【使命を】トランスフォーマー78体目【全うしろ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「トランスフォーマー」シリーズについて語りましょう。

監督:マイケル・ベイ 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/ ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/ ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主題歌:「New Divide」/ Linkin Park

米国公式サイト:http://www.transformers2.com/
日本公式サイト:http://www.tf-revenge.jp/
MichaelBAY.com:http://www.michaelbay.com/
NEST:http://www.uncoverlg.com/

☆シリーズ第2弾最新作『トランスフォーマー/リベンジ』(原題 Transformers: Revenge of the Fallen)好評上映中
☆Linkin Parkが歌う主題歌「New Divide」PV配信中:http://transformers2music.com/
☆Blu-ray版『トランスフォーマー』発売中:http://dvd.paramount.jp/blu-ray/

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch
テンプレは>>2-10など 次スレは950あたりで
【ママが】トランスフォーマー77体目【俺と同居してるんだ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.html/cinema/1246899179/

2名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 19:56:17 ID:px+VYtvI
ここが真の78スレ目
【I RISE】トランスフォーマー77体目【YOU FALL】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246942021/

関連スレ

・ネタバレスレ
トランスフォーマーリベンジネタバレ専用スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1244285051/l50
【ネタバレ】トランスフォーマー【ネタバレ】 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182943995/

・映画館スレ
【大型映像】IMAX(アイマックス)【特殊映像】5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245190604/
東急系映画館 109cinemas シネマズ シネコン2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1230135719/l50

・アニメスレ
トランスフォーマー総合45 [懐かしアニメ(昭和)]http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1245289998/l50
平成トランスフォーマーを語るスレ[懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190359880/l50
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】 [懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/l50
【アメコミ】トランスフォーマー6【ANIMATED】 [海外アニメ] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1239298856/l50

・ゲームスレ
Transformers : Revenge of the Fallen       http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245736981/
【さあ】トランスフォーマーpart2010【多々買いだ】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188831664/
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/
3名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 19:57:24 ID:px+VYtvI
・ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198310862/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190532830/
こんなトランスフォーマーは嫌だ http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/

・オフ会スレ
【I want】トランスフォーマー見よう2 【Two】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/
【Roll out】トランスフォーマー見よう 【Attack】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1189781157/

その他のスレは各自で検索してください。 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
4名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:00:24 ID:px+VYtvI
<トランスフォーマーシリーズの歴史>

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー (1984米)
トランスフォーマー・ザ・ムービー (1986米)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(1986日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 (1986米)
トランスフォーマー ザ・リバース (1987米)
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ (1987日本)
トランスフォーマー 超神マスターフォース (1988日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV (1989日本)
トランスフォーマーZ (1990日本)
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー (1996カナダ)
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー (1998日本)
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー (1999日本)
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
トランスフォーマー カーロボット (2000日本)
ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説 (2002日本)
トランスフォーマー スーパーリンク (2003日本)
トランスフォーマー ロボットマスターズ (2003日本)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース (2004日本)
トランスフォーマー キスぷれ(ラジオドラマ) (2006日本)
TRANSFORMERS(実写映画) 2007米
TRANSFORMERS ANIMATED 2008年アメリカなどで放映
TRANSFORMERS REVENGE OF FALLEN 実写第二弾 2009年夏公開
http://www.transformersmovie.com/
5名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:01:55 ID:px+VYtvI
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・映画最新ニュース(火) ttp://eiganavi.gyao.jp/news/ranking/index.html
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
・eiga.com(火) ttp://eiga.com/ranking

Twitter - オプティマス・プライム
http://twitter.com/tf_autobot

トランスフォーマーリベンジが、大画面・大迫力・高音質スクリーンで有名な、アイマックスシアターで上映決定
109シネマズi max専用ページ http://www.109cinemas.net/imax/

●よくある質問

Q、字幕で見たほうがいいですか? 吹替で見たほうがいいですか?
A、最初の一回目は吹替がおすすめです。状況やセリフがわかりやすいですし、オプティマス司令官の声がシュワちゃんの玄田さんです。

Q、パンフレットの出来はどう?
A、ぶっちゃけどちらも微妙
500円パンフレット→表紙・裏表紙含めても20P。あらすじとマイケル・ベイ、シャイア(サム)、ミーガン(ミカエラ)の
             インタビュー、スタッフ表程度で内容は薄い。TFの写真も少ないし、キャラクター紹介もない。

1600円パンフレット→玩具カタログ、簡単なキャラ紹介あり。玩具開発者のインタビューあり(ただし2P)
              付属のポスターはモノクロ。映画キャスト・スタッフのインタビュー等は一切なし。

Q、スフィンクスの顔にいた影って誰?
A、ただの鳥
6名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:02:56 ID:px+VYtvI
Q.1作目を見ていないのですが見に行って大丈夫ですか?

A.見ていたほうがより楽しめますが、見ていなくても大丈夫です


ロボウォーリアーのサイト
http://www.gianteffingrobots.com/

間違った日本観 in 新橋
http://www.youtube.com/watch?v=Q0oQZi2G_Ns&fmt=22

レオのサイト
http://www.therealeffingdeal.com/blog/

にゃんこカレンダー完売
http://www.realeffingkittencalendars.com/
7名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:04:02 ID:px+VYtvI
Q:突然出てきた肉屋のおっさんって誰?
A:前作の対エイリアン諜報組織のメンバー。前回の騒動で職場が無くなった。肉屋じゃなくて総菜屋。

Q:最初のインディアンみたいなおっさんたちのシーンはいつ頃(紀元後?)の話なの?
A1:ノベライズによると紀元前17000年らしいよ。
A2:ちょうど今日確認してきたところだ。
紀元前17000年。

★セイバートロン星時代
  ○Transformers Revenge of the Fallen: Defiance(アメコミ
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 前半 :タイガーパックス戦(ビーが喉を負傷した戦い)〜
★宇宙探索時代
  ○Saga of the Allspark (アメコミ)  :ボッツ&ディセプ宇宙探索時代
  ○ゴースト・オブ・イエスタデイ(早川SF)
    :ボッツ&ディセプ宇宙探索時代。地球人と初遭遇及びメガ様を北極から移動する話
★地球潜入以降
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic2.pdf
    :ディセプ地球潜入話
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic1.pdf
    :ビー地球潜入話 
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 後半
    :〜サムがビーを購入するまで
  ○Transformers movie adaptation(アメコミ):前作のアメコミ版
    トランスフォーマー(早川SF):前作のノベライズ
  ○Transformers Official Movie Sequel: The Reign of Starscream(アメコミ)
  ○Revenge of the Fallen: Alliance(前作ラスト〜今作冒頭まで)
  ○Transformers: Veiled Threat(未翻訳前日譚)
  ○トランスフォーマー・リベンジ(早川SF)
8名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:05:20 ID:px+VYtvI
Soundtrack収録曲の劇中での使用箇所 (77スレ>>796氏まとめ、調査中とのこと)

1.NEW DIVIDE……ED1曲目/シモンズの店に着いたシーン
2.21 GUNS……ED2曲目/サム出発前の電話シーン/大学の寮のシーン
3.LET IT GO……ED5曲目/ビーが拗ねた後のラブラブシーン?
4.CAPITAL M-E……ED3曲目
5.NEVER SAY NEVER……ぐるぐる回るシーン(by前スレ>>472)
6.BURN IT TO THE GROUND……アリスと接触〜ビーとドライブ
7.BURNING DOWN THE HOUSE……大学の新歓パーティー
11.THIS IS IT……ED4曲目

Q:やモブディセプティコンでサーフボードみたいなの何枚か前面に装着してて隠れてるサムたちを見つけた直後死んだTFが気になった
奴は何者だ
A:ミックスマスター。ちゃんと玩具も出るよ
9名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:06:46 ID:px+VYtvI
Q:リベンジでは国防省長官は出てないよね?
もしや更迭された?
A:作中で大統領がオバマに変わったのと同じく、恐らく引退されました

Q:リベンジでは国防省長官は出てないよね?
もしや更迭された?
A:ラジー賞を受賞したので、恐らく引退されました

Q米軍が上海やヨルダンで好き勝手やっていいの?
A米軍ではなくNESTです。国際機関なので英軍兵士も画面に出ています。
 未翻訳前日譚によれば日本やロシアからも職員が出向しています。

Q人間に化けるトランスフォーマーってありなの?
A小説版によれば人間ではなく、ホンダ製のアニマトロニクスをスキャンしたものです。
10名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:44:16 ID:m7zJfPTK
日本を除く世界各国でトランスフォーマーリベンジが今週の映画興行収入トップに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247069886/

ARGENTINA Transformers: Revenge of the Fallen $863,164
AUSTRALIA Transformers: Revenge of the Fallen $11,011,087
AUSTRIA Transformers: Revenge of the Fallen $1,007,633
BELGIUM Transformers: Revenge of the Fallen $998,778
BRAZIL Transformers: Revenge of the Fallen $2,017,261
FINLAND Transformers: Revenge of the Fallen $185,323
FRANCE Transformers: Revenge of the Fallen $8,113,778
GERMANY Transformers: Revenge of the Fallen $8,924,244
ITALY Transformers: Revenge of the Fallen $4,324,077
JAPAN Evangerion shin gekijoban: Ha (Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance) $5,302,760
LITHUANIA Transformers: Revenge of the Fallen $47,215
MEXICO Transformers: Revenge of the Fallen $5,110,423
NETHERLANDS Transformers: Revenge of the Fallen $1,080,559
NEW ZEALAND Transformers: Revenge of the Fallen $1,550,315
PHILIPPINES Transformers: Revenge of the Fallen $3,786,501
RUSSIA - CIS Transformers: Revenge of the Fallen $11,842,063
SOUTH AFRICA (ENTIRE REGION) Transformers: Revenge of the Fallen $715,732
SOUTH KOREA Transformers: Revenge of the Fallen $11,229,911
SPAIN Transformers: Revenge of the Fallen $3,111,694
TURKEY Transformers: Revenge of the Fallen $501,006
UKRAINE Transformers: Revenge of the Fallen $696,137
UNITED KINGDOM Transformers: Revenge of the Fallen $7,215,700
http://www.boxofficemojo.com/intl/

日本は
Japan Box Office June 27--28, 2009
1 Evangerion shin gekijo^ban: Ha (Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance)
2 Rookies: Sotsugyo
3 Transformers: Revenge of the Fallen
11名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:45:34 ID:m7zJfPTK
ここは次スレとして使います

まずは前スレを1000まで使い切ってください

【I RISE】トランスフォーマー77体目【YOU FALL】
12名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:29:31 ID:LBKOtEnI
そろそろ出番なので一度あげますね
13名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:40:05 ID:rk0G4F8f
何故アメリカ人は床に落ちた食べ物を平気で口に出来るのか?
14名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:46:08 ID:q4gJh80L
何、この戦争映画
15名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:08:58 ID:iV7qcSch
これって実質何スレ目?
16名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:18:47 ID:CJdDRkN4
多分79
17名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:19:48 ID:cfqnfZa9
79スレ目
18名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:25:42 ID:12YbGXfd
明日六本木が1000円だから行こうと思ったらやたら狭いところになってるね。
音は六本木の方がよさそうだけど日劇にしようかな。
19名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:53:28 ID:HvIjTw0p
>>前スレ980
>匂いで分かるだの言っている癖に、じかに座られても気づかない設定とは。面白くするためとは言え。
匂いで分かるって言ってたのはメガトロン・アイアンハイド・ラチェットだけで、
他のTFはそう言う事言ってなかったから、バンブルもそこまで嗅覚は無いのかなと思った

>>前スレ982
>オス犬同士で交尾
発情期にオス同士で放っておいたら勝手にやりだすんじゃね?
ソースはオスしかいなかった小学校のウサギ小屋
20名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:56:54 ID:LUAHKdFi
面白かったのでパンフ買おうとしたら売り切れてた
まぁいっかと思ってたけどやっぱり欲しいな〜
買う価値ありますか?
ちなみにいくらするんですかね?
800円ぐらいですか?
21名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 03:06:34 ID:b7dZHWcA
>>20
500円だが、正直買わなくて良いと思う。
中身はベイとシャイアとミーガンのインタビューに、主要キャラ数名の紹介。
あとスタッフの経歴の紹介のみ。
TFの映画なのに、TFについては触れられても無い。
500円の価値無いよ。
22名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 03:07:02 ID:rM3Qlht5
パンフはひどい出来だから、公式サイトをプリントアウトしたほうがまだましだよ・・・


次作の予想で
惑星大帝ユニクロン登場でラストはアルマゲドンネタやめれw
トランスフォーマーの監督が、アルマゲドンの監督に謝りにいかなきゃいけなくなるだろ。
23名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 03:10:07 ID:HvIjTw0p
次回作でミカエラがディセプティコン側にさらわれたりするかなと思ったけど
「おとなしくさらわれるミカエラ」が想像できないw
24名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 03:12:45 ID:HvIjTw0p
ここのスレタイが一瞬

【スタスク】トランスフォーマー78体目【うしろうしろ!】

に見えた
25名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 03:15:45 ID:LUAHKdFi
>>21 >>22
あっそうなんですか?
なら買わないでおこう
26名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 03:21:41 ID:iV7qcSch
>>25
漏れは買うまいと思ってたけど、50年後に後悔したくないから買うことにした(w


・・・まぁ、見本があったら判断してやめることもありうるけど。
27名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 06:01:25 ID:bPpTdaIi
前スレ>>960
Transformers the Movie Universeもっているけど、
前作映画キャラ(ジャズとか)が載っているかわりに
載っていないリベンジ登場TFが結構いるから要注意。
サウンドウェーブ、ジョルト、ランページ、ミックスマスターなど
載っていないからそのあたり目当てならがっかりするかも。


自分は500円の映画パンフ買ってよかったと思ったけどな
一ページぶちぬきオプ司令官ピンナップのお陰で…
あれはしびれるほどカッコいい。
28名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 06:09:12 ID:a72gP3ch
>>19
でも人間のサムだって、舌突っ込まれれば気付くレベルでしょ。>匂い
29名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 06:52:17 ID:4x/fFfaA
昨日の現場のヤツら、軽く合体したみたい
ttp://imepita.jp/20090714/229080
30名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 07:40:08 ID:yOfQPRAt
地元のシネコン、15日からいきなり1日2回上映(字幕)になってしまう。
吹替は先週末からすでに1日1回。

もう終わるのか
31名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 08:07:43 ID:OAEM+K2K
>>18
日劇2 666+(1) 5.80×13.86m
SCREEN 5 265+(2) 5.3×12.7m

座席数は圧倒的に違うけどスクリーンサイズは同格だよ
32名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 08:14:24 ID:hsBcaTkq
梅田も早くに縮小っぽい
エヴァの方が人気あるし、やはり日本では萌えが強いのかな?
33名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 08:35:57 ID:tdRj4geS
オプのレイカップシュートがみたい
34名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 08:55:54 ID:6TrgrpvA
DVDいつごろ発売だと思う?
35名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:10:11 ID:nOcLO4nd
>>34
映画館でやってるうちはDVD発売は気にならないな
36名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:22:14 ID:3dE0SVZ/
>>33
スパイク「それを言うならレイアップシュートでしょ、コンボイ司令官。」
37名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:28:58 ID:/mGpyt2X
>>23
何たって3体ものディセップを撃退した記録持ちだからなw
38名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:44:02 ID:81dqlcHR
>>37
ディセプコンをチワワのように扱いオートボットに寝返らせたしなw
39名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 09:52:37 ID:GYg6OaEp
続編では宇宙空間での戦闘シーンを
やってほしい
40名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:11:04 ID:HAX9gt1Z
>>24
「俺がデストロンのニュー(ry」
と言ってる後ろに、メガ様が佇んでる様子を受信した。うしろ、うしろー!


41名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:20:42 ID:WY6/mZRu
>>36
しかしあのシーンでコンボイがやったシュートは
バックダンクなんだけどねw
42名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:26:46 ID:wFo7/JBT
>>41
そんなこと言ったら司令官がトラブルしながら追いかけてくるぞ
43名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:29:45 ID:u0FNBCYQ
>>28
人間に変形してる時には、匂いの類も完全シャットアウトする擬態してるんでないの?
舌突っ込まれた時はメカ部分露出してたし

てか、気付いたのに放置してた方が
ディセプティコン発見したなら即オプティマスに伝えろって話になるからな
随時人間のサムでも気付く匂いを垂れ流してるってんなら追尾も容易いはずだし

匂いは、少なくともビーが分からん程度には隠されてて
単純に「浮気はいかん!」と怒ってあそこまでやったって方が色々自然ではある
44名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:30:46 ID:HAnT662L
>>42
>そんなこと言ったら司令官がトラブルしながら追いかけてくるぞ

そしてギャロウェイがまたスカイダイビングですね。わかります
45名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:34:21 ID:HA1o8WyC
>>43
だがサムは積極的に舌を絡めてたぞww
46名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:41:43 ID:3dE0SVZ/
>>45
それは女性に対するマナーさ!
47名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 10:41:51 ID:kwETMRq6
舌を入れてたってのはミカエラの見解じゃなかった?
48名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:08:07 ID:jyq3LoyZ
つーか本当ディーゼル臭かったのか?『足何センチ?』と同じ状態だと思ったんだが
49名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:12:27 ID:fiSjjz9m
で、プリテンダーの目的は何だったの?
彼女はサムの頭の中にメッセージがあることは知っていたんでしょ。
ベッドの上で尻尾で突き刺そうとしたり(ミケーラが来て未遂)
舌を伸ばして首締めて殺そうとしたり
図書館でドッカンドッカン撃ちまくったり
サムが死んでしまったらどうするつもりだったのよ。

こういうつっこみどころが2作目には多すぎる。
破壊王かもしれないがもうちょっと脚本をチェックすべきだろ。

1作目には遠く及ばないドンパチ映画になってしまったことが
本当に残念でならないよ。
3作目ではすっきり終わらせてくれることを期待する。
50名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:18:43 ID:u0FNBCYQ
>>49
ディセプティコン的には
サムから情報引っ張り出すのは
別に死んでても問題無しって見解だったから
死んだら死んだで死体を持ってきゃ良かったんでないの?
51名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:20:15 ID:HA1o8WyC
ディーゼル臭かったってのは
単なるサムの言い訳だよなぁ、普通に考えて
52名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:20:27 ID:WHibz11G
ドッカンドッカンでサムぐちゃぐちゃになったらどうすんのさ
53名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:22:51 ID:t88xs55i
レオが「卵なんたら」言ってた時、サムが吐いたから、舌は入ってたけど「ディーゼル」は言い訳w
54名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:24:13 ID:HA1o8WyC
3でドクター浜田登場
55名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:27:24 ID:t88xs55i
そういえばサムの人(シャイア)、子役で結構目立ってたよね?
>アイ,ロボット
>コンスタンティン

56名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:30:08 ID:fiSjjz9m
>>50
そうなの?
でもあんだけ火力の強い武器使ったら
脳みそまでふっとんじゃうよw

あとひとつずっと疑問に思ってることがあるんだけど
予告編のオプとサムが会う時に
オプが "We've kept much from you, Sam"(隠していたことがある)
と言うシーンがあるんだけど本編ではカットされてた。
隠していたのはトランスフォーマー(フォールン)が太古の地球にやってきていたと
いうことだと思うけど、結局オプはサムにこの真相って伝えてなかったのは
どうしてなんだろう。
57名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:48:58 ID:Itr8Dnk2
アニメもそのへんの辻褄あわせ大雑把だったしいいんじゃね?
58名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:52:43 ID:HA1o8WyC
>>56
でもオプもフォールンの事は知らなかったじゃん
デモリッシャーが言っただけで。

隠していたのは「現時点でのフォールンの復活」で
なぜ言わなかったのかは、サムを自分たちの戦いに
巻き込みたくなかったからじゃね?

でもギャロウェイの登場で自分達の立場があやうく
なって来たから、サムの所に協力要請してきたっつー。
59名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 11:59:28 ID:3dE0SVZ/
>>29
見慣れた景色だと思ったら、もしかしてお隣さんか?

つーかそれよりも大変だぞ!今すぐ外を見てみろ!
http://uproda.2ch-library.com/1484465AQ/lib148446.jpg
60名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:01:09 ID:ZBB8DLCr
ディセップは人間を実際以上に頑丈だと勘違いしてるかもよ。
でないと普通は上空から自動車落とさないってw
まあ事実死んでないわけだけどw
61名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:02:55 ID:CdFUhZTD
>>56
>脳みそまでふっとんじゃう

ディセップ、というかTF連中みんなそこまで考えてなさそうだよなあ。
「人間ってTFよりちょっと軟らかくて壊れやすい」ぐらいの認識しかなさそう。

アニメスパリンで
ガルバトロン「地球人など全員スパークを移し替えて奴隷にしてくれるわ!」
アイアンハイド「あの〜ガルバトロン様、地球人にはスパークはありません。
  死んだらそのままです」
ガルバトロン「ぬわにぃ〜!なんとつまらん種族だ!」
ってやりとりがあったの思い出したw
62名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:19:08 ID:u8d05J3B
>>59
あああーーー!!!
63名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:26:14 ID:84B7CLFn
聞きたいんだけど、悪役が仲間になるって本当?
これ以上のネタバレは嫌だから、YesかNoで答えを教えてくれお
64名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:27:33 ID:cuApg8E0
何を今更・・・

よほど金欠でないなら見て来い
65名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:29:57 ID:+w9J8uy8
>>63
発情チワワとシナトラ級ならなったな
66名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:30:14 ID:u7QW/fPH
>>63
仲間が悪役側に寝返ります「顔面を剥ぐ」「八つ裂き」などの発言をする悪役にヨーダが破れ、アナキンとオビワンが逃げると思えばおk
67名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:39:55 ID:84B7CLFn
なんだかよく分かんないな
仲間になるってことでいいかな
68名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:48:05 ID:wFo7/JBT
>>66
ディセプティコン乙
69名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:48:45 ID:Zfy4LQFz
老兵士が見方についてくれます
70名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 12:52:53 ID:t88xs55i
>>59
うわー、悲劇www
さよなら>>29の居るビルwww
71名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 13:17:44 ID:V/1x3vjM
合体ってなんて言うんだっけ?ユニット?
72名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 13:19:40 ID:HA1o8WyC
>>71
ユナイトじゃね
73名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 13:21:00 ID:V/1x3vjM
そうだ、ありがとう
74名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 13:36:42 ID:4rdZ2+jI
とりあえず変身シーンだけでお腹いっぱい
みんな可愛かったよ
75名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 13:59:46 ID:/M/ZJRxi
今回もラチェットは役立たずだな。フェロモン判定器以下。
76名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:03:42 ID:wEbqSDVY
ピエロはベイだよな?
オヤジさんが
「こっちの世界に入ってくるな」
って台詞も
「監督は向こう側にいろや。
 こっち側まで(作品内部)入ってくんな」
って意味のアドリブなんだろうな。
すごい嫌そうに言ってるので吹いたw
77名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:10:58 ID:BazzwG32
>>19
犬の雄に発情期はない。雌が発情したのに合わせるだけ。
で、あの行動は何度も言われているように優位行動で、発情中ではない雌同士
でもやる。
「俺の方が偉いんだよ、分かったか新入り!」って意味で、性的な意味はない。
だからモージョ役を気の強い犬、新入りのなんだったか名前忘れたけどあの
ブルドッグ役をおっとりした犬にして、しばらく放置するとああいう絵が撮れる
可能性は高い。

>>23
まあ大型ディセップなら攫うことはできると思う。大人しくはないだろうが。
ついでに色んな意味で攫ったことを後悔させられそうだが。
78名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:13:23 ID:wFo7/JBT
>>75
プライム無双の直後は医療担当ながらサムを逃がすため戦いに加わり
砂漠では全力で後方支援に徹した後アフターバーナー移植を指示した先生に謝れ!
79名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:26:06 ID:/5E5zj7Q
サムがメガトロンに襲われてたときに
レオはともかくミカエラが黙って泣いてたのは
ミカエラらしくないなあって思った
80名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:37:13 ID:bnSI7gC1
>>79
逆に考えるんだ
ミカエラですら涙を流すしかない絶望的状況なのだと
81名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:42:11 ID:cuApg8E0
>>79
まあ、あの時は変に反抗すればサムがメガ様に
殺されかねん状況だったからしょうがないかも

メガ様を怒鳴り散らすミカエラも見たかったな
「やめなさいくず鉄の悪党!」とかw
82名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:45:20 ID:HA1o8WyC
>>79
いやさすがにあの状況は怖ぇよw
83名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:45:42 ID:4x/fFfaA
>>70
いやーお隣さんが知らせてくれて、すぐヤツの真下に潜り込んだから助かったよ〜
よくわからんが地味な攻撃に切り替えたみたい。
ttp://imepita.jp/20090714/522820
>>59
は!?お隣さん…なんでまたこんなスレで??wwww
84名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:50:41 ID:CJdDRkN4
むしろこれ真下だと死亡フラグじゃね
85名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:53:34 ID:HA1o8WyC
シモンズのティンコカバーは
デバステーターのタマタマの伏線に違いない
86名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:56:25 ID:Uf0w2+Zj
マジで!?隣どうしハゲワロタ
>>29いいご近所さんでよかったな
87名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:13:29 ID:HAX9gt1Z
お隣さん発覚と、画像に思わず笑った。
2人のいるビルなら、司令官が守ってくれるから大丈夫だよ。


…まぁ、あくまで司令官だから、多少の覚悟は…。
88名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:19:50 ID:6ojeZqVh
単なる前スレの画像のコラかと思ったら写真の角度が微妙に違ってて吹いたw
ガチお隣さんか
89名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:31:59 ID:P47J68+K
>>75
それどころか爺さんアーマーの移植ミス
最後にロケット部がポロッと取れたのは軍医のせいかもしれない
90名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:32:57 ID:7allwW6S
ラチェットが本当に腕利きの医者だったら
前線に向かわせないで待機させといた方が良いんじゃないの?
91名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:38:42 ID:V/1x3vjM
ホントにお隣さんかよwwww
一緒にリベンジ見て来い
92名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:47:27 ID:FnRoJdei
>>89
小説のあの場面は何度読んでも笑えるなw
でも実写だと何度見ても司令官が脱ぎ捨ててるようにしか思えない
93名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:49:05 ID:HA1o8WyC
1でビーが最初にサム親子をつけてた時って
ホログラムやって無かったよね
隠れる気あんのかとw
94名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:54:59 ID:WQXKz+DD
オートボット側は全員ホログラム機能使ってないよな
95名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:56:42 ID:u0FNBCYQ
>>94
バイク三姉妹
96名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:01:46 ID:5OQIiFjp
庭コントの最初でサムがお父さんと玄関でギャーギャーやってるときの
後ろバンブルビーがおもしろすぎる。
ああいう動きも作る人は大変なんだろうなあ。

最近1を見てなんでもっとはやく観てなかったのかと後悔。
リベンジも早く見に行かないと終わりそうだー。
97名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:34:33 ID:bnSI7gC1
>>89
あれってフォールンに左側破壊されたから右も落ちちゃったんだとばかり思ってたw
98名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:40:56 ID:QiKTxDg7
下ネタが…ワロタ
99名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:44:54 ID:mSkilp0/
今日密林からとビーが来た。スタスクも来るはず。

…ロッキード社の爺さんが欲しいが値段が…それにあれを買うと司令官まで漏れなく(ry
100名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:47:10 ID:mSkilp0/
×密林からとビーが
○密林からクロミアとビーが
101名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 17:18:16 ID:t88xs55i
>>77
フランキーだ?
102名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 17:37:10 ID:7xXPAmaR
ウィリーの目は寝返ったことだし中間として軍医に治してもらえるんだろうか
103名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 17:57:13 ID:/M/ZJRxi
次回はホイルジャック&ダイノボットキボン。
104名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:08:49 ID:nMpo9m07
目がぁ〜!
目がぁ〜!





トロン(~p~)


105名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:19:37 ID:B92lukJ7
今更ながらデモリッシャーの魅力に気付いた
他に比べてパーツ分割は比較的単純だけどあの斬新なフォルムはまさにロボッツインディスガイズ
106名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:21:16 ID:np9O87Lb
明日から上映回数が激減するんだがうちの近所だけ?
こんなんじゃ前作を上回れないかもしれんぞ
107名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:38:33 ID:lvLAAjGj
今更だけど

>>22
>トランスフォーマーの監督が、アルマゲドンの監督に謝りにいかなきゃいけなくなるだろ。

・・・え?
108名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:39:56 ID:u8d05J3B
>>104
メガ様「楽しそうだな、ムスカ大佐」
109名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:47:06 ID:U8mTC/pv
>>107
鏡一枚あればおk
110名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:54:15 ID:iV7qcSch
自分の車ボロだから塗りなおすなら何色にしようかなと「ホットハッチ」で
画像検索してたんだが、ミンカラで「愛車を手放す日が近づくにつれて何か
エンジンの掛りが悪くなる」的なことを話してて、あながち機械にも心が・・・
なんて思ってしまった(苦笑; 「神秘的な絆」ぽいなー。

あ、ゴメン何かチラ裏で。言いたいことが巧く纏まらない(^^;


そういえばこのスレタイのセリフってどこの部分だっけ?
111名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:18:52 ID:lvLAAjGj
爺さんの最後の言葉
112名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:25:16 ID:4x/fFfaA
>>91
それが、リアお隣さんてTFとか2ちゃんに無縁ぽいんだよなあ…
このスいるの学生さんとかだよね?
113名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:27:40 ID:4x/fFfaA
(このスレ)の間違い
114名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:35:44 ID:iV7qcSch
>>112
まぁネットは広いから誰がアクセスしてても不思議は無いんでないの?
近頃はガキでも気軽にプロフとかブログ作ってウハウハやってるような
ご時勢だし。

>>113
巣でも意味は通じるぜ(w
115名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:36:38 ID:uGMZA0kz
バイク上のミカエラ登場でショートパンツのすきまに
全神経を集中させたのは俺だけでは無いはず。
116名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:41:33 ID:YPMYyEAZ
きゃあ変態
117名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:41:54 ID:OjnniVXh
ワシは ジィィィィィエッッ ファイアー!

もうシボレーはいいから日本車出してくれ。
シックスショットを黒のプリウスで、スパイチェンジャーは白のプリウスでいいだろう。
超静かな走行音は正に忍者参謀にうってつけ!
118名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:42:16 ID:tdRj4geS
>>112
学生ばかりではなかろう
ワシは社会人じゃジェットファイア
119名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 19:53:30 ID:HvIjTw0p
爺ちゃんのジィィィィィエッッ の発音が頭から離れんw
120名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:08:46 ID:WHibz11G
>>115
洋物には興味ありません
121名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:12:43 ID:/5E5zj7Q
このスレ大人の方の方が多いと
思ってたよ
めったに荒れたりしてないし
122名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:14:35 ID:QiKTxDg7
エロを期待してたら、犬の交尾で萎えた。
123名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:18:41 ID:HvIjTw0p
このスレ社会人多いと思うよ、子供のころTFのアニメ見てた世代の
124名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:25:24 ID:tdRj4geS
近所にTF好きいねぇかな
125名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:26:13 ID:osAuBisi
上映前、どうやって金曜に見に行くかで盛り上がってたしなw
126名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:30:03 ID:o421yt8P
おなじく社会人
懐かしき幼稚園児代の思い出
127名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:37:48 ID:WY6/mZRu
俺は初代本放送の時は小学生だったなあ
金曜日は何とか仕事終わってレイトショーで見に行った
128名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:41:19 ID:Jh7b+tl2
小学生の時に初代と出会い
高校生の時に海外フィギュアショップでG2と再開
大学生の時にビーストウォーズ

20代最後の年に映画
三十路を過ぎてリベンジ

オレの生涯からトランスフォーマーは欠かせない。

だけど国内展開には興味ないww

やっぱりG1のアメリカンな展開が大好きなんだな
129名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:42:24 ID:hXYDJf7z
>>76
おお、なるほど!

>>79
俺も思ったよ。
130名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:46:01 ID:iDD+iAr/
>>123
ノシ

恥ずかしながら初代放映当時二十歳でした。
現在親子二代でTFに萌えたり燃えたりしております。
131名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 20:49:25 ID:tdRj4geS
昔も今もバンブルビーはかわいいなw
132名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:01:15 ID:HvIjTw0p
言いだしっぺの自分はアニメも知らずいきなり映画にハマった社会人どころかOL
歴女ならぬロボ女で良いよもうw
最近はネイル技術をガンプラに転用するギャルもいるしね……
さっきリーダーオプティマス買いに行ったら売り切れててショックでした
133名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:03:10 ID:WQXKz+DD
ツインズってガチで殴り合ってるよなwww
134名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:10:41 ID:HvIjTw0p
前スレのアイアンハイドが片目潰れてるって話を玩具で確認してきた
左目潰れた玩具が有ったけど、今作の砂漠戦で顔の左側に爆撃食らってたって本当?
見えなかった

135名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:13:18 ID:lvLAAjGj
136名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:13:24 ID:IA+k6IG6
そろそろ見納め、5回目見てきた
疑問点など
・メガ様復活直後、「我が師よ」とかフォールンに話しかけるシーンで、メガ様は最初全然違う方向に向かって跪いたのはなぜ
・サムの吸収したキューブの内容ってマトリクスの場所以外の何が入ってたんだろう
・砂漠でサムの両親を乗せて避難するビーがいらん気を利かせて音楽流してサムママに怒られてたらどうしよう
・最後に司令官が「我々は失われた歴史を取り戻した」とか言っていたがそれはマトリクスのことで
 サムの中のキューブ情報ではないよね?というかサムはその後、例の幻覚とかは治ったんだろうか
137名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:13:47 ID:iV7qcSch
>>134
オレンジ色の煙を投げ損ねたシーンの後に爆撃開始、その場にいて
巻き込まれたアイアンハイドが黒煙の中から出てくる。
ついでにその時胸部もかなり負傷してた気がする。
138名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:14:02 ID:lmVTRRV/
一族の滅亡を阻止するために日夜食料問題と戦う我々とその問題に対して何の解決策も出さず食料に手を出すと全力で殺しにかかってくる奴ら、どちらが正しい。


byサウンドウェーブ
139名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:16:23 ID:32p8o/ZP
小学校の頃に一体ずつ集めてプレダキングを完成させたのを思い出す。
近所の女の子友達のが多く持ってたんだよな、フォートレスとかダイナザウラーとか。
140名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:16:49 ID:u0FNBCYQ
>>138
メガトロンが短絡的な行動をしなければ
オールスパークもぶっ壊されず食糧問題も解決してたのになぁ
141名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:17:35 ID:iYIF2zd3
>>132
地元の玩具恐竜では司令官のみ大量に売れ残ってたぞ
しかも値下げされてた(´・ω・`)
142名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:18:57 ID:iV7qcSch
>>141
玩具恐竜・・・BWのことかと思ったら、ザらスのことだったのね;
143名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:21:44 ID:WY6/mZRu
ザらスの事をデスザラスと思わず書いてしまう&言ってしまう俺は手遅れなんだろうか
144名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:30:15 ID:h6paRxpI
>>139
うちの近所はそんなセレブはいないので近所のガキ仲間で一体ずつ買って、
プレダキング合体させてた。
ちなみにオレはダイムボムだった。
145名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:33:33 ID:Jh7b+tl2
やっぱりディセプティコンから見たら、オートボットは現実を見ない偽善者の集まりなのかな?
だけど、オレはオプティマスの「自由とは全ての知性ある命の権利である」って言葉を信じたいね。
146名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:33:38 ID:tdRj4geS
昔主題歌を女が歌っているのがいやだった
147名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:38:01 ID:TzlPVIV5
>>145
ディセプティコンがそんな厨二病の集団じゃ困るw
148名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:42:20 ID:tdRj4geS
>>145
自分家がなくなって他人の家に押し掛けて
元々の住人追い出すか、仲良くなって
住まわせてもらうかの違いじゃね?
149名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:45:15 ID:BazzwG32
>>146
でもあのころって女が主題歌歌ってるの多くなかった?
エルガイムとかΖとかジリオンとかさ。
だからあんまりそのへんは気にしてなかったな…ロボットアニメは
そういうもんだと思ってた。
150名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:45:22 ID:32p8o/ZP
>>144
子供の頃に合体戦士をバラで集めきるのって珍しいのかな?
プレダキング以外はガーディアンの右腕だけとかスペリオンの左腕だけとかメナゾールの左足だけとか orz
151名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:49:40 ID:PWMrz87c
アルティメットガイドのジェットファイア爺さんの説明、

ディセプティコンの暴力に辟易して安息の地を求め地球に隠れ住んだが、
戦いが地球にまで及んだことを知りオートボットに味方する。

って映画の設定とぜんぜん違うじゃん。
この本アテになんないな
152名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:54:30 ID:ysPxidaz
>>128
>G1のアメリカンな展開が大好き

分かる。
日本アニメとは違う妙な台詞回しとバタ臭い絵柄と誰が主人公なのかよく分からないストーリーが
子供心に新鮮だったんだよなあ。だからヘッドマスター以降は興味なくなってしまった。
153名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:54:43 ID:tdRj4geS
>>149
ロボットものと言うか、
男向けは男が歌ってたような記憶が…
154名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 21:58:38 ID:BazzwG32
>>153
エルガイムもΖもジリオンも男向けじゃね?
ジリオンはロボットアニメではないけど。
男性ボーカルの方が比較的多かったけど、ちょうど85年前後あたりは
男向けアニメに女性ボーカル流行気味っぽかった気がする。
155名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:02:14 ID:QiKTxDg7
元セクター7の人が名探偵モンクの弟でワロタ
156名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:06:49 ID:tdRj4geS
>>154
うーん当時の感覚だから
他のはよく覚えてないよスマン
157名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:08:27 ID:YPMYyEAZ
>>152
あー、わかるわかる
他のロボットアニメとは何か違うところが魅力だったからなー

俺もどこにでも転がってるようなロボットアニメになってから見るのやめたよ
158名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:10:06 ID:lvLAAjGj
その見てもいない和製TFを語るのもどうかと思うけどね
159名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:12:06 ID:BazzwG32
>>156
同じくこっちも当時(小学校低学年)の感覚w
特に違和感感じずに「そういうものだ」と思って見てた記憶があるから
ちょっとぐぐってみたらちょうどそのへんの男向けアニメが女性ボーカル
多かった。それより前はほぼ男性ボーカルだったみたいだけど、記憶に
なかったりあやふやなんよな。

>>157
同じく。
当時やってたバットマンとかの同類だけどちょっと違うって感じで見てたなー。
160名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:16:25 ID:xUdhsX2b
最近はまって玩具買いに行ったら、めぼしいキャラほとんど売り切れててワロタ
欲しかった音波なんか影も形もないぜ…みんなどんだけTF好きなんだよ
161名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:18:17 ID:osAuBisi
>>160
なんていうか、TFは興味ある人と、ない人との温度差が凄いよなw
162名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:24:42 ID:FNI/v8W6
サウンドウェーブさん、ふつうにamazonにおいてあるよ、25%オフ
色のせいで現物は安っぽく見えるのがネック・・・
163名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:28:11 ID:xUdhsX2b
>>162
まじですかすぐポチります!
助かったー。サンクス!
164名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:32:30 ID:HvIjTw0p
>>137
あの時か、なるほど。顔もやられてたのか

>>160
メガトロン、クロミア、スキッズ、スタースクリームだけ大量に残ってた
ザラスの近所に大学が有るから、発売日には学生が買い漁りに来るんだろうな
165名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:33:20 ID:fQMdBCgN
スレタイ
『志村、後ろ!』
でもいいイントネーション
166名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:36:08 ID:m86oDLfm
アイアンハイドの顔がひんまがってんのは、前回初登場時からそうだよ。
宇宙で戦争してた際の古傷。
近作でも上海や基地で注意深く見れば、顔が歪んでるのが分かるよ。
167名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:43:43 ID:tdRj4geS
1で女飛び越えたあたりが
確認しやすいな
168名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:44:22 ID:xUdhsX2b
>>164
なんか俺が行ったザラスも似たような感じだったよ
てか近くに大学もある…同じザラスだったりしたら笑えるな
169名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:44:42 ID:iV7qcSch
>>165
ノシ
漏れも何度もタブ切り替える度にそう思ったww

>>56
それ、よくある予告編のミスリードだったんじゃないかと。
(ただ、流石に英語版でもそうしてるから前作の日本の状況とは違うはず)

個人的にはエンドクレジットでオプティマスが語ってたことが全てかと。
・・・まぁ、若干(その時オプが太古からTFが地球にいた云々を知ってたのかとか)と
矛盾が生じるけど。
170名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:45:14 ID:aK1zkYJ0
今日観てきたんだが、
終わったあとエレベーターで一緒になったおばさま二人組が
「悪いほうの最後に残った子達がまた何かやりそうよね〜w」
おばさま達にかかるとメガ様も子扱いですw
つーかおばさん二人で観にくるセンスに惚れた!
171名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:46:21 ID:tb7PkOmP
5回目見てきた。
出てきてあっさり撃ち落とされるヨルダン軍がかわいそうだった。
一人はピラミッドの高さでヘリから放り出されてるし。
あの人たちにとっては「聞いてねーよ」レベルだし、あの辺り色々ありすぎて一回みただけじゃあれは誰か、何をしにきたかかどちらかが欠落してそう。
これ以上みると変なところばかり気になってちゃうからもう見るの辞めよっと(´・ω・`)
172名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:51:24 ID:m86oDLfm
>>170
スタスク「オバちゃんってのはイライラするな。始末していいか?」
メガ様「オバちゃんってやつは・・・」
173名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:55:39 ID:JDq4sQlZ
>>170が「ババア結婚してくれ!」と口説いている情景が
174名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:57:01 ID:u8d05J3B
>>136

>メガ様復活直後
偉い人にいきなり顔を向けるのは失礼に値する。時代劇とかでも「面を上げい!」とかいうのよく見るでしょ?

>キューブの内容
センチネル・プライムがどうのこうの。

>ビーがいらん気
いやいやいやw

>失われた歴史
太古からトランスフォーマーと地球人の間に交流があったこと
175名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:57:09 ID:YPMYyEAZ
オバちゃんたちって、意外と見に来てない?
シモネタのたびにゲハゲハ笑ってたり
176名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:58:06 ID:iV7qcSch
地味だけどレノ大尉が”非常事態”にかこつけて面倒な役人を始末するシーンは笑える。

あと安全ベルト締めるときにエップス?か誰かがさり気にヒップアタックしたり、ベルト
勢い良く締めて役人が痛がってるトコとかww 連携良すぎだw
177名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:59:46 ID:ysPxidaz
一番納得行かないのはサムが死にかけた原因がエップスのちょんぼであることなんだけど。
あの「発炎筒投げそこねた」「走れー!」っていう流れは笑うところなのかと思ったら普通に許されざるミスだったってのが。
178名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:01:43 ID:vNHKUbX+
>>175
老夫婦はよく見かけるなぁ。まぁTFに限らんけど。夫婦50割引の恩恵かね。
179名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:02:49 ID:G9hnkaZH
「あいつ、さよならは?」は、やたら失礼失礼いいながらオプに文句付けに行った、礼儀正しさへの皮肉かなと思った。
180名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:03:40 ID:JkOyEIuR
>>177
あの間は笑うところかとw
181名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:04:38 ID:t88xs55i
>>133

自分、幼児の時にコンボイとインフェルノのオモチャで遊んでる女でした。
結論、コアすぎてリアルで友人達とTF話が合いません
182名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:05:59 ID:t88xs55i
>>132
183名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:07:45 ID:H+mlIojG
スタスクがわざわざセイバートロン語でランページに指示してたけど、
ディセプティコンて知能面はお粗末なのかな?
あれってランページが英語、というか地球の言葉を学習できてないからだろうし
サムの名前すら「さぁむうぃとうぃっきぃぃぃぃ」みたいにいいにくそうだったし
ディセプティコンがろくに会話しないのはそのせいでは?

あ、でもランページはウィトウィッキーってちゃんと言えてるな
ミカエラとシモンズは見習え
184名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:08:23 ID:tdRj4geS
>>177
でもサム死亡はメガちゃんの
一撃だから空爆は関係ないんじゃね?
185名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:08:28 ID:twembTn+
>>181
アメリカじゃどうなのかな?
マチルダはTF見てたけど。
186名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:10:47 ID:hYce++7z
>>177
サムが死んだのは、メガトロンの攻撃の爆風だったと思うんだけど
ミスって言うか、英語だと投げ損ねたとは言ってなかったような
それともあれはそういう意味なんだろうか
187名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:12:32 ID:ysPxidaz
>>184 >>186
あれ?そうだった?
メガトロンに追いかけられてる最中に爆撃で吹っ飛んだんだと思ってたよ。
188名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:12:42 ID:HvIjTw0p
>>168
「カマロ大好き」娘と同じ名前の場所ならご近所さん

>>177
一応サムへの致命傷はメガトロンの爆撃で吹っ飛んだ衝撃だからセーフじゃない?
189名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:14:02 ID:t88xs55i
>>185
多分、アニメだし男兄弟のいる女だったら関わってる人も割といるんじゃない?
子供ながらすごい面白かった記憶あるし。
覚えてるか否かの差で。
190名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:16:40 ID:twembTn+
>>184
空爆で勢い余って突っ走ったし、あの空爆じゃ援護できないし。
親父がサム止める所からジェットファイヤーが死ぬところまで涙腺緩みっぱなしだったなぁ。
191名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:18:39 ID:U16d6GA4
>>187
むしろ空爆でメガトロンが足止めされなかったら直撃してた
192名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:21:18 ID:vNHKUbX+
>>183
あれは、「ビークルモードのときは英語で喋らない」っていう、謎の不文律の
せいじゃないかと…。
(スピーカーのついてるアイスクリームツインズと、ビーのラジオは例外)
193名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:21:38 ID:h6paRxpI
>>150
オレもスクランブル合体物はバラバラで集めてた。敵味方ごっちゃでも
なんとなく合体させてオリジナルロボになってたな。
今思い出したけど、小学生の時のダチがダイノザウラーとゾイドのゴジュラスを戦わせてて
凄いうらやましかった。
194名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:23:31 ID:t88xs55i
>>191
レノックスに浜辺まで逃げろって言われて、走りだしたらサムがオプの方に行っちゃったんだよね
195名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:24:06 ID:fn5QR17z
>>191
直撃したら直撃したでマトリックスで復活していたと思うけどw
196名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:24:25 ID:HvIjTw0p
とりあえずエップスのちょんぼでアイアンハイド死ななくて良かったよw
197名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:24:25 ID:ERHC2dYm
>>187
俺も初見はわからんかった、つーか後ろのメガすら見えてなかった
「アレ、サム爆撃もらっちゃった?」って思った
198名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:25:59 ID:hYce++7z
>>192
言われてみればビークルモードの状態で人間と話してるシーンが無いな
なんで駄目なんだろ?
199名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:26:49 ID:m86oDLfm
>>198
口(くち)がないからでは?
200名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:26:56 ID:t88xs55i
>>196
むしろハイドが受けた爆撃が…と心配。
逃げる顔が口が空いててかわいい
201名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:27:34 ID:tdRj4geS
メガちゃん、小僧死ねぇw
とか言ってたぞたしか
202名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:28:16 ID:U16d6GA4
>>198
シモンズが「マエストロが乗るぞ」とかいってるシーンとか双子の冷かしが欲しかった
203名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:29:12 ID:hYce++7z
>>199
アニメでは喋ってるのに
実写だとシュールな光景になるのかもな

>>195
直撃してたら13歳以上ではすまなかっただろうな
204名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:30:00 ID:/5E5zj7Q
空爆するとき人間たちだけで話し合って決めてたから
オートボットのみんなにちゃんと
指示が伝わってるか不安だったよ
アイアンハイドは空爆の
とばっちりを受けて負傷してたし…
205名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:31:07 ID:osAuBisi
>>198
それを解禁してくれれば、CG費をかけずに、彼らのキャラを立たす事ができるのにな…
そうすれば、空気キャラも少しは減るだろう。

3作目はどうかお願いしますベイ様。
206名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:32:25 ID:t88xs55i
>>204
多分、人間もTFも、レノックスが指示出してるんだよね。レノックスかっけ〜
207名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:33:31 ID:HvIjTw0p
多分車のまま喋らせたらマンガっぽい表現になるから、実写版では避けたんじゃないかな?
ボンネットをフゴフゴ動かして喋るとかw
それなりに意図があっての事かも
208名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:36:02 ID:t88xs55i
>>205
それで、ジョルト君も少しは…

そういえばジェットファイアがスパーク引き抜いたとき、ケーブルに繋がってたよね。
結構アナログなんだなと。他のTFは体液表現あったし(アイアンハイドは鼻息)、グチャな感じかと思った。
209名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:36:23 ID:ackDDZma
>>183
そもそも、日本人同士が意味もなく英語使って喋ったりしないように、
同族同士の会話だったら母語を使うもんだよね。
210名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:37:12 ID:H+mlIojG
>>199
ベイのことだし、ホントにそうかもw

感情表現とはちょっと違うけど、ビークルモードのサイドウェイズが
スワイプに真っ二つにされ始めた瞬間ヘッドライトの輝きが消えるのを見て、
「あ、今ウェイズ死んだ」って思ってしまった
211名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:41:14 ID:i6Jw1sZf
>>186
It wasn't my best toss, okay? (ベストなトスじゃなかった。)
212名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:42:08 ID:m86oDLfm
>>208
>そういえばジェットファイアがスパーク引き抜いたとき、ケーブルに繋がってたよね。
スパークから、バネみたいのがミョーンって感じで飛び出してたよなw
213名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:42:38 ID:hYce++7z
>>209
母星ででこれから破壊する星の生き物の言語で喋ってた
メガトロンとその師匠は一体
214名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:43:58 ID:tdRj4geS
初代TF借りてきて観てる時
実写に脳内変換してしまうw
215名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:46:42 ID:u0FNBCYQ
>>213
アレはサイバトロン語を英語に訳してくれてる親切シーンだろ
216名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:49:30 ID:lRSttpAl
>>31
あまり変わらないのかw
時間帯もよかったし映画館って雰囲気だから日劇行ってきた。
前行ったときなかったオプティマスのキーケース買えたからよかったよ。
映画終わった所からの在庫が回ってきてるのかな?
217名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:50:26 ID:B92lukJ7
ビークルモード時は喋らないことによってロボモードとのギャップがでかくなるから俺は好きだな
そこらへんにある機械が感情表現豊かなロボットになるのが凄く強調されてるんだよね
218名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:50:30 ID:tpDmrIlv
>>214
それいいなw初代を見て実写に自動脳内変換
変換して見てる映像を想像したらなんだかシュールだな

映画で、死んだり強かったりなカッコヨスな司令官を見た後、
DVDで庭コント司令官を見ると、愛しく感じるな
219名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:52:12 ID:t88xs55i
>>212
急所を自分で引きちぎれるって、結構致命的な生物…w

あのスパークがビーグルモードで、とてもありえない所に移動してそう。
オプなんか何回も折り畳むように変形するし。
220名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:54:58 ID:phUSOm9t
>>183
今回の映画での設定はどうか知らんけど、
G1ではディセプティコン(デストロン)は基本知能低いよ。
元来が軍事用機械だってのが理由なんだろうけど。
だから例外的に知能の高いメガトロンがいないとどうにもならなくて、
メガトロン登場以前は各自が好き勝手暴れるだけで統制もなにもなかったらしい。
スタースクリームとかも例外的に知能が高いほう。
221名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:56:14 ID:H+mlIojG
>>209
まあ、そりゃそうなんだけどね
でも>>213みたいにフツーに英会話してる破壊大帝達を見てたら、最早英語基準になっているのかなと思って
あのランページのシーンだけ、急にセイバートロン語になっているから気になった

ビークルモードの会話は見てみたいけど、声が分かるキャラはともかく
今回のコンストラクティコン集合シーンみたいな場面では誰が喋っているか区別が付かなくなってしまうのでは
ヘッドライトを点滅させるとか?
222名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:56:58 ID:Q1aoD+Xg
>>219
昔、マトリクスの中に入るといって
生命維持装置のケーブルを自分でプッチンしちゃった阿呆がおってな・・・。
223名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 23:58:54 ID:tpDmrIlv
>>170
おばちゃんウラヤマシス・・・・・・
うちのお母さん(おばちゃんの域)なんて、さそってもTF見に行かねーよ・・・
見ず嫌いってやつだな。見たら絶対好きな類だと思うんだけどなぁ・・・
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」と「俺たちフィギュアスケーター」で大笑いしてたお母さんだから
TFも絶対好きそうなのに・・・
ハリポタ新作は一緒に見に行きたがるくせに・・・前作爆睡してたくせに・・・
224名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:00:09 ID:tdRj4geS
>>218
バスケやってる司令官は
ほのぼのしてていいぞw脳内変換w

スパイクはサムで補完
225名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:00:12 ID:t88xs55i
>>220
じゃあ後から増えた雑魚ディセップは、地球語覚えられなかったか、間に合わなかったんだね。

フォールンが長く地球近辺にいたから、メガが合わせてあげたのかも。
226名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:00:49 ID:m86oDLfm
>>220
サウンドウェーブ、アタマイイ・・・

ビルドロンブタイ、ミナヴァカヴァカリ!
227名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:05:01 ID:t88xs55i
>>223
56歳のお母さん絶賛してたよ。

>>222
マトリクスと聞いて、だいたいどの辺か想像ついて嫌だ…w
228名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:05:54 ID:8jf63nt1
この間吹替見るまでフォールンがオプにやられて死ぬ時にフォールンがまた復活して地獄に落とすって意味でしゃべってると思ってたらあれオプが言ってるんだな。
森のところでは相当ストレスたまってるなと思ってたけどあそこも司令官とはw
229名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:06:07 ID:hlSAZZIU
爺ちゃんのスパーク壊れてないよ、次回作で復活かも!って話が出てたけど
この前見たらぶっこ抜かれたスパークが点滅して最後には光が消えてた
ちょっと涙腺が緩んだ
230名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:07:08 ID:2O+6ZHBM
>>220
とりあえずオボミナスよりかマシでしょ。(デバステーターあたりは怪しいケド)
231名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:08:49 ID:U9sZx46v
散々言われてることだろうけど
ラストのオプ飛行形態はガオガイガーを
思い出さずにはいられなかったよ。
232名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:12:50 ID:tsONfoJL
映画の玩具のスタスクの知力4という数値が納得いかないんだが

ボンクラですら5あるのにどういうことだ
233名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:15:10 ID:uXGw51Dw
六本木の等身大?のバンブルビーってもう見れないの?
一応ググってはみたけど公開期間が載ってるページが見つからない・・・
234名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:20:47 ID:TxqcIUMW
>>228
あれ、スレ観てから実際映画で確認したから「すげぇ、流石軍人だwww
つーか口荒すぎだろwww」って思った。

コレだと前作庭コントの「落ち着け、アイアンハイド」ってなだめてる?というか
たしなめてるシーンが何だかなぁって思う

・・・って書こうとしたけど、やっぱ敵は憎いのかなー。

ともあれ、今回の司令官は痺れたw
なんというか、頼もしい分、こわカッコいいというか。
235名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:21:57 ID:2NV9NfCQ
>>232
テックスペックがいまいちアテにならんのも昔からの伝統だと思うw
236名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:28:03 ID:60g6HTKS
スタスク「ランページ、罠にかけろ」
サム   「え、罠?」
赤ランペ「まったくあのスタースクリームめ…」

セイバートロン語じゃないと色々不便な時だってあるかもしれん
237名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:41:11 ID:87i8Ob2T
>>232
インテリジェンス的評価じゃね?
礼儀や常識を心得ないやからの数値は低いとか。
そう考えると、スタスクは例えば忠誠心とか誠実さ(ry
238名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:47:24 ID:8jf63nt1
TVKでTFRの曲やってるけどかっこいいな
239名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:48:31 ID:1NwGyPpp
>>228
>森のところでは相当ストレスたまってるな
なんとなくワロタ
ストレスっつーとアレだな、
NESTの皆さんとがんがって仕事して成果上げてんのに、
実情を分かってない役人(ギャロウェイ)が横からギャーギャー言ってきて、
それにキレてるエプスを「落ち着け」となだめたりもしたものの、司令官自身も実際ストレス溜まってて森で発散・・・って違うか
240名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:52:46 ID:tsONfoJL
>>237
なんか納得
ん?じゃあ破壊大帝の10って一体(ry
241名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 00:53:29 ID:XYKmd4hm
英語だとジェットプライムが発進する時の掛け声が"Let's roll!"なんだよね。
殆ど会話らしい会話を交わさなかった2人だけど、司令官がお爺ちゃんに「さあ行こう!」
と呼びかけてたんだと考えると、また違った感慨が・・・。
242名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:00:42 ID:1NwGyPpp
爺ちゃんの形見と共に行こう・・・
なんてな
ポイッ
243名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:06:53 ID:70e9xrh/
>>240
「(俺のイチモツが欲しいのかよ?と言う問いに対して)いいや、二つだ」
「オールスパークを渡せばペットとして飼ってやる」等の前作での発言に
リベンジでの台詞を加えれば恐らく10は妥当な数値かと
244名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:13:51 ID:K3xRVsBi
>>228
>フォールンがまた復活して地獄に落とすって意味で
デモやんが言ってた「フォールンが復活する(rise again)」がここの台詞にかかってくるのかなぁ…とか思った。
オプ「私は立ち上がる(復活する)おまえは(復活せず)地獄に堕ちろ」みたいな感じかな、と。
245名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:16:35 ID:EBjsdLyb
こないだリベンジ小説読み終えた。
レノックスとエップスって家族ぐるみの付き合いなのね。
階級が大分違うのにタメ口なのはそのせいか。
奥さん同士も仲良いみたいでなんか凄い和むわー。
エップス家の五つ子とレノックス家のお姫様に
翻弄されまくるアイアンハイドとか見てみたいw

TF達からは人間の子供ってどう見えてんのかな?
246名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:19:15 ID:tsONfoJL
>>243
それだとサムも10ぐらいあるんじゃないか?w
247名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:23:00 ID:EtpQQXoI
>>245
モージョとそう変わらない扱いでは。
248名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:25:53 ID:1NwGyPpp
>>245
小説にレノ奥さんが出てくるのは良いと思ったよ。でもあの電話での暗号ゲームは正直イマイチと思った・・・
アイアンハイドは、レノ奥さんと、さらにエプス奥さんとも打ち解けてるんだろうか
じゃなかったらあの電話トークは出ないよな〜と

レノックスとエプスがたまの帰宅で夫婦水入らずの時、アイアンハイドが子供見たりするのかな
249名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:31:50 ID:1hDA21jX
ビーはサムと遊ぶ
ハイドはオフの時は軍人と遊んでるとしたらオプはオフの時何してんの?
250名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:34:21 ID:xmSNq9EU
>>238
TRFに見えた件
251名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:35:52 ID:72GqkOg/
吹き替えを観たがジェットファイヤーよりスタースクリームの声が爺さんぽかった。
252名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:36:57 ID:TxqcIUMW
>>249
ディセップの活動を見張りつつ、「いい考え」の為にイロイロとお考えなんでねーの?
253名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:38:13 ID:1NwGyPpp
>>249
なんでだか自分でもよくわからんが
>オプはオフの時何してんの?
なんかワロタ
254名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:39:43 ID:X1Nt7zyV
バスケでもして休日を満喫しとるんだろ
255名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:39:48 ID:Ouaj0muw
オフの時って言うと、オートボット格納庫にビークルモードで整然と並んでるのがなんか嫌だったな。
ロボットモードでダラダラしてたほうがらしいよな。

連中の出演料が高いから仕方ないんだが。
256名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:40:18 ID:tsONfoJL
>>249
バスケ
257名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:42:36 ID:U9KK0L74
>>255
いっそアニメ化して自由に動かして欲しいと思う
デザインとかキャラとかが勿体無い
258名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:45:47 ID:Gwk+MWJ8
最近ランページ買ったんだが、顔がかわいすぎて萌死んだ。

あと、まとめwikiで知ったが、1のボンクラって変形するとき
オプッ!ティッ!マース!って叫んでるんだな。
何十回と見てるのに分からなかった。
259名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:52:07 ID:1NwGyPpp
>>255
ロボットモードでダラダラして連ドラとか見たり・・・?サラコナーとか
260名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:52:49 ID:U9KK0L74
>>258
ほんとだ!
気付かなかったな

リベンジで、爺さんが自害したちょくご、羽みたいなのが
パタパタ揺れてるのがなんか郷愁をさそって好きだ
261名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:54:19 ID:1NwGyPpp
>>258
>>260
うちのテレビ、「オプ、ティ、ま〜す」の声が普通に聞こえるテレビと、全く聞こえなくなるテレビがある
他の音は普通に聞こえるのに
262名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 01:57:13 ID:Gwk+MWJ8
それにしてもボンクラ、ランページ、デモリッシャーあたりの
異型TFのかっこよさときたら、もうなんと表現していいやら

まぁイケメンスワイプとかスタスクさんも同じくらい大好きなんだけど
263名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:06:49 ID:fmTlGNxE
司令官「私にいい考えが」

レノックス「ない、聞こえない」
264名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:18:28 ID:dCir8Gls
>>258
>>260
本当にそう叫んでるのかどうかは実際分からない
日本人の耳にはそう聞こえるけど、アメリカの人たちは「Bloody hell!!」って聞こえるらしい
265名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:21:26 ID:I+Hsq1HN
>>245
エップス家は五つ子なんだ、
子沢山だな〜。


司令官はひとりバスケってなんかさみしいな
266名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:23:29 ID:G8mkCOlc
あのシーンはどう聞いてもオプティマスだし、
Bloody hellは橋から落ちた後の腕切られる直前に叫んでる
267名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:25:26 ID:Gwk+MWJ8
Bloody hell ってどういう意味?
268名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:28:53 ID:UykMOb12
>>267
直訳すると血塗られた地獄
Fuckみたいにクソッたれとかド畜生とか、とにかくそういう意味だけど、
すっげぇ・・・とかヤヴァい・・・みたいな風にも使われる。
269名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:29:04 ID:dCir8Gls
>>266
本当にオプティマスか?
正直、どっかの誰かの空耳が広まって、思い込みからみんなそうしか聞こえなくなっただけじゃないの?
270名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:29:12 ID:3klnggNZ
血の池地獄

じゃなくて、畜生!とかなんとかそのへんの意味
271名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:32:45 ID:G8mkCOlc
まぁオプティマスじゃ無いにしても変形時の台詞がBloody hellじゃない事は確か
272名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:34:01 ID:UykMOb12
http://www.youtube.com/watch?v=pklbulbkHbA

外人があげた動画だが、コメント欄に
"BLOODY HELL" says Bonecrusher at 1:27 just before he has his head taken off by Optimus!!

と書いてある。

後は1:27に何が起こっているのか確認してくれ。
273名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:39:57 ID:dCir8Gls
>>272
こっちがbloody hellなのか
変形時のセリフもそう聞こえてた
あ…これも思い込みだな、不覚
274名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:40:20 ID:Gwk+MWJ8
>>268
>>270
さんくす。今見返したけど変形時はオプ!ティ!マー!で戦闘時にBloody hell
というセリフは聞こえなかった。
ともかくボンクラにはもっと活躍してほしかった。リベンジでもそっくりさ
ん目立たなかったし。
275名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:44:21 ID:pcZ/uyRl
橋下のシーンは何言ってるかわからんが
変形するシーンはどう聞いてもカモンッオプッティッマアアァース
にしか聞こえない
276名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:45:17 ID:1NwGyPpp
カモンッ まで聞こえるのか
もはや個人の空耳アワーの世界?
277名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:49:56 ID:3klnggNZ
見直した
変形時は聞き取りにくいけど、オプティマースが一番近いかなぁ

橋の下はブラディヘルって聞こえる
278名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 02:58:15 ID:1hDA21jX
それよりも何故ビークルモードではロボット時のパーツ分割ラインが消えてるのかについて議論しようじゃないか
279名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:00:48 ID:dCir8Gls
>>278
細胞レベルでひっついてるから
280名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:01:20 ID:Gwk+MWJ8
議論終了w
281名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:02:43 ID:EBjsdLyb
>>247
モージョといえばアイアンハイドに優位行動(潤滑油ぶっかけ)
フランキーに優位行動(マウンティング)してたが
自分はどの位の順位だと思ってんだろ。
モージョ>アイアンハイド>フランキーは確定っぽいけど
ボッツとディセップ全部含めても自分が一番だと思ってそうだ。
ビーとはサムの相棒ポジションを巡って小競り合いとかしてたりしてw
282名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:11:24 ID:I+Hsq1HN
>>281
潤滑油ぶっかけは優位行動ってゆうより縄張り主張でしょ
アイアンハイドのことは電信柱ぐらいにしか思ってなかったんじゃないかな
283名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:20:56 ID:3klnggNZ
電信柱じゃなくて、変圧器でしょう
284名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:27:45 ID:1NwGyPpp
ぶっちゃけ何で司令官はサムに説得係として頼って来たの?
サムってそんなに説明上手いん?
君が思ってる以上に必要としてる、って、何で?いや何となくは分かるけど・・・
友達だから?
285名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:33:53 ID:e8+T1nEK
日本は1位取れずに終わりそうだな

「母国でだけ1位取れなかった!」って騒がれるんじゃね?
286名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:39:39 ID:Gwk+MWJ8
俺が3回も観に行ってやってるってのに・・・
287名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:47:01 ID:JcmIhrY9
>>284
一般人だとサムくらいしかいないからな
288名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:50:38 ID:rJDTMQyY
ギャロウェイってパラシュートで降下して電話かけてきた後どうやって帰ったのだろう。
基地に電話かけたら適当にあしらわれて切られたけどw
289名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 03:57:45 ID:qp63kTTD
>>262
バリケード「・・・・・・」
290名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:11:31 ID:b3lfFfbd
シモンズはデバだけでなく太陽破壊する機械もレールガンで破壊するよう要請しなかったのかな?
291名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:11:40 ID:UykMOb12
>>288
いや、電話ではあしらわれたけど、さすがに電話が入った瞬間に救援部隊に出動命令が出たでしょ。

292名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:12:12 ID:blJ6CLpw
>>278
分子レベルで変わるからって聞いたけど・・・
293名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:26:03 ID:mOu/3j00
15日からハリポタになるので、地元川崎のIMAX最終日に初観してきたけど、デジタルIMAXって
以前あった高島屋のフィルム版IMAXより桁違いに解像度が低く感じたのは、一般映画だから仕方ない?
高島屋の劇場はスクリーンの高さが5階建てのビルに匹敵するサイズで、画角も正方形に近かったけど、
今の川崎の劇場は、新宿ミラノ1をちょっと大きくした程度の普通の劇場になっちゃってるな…
294名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:44:59 ID:mOu/3j00
一般版に専門スレがあったんだな。
やっぱりみんな詐欺だの大合唱でワロタ。
295名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 04:54:24 ID:SY/Se9Ie
この映画を最大限に楽しむなら、
菖蒲のIMAXの前から5、6列目の真ん中の席で吹き替えを見る

これがベスト。これ以上の鑑賞環境はありえないと断言する。
296名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 05:06:05 ID:JmP57TnE
>>293
14日が最後だし一回くらい見に行こうかと思ったけどIMAX2000円と東宝1000円の日比べて東宝に行っちゃったw
あれだけ酷評なのにハリポタは更に200円値上げって強気だね。
297名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 05:08:47 ID:JgTk8YHD
レディースデイだから三回目行ってくる。
今日こそは目をそらさずにシモンズの勝負パンツ拝んでくるよ。
298名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 05:40:12 ID:hlSAZZIU
>>297
同じく5回目行ってくる。
デモリッシャーに攻撃するアイアンハイド?を確認してくる

なんか他に未確認のネタ有る?有れば見てくる!
299名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 06:25:42 ID:JgTk8YHD
サントラの六個目、どこで流れるかわかるひといます?
ニッケルバック。
300名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 06:41:34 ID:XYKmd4hm
301名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 07:05:24 ID:JgTk8YHD
>>300
ありがとうございます。
サントラジャケのビー、おしゃぶりくわえてるみたいで可愛い。
302名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 07:12:54 ID:8Rn6NLGF
>>281
犬はもともと群れで暮らす生物なので、自分が所属している家族を群れと見なしています。
で、順位については自分が「主人」と認めた相手のすぐ下。
ですので、日常で餌を与えるなどの行為を家長が習慣的に行うと家長を直接の飼い主であると認識し、
その他の家族は格下の扱いになるそうです。
(餌を誰がくれるか、はかなり重要な判断基準らしい)
家長にすら甘やかされた犬は、自分が群れのリーダーであると認識してしまうため、
しつけ直しは「部下の反抗」と判断してしまって非常に難しいんだとか。

>ボッツとディセップ全部含めても自分が一番
下手するとあの子、冗談抜きにそう思ってるかもしれない。
303名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 07:23:40 ID:BT7ln8uN
今週末2回目突撃しようと思って予定見たら1日2回とかになってた
まだ上映してまだ1ヶ月だしランキングも良いのに何この仕打ち?
304名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 07:39:58 ID:zenp4LZe
>>303
君がもっと通わないからだよw
305名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 08:02:59 ID:bbte+gRx
>>298
未確認なのかネタなのか微妙だけど
サム達を救出するシーン(森の直前)で、レオとミカエラが乗る描写がある前に
ビーの窓からレオのものらしき腕が見えてたような気がする
306名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:41:40 ID:bzdtGxvD
>>303
ルーキーズがやたら引っ張ったしごくせんが大ヒットするはずだから東宝が2スクリーンで朝から晩までやったり週末には夏休みだからポケモンも始まるし。
最近は2週間で打ち切る映画もあるからね。
307名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:41:52 ID:025TqxgN
サムがメガちゃんの医者に
脳内画像映された時に、ミカエラの裸が
出てくるんじゃないかとハラハラしたww
308名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:44:59 ID:wzE8GZ1V
そんな心配まったくしなかったな…
309名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:48:08 ID:hmY1M3jL
あのイカみたいなのが脳に寄生しててサムは平気なの?
310名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:57:17 ID:XYKmd4hm
>>307
ちらっと1のトレントの胸に後ろから抱きつくミカエラが映ってたな。
311名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 10:40:46 ID:025TqxgN
>>310
やっぱマッチョがいいんじゃないか…
とか思って悶々としたりしてたんだろなw
312名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 10:52:19 ID:6R5tBiPK
2(リベンジ)を観るために1のDVDを借りてこようと思うんだけど、グロいシーンとかはあったりするのん
あまり耐性がないんだ…
313名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 10:57:39 ID:0G2Y6p+f
>>312
グロいのが大の苦手な俺でも見られたから大丈夫だと思うw
前作も今作も、体液が噴き出したり体のパーツがモゲたりみたいな直接的なグロはないよ。


人間キャラはね。
314名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 10:58:14 ID:wzE8GZ1V
お子様も見るのにグロとかあったらマズイでしょ
315名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:04:20 ID:mOu/3j00
あの戦闘状況なら、本来はスターシップトルーパーズみたいなグロ満載になってもおかしくないのに、
その辺はうまく隠してあるな。
316名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:25:56 ID:025TqxgN
ラヴィッジに背骨があったけど
TFたちのレントゲン撮ったら骨が写るのかw
317名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:53:29 ID:7KoVse00
1見直したらジャズがすげー小さく見えたけど
ポンティアック・ソルスティス(ジャズ)と
ジョルトやスワイプって車体にそんなに差があるんだろうか
車のこと詳しくないから良くわからん
318名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:55:16 ID:6R5tBiPK
>>313
サンクス
よく考えたら元は子供向けのホビーだったなぁ
319名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:56:53 ID:dCir8Gls
>>317
ソルスティスは結構小さい
普段走ってる二人乗りの車とか見てみたらわかると思う
320名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 12:06:50 ID:bxjTw9tR
ホイルジャックが変な発明して
ドリブル…いやトラブルな展開が見たいw
321名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 12:36:00 ID:hpIZS5wb
なんでヨルダン軍、すぐ死んでしまうん?
322名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 12:36:36 ID:7KoVse00
>>319
ありがとう
車なのに二人乗りなんてあるんだ
あんまり意識して見たことなかった
323名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 12:43:08 ID:xezp2l3o
>>321
彼らの仕事はシモンズに無線を与えることだからだよ
324名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:07:31 ID:fmTlGNxE
今日見に来たら、遂に良スクリーンをハリーポッターに取られてた…
まあいいんだ、どこの店頭にも無かったオプティマスが、映画館の売り場で再販してたから。
高い買い物だった〜
325名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:12:00 ID:58uIKK79
俺が見たい映画は微妙に不遇というか、
そのときどきのトップどころにスクリーンを奪われる……。

次の大本命GIジョーなんて、
ヘタしたら二週間くらいで公開終わりかねないよ!!
326名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:12:24 ID:bai4H4Pf
前作よりおもしろいかな?
327名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:12:53 ID:025TqxgN
ビーとスワイプは確実に無いよな
いつ再販されるんだか
328名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:20:02 ID:58uIKK79
>>326
正直冒頭から前半部は、
「ベイ! いったいどうしちゃったんだベイ! 」と逆に心配になるほど

普通に映画として面白かったと思う。


「1回見ただけじゃワケがわかんねえwww 」状態のカオスは
後半までおあずけだったな。
329名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:36:36 ID:7q6XN82o
>>316
金属生命体なんで全身のシルエットしか写りません。
330名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:37:19 ID:0G2Y6p+f
>>329
ワロタw
331名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:40:22 ID:fmTlGNxE
>>329
もう全身異物だろうね
332名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:50:05 ID:Uiu6rqZ4
ウキウキ気分で映画館のグッズコーナーにあるTFのEZフィギュア買おうとしたが

昨日で売り切れてた……ショック過ぎだorz
333名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:52:34 ID:d+XnK+Pz
>>328
そんな感じw
人間サイドの話はかなりスッキリしたよね

戦闘部分もスッキリした一方、ややボリューム減かも

その代わり展開がかなり熱い
334名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:54:27 ID:hWdK5Oq7
近所のシネプレックスがいつの間にかHDCSに格上げに。
しかも週末のポケモンが21時までなので、
レイトショーは一番大きいスクリーンに
335名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 13:56:21 ID:fmTlGNxE
1から、モージョが前足骨折設定なだけで腹筋やばかったw
あの独特のセンスは中毒になるw
チワワなんかTF関係ないのに何故あそこまで使うんだかw
336名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:07:06 ID:0G2Y6p+f
ブツドーとメンラーは視聴率がるー取れ!

ハイきたドーン!
337名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:17:15 ID:bwa+gSoq
今吹き替え版見終わったがフォールンがマトリクス強奪してピラミッドに飛んでった後
剣を地面に突き立てよっこらせと立ち上がるサイドスワイプに萌えた
つか字幕と訳が結構違うんだな
338名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:35:52 ID:nVytG8Vg
パンフの最後のページにグッズ紹介てかのってる?
映画グッズ全然買えなかったから通販したいんだがないかねやっぱ…
339名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:39:19 ID:56bUT0u/
海外サイト見たら日本人とは違う発見が色々あってなかなか面白かったw

冒頭でオプティマスがデモリッシャーを殺すところは、ザ・ムービでメガトロンがアイアンハイドを殺すところに類似してるとかw

変態教授が「私がアルファでありオメガである」っていう台詞は、ビーストに出てきたプライマスの契約書の一文そのままだとか。

あとアリスはやっぱりT-Xよりスピーシーズのシルの印象の方が強いみたいだな
340名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:49:17 ID:UNlB1gT3
>>323
レノックスらにも渡してるがな。
341名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:49:36 ID:UykMOb12
>>339
>変態教授が「私がアルファでありオメガである」っていう台詞

ンまぁ、あれは聖書の黙示録にある台詞だから、アメリカでは慣用句というか、ポピュラーな台詞だと思うけどね。
342名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:00:10 ID:xezp2l3o
>>340
レノックスは後から合流した米軍の無線機もらってなかったっけ
343名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:01:45 ID:4uZIGAtt
>>338
残念ながらグッズ紹介ははいし通販もないよ。
344名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:05:59 ID:UNlB1gT3
>>342
シモンズが無線受け取る場面の前にヘリで来たの米軍だったっけ?
ヨルダン軍だと思い込んでた。
345名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:06:15 ID:nVytG8Vg
>>343
そうなんですか…
ヤフオクあたりで落札してきます
346名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:07:31 ID:025TqxgN
>>329
オォウ…金属生命体…
347名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:08:16 ID:xezp2l3o
シモンズ→メガ様に打ち落とされたヨルダン軍のヘリパイロットから入手
レノックス→ファイアストーム作戦で上陸してきた米援軍兵士から入手

だと思ったんだけど違ったかな
聞かれると自信なくなってくる
348名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:14:36 ID:m+JPQmuL
試験終わったらトイザらスでバンブルビー買ってくるわ。フィギュアとかそういうのいらねーとか思ってたがほしい。おもちゃ買うの小学生以来だわww
349名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:20:33 ID:025TqxgN
スタスク実はメガちゃん大好きなんだろうな
350名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:21:29 ID:bsftSJv/
久々にニコ動を覗いたら、紙でバリケードとビーを
作った人を見つけて感動した
351名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:23:01 ID:hmY1M3jL
>>348 地域にもよるがビーはほぼ壊滅だぞ
うちとこのトイザらスはウィーリーとサイドウェイズばっかり

ビー 欲しいお
352名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:26:05 ID:56bUT0u/
>>341
そいつはわかってるが、ファンとしちゃやっぱ関連付けたかったんだろう
353名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:43:11 ID:zenp4LZe
バンブルの玩具を欲しがる流れは懐かしいねw
354名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 15:52:17 ID:bwa+gSoq
映画見たついでにさっきザラすも寄ったが小学生二人がバンブルビーほしいと探してたよ
もちろん棚にあるのは銀色に輝く車のみ。あとアルティメットバンブルビーのでかさに驚いていた
355名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:04:06 ID:wzE8GZ1V
わぁ…おっきい…
356名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:07:11 ID:025TqxgN
この前映画館で5歳位の子供が
バンブルの胸のボタン押しては逃げ去るを
5回位繰り返していたなぁ。音が出るのが面白かったんかw
357名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:34:12 ID:EtqEe6ww
移動式レールガンさえあれば人類は無事なはず…
358名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:46:11 ID:TxqcIUMW
スマン質問なんだが、レノとエップスの隊が砂漠(ヨルダンだっけ?)で
ギャロウェイを飛行機から降ろした後に、NEST本部で「おかしい、何故無線が・・・」
ってなってたと思うけど、あれって「最新の無線は通じないのに補佐官(?)の
電話が通じる」って箇所、どこが変なの? 敵TFが無線傍受とか撹乱できるのは
前作の砂漠シーンであったからその情報は反映済みだと思ってたんだけど。

あと超短波通信が使えるって設定は技術的にはどういう理由でなんだろ。
(シナリオ的にはまったく通信が出来ないんじゃ歯が立たないからだと思うけど)


>>311(トレントとミカエラ)
んー、自分はあれが1で最初にミカエラを見た(というか知った)シーンだったから
”初対面の印象”みたいな感じで見てたな。

>>356
それなんてピンポンダッシュ?w
359名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:55:01 ID:70e9xrh/
>>358
あの時点ではNEST本部はディセプがやってきてるって知らないはずだから、
原因不明の無線の故障に思えたんじゃね。
電波を利用する無線が何故か通じないのに、
同じく電波を利用してるギャロウェイの携帯が通じるのはおかしいし。

超短波については……妨害してるのがそもそも未知の手段なんだから「こまけぇこたぁいいんだよ!」で解決だ
360名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:03:08 ID:XvNegw22
>>354
サイドスワイプだけ残っているとはたまげたなあ
361名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:07:11 ID:025TqxgN
>>358
音波さんが米の衛星ジャックしてたじゃん
レノックス達の無線は衛星を介した最新型だから
通じないのはおかしい→あそこで何か起こっている
362名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:09:43 ID:2L/ZAAG4
玩具のスレってないのか
363名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:14:04 ID:bB7pEnIx
>>360
よ、よく見ると赤いオムツをはいてるぞ!

子供にサイドスワイプたのまれて、「サイドナントカああこれか」って
サイドウェイズ買ってくるお父様お母様は絶対いそうだなぁw

>>362
おもちゃ板へGO!!
364名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:15:30 ID:KfoqSrjf
先行上映の時にビーのキーカバー買ったけど、司令官も欲しくなったので購入。
裏に在庫が無かったらしく、ショーケースに飾ってあったやつがそのまま出てきたw

そして1人寂しく陳列されている哀愁漂うメガ様
365名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:15:56 ID:xezp2l3o
子供、最初は気付かなくて変形してはじめて「違う!」とか言うのかなw
それとも意外と車種の違いってわかるもん?
366名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:33:08 ID:U9KK0L74
367名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:56:42 ID:jw9XmE/6
個人的な格好良さでは、落下使徒受け止め時のエヴァ疾走シーンだけで、トランスフォーマーの全戦闘シーンを超えたわ
368名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:58:42 ID:6opOc0aP
>>345
リベンジモデルに拘らなければ、オクより
ショッピング内で検索した方が安いとオモ。

ヤフーショッピングで、リベンジ表記はないけど、
(つまり1の時?)海外版オプとビーのフィギュアのキーチェーンが
半額の350円。手足も首も胴も可動して出来も満足だったので
追加注文して、家族分+保存用も買ってしまった。
ビー一体は、会社のMOドライブにこそっと腰掛けさせてる。カワユス
369名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:00:15 ID:FTV+oYhn
字幕のメガトロンの声が格好よすぎて堪らん。
字幕か吹き替えかで悩む時、いつも字幕の方が声いいからなぁ、と考えてしまう。
それに字幕はスタスクの声が変じゃない。
吹き替えのスタスクは何なんだ。喉潰されたんか。
370名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:09:11 ID:/hM//WyU
>>369
プライム以外は、ハリウッド声優と似た声の人を探したんでしょうね。
でも、あまり似てなかった。そりゃあしょうがない。
371名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:09:19 ID:I+Hsq1HN
>>364
メガ様があなたのことを待っています
372名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:09:38 ID:6opOc0aP
>>369
1で冬眠から目覚めたメガトロンが
「メガトローン」って自己紹介乙するところが好き。
でも、なぜ名乗る必要が???
373名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:16:39 ID:70e9xrh/
あれだ、「NBE-1が目覚める」みたいなダム内放送あったじゃん
アレを聞いて「NBE-1じゃない!」と思ったんだよ
374名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:17:55 ID:C5gLXApZ
三回目見てきたよ。
今さらかもしれないんだけどバイク三姉妹ってアーシー、クロミア、あと一人って名前はあるの?
玩具もクロミアしか出てない?
375名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:25:44 ID:6opOc0aP
>>373
ナルホド!
体動く前に、耳聞こえてそうだものね。ありがと。
376名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:27:04 ID:TxqcIUMW
>>359,>>361
あ、確かに。
1の時は通信衛星を破壊されたから、基地局を介さない直接通信は生きてたってワケか。

んで2は、レノ&エップスとギャロウェイは本来なら行動を一緒にしてるハズなのに
ギャロウェイから連絡、レノ&エップスはヨルダンの上空で突然行方不明→何で?と
いう風になったのか。

そこいらを踏まえて近いうちに観に行くよ(まだ5回目だ;)。
回答dクス!

・・・しかし情報量多いなw
これだからリピートがやめられないわけだ(苦笑)
377名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:40:28 ID:AQsTLgc/
>>374
リプフラッグ
378名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:54:01 ID:NODfhuJr
>>374
アーシーは10月に日本でも発売されるよ
もう一人の名前はいまだ不明(ムーンレーサーという説もある)
379名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:56:05 ID:YZ0ibSJi
エリータワンだと聞いたが
380名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:59:18 ID:0G2Y6p+f
やべぇw
今度こそは字幕を!と毎回思っているんだが、
映像を見たいが為に結局吹替えを見てしまうw
もう7回目だというのに・・・
381298:2009/07/15(水) 19:05:27 ID:d+XnK+Pz
今見てきた。
デモリッシャー戦のアイアンハイド確認できずorz

>>305
レオの右腕が派手に写ったのは2人が乗り込んだ直後。
それ以前は特に見えなかったかも。

>>347
多分合ってる。ヨルダン軍ヘリ2台のうち片方はデバステーターの所でメガトロンが撃墜→シモンズ無線ゲット
もう片方はレノックス達の方に落下?
でもレノックスが部下から無線を受け取ったのはヨルダン軍援軍の地上部隊が来た直後。

あとネタ
・最初のドリームウェーバー社ロゴのDの所で一瞬ビーが鳴いてる、その後は多分前作同様キューブの共鳴音
パラマウント社ロゴの星が飛ぶ音が何の音か分からないw

・ウィーリーの片目はミカエラに焼かれて赤色→青色に
ディセップ側(赤目)からオートボット側(青目)に寝返る象徴なんかな。芸が細かい。
382名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:05:28 ID:U9KK0L74
>>374
日本では
後にアーシーともう一人、名前は分からないが、出る予定
三体は合体するとかしないとか
383名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:14:19 ID:fmTlGNxE
今日やっと買ったオプの頑丈な包装と格闘してたら、いきなしオプが喋り出して、心臓飛び出るかと思った…
司令官、動力単3電池なんスね…
384名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:27:28 ID:19JGoOY6
映画に登場したデバステーターってアニメ版で言うデバスターだったのね。
そう言えばみんな建機なんだから、まさにビルドロン部隊だな。

前作で只の戦車として登場していたから、てっきり映画では合体しないのがデバスターだと思ってた。
385名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:34:11 ID:Y+y8U3N6
リベンジ観て1をもっぺん見直したいから買ってしまおうかと思ってるけど
DVDとブルーレイどっちがおススメ?尼で1500円ぐらい違うんだけど
ブルーレイにそれだけの価値がある?
PS3があるから観るには見られるはずなんだけど。
386名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:36:33 ID:fmTlGNxE
>>384
実は時が来るまで、現場でコツコツ働いてたりして…

あのシーンのツインズ、ビーグルモードが砂埃だらけで真っ白だけど、変形しても白くて感服した。

5回目にして初めて目頭が熱くなった…これ、感動ストーリーだったんだ…
387374:2009/07/15(水) 19:46:28 ID:C5gLXApZ
情報くれたみんなありがとう

玩具も出るみたいでよかった。三体集めて並べてみたかったんだ、劇中のオートボット格納庫みたいに。
あれ?あのシーンにもジョルトは…いた?
388名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:09:25 ID:pcZ/uyRl
居ない。
初出はサムを助けにボッツがビークルで走ってるとき
389名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:11:15 ID:3q4qsmlB
デバステーター、レールガンでやられたけど、弾丸を食らってから分離はできなかったのかな?
390名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:15:42 ID:O5LYEKgx
国防長官はこんな一大事に何してるんだろう・・・と思いながらリベンジ見てた
391名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:16:17 ID:C5gLXApZ
>>388
オォゥ…ジョルト…w
392名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:35:12 ID:JI0kCLof
最近1見てコレすげやべぇって感じではまってしまって
とっととリベンジ見ようと思ってる。
で、ちょっと質問があるんですけど、
バンブルビーって最初ボロカマロに変身してたけど、状態のボロさも
再現してたの?でもエンストとかはわざとだし、建物に突っ込んでも
ガラスとか全然割れないから、すっげー頑丈なんだよね。
あとオプティマスがトランスフォームする前のロボ状態ってかなり地味だけど、
派手なトラックに変身したあと、ロボに戻ると派手なトラック仕様になってたのは
トランスフォームの元になったやつの影響をうけてるからなんですか?
393名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:38:26 ID:wzE8GZ1V
Wikipediaとか見ると詳しく載ってるよ
394名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:45:24 ID:bxjTw9tR
初代アニメ観てたら司令官過激過ぎてワロタ
395名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:49:25 ID:fmTlGNxE
>>392
オンボロカマロのビーは、所々錆びてるよ。

あと、オプティマスのカラーはスキャン先のトラックの色だよ。
396名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:53:50 ID:bxjTw9tR
>>392
外見がボロいだけだよ
ミカエラがボンネット開けたら
エンジンピカピカ〜
397名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:59:51 ID:fmTlGNxE
>>392
てか早く見に行ったほうがいい!
夏の大作に押されてスクリーン小さくなってるし、一日2回上映とかにされてるから!
398名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:09:07 ID:J5q1YIef
>>385
画質、音質共に歴然の差がある
メガトロンとジャズの強さぐらい違うわ
399392:2009/07/15(水) 21:09:46 ID:JI0kCLof
レスありがとう!!
なんとなくわかった。
>早く見に行ったほうがいい。
わかった。明日強引に観にいくことにする。
敵のほうのスタースクリームかっこいいね!
F-22にトランスフォームして本家軽く凌駕とは。
あとバンブルビーかわいい。
400名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:10:42 ID:BQ2Z0r+L
そういや、6月公開で何でサマームービーって言ってるのか疑問だったけど、向こうだと6月下旬には夏休み入るからちょうどサマーなムービーなんだな
401名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:14:03 ID:8Nx6GAMf
まさか太陽までトランスフォームするとは…
どんだけブームだよw
402名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:22:18 ID:fmTlGNxE
来週からワーナーは字幕も一日一回上映になるっぽい…。
再来週は存在してるか…
403名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:26:52 ID:hlSAZZIU
>>392
地味なロボ状態(素っ裸?)で隕石になって地球に落ちてきて、
地球の乗り物を擬態=スキャンして派手なトラックの鎧を纏ってるみたいな感じ?
姿は真似てるだけで、どんな姿でも本人の強さ自体は余り変わらないんじゃないかな?

しかしオプティマスが派手なのは偶然通ったトラックが派手だったせいなのか、
本人の趣味で派手なのを選んでるのかどちらなんだろうなw
404名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:30:17 ID:Y+y8U3N6
>>398
dクス
そんなに違うならブルーレイ買うしかねえwwww
405名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:31:17 ID:8Rn6NLGF
>>403
少なくとも第一作にて地球の言語習慣をおぼえるのに参照したインターネットのサイトは、
絶対に各人の趣味を優先させていると固く信じる自分。
406名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:31:53 ID:hlSAZZIU
>>401
何気に噴いた
タイムリーだなw
407名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:32:22 ID:I+Hsq1HN
空飛べない組のTFたちって
地球の外に移動するときどうやってるんだろう。
ベイ軍に手伝ってもらってるのかな?
408名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:33:20 ID:hlSAZZIU
>>405
車種も言語も趣味最優先、それが顕著なのは特にジャズw
409名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:39:12 ID:jycqNOw9
>>407
多分一回も地球の外に移動してないと思う。
410名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:44:15 ID:0G2Y6p+f
オプティマスがジェットパック背負ってフォールンに立ち向かって行ったから
これはもう絶対迎え撃ちに会って落ちてくると思ったのに・・・!
411名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:45:30 ID:fmTlGNxE
ジャズさんを悪く言うなー!

バリケードやツインズなんか、文字までいじってるよね。

ビーのミラーボールなんかは、彼の趣味で後から自分で付けたのかね。
412名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:52:02 ID:4TZ35UZq
そういや、もしボッツ達が地球外にいこうとした場合どうなるんだろう。
誰も飛べないじゃないか…
413名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:52:20 ID:hmY1M3jL
ミラーボールはサムが付けた
414名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:00:35 ID:1hDA21jX
すごい小さなものでも宇宙に運ぶにはコストかかるっていうし補佐官に言われてもオプが強気だったのは
「どーせ地球の技術じゃ我々ほどの質量を宇宙まで運ぶなどできまい」とか考えてたのかな
415名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:01:48 ID:56bUT0u/
>>412
ロケットが大気圏内を飛行できない代わりに宇宙へ飛んでいけるように
エントリーモードには大気圏外へ離脱する機能があると思う
416名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:04:33 ID:JLqqP+Q8
この映画でボッツたちの基地、アーク号って存在してるんだろうか
リベンジで出てきた卵とかフォールンとかスタスクがいたところはディセップ側の基地ってことでいいんだよな?
417名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:06:05 ID:9G30cr7q
レノックス達が輸送機の前で、エジプト行きを話し合ってる時に
ベレー帽の軍人がギャロウェイと隣り合って立ってるけど、あの人はレノックス派?ギャ
ロウェイ派?

砂漠に付いた時「オプティマスを隠せ!」とか、サム見つけた時照明弾撃ってるところを
見ると
レノックス派に見えるが、
ギャロウェイが後ろから近づいてきた時「補佐官」てギャロウェイに話しかけている姿は
ギャロウェイ派にも見えるんで、奴の立場がよくわからない。名前も呼ばれてないよね。
418名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:07:12 ID:uxJR06/J
>>414
強制送還の費用は入国された側持ちですね。
419名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:11:32 ID:56bUT0u/
>>417
彼の名前はグラハムだったはず。
ギャロウェイに話し掛けているのは、レノックスとエップスの会話に割り込ませないように足止めしてたんじゃないかな?
420名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:11:46 ID:x/Q5JnIC
>>349
自分には、逆に思えて仕方がない

スタスクもメガ様が好きなんだけど
本人がそこにまだ気付いてないって感じ
421名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:12:20 ID:fmUxeFix
三回目見に田舎のワーナー行ったらもう1日一回だけだった(´・ω・`)
三人しか入ってないならいっそ独り占めさせろw
集中してみれたけどもうそろそろ終わりなんだなぁと思ったら寂しいな〜…
422名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:13:39 ID:JLqqP+Q8
>>414
じゃあディセップに連れて帰ってくれとお願いするしかないのかなw
423名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:19:49 ID:hlSAZZIU
メガトロンは戦車なのになぜ飛べるんだと毎回突っ込みを入れたくなるw
エイリアンタンクだからokって事?

ピラミッドの上での、メガトロンのべシャッと貼り付くような着地と
スタースクリームの音も立てて無さそうな滑らかな着地の違いは面白い
424名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:20:45 ID:fmTlGNxE
>>413
最初から付いてなかったっけ?
425名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:25:24 ID:bxjTw9tR
>>413
ミラーボールはサム親子を尾行していた時
から付いていたぞ
426名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:33:13 ID:bsftSJv/
ということは、あのボールはビーの体の一部なのか
427名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:33:51 ID:XvNegw22
>>423
メガトロンはロボット時で(しかも復活早々)宇宙までかっ飛んでおりますが何か?
メガトロンだからokって事
428名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:34:21 ID:5NKXsbcE
>>417
そもそもネストにギャロウェイ派なんて居ないだろ。
最初の文句たらたらのシーンで、ネストの人間が皆「こいつムカツク」という雰囲気に持っていってたし。
「軍人くん、タマを撃ってろ」なんて、その場の全員に対する侮辱だし。
429名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:38:02 ID:3klnggNZ
>>426
ひょっとして、ロボットになると股間に・・・
430名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:44:17 ID:bxjTw9tR
最初にスキャンした車に
付いてたんでない?
431名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:45:28 ID:fmTlGNxE
ミラーボールと蜂があんまり気にいって、原車からパクり、車から手が生えた中段階の姿で無理やり飾ったとか…
432名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:45:52 ID:tsONfoJL
しかしいの一番に退避する某大統領にはがっかりした

前作でエアフォース・ワン内部でフレンジーが潜入工作するシーンで、
乗務員の女性が落としたチョコケーキをかじって「うぇ、気持ち悪い」っていうシーンの意味が分からない
落としたもの食べて気持ち悪いもへったくれも無いと思うんだが
勿体無いから食べたけど…てこと?
誰か解説してください
433名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:47:56 ID:HBclfo48
>>432
単純にマズいって事だろ
434名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:48:52 ID:4TZ35UZq
もったいないから食べたけど、チョコケーキ自体が不味かった
ってことでは?
435名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:49:00 ID:df2aGbtZ
超ロボット生命体にとっては美味いもんじゃないよな
436名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:50:04 ID:hlSAZZIU
>>432
「甘過ぎて気持ち悪い、よくこんな甘いの食べられるわね」の意味が含まれてたような
確か激甘で有名なお菓子だったんじゃなかったっけ、あれ
437名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:52:59 ID:fmTlGNxE
>>435
アイアンハイド「チョコケーキってもんは…始末していいか?」

てか、ギャロウェイのせいで音波さんが、オールスパークとメガの位置特定したし、悪夢の始まりが全て彼なんだよね
438名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:55:30 ID:m0OvP/W0
>>437
音波さんだったら遅かれ早かれ見つけたと思うが、ぜったいこの無能のせいで発見は早まっただろうな
439名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:55:39 ID:jycqNOw9
>>420
つーかなんか映画だけの情報しか持たずに見てると普通にメガ様に
忠誠心持ってる苦労人にしか見えないなw
小説版読んでたりアニメ知ってたりすると「スタースクリームだから」
って意識が先行するけど。

ところで最初字幕で見てやっと吹き替え版見てきたけど、スレで言われ
てて予想してたより司令官の暴言が凶悪で笑ったwドス効き過ぎw
440名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:02:18 ID:fmTlGNxE
>>439
企業で上司と部下の板挟みになる、気の弱い中間管理職w

441名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:02:21 ID:hlSAZZIU
>>439
あの声で「皮を剥いでやる!」は凶悪過ぎだなw
前作では玄田氏のオプティマスが思慮深い、荘厳な印象に感じられたので
ギャップがw
442名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:03:56 ID:o8PgAIpA
ビーvsランページでビーが不意打ちした時、yeahって言ったのってビー?
443名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:04:13 ID:3klnggNZ
思慮深くて荘厳だけど、
「私にいい考えがある」だぜ
444名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:05:02 ID:fmTlGNxE
>>441
司令官的にもう、「いい加減、地球粘着ウザー!!!」
な気持ちだったんだろね。
445名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:09:33 ID:bxjTw9tR
司令官の森での暴言は初代のダムの上で
メガちゃんと闘ってる時のセリフから
もってきたのかな。
446名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:12:00 ID:tsONfoJL
>>433-436
サンクス
あちらさんは味付けが大雑把と聞くけど、そんな中でも甘すぎるって一体どんな味なんだw
どっちにしても、落ちたもの喰うなよ
447名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:12:13 ID:gvi/JL4m
知的で思慮深いはずなんだけど庭コントですぐイライラしたりする所で片鱗見えてスゲー怖い。
448名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:13:10 ID:Q0JwGMln
イレイザー見ながらオプティマス想像して吹いてしまった。


オプティマス「カバンにするぞ」
449名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:15:43 ID:nVytG8Vg
今さらながら実写の吹き替えの司令官って玄田さんも
オーディション受けてたのに驚いた


20日はMOVIX千円デーだから四回目
ラスト見に行ってくるぜぃ
450名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:16:56 ID:bxjTw9tR
オプ「もうたくさんだ!」
451名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:19:09 ID:wzE8GZ1V
オプティマス「地獄で会おうぜベイビー」
452名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:19:33 ID:1hDA21jX
今考えると前作のダムは初代アニメへのリスペクトだったのか
いや、考えすぎか
453名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:21:07 ID:fmTlGNxE
オプティマス「アクションキッーク!!」
454名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:21:53 ID:m0OvP/W0
オプティマス「I'll be back」
455名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:22:19 ID:SX4V8zKI
Bloody hell の話と似てるけど、海外サイトによれば、1のフーバーダムでサムがビーに「怪我はない?」(They didn't hurt you, right?)って言った直後、ビーが「YES. THEY. HURT. ME.」(いや、彼ら(セクターセブンの連中のこと)は私を傷つけた)って言ってるらしい。
確かにそう聞こえる。既出?。
456名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:23:32 ID:hlSAZZIU
上下関係がやたらリアルな作品って、製作スタッフ自体がモデルになってる事がよくあるから

TF製作1課:突っ走る熱血チーフとそれに呆れながらついていく部下一同
TF製作2課:有能だがよく裏切る2に振り回される慈悲深いチーフとその他大勢

だったのかなとつい深読みしてしまう
457名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:24:16 ID:87i8Ob2T
>>446
こないだ辞めたうちの施設の後輩(20代♀)が、アメリカ行ってケーキ頼んだら
舌に砂糖がジャリッときたと(ry

ビーとスタスクと並べながら、次は司令官と爺さんかと思っているが、
改めて見るとあの公式パンフって酷い出来だな。写真らしい写真がほぼ皆無ってなんなの。
458名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:24:17 ID:0G2Y6p+f
オプティマス「ウメボシ食べてスッパマン!」
459名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:25:30 ID:KfoqSrjf
つーか初回以降、観る度にジョルトの姿を追うのに必死になる。
現れたと思ったら消えるからイマイチちゃんと見れん

デザイン的にもカラー的にも勿体無いと思わなかったのかベイ
460名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:26:26 ID:UykMOb12
>>459
ベイはG1スキッズをやってみたかっただけなんでは。
461名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:27:18 ID:tsONfoJL
ちょっとスレチの内容だけど、
元祖メガトロンの声優さんの加藤さんが歴代メガトロンの玩具は必ず買っているというのを知って、役を大事にする人なんだなと感じた
実写版の吹替を加齢を理由に断ったのも、やっぱりメガトロンという存在を大切にしている故なのかな

逆に元祖オプティマスの玄田さんは、加藤さんにTF時代の話をされても上の空で呆れられたらしい
確かに山ほど色んな役を演じられたから仕方ないけど、ちょっと残念
462名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:28:13 ID:XEI2dVqb
>>445
ブリキブリキ言ってなかった?
お前もやん!ってそっと突っ込んだ
463名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:28:24 ID:uxJR06/J
そういえば、一作目と二作目ってモージョって同じ犬なのかな。さすがにクレジットされてないよね。
結構芸達者な犬なので、他の映画でも出てるかも。
フランキーはスティーブ・ブシェミの映画に出てたような気がする。
464名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:28:50 ID:fmTlGNxE
>>456
自分初めて知った。英語力自信ないけど今度リピってみる
465名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:29:02 ID:JgTk8YHD
司令官どの、キャラメルポップコーンにコーラ、どうしてもダメでした。
コーヒーにしてしまいました。
466名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:29:37 ID:t7IcIXa7
公開前に散々騒いでおきながら、韓国のwikipedia全然更新してなさすぎだろw
それに比べて日本とアメリカとドイツと中国は充実しすぎw
467名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:31:06 ID:fmTlGNxE
>>464>>455宛てでした
468名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:32:59 ID:dCir8Gls
>>454
節子、それ玄田さんとちゃう!
シュワちゃんや!
469名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:36:28 ID:hlSAZZIU
>>459
最大の見せ場の「ジョルト、アフターバーナーを〜」シーンの
胸を張るジョルトの動きが好きだな。あの小さい身体で精一杯頑張ってる感じが。
オプティマスに目が行きがちなシーンだけどw
470名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:37:36 ID:2NV9NfCQ
>>461
ずっと昔、関西ローカルのアニメ関係ラジオでインタビューしてた時も
確か「自分はやった役の事をすぐ忘れる」みたいな事をいってたよ。

リクエストされてた決め台詞が「サイバトロン戦士トランスフォーム!」と
「(竜神丸ー!)おぉぉうっ!」だったなぁ…。
471名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:38:19 ID:bxjTw9tR
>>462
時代遅れのスクラップみたいな事ゆーとった
472名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:38:39 ID:UykMOb12
>>469
地味に「うがぁぁぁぁああああ・・・シ・ビ・レ・ルゥゥゥゥ!」って感じの動作をしてるんだよねw
無言なのに張り切っててワロタw
473名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:43:12 ID:KfoqSrjf
>>469
その場面でラチェットが名前を呼ぶわけだけど、ジョルトの名前もよく分からないまま観終わる人が沢山いると思うんだ
474名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:44:33 ID:Q0JwGMln
>>465
メガ「スタースクリーム!ポップコーンはバター味だろ、塩味なんぞ買って来よって」
スタ「申し訳ございません、メガトロン様」
メガ「暗く錆びつく場所を思い出すではなか」
ガッガッガッガッ
スタ「お許しください、メガトロン様」
475名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:44:41 ID:hlSAZZIU
今気付いた、あのシーンでのジョルトはもしかして電源扱いなのか
チェーン伝って電気流してたよ確かw
476名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:47:15 ID:1hDA21jX
ジョルトは公開前からもちっとも話題に挙がらないわ資料も流れないわで玩具オリジナルキャラなのかと本気で思ってたわ
477名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:48:33 ID:fmTlGNxE
>>475
たまに自分の手をビリビリさせてるよね。
ジョルトって攻撃型じゃなくて、サポート型なんだろね…
478名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:49:08 ID:NYjfKM9s
>389
そもそも映画版のデバステーターでは建機モードは単なる擬態であって
それぞれにロボットモードというか、人格は無いのかも知れん。

…デバステーターの使い方、イロイロともったいねぇよなぁ。

ところでBD版じゃ「デバステーター」が「ブロウル」に修正されてたりはしないのかへ?
名前が出るのは字幕一箇所だけだから簡単だと思うのだが。
479名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:51:52 ID:Q0JwGMln
>>478
ピラミッドに登る時やたら手間取ってたもんね。
480名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:54:10 ID:tsONfoJL
>>470
さっぱりした人というか何と言うか
しかしリクエストが両方ともタカラ関係とはw
龍神丸って懐かしいな。自分は幻王丸がカッコよくて大好きだった
龍の人だけしゃべれるのが凄く羨ましかった
うん、スレ違いだな。ゴメン

何か今回は急遽出演or降板みたいなキャラ多いな
ジョルトは突然出てきて、逆にコンストラクティコンはハイタワーとオーバーロードのロボットモードが無し
特にオーバーロードはデザインも存在してたのに何でだろう

481名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:54:33 ID:pcZ/uyRl
映画のデバはそれぞれの個体が合体したのではなく
デバステーターと言う一個人が分裂して集合したものだと思ってる
482名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:57:51 ID:4TZ35UZq
ジョルトがあのビリビリ使って戦ってるところが見たいなあ…

>>475
確か吹き替えで「ジョルト!電源供給だ」的なことをラチェット先生に指示されてたから、多分そう。
483名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:00:27 ID:bxjTw9tR
ジョルトはアフターバーナーを移植してたのよ
484名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:01:07 ID:PlGdkuP/
ジョルトはビークルが「ボルト」だから電気バチバチなんだろうなぁ
485名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:04:09 ID:sP1sxo8S
>>481 でも合体を嫌がってたやつがいたじゃんw
486名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:06:03 ID:cwHMCAoM
>>485
あれは位置調整じゃないの?
「オーライ、オーライ」みたいな
487名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:06:21 ID:mKHRW2PB
ジョルトはもとより、ラチェットがどう治療するのか見たいな。
1の、ビーの喉に当てた赤ビームなんて最初は、ビーの口封じにわざと攻撃したのかと思った。
…まあベイだし、難しい注文だろうけど…
488名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:06:38 ID:eTVGqm4N
小説読んだけど、ジョルト出てないんだな。

オォウ…ジョルト…
489名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:13:02 ID:IaxdZIlu
言われて初めて気付いたw
490名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:15:28 ID:3lq5Cq7Z
俺も>>488に言われるまで気づかなかった・・・。
491名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:16:18 ID:46f5f/mn
ここでは大人気だなジョルトwww
492名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:17:23 ID:F2Yg71OM
>>487
え、違うの!?
493名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:24:00 ID:ooQfy3j7
ランサックですら出てると言うのにジョルトときたら・・・

でも俺はジョルトのあのつぶらな瞳が好きだからせめて玩具を買ってあげようと思う

戦うとしたらガチンコで戦いに挑むラチェ先生をサポートするのか同期サイドスワイプのサポートに回るのか
次回作での活躍を期待してます!!
494名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:30:14 ID:cwHMCAoM
ジョルトが続編で、最初からいなかった扱いになりそうな予感がするんだが
495名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:31:56 ID:D762r4DW
今作ではどっちかって言うと全体的にオートボット側が優勢だったから、
次回作ではディセプティコンが強い→オートボットがピンチ→終盤逆転
の構図になるんじゃないだろうか
で、まっさきに犠牲になるのは当然今作で影の薄かった・・・

ベイだし次回もまたディセプティコン全員かませ、とかありえそうだけどな
496名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:33:19 ID:bRT1+R8d
>>495
空気がやられたってディセプティコンの強さは描けないから安心だw
497名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:36:23 ID:D8/UuXSn
これが次回、ニューリーダー・ジョルティマスプライムの登場に繋がる
伏線だとは、この時、だれ一人考えもしなかったのだった…
498名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:36:23 ID:ghOqg66c
ザ・ムービーにおけるホイルジャックの役で
499名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:44:50 ID:Y/wzQzdd
川崎109、IMAXで観た。
クリアな大きな画面、よかったよ。
でかいハイビジョンテレビを観てるような感じです。
500名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:46:57 ID:cwHMCAoM
>>497
ジョルト「弱い!!弱すぎるぞ!!」
    「取るに足らない鉄クズめ!!」
    「メタルのクズめ!!」
    「何がいい考えだ!!いちいち付き合わされるこっちの身にもなれ!!」
    「待てぇぇぇ!!ヒヨっこバンブルビー!!」
    「俺のマトリクスだ!!」
    「私は、ジョルト・プライム」

    「…という夢を(ドン
ビー「どけよ空気」
501名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:49:54 ID:ltAcXz36
>>495
オートボットというか人間強すぎ。NESTというか米軍だな。
対象年齢等できつい描写はNGなのかもしれんが、次回作ではもっと絶望的なピンチからの逆転を期待したい。
502名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:03:51 ID:yUmzO+xZ
>>358
サムは最初からミカエラのこと知ってたんじゃないかな。
小学校の頃から一緒だったとか言ってたし。
503名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:12:23 ID:ZBED/qh8
>>417
そういやあのベレー帽の人、ギャロウェイがNESTのとこに来て
「外交的手段で解決する」とか言ってたシーンで
字幕→「あらゆる手段で交渉を試みる」
吹替→「奴らは交渉には応じない」って
真逆のこと言ってる風になってない?
最初に字幕観たから途中まであの人はギャロウェイ側なのかと思ってた。
504名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:19:10 ID:xR5FgNS/
モージョの行動を動物の優位行動だとか理屈こねる奴いるけど、
あそこは単にあの犬下品ね〜って笑うシーンだから、普通にところ構わず交尾してるって
ことで問題ないと思う。
大体、優位行動云々なんて理解して笑う場面じゃないだろ。
シモンズのケツ、デバステーターの鉄球タマタマ、と同じく瞬発的に笑うとこなんだから。
オレは前作でヤク中だったモージョが今度はセックス中毒になってる、と理解して、笑ったが。


下ネタを熱く語ってスマン。
505名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:22:41 ID:D762r4DW
>>504
俺もそれでいいと思う
優位行動であれ、縄張り行動であれ、
最初に皆が笑うのはやっぱりあの行為を
連想するからであって
それはウィーリーに関しても同じなんだけど

俺が見た時は主に若い女性の方々が、
シモンズ関連のシーンで笑ってたな
いずれにせよ深く考えずに見るのが正解かと

506名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:24:47 ID:lYGF7yV0
吹き替えにはウェイズ発進シーンでのヘリの通信はないの?
507名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:26:38 ID:gqDntm5P
どっかにスピルバーグの顔写真でてこなかった?
自信ないけど
508名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:27:20 ID:UfztVqNV
今後フォールンみたいな敵が出てくることを想定して
オートボットは魔法を覚えるべき

オプティマス「食らえメガトロン!アバダ・ケダブラ!」

トランスフォーマー 完
509名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:32:28 ID:gqDntm5P
クマーのAA改造してアイアンハイドのAAを作りたい
510名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:33:44 ID:+U1X2Z7D
>>508
ホグワーツ魔法学校みたい
511名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:42:48 ID:+S7HQ2Xo
>>501
オプティマスが死んだことが最大の絶望ポイントです
512名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:49:11 ID:blXacaxa
>>501
対象年齢云々じゃなくて米軍総協力の側面で
米軍ツエーは入れないといけないんだと思う。
513名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:51:37 ID:KpStcan4
>>512
軍隊より一国民のミカエラの方が強いんじゃ話しにならんしな。
514名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 01:58:25 ID:+U1X2Z7D
アイアンマンのDVDを買った
ウェイズさんが社長の愛車として活躍してるの見てウキウキしてたら、未公開シーンでアイアンモンガーに激突して大破した……
515名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:11:47 ID:Nvo/bx4z
3作目のラスボスはやっぱメガトロンかな
516名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:21:01 ID:D762r4DW
>>513
日本では割とそういうお話が多いような気がするが・・・
アメリカだからな
517名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:28:57 ID:KpStcan4
>>515
メガトロンとスタスクが合体して・・・

足の引っ張り合いでコントにしかならんな。
518名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:29:26 ID:pGFohgsU
西部劇からの伝統だね。
>軍隊つえー

結局は火力の多い側が勝つという基本原則を守るあたりはさすが戦争してる国、と思はないでない
519名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:38:59 ID:P6O1i27v
小説リベンジの終わりだとメガが最後封印されてた兵器を起動する感じで終わるからマジで次はディセ有利かもね
520名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:43:19 ID:AKrms53E
目がトロン、最終兵器発動!
スタスクどじって兵器暴走
むー、ここは一時休戦じゃ。プライム
になる悪寒
521名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 03:20:03 ID:YMXpbu+t
何度もスマン、ヨルダンの砂漠の(ry
シモンズってそういやNESTじゃなかったのね。今更だがw

そして関係ないヤツから「いいか、レールガンを使え!」とか言われても
艦長は「え!?それ国家機密だっちゅー;;」って感じになるわな。

しかもあれで「よし砲撃準備だっ」ってなったのが艦長スゴイと個人的に思う。
522名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 03:42:04 ID:XwF7A5TV
>>509
(・(エ)・ ) 口元はアイちゃんそのものw
523名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 03:42:33 ID:sbvQoR54
>>521
ヨルダン軍の無線から連絡だからなぁ。
シモンズは身分もちゃんと伝えて状況の把握、標的の位置までしっかり指示しているし。
それに情報が全く入らない状態だったから尚更。
大統領がシェルターに避難する状況じゃ緊急事態だという認識もあっただろうし。
524名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 04:18:56 ID:Mhe3UlXF
昨日初見。面白かったけど、犬の交尾シーンがくどいし、
オプティマスが復活した時、サムやセクター7の人や海兵隊員たちが喜ぶシーンを入れてくれたら、もっとニヤニヤできたのに・・
525名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 04:20:14 ID:GILM+kYO
そんな
>>524
を見てベイがニヤニヤしてます
…ベイだからと諦めるしかあるまいて
526名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 05:56:24 ID:GYDE2avn
日本が作ってたら>>524がニヤニヤするシーンが始まって終わるのを
フォールンが待っててくれたんだろうけどな
527名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 06:56:33 ID:eUMDLxD5
>>503
そうか、どちら側かわかりづらかったのは字幕と吹き替えのニュアンスが違ったせいもあったのか。

パラシュートコントでレノックスに「馬鹿な奴だな!」言われてレノックスを二度見した時の(゜д゜)なギャロウェイを見にあと2回は見に行きたい。
528名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 07:09:13 ID:BO1fR5mf
>>437
>>438
烈しく狂おしく同意。
ディセップのハッキング能力は地球人の常識の遙か斜め上だし責任取らされはしないかもだけど、
事実関係がばれたら信用なくすだろーなあの人。
ウィーリーは一応スパイだったけど、そこらへんの事情しってるのかな?
(いずれミカエラ経由でぽろっとばれたら…と想像してほくそ笑む自分は絶対性格が悪いなw)
529名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 07:26:48 ID:V12wANU+
もうセイバートロン星を復興させるのって無理なの?
なんか救いがねえなぁ
530名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 07:52:23 ID:dh4t9ArM
ところで何でギャロウェイの携帯だけ繋がんの?って将軍が疑問視してたやつ

あれ、ギャロウェイがディセップ側の間者だっつー伏線かと思ってたんだけど
そんなん出てこずに終わった。
531名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 08:08:48 ID:dFLSfI7S
レノ達がいる所ら辺スタスクだったか音波か電波で妨害してたんじゃなかったけ?
ギャロウェイのとこは無害だから衛星が通じたと
532名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 08:37:03 ID:GxT836/j
字幕ではたしか電磁波っつってたな
533名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 08:38:23 ID:yUmzO+xZ
>>529
アニメだと確か暴走した太陽のエネルギーを吸収する形で復興してたけど、
今回それはやらなかったしな。
ただオールスパークの知識はマトリクスに宿ったものと考えられるので、
そのうち何とかなるんじゃないかな。
534名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 08:43:31 ID:mKHRW2PB
ジョルト「台本に、メガトロンが電波塔をバリバリするシーンがありました。
ああやられた、僕は目立たなくなるなと察しました。
電気を操るのは僕だけの特権だと思い、少しは活躍出来ると期待したのに。
ベイにクレームを出しましたが、ピエロ姿でごまかして、全く聞いてくれません」
535名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 09:13:22 ID:CDKrpvVI
TOHOシネマズで観てきたー結構人いたな


隣の小学生がジュース飲んで味がキモいとか言ってた
最近の言葉使いよく分からなくなってきた
536名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 09:26:49 ID:Bcw2LkKC
>>531
スタスクだと思う。あれはアニメのナルビームの設定を変形流用したものだと解釈した。
537名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 09:56:22 ID:lU7GZGDX
>>530
レノックスのは衛星介した軍事無線
ギャロウェイのは衛星を介さない携帯電波
(カードを必要とするプレミアム付きw)

軍事衛星は音波さんがジャック済みなので通じなかった
司令室で「衛星が機能停止しています」の台詞あり

この事から基地へ戻るはずにレノックス隊になにか異変があり
行動の邪魔になるギャロウェイはどっかで降ろしたんだろうと推測

おかしい、現地の様子を知りたいって事で
無人探査機出動、ヨルダン軍に応援要請。って流れじゃね?
538名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 09:58:52 ID:dh4t9ArM
なるほどー
サウンドウェーブが軍事衛星ジャックしてるのに気づくっていう流れの一環なんだね
あの将軍の台詞は

いつギャロウェイがアリスみたいにキシャー!!!てなるかgkbrしてたw
539名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 10:25:08 ID:sP1sxo8S
マイケル・ベイってイケメンやねw
540名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 10:37:04 ID:GxT836/j
>>539
ベイ乙
541名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 10:58:29 ID:mKHRW2PB
司令官「ベイ乙」
542名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:13:54 ID:lU7GZGDX
1でサムが眼鏡探してわたわたしてた時

司令官が「もういい!もうたくさんだ!!」
ってブチ切れないかハラハラしたww
543名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:14:05 ID:9EHSdp+N
今回もアメリカ軍全面協力やね
あれもベイの力かな
一緒に行った子供が「レールガンなんて本当にあるの?」と必死に聞くから
「ある」と言っといた
544名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:14:17 ID:lYGF7yV0
あの人なんか鼻声だよね
鼻炎持ちか
545名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:19:50 ID:oGFPnZE3
ビデオ借りてきて見たんだけど面白かった。
リベンジはどう?
546名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:22:51 ID:ot+MBl4P
>>545
賛否両論ある。
しかし、一作目を面白いと思ったなら余程お金に困ってない限りは劇場に突撃するべきだと思う。
そろそろ上映を打ち切りだす館も多いから、興味があるなら急げ!
547名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:32:58 ID:lU7GZGDX
>>543
本当にあるみたいだよ
548名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:40:32 ID:mKHRW2PB
しかしオプティマスがプライムの子孫なんたらで、ちょっとマニアックな域に突入してきたよねw

サムは最後まで、たまたま運命に関わってしまった少年でいてほしいな。
アーチボルト・Wからの関わりは普通にいいんだけど、血統がどうこう、幼い時にアレ…みたいになると話がシリアスで寒くなりそうでw
549名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:44:58 ID:eMNV78FO
使命を ぜん後ろ
550名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:49:48 ID:ot+MBl4P
>>548
小説によると、オプティマスを救うためにマトリクスを生成した際に
キューブから得た知識を還元したそうだから、もう普通の少年に戻ったようだ。

ただ、小説だと頭が良くなって名門大学に入学できたのもキューブの影響らしいから、
今後大学の勉強についていけるかが心配だw
551名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:03:10 ID:mKHRW2PB
>>550
確か奨学金付きだったよね。ガリ勉そうでもないのに。

今日はえらい暑いから、アイアンハイドのボンネットで目玉焼きができそうだー
ツインズのアイスクリーム屋が恋しい
552名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:11:15 ID:Z+gai60v
>>551
キューブから得た知識は消えても、テキスト全部読んじゃったとか
後から得た知識は消えないんじゃね。
っていっても、記憶・応用力があるかどうかはサム本人の問題なのかw
レオみたいなのもいるから大丈夫だろ、たぶん
553名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:11:19 ID:roz8oled
サムが理系で名門大学行ったってのが一番の驚き
554名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:23:37 ID:oOlDd7V1
>>553
直接触ってなかったものの、普段からパーカーに紛れていたキューブのカケラの
影響を受けていたことで記憶力が本来のサムよりも上がっていたのかもな。
555名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:24:06 ID:lYGF7yV0
今作のエンドクレジットで流れてる曲は全て劇中で流れてるのかな
前作はThis momentとか分かりにくくも地味に流れてたし

つかニッケルバックを何故クレジットで流さない・・・
556名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:43:12 ID:lU7GZGDX
爺ちゃんの眼鏡を親父がイーベイに出品してたら
親父が主人公だったのかwで、あの母ちゃんがヒロイン…
みたくねぇww
557名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:45:39 ID:JSE79L9i
>>554
あのパーカーは記念にとってあるだけで
普段は着てなかっただろ
558名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:58:04 ID:+U1X2Z7D
シモンズに会いに行くところでWhat I've doneが流れて、おおっ!と思ったな〜
559名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:58:40 ID:vbXvjvhr
>>556
母ちゃんの若い頃見たいw
560名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:05:32 ID:vd48UlqP
なんか最近の洋画は上映期間短くなってきたんじゃないか?
夏休み開始なのに上映1回とかになってるぞ
サマームービーの大本命とか言ってたのに
いったん減ったらもう増えないのかなぁ・・・
561名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:14:20 ID:xw5H2nk7
なぜか人気無いみたいだもんなぁ
日本人の嗜好ってそこまで特殊化してたかな?
562名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:16:27 ID:JSE79L9i
>>561
宣伝と上映時期が悪かったのかと
563名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:19:27 ID:mKHRW2PB
>>559
ママの暴言とご乱心で、ビーが精神的にノックアウトされそう。
564名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:20:45 ID:oOlDd7V1
>>556
ワロタw
一般的に先祖の遺品っていったらその家のあるじである親父が管理してるもんなw
親父が主役、母親がヒロインになってても全然不思議じゃない環境だw
565名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:21:59 ID:mKHRW2PB
>>560
高所と海とドライブと噴水と生足で、夏にピッタリのテーマなのに
566名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:33:44 ID:enEXDOMs
>>561
・ブラピやトム・クルーズほど日本でも客を呼べるようなキャストじゃない
・スパイダーマンほど分かりやすいアクション+青春ドラマでもない
・そもそも続編だから前作見てないとお断りな感じがありそうなイメージ
・洋画がヒットしても日本の映画会社が潤うわけではないので必死になってルーキーズ、ごくせん、ポケモン、ヱヴァをプッシュ
・日本でも幅広く人気なハリー・ポッター様の存在
・ぶっちゃけ日本では熱狂的なヲタを除けばトランスフォーマーは子供向けロボットアニメの一つでしかない
567名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 13:54:18 ID:sW+0AdO7
>>558
ニューディバイドじゃね?
568名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:07:21 ID:KWw42jOk
>>566
・どこから見てもスーパーマンじゃない
・スペースオペラの主役になれない
569名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:08:07 ID:mKHRW2PB
>>566
見てて悲しくなってくる…

でもヒロインはミカエラの一人勝ち
570名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:12:22 ID:FG0sE/yb
むしろ他のアメコミ映画の日本での微妙っぷりみるとスパイディーがヒットしたのが不思議でならない
571名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:14:42 ID:oOlDd7V1
ある程度の地味さがあるほうが一時のブームになってそれが終わったら総スカン、
みたいな状態にならないから個人的には今の日本での状況はかなり理想的だったりw
元々玩具者でもあるので、スポーンみたいに転売ヤーに食い尽くされるのもイヤだしね。
572名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:16:24 ID:lU7GZGDX
>>566
初代観てた当時、日本のアニメにない
ストーリーのいい加減さと作画の適当さが
逆に好きだったけどなw
なんか、深刻じゃない軽さがよかった

まぁ、日本で人気無くったって別にいいじゃんか
てか観た人けっこう居るけどな
573名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:31:14 ID:sW+0AdO7
単につまんないからだろ
トランスフォーマーの活躍を見たい人も、今回は変形少ないし光や障害物で隠してごまかしてあるし
そうじゃない普通の映画ファンにはこの程度のストーリーで満足してもらうのは到底無理
574名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:32:16 ID:KWw42jOk
575名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:34:46 ID:+U1X2Z7D
>>567
あれ?確かWhat〜だったと思うんだがね…
576名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:36:28 ID:41zUTme2
やっぱりヒット作の続編は観るもんじゃないね
期待外れだったよ
無駄に長い
前作のお陰で潤沢な予算で
特殊映像を沢山作りました・・なだけのオナニー映画だね
577名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:48:05 ID:XwF7A5TV
>>564
若いころのサムの母親なら意外とかわいい気がする
そして親父のロンが痩せでイケメソという設定
578名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:52:04 ID:GiOggKWc
>>528
むしろウィーリーってディセップの情報それなりに持ってるから
NESTに来て一緒に働いてくれって言われそう
でもウィーリーはご主人様(ミカエラ)のそばがイイ!って
ご主人様の足にしがみついてそうw
579名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:57:20 ID:MjMlLFe0
>>570
あれは観客がビルとビルの谷間を縦横無尽に飛び回る感覚を疑似体験
できるっていう視覚的快感が良かったんじゃないかと思う。
TFも頭上でデカいのが暴れまくるのを追体験できるんだけど空を飛ぶ快感
には勝てないっていうか何がどうなってんだかわからんだけだしな…。
1作目のスタスクvsF22のシーンみたいなのを増やすとそういう気持ちよさは
出ると思うけど、悪役だし悪役でも中ボスだしな…。
この作品だとやっぱ、戦闘中のながら変形を増やすのがベストな気がする。
奴らの変形シーンの出演料は異常だけど。
今回火薬の量は増えたけど変形が減ったからなー…。
580名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:59:03 ID:JZgHslBD
昨日から公開されたハリポタが初日の記録でTF抜いたそうだね

TFが今夏No1の成績で終るかと思ってたからちょっとびっくり
581名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:04:35 ID:XwF7A5TV
1のアイアンハイドとかボンクラみたいな変形シーンがもっと欲しかったよな
582名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:09:48 ID:oOlDd7V1
583名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:10:09 ID:mKHRW2PB
薦めた子供ら、みんなハマッてたけどねー。
ただ日本の映画配給が、需要見誤ったんだと思う。
水曜、小さい箱で老若男女ギュウ詰めだった。
口コミでせっかくいい所まで来てるのになあ。
584名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:11:52 ID:enEXDOMs
・初日の深夜興行記録
ハリーポッターと謎のプリンス(2009):2200万ドル
ダークナイト(2008):1800万ドル
トランスフォーマーリベンジ:1600万ドル
ハリーポッターと不死鳥の騎士団(2007):1200万ドル

585名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:16:32 ID:lU7GZGDX
別に他と比べる必要無いじゃん
586名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:16:42 ID:mKHRW2PB
データ貼るの好きだねえ
587名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:19:52 ID:XwF7A5TV
>>582
だれだお
588名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:28:12 ID:JSE79L9i
次回作が作られる程度に売れてくれりゃ良し
589名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:34:18 ID:Jpjg/MpB
ビーの羽パタパタかわいい
590名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:34:29 ID:JZgHslBD
散々成績自慢してたくせに抜かれた途端負け惜しみ
591名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:34:45 ID:lU7GZGDX
次回はトレーラーのまま
崖を転がり落ちる司令官希望
592名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:35:43 ID:7qJPOh1n
>>581
だよね
リベンジ見た後思い返すと上海の戦闘シーンくらいしか印象に残ってなかった
593名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:44:40 ID:Zsn4fcu5
日本の興行収入25億くらいで終わりそう。前回40億だしかなり下がったな。
俺の好きなダーク内藤も16億だったし。
ナンテコッター\(^O^)/
594名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:45:25 ID:XwF7A5TV
だから何度も見に行けと・・・
595名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:45:31 ID:9/O7jCxv
久々にこのスレに来たけど、映画公開直後と違ってマイナスの意見もあるんだな。。。
少し安心したよ。なんせ公開したばっかの時は「変な奴」で溢れてたからさ。
みんなTF玩具や映画が好きで誉めちぎりたい気持ちはわかるけど、ちゃんとダメな所を指摘するのも正しいファンやオタの在り方だと思うぞ。

長文スマン
596名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:45:35 ID:ntzJMHku
>>573
お前映画見てないだろ
597名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:48:40 ID:lU7GZGDX
しかし、原作からしてツッコミどころ満載の代物だからなぁ…w
598名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:49:12 ID:JZgHslBD
>>595
禿同
信者がマンセーすぎて気持ち悪かった

なんでもベイ作品に何求めてるの?で済ませて思考停止だし
599名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:52:47 ID:dEo7JN5C
>>598
おまえさんはベイ作品に何を求めてるの?w
600名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:53:33 ID:Nw1B+/9U
俺の場合映画としての作りそのものよりも既存シリーズを髣髴とさせる
小ネタでニヤニヤしたりそれぞれの描写の格好良さで満足してしまってるからなぁ
601名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:55:34 ID:ntzJMHku
>>598
何か建設的な意見を出してくれよ
そんでベイにメールでも送れよ
海外のファンは積極的にやり取りしてるぞ?w
602名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 15:59:44 ID:JZgHslBD
ベイ作品でも「ザ・ロック」はそんなに馬鹿な作品だとは自分は思えないんだ

ようはベイも脚本しだいだと思うんだよね

でもTFで脚本の突っ込みどころを指摘してもベイ作品だぜ?って言う599みたいなのが出て来て何も語り合えない

601のベイにメールでもって何故ココで語り合ったらあかんの?
書き込み内容が気に入らなかったからって極端な事言うなよ
ここはそういう場所じゃないの?
603名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:02:33 ID:6mN3zewv
コンボイ司令官が居ない場面が変わる時のジングルが無い
欧州車嫌いなので、アウディ切断最高
アプリリア125、環境何それな廃棄音
ターミネーターよりは楽しめた
604名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:03:52 ID:VgzL17wY
リベンジ玩具スレってないの?
玩具の話もここでおk?
605名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:04:43 ID:zfRdPtlT
>>598
ていうかお前時々出てくる「気持ち悪い」ばっかり言ってる奴だろ
そんなにこの映画嫌いならもう来るなよ
誰もこの作品が完璧な出来の映画なんて思っちゃいないよ
けどそんなことどうでもいいだろ、トランスフォーマーがカッコよくアクションしてくれれば
それで充分なんだから
606名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:05:02 ID:tU1RNwzP
>>602
>信者がマンセーすぎて気持ち悪かった

なんて言い方であんたと語り合おうなんて姿勢に思えないな。
607名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:05:56 ID:tU1RNwzP
ごめん 崩れた
608名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:06:48 ID:xw5H2nk7
玩具板にあるから「ムービー玩具」で検索かけてみつけろ

>>602
トランスフォーマーは記憶の限りでは設定もストーリーもテキトーだから
いまさらストーリーに突っ込みいれてもそれはネタとしてしか受け取られないんでは。

でも「CGスゲー」って感動できるシーンが減ったのは確かだな。
前作のオトボ集合シーンやブラックアウト変形はマジで瞬きしてる感覚が無かった
609名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:07:52 ID:0a2eTbDe
>>604
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1246832059/

また空気が悪くなってきたな・・・
610名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:08:47 ID:VgzL17wY
ビーストウォーズをかなりのお金賭けて映画化して欲しいな
611名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:10:46 ID:41Dsqf7v
>>602
ロックもバカ映画だろw
無駄シーンが多く話が繋がらないしw
612名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:15:26 ID:JZgHslBD
>>605
映画が嫌いなんじゃなくて否定的意見を絶対許すまじな信者が「気持ち悪い」と言ってるんだよ
あんたみたいなのが思考停止の典型だよなあ
613名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:17:52 ID:5lV7Y33q
前作でも「真昼のスレ人口少ない時間になると」お馬鹿ムービーだのストーリーが破綻してるだの罵倒されてたな
懐かしいわw

障害物で隠されてたり(演出とはいえできれば減らして欲しいね)尺の長い変形減ってたりボリュームダウンは認める。
でもそれエジプトロケで前作以上の金使った後にスポンサーのGMがぶっ倒れてヤバくなったからなんじゃない?
そんな状況でここまでやってくれてるのは純粋に嬉しいよ。
次回作に期待して、応援の意味もこめて何回も見に行く。頭悪いからw

GMヤバくなったとき、TF基金があるんだったら本気でカンパしようと思ってた、正直。
614名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:22:19 ID:I/yazGNK
>>602
ダメ出しのみの書き込みだから叩かれるんじゃね?
601の言うように「こうならよかった」って内容の書き込みには
いままでも皆反応してるぞ。
叩くだけなら嵐と思われる危険性も承知してほしい。
615名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:23:50 ID:MjMlLFe0
>>598
意見によると思うんだがな。
「ストーリーに深みがない」とか「謎解きが安直すぎる」とか「人間ドラマ
が足りない」とか言ったら「ベイに何を求めてるの?」とか「子供向け
ロボットアニメの実写映画化だよ?」とか「主人公はオプティマスだ」とか
って答えが返ってくるだろ。
だが「変形が足りねーよ!」「ビークルモードでも喋ったら空気になり
そうな奴らももう少しキャラ立ったんじゃないか…」とかなら普通に
賛同する奴はいる。
616名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:24:02 ID:JZgHslBD
>>614
忠告ありがとう
気をつけるよ
617名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:24:03 ID:lU7GZGDX
ジャズには復活してもらいたい…
オォウ…ジャアァズ…
618名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:35:21 ID:lYGF7yV0
ヒント:2ちゃんは便所の落書き

ところでベイは製作費増えたら火薬に回してるのかな
前作の倍ならもっと変形に力入れてほしかったところ
でも一方ではあまり必要なさそうなシーンにも惜しみなくCG使ってるから単純に配分が悪いのか
619名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:43:09 ID:CUE2qXTl
信者キモい
みたいな突然喧嘩腰な奴に、
議論とか云われてもね
620名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:48:50 ID:nRTwBr+S
脚本とかの批判に対して、指摘通りだと思うし、否定もしないが
「この映画に対して俺が求めてるのはそういうんじゃない。だから気にしないし、気にならない」
って思ってしまう自分はどう見ても信者です
TF愛してる


>>617
キューブの欠片で生き返ると思っていた時期もありました
メガ様?気合いと(主にスタスクへの)怒りで生き返(ry
621名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:52:57 ID:zfRdPtlT
>>616
こうすればよかったのでは?という議論は全然構わないし、むしろあって当然と思う
ただ、

信者がマンセーすぎて気持ち悪かった
あんたみたいなのが思考停止の典型だよなあ

思考停止かどうか知らないが、こんな発言する奴皆嫌がるに決まってるだろ
書き方をもう少し考えようぜ
622名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:54:11 ID:mKHRW2PB
バレバレなマルチに言われてもねえ

司令官「オートボット、スルー検定開始だ」
623名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:59:00 ID:UH3uUrg4
メガトロン様ことエージェントスミスが
ホビットの冒険でローオドブザリングと同じ役をやるらしい
624名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 16:59:46 ID:8SavtA6T
自分は映画から入ったクチで、アニメや玩具も詳しくありません…が、この作品は異常なほど大好きです。
でもどんな映画でも叩けば矛盾点も出てくると思うし、純粋にTF達がカッコいいと思うしキャラも好きだし、人間達にも同様のことがいえます。
個人の好みになるけど、あからさまなお涙頂戴的な作品とかとは比べもにならないくらいこの映画が好きです!
初めは夢にも思わなかった玩具も購入予定ですw
長文スマソ
625名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:01:50 ID:5lV7Y33q
ところでピエロ確認してきた
あのアゴはベイ確定だなw
626名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:02:08 ID:mKHRW2PB
自分の好きな映画スレと叩くスレのIDわざわざ替える常習だから、構わなくていいよ
627名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:03:13 ID:nRTwBr+S
>>623
エルフの役だっけか。
指輪のときはいい声だと思わなかったのに
メガ様の声には惚れたww
628624:2009/07/16(木) 17:04:42 ID:8SavtA6T
あぁっ 比べものでした
629名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:05:49 ID:lU7GZGDX
TFが好き過ぎて困る今日この頃…
630名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:08:30 ID:dFLSfI7S
>>629
お前は俺か…
早くDVDがほしい
631名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:13:35 ID:mKHRW2PB
上映終わったら、何ヶ月禁断症状に堪えることになるんだろう…

>>624
君はもう兵士だ!

TF玩具、早く買ったほうがいいよ?
ビーなんか店頭全滅よ。
632名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:26:46 ID:KG1UuA+k
最近は週末になると、強迫観念にかられるように
劇場に足を運んでしまう。
633名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:39:22 ID:oOlDd7V1
強迫観念ってことは楽しめてないのに見てしまうって事か。
それはちょっとヤバいので精神科を受診したほうがいい。
634名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:39:34 ID:8SavtA6T
>>631
ほんとですかorz探しまくってみます!

個人的にはオプが一番好きなんですが、譲れないくらいビーやアイちゃん達も好きなので
集めてしまうであろう未来が見える
635名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:46:14 ID:zfRdPtlT
しかしサイドウェイズの余りっぷりを見ると、映像媒体のイメージって本当に大事なんだな
映画公開される前はバリケードの再スキャンした姿?という噂があったから、
それなりに売れていたらしいが

海外ではツインズが不人気らしいけど、何で?顔のせい?
636名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:53:59 ID:WJhhto5F
ウザキャラだから。
SWのジャージャーが不人気なのと同じ。
637名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:55:18 ID:uEspgK+j
見るのやめようと思ったが見てしまった。
けっこう良かった。
でも、よくやるって感じ。
638名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:55:27 ID:mKHRW2PB
>>635
無抵抗のうち真っ二つだもんね…ギャラ高いなら、どうせ、もう少し…

ウェイズ、うしろうしろー!!
639名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:02:03 ID:pHt5cYkg
海外でもジョルトは空気か?
640名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:02:53 ID:3dyw+zwh
エキスポランド跡地にテーマパーク
「パラマウント・リゾート大阪」ってのができるらしいけど
等身大のオプティマスかバンブルビーを置いてくれないかなあ。
641名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:03:20 ID:XwF7A5TV
本当俺もTF好きすぎて困る
ブルーレイ視聴時間とTF玩具にいくら散財したことか、8体も買ったよ
642名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:04:26 ID:2ubOMe1Y
近所のザラスでスキッズがだだ余り…
(ビースワイプサウンドウェーブは影も形も無いのに)
やべえ、やべえよ…
643名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:05:45 ID:zl7+FpJ4
>>582
サムの両親役の人の若かりし頃かな?
ママ美人だね、この顔で奇行や下ネタやってほしい
パパはなんとなくシャイヤに似てるような
644名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:09:46 ID:zfRdPtlT
>>636
あ、何か分かるような気がw 確かに「お呼びじゃない」感はあるな…
スターウォーズで思い出したけど、少し前に玩具で出ていたホイール・バイクに変形する
グリーバスが見たいな。セガールにお願いできないだろうか

>>638
ギャラ高い故の瞬殺だったのかも。欧米の車会社は金にうるさいらしいから
でも、どうせなら逃げ延びてウェイズにウィーリーの役割をして欲しかったな
設定的にも「スパイ」に「戦いは苦手」と違和感が無いし
問題はあの腰の動きをミカエラにかませるかどうかだ
645名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:12:52 ID:zfRdPtlT
>>644
ミスった。セガールじゃなくて、スピルバーグだ
ディセプティコン達の手首がへし折られてしまうw
646名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:12:58 ID:WxqtLdGw
ウェイズ「ギャグキャラになる位なら斬れ・・」
647名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:15:34 ID:mKHRW2PB
>>644
えっウェイズがミカエラに腰振るの!?
可愛いどころじゃ済まないよそれw

ウェイズ寝返りはいいな…もったいない
648名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:20:38 ID:1L0+KPGJ
リベンジ観てきた!
おもしろくてすごい楽しめた。
しょっぱなの調理家電がトランスフォームしてサムが
バンブルビー!って呼んだら、ビーがガレージのドアぶち破って出てくる
とこからもう最高だった。
来週もまだやってるからあと2かいは見に行くぞー!
649名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:25:16 ID:zl7+FpJ4
>>648
いいよなあ「バンブルビー!」って呼んだらすぐ来てくれるんだもんなあ
ガレージ壊されようが部屋壊されようが、多分国が修理費出してくれるし
650名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:30:04 ID:+8Sdrgjd
そういえばメガトロンが「スタースクリーム!」って呼んだらすぐ来てくれたな。
651名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:30:56 ID:ntzJMHku
ジャージャーもツインズも嫌いじゃない俺としては
海外での嫌われっぷりに多少ショックを受けている
652名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:36:07 ID:41Dsqf7v
>>650
砂漠戦では呼んでもすぐ来てくれなかったけどねw
653名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:36:55 ID:mKHRW2PB
>>648
司令官 「Roll out!」

>>650
そ、それは…w
654名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:41:09 ID:nL/EmSG0
>>649
でもさぁ、それこそビーのガレージ、国でもっと綺麗なの作ってあげりゃいいのにね。
あんな汚くて狭いとこで可哀相なビー…
それでも仲間のとこに帰るのは嫌(っていうよりサムと離れたくない)と泣くビー…


バンブルビーッッッ!!!
ごめん、萌えすぎて取り乱した。
655名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:44:48 ID:pkh1ZigU
>>550
でも1で「Aを三つとれたら車買ってくれるんです」って言って
先生にまけて貰ってはしたけど三つ取れてたし
頑張れば出来る子なんじゃないかな?
656名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:56:20 ID:kC4Ie0FL
森での戦闘シーンでオプが顔面殴られた時(スローモーションのカット)血しぶき飛んでなかった?
気のせいかもしれないけど血しぶきに見える……。
657名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 18:57:30 ID:GiOggKWc
でもその「スタースクリーム!」って呼ぶのは確かに情けない行為なんだけど
そのときのメガ様の声が気品溢れすぎてて
おぉ!!っておもた
さすが破壊大帝
658名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:05:13 ID:XwF7A5TV
>>656
飛んでるよ。赤いオイルみたいなの
あのシーンでメガ様も血吹いてるシーンあるよ
659名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:08:18 ID:zfRdPtlT
>>656
結構あったよ
オプとメガの格闘シーンではそこかしこに、
グロシーンだが頭を引き千切られたグラインダーの死体がオプに倒された時に見える切断面から血が流れ出てたり、
バンブルビーがランページの左腕を捻り折った瞬間噴き出したりとか

赤い血だとストレートに生き物っていうのが伝わるけど、
個人的には前作のブロウルみたいに、光るスパークを滴らせる方があってると思う
660名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:11:23 ID:xw5H2nk7
前作だとオプがボンクラにぶん殴られた時にオイルが飛び散ってるシーンがある
661名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:29:37 ID:zfRdPtlT
>>660
そういえば車のフロントガラスにペチャって付いてたね

あとボンクラにちゃんとセリフが分かる字幕をつけてあげて欲しい
今分かってるのって、

変形時:オプ、ティ、マァァァス!!
バスにタックル時:ワン、ツー、スリー、フォー!!
オプとのど付き合い:Take ???,Optimas!!
最後のパンチ:Bloody heeeell!!
遺言:ウンガァァァ!?ウブッ、オブアゴボォ、アオゥッ…

特にど付き合いの所が判然としないんだよな
662名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:40:40 ID:rw0FdqQR
TFまったく知らない俺でも一作目はかなり面白かった。
けど何故かリベンジはイマイチだった。
なんというか見てる時は面白いことに間違いないのだが
見終わった時感想を求められたら、面白いとは言えなかった。
話の展開(ストーリーではなく)つまり盛り上げ方が下手な気がした。
そのせいかクライマックスなのに気持ちが少し乗り切れなかった。
金かかってるだろうし、話も映像も面白い要素はあるのにもったいない映画
ていうのが率直な感想。あまりこういう人はいないのかな?
663名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:40:55 ID:46f5f/mn
ベイ「人間だったらグロシーンだけどロボだからセーフ!!」
だったら嫌だけど、そんな意図が有る可能性も否定できない……
664名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:43:44 ID:xw5H2nk7
>>662
前作は緩急が激しかったからかも。
ある程度TFの設定について観客に知らせなきゃいけないわけだから、
視覚的にはつまらんシーンが多くなってたんじゃないかな。
リベンジは良くも悪くも最初から最後までクライマックスって感じ。ただ前作のクライマックスほどではないんだよね。
665名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:47:23 ID:y43h7IL4
自分は前作がイマイチだった。まあ元々TF知ってるせいだろうな。
紹介編は手早く済ませてよって感じだった。
666名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:48:25 ID:KlvmtK79
それで…
ぶっちゃけ
オプティマスとメガトロンってどっちが強いの?
667名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 19:49:41 ID:46f5f/mn
>>662
言わんとする事は分かる。
変形大好きだけど、前作のオートボット全員変形シーンや
終盤のオプティマス市街地到着変形シーンを超える物を新しく作るのは大変だろう。
前作のそこが部分的にネ申だっただけにw

でも今回はダラダラした人間パート減って嬉しかったけどね。
668名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:03:08 ID:ntzJMHku
>>666
前作まではメガトロンが強かった
今回病み上がり&チビになったので弱体化
669名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:07:56 ID:hmM5rckx
トランスフォーマーリベンジのIMAX版ってまだやってますか?
670名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:10:49 ID:41Dsqf7v
>>669
おわったよ
671名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:10:49 ID:mKHRW2PB
なんというかTFはリピートして、隠された宝探しをするのが楽しいんだよね。
多数の人がそのスピードに、初見じゃ「?」ってなるし
もうワビサビ無しに、頭スッキリさせたい時、そんなジャンルに前もって 自己変換しておくと、見る度に中毒になるんだよね。
672名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:14:48 ID:41Dsqf7v
>>671
でも前回ほど宝探しは盛り上がってないよね
673名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:19:36 ID:RQdDLJZ/
バリケードのフィギュア欲しくてネットで探したがどこも品切れorz

中古ならAmazonで見つけたが…3980円なんだけど、どうかな?

あと大きさってどれくらい? タカラトミーのMD-02ってやつだった


突然でスマソ
674名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:20:20 ID:zfRdPtlT
そういえば結構前、アメリカのUSJにトランスフォーマーのアトラクションができるって
聞いたけどどうなったんだろ

日本のUSJは…無いか。せめてお台場に原寸大デバステーター(協力:ダイソン)を…
675名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:21:30 ID:XwF7A5TV
製作費がガンダムの比じゃない
676名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:25:12 ID:vif7Ta6w
>>673
玩具板で聞いたほうがいいよ
677名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:26:08 ID:ot+MBl4P
>>673
http://www.youtube.com/watch?v=e-usEmKp_es

大きさこんなもん。コレはフレンジーの部分がサーチライトになってる別商品だけど、
バリケード本体はほぼ同じものだよ。

本来なら2000円前後で買えたものだから、4000円近いのは高いっちゃ高いかもだけど、
もうどこにも売ってないだろうし、欲しいなら買っても損はないのでは?
ただ、オークションとかでもうちょい安く手にいれられるかもね。
678名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:26:48 ID:3rQscIF1
>>674
バンブルビーどっかに置いてほしいよな
見に行くのに
679名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:27:15 ID:zfRdPtlT
>>673
8月1日頃にトイざらス限定で
インテロゲータ・バリケードが¥2499で出るよ
ヘッドライトが飛び出るギミックが追加されたからお得

ただ、もう予約は不可なので、店頭に直行することになるけど
680名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:42:23 ID:BkVTmP4r
>>671
TFはほとんど知らずにCG目的に行った1作目の初見はイマイチだったなぁ。
こんなはずじゃ…と思って2回目を見てからはまった。
どうやら目が慣れる2回目からが面白くなる映画だとわかった。

リベンジは1作目よりもさらに情報をつめこんでいるせいで1回目は
終盤でバテてしまったが、やっぱり2回目以降から細かいところを楽しんでる。

リベンジはコント部分が増えているから吹替えでないとダメなのと
砂漠のところがちょっと長いのがマイナスに作用しているのかね。
それとTFをたくさん登場させろというリクエストには応じるべきじゃなかったな。
3作目では数はこれ以上増やさないほうがいいと思う。
タメのある変形は1作目でじゅうぶん見たから、スピード変形とロボット形態の戦闘を
重視した今回は特に不満はない。
681名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:48:42 ID:YMXpbu+t
>>432
>いの一番に退避する某大統領

自分もそう思った。つーかフツーならああいうときこそ、テロとかの前例に倣って
国民の士気高揚を煽る(→ついでに祈願兵を募る)はずだから、あんまりその部分は
リアルじゃないなと思った。
ついでにもしシェルターに逃げるにしても、そこを対策本部にするとかあってもいいのに。

>>455
>1でバンブル、「YES.THEY.HURT.ME!」って言ってたような

既出じゃないと思うけど、自分もそう聞こえたYO!

>>553-554
>サムが理系で名門大学に行ったってのが

ビーがサムに家庭教してもらってたんだろうと脳内補完w
(もしくは同人のドラえもん最終回みたいな流れで、メカに興味が出たとか、
もしくは1の”神秘的な絆”とやらが深くなったとかで)

・・・しかし、「一族で最初の大学入学だ」って聞いて、全入とか言われてる日本とは
エラい違いだな〜とオモタ。
サム一家って庶民的っぽくもあんな豪華な家には住んでるし、サム父だって良いクルマ
乗ってんのにってことを考えると何か変な気がして。
682名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:52:53 ID:xk+8eE/0
1のラストのビーの声がちょっと・・・とかTFを沢山出してとか
いろいろ要望が通るもんなんだな
3に向けてもいろいろリクエストしたいな・・・クソゥ英語が出来りゃ・・・
いろいろと言っても何をリクエストするかいざとなると迷うけど
とりあえずアイアンハイドとラチェットにもうちょい仕事させてあげてほしいのと
出来ればジャズ復活
683名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:54:18 ID:7Qh6ul0R
>>681
都会に住んでるちょっとした金持ちより
田舎の中流家庭のがデカい家に住んで良い車に乗ってるってのは
日本でも割とよくある現象ではあるよ
684名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:54:53 ID:Ec+atpTM
IDWのオフィシャルコミックを読んだ。
オートボットと対決するコンストラクティコン達の中にオーバーロードらしき影がいた。

ちなみにジョルトさんはもちろん出ませんでした。
685名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:55:03 ID:RQdDLJZ/
>673です

>676
わかりました

>677
わざわざ詳しくありがとうございます。
ですよね〜、売り切れる前に決断したいです


>679
多分それって>677さんの動画のやつですよね?それもいいですね
情報ありがとうございます
686名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:05:12 ID:46f5f/mn
今回ラチェットは砂漠でグルグル回りながらマシンガン連射してた所が
唯一のアクションらしいアクションだったなw
あれ、回るの意味有るのかな?
687名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:10:52 ID:ot+MBl4P
>>686
弾道を計算して、華麗に避け尽くしているのだ。
森林戦では一発いいの食らっちゃったからね。決してビビッてたわけではない。
688名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:12:34 ID:vQtXqLNL
オートボット、アタック!の際、しんがりから二番目を務めてたのも
一応アクションに入ると信じてる…つうか先生は上海では何をしてたんだ?待機?
689名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:15:44 ID:ot+MBl4P
>>688
ちょっと登場しなかっただけで「待機?」って気付いてもらえる先生は幸せ者だよな。

青い人は救援に駆けつけた森林戦のシーンや、総力戦のはずだった砂漠戦でも、
一回も戦闘シーンが無かったという・・・
690名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:17:02 ID:cUdtJ8+J
映画のラチェットはホイルジャックっぽいな
外見といい
691名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:22:20 ID:GiOggKWc
ラチェット先生といえば
こないだカーショーの番組見てたらハマーH2出てきたけど
ハマーH2ってかなりイケイケな車なんだねw
むこうの国で全身タトゥーだらけのあんちゃんが乗り回したりしてるのかな


ラチェットのロボットモードになるとき
胴体がグルンッて一回転してゴツめの車からスラッとし体系に変形するのが気に入ってたけれど
リベンジではそれが見られなくて残念だったなー
692名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:24:58 ID:46f5f/mn
>>691
あのキリキリ音立てながら腰を回転させて変形するラチェットがたまらん
今回も見たかったなー
693名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:26:01 ID:DH1mzxv7
つーか、軍医仕事しろよ。
直せないまでも「死亡確認!」とか言えよ。
694名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:30:16 ID:YMXpbu+t
>>693
レオ「もう無理だ」
シモンズ「諦めるなよ」
ラチェット「死亡確認」
695名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:30:24 ID:l1GZw8Pe
>>568
スターダストボーイズ乙
696名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:30:32 ID:lYGF7yV0
小説ではそこそこ軍医らしい活躍してたんだから許してあげようよ
697名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:33:10 ID:ot+MBl4P
ラチェット「最近修理するよりも、スパークの絶たれた機体を分解して、そのパーツを他人に移植した方が効率いいんじゃないかなって」
698名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:36:53 ID:2ubOMe1Y
ラチェット「存在感の薄い奴を…いや何でもない、何でもないんだよジョルト」
699名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:37:34 ID:qxdT5hLH
>>698
ジョルト「先輩何言ってんすか、あなたも十分存在感が薄いでしょうに」
700名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:37:40 ID:1L0+KPGJ
>>682
ジャズ小さいのにがんばってたよね。
この俺とやるのかー!
ブチーッ!!
ひどいよー。

メガトロンはビルの間をトランスフォームしながら落下したり
飛行したりするのがかっこよかったけどリベンジは結構普通だったね。
701名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:37:41 ID:xk+8eE/0
>>455
たしかにそう聞こえた!
1で最後にスタスクがスタコラ逃げるとこも何か言ってそうだなあ
702名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:38:42 ID:F2Yg71OM
ジャズ復活賛成ノシ
703名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:43:28 ID:xqjs1Ylz
遂に待望の続編が!

TRANSFORMERS:REVENGE OF THE AIR

もう空気なんて呼ばせない!今回の主役は俺達だ!
(余りの扱いに)全米が泣いた!
704名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:46:05 ID:2ubOMe1Y
>>703
ジョルト「もうゴールしてもいいよね…」
ラチェット「もちろんだとも」
705名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:49:20 ID:lS2VKXmF
>>703
何このジャズ大復活フラグw
706名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:50:29 ID:y+9oGk7Y
ジャズのかわりにスモークスクリーン参戦!
707名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:52:48 ID:GiOggKWc
>>702
オールスパークの知識がなんかいろいろあった後に
ジャズの亡骸に移って復活!とか
・・・ないか。

ところで今オールスパークの知識ってオプティマスの中にあるんだったっけ
708名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:55:29 ID:xw5H2nk7
>>700
最後に「You want a piece of me!? You want a piece!?(俺とヤるのか?ヤりたいのか?)」て虚勢張ってるけど
ジャズの座右の銘を知ると泣けるよね……

ボンクラさ、「Bloody hell!!」の前にオプティマースって叫んでるぽく聞こえないかい
709名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 21:57:46 ID:XwF7A5TV
ジャズの座右の銘?
710名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:02:10 ID:46f5f/mn
ラストバトル後半書き出してみた。うろ覚えで自身無いので添削希望
シモンズとツインズの動きはどこに入れたら良いのやら。

(ここより前は覚え切れなかったw)
サムとミカエラ、建物に逃げ込む>サム、インセクティコンの頭をもぐ>
スタスク建物壊す&砲撃>スクラッパー攻撃>サムとミカエラ隣の建物に飛び移る>
(この間忘れた)
ランページ、サム父母射出>建物影からビー突撃、ランページの腕を折る>
ビー、ラヴィッジの背骨抜いてランページの頭に蹴り、撃破>サム父母とサム会話>
ビー、サム父母を乗せて走り出す>
(この間忘れたけど
アイアンハイド&アーシー三姉妹中央突破>紫バイク姉ちゃんサムと合流、撃たれる>
アーシー撃たれる が入ったような)
壁の影からサイドスワイプ「サム!」>ラチェット回転しながらマシンガン連射>
レノックスとサム&ミカエラ合流>ミックスマスター登場、砲撃>壁の影へ>
ジェットファイア着地、ミックスマスター撃破>スコルポノック、ジェットファイアの腹に穴>
ジェットファイア、スコルポノック撃破>
シモンズ無線から指示>レールガン発射>デバステーター撃破>
エップス「狙いは正確かな」>オレンジの煙>サム達走り出す>
米軍爆撃開始>アイアンハイド胸負傷>メガトロンがサムの足元を撃つ>
爆風でサム吹き飛ぶ>サム心肺停止>プライム祖先達により蘇生>マトリクスによりオプ蘇生>
フォールン着地、オプのマトリクス奪い取る>(ここでサイドスワイプ剣で立ち上がってた)>
ピラミッドの上でフォールン、米軍を迎撃>
ジェットファイアがスパーク?ぶっこ抜く>「ジョルト、アフターバーナーを」>
「Let's roll!」>フォールン、米軍機2機迎撃>オプ、フォールンへ体当たり>
オプ、フォールンともつれ合い落下、装置破壊>落下後メガトロンとオプ格闘>
オプ肩キャノン>メガトロン顔右半分半壊、「スタースクリーム!」>
フォールンとオプ格闘>オプ、フォールンを壁の隙間へ吹き飛ばし、首にソードを突き立てる>
「お前も兄弟だった」>オプ、杖でフォールンの喉を貫く>「皮を剥いでやる」
>フォールン、背中からオプの拳で貫かれる>「I rise,You fall」

あれっ後半スタスク何もやってないwwww
711名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:03:11 ID:F2Yg71OM
>>707
それ思った!
復活期待しちゃうな…ジャズの亡骸取っといてくれてるかな。
712名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:03:45 ID:2ubOMe1Y
スタスクはその直後に重要な役をやってるではないか
713名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:09:22 ID:xqjs1Ylz
>>704
サイドウェイズ「あかん、ゴールしたらあかん!」

このスレでまさかそのセリフが出るとはw 突っ込むべきかかなり迷ったw
714名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:11:10 ID:lYGF7yV0
デモやんってどんな顔してたっけ
思い出せねぇ
715名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:19:24 ID:g8Ntw+v6
司令官がサムたちの前で初めて変型するとこが一番好き。
デカいトラックキター!と思ったら流れるようにロボット。
もうね、スローで何回も見ました。
ここの住人は皆そうだろうけどww

リベンジでは目を見張るような変型が無かったのが残念。
716名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:23:59 ID:ntzJMHku
そもそも目を見張るような変形って何だ?
717名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:29:14 ID:xqjs1Ylz
>>715
上海で投下された司令官の着地と同時に変形するとことかどう?
それでも前作のブラックアウトやスタスクには及ばないかも…

確かに今回のいい変形?は上海のシーンぐらいだったなあ
コンストラクティコンに至っては変形シーンが無いし
718名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:31:57 ID:VFgJxNzL
そりゃ、あれは初めてあんなものを見た驚きというものも描写されているわけだから
それが当たり前になったあとでも、くどい変形シーンを見せる必要は無いわけで
719名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:40:23 ID:G580hAhu
まあアニメでもTFは変形は日常茶飯事で他のアニメみたいに
タメを作って見せる、なんて事はしてなかったから忠実っちゃ忠実か
720名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:44:13 ID:vQtXqLNL
>>710
> 壁の影からサイドスワイプ「サム!」>ラチェット回転しながらマシンガン連射>

このシーンでサイドスワイプの後方に青い人が一瞬映ってる
二回ガン見して確認したから間違いない
721名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:45:48 ID:46f5f/mn
>>717
投下司令官は変形は短めだけど、前後の演出も相まって良かったね
米軍兵士2人を両脇に従えてトラックが出てきた時はキターキター!!!と
さらにパラシュート一連の動作で魅せ過ぎ
722名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:46:59 ID:pGFohgsU
>661
すごいヒアリング能力だな。
何か言ってるとは思ったけど、英語しゃべってたのか。
「take……Optimas」
そこまで分かってるなら「……」はthatじゃない?
take that! で「くらえ!」の意味。
723名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:47:22 ID:xqjs1Ylz
常に重厚な変形は必要無いけど、
前作でいうとバンブルビーを追跡するためにバリケードが走りながら変形したり、
アイアンハイドとラチェットを尻目にスタスクが空中で翻って変形するとか、
今作はスワイプの走行中の変形みたいな「短時間でも魅せる」変形シークウェンスが少なかったな、と

やっぱり、トランスフォーマーなんだから変形してなんぼだし
コンストラクティコンが横並びになって一斉に変形していったらそれは壮観だったろうに
724名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:48:05 ID:l+n5kdYF
ジョルノの初出てオートボットが二手に別れてディセプティコン捜索に行くところだっけ

サイドスワイプがウェイズまっぷたつにするところは字幕の「キマッたぜ」の方がカッコいい気が
725名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:57:33 ID:+U1X2Z7D
>>724
「どうだ見たか」じゃなかった?
726名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 22:59:42 ID:zd4EftYC
なんでDIOの息子がいるんだよ
727名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:02:43 ID:46f5f/mn
流れるような短時間変形で印象に残ったのって
投下された司令官着地→走行、アーシー3姉妹のサイドウェイズ追跡、
森のスタスク&グラインダー飛行→着地、廃墟出たメガトロン走行、
砂漠で撃たれてフラフラのメガトロン飛行&逃亡 辺りだな
728名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:03:08 ID:ot+MBl4P
>>722
皆、そのシーンで一番大事なところを見逃してる。

オプの「あっは〜ん(はぁと)」と言っている。

729名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:08:04 ID:VvjzDK3c
>>568
>・どこから見てもスーパーマンじゃない
>・スペースオペラの主役になれない

この国は「スーパーマン」もいまいちだし、「スター・トレック」もいまいちだったからなあ。
なんか、IMAXをハリポタにとられたら、一気に縮小しちゃった。
もう一回吹き替えで見たい。
730名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:10:07 ID:yqUn4uuV
バイクの女ロボって、エヴァのリツコさん?
731名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:12:05 ID:gqDntm5P
>>730
よく知らないけどセーラーネプチューンじゃないかな
732名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:14:10 ID:FIPm/2mw
>>726
「このジョルト・アフタヴァーナには夢があるっ!!」
733名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:14:24 ID:lS2VKXmF
>>568
監督の今までのキャリアが
「アルマゲドン」・「パールハーバー」・「アイランド」

何故コレがない。
いや俺ベイ好きだけれどさ
734名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:18:13 ID:xqjs1Ylz
何かこのスレで人気投票やったらジョルトさんが1位取りそうだなw
むしろ下手に出番があるスワイプが空気になってきてないか
735名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:20:56 ID:46f5f/mn
ラチェ「歩道が広いではないか・・・行け」
736名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:26:15 ID:FIPm/2mw
>>734
死んだうえに、唯一の女性の彼女らもあまりココでは報われてないわよね…w
737名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:31:32 ID:46f5f/mn
>>736
3姉妹を殺すのはまだ早いw
装甲は大破したがスパークだだ漏れしたり身体の一部ぶっ飛んだり
してないから多分生きてると信じたい
738名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:32:10 ID:vQtXqLNL
そういや被弾してないはずのクロミアはどうなったんだろう
目を凝らして見てもオプ復活シーンに見当たらないんだよなー
映画では三体で一つの人格を持ってたそうだし、
アイアンハイドがぎりぎり空爆から逃れたくらいだから
やっぱあそこで三体とも死んでしまったのか
739名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:32:48 ID:VvjzDK3c
>>737
あれ、アーシー達って死亡確定?
確かに被弾したのは確認したけども・・・
740名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:38:38 ID:vECsZwsH
>>732
こんなので笑ってしまって悔しい
741名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:39:16 ID:FIPm/2mw
>>737-739
信憑性のほどはわからないんだけども
ttp://www.cinematoday.jp/page/A0002225
742名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:39:24 ID:Bnp5IZXT
>>595
同意
すぐに叩きと取られると書き込みづらいよね。ここは信者スレじゃないし。

結構楽しめたけど、CGは大味だったし爆発させ過ぎ。あと1作目よりもギャグが滑ってたような。
シモンズの登場はちょっと嬉しかったが、その後の展開がジェットコースター過ぎ。
タイマンシーンはごちゃごちゃさせ過ぎ。ベイはいい加減学習しておくれ。
キャストではミカエラがさらにエロ過ぎて余計な事を考えさせ過ぎ。
743名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:42:19 ID:cUdtJ8+J
司令官「それはどうかな?」
744名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:44:28 ID:vQtXqLNL
>>742
他はともかく(画面ゴチャゴチャは好みの範疇だと思うけど)
ミカエラは明らかに自分のせいだろw
745名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:44:36 ID:Bnp5IZXT
>>608
>でも「CGスゲー」って感動できるシーンが減ったのは確かだな。
ほんとそうだね。
1作目の登場はカッコ良かったし、サムの家の周りで暴れるあたりは劇場中が爆笑だった。
緩急があったよね。
今作は劇場内で笑いが起きなかった。自分も突っ込みどころばかりで笑えなかったんだよね。
746名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:46:16 ID:46f5f/mn
>>742
ごめん最後の3行全てがほめ言葉に聞こえるwマゾかもしれん
747名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:48:47 ID:Bnp5IZXT
>>662
そうなんだよね。もったいない。
あとちょっと尺が長い。
まあでも明らかに3作目を匂わすつくりだったので次に期待してもいいのかな。
さらにベイの悪いとこが出そうな気もするが。
748名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:48:49 ID:gqDntm5P
>>742
要するに好みの問題ってことだな
人それぞれだし別にいいんじゃね
749名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:49:03 ID:Y/3+Or4Z
>>738
確かラストの空母の上にピンクのバイクが載っていたかと。
ジェット機の後ろ辺り。
750名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:51:04 ID:FVEd9j0Y
前作は途中までTFがほとんど出なくって、でもそれが
いい意味でメリハリをつけていたと思うんだよね。
だからこそ、オートボット集結シーンは何度見ても鳥肌が立つ。
今回は最初から最後までクライマックスすぎて、逆に疲れる。
あと下ネタが下品すぎる。かなりひいたぜ。

前に誰か書いてたけど、クライマックスの戦闘シーンが
砂漠なので、トランスフォームを有効に活用した戦闘とか、
ほとんど見られなかったんだよね。そこがすごい残念。
751名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:52:03 ID:qxdT5hLH
俺が見たときはにゃんこカレンダーやパラシュートコントやタマタマや
腕組んで寝てるレオとシモンズやスタンガンで自爆するレオとか遺跡から放り出されるツインズとかで笑いが起こってたんだが…

所詮田舎の映画館か…
752名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:52:30 ID:vECsZwsH
砂が爆発するより、建物を爆発させる方がベイ的にもいいだろうに…
753名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:52:43 ID:Bnp5IZXT
>>744
自分に置き換えまくったし。
そのあと、ねえよwwwと。
754名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:53:54 ID:xqjs1Ylz
>>742
まとめると
>シモンズがエロ過ぎて余計な事を考えさせ過ぎ。
ってことか

それは置いといて、別に意見を言うのは話の種になるしいい事でしょ
このスレの人が腹立ててんのは上で気持ち悪いやら思考停止とかいってる奴のことだろ
俺結構前のスレからROMってたけど、明らかにそいつと同じ奴が余計なこと言って空気悪くしてたし
755名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:55:16 ID:lS2VKXmF
>>754
まとめすぎwwwwwwwwww
確かにパンチラシーン(と言うかパンモロシーン)あったけれどwwwwwww
756名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:56:23 ID:46f5f/mn
>>751
ほぼ同じ感じだな、それに涙噴出するビー追加
757名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:59:10 ID:xXD73Sn2
池袋で見たら笑いどころ全てにほとんどの観客が笑ってた
有楽町では笑ってる客は少なかった

なんか劇場の雰囲気が関係してそうな気もする
758名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:59:26 ID:cUdtJ8+J
ビーは司令官を尊敬してるらしいが一体ど…
759名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 23:59:47 ID:gqDntm5P
1見直しててふと思ったんだがボッツ側って司令官以外って外から見えるところにサイバトロンマークないよな
ディセップは乗り物モードの時とかも何かしらマークが付いてるのが多いけど

リベンジの序盤の双子はついてたっけ
760名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:00:20 ID:lS2VKXmF
オォウ・・・>>758・・・
761名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:00:42 ID:zd4EftYC
ツインズは変身後の股間にあった気が
762名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:00:46 ID:gqDntm5P
>>758
司令官「私にいい考えがある…」
763名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:02:14 ID:ot+MBl4P
あの鬼神の如き戦いぶりを見たら、誰だって惚れてしまうやろ>司令官

それと、ボッツ司令官は隠れステータスで人望+100だからね。
764名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:02:18 ID:nh+Tvx4m
>>759
ビーの額
765名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:03:42 ID:iiPKA4fu
なんか次回作辺りでこのシリーズの実写映画飽きられそうだな。
前作と今作でCGを見る目が肥えちゃったし・・・
766名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:04:01 ID:46f5f/mn
>>758
ビーはサム死んだら崩れ落ちてたけど司令官死んでも泣いてな…
767名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:04:44 ID:8nkW2gLD
>>755
シモンズはお尻担当

でまぁミカエラは生脚&ハラチラ担当だよな
768名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:06:03 ID:VJWMUyAd
どこの映画スレでも湧くキチガイタイプだが、
自分が批判しているポイントが「価値観の違い」で左右されることを、
自分への反対意見に対しては受け入れられない無責任な奴が多い。

「みんなそう言うけど、俺はこう思う」と言う所まではいいんだが、
「それは違う」と言われると、「違う意見を認めないなんておかしい」と来る。
言い分が一方向であるという自覚が無いんだよな。
769名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:06:28 ID:zuGj0WRU
>>767
貴様あのミカエラのバックシーンにエロスを感じなかったと言うのか
770名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:06:33 ID:0uK1Tprp
>>750
つかどの映画も導入のある1がだいたい一番おもしろくね?

2以降はなんつかその世界観がさらにわかっちゃって1で伏せられた部分の想像によるうんたらかんたらもう寝ます
771名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:07:49 ID:tC1FbLOY
>>759
軍医にバリケードみたいなシールが貼ってあるよ
 
アイスクリームバンはエンブレムあるね
772名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:08:05 ID:0uK1Tprp
>>752
アリスとミカエラで僕の股間のレールガンが爆発しました><
773名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:08:32 ID:nNOHWeVi
結局メガトロン生きてんのか
スタースクリームしぶとすぎ


3あんのかこれ
774名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:08:45 ID:bQVPr8hp
>>755
あれはむしろ尻モロと言うべきじゃないかな?
775名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:10:15 ID:/csTHUzt
>>765
あと2年ほどの間にどれだけCG技術が発達するかちょっと期待
5年も経てばCG技術も結構変わってそうだし、1作目と3作目は比べたら色々違うかも
776名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:13:29 ID:o+gsECFo
3は普通のシーンも人間も全部CGなんじゃね
777名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:13:54 ID:FXYtSN2F
皆本当色んなこと考えてるんだね。
自分はTF達が見れれば満足しちゃうんで
あそこは良かった、あそこはダメだったかなんて気にしない。
楽しめたらそれでおkみたいな。
というか作品として出されたものが全てだと思ってるから
大体の映画で不満を感じないし、突っ込む気も起きないんだよね。
突っ込み所満載と好評のTFでも「あいつらどこ行った?」
くらいしか気になるとこないなー。
自分がバカなだけかもしれんw
778名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:13:58 ID:qeJDwN9x
>>765
しかし、TFはCGとトランスフォーマーたち自体の魅力だけで人気を勝ち取ってきたようなもんだし、
指摘も多いようにストーリー自体はベタベタでスカスカだから、逆に考えればストーリーをしっかりさせることで、
全く新しい魅力を発掘できる可能性もまだあるのでは。

監督がベイ?何それおいしいの?
779名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:14:01 ID:UNPxJ78X
個人的に3はこじんまりした話がいい
これ以上スケールでかくしようとしたら
ユニクロンとプライマスを出すしかない
780名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:15:45 ID:Ebcq8OWY
>>776
3では全部実写になります
781名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:15:54 ID:8nkW2gLD
>>769
エロスかぁ
ミカエラって美しすぎてエロスを飛び越えた域にあると思ってしまう
言い過ぎかもしれんが

どちらかというとシモンズの生尻の方が目のやり場に困るw
シモンズのお尻って見られても恥ずかしくないキレイなお尻だったよね
782名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:15:57 ID:pPML/1cO
>>779
それはそれで歓迎する
783名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:16:43 ID:/csTHUzt
>>776
画面一面に映るシモンズの尻もCGになるんだな
784名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:16:45 ID:LrV56+l2
>>757
何回か有楽町で見たけど必ず笑が出たのは庭コントと大学でいかれてた母親とシモンズのケツと自爆スタンガンだったなぁ。
785名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:17:36 ID:zuGj0WRU
>>783
何か今回以上のぷりケツになりそうだな・・・
786名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:18:46 ID:7OavGy6+
>>775
〜2年後〜
「まさか、トランスフォーマーをCGじゃなくて俳優が演じるとはなー」
「本当に機械生命体が地球にやってくるとは思わなかったぜ」
「その代わり地球が征服されたわけですが」
787名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:19:40 ID:yNgaxHYU
>>714
ムカデっぽい顔。
788名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:23:57 ID:e3sFM/wF
>>781
あのケツをキレイと言っていいのか?w
789名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:24:51 ID:xTNmmpQW
未来のTF玩具は、自動トランスフォーム機能搭載でリモート型になると予想。
790名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:26:51 ID:yk24yxM+
いやあ、でもTF2は実に正統派な続編だと思うよ。とりあえず、一作目と同じ感じでちょっとづつ
トランスフォーマーたちを出してたらそれはそれで、文句が出るだろうし。
脚本が弱いのは同意だけど。
ただ、時々思うのは1作目だった前作ならともかく、どんなジャンルかとか判明してる本作で
人間ドラマが弱いとか子供向けとか言ってる奴らは何を観に来たんだ、と言いたくなるな。
作品には狙った対象とあるんだけど、自分がその対象じゃなかったのに怒る奴とかは・・・
791名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:28:59 ID:xTNmmpQW
>>790
司令官「そのとおり」
792名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:30:07 ID:QrK0BYDQ
オプの合体がああなら、デバステイターもコンストラクティコン達の死体をドクターが縫合して誕生とかにして欲しかった。
793名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:30:32 ID:/csTHUzt
>>781
ミカエラは媚びの無い健康美が男女問わず受けてると思う、しかも強いw
この映画を意外に女性も見に来てるのは、ヒロインの影響も大きいだろうな
794名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:32:04 ID:LrV56+l2
>>785
ケツのシーン増えるとクレヨンしんちゃんと変わらなくなるなw

>>790
ドラゴンボールとかマッハGOGOで黒歴史作るハリウッドにしちゃ上出来だよ。
ちゃんと制作費回収してるし(しかもアメリカ1週目だけで)
795名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:33:40 ID:zuGj0WRU
>>794
しかしハリウッドにはまだ(黒歴史)の隠し玉が・・・
・・・ガッチャマンとアトム、大丈夫なのか本当に・・・
796名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:33:54 ID:ITWkyxVi
>>794
待て、スピードレーサーは結構良作だと思うぞ。確かにコケたけど。
797名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:35:53 ID:/csTHUzt
邦画でも洋画でもアニメや漫画原作を実写化で上手く行った物なんてそうそう無いよな
その中ではTFは恐ろしく恵まれてると思うよ
798名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:38:48 ID:Hi3HHvtG
>>777
1を見てすごく面白くて、それで2を見たら、映像はすごいけど、なんか1に
比べて今いちだなーと思ったとするじゃん。それで、自分が何でそう思うのか、いろいろ考えてると、言いたくなることが出てくるのよ。

子供向けだろうが何だろうが、一応納得できる筋書きにすることはすべての映画でできるはずだと思うんだよね。難しくしたり凝る必要はないから。
799名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:39:57 ID:xTNmmpQW
むしろCGだって事忘れてTF達に入りこむよね。
800名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:47:06 ID:pwoUtlbC
800げっと
801名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:48:43 ID:aFb9/IM+
CGがリアルすぎて、身近な存在に見えすぎる
車買いたい衝動が走ったわ
802名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:51:19 ID:xTNmmpQW
>>798
でもそれが安易にできたら、駄作なんて存在しなくない?
監督の趣味と観客の趣味の一致が多数派になるか否かなんだよ結局。

リベンジはオプティマスとサムの物語だから、目線はオプティマスとサム中心に動いてる。
803名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:52:07 ID:KQUCQahE
俺は>>790に賛成だな。
こういう映画では、ヘンに考えさせる要素ってのは、むしろないほうがいい。

大体、リアルで考えたら方々で半端ない死者や物的損害が出ているはずだし、
リアルに考察する人からさんざん突っ込まれているけど、軍隊の派遣がタイムリー過ぎたり
そういう、あえて「リアルさをオミットした」展開じゃないと、
諸々の被害やら人間社会での受け止められ方やら、分かりやすい善対悪の構図が
却って弱くなってしまいそうな気がする。
804名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:56:54 ID:4ztM7mEw
1のビーとか司令官たちの登場→変形が神々しかったのって、やっぱスピルバーグ監督が居たからだと思う。
そんで今回は自重したから、そういうスパイス的な部分が減ったんでないかと。
805名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:58:38 ID:w1eZkaJg
この映画観てから建機見てときめく
806名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:04:39 ID:xTNmmpQW
>>804
スピルバーグって前作どこまで携わったんだろね。
変形については、ベイが細かく指示出したらしいから、あの動きはベイなんだけど、軍とかいるのに、あの明るいファミリー娯楽仕上げにできたのはスピルバーグの腕力っぽいよね
807名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:06:23 ID:zuGj0WRU
>>806
1⇒2になった時の下品でエロなギャグが増えた事から察するに
最低限の教育的指導を行ったのはスピルバーグだと思っている
808名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:09:58 ID:6Lf+UyrN
最近ニュースでよく映る戦闘機がスタースクリームに見えて仕方ない
809名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:13:05 ID:xTNmmpQW
>>807
その流れは確実にベイの暴走だよねw
1はヘソ出しミニスカが限界だったw
810名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:14:35 ID:Hi3HHvtG
>>804
ビーがバリケードを倒した後でサムとラジオで会話するところが好きなんだけど、ここはスピルバーグ的だと思った。
811名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:15:29 ID:4ztM7mEw
>>807
んー、確かに。
でも1は「マスかいてたの?」のシーンで劇場が凍った感じになったなぁ。
今度の作品はエロシーンが分かりやすいからその分「ハイハイ」だったり
「どっ!(笑)」ってなってる気がするけど。

・・・って、それでも前作で自分は苦笑してたなぁ。
大分前作に思い入れがあるのか、思い出補正掛かってんのかもしんない。
812名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:25:50 ID:As4hOyJN
一作目映画館で見れなかったからリベンジ映画館で見れて幸せだ
813名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 01:34:49 ID:xoo0krFo
>>801
テレビで新型カマロ見たとき変形しないかwktkしたわw
814名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:08:33 ID:XGb40mGk
ヒロインに僕にしてくださいとかいってた小さなロボットはどうなったの??
815名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:19:46 ID:FXYtSN2F
気付いたら777とってた。
最近書き込むと結構ゾロ目だ。

前も誰か書いてたけど、吹替版の声優さんの名前が出るとこに
フランク・ウェルカー氏の名前があるのは何故?
字幕版で音波さんの声を当ててるのは知ってるけど
何で「日本語」吹替版のとこにクレジットされてらっしゃるの?
吹替版のどっかでウェルカー氏が喋ってるとか?
816名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:24:56 ID:N5fOBe2k
>>815 英語のセリフではないうなり声とかを、英語版のウェルカー氏の元音声をそのまま使ってるってことではないかと思うけど、どう?
817名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:26:37 ID:RepKTp0U
>>815
サウンドウェーブの声が、初代アニメでもフランク・ウェルカー氏だったから
818名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:27:22 ID:RepKTp0U
おっと何か早とちりして書き込んでしまったぜぃ
スルーしてくれ
819名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 02:38:34 ID:8O7LfXRP
>>811
「マスかいてたの?」はさすがに直球すぎたのもある
ただ字幕だと割りとウケてた
820名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 03:36:46 ID:FXYtSN2F
>>816
それなら他のTFも同じなのに何でウェルカー氏だけ?ってならない?
あ、でも台詞以外の唸り声となると音波さんくらいしかないか?
ディセップとかが喋ってるお国言葉は加工音声だから
声優さんが声当ててるわけじゃないよね。

ただのリスペクトか何かなのかなぁ。
821名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 03:53:05 ID:nyrtXRWz
音波って郷里さん?
822名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 03:57:45 ID:s1YMqNLP
原作知らないから1見たときはスタースクリームは優秀で忠実な部下とか思ってたけど
実際は真逆だったのだな
823名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 05:19:49 ID:RcE5YH8o
今作のスタスク初登場で座席でずっこけたのはオレだけ?
「うわ〜っ!オレのスタスク像がー!!」ってな感じで・・・

前作はメガトロンにどやされはしたものの、へたれの時はヘタレ、大車輪変形やバック中変形など決めるときにはキメる!
3枚目的なキャラに実写映画は仕上がってんのかと思いきや、リベンジは終始ヘタレキャラやん(泣
まるで芸人の出川哲郎を見てるようだった
824名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 05:44:33 ID:/csTHUzt
今作のメガトロンの足のキャタピラお仕置きシーン、
やたら大人しくガリガリやられてたよなスタスクw
あれ自体は本当は痛く無いんだろうな
825名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:06:05 ID:uK6ezYT9
クレジットのフランク・ウェルカーといえば、サウンドウェーブ、デバステーターの他に
リードマン(REEDMAN)ってあったけど、これは誰のことだろう?
826名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:19:03 ID:VTl2/oVU
リードマン/Reedman
声:フランク・ウェルカー
ラヴィッジの体内から放たれたパチンコ玉サイズのインセクティコンが合体した姿。サイズは人間より小さいが、全身が鋭利な刃物で構成されている。
アメリカ政府によって管理されていたオールスパークのカケラを強奪する。
とな
827名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:21:31 ID:4w5jcpwB
1の庭コントで、モージョがアイアンハイドの足におしっこ掛けた時、サムがアイアンハイドを宥めながら「バッドモージョ!バッドモージョ!」って言ってたら、アイアンハイドが「バッドモージョ」ってリピートしたのが、なんか可愛かった!
828名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:24:34 ID:xTNmmpQW
>>827
吹き替えなんか「めっ!モージョ」だしw
829名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:36:38 ID:4w5jcpwB
えっ!?そうなの??
それは萌える…(*´ω`)
あちらの声優さんの声が好き過ぎて、吹き替えで観たことないよ。DVDあるから観てみる!

めっ!モージョ(`・(I)・´)

830名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:53:04 ID:zuqBj5De
>>829の顔文字はキモいが
TFの吹き替えはそれなりに良い出来だから
字幕オンリーの人もたまには吹き替えで観て欲しいね
831名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 07:37:59 ID:4he2+Iuh
メガトロンの声が迫力不足なんで吹き替えはちょっと
832名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 07:38:43 ID:jZP/k5P7
レールガンにやられたデバステーター、悲鳴が複数重なってるような感じだな
やっぱ個々に意思があるのかね
833名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 08:05:31 ID:4ZIZXf3m
おそらく完結編になる3ではメガトロンとオプティマスが相打ちで死ぬと予想します。
834名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 08:23:40 ID:e3sFM/wF
司令官「今頃、メガトロンにお尻ペンペンってとこだろうな」
835名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 08:24:36 ID:2KXiEHri
3部作として完結を目指すのならメガ様の死は避けられぬと思うと今から泣ける。
スタスクも死ぬのかなあ…

かと言って和解するとかあり得ないしw
836名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 08:44:21 ID:npWcjiby
オートボットたちの戦いはまだまだこれからだ!

長らくの応援ありがとうございました。ベイ先生の次回作にご期待ください。
837名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:05:11 ID:wcaTMF04
おかんがさらにパワーアップしそうだ
838名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:11:59 ID:vo4+lmwA
マトリックス後はともかく、今回オプティマス
なんかすげー怒ってなかった?
森林のバトルもイライラしてるみたいだったし、
ぶっこ抜いた木で殴りつけたり。いや相当かっこよくて燃えたけど。
839名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:15:04 ID:HWFG1mVy
さらなる強敵を倒すためにオプティマスとメガトロンが合体…
なんて展開はムリか。
840名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:26:41 ID:NJyx14GJ
>>838 やつらのせいで地球を追い出されそうになるわ
死にかけるわしたからなw
841名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:35:59 ID:vo4+lmwA
>>840
ああ、そっか。
基本平穏好き何だけどそれを乱されてめちゃくちゃキレてんだなw
それにしても軍とあんなに協力してるなんて思わなかったなあ。
レノックスもかっこいいぜ。
842名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:43:23 ID:uK6ezYT9
>>826
なるほど、つまり俗にインセクティコンとか呼ばれているあのボールロボは、
リードマンの分解状態ってことね。
843名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:44:11 ID:0fZ5FzKt
オートボットもネストも軍人同士で解りあってる関係が良いよね
インテリ政治屋は黙ってろ的なw
司令官も「事件は会議室で起こってるんじゃない、現場で起きてんだ!」
って言いたかったんじゃないか
844名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:05:53 ID:xTNmmpQW
次作はイップレッサのレースカラーをお願いしますベイ監督
845名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:33:04 ID:ReRGxmvB
それなんてバイナルテック
846名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:37:32 ID:6Lf+UyrN
次回作はどんな新キャラ出るかな
フォールン以外になんか強そうな悪キャラいたっけ?
TFに最初にハマったのは随分昔だから忘れたよ
847名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:40:36 ID:dwQFX1FU
アニメ準拠だとサムとミカエラの息子としてダニエルって感じだけど、
映画だとサムの弟としてダニエルが登場しそうだ。
848名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:43:39 ID:3okbkTVr
>>843
ボキャブラリーは現場兵士さん達のお仕込みでしょーか。
なーんか面白がって色々地球式のスラング教えてるんじゃないか…
という疑惑が頭を離れない。
849名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:45:12 ID:Hvc6ZZaz
スラングの出所は大部分がきっとエップス
850名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:52:02 ID:xTNmmpQW
>>844→インプレッサ

orz

スモークスクリーンをお願いしますベイ監督
851名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:54:48 ID:MvjmnodX
>>848
1でジャズはかなり流暢だとサムに言われていたじゃあないか
インターネッツで覚えたつってたべ

ジャス復活希望!!そしてワイヤーで司令官をひっぱりあげるんだ!!
852名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 10:56:53 ID:WxkTlB8k
ジャズは一緒に崖下行きじゃないかな、大きさ的にw
853名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 11:11:42 ID:MvjmnodX
>>852
トレーラー司令官と一緒に
崖を転がり落ちるのもまたよしw
854名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 11:17:05 ID:xTNmmpQW
しかも地面で司令官の下敷きにされそうじゃないの
855名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 11:24:40 ID:MvjmnodX
そうそう、で
司令官「オォウ…ジャアァズ…」

て違うわ
856名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:04:01 ID:iBtB9PVk
この流れワロタww

流れに関係ないけど
アイムホーム=ただいまのイメージがある俺は
メガ様が復活後、脇目もふらず帰宅して言った
「Starscream,I'm home!」
で盛大に吹いてしまった
857名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:04:01 ID:AI3l4yM3
司令官て10tだっけ
858名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:22:42 ID:4ztM7mEw
>>830
そうか? 別にキモイとは思わないが。(・・・あ、自分がケモナーなのもあるか;)

>>679
>ザらス限定 バリケード
mjk!? なら、今度買いに行くかな〜。 バリさん持ってないし、丁度土曜日だし。
遅くなったが情報提供dクス。 玩具板覗かないんで、自分かなり情報見落としてるかも・・・;
859名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:24:46 ID:TNDLTG7T
トランスフォーマー1を見たyo
話ははっきりどうでもいいような内容だね
で、マイケル米って確実に極右だなとw
むかつくオペレーターをわざとイラン人にしてるし、こういうところはちょっと引いたな
こういう思想だけは入れない映画作りをしてほしいところ
あと、無駄に下品なのは一体?
あの女のセクシーシーン長過ぎだし
バイブを出す意味はw
ロボに放尿させた意味は?w
でもCG技術はほんとスゲーと思った
いつの間にこんなに進歩したの?って感じ
あと印象的だったのは
50年後に、あの時乗ってればよかったって後悔したくないだろ
ってセリフ
これはいいね

つまり結局は、何も考えずにCGスゲーって楽しむ映画。
そういう点でかなりよかったと思う
上記の点で好きずきがあるとは思うけど個人的にはよかった
860名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:29:08 ID:4ztM7mEw
>>859
話によるとオペレーターの話は実話(兵士から聞いたネタ)らしいから別に
何ともないと思った。
あのやり取りはホント、レノが言うように「馬鹿げてる」し、初見の時は
「ありえねぇー」って面白かったシーンの一つでもあったし。

>50年後に(ry
そしてラストのバトルで伏線回収というか、ミカエラがサムに「あなたの
クルマに乗って良かった」って言ってくれるところが燃えたなー。
861名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:33:41 ID:UNPxJ78X
ベイは米空軍マンセーであって
海軍の扱いはあまりよく気がする
862名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:34:17 ID:G5tp9MXu
>>857
砂漠でエップスが
「10トンのロボットを落としたけど〜〜」
とか言ってたべ。
でも確か小説じゃ1000トンとか書かれてた司令官www
863名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:34:36 ID:zuGj0WRU
そういや結構沈められてたな・・・
864名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:35:28 ID:UNPxJ78X
×あまりよく
○あまりよくない
865名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:41:21 ID:TyuRlAO/
>>846
歴代で出そうなラスボスというとユニクロンとか、クインテッサとかアルファQとかベクターシグマとか
最後のはちょっと違うか
866名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:42:58 ID:wcaTMF04
>>862
ダイエットに成功した司令官
867名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:44:20 ID:e3sFM/wF
初代アニメじゃ、流される司令官を頻繁にワイヤーで
引っ張り上げるジャズことマイスター
868名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:47:20 ID:AI3l4yM3
トレーラートラックとほぼ同質量なのに1000tとは
869名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:49:14 ID:UNPxJ78X
流石に1000tはないわ
輸送機が落ちるw
870名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:52:22 ID:yc7esggr
>>859
バイブなんてあったっけ?
871名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:58:17 ID:MvjmnodX
>>866
エップスズ ブートキャンプですね

わかります
872名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:19:37 ID:6Lf+UyrN
次回作のディセプティコン新キャラは瞬間移動やフォースは当たり前なのかな
873名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:20:55 ID:IzCYQyit
飛来したディセプティコンが街中で暴れてるシーンでグレムリン連想した
屋根の上で踊ってる奴とか
874名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:22:17 ID:2MKn7+sX
ならばサウンド攻撃が見たいな
875名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:23:55 ID:/c1PFlIc
>>873
あのシーンは相当落ち着いて敵の攻撃回避してる
モージョとフランキーになぜか和んだ

一瞬タイミング間違えばオォーウ・・・だったというのにw
876名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:24:49 ID:p09UaozW
なんかものすごく強い第三勢力が現れてオートボットとディセプティコンが共闘する展開が欲しい
877名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:27:13 ID:/c1PFlIc
>>876
マイクロンVSボッツ・ディセップは見てみたいな
878名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:29:04 ID:dwQFX1FU
>>876
クインテッサ登場ですね。
879名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:29:47 ID:5ZG6Jaif
次回作で光波出てきてくれないかな。メガ様、スタスク、音波、光波の四体が
並んだ場面が見てみたいぜ。
880名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:30:54 ID:mQTi3YSQ
今から6回目。これでうちの県の吹き替えは終わりなので堪能するぜ!
881名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:36:01 ID:4ztM7mEw
>>880
どこ?地方と(イニシャルだけでいいんで)県名おせーて。

>>871
分かんない・・・あったっけ?
882名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:37:06 ID:o7RAWMgR
6回目?
凄いね〜
883名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:43:22 ID:/c1PFlIc
近場の映画館では来週金曜までだ
5回目見てから見納めにしよう
1は2ヶ月はやってたんだけどな、残念。

その後はDVD化まで禁断症状と戦う日々が始まるぜ・・・
884名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 14:02:12 ID:dtNY6wge
何月頃DVD化されますか?
885名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 14:15:38 ID:zuGj0WRU
通常本国が出てからなので、
今年終わりくらいじゃね?

大分前のスレに11月ごろかな?とか言う話があったが
886名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 14:21:25 ID:8J9n6aYG
前作が8月公開でDVDが12月だから今回は同時公開という事を踏まえるとやっぱ10〜11月くらいか
887名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 14:25:53 ID:/c1PFlIc
前作は公開終了から2ヶ月というスピードで出て
嬉しかったな。

海外では10月って噂だから日本もそれくらいかな?
888名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:10:10 ID:8pAgCXYM
アニメは知らなかったけどテレビで前作観てはまりました
リベンジ3回観に行った!

地元のトイザらスにオプティマスの玩具が半額で売ってて衝動買い
オートボット全員集めたくなってきた〜
でもオプティマス変形させるの難しすぎるw
889名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:35:15 ID:qX8xbg0W
半・・・額・・・?
俺のぶんも買ってくれ
890名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:38:25 ID:4ztM7mEw
>>888
いいなぁー。どこですか? 差し支えなければ・・・(←しつこいw
つーか明日映画行く予定立ててたが、急なバイトが入ったから
今日のレイトに変更するわ(漏れも5か6回目)
まだ時間的に余裕あるから先にザらス行ってから観に行くかな(チラ裏スマソ・・・
891名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:44:23 ID:WxkTlB8k
自分も自分もノシ
たっぷり遊ぶために二体目が欲しいけど他も揃えたいから手が出ない…

ところでこのスレではときどき人気のジョルト、トイを予約してしまった
あんなにカッコイイのになんであんなチョイ役なんだー!
892名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:50:06 ID:VVJjA7Fe
いつになったら二番館での上映が始まりますか?
お盆過ぎたあたりですか?
893名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:52:19 ID:4ztM7mEw
>>891
あ、確かに半額なら1個を保存してもう1個で心置きなく遊べるなw <ぉ;

ところで、lgnest.comのページのRingtone(着メロ)に、着ボイスに使えそうな
司令官の音声ファイルmp3があったので試してみると良いかも。

ちなみに自分のSoftbankケータイでは着ボイス3gp形式でうまく行かなかった;
残念・・・。1の時に有志の謹製アイちゃんの「You feel lucky, punk?」着ボイスも
結局端末登録出来なかったし;
894名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:54:39 ID:MvjmnodX
ビーとスワイプはホントどこにも無いな…
895名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:58:51 ID:WxkTlB8k
スワイプ置いてる店知ってるけど他がどこ行っても完売だから
二体目買うの気が引けて手をつけてない。
再販してくれたらウェイズと一緒に劇中再現する用として買うんだ…
896名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:21:25 ID:TyuRlAO/
>>895
オォウ・・・サイドウエェイスゥ・・・゙
897名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:24:11 ID:qeJDwN9x
>>891
ジョルト、映画ではけっこうヤセマッチョな体型でかっこよかったのに、
なんか玩具ではガワガワしてるよ(涙)
898名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:36:44 ID:UoHsjBl8
ウェイズはそのうち500円になるだろうからそれまで待つ
まあ信者以外にはあんな活躍で売れるわきゃないわな
899名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:39:55 ID:R0LNPdBj
なんか楽天とか見てると9月に再販かかるようだけど<スワイプ
900名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:40:59 ID:WxkTlB8k
>>987
mjd?
いやでもジョルトって名前でジョルトを売り出してくれるだけで
十分ありがたいと思ってるからいいんだ…
車体的にも大きくはないけど綺麗な青だし見栄えするのに
なんであんな地味な扱いなんだろうなー
ベイが途中まで忘れてたとしか思えん
901名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:42:02 ID:WxkTlB8k
盛大に間違えたorz
>>900>>897の間違いです
902名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:56:33 ID:4ZIZXf3m
ピーターカレンも玄田さんも声が年食ったなぁ
2人ともG1の頃は声にハリがあったのに
903名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:02:31 ID:qeJDwN9x
>>902
いや、実写のオプにはあの落ち着いた声が似合ってると思う。
904名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:03:48 ID:/c1PFlIc
お二方とも還暦越えにしては声変わってないと思うけどなあ
シュワちゃんと司令官といえば玄田さんだ

政宗さんは少し前に見たドキュメンタリー解説の声ガラガラで
心配になった・・・。TFR玩具CMだとそうでもなかったけど
905名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:08:13 ID:4w5jcpwB
リベンジに出てくる、ディセプティコンの黒豹?ジャガー?みたいなロボはなんて名前なんですか?
906名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:12:36 ID:mQTi3YSQ
6回目観終わった。
サントラ聴きながら帰ってきたぜ!

>>881
ぶっちゃけると秋田県w

8月中旬まで字幕やってるとこあるのであと2回は観たいな。
907名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:15:26 ID:hBkzNOfA
>>905
ぬっこぬこ
908名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:15:46 ID:7wUAYGyr
アルティメットのビーは残ってるけどね
飼おうか迷って毎日売り場で悩んでる
909名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:15:59 ID:6Lf+UyrN
実写のディセプティコンはアニメと比べるとお互いの関係はシビアだし鬼畜だよな
910名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:17:12 ID:VVJjA7Fe
>>905
ヌッコヌコ
911名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:18:02 ID:xTNmmpQW
うちのクロミア、胸部ジョイントしても、知らないうちにばっくり開いてオォウなんだけど…
早く他のレディー達がほしいな。
ジャズってまだメーカー取り扱いあるのかな。
ラチェットは見かけたし、問題はやっぱりビーか…
集め始めるの遅かった打撃が…
子供達はみんな、やっぱビーが好きなんだよね。

912名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:19:32 ID:hBkzNOfA
ぬっこぬこ
これずっと言ってるとなごむw
913名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:21:02 ID:WxkTlB8k
ジャズはちょっとマニア向け入ったトイショップに行けば置いてるところがある
オクかkonozamaのマーケットプレイスなんかもあるんじゃないかな
再販予定が出てるのはビーとスワイプだけだっけ?
先生はどこ行っても残ってて悲しいんだぜw
914名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:23:59 ID:xTNmmpQW
>>913
まじで!
ありがとう!

て、てんて〜…
可哀相だけど安心したよw
915名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:31:14 ID:cRkMVSVP
福岡の商業施設にかなり大きいカブトムシ型ロボットが展示ってニュースで見た
なんだかワクワクする出来映えだった
あれがトランスフォームして立ち上がったら・・・オオウ!
916名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:35:57 ID:MvjmnodX
>>915
福岡のどこの商業施設?
917名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:41:30 ID:DLNMCEa5
>>905
空気読まないでマジレスするとラヴィッジ
918名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:50:01 ID:MvjmnodX
ラヴィッジの目は普通にして欲しかった…
919名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:56:01 ID:4w5jcpwB
>>917
ありがとう。
ラヴィッジかぁ。ぬっこぬこでも可愛いけどw
元々、原型が動物型のロボなの?
920名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:58:19 ID:8J9n6aYG
>>919
アニメだと見た目も名前もまんまジャガー
921名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:59:01 ID:WxkTlB8k
初代の日本名が「ジャガー」だったほどで、元から猫科型だよー
実写でもちゃんとイジェークトしてくれたのが嬉しい
922名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:59:27 ID:2KXiEHri
>>893
ここ壁紙とかも公式よりかっこいいな。
いいサイト教えてくれてありがと。

1のブルーレイ今更買った。久々に観たら面白過ぎて鼻水でた。
スタスク出てくるたびに変な脳汁出てる感じしたので
週末ザラスいってくるわ
923名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:59:59 ID:qeJDwN9x
>>919
http://www.youtube.com/watch?v=98zP_SWaylo

未来の世界の〜
ネコ型ロボット〜
924名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:03:39 ID:MvjmnodX
じゃが〜いじぇ〜くと
925名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:04:51 ID:cRkMVSVP
>>916
たぶんキャナルだったと思います
926名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:07:44 ID:MvjmnodX
>>925 サンクス
927名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:09:05 ID:4w5jcpwB
>>920,921
ありがとう!ジャガーなんだぁ。
確か劇中では、ずっとあのままだったよね。
他のロボみたいにトランスフォーム出来るのかな?

>>923
どんなもんだいぼ〜く〜ドラえもん〜
それこそ、ぬっこぬこロボ!
せっかく貼ってくれたのに見れなかったよ…

928名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:14:11 ID:VBmpvWiF
イザベル・ルーカス最高
929名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:16:07 ID:dwQFX1FU
>>927
時代遅れのカセットテープに変形するよ。そして実はサムと同じくらいに強さしかない。
930名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:16:50 ID:npWcjiby
イジェクトで思い出したけど、実写フレンジーも元は音波さんのとこにいたのかな?
前日譚にはそんな描写なかった気がするんだけど、音波さんとフレンジーの
顎の形がよく似てるんだよなあ
やっぱアメコミも読むべきかな
931名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:19:48 ID:y1q3Tx8L
>>893
公式サイトでもないのに
すげー凝った作りだなー

司令官の声嬉しいがなんて言ってるのか
意味が正確にわかればなー


ところで司令官のパーツって全部で10万何個で
作られてるか正確に数字わかる人いる?
あと司令官以外のTFのパーツ数って
公にされてる?
932名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:25:00 ID:4w5jcpwB
>>929
カセットテープ可愛いね!
映画でしか観たことないけど、あんなに強そうなのにサムと大差ないんだ。
ミカエラのが強いかなw

鳥型も見てみたいな。猛禽類。

933名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:25:12 ID:MvjmnodX
>>929
現行ラヴィッジのTFおもちゃって
何に変形するんだろう?カセットな訳ないしなぁ
934名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:25:40 ID:npWcjiby
コンドルのことかー!!
935名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:30:34 ID:4ztM7mEw
>>916
多分リバーウォーク・・・じゃなくてキャナルシティーかと。

>>906
おぉdクスw そうか、8月まで公開してる劇場があるのかー、いいなぁ。
自分とこは早速音声案内の番号が10番になっていたのから察するに、かなりピンチw
ちなみに今日は3回上映だった。
936名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:39:59 ID:4w5jcpwB
>>934
アニメではコンドルロボがいるの?
次回作に出ないかな(´ω`)

937名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:44:40 ID:o7RAWMgR
今回も二桁鑑賞の強者はいるの?
938名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:47:12 ID:FGnfhK5e
サイドスワイプの活躍もっと見たかったぜ

後半砂漠だからなぁ…
939名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:48:10 ID:jZP/k5P7
コンドル出たらオートボット勝てないぞw
940名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:51:55 ID:xTNmmpQW
ジャズの玩具、WEB上漁ってみたけど、5000円近い輸入版しか無かった…
タカラトミーで品番も合ってるから、とりあえずポチしたけど、商売上手やね…
941名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:51:58 ID:MvjmnodX
>>939
コンドルはそんなに戦闘力ないじゃん
情報収集はしょっちゅうやってっけどw
942名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:53:50 ID:4w5jcpwB
>>939
えっ…そんなに強いの(;ω;)
メガトロンよりも強い?

943名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:54:26 ID:npWcjiby
ノシ

こないだ11回目を見て来たが週末に2回は行きたいと思ってる
家の近い友達がリベンジからTF好きになったらしくて何度でも付き合ってくれるんだ
毎回見終わるごとに「今回はどこに突っ込んだのか」をおさらいするんだけど、
相手が面白いことを発見してたら自分も次回確認しようって思うんだよなー
ちなみにそいつ、前回はオプティマスが劇中何回まばたきしたかを数えてたw
語り尽くせる相手がいると相乗効果でまた見たくなるみたいだ
944名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:56:35 ID:xTNmmpQW
>>943
いい友達だな〜
いいなあ友達とリピしに行けるなんて!
945名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:59:42 ID:npWcjiby
コンドル出る→オプティマス落ちる→ジャズが吊り上げようとするけど一緒に落下
→救助で混乱してるときにディセプが攻めてくる→スタスクが反乱起こしたりしてグダグダしながら帰っていく

まぁオートボット側が勝つだろw
946名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:01:55 ID:/csTHUzt
>>943
裏山。その発見を是非スレで披露してくれw
947名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:08:35 ID:xTNmmpQW
実写スタスク、ものすごい顔(特に口)してるのに、愛着沸きすぎて飛行姿を遠くに見ただけで吹くw
てか、あの口見ても吹く
縦になって飛ぶ姿がまたイカっぽくて…F22がイカに見えたのスタスクさんが初めてだw
彼、リベンジ全般活躍してたよね
948名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:11:21 ID:ReRGxmvB
それはもうオプティマスに腕をちょん切られたりメガトロン様に折檻されたり老人介護に卵のせわと大活躍でしたね
949名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:11:57 ID:/csTHUzt
>>947
中盤、遠くのビルの上で立ってる奴がシルエットで一発でスタスクと分かって噴いたw
メガトロンのお仕置き後、もげた腕を付けて「あ、動く動く。おk」みたいに動かしてるのも笑える
950名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:12:18 ID:QE6y2l8D
裏山といや、このスレでお隣さん発覚した二人は一緒に見に行くのかな?
工事現場のシーンで爆笑するのだろうね?画像ワロタよ
951名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:14:35 ID:6Lf+UyrN
メガトロンが帰った星って火星?
まだディセプティコンの最上位はいるのかな
952名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:22:20 ID:/csTHUzt
次スレ80だっけ?スレタイどんなの良いかな

【ジィェェット】トランスフォーマー80体目【ゥウウラァァア!!】
953名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:27:32 ID:UoHsjBl8
【ネエ】トランスフォーマー80体目【イカレテンノ?】


あの女に吹き替えさせた奴誰だよ
954名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:32:07 ID:10l5EiRp
コンドル最強伝説
・司令官には負け無し
・体はとても小さいがスタースクリームを軽く持ち上げる怪力の持ち主
・メガトロンの腕に止まることを許されたり酔っぱらった部下達を見て「ええいコンドルまでもが!」
と特に名指しで言われたりと何かと信用されている
・そのうち動画も撮影出来るようになってリフレクターの株を奪う
955名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:37:11 ID:xTNmmpQW
【赤は予備】【青を強く】
【ここは】【ベガスか?】
【ロボ】【ウォーリアか?】
956名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:40:36 ID:xTNmmpQW
【モージョ】【&フランキー】
【彼女は超】【イカレてる】
【撃とうか?】【落ち着け】
957名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:41:12 ID:5kSMOg4+
【ここは】トランスフォーマー80体目【ホラー・ハウスか?】

3作目あるとしたら、どうなっちゃうんだろ
米国のヒット考えると、あるだろうけど
なんかネタ出し切った感が・・・
958名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:42:57 ID:TyuRlAO/
【がんばれ】【ジョルト】
自分が空気読んでないのは分かってる
959名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:45:52 ID:zuGj0WRU
メガ様ガルバトロン化とか
960名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:46:11 ID:7stJgIA2
【俺のミートも】【XLだよ】
961名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:46:45 ID:xTNmmpQW
>>957
なんかファンにとってショックなシナリオを用意しそう…
ビーがギッチョンギチョョンにやられるとか…
サイバトロン軍壊滅、とか
962名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:49:09 ID:xTNmmpQW
【例の少年】【例のトラック】
963名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:50:14 ID:cRkMVSVP
>>961
「オオウ・・・バンブルビー・・・」
964名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 19:52:53 ID:jZP/k5P7
【うるせー】【ママと住んでるくせに】
965名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:01:13 ID:o7RAWMgR
>>943
11回って凄い
よっぽどこの映画が好きなんだね
966名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:02:03 ID:dwQFX1FU
【口臭が】【ディーゼル臭い】
【70億分の一の】【虫けら】
【37分の一】【アラブ系】
967名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:09:28 ID:/csTHUzt
スレ立ててくる
968名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:09:44 ID:l4TwEL3A
【10秒まで】【あと3秒】
969名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:31:20 ID:/csTHUzt
新スレ立ててきた

【撃とうか?】トランスフォーマー80体目【落ち着け】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247829080/l50
970名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:44:20 ID:xTNmmpQW
>>969乙!
スレタイ採用謝謝!

司令官が死ぬ瞬間、ちょっと色あせるよね。
なんか言い表せないショックな感じだったな
971名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:45:09 ID:RaLFh2zU
こちらサウンドウェーブ。
ディセプティコン次スレへ集結せよ。
972名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:48:23 ID:/csTHUzt
>>970
スレタイGJ
あのやり取り好きなんでw

まさに今サントラとノベライズが届いたからこれから満喫する
973名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:59:57 ID:4he2+Iuh
新スレ発見
974名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:04:12 ID:8nkW2gLD
>>957
日本で三作目公開されても目新しいものがなければ
今作よりも売り上げ減っちゃう予感が
TFムービーファンとしてはカナシス
975名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:14:56 ID:R4Y34AxK
>>969
乙です!スレタイBEST!


>>970
初見の時はまさか死ぬなんて展開は予想してなかったので、ショックで胸が痛かったよ
976名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:22:02 ID:HWiw5Ch9
次回作はもっと下品になるのかな?
バイブのロボが出て来たりして
977名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:25:53 ID:4he2+Iuh
そんなネタ画像あったなぁ
バイブから変形する2010のガルバトロン
978名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:28:16 ID:HWiw5Ch9
あ、ききたいんだけど
1でセクシーがカバン落として、それに小さなメカが近づいてくシーンで
カバンの中身が見えるけど
携帯と、あと黄緑色の何かがあったけど
あれがバイブなの?
なんでバイブ??
979名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:34:34 ID:xTNmmpQW
>>978
マジレスすると、そんなもの一切登場しない。
980名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:35:47 ID:15c4kE9F
いま確認したけど、携帯じゃなくて財布だった。携帯に変形するところの前ね
黄緑色でぶつぶつのバイブだw
マイケルベイって一体・・・w

ほんと家族で見れないなこの映画は。
お楽しみタイムとか
981名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:40:26 ID:qX8xbg0W
よっしゃ、人気投票のスタースクリーム7%になってる
982名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:40:49 ID:15c4kE9F
ほい。
これバイブレーターだよね
本スレでさえ確認とれてなかったの?

ttp://imagepot.net/image/124783426814.jpg
983名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:44:10 ID:/csTHUzt
>>982
これはえげつ無いww
その件は初めて聞いた。今でもまだ新しい発見があるとは……恐ろしい
984名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:46:58 ID:LjMUjGVR
ビーズポーチに見えるが…
985名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:47:57 ID:xTNmmpQW
>>982
おバカ…ビーズ編みの小物入れだよ…
986名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:48:02 ID:e3sFM/wF
バイブぐらいで騒ぐなよ
987名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:51:42 ID:KQUCQahE
嘘だろ。こういうドットのポーチが、ぺしゃんこの折れ目側から見たら
一見そう見えるだけにしか見えないが。それに隅っこのほうに何かの立体柄を
横から見た感じの飾りがかすかに見える。ぺったりした化粧ポーチか何かだろ。
大体、アメ映画は日本よりこういう表現に厳しいのに、こんなのばれたらメイン観客に
売れなくなるぞ。そんなつまらない賭けに出るわけがない。自主映画じゃなくて、
無数の企業のセールスがかかったプロジェクトに。馬鹿馬鹿しすぎ。
988名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:53:04 ID:xTNmmpQW
だから小物入れなんだってば…
989名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:55:49 ID:8tVBKVBJ
>>982
それがバイブに見えるってお前の頭はどんだけピンク色なんだよ…
病院池
990名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:58:51 ID:QMzE9XuW
いやでもミカエラが使ってるの想像してみろよ
991名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:59:22 ID:HDzEZyFV
さすがにバイブには見えないわ
きゅうりかと思った
992名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:00:51 ID:TyuRlAO/
>>971
バリケード、次スレへ急行中
3では完結つーことで死んだ奴等も出てきてほしいな、収拾付かないけど
993名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:00:54 ID:N95DWbo6
次スレにまで持ち込むなよキチガイ
994名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:02:21 ID:TyuRlAO/
1000なら皆復活でお祭り騒ぎ
995名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:04:52 ID:8tVBKVBJ
>>990
ちぇんじ
996名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:05:07 ID:xTNmmpQW
気になるなら別アングルで刺繍が見えるから確認しなさい。
あほかーほんっとに。
997名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:08:13 ID:ReRGxmvB
>>982が恥かいたという結論であった
998名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:08:24 ID:RY8hBatJ
いやこれわざとバイブに見えるようにしてるだけでしょ。
ロボットに放尿させたりオナニーネタ使ったりしてるくらいだし
999名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:09:07 ID:pPML/1cO
1000ならジャズ復活は永久にない
1000名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:09:16 ID:GHMyGcDM
>>982がベイに釣られたんだなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。