【I RISE】トランスフォーマー77体目【YOU FALL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「トランスフォーマー」シリーズについて語りましょう。

監督:マイケル・ベイ 製作総指揮:スティーブン・スピルバーグ/マイケル・ベイ
出演:シャイア・ラブーフ/ミーガン・フォックス/ ジョシュ・デュアメル/タイリース・ギブソン/
   ジョン・タトゥーロ
   ピーター・カレン(オプティマスプライムの声)/ ヒューゴ・ウィーヴィング(メガトロンの声)
主題歌:「New Divide」/ Linkin Park

米国公式サイト:http://www.transformers2.com/
日本公式サイト:http://www.tf-revenge.jp/
MichaelBAY.com:http://www.michaelbay.com/
NEST:http://www.uncoverlg.com/

☆シリーズ第2弾最新作『トランスフォーマー/リベンジ』(原題 Transformers: Revenge of the Fallen)好評上映中
☆Linkin Parkが歌う主題歌「New Divide」PV配信中:http://transformers2music.com/
☆Blu-ray版『トランスフォーマー』発売中:http://dvd.paramount.jp/blu-ray

<過去ログ・頻出Q&Aなど、より詳細なテンプレまとめサイト 誰でも編集可能>
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?TRANSFORMERS%40cinema.2ch
・前スレ
【こんな星】トランスフォーマー76体目【出ていくか?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246713280/
テンプレは>>2-10など 次スレは>>950あたりで    
2名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:49:33 ID:5t09uVw+
関連スレ

・映画館スレ
【大型映像】IMAX(アイマックス)【特殊映像】5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1245190604/
東急系映画館 109cinemas シネマズ シネコン2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1230135719/l50

・アニメスレ
トランスフォーマー総合45 [懐かしアニメ(昭和)]http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1245289998/l50
平成トランスフォーマーを語るスレ[懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1190359880/l50
【おまえらは】ビーストウォーズ15【獣】 [懐かしアニメ(平成)] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1232980320/l50
【アメコミ】トランスフォーマー6【ANIMATED】 [海外アニメ] http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1239298856/l50

・ゲームスレ
Transformers : Revenge of the Fallen       http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1245736981/
【さあ】トランスフォーマーpart2010【多々買いだ】 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1188831664/
【トランスフォーマー】TRANSFORMERS: THE GAME http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1178219347/

・ネタスレ
こんなトランスフォーマーは嫌だ 3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1198310862/
こんなトランスフォーマーは嫌だ 2 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1190532830/
こんなトランスフォーマーは嫌だ http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1187262799/

・オフ会スレ
【I want】トランスフォーマー見よう2 【Two】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/
【Roll out】トランスフォーマー見よう 【Attack】 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1189781157/

その他のスレは各自で検索してください。 http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
3名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:50:18 ID:5t09uVw+
<トランスフォーマーシリーズの歴史>

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー (1984米)
トランスフォーマー・ザ・ムービー (1986米)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー スクランブルシティ発動編(1986日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 (1986米)
トランスフォーマー ザ・リバース (1987米)
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ (1987日本)
トランスフォーマー 超神マスターフォース (1988日本)
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV (1989日本)
トランスフォーマーZ (1990日本)
ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー (1996カナダ)
ビーストウォーズII 超生命体トランスフォーマー (1998日本)
ビーストウォーズネオ 超生命体トランスフォーマー (1999日本)
ビーストウォーズメタルス 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
トランスフォーマー カーロボット (2000日本)
ビーストウォーズリターンズ 超生命体トランスフォーマー (1999カナダ)
超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説 (2002日本)
トランスフォーマー スーパーリンク (2003日本)
トランスフォーマー ロボットマスターズ (2003日本)
トランスフォーマー ギャラクシーフォース (2004日本)
トランスフォーマー キスぷれ(ラジオドラマ) (2006日本)
TRANSFORMERS(実写映画) 2007米
TRANSFORMERS ANIMATED 2008年アメリカなどで放映
TRANSFORMERS REVENGE OF FALLEN 実写第二弾 2009年夏公開
http://www.transformersmovie.com/
4名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:51:15 ID:5t09uVw+
<全国ランキング>
・MovieWalker(月) ttp://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html
・興行通信社(月) ttp://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
・映画最新ニュース(火) ttp://eiganavi.gyao.jp/news/ranking/index.html
・goo 映画(火) ttp://movie.goo.ne.jp/ranking/boxoffice/index.html
・eiga.com(火) ttp://eiga.com/ranking

Twitter - オプティマス・プライム
http://twitter.com/tf_autobot

トランスフォーマーリベンジが、大画面・大迫力・高音質スクリーンで有名な、アイマックスシアターで上映決定
109シネマズi max専用ページ http://www.109cinemas.net/imax/
5名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:53:01 ID:JWpd/4TV
>>1
スレタテ乙です!
6名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:55:09 ID:5t09uVw+
●よくある質問
Q、字幕で見たほうがいいですか? 吹替で見たほうがいいですか?
A、最初の一回目は吹替がおすすめです。状況やセリフがわかりやすいですし、オプティマス司令官の声がシュワちゃんの玄田さんです。

Q、パンフレットの出来はどう?
A、ぶっちゃけどちらも微妙
500円パンフレット→表紙・裏表紙含めても20P。あらすじとマイケル・ベイ、シャイア(サム)、ミーガン(ミカエラ)の
             インタビュー、スタッフ表程度で内容は薄い。TFの写真も少ないし、キャラクター紹介もない。
1600円パンフレット→玩具カタログ、簡単なキャラ紹介あり。玩具開発者のインタビューあり(ただし2P)
              付属のポスターはモノクロ。映画キャスト・スタッフのインタビュー等は一切なし。

Q、スフィンクスの顔にいた影って誰?
A、ただの鳥

Q、1作目を見ていないのですが見に行って大丈夫ですか?
A、見ていたほうがより楽しめますが、見ていなくても大丈夫です

Q、突然出てきた肉屋のおっさんって誰?
A、前作の対エイリアン諜報組織のメンバー。前回の騒動で職場が無くなった。肉屋じゃなくて総菜屋。
7名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:56:13 ID:5t09uVw+
ロボウォーリアーのサイト
http://www.gianteffingrobots.com/

間違った日本観 in 新橋
http://www.youtube.com/watch?v=Q0oQZi2G_Ns&fmt=22

レオのサイト
http://www.therealeffingdeal.com/blog/

にゃんこカレンダー完売
http://www.realeffingkittencalendars.com/
8名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:57:07 ID:5t09uVw+
★セイバートロン星時代
  ○Transformers Revenge of the Fallen: Defiance(アメコミ
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 前半 :タイガーパックス戦(ビーが喉を負傷した戦い)〜
★宇宙探索時代
  ○Saga of the Allspark (アメコミ)  :ボッツ&ディセプ宇宙探索時代
  ○ゴースト・オブ・イエスタデイ(早川SF)
    :ボッツ&ディセプ宇宙探索時代。地球人と初遭遇及びメガ様を北極から移動する話
★地球潜入以降
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic2.pdf
    :ディセプ地球潜入話
  ○ttp://transformers.target.com.edgesuite.net/Transformers_092407/img/TransformersComic1.pdf
    :ビー地球潜入話 
  ○Transformers movie prequel(アメコミ) 後半
    :〜サムがビーを購入するまで
  ○Transformers movie adaptation(アメコミ):前作のアメコミ版
    トランスフォーマー(早川SF):前作のノベライズ
  ○Transformers Official Movie Sequel: The Reign of Starscream(アメコミ)
  ○Revenge of the Fallen: Alliance(前作ラスト〜今作冒頭まで)
  ○Transformers: Veiled Threat(未翻訳前日譚)
  ○トランスフォーマー・リベンジ(早川SF)
9名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:58:57 ID:5t09uVw+
立ってなかったので立てました
「オートボット出動!」
「ディセプティコン集結せよ!」
10名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:59:53 ID:4zAfra2Z
かぶったなw

【ママが】トランスフォーマー77体目【俺と同居してるんだ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246899179/
11名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 14:04:29 ID:5t09uVw+
>>10
ああ!あなたの留守を守る必要があったのですメガトロン様!
どうか御赦しを・・
12名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 21:46:22 ID:/hNDZ74/
13名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 17:49:16 ID:2FLblEMw
今日見てきた。凄すぎてずっと緊張してたw
これ3あるような感じだな。
14名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 19:50:06 ID:o16Pymim
ここが実質78スレ目


次スレ(実質79スレ目)
【使命を】トランスフォーマー78体目【全うしろ!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247222614/
15名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 19:53:04 ID:JQbrXk+4
オォウ…前スレ>>992

まあ気にするなここの>>1も含めて乙
16名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:28:04 ID:gk4zeCh6
どっかの大学で蛋白質の計算を世界中のPS3に援助してもらってるみたいに
TFのCGレンダリング計算も世界中のPS3ユーザー兼TFファンに協力してもらったら今まで以上に作業効率うpするんじゃないのかなー
とか考えてみたり
17名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:43:31 ID:yRxu+sN6
「こちらスタースクリーム。ディセプティコン>>1乙せよ」
18名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:51:22 ID:oWXNWeBP
昨日見てきた興奮がまだおさまらないな〜

ほんと、次まで2年とか待ちきれん
次は来年でおk
19名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:04:33 ID:QJMt+6cE
>>1乙がたりない!小さいスレをコロセ!」
20名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:06:53 ID:1pyh3GXg
今、テレビ観てたらハリー・ポッターの親父もシーカーだったんだと。
一体何に擬態して眠っているのか・・・
21名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:12:08 ID:7WCTISnc
最近クレーン車がよく横転するけど、なんかこの映画と関係ある?
22名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:21:23 ID:xxFH3DoI
>>16ネタにマジレスするとタンパク質の方がTFより大事だろ。
23名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:25:03 ID:Kz8c46jQ
エヴァ見てきたんだけど・・・

最初の使徒がデバステーターのタマタマを思い出して笑いがこみあげてしまった
24名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:26:38 ID:gk4zeCh6
>>22
いや別に蛋白質の計算をやめろと言っているんじゃなくてね
25名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:30:20 ID:9iAQkZP9
明日初めて見に行こうと思うんだけど、席は後ろの方が良いのかな?
映画館とか久々過ぎてよく分からん
26名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:30:48 ID:9wBoNBHO
つか中毒性高過ぎ…
勘弁して〜w
27名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:34:04 ID:xxFH3DoI
>>24ごめん昨日からタンパク質の事考えてて疲れてたんだ・・
28名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:34:54 ID:7fytwOZO
何回タマに電気通すと、>>1乙できなくなるかな..

>>21エップス「なんかいるぞ...なんかいる...」

前スレで、トラック持ち上げたアイアン達へのレノックスの反応、自分の解釈
だと、
「えっ、味方じゃないの?ウソ、撃ってくるの!?」
適なもんじゃないかと。
29名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:36:36 ID:I+f42YUo
観た。正直新鮮味がなかったな。
せめて5年はあけた方が良かった
30名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:36:54 ID:mXmRXGO0
なんつーか一回目で動きを追えないシーンが多すぎるっていうのはダメなんだよな
だが自然と何度も何度も観てしまう
繰り返して動きを確認したいがディスクじゃあの迫力は味わえないもんだからww
31名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:38:43 ID:9wBoNBHO
>>25
チケット買う時に店員さんに聞くといいよ
一番見易い位置がいいんですけど。って
だいたいスクリーンと目線があう中段あたりが
いいみたいだけど。
32名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:39:06 ID:Wm4GTW2M
>>21
He's here, I smell him
33名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:40:49 ID:m7zJfPTK
>>23
トランスフォーマーって、日本の最先端技術者が関わってるらしいんだけど、
絶対エヴァと共通で関わってるヤツがいて、情報漏れてるよなw
シンクロしすぎだろ色々とw
34名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:42:44 ID:m7zJfPTK
日本を除く世界各国でトランスフォーマーリベンジが今週の映画興行収入トップに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247069886/

ARGENTINA Transformers: Revenge of the Fallen $863,164
AUSTRALIA Transformers: Revenge of the Fallen $11,011,087
AUSTRIA Transformers: Revenge of the Fallen $1,007,633
BELGIUM Transformers: Revenge of the Fallen $998,778
BRAZIL Transformers: Revenge of the Fallen $2,017,261
FINLAND Transformers: Revenge of the Fallen $185,323
FRANCE Transformers: Revenge of the Fallen $8,113,778
GERMANY Transformers: Revenge of the Fallen $8,924,244
ITALY Transformers: Revenge of the Fallen $4,324,077
JAPAN Evangerion shin gekijoban: Ha (Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance) $5,302,760
LITHUANIA Transformers: Revenge of the Fallen $47,215
MEXICO Transformers: Revenge of the Fallen $5,110,423
NETHERLANDS Transformers: Revenge of the Fallen $1,080,559
NEW ZEALAND Transformers: Revenge of the Fallen $1,550,315
PHILIPPINES Transformers: Revenge of the Fallen $3,786,501
RUSSIA - CIS Transformers: Revenge of the Fallen $11,842,063
SOUTH AFRICA (ENTIRE REGION) Transformers: Revenge of the Fallen $715,732
SOUTH KOREA Transformers: Revenge of the Fallen $11,229,911
SPAIN Transformers: Revenge of the Fallen $3,111,694
TURKEY Transformers: Revenge of the Fallen $501,006
UKRAINE Transformers: Revenge of the Fallen $696,137
UNITED KINGDOM Transformers: Revenge of the Fallen $7,215,700
http://www.boxofficemojo.com/intl/

日本は
Japan Box Office June 27--28, 2009
1 Evangerion shin gekijo^ban: Ha (Evangelion: 2.0 You Can (Not) Advance)
2 Rookies: Sotsugyo
3 Transformers: Revenge of the Fallen
35名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:44:26 ID:7fytwOZO
>>25
自分は普通の映画館なら、よく案内される時ピンクで塗ってある席より、その1〜3列前が好きだな
映画館の景色が視界に入りにくくなる良席。
36名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:44:33 ID:9wBoNBHO
1でビーはキューブを小型化したけど
あれって金属生命体だったら誰でもできるんだろうか
37名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:47:11 ID:Wm4GTW2M
>>33
最先端CGロボット映画だからか、なぜか日本を関連付けさせたい人が多いようだけど、
実写TFは基本的には全部アメリカ製だ。
エンドロールに日本人の名前も数人混じっているが、
それは日本人の方が個人的に関係されているだけで、それをもって「日本の技術のオカゲ!」などとは言えないと思う。
もちろん、そういった方々の貢献の大きさは良く知られているところではあるが。

ちなみに、玩具は文句なく日本の技術力の結晶です。
38名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:47:49 ID:m7zJfPTK
Q米軍が上海やヨルダンで好き勝手やっていいの?
A米軍ではなくNESTです。国際機関なので英軍兵士も画面に出ています。
 未翻訳前日譚によれば日本やロシアからも職員が出向しています。


まるでNERV(ネルフ)w
39名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:49:22 ID:m7zJfPTK
>>37
アメリカ人が上司で日本人が部下で仲良くやってるのは事実だから、別にいじゃん。
40名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:50:23 ID:8oaSS4RW
既出だろうが、ビルの屋上でスタスクをどついてる間、司令官にもぎとられた
片腕が下に落ちないようずっと持っていて、どつき終わったら返してやるメガ
トロンになんだか安心してしまった。
41名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:52:37 ID:m7zJfPTK
969 :名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 18:06:20 ID:LTKs/c1d
>>965
> エヴァもガンダムもオタクが見るアニメって認識してる人が多いのでは…

一般は名前だけ知ってる+それが正解だと思う


問題なのは、日本人の一般人は
トランスフォーマーの名前すら知らないってこと
42名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:55:10 ID:9iAQkZP9
>>31,>>35
なるほど、大体真ん中辺り?が良いっぽいのか。俺いつも最前列で見てたわ……
店員さんにも聞いてみるよ、ありがとう参考になった。

にしても明日楽しみすぎて眠れねえww早くビー達に会いたい
43名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:56:26 ID:Kz8c46jQ
昔アニメを見てた層は名前だけはそれなりに覚えてるんじゃないかなぁとは思うけど・・・

知名度をガンダムやエヴァと比べるつもりは全くないが
44名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:57:26 ID:m7zJfPTK
977 :名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 19:03:42 ID:MQeEQO32
1985年に日本でトランスフォーマーが一部のファンに受け入れられたのは、あのおおらかなロボット群像劇がむしろ新鮮だったんだな。
当時の日本のロボットアニメはガンダムから始まったリアル志向が主流で、話も暗くて重くて子供心に陰惨な感じがした。
その時に、アメリカからやって来た、ロボットたちがどつき合いする変なアニメが面白く感じたんだ。
今回の映画はその時の気持ちを思い出させてくれたよ。
ガンダムやエヴァには、ない魅力がトランスフォーマーには確実にあるんだ。


エヴァ以降、陰惨で暗いアニメがやたら多くて
水曜6時に、夢幻のリヴァイアスとかいう、それの最たるアニメやってたんだけど。

その直後の6時30分に、
ゴリラコンボイ「この後は、全国のおいしいラーメン屋さん特集です」
ラットル「ちがう! トランスフォーマービーストウォーズ」
っていうとんでもないアニメやってたのは、逆に癒されたな〜

エヴァみたいなアニメ好きな層にウケは悪かったが
自分とかには、ビーストウォーズ最高だった
45名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:57:44 ID:c7h/AqZj
>>41
そういえば、平成生まれの弟は知らないけど、昭和の兄弟&親は知ってる…
自分将来子供生まれたら、胸はってTF奨めるけどねー
46名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:58:33 ID:c7h/AqZj
ちなみにEVAは子供に見せたくないかも。
47名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:00:29 ID:gk4zeCh6
>>46
一つ目のレスだけならよかったのに・・・
いい加減他作品貶してTF持ち上げるのはやめようぜ
48名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:00:35 ID:Wm4GTW2M
>>44
子供の頃ハマってたアニメがGガンダムと初代ビーストウォーズだったオレは、
それ以降繊細な主人公が悩んだり、生命の倫理が問われたりするアニメを受け付けなくなったw
49名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:01:31 ID:m7zJfPTK
>>43
俺が、勇者シリーズのアニメの名前出されても 何それ?
となるように、逆の立場だったら、トランスフォーマー知らないんだろうな・・・。

どっちもガンダムとかは名前だけは絶対知ってるのに
50名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:03:08 ID:T1scuOqT
>>40
なんだかんだでいいコンビだよね


映画から入ったクチだからビーがいちばん好きだったけど
最近メガとスタスクのコンビが好きになってきてしまったw
野望を果たそうとするのにいつもオートボッツのみなさんに妨害される2人がなんか可愛らしいw
51名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:03:23 ID:m7zJfPTK
>>48
マジンガーZとか、なんかその頃の時代のアニメって
Gガンダムやビーストウォーズみたいなノリのアニメばかりのような・・・

若僧がスパロボで得た知識で思っただけですが。
52名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:05:13 ID:Kz8c46jQ
マジンガーZとかゲッターロボって、原作の毒気をアニメで思い切り抜いてあるしな・・・
53名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:08:02 ID:m7zJfPTK
>>52
なんだ
MW劇場版や、エヴァ新劇場版(原作はテレビアニメ)と一緒のやり方じゃないかw
54名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:08:45 ID:c7h/AqZj
>>47
そうだね、ファンに失礼かました。
以後気をつけます。

言うなればジョークのないTFはTFにあらずと?w
55名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:08:58 ID:9wBoNBHO
公文終わったら走って帰ってTF観てたw
そんな自分も大人になってからはピンとこず、
1は見逃し、DVD借りに行ってもスルー
この前の地上波でたまたま観てハマったw
56名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:09:10 ID:Kz8c46jQ
言われてみればw
57名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:10:05 ID:p1fPa0qY
今21なんだが初代ビーストウォーズのときCGすげぇwと思ってたのが10年でCGがほぼ浮かない実写までいくとはwwww
進歩ヤバイ
58名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:12:38 ID:UMD2z0M8
玩具売り上げでは絶大なシェアを誇ってた時期もあるんだけどなぁ。

基本的に対象年齢が低いんで、みんな見てたときの事を憶えてないのと、
ビデオ化や再放送に恵まれなかったってのが大きいのかな。
あと、BW以降は放送してなかった地域も多いかも。
59名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:12:41 ID:c7h/AqZj
>>55
そういう人、割と多いよ最近w

自分は1のTV予告で、子供の頃の記憶のTFじゃないと思ってたけど(というか全部敵に見えた)、見に行ったらTFだったw
60名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:14:10 ID:Wm4GTW2M
初代ビーストはやばかったよねw
小学校でも、「今度すごいアメリカの番組が始まるらしいよ!」って始まる前から話題だったわ。
TVでみて、「なんでゴリラや恐竜がロボットになるんだよ!すげぇ!」って思ってたけど、
玩具でも実際に変形してて度肝を抜かれたw
61名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:15:37 ID:btDuS3GB
>>27「タンパク質タンパク質タンパク質タンパク質…」

こうですかわかりません
62名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:15:50 ID:VyJEMGyy
というか、未だに「ダマサレタ!」とか言って突撃して来るのが居るくらいだから
子供の頃観てたTFと全然違う侵略パニック映画だと思ってる人マダマダ多いだろw
63名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:16:48 ID:Hr7vMLRP
>>57
おれも21だ。
あの頃はビーストウォーズにはまりまっくて、玩具も買ってたが
今や実写版にどっぷりとはまって玩具大人買いw
64名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:18:09 ID:c7h/AqZj
オモチャでも、あの映画のゴチャゴチャを本当リアルに再現してるし、幼児なんか現実と映画の境目失ってそうw
今の子供は贅沢だねえ
65名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:18:10 ID:K5gF8gAk
しかし1の初見は驚きと言うか感動と言うか、グラグラッと心が揺れたもんなぁ
映画見ながら、(いい時代になったもんだな〜)としみじみ思ったもんだよ
66名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:18:46 ID:Hr7vMLRP
ビーストからCGはすっごい進歩してるのに、俺と来たら・・・
67名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:22:58 ID:Wm4GTW2M
>>66
オレはHG(ハーゲー)が進歩した。
68名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:28:47 ID:c7h/AqZj
自分はこの映画のせいで、精神が子供に退化した
69名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:29:28 ID:uRnoRxl7
>>62
>子供の頃観てたTFと全然違う侵略パニック映画だと思ってる人マダマダ多いだろw

自分も1の宣伝でそう思ってたクチ
この間の地上波観て即行DVD買ってリベンジ観てきた
70名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:30:37 ID:m7zJfPTK
>>62
あのCMはねえよ

トランスフォーマーってタイトルだから、
コンボイ司令官たちがデストロンと戦う映画かと思ったら、
なんかロボット宇宙人が地球侵略してるだけなんだもん。

リベンジのCMで、サムが「オプティマス!」って言う場面あるけど
あんな感じの場面で、字幕が「コンボイ司令官」
だったら1を映画館に見に行ってたよ
71名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:31:17 ID:mzBT3ff6
映画館では最前列〜3列目あたりで見てごちゃごちゃ感を満喫するのが大好きだ
あー明日楽しみ。
72名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:31:57 ID:Hr7vMLRP
駄目だ、最近TFに毒されてDVD見まくったり、ネットで調べまくったり
おもちゃ買ったり
なんだろこれ?俺死ぬの?
73名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:36:21 ID:m7zJfPTK
今NHK−BSでワンダースリーとかいうアニメの映像流れたんだけど
宇宙人たちが、地球の家畜をコピーして偽装しててワロタw
トランスフォーマーとどっちが古いんだろ?
74名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:36:42 ID:j1eUOg62
>62
あとCMの煽り文句が「この夏、地球はトランスフォームする」とかなんとかだったけど、これも誤解招くよな?
よくよく考えたら文章変だし
75名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:36:50 ID:c7h/AqZj
>>72
じゃあ自分なんかとっくに没ってるよ…
76名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:36:56 ID:/XTAinHh
>>72
「さあ、多々買いだ!」(by政宗一成)
77名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:37:06 ID:Kz8c46jQ
ワンダースリーってったら手塚だろ?
ありゃかなり古いぞ
78名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:38:02 ID:9wBoNBHO
オレらの世代では同時に
ファミコンが出て来たからなぁ
アニメよりファミコンだったw

1も映画館で観たかった
79名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:38:22 ID:UMD2z0M8
>>73
TFどころかミクロマンより古いんじゃないか?>W3
80名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:39:55 ID:Kz8c46jQ
>>73
http://ja.wikipedia.org/wiki/W3

本放送は1965年だとさ
81名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:41:34 ID:/XTAinHh
実写映画効果で、NHKの「BSアニメ夜話」でトランスフォーマーやらないかなあ
氷川竜介のアニメマエストロのコーナーでは作画ミスに突っ込むという前代未聞の展開で
82名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:41:39 ID:c7h/AqZj
>>80

…古い!
TFの20年前!さすが手塚
83名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:53:22 ID:x+bL7+tg
>>71
死亡確定
84名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:58:49 ID:btQwSQFg
ハリポタみたいにシリーズ化して(まあハリポタはもうすぐシリーズ終わるんだが)
サムの中の人がオッサンになるまで、ついでにダニエル的キャラが出てくるまで続けて欲しい
85名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:06:13 ID:R+9xhW/S
なんかここ見てると俺みたいなのがいっぱいいて笑うw
>>62等の勘違いからTF1はスルーして、この前の放送ではまって映画館直行
字幕1回、吹き替え3回見るはめに
もちろんTF1のDVD買ったし、このままだと今度はおもちゃに手を出しそうで怖い
しかも今日ボーナスもらったばっかりなんだ
86名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:09:23 ID:UMD2z0M8
なんか今日の夕刊の広告でも、この期に及んで「あらゆる機械が変形して
襲い掛かる!人類絶体絶命!」みたいなキャッチうってたなぁ。
あまつさえ「自動販売機」とか「携帯電話」って、それ今作に出てないだろw
87名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:09:48 ID:/XTAinHh
TFファンの勤めと思い、地雷覚悟で1を劇場に見に行って、
トランスフォーマーを初めて見上げるサムみたいなポカーン顔になった俺もいます
88名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:10:33 ID:m7zJfPTK
>>77-82
トランスフォーマーっていうよりは、ブリテンダーって感じだったけどね。
ま、それでも神は神だけどw
89名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:12:49 ID:LBjP0AEy
ビーがサムに大学の話しされるシーンのビーがかわいすぎる
90名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:13:59 ID:m7zJfPTK
>>80
>ボッコ、プッコ、ノッコ(マガジン版では隊長、ガーコ、ノンコ)の3人は地球の動物の姿を借り調査をすることにし、それぞれウサギ、カモ、ウマとなる。
>星真一少年はひょんなことから、彼らと知り合い行動を共にすることになる。一方、真一の兄、光一は世界平和を目指す秘密機関フェニックスの一員として破壊活動に従事していた。
91名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:14:11 ID:Hr7vMLRP
劇場で1のブラックアウトが変形するシーンを見た時は衝撃受けた
俺の中でも何かがトランスフォームしたのを感じた
92名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:18:30 ID:m7zJfPTK
>>89
バンブルビーは相変わらずかわいかったな

ま、当時小学生低学年の自分が一目ぼれした。
原作の、塩屋声でワーゲンのビートルのバンブルビーにはかわいさでは勝てないけどなw
93名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:18:43 ID:ZwAtLs5P
キッチン用品のトランスフォームを見てお茶の間トランスフォーメーション思い出したのは俺だけじゃないはず
94名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:22:05 ID:RDhG/BGE
>>91
ティムコですね、わかります。
95名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:22:08 ID:R/cl0A+W
女だけど、かなりハマっちゃって、一人で映画館行ってしまった
オプフィギュア買っちゃったし…
死亡ですかね?
96名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:23:03 ID:Kz8c46jQ
死亡です
諦めてビーの玩具もお買い求めください
97名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:23:30 ID:RDhG/BGE
>>91
マムコですね、わかります。
98名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:25:52 ID:Hr7vMLRP
ティンコのほうならトランスフォームしてたかもわからんが
そんなレスは想定していなかったwww
99名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:26:12 ID:LBjP0AEy
というか今回色々出てきて分からんかったわ
なんでブラックアウトみたいなやつでてたの?
100名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:28:42 ID:R+9xhW/S
101名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:28:57 ID:gk4zeCh6
>>91
あのシーンは思わず「おぉ・・・」と声が出てしまった
あんな経験は初めてだったなw

まあ今作は上海パートで終始そんな感じだったが
デモ変形から撃破までテンポが絶妙なんだよな
みんなガチャガチャ変形しまくって見せ場作りまくってさ
102名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:29:08 ID:Iux5/nmU
103名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:30:15 ID:Kz8c46jQ
それ欲しいwwww

燃費悪そうだけど
104名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:30:19 ID:Hr7vMLRP
スタスクの戦闘力って他のTFと比べてどうなんだろう
ガトリングとミサイルじゃメガ様みたいな火力はないし、
元がラプターだから体薄くて軽いから、近接戦闘でもオプには勝てないし。
でも1でアイアンとラチェ圧倒してたし
105名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:31:39 ID:m7zJfPTK
>>100
メトロフレックスとフォートレスマキシマスってどっちがでかい?
ユニクロンの玩具ってある? でかい?
106名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:31:53 ID:LBjP0AEy
あれブラックアウトじゃなかったのか
しっかしツインズいいキャラしすぎだろwwwあいつら大好きだwww
107名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:35:09 ID:J5w3CgHm
明日最後みにいくわ〜
出番少ないアイちゃん堪能するんだ!
108名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:36:51 ID:ZOkXoJmX
同型の別キャラは珍しくありません。
オプティマスを白く塗るとマグナス、黒く塗るとスカージというキャラになります。

納得いかなければ、「あれは量産型」と考えてください。
109名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:38:11 ID:R+9xhW/S
そういえば気になっていたんだけど、サムはなんでキューブの欠片をミカエラに渡したんだろう
彼女を危険に巻き込みそうな物だし自分で保管した方がいいと思うんだが
それともミカエラの方が強いから安心とかそんなんか?
110名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:40:09 ID:Kz8c46jQ
全寮制の大学に行くから管理できないってことじゃね?
111名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:40:38 ID:m7zJfPTK
>>106
ブラックアウトのそっくりさんで
合体してブルーティカスになる、コンバットロン軍団のヴロウルとかいうのもいる

ツインズは、本当に原作のトランスフォーマーのキャラを象徴するようなキャラだな。
重要な話じゃないときの、普段の普通の話では、あんな連中ばかりなんだよね。
112名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:41:44 ID:m7zJfPTK
>>109
ミカエラとバンブルビーのコンビで、しっかり守ってくれ。ってことじゃね?
結局バンブルビーは学校までおしかけてしまったけど
113名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:46:45 ID:tqCGyjtd
やっぱりグラインダーはブラックアウトの生まれ変わりとしか思えない。DSのゲームでも

スタスク「メガトロンの復活ぅ?そいつはオールスパークの欠片の最も不要な使い方だな」
グラインダー「ならお前はディセプティコンに不要だ」

なんて会話があってニヤニヤ
114名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:54:54 ID:T1scuOqT
スタスクって原作では忠誠心のカケラもない奴なの?
115名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:55:38 ID:Iux5/nmU
>>114
欠片どころか粉一粒もない
116名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:59:49 ID:3YbG4fNE
>>112
TF2、まだ2回しか見てないペーペーなんだが
最後、大学にビーがやってきてるって、どこの辺り?
エンドロールが流れる辺りかな?
大学の講堂で、考古学(?だっけ?)の、Ωとかαとか言ってた先生と
サムが会話するシーンにビーがいるの??
気をつけて見ていたつもりなんだけど、見つけられなかったんだ。
また見に行くから何処でビーが出てくるのか教えてくれー!
117名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:00:00 ID:JrqXNRh5
>>95
平気だよ自分もだから。てかコアなほうだけど。
タカラのアイアンハイド飾ってるよ。
118名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:03:01 ID:c7h/AqZj
>>116
それ、冗談だよw
確かね…
119116:2009/07/11(土) 00:03:24 ID:7t65jqkn
あ。補足。
新歓パーティーでビーがやってきたのはもちろん判るよ。
最後の、戦いが終わった後で、
大学生活を滑り出したサムの所にビーが来たってレスを
以前、見かけたんで
それがスゴイ気になってる。
そんな可愛いビーは、是非とも映画館で確認しないと!
120名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:04:21 ID:tqCGyjtd
>>114
とにかく裏切る。すぐ裏切る。でもへりくだる時にはすごいへりくだる。
「メガトロンは倒れた!今日からこの俺がデストロンのニューリーダーだ!」→「お許しくださいメガトロン様!」という展開が10回に1回はある。
121名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:04:21 ID:J6X/Djeo
字幕が遅くまでやってる、都内の良い映画館ありますか?
122名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:04:51 ID:OHaDwY89
「結局」というのを、ラストシーンと解釈したわけね・・・
123116:2009/07/11(土) 00:05:37 ID:7t65jqkn
補足書いたら答えが出てた……

冗談だったのかよー!

有難う……>>118




それでも映画館には見に行くけどね!(3回目)
124名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:08:05 ID:yVl+pRTF
>>121
TOHO六本木かな?


さっき、ニュースで
中国のウイグルってところで
上海バトルのシーンに出て来た連中まんまな連中が、すごい銃撃戦やってたけど
あれ何の撮影?
125名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:08:18 ID:SvzWW6qD
>>121
大きいスクリーンではなくなっちゃったけど、ヒルズはかなり遅くまでやってるからいいんでない?
126名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:09:02 ID:BNp/1Ara
ビーがランページに膝蹴りかますシーンかっこよすぎる
あれで心振るわない奴はおとこじゃねぇ
127名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:09:03 ID:rerD1uQX
一昨目と今作のラストのオプの台詞覚えてる人いる?
「私はオプティマスプライム」のところから
128名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:09:15 ID:X/88XOa1
あー庭コント何回観ても笑うw
129名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:10:01 ID:SvzWW6qD
>>124
かぶったなwソーリー。
130名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:10:37 ID:J6X/Djeo
六本木ですね。ありがとう!
131名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:13:29 ID:JrqXNRh5
>>128
オプ「おもしろいだろう?
オートボット、次はドリフコントに挑戦だ」
132名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:20:30 ID:X/88XOa1
>>131
2ではレノックスとギャロウェイがドリフやってたなw
133名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:20:33 ID:fbx+MuNi
>>127
「私はオプティマスプライム。生き残り、宇宙に散ったオートボットの同士にこのメッセージを送る。我々はここで、いつまでも待っている」(吹き替え版)
リベンジ。凄いうろ覚え
「私はオプティマスプライム。我々と人類との絆を永遠に残すために、このメッセージを送る」

太陽がなくなるほどの時間が過ぎても、地球から発振された電波は宇宙を漂い続けるんだっけ。そう考えるとすごいロマンチックなラストシーンだよな。
134名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:21:00 ID:K1fO2MpX
offやります!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/

7月11日(土)新宿バルト9 20:15〜22:50の上映回。
その後パーティルームに移動して朝までわいわいやります。
※参加資格※
トランスフォーマー好きな二十歳以上の人。
※予算※
映画以外に一人¥3000〜5000位。

まだまだ参加者募集中。
私は待っている!(皆さんの参加を、的な意味で)

135名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:21:09 ID:kzSJtn5O
CMを見て、上海のタイヤTFはデバステイターの一部だと思ってたよ
136名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:22:12 ID:OHaDwY89
「私はスタースクリーム。生き残り、宇宙に散ったディセプティコンの同士にこのメッセージを送る。俺様がニューリーダーである」
137名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:27:18 ID:+M6kD9uY
>>120
10回に1回ってww
よくメガ様スタスクのこと見限らないでいれるなー。
いい人すぎる
138名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:27:49 ID:DmOB0FWT
>>131
母親が鉢に頭ぶつける時点でドリフだよw
139名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:28:01 ID:SL6SOnal
アリスが以前乗っていたという車がフェアレディZの2800ターボというのは
なんとなく解った
140名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:29:25 ID:DmOB0FWT
>>139
それは普通のドライブか?それとも夜のドライブか?
141名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:30:33 ID:3E0u1Ft7
>>114

忠誠心かまないというか・・・



いかりや&志村

部長&両津


みたいなw
142名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:31:16 ID:X/hq0ldf
3回目行ってきてようやく気付いたんだけど、
序盤サムん家が壊れたあと何事もなかったかのように
モージョとフランキーが後ろで餌(?)食っててワロタ

来週ハリポタ公開日から字幕・吹替え共に1回ずつかよ・・・
143名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:33:22 ID:JIOhtnss
>>137
圧巻は「トリプルチェンジャーの反乱」
スタスク・アストロトレイン・ブリッツウィング・ビルドロンから
一度に裏切られるメガトロン様w
しかも裏切った奴らがどんどん仲間割れを起こしていくw
144名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:37:33 ID:P8FN/FNh
今日見てきた期待してなかったけど結構おもしろかった
でも敵のロボットが13体でてきて変形したら
どれが味方で敵なのか分からなくなった
最後方の戦闘で米軍の救援部隊がすぐに到着のおかしいだろ
ラプターも含め地上部隊かなり損害や死者がでてるのに
何事もなかったように、めでたしめでたしは
はぁ?と思っちまった
145名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:40:37 ID:6dpxvZ/3
“第39話「トリプル・チェンジャーの反乱」では、彼が行動不能になっている隙に、トリプルチェンジャーの二人やビルドロンが一斉に我こそはとリーダーに名乗り出たが、メガトロンは全員を叩きのめした上で、彼らの裏切りを大目に見ている。
このように下克上に対しては「できるものならやってみろ」と言わんばかりに寛容な彼であるが…”
Wikipediaメガトロンの項目より
146名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:41:00 ID:J6X/Djeo
>>144
米軍はアメリカ大陸だけに常駐してると?
147名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:41:36 ID:DmOB0FWT
>>142
うちの近所は吹替全滅だわ。
錦糸町まで行かないと吹替ないのかなぁ。

>>144
オプの投下ポイントとCIA経由で入ったサムの居場所が近かったからその近辺に部隊展開させてたからだよ。
148名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:43:03 ID:QkUf5f1/
>>144
この映画はマイケル・ベイというお方が作っていてだな・・・
まぁこまけぇこたぁいいんだよ(AA略
149名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:43:20 ID:SJpGw+s+
次回作は何時公開なんだろうな
150名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:44:02 ID:deqZtFld
今日、映画館で見て来たが客いなさ杉でワロタ
18時過ぎの回だからもうちょっと客が入ってると思ったのに
しっかし、DQN高校生と思しき糞馬鹿三人が上映中数分おきに喋ってんのがムカついた
151名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:44:39 ID:XSAS7Fdy
>>144
米軍の救助部隊は何かあると予測されて、早めに準備されていた

あと、地球救ったんだから、戦った後にとりあえずめでたしめでたしって空気が漂うのは正しいんでないの?
後で葬式とかもちゃんとするんだろうし
152名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:45:33 ID:KxNUSBKP
>>136
メガトロン「しかと受け取ったぞスタースクリーム」
153名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:50:37 ID:zAYmKMpP
日曜日、友人8人連れて字幕を見に行きます!
俺自身は5回目だけどw
154名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:56:07 ID:zAYmKMpP
>>85
リベンジのトランスフォーマー変形玩具は半端なく出来がいいので、興味があったら是非手にとってみて欲しいな
オプティマスは凄いよ…
155名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:58:49 ID:GsJW5U5u
玩具でもちゃんとコントできるんだなw

タカラトミー開発の幸さんインタビュー
http://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/movie2/02_making.html
156名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:59:16 ID:QkUf5f1/
オプいまだに変形できねぇ
157名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:01:02 ID:AScq351F
前スレに引き続き、このシリーズいくぜ!

レポーター「トランスフォーマーリベンジご覧になっていかがでした」

男「サイドスワイプ、カッコ良かったです!」
女3人組「せーのーっ!遺跡内でスキッズとマッドフラップが兄弟喧嘩するタイミングがベタすぎーっ!!」
腰振り男3人組「今作も下ネタ多すぎーっ!」
驚き男A「えっ!?あのヘリコプター、ブラックアウトじゃなくてグラインダー!?」
驚き男B「えっ!?ジョルト出てましたっけ!?」
涙目女「デモリッシャーとサイドウェイズ・・・予告CM要員・・・ヒック、ヒク」

トランスフォーマーリベンジ! 早くも全米でオープニング新記録樹立! 絶賛公開中!
158名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:01:53 ID:3E0u1Ft7
>>143

>>137
「トリプルチェンジャーの反乱」を初めて見たときは笑いすぎて涙出た



「力を合わせてデバスターを倒そう!!」
「うるせぇ!!」
「ぐわああああ!!」
159名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:05:44 ID:s0rqUxTI
数限りないスタスクの裏切りは結果として逆説的にデストロンを治められるのは
メガトロンしかいない、ということを証明してるよな。
160名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:07:28 ID:rerD1uQX
>>133
thx。やっぱこの語り最高だな
161名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:11:40 ID:+Kffw9UV
今回の吹き替えはまぁまぁ良かったがMrブー並に
声優が好き勝手にやって欲しかったと思ったりもした。
162名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:13:13 ID:+M6kD9uY
>>143>>145>>158

>このように下克上に対しては「できるものならやってみろ」と言わんばかりに寛容な彼であるが…
メガトロン超かっこいいなー。
部下につかせていただきたい。

トリプルチェンジャーの反乱、面白そうだからようつべとかにあったら今度観てみるよ。ありがとう。
163名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:13:28 ID:+Kffw9UV
全スレの↓
>俺はTFたちの日常風景を見たいんだが爆発とかしまくったら低予算でできるのかな…

ナイトライダーを思い出した

164名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:13:34 ID:Os5mD29D
>>161
そんなことしたらビースト否定派の反感を買ってしまう…
165名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:15:54 ID:Rr5CZMmf
>>152
音波「オォ〜ウ…スタスクゥ…」
166名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:16:31 ID:JrqXNRh5
アイアンハイド「言われた通り、ドラム缶をかっぱらってきたぞ」

オプティマス「よし、それを屋根に設置しろ」

ラチェット「何をするんだ」

オプティマス「落とすんだ、ジョルトの頭上に

さあロールアウト、ロールアウト」

アイアンハイド「ネタが無い奴は体張れと言う事か」

ラチェット「修理せんよ」

167名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:18:32 ID:+Kffw9UV
>>137

それどころかリベンジでは最後の決戦でやばくなって
「スタースクリーム!」助けを求めてるよ!クソ笑ちまったシーンだよw
168名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:21:00 ID:sHskFePq
ビーストの吹き替えってTV版バットマンの吹き替えみたいなの?
映画版がそんなんになったらだったら荒らしになるな俺
169名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:23:11 ID:X5ZX8QGj
ホビー誌のジェットファイア紹介欄に載ってた「俺の時代の戦い方を教えてやる!」って代名詞がめっちゃカッコイイわ

あとドクターの代名詞「私はドクターだぞ!!」もいいwww
170名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:33:10 ID:1i6Uk44z
>>169
代名詞?
171名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:33:28 ID:NSssoqEl
>>162

ニコ動にある
172名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:37:13 ID:yVl+pRTF
>>170
台詞って書きたかったんじゃないかな
173名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:42:46 ID:deqZtFld
>>95
ナカーマ
友達と見に行ったらおばさんが居ると池沼高校生に言われた
トランスフォーマーが始まった頃にその糞ガキどもより年上だったのでおばさんといわれるのは仕方ないが
何故いちいち口に出すのかと腹立たしかったよ
リアルで知能が足りない奴らだったのかな
女で、おばさんで、オプティマス好きで何が悪い!
174名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:43:17 ID:yVl+pRTF
>>168
広川太一郎 みたいなことになっちゃたりなっちゃったりなっちゃたりして

http://www.youtube.com/watch?v=stqblkK2Ix4
175名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:45:44 ID:wCNm5QHx
おもちゃ売り場のサイドウェイズが邪魔過ぎる
176名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:45:57 ID:HucZokez
上映前・予告公開

ムックスマスター「この予告での使われかた、前作のボンクラ並の扱いは見えてますね」
ランペ「出番少ない空気キャラ乙www」
ロングハウル「俺ら合体まで残しててすみませんwww」

デモ兄貴「ちくしょー・・・ちくしょー・・・!」



公開後

スクラッパ「オォゥウ・・・俺・・・」
ハイタワ「あれ、俺変形したっけ?」
オバロ「合体してこれかよ・・・」

デモ兄貴「個々のまともな活躍すら少ないコンストラクティコンプギャーwwww」
177名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:46:11 ID:QeEiES2W
ED最後のLET IT GO(サントラ3曲目)が良過ぎて涙が出てくる。
楽しかった2時間半の思い出が一気に溢れ返って来るようでホント心地良い。

人生で良いことがあった時にはこの曲聴きながら一杯やりたいね。
178名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:54:23 ID:94YulflA
前スレでNEW DIVIDEの歌詞について聞いた人がいたけど
TF2と連動したリンキンのサイトかどっかには
「映画を観て、主人公の視点(立場?)で曲を書き下ろした」
ってインタビューが載ってたよ。

輸入版買ったから正しい日本語訳はわかんないけど
サムが仮死状態でプライム達に会ったシーンっぽいとことか
サイバトロン語が見え始めたシーンっぽいとことかない?
サビの直前の歌詞はサムがオプティマスの犠牲を目にして
自分が何をすべきなのかを悟ったっていうことかなーと
思ったんだけど正直良くわからん。
日本語訳探しに行くか…
179名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 01:57:35 ID:PiGQi2oO
>>175
気の毒すぎるw
180名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:09:33 ID:UuKhwj63
吹き替え見て来たけど
スキッズの吹き替えが関智一で吹いたwww
ノリノリじゃねぇかww
マッドフラップは分からなかった……誰?
ジェットファイヤーは江川さんよりも乃村健次さんっぽい声だと思うんだがな……DVD出たら再確認しよう
181名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:20:19 ID:wl3YGSl0
「オプティマス好き」

かわいいor美人の女性なら
最高に萌える
182名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:28:15 ID:HXWndG9k
他人を見た目で判断する人間は自分自身が微妙な事が多い。
183名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:33:29 ID:rerD1uQX
前作のプールからあがってくるアイアンハイドのシーンはかなり神秘的でよかった
見返してみると前作は今作とはまた違う良さがある
184名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:35:25 ID:EmnrVfvb
そおいえば、オレの友達の女の子もオプティマスがかっこいいって言ってた。
男として理想のタイプだって(笑)
185名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:36:53 ID:wl3YGSl0
最初は見た目から入るけどな(心の中で思う程度だが)
ある程度打ち解ければ外見は関係ない

TFでもハイド・軍医・バンブルビーetcの顔を最初本とかで
見たときは「うわぁぁ・・・どうなんだろ」って思ったが
今は好き過ぎて困るw

自分が微妙なのはよくわかってるがな



186名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:56:23 ID:HXWndG9k
相手の心の中まで詮索出来ないからそれは仕方ないね。
187名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:57:54 ID:FY/1GNjI
>>175
公開前、サイドスワイプやビーも沢山陳列してある時にバリケードの面影に惹かれてスワイプよりウェイズを選んで購入して、
名前から勝手にタランスポジション(第三勢力のスパイ)だと想像してwktkして待っていた俺に謝らなくていいからサイドウェイズに謝れ
188名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 03:15:29 ID:uxCOOMcB
>>62
TFはアニメも玩具も知らなかったから
本気で侵略ものかと思ってた
だって確かコピーかなんかが
既に潜入してる〜みたいな感じだったから
日常の中にエイリアンがトランスフォームして
潜入してたって話しだと思ったもんよ

実際見に行ったら善玉悪玉の戦いでさあ
すっげーツボヒットで大興奮して家に帰ったもんさ
今思うと自分内容も分らん映画をよく見に行ったもんだ
でもTFこそ映画館で見るべき映画だと思う
189名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 03:41:20 ID:Os5mD29D
とはいえ、前作はバンブルビーがサムを助けるまでは侵略映画と見れないこともない
190名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 04:08:40 ID:xLMLlgly
アーシー姉さんに
優しく「メッ!!」って叱られたい・・・
191名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 04:30:49 ID:L/yFHt7R
俺はアマゾネスの舎弟になりたい
192名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:05:32 ID:+M6kD9uY
今作も爆破シーンはぜんぶ本物なのかな。
前作は節約のためにCG使わずに実際爆破させてたってゆってたけど
むしろCG使わない方がリアルだし違和感ないからいいんだけどなあ
だから前作はめちゃくちゃ興奮した

でもリベンジは
ピラミッドが破壊されて瓦礫が転がってくシーンとか
空母が破壊されるシーンはあきらかにCGだなーっていうのを感じて少し萎えてしまった自分が悲しい
なるべく実物を爆破してほしいなあ…
193名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:24:43 ID:Au6dtZfU
>>191-184
キングコングって、実は女向け萌えキャラ映画
って話は聞いたことある
194名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:27:21 ID:Au6dtZfU
ダイハツの谷村なんとかが踊りながら歌ってるCMの
主演ってサイドくん?
195名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:29:33 ID:YFO9kxjz
>>188
自分もTF自体を全く知らなかったクチ。
1の記事を雑誌とかで見かけても、スルーしてた。
が、映画館の予告で、砂の中からサソリがザッパーンを観た瞬間に観る!と決めて見事にハマった…。
2ももう一回観たいんだけど、IMAXで1と2を特別に連続上映とかしてくれないだろうか。
196名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:32:43 ID:dvWjxQBF
空母やピラミッドを実際に破壊しろというのか

主人公がオプティマスと連呼すると、どうしても違和感が
197名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:37:34 ID:OHaDwY89
特撮は特撮でしょぼいで
198名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:43:36 ID:z77E5UwA
>>192
>ピラミッドが破壊されて瓦礫が転がってくシーン
あれは俺もちょっと気になった。でも、モロCG!ってのとは別の違和感あって、なんでかな〜と思いながら三回目観たらやっとわかった
あのシーンさ、リアル感がデバステ>>>>瓦礫なんだよね。それに気付いてからは妙に楽しくなって気にならなくなった
199名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:52:15 ID:duVPqODm
宣伝失礼します

今晩、新宿バルト9でトランスフォーマーリベンジを見るオフ会が有ります。
上映後飲み会有り。
ちなみに本日の上映は爆音に定評のバルト最高のシアター5だそうです!

直前まで参加者募集してるので興味のある方はお気軽にご参加下さい。
詳細は専用スレで

【I want】トランスフォーマー見よう2 【Two】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1192447190/l50x
200名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 07:21:35 ID:zGDbEyhu
>>198
それって、CG製作者達にとって、TFじゃない背景はどうでもいいってことかww

201名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 07:24:56 ID:zGDbEyhu
>>198
それって、CG製作者達にとって、TFじゃない背景はどうでもいいってことかww

202名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 08:02:28 ID:GsJW5U5u
ピラミッドとかは「壊してる訳ねーだろwww」って先入観があるからね。
まあそれ言ったら前作のスタースクリームVSラプターもそうだけど、あれはまだ
スタスクの見せ場としてスピード感もあったし。
203名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 08:10:56 ID:9fo1tV4n
むしろピラミッド本体がCGで
転がってく瓦礫は同じ傾斜角度の坂をリアル石材転がして撮った実写映像だという
衝撃のネタバレが。
204名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 08:55:00 ID:HcgbNj/w
>>203
なんかそっちのほうが納得できるような気がするんですが。
205名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:00:20 ID:O69CGroE
今、川崎に吹き替え見に向かってる!
初吹き替えなんだけど評判良さそうでわくわくしてきた!

…ワクワクし過ぎでディセプT持ってきちゃったんだけど、これ着てたらさすがにマズイ人かのう。
206名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:07:24 ID:bxVKPHo5
Tシャツ着て大看板前で記念撮影しとけよ
207名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:10:04 ID:Cv77t1uw
>>198
自分はあのシーンの瓦礫の出来は気にならなかったけど
シモンズがピラミッドの角っこ手前の所にいて
あの土砂降りの瓦礫に当たらない方が不自然で気になった
何だかシモンズの方だけ避けてるみたいで
208名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:18:34 ID:+ZU/v10p
土建屋ロボが工事してるからちゃんと通行人への安全面を計算してるんだよ、角度とか
209名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:32:17 ID:C5wyYLtH
ピラミッドの角だったから出っ張ってて瓦礫が流れてこなかったとか?
わかんないや

日曜日に川崎IMAXで見ようと思うんだけど混むかな?
午前中は学校でチケットとれるか心配なんだ
210名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:34:27 ID:OHaDwY89
>>205
撮影したらうpしてくれ
211_:2009/07/11(土) 09:39:10 ID:egY8PxwU
自分も今向かってるから、写真撮りたかったら
声かけてくれ
212名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:42:47 ID:iDpo5a2n
>>209
午前9時から数百人単位の列ができる川崎の底力を思い知るがいい
213名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:46:20 ID:iDpo5a2n
空母の破壊シーンは不自然さが本当に気になった

普通の大作映画なら大満足の出来だけどトランスフォーマーであの違和感はあって欲しくない
214名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:54:26 ID:JrqXNRh5
>>207
でなきゃシモンズが死んでしま(ry
215205:2009/07/11(土) 09:57:37 ID:O69CGroE
じゃあちょっとTシャツ着て劇場いってみる。
>>209ありがとう。周辺の頼めそうな人にでも頼んでみる。
216名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:00:37 ID:X/88XOa1
あれだ、デバステーターは自分のタマタマに
瓦礫が直撃しないように配慮しながら
石を崩していたんだ。だからタマの真下の
シモンズは無事だったんだよw
217名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:01:05 ID:DezApClO
>>216
天才現る
218名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:05:32 ID:JrqXNRh5
原チャに小さなサイバトロンマークこっそり入れようと企んでる。
型紙&スプレーペンキで出来ない事もない。
オモチャのパッケージのロゴ部分収拾してる。
219名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:12:19 ID:vPkP8xQb
>>207
あのシーンはなんかちょっと違和感あったなー。
CGとか物理計算すこし興味ある人なら分かると思うけど、瓦礫の斜面の転がり方が
ちょっと不自然というか。

フツーなら重力加速度がn二乗だから、落下スピードはだんだん速くなるし、破片の
大きさによっては斜面の凹凸にあたって、激しく跳ねながら落ちると思うんだ。
(ゲームとかに使われてるHAVOCってソフトのデモ映像みたいに)

それがあのシーンでは割と全部同じスピードというか・・・少し浮いてる感じがした。

・・・まぁ、だからといってそのシーンだけでTFに関する価値が変わるということは
勿論ないんだけどね。(念のため)

>>178
なるほど。PV見たが、そういう感じなのかもしれない。
サムにしてみれば、突然キューブを巡った異性人の闘争に巻き込まれる羽目になった
ワケだが、自分が望んだ運命ではないにしろ、オプティマスが体を張ってまで守り抜こうと
したものを無駄にはしてはいけないって感じなのかなー。

・・・やべぇ、自分の中でTFスイッチが勝手に入ったっぽいww
ということで今日はまた映画を観に行くことにするわ。ノシ
220名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:13:06 ID:RRyrmttN
少し前に、ディーゼルで動く旧式の空母、最後の一隻が退役したというニュースがあったから、それを爆破すれは゛…
221名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:14:11 ID:OHaDwY89
漁礁にするために沈めた奴あったじゃん
あの映像にCG合成で艦載機なんか載せて・・・
222名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:15:05 ID:JrqXNRh5
>>220
そういうのは進んで爆発オタのベイにプレゼントするべき。
223名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:18:28 ID:PJUweCHs
あと3分で上映
まだみるひといるをだな〜半分は入ってる
嬉しいな。
224名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:25:06 ID:JrqXNRh5
でも案外、ピラミッドや砂嵐は、ちゃんとこうなるって計算してやってるのかも。
パリでサムパパ達の頭に石壁が降り注ぐのは、凄いリアルだった。
あと、デバステの吸引で、バスの外壁がベリベリって剥がれるのとかは実写だと思うけど、また、現場かなり死地と化したんじゃないかとw
1は飛ばした車がビル2Fに突っ込んで、ベイが避難合図出してたw
225名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:28:28 ID:JrqXNRh5
>>223
楽しんでね〜ノシ
226名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:30:29 ID:X/88XOa1
砂漠に転送された時の
ビーの「うわー」みたいな声?がいい
227名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:31:34 ID:egyq+xi7
最後の決戦場面は、ヨルダン領ですよね?
トランスフォーマー世界にはヨルダンにもピラミッドがある?
228名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:37:58 ID:JrqXNRh5
>>226
あの、「あ〜れ〜」みたいなやつw
ビーが返事したりする時に出す、唸り声見たいな音って、結局なんなんだろう…。
喋ってるつもりで、故障してるからああなるのかな。
撃つ時も言ってるし、庭でサムに叱られた後も、なんか懸命に言ってるw
229名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:43:01 ID:X/88XOa1
しかしガレージで
ミカエラ「まだ調子悪いの?」
サム「そうじゃない」
みたいな会話してるから
音声機能は治っとるんだろうか?
230名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:44:48 ID:7+FXpk/d
セイバートロン語は話せるけど地球現地語が音声出力できないとか面白い事になってたりしてな
231名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:55:50 ID:o+esg1kX
>>143
あれのラストで裏切り者をみんな許しちゃうメガトロン様の驚異的な器の大きさに惚れた
232名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 11:31:54 ID:t809amPx
>ビーの声
前日譚コミックでは、
ディセップ残党の襲撃をうけて
ビーの喉がまた壊れて喋れなくなってしまった
場面があったよ。
233名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 11:49:09 ID:JrqXNRh5
>>229
あのビーのリアクションから、(サムがガレージに入るのを見計らって)「あーまだ怪我がなおらないなあ、こんなに怪我人(ロボ)なのに扱いがひどくて可哀相だなあ、見てミカエラ、大変でしょ?」

サム「おおげさなんだよ」
の流れと推測w
234名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 11:52:22 ID:hL1StM3G
話、ぶったぎりスマソ
前スレでCMの話してて、最後に「トランスフォーマー」って叫んでる日本人じゃなくね?ってレスされた者だが、叫んでるのやっぱ日本人だった〜。
今CM見て思わずカキコしちゃったw
235名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:17:39 ID:X5ZX8QGj
ハイタワー、ロボットモードの設定自体されてなかったんだな…
しかしオーバーロードのロボットモードカッコイイななんで本編に登場しなかったんだろ
236名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:21:18 ID:rerD1uQX
つかオバロのコンセプトアートだけやけに色塗りが大雑把だなw
237名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:21:38 ID:KRgvhbKE
>>192

ベイを人類の敵にしたいのか?
238名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:27:20 ID:9fo1tV4n
>>237
元から味方ではないと思っているが……。
239名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:30:51 ID:X/88XOa1
スクリーンセーバが
オプとビーとスタスクなのは
メガちゃんよりスタスクのが人気だからなのかな
240名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:32:32 ID:9fo1tV4n
>>239
そこでメガちゃんも出してしまうとまだリベンジ見てない人に
メガトロン復活! っていう超ネタバレを知られてしまうからじゃね?
241名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:38:19 ID:X/88XOa1
>>240
そうかメガちゃんは
ローレンシア海溝でご臨終だったなw
242名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:38:40 ID:0iytCFeY
まあ今回のメガトロンまるでいいところないからな
チビだしヘタレだし人気なくて当然
243名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:47:48 ID:o+esg1kX
>>242
スタスク乙
244名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:58:41 ID:PJUweCHs
今見終わった!
面白かった〜アイちゃんの活躍もっとみたかった(´・ω・`)
ところで見方側の青いくるまはなんて名前なん?
245名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:07:24 ID:1i6Uk44z
>>241
そういえば公開前はメガ様が出るかで無いかすら分からなかったんだもんな
246名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:16:10 ID:DezApClO
>>244
ジョルタさん
247名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:21:09 ID:+M6kD9uY
>>196

ピラミッドとかは世界遺産だしさすがに無理だろうから、前作のオプティマスとメガトロンがビルに突っ込んでくやつみたいに模型にするとか
もしそれも無理ならそのシーン要らないかな…費用も浮くし、そしたらその分他のところにお金かけられるのになって、思ってしまった
248名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:24:43 ID:onRVue4u
>>234
あれはパッと見では日本人に見えるけど、よく見るとみんなハーフっぽい。
発音を聞いてると英語は普通に喋れそうな感じ。
249名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:38:18 ID:fCcwX432
わかる訳ねーだろ、ボケ!!って言わないでね

三作目はありそうですか?
250_:2009/07/11(土) 13:38:44 ID:egY8PxwU
IMAX吹替見てきたぜー。しかし何回見ても面白いってのはスゴイなぁ
帰りに秋葉寄って玩具見てくるかな
251名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:41:05 ID:gqc+ml8K
>>248
36分の1かもしれない。

…いつも思うんだけど、なんで3の倍数が入り込むんだろう?
252名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:45:44 ID:onRVue4u
>>251
36分の1?
3の倍数?

スマン、何のことを言ってるのか分からない・・・
253名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:52:02 ID:yLjTFxRl
ミカエラの父親もメカに強いから
3ではミカエラと小型ディセップをバンバンやっつけてくれないかな
あのマッチョな父親はサムみたいな一見ひ弱そうなのを最初は嫌うけど
一緒に闘ううちにサムを見直すとか・・・ダメだ、ダイハード4,0の見過ぎだわ
254名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:53:57 ID:gqc+ml8K
>>252
シモンズは自称1/36アラブ系。

…なんだけど、1/32なら分かるんだが、1/36ってどういう計算になってるんかなと。
255名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:57:51 ID:7+FXpk/d
>>254
途中で別の割合の混血が入ったんじゃね
256名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:59:58 ID:BNp/1Ara
ウィーリーものすごくあっさりオートボット入りしたな
257名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:00:10 ID:aodDtmFK
>>234
撮影現場の横で見てたけどアレは外国人学校の御一行だよw
258名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:05:27 ID:KRgvhbKE
次回はミカエラがウィーリーを魔改造だな
259205:2009/07/11(土) 14:10:28 ID:O69CGroE
すんません…記念撮影できませんでした…。
しかもワクワク疲れでバンブルVSランペあたりからレールガン発射まで寝落ちとか…。

でも一番大好きな上海バトルは迫力を堪能できて大満足!
260名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:11:45 ID:+drG1mRe
バンブルビーはサムの部屋吹っ飛ばしてもガレージにカエレ!で済むけど
ウィーリーがやらかしたら・・・
261名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:14:26 ID:yLjTFxRl
>>260
即スクラップ
262名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:35:47 ID:lDDPuR4N
>>245
劇場行けばグッズ売ってたからわかったけどね
263名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 15:35:24 ID:vAnycmlj
地味だけどオプがまばたきする時の「カシャ」ていう音が好きだー
キュンキュンする
264名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 15:45:20 ID:EmnrVfvb
個人的にはミカエラより空母のオペレーターの姉ちゃんに萌えた。
3で、生きてて出てくれないかな?
265名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 15:49:49 ID:uIVvexHa
チワワ、エッチね。
266名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 15:59:36 ID:Jt8FMRXk
今二回目を吹き替えで観てきた。
やはり二度目は状況理解しやすいね。もう一回は観ておきたいな。
>>111
コンバットロンのヘリはボルターなんだぜ。ブロウルは戦車。
267名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:07:46 ID:DZ/4F5PI
明日5回目行こうかと思っているんだが
回を重ねるごとに上映時間が短く感じるようになってきた
268名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:19:33 ID:Gpalea6Z
3では面黒デブが復活してくれないかなぁ、もちろんシモンズやレオも続投で
269名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:47:37 ID:NYM+Lqzm
>>268
面白童貞三人組だな
270名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:55:12 ID:6yUgm8tp
近く(新宿)の映画館では昨日で吹き替え版が終わっちゃったんで、
豊洲まで行く羽目になった。
TF2は始めて見たけど、この映画はアクションに徹してたから面白かった。
しかし、前作で憎まれ役だったシモンズがあんなに活躍するとは
思わんかったわ。
ジェットファイアって、自分でスパークを引き抜いて自殺した訳だけど、
スパークは無事なんだから、復活できないのかな?
271名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:55:22 ID:cRDT3UWu
字幕で観た
272名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:55:33 ID:sCoGkpAO
>>267 昨日4回目見てきたが、同感だ。
273名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 16:58:03 ID:bHDSq2bB
>>249
3作とは言わずハリーポッターみたいに何作もやってほしいね。 
今回300億使ったらしいけどもう元は取ってるだろ。あとはDVDやBDで更に収益見込めるだろうし。 
インディジョーンズやハリーポッターみたいに続いてくれー! 
274名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:04:30 ID:J6X/Djeo
もう吹き替え版やってない・・・
東京近辺では全滅?
275名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:09:16 ID:o+esg1kX
>>273
ttp://www.boxofficemojo.com/movies/?id=transformers2.htm

全米興行は前作($319,246,193)を抜くのは時間の問題
世界的にもおそらく抜く(前作は7億ドル超)のは確定だからな

しかしあるとすればまず3作目が大変じゃないか、ここまでレベル上がると
276名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:09:56 ID:AScq351F
もう座席が98のシアターで1日2回上映か・・・
ルーキーズはいまだ大箱だというのに
277名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:13:22 ID:HcgbNj/w
>>274
山梨のグランパーク東宝8だと吹き替えは14日までの予定。
ただし11:55〜終14:35の一日一回。参考にはならんとおもうけど一応報告。
278名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:17:48 ID:iDpo5a2n
だって前作の劣化コピーだもん
面白くないものに人は集まらないよ

前作を越える迫力とか書いてるのがちゃんちゃらおかしい
火薬量にごまかされてんだねぇ
279名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:19:05 ID:J6X/Djeo
>>277
山梨!ちょっと遠いですね〜^^:
今調べたら川崎IMAXが生き残ってました。
6月19日以来久しぶりに行ってみるかな・・・
280名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:19:26 ID:wC/zFpUX
>>273
ハリーポッターは1作目の時からから全7作映画化のプロジェクトだ
281名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:26:02 ID:EmnrVfvb
トランスフォーマーが日本で当たらないのは、要するに役者の知名度が低いから
ダークナイトやキングコングと一緒
CGの迫力ある映像だけでは呼び込めない。
今の日本で売れる洋画は知名度の高い俳優が出ないとダメ
日本で映画をよく見る層は女性
シャイアじゃ客は呼び込めない。

282名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:28:02 ID:SvzWW6qD
>>274
錦糸町のシネコンとかも良いかも
283名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:31:47 ID:qkENShfs
>>281
それに加えて公開時期に日本人受けする作品が他に多くあったのも運が悪い
284名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:31:55 ID:GZVX2HZG
主演シュワルツネッガーでW玄田なら比べようもないほど売れたって訳かw
物語的にはシャイアの方がいいが
285名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:38:06 ID:RFyn6uua
>>274
東宝か楽天地錦糸町でやってるみたいよ。
286名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:39:50 ID:J6X/Djeo
>>282 >>285
ありがとう!
287名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:42:25 ID:RFyn6uua
>>281
GMが元気だったら日本先行に合わせてバンブルビー仕様のカマロ出したりしてたかもね。
新型は燃費が向上したらしいけどカマロに燃費を求めてどうするのかと。
288名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:42:42 ID:94YulflA
サントラ収録曲についてちまちま書いてた者です。
今日四回目観てほぼ完全に把握できたので改めて。

1.NEW DIVIDE……ED1曲目/レオ「ロボ・ウォーリア」〜シモンズのデリ
2.21 GUNS……ED2曲目/サム出発前の電話/大学の学生寮/チャット待ちミカエラ
3.LET IT GO……ED5曲目
4.CAPITAL M-E……ED4曲目
5.NEVER SAY NEVER……ビーが拗ねた後のぐるぐるシーン
6.BURN IT TO THE GROUND……新歓パーティー後半〜ビーとドライブ
7.BURNING DOWN THE HOUSE……大学の新歓パーティー前半
11.THIS IS IT……ED3曲目

あと、オプ&ビーが廃工場?にサムを助けにくるシーンと
ミキサー者が星条旗投げたりスタスクがビルに掴まってたシーンで
NEW DIVIDEのアレンジバージョンだったかな。

廃工場で腕の武器を構えながら突っ込んできた
バンブルビーはかっこよかった。
字幕版の音波さんの声は良いね。痺れる。
あとオートボット勢がビークルモードで走ってたシーンに
見慣れない青い車がいて「コレ誰だ?」と思ったんだけど
あれがジョルトさんだったのね。

今頃気付いてすみません!バチバチしないで!
289名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:43:11 ID:8scgLGqs
>>218
車の買い換え時期がかぶった俺は
黄色い車にしてBEE-OTCHぶらさげてるぜw
290名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:48:13 ID:HLE1Xeyh
>>275
次回作はスタスクが庭に墜落するくらいの事しないと庭コントマニアは許さないだろうな。
291名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:49:34 ID:HLE1Xeyh
>>279
川崎も水曜からハリポタになるからなぁ
292名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:52:35 ID:xXL9hO9i
>>284
州知事自身が「プリテンダー!」と叫んで・・・いやいやいや
293名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:55:28 ID:X/88XOa1
カマロバンブルビーエディション希望
294名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:56:09 ID:Nv1j+7C3
>>284
次回は
トランスフォーマーVSコマンドー
でよろ
295名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:01:09 ID:6yUgm8tp
>>274
豊洲で吹き替え版やってるよ。…ガラガラだけど。
296名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:02:41 ID:xXL9hO9i
>>155
スカルペス・・・登場シーンは少なかったけど、
この人オーパーツのファイアー、ビッグコンボイ作ってるし
297名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:03:35 ID:51XPzjMs
日本でも結構興行成績よかったと思うんだがなあ
正直エヴァンゲリオンはしょうがないとしても
ルーキーズのTBSの汚い宣伝の仕方はありえん
298名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:09:16 ID:xXL9hO9i
>>297
よし、ルーキーズも、もうロボット物って思えばいいじゃん
あいつら喧嘩した次の日にちゃっかり試合やったりしてるアイアンリーガーだと思えば
299名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:13:49 ID:GZVX2HZG
>>297
他を妨害するならともかく、宣伝に綺麗も汚いもないだろ
あの役者陣、あまりにTVに出ずっぱりなので、半分くらいロボじゃないかと(ry
300名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:21:49 ID:xXL9hO9i
>>299
あの中の二人は確実にウルトラマンとライダーだがなw
301名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:29:49 ID:wC/zFpUX
自分の好きな映画が1位とれなかったくらいでガタガタうるさいの多すぎw
302名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:32:46 ID:p2L5eKbM
今作のような手法で作りつづけて欲しい
前作は小画面、今作は大画面向き
サムライがなんたらは
人間と馴れ合うプレデター風で悪くない
映像もCGに無理にリアリティを求めてないところが気にいった
鬱陶しい配役も良し
メガトロンがちょっと残念だけどおかげで映画がまとまった感じ
意外だった
303名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:35:30 ID:gqc+ml8K
日本以外での躍進が目覚しいから、つい「なんで日本だけ…」と思っちゃうけど、
合併前のタカラが知名度アップのためになんだかんだやってた(そしてことごとく失敗した)
ころの事を思えば、あたりまえのよーに2位や3位にいること自体大したもんでは
あるんだよなぁ。
304名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:41:43 ID:aodDtmFK
>>302
前作も大画面向きだろw
305名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:42:23 ID:C5wyYLtH
>>212 みんなそんなに気合い入ってるのか!!
明日の学校は遅刻できないし、、、
一駅隣りだし一応行ってみるよ。ありがとう

バンブルビーに会えなかったら代わりににBEで買い物するわ
306名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:43:52 ID:xDJFnYVD
>>297
自局でCMをバンバンやるTBSが汚いなら、日テレ・フジ・テレ東・テレ朝でもCMやるトランスフォーマーは超外道?

>>301
ルーキーズもヱヴァ破もT4もリベンジも公開日に見てサーセンw
307名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:44:15 ID:/t8zp7Hf
映画に影響されて、初めてトランスフォーマーのおもちゃ買ってきた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7603487
308名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:45:46 ID:44M8Jjlt
こういうの観終った後、疲れた・・・とか思うと年食ったのを実感する。
正直あんまり面白くなかったけど、バンブルビーは可愛かった。
あんなに泣かれたら、とても置いてくなんて出来ない。
309名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:48:55 ID:p2L5eKbM
>>304
前のは金返せと思ったけどテレビ放送みたら面白かった
310名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:51:14 ID:zBpTD93Q
やっぱり人間「だけ」で展開されるシーンはちょっとだれるね
ビーだけでもいいから一人はトランスフォーマーが映っておいてほしい

トランスフォーマー達の数え方って「〜人」でいいんだよな?
高度な知的生命体なんだし
311名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:52:42 ID:rVF1hxrU
アイアンハイド死んでないよね?
312名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:54:21 ID:+M6kD9uY
>>284
それちょっと観たいかm……


もっのすごい濃ゆいものになりそうw
313名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:57:28 ID:QeEiES2W
2006年には萌えキャラとキスしてパワーアップみたいな展開やってて
2007年にはハリウッドで超大作実写映画化したかと思えば
2008年には何事も無かったかのようにお子様向け路線に舞い戻り

超マイナーな復刻商品をコンビニ展開して大コケしたり
ミッキーマウスやスパイダーマンやデススターを変形させてみたり
地味な漫画誌でしかメディア展開してなかった癖にヒルズでイベントやったり

実態が把握できないにも程がある。一体何なんだトランスフォーマーって。
314名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 18:57:54 ID:kQ6BvSVZ
リベンジは予備知識ないとワケワカだからな。
戦闘シーンもごちゃごちゃしてて解り辛かったし。
見合い相手を誘って一緒に観たがその後連絡途絶えちゃったよorz
315名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:09:04 ID:vAKhW4mj
にゃんこカレンダー
欲しい
316名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:10:48 ID:bRD3n9bA
IMAX版でウトウト来たオレに乾杯。何でパパとママはエジプトにいるんだ?
317名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:13:33 ID:GZVX2HZG
>>313
前スレで「実写とTFの親和性」みたいな事を言ってた人がいたが
実写とTFファンの親和性と言うか、許容範囲も同じくらいに重要だよ
BW好きのG1にわかだった自分は、前作見た後期待外れだとふてくされてた。
あの時このスレで絶賛されてなかったら、一生良さに気付けなかったと思う

往年のファンを夢中にさせる魅力があるのか・・・!というのが
玩具第一号購入の原動力だった。ほんとに感謝してる
318名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:14:36 ID:ZrZBLUT4
>>316
フランスで何があったか思い出してみよう。
319名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:15:47 ID:mDIUAiK5
>>316
SWと電話で話した後、ディセプティコンに捕まって連れて行かれたから
320名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:17:32 ID:CJLi/oVM
>>318
そうかあのエスカルゴがギゴガガ・・・
321名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:21:24 ID:bRD3n9bA
あー、ウトウトどころかガチで寝ていたかもしれないねー、オレ。
322名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:22:31 ID:GZVX2HZG
>>314
違うな・・・
浮気の可能性もなく、従順な相手に乗り換えたに違いない
323名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:24:09 ID:J6X/Djeo
>>313
俺がちびっ子だった時、ゴリラコンボイが敵の策略に引っかかって死亡という衝撃のラストで番組が終わり、
気付いたらセル画のライオコンボイが登場してたりしたし、
一世代上の先輩達はちびっ子の頃、突然タイトルが変わったと思ったらいつの間にかコンボイが死んでて、
知らない奴が新司令官になっていたという衝撃の展開を味わったことだろう。

何がしたいのか分からないのがTFの魅力かもしれない。

とか思うようになってしまった、末期の俺。
324名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:24:46 ID:ZrZBLUT4
>>274
都内で吹替えやってるところ
109シネマズ木場 109シネマズグランベリーモール シネマサンシャイン平和島
立川シネマシティ/CINEMA・TWO シネマ メディアージュ T・ジョイ大泉
TOHOシネマズ錦糸町 TOHOシネマズ 西新井 TOHOシネマズ府中
TOHOシネマズ南大沢 MOVIX昭島 MOVIX亀有 ユナイテッド・シネマとしまえん
ユナイテッド・シネマ豊洲 ワーナー・マイカル・シネマズ板橋
ワーナー・マイカル・シネマズ多摩センター ワーナー・マイカル・シネマズ日の出
ワーナー・マイカル・シネマズむさし野ミュー
325名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:33:36 ID:PiGQi2oO
>>313
よくわからないけどトランスフォームしまくってるんだよ
326名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:50:15 ID:o+esg1kX
>>313
アメリカ製・和製・アメコミ・欧州コミックに玩具オリジナル展開その他色々
映像媒体にしても普通のアニメから(当時としては)画期的なフルCG、実写にカトゥーン風何でもあり

というごった煮何でもありがトランスフォーマー
327名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:56:14 ID:rerD1uQX
今ビートたけしの番組やってるけどTFが参考資料に出てこないかwktkしてる
328名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 19:59:26 ID:uQrHGfpO
アニメイテッドは子供向けか?
絵柄はそうかもしれないが、話の中盤とか結構ドロドロだったぞw
329名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:02:07 ID:onRVue4u
>>323
それはどちらも日本の展開の仕方が悪かっただけだよ。

CGのビーストウォーズは米国では続けて新シリーズが放映された。
日本ではセルアニメのシリーズが2つも挟まってしまったけど、その後に
またCGのシリーズが再開したんだよ。

同じように昔のアニメ第1作シリーズから2010シリーズに突然切り替わった
のも、米国ではその間にアニメ映画があってコンボイの死について語られて
いるんだけど日本では正式に公開されなかったんだ。
330名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:04:39 ID:onRVue4u
>>327
ロボットきたなw
331名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:06:29 ID:gqc+ml8K
>>329
BWのプライマル死亡→メタルスで復活、の間は本国でも半年開いてるよ。
アメリカのドラマではああいう絶体絶命の状態で「続きは次シーズンで!」
ってのはよくある事らしい。

たまに絶体絶命のまま続きが出来ない事もある。オォウ、キャプテンパワー…
332名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:11:31 ID:+M6kD9uY
>>327
本当にTFみたいな生命体がこの世に存在するのかねー…
333名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:15:38 ID:onRVue4u
>>331
ああ、うまく伝わらなかったね。
無印BWとトランスメタルスの間に別のアニメシリーズが無かったって意味ね。
日本では2つも挟まってたから>>323みたいにメタルスの存在を知らずに今日に
至るという人がいるのが残念だな、と。
334名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:19:50 ID:gqc+ml8K
>>333
了解。こちらこそ読み取れなくてすまんかった。
個人的には、本国に追随して間を空けるより、独自展開でもとにかく埋めたのは
どっちかってーと英断だと思うんだけどね。
ただ、アニメそのもののデキがちょいとアレだったのがなぁ…。
335名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:27:03 ID:uQrHGfpO
サムがバンブルビーにガレージ戻れカスって言ってた時に
ビーがass holeって言ってるような気がしたんだが空耳かな
336名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:31:24 ID:+W+Kb2h+
ここで少し話題になった映画評論家のサイト教えて
337名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:43:23 ID:btZhHkBq
米の公式サイトみて気になったんだが
ビーの指って4本なの?
338名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:46:41 ID:SvzWW6qD
>>336
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01303.htm
これだろうか?
他は知らんが、リベンジに関しては結構”わかっている”批評をしてる感じw
339名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:51:59 ID:uQrHGfpO
>>337
司令官 5本
ビー 4本
アイちゃん 5本
医者 5本
サイドス 3本
双子 4本
アーシー 5本?
爺ちゃん 4本
ラジコン 4本
340名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:58:37 ID:51XPzjMs
ディセプティコンって体のサイズで特に優劣が決まるわけじゃないんだな
小説だとフレンジーも他の仲間と同列で扱われてるし
ドクターもコントラクティコンズに命令して小さいのぶっ殺させたりしてるし
341名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 20:59:28 ID:51XPzjMs
スタスクは5本だけど手のひらの左右に親指2本あるよな
342名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:13:33 ID:xBc/iyKP
これから夏休みで吹き替え需要が伸びるのに減るなんて嫌がらせか?
343名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:16:44 ID:wC/zFpUX
>>342
トランスフォーマー以上に収益を見込めるハリポとポケモンが来るから
344名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:17:41 ID:rt807ILE
親指が2本といえばパンダ…スタスクはパンダだったのか!?
345名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:29:01 ID:z77E5UwA
なぜだろう…パンダにボコられるスタスクしか見えない
346名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:31:05 ID:GsJW5U5u
>>324
ほぼ都内ということで、TOHO市川も加えてやってくれ。
今日行ったら午前中1回だけの上映だったけど、何故か先週より広いスクリーンになってたw
一応来週も吹替え上映予定を確認済み。
347名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:31:44 ID:9fo1tV4n
うっかりすると俺でも勝てそうな気がするくらい
見た目的に貧弱だものな。彼。
348名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:35:23 ID:51XPzjMs
スタスクはF-22みたいな怪物戦闘機10機余裕で墜とすような怪物なんだけどなw
349名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:35:58 ID:PiGQi2oO
テレビ放送→リベンジでTFにはまって以来、寝ても覚めてもTFのことばっかり考えてしまう
アニメとか全然見てなかったのに…
350名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:43:28 ID:jejxRkSu
ビーストウォーズ世代が多いね。
ウチは、子が中1で幼児期にトーマスからカーロボットのファイヤーコンボイに
乗り換えた。その時買ってしまったコンボイ司令官の変形の余りの難しさが
トラウマでスピルバーグが映画権を買ったって聞いたときから期待してた。

勝手に変形するコンボイ達を見たい!
期待以上で、前作、今作も家族ではまってる。
351名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:44:25 ID:EmnrVfvb
バンブルビーのシボレーカマロの値段が400万円代か…
無理したら買えない値段じゃないんだけどな…
迷うなぁ
352名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:45:21 ID:FIuUZIcU
7回目観てきた。
最初はもっと観に行こうと思っていたけど、もう既にどこもフィルムが痛んでたり、
音がブツってなったりし始めると、いい環境で観た思い出が上書きされそうだから。
早いうちに存分に観ておくのがいいのかもなー。
そういう気持ちで観たからか、オプ降下シーンで訳も無く涙が出てしまったよ(´Д⊂ヽ
353名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:45:30 ID:GZVX2HZG
>>349
玩具を多々買うもよし、アニメを1から見るのもよし
映画のDVDを購入、丸暗記もいいかもしれない
全てあなたの自由です。本能の赴くままに行動するんだw
354名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 21:57:51 ID:IertUIf6
>>349
まず映画「レオン」を借りてきてメガトロン様を探してみよう!
355名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:03:15 ID:+5EneFLc
トランスフォーマーかヱヴァか・・・どちらを見に行こう・・・

一応同じロボットもんだし
356名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:03:22 ID:B2MKxf0B
ブルーレイの画像の美しさにびびったwww
おまけもすばらしいしDVDだけじゃもうだめだーwwww
357名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:06:30 ID:gqc+ml8K
>>355
私にいい考えがある。両方(ry
358名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:08:47 ID:+M6kD9uY
>>356
DVDと特典映像ちがうの?>ブルーレイ
359名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:10:37 ID:iDpo5a2n
>>351
あんなの乗りこなせる日本人なんているかなぁ
サムにだって似合ってないよね

サイドスワイプのコルベットとか更に難易度高い
360名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:14:05 ID:6dV3LJyT
人間に化けちゃうのは反則だろ
361名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:14:12 ID:V5OcRcM3
冒頭の上海バトルのシーンで出て来た
ヘリコプターや警察車両を、あんなものありえない って言ってた連中ちょっと来い

ウイグルのニュース映像で
まんま同じものが出てるぞ

362名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:15:31 ID:kQ6BvSVZ
>>359
そもそも、ボロカマロのままならともかく
サムがいきなり最新型に乗り換えてるのを
級友たちは何も怪しまなかったんだろうか?
363名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:15:32 ID:AScq351F
映画館のスクリーンで見るより、家の大型ワイドプラズマTV+BDで見たほうが絵が綺麗な様な気がする・・
音はさすがに負けるが
364名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:19:21 ID:V5OcRcM3
>>357
明日はシネコンではしごだねw
365名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:20:42 ID:V5OcRcM3
>>360
原作の時点でブリテンダーはいる
でも、でかい=パワーがある の法則があるから
人間型は弱い 家電よりは強い程度
自動車の敵ではない

だから基本的に情報収集くらいしか出来ない
366名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:23:57 ID:GsJW5U5u
人間にトランスフォームするのはありだと思うけど、できればもっと
オルトモードのパーツをロボットモードにも付けて欲しかったな。
胸に飾りの人間顔をつけろとは言わないけどw

触手の先の舌だけじゃちと物足りない。
367名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:25:52 ID:V5OcRcM3
>>284
知事じゃなかったら、オプテマス役をシュワちゃんにやってもらいたかったらしいぞ
それで日本で吹替玄田さんだったら最高だったのにね
368名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:27:35 ID:o+esg1kX
いやいや、ピーター・カレンじゃないとアメリカのファンが黙っちゃいないだろう<オプティマス
369名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:27:45 ID:V5OcRcM3
>>300
あまり大声で言わないけど、ルーキーズファンに特撮ヲタの割合は少なくないw
370名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:28:04 ID:QAoBvs49
>>324 >>346
ほぼ都内という事なら舞浜イクスピアリも。
14日の火曜までだが、レイトショーでも吹替やってる。
371名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:33:44 ID:KxNUSBKP
wikiのフォールンのとこに「本名はロゴス・プライム」なんて書かれてるがそんな情報あったか?
情報不明なら削除しちゃったほうがいいよね?
372名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:35:53 ID:BNp/1Ara
今回オートボット側で死んだの誰々?
373名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:36:54 ID:4VJ/eGGH
バイクとジェットファイヤー
374名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:37:03 ID:uQrHGfpO
>>367

お前 は 何を 言って るんだ
375名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:40:01 ID:GsJW5U5u
>>373
バイクの人は最後空母に乗ってたよ。
376名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:40:17 ID:qk12LN8G
今見た。
金かけてんなあ。
以上。
377名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:41:32 ID:EmnrVfvb
まあルーキーズの過剰な宣伝は実際にひいたなw
連日、どのチャンネルでもあの小汚いガキたちが大勢で喚いて胸糞悪くなった。
378名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:45:39 ID:xMVjGDbS
こんなの男の子が喜ぶ映画でしょ、と思って観たら面白かった。
どうしよう。
379名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:48:07 ID:GZVX2HZG
>>377
お前さんは戦うために生まれてきた訳じゃないだろ?
その発言で、過剰な宣伝以上に自分の品性が疑われるぞ
380名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:48:19 ID:uQrHGfpO
>>377
スレ違い
381名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:50:30 ID:4VJ/eGGH
サムたちが砂漠に転送されて
シモンズがジェットファイヤーに説明を求めるシーンのセリフってどんなだっけ?
「単純明瞭かつ簡潔に!」
みたいな感じだったと記憶しているんだが。
382名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:53:19 ID:pWmQAmwi
>>381
「事実を!簡潔かつ正確に!」
みたいな感じじゃなかったかしら。
383名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 22:59:56 ID:ZsG12n7k
>>379
俺は多々買うために生まれてきましたが何か?
384名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:01:00 ID:gqc+ml8K
>>383
悲しみだけは捨ててください
385名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:03:11 ID:rerD1uQX
ギャロウェイ補佐官が「敵は君たちオートボットを狩りに来ている」の原語版の台詞が地味に好きだ
あのタメ具合やリズムのとり方が
386名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:03:18 ID:FUwJK3TT
今日3回目見てきた。何度見ても興奮する。特に上海。
もうかっこよすぎで泣きそうになった。
3回目にしてやっとジョルトの存在を知ったんだけど
ジョルト影薄い・・・。
387名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:05:50 ID:BNp/1Ara
ジョルトさんってコンボイと爺が合体するときしかでてこなくね?
388名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:06:45 ID:SvzWW6qD
>>382
吹替えだと、それに
「起承!転!結!」が付いた気がした
389名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:08:02 ID:pWmQAmwi
>>388
書き込んだ後になにか足りてない気がしてたんだw
補足してくれてありがとw
390名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:08:15 ID:uQrHGfpO
>>387
コンボイが死んだキャンペーンの場面で
指をバチバチさせてたぞ
391名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:09:10 ID:xvLfgKnQ
俺の軽トラも変形してほしい!
392名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:10:29 ID:gqc+ml8K
>>387
「オートボットが二手に分かれました!」のシーンでも、一瞬だけビークルモードで写るんだけど、

たぶん作画…じゃなくて編集ミス。
393名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:11:12 ID:PiGQi2oO
オートボッツやディセプティコンのマークが付いた車が大量に停まってたら面白いだろうな
394名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:11:58 ID:PiGQi2oO
オォゥ…IDが豚
395名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:13:34 ID:SvzWW6qD
オプ死亡後の集合シーンにジョルトは出てるけど
よく見ると青いのが鮮やかで、フォルムも結構カッコ良いんだよね

しかしオートボッツ全員ビークルで走る時にも居たり居なかったり
砂漠戦では、接続時以外は映らないし、
セリフも無いし・・・・良いキャラだぜw
396名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:13:52 ID:PMTsd9jf
サムなんかほっといてウチにおいでよ、ビー
397名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:15:20 ID:QeEiES2W
>>392
そのセリフのシーン、レノックス達が出動してたけど出番なかったよね。
指名手配になったサムがニュース聞いてる時にも死者7,000人とか報道されてたし、
描かれてない戦闘とかディセプティコンの大暴れがあったんだろうな。
398名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:17:32 ID:03j+9j7M
サイドスワイプみたいな近未来カーが近くに止まってたら嫌でも目を引くだろうな

格納庫にジョルトがいなかったのはきっと単独任務に出ていたからに違いない
町工場のおっちゃんにそこ溶接頼んます、でバチバチーって
399名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:19:11 ID:rerD1uQX
日本のロボットはガンダムやアトムに憧れた人達が作ってるけど
アメリカでのロボット工学の原動力はTFなのかな
もしそうなら近い将来日本の精工さとアメリカの斬新な変形機構を兼ね備えたロボットが出てくる・・・わけないか
400名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:19:48 ID:uQrHGfpO
・20分後に全員出動だ!!→輸送機内でオプティマスの訃報を聞いて終了

何回も見てるとこの場面の不自然さが気になって仕方がない
401名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:23:30 ID:SvzWW6qD
そういや「二手に分かれました」ってのは
一方は対メガ(サム救出)にオプとビーが駆け付けたのはわかるが、もう一方は?
オプ死亡後に皆駆け付けて助けに入ってきたけど(ジョルトは未確認w)
それまでどこで何してたんの?
402名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:27:13 ID:TJTjoMgA
ジョルトのセリフってあったけ?なんかウィキみたら1のメタボドーナツハッカーらしいんだけど
403名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:27:17 ID:X/88XOa1
>>401
ニューヨークとフィラデルフィアに別れたみたいだけど
フィラデルフィアはサムだけど、ニューヨークって
なんかあってたんかな
404名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:30:57 ID:gqc+ml8K
>>403
なんかディセップの陽動作戦があったんだろう、と脳内補完してる。
405名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:33:01 ID:X/88XOa1
サム救出には、オプ、ビー、アイちゃん、医者、双子
はいたと思うけど
サイドスワイプもいたっけ?
406名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:33:13 ID:03j+9j7M
ロングハウルとかミックスマスターなんかのメガ様を復活させた連中と戦ってたと思ってたんだが
で、途中で罠だと気付き急いで引きげてきたら司令官がオォゥウ・・・してたみたいな
407名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:35:08 ID:FY/1GNjI
>>371
ビーストリボーンでGFサウンドブラスターの正体だった人か
フォールンとは最初の13人繋がりだけども今回は無関係でしょ
408名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:35:35 ID:SvzWW6qD
>>405
あの林の路面でもタイヤ足でなんとか回りながら対抗してた気がする
409名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:37:05 ID:QeEiES2W
>>405
いた。腕のソード展開してなかったからもしかしてジョルトかもしれないけど。

あとミックスマスターだっけ?が橋の上で星条旗を落とすシーンがあったけど、
しばらくしてまた同じ橋が映った時には旗が元に戻ってたようなw
410名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:37:17 ID:3E0u1Ft7
バチバチ要員:ジョルト
411名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:37:41 ID:uQrHGfpO
NESTのモニターには6体分のマークしかなかったな
司令官、ビー、アイアンハイド、ラチェット、スワイプ、
多分双子は2人で1人で認識だろう、で、これで6体分だ


・・・あれ?なんでジョルトいんの?
412名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:39:38 ID:SvzWW6qD
海底からの戻り人数と同様、センサーは信用ならんw
413名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:44:35 ID:X/88XOa1
>>408
>>409
そっか、スワイプいたんだな。

しかし、もう少し早く来れなかったのだろうかw
414名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:46:00 ID:PVKWgI3J
海底からの戻りおかしかった?

415名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:47:24 ID:BNp/1Ara
海底でころされたヤツかわいそうすぎる
416名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:47:45 ID:iOnvZYtH
ラストのピラミッドでのバトル良かったね

               〇∧〃
              / >    そんなの関係ないよ!
              < \      
             //::::\     
             / /:::::::::::::\.  
          / /:::::::::::::::::::::\
         /  /:::::::::::::::::::::::::::::::\  
       /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
417名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:49:04 ID:iOnvZYtH
久しぶりにクレ556のバンブルビーCM見たw


ダイハツMW(ムー)のCMに出演してるのは
サイドウェイズ? スキッズ?
418名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:52:14 ID:51XPzjMs
>>415
アニメ版デストロンは何だかんだ言って
身内で仲良かったからな
すげえギャップだw
419名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:52:56 ID:uQrHGfpO
>>416
ジェットファイア「いけオプティマス!誰かのためじゃなく、自分の願いを叶えるために!」
420名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:55:51 ID:SvzWW6qD
>>414
最初 : スクラッパー、ミックスマスター、ロングハウル、ランページ?、ラヴィッジ
修理中 : ラヴィッジからドクター出てきて修理→スクラッパ破壊→メガ復活
浮上時 : メガ、ミックスマスタ、ロングハウル、ランページ、ラヴィッジ
     (ドクターは検知不可or小さい体で浮上はキツいと思われ)
まぁ6体でもあってるのかも
421名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 23:59:06 ID:kzSJtn5O
復活したメガトロンがフォールンの惑星まで一瞬で飛んでったのに少し戸惑った
422名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:01:43 ID:aXHAtZiq
オプティマス「私が死んでも、代わりはいるもの」
423名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:04:03 ID:SMReQIwv
>>422
ロデマスプライム「え? 俺っすか?」(ジャッキーチェンの声で)
424名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:05:02 ID:pzFf5KAR
ようやく見てきたが期待通りド迫力映像満載ではあったが
メリハリは無いし魅せ方も下手でイマイチ印象に残るシーンが無かった
マトリックス2同様に金だけぶっこんだ映画になっちゃったな
425名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:13:20 ID:rwiw4Udh
一番は空母転覆シーンだろ
426名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:15:54 ID:SdZAvIkl
ワクワクするシーンがなかったかな
前作でのブラックアウトの変形、オートボッツの集合に
市街戦での司令官の変形みたいなシーンが。
427名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:23:31 ID:pzFf5KAR
敵さんラストに向かうにしたがって弱くなりすぎだろ
全然危機感が感じられなかった
428名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:23:34 ID:UXqNMW1p
オプティマスの空中投下や爺さんとの合体にワクワクしない奴は地に堕ちるべき
429名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:24:29 ID:SdZAvIkl
いや、それって一瞬じゃん。
オトボ集合や市街戦での変形はじーっくり魅せてくれたぜ。
430名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:31:39 ID:SN3eS9fm
今回はロボットの演出がアニメ的で前作みたいな実写ならではのカメラワークやアングルがなかったのも印象に薄い原因だと思う
431名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:31:41 ID:AD7Mrwoj
IMAXで見たけど、以前見た日劇と、
大して変わらない気がするんだが、
実際はどうなんだろう?
432名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:37:19 ID:yHqSrc7y
自分も今日IMAXで見たよ。
画面がデカイとは思ったが・・・デカいという印象しかないな
旧IMAX(だと思った)の品川プリンスシネマの方がインパクトがデカかったな
まぁそこが初見だったからその印象補正だと思うが
433名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:38:05 ID:wacpb4FG
>>309
たぶん、吹き替え向きの映画だと思うんだ。
前見たのは字幕だったんだろう。
434名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:38:56 ID:UXqNMW1p
TOHO梅田の一番遠い席から見るのと
IMAX箕面の一番遠い席から見るのとで比べたら
IMAXの方が若干迫力を感じられた
435名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:43:19 ID:rT09prij
>>430
アニメ的だけど見やすいか、見づらいけど巨大さを感じさせる迫力を取るか
ってかんじになるんじゃないかね
436名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:43:21 ID:wacpb4FG
俺はリベンジを字幕と吹き替えで観たが
圧倒的に吹き替えのほうが面白かった。

玄田というだけでニヤけてくるのもあるが、
なにより字幕は省略されるのが当たり前(完全に翻訳してると、観客は読むことに忙しくなってしまうから)
で、せっかくのギャグが丸つぶれになってたりする。

それに、この作品の場合は吹き替え翻訳のセンスがいい。

英語「cats, cats, cats ...」
吹き替え「にゃんこカレンダーにゃんこカレンダーにゃんこカレンダーにゃんこカレンダー」
437名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:43:45 ID:PjCi7mFq
変形がほぼ移動手段オンリーになっちゃったからな
今回は戦場がオンロードじゃないからしゃーないけど
438名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:45:18 ID:SbgIDKSP
だからあれほどオートボットにも航空戦力をだな
439名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:47:57 ID:3fJnNyx2
>>417

ダイハツムーヴ?シボレーMW?どっち?
440名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:51:00 ID:Qp7XGDyI
もうちょいサムがイケメンだったらよかった
441名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:51:05 ID:UXqNMW1p
>>436
英語はkitten calenderだ
442名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:54:51 ID:wacpb4FG
>>441
HPはな
443名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:56:58 ID:emyjUFiI
ブラックバードが飛び回って大活躍するのかと期待したのに・・・
444名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:05:59 ID:qP0btXYa
TF達では何気にジェット爺さんが一番セリフが多いんじゃないか
445名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:07:15 ID:Qp7XGDyI
>>442

>>441のが合ってる
catだと子猫じゃないし
446名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:08:02 ID:UXqNMW1p
セリフ自体は爺さんが一番多い
でも出番は双子が一番多い
447名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:13:06 ID:7K2mjeu/
>>440

十分イケメンだと思うけど・・・・
マッドデーモンなんかと比べても全然良いだろ
448名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:13:19 ID:52RiMxc1
ツインズって顔キモイよな
すごい面白いヤツだけど
449名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:15:23 ID:WvraPQbE
エジプトで風景に溶け込もうとするスキッズを無視するかのように突き飛ばしていくビーが好きだw
450名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:21:07 ID:Qp7XGDyI
>>447
えーイケメンじゃないだろ
イケメンになりそこなった感はあるが
451名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:23:56 ID:ESpUfaC+
隊長がイケ面だからいいんだよ
452名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:29:50 ID:2RJKp6ND
ミーガンやべー

いっちまいそうだ
453名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:32:58 ID:s6F6/0I6
3では、もっとオートボットたちのプライベートが見たいね。
ラチェット先生が読書してたり
アイアンハイドがエネルゴンで酔っ払うとか
オプティマスは昔のアニメみたいにバスケ好きだったら嬉しいな。
戦うだけじゃなく、趣味に興じるのもトランスフォーマーたちの魅力だからね
454名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:42:05 ID:rT09prij
バスケのシーンを実写版で妄想してたらなんかすごいかっこよさげなのになってた
変形しまくりですごい迫力に違いない
455名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:43:13 ID:UXqNMW1p
ヒント:試合には人間も混ざる
456名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:44:27 ID:gcN2K3A+
今日ノウイングに続けて見てきた
童貞ハッカーと機密漏洩姉ちゃんが居なかった……

それにしても、基地に運ばれてきたオプティマスを落とすとは酷い
457名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:45:43 ID:+CzcEFWD
○んこカレンダー
欲しい
458名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:48:17 ID:ZKXD35LH
>>444
死に様も一番かっこよかったしな。
あtれで傭兵レベルなら昔の奴らどれだけ強かったんだかw
459名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:49:37 ID:F86bEhgj
今日というか昨日ドライブしてたらジャズが走ってた

涙がでた
460名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:55:20 ID:ysC8Qbf8
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zl-KT4BPcCg

司令官何か嫌な事でもあったんだろうか?
461名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:59:40 ID:+PTk/ZLT
>>457
「う」?
462名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 02:01:26 ID:rT09prij
サイドスワイプの車って正面から見ると超笑顔に見える
あと、このサイドミラー細長いけど見づらくないんだろうか
463名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 02:05:31 ID:BevNxfGK
>>462
自分も思った!
歯出して笑ってるみたいだよね

スワイプってコンセプトカー?
464名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 02:09:17 ID:ZKXD35LH
>>445
字幕でも笑わかすにはにゃんこカレンダーでやるべきだったなw
465名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 02:14:26 ID:+PTk/ZLT
>>464
個人的には、そのあとレオが「アリス、僕は怖くなったよ」とか言ってるのとか
「邪魔しないから横で見てて良い?」とか意味不な反応する箇所が好きだな。
466名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 02:16:05 ID:WqVLpFtG
アメコミや日本のテレビアニメでは全く興味なかったが
前作で嵌ってしまい、今回はとうとう映画館まで足を運んだ。
上映中ずっと喋ってるバカが居てうざかったのと音響がいつもの映画館よりしょぼかったのが残念。
でも作品自体は楽しめた。
元セクター7のリーダーが今回は頑張ってるのが面白かった。
467名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:18:12 ID:TUIZmAlI
>>466
前作で十分嫌われる役だったから2での活躍を見ると

3あたりは自己犠牲でメガトロンと爆弾背負って宇宙へ―――――
468名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:33:43 ID:bPFSuoy7
>>460
無言でぶん投げる司令官笑ったw

タイアップ商品良いなあ。
こっちのポケモンヌードルみたいにTFヌードルとか、
コアラのマーチのTF版とか出してほしいよ。
469名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:45:29 ID:jf/dWYTI
地元シネコン、ハリポタ吹き替え一番デカイ箱と
中くらいの2箱とか・・・気合い入りすぎだろ・・・
遂に水曜から字・吹共に1回ずつの上映になっちまうorz
470名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:53:40 ID:HVdRt7HO
2回見たが両方字幕だしまったー!
明日吹き替え見てくるノシ
471名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 05:11:34 ID:JFu5WZED
楽しんでこい。
自分はDVD出るまで我慢‥。

司令官がバスケ!?
ボ、ボールの大きさは!?
472名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 07:22:16 ID:MdtPl8QM
ブルーレイ特典みて原作もしったんだが
トランスフォームシーンの音(表現擬音がわからん)って
原作のまんまなんだな
あの音なんか好きだ
473名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 07:54:46 ID:7D4aJG3Q
http://www.youtube.com/watch?v=o-De67tpJ84&NR=1
オートボット併走シーン、6台かと思ったら、ジョルト含めた7台いるんじゃん
(00:13〜00:14)
こんなところでまで映りそびれるとは、なんて不憫な…。
474名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 08:25:25 ID:25h+Yso9
>>471
デバステイターのアレ並で
475名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 08:32:22 ID:saktzKJP
>>455
>>454さんのネタ元になった初代アニメ版の話だと、さすがに司令参加のバスケは観戦オンリーだったが
その前にやってた(そしておそらく司令が球技に興味を持つ切っ掛けになった)アメフトには
小柄めのサイバトロンに混ざってスパイク少年も参加しておってなw
「さすがにそれは危なくないか?」と思ったあの当時。
476名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 09:35:41 ID:o5IGo5tf
いや、トランスフォーマー世界の人間は異常に強いから気にするな
477名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 09:56:02 ID:xgj2qXsG
アストリアとか、ウルトラ戦闘機の研究員は叩きつけられても無傷だし特に反応もしないからな
478名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 09:57:55 ID:d5xGG9pL
祝! 全米収入、前作超え 322百万$!!

来週中には確実にシュレック3、ライオンキング超えで18位になってるだろうな
479名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:07:57 ID:4dvhEkfu
変形するおもちゃもいいがどちらかというとロボット型固定のレプリカシリーズを充実させてほしい

再現度が格段に上だもんね
480名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:29:46 ID:gcN2K3A+
>>478
ガッツリ金を掛けて作り、ちゃんと回収する
凄い仕事っぷりだなぁ
481名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:30:00 ID:8/fdQ0Nr
今日はスレ伸びないね。
回数減や終わる所多いから観にいく人多いのかな?
自分も夕方に最後になるかもしれない吹替え観にいく予定だけど。
482名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:30:00 ID:bhgkZp33
海外の人気はすさまじいな。
日本はやっぱりガンダムか…
483名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:31:23 ID:2gGAVGYo
これから夏休み本番なのに吹き替え終了ってマジか?
484名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:37:07 ID:JS9EaS1x
日本じゃ夏休み映画じゃないからだろ
夏休み本命はハリポタ
485名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:40:35 ID:8/fdQ0Nr
>>484
オプ「君達がそう思うのなら仕方ない。
    しかし、もし我々が撤退した後に違ってたら?」
486名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:43:47 ID:yHqSrc7y
レノックス 「良い質問だ。」
487名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:52:43 ID:USXFtNSC
>>482
正直、このクオリティでガンダム見てえなぁとは今回も前回も思ったw
488名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:53:14 ID:4dvhEkfu
あんな怖い顔でハッタリかましてんのに心の内では「ホントにそうだったらどうしよう(´・ω・`)」って思ってんだよね
489名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:59:11 ID:ZJuvXjl6
内心気弱な司令官かわいいなw
490名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:00:38 ID:+1qUER9z
昨日大阪なんばのTohoで三回目見てきた

また四回目見に行きたい…
前作ははまらなかったし、アニメ知ったのもリベンジはまってから…

フィギュアもほしくなってきたよ
ビーのキーホルダー買ってしまった

女だけどTFはまってしまったよ…

チラ裏ごめん

491名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:04:50 ID:DPnl/D5y
>>479
変形しないおもちゃなどトランスフォーマーではない!
492名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:16:06 ID:4dvhEkfu
トランスフォームするシーンは前作が33回で今回が41回だな
ソースは脳内
493名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:21:12 ID:JS9EaS1x
>>490
自分も女 ノシ 4回見たよ
TFも人間側もイケメン揃いで楽しいw

今夜のショウビズはやっと(この番組のランキングは2週遅れだから)
リベンジ1位がくるよ
楽しみw
494名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:31:44 ID:urDyKkxi
>>471
昔のアニメでコンボイ(オプティマス)がバスケやってたシーンがあったの?
今、日本じゃ人がロボットに乗り込んで町中でバスケやる
アニメ「バスカッシュ」ってのをやってるから、それを連想しちまったい。
495名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:35:21 ID:iKPAnBKy
「どうだいスパイク、私のトラブルも上手いもんだろう」
「ドリブルですよ、司令官」
オートボッツは暇さえ有ればレースだのアメフトだの遊ぶことに余念が無い連中
496名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:36:20 ID:urDyKkxi
>>493
新聞のTV欄には「SF大作1位!」だってさ。
497名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:37:33 ID:saktzKJP
>>494
「ソーラービルダー」という話の小ネタ。
初代放送当時、地元の放映日でちょうど誕生日だったんでよく憶えてる。
さりげなくプレイの用語を悉く間違っておぼえていたり、
基地のメインコンピューター前で部下の報告を聞きつつボールで遊んでる司令テラカワユスw
498名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:37:50 ID:vOD17Z3K
1は普通に楽しめた。
リベンジでビーにはまったら、1見返すのがコワイ。

捕まって縛られてるビー見て、トキメキそうで。
こんな自分も女。
499名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:42:32 ID:F44tSI0/
>>472
>トランスフォームシーンの音(表現擬音がわからん)

ギッガッゴッグッグッってやつだね。
実はこの音はロボットモードからもう一方のモードへ変形する時の音で、
再びロボットモードに戻る時の変形音はグッグッゴッガッギッって感じで音が
逆になるんだよねw
500名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:45:40 ID:N2DhEyIQ
二枚組のDVDとブルーレイ版ってメイキングとか内容は一緒ですか?
501名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:46:06 ID:/dXcDifa
>>498
可愛いよなビー

おれ、男だけど
502名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:55:53 ID:yQXKa9HH
次回は原作の台所ロマン劇場の場面を再現して欲しいな。
提供スピルバーグ、監督ベイで…
503名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:58:03 ID:GbDj0eMu
朝一番で見てきた。
スゲー面白かった!ギャグシーンは皆笑ってたw
ビー可愛いよビー!
504名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:04:35 ID:4dvhEkfu
ミーガンフォックスの右手のマリリンモンローのタトゥだっさいなぁ
505名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:10:00 ID:vOD17Z3K
>>501
>>503
ほんと、なんでこんなに可愛く思えるんだろ。
絵を見ただけなら、絶対そう思わないのにw

リベンジで、ずっとサム家庭で過ごしてたから
ずっと前線でNESTとして戦ってた司令官達とは
ハンデがあるんじゃないかと、砂漠の戦いでは
ハラハラした。1でも、やられてたし。

でも強かったよ、ビー。うるうる。
506名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:14:51 ID:N2DhEyIQ
>>505
サムのおかんと過ごしたことで精神面が鍛えられたに違いない
507名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:35:17 ID:jqzitrqr
サムの両親がほとんど主役だった
508名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:37:09 ID:o3S7i1db
サムは教室を錯乱して飛び出したその日に寮の部屋で爆破騒ぎ、さらに全世界指名手配されたのに普通に大学へ戻れたんだな
アメリカではあれくらい日常茶飯事なのか
509名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:39:22 ID:1BUBJWVh
キャデのCTSクーペが欲しかったんだけど
ビーが可愛すぎて新型カマロの購入を
視野に入れ始めた俺

勿論イエローに黒のレーシングストライプ
510名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:41:37 ID:NtL6ALcp
>>495
>>497
そんなかわいい話があったんだね!
私もアニメ見たくなってきた
TSUTAYAにあるかな?ないか。

もう自分もオートボットになりたい。
511名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:42:27 ID:Qp7XGDyI
1でビーは1日中バリケードと追いかけっこしてたんだなw
512名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:46:30 ID:EM91CexW
>>509
買ったら助手席に乗せてよね!
男だけどw
513名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:54:25 ID:KsT4ZaO9
>>508
指名手配されたとは言っても、別に犯罪を犯したわけではないから、
解決すれば元の鞘に戻っただけ。
例えば、テロリストが、電波ジャック、サイバージャックして、
「俺達に秘密を知っているこいつを差し出せ」
と言われて、罪のない一般市民が指名手配されても、普通、犯罪者扱いしないだろう。
デストロンは公的に認められた合法的組織ではなく、むしろ、彼らの方が悪なのだから、
普通、サムのような立場の者を犯罪者扱いはしないだろう。
まあ、保身のために人身御供にしようという考えはあるかもしれんが。
しかし、デストロンが壊滅した今になってサムを同行しようと言う考えの人間はいないだろう。
514名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:03:48 ID:7X9MG0Gr
指名手配といえばフォールン様が全世界の電波に自分の顔晒したり
パリでプロトフォームが暴れたり大学でアリスが暴れたけど
それでもまだあの世界ではTFは隠れてないといかんのかな?
悪い方が暴れたせいで良い方も同じように見られるだろうから
オートボットはまだしばらく隠れるんだろうか。
次回作でのTFの立ち位置は結構気になるなぁ。
515名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:20:10 ID:saktzKJP
>>510
しばらく前ならヤフー動画で無料で見られたんですが…
アレ終わっちゃったから最近入って初代に興味持った人たちにはちょっと敷居が上がっちゃいましたね。
またやってくれたらいいのにな。
確か探せばDVDレンタルもあるらしいんですが、もしも購入を検討なさる場合は
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー DVD-BOX で検索してみて下さい。
ただ、今見た範囲では在庫切れまたは中古商品からの購入が多いようです。
516名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:24:31 ID:KsT4ZaO9
>>510
ツタヤオンラインなど、通販レンタルDVDなら、2010まであり。
東映BBならマスターフォースとVあり。
比較的安く視聴するならこれ。
517名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:30:29 ID:xgj2qXsG
>>514
共存に賛成か否か賛否両論な世界になってそうだよな。
なんの違和感も無く街へ買い物とかゲーセンに行くG1サイバトロンは実はおかしかったのかな…
518名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:35:43 ID:iKPAnBKy
まぁオートボット協力法とか成立していて米国だけでなく国連や各国政府は知っているけど
一般市民には存在が隠されてるって状況だしね
519名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:37:04 ID:UXqNMW1p
ぶっちゃけそんなドロドロ展開必至のトランスフォーマーなんて見たかないけどな
520_:2009/07/12(日) 13:46:54 ID:vtIXZAlI
むしろ事件後に時の人として
普通にトークショーに出てるサム&オプとか見たい
521名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:47:59 ID:iKPAnBKy
ドロドロしたのはアメコミ前日譚の担当さ
今回の映画でも眼鏡役人が担当してたけどあんな役だしw
522名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:52:01 ID:rT09prij
>>520
プライバシー保護のため音声を変えてなおかつ顔を映さないようにインタビューとかしてほしいよな
主に司令官
523名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:56:11 ID:saktzKJP
>>522
>主に司令官
意味がない!この上なく意味がないっっっ!!w
524名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:03:56 ID:7D4aJG3Q
>>517
デストロンをやっつけた功績を世界中から絶賛されて、各国政府から
エネルギーの供与をうけたりしてたからなぁ。3話のラストだっけか。

映画はそれにくらべるとかなりシビアだけど、なんだかんだ言っても
移民に対しておおらかな、アメリカという国の精神風土が背景にある気がする。
525名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:05:28 ID:NtL6ALcp
>>515
>>516
ありがとう
探してみます!
526名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:09:00 ID:KsT4ZaO9
>>524
というより、デストロンに対抗するにはサイバトロンに頼るしかないからな。
例えば、サイバトロンに年間1億円分のエネルギーを供与する必要があるとして、
デストロンによる被害が兆単位になることも考えられるから、
1億円の負担は保険みたいな感覚だろうね。
527名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:13:25 ID:1BUBJWVh
>>512
183センチの僕で良ければ…
528名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:15:40 ID:rNYnnCCA
>>527
お前が良くてもマシンが嫌がり黄色い汁を助手席の奴にぶっかけるかもわからんよ
529名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:19:02 ID:ESpUfaC+
もしそうなれば俺が>>509をディープキスしにいくわ
530名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:22:11 ID:eM7XuA9R
きっと次回作はオートボット達普通に人間社会に混じって生活してるんだろうなぁ。子供達と遊んでたり人間の仕事手伝ってたり。
531名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:24:00 ID:CmKR34Ee
何かの雑誌だったかでシモンズがNESTの中心で働いてるって紹介があった様な…、記憶違いかなorz

ロングハウルも玩具出るんだな、コンストラクティコン部隊全部出ないかなぁ。
532名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:27:29 ID:o3S7i1db
>>531
ttp://www.tfg2.com/read.php?tid-24440-fpage-0-toread--page-1.html
中国で流出した設定画(らしい)画像。
>ハイタワー:ロボットモード無し
ヒドス
533名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:32:59 ID:N2DhEyIQ
>>530
サムとミカエラの子供をあやすビーが容易に想像できる
534名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:38:08 ID:C0WkYtaL
オプティマス
「やはり最後の敵は人間だったか」



なんて展開にはならないでほしい。
535名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:40:31 ID:l01lG7hM
突然だけど
シモンズたんカワイイヨシモンズたん
536名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:46:05 ID:CmKR34Ee
>>532
情報ありがとう。
今さらだけどやっぱり個々で動いてたヤツらとデバスに合体するのとは別みたいだな。
537名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:58:46 ID:hLvuaiHa
>>534
それなんてエ・・・
538名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:04:05 ID:UXqNMW1p
>>534
ラストはメガトロンとスタスクの2人きりになって
メガトロンがスタスクの首をギリギリと絞めて
スタスクの「気持ち悪い・・・」でエンドですねわかります
539名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:06:53 ID:/2hqcYYH
>>509
待って!日本車より車幅広そうじゃない!?
駐車場とか公道でガリガリしない!?
540名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:10:18 ID:iKPAnBKy
>>538
いやいや、ガルバトロンがロディマスの首を絞めるんだろw
541名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:17:07 ID:pXwHEzsp
今なら「サウンドウェーブを…返せ!」なノリだろう
542名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:19:00 ID:hdfpOSug
ビーなんかより

デモやんとかランページの方が断然萌えるんだが
健気に上海で隠れてたり、キャタピラぶんぶん振りまわしたり
かわいすぎる。あと顔もいい
543名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:36:40 ID:y+xsl0kM
小3の娘に連れて行けとせがまれてる。
どうも、こないだのテレビ放映を録画してたのを見た様子。
「子供には難しい」「ただのロボットアニメじゃない」
と説明し、試しにどれだけ理解しているか質問してみた。
案の定、主要キャラの名前くらいしか分かっていなかった。

しかし、本人はどうしても見に行きたいらしく、ビデオを繰り返し見ているようだ。
机に「エヴァンゲリオン」と書いたノートを見つけた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org229318.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org229320.jpg

どうもこちらの質問に対策を講じているみたいだ。
どうしたらいい?
544名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:40:33 ID:7D4aJG3Q
>>543
ATフィールドはよびのライフだったのかw
545名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:42:32 ID:DPnl/D5y
次回作でもTFたちの存在は隠ぺいされてそう

フォールンの全国生中継→どっかのアニヲタのイタズラですよw

アリス→無差別爆弾テロ。え?ターミネーター?集団幻覚ですよ
546名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:44:18 ID:UXqNMW1p
ピラミッドの頭頂部崩壊→隕石が落下したので
547名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:45:13 ID:UXqNMW1p
>>543
連れて行けよ

俺が吹き替え見に言った時なんか
幼稚園児もかなりいたんだぞ
548名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:45:16 ID:lCc6wZ6M
まだ金券ショップにチケットあるかな…
レディースがうらやましいぜ
549名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:45:20 ID:yHqSrc7y
>>543
TFじゃなくて、エヴァの話じゃないのか?
TFはオプティマスとバンブルビーがサムの味方だってわかれば小さい子にも十分だろう
550名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:47:18 ID:iKPAnBKy
釣りだよ釣り。
映画板のエヴァスレの親御さんからのコピペ。
551名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:50:15 ID:Qp7XGDyI
おもちゃ、ビーとスワイプ無いよ…
あきらめてネットで買うかな…
552名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:51:43 ID:F44tSI0/
>>551
8月に再販されるよ。
553名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:52:52 ID:SdZAvIkl
公開初日、ジョルトの腕バチバチを見て「あれ?スワイプって腕の剣変形させられるんだ」と思っちまった
554名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:54:46 ID:KsT4ZaO9
キーホルダーフィギュアが、(俺の行ったところでは)初日で完売。
おもちゃや関連商品バカ売れ・・・。
映画本体は、エヴァに負けたけど、商業面では大成功だな。
555名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:58:02 ID:BgihZmsH
初代アニメで泣かせられるほど仲良かったビルドロンなのに
実写の海底組ときたら…
556名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:59:34 ID:iKPAnBKy
海底組は合体組の方じゃなかったんだよきっと
557名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:00:54 ID:+03iZT5X
上海で暴れてた奴もビルドロン?
558名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:07:26 ID:oacJArOx
>>548
レイトショーマジオヌヌメ
559名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:43:10 ID:jqzitrqr
>>554
玩具もエヴァのほうが売れてるだろ
T4には勝てたがエヴァに勝てなかったTF2
560名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:47:32 ID:x+Sux54B
リベンジで味方で生き残るのは?
561名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:49:22 ID:qEGZ3LJQ
いま9人組で字幕見てきた
さすがにガラガラかと思ったら他にお客さんいっぱいいて、けっこう前で見る羽目にw
サイドスワイプがカッコよかったけど、最高なのはやっぱりオプティマスの合体!
562名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:53:01 ID:jfd/y/GN
味方で生き残るのは メガトロン様、我らがスタスク、音波・・・ くらいか
563名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:00:08 ID:1BUBJWVh
>>539

車幅2022mmなんだよね
取り敢えず近所のディーラーに現物入ってきたら考えます
CTSクーペが出てから見比べても遅くないし
564名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:05:46 ID:1BUBJWVh
ゴメン、調べたら市販版は1918mmだった
2022mmはコンセプトカーの時のサイズらしい
565名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:07:29 ID:u29EUuus
>>548
14日東宝1000円、19日新ピカかどっかが1000円。
566名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:17:23 ID:lCc6wZ6M
>>558
>>565
情報サンクス!
いろいろ検討してみます。
一回観た後、うかうかしてたら、もうこんな時期だよ…
567名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:27:46 ID:saktzKJP
>>562
ディセプティコン乙。
568名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:28:36 ID:3t0TOKcU
サイドウェイズ量産しすぎ
569名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:31:48 ID:52RiMxc1
俺車買ったらどこかにオートボットかディセプティコンのマーク貼るんだ・・・
570名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:34:34 ID:w2sS8Ca+
>>127
我々の種族は、長い間失っていた歴史を取り戻した。これからは共に未来へと進む。私はオプティマスプライム。このメッセージと共に、我々の過去を記憶に刻みたい。そしてその記憶の中に、我々は生きている。

>>192
確かに、瓦礫の転がり方が不自然で、ピラミッド本体の表面が妙に平面的に感じた。

>>229
ミケーラの前でビーがわざとらしく咳き込んだことに対して言っているみたい。ミケーラが「... voice problem?」と言った直後、同情してくれて喜ぶような音をビーが出している。

声が出せるのか否かはともかく、胸を叩きながら咳き込んだのは、単に同情を誘うためにやっている可能性が大かも。涙もね。
571名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:41:41 ID:vPg+vNnl
日本にも潜伏してるオートボットっていないのかなぁ

フェアレディのパトカーは実際にあるからプロールとか…
572名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:43:26 ID:RO1K2euj
銀色の車体輝け あふれる在庫抱いて
いつの日かワゴンいっぱい積み上がれ サイドェイズ〜♪
573名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:45:06 ID:o3S7i1db
>>571
東京都庁はフォートレスマキシマスがディスガイズした姿という噂
574名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:47:13 ID:+kFhT3PA
今日やっと5回目見てきました。
リベンジはこれで打ち止め。
1作目の11回には遠く及ばずでした。
1作目は見た後にどこか哀愁を感じて何度も見に行ったんだけど
リベンジにはそれがなかったのと軽い疲労感があったのがよくなかったのかな、オレにとっては。
2年後(3年後?)期待してます。
575名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:47:13 ID:52RiMxc1
サイドウェイズって最初にでてきたやつだよな?
あいつなんで戦わなかったんだ?
576名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:47:41 ID:9PmDGs4T
>>573
お前井沢だろ
577名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:50:07 ID:w2sS8Ca+
>>511
これ私もそう思った。ビーとラジオで会話する場面は夜にしたかったんだろうね。でもサムが自転車でひっくり返った時、ミケーラは既に友達とお茶していた訳だし、Mojoに朝早いとか言っているけど、サムが起きたときは既に昼だったと思う。
578名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:50:30 ID:gcN2K3A+
>>571
日産デュアリスやマツダのRX-8があやしい
579名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:53:56 ID:Qp7XGDyI
>>572
おもちゃが売れなさ過ぎて
戦う気力も無かったんだよ
580名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:54:31 ID:jqzitrqr
コンボイはタイマンなら無敵だし
人間の兵器で十分にメガトロン倒せるし
人類にとって破滅の危機ってほどたいした脅威じゃないような気がする
581名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:55:53 ID:RO1K2euj
>>575
玩具設定では、戦闘を嫌う臆病者らしい
582名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:56:30 ID:HX5GUZWq
さすがに前作よりはマシだったな
583名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:58:21 ID:w2sS8Ca+
>>574
同感。1は糞な予告編のせいでこの前のTVで初めて見たけど、オプティマス達が地球に落下して自己紹介するまでの場面なんか、音楽も相まって哀愁を感じます。
584名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:01:13 ID:NNnG7lR1
>>575
設定だとディセプティコンの割に戦いが嫌いで出来ればずっとバレずに地球に居たかった可哀想な人
585名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:04:25 ID:/2hqcYYH
>>564
へー!
10センチくらい狭くなってるんだ。
もうディーラーが取り寄せられる事態になってるんだね、ビーをw
ラインは、別で塗装屋に頼むんだよね。
うらまやしすぐるー。
うまくいくといいね。
トランクでいいんで席予約させて
586名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:06:18 ID:gcN2K3A+
>>584
それだと破壊しなくても良かったんじゃ……
587名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:06:28 ID:52RiMxc1
サイドウェイズさんかわいそうすぎる
588名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:07:02 ID:SbgIDKSP
>>586
スワイプ「ディセプティコンは皆殺しにしろってオプティマスが言ってたし」
589名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:08:21 ID:zxQPFtPV
>>584
強そうなデモリッシャーの部下になっときゃ安全かと考えちまったのが運の尽きだな
590名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:11:40 ID:/2hqcYYH
ビーのカマロ、フロントがふっくらほっぺみたいでかわいすぐる…
591名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:12:12 ID:hvZBQiB+
トランスフォーマーZのプレダキングより可哀想だな
まさかの出落ちとは(´・ω・`)
592名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:14:30 ID:ub11w3O5
>>586
戦いたくないけどディセップの仕返しが怖いからオートボットにも行けず
オプティマス「オートボット以外は皆殺しだ!」
593名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:15:26 ID:1BUBJWVh
>>585
いや、あのレーシングストライプは
メーカーオプションだかディーラーオプションだかで選べるみたいよ
594名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:19:27 ID:zxQPFtPV
爺ちゃんの扱いから考えても
ちゃんと投降すれば仲間として迎え入れられたかもしれんな

気弱な奴が運悪く不良グループに入って
抜けられんままズルズルと悪行に付き合されてたら
ヤクザに喧嘩売ってしまって殺された感じ
595名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:20:04 ID:/2hqcYYH
>>593

ま じ で ! ?

なんてTFドリーム…
じゃあそのうち町中で見る事できそうだなあ!

なんかスレの流れでスワイプさんが鬼畜に見えてきた…
596名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:26:10 ID:3mfKF98i
「ぶっ殺すと気分が良いぜ!」 だもんな
どっちがディセプティコンなんだかわからんw
597名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:28:41 ID:52RiMxc1
スワイプはかなり好戦的っぽいよな
598名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:36:36 ID:+03iZT5X
>>596
オプティマスも「お前の顔を剥いでやる」とか恐ろしい事を言ってしかも実行したよね
599名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:36:43 ID:hvZBQiB+
今作は悪くは無かったけど全体的にデストロンの扱いが酷いな。
特にデバスターは次回作に出してほしいキャラアンケートで2位(1位はサウンドウェーブ)
になったのに、よりによってあんな陳腐な兵器で死ぬとは。
海外で一部不評なのも分かる気がするよ。あいつらディセプティコン大好きだし。
600名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:39:04 ID:xgj2qXsG
>>592
投降したとしても、リーダーが「何か言い残すことは?#」の人だからな…
601名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:39:11 ID:DyzN2RB8
>>575
小説じゃ、戦うのはいつでも出来るからとにかく今は逃げ切る。って事になってたな

三姉妹とスワイプに追い詰められて惨殺されるけど
602名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:39:41 ID:GmkBI7vf
デバステーターはアニメでも間抜けな倒され方ばっかりなので問題無し
603名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:40:19 ID:DPnl/D5y
スワイプの「Damn...I'm good!」って意味的には「く〜!俺って超カッコいい!」って感じなんじゃない?
やっぱカッコつけマンだなw
604名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:53:45 ID:/2hqcYYH
ウェイズ真っ二つのシーンて、スローだけど実は走行中だから、一瞬だよね。
サム達の車が真っ二つになった時と違って、メリメリ…って変な切れ味で良く考えるとエグい話w
あと、ビーがラヴィッジを背骨に沿って魚のようにメリメリ…
605名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:54:31 ID:D1nAUi4F
>>573
あっちこっち雨漏りして大変みたいだし
ジェットファイアみたいに咳したり暴れた拍子に部品バラバラ落ちそうだな…
606名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:58:02 ID:52RiMxc1
ツインズVSデバステーター戦も面白かった
607名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:59:23 ID:hiJ355FQ
>>596
初代アニメを観れば原作再現だと分かるよ。

「地獄に落ちろデストロン!」
608名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:00:32 ID:+PTk/ZLT
>>590
なんとなく某アニメの電気ネズミを連想したよ、黄色と黒だけに(w
609名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:02:54 ID:DPnl/D5y
>>608
ラットルが対抗心を燃やしはじめたようですぞ
610名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:05:03 ID:MdtPl8QM
>>499
そうなのかーw
逆ってのもおもろいね

ってかよくその効果音を文字で表現できたねw
着信音にしようかのう・・・
611名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:07:41 ID:vOD17Z3K
>>543
にマジレス。
ウチの小4娘は、1も劇場で見たよ。
ランドセルにビーのキーチェーンつけてるし。

下ネタってもコロコロレベルだし、
血が出ないから見せられるとオモ。
612名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:10:38 ID:iKPAnBKy
>>543はマルチだってばw
613名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:12:37 ID:MdtPl8QM
そういや着ボイスにできそうなちょうどいい声あったっけ?w
ブルレイみてたら最初から最後まで結局話しに夢中になってしまって
探しきれないww
614名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:14:20 ID:+PTk/ZLT
>>609
あーラットル居たなぁww

トランスフォーマーは映画1から入ったからビーストはあまり覚えてない、てか
CGがリアルじゃなかったからあまり見てなかった。友人宅では見てたけどなー。

1で友人数人を映画に連れて行ったときも「トランスフォーマーって・・・ビースト?」
みたいな反応だったな。それ以前の作品知ってるヤツも居てこっちがビックリしたw
615名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:23:52 ID:TJLVkY9U
トランスフォーマーの次はゴライオン出来ると思ってたのだがなぁ
ゴライオンどこいった
616名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:24:16 ID:TxoGtD5W
617名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:28:00 ID:GmkBI7vf
基本的にヤクザの抗争だよな。
堅気の衆に迷惑をかけない派とバリバリ反社会的な暴力団派の。
618名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:41:11 ID:DPnl/D5y
>>615
まだ企画段階
619名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:41:37 ID:5RgqsaoA
アニメも見始めたけどめっちゃ面白いな
なんかみんな仲良く喧嘩してて微笑ましい。
それに比べると映画はけっこうガチで死亡者出たりしてシビアだったんだなあ
620名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:44:37 ID:Qp7XGDyI
>>610
ビーの「宇宙艦隊より」とかメール着信に欲しい

キューブ小さくした後のやつ
621名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:47:18 ID:UkfTloCZ
字幕版に続き吹替版を観てきた。
エジプトの「プライムの墓」の敷居(?)を越えるときに
スキッズがマッドの踏み台になってやってたな。
622名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:48:41 ID:qkjNwXzS
ttp://www.transformer-movie.jp/cmp/v_top.php

皆でスタースクリームにいれようぜwww
623名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:51:48 ID:Qp7XGDyI
間違えた>>620
>>613あてですスマソ
624名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:54:43 ID:/IMdbz2A
ディセプティコンの衛星ハッキングしてたやつもエジプトで戦ったの?
625名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:03:56 ID:YZU5wzkF
教えてくれ。
双子は生き残ったのか?
626名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:06:31 ID:/2hqcYYH
>>616
オォウ…
狭(ry

自分がトランスフォーム習得しないと、複雑骨折するなあその席…

しかしビーのケツ画像かわいいなあ。
映画ではビーの好きなもんが入ってそう。
627名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:14:17 ID:saktzKJP
>>625
ノベライズ描写だとオプティマス凱旋の直後に、シモンズとレオと一緒に戻ってきてる。
628名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:31:56 ID:RhE1EnUo
ラットルはアーシーおばさんとの絡みが期待できる。

ところで、ビーがアリスに黄色い液体ぶっかけた時、アリスの皮膚が溶けて
「デストロン来たーッ」って思った奴挙手。
629名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:34:23 ID:vPg+vNnl
wikiのリベンジの項目って相当中二病なヤツが編集してるみたいだなw

ちょっと前までディセプティコンのとこ「悪のトランスフォーマー軍団」って書かれたのに、今じゃ「強硬派集団」ってなってるw
いいじゃねえかよw悪の軍団なんだよディセプティコンは!w
630名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:40:49 ID:o3S7i1db
ウィーリーとモージョが出会ったらお茶の間に放送出来ないような事態になりそう
631名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:42:22 ID:eF+mnO79
昨日2回目見た。がいしゅつだと思うけど
サウンドウェイブ作画ミスしまくりだな。
単体の時はつや消し金属色なのに
軍事衛星に近づくとき&とりついた時はクリームメッキ。
ラヴィッジを射出してのは軍事衛星にとりついたあとなのに
なぜか単体で写ってる。その他にも単体になってるシーンがいくつかあった。

632名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:42:24 ID:UkfTloCZ
>>629
ディセップに穏健派が居るんかよw具体的に誰だろうな?
バルタン星人(マックス)じゃあるまいし。

全然脈絡ないけど、爺さんも女性もいるのに
婆さんのトランスフォーマーって居ないよね。
633名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:47:20 ID:/2hqcYYH
頭ぶつけた時の「アウチ」っていうアリスが可愛い
634名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:51:35 ID:/2hqcYYH
>>632
女型のTFは基本冒険しないから、キューブの恩恵から離れることは滅多になくて、老化するのは珍しいとか…
キューブ失っても、オプ達がまだ現役って事は、老化するには相当年月かかりそうだけど。
635名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:53:28 ID:+03iZT5X
リアルの軍隊でも爺さんや若い女性はいても婆さんっていなくない?
636名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:54:16 ID:eM7XuA9R
>>632
メガトロン「マッチョなジジィはギリギリだがババァはダメだ!」
オプティマス「屈強な男の老兵ならまだしも女性のお年寄りは大事にしなければならない」
637名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:55:39 ID:hLvuaiHa
>>600
ウィーリー、途中から出なくなったのは実は司令官に殺されたんじゃ・・・
爺さんも、あの時点で例え生きていたとしても、
「貴様のパーツを寄越せ」で殺されてたかもな
638名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:59:50 ID:STD/y9ec
>>622
オプティ、ビーがぶっちぎりなのは分かるけど、
なんでラヴェッジがジジイやメガさまを引き離して三位なのだろう!?
それにしても、副題にもなったフォールンがw
639名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:03:28 ID:/2hqcYYH
>>635それで思いだしたんだけど、最初1でオプと一緒に地球に来たアイアンハイド達は精鋭というか、オプの直属の部下(役職あり)じゃん?

それから合流したジョルト君達はどの辺のポジションなのか…
ツインズに役職あると思えないし。

てか、呼びかけたのに7名しか来なかったって、戦局結構シビアそうだね。
640名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:07:53 ID:MSlDISrd
>>639
たまたま地球の近くにいた奴らから順に集まってるのかもよ
641名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:08:22 ID:WvraPQbE
>>632
おばちゃんならいるんだけどなあ
http://tfwiki.net/wiki/Strika_(BM)
642名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:10:17 ID:iQeYzOsf
てことは、これからもっと増える可能性有り?
うちにも来てくれないかなあ、チャリしかないけど。
643名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:11:20 ID:STD/y9ec
>>640
一応、前日譚ではあの五人は一緒に行動しており、メガトロンとキューブの位置を発見して
地球にバンブルビーを先遣させたことになっている。
644名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:19:15 ID:/2hqcYYH
時差ありうるね。
それと、もしかしたら、もう少し多く到着したけど2年でオォウした味方もいたかもね…
5人が一緒にいたのは1の、ビーが召集したので何となく把握したな
645名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:19:34 ID:D1nAUi4F
>>638
> なんでラヴェッジが
猫好きのハートを盗んでいきました
646名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:28:30 ID:7K2mjeu/
>>637

> ウィーリー、途中から出なくなったのは実は司令官に殺されたんじゃ・・・


司令官「小さいのを殺せ!!」
647名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:31:57 ID:F44tSI0/
バンブルビーが自分のトランクに入ってるのを忘れたまま
変形しちゃってウィーリーはミンチになったんだろう。
648名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:33:06 ID:/2hqcYYH
>>646
おじいちゃん移植後

ラチェット「パーツが足りん」
司令官「私にいい考えがある」

こうですね、わかります。

なんか3では司令官死亡より、さらにショッキングな事が起こりそう…

ミカエラを乗せたビー、丸焼き

とか…やだなー
649名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:33:37 ID:o5IGo5tf
ちゃっかりディセプティコンに戻っているウィーリーであった!

だったりして…
650名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:37:50 ID:UkfTloCZ
>>648
丸焼きで思い出したが、レオ達が2年前のLAでの惨事を語るシーン
「女が丸焼きになったり…」云々、前作にその場面あったっけ?
女性の被害といえば、車のハンドルから棘が伸びてきて…しか
憶えてないけど。
651名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:39:58 ID:F44tSI0/
フォーマーかポーターかでここまでアウディの扱いが違うと泣けてくるな・・・
http://news.walkerplus.com/2009/0712/3/
652名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:45:45 ID:ur/xkGZe
サントラ買ったから帰りの車で聴こうとしたらドライブが壊れてCDが出てこなくなった(´;ω;`)
653名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:46:07 ID:3Gkw366k
今日観てきたよ
中規模のシアターで真ん中よりちょい前に座ったんだが、結構見づらかった
特に接写の戦闘シーンはわけわからんかった
654名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:47:23 ID:vPg+vNnl
>>651
R8って1000万以上もするんだよな…
そんな高級車を出番はちょこっとで、しかも真っ二つ
そりゃおもちゃのライセンスも取得できんわ…

655名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:51:28 ID:/2hqcYYH
>>652
ドライブをぶっこわして分解しながらCDを断固まもれ!

>>650
1に女の丸焼きは無かったよ。都市伝説並の情報だけど、ディセップのあの攻撃ならありうるかも…。
アイアンハイドは女を飛び越えてたけどね
656名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:52:45 ID:uObcQm5k
 
この、スズキのMW(ムウ)のCMの主演はサイドウェイズ?
http://www.suzuki.co.jp/car/chevrolet_mw/gallery/index.html
657名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:10:59 ID:5DJ9EZZy
>>650ハンドルのシーンの前か後に逃げる女と同じ方向に光球を放った緑色のやつがいたんだが…
カメラの外で丸焼きになってたかも…
658名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:12:13 ID:SdZAvIkl
いや、あれジュースの缶
659名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:12:54 ID:fCr0tBuw
>>652
おまえの愛車が言ってるんだよ。
「俺というものがありながらガイシャに惚れてんじゃねえぞ小僧! 」ってな。
660名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:20:22 ID:yHqSrc7y
そして流れるジョーズのテーマ
661名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:24:45 ID:vPg+vNnl
>>656
全然違う…

サイドウェイズはアウディR8っていうクルマ
コンパクトカーじゃなくてクーペだよ
662名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:26:07 ID:5DJ9EZZy
そうだったのか
てっきり赤かったから…
663名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:27:15 ID:UkfTloCZ
>>662
サイドウェイズは銀色だったろ。
マッドフラップの事を言ってたのかな?
664名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:28:09 ID:BevNxfGK
ブラックバードって1960年代のものなのに、
爺さんが大昔に戦いに疲れて
それ以来博物館に展示されてたって
ゆうのは時代順がおかしいような。

そのことについて劇中でなにか言ってたっけ…
665名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:32:10 ID:+PTk/ZLT
>>659
むしろ「このCDイカスな、俺によこせ!」というドライブの意思表示かと。
666名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:34:44 ID:UXqNMW1p
>>664
大昔からブラックバードなワケがないだろ馬鹿
667名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:36:20 ID:fCr0tBuw
>>664
疲れてロボットモードに変身しなくなって
色んな時代の色んなビークルを点々と擬態し続けた挙句
最後寝たときになってたのがブラックバードとかそんな感じじゃね?


……というか今ふと思ったんだが

爺さんがスキャンした元のブラックバードは
いったいどこに行ったんだろう。

さすがにあんな特殊な機体が知らんうちに二機に増えてたら
どんなアホでもおかしいと思うと思うんだが……。
668名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:36:49 ID:zxQPFtPV
>>664
TFは変身する奴を変更する事が可能
だから、爺さんは1960年辺りまでは最低限の活動をしていたけど
その辺りから完全に眠りに付いていたって事だろう
669名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:42:01 ID:yDGoWQOe
逆にジェットファイアの父親は世界初の自動車をスキャンした後は敢えてそれ以外にはなろうとしなかったみたいなことを言っているね
670名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:42:39 ID:nqAGyp30
一番近いとこにいたのがジェットファイアだったんだよな?
他の眠ってるTFはどーなるの?処分されそうになったらヤバいんじゃない?
671名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:43:10 ID:fCr0tBuw
>>670
ああ。その気の毒なレッカー業者その他の身が危ないな。
672名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:46:42 ID:+PTk/ZLT
>>670
@「漏れの出番もここで終わりか・・・」→スクラップ
A「こんなところで死んでたまるか!」→なりふり構わず逃げる
B「とりあえず逃げなきゃ・・・」→壊される予定のなさそうな車に返信して失踪
 →消えた車(/機械)は盗難車扱い
673名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:50:07 ID:zxQPFtPV
>>670
眠ってる奴らは
そのまま解体されて死んでも構わんって感じなんでないの?
爺さんもこのまま時と共に朽ちる事を望んでたみたいだし
674名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:51:44 ID:gcN2K3A+
>>669
最初期の自動車ゆえにもの凄く大事に扱われただろうから、さぞかし気分良かったに違いない
675名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:53:32 ID:+PTk/ZLT
>>673
でも映画の中で「体が段々と錆びて朽ちていくのを待つのがどれほど辛いか
お前に分かるか!」とか言ってたから、ジイちゃんにとっては不本意だったんじゃないかな。
676名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:57:28 ID:+PTk/ZLT
つーかそもそもジェットファイアってオートボット側に寝返ったはずなのに
マークがそのままだったのって何でだろ。
寝返りが秘密裏だったからかなぁ。

ついでに映画から入ったから分かんないけど、寝返りネタって原作とかでも
あったの? 知ってる方プリーズ。
677名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:59:22 ID:oeGWOUeN
セクター7ってネルフ並みに結構ヤバイ組織かもしれんな。
だって、前作で未曾有のハッキング攻撃で国防が大ピンチなのに、
大事な情報を小出しにするは、(この危機で)給料が上がりますとのたまうは、
ビーやメガを捕まえて隠匿しようとするは、事の重大さや責任を感じてない。
最悪だぞ、この組織。長官が戦後、セクター7を解散させたのは当然かもしれん。

TFRのシモンズの活躍を観ると、前作の横柄さは、
ひょっとしたら、本人というよりも独善的な組織の性格が出てるのかもな。

678名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:02:45 ID:hLvuaiHa
>>676
語尾にダーダーつける恐竜がしょっちゅう寝返ってたのは知ってる
あいつ良くどっちからも干されなかったなと思う
でもあいつの最期には泣いた
679名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:03:01 ID:vPg+vNnl
>>676
「見限った」とは言ってたけど、「オートボットになった」とは言っていないよ
680名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:04:41 ID:+PTk/ZLT
>>677
>「私の低い給料もこれでやっと・・・」
「自分たちの功績がやっと日の目を見る」ってな感じで、若干皮肉ったセリフだったんじゃない?
681名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:05:25 ID:fCr0tBuw
>>677
その説じたいには賛同できないが
あんときの長官の
「見てのとおり私は忙しいんだ。じゃあな!」って言ったときの
とびっきりイイ笑顔を思い出して

なんかワラケてきたw
682名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:06:01 ID:hvZBQiB+
>>676
アニメでは科学者だった頃のスタスクの友達だった。
100万年前スタスクと地球を調査していたところ南極で遭難。
現代になってデストロンが発掘、復活させたが、
傲慢になったスタスク、人間に危害を加えるのを嫌ったので
サイバトロンに寝返った。
683名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:11:12 ID:+PTk/ZLT
>>682
そうなのか。 即レス、dクス!
ちなみにアニメってAnimatedの方?
684名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:11:23 ID:sFllodNE
>>676
サイバトロンマークのロボにもデストロンマークのロボにも変形できるダブルスパイのTFはいたな。(その名もダブルスパイだっけ?)
あとビーストウォーズのダイノボットがデストロンからサイバトロンになったな。

あのマークはそれなりの加工処理をしないと書き換わらないんじゃないの?
念力でほいっと変化するようなものではないと。
685名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:14:25 ID:Ro8d5aMY
>>663
初代の方ですぜ。バルキリークリソツの。
686名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:15:03 ID:vPg+vNnl
>>684
ダブルフェイス
海外名はサイドウェイズw

ちなみに初代スカイファイアーはベリッ!とデストロンマーク剥がして、ペタッ!とサイバトロンマークつけてたww
687名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:16:04 ID:UXqNMW1p
初代だけじゃなくてマイ伝とアニメイテッドの話もしとけよw
688名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:20:36 ID:Ro8d5aMY
>>684
>(その名もダブルスパイだっけ?)
マイ伝のダブルフェイス。あと海外設定じゃ同一人物のギャラフォのノイズメイズ。
>それなりの加工処理
普通にクルっとパネルが変わる奴とかリバースコンボイ⇔メガトロンみたいに顔が変わって判別する奴とか。
処理ってか刻印みたいな物だからマイ伝ランページみたいにサイバトロンマークにキズ付けてデストロンマークつける奴とかぐらいだが。
あと作画崩か(ry
689名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:22:28 ID:o5IGo5tf
>>688
TFは作画ミスが日常茶飯事だったから、
初代のチルドレン・プレイとか2010の音楽惑星くらいじゃないと作画崩壊とは言えない気がする
690名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:23:27 ID:duok/AAu
今日観てきた。
パリにいた両親が後半砂漠にいたのはなんでですか?
691名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:23:38 ID:+PTk/ZLT
>>686
それ聞いて
 サム「セイバートロンのマークなのに!」
 敵TF「フフフこれは敵を欺くためのワナだ! ボウズひっかかったな!」
とかいう展開を勝手に思いついてしまったw


あと>>683のレスに>>678が抜けてた、スマン;
あとありがとう、今度BW借りてみるよ ノシ
692名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:23:42 ID:o3S7i1db
>>689
>チルドレンプレイ
作画ミスばかりか撮影ミス(セルを重ねる順番を間違える)までするから恐ろしい
693名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:25:04 ID:toRFDAMf
>>690
パリにディセプティコンが降ってきた後に路地裏で拉致されてたじゃない
694名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:25:29 ID:o3S7i1db
>>690
パリに隕石が落ちた時に拉致されたろ。
砂漠でもスタスクの「ランページ、罠に嵌めろ」の台詞の後、ブルドーザー(ランページ)から放り出される2人のカットが有る筈。
695名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:28:02 ID:duok/AAu
>>693-694
そんなシーンあったっけ? さんくす。
696名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:29:13 ID:Ro8d5aMY
>>689
一番の作画崩壊は2010の「原始の呼び声」だと思うんだ・・・。
697名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:30:07 ID:R7aLdL0W
犬がディセプティコンの仮面被ったみたいなエンブレム(と言っていいのか?)映るけど、あれが欲しい。
あれって元はブルドッグかなんかだっけ?どこの車メーカー?
ペキンパーのコンボイで主人公の乗ってたトラックにも付いてたような・・・
698名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:31:10 ID:o5IGo5tf
>>696
まあ確かにあの回もある意味作画崩壊だったなあ
(TFのお約束じゃない的意味で)
699名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:38:05 ID:LxXc2L3a
>>684
ダブルスパイ(日本名)であってるよ
G1にいた、青い車からオレンジボディのサイバトロン、青いボディのデストロンの二つのロボモードをもつやつね
実際はサイバトロン
700名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:43:20 ID:JS9EaS1x
おまいらもうすぐショウビズですよ
701名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:43:40 ID:zUws2sOl
そんなにトランスフォーマーのアニメの作画ってヒドイの?
702名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:44:26 ID:fCr0tBuw
>>701
ヒドイというか子供心に
いつもおいしそうだなあと思いながら見てた
703名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:47:58 ID:o5IGo5tf
>>701
ニコ動にアカウント持ってるなら
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/11892444

これ見てみれば分かるw
704名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:48:29 ID:yHqSrc7y
トランスフォーマーでヒドい目にあったウェイズ君は
トランスポーターで頑張りそうだな(その前のアイアンマンもあったが)
705名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:50:43 ID:fCr0tBuw
>>704
頑張るったって前途多難だぞ。
なんせご主人様が10メートル離れたら「ポウ!」だからなw
706名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:52:42 ID:yHqSrc7y
じゃあ、道楽社長の愛車の時が一番光ってたわけだなw
707名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:53:02 ID:zFxlziAY
>>696
大張作画を崩壊だと・・・!
708名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:54:36 ID:o3S7i1db
>>701
酷いというか、緩い。キャラクターが多い上に色だけ違うキャラ等がいるため、良く色の塗り間違いで別キャラになったり、本来いるはずの無いキャラがいたりする。
ただ最近のアニメのように絵が動かないなんて事は無い。後期シリーズの2010はちょっとアレだが
709名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:57:16 ID:UXqNMW1p
>>707
逆の意味で「作画崩壊」だよ
710名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:57:45 ID:7D4aJG3Q
>>701
いわゆるヤシガニみたいな「一枚絵としてひどい」っていうのとは、ちょっと違うかも。
(いや、それはそれでザラにあるんだけどw)
いまあっちの方でとっ捕まったキャラが場面転換後基地に普通にいたりとか、
ひどい時にはサイバトロンがデストロン基地にいたりとか(捕まったとか裏切ったとかじゃなくて)
あと、1カットごとに背景が地上と宇宙に切り替わったりもあったなぁ…。
711名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:58:17 ID:25h+Yso9
>>707
「こんなの俺の知ってるTFじゃない!」
712名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:58:40 ID:ntOoaXCk
街での戦闘で「忌々しい」の台詞の後に、人間をデコピンで弾いてたメガトロンにワロタww

713名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:59:31 ID:7D4aJG3Q
>>712
その弾かれてる人間が誰かを知ったらもっぺんワロえるはず。
714名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:59:33 ID:7K2mjeu/
>>687

ビルドロンの根性焼きの事か
715名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:59:34 ID:/BSSOClZ
>>712
しかも弾かれたのはマイケルベイ
716名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 23:59:49 ID:wx46NH1i
>>712
それがマイケル・ベイのカメオシーン。
717名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:00:44 ID:SbgIDKSP
今作もベイ登場とかあるのだろうか
718名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:02:14 ID:fCr0tBuw
しかしそれで思い出したが
あのタクシーの予告を見て俺は
「このサルでもウリが分かりそうな予告編は、トランスフォーマーもおおいに見習うべきだな」と思った。
719名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:03:37 ID:FD4tj8Vy
ピエロがベイとかいってたけど本当かな?

ピエロの登場は唐突でなんか違和感あったし。
720名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:08:22 ID:XbFzvzmr
三回目見てきた

噂のR2D2なんだけど
サムが砂漠で撃たれた後、ヘリ目線で上空から撮ってるカットの時に左側に映ってない?
いや自信は正直1/10しかないけどさ…
721名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:08:33 ID:ugZKHuWp
メインのキャラ以外どれがどれだかわからんなw
722名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:11:36 ID:axSj0rNC
あれベイなのかよwwwwwwwwwww
723名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:13:30 ID:HtMjfqxt
人間の脇役はものすごくキャラが立ってるよなw

教授とか肉屋のヘンな黒人バイトとか。
724名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:16:16 ID:QaEPO8fV
終盤の戦闘機の発進シーンで発進を指示するポーズをとっていた人が軍人らしからぬ太っちょに見えたので
カメオなのかなあと思ったけど違うかな?
725名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:16:58 ID:FD4tj8Vy
1でベイはビーグルモードで顔だけオプのバージョン
も作ったらしいけどボツにしたらしい
よかったボツにしてくれてw
726名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:18:51 ID:qoPARqbB
>>713,715,716
そうなんだ!ありがとう。
本人登場なんてビックリ。

映画から入ったから、まだあまり仕組みとか把握出来てないんだけど、ロボット達は自らの身体によってトランスフォーム出来る大きさが違ってくるの?
例えば、ジャズはオートボットの中で一番小さいけど、トランスフォームした時も一番小さい車だったから。
逆に一番大きいオプティマスは、コンボイ?にトランスフォームしてたよね。
ロボット状態とトランスフォームした状態の大きさが比例してるのかなって。
ジャズがオプティマスほどのコンボイにトランスフォームすることは可能なの?

説明下手だし長文ごめんね。

727名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:18:56 ID:FOZJeT4J
ショービズ録画すれば良かった、
あんな長い予告編始めて見たわ。
728名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:21:03 ID:Kd/eYAA8
1週間で2億ドルかw
まだまだアメリカも捨てたもんじゃないな
729名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:22:52 ID:8t0hIyCp
ショービズのリベンジ紹介ワロタwwうすっぺらいて\(^o^)/
730名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:22:55 ID:VgOxcgMP
自分も映像短いと思って録画設定しなかった…
ビーの泣き顔あったのに…
731名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:24:35 ID:HtMjfqxt
>>726
まったくおっしゃるとおりの理屈です。(つまり最後のジャズ→トレーラーは無理。)

本編見ただけでそれとは
素晴らしい直感力ですね。
732名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:25:39 ID:axSj0rNC
あぁなんで死んだんだジャズ
733名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:27:59 ID:HtMjfqxt
>>732


うちで元気にしてるよ?
734名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:29:46 ID:RVqO5XL1
ウチでも元気にイケメンフェイスが光ってるよ
735名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:30:18 ID:MavrXiKe
>>729
当たってるだけになwww

>>733
うちでも元気です
まぁ私のは下半身の方ですが
736名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:31:30 ID:8N2lt24M
>>735
むしろ分かって言ってるだろって感じだったw
737名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:32:15 ID:uWqdm0Db
ジャズと言えば「オォウ」でググったら関連キーワードに「オォウジャァズ」が出てきた
738名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:34:33 ID:qoPARqbB
>>731
教えてくれてありがとう!
映画観ててふと気になったから、比較しながら観てたんだ。

ジャズが真っ二つにされた時は衝撃だったよ…(´・ω・`)
何度観ても心が痛い。もっと身体が大きかったら…
739名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:38:20 ID:8N2lt24M
>>738
このスレで聞いた話だから真偽は分からないけど、ジャズが選ばれた理由はまさしくそれ(サイズ)だったらしいよ。

アイアンハイドやラチェットだと千切られるには大きいって事で…(バンブルビーやオプティマスはメインキャラで除外)
740名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:40:37 ID:t12+xV1I
しかもスキャンしたポンティアック・ソルスティスはブランド(ポンティアック)ごとオオゥ…だものなあ
オオゥ…ジャァアズ…
741名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:43:10 ID:qzgMDaHf
>>352
現実に起きたぞw
レイトショーで字幕版を見てたら
森の戦闘シーンでメガ様のセリフが音声で
聞こえてこなかったのに驚いた。
「キューブはもうひとつある。
あの小僧が案内する」っていうところ。
字幕は普通に出ていたんだが...。
742名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:43:36 ID:9kAlZdt5
ミカエラがアーシーに乗ってアンアン言ってるのを見てアイアンハイドとサムがよだれをたらしている夢を見た…
病んでるな
743名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:44:20 ID:8t0hIyCp
ミーガンってピがタイプなのか…

>>739
メガ様ならオプ以外できそうだけどね
DVDの特典で登場キャラにジャズ(とオプとビーとハイド)は欠かせないって言ってたの見て
まさか、オォウ…するために欠かせなかったのかwwと思ってしまった
744名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:46:06 ID:I1+k/zj7
そういえば上のほうで、着ボイス何がいい?って話あったけど、なんでアレが出ないの?
もちろん、もう、アレしか思いつかないよ。









「You feeling lucky,punk?」

745名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:46:34 ID:/NtP0Y+y
今TFの初代アニメ見て思ったんだが、実写映画化でクオリティーがかなり上がったんだな。

留学生(英語圏)の友人に1の時に「原作知ってる?」って聞いたら「あぁあの変なアニメねw」って
答えてたから、その時は「ふーん・・・そうなのか?」程度にしか思わなかったけど。

>>727-730
どんな内容?公式サイトにあるやつとは違うのかな?
746名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:49:43 ID:PybS6dUj
1でもそうだったが、ビーはああ見えて意外に女心を知ってるというか、
ミカエラくどき用の音楽のチョイスとかなかなかじゃないか?
ビーも結構経験豊富なんだな。
747名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:50:32 ID:9h/rjdTR
>>739
ベイ「小さい奴を殺せ!」

あれ実はこのセリフ1作目の事でしたか?
748名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:50:35 ID:HtMjfqxt
>>746
直球すぎてサムがキレまくってたじゃないかwww
749名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:51:22 ID:95oqt0iI
>>741
そういうことってあるんだな・・・
ていうか今はもうデジタルなのかと思ってたよ
750名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:52:49 ID:I1+k/zj7
>>746
いや、エロい歌流したり、お節介が裏目にでまくりじゃんw
サムがあんなにブチきれてるしw
最終的に「あっやべ!やりすぎた」
的に紙一重で挽回してるけどw
751名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:52:51 ID:PybS6dUj
>>748
確かにw レオと同程度のレベルか。
752名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:54:47 ID:i+9Qhems
TF2の撮影風景映像とか出てる?
前作は、特番とか宣伝紹介で、
ちょこちょこ見た記憶があるけど、
今回のは無いなぁ・・・

ベイがスタッフに何か言ってるのは見たけど、
あれは2の撮影風景だったんだろうか?
753名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:55:38 ID:I1+k/zj7
でもぶっちゃけちゃうと、ジャズ、エネルゴン破壊されてないよね…?

3に期待
754名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:56:03 ID:hlyoXW4f
そういや今回も部分変形が無かったな
テレビアニメだけの特別機能だと思うことにしよう
755名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 00:56:15 ID:/NtP0Y+y
>>749
自分の地元(九州)で申し訳ないけど、T4公開時に”県内唯一のデジタル上映!”って
言ってたから、まだデジタルフィルムは少ないんだと思う。
ちなみに、他の作品には一切”デジタル”って表記が無かった。

映画始まる前に音響の紹介でSDDS(デジタル)とか出てきたら可能性は高いけど。
756名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:02:30 ID:HtMjfqxt
>>753
銀色スポーツカーそしてローラーダッシュ持ちとしてキャラが被りまくりだから
残念だがスワイプ君には消えてもらうしかないな……。
757名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:04:35 ID:SuBu5pxE
そういえば今回「エナジョン」って単語が突然出てきて混乱したな。各用語を整理するとこうなるんだろうか

オールスパーク=TFを生み出した凄い物体。それ自体がエネルギーであり記録でもある。宇宙の旅のモノリスとかそんなレベル。
キューブ=オールスパークが入ってたもの。前作で破壊されたが、それ自体はオールスパークの入れ物ってだけらしい。
マトリクス=オールスパークの簡易版。これだけでもTFを復活できたりする。
エナジョン=TFの動力源。オールスパークに生み出す技術が記録されていたが今は失われており、TFは衰亡の危機に陥っていた。
スパーク=TFの魂に当たるらしいが、失われてもほいほい復活したりする。
758名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:06:42 ID:8t0hIyCp
>>744
俺の着信音ktkr
会社の上司からの電話は
「またしくじったなスタースクリーム」

>>753
復活してほしいが
ちぎられた時、スパークらしきもんがぼたぼた零れてたような
759名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:07:00 ID:mGI0C8Y7
>>627
ありがと。あーよかった。
760名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:10:54 ID:/NtP0Y+y
>>757
エナジョンってENERGON(エネルゴン)のことだと思う。
761名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:16:06 ID:95oqt0iI
762名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:21:36 ID:61eg1UMd
>>761
それならAmazonのTF特集ページで日本語字幕付きのが見られるよ。
あと最近シャイアとミーガンのインタビューも追加されてた。
763名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:32:05 ID:q553z0Ou
今回はバンクの割合が多かった気がするな〜
サウンドウェーブの
「サウンドウェーブより仲間へ」と
「ディセプティコン集結せよ」
の場面同じだよね?


隕石のシーンは逆に恒例のシーンにしてほしいw
764名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 01:36:47 ID:5L1ICIdl
エネルゴン=飲むと酔っ払う
765名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 03:26:47 ID:Aon5/HWB
>>763
プレデター発進とか他にも前作からの流用あったな
766名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 04:09:24 ID:bYLC/ydI
TFの着ボイス、落とせるサイトってありますか?
767名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 05:51:16 ID:/NtP0Y+y
映画「トランスフォーマー」着うた - music.jp着うた
http://chaku.music.co.jp/chaku/html/HtmlDataCabinet/desc.asp?reg_no=1070

ここに司令官の「Roll Out」と、どこかのキメ台詞らしい「(You're on the)Wrong side of the blaste (to BLABLA, the Decepticons)」ってのが無料配信中。
あと壁紙がいくつか配布されてる。
768名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 05:53:57 ID:/NtP0Y+y
あ、ちなみにSoftBankケータイからアクセスしたので、表示できなかったら
「トランスフォーマー 着ボイス」で検索した方がいいかも。

・・・でもYahoo!ケータイのトップから検索すると最初の3件あたりの該当ページが消えてるっていう。
769名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:04:08 ID:Aon5/HWB
メガ「すみません先生、キューブ壊れちゃいました」
フォー「フハハハ、物を知らないなお前は」


(数千年ぶりの会話)
770名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:12:09 ID:O863E9kQ
今更だけど小説読んだら
ウィーリーカワユス

あとアリスはちょっとでいいからアンドロイドをスキャンしたものと分かる描写がほしかった
その説明がないと面白くないというか、
ターミネータかよ?orzとか思っちゃったし、あのシーン、パンチラ以外見所無いからイラネとか思ったし
771名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:16:30 ID:bhnY67GK
パンチラなんて飾りです
爆風の中から歩いてくるシーンの凄みが全てだろ
772名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:16:37 ID:Qsm+7Ox3
あんなパンチラが見所なんてガキかよ
773名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:37:36 ID:a9C65zBr
ガキっつーかギャグを解らずに見に来てる10代のガキどもがうざかった。
終始雑談とポップコーンを食べる音、ジュースを飲む音がうるさかったし
ギャグの部分でも笑ってなかった。
見に来たのではなく暇つぶしに来てたんだろうけどうっとうしいガキどもだった。
774名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:56:26 ID:+IueNTbD
あれってパンチラなのか?
一瞬じゃないからチラじゃなくモロじゃん。
775名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 07:58:22 ID:aBiPHn79
ドコモのバンブルビーのバンブルビーが見つからない
期間限定だったのだろうか…
776名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 08:00:51 ID:aBiPHn79
どわー、間違えた
バンブルビーのマチキャラです。
知ってる方いませんか?
777名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 08:11:41 ID:4QGNbZdF
サム家の台所で、電化製品が次々にトランスフォームするとこ、グレムリンを思い出したよ…。
778名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 08:18:39 ID:nxE89sc2
>>777
たしかそこのスタッフはグレムリンやった人達
779名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 08:35:45 ID:Eq53Qbpx
なんだかんだで祝!339百万$!!
あっと言う間に全米収入16位!
今週中には、ニモ、ロード2を抜くの確定!!!
780名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:06:49 ID:xumn3w7d
日本とは相性悪かったのかかしらん・・・
781名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:16:46 ID:VNNQ9GV1
>>773
ガキは本当に酷いよな。
俺の隣にいた二人組の中房はデパ地下で買ったみたいな骨付き肉食べながら、延々と喋り続けてた。
しかも、すげぇ臭かった…
782名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:24:09 ID:5pTWznx0
ガキにも注意出来ないって。。。
どんだけ弱いんだよw
783名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:30:07 ID:UBc2HlTX
オォウ…TFが頭から離れないよ…
おもちゃも売り切れだし…耐えられないよ…

おもちゃってまた入荷するのかな?
タカラのサイトでも在庫無しだし、アマも在庫無し…
オォウ…
784名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:30:58 ID:A3QREvw1
>>783
トイザラスとかにはちょっと在庫があったよー
キーホルダーもあった

ちょっと田舎めのところがお勧めかも
785名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:35:41 ID:UBc2HlTX
>>784
田舎のトイザラスか…探してみるよ
あるといいな…
786名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:39:13 ID:dUDaKx34
>>780
相性よりタイミングが悪かったのじゃない?
787名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 09:56:32 ID:wFIN9ZQx
昨日初めて観てきた!カッコイイの一言に尽きるね。もっと早く観れば良かったよ
お隣が外国人3人組だったんだけど、オプティマス復活で拍手したりすごい楽しんでたw
788名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:03:20 ID:acUXJPTM
外国人や子供みたいに隣が素直に反応してくれると、こっちも嬉しくなるよね。
789名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:05:51 ID:1SF/SYnx
これ、やっぱ合体するかなあ?
こないだまで建物解体してて、いよいよ建設始まるんだ!
http://imepita.jp/20090713/360190
790789:2009/07/13(月) 10:11:38 ID:1SF/SYnx
左上から時計まわりに、
ショベルカー、クレーン車、トラック、だよね。
だけど左下が不明。
791名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:17:54 ID:UBc2HlTX
アニメで体育座りのオプにワロタw
792名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:40:31 ID:fNItlaCU
PS3と20型液晶があるんだけど、この場合ブルーレイ買うべき?
DVDでもあんまりかわらん?
793名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:49:50 ID:8t9laXZv
一般的に20ではほとんど変わらないし、あとで大画面を買ってもPS3なら
DVD画質をかなり上手くごまかしてくれる
まぁ再生環境があるならBDでいいと思うけどね
794名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 10:52:56 ID:UG+p/Akc
>>792
鑑賞距離1mで違いがわからなければ、
眼科に行った方が良いぐらいには違う
795名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:06:06 ID:EO+foNPE
 
ビーって、あのデセプティコン女に黄色汁ぶっ掛けて結局放り出したけど、
あれ相手の素性分かっててやったことなの?
それとも気に入らない&浮気スンナ的にやっただけ?
796名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:19:35 ID:PLpYE+YS
>>795
後者。字幕版では曲の訳詞が出るからよく分かる。
797名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:20:37 ID:fNItlaCU
>>793-794
わかった。せっかくだからブルーレイにする。トンクス。
798名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:48:22 ID:PVM7UtnE
この作品続編もうやんないかな・・・

なんかさすがに3作目となるとスピルバーグも下りそうな気がする
799名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:55:53 ID:mGI0C8Y7
三部作でしょ?それ以降もやりそうだが。
800名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:58:56 ID:fOslZiOG
都内でTFを一番堪能出来るオススメ映画館てドコですか??

ちなみにバルトの9番で見た後で8番で見たら9番の方が音響に
迫力を感じました
801名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 11:59:43 ID:+BEML6Vz
長くやって欲しいけど、ズルズル続けてロッキー化しても嫌だし
とりあえず三部作でまとめる+トランスフォーマー・ザ・ファイナルとか
とりあえず(ry+新三部作スタートとか、
もし続くのならキリのいい進め方をして欲しいな
802名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:06:09 ID:bYLC/ydI
>>790
マンションの手摺り
803名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:06:56 ID:P/akPcMI
>>789-790
メガトロンの「Constructicons, UNITE!」でこうなるYO
http://www.youtube.com/watch?v=dFtU7Sej92g&fmt=18
804名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:11:01 ID:q553z0Ou
>>803
いや、4体ならサイバトロンのビルドキングだ
805名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:15:41 ID:sqwQ/kjs
>>493 >>496
1位はエヴァで、TF2は3位でした。…チャンチャン♪
806名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:24:58 ID:UyiEXMtX
>>805
それがどうした?w
大体ショウビズでエヴァが1位なのか?w
チャンチャン♪
807名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:26:01 ID:l/KWBxiG
>>795
あれって、あの女の方もビーに気づいていなかったんだろうか
808名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:27:51 ID:+BEML6Vz
ビーサイズのオートボットと戦っても勝ち目はなさそうだから、
正体に気付いてあの場は引いたんだと思ってた
809名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:29:38 ID:FPbm6AI2
>>807
サムが嫌がってるのにしつこいからじゃないの?
810名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:33:20 ID:5pTWznx0
>>809
お互い大人なんだよw
811名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:38:23 ID:UBc2HlTX
アリスはスタスクの命令で
サムを見張ってた。んで、メガちゃん復活
よっしゃ、ガキを殺しに行くからアリス、サム連れてこい、
アリス豹変。みたいな流れじゃね?

だかららビーの車に乗った時点では
メガトロンがサムを拉致指令は
まだ出てなかったんじゃないかね。
812名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:48:52 ID:l/KWBxiG
なるほどー
しかしビーはかわいいやつだな
813名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 12:59:30 ID:lDZJL9xU
前作のDVDを見直したんだが、不意打ちとはいえ米軍を圧倒してたブラックアウトの様な
火力を持ったディセプティコンは貴重なのかな?

記憶が不確かだけど、2では強力な飛び道具を使ってるやつが居なかった気がする
814名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 13:34:13 ID:p1j4m0f4
>>737 やってみたら「もしかして: オォウ ジャズ」と出た。

>>776 前にここに貼られてたurlは下記だけど、そこには今はない。
http://toku-ent.d2c.ne.jp/biz.jsp?cmpID=21709¶m=top090622&uid=NULLGWDOCOMO
iアバターとかいうサービスでTF特集してたので、それの期間限定だったのかも。
誰かはっきり知ってる人いたら教えてください。

オレのケイタイはマチキャラ対応してないんで、
夏に買い替えたら入れたいと思ってurlコピーしてたんだが、
なくなっててガックシ。
815名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:03:21 ID:fDdxgOBH
スワイプと同じコルベットは発売しないの?
発売したらブルーにしてボンネットにファイアーパターン入れたい
816名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:28:07 ID:/KDiM2v1
>>815
スワーブ「兄ちゃん、悪い事は言わねぇ
Amazonに行ってスワーブと言う商品をクリックして来な
未知の力が手に入るry」
真面目に言うと頭部リデコで赤基調のスワーブが発売される
アマゾン限定で
817名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:30:49 ID:a9C65zBr
>>782
うぜえから黙れって言ったが
818名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:35:50 ID:5pTWznx0
>>817
それで黙ったんだろ
ならいいじゃん
819名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:36:06 ID:fDdxgOBH
>>815
何であえてそのままリペイントしてG1風って名づけないんだろうね。
最初からブルーにしてトラックスにすべきであった
820名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:38:14 ID:JwdXy7zG
今週の日曜までやってますかね?
821名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:39:19 ID:3saKJTrZ
>>818
何でいちいち仕切ろうとすんの?
映画館の馬鹿ガキよりうっとうしいよお前。
822名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:43:10 ID:5pTWznx0
>>821
しょーもないことをウジウジ書いてるのはお前だろw
823名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:45:34 ID:5pTWznx0
>>820
シネコンによっては回数がへるけど今週末は上映していると思うよ
824名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:47:58 ID:a9C65zBr
ID真っ赤で顔真っ赤の馬鹿の連投が醜い。
映画館等で騒いでる池沼が基本人臭い(笑)
825名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:00:13 ID:I1+k/zj7
アホくさ…
826名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:04:04 ID:JwdXy7zG
昔は人気映画は1ヶ月半くらいはやってたのにな。今は1ヶ月か。
827名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:04:39 ID:ZglDzUT0

ここまでスタスクの自演
828名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:05:51 ID:RNbVyCoV

ここからもスタスクの自演
829名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:10:40 ID:9h/rjdTR
サウンドウェーブの中継でお送りいたします
830名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:14:06 ID:fXxF69sC
何故か
スタスク「俺のナルビームを食らえ!」
メガトロン 「貴様のヘナヘナビームなど効かぬわぁ!」
を思い出した。
831名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:23:28 ID:nTAbtS6u
ほんとは一番バンブルビーが好きだけど
スタスクのこと応援してるから
スタスクに投票してきたよ
公式のやつ
832名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:25:19 ID:UBc2HlTX
キューブをメガトロンより先に発見していたとしたら
どうやって人間から取り戻すつもりだったんだろう。オプ司令官。
833名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 15:48:52 ID:gnDatkfx
回数減るのは仕方ないとしていつまでやるのかなぁ
前作は3ヶ月くらいやってたけど
834名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:07:28 ID:Aon5/HWB
>>796
これよく言われるが、制作側は明らかにビーが気付いてる設定で作ってる。
アリスを撃退したあとのサムの「なぜそこまでしたんだ?」というシリアスな表情の演出が証拠
あのシーンをただのギャグとするならあんな表情はオチとして不適切。


「ビーが気付いてたらその場でぶち殺すはずだ」というのもよく聞くが、
アリスをあそこで殺すと後の脚本に不都合が生じる。

なので結果的にあのシーンは
「ビーは正体に気付いているがその場では倒さず、過剰な方法で撃退して、サムはそれに疑問を抱く。観客はサムの反応を見て、ギャグなのか複線なのか少し戸惑う」
というものになっている。

まあDVDのコメンタリーで真相は語られるんじゃない
835名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:10:39 ID:IZnAkylE
>>832
彼らがNBE-1と呼んでいるメガトロンの危険性やらをじっくり説明するんでない?
自分達の事情に関係のない連中を巻き込まない、がオプの信条らしいから
836名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:14:35 ID:gvulh4pt
今日四回目見てきたんだけど、
上海でのデモリッシャー戦で、オプが顔面につかみ掛かって銃撃したシーンの次のカットで、
デモリッシャーの下部タイヤ付近で車輪の付け根当たりにぶら下がって狙撃してるのってアイちゃん?

あそこにぶら下がってるのは、頭からずり落ちてきたオプだとばかり思ってたんだけど、
よく見てみたら砲口が腕の付近だったし、全体的に黒かった。(だから確認しづらかったんだけど)
あれがアイちゃんだったら、オプはそのシーンでもまだ上の方にしがみついてたのか・・・?
837名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:21:59 ID:gnDatkfx
>>836
体形的にもオプよりずんぐりしてたし多分そう
838名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:25:35 ID:UBc2HlTX
>>835
話し合うんだろうなぁ、でもききわけのないシモンズとかが
拒否して交渉決裂、人間を傷つけずにキューブは取り戻せない
とか何とか言って、そこにメガトロン登場で結局、同じ展開かw
839名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:32:47 ID:rzqIO3qk
>>834
あの時点でディセプティコンだって気付いてるんだったら
その場で破壊しないでも、サムへの警戒怠ったりしないだろ
「自分はただの人間」って主張するサムに従って放置して帰宅
本性表したアリスに追いかけられて、メガさん一行に拉致られて
殺される寸前にやっと救助に駆けつけましたって
どんだけ後手に回ってんだと……

大体、ギャグのシーンでシリアスな表情入れる演出なんて珍しくないぞ?
840名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:45:30 ID:YLRibb/c
でも確かに、リベンジ全編通してギャグとシリアスの境目が曖昧というか
笑えばいいのか真面目に受け取ればいいのか、ちょっと戸惑う状況多くなかった?

なんというか、一見頭の悪い米軍賛美・戦意高揚映画にしか見えないけど、
あまりに度を過ぎてもはやギャグの域に入っちゃって、むしろ政治的メッセージなんて
気にする自分が頭悪いだけなのか、とか、制作側はどこまで意図してるのか、とか

そんな余計なこと考えて100%楽しめなかった自分に腹が立つ!
841名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:48:33 ID:61eg1UMd
マイケル・ベイの映画だぞ?
おまいらナニ真剣に考えちゃってるの?w
842名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:52:52 ID:gvulh4pt
>>837
やっぱそうだよねぇ・・・
アイちゃん、いつの間にしがみついたんや・・・

>>840
>なんというか、一見頭の悪い米軍賛美・戦意高揚映画にしか見えないけど、

一見したら、金をかけまくった超ウルトラロボットバトル映画にしか見えないと思うが・・・
「一見」の割りにそんな裏読みまでしてしまうとは、凄いっすね。
843名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:55:12 ID:rffo5Kjj
ビーモデルのカマロが本当に街中走るのみたいなあ
できればトランスフォームしてほしい
誰かトラックの運ちゃんで司令官モデルのトレーラー乗りこなしてくれないかな
844名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:56:00 ID:eqto5fZJ
日本には日本独自のロボットもヒーローもいるから米産のはあんまりウケないな
ロボットもヒーローも悪いけど日本のほうが上だしな
845名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:18:01 ID:7fiGdf3+
>>834
脚本の不都合まで気にするビーってお茶目。
ってか前フリに対して「脚本の不都合」ってオチにフイタ
846名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:21:43 ID:UBc2HlTX
バンブルビー「ほーんと!」
847名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:34:41 ID:Xr1iiypW
昨日見てきた。面白かったぞ。
やっぱ機械の露出が増えたのがいいね。でも戦闘シーンとか訳わかめだから
あと2回は見に行かないと消化できない感じだ。
新ロボもよくよく見ないといろいろ分からないし。
今回は少しエロ要素高めだったな。前作で「マスかいてたの」発言でレート上げたって
話だから開き直りだろうけど、前作同様、大事なシーンでサムとミケーラが安易に
キスとかしないのは良いと思った。
最後の流れからすると3作目があるんだろうけど、このままの路線で頑張ってほしい。
848名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:35:32 ID:/NtP0Y+y
ビーがターミネーター女にぶっかけたあの黄色い液体って何なんだろ?

849名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:41:28 ID:IZnAkylE
オイルとか不凍液でないか
850名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:45:32 ID:61eg1UMd
ソラマメジュース
851名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:49:59 ID:1Ua4gN5F
普通に精子で顔射でハッピータイムですね
852名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:02:55 ID:rffo5Kjj
ところでおじいさんの眼鏡をサムがイーベイに出品してるのをみつけて
どうしてバンブルビーがサムをボディガードするためにまず送り込まれたんだろう
会話もおぼつかないから状況説明も大変なのに
サムとミケーラが物分り良くて「宇宙からハレルヤ!」ですぐ分かってくれたから良かったようなものの
やっぱり誰からも好かれそうな性格だからかな
それにラチェットは軍医だからいないと困るし、アイアンハイドは武器担当でいないと困るし
ジャズは・・・なんかいないと困るし
853名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:34:27 ID:x4hiVopl
>>842
そのシーンの直前にアイアンハイドがビークルモードで走ってくるシーンがあるじゃないか
854名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:39:31 ID:gvulh4pt
>>853
うん、だけどその後明確にトランスフォームしてしがみついた瞬間を見つけられなかったからさ。
オプが一人で倒した後、ハイドが駆け寄ってきたのかと思ってた。
855名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:48:14 ID:q553z0Ou
>>832
オプ「オールスパークを返してくれ」
シモ「駄目だ駄目だ。これは我々が…」
オプ「返せと言ってるだろうがぁ!!」
シモ「は、はい…」
トランスフォーマー・完


>>844
ロボットはともかくスーパーヒーロー大国のアメリカに対してそんなことを言うか?!
856名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:00:51 ID:iPtebpSU
>>855
たしかにロボットでは日本が上だが、
スーパーヒーローに関しては米国の方が面白いわ
特に実写映画に関しては制作者の熱意が違うと思う
857名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:01:31 ID:vi0XWm0D
>>844
ロボットにしてもヒーローにしても、向こうのほうがよっぽど歴史があって考察が積み重ねられてるよ。
方向性や嗜好が違う面はあるとしても、簡単に優劣を決められるものじゃない。
858名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:06:04 ID:QX8wRE97
パリでサムの両親を誘拐したトランスフォーマーは誰ですか?
エジプトで吐き出したのはランページだけど
誘拐したのは明らかにランページとは別の顔だった。
859名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:08:58 ID:uGXdIk2X
>>844
その辺りは国民性やお国柄にもよるんだろうね。日本じゃシリアスな戦争モノだのリアルだの言われてるガンダムは、アメリカじゃ嘘臭いだのガキ向けだのと散々らしいし
860名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:10:48 ID:HuKfmIRI
>>852
適度に庶民的な車に擬態できるのがバンブルビーだけだったからではないか?
オプティマスやアイアンハイドはでかすぎ、ラチェットは高校生の車としては特殊すぎ、
ジャズは・・・おんぼろカマロになんかなれっかよ!
てな感じで。
861名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:12:50 ID:x4hiVopl
>>858
スキャン前のようだから誰かは不明
ただの無スキャンモブTFかもしれない
862名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:14:57 ID:+275w+GD
>>852
映画内だとはっきり語られてないんだけど確かビーは前作の数年前に斥候として地球に降りてきてる筈。
(アメコミによるとその時点でセクター7に察知され、NBE-2として不完全ながら監視されていたらしい)
バリケード&フレンジーも時期を前後して地球に潜伏。
サムが眼鏡をオークションに出品したのがきっかけで双方に察知され、緊急事態ということで
唯一地球に降りていたビーが急遽ボディガードの任務を仰せつかった、というのが流れになると思う。
863名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:16:38 ID:9h/rjdTR
アメリカだと漫画原作の実写・特撮スーパーヒーロー映画はあるけど
TVでの実写・特撮スーパーヒーロー物って思い浮かばないな
というかそろそろスレチかこれ
864名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:18:35 ID:1Ua4gN5F
最近特に意識してなかったアイアンハイドがカッコイイと気になり初めてるんだけど彼のビークルのトップキックって動画や画像じゃいまいち大きさが分かんないんだけど実際目の前にするとデカイの?
865名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:21:52 ID:IZnAkylE
前作のエンディング前らへんでレノックスが降りるシーン無かったっけ?
866名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:24:02 ID:FD4tj8Vy
レノックスを送ってやる
優しいアイちゃん
867名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:27:56 ID:MSeVYy51
>>864
前作からずっとアイアンハイドしか見えない俺みたいなのもいるぜ。
今回劇中の初変形があいつですげぇ嬉しかった。
868名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:28:49 ID:tyWmpwUz
IMAXで見てきた。

パラシュート降下の時、盛大にブロックノイズが出てた。サラウンドは1作目と比べるとイマイチ。

内容も1作目の方が面白かった。今回のはCGも不自然なところが多い。
オプティマスがやられたとこはグっときたけど、後の話は無理矢理すぎて。
もう少し脚本を練った方が良かったかも。
869名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:29:06 ID:I1+k/zj7
>>827-829
噴いたwww
870名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:35:23 ID:I1+k/zj7
>>864
めちゃくちゃデカイと、前作のメイキングでベイが言ってた。
リピートするなら、リベンジ最初でレノックス対アイアンハイドのボンネットの高さ見てみよう!
871名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:35:57 ID:2k+/rqAi
>>852
バンブルビーは元来の性格も考慮して斥候の任務が多かったんじゃないかな
好奇心旺盛でその星の文化をすぐ理解する(ラジオとか歌とか)・
他の生命体と仲良くなりやすい?・情報収集に長ける・小回りが効くetc、
ファーストコンタクトにはうってつけ

喋れない代わりにボディランゲージが凄いから意思疎通もできる。泣いたり喜んだり
872名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:44:33 ID:Crx3Scmg
>>858
名も無きディセプティコンのプロトフォームさんです
873名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:45:31 ID:2k+/rqAi
>>864
アイアンハイド良いね。変形もアクションも、今回の副官っぽい立ち回りも良い。
そして前作から引き続きいちいち声がエロ格好良いw変形時とか吹いた

>>744の「You feeling lucky,punk?」 の着ボイス欲しいに一票
874名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:46:15 ID:I1+k/zj7
>>862
それならシモンズが、「遂に捕獲したぞ、NBE−2!」
とか言ってたら激アツだわー
875名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:47:29 ID:5pTWznx0
>>870
冒頭と砂漠戦で荷台に人を乗せてるから比べてみようw
876名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:54:50 ID:ECpVCj1P
エヴァが1位って一部の劇場でしかやってないのに?
877名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 19:58:45 ID:QX8wRE97
>>861
なるほど。
ノベライズには記述はないのかな。
878名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:02:09 ID:nTAbtS6u
>>864
携帯からのだから
見れるか分からないけど…
ttp://wapedia.mobi/ja/GMC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF
879名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:04:09 ID:I1+k/zj7
>>873
冒頭の変形でなんか、あーとかうーとか唸ってたよね…
880名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:13:25 ID:51XGJ+hf
>>833今週も地味に四位キープだから、もう少し続くでしょ。上映時間が長いから、稼働率が高い吹き替え版が優先される気はするけど。
ハリポタが来ても、ここ一月の動向見るとランキングは各作品が一つ下がるくらいであんまり変わらん様な気もする。
リベンジも映画や玩具CMで、司令官あぼんやグレート合体司令官をそろそろ解禁すれば盛り上がりそうなのにね。確か、SWEP3は時期で解禁していったよね。
881名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:17:08 ID:gvulh4pt
アイアンハイドはベイのお気に入りだからな。
多分3でも安定した活躍をしてくれるだろう。
882名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:19:22 ID:O3YwYlk5
絶倫モージョ
883名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:20:01 ID:KgCrfS30
どちらかといえばラチェットが活躍できるかが心配なんだけど
884名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:20:48 ID:V2tFPfQC
>>883
ラチェットは…うん…
885名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:25:56 ID:1SF/SYnx
>>802
手摺りの上のヤツ。背の低いクレーンみたいだったよ。
>>803
ありがとうございます。こうなるのかあ
って、コレ素人が作ったの?!違うよね?
886名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:28:19 ID:P/akPcMI
1位 - new ごくせん THE MOVIE
2位 1 ↓ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
3位 - new ノウイング
4位 2 ↓ ROOKIES 卒業
5位 3 ↓ トランスフォーマー:リベンジ
6位 4 ↓ 劔岳 点の記
7位 - new モンスターVSエイリアン
8位 5 ↓ ターミネーター4
9位 6 ↓ MW ムウ
10位 7 ↓ それいけ!アンパンマン だだんだんとふたごの星
887名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:29:23 ID:ECpVCj1P
でも渋谷のある映画館は17日までとか書いてあった
888名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:30:22 ID:wgKmbDAh
ランページはロボとビークルのギャップが一番でかいなw
名残がキャタピラしかないしなによりブルドーザーがあんなホッピングマシーンに変形するのが想像できない
889名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:31:12 ID:2k+/rqAi
砂漠でのオプティマス亡骸投下シーンで満面の笑みでダイビングする奴いたよな
あれがレノックスと聞いてワロタ
890名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:43:41 ID:7OSLXtEu
オレンジのランページなんだけど、あのランページは
G1時代のアニマトロンの一員で、虎に変形するラ「ム」ページをモチーフにしてるんじゃなかろうか
オレンジカラーに獣っぽい唸り声とか、キャタピラ鞭の動かし方もサーカスとかに出てくる調教師っぽいし

ということはあのランページはテレビ見せたら落ち着いてくれたのか
個人的な意見でスマソ
891名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:45:30 ID:RVqO5XL1
ギョ〜ン。ギョ〜ン。 ってホッピング音が良いやね
892名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:46:01 ID:FD4tj8Vy
すさんだプラ〜ネ〜ッツ
893名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:48:18 ID:Al1ZSTuu
冒頭からずーっと前の席のやつが牛丼食ってて
臭いが鼻について全然集中できなかったから
最低あと2回は行きたい。
894名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:48:51 ID:gvulh4pt
こんなすさんだプラネット出て行くか?
895名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:51:12 ID:8t0hIyCp
>>889
マジかww
たしか前作でもスタスクの攻撃受けたあとニヤニヤしてて
ドMとか言われてたな

あれは歯食い縛ってるのが笑ってるように見えただけらしいが
896名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:52:35 ID:TsK1QFZ2
ミカエラ、前作だと原付だったのに、今回格好いいバイクに乗ってたな。
アーシーって訳でも無かったし、金貯めて買ったのだろうか
897名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:53:33 ID:gvulh4pt
それよりも空母の上で

  ○/
 /
/ゝ

こうやってた人についてかたろうぜ
898名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:54:59 ID:I1+k/zj7
こんな牛丼くさいプラネット出(ry
899名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:55:04 ID:clQMycOu
あの飛び降りるところの軍人、ええ笑顔やの〜と見る度ウケたんだが、
あれレノックスなの!?
ますますウケる
また見たくなったぜ〜
900名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:55:41 ID:goVpL1ug
>>773
今回はギャグがあまり笑えなかった。
901名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:56:53 ID:2k+/rqAi
そうだな、こうやっていた人も大事だな

 ●/
/|
/ >

母ちゃんがガチョウの糞食った直後に通信してる
米軍のお姉ちゃんも可愛いんだぜ
902名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 20:59:07 ID:gvulh4pt
>>901
あの独特の腕と脚の角度に魅せられて、アップで出てくるたびに笑ってしまうわw
顔が笑顔気味だったのもまたナイスである。
903名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:00:02 ID:FD4tj8Vy
>>897
帰って擬態しだぜ
904名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:00:35 ID:I1+k/zj7
>>901
その超イカすオサーン、通信おねいさん含め、あらかた本当の軍人さん達なんだよね?
905名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:02:38 ID:2k+/rqAi
飛び降りる前のギャロウェイがレノックスに
絶妙のタイミングでひっぱたかれるのも毎回笑いそうになるw
906名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:04:52 ID:I1+k/zj7
>>905
もうドリフどころか、チャップリンの域だよねw
907名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:05:51 ID:2k+/rqAi
あ、ごめんそういえば


 ●/
/|
/ >


 ●/
 |―
/ >


どっちだったっけ?何回見ても忘れる
908名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:06:41 ID:/9RG69I2
>>887
渋東ならレイトショーで1回やるみたいよ
909名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:07:14 ID:I1+k/zj7
>>907
指してない方の腕は後ろにまわしてた。確か
910名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:11:10 ID:2k+/rqAi
>>909
thx
飛行機の風にあおられないように片手地面につくのかな
911名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:17:28 ID:jOM4jPzd
>>881
アイちゃん好きな私としては少し安心した!
続編あったらもっと活躍してほしい…
サイドスワイプ?ももう少し活躍してほしいなぁ…
912名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:28:14 ID:I1+k/zj7
次はジョルト君にセリフを……
913名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:30:16 ID:RVqO5XL1
>>905
あれは字幕で見ても良いテンポなもんで面白いw
914名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:32:35 ID:W+VyFEZV
おいらのおきにのパーセプターとスモークスクリーンとアダムスを出してほしいなあ。
まあパーセプターっぽいのは今回ディセプティコン側で出ちゃったけど。
915名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:34:20 ID:2k+/rqAi
>>912
せめて変形シーンを……
916名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:48:23 ID:FD4tj8Vy
音波さんは宇宙からジャガーを
ピンポイントでナイスイジェ〜クトしてたな
917名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:52:01 ID:G9ISjqa/
>>559
ウソつけw
そもそもリベンジの玩具と比べて破の玩具は点数出てないし比較不可能だろ
918名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:54:45 ID:/NtP0Y+y
>>915
すごい空気過ぎて、「オートボッツが数機こちらに向かってます!」(だっけ?)のシーンでも
「この青いシボレー何だろ? 一般車じゃないし・・・」的な感じだったなー。
919名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:55:40 ID:noWOgpOi
俺がスパーク手に入れたらまずはジャガーさんを復活させる
920名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:57:30 ID:J0MZ4TkF
昨日見た
なんだろ前作ほど感動なかったな・・・
映像もパワーUPしてるんだけど
次回作はもういいやって感じ。

やっぱり映像だけで中身がないとつまらんのよね。
921名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:00:51 ID:mOYkSYPv
おかげで叩けてよかったじゃないか
922名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:03:23 ID:8hE7fgx4
>>910
まだ映画見てないからなんとも言えないけど、
空母の上でポーズ決めてる人というのはたしか、
艦載機の誘導や指示を出す人で、あの腕の向きとか動きで
パイロットに伝達している役割の甲板作業員
のはず
923名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:04:33 ID:goVpL1ug
>>920
今日見たけど同じ感想だよ。
いくらおバカムービーとはいえもうちょっと脚本に凝ってもらいたかったよ。
見た後でなにも残らないし。
924名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:09:36 ID:2k+/rqAi
今作は前作より脚本はマシだと思ってしまったんだけどw
前作は話の流れが本気で分からない部分が多かった。序盤でサム補導される辺とか
925名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:11:36 ID:EDKAIMyK
>>912
「ジョルトボンバー!やった初ゼリフ!」
926名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:13:47 ID:G9ISjqa/
前作はファーストコンタクト物でもあったので
ハリウッドのブロックバスター映画でなくても
続編を同じような展開にする奴がいるとは思えん
927名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:13:54 ID:W+VyFEZV
>>925
ライオネットさん?
928名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:17:19 ID:59g+0Y+/
脚本とかストーリーは特に期待してなかったからいいけど
テンポの悪いスローモーションシーンと揺れまくるカメラを何とかして欲しかった。
特に後者。TM4を見た後だとなおさら
929名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:21:28 ID:bhnY67GK
正直初回はいまいちだと思ったが、繰り返し観るほどやっぱ最高だと思える俺は勝ち組
930名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:24:36 ID:DD1CRXhO
>>929
初回から鼻血を噴かんばかりに興奮して
繰り返し見ればみるほど愛着が高まる私も勝ち組仲間に入れてくれ。
931名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:24:46 ID:5pTWznx0
いまはTM4って言うんだw
932名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:27:32 ID:1Ua4gN5F
アイアンハイドがグリズリーか何かの凶暴な熊にしか見えん
ロボット熊!?
933名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:30:13 ID:qoPARqbB
ライオンみたいな顔だと思った!
934名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:30:32 ID:JiVzL331
前作も今作も、回を数える程に面白さが増す印象だな。
圧倒的な映像→脚本の粗→思い返す度に笑うギャグ→魅力的な人物造型
→演出の粗→意外と燃えるBGM→案外泣ける要所要所の見せ場
と、気になる箇所が次第に移り変わっていく。

初見で全てを良しとするのはさすがに無理なんだけどw、拾う所を間違えなければ
こんだけ面白要素が満載な作品は他にない。100の良さと99の欠点の大作。
935名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:32:57 ID:goVpL1ug
>>928
前作から言われてた事だけどね。
凝ってやろう、てのは痛いほど伝わったしスローもありだが、あのごちゃごちゃは間違ってる。
特にオプティマスがやられるところは見せ方に丁寧さが欲しかった。
SWみたく、あそこだけ1シーンをスピルバーグやリドリー・スコットが演出してもらいたかったよ。
936名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:35:15 ID:goVpL1ug
>>934
BGMって言えば、ハンス・ジマーがスペシャルTHXでクレジットされてたな。
937名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:35:40 ID:RWHEOPQC
シナリオ自体は入学シーンが少ししつこかった位で、悪く無かったと思うが
最後の怒涛の米軍ラッシュで戦闘しかなかったような物足りなさを感じてしまったな
まぁ文句言いつつ五回も見てるんだけどな
938名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:37:42 ID:t12+xV1I
俺も文句を見ながら心の中で言ったり突っ込んだりしつつ七回見た
939名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:37:52 ID:I1+k/zj7
>>932
アイアンハイドの熊顔が可愛いんでねか
あと、あのいかついキャノン砲に歯の妖精さんの肩書のギャップ、口の悪さ…
940名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:47:21 ID:2k+/rqAi
>>934
いい事言うね
さらにサントラやノベライズで補完していくとどんどん面白くなってくるんだよな
941名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:48:44 ID:/NtP0Y+y
>>939
あと何気にエロ要員だったりする。
「俺のキャノンを(ry」とかww

>>932
漏れは、色とずんぐりむっくり度からしてゴリラか何かかなと(ry
942名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:49:11 ID:Crx3Scmg
「くたばれ、ディセプティコンめ!」
「俺に銃を向けやがったな!俺と闘る気か!八つ裂きにしてくれるぞ!!!」
「オプティマスはそうは望まない」

なんか台詞が凄いよね彼
943名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:49:29 ID:noWOgpOi
トランスフォーマームービーガイド(2100円)というのを
見つけたんだけど、コレの内容を詳しく教えて頂けませんか?
あとこのようなものはリベンジにも出ているのでしょうか?

トランスフォーマーは大昔にチラッと観ていたきりなのに…
リベンジを観てすっかりハマってしまった。
大人買いが出来る今ハマったのは、むしろ勝ち組!
944名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:52:25 ID:2k+/rqAi
TFはこのごちゃごちゃ感がたまらないと思う自分も勝ち組と思いたい
文字通り玩具箱をひっくり返した映画なんだからw
あっという間にぎゅうぎゅうの密度で進むアクションシーン、
やたら細かいTF達の描写、細かいネタを何度も確認したくなる

今回もなんだかんだと二桁鑑賞したい、まだ半分しか行ってない
945名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:00:28 ID:SuBu5pxE
>>943
amazonでは評判悪いな。スタースクリームの絵が載ってないならうなづけるが

リベンジ版は発売するかどうかわからない状態みたい
946名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:01:24 ID:/NtP0Y+y
>>942
さんざん既出だが、前作でフーバーダムに居るとき、司令官に「あんな
野蛮で獰猛な種族(→人間)、何で守ろうとするんですか?」って言ってて
「お前が言うのかww」って思った。

しかもその考えが毎度オプのどアップ(加えて厳しい表情)で遮られるけど。


あ、もう次スレの季節だが、前回重複したのがある(しかも二回目?)ので
立てなくても大丈夫っすよー。

【使命を】トランスフォーマー78体目【全うしろ!】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1247222614/
947名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:04:59 ID:2k+/rqAi
>>944
>トランスフォーマームービーガイド
持って無いけど、1作目の分のまとめサイトの関連書籍部分貼っとく
他のと比較して判断してくれ
http://pw1.atcms.jp/optimusprime/index.php?SITE%20BOOK%20CD#wa226c45
948名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:10:17 ID:FxR/0HHa
次回作では音波さんのロボットモードも見たいなあ
しかし下手に参戦してオォウ…したらそれも悲しいw
949名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:11:56 ID:Eq53Qbpx
>>943
正直、お薦めはしない
映画ネタよりも玩具ネタの方が強い内容だわ

お薦めは洋書で出てる96Pの
Transformers:Revenge of the Fallen
若しくは
2035年発売予定160P
Transformers:The Art of the Movies

ここら辺かと
950名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:13:13 ID:EDKAIMyK
>>948
音波さんは、今回映ってたあの姿がロボットモードだと思う…顔あるし。
G1っぽい人型への変形は、たぶんハズブロかタカトミの独断。
951名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:15:47 ID:2C0UCnCu
>>948
次回作って確定してるの?
952名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:17:14 ID:FfwFi5BG
>>949
2035年・・・?そんなに待たなきゃ駄目なのか・・・
953名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:17:47 ID:/NtP0Y+y
>>949
2035年?? 待てない!
954名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:19:23 ID:FxR/0HHa
>>950
リベンジ玩具だとサテライトモードとロボットモードあったからつい…
玩具メーカーの独断なのね
>>951
あったらって事です
まぎらわしくてスマン
955名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:19:26 ID:gvulh4pt
>>949
>洋書で出てる96Pの
>Transformers:Revenge of the Fallen

これはちゃんとコンセプトアートとか載ってるんですか?
956名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:19:27 ID:noWOgpOi
サウンドウェーブは期待通りの活躍だった
ロボモード、無茶苦茶かっけぇ

>>945 >>947 >>949
ありがとうございます スルーしますか…
957名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:20:19 ID:q553z0Ou
>>950
実際どうなんだろうな
おもちゃは衛星モードでも顔ついてるし…
958名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:22:33 ID:YYQ0oeGJ
   / >           __/ )
   (_ 〈           /  /
    ', \           ', 〈
    ',   \         |  ',
     \  ',         |  ',
     | |        ',   ',
.     |  |          ',_  ',
     |    |-―ー--_;ー─'   )
      |  ..ノ      \    ノ
      ',/          \ ̄
      |_____∞___|
       ;;   {0}  /¨`ヽ {0};:
       `;.      ヽ._.ノ   ,; '
       ,;'      `ー'′ ,;'、
      ;'            ;:
       ;:            ';;

         サイドウェイズ
959名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:37:52 ID:3y3DfHZU
アイアンハイドは熊またはライオン顔。
そして最高にかわいい
960名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:41:09 ID:Eq53Qbpx
961名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:44:31 ID:gvulh4pt
>>960
多謝!!
買えるなら買っておこうと思います。
962名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:57:28 ID:I1+k/zj7
アイアンハイド「俺に文句ある奴は、永久歯を全部抜いてやる」
963名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:57:29 ID:9myP9Jp1
上の方でバンブルビーの性格が斥候として向いてるとかあったが
そういえばTF1の庭コントではビーと司令官は対極な行動してたよな
964名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:00:58 ID:FD4tj8Vy
ビーは「司令官何してんすか!?」みたいな
ジェスチャーしてたなw
ラチェットは壊れた噴水観察してたw
965名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:01:06 ID:I1+k/zj7
>>963
ビーは先に来たから、だいたいアレは駄目、コレは駄目っていうのを学習したんでない?
とくにパパの噴水グシャは頭抱えてたから、庭が聖域状態なのも知ってるw
966名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:01:42 ID:ERHC2dYm
オプが斥候に向いてないのだけは確かw
967名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:04:55 ID:Mk38Jjru
噴水グシャ


「ああ、すまない(笑)」
968名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:05:48 ID:t88xs55i
>>966
もう幾年も探してたものが目前にあって、嬉しくて仕方なかったんだろね

司令官に退去命令された時、画面の端でラチェがアイアンどついてたけど、「お前のせい」みたいな八つ当たりかなあ
969名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:08:41 ID:iV7qcSch
>>960
コレはサムネだけで鳥肌・・・漏れも買わないと!
情報提供GJdです!!(><;
970名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:16:02 ID:t88xs55i
てか、あんなフレアラインのデコトラが少年追い掛けまわしてたら、さすがにリアルポリスが出動するし、まず4000$でも管理しきれないし、庭が駐車場だし、ミカエラが逃げる
971951:2009/07/14(火) 00:18:41 ID:pKhK5G1X
>>954 なるほど、了解。
あるならユニクロンやらかな・・・?
楽しみ
972名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:29:19 ID:V5if3DUo
ヒロインが偽乳っぽいのが残念でならない。CGで自然な谷間にしてくれよ
973名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:29:46 ID:lvLAAjGj
「あなたが腰抜けってワケじゃないが、時には腰抜けが生き残る(笑)」
974名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:31:57 ID:YPMYyEAZ
やっぱりキーラ・ナイトレイみたいな、どんなに暴れても
揺れようがないくらいに自然な乳が最高だよな!
975名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:32:08 ID:ITNwJYIw
序盤からモージョが盛ってて吹いてしまった
976名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:34:53 ID:hrlZBjxL
リベンジが面白すぎてリベンジのおもちゃぽちった
977名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:37:24 ID:lvLAAjGj
肩のタンクがブラスターに変化するバージョンの
リーダーサイズ司令官の方が欲しかった・・・orz
978名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:38:42 ID:m86oDLfm
>>977
多々買い乙
979名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:45:17 ID:Zf3dOd6C
>>864
ttp://www.hobidas.com/blog/akimoto/archives/2007/07/post_307.html

真横からの写真が載ってるから想像しやすいかも
自分も真横からちゃんと見たの初めてで
こんなに長いのかとちょっとビックリしたわ
実は1の時から質量が違いすぎないかと
思ってたんだがこれ見ると言うほどでもなかった
980名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:45:58 ID:i6Jw1sZf
>>834
気づいてない。サムは「なぜそこまでしたんだ」とは言ってない。「何するんだ」。

確かにかなり切れていたが、それはせっかくの大学生活一日目をオートボットに邪魔されて切れただけ。その勢いでオプにも「おぃ。一日もくれないのか。ぁあ?。一日大学に行くのもだめなのか?。」って相当切れている(字幕版)。

しかし、フェロモンレベルだの、匂うぞ小僧だの、匂いで分かるだの言っている癖に、じかに座られても気づかない設定とは。面白くするためとは言え。。
981名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:51:15 ID:lvLAAjGj

だってトランスフォーマーだもの

〜糸冬 了〜
982名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 00:59:25 ID:5NxQIQch
>>972
偽乳とはちと違うが、ミーガンは刺青彫りまくりなのをメイクで消してるらしい(ソース:映画秘宝)。

しかし、オス犬同士で交尾させるのってやっぱ特殊な調教が必要なんじゃないかと
疑問に思うこの頃。
983名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:01:43 ID:u0FNBCYQ
>>982
交尾じゃなくてもああいうアクションはするよ
984名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:02:42 ID:m86oDLfm
だから優位行動だと何度言えば分かるんだ!!
985名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:08:36 ID:50P9cI/Z
落ち着けアイアンハイド
986名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:15:03 ID:IA+k6IG6
続編どうなるんだろうな
メガ様とかスタスク死んじゃうのは嫌だな
あとセイバートロン星も舞台になってほしい
987名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:22:50 ID:12YbGXfd
>>986
スタスク「臆病者はセーフ」
988名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:29:38 ID:lvLAAjGj
3作目はユニクロン様に決まってるだろ!!1

NESTの軍事衛星が地球にまっすぐ向かってくる謎の天体をキャッチ
数週間後には地球に到達

オートボットと人間と核弾頭を乗せたスペースシャトル2機発射

天体にたどり着く前にシャト1機大破、この際アイアンハイドとジョルト死亡

1機が天体に侵入、安心するも天体がトランスフォーム

その時創造神プライマスも出現、地球の真横でユニクロンとの取っ組み合いを始める

互いの殴り合いによって発生した破片が地球に次々と落下、甚大な被害

その頃ユニクロン体内で核弾頭セット、しかし手動じゃないと起動しない!

サム「僕が残るよ」

♪I don't wanna close my eyes
989名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:34:29 ID:m86oDLfm
>>988
ンどわなくろぅマア〜ィィィイイイイッザ!!!!
990名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:41:51 ID:Z6Et2a+j
次回作こそはスタスクがニューリーダーになってくれるよな
今のままでは、上司に不満を持ちつつ従っているただの苦労人だ
991名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:44:02 ID:a72gP3ch
>>980
いや、流石にバンブルビーは気付いてたと思うよ。
たぶん「普通の大学生になりたい」っていうサムの意思を尊重したものじゃないかと。
あそこでアリスとやり合うことになったら、それこそサムにとっては「戦いに巻き込まれてる」
感を強くするだろうし、あくまで穏便な形で追い払おうとした結果が、あの嫌がらせなんだろう。

でもって、その翌日オートボットがアーシー以外総出で東海岸のパトロールに出ていたのは、
バンブルビーから「サムの周りに変なディセプティコンがうろついていた」って報告があったから、
というのが自分の想像。
992名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:50:23 ID:12YbGXfd
>>991
サムがアリスの太もも見て興奮したから焼いただけだけじゃない?
ビーの行動パターンってそんあもんだよw
993名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:53:56 ID:UX85pI0G
サム「ふざけるなユニクロン!」
994名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 01:56:08 ID:lvLAAjGj
ぶっちゃけそこまで真剣に考察するものでもない
995名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:00:03 ID:CJdDRkN4
オプティマス「ほーろーびーろーーー!」
996名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:07:43 ID:u8d05J3B
続編ではガルバトロンになって欲しいなぁ

あと次こそスタスクはジェットロン部隊を率いて来きてほしい
スカイワープ、サンダークラッカー、BBを連れてくるんだ!
997名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:16:26 ID:/5E5zj7Q
3で和解はありえるのかな?
みんな仲良しみたいな
アニメではそうゆうシリーズはないの?
998名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:17:57 ID:iV7qcSch
続編があるのかも謎だが、ふとなんか3以降もある気がしてしまって困る。

・・・いや、続編は大歓迎なんだが、あまり展開的にダレるのはイヤだなと思って。
999名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:24:11 ID:cfqnfZa9
サウンドウェーブだ 次スレのありかが判った
1000名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 02:26:25 ID:12YbGXfd
1000ならジェットファイヤー復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。