劇場版名探偵コナンPart.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
本スレでは全作品のネタバレが解禁されています。
最新作についても同様の扱いとなります。
まだ見ていない人DVDやテレビ放送され、視聴が終わるまでは注意して下さい。

最新作だけでなく、歴代の名作もマターリ語りましょう。

最新作、映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」
DVDレンタル、2009年10月2日開始!(予定)

オフィシャルサイト
http://www.conan-movie.jp/

前スレ
劇場版名探偵コナンPart.35 億達成なるか!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245772085/
過去スレ
http://conan2ch.web.fc2.com/

関連スレ
名探偵コナン103
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1249578899/
名探偵コナン メインスレッド75(旅行)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1249295627/
名探偵コナンネタバレスレ25〜ジンの夏休み〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1248886881/
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1244617337/

劇場版 名探偵コナン 人気投票
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/13.html
2名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:16:15 ID:iws94D+D
【興行収入】
01 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円
02 14番目の標的(1998) 18.5億円
03 世紀末の魔術師(1999) 26億円
04 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
05 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
06 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
07 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
08 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
09 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
11 紺碧の棺(2007)25.3億円
12 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
13 漆黒の追跡者(2009.8現在)約34.9億円
3名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:19:32 ID:iws94D+D
劇場版FAQ

Q.どの監督がどの作品作ったの?
A.時計じかけの摩天楼〜迷宮の十字路(1作目〜7作目)はこだま監督
 銀翼の魔術師〜漆黒の追跡者(8作目〜13作目)は山本監督

Q.どの脚本家がどの話を書いたの?
A.時計じかけの摩天楼〜天国へのカウントダウン、迷宮の十字路〜水平線上の陰謀
 戦慄の楽譜〜漆黒の追跡者(1作目〜5作目、7作目〜9作目、12作目〜13作目)は古内一成
 探偵たちの鎮魂歌〜紺碧の棺(10作目〜11作目)は柏原寛司
 ベイカー街の亡霊は(6作目)は野沢尚

Q.音楽の付け所がおかしいだろ。山本〜。
A.音楽をつけるのは音響監督の仕事です。
 時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊(1作目〜6作目)は小林克良
 迷宮の十字路、漆黒の追跡者(7作目、13作目)は浦上靖夫
 銀翼の奇術師〜戦慄の楽譜(8作目〜12作目)は井澤基

Q.予告と本編が違うんだけど?
A.予告は脚本製作途中から作らないといけない為本編と異なる部分が出てくる。
これはコナンだけではなくドラえもんやクレヨンしんちゃんなどの映画でも同じ。

Q.OPの「俺は高校生探偵〜」って使い回し?
A.作画は時計じかけの摩天楼〜ベイカー街の亡霊まで使い回し。
 迷宮の十字路からデジタル色彩変更に伴い新たに描き下ろされて最新作まで使い回し。
 声は毎回取り直しです。

Q.俺のランキングを聞け
A.スレ違い。該当スレでやりましょう。
 今ならここ
 名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1244617337/
4名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:20:51 ID:iws94D+D
漆黒の追跡者FAQ

Q.メモリーカードはどうなった?
A.キャンティが打ち壊しました。
 メモリーカードを狙ったおかげで、アイリッシュは即死を免れてます。

Q.NOCって誰だったの?
A.岡倉政明。お守り袋の持ち主です。

Q.ジンが絵の具踏むとか不用意すぎない?
A.絵の具を踏んだのはウォッカです。ウォッカならよくあること。

Q.なんでスケボー預けたの?
A.タワーのスタッフに顔を覚えておいてもらうためと思われます。

Q.青山原画どこ?
A.コナンと再会を約束する平次・アイリッシュと戦う前の蘭・蘭の回想で銃の説明をトロピカルランドでする新一
 コナンにヘリを破壊された時のジン・墜落するヘリを見守るコナン

Q.本編全部見てないので組織キャラがよく分かりません。
A.とりあえずアニメ345話「黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー」と
 425話「ブラックインパクト! 組織の手が届く瞬間」をご覧ください
5名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:24:26 ID:iws94D+D
横溝参悟
初登場時は埼玉県警に所属していたが、後に異動し静岡県警所属となった。
口調は丁寧だが、やたらと抑揚を付けて大声で喋る。小五郎を尊敬している。

横溝重悟
神奈川県警の警部。横溝参悟の双子の弟。兄とは声や顔がそっくりだが、性格は正反対。
目付きはかなり鋭く、口調は兄よりもかなり荒っぽい。小五郎のことを胡散臭く思っている。

山村ミサオ
群馬県警の刑事。新一の母である女優・藤峰有希子の大ファンで、
彼女が主演の刑事ドラマを見て刑事になったという、ヘッポコ刑事。
漆黒の追跡者で何故か警部に昇進。

荻野彩実
埼玉県警の警部。横溝参悟の埼玉県警時代の後輩。
原作やTVシリーズには登場しない。今作のオリジナルキャラクター

大和敢助
長野県警の警部。長野の名家で起こった連続殺人事件を担当していた警部。
事件の捜査中に雪崩に巻き込まれ、それ以後、隻眼となり杖をついている。
口調が乱暴。

上原由衣
長野県警の刑事。大和敢助の部下。

綾小路文麿
京都府警警部。いつもシマリスを連れている。
「迷宮の十字路」で登場したオリジナルキャラクター。
6名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:26:10 ID:iws94D+D
【犯人の動機】
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
漆 黒:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔
7名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:32:05 ID:7ZhxnP6Q
■注意事項:荒らし、コピペ、AAは自己責任で書いてください。

お利口さんな人はスルーしてくださいね!
以上、社会人としての最低のルールは守りましょう!良識のあるコナンファンのみなさん。
8名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 02:02:48 ID:wEiA7QRo
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < >>1、スレ立て乙華麗!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
9名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 06:19:29 ID:OjGprePa
>>1
乙ざます
10名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 06:58:54 ID:h5NPTjrA
>>1、乙!
11名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 07:21:10 ID:CHF9hvVE
>>1
おつ
12名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 12:14:13 ID:Y8in0I+Y
>>9
スネ夫のお母さんが来ているのか?w
13名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:51:15 ID:aMPAm+yZ
>>7
>社会人として
最近は小中学生多いぞ
14名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 23:25:11 ID:aQxLkgYO
>>13
"人間として"に変えればいい
15名無シネマ@上映中:2009/08/12(水) 03:38:56 ID:ZxJqajCL
>>13
できれば未成年保護法という新法で未成年の2ちゃんねるの書き込み、閲覧を
禁止する法律を次期国会で立法し、施行して欲しいな
だって法的に行為責任能力のない未成年者がここに書き込むってのは慣習法、
不文法上、けしていいとは言えないだろ?
学校サイトだって国会を通って非合法、禁止になったよな
この2ちゃんねるも未成年の書き込みを法的に禁止した方がいいぞ!
成年後見人をつけなければならない人々は閲覧、書き込み禁止で俺はいいと
思うぞ。
16名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 03:44:15 ID:HJvs5r1G
>>乙
36億は無理でした…
17名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 04:18:45 ID:HJvs5r1G
>>16
>>1 乙です
ミスった
18名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 11:03:23 ID:Xzd0yXNz
来年の劇場版のタイトル発表マダ?
19名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 13:59:58 ID:pdak7HML
>>16
36億超えたらまた寒いスレタイにするつもりだったの?
20名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 15:55:54 ID:lUgu46BV
>>19
それは当ったり前の前田のクラッカー!www
21名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 21:44:17 ID:s9JrD3L3
漆黒をお風呂とセットで上映するとこ見つけたぞwww

8月26・27日に金沢でやるらしい。
22名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 21:58:46 ID:1BmgnLgL
ジン「ウォッカ、風呂行くぞ、風呂「
ウォッカ「せっかく温泉にきたんだし、楽しんでいかないと損ですよね」
ジン「しかし気になることがある。あの毛利とかいう探偵と娘、そしてあのガキだ」
ウォッカ「確かに」
ジン「よし、入りながら面を拝むとしよう」
23名無シネマ@上映中:2009/08/13(木) 23:58:56 ID:mWOjrP9F
セル情報いつでるかな
レンタルの1ヶ月後ぐらいかな
24名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 03:37:14 ID:D83eBlgj
>>23
セルってセル画のことか?
25名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 05:40:51 ID:5Ig8DbT2
販売用のDVDとかの事だろ
だいたい今はセル画じゃないからセル画の情報なんて出ない
26名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 14:40:30 ID:5VoEhbDU
>>25
セル画、懐かしいな
デジタル技術になってもセル画を一般に販売して欲しいよね
27名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 21:41:32 ID:9hTRyhMv
初期の頃は試写会だかシークレットナイトだかで、抽選でセル画をプレゼントしてたらしいね
その頃はコナンにはまってなかったからすごい羨ましい
28名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 22:56:18 ID:c45OCIUo
あいたん
29名無シネマ@上映中:2009/08/14(金) 23:50:07 ID:DAg+vn7V
コナンでやってるかは知らんが
デジタル制作の作品でも作画監督とかがセル画に描いてプレゼントってのはある
30名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:10:15 ID:rNw7j04j
コナンのセル画、ヤフオクで見かけたよ
31名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:13:57 ID:kf4mOvjb
ジン「ウォッカ、そういやあ俺、昨日風呂に入ったか?」
ウォッカ「兄貴は酒を喰らったあとにそのまま朝まで熟睡していやしたぜ」
ジン「何で起こしてくれなかったんだ!?」
ウォッカ「すいません」
ジン「俺はきれい好きなんだ。一日でも風呂に入らねーとイライラするたちでな・・・風呂に入ると副交感神経がはたらいてリラックスする。わかるだろう?w」
ウォッカ「・・・・・」
32名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 00:20:21 ID:JlHAUyEg
>>31
ちょうど同じ頃・・・
新一「蘭ねえちゃん、僕、昨日お風呂に入ったっけ?」
蘭 「昨日はねえ、コナン君、疲れていたのか晩御飯を食べる前に事務所のソファーで寝たっきり朝までぐっすりだったのよ」
新一「何で起こしてくれなかったんだよ、将来、女房になる女がそんなことでいいいのか!?」
蘭 「コ、コナン君・・・」

しばらくして、
蘭 「そうねえ、そのあとお風呂に入ったら子どもを何人作ろうかしら?ww」
新一「・・・・・」
33名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 03:00:33 ID:6D4nvIU/
>>30
ジン「俺たちのセル画はあったか?」
ウォッカ「その情報はいまのところ・・・」
ジン「ふん!製作委員会というのもいい加減なところだなwまあいい。俺たちのセル画を見つけ次第、知らせてくれ」
ウォッカ「へい!」
34名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 09:01:36 ID:W1InXrsA
来年の劇場版のタイトルは正式にはいつ頃、発表するんだろうねえ
35名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 13:35:39 ID:Z4w8lyLG
だろううねえも何も去年以外は例年通りだろ
36名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 14:24:39 ID:ErgwOOoi
>>34
発表するのはDVDレンタル開始の10月頃じゃないのか?
37名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 15:22:11 ID:lFpBBnK1
前スレから
819 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/08/06(木) 22:39:31 ID:BFxn5HUk
毎年11月頃だったはず>タイトル発表
原画ポスターも同時に発表される

漆黒の追跡者だけは例外で、10月には発表された。ただしタイトルのみで、原画ポスターは例年通りの時期だった
38名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 16:02:54 ID:UkazigPS
俺はサンデーの懸賞でセル画当たった
39名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 17:30:58 ID:yBZ4O4rP
来年のタイトルはやっぱり「純白の〜〜(………)」なんだろうか
40名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 18:05:36 ID:WXSnTJO1
>>39
純白の露天風呂(スパリゾート)
乳白色の温泉ホテルが舞台でいいよ^^
41名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 18:10:18 ID:YdchF9J8
次々に起こる女風呂の覗き、そして露天風呂で起こる不可解な殺人
たったひとつの真実見抜く、見た目は子どもだけどスケベ心と頭脳は大人、その名は

        
   (今回だけアダルトでエッチな)”名 探 偵 コ ナ ン”



いい内容だ!\(^д^)/バンザーイ!
42名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 18:31:59 ID:rOwzGY47
新一 「蘭ねえちゃん、僕、いいよ後で入るから」
蘭  「ダメ!いつもそういっておいてお風呂にはいらないんだから!」
新一 「じゃあおじさんと一緒に入ってくるよ」
小五郎「俺はおまえと入りたくねー、けど娘の裸もみられたくないな」
新一 「ほら、おじさんもああいっていることだしw」
蘭  「ダメ、ダメ!お父さん、そういうことを言うからコナン君、いつもお風呂に入らないんじゃない!来なさい!」
無理やり連れて行かれる新一だったwwチャンチャン。
43名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:06:12 ID:yBZ4O4rP
>>40
露天風呂とスパリゾートは違うぞ
44名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 19:39:30 ID:1GrCfUwJ
>>43
当て字だろ!
それぐらい気づけ)ry
45名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 20:18:22 ID:IE6HkkJB
純白の酒屋(リカーショップ)
新しく開発された酒を飲んだら新一も灰原も元に戻る時間が一週間になった
そこで蘭はみた。
蘭「ちょっと何あれ!」
新一と灰原のSEXシーンだっのだ!www〜w
46名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 20:19:45 ID:778aFQ1L
>>45
それはにごり酒か?ん!?
47名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 20:30:38 ID:OeyP8twz
何このスレ(;^ω^)
48名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 23:13:40 ID:xwLqBN3q
TVアニメのスレを荒らしをしてる奴がここでも暴れてるだけ
いつもID変えながら暴れてる
49名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 23:45:55 ID:8mVAb30n
DAKARA!
早く来年のタイトルを出した方がいいよ、マジでさ
50名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 00:13:41 ID:YO2dVugw
次作は里菜ちゃんに歌ってほしい
51名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 00:46:58 ID:tn15lAHv
自分はゆりっぺがいい
52名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 09:07:01 ID:BAfqonKq
ガネクロは映画の雰囲気に合わない気がする
エンドロールと共に流れたときそこまで感動なさそうな
53名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 11:40:23 ID:60ZZT2Nw
やっぱ映画主題歌=B'z、倉木麻衣のイメージなんだよな俺は
54名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:42:38 ID:Lh/gpg1v
琥珀の指輪「リング」
ルーヴル美術館にある琥珀色の指輪が東都美術館に展示されることとなった。
まもなく怪盗キッドから予告状、コナンと怪盗キッドの対決が再び劇場で!
55名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 12:51:23 ID:wjpUiGEO
ほんと、映画制作委員会は色をタイトルにするのが好きだなw
56名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 15:06:36 ID:7Wf7kSr0
灰原とコナン歌えよ
57名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 15:12:29 ID:A0SC5fk0
58名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 15:15:41 ID:tYmw3bOd
59名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:02:55 ID:4+lnpL2r
60名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:03:22 ID:pTnGtX0V
61名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:03:42 ID:OOGvLUUJ
62名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:04:52 ID:XDZWW2LN
>>56
海ゆかーばー〜♪
63名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 17:05:36 ID:XDZWW2LN
今日も暮れー行く 異国の丘に〜♪www
64名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 21:04:44 ID:ROZMvBnd
迷宮で平次の使った妖刀だけど、それがキーブレードとライトセイバーだったらマズくない?
もし、迷宮のラストのような状況に巻き込まれたらキーブレードとライトセイバーでどっちで応戦する?
スクウェア・エニックスやルーカス・フィルムから苦情が来そうだが。
65名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 21:05:15 ID:YO2dVugw
次作は里菜ちゃんに歌ってほしい

なんかちょっと楽しい〜
66名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 21:44:31 ID:67ROYc0F
犯人の衣装には凝ってほしいな
戦闘服とか
67名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 21:46:32 ID:XA8xH11f
>>66
お前、大政翼賛会の残党だろ?
この右翼が!
68名無シネマ@上映中:2009/08/16(日) 23:54:22 ID:67ROYc0F
風戸って右翼なん?
69名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 02:39:15 ID:gU/T3d/9
は?
70名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 15:56:43 ID:FKQybgOM
はい、ついに映画スレが止まりましたね^^
71名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 18:23:26 ID:kgym97n/
で?
72名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 19:05:14 ID:a5RqQj9h
君がいた夏は遠い夢のなか〜 そーらに消えてった打ち上げ花火〜♪
73名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 21:56:49 ID:gU/T3d/9
は?
74名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 23:26:10 ID:FBfQUk7o
ノルウェー語にはボックモールとニュノルスクがある、うん!
75名無シネマ@上映中:2009/08/17(月) 23:55:02 ID:WzcjmQ1c
とうとう機能停止したなこのスレww
76名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 07:37:56 ID:wbO9tKlN
いや、本来の姿に戻ったと言うべきか…
77名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 10:05:59 ID:qF8uVpm0
書くこともないしな
78名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 13:34:47 ID:kiBKJEL+
神木きゅんのちんぽもぐもぐ^^^^^^^^^^^^^
うーん、うまい!
79名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 16:38:27 ID:pmqkXBhK
キッズステーションて瞳やる
80名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 19:05:31 ID:4xLzf2m+
ふーん
81名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 19:44:51 ID:X/x0DI83
歩美ちゃんと灰原どっちが好きなの
82名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 21:36:02 ID:8PBDqCzq
>>81
酒井のりピーの方が好き
83名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 22:15:41 ID:xXc51CSN
何度も思うんだけど、レクイエムって、鎮魂歌なのに誰一人探偵死んでないし、探偵達とタイトルにありながら 
レギュラーメンバーの3人新一、オッチャン、服部しかいないのはどゆこと?
まあ、今更だけどね
84名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 22:52:52 ID:ofnBxXrs
>>83
鎮魂歌の事件は警察の見立て通りの事件で探偵たちは必要なかったからじゃないの?
↑のセリフに近いことを劇中でコナンか服部が言ってたよ

最初探偵たちが死ぬかも!?と見せかけて
実は探偵たちなんて必要なかったんだよ(=おネンネしててもよかったんだよ)っていう二重の意味
85名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:12:16 ID:j/wEqtl+
>>83
白馬出てなかったっけ?
86名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:39:48 ID:tXvsCqv5
>>85
まあキッドだったわけだが
87名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:48:34 ID:/yj4viSr
快斗は借りを返すために一度だけ新一に変装したw
新一「蘭、実は俺・・・」
快斗「よぉ、蘭」
新一「な、何だって!?ドッペルゲンガーかよ!?」
実はあれはドッペルゲンガーだったww
88名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:54:10 ID:/yj4viSr
事務所から新一は快斗を追いかけた。
快斗「借りは返したぜ」
新一「キッド、頼みがある。たまには俺が健在だってことを示したいので俺がいるところで変装して姿を現してくれないか?」
新一(多分、ダメだというだろうなあ〜・・・)
快斗「ああ、いいんじゃね?名案だなw但し、バイト代は高いぜ」
新一「今度、お前の口座に振り込んでおくからよ」
快斗は名刺を出した。
快斗「じゃあこのスイスの銀行に振り込んでくれ。ああ、くれぐれも警察には知らせないように。彼女を大切にしたいなら。あばよ!」
新一「さすが、親友だぜ。アンガd!www」
空に向かって手を振った。
89名無シネマ@上映中:2009/08/18(火) 23:55:00 ID:/yj4viSr
実は公開された部分はここがカットされていた。
90名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 00:11:00 ID:fGIQwgOC
14番目の沢木さんが大好き!w
91名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 00:14:39 ID:eiPKUZM1
真面目な人ほどプッツンしたら大変という見本のような人だったな
92名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 00:35:45 ID:gkutPbug
>>84
そういう意味じゃないだろ?
探偵たちの鎮魂歌の「の」は所有格じゃない?
つまり探偵たちが犯人の魂を鎮めるために歌うっていうほうの意味だと思われ
93名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 00:53:46 ID:VmO++JAH
「あなたは最低の人間ですよ」の一言は犯人の魂を鎮めるにはかけ離れてると思うけどな
94名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 01:09:09 ID:ADhAKhqU
>>92
鎮魂歌のキャッチフレーズって知ってる?
「探偵たちよ、安らかに眠れ」
「さよなら、コナン」 だよ?

そういう意味もあるかどうかは知らないけど
確実に探偵たちはおネンネ(死or休息)、って意味・暗喩があることは間違いない
95名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 07:41:15 ID:B6NHvp+v
>>91
後半のキレっぷりは凄まじかったなw
まぁ小山内さんと辻さんへの殺意に関しては気持ちわからなくもないけどな。辻はヒドい
96名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 12:19:02 ID:u8Kxm3vm
>>90
禿同w
大好きだ!
97名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 13:33:02 ID:vNwFmJfT
今年の映画の犯人も真面目(几帳面)だったけどもう少しキレテ欲しかったな
どうせならジンじゃなくてそいつがヘリ持ってきて、水谷を殺すために銃乱射して欲しかった
98名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 14:12:52 ID:ZzeIS6MQ
水平線と漆黒だけか
監督変わってからキレた犯人は
99名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 15:50:02 ID:Jvv4IF9l
あいたんのおまんちょぺろぺろp
100名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 16:38:12 ID:ZzeIS6MQ
おいしいお
101名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 21:36:26 ID:fAva5hET
>>100
神木きゅんのちんぽもぐもぐ^^^^^^^^^^^^^
うーん、うまい!
102名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 00:15:56 ID:AMwp2Ip+
>>98
別にキレちゃあいないだろ
103名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 08:22:07 ID:6JuTim0G
>>88
一見、ライバルに見えるがホントは新一と快斗はいとこ同士。
104名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 10:47:14 ID:zi8tMr8t
>>102
あ!!!???

すぞ!!!!!!!!!!



これがキレたwwww〜w
105名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 14:21:35 ID:hp9qW2Of
>>103
そうなると優作と盗一は兄弟っちゅうことになるで!?
106名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 14:57:46 ID:iPaXJrbY
そういやあ、優作と盗一の明確な関係を明かしていなかったもんな
あそこあたりに案外、あの方や工藤家にまつわる秘密が隠されているかも知れんね
107名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:10:54 ID:ksLtan3f
小五郎の推理力が最も冴えてる映画ってどれですか?
108名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:12:59 ID:CvmJdvWI
>>107
水平線の陰謀
109名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:14:04 ID:CvmJdvWI
水平線上の陰謀 だった
110名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:35:05 ID:XXqDMOS9
水平線上の陰謀じゃなくて水平線上の陰謀な
111名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:39:30 ID:CvmJdvWI
OK、兄貴
112名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:39:59 ID:Req9bWDG
> 水平線上の陰謀じゃなくて水平線上の陰謀な

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
113名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:53:27 ID:WbgFyTqr
ジン  「ウォッカ、OKじゃねーだろ!?アホ」
ウォッカ「すみません」
ジン  「いいか、水平線上の陰謀じゃなく、水面下の陰謀だ、わかったな」
ウォッカ「俺たちにはその方が合っていますからねw」
ジン  「正しくは水平線上の陰謀だが・・・次回作の題名まで考えちまったぜ!製作委員会からマージンを貰わねーとな」
ウォッカ「そうですねえ」
ジン  「もし一銭もよこさねー場合は映画製作委員会とやらを始末しろ。一匹残らずだ、分かったな!」
ウォッカ「へい!」
114名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 23:55:08 ID:WbgFyTqr
>>112
ジン  「そのシケたAAは何だ!?お前、今度書いたらをぶっ殺す、ウォッカ、奴をマークしろ!」
ウォッカ「分かりました、兄貴」
115名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:10:27 ID:vEA8XJkI
(;^ω^)
116名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:29:47 ID:u6OaiaRg
水平線上の陰毛だろ
117名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:39:23 ID:yjaExBEo
118名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:47:23 ID:4RvnrCLn
>>116
正しくは”水面下の陰毛”
バスタブに漂うベッチョの毛w

灰原「あら、忘れ物だったわ」
赤井「いいか、痕跡はのこすなよ。俺たちの関係がバレるからな」
そう言って2人は別れた。
119名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:50:25 ID:qxYI88rX
赤井は幼女を冒す性質を持っていたのか?
あるいは灰原が小学生の体にモノを言わせ、大人を誘惑し、売春行為をしているだけなのか?
120名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 01:51:45 ID:1F02XaZv
頭の悪そうな大人が出入りしているな
121名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 06:12:29 ID:U5zGhI+f
15周年記念作品は南極を舞台はどうかな。
122名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 06:37:39 ID:eijBjmgH
11月5日に販売決定
123名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 07:18:02 ID:ANw03+lF
>>120
禿同
124名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 09:27:37 ID:+0P4+vg5
>>116
正しくは”水面下の陰毛”
バスタブに漂うベッチョの毛w

灰原「あら、忘れ物だったわ」
赤井「いいか、痕跡はのこすなよ。俺たちの関係がバレるからな」
そう言って2人は別れた。
125名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 09:32:26 ID:/LODGilH
>>121
ソニー幹部「南極の氷は北極で売るよりも壁は厚い」
マジレスすれが、確かトランジスタラジオをドイツで売る際に盛田昭夫氏(だっ
たと思う)が言った言葉だ。
そういう寒い場所を舞台にした劇場版名探偵コナンは正に寒い場所で氷を売るより
も難しいと思う。
126名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 10:21:45 ID:u6OaiaRg
>>122
本当?
だったらシリーズ史上最速の発売いだな
127名無シネマ@上映中:2009/08/21(金) 10:25:03 ID:u6OaiaRg
>>122
サンクス
128名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 08:51:23 ID:yb/wuB76
遊女の陰謀か遊女の陰毛という題名もいいなww
129名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 10:42:17 ID:HFetQLtf
水平線上の陰毛ζ
130名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 11:28:42 ID:JClcM7CS
水面下のチン毛ζ
131名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 11:57:17 ID:JClcM7CS
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    |  >>130
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    < あった、あった、俺のチン毛がここにw
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
132名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 15:07:15 ID:HFetQLtf


  ζ陰毛ζ

133名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 16:22:42 ID:FL30D/FD
来週に川崎市民ミュージアム行く人いる?
行こうか迷ってんだけど、映像ホールの設備ってどうなんだろ
134名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 17:06:53 ID:4TiRxYgy
>>133
なに!?川崎大師を拝みに行くって?
135名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 19:07:43 ID:EAeUyzqg
なんかあるの?
136名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 19:13:17 ID:SrW3xZwL
知らない人いたんだな
サンデー・マガジンのDNA-週刊少年漫画誌の50年-ってのがやってて
映画上映 「タイムスリップ 僕らの時代」って企画をやってて過去のコナン映画の上映をやる
http://www.kawasaki-museum.jp/display/cinema/

8月29日(土)
13:30- 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(95分)
16:00- 名探偵コナン 14番目の標的(99分)

8月30日(日)
13:30- 名探偵コナン 天国へのカウントダウン(100分)
16:00- 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(107分)
137名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 23:24:54 ID:HFetQLtf
すげぇ
スクリーンで見れるとか超貴重だ
138名無シネマ@上映中:2009/08/22(土) 23:37:31 ID:w2RmFcBV
いけねええええ
139名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 00:50:20 ID:fzj9DBfT
僕はいける
140名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 01:02:35 ID:yGCpzeXC
>>139
ラブホにか?
141名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 01:19:05 ID:+tYG8UZ1
マジかよ
あのOP達をまたスクリーンで見れるなんて……
142名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 01:25:57 ID:BqNtXnPO
OP=おっぱい
143名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 01:26:57 ID:fzj9DBfT
>>140
なにそれ、すごいつまらない なんか僕までスベった気分
144名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 02:05:07 ID:0s/onq4k
>>142
ED=勃起障害w
145名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 02:05:49 ID:0s/onq4k
つまり、、
OPもEDも出っ張っているものの代名詞かな?w
146名無シネマ@上映中:2009/08/23(日) 13:30:00 ID:UthOWf2L
なんだこいつら……
147名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 12:30:03 ID:o4swPlT5
次回作あたりは多分、ベルリンかベネツィア国際映画祭に取り上げられると思うよ
148名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 20:04:59 ID:whDZXrrd
それはない
149名無シネマ@上映中:2009/08/24(月) 22:13:50 ID:md2mVFxW
>>148
カンヌだったら間違いないな!w
150名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 02:07:27 ID:75YAblRZ
国際映画祭を題材にした内容にすりゃいいわけだね
151名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 18:15:34 ID:hDbLC6Fd
>>150
再来年はコナンの内容を早速、環境問題をテーマにします。
152名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 21:56:58 ID:e7m9aBHu
国際映画祭なら麻薬に手を染める若者を題材にそれをやったらいかに危険かを国際的にPRする内容がいいぜ!
153名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 22:47:26 ID:NpCWVF7a
歩美ちゃんが間違えて麻薬を体に入れてしまい、学校でやばいことになる
そしてコナンがクラスのみんなに言う
「よく見ておけ!これがドラッグだ! ドラッグを憎め!!!」と
クラスの皆は泣きながら決意する
154名無シネマ@上映中:2009/08/25(火) 23:09:54 ID:4HA0PBQA
>>153
そんなストーリーも受賞の対象にはならない
東都大学が麻薬の売買の場所になり、20歳前後の若者の半分がなんらかの麻薬
に手を染め、病んだ教育現場をコナンらが正していく方がいいな
155名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:12:13 ID:pSjaX6UP
>>154
最近の大学生は何考えているかわからないから、WHOから評価されそうだね
これを機会に麻薬根絶を世界に訴えかけて欲しいよ、まったく
それで国際映画祭で何らかの賞を受賞できればいいんじゃないか?
156名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:13:35 ID:xHXkWtqE

これから大学に入る中高生に希望のある大学にして欲しいぽ。
157名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:18:20 ID:aV9F2fQq
>>153
それなんてキンパチ
158名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:22:11 ID:Vxw/PD7M
>>157
キンパチというよりはキチガイ。
だって歩美がどうやってヤクを手に入れるんだ!?
そんなことを考えつくこと自体、非現実的
だったら>>154の方がより現実的じゃねーか?
159名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 00:34:12 ID:MpTQEDQH
(;^ω^)
160名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 01:38:51 ID:aV9F2fQq
・・・(;^ω^)
161名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 11:35:10 ID:G3VK52z5
162名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 13:43:56 ID:C19/UTxp
今、TBSの「ひるおび」の放送の映画紹介のコーナーでだが、2009年上半期、
興行収入ベスト5の第5位に漆黒が入っていたことが取り上げられたぞ!
163名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 13:48:25 ID:vZFyfvVO
>>162
自分も観て飛んできたw
アニメランキングじゃないのに5位って嬉しいなあ
164名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 22:46:04 ID:IUnv+7ZL
やっぱり最終集計は34.9億だったか!
惜しかったよあと1,000万円収益があったら事実上、35億だったのに・・・
165名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 23:44:50 ID:pMJJlLf9
鎮魂歌で爆弾IDのスイッチがまだ入っていなかった灰原を
何の躊躇いもなく中に入れたコナンが何気に酷いなw
あそこは「博士を呼ぶからお前は中に入るな!」ではないのかw
166名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 23:51:39 ID:uS4W1zEd
>>165
灰原を一科学者として認めているからじゃないか?
167名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 23:59:10 ID:SKjmDssg
>>165
その時点でゲートをくぐってるから戻れば爆発
むしろ「絶対に外に出るなよ」とか一言いわないのに疑問を感じる
何かあったのかと思って灰原が戻ってきたら爆発だぞ
168名無シネマ@上映中:2009/08/26(水) 23:59:48 ID:FauSRSrg
というよりも、話の展開上引率者(見張り役)が他に居ないからでしょ。

それにコナンから通信あった時点で「もう入っちゃったけど…」的な事
言ってなかったっけ?
169名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 00:13:19 ID:7twY0BcL
灰原は実は不死身w
170名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 01:00:51 ID:qlV3cOFO
不死身という点なら高木が一番
171名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 02:12:48 ID:7sxuWfzp
鎮魂歌と水平線は粗が多くてツッコミきれないよ
「また連絡する」の前に「絶対でるな」の一言を添えるべきだし、コナンと会った時の服部の言動も意味不明
「和葉はなーんも知らんで遊んでる」
せめて自分が行くまで遊園地からでないでくれって普通言うだろ
言ってれば園子のケーキの誘惑で外に出ようとする事もなかった
172名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 03:56:02 ID:jeVAQB9x
でも青山の評価は高い
173名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 04:11:22 ID:CZXeyIB8
お気に入りのキッドがたくさん出てるから?
174名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 10:59:41 ID:hY7NiFqm
>>172
気に入ってる だろ?
鎮魂歌に関してはコメントしてないよな
175名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 12:38:31 ID:VLBmmQJf
>>171
千葉が好きな自分にとってはラストの部分は勘弁してほしかった。
最後にキッドを活躍させるために大ポカやらかさせられてるし…
176名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 12:43:42 ID:UaongqJe
>>174
普通、気に入ってる=評価が高いって事だろ
特に個人で使う場合
177名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 12:47:59 ID:kjrjJw/R
状況がわからんとなんとも
映画の中で特にどれが気に入ってますか?とかいう質問の答えならその解釈もわかるが
単にその映画についてコメントを求められてそれなら無難な回答だとしか
178名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 13:12:38 ID:Rcs2b9K9
劇場版「名探偵コナン」15周年記念
次々回作
東都大学の麻薬汚染の現状・・・黒の組織がキャンパス内で覚せい剤を売買

ベルリン、及びベネツィア国際映画祭受賞作品。
179名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 13:43:19 ID:Mr6wSyc3
鎮魂歌のとき青山は「細かいところは気にせず楽しんで」とか言ってたから
青山自身も粗が多いとは思ってそう
180名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 13:55:14 ID:ydMsnvU4
鎮魂歌は正直、あまりよくなかった。
181名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 14:08:45 ID:SoxBRaY/
摩天楼が一番好きなんだが一番見返してるのは鎮魂歌だなぁ
182名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 21:12:14 ID:DPx+E54F
レクイエムとか一番だれる
183名無シネマ@上映中:2009/08/27(木) 23:45:30 ID:XHN+XEa6
>>178
題名、漂白の麻薬(ドラッグ)。
184名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 00:03:25 ID:tpqkzc3k
昨日の秘密のケンミンショー見たんだが、鳥取には"はわい"という町があるらしい
「ハワイで親父に」ってもしかして…
185名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 00:23:59 ID:jP8DMGg5
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
186名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 00:25:11 ID:T7ageVev
>>184
はわいって”羽合温泉”のことだろ?
俺も山陰本線を旅行中に見て、「おやっ?」と思ったよ
187名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 06:27:53 ID:BLZDGY1x
コナン「んだべ、オラの実家は鳥取の羽合にあるさ〜
実家の近所で親父によく銃の打ち方とかヘリの操縦の仕方を
教わったもんだべ〜」
188名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 07:52:36 ID:geT0mFjE
>>187
そんなことはいいません!絶対
189名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 08:12:34 ID:tpqkzc3k
>>186
羽合町のことだよ
温泉で有名らしいな
合併して名前変わったみたいだけど

>187
それどこの方言だよww
190名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 08:30:09 ID:6PMDMwwD
秋田市にホテルハワイという都市型ホテルがあるなw
>>187、お前、秋田だろ!?
191名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 19:30:10 ID:3XlhFpr9
ハワイってのはクセモノだなw
さすがの鳥取でもサイパンはないだろうな(笑)
192名無シネマ@上映中:2009/08/28(金) 23:50:02 ID:SrJdqBMm
鳥取にはピーナツ畑もあるがやw
193名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 00:05:50 ID:i4Is2GAz
鳥取といえばナシと落花生、それとスイカ。
あとらっきょうもあったな。
194名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 00:23:15 ID:N5PdFttA
次々回作は舞台が鳥取と島根を舞台にお願いします(−人−)
195名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 00:28:16 ID:c0MlSorp
灰原の生意気な顔ぶったたいて泣かしたい
196名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 00:30:23 ID:N5PdFttA
>>195
そんなのは劇場版のネタにはなりません、悪しからず。
197名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:05:15 ID:cPTlmL5R
エヴァ興行収入負けたんだね
こんなことならエヴァ2回も見なきゃ良かったよ
198名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:06:09 ID:cPTlmL5R
エヴァ「に」だ。ごめん
199名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:08:13 ID:R0uLrpNu
金正日「エヴェ、ニダ!」
200名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 01:28:38 ID:ghbHbjKw
君がいた夏は遠い夢のなか〜 そーらに消えてった打ち上げ花火〜♪
201名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 10:44:26 ID:tR6VX3Xt
今テレビで上半期ランキングやってて、34.9億で5位だった!
エヴァは10位圏外。
202名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 10:53:29 ID:hZBy3Dmc
エヴァはもう33億超えてる
前売りとか入れると超えてる
203名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 11:20:02 ID:x4Or68Me
エヴァなんて本当にあんなクソ映画を相手にしているのか?
いったい何がいいのか・・・
204名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 11:37:37 ID:tVkxGEZ0
観客はコナンのほうが多いから相手になんない
それに大人料金で見る大友が多いだろうしな
ってか他の映画の話題なんて関係なくね?
205名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 12:50:01 ID:3kOFTGMv
まぁ、同じアニメってことである程度はいいと思うけど
それがきっかけで変なオタク論争になるのはかんべんな


とはいえ、コナン映画館で一人で見るのも
結構つらい…
今年は黒の組織編でリピーターが多くてそうでもなかったが
紺碧の棺のときは女と子供ばっかりで劇場が明るくなって
入口で映画館スタッフが「ありがとうございました〜」って
頭下げてる前を通るのがめっちゃこっぱずかしかったぜ
206名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 13:24:16 ID:w5ss0SAX
俺んとこの映画館は毎年子供の方が少ないけどな
高校生カップルとかおばちゃんとか多い
207名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 14:00:03 ID:t+qlJXuM
コナンはガキんちょより中高生・若いカップルが多いよね
たまに老夫婦(孫の付き添いではない)もいるから驚くw
個人的には男の人が一人で来てても全然気にならないけどな〜
それなりのファンなんだなと思って嬉しくなる
208名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 15:03:16 ID:9X+OJJOq
>>207
だからルパンコナンのときも新聞記事に「ルパンは大人向けだがコナンは子供向け」
って書かれてたのがちょっと変だと思った
209名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 16:45:23 ID:XT6t5y8R
きっとエロ要素があるかないかの違いなんだよw
最近のコナンはむしろ子供は理解できるのか?って思うし
FBIとかCIAとか
でも最近殺人が起きるから子供には見せたくない、みたいな親が多いから
子供向けって紹介されることで、子供が見てくれるならそれもアリかと思う
210名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 18:02:23 ID:qBUV6pve
シッポクの追跡者
屋台でそばを食っている2人
ジン「おう、おやじ、腹巻にしっぽく、そうそうシッポクをアツクしてくれ!」
ウォッカ「やはり寒いときはこれに限りますねえ」
ジン「俺はこれが生甲斐なんだ、そばには必ず、シッポクが入っていねーとムカムカする。多い日ではそば食いのはしごを10軒くらいやるときもあるかな?」
ウォッカ「兄貴はいい趣味、していますねえw」
211名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 18:06:28 ID:lif4NHK5
コナンは老若男女問わず愛されている!!
212名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 18:07:33 ID:qBUV6pve
今年の夏のジン
夜、屋台に現れた2人
ジン「おう、おやじ、シッポクをあつくしてくれ!」
ウォッカ「暑いときでもこれですかい?」
ジン「おお、そうよ。暑いから熱いものを食って夏バテに備えねーとな。だってよぉ、シッポクと言ったら追跡をすればするほど、奥の深けー食材なんだぜ、ウォッカ」
ウォッカ「・・・・・」
ジン「しかしこのぶ厚いコートがやけに邪魔だな」
屋台のオヤジ「(この異様な客人いったい何者なんだ?物好きとしか思えないよなww)」
213名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 18:09:06 ID:qBUV6pve
>>211
ジン「ああ、俺もアイツを愛しているよ。殺したいくらいにな!」
214名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 18:28:21 ID:t+qlJXuM
>>209
>子供は理解できるのか
赤黒シリーズは絶対にチンプンカンプンだったと思うw
つか組織編を理解して楽しめるのは高校生以上なキガス
215名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 19:14:40 ID:jfCi1tx2
とりあえずキッドが出ればなんでもいい
216名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 21:01:22 ID:9INCxICi
>>215
キッドと歩美がSEX内容でもか!?
217名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 21:19:53 ID:msRBgW4w
>>214
小学生の時は組織編怖いだけだったな
その頃はストーリーとか考えずに見てたし。
最近戻ってきて読んだら楽しすぎて仕方ない訳だが
218名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 21:22:51 ID:C2F7Nq3L
来年からベッドシーンを入れたほうが欧米向きでもっと興業記録が伸びそうだね!^^
219名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:14:25 ID:J9EGvWXP
ベッドシーンなら今年もあったじゃねぇか
OP前にガバァッっと
だからシリーズ最高収入に!
220名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:19:03 ID:t+qlJXuM
>>219
ある意味正しいw
221名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:31:58 ID:JEzriRid
>>219
一時的に体が元に戻った新一。
新一「蘭、俺はおめえとまだやっていないことがたくさんあるんだ、だから死ぬわけにはいかねー」
蘭「私だって新一に言いたいことも一緒にやりたいことも沢山あるわよ!」
2人はそういってベッドに横になった。蘭は目を閉じた。
蘭は身を任せるまま、新一と口付けをした。
次の瞬間、新一は蘭の上着を脱がせ、○○パイに手をかけた。
蘭「あああん、いやあーん!」
新一「そうだ、そのまま、そのまま・・・」
全裸になり、二人は一体となっていく。
まるでひと夏に一気に咲かせた蛍のように・・・


どうかな?こういう展開。ww
222名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:35:52 ID:JEzriRid
>>218にだった、スマソ。
223名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:41:20 ID:tVkxGEZ0
おいおいエロ萌えスレ行きだぞ(´Д`ハァハァ)

コナンと蘭だったらあやしさが増す
224名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:52:08 ID:JEzriRid
>>223
新一「悪いが、コナンの姿では蘭とはできん!断る、不潔だ!何で俺が小学生の姿でやらなきゃ、ならねーんだ!?大体、まだ精巣から白い液体が出ていないだろ?まだ7歳だぞ、体がw」
225名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:53:37 ID:3arLhDCn
いや収入減るだろ。親子連れがいなくなる
226名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:58:12 ID:JEzriRid
新一「蘭、スマン。邪魔が入っちまった、少し休憩しようか?」
新一はそういって冷蔵庫からコーラを出した。
蘭「新一、そういえば前に二人でこうやって缶コーラを開けたときに中身が噴出したことがあったわね」
蘭はそういいながら、缶のフタを開けた。
ブシュー。音を立てながら蘭の顔にコーラがかかった。
新一「えーい、引っかかった」
蘭「新一!」
新一も缶を開けた。
ブシュー!顔にかかった。
新一「あれ、こっちは振らなかったのに・・・」
蘭「変なイタズラをするからよ」
そういって二人は顔を拭き、またふたたびベッドに戻った。
227名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:01:34 ID:qkNknLyh
>>225
R指定でいいじゃん!
R−18でさ!!
228名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:04:39 ID:IEDTUbBo
再来年の劇場版、純白のパンティに期待!
229名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:06:04 ID:ccs8ApYt
>>228
純白の下着(パンティー)ですね
230名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:29:59 ID:Dp1H0gpF
劇場版第15弾、名探偵コナン「セーラー服をぬがせちゃった!」
2011年4月ロードショー
231名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:32:36 ID:ueIsgVym
何だか黄色い声のキチガイが多いな、今晩はさ
232名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:38:09 ID:7gX0M62w
>>230
その15回目からは完全デジタル移行で放送するんですね^^
地上波で放送するときは。
はははーん、納得。
233名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:41:21 ID:c1Ej9I6v
>>229
どんな風に展開するのかな、その内容
234名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:41:58 ID:KJngrrdb
世紀末の魔術師で、最後に
「新一なんでしょ?ねぇコナンくん」
「限界だな…蘭実は俺…」
「新一…!?」
新一現る(実はキッド)
ええぇえぇ(゚□゜;)←コナン
この↑シーンのコナンの顔(主に目)だけ作画がめちゃくちゃ崩れてて
今までとは全然違う画風でめちゃくちゃ変なんだけど
何か理由があるのか?
ここだけ違う会社とか?
このシーンの後のキッドとの会話やEDの後のコナンは元に戻ってたんだけど…
235名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:46:01 ID:JDqPrtqs
>>219 だってそれ、異性との交渉はなかったはず。
スリルがなかったよ、漆黒は。アクションじゃない方の、ww
できれば蘭が紙でできた水着を着てくる
そして2人だけのプールサイド。周りには誰もいない
そう、そこはパラダイス。しかし純白のその水着は透けていきながら溶けていくw
こういうスリルが欲しい!
236名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:47:58 ID:kdtRLDxG
>>234
あれはスタッフの人選ミス。
絵が下手なアニメーター養成校の新卒を使ったからね。
237名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:51:53 ID:O7CvYyHa
でもあの頃のコナンって今に比べるとキザの度合いが低かった
逆にいうとギャグっぽい部分も結構あったしね
ほら、原作なんかでもコナン自体が蘭たちの水着姿のところを浮き輪でちょこちょこ泳いでいたじゃない?メガネをかけたままで。
カラオケボックスでは下手なTWO−MIXの歌を歌ったり・・・etc
238名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:54:12 ID:ubQiPnbu
>ええぇえぇ(゚□゜;)←コナン
>この↑シーンのコナンの顔(主に目)だけ作画がめちゃくちゃ崩れてて

いや、俺はここにいるのに何で!?その頃、サプライズという流行語はなかったが
新一には超サプライズだったんだ、で顔の表情がものすごく崩れたってわけ。
わかったかい?
239名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 00:55:26 ID:KJngrrdb
>>236
ありがとう
そうなのかやっぱあそこだけ下手な人が…
ても作画チェックの段階とかであれはさすがにNGが出るのでは?
あれはまぁ良いかのレベルじゃないよねw下手すぎる
重要なシーンであの顔…残念すぎる
それだけ時間が無かったのかな
240名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 01:00:01 ID:KJngrrdb
>>238
いやwあれはサプライズで超ビックリ!!!なレベルの顔崩れじゃないよw
でもアニメーターのせいじゃなくてそういう事にしとくか
ビックリし過ぎだコナン
241名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 01:40:27 ID:Gf8/wTPr
ああそこね。残念だった。
初期は絵がちょっと残念だし、最近はなんか固すぎだし、瞳の中の暗殺者位の絵が一番良いな
242名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 01:50:22 ID:PQc7Y6K9
ベイカーの「もうダメだよ…」って上を向くコナンの顔も気になったなー
漆黒は全体的にきれいでよかった
243名無シネマ@上映中:2009/08/30(日) 02:02:28 ID:KJngrrdb
確かに最近はキャラの顔が定まったというか固定されたよね
安定してて見やすい
初期の頃は結構色んな顔してたけどあのシーンだけはツッコミを抑えられないくらい崩れすぎで残念だった…
世紀末は自分には良作だっただけに悲しい

ベイカーのシーン見てくる
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:38:31 ID:XPoZbiXA
ドラマチックに犯されたいっ☆
【名前】河中モモ
【年齢】29歳
【タイトル】愛人さんになって
【本文】メールアドレス教えます☆300万円で逆援助OKです。
http://facial-care24.com/navi/

私は26歳で父から継いだ不動産経営をしています。
1日限りの短期的な割切り関係ではなく、長期的に金銭的な
割り切り関係として付き合えばいいなって思っています♪
お返事を頂ければアドレス教えます。
私とサポ込みのお付き合いして頂けませんか?
http://hi-meetinng.com/hitm/

【名前】朝倉真衣
【年齢】32歳
【タイトル】仕事ばかりの主人と結婚して3年目…
【本文】物質的には良い生活はさせてもらっているけれど、一人きりの
毎日で寂しい日々に耐えられなくなっちゃって。。
http://facial-care24.com/navi/

出会い系サイトって初めてだから少し緊張しています…
早く素敵な時間を過ごしたいな。一緒に居て楽しく過ごせるなら、
サポートも任せて下さい。返事もらえるならすぐに私のアドレス
教えますし、必要なら電話番号だってね…
もう今からドキドキしちゃってるの…
http://hi-meetinng.com/hitm/
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:50:33 ID:yFUxTIKd
いよいよここもポルノサイトになってきたな(笑)
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:46 ID:nyr126co
>>242,243
ベイカーってベイカー元国務長官?
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:52 ID:4xDAjkRr
第15作目・ベイカー街の悪魔(サターン)
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:32:01 ID:34XBPCyV
川崎市民ミュージアム行った。人少なくて半分貸切状態だった
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:26 ID:AeBxvwAp
いいな〜行きたかった
ほかに劇場で過去作品見れる機会ってシークレットナイトくらいだよね
250名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 01:18:25 ID:/1bKMbdS
251名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 01:32:42 ID:dzBWize9
シークレットナイトって金曜日の夜だっけ?
今年から行ける年齢になったんだけど金曜日だと大学あるしなぁ…
252名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 12:19:53 ID:tZiziz5y
漆黒流れないの?DLしたい
253名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 12:39:05 ID:SvHz/oAr
どうやって流れるんだよ
レンタルDVDすら出てないのに関係者が流すとでも
254名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 12:40:44 ID:tZiziz5y
盗撮
255名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 13:38:54 ID:/ykpHIEX
今回、ジョディとキャメルを出さなかったという事は
近々FBIメインの映画をやる予定なんだろうか?
256名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 17:28:38 ID:dzBWize9
ようつべにアイリッシュがキャンティに撃たれて死ぬシーンがあったんだが
あれはなんだ?韓国での予告の一部だろうか?
だが、韓国の予告(一部見せます的な)だったら画面の上にマークがついてて韓国吹き替えなんだがマークはなく、しかも日本語だった…
257名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 18:27:11 ID:5Kb0HKNx

第15作目・ベイカー街に干された下着(パンティー)
258名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 18:56:26 ID:NlLEgoQe
次々回あたりにだけどジンとウォッカが拳銃を闇で取引しているところを警察が
抑えるストーリーを頼む。
(但し、黒の組織はうまく逃げ切る)
259名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 20:55:03 ID:Hp01SEEO
世紀末 約222万人
瞳 約210万人
天国 約250万人
ベイカー 約285万人
迷宮 約270万人
銀翼 約240万人
水平線 約180万人
鎮魂歌 約255万人
紺碧 約215万人
戦慄 約200万人
漆黒 291万人以上
260名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:45:21 ID:3qT5kSCL
こうしてみると本当に水平線の下がりっぷりは酷いね。
いや、全然数字的には酷くないんだけどさ。
261名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:49:59 ID:kNyUSKyF
第15回作品・劇場版最新作、名探偵コナン「止まらぬ自殺、どう食い止めるか?」
262名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:53:50 ID:MMDQ/KKT
>>256
あのシーンようつべにあがってるのか
アドレス頼む

>>260
他の映画がすごいから200万人いかない水平線が
やけに酷く見えるんだよなあ いい映画だと思ったんだけど…
なんでこんな水平線落ちたの?
263名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:56:14 ID:MDW/htfS
>>262
公開時期と前年の銀翼がうんこだったから
264名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 21:57:04 ID:3irvVvjc
公開がいつもより早かったからって言われてる
ちなみにようつべに上がってるのは韓国での予告
265名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:15:30 ID:pb+zGzyV
>>262
銀翼が糞だったこと
水平線自体が一発屋でリピーターが少なかったこと

公開時期が早かったからという理由はイマイチよく分からない
266名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:15:54 ID:V7dKYStY
SMAP×SMAPをみているが、ユリ・ゲラーって超能力者と言われるが、
本当はあの方、マジシャンでは?
267名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:17:40 ID:V7dKYStY
>>265
銀翼ってユリ・ゲラーの超能力より面白くなかったYO!
268名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:19:25 ID:xEiztIZe
あの方ってマジシャンなのか!?
269名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:20:55 ID:foazjlqz
銀翼面白かったよ
航空機もの大好き
270名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:22:24 ID:pb+zGzyV
>>259
>>260
でも紺碧の後の戦慄が15万人しか落ちてないのは不思議だよな
紺碧は銀翼以上に糞といわれてるからその次の年の戦慄は20億割るんじゃないかと心配してたが
世間的には紺碧は駄作じゃなかったってこと?
271名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:22:41 ID:5OnWefCY
ユリ・ゲラーとコナンの対決ってのも面白いね!^^
272名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:28:14 ID:dzBWize9
いや、そこはユンゲラーだろ
273名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:29:58 ID:eMBlwWGY
ホームズ平次キッドと続いた後だと
水平線の目玉ってなんだ?
274名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:30:28 ID:r6HeuWf/
そうだ!
高山「あのポケモン訴訟事件でポケモンも打撃を受けたんですよねえ・・・」
275名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:34:05 ID:3qT5kSCL
>>270
戦慄は予告映像でそそられるものがあったが水平線ではそれがなかったって事じゃん?
そもそも銀翼(空・飛行機)→水平線(海・船)という安直な発想からして当時は今ひとつ興味ひかれなかった。
嫌いじゃないけどさ。
276名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:34:13 ID:YXsE0eND
>>271
本人が出なくてもネーム使用料が高いだろ!あの男は
277名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:37:43 ID:5UDeE0lB
15周年記念特別企画
劇場版最新作・名探偵コナン「埋蔵金の不思議 〜そのような金はない!キッドが言い切った、民主党のウソの約束〜」
278名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:37:56 ID:3qT5kSCL
ちなみに漆黒の291万人ってのは6月7日時点のだからもしかしたら300万人ギリで行ってるかもね
279名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:41:52 ID:zvGjY+6/
漆黒の埋蔵金・・・キッドと黒の組織が対決!
キッド「まあ探偵クン、今日は出番がない。どいててくれないかなあ〜」
ジン「面白れーじゃねーか?ドロボー鼠との対決もw」
新一「キッド、危ない!離れろ!!」
キッド、絶対絶命!
280名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 22:58:07 ID:vXh4+F/k
>>262
tp://www.in.com/videos/watchvideo-detective-conan-movie13-special-trailer-5-4095041.html
281名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:09:23 ID:awW4RgTn
漆黒のマイ雑巾ということで^^ww
282名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:17:55 ID:ZjF42gYq
ジン「ウォッカ、明日から新学期なんだ。雑巾縫っておいてくれ!」
ウォッカ「へい!」

それを遠くで見ていた新一。
新一「はあ?」

ジン「そうだウォッカ、例の薬を用意しておいてくれ!子どもになるんでなw」
ウォッカ「本当に帝丹小学校に潜入するんですかい?」
ジン「当ったりめえだろ!あの方直々の命令だ、何でもあの小学校に少年探偵団というのがあるらしい。そのメンバーを調べろとよ、そう言ってきたんでな」

新一「ま、まずい!嗅ぎつけられたか!?」
283名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:19:19 ID:ZjF42gYq
ジン「ウォッカ、俺はやりたくねーよ!」
ウォッカ「子どもになるんですからねえ・・・」

新一「そうそう、来るなよ。お前ら」
284名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:20:16 ID:2ydEKMn2
黒い雑巾とか何か怪しくないか?
285名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:25:10 ID:+mmvbag3
劇場版最新作「名探偵コナン 〜エジプトの黄金仮面〜」
キッドとの対決を頼む。(−人−)
286名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:30:07 ID:Hp01SEEO
ああにもこうにも口塞いで
い〜ますぐ私を目覚めさせて
私の知らない わた し に
い〜まひぃ〜ひぃ〜ひぃ〜ひぃ〜ひぃ〜ひぃ〜ひぃ〜
287名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:32:56 ID:j+btYqRG
何だ?TWO−MIXの歌か?
288名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:43:46 ID:ZPZi9/1b
>>265
>公開時期が早かったからという理由はイマイチよく分からない

詳細はわからないが、一番の稼ぎ時のGWの時期に
(公開から日が経っていたために)例年に比べて上映館数・回数が減らされていたとしたら、
その影響は否めないと思うよ。
調べたら4月9日だったらしい。これは早すぎたな
289名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:55:45 ID:MMDQ/KKT
総合すると銀翼は糞だった、と なるほど
あと、空→海っていう安直な発想がなんか嫌っていう意見もわかる
公開時期が悪かったって話もあるけど、やっぱり関係するんかな?
いつもはどれくらいの時期に公開始まってたっけ

>>280
d
このシーンの狙撃成功した瞬間のキャンティの反応が
可愛いと思ったのは自分だけじゃないよな!な!
290名無シネマ@上映中:2009/08/31(月) 23:58:59 ID:/RWm812K
紺碧の動員がそこそこなのは蘭が原作っぽくてカッコよかったから
個人的に水平線の蘭は完全に別人でちっとも魅力がない
291名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 00:00:20 ID:MMDQ/KKT
>>288
4月9日じゃ早すぎだよなー
GWに観にいこうかと思ってても
それまでに別の面白そうな映画始まってたら
そっちいっちゃうかもしれないし
292名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 00:04:32 ID:9hIWcTI6
水平線はラストの思いやりの心がどうとかいう台詞がイマイチ
ああいうのは言葉にすると陳腐だ
293名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 00:11:46 ID:d4Tv/sXL
水平線で犯人が顔を見られたかも知れない園子を殺して海に放らず
死体安置所に入れた意味が分からない。
海に捨てる方が簡単だし安置所まで園子を運んで人に見られるリスクもあるのに。
結局かくれんぼの延長と尺伸ばしに過ぎない意味のないシークエンスだったと思うわ。
294名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 00:12:44 ID:KZ55ND5r
水平線は、内容やらラストやらはともかく、
小五郎をちゃんと引き立ててくれる演出が良かった
漆黒のパンフレットのキャラ説明に、小五郎がいかにヘッポコか書かれてて
orzってなった自分にとってあの演出はある意味神。
295名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 00:52:07 ID:KHcUUGCA
ようつべにアイリッシュがキャンティに撃たれて死ぬシーンがあったんだが
あれはなんだ?韓国での予告の一部だろうか?
だが、韓国の予告(一部見せます的な)だったら画面の上にマークがついてて韓国吹き替えなんだがマークはなく、しかも日本語だった…
296名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 00:57:57 ID:9hIWcTI6
フーン
297名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 05:55:52 ID:g037Lpfh
ようつべにアーノルドシュワルツェネッガーがスタローンに撃たれて死ぬシーンがあったんだが
あれはなんだ?韓国での予告の一部だろうか?
だが、韓国の予告(一部見せます的な)だったら画面の上にマークがついてて韓国吹き替えなんだがマークはなく、しかも日本語だった…
298名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 16:04:56 ID:tmZUFJMz
漆黒の追跡者のBDまだかよ
299名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 17:09:00 ID:KdFycGCU
>>298
11月以降。
300名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 18:27:14 ID:1pg4CR82
ネタバレ
次回作の舞台はロンドン
301名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 18:50:51 ID:bGntVfHn
>>300
霧の倫敦(ロンドン)w
新一「蘭、俺はお前とやらねければならねーことがあるんだ!」
ドカーン!!
2010年4月ロードショー。
302名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 19:11:04 ID:tP++4CXG
そもそもイギリスという国が一番悪い!
303名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 19:26:41 ID:ikgzpO99
イギリスの詐欺ぶりは今に始まったことじゃないよ
あれは

スレ違いスマソ。
304名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 21:19:03 ID:6pqz0stL
>>303
じゃあ、パリでいい
305名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 23:44:53 ID:ANiIYddu
海外が舞台ってのは劇場版ではやらないだろ!
306名無シネマ@上映中:2009/09/01(火) 23:46:48 ID:njfmwuxC
海外は背景美術的には描き甲斐がありそう
307名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:24:00 ID:5IYYbKtp
>>306
うん、ドバイとかアフガン、あるいは北朝鮮とか・・・
でも治安から言ったらロシアだな
308名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:26:28 ID:qzyDfw1S
ロシアといえばエルミタージュ美術館、ロマノフの秘法だな
そうなるとキッドも海外遠征ということになるよな
309名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:27:33 ID:EdkTz3ob
オリエント急行、乗るっきゃないね
でもなくなるんだっけか
310名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:27:35 ID:qzyDfw1S
秘法・・・×

秘宝違いだった、スマソ。
311名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:28:31 ID:OUFpNHUQ
>>309
シベリア鉄道でもいいんじゃね?
312名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:39:30 ID:cGJDipb/
初めて灰原で抜いてしまった・・
313名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 00:53:13 ID:lBzyyIQd
>>312
バカッ!それは単なる死の灰だぞ!
314名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 04:27:55 ID:NxIs3PIx
コナンってパスポートないから

この前のTVSP→不法入国
映画→バーチャル

でしか海外を舞台にできない件
315名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 14:40:37 ID:cEk+pJvz
>>313
今度は広島か長崎が舞台か?
316名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 18:23:00 ID:MNWmFKQd
鳥取希望
317名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 18:32:27 ID:dHXgMbjq
15周年記念はは南極がいいよ。
318名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 20:07:49 ID:Lh8e5nZm
>>316
鳥取空襲の日がいいなw
319名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 20:36:43 ID:YOqwgByN
>>318
蛍の墓、コナン版登場だなw
320名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 21:07:09 ID:Rry/CH36
去年の9月29日に世紀末の魔術師が地上波で放送されてる
今年もあるかな
321名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 21:34:33 ID:MNWmFKQd
>>318
広島の原爆ドームが舞台でもいい気がする
322名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 21:44:05 ID:YePO4Hop
>>319
清太が新一で節子が歩美とか?www
323名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 22:02:06 ID:5oCBO8VY
宍道湖でも絵になる、マジでさ
あそこの夕日、サンセットがきれいだぜ!
あそこで新一と蘭がご対面っつうのもいいな。
324名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 22:03:25 ID:5oCBO8VY
まあ島根県になってしまうがw
325名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 22:18:20 ID:1LLOAVCT
>>322
新一が清太で蘭が節子w
326名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 22:37:17 ID:I1FCxbTT
>>314
不法入国を逆手に取ってスリルのある映画を作れるよ!
但し、日本と国交のない第3国で。^^
327名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:42:31 ID:gC0ok965
山本監督にバレンタインのチョコあげたいんだけどどうすればいいのかな
328名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:44:49 ID:Rry/CH36
偽装パスポートくらい博士が簡単に
329名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:49:46 ID:WtisA5q/
>>327
直に会って渡せ!それが一番確実。
自分の正体を明かして置かないと届くどころか事務所のゴミ箱にポイの可能性大。
これはマジ助言です。
330名無シネマ@上映中:2009/09/02(水) 23:51:06 ID:scj098ZM

会えるのか、監督なんかに
331名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:10:15 ID:rrdu2R1M
歩美ちゃんの頭なでなでしたいんだけどどうすればいいかな
332名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:13:53 ID:g5wL8XHH
>>331
それは無理だろうなw
何でそういう不可能なことを相談する?
333名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:22:40 ID:94QgeFUl
>>331
怪我をしない程度にわざとぶつかって
「大丈夫?ごめんね〜。泣かなくて偉いね〜」と自然な感じになでるw
もちろん眼鏡の少年や茶髪の少女がいない時にな

>>332
きっとアドバイスを受けて妄想の中で実行するつもりなんだろう
アドバイスしてしまった自分ww
334名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:39:07 ID:rrdu2R1M
サンクス(=´ー`)ノ 
335名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 01:43:00 ID:94QgeFUl
>>334
リアルでは実行するんじゃないぞ〜
336名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 07:15:00 ID:0FPwcPst
>>330
シークレットナイトいけば会えるぜ。
去年はは話しかけてエールほ送ったw
337名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:24:59 ID:LTgJhVm2
最近また見返しているんだけど
天国や紺碧のあの超絶棒読みの子ども達は何なの。
338名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:25:51 ID:UfFZGbiZ
俺まさかの味覚障害かもしれないんだがorzwいや笑えねーわ。沢木ぃ〜
339名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:34:32 ID:b1p+7JwI
>>337
>あの超絶棒読みの子ども達は何なの。

この質問ホントびっくりするぐらい定期的に来るよね
毎回抽選であたるアフレコ体験の子どもだから正真正銘の素人だよ
340名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:39:15 ID:94QgeFUl
>>339
自分は消防のころ応募して抽選に漏れたww
あれ当たるの相当な幸運の持ち主だよな
341名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:40:03 ID:G56T/fSj
EDテロップくらい見てやれ。

いいよなーリアル子供。
応募できるし当たればアフレコ体験。普通にうらやましいw
342名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 17:58:23 ID:WCmSTWKW
>>289
(゚∀゚)「ビンゴ!」
(´・ω・`)「俺、撃ちたかった……」
343名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 18:20:29 ID:q7TF0VNo
アフレコ体験した子の出演シーン観て、
「所詮素人だよな!!私の方がうまいし!!応募しないだけ!!」
とか本気で言ってた消防の私
お前も素人だろと小一時間ry

>>342
丁度そのAAみたいな反応だったよなwwww狙撃組可愛すぎる。
でもなんでコルンが撃たなかったんだろう?
俺頭がいい発言からして、アイリッシュ撃つのもやりたかっただろうに。
344名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 18:56:44 ID:gjstga3V
>>343
お前、女性なのか?
345名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 19:03:26 ID:bp6/mU4M
そういえば昔、神木スレにも女子中学生が居たな
今もし書き込みをしていたらもう社会人になっているかも知れん
346名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 19:27:13 ID:94QgeFUl
>>343
つコルン空気
347名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 19:30:48 ID:UMTpm3e9
コルンって何や?
348名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 19:41:58 ID:boYYaCQ0
名探偵コルン!
349名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 19:49:03 ID:Xa5LiikN
名探偵コルク
スポン!
ワイン、ワイン!w
350名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 20:38:54 ID:rrdu2R1M
えっ
351名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 23:19:52 ID:HqhQ1T5F
>>350
えっ、じゃねーよ!!空気読め、ど阿呆!
352名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 23:24:47 ID:94QgeFUl
>>351
kmgKY(´・ω・`)
353名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 23:29:21 ID:MDJmzdGS
しつけー野郎どもだ!!
354名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 23:33:04 ID:mNd16aAV
766 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 00:18:07 ID:y1SPt+e20

   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく  >>762俺の髪型ってそんなにおかしいか?
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ   自分ではこの髪型が校則にも違反していない
. l.     | 「/`\  ,!¨7l│  のでベストだと思っているのだが、うーん・・・
                   



767 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:24:26 ID:fzKAuIb30
いや、俺はあのメガネと髪型が気に入っているので続けてみているのだが・・・
マンガもアニメも。そういうのってヤバいか?


768 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/08/29(土) 01:27:54 ID:zGsjEj2jO
>>767
私もだから大丈夫


この一連の流れって怪しくない?
355名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 00:41:19 ID:SGOXR8cj
10分間レスがなかったら灰原は俺の嫁
356名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 00:48:37 ID:xwkGuPcp
どうぞどうぞ
357名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 00:52:16 ID:SGOXR8cj
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:
358名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 02:04:38 ID:tsohMoB9
喜べよ
灰原とお幸せに
359名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 03:26:14 ID:LPE4UwFh
ここにいる人たちの断りもなく俺の嫁宣言はよくない



ということで、哀さんを僕に下さい。幸せにします。
360名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 03:33:03 ID:VnoWtiPC
やる
361名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 03:42:45 ID:NW0qhQt7
なら蘭ちゃんと佐藤さんは僕がもらっていきますね
362名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 03:57:42 ID:O+CZDHyY
海外が舞台なら、コナンは誘拐されて連れてかれたらいい。
363名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 07:12:57 ID:0EOWsZ/w
>>361
蘭は俺によこせ
364名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 08:19:36 ID:x2nBMuc/
よし、園子は俺が頂いたぜ
365名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 09:36:00 ID:4CwfxgUv
女なら全部やるからどっか行け屑ども
366名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 10:00:37 ID:bpLlgy5w
屑どもってところがなかったら区切りがよかったのにね

女なら
  全部やるから
     どっかいけ

みたいな!?
367名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 11:16:51 ID:M7sg6JGT
>>362
その手があったか!
368名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 16:39:01 ID:rm3OrmC9
779 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 11:32:12 ID:ZUnKNLfF0
声優とか
音響監督とか
やっていました。
・・・やってましたって
あれ?
過去形になってますが
やめたつもりはなくて
しばらく
日本から
離れてしまっているので
休業中です。
ttp://ameblo.jp/yuko-miyamura/page-4.html#main


宮村さんオーストラリアに移住で声優休業
かずはちゃんは新キャストは誰になるのだろうか
369名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 21:04:42 ID:6ekSSHYJ
>>357
ヤノマミ族、現れたな!
370名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 23:33:53 ID:sSwaQfWd
野蛮な奴らに占有されたな、このスレ
371名無シネマ@上映中:2009/09/04(金) 23:49:21 ID:SGOXR8cj
どうも哀ちゃんの旦那です
372名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 00:11:21 ID:mWiThb0S
はいはいどうもどうも。哀ちゃんと仲良く旅行にでもいって
二度と帰ってこないで下さい
373名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 00:23:22 ID:sBBeIaK3
佐藤刑事マジ可愛い
佐藤刑事に足コキしてもらいたい
374名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 00:31:04 ID:jJnCAwhS
愛かわらず、クダラネーこと言っている奴、多いな
375名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 00:38:43 ID:BlSbdVJc
俺はホモだから元太でいいや
376名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 00:41:55 ID:DJkPTwYk
最悪のスレだなー
譜和さんに、くだらんレスが投稿されるたびに爆発する仕掛け作って欲しい
377名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 01:49:22 ID:SulWbN2u
蘭のおっぱいでごはん三杯はいける
378名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 02:56:10 ID:v38c+dy9
そ れ は な い
379名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 04:15:47 ID:e/GncRTl
>>377
新一乙
380名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 06:36:03 ID:Jj48q9Zs
このスレだけ周りのスレよりも精神年齢低くないか?
まぁ、子供向け映画だから小学生とか中学生が
レスしてるのかもしれんが
381名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 09:18:51 ID:UZHED8ZS
この時期は映画の事を語り尽くしてるし新作の情報が出ないから糞スレになる
382名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 12:16:00 ID:DJkPTwYk
キッズステーションで瞳の中の暗殺者やってるぞ
みーライオンってなんだ?
383名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 15:18:54 ID:Di7vEozk
2chってきもい女への嫁宣言やら〜分レスやらの書き込みばっか目立つよね
384名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:04:48 ID:Q2IS9wUU
今日のTVでも「山村警部」ネタやったな。
385名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:31:15 ID:rbi/PetM
>>384
そのまま、原作でも定着しそう・・・
386名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:52:16 ID:uBECSFXM
青山の許可はあるだろうし原作で次に登場したら警部になってるよ
387名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 18:55:41 ID:v9Eq+1Rx
>>386
ほぼ、確定っぽいね
388名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 19:03:59 ID:I+kI0WVA
メッセージの中にノリピーがいるのを今、気がついた
389名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 19:18:36 ID:YQZ6S3qJ
>>388
は?イミフ?
390名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 19:21:31 ID:UCuuaZ85
391名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 19:24:15 ID:ilFOHul4
しっかしのりピーが良くて神木君への試写会への招聘がなかったのが残念だった orz
来年はぜひ、加藤清史郎を呼んで感想を聞いてくれ!ww
392名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 19:25:16 ID:/6Fp9Ldn
DAIGOの感想は?、ねえ、どうしたのよ!
393名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 20:01:37 ID:sHBO9Vgh
DAIGOはどっかで感想言ってたな
394名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 20:07:34 ID:qQ5lLeUo
自分もいつ逮捕されるのだろうか、
ハラハラドキドキだったんだな
395名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 20:49:44 ID:aw/znBiV
>>394
特に押尾と酒井のりピーはww
396名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:16:35 ID:Jj48q9Zs
山村に階級抜かれた周りの群馬県警の刑事涙目www
397名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:19:05 ID:4jOGDM51
>>396
でも山村はキャリアだからとなぐさめの言葉
398名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:30:29 ID:N4wOFCm3
群馬県警幹部A「おい、あの山村が警部だとよ!ショックだぜ」
群馬県警幹部B「でもヘッポコでもさ、一応はキャリアだから・・・わらっちゃうぜ!この警察機構のおかしな人事、そして昇進制度。テストさえ受ければ昇進できるなんてよ!」
群馬県警幹部C「ああ、だから今、キャリアとノンキャリを無くせ!って報道されているんだろ」
群馬県警幹部B「だからだろ?○井とかいう国会議員も脇にやられてさw。今までのキャリアとかいう連中があぐらをかいていただけだよ、俺たちノンキャリにも今にチャンスは回ってくるさ」

そう慰めあっている群馬県警の同僚である。
実際、キャリアってはずせるの?ねえ岡田さん。
399名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:34:21 ID:Jj48q9Zs
はずしても警察って学歴厨多いから
あんまし意味ないだろうな

せいぜい、高学歴国Uだけだろ
メシウマは
400名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:45:30 ID:b/HV67Vy
>>399
地方局が閉められるんスよ、まったく民主党は、ブツブツ。
401名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:46:40 ID:0/LFLHbs
学歴がなくても大成できる職種ってあるのか?今の日本に。
芸能界やお笑いは別な
402名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 21:55:48 ID:cPia3XGg
ないよ、残念ながらこの国には・・・もう。
希望もナシ!
403名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 22:49:09 ID:Jj48q9Zs
政治家とかは学歴がなくてもなれるけど
むしろコネが必要っぽいな
404名無シネマ@上映中:2009/09/05(土) 22:57:53 ID:gTfRRogP
スカンな、この現状。
>>403
日本は学歴社会というよりはコネ社会っていった方がよさそう...
405名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 07:51:11 ID:rgz8tEU3
山村は警部に昇進したけど、失敗が元でまた刑事に逆戻り…と
読んでたんだけどなあ…>漆黒
406名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 09:23:40 ID:reEH6dTo
摩天楼:気に入った作品を作りたい。失敗作は爆破
標  的:味覚失った復讐
世紀末:ご先祖バカにする奴は許さない
暗殺者:外科医をやめるはめになったのが許せない
天  国:富士山見せろ
ベイカー:シンドラー:自分が殺人鬼の子孫だということが知られたくなかった
      ノアズアーク:日本の腐敗した世襲制をリセット、友達と遊びたい
十字路:義経大好き。道場欲しい
銀  翼:パシリ扱いしやがって
水平線:親の復讐遂げるのは絶対自分
鎮魂歌:犯人:自分が犯人だと解き明かしてほしい 真犯人:お宝独り占め、一人勝ちしたい
紺  碧:お宝独り占め?
楽  譜:息子の復讐。ピアノの調律させろ
追跡者:妹の犠牲死を逆恨み&変装に邪魔

そういえば最近こだまさん見ないんだが?
407名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 12:39:27 ID:3ki4vXX+
>>405
映画はともかく、原作で一介の刑事が
何度も毛利とか関われるのは不自然だからじゃね?
それこそ、「群馬県警ほかにいねーのかよ」ってなるし
どうせ、ほかの群馬県警で固有名詞もってるキャラなんかいないなら
いっそのこと警部にしたほうが統合性が取れるというもの
408名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 14:31:57 ID:zzA9fHrx
>>371-377

269 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/09/06(日) 04:13:33 ID:b1cAB5Fs0
2chってきもいキャラの信者に限ってスレで必死にアピールしまくるんだよな
409名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 14:35:20 ID:zzA9fHrx
>>355-364もか
410名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 16:33:01 ID:U3ED1Qvj
この時期はネタが無いんだから仕方ない
あと1ヶ月以上はこのまま
411名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 17:29:03 ID:+z+j1saK
蘭は何カップ?
412名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 17:29:42 ID:JetMStI+
Dぐらいじゃね
413名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 18:44:29 ID:HLT9cLFM
>>411
それって来年の映画のネタか?
414名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 19:06:01 ID:vpylwvZ3
>>411
Eはあるだろ
415名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 19:12:43 ID:gdYAGtbO
CとかDとか、車輪の数でもあるまいし・・・
Eは5つだったよな
416名無シネマ@上映中:2009/09/06(日) 19:44:52 ID:86g9uVDq
939 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 17:32:05 ID:Cc9pfNKr0
あったこれだ。
http://www.ytv.co.jp/anime/suwa/back115821.html
>主人公たちの一人として「名探偵コナン」沖野ヨーコ役の折笠富美子さんも出演。

945 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 19:06:55 ID:kQ4Jl4g6O
神谷さん降板ってマジかな…
ミクシーで言ってた人によると10月31日から交代らしい。
ルパンコナンで銭形の声優が立ってアフレコできないのを見て、「元気なうちに」と英断したとか
本当ならそろそろ発表あるかな

950 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 19:26:52 ID:fuuiqfpg0
まとめると
毛利小五郎(神谷明)10月31日から交代か?ただしソースはmixi
遠山和葉(宮村優子)オーストラリアに居るため交代か?
沖野ヨーコ(長沢美樹)>>939に書いてある為交代か?
って事ですね
417名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 01:13:29 ID:gMU8DJ5S
549 2009年09月05日 18:21

秋夜社(あやしろ)
神谷明が小五郎降板…
10月31日から別の声優に変更だそうです。
…すると、城崎出石ミステリーツアーのアニメは…新しい小五郎なんだろうか…
14年も続くと…こういうことが起きるんだなぁ…
正直、ショックデかいです…

571 2009年09月07日 00:33

秋夜社(あやしろ)
> こっくさん
新一は降板しませんよ。
よく文章を読みましょう。

ちなみに
新小五郎は火曜日のオーディションで、作者のイメージに合う声優を選ぶらしいです。
作者のイメージ重視&コナン蘭との絡み易さで選ぶなら、あまりおかしなキャスティングにはならないかと思います。
まぁ、多少の違和感は否めないでしょうが…

小五郎が変わったら観なくなる方が出るのも、自由ですが…新小五郎を温かく迎え入れ、応援する気持も必要かと思います。
新小五郎を非難して、神谷さんカムバックを叫ぶのは、神谷さんの望むところではないと思いますので。
418名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 14:51:49 ID:0SAh1cBV
ウザイ貼り付けがあっちこっち・・・
いい加減にしてくれよ!
419名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 17:27:50 ID:eoO0EvKq
ペッパーランチ社長のブログが炎上中。
燃えてます!(笑)
http://blog.fideli.com/ichinose/
420名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 20:30:42 ID:0u/fxAPb
次回作の舞台は飛行船とのことで、飛びモノ関連にはやっぱりキッドが出演?
421名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 20:36:29 ID:2lFWUdDF
その飛行船っていうのがね、誰かが次の舞台はロンドンと言っているんだよ
もしかするとベルリンの間違いじゃないかと思うんだが?
422名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 21:14:13 ID:Ql0qUNiW
なぜベルリン?
423名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 21:20:43 ID:2lFWUdDF
ヒント:ツェッペリン号
424名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 21:36:48 ID:yqPNUwmr
アドルフ・ヒトラーね。
425名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 21:43:03 ID:sRj5Quak
今度9月にTVでアニオリやるんだがその脚本家が柏原だぞ
つまりコナンに復帰したもよう
また近いうちに映画の脚本やるかもしれないぞ
426名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 21:59:35 ID:mNzGaavi
柏原の態度が知りたいな
また「書いてやる」みたいな半端な気持ちで子供だましの脚本書きやがったらみんなで公式BBSで抗議しようぜ
427名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 22:04:24 ID:QEURlyVw
柏原って糞碧書いた人だったっけ
428名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 22:31:22 ID:7xRGHpDv
>>425
コナンをぶっ壊す!というマニファストの柏原さんw
その名前、出すな!
429名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 23:11:26 ID:EjlAVwhc
マニフェストだろ
430名無シネマ@上映中:2009/09/07(月) 23:14:01 ID:gAO5cGot
どっちみちだ、
柏なんてもう出なくでもいいんじゃないか?
俺はそう思う。
431名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 01:31:00 ID:9/ekOAE/
また映画に参加するかもって話だろ
432名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 07:37:59 ID:NACJUIRy
>10 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
>11 紺碧の棺(2007)25.3億円
>12 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
>13 漆黒の追跡者(2009.8現在)約34.9億円

この推移で再招聘とか冗談やめてくれよなw
もう全てが紺碧のダメさを示してるのにw
433名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 07:47:10 ID:zC2wvMRT
見たところ喜んでるのは灰原ファンのみ
434名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 09:48:41 ID:5+RDYDRq
【告示】
>>416>>417はどえらいホラ、大デマということで今後は無視してください。
435名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 10:03:41 ID:iLCwJgSd
まあ先月のブログにいつまでも元気で頑張っていきたいと書いてたばかりだしな
436名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 12:22:28 ID:Q5CXONg2
>>434
小五郎はデマだろうけど和葉はホラでもデマでもないだろ
本人のブログに書いてるんだから
437名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 17:36:28 ID:J8xoQkzL
ヨーコのやつはスワッチのブログに書いてあった
なんかヨーコの声優さんが今の人でも初代の人でもない人の名前になってた
438名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 18:05:47 ID:oFlmVpXJ
>>436
レギュラーはそうそう簡単に変えないんじゃないか?
439名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 18:56:23 ID:J8xoQkzL
>>438
まぁ映画の和葉はみやむーがやると思うが
アニメではどうなるんだ?10月くらいに和葉の出番があるみたいだ(ミステリーツアーの解答編)
交通費が馬鹿にならないぞ…
440名無シネマ@上映中:2009/09/08(火) 20:20:56 ID:3wBKBzEQ
>>433
そりゃ灰原贔屓の脚本になるだろうから
灰原オタは喜ぶわな

映画の脚本ならない事を祈るぜ
441名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 00:59:39 ID:AECDnuUz
ファンタ500mm缶、55円で買った。
同じ500mmでもペットの場合、コンビニで買えば147円
どうしてこんなに違うの!?ええっ!
442名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 01:14:08 ID:3FAgKf80
>>440
もし青山先生がそいつに
「今回はコナンと蘭のラブコメを。蘭主役でお願いします」って注文したらどうなるんだろうな
443名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 01:17:50 ID:I+SLl097
紺碧は蘭を目立たせようとしたんじゃないかと思った
でも鎮魂歌も紺碧もラブコメはほとんどないな
444名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 01:25:56 ID:I5OunR78
でも、昔ここのレスで書かれてたんだけど、多分パンフに載ってたんかな?
紺碧で小型酸素ボンベのからみでの蘭と新一の中学時代のエピソード、
アレ青山が提案したんだって。
青山が提案しなければ最後のエピローグは小五郎のギャグオチになってたんだってさ。
紺碧のあの内容で、最後も小五郎ギャグオチって…、
マジで青山注文がなければ紺碧はもっともっとクソヤバくなるところだったぜ、青山GJ。
445名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 01:28:40 ID:3FAgKf80
マジで先生に脚本を書いてもらいたい
本誌はその間休載でいいから
446名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 01:29:23 ID:wCEy/PfM
柏原脚本は薄っぺらい上に中途半端
柏原で唯一楽しめたのはアニオリの「謎の狙撃者殺人事件」だな
紺碧より良かった
447名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 07:19:02 ID:NzE0ToQJ
>>444
中学時代のエピがなければ小型酸素ボンベの話自体成立しないじゃん。
マジか?
448名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 08:07:58 ID:s4F6rrqz
そういえばインタビューに書いてあったな
そして青山が書き下ろしをしなかったw
449名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 08:12:20 ID:3FAgKf80
そういえば鎮魂歌も紺碧も青山先生の書き下ろしポスターないよな
(まぁ紺碧は一応海賊コナンを書き下ろしてはいるが)
450名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 09:34:05 ID:zos232Oh
で、戦慄から復活したというw>原画ポスター
青山ってもしかして柏原のこと嫌い?
451名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 11:19:36 ID:+sLPVUFZ
紺碧については青山やスタッフも腹が立ったんじゃない?
なんでこんな手抜きストーリー作ったんだって
452名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 17:06:25 ID:q3Jx/5za
何で在日って通称名で暮らしているんだろ?
453名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 17:17:06 ID:LD/2WTcb
劇場版最新作・名探偵コナン第16作「今日の晩御飯(ディナー)」
東京の高級ホテルのディナーショー。料理食べた客が相次いで倒れた。
いったい誰が毒を入れたのか?大量殺人の影で大きな組織の魔の手が・・・
454名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 18:46:05 ID:o4ct9VAi
海賊物でって言った青山もどうかしてる
455名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:02:19 ID:tGtIO3Kv
>>454
海賊ものなら犯人の首領の声優は北村一樹だろうな
だって北村は商船学校在学中、海賊を目指していたからなw
456名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:13:54 ID:bOLYL0D8
海賊=ヴァイキング
つまり北欧
今回はスウェーデンやノルウェーが舞台
457名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:19:50 ID:mOm7ro8R
ヴィーキング?
458名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:24:58 ID:gHxC1ukn
いや、北欧のヴァイキングならかっこいいけど、ソマリアの海賊ではかっこつかないもんな(笑)
459名無シネマ@上映中:2009/09/09(水) 20:41:46 ID:uyVQ/rgj
今度の話題はビッケの話か?
460名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 01:01:38 ID:+CIAaHPp
BDはまだかよ
461名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 01:41:55 ID:F8Xysi1y
第14作目の発表はマダ?
462名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 03:14:24 ID:FkKW25Nv
463名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 03:35:08 ID:a/6NUGgS
>>462
宮里藍
464名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 03:55:00 ID:kES48ygP
福原愛
465名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 05:10:26 ID:U/6co1K2
>>432
マジかよ
俺の中でゴミ4連発と題してる奴らじゃねーか…
466名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 06:38:43 ID:8cQROOrx
>>465
下二つは古内本だよ
>>432が言ってるのは紺碧が前より大幅に下げて次の戦慄にまで
悪影響を及ぼししかもそれは人気低迷のせいではないことが
漆黒の数字で分かるってことかと
467名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 07:28:22 ID:r+57c2ef
でも紺碧が駄作なら戦慄はその影響をモロに受けて
もっと大幅に数字を下げていてもおかしくないと思うんだけど…
銀翼→水平線で7億下がったみたいに
468名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 07:40:21 ID:Mc9W+n83
黒翼の裏社会で生きるヤバい組織
469名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 10:54:56 ID:5pbHU1Zw
>>465
戦慄と漆黒もゴミ・・・なのか?
470名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 12:53:26 ID:cS37OAWE
戦慄はわりと公開時の評判がよくてリピーターが多かったような気がする
471名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 13:25:48 ID:U/6co1K2
>>469
ミスったぜ…


映画 時計じかけの摩天楼(1997) 11億円  
映画 14番目の標的(1998) 18.5億円
映画 世紀末の魔術師(1999) 26億円
映画 瞳の中の暗殺者(2000)25億円
テレビでやれ 天国のカウントダウン(2001) 29.0億円
映画 ベイカー街の亡霊(2002) 34.0億円
ゴミ 迷宮の十字路(2003) 32.0億円
テレビでやれ 銀翼の魔術師(2004) 28.0億円
ゴミ 水平線上の陰謀(2005) 21.5億円
ゴミ 探偵たちの鎮魂歌(2006) 30.3億円
ゴミ 紺碧の棺(2007)25.3億円
テレビでやれ 戦慄の楽譜(2008)約24.2億円
映画 漆黒の追跡者(2009.8現在)約34.9億円
472名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 13:27:02 ID:WA+VAglY
そういう事は映画スレで書くなよ
ランキングスレにいって書いてこい
473名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 16:22:32 ID:7uFQJsoI
最新作名探偵コナン「乳白色の避妊具(コンドーム)」^^
474名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 22:10:39 ID:jp2g6ADC
今は1920x1080で制作してるのかな
迷宮は1280x720だろうけど
ずっと1280x720制作かな
475名無シネマ@上映中:2009/09/10(木) 22:52:58 ID:ZgHbhgCP
劇場版第17作目、最新作 名探偵コナン「飲茶のような乳首(ニップル)」ww〜w
あの中華でおなじみのヤムチャと思いきや、何と蘭や和葉、灰原のオッパイ(笑)。
あまりの乳首のオンパレードに新一も失神!wwwwwww〜www
さて、今回の事件は無事解決できるかな?
たったひとつの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人、その名は名探偵コナン!
476シンパンマン:2009/09/11(金) 01:11:10 ID:kG/EOBss
>>53『時計じかけの摩天楼』の杏子さんのように、TVシリーズで起用されていない方に歌ってほしいですね。
例えば、来年の映画の題名は『お台場に浮かぶ偶像(アイドル)』主題歌の題名は『あなたとわたしの日記』
勘の鋭い方はお分かりだと思いますが、アイドリング!!!です。内容は、フジテレビで番組収録中のアイドリング!!!のメンバーが次々と姿を消す。番組を観覧していたコナンら少年探偵団はある手がかりを元に捜査をするが、それが芸能界を揺るがす大事件に発展することに・・・。
477名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 02:31:56 ID:vimQG0UR
漆黒の追跡者のBDキターーーーーー

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 【Blu-ray】
2009/11/25発売?ONXD-2001?
税抜\6,200?税込\6,510
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=711261


名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) スタンダード・エディション
2009/11/25発売?ONBD-2555?
税抜\5,200?税込\5,460
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=711260

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) スペシャル・エディション <初回限定生産>
2009/11/25発売?ONBD-2553?
税抜\6,400?税込\6,720
http://www.allcinema.net/prog/show_dvd.php?num_sid=711259
478名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 02:45:09 ID:+MtRQ4xU
出るのは間違いないね

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) 【Blu-ray】(Blu-ray Disc)
http://www.7andy.jp/dvd/detail/-/accd/R0452399

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) スタンダード・エディション
http://www.7andy.jp/dvd/detail/-/accd/R0452402

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) スペシャル・エディション <初回限定生産>
http://www.7andy.jp/dvd/detail/-/accd/R0452403
479名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 07:30:11 ID:QZytbqte
★12/11(金)発売のセレクションDVD2タイトルとの連動応募特典!
  合計100名様に名探偵コナン オリジナルグッズが当たる!

A賞:青山剛昌先生直筆サイン入り劇場パンフレット(10名様)
B賞:名探偵コナンオリジナルグッズ(90名様)

<応募方法>
劇場版『漆黒の追跡者』DVD&ブルーレイディスクに封入されている
専用応募ハガキに、12/11発売のセレクションDVD「Case5.黒ずくめの男たち」
「Case6.少年探偵団」に封入されている応募券いずれか1枚を貼ってご応募下さい。
(応募締切:2010年3月末日必着 賞品発送:2010年4月末日までを予定)

※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
ttp://shop.tsutaya.co.jp/dvd/news/details.html?news_id=1415
480名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 12:35:36 ID:f4/z2REj
>>479
で、何か他に情報はないの?
481名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 16:00:35 ID:2eXpTyVW
これからがメーカーとの見極めだな
過去の映画もBD出すだろうけど単品だけで出すのかBOXで出ると予想するか
482名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:23:43 ID:QO2G9iej
今日は9・11のテロから8年。
再来年の劇場版はニューヨークが舞台
名探偵コナン
「ニューヨークの摩天楼、崩落 〜蘭が超高層ビルの最上階に取り残された。果たして新一は蘭を救えるのか?〜」
483名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:42:44 ID:qeVlvqQA
天国へのカウントダウンは911を元にして作られた
同じ2001年
ツインタワービルが大爆発炎上
崩壊はしないものの大部分で酷似している
悪意ある作品
484名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:43:29 ID:zCqQb+m4
天国へのカウントダウンでやったじゃん
485名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:47:53 ID:ZPeDqGoa
>>483
釣りだと思うが911より天国へのカウントダウンの方が公開が先
登場するビルはワールドトレードセンターをモチーフにしたものではない(東京ムービーのWebサイトより)
486名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:48:22 ID:IFq/yqFD
天国の公開が2001.4.1
911テロは2001.9.11

元に出来んがな
487名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 19:49:11 ID:IFq/yqFD
ごめん4.1じゃなく4.21ね
488名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 20:35:46 ID:CB8ete2o
>>483
それは映画制作委員会の犯罪行為だな、遺族が損害賠償を求めるべき!
489名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 20:41:54 ID:oXRKkzJG
>>486
それならテロが天カウのパクリということになるな
490名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 20:51:09 ID:qeVlvqQA
つまりコナン制作者はアルカイダとつながっているのか
491名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 21:35:20 ID:MPpWrFKs
>>490
製作委員会の中に中東系のスタッフがいたら事情聴取した方がいいな
要するにあの映画は9・11の予告みたいなもんだったちゅうわけやwなあ、工藤。
492名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 21:35:43 ID:plMPRSV7
むしろ、コナン製作者がアルカイダ
493名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 21:36:09 ID:MPpWrFKs
それより工藤、またパイカル飲むか?俺と二人で。(笑)
494名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 22:29:53 ID:mirXS3ZE
服部うるさい
495名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 22:32:42 ID:XobzKE7w
色黒男きめぇw
496名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 22:33:32 ID:QZytbqte
>>492
私の友人の友人がアルカイダ。
497名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 23:53:55 ID:3/OjEtte
遂にBD来たか
これからDVD買う奴は弱者だな
498名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 23:56:03 ID:oXRKkzJG
機械オンチな自分に教えてくれ
ブルーレイディスクって何で見るんだ?
499名無シネマ@上映中:2009/09/11(金) 23:58:12 ID:3/OjEtte
>>498
ブルーレイプレーヤーで見るんだよ
500名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 00:22:30 ID:ylkdRo2M
>>499
サンクス
そんなハイテクなもん持ってねー…orz
時代は進歩し続けてるな
501名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 00:33:03 ID:3dhTA4tQ
HDTV(ハイビジョンテレビ)を買う
ブルーレイプレーヤーを買う
ブルーレイプレーヤーとHDTVをHDMIケーブルで繋ぐ
BDソフトをBDプレーヤーに入れると高画質再生できる

これぐらい知っとけ
502名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 00:39:49 ID:8Qr226kC
>>500
プレステ3でも見れるぞ。
503名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 00:53:22 ID:FrASGGh9
安くなったしね
504名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 01:08:37 ID:5y8p2xm/
しねとかいうな
505名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 01:15:20 ID:r2HWAiLG
>>498
これからDVDを観ようとデッキの購入を検討しているならブルーレイレコーダーの方がいいぞ
従来のDVD(現行の普通のDVDと言ったら語弊があるが)も再生できるし、現在はごく少数
だが、レンタルでもブルーレイディスク(BD)を貸し出ししているだろ。
何年後かには現行のDVDソフトよりブルーレイのソフトの方が俄然多くなると思うので絶対、
ブルーレイのデッキをオススメします。
506名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 01:32:04 ID:ZCOwk37h
金がないならPS3一択
BD画質もDVDのアプコンもトップクラス
BD起動も速い

金があるなら10数万のレコを買った方が良い
PS3よりさらに綺麗にBD再生できる
ただDVDがアプコンPS3より汚い、BD起動が遅いのもあるから注意
507名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 21:13:15 ID:cFVF93MX

♪モーンテンルーパーの夜は更けえてぇ〜


この歌を新一が歌ったら惚れ惚れするだろうなあ〜・・・www〜w
508名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 21:36:25 ID:vYzo4NzE
音痴な新一かわいい
509名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 22:39:13 ID:133HH5i3
第16作目か?そのモンテンルパってのは
モンテンルパの秘宝とかさあ、、
ところでモンテンルパってなに?
510名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 23:02:45 ID:pfCliuo+
ゲスト声優はアンパンマン映画などに出せって感じ。
511名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 23:29:24 ID:7VgPPDGE
今度、劇場版にTWO−MIXを出せっつんだ!ゴルァ!!
512名無シネマ@上映中:2009/09/12(土) 23:59:52 ID:yBQjqFHY
出してどうすんだよ
513名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 00:08:09 ID:t6afANUX
現実には音痴な人間なんて珍しくないのに
コナンの世界では音痴がコナンしかいなくて
かわいそうだなーといつも思う
514名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 00:26:33 ID:+IyYJFhx
なんという純粋な感想ww
515名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:16:38 ID:LyR4SQBE
>>507
新一「蘭、俺、当分帰れそうにないんだ」
蘭 「いっつもそういうことを言っているからなれているわよ」
新一「違うんだ、今回は。ある事件でフィリピンに行かなくちゃならねーんだ」
蘭 「フィリピンって外国じゃない!」
新一「ああ、心配すんなって。フィリピンならアメリカよりだいぶ近いし、その気になれば沖縄に泳いででも帰れるからさw」
蘭 「私も連れてってよ!」
(そこでZARDメロディーが流れる)

そういいながら新一は電話を切った。
新一「とは言ったもののどうやって新一の姿になって飛行機に乗るかだな」
一枚の白黒の写真を見ながら新一はつぶやいた。
新一「あの90歳になるばあさんから頼まれたがこの事件だけは解決できるかどうか?」
フィリピン近郊のムンテンルパ市のお墓を尋ねることになる。
50数年前の捕虜収容所で起こった殺人事件(点)と黒の組織(点)が一本の線になる。
たったひとつの真実見抜く、見た目は子供、頭脳は大人、その名は名探偵コナン!
516名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:26:58 ID:LyR4SQBE
蘭がその電話を終えたあと、学校から帰宅した事務所に90歳の老女が依頼にきていた。
小五郎「蘭もここへ来て、話をききなさい」

その依頼を聞き、毛利親子もフィリピンへ
蘭 「これでもしかして新一と会えるかも・・・」
初の海外出張、原作者・青山剛昌も現地へ赴き、取材。
現実に起こった殺人事件をモデルに壮大なドラマを繰り広げる劇場版名探偵コナン史上
最大の人員、制作費を動員。かつてない国際アニメ映画を目指すスタッフ。
アジア諸国も絶賛!
モントリオール国際映画祭はもとよりベルリン、ベネツィア国際映画祭最高賞候補。
2011年4月公開予定。
517名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:31:54 ID:LyR4SQBE
新一(高山)「モンテンルーパーのぉ 夜は更けてぇ・・・(ぐぉぉぉぉ!)」
蘭 「新一、待ってたわよ」
新一「ら、蘭・・・」
蘭は笑った。
蘭 「すぐにわかった。だって新一は日本一、いや世界一音痴なんだもん!ww」
新一「それってずいぶんな挨拶じゃねーか!」
蘭 「もう絶対離れないから・・・」
新一「ああ。俺も離しはしねーよ」
518名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:33:28 ID:97GCPnHG
>>513
だから魅力なんだろww〜w
なあw
519名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:38:44 ID:vDFOObeX
神木ナンバーゲットン!
520名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:51:20 ID:C0IrLo95
>>516
それって金熊賞とれるんだろうな!
だったら許可しよう
でなければそういうジジィ、ババァ趣味の古臭いネタはダメな
521名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 01:55:35 ID:b/KnykWC

あのもたい・まさこ主演の「めがね」とかいう映画、いったい何なんだYO!
正直、ワロタ。ww
あれ新一が出たらよかったかもな。www
登場人物如何にかかわらず、メガネをかけさせるというたわいのない設定やぞ!(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
522名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 02:05:01 ID:SMv9gri4
何だかんだと言われても
それでも・・・

       ___.  _r.┐_ , ―、  _
 名探偵 |__ ヽ|__  __|{   } | |
      ___| | __| |   `―´ | |
      /      ノ/   ノ   / ̄ ̄ ノ
       ̄ ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
523名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 02:23:07 ID:uu0AnFwH


   、   ,.  -─-  、
 ∠ \/          \
   ̄7              ヽ
.   i              `⌒ヽ.
  │     __,   ,.ィ  ,   、 ヽ
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i }
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル'
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
.  , < `i. l` l^L -‐っく  俺はアメリカに住んでいたことが
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ   あるのに何で外国が舞台にならいんだ?
. l.     | 「/`\  ,!¨7l│  ひょっとしてスタッフに嵌められているのかもな
524名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 02:23:52 ID:Lkna4xvn
ゲスト声優DAIGOじゃなけりゃなんでもいい
そんくらい酷かった
525名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 02:38:14 ID:iwbEoHCC
>>524
醜いって漆黒のことか?
526名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 03:09:40 ID:Wq4uRaGK
もっと「新一ーーーーっ!!」「らぁぁぁぁぁああああああああん!!」を
527名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 03:16:15 ID:Kn0dkTHo
「信じてるわよ…蘭!」
「まかせて、園子!」

は秀逸
528名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 03:52:12 ID:5wehGKoQ
>>524
声やるのは素人だし、TVのOPは歌詞コナンっぽくして頑張ってたし、
客引きにはなってたから許してやろうぜw

声優じゃない芸能人が役当てられるのって、
コナンでは漆黒が初めてなんだっけ?
あそこまでセリフのある役だとは思わなかったなぁ。
本人役で出番1カットくらいかと思ってたわ
529名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 08:52:31 ID:zpDd55mW
光彦「離しませんよー!絶対に!!」
はいつも鳥肌が立つ
530名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 11:44:25 ID:AD7WPSmY
音痴なのもコナンのかわいいところ
531名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 11:45:06 ID:u7VxfLxt
>>529
歩美「いやよ、気持ちが悪い!##」
532名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 12:15:15 ID:Lkna4xvn
>>528
正直歌もやめて欲しい
ナイフより少しはマシ程度だし
533名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 12:17:12 ID:UgiSNzhn
>>532
ナイフだから刺されそうなイメージだよなw
534名無シネマ@上映中:2009/09/13(日) 16:17:48 ID:8rrjNc+l
前にいいともの年代別穴埋め問題が「10〜60代の女性が選ぶ心に残るアニメ」で
DAIGOが「じゃあ、名探偵コナンで!」て言ったら出演者が「主題歌やってるもんね〜」て言ってた
正解したからエーバーラスティンラー、て流れてた

ちなみにひっくり返ったのは20〜30代
535名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 00:21:43 ID:TPFkHK88
漆黒のDVDまだネットに流れないの?
536名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 00:37:11 ID:RPmOV2UN
出てねーし
537名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 00:57:47 ID:agnBw1ew
>>535
そうなったら法律的に著作権侵害!(`д´)
538名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 01:02:50 ID:Tjv7hIkG
発売されてようつべにうpされるのを待っている自分(´・ω・`)
539名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 01:32:47 ID:WAM8Pfxd
いや、毎年レンタル開始日の次の日くらいにようつべにあるよ
540名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 19:44:33 ID:DH/qn1jv
>>539
新一「イヤだね!大きな罪を犯しながら死んじゃうなんって勝手過ぎるよ!」
541名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 22:00:28 ID:AbYemwhf
よくあんな糞画質で見ようと思う
542名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 22:06:10 ID:tXni+eR5
みんな画質を重視するんだな
個人的には迫力重視
あんまりきれいだと迫力を感じない
映画館の画像の感じが好き
543名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 22:09:58 ID:nBsWesHt
画質も作画も重視しない
ストーリー重視
あと演技重視

ということでDAIGO…( #^ω^)ビキビキ
544名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 22:59:13 ID:04hxXCXO
歩美ちゃんに性教育したい
545名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 23:13:09 ID:ZibSpdlC
ストーリーや作画が良いから高画質で見たいんだよ
あとTVがHDTVになってるからDVDじゃボケボケ
546名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 23:20:33 ID:rgYWBQnv
機器さえ良ければDVDでも結構綺麗に映るんだけどな
でもせっかくだからBD買うわ
547名無シネマ@上映中:2009/09/14(月) 23:43:42 ID:AbYemwhf
アプコンは良くても所詮アプコン
HD制作のBDには勝てない
548名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 00:22:00 ID:/9RDt0rH
ファンならようつべじゃなくてレンタルぐらいしろよと
549名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 01:07:50 ID:dgCdVNxg
>>547
まぁね
BD買うよ
550名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 01:26:52 ID:ILg7MJpj
>>549
BDもDVDも同じ値段なのかなあ〜、どうなんだろ?
551名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 01:32:40 ID:k29ZbRkQ
>>550
定価はこの値段
名探偵コナン 漆黒の追跡者 【Blu-ray】 税込\6,510
名探偵コナン 漆黒の追跡者 スタンダード・エディション 税込\5,460
名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー) スペシャル・エディション 税込\6,720

BDの内容はDVDのスタンダード・エディションと同じ
552名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 01:33:51 ID:qysZ6HhH
もういっそ「ダジャレク〜イズ!」でいいと思うんだ
553名無シネマ@上映中:2009/09/15(火) 17:09:21 ID:TzVfVtdZ
私の母が映画「銀翼の奇術師」でのコナンの「鉄の鳥を巣に帰す」というセリフを「知的で哲学的なロマンスのあるセリフ」と言ってました。
554名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 00:07:50 ID:8KTOM+oc
水平線上の陰謀ってどんなストーリーだったっけ?
555名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 01:11:14 ID:VdAvmu6C
酒井法子の釈放、マダ-? マチクタビレタヨ〜!
556名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 01:16:30 ID:VdAvmu6C
再来年の映画は主役を阿笠にして欲しいな
若し頃の阿笠の秘密。コナンの原点ここにあり!
という決定的な内容をさ
阿笠と青山はなぜハゲなのか?そしてそれは遺伝のせいなのか?それとも放射線の浴びすぎが原因なのか?
映画製作委員会さん、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
557名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 01:23:24 ID:zEMWmY8h
うっせ消えろ
558名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 10:32:18 ID:aboKGhbN
>>554
海と陸、二つの現場
過去と現在、二つの事故
それは巨大な陰謀の始まりだった・・・
激突 シリーズ初のデュアルサスペンス!!
559名無シネマ@上映中:2009/09/16(水) 11:02:53 ID:nfOhuSOg
>>557
まじっく快斗「おまえこそ、失せな。探偵クンw」
560名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 03:24:02 ID:GtnmLRuu
探偵達のレクイエム見たけどさ、園子のバッグにあったIDは何なの?
ペンキがどうとか言ってたけど
561名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 03:26:08 ID:znUYBu0h
なんか>>559から小学生のニオイがする
562名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 03:39:46 ID:/tzSG66U
>>560
キッドが白馬に変装したときに使ったID
園子からパクって返したんだと思う
ペンキはバイクの男におっかけられた時についた
563名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 03:53:12 ID:wccgkqb5
あれには爆弾は仕掛けられていなかったから
爆発時間に蘭たちと一緒にされていた園子はかなりヤバかったw
564名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 04:07:27 ID:GtnmLRuu
>>562ー563
成る程、ありがとう
それにしてもちょっと色々分かりにくかったね
映画館に来てたガキんちょは理解したのかなあ
565名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 10:10:43 ID:8kb2vYsE
ガキんちょ = >>564
566名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 16:55:07 ID:PX/D8G+d
尼でBD版予約した。26%off(4,817円)は助かるな。
567名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 23:16:32 ID:UPg9OQ9d
BD版の仕様が気になるな。
1080pか1080iなのか。音声の仕様も気になる。
568名無シネマ@上映中:2009/09/17(木) 23:35:20 ID:LoXhnpk7
藤井財務相が言っていた「ストラテジー」という言葉が気になり調べてみた
そうしたら何と!戦略、戦法。とでてきたではないか!
じゃああの”水平線上の陰謀”って間違いジャマイカ!?
陰謀・・・(英)intrigue
が正しいらしいね (´・ω・`)


そういやあ、wikipediaにもストラテジーは通常、戦略と書いてある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E7%B7%9A%E4%B8%8A%E3%81%AE%E9%99%B0%E8%AC%80
569名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:00:28 ID:ujRpgcLs
そんなこと言ったらジョリーロジャーだって棺じゃなくて海賊旗じゃん。
ようは心意気というかニュアンスだよ。汲んでやれ。
570名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:37:54 ID:JhhBqXKe
>>569
「外国語は正しく覚えましょう!」

子供が見るんだぞ、中学生とかがそういうものだと思い、覚えたらどうする?
これは映画製作委員会の怠慢だ、はっきり言って
571名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:40:40 ID:wY1BcBJd
大人でも題名の英語は間違ってるとか言うバカもいるな
スタッフが毎回凝ってるっていうのに
572名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 00:58:30 ID:hjBMR5o8
日本語ですら間違えるのに今更正しい外国語もクソもない。
だいたいアニメで語学力を得ようとする方が問題だろw

仮に間違えたとして、
ストラテジーが陰謀じゃなかったんだーそうなのかー
じゃあこれからは「自分で」きちんと調べてから答えようってなれよ。


少しもちついとけ。
573名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 01:28:49 ID:8ZbQ5/Ki
>>570
ところでお前は製作委員会が製作していると思っているの?
574名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 08:12:39 ID:4x6bi3jW
「私神谷 明は、昨日をもって名探偵コナン の毛利小五郎役を解かれました。」
ttp://ameblo.jp/kamiya-akira/entry-10344988502.html
575名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 09:56:51 ID:KSyhurpa
えええええええ
576名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 10:08:28 ID:NqUCJHwU
まあ映画版は小五郎そんなに活躍しないし…
577名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 11:19:21 ID:+1fDjQ9Y
小五郎が一番かっこいいのは14番目
578名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 12:31:12 ID:PyYJXMVE
契約の問題なら来年の春に漆黒の地上波放送は無理だな
579名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 15:23:01 ID:vwfGKI01
以前、コナンルパンSPで銭形役の人を見て
「あぁはなりたくないな」って言って降板を決意したとかいう
話があったが、もしそれが事実でも現在進行形で続けてる
銭形役の人に失礼極まりないだろwwと思ってたが…
580名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 15:55:01 ID:rdlHuHhH
>>576
劇場版の小五郎はあくまで娘と預かってる子供を想う大人だからこそいいと思うんだ
581名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 17:54:15 ID:8GmpZ/VD
最新作のBDかDVDを買おうと思うのですが、初回限定版ってどんな感じでしょうか?
おそらく特典ディスクなどがつくと思うのですが、メイキング集とかでしょうか・・・?

BDに限定版があれば、そちらをすぐに予約したのですが・・・
582名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 18:30:23 ID:xL+jMDPP
583名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 18:51:28 ID:8GmpZ/VD
>>582
ありがとうございます
これならBDにします

でも、せっかくBDなんだから、1枚に入れてくれればよかったのに・・・・
584名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 18:59:06 ID:L0/baR+2
DAIGOの番組もプレ・ストーリーもSD制作だからBDに入れる意味がない
585名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 19:01:46 ID:8GmpZ/VD
>>584
SD画質でも、見れないより見れればいいと思ったんですが、そういう考えなんでしょうかね
586名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 20:26:43 ID:+1fDjQ9Y
漆黒の地上波放送不可能と聞いてやってきました
587名無シネマ@上映中:2009/09/18(金) 22:10:25 ID:FuoWGDEf
【話題】 ベテラン声優・神谷明、アニメ「名探偵コナン」の毛利小五郎役を解任される★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253264982/
588名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 02:45:31 ID:wxvesvML
>>570
だから英語はやめとけって俺はお前に言っておいただろ!
589名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 02:49:18 ID:GlPhCdXc
>>568-573
ここの輩をみると少なくてもこいつら中高生ではないのは確か。
だけどあのタイトルで間違えて英語を覚えてしまった少年が多いのは事実なわけで・・・
で、どうするの?そのへんは
まさか、責任逃れするわけじゃないよな?
少なくても大人としての回答を期待してます。待ってるぞ、諸君。
590名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 02:51:19 ID:fUbhqxPd
神谷さん降板したってのに何やってるんだか
591名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 02:58:16 ID:qvwCj6/8
いや、昔は外国語に対して日本社会は寛容だったように思われる
近年になり、アメリカ重視の外交に拍車がかかってから英語だけが羅列されるようになった
和製の外国語が英語に限らず、昔はずーと多かった

もしかしてあれじゃね?
コナンってアーサー・コナンドイルがイギリス人だから英語が多いのかも?
でもアルセーヌ・ルパンならフランス語か。
でもフランス語のコナン映画って格好つかないんじゃないか?
要するにタイトルの英語訳は格好つけが一番の理由だと思うww〜w
592名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 03:04:23 ID:9QnKSrPF
>>590
何やっているんでしょうねえ・・・?
593名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 03:32:48 ID:04DS2zwV
「本気とかいてマジと読む」みたいなもんだろ

594名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 03:35:18 ID:r0ulX2sw
神谷さん癌らしいな
ショックだ
595名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 20:22:51 ID:RMOUiNJx
柏原氏はB級だと本領発揮するよな
やはりテレビ向けの人だ
596名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:11:30 ID:9QnKSrPF
>>594
本当なのか!?それ。
うそじゃねーだろうな!その情報。
597名無シネマ@上映中:2009/09/19(土) 23:26:57 ID:nFYRR8gM
芸スポとかで見たけどソースはブログ
だから信じるか信じないかはあなたしだい
598名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:12:14 ID:+71w33W9
>>597
癌というソースは?
599名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 00:31:47 ID:yuOEXehJ
本人がブログで健康に問題なしと
600名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 08:51:37 ID:HubQejlt
blog見ると、テレビシリーズのDVD以外ってことは劇場版(の報酬)??
今回からBD版も出るけど・・。
601名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 09:00:30 ID:1TgC1Oq7
>>598
なんかあるブログで
神谷さんが国立癌センターに出入りしてるのを目撃したと書いてあったとかなんとか
602名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 10:38:43 ID:mZpPUsiK
それはただ単に癌があるかないかの検診じゃないのか
603名無シネマ@上映中:2009/09/20(日) 18:39:39 ID:wz8uGt9W
何度も出入りしてるからそうじゃないかって言われてた
まぁ本人が健康に問題なしって言ってるんだから信じようぜ
604名無シネマ@上映中:2009/09/21(月) 18:23:07 ID:U4AxOtT0
神谷さんて生ドレのコックに似てるよね
605名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 01:23:20 ID:736D1KnC
しかし健康問題以外で降板理由って何かあるか?
これだけ長いことやってるシリーズで、少々のゴタゴタくらいで降板するとは思えないんだよな
606名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 01:52:56 ID:GXeFyJlj
仕事していると色々あるんだよ
607名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 02:07:24 ID:dTml5YKG
少々じゃないごたごただったんだろう。
いいじゃないか、作者も声優も元気に生きているんだからもうそれだけでいい。
結局は自分の人生なんだから、ご自分の思うように生きてください。

そんなことを某漫画家の転落死で思ってしまったよorz
そういや元白鳥警部役の塩沢さんも転落だったな・・・・
608名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 11:41:16 ID:QWEuhZyU
>某漫画家
名前伏せる意味は?
臼井って書けよ
609名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 15:08:19 ID:v24Nu5Vh
某歌手も転落だったな・・・
610名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:49:53 ID:WPY+lNVo
>某歌手
名前伏せる意味は?
ZARDって書けよ
611名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:53:06 ID:Gm87XzXb
某政治家も転落だったな
612名無シネマ@上映中:2009/09/22(火) 23:53:08 ID:BSd7sa0g
あいたんのおまんちょぺろぺろp
613名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:11:13 ID:Wr/cAcv9
オンタマ!!!
614名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 00:57:47 ID:zga8SN55
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PA5I9Q/
アマゾンじゃBlu-rayの漆黒の追跡者が28%OFFの4,679円なんだけどアマゾン並に安いところある?
615名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 01:27:05 ID:3lfJgQRP
いくらでもある
616名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 10:25:02 ID:b2GLY5oL
「戦慄〜」の元太のウザさと周りの甘さが異常。
物語進行に必要なんだか何か知らんが
知り合ったばかりの他人の鞄から勝手に水筒出して飲むとかありえねーだろ。
あれじゃ思い知るのは「こっそり手を出した為に酷い目に」くらいだろ。
無理矢理くさいオチの為に、リコーダー会場に持ち込ませたのがいちばん納得いかん。
「会場では吹かせないから」ってじゃあその場でとりあげろよ。結局思い切り吹いてやがるし。

他のではそうでもないし、ウザくてもどうせアニメだしで何とも思わんが
あの話考えた奴は本気で阿呆かと思った。あんなのフツーに子供に見せんなよ。
617名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 11:37:55 ID:tcgNVJxg
それを言ったらキリないわなw

それよりも水平線で船のあんな所に隠れるのは絶対いけないだろ
メダルとりに戻った蘭の行動も思いやりの手本に全然なってないし

世紀末では夏美の「いいじゃないですか、みんな一緒の方が楽しくて」のセリフもありえない
国際指名手配犯が紛れてる可能性があるんだから子供は何が何でも入り口から追い出すべき
同じ理由で、ガキをそこに連れてきた博士もありえない

戦慄のそこを批判するくらいなら、それよりヒドい所は歴代作品に沢山あるぞ
618名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 12:26:01 ID:b2GLY5oL
??マナーの話とは全然違うだろ。
ああいう設定の話で危険な真似させんなとかいうのは、そりゃ意味ねーだろ。
そんなのいちいちツッコまねーよバカバカしい。
619名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 14:21:04 ID:tcgNVJxg
元太のおいたにしてもホールにリコーダにしてもマナーの話だろw
何いってんの?
戦慄アンチだな
620名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 14:34:59 ID:gcBOwcsy
>>619
は?ああすまん、言葉足らずだったか。
こっちは「戦慄〜」のマナーの話してんのに
お前が例に出すのは「真似したら危険」話かよ、って言ってんだけど。
メイン話は好きですよ戦慄。なんでこの程度でアンチにされるんだかわからんわ。
621名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 15:31:55 ID:LwJ7f0Dm
619が何言ってんの?だな〜
そもそも自分が617でマナーの話なんかしてないんだから
気付きそうなもんだけどな
622名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 16:20:31 ID:tcgNVJxg
別に俺だってマナーとか真似したらとかいいたい訳じゃなくて、展開的にそういう多少強引なことせざるを得ないじゃんって言いたかっただけよ
戦慄にしても世紀末にしても水平線にしても

こっちこそ言葉足らずですまんかったね
623名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 16:22:59 ID:tcgNVJxg
つまりツッコンダらキリナないってことを言いたかったの
624名無シネマ@上映中:2009/09/23(水) 17:50:30 ID:pqQ19a1i
薬で小さくなるってファンタジーっていうwwwwwwwwwwwwwwww
625名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 00:08:08 ID:bDyQ8OTT
>>616
俺は戦慄の元太なんかより(だってガキだもんwガキってそーゆーウザさ現実でもあるよ)
よっぽどコナンのがワケ分からんわ。
怜子が前日に殺人犯に狙われたというのに「言うな」と言われただけでその件を警察に話さないとかw
普段のコナンなら「赤と黒のクラッシュ」のように先回りして事件を未然に防ごうと努力するのに。
それこそよっぽど”物語進行に必要”な”話の都合”。

んなことで文句言うなら、ガキの元太だけじゃなく名探偵コナンこと新一にも言えっつのw
626名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 01:13:02 ID:eAG/8Rio
戦慄のコナンは新ジャンル「邪魔コナン」なんだよ。
美女とウロチョロするだけのただただ邪魔なコナンをお楽しみください…的な。
最後の最後まで邪魔っていう。



そうでも思わないと、「名探偵」コナンじゃないよあれはww
好きだけど。
627名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 01:20:38 ID:KlI0JH2r
戦慄は秋庭怜子を出したのが最大のポイント
ゲストキャラであれほど魅力的なキャラは久しぶり
628名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 02:33:12 ID:XmfICC64
なんだかんだ言って戦慄は良作な気がする
いまだに漆黒含めた山本作品の中で一番好きだわw
先日はお世話様
629名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 07:07:37 ID:puyiwkPw
>>626
「邪魔コナン」確かにw
最後のクライマックスが佐藤刑事の「コナン君、邪魔!!!」だもんな。
いや、セリフは「コナン君、どいて!」かなんかだったけど、心の叫びは
しっかり聞こえた。で、灰原がリコーダーで必死に「狙撃の邪魔なのよ!」と。
ギャグシーンをシリアスにやられてしまったみたいで見てて落ち着かなかった。

秋庭玲子が主役ではあるけど、なかなかいい映画で好きだけどね。

今年の漆黒はコナンがちゃんと主役張ってて安心して観れた。
630名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 08:45:09 ID:TNdZj4R+
漆黒みたいんだけどまだネットに流れてないの?
631名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 10:32:40 ID:ppCN0SbH
>>630
まさかネットで見る気?レンタル始まるまで我慢しろ
数百円も出せないのか?
632名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 11:01:22 ID:9kjHe1nn
>>630
新作DVDなら390円〜490円くらいで借りられるだろ?
映画を見るより安いんだからださあ、それくらい負担してもいいんじゃないか?
少しは著作権者や映画、アニメ制作会社に貢献しれ!
633名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 11:23:02 ID:RxW1Qd4b
俺ももう一回見たいわ
早くしてほしい、待たせるな
634名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 11:29:59 ID:hDuHk8MQ
>>617
元々博士は子供嫌いな節があるからな
身内以外の子供にはやたらめったら厳しい
独身だし、小五郎みたいに子供を危険に近づけないでおこうという
発想がまるでないんだろう
635名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 11:38:52 ID:zhPN0v+o
>>634
博士が身内以外の子供に厳しい描写なんかあったっけ?
後博士は一番身近にいた子供が新一なせいでその辺の感覚麻痺してるような気がする
636名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 12:30:43 ID:o0YLLkZ6
身内以外の子どもに接してる場面自体があまり浮かばない
でも一巻で幼児化した新一に初めて会った時は冷たかったな
今のおっとりした博士からは考えられないw
637名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 14:25:18 ID:FUI9DLS5
あいたんのおまんちょぺろぺろp
638名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:07:17 ID:GdtTY/KF
>>629
しかも灰原からの笛の暗号を解読したら、一刻も早くよけなきゃいけない状態なのに
犯人に一言決め台詞吐いてからよけたよな確か
639名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:39:32 ID:bmjvAVGB
戦慄でとんでもない事実に気づいてしまった
堂本氏の一言でコナンの推理の決め手が崩れ去っているじゃないか
いいのか?
640名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 18:44:33 ID:o0YLLkZ6
どの一言?
641名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 19:22:42 ID:TNdZj4R+
「音楽とは人間から神への問いかけだ」
642名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 19:50:49 ID:XmfICC64
堂本の言葉がどうか知らんけど、犯人は実は耳が老化してて絶対音感生かせなかったって事実の話か?
ってことは「音感持ってるのに音のズレを指摘しなかったからあんたを疑った」というコナンの推理ま
根拠っていうかそれまでの展開とズレが生じじてしまうわな

まあ決め手はナンバープレートのほうもあったけどな
643名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 21:24:56 ID:bmjvAVGB
>>642
そんな感じ
結果オーライだったけどちょっと矛盾してる希ガス
644名無シネマ@上映中:2009/09/24(木) 22:51:39 ID:J50ddy1h
その辺のツッコミはいくら関係者でも小学生のコナンを殺人現場に入れるなよ。って話にもなっちまう
645名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 00:32:58 ID:S12dKRe0
>>642
「耳が老化している」ってのは最後の真相で堂本の発言で分かった事実だろ。
で、容疑者の中に絶対音感持ちが周知の事実だったのは怜子と譜和で、
怜子はパイプオルガンの音がおかしいと気づいていたんだから、
コナンが「譜和があやしいかも」と推理するのに矛盾はないと思うんだけど。
あと動機の件で車のナンバーででも譜和を犯人と目星つけてたろ?コナン。

それに戦慄は名指しで犯人を暴く、って展開じゃなく爆破スイッチを手に持つところを発見する
という現行犯を取り押さえるタイプだったからな。
現行犯取り押さえ型は証拠を提出できない場合の(脚本としての)苦肉の策っぽくて俺は好きじゃないんだけどね。
646名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 00:45:14 ID:4pCbsvte
やっぱりクレしんはスカンな、
クレしんの放送を終了させろ!
647名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 00:54:54 ID:DrPlH2HQ
>>646
テレ朝がつぶれたらなくなるんじゃね?
648名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:08:23 ID:sZOi8IP0
じゃ、じゃあ何だ!?
来年の劇場版から毛利小五郎の声が変わるのかよ〜!超信じられねー!w(゜о゜)w
649名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:20:11 ID:gcF8zcD+
小五郎を映画に出さなければいいことだ
650名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:32:01 ID:taaCI6P6
実写映画『のだめカンタービレ』製作決定!2010年2本連続公開
 玉木宏と上野樹里の主演で放送された連続ドラマ(2006年10月期)、スペシ
ャルドラマ(2008年1月4日、5日)ともに高視聴率を記録していた『のだめカ
ンタービレ』が、実写映画化されることが9日(火)わかった。主演はテレビ
ドラマ版と同じく玉木と上野。2010年正月と春に2本連続で公開される予定。

ノイタミナで放送中の『のだめカンタービレ巴里編』
 現在、フジテレビ系ノイタミナにて放送中のアニメ『のだめカンタービレ巴
里編』は、4日(木)放送の第9話で視聴率6.6%(関東地区)と、『墓場鬼太
郎』を抑えノイタミナ歴代1位の視聴率を獲得。大人気の原作もクライマック
スを迎えるなか、ついに実写映画化が決定した。映画版では、異国の地で悩み
ながら夢を叶えるために奮闘するのだめたちの姿を2本にわけて描く。
 また、『のだめカンタービレ巴里編』に続くテレビアニメ版の続編の制作も
決定した。こちらは2009年秋にノイタミナほかで放送予定。
 クラシック音楽の世界を舞台にした『のだめカンタービレ』は、これまでに
テレビアニメ化、実写ドラマ化のほか、クラシックコンサートなど関連イベン
トが開催され盛況を博し、発売されたCDセールスも好調。のだめブームを巻き
起こしていた。今年1月に放送された2夜連続のスペシャルドラマは、4日の放
送が18.9%、5日の放送が21.0%と高視聴率を記録している。
651名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:33:49 ID:Q0U7YWpn
>>649
1回ぐらいならまだしも不可能だろ!
それにもう小五郎が出る方向で進められて可能性大だというのにさあ

再来年まで構想が練り始められているっつうのによう!・・・・
652名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:41:50 ID:br142dOf
 万葉集にも詠まれた広島県福山市の景勝地・鞆の浦の埋め立て・架橋事業を
巡り、計画に反対する住民らが県に埋め立て差し止めを求めた訴訟の判決が
10月1日、広島地裁で言い渡される。
 鞆の浦に滞在し、映画「崖(がけ)の上のポニョ」の構想を練ったという宮崎
駿監督(68)が、判決を前に読売新聞のインタビューに応じ、開発か、景観
保護かで揺れる鞆の町への思いを語った。(諏訪智史)
       ◇
 スタジオジブリの社員旅行で初めて鞆の浦を訪れた時、たまたま泊まったの
が崖の上の家だった。(ポニョの制作を前に)その家が気になって、2005
年2月から約2か月間、滞在した。
 家の窓から海の景色を毎日見ていて、海に色々な表情があることがわかって
おもしろかった。鞆の浦に行かなければ、ああいう映画にはならなかったと思
う。
 埋め立て・架橋事業については、自分なりの考えは持っているけれど、賛成
か反対かを主張する気はない。地元の人たちが決めることだと思う。
 ただ、過疎化や高齢化が進むことで感じるさみしさを、事業で埋められると
考えている人がいれば、それは錯覚だと言いたい。
 鞆は、僕が住んでいる埼玉県所沢市よりもお年寄りが住みやすい町だ。僕も
含めて、年を取ると、友人は死んでいくし、さみしい思いをいっぱいする。そ
のさみしさは、橋を架けても、摩天楼を建てても変わらない。じゃあ、橋を架
けなければバラ色の未来が広がるかというと、それも違う。
 判決が出て、勝った、負けたで何が変わる訳ではないが、もし、景観を守る
ことが大事だという判断が出れば、日本の法制史上、大事な一歩になると思う。
 どういう判決でもしこりは残るだろう。狭い町の中で住民が賛成、反対に分
かれていることは損なことだ。橋を架ける、架けないとは違うレベルで知恵を
出し合ってほしい。そうすれば、鞆を穏やかで住みやすい町にしていけると思
うし、若い人もやがて来るはずだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090921-00000071-yom-soci
653名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 01:43:03 ID:br142dOf
よく周りが国土交通省がどうのというが日本全体が東京になろうとしたひずみが
こういうかたちで現れているんだと思う。
八ッ場や川辺川ダムだって土建中心の政治スタンスの延長だろ?フィクサーがか
ならず居る、そこには。例えば地元の工事業者とか・・・あまり政治の話をする
スレが荒れるのでやめるが、それはそうとあの東京の、自然物がほどんどない空
の下ってなんだろうか?
俺はいつもそう考えて暮らしている。
654名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 02:22:22 ID:BrV+2SVV
>>645
別に俺は矛盾とは言っとらんぞ
ただ真相がわかった時点でコナンの推理があんまり意味なかったという事実が出てくるのは珍しいケースだなと思って(もちろん一部)

にしても灰原は犯人が音感もってる事を知ってたし、あの時点では犯人が耳が老化してる事は知らなかったのに無茶するよか
犯人も解読してコナンと一緒にしゃがんだらどうすんだよw
655名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 03:53:31 ID:KUbzz3mC
風戸先生ワイルドすぎるぜ
656名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 07:04:08 ID:8eOQRt+2
神谷さんが小五郎で出られないくらいなら、超かっこいい犯人役とかで
出てほしいわ、まったく。
657名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 08:44:53 ID:F2q+WZNI
鎮魂歌でパスワード=アルファベット入力だと思ってた俺は負け組
658名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 09:01:12 ID:61Eb57ZO
鎮魂歌、その映画、いつのだっけ?
659名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 12:48:28 ID:0nnKOxuL
1997年
660名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 12:50:08 ID:JbCD3HVN
BD!BD!
661名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 16:49:15 ID:DyRU/V2W
>>660
DC!DC!^^
662名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 17:20:43 ID:yxEINGvr
DCマコ
663名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 21:11:02 ID:cOiTtIs0
>>662
DCマコって何やねん?
664名無シネマ@上映中:2009/09/25(金) 21:15:32 ID:gb2Eyvgf
デコレーション・マコだろ!
665名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 08:25:04 ID:lpGsDhwi
>>663
14巻
666名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 20:22:08 ID:jv7L6M6C
次は標的の続編「突然の時空矛盾(タイムパラドックス)」はどうかな。

ある日、目暮警部や阿笠博士が消えていった。
沢木と関係があるのか?犯人はタイムマシンを使っている。
コナンが生まれなくなると大変だ!
667名無シネマ@上映中:2009/09/26(土) 20:58:52 ID:reZd70Dv
>>666
タイムボカンシリーズ?
「お仕置きだんべい〜!」だなw
668名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 12:21:57 ID:VaTS37e/
さて、いよいよ今週末には漆黒のチェイサーのレンタルが開始されるわけだが・・・
どれくらいの人が借りるか?だな、
ファンでない層も借りることになるが無党派層ではないが、どれくらいのファン、
ファンでない人をを取り込めるか?だよな。
669名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 15:30:44 ID:bIet3qMp
だいたいいつも言われてるがマイナーなレンタル店や人が来るのが少ない店じゃない限り
最初の2週間は全部貸し出し中になってるよ
特に今年は評価高かったから確実にそうなる
670名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 15:51:01 ID:4ufSdZth
興行が良かった=評価が良かったじゃないだろ
671名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 15:57:47 ID:bIet3qMp
>>670
それはそうだけど興行が良くなる前から評価高かったから
もちろん批判的な意見もあったろうけど全体的に見れば評価は高かった
672名無シネマ@上映中:2009/09/27(日) 21:09:12 ID:r64GIRXV
9/15 MR. MORRELL: Well, listen. I -- let's take this separate and aside
from the change of government that's under way in Japan for a moment,
and just tell you that we, as a member of a coalition that's operating
in Afghanistan; we, as an old ally of Japan's, believe that their
contribution to the war on terror, to the world's efforts in Afghanistan
is vitally important, and we would like to see them continue it.

It is a real benefit to our warfighters and thus it's of real benefit
to the people of Afghanistan. I wouldn't read too much politically
into this statement. I think I'm stating something that's rather obvious.
They have made an enormous contribution, and we'd like to see them
continue that contribution.
673名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 01:10:18 ID:AjCC9v4R
DVDの発売って、いつだっけ?

毎年毎年書いているんだけど、どうしてレンタル開始が販売よりも先なんだろう
レンタルよりも遥かに高い金払って買ってるんだから、レンタルよりも先に発売して欲しい
674名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 02:49:12 ID:fUhA8hjC
レンタルが儲かるからに決まってるだろ
マイナーのところもわざわざ仕入れてくれるぐらいだからな
そしてレンタルでほとんどの人が見終わった後にDVD販売すればプラス効果期待出来る
675名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 07:35:23 ID:G4ot8uO7
いよいよレンタル開始だな!10/2〜
676名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 12:28:04 ID:p9Vt4VU8
>>674
俺は毎年その作戦にまんまとはめられてる一人だなw
アマで毎回購入予約はしてあるんだよ
でも発売日までの1ヶ月が待ちきれなくてレンタル開始日に借りてしまう
こういうバカって俺だけじゃないよね?
677名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 13:53:22 ID:qK24RkMJ
むしろその流れがスタンダードだと思っていたよ。
678名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 16:19:06 ID:l0mk/cK5
そもそもレンタルのが安いから手出し安い
コナンは劇場でも何度も見てる映画だけど、知らない映画にいきなり数千円は出せないなあ
とりあえずレンタルしてから買うか決めたり
まあどうしてレンタルのほうが先かはよく分からないけど
679名無シネマ@上映中:2009/09/28(月) 23:59:57 ID:ZC8ZXbDF
今年はBD買うからレンタルはどうしようかなって感じ
TVとかもHD環境に変えてしまったから
まぁアプコンできる機械はもってるけど
680名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 00:41:12 ID:+EaKAwgS
30%OFFってそうとう予約が入ってるんじゃね

価格: ¥ 4,588 配送料無料 詳細
OFF: ¥ 1,922 (30%)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PA5I9Q/
681名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 14:38:20 ID:bK69nNOQ
あと3日
楽しみやぁ
682名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 14:44:33 ID:EaBQ4SI8
神谷氏復帰署名についてのアンケートにご協力お願いします。
http://www39.atwiki.jp/detectiveconan/pages/472.html
683名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 20:16:27 ID:LA9bFWYQ
>>681
何が楽しみなん?
684名無シネマ@上映中:2009/09/29(火) 22:08:23 ID:QoZrKYeI
レンタル
685名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 00:59:52 ID:2C2yDVws
10月2日か
中には10月1日レンタル開始というレンタルショップのあるのかな?
どうなんだろねえ
686名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 01:04:41 ID:ruCF9MWE
あるよ
仕入れてすぐ置くところなら昼過ぎには置いてある
687名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 02:46:14 ID:GLc0D3OA
あんまり快く思われないことだが
DVD レンタル後ってつべに漆黒upされるのかな?
セルされたら買うけど やはりつべで見たいわ
レンタルより
688名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 10:43:06 ID:964222C7
自覚してるみたいだけど、そりゃわがままだw
変にケチらずレンタルしなされ
そのレンタル料金のほんのわずかでも巡り巡って声優さんのお給料になるんだ
今回のような騒動があったからこそ、俺たちファンでできる応援をしようじゃないか

とマジレススマソ
689名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 15:14:54 ID:G0iFqNHJ
64 kbps - ワンセグの音声(HE-AAC) の品質
128 kbps - MP3の標準とされる品質
128 kbps - YouTubeの中画質・高画質モードの最高音質
232 kbps - YouTubeのHD画質モードの最高音質
292 kbps - MD の SPモード (ATRAC)
320 kbps - MP3とAAC の最高音質
352 kbps - ATRACの最高音質
640 kbps - Dolby Digitalの最高音質
1.4112 Mbps - オーディオ用CD (CD-DA) の音質(線形量子化非圧縮のリニアPCM)
1.5 Mbps - DTSの最高音質
1.5 Mbps - 非圧縮,48kHz,16bitのステレオ音声の音質
4.6 Mbps - 非圧縮,48kHz,16bitの5.1chサラウンド音声の音質
5.6448 Mbps - SACDのステレオの音質
6.1 Mbps - 非圧縮,48kHz,16bitの7.1chサラウンド音声の音質
16.9344 Mbps - SACDのマルチチャンネル(5.1ch)の音質
18 Mbps - Dolby TrueHDの最高音質 (Blu-ray Discの場合)
24.5 Mbps - DTS-HD Master Audioの最高音質 (Blu-ray Discの場合)
690名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 15:16:06 ID:G0iFqNHJ
32 kbps - テレビ電話で話者を認識するために必要最低限な品質
64 kbps - 3G-324M (MPEG-4 Visual + AMR)のテレビ電話の最高品質
128 kbps - ワンセグの動画(H.264)の品質
200 kbps - YouTubeの標準画質モードの最高画質
512 kbps - YouTubeの中画質モードの最高画質
900 kbps - YouTubeの高画質モードの最高画質
1.15 Mbps - ビデオCDの MPEG-1動画(映像のみ)の品質
1.374 Mbps - ビデオCD(MPEG-1 + MPEG Layer 2)の品質
2 Mbps - MPEG-1の2MbpsはVHS の品質と同等とされている
2 Mbps - YouTubeのHD画質モードの最高画質
9.8 Mbps - DVD-Videoに記録できる最高画質
12 Mbps - BS・110度CSデジタル放送の標準放送の品質
15 Mbps - 地上デジタル放送のハイビジョン放送の品質
18 Mbps - AVCHD(H.264 + AC-3)の最高品質
23 Mbps - BS・110度CSデジタル放送のハイビジョン放送の品質
54 Mbps - BD-Videoに記録できる最高品質(音声・字幕データ等含む)
691名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 18:11:46 ID:grXD75nd
都内の蔦屋なら前日の夕方には並ぶかな?
692名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 18:53:34 ID:socF53/b
はい
693名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 19:11:00 ID:dLs5wOBc
お金の問題じゃない
レンタルできるかどうか
レンタルできないのは供給が追いついていないからであって
それは向こうの不手際

ポケモン金銀が200万個しか売れていないのも
全然供給できていないから、それと同じ
694名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 19:34:21 ID:7C6xqA2A
>>693
僕何歳でちゅかー^^
695名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:36:22 ID:vso19Gvn
>>689-690
は?
530Khz〜1620Khzが中波?
76Mhz〜180Mhzが超短波???
何?放送の周波数じゃないのか?
そもそも周波数って何たるやを知らない連中がいるのって知っている?

でも何でそんなに数字並べ立てるの?
696名無シネマ@上映中:2009/09/30(水) 23:54:21 ID:Y0TKcm2u
周波数じゃないから
697名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 02:31:26 ID:c8oN0EGy
>>694
キモっ
キチガイは失せろよ
698名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 03:40:09 ID:cb8Ksy8J
なにkのすれ
699名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 06:18:11 ID:/vm4ZQiA
ベイカー街で他の七光りは改心したっぽいけど諸星だけ何も経験してないってのが残念だな
700名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 06:49:00 ID:1oTO4QO/
ベイカーと言えば、シンドラー社長が
「子供達がジャックザリッパーの正体に気づいたら私は終わりだから
早くゲームオーバーになってしまえ」とか言ってたけど
ゲームオーバーになって子供達が脳死状態になっちゃう方がやばくない?
当然ゲームの開発者が叩かれると思うんだけど
701名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 07:53:10 ID:/vm4ZQiA
>>700
確かにwww
そうなると50人殺した事になるわけだからな

それに子供達の声だけ流すって設定だったけど50人の声とかゴチャゴチャになるな
後灰原が死ぬとき思いっきり工藤君て言ってたし
702名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 10:38:05 ID:ohqKP8KF
早速レンタルしてきた。
見るうぃっしゅ
703名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 10:50:54 ID:x2YiwCmh
>>680
27%Offになってる
704名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 11:31:53 ID:14YYMDaP
>>702
都内ですか?
TSUTAYA?
705名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 11:53:17 ID:ohqKP8KF
>>702
ごめん、名古屋の三洋○書店
706名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 12:01:37 ID:cb8Ksy8J
やっぱ書店とかアングラなとこしかないかあ
707名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 12:38:50 ID:HmLSxzOD
TSUTAYAは明日だよね?
早く見たい
708名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 13:05:53 ID:ohqKP8KF
結構楽しかった。しばらく組織関連見てなかったから、ジンが小物臭く感じた。
もっと万能な敵キャラだと思ってたが。
709名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 14:13:09 ID:wblgml8+
もうレンタル出来るの!?
710名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 14:15:40 ID:neVrCM4v
早い所はな
711名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 14:32:02 ID:B1ljuyZJ
明日からレンタルできるねー。
まじ楽しみー!!!!

712名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 14:58:22 ID:ei48pCg+
24時間オープンのTSUTAYAって12時に並んだりするのかな
713名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 16:16:38 ID:zzawVlWD
お金の問題じゃない
レンタルできるかどうか
レンタルできないのは供給が追いついていないからであって
それは向こうの不手際

ポケモン金銀が200万個しか売れていないのも
全然供給できていないから、それと同じ
714名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 18:00:54 ID:HQXCKfxK
甘え
715名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 18:45:59 ID:MO19wIf0
マーラーの5番、素晴らしかった!
716名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 19:10:31 ID:vymX1Pd8
>>714
新一「友愛さw」
717名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 20:36:51 ID:cb8Ksy8J
松本警視怖すぎ
718名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 20:38:08 ID:FY+5hs71
>>708
高校生をバットで殴りジェットコースターに割り込みする奴が万能な敵キャラな訳ないだろ
719名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 21:35:18 ID:zzawVlWD
>>718
混ざってるぞw
720名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 21:39:38 ID:GYZvAZl8
>>718
ジン「俺としたことが手を抜いちまったぜ!」
721名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 22:16:24 ID:jtvcycK6
ジンは後悔した
今度、バッドでぶん殴るときは頭蓋骨が陥没したをの見届けてからその場を立ち去ろうと・・・
722名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 22:28:38 ID:SzF3nJhb
>>721
本当のジンの性格であれば最初からそうするんだよな
あれってバッド程度で終わるというのは何か裏がありそうだよね?
きっとあの方が阿笠or優作しかいないよ、きっと
723名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 22:51:03 ID:GbuRa4WB
女児の裸画像撮影、売買容疑 岩手県職員ら逮捕
 幼い娘のわいせつ画像を撮影、販売したなどとして、宮城県警大河原署など
は30日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、広島市東区の主婦(28)
と、花巻市桜台2丁目、岩手県職員及川勝哉容疑者(37)を逮捕した。同署
によると、ともに容疑を認めているという。
 2人の逮捕容疑は、児童ポルノを提供する目的で2008年12月23日、
主婦が自宅で4歳の娘の裸体をデジタルカメラで撮影した上で、同月25日、
画像6枚を計1800円で及川容疑者に販売した疑い。
 同署によると、2人はインターネットの闇サイトで知り合い、画像は電子メ
ールで送り、口座振り込みで代金を支払っていた。及川容疑者が、主婦に撮影
するポーズなどを指示していたという。
 大河原署などが6月に摘発した同種事件を捜査中、堺市の無職女(20)=
公判中=から児童ポルノを購入していた及川容疑者の存在が浮上した。
 及川容疑者は、岩手県県南広域振興局花巻総合支局土木部の技師。県人事課
の高橋嘉行総括課長は「処分については逮捕容疑などを確認した上で厳正に対
処したい。このような事態を繰り返さないよう全職員に徹底したい」と述べた。
724名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 23:49:29 ID:ohqKP8KF
>>722
いや、ジンはバットで殴るのが精一杯。
記憶を美化しちゃってて最強の敵みたいに勘違いしてたが、意外と抜けててウォッカよりちょいマシ程度な実状。
725名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 23:59:35 ID:jbyhJDA1
>>724
吉宗「成敗!」
そしてお庭番のような忍びのものや”くのいち”が大将を殺す!
という寸法か?ジンはあくまで峯打ちとか?
でもジンには暴れん坊将軍のような印象はないぞ
726名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 06:38:41 ID:tn56gHl6
>>725
鋭い考察力はあるがコナンが子供と言う、有り得ない設定の為、捕らえきれてないと思ってた。
実際はただの自意識過剰によるミスの連続。自身の満身創痍で真実に届いけないのは小物って話。
727名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 07:01:22 ID:/ix/TDhx
ようつべに漆黒のdvdうpされてるぞ!
728名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 07:45:18 ID:e6cJNmUB
ちょ、まじだ
729名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 07:55:44 ID:eGPKpA5m
お前ら見つけるの上手いな
730名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 09:09:10 ID:EtzIirqT
レンタルゲット!
既に半分借りられてたww
731名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:05:12 ID:DFDPnYxo
ようつべにないじゃん うそつき
732名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:15:46 ID:039vVJe3
初めてレンタル屋開店前行列経験した(笑)パチンコ屋みたく三十人程並んで無事にコナン
733名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:23:14 ID:/ix/TDhx
741
検索の仕方が悪いんだアホ
734名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:25:43 ID:DFDPnYxo
いいよ
ようつべで乞食して低画質なんかみないで普通に借りに行って綺麗な画質で見るから
735名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:27:00 ID:/ix/TDhx
普通にコナン〜とかでうpされてたらすぐ解除隊がくるんだからさーーーー

コナン〜とかで検索かけるなよなwww
736名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:28:07 ID:/ix/TDhx
だったら探すなアホ
737名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:28:44 ID:rYNU7LzY
序盤のシーンって今思うとおかしいよな。原作だとジンは新一については覚えてなかった
みたいだし。ウォッカはずっと怯えてたけど
738名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:38:49 ID:eXtnWZX3
中洲のTSUTAYAに大雨の中行ったのに全部借りられてた……
739名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 10:48:50 ID:UUEGIncz
なんか自分ちの近くのTSUTAYAがおかしいのかなって思うww
入荷本数5本くらい。誰も借りてない。

ついでに旧作が210円だったので、他のも借りてきてホクホクさ。
740名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 11:33:58 ID:ixqxj6iM
早退してまでTSUTAYA行ったのに全部無かった…。前で静止した…。
>>732の如くみんな開店前に並んでたのかな…。てか昨日の時点であったとか…。コナンのために今日頑張ったのに…。
741名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 11:37:57 ID:74WvCBwu
開店前に並んでレンタル出来たな。ってか店員にニヤニヤしながら上から下まで見られた
742名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 12:07:31 ID:CbqZ8Z2t
コナンのレンタル日だと知らずに今 なんとなく行ったら1本あたw
前のレスに行列?とあるが今日は24もレンタル開始日だから 多分 列が出来たんだろうよ
主婦や無職が有利だよね
学生や社会人とかは数日立たなきゃ無理だよね この辺り ちょっと不利
自分無職ですみません
743名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 12:14:47 ID:1d8FhmfB
映画館組もさることながら
よくビデオ屋でコナン借りれるなwお前らww
買ったほうがましじゃないか?
744名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 12:47:25 ID:/ix/TDhx
いやいやいやwww

みんな借りてダ●ングだろ
745名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 12:59:52 ID:UUEGIncz
そんなに恥ずかしいものでも無いと思う>レンタル
むしろ店員は気にしない。元店員がいうんだから間違いない。


見終わった。
ななこ兄の几帳面さは映画館(大画面)じゃないとわかりにくいね。
名刺に線引いてあるのは見えなかったや。
最後の映画スポット集は絵が違いすぎていつ見ても笑ってしまうw
746名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:03:21 ID:iewOAovu
やはりBDに期待だな
音もけっこう軽かったし特に銃のシ−ンとか
747名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:07:55 ID:DFDPnYxo
BDって音質もいいの?
748名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:17:34 ID:iewOAovu
良くする事ができる
やる気がないとDVDと同じ音質
749名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:20:25 ID:DQlPYjs2
>>747
けして悪くはないだろ
もし従来のDVDより悪かったら何のための技術開発なんだ?
なあ、、
750名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:30:22 ID:df7lfZlm
>>747
画質音質はディスク以上に再生環境の問題
751名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:34:33 ID:L+YXy+dN
>>746
それはスピーカーのせいじゃない?
うちもDVDだけど銃撃シーンの迫力やばかった
BDに変えても環境をどうにかしないとそう変わるもんじゃないと思う
752名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 13:45:00 ID:iewOAovu
>>751
そこそこアンプ(HDMI接続)にそこそこのスピーカー使って微妙だから
BDでちゃんとやってくれるなら変わると思うよ
753名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 14:00:35 ID:aEPt3KHX
コナンの地デジ画質に見慣れてるとDVDはかなり汚く感じる。特に昔のは
セル画時代のコナン映画BDで見てみたいな
754名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 14:04:47 ID:wVrp+0ct
>>731
つべにupされてるなんて嘘信じるなよ
目立ちたいからupされたって言ってるだけだ
755名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 14:52:39 ID:CbqZ8Z2t
はぁん横溝兄弟 かっこよすぐる
すぐヤられてたけどw
756名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 15:05:51 ID:1d8FhmfB
>>745
まぁ、AV借りようと店員は知らんこっちゃだしなw

ただ、コナンを借りるのとAVを借りるのは
同じくらい度胸がいりそう
AV平気で借りれる人はコナンだって平気で借りられるだろうし
757名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 15:17:41 ID:zoNnQkOW
興行収入関係なくコナン映画は毎年競争激しいから困る
全滅だった
758名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 15:24:17 ID:DFDPnYxo
味方側の人間が凶悪な敵になるってのは中々怖いな
759名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 15:37:49 ID:PTSJ//gX
やっぱ今年のはOPとラストが良い
760名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 15:57:16 ID:cxO3RGwc
今更だけど青山原画ってどこですか?
761名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 16:10:39 ID:L+YXy+dN
前半40分と後半30分は良かったけど
中盤ダレすぎ
シリーズ史上一番ダレル
762名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 16:31:58 ID:aEPt3KHX
確かな中盤多少ダレるけどラストに向けて無駄なシーンがないから良いかな
763名無シネマ@上映中::2009/10/02(金) 16:58:35 ID:jpOwJLI8
漆黒 レンタルした!
やっぱ映画館でもDVDでも面白いね。この作品。
ただ思ったのはやっぱ最後の追いかけっこって絶対コナンの姿バレ照ると思うww
あんなライトあたってるんだし。みんなどうも思う?


764名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:03:41 ID:UUEGIncz
>760
確信が持てるのは
・絶対やぞ…の平次
・コードネームはアイリッシュ、のベルモット
・何者なんだ!! のジン
・ヘリ墜落を見てるコナンのアップ

くらいかなぁ。あとは微妙に目元、髪型の修正とか?
個人的にはアイリッシュの青山原画を見てみたいw
765名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:05:09 ID:DFDPnYxo
服部とコナンの絶対やぞ・・・・・はぁと
766名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:11:27 ID:PfhSMIrU
ゲオに開店と同時に行ったら行列でしたw
こりゃ駄目だなと思ったら皆コナンとは違う方向に
クローズ2目当ての奴らだったw
でもコナンはなかった
で、ツタヤ行ったら5本くらいあった
コナンはいつも思うがレンタルと販売を同じ日にしたら絶対売れると思う
レンタルできなかった奴が仕方なく買う
767名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:15:33 ID:oVZab+ug
蘭の回想で出てくる新一も青山原画

っていうかQ&Aにかいてますやん
768名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 17:42:09 ID:eGPKpA5m
>>763
俺もそこ不思議に思ってたけど
人影程度だったんだろう
ジンが「顔を拝ませてもらう」って言ってたし
ただ不思議なのはキャンィがスコープ除けば誰かわかったと思うんだが・・・

あとジンは失脚だろう、常識的に考えて
警察に組織の存在を匂わせてしまってる上にヘリ墜落させて
コナン逃がしてしまったんだから
ベルモットが黙っていてくれるとは限らないんだし
769名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 18:18:09 ID:eWUF7KVJ
仕事定時であがってGEOとTSUTAYAに走ったのにレンタル1つもなかったw
770名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 18:24:27 ID:iK5lBcd+
>>769
それじゃあ遅いだろ!
午前中は有給使って開店前から並ばなきゃダメ!
じゃないか!?
771名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 18:44:24 ID:iUxYqMaC
>>769
俺もだ。5時上がりしたのに20本有って一本も無かった(ーー;)

誰かようつべにでも上げてくれぇ〜〜!!
772名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:02:07 ID:CbqZ8Z2t
会社員や学生は辛いよね・・
明日の夕方行って見たらどうかしらな?
無かったらレジで聞いてみるとか
773名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:06:04 ID:wVrp+0ct
なんで平日レンタルなんだよ、レンタルできる奴が限られてくるだろ

でも諦めず明日TSUTAYAに見に行ってみる
774名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:15:04 ID:PZRnMpWs
漆黒が金ローでOAされるのかと思うと今からwktk
775名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:19:54 ID:wVrp+0ct
>>774

OAされないんじゃないか?声優変わったしお蔵入りになると思う
776名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:21:06 ID:iUxYqMaC
バ〜ロォ、今までだってしたんだから関係ないだろ
777名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:24:50 ID:aEPt3KHX
声優が変わったくらいで放送しないとか有り得ない。

9.11事件の半年後に普通に天国へのカウントダウン放送したのと同じ
778名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:32:23 ID:DFDPnYxo
アレは凄かったな
実況が阿鼻叫喚だったぜ
779名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 19:56:54 ID:/0/ZTt41
>>777
あれはアメリカで上映しなければ黒の組織が東京の某高層ビルに飛行機を突っ
込ませようとテロを企図してそれを阻止するという筋書きの劇場版を作っても
いいぞ!
780名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 20:26:08 ID:DFDPnYxo
変装が崩れてクリーチャー化するシーンはまじびびる
781名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 21:57:27 ID:tn56gHl6
>>771
Shrinkで取り込んではある。問題は俺が上げ方を知らないところだ。
782名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:20:39 ID:lntN73Py
組織が絡んでるというのに中盤のんびりな上に悲しい事件だから
緊迫感の維持が途中で途切れてしまって、こっちのテンションも下がる
事件自体は好きだが組織絡みの内容でこういう事件はやらないほうがいい
783名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:40:24 ID:vjhCx+wA
つべにあがってるぞ
784名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:50:48 ID:wVrp+0ct
あがってませんw
785名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:53:49 ID:vjhCx+wA
[RAW] Detective Conan Movie 13 Part 1/13
786名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:54:04 ID:zoNnQkOW
http://www.youtube.com/watch?v=lqmnSbZgbk0
OPだけなら上がってるぞ
しかし相変わらずカッコいいな

DVDレンタルするまで我慢したいけど飽きるほど繰り返してみちゃう
787名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 22:59:41 ID:vjhCx+wA
>>784
直貼りはどうかと思ったんでタイトル貼っといたわ。
788名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:00:07 ID:iUxYqMaC
バ〜ロォ、無茶しやがって・・・
黒の組織に明日には消されるから速攻で見てくるぜ!
神サンクス!
789名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:02:02 ID:CbqZ8Z2t
何気に大塚明夫が面白いww
二役同時だから尚更
790名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:04:44 ID:wVrp+0ct
>>785

本気でないよ〜
それで探しても出てこないし
791名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:22:04 ID:DFDPnYxo
ED映像最近の中では一番好きかも
792名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:43:18 ID:CbqZ8Z2t
映画館でも思ったが
最後の最後でBGMなしってどうなのよ?
飛び降りた瞬間にメインテーマ流れてほしかった(歌なしね)
793名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:45:51 ID:wVrp+0ct
>>787
あった!ありがとう

消されるまえに携帯に全部保存完了した
794名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:46:01 ID:FwSwJ2JR
良く言われてるけどアレは音がない方が良い
795名無シネマ@上映中:2009/10/02(金) 23:48:48 ID:DFDPnYxo
尺があまり長くないから流すと中途半端になりそう
796名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:14:34 ID:UWaYPVN6
あのシーンは流す場面じゃないよな
流せっていってる奴が未だに信じられない
素人なんだなーって思う(俺も素人だが)
797名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:19:28 ID:uLuWwoH5
何の素人だよ
798名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:23:30 ID:MLRGIGLr
確かにあそこのシーンにはいらない
だけど劇場版であれが流れないとなんかさみしい
799名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:51:53 ID:osI4Sr0m
メインテーマかけるほどコナンが覚醒してなかったな・・・苦し紛れの策だったし
800名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:53:51 ID:spiOWoCn
見終わった〜!あげてくれた人有難う!
気が済んだからこれでグッスリ眠れそう
それにしてもジンはあんなにライト当ててて子供かどうかも分からないのかよwww
801名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 00:58:30 ID:EUguvoTf
糞画質厨乙
802名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 01:28:01 ID:aB2NZv3B
いちいちつべの事を書いちゃう人って馬鹿なの?
黙ってられないなら氏ねよ。
803名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:32:23 ID:06pdVOFh
面白かったー蘭かっこよかった!
>>802
自分はもう保存したから消されても構わないし、どーせ今日のうちに消されるから
つべにpしてあったこと書いても変わりないからいいでしょ
糞画質でもとっても面白い内容でした〜♪
804名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 02:38:50 ID:EUguvoTf
アホか
違法動画見てましたって堂々と告知するなって言ってるんだよ
805名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 03:07:36 ID:aB2NZv3B
うん、おもいっきり馬鹿なんだってわかったからもう帰って良いよ。
つか半年万年ROMってろ。
806名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 03:48:08 ID:06pdVOFh
ご親切にわざわざどーも


807名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 04:37:00 ID:rPYUuRJB
警視庁のデータベース?なんかによく江戸川コナンの名前なんかあったな。勘の良い刑事
が現場でちょろちょろしてるコナンに気づいてデータ残してたとかかな
808名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 05:46:17 ID:y8AWgR1Z
毛利枠のときは載ってないだろうけど
探偵団枠で事件に巻き込まれたときは証人として
警視庁まで出向いてる描写があったしな
その分じゃね?
809名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 10:07:35 ID:PgT/My9Z
漆黒DVD観たけど気になった事が…。
最初の、組織との対決の回想でコナンとベルモットの車内シーンでの位置が映画館で観た時とは逆だったような…。
勘違い?原作・アニメの位置が違うから描き直した?
ショッピングモール?で指名手配犯を確保した際、佐藤刑事か誰かの捜査員がコナンの蹴ったサッカーボールに気付くシーン(萎んでいく所か萎んでるのを見付ける)ってシーンや
おじゃる警部と服部が偶然?会っておじゃる警部に服部が嫌味か何か言われるシーンを観た記憶が…でもDVDでは無かったような…。
勘違いかな…。
810名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 11:28:30 ID:PPdLzO6Z
「山村・・・あの群馬のへっぽこ刑事ww」
「し、失礼な!」
そこで山村は手帳を出す。
「や、山村さん、いつ警部になられたんですか!?」
な、なんと警察手帳には”警部”の二文字が・・・(笑)
811名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 11:37:12 ID:PRbSRbfo
あんな昇格の仕方ってないよな、群馬県警wwwwwwwwwwwww〜wwww
812名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 11:53:37 ID:opx2NjB3
面白かったよん
あと映画くらい 高木より白鳥や千葉が目立ってほしかったかな
813名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:17:04 ID:uLuWwoH5
時間がなかったのか予算がなかったのかめんどくさかったのか知らないけど
OPの時のジンの髪の色くらい直せよw
DVDでも金髪のまま(迷宮からの使いまわし)かよ
814名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:28:58 ID:0RTZsL5v
>>809
おじゃるの嫌味は迷宮であったから記憶がごっちゃになってるぞ
815名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:32:00 ID:z+zgt/1y
やっぱダイゴ声優はないわ

816名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 13:35:13 ID:HrjDHjdD
>>813
もう編集する元の奴がないんじゃないの
やるとしたら1から作り直しになるからやらないとか
817名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 14:30:00 ID:CGOpRmhG
コナンDVDをFMVのパソコンで見ようと思ったのに見れないのですが・・
みなさんパソコンで再生できますか?
818名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 15:42:11 ID:HrjDHjdD
総作画監督 須藤昌朋
作画監督 山中純子
作画監督補 野武洋行 牟田清司 清水義治 堀内博之 かわむらあきお 本橋秀之
原画 本橋秀之 牟田清司 山中純子 野武洋行 清水義治 高橋成之
村中博美 川口隆 早川淳一 水野悦明 松坂定俊 大野泰江 小坂知
亀垣一 とみながまり 崔富京 増田敏彦 秦野好紹 三浦厚也 小田真弓
松本澄子 内田シンヤ 志村なおみ 菅野智之 関口英樹 細山正樹
越崎竜桜 田中千幸 市原圭子 福永智子 古住千秋 南部広海 古川真生
井元愛夕 渡部ゆかり 中弥幸一 柄谷綾子 木元淑恵 森友宏樹 岩井伸之
兵藤恭子 柳孝相 鈴木克 橋本正則 西野大 清水勇磨 山下さとる 吉山隆士
渡辺健一 飯村真一 井畑翔太 阿部尚人 都竹隆治 増田俊介 小野祥子
上本英津子 Lee Hung-Soo Yoo Yong-Jun Park Hong-Keun Jun Jong-Min
Lee Sang-Min Kim Bomin 青山剛昌
819名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 16:00:20 ID:SZzQMKO0
>>817
IBMのThink Padは再生できますよ
820名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 16:20:09 ID:XkzPn2LS
パチンコのシーンで天国verと紺碧verのメインテーマ流して
どういう風になるのか確かめてみたが
やっぱり緊迫感が薄れてしまうな
無音で良かったと思う
821名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 16:27:46 ID:uAoaSURi
映画で見たときより迫力がないな・・・
822名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 18:25:30 ID:pDCFcMr6
エンディングでLeeとかParkとかInとかの名前が並んでるのが気になるな
823名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 18:51:04 ID:zd5LZxZY
3年ぐらい前から出てるし今年は前に比べたら少ない
それにどこもそういう系の名前は出てる
824名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 20:49:49 ID:lt7MJ/9Z
エピローグの説明部分
でのコナンの正体知ってる人を解説する部分っていつからなくなったんだ?

漆黒は、コナンの正体が関係してるからこそ
説明して欲しかったんだが
服部と灰原 ベルモット 博士が出てるからこそ

本堂と両親もどっちかと言えば知ってるからこそ
出てもらいたかった
825名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:03:17 ID:S8OZzs5V
>>822
毛利家の箸の向きはそのせいか…
826名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:09:33 ID:vS4NZajY
そのうち、韓国焼肉を食べにいくシーンが普通になるかも
小五郎と蘭と新一で
但し、都内のな
827名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:15:14 ID:0RTZsL5v
>>818
蘭vsアイリッシュとかコナンとアイリッシュの追いかけっことか特徴的な動きやポーズだったけど誰の仕事か気になる
うまかったなあ
828名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:22:45 ID:V6qaka3U
今回やっとセンターレベル適正に調整したな
829名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:24:56 ID:zd5LZxZY
>>824
去年もなかったぞ
あと映画の世界じゃ本堂達はいない設定なのだと思うよ
830名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:34:23 ID:SLjy6nMB
>>829
いや、それはないだろ。
何で劇場版ってFBIや水無の紹介しないんだ??
ここ数年の組織編ではほぼ中心メンバーになってんのに
831名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:38:42 ID:PbnhprD+
身内ぐらいまでならともかく映画に出ない人物を紹介しても仕方ない
832名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:41:54 ID:zd5LZxZY
>>830
だからいない設定なんだよ
映画しか見ない層もいるからFBIとか出すと訳が分からなくなる
833名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 21:53:33 ID:zlTZe+P5
確かにFBIとかの説明を見てない人にするのは大変だな
何でコナンと組んでるとかの説明もしないといけないし
組織の人間なら新しいメンバーだけですむ
834名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 22:06:57 ID:1D0aMpMq
金曜日に借りて2泊3日の奴ら、明日早々、返しにこいよ
俺は明日開店から店に張り付いている
ドロボーや万引きと間違えられないようにしないと・・・
明日、借りる人にも注意を喚起しておく
835名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 22:45:28 ID:flBgZd6k
新作だから大半が当日か1泊2日だろ
今日も開店から入れば借りられた
836名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 22:47:57 ID:tZVJwfYH
TSUTAYAでは2泊3日が・・・いやいや、1泊2日ってどこの?
837名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 22:50:59 ID:JPddYjDS
子供とかダイゴとか素人声優軍のターンが酷過ぎた

>>807
そこ自分もかなり疑問に思った
838名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 22:57:07 ID:flBgZd6k
>>836
TSUTAYAも店によって異なる
新作1泊2日までとか結構多い
あと店によって値段が違うから2泊3日だと高いから当日や1泊2日にする人もいる
839名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 23:13:26 ID:opx2NjB3
しかし
松本はトイレやカブトムシにテープ貼れたりとか 疑問が残るw
840名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 23:25:18 ID:0RTZsL5v
特殊メイクで女性が爺さんになるとか特番であるけど、俺も一回変装して町を歩いてみたい
841名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 23:43:22 ID:E1bVR+Ey
>>839
コンビニ弁当食べてるすきに貼ったとしか考えられないな
ベルモットがお口アーンとかする訳ないし
842名無シネマ@上映中:2009/10/03(土) 23:59:03 ID:GSaiH40F
ベルモットのお口アーンだと・・・
843名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 00:31:13 ID:s6nqta2F
ベルモットとジンってスシ食ったことあるのか?
844名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 00:37:56 ID:sgPFxUwJ
DAIGOがやってた役のカップルのお隣さん
このカップルについて詳しすぎだろ・・・。
それにカブトムシのシール貼って誰かが見つけてくれるなんて運良すぎワロタw
あと組織のノックリスト誰が持ち出したのかくらい作中で説明してくれればよかったのに。
何回も見直さないと分からないレベルだし。
映画館で見たときは迫力あって面白いと思ったけど
冷静に見直すと色々と残念。
845名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 00:43:54 ID:ObAbP0fW
お隣さんはあのカップルと友人関係だったんじゃないの?
あとなな子の兄とも会ったみたいだからそこから聞いたとか
846名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 01:43:53 ID:mcO3B/9q
あのお隣さんコナンが「誰にも言わないで」って言ったのに躊躇なく喋ったよね(´・ω・`)
847名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 01:59:11 ID:TnZEWF0K
ややこしいな

コナンの正体をはっきり知ってる
灰原、アガサ、両親、服部、本堂

おぼろげながら気づいてる
長野県警の警部、FBIども、高木

こんなところか
848名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:04:52 ID:fk2qk1ZX
長野県警は工藤新一にまったくかかわってないわけだから
あくまでコナンに対して「賢い子供」って感心してる程度だと思うが
849名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:08:03 ID:b4Q0m6V/
>高木
え?そんな描写今まで一回もなくね?
850名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:31:24 ID:TnZEWF0K
だから「おぼろげながら」だよ
851名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:40:55 ID:ObAbP0fW
「キミは一体何者なんだい?」って言ってたから
コナンには何か秘密がある、くらいには思ってそう
852名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 02:41:55 ID:ALPZQ/SC
君は一体何者なんだい?

>>847
後、ベルと快斗と明美(死亡)も知ってるよな
あと映画版ではアイリッシュとノアズ・アーク(サワダヒロキ)も
※青山先生が「全映画パーフェクトガイド」で快斗(キッド)がコナンの正体を知った理由を
原作バージョンで語ってたから快斗は原作設定でいいよな

(後、盲目のお嬢様もコナンのことについて薄々感付いてるかも)
853名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 09:41:40 ID:JzBlK/dS
ってか警察達はあっさりのされて
タワーの職員も一発で倒されたのにコナンはつえーな。
854名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 11:48:05 ID:peJ6+1Ee
マジレスすると主人公は不死身
855名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 12:02:20 ID:bmkLL2JP
ヒロインも強い
弾よけるわ、素手で黒の組織のやつとたたかうわで
856名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 12:02:43 ID:TnZEWF0K
警察複数人いたのにやられてるとかなんなの?
メグレと佐藤と高木はいなかったっけ
857名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 12:51:54 ID:ULoOtlur
あれは無理矢理とゆうか・・・仕方がなかったとゆうか 丁寧に全員同じ場所に運んでるしなw
蘭とのバトル見る限り強いとゆうはわかるが
858名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 12:57:02 ID:zuGJCeWr
最後全員頭に包帯巻いてたがあれはどういう処置なんだ
859名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 12:59:53 ID:JzBlK/dS
山本作品のコナンって戦慄といい今回といい
殴られたくらいで何メートル吹っ飛ばされてるんだよ
860名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:05:00 ID:ALPZQ/SC
コナンは18キロ…
861名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:07:06 ID:Mcaebat/
映画館に漆黒見に行ったとき後ろにいた普通の女子大生っぽい2人が「今までで一番面白かった!」って言ってたなぁ。
1人で来てるスーツ姿の会社員とかおじいちゃんとかもいて客層が実にカオスでした
862名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:09:35 ID:hhCE07HZ
カードゲーム界三大巨神
ミラーフォース
激流爽
奈落
863名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:18:26 ID:ALPZQ/SC
新一ファンの80歳(90だったっけ?)以上のおばあちゃんがいるそうな
864名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:27:08 ID:n3bMLskz
荻野さんは包帯もしてなかったように見えたが…
どんだけ石頭なんだ
あと殴られるシーンも介抱されるシーンもなんで千葉だけなんだろう
865名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:29:35 ID:b4Q0m6V/
あの変な格闘シーンは誰のオナニーなんだか・・・
866名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 13:42:57 ID:4lsrlEic
変なってちゃんと監修付きだ
しかもあの作画作るの大変なんだぞ
867名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 14:24:37 ID:ULoOtlur
横溝(弟)も頭に包帯巻いてなかった気がする
868名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 14:57:40 ID:+FNubOad
ななことかすみれとかタワーの子とか可愛子が多かった
869名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 15:15:34 ID:HdwI8qtM
タワー駆け上がるシーンの絵コンテが糞
全然迫力ない
870名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 15:16:24 ID:NERVKoD/
確かに映画のゲストキャラやサブキャラはどんどん可愛くなってる
871名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 15:37:31 ID:ULoOtlur
でも一瞬だけ写る 下からのアングルは良かった コナン走ってるシーン
タワーで
872名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 15:42:51 ID:+FNubOad
タワーボロボロにされるのに取材協力受けてくれたのはありがたいな
873名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 16:05:54 ID:Rq0JsaQM
>>872
読売テレビや映画製作委員会から修理費用はもらっているから大丈夫ww
874名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 16:16:49 ID:7H9mAHoN
さて今からレンタルショップに行くが在庫、レンタル用のDVD、あるかなあ〜?
875名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 16:17:44 ID:NERVKoD/
>>869
そりゃお前の家の小さいテレビと糞スピーカーで見ればそうなる
876名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 16:32:53 ID:WN/L0u0l
あのシーンクレしんの大人帝国思い出す
山さんとサンゴいいキャラだ
877名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 17:47:13 ID:uuGyCiOC
ん〜わざわざボスの前にコナンを連れてかなくても、指紋の証拠だけで十分納得できるだろ。
先にジン殺しちゃえばいいのに。
878名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 18:41:18 ID:aST5dqfN
>>877
それじゃあ面白くないからだろ
879名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 18:56:23 ID:mcO3B/9q
>>875
小さいテレビならともかくスピーカーで絵コンテは変わらんだろ
880名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 18:59:26 ID:QUD1wDcX
>>879
DVDならパソコンで再生してもヘッドホンで聴けばOK。
881名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:05:29 ID:O0DAC9h6
>>875>>880
絵コンテでクレシンのような臨場感を出せてるかどうかの話をしてるのにコイツらはww
882名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:17:03 ID:5iQ/9Ena
コナンもアイリッシュも、本上が落としたスタンガンをなぜ拾わなかった。
883名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:18:58 ID:TvHleNAI
>>882
双方、自分の視野に入ってなかっただけ、じゃね?
884名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:22:44 ID:rV90jC8X
いっつも思うがあれだけ激しくやってボロボロになった服っていったいどうしているんだろうね?
885名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:25:17 ID:5iQ/9Ena
>>883
いや、あんな使える武器見逃す理由がねーだろww
特にコナンは麻酔銃外してんだから、アイリッシュとだべってないで拾っとけよって思った。
886名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:27:52 ID:/witwoYg
だけどそんなに完璧狙えるか?
アイリッシュとダベってたからこそ、どっちも見逃したんじゃねーかww
887名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 19:36:56 ID:e3EuI177
>>881
そもそも絵コンテの臨場感なんか素人に分かるはずがない
888名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:14:42 ID:+FNubOad
豪腕のアイリッシュをスタンガンで打ち砕けるだろうか?
コナンの様な小さい子供なら近づこうとすれば数メートル投げ飛ばされてしまう
889名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:24:24 ID:/4/6lZTJ
またDVDレンタル開始後、お得意の分析が始まりましたな^^
890名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:25:20 ID:+FNubOad
チョーたのしいお^^
891名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:26:44 ID:pWeEeQMR
自分の中ではかなり上位の作品だが
組織編ってのと派手なアクションでごまかした感じだな。
こだまは組織を出さなくても十分いい作品できてたのに。

倒せるかどうかはともかく武器があればとりあえず拾うもんだと思うが。
892名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:42:06 ID:O0DAC9h6
>>887
??
観客の反応をみるんだろ?視聴者が臨場感を感じられるかどうかだろ
視聴者=素人じゃん
何を言ってんだ?
893名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:42:51 ID:wlL8Kd+t
>>890
面白くない!
894名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:45:52 ID:+FNubOad
このスレは荒れる
895名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:54:01 ID:wlL8Kd+t
>>894
荒れると思ったら来ない方がいいね、アンタ
896名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:58:55 ID:+FNubOad
あ?けんかうってんのか????
897名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:27:11 ID:uUhooge6
>>896
私、あなたに体を売ります、ウフッw^^
898名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:49:09 ID:WkpXcLt+
ゆとりのすくつだな
899名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:55:27 ID:/1d2zdSZ
売国奴ならぬ売体奴ですよ〜^^
900名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:01:19 ID:CI113BpJ
はあ、今日から売春宿スレかな?
さしずめ遊郭ですか、いいねえw
901名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:02:16 ID:vgb95Fwl
新一も精子に勢いのあるうちに蘭と結婚しろよ、な!
902名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:08:47 ID:a+98VmWF
>>898
ここはもう高校に入れません。と進路指導で死の宣告を受けた者の集まりです(笑)
903名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:00:14 ID:WldoeNqY
早くBDの仕様が知りたい
1080p h264 ドルビーTrueHDぐらいでだして欲しい
904名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:53:05 ID:W1NsntOp
905名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:55:16 ID:PA4LSUiR
合ってる
906名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:07:45 ID:pmvt6TnK
>>904
サンデーのやつだね。

このジンかっこいいね
907名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:18:03 ID:PA4LSUiR
>>904
これの新一の絵を見るといつも思うんだが青山はこういう角度が苦手なのか
他のに比べてクオリティが低い気がする
908名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:45:30 ID:fbZ7FmvA
ベルモット違ったのか!?
あそこもてっきり青山だと思ってた…
909名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:56:03 ID:kUbdh8vL
機関銃あれだけ打っておいて一発も当たらないなんて・・・
910名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:06:23 ID:xHEbOzho
新一が一生懸命隠してた事件を解決したって事実をしかも組織の一員前でバラした高木刑事の罪は重い
911名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:22:04 ID:kUbdh8vL
水谷ってコナンの麻酔針で寝ちゃったまんまだけどどこに行ったの?
912名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 05:36:51 ID:UkLT60lU
あの世
913名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:13:25 ID:UtmvCNuR
相変わらずOP・EDはいいね
EDは俺的に過去最高
914名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:52:09 ID:VamxfcK/
さあ、開店した。
漆黒を借りてくるか?
915名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:54:34 ID:eDZDNKqE
映画は本編とは別と言っておきながら思いっきりリンクさせてるよねw
916名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:08:46 ID:smc83vDu
>>912
ガブリエルさん、天国からやってきたんですか?
917名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:08:28 ID:yqSaOur+
あ、今日もみんなレンタル済だった。orz
918名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:55:17 ID:ifdp13+u
棒読みぃっしゅ
919名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:20:23 ID:RWQ7ehUa

松山事件
920名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:54:27 ID:lSEN8S/O
DAIGOいらなすぎ
登場シーン少なかったけど、一応大事な役回りだし
いきなり棒読みで出てきて違和感ありまくりだし・・ ほんと声優舐めないで欲しい
毎回映画に出てくる素人のガキの声にもいらっときてるのに
921名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:13:24 ID:Rmjewh6Z
つべに既にあってガッカリ。 
2泊3日470円で借りたのに。
922名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:19:26 ID:FXDwIL3v
蘭ねーちゃん、ジェット機の運転はするは拳銃の弾は避けるはもはや人間じゃないですね
923名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:21:43 ID:ibMgYcLS
>>922
蘭はすでに承認保護プログラムのテストを受けてますw
924名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:32:29 ID:T7OhKmKA
漆黒を見る限り、黒の組織の能力は
アイリッシュ>ベルモット>>>>>>ジン達アホ四人組
だよな

アイリッシュは防弾チョッキさえ着ていればもう少し何とかなったろうに
925名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:32:13 ID:05hYPwjs
ジwwwwwwwwンwwwwwwwwwwwwww
926名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:59:37 ID:kqUJJa8q
今回も駄作だった やっぱベイカーを超える作品は無理か
927名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:00:01 ID:IAflInkq
天国や原作のジンはツメが甘い部分がある頭の切れる冷酷な敵なイメージなんだが漆黒のジンはウォッカレベルだったかな〜
928名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:16:38 ID:bPNGUrYb
ジンなんて所詮その程度の奴ってのが正しく認識されてよかった
929名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:32:09 ID:p8KUxsxU
>>921
高過ぎw
うちのTSUTAYAは1泊2日で300円 GEOなら260円だよん
930名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:49:31 ID:bPNGUrYb
>>926
いい加減卒業しろ
931名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:20:45 ID:DUfOKECC
次回作の情報マダー?
932名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:27:59 ID:+KGrixvy
>>921
2泊3日で470円で泊まれる宿ってあるのか!?
俺の近くの東横インは1泊2日で4900円だぞ!
933名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:04:47 ID:ClztVFMZ
           /::::::::::,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
          /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、
         ,.!::::::/::::::::::::::::::::::::::/!::::i:::::::i、::::::::::::::::::::::゙、
        /:::::::/:::::::::/:::::::/::// i:::::ハ::::i:lヽ::::::i::::::::::、、i`
        ,':/::::::l::::::::::|!:::::/://  l:i::| l::i:| ヽ:、:l、:::::::i゙、!
         i/!:/:::|::::::::::|://l/Tヽ、!i::|  i:!i! ,. -i:!i!l:::i:::i:| !
         〃i::::|_::::::::i,'! !,.- 、 !i:!   !   ,.-、  l:ハ:|i!
        / l::|::::| !::::::|   l. ○}     _  ',○ノ ,'i:::!        「新一、私、毛利蘭!」
         !iハ::l.|:::::::!  ゙'''''"   , ,    ̄  |:::i::|
            |:i:::::|                  |:::i::!
          _,. -!i:::i::|                 ,'::::i:|
          /   i!:::|:l゙ヽ、     , '" ̄ヽ   /!i::| !゙゙'ヽ、
       __/-- 、   l::|i:| |:::゙i- .,, `'''二 ´,. -'"  i!::|    ヽ
    /::::::::::::::::::::ヽ ゙i! ! l゙、::ヽ、 `'' ‐ ''// ,. -'!i!l''‐-、  ゙、
  ./::::::::::::::::::::::::::::::::i i|   lヽ;::::ヽ__,.-'"::/i./::::::::::::::::::::::ヽ  l
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |   l ヽ;:::::::_///:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |
934名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:20:12 ID:R2mDOKkR
                             ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  )l.  | )|
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄     __     ̄ /、‐'´    | 
               `‐ 、         , ‐'´‐-ヽ    <  私、キキ。魔女の宅急便、
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | ご利用、いかがですか?
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \________
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
935名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:23:31 ID:Rmjewh6Z
>>929
いいな安いくて。 
川崎市のTSUTAYAなんだけど‥ここ数年で値上がりしたわ。 
近くに他のレンタル屋がないからやりたい放題やりやがって。
936名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:24:17 ID:FXaHQvtT
GEOが290円?
安いね!
937名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:31:13 ID:y+caIyBK
>>936
家の近くのGEOは280円。
地域によって価格が違うのか?
938名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:47:46 ID:Rmjewh6Z
>>937
地域によって全然違う。 
地方田舎のほうが高いと思う。 
でもうちの川崎市のあるTSUTAYAは4年前は新作360円が今じゃ420円。 
その前に住んでた23区のあるTSUTAYAでは新作300円だった。 
ゲオほしいお。100円レンタルとかうらやましす。
939名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:36:20 ID:h/taRG9j
蘭とアイリッシュのバトルは今までの中で一番熱いバトルだったね
940名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:38:47 ID:50NyjYXs
蘭は格好良すぎだろ
941名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:42:37 ID:1lJB9Utx
個人的にあんまり
一番興奮したのは冒頭の車クラッシュシーンだな
あれうまくね?
942名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:27:38 ID:KEL5hOH6
クレジットに空手指導の拳成塾の名前があったのは笑った
943名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:46:44 ID:j0OgI5Cl
そんなとこもちゃんと取材したり、指導を仰いだりしてるんだね。
純粋に凄いと思った。
944名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:50:16 ID:KEL5hOH6
実写エンディングの撮影の金のかけようもスゴいけどな
一体EDの製作だけで何人クレジットされてるんだってくらいw
945名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:55:47 ID:y+caIyBK
山村警部はいらなかったよね。へっぽこなのは、毛利のおっちゃんだけでいい。
946名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:59:56 ID:05hYPwjs
>>927
ジンは勘違いで園子や小五郎を大真面目に狙撃しようとしたアホキャラだよ
947名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:00:10 ID:gMJXC1N8
今回の蘭は相当カッコイイ
水平線のラストも好きなのでできれば格闘シーンは毎回入れて欲しい
惜しいのはいつも男vs女なんだよなー
男vs男の熱い殴り合いシーンが見たい
なので京極登場熱望
紅葉狩りの時のアニメのヒョロヒョロパンチには絶望した
948名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:17:29 ID:Oi7Y8Oxi
うん、京極さん見たいわ
チートキャラだから扱いが難しいだろうけど
949名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:18:57 ID:05hYPwjs
時期的にはそろそろ出てもおかしくない頃合だよな
950名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:27:12 ID:jR/d4g4R
しかし京極と互角に戦える男がいるかどうか…
951名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:44:18 ID:gMJXC1N8
アイリッシュが蘭より上、しかし蘭を一撃で仕留められない所を見ると
京極>>アイリッシュだろうな

犯人の仲間に同等の戦闘力のチートキャラを出す
→主犯に辿りつく前に立ちはだかられてコナンピンチ
→京極登場「ここは任せろ」
が一番ありそうっちゃありそう
京極とまず「殴り合いになる」という貴重なシーンが見てみたい
今んトコ全部眼鏡飛ばされる以外フルボッコだもんな
952名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:50:24 ID:xwQK1E3O
TSUTAYA200円、GEO170円じゃないのか
セール時なんか70円だったぞ
953名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:23:37 ID:JLT0royv
これはきっかけで蘭が益々力を求めて強くなりそうだなw
954名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:31:19 ID:p6eOt3eT
来年はシリーズ史上一番不安
今のうちからあきらめるなんて俺にとっては初めて
まあそれは15作目に期待してるからこそだが
955名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:16:32 ID:p8KUxsxU
次は予告通りなら 海の上?気球船??
956名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:25:52 ID:JJbqT9nW
紺碧を超えるゴミなんてそう簡単には出んだろ
957名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:57:00 ID:KH9hAgFF
柏原さんが柏原さんがまた脚本をやればきっと・・・きっと・・・
958名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:10:46 ID:wIQQLqK8
>>956
紺碧のロジャーはいい、あれは例外。
959名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:13:13 ID:pchyWAHx
劇場版の白鳥ガタイよすぎだな
960名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 03:28:36 ID:DndmFToT
EDで「あっあっ」ってあえぎが聞こえるのは心霊?
961名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 09:05:01 ID:7n8GCc09
>>960のIDが”ToT”
お前、(ToT)ウレシイだろ!
962名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:06:03 ID:CZXZeLbw
コナンがアイリッシュにお持ち帰りされるSS誰か描いてくれない??
963名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:22:41 ID:YHxeHZqz
事件は警察が何もつかぬまま…
で終われないだろ今回は

今までは射殺→隠滅が多かったし
確かに今回もメモリーカード破壊→アイリッシュ射殺の流れで終わるかの様に見えるが、
今回はアイリッシュの携帯電話がある
アイリッシュ死亡直前のジンの着信履歴を調べるなり何なりしろよ
それぐらい工藤新一の声で指示出来るだろうに
964名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 15:36:29 ID:cIPvseW4
965名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 17:28:05 ID:rdSBsdQp
誰が勝手にスレ立てたんだ?
966名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:35:43 ID:CokPVyTY
立ててくれたのは有り難いけど少し早すぎ
967名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:58:27 ID:OgaxUjl7
劇場で見た時はメチャクチャ面白いと思ったのに
どういう訳かDVDで見たらそうでもなかった

・高木のトロピカルランドの推理のくだりはいらない
・佐藤(有能)と高木(無能)の対比が酷すぎ(しかも佐藤も疑問持っただけで事件解決には結びついてない)
・おっちゃんにもう少しいい所があっても良かった
・折角刑事一杯出したのに誰一人ろくな見せ場がなかった
・目暮が刺される必要ってあったのか?

東都タワーのシーンは全体迫力あって良かった
968名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:26:26 ID:I5t0CHtb
>>967
一応フォローと言うか・・・

・トロピカルランドの推理は、それまで全く無関係だと思われてた被害者たちを
つなぎ合わせる第三のアイデアだった。エレベーターで乗り合わせた人たちという
真実にたどり着くための、観客へのワンクッションだったのでは
・佐藤は随時正しい推理をしていたけど、さすがにコナンのほうが先だったので、
結局解決まで手が届かなかった。コナンが参戦していなければ、アイリッシュは
ともかく、水谷の事件の真相くらいは彼女の手で解けたのでは
・おっちゃんのボケっぷりは同意だが、一応星座の伏線も兼ねてたしなあ・・・
・目暮が刺されると言うより、誰かが刺されて現場が騒然とする必要があった
なぜなら、そのどさくさにまぎれてベルモットが姿を消すから
969名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:31:40 ID:fUTIth3c
PUZZLEは今年一番の神曲だな
970名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:36:14 ID:ok4XAmqt
>>969
それってグリコのプレツェル(ポッキーとか?)のことか?
971名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:42:37 ID:mYFB5VKo
漆黒ジンが馬鹿だな
972名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:50:22 ID:OgaxUjl7
>>968
・例えばそれで本当に被害者達がトロピカルランドに行っていた、
もしくは工作員か水谷達がトロピカルランドに行っていた事によって
後の事件に繋がる伏線とかなら分かるんだけど(それこそ探偵団の虫取り時の伏線のように)
高木が写真見て思わせ振りな真顔してたのに何も関係なかったのが肩透かし
更にホテルの件がクローズアップされた途端そんな話はしませんでしたみたいな状態だったのもな…

・佐藤の有能アピールも結局「活躍」にまでは至らなくて残念
まだ鎮魂歌の時みたいな大技決めるシーンでもあればスカッとした

・おっちゃんはワンシーンでもいいからぎゅっと締める所が欲しかった
毎回どっかしらはキメるトコがあるのに今回は比較的弛みっぱなしだった気がする

・目暮→ベルモットの件は納得。サンキュ

・東都タワーで解せないのは刑事が7人もいてアイリッシュ一人にボコられて気絶するトコか
大和は仕方ないにしても横溝兄弟・白鳥はあのガタイで…
973名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:01:54 ID:e00WSQre
ED入ってすぐのジンとウォッカはドラゴンボールに出そうな風貌だw
974名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:05:00 ID:NHvIfWh5
おっちゃんが星座の形見て閃くの強引だろ。
だいたい何でアイリッシュ殺したのか?携帯って足つくだろ…
ヘリに乗せて逃げろよw
975名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:12:05 ID:CZXZeLbw
あのケータイあれば、アイリッシュ装ってボスにメール出せるじゃん
976名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:15:25 ID:P0BkTaY7
>>968
そう考えるとつくづくコナン映画って無駄な作りされて無いんだなと感心するわ
977名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:24:53 ID:4OePbA3u
>>976
紺碧を忘れてはいけない
978名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:44:43 ID:KyBr13Nb
紺碧などキリスト教の新約聖書の外典のようなもの、史実的に重要だが、教義上、関係のないものなので
したがってコナンの映画の歴史上、はずしても差し支えないおまけのようなもの
ノープロブレムだ!
979名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:46:14 ID:ZibzZ3hy
紺碧は神津島辺りのミステリーツアーの話だと思えば楽しめる

漆黒は全体を通して無駄なシーンは殆どなかったと思う
原作ファンや往年のファンを重視して細かい所に過去の話(黒衣の騎士やピスコ)の伏線を散りばめてたのは上手かった
特に松本警視の娘に対するアイリッシュの反応は2度見ないと大半の人は気が付かないよね
細かいツッコミ所は相変わらず多いけど今回はそれも含めて楽しめた
ベルモット好きにはたまらん
980名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:58:23 ID:i3c5TSqI
娘?蘭のこと?
981名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:00:24 ID:eLV+gneG
でも、目暮がチンピラに刺される創作理由が「ベルモットが逃走するため」ってw
結局コナンに接触されちゃってるし、顔に血が出てないし、そもそも
アイリッシュ兼捜査対象のチンピラの監視なくせにそのチンピラに人質用に捕まるとかw

それに松本警視の拉致場所にウロウロしてておそらく松本の世話係だっただろうに
ガキどもに発見のヒントを許すって、何?発見されないように声かけるなりして手を打てよ。
そのせいで東都タワーの下に警察が集まってジンにアイリッシュが殺されちゃってるし。
いくら黒の組織の破壊を内部で密かに願ってるとはいえ、いくらなんでも無能すぎw
この失態なら、アイリッシュよりもベルモットの方が責任対象になるぞ、フツー。
982名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:15:59 ID:eLV+gneG
それに松本に罪を着せるために生かせておいた、ってアイリッシュが言ってたけど、
どうやって罪を着せるつもりだったんだか。むしろ松本を生かせておいたら
「拉致されていた」という事実を松本の口から話されて変装をした第三者が潜り込んでいた、
ってことがバレる危険性の方が高いと思うんだが。ま、結局バレたんだけどね。

あとジンもアイリッシュをヘリで拾えば死体も携帯も残さずもちろんメモリーも手の内に入ったのに。
アイリッシュを私怨で殺したかったのか?でも私怨で情報漏れの恐れを残すのは失態。

上で書いたベルモットの失態もそうだけど、今回はコナンの活躍がすごい!よかったよかった、
というよりは黒の組織が無能すぎたおかげでコナンが救われた、って話を2時間見させられたカンジ、俺は。
983名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:18:36 ID:ZibzZ3hy
戦慄のコナンは完全に要らない子だったから漆黒はその罪滅ぼしになってて良かったよ
久々に主役らしい活躍っぷりだった
984名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:20:05 ID:i3c5TSqI
漆黒は最後の10分くらいしか見所ないな。今もそこだけ何度も繰り返してみてる
985名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:21:38 ID:rTrZO1Uo
つーかなんでタワーで撃ちまくる場面でジンたちは子供と気づかないわけ?
暗かったからとか?ライト当ててたのにそんなわけあるか
986名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:27:52 ID:cEv85jDi
>>982
松本はタワーでメモリーカードを回収した後で殺すつもりだったとかじゃないかな
先に殺しちゃうと、後で死亡時刻調べられたら偽者が潜り込んでたとばれてしまうし
どの道佐藤たちにばれた時に松本殺さなかった疑問は残るけど…
987名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:32:58 ID:i3c5TSqI
そろそろ来年の劇場版の情報が流れてもいい時期だな
988名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:47:08 ID:eLV+gneG
>>986
刑事達をどこかで殴る前提だったのか?普通に犯人を逮捕してメモリを取り返せばいいだけなのに。
どっちにしろ松本を殺すのなら山や海に死体を隠せばいいだけ。
後日発見されても時間が経ってれば明確な死亡推定時刻は割り出せない。
松本を生かしておいた理由は単に「漫画コナンのサブキャラを映画で殺させるわけにいかないから」。

どっちにしろ今回の黒の組織は全員無能だよ、行動原理や理由がイマイチ釈然とせん。
989名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:22:13 ID:e/kU0jLC
>>971
ジンは元々頭がキレるように見えて結構無能
アイリッシュにも駄目出しされていたし
990名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 04:54:38 ID:KI62cQVw
ジンは勘違いで園子や小五郎を大真面目に狙撃しようとしたアホキャラだよ
991名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:31:04 ID:bdIVZFhO
組織に関わった奴は全員殺されるんだろwタワーにいた奴後々殺されるじゃねーか。
ヘルプ暗号もおかしいだろ。コンビニ弁当からテープ剥がしてカブトムシにVの字に貼れる位動けるなら窓から逃げろw
992名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:33:51 ID:aif9j4DW
松本警視はどうやってカブトムシゲットしたの?w
993名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:36:14 ID:KI62cQVw
夜にあんな光が灯った部屋(しかもガラス割れてる)にいたらいろんな虫が入ってくるしな
994名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:38:02 ID:hcCK2fac
11 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/10/07(水) 17:58:24 ID:CZsYaa1S
質問なんですが、カブトムシにコンビニのテープを貼った人は誰ですか?
拉致されている人がカブトムシにテープ貼るなんて不可能だし。

13 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 18:08:20 ID:7PyFnTrY
>>11
松本管理官
組織(というよりベルに?)にコンビニ弁当を与えられていたから手は自由に使うことが出来ていて、
隙を見て貼り付けていたんだろう

14 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/10/07(水) 18:43:49 ID:CZsYaa1S
>>13
外でカブトムシにテープはるぐらい余裕あるなら逃げればいいじゃん。

15 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 19:29:49 ID:7PyFnTrY
>>14
監禁場所の小屋の隙間から入りこんできたんだろう
995名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:45:53 ID:zUcPcRyN
つまり東京はカブトムシの宝庫ですね
996名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:13:26 ID:kEPLNmKH
996なら次回の映画にキッド登場
997名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:24:29 ID:KI62cQVw
キッドきめえええええええええええええええ
998名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:12:13 ID:J5E1g06Q
>>992
ヒント ポケモン
999名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:21:19 ID:uLKQuqje
>>998
ああん、そうか、猫型ロボットか。
1000名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:21:52 ID:TqsYV9wN
1000なら新一、死亡!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。