1 :
名無シネマ@上映中:
2週目で圏外阻止出来るか、これが最大の問題だ。
999 名前:名無シネマ@上映中 :2009/08/05(水) 00:21:46 ID:ASzAwq3u
>>998 まだこんな事いってるヤツもいるんだな。ネット世界は広いわ。
前スレのこの人、エヴァの 「父にありがとう」ってどういう意味なの?
長年の疑問なんだけど、これ映画でも回収されてないしw
母にさようなら、は何となく分かるけどねw エヴァは疑問を出すだけ出して、放り投げた。
そういうところがないぶん、サマーウォーズはエヴァより面白いな。
>>4 どういう意味も何も、そんなの謎でもなんでもないじゃん…何言ってるのお前?
バルト9で見てきたよ。
平日なのに400席×2回完売。
夜の回も5時頃には△。
本当にバルトは入るんだな。
尚新宿の金券ショップでは前売り完売なので、要注意のこと。
吉祥寺行って、キングカズマのストラップゲット。
基本的には面白くて良い映画だ
ただ作中のネット描写がお粗末すぎる
細田って人はおじいちゃんなの?
フィクションにご都合主義は当たり前。
ただ、目に余るほどあって萎えた。
400席満席とか、都会ってスゲーナ
信者の人落ち着けよ
そんな必死になって持ち上げるような映画でもないよこれ
11 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 01:25:49 ID:rKRDQzTG
おもしろかったよ。
無理にエヴァと比較すると、あっちは主人公も脇役も
自意識過剰なところが鼻についたがこっちはそうじゃなくて
ちょっと安心。
だが田舎とか大家族とか家長主義とかは余り興味ないかも。
小説が売ってないので2回目をレイトで見てきた。
初日に買ったパンフで人物相関を頭に入れておいたので
より面白く感じられた。
一回目は登場人物多すぎて主人公が薄く見えるけど
二回目はそうでもないなと感じた。
カズマは二回観ても女の子に見えるなw
佐久間はなにげに影の功労者だな。
そんで二回目も泣いた。ボロボロ泣いた。
>>5 どうしてTV版のあそこで 父がでてくるのか謎じゃん。
そもそもなんで珊瑚の海の上で人間が浮かんでるのかとかね。
意味不明。
これを謎と考えられないって、、、、エヴァの信者とはそれほど浅薄なものたちなのか。
これじゃ細田を批判する資格も何も無いな。
>ASzAwq3u おまえ、エヴァをなんにも分かってないんじゃね?
時かけもそうだったが
ツッコミ所を見ると突っ込まずには居られない類いの人達には
そればかりが気になって十分楽しめない作品だろうなぁとは思った
アンチ多そうだ
ご都合主義以前に、構成が雑すぎたな。
もう三稿くらい練った方がよかったんじゃね。
>>14 問題を作品ではなく、アンチと称して見てるものに押しつけるな。
コマーシャル見てジブリアニメの延長で見に行くひとも居るんだろうな
日テレもポスト駿として細田に投資してるんだよね。
来週、時かけやるらしいし。つか先週、魔女の宅急便じゃなくて時かけを先にやればいいのに。
時かけほど万人向けじゃないな
デジモンの方が纏まってたし
20 :
前スレ827:2009/08/05(水) 05:38:39 ID:sWHhpJJl
前スレ833へ
なるほど。サンクス。
だったら、他の人も書いてるけど、冒頭部分で政府機関のインフラが
OZに依存している描写がほしかったな。
例えば、OZ経由で信号操作したり、電力供給量調整するような描写が。
冒頭で「政府機関も利用している」っていう紹介があったけど、
セカンドライフ的な使い方しているとしか思えなかったから。
21 :
名無し三等兵:2009/08/05(水) 06:01:57 ID:rITDqJKJ
数年前に他界した大叔母を思い出した。身内や仕事がらみの付き合いを大事に
する人で、葬儀には親戚がほぼ全員集合して大号泣だった。
ただそこの長男がどうしようもないDQNオヤジでorz
せっかくポスト宮崎のきっかけを時かけで手に入れたんだからさー。
ここ10年ぐらいはその路線で行けばいいのに。
TVで時かけ見て来た人は、妙にオタ子供っぽいガチャガチャした画面に
「結局、ホソダって人が作るのはこっち系なのね」って、
次からはいくら宣伝やっても見に来てくれないだろう。
オタク作家だった宮崎がトトロのあとに魔女宅作った、あの戦略性が
この瞬間だけでもいいから細田の一生には必要だった。
庵野も細田もオタクにしか受けないんじゃ日テレも頭が痛いよな…
25 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 07:47:15 ID:Uwib9+Tb
__,
/:::::::::::`'‐、
,ノ::::::::::::_;::;:::;ィヽ
z::::ri;;f'ィj‐'〃_|::!
ヽ'l ,リメト'
_'Tヽ ._‐/
_ノ  ̄`< えっ、ナニナニ? 今度は美少女に「婚約者のふりをして」と頼まれるって?
/⌒ヽ /''>
,.イ `, .||`N 妄想もいい加減にしろよ、オタクども。
/〃 ,イ|| ,l_
〃.く_ /}=,`i ト,
〃 ./ 7┬-'.tィ !_} _`i
r、_ノ/ / / >、 |ト., ヾ
| ミ=ラ ./ } ヽ、|| `.t、ノ
<'、::::::::/ /'≡=-ニ_」| .|
ノ/r`=/ /___:::::::::il}fr 、 ,{
/:::ノl/// / ̄7/'ミ==リIト'\ |
'ヽ_}r‐/ ヽ、:l:lト;;;__:〃|| .,ィ |
 ̄ヽ、_、r}:|:rゝ!,イ{::::|レ'└イ
└Ll_|`'‐、;__|L;;リl:i:'、;ゝ
|  ̄'┬Ll;;|_|_;i_i:ゝ'
| | /
.l | /
l /| /
.ノ /.l /
/ ! ,ノ ,! i ノ
/ / / .l
.,'―-イ .L___!
ケンジに数学(というか計算)の才能があるってのはまだいいとして、彼と、キングカズと、
ラブマシーンの開発者が「偶然」ひとつところに集まってしまうってのはどうだろう。
これって「フィクションだから許されるレベルのご都合主義」?
ポニョ見て思ったけどポスト駿は無茶すぎ
歳や経験の差だけではないと思う
>>26 これも婆ちゃんの人間力ということさ。
なぜケンジは最初婚約者として認められたのかという問いが前スレにあったが、
婆ちゃんは人を見る目があったということだ。
この程度はご都合主義ともいえないね。
29 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 08:46:39 ID:b593tVfw
30 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 09:08:51 ID:U7pSRlIJ
おまんじゅうやらおせんべいやらを、もしゃもしゃばりばり食べながら、
野球の応援をしてた丸っこいあのおばさんの、中の人が、
前作の『時をかける少女』のヒロイン役と同じ人だと知ったときは驚いたなあ(w)
31 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 09:14:29 ID:lJ28wKjp
>>28 栄ばあちゃんは特異点だったというわけですね。(オーガス的な意味で)
あるいは無数の平行世界の未来から無意識に望んでいるものを選択できる
特殊能力者。温泉がわき出たのもそのせい?
エヴァに喧嘩売って惨敗したウニメ
ハ _
___ ‖ヾ ハ
/ ヽ ‖::::|l ‖:||.
/ 聞 え | ||:::::::|| ||:::||
| こ ? | |{:::::‖. . .||:::||
| え | _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
| な 何 | / __ `'〈
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ
ヽ / / ゝ....ノ /´● i
` ー―< { ゝ- ′ |
厶-― r l> |
∠ヽ ゝ-― `r-ト、_,) |
レ^ヾ ヽ>' ̄ LL/ 、 /
.l ヾ:ヽ ` 、_ \\ '
l ヾ:ヽ ト`ー-r-;;y‐T^
| ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
アバター見てたら何故かこのAAが浮かんだ
作品を見に行って思った。
親族の頭で一番権力を持つ老婆、そしてその全てに依存する遺産、90歳の誕生日、携帯で管理されていた心電図、数学の奇才、妾の子供、サイバーテロ、夏休み。
全ては繋がっている。
分からないのか?
コレは周到に計画された”殺人事件”なんだよ!
そう、たった一人を亡き者にする為の一家族の遺産争いが世界を巻き込んだこの事件を生んだのだよ!
35 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 09:23:09 ID:yF6abA6i
>>26 ケンジの計算もキングカズも、どの家族でも誰か一人くらいは持っているとりえってことだと思う。
別に計算じゃなくても格闘ゲーじゃなくても花札じゃなくてもよかった。
ただ、誰でも持ってるとりえを合わせて、大きな目的を達成するという、ただそれだけのお話。
前スレでウォーゲームって単語言い過ぎだろって思ってた
観たら本当にウォーゲームだった
そしてリメイクはオリジナルを超えることはできない
やはりここは健二とカズマがモニターの向こう側へ行かないと・・・・・・
「俺も来たよ! 一緒に戦いにきたんだよ!
もう、お前だけを戦わせはしない、俺がそばにいる、俺が付いてるよキングカズマ!」
37 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 09:34:22 ID:U7pSRlIJ
>>36 >リメイクはオリジナルを超えることはできない
おっと、庵野監督の悪口はそこまでだ(w
もっと家族だしても良かったかな。こんがらがるぐらいこれでもかと。
あと婆さん権利持ちすぎ。家族の精神的支柱で分かるんだけど、
電話かけて状況を操作するのはやりすぎ&嘘っぽかった。
39 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 09:46:07 ID:yF6abA6i
>>38 あれ、叱咤激励してただけでしょ。
あそこで具体的な効果のある対策を支持してたら萎えるけど、励ましてるだけなのがかえって良かった。
あの黒電話とOZって、結局本質的には何も変わってなくて、そこにあるのは人のつながりだけ。
それが素晴らしい。
んん、まあ素晴らしいんだけどさ
大した内容でもないのに時間も長すぎだな
それも客を萎えさせる要素の一つ
これから決戦、というまえにも長い食卓を囲んで飯を大勢で食ってるところがいいな。
侘助もなにげに自然にその輪の中で食ってるとき、ああ、侘助も大家族の一員に
なったんだなあと、一目でわかるところもいいw
43 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 10:36:36 ID:vrNWtgbz
↓eiga.comのランキングコメントではこんな感じで書かれてるな
>7位の「サマーウォーズ」は同じく2日間で動員10万9200人、興収1億2753万8200円。
>127スクリーンでこの成績は立派だ。映画の評価が非常に高いので、頑張って興収10億円に届きたいところ。
そういえば公開スクリーン数を考えてなかったな。
確かに127スクリーンならこんなもんかな?
同じ小規模スクリーンでエヴァがあるけど、
これとは"ブランド力"が違うしな。
>>39 身内くらいならともかく、混乱してる現場で情況を把握してない
部外者から励まされても、それどこじゃないとなると思う。
こういう「いい場面」を説明無しにぶち込んでわかるでしょ、感動してが多すぎ。
ウォーゲーム見てない人なら面白いと感じる作品だと思った。
ウォーゲーム見てる人には既視感のある作品。
おもしろかった・・・・んだけど どうしてもウォーゲームと比べてしまう。
サマーウォーズみてウォーゲームがすばらしいことを再認識してしまった。
ああ なるほど 十周年だったのか 今気づいた
見に行こうかと思うんだけどあんま外出たくないんだよな…
映画で見た方がいい?
>>44 状況が分かってないのは全員だから、まず落ち着け、そしてがんばれ、大丈夫、
という精神的な面からの立て直しをやるのはけっこう効くと思う。
別にいい場面ともおもわないし、それをぶち込んでることもないし、感動をおしつけてる感じも
なかったなあ。あの婆ちゃん人脈ありすぎ、ぐらいだろ。おまえひねくれすぎじゃねw
デジモン劇場版ぼくらのウォーゲームを指して
ウォーゲーム言ってる人は「ぼくらの」くらいは
略さずに言ってくれないか?
>>50 何で?
ウォゲでもウォーゲームでも好きに呼べばいい
52 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 11:36:47 ID:yF6abA6i
>>44 相手が90越えた婆さんとなると話は別だよ。
それで奮い立たないようなやつには電話してないと思う。
ウォーゲームは別に洋画でもあるんだよ
>>51 「ウォーゲーム」が本来どの作品を指すかはぐぐればすぐに分かる
そして「ぼくらのウォーゲーム」は内容的にも本家「ウォーゲーム」を
リスペクトしたものと思われるがそれだけに省略するべきではない
「ブラックジャックによろしく」はどんなにめんどくさくても「ブラックジャック」
と省略されて呼ばれてはいけない
>>49 寸刻がおしく秒単位で正確な情報を得なければいけない情況。
それで現場に直に関係もなくちょっとテレビ見ただけで、こちらの今の情況を
把握していない人からの昔の因縁話含めた世間話込み電話、
さらに相手が特定されてないというのが余計に迷惑電話を思わせる。
考えれば考えるほど、あんた誰?この情況で日本全体のシステムに関わる
とこに電話して励ます立場や相手って何?というのを思わせる、これが
情報も直にえられ、相手もわかるちっこい村単位ならともかくね。
サマーウォーズってウォーゲームのコピーじゃん、という貶しは
「どっちだよ」というつっこみを受けると言うことですね。
Shall we play a nice game of chess ?
あの映画もパスワードがJoshuaという息子の名前だったよなあ、、、
このスレでウォーゲームって云えば、ぼくらのだろw
これだからゆとりは…
59 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 11:54:41 ID:iS0jN3hI
>>58 だよな
サマーウォーズとウォーゲーム混同するか?
60 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 11:55:56 ID:yF6abA6i
>>56 まあそういう取り方もあるかw
でもあの状況って誰もどうすることもできなかったろうし、励まされてどうなったわけでもないと思う。
ただ、励まされたこと自体は心強かったんじゃないかと思うんだけどなあ。
誰だって励まされたい時はあるし。
余計なお世話、お節介。
今の時代は人の勝手が優先されるけど、そういう行為がまかり通ってた、旧い時代の良さだと思う。
本家ウォーゲーム好きのやつなんだろ
>>58 アニメ限定のアニメ板ならいざ知らず
ここは映画ファンの集まる映画板だ
ここでその理屈は通用しない
どっちがゆとりなんだかな
そして早速
>>58の言ってる「ウォーゲーム」が
どちらなのか紛らわしいことになってるだろ
ここはアニメ板じゃなくて映画板だからウォーゲームといえば
洋画を思い出す人も少なくないんだよ。
デジモンとかぼくウォと略せばいいんじゃね。
確かに。ぼくウォとか言った方がいいかもな
無知を指摘されて認められないんだと思う。
プライドだけは高いから。
すまんな
ゆとり以下しか観たことない
おこちゃまアニメを引き合いに出されてもねぇw
てか、
OZのビジュアルイメージを作った香具師は、
バラッドでクレシン戦国の世界を見事に実写再現した
オールウェーズ3丁目の美術監督
っつーこと考えたら
この映画も例のアニメの、セルフリメイクだっつー事実は
監督による暗黙の仕込みでしかなく、既に既知の事実以外の何者でもなくて
ここで、わざわざ
自慢げに語るような内容ではないわなw
ウォーゲーム、ウォーゲームってそもそもそんなにメジャーな作品なのか?
まわりに聞いても一人も見てないし・・・
オリジナルもデジモンもマイナーだろ?普通知らないよ。
ウォーゲームって口にするやつって私はアニヲタですって言ってるような
もんだぞ。
普段アニメをあまり見ない俺なんかから見たら、アニヲタが
「俺はコレ知ってるぜ」って知識をひけらかしたいんだろうとしか
写らないよ。なんか二重にキモイ。
69 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 12:05:28 ID:4fspD9zc
婆さんが何故あれだけの凄い人脈を持っているのかに何か落ち(理由)があるのかと思ってたのに何も無くてポカーンだった。
人付き合いを大事にしてるだけじゃ理由になんないでしょ。
災時で現場に出てる孫達の消防車へ直通で電話出来てるのとかも。
葬儀にしても「湿っぽくないお祭りっぽい葬儀」を望む人はいるけど、そんな描写も無く突然あんな葬儀だし、劇中の婆さんからだと「厳かな葬儀」を望む性格に見える。
>>56 こまかい誤認が多すぎるよあなた。ネット社会で距離や大きさを言うのも無意味。。
>寸刻がおしく秒単位で正確な情報を得なければいけない情況。
正確な情報は得られず、愉快犯の無意味な攪乱で先の見えない地道な活動を続けざるをえない状況。
だから精神的支援が効く。
>現場に直に関係もなく
消防・医療・警察おまけに自衛隊の現場関係者からの情報があるがな。身内だし。
>相手が特定されてないというのが余計に迷惑電話を思わせる。
向こうは婆ちゃんのことを知ってるだろうし、何いってんの?
旧武田家臣つながりであることはここでも類推済み。
いろいろ誤解をかさねたうえに感動の押しつけだの言われてもいちゃもん・
言いがかりのただのクレーマーにしか見えないよ。
批判・非難をしたくて、おれは面白くなかったんだ萎えたんだとかいわれても、
こんな稚拙な文章では伝わらないし書く価値もない。
優れた批判意見には学べるところもあるというのに、おまえからは何も学べない。
もう一回みなおしてこい。w
うん、ちょっと婆さんがスーパー過ぎたな。
家族の核、ストーリーの核だからやりすぎちゃうのは理解出来るんだけど、
もうちょっとセーブした方が浮き世離れせずに話がぐっと締まったと思う。
>>60 トップクラスの人間は状況が不明でも判断を下さなければならず
それはものすごく不安なことだと思うのね。
そういうときに言ってみれば母親的存在に叱咤激励されるのはそれなりに効くと思う。
状況はまだ大事故でパニックとかじゃなくて混乱してるだけだしね。
それからばあちゃんの幅広い人脈が縦割り行政の繋ぎ役になってるようにも思える。
73 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 12:14:21 ID:4fspD9zc
田舎で親戚勢揃いってシチェーションから多くの人が感じるであろう懐かしい夏休みの風景と、真逆に位置するようなサイバーテロの組み合わせは面白い。
しかし、如何せん人間物語が薄い。
ばあさんはもっと違う形で活躍させると思ったら電話かけるだけだったから少し残念だった
洋画のウォーゲームは
めちゃくちゃ有名な作品ですよ。
洋画のウォーゲームを知らずに
『ウォーゲームと言えば「ぼくらの」(そもそもなにそれ?)に決まってる』とか
言ってる奴は無知っつーか。
さすがに恥ずかしいと思う。
76 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 12:16:17 ID:iS0jN3hI
>>68 ぼくウォは小学生の時に見た映画だが10年も経っているのに記憶に残るいい映画だったよ
普通とかマイナーだとかお前の物差しではかるなよ
>>75 ゆとり が自慢したいんだよw 生暖かい目で見てあげようよ
>>68 かなりのマイナー作品だけど、この監督の出世作的な扱いをうけてるから
映画を監督で選んでみる人なら知識として知っていてもおかしくない
サム・ライミの「死霊のはらわた」とか、ピーター・ジャクソンの「ブレインデッド」に
該当するような映画といえば、映画板的にはわかりやすいんじゃないかと思うが
>>75 自分にワロタw
流し読みしてた俺はさっきまでウォーゲーム洋画の方と思ってたよw
だから他の連中の話についていけなくてひっそりしてたよ。
>>75 「ウォーゲーム」がものすごく有名な作品であることはわかっている、というか
細田監督が「ウォーゲーム」をデジモンに翻案した作品が「ぼくらのウォーゲーム」
だから、オリジナルの「ウォーゲーム」を知らないでこういう話をしているわけではない
「椿三十郎」といえば、ふつうはオリジナルを指すけど、森田芳光関連のスレで
「椿三十郎」っていったら、リメイクの方の意味になるよな?
それと同じで、この監督のスレで「ウォーゲーム」といえば「ぼくらの」を指すんだ
という主張は、さほど変ではないと思うが
>>76 いや、俺の物差しじゃなくて一般論。
むしろお前こそ↓自分の価値観を押し付けるなよ
>10年も経っているのに記憶に残るいい映画だったよ」
だから?
お前がぼくウォを好きだろうがなんだろうがどーでもいいし、
それ今このやり取りと全く関係ないし
ウォーゲームが有名な作品であることに変わりはないんですけど。
そもそもデジモンならデジモンって言えばいいんじゃないの?
ホント、夏厨ってバカだよなぁ。。
>>77 ウォーゲームを知らないなら知らないで
普通に認めればいいだけなのにね。
普通に有名なウォーゲームを知らずに
デジモンのぼくウォがどーたら語るって
どんだけ狭い価値観だよ、ってw
ま、所詮アニオタですからw
84 :
75:2009/08/05(水) 12:35:46 ID:+eyl+6CG
ややこしいんで
HN付けますね。
>>82 知った上で語ってるなら全然OKなんだけど
洋画のウォーゲームを知らずに
ウォーゲームと言えばデジモンとか言ってる輩がなぁ。。。
アナタのように分かった上で語ってる人だけなら
こんなツッコミ要らないんだけどね。
あとだったら、やはり
このスレでは「ぼくらの」と呼ぶべきだよね。
ウォーゲームって書くと
洋画の方思い浮かべる人、いっぱいいると思うし。
この板の常識では、ウォーゲームと言えば洋画だよw
おこちゃまアニメ思い浮かべるヤツは、板違い
アニメ映画板にでも逝くがよろしw
タイトルの被りや略称とかでケチつけたい人はつけたいんだろうけど
何の作品を指すか、で何故こんなに荒れてんのかわかんね
冷静になれよ
>>70 >>向こうは婆ちゃんのことを知ってるだろうし、何いってんの?
観客に誰に話しているのか示されてないということ。何いってんの?
>>精神的支援が効く。
>>現場関係者からの情報がある
糞忙しい時にど田舎に引っ込んでるばぁちゃんにどんな情報流してるというのか、
現場で走り回って忙殺されてる時にそんな暇あると思う?ばぁちゃん経由で
何か働きかけようというのならともかく、精神的支援しかできないんでしょ?
>>ネット社会で距離や大きさを言うのも無意味
ネット社会であるからあらゆる情報はメタ化され均一化される、それは
情報が近づくというのと同時に離れていくということ。
細田監督でウォーゲームっていえば ぼくらのウォーゲームを思い浮かべると思いたいが
確かに板的には洋画のウォーゲームを思い浮かべても不思議じゃないなw
まあ洋画のウォーゲーム知らずにぼくらのウォーゲームを知っていたとしても、又はその逆でも
それをネタに馬鹿にする必要は無いと思うけど
89 :
75:2009/08/05(水) 12:48:46 ID:+eyl+6CG
自分もちょっと偉そうに言い過ぎましたね、すみません。
とりえあえず今後もこういう混乱来たす可能性もあるので
デジモンの方は
ぼくらの(ぼくウォ、でもいいけど)って表記するのが
ベストっぽくないですか?
偉そうに仕切ってスンマセン。
90 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 12:58:03 ID:fvqKMQe5
コケ糞スレ
婆ちゃんの電話は良かったけど、あーゆーのをクライマックスにもっていくプロットだったらなあ。
ヲタ全開のアバター合戦には閉口。あれで佳作になりそこなった。
この映画、企画が立ち上がった段階では、セカンドライフがもてはやされてたんだろうか。
92 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 13:05:47 ID:NytjnNnI
モンスターVS エイリアンやボルトより面白い。
時かけ の時よりも人物描写が緻密になってて、大家族のキャラクターづけも丁寧だ。
長野県人として言わせてもらうが、長野県人はあんなに楽観的で前向きではない。
この映画を観て一番いたたまれない気持ちになるのは
失敗したセカンドライフに関係した企業の担当者だろう。
セカンドライフがやりたかったのはOZみたいな世界だもんね。ざまあみろ。
脳内だけでなく不特定多数の人が読む場所で書き込みを晒す以上ウォーゲーム(洋)と、ウォーゲーム(ぼ)で分ける配慮はあってもいい
見にいくのって、若い子か、アニヲタか、細田ファンぐらいだと思ってたから
「ウォーゲーム」をしっていて「ぼくウォ」を知らないような層が
見に行っちゃうというのは結構意外だな
細田作品のスレでウォーゲームなんだから
デジモンって普通分かるだろ
分からないんだったらテンプレに入れとけ
Q:ウォーゲームってよく出てくるけどなに?
A:細田監督の出世作『デジモンドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』のことです。
>>85 そうだよねえ(w)
幼児向けのアニメを、知ってること前提条件に、評論を進められてもね。
子ども時代にその幼児向けアニメを見たならともかく、
いい年して幼児向けアニメに精通してるっていうのは、
それって自慢になることなのかな、と、不思議でならないですよ。
97 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 13:26:15 ID:U7pSRlIJ
>>92 セカンドライフの開発にかかわった人々は、
この映画を見たら、違った意味で泣くんじゃないかと思いました(w)
「こういうの、やりたかったなあ」と。
CM見た感じではそこそこの大人でも興味をわかせる感じになってるから
この映画はここからここまでの層しか見ない!とか決めてかからないほうがいい
デジモンなんて豆知識知ってんのになにか根本的な部分で余裕のない必死なひとがいるとしか印象に残せないのは損だよ
99 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 13:30:42 ID:U7pSRlIJ
>>42 ちゃんと、詫介の座る場所が開けてあるんだよね。はじめから。
>>95 >細田作品のスレでウォーゲームなんだから
>デジモンって普通分かるだろ
いや、オタじゃない一般人の僕らには
そんなこと分からないし
普通じゃないんでw
オタ基準の狭い範囲で
勝手に話進められちゃ困りますよ。
サマウォは見たけどぼくらのウォーゲームはスレ見るまで知らなかったから
普通分かるだろは不親切じゃないか
それこそオタしか見ない映画ってことじゃないかw
「ウォーゲーム」を
バダムの「ウォー・ゲーム」と取るか
デジモンの「ぼくらのウォーゲーム」と取るかって話だろ
観てる観てないは関係ない。
細田作品のスレで名前が出る以上、普通分かると思うけどな。
理由は
>>81と同義
>>103 ぼくらの〜 がそもそもバダム版からきているのであれば
バダム版のほうをさきに考えるのが普通だと分かるだろw
>>103 いや、だから
そもそも「細田作品でデジモンウォーゲームがある」
なんて言われても
知らないよ、って話でさ。
そんなんオタの前提でしかなくて
一般人は知らないことなんで。
しかもそデジモンよりも全然前に既に
有名なウォーゲームって洋画があるわけだし。
この映画は一般人も観てるかも知れない
オタだけの映画じゃないかも知れない
だから「細田作品でデジモンウォーゲームてのを知らないかもしれない」
ってことに気を使えないことが問題だって言ってんの。
その狭い価値観の押し付けをどうにかしようぜ、って話。
だから知ってるやつじゃなきゃぼくらのを想起しないだろ
これインターネットやらない人にはよく分からない感じでしたね
>>87 こりゃ重症。もう一度ではなく三度ほど見て動員と興行収入に貢献しろ。
>観客に誰に話しているのか示されてないということ。
示されている。電話かけながら映し出される年賀状や手紙の類の名前や住所の意味を
考えたら。しかも今の××、警視総監だぜ、みたいな説明台詞もあり。50年前に
ぶん殴った関係だという説明まであり。おまえは何をみてたの?何言ってるの?
>糞忙しい時にど田舎に引っ込んでるばぁちゃんにどんな情報流してるというのか、
婆ちゃんはこの騒動での最初(と思われる)の死者だぞ。原因を作ったのも解決できる
者も身近にいて、いわば現場のど真ん中にいる。周りからは現場の混乱が入ってくる。
ほんとうに、おまえがこの映画を見ているのかすら怪しいなw
>ネット社会であるからあらゆる情報はメタ化され均一化される、それは
>情報が近づくというのと同時に離れていくということ。
メタというよりおまえの文章がメタメタですw内容のない文章書くな。
さ、いまから映画館にいって細田にお布施してこい。
110 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 14:17:19 ID:NytjnNnI
私は次男(イカ釣り漁船&太極拳)に近い年齢だが
普通に面白かった。
>>92で書いた以外では、
上田高校とか松商学園とかCNNとか、リアルな団体名を使うのが気持ち良かった。
最終決戦の時の同時進行してる高校野球の相手が松商学園で
松商学園って世界的悪者と同じ扱いかよ、って笑ってしまったが。
携帯電話や固定電話の通話システムや、テレビ放送の制作や配信システムが
まったく影響を受けていないのは奇妙だった。
遺産はないって言ってもあれくらいの日本家屋を維持するのって相当金かかるよね
普通に5億くらいは資産もってそうだ
112 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 14:23:35 ID:NytjnNnI
>>87 って、AIが作ったアバターによる書き込みなんだろw
相続税もすごいだろうから、現金として分配できる遺産はないって意味じゃないのかな
できるだけ相続税払う回数減らしたいから、ひ孫あたりに相続させたりする
ことがあるってきくけど、今回は誰が相続人なんだろうな
温泉も出ちゃったし家も壊れたから改築して旅館に出来そうだな
>>110 たしかに具体名が出てきてるのはおもしろかったですね。
あと、所詮、知識欲があるだけのハッキングAIのやることなので
OZ関連のもろもろは面白くていじりがいがあるけど携帯や黒電話など旧来のインフラは
枯れた技術なんでオモロナイ、とスルーされたとかだと思います。
あとはゲームに勝ちたいという欲求のみ。標識をずらすのとかドミノたおしとか
オモチャを弄る子供のようなものでしょう。
あの乗っ取られた場面で2ちゃんを救ったUNIX板とかプログラマ板のやつらとか
海外のギークとかはどうしてたんだろうな
女の人たちが「男どもが訳の分かんない事やってるよ」って言ってる隣で
オヤジ達が家にスパコンやらミリ波通信装置?やら運び込んで「さあやってやるぜ!」って盛り上がるシーンは
やたらとワクワクした
ああいうシチュエーション好きだな
>>110 携帯電話はアカウントとられると通話できなくなるようです。(ケンジの携帯)
黒電話はアナログの強みとしぶとさの表現ですかね。
電話線が切れてなければ停電でも使えたんじゃなかったかな。
119 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 14:53:31 ID:4fspD9zc
婆さんの人脈に、昔、教師をやっていて、当時の教え子達が現在各所で要職についているとか程度でいいから設定があれば納得出来るのに、ただ単に「婆さん=凄い人脈の持ち主」ってやられても「その人脈をどうやって築いた?」ってなる。
脳内補正は出来るけどちょと雑だわ。
いまの警視総監を昔殴ったことがあるってエピソードも、「お婆さんは勝ち気な性格で、若い頃は警官相手に大立ち回りしたこともあるそうよ」みたいに前振りがあればもっと活きたと思う。
黒電話は停電でも全く影響ないですよ。
普通に通話できます。
>>106 お前の心理状態を分析してやろう。
ぼくらのウォーゲームを知ってる人は、それがバダムのウォー・ゲームと関係があることを知っている
しかしお前は、バダムのウォー・ゲームしか知らなくて、ぼくらのウォーゲームは知らなかった
この「知らなかった」ということがお前を苛立たさせ、強い引け目を感じさせているのだ
だからこそぼくらのウォーゲームを「知っていた」人たちを、「オタク云々」という言葉で貶め、
見下すことで、逆に自分の正しさを声高に主張し、安心しようとする
自己防御の心理的機制が他者に対する攻撃性を強める、そういった状態だ
自分の知識の足らなさを糊塗しても、何も問題解決にはならんぞ
122 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 15:00:51 ID:4fspD9zc
うわー森永さんいっぱい・・・
面倒だから「ぼくらの」って略したら?
125 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 15:04:59 ID:iGCDMS8j
今映画館にいるが、スッゲー女が多い
腐率が高いなオイ
エヴァはキモヲタの巣窟だったがコレはガキ(特に女が大杉)
アニメ板?ならともかく映画板でウォーゲームって言うと大概は洋画のウォーゲームを思い浮かべるでしょ・・・
ぼくらのウォーゲームなんて知らんがな
俺も最近間違ってる事に気づいた
>>124 節子 それ別のアニメになるから 節子
猫の恩返しの監督が描く 全員死亡ゲームという鬱展開アニメになっちゃうよw
128 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 15:15:57 ID:yF6abA6i
まあ「のび太の宇宙小戦争」を「スターウォーズ」と略すようなもんで、あまりいい略し方ではない。
俺の行ったとこは男ばっかだったな
地域によって違うんかな
131 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 15:21:36 ID:iGCDMS8j
ちなみに俺の行った映画館は池袋
二度と来ないわ
マナーの悪いガキが大杉る
殺したいくらい
通報しますた
>>109 >>示されている。
相手とどういう関係であるかというドラマ的関係がない、警視総監という
名前だけだしても、むしろ遠い存在を思わせるだけだし、50年前云々というのも
今の時点でも接点のなさを思わせる、そういう人に応援されても、、、、
>>婆ちゃんはこの騒動での最初(と思われる)の死者だぞ。原因を作ったのも解決できる
>>者も身近にいて、いわば現場のど真ん中にいる。周りからは現場の混乱が入ってくる。
意味わからん、あの時点でのばぁちゃんの立ち位置と関係ないんだが?
死んだのは後だし、容疑者にされた縁もゆかりもない少年がいて、縁の切れてた
事件の首謀者の一人の家族には情報がどんどん入ってくるの?
>>内容のない文章書くな
ネット上のリアリティと現実世界のリアリティは別だということ、あなたが曖昧に
持ち出したから答えたのでしょうに。
映画ってメモ取りながら見るものじゃないし、
良い映画は多少矛盾があっても突っ込まれないだろうし、
描写がしっかりしてれば説明しないでもみんな分かるんじゃないかな…
それに、よほど挑発的内容でない限りこんなに必死に映画の賛否を議論しないと思う
と流れを無視して書き込んでみる
136 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 16:19:37 ID:5m5rhmBF
名前が出てくるまでカズマは女だと思ってた…。
矛盾のない映画なんて果たしてあるのか?
矛盾を感じて映画が楽しめなかったならその人にとっては良い映画では無かったってことだろうね
>>134 なぜ50年前の知り合いから年賀状・手紙がくるのか、直通の電話をかけることが
できるのか、という点を考えれば、相当に濃厚な関係であったことは示唆できる。
遠い存在だがつながっているということだ。前スレにもあったが、旧武田の家臣
つながり、ということもにおわせている。ついでにバアさんの若かりし頃の写真
まで写している。つまり往時のマドンナ的存在であったことを伺わせているのさ。
ここでは細田の演出が、素材を提供してあとは視聴者の想像に委ねるスタイル
なので、キミのような表層しか見ず想像力と理解力に乏しい人にはつらいのかも
しれないがねw
>意味わからん、あの時点でのばぁちゃんの立ち位置と関係ないんだが?
すでに警察・消防・医療の現場での混乱は家族が体験しているわけで。
何かがおかしいと言うことは誰も来られないという現実が教えてくれるわけで。
しかもハッキングAIのことに詳しい奴らが近くにいる。婆ちゃんは知る前に
死んだが、これは合戦だ、と、事態の本質を見抜いているわけで。
>ネット上のリアリティと現実世界のリアリティは別だということ、あなたが曖昧に
>持ち出したから答えたのでしょうに。
あんな変てこな文章、こたえになってないよ。抽象表現に逃げんな。
さあ、おまえの論には説得力がない。やっぱ劇場行ってまた見てこいよ。
論争の相手としても役者が不足している。
ただ、細田監督が脚本担当したのかどうかは知らないが、
ちょーっとあの脚本は匂わせるにしてもおざなりなのは確か。
自然に説得力を持って繋がってない。
ぶつぶつ切れてるから気にする人間が出てくるのは分かる
140 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 17:10:23 ID:lJ28wKjp
役者不足とは役者の数が足りないというそのまんまの意味だw
能力不足を「役者が不足している(足りない)」とは言わないんだよ。
>>131 初日行ったけど目立った悪ガキはいなかったけどマジか…
DQNっぽい中高生?糞餓鬼?
初めて来た新宿バルト14:05の回完売
なのに隣は最後まで空席だった
♪あなたの態度が気に入らない
サマーウォーズ上映前にサマーウォーズの予告とかこのシネコン馬鹿なのアホなの
143 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 17:20:52 ID:kYp2Ipph
144 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 17:22:01 ID:3F93KvKI
エ− アニメだっちゅ−から
夏休みに母子で行くオコチャマ映画化と誤解してマスタ
>>140 「役不足」ということを言いたかったんだと思はれ
146 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 17:33:48 ID:iGCDMS8j
>>141 とにかく厨が多い
しかも上映中に大声で雑談しまくるガキ(男女問わず)
隣の席の女3人がチョンで、韓国語でベラベラベラベラ
後ろのガキは座席をキック連発。映画の途中で襟首掴んで外に連れ出したけど(無論手は上げてないが)
内容? 普通だった
オズのセキュリティー脆すぎw
>>146 もう一回静かな劇場で観たほうがいいかもね。
池袋の映画館って大体いつもそんな感じだよね。
>>142 君の隣の席には、途中からおばあさんが座ってたんだよ
気づかなかったのかい
150 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 17:50:55 ID:dZSTaPsT
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \
/: : : : : : \
: : : : : : : :.._ _ \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` l
: : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
: : : : : : ´"''", "''"´ l
: : : : : : . . ( j )/ /
\: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
151 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 17:57:53 ID:4fspD9zc
>>138は"役者不足"は勿論のこと、"役不足"のつもりであっても誤用だと気付いていないようだ。
ま、間違いひとつで鬼の首取ったような事は言いたくないけど、さんざん理屈臭く、且つ喧嘩腰な書き込みしといてこれじゃ格好悪いね。
僕のアカウントを使って、のシーンで鳥肌立った。このシーンの為だけに
もっかい見たい。
単なる素体アバターだけど、
もののけ姫のラストの一人だけ残ったコダマに似てたなw
>>138 >>相当に濃厚な関係
相当に濃厚な関係であろうと五十年前のマドンナであろうと部外者。
このような時にトップがどのよう情報を得てどのような判断を下していたかが
わかるのは事態が終了した後、ばぁちゃんが末端の現場でどのような
情報を得たにせよ突然かかってきた部外者の話にすぎない。
>>事態の本質を見抜いているわけで。
すでに混乱しているのは報道されているわけで、それに励ましてるだけだから
見抜いているかどうかも関係ない。
>>抽象表現に逃げんな。
あなたが最初に曖昧にネット万能といったから、万能じゃないよといってあげただけ。
なにか応えてほしいならどう万能かいってからどぞ。
バルト9でいつも流れる
I LOVE Screamって何なんですか?
バダムの「ウォーゲーム」を翻案して「ぼくらのウォーゲーム」を作り、
さらにそれを翻案して「サマーウォーズ」を作る
こんなことして「同じもの作って楽しい?」とかエヴァを挑発するしてるけど、
エヴァ新劇は初回リメイクだけど、サマォは2回目だし、大元がそもそも他人の映画なわけで、
細田って大丈夫?
I Scream You Scream 恋する季節
159 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 18:40:27 ID:iGCDMS8j
肝心の花札勝負がなぁ
買った負けたの繰り返しだけ
もっと心理戦を入れてやれよ
あと近所の電気屋が何でスパコンなんか持ってんだよ・・・・
うちの築百年の母屋直そうかな…死んだばあちゃんが病床で戻りたがってた。
>>156 なんとなく翻案という言葉を使っているのだろうけど、
ぶっちゃけ「ウォーゲーム」と「ぼくらのウォーゲーム」って
「STAR WARS」と「のび太の宇宙小戦争」より
共通点少ないぜw
観てみるといいよ。
今日観て来た。最初はあんまし期待してなかったけど、
個人的には物凄い大当たりな作品だったなぁ
細かい突っ込みの部分は結構あるんだろうけど、全体的には非常に良くまとまった話だと思った。
>>159 花札勝負の部分は海外での公開の事を考えて、あまり難しい描写はあえて避けたんじゃないか?
多分、日本にはローカルなカードゲームがあるって事が分かれば良かったんだと思う。
>>162 任天堂の本業は花札屋だぞ
世界中が知ってる
>>159 あそこは
この死ぬか生きるかの瀬戸際で勝負方法が花札かよ!w
ってギャグのポイントだから
心理描写なんか要らないっていうか。
大おばーちゃんがケンジとした花札勝負
コイコイの掛け声が、緋牡丹博徒の気風の良さを彷彿とさせて
ニヨニヨした。
あの映画のヒロインはおばーちゃんだな
侘助の声がなぜか山寺宏一に脳内変換されてしまう
侘助は実写なら阿部寛がやるんだろうな〜とか思った。
168 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 19:36:16 ID:4fspD9zc
花札の伏線(前振り)から考えたら最後はナツキがテンパってるトコにワビスケが割り込んで来て交代なり手助けして勝利!ってした方が良かったんじゃ?
結局、最終的にもワビスケは大した活躍してないし。
もしサマーウォーズの世界で2ちゃんがあったとしたらどの時点で異常に気づいて騒ぎはじめるんだろうか?
あと主人公に対して2ちゃんねらー大多数はどんな態度で接するんだろか?
侘助は健二の引き立て役だろう
OZとラブマシーンの描写良かったよね。話題にのぼらないけど。
>>169 【ネットやばい】OZが接続不能状態【スパーハカー】
【OZを救った】ナツキって誰?【美少女ギャンブラー】
【神速】キング・カズマについて語るスレ【不屈】
【侘助って誰?】ラブマシーンに関する怖い噂【ケンジって誰?】
【ウサミミ】キング・カズマに萌えるスレ【カワイイ】
コイコイは、
もちっと掘り下げてほしかったな
たとえば、
中盤の遊びのコイコイの時に
負けそうになったなつきに
通りすがりのばぁちゃんがアドバイスを耳打ちして逆転する
みたいな伏線張っといて
ラストバトルで同じシチュエーションで
ばーちゃんのアドバイスがバックに響きながら
なつきが逆転勝ちする
とーぜん勝負は6文で決着!みたいな見せ方もあったろうにw
【男?】キング・カズマの中の人【女?】
177 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 20:23:53 ID:fvqKMQe5
コケ
>>175 そんな誰もが思い付く
ベタベタな展開になったら
逆に醒めるわ。
>>178 にやにや
そのセリフを、ぜひ「ぼくウォ」厨に、ほざいてやれよw
だいたい中の人に富司純子使っといて
最大の見せ場を、わざとスカしてどーすんだよw
カズマスレ多すぎw
184 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 20:52:22 ID:U7pSRlIJ
確かにカズマは格好良かったよなー
最初は女の子かと思ったけどw
キングカズマが出て来たシーンはよくわからんけど感動した…
ここ映画板だから普段アニメ映画しか映画館に見みいかないアニオタが絶賛しても
なんか温度差があるんだよな
陣内家はこの事件で「世界一有名な一家」になったわけで、ラストはCNNとかBBCとか
アルジャジーラとか駆けつけた方が画的には面白かったかなと思う。まぁ、ほのぼのと終わ
らせたかったんだろうけど。
あと「ちょっと言えないトコ」に所属の自衛官が噛んでるので、逆にこの一家の出番がなく
なりそうに思えた。そういうとこ突っ込んじゃいけないんだけどさ。
脚本の段階では、いろんな演出プランがあったんじゃないか?と思うけど、
あれだけの登場人物をそれぞれ見せ場を作ってバランス良く組み立てたらあんな感じになったんだろうな
個人的には健二と夏希の絡みがもうちょっと多かったら良かったんじゃないか?とも思うけど
あの辺のバランス調整も相当考えた上で、ああいう展開にしたんだと思う。
「デジタル世界の怪物vs旧来の大家族」って構図に、実はなってないんだよね。
家族の絆や濃密で全人格的なコミュニケーションがラブマシーンとの戦いに貢献してるかって
いうと、してないw ばあちゃんの黒電話アプローチは側面援護だし。
ケンジの計算能力やカズマのネット世界での格闘能力、侘助のプログラミング能力、有効な
武器は全て「家族」からはみ出た者か外部の者が持っている。
隣に座ってた工房の終わった後の第一声は全く意味が分からん
だった。
191 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 22:06:59 ID:+HI0Ptjl
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hiro1967_2001/20464913.html コメ欄に原恵一次回作の色彩設計をやっている人の書き込みが…
そうです、森絵都さんのカラフルを2月から私は会社に入ってやってます。
別のスタジオなのですが前から劇しんちゃんなどでご一緒していまして
今回は初めて原監督と組んで色彩設計をやらせていただいてます。
来年1月完成予定なのですが まだまだかかりますし河童のスタッフ達なのでかなり気合いいれているため 進みが...。
本当は9月に完成を予定してましたがこれからって感じですね。
先が長いですが原さんはとても実写に近い考え方をもってらっしゃるので勉強になります。
まだ 絵コンテ終わってませんが良い作品になるようにみんなでがんばってます。
来年1月完成って意外と早いな。(それでも遅れている方だけど。)
192 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 22:30:24 ID:iGCDMS8j
せっかく仮想世界が舞台なんだから花札なんかすんなよ
>>189 主人公以外は侘助も含めて親戚だよ。漁船とスパコンと通信車両は強引だけど。
そして主人公も大ばあちゃんに「彼氏」認定もらってるから身内。
ちゃんと全員で飯食って結束固めてたでしょ。
格ゲーにしろコイコイにしろ、なぜか全てのアプローチが個人戦ってのもアレなんだよね
監督のコンセプトを実現するのであれば
大家族の活躍を描く必要があるわけで
ラブマは分身出来る描写がワザワザあるんだし、
ならばラストバトルは
必然的に団体戦に持っていかなければ肩スカシにしかならん
団体戦で
同一の思考パターンしか持ち得ないラブマ軍チームに対して
一族の先祖の合戦話を知っている大家族が
暗黙の了解で見事な合戦戦法を発揮して打ち負かす!
ベタでいいのにな
エンタメを貫くならね
花札は団体戦だったじゃん
>>189 それは思った。家族のつながりが世界を救う、じゃなくて
才能ある者の集まった家族が世界を救っただけでなー
>>193 そう簡単なもんじゃないだろw
カズマはみんなが酒飲んで騒いでる時、屋敷の隅っこでネットやってるような奴じゃん。
侘助は言うまでもなく“家族”からはじき出された存在だし。
ケンジは婆ちゃん以外の家族にはウサン臭がられまくってた。
3人ともいわゆる“家族”の枠組みの外にいる存在なんだよ。「ラブマシーンvs大家族」を
描くなら
1.あいつらがそれぞれに「家族の一員になる」プロセスの描写
2.3人以外のファミリーメンバーが、それぞれにそれぞれの役割を果たす描写
が必要だと思う。ナツキは別だよ。彼女は「婆さんの後継者」として位置づけられてるから
必然性が無くてもクライマックスの見せ場が貰える。それは冷静に考えるとおかしいんだけど
ストーリーの勢いで納得することも出来る。でも自衛隊や少林拳は「大家族」と関係ない。
たまたまだ。たまたまがたまたまに積み重なった、大家族である必然性が別にない集団が
ラブマシーンに勝ってしまってるだけ。そこんところが弱いんじゃないか。
198 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 22:49:41 ID:+eyl+6CG
そもそも「デジタル世界の怪物vs旧来の大家族」がテーマなのか?っていう。
個人的には家族の絆とかに
全然重点を置いてないように思えたけどな。
おばあちゃんが…のあとエンディングまで涙がとまらなかったよ。
>>198 俺もそう思った。むしろ監督はデジモンってのの完成形をやりたかったんかと
家族は客寄せとリメイクのために何かくっつける時に何選ぶか、ってだけで
>>198 「つながり」こそがボクらの武器!
とかってキャッチコピー付けてるけど、じゃあそのつながりって具体的には何で、
どう武器になるの?ってところ、細田守自身分かってないんだよ。
もともと、奥さんの実家に行ったら田舎のすげえ旧家で、そこで旧来の大家族の
濃密なコミュニケーションに巻き込まれて「なんかこんなのもいいな」って思ったのが
このモチーフの始まりなんだ。「おもひでぽろぽろ」みたいに失ったものへの憧憬でさえ
なくって、自分の慣れ親しんだ世界と異なるもの=田舎や大家族を、けっこう無根拠に
持ち上げてるだけなんだよ。
だから、「昔ながらのコミュニティが持つ緊密な関係」が、仮想現実の王と戦うときに
どう力になり武器になるのかってビジョンが描けない。描けないから、重点を置いて
ないように見える人もいる。
この映画って、ワーナーブラザーズ配給なのにワーナーマイカルでの扱いが酷過ぎだろ。
なるべく大きいスクリーンで観たかったので池袋に行ったが、スクリーンの下部が汚かった。
もう1度観たいと思ったら新宿バルトに行こうと思ったけど、1回で十分だったよ。
この春〜夏は天悪、スタトレ、T4、TFリベ、ノウィング、謎プリ、サマウォって観てきたが、
新宿ミラノの大画面で観たスタトレが1だったな。
GIJとかNM2はどうでもいいや。
203 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:27:20 ID:U7pSRlIJ
>>193 「つながり」は、血のつながりだけを表してないものね。
ネットを介して世界中と気持ちが「つながって」いたからこそ、
74→75→億になれた訳だしね。
繋がりが描けていないと言ってる人は、自身がアノミー化して親戚の何たるかが実感できないだけな気がする。
205 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:31:27 ID:U7pSRlIJ
>>204 帰る道すがら友達とみんなで意見の一致をみたんだけど、
この映画を感情的に死に物狂いで叩いてる人って、
栄おばあちゃんの遺言の、正反対の人なんだろうなあ、と(w)
いつも独りぼっちで、独りでご飯食べてるような人。
作品を良いと思ったなら素直にその感想を書けばいいだけなのに、必ず批判派に対してそう感じるのはその人に問題あるみたいに書くんだろ?
>>205 そう思う。おばあちゃんが妾の子を喜んで家族に入れるとか理解不能なんだろうなぁ。
まぁ、実際には親戚は重かったりうざかったりするんだけどね。俺(30代♂)は
明治生まれの爺さんを筆頭にした大家族で箱膳で飯食ってたから、この映画の雰囲
気はむしろ甘いというか美化しすぎかなという感じ(だって俺、爺さんの前では正
座だったんだw)だけど、これはこれで良いと思う。
あと「家族」の中のウダウダをやりすぎると「家族」が閉じた存在になっちゃう。
ネットを否定しようって映画じゃないんだから、ある程度「家族」につけいる隙を
作っとかないと最後のドイツ少年とか参加しづらいじゃん。
>>206 客の原風景へのノスタルジーに頼るだけじゃなく、家族への郷愁みたいなものにも頼ってる映画ってことかな?
209 :
名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:52:46 ID:U7pSRlIJ
>>206 「細田はわかってない」なんて、この方は、いったい何様なんでしょう?ってくらい、
高圧的で頭ごなしな、もの言いをするよりは、なんぼかマシでしょう(w)
>>207 箱膳とはまた古風な。ちゃんとした御宅ですねえ。
正座して、無駄口を叩かず、黙々とご飯を食べる躾をうけると、
ちゃぶ台をまるく囲んで、おしゃべりしながら楽しむ食事が、
いかに「民主的」(w)か、わかりますよね。
>>209 映画に対して、それを作った人に対して、ものいいするのと
映画を見た感想をいう人に対してものいいするのを同列に語るのは
無理がありすぎる。
>>207 確かに美化してる部分もあると思うけどそれはそれでいいんじゃないかと思う。
観客の視点は主人公、つまりお客さんなのであまりきつい部分が見えないというか見せない。
主人公が家族の一人だったらもうちょっとそういう部分も描かれたかもしれない。
そこらへんの手法は「おもひでぽろぽろ」に近いかな。
人間描写が薄く感じるんだよなぁ。
お婆さんの手紙とかわびすけとのエピソードが泣かせ所なんだろうけど全く泣けなかった。
ドラえもんののび太のお婆ちゃんの話は何度見ても泣いてしまう自分なのに。
>197
カズマはちゃんと家族のこと考えてただろう。
妹救えないって大泣きしてたじゃん。師匠(=祖父)を頼りにしてた。
というかそもそもあれぐらいの年齢(思春期?)なら、普通の状態なら家族もそんなに構わないだろ。
ケンジと侘助は夏希とばあちゃんを間に挟んだ対比だろう。
立ち位置としては、イコールだよな。
だから、夏希とばあちゃんの許しがあって、ちゃんと一員になってる。
214 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 00:05:06 ID:bVGkBge/
「人が一生懸命作ったものをつまらないというなんて失礼です!!」
>>209 ご飯食べるときも当然正座。正座しないと箱膳の高さがしっくりこないんです。
当然、食事中はテレビなし。なんか行のように黙々と食べてました。誰が何処に
座るかはアンリトゥンルールが存在してましたね。当然、爺さんが上座。
だから未だに「お食事中の楽しい会話」が苦手だったり。飯食いながら話題考え
てウンタラっていうのがどうもしっくり来ないw
よく「お父さんは怖いけどお爺ちゃんは優しい」的な話を聞きますが俺が一番怖
いのは爺さんだから。この映画では爺さんだと絶対君主っぽくなっちゃうから婆
ちゃんにして緩和してるんだろう、と。
>>211 この映画は別に「おみゃあの自由にゃさせにゃぁで」をやりたいワケじゃないか
ら寸止めで良いと思う。
縁側でケンジと先輩が手が触れて絡めるシーン。
富野ならまたメディア芸術祭で「ぼくには、これはセックス云々」言ってくれるはずw
>>212 ものすごく単純な言い方をしてしまうと、
この映画のかなりの成分が「あるあるネタ」だと思います。
ですから、御覧になった方の琴線にふれるかふれないかは、
人それぞれの経験によるんじゃないでしょうか?
私なんかは田舎者だから、ジャストミートしてしまいましたが(w)
>>215 たぶん、武家の御宅はそういう躾だったのでしょうねえ。
レベルの低いスレだなw
>>218 ごめんね。いろいろ話題をふってはみてるつもりなんだけど……
(´・ω・`)ショボンヌ
220 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 00:30:43 ID:OlA6Rdef
>>201 2ちゃん読んでて久しぶりに感心した分析。素晴らしい。
>>210 まあ、言われてみればそれもそうですな。
もう引き揚げます。おやすみなさい。
(´・ω・`)
見に行った後ノベライズ版を読んだのだが、大森望の解説が映画大プッシュで、なぜパンフにこれを載せないのだって感じ。
パンフで言及のないデジモンアドベンチャーにも触れている。
『ちなみに、本作のもうひとつの原点である
「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」の元ネタは、
史上初の本格的ハッカー映画、ジョン・バダム監督の「ウォー・ゲーム」(1983年)。
人間が機械知性に最後の大勝負を挑むというこの映画のクライマックスは
「サマーウォーズ」にも生かされている。』
栄婆ちゃんはOZのバリバリユーザだった、とか小ネタで楽しめた。
>>197 > ストーリーの勢いで納得することも出来る。
いやー、花札勝負に夏希が出てきた時、何でお前が?って思わなかった?
>>217 あるあるネタなのは解る。
特に盆に合わせて親戚一同集まる時期だし、どこか懐かしい夏の風景。
んで、そういったものと真逆のサイバーテロとのギャップ。
プロットはもの凄く面白い。
フィクションだからご都合主義なのも解るし、一つ一つ総てを説明しなくても見る人の脳内補正に委ねるのもいいと思う。
ただ自分的にはそう言った部分が多すぎたり雑な出来に感じた。
225 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 00:47:40 ID:zcfVniMW
>>223 思った思った。
栄おばあちゃんに昔から鍛えられてたって設定なんですよね。
けど、詫介に負けると。
流れとして
詫介「オレがやつに花札勝負を仕掛ける。」
↓
なつき「私がやる!」
↓
にらみあう二人・・・
↓
詫介が「ふっ・・、」と表情を緩めて
「お前に任せる」 とかいう。
こんな流れの方がなんとなくしっくりきそうな気がする。
婆ちゃんの死因を寿命ということにして侘助にダイレクトに責任をおっ被せなかったのは是が非か
>>223 思わなかった。
花札勝負を提案したのはケンジでそれに夏希が応えたという流れなので
代表を買って出るのは不自然じゃない。
事前に夏希が花札強い描写があればより説得力があったとは思うけどね。
>>201 こういうレスがあるから映画板の人はやっぱすごいね
自分が感じてたもやっとした違和感なんとなく納得しました
秘宝気取りなんでしょ
さっき観てきた。
なかなか面白かったが、現実世界の描写に比べて、
仮想世界(OZ)の描写が単調でイマイチかな。
仮想世界のアバターのバトルより、大家族の宴会シーンの方が余程スペクタクル
だったよw
後、クライマックスで、夏希が白い着物に着替えるシーンでニヤリとしてしまった。
あれって、やっぱりおばあちゃん(富司純子)の亡き後、「緋牡丹お竜」を襲名したって
事だよねw
すごいな、半分はアンチ荒らしの書き込みか
いったい誰に頼まれてやってるんだろ?
>>201に対する
>>220とか
>>228とか
自演か、何人かで組んでやってるのか…
完全殺菌されたプラスチック製の「田舎」
ヤフーのレビューこうなってんだけど
みたい人:681人
みた人:349人
ファン数:996人
こうゆう事ありえんの?
批判したらレス番書き留められてネチネチ文句言われなきゃならないのか
明日見に行く予定だけど感想書くときには注意しなきゃなw
236 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 03:14:32 ID:6Oggmw2b
>>234 友人に見に行こうと誘われたからヤフーのレビュー見てワロタw
良い評判聞かないのに軒並み☆5つで似たようなレビューが永延と…すげ〜組織票を見たよ。。。
見てきた
評判はいいのか?悪いのか?
しょせんアニメなんだからと目くじら立てたくない気持ちと
アニメってこの程度なん?みたいな気持ちがせめぎ合っている
トトロ&火垂るの二本立ての時も思ったけど
なんで田舎の人間関係を美化したがるの?
まるで汚いものにフタをしたがるみたいに
子供の頃は「また秘められた愛情が動機かよpgr」とバカにしていた横溝正史が
誠実で真摯な作家に思えてきてしまいました
今日見ました。面白かった!
テンポがよく、バトルシーンがかっこよかった。
グダグダと論拠するような話ではないと思う。楽しめました。
>>201はめちゃくちゃずれてるだろ。
わざわざアニメ映画にネット世界やらデジタル世界の描写を毎回毎回入れる監督が
田舎の大家族を突出して持ち上げるわけ無いじゃん。
サマーウォオーズでは大家族もOZも黒電話も
憧れの先輩とのカンケイもじゃんけんで負けてガッコに残った友人も
主人公にとっては異なるツールではあるがつながり=コミュニケーション
>>237 大人になれば嫌でも汚いもの、生臭いもの時間の経過とともに無くなっていく可能性に向き合わされるが
せめて子供には明るい未来を見せたいし信じてほしいから。
>>202 ワーナー配給なのにワーナーマイカルで前売券売らなかったのも解せない
243 :
名無し三等兵:2009/08/06(木) 07:24:11 ID:b/c3anui
浴衣+ウクレレ+生アサガオの髪飾りって斬新だわw
長野かハワイかわかりゃしねえ。
もう一回行こうっとww
知らない人が多い所は得意じゃない、みたいな話を電話でしてたケンジが
連行される時には「こんなの初めてで、楽しかった」と言う辺りは順応性高すぎw
子供の頃はああいう親戚一同で集まる機会がよくあったので、食事のシーンやら
「演し物の順番は決まってるのよ!」みたいな煩わしさも懐かしかった。
面白かったですよ。
水曜見てみたけど面白かったー
うちも元田舎の大一族で、しかも最近祖母をなくしているのもあって
もうボロ泣きしてしまった。
盆正月の、一族が集まるあの変な高揚感みたいなものが
パニックもあいまってめちゃくちゃ感じられて、些細なことで涙スイッチがはいった。
カズマは最初、アニメにありがちなボーイッシュ美少女かとおもったら
本当に男の子だったとは驚いた。声が女の子しすぎてないだろうか?
しかし109川崎で見たけど、14時45分からの回、11時前にいったのに
残り2席だった… 小さい箱とはいえちょっとびっくり。三つも映画館あるんだから
あと一箇所くらいでやってほしかった。久しぶりに悪い位置から映画みたわ。
ほたるの墓に田舎の人間関係賛美そんなにあったっけ?
兄ちゃんぼこぼこにされたり最終的に妹と二人で穴蔵暮らしだったじゃん
247 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 08:20:06 ID:LS0WSsiB
>>245 涙腺が弱いな君
アニメで泣いたのはクレしんの大人帝国だけ
ひろし(つд`)
>>240 大家族どうこうは監督本人がインタビューでさんざいってることなので
その部分の感想は読んでりゃありがちだと思うが。
>>246 TVドラマの方をみたんじゃw
駿は原作をあれは嘘だ、海軍なら家族同士のコミュニティーが
あったので子供が放り出されることはないと噛み付いてたが。
本日二回目。\(^ー^)/
平日の朝一なのに、席の三分の二が埋まってる。
*1 1 ハリーポッター 5億3379万5107円 -14.2% 742 *71.9万 47億4486万1703円
*2 2 ピカチュー 2億9416万3777円 -19.2% 366 *80.3万 26億3630万0081円
*3 3 アマルフィ. 2億7642万5916円 -*2.2% 357 *77.4万 18億4866万8614円
*4 N ボルト. 2億5430万1084円 -***% 482 *52.7万 *2億5430万1084円
*5 N ナルト. 1億9169万2822円 -***% 266 *72.0万 *1億9169万2822円
*6 4 ごくせん. 1億7989万9177円 -*4.7% 409 *43.9万 22億4909万3897円
*7 N 夏戦争 1億2752万9644円 -***% 127 100.4万 *1億2752万9644円
*8 5 エヴァンゲリオン. 9413万8937円 -19.5% 122 *77.1万 29億7625万4436円
*9 N 彼捨て 7039万7503円 -***% 166 *42.4万 7039万7503円
10 8 劔岳. 5977万5923円 -*6.1% 308 *19.4万 23億0737万9901円
252 :
220:2009/08/06(木) 09:51:55 ID:dSpIlAnO
>>232 悪いけど俺はこの映画面白かったし。傑作の域だと思ってるぞ。
まんせー意見しか受け入れられない厨房体質どうにかしろ。うぜえ。
>>251 上映館が少ない割には健闘してますねえ。
しかし、エヴァは強いですなあ。
リピーターが多いんでしょうけど。
サマーウォーズの方がリピーター多そうな感じになりそうですけどねー
>>254 カズマきゅんカズマきゅん云っている層くらいだろ、リピーターはw
上映館が少ないって言うけど、かなり宣伝はしてるだろう。
駅とかテレビとか大きな店とか、あっちこっちで宣伝ポスター見るもの。
特にエヴァンゲリオンの人のキャラクタデザインが分かりやすいので
「ああ新作かな?」と勘違いしてた
あと2ちゃんとか、ブログとかね‥
細田さんは宣伝だけは天才的だね。
PVのほうが本編より面白い。
ネットの評価を鵜呑みにして見に行くと「えっこれで名作‥」という落胆がものすごい
ヤフーに否定的なレビュー書いたら速攻で削除されたw
259 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 12:36:07 ID:mZr4P9kj
いいアニメ映画だと思うけど、ヤフーのレビューが少し宗教じみてて怖いw
映画史に残る傑作だ。今まで観た映画の中で最高。なんとすばらしい映画だ
ヤフーレビューは中々すごい場所になってるなw
個人的には主婦の人の子供連れていったけど、っていうレビューがツボ
>>257 細田さんが宣伝までやってると思っているのか?
263 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 13:30:33 ID:hXZVNbHH
破の駄作だったが、これもまた駄作だなwwwwwwwwwwwwww
こんなん、糞映画作らせるなら富野に金与えて映画作らせろよwwwwwwwwwwww
うわぁまた変なの来ちゃったよ
らのゲのリメイクに近い内容だったけど面白かった。
婆ちゃんが死ぬとは思わなかったのでちょっと驚いたけど、
死なせないとテーマ性が薄れるからしょうがないのかな。
あと「ヒロインにキスされて鼻血ブー」という表現は
いい加減どうにかならないのかなあ。
代案思い付いたら大発明なんじゃなかろうか。
主人公に勃起させるべきだった
でないと草食系男子って設定が生かされない
267 :
名無し募集中。。。:2009/08/06(木) 15:58:26 ID:O4Ttw0t5
ヤフーレビューは信者ばかりで吐き気がする
この夏はまにまにとわっちで決まりだな
庵野と細田に高松の爪を煎じて飲ませたい
高松こそ富野の正当後継者に他ならない
269 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 16:56:45 ID:20eawzvc
悪くはないんだよね。面白いか、つまらないかで言えば面白かったし。
でも、もう少しなんとかできただろ? この程度じゃないだろ?って感じがつきまとう。
やってる事は毎度の細田パターンだし、バラバラな家族が深いところで繋がってる、
ネットの世界も人同士繋がってる、って、それがちゃんと描かれてない、唐突に提示されるだけ。
最終決戦で世界中のOZユーザーがアカウントを差し出してくるのは、陣内一家の
“家族”としての繋がりが世界中に波及していくって描写なんだけど、もともとの
陣内家の結束に説得力がないから、あんまり「来た来たぁ!」的な感動は無い。
というか、「世界」を賭けて闘ってるって理解してんなら、もっと早く自分の
アカウントくらいチップとして差し出せよw
繋がり重視なら上田市民の皆さんを作中に出すべきだったろうに
葬式のシーンとか身内だけなんだよな勿体ない
陣内家の外側がそのまま全世界って感じでキモいです
>>270 いきなりどこの誰ともわからんやつにアカウント差し出さないだろう
誰かおばあちゃんの遺言の
「みんなでご飯を食べなさい」とか「お腹がすいてるのが一番ダメ」
みたいな所を正解に覚えてる人いる?
いたら台詞書き起こして欲しいッス
274 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 17:21:47 ID:dD64KE7D
>>26 >ラブマシーンの開発者が「偶然」ひとつところに集まってしまうってのはどうだろう。
>これって「フィクションだから許されるレベルのご都合主義」?
こういうことを言う人って、スラムドッグミリオネアを見ても「クイズの問題が偶然
それまでの人生で経験した出来事に関係してるなんてご都合主義すぎる」とか文句つけるのだろうか?
>>272 だったら、実際に皆が差し出した場面でだって差し出さないだろw
どこの誰とも分からん奴がラブマと闘ってるって状況は同じなんだから。
「世界中のみんなが“仲間”になって力を分けてくれる」って演出をやるなら
「一気に堰を切る」ところの描写に工夫を入れないとダメだ。確かにやればジンと
来るけど、そのシークェンスの持つ「感動力」で押し切るのが許されるのは
せいぜい「ピーターパン」までw
ドラゴンボールだってそれなりに考えてただろ。
見てきた。
普通に面白かった〜。
あんま考えずに素直に王道展開を楽しむ系だなこりゃ。
しかし、世界中の人が手を貸す展開はデジモンかと思ったわw
批判意見が載るたびに相手の「人」を非難する人が多すぎる。この映画
意見が違うなら内容できちんと反論すりゃいい。気持ち悪い
>>275 あそこで負けるまでは優勢だったしあのまま勝ってくれればいいぐらいに思ってたと思う。
そもそも自分のアカウントを供出して他人に戦わせるという発想があるかどうか。
負けてアカウント不足で不戦敗になるというとこで
自分のアカウントを差し出せばいいと気づいたのがドイツ人少年だったわけで
そこは素直に感動したけど。
>>278 俺はあのシーンは、
負けの確立が異様に高い勝負なのに、
誰に助けを乞うでもなく戦ってるのを見て、
ネットの向こうに居る人が「勝手に心を動かされる」、ってのが好き。
もし最初から、もしくは負けた直後に「アカウントくれー」とか言ってたら、
あれだけのアカウント数が集まっただろうか、とも思う。
レスを見てると、やはりこの映画は最近のアニメ見てる若い子が多そうだね。
まあテクニックはそれなりに楽しめるけど、何か物足りない。
ほんとに口当たりが良い以上でもそれ以下でもないと言う感じなんだよね
「デジモン」なんて知らない観客はもう少し後に残る何かを求めてると思うけど…
まあそう言う観客は対象外なのかな。
281 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 18:03:22 ID:VGiosEnZ
今日観てきた。
「時かけ」の監督なんだ・・・と思いながら、なんの予備知識も無く
観てたんだけど、いやもう本当に楽しめた。
自分の中では「破」を軽々と超えてしまうレベルの傑作でした。
ドイツの少年のアカウント出現シーンになぜか目から汁が・・・。
自分が観てきたシネコンは田舎なのにもかかわらず、
14時の回で老若男女合わせて30人位いました。
どんな宣伝してたんだろうか ?。
>>280 アニメ映画だから若い人の感想が多いのは当たり前ですね。
自分は侘助世代だけど近年見たアニメでは一番面白いというか楽しめた。
シェフが腕を振るった料理と言うよりは
真夏に食う冷えたスイカといった味わい。
またおっさんゆえにデジモンとか見てないしね。
>>281 時かけナメんな。俺が細田版時かけを小屋で見たときは大林版を封切りで観たであろう中年女性比率が
異様に高くてある意味納得したよ。(多くの客にとって角川版はなかったも同然だ)その人たちが
「同じ監督の作品だから安心」と他のお客を引っ張ってきてるんだと思う。
>>280 どちらかというと、若い人は反発しそうかなと思うな、この映画
私は万作息子の嫁たちと同年代で、90年代以降のアニメにありがちな
変なケレンがないのがよかったけど、若い人たちだとそのへんが
物足りないんじゃないかと思う
>>237 身内には情に厚く他人には冷たく閉鎖的、田舎の嫌なとこがうまく出てんじゃん
特に嘘がばれてからラストまでの女性陣の「ヨソモノ」扱いは妙にリアルだと思った
>>277 それはすげー思う。細田は嫌いじゃないし時かけも夏戦も好きだけど、信者が否定意見にキレた口調で人格攻撃してんのがめちゃくちゃキモい
そもそも近年はアニメ映画なんて見てなかったが、
アニメ版「時をかける少女」の評価はまったく反対だな。うんとナメてるよ。
牛みたいにDVDをべろべろなめてもいいよ。
アニメーションはあまりにもジブリの独裁が長く、劣化に失望して見ていなかった。
それもあって寛容な気持ちで3回も見たが、非常に大きく失望に変わってしまった。
あんなボロボロの映画が賞取れるとは、日本人の感性はどうなってるのかとすら思った。
ウンザリしかけていた大林宣彦や宮崎駿をあわてて呼び戻したくなったほど…
まだ彼らのほうがマシだね。重量感のあるものが作れるよ。
同じ子供向けアニメならボルトの方が一千倍も楽しめるよ
>>283 後輩の自分が言うのもへんだが、それは単なる郷愁じゃないですかね。
私は大林版と細田版、両方ともリアルタイムじゃない世代で、
実を言えば時をかける少女じたい、鑑賞順序も細田→大林なんだけど、歴然と違うでしょ。
普通は四半世紀前の映画と直近の映画で、しかもアニメーションと実写でのSF表現。
80年代映画なんてまず文法すら分からないもの。それがなぜ、どうしたら第一印象で負けるのかと。
ほんとにテニスの伊達公子の復帰みたいな話で…
どう考えても一番才能があった頃の大林作品を見た人が細田版で満足できるとは思えないなあ。
現にツマランと書いておられる方もおられたが、うっかり書くとコメント欄が酷かったですね
なんでおばあちゃんが亡くなる必要があったのかが疑問 シナリオがそうなってるって言われればそれまでだか。
おばあちゃん亡くならないいい映画にしてほしかった。
290 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 19:35:37 ID:jPiFcXix
おばあちゃんは花札で闘えば良かったのに。
>>289 寿命で死んだようなもんだから良いも悪いもない。
自分は、おばあちゃんが亡くなることがメインのモチーフなんだとおもったな
電脳空間での戦いとかはどうでもいいからプロット使い回してるのかもと
ばあちゃんが意外と早いうちに死んでびびった
ドイツのアバターがあまりにも何の変哲もないあっさりしたデザインだったのが
なんかぐっときた
294 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 20:05:49 ID:MUdvau4i
>>283 俺は別に時かけをナメてはいないよ。
時かけの監督だから観に行ったんだよね。
まあ1,000円くらいで見る分にはいい時間つぶしじゃないのか。少なくともハリポタよりは楽しめたかな。
映画を楽しめるかどうかってのは、どれだけ世界観にはまれるかってことに近いと思うな。
ハリポタよりはサマウォの方が「理解」できる。ただダメ度が高いのはOZ世界だな。
あーいうアバターを介した仮想世界ってのは、セカンドライフの失敗で「ダメだ」というのが皆わかっちゃってるから説得力ないしも共感もできない。
長野の旧家パートがわるくないだけに、OZの嘘くささとダサさが酷すぎる。コイコイ対決なんかもいかにもアニメくさいし。
あの設定を許容できるのはやっぱ幼稚だよ。
セカンドライフじゃねえだろOZは
インターネットそのもの
297 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 20:37:59 ID:Z48PRgmg
>>295 いやいや。あなたがお思いになってる以上に、
セカンドライフはダメだったと思いますよ?(w)
ネットが生活の一部になっている方以外は、
セカンドライフの存在自体をご存じじゃない方が、
ほとんどなんじゃないかと思います。
そもそも「みんなが知っていた」なら、
あんな惨敗はしなかったでしょうし……
最後の一文が主文だろ
いや〜普通にポケモンの方が面白かったわ
>>295 俺は逆だった。OZはフィクションだと割り切って楽しめたが
大家族のほうは、リアルな描写があるだけに
全世界の中で彼等だけが重要人物だという設定にノリきれなかった
1000円で見るには、悪くないというのは同意
大原麗子さんが亡くなられていたなんて……
(´;ω;`)ぶわっ
誤爆しました。ごめんなさい
(´・ω・`)
続きは「劇場版アニメ」板でやって下さい。
なんか荒れ気味だな…
俺は凄い良かったと思うけどなぁ
時かけはアニメっちゅうかドラマ性に引き込まていった作品だけど
サマウォはアニメだから出来る良さ、アニメっぽさってのが味だと思うけど…
ちなみに
>>273だけど…いないかな?
正確になんて覚えられるわけない
>>258 ってことは、Yahooもスポンサーなのかな?
そう考えると、あれだけマンセーなレビューばかりっていうのも納得
えっ?Yahooレビューを鵜呑みにしてるアフォだって?
スマソ
「家族」っていうのは次代に継がれて続いていくものだから。あれで婆ちゃんの
指揮の下、陣内家がラブマに勝って大団円だと、単に「凄い婆ちゃんの話」に
なってしまう。仮想現実の王に勝つのはあくまでも「(人と人の)繋がり」で
なくちゃいけないってのがテーマだから。
婆ちゃんを継ぐのが夏希ってのは、こいこい決戦シーンの夏希アバターの新衣装が
「緋牡丹お竜」っぽいあたりで示されてるけど、ストーリー的には必然性無いね。
夏希が点的な広がりのないキャラクターに留まったのは残念なところ。
>>308 世の中に陰謀がないとでも思ってるのか?なんかかわいいな。
312 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 22:25:49 ID:EaG7uDqj
今日、立川で見てきた。もう一回みにいくかも?
大人でも楽しめるアニメだと思った。
ただ、仮想空間でのお話は、お腹いっぱいな感じです。
あと、戦国時代から続くうちの本家が、まさに!!陣内家が在るあたりに有るので
親近感がありました。
>>308 ヤフーに人を動員できるほど、潤沢な宣伝資金をかけてもらえてるとは、
ちょっと思えないけどなあ(w)日比谷や有楽町や渋谷や六本木で、
公開させてもらえない程度の力の入れ方だし……
宣伝部隊を動員してあれこれ工作するのは、
「絶対に損できない」本命の映画であって、
この程度の公開館数は「当たればめっけもん」程度の扱いだと思うけど……
>>309 別にそれでも、婆さん殺すのが必然とは思えんがね。
世代交代や継承がテーマなら必要だが、違うだろ?
315 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:03:08 ID:+yvs4vcS
世代交代や継承もテーマだろ
最初に事態を打開するのは栄さんの人脈で、その後は完全に仮想空間での勝負なんだから
婆死ぬ→暗い空気の中ピザが赤子に乳をやるの流れはすごく良かった
317 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:24:42 ID:+yvs4vcS
その後の長くてゆっくりとしたパンも素晴らしい
あそこで家族がばらばらになってる様子を表した上で
最後に家族全員でご飯食べるシーンでは
みんなが同じフレームに収まってるというのが感動的だ(パンする必要が無くなる)
いまニュース速報プラスやら芸スポ速報プラスが死んでるんだけどサマーウォーズでもこんな感じで異常が広がって行くのかな
バルトってまだ混んでる?
土日は満席になるかな?
こいこいのあのシーンのために
ちゃんと世界中で、混乱してる様子やカズマvsラブマを(リアルで)観戦してるシーンとかが欲しかったな
>>295 2chやブログのやりとりをアニメで表現することの限界を想像したら、
セカンドライフの失敗がわかっていても、ああいう表現にならざるをえない
と思う。
それに、ケータイやDS(おそらくパソコンですら)の画面であの映像が
そのまんまレンダリングされているという設定ではなくて、あくまで
アニメ的にデフォルメした映像なのだと思う。
323 :
名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:38:08 ID:Z48PRgmg
>>317 あのあとのシーンでご飯に箸をつけてるのが、
喪主になるおばさんと、一人だけ冷静だった医者のおじさんだけってのが、
妙にリアルだったなあ。
キングカズマの声は駄目だろ。
男っぽい演技するわけでもないから
はじめ女キャラかと思ったよ。
>>274 ばかもん、関係ないスレでネタバレすな
まだ見てないのに
>>318 ネラーが書き込みだけでこの危機を救うんだ。
「俺のアカウントを掛け金に使うからよこせ?死ね」
こんなんばっかだから救われないだろ。
ドイツの少年かわゆす
>>325 274じゃないが今更スラムドッグミリオネアのネタバレすなって方が無茶だわ
>>328 いや、ソレ侘助の自演だって、小説版でバレちゃってるしw
小説のことなんか知ったことかい
>>332 え、マジで?すげーショックだわ…なんか色々台無し
>>332 マジで? 釣りじゃなくてマジで!?
すっげー台無しな気分もあるが、侘助さん最後で大殊勲じゃんという気分もあるな
>>324 実際の子供があんな声なんだからアレはアレでよかった、あんな幼い声の子供だけど必死で戦ってる感じが
ところで最初に暗号を解読したのは主人公じゃなかったのに何で指名手配されたんだろ?
あのメールに返信した全員がアバターを奪われたらしいから
メインで悪用されたのは単に運が悪かっただけだと思う
340 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 06:35:16 ID:TiAJc4WR
女が終始自分勝手でむかついた。
あの女には萌えない。
さあ、今日も朝一で、三回目みに行くぞ\(^ー^)/
>>338 携帯へ返信されてきたびっくり箱メールの延長で、ラブマシンによるパズル(=暗号)を解くのを失敗した罰ゲームだと解釈した。
よく考えると徹底的に運がわるかったのはケンジじゃなくて AI の方じゃないかな
よりにもよって自分が奪ったアバターの持ち主が泊まってた家が
キングカズマと自分の制作者の実家だったなんて、不幸にもほどがあるだろw
360 :名無し三等兵:2009/08/05(水) 20:52:20 ID:???
映画サマーウォーズを見て、脇役の自衛官がご都合主義だと感じたとき・・・
361 :名無し三等兵:2009/08/05(水) 23:41:00 ID:???
>>360 あんな車両持ち出せるわけないだろ、と思った。
362 :名無し三等兵:2009/08/06(木) 00:44:57 ID:???
>>361 ちょっと言えないとこには強力な権限があるんだよ(棒読み)
そんな凄い部署の中の人なら防衛省をあげて対応しろよと思った
363 :名無し三等兵:2009/08/06(木) 03:46:59 ID:???
映画では人の命・引き金と共に権力もまた軽くなるわけだ
見ながらついオメガモン助けにきてーと何度も心の中で叫んでしまった
ご都合主義でもいいと思うんだけどね。
アバターなんて金輪際流行らないものをあそこまでクローズアップされると白ける。
349 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 13:04:12 ID:f7JRfFGZ
思っていた以上につまらなかったのは確か。
前半はそこそこ楽しめた。後半はダレた。バーチャルで水責めってなんだよ
>>350 というか氷程度じゃ絶対冷えん、見かけだけ。
船の電力でも使ってカバー外して強力な扇風機で風送った方がよっぽどまし。
そうか。自宅にちょっと一台欲しいと思ったんだが無理かな。
>>348 >>アバターなんて金輪際はやらない
これには同意です。しかし、だからこそ、
違和感無く見てる方も多いんじゃないかなあ、と思いました。
ネットに詳しい方々なら、セカンドライフが大コケしたことも、
アバターが金輪際流行らないことも、充分承知しているけど、
ネットに詳しくない人々は、そんなことは知らないし、
だからこそ、違和感なく見られている訳ですから。
逆に言えば、アバターだのセカンドライフに馴染みのない、
普通の人々をターゲットにした映画だとも言えましょうね。
ネットの描き方が古くさい感じがした。
90年代に夢見てた、未来のパソコン通信の姿みたいだったな。
デビルサマナーソウルハッカーズのパラダイムXとかさ。
「新作作れよ」その他色々と大口を叩く
サマーウォーズ見たらまんまウォーゲームだった件
永遠にネタにされるだろうなぁ
>>353 自宅なら氷で冷やさなくてもエアコンあるでしょw
冷えないというのは襖の部屋で氷程度じゃ部屋はたいして冷えない。
358 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 16:39:59 ID:CBMilBfq
なかなか楽しめた。
不器用な佗助(´;ω;`)
359 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 17:14:11 ID:TiAJc4WR
うう…ウッディ!!
婆ちゃんの為に氷を持ってたのに
殴られた警官かわいそう。
361 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 17:32:32 ID:TiAJc4WR
風呂シーンでハアハア。
362 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 17:35:02 ID:O3HaFu44
家族一丸となって立ち向かう姿に共感しましまた。(女優・酒井法子)
既に正常な判断力を無くしていたんだな…
小説版が見つからないんだけど、
ナツキが大泣きするシーンで小指を握らせるとこ、
あれはおばあちゃんの知恵袋的な意味なの?
それともただ手を握っててほしかっただけなの?
今日観て来た。
ウォーゲームに似てる言われてるようだが、
さっぱり似てねーじゃねーか。
さっぱり似てないは言いすぎだろ
どう見ても似てるよ
>>364 「子供が泣いてるときは小指をぎゅっと握ると泣き止む」という民間伝承は
聞いたことがないなあ。
上田家ではそうだった、ってことなんじゃないか。若き日の(あまり若くないが)
婆ちゃんと幼いワビーが夏の日差しの中、手を繋いで歩くシーンがあるけど
あの時も二人は小指を繋いでいる。
368 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 19:36:31 ID:qAED21eq
むむ、そうなのか。
俺の知ってるウォーゲームといえば最後にオセロする奴だが。
アイデアやイメージに元ネタがあるなんてのは、現代の創作においては当然。ようはそれを上手に料理できたらOK。
デジモンは見たことがないけど、基本プロットが同じなんだっけ?自分の過去の仕事の焼き直しってのは一度くらいは許されるんじゃね?
よくデビュー当時の稚拙な読み切り漫画を、再度世界観を構築しなおして長期連載の名作に仕立て直すとかはあるでしょ。
だから元ネタがどーのって観点でこの作品を批判するのはちょっと筋違いだろ。
サマーウォーズの最大の欠点は、兎にも角にもOZ世界観の幼稚さ陳腐さにある。
そのへんは監督が「新作つくれよ」って発言したもんで言われてるんだと思われる
焼き直しだからレベル低い、って話じゃなく大口叩きすぎって話じゃねか
現実世界の家族物としてはよくできてた
いくつかぐっとくるポイントがあったわ
仮想世界と現実と仮想世界のリンクは残念ながら失敗しとる
もうちょっとビジュアルも大家族の参加方法も工夫できなかったのか
ゲーマーと主人公の2人だけしか世界を本当に横断できてない
家族は単なる賭博のコインにしかなってないし
両輪がかみあってない口惜しさがある
全体的には面白かったが焼直しロボット映画の高みには遠く及ばず残念
>>369 そういうウォーゲームもあるのか。
オレが観たのは三目並べだったが。
見てきた、面白かった。
しかしこれでまた過度な期待をされたら時かけの惨劇になるからな。
それなりに良かったとだけ言っとく。ってか前半展開早過ぎね?
そんなにキングカズマの戦闘をだしかったのって言うぐらい
まあネットの表現ってどんな形にしても文句いわれるよな。
妥当な線じゃないかと思う。
376 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 21:40:15 ID:TiAJc4WR
ネットの世界はあれでいいんじゃないか。
っていうか比喩だから何でもいいんじゃまいか。
マトリックスなんて最後ドラゴンボールだぞ。
俺的に、夏木のアバターが変身(?)するときに栄ばぁちゃんに貰った浴衣になると思ったんだが。。。
378 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 21:46:55 ID:pxRKFGLW
普通にアニメで育ったが最近は時々宮崎作品を見る程度の私は
富司純子が好きなので見ることにした。
女武道なおばあちゃんかっこいい。
侘助の手をひいて歩く場面も良かった。
純子さまは主演女優賞ものだと思う。
ところで、かずまが女と思った人が多いのに少し驚いた。
あんなヲタ向けの演出いらん。
380 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 21:49:40 ID:S+V27oOI
アバターを賭けてってなんだっつーの
何も賭けてねーよそんなの
アバター取られて銀行口座から金抜かれたとかいう描写は必要だったよな
382 :
名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 22:25:04 ID:TiAJc4WR
どこまで現実にそった論理性を求めるか、だよね。
主人公が解いた数列のアルゴリズムだって説明ないけど、あれは主人公のすごさが分かればそれでいいんだし。
全ての作品は比喩であり、それを受け入れることが楽しむコツだと思います。
作品内のルールや部品は作者が勝手に設定して構わない。
現代の数学だって人が勝手に0、1、2の概念を決めたり、その他いろんな設定を勝手に決めて積み木遊びしてるだけです。出来上がってるものは論理に穴がないので美しいのですが。
エンドロールは書き下ろしじゃなくて風の回廊で良かった
>>382 つまんないものを無理して楽しもうと足掻く必要はあるまい。
別に現実準拠である必要はないけど、説得力はある方が普通は面白くなるもんだよ。
作り手はそこに腐心するもんなのさ。
日本代表にもなれない高校生含め数百人に解かれてしまう世界最高のセキュリティ・・・
なぜかそれをわざわざ人間にやらせるスーパーA.I.・・・
>>382 言ってることはもっともかもしれんが
マトリックス・レボのような駄作を例えに出したら
サマウォも駄作と言ってるようなもんだぞw
主人公の数列は「ああ、凄いんだな」って思ったが
OZのシステムとかは「ああ、今更だな」って冷めて見てた。
別に現実的でなくても良いけど、説得力はないよりあった方が良い。
この映画は人物描写にしてもネット描写にしても説得力が足りないと思う。
ちゃんと流れがあったり面白ければ多少の非現実味なんて話題にならないんだよね
結局ある割合の客からすると気になってしまう程度の出来だったってことかと
なんかね、そりゃつっこみどころはおおくてもいいんだけど、もう一ひねりぐらいしてほしいな、というかんじ。
あまりにストーリーが直線的すぎるんだよねえ。
主人公が空気過ぎだ。
最後のよろしくお願いします。以外はホント空気。
ヒロインに魅力無さ過ぎ
なんてホラーだよ…
最後、ばあちゃんの遺影が笑ってるので震え上がったわ………
主人公もヒロインもダメじゃもうどうしようもないな。
カズマだけに人気が集中するのは、他が魅力ないからって感じするわ。
そういえば子供の頃、花札がなぜタバコ屋で売ってるのか不思議だったな
このスレとアニメ板では
ずいぶん流れ違うなw
ケンジがしょっぴかれる時に「大家族との食事が楽しかった」と言わせるなら
先に、人気の無いマンションの自室でコンビニ弁当傍らにPCいじってる図でも
出しとけば良かったのになぁ、とか思った。
もしくは田舎に移動中に
夏希「いきなり4日間も留守にして大丈夫だった?」
ケンジ「うちは滅多に両親が帰らないので」
とかさ。
いやーなかなかの力作で最後は涙ぐんじゃったよ。ただ・・・・これ去年公開された
『秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE U~私を愛した黒烏龍茶~』
をパクッて無いか??
>>394 ポスト宮崎だな、とか観た後の感覚が駿夫と似てるとか言ってるんだもん。
正直怖くて書き込めないわ。
粗だらけの映画見て、よくそんなこと言えるな〜と。
>>395 そういう演出はくどいからいらないと思うが
楽しいと思うきっかけになるエピソードは入れるべきだったと思う。
意味わかんねーもん、あそこ。
アニメ板って荒らしみたいなスレタイのスレの方がまともな議論してるんだよなw
「サマーウォーズが駄作だったから寝るわpart1」のこと?
俺もそう思った。
かといって宮崎も粗だらけだけなんだけどな
>>399 本スレで普通に批判してただけの人がいて
「議論はいいけどここにある批判は悪意のあるものばかりでしょ」
とか平気で言われてた。それを見てここには書き込むまいと思った。
ケンジ肩身狭そうにしてたから、あそこで楽しかったとか言われてもちょっと説得力なかったよな
>>402 かといって批判を排除してまで何やってるのかと思えば全く大した話してないんだよなw
設定集がどうの〜〜萌えがどうのとか
世界中の人が最後に協力してくれんなら世界中が混乱する様子も入れるべきだった
>>405 最後だけ取って付けたように田代砲だからな。
ほんと何がしたいのか全くわからん映画だった。
韓国と合作かなんかの着信アリのラスト思い出しちゃったよ。
>>397 いらないのは、大家族が〜って唐突なセリフの方だよw
確かにw
ヤフーレビューでちょくちょく見かける
細かい粗探ししてる人はどうのこうの、とか
批判しかできないような人はなんだ、とか
っていうレビューはなんなんだ。
そもそも、ヤフーレビューじゃ高得点なんだから
そんなこと言う必要ないだろうに。
素直に駄作だと思った人の気持ちも尊重してくれ。
410 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:02:30 ID:TiAJc4WR
みんな指摘してる通り、この作品の論理(積み木の積みかた)は雑だと思います。整合性はないよりはあったほうが作品の質は間違いなく高い。良い車、良い料理と同じで多くの人は問答無用で「良い」と判断するでしょうね。
ただこの作品からは言いたい事はちゃんと伝わってきた。
若さが放つ輝きも。
映画館にいたまわりの中高生がどう感じていたのか、それが29のオッサンの私が最も興味を惹かれるところです。
駄作とは思わないが、いろいろ粗がある惜しい作品ってのが妥当なところだろう。
間違いなく絶賛されるだけの映画ではない。
細田信者でデジモン映画を神と崇めていた自分には
焼き直しは全然かまわなかったけれど
デジモンを超えられなかったことが残念だった
まぁ好みの問題もあるんだろうけど
そういう論法が通じるのは宮崎駿レベルの自分の世界を確固として持ってる作家だけでさ
細田はウェルメイドな万人向けエンターテイメント作品を狙いに行ってポロポロ粗が出てるから
そりゃ文句言われるわって
414 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:11:43 ID:zSoLGUhN
>>410 確かに。邦画にたとえるならば、
黒澤映画のクオリティを「男はつらいよ」シリーズに求めて、
「クオリティに達してないから意味がない」っていう、
そんなあんばいの批判が多い気がします。
いいじゃん。これは寅さん映画みたいに、勢いを楽しむ人情話なんだから。
そう思いますけどねえ。楽しかったし。
駿って結果的に一般向けになってるけど
中身自体は独特すぎて、とても一般向けとは言えないからね。
あらゆる意味で細田とは違う気がする。
細田はそれっぽいだけ。
いや、時かけとか好きなんだよ、俺。
サマーウォーズも粗が多い酷い映画だと思ってるけど、雰囲気は嫌いではない。
ただ、だからこそ日テレに持ち上げられて
ポスト駿にされそうになってるのが可哀想で仕方ない。
全く違う作風なのにね。
デジモンは単にいきなり奇跡が起きて問題解決だったからなあ
サマーウォーズでは奇跡に頼らず個々の能力で解決に至ったから
さすがに「デジモンを超えられなかった」とは思えないわ
>>388 それを、「ストレートで勢いがあってよろしい」と、
美点にとる人もいるんですよね。
頭つかわない香港映画ばっかり見てるようなのが。
すいません私です。(´・ω・`)
今日レイトショーで観てきたけど、
ウォーゲーム信者の俺でも想像以上に面白かった。
師匠のDSは緊迫したシーンなのについ笑っちゃったよ。
それからまんじゅうの心配するシーンも。
場内でも笑いが起きてたな。
笑いとシリアスのブレンドが絶妙な感じ。
それから侘助おじさんはアンチヒーロー(?)な感じがよかった。
かっけえなぁ。
みんなの言うとおり、意外とヒロインの描写はさっぱりしてたね。
でも最初はあんなにそっけなかったのに、
ちょっと死線くぐったら惚れちゃったってとこが妙にリアルだった。
>>403 食事のたびごとに健二が周囲の親戚に打ち解けていってる描写があったのに
見てないのか?
>>415 駿と細田って全然違うよな
細田は普通の人だけど駿は変態だし
ジブリにしろって言われたら余計苦しみそう。
2006年「時をかける少女」を新宿で観、
2009年「サマーウォーズ」を新宿で観、
感覚とか雰囲気で映画楽しむタイプだからスレ見てびっくりしたわ
特にアンチスレのほう
俺は本スレの適当な雰囲気の住民になるタイプだな
423 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:24:28 ID:zSoLGUhN
>>418 漫画的なギャグをまぜこもうと思えばいくらでもできるだろうに、
それをしないあたり、監督さんは生真面目なのかなあ、とも思いました。
漁船を池に浮かべるシーンでせっかく錦鯉が飛ぶのなら、
主人公の顔面にぶつけて、尻餅つかせた上で、
錦鯉抱えさせて「すげえ……」って言わせたいなあ、とか。
カズマにぶっ飛ばされた金髪警官が、後ろにふっとんで、
熱暴走してるスーパーコンピュータに後頭部ぶつけて、
「いってぇ!……うわっ!あっちぃ!」とか。
>>414 いやいや、この映画にある批判っていうのは
黒澤映画レベルのものを求めたがゆえの質では決してないよ。
人物描写という基本中の基本があまりにも稚拙だし
普通の映画としても批判されて仕方の無い破綻を持っている。
勢いもそれなりにあるし、つまらなくはないと思うが
基本がなってないから入り込んでいけない。
結果的に勢いにのれない人も当然出てくる。
決して楽しいと感じる人たちを批判するわけじゃないが
不満がある意見を「いいじゃん、楽しいじゃん」
と言ってかき消してしまうのは、どうかと思うぞ。
俺的には「家族映画」を見に行ったのに
家族の触れ合いがろくに描かれていなかったのに大きな不満を持った。
家族の生活がただ描かれてただけなのが、見ていて不満だった。
決して、それ以上の名作を求めていたわけじゃない。
>>419 食事の度ごとって言われても
主人公が楽しかったって言ったのは二日目でしょ?
見てないのか?
家族の触れ合いは描かれてたと思うけど、具体的に何が不満なのかが良く分からない
>>425 おっさんの歴史講談に目を見開いて聞き入ってたやん
アホだの勢いだけだの言われても楽しんだ方が幸せだと思う
俺はもうアンチスレで気付かなかった疑問を持ってしまったからもう駄目だw
429 :
418:2009/08/08(土) 00:31:05 ID:nW1LXFMT
>>423 ん〜上手くいえませんが、ストーリーに影響のある形で
笑いを入れたくなかったんじゃないでしょうか。
例えば、その錦鯉やあっちぃ!ってパターンは
実際にそのためだけにキャラを動かさなければいけないじゃないですか。
それに対し、実際の映画は小道具や会話の切れっぱしが多かった感じが…
ああ、やっぱり説明できない・・・
430 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:34:20 ID:zSoLGUhN
>>424 うんうん。おっしゃりたいことはわかりますよ。
私はアバターとかセカンドライフもどきのネット世界描写は、
割りと気にはならなくて、武家の家らしからぬところが、
多少、気になった口ではありました。
以前出てきた話題でしたが、武家の家ならば、
食事はちゃぶ台じゃなくて箱膳の方がそれらしいなあ、とか、
躾の良い家のおばあちゃんならば、着物のたもとで口を隠して笑うだろうから、
あんなに歯を剥き出しにはしないんじゃないかな?とか。
でも、あえて田舎をテーマに選んだチャレンジ精神は、
買ってさしあげたいなあ、と。多少の粗は「薄目で見て」あげたいなあ、と。
そんな気持ちです。夏っぽくていいじゃありませんか。
こういう気楽なお話も。
>>427 その後に「知らない人が多くてちょっと・・・」
的なこと言ってたでしょ?
その翌日の朝だから凄く疑問に思った。
>>426 触れ合いと言えば、触れ合いかもしれないけど
強い繋がりを感じさせる印象的なエピソードがなかったというか。
ああ、こういう家族がいるんだね。ってただそれだけだった。
具体的になにが不満だったかというより
具体的に「ここがいい!」ってのがなかったんだよ。
>>428 そうかな。俺は矛盾点とか気付いた後も時かけは好きだった。
好きか嫌いかは、気付くか気付かないかの違いではないと思う。
目を瞑って、とか楽しんだが勝ち、とか言い出したら思考停止だしこの板の価値無いよ
433 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:36:23 ID:zSoLGUhN
>>429 そうでしょうね。余計な茶々を入れずに、
あらすじに集中して欲しかったんじゃないかなあとも思いましたよ。
>>427 その夜、佐久間に「人が多いのは苦手」的なこと話したのはスルー?
まあケンジなりの照れ隠しなのかもしれんけど、そんな感じじゃなかったぞ。
楽しんだが勝ちっていうか羨ましいって感じかな
この矛盾点を持って俺は二度目どんな感想を持てるのか行って来るぜ
>触れ合いと言えば、触れ合いかもしれないけど
>強い繋がりを感じさせる印象的なエピソードがなかったというか。
一応映画板なんだから、具体的なエピソードを示さずとも
撮影技法を見てると徐々に繋がりが深まってくるのが分かるよ
例えばパンのシーンだけ追っていけば「対立→離散→危機→結束」の過程が
映像内で象徴的に描かれてるしさ
437 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:40:41 ID:zSoLGUhN
>>431 ガジェットの細かい練り具合などは、
気がつく方は気づくものですが、
それに注意をはらわずに批評をなさっている方は、
せっかくお金出して御覧になったのに、
もったいないなあ、とは思います。
もう駄目だと言いながら2回目行くのかw
分からんwww
いや、俺もサマーウォーズは嫌いなわけではない。むしろ夏の感じとか好きだし。
ただ、粗をほったらかしにできないタチなんだよなぁ。
これはもう性格としか言えない。
誤解しないでほしいのは
粗を探すからといって必ずその作品を楽しまないわけではない。
大好きな作品の粗探しとかしたりもするし。でもそれは愛ゆえにって感じで。
「粗探しなんてして楽しめないなんて可哀想」とか言う人がいて哀しくなるけど
粗探しでより作品を楽しむことだってできると思うのよね。
そこでまた新しい発見もあるかもしれないわけで
「もったいない」とか「可哀想」とか勝手に決められたくはないというか。
まあ言ってる側からすれば、単なる嫌味なんだろうけどね。
今更だがアニメ映画板なんて作って誰が得したんだ??
使いにくくなっただけだな
映画作品板にもしつこくアニメ映画のスレ残ってるし
で、何回かあった食事のシーンは同じフレーム内に皆が収まってることは殆どないんだけど
最後の食事シーンだけは皆が1つのフレームに納まってるし
だから俺は具体的エピソードよりも映像の方に説得力を感じたな
>>436>>437 そういった意見聞くと参考になる。ありがとう。
今度見るときは気を配って見ようと思う。
ただ、やっぱりそういう細かい演出や技法だけでは補えない
不自然は映画全体にあったとやはり思ってしまうかな。
「気付く人は気付く!」
物語の筋である人と人との関係の流れがはたしてそれで良いんだろうか。
やはりテクニックだけで魅せてる映画なんだろうか、と思ってしまう。
443 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:50:28 ID:98tmWvMl
レイト客が5人だった
>>438 今まで不思議なぐらい疑問を持たずに映画を見続けてきたからこういうのも面白い
人生の楽しみ増えたわ
論理的整合性の不備は映像で補ってるんじゃないかと思うな、個人的に
時かけだって最後のランニングシーンで殆ど真琴の気持ちを説明してしまってた訳だし
>>435 いってらっしゃい。
自分は二回目の方が楽しめたな。
OZの描写で好きだったのは医者と息子らがアバターで話をしているとこ。
あの年代の人たちが普通にコミュニケーションツールとして使うぐらいじゃないと
普及したとは言えないんだなぁと。
447 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 00:59:19 ID:zSoLGUhN
>>442 例えば、前にも書きましたが、兎型の兜が床の間に飾ってありましたよね?
戦国武将は後ずさりしないこと、後ろへ引き下がらないことを、
誇りにしましたから、毛虫やトンボや兎を、兜のモチーフに、
よく使ったのですが……「兎」「兜」で検索すると、
サマーウォーズに登場したものとは、異なるタイプの、
「兎型の兜」が御覧になれると思います。
明智光春の兜などがそうです。
このタイプの兎耳立は、一見、鹿の耳にも見えますが……そう。
夏希のアバターもこんな耳ですよね?
公式ガイドブックもパンフレットも「鹿の耳」となってますが、
案外、兎の耳だったりして……みたいな、
そんな感じのガジェットの楽しみ方です。
まあこれも、一種のあら探しみたいなものですしね。
あなたのようなご意見も、すごく参考になりますよ。本当に。
>>436 そんなのはあくまでも補強要素に過ぎないだろ。
一応映画板なんだからさw
酷評する人が何を批判してるのか興味があったからアンチスレも見てきたけど、
なるほど「リアリティがない」ことが気になる人って多いんだね。
自分の場合は現代が舞台だからといってリアリティを求める映画じゃないと思ってたし、
映画のテーマとか監督が何を伝えたいかの方に目が行っちゃうかな。
それで雰囲気として面白く観れたから良評価、ってことになる。
450 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 01:02:14 ID:zSoLGUhN
>>446 わかんないですよ? 映画では、2010年の設定ですし(w)。
来年の今ごろはセカンドライフが盛り返して、
爆発的な人気とともに普及して、あんな世の中に……ごめん。やっぱり無理ですね(w)。
それではみなさまおやすみなさい。
(=^ω^)ノ
あと、映像の説得力という点では、
栄さんが関係者たちに電話を掛けるシーンがあまりに抽象的過ぎるという批判があるみたいだけど
あのシーンでは、背景に映る昔の写真を見てるだけで十分ニュアンスが伝わってくると思うんだよね
あそこは単にアナログな人と人の繋がりが事態を打開するってことを表現してるだけだから
細田さんの作品では要所要所で写真に思いを託す演出が見受けられるけど
それは映像や画に宿る物語の力を信じてるからだと思う
>>444 なるほどね
楽しんでくれるならなにより
行ってこい
>>448 その通り
映像がストーリーを補完してるんだよ
映画ってそういうもんでしょ
ゴダールとかだと映像だけで全部説明してしまうけどね
今回もクライマックスあたりでヒロインが喘ぐシーンを入れてたな
あれがやりたいだけちゃうんかと…
つうか、あまり見たくない描写なんだが
ウォーゲームでも男の子喘いでたから男女関係ない表現なんじゃね?
この作品ってどの層をターゲットにしてるんだ?
「なにを言われても調子を合わせて」ってから、婆ちゃんて畏怖の存在なのかと思ったけど、死んだら普通に泣いてるし。
そもそも「家族」に嘘つくって相当じゃないか?
あの大粒の涙は駿の真似だろうけど、あれは小学生がオニギリ食べて泣くから胸を打つんであって
いい年こいた女が、恋人でもない異性の前であんな泣きかたしたら嫌らしさしか残らない。
数学オリンピック狙って落ちて悔しがるほどの主人公も、高校生にしては妙に幼稚な内気さだし
これは庵野の影響?
画面は見事だっただけに、ストーリーの雑さが強烈に目立つ。
>>451 う〜ん、まぁ言われればそうかなぁ。という気もするんだけど
個人的には伝わってこなかったかな。
いや、ニュアンスは伝わったよ。「ああ、そういうことね」って。
でもそれって「ああ、そういうことね」で止まっちゃったんだよ。
俺が感じたかったのはその先だった。
演出は「上手い」とは思うが、「力強く」はない。
説明的であって訴えかけるものではないと感じた。
画に宿る物語の力、監督はたしかに信じてるんだろうし
それに付随するテクニックもあるんだろうけど
人の心に訴えかけるレベルのものには達してないというのが正直な感想かな。
そういった意味でテクニックばかりが一人歩きして
観客を置いてけぼりにしてしまってると思う。
見ていて、のめり込みたかったけど、
ところどころ嘘っぽさを感じてしまい、
そこが残念でありました。
全否定はしないけど、手放しでは喜べない感じ。^^;
突っ込みどころの一つとしては、祖母の電話は結局のところ、
「精神論かいっ」終戦間際の日本軍かいかと思ってしまった。
まあ、古き日本の感じはでてたかもしれませんね。
あとは、大気圏突入始めたら、
もう軌道修正って無理なんじゃないかってのもありましたね。
>>457 現実の高校生のほとんどはもっと幼稚だよ
>>457 こいつ想像力皆無だな。細田も大変だよ一から十まで説明しないと理解できないバカが多くて
>>451 >背景に映る昔の写真を見てるだけで十分ニュアンスが伝わってくると思うんだよね
映画ある程度観慣れてりゃ、だからなに?って程度の、ふるーーーーーーい演出手法なんだけどなぁ。
そもそも物語上、婆ちゃん突然死する必要あった?
亡くなってから(それも直後)改心だとか団結だとか、糞飯ものなんだけど。
なんか微妙というか残念な印象だった。
仮想現実とかAIとかそこまで無理に新しい風な
もの使わなくても、と思った。
時かけ楽しめたから期待してたんだけどな
>>459 うーん、そうか
これはもう個々人の感覚的な問題なのかもね
俺は結構記号的に映画を見るタイプだから
制作者の演出意図や撮影技法の意味に素直に感応しちゃうんだよな
で、そうやってできるだけ制作者が求める気持ちと同化するように
自身の気持ちを微調整しながら映画鑑賞する癖がある
だから、俺の場合の映画の良し悪しって、演出意図が統一されてるかどうか
作品テーマに相応しいキャラクター設定とストーリー展開が行われているかってことが判断基準になってしまってる
セリフ等の部分的な齟齬にはあまり気を払わないんで、ここでの批判はいまいちよく分からないんだよね
ID:jfQSSiUQには人間らしい心の欠片もないことがよくわかるなw
喧嘩したいだけのガキが多過ぎ
>>464 古くて王道の演出方法だ
別に奇をてらう必要はないだろ
婆ちゃんが突然死する必要はあったと思う
それまではアナログな現実世界での外部からの事態打開が主だったが
その後はデジタルな仮想世界での内部からの事態解決へと舞台が移る
まあ要するに活躍する世代が交代する訳だよ
>>467 > 制作者の演出意図や撮影技法の意味に素直に感応しちゃうんだよな
きみ、今までどんな映画を何本くらい観たの?
この作品のドラマ部分の演出技法は大半オマージュだよ。
電脳空間は頑張ってたけど、ヲタ以外を惹き付けるには弱かった気がする。
だから余計にどの層を狙って作ったのか、理解に苦しむ。
見てるときは、素直に思考停止して楽しんだんだけど、
あとから思い出すといろいろとダメなんだよね
いろんなところが、表層的な部分までの作り込みだから
一歩踏み込まれたとたんに穴があいちゃう感じがする
見る人によると思うんだけど、その人が少しでも世間より詳しい部分があると
その部分が穴だらけに見えちゃう。俺にとっては暗号ネタがそれで、
超能力で暗号ときましたっていわれた方がまだましだったw
大家族のつながりっていうのもそう。友達の田舎に数日遊びにいって見てきました
って感じの大家族で、実は家族の芝居をしている役者さんたちでしたって言われても
別に不思議はない感じがする。設定にしたがって芝居しているような底の浅い感じ
黒電話の所も、ばあちゃんがいろんな人と繋がってる描写だと言うことはわかるんだけど
その一歩先、電話の向こうで何が起きているかが想像できない。
たとえば、警視総監なんて、ものすごく必死になって対応に追われていて、
一分一秒だって惜しいはずなのに、どうしてのんびり電話してるんだろうとか
そういうことを考えると、一気に嘘っぽくみえてきちゃうんだよな
>きみ、今までどんな映画を何本くらい観たの?
映画ヲタのキモさ爆発!www
映画たくさん見た方がえらいってかw
おまえみたいにひたすら整合性とどの映画と似ているか考えてるやつは死んでも映画なんて楽しめね〜んだよ
薄汚い優越感にいつまでもひたってろよバ〜カw
>>467 多分、君は凄く冷静な人なんだろう。
逆に俺は凄く感情的な人間だw(普段表には出さないけど)
だから、心に伝わるかどうかを凄く意識してしまう。
小手先のテクニックはあまり気にしない。
それよりももっと基本的な構成と作品の持つパワーを重視する。
余談だが正反対な人間だけど、君みたいな人と酒飲むと意外と楽しいんだよなぁ。
自分と全く違う意見を聞くのも面白いよ。
>>460 >精神論かいっ
自分も若い頃に見たならそういうツッコミをいれたかもしれないな。
しかし40過ぎの今ではあのシーンにもう少し違う印象を持つ。
上で判断を下す人はプレッシャーがあって時には自信喪失もする。
そういう時にもっと上の人間、親だったり恩師だったり先輩だったり
に声をかけてもらったり励まされるとすごく落ち着くと言うか
自信回復したりするんだよね。
日本軍の精神論とはだいぶ違う。
>>471 >この作品のドラマ部分の演出技法は大半オマージュだよ。
ごめん、だからなに?
オマージュだと演出の効果がなくなるのか?
>>476 タネが分かってる手品を楽しめますか?って話。
あなたが「技巧」に焦点を当てるなら、なおさらね。
タネが分かってて楽しめる手品は「技巧」以外の部分が楽しいから。
話術は荒唐無稽、技術は古い、じゃ楽しめません、と言ってるの。
>>474 なんか初めは勢いで反論しちゃったけど
良い人そうで嬉しくなりました
賛同意見も反論意見もお互いに一定の理解を持ってみると
興味深いものもあって生産的な議論ができますね
>>477 ごめん、いまいち言ってる意味が良く分からない
例えば吉本新喜劇はタネもオチも読めるけど楽しめるよね
そういう意味で写真の演出を捉えてるんだが
>>476 少なくともID:jfQSSiUQの人には興ざめで演出の効果がなくなるんだろう
>>457 小学生はわからないけど中学生以上なら誰でもそこそこ楽しめるといった印象でしたが
特に絞るなら子供がティーンで親が40以上の親子にはツボかなぁと思いました。
あとカップル、特に結婚を考えてる人たちにはよろしいんじゃないでしょうかね。
>>480 うーん、そうなのか
俺はいつまでも普遍的な演出だと思うんだけどねえ
映画として婆さんが死ぬ必要が有ったのでは無く、細田(脚本家?)が婆さんを殺すしか物語をその先へ進めなかっただけにしか思えん。
>>467 > 作品テーマに相応しいキャラクター設定とストーリー展開が行われているかってことが判断基準になってしまってる
夏希が自分勝手なところとか、詫助の幼稚臭いとも言える動機とかはどう思った?
あとテーマはなんだと?
ただ栄さんが亡くならなければあの美しい長いパンのシーンが見られなかったと思うので
俺はあれでよかったと思う
>>483 同意見の人発見
こういう設定にしたかったんだろうな、で見すすめる映画だな
>>479 ああ、そう。それで楽しめるならそれでいいや。
むしろあなたが、どんな映画を「つまらない」と感じるのかが気になるけどね。
>>481 俺はね、主人公を小学生にすれば小学生層にはウケたと思うよ。
これは子供向けを貶めてるわけじゃなく。
最後に大人たちもゲーム機もって助けてくれる、なんて、
コロコロコミックっぽくて熱い展開だからね。
>>472 > たとえば、警視総監なんて、ものすごく必死になって対応に追われていて、
> 一分一秒だって惜しいはずなのに、どうしてのんびり電話してるんだろうとか
一人や二人なら、ああいう励ましがまさに必要な人もいるかもしれない。
でも普通であれば、迷惑極まりない、独り善がりな電話でしかないよね。
>>484 ナツキが自分勝手だと駄目な理由がよく分からないんだよな
あとワビスケの動機が幼稚臭いのは良かったと思うんだよ
「ラブマシーン」って要するに自分の愛の伝え方が良く分からない
不器用な子供と同じだからさ
苦労を知ってる人は、頑張ってる人に、
「頑張れ」なんて励ましは
言わないもんだとも思うけど、
一時前の何でも「かわいい」みたいに、
頑張れは 便利な言葉になっちまったんでしょうな。
祖母の凄さは さほど伝わらなかったのも残念。
491 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 01:57:15 ID:1JSLzZo7
栄ばあちゃんはよかった。
ヤマトとタケルのばあちゃんもよかったけど
>>489 いやだから、テーマに対して相応しいかどうかと。
その前にまず、テーマは何だと考え、それをどこで判断したかにもよるわけだけど。
詫助についてはちょっと別の話で、あの年齢であの幼稚なメンタリティは、
また別の意味を持ってしまうと思うんだけど、それは映画にとってどうなの、という。
>>490 手当たり次第電話して、テンプレ的に同じ事言ってただけだからな。
<この前のOZ騒動ん時はホントまいったよ・・
<あの忙しい最中に陣内の婆さんが電話してきて説教!勘弁してくれよ・・
<俺んとこにも掛かってきた!何様なんだよ?あの婆!
<はよ死ね糞婆!
<死んだらしいぞ。あの後に。
<マジで?
<マジで。
<ヒャァァホォォォゥッ!!
>>490 オモタ。頑張れは無いな。
技巧が先にあって、あざとさや粗が目については
奇麗だと思っても美しいとは感じない。
そういうことがID:3i9L8Rs5には分からないみたい。
>>492 テーマは「皆で一緒にご飯を食べる事」と「誰かと手を繋ぐ事」じゃない?
エヴァと同じだけどさ
>詫助についてはちょっと別の話で、あの年齢であの幼稚なメンタリティは、
>また別の意味を持ってしまうと思うんだけど、それは映画にとってどうなの、という。
要は一人でいることの象徴でしょ、ワビスケは
彼にとっては婆ちゃんへの愛が全てで、しかしその伝え方が不器用なんだよ
彼はコミュニケーションが苦手だから
で、それじゃいつまで経っても駄目で、他の人ともご飯食べてコミュニケーション取りましょう
という映画なんじゃないかと思う
497 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 02:05:43 ID:3YAdmpPa
どうか、細田さんが同じ過ちを起こしませんように
>>495 技巧は飽くまで補助的役割をするもの
上でそう言った筈だが
ハイ!ここ笑うシーン!ハイ!ここ泣くシーン!って演出意図がわざとらしく、しかも薄っぺらくて何か島田紳助の書く詩みたいだった。
>>496 そういうテーマで、ヒロインが自分勝手で、それはどう生きたのか、だよね。
どう思う?
下の方はコミュニケーション以前に、思考に欠陥を抱えてるんだと思うのだが。
そもそも山を売ってアメリカへってのもよくわからなかったけどw
じゃそろそろ寝ます
>>500 どう思うって言われても
それ以前にヒロインが自分勝手であると駄目な理由が良く分からんのだよ
時かけの真琴も自分勝手だしさ
じゃ寝る
>>498 だからさwww
補助的なものの為に婆ちゃん死ぬ流れにしたんだろ?って言ってんの。
それで興ざめするなってのが無理。
あんたのいう美しく長いパン、いや言っちゃえば「夏の和の葬式の映像」をやりたかっただけ。
そこに千尋の涙まで付け足して、これでもか、って感じでげんなり。
>>502 だから映画として描写が散漫だろ、って話。
あの涙はなんかもやっとしてたんだが
>>457のでなんとなく腑に落ちた
女のあざとさみたいな匂いを感じてしまうのね
じゃあ最後に
>>503 >>470読んでくれ
美しく長いパンは副次的なもの
家を纏める者が居なくなってからの(現在の)家族のあり方を描くために
栄さんには退場してもらったのだと思う
あと葬式じゃなくて誕生会な
>>504 ヒロインが自分勝手であると映画として散漫になる理由が分からん
>>503 >「夏の和の葬式の映像」をやりたかっただけ。
それで十分だと思うけどな。
こーいう画が欲しかったからやった
んで、実際に良い画になった。
俺はそこに何の不満も感じなかったかな。
つか、物語的には
婆さんが死ななかったら
逆に興ざめだったかも。
>>505 ホントこの女、嫌な女だぁってオモタわ。
細田<最後は親族一同を団結させる→そのキッカケをどうしよう?→よし!婆さん殺しちゃえ!
俺もヒロインが自分勝手なのに理由付けがいるとは思えない
そういう性格設定ですとか細田がそういうヒロインが好きだからで済まされる話だと思うんだけど
年頃の女子高生ってあんな感じ、もっと自分勝手だったりするしリアリティを出したいとかそういう理由じゃ駄目?
>>507 >こーいう画が欲しかったからやった
>んで、実際に良い画になった。
斬新なものであればいいけどさ、そのネタを一度観たことある人が
そりゃ良い絵になるのは知ってるよ。と思うのも分かってくれよ。
あと電脳空間がモノトーンだったのが寂しかったな。古い、と、思った。心理的に閉塞感あるし。
全世界でもっとも普及してるというほど魅力的なものでは無かった。
Wall-Eの機械都市やパプリカの夢空間はカラフルで見事だったんだけどな。
というかね、OZの時間が長すぎんだよ
1時間くらいはあの世界だったと思うけど、30分で十分
あんな長いなら宣伝でもっと見せといてくれたらよかった
>>511 >あと電脳空間がモノトーンだったのが寂しかったな。古い、と、思った。心理的に閉塞感あるし。
>全世界でもっとも普及してるというほど魅力的なものでは無かった。
>Wall-Eの機械都市やパプリカの夢空間はカラフルで見事だったんだけどな。
そこはもう完全に個々の主観でしかないよね。
俺は古いとも寂しいとも感じなかった。
逆にカラフルの方がベタと言うか逃げと言うか。
514 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 02:51:54 ID:Vwphr6Mw
ずいぶんガチャガチャ詰め込んだわりには大したことのない展開だったねえ。
上でも言われてるけどお婆ちゃんのアレで纏まるって、
ほんとに取ってつけたような設定で、これ一般映画なら話にならないよ。
子供の見る映画だと思って我慢してみてたけど
パプリカの夢空間だととっ散らかりすぎて散漫な印象しか残らなかったと思う
516 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 02:56:08 ID:h8CRdrS2
>>512 そうだよな、あんな映画とはおもわなかったよ・・・
婆ちゃんの死で纏まったというより健二たちの必死さを見て纏まった感じだな
あと婆ちゃんの遺書も
ぼくらのウォーゲームはあの時間でよくあれだけ詰め込めたなあと思ったけど、サマーウォーズは真逆だったわ・・・。
完全に詰め込み過ぎ。メインテーマであるウォーゲームも日本の夏の田舎もどっちも中途半端にしか描けてない印象。
それでもおばあちゃんの遺書読み上げるシーンは不覚にもグッときた。
でもそっからグダグダ長く戦いすぎだとは思った。後半戦完全におばあちゃん空気じゃんw
総合するとなんだかんだで面白かったけどね。
BD出たら買うよ。
本日四回目
姪っ子連れて観てきます\(^ー^)/
キャラクターデザインが 貞本義行さんで、
ヱヴァの客の影響を引きずってるのかと勝手に思ってたけど、
キャラデザと脚本(奥寺佐渡子)は、『時をかける少女』のスタッフの時と
同じだったんです背ね。
人口AIがOZの世界をのっとったけど、行動の方向性
(公共関連の混乱等)が統一性がないのかあるのか、
見えにくい感じもありました。無機質・無感情って程でも
無いんですよね。
P.S.温泉?がでたけど、あんなに噴出すってのもどうよ。
と思ってしまった。家屋が吹き飛んだのに朝顔は大丈夫なのな
とか突っ込みどころも満載 ^^;
>後半戦ばあちゃん完全に空気じゃん
そりゃそうだ(笑)
さて、そろそろ仮面ライダー見てくるか。
>>514 随分高等な一般映画をふだんみてらっしゃるようで
具体的に
サイバーワールドの事件が世界規模の現実社会の混乱を生み、それを救うのが長野の旧家の陣内家って面白みを狙ったんだろうけど、描写のバランスが悪すぎる。
制作側の興味の焦点がOZのリージョナルな部分と陣内家の日常だけなんだもん。OZもリアル世界もどんだけ狭いんだよって感じ。
陣内家←→社会(日本、世界)
身近なアバターのコミュニティ←→全世界的規模のネット
どちらも前者しか描写がろくにないから、後者のリアリティが恐ろしく希薄になっている。セカイ系って中間はすっとばしても両端はみっちり描くもんでしょ。
CNNとかニュース描写で事件の深刻さ、客観性を出そうとしても、まさに現実感のないテレビの先の絵空事にしかなってなかったり。
せっかくパスコード解いたのが世界に100人いたとかの話があったのに、そいつら絡んでこないし、唐突に最後に私のアバター使ってとか記号的に「世界」が介入してきてもなあ。
そんな大した話じゃない。
この人の前のリメイクの映画も、CSで見たけどそうだったね。
あんなぐちゃぐちゃした表面だけなぞった筋書きは終盤、不満が爆発する。
こ〜んな展開ならもっとピシッと絞れと。自然に分からなくちゃおかしい。
526 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 09:52:20 ID:zSoLGUhN
>>520 戸障子がみんな吹き飛ぶほどの衝撃波なのに、
イカ釣り漁船の集魚灯がひとつも割れてなかったりね(w)
まあ、言い出したらきりがありませんよ。「薄目」で見ることです。
527 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 09:58:41 ID:zSoLGUhN
>>519 いってらっしゃい。楽しんでいらしてくださいねー。
(=^ω^)ノ
528 :
520:2009/08/08(土) 10:01:34 ID:JppwgwZi
>>526 集魚灯の描写は気にならなかったです。そういえばそうですね。
そもそも本州ど真ん中の長野の上田にイカ釣り漁船を運んでくる方が
違和感ありましたよ。
祖母が、主人公と花札して会話をしたのが、生前最後遺言の
様にも感じ取れましたが、あの会話も突然のようで、見る側としては、
感情の流れとかしっくりこなかったです。
P.S.心臓圧迫で、消防士が肘を曲げちゃいかんだろ。
って、突っ込みもあったなー。
PSとかきもい
>>529 つPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPSPS
531 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 10:24:25 ID:3YAdmpPa
なつきがけんじを選んだ理由にしっかり伏線が張られていて、それがラストに開花しないとなぁ…
所詮は子供向けか…
この夏の大本命だったのに誠に残念
今後この監督の作品のために映画館まで足を運ぶことはないかな
なんでなつきがけんじを選んだ特別な理由が必要なんだ?
ロマンスに運命的なスパイスかけてきゅんきゅんしたかったのか?
スイーツかよ。甘過ぎ!
見にいきてえんだけど
ガキでごった返してるって聞くとなぁあ・・・
つかなんで熊本一つの映画館でしかあってないんだよ(悲)
「ガキ」というのが肉体的なものをさすのか精神的なものをさすのかで答えは変わってくる。
535 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 10:53:22 ID:3YAdmpPa
>>532 だから感動もクソもなく、消化不良起こすんだよw
そもそも、いきなり泊りがけのアルバイトって・・・
あち、吸いーつなんて言葉を使うなよ
似合わないぞ、気持ち悪い
まぁ、デジモンにwktkする子ども向けと思えば我慢もできる
過度の期待は厳禁ってことだ
剣岳なら年寄りばかりだよ
王様のブラチンで初登場7位か
まあボルトとナルトを無かったことにすれば5位だな!
>>533 昨日2回目見に行ったんだけど、すぐ隣に座った家族連れの客がやたらとうるさかった
子供はずっと足バタバタさせてるし母親はずっと子供のこと団扇であおいでるし
もう幼稚園児を映画館に連れて来るなああああああああ!!!!!!!11111
感動を必要以上に求めるのがスイーツ的思考。
すでにあまったるい作りなのにね。
539 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 11:16:03 ID:zSoLGUhN
>>528 よく言われる、笑いとは緊張と緩和であるというセリフではありませんが、
「あらすじを破壊しない程度にどれだけバカな大袈裟なことをするか」
というのも、作る側の腕の見せどころですしね。
「実は隣の町に発電所があって、陣内家のコネで臨時の突貫工事で専用線引いてもらった」
……なんてことにした方が、もうちょっと現実味があると思いますが、
「山の中に漁船を運び込む」方が、法螺話として、
バカバカしくて突拍子もなくて、その飛躍が面白いから、なのでしょう。
要するに、法螺話なのです。この映画は。
設定の段階で引っ掛かる、気になるという方は、むしろ、
見に行かない方が精神衛生上よろしいでしょうねえ。
私は幸いなことにそこらへんとても鈍感で、
ひとつ屋根の下に、世界一のゲーマーと数学オリンピックの候補と天才プログラマーがいたり、
正体不明の敵と闘うために、人類が汎用人型決戦兵器をこさえたり、
豚が空を飛んだり城が歩いたり島が浮いたり、
原爆の材料のウラン粉末をガラス瓶に入れて持ち歩いて平気だったり、
車椅子の老科学者が興奮して急に立ち上がって「総統!私は歩けます!」と叫んだり、
海辺に置き去りのピアノの弦が全然錆びなかったりとか、
「映画世界の中のこと」は全然気にならないので、
ある意味とても幸せです(w)
感動を必要以上にって・・・
そんなのあったか?
所詮は子ども向けアニメ監督だって納得したってことだ
541 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 11:25:17 ID:XDCS2WdA
>>540 「感動したくてたまりません」
って顔にかいてあるってば。
残念でしたね。大本命と思い込んだのはご自分でしょうし。
>>506 あんた自分で「作品テーマに相応しいキャラクター設定」かどうかが判断基準って嘯いてるじゃんw
だからテーマ的にその設定どうなのって話をしてるわけ。
テーマが「皆で一緒にご飯を食べる事」と「誰かと手を繋ぐ事」と捉えたのであれば、
そのテーマに大きく関わるであろう、ヒロインキャラクターのあの性格設定は
物語の中でどう扱われ、テーマに対してどう生きたのか?ってことなの。
生きてないならそれはマイナス方向のノイズでしかない。
>>541 この規模で公開してて、初監督作品でもないとなれば、
普通程度に面白いとは期待しちゃうでしょ。責められないよ。
544 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 11:36:14 ID:AMfiLYdl
いまから豊洲で見るけど、パンフレット完売だったから
買いたい人はきーつけ
>>539 映画は非現実を映し出せるものなんでしょうけど、
嘘ならうそでジュマンジやナイトミュージアムみたいに、
ありえないだろと承知の上で、楽しみめるんだけど、
(嘘ありの)方向性とはまた別モノなんだろうなともおう。
親族が立派な門や家屋をぶっ壊して悪乗りするところとか、
先祖への思いとか、大家族の生活のノリが、伝わってこなかった
のかもしれませね。センスとか相性の問題なのかなー。
546 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 11:55:36 ID:zSoLGUhN
>>545 私は田舎者なので「あるあるある!」で、むしろ結構楽しめました。
不躾に「もうヤったの?」と聞いてくるところとか(w)
その辺はたぶん実体験そのままだから、断片的なリアリティはあるんだろうね。
でも映画全体のまとまりとしてはどうなのか。
最高峰の富野監督を100だとしたら5くらいだな この監督
この監督、演出的に評価されるけれど、そこも実際どうなんだろう?と思う。
画面に平行で平べったい構図を頻繁に使うじゃん。そのまま横移動させたり。
それ、90年代後半からのミニシアター系日本映画を見たら幾らでも出てくる。
今は廃れてきてるけど、単なる流行りモノだったんだよね。
ここは ID:XDCS2WdA みたいなゆとりが多いんだなw
映画のレベルがレベルだから仕方ないか
取り合えず富山県がエライことに
なってるのは分かった
>>550 スイーツと言われたのがそんなに気に障ったか。
なつきが選んぶけんじである必然性ってのがんなのを想定してて、どう「感動」につながるのか言ってみなよ。いいからさ。
553 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 13:45:31 ID:RxqX9vYd
大阪じゃこんなの日常茶飯事
554 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 14:18:25 ID:AMfiLYdl
微妙だった
電脳世界の話がこんな多いとは…
まぁ映画館で見たからまだましか
初見が家でBDとかだったら駄作かも?
2010年の今ごろの季節という設定か
来年になればOZが誕生する・・・ゴクリ
>>542 「皆で一緒にご飯を食べる事」→ナツキがワビスケを呼び戻す→一緒にご飯食べる
「誰かと手を繋ぐ事」→ナツキが健二と手を繋ぐ
テーマに沿ってるやん
これCMでOZの事出さないあたり、すごいよく判ってらっしゃる(笑)と思った
いろいろ薄っぺらいなぁ
もしかしてこの物語って主人公がバイト中にうたた寝して見た夢とかなんじゃねーのw
ヒーローになって彼女ができる スゲェ
いやいやすごいよく判ってらっしゃる(笑)じゃねえよ
普通に予告詐欺だから
予告担当の高い能力に感心はするが誠意がないよ><
オズのビジュアルが5・6年前の六本木ヒルズの村上隆と細田のCMから全く進歩してないから
あれを前面に出してたらヤバかった
もしもOZ出してたら一般人は、ちょっと・・・これは違うかな?と思うんじゃねーかなw
ヲタ向け深夜アニメのCM枠だけじゃなく
フツーの人が行くツタヤでもデカデカと広告してるし
こないだやっと見たけどデジモン映画に展開も演出も似過ぎてて萎えたw
細田さんもちょっと考えてくださいよ
時かけは、入道雲、夏休みの校舎、木漏れ日の公園、縁側やら、
武重美術の出てくるシーンすべてが、
自分の夏の記憶体験を刺激しまくった。
サマーウォーズは、田舎や夏の記憶をあまり、刺激しなかった。
シーンの半分はOZだしな。
予告CM作った人は、能力高いよなぁ。あれなら、ジブリ好きなら観に行くよ。
映画本編は、夏!田舎!って描写はあまり全面にでてないよな。
団欒での食事と、縁側と、朝顔くらいか?
「ぼくの夏休み」でもやってろ、って言われそうだが。
ぼくらのウォーゲーム観てたから、展開に意外性は無かったけど、
栄おばあちゃんのシーンあたりから、ずっとボロ泣き。
涙腺弱くて単純な性格でよかった。
山下達郎の曲と予告の時点で、泣きそうだったけど。ノスタルジー。
毎日新聞での講評がやたらほめてたので行ってきた
つまらんとは思わないが、金払うほどのものか?
一番がっくりしたのは、昔のステレオ放送のような平面的な音つくり
5.1CHじゃなかったのかな?
絵はきれいだがそれだけだった。
今日見た。
・取引先に言うみたいに
・スパコン搬入
ここで笑った。
あとはだいたいほかの人とおなじ。
仮想空間の描写が曖昧なので没入出来ない。
泣かせ展開がちとあざとい。
神木隆之介は上手だとおもた。
このスレの3割がウォーゲームはどっちだで構成されてるのも笑った。
山達の主題歌、別に既存の曲でよくね?ノスタルジー感じさせるならとりわけ。さよなら夏の日とか。
>>562 夏の情景、田舎の風景が少ないのはなんかもったいなかったな。
>>564 >このスレの3割がウォーゲームはどっちだで構成されてるのも笑った。
デジモンをウォーゲームって訳す奴はさすがにバカでしょw
物を知らなさ杉
先週はどこも完売で、やっとみれた。
オタク8割、カップル2割って感じで、肝心のファミリーがいないw
話はつまんなくはないけど、いまいちかな。上田家が力を合わせてる感じがあんまりしなかった。
ほぼカズマとイケメンだけじゃん。
あと、見ている間ずっと近くの腐女子5人組が解説をしてくれてて、そっちのが面白かったw
ショタ映画だな。入浴シーンとかキャーキャーいってすごかったもん。
569 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 19:36:54 ID:zSoLGUhN
>>567 だから何度も言うけど、いい年して幼児向けアニメに詳しいことが、
どうして自慢の種になるのかなー(w)
一般常識から言ったらそれは凄く恥ずかしいことだと思うけど。
相手がものを知らないんじゃなくて、自分がみっともない、
薄っぺらな知識しかないのに、どうしてそうも堂々と人をバカに出来るんだか。
アニメ関連の板ならばともかく、ここは映画板なんだから、
誰もが幼児向けアニメを見ていることを前提で話をしないでもらいたいもんです。
たまにはほかの、普通の実写映画を例に挙げた批評をしてみせてくださいよ。
もうアニメを例に出すのはいいから。
まとめ:
ここは映画板だ。ウォーゲームって言ったら「ウォーゲーム」なんだよ
「ぼくらのウォーゲーム」のことを書いてるんだったらきちんとそうわかるように明記しろ
デジモン映画なんかアニヲタしか観てねっつーの
いや俺は「ぼくウォ」も観てるけどね
むかしむかし宮崎駿の時代は、
10代20代の若者でもウォーゲームと言ったらウォーゲームと、
誰もが分かったと思うがのう。しかも娯楽映画でも核戦争の危機を真剣に考えておった。
それがいまは間違えても赤面もしない、世界危機は娯楽映画のネタに使われる時代ですか…
あらためて駿くんの影響力は大きかったんですなあ。
ウォーゲームっていうとボードゲームのが浮かぶが
駿くん(笑)
見てきました。普通におもしろかったっす。
飯食うシーンがあるだけで俺は合格w
芝居ではばあちゃんとカズマと侘助の中の人がよかったね。
難をいえばクライマックスの盛り上げとエピローグとラストカットが
いまいちかなあ…。
高校野球の入れ方はうまいと思ったけど肝心のクライマックスで
ちょっとアナウンサーの盛り上げが…
あそこは家族の勝利とリンクするぐらいのテンションじゃないとダメだろ
やっぱり日テレのアナは巨人が勝たないと燃えないんだなw
>>574 ってかあんなことになってるのに普通に野球やってて普通に中継されているのはおかしいと思ったよ
選手や審判や中継スタッフ・アナウンサーが全て問題なく球場に到着しているとか
テレビ網が普通に機能していて特番すらやってないとか
シナリオはやっぱり雑だと思う
連投すまん。
やっぱりファンタジー色とリアル色のバランスが悩ましかったんだろうなあ。
最後の衛星ずらしにしても、落下地点をずらすなら、「人のいないとこ」「海」とかを
狙うものだが、そういうことを考えている様子は微塵も無い。
いやwwwずらすって町の真ん中に落ちたらどうすんのwwwとか思ったし。
かといってリアルさを追求しだしたらあの映画のトーン全体が崩れてしまうもんな。
>最後の衛星ずらしにしても・・・
大気圏突入したら、もう修正できないものと 思いました。
翼みたいなものあったけど、耐熱したうえで、
尾翼修正できるものなんすかね。
>>575 >普通に野球やってて
前日のパニック時はともかく、ラスト対決時は家族とネットユーザー
が盛り上がってただけだからいいんじゃね?
他はもう通常通りの生活してるでしょ。
まあ衛星ずらしはたしかにえええええとは思ったが。
映画的には、落ちないとつまんなかったんだろうなぁ。
ヒロインがラストバトルでかなり声を荒げて叫ぶけど
その声聞いてソウルイーターのマカの声やってる人だと思ったら違うのね
ババアの誕生日の準備より、
エースピッチャーの息子の県大会準決の応援に行くべきだろ普通母親は。
あんだけ焼き豚丸出しのナリして何やってんだまったく。
甲子園行きをかけた試合に、親族誰一人応援に来てくれないって
かなり不幸な高校球児だよな
あのババアなら許してくれるだろ
つうか、曾孫の晴舞台なんだから、むしろ一族総出で応援に行くべき
>>575 記憶が曖昧だけど、
準決勝の中継は途中で特番に切り替わらなかったっけ?
で、その後のニュースのスポーツコーナーで
結果を一族みんなで知って喜んでたような気が…
忘れたけど
>>584 まぁ甲子園には総出で行くんじゃないか。
そしてまたもや主人公は同行することになり
そこでとんでもないトラブルに巻き込まれるが
それはまた別のお話
アニメ映画スレでやれカス
柳原さん?
今日見てきた。
ばあちゃんの電話とか
ラストの家族総出の盛り上げとか
応援の大切さってのが
とても気持ちよく描かれてていいなーと思った。
あと親族会における
男連中と女性陣の行動の差がやたらリアルだったな。
映画館から出た時の夏の蒸し暑さがちょっとだけ好きになった。
>>583 乳飲み子連れて、猛暑の野球場はキツイ。普通やらない。
批判見て二回目見に行ってきたんだけど、感想は結局面白いエンタメ映画だった
ただ、面白いだけに足りない演出が分かっちゃうと悔しさ満点で小説を買ってきて読んでます
漫画版に出てくるPCって、部室のもケンジ自宅のもカズマのも
全部xpでしかもWindowsクラシックにしてるんだな。
webブラウザはIE8だ。
597 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:36:50 ID:bM81y09i
見てきました。
面白かった。
単純にあんな田舎いいなぁ…と思った。
意外に小学校低学年と、5〜60代と思われる客が多かった。
よく分からなかった事がひとつ。
師匠がイカ釣り漁船を運んできて池に入れたのは、何か意味があったの?
>>597 あすこからサーバー用のでんげんを採っている
>>597 電源でしょ。大容量の発電機乗せてんじゃなあい。
600 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:42:58 ID:d+9S8J6R
601 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:50:13 ID:bM81y09i
603 :
名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:58:38 ID:Fs9xWppd
今レイトショーで見てきた
大家族の描写とか現実世界側の話は楽しかったけど
OZ側だと盛り上がってるらしいシーンでイマイチ乗り切れなかったなあ
なんでだろ
606 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:17:51 ID:1MInGLTt
>>597 あと、発電機が水冷なので、池に浮かべておかないとオーバーヒートするし。
うちの地域で今日深夜、リアルタイム特別版…「笛吹キャスターも感動サマーウォーズの奇跡」ってのがやるみたい。
ラストのピンポイント爆撃を無差別爆撃に変更する意味がわかんない
屋敷にさえ落ちなければ市街地直撃しようが構わんのか
610 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 00:59:18 ID:M1pXsSU6
山奥なんだろ。
気にすんな。
主題歌含め音楽が残念だったOZ。 おっと、 OTZ。
こんなにおもしろいとは思わなかったよ。
なんか濃すぎてもう一回観に行かないと消化不良な気分なんだけど、
何回か観に行くのって恥ずかしいことですか
612 :
581:2009/08/09(日) 01:17:22 ID:IHsD0mro
>>594 なるほど、それもそうか
ああ見えて常識人なんだな、あのおっぱい星人
俺なら誰かに赤ん坊預けて応援行っちゃうかもな
DVD Blu-rayが半年、1年先だろう。
気になるなら2回目 夏の今、観に行ってもいいんじゃない。
3週で上映終了の館も多いだろうし。
恥かしいかどうかなんて、複数回観たことを口外しなきゃ、誰も知りようないしな。
8/8 18:45-@MOVIXさいたまで、何度も長時間、携帯ブルブル言わせてたやつ。
映画観るときは、携帯の電源切っておけ。
切れないぐらい忙しいとか、携帯切れない事情があるのなら映画観てる場合じゃないだろ。
隣の席だったらつまみ出してやりたかった。
その場で言えよ
高校球児と乳飲み子を持つ親・・・
何人兄弟なんだろね。
随分年がはなれてんのな。
>>616 3人兄弟
17歳、7歳、0歳だそうです
時かけは面白かったんだがこれはダメだったな
とくに目に余る部分だけダメだししておく。
1.設定描写の陳腐さ
カリスマ婆ちゃんのキャラクター描写、旧家、武家の気質描写が
すべて身内の称賛で描写されている。
婆ちゃんの言動はすべて紋切り型で声優の演技にも迫力なし。
婆ちゃんが途中でいろんなとこに連絡して指示出してるけど、
それ別にお前が一人指図出したとこでどうにもならんだろ。事件はネット上で起きてるのに
2.近未来のネット世界におけるデザインが全般的に魅力ゼロ。
時かけの場合、タイムスリップをチャージする描写とかとても洗練されていたのに
3.世界を混乱に陥れるAIと、この一族が対決する設定に必然性がなく
無理が出てる。説得力なしいくら旧家でコネや金や人材があるからって、
スパコンのサーバー一つ借りてきた程度のことや、
AIがゲーム好きだからといって
格闘と花札で注意をひく戦略とか・・・さすがにないだろう。
>>617 情報ありがとうございます。
そういえば、上田から私鉄があってその先に温泉もあったんだけど、
そこは上田市じゃないなーともおもった。
ケンジはアカウント取られただけだし他にもアカウント取られた人いるし暗号も解読出来てないのに何で容疑者扱いになるんだよ?逮捕状も出てないのに手錠かけられるし。
あと、この一族の徳川軍との戦いでの閉じ込め戦略が語られているが
モデルは上田城での真田昌幸と徳川軍との戦いなんだろ?
少し前にNHKでやってた名将の采配って番組では
わずかな時間であの戦略のすごさがうまく説明されていたのに
この映画では説明がほとんどできてないし、題材を全く生かせてないのが
残念でならない。
>>620 そこらへんの謎も結局回収されてないよな。
>>620 バイトで管理塔に入る権限持ってて
結果的に最初の「のっとりアバター」として選ばれたからだろ?
>>623 それって同じバイトの同級生がセリフで言ってたけ?
>>378 俺は映画を見る前に公式サイトを見たから
「谷口がかずまの声をやるのか〜」って
男の子って認識があるにも関わらず
女の子に思えてしかたなかった
涙をボロボロ流すシーンに萌えてしまった
>>624 言ってないけど推測した
一から十まで説明する必要もないだろ
>>623 あくまで最初に”乗っ取られた”アヴァターなだけじゃん。
>>626 いやそうなんだけど、それ10人中何人が直感的に分かるんだろ?
同級生のセリフか、誤報謝罪ニュースという形で説明入れてたら
すっきり分かるのに
>>620 最初にアカウント取られたのはメールを返信した人たち。(不正解者含め)
ケンジのアカウントが一番管理部に入り込むのに使いやすかったから(バイト用のパスとかあったのかも)
そのアカウントで悪さしてたので重要参考人として手配されてた。
手錠をかけたのは単に翔太がアホだから。
>>628 そこが分からなくてすっきりしない人もそんなに多くないだろうから
まあいいんじゃない?
>>630 そういうのの積み重ねが
この映画では大きな消化不良になってるような気がする
時かけは良かったのに、これはマジつまんねかったんだけど…。
全然緊張感ないし、登場人物にも肩入れできないし。
話も読めすぎるし。
これ褒めちゃあダメでしょ?
映画なめんな。
いちいちこまごま説明するほうが
映画としてのテンポを損ないそうな気もするけどなあ
そこらへんは人それぞれか
>>632 >>褒めちゃあダメ
こういう盲目的批判ってどうなんだろな
>>633 でも、これは流れの中のオチに当たる説明だから
そこでメリハリ感出せるし、テンポ作りにも貢献すると思うけどな
もし入れるとしたらどのタイミングだろう?
パスワードは55人が解いた〜という同級生の連絡の所とか
混乱終息のニュースの所とかか?
やっぱり冗長になりそうな気がするが…
>>634 何をもって盲目的と言ってるのか知らんけど、年間レベルでももっといい映画は腐るほどあるよ。
>>629 まっさきに疑われるのは解るが、あの時点で目隠しされようが報道されるのはあり得なさすぎるんだよなぁ。
盗難車が事故起こし犯人が行方くらましたら車の持ち主が真っ先に聴取されるが容疑者扱いで報道されるなんて見たこと無い。まして未成年。
手錠については疑問は書いたけど、フィクションだし翔太がアホだからと実は自分も納得してる。
ま、どこまでフィクションだからと受け入れるか否かは人によって違うのは解ってるけど、自分は受け入れられない描写が多かったんだよね。
特に船やスーパーコンピューターや自衛隊の車を運んで来たとこなんかは「OZによって渋滞になってたんじゃないの?」って思った。
数学の天才・ラブマシーンの開発者・キングカズマ勢揃いはご都合主義だと思うがフィクションだからと納得出来る。
だけど渋滞の件でご都合主義やったら物語が破状しちゃってると思う。
>>637 もっといい映画があるのはわかる
褒めるということ自体を否定してるところがだよw
>>638 細かく突っ込み返すなら
船やスーパーコンピューターや自衛隊の車を運んで来たとこなんかは渋滞解消後だ
松本とか新潟だから距離的にも近かっただろうしな
>>640 渋滞解消語だったか・・俺の馬鹿馬鹿!!
>>636 パスワードは55人のあとだろうな。
あの時点で婆ちゃん生きてたかどうかもう覚えてないが。
事前に婆ちゃんは主人公の何らかの直感で信じていたという伏線をいれておいて
主人公を家から追い出そうとひどい態度取ってたやつらを
婆ちゃんが叱責するような描写でも入れとけば、
主人公と婆ちゃんの関係性も強まるし。
>>642 主人公のアカウント選択の理由を入れるならやっぱそこになるかな>パスワードは55人が〜
お前が管理棟に入るキーを持ってたから、とか入れればそれで繋がるか
しかしあの時点で容疑者扱いの主人公にお帰り願うのは
当事者としてはごく当然の反応だと思うがw
>>643 そうなんだが。そこは先見の明というか、直感で
婆ちゃんだけは分かってるって描写を入れとけばいいじゃんってことだよ。
そのほうが夏希の相手として主人公を見込んでいるって婆ちゃんに
言わせるよりもよっぽど物語上意味があるし、説得力もあると思うんだが
婆ちゃんが主人公のなにを気に入って夏希の婿にしたいのか
それも根拠が回収されてないし
>>644 それこそ無理のある描写になるんじゃないか?>婆ちゃんだけはわかってる
エスパーかよ!根拠は何だよ!となりかねない
あそこでは、皆が犯人扱いしてる中での本当にお前がやったのか?という冷静な問いかけだけで
主人公への信頼を表すには十分じゃないかとも思うが
婆ちゃんが何を見込んだかは、敵打ち提案後の主人公見れば解るしなあ
つか、言葉にすると結構野暮じゃないかと
>>645 だからそれこそ根拠は主人公の反応みてれば分かるだろってことだ。
>>646 いや、主人公の反応を根拠にするなら
それこそばーちゃんしか気付かないというところがだな…
無理ないか
だから、夏希の婿にうってつけってのもそういう描写じゃないか。
他に誰が気づいていた?
夏希の婿に向いてるって描写を受け入れる理由が俺には分からないが
敵討ち提案のときに他の女が馬鹿にし腐ってる横で、
婆ちゃんが目を見張るように感心している描写でも
一つ入れとけばまだ分かるけど
死んどるがなw
もう覚えてないのよwすみませんw
>>649 敵討ち提案の時って婆ちゃん死んでるだろ
誰の敵討ちだよw
>>648 いや、そもそも最初の対面シーンが婆ちゃんと夏希とケンジだけだったしなあ
>>653 ともかくケンジのなにを見込んでいるのかを
セリフじゃなく行動で見せる描写がないんだよ。
根拠は示さなくても、結果を婆ちゃんの行動として示すか
結果は示さずとも、根拠を婆ちゃんの行動として示すか
どちらかをできたはず。
リロってなかったすまん
>>654 行動で見せる意義がわからないんだが
台詞だけではダメなのか?
>>656 見込んでいる中身を、流れとして動かせて示せるならね。
婆ちゃんが自分の死期を悟ってたかどうかでも変わってきそうな
もともと体調崩してたのが発端だったし
口ではただの夏バテと言ってたけど
それならセリフだけでもいいんじゃない?
662 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 03:55:15 ID:qdAbCU1i
台詞だけでいいなら具体的なシーンなんていらないってことになるでしょ。
具体的なシーンがあるからこそリアリティーが出るわけで。
>>657 うーん、そこでその中身をわざわざ「ここがこうだから見込んでる!」と示すのも
どうも違うというかおかしい気がするが…。行動にしろ台詞にしろ。
一芸を見込んでとかってわけじゃないんだからさ
人柄を見込んだというなら、前にも書いたが口にすると野暮だし
いちいちあれがこうでこれがあれで、って説明するもんでもなくないか?
予告で怖そうなおばあちゃんだなぁと思って、
どうせ、おばあちゃんに認めてもらえない→活躍→最後におばあちゃんデレる
て展開なんだろと予想してったら
三分の一ぐらいのとこまでしか読めてなかったwww
最初っから優しい人だったし。
東大卒とかの嘘がバレた直後のばあちゃんの微妙にすっとぼけた表情が良かったw
>>666 最初から感づいてたんじゃないかと思ったなあそこw
>>666 正直学歴とかどうでもよかったんだろうね
人を見る目に自信があるというか、
ずいぶん人材育成してきたようだし。
あんなあからさまな態度で、
あのばあちゃんが気づかないわけなさそうだw
おばあちゃんに一番依存していたのも、一番意志を継いだのも血の繋がって
いない他人だったね。
血の繋がりも大事だけど血が繋がっていなくてもされ以上の関係を築けるんだと
訴えているような気がした。
ラブマがケンジのアバターを使って悪さをしたのは偶然、というのはちょっとヘンだ。
ケンジが正解者なら確率は1/55だけど、彼は暗号を解いた55人の中に入ってない。解読依頼が
何億人に行ったかは知らないが、なんとなく返信した奴も含めて回答者は数十万〜数百万人は
いるだろ。その中で「たまたま」ケンジのアバターが実行犯のそれに選ばれたってこと?
AIに知識欲?がつくとなぜ花札をしたくなるの
>>672 上の方に誰か書いてあるけど、返信してきた人の中でOZに対しての
権限を多少なりとも持っていたのがケンジだけか、ケンジの権限が一番
高かったってことなんでは?
AIが先ず最初に覚えるゲームは何か?
つ「神経衰弱」
まぁ色々無理と粗がある映画だな
そこを気にさせずに終点まで持ち込むパワーがあるとは思うが、終映と同時に
なんかおかしくね?と疑問がどんどん湧き出してくるんだよな
679 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 11:32:29 ID:XXAGb6at
この映画を観て悪は絶対に滅びないと確信した。
だってあの大家族みたいに幸せな環境で暮らしてる人って少ないもん。
と言うか絶滅危惧種だね。
最後 花札で負けてアカウントを2つ残してたけど、
1つは主人公で、もう一つは衛星の管理者だったんですかね。
残り2つに、シナリオ的には意味はそんなにないんでしょうけど。
AIはチェスで世界チャンピオンになれれば、一人前?
将棋で勝てればその上ですかね。
>>676 同意。後半になるほどのめり込み難く感じました。
全否定はしたくないけど、もったいない感じがしてしまいます。
”俺がサマーウォーズを潰す!!”
劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大家族
683 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 11:46:21 ID:XXAGb6at
684 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 11:47:50 ID:DD2xJeKG
あの大家族こそ悪の象徴
685 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 12:01:10 ID:M1pXsSU6
サキスケはかっこいい。
男の俺でも惚れる。
でも最後はぱっとしなかったなあ。
>>679 んなこたないだろー。だいたい世間というのは悪いことの方が話題になるから目立つんだよね。
それは平凡な幸せの下地があるからこそ浮かび上がるもんではねーか。
サキスケって誰だっけ?
なんか終盤って侘助が空気状態だよね
なんか役に立ってたの??
横でパソコンいじって、そのままフェードアウトして、ペンタゴンの事を
マスコミにちくったって報道、静止画面・・・・って、一言なにかあっても
あのくらいの家族ならどこにでもいるよ
ってか、それぞれの家族ではそれぞれ問題は抱えてるかもしれんけど
盆暮れ正月に集まったときにいちいち持ち出さないし
あのくらいの感じはリアルだよ
むしろ家族の大多数が空気化してた
どんなにベタでもいいから家族のそれぞれがそれぞれの個性を持ってゲームに参加するみたいな
描写は必要だったと思うし、それを端から放棄してたから話に厚みがなくて偉い狭い世界の話に
感じられてしまう
公務員の孫連中の活躍がもっと欲しかったな。
解説者代わりの自衛隊員以外、役に立たなかった。
家族全員ゲームに参加する、は必要ないと思うなあ
むしろ全員がゲームに参加したら狭い、オタクっぽい世界の話になると思う
ご飯をつくる女連中、外でみんなのために職務を全うする旦那連中、
仕事上の意外な力でゲームをサポートする連中、と
それぞれなのがいい、これこそ個性じゃないか
最後に力をあわせるのも、要はアバターを貸すだけってのもよかった
ただ、空気化はしてないと思うけど全体的に、ひとつひとつの描写が
かなりさらっとしていたね
あれをもっと大げさに描いてたら、映画らしいハッタリがきいたろうとはおもったけど
個人的にはこのくらいの薄味が新鮮だった
先週公開初日に見に行こうとしたら満席で入るのあきらめた。
そしてようやく昨日行ったのだが……ガラガラ……あれは映画の日効果だったのか。
映画自体は楽しかっただけに哀しくなった。地方です。
ヤッターマンで泣いて、ヱヴァで泣いて、サマーウォーズで泣いた。
邦画始まったな、邦画すげえよ。
ハリウッド映画なんて観ても心に何も残ってない。
この作画見るだけで無性に見に行きたくなる
細かいところはさておきいい映画だったのに
パンフレット買って余韻にひたっていたら
スタッフの中に犯罪者の名前があってゾッとした。
がっかりだ。
いまでも犯罪してるのかな。あの当時通報しておけばよかった。
>>688 ラブマシーンの解体やってたろ
ついでに弱体化も
時かけとか鬼太郎4期好きだけどサマーウォーズは駄目だった
最後、防御力ゼロにしたしな
702 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 16:05:17 ID:5J0MiZ8c
時をかける少女ですら頭痛がしたのに、
これはもはや何とコメントしたら良いのか分からないぐちゃぐちゃぶり
ふざけて作ってんのかと思ったら何とテーマは家族の絆だとか
評判以上のすごい映画だ、ダメな意味で
いいかダメかで言ったらダメな部類に入る映画だとは思う
断片的には魅力的な要素がいっぱいあるんだけどな
映像は最高峰
てかさー、どう見ても主人公は最初あの空間に馴染めてなかったじゃん
なのに逮捕されて家を出て行くとき「すごい心地よかった」みたいなことを言い出して
( ゚Д゚)ハァ?て思った
そこからストーリーに入り込めなくなっちゃった
706 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 16:22:37 ID:5J0MiZ8c
ギャグなら許せるが、断片的ないい要素があるからギャグではないのが分かる
それでますますテンションが下がるじゃないか
707 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 16:31:12 ID:FLq3o9oN
>>705 馴染めなかったら心地よくないの?
それは、色んな物事から逃げてる君だけなんじゃない?
主人公は大家族に戸惑っていただけで
決して、嫌ではなかったんじゃないかな
>>606 考えてみたらあんな小さい池だとエンジンの廃熱で水が煮立っちゃうんじゃないかなw
>>705 それあるよね。
家族の空気に思わず微笑んでしまう主人公の表情でも
入れていたら、まだ分かるんだけどね。
荒唐無稽なのかリアルなのかどっちかに絞ればまだましになったかも
家族とOZ世界が合わないんだよ
今朝バルトの朝一で初見してきた。入りは6〜7割ってとこかな。
感想は、面白かったけど細かいとこもう少し練れたんじゃ?って印象。
ケンジとナツキの仲の進展とか、ケンジが陣内家に愛着もっていく
とことか、ちょっと唐突な印象を受けて気になった。
でも多分もっかい見に行く。
にしてもあれだ、本編前のワーナーとか日テレとか出てくるところで、
「時かけ」から随分出世したなぁって感慨深かったわ。
最初と最後の方は面白かったけど途中の親戚達のシーンが長すぎる。
ばあさんの電話のシーンなんてしつこいよ…。
だけどカズマが可愛かった。
>>713 一番のキモの部分を批判するのか…まあいいけどさ。
大家族と言ったら寅さんみたいに破天荒な人がいたり、
ものすごく偏屈な人がいたりするもんでそれが笑いをもたらすんだが、
この映画にはそういうギャグ要素がないよな
だから退屈だし、冗長に見えるんだよね。
偏屈な人も破天荒な人もいたと思うけどな〜
いるんだけど、手を叩いて爆笑できるほどの要素がないんだよ
>>717 この映画の場合、ニヤニヤ、クスクスぐらいの笑いでいいんじゃね。
>>718 ニヤニヤする程度だから
大家族のパワーみたいなのを見せつけるには力不足な気がした
>>717 ギャグ映画じゃないんだから…
つか、手を叩いて爆笑できるほどの要素があればそれが大家族パワーにつながるのか?
あんまり力強い家族だと観客引くと思うんだが
>>720 時かけにだって、何度もタイムスリップやる場面で
爆笑できる部分あったじゃないか。
ギャグ映画じゃなくても大事だよ。
それに基本的には強烈な個性の集まりを意識してると思うぞ
格闘ゲームオタクがいたり、機密情報握ってる自衛隊のやつがいたり
漁師やってるじいちゃんがいたり。
ただどれも個性が弱いんだよな
723 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 17:36:30 ID:PjLXbL73
>>707 > それは、色んな物事から逃げてる君だけなんじゃない?
↑
こんなこと書かなくていいんだよ。何で人格攻撃しなきゃならないわけ?
>>722 その程度のギャグならこの映画にも充分あったと思うが
そんでそれだけメンツが揃ってて観客がそれぞれの役を把握してるんだから
充分個性もあると思うがなあ
>>724 あれで大笑いできたのなら
楽しめたんだろうな。
俺は笑いもできなかったし、たまにクスwとにやける程度で
あとはひたすら単調な感じだったから・・・
>>707 あーでも分からないでもない
馴れ合いスレを見てるような感覚はあったな。
主人公がもう少し飛び込んでいけばいいんだが、
ひたすら傍観者で大家族との間に壁がある感じだったのが余計足を引っ張った
>>725 そこはニヤニヤ程度で構わないんじゃないかな。
本格ギャグコメディーと銘打ってあの程度ならそりゃ物足りないけどさ。
ばーちゃん・・
729 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 18:38:05 ID:eaAsaF6q
家族と言っても主人公やヒロインにとって一番身近な家族である両親や兄弟はほとんど出てこないし、年に一度か二度ほどしか会わないだろう親戚とのやりとり見せられても家族の絆ってのはキーワードは何か違うわ。
マグニチュード8.0の姉弟みたいに「嫌い」「ウザイ」と言っててもいざという時は相手のこと思いやったり協力しあうって描写があれば、あらためて家族の絆を感じることが出来たんだろうけど。
と言うか親戚なんて近所の人でも成り立つ程度の役回りだし。
主人公は家族と過ごす時間が少ない、という作品のテーマの根幹に関わる設定が
途中で唐突にセリフで説明されるだけというのも何か変な感じ
冒頭か回想で、誰もいない家に帰って
独りで食事するシーンの1つも入れられなかったんだろうか
ラブコメ要素も主人公→夏希→侘助の三角関係になってるのに
主人公と侘助が最後まで全く絡まないのもなあ
映画館でみんな、特にリア充、が、声に出して、笑ってたよ。
なごんだ。
× 家族の絆って素晴らしい
○ この家族の設定は最初からラスボスを倒せるレベル
家族の絆っていうより親戚ネットワークの底力って言った方が合ってる気がする
・取引先に言うように言って
・スパコン登場
ここで笑ってしまった
735 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 19:52:39 ID:dPixV0Zk
コケたね。10億とか(笑) 無理(笑)
127srだっけ?
それでもし10いきゃたいしたもんだよ
737 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 20:26:03 ID:fXYgkMt2
今から見るんだけど、満員です!
5 見ろ!名無しがゴミのようだ! sage 2009/08/07(金) 23:42:57 ID:k+/1+7/i
テンプレQ&A集#2 (20090805版)
*本編ストーリーのこと
Q.夏希は何部?なぜ物理部(PC部)に来た?
A. 健二は初めて栄と会ったとき「夏希先輩とは高校の物理部で…」と言っている。剣道部(パンフより)だが、物理部との兼部かも?
A. 小説だとナツキがOZのレクチャーを受けに物理部に来たことがあったので、そのつながりで来たとの描写あり。
Q.暗号の解読間違えてたのになぜケンジが犯人扱いされた?
A. ラブマシーンからのメールに返信した人は、みんなアバターを奪われた。奪われたアバターで悪さをされたので、持ち主である健二が犯人と思われた。
Q. スパコンって何に使ってるの?
A. 公式ガイドブックによると「城」のステージ生成のため
Q. 漁船って何に使ってるの?
A. スパコンや通信車の電源らしい。
Q. 人工衛星ってあんな風にコントロールとかできるの?、燃え尽きるんじゃないの?
A. あれは人工衛星ではなく、惑星探査機。 採取したサンプルを地上に向けて射出する機構になっているので、再突入落下体は地上に落ちてこられる(ガイドブックより)
Q.下手に衛星の軌道ズラして他所の家とかに落ちたらどうすんだよ?
A.ごもっとも。でももしかしたらいちおう落下場所考えながら誤信号送った?
Q.健二たちがラブマと戦ってるのにOZの管理者とか他の連中は何も対策してないの?
A.OZ管理ブロックは二日目の昼に健二が暗号解くまで関係者も侵入出来なかった
その後、復旧作業を人海戦術で行っているが、三日目でも復旧作業は終わっていない模様
また、キング・カズマ以外の格闘アバターたちは二日目の晩には倒され、喰われてしまったようだ
カズマと侘助の会話から事態の元凶を倒そうと挑んで返り討ちにあった模様
黒幕のアメリカは事態への関与を隠蔽するため、無関係を決め込んでいる(小説より)
苦しいテンプレだな
(パンフより)
(ガイドブックより)
(小説より)
ワロタw
軌道をわずかにずらすってのは陣内家だから有効だった。
だってあの周辺は民家がないものね。
Q.ラヴマシーンて、モー娘。の?
Q. 漁船って何に使ってるの?
A. スパコンや通信車の電源らしい。
普通通信車は自力で電源積んでいるんじゃないの?
ぷらっといってみたら面白かった
以上
>>743 この場合通信車は関係ないだろうな。あとは氷だな
今日見てきたけど、これ全然ダメだと思う。
・主役誰?
・いなくてもいい空気家族多すぎ
・役割かぶってる家族多すぎ
・キャラの動きがなんであんなにアニメアニメしたパターン化した動きなの?
・ばあさんが何のために死んだのかわからん。
・パソオタの子は男装した女の子かと思ったよ
その辺のあちこちから男衆が物をかき集めてくるあたりは興奮したな。
ただ細かいことだが、地名や人名の読み方が違ってるのが残念だった。
陣内家にとって戦国時代のあきらめない戦い方が、家風として重要なら
なおさらよく調べた方が良かったと思う。ましてセリフに乗せてるし。
神川(×かみかわ→○かんがわ)
飯富(×いいとみ→○おぶ) とか。細かくてキモイな。ごめん。
>>747 まぁ真田を実名で出したりしてないのと同じように
わざと違う読み方にしておいた…わけないかwww
上田高校は上田高校でもよかったのかなあ
他の高校も正しい読み方だったよ
こっちの映画館では初回が午後からで
1日三回しかなかった。
時かけの宣伝効果でも、まだエヴァに
比べて知名度低いし 仕方ないのかな
個人的に良かっただけに残念。
でも全国区になっただけ御の字でしょう
松商とかSONYとかビール会社名とか、固有名詞を
あれだけ出しといて、史実上の人物名を変える意味が
わからん。単なる調査不足でしょ。
>>754 商品名はスポンサー料のためだからしょうがないのです
>>750 真田家は現在も続く家だから、その名を避けたのはわかる。
あくまでもモチーフとしての扱いで。
でも、そのほかは「上田合戦」「関ヶ原」「秀忠」とかの歴史的用語、「上田」「諏訪」
とかの地名も学校名すら全部実名な訳で、そこだけ改変する理由はないと思う。
声優さんに非はないと思うから、ふりがな振っといたらよかったね。
>>735 なんだろうね。日テレやバルト9での宣伝の力の入れようを見たら、
10億目指してるかのような印象を受ける。
でもワーナー系の上映館数は、満席率100%でも、2億程度回収できればいいだろ、ってレベルだよな。
地方のワーナーマイカルとか、サマーウォーズやってないしw
758 :
名無シネマ@上映中:2009/08/09(日) 23:54:26 ID:+X/flvXK
カズマをカズミとかいう女の子キャラにすればもっと感情移入できた
これって来年の夏には日テレで放送してくれますよね
まあ、その前にDVD買っちゃうけど
初日に観たけどなんか劇場が普段無い空気になってたような気がする。
「繋がり」を真正面から描くのは強いと思った。成功してるのか否かは別として吸引力のあるテーマだ。
そういえばこの映画は時かけにはあった「夏の暑さ」をあまり感じなかったな
>>761 室内シーンがメインだからかな。あと、仮想世界が半分を占めているところとか。
現実シーンの全体の画面のコントラストが穏やかだったというのもあるかも。
風鈴とか入道雲は出しているんだけど、主張は控えめだったよね。
繋がりなんてどの映画でも正面から描いてるよ。
と言うか言葉で言わないと分からない絆の描き方なんて観客に伝わらない。
少し学力落ちすぎてないか
主人公とかヒロインをカズマが完全に食っちゃってるよなぁ
カズマ主人公にすればよかったのに。
>>764 それはさすがにトンデモ意見だなw
脇役だからいいんであって
カズマが主人公だったら
根本的に話が成り立たないっつーか。
そもそも主人公を食うキャラがいても
全然いいと思うし。
ケンジは、仮ケンジのアバター、栄ばあさん後の決戦を決意するシーン、
計算シーン、ラストの「よろしくおねがいしまーす!!」等、主人公してて好きだ。
ヒロインの座は、カズマが女だったら、完全に食ってただろうが。
夏樹の魅力は無いに等しい映画だし。
誰か俺に、いったいどこが面白いのか教えてくれ。
存在しない架空世界で、存在しない人間を拵えて、あまつさえ少なくとも1人殺してみせて、
俺らの住んでる世界の、俺たちが見過ごしてきたような側面を見せてくれるものなんだよな?
それは結局いったい何だったの? 「コミュニケーションって大事です」←もしかしてこれ?
で、それは劇中のどのコミュニケーションに代表されてる、どういった類のコミュニケーション?
>>767 教えたところでそれは君にとってつまらなかったって事だから
教えるだけ無駄だな。
自分には合わなかった、でいいだろ。
今日、見てきた!正確には昨日!
時をかける少女の監督やスタッフの作品って理由だけで。予備知識はYoutubeの予告だけ。
普通に面白かった。普通に感動した。
俺の兄弟や友人には、金払って見る価値ありと広めるつもり。
でも内容を理解するには、ネットと仮想現実の一般的知識がないと厳しいかな。
描写や設定は非常に良く出来てるし、主題は普遍的で大切なテーマだ。
ただ、ストーリーは少年マンガ的御都合主義で、みえみえのハッピーエンドに向って突っ走っていく。
主人公は天才で、ヒロインは美人、都合よく誘われ、人と環境が全てそろい、最後は温泉まで湧く。
多くのアニメがそうであるように、安心して見られるが
悲劇を金を払って見るような視聴者には全く馴染まないかも。
あと、誰の為の映画かと考えた時に思うのが
この作品は、さまざまな欠点をもった男を繋がるべき家族として許容している。
マイナス思考や、臆病や、卑屈や、単細胞や、バカ。
でも、美人でもなく性格も良くない女が出てこない。個性豊かな家族の結束を扱ってるのに
女は美人か、性格がよいか、社交性が無ければ存在すらしていない。
救われない女、実在するそういう人を想定視聴者からバッサリ欠落してる。
男脳アニメにありがちな欠陥。ジブリ作品とかイメージすると分かり易い。
とくに花札決戦のシーンで「夏希は美人だから〜」のセリフには、特にとりえの無い女性の心情を察するに心痛んだ。
まあ、実際は2chで鬼女が妬みレスとかしてるのを見ると、無視されて当然じゃボケ!とか思うんですけどね。
それはそれとして、名作リストに入れるべき作品。たぶん海外でも評価される。売り上げはイマイチかもしれないが。
>>770 >美人でもなく性格も良くない女
おっと里香さんの悪口はそこまでだ。
>>767 時かけも作品は一向に面白くなかったが、その直後にやってた実写で感動した。
大御所って感じだった大林宣彦監督をなぜ上の人が凄い凄いと言うのか実感できた
きっと細田監督は、自虐ネタで世界の名作を色々と紹介したいんだと思う。
今回も何か違う作品の素晴らしさを伝えるためにああ言う作品を作ったんだろう
>>768 俺たちが見過ごしてきた側面とは、細田監督がインタビューで言っていた
「十二歳くらいの子の妙な色気」ではないだろうか
いや、おちょくっているわけではなくて、監督の力の入れ具合ではかると
「家族の絆」とか「世界を救う」なんてことは「セーラームーン変身」とか
「カズマの色気」以下の扱いな気がしてきたんだよな
とりあえず、大林版時かけとぼくらのウォをレンタルして見てみるか
>>770 >悲劇を金を払って見るような視聴者には全く馴染まないかも。
そもそもこの映画に悲劇を期待する人はいないと思うし
そんなモン見る前から分かってることだから。
>でも内容を理解するには、ネットと仮想現実の一般的知識がないと厳しいかな。
ネットの仮想現実の一般的知識ってなに?w
この人、調子に乗って長文書いてるけど
凄いスットンキョウなレスだなw
家族つっても主人公は部外者、ヒロインの両親は居ないし、そこに居るのはヒロインが年に1・2度会う程度の親戚だけ。
基本的にここはアンチスレだな
778 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 06:53:41 ID:qomgYlGM
映像的には心地良かった
「アバター」とかくらいは知ってないときついけど、
それ以上知識があるとアラが目立つばかりだと思う
アンチにならざるを得ないスレ とでも言おうか
こんなご都合物語見せられて幸せになれる方々が多くていいね
サマーウォーズ問題 :: AS Days(アズ・デイズ)
http://yaplog.jp/aslog/archive/836 やさしいレビュアーたちは「ウォーゲームを元に」とか
「下敷きにして」とか書いてるけど
違うでしょ。
ボンクラなレビュアーたちは「ウォーゲームのほうが良かった」とか
「ただのリメイクじゃん」とか書いてるけど
それただの優越感であって思考停止してるから。
一番の問題はせっかくの良作であるこの映画の流れが、
「ウォーゲーム」の記憶がノイズになって
最終決戦のカタルシスがすべて奪われること。
回避不能のネタばれによって。
デジモンなんて知らないで時かけの後にこれを見た人は
全然問題ないと思う。
ぜんっぜん問題ない良作。素晴らしかった。
だから今ものすごく細田監督に聞いてみたい。
2歳から80歳まで楽しめる映画にはちゃんとなってると思う。
でも細田監督の「ウォーゲーム」をたまたま見ていた人への
配慮は監督の中ではどうなっていたのかな?と。
ここがアンチスレなのではなく、アニメ映画板のスレが
絶賛専用スレなのでは。
この板ではデジモンとか見てない人のほうが多いんじゃないの?
・スパコンはメーカーからの装備一式のレンタル提供しかない。町の電気屋が、スパコン納入するようなことは決して有り得ない
・スパコンの発熱量は、氷を部屋に置くだけで調整出来るようなものではない
・スパコンのオペレーションは、シロートの町の電気屋が初見でいぢれるほど簡単では無い
・そもそもOZ外部のスパコンで、OZ内部に勝手に城ステージを構築出来る程、OZセキュリティがズタボロなわけがない
・自衛隊の装備を、ちょろまかして持ち出すなんて有り得ない
・ミリ波通信を使用しても、格闘ステージでOZ内部直接に入り込んでいるラブマの遅延ZEROを凌駕することは出来ない
・大気圏突入中の物体を、GPS誘導出来るようなことはない
・コンピューターの専門家やスーパープログラマーもいないのに、アカウントをBETするコイコイを、あの短時間で誰が組むことが出来たのか?
否定派
リアリティがない!!
肯定派
映像のテクニックが凄いだろ!!
ハッカー物でよくある最後に人口衛星落としする展開はうんざりした
あれは最初の方のTVニュースで
衛星トラブルを流してたとこで既に読めちゃったな。
まさかそのまんまの展開になるとは思わなかったw
>>769 まさにコミュニケーションの非在だね。
だったら別にわざわざレスくれなくても。
>>770 >主題は普遍的で大切なテーマだ。
それが何かを教えて欲しいのだが。
さっぱりわからなかった。
>>772 俺は「時〜」は結構評価してるんだけどな。
テーマが明瞭で、細田による回答も鮮やか。
筒井からの流れあってこそ、とも言えるけど、
それを映像にしてみせる力ってのもよかったし。
>>773 え、それってゲーマーの男の子の話?
それが、監督が伝えたかったもっとも中心的なテーマ?
イテテテテ、それはさすがについていけんわ。
>>785 はあテクニック。何か見せたいものがあって、
それを上手にできることがテクニックなんだよねえ?
それが何なのかがわからなかった。
>>788 ご声援ありがとう。
でもねコンピューター環境におけるデジモンウォーゲームの突っ込みどころは、これの比ぢゃないw
テーマって人との繋がり、とか家族とかそういうもんじゃないのかな
邦画がこういうテーマで映画をつくると、やたらベタベタしてお涙頂戴含みで
一つ一つがくどい描写になりがちでそれが苦手だったんだが
サマーウォーズはそのへんさらっとしてて、変に「心を一つに!」みたいな
ノリがなくて割とてんでばらばら、でもやっぱ仲はいい感じが
自然でよかった
でもその辺に文句つけてる人が多いことからみても、
やっぱ日本人はそういうの求めてるんだな…アニメでもそうなのか
じゃなくて、それは単にテーマそっちのけというだけなのでは
サマーウォーズはダメだ
特に佳主馬
やつは俺の中の、決して目覚めてはならない「何か」を覚醒させやがった…
デジモンもそうだけど、この映画ってファンタジーでしょ?
デジモンは細かいこと突っ込まずに観ていいってことは
感覚的に分かってる人が多いみたいだけど、
サマーウォーズに関してはなんでそう気にしたがるんだろう。
なんとなくコピペ
@結局、何を表現したかったのかが良くわからない。
「バアさんが死ななきゃ団結できなかった家族の絆」なのか
「見てくれが良いだけの薄っぺらなヒロインとの緩ギャグ青春田舎ライフ」なのか
「道を誤った妾腹の贖罪と救済の浪花節」なのか、どれでもいいが
映画の背骨となるべきテーマのフォーカシングが中途半端でピンボケになってしまったのは否めないのではないか?
Aキャラクターが魅力的ではない。
総じてキャラクターの掘り下げが浅く、特にヒロインの心情の動きは理解し難い。
その他のキャラクターに関してもほとんどの視聴者が一週間も経てば名前もセリフも忘れてしまうであろうレベル。
加えてメインキャラクターの声優の演技も上質とは言い難かった。
果たして視聴者はラストの「祖母の葬式の最中」に「何スケから主人公に乗り換えて」「キスをねだる」ヒロインを
かわいいと見るか嫌悪感を抱くか。
B説明・描写不足
・主人公の凄さ、問題の難しさが伝わらない。
・現在の暗号化は数学で簡単に解ける様な強度じゃない。 Shorの素因数分解のアルゴリズムでは量子コンピュータが
必要となり、 ノートに書きながら(確定状態を使って)実行することは無理。
・具体的な勝利条件や各戦闘の敗北のリスク(アバターが消滅すると何でまずいのか)等が決定的に説明不足。
・アバターを攻撃するとなぜプログラムに影響するのかわからない。
・アカウントを乗っ取りそれがアバターに表れる仕組みもわからない。
・仮想空間の影響力が不明瞭、世の中があまり慌ててない。
・世界中に何万人いるだろう技術者はどこに行って何をやっていたのかわからない。
・世界中混乱してアカウントを持ってる人ほとんど一斉にアクセスをかけただろう仮想空間が
重くもならず鯖落ちもしないのはなぜか?
・スーパーAIなら花札のルールさえ知ったなら、すぐさまシミュレートして
論理的最善手を割り出せるのではないか?なぜ花札は苦手なのか?
・ニュースであれだけ報道されたのに主人公の所には一人もマスコミや警察(身内除く)・政府関係者が来ないのはなぜか?
・風呂上り遭遇シーンはなぜ黒ショタではなかったのか?
等々。
例をとって説明すると、たとえばヒロインの見せ場の為だけに作られたのではないかと思わせる強引な花札バトル。
「ヒロイン」である理由も「花札」である理由も説明不足。
AIが戦略性が低く偶然性の高いゲームを苦手とするならば、もっと偶然性の高いゲームは他に
いくらでもある。(完全に運に左右される双六などでも、好奇心とやらでAIは勝負を受けると思われる)
逆に、花札というゲームをどうしても弱点としたいのならば(その場合、なぜ戦略性が無い双六や
戦略性が極端に高い将棋などではなく、どちらも中途半端な花札なのかの説明は必要不可欠)
花札の世界チャンピオン?みたいな人に戦わせるべき。せっかくネットなんだから。
少なくとも、何スケに花札で負けたていたヒロインが絶対負けられない大一番で戦う理由が分からない。
アツい元気玉展開や萌え?の変身等、勢いで誤魔化せていると本気で思っているなら
視聴者を馬鹿にし過ぎなのではないか?
真面目に視聴しようとする者ほど「???」が増えていき、感情移入が出来なくなってゆく仕組み。
C度を越したご都合主義
じゃんけんで決まったバイトを頼んだ男の子が偶然、来たるべき危機に対抗し得る世界レベルの数学マニアで
連れてこられたヒロインの実家には偶然、ウメハラばりの格ゲー?の世界チャンピオンがいて
偶然、その家のバアさんは警視総監に説教できるほどの人脈の持ち主で
偶然、その家の妾腹は凄腕のプログラマーで件のAIの開発者で・・・・・
もうこの時点でシリアスドラマとして成立させるのは困難ではないか?
ならばいっそ、さらに常軌を逸したご都合主義をふんだんに盛り込み、ナンセンスギャグアニメと
して成立させれば筋は通っていたかもしれない。
驚くべき事にご都合主義は物語の核心と思われる部分にも存在し、
「家族の団結の為、絶妙のタイミングで昇天するバアさん」、
「ラストのまるで取って付けたかのような心変わりをするヒロイン」等、
話を脚本家があらかじめ設定したラストへ安易に転がす為の「手管の為の手管」のオンパレード
であると言われても仕方が無いのではないか?
こうして不誠実な手管を積み上げていった結果、クライマックスにどれだけ世界の危機?を叫んでも、
視聴者側としては「なんか知らんけど、なんか都合の良い事が起こるんじゃね?」と斜に構えて観てしまう。
こんな展開では、いったいこの世界観では、どこまでの奇跡が「アリ」でどこからの奇跡が「ナシ」なのか
つまり、作品内でのリアルレベルを視聴者がどれくらいに設定して観ればいいのかが最後まで分からないのではないか?
798 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 09:45:19 ID:W9GvSoDc
IT描写に関しては一年後という設定が、どうなってるかわからない&パラレルワールドであることを示唆してると思う。
細かく突っ込むだけ野暮という気がする。
本気でリアリティを出すなら5年後10年後にしただろうし、完全にウソをつく気なら今年にしただろう。
落下中の探査機が屋敷直撃コースをそれたのも、落下軌道が修正されたという明確な描写がないので、あれは元々当たらなかったんだという解釈もあり得る。
>>791 だとしたら、政界と深いつながりを持つ女性と天才プログラマーと
格闘ゲーム世界チャンピオンと自衛隊特務員を擁する一家が
新たに新進気鋭の数学者を婿に迎えて問題解決する話ってこと?
それって大家族の一例としてはきわめて特殊で、
観た人が自分の家に何を持って帰ればいいかわからない。
ネットでみんなが自分のアカウントをベットしたって話も、
お涙どころかもしれないけど、単純に、ぼーっとしてても乗っ取られるだけ、
だったらこれに乗ってやれ、っていう合理性だけでしょ。
あれが新時代の「コミュニケーション」だっていうのかしら。
俺たちも、イケそうな波が来たらどんどんベットしようぜってこと?
ヒロインの心変わりって言ってもなぁ・・
俺はヒロインが侘助に恋してるなんて思わなかったし、
ありゃただの「うちのおじさんかっこいいんだよ!」っていう
子供にありがちなの憧憬の延長だろ?
侘助相手に最後のナツキみたいな表情してるのひとつもなかったし。
おもしろかったっす
>>795 わかんないけど、こういう人って
ぼくらのウォーゲーム観て、パソコンの中に入っちゃうシーンで
怒ってテレビの画面叩きわるんだろうなと思う。
>>789 スレチだけど、時かけのテーマとそれに対する細田監督の回答ってなに?
@進路は高校生のうちに決めろA自分に正直になれB時間を大切にしろ あたり?
因果応報が祟るような話で、後半で取ってつけたように説教されてもさっぱり分からない。
本当に良い映画って、映画は語らず、観客に感じさせ味わわせる部分を残すでしょ。
時かけは前半から後半への繋ぎも唐突だし、技術的にも良い作品とは思えなかった。
前回も今回も、テーマとか場面の転換挿や挿入、連結とか、そう言う取ってつけたところが?と思う。
>>794 ファンタジーは設定は自由だけど、その世界の中ではバランスや整合性や統一感がないと、
不安定な土台の上に建物が建ってる感じになって見てられない。
ル・グウィンもミヒャエル・エンデも物語世界ではキチンと起承転結がある。
感覚的にって「アバウトでいい」ということじゃないよ。特に2時間と言う尺の映画じゃダメだよ。
>>803 「自由に過去へ戻れる」ことよりも、望む未来を目指して時を重ねることこそが、
「時をかける」能力であり、それは我々のすべてがその手に持つ力なのだ、と俺は観た。
彼氏が「未来で待ってる」と言うのは、野球ができるような人数の居る未来社会、
あの絵が残っているような未来社会を待つという意味なんだろうと解釈している。
彼女がこれから何ものになっていくのかはわからないけれども、
彼女がそれを目指している限りにおいて、彼と彼女はつながっている。
ステキな愛情関係だと思う。
まあ、こんな解釈自体が俺都合的と言われればそれまでなんだけどね。
なんだかあまり熱さを感じない映画だった
最後のくだりは、ベタに一族が実際に何か体を動かしてサポートするという描写にしたらもっと伝わりやすかったんじゃないかなと思った
でも、色んな事を差し引いても、面白かったな
時かけもこれも野球が出てきたけど、
細田は野球好きなんかな?
>>806 3つとも映画を見てると言うより、頭で見てる感想じゃないかねえ。
まず一番違和感を感じたタイムリープに関しては単に特権の濫用にしか見えなかった。
原作もいままでの映画作品も好き勝手にタイムリープするなんて展開じゃないでしょ。
逆に思春期の生理を表現するせっかくの揺らぎの部分を殺しているように感じた。
そもそもあの彼氏の世界がなぜ絵を見たいのか、その未来人設定が全然雑なんだよね。
何かサジェスチョンだけで意味ありげに見せてるというか、よく伝わってこない。
あれなら省いたほうが自然になる。
それと目指すものがステキとか、それ自体は青春映画でみんなある要素でしょう。
トップ10に入るような青春映画はそこをキチンと見せるけど、描写が何かテンプレートのような感じで
いちばん不思議なのは、原作やいままでの作品にある最後の記憶の消去をまったく外しちゃって、
別れのシーンの後が妙に薄っぺらかった。自分も記憶消去って原作読んで初めて知ったけど、
何であれを外したんだろう?かなり大事な要素だと思うけど
テーマソングがいまいち
時かけは奥華子とか全然知らなかったけど作風とのシンクロがよかった
山下達郎はメジャーだけどこの作品にはしっくりこない
811 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 10:22:12 ID:axgiW6tc
あれれ? 10億稼ぐんじゃなかったんですかwww
814 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 10:27:03 ID:W9GvSoDc
>>809 記憶を消したらあの前向き感がなくなるでしょ。
まあそれなら「時かけ」を名乗らなくてもいいという解釈は成り立つけど。
正確には「続時かけ」もしくは「新時かけ」なんだよね。
>>789 つか、テーマなんかないでしょ。
日本の田舎の夏と
ネット空間の融合を描きたかっただけで。
記憶消した原作だって前向きだよ。ラベンダーの香りを嗅ぐたびにいつか現れると期待するんだから。
後ろ向きなのはその後の映画がそうしたからで。
あれは「時をかける少女」原作より、ミヒャエル・エンデの「果てしない物語」に構造が似てるね。
自業自得を繰り返していって、最後に保証人が現れて彼との友情を確認するとか。
青春と言うより因果応報物語だよね。
でも「果てしない物語」はもっと深いから、あれを100回殴った感じというのが正確かな…
817 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 10:46:19 ID:W9GvSoDc
>>816 ゴメン・・・俺時かけもネバエンも映画しか見てないわw
>>815 融合って?
押井なんかはもう、グローバルネットワークが社会の中心となったとき、
そのとき俺ら自身のリアリティって何なのさ?っていうところまで
「融合世界」描いてるよね? それが東京と電脳世界だとああなって、
じゃあ上田と電脳世界だったらどうなるの?っていう答えがあれじゃあなあ。。。
>>803 スレチつづきすまんが、時かけのテーマと回答が
>@進路は高校生のうちに決めろA自分に正直になれB時間を大切にしろ
って、まるっきり的外れとは言わないが、この表現だとと全く違う話みたいだなww
こうじゃないと映画じゃない、物語じゃない、って思いこみがあると難儀だな
820 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 10:56:20 ID:hMooE0C/
今日のレイトショーで見に行ってくる
グローバルネットワークの罠、なんていう話はよくあるし、
それに抵抗できるのはローカルネス=地域性だ、なんて議論も
もう耳が腐るほどあるけど、結局それって、グローバルを
吸収加工して地元化するところにギリギリの主体性がある、
っていうだけの議論に過ぎなくて、グローバル自体を
変容させていく力があんのかよ、っていうとそれはない。
これまでの実証研究ではそういうものを見たことがない。
では、もしそういうものをやろうとするなら・・・と考えると、
もしかしたら今作のようにしかしようがないのかもしれない。
諦め挫けそうになる電脳プロたちを、家族の愛情が支える。
その愛情の深さを一番示しうるのが信州上田だったのだと。
あ、何か俺答え出たかもしれんわ。よかったよかった。
ただそうなってみると、陣内家を支えているのは
上田の地域性そのものだ、っていう視点がもう少し欲しかったかな。
田舎の凄さっていうのは、そりゃ赤の他人だろう、と思うような人が
ものすごく相互献身的だったりするとこなんだよね。
それには、村落社会にあるユイとかトリモチといった
相互扶助システムが関わっているわけで。
スパコン、発電器、自衛隊あたりは、郷土から出てきてもよかった。
そうすれば陣内家の不自然な人材集約性も薄められるし。
ただ、きっとこれをやろうとすると2時間では足りないだろうな・・・。
>その愛情の深さを一番示しうるのが信州上田だったのだと。
設定の場所を変えて、地鶏とマンゴーとあの人にすれば、もっと話題にw
>>816 因果応報物語かあ・・・なるほどね。
じゃあ「青春という因果応報物語」でどうよ?
「果てしない物語」はだいぶ前に一度読んだきりでほとんど覚えてないが
細田の時かけにはエンデにはない軽みと爽快感があるように思う
>>821 よくわからんがスッキリしたみたいでよかったなw
私は「みんなでごはん食べるのって大事だよなあ」程度の感想だけど
見終わって気持ち良かったよw
>>823 www
俺宮崎ローカルはよく知らないんだよね。。。
信州ってのは結構おもしろいところで、
俺のステージは東海地方なんだけど、
西加茂よりも東加茂、東加茂よりも設楽、
設楽よりも信州っていう具合に、
東(または山奥?)に行けば行くほど
来客を喜ぶ感覚が強い。
井戸水の水質検査させてもらうだけで
最悪二時間は見とかなくちゃいけない。
みかんは出るわお菓子は出るわ、
気がついたら食事まで出てきている。
>>818 いや、そんな大層な話なんてしてないからw
日本の田舎の夏/ネット世界
その違和感の面白さっつーか。
「押井なんかは〜」とか言われても
押井の作品なんて観てねぇし。
こちとら普通の映画好き人間だから。
オタってホント
センスの範囲が狭いよなぁ。。
つか、深読みして
論じまくるオタってキモイ。
>>819 いや、テーマは何でもいい。ほんとDQN高校生の1日でもいい。
映画のテーマ抜いたら、細田さん何かちゃんと描けたり伝えたりできてる?
何か細田さんって観客の鑑賞レベルを過度に低く考えてる気がする。
見てるとアニメ以外の映画なんて1回も見ないような人向けにレベル落としたんじゃないかと。
ここまでレベル落とさないとどうせ分からないだろうとか、だからテーマテーマってなるんじゃないの?
こっちもスレチだけど、時かけを批判すると必ず原作読め読めと言われるんだけど、
あの原作は短篇だし超有名だから知らない人のほうが少ないでしょう。上の人は映画は当然見てるでしょう。
特に上の人たちは。
>>827 >細田さん何かちゃんと描けたり伝えたりできてる?
日本の田舎の夏/ネット世界
その違和感の面白さは
十分描けてると思いますが。
>>824 そうだよ。「青春と言う因果応報物語」でいいと思う。
ちなみに細田監督の作品にはエンデにはない古さがあると思う。
エンデは入り口は易しいけどいくらでも深く読める。古典って新しいね。
細田さんは入り口は新しそうだけど入ってみると古臭い。劣化が早いタイプ。
>>827 >何か細田さんって観客の鑑賞レベルを過度に低く考えてる気がする。
>見てるとアニメ以外の映画なんて1回も見ないような人向けにレベル落としたんじゃないかと。
これってつまり「DQN高校生」でも理解可能なくらいわかりやすく作ってる、ってことなのかな。
それはいいことじゃない。だれでもわかるように作るのは親切じゃないか。
個人的には細田の時かけを理解するのに原作は必要ないと思う。
読んでいればより楽しめるだろうが。
サマ−ウォーズにも言えるが、誰にでも伝わる分かりやすさが細田作品の魅力に思えるんだがなあ…
必死だな。
何か言ってやらないと気がすまないって意思が読み取れる。かなり粘着質の。
フィクションの展開が気に入らない って言う奴は
登場人物に思い入れてるか、嫉妬感情や信条・価値観が合わない等で作品が嫌いなだけ。
この作品世界に存在しない人かな?
あと、本当に設定が正しくないと気がすまないならドキュメンタリーみてろよw
ライトスタッフやアポロ13はマジお薦め。
監督の個人批判とか、どこの大評論家だよw
そういう奴に、お手本たる素晴しい映画は何ですか?と聞くと行動が型にはまった展開になる。
いいことじゃないと思う。
良い作品はDQN高校生にも理解できるように作って、しかも深く考えさせる。
良くない作品は監督がレベル自体を落としてあわせちゃう。
要するに映画を見て感じさせたり考えさせたり、感受性を引き上げようとかしない。
受ければ良いと言うだけで。大林宮崎なんて見る分には全然難しくない。
そこが先人たちとの違いだと思う。
>>829 エンデって古典かね?
前時代的な息苦しさは感じたけどな。
久しぶりに引っ張り出して読んでみるかな。
「モモ」あたりはまだ面白く読めたんだが、「果てしない」からは読んでないや
>>832 それって
アンタの主観でしかない
論なんですがw
>>834 それ言ったら、「テーマなんかない」も完全に君の主観ですけど。
映画評論なんて客観の出る幕ないでしょ。
主観にどれだけの説得性があるかどうかだよ。
君はあるときは融合といい、あるときは違和感という。
全然説得力がないと思うんだけど、結局どう面白かったの?
あと、いちいち妙な煽り要らないから。
でも
>>832の言う「レベル自体を落として」というのが何を指して言ってるのかは気になるなあ。
時かけやサマーウォーズのどこが「DQN高校生」向けに作った受け狙いだと言うのか。
自分はそんな印象さっぱり受けなかったので真面目に教えてほしい。
>>836 融合って言葉で伝わらなかったから
違和感の面白さ、と言い換えた」んですけど。
読解力の無い人により分かりやすく伝わるよう
表現を変えて回答してあげたんですけど。
って、もしかしたら細田もこんな気持ちかもねww
>「テーマなんかない」も完全に君の主観ですけど。
うん、だね。
でもさ、
日本の田舎の夏/バーチャルワールド
この2つの一見相反する世界を
交わらせた面白さは外せないし。
だから無理にテーマ見出そうとしてる輩が
イタイっつーか寒いっつーか。
839 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 12:56:16 ID:oQzjGHap
>>831 そうなんだよなあ、批判している人に、
「じゃあ、どんな映画と比較してそう思われるんですか?」って、
話題をふると、途端にだんまりなんですよね。
例に挙げるのは幼児向けアニメか、エヴァンゲリオンか宮崎アニメばかりだし。
アニメ板ならばそれで充分でしょうけど、映画板ですからね、ここは。
「何か言ってやりたいだけ」の口出しは幼稚なものでしかないと思うのですが……
とりあえずここ映画板だからアニヲタというか細田ヲタはアニメ映画板に書き込んでてね
>>786 ネット物でよくある匿名のみんなが集まってきて
力を合わせてなんとかするのもうんざりw
>>795 わかるな。
デジモンの設定は許容範囲だが
これは納得
844 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 13:52:31 ID:R1JYvzqh
ネットで世界中の人と繋って敵倒すとか基本的にはよくあるネタばかりだけど
それを中心に据えられている「田舎の大家族」っていう設定と組み合わせてる点が新しいから
うんざりせずに観れた。
845 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 13:58:37 ID:R1JYvzqh
>>838 田舎とバーチャルワールドの組み合わせは
あくまでも興味引かせるだけの役割であって
この作品の一番肝心な点は人と人の繋りっていう
シンプルかつ誰もが大切に思う題材じゃないかしら。
時かけもだけど、細田は押尾作品みたいな方向のテーマには
あまり関心が無いような…
俺もぶっちゃけその辺はどうでもいい。
むしろ押尾作品はその辺の掘り下げや描写に不満があるから
ほとんどが好きになれん…
846 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 13:59:28 ID:W9GvSoDc
押尾?
押尾監督 に一致する日本語のページ 約 841 件中 1 - 50 件目 (0.38 秒)
素で間違ってるとしたらかなり恥ずかしいな
?
で? お塩って誰???
>>809 小説と元映画の時かけありきで評価しようとするからそうなるんだろう
タイムリーぷはちゃんと限定回数のルールがあるし。
未来人設定はブラックボックスにしておくことに意味があると思う。
絵を見たい理由もそれほど重要なものじゃない。
それが語られてたところで物語には絡んでこないしな
マコトにとって重要なのはタイムリーぷの回数。
そして未来人が最後の1回を自分のためにつかってしまったこと。
それで絵も見れなくなってしまったこと。
850 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 14:08:57 ID:R1JYvzqh
>>846 携帯で変換ミスったの気付かず打ってた…死にたい…
いやいやw
だから、お塩って誰???
>>830 俺の友達のDQN高校生の感想は「話が難しすぎて、わけがわからなかった。」
帰りの電車内で最初の場面から必死に説明した。
853 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 14:14:30 ID:R1JYvzqh
おしい…
うわあ本当に死にたい誰か介錯して
>>853 σ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・
855 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 14:19:55 ID:9rmXr9Ky
いま見たけど何かつまんないじゃんこれ
さんざん宣伝してたけど超ありきたり
>>838 でも、テーマなんてないなんて言ってるの、今のところ君だけだし、
おそらく細田さんに訊いても「テーマなんてない」なんて言わないと思うよ。
で、外せない面白さの中身について教えてよ。
それから、どうしても「煽り」は入れたいの? それはなぜ?
>>845 それなんだけど。
結局、誰と誰のつながりのことだったの?
859 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 14:29:56 ID:W9GvSoDc
>>853 わかってるってw
ここ数日言い間違える人多いと思うよw
賛否いろいろな意見や感想があって参考になるわ。
俺は深く考えないで観たけど単純に面白かった〜。
しかし実にくだらないことにタイムリープ使いまくってるね。
あれは特権にしか見えない。
第一、最後の1回の場面なんてもろにエンデの劣化版だよね。
それと未来人だの絵だのって、それ全然話の印象に残ってないじゃん…
前半でちゃらちゃら遊んでた子がいきなり俺未来人で夜も眠れなかったとか、
どんだけいい加減な設定なの…
あとこの程度で「煽り」と思うならとうてい映画評論なんて耐えられないので、
アニメ板に帰ってくれると嬉しい。邦画の名匠ですら厳しい批判は免れていない。
むしろ最近の映画は重厚長大の時代から移行してしばらく経ったせいか
「これでも許されるんだよ」とか表現が許容される幅がうんと広くなった。
863 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 14:39:35 ID:9vjQHgOL
一言だけ言わせてくれ
主人公のあのキャラクター付けが気持ち悪すぎる
自意識過剰ではないんですよ、っていう記号を振りまいてる
あざとさが、
俳優の棒読み調で、冷や汗たら〜みたいな
そういうあからさますぎる表現を、
自然な物として凛々しく受け止めてしまうであろう
オタク中高生が
気持ち悪くて仕方がない
まだすがすがしい分キチガイのほうがまし
スレの流れで何となくこうなった流れの中の感想。べつに誰に言っててもいい
ただあの時かけのツマンナサがわかんない人間が大勢いるのは驚いた。
「ここで観客感動」とか脚本に書いてあるんじゃないの?
狙いが見え見えで、しかも芸がない。ほんと分かりやすいツマラナサ
>>863 同じようなことは「時〜」でもずいぶん言われてたけど、
むしろ、イマドキの若者があんなもんなんだよ、っていう
論者も何人か居たので、今回も結局そういうことかもよ?
>>864 今までまじめに話できてたのに残念だね。
俺が「煽りいらない」って言ったのはID:9dZtXDL7に対してだよ。
あんな無駄な煽りつけないと映画評論が成立しないってんなら
君ら(あるいは同じ人?)こそどっかもっと妥当なとこに行けばいい。
ま っ た く 必要のない煽りだよ。
必要性があるというのなら是非教えて欲しいものだね。
>>866 お前とID:9dZtXDL7の喧嘩こそ邪魔だ。二人ともどっか行け。
>>864は頭の回転が良すぎるんだよw
それは恵まれ過ぎた者の背負うべき悲哀なんだから甘受するしかないだろう
馬鹿ばっかりの世の中では生きづらいだろうよ。同情する
869 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 14:57:30 ID:oQzjGHap
>>866 無駄ですよ。
(´・ω・`)
歪んだ自己顕示欲の露骨な押し付けと、
批評や評論の区別がついてないようですから。
なんでこの映画を批判する人間は人格をとやかく言われるのかと、
上でも言われてたけど、当たり前ですよ。煽り抜きで批判できない、
人格に問題のある書き込みばかりなんだもん。
>>869 ええと、あれ? 俺どっちかっていうと批判的なんだけど。。。
人格問題あるかねえ? まあ、あるねえ。否定はできない。。。
>>861>>864 時かけが国内外で賞取りまくってる事実をまず考えてくれ
毎年夏になると必ず上映するのも考えてくれ
あと年取りすぎるといろいろなものを見すぎて
感動しづらいってのはあるな
>>871 毎年夏になるとかならず上映? してないだろ
テレビ放映の間違いじゃねーの。
そんで今回の金ローはサマウォの宣伝だし
金ローじゃないよ
明日だし
初っぱなからオタ臭い展開で萎えた・・・
去年まで毎年放映してたじゃん
今年に限って言えば宣伝乙だが。
この繰り返しってのが案外重要なんじゃないの?
ジブリの認知度があそこまで上がったのは間違いなく繰り返のTV放映のおかげでしょう。
>鈴木:
>ただ、テレビで毎回視聴率がいいのは、
>そうなるように工夫している人がいるからでもあるんです。
>どういうことかというと、日本テレビの奥田さん
>(奥田誠治・コンテンツ事業局コンテンツセンターEP)が
>いろいろ試行錯誤をして、
>「2年に1回放映するといい視聴率がとれる」ということを見い出したんですよ。
> 1年に1回だと視聴率が悪いんです。
>それで、作品を消費し尽くしてしまわないように
>「2年に1回しか放映しない」と決めてくれた。
>実はそれが高い視聴率をとれる秘密なんですよ。
>ですから、作品の持っている力がすべてではない。
>そうしたテレビ放映に至る過程でいろいろと
>工夫してくれている人の存在もかなり大きいんですよ。
確かに毎年やるとまたかーでありがたみ薄れるもんな
鈴木そういうのはうまいな
ざまぁ〜、OーZ!
by ラブマ
>>880 OZがウォーズに掛かってたのか・・・・・・
2chってのはいわゆるオタクが集まるところなわけで、そこで批判されてて、外では高評価っていうのは、
もしかしたらオタクだけが「オタクくせー」ってブーブー言ってるんじゃないか、とオタクの俺は思った。
意外と一般の客はバーチャル格闘シーンとか、アバターがセーラームーンばりにお着替えするシーンも
オタ臭いとは感じてなかったりして。
あ、あとそういえばラブマシーンってAIには何か深い意味あるの?
無いはずないと思うけどよくわからんかった。
>>882 また時かけの時と同じ「一般人には高評価!オタクには分からない!」を繰り返すのか
え?そういう議論があったの?知らなくてスマソ
ただネット全般では悪い評判は聞かないけど、このスレでは割と突っ込まれてるからさ。
俺は時かけ好きだよ。
DVD持ってるくらい好きっていう連れと見に行ったけど、向こうも微妙だった様子。
高評価ってどこの話?ヤフーレビューとブログとかじゃないよな
オタに来て欲しくなさそうな振りしながらキャラデザに貞本使って
美少女が主人公にフィアンセを演じさせるとかもろオタ好みの展開。
不思議な監督さんだな。ツンデレなのか。
>>888 >「時かけ」程度の出来だと、宮崎監督も鼻でせせら笑えたかもしれないが、 このサマーウォーズには青ざめると思う。 そのくらいの大傑作。
そうだったのかそりゃ知らなかった
>>889 8点以上の評価聞いてると・・・・むずがゆくなる
>>884 時かけは上映期間中は2chでも大絶賛されてなかったけ?
>>886 ヤフーレビューやらブログが俺が
>>882で言う「一般の客」なんだが。
もちろん俺はヤフーレビューを普段参考にしてるわけではないけど、目には入ってくるもんでね。
ああいう何にも考えてない層には意外とウケてるんじゃないか、と思ったの。
あと俺自身が持った感想は
>>882で書いてるとおり。
>>888 確かに絶賛も多いけどその逆も多いのかも。
まぁふと思っただけだから。
>>892 ヤフーみてきたけど圧倒的だなw
いやー、そこまでの映画かね
>>892 ヤフーレビューを否定する気はないが、「その他のレビュー」にこれしかない奴が多すぎて
この映画についてはどうかなあ
ヤフー映画の評価分布図・・・・おいおい・・・
(5点満点中5点) 63.4% 308人
(5点満点中4点) 20.2% 98人
(5点満点中3点) 10.1% 49人
(5点満点中2点) 3.3% 16人
(5点満点中1点) 3.1% 15人
896 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:08:12 ID:axgiW6tc
工作と関係無くコケたね(笑)
10億稼ぐんじゃなかったのww
897 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 19:26:48 ID:dLYS0XlG
見に行ったよ。
感想....おもしろかった。
ただ敷居が高い。
日本の田舎が前面に出ていて女の子が一人なのがネックだな。
まんべんなくキャスティングボードを出演者に割り振ったお陰で主人公の活躍が8割がた減った。
見に行って後悔することはないが映画館に連れて行くのに一苦労しそうな映画だ。
今週10位だったんだろ?もうすでに失速の兆しが見えてるんだが
時かけの放送で伸びなきゃこのまま下がって終わりそう
来週は、博物館があるから順当に弾き出されるな。
典子さんと奈々さんと由美さんがいるじゃないか
興味を引く要素が少ないわりに楽しめてよかった。
時かけのほうが好みだけど、最近ストレートな作品を
見てなかったので満足。
のり子監督
>>897 カズマはぢつは男装女の子
だったらよかったのにね
カズマって女の子だと思ったのに…残念。
男だからいいんじゃないか
自分は面白かった側のヒト。
で、とある絶賛しているブログのオススメのしかたに感心した。
>去年 2008 年の 27 時間テレビのラストで明石家さんまがカメラに向かって
>「しょーゆーこと!」を決めた際、その「すべてはここに極まった」ぶりに
>感極まった人なら絶対に楽しめるだろうなと強くオススメします。
>はちゃめちゃと「ベタ」が好きな人。
このオススメのしかたはすごくいいと思う。
花札のルールがさっぱりわからないから話についていけなかったょ・・・
ジョンとヨーコって最後チートするだけで特に何もなかったよね。
名前負けしてるよ。あれなら「クジオ君とクジコさん」でいいよ。
910 :
名無シネマ@上映中:2009/08/10(月) 22:14:44 ID:N4XV5aMF
あんなにオープンな家って蚊とか凄い入ってこない?
>>909 最初の頃に「ジョンとヨーコ」って紹介があったときに
こりゃあ管理上手く行かないな、て吹いたよ
当然入ってくるから蚊帳と蚊取り線香(マットその他)は必須
ジョンとヨーコって名前が寒いなって思った
しかも当てつけのようにキャラクターにクジラを採用しているとことか
あとで思い出して・・・なにがしたいの監督は・・・・って思ったし
圧倒的有利なゲームでチート使って勝ってもなあ
家族の定番ゲームって設定が全く生かされてない
小学生のうちからファミコンある世代だと花札なんてやらないんだろうなぁ。
あの家ってクーラーとかないんだよね?氷敷いてたし。
>>917 劇中でクーラー無いって感じのこと言ってなかったっけ?
ウォーって感じの映画では七人の侍とゾンビが好きなんだけどあれって観客にも
戦略・戦術が分かるからおもろいんだと思う
ここで防衛線敷いてここで罠仕掛けて少しずつ敵倒して、みたいな
この映画はウォーって看板だけど数学しかり花札しかり観客が何が起こってるのか分からないまま
どんどん進むからただのジェットコースタームービー化している
A.I.を閉じ込める所で合戦の引用なんかしてそういう事やろうとはしてるんだけどどうにも淡白すぎる
花札じゃなくて軍人将棋みたいなのの方が良かったんじゃね?
CMの女の人色々凄い
>>839 それは幼稚な質問だから相手にされてないだけじゃねーのw
ただし、細かいところで、気になるところもありますが、映画の本筋とは関係ありません。
・おばあちゃんが90歳で孫が20歳だとすると、お母さんは55歳くらいになります。親子で35歳くらいの高齢出産になりますので、現実的には無理がある
・広大な庭を持つ旧家の玄関前にトラックを駐車させるのは変。
・大型バスの最後部席が4席というのは変で、通常は5、6人が座れます。
・兵器を前提としない観測衛星を使って、狙った建物にぶつけるのは、無理でしょう。
さすがヤフーレビュー
映画板のエヴァスレでは、「時計仕掛けのオレンジと同じ演出方法だから正しい」とか言ってる馬鹿もいるからね。
映画板はさすがだね。
ネットが混乱してインフラが壊れて人工衛星が落ちてきて…
って、そんな方向に行く必要なかったと思うんだよね。
ラブマシーンが他人のアカウント騙って、良好だった人間関係壊すとか
そういう方向性がよかったんじゃないかな。
ラノベくさいというか、日常のミニマムな出来事と世界の危機が簡単に結びつきすぎだろ?
妄想くさい。
「全部主人公が植物状態のときに見た夢でした」ってオチにするかしてリアリティを回復しないと気持ちが悪い。
925 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:42:21 ID:5lf1P/3i
ダイ・ハードみたいに突っ込む気もうせるぐらいの突き抜けたバカ映画
だったら良かったのになあ。
>>924 それじゃただでさえ少ない映像的見せ場がさらになくなる
そう
バカ映画にするか
事件を小さくするか
どっちかにしたらしっくりいく。
>>924 婆さんが老衰で亡くなる前に見た白昼夢。
だからあれだけスーパーな活躍もできたし、ディテールは適当なのだ。
929 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 01:55:58 ID:pTYvxBTc
アニヲタの書き込みを見ると、昔のこの板を思い出した
重箱のすみをつっつくような物言い
もっとおおらかな気持ちで観ようぜ
映画は娯楽なんだからさ
今日は「時かけ」TV放映やるから
この映画に関心もつ人増えそうだな
>>925 思った
リアルなのかダイハードアルマゲドンなのかはっきりしたらもっとよかった
世界観がふらふらしてて見づらいんだな
>>929 高い金払ったまずい飯でも黙って食えってか
933 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 02:39:26 ID:pTYvxBTc
>>932 誰もそんなことは言っておらんよ
じゃ、他人が聞くに堪えうる批判を聞かせてよ
ラノベがどうしたとかやめてよw
頭の悪さではかなり上位に位置する映画板のカスが、指図とかやめてくれよ。
身の程を弁えろ。読んでわからないから絡まなくていいから。
結局誰と誰のコミュニケーションなの?
どこがコミュニケーションだったの?
アンチスレで信者活動ウザイ
普通は、ドラマなんだから軌道を変えるなら海とかの広い場所に誘導するもの
ちょっとだけ軌道変えられるかも、で本当にちょっとだけってのは
後で思い返してじわじわくるツボだ
938 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 07:28:18 ID:bFYA7oZX
でも近くに町とかあっただろ
そこに落ちたかもしれないのだぞ
「ポスト宮崎アニメ的なもの」
アニオタだけでなく、普段アニメを観ないような一般人の足を劇場に運ぶ力がある
子供だけ、或いは大人だけでなく、老若男女が楽しめる
「ドラえもん」や「名探偵コナン」のような、シリーズものやプログラムピクチャーでない
現代、或いは現代を反映したファンタジー世界が舞台であり、映画内において現実世界と幻想世界を行き来する
劇場を出た後、「家族愛」や「エコロジー」といった分かりやすいテーマが残る
日テレやフジテレビといったテレビ局がスポンサーとなれるほど、間口が広くてテレビ放送等で利益が見込める作品
最後の武器、それは東映動画スピリッツ:「サマーウォーズ」 - 冒険野郎マクガイヤー@はてな
http://d.hatena.ne.jp/macgyer/20090810/1249899607
>>938 創作ものなんだから、どこに落とすかはあくまで作り手側の意志でしょ
自分には、その選択がそこだったことが可笑しかったってこと
そうか、自分のところに落ちさえしなければいい
というのが、この話のオチなわけね
そうか、戦争ってそういうものだからなぁ
自分が空爆されるまで戦争としての実感なんて無いよ
っていうことか
>>922 こう言うどうでもいい所はよく見てるのに、肝心の映画を見てないんだね。
どうもかみ合わないと言うか、発想がトンチンカンと言うか…
>>929 いい映画は同時に大らかにも細かくも見られるじゃない。
突っ込みながら感動できると言うか、良い意味で抜けてる。
この映画は大らかに見てるといきなり細かく見ろモードになるし、
そうですかと細かくて見ると今度は大らかに見ろモードになるし、
女かと思ったら男だし、ほんと鑑賞が大変。イライラしてくる
>>941 陣内さん家の敷地がだだっ広かったから、
あれで犠牲者ゼロのハッピーエンドにできた
あぶねーなーおい、そらしたけど巻き添えで死にましたとなっても
不思議じゃないレベルだろハハハ
944 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 08:54:36 ID:HbgoqnN0
ナツキちゃんは俺達の嫁
たまにはナツキちゃんみたいに可愛いことだけが取り柄で
あとはごく平凡なヒロインもいいなと思った。
キスする横顔がもっと可愛く描けてたらなおよかった。
ところで、侘助が薙刀を突きつけられるシーンなんだけど、
さすがに侘助可哀想すぎやしない?
あのシーンは不器用ながら、おばあちゃんに
今までのことを告白して好意を示してたのに
「今ここで死ね!」はどうかなと思った。
↑でもだからこそ
おばあちゃんが一番大好きなのは侘助って遺言状のシーンが泣ける
947 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 10:18:59 ID:4bbM+GOL
>>945 あそこで「出て行け」(絶縁)と言わないところに
切り捨てられない愛を感じるがな。
本日五回目、最後の見納め終りました〜。
面白かった。\(^ー^)/
>>945 おばあちゃんもわびすけの自分への愛情を理解したからこそ
それが原因で世界中にでかい迷惑かけたショックがでかかったんじゃないかな。
あの時の困惑した表情が凄く良い。
昔気質の人間らしい良いシーンだと思った。
951 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 12:31:46 ID:tpxpBjia
カズマが女の子に見えるのってやっぱ声優のせいか?
侘助の「やったよばあちゃん!」告白は、栄ばあちゃんの人生最大のショックだったよな。
本当に蒼白だもん。
そういえば、このスレではナツキ先輩が侘助から主人公に好意を移したことに
疑問や否定的な意見が多いことに驚いた。
単なる憧れから来る幼い恋愛でなく
実際の行動や精神面に惚れる、真っ当な恋愛感情に目覚めるっていう
普通に良い描写だと思ったんだが。
ヒロインは一途で一人の男を愛し続けるべきって考えの人が多いのかな?
954 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 12:46:24 ID:6la1IpWH
キチガイ長文コケヲタ死ね
>>953 ただの気弱で平凡な後輩だと思ってた子が、実はオズの暗号解いちゃくらい凄い子で、最後は命懸けで漢みせてくれたんだもの、そりゃ惚れるわ。
つり橋理論とか
958 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 14:48:27 ID:7lziV9uV
何でやってる映画館少ないんだ?川崎も三ヶ所中一ヶ所だけで時間も少ない
英断だろ。
これで多かったら、盛大にこける
うちの近所のTOHOは初日は終日小さい箱(123人)だったけど
現在夜の部は一番でかい箱(400人)に切り替わった。
>>960 それならあの場に侘助もいたから
そっちに余計行きそうな気が…
あ、でも侘助よか主人公の方があの場ではしっかり活躍してたか。
963 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 15:37:04 ID:6la1IpWH
どう言い繕っても煽ってもコケました。10億なんて絶対無理ですw
>>962 高度なパソコン操作と超スピードの手書き演算(最後は鼻血出しながらの暗算)ではどっちがインパクトがあるかだな
まあ俺はラストで夏希が健二に惚れたのにはそんなに違和感無かったな
健二頑張ったと思うし
/ \
/ ハ\{ヘ ヽ
l ノ/ \ \ l こっちみんな
{ | \___ __ノ)ノ }
ノ ト{ ( ● ●) | { _ _
ハ(Yトゝxx 、 , xxノイ / ヽ/ ヽ
−−−−−−−−−−−/ ヽ }
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ / } V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ { }
966 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:02:36 ID:kVP5yzvV
映画生活 満足度ランキングで現在2位に浮上
一位が「おくりびと」なので実質一位に。
公開終了作品は消える筈なのに、なぜ・・・?
>>966 新宿ピカデリーで絶賛上映中ですよ?
「おくりびと」
968 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:29:13 ID:kVP5yzvV
エヴァの一位潰しの後遺症
何とかして欲しい。
969 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:34:12 ID:4Tr/45HT
キーボード打つとアバターが動くんだけど
どーしてですか?
970 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 20:34:47 ID:RNgD7oWW
健二はいつ夏希先輩に惚れたんだ?
もとから惚れてたのか、童貞故の夏の魔法か?
だいたい作中ではろくに会話もしてないような…
下手すると友達未満の関係にすら見える
男鹿和男さんがスタッフに入ってたけど、どのへん手がけたんだろう。
あの、田舎の台所の、暗くて、棚の上、雑多にモノが積み上がった感じの絵がそれっぽいんだけどな。
>>963 先週末の興行成績が10位で、TOTAL興収が4億未満。
人気が高ければ拡大公開になるはずなんだが・・・
来週はナイトミュージアム2も公開されるし、圏外か?
そうなると難しいだろうね。
処女とかそんな問題以前に、まずそのヒロインってどう言う人だった?
思い出せない。描写がほんとに浅い、まるで90年代以降わらわら出た素人監督なみで
見てて分かるでしょ、そんなのは…
無理すれば感動できないこともないけど、
何で金払って時間使って、しかも自分の感受性のレベル下げて無理しなくちゃならないのか。
馬鹿馬鹿しくて仕方ない。
映画館なぜか細田監督に似た人がいっぱいいた
今日観てきた、おもしろかった
アバターとか上で言ってるセカンドライフとかは名称と何となくこんな感じかなというのしか
知らないから深く考えずに見れた
あと119のとも関わるけど栄ばあちゃんて昔教師だった?
叱咤激励の電話してる時に「先生なんて言わないで、今はもうただの年寄りよ」みたいな
台詞あったような覚えがあるんだけど…
ラスト、キスされたら鼻血吹いてぶっ倒れて、っていう風にマンガ的描写でごまかすところも不満
作り手の照れが出てるのかね
時かけは「ごまかした」って印象が無いのに
>>977 呼んで字のごとく「先生」ってことじゃない?先に生まれたっていう。
名家の人だし先生って呼ばれてもおかしくないはず。
受話器から聞こえる声は「この番号は現在使われておりません…」だったりして
アニメだから家族連れ一杯で満席だと思ってたけど、違いましたね。
設定がしっかりしてる。
まぁ、キャラクター設定が、今流行の方ですから、「へぇー」とは思ったけど、面白い
!
よくできた「映画」です。
これは、映画館で観なきゃもったいない。
>>979 年配者、目上の人って意味の先生なのかな?
自分は先生って聞いて学校の先生もしくは何かしら教える立場にいた人なんだと
思い込んじゃっちゃったから教え子たちずいぶん出世してるなスゴスと思ったんだよね
>>953 男に婚約者を演じさせたかと思えばそいつの前で
おっさんにデレデレして見せ付けた挙句、
あっさり手の平返して泣いてみせて「涙止めて」と甘えるとか、
相当ビッチな真似をしてるからだろ。
ちゃんと描写を見ろやw
まんが家も先生
小説家も先生
弁護士も
政治家も
書道家も
お花も
柔道も
なぎなたもw
まあリアルな女性像を描いてる・・・のかもしれんw
>>982 でも、大事な時におろおろする奴らしか、育てられなかったんだよなw
ちゃんと指導してたら、いまさら電話で激励なんか要らなかったはず。
栄「ラ・ヨダソウ・スティアーナ…!」
陣内家一同「やっぱり婆ちゃんはすげえや」
989 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 22:39:23 ID:m5QPDilj
エヴァンゲリオンの方が面白いの?
>>989 人によるが、厨2ほどエヴァ好きなのはガチ
ああこの流れはよくない、よくないぞよwww
>>983 相手がおろおろしてたから電話したわけじゃないんじゃ?
あえて声に出して「がんばれ、あんたならできる!」って言ってやることで
より奮起させようと電話したんではないかと思うんだけど
実際おろおろしてる人もいるかもしれないがwそれはばあちゃん知らないことだし
それと自分も953と同意見
でもどう捉えるかは人それぞれだから、あれをビッチと見る人もいるんだなあと
いろんな解釈が知れて新鮮
人物描写が紋きりで浅薄やねん
だからこいつ何考えてんだってのは大杉
間違えた、992は
>>986へ
同じIDだし983へのレスでもあるけど
>>992 まぁビッチとは全然思わないけど、少し自分中心で自由奔放な印象はあるよ
大学入ったらサークルクラッシャーの素質十分
久々に時かけ見てサマーウォーズに興味持ったのに、うちの地元じゃ上映されてねぇ。
都内に帰るまで見られないじゃん。田舎め。
というかわび輔おじさんにベタベタさせる描写って必要だったのかね
単に花札やればいいだけのような
時をかける少女は、
7月中にみたかったなー。
残念だけど、こっちの作品のほうが、できがいいわ。
1000 :
名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 23:11:20 ID:3Z/2kTC6
語彙がビッチしかないだけだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。