スレが賑わうと思うんだが
深夜枠ならやってくれそう
今日ようやくミスト見たけど随分と不条理だねえ。
しかし宗教ババアはあの巨大昆虫に殺されようものなら
自分は命をささげた高貴なる神の使いとか思って死にそうだから
ババアの思い通りの死に様にならなくて良かった。
殺すつもりが殺された、しかも人間にピストルで撃たれて死んだのがミソ。
だからババアが昆虫に噛まれなかったのは単なる偶然なんだろうね。
グリーンマイルでも主人公には厳しいラスト与えてるけど
この主人公は人格崩壊するね。
あの霧がなければ戦車が来るのが見えたかもしれないのがまたなんとも。
捨て牌と同じ牌を続けてひいてきたような映画だったw
子殺しが落とし所なら、逆算してもっと家族とのふれあいを描いて
視聴者をどん底に落としてほしかったな。
肝心の子供を撃つシーンを入れないのは、
脚本家がこの時点で自分の間違いに気づいたからだな。
これじゃ霧という素材を使ったオナニーじゃないか、と。
批判する人の気持ちわかるよ
ショーシャンク&グリーマイルのコンビにつられて観た人はふざけんなとか思うよ
たださ、キングは元々ホラー作家でダラボンはあの『ブロブ』の脚本書いたりしてた人
モンスターパニック映画として観るべき映画だと思う
そうして観ると、これは間違いなく傑作
ありがちな主役助かりEndや全滅Endじゃないのもいい
グリーンマイルでは監視官やってた、マトモ組のおっちゃんの役者さん
何か親しみ易い顔してて外国人に見えないな
トム・ハンクスのことか?
211 :
名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 04:09:38 ID:rcsXIJvs
最近近所にレンタル屋できたんで借りてきたよ
生きようと行動したものが死んで、臆病者が生き残るって珍しいね
この手の映画に俺が放り込まれたら真っ先に死ぬだろうが
ミストの世界なら生き残れそうだよw
213 :
名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 11:02:42 ID:Rn35kEVS
落ちは別にどうでもよいでしょ
スーパーに立てこもったりデカかったりキモかったりする生き物を見るのがたのしい映画だよ
214 :
名無シネマ@上映中:2009/12/16(水) 11:51:12 ID:+ExS3bJi
ここまで、スレ読んで思ったんだけど、あのラストの元ネタって
意外と知らない奴多いのか?
元ネタの方は、生き残った最後の男は、なんとか自殺しようとするけど
できなくて、食人族に捕まって食べられて終わり。
映画中盤で主人公は負のオーラを醸し出してたからねえ
衝撃のラストというより予定調和なラストだったと思える
一層、スーパーに残った人たちや弁護士らの生死をぼかさずに
ラストのトラックに乗せたほうが良かったかも
217 :
名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 08:03:05 ID:NSCuOc8P
くそつまんなかった
218 :
名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 09:25:07 ID:e4XB+kAi
原作通りならこんなに話題にはならなかったんだから監督の勝ちですな
ラストの解釈って
霧が晴れたのは軍が異次元ゲートの閉鎖に成功して
怪物の駆逐作戦を行ってるってことなのか?
ああ
221 :
名無シネマ@上映中:2009/12/17(木) 14:40:18 ID:jghIeeCC
風に流されたかなんかで霧が移動しただけかと思ってたよ
キングが脚本見て小説もこのラストにすればよかったって悔しがったんだっけ?
日本人だったら全員生き残るよね
>>219 その通り
だから、親父の後悔が半端ないって事なの
意地の悪すぎる後だしジャンケンだよ
>意地の悪すぎる後だしジャンケン
なんか一番ピッタリの表現な希ガス
226 :
名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 00:12:31 ID:TgXtB8c+
227 :
名無シネマ@上映中:2009/12/18(金) 00:24:46 ID:vdpc5a2m
最期に死を決めてからが早すぎるから不自然
車の中で、もう少しお互いの人生を振り返るシーンなんかを挟んで自決なら完璧だった
あれでは何の為に食糧持って行ったのかが矛盾してくる
昨日見たけどこれって結局何なの?
一寸先は闇だがその逆もまた然り
途中で諦めるぐらいなら最初から何もしないでただ現実に脅えてろってこと?
雨が降ると
「雨降って地固まる」というように好転的に捉えるよね
霧の場合は
「先が見えない」と捉えるんだよ
つまらない
父親が異次元の生物に刺されるかなにかで超人化し
仲間を助けながらなんとか生き延びるって内容のほうが数倍おもしろかっただろうに
>>230 それなんてキャプテン・スーパーマーケット??
>>226 霧は雪と同じで外部の騒音を遮断するんだよ。
登山するとわかるけど、ガス出たら無音の世界で、すごく怖いよ。
変な霧は「救助を信じて待つ」と言う大事な選択も隠してしまったって事だよな
なるほど納得。都会に住んでると雪も霧もほとんど無縁だからわかんないよねー。
俺は暴走してたゲートが勝手に閉じただけかなと思った
米軍パワーでなんとかしたならラストに
「霧」除去装置を先頭に進軍する部隊とか
集中砲火を浴びて崩れ落ちる6本足とかそういうの描きそう
>>227 このままスーパーマーケットに閉じ込められてるよりはと、
一縷の望みをかけて食料を持って飛び出した。
しかし何処まで行っても霧、霧、霧。広がっていくのは絶望ばかり。
そして巨大生物の目撃によって心を折られる。
惰性でしばらく進むも、ガス欠によって完全に望みを立たれてしまう。
いつやってくるか分からない死に怯えるよりはと自殺を選ぶ訳だから、
あの時点で人生振り返る余裕なんて無いでしょう。
息子にしてやれることは恐怖を抱く前にとどめをさすことだけ。
真っ先に目を開いた息子を撃ったんだと思うよ、同様に一気に3人とも。
スーパーマーケットを出てからは、イカに観客を絶望の淵に立たせるかが鍵だったね。
238 :
名無シネマ@上映中:2009/12/19(土) 23:19:09 ID:l+Hfwf/a
>>215 >
>>214 > 全然面白くねーよ
だから、ほんとに知らない奴が多いってことだろ。
元ネタは、人食い人種が横行するジャングルに、飛行機が不時着して、
何人かが生き残るんだけど、最後、脱出は不可能ってことで
人食い人種に食われるよりも、全員、銃で自殺することになる。
ただし、銃弾が一発足りない。殺し屋の男が、’自分が残る’って
ことで全員を撃ち殺して、自分は生き残り、土人に食われる。
結構、有名なラストで、ミストはそれのオマージュだってことが
理解できてないと、あのラストはモノ足りないぞ。
知ってると、あーあのラストかって思わされたところで、
さらに一段落とされる感じだからな。
>>238 215じゃないんだけど
ラストは映画オリジナルなんだよね?
映画「ミスト」のオチには元ネタがあったってこと?何てやつ?
話がズレるが本当に人食い人種って居るんだろうか?
人が人を殺して食う文化って、どんだけ現代文明から隔離されてんだよw
241 :
名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 00:27:30 ID:KtDiFoBD
>>240どこの国も人喰い文化を乗り越えて今が有るだけだからな
しかしデブは脂身だけかな
日本でも、ガダルカナルの南方戦線の復員兵とか
有名な「ヒカリゴケ」遭難事件とかで、けっこう同朋喰いってやってるんだけどね
>>240 人食いは決して珍しくないよ。
日本でも会津と薩長の戦争の時に
殺した相手の肝を取って食ったとかいう逸話が
地元の人の間に根強く残ってるし、(いわゆる肝試しとか度胸をつける為に)
いざとなればどんなことでも起きるもんだ。
あと、人食いの話では「コックと泥棒、その妻と愛人」が
すごく印象的だったなあ。
評判のラーメン屋で食ってたらスープから人の指が…
っていう都市伝説あったよね
245 :
名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 15:19:38 ID:gqYJVfmf
>>244 あれは地場のヤクザが、ショバ代を払わない屋台に、
嫌がらせで死体の手首投げ込んだんだよ。
今さらだがさっきレンタルで見た
予備知識なしに見たからモンスター展開にびびったよ
でもよかった
一歩間違えるとB級臭くなってしまいそうなもんだけどそんなことなかった
しかしクローバーフィールドの世界とは軍事力に差があるな
248 :
名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 18:54:55 ID:NCDaEJHc
>>235 米軍視点で描いたらそうなるだろうね。
同じ時間軸で異次元ゲート閉鎖のために、モンスターと壮絶バトルする米軍
といったシチュエーションでもう一本「ミスト2」って映画ができそうだ。
>>248 霧が音を遮断しても戦闘時の地響きや振動は地面を伝わるから主人公がなぜ気づかなかったかの
理由付けが必要になるかも
宝くじ買って、一生遊んで暮らせるだけの金額が当たってたのに
早とちりで破り捨てた後で当選してた事に気が付いたら
暫く何も考えられないくらい頭が真っ白になりそう
親父の痛烈な後悔ってそんな感じだね
>>227 >>236 食糧、持って行けてたっけ?
持って行こうとしたら宗教ババに隠してたところ発見されてて、
宗教ババ一派に襲い掛かられて(その混乱の際に宗教ババを撃ち殺せたわけだけど)
そのまま追われるようにスーパーを出てなかったか?
買い物袋を持ち出してるシーンはなかったように思うけど。
>>250 お金と、自分の息子の命(他の3人の命もだけど)とは比べもんにならないだろ。
一度なくなったら、宝くじはものすごく確率は低いだろうけどまた当たる可能性はゼロじゃないが、
息子の命は絶対に戻ってこないんだぞ。
ロト6で3億当たるかわりに子供が死ぬなら、当たらなくてもいいと
普通 の親なら思うしね
↑
これ重要
>>253 そこの「子供」の箇所を「親」とか「配偶者」に変えると考えも違ってくるよね
>>240 最近の話だが、ドイツで食われた人骨1000体が見つかったらしい。
ドイツじゃ、第一次世界大戦後に、有名な人肉ソーセージ事件があったよね。
デリカテッセンという映画になってたと思う。
人肉と言えば人肉饅頭
アメリカでも、10年前くらい、ジェフリー・ダマーって、
ホモで人肉大好きの殺人鬼いたじゃん。
町でホモ友ひっかけて、部屋に呼んで、セックスしたら殺して食料にしてたのが。
だらしなくて腐敗臭がすごくて近所からの苦情で事件が発覚した。
ちゃんと冷凍して食べるぶんだけ解凍すりゃずっとバレなかったのに
死体の始末がずさんで部屋に放置しまくっててバレたの。
>>259 メリカンはそんなのが日常化してて、本当に嫌な国だよな
261 :
名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 04:25:10 ID:uMZ8V/yb
インディアンの墓地跡に住宅を建てるからだよ
インディアンにハゲがいないのはなぜだぜ
なんでもインディアンのせいかよw
まぁ嘘は付かないからな
ふ〜ん
嘘つきはハゲの始まりってことか
今見終わった。
酷ぇ映画だ…(;´д`)
しかし最後絶望する親父のバックの車にTOYOTAって…。
さり気なく反日工作か。
やりやがるなアメリカ。
>>267 おまえ、アメリカには日本車が10台くらいしかないと思ってる?
ゆとりバカのふりするのがジョーク?…さむすぎる…
271 :
名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 03:17:03 ID:6R+3HzOA
ミスト2の予定無いの?
流れ的に昆虫vs米軍になるだろうが。
274 :
名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 18:18:20 ID:juy/aixf
もう誰かが言ってるかもしれんが、主人公最後もっと待てばよかったのにね。
死に急ぐことなかったろうに。
えーと
確かにあのタイミングでなければならない説得性に映画はいまひとつ欠けている気はしていた
コレ何回見ても飽きんな。
俺が主人公ならガタイのいい軍人学生(?)二人くらいと一緒に家まで連れて行ってやるけどなあ。
血だらけのジジイが来ただけの段階なら、まだバケモノのリアリティが実感してないし。勝手知ったる街なんだし。
279 :
名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 10:19:07 ID:5hyTLKlE
やっぱ正月映画はミストだね!(*^-')b
280 :
名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 12:20:12 ID:Zk0pH410
>>277 x コレ何回見ても飽きんな。
○ ここに何回同じ煽りを書いても毎回反応する馬鹿が釣れるから飽きんな。
281 :
名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 16:21:11 ID:tLDMfxjF
>>250 ダウンロード販売のソフトを買った後に、p2pで関連ソフトも含めて
容易に入手できたことを知った後の気持ちってことですね
よーくわかります
あはは
>>276 ガス欠と巨大モンスター遭遇がきっかけでしょ
283 :
名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 16:52:55 ID:OpFYr2Zn
黒人MPの体が破れて蜘蛛が大量に生まれるけど
体の中にあんなに蜘蛛がうじゃうじゃいる状態で生きてられるはずがない。
>>282 どうにもならん状況には違いないが巨大モンスターが動けない車に向かってきたわけではないし
「スターシップ・トゥルーパー」のように無数の小型モンスターが四方を取り囲んだわけでもない
あるいは映画的展開であれば「28週後」のように自己犠牲で車外に出て押すという行動も考えられる
絶対的な危機の状態ではなかったので諦めるのが早すぎたのではないかと感じても仕方ない
285 :
名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 04:25:00 ID:gMsjgGf+
>>284 同意。
俺だったら餓死しそうになるまで待つね。
↑こういう意見見ると毎度
「俺だったらマイクタイソンに勝てるのにな」に聞こえるのはなぜだぜ
>>284 軽ならまだしも、車体重量2t+乗員4人を、悪路上で押せると思うか?
トレーニングしてない人なら、舗装路上でも押せないっての
そもそもtroop【tru:p】がなんでトゥループなのかわからん
>>287 そのために主役にトーマス・ジェーンというアクション系を選んだんだよ
蜘蛛の顔が人間に見える。
飛ぶ虫も。
この映画凄いな
ユダヤ教を信じれば救われるとか結局ババアの言う通りになるとか
主人公はユダヤ教を信じないから救われないってどうなの
293 :
名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 03:33:14 ID:6aGpQIiV
いや、信じないからってわけじゃないだろうけど。
生き残るためには絶対に最後まで諦めたら駄目だというお約束を踏みにじる身も蓋もない映画だな
こんなの子供に観せたらいかんよ
この映画の観終わった後でも「あららw」くらいにしか思わない俺。
映画なんて楽しんだもん勝ちだよ。
友人と中学生の時かな、ロードショウで「エイリアン」見たんだよ。
で、お互いの感想が、
「自分だったら、あそこまで一人でがんばれない。その前に自殺して逃げる」だった。
まず、エイリアンと出っくわした時点で腰抜けて立てないと思うし。
第一作目のエイリアンのリプリーみたいに行動できる人間って
どのくらいいるんだろ?って、あの当時はとても信じられなかったよ。
だからこの映画の主人公の行動はとてもよく理解できるよ。
今の時代はCGも効果も派手だし、ゲーム感覚で自分が軽く生き残れると思ってる人が増えたんだろうけど
それって、かえってかわいそうな気がするな。
人間なんて、自転車で転んで頭打ったりスノボで転んだだけで
簡単に死んじゃう程度の生き物なんだよ?
ずいぶんいじけた中学生だなw
あの時代、まだファミコンもなかったし、
「仮想空間での冒険」に、今の子供みたいにどっぷりじゃなかったんだよ。
リアルの世界に生きてるというかさ。
だから、ファミコンが登場して、「スーマリみたいに飛べると思った」と、
小学6年の子がマンションの高層階のベランダ飛び移って死ぬなんて
想像力の足りない子供はいない時代だった。
みんなもっとリアルの暴力や血や、痛みというものを、身を持って知ってたから
映画やフィクションの世界での恐怖は、今の何倍も大きかったんだと思う。
今の時代、刺激だけが肥大して、他人や自分の身体や精神の痛みに鈍感になってる
無神経というか、「自分の頭で考える力が足りない」かわいそうな子が増えてると感じる。
ゆとり教育のせいだけじゃなく、安直に刺激と娯楽とゲーム世界での疑似体験で
「リアルでも俺はきっと勇敢にできるはず」という、間違った自己認識というかさ。
299 :
名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 23:19:11 ID:DTbqbozp
>>296 原爆をや大空襲を体験した人の手記とか、読んだ事無い? 平穏な日常がいきなり
地獄絵図になるんだが、むごたらしい光景に驚くのは最初だけで、自分でも呆れる程早く
その状況に慣れてしまうと、多くの人が供述してる。初めて見た時は悲鳴を上げた死体を、
「邪魔くせえな」とグチャグチャ踏みながら家路を急いだりとかね。
エイリアンの舞台はは閉塞された宇宙船内だから、絶望感や恐怖感が違ったものになると思うが、
実際犯罪や災害に実際に巻き込まれたり、巻き込まれそうになったときは、それが初めてでも
意外と冷静だったりするもんだよ。もちろんパニクる人も居るだろうが、そっちの方がむしろ小数派。
ってかあなた中学時代にエイリアンの封切りを見たと言うなら、おそらく同年代かと思うが。
災害や事故を体験したりとか、海外で強盗に襲われそうになったりとかの経験一度もした事無い?
>だから、ファミコンが登場して、「スーマリみたいに飛べると思った」と、小学6年の子が
マンションの高層階のベランダ飛び移って死ぬなんて想像力の足りない子供はいない時代だった。
鉄腕アトム放映時にアトムのマネをして、学校だかマンションだかの屋上から飛び降りた子がすでにおりましたが。
社会派だな
じゃあ尚更今の子供達にこんなアキラメの早い映画を観せたら悪影響でいかんいうことだな
馬鹿はいつの時代でも馬鹿だって結論じゃね?
だね。
自分がフィクションである映画と現実の区別もつかない状態で
他人を可哀想だとか…
もちろん、映画その他のフィクションでも、荒唐無稽な設定の中でさえ
人間の真実をえぐったり、自分なりの勇気を持とう、とのテーマはあるよ。
フィクションと現実の区別、フィクションの中の普遍の真実
これらが分からないほうが可哀想に思える。
304 :
名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 19:08:36 ID:DLwOsmtI
みなさん
今年もまた同じ人間が同じ事の繰り返しですか?www
煽る方は最低20回な
受け応える方も漏らさずいつもと同じ事を繰り返して書けよなwwww
いやもう、ゆとりバカの
「俺ならこうする」の、身の程知らずな自慢はおなかいっぱいだから
そういう奴程、真っ先に触手に食われる
この主人公の弱いところは、無政府状態の異常な状況下でも、
正常時と同じように、道義的な規範に従って行動してる点なんだよな
緊急避難的措置として、治安維持に邪魔な者は即処刑するぐらいの豪腕を振るえる人物でなければ、
リーダーになるべきじゃない
小さなミスが大惨事に繋がり兼ねない事態なんだから、俺だったらババァは即処刑で、
スーパー内のゴタゴタを終息させる
作品内でも、ババァを射殺して、不安要因を排除&銃の威力を見せ付けられたんだから、無理して外に出る必要はなかった
↑ ゆとり乙
↑チキン
相手して欲しくば、意見には意見をぶつけろ
反撃されることのない外野席から、野次を飛ばすだけの奴は、“チキン”
意見の持たない奴が、場当たり的に人格攻撃するサイト
それが2ch
最後の軍の車に助けられてたお母さん(最初に出てった人)だけど、
主人公を見る表情不自然だよな
「お前やっちまったな」みたいな顔して見下ろしてて。
あれは主人公が目にして最もダメージを受ける相手
(=自分と同じく子を持つ親・向こう見ずに守りに行って結果助けた)
をわざと登場させたんだと思うが
常に子供に対して盲目的に守りにいくのが愛なのかなあ 俺はそうは思わないや
子供の命を守るためなら自分の命なんぞ惜しくない
事態はドンドン悪化しそうだが、今ならまだ間に合う
って考えたら、突っ走るでしょ
>>307 では、理路整然と反証してやろう。
>無政府状態の異常な状況下
これを全員が理解したのはいつだ?軍による「アローヘッド計画」で、
異次元の怪物が正体だと知れたのは、軍人が追い詰められて証言したからで、
それは物語の後半だぞ?
おまえは、誰も知ることのできなかった極秘情報を、なんで真っ先に
「知ってる気に」なってるんだ?それこそ後だしジャンケンじゃないかな。
>緊急避難的措置として、治安維持に邪魔な者は即処刑
それを判断するのは誰だ?
「無政府状態の異常な状況下」と「治安維持」は矛盾してるぞ。
「正常時と同じように、道義的な規範に従って行動」するのが間違いなら、
なんで「治安維持」する必要があるんだ?
>俺だったらババァは即処刑で、スーパー内のゴタゴタを終息させる
物語中で、主人公の男より、はるかに他の人間からの人望が厚いババアを殺すだけの
証拠を提示できるのか?個人的感情による殺人は、それだけで周囲からの人望を無くすぞ。
>ババァを射殺して、不安要因を排除&銃の威力を見せ付けられた
そのとおり、主人公とその仲間は、「銃による暴力の威力」を見せ付けて、
一時的に全員を恐怖で支配しただけで、周囲の人望や信用を勝ち得たわけではない。
その「一時的な暴力」で制圧した場所に、長く留まることは反撃をくらう可能性を高める。
ショック状態から醒めた信者どもが、教祖の復讐に襲い掛かる可能性はとても高い。
おまえの言ってることは、まさに「ゆとり脳乙」で、反証する価値もないアホの発言。
>>312 そうなのかもな。
主人公も基本的には子供を守るスタンスだが、
結局は
>>307の言うように突っ走れなかったからあのラスト。
けどよー、
たとえば日本でも大飢饉の時、母親が赤ちゃんを殺したこと結構あったらしいじゃん。
でもそれって苦しませたくないからっていう苦渋の判断であって
それを現代の奴らが「間違ってた」って言えるか?
あの映画のラストを考えた奴だって、絶対そんな極限状態に置かれたことなんてない
「子殺し」の判断を下したら、最後まで生かせようとしなかったことになって
それが罪になるから主人公が一番苦しむっていうのは理屈では分かるんだけど、
俺はそのラストを考えた奴も子殺しの親に勝手な罪を与えてるから傲慢だと思うんだよ
ID: wtukOTX6
君の書き込みは面白いので帰ってきて!
>>313 揚げ足取りイクナイ、というか全然面白くない
>>315 同意
wtukOTX6 はキングの「悪魔の嵐」見た?似たようなシチュエーションなんだけど
なに このわかりやすすぎる自作自演は?
いや、あなたの言う事は尤もだよ
厨二病のwtukOTX6が可哀相になるぐらい
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <では、理路整然と反証してやろう
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
____
/ \ /\ キリッ
. +/ (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \+
| | クスクス>
\ /
____
<クスクス / \ /\ キリッ
. / (●) (●)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ +
| |
+ \ /
SHOCKTILLYOUDROP.COM選び 2000年から2009年までのホラー映画ベスト25
1.『ディセント』 ニール・マーシャル監督
2.『28日後...』 ダニー・ボイル監督
3.『ミスト』 フランク・ダラボン監督
4.『アメリカン・サイコ』 メアリー・ハロン監督
5.『トリック・オア・トリート』 ブライアン・シンガー監督
6.『デビルズ・バックボーン』 ギレルモ・デル・トロ監督
7.『Let the Right One In』 トーマス・アルフレッドソン監督
8.『REC/レック』 ジャウマ・バラゲロ、パコ・プラサ監督
9.『ドーン・オブ・ザ・デッド』 ザック・スナイダー監督
10.『屋敷女』 ジュリアン・モーリー、アレクサンドル・バスティロ監督
11.『セッション9』 ブラッド・アンダーソン監督
12.『スペル』 サム・ライミ監督
13.『クローバー・フィールド』 マット・リーヴス監督
14.『ショーン・オブ・ザ・デッド』 エドガー・ライト監督
15.『ファニーゲーム U.S.A. 』 ミヒャエル・ハネケ監督
16.『ハンニバル 』 リドリー・スコット監督
17.『ジンジャー・スナップス 』 ジンジャー スナップス監督
18.『ザ・リング 』 ゴア・ヴァービンスキー監督
19.『メイ MAY 』 ラッキー・マッキー監督
20.『ジーパーズ・クリーパーズ』 ヴィクター・サルヴァ監督
21.『ヒルズ・ハブ・アイズ』 アレクサンドル・アジャ監督
22.『フレイルティー/妄執』 ビル・パクストン監督
23.『ゾディアック 』 デヴィッド・フィンチャー監督
24.『箪笥 』 キム・ジウン監督
25.『回路 』 黒沢清監督
ID:yz3b/y2p、 おまえ自分が浮きまくってるの気がついてる?
なんかすごく哀れだぞ?
>>311 子供が自分と離れた所に居て、
危険に晒されているかもしれない! → 速攻で子供の所に向かう。
細かい事は2の次3の次
子供と一緒。 → 子供を連れて危険な外へは行けない。宗教ばばあにムカついても
逆らうと子供に危険が及ぶかもしれないので我慢。守りに入る
の違いだと思う。主人公が家に子供を残して来たなら、あのおばさんの様に
霧の中を帰ったと思う。
>>313 >異次元の怪物が正体だと知れたのは、軍人が追い詰められて証言したからで、
兵士の証言でわかったのは、怪物がこの世界にやって来た経緯
地震があったり、緊急車輌が大挙出動したり、怪物が徘徊したりで、
異常事態にあることは冒頭でみんなわかってた
>>緊急避難的措置として、治安維持に邪魔な者は即処刑
>それを判断するのは誰だ?
力がある者が独断で
>「無政府状態の異常な状況下」と「治安維持」は矛盾してるぞ。
>なんで「治安維持」する必要があるんだ?
矛盾に思えるのは、治安維持=行政区域の秩序維持って考えを持つから
俺はスーパー内の秩序回復維持を念頭に書いてた
(ちなみに、政治的主義信条と秩序治安維持の間には、直接的な関連性はない)
>一時的に全員を恐怖で支配しただけで、周囲の人望や信用を勝ち得たわけではない。
『政治とは希少資源の権威的配分』と定義する学者さんがいるけど、この“権威”は必ずしも人望信頼に依拠するわけじゃないよ
>教祖の復讐に襲い掛かる可能性はとても高い。
それはそれ。
劇中の教祖婆の発言は、時と共に過激化してて、終いには毎日1人ずつ生け贄を差し出すとか言い始めてた。
どうやって決めるの?
そもそも、スーパー近辺を徘徊する怪物が増えたら、1人で足りなくなるかもしれないのに。
その辺は性格の違いなんだろうけど、
自分が食われるのは勿論のこと、他人が生け贄として喰われるのも黙ってみてられない性格なんだよ俺は。
>>315 ありがとう
でも、酔っ払って書いてたw
>>316 むかーしNHKで連夜放送されてるの観た記憶ある
2回ほど見てたはずだけど、すっかり忘れてた
街が大雪に包まれて、爺さんが牢屋にいて、最後は・・・
キングらしく後味の悪い終わり方だよね
キング作品だったか忘れたけど、人を襲う霧が海辺からやって来て街を包む作品があるね
ボートで沖に出てた4人組の若者の3人が惨殺される、で始まる話
>>324 悪魔の嵐も「正常時と同じように、道義的な規範に従って行動して」
ああいう結果になったんだと思う。
でもたとえ独裁的リーダーであっても、相手が超人的だったら無駄でしょ。
「道義的な規範に従って行動」するってことが必ずしも間違いとは
良い切れないケースも有ったりして。
>>324 原作は知らんけどジョン・カーペンター監督の『ザ・フォッグ』だね。
その町の灯台に昔、作為的に難破させられた船乗りの幽霊が化け物の正体だったけど。
327 :
名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 17:55:38 ID:czTevQKf
どっちかというと映画版クジョーのラストの逆パターンだよな
小説のクジョーのすくいのなさは映画版ミストに近い
>>307 これに沿ってストーリーを練り直すとどうなるんだろうか…
主演はブルース・ウイリスだな。
>>311 >>あれは主人公が目にして最もダメージを受ける相手
>>をわざと登場させたんだと思うが
これは俺もわざと登場させたんだと思うけど、
「常に子供に対して盲目的に守りにいくのが愛」なんて回りくどい話しには感じなかったな。
単に主人公と供に観客をどうしようも無い絶望の淵に立たせたかったんじゃないかと感じた。
331 :
名無シネマ@上映中:2010/01/10(日) 05:57:43 ID:r+Bc+kKp
作り手の人間性全開のラスト1分。
反吐が出る思いで
嫌いな映画No.1。
最後二人の兵隊が、主人公に何と声を掛けていいのか
判らない様子で立ち尽くしているのが良いな。
>>329 うわー
プロデユーサーから配給会社から子役ヒロイン
ラストの決めセリフまで、デジャブのように0,5秒で想像できたー
そうか。そのテのものしか見ない層の連中にはミスト許せないわけね。
納得したわ。
>>329 307のスタンスって、ハリウッド映画内では悪役だぞ
>主演はブルース・ウイリスだな。
彼の過去の作品で例えると、マーシャルローの将軍
俺はデンゼルワシントンが演じるFBI捜査官より好きだけど
とりあえず8人でわらわらと車まで行くなよ
主人公一人で車とりに行ってスーパーで拾えよ
人間が一番怖い。俺だったらあの状況であれば外がいくら危険であっても
リーダーのすぐ後に金魚の糞みたいにくっついて出て行くけどな
見たの随分前だから記憶が薄いんだけど、
ババァ殺して店内が殺気立ってなかったっけ?
まぁそれが無くても皆で同時に出る感じだったのかもしれないけど。
偉そうな事をいいつつあっさり撃ち殺されたから、ババア大した事無かったじゃん、
単なる気違いじゃん。おまいらもちけつって風に烏合の衆を説得できないかと思ったが
肝心の頼りになる副店長が「人殺しちゃったお、人殺しちゃったお(;゜Д ゜)」
状態だったから,出るしか無かったのかな。
339 :
名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 11:08:13 ID:88d5BiT3
店長キチガイババアを殺った後も冷静じゃなかったっけ?
あのスーパーだと、車で突っ込んで入り口壊せば、
エブリ蟲ウェルカム、24時間人間テイクアウトOKになってしまうわけで、
車という凶器は銃より恐ろしくなる
もうね、夜のヘッドライトで蟲を呼寄せて、スーパーに突撃するカッコを見せ付けるだけで、
みんなびびっちゃうよ
米軍が来たら袋叩きにあうが
>>336 付いて行くだけならいいけど、不安から裾を引張って、邪魔しそうな感じ
一つ、すごい矛盾を感じる部分があるんだけど、
「霧」が、怪物の生態域と、人間社会の「くぎり」という条件設定が
最初にあったような気がするんだよね。
霧が街を占拠する様子の描写があって、霧から人間が逃げてたし。
だから、スーパーが「安全地帯」だったのは、霧を遮断できる空間という意味であって、
霧さえ侵入してこなければ、ガラス一枚でも安全なはずだと。
それが途中から、ガラスやぶって、「人間の空気」の中で活動する蟲と鳥?が飛び込んでくるし、
じゃあ、「霧」で説明してた、境界的なニュアンスはなに?という混乱が生じる。
あの怪物どもは、人間世界の「クリアな空気」には弱いという設定だと思ってたら違うし、
じゃあ、霧の意味ねーじゃんと。
>>342 霧の中でしか生きられない爬虫類系モンスターと、霧から出ても大丈夫な
昆虫系モンスターが居るんでしょ
>>339 店長はそんなにメインじゃないだろw
まぁ突っ込む所じゃないけどさ。
その店長もよくスーパーに戻ってこれたよな。
3人だけ遅れた、ってシチュエーションの時普通に死ぬと思ったし
逃げてこられても中の人が開けないと思ってた。
>>342 霧=デカ蟲のオナラ
つまり、なくても生きていられる
マジレスだと、天候=主人公の心理状態
クリントイーストウッドの「許されざる者」が、スゴイわかりやすい
>>345 じゃあ、スーパー立てこもり後、最初に殺される若い店員のニーチャンあたりのシーンで、
シャッター少し開けても霧が入ってこなくて、
生き物みたいにウネウネとしてた描写はナンだったんだろ?
あの場面では、霧は粘度もったゲル状?みたいに、意思を持って動いてる感じだった。
だから、「霧」が「境界線」になってると、観客に説明してるわけで、
それなのに、霧から飛び出て、蟲が店内に来るわけだから
あれーーーー????と、思うわけよ。
あのシーンの霧がシャッター下から出たり入ったりの生き物状態だったのは
後の店内パニックと、統合性取れてないよ。
>>346 霧の適度な湿り気がないと生きられないモンスターなんでそ。
ていうかあんまり気にすんな。
まあ、海鳥だって水中で息は出来ないけど、海飛び込んで魚追いかけ回すし。
シャチだってアザラシ取る時がぱあって陸上がるし。
鳥は虫取る為に勢いでガラス破って店内に突っ込んだけど
霧がないからって即死するわけじゃないだろ。
つまんないこと気にしすぎ。
>>339 >>344 射撃で州チャンピオンなのは、店長じゃないよ。一店員。
店長は地味目で髪の黒っぽい、もう少し背が高いおっさん。
えっと、最後に主人公組みと脱出しようとしたけど
マイロンが襲われたから店に逃げ帰った人だよな?
>>342 霧はナウシカでいうところの腐海の瘴気みたいなものなんじゃないの?
ただし人間には毒性のない瘴気。
虫は瘴気の中では活発化するけど、薄いと活動がしにくいとか。
それはそうとしてババア派閥は店舗部分、主人公派は倉庫部分と住み分けしとけば無問題だったのではないかな
倉庫のほうが開口部も少なくバリケードも築きやすいし食料品のストックも豊富だから立てこもるのに最適なはず
>>353 まぁそういう考えもあるだろうけど、観客サイドから見て俺ならこうするって事ならば、
山の上の基地から尋常じゃない煙がモクモクと迫ってきたら「有毒」を疑う。
でもって売れっ子画家で金持ちなら、大事をとって家族で出来るだけ遠くに離れるね。
5分で終了して映画にならないけどw 観客サイドから見た可能性は無限大だよね。
ただ作り手から見たときに、原作に無いあのラストを思いついた時点で、
すべきことはただ一つだったろうね。
ラストで観客を深い谷底に落とすために、いかに状況を積み上げてゆくか。
倉庫に住み分かれるのはユダヤババァが許してくれないよ。
ホラーだから胸糞悪い終りかたってことでいいのかな
>>355 おまえみたいなのは素直にブルース・ウィリスとか、マーク・ウォールバーグの映画みとけ
357 :
名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 18:42:47 ID:EZDAIDYc
ババアを撃ち殺した射撃上手い人蟹みたいな怪物に食われてかわいそす。
>>357 スティーブンキング原作と言えども、ホラーの鉄則
・ハゲ、デブ、チビおやじは、哀れな死に方をする
・DQNも悲惨な死に方をする
から抜け出せないってことでよろしいか
次回作「ミスド」
フレンチクルーラーに謎の虫の死骸が!
衝撃のラスト15分
次々回作「マクド」
巨大ゴキブリ揚げたよ!
節子!それケ●タやないか!
不条理なのが恐怖を感じたのかもしれない
「おれならこうする」ってレス多いけど
いくらいい事思いついても裏目に出る物語なので
おまいら誰が主人公になろうと、バッドエンドなんだぜ。
それを言ったら元も子もない
つうか作り手もエンディングがああなるシナリオを採用した段階で
世間全体が絶賛するなんて思って無いだろ。
賛否両論、色んな意見が飛び交って議論が起きるのは計算済みだろ。
つまり批判してるつもりの人こそ作り手の術中にはまってるわけだな。
いえ
2chでの議論は、単なる暇つぶしです
367 :
名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 22:34:55 ID:HKYDLN5+
なんだっけ?
科学者が異次元の世界を覗いてた?
368 :
名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 22:48:18 ID:HKYDLN5+
っていうか異次元の生物だってんならもうちょっと見た事ないような不気味なデザインにして欲しかったかも。
異次元の扉を通って来ただけで、生物そのものは同次元じゃないのか
主人公が映画ポスターの画家という設定があまりにも突飛な感があったので
後の伏線としてその特殊技能が関わってくるはずと構えていたのだが
以後の展開に何にも関係が無かった...
引きこもりの自宅警備員でもよかったよな
>主人公が映画ポスターの画家という設定があまりにも突飛な感があったので
実話だから仕方ないじゃん
373 :
名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 03:09:28 ID:6508uFaf
実話?
冗談が言いたかったんだろう…
可哀相だから傷口ひろげてやるなよ…
375 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/01/18(月) 12:03:08 ID:GBfIymhg
最後のシーンで流れている音楽が、「ハプニング」でも使われていた。
>>375 ハプニングは自殺病の犯人があれで、がっかりしたっけ
それでも不快極まりないミストのエンディングよっかは、ましでしたが
377 :
名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 23:07:39 ID:zMMOxs3j
ピックマンのモデルみたく、その怪物を描いてもうける話ならな
まだ、この映画人気があるんだ。
面白いからね。
何回か見たけど、主人公とジャックバウアーがかぶってきてしまったw
なんか韓国映画みたいなラストだなw
380 :
名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 08:05:52 ID:rDV+euVI
いや、このスレには
同じ人が数人しか
来ていませんよ
その数人で
同じネタ振りして
同じ対応の繰り返し
381 :
名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 14:04:21 ID:lZDPw40M
ラストのトラックに出て行った弁護士が乗ってたら衝撃だったけどな。
「取り返しのつかないこと」をしてしまった人間は身につまされるラスト。
小さい経験でも、たいていの大人にはある。
思い出すと、ああ、とか、うう、とか声に出してしまう。
383 :
名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 00:39:30 ID:vG0a2KFj
ひでえ映画だw
現実がひどいんだから映画でくらい救いのある話にすればいいのに。
>>383 そういう映画は腐るほどある。
ミストは「たまには救いのない映画があったっていいじゃないか」っていう映画。
そういうのをつかまえて「救いのある話にすればいいのに」って言うのはお門違い。
誰もが数多く映画を観ているわけではないだろw
>>385 だからこそ、見る映画を選べって話だろ。
むしろ簡単に忘れてしまうような安易なハッピーエンドじゃなく
バッドエンドにする事で反面教師的に強く印象付ける手法って良くあるだろ。
事実、「俺ならこうする」系の意見がゴロゴロあるわけで。
ノリ的には小学校とかの道徳の授業で反面教師的なお話の感想文書かされたりするのを
自主的にやってるようなスレってこったな。
源流は漂流教室だな
つまり楳図イズム
だからもう、ゆとりの「俺ならこうして助かった」て能書きは聞きたくないから
ヤメテ
俺様的解釈なんかじゃなくて無理矢理なストーリー展開の矛盾点についてわかり易く指摘してるだけだよ
まぁ、原作者のキング自身が
アンハッピーエンドが大好きなヒネクレ者だし
この映画のラストにキングが大喜びしたってのも
うなづける話だと思うよ。
>>388 おぃっ、漂流教室のラストはいいぞ!
何度読んでも泣ける 。・゚・(ノД`)・゚・。
そもそも、キングの作品でハッピーエンドなんてあるのか?
10年ほど前は読み漁ったけど、これは読んでないが、
昔の作品はバッドエンドばかり
>>390 だからその解釈が「ゆとり脳」で考えた解釈だから、
聞かされるほうはたまったもんじゃないわけ。
おまえの寝言は自分の日記帳に書いとけと。
「ファイヤースターター」も「デッドゾーン」も
「シャイニング」もバッドエンドなんですね。
クージョも原作の方は漠然とした不安だったな
映画ではハッピーエンドに改変されていたけれど。
第四解剖室収録分も救いがありつつも不安要素がぬぐいきれないし。
>>395-396 >「ファイヤースターター」も「デッドゾーン」も
この2作の原作の内容は忘れたが、
シャイニングは幽霊に振り回された挙句ホテル燃えるわダンナ死ぬわでバッドエンドそのもの
クジョーが子供死んで離婚の危機を迎えたところでバッドエンド
>>393「刑務所のリタ・ヘイワース」(映画ショーシャンクの空に)は
キングには珍しいハッピーエンド。
そもそも恐怖の四季は、キング作品の中では少し毛色の違う作品だしね。
ミストが延々と論議のネタになってるのは、単にバッドエンドのせいだけではないと思う。
バッドエンド映画は幾らでもあるし、ましてキングファンなら承知の上で見てる筈。
しかしミストのラストのようにミもフタもない
それこそドッキリカメラみたいなズッコケの意地悪は
キングの持ち味じゃない。
キング当人がこのラストを気に入ったと言っても、キングがもし
同じことを思いついたとしても、実際に使ったかどうかは疑問だと思う。
何故なら、キングはいろんな不安や恐怖を素材にしてるけど
根っこには愛というものがあって、基本的に優しい人だから。
バッドエンドのありかたにもそれが現れて、優しいが故にジンワリと
ゾクゾクするような、後を引く不安や恐ろしさがある。
ミストのラストが物議をかもしてるのは、バッドエンドとは言っても
キングの持ち味とは少し違うせいなんじゃないか?
>>390が言ってるのはそういうことだと思う。
>>391には、もう少しキング世界の全体を感じてもらいたいところ。
400 :
名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 20:30:30 ID:dRoOjoms
ちょうどさっき、ミストを見終わった。
ラストの自決から、太平洋戦争中、戦地で追い詰められた日本人も同じ感じだったのかなと思った。
ただ、ガソリンが無くなったのなら、その辺の放置車両やガソリンスタンドから頂戴すれば良いじゃないかと思ったよ。
そんな話しをこねくり回されたとて
大量に垂れ流されてきた「俺ならこする」のウザさが
解消するわけでもあんめえ。
そもそも「こんなエンディングにする」って意見なら
その理屈もあるかもしらんが、「俺ならこうやって助かる」
みたいなノリだもんな。
>>400 あんな怪物に襲われて死ぬのはごめんだってことで
自殺を選んだって流れなわけだから
むざむざ霧のあるエリアで外に出て怪物に襲われる
そんな選択肢は彼らにはなかったのだろう。
403 :
名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 20:59:56 ID:dRoOjoms
>>402 従来の米の映画だと、リスクを犯してでも生きる道を選ぶんだがな…
米国人にあのラストは受けたのだろうか
スーパーの店長はいい人だ。店内の人達に無償で食料や場所を提供するのは頭が下がる。
非常時とはいえさすがに都会では利益優先でこうはならないかもしれない。
だからこそ、なぜ店長から「俺の店で布教活動するんじゃねえ!」の一言が出なかったのか‥
>>398>>399 無実の罪で投獄された男が脱獄し、殺人と脱獄の罪を着せられたまま、一生逃げ隠れて生きて行かなければならない映画。
お幸せに。
>>405 つノンケなのに、デカい男どもに殴られてレイプされまくり
>>404 あの店長、オーナーじゃなくて雇われじゃなかったっけ?
倉庫から戻ったみんなが恐怖を紛らわす為にビール飲みだした時
まだ危機感がなくて「勝手に飲むな、本部に報告するぞ」
と言ってたような。
あの店長なら、宗教ババアの迫力に押されて
指導力発揮するどころか、何も言えなくなると思う。
後は流されてただけだし。
408 :
名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 15:58:44 ID:R8zcw43C
あれは欝が正直な感想としかいえない
ただそれだけ、、、、、
409 :
名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 16:03:05 ID:d/8hQfuX
>>401 >大量に垂れ流されてきた「俺ならこする」のウザさが
何をこするの?
ゆとりは包茎でもこすってろって意味じゃねーのー
俺なら、たまたま火がついた男の横に居て
一緒に燃えながら走り回って、スーパー火だらけにするだろう。
これは新しい
ラストの軍のトラックにはスーパーの連中や
黒人の弁護士を乗せているべきだったと思うオレは
歪んでいるんだろうか?
置き去りにしたスーパーの連中を乗せたトラックが対面方向から来るかい!
>>413 黒人弁護士は乗ってたらたしかに痛恨の一撃って感じだなw
けど、それだと嫌味すぎないかw
おばちゃんと子供達が乗ってるくらいが
さりげなくていいんじゃないかと思う。
>>415 あれ、この親子連れ、親のほうになんとなく見覚えがあるような・・・
あーーーー!!
・・・みたいなw
ほれみたことか
そしてこの顔
むしろ、
スーパー裏手のシャッターから引きずり出された青年がトラックに乗ってたら、驚愕のラストだったな
そして死んだはずのママもトラックに・・・
やってきた軍隊は幻でしたEND
これって同じく監督ダラボン原作キングの「ショーシャンクの空に」と対をなしているように思えるんだけど
最後まで希望を持つ事の大切さっていう面で
>>420 あぁ、対っていうのはそうだろうね。
現実は甘くないぞ、ってことでしょ。なんかあったんだろうね、2つの映画の間に。
今日観た。予備知識無しだったからラストまではけっこういろんなとこで笑ってしまった。
「ああまたバカ映画観せられてるわ」って思った
うっとうしかったとこ
・最初に死んだ若いの、弁護士等、不自然なまでに自信過剰な男たち 米国人は死亡フラグ好っきやなー
・シャッターの触手のシーン バケモンのフォルム見せるの早え!もっと想像させて恐怖煽れよ
・「94年の州チャンピオンだ(キリッ)」→バケモン来店後銃持ってオロオロオロオロはよ撃てや!
・最後になって思ったけど最初の親父鼻血だけでよく済んだなw 鼻殴られたのかw
・薬局のシーン 重箱だけど色々調達しに行ったのにビニール袋か・・・誰かリュックぐらい持っていこうぜ
・バケモン虫に慌てずスプレーで火炎放射!ってババア強え!!冷静w
・宗教ババア「生贄は子供がいいわ!その女もよ!」 子供って言ったじゃねえか
女も殺せってのは神がどうとかじゃなく結局お前の個人的感情だろがボケ
・メガネ君「撃つつもりはなかった…」って2発ブチこんどいてよく言うわ
この映画宗教ネタでけっこうサディスティックに盛り上げてるけど大丈夫なんかな
下手したらキリスト教は信じない人間は生贄にして殺すような教えなのか、とか
それに逆らうとランクル組のような末路を辿る、みたいな解釈する人も出るんじゃないの?
まあでも最後まで登場人物で共感できる人が一人もいなかったから感情移入できんかったな
あと全体的にみんな行動が遅くてイライラした。解説してる暇あったら逃げろよと
>>422 >>・シャッターの触手のシーン バケモンのフォルム見せるの早え!もっと想像させて恐怖煽れよ
俺はこれのお陰で、なるほどこういうのが出てくる設定なわけねと
頭を早い段階で切り替えることが出来た。
中盤だったら、「はぁ?」って感じだったと思う。
>>420 最後まで希望を捨てずに行動し続けた「ペット・セメタリー」を忘れないでね。
2は忘れていい。
>>424 あれを希望というか?どっちに転んでも地獄、みたいな限りなく絶望に近い希望でしょ。
>>423 終盤で、結局、怪物の仕業でしたー、っていうヲチを求めてるならシャマラン1択だなw
>>422 まぁ俺も共感できる登場人物がいなかったわけだが、そのことについて不満を書くと、
また霧の中からどこからともなく、
>>401がやって来るわけだ
ラストの六本足のバケモノはもっとでかくても良かったな。
原作じゃ、あのバケモノはでかすぎて足しか見えないって
設定になってたし・・・
あれじゃ精々、何十メートルってとこだろ?
>>423 それは言える。
俺は原作を何度も読んでて、ああいうのが出て来ることは熟知してたが
それでも映画で見ると、ありゃりゃ…になるから
早目に覚悟させてもらったほうがいいw
>>426 >>401の発言内容を大きく勘違いしてる様に思う。
面白い面白く無いは個人差があるから人それぞれだと思うし
作品の批評や内容に対する意見も十人十色だろ。
でもね作品内の出来事を現実に置き換えて
「俺ならこうやって生き延びる」って話は感想や批評として
あまりにも幼稚すぎるし、延々そんな話を聞かされても
ハイハイ君の脳内冒険譚はもういいよってなるわけよ。
そんな事も理解出来ないおつむだから
「共感できる登場人物がいないから面白く無い」って
幼稚な感想しか出てこないんだよ。
ご期待に答えて出現してやったぞ、満足か?
432 :
名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 00:39:29 ID:yAKq1H6S
あの宗教おばさんが射殺されるところだけで満足
あとは蛇足
ミラーズ・クロッシングでは結構エロくて綺麗な人だったのにね
見る影も無く枯れ果ててしまったけれど
434 :
名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 01:59:32 ID:Kv0rDLsX
436 :
名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 22:37:07 ID:dI048wlW
ありえない設定の映画に共感を求めるやつってバカそのものだな
438 :
名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 23:22:22 ID:dI048wlW
異次元が出てくるお話に共感を求めるやつがなにいってんの?w
フロムビヨンドの異次元も好きだ
DVDないよな出ないかな
どういう理論で、設定が架空だと、登場人物にも人間性がなくなるって発想に繋がるのかね?
あほすぎ
スターウォーズやロードオブザリングに感動してる人間はアホということか?
LotRのドワーフの洞窟内で、ガンダルフがフロドに語る人生訓は、心に訴えるものがあるけどね
443 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/02/06(土) 11:50:55 ID:j5nUyStG
カーモディ-おばさんの説教を喰らいたい、、、、。
むしろ共感できる人物がいない=人間性の欠如って考えのほうがわからん。
この作品の場合、混乱した出口のわからない状況の中で
次第に失われて行く理性や暴走した自我のぶつかり合い
悪くなって行く状況への絶望なんかが描かれてるわけで
日常生活を送ってる人間の感覚と違っててもなんらおかしく無い。
esって実際にあった実験と事件を題材にした映画があるんだけど
与えられた状況や立場で人間なんて変わってしまうなんてのがよくわかる。
そう言った意味では状況による心理の変化や集団ヒステリーなんか
共感や好き嫌いと別によく描けてると思う。
好きとか嫌いとか感覚的なものは個人の自由だとは思うけど
描かれてるものが何なのか理解しないでの批評は幼稚って言われても仕方ない。
がんばって長文書いたのはえらいけど
文章が矛盾だらけで破綻してて、
何を伝えたいのかまるでわからない馬鹿の書いた文章だぞ。
煽りはいいから具体的に指摘しろ。
いや、ゆとりの書く文章はもう理解不可能で
どっから指摘していいかすらワカランわ…
小学生でも、よく本を読む子なら
主語と述語をきちんと破綻なく書けるのに
それ以下ってのがもう話しにならんよ…
僕は具体的に指摘できませんまで読んだ。
450 :
名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 18:28:50 ID:oZsIEvmT
今日見たぞ
「衝撃のラスト15分」っていうから、なんかどんでん返し的なオチかと思ったら
そうじゃなくてバッドエンドじゃん
451 :
名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 19:25:56 ID:ftODYonm
共感と感動の違いもわからない馬鹿がいるなw
>>444 物語を劇的に進行させるために、敢えて暴走キャラを用意したりするのは、常套手段なわけだが
その点を踏まえて、この
>共感できる人間がいない
ってのは、登場人物の選択がありえない、言動にリアルさがない、等の意味を含めて書かいた
「良識ある一般人ならこういう選択をとるだろう」と、その具体的内容を語ってたわけだが、
この話を続けると、何か重大な弊害でも生じるのか?
自分が気に入らないネタに粘着攻撃仕掛けるほうが幼稚だろ
>ありえない設定の映画に共感を求めるやつってバカそのものだな
異常な状況下での人間の心理を描く作品なら、より人間的なキャラ作りに勤めないと、薄っぺらい作品になるわけだ
LotRは、ファンタジーながらも、人間性がテーマの作品なんだな
共感して、何が悪い
>>452 >物語を劇的に進行させるために、敢えて暴走キャラを用意したりするのは、常套手段なわけだが
ここまで理解できるくせに
>ってのは、登場人物の選択がありえない、言動にリアルさがない、等の意味を含めて書かいた
>「良識ある一般人ならこういう選択をとるだろう」と、その具体的内容を語ってたわけだが、
>この話を続けると、何か重大な弊害でも生じるのか?
>自分が気に入らないネタに粘着攻撃仕掛けるほうが幼稚だろ
結局は自分の物差しからはみ出したら「リアル」じゃ無いって発想が理解できない。
実際に今、俺とあなたで考え方が食い違ってるよね、俺は現実に生きてる人間だけど
あなたの論調だと俺は「リアル(現実)」に生きてる人間じゃないのかね?
さらに言えば「突っ込み」のつもりの意見の多くが作り手がそう感じてもらいたいと思って
作ってる事がほとんどだろ、って事はむしろ作り手を褒めるとこじゃないか。
その事に気が付かず批判してるつもりなのは大変に幼稚であり、それが無限ループするのが
弊害でありウンザリって事ね。
まずは「わけの分からん霧が発生してわけの分からん化け物がいる」って状況を
「良識ある一般人ならこういう選択をとるだろう」(しかも一個人の感覚の良識)って物差しで
計ろうとする事自体が誤りである事に気付こう。
そして作品が作り手が描きたい事が描かれているかって事と、感想としての好き嫌いは別物って事な。
個人的には「俺様の物差しからはみ出したら非現実的」なんて考えが人間性を疑うな。
そして俺を粘着と言うならば俺に突っかかってくる側もまた粘着だよな。
何も無い所で俺一人が連投で暴れてるわけじゃなくレスをもらってレスを返してるだけだから。
ちなみに
>>441以前の俺の発言は片手で数えられるくらいしかないぞ。
454 :
名無シネマ@上映中:2010/02/06(土) 23:44:29 ID:m2VhG11D
訂正
誤>ちなみに
>>441以前の俺の発言は片手で数えられるくらいしかないぞ。
正>ちなみに
>>444以前の俺の発言は片手で数えられるくらいしかないぞ。
>
>>453 要約すると、「俺様がうんざりするから、そのネタ禁止」ってことだな?
解決方法は簡単、さっさと異次元へ帰れ!w
ひとつだけ言っておくと、
2chの映画板は映画に対して語るところだ
そのアプローチ法は特に定められていない
映画に対する意見や感想を叩く場所、ましてや、
レビューアーの人格叩きの場所ではないことを知れ
お前はこのルールに抵触してんの
456 :
名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 01:36:21 ID:AGBl/9CD
同じループを公開中から何度も繰り返しているキチガイに何を言っても無駄。
クローバーフィールドとかこれとか他にも色々
アメリカも怪獣映画多いなー
しかし軍はあのデカイ怪獣もちゃんと倒したのかな?
あんなんゴジラとも戦えるレベル
図体がでかいだけであんなヒョロヒョロの細い脚なんか一発で吹き飛ぶだろう
倒したとしたらもっとドンパチの音なり聞こえるよな
霧を消せば勝手に弱まって消えるんじゃね?
霧が迫ってきたら送風機や扇風機で吹き飛ばせばおKよ!
461 :
名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 15:55:36 ID:ae45phAA
>>455 で、異次元の化け物に襲われる恐怖にどうやって共感するの?w
>>455 >お前はこのルールに抵触してんの
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
じゃあ通報でもしてアク禁なりレスの削除なりでそれを証明してくれたまえ。
それが出来ないのであれば、散々「リアルじゃない」と批判の的になっている登場人物の一人である
宗教おばさんの「神の意思」を自分に都合よく使う行動を「ルール」に置き換えて「リアル」に実践してる事になる。
そして人格叩き的な発言はお互い様だろと言っておこう。
そういう事でヨロピク。
463 :
名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 16:48:31 ID:vmCR2Jk6
>>457 ゴジラの方が圧倒的に強いでしょ。
あのデカイ怪物頭を集中攻撃すれば簡単に倒せるよ。ノロイし。
後始末が大変だけどな。
それより小さい怪物の方がよっぽど厄介。
出てくるモンスターは、なんだかな・・・って感じだったね。
この映画の面白さは、タイトルでもある「霧」と
舞台が、NYでもロスでもなく、メイン州の「ど田舎」
という事にある。
この二つを外したら、うんこ以下だった。
スピンオフとして「ミスト NY」や「ミスト マイアミ」、「ミスト 科学捜査班」が予定されています
大都会が舞台だったら凄惨さが増しただろうな。
人数が多い分、化け物と対等に渡り合える強そうな奴も多くいそうで生き残る率も高そうではあるが。
468 :
名無シネマ@上映中:2010/02/07(日) 22:50:47 ID:+i0/hEUv
2出ないかな?
怪物との戦争映画になってくれとは言わんから。
今度は人間が異次元を通って異生物の世界へ紛れ込むのだな
>>467 「反論できません、降参です」まで読んだ。
471 :
名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 00:28:42 ID:qIbJm0En
470 涙ふけよwww
>>471 そんなベタな煽りしか出来ないほど追い詰めちまったか。
まあ、みっともないからもう引っ込めよ。
なんだかよくわからん対決になってるが、とりあえず、ゆとりの方のやつ出てけ。
出て行くのは、霧の中からやってくる異次元クン
ゆとりの文章読まされるのは苦痛だから
もう一回小学校からやり直してから、また来てくれ。
最近の小学生レベル高いから、ゆとり世代これから厳しいぞ。
>>475 それこそ小学生並の煽りじゃないか。
やり直しが必要なのは君だね。
まあ、今や君の行為は荒らしそのものだからやめときな。
本当にみっともないから。
>>476 残念でしたw
書き込んだのは3日ぶりだから、君が戦ってる相手とは別人でーすw
「ゆとり」に反応しちゃったんだね?コメンね〜w
>>477 なんだ本物の小学生か。
文章よく見てみ、
>>475のコメントにピンポイントでのコメントだから。
ずっと話してる相手とか関係ない文章だよ。
いや、あんたらが争ってるのが意味わからんだけ。
とにかく、ゆとりはかんべんしてよ。
全くの予備知識無しでしたが鑑賞しました。
感想は最後まで楽しく観れました。
最初は触手のせいでただのB級スプラッターホラーかと思いましたが
ガラスの外の演出で想像が膨らみました。
でも、気になった点もあり最初のシャッターは少しチープだったところが残念です。
あと、叫ぶ要員に終始イライラさせられることに、特にボンネットの銃を取るシーンはひどかった。
ラストに関してはその後を想像させず綺麗に完結したんじゃないかと。
ただ、車の後ろから軍隊が現れるより正面の方がよかった気がします。
481 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/02/08(月) 11:54:27 ID:5C2IfB+5
カーモディーおばさんの説教を喰らいたい、、、、。
層化の集会行けば、ああいうババアが数万人居そうだぞ
483 :
名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 12:42:44 ID:oADfvYGj
はい、話を別の方にもっていって逃げましたとさwwwww
この映画いきなり化け物出てきて、その後も続々登場してくるもんだから笑うしかなかった
異次元がどうのこうの言い出すし・・・・
アメリカ軍はあのでかい化け物を倒したってことか。信じられん。
戦術核でも使ったのかな。
バケモノがどんどんでかくなる単純さが笑いのツボを刺激した
霧の外に出てこっちの外気に触れちゃうと弱体化するんじゃね
そのまま弱って死んじゃったとか
あの程度のバケモノなら、通常兵器でも余裕で勝てるだろ
攻撃機で辺り一帯を焼き払った後、攻撃ヘリの支援を受けた地上軍が地ならしすると
今は戦車ですら数キロ先からピンポイント射撃できるわけだから、でかければでかいほど簡単に処理できる
>>481 オレの親戚のババァがあんな感じだよ。
何度も精神病院出たり入ったりしてるけど・・・・・
エヴォリューションの悪口はそこまでだ
>>490 キャリーの母さんもあんなだったな
キングは過激派を恐れてるのかもね
何だか行動が遅くてイライラする場面結構あったな
最初のにーちゃんが触手に掴まれた時、何故すぐシャッター閉めない
夜になって虫が集まってきた時、ボーッと見てないで何故すぐ光を消さない
時には宗教の為に戦争すら起こるからな。
というか戦争の原因のほとんどが宗教絡みだけどな
最後に出てきた軍人は化学防護服らしい装備を着ていたから
核とまでは言わんが強力な殺虫剤は使用したんだろうな。
いや、虫系の化け物だけじゃないし、霧に何らかの毒性がある可能性があると軍上層部が思ってたからガスマスク付けてたんじゃない?
付けてた方が安心感あるし。
殺虫剤を撒くなら、ベトナムの枯葉剤みたいな感じで撒くだろうな
戦略爆撃機が隊列を組んで、大量散布
でも、異次元の生物に効くかどうかわからん薬を撒くより、高熱で焼き払うのを軍は選ぶだろうな
異次元の扉を起点に、半径○kmの範囲を焦土にする
でも、後続のトラックには剥き出しの民間人
ヒドス
だから大丈夫だって。
トラックの民間人はいざという時に化物のエサにするために積んでいたのさ
つまらないジョーク言わなくていいから。
503 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:32:29 ID:b1SVNxqI
つうか結局あの霧の中の世界はなんだったんだ?
別に次元がなんたらって兵士が言ってたけどそれなら最後の米軍の進撃はおかしい
もう戻れないって設定がよかった
504 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/02/11(木) 11:45:33 ID:zqFmSMqK
あそこのスーパーのバイト時給10$だってさ
チビで眼鏡かけた副店長が言ってた、となりの薬局は薬剤士を募集中
505 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:51:39 ID:b1SVNxqI
あの弁護士と最初に地獄におちろって言って出てった女が並んでトラックに乗って主人公の男に
ニヤって笑いかける演出なら鳥肌たったのに・・
506 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 11:55:28 ID:rkh+ycwr
結局スーパーに残った人たちは助かったわけだから、あの宗教家の女の言葉は正しかった
出てったらダメって言ってたからね
507 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 12:11:02 ID:rkh+ycwr
ザグリードって映画を思い出した あっちがオモロいよ
508 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/02/11(木) 12:33:32 ID:fPhYXhyH
カーモディ おばさんの説法を喰らいて〜
終盤の車の中で子供抱いてる女の首元にキスマークがついてないか?
あの宗教オバサンは、銃であっさり死ぬんじゃなく
ナイフをバカスカ投げて、壁に十字架の形に貼りつけて死ぬ方が合ってたな
513 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 15:38:45 ID:C/XfTEZ8
この続きが見たいよね 米軍が火炎放射器で処理してたりしてたけど、あの馬鹿でかい蟹は
どうなったか?
そういえばキングってあの蟹のおばけすきだよね? ITも人間がつり下げられてカニのお化けが
オチだったし、ドリームキャッチャーもそう
ローランドも蟹に指食われるしな
蟹の怪物スーパーの周りウロウロしてたんだろうね。
時々エサが出てくるから。
怖っ。
516 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 18:21:12 ID:45HwZQwG
アメリカ人が未来とか宇宙人とか描くとでかい蜘蛛とかばっかでるよね
日本じゃあれはないな。
517 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 18:36:43 ID:4wJsQw8G
なんか人間に紐結んで霧の中にはいってくとこは、沢庵で蟹釣りしてた子供の頃を思い出したな〜
隙間に糸垂らした沢庵が半分食いちぎられてんだよ
蜘蛛の化け物が多いのは、クトゥルー神話のアトラクナクアの影響でもアメリカ人の意識下に刷り込まれてるのかな。
タコ宇宙人だったらウェルズの影響だな、と思うところだけど。
2観たいな。
米軍施設で軍人達が怪物と戦いながら開いちゃった異次元の扉を閉めに行く話で。
蜘蛛がキングの話で悪として出てくるのが多いのは
子供の頃物置だかに閉じ込められたときの体験があるんだってさ。
逆に亀は善の象徴として出てくる時が多い。
521 :
名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 22:13:20 ID:DVgZq1hT
>>35 この歌が怖くてトラウマ。
部屋の電気、消せなくなった。
とってつけたようなオチ。
悲惨とかブラックとかいうよりも、なぜ?ってのが大きい。
つまり下手。
銃弾のこってるなら、近くの車からガソリン調達するぐらい挑戦したらいいのに。
どうせ死ぬの選ぶぐらいならさ。それまでそういう主人公だったのに
なんで最後だけああなの。しかも自分の子を。
523 :
名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 08:29:57 ID:vr/K4Zsk
下手にあがいてやられちゃったら、息子との約束が果たせないじゃんか
524 :
名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 09:45:51 ID:pNWUfKZ4
>>522 沖縄のひめゆりの塔に行ったらわかるよ
なんで集団自決したのか?って
そこからみえる米軍の戦艦等の船の写真があったけど、もの凄い数の戦艦
海岸からびっしり船が配置されてた。そこから雨のように艦砲射撃で爆撃される
そうとう怖かったと思うよ で悪魔のような米兵(そういう風に言われてたと思う)
が火炎放射器もってせまって来る。
あのような心理状況におかれれば人間は自暴自棄になるんじゃね?ミストみてそう思ったよ。絶望の淵にいる人間の方向性はどうなるんだろうってね
>>524 このスレに常駐してるゆとり世代なら
雨のような砲弾の中をかいくぐり、ジープとガソリン手に入れて
沖縄から本土までの交通手段を発見して生還するんだよ。
それとも、米軍の戦艦を全て竹ヤリで破壊して沖縄を解放するかもしらん。
ゆとりに(の脳内に)は不可能はない。
現実を知らないから最強。
ゆとりの俺が考えた理想のラスト
巨大6本足との壮絶なカーチェイスのあと、あわや追いつかれるという瞬間、霧を脱出。
安心して笑い合ってると、突然ボンネットに巨大蜘蛛が!
フロントガラスを破り主人公に襲いかかる蜘蛛、防戦で手一杯の主人公、あわや絶体絶命!
その時、息子が立ち上がって銃を構え「ファックユー」と叫びながら全弾発射!
見事怪物を撃ち倒し、アメリカンジョークでキメながらハッピーエンド。
やけに526はおれたちゆとり世代について詳しいじゃないか。
サイコーだぜ、兄貴。
ついていくぜひゃっほーとかな。
528 :
名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 19:55:49 ID:fgDvMRiw
国母選手乙です
このスレはまだミスト信者が低脳晒してるのか w
ミスト前までは
531 :
名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 23:15:00 ID:p7KPSt5Z
これすごく面白かったな
初見はエンドロールで放心状態だったがw
なんかすごく丁寧だよね
死んでるシーンにしても血みどろじゃないし。
こういうオチつければ驚愕してくれるだろうって感じで
安心して見られた。
>>524 自暴自棄っていうか、俺は息子が居たからあえて死を早めたと受け取ったけどね。
自分が父親の立場なら、虫に食われるまでゆっくり待たせるとかさw
撃ち殺すより残酷な選択だろうし。
>>533 そこがこの作品の悲劇性を強調してるんだよねぇ
やりきれない切なさを出すのに成功してるよ。
ああ、同じような気持ちになった作品思い出した。
PSとサターンで出てる「街」の隠しエンディングだ。
あれは胸が張り裂けそうになった…
535 :
名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 11:26:16 ID:iEdd1ghH
>>533 硫黄島とかガダルカナルとかの日本兵とか沖縄の一般人とかを思い出した
追いつめられると、自暴自棄になり恐怖で自殺する人、現実を受け入れられない人、最後まで生き残るために
戦う人(結局死ぬ)、宗教に逃げる人・・
戦争を思い浮かんだ。アメリカ人はこういう恐怖とか立場になったことないからね
本土決戦を経験してない(テロはおいといてね)
【衝撃の】 ミスド 【100円】 Part1
そうやってアメリカ人を変な色眼鏡で見るのはどういか
現代日本に生きる俺たちだって平和ボケ度は似たようなもんだろ
538 :
名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 17:55:15 ID:q6cCqLRw
一般のアメリカ兵は今も毎日世界のどこかで死んでるけど、アメリカ本土にいる
大多数の白人は能天気 軍隊に入るのは貧しい人だからね
そいつらは両親、その両親からいいことだけしか聞いてない
540 :
名無シネマ@上映中:2010/02/14(日) 21:47:23 ID:AZUQgHhy
閉じ込めれらたスーパーで、助け合わなきゃいけない状況なのに、
キチガイ婆の破壊力が、一番怖かった。
>>526 この人、おもしろい
541 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 03:25:25 ID:jG6hWJLm
あの最後のデカイ怪物何を食うんだろうな?
背中からタコの脚みたいな触手出てるのを見ると地上の生き物を捕まえて食うのか?
不自然だけど。
具体的に人間をエサにする描写があったのってクモだけだったな
異世界の生物同士なのに卵植えつけたりもしてちょっと不思議
まあ何もしないようでは話にならんのだが
きっとあの怪物たちは異世界慣れしてるんだろう
543 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 12:11:35 ID:dSTIV3lt
異世界の描き方が貧粗
544 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 14:11:06 ID:AdeLyCIL
異次元の扉をあけて科学者が覗いたってことらしいが、その描き方があれかよ?
>>541 画面には出てないけど、やっぱ捕食するのにちょうどいいそこそここの大きさの奴がいるんだろうな。
あの巨体だから結構食うだろうなあ。
546 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 17:46:38 ID:Bd4y8/PI
まあカンブリア紀の生物はあんなもんだけどね 人間は全て食われるだろ
547 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 17:54:26 ID:Pa5rxwNz
このまえミスタードーナツいったら霧だらけだったよ
ミストに出てきた怪物のフィギュアないかな?
ちょい興味がある。
でも蟹系の怪物シルエットしか出てないしな。
549 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 18:18:46 ID:Bd4y8/PI
宇宙家族ロビンソンの映画版も宇宙蜘蛛に支配された世界だったよね
どんだけ蜘蛛好きやねんハリウッド
アメリカ人の異次元観では蜘蛛が天下を取ってるらしいな。
日本人の感覚だとゴキブリを起用するところだろう。
人類滅亡後はゴキブリが天下を取るらしいし。
551 :
名無シネマ@上映中:2010/02/15(月) 19:07:58 ID:OynwVXKS
そういえばドラマ漂流教室にでてたのもゴキブリ人間みたいなやつだった
お前ら2億年後の地球の生物知ってるか?
あれも興味深いよな。
軍が研究してたものなら
退治しないで、町人のほうを犠牲にするのが
まっとうじゃね?そのまま放っておいて
化け物に全員食い殺されるのを待っておくの。
あるいは隠れてる人間のほうを殺しに行く。
情報を知ってしまったやうらだから。
そのほうが国策でしょ。
その通り!
ラストシーンは処刑場へ向かう車列だったのです
そうか。救助とはどこにも描かれてないもんな。
主人公が勝手にそう思い込んだだけで。
あのあと殺されるかもしれん。
いゃ〜こういうラブクラフトチックな
異世界がぱっくり口開けてって設定は
なんで惹かれるんだろうなw
面白かった
デストピアものに惹かれるのと一緒な感じ?
>>553 イカが巨大化して陸上を闊歩してるという奴か。
俺はゴキブリだと思うがね。
イカなんか美味いから食われちゃうし。
>>558 イカを食べる文化は世界でもかなり奇異な文化であるということをご存じない?
>>559 おまえが無知。イカ食う国はけっこう多い。
タコ食うほうが少ないかもな。
ギリシヤとかイカタコ食いまくりで、年配の日本人が行っても食うものに困らないという話だが。
ヨーロッパ引き合いに出さなくても、アメリカでも「カラマリ」の名称で
イカのリングフライはシーフード出す店ならどこでもあるよ。
そうやってドリームキャッチャーのイカめしに話題を持って行こうとしているミスト信者め
おまいらの下心はミエミエなんだよw
>>549 ロビンソンの宇宙蜘蛛は宇宙を支配していたわけじゃないだろ
565 :
名無シネマ@上映中:2010/02/17(水) 19:48:18 ID:gR3iFsfI
考えてみたら、もしかして異世界じゃなく
はるか未来の地球だったりしてな
だとするならば、
向こうの世界で情報収集して戻ってくれば、
スポーツ賭博で億万長者になれるな
567 :
名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 09:47:41 ID:skk+JdP0
それバック・・
568 :
名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 10:17:05 ID:skk+JdP0
本当あの後の続きみたいよね。ミスト2ってつくる気ないの?
569 :
名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 12:45:38 ID:B6DzGMJ2
実はあそこだけではなくすでに世界中が異世界とつながっててあの米軍も生き残り
>>562 シーフードブームの前にはあんまり食ってなかったらしいがなw
日本食ブームとは別個の、昔のほうのブームな。
>>570 しったか乙。
「カラマリ」とはイタリア語でイカをさす。
イタリアはじめ、地中海沿岸のヨーロッパでは大昔から普通に食ってたよ。
ブームとか関係ない。
>>571 だから、イカを食べる文化を昔から持つのは、
日本とその地中海沿岸のヨーロッパくらいじゃないのか?って話だろ。
573 :
名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 17:29:26 ID:ol83KkIC
アメリカ人は食わんだろな
蟹とか食うのもね
574 :
名無シネマ@上映中:2010/02/18(木) 19:00:34 ID:292K509T
蜘蛛と蜘蛛の巣がよっぽど怖いんだろキングは
おそらくスパイダーマンを見ると絶叫して逃げ出すんだろうな。
この映画の公式サイトってもう無くなっちゃったの?
>>576 だって、もう公開から2年近く経ってんじゃないの?
いくらなんでもそんなに長く公式サイト置いとかないでしょ。
こういうのは配給会社がパーマネントリンクを残しておくべきだよなぁ。
自社サイトの隅に置いておく事も出来ないほど費用がかかるのか?
初見してきた。わくわく異次元動物ランド楽しかったわー。
出てきたのって
ニュルニュル、巨大蚊、←喰うやつ、蜘蛛(親&子)、巨大カニ?、ラストのデカいやつ&周り飛ぶやつ
これくらいだっけ?
異次元モンスター作品って他にどんなのあるのか気になった
ヘル・レイザーおすすめ
モンスター・イン・ザ・クローゼットw
582 :
579:2010/02/19(金) 11:02:04 ID:B7djzE57
>>581 おいw
あれは日本のクローゼットがなあw
異次元のモンスターと言えば、ファンタズム
ホウキの化け物が異次元から水を汲んで来て洪水起こすやつか
ヘルボーイの地獄の扉が開いた先にウヨウヨしてる巨大生物
イカの握りが食いたくなるじゃねーか
>>582 ヘルレイザーはDVDが序盤3本程廃盤になっているよ。
1と2が好きだったが見られない。
イカは人類よりもかなり早い時期に絶滅すると思う。
マグロが食えなくなればイカ食いに走るのは自明の理。
590 :
名無シネマ@上映中:2010/02/20(土) 22:29:20 ID:Tr271t35
レンタルショップで店員にタイトル言ったら、虫のやつですね〜って言って案内してくれた。
今から見る。
なんというネタバレ店員
逆に、タイトル思い出せない僕は自ら探し当てたと思ったらクローバーフィールド借りてたよ
あれはあれで楽しめたけど
虫のやつ吹いた
霧の中から化け物が出るやつですね〜って言って「ザ・フォッグ」を渡す店員
虫のやつですねと言いつつ「スターシップトゥルーパーズ」渡すくらいのギャグが欲しかった。
レンタルショップで店員にタイトル言ったら、虫のやつですね〜って言って「ナウシカ」手渡された。
今から見るけど、なんか違う希ガス。
そこでスクワームを渡したら
解かってる店員なんだけどなw
CSでやってて、今見終わりました。
スーパーに残った人たちは助かったのか?
もう少し待てば軍に助けてもらえたのか?
あるいは助かっても、一箇所に集められて核みたいなもので町ごと消去なのか?
気になって眠れない…。
スウォームでもいいじゃないか。
虫がでかくないとダメ
異次元モンスターが出てくるんじゃなく、異次元がモンスターだったイベント・ホライゾンなんてのはダメか?
レンタルショップで店員にタイトル言ったら、異次元モンスターのやつですね〜って言って「デビルマン」手渡された。
今から見るけど、なんか違う希ガス。
>>572 中南米もほぼスペイン文化圏だから、シーフードが食べられる所ではどこも食べてる。
セビーチェとかうまいよ。中国やら韓国やらタイやらベトナムやら、海に面したアジアで
食わない国も無いっしょ。アラブ、アフリカは知らん。見た事無かった。
誰も突っ込んでないので遅レス
>>585 せつ子、それファンタジアや!
うーん、ラストへの導入(車の発進)がよかった分最後の結論への流れが確かに急すぎてもったいない。
このスレにもちらほらいるけど、ろくに伏線を自力で拾えない、時間の流れを読めないような映画の見方がわかってない人にはあの選択肢のなさがしっかり理解できないようだ。
あと3分でいい、車での移動シーンの絶望を丁寧に描けば完璧だったと思う。
>>603 タイ行ったら、屋台引いた「おつまみ屋」が夜歩いて酒のつまみ売り歩くんだけど、
虫のフライやらのゲテモノにまじって、スルメもあったw
もう、まんま日本のスルメ。干したイカをあぶって、ローラーで柔らかくノシて、
ノシイカにしてくれるの。
イカの食べ方として、自然発生的に同じことしてるのかな?
こぶりの小さいイカだったけど。
さっき久々に見てみたが、
やっぱラストの「カモーーーーーン」からの展開は
くるとわかっていても衝撃だった。
あと小さいクモと戦うシーンでの爺さんを婆さんの
攻撃力の高さは相変わらず凄かったぜ
リアルで外がすごい霧だよ!ワクワクするー!
ロープのはしっこ持っててやるから散歩して来い
ちょっと田んぼの様子みてくる
ちょっと610の様子みてくる
そして、
>>610-611は帰らなかった。
ん?なんか倉庫の方で物音がする。ちょっと見てくるわ!
そして
>>612の凄まじい悲鳴が……
暗くなってきた。電気付けよ。
>>267 >しかし最後絶望する親父のバックの車にTOYOTAって…。
>さり気なく反日工作か。
>やりやがるなアメリカ。
製作されたのが今だったら多分そう思っただろうなw
617 :
名無シネマ@上映中:2010/02/28(日) 08:24:03 ID:/NSYNELj
スレが霧の中へと突入してまいりました
霧が濃くて画面が見えない
霧の中のジョニー
霧なんていらねぇよ、夏。
霧の中へ、霧の中へ、行ってみたいと思いませんか
昨日初めて見たけど最後で頭抱えた
やられたわ
最後のトラックの中からキチガイ教祖が蔑むような目で見てたら最高だったのにな
>622
どうせトラックで運ばれた一般人は口封じに抹殺されるんだから安心しろ
そこまで描いてくれてたら満足だったんだが
626 :
名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 01:51:25 ID:zkhiiAaJ
今見終わった
これは何ともびっくりした
レンタル枚数合わせで借りたんだけどこんだけ絶望する映画観たことないかも
これから寝にいく
夢見悪いに決まってる
何処に絶望するのかわからない。
ざまあみろとしか思わなかった。
最後に進行方向の逆から軍隊が来てたから、
逆方向に逃げてたら助かったのかなぁ?
>>628 その勘違いが起きるのは監督の撮り方が悪いんだろうなぁ〜
俺も1回目に見た時にはそう思ったけ
いや、どこをどう観たら進行方向の逆から来たと思えるんだ??
そっちの方が不思議だ。
人間、いったん重いコンダラ
なかなか間違っている事に気づかんもんですよ
ゆとりにはそれがわからんのですよ
俺ならこうする
まず、何故かスーパーの倉庫に置いてあった溶接機や鉄板を使い、
車を装甲車に改造する。
そして何故かスーパーの近くにあった銃砲店に行き、重火器を調達。
(アメリカなら普通に重機関銃やロケットランチャー売ってるから)
装甲車に乗り機関銃やロケットランチャーで怪物をなぎ倒しながら軍施設まで移動。
そこで攻撃ヘリに乗り込んで逃亡。
それと同時に米軍による核攻撃。
間一髪で爆風から逃れエンディング
わかります
ゾンビとAvPのぱくりですね
じゃなかった進行方向から来ている(前から来ている)と思ってたけど
進行方向の逆から来ている(後ろから来ている)だった
>>633 最近では主人公に時限爆弾セットして、爆発時間内に脱出&爆弾解除しないと観客が納得しない。
>>637 勿論、最初は密室からスタートするんだよな。
そんでもって、ラストは背後の森林で何かが蠢いているシーンだな。
639 :
名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 21:51:27 ID:HgOU+Wy+
今見た
最後が衝撃とか書いてたけど…?
殺さなきゃ良かったね←これくらい?
物足りないな。どこが衝撃なんだとオモタ
完全に想像力というものを失ってるな。
現実世界をちゃんと生きないと、作り物の世界さえ理解できなくなるぞ。
>>640 同意。
頭悪い人間ほど想像力も低いよね。
>>311 あのお母さんまた出したのに深い意味はないよ
お母さんの演技が素晴らしかったから現場のノリでまた出しただけ
DVDのコメンタリーで監督談
>>639 ふだんぬるい映画しかみてないやつが
これはすげーって衝撃うける映画
郵政からの物体Xとか見ていた俺でもそれなりにインパクトあったな
>>643 いやいや、むしろ他の映画のぬるさをエグる映画だから。
あと別に「すげー」という衝撃は受けない。
そんなこともわからないとは頭悪いととことんまでズレるんだな。
最後だけ見ればいい映画
いや、最後だけ見てもエグさが伝わらねえwww
全体的に見ればいい映画
母親登場で予期せぬインパクトはあったが、物足りなさは俺も感じたな
批判は許しません。
批判者は想像力のないナチのサディスト。
想像力のあるユダヤのマゾヒストだけど、手放しで誉めようとは思わんな。
批判とかそういうの以前だからなあ。
自分も別に手放しで褒めないしそう気に入ってる映画でもないけど、
さすがにこのラストが大したことないという人間は頭があまりよくないと思う。
わかりやすく首がふっとんで生きたまま内臓えぐるような衝撃と一緒にしてんのかね。
子供がいるとマジで鬱になれる
MPが動きたしたとか言ってるけど
体の内側をクモの子が這う感覚ってどんな感じ?
後、MPが倒れた衝撃でクモが背中から出てくるシーンは
まさに蜘蛛の子を散らすって表現がぴったりだ!
>>652 ああいう、生かしたままタマゴ産み付けてエサにする虫は、
獲物が痛みで暴れたり、死んだりしないように
神経系の麻酔で身体を食い荒らされる痛みを制御するそうだから
少なくとも痛くはなかっただろうなと思う。
654 :
名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 08:33:16 ID:UCDCk3Dg
スーパーの中の役者さん、みんな迫真の演技だったね。
一層、恐怖感と絶望感が引き立った。
そりゃ、この映画はドキュメンタリーだからな
色んな種類の化物出てきたんだから
それと融合した状態の奥さんがセクシーに登場・・・・って
個人の趣味に走りすぎた
なにここ怖い
これが無名の監督、原作者コンビの作品だったら、圧倒的に指示されたんだろうな
659 :
名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 09:46:46 ID:l4Uo6/uX
スレが霧の中に突入しているからな
>>658 なんの予備知識もなしに
『「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」のコンビがおくる・・・』
みたいなパッケージだけ見て感動的なストーリーを勝手に想像して
レンタルしてしまった
661 :
名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 10:34:56 ID:GvoCrTzj
>>660 「ブロブ/宇宙からの不明物体」「ザ・フライ2/二世誕生」の脚本家フランク・ダラボンと、
「地獄のデビル・トラック」「ドリームキャッチャー」のスティーヴン・キングのコンビがおくる…
みたいなコピーにするべきだったなw
む?このスレに異星人が混ざってるぞ!点呼開始!
(´ー`)ノ 1!
(´ー`)ノ 2!
(´ー`)ノ 3!
\(゚∀゚)/ アーイ
(´ー`)ノ 5!
ゲーム化キボンヌ マルチEDで
おばあちゃんがスプレー缶の火炎放射で襲い来る蜘蛛を倒していくアクションゲー。
俺ならこうする
主人公はスーパー内の戦闘で片腕を食い千切られる
偶然倉庫で発見したチェーンソーを腕に装着
切って切って切りまくり活躍するも時空のドアに吸い込まれる・・・
続編ではあっちの世界から帰ってくる為の戦いが始まります
ファーストコンタクトのシャッターの外からタコ足
あれどうになかならなかったのか?しょぼすぎる
ラストの車移動の時ラジオ聞こうとするような素振りあったっけ?
>>667 だめ!絶賛厨はお話に感動してるから映像にふれちゃだめ!
映画なのに映像に触れるなとかアホか
アホか って、ここにはもうアホしか来てないんだけど
えーーー? やっと気づいたの?
何年かかってんだよw
あいかわらず粘着してんだな、ゆとり
このスレから外に出たら化け物に食われるの?
674 :
名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 15:34:09 ID:90qESRcB
ゆとりとかって言い出しちゃうキモ粘着が即レス
スレの監視員 こぇええーー
675 :
名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 16:25:05 ID:x4COSCo+
676 :
名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 17:17:50 ID:sj+7aMn3
あの最初におまえら地獄に堕ちろっていって家に帰ったおばさんが生き残って米軍のトラックに乗ってた
けどどうやって家にたどり着いて助かったかのほうが気になるわ
あんなもんで助かるなら、皆助かっとるって話だ 矛盾してる展開が胸くそ悪い
最後死ぬのはどうでもいい で最後あの程度の米兵で駆逐できるならなんで薬局で吊るされててんだよ米兵
まあ、他を捕食中だったバケモノたちの横を、運良くすりぬけて、
自分の車まで行けた。
後は街の中心街の自宅に戻る途中に軍のトラックと遭遇して
演説ぶちかまして一顧連隊確保して子供救出させて、そのまま軍のシェルターに避難。
単に偶然が重なったと想像するのが無難かな。
678 :
名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 17:34:21 ID:sj+7aMn3
設定が片田舎じゃなく東京とかニューヨークでやったほうがおもろかった
679 :
名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 22:02:27 ID:fAnamMZD
ID:S1XbLuhv ← wwww
>>676 最後のオチだけで満足するからそんな細かい矛盾ついちゃ
また監視員がナチとか戦争とか持ち出して暴れるよ
681 :
名無シネマ@上映中:2010/03/09(火) 23:48:32 ID:fAnamMZD
ID:S1XbLuhv ← wwwww
682 :
名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 02:57:53 ID:RERMtVGq
683 :
名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 09:27:36 ID:5IUKKrav
ラストは家にもどったら奥さんが隣家の男とセックス中だったってオチがよかったな
兵隊が自殺してたのはリアルすぎるぐらいリアルだと思った
>>660 私もそう。ショーシャンク、グリーンマイル、マジェスティックみたいなノリ期待して借りた
こういう映画あまり好んでみないから怪物が出てきてびっくり
でも途中の人間ドラマやら怪物との攻防やらでドキドキ
最後には愕然。かなり鬱になった。
でもラストであそこまでの衝撃を受けさせてくれるって事は、やっぱり映画の中に入り込んでたから。
監督としては上手なんだと思う。
長くなってごめんなさい
まだ原作読んでないが、相変わらずキングの取ってつけた感は最高だな。
B級の王様だわw
687 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/10(水) 12:01:32 ID:5dLCmPU1
ここには基地外の王様が粘着してるけどなw
688 :
名無シネマ@上映中:2010/03/10(水) 12:12:30 ID:JvRsGYZ5
あ、キチガイはトリップつけるようになったかNGが楽になった。
S・W > ミスト >>>∞>>> ローオブリン
690 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/10(水) 12:19:30 ID:5dLCmPU1
早速食いつくさすが基地外だわ、鳥は最初からつけてんのに、人違いともしらずに
さすが疑心暗鬼の基地外w
691 :
名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 16:53:31 ID:npqt6wTh
硫黄島の手紙の手榴弾で自爆する兵士とどう違うのか?
最後まで生き残った中村しどう
692 :
名無シネマ@上映中:2010/03/11(木) 18:54:54 ID:gQOBDEdQ
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド
>硫黄島の手紙の手榴弾
なんか、爆竹より弱そうだな
結局、助けを待ってた方が利口だったってことでok?
>>695 人によるんじゃね?
あのままスーパーにいたら子供は生贄にされていただろうけど
その他のメンバーは生きていられたかもしれん
>>696 そうだった。
ラストシーンに呆気に取られてそのシーンを忘れてたよ。
ありがとう。
698 :
名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 09:26:24 ID:yp1+q5X2
スーパーの店長がセガールだったらと・・・
パパの正体がウルヴァリンだったら・・・・
それを思うと残念です
701 :
名無シネマ@上映中:2010/03/12(金) 13:15:20 ID:tsRKYJt7
主人公がレクター博士だったら・・
カニのほうが食われてそうだな・・・カニかわいそー
舞台がロンドンだったら、スーパーでなくパブに立て籠もるんだろうな
これ、絶対にスーパーに残った住民たちは生き残ってるよな
最初に主人公が発電機の異常を感知しなかったら
なにげに全員無事に済んでたような気もしてきた
最初に子供助けるために出て行った女を見捨てたのは全員同じなのに
なぜ主人公だけ罰与えられるの?
スーパーに残った人も全員死ぬべきでは?
>705
きちがい女のいう神を信じなかったからです
スーパーに残った人は信じていたので助かる
今さっき観終わった
モンスターパニック系の傑作って聞いて観てみたらその通りだと思った。
ただ、知らないで観た人なら酷評すんのも仕方ないだろコレ。
こういう系の醍醐味は、ありえない敵に追い込まれた人間達のギリギリの人間模様だと俺は思うんだけど、そういう点ではよく描けてたし、ラストもありがちなハッピーエンドでもバッドエンドでもなくて良かった。
自分の中では『遊星からの物体X』と並ぶ傑作。
>>708 その観点なら、ヒエラルキーが出来上がっちゃってるえじきの圧勝
神経薄弱状態で独裁的な軍人と、独裁者をも恐れぬマッドサイエンティスト
力の均衡と心のバランスが辛うじて保たれてる危うさ
セットも秀逸で、文句なしの傑作
よくストーリーを追うと主人公の行動は全部不可抗力だよ
だからこそ救いが無い
最後の最後ああなる事になんの伏線も貼ってないのは本来反則だけど
あの展開なら納得して観れる
伏線がない
唐突なオチ
無理な展開
このスレではNG
伏線あっても、ゆとりには読めない伏線だから…w
そもそも712は褒めてるのに
少しの貶しすら許さないって・・・・
実際、一回見るだけで充分で二度は見直そうとは思わなかった作品だったな。
しかしスレには延々と粘着… ふしぎ!
毎回同じ人だと思ってるんだね・・・
「ゆとり」というワードに反応してるバカは1人だと思うけどw
>>720 ←図星だったので反応しちゃいましたwwww
ショットガン取りに行った人の下半身遺体が霧の中に連れ戻されるのは何か意味あったの?
化け物の食料にされたのかとも思ったけど、死亡後結構経ってからのシーンだったし気になる
ハラペコの通行人は1人じゃないってことだろうな
モンスターパニックになりがちになりそうなプロットを
人物描写を中心にしたモダンホラーにしてるのが偉いよね
最近は船が逆さまになって沈む映画まで
人間ドラマのないモンスター映画になっとる
>衝撃のラスト
・家に寄らなければ、軍隊まで辿り着いていた事実
・燃費走行していれば、軍隊まで〜
・プリウスに〜
そもそも軍隊に助けられてもその後抹殺されるだけ。
だからあの時点で心中しといてよかったのだ。
主人公がバカで自分だけ死ぬのが遅くて、余計な勘違いしてしまった。
あの後処刑される寸前に、やっと社内での出来事に満足するだろう。
軍隊=抹殺ってのは
貶してるつもりは無いが
発想が幼稚というか貧困と言うか…
日本は軍隊無いから
軍隊は民間人を平気で殺す
と思われてる気がする
>>727 抹殺って、目撃者を消す為?何万人殺す事になると思ってんだ。
大半はとっくに死んでるでしょ?
>日本は軍隊無いから
思いっきりあるじゃねーか
自衛隊は軍隊ではない(キリッって言ってる奴は、
俺の屁は臭くないから、オナラとは言わない(キリッって言うのと同じだ
>軍隊は民間人を平気で殺す
殺す
昔から為政者によって治安維持名目で国民殺しまくってる
特に、ミストのような有事で無政府状態になったときは、
治安維持目的でどさくさに何でもやる
軍隊が民間人を平気で殺す映画『ザ・クレイジーズ』リメイク版が早く観たい。
事件の存在そのものを隠蔽したいのか、軍の関与を隠蔽したいのかによるが、
前者であればもう目撃者を殺したぐらいで隠蔽は不可能だし、後者であれば軍が関与
したという確たる証拠がないのだから(主人公達は軍人の話から推測しただけ)殺す必要
は無い。
そもそも保護してトラックで移送してる時点で殺すという線は無いだろ。どこかに
一時的に隔離ぐらいはされるかもしれんが。
ていうかあの一分後に怪物の猛反撃が始まってもおかしくない映画だよね
それはそれで面白いが、やっぱりアメリカ軍が化け物を駆逐しつつある状態である、というのが正しい見方なんだろう。
映像特典にでかい化け物を倒すシーンくらい入れて欲しかった。
カタルシス分が足りない。
ある集団が「軍隊」と定義される条件は
・武力を持っている
・社会インフラに一切頼らず活動できる
の2点を満たした場合のみ。
自衛隊は後者を満たしていないので(司法・警察を民間に依存している)軍隊ではない。
>>736が書いてる意味、わかる人おる?
特に、
>司法・警察を民間に依存している
どこの国の話しだよw
“文民”って言いたかったんだろうか・・・
要するに自己完結性のある組織じゃなきゃ軍隊に非ず、と言いたかっただけなんだろうな。
自衛隊だってその中に警務隊みたいに警察組織はあるよ。軍隊であることは否定できないし
だからと言って別に非難されるようなことじゃないと思うんだが。
スイス海軍はボーデン湖に浮かぶショボイ船1隻だけでも立派な軍隊。
日本の海上警備隊は、そこらの国から見たら大艦隊を擁する強力な海軍だが、あくまで警察。
この両者を分ける最も大きい違いは社会と隔絶されても機能出来るか否かということ。
軍隊では道路整備や架橋は土木会社ではなく工兵が行うし、犯罪者は警察ではなく
憲兵が捕まえる、そして犯罪者を裁くのは裁判所ではなく軍法会議。
また、警官は多くが自宅からの通いだが、軍人は駐屯地で社会とは隔絶されて生活している。
命令に背いて敵前逃亡した場合、軍法会議で銃殺もあり得るが、
自衛隊の場合はそんな心配は無い。
この違いは大きい。
あー 自衛隊って、入隊後1年で過半数が逃亡して帰ってこないんだってねw
アメリカじゃ考えられん失態w
甘ったれの日本人には軍隊維持なんか無理だよ。
戦争になったら秒殺で負ける。
742 :
名無シネマ@上映中:2010/03/19(金) 17:25:06 ID:1O1pWYWD
日本が誇る我らがヒーロー でぃだらぼっち を呼んで来て
『ふぅううう〜〜〜〜〜〜っ』と一息であのミストを吹き飛ばした後、
あのメガスケールの蜘蛛野郎に がしっ と組み付いて倒してほしぃ(笑
…とそこへ、クロー○ーフィールドのあのモンスターも
参戦して 巨大クリーチャー三つ巴の戦いが今始まる!系の絵が
見てみたい^^
まあ銃所時が可能なアメリカだからできる手軽な自殺方法
羨ましい
曲が素晴らしいよね。
ベストではないにしろ超好きな系統、ドリームキャッチャーみたいに適度に漫画的
745 :
名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 19:10:06 ID:aU3vWzGJ
ミストのエンディングがインサイダーの丸パクリなんだがリサ・ジェラードはデヴィッド・ジュリアン並に向上心が無いのか?
だめ!パクリとか批判しちゃだめ!
747 :
名無シネマ@上映中:2010/03/21(日) 22:43:11 ID:p54ob2d0
おお、新しいネタフリが来たようだぞ。
何年もスレで粘着してやっと新しい切り口だ。
素晴らしい。
さあ、みんなで相手してやろーーぜぇー。
残念だが
>>745は“あの映画のココが分からない”スレからのマルチ&コピペ
>>728 軍隊をなめてはいけません。
僕の祖父は中国人ですが、日本軍が南京で100万人ころしたのを目撃しています。
百万人数えたのかい野鳥の会もびっくりだ
自作自演はもうおなかいっぱいです><
752 :
名無シネマ@上映中:2010/03/23(火) 23:59:43 ID:QNxDuFme
サリー かわええ
ストアの中で軍人2人が首吊るような
ひ弱でなければ皆助かっていたのにな。
軍隊が助けにくる前にまたマーケットが化け物達に襲われて全滅ってことはないの?
それに関しての描写はないからわからないね
間に合ったかも知れないし薬局のような惨劇になったかも知れないし
756 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/24(水) 12:30:49 ID:lD9lCUxL
気持ちの悪い生き物が出てきて人間を襲う、そして助かろうと
脱出しても、最後には自殺してしまう。
こんな映画とは言わないが、粘着する意味があるのか?
つうかこんなスレにいたら馬鹿になるぞ。
おまいの方がバッチリ粘着してる件
さっき初めてみたがラストあぜんとしてる主人公のすぐ後ろにTOYOTAの文字が…
トヨタ車にさえ乗らなかったら…助かっていたのか…
760 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/25(木) 12:20:59 ID:TQhpVx2n
>>757 早速食いつくさすが粘着基地外だわ、
>>688鳥は最初からつけてんのに、人違いともしらずに
さすが疑心暗鬼の基地外w
NG設定も大嘘w
うん、だから
>>7からずーっと粘着してるよね、ってこと。
うわぁ… 否定レス繰り出しながらずっと粘着してんだ?このゆとりクズは…
俺ターンで終了しないと癇癪起こすお子ちゃまなんだろうね。
あ、癇癪って読めるよな?
764 :
名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 22:28:20 ID:gbNZ3FPe
問題出した本人が思っているほど難しく無い件。
763は、この程度が難しいと思っちゃっているくらいのレベルです。
自分のレベルの低さを露呈しちゃいましたw
いや、馬鹿しか突っ込みを入れない一文にこれでもかという突っ込みを入れて見せて
典型的な馬鹿を表現したボケだと思うけどな
どうせなら宗教おばさん殺さないで救助されたトラックの上で主人公の脇通らせて
罵声浴びせるくらいやれば良かったのに
軍の兄ちゃん殺してるから素直に救助されんかもしれんが
ダラボンは基本善人なんだろうね
769 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/26(金) 11:51:01 ID:79St7t4j
>>761 このスレができたのは何年前だ?
さいしょからオマエは粘着してそうないきおいだけどな、おっと得意のNGワードだったかw
こいつすげぇよ
プロの業界人も紛れ込んでる映画板で
よくこんなゆとり発言トリつけてできるなぁと
ほぉ、プロの業界人様も見てるか。
では、憧れの業界人の方々に、私から心からのエールお贈りしよう。
***日本の業界をダメにしたクズ共は今すぐ全員腹を切って死ね!***
そして切った腹から小さなクモがぞろぞろと…
何の夢見てんだよダメじゃなかった時代があったとでも思ってんのかよw
>>767 この映画好きな人は、とにかくラストのオチに感動してるだけ。
細かいところつくと、ナチとか言い出して暴れる。
775 :
名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 16:13:49 ID:2VGW5/YD
そこそこ大口径の銃だから、ガキと女かばあさんを一直線上にヘッドショットすれば1発で2人殺せたのに
細かく見てないが、ゲイハーデン殺すのに2発、ボンネットからとる時1発つかってて、予備弾奏は無かったはずだから残り3発じゃねーの?
主人公がすぐベルトで首つればいいだけ。
拳銃弾は軍用ライフル弾のように被甲していないリード弾やホローポイント弾だから、
最初の標的に当たった段階で変形してエネルギーを拡散してしまうので、貫通したと
しても二人目をうまく致命傷に出来るとは限らない。
特に頭を狙った場合、射出孔になる反対側の頭蓋骨に到達するまでにエネルギーが失
われると真っ直ぐに貫通しないで頭蓋骨に沿って弾道がずれたり、貫通しなかったり
する可能性が大きい。
結局、この作品の教訓?って何でしょうか?
「もうちょっと待ってれば良かったのに」って事?
「独りよがりの判断で悲劇」って事?
「いつも自分が正しいとは限らないよ」って事?
「逃げれるうちにとっとと逃げろ」
映画を観る時はちゃんと選びましょう
782 :
名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 19:26:33 ID:2VGW5/YD
>>777 ホローポイント系の弾って市販も対人使用も禁止の軍用弾で、護身レベルで買えたっけ?
仮にホローポイントだったら、眉間にくらったゲイハーデンの頭半分は吹っ飛んでなきゃおかしいが、赤い点のレベルだったじゃん。
(弾道実験で弾の出る側じゃなく、入った側に中身が吹き飛ぶと見たことがある)
ガキのやわらかい頭なら可能性はそれなりにあったんじゃないの。
「いっつもいっつもダイ・ハードなパパが助けてくれるわけじゃねぇぞ」
>>782 「対人使用禁止」なんだから、護身用のリボルバーにあるわけないよね。
強盗に遭ったら頭吹き飛ばせかよw
786 :
名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 22:48:23 ID:2VGW5/YD
じゃあ、ゲイハーデンは聖書がちがちの石頭だからホローポイントも潰れず貫通したって言いたいの?
さっき観終わった。
ラスト付近で流れてた荘厳な曲って、ベクシルでも使われてたね。
とりあえずこういう微妙なバッドエンドな作品って好きだよ。
アメリカ式ハッピーエンドなんかいらないもんね。
788 :
名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 08:48:01 ID:BRaM7fMr
そんな事より、
おれミストのDVD借りてて、ちょうど返却期限の日に身内に不幸入っちゃって
んで4,5日ホントばたばたしてて今やっと一息ついてふと気が付いたら
期限から5日過ぎぢゃん・・(泣
延滞金どんだけょ〜(涙
789 :
名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 09:50:49 ID:DEjRlgVo
>>788 dvdって借りたらハードディスクに落としてからその日にかえせばいいじゃん
790 :
名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 10:36:34 ID:hCCo8Q9a
最近サウナに行ってミストサウナに入るたび外からバケモンが・・って想像してる
791 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/03/29(月) 11:44:45 ID:nOLTtYs4
>>770 業界人ってなに?
そいつがいたからなんなの?
おまえはみたいなこのスレだけに年中粘着業怪人よかましだがw
おっとまだNG登録してねーのか、さすが業怪人w
そのハンドル、いっつも「童貞」に見えて吹くw
793 :
名無シネマ@上映中:2010/03/29(月) 19:53:21 ID:6e9DKVJU
キモオタが勘違いして騒いでるだけか
794 :
名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 23:36:37 ID:BiYgttHZ
今日、2回目見た。
主人公が誰だかわかったわ。
最初のほうで、みんな地獄に堕ちればいいって捨て台詞吐いてったおばちゃんだwww
795 :
名無シネマ@上映中:2010/04/02(金) 00:47:11 ID:9CSe8FB+
罪を贖え
この映画のまとめ
・ダメな時は何をやってもダメ
・モンスターよりマジキチの方がヤバイ
・決断するならさっさと汁!(子供がどうこうギャーギャー騒いでいた女は助かり、親子の方は母ちゃんしんで子供殺して直後に軍隊くるエンディング オヤジ優柔不断すぎw)
・黒人弁護士どーなったんだよw
・ショットガンとりにいったオッサン体半分になってもどってきたけど、やったのは軍人殺したカマキリのバケモンなんだろうか?
・触手の本体どこいったー?
797 :
名無シネマ@上映中:2010/04/11(日) 00:58:29 ID:Qm74bmZ2
いつものキチ、アク禁にでもなったか?w規制に巻き込まれたか?w
静かだなwww
やっぱラストの、ドン底追い詰っぷりがいいね。痛々しい。
車を出すまでは、ホラーお決まりのウザい悲鳴などのイライラ演出があったのに、
出発後は、バッドエンドに向かってw泣き言もなく、
全てが早まった主人公の罪悪感が増すようになっとる。
滑稽なほど暗すぎる映画だな。
>>723 スーパーから出る場面であの下半身がないのに気づいて、後から撮り直したのがあのシーン
化け物のせいで人がひどい目に逢わされる
この映画は、それが非常に分かりやすく伝わってきますよね
802 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/04/12(月) 12:21:58 ID:/7g4CV47
厨房がはまりそうな映画だなw
厨房がはまりそうにない傑作ホラーの例をよろしく
死霊のぼ(r
806 :
名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 12:20:40 ID:+sMwscBN
デビルマン
これがモンスターパニック映画にしか観えないなら
定期的に大量生産されてるホント下らないモンスター映画を
一切観てない幸せな映画生活を送ってると思う
どう観ても描きたいのは怪物じゃ無くて人間だと思うが…
809 :
名無シネマ@上映中:2010/04/13(火) 19:46:13 ID:xhG/5+fz
ミスト好きは第9地区は好きだと思う
今見てる
宗教女が撃ち殺されてちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜すっとした!
顔が元々嫌いであの役だからマジいらついたぜ
鼻でか過ぎなんだよ
マーシャ・ゲイ・ハーデン
>>809 第9地区面白かったけど、
好きな人かぶるかな?
今、観たけど
まさに笑撃のラストだなこれww最後に爆笑してしまったわ
こんなクソ映画久しぶりにみた。
好きな奴いるの?
813 :
名無シネマ@上映中:2010/04/14(水) 06:15:22 ID:t2B5Yfwd
はい ”今、観た” キマシタよ。
クソ映画を最後まで見るとこがかわいいじゃないか。
俺なら途中でやめる。
映画自体の面白さとは全く別問題として
衝撃のラスト15分
を売りにしようとする配給の姿勢ってどうよ?
バラしたら意味無いし
それしか観どころが無いかのようだ
今観たい人用
sm6501003
>>809 第9地区見に行ったが、ジャンル全然ちがっているし俳優も共通した人いねえし
何か共通してるか? まあ両方とも折れのなかではありだけど。
>>817 ムイムイがいっぱいでてくるとこじゃねーの??w
嫌いではないけど
ホラーとかモンスター系でオッパイが出てこない映画は
なんか損した気分になる
820 :
名無シネマ@上映中:2010/04/16(金) 19:01:15 ID:/AdTaSkr
>>817 第9地区の
指令船が落とされるシーンで流れる絶望的な音楽は
巨大クリーチャーが出るシーンの音楽に似てた
821 :
名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 12:36:45 ID:c2PMTBBr
今見終わったけどどうせなら最後スーパーに残った人全員がトラックに乗って
主人公を見下ろして通り過ぎていくようにしたら良かったのに
昨日観ますww
最後に脱力wwwww
宗教ババアが撃ち殺されたのは好感触ww
>>739 普通に軍人も自宅から通ってるだろ(下っ端は除く)
>>736 国際法上は軍隊なので問題なし
>>741 景気悪いので志願者多すぎなのに?(公務員全般に言えることだが)
>>731 >昔から為政者によって治安維持名目で国民殺しまくってる
昔はそうかもしれんが、今はタイでさえ簡単には殺さないからww(ちょうど今モメてる)
火山の灰が広がっていく映像でミスト思い出すねぇ
>>815 まぁ欝映画として先に広まってたから
ラストは見なくても大体予想はついちゃうんだよね
でもラスト関係なくパニックホラーとして
最後まで飽きずに見れるし、よく出来てるよね
後味悪いから2度3度は見たくないけどね
モノクロバージョンも渋くて一見の価値があるけどね
残念ながらレンタルでは見れない
>>825 よーつべでみたけど、アレわざとだったのか?
俺はてっきり、うp主のチョンボでモノクロになったと思ってたww。
あの状況で簡単に諦める心境が理解できない。
他の車もGSもある(あった)だろ。つか籠城できそうな所を目指せよ。闇雲すぎ。
とにかく「僕を虫に殺させないで」をフォローにしてるんだろうが、
やはり腑に落ちない。
で、ぐぐってみると、原作はそんなツッコミ所のないラスト。
文句のひとつも言いたくなるってもんよ。
エンターテイメント的というか、興行的には
インパクトのあるラストにして正解だったんだろうが。
ま、ラスト以外はかなり面白かったわ。
>>827 >あの状況で簡単に諦める心境が理解できない。
>他の車もGSもある(あった)だろ。つか籠城できそうな所を目指せよ。闇雲すぎ。
散々議論されてるけど、重要な点は主人公達の目的が霧の中で生き延びる事ではなく、
霧の中から脱出する事にあったという事。
車に乗ってここから移動すれば霧の影響範囲から抜け出せるかもしれないという
僅かな可能性にかけてスーパーから出てみたものの、行けども行けども霧の中。
しかもスーパーの近くにいたやつよりも遥かに巨大な生物までうろついてる。
もう世界全てが霧に覆われてしまったんだ、この霧からは抜け出す事はできないんだ、
と主人公達が考えても仕方がないと思う。○○まで行けば霧から抜け出せるという
確信でもあれば給油するとか車を乗り換えるといった選択肢もありだけど、そうゆうのが
全く無いからね。
829 :
名無シネマ@上映中:2010/04/21(水) 10:32:20 ID:JLr4Pe4E
家に子供をおいてきて騒いだパンチパーマのおばちゃんをすごい強調して引っ張るから
超不自然だなぁそんな客はいくらでもいるだろうに・・と思ってみていたが
ラストのあれだけの為かよ
明らかに構成がおかしいよな
でもいまだにスレが伸びてるということは
釣られてる証拠
831 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/04/21(水) 12:21:25 ID:PeeaeoIp
いや違う、ただ1人の厨房基地外が馬鹿みたいに推しているだけ、しかも3年近くもw
あっそうだ。パッセンジャーズみてたら、あの下唇が出ていいた黒人弁護士がでてたな
>>827と
>>828みたいなのは最早ただの感性の違いだね
自分は前者だけど
目的地決めろ、車止まったらどうせ死ぬんだから命かけて給油しろ
と思った
あのラストにするための少々強引な脚本という印象
>>829 いや、スーパーのシーンだけ登場の予定だったけど
あの演技を監督が気に入ってラストに再登場させたらしいよ
今更だけど今日観た。
原作のラストはキングの小説の中じゃ
1、2を争うぐらい好きなんだけどなあ・・・
まあ予備知識があったからそんなにショックじゃなかったけど。
でも序盤からラスト近くまでの原作の再現度はすごいと思った
原作だと霧の中から出られなくなっておしまいなの?
>>835 ここで見た気がするけど確かジャンプ的な、俺たちのたたk(ry的な終わりじゃなかった?
>>835 幻聴かもしれない声に希望を持って霧を彷徨い続けるっぽいラストだった気がする。
うまく消化出来ず平凡なラストにしてしまった感じで残念に思った記憶がある。
838 :
名無シネマ@上映中:2010/04/23(金) 13:28:33 ID:PN/b3vuj
超巨大マンモスみて絶望してみんな撃ち殺して外にで怪物カモーンして
すぐ戦車がきたってことはさ、戦車御一行様も地響きやら感じてたろ
見えた奴も多いだろうし おかしくね?
原作面白いよな。キングの傑作。
この程度の話がなんであんなに面白いのか。
>>838 別にもう珍しくなかったのかもよ
もっと凄い奴見てきてんのかもしれないし。
「デカブツがそっちに向かった、空爆よろw」とか
最近「ポセイドン・アドベンチャー」(旧の方)を見たんだが、「ミスト」と
展開が真逆だった。
どちらも極限状態の中を主人公が仲間を導いて生き延びようとするというコンセプトは
同じなんだが、「ポセイドン」の方は主人公の判断が常に正しくて、主人公に従わなかった
人達は皆死んでいく。ラストでは主人公が自らの命を犠牲にして他の仲間達は助かる。
それに対して「ミスト」は主人公の判断は常に裏目に出て主人公に従わなかった女性が
助かる。ラストは絶望した主人公が仲間達の命を奪い、結果的に主人公一人が生き延びてしまう。
話のテーマとして「神」「信仰」が重要なキーワードになってるのも似ている。
監督が意図していたかどうかはわからないけど、対照的で面白かった。
おぉ…確かにメインの人間ドラマ以外はそっくりだね
ポセイドン・アドベンチャーの立ち止まるか
進むか選ぶなら迷わず進めってメッセージのパロディに見える
ただ向こうから救助隊がやってくる映画って
ほとんどないからポセイドン・アドベンチャーのみを
意識してるというのは深読みし過ぎかも
俺は、この映画はゲーム版サイレントヒルのイメージに良く合ってて好きだな。
映画版サイレントよりも、うまく雰囲気出している。ダラボンは意図している
わけじゃないんだろうけどな。
844 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 10:02:23 ID:gm05szDn
「ショーシャンク」にも出てたダラボン監督常連俳優3人って誰?
囚人仲間 → ジム(途中でおかしくなっちゃった機械工)
囚人仲間 → 最後まで主人公の車に乗っていたおじいさん?
? → ?
ジム役のウィリアム・サドラーだけは知ってる。ダイハード2のテロリストのボス。
ウォルター・ヒルの「トレスパス」に出てたから覚えてた。良い役者だよね。
サドラーはショーシャンクで、仮釈放をいやがる爺さんに喉にナイフ突きつけられて
殺されそうになる囚人仲間だった。あ、ここの住人ならとっくに周知か。
サドラーは本当はアクション系のガチムチ俳優なんだが、だらボン作品では
演技力の方が光る役者だ。俺ずっと大ファンだったんだ。連投スマンこ。
848 :
名無シネマ@上映中:2010/04/24(土) 11:53:09 ID:wirRQ528
>>841 ちくしょう…言われてみれば、オマージュか?パロディか?ってくらい
設定が似てるなぁ。
中学生のとき、ハマって何度も見た映画なのに
言われるまで気がつかんかったことが悔しい。
ひさびさに良レスに出会えてサンクス。
>>849 ありがとう。
バイカーさんだったのか・・・
ウィリアム・サドラーは幅の広い役をこなすいい役者だよね。
グリーン・マイルでは双子を殺された普通の農家のいい親父やってた。
ホット・スポットではジェニファー・コネリーを脅してあんなこんなことする
凄く嫌な奴になりきってるから、まだの奴は見てみ。
ついでに調べたら、あの黒人弁護士の役者さん、
「グローリー」で主人公の友人役のインテリ黒人兵士やってた人か。
気がつかなかった。年取ったなあ。
853 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/04/28(水) 12:04:47 ID:e29gaVko
パッセンジャーズにもでていたね。
最後まで車に乗ってたお爺はショーシャンクの冒頭に出てくる検事だったわ
デカクリと戦うシーンが見たかった
コレクターズエディションのblu-ray、日本じゃ出ないのかな。
ポニーキャニオンとかやるきのないメーカーは、コンテンツビジネスから手を引いてほしい。
日本盤のパケ写にお金かけちゃったので出せません。
わたしが警笛を軽く二度鳴らすと、それにこたえて、植木ばさみを持っているほうの手をあげた。
わたしたちは出発した。それが妻の姿を見た最後になった。
原作の↑部分のシーン、せっかく作ってるのにカットされてるんだよね。(CEの特典ディスクに収録)
ここ初読みはショッキングで、後から読むと切なくて、とても重要なシーンなのに
何でカットしちゃうかなー
現地妻を調達したから
>>858 そのシーンって原作だとすごく脳裏に焼き付いてるよね。
そのお陰でなおさら、現地妻(?)の話とかに暗い翳がつきまとって哀愁を誘うんだけど。
でも映画の場合そこまで感じ取れるかは疑問。
だってこの映画は、監督があのずっこけラストを思いついた時点で
主人公と観客をいびるのが目的に変わっちゃったから。
DVD特典充実かなー
買うかなー
この映画を見て、色々考えたり見たあとに色々思考しちゃった人は
確実に第九地区ことdistrict9はしっくりくると思う。
the mistと同様に低予算映画だけど、その内容と独創性で話題になって
中々の興行収入を挙げた。
>>841 ポセイドンとは似てると思ったw
見たのは、凄い幼いときだったけど。
個人的には、このthe mistの最大のテーマは、
「神」と「信仰」というよりは、
大きな観点でみると「宗教」と「政治」だったように感じた。
「政治」は、主人公を中心としたグループ。
「宗教」は、イカレ女を中心としたグループ。
いずれも、たまたま「店」に居合わせた「人間」の集団を基に展開する。
理にかなった考えと強いリーダーシップで、人々の支持を得て行動する主人公の行動が
裏目にでちゃってるのも凄い皮肉を感じたww
でも、狂信的に盲目的に宗教に身をゆだねるのも破滅なんだよね。
最終的に、店を中心に展開する極限状態・絶望的な救いのない状況での
人間社会とその中に身を深い人間心理を中心に据えてるあたりでキングらしさを感じた。
確か、同様に息子を犠牲にしてしまうキング原作の作品で「悪魔の嵐」ってのがあったはず。
あれも一つの「村」、コミュニティを中心に話が展開していくんだよな。
やっぱり、ラストは後味悪いけどね!w
ノームが濃霧とかかってるのはただの偶然なのかな
864 :
名無シネマ@上映中:2010/05/08(土) 17:38:44 ID:iugzYmjL
今DVDでみたんだけど、このラストにはどういう意味があるの?
キリスト教的な考えに基づいてたりするの?
>>864 みんな助かってハッピーエンド以外のいろんな物語があるよってこと。
クローバーフィールドと同じテーマに思う
(ラストだけね)
普通の映画だと主人公達は自分の身に何がおこってるのか
最終的には完全に把握できて
機転や勇気で最後は助かるけど
現実的に考えてそれはありえない
怪獣が出たら訳も分からず逃げるしかない
テーマとか難しいこと考えてんだな、みんな
>>864 このラストの意味は…ダラポンの性格の悪さを現してる。
ただそれだけ。
ラストだけど老夫婦は他人だから拳銃で一思いにってのは分かるけど
可愛い息子の脳味噌吹き飛ばすってのは考えられん
どうせ手をかけるのなら血まみれにするよりは絶対に絞殺だよね
というか、まだ車っていうそれなりのガードはあるし
あそこまで頑張って最善を尽くしてきた奴らが
ガス欠ですぐ自殺の道を選ぶってのが不自然
最後の最後でダラボンと映画のご都合が露見しちゃったのがね…
映画をちゃんと見てない人間な限って
>>870みたいな事を書くよね
>>869 愛する息子の首を締めて殺す方がどう考えてもハードル高いだろ・・・。
銃なら引き金を引くだけだぞ。
>870
あの歩き去って行ったデカイ化け物の胴体に大きく「絶望」と書いてあるのが読めなかったのか
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
|絶望 /
| /| |
// | |
U .U
>>870 同意
いずれガス欠になるのは分かってるのに
たくさん乗り捨てられてた車を完全無視なのも不自然
普通にスーパーの駐車場を数分歩いただけで、異形の怪物にぶち殺されるのに
のんきに燃料補給なんてやってられないだろ。
ボンネットの銃取ろうとしただけでやられそうになったし。
それに彼らの心の中には、もう街や国だけじゃなくて
世界中がこんなふうになってしまってるかもしれないっていう危惧があったじゃん。
軍人の説明聞いた以降のシーンで、彼らの会話で出てくる。
いや、補給じゃなくて乗り換えろよって話
878 :
名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 02:30:57 ID:X7lO28R2
原作における、登場人物達が怪物によって殺される様子や描写が
生理的にグロ過ぎて思い出してもゾーっとする。。
879 :
名無シネマ@上映中:2010/05/14(金) 02:37:33 ID:CyqdKLnZ
不気味な歌声のBGMと、古びたスーパーだけでも、めちゃくちゃ怖い。
>>877 乗り替えるのも大変な状態って事だろ。
巨大なものを見た後だし。
乗り捨てられた車の中に何が潜んているかも知れないし。
以前から2chで「恐い」って大絶賛だったから観た
感想
つ ま ら ん !
クリーチャー系とは思わなんだorz
タコ足が出てきた時点でかなり萎えた
しかも最初のリアルなタコの足みたいなのと、後半のメタリックな昆虫みたいのでは
同じ映画とは思えないほど統一感がない
それに最後のほうで自分の家の前で車とめて延々としゃべって泣くところ
さっさと車走らせろよ!他の人の迷惑考えろよ!
なんで絶賛されてるのか意味不明
はいはい
883 :
名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 01:48:47 ID:IVA7jVJv
見所がラストだけの退屈な映画だからな
884 :
名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 03:50:31 ID:Ss1KQ3NA
キング作品の映画化はたいてい失敗するな。
キャリーとシャイニングくらいか。
885 :
名無シネマ@上映中:2010/05/15(土) 04:18:16 ID:pmYtlNFO
いまどきこんなの怖がってるの辺鄙な土地の田舎もんだろw
クリーチャーなんて怖くないだろ。
キング原作の映画作品でクリーチャー怖いのなんて滅多にないぞ。
ドリームキャッチャーのエイリアンも然り。
キング原作の映画でグロい怖いのは、そいつらを中心に展開する人々の動き。
ようやく日本にやってきた第九地区についても似たようなことがいえると思う。
グロ描写とかだけ求めるなら、もっとも相応しい映画があるはず。
>>884 キューブリックのシャイニングをいってるなら違うでしょ
キング本人が脚本書いてTVでリメイクしてたぐらいダメな作品
映画シャイニングはけっこう良いと思うけどな
ジャックニコルソンのアヘ顔が見たくなるとたまに見る
キューブリックのシャイニングは
怖くはないけど面白いから好き。
キング脚本監督のシャイニングは…orz
そかそか、
ステディカムを始めて使った映画という認識が強くて。。。
見直してみるよ
貶す気は全く無い前提で読んで欲しいいんだけど
ミストは過去にあったホラー映画のコラージュで
凄い新しい事をやってるわけじやない
あらすじだけならそこらのB級映画
でも演出が丁寧に描かれてるから元ネタを超えてる
ラストも怖かったけど
その直前の霧で全く視界が遮られて
同じ景色が続いてちゃんと進んでるのか
或いは同じ所をぐるぐる回ってるのか
そんな錯覚を起こさせるのが滅茶苦茶怖かった
ここも台詞の説明がないのが良い
B級映画だったら
「俺たちは本当に進んでるのか?」
とか独り言言わせる
ローリー・ホールデン(名前間違ってたらごめん)
がガソリンの無くなるまで走らせよう
って言うのはロメロの「ゾンビ」のラストだよね
このスレに否定的な事を書き込む人が
なんで「この映画パクリじゃん」
と書かないのか気になる
892 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/05/17(月) 12:48:19 ID:wa5aWYrf
あのスーパーにはなぜか生鮮食料品のコーナーがない
クリーチャーの意見もあるが、キング作品を文体のまま造形するとお笑い
一歩手前になる。
映像的には悪くない作品。
ただ“霧に包まれた世界、途方もない大きさの怪物が跋扈する中、静かに
迎える人類の終末感”が余韻を残す原作ラストだったので、「ありゃ?お
いおい!」そして「あちゃー、目も当てらんない」という映画ラストには
正直そこまで表現しなくとも、と思った。
小説のファンなんでこういう感想です。
>>893 俺も小説のファンなんで、だいたい同意見です。
少し違うのは
> 正直そこまで表現しなくとも
これは表現ではなくて、ダラポンの「やったるで!」的な
自分個人の思いつきに拘泥した結果で、あんなのは表現とは言いません。
違う監督のミストも見てみたい
バーホーベン版ミストとか
twスト
今まで、見た映画の中で一番胸が痛くて最後主人公と同じくらい心の中で慟哭した
見所がラストだけ?
追い詰められた群集の心理的変化、スケープゴートを作り上げていく恐ろしさ
見事に描かれていたし、どんな状況になっても息子の為に最善を尽くす主人公。
でも、大事な子ども一緒に逃げた人々を守りきれなくて
一番辛い選択をしてしまう。マーケットの中で、怪物に殺されたたくさんの人を見て
みんなに恐怖をあたえまい、自分だけで苦しむ選択をしたにも関わらず最悪のラスト。
散々言われてるけど、人が人の生き死にを決めるのは傲慢な事なんだと痛感したよ
だから、アメリカには死刑制度がなくて終身刑があるんだと言うのがよくわかった
898 :
897:2010/05/17(月) 22:56:29 ID:dyayuCuO
すみません
アメリカにも死刑制度がある州もありますね
衝撃のラスト15分、っていう宣伝文句に違わぬいいラストだった
バットエンドとしては最高峰の部類に入るオチなんじゃないかな
主人公らが自殺する気持ちもよく分かっちゃったから、しっかり映画の物語に取り込まれちゃってたんだなぁ
あとこの映画のテーマがどうとか細かい設定が矛盾云々とか
随分と的外れなとこで迷走議論する人らが多くてワロタ
あのクリーチャーとかアローなんちゃら計画なんかただのマクガフィンに過ぎんのにね
群集劇・悲劇としていい映画だよね。鬱なエンドも良い。
怪物じゃなくても、災害パニック映画として成り立つ映画だと思う。
この映画を見た後だと、不治の病でもう助からない人への安楽死とかたとえ相手を楽にしてあげる為だとしても
その選択が、正しいとは限らないじゃなかろうか。
相手を苦しまないように楽にしてあげると言う考え事態が傲慢なんじゃないだろうか
とか色々考えてしまう。やはり人の寿命は、人間が踏み込んではいけない領域なんではないだろうか。
自分が裁判員に選ばれたとして、死が相応しい犯罪者であったも
自分が人の、生死を決めていいんだろうかとかほんとに考えさせられる
神様のカルテというほんわした医療物の本を読んだ
医者は最先端を使えば、人を延命させられる
だけど、
心臓無理矢理動かしたり、酸素無理矢理送った延命が命なのかと、問うていた
Dr.キリコも同じ事言ってたな
むせる
いや、もう超常現象れべるの話だから。不治の病とかじゃないから。
命の定義とかどうでもいいから。
個人的な意見としてはシチュエーション・スリラーとしてみたほうがいいと思う
その恐怖の相手がエイリアンみたいなのは変えてほしかった。
バッドエンドとしては、銃で死を選んだ後戦車が来たというのはいいのだけれど
スーパーでイカれた女を信仰していた人が助かったと思わせるような描写は
いらなかったのではと・・・(トラックに乗っていた人がスーパーにいた人がどうか
は、スローとかで確認してない)
狂気のなか主人公の取った行動が正しかったのか、それともどっちにしろスーパーに
いた人も全員死ぬ運命にあったのか謎のままにしてほしかった。
「神を信じるものだけが救われる」みたいな描写には、キリシタンじゃないので
受け入れがたい
何も知らずに初めて観たけど面白かった。
霧が出て、霊的なホラーかと思ってたら怪物が出てきて一瞬萎えたけど。
でもあの子供との約束のシーンがバレバレの伏線だったのが残念。
「僕に怪物を殺させないでね」って言い方があんまり自然じゃないよな。
>>907 いや、僕に怪物を殺させ…ry
強そうな子供で(・∀・) イイ!
たのもしいガキだなw
逆だったwwこれじゃ全然伏線になってないw
「僕に怪物を殺させないでね(キリ」
最初の「バカ親子だから」ってセリフが生きてくるな
本当にラストが衝撃でワロタw
もっとがんばれよ馬鹿が。
>>906 最後トラックに乗ってたのは、スーパーから最初のほうに出て行ったオバサンだな。
スーパーに残った人と弁護士の安否は不明
これは「自分で運命を切り開こうとした人」の成功と失敗の明暗を示してるのかな、
と勝手に妄想している。
衝撃的にするためのストーリーテリングだ
しかも、ショートヘアおばさん、ラスト再登場は撮影中に決めたらしい。
どなたかblu-rayのコレクターエディションが出るとか情報お持ちじゃないですか?
通常版を買おうかどうか迷ってます。
見終わった。良い映画だけど、急いでんのに死んだカーチャンみて語りだしたのにはイラっと来た。
だからガス欠したときは自業自得だろとつい思ってしまった。
>>916 だよな。あの語ってた分のアイドリングで消費したガソリン分遠くに行けたんだもんな。
そういえば家に寄らずに先を急いでればガソリンが切れる前に軍隊と鉢合わせ
できたんだよな。まあ結果論だからそこに突っ込むのは野暮かと。
>>916-
>>917 あれはキング独特の語りだね。
小説だと心の中の悲哀を文章で表現しただけだけど
それを映画で時間取って語られると、何やってんだ!となってしまうw
>>918 もしかして軍隊が主人公方面に向かってきていたと思っている?
ガスが切れたからすぐ自殺とか全員諦めるの早すぎだろ。
絶望感が足りない。
家の周りに得体の知れない化け物が終始ウロウロしてんだぞ。
>>920 主人公方面はあってるだろ?
主人公と同方向だけど
本当に霧の外に出られると思って運転してるんだと
思いながら観てた人はきっと前向きで良い人だ
どこに行っても助からないなら
ひとまず自宅の様子でも見てみようてのはごく自然
最後に軍隊やってきて、主人公愕然ってエンディングだけど、もうアッチとつながっちゃったんだし、じわじわと世界が崩壊していくってことじゃないの。
>>918 もしかして軍隊が街の方向に向かって主人公に近づいてきていたと思っている?
>>925 俺は逆だと思った
描写されてない軍の働きで
世界は救われたから霧も晴れた
だからこそ悲劇が際立つかと…
まあ、真実はわからないけど、より大きく不気味な悲劇(世界の終わり)があって、その中で小さな悲劇(主人公)が内包されているという構造がキングらしいというか。
主人公→車で走って南下
軍隊→主人公たちの後ろからやってきた(徒歩の兵士のスピードに合わせて)
って事だから、軍隊がどっかで曲がって主人公たちの道に合流したんだろうね。
で、最後スーパーの近所に住んでたオバサンが軍の車でどっかに移動していった。
主人公が自宅に立ち寄っていた時間とかガス欠になってからの時間を差し引いても、
主人公たちがスーパーを脱出した時間とほとんど変わらないくらいに軍に救出されたって事か。
どう考えても救いがないなw
>>919 小説なら、時間にして一瞬の出来事でも数ページに展開できるからなぁ
映画でやるなら、せめてアイドリングじゃなくて徐行しながら
語らせた方が良かった気もする
>>927 なぜか逆だと勘違いする人が居るんだよなぁ
なぜだろう?
ランクルの横を通る時にランクルの向きと軍隊の移動方向は、ちゃんと描かれているのに…
って、俺もそのシーンまで前から来ていると思ってみていたけど
>>922 オレもそこおもったけど、とにかく一切の批判は許さないらしいぞ、ここでは
933 :
名無シネマ@上映中:2010/05/30(日) 18:43:14 ID:c1tCXhJ8
他のショッピングモールやスーパーでの状況知りたいな
都会で起こってたらどうなったとか
続編じゃなく他の視点でのミストも見てみたい
934 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/05/31(月) 13:09:31 ID:BZc/0thq
スーパーならウォンテッドやインベ−ジョンに出てくるスーパーがいいな
935 :
名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 16:13:53 ID:MwBX9Gl/
ミスト好きな奴は来月末公開のthe road観るといいよ
雰囲気は似てる。
生き抜くという行為におけるホラー描写なんかはザ・ロードも良い感じに表現されてて中々の良作
待ちきれないんでUSamazonで購入したんだけど大満足だった。
来月未公開ってなんだよ、と突っ込みそうになった。
ザ・ロード、ピューリッツァ賞作品なのに、ほとんどマイナーカルトムービーなみの上映館つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
937 :
名無シネマ@上映中:2010/06/01(火) 02:06:37 ID:IRts1BcP
しかし何回観てもいいなあ、、。
劇場で観た時はもう何とも言えないって感じだったけど、、。
>>935 調べたら、早くても8月じゃないの。
でもゾンビランドが意外に早く公開で大喜びの最中だww
なんかなぁ
衝撃のラストではあったが、この映画をぶち壊したような急展開で萎えた
普通なら車が霧の中を走って行くカットで終わりだよね
確かに浮いてる気もする
>>939 > 普通なら
じゃなくて、原作のラストを知ってるからだろw
ロメロの「ゾンビ」とか
どうせ助からないけど
ひとまず逃げようってラストの映画は多い気がする
これで終わりかな?と思わせるカットではある
インパクトのあるラストだけどあの終わり方はやっぱり後味悪すぎて嫌だ。
>>920以降読んで愕然
ずーっと
>>924の1行目だと思ってたorz
ランクルの向きまで見てなかった
今驚愕中orz
>>933 都会でおこったらクローバーフィールドかな
946 :
名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 02:02:38 ID:i3feyFsj
>>945 知ってるか?
ロードって女バージョンもあって
死んだ彼女が、あの世から
現世の旦那を見守る歌もあるんだwww
最後のあのトラックに、
隣人の弁護士が乗ってたらさらに衝撃だったんだがw
最後のあのトラックに、
カウボーイのオッサンの上半身が乗ってたらさらに衝撃だったな
大勢の人間が不安がってる真っ最中に
体半分で、ただいまって…
でっかいモンスターよりも薬屋で出てきた小さい無数のやつのほうが始末に終えないよね
あれがスーパーにどわっと乱入してきたらもうハムナプトラ冒頭のスカラベ状態で一気に全滅だ
最後、主人公ら以外は全員生き延びていたってオチだったらさらに衝撃だったんだがw
952 :
名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 00:28:27 ID:q4HLfN39
実は全てが夢でしたってんなら俺は衝撃で腰をぬかしただろう
観終わった。なんか疲れた。
ラストのクレジットで音楽終わった後、ヘリや車の通過音と雨の音が続くけど何か意味あるの?
原作読んでみようかな・・
ヘルメット被ったおっさんが看板かかげて出てきて
「ドッキリカメラでした〜」ってオチだったら・・・
955 :
名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 19:00:43 ID:sNRwgJx+
予想なんだが
最初に出ていったおばさんはきっとスーパーに人がいるのを知らせず軍に違う道を通らせて行ったんじゃあないか?
あのスピードだと戦車の方が早いからスーパーを通ったならあの中にみんないるはず
個人的にアイアムレジェンド風にボンネットに手が届かず拳銃がなくて生存ルートもほしかった
カーモディさんがちゃんと死んでいるなら
他の客はどうでも良いや
>>956 ちょっと包帯巻いた程度で最後のトラックの短髪オバサンの隣に乗ってたら
かなりショックだなw
主人公を究極の不幸におとしいれたいなら
主人公達が手を下した人以外はみんな生き残ってたほうがよかった。
魔物に殺された人も後から甦ったりして。
>>955 あー
言われてみたらそうだな…
短髪スーパー離脱→速攻で軍と遭遇「子供を助けて!」→自宅の子供回収&軍の保護下に。
軍「他に生存者は?」短髪「…('A`)シラネ」→よーし民間人を安全な場所まで移送するぞー
軍「まてよ?そういえば町の唯一のスーパーに生存者いるんじゃないか?」
短髪「あ、最初に襲われて店内ボロボロで誰もいないわ。そこから逃げてきたから本当よ」
軍「そうか。安全なら店から出るわけないしな…行くのやめとこう」
こーなるだろーなー。
オバサンが軍に保護されて、子供らと安全に過ごしている間、スーパーで大騒ぎ。
主人公はあの後、スーパーの神様の使い(宗教ばあさん)を殺害した一味として逮捕されるんだろうな。
>>962 撃ったのは副店長だし、そもそもあれは正当防衛が適応されるんじゃないか?
むしろ宗教おばさんにのせられて主人公達を殺そうとしたスーパーの人達の方が
逮捕されるだろ。
軍の口封じで全員秘密裏に殺されるから無問題
序盤の触手、あまりにもリアルすぎね?
個人的にはもうちっとぼかして欲しかった
日本ホラー映画のリメイクもそうだけどさ
ぼかしと言うか、もう少し不定形感が欲しかったな。
エロアニメに出てくるようなやつ。
>>965 あれが出るまではサイコサスペンスの作品かと予測してたのに
あれを見た瞬間、陳腐なB級ホラーなんだなとわかって、がっかりしたっけ
968 :
名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 08:10:34 ID:0d4/M84Y
ネガキャン君はいつまで粘着するんだろうねw
いちいちスレを開いてまでチェックするのが日課になっているんだろうな
自分じゃあ自然で何の問題もない行為だと思っているのだろうけど
実際問題としてはかなり異常行動
ヘキにまで成長している 怖い怖い
>>964 口封じとかで隠せるレベルを確実に超えてる。
あのラストがやりたかっただけ
持って行きかたはド下手くそ
典型的なご都合主義、ダラボンowata
☆☆★★★
>>970 ラストは最高
演出も最高
筋やテーマも最高
演技も最高
CGも最高
ご都合主義のアンチテーゼでありそういうのとは正反対
972 :
名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 13:01:00 ID:MIOdqBX3
監督がこの映画はモノクロでも良かったって
モノクロのDVDあったよね
でも最近買った液晶がモノクロ出力できるから今度モノクロで見てみよう
だれかモノクロで見た人いる?
あときりが晴れたのは宇宙戦争みたいに
怪物が微生物によって弱っていったとか
出口が出現したように
入り口も出現していて
そこに戻っていったとか
ないかな
973 :
道徳 ◆0M5mKYppic :2010/06/07(月) 13:52:15 ID:NDFElJSi
生物がスーパー窓をこじ開けて入ってきたら、人間を襲わずにまずは新鮮な生鮮食料品から貪り食うはずなんだがな
なんであのスーパーには生鮮食料品コーナーがないんだよ?
アメリカのスーパーには生魚は置いてません
975 :
名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 14:17:12 ID:W07drROD
976 :
名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 16:41:29 ID:MIOdqBX3
アメリカのスーパーにも生魚は置いてあるよw
977 :
名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 17:57:20 ID:9XfV56Kf
銃で簡単に倒せるんだから絶望決めたのは浅はかだ
アメリカなんだから銃砲店探せバカ
>>973 人間が一番新鮮な生鮮食料品に間違いない。
>>967 あそこは確かに「え?w」ってなったわw
最後は超ド級の怪物が出てくると思ったら
軍だとは・・・
981 :
名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 15:13:31 ID:bNsOovuG
>生物がスーパー窓をこじ開けて入ってきたら、人間を襲わずにまずは新鮮な生鮮食料品から貪り食うはずなんだがな
これがゆとり?
ミストは一切の隙のない傑作映画
983 :
名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 16:34:47 ID:bNsOovuG
隙がありすぎる脚本だろ
主人公たちの行動がありえない
984 :
名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 16:51:00 ID:I97KdL8A
劇場で観た時は、
「なんて救いようのない映画なんだ。ちょっとガッカリ・・・」
って思ってたけど、
今頃になって、なんかジワジワくるものがある。また観てみたい。
やはり、これは問題作と言うべき傑作だと思う。
985 :
名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 17:34:38 ID:bNsOovuG
誰かモノクロで見てみた?
感想よろ
コレクターズエディションblu-rayマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
映画ファンの期待にこたえないポニキャニオンは、コンテンツビジネスから手を引け。
>>977 小さい奴らならともかくでかい奴等は銃では無理だろ。
小さい奴等でも集団で襲われたらやばいし。
988 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 11:13:40 ID:5sEXRtT1
なんで人間に害を与える生物しかいないのかね
酸素はいたりミネラルウォーター吹きかけるだけの虫とかいてもいいのに
まあ「映画ですから」で済む話だけど
いいなそれw考えもしなかった
和むなぁ
990 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 12:34:34 ID:IylN8Df5
何で起きちゃった子供に銃口突きつけて撃ったの?
普通、寝てる時に撃つでしょ?
だからあの時、子供が再び眠るまで待ってれば
軍隊が間に合ったのに・・・
そうかもな
そういった色々な曲がり角の選択ミスの
積み重ねが
主人公の心の澱となる
車が襲われるまでキャンプするとかもうちょっと最期まで粘れよ。
衝撃のラストにする都合上仕方ないんだろうけど。
ここの住人に沙耶の唄勧めてみたい
994 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 14:40:54 ID:obmwklKI
>>992 この映画は、そういう主人公の行動を通した、
「早合点するな」っていう教訓映画でもある。
もし、奥さんが生きていたら、後半の車中は凄く気まずい雰囲気になってたよなぁ
996 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 15:44:43 ID:6XAWRJkc
早合点するな
・どうせ他の車に乗り換えてもガス欠さ
・武器銃砲店ももう銃は強奪されて残ってないさ
・ガソリンスタンドなんかもう荒らされちゃって行っても仕方ないさ
主人公たちは早合点してないだろ。
監督が勝手にそうしただけで。
998 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 16:37:09 ID:hSeM9k66
人って勘違いしたり間違った判断したり、いろいろあるわな………
999 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 18:18:20 ID:2f+jQGno
銀河鉄道999
1000 :
名無シネマ@上映中:2010/06/09(水) 18:18:23 ID:C1cfisyx
┌┐ ●●●
人 ││ ●\ ●\
ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● ●\ ●\
/ / 乙 つ O ●\ ●\ ●\ ●\
●●● ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●\ ●\ ●●● \
●\ ●\ ●\ \\\
●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐
●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││
●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V
\\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。