ドゥームズデイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
世界の終末まで、48時間──。

【監督】 二ール・マーシャル (『ドッグ・ソルジャー』『ディセント』)
【脚本】 二ール・マーシャル
【出演】 ローナ・ミトラ (『ザ・シューター 極大射程 』『アンダーワールド:ビギンズ』)
     ボブ・ホスキンス (『モナリザ』『ロジャーラビット』)
     マルコム・マクダウェル (『時計じかけのオレンジ』)

■公式サイト
http://www.doomsday.jp/
http://www.doomsdayiscoming.com/
2名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 13:24:38 ID:TnLUQaC3
“お得すぎてすいま千円”キャンペーン
(2009年9月19日(土)〜9月23日(水)シルバーウィーク期間中)
http://www.doomsday.jp/1000yen.html
3名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 13:32:32 ID:OpgQACvu
笑える糞映画だったな
4名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 14:23:38 ID:uWkBPxwV
B級覚悟で観て来る
5名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 14:33:19 ID:OU1N3Ihx
やっとスレ立ったか。
「ディセント」が良かったのでずっと楽しみにしてた。
まるきり'80年代なヴィジュアルとストーリーも笑えそう。
6名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 16:43:59 ID:jAjTPFFu
マッドマックス臭が漂ってるらしい。見に行かねば!
7名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 17:34:34 ID:v7odBvlC
見に行こうと思ってたら寝てしまってこんな時間になってしまった。
8名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 18:01:17 ID:MebRAAlK
リアル北斗の拳とマッドマックスだった
9名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 18:17:05 ID:TQswyypp
いまけてくる。
人柱上等!!
10名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 18:29:09 ID:eoEXgukn
『28週後』と『マッドマックス2』と『ニューヨーク1997』と『世界が燃えつきる日』をゴッタ煮したような映画。
11名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 18:51:07 ID:lx/CLjBm
面白かったぞ
タチの悪い暴走族とベントレーのカーチェイスは最高だわ
ローナには今後期待してしまうね
12名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 19:07:48 ID:IkEYZVGl
モヒカンはともかく黒騎士には笑ってしまった。
ごった煮すぎるw
13名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 19:32:35 ID:2KsflOmT
公開遅すぎ
14名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 19:59:33 ID:F4jpYWm3
1年半遅れての公開。でも公開してくれただけありがたく思う。
15名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 20:47:06 ID:TQswyypp
窓口で「世界の終わり」と言って千円で入場
ディストピアSFは好きなジャンルなのでワクテカ
しかし、300人入る箱なのに10数人しかおらんぞ・・・・

16名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 20:49:06 ID:F4jpYWm3
>>15
たいした宣伝もなくひっそり小規模公開なんだから仕方ないでそ。
17名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 22:52:34 ID:TQswyypp
鑑賞直後の感想

もう笑うしかない
最初から最後までグロsatsugaiのオンパレードw
最初こそぐちゃぐちゃ人体が潰れるのに眉をひそめたが、
バーベキューあたりから可笑しくてしょうがなくなったw

俺的には実にアタリだわwただ、こんな映画人に勧めたら人格疑われるw
ま、とりあえずこんなところか
18名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:16:44 ID:ftCO7yuJ
窓口で世界の終わりという合言葉を言うのが恥ずかしい。
普通に1000円にしろや!
19名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:26:37 ID:kdpbfctP
>>7
同じ同じ!
20名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:00:36 ID:eHRRgcJX
間違って窓口で「ハードボイルド・ワンダーランド」と言うと料金が十倍になりますので
ご注意下さい
21名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:00:51 ID:u4RjXOgi
レイトで見てきた

良作じゃないか!
ただしミディアムレアで笑える方限定で


となりの女性途中からポップコーン食えなくなってた
22名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:00:56 ID:Q8CscgWu
「ドゥームズデイ世界の終わり一枚」とタイトルの一部風に言ってみようかな
23名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:08:12 ID:Ml35tGbf
アンレイテッド版はあんまり変わらないようだね。
ttp://www.movie-censorship.com/report.php?ID=3790595
24名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:09:58 ID:6Zh1fYnA
>窓口で世界の終わりという合言葉を言うのが恥ずかしい。

でも、もし合言葉が「ミディアム・レア!」だったら…相当ヤバイぞw

しかし、ホラー・アクション・SF・ファンタジーと、
一粒で色々と楽しめるお得な映画だったな。
後、「面白モヒカンとモヒカン・ダンス」は最高だったw
25名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:43:48 ID:Mrwtg1Kd
ヤフーレビューで、レビュータイトルが北斗のケン〜って書いてた奴、ネタバレしてやがる。
お前、頭ないの?見てない人がいるのにネタバレするとは相当頭おかしいな、死ね。
26名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:50:40 ID:seQBTVSW
>>10
「カニバル・カンフー 燃えよ! 食人拳」も
27名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 01:11:49 ID:UqV+Mnjc
まぁネタバレしたからどうだという程の映画ではないけどね
28名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 09:39:35 ID:Rq1Cc2p+
1000円の大盤振る舞いはありがたい。
29名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 09:49:40 ID:sJCbe7Rw
ディセントの
恐怖と気持ち悪さは一級品なんだが
所詮B級といわれるんだろうな
30名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 12:03:31 ID:Rq1Cc2p+
ディセントはけっこうヒットしたから続編作られてるでしょ。

このあいだ予告編が公開されてたと思うんだけど。

31名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 12:15:08 ID:wVcJS8lr
ドゥームズデイ・マシーン


ごめん、誰にも理解してもらえない電波を受信してしまった
32名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 12:43:21 ID:YBNiqjMf
>>17
素晴らしいw
今夜見てくるw
33名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 12:43:33 ID:XFXOhyo+
ウィーアーネッメッシッス
34名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 14:24:41 ID:KcIAKb6f
割引の合い言葉は「お友達食べてみる?」でよかったのに
35名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 14:49:27 ID:EB9oMS5V
窓口のキーワード「すいま千円」って言いそうになった・・・・
36名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 15:22:29 ID:YTYeJahx
ディセントのDVDのOケース仕様って販売少なかったことないか?
俺は全然知らずオクで漁った時初めてその存在知ったよ。

ディセント大好きだ。
37名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 16:15:25 ID:Gs8y4++3
壁の向こうのマッドマックスな皆さんが案外エンジョイしてるのに笑った。
ソルとティーバックのねえちゃん2人の歌謡ショーのとことか
38名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 16:23:53 ID:Smgemoaf
個人的にすげー面白かったけど「どうだった?」って聞かれた時に、誉めて観に行く言われても、ツマランって言って終わるのも、どっちも違う気がする…
39名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 18:39:14 ID:UqV+Mnjc
世界の尾張で見てきたぎゃ
点数で言えば100点満点の映画でなく60点満点の映画。
いろんなものがポンポン飛ぶけど全然グロくない。
お化け屋敷にあるような程度。
40名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 19:39:18 ID:NUMT/Oc8
ドッグソルジャー観たいんだけど、面白い?でも近所のレンタル屋にもないし、売ってもないよねえ
41名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 19:41:54 ID:XFXOhyo+
>>40
意外と面白かった。
42名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 22:06:46 ID:9NcFWwxJ
ケインの研究所で北斗衆に襲われたとき、電源死んでるエレベーターで下に逃げたの正確にはどうやったんだ?
ちょっと目を放した隙に話が進んでいたのでよくわからん。使ってたのは「ショットガン」と「手榴弾」かな?
俺の予想だと、

まず箱の床をショットガンで撃って亀裂を作る
          ↓
手榴弾のピンを抜いて亀裂から落とす
          ↓
数秒みて天井を撃ち、箱のロープを切る
          ↓
        箱落下
          ↓
箱が落ちきる前に手榴弾爆発、1階(?)のエレベータの扉壊れる
同時に爆発の圧力が落下の緩衝剤となり無事(?)着地

こんなもんか?しかしどっちにしろ無茶苦茶な隊長だw
43名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:16:15 ID:BhUGtTa5
今日観に行ってきた
窓口で今キャンペーンやっていて、キーワードを言うと1000円で観られます
って言われたんだが、その直ぐ横にキーワード書いてあってキーワードの意味が無いなって思いました。
4432:2009/09/21(月) 00:34:23 ID:ChI097CS
見てきた。「ニューヨーク1997」と「マッドマックス2」そのまんまでワロタw
脚本も穴だらけだけど、何か憎めない。面白かったよ

でも大コケした理由は分かるなーw
45名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:39:01 ID:ChI097CS
>>42
そんな感じ。カット割りが細かくてちょっと分かりづらかったな。

しかし大仰に登場した装甲車があっけなくぶっ壊れたのは酷かったな。
フロントガラスが簡単に割れたのには大笑い。対物ライフルにも耐えるとか言ってたくせにw
46名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:41:41 ID:WV2VHF0K
二ール・マーシャルへのインタビュー(英語)
ttp://www.iconsoffright.com/IV_NeilMarshall.htm
ttp://www.bloody-disgusting.com/interview/232

お気に入り映画を何本か挙げているけど彼の作品から予測できるものばっかりだw
『ウォリアーズ』好きだそうだが『ドゥームズデイ』にベースボール・フューリーズ出てたね。
47名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:41:46 ID:4vOBywpH
なんか劇場でTシャツ売ってたけど買う人いるのかな。
48名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 00:44:50 ID:Kz5Blwff
チェーンソー男とか全身ラバー犬野郎とか、
ザコ的のデザインがやたら格好良かった。
もっと活躍して欲しかったな・・・
49名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 01:04:41 ID:AOocu9Sg
レイトで観て来た。好きですこういうの。
なんで大コケしたんでしょうねw
50名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 01:08:57 ID:ChI097CS
米国での公開では1億円弱しか稼げなかったとか
51名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 01:12:15 ID:ChI097CS
失敬10億円弱だった
52名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 01:46:59 ID:AUdTGs6W
1000円で見てきた。
日曜日夜最後の回で、客は20人ほど。
B級で個人的には面白かった。
上で誰かが書いていたように「ニューヨーク1997」と「マッドマックス2」
足した内容。
後半のカーチェイス結構緊張した。
でも、1800円だと人は入らないなと思った。
シルバーウィーク用マーケティングの勝利か?
53名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 02:05:40 ID:Dxa26/k8
生まれて初めて前田有一のレビューに共感した。
意外にいいヤツ?
54名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 03:37:04 ID:VzmIJGni
面白そうだけど、グロはかなりきつい?
55名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 04:30:30 ID:W7P2dogE
何を持ってグロと感じるかによるけど
ショットガンで撃たれた頭部や轢かれた人とかはアップになるよ
ただ、すでに書かれてるとおりカーペンターやマッドマックスだから
むしろパンパン弾けて痛快だけどw
56名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 05:49:20 ID:Pk1e/8+h
ソウとかはもう痛々しくて見てらんないけど
こういう作品のグロ描写はみてられる
57名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 06:52:34 ID:Wr+nISzs
暇つぶしによったら丁度上映開始時間間近だったんで観てきた!
壁の手前にいる間はその実ウトウトしてたけども、超えてからはほぼずっと笑っぱなし
作り手が楽しんでる感がハンパないね
ミディアムレアなシーンではドネルケバブ食べたくなったよ
ホットドッグの犠牲者ってのは彼のことかな?

キーワードについては窓口のお兄ちゃんが教えてくれたんでかなり得した!
58名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 06:55:17 ID:ynUK9Une
なんか知らんけど、シックスストリングサムライ思い出したよ
59名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 08:55:03 ID:KFLAl4Ec
笑えるけど人には絶対進められないwww


「お友達よ、食べてみる?」
    
・・・

「イエーイ!」


アホかwwww
60名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 09:09:10 ID:XxdUYT/p
>>49-51
今のアメリカ市場は安心して見られるファミリー向け映画が強い。
どぎついのはあんまり流行らないね。レーティングの問題もあるし。
61名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 11:20:24 ID:irHvXGzA
ウルトラヴァイオレットとかイーオンフラックスみたいな映画だと思ってた俺、涙目。
ミディアムレアのところでマジでもう映画館出て行こうかと思ったわ。
62名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 11:53:14 ID:kbL/BjLR
俺は予告見た感じだとエスケープフロムLAの女版に思えた
63名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 12:02:18 ID:Vv9dgIG5
首チョンパ率パネェ
64名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 13:01:08 ID:lfmJ/Yzb
>>31
また逢いましょう♪
65名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 15:38:36 ID:Pk1e/8+h
最後のほう
28日後のメインテーマが流れてた気がするけど
確証が持てない違うかな?
66名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 15:51:30 ID:XxdUYT/p
合言葉で1000円サービス中♪
67名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 16:08:16 ID:KFLAl4Ec
>>65
俺も思った
作曲者同じとか?
68名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 16:33:36 ID:Pk1e/8+h
>>67
思いましたか!
じゃあやっぱあの曲使ってるんじゃないかな
この監督ならありえそう
サンシャイン2057のメインテーマもかかった気がするけど
そっちはもっと確証が持てない
69名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 19:01:56 ID:8xSUN4K/
期間中は勝手に料金1000円均一にしてるんだと思ったら
ちゃんと合言葉言わないと駄目なんだな、俺の前の人普通に1800円払ってた。

主人公を案内する役で小さい娘が出てきて
実はお母ちゃんと残った兵士がデキて生まれた妹とかなんだろうなとか予想してたら
お母ちゃんと再会とか全くノースルーなんだな。
全然ノースルー
70名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 19:05:04 ID:fmawo9uo
30億も使った超大作B級映画。
71sage:2009/09/21(月) 19:21:37 ID:qjXTt6YL
たしかに28週後とそっくりの音楽だった。
予告で音楽流用してるのかと思ったら本編でもかかったので驚いた。
真似しすぎて、まんまだろう、ってことは邦画でもあるわな。

エデンの部下にカーペンターとかミラーとかいう名前がいて笑った。
72名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 22:21:53 ID:8xSUN4K/
踊るでエヴァそのまんまのBGMがあったみたいなもんか?
73名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 22:32:51 ID:/afy69Lj
>>69
伏線が全く生きていないというのはB級映画のお約束
74名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:38:04 ID:VzmIJGni
勇気を持って突撃してきた。きれいに吹っ飛ぶので、グロは問題なかった。
とりあえずやりたいことやったバカ映画だね。嫌いじゃない。
75名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:42:37 ID:/afy69Lj
でも監督はこの失敗でホサれてるって聞いたけど・・・。
76名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:46:36 ID:XxdUYT/p
>>70
中堅スタジオのローグ・ピクチャーズ作品。

ここはホラーが得意なスタジオ。
77名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 23:59:59 ID:GbuFZhqU
観てきた。ヒャッハー!!!!!!感があふれてて良かった。でも他人に勧めるのはムリ。
焼き肉コンサートでカップルがぞろぞろ出てったのは仕方ないか、、、。

話は脇道それまくりで意味分からないけど、とにかく熱量がすごくってニヤニヤできました。

TRY peace of your firend?
Yeeeehhaaaaaaaaaaasssss!!!!!!!!!!!
78名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 00:09:35 ID:rwmlXuAv
>>75
史劇アクション『センチュリオン』の撮影が終わってるようだ。
ttp://www.imdb.com/title/tt1020558/
79名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 00:23:29 ID:CwpOqbod
見てきた見てきた
最後のカーチェイスで爆笑した

しかし監督は28週後、スネイクプリスケン、マッドマックスが本当に大好きなんだね。
大コケ悔いなしだろうね

80名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 02:19:48 ID:/w8jXPlS
ディセント良かったので行ってきました。
マッドマックス大好きな自分はもうニコニコしながら鑑賞。
ベントレーは脳内インターセプターw
ミディアムレアもカンカンも学祭の後夜祭のりで楽しませていただきました。
もう一度見たいなぁ。3丁目やおくりびとで泣いてた娘も連れて。
せっかくR外の年になったんだからこういう映画も楽しまなきゃって思うんですけどね。
81名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 02:30:17 ID:f8mZHxfG
映画は楽しめてもこんな映画を娘に勧める親を軽蔑するようになるかもなW
82名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 03:23:08 ID:OqnZQqpQ
>>77
日本国内の話??

散々B級からC級やらの映画観てきたけど、
そんな上映途中でゾロゾロ人が出ていくような場面観たこと無いんだけど、本当なの??
83名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 03:26:02 ID:RRRMEH9g
グロテスク
84名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 06:25:26 ID:E+svHdVl
このスレを見るまでこの映画が大コケしたとは知らんかった…
アメリカの映画マニアなにやってんだ…
久々にアメリカ映画やるなぁと思ったけどなんつーか
監督も女優もイギリス映画という感じだね
85名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 07:11:27 ID:z36zzKjZ
>>82
ミディアムレアで二人ばかり出て行った
86名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 08:37:27 ID:2tr4VKYj
>>84
メジャースタジオじゃないローグ・ピクチャーズ作品だから宣伝が弱かったかな。
あとR指定ついてるからね。

87名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 10:14:02 ID:YLoWubZq
いやあ面白かった。ここまでハジケたB級映画は久々に観たよ。

ラストでシンクレアがカイの首を持ってモヒカン軍団のところに帰って行くけど、
あそこでイレズミ女の首も一緒に持ってきたら100点だったな。
88名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 12:37:19 ID:IW5fnQ7J
刺青女の頭はカーチェイス中に矢が刺さっただけで十分だよw
89名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 13:13:31 ID:aBlNLjf2
入れ墨女って途中で●んでなかった?別人?
●き返っててびっくりした
90名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 13:35:12 ID:/eqi2gv3
お前は何を見てたんだw
91名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 13:42:29 ID:h5T4YZL6
ソルのこころの中では生きてました
92名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 13:55:59 ID:h7v/tZaE
接着剤でくっつければなんとかなるレベル
93名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 14:37:44 ID:4nMZqbam
最後のカーチェイスはお笑いウルトラクイズかと思ったw
監修は高橋レーシングだろw
94名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 15:01:29 ID:z36zzKjZ
>>91
見た目の割りに心優しいソル様
95名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 15:46:39 ID:anau7Ctc
脇キャラがもっと立っていれば言うことなしだったんだけどなー
全身ラバー男(?)とか脇キャラにもっと見せ場が欲しかった
96名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 16:26:48 ID:aMZBoNZ6
なんであんなに一杯いる牛を食べずに病原菌いっぱいもってそうなよそ者をミディアムレアにするのか分からん。
良く火を通すべきだよね。
だいたい人間で食えそうなのは脚と尻・腕くらいだし、あの人数いたらヒロインの口に入る肉は10gくらい。
その貴重な肉を敵に渡すのが意味不明。
あれは儀式としてやってるのかね?
97名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 16:30:31 ID:88GZ3eKu
面白いからじゃね?

98名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 16:42:53 ID:HBiR6RLv
まったく期待せずに見に行ったら、予想以上の馬鹿映画で最高に面白かったw
観光地の城をそのまま要塞化した名残があちこち見えて、意外に芸細だったなw
99名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 16:52:54 ID:CwpOqbod
マッドマックス軍対中世軍みたいな2をやりたかったのかなあ

100名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:04:53 ID:YLoWubZq
>>96
舞台がイギリスだからな。
狂牛病とか口蹄疫が怖いんじゃないか?

エボラウィルスみたいのが流行ってる状況でそんなこと心配するか?という疑問はあるが。
牛より人間の方が食材として安心ってことだな。
101名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:16:06 ID:0wu6jAZm
都内でもやってるとこすくねーな。
しかし「世界の終わり」っていうのなんか恥ずかしいんだけど。
102名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:18:07 ID:oLZMb2H1
刺青女の頭に矢が刺さって、モヒカン発狂でワラタ
103名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:40:03 ID:iysqzlct
北斗吹いたwwwwwwwというか北斗しかないwwwwwwwww
104名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:45:33 ID:aRuhuLKB
地球の終わりって言ったのに割引してくれなかった
105名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 18:58:42 ID:voQXRqvd
馬鹿映画は好きなほうだが、これは楽しめなかった。
この監督あいかわらずアクションシーンが下手。
カット割すぎでよくわからん。
あと、主人公に魅力がないのも致命的・・・
106名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 19:06:01 ID:690DZjOt
なかなか面白かった。ラストのカーチェイスで笑いまくったよ。
ただ、描写はキツいからか俺が観たときは途中退出が一人居たな
107名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 19:44:52 ID:1sdZQxKs
2035、NOW
ってのは、ニューヨーク1997の
1997、NOW
を意識してるのかな?それとも英語の表現としては当たり前のことかな?
108名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 20:14:40 ID:h7v/tZaE
>>100

なぜ牛が狂牛病になるのか知っていているのかと
109名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 22:18:36 ID:2tr4VKYj
>>101
ドゥームズデイ世界の終わり1枚ください

とさらっと言えばいいんだよ。
110名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 22:37:06 ID:aw3CsPzJ
ドゥームズデイ世界の終わり1枚ください。ミディアム・レアで。
111名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 22:56:19 ID:AGqhu761
ズシーン
ズシーン
処刑人よ!早く逃げなきゃ

馬と甲冑
この流れで盛大に吹いた
効果音に負けすぎだろ
112名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:03:14 ID:3CvxMa2a
何が面白いって
・パンク発祥の地イギリスだからこそのモヒカン軍団
・スコットランドの民族衣装キルトで踊りまくるモヒカン
・親父が中世で兄がパンクってまんま田舎から都会に飛び出す若者像
と基本お馬鹿映画なのにやたら皮肉が利いてるところだな
113名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:06:26 ID:rDnMG2Bp
見てきた。
なんだこの馬鹿映画www
プログラムのスタッフプロフィールに載っていた監督の笑顔がやり遂げた者の顔だった

>>111
同士
114名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:22:02 ID:/+51Nlhe
>111
ジェヴォーダンの獣みたいのが来るのかと思ってすげえワクワクしたんだよ
115名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:29:01 ID:kDwcMf4q
主人公の程良い筋肉とタンクトップ姿に萌えました (;´д`)ハァハァ…
116名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:39:32 ID:usf/j9o7
吊り下げられてる時の胸ポチもなかなか良かった
117名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:02:35 ID://5jWcEc
黒人軍曹は実はタカトシのトシ。
118名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:21:57 ID:aE8td6Py
悪事告白映像が公開された後、塀の外は一体どうなったんだろう?
119名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:26:04 ID:agn+qpux
細かい所つっこんだら負けだと思う
120名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:30:25 ID:NisQuUTS
ソル役は無名の俳優なの?
パンフには一切書かれてないけど
なかなかよかった
121名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:32:01 ID:ITATjE9g
>>120
あの顔はいろんな映画で観たことあるからそこそこ映画に出てる人だと思う
何の作品かと聞かれたら答えられないけど、、、、
122名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 01:27:26 ID:GhnnlFuH
>120
メイク落としてモヒカンやめたら
けっこう愛嬌のある顔っぽいけどね
123名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 07:11:59 ID:OWp3AM4B
操縦士の金髪ネエちゃんはエロ要員だと思ってたのに
あっさり死んだのが残念…
モヒカン達に捕らえられて陵辱して欲しかった…
124名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 08:09:57 ID:WZHc0snV
バスでとうせんぼしてたヒャッハー共がそそくさと逃げ出すところが萌えポイント
125名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:01:29 ID:7L/bxKRh
これ原作あるの?コミック?
126名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:15:03 ID:6tlumkIX
原作:『メガフォース』『少年と犬』『ウォリアーズ』『エクスカリバー』『ニューヨーク1997』『マッドマックス2』『グラディエーター』『28日後』(以下略)
127名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:22:33 ID:Ct+cX3ki
>>125
オリジナル脚本だったと思う。確か。
128名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:41:30 ID:Fed1WtlY
>>126-127
ありがとう〜。色んな映画から着想された監督オリジナル脚本って事ですね!
129名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 09:45:22 ID:58Xs7lAS
監督が脚本書いてこれかあ・・・w
130名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 10:14:11 ID:6MWlQ34W
監督が脚本書いたからこそこれなんだろw
131名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 11:11:20 ID:zR280WCE
1000円だからって安易に選んで失敗。
外はカリカリ、中はしっとり、なんての見たくなかったわ!
132名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 12:27:31 ID:p0NinbUK
このまえ「宇宙(そら)へ」を¥1000で見たけど、封切りで¥1000にする映画って要注意だな
133名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 14:15:42 ID:L/SiPL7+
千円って知らなかったよw
でもレイトで観たし、ネット予約だったからさ...
ガラガラだったけどw

いや、「カムイ外伝」なんかよりよっぽど面白かったけど
上映館少なすぎw
134名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 15:19:13 ID:pKLmioby
こういう正統的なB映画って久しぶりで楽しめたな。変にアバンギャルドでもなく、傑作でもなく、なかなか面白い。昔はちょくちょくこういう映画あったけど、久しくなかったので嬉しかった
135名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 18:44:31 ID:qjFYLz9Z
>>115
インビジブルを勧める
136名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 20:36:59 ID:Q68j5RWV
最後にモヒカン軍団の大将になる理由が良く分からんかった。
これみると、しばらくステーキが食いづらくなるな・・・。
137名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:41:11 ID:Q68j5RWV
軍事基地で何が出るかと思ったら普通車かよ。
重火器登場させるつもりが予算尽きたんだろうな・・・。
138名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:43:24 ID:VrpWhxX8
笑ったな
頭空っぽにして楽しめる映画だよ
139名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:44:12 ID:agn+qpux
それはカースタントの為
140名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 21:44:39 ID:58Xs7lAS
>>136
サル山みたいなもんだろ
141名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 22:32:51 ID:1GdroJUH
予告にカーチェイスシーンが入ってなかったら今年ベストだったな。

どうしても『まだかな〜』ってなっちゃう。
知らずにアレ観れてたら超テンション上がったと思う。
142名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 22:55:19 ID:FTvl/MVQ
見てきためっちゃ面白かった カーチェイス面白すぎ 何回でもみたいわ
143名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 23:10:51 ID:1GdroJUH
あの金髪ドライバー、ディセントにも出てたんだが監督の『いい人』なんかな?
マクダレンの祈りで脱いでたけどイマイチおっぱいだった記憶が。
144名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 00:11:54 ID:ghMZ9pQ8
パンフ買っちゃったのか・・・
145名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 01:17:06 ID:g3dl6Kui
>>135
インビジブル、公開時に観たけど出てたの覚えてないやw
またレンタルで観るよ

ヒロイン萌えした俺はパンフ買っちゃったよ
内容・質の割に700円と高いから20分くらい悩んだw
146名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 01:22:33 ID:griQ1JHu
>>134
プログラムピクチャーってものが無くなったからな
147名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 01:31:49 ID:Em5PVSF+
>>145
http://www.dailymotion.com/related/x38ivx/video/x4oyba_rhonamitra04_sexy

このころこいつプレイメイトかなって思ったけど、後々ハイウェイマンっていう映画で主役やっててびっくりした。
そのあとアンダーワールドビギンズまで登りつめてうれしいわ。
148名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 03:36:02 ID:+pamMMfJ
ああ、こういうタイプの映画なんだと思って
多少の事では笑わないつもりで観てたけど
ウサギ射殺されたシーンで笑ったw
149名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 06:26:59 ID:uN+NKpR5
>>148
けっこう冒頭じゃねえかw
150名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 06:56:47 ID:lG1eZA+j

何であの爺さんに会いに行ったわけ?
モヒカンのとこで免疫娘ゲットしたわけだし行く必要ないよね?
151名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 08:20:41 ID:rJKqVR/Z
こんなすばらしい映画なのにレスの少ないこと・・。
152名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 08:30:41 ID:ggPyWBeT
>>82
同意。わざわざ金払ってるんだしな
まあ話を盛りたくて言ってるのがほとんどじゃない?
153名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 08:44:47 ID:SI3ifvyT
バスに突っ込む所は昔の日本のバラエティ番組の影響を
受けてる気がする
154名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 08:52:59 ID:Y84XDVpO
>>145
記念になるからいいけど
パンフはあまり内容がなかったね
ページを埋めたいんだろうけどこの作品に人物相関図とかいらない
相関図に名前すらないキャラがちらほら
155名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 09:19:26 ID:lG1eZA+j
テキサスチェーンソービギニングでは、
開始20分ほどで出ていったカップルがいたよ
何を期待して観に来てたんだろうな
男も、大体どんなあらすじかくらい事前調査しとけよ
156名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 09:22:47 ID:DTh9tnZj
人並み以上に映画館に足を運んでいるとは思うが、具合悪いとかトイレ以外での途中退室した人達を目撃した事が無い
157名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 09:27:23 ID:XQrew60h
>>145

この手の映画はパフン作らないか、プレスシートをパンフと偽って売るけど
チキンとパンフ作ったなら大したもんだね。
高いのは数出ないから仕方ないでしょう。
映画は見る時間ないけどパフンだけ買っておこうかなぁ。
158名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:03:33 ID:JP7Ii8Ob
これ東京だと上映館どこ?
今週中に行かないと終了かな…
159名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:11:27 ID:g3dl6Kui
確かに中身はアレだけど、この手の作品は公開時期を逃すとパンフは手に入りにくくなるからね。
買っておくのもいいかもね。

上映中退席してたといえば、先頃公開されてた“幸せはシャンソニア劇場から”で熟年夫婦が…
お気に召さなかったのかな?なかなかいい映画なのに、退屈だったのか…
スレ違いゴメソ
160名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:16:11 ID:g3dl6Kui
>>158
新宿ミラノと渋谷東急、その他シネコン

観たいなら早めに観たほうがいいよ
打ち切りになるかもw
161名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:24:33 ID:afAU3OzE
>>145
>ヒロイン萌えした俺
あのへんちくりんなシンクレアフィギュアも買ったか?
3500円もするやつ
162名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:33:43 ID:g3dl6Kui
>>161
そんなのあるのか?
だがそこまではいらんなw
163名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 11:06:54 ID:PSLAY5go
>>153
最初に見たものを親だと思い込むひよこのように
最初に見たものが元祖だと思い込むタイプだね。

164名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 12:19:50 ID:lG1eZA+j
ひよこ?
165名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 12:33:17 ID:M8mHHXdw
>>157
ぱふん
166名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 13:05:13 ID:fw/McxmF
ミラノけっこうならんでたぜ
167名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 14:56:59 ID:cSx6tpgZ
あのオヤジも時計仕掛けのアレックスばりに"ヒャッハー"やってくれればいいのに
168名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 16:32:03 ID:2dKQQZ3d
今時偏差値20くらいのやつらの映画が見れるなんてwww

ってかゾンビ映画かと思ったら
秩序が崩壊したら、ゾンビとパンクとコスプレだけになりましたってワロタwww

でもちゃんとグロくて、あとベントレーがカコヨク撮れてたのがよかったわ。

マイナスは 格闘シーンを1アクションずつカットしてるので目が疲れたのと
最後のイエーイヽ(゜▽、゜)ノがどういう感情でやってたのかわからんかった
169名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 17:37:15 ID:28MpvPtS


句読点すらまともに使えない、偏差値20未満のかきこみw
170名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:01:45 ID:PSLAY5go
頭のよい人も悪い人もみなで楽しみましょう。
171名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:06:23 ID:2dKQQZ3d
>>169
イエーヽ(゜▽、゜)ノイ
172名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:23:08 ID:Y84XDVpO
ミストとかミラーズとか
予告で衝撃的なラストと言ってるけど
個人的にはこっちのラストの方が衝撃的で鳥肌立ったわw
あの連中と組んでどんな生活をするのやら
173名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:39:20 ID:a7HelY+0
観てきた!おもしろかった!
隻眼の女スネーク、いいじゃまいか!
ラスト、コール・ミー・エデンとか言ってくれたら良かったのに。
ローナ・ミトラは背筋が綺麗だなぁ。続編あるなら是非とも観たい!
174名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 20:17:55 ID:uN+NKpR5
>>172
これからこの(荒廃した)世界を自分が良くしていこう、て感じでもないのがいいよね。
なんかむしろ溶け込んでいけそうな、居場所を見つけたような気すらするハッピーエンドw
175名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 22:46:25 ID:lxpZ48uP
汚物は消毒だーヒャッハーな世界なんですね。わかります。

昭島激空きだろうなw
176名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 23:13:07 ID:hJoUHcKC
渋谷は何も言わないでも千円でした
177名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 23:55:14 ID:Pbdwj3is
>>112
政府要人カナリスの中の人がスコットランド出身っつーのも
皮肉きつすぎじゃね?w
178名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 03:00:47 ID:YRJFV6fC
>>161
俺は買った
2日目のミラノ地下で最後の1個だったぽいが
179名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 09:14:03 ID:K+ue61Zi
   ヾ,!i:||!!゙i!' 
     Y|i!i |i、    、__人_从_人__/し、_人_ 
     ,}!!|,!'',ミミ、  _) ヒャッハッ〜汚物は消毒だ〜っ!! 
    jヘ!!/´ ;!};ミ  '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y 
    iilllijilllli=h;ミ 
  ___ ゙!}ー;) ':iハミ>=≦三 
三;;:;}_/!ヾニ゙イノ+),,,,,ヾ::::'' 
    ` ̄ ̄ ̄´
まじ面白かった。
期待通り、いやそれ以上。B級+。 
180名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 09:27:56 ID:K+ue61Zi
>>98
 あの中世の城を、中世化した世界で要塞として利用する
アイデアに感心。あれだけで、ご飯何杯もいける。
この映画はシリーズ化してほしいとおもった。
181名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 09:39:25 ID:K+ue61Zi
>>57
 勿論、あのシーンでハンバーグ余裕でした。
「旨そうwwwwwwwwww」って笑えました。
182名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 11:50:13 ID:PkNvGbsN
主人公の女が捕らえられて男にキスされたり乳を揉まれたり吸われたり
するシーンで勃起しました
183名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 12:19:42 ID:Wq578kK4
ドッグソルジャーはメッチャ怖かった。
184名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 12:57:28 ID:c/Yj7vO0
ドッグソルジャーは予算なくてアナログな感じが逆にうまくいった感じ
ディセントで若干金に融通がきいたのかもしらんが前作に比べると今いちだった
んでこれもそんなに期待しないて見に行く
185名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 16:20:04 ID:v7VLGhMz
こないだは渋谷東急で観たから今度は新宿ミラノ2で観ようかね
つうか内容からしたらミラノ3向きだろこれ
186名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 18:21:28 ID:mTn+j3z7
まぁミラノ2だからいったとこもある。
187名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 20:26:52 ID:nM7gPu7i
今日観て来た
面白かったよ
傑作といってもいいかも?
188名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 20:39:21 ID:8WG1jlPB
なんか一部から評価いいからスレに来てみたら面白そうだなw
今晩レイト行ってくるか
189名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 20:43:42 ID:Ys/5NEhQ
いきなり中世はちょっとなー
190名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 21:12:00 ID:v+VL7Rjx
お母ちゃんの家で涙流してるシーン、左目だけ流れてるんだよな。
芸が細かいなーと感動した。
目玉のおやじ大活躍が序盤だけなのはもったいないな。
191名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 21:39:15 ID:K+ue61Zi
>>190
あれは目玉の親父だったのか。
その発想はなかった。
192名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 21:48:24 ID:XFbbXKnB
>>191
日本人の統一見解だと思ってたが
193名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 21:49:50 ID:tF+JBLMJ
目玉の親父だから動けたのか
194名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 22:10:49 ID:hVSeBhMQ
ドッグソルジャーって日本版DVDでてますか?
195名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 22:19:29 ID:WAQ5r295
きたろぉ
196名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 22:29:29 ID:YqfiPdZJ
>194
アルヨ
197名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 06:22:01 ID:SJi2tfvJ
ニューヨーク1997の主人公も片目だよね。
198名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 06:29:08 ID:YIQVKwPy
スネークって呼びな
199名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 08:11:45 ID:2489b6Xb
あの目玉を飲みこんだら自分で自分の胃や腸も
見れるんだよな、なんか医者知らず
200名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 08:59:24 ID:RpGMiO3t
つ落語「義眼」
201名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 09:15:45 ID:VVa8PBmv
首相は自殺をもうちょっと待てば良かったのにね。
202名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 10:22:36 ID:ctLnbJDZ
まさか21世紀にもなってマッドマックスの新作カットが
観られるだなんて思いもしなかったわw
ニラニラしてしまったよ。

予備知識なしでポスター見た時、
「ケイト・ベッキンセール、またこんな映画に出てる」
って思ってしまった。
主人公の人、アンダーワールド:ビギンズの人だったんだね。
いつかケイトと共演してるのを観たいなぁ。
203名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 10:50:44 ID:PblWHN3s
ローナ・ミトラでオナニーしたやついる?
204名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 10:57:24 ID:gjBhUB/L
電車で逃げられた時の八つ当たりパンチでポップコーン吹いた(笑)
205名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 11:02:47 ID:19EUHUg4
>>182
乳を揉まれたり吸われたりなんてあったか?
206名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 11:22:43 ID:4lHiHe8b
釣りだろ
207名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 11:29:29 ID:EG4ksjZ9
つーかあのソル?とかいうの
顔モロにおっさんだし
体ダルダルだし
もうちょい鍛えろよって感じ。
あんなのに支配されるモヒカンども弱すぎ。
208名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 11:40:18 ID:VVa8PBmv
弓使いの仲間が一瞬で死亡して笑った。
あいつ何者だったんだ・・・?
209名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 11:59:24 ID:5yB2dLdI
>>203
チラシでオナニーしちゃった
210名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 13:21:16 ID:Zlm/wmF6
>>207
ああ、それは思ったわ。身体絞って欲しいよな。
あいつカリスマ性なさすぎw コンサートとかコントだったしw
まぁ免疫力があるからすごいことはすごいけど。
211名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 13:28:16 ID:V05t5PqI
そうか?
演技とかちゃんとハッチャけてて俺は気に入ったが
212名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 13:32:24 ID:Pfk+t6d9
>210
この映画自体がコントなんだが
213名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 14:38:23 ID:kZ9tf59V
体はあれだけど
性格が一番キレてるのと
最高権力者の息子というのが
カリスマになってるんじゃないかなw
214名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 17:29:19 ID:3LtVTLLP
特殊部隊がディストピアでバトル!
な感じを期待して見に行ったがFALLOUTでオブリビオンな場所をご都合主義が徘徊する感じだった。監督はゲーム好きに違いない。
しらんけど。
215名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:08:43 ID:Nsf4cL1l
>214
監督が好きなのは70〜80年代のボンクラSFアクションだよ
何でもかんでもゲームとアニメにたぐり寄せるのは貧しいぞ
216名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:31:51 ID:VVa8PBmv
フォールアウトとオブビリオンが当時の映画のオマージュだしな・・・。
217名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:35:19 ID:kZ9tf59V
>>214が言ってるのはゲームといっても洋ゲーだし日本のやつじゃあないよw
方向性はまあ似てる
218名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 19:41:16 ID:Nsf4cL1l
>217
別に洋ゲーでも一緒だよ
自分の知ってる狭いところだけでたかをくくっちゃうってことだから
219名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 21:02:42 ID:3LtVTLLP
>>218
気分を害させちまったみたいですまん。
あんまよく知らないでの適当な発言だったんだ、謝る。
ただ上であげた作品はゲームではあるが過去の映画なんかの演出を程良く取り入れてる名作なんだ。
けして馬鹿にするつもりとかじゃないのはわかってくれるとありがたい。
220名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 21:33:41 ID:Nsf4cL1l
>>219
いやいや全然怒ってないよ
一般論で言っただけ
何か気を使わせちゃってこっちこそすまないね
221名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 22:17:31 ID:yNBRw5f7
毎晩あんなに騒いでたら衛星とか関係ないような
222名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 22:31:03 ID:EM80pD4G
あの主人公の女が免疫持っているとは限らないよね。
ラストの後は発症して死亡の予感。
・・・イエ〜〜イ!  
223名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 00:26:34 ID:Gz7CD7Tp
>>222
吊るされて、モヒカンに拷問を受けるシーンで、唇を噛み返してなかった?
それで免疫貰ったんじゃないかと思ってた。
だから、ラストシーン見て「主人公が、娘の代わりにヘリに乗ってもいいんじゃ?」なんてw
224名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 02:26:34 ID:xDzYWjM+
あのモヒカンが頭じゃダメだな。トップはマッドマックス2のヒューマンガスみたいなガタイしてなきゃ。

225名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 02:32:07 ID:tYaA2W0+
いや何年もたってモヒカンになるウィルスに変異したんだろ 免疫もってるのは西洋組で
226名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 02:32:42 ID:dQJuiR7U
スレ伸びてんなぁ、面白そうだし観にいこうかな
227名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 04:05:28 ID:rLhnvo/a
>>222
それ気になってるけど
まあシンクレアはもともと耐性があると勝手に思ってるよw
228名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 05:16:27 ID:kmmlrjR1
>>227
それに気づいてりゃ元々、塀の中なんて行く必要なかったのかww
229名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 06:56:36 ID:b06NlYcs
>>226
序盤シリアスで見せてるが、どれだけ早くこれがバカ映画だと気付くかで楽しめるかどうかが変わる
公開もたぶん早く終わるだろうし、気になったならすぐに劇場に行ったほうがいいよ
230名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 12:55:30 ID:y7GE5H0r
>>228
誰か気づいていたら30分くらいの話で終わってたね。
231名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 15:59:16 ID:kmmlrjR1
>>230
そして、塀の中の懲りない面々のヒャッハー生活は続きましたとさ、と。
232名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 20:11:54 ID:IKk0EGvo
ベントレーはエゲレス車?
233名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:28:44 ID:17n+eDCb
見てきたよ、すげぇ面白かった!
しかし、みんシネのレヴュー見たら3点とか5点とか・・・(その2人だけだったがw
俺がイカレてんのか?と思ったが、お前らのレス見て、やっぱりイカレてて安心した!
234名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:36:23 ID:jWb0lDRH
この監督 タイトルはみんなタ行W
235名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:53:51 ID:J5mwS84P
どうせならイニシャルDと言え
236名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 22:17:15 ID:/MNxZeFs
決して、人に勧めることはできない。
でも見た自分は、大満足。
こんなB級映画、滅多にないw
237名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 22:33:47 ID:MC7V323O
ヒャッハー!
238名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 23:21:20 ID:Xb9kpj2O
最近では珍しい皆に愛される糞映画だなw
239名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 23:50:20 ID:Rxlgg7yt
今日観て来たお!終盤のカーチェイス爽快痛快で、元は取れた!満足!
新進気鋭監督らしく、人間惨殺描写も「どう?見てこれホラ♪」といちいち嬉しそうw

惜しいのは、マルコムasケイン博士が手下や侵入者ブチギレ惨殺してくれたら、
「懐古バイオレンスSF」として、さらに輪郭ハッキリしてたかもなーw
240名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 01:50:09 ID:OE6Xb2ar
カナリス役の俳優、北尾吉孝に似てるな。
241名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 05:42:47 ID:XSAgFaJF
良かった
サントラ買った
脳内爆走中
242名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 10:25:08 ID:8+lN+rxt
サントラ出てたのかw
243名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 10:56:31 ID:nR4uvfcL
>>241
ベントレーが出てきたときのカッコいい曲入ってましたか?
244名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 11:55:33 ID:MDh6xDVO
この映画は漫☆画太郎オマージュだな

シンクレアがソル彼女戦後に剣を片手で軽々ブン投げたとこで吹いた
245名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 13:24:06 ID:5BYnTx6/
寺沢武一の「ゴクウ」まで取り込んでたのは凄いな。ま色々やりたがった結果消化不良になってるトコもあるが悪くない。
246名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 14:04:03 ID:PZYXzGQ4
これってやっぱり
英国はバカばっかりっつう自虐的ブラックジョークと捉えていいんだよね
247名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 16:52:57 ID:YHE7g3TP
山があったからイギリスじゃないなと思ったら、南アフリカロケみたいだね。

タランティーノが好きそうな気がする。
248名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 17:07:00 ID:MyPWJ3yu
ベントレーがバスを突き抜けるのはありかもと思った。GTコンチネンタルは2トン以上
あるから。でも、フロントの損傷がほとんどないのはまずかったな。
249名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 18:02:28 ID:KUKV3pta
誰もそんなこと気にしてないから。
250名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 18:14:58 ID:eMevJIJX
扉が閉じる寸前に脱出した時にサイドミラーぶちあてたと思ったら
全然無傷だったこととかは気にならないのか?
251名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 18:22:08 ID:VYgJkxbl
http://movies.yahoo.com/premieres/15750926/
http://www.youtube.com/watch?v=yhvrpXYLPTU

『ドゥームズデイ』に続き今空前のヒャッハー映画ブーム
252名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 18:36:02 ID:0TGR1yU6
ブームどころかさっぱり客が入らないw

こういうの今は受けないんだよね。
日本人が思ってる漠然としたイメージと違ってアメリカ人は割と健全。えげつない映画は客入らないよ。
253名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 19:31:35 ID:fgTPjk65
「解雇手当」
基地外社長がオフィス内にあらゆる罠を仕掛けて社員を抹殺していく
サスペンス・スリラーだが、是非二ール・マーシャルに監督して欲しい。
こんな映画撮れるんなら絶対傑作になると思うw
254名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 20:11:03 ID:yhnVBeop
>>250
ダクトテープでぐるぐる巻きにしてあったような
255名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:06:43 ID:qFwGpeQP
GBWに比べメチャおもしろかった
256名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:56:59 ID:nH9N0vFC
友人と2人で観に行くとヤバイ映画
上映後、隣の友人がおいしく見えるかも
257名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 21:59:32 ID:nH9N0vFC
>>222
中はウィルスが死滅しているからかえって安全なんだよ
2では、今度は外の連中が中へ殺到してきて中の人間と戦闘になるんだよ…

でも、多分作られないだろう
258名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 22:27:40 ID:zuTa6Bca
>>252
日本でもさっぱりみたいだなCM効果も薄かったみたいだし
正直いってこの手の映画は腐るほどあるだろう焼き増し臭がしても仕方が無いよ
面白かったけど斬新かと問われたら困るって感じ
何か一つでも良いから飛びぬけた部分でもあればお勧めできるんだがなあ
259名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 22:32:44 ID:N0n0Iy64
>>258
東京23区内で3館だけの公開。大ヒットは狙ってないでしょう。
260名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 22:32:47 ID:8+lN+rxt
飛び抜けてる部分はがグロ描写と製作者の熱意ですw
261名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 22:49:43 ID:2UmVOKSI
>>251
残念ながらROADは大まじめ近未来子連れ狼・終末篇って感じ
ヒャッハーな所はほとんど無く陰々滅々な親子二人の旅が続く
262名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 23:14:48 ID:Cwiuh+wY
ラバー拘束男の意味のなさがサイコーだったな。
263名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 23:33:37 ID:5CvNCfs8
どことなく永井の豪ちゃん風だったような。
264名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 00:02:21 ID:nH9N0vFC
Yahooレビュー満点付けている奴がほとんどイネー
しかし、そこがこの映画のいいところだがな
265名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 00:27:28 ID:uly3ixe/
ウイルスとか言ってたからSF物かと思ってたけど、
ただのヒャーハー映画でした。

ブラックエンジェルズの東京編を思い出したよw

266名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 07:22:22 ID:MhxXfISj
>>259
3館だけだったのか…
見たかったんでこう言う時だけ都内に行けるのが嬉しいと思える
しかしそれじゃあ確かに上映会社も期待した作品じゃなかったんだろうなあ
267名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 10:07:41 ID:JGq3gsyE
>>266
作品の身の丈に合った公開規模だと思うけどな
シアターNのレイトになっても不思議じゃないくらいだから
268名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 11:49:39 ID:7sYzH/F1
まあでも流行はブーメランのようなものだから
この手の映画がまた流行る日は確実に来ると思う。

その日のためにこのジャンルの映画の灯をともし続けなければいけない。
269名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 13:02:17 ID:e9Gclog5
ハチャメチャといっても基本はちゃんと押さえて作ってあるから面白い
ただグロ耐性の無い人には不評
270名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 13:05:08 ID:c2USffiI
東京都区内だったらシネパトスでの公開が普通だったね。

REC2も今のところ都区内では3館。こんな感じか。
271名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 14:35:10 ID:56kEx0j5
ヒャッハー映画なのに
俳優陣がみんなまじめなのでよけいにおかしい

シリアナのナシール王子がこんな映画に
272名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 17:25:45 ID:fGdMiVaE
ヒャッハー映画っていうジャンルあるんだねw
273名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 17:33:05 ID:JGq3gsyE
こないだ出来た
274名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 18:04:13 ID:rzfQcAxu
>>273
いやいや、70年代にはこの手の映画腐るほど作られてる
275名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 18:12:26 ID:/X0n119W
ヒャッハー映画と呼ぶにはモヒカンが出なけりゃw

砂漠にボロ車転がしときゃ「核戦争後の荒廃した世界」を低予算で表現できるてのは
「世界が燃え尽きる日」あたりが嚆矢かな
276名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 19:12:27 ID:V+l51AQJ
ミディアムレアさえ無ければ笑って済んだんだけどなあ・・・・

サイレントヒルもそうだったけど、あまり気分よくねーなーー

スプラッターは嫌いじゃないんだけどね。
277名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 19:23:51 ID:X6qXYzzG
あそこで笑えるかで、その人のこの映画の評価が大体定まる
278名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:05:49 ID:ywvZP/kl
カナリスにもっと酷い目に遭って欲しかった。 失脚だけじゃなあ・・
後、追撃して来る騎馬軍団を重火器で薙ぎ倒すorグレネードで吹っ飛ばす
とかあれば最高だったんだけど。

個人的には悲壮感溢れる戦いぶりが何となく「戦国自衛隊」と通じるモンが
あった様な気がする。
279名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:17:09 ID:Url/HRCQ
この映画Budget $30,000,000 (estimated) だから、そんなに低予算でもない。
そして全世界合わせても興収が制作費に至ってない。

Domestic: $11,008,770 49.8%
+ Foreign: $11,091,260 50.2%
--------------------------------
= Worldwide: $22,100,030

本国UKでも$2,061,794しか稼いでいない情けなさ…
280名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:25:05 ID:ywvZP/kl
ある意味「記録にも記憶にも残った映画」だからそれで良いよ。
まあ二ール・マーシャルが第二のダニー・キャノンにさえならなきゃOK
281名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:35:04 ID:s+A0PDEl
また微妙な監督を引き合いに出してきたな>ダニー・キャノン

今ではCSIのおかげで荒稼ぎですよ
282名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:37:06 ID:0mVq56eX
でも続編作ってもらえなくなるのよね、回収できないと。
作ってもらえてもスタトゥルみたいにおもいっきりショボくなっちゃうしw
283名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:45:26 ID:ywvZP/kl
ダニー・キャノンは「プレイデッド」が面白かったから
「若いのに見応えのある映画撮るヤツだなあ」と将来に期待を
寄せていた・・・
なのに「ジャッジ・ドレッド」みたいな映画撮るなんてw

284名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:50:39 ID:X6qXYzzG
作った人も見た人も、共に思い出したくない映画だなw
285名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:52:57 ID:ggcdZcEi
せめて制作費を回収して次に繋げられるくらいは
利益が出てほしいが厳しいみたいだね
まあこの監督はイギリスに戻っても低予算で面白い映画を作ってくれるだろうけどw
286名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:56:19 ID:pWj0f32G
興収だけでペイする映画ってそんなにないから
DVDがどれだけ売れるかが結構重要
287名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 21:04:22 ID:0mVq56eX
ブレインデッド撮った監督だったのか。
あの映画は出るねぇちゃんが次々とオパイをみせてくれる良心的な映画だったなぁ・・・
288名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 21:06:12 ID:ywvZP/kl
とりあえず原点に還るって事で「ドッグソルジャー2」頼む。
「狼人間の遺伝子組み込まれた兵士で組織された極秘戦闘部隊の
訓練の為、生ける標的にされた元軍人のサバイバル」とか筋は
適当でいいから。
289名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 21:11:03 ID:s+A0PDEl
>>287
そりゃピーター・ジャクソンだw

ハーヴェイ・カイテル主演でビョークの主題歌名をそのまま邦題にした映画の事だな
290名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 21:32:24 ID:pWj0f32G
>>288
別に原点回帰の必要なんか全然ないじゃん
このまま行けるとこまで行ってくれればいい
291名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 22:30:44 ID:+eLLJiyy
>>289
ブレインデッドとキングコングが同じ監督と思うとすげえなw
292名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 23:18:54 ID:pxsNsGAb
スパイダーマンと死霊のはらわたも同じ監督だw
293名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 23:24:18 ID:0mVq56eX
294名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 00:58:59 ID:pBgqT67A
ジャッジドレッドは嫌いじゃないぞ
ダニーキャノンがバーホーベンになってたらトータルコールのポジションだろ?
295名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 06:10:40 ID:CDds8o4G
観てる最中・・願ったのは・・・「テレ東実況してぇぇー!」一つ・・!
「コマンドー」に次ぐ、実況民煽りポテンシャルを秘めているはずっっ・・・!
296名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 07:19:19 ID:c0DC9AGg
地上波はムリだろうw
297名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 08:30:23 ID:X6G3keaX
カットしても無理だろw
298名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 08:44:52 ID:hIBhR7Im
CSでも「ちょっと・・・」ってレベルだしなw
299名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 10:56:39 ID:SzG9ttCq
ゴッドハンド輝に出てくる医者のモデルにもなった湿潤治療で有名な夏井睦先生がこういった映画が好きなんだ。
http://www.wound-treatment.jp/next/eiga.htm
300名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 11:23:32 ID:X6G3keaX
>>299のリンク先にドゥームズデイの記事ある?
見あたらないが
301名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 12:45:28 ID:Z4AY5rcs
>>279
というか、そもそもなんでそんなに予算が取れたんだ?
配給会社の人間が酔っぱらったカーペンター信者だったりしたんだろうか
302名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 12:47:14 ID:SzG9ttCq
>>300
この人DVD派だから
多分DVDが出たら観ると思うよ
普段忙しいから映画館にはなかなか行けないらしい
メールでオススメしてみれば?
303名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 17:40:44 ID:ZuhV10d6
ドーンオブザデッドやファイナルディスティネイションやったテレ東なら十分放送可能なレベルw
304名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 17:59:49 ID:8npjKLSQ
2020年になって現実化し、アカデミー特別賞を受賞するのであった。
・・・その前に今年のラジー賞にノミネートされそうだが。
305名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 18:00:43 ID:iNhbnsQ1
ミディアムレアは無理
ヤンサン回収事件とか思い出すし
306名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 19:19:24 ID:oVxQMURG
>>290
ここまで派手に失敗したら金出してくれるトコも無くなる可能性あるから、
「行けるトコまで行こう」なんて云ってられないよ。

「ドッグソルジャー」「ディセント」が立て続けに話題になったモンだから
「ローバジェットで成果出した!次はビッグバジェットでも大丈夫!」
とか思い上がった末の悲劇なんだろうなぁ・・・
307名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 20:59:50 ID:olQF4hTe
最近こんな映画ばっかで凄く幸せ。
308名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 22:44:15 ID:HhxxX9aw
いい加減字幕パッチを当ててくれ…
309名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:22:12 ID:CDds8o4G
あれだけやりたい放題グロかましといて、
「エロは厳禁です!(キリッ」みたいなとこに、おかしなストイックさを感じたww
310名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:26:37 ID:AOEQPR58
311名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:37:15 ID:kxfZjw7t
↑って勝手に売ってるのかな?
312名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:47:58 ID:R6a/cypg
>>304
これ2008年の映画だから、今年のラジー賞の対象にはならないよ。
2008年公開の映画を対象にしたラジー賞は2009年2月に発表済み。
何ひとつひっかかってない。

ラジー賞にノミネートされるほど作品の認知度は高くないし、監督も主演俳優も知名度ない。
もっともっと有名にならないとノミネートされない。
あくまで「あの人がやっちゃった」のを笑うのがラジー賞だから。
313名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 00:10:15 ID:J4woS3mh
つーかそもそも大傑作だろうが
314名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 00:10:42 ID:QWwHFDy8
>>310
メタボな女じゃなくてもっと綺麗な女出して欲しかったなぁ
315名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 00:25:36 ID:TRw6AOtI
あれくらいメタボな女じゃなきゃショットガン撃てねーだろ
316名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 01:04:32 ID:nsKEJvR5
>>306
製作側からしたら失敗かもしれんが
映画は失敗してないだろ全然

>思い上がった末の悲劇なんだろうなぁ
何様なんだキミは?
317名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 01:15:55 ID:SgwNUWeR
Frankie goes to HollywoodのTwo Tribesが流れた時はオジサンしびれた
318名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 02:05:08 ID:QWwHFDy8
>>310
映画観たときはなにげにスルーしてたけど、良く考えたら
風呂場にショットガンなんてありえねーなw
319名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 02:58:37 ID:RfV1LT7t
そうか?ガサ入れがある以上常に手元に武器を置いておかねばいけないとは思うが。
しかし、あのシーンで犬死にした主人公の同僚が悲惨すぎるな。

セガールのイントゥザサンの冒頭で撃たれた黒人並の無駄死にだ。
320名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 03:10:15 ID:QWwHFDy8
いや、屋内だし距離的にもスペース的にも普通の銃の方が良くて、
なにもショットガンじゃなくても・・と思ったわけ。
武器がそれしかなかったという設定なら別だが。

必死乙と言われそうだから寝るわ。
321名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 05:38:03 ID:5papCC+z
モバゲの質問広場で
「食事シーンが美味しそうな映画は?」
って質問にこの映画挙げてるのいてワロタ
322名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 06:07:22 ID:wb8Un70A
なんで海外で興収悪かったのに今更日本で公開する気になったのか
配給会社の人に聞きたい気もする
323名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 08:21:37 ID:TRw6AOtI
>>320
B級映画でそれを考えてはいけない
324名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 10:12:13 ID:iPnEfh/9
公開初日からいきなり
1000円キャンペーンとか赤字じゃないのかね
配給会社の方には感謝してる
よく公開してくれた
325名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 11:46:44 ID:jrKE7AQJ
監督の趣向はともかく、アクション演出の手腕は間違ってないと思うから干されはしないと思うよ。
干されたところで低予算でもイケるのがこの人の強み。元々ホラー志向の人なわけだし、そういう層にはドゥームズデイだってスマッシュヒットだろう。

個人的にはオラフ・イッテンバッハと組んで欲しい。
326名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 11:48:32 ID:x2z3Qrud
何かクソ真面目に観てる人が多いんだね
327名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 12:23:45 ID:H37vVQ7E
ラバー男(?)の存在は殺伐としたこの映画の一抹の清涼剤

328名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 12:31:26 ID:TRw6AOtI
>>327
マッドマックスにも出ていたな
ラバーは付けていなかったけど
あれは拉致られた一般市民なのかドM男だったのかは不明だが
329名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 13:17:20 ID:J4woS3mh
機関車に逃げられたソルが憂さ晴らしに隣の奴ぶん殴るとこで声上げて笑っちゃった。

劇場に俺と友達ともう一人しかいなかったからいいもん
330名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 13:43:31 ID:TRw6AOtI
>>329
映画館から出てくるとき、友達がおいしそうにみえた?
331名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 19:39:59 ID:3IKFns68
>>322
DVDや2次使用の儲け狙いだと思う。
DVDで上手く展開するためには劇場で公開しとかないといけないんだって。
公開と未公開では大きな差がでるらしい。

ゾンビ映画も興行は小規模でひっそりやってるのに、DVDだと派手に展開したりしてる。
(大きな店舗だと10本ぐらい入荷してコーナーあり)
332名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 22:54:41 ID:2ubGU/ki
DVDのパッケージに”全国劇場公開作品”と付くだけで大分違うんだっけな。
そういや、湾岸ミッドナイトの映画版がもろにそれだったなぁ。
333名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 01:13:57 ID:NJvAC3tv
ラゾーナ川崎でしかやってないから、1000円で観てきたぞ。
バイオ+28時間後+エイリアン2+マッドマックス+アーサー王もの+TAXI+etc.だったな。
334名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 01:22:05 ID:YX8aGcdN
>>331
DVDレンタル出てからグロヒャッハー&ネタ映画として、
口コミでジワジワ人気でたりする可能性に賭けてるのかなw
335名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 06:39:40 ID:p9lDZBgq
DVD出たら買うわw
特典を充実させて欲しいけどアメリカじゃもうDVD出てんだろうな
336名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 08:16:58 ID:uemD+Sc5
ドラゴンボールエヴォリューションとこれ、2製作の可能性どっちが高いかな。
337名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 09:33:23 ID:XVB5oi1R
昨日観てきたがいくらファーストデイだからって
還暦すぎたお年寄りたちがこの映画もどうかと思うぞw
338名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 09:48:38 ID:GzdMYYvl
還暦すぎたらファーストデイに関係なく1000円じゃね?
339名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:12:55 ID:TibRT52p
サントラ買った人!
ベントレー登場シーンのBGMは入ってますでしょうか?
340名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:26:18 ID:Yf7QdH59
ゾンビ映画とかゴア系でも高齢夫婦結構いるよな
間違えてきたか?と思いきや最後までちゃんといたり、ゴアシーンについて話あってる一見品の良さそうな高齢夫婦もいたw
341名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 11:18:23 ID:eZcrk6XK
年寄りはひまがたっぷりあるから映画よく見るんだよ
しかも空いてる方がゆっくり見られるから、人気の無い作品を選んでいるのでわ
342名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 11:38:58 ID:YX8aGcdN
>>340
考えれば自主規制だらけの今より70年代あたりの頃のがよっぽど、
過激描写のトンデモ映画バンバン公開されてた気もするしなww
「T・フーパーのデビュー作に較べると地味ねぇ〜」「ヌルいよな」とか
語り合っててもおかしくはないなww>還暦過ぎ映画オタ
343名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 12:26:07 ID:fftq4DYQ
高齢化社会&ゾンビで一本映画が撮れそうな気がしてきた
344名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 12:28:28 ID:GZvaGtdx
まさに将来の俺らやんw

345名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:42:01 ID:+DliGYdC
Kasabian最高!
346名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:50:00 ID:0HQqD6lu
観てきた
どうせ即刻退場なんだろうなあと思ってた黒人隊員が
ラス前まで頼りになる活躍を見せてくれたのが意外っちゃ意外
あとタトゥー女も最後までひどい扱いされてて感動したw
347名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:07:30 ID:IwQFF9r8
>>346
あの黒人俳優結構有名だからね
即刻退場させたらギャラがもったいない
348名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:30:42 ID:jv9aMvmw
えっ?有名な人なんだ、とパンフを見てみたら
これまでの出演作品を見事に1本も観てなかったよ…
さすがにボブ・ホスキンスとマルコム・マクダウェルは分かったけど
キャストもちゃんと英国俳優で固めてるんだね
349名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:56:40 ID:0LyPyRfT
ハリウッドから呼ぼうにも、予算がなかった。
350名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:03:11 ID:WcaZcLtI
うさぎ、かわいいと思ったら、瞬殺

ニューヨーク1997 好きな人は観て後悔はしないと思う。
351名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:26:04 ID:4RiBnln8
>>348
「THE HUSTLE」というドラマで主役だよ
「華麗なるペテン師たち」という邦題でNHK BSで放送していた
352名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:24:05 ID:Ic8c9Vzc
ローナ・ミトラはバトルヒロイン物のメイン一人で張るには、
やっぱ地味顔で華が足りないのが惜しいな。

最初サエない事務OL役とかで登場しといて、アクション突入したら
なんだこの女超TUEEEEー!とかのがハマる&萌えるかも。
353名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 15:44:52 ID:VjDcIbwm
そろそろ公開終了のところもあるかねあげ
354名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 16:39:40 ID:MmVi6xsC
新宿は9日まで上映してるそうだ。
355名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 00:22:55 ID:aZ3JF45k
壁に無人機銃なんて設置しなければ、免疫持っている人が勝手に
来てくれるんじゃないのか?
356名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 09:35:36 ID:g9dGkL1H
>>355
天才
357名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 09:43:24 ID:3e/h6UcE
2では外の人間が中へ攻めてくるわけですね
358名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:26:51 ID:3ZAQWfdY
映画館にディセント2のチラシが置いてあった
1は面白い?
359名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 15:02:17 ID:hQf+jP8B
>>358
チラシまじか!
ドゥームズデイみたいな作品ではない
小さな作品だし好きだけどおすすめはしないなー
360名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:11:01 ID:S3ttOwhI
>>358
オレは好きだな
バカ映画じゃないしけっこうなバッドエンドだから
人によっては欝はいるかもしんない
でもM気味の閉所恐怖症にはお薦めする
361名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:33:31 ID:nN+ORN6R
洞窟の話だよね?
362名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:35:54 ID:aaRGeBMu
なあなあ関係ないけど、今「斬撃〜ZANGEKI〜」って映画が公開中なのを知ったよ。
363名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:51:17 ID:hQf+jP8B
関係なさ過ぎでそwこの映画はゾンビ映画ではないし
セガールでもないし
364名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:26:16 ID:H/HfbFPd
>>362
確かにファン層被ってる気がするがそっちは大駄作だぜい
365名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:56:14 ID:EIOLB3d8
食人族の宴にファイン・ヤング・カニバルズ流すなよw
366名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:57:48 ID:91J2Hz7V
>>359
チラシは池袋のシネリーブルにあったよ。
ロードオブザリングのオークみたいな地底人がチラっと写ってる。
367名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:41:42 ID:BGLOb8Tl
>>340.342
カーペンターは還暦だし、ロメロなんてもうすぐ70だし
還暦のホラーファンも普通にいるだろう
368名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:06:46 ID:ku4/CwT/
>>362
コックがゾンビと戦うんだったけ?
今度のランボーはクマと戦うらしいな
369名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:16:24 ID:37++oyGS
なんとかこの監督にバイオレンスジャック撮ってもらえないかな。
世界観そのままで行けるんじゃないかな。
370名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:45:15 ID:dM/ldCFc
月曜メンズデイということで1000円で見てきた。スレを読まずに第一印象を書く。

面白かった。けど前2作に比べて金掛かり過ぎてる感じ。
冒頭で兵士が女の子と入れ替わってヘリに乗せてあげるシーンでいきなり泣けた。
個人的には、史上最速で泣かされた映画だわ。
あとは泣くシーンなかったけど。
デンゼルワシントンが死ぬとこはちょっと味が有って良かったけど、他の隊員は
あっさり死んでばかりで印象薄かったな。
最後のほうボーッと見てたら、どうして姉御があのまま残ったのか分からなかった。
「任務が全てなのかよっ!」みたいなこと言われたのは覚えてるけど。
適当に理由付けて実家へ行きたかっただけ?
371名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:45:18 ID:aeOPNP2F
実家に行って馬鹿共を従えて
スラムの女王様になりたかったのです
こっちの世界が彼女の性にあってたのかもね
楽しそうだしw
372名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:01:41 ID:gEZvaGOv
>>370
どこからつっこめばいいのやら…
373名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:03:54 ID:3Pt2ybRW
ロンドンにいても第二第三のカナリスが出てきてめんどくせーだけ、とかおもってそう。
374名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:37:18 ID:V/cPjOLm
>>370
気がすんだんならスレ読め
多分誰も答える気ないから
375名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:52:31 ID:/skozDMG
デンゼル・ワシントン・・・?
376名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:57:32 ID:NMSNhI4N
V.モーテンセン主演「The Road」とD.ワシントン主演「The Book of Eli」も楽しみだよね。
377名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:14:37 ID:dM/ldCFc
マジレスかよ・・・
378名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:25:58 ID:9PfCT3Ep
まぁラストの取引でローナミトラが居残ったら絶対スネークだなって思ったら
まんまだったのワロタ
379名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:06:01 ID:KVliWfRQ
the roadはマジ楽しみだけど、
北斗やこれみたいな楽しくヒャッハーじゃなくてひたすら陰鬱だからなあw
380名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:58:20 ID:VViR3lrh
しかし、ここまで「自称映画好き」と「映画オタク」の差を分ける映画も無いな

みんなのシネマレビューを見に行ったら、3人レビューしてるのに平均点が3点で笑ったw
「オリジナリティが無くて下らない」「悪趣味」だとか・・・そこが良いのにねえ

いかにあのサイトが「自称映画好き」しかいないか良くわかったよ
381名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:27:44 ID:KVliWfRQ
あそこはまがりなりにも会員制の癖に、
殆どが2chの匿名レスより程度が低いのが凄い。
382名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:38:56 ID:6fkhgJxM
いやそれはほぼ同意だが、「ドゥームズデイの良さ解んねぇ奴ら、
観る目ねえな〜ニワカのチャラい映画ファン共が!」も頭おかしいぞww
これほど客選ぶ特殊映画も久々だろww そもそも宣伝は無難SFぶりやがってよw

北斗やマッドマックス2洗礼ドB級好きには、キタコレ!ヒャッハー!祭り状態!!
「28日後・・」的渋いパニックSF期待してた層は、何コレ唖然呆然だったろうなww
383名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:27:03 ID:Os2Rl/IB
>>382の考え方が一番妥当だと思うw
384名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:22:54 ID:lWvMGQGv
映画オタクってえのは、人体切り株、カニバリズムを喜ばねえとならないのか?
随分と狭くて特殊な定義だなぁ、おい。
385名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:28:54 ID:xr7UiTAX
映画オタクってよりも映画秘宝読者だな。
386名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:48:20 ID:FSafgEHy
>>384
グロ耐性は苦手な人は苦手だからしゃーないな ただ、こういうバカ映画を頭切り替えて爆笑して楽しめない人は
やっぱりわかってないなあと思うよ 

「こんな低俗映画、けしからん!」と真顔で怒る人とは相容れぬものがあるな
387名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:17:34 ID:KVliWfRQ
馬鹿映画を見て「馬鹿じゃん。下らない」って言いきる奴は少なくとも映画オタでは無いわな。
これがオマージュ満載のグロ馬鹿映画なんて五秒調べりゃわかるのに、
「オリジナリティが〜」とか真顔で語っちゃう奴とはわかりあえん。
388名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:34:07 ID:XAke2dHV
ヲタが真面目に語っちゃあダメなのかい?(´・ω・`)
389名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:48:52 ID:IPYLiNIM
誰もいない病院でヒャッハーが次第に数を増やしながら次々と襲ってきたり、
最初はパトカーと1対1対決だったカーチェイスもヒャッハー軍団が増えて
障害物が増えて、最後にラスボス的なバスが出てくる
この監督、盛り上げ方がちゃんと分かっているから面白いんだよ
その辺の演出がつまんないと、この映画をほめている奴もヒャッハー軍団と
中世騎士が出てくるだけでツマンネーと多分言っていただろうな
390名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:31:55 ID:6SVK0P7Y
ゴミのように殺されながらも向かってくるあのバイタリティはどこから?
391名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:36:27 ID:RtkJ4ZXe
ドラッグでハイになってるんだろ
英国人だし
392名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:36:14 ID:oocas3ec
現在33scrで公開中。
393名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:38:09 ID:8jOMoIUT
この映画をバカ映画と呼ぶのもちょっと違うような気もするけどなぁ。
基本的にこの監督は80年代物リスペクトを真面目にやってるだけではないのか。
394名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:58:12 ID:u76CFMVs
いやあ、紛うかたなきおバカ映画じゃないですかね。
ウイルスパニック+ヒャッハー+中世+スプラッター+グロ
これを真面目なフリしてやりきるってのは、むしろバカになりきらないとw
395名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:08:56 ID:g+wiJ8+Z
>>393
バカを真面目にやってる映画なんだよ
396名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:27:43 ID:3JvfcMfM
今やってるバカ映画はアドレナリン:ハイボルテージ。面白かった。
397名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:49:08 ID:6SVK0P7Y
バカ映画っつってもこれは賛辞なんだがな
398名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:58:32 ID:fdVV58VU
モヒカンの世界に中世の騎士を登場させるあたりは並みのセンスじゃないと思ったな
人心掌握に昔の権力シンボルを使うのは間違っていないし
とことんスコットランドにこだわってるのも良かった
399名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:05:45 ID:sXPj/aq5
褒め言葉だとしても監督には“バカ映画”を真剣にやってるって意識があるかどうかは微妙なとことろだな
400名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:17:37 ID:4Ec3QSik
ニヤニヤ馬鹿笑いしながらじゃなければこんな映画撮れないだろjk
401名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:53:37 ID:yOhgln0G
マッドマックスと北斗の拳思い出したわ
壁乗り越えるあたりまでは雰囲気よくて良かった
が壁通過して北上して装甲車攻撃+窓かガラスが火炎日如きで
割れるとこから激萎え、連れの女居なかったら途中退出してたわ。
だいたい免疫とかカニバリズムとかなんか時代錯誤のアクションとか
予備知識無しで見たユーザーには金返せよカスが、久々の糞映画で感動した。
402名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:21:09 ID:SK4zWzZ0
>>401
こーゆー釣り針見え見えのレスはやめてくれ ・・・と釣られてみました
403名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:44:57 ID:jSLHA/z2
昨日2回目見てきた。バカ最高でした。
刺青女クビチョンパされてからまばたきしてた様な気が。
404名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:59:32 ID:gAy/RQV9
731部隊か
405名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 15:00:00 ID:5XvRf8KO
これがバカ映画ならニューヨーク1997やマッドマックスもバカ映画になるからな。
406名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:29:24 ID:ihXfWy+M
>>403
真偽は不明だけど、数秒間意識あるらしいよ。
407名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:05:58 ID:a/vbaUn2
フランス革命の頃ギロチンは一瞬で死ぬから苦痛は無いよって言われてたんで
執行される側は観念しておとなしかった。
見物人も残虐な刑じゃねえんだろって感じでお祭り気分だった。
ところが自分がされるときは意識が無くなるまで瞬きし続けるからと言っていた貴族がいて
実際執行されたら十数秒瞬きしていたんでさあ大変。
意識あるやん!という話しが広まり執行される若いメイドさんとかギロチン台で
狂ったように泣き喚いて見物人もドン引きになっていくのでした。
408名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:38:05 ID:JucDShYM
只の反射運動じゃね?
409名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:02:00 ID:hVfji+EI
そういう説もあるから何とも言えないんだよね
410名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:31:33 ID:cvZUIuuy
観てきたが、ローナミトラの強く勇ましい女性の演技が最高だね。
米倉涼子、水野美紀が若干近いかも知れないが、日本にはない価値観でいいわ。
411名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:00:34 ID:bFb9anqF
やっぱアクションが出来る女の人ってのはイイよね。
クノイチ見てて心の底から思ったわ。
412名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 07:43:10 ID:1ovBKJyL
クノイチってなんだw
413名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:34:22 ID:iCL9/C3T
サスケの女性版じゃないか、キンニクバカがやる競技。
414名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:42:29 ID:dHo4WtRf
今日の宇多丸のシネマハスラーは『ドゥームズデイ』だぞ。
ttp://www.tbsradio.jp/utamaru/index.html
415名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:57:33 ID:X8v7iWpg
宇多丸聞き逃したー!!
誰かポッドキャストURLあげてくれ!頼む!
416名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 04:07:34 ID:nvBHmq2M
>>406
頸椎離断した人間でさえあっという間にブラックアウトして即死すんのに
完全に切断されて意識が残るとか、意味が不明
どういう理屈よ
417名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:38:09 ID:Ln6M46/H
>>416
>>407の実験
418名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:39:33 ID:B4z5uFHU
>>416
そんな事言ったら、手首や太股の動脈切ったら死んでしまうが、
手足の切断ではかなりの確率で助かるのは何でよ、となるわな。
419名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:51:33 ID:TcoQ27jQ
>>415
今日の午後10時からだからまだ放送してないよ。
420名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:22:14 ID:Ln6M46/H
>>415
野球延長で中止になったんじゃね?
421名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:35:39 ID:yHfufyBF
>>417
いやそんな不確かな実験(?)じゃなくて理屈
422名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:36:51 ID:yHfufyBF
>>418
動脈切断と手足切断の生存率のデータとかあるの?
423名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:49:30 ID:5vU6od1c
>>421
意識が脳内にあるんなら、首を切られてからも脳内血管中の血液がヘモグロビンを運んでる限り
脳細胞は活動をしえるだろ
424名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:18:17 ID:Ln6M46/H
>>416
>頸椎離断した人間でさえあっという間にブラックアウトして即死すんのに
自分で試したんか?
425名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 15:32:26 ID:gOem/5et
いや斬首刑で切られた首が瞬きしたような話もあるよ
426名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 06:44:31 ID:SUkE/roN
427名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:06:00 ID:G2Mg851S
宇多丸の評は正論なんだけど、ネタにマジレスというか
「お父さん、それは言わない約束でしょ」という感じだな。
『ディセント』が傑作すぎたので退行には同意だけど。

つーか幻視って・・・それはダメだろ!
428名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:03:38 ID:Y0PWooPQ
二ール・マーシャルは史劇アクション『CENTURION』が完成したら
サム・ライミ製作で3Dホラー『BURST』を監督するそうだ。
429名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:20:06 ID:Y0PWooPQ
430名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:37:04 ID:D3zTEliu
イギリスに戻って小作品作って欲しかったが引っ張りだこじゃん
ドゥームズデイは商業的にはコケたけど評価された感じ?
431名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:06:59 ID:mbITM+tv
グッドバッドをほめておいてドゥームズデイをデスるとは…
ドゥームズデイに★4つ上げちゃった破壊屋は今頃オロオロだろうなw
432名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:10:25 ID:kL92UbdH
宇多丸が「牛食えよ!」とか突っ込んでたけど、もちろんあいつら牛食ってるでしょ。
毎食人肉のわけがない。人肉食は部族の儀式的なものだろうよ。
433名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:07:19 ID:r3SGZZTt
別にディスってないじゃん
わかるけどさみたいな感じ
434名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:12:14 ID:skHJcC48
あのさ、牛で車が立ち往生の元ネタって何だっけ?
喉まで出かかってるんだけど、思いだせない!
435名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:00:38 ID:86m2/LbI
>>434
ロリータ
436名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:52:37 ID:z4hvjYpA
久々にB級みた
437名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 13:42:35 ID:pwv6iz/l
宇多丸はシャレが分からないところがあるからなあ
438名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 16:02:10 ID:P0Fhn9Du
まぁそういう意見もでそうな映画ではある
439名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 19:52:42 ID:KyF7wQcK
他の映画観たついでに、ちょっと劇場のパンフコーナー覗いたら俺の理想の映画がw
でも今週で終わりだし、唯一都合がつく最終日は夜中に一回のみの上映なんだよね・・・。
カーペンター作品とかスターシップトゥルーパーズとかゾンビ物を愛する俺は
眠い目をこすってでも観に行くべきなんだろうか。
ゲームだとフォールアウトとか大好きです。
440名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:03:38 ID:cGeIJzIn
>>439
片腕引きちぎれてでも見ろ
441名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:10:19 ID:N0/ykTlc
>>439のためにある映画だよこれw
442名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:12:49 ID:KyF7wQcK
おk。
とりあえず革ジャン着て観に行くぜ
443名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:13:31 ID:cGeIJzIn
観終わったらちゃんと感想教えに来てくれよw
444名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 20:19:20 ID:KyF7wQcK
了解。
その頃には文明捨てた生活してるかも知れんが。
445名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 05:05:38 ID:/ZIMkW5A
>>439っ・・!この映画に出逢うべき宿命の馬鹿が・・潜んでるはずだっ・・。
レンタル開始後(テレ東実況は皆に無理断定されたし諦める)からが、本番っ・・!
446名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 08:56:12 ID:vIwsRLry
リベリオン的なブレイクしてくれるといいなあ
447名無シネマ@上映中:2009/10/13(火) 22:02:10 ID:6Zp24QbB
カルト化して末永く愛されるだろうけど、皆がパクったガン=カタのような突き抜けたオリジナリティは希薄だなあ
448名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 10:29:08 ID:5LosJlq6
確かに突き抜けている点はミディアムレアだけだったのは否めないw
でも悪趣味バカ映画としてオタクに愛されていくのは確実だよね
449名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:16:08 ID:AG7A68bd
当方、地方で客が自分一人だけだったよ。

最初、パンデミックこわ〜、カオスこわ〜。怪我してる包帯子供こわ〜、
って一人だし緊張感あったんだけど、

途中からwwwwwwwwwwwwwはっちゃけ過ぎだろwwwwwwwwwww
げらげら笑っちゃったから一人でよかったよw

大満足でカサビアン聴いて喜びを噛締めながら帰宅しました。

カーチェイスの時の音楽って何ですか?かなりかっこよかった!
450名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:31:52 ID:rqXDSONl
451名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:37:15 ID:0in8Bars
>>449
ttp://www.youtube.com/watch?v=RTOQUnvI3CA
まああまりにベタすぎて素面では出来ない選曲だなあw
452名無シネマ@上映中:2009/10/14(水) 18:52:16 ID:AG7A68bd
>>450
>>451
ありがとう!わりと昔の曲だったんですね!やっぱりカッコイイ!
サントラ買います。
453名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 05:44:56 ID:YUSd4y0/
悪趣味バカ映画として愛されていく? はぁ?
パクりだけで何の中身もない映画じゃん。
脚本も穴だらけだし、モヒカンとゴア描写だけあればいいの?
百歩譲っても”微笑ましい”レベル。記憶に残るような映画じゃない。
こんなのを絶賛する自称オタクは、
マッドマックスを見ているかどうかも怪しいなw

頼むからもうちょっとB級映画を見てからレスしてくれ。恥ずかしいからw
454名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 07:08:55 ID:HWRcLEwA
これは恥ずかしいレスw
455名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 07:35:24 ID:Aaz+gHNS
ドゥームズデイ好きだけどマッドマックスは見たことない
456名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 09:14:01 ID:RZx6/OJo
ドゥームズデイ好きならマッドマックス2は好きになるはず。ヒャッハー!
457名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:46:27 ID:4qlsIn0o
すんません、自分もマッドマックス見てないんです。
いや、正確には、ちん毛の産毛も生えてない子供の頃に、
見たんですが、かなり怖かった気がしてトラウマ化しました、、。

教えて下さい、マッドマックスは今見たら、
ドゥームズデイみたいに笑えますかね!?
458名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 10:57:49 ID:mIXUcUU7
>453
m9(^Д^)プギャー
459名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 11:59:27 ID:oQqoJwQu
>>449
カサビアン良いよな
460名無シネマ@上映中:2009/10/15(木) 19:23:58 ID:5Bqcy9ar
>>453
乗り遅れたからって無理しなくていいよ。
461名無シネマ@上映中:2009/10/16(金) 23:38:30 ID:CFCFPUfA
>>457
サンダードームは笑える
462439:2009/10/17(土) 02:24:51 ID:DvCez+Ku
観てきたど〜。面白かった!
どうせ貸し切りだろうと思ったらダイハードな映画マニアの姿がチラホラと。
どこでこんな映画見付けてくるんだw

影響受けた映画を素材のまんま皿に盛りつけて、
「お前らこういうの食ってりゃ満足なんだろ?」の捨てゼリフと共に
テーブルにブン投げるように提供するような映画だな(勿論最大級の褒め言葉)

まぁとりあえずあれだ、ソルは火野正平に似てるな。
463名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 02:25:45 ID:GdfgfeJz
>>453
同意。
ドッグソルジャーの監督なんで期待してたけど
肩すかしくらった。
馬鹿映画をなめるな
464名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 07:16:36 ID:GG/sxsPf
じえんおつ
465名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 08:53:29 ID:rRtCsOK7
>>462
つーか、オフ会でどっからかワラワラ集まった同好の志士にN・マーシャルが
「80年代風珍味グロメガ盛り、自作しましたー!ドゾー♪」満面の笑みで
テーブルにドカーンと置かれた感じだわ。こりゃウマーとたいらげざるをえんww
466名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 09:42:10 ID:Z8DlIl8G
マッドマックス!マッドマックス!って顔真っ赤にして叫ばれる度に
監督とかはニヤニヤしながらサーセンwwwwwって感じだろうな
好きな奴らもうわぁー!B級マニアさんに見破られたぁ!こうさーんwwwって感じ
467名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:07:23 ID:juPlb+22
>>463
プププ・・・m9(^Д^)プギャー
468名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 13:23:20 ID:+pD/meE8
マッドマックスはかなり以前、深夜4時ごろのTV上映で観た。
朝の二ュースが始まる直前、まだストーリーがぜんぜん途中なのに
平気で番組終了していたね。
ドゥームズデイ・・・これは、近所の映画館の夜9時過ぎ始まりの
レイトショーに、夫婦で観に行ったところ、我々2人以外、いなかった!!
貸切みたいなもの。夜中の11時に、公共の映画館内なのに
大声で映画内容について会話しながら、観た。
469名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 18:56:10 ID:3t1fpnvy

          ヒャッハー
470名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 19:15:01 ID:A5u95mFs
自分もまあ、453や463と似たような感想だわ。センスがねえ。
これを面白いってのは、同レベルのヲタ同士で馴れ合ってるようなモンで。
センスのいいヲタがみんなを引っ張ってゆくって状態ならいいんだが。
471名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 20:01:25 ID:vkxsilpK
センスのいいヲタ(笑)
472名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 22:00:53 ID:mAhzddlR
マッドマックスもゾンビもスネークも好きだし、
「こんなの好きでしょ?」って出されたら「おー、これこれ懐かしい」ってなるやな。
473名無シネマ@上映中:2009/10/17(土) 22:43:35 ID:juPlb+22
>470
どうせなら473で書いたらよかったのにwww

ということで、プププププ・・・m9(^Д^)プギャー

474名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 00:40:23 ID:KvRm703q
楽しんだし、好きな映画だけどさ、胸はって人にすすめられる映画ではないよ。
ジャンルやゴア描写を言ってるわけじゃなく、オリジナリティも独創性もないから。
のちのちカルト人気が出るようなB級映画ってのは、革新的なことをしようという志はあるのに、資金や技術が追いついていない…にも関わらず情熱や執念でカタチにしたものを言うんじゃないか?
これはA級予算でB級っぽく撮った作品。
こういうジャンルの映画が好きだから!っていう監督の開き直りは感じたけど、てめえらに観たこともないもの見せてやる!っていう意識は感じなかった。
悪い意味で馬鹿映画。

しかしながら!
俺はこういう映画大好き!ちなみに『サラマンダー』も大好きだ!
475名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 01:01:21 ID:JaotQBIa
バカ映画にいいも悪いもないだろ
秘宝的スノッブが鬱陶しいな
476名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 02:11:47 ID:Q8s5Bvdz
馬鹿映画なんだから批判があってナンボだろ。
いちいち反応するなよwww
477名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 08:48:59 ID:qxCp04yO
その批判が、あっちの方がホンモノ!ってB級好きにあるまじき
高品質w宣言を伴ってるからみんな呆れてるんだってのw
特盛りが売りの店に来て、品質がどうのあっちが最初だの言っちゃうレベルw
478名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 11:44:35 ID:/HGP1lnN
2年遅れの日本公開が続いてる
「3時10分、決断のとき」「ドゥームスデイ」「狼の死刑宣告」

「3時10分」は全米1位もとっててスマッシュヒットした映画だし、もう少し早く公開してほしかったな。
479名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 15:07:41 ID:vx2hAL+P
こういう映画好きになっちゃう俺分かってる
みたいなんが客の大半
480名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 16:04:41 ID:GttC+NxB
>>479
そういうやつらを俯瞰してるオレっていい感じじゃねって
悦に入ってんのが一匹
481名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 17:44:11 ID:vx2hAL+P
図星か
482名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 18:45:40 ID:d/6s6+uS
図星だな m9(^Д^)プギャー
483名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:03:29 ID:Rpm9Z7nX
こういう映画好きになっちゃう俺分かってる←中二病
そういうやつらを俯瞰してるオレっていい感じじゃね←高二病
484名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:15:38 ID:vx2hAL+P
はいはい
485名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 19:26:01 ID:1mM9XwaA
むしろ「このやっすいトンチキSF展開落ち着くわぁ〜」て
70・80年代懐古おっさんホイホイ映画だと思うんだがw
486名無シネマ@上映中:2009/10/18(日) 23:28:12 ID:9KV8Kxk9
ああ、分かる分かる。ある意味ヒネりもなくコッテコテ。
昔はゴア表現とかも普通にあったからな。
俺は安心して見れたが、最近の聖木映画しか知らん
ゆとりは拒否反応するんだろうな。
しかしわざわざつまらんと思った映画スレにくるのって、
暇人極まれりと言ったところか。
487名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 03:00:49 ID:5WVe8+vn
>>485
>>486

その世代を中心にヒマなヤロばっかが集まるのが2ちゃんですよ。
488名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 11:00:21 ID:ynsUccJb
こんなダメな映画を楽しんでるダメな自分、って自覚がないとダメなんすよ。
これが判らないヤツはゆとり、とか言って見下すのは傍から見たら大変みっともない。
秘宝読者みたいに最底辺に見られてるワケですから。
こんなもん、こっそり楽しんで、悦に入ってるのが正しいワケで、これを判るヤツこそが
正しい!なんて前に出て主張したら、そりゃ袋叩きにあいますがな。
489名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 13:28:57 ID:UJNjCl2x
>>488
m9(^Д^)プギャー
>>477を読んで出直してこい
490名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 13:33:37 ID:Ri8Owi4R
>>488
「前に出て主張したら」とか言うけどさ、「こっそり楽しんで、悦に入ってる」のがまさしくここだと思うんだがなあ
そこに押しかけて、こんなの糞映画!とかいう暇人が白眼視されるのはしょうがないでしょ。
どこぞの映画スレで「ドゥームズデイこそ今年ベスト!」とか暴れてる奴が多いってんなら君の話もわかるけど。
491名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:19:05 ID:MtOA37bv
いやスマン、このヒャッハーバカ映画お題に真摯に論争してる流れ自体が、
またなんか変な笑いこみあげるwwみんな熱いな!全員暇なアホだな!w

こんなドB級怪作「是か否かモメてる奴ら」もポカーンで一括りだろ世間にはww
492名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:19:48 ID:kNVH/9T3
はいはい
無駄レスはいいから
493名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 21:24:42 ID:LRQiwGH2
普通なら好きな作品をこそ、それが好きな人たちと語らうのが楽しいのに。
わざわざつまらんと思った作品のスレに粘着してたら、そりゃやっぱりそいつが暇なんだろ。
それか荒らし行為こそが楽しいのか。どっちにしろ、哀れむべき人間にしか見えんね。

つか、そろそろ公開も終了かな。もう一度見たかったが都合がなあ・・・
494名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:21:24 ID:kNVH/9T3
ふーん
長文おつかれおじちゃん
495名無シネマ@上映中:2009/10/19(月) 22:28:13 ID:UJNjCl2x
>>491
おまえの微妙な日本語の方がよっぽどポカーンだわ


ところでDVDはいつ頃かな?
年明け早々くらいには出るんだろうか?
早くドッグソルジャーとディセントの横に並べたいな


496名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 05:59:18 ID:WUaaifDA
結局、内輪揉めでエラいことになるのがこの人の映画の共通点
497名無シネマ@上映中:2009/10/20(火) 18:08:50 ID:RddlVVsf
DVDとBDは12/23発売予定。
498名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 17:01:58 ID:5fagzpPK
ソルの表情やパフォーマンスのモデルは、全盛期のイギー・ポップと見たw
499名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 18:27:26 ID:uAlW84mC
「ドッグソルジャー」大好きだ。
500名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 18:28:40 ID:E1rWDFwI
たまにサントラの話題が出るけど
検索しても見つからない
どこで売ってんの?
501名無シネマ@上映中:2009/10/21(水) 21:23:06 ID:C3uQ5EEr
>>497
アンレイテッドバージョンってのが
またそそられるねw
何気にディセント2ももうすぐだし
今年の秋冬は楽しみが多いわ
502名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 18:18:57 ID:Go57C/IP
この映画にはなにか熱いものを感じたから好きだ
DVD買うぜ!!!
503名無シネマ@上映中:2009/10/23(金) 22:35:46 ID:niadW0mI
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
504名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 05:06:26 ID:ZoWb9FT7
もう熱が冷めたかw
505名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 21:59:50 ID:SjVZhUYD
インビジブルの実況はどうだったんだろか?
あれ見ると出世したなぁって思う
506名無シネマ@上映中:2009/11/08(日) 22:11:21 ID:BlOZ5AJg
>>504
上映館少ないし、もう新規もこないし、完全オリジナルだし、続編の話もないし、、
役者はあまりメジャーじゃないし、BD・DVDもまだでないし、そもそもエゲレス映画だし、
内容で好き嫌いはっきり分かれる映画だしで、500もレスが続いただけいいと思うよ。
でもそのうちカルト映画好きの人たちから認められる・・・・とイイナァ・・・・・・
507名無シネマ@上映中:2009/11/09(月) 12:03:22 ID:Oudbxa4Z
「デューン」リメイクの監督候補に名前が挙がってるが
パラマウントは命知らずだな
508名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 10:32:55 ID:q85SQX1K
DVD出た後に実況したらどのくらい人集まるだろ?
5人くらいだったらどうしよ
509名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 18:42:32 ID:6Su7oRyk
地上波はゴールデンならテレ東か、副題つきでテレ朝かな「〜世界壊滅の48時間イェーイ」
510名無シネマ@上映中:2009/11/13(金) 22:28:03 ID:nj6YXuXM
>>508
やるときはこのスレで告知してってね。実況Vあたり?
511名無シネマ@上映中:2009/11/25(水) 14:53:58 ID:8NJUh/l1
dvd楽しみだわ
未公開シーンはあるのかな
512名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 12:36:38 ID:5tSioJdN
>>511
DVDまであと一ヶ月きった記念age
513名無シネマ@上映中:2009/11/26(木) 12:37:51 ID:5tSioJdN
ageてないし・・・ orz
514名無シネマ@上映中:2009/11/30(月) 00:31:10 ID:Of5HuOmU
>>23を見る限りアンレイテッド版に期待はできないな。
515名無シネマ@上映中:2009/12/02(水) 01:00:47 ID:ESsvYEfJ
516名無シネマ@上映中:2009/12/03(木) 13:26:15 ID:34KnU/Ae
浅草中映でやってるよ今
517名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:20:29 ID:qZO3ajGe
IMDbあたりではヒロイン描写が甲殻機動隊を意識してるんじゃないかっていう意見があるね。
518名無シネマ@上映中:2009/12/06(日) 17:28:20 ID:S64n7hhY
パンフにエイリアンのリプリーとサラコナーを参考にしたと書いてたよw
519名無シネマ@上映中:2009/12/11(金) 16:39:55 ID:pAVBt/Ol
今年観た映画の中で一番好きだわ
レンタル開始後の評判が楽しみ
ただのB級映画扱いなのかな
520名無シネマ@上映中:2009/12/12(土) 02:11:48 ID:AwwUx2oR
12/12-17 新橋文化劇場
521名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 17:19:10 ID:bylXBOaf
レンタルそろそろか?
何かの間違いで借りちゃった健常者がこのスレを荒らしにくるかと思うとヒャッハー
522名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 17:27:32 ID:0wO7O6v5
発売よりレンタルが先行なの?
健常者てw
523名無シネマ@上映中:2009/12/13(日) 19:01:49 ID:AMgb7uOj
健常者ワラタ
524名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 02:09:13 ID:ang2DK9Q
みんなで食ってやろうぜ!!ヒャッハー
525名無シネマ@上映中:2009/12/14(月) 20:37:29 ID:P0vpASCJ
一昨日新橋で見てきたが、予備知識ほとんどゼロだったので、モヒカンと
中世のごった煮展開にめまいがした。個人的に今年一番の映画だ。
もう一度見に行く。

>>521-522
レンタルはセルと同じで12月23日開始。
526名無シネマ@上映中:2009/12/15(火) 06:21:44 ID:xQIYdpQX
>>525
おおいまさら新しく観た人がいるとわw
あれリピーター向けの上映なのかと思ってた
観てすぐDVDが出るなんて羨ましいわ
527名無シネマ@上映中:2009/12/20(日) 12:41:40 ID:2EYqN5p1
DVD発売まであと3日!!!!
528名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 15:12:58 ID:phA75GIv
レンタル借りた!
仕事が終わったら真っ先に見る!嬉しい!
529名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 17:17:44 ID:5YoNQpYa
この監督予算30億円も使うの苦労したろうな

30万円でもそんなに変わらん映画が出来るに違いない
ソースはジョンカペ
530名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:30:27 ID:phA75GIv
(`゚Д゚)面白かった―――――――!!!!!
ニール・マーシャル最高―――――――!!!!!
531名無シネマ@上映中:2009/12/22(火) 22:42:48 ID:03nlz7ty
予算余ったからベントレーでも使ってみっか
一回乗ってみたかったんだよな
撮影終わったらベッコベコになったベントレーの屋根をブッた切って
ヒャッハー共を乗せて三ッ星レストランに乗りつけてやるぜ


って感じだろうな
532名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 02:37:33 ID:wc/Pl7R0
特典映像と音声解説が楽しみだ
28日後の曲使用についてもやっと確認できる
533名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 03:43:23 ID:IAE3MLfy
ジャンルが違うから当たり前だけどドッグ〜、ディセントと雰囲気全然違うのね
534名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 11:47:27 ID:9dAi88fm
追われる時の恐怖がいいな、この監督。
まぁこのヒロインに関しては無問題だけどね。
黒人の部下めっちゃカッコ良かったのに最後はボロミア状態で悲しい。
立ち姿とかモデルみたいだし足長〜〜〜〜!
535名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 22:20:35 ID:mNvyZAed
馬に乗った騎士登場から少し中弛みしたけど面白かった
笑いが込み上げてくるカーチェイスシーン見たのは初めてだったわぁw
536名無シネマ@上映中:2009/12/23(水) 23:53:10 ID:FHDXsIIW
当人らが大真面目なのに、あの演出とカメラワークはやっぱ可笑しいよなw
537名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 03:51:11 ID:C3XXkS6t
エレベーター落下のシーンはどう解釈すればいいんだ…?
グレネードが足元で爆発してるのだが…
538名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 05:53:06 ID:2cUWmx+Y
爆風で扉は開くし落下の衝撃はやわらげるで言うこと無しw
539名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 12:58:23 ID:C3XXkS6t
>>538
映像特典の武器解説を見たが
シリコンフォームグレネードらしい
なんだろそれ
540名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 16:30:35 ID:3nEVpns2
エンディングの曲誰だっけ? ド忘れした

しかし28日後からグラディエーターを経て世紀末救世主伝説になるとわ…
好きなもん全部詰め込んだなこの人
541名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 20:39:44 ID:1H0Kcq85
途中で「あれ?俺は何の映画見てるんだっけ」という錯覚に何度も陥った
542名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 22:26:48 ID:1G/qN8ew
ソルが機関車で逃げられた腹いせに子分をぶん殴るシーン、
一瞬素に戻る表情がいい。
「あ、こいつ殴ろう」みたいな。
543名無シネマ@上映中:2009/12/24(木) 23:18:28 ID:jq4jp+Q9
カーチェイスで窓から足ピョコピョコのソルはさすがに狙ってるよな!
アクション単体でもなかなか燃えるけど、細かいカット割の中でどさくさに紛れて面白いことやってるこのプロ根性は凄い
544名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 00:49:59 ID:OEUEkL6W
後半、あれ絶対MADMAX2だよ…な?
545名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 01:25:19 ID:zZ52xcJV
特典に出てたソル兄貴がやさしそうな人で吹いた・・・
ディセントに出てたらしいが何役だ?
死んだ旦那?地底人?
546名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 10:43:06 ID:D0EKAXxz
>>540
kasabian
Club Foot
547名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 11:06:36 ID:EJAibGke
>>546
カサビアン!それだそれだありがとう
邪悪なディスコとか言われてなあ当時
548名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 17:36:00 ID:NhaPq7MX
カルチャークラブのボウイの凶悪バージョンがいっぱいいた。
しかも追いかけて来た。怖かった。
549名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 20:30:13 ID:FuvwvgYK
サントラの質問が時々あるのでタワーレコードの商品紹介を張っておく。
輸入盤しかない。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1795973&GOODS_SORT_CD=101

何回か聞いたが本編で流れた曲は既成曲も含めすべて入ってたと思う。
(「カンカン」まで入ってる)
550名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:15:28 ID:WCLVL5BK
レンタル見た。
メルギブソンが登場するのを心待ちしてたのに…
馬乗りラオウは確認、けっこう楽しめました
551名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 21:15:42 ID:H5EQRV1Y
昨日借りて観た

なんだかよく分からないけど
力づくで面白いと思わせてしまう物を作る奇才だろ>ニール・マーシャル
552名無シネマ@上映中:2009/12/25(金) 23:55:16 ID:O4t4A/IT
>>549
すぐ上の546に書いてある曲が入ってないよ。
553名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:17:12 ID:yr1vZney
こういう文明社会崩壊後の話は好きなんで、この映画も十分楽しんだが
いつも疑問に思うのは「この場面に出てる全員をどうやって毎日食わせてる
のか」っていう事なんだよな。
きれいな水と食料、他にも雨風をしのぐ家や暖房、医療。全部賄えるのか?
「モヒカン・オン・ステージ」の場面に出てたお姉ちゃんは肌がきれいで
栄養状態は良さそうだし、なにより娯楽の為に燃料や電気を使える余裕も
あるようだ。何だかそれなりに楽しい生活に見える。

まあ、ないものねだりだけれども、その生活を成り立たせている仕組みに
ちょっとだけ触れてほしいと、こういう映画を見るたびに思う。
554名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:32:05 ID:89KwZlXa
(--)仲間を喰ってます。
555名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 00:55:02 ID:7xqWHV0I
カーチェイスシーンでズンドコズンドコ鳴ってるノリの良い曲は誰だろ?
556名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 02:27:06 ID:keDRsz/J
この映画が面白かったんで、ドッグソルジャーも見てみたが面白かったな。
ドアが頑丈すぎるのが多少気になったが。
557名無シネマ@上映中:2009/12/26(土) 23:17:07 ID:yJ99qvFL
これ見てるとタイムトラベルしてる錯覚に陥る

ともかくこの映画でヒャッハーはジーパンを装備するのが鉄板と再確認した

558名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 01:09:56 ID:4DsA6d2D
頭→モヒカン
胴→チョッキ
靴→何か
武器→銃orゲンコツ
防具→顔のペインティング
知能→IQ36
559名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 05:09:15 ID:+X/Y9esZ
序盤で殺される操縦士の女の子が可愛いな
生きたまま捕虜にされてたら
大変なことになりそうだ…
560名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 06:27:19 ID:BcaMr3aO
561名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 07:03:45 ID:4DsA6d2D
>>559
10年前のクリスタナ・ローケンみたいで可愛いね。
>>560
ドッグソルジャーにも出てたんだ…
出演者って同じ人達が多いんだろうね。アクションできる人とか。
562名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 15:48:40 ID:ZNE9+Yu9
監督は違うが、カナリス役(お偉いさん)の人は「ウォンテッド」に出てたな。
563名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 19:10:46 ID:4DsA6d2D
そういやヒロインの上司か相棒が人質になって頭を吹き飛ばされたけど
あれケビン・スペイシーそっくり。
564名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 00:39:11 ID:SzCzuBvD
なんで沢山いる野生の牛を食わずに人間?・・って思ったけど
この時代まで生き残ってる人間=免疫がある=だからそれ食ってれば安全

彼らなりの「生活の知恵」なんだなと納得。
565名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:23:25 ID:VU6kAXnj
普通に牛も喰ってるけど、たまに癖になってる食人を祭りでやらかすんだよ。
566名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 01:59:47 ID:JcdSs5TD
肉ばっか喰ってるとああなっちまうという、監督の人類への警鐘だよ!!
567名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 07:46:21 ID:VU6kAXnj
確かにチンパンも同種を襲って喰う奴はイカレた感じ。
常にチャンスを狙ってやがるサイコだ。
568名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 13:40:32 ID:wOhous6c
牛も人も食べてそうだね
569名無シネマ@上映中:2009/12/28(月) 18:46:43 ID:cw9gsJ7F
レンタルで観終わったがこの映画マジでいいわ。今年観たやつで一番だわ。
主人公がガンガン煙草吸ってるのもいいし、アクションやカニバリズム等のグロ描写も最高。
これでエロがもっと多ければ完璧なんだが。
570名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 01:37:53 ID:tT4yBbHB
冒頭の風呂に入ってる全裸のねーちゃんくらいだね>エロ
シンクレア、ネロの女、装甲車の運転手と美人揃いだから許してあげてくれ
571名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 01:26:21 ID:rpkqipCc
いま見終わったけどほんとおもしろかった。
でも二回目はみたくないw
572名無シネマ@上映中:2009/12/30(水) 08:34:13 ID:8C/Y27FO
2回目もどうぞw
573名無シネマ@上映中:2009/12/31(木) 15:47:14 ID:PNwqZOHE
二回目はもっとおいしく味わえます。
574名無シネマ@上映中:2010/01/01(金) 23:51:57 ID:uNw73COO
fallout3やったばかりだからニヤニヤがとまらねぇwww何このレイダー達w
575名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 20:34:47 ID:S7Jo9Vti
カーチェイスでエデンの下っ端の若造が
車に侵入しようとする敵を「ほあたー!」ってやってるのが吹いた
576名無シネマ@上映中:2010/01/02(土) 22:23:59 ID:TuORvoVW
教訓
人肉食もちゃんと焼いて食えばあまり残酷そうに見えない
577名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 01:23:51 ID:lnhLDPRz
敵がしょぼすぎるんだよなぁ。
おしいよなぁ・・・
578名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 18:52:26 ID:dd7KSmR0
ドゥームへ入るまでが長いな。
アクションシーンはピカイチ!
579名無シネマ@上映中:2010/01/03(日) 19:22:36 ID:it2aKV4P
>>577
モヒカン軍団はショボカッコいいと思うが
580名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 13:20:50 ID:RbdQrGYV
閉じ込められて30年くらい経過してるんだから
モヒカン頭のヒャッハー爺さんとかパンク婆さんとか出てきてもいいと思う
581名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 19:37:39 ID:X/gSyI27
モンティパイソンのババアギャング団だなw
582名無シネマ@上映中:2010/01/04(月) 23:22:21 ID:YauAu9Ph
30歳を過ぎたモヒカンはパーティーの食材にされます。
583名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 00:26:53 ID:69dWRMzE
>>539
チタニウムとシリコンの混合剤が空気に触れると爆発
かなり昔からある手榴弾だけど今でも最先端
584名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 09:00:02 ID:n4QLT3JC
>>583
えじゃあ足元で爆破したら致命傷じゃん
てっきり架空の暴徒鎮圧グレネードかなにかで
殺傷能力はないけどシリコンの泡で一時的に
身動きを取れなくさせたりするものなんだと勝手に解釈してた…
585名無シネマ@上映中:2010/01/05(火) 17:29:18 ID:5qsb2RNg
無法地帯になってパンクな世紀末になるのは許容範囲だが、
無理やり歴史を1000年もさかのぼって古城で君主になってさらに1000年さかのぼって
グラディエイターごっこ興じなければならないのかは理解できない
でも面白かったからいいかな
586名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 01:00:02 ID:oN1ryqN9
>>584
理論的には可能だよ
本来手榴弾は爆破した破片で切り刻むのが目的だけど
シリコンのはそういう爆破はしないから
まぁTOTO当てるより成功率は低い
587名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 01:16:06 ID:zfSYbKji
その辺期待したのに音声解説スルー
588名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 00:12:38 ID:hMRBL1nY
まあ、いずれにせよ「こまけぇこたいいんだよ!」な映画だろう
589名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 08:20:59 ID:YYhp97+J
主人公吊り下げられて脇全開にハアハア
590名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 09:52:22 ID:Jo88sKWw
俺もそこ好きだ・・・
591名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 19:49:07 ID:2LhJmDq1
「2012」でもベントレーが活躍
592名無シネマ@上映中:2010/01/07(木) 21:51:41 ID:q+KTUgwb
あそこで胡椒を売ったらスゲェ儲けそうだ
593名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 06:12:01 ID:KbOJEbKo
イレズミ女が殴られて「キャッ」って言うのが好き

>>591
乗ったまま目的地まで行くのかと期待しちまったよ
594名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 06:51:16 ID:FB1Io49u
>>588
そーなんだけど映画館で観た時もDVDで観た時もそのシーンだけ
意味がわからなくて気になってしまった
595名無シネマ@上映中:2010/01/08(金) 13:44:13 ID:UKnJqUff
シリアス一辺倒の最初の30分とその後のギャップがすごい
596名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 12:17:46 ID:Hm26BR4Z
エロくないのが残念。
597名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 12:18:30 ID:xolA72+B
最後のカーチェイスはワラタわ
主人公たちの車に敵側の2人が乗り込んで
車の右から上半身、左から下半身が出てる絵なんてアホ過ぎ
598名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 12:38:05 ID:3prj5Ua+
まぁ野暮なこと言えば、生存者がいる時点で免疫あることは分かってるんだから
その辺のヒャッハーを適当に拉致ってくればすぐミッション終了だよね
599名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 21:48:16 ID:92J9zZVv
カーチェイスのシーンで、モヒカン軍団の乗ってる車の側面の
落書きが意味ありげに映されていたが、あれはなんて書いてあったんだ?
600名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 22:50:00 ID:F364fu3o
ユアシットイズバターアンドブレッド
じゃなかったかっけ

揚げ足取り的ツッコミに対する事前のツッコミか?w
601名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 22:19:15 ID:1BEzrI7b
予備知識無しで借りて観たんだけど何だこれ!?最高じゃねえかwww
「28日後」的な映画かと思ったら、こんな美味しいとこ取り映画だったとはw
70・80年代の映画の洗礼受けた人間には堪らんわ。体張ったアクションは、やっぱり良いなぁ〜。
602名無シネマ@上映中:2010/01/11(月) 22:30:43 ID:ZTfm1BFd
普通は美味しいトコとりした映画はたいていメジャーだが、なぜかこの映画はB級どまりという・・・
603名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 01:01:38 ID:fJZgFkqr
マッドマックスとグラディエーター?をそのまま同居させようなんて普通は考えないもんなw

人を生きたまま焼いてたがウンコ臭くないんだろか
604名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 08:27:15 ID:pEb79nU/
レンタル開始後も期待したほど盛り上がってないな
いっぱい並んでる勝手に邦題つけた劇場未公開映画系と
混同されて敬遠されてるのかも
しかもDVD発売の際にジャケットの写真がちょっと加工されて
刀が追加されたよね、あれも胡散臭さがアップしたと思う…。
605名無シネマ@上映中:2010/01/13(水) 13:31:02 ID:crKyBitx
メジャーじゃない映画のパケに刀がでてると凄い駄作臭がする不思議。
606名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 01:58:46 ID:APRcljvP
バイオハザード2034もあったような・・・しかも持ってる姉ちゃんが一切出ないとゆうw
607名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 06:02:31 ID:/f7NdhWn
あるある・・・>パッケージの美人さん出ない
608名無シネマ@上映中:2010/01/14(木) 12:05:43 ID:ilid+jMD
ウィルスのワクチン周りはもう一捻り欲しかったな。そこだけは不満だわ。

しかし、ラストのカーチェイスで死んだ刺青女の死体を乗せていなければ
ソルはボウガンで死んでいたってのが芸が細かくて良いな
609名無シネマ@上映中:2010/01/16(土) 05:30:28 ID:/KKnfxYe
>>604
題材がいかにも低予算映画にありそうなネタなので、あのスチール切り張り
ジャケットは確かに誤解を招くかも。予算かけて丁寧に撮ってるのになぁ。
海外版のポスターやDVDのデザインは格好いいが、シンプルなので日本で
使うのは度胸がいるな。

ttp://wiki.toxicshock.tv/index.php?page=DOOMSDAY
610名無シネマ@上映中:2010/01/16(土) 10:01:07 ID:VtF740Lp
でも低予算じゃなくてイギリス映画としては結構予算かかってる
611名無シネマ@上映中:2010/01/17(日) 11:35:49 ID:zKtgRjUL
ヒャッハーズのボンデージが死ぬシーン爆笑したwwwww
612名無シネマ@上映中:2010/01/17(日) 11:56:14 ID:LO+aPSY8
彼奴はこの映画の一服の清涼剤
613名無シネマ@上映中:2010/01/17(日) 13:18:52 ID:zKtgRjUL
>>586 実在する武器なのか?
エレベーターで落下する事を事前に知っていたから
   持っていった武器だったなwww(本家のESCAPE FROM LAや007でもお馴染み)
実際あそこ以外で使わなかったし 
>>612 「yeaaa!!!! boooom!!!!!」あの体勢で車に乗っていた時点で
   「ああ。こいつ例のパターンで死ぬな、」って予想できちゃう上島的演出
614名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 10:27:14 ID:YWcE/0H2
この映画最高っ!!!!
久しぶりに面白いもの見た
この監督のディセントも大傑作だった
今後の注目監督だな
人食いは中世の城と同じでイングランドの食尽の歴史ってことじゃないか?
615名無シネマ@上映中:2010/01/19(火) 13:58:18 ID:s/WpjY1S
ソルの彼女が印象的だけど
急遽代替のスタントマンとわね
いい選択だったと思う
616名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 20:49:32 ID:f+Why2ut
代役だったのかぁ
かなりキャラが立ってたね
カノジョで大成功かな
でも元々は誰だったの?
617名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 16:23:16 ID:U5SvSzyX
マッドマックスのあのこわい顔した奴にそっくりな奴でてきて良かった。
618名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 22:31:48 ID:kgIVQ9Bx
誰だモヒカンなんて流行らせたの
619名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 12:21:13 ID:MC+bUqzg
音楽は英国ロックの古典だね
パンクスの祭りも英国的
620名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 21:46:41 ID:7ET8F9If
>>602
メジャーというのはメジャースタジオ作品のことで
内容じゃないんだってば。

これは中堅のローグピクチャーズ作品ね。

621名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 17:37:07 ID:fURMW2lr
火炎瓶投げるシーンからゾクゾク感がたまらんかった
622名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 20:54:04 ID:Di15hAEr
装甲車が横転してからカット割り速すぎて観るのついて行けなかった。
結局あの時捕らわれたり死んだ兵士の記憶が曖昧で心残り。
また借りて観るわorz
623名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 00:39:17 ID:WXWM6qhq
ラストのカーアクションはマジ痛快だなw
624名無シネマ@上映中:2010/01/29(金) 23:36:11 ID:+Mh/6l9N
女王になった主人公はヒャッハーどもにどんな娯楽を提供していくんだろう?
625名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 00:16:31 ID:z+sdDCtp
軍人将棋だな
626名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 20:10:21 ID:Ju0DWWTF
ディセント見てないんだよなあ。見ようかな。
627名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 20:49:03 ID:Ft6vsoEZ
ドッグソルジャーから凄い進歩してると思う。
628名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 23:09:08 ID:x5O0NAs7
バーベキューのシーンが美味そう
629名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 16:47:55 ID:+dgLb9uo
ウンコ味の人間なんて食いたかないよ
630名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 17:02:13 ID:3+XlKMXF
女王率いるヒャッハー軍団と騎士団の合戦が観たい。
631名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 20:57:29 ID:NjpM4DPz
氣志團弱すぎだな

馬と車じゃ勝負の結末は一目瞭然、それよりアイリッシュ野郎どものキャッハーなライラとマッドマックス2みたいな物資の奪い合いが観たい。
632名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 12:29:25 ID:HruNZsg4
腸内戦場してんじゃないの?
633名無シネマ@上映中:2010/02/03(水) 19:30:33 ID:71mUn/9h
これ以外のヒャッハー映画を教えてください。
634名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 03:59:33 ID:Su1qPnGw
すぺーすカデットでもハイミッシヨン
のシークエンスダカラ
おまえらには」まだはやい
635名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 01:20:00 ID:qtreur2U
チッ!
636名無シネマ@上映中:2010/02/05(金) 10:02:17 ID:u6lmHPCq
映画館では、爆笑を抑えるのに必死で集中出来なかったが、家で見たら、
最高に笑えて幸せだった。思い出したら、また笑えてきた。
この監督すごいね!
637名無シネマ@上映中:2010/02/08(月) 21:46:07 ID:wembrvNQ
ソルの妹が鉄格子から自分も連れて行ってくれって叫んでるシーンが
なんかおもろい
638名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 13:55:46 ID:g0enYCet
ビックカメラでDVDが1980円で売ってた・・・・・・・・・・・・・
639名無シネマ@上映中:2010/02/09(火) 23:41:52 ID:BAbyFanB
妥当な値段だなw
640名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 15:20:19 ID:MQQdPk4b
>>638
500円ぐらいでワゴンでいいだろw
641名無シネマ@上映中:2010/02/10(水) 15:35:58 ID:gZCzOcbL
そんな値段だとまたソルが暴れちゃうぞ!
642名無シネマ@上映中:2010/02/11(木) 05:24:37 ID:H4zbSKiL
ソールィー
643名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 02:38:35 ID:9+pOJCUf
帰ってきたマッドマックスでしかなかった
644名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 05:49:21 ID:75fCjtKd
それ誉め過ぎww
645名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 10:10:04 ID:jXbna8JX
帰ってきたスネークプリスキン

「スネーク豊辺!」
646名無シネマ@上映中:2010/02/12(金) 10:18:06 ID:n5gwZSWO
28日後に帰ってきたウルトラヴァイオレット
647名無シネマ@上映中:2010/02/13(土) 07:23:55 ID:mTjiNoZs
ラストのカーチェイスは新マッドマックスと言えないことも無いかな
割とよくできていた
本家のカメラワークのほうが迫力はあるけどね
まぁ、マッドマックス4も撮影してることだし
この映画もゾンビ映画再ブームの前のバイオハザードみたいな
位置になるのかなぁと思う
648名無シネマ@上映中:2010/02/21(日) 20:04:30 ID:3FRPOWD+
この映画のヒロイン初めて見たけど超カッコイイね
アンジェリーナ、ジョボビッチに次ぐアクション女優になるんじゃないかな

649名無シネマ@上映中:2010/02/22(月) 07:05:30 ID:cqqcVNXB
ちょっと地味だけどね・・・
ケイト・ベッキンセールの劣化そっくりさんみたいな評価
650名無シネマ@上映中:2010/02/24(水) 09:22:01 ID:cAN2oxpB
二ール・マーシャル の新作も面白そうだな
谷間で火球攻撃されるところなんか
素晴らしい
651名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 23:34:23 ID:jFKVXCpn
やっと見た
ソルの妹が巨乳で映る度おっぱいみてた
652名無シネマ@上映中:2010/03/05(金) 15:06:58 ID:Pj1n4NQa
これ観るとマッドマックス2が再観したくなった奴いる?

俺はなった!
653名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 20:19:42 ID:YVo5TijQ
>>651
あの衣装で巨乳を見抜くとはやるな。
俺は2回目見るときまで気付かなかった。
654名無シネマ@上映中:2010/03/06(土) 23:13:23 ID:e//XscWQ
ディセントにも出演してたが巨乳はわからなかった。
このスレにはおっぱい星人がおるの−!
655名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 11:26:00 ID:mFVva8/a
ソル妹時は走ってるとき胸揺れてなかった?
656名無シネマ@上映中:2010/03/07(日) 13:29:56 ID:5xA3NHHe
刺青女のわかりやすい巨乳に目が行っていて、ソルの妹はノーマークだった
657名無シネマ@上映中:2010/03/08(月) 13:39:03 ID:awdKb8OP
>>611
ヒャッハーズわろたww
658名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 13:38:20 ID:v8wbNJgK
昨日DVD借りて見たよ
いろいろ突っ込みたいところはあるけど突っ込んだら負けなんだろうな
659名無シネマ@上映中:2010/03/24(水) 21:21:58 ID:RvlxZuFg
負けじゃねーよ!
突っ込まないで何の意味が有るんだ?その為に見るんだろ
660名無シネマ@上映中:2010/03/25(木) 11:42:18 ID:gMjCiuow
むしろ、突っ込んであげたほうが監督も喜ぶと思うw
661名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 19:38:06 ID:3h4D/zU3
別に突っ込みどころなんて無いと思うが
具体的にどのへんのこといってるのか
662名無シネマ@上映中:2010/03/26(金) 22:50:54 ID:EQ/GpaJv
この映画を何の違和感もなく見られる君がうらやましい。
663名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 10:26:44 ID:MH1crixL
うらやましい?
君が不憫に思えてきた
ところで具体的にどのへん?
言える?
664名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 13:22:00 ID:kyFPxVHh
いつの間に日本にもウイルスが…
665名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 15:03:32 ID:+UBHTFql
センチュリオンの予告編観た。
・・・そっくりじゃねーか。いいけどよ。

スコットランドで甲冑vsフェイスペイントがすきなのか。
666名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 18:25:08 ID:MH1crixL
具体的に書けない理由は?
667名無シネマ@上映中:2010/03/27(土) 23:02:48 ID:ZTUO9z0F
そんなことより、ラバー男の映像だけををつなげてYOUTUBEにアップする作業に戻るんだ
668名無シネマ@上映中:2010/03/28(日) 17:13:05 ID:WJqw7dNp
逃げたか・・・・(勝)
669名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 02:57:56 ID:5LBw0viW
かつて人間の丸焼きと肉の切り分けをあんなに美味そうに描写した映画を見たことが無い
670名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 17:55:35 ID:SmQdBPhZ
まずそうに描いた映画も思い出せない
671名無シネマ@上映中:2010/04/01(木) 23:33:46 ID:nNverwgO
人間の肉が食べられることで狂喜乱舞してたからなw
672名無シネマ@上映中:2010/04/09(金) 20:47:18 ID:n3Zem6Q9
かぁ
673名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 20:30:58 ID:a50xfjMY
ヒャッハー!
674名無シネマ@上映中:2010/04/12(月) 20:56:34 ID:4PlwA50J
ペニスデイ
675名無シネマ@上映中:2010/04/19(月) 09:52:08 ID:x/aj+uN0
まンクレア隊長〜
676名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:08:24 ID:Lr2e0QIx
DVDで追加されたってのはどのシーンなのかね
677名無シネマ@上映中:2010/05/23(日) 16:45:37 ID:draPPO+v
678名無シネマ@上映中:2010/05/24(月) 21:31:03 ID:0qpFQKgx
??
見られない
679名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 19:56:49 ID:8nHnlT68
浅草中映で6月29日から上映
680名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:14:48 ID:U45Qj8TA
今年はこの映画くらいブッ飛んだ作品が無くて寂しい
681名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 22:49:33 ID:Unnl3JJ6
どこがブッ飛んでた?
どっかで見たようなののつぎはぎだらけだったが
つまらんかったぞ
682名無シネマ@上映中:2010/05/25(火) 23:10:51 ID:U45Qj8TA
お前つまらんレスしかできんね
683名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 21:25:17 ID:ny3DOotx
ソルたちに丸焼きにされる隊員が運ばれてくるあたりで使われてる歌は
なんて曲?
サントラには入ってなかった。
684名無シネマ@上映中:2010/05/26(水) 22:35:23 ID:9bVYMIRJ
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ttp://www.youtube.com/watch?v=VJDBERdHzUA
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
685683:2010/05/27(木) 21:15:57 ID:wmNl40g5
>>684
サンクス!
これだこれ!
686名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 00:15:17 ID:S9lVsfWy
けっこう期待してレンタルしてきたけど80円でも高すぎます。
28日後と似ているとも思ったけど同じイギリス映画だったんですね。
ちなみに最初の方に出てきたモヒカンってゾンビの類で理性をなくしていると思ったけど、
ちゃんと理性を持った人間だったんですね。
銃を持った人間に素手で襲い掛かってきたので、ウィルスに頭をやられたゾンビかと思いました。
687名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 00:40:39 ID:h2vrQTxD
「ニューヨーク1997」「エスケープ・フロム・LA」「マッドマックス2」
のパクりってのが基礎知識
それも知らずに観ても楽しめない
688名無シネマ@上映中:2010/05/31(月) 10:28:26 ID:jt4dVf3k
目ん玉がもっと活躍するかと思った
689名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 20:51:13 ID:saenhn7n
>>687
パクリじゃなくてオマージュだろ.
冒頭からわざわざニューヨーク1997と全く同じ構図で
"LONDON 2035 NOW"ってやってるし。
690名無シネマ@上映中:2010/06/03(木) 22:21:18 ID:MFIPY/n3
ここはアレだ!って楽しむ映画だよなw

>>688
俺はラバー男が…w
691名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 00:01:47 ID:saenhn7n
ラバー男はあの扱いだからこそ笑えたと思う。
692名無シネマ@上映中:2010/06/04(金) 01:00:53 ID:4YfDFNKN
俺達が燃えた映画をコラージュしてくれた
って感じだな
評論家は盗作と酷評してるのが多いみたいだが

最後にトリックで体制側に一矢報いて終わるのも
完全スネーク・プリスキンだね
逆にそこまで真似てくれないとスッキリしなかった
693名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 08:00:08 ID:8ySZ0tf4
これ、TSUTAYAには確かに置いてあるんだけど
何故か中身がずっとない。それも全部、一ヶ月くらい

買い取りせずにそのまま返品したのだろうか
また見たい俺としては非常に腹立たしい出来事だ


>>687
28日後...もあるよ
694名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 17:35:19 ID:EyEpFhhJ
>>693
中身がないってレンタル中ってことだろ。
695名無シネマ@上映中:2010/06/05(土) 18:27:01 ID:N70P3WdR
マッドマックス4はメルとこの女が共演すればいい。
696名無シネマ@上映中:2010/06/06(日) 18:08:56 ID:QDU6q6DP
監督のデビュー作のドッグ・ソルジャーの出演者が結構出てたね
697名無シネマ@上映中:2010/06/07(月) 16:44:57 ID:A2h2pmRg
>>692
そうだよな。

これは俺たちに対するご褒美映画だ。
698名無シネマ@上映中:2010/06/08(火) 08:44:51 ID:F9hq5rGV
あの若い博士は最初の方で死ぬと思ってたわ
699名無シネマ@上映中:2010/06/10(木) 23:07:12 ID:eyytsEgS
なんかのれないまま見終わってしまった
オマージュというよりツキハギして作ったようにしか見れなかったなぁ
年なんかな…
700名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 11:26:01 ID:JpYJ9/Jb
うん、ツギハギして作ってる、実際w
まぁ、あれ?って少し引っ掛かっちゃうと気になってテンション下がるもんさね。
俺も中世パートに入ったところで なんか違うぞ って思っちゃったし。

基本的に楽しんだ者勝ちの映画だからね。あまり考えちゃダメw
701名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 20:47:01 ID:rliZwLQy
>>700
この監督の初めて見るしこの情報の知識がパッケの説明しかなかったからね
初めからそういう映画と見れてればよかったんだろうな、タランティーノのフロムダスクと同じミスを…
まぁフロムダスクもあらためて見直したら面白かった過去もあるし、これも再度見てみようかな
702名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:59:20 ID:bZVDDH5M
元ネタ知らなくても楽しめたがな。
703名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 16:22:16 ID:+ebwwheG
BDどう?
704名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 21:56:56 ID:oE/+ElzO
主役の女LOSTのケイトに似てる
髪型が斬新でいいな
705名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 12:51:54 ID:3ukgWzlE
レンタルしてきたけど、どこか見てきた映画風で面白いね。
この女主人公は「ホワイトアウト」にも出ているひと?

でもさぁ。残酷描写が多すぎて・・・もうね。流行なの?
人間焼肉・・・首スポ〜ん・・手首スポ〜ん 
706名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 15:53:51 ID:pI8Rev4c
むしろ笑える描き方だけどな
SAWのグロに比べりゃマンガみたいなもんだよ
707名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:59:56 ID:D+/BKWoU
>>705

ホワイトアウトはケイトベッキンセール
こっちはローナ・ミトラです。

二人ともアンダーワールドシリーズでつながるし
ちょっと似た感じなんでごっちゃになるかも。
でもケイトのほうが絶対綺麗。
708名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 00:14:13 ID:G1a89FQa
味方側途中で二人捕まってたのに、何でミディアムレアにしたの一人だけだったんだろう
709名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 02:03:37 ID:F0DkDoRy
>>707
ありがとう。でも良く似た二人だね。ストーリーは違うけど
強いヒロイン像には惹かれるわ。
凍傷で指無くしても格闘するもんね。
>>708
食傷しているから??・・男は堅くて不味いから?女性、子供は柔らかい?
「アンデスの聖餐」でググッて見ますわ。
710名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 23:02:14 ID:+22x4zzE
おまえらインビジブル見てみ
711名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 17:25:40 ID:CqrCm+eg
>>710
はあ?
712名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 17:28:16 ID:cyvMLCHb
いいから見てみ
713名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 19:39:57 ID:5KStFuoo
バーホーベンのやつか?大好きだが・・・。
なんかこの映画に関係あるシーンあったっけ?
714名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:50:16 ID:cyvMLCHb
もう一回見てみ
715名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:12:42 ID:88NJsDQC
見た?
716名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:53:11 ID:x6znm3py
インビジブルは実況しながら見たら楽しいよね
これも多分実況したら楽しいだろうね
717名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 20:38:18 ID:d/i+53WX
>>714-715
俺に何を期待してんだw
気になるけどツタヤ行くのメンドクセ
718名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 13:57:38 ID:2YwzI6PF
透明人間にレイプされる女がこの映画の主人公だろ
719名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 10:29:08 ID:7rzkh7LO
>>718
ん?
720名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 12:36:52 ID:elY2QPq+
え?違うよね?
721名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 09:38:20 ID:cSJQPFj0
だから見てみ
722名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 21:31:30 ID:i7yacwXr
だから何?
723名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 03:09:10 ID:ebUX2nyX
は?
724名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 09:32:11 ID:6XGVzA+r
素直に見てみ
725名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 15:46:12 ID:PUuVPOmh
何回見せるつもりだw
726名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 16:12:38 ID:6XGVzA+r
もう 一回っ!
727名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 18:30:19 ID:Q6ORqphc
マジだったのかww
728名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 19:52:51 ID:czYzCUDe
エンティティー 霊体?
729名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 22:20:29 ID:Z3MVMqa8
見た?
730名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 22:38:49 ID:M1Mj4WYf
見てない
731名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 14:27:33 ID:LUUxMo49
見てみ
732名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 21:14:39 ID:7yhYz8a4
見たよ
733名無シネマ@上映中:2010/07/14(水) 18:58:35 ID:A5bRYnkr
で、?
734名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 15:32:49 ID:Cl8G42lC
オチは?
735名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 03:02:16 ID:80ET7+ck
なんなの
736名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:09:07 ID:FvV9dTYT
あまり期待しないで見たんだが俺らに向けてのサービス精神旺盛すぎてワロタw
もっと早く見ればよかった。
脚本がもうちょっと面白ければ歴史に残る映画になってたな。
まあ監督はしてやったりだろうな。

あと誰もふれてないけどリョナ好きにとってもいい映画。
監督はわかってるな。
とりあえずBDぽちってきた。変態でサーセンw
737名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 04:40:17 ID:6+T77QvV
>>736
リョナって何だ?てググったら、いわゆる女体陵辱・痛めつけることか。
むしろこの映画は男体へのソレが過激すぎたことが、
メインユーザーのB級モノ好事家男たちにさえ、ウケ悪い原因だと思う。

人肉BBQも普通のホラーエンタメなら、女を生贄にする見せ場だよなぁ。
この監督、ちょっと天然で感覚おかしい要注目物件なのか?w
738名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 06:33:52 ID:h5v83syc
この監督ちょっとお上品だよね。
同じような若手のクリストフ・ガンズなんて陵辱しまくるのに。
739名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 14:40:56 ID:5NjUOcJ3
ガンズはとっくに若手じゃないだろ…
好きだけど
740名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:44:29 ID:qPs9SZZK
>>738
お上品てか、ネジすっぽ抜けてるくせに上手い事まとめたがりやがって!
みたいな変人秀才臭がする。「キッチリした変わり者」ぽいな。
良い脚本出会ったら一気に大化けして、一作だけ名の知れる傑作残しそうなタイプ。
741名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:49:21 ID:iEUu+IvB
>>740
すでに『ディセント』という傑作を残してるよ。
742名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 15:26:44 ID:qfY3FO5p
ディセントは良作くらいでは
743名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:25:31 ID:2bl5ORy6
たぶんパッとしないまま消えていきそう
第2のダニー・ボイル狙ってるっぽいけど
744名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:50:23 ID:rsnvYwLa
狙ってないしこの監督、中身はゼロのおもしろ同人ホラーしかとれんだろ
745名無シネマ@上映中:2010/09/21(火) 16:34:15 ID:cWNKOnpe
だが、それがいい
746名無シネマ@上映中:2010/10/03(日) 23:57:24 ID:+pLEGZfA
バイオハザードみたいなやつだと思って借りてきたんだけど


おもてたんとちがーーーーーーーーう!!!!

でも途中で笑っちゃった悔しい
747名無シネマ@上映中:2010/10/04(月) 00:22:04 ID:sRiRh3t1
確かにw
正直、観るまではゾンビ系かあるいは28日後みたいな感染系かと思ってたw
普通にヒャッハーで驚いたw
748名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 13:41:20 ID:vEyaRsQK
>>747
「普通にヒャッハーで」そんなジャンルが確立してる前提のレスもどうかとw
しかしこの映画、ほんとリアルじゃオススメする相手の見極めも慎重を要するわ。
万が一つきあいフェードアウトされても、原因はひとえに自分の安い悪趣味にあるw

やっぱいっぺんだけでもほぼノーカット&ぎりぎりモザイク処理で、
テレ東深夜辺りで放映してくれたら、ツボ突かれてハマる潜在層いそうだがなー。
その日に備えて(来るかしらんが)、釣れそうなテレ東風味コピーでも考えるか・・。

『喰うか?喰われるか!?地獄の隻眼女ソルジャー登場!バンデミック・ハイウェイ大疾走〜!!』

ダメだわこんなじゃ全然弱いわっ!プロの仕事(テレ東シアター班)、つくづく凄かったな・・ww
749名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 22:06:01 ID:w68yp2FI
マッドマックスとかで既に確立したジャンルだろ?
750名無シネマ@上映中:2010/10/23(土) 12:15:55 ID:1l8wmTX0
『センチュリオン』は劇場公開無しでDVD直行なんだね、残念だ。
751名無シネマ@上映中:2010/10/24(日) 18:27:28 ID:4d4ToKBy
最近見たが、なんつーかB級映画幕ノ内弁当って感じだったw
752名無シネマ@上映中:2010/11/11(木) 20:20:41 ID:5s5Y5As3
>>748
亀レスだが、昔キャプテンアメリカ一緒に見に行ったらFOされたよw
サウスパークは好きだって言ってたのになあ
753名無シネマ@上映中:2010/12/01(水) 12:14:32 ID:Ou1AxiKL
ドゥーン!
754名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 02:31:24 ID:AiY041hs
映画知識があるかどうかで好みが別れそうだなぁ

同人ホラーって表現は酷いけど、言い得てる気はする。
ただ何というか、『俺はやりたいことやったったぞ!』
みたいな開き直りが嫌いじゃない。
そこそこビッグバジェットの映画で監督が好き勝手してて、なおかつそれが自分の趣味バッチリだという爽快感…
ドッグソルジャーの時から気にしてて良かった。
755名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 13:03:20 ID:K1u/Yr0I
まだこのスレ生きてるのかよ・・・
756名無シネマ@上映中:2010/12/02(木) 21:23:12 ID:R47j2r6i
面白かった。
評価はかなり悪いからどんなもんかと思ったけど、マッドマックス好きなら
気に入るよね。
757名無シネマ@上映中:2010/12/03(金) 14:46:27 ID:FZaZ49iU
辛いことがあったりするとこの映画をよく見る
特にラストのカーアクションシーンたまらんあっちの世界でモヒカン軍団に入りたい
758名無シネマ@上映中:2010/12/04(土) 01:17:20 ID:iL1BArPE
入団テストとかあんのかな
759名無シネマ@上映中:2010/12/07(火) 19:19:13 ID:n2UqFqUL
モヒカン
760名無シネマ@上映中:2010/12/22(水) 21:08:45 ID:e4fIK8yj
センチュリオン劇場公開なしかよ・・・
761名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 03:55:53 ID:eLj3Ce5v
やたら失踪する車の見せ方がうまくてワロタ
その辺の車のCMが尻尾巻いて逃げ出すくらいだな
762名無シネマ@上映中:2011/01/08(土) 21:41:20 ID:6cw8O16C
珍しいと思ったのが普通は二つの陣営が出てきたら一方がイカれてたらもう一方はマトモだけどこっちは両方イカレてるよな
763名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 23:27:31.68 ID:ErzWF8ea
ヒャッハー
764名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 01:27:27.52 ID:X4tVBju4
面白かったけど、キルビルになり損ねた感はあるなw
765名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 17:13:20.51 ID:su2PnXjE
今見終わった
これ世界観が凄いな。一方は文明社会、一方は中世、一方はヒャッハー。
766名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 01:04:38.14 ID:cRTgN9y6
この後、ヒャッハーな連中の頭になってイングランドのほうにちょっかい出すのか?
愛車にはそのままベントレーを使って。
主役の女は凄く気に入ったけど、内容が確かに糞だw続編はないだろうし考えても無駄か。


767名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 15:28:32.74 ID:nUJWbObx
ヒャッハー
768名無シネマ@上映中:2011/05/13(金) 22:46:56.28 ID:l6IGbNp7
彼女の次回作は何?
ミラジョボ、アンジェリーナよりずっといいわ
769名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 09:38:13.94 ID:+6Mx+ZMO
ヒャヒャヒャ、ヒャッハー
770名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 12:04:17.04 ID:p8V4u62H
>>768
ドイツ映画『ロフト.』のハリウッドリメイク
日本で公開されるかどうかはわからん
771名無シネマ@上映中:2011/06/14(火) 13:13:14.34 ID:qL39O590
この作品の監督に北斗の拳を実写化してもらいたいな(笑)
772名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 12:40:36.66 ID:RvFGrQLE
ミディアムレアとか笑ってみてるのに最初のウサギうたれるとこで
(´;ω;`)うさちゃん…
ってなった
773名無シネマ@上映中:2011/06/22(水) 14:19:47.25 ID:ZuRMoIsO
まあそんなお前でも、この映画見終ったときは \(゚∀゚)/ヒヤッハー!! になってたろ?
774名無シネマ@上映中:2011/06/23(木) 20:22:53.39 ID:sU6JIZvZ
こんな面白い映画、今になってみました。
お腹いっぱい
775名無シネマ@上映中:2011/06/27(月) 23:54:21.98 ID:Qn4ydqKs
ようやく観た、スゴイわこの爆走ムービー!
NY 1997女版!惚れた!BGM がまたすげえ!
お気に入りムービー増えた!!
776名無シネマ@上映中:2011/07/01(金) 23:23:04.35 ID:YXeozoDw
せやな
777名無シネマ@上映中:2011/07/02(土) 01:10:02.33 ID:UH2TVAPM
777
778名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 01:25:07.56 ID:4JeGxYVW
>>775
それではご一緒に!

ヒャッハー
779名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 13:28:20.62 ID:l06jf5RR
おまへら「センチュリオン」はスルーかよ
780名無シネマ@上映中:2011/07/03(日) 13:41:16.35 ID:8bjgNYkE
>>778

ヒャッハー
781名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 00:02:31.81 ID:JieSEx0P
この人ディセントだけの一発屋
782名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 18:27:38.83 ID:qVlu3y6H
>>775
> ようやく観た、スゴイわこの爆走ムービー!
> NY 1997女版!惚れた!BGM がまたすげえ!
> お気に入りムービー増えた!!
783名無シネマ@上映中:2011/07/07(木) 18:28:16.46 ID:qVlu3y6H
>>775
俺もNY 1997思い出した
784名無シネマ@上映中:2011/07/08(金) 20:12:22.51 ID:FtaCQGrZ
ヒャッハー
785名無シネマ@上映中:2011/07/09(土) 21:44:53.12 ID:akFGJf/Y
ヒャッハー
786名無シネマ@上映中:2011/07/29(金) 22:57:13.76 ID:SOHpoOZH
オイッス!
787名無シネマ@上映中:2011/08/09(火) 22:33:00.04 ID:LH9dT+iS
街の外に狩りに出掛けたらミディアムレア・ビーフBBQなのに、( ゚Д 。)揃いなのか?
788名無シネマ@上映中:2011/08/13(土) 19:54:09.70 ID:KP+wsV/O
まさにBQN
789名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 13:14:38.10 ID:BMkOvf5E
モンスターハンターやってる時にこの映画思い出して、「もしかしたらこのヒャッハー達はモンスター側から見たプレイヤーなのかも」とか考えてしまった。
790名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 10:39:50.39 ID:4QHUPQyV
ニール・マーシャル兄貴にはぜひゾンビ映画を撮ってもらいたい
791名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 00:38:10.62 ID:SbGVq9XU
ポストアンジェリーナの予感
運動神経良さそうだし
792名無シネマ@上映中:2011/09/20(火) 10:19:55.17 ID:DcVGZid7
顔はシエンナ・ギロリーのが良い。
793名無シネマ@上映中:2011/09/21(水) 01:24:18.81 ID:SSNKWmid
ヒャッハー
794名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 12:51:03.02 ID:fB+7v57W
さっきDVD見たよ(笑)

なんか色々な映画が詰まった作品ですねww

女性が主人公だけど、バイオ系で、途中から中世のシーンがでてきたり、カーアクションあったりww
110分と長いけど、面白かった

ちょっとグロイシーンあるけど、なんとか見れたw
ブラックユーモアもあり、何でもありの映画だねw
795名無シネマ@上映中:2011/11/05(土) 23:50:05.11 ID:FuNut0t2
>>794
それではご一緒に!

ヒャッハー
796名無シネマ@上映中
ラストのカーアクションのシーン見るとキンタマキュッとなる