【DARK KNIGHT】ダークナイトPart66【バットマンビギンズ続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー.デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督:クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ11【DARKKNIGHT】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232855189/
■前スレ
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart65【バットマンビギンズ続編】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1239366407/
■「ダークナイト」スレッド過去ログ保管庫
 Let's put a smile on that face!
http://thedarkknight.blog60.fc2.com
2名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 16:31:56 ID:lquXmdP9
Q.「ビギンズ」って観ておいた方が良い?
A.「ビギンズ」は前作であり、より深くダークナイトのストーリーを理解し、楽しむ為には見ておくほうがベター。

Q. ダークナイトでの「スケアクロウ」ことキリアンマーフィーの出演シーンどこ?
A. オープニングの偽バットマンの集団に混じっているシーンのみです。他には出ていません。
偽警官は別人David Dastmalchianです。ウィリアム・ フィクナー(銀行員)等キャストはIMDbで検索できます。

Q. ジョーカーはデントとレイチェルの監禁場所を反対に教えたの?
A. 反対に教えています。

Q, ジョーカーのマジックのトリックが良くわかりません。
A. 頭をつかんで机に叩き付け、顔に鉛筆を刺していると思われます

Q. レイチェル役のマギー・ギレンホールが可愛くないんですが・・ケイティ・ホームズはどこいったの?
A. 演技力うpでマギーの方が良いとの声もあります。ケイティはスケジュールが合わなかった為との事だが、
実際は夫のトムとの騒動の渦中で制作側からクレームが入り降板に至ったなど噂されています。

Q. エンドロールで、ヒース・レジャーと「誰」に映画を捧げるとあったの?
A. 今作はヒースと、撮影中に亡くなった特殊効果技師のコンウェイ・ ウィックリフ(Conway Wickliffe)氏に捧げられています。

Q.デントが殺した5人って誰?
A.ワーツ、マローニ、マローニの運転手はほぼ確定。残り二人はわかりません。
警官二人を殺害しているようですが、ワーツが含まれているのかも不明です。
ラミレスはコイントスで表が出ているので殺されていません。
3名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 16:33:03 ID:lquXmdP9
DVD・Blu-rayに関するQ&A

Q.Blu-lay版で見てるんだが、黒帯が上下に入るシーンと入らないシーンがあるのは仕様なの?
A.この作品は一部のシーンをIMAXという普通のフィルムとは違う大きさのフィルムで撮影しているため、
フィルムに合わせて画面の大きさが変わります。仕様ですのでご安心を。
IMAXで撮影されている主なシーンは
・オープニングの銀行強盗シーン
・香港のバットマン飛行シーン&ビルの窓爆破シーン、バットマンが飛行機に連れ去られるシーン
・ランボルギーニの走行シーン&激突シーン
・総合病院爆破シーン
・ジョーカーが潜伏していたビルへ、レッド隊が突入するシーンから、落下したジョーカーをバットマンが引き上げるシーン(船の中のシーン除く)
・エンドロール前のラストの台詞のシーン

また、空撮している場面は全てIMAXで撮影されています。
また、DVD版は上記のシーンも他のシーンと同サイズで収録。
BD版の大きいサイズは、ディスク2の特典映像「IMAX 映像シーン」として収録しています。
・BD版の隠し映像について

特典ディスクの予告3 再生中に
数字「56537」を入力する

56537とは?
携帯電話のボタンに振られてる数字とアルファベット
それにあてはめると56537=JOKERとなる。

※BD版のみ。DVDにはありません。

Q&Aまとめ
http://thedarkknight.web.fc2.com/batman/01.html
4名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 18:17:31 ID:g9Yt+pJ1
>>1がいなけりゃ、またケチな厨に逆戻りだ
イヤだ、そんなのはイヤだ
>>1なしには生きられない>>1 乙プリート ミー
5名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 18:19:00 ID:cXnLiSia
>>1
前スレ最後のしりとりはバットマン関係無かったけど、うまくまとまっててワロタw
6名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 18:32:49 ID:e25KOcLB
「乙プリート」の無理矢理さにワロスw

>>1乙。(・∀・)
7名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 20:01:36 ID:qx3+JUIv
おーついに66スレか、よーし皆100スレ目指して書き込みしようぜ、
では一発いくか、
誰だってこんなスレにいたいやつはいない、だが俺らのような
ダークナイトファンを必要としているスレはここにある、このまま人生
を無駄に生きるか、何かの為に生きるかお前が決めろ!
8名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 20:10:16 ID:0sQsPj7S
お前は消えろ!
9名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 20:15:48 ID:zTHQO9na
バットマンが使う体術って何ですかね?
10名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 20:18:04 ID:0sQsPj7S
キーシ・ファイティング・メソッドでググれ
11名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 20:56:19 ID:JHs5Cf2D
世界のナベケン起用して日本でも撮影するノーラン新作
まったく内容が明かされてないのが楽しみすぎる
12名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 21:27:31 ID:WsnFX4Z/
ハアァイ♪
>>1
13名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:16:28 ID:2iyznIbM
ビギンズは映画館で見たけど
当時はDVD収集なんて趣味がなかったからDVD買ってなかったけど
最近になってから1800円のスペシャルプライス版のDVDしか手に入れられないのが悔しい
あのパッケージが気に入らん。
14名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:20:59 ID:VETg2SYJ
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart64【バットマンビギンズ続編】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236610297/
ダークナイトについて語らないか※実質65
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233333551/
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart65【バットマンビギンズ続編】※1が先走って立てたスレ実質66
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1239366407/
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart66【バットマンビギンズ続編】※実質67
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245310238/
15名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:23:22 ID:gcOtzmWQ
IMAX上映オワタ!
デジタルだからなのか、ジョーカーの汗や不精ヒゲ、ブライアン・ダグラスの鼻毛などなどクッキリハッキリ映ってた
マローニが車に乗り込む前に、トゥーフェイスが手下を羽交い締めにした時に「ガシッ」と微かに聞こえたのは今回が初めてだった
マチルダの名札は確認出来ず(´・ω・`)

上映前にIMAX特別予告が流れたんだが、300→ウォッチメンとアラン・ムーアが続いて笑いそうになったw
16名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:25:17 ID:yGMPeBBO
>>14
そういや前スレはアホが立てたスレだったな
17名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:33:06 ID:g9Yt+pJ1
>>15
>ジョーカーの汗や不精ヒゲ、ブライアン・ダグラスの鼻毛などなど
えと、もう少し他にマシなものは映ってないかな…?
とりあえずカウント1。
ここから何人がIMAX試写会行けたのか、数えてみたい。
18名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:46:54 ID:gcOtzmWQ
>>17
じゃあレイチョーのブラチラ

IMAXと通常のフィルムでスクリーン上の大きさの違いがなかったのよさ
んで、通常のところで人物の動きが激しいとボケてたのが気になってしまった
デジタルなのに何でだろう?技師の腕によるものなのかな?
IMAXの空撮は吸い込まれそうになるくらいリアル
暗闇もクリアで、ゴードン宅前でうなだれるバットマンの姿や、ゴードンの家族を脅すトゥーフェイスのただれも綺麗に見えてた
19名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:54:22 ID:8G8+SmjK
IMAX撮影シーンは映像に吸い込まれるね。
いや、凄いものを見させてもらった。
明日続けてトランスフォーマーリベンジも行ってくるぜ。
20名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 22:56:40 ID:gcOtzmWQ
前後したけど

>>1
let's put a smile 乙 that face
21名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:03:19 ID:g9Yt+pJ1
>>18
白か?白だな?ならヨシ!
22名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:06:51 ID:gcOtzmWQ
>>21
残念、色付きですた
マフィア全員タイーホの後の法廷シーンで映ってた
23@菖蒲:2009/06/18(木) 23:09:39 ID:HA8wEEUK
imax菖蒲参加者です。
このスレにははじめて来ました。最近家でDVD鑑賞してゼヒ映画館で観たいと思っていた矢先のイベントでした。

imaxは鮮明な映像と爆音で、想像以上でした。
上映前や終了後に拍手したかったのですが胸の内だけに思い留めました。

ところで情けない質問なのですが、六ヶ所のimax映像は冒頭のシーンとどこだったのでしょうか?高層ビルのシーンでしょうか?
24名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:15:37 ID:gcOtzmWQ
>>23
>>3
25名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:43:14 ID:0zuR4W4v
>>19
俺がいるw

今日は本当に観に行けて良かった
これからビール飲みながらDVD鑑賞
26名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:44:48 ID:JHs5Cf2D
IMAXだとレイチョーのビーチクが勃起してるのがはっきりわかるそうじゃないか
ビーチクごときで代役扱いに甘んじていたレイチョーの汚名返上
27名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:58:18 ID:YzXPLIS6
IMAXいいなあ
早く全国展開して欲しい
28名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 00:03:39 ID:Fd6kHK7w
菖蒲、ひとりで行きました。結構いっぱい入場。
品川IMAXでビギンズ観たときの衝撃・感動よりは小さかったけど、満足。

スクリーンサイズは品川に遠く及ばず。六本木7番並みの印象。
だけど、画質は全然違う。
音響は良いな。DKは15回くらい観たが、ベストかも。
気になったのは、IMAX画像時の字幕。邪魔です、あれ。

3Dトレーラーの最初は、一反もんめが目の前を横切ったw
3Dというより飛び出す絵本って感じ。

29名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 00:47:25 ID:wRQ6CPR9
今のとこ6人か
IMAXならどこでもスクリーンがでかいってわけじゃないんだ…
(*-∧-*;)シラナカッタ
>>23
新入りさんいらっしゃい!ゆっくりしてってね!
30名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 00:53:39 ID:aP1P/yVw
>>29
俺も行ってきたよ。箕面@箕面在住。
31名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 03:12:01 ID:oGhkhjmE
箕面のは似非IMAXとか言われてるけど
それでも観に行きたかった_| ̄|○
32名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 03:40:39 ID:fyjCrNoW
くやしくないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwww
33名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 04:10:09 ID:05VJ3ike
>>32
       ○
    ddノ|)
  _| ̄|○ <し
34名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 04:12:23 ID:05VJ3ike
前後したけど

>>31
       ○
    ddノ|)
  _| ̄|○ <し
35名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:06:52 ID:p6hodw8N
あの小さいスクリーンはIMAXじゃねええええええええええ
36名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:20:13 ID:V79hEvUY
でもさ、スクリーンでかくなればそれだけ隅々まで観にくくなるやん。
全体を観ようと思えば座席も必然的に後ろになる訳で。
スクリーン小さきゃ前目の席に座ればイイ訳だし。

それよりフィルム版に比べてデジタル版の画像が綺麗なのかどうかを
両方観た人に聞きたいな。

オイラは菖蒲のIMAXデジタルしか観てないけど大満足だた。
37名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:24:30 ID:V79hEvUY
両方観れた人がここにいる確率はかなり低そうだけど(汗
38名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:20:52 ID:e9i6VvkL
レイチョーの悪口言う奴の意味が分からない。
大人の女性って感じで本作は見事に溶け込んでいた。十二分に美人だし。
ビギンズはなんか安っぽい売れてない中途半端な女優って感じがしたけど・・・俺だけ?
39名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:22:38 ID:eT8oeSaK
好みの問題だろ
40名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:27:29 ID:auH7/MCy
レンモンドチョウのことか?
41名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:51:13 ID:+bZpfsCa
最期のかすれ声はよかった<レイチェル
42名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:57:28 ID:fyjCrNoW
あんまり美人だと坊ちゃんのバットキャノンが暴発しちゃうだろ
43名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:59:42 ID:OyBj1U8a
>>42
ジェームズ・ボンドなら5秒でベッドインだけど坊っちゃんだし…
44名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 16:23:48 ID:nC1YWe3b
いままでバットマンシリーズを一作も観たことがないんですが、
背景を知らずにダークナイトだけで楽しめますか?
評価が高いのできになってます。
45名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 16:37:55 ID:c0SrwSjY
明日、BSでティム・バートンのバットマンをやるみたい。
ジャック・ニコルソンのジョーカーも凄かったらしい。
46名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 16:39:07 ID:7alDGbfA
>>44
全然大丈夫です。今回そういう人多し。
47名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 16:50:11 ID:nC1YWe3b
>>46
ありがとうございます。DVDで観ようと思います。
48名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 17:19:54 ID:V79hEvUY
>>44
>>2

一応ビギンズは観ておいた方がいいと思うよ。
49名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 18:01:46 ID:7alDGbfA
気合い入れてビギンズから見る気満々の人にはその順序がおすすめだけど
「とりあえずDK」の人はそこからでいいと思うんだ。
自分はもし先にビギンズみてたら、DK見なかったと思うもん。
(逆だとビギンズも面白かった)
50名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 18:57:02 ID:wRQ6CPR9
そうだな。
ビギンズは内容が盛り沢山だから、一度に頭に入りにくいんだ。
ビギンズから観るなら、比較のためバートン版かオリジナルムービーを予習した方が…となり大変かも。
51名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 20:26:09 ID:FN6iZExP
俺はDKから見たけど
BBからちゃんと見たかったわ
ジョーカー登場の壮大な前ふりだと思うし
キリアン再登場とかも楽しめる
楽しみは後にとっておくのが好きならば
BBの面白さは期待を膨らませるのにちょうどいい頃合い
52名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 21:36:37 ID:ZtbymASU
確かに、テレビ放映のビギンズをちょっとしか見ていなかったのは後悔した。
53名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 21:56:01 ID:ZTqm0eO3
テレビのビギンズは肝心なところぶったぎられてるから…
54名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 22:31:45 ID:RnqmT6Q2
アメコミ映画に興味持ってから最初に見たのがビギンズだったなあ。
より興味が深まるきっかけになった良作だった。
55名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 23:07:22 ID:fyjCrNoW
WBSでIMAX
56名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 23:38:09 ID:tU0NmK8F
関東住まいですが箕面まで見に行ってきました

どこがIMAXシーンか分からなかった・画面サイズ変化なかったといったレスが
ありましたが、IMAX撮影シーンはフルスクリーンで映像が映って
それ以外のシーンは全てスクリーンの上下に黒帯が出てました
でも一緒に見た友人も気づいてなかったし、切り替わりは自然で気になりませんでした
IMAXでの黒色が鮮明すぎて、自分は通常時の黒はグレーに感じてしまうくらいでした
暗い場面だと全体的にグレーでモヤっとしている印象を受けるくらいIMAXは凄かったです

ただ字幕が通常の位置より高く表示されてしまう仕様?により、人物の顔のアップの際
口の上に字がのっかるような事も何度かあり、それだけがちょっとストレスでした

トランスフォーマーでもそれが気になって集中できなくなっちゃうのかなーと
今から少し不安です
57名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 00:15:25 ID:LYujmGX9
いいなあ…IMAX…
きっとクリアなだけじゃなく、奥行きがあるんだろうな
でかいIMAXでデント襲撃シーン観たいよー(´;ω;`)
58名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 01:33:54 ID:eJJig+sg
>>49
えーそうなんだ。
ビギンズが今までのバットマンとは違って凄く面白かったな。
それまでのバットマンはテレビでやってれば見るってレベルだったし
59名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 01:37:09 ID:eJJig+sg
>>56
今日箕面でIMAX版TFリベンジ観てきたけどさほど気にならなかったよ。
確かに最初字幕が結構上なんだなと思ったが。
TFは吹替えもイイらしいから吹替えで観てみてもいいかもね
60名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 01:57:50 ID:21kDEvic
ミーガン・フォックスのおっ○ぱいがIMAXで・・・・・・!
61名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 04:44:00 ID:2nydanUH
>>60
伏せ字になってないw
ぼっちゃまの胸筋をIMAXで見たかったよ
62名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 06:08:05 ID:yxV47MbM
映画館でまた見たいな
63名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 07:53:39 ID:d/BjdEQD
2日連続でダークナイトとトランスフォーマーリベンジIMAXで
観たけど、ダークナイトの方が圧倒的にいいね。

TFRはどこがIMAX映像なのか分からんけどカメラワークが
激しいからあまり実感できなかったって感じ?

それに比べTDKはやっぱIMAX効果抜群だよね。
64名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 08:30:44 ID:VhA5VVT0
>>57
>デント襲撃シーン
橋脚の向こうにある景色を確認できたのにはビックリした
今までそんなところ気にしてなかったってのもあるけどw
65名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 18:02:58 ID:67hg+5Zt
箕面行ったきた。

IMAXシーンでは黒色が凄かった。
本当に鮮明に見えて、気持ち悪いくらい。
実際にカーチェイスシーンではちょっと
酔ったww

ブルーレイを持ってるけど、やっぱり
映画館には勝てないと思ったよ。
66名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 22:13:24 ID:ewzkPN6g
IMAXいいなああああああああああああああああ
67名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 22:34:12 ID:9NWqhddh
IMAXいいなああああああああああああああああ
68名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 00:23:18 ID:PHj0jYyS
>>63
そんな事言われたら余計に悔しいじゃないかああ(>'A`)>アアアアアアアアアアアアアアアアアア
69名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 00:40:54 ID:9DR1h0x4
川崎IMAXで週末レイトショーだけでもやってくれんかな〜
昼間はトランスフォーマーでもハリポタでもいいからさ〜
70名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 00:54:53 ID:7i1bJu7E
昨日午前に川崎行って今日の分は満漢全席
今日のレイトをギリギリとって帰ってきますた

かなり人気出てるぞ。ハリポタはちゃんと前売り買うは・・・
71名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 20:55:50 ID:Zp0KLqoD
アマで特別編が半額になってんだね
まだまだ売れ筋なのに50%て凄いな
72名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 21:28:27 ID:zfEmgRFN
アマって今、Blueray復旧してきたから
DVDは安値で売りまくってね?
73名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:21:17 ID:gXdPOOz/
DVDは廉価版も発売されたから在庫処分なのかな?

そう言えば結構前の話題だけど、シカゴIMAXダークナイト鑑賞オフってどうなったの?
実際に決行されたの?
74名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:44:56 ID:9DR1h0x4
決行したかどうかは不明だが、スレは細々と生きてるらしいよ
75名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:11:48 ID:5pv/XpV4
自演乙
76名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:16:09 ID:gdE64Opi
どうでもいいよあんな糞スレ
77名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:47:04 ID:5pv/XpV4
ブルーレイ先生は優秀すぎて
フィルムじゃ隠されていた
拾わないで良い情報まで拾っちゃうんだよな
78名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 01:00:37 ID:ozu8/Kt5
IMAXリベンジ観てきた
IMAXシーンは解像感・発色・コントラストとか超ド級だったけど、如何せんシーンが短いなw
観客もちらほら言ってたけどダークナイトが観たかった;;
あと字幕が上なのは前の席に配慮してだね。前列で見てきたけど下の方が見えなかった・・・

ともかくダークナイトのおかげで、サマーシーズンとホリデーシーズンの各社の大作はIMAX化が進むだろうね。
79名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 01:03:31 ID:0mIULe9P
ジョーカー=マスゴミ
バットマン=麻生
80名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 01:09:49 ID:XX+ZR3RI
>>79
久美子
81名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 03:33:37 ID:QLDLOPLD
パーティ会場でレイチェルを放り投げた後ってジョーカー何してたの?
82名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 04:45:03 ID:u0zXS7GF
ダークナイト最近買って観たらマジはまったわ。

当時劇場でみりゃよかった。

んでフィギュアとかグッズ買いたくなったんだが都内でそーゆーショップある?
83名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 06:07:33 ID:/UXa9Jb1
>>81
バットマンの正体がわかったような気がしたので、
浮かれ気分でスキップしながら帰った。
84名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 10:17:41 ID:0fwjgZJs
BD安くなってるね

でもディーガじゃ再生できないてレビュー書かれてるし怖くて買えない。
85名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 12:41:50 ID:37L/qT2A
>>83
実はスクリプトには、「パーティー会場から部下と共に車で走り去るジョーカー」のシーンが書かれている。
ブルレイ特典映像には、本編カットされたそれらしき車中のシーンがあるぞ。
86名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 12:48:02 ID:Ck8XOtL9
>>49
俺も
ビギンズあとに観たら普通〜wと思った
87名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 14:08:27 ID:tE1Az0RK
レス始めから読んだ。

IMAXは……おぱーいを見る装置なんだね
いいなぁ〜w
88名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 14:20:17 ID:1iykHsvs
>>65
箕面っていつまでやってます?
89名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:02:26 ID:ozu8/Kt5
>>85
超高層ビルだからさすがにエレベーターでまた降りるんだよな
ジョーカーとその部下ってエレベーターの中でどんな雰囲気なんだろう
90名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:04:27 ID:8+RJwosH
>>88
IMAXオープン記念の一回こっきりだよ。
91名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:18:17 ID:g81fiF1E
>>89
想像したくないw
92名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:23:45 ID:uvMK7hFu
去年、トルコのBATMANという名前の都市が映画のBATMANを名前の無断使用で
訴えた、というニュースがあったけど、その後どうなったか知ってる人いる?
今ふと思い出したんで。
93名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:40:39 ID:OEpzU1uV
94名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:43:47 ID:GSDPaTGt
それで思い出したが
アルメニアはトルコ・イラン(ペルシャ)に挟まれた国だよな
ソ連時代にはソ連になってたし
中国・日本に挟まれた某半島と条件が
95名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 15:56:08 ID:44B/5q4X
>>89
ジョーカー「……俺部分パーマしようと思ってんだよね」
シフ「部分パーマって……古いですねー……」
96名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 16:25:42 ID:bTdXaDow
観た。
他のヒーローモノより重厚で面白かったけど、
正直、なぜ高評価か解らず消化不良です。淡々としてるから?
もう一度、観てみようと思います。
97名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 16:55:56 ID:wr2+1Umz

8月にWOWOWで「ダークナイト」放送決定。

 既出?
98名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 17:06:46 ID:O6kws5+o
>>96
まぁ、合う合わないはあるから。そんなに頑張らなくてもいいと思うよ。
99名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 17:44:26 ID:tE1Az0RK
この映画は、バットマンの世界観なんか知らなくても現実の社会を知っていれば普通に観れるところが素晴らしい。
ダークナイトは10年に1本出るか出ないかの大傑作。
ヒースレジャーはジェームスディーンのような伝説になった。
映画館で観れたことを幸せに思う。
100名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 17:59:33 ID:EavGcI+Y
>>96
高評価は「多い」けど、それが「観た人の総意」じゃないからね。
嗜好で評価割れるよ、やっぱり。
個人的には凄く面白い、多重構造の良質な映画で
ヒーロー物の最高傑作のひとつに数えていいと思うけど
人生で一番の映画!……とは、思わないし。
大富豪が蝙蝠のコスプレで犯罪者をボコる世界や、
作劇上のリアリティを持たせてはいるけど、現実離れしたキャラを受け入れられないと
意味ワカンネってことにもなる。


とりあえず言えるのは普通の人代表のゴードンがかっこよくて痺れまくるっつーことだ。
娘さんを僕にください。
そしてお父さんと呼ばせてください。
101名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 18:27:06 ID:19RS55yD
それを補完するためにビギンズがあるんじゃないか!
102名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 18:59:21 ID:JYHwe8aW
>>96 映画は好き嫌い好みがあるし楽しければそれでいいと思うけど、名作かどうかを判断したいなら他の映画たくさん見ないとね

構成とか空気とか感じれるし 見方もかわるんじゃない?
103名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 19:19:44 ID:d/9Fqg2h
昨日の朝、犬の散歩中にマスチフに会った。
あまりの大きさと威圧感に オレも家の柴もびびった
今日、またDVDを見て
あんなのを相手にしたバットマンを尊敬した。マジで!
104名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 22:53:47 ID:tguYL/AT
最近ビギンズ見直したら
ダークナイトへの伏線がいくらか張ってあるのね
レイチェルの途中退場もあのシーンで報われる訳だ

それにしても世界の歴史を影から操る忍者軍団とか
無駄にスケールでかい割に
ただの街の悪党に過ぎないジョーカーより迫力無いってどうよ
105名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 22:58:13 ID:ozu8/Kt5
>>104
顔だな
106名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 22:59:05 ID:XOWl9VcO
>>103
噛まれた上に三匹も相手にしてるから本当にすげーよな
107名無シネマ@上映中:2009/06/22(月) 23:00:46 ID:XOWl9VcO
>>104
ジョーカーは道化師だから派手で良いが、忍者は目立っちゃいかんから
10882:2009/06/22(月) 23:54:55 ID:u0zXS7GF
>>93
サンクス。行ってみるよ
109名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 02:13:34 ID:HWQ/0ABz
http://www.blu-ray.com/news/?id=2945
ダークナイトは昨年発売ながら健闘してる模様
110名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 04:42:00 ID:xH8hnE42
ブリスターってウォッチメン買いに行ったきりなんだが、
ダークナイトグッズは隅でこじんまりとしてたような。
ただ店員さんはすげーいい人だった
111名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 05:48:36 ID:eYYwuj2Z
>>104
別に伏線なんか張ってないよ
あれはあれで続編作るつもりなく完結作として作ったんだから
112名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 06:25:01 ID:Ul+CRI7F
>>111
さすがにそれは無理がある
113名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 07:02:08 ID:eYYwuj2Z
ていうか後付け
ダークナイトを作る予定は当初なかったわけだから
それ言ったらラストのジョーカーカードが伏線て意味になっちゃうよ
あれはあくまでもサービスカットだから
てか散々既出
伏線てのは前以て敷いておくものだよ
114名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 09:17:40 ID:PbfeIc1e
>>110
店自体が狭い上に扱ってる商品多いからな・・・
115名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 09:31:10 ID:dttH5Vyz
ダークナイトがあんなに当たったなら次回作かなりプレッシャーだろうな
116名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 13:27:36 ID:fis3Al9L
>>109
アメリカではな 
日本じゃ大爆死www
117名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 15:38:02 ID:T1gmqjPh
えぇ、花男、野球、余命、恋空は本当に素晴らしいですよね
118名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 15:56:26 ID:l2ZRNd3I
そしてハゲタカのような映画はあまり当たらないという悲しさ
119名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 17:39:16 ID:TZx4iXJi
>>111
ビギンズの最後・・・
120名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 17:42:25 ID:PbfeIc1e
>>119
あれは原作「イヤーワン」通りの終り方
原作も読もうぜ
121名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 17:55:16 ID:11n9s65J
wowowの来月号のパンフ届いた
再来月やるみたい
すごい楽しみ
122名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 17:58:01 ID:zuHGPvXP
>>116
日本の配給会社は頭悪いからw
最近、日本の糞アニメの配給とかやりはじめたw
123名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 18:10:20 ID:FzMQOJaP
>>117,122
自分の好きな映画がヒットしなかったくらいでグダグダうるさいな
124名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 18:21:18 ID:2ARKwDxF
>>123
自分の好きな映画が日本でヒットしなかったのを誰かのせいにすれば何か報われるんじゃね?
花より男子やルーキーズを個人的に嫌うのは構わないけど恨み節をグダグタ書くのはうざいことこの上ないけどな
125名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 18:40:26 ID:5kLXtzoe
>>123

117と122じゃあないが、俺も少し気持ちは分かるよ、お気に入りの映画

がヒットはしなくてもある程度は売れてくれないと、続編が作られた
時日本で公開されなかったりとかされるんだぞ、典型的な例では
ダニーボイル監督の作品、彼は結構いい映画とるのに日本での受けが
悪いから最近日本では彼の作品は公開しない場合が多い、ボイル新作の
スラム・ドッグもアカデミー賞とらなければ、日本公開はスルーされると
こだったんだよ、他にもダークナイトと同系統の映画であるウォッチメンもそう、アメリカでは

興業収入100億円突破のヒットだったが日本では散々な成績だった、

アメリカでは夏にウォッチメン完全版という未公開シーンを加えて
4時間近くにしたのを再上映するそうだし、7月に発売されるDVDも未公開
シーンを加えて3時間10分にした。DC版で出すそう、それにたいして
日本ではウォッチメン完全版の再上映はないみたい(公式に何も情報なし
) だしDVDも2月遅れで、しかもDC版ではなく2時間46分の劇場公開版をそのまま収録しただけの
やつである、ちゃんと日本でも売れてくれなければこうなるんだよ、
126名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 18:43:55 ID:rV39EZsi
>>124
他を貶して自分の溜飲を下げるのを報われるとは言わんよ。
そういうのは八つ当たりって言うんだ。
127名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 18:45:27 ID:PbfeIc1e
>>125
お前はもういっぺん改行を見直せw

あとウォッチメンに関しては
アメリカ版=ワーナー配給
海外=パラマウント配給 だという要因もあるんだぜ
それとダニー・ボイルは日本ではトレスポのオサレ監督ってイメージが根強い
128名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 21:42:10 ID:TZx4iXJi
自分は映画好きで兄貴は全然映画に興味無いんだが
自分が映画の宣伝集みたいなの見てたら
ウォッチメンの宣伝見て「これ面白そう!!明日友達と見てくる!」とか言って見に行ったそうだが
帰ってきたときは「面白くなかった。3時間寝ずにがんばったよ」と言って帰ってきた
129名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 21:51:08 ID:zuHGPvXP
>>128
スレ違い基地害
130名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:09:33 ID:Ftp+Z71l
TVCMや番組でほとんど紹介されなかったのも原因でしょう>ダークナイト、ウォッチメン
雑誌に小さく載るくらいだったかな
それにこの二つはいきなり紹介されても困る代物過ぎるのもある
分りやすいポニョやインディージョーンズに流れるのはしかたない

まぁ確かに糞みたいな邦画のCMが流れまくる代わりに
期待の映画のCMが流れないのは激しく憤りを感じるけど
何が「邦画の売り上げがハリウッド映画を越えた」だよ…

不精?にビデオレンタルで済ませる人が増えて
映画館に行く人が減ってるんじゃないのかな
131名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:14:16 ID:FzMQOJaP
>>130
憤りを覚えるのは君の勝手だけどここで書くことなの?
132名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:26:39 ID:Y/6JyU5y
まあ流石にスレ違いだな
133名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:30:05 ID:T1gmqjPh
ビギンズがイヤーワンを再現してるシーンて蝙蝠の大群とラストだけか。
悪徳警官のフラスはいたが本部長は別に悪ではなかったし。
134名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:50:02 ID:zuHGPvXP
>>130は正論
ダークナイトに出てきた船の偽善の乗客と犯罪者。
互いの心理を試すジョーカー。情報に踊らされやすいんだよ偽善者は。
退行していく偽善国。
ま、ゴッサムシティのことだけどw
ただ、フィクションのそれにいちいち反応するどっかの島国のメディアはそれが気に入らないからダークナイトの情報を封鎖。
ロードオブザリングで相当こたえたらしいからな。
だから、左翼的なマトリックスを2と3無理矢理作らせて自爆潰し、海賊映画の糞プロパガンダで養分から金巻き上げ、今は外国文化完全閉鎖状態。
やってることナチスだな。気に入らない芸術を潰し情報閉鎖、オタクって差別用語生み出して悪意をふりまいてる。
日本のメディアは世界の恥。赤狩りより下等
135名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:52:05 ID:2ARKwDxF
>>134
アイタタタ
136名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 22:53:40 ID:FzMQOJaP
>>134
うわぁ…
137名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:02:38 ID:JyS3R5AM
今すぐフジTVを見れ
138名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:06:21 ID:g8ZB5Djv
品川さんと同レベルな連中が集まるスレと聞いて
139名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:07:55 ID:T1gmqjPh
トラック横転のとこしか見れなかった…
140名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:09:47 ID:In9NBMNm
>>138
安心しろ
誰も「ダークナイトが今までなかった映画」なんてことは言ってない
CGに頼らない撮り方も、一昔の映画では当たり前のことだったしね

松本はスパイダーマンも大嫌いだって言ってたなぁ
大日本人といい、洋画のヒーロー物は受け付けないんだろう
141名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:17:00 ID:MQ2h1qEN
品川さんは嫌いだがダークナイトは変わらず好きだ
142名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:17:13 ID:wMCASPMr
フジ見たがちょっと意外だった
ダウンタウン松本はこの映画絶対気に入ると思ってたから
ヒースジョーカーのキャラは松本に似てたのがよくなかったのかな
(ごっつの料理人のおばさんやMr.べーターとか)
143名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:21:51 ID:MQ2h1qEN
>>142
ただ単に大作映画やアメコミ映画が嫌いなんじゃね
何年か前に批評いくつか読んだが色々と貶されてたぞ
144名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:21:55 ID:In9NBMNm
とりあえず見てなかった人のためにまとめ

品川さん「俺ダークナイト大好き!」
松本「俺は1_も面白くなかった…」
品川さん「俺は映画そのものって言うか、メイキングが大好き!
      カーアクションとか、ほとんど実写で撮るなんて!
       こんな映画、今までありますか!」
松本「あったんじゃないかなぁ…」
145名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:21:55 ID:yBJz2lkn
心底どうでもいい
146名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:24:51 ID:MQ2h1qEN
もっと本編を語ればよかったのにな
147名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:26:04 ID:NevO4f4n
品川きらい
148名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:30:17 ID:In9NBMNm
品川さんの場合はダークナイトが好きなのも、
アメリカで大人気だったから、凄い賞を取ったからっていう理由だと思う
だから映画本編よりもメイキングが好きとか言っちゃうんだろう
149名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:35:33 ID:a6Dn0ks6
興行的に成功し、評判も中々いい「ドロップ」の品川さんと、
たいした興行でもなく、評判もズタボロ、さらにはカンヌで赤っ恥を晒した「大日本人」の松本、
どちらが映画監督として上かは明白だな
150名無シネマ@上映中:2009/06/23(火) 23:44:05 ID:t5h7XQAe
>>134は、昼間外出られないので頭おかしくなったのかな。
151名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:04:28 ID:qL/qE/YB
松本は映画監督しては成功しないよ。
大日本人見りゃわかるっしょ。

たけしが完全なコメディで賞を狙いにいかない中、
松本はそれを平気でやってるw

ノーランと松本では格が違いすぎる。
宮崎駿ですら批判する男だから、松本は。
152名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:08:03 ID:2BIH8N4E
>>151
大日本人のスレでも書いたが、批判すること自体は悪くない
でも大日本人のような怪作を世に出しておきながら批判するっていうのは凄いよなw

これ以上の松本談義はスレ違いだな スマン
153名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:31:48 ID:get6jJ1B
>>151
宮崎駿ですら批判する男。ですらねえ
154名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:33:26 ID:vUfjYw6q
134の罪は俺が被ろう、俺のせいにしろ、
このスレの為なら何にでもなる、そうしなければならない、
真実だけが最善とは限らない、時には偽りの希望も必要だ
155名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:40:53 ID:r/ZBnqAF
>>153
松本信者
156名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:42:17 ID:Bv8eYFJM
1mmもおもろないなんてありえんだろ
松本はよーわからん
品川はこの映画のよさホントにわかってないから
あんなメーキングがいいとかいうんだろ
ダークナイトはあの辺じゃかなりいい方でしょ
157名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 00:58:08 ID:r/ZBnqAF
江頭は絶賛
品川は絶賛
松本は不評
158名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 01:21:44 ID:RodmRYHn
なにこの流れ。
ちょっとでも作品を気に入らないと言った人がいたら叩くとか、
他の映画を貶してる連中と変わらんよ。(同じ奴らか?)

松本がなにか具体的にダークナイトの欠点等をあげて批判しているのなら、
それに応じた反論という形で逆批判もできようが、
具体性のない感想しか言っていないのだから、そんなものは批判の対象たりえないし、
にも関わらず非難してるのは単なる悪口。
挙句、松本個人の監督としての力量とか、的外れな方向まで持ち出して叩く始末。

言いたかないが、そういう過剰な信者的反応が嫌われる元だと気付くべきだ。
一個人の感想としてなぜ受け流せない?
159名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 01:25:33 ID:frc1lMtP
そしてまた荒れると
160名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 01:56:35 ID:YsFBx9bU
リベンジの体験が忘れられない
ダークナイトもやってくれ('A`)
161名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:11:41 ID:DFjzjuHD
TVでこの映画の名前を出してほしくないのは俺だけじゃないはず
162名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:17:35 ID:QnIqZye4
何を証明したかった?お前だけだ!
163名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:27:07 ID:f4+fF29u
松本はビギンズかプレステージはけっこう誉めてた記憶がある
164名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:48:25 ID:Pcp594RX
まっちゃんはアメコミ原作って時点で好きじゃなさそう
そんなイメージ
165名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 02:57:14 ID:2BIH8N4E
松本がどう思おうが別に構わないだろ
番組で紹介されたことで、少しでも興味を持った人がいることを期待する

>>158
Why So Serious?
まぁ言ってることには同意するが、そう熱くなるな
166名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 03:03:28 ID:wxwx6zTS
>>165
お前が言うなw

もしかして違う人か?
167名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 03:10:20 ID:v46aVPjB
今更だけど、ずいぶん前話題になってたシカゴオフって結局やったの?
168名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 03:14:17 ID:n9KbN5cU
松本が絡むと荒れるな
169名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 03:25:32 ID:hcrWHTeu
>>119
だから>>113で説明してるじゃん
監督本人も言ってるが89年のバットマンに繋げたファンへのサービス
ビギンズはヒットして続編製作することになりジョーカーを再登場させようというアイデアが出た
しかも89年のコミカルなものよりかなりリアルなジョーカーをね
170名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 04:21:13 ID:rz6J+mtM
松ちゃん意外だった
ただ1mmも面白くなかったにはイラッとした
何ていうか絶賛されてる作品をあえて貶すのがカッコいいとか思ってそう
クローバーフィールドの宣伝方法俺のパクリって言った時からそんな感じがしてた
171名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 04:57:00 ID:Q4y3Jo7c
>>170
意外じゃないよw
マフィア撲滅する映画見て右翼松本が平気な訳ない。バッシングキャンペーン張りたいだけ。
逆に自分が犯罪者だって言ってるようなもんw
邪ニ系なんかそうだろ
国民的て言われてる5人のうち4人前科ありw
172名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 07:39:33 ID:aHYfy7nW
>>171
少し、アーカムで頭冷やそうか…
173名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 07:40:50 ID:sdA+AQMV
>>171
頭冷やそうか
174名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 07:49:21 ID:zdstWFvp
「この場面では品川を全否定したほうが広く笑いを取れる」
と判断したんじゃねえかな、芸人的に
175名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 08:11:26 ID:Q4y3Jo7c
>>172-173
また、今日も邪二系が犯罪起こしたぞw
全国のニュースでやってらwww
お前らの仲間?(´∀`)
176名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 08:19:27 ID:sdA+AQMV
オッサン働こうか
177名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 08:33:10 ID:Q4y3Jo7c
>>176
ネタに反応(´∀`)w

前科者釣る(吊る)のが仕事(・∀・)ノ
邪二系釣れる釣れるww
178名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 08:36:22 ID:hcrWHTeu
せっかく軌道修正しようと試みたのに・・・
もう芸人ネタはいいよ
しかしみんな芸人に詳しいね(笑)
179名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 08:45:17 ID:hcrWHTeu
ところで昨日やってた番組て何?
フジでそんな番組あったっけ?
煽りじゃないよ
180名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 08:51:16 ID:fL3NG/vx
たぶんバットマンの行動原理を知らなくて松本には意味不明だったんだろ
なんでジョーカー殺さへんねん、みたいな
181名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 09:02:25 ID:hcrWHTeu
あーすべらない話か・・・
ふーん
ダークナイトが名前出たんだ

便乗すると
品川はユージュアルサスペクツが好きで
松本はブロークバックマウンテンを絶賛してた希ガス

あと単純にダークナイトだろいが何だろうがハリウッド映画は目の上のたん瘤なんじゃない?
大作ヒット映画への嫉妬も入ってると思う
たけしでさえハリウッド映画はとりあえず貶す人だから
品川は一映画ファンとして好きだったてだけじゃねーの?

エガチャンはハムナプラトラ0点
ダークナイト1000点て言ってたぐらいだからw
182名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 11:07:37 ID:HtDZeULT
ジョーカー=マスコミ
ジョーカーを悪として描いているこの映画は、おなじみ偏見報道で批判派ばかり報道される 
批判派ばかり報道されれば、テレビ信仰で自我を持たない団塊共は糞映画だと認識してしまう 
団塊が糞認識してしまえばもう大爆死
少子高齢化、反日マスコミ、今の日本の現状
もう大爆死しかない まぁ実際そうだったけど
183名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 11:12:47 ID:hcrWHTeu
>>163
誉めてた映画が仮にプレステージだったとしたら
松本はダークナイトと同じ監督だって知らないんじゃないか?
取り巻きは教えてやれよ
ブロークバックマウンテンも良かったと言ってたみたいだし
ジョーカー役の俳優だて案外気付いてないかもよ w
184名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 11:50:22 ID:tbhBoAXO
そういえばメメントも酷評してたね。
アイディア一発勝負的な事書いてたな。
185名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 13:58:46 ID:LThD/shY
そのうちDVDを買おう買おうと思ってたら、もう廉価版が売ってたw

ちなみに初回版の特典DVDって、内容はどうだったの?充実してた?
それともディスク一枚の廉価版で十分かな?。持ってる人教えて
186名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 15:05:27 ID:h8vHCCwg
>>185
特典付き一択だろ!
在庫の通常版も値下げして同じ値段位で売ってるらしいし

バットモービルとかの解説
スタントマンの練習風景
ニュース番組コントとかとか

メイキングも面白いから廉価版は買うな



187名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 15:08:42 ID:hcrWHTeu
>>184
あらwwそうなの?
奴とはどうも話合いそうにないなw

しかし一発勝負てw
別にノーランは逆回しが専門ではないんだけどな
しかも長編作品2本目だぞ
とりあえずあまりに無知で予備知識なく好き勝手に発言してたわけね
偏屈美学がいき過ぎてついてけねーや

>>185
特典はショボいがそれなりに撮影の裏側やスタッフのインタビューはあるので損はないと思う
ゴッサムニュースだけは余計だが
188名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 15:37:10 ID:rY7zFJz9
>>183
同じ監督が作った(もしくは同じ俳優が出てる)映画でも
その中で好き嫌いはあるだろ
189名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 16:13:25 ID:hcrWHTeu
>>188
いずれにしろ誰が監督かとかは知らないでコメントしてると思うよ
他の映画でも素材だけ渡されてコメントしてる風だから
でも最低限の知識があれば多少言い分は変化したりするもんだよ

まあ彼はエヴァヲタらしく、例の若い年下のカミサンが目をハートマークにしながら
「人志さんの辛口ってステキ〜」なーんて
やり取りしてんだろうね w
190名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 16:19:50 ID:LThD/shY
>>186 >>187

レスさんくす。んじゃ特典付きを買うは。
いや、ビギンズの特典ディスクがしょぼかったからさw。
ちょい悩んでたんで
191名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 16:24:02 ID:X+eP1gW4
>>187
おいおいおい!ゴッサム・トゥナイトは重要だろ!本編への伏線もあるし!
裏話インタビューやNG集とか期待した人にはショボく見えるよーだが
ノーランの糞真面目・映画バカぶりがよくわかる特典で、これはこれでいいもんだ。
192名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 16:38:38 ID:mt7/o0t+
知恵遅れ芸人はどうでも良い
193名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 16:59:50 ID:hcrWHTeu
>>191
ゴッサムトゥナイトはノーランはノータッチだよ
194名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:04:15 ID:hcrWHTeu
>>190
しょぼいと言ったのはあくまでも映像素材の少なさ
ビギンズの方が素材は倍近く多いよ
それならあまり特典に期待しない方がいいね
IMAXシーンをそのまま本編から引き抜いて特典にしちゃってるのは埋め合わせだね

プレステージの特典よりは豪華だよ
195名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:33:36 ID:wQJooAdW
このスレの70辺りにアマゾンで半額セール中とあったので、早速購入
今日届いた
196名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:41:33 ID:oPQlXohQ
>>170
モンスターズインクやダンサーインザダークは絶賛してたけどねw
本当わかんねーよあの人
197名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:44:05 ID:lFYlL6gM
大日本人とか作ってるくらいのセンスなんだよw
人の作品けなすならマシな映画作れ!
198名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:51:49 ID:wxwx6zTS
もう松本も品川の話もいいよ
嫌いな人がいても良いじゃない
199名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 17:54:29 ID:4VEdXWMc
必死すぎて正直キモイよ
200名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 18:26:23 ID:nDva2PK2
お笑い芸人ごときが何を言っても、どうでもいいけどなぁ
201名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 18:27:50 ID:sdA+AQMV
松本と品川は2ちゃんで叩かれてるからね
202名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 19:10:38 ID:oPQlXohQ
ゴダールも嫌いだろうなw
203名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 19:17:16 ID:t5jG2Cey
ダークナイト1990円はやりすぎだろwww
とこんな風に安くなっている自分が持ってるDVDを見ると金くれと思う。
204名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 19:28:42 ID:ryDKRIG7
ダークナイトのDVD貸したら「ヒーローの苦悩を描いたのは大日本人の方が先だな」と言われたので、
「バットマンは80年代から苦悩していますよ」と教えてあげました
205名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 19:50:12 ID:oPQlXohQ
まあ考えたらヒーローが苦悩したからって何なんだって感じだけどw
206名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 20:15:16 ID:971HgnHc
>>204
何を争ってるんだw
207名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 21:04:23 ID:HtDZeULT
爆死ナイトwww
208名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 21:23:55 ID:02l+EG8t
>>204
苦悩するヒーローだったらそれこそ80年代以前からX-MENとかグリーン・アロー&グリーン・ランタンとかあるけどな。
209名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:00:07 ID:t2xaLnzU
>>208
初代仮面ライダーとかレインボーマンとかな
ナンツッテミタリシテ
210名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:02:15 ID:0Q9/kyhP
ダークナイトとかウォッチメンとかの映画評を見るに、
映画好きの中での悩めるヒーローの代表選手として、
スパイダーマンがわりと大きな位置を占めているみたいだな。

アメコミ本来のバランスから見ると奇妙な現象だと思いつつも、
サム・ライミの果たした仕事の偉大さも感じる。
211名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:08:46 ID:KuGO5Tev
アイアンマンとハンコックのレンタルDVDに
チャプターメニューが無い事に驚いて屁が出た
212名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:40:00 ID:LThD/shY
>>210
実はスパイダーマンってコミック初の、心の中のセリフを吹き出しに書いた
最初のヒーローだったらしい。スーパーマンもバットマンも
しゃべってるセリフしか
吹き出しにかかれなかったし、それ以外は第三者がト書きするだけだった。

ようするにスパイダーマンは読者に内面を吐露した初めてのヒーローだったわけ。
「僕はどうすればいいんだ?」とかウジウジ悩みながらw
213名無シネマ@上映中:2009/06/24(水) 22:56:39 ID:/b6tWCoT
>>212
ファンタスティック・フォーが「チーム内でぐだぐだ揉め事が起こる始めてのヒーローチーム」じゃなかったっけ?
214名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 00:00:13 ID:27fnACFU
>>212
そのウジウジが魅力なんだけどな
なんか親近感を感じる
流石親愛なる隣人

まぁウジウジでは家の蝙蝠も負けてませんが
215名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 01:19:26 ID:/KN7HsMl
ノーランの新作が東京で撮影されているらしいが、
なんか目撃情報とかないのか?
216名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 01:38:22 ID:XRfz2GhH
217名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 05:01:50 ID:qx+9i9zz
バットマンビギンズに『フォロウィング』のヒロインさん出てるね。
ブルースがレイチェルと再会する前
レストランでの食事するシーンで幾つかセリフあった。
「きっと警察はバットマンに嫉妬してるのよ」
「彼には勲章をやるべきだわ」
アール「いや むしろ拘束衣だろ」

フォロウィングはモノクロだったから気付かなかったが綺麗な女優さんだ
218名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 05:41:45 ID:qx+9i9zz
連投スマン
あとフォロウィングの主役の人も出てる。
ガスが街に撒かれて
モノレールの水道管システム管制塔の局員みたいな人
セリフあり


これノーランスレ向けか?
小ネタちゅーことで
219名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 14:08:56 ID:3GxcGyKE
>>217-218
そうなんだ
気付かなかった

ビギンズって過去のノーラン作品に出た俳優さんが、たくさん出演しているんだな
フラスや検事長役の俳優さんも、たしかメメントに出ていた人たちだし
220:2009/06/25(木) 15:25:05 ID:qx+9i9zz
一応その辺ノーランスレに書いておいた>>216

今んとこノーラン作品最多登場記録はサー・マイケルケインの4作品
これで噂のバットマン3(7)に出れば更に記録更新
でも次期アルフレッドには個人的にアンソニーホプキンス
フォックスにはデンゼルワシントンでも有りかなとか思う
221名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 15:54:38 ID:HRzsfciT
>>220
ホプキンスはともかく、なぜデンゼルwww
222名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 16:00:22 ID:wuYa0G8W
>>220
> でも次期アルフレッドには個人的にアンソニーホプキンス

ビギンズでオファーしたけど断ったみたい。
imdbのトリビア。
223名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 16:01:48 ID:a1W3F/Jo
ワーシントンと掛けたんじゃないかw
224名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 16:09:33 ID:ChC1xX02
ぼっちゃまが間抜けな事したら殴りそうだ…デンゼルワシントン。
225名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 16:24:40 ID:IpQvj2Dg
>>221
あぁやっぱり無かったのか
226名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 18:42:55 ID:qx+9i9zz
>>221
黒人俳優で比較的高齢で博識あるように見えるのはモーガンを除くと他に思い付かん
デンゼルワシントンは比較的賢い役柄が過去に多かったからちょっと挙げてみただけ
イメージはないがね
過去にウィルスミスがいいとか言ってた人がいたがそれよりは賢く見えるでしょ
まさかマーティンローレンスやクリスタッカーやフォレストウィテカーでは有り得ないし
黒人にこだわらなければあれだが


>>223
何を言ってるのか解らない
227名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 18:56:29 ID:7mc8j+r+
サターン賞5部門受賞おめ!!!
Best Action/Adventure/Thriller Film:
THE DARK KNIGHT

Best Supporting Actor:
HEATH LEDGER
(The Dark Knight)

Best Writer:
CHRISTOPHER NOLAN and JONATHAN NOLAN (The Dark Knight)

Best Music:
HANS ZIMMER and JAMES NEWTON HOWARD (The Dark Knight)

Best Special Effects:
NICK DAVIS, CHRIS CORBOULD,
TIMOTHY WEBBER, PAUL J. FRANKLIN
(The Dark Knight)
228名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 18:57:44 ID:7mc8j+r+
URL忘れてた
ttp://www.saturnawards.org/index.html

ベストアクターはRDJが受賞しました
まあこれは仕方ないな
229名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:04:23 ID:/KN7HsMl
なぜこの映画は日本人受けしないのか 
日本人は一体何を好むのか 
議論しようぜ
230名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:15:19 ID:tJpeR3Rt
公開時期がオリンピックに重なってたからじゃない?
231名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:36:08 ID:1EhAYG5N
画面が暗くてバットマンがどこにいるかよくわかんないからでしょ
232名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:37:29 ID:B7r1Pk1F
ジョーカーを殺さないところに???って人が多そうだな
233名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:37:56 ID:XRfz2GhH
そーゆーのは荒れるから
何が日本人に受けるか、は別スレ立ててよそでやってくれ
234名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 20:52:18 ID:/KN7HsMl
お前らこの映画好きなんだろ?
日本人じゃないのか
235名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 21:20:13 ID:XZXpS+db
>>234
映画は好きだが荒れるのは嫌だから
236名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:00:14 ID:i55s9u3E
他の映画の誹謗につなげるから荒れるのであって、
その話題自体で荒れたことはあまりないような。

というか、別スレまで立って語りつくされた話題だから
今更繰り返す意義があるかどうかだ。
237名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:05:16 ID:uuS6q4st
>>229
日本人は内容より話題性に飛びつくイメージがあるな
238名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:11:50 ID:XAbuc/Tp
ジョニーデップの遺作ならヒットしたんじゃね?
239名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:33:24 ID:NZaRlqYw
>>229 ワーナーの人と「おくりびと」アカデミー推薦と交換で
最初の興行が終わった後、僕だったら売ってみせると息巻いた奴の
総決算と全体の流れから推測して見たw
240名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:40:28 ID:NZaRlqYw
マーベルのアイアンマン2はどけちだったのに
アカデミー賞終了と同時に何故か大盤振る舞い
バランス考えたほうがいいんじゃ
と突っ込みたくなる豪華俳優陣になりました
241名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 22:44:55 ID:/KN7HsMl
>>239
日本語で頼む
242名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 23:18:29 ID:RFTd/Xsx
>>229
アニメ大国の日本ではアメコミはつまらないという先入観があり
実際にバットマンシリーズはつまらないので。

ダークナイトは好きだけど
243名無シネマ@上映中:2009/06/25(木) 23:30:36 ID:J0W8iEQL
>>242
1行目には少し同意するが、2行目だけは同意できない
バットマンのコミックにも色々あるが、
ダークナイト以上にダークで面白い作品も多いぞ
まぁ人の好みの問題だろうけど
244名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:33:14 ID:9uBeeCSm
>>229
邦画偏重で宣伝が足りなかったイメージ
地方都市だと政令指定の大きな都市でも全然だった

加えてタイトルが良くなかったと思う。何の映画なのか未見の人にはわかりづらい
245名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:44:52 ID:hByIr+Xn
ヒロインがブスだからヒットしなかった
間違いない
246名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:46:26 ID:u4Ou9RUV
日本人ってのは統一民族だから、基本的に主観は皆同じ
だからダークナイトは日本人好みではない=民族的に受け入れていない 理由はともあれ
だが日本人と異なる主観を持つ者達がいる。それは外国人。
当たり前だろwwwって思うかもしれないが、よく考えてみて欲しい
なぜ俺が、今ここで、この文の中間に「外国人」という言葉を、入れたのかを 

日本人は流される。そして人を傷付けるのを嫌がる。それも皆同じ
俺も流された
ある友達から、この映画を進められ、正直面白くなかったが、それを言うとKYだしその友達に悪いかなと思い、「面白かった」と言った
この時から、この主観のズレからまさか と思ったが 
やっぱりそうだった 彼は在○外○人だった



何が言いたいのかというと お前ら 
流 さ れ て い な い か
って事。 

もっと日本人の主観に誇りを持て 流されんなよ 評論家や松ちゃんは正しいぞ
247名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:53:51 ID:9uBeeCSm
>>245
悲しいことだがそれは本当だなw

女子の友達がドン引きしていた。
他の映画じゃ結構可愛い人もノーランにかかるとなw
248名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 00:58:58 ID:j2eIOZWJ
>>246
差別コメント乙。
評論化は概ね高評価だぞ。そして松ちゃんの映画評は酷い、と言うのが定番の評価。
KY気にして意見言えない奴が日本人の主観に誇りを持てとか言うなよ。
大体宣伝に踊らされっぱなしの日本人の主観なんて信用できません。
249名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 01:11:29 ID:jWL+35s1
京教大の事件スレより


    >あのな当事者のことはともかく、この誹謗中傷騒ぎはある意味ポピュリズムの悪性を問う課題なんだ。
    >法廷によらず加害者を擁護するは扇動テロリズムに値するし
    >ここで自らの将来性がかわいいあまり、うかうかそれに乗って被害者を誹謗する馬鹿学生は
    >ジョーカーの誘いに乗ってバットマンを叩くゴッサムシティのバカ市民とおんなじだぞ!
250名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 01:11:42 ID:u4Ou9RUV
>>246
お前が一回流されてんじゃねーかよw
つまらなかったならつまらないってはっきり言えなかったのかよ。
日本人どうのこうの以前に、自分の考えははっきり主張しような。
その上で、円満な親友関係を築こうぜ。

俺らは誰もお前みたいに流されないから安心しろw
お前だけだよ、流されてたのは
251名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 01:14:56 ID:9uBeeCSm
みんな相手にするなよーw
スルーすればいいのに……

とりあえずまず在日の友達とかおらんわ
252名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 04:15:50 ID:GT6wPddM
プリマのナターシャ可愛かった
253名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 05:40:14 ID:9GwMSNnK
つまんないと思った人=在日という…
酷い基準だなこりゃ
254名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 06:33:33 ID:VEpBqRH8
オレはめちゃ面白かったから日本人だね、よかった
255名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 11:41:17 ID:H9hum2bL
バットマン・ビギンズもダークナイトもつまらない。
スーパーマンもスパイダーマンもビギンズの前のバットマンシリーズも面白かった。
バットマンに追われたペンギンが赤ん坊の時に流された川に逃げていくシーンは異形のものの悲しみが出てて良かった。
256名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 11:56:49 ID:7D3XHGpc
好みがハッキリしてていいじゃん
でもわざわざこのスレになんで来たのw
257名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 12:07:31 ID:H9hum2bL
品川の話をテレビで見たから。
258名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 12:09:53 ID:uQNl32j0
遅っ
259名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 14:40:00 ID:Ho4EM2nd
>>246
>>250
なにこのキチガイ
260名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 15:46:07 ID:XRiRI7HO
しーっ!寝た子を起こすな!
それより次回ジョーカー候補のマイケルがお亡くなりに…合掌-人-
261名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 16:29:11 ID:u4Ou9RUV
むにゃむにゃ……なんだうるせぇなぁ……
目ぇ覚めちまったじゃねえかよ
って、コラーーーーー!
そこの>>259
テメー外人だろ!
ちょっとこっち来い!
シネシネシネアターーーーーーック!
マイコーがリアルジョーカーとかいってる>>260もこっち来い!
262名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 16:56:23 ID:ZhGS1dtP
つか、この世にすべて正しい人なんて存在しないから。

でも、日本との違いといったら今やってるトランスフォーマーがいい例になるんじゃないか??
263名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 17:28:58 ID:ydtS8Yul
狡猾なメディアの電波洗脳によってキチガイが年々増えてるな。
日本のメディアにとってみればダークナイトもT4もTF2も目の上のタンコブだから情報封鎖するだろうな。
だから、日本のマスゴミは世界から嫌われる。
この国にジャーナリズムはない。
264名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 17:40:14 ID:9joDXJfm
なんかもうこのスレから脱出したいんですが、
フェリー乗り場はどこですか?
265名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 17:42:38 ID:ZhGS1dtP
>>263
クリスタルスカルとかまじ騙されたからなぁw
結局は自分の目で判断していくのが大事なわけだ。評論や噂なんて結局見るときの参考だ。

あと、ここにいるやつの大半がけっこう映画観てるぽいから、どんどん価値観が外国よりになってるとも感じる。今日この頃
266名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 17:47:29 ID:/H5cJH/W
ID:u4Ou9RUVはsageしたらIDが???になるとでも思ったの?
267名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 17:56:01 ID:ZhGS1dtP
>>266
どゆこと?
268名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 18:06:40 ID:g7ZkPfJ9
>>267
>>246,250,261をよく読め
269名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 18:45:12 ID:I88T1cbB
>>268
あーwあるほどwサンキュ♪ 

馬鹿だ
270名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 18:54:20 ID:JGBocJf/
エージェント・オブ・カオス
271名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 19:33:19 ID:Zf9T01JG
Introduce A LITTLE ANARCHY,
you UPSET the established order
and everything becomes CHAOS.
272名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 20:10:24 ID:y1c+4Fg7
>>265
クリスタルスカルツマンネって意味でok?
273名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 20:22:12 ID:1TqcqYdw
>>272
265じゃないがOK
274名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 20:48:16 ID:Lnl7MqLB
ID:u4Ou9RUVがクリストファーノーランスレにも来ててウザいんだが
流石に気付いて連投でID変えたようだ
275名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 21:10:43 ID:1TqcqYdw
>>274もまた自演か?
276名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 21:23:33 ID:Lnl7MqLB
ID:1TqcpYdw=u4Ou9RUV
とりあえず修整してももう手遅れだから今日は諦めろ
277名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 21:39:36 ID:RBDIcvC+
どっちもウザい
278名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 22:27:19 ID:g7ZkPfJ9
>>1-278まで俺の自演
279名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 22:45:00 ID:a4glRt65
地上波で放送するのはいつ頃だろうかね
早くて来年の夏、遅くて再来年の夏って所か
3時間30分くらい枠取ればカット殆ど無しで放送できるかな?
280名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 22:49:38 ID:6NBYJenF
>>279
来年の年末特番くらいじゃね?
WOWOWでもうすぐだっけか
281名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 22:58:08 ID:1qLTjKFo
>>272
遅くなったがOK
282名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:01:08 ID:gpDBuIph
痴情波にナースジョーカーが現れたとき、
日本はカオスと化す
283名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:01:36 ID:Ek9o/Jl1
wowowでは8月放送
284名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:09:07 ID:tnEDJUlo
ビギンズのDVDを買ってダークナイトをしばらくは我慢するか

それともちゃっちゃとダークナイトのDVDを買ってしまうか
285名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:17:42 ID:FkO7yzlq
ナースジョーカーとか惚れざるをえないから困るよな
286名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:22:57 ID:1qLTjKFo
はぁい♪ に全俺が惚れた
287名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:57:40 ID:XRiRI7HO
>>284
両方2枚組を買って、昼は水飲んで過ごす
288名無シネマ@上映中:2009/06/26(金) 23:59:24 ID:J+U8ArEJ
流れ読まずに書くが、3はぼんぼんに彼女出来るんかなあ。
あと、敵にマスクだけ取られ、素顔が全世界に報道されるんかなあ。
289名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 00:07:15 ID:rN0IAEVS
290名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 00:15:28 ID:VaEB97MM
開闢混沌
291名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 01:28:44 ID:4w3VH9VR
>>288
>あと、敵にマスクだけ取られ、素顔が全世界に報道されるんかなあ。

映画オリジナルで話を通すとしても、流石にそれは世界観を割りすぎてやらないと思うよ。
292名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 02:46:35 ID:UmRp7p5m
ビギンズが、バットマン誕生
ダークナイトが、闇の騎士への成長
したがって次作ではバットマンの完成を描くと予想
293名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 02:59:20 ID:vn5i3k2H
これまでの話が、善悪の危うい綱渡りをしていくバットマンの姿だったから、
続編では、善悪合わせ呑むような大きな存在として君臨するバットマンを描いてほしい。
バットマン視点というより、バットマンをただ見上げるような物語が観たい。
そんな巨大なバットマンを描くついでに、巨大タイプライターも登場させてほしい。
294名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 03:03:32 ID:Wah9uECL
どんどん偏屈になっていくバットマンも観たい
295名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 03:55:09 ID:rrRW2AU3
俺が頼んだのはアイスコーヒーで、アイスティーじゃないよ!すぐ取り替えろ!
とか言ってウエイトレスをいじめたりするの?(;ω;)
296名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 05:33:17 ID:qUbAcFnI
>>295
ワロタけどブルース時はそんなことしないだろw
297名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 07:29:59 ID:UmRp7p5m
マスクの口部分が露出してるのはほかでもない、アイスコーヒーを飲むため
298名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 08:00:30 ID:rKSLg2dz
水分を取って尿意を催したらスーツ脱ぐ大変だろ
ガムをクチャクチャするんだよ
299名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 10:27:28 ID:C4l3d4gR
300名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 10:45:48 ID:yqMawrv9
再販か、よかったよかった
301名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 13:44:49 ID:lkOqTaH9
兄が家にきて
自分は洋画DVDとかかなり持ってて
「ダークナイトって面白いんでしょ?見せてよ」
というので見せてあげたら見終わったあとに
「めちゃくちゃ面白いけどさー画面が暗くて何が起こってるのか2回は見ないと分からないわ」
って言ってた。話は好きだけど画面のせいで流行らなかったってのも少しあったのかな?
302名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 13:52:41 ID:AYcYhGE6
友達はCMのジョーカーが怖いから見なかったと言っていた。ピエロ恐怖症らしい
ジョーカーは実は結構お茶目で役者が魂持って行かれるくらい凄いキャラクターなんだって力説したけどダメだった
303名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 14:22:22 ID:BlGvcygQ
>>299
ありがと!
ソッコー予約した!
304名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 14:30:47 ID:BDi5Cr+N
>>301
AVP2に比べたら・・・・
305名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 15:18:38 ID:m8UiY36J
ジョーカーのフィギュア欲しす
306名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 16:05:09 ID:XLOSdPEd
映画館では画面が暗くて何やってるか分からないなんてことはないよ
307名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 16:19:24 ID:0D70J1H+
むしろ映画館のほうが何やってるか分からなかったと思うんだが。
その分ブルレイで見た時あれこれ鮮明に見る事ができて嬉しかった。
308名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 16:21:22 ID:C4l3d4gR
>>307
IMAX>ブルレイ>映画館>DVDって感じかね
309名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 17:21:35 ID:F3o+OfOP
hahahaもう辞めときゃいいのに
310名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 17:30:00 ID:FXF6nE5o
報告!!

ダークナイトの歯ブラシ見付けたから買った。ケースにコウモリのマークが入ってた。
ダークナイトとDCの印字入りでした。
311名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 17:41:35 ID:vsL41QrF
確かカミソリもあったような。
312名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 18:07:45 ID:MSY3U91I
・・・なんか仕組まれてそうで使いたくないなw
313名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 18:27:29 ID:xnuVpMKc
>>306
ビギンズでも同じ事感じた。格闘シーンがガチャガチャしてる感じ。
あれは純粋にノーランが下手なんだと思う。
314名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 18:31:48 ID:xnuVpMKc
>>299
DK2とパックかい!
あれはリターンズを汚すだけの蛇足にして駄作のような…

悪法でも法に従うスーパーマンと、法に背いても悪を裁く
バットマンの対決が良かったのに…

続編が出たら、実はスーパーマンが人質とられて、ルーサーの犬になってた、
じゃ 全部ぶち壊ししゃん。
315名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:26:54 ID:UmRp7p5m
>>313
今作ではかなり改善されてたと思うけどね。
少なくともめまぐるしいカットの切り替えはしなくなったし、
カメラワークも引き気味になって状況がわかりやすくなってる。

アクションが重くて痛そう(グロくなく)、
という類の魅力が萌芽しかかってる気がする。
好きだよ、ダークナイトのアクション。
316名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:29:51 ID:Ult4vbsz
ダークナイトはアクション映画ではない気がする
317名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:42:11 ID:BlGvcygQ
アクション映画ではないが、アクションシーンはある
318名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:43:32 ID:1sc8aaK4
>>315
ビギンズよりマシ程度だと思う
つか、ノーランの問題は可愛い女優をブサイクに撮る類稀なる才能
319名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 19:50:15 ID:m8UiY36J
ダークナイトはジョーカーの悪事が楽しみどころ ジョーカー リベンジ希望です
320名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 20:02:34 ID:7sqAyJZf
ノーランのアクションシーンは
ゲーム会社でいうとFrom Software
321名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 21:10:33 ID:rN0IAEVS
例えがよく分からん

アーマードコアくらいしか印象にないんだが…
322名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 22:10:44 ID:C4l3d4gR
フロムソフトウェア=大統領がロボットに乗ってレッツパーリー言いながらアメリカを破壊するゲームの会社
323名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 22:46:27 ID:xnuVpMKc
>>320
近づくとゴチャゴチャで、遠目だと モッサリ…みたいな感じ?
324名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 23:06:16 ID:2Ux7XshN
>>315
テレビで見ると全く感じないんだが、映画館では何してるか半分くらいわからなかったな
冒頭とジョーカーのビルのとこは
325名無シネマ@上映中:2009/06/27(土) 23:07:34 ID:2Ux7XshN
今テレビで見直してみると問題なく把握できるのに って意味
326名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 01:04:59 ID:H/oRNO+5
>>325
目からの情報量を脳で裁くのは疲れるから、テレビサイズで見る方がいい場合もあるね。
この映画をテレビ(DVD)で見て面白かったけど、映画館では見たくないと思ったなあ。テレビで見てても疲れたから。
327名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 01:10:08 ID:2hEEmbWN
>>318
ノーランは女性をひどく撮ることに関しては天才的だな
ブライアン・シンガー同様男を美しく撮るのは得意だけど女性は…って部類なんだろうか
328名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 06:00:41 ID:i69PEmiW
>>319
ヒースを失ったからジョーカーそのものはもうないだろうけど、
手下か信者のピエロとかいるし、
ファンの間では3でハーレイクインの登場も噂されてる。
329名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 07:47:06 ID:xYdEaxd2
>>328
噂っていうよりファンの願望じゃね?
330名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 07:54:26 ID:lNe0ji2h
噂もなにもないわな
331名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 08:28:42 ID:QaHuOU1T
>>327
ブライアン・シンガーはガチホモだからね
332名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 09:58:11 ID:ud0b6Mt6
スピルバーグやジョージ・ルーカスのアクションが
苺ショートケーキやチョコケーキなら

ノーランのアクションはスルメ
333名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 09:59:35 ID:5BMH7arT
ホモとかそういうのに関係無く、最近のハリウッドって
女優より男優の方が大事に撮られてる印象がある。
334名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 10:09:26 ID:10X1NuRJ
良い事してるのに悪者にさせられるなんて、まるでどこかの総理みたいだな
335名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 10:21:23 ID:Q2dGjJ87
上の方でなんで流行らなかったかって話出てたけど
画面は暗いし、話は長いし意外と複雑で1回以上みないと全て理解できないってのある
でも映画館に見に行った大概の人はリピーターになってたと思う
だから画面とか話しの内容で流行らなかったってのはあまりないんじゃないかな

ヲタまで行かないけどよく映画を観る友達がダークナイトの存在知らなかったから
やっぱり宣伝のやり方が一番の問題だったんだろうな
336名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 10:34:04 ID:2aMNqsBZ
>>332
いや、噛んでも噛んでも味はしないぞ、ノーランのアクション。
ビギンズじゃ何をしてるか分からず、ダークナイトじゃモッサリな格闘シーン。

人間描いたら天下一品だけど、アクションは下手なんだよ、やっぱり。
337名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 10:44:06 ID:7+XUfgZM
アメリカじゃダークナイトと言えば説明の必要なくバットマンの別名だとわかるが、
日本じゃわからんからね。ジョーカーのことだとか、あまつさえ暗い夜だとか思われるわけで。

実はそれが予告編の宣伝効果に影響及ぼしたんじゃないかとふと思った。
題名でバットマン作だとわかるなら、予告編の内容でジョーカーを前面に押し出しても問題ないわけだが、
それがわからない日本だと何の映画なのかいまいち釈然としない印象を与えてしまうと。

とここまで書いて、画面の暗さはやっぱ予告編的にも影響ある気がしてきた。
やっぱ全体的に色調も照明も暗くて地味だから、
予告だけみると魅力を感じない面ってのもあるんじゃなかろうか。
338名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 10:44:25 ID:2aMNqsBZ
ぶっちゃけティムバートンも格闘シーンは下手だったけど、
黒いマントをひるがえし戦うヒーロー!な格式美は十分理解してたよ。

ノーランのバットマンはリアル路線すぎて、マントは滑空専用なんで、
普段は付けてるだけ。ひるがえしたりしないし、スーツも
バートンがあくまでヒーローとしてのコスチュームだったのに対して
文字通り戦闘服だからゴツいんよね

作品の完成度はノーランなんだけどさ、ちょっと現在のバットマンは原作にあったスマートさにはかける
339名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 11:04:16 ID:73m2FY/u
次回作にはジョーカー出るかな?
ジョーカー役出来る人いるかな
340名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 11:14:23 ID:7+XUfgZM
>>336
なんだと!
>>315だが、俺の好きな部分を説教してやる!!

まず、音楽と呼応した銃口曲げの盛り上がりに始まり、
マフィアだかカカシの部下だかを手すりに叩きつけるあの痛そうな音、
次いで逆に自分が柱に叩きつけられるバットマンの痛々しさと因果な感じ。
銃を分解するブルースのかっこよさは、文句がある人はいまい。
部下をやられてる時などのジョーカーのあたふたした動きは場面にメリハリを与えるし、
かと思えば部下に羽交い締めにさせて靴ナイフで蹴るというのは、
あまりに容赦がなく暴力的。
ドクターと人質とSWATを一網打尽にするのは、
さすがバットマンというべきガジェットを使ったパズル的な面白みがある。

そしてラスト、バットマンをボコボコにするジョーカーは、
今作におけるアクションの極致といっていい。
ただ殴りかかっているだけだというのに、真に迫る恐さで心を揺さぶられる、
以前あれを指して「暴行」と言った人の表現の的確なことといったら。

絵的なグロさがまったくなく、子供でも安心して見れるのに、
暴力の重みや恐さがあますところなく表現されている。

派手さがないというだけで、ダークナイトのアクションは十分魅力があると思うよ。
見れば見るほど、考えれば考えるほど好きになってたまらない。
リアルなアクションにしたいというノーランの目論見は今作では成功しかかってんじゃないかな。
341名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 11:30:51 ID:ud0b6Mt6
タイトルを
「バットマン ザ・ダークナイト」にすべきだったな

これならバットマンの映画である事は分かるが
ラストの「暗黒の騎士」が弱くなるという欠点がある
342名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 12:18:45 ID:2aMNqsBZ
>>340
言いたい事はわかるし、ノーランのやりたい事もわかるんだが、
やっぱり軽快なジョーカーに対して、バットマンのモッサリ感がぶち壊してるよ。

あの大リーグ養成ギブスみたいな動きしかできないスーツは変えるべき。
動きづらいのが伝わるんだよね。あれじゃ痛みが云々以前でしょ

それを軽快や重厚に撮る技術はまだノーランに欠けてる気がする
343名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 12:19:43 ID:7PXSoqNd
軽快なジョーカーに対していろんなものに捕らわれてモッサリしてるバットマン
丁度良い構図じゃないか?
344名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 13:05:07 ID:Uqb+KzTH
>>341
それなら鼻っから観に行ってないんだよ
345名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 14:28:21 ID:CgQGUA0q
ダークナイトはバットマンのスピンオフだと思ってた私が通りますよ…
346名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 15:00:57 ID:fWew1cdG
ヒース・ジョーカーのモデルはマイケル・ジャクソン。
なぜジョーカーの暗喩がマスメディアなのかようやく靄がはれた。
公開当時、ダークナイトのジョーカーを〈メディアに造りだされたフランケンシュタインの怪物〉という解釈を考えたが、まさかこんな事態になるとは思わなかった。
どうりで日本がダークナイトの情報を封鎖をしたわけだ。
ヒース・レジャー
マイケル・ジャクソン
心不全とかオーバードーズとか随分都合がいいな。
誰かさんたちにとって…

これについてのアンカーレスや汚い荒らしはやめとけよw
347名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 15:08:21 ID:udC8T5An
I'm Not a Hero
348名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 15:17:34 ID:2hEEmbWN
>>347
Hero、Heroになるとき、Ahそれは今
349名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 16:20:17 ID:p4DjPf00
>>348
HERO、引き裂かれた口に♪おまえを♪はーなしはしないー♪ヒャハハハハ♪
350名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 18:14:16 ID:fWew1cdG
次は日本の〇〇から死人が出るかもだ(←なっち字幕風)
351名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 18:24:09 ID:+KAiqrJC
しかしあれだ
ノーランが監督してなけりゃ俺みたいなダークナイト信者も存在しなかったし
ヒースジョーカーもアーロン2顔も生まれてなかった
キリアン案山子の再登場もなかったろ
いろいろ文句つけようと思えば出てくるけど個人的にはノーランに感謝だ
もっと遡ればチャンベールバットマンも存在しなかったろう
あの人の千里眼には尊敬すら覚える

♪想像してごらん
ノーランが監督しなかったダークナイトがあったらとお♪

352名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 18:57:53 ID:wG3pyvS2
例えば死刑囚の命と引き換えに市民を救えるとしてー
僕はプルプル震えながら起爆装置を箱に戻すだけの男だー♪
353名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 20:36:38 ID:QMvf68b/
ジョーカーの最初のセリフってニーチェの言葉のジョーカー版なのね
354名無シネマ@上映中:2009/06/28(日) 21:02:01 ID:JcSIqYuX
英語のことわざのひとつかと思ってたけど、
オリジナルはニーチェの言葉だったの?
355名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 00:25:49 ID:a2E9cqf4
実はインテリなジョーカーさん
アジトで哲学書に一人ツッコミ入れるのが趣味とか
しかしうっかり目撃した部下はすぐさま撃ち殺します
356名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 00:34:40 ID:7pcTHvji
書斎で過去のクライムサスペンスとか読みながら犯罪計画考えてるのか
さすがだな
357名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 01:35:34 ID:72SI7KXX
でも読んだ本はもれなく落書きだらけになってるだろうな
358名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 02:41:44 ID:NXWX4Gcp
kill you?
I don't wanna kill you
you complete me
and I love you Batman

with love, Joker
359名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 02:48:08 ID:ypSnL+rX
>>358
後半が気持ち悪くなってるwww
360名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 08:11:28 ID:uyrg04Dw
>>351
というか個人的に予告と本編の感じがほぼ同じ映画は初めてだ。
予告はまぁ配給の担当者とかが作ってるだろうけど、予告初めてみたときの気分と本編何度も観てる時のふいんきが一致してるのはよかったぜ。
361名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 08:31:42 ID:YuatG6gs
予告でホラーっぽいジョーカーばっかり出してたからバットマンと気付かない人もいたんだよ。
バットマンバージョンも作るべきだった。
362名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 08:48:58 ID:OjFoWMUr
オイラは劇場で予告観た時ゾクゾクしたぜ。

こりゃ絶対観に行かなきゃって即思った。

バットマンの映画だからどうのではなく、

この映画きっとスゲーんだろうなと単純に思った。
363名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 10:55:33 ID:6ADZlEQG
TDK公開前にテレビでビギンズやったとき、もちろんTDKの予告CM流れたけど
バットマンというかビギンズの続編だって気付かなかったw
364名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 13:22:46 ID:yZhX/QXe
>>361
実はティムバートンの頃からバットマンって日本じゃ興行がイマイチらしい。

ちなみにスタートレックも日本じゃ当たらないで、冠はずして
ネメシスにしたら そこそこ当たった、なんて話もw

ひょっとしたら あえてバットマンの名を外した?
のかもた。ホラーっぽいものを期待させて…
365名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 15:13:39 ID:pID8hYnt
スタートレックは「スター・トレック」てタイトルの新作が日本でもそこそこヒットしてますけど。
TDKは元のタイトルからとったのは「THE」だけですけど。
366名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 18:17:50 ID:xaJlYuoR
最近までやってたスタートレックの映画も面白かったな
367名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 19:29:30 ID:vPr2ID2O
俺も昔はアメコミ映画なんかまるで興味
なんかなかった、でもメメントという
映画でノーランのファンになり、ビギンズの監督をノーランが
やると知って、それで見る気になった、
だからノーランが監督ではなかったらビギンズはみなかったし、
無論ダークナイトもみなかったのは確実
だったろうな、昔の俺にとってアメコミ映画は100億かけて
仮面ライダーや戦隊物の映画をとってる用な
物だとの認識だった、ダークナイトを食わず嫌いする人らは
昔の俺と同じなんだろう
368名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 20:40:54 ID:t3uVEUfp
ダークで派手で空想なものが好きな日本人は少ない
俺は好きなんだけど
日本はダークだと何かとマイナスイメージばっかくっ付けたがるからな
ゲームで言えば死体まみれでマイナス思考のバイオハザードはメジャーなのに、ダークだけど夢があるメトロイドはマイナーだし
映画も同じで、ダークでマイナス思考の戦争ものはヒットするのに、ダクナイトは人気0
369名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 20:45:18 ID:Q/xqx2AH
なにそのわけのわからん区分けw
370名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 20:59:00 ID:OJ2X5LEr
メメントで初めてノーランを知ったけど
インソムニア辺りで「ああこの人やっぱアイデア一発屋だったか」と思ってたので
ダークナイトには驚かされた

その後にプレステージを観て更に驚いた
371名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 21:41:01 ID:gF6OkNLU
>>368
今、日本は平成鎖国で闇に包まれてる。
外国文化の拒絶。
ヒーロー作品は次々とヤクザや創価・在日で支配された糞芸能界の連中が情報封鎖または偽情報で市場を混乱させている。
本国(アメリカなどの外国)でヒットした映画を日本だけ興行不振という状況に意図的に次々と追い込んでいる。
逆に低予算でB級C級の本国では誰も観ない誰も知らない映画を拡大公開する始末。
日本のメディアは死んだ。
372名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 21:50:06 ID:t8KFlsRi
>>371
ならば自分で探すまで
ココにいる奴らはそんなメディアに毒されず
本当にいいものを見つけ出せた人間ばかりのはず

日本が病んでるのには同意、ある意味ゴッサムだなw
373名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:27:33 ID:7pcTHvji
アメコミものも結構観るけどどれも原作読んだことないのに気づいた
374名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:31:04 ID:Herv8LXn
ハリウッド映画って何作もシリーズで続くのが最近流行りだけど
楽しみに毎回見てるのってひとつもない
ノーランのバットマンはまだ2本だけど一本できちんと物語を消化してるので
尻切れな感じもないし、しかも次が楽しみっていう希なケースだと思う
過去のシリーズもので例えると「用心棒」「椿三十郎」くらいすごい
375名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 22:40:36 ID:yHffZBc/
>死体まみれでマイナス思考のバイオハザード

あんな前向きで明るいゲームに何を言う。
376名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:06:52 ID:7pcTHvji
>>374
3部作かそれに準ずるもので、興行収入・評価ともに右肩上がりだったのは最近では指輪物語ぐらいかね。
全米・世界興収は落ちることなく、王の帰還では世界興収歴代2位の成績でオスカー最多タイの11部門制覇。
指輪は正にスタッフとキャストの努力の結晶だと思った。
377名無シネマ@上映中:2009/06/29(月) 23:21:16 ID:a2E9cqf4
なにげに「バットマン」でググッたら、パチンコバットマンビギンズてのが出てきてΣ(゚o゚゛)
誰かやってみた人いる?
378名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 01:01:49 ID:0xLYdRDZ
>>368
こんな頭悪い書き込み久々に見た。

>俺は好きなんだけど

はいはい違いのわかるオレかしこいねえ、えらいねえ。
ダークで派手なファンタジー映画、ってひとくくりにして粋がるガキはクソして寝てろ。
379名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 01:12:59 ID:hkxSqB64
>>368は釣りだろ
380名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 01:45:44 ID:fmKNm17O
>>377
大当たり後は廃墟の中をスケアクロー探索
見つけたらボタン連打で殴る殴る殴るたまに拾ったアイテム投げる投げる
KOでまた大当たり、ガスで負けたらモ−ド終了、そんな大味な内容。
ステップアップ予告(発展するほどに期待大)の最終系が渡辺ケンだったり
映画見たとは思えないスタッフが作った台。すぐ消えたw
381名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 03:30:45 ID:GJCX2J3u
うあ
ハリポタIMAX試写会のCMやってるな
382名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 04:41:37 ID:EWz/34f3
ハリポタは4作目以降になってから話が薄くなってる気がする
383名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 04:46:47 ID:GEUeyufT
G.Iジョーの方が面白そう
384名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 07:00:23 ID:b733VYAd
>>383

エヴァ破は良かったぜ、もし前作の序をみてないなら序をみて
から破を見よう、
385名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 13:32:21 ID:hkxSqB64
>>383スティーブン・ソマーズじゃ期待できねーよ
386名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 16:56:40 ID:eVuCh+C5
>>380
うーわーw
むしろ見てみたかったがもうないのか、残念w
387名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 18:23:48 ID:ghwBRvsw
ラブホのデジカメビデオであったから久しぶりに観た。
彼女は最初「隠し砦の三悪人」観たがってたが強引に付き合わせたw
結果、かなり面白いという評価を頂き、今度ビギンズもDVDで観ることに。
公開当時も誘ったんだけどバットマンという理由だけで激しく拒絶され、
その時は1人で寂しく観に行ってました。
今の映画は女の客を集められないとダメみたいね
388名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 18:25:08 ID:ghwBRvsw
↑デジタルビデオの間違いです
389名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 18:26:13 ID:cMuzBn7G
>>387
その後のセックスがどんなだったか寂しい僕に教えてください
390名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 18:31:23 ID:alhcSi50
>>314

DK2信者には痛い言葉だぜ。
あれでスーパーマンが救われたと感動したのは私だけか。
本国でもDKR&DK2のセットでアブソリュートダークナイトが出てるんだから、
ミラーユニバースではあれは2つで一つの話なんだよ。
391名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 18:40:20 ID:CT64fV1h
やっぱ次回作もノーラン監督に撮ってもらいたいなー
392名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 19:31:54 ID:6OSXh5Pa
市長ファンに捧げる
ttp://img222.yfrog.com/img222/8048/dk0155.jpg
393名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 19:36:10 ID:hkxSqB64
マローニくれ!
394名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 20:02:05 ID:eVuCh+C5
395名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 21:22:17 ID:2zJczLQA
笑えんる
396名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 21:30:01 ID:qS/v+Fzm
レイチェル、マローニ。マローニ、レイチェル
397名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 21:34:25 ID:AjtJsI7U
今、日テレでやってるMWでダークナイトっぽい曲がずっとかかってる
398名無シネマ@上映中:2009/06/30(火) 22:10:19 ID:rUwh6kby
>>373
影響大でノーラン・ゴイヤーインタビュー付きのロング・ハロウィーンが
まだ手に入りやすいはずだから興味があるなら。
あと九月に名作DKR復刊>>299
399名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 00:20:46 ID:gl/RH8mS
ロング・ハロウィーンはおもしろい?

キリング・ジョーク、ダークナイトリターンズに比べて、
作品の質はどう?
400名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 01:24:53 ID:jJ+ANDaR
ノーランが影響を受けたと言ってた通り作中には所々ダークナイトに似た場面がある。
三人が出会う所と最後の再会とか、
同じ志を持った男達の友情の崩壊とか。
ミステリーとして読んでも面白いし、
ヴィランも総出演するからファンとして読んでもかなり読みごたえのある漫画だと思う
401名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 02:09:34 ID:CrwB4fQY
プレステージは特に可もなく不可もなくって感じだった。
メメントは最初好きだったが何回も見るうちに好きじゃなくなったw
分かりやすく言えばかっぱ寿司のエビサラダみたいな感じでさ。
最初は凄く美味しく感じたが段々お菓子みたいな感覚になってくるんだよね。
で、ビキンズは同じ監督とは思えないぐらい正統派だなって思いダークナイトで心底惚れた。


402名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 05:28:59 ID:6ZRb/JbP
>>389
いつもりより燃えました
403名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 17:37:00 ID:lVD20yzc
>>399
その三つ、どれも作品の方向性が違うから一概に評価できない。
でも、悪くはないと思う。
404名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 19:53:27 ID:fufXS0H0
あと一ヶ月ちょいで、ダークナイト公開一周年だなあ
黒覆面と白塗りに狂乱した夏だった…
405名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 22:58:24 ID:VFJ72i8i
もう一年か、早いなぁ
406名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 23:39:55 ID:oux5DL8J
たしかに早いなぁ…
まさかここまでハマるとは思っていなかったw

ついでにバートン版の第1作が公開されてからは、20年経ってるんだな…
407名無シネマ@上映中:2009/07/01(水) 23:46:50 ID:RU5f+KOI
この映画を見る前までは、バットマンw昔見たけどタイツ男wが恥ずかしげもなくコウモリのコスプレwしてジョーカーとかいうピエロみたいな扮装野郎と追いかけっこするんだろwと思ってたが

いつの間にかカートゥンネットでスーパーマン、ザ・バットマン、バットマン、JL録画してウォッチメン、ロングハロウィーン、イヤーワン、ダークナイトリターンズが本棚に入ってましたとさ。
408名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 01:35:31 ID:SoqaRiKd
おま俺
409名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 02:09:33 ID:rF3c+0s/
ビギンズの冒頭、ムショの中でブルースに喧嘩売ってきた奴らがいたけど、
なんでブルースを目の敵にしてたんだ?
410名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 02:35:51 ID:ZPJB3szj
だから童t(
411名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 02:56:48 ID:dWWEALm/
>>409
マッチョ囚人「ウホッいい男w」
童貞ブルース「俺、まだ童貞なのに処女失うのやだ」
大喧嘩
412名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 06:37:52 ID:nbXZRnB+
>>409
生意気なアメ公をシメてやるッ
とかその程度じゃねーの
413名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 09:42:08 ID:YUGtUj1C
刑務所の中って序列があるみたいだから、
ブルースがそれ無視してたとかじゃないかな。
414名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 10:33:15 ID:iwCAn9TW
てかブルースの両親殺した奴が銃殺されたのはなぜ?
415名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 12:00:38 ID:/FVShb+c
ブルースの他にもチルに恨みを持ってた人がいたんだろ
416名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 12:31:44 ID:rF3c+0s/
>>410-411
ちょww
>>412-413
d 目を付けられるのも無理ないな…

>>414
ファルコーニが差し向けたんじゃなかったっけ
417名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 12:31:59 ID:YUGtUj1C
>>414
殺した女が「ファルコーネがよろしくって」と言ってただろ。
隣の監房だったファルコーネのことを司法取引で証言しようとしたから殺された。
418名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 14:39:05 ID:ZUAWBqM8
汚いオッサンなのに、ずいぶん可愛い名前だと思った>チル
419名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 16:06:54 ID:r2WNFTQG
ジョー・チル  姓だからw
420名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 20:44:18 ID:CNNV9Hhe
ジョー・ミチル
421名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 21:18:10 ID:ZUAWBqM8
イルカに乗ったロビン
422名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 22:02:10 ID:WcgwkLAo
>>149>>151 あの天下のダウンタウンの人志松本を批判するなんざ 何てバチあたりwwwwwx
423名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 22:04:11 ID:4TF/gJFq
その件はデントの殺人と一緒に葬れ
424名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 22:08:20 ID:K/i78CKy
やっとBD買い戻したぜ
メイキング面白れぇw
425名無シネマ@上映中:2009/07/02(木) 23:34:15 ID:crw1EfBA
BDを買ったら予告編3のとこで「JOKER」の数字(携帯とかで割り振られるやつ)を押そう
426名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 00:26:03 ID:KT1Z0nxr
>>425
それってPS3じゃ出来ない・・・よね?やはりBDプレイヤー買うしかないか・・・
427名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 01:46:52 ID:hF5t2hgL
出来る
△ボタン押せば数字が出てくるぞ
428名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 01:53:35 ID:KT1Z0nxr
>>427
なにっ!?知らなかった!ありがとう!
429名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 01:57:12 ID:hF5t2hgL
予告編3を再生中に△を押して数字を入力だからね
430名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 02:13:14 ID:KT1Z0nxr
再生中ね・わかった〜ありがとう2
431名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 15:45:10 ID:kAgCMYQS
メイキングって一回見ればもういらないよね
432名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 21:03:19 ID:ciwce/Iw
某映画掲示板で続編にエディ・マーフィーがリドラー役で出演決定てあった

嘘にしてもイヤ過ぎる
433名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 21:08:09 ID:kQ2GDgYk
いつの話してるんだよw
434名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 21:39:03 ID:KfIHPyal
主演映画がことごとくコケてるエディ・マーフィをリドラー役に抜擢するというメタななぞなぞ。
435名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 21:54:50 ID:KT1Z0nxr
ジョニデがリドラーにやる気満々発言!てのが最新版噂話だが
あくまでジョニデが自分で言ってるだけってことで
しかしヒースジョーカーの後に怪人ナゾナゾ男じゃ、スケールダウンし過ぎだろ
436名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 22:05:09 ID:4M4lS1T7
知名度の低いマイナーなヴィランを、主演悪役に抜擢。

映画の影響で、原作でも活躍。一躍メジャーヴィランに。

ノーラン「○○はわしが育てた」
437名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:16:01 ID:wpTrWsgB
思うけどさぁ、ジョーカーって絶対嘘が嫌いな人だったと思うんだ
パンフより
>不正や汚職がまかり通る街

警官までもが、不正を笑ってやっている。皆が皆悪いと知っていながら、嘘を笑って付く街なんだよゴッサムは
こんな街に嘘を極端に嫌う人が生まれてみろ 絶対ジョーカーになるから
さらに逃げ隠れるのがうまければ、まさしく映画そのものになるかもだぞ
438名無シネマ@上映中:2009/07/03(金) 23:34:51 ID:t1aDjF38
>>436
それが現実化したのが実はMr.フリーズ
映画化する前はほとんど出番なかったらしい
439名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 00:08:34 ID:l1JiogOv
>>438
そうなんだ
俺はリドラーがTVドラマで人気出るまで不遇だった話と、
TVアニメの過去話のおかげでフリーズが人気になったって話しか知らなかった
やっぱり何人もヴィランがいるから、出番がなくなっちゃう奴も多いんだな
440名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 00:28:48 ID:ryf98SMs
質問です。
トゥーフェイス化した後、それまでコイントスに従って復讐をしてきたデントが
コイントスで表(?)が出たのにバットマンを撃ったことについてはどのように解釈すればいいのでしょうか?
完全に悪に堕ちてしまったということでしょうか?

公開当時から気になっててちょくちょく掲示板覗いてたりしてたんですけど結局分からずじまいで
今週久しぶりに観たらやっぱり気になりまして。

441名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 00:30:25 ID:XJCEbbFP
「裏」だから撃った、以外に答えはないでしょう。
442名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 00:43:47 ID:jvS5f6kg
>>440
出た目は「裏」
デントは悪に堕ちたのではない
コインに捕りつかれただけ
443名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:25:20 ID:vzibp2ZL
>>440
片面が黒こげになってなかったっけ?
だからそれが裏になったように思ったよ。
444名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:36:11 ID:3sZ44+Xo
>>440
公開当時からたまにある誤解だが、
光が反射してるせいで表に見えるかもしれないがあれはれっきとした裏。
表とは違い、裏は爆発によって焦げて模様に傷がついているので、
よかったら次に確認してみるとよいと思う。
445名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:42:43 ID:vzibp2ZL
最初は表裏両方同じ絵柄で、賭けする時に必ず勝てる、(つまりインチキ)
でも正しいと思う事を選べるようにしてたんじゃなかった?
それが火事の後、コインもツーフェイスになったと思ったけど。
コインを見せるシーンがあったはずなんだけどな〜。
446名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:45:59 ID:jvS5f6kg
うーんなんかせっかく凝った演出で描かれたトゥーフェイス誕生の下りが
上手く伝わってないみたいで悲しい
447名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 01:51:27 ID:amCLRWpf
>>438
Mr.フリーズはその前のブルース・ティム版のアニメで有名になったんだよ。
60年代のTVシリーズとかにも出てはいたけど過去は描かれなかった。
アニメ版で詳しく過去が描かれ(奥さんの設定とか)人気が出て
それが原作に反映されて、はれて映画に採用された。
ただし、映画は散々な出来だった・・・
448名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 02:23:24 ID:hgRUp7DD
行うべきことは自ら決めて、父親のコインで縁起を担いでたんだよな
449名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 02:42:20 ID:i3pmh5KN
>>445-446
その説明ではあまり理解していないように感じるが。
450名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 06:15:13 ID:AiDK7EnA
>>449
じゃあ、お前が詳しく説明してくれ
猿でも分かるくらいに頼むぜ
451名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 07:22:05 ID:Ka30OvdD
俺らはサルじゃねぇ!
452名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 09:33:38 ID:BzwTDcCI
それ以下だ!
453名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 09:45:40 ID:/rRDRh/8
上にも書かれているが、
デントがトゥーフェイスになった時に、コインにも表裏が出来たのは事実
でも>>440が勘違いしているのは、バットマンを撃った時に出た面はコゲた裏面だってこと
光の加減やら、時間の経過によってコゲがはがれたせいで表に見えるんだろう
454名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 10:48:46 ID:T/2vKNKT
余裕で真っ黒に見えるがブルレイだからか
455名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 11:31:32 ID:1kZ/i/S0
コインのからくりはけっこうわかりにくいね
俺DVDでしか見たことない半端者DKファンだけど
何回か見るまでわからなかった

護送前、レイチョーがコインを受け取って裏返して見せてくれるので、両面表のインチキコインだったのがわかる
彼女が死んで片面が黒こげになり、それが以降デントにとって裏になるんだよね
しかもデントが彼女の死を知る場面はコインの焦げた面を見た時
このシナリオ、見事としかいいようがない
画質のいいBDか劇場で見ないと一回で伝わらないのかも
456名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 12:21:01 ID:vAcc2XHy
原作を知ってる観客にとっては、最初に法廷でコイン投げた時点で、
これが両面表になってる例のあれか…とニヤリとさせられる作りでもある。

この間、ひさしぶりに観直したけど、
序盤から中盤にかけてのデントの期待の煽りようって半端ないな。
初見の時は、おお、こいつはスケールの大きなトゥーフェイスになりそうだ、
カタギの時でもこれだけ存在感を発揮してるのだから、顔半分焼けたら、
きっとものすごい好手敵として活躍してくれるんだろう。とか思ってたっけ。
ひたすら正義に向かって精力的に邁進していくエネルギーが、やがては狂気へと
邁進していくエネルギーに変わって、ゴッサムを危機に陥れるのだろう、とか。
コインを投げたりするたびに、ああ、あのトゥーフェイスが、今この場面では
検事として活躍しているんだなあ、と思わされて、期待感が高まっていった。
しかし結局、“あのトゥーフェイス”は現れなかった……。

この映画のデントって、キャラクターとしての役割とか魅力とかは、
検事時代に出し尽くされてしまうんだよな。検事時代が彼の全盛期というか。
トゥーフェイスに変貌しても、新たな魅力がほとんど見出せない。
457名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 13:17:14 ID:3sZ44+Xo
今作のトゥーフェイスは、あくまでハービー・デントのドラマの一部、
ってのはよく言われることだね。
悪党トゥーフェイスとして描いているのではなく、堕ちたデントとして描いてる。

もしトゥーフェイスにもっと活躍の場が与えられていたら、
不正を片っ端から法廷で裁いたように、
誰でも彼でも片っ端からコインで無差別に裁いて回る彼が見れたかもしれない。
458名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 14:24:12 ID:mV+zmYeN
http://eiga.com/magazine/
Q:オープニング作品が「トランスフォーマー/リベンジ」。そして第2弾が「ハリー・ポッターと謎のプリンス」というラインナップですが、今後の展開は?

A:「作品は『ハリー・ポッター』以降も決まってきてます。ハリウッドでは、IMAX作品として『クリスマスキャロル』(ロバート・ゼメキス監督/全米11月公
開)、『James Cameron's アバター』(ジェームズ・キャメロン監督/全米12月公開)などが待機しています。今後は、新作の上映以外にも今まで上映
できなかったIMAX作品、たとえば『ダークナイト』や『スター・トレック』といった作品を上映することも考えています。ハリウッド大作の新作も随時出てく
るので、基本的には新作を優先的に上映していきたいですね。
459名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 17:20:54 ID:srd3zjNm
440ですが…
もう5。6回くらい観てるのにず〜っと誤解してました…。
バットマン撃ったときのコインの面は焦げてないと思ってたので。
たぶん>>444さんの言う通り光加減で表に見えたと勘違いしてたみたいです。
DVD持ってるんで見直してみます。

ちなみにコインが両面同じのエラーコインで
それが焦げて表裏が出来て…ということは初見時にちゃんと分かったんですけどねw
460名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 18:57:04 ID:7huM2YMl
>>458
夏休みじゃなくていいから、10月頃とかダークナイトかけてくれないかな〜そしたら通っちゃうよ〜(*´Д`)ハァハァ
けっこう脈はありそうだよね?
461名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 23:36:36 ID:qnMJKOnU
>>460
ハリポの後に少し間が空きそうだから旧作上映してくれるかもね。そしたら第一候補は
当然「ダークナイト」っしょ。
462名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 23:41:20 ID:RwveCkU8
>>461
                / ̄\
               |     |
               \___/
               __|__
             /      \
            /  ::\:::/:::: \     
          /   <●>::::::<●> \        ないない
          |     (__人__)     |
           \     ` ⌒´    ,/   
   r、     r、/          ヘ
   ヽヾ 三 |:l1             ヽ
    \>ヽ/ |` }            | |
     ヘ lノ `'ソ             | |
      /´  /             |. |
      \. ィ                |  |
          |                |  |
463名無シネマ@上映中:2009/07/04(土) 23:48:51 ID:/vrdhoPE
>>462
お前はワゴンに帰れwww
464名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 00:41:46 ID:0oHZU0ox
まぁ候補も何もスタートレックかダークナイトかナイトミュージアム2しか選択肢がないからね
しかしアバターが楽しみだ
465名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 01:26:59 ID:yg0RY7nt
しかし、その二つと比べてIMAXでダークナイトが映えるかというと……うぅむ。

まあ第一候補ではないかもしれんが、十分期待はできるよな。
どことも遠い俺にはあまり関係ないが。
466名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 02:35:22 ID:a5RTYCmY
ダークナイトミュージアム
467名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 02:45:27 ID:jFtPV6hj
展示品が落書きされまくりですねわかります
468名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 03:21:55 ID:spDKk9U4
最低でも来年春頃までは地上波かからないだろうから、それまでに川崎でやって欲しい。
地上波でやったら、ナースで鯖落ちさせる自信がある。
469名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 03:55:33 ID:6XQzdCvb
>>468
ナースで鯖ダウン…ありえるな…
470名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 04:21:23 ID:0oHZU0ox
2chの鯖落とすにはイチローレベルじゃないと
471名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 09:53:38 ID:JaK3B0xw
放送局の板の鯖くらいならいけるかもしれない
2chの鯖は無理だろw
イチローは偉大すぎる
472名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 13:10:57 ID:cC/a3vWu
ラピュタ・コマンドーですら落とせない2ちゃん鯖だをダークナイトで落とそうなんて無理だ
473名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 15:33:51 ID:0oHZU0ox
銃なんて捨ててかかってこいよジョーカー
474名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 15:35:27 ID:RsT6z6Sg
>>472
バルス落ちはなかったっけ?
475名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:13:09 ID:AxJyka7e
バルスで実況ほぼ全部とν速が吹っ飛んだのは覚えてる
476名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 21:51:58 ID:HdNM2Ki/
ヱヴァ序でも耐えられたんだからダークナイトじゃ鯖落ちは無理じゃね
視聴率10%行けば上々くらいだろうし
477名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 22:53:28 ID:HS9wOLFx
ダークナイトは素晴らしい作品だと思うが、
日本での人気は高いとは言えないからなぁ
鯖を落とすなんてことは出来ないだろう
478名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:01:14 ID:cC/a3vWu
・バルス
2007/06/15(金) 23:14:47
NHK総合の勢い: 26res/分 22:00〜23:30 プレミアム10
NHK教育の勢い: 9res/分 22:25〜00:40 芸術劇場
日本テレビの勢い: 1902res/分 21:03〜23:34 [映]金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」
TBSテレビの勢い: 19res/分 23:00〜23:30 恋するハニカミ!
フジテレビの勢い: 32res/分 23:00〜23:30 スリルな夜
テレビ朝日の勢い: 16res/分 23:15〜00:10 芸能人雑学王No.1決戦
テレビ東京の勢い: 24res/分 23:00〜23:58 ワールドビジネスサテライト

・イチローがバット一振りで落とした鯖一覧(転載)
ビジネスnews+ 芸スポ速報+ ニュース実況+ ゲーム速報
映画一般・8mm 映画作品・映画人 オカルト 特撮!
携帯機種 携帯電話ゲーム 市況1 市況2
育児 家庭 軍事 鉄道路線・車両
将棋・チェス 音楽サロン 邦楽サロン 邦楽
邦楽男性ソロ 邦楽女性ソロ 邦楽グループ パンク
HR・HM 吹奏楽 カラオケ インディーズ
楽器・作曲 メンタルヘルス シベリア超速報


実況鯖限定なら「ラピュタ」と「コマンドー」の鯖落ち対策でだいぶ強化されてるみたいだな
つか、メイトリクス大佐とバルスにジョーカーが勝つなんて無理です
479名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:11:22 ID:HdNM2Ki/
>>478
観客動員はトップクラスの千と千尋、踊る1・2、タイタニックでも実況鯖は倒せなかったってのに…
評価が高いと言われるロッキー、ゴッドファーザー、ショーシャンクが束になっても勝てるかどうか
480名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:42:53 ID:LPsiCpSJ
『ダークナイト』初見の人は、実況せずにじっくり見てほしい。

ってか、鯖落ちの心配なんか必要ない。
DVD発売時の実況スレでも
バットポッド発進とか、病院爆破とか見せ場のシーンでは
実況が止まって、みんな見入ってたくせにwww
481名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:46:04 ID:gR5BhYLt
うろ覚えだけど

コインの『表』が出る前に、銃を撃ったか...バットマンに組み付かれたかじゃなかったっけ?
482名無シネマ@上映中:2009/07/05(日) 23:54:29 ID:yg0RY7nt
>>481
話題が断絶してるから何に対して何を言ってんのか釈然としないが、
少なくとも結果が出る前に発砲するようなことは今作のトゥーフェイスはしてないよ。
483名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 02:32:23 ID:rROl+uCr
>>480
確かにw見所になると面白いくらいだんだんと実況速度が遅くなってったね
484名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 04:20:21 ID:XPJisGhd
次回作は敵たくさん出るから3時間ぐらいになりそうだな
485名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 04:39:23 ID:8092T47P
ゴードン以外の警察全体が敵だもんなw
486名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 11:20:49 ID:IHHpzR1+
次回作の予想、
街を歩いてるブルース、その時前からレイチェル
が歩いてくる、ブルース「レイチェル!レイチェル
じゃないか、良かった生きていたのか?」
無言でブルースをみつめるレイチェル、ブルース「レイチェル僕だ
ブルースだ忘れたのか?」レイチェル「ごめん
何もしらないの私多分二人目だから、」
物語中盤、レイチェル「あなたは死なないわ、私が守るもの」
物語ラスト、ブルース「レイチェル、レイチェル大丈夫かい?」
息を吹き返すレイチェルそして泣き出すブルース
ブルース「いきなりさよならなんて寂しいこと
をいうなよ、自分には何もないなんて言うなよ」
レイチェル「何泣いてるの?」レイチェル「ごめんなさい
こういう時どんな顔をすればいいのかわから
ないの」ブルース「笑えばいいと思うよ」
にっこり微笑むレイチェルそしてエンド
487名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 11:22:51 ID:qRwbLk80
ダークナイトにもロビンとかナイトウィングとかは・・・出てこないよな、うん
488名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 11:36:54 ID:AySaySaq
>>487
監督とベールがロビン嫌いみたいだから、このシリーズでは出ないよ。
489名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 13:18:06 ID:lhZbIqSI
出ないのは分かってるが
あの世界観を壊さないロビンを観たいような観たくないような…
490名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 13:48:56 ID:E8JQUCXc
世界観のために原作での誕生秘話だった怪傑ゾロも
「この世界には存在しない」ことにするぐらいだから、
そもそもバットマン以外のヒーローはあの世界では
フィクションの中にすらいてはいけない認識なんじゃ。
491名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 14:32:04 ID:Mi3BcoKl
ヒーローだけではなく、ゴッサムでは今新しく「キャラ」という概念が誕生しつつあるわけだ。
つスケアクロウ・ジョーカー
492名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 17:14:32 ID:ZOL0a6UI
バットウィングはプレデターみたいな無人機でいいよ。
飛行機に乗り込むよりしっくりする気がする。

ついでに物語終盤でバックパック代わりに装着、上昇。
両腕から剣飛び出して無双で。
493名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 18:46:12 ID:Dw+XVfYO
ジョーカーが居るぞ〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=0uD17tNip1s



探すのめんどい人は1:43あたりまで飛ぶ
494名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 19:01:40 ID:Dw+XVfYO
>>493訂正

1:40〜43あたりね
スレ汚しスマン
495名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 20:21:05 ID:su8KBPT5
次回作はジョーカー2号が出ますね
再生怪人は弱いの法則で冒頭で倒される
496名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 21:35:40 ID:9y2LDxeO
ゴードンの息子がロビンてのはどうよ
497名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 21:45:55 ID:kqhD884M
いっそゴードン本人で
498名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 22:02:14 ID:QWYqnY6d
ラミレスは警官を辞職
母の入院費を稼ぐため泥棒
警察に追われる途中ビルから落下
猫が下敷きに…
そのとき着ていたTシャツに猫が張り付いてど根性ガエル…いや
キャットウーマンに
499名無シネマ@上映中:2009/07/06(月) 23:06:31 ID:IHHpzR1+
山田君498に座布団2枚あげて
500名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 01:50:43 ID:DSaYtmji
久々にこのスレに来た
自分が来ない間に随分進んじゃったけと、やっぱりこの雰囲気好きだ
ダクナイはマジでネ申だと信じている
501名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 13:13:56 ID:G38GR6Br
>>500
その牛丼みたいな略し方やめろよ
502名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 14:34:17 ID:cjyxF3VJ
「ブルース、もっと吉野家を買ってみせてよ!」
503名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 15:56:23 ID:cgmYQFFW
>>492
それなんて続編?
なんの続編かは言わないけど
504名無シネマ@上映中:2009/07/07(火) 15:57:47 ID:H9vM9eQw
>>503
なんか追加パーツがすごくかわいそうなことになる映像が見えた気がした
505名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 12:15:35 ID:vkdA/a6G
ビギンズのUMD欲しくなってきたんだけど
PSPで映画を観たこと無いからどれくらい綺麗に観れるのか、音がショボくてガッカリしないか不安だ
506名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 12:20:01 ID:z/e2ftQn
PSPでどう期待しろと。
507名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 13:31:57 ID:9SxlO9BX
>>505
携帯機の利便性はそれなりの画質と音響で場所を選ばずに見れること
いい画質と音響で見たけりゃ映画館買え
家庭のTVで見るならDVDでもBDでも好きにしろ
508名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 14:48:37 ID:QCWNPYLf
まあ、本当はPS3と言いたかったのかな。
509名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 15:00:31 ID:RV70ezV0
>>508
でもUMDって言ってっからPSPだろ
510505:2009/07/08(水) 19:01:07 ID:vkdA/a6G
持ち歩けてどこでも観られるってことでUMDが欲しいと思ったんだけど、
画質や音も良かったらいいなぁというワガママな気持ちもあったんだ
まぁ、夢を見ていたようだ
スマソ
511名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 19:38:48 ID:z/e2ftQn
>>510
いえいえ、冷たく言い過ぎました。
512名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 19:48:31 ID:tIn6lW5j
BD届いたけど再生環境ないっていう
513名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 20:48:17 ID:RhFB5P4t
裏面を見て映像が思い浮かぶようになるまでがんばるんだ
514名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 21:17:17 ID:T+rubuPN
目が光り出すのか
515名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 22:04:01 ID:IBcwVWLu
昔のオタクは覚えて頭の中で再現できたらしいからそうすれば?
516名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 22:15:18 ID:HVOB1Mbz
>>512
安心しろ、このスレでは珍しいことじゃない
明日からBD積立を始めるんだ
まず初日に10円、次の日は20円、3日目は40円と毎日倍額コツコツと貯めていけば半年後にはブルース級の億万(ry
517名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 22:45:13 ID:7tFYFDyE
>>496

> ゴードンの息子がロビンてのはどうよ


全く同じ事を考えてた人間が通りますよw
ダークナイトで誘拐されたあの坊やがてっきりロビンになるのかと・・・。

518名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 23:07:01 ID:UyTP+KTE
バットマンの正体に気付いてゆすろうとした人がロビンってのはどうよ
519名無シネマ@上映中:2009/07/08(水) 23:20:02 ID:vs+1itj3
そんなダルダルのおっさんなロビンは嫌だ
520名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 01:43:00 ID:2uuXxefE
しかも顔が情けない
521名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 01:52:04 ID:0+S/CikN
でもあのリース役の俳優さん、演技力あると思う。

ロビンじゃないとしても、リース君がバットマンに協力するというのは結構熱い展開かもしれん。
「敵組織について分かったことがある」とか言って、あのむかつく動作で、パッと資料を取り出したり。
522名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 02:35:31 ID:JyNpotq+
リース「ぼ、ぼくを会長の相棒に・・・」
ブルース「・・・必要ない。」
リース「実は僕も童貞で・・・」
ブルース「わかった。採用しよう。」
523名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 02:38:22 ID:vB3ocJNg
>>522
も、て・・・そこまでリース君の情報網はw
524名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 10:19:21 ID:/BEbZuj6
リース君は常に涙目だから無理w
525名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 11:40:50 ID:Lp23WQ/Y
>>521
今まで主人公の邪魔をしていた脇役が助けられたことで改心
その後主人公を助けるために活躍する

これって立派な死亡フラg(ry
526名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 16:29:00 ID:GY7KnR5c
リース君は証人保護プログラムにより、整形・植毛してLAへ飛ばされました。
新しい名前は「カイル・リース」君です。
527名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 16:44:13 ID:vB3ocJNg
>>526
そっちでもぼっちゃまに会うわけか
528名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 19:56:32 ID:xM5RLnVj
レイチェル「私ハービーといるとポカポカするの」
529名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 21:06:47 ID:DsFl8jjt
ジョーカー「君の心はガラスの様に繊細だね。好意に値するよ」
バカボン「コウイ?」
ジョーカー「好きってことさ」
バカボン(ポッ)
530名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 21:20:32 ID:NfVHFNRt
次回作は

バットマン:ブライアン・ダグラス
ロビン:コーマン・リース君
ジョーカー:シフ・トーマス
トゥーフェイス:ラウ

というオールスターキャストだってのは
このスレではもはや確定事項。
531名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 21:52:15 ID:Ota6JS16
ちょっと変なスピンオフ映画になりそうだがおもしろそうだ
532名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:02:53 ID:foFoz7a7
ぶぶ……ぶぶ……
533名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 22:38:38 ID:6PfH5cei
>>530
故人がお二人ほどいらっしゃいますがw
534名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 23:25:39 ID:hWiaH1RE
ブライアン:復讐のため地獄の戦士として帰還
ラウ:どうにか生還したものの体の半分が焼けた状態
535名無シネマ@上映中:2009/07/09(木) 23:59:50 ID:GY7KnR5c
>>534
しかし焼けたのが下半身だったので、トゥーボディになりました>ラウ
上半身は冷静で計算が得意、しかし下半身は…(ノ´ω`*)イヤーン
536名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 00:09:42 ID:59ijNiNC
>>534
ギャンボル「蘇った地獄の戦士?なら俺だろ!」
537名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 03:57:40 ID:UXeDYtSX
太陽の帝国見た
いつアルフレッドが坊ちゃまを助けに来るのかと思ったw
ベールはかわええな。
538名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 10:06:30 ID:x+CoeBP1
>>537
その時期のベールだと「ミオとミラミス 勇者の剣」も見られるならおすすめしとく
539名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 11:07:37 ID:zM0eWecW
緑のブルマ履いてマスク付けたリース君は犯罪モノだと思う…
540名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 16:45:03 ID:3ElH6Lzr
ビギンズもダークナイトも、バットマンは最後の戦いで敵にマウントポジションをとられた状態から逆転した
次回作も敵にマウントポジションをとられるはずだ
541名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 17:11:49 ID:Uyc2DUJz
>>540
オビワンが崖ぶら下がりを必勝の構えとするようなものか
542名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:27:50 ID:RTlARJan
ttp://ime.nu/www.toy-world.com.hk/forum/viewthread.php?tid=17050&extra=page%3D1
頭部改修やオプション追加だけかと思いきや、スーツ自体のバランスも
変わってるっぽいな
543名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 20:44:31 ID:LUppoxbO
口周りだけ付け替えられるのか。やまぎしゆかこみたいだ。すげえな。
ソナーモードで上を向くバットマンはアホっぽくて笑えるw
544名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 21:55:44 ID:juRvHb52
普通の口、ムッとしてる口は格好良いんだが、
もうひとつの「ぅ」って言ってるみたいな口、
あれは本当に必要なのだろうか……
545名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 22:11:05 ID:3ElH6Lzr
でもバットマンって結構そういう口してるときない?
546名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:20:04 ID:N+I+jbcU
レイチェルが不細工すぎ
あまりに不細工すぎて死んだときすっきりした
547名無シネマ@上映中:2009/07/10(金) 23:27:34 ID:8CCuiL3C
一瞬、生首持ってる様に見えて怖かったw
ttp://www.toy-world.com.hk/forum/attachment.php?aid=31185¬humb=yes
548名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 00:04:47 ID:dwm8QPFK
>>546
俺も。
彼女が焼け死ぬシーンは一番盛り上がるね。
気分爽快!愉快千万!痛快無比!って感じ
549名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:31:50 ID:yEddaV89
タブロイド紙によれば、モーガンさんがすごいことになっとる。
ああイメージが…スマートなフォックスのイメージが…
550名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 02:48:58 ID:R4ZYEhNE
>>549
落ち着け、あれはウェイン産業社長のフォックスではない。
フラタニティのボス・スローンだ。そのぐらいやるさ。
551名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 03:34:34 ID:aDY2n6kQ
>>542
ぼっちゃん、口が開いてますよ。
552名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:29:17 ID:bxTvJTus
>>544に目を留めさせたということだけでも、「ぅ」の価値はあるw。
553名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 05:48:01 ID:aDY2n6kQ
とにかく、「ぅ」の顔を作ったHotToysはGJ

スケアクロウのワゴンに張り付いてドアをこじ開けようとしてるとこの顔が欲しかったが、ピンポイントすぎるな。
554名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 06:27:34 ID:Xm05ffYd
あれは旧コスだしな
555名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 09:28:01 ID:ta3L8+lx
モーガン・フリーマン(72)、義理の孫と結婚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247217074/

ハリウッド俳優のモーガン・フリーマン(72)が45歳年下の義理の孫と3度目の結婚式を挙げる。

米現地芸能メディアは9日(現地時間)現在2人目の夫人マーナ・コリー・リーと離婚訴訟中にあるフリーマンが、27歳の義理の孫エディナ・ハインズと結婚式を挙げる計画だと報じた。

ハインズはフリーマンの最初の夫人ジャネット・アデア・ブラッドショウが再婚した夫との間にできた孫で、フリーマンはこの10余年間ハインズと特別な関係を維持し、
さまざまな公式行事に彼女を同行させてきた。

フリーマンはハインズが10代の時から彼女と性関係を持ち、この事実が夫人のマーナにばれて離婚にいたったといううわさだ。
こうした事態になったことで、フリーマンとハインズは結婚式を挙げて公式的な夫婦になることを決心したということだ。

フリーマンの側近は「モーガンとエディナは血縁がないため結婚できない理由はない。 エディナは幼い頃からフリーマンの妻になることを人生の目標にしてきた。
2人はお互い心から愛している」と伝えた。
現在フリーマン側は公式的な立場を表していない。
556名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:18:52 ID:czriHW8X
>>546>>548
ここまでわかりやすい自演も珍しいw
557名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:23:17 ID:1fyVWOiR
ウリのこと
悪く言う奴
みな自演
558名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 10:27:58 ID:33s92OGy
自演かどうかはともかく、釣られてageちゃってる時点で何も言えんぞ

しかしモーガン・フリーマンは凄いなw
俗にいうロリコンなんだろうけど、俺は好きな役者さんだよw
559名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 11:00:04 ID:UmwZJCm6
元妻が別の男と作った女の子を、
10代の頃から愛人にしていた

そして離婚が決まりそうになるとさっそく結婚の準備

凄いな…
560名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 11:29:15 ID:ta3L8+lx
先日話題になったやつ

■俳優モーガン・フリーマンが仰天のタブー!孫娘と性的な関係か

昨年8月、自宅のあるミシシッピ州のハイウェイで車が横転する自損事故を起こし、瀕死の重傷を負ってからというもの、
妻とは離婚、事故車に同乗していた女性からは訴えられ、俳優モーガン・フリーマンの人生はサッパリよいことなし、そうお伝えしてきた。
そして今、こともあろうにフリーマンが孫娘と性的関係を続けていたという、とんでもない情報が話題になっている。

米タブロイド誌『ナショナル・エンクワイア』はこの度、モーガン・フリーマン(72)は、
弱冠27歳のエディーナ・ハインズさんと、彼女が10代の頃から長いこと関係を持っていたことを報じた。
ふたりは “ステップ” が上に付くものの、グランパとグラン・ドーターの関係にあたる。
これは一族の信頼を裏切るような行為、まさに常識から逸脱した恋愛関係と言わざるを得ない。

その内容によると、モーガンはまだ10代であったエディーナさんをディナーに誘い、お酒も飲ませ、セックスを迫ったが彼女は拒んだという。
そしてエディーナさんはそのことを、当時モーガンの妻であったマーナさんに告白、モーガンは激しく責める妻に、二度としないと約束した。

しかしそのしばらく後、エディーナさんはマーナさんに“ウソをつくことをこれ以上続けるのは辛い”と泣きながら電話をよこし、
カリフォルニアのホテルでモーガンと関係を持ったこと、自分のセクシー・ショットを撮影して彼に送っていたことを白状したという。

モーガンという男は妻帯者でありながら浮気癖があり、それを半ば認めていたマーナさんも、まさか孫と関係を持つとは…と、
腹が立って仕方がなかったというもので、離婚したマーナさん側からバレた情報である可能性が高い。
知的な老紳士に扮することも多いフリーマンのこと、この話が本当であれば、イメージ・ダウンは避けられまい。

http://japan.techinsight.jp/wp-content/uploads/wenn-morgan-grandd.jpg
http://japan.techinsight.jp/2009/06/yokote2009061815380.html
561名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 11:48:34 ID:i2654WKy
元がダブロイド紙だから話半分に聞いときたいけど
やっぱ…何かなーwフォックス…
562名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 12:15:31 ID:ta3L8+lx
ショーシャンクの頃から少女と・・・
563名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:04:28 ID:3WKjcCjX
義理の孫という関係でなければ、日本でもありそうな話だろ
564名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:31:54 ID:IR3DK4ki
素直に幻滅したのは俺だけかよ…
565名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 13:44:48 ID:CHrYjl66
「ライク ウディ・アレン ミスターウェイン」
566名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:07:11 ID:S6D04fxB
>>560
そこの前で映るなw
567名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 14:27:39 ID:ta3L8+lx
wwwしかも間から睨んでるぞw
568名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:01:37 ID:9ULQOdBW
フォックス、うしろー!!うしろー!!www
569名無シネマ@上映中:2009/07/11(土) 17:48:43 ID:J7f2Dwir
老い先短いし財産残したいと思ったら結婚が早いんだよな
570名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:14:37 ID:gZxGIAJW
散々既出かもしれないが質問させてくれ。
レイチョーが殺された時ブルースがアルフレッドにレイチョーは俺を選んでくれたって言ってたけどレイチョーはハントを選んだよね?
571名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:34:30 ID:G1xisiM9
そーだよ。ブルースは大いなる勘違いマンなのです。ちょーあわれwww
572名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:36:07 ID:R3pLob09
>>570
>ハント
どんな略し方だ。

質問の回答はYes
573名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 00:50:06 ID:ms4SaRur
ダークナイト・リターンズ
復刊の話題で盛り上がってる
と思ったらモーガンフリーマン
の話題かw

ここはあくまで映画版のスレ
だしな
574名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:30:57 ID:MIQhpiPP
>>570
童貞の勘違い力はハンパないんだよ
575名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 01:39:05 ID:u3TYqn3P
流石のアルフレッドでさえドン引きして手紙見せない事にしたからな
576名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:32:18 ID:Nrd2dRTV
>>573
少し前に既出です
577名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 03:45:02 ID:ToxXXpkg
モーガンを見る目が変わってしまう。
フォックスがお盛んじいさんなんて…


ブルースもそろそろ捨てないと
578名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 07:19:23 ID:yqz8a6Bp
>>577
ブルース「メモを見なかったのか?」
579名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:36:06 ID:AeJ9Ya0M
人は見かけで判断しちゃいけないんだね、勉強になります。
580名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 10:55:47 ID:gZxGIAJW
>>572
デントだったw
ブルースはなんでレイチョーが自分を選んだと思ったんだろ?
581名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:10:02 ID:R3pLob09
>>580

ぼっちゃま「僕なんかレイチェルと昔から結婚の約束してるもん!その証拠にキス拒まなかったし!」
582名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 11:27:18 ID:G1xisiM9
>>580
もう一回見直した方がよろし
583名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:50:21 ID:2C2P+7kM
コミックは知らないのだけど、レイチェルって映画オリジナルの人物?
584名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:50:35 ID:q4UImESc
レイチェルもビギンズの時から思わせぶりな態度をするよな
585名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 12:54:33 ID:HFcEnSNL
>>583
その通り。
パンフに書いてあった。
586名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:14:42 ID:dNZIKVgn
女が全然登場しないむさ苦しいバットマンもそれはそれで・・・
587名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 13:15:41 ID:icH7FO7v
映画とは別人だが漫画のイヤーツーにリーパーと言う殺人鬼の娘でレイチェルって名前のキャラがいる
588名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:24:30 ID:s8r2rerE
ビギンズのレイチェルは
・ブルースと恋人つきあいは全くしてない
・「私が愛し、待っていたのはこんな覆面男ではない」とハッキリ言ってる
・ましてやバットマンやめたら結婚なんて言ってない

どうもブルースは、レイチェルが矢尻を返してきたのを逆プロポーズと思い込んだフシがある・・・
589名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:43:43 ID:4XshBd0u
>>577
というより
見るからに潔癖症のノーランはどう思うかな
アンモラルなモーガンの振る舞いを・・・・
いかにもモラリストで理想主義なフォックス役を名指しで指名したけど
流石に別の黒人役者にしちゃったりして

まあ実の兄貴が捕まってるぐらいだからあんま気にしないか?
もしもチェンジするならフォックス役はサミュエル・L・ジャクソンでもいいよな
590名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:47:51 ID:71N7/SGb
ビギンズラストのキスとその後のセリフを
都合のいいように解釈しちゃったんだよなあ。
普通に聞いたら完全振ってるセリフなのに、
脈ありと思っておまけに結婚の約束とか言い出す始末…

ダークナイトでも、ブルースに対しては常にやんわり断ってんだよね。
「私を幸せへの切符と思わないで」とか「正体明かしたら結婚など夢よ」とか。
しかしブルースは気付かない…
591名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:48:33 ID:G1xisiM9
リアルヴィラン、フリーマン
592名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:52:03 ID:1vpWORn2
>>589
もし本当にサミュエル・L・ジャクソンがフォックスをやることになったら、
ただでさえアメコミ映画に出演が多いのに、もう1作増えることになるのかw
593名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:53:30 ID:ppAtIRzZ
つか、お前ら何書きこんでも「70過ぎた爺さんが27の若い娘を嫁にするなんて羨ましすぎるお」と言ってるようにしか見えん

>>590
金持ちのくせに童貞をこじらせたからドリーマーになっちゃったのか…
594名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 14:59:42 ID:G1xisiM9
>>593
ブルースは素人童貞だからね
595名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:01:43 ID:1vpWORn2
>>593
まぁフリーマンを人物として嫌いになった人は日米共に多いと思う
それを俳優としても嫌いになるかどうかは人によるだろうけど
596名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:07:00 ID:R3pLob09
こういうことは、当人らが幸せならいいんじゃないだろうか<モーガン
597名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:09:45 ID:Reiba3Av
>>595
俳優が誰と結婚しようが別にいいよ
面白い映画が見れれば

ケイティ・ホームズは運が悪かったけど
598名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:16:08 ID:eVoY7MLb
ケーティー続投でも死なすつもりだったのか?
599名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:25:57 ID:1vpWORn2
>>596
無理やり結婚させようとしているわけじゃないしな

>>598
そうなんじゃないかな?
デントがトゥーフェイス化するためにもレイチェルは死なないといけないし
600名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 15:32:06 ID:s8r2rerE
>>595
つうか、実生活で痴的な好きもの三昧なのに
スクリーンでは温厚・知的・清廉にしか見えんのだから、つまり役者としてスゲエってことか
ノーランだけじゃなくベールも、正直個人的には眉をひそめてそうだがな
口には出さないだろうが
601名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 16:29:29 ID:e0K6TzU7
フリーマンコ

変態セックスいっぱいしてるんだろうなぁ
602名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:48:26 ID:4XshBd0u
ここのスレの27歳前後の女性に聞きたい
ネカマ厳禁
好きならば70過ぎたじいでもあり?
正直性生活はバイアグラやペニバン使用になるんだろうけど
やっぱこれだけの有名人なら揺らぐもんかね?
まあ同じ黒人同士でもあるし
603名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:53:00 ID:ppAtIRzZ
>>602
当人の問題
つかいい加減スレチ
男と女がセックスしたぐらいでお前ら中学生かw
604名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 17:59:32 ID:MIQhpiPP
>>602
お前スレタイもローカルルールも読めないだろ
そんなに聞きたきゃ街に出て27歳前後の女性に「金持ちの70歳老人男性とセックスできますか?」って聞いてこい
605名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:11:29 ID:G1xisiM9
ごめんちゃい><
606名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:18:44 ID:Reiba3Av
>>602
病気と妊娠に注意できるだけの年齢と知能があるなら別に誰が誰とセックスしようがかまわないだろ
愛がなければセックスできない・しちゃいけないってわけじゃなし
セックスしたい・してもいいと思えるものが相手にあれば無問題
お前のようなモラルかぶったゴシップ好きとは死んでもしたくないが
607名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:39:37 ID:4XshBd0u
女性の反応は分かりやすくて素敵
608名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:49:06 ID:HFcEnSNL
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20081214#p2

そっか、平成ガメラみたいな感じか…
既出だったらごめん。
609名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 18:53:44 ID:D9VW+Or+
サミュエルが出てきたらアベンジャーズに誘われるww
610名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:29:46 ID:TV2LEaqL
年齢差よりもリアル光源氏&紫の上状態に引いてる人が多いと思う
611名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:46:47 ID:1vpWORn2
まぁスレ違いなんだし、そろそろ自重しようぜ
凄く衝撃的なことではあるがな
612名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 19:49:21 ID:Bv5bCm4h
フォックスがオクトパスになるのか……(;・`ω・´)ゴクリ
613名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:24:05 ID:71N7/SGb
ジョーカーの無双状態はともかく、
バットマンの装備は実際はそんな奇抜なものは出てないんだけどね。
614名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 20:31:29 ID:G1xisiM9
バットマンの装備とはちと違うかもしれんが、
スカイフックはリアル指向のダークナイトにおいて浮いていた気がする。
615名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:11:58 ID:hLvuaiHa
ビギンズの最後に出てきた謎装置なんだけど、あれって人間は平気なの?
しかも一度海上で試運転してるよね?
616名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 21:37:49 ID:XLXFZzh5
現在ゴードン本部長ハリポタ出演中

このハリポタでの使い方が正しいゲイリーの使用法な気がする
617名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:13:04 ID:1vpWORn2
>>615
もし本当にあんな装置あったら人間も蒸発しているはずw
まぁスカイフック同様に奇抜な仕掛けを出したかったんだろう
忍者といい超兵器といい、リアルな世界観と合っていないって意見も多いが個人的には好きだ
618名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:18:36 ID:71N7/SGb
スカイフックは実在してんだからリアル指向で浮いてるも何もないだろう。
619名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:23:20 ID:JSy1auch
バットウイングとか出さずに
違法に飛ばした飛行機というところが
リアル志向なんだなと思ったが
620名無シネマ@上映中:2009/07/12(日) 22:46:36 ID:hLvuaiHa
>>617
純粋な水だけを蒸発させるのかな、と思ったけど
毒入りの水を蒸発させるって作戦だったからそれもおかしいか
水道管を通ってたんだから、傍に金属があるとかなんとかかな?
621名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 13:49:05 ID:Tn8Ac2Bo
スカイフックは、フルトン氏が開発した実在する回収システムだよ。実績もある。
見た目にも危なそうだけど、死亡事故はたったの一度だけらしい。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Fulton_system1.jpg

韓国の密輸業者には、ウェイン=バットマンだとバレてないのだろうか…。
622名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:03:36 ID:5sF099/W
強請ってきそうだよね朝鮮業者
623名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:33:36 ID:4cuBVUZZ
でもあの輸送機は、もちろん操縦席と後部格納庫の間に隔壁があるから
ブルースが中で着替えれば気付かないってことで
それよりあのバットスーツ、一人で着脱できるのかが気になる
背中のファスナーに手が回らないと思うぞ…
624名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 14:43:48 ID:ZWtQgu7i
それは棒とか使うんだよ
625名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:03:59 ID:vi0XWm0D
飛行機内ではずっとバットマン姿のままだったんじゃないか?
ラウもいるんだし。(まあ麻酔かなんかで眠らせたのかもしれんが)
さらに行き帰りで業者を別々にすると。
626名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 16:24:38 ID:5R2xJsRu
個人的にはバットマンビギンズでのトゥーフェイスが見たかった
ゴイヤーとノーラン曰く
詰め込み過ぎてテーマが散漫になるからて結局ラーズ=デュカードのみにしたようだが

当初の予定でのビギンズのトゥーフェイスはガイピアースかマットデイモンにというアイデアだったらしいね
それはそれで見たかったなー
基本ノーランとバートンはシューマッカーと違ってvillainをやたらと沢山出さないね
ビギンズにトゥーフェイスが絡んでたらどんな内容だったかな?
まだデントのままか
627名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 17:35:16 ID:0gTnCUnd
ビギンズにデントを登場させると、レイチェルのポジションとかぶるな。
よってデントに幼なじみという設定が付加され、ヒロインとなるだろう。
628名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:43:58 ID:e2lf+5dS
テラワロス
629名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:45:10 ID:vi0XWm0D
そしてダークナイトで拉致され爆発するも半身焼け爛れて生き延び、
狂って幼馴染のバットマンと対峙…
…あれ、より悲劇的じゃね?
630名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:52:08 ID:iPtebpSU
>>629
愛する女性や信じていた正義を失って狂ったところが、
ダークナイト版トゥーフェイスの魅力だと思うから同委は出来ないな
631名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 18:53:26 ID:iPtebpSU
>>630の「同委」は「同意」の間違いだ
スマンorz
632名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 21:47:10 ID:4cuBVUZZ
>>626
爆発から目覚めて全ての記憶を失ったトゥーフェイスが、超人的な暗殺能力を発揮して地方検事局に立ち向かうのですね
633名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:04:38 ID:5R2xJsRu
わりぃ
スレタイのバットマンビギンズ続編て言葉に惑わされてたけど
ここダークナイトの単一スレだったね
すまんスレチだった
去るわ
バイ
634名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:11:47 ID:1rlbmtMZ
相手がマット・デイモンだったら豪腕の殴り合いだな
635名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:11:50 ID:4cuBVUZZ
>>633
ええっ何か気に障った?
ここは「ビギンズ・ダークナイト中心の何でもアリスレ」だよ
ただ他のバットマンスレと比べてネタ雑談が多いだけで
戻っておいで〜
636名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 22:54:39 ID:e2lf+5dS
ただ他のバットマンスレと比べてネタ雑談が多い隔離スレな
637名無シネマ@上映中:2009/07/13(月) 23:43:31 ID:C2YgCEP9
誰とは言わないけど、ジョーカーが日本人になったあの人にそっくりだったな。
喋り口調までそっくりで、まさか本人が出演してないよな?って思った。
分かる人には分かると思うけど、分からなかったら読み飛ばして下さい。
638名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 06:37:53 ID:kcvBJY/Z
最近、日本に帰化した有名人がいるのか。
639名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 13:17:00 ID:iPPxkxXk
「所でこの傷の逸話を知りたくないか?」
「知らん。新しいのを作れ」
このシーンは吹き替えで観るとコントっぽいな、
640名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 14:55:37 ID:Ai0bHL+P
次回作のヴィランはジョーカーに感化された銀行支店長と大胆予想
641名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 15:15:11 ID:iXFVzaO9
金魚鉢かぶったのがきちゃったらどーするのよー!
642名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:49:30 ID:Cb00eQBe
こうして生きて苦難を乗り越えたであろう彼は性格がひんまがったヴィランに……
643名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 16:57:19 ID:f/Gx7hzL
性格が素直なヴィランているんかいな
644名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 18:24:44 ID:WNQvzHcd
確かにw
645642:2009/07/14(火) 20:55:04 ID:y2/YzY3L
そういう意味で言ったんじゃないw
646名無シネマ@上映中:2009/07/14(火) 22:26:58 ID:cqWCe9pB
http://blog.livedoor.jp/imax_109cinemas/
IMAXデジタルシアターの新しい公開作品が決定しました
『Disney’s クリスマス・キャロル』〔IMAX3D版〕
公開は11月14日(土)とちょっと先ではありますが…。


ダークナイトかもしくはその他の上映があるとしたら9・10月だな
647名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 09:33:47 ID:/hIOJHkX
次回作はモーガンフリーマンがマッドハッターに
648名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 10:28:57 ID:l7NLXO7t
フォックスがソナーを嫌ったのは、自分のプライベートを知られるとマズいからだな
649名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 11:15:37 ID:XIgwdHWO
>>648
筋が通っている。
650名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 14:41:55 ID:lKMplO7v
もう一年経つのか。時が経つのは早いな。今も隔週くらいでブルーレイ観てる。
購入したPS3はダークナイトとブレードランナー再生専用機になったが。
651名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 16:57:50 ID:9OXQPMBF
ttp://d.hatena.ne.jp/Captain-Y/comment?date=20081111#c
ttp://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1436.html

彼女が「ランボルギーニは嫌」とか言ったからタンブラーで迎えに行った

1 名前:最高経営責任者(ゴッサム)[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 20:28:28.02 ID:ZLGm8yH+0
発狂して喜んでました
652名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:45:34 ID:4vxOYwiO
dvdで見たから来て見たけど気持ち悪い
まともに語れるスレじゃないんだね
653名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 17:57:43 ID:73l6ORsh
>>652
シリーズスレでも行ってろボケ
654名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:37:18 ID:XIgwdHWO
>>652
小町にでも泣きついてろデブ
655名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:49:41 ID:wfVfia46
>>652
一見さんお断り
656名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:56:36 ID:rWD+ZUj1
>>653>>656
ど低脳ども、釣りに決まってんだろ!!!!
657名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 18:59:01 ID:TpBQCKlO
>>654
www
658名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:02:47 ID:wfVfia46
>>656
ド低脳乙
659名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:04:46 ID:0zcDzwyY
最初から緊張感のある音楽と町並みをすべるようなカメラワークが
美しくもことの重大さ、そして話の複雑さを表しているようだった。
とても洗練された感じがした。
660名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:08:41 ID:y5JYZy4U
ランボルギーニとタンブラー
走行性能のみに限定するとどっちが上なんだろう
661名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:15:26 ID:5S7pkzFY
>>656
>656 名前:名無シネマ@上映中 :2009/07/15(水) 18:56:36 ID:rWD+ZUj1
>>>653>>656
>ど低脳ども、釣りに決まってんだろ!!!

アンカもまともにつけれんど低脳は違うな
662名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 19:20:24 ID:uMnersXU
ちょうど去年の今ごろだったな。
DVDでーたのバットポッド登場シーンネタバレ記事を見たのは。
663名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 20:48:27 ID:vx3Hih1M
IMAX3D観てきた。
モンエリ3Dより前に出てきて迫力あったけど、如何せん映像があまり・・・

ダークナイトも3D化してくれ
664名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:10:32 ID:XmbLRqxA
ダークナイト3Dで観たら失禁するww
665名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 21:32:13 ID:s112+IuC
何が飛び出すんだ何が
666名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:11:52 ID:ChjhySU+
2フェイスのグロ部分
667名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:17:02 ID:LZHFgDLv
>>665
投げるコインが飛び出してきてみんな画面に手伸ばしてます
668名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 22:48:51 ID:mBST0S8f
>>665
座席下から風が吹き、まるでねずみが走って足元をかすめたかのような
錯覚を起こます。
669名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:06:35 ID:ceYTTOHZ
>>668
それなんてミクロアドベンチャー
670名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:17:51 ID:mXCTT9nV
メガネを外すと青っぽいバットマンと赤っぽいバットマンが見られるのか
671名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:33:00 ID:JhBfvO+x
最近の3D映画は赤青じゃないらしいぞ
672名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:36:22 ID:SuJDmKos
ソナーでの視覚情報を3Dで見れたら感動で失禁しそうだ
673名無シネマ@上映中:2009/07/15(水) 23:41:08 ID:C3nUWjH1
そして肝心なところでエラー表示が出るのですね
674名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:01:28 ID:i2ZIS2Vy
コウモリの大群が襲ってきます
675名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:26:45 ID:Zr5Ocz08
ああ、ビギンズこそ3Dで観たいな!
断崖滑落、燃える馬、コウモリの群れ、そして暴走モノレールと見せ場テンコ盛りだあ
676名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 00:28:37 ID:Y+DEXmSf
マジレスするとおっぱいがちゃんとふくらんでる
677名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 02:15:32 ID:rE9qcV23
>>676
ちょっと今やってる3D映画観てくる
678名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 06:38:48 ID:+59TAbCD
CGのオパーイが膨らんでてもなw
679名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 07:57:32 ID:Cngk2g6b
>>675
カカシガスのシーンでリアルに気分悪くなる人が。
680名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 08:54:47 ID:oG4FOAmo
>>662
バットポッドなんて名前からして脱出装置だと分かりそうなもんだが
681名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 09:28:52 ID:bxSMwyu3
爆発したレイチェルのブサ顔が面前に迫ります。ゲロゲロ。
682名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 10:03:37 ID:OcTTv73L
>>672
ポケモンショックになりそう
683名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:27:12 ID:kIytLJ4Q
3Dとか大変だから
劇場内に特殊なガスが噴射される装置をつければいいと思う
684名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 11:38:50 ID:3ppZKfcG
カカシマスクの人が通り過ぎたようです
685名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 12:33:06 ID:Ewr32vLC
3Dメガネはバットマンのマスク型
686名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 14:04:01 ID:jUHr9LZ9
上映後に口まわりにマスク痕が付くのが嫌なお方はクレインマスクをどうぞ。
687名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 17:25:15 ID:C0HwRUrY
考えるんだ、口の周りに跡が付いたら白粉と口紅を塗りたくって隠してしまえばいい
688名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:04:23 ID:9Kbvkzlt
劇場入口デスク引き出しには、気付けにスコッチなど用意してございます。ご利用くださいませ。
689名無シネマ@上映中:2009/07/16(木) 20:11:48 ID:Zr5Ocz08
こぼすとジュワッと煙が立ちますが、案外飲み干すまで気付かないものでございます。
690名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 00:12:27 ID:F1DJ8Pez
…ふぅ
691名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 06:06:54 ID:1HxQzEow
キャッチャ-
692名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 08:24:16 ID:LuEHDWUz
ブルース「レイチェルどこだ!」レイチェル「駄目なの私は
ここでしか生きられないの、いいのブルース私が消えても
代わりはいるもの」 反復する複数のレイチェル
ブルース「違う!レイチェルはレイチェルしかいない、だから
今助ける!」 ♪翼をください ブルース「ううう
うわああぁぁぁぁぁーレイチェル」 手を差しのべるブルース
もがき深く潜る。そして求める・・・
ブルース「レイチェル、手を!来い!!!」
レイチェル「・・・!ブルース」 ブルース「レイチェル、
アルフレッドのことをありがとう」 レイチェル「ごめんなさい、
何もできなかった」 ブルース「いいんだもう…これでいいんだ…」
693名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 08:55:26 ID:pXNZ/LAx
破は傑作だね。
リリンが生み出した文化の極みだよ。
694名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 09:19:20 ID:lM0ypZMn
雑談スレになっちゃってるし
もう次スレは要らないかな
695名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 12:53:22 ID:0yWVuklw
確かに実がない話しかしてないかもしれんが…もう実況したりする機会は無い?
もしあるとしたらどこで告知する?バットマン関連の他スレ?
なにより他スレにここのテンションのままで書き込みなんかしたら煙たがれるのでは?
ただでさえ隔離スレって言われたりしてんのにさ
696名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:03:22 ID:MpyCfeLd
ヒースレジャーってこんなに声甲高かった?
ブロークバックマウンテンとはまるで違う声
697名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 13:15:15 ID:5/M8abTm
>>695
実況なんか一部の人間しかやらないからもうやらなくていいだろ
地上波の時は実況板にスレ立つし
698名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 14:29:02 ID:ZJG11374
需要があればスレは立つ。それだけ
他スレに迷惑かけるようなのが多いからこのまま隔離されといたほうがいいよ
699名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 15:03:02 ID:TGfJkWab
Hottoys、グライダー状態のマントも付けてくれればよかったのに…。
700名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 16:10:33 ID:FHn9UoJx
メソッド俳優クリスチャン・ベール、新作「ファイター」のために激ヤセ!
http://eiga.com/buzz/20090716/18
常々身体に悪いとは思ってたが、「髪までヤセてヒヨコ状態」て・・・
やり過ぎると坊ちゃまがはge)
701名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:13:46 ID:Z7eNJl/t
本当に役者バカだよね、だから好きなんだけど
702名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:35:52 ID:BH7ktqaK
俺も。日本の役者も見習って欲しいものだ
703名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 17:48:30 ID:ElogWfbD
バカ役者ならいっぱいいそうだが…
704名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 18:49:35 ID:d7p4LSaI
>>695
新作がテレビ初公開となるまで2年だっけ?
なんでまだまだテレビで公開するのは先なんで
オレもビギンズとともに実況希望したいんだが・・・

なにぶん、スレを立てれる人が少ないからな・・・
待つしかないや
705名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 20:47:30 ID:dwQFX1FU
ジョニー・デップの「不思議の国のアリス」の帽子屋の写真が公開されたが
このままマッド・ハッター役で出れば面白いのに。
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/movie/article.aspx?articleid=102218
706名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:01:40 ID:BYdk5dMD
>>705
ん?マッド・ハッター役でしょ?
707名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:03:48 ID:BYdk5dMD
あ、すまん。ヴィランとしてのマッド・ハッター役として
そのままのメイクで出ちゃえ、ってことか。
708名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:12:17 ID:dwQFX1FU
>>707
スマン、説明不足だった。その通りだよ。リドラーとして出るくらいなら、そのままバットマン
にでれば面白いなと思っただけ。
709名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:21:28 ID:BYdk5dMD
>>708
別の映画に同じメイク、同じ役名で出て、でも出自やキャラクターは
違うっていうのは面白いな。
710名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 21:29:17 ID:ElogWfbD
そうなるともう監督もバートンになるなあ
それはそれで面白そうだが…
711名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 22:29:17 ID:Xj15+OWo
なんかビギンズって使われるとむかつくな、アマルフィ
日本作品ならZEROってつけろ
712名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 23:38:33 ID:I2YNDG6y
そうかTSUTAYAでBRが2500円だって
713名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 23:44:33 ID:ZNVTalVt
ビギンズもかぁ
も少し買うの我慢すればよかったなぁ、合計5000円は安すぎる
714名無シネマ@上映中:2009/07/17(金) 23:59:34 ID:1HxQzEow
http://eiga.com/buzz/20090717/16
不思議の国のアリスもIMAX上映なんだよな
この顔があのスクリーンいっぱいに・・・
715名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 00:44:52 ID:F4ITqkNW
ぶっちゃけ109のIMAXはスクリーンが小さくて詐欺
716名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 02:16:45 ID:HDN+DMd4
109のIMAXは社名は同じでも第3のビールみたいなもの
717名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 09:09:22 ID:j2SRyaOr
>>695
来月wowowで実況できるがな
718名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 10:12:50 ID:B20ud5hX
>>715, 716

品川でビギンズを観たときのような驚きは無かった。
そうは言っても、IMAXで観ると、普通のスクリーンとの違いを認めざるを得ない。

また、上映しないかな〜。
719名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 10:17:36 ID:j2SRyaOr
キリンとサントリーの統合で天保山のIMAXはどうなるんだろう?(´・ω・`)
720名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 12:20:55 ID:P9aGop1I
どなたかジョーカーの画像下さいm(_ _)m
待受けにしたい…
721名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 12:25:17 ID:+gC24sta
722名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 12:31:56 ID:ApFgNjzv
どっちかというとトゥーフェイスだな
723名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 12:35:29 ID:8p8S30rT
黒と緑って配色的にはどうなんだろうな
724名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 13:06:29 ID:K+8b4zlR
725名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 13:28:23 ID:+gC24sta
726名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 16:35:53 ID:YdxE3Zoh
727名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 16:40:53 ID:YdxE3Zoh
728名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 00:20:00 ID:YNgPt/7Q
二枚組の奴ですら今や中古で1500円とかなんだな…
DVDのだけど。
729名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 01:11:28 ID:XzLO64L3
こないだBD新品を尼で2700円で買ったよ。
730名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 01:15:04 ID:XzLO64L3
‥と、思ったらTSUTAYAで2500円なのか…
ちょっと飛び降りてくる。
731名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 01:34:27 ID:A3mHPpy2
>>723
そんなあなたは来期の仮面ライダーWを見ましょう
732名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 12:42:46 ID:1LYhZkB8
ダークナイトBD版買っちゃったw
映画館で観て凄く感銘受けて、その感動をそのままに残しときたかったから
買わないと決めてたけど、やっぱ我慢できなくなった。
それにしても値段が安くて驚いた。
届いたら特典か本編、どっちから観ようかなあ。
733名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 12:54:59 ID:NxNi/CG2
734名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 13:25:22 ID:FNqLnsAZ
>>733
追い討ちw
735名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 16:14:28 ID:NO735xQH
ちょいバットマンの行動に疑問

ヘンリー・デュガードは見殺しにしたけど、ジョーカーは殺さずに助けて精神病棟に
送り込んだのはなんで?

どうしてデュガードだけ法の裁きを受けさせなかったの?
736名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:08:15 ID:e9eX9y7c
>>735
明確な答えは出されていないが、今まで過去スレなどで出た説をまとめると

@ビギンズからダークナイトまでの時間の経過で、バットマンのルールが厳格なものになったから
Aデュカードと違って、ジョーカーはバットマンが自分を殺すこと(ルールを破ること)を望んでいたから
B両親の仇だから助けはしないが、直接手も下していないからセーフ(ちょっと無理やり?)

他にも色々な説が考えられている

まぁデュカードがバットマンの正体を知っていたっていうことが一番の問題なんだけどな
737名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:26:16 ID:R8b56t6P
>>735
身も蓋もない回答をすると、
二つの作品のテーマの違いによってバットマンの立ち位置が変化したから。
ビギンズでは見殺し程度ならOKな倫理観だったが、
ダークナイトでジョーカーが登場したことで倫理観が強化されて見殺しもアウトになった。

あえて作品内としての回答を考えると、
・ビギンズからダークナイト間にバットマンが精神的に成長した
・デュカードはいつでも逃げれたのに逃げなかったから自己責任
・ジョーカーは直接投げ落としてるので助けなかったら完全アウト
 (デュカードはモノレールが止まらないようにしただけで直接手は下してないのでセーフ扱い)
・バットマンは狂人なので自己ルールでセーフかアウトか勝手に決めている
あたりが考えられる。(どれも多少問題があるが)
お好きなものをどうぞ。
738名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:33:34 ID:Z24PuXKg
ビギンズのバットマンは、成り立てで試行錯誤状態だから、かなり独善的な部分があった
しかし独善で他人を裁くと(殺す=究極の裁きだからね)デュカードと同じになると気付き、手を下すのはやめた
だからあそこは見殺しつーより、デュカードへの個人的な裁きを放棄したと見るべきで
第一ああいう超人じみた忍者マスターだから、死ぬかどうかは五分五分とも思えるぞ
739名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 17:49:27 ID:/8P8lCPP
>>735
原作は読んだことはないが
ラーズ・アル・グールは不死身という設定らしい。
なんで、見ている観客側も
殺したことになるかどうかはわからないようにしてる。
生きていても不思議ではないし。
740名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 18:03:54 ID:jISrR9LO
デュカードはゴッサム外部からの一方的な侵略者
ジョーカーはバットマンと同じでゴッサムから誕生した(詳しい描写はないけど)
いわば、ゴッサムの暗部の象徴
だから他の犯罪者と同じで逮捕はしても殺しはしない
ただの処刑人になってしまう
741名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 18:04:10 ID:R8b56t6P
>>739
原作での不死身設定は、ビギンズでは影武者を立てるって形で処理されてる。
だからビギンズのラーズ(デュカード)は普通の人間だし、
そういう現実的な形で不死身設定を表現したのが評価されてたりする。
742名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 20:55:02 ID:TkiC2ccy
映画でのラーズは名前を引き継がれることによって存在が不死身って設定だよね
組織が完全に潰れない限りデュカードラーズが亡くなっても次の人が名前を引き継ぐ
743名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:03:00 ID:Z24PuXKg
うっかりしてたら、ブルースがラーズ襲名してたはず
744名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:08:14 ID:sLRZN64t
>>743
原作ラーズは娘婿になってもらってあわよくば後継者に・・・って思ってるよなw
745名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:10:37 ID:WNhPQcae
ビギンズの小説版でもラーズはブルースとタリアをくっつけようとしていた事がラーズの日誌で分かる
746名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:15:12 ID:RC23/TDx
>>735
ブルース、ラーズの家を焼く。だがラーズの命を救っている

ラーズ、ブルースの家を焼く。瓦礫に鋏まれたブルースは放置
その時こんな台詞を吐く
「正義とはバランスだ。君は私の家を焼いた…おあいこだ」

バットマン、今度はラーズを助けない
「あのとき俺を見捨てたよね、正義とはバランスだ、おあいこだ」

文章は雑だが、俺は真面目にそう解釈してた
747名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:19:47 ID:R/0669Fo
脚本家がそこまで考えていない、が正解だけどね
748名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 22:58:37 ID:Z24PuXKg
>>746
火薬庫に火鉢持ち込む方も悪いんだよ、デュカード
そりゃよく焼けるさ・・・
749名無シネマ@上映中:2009/07/19(日) 23:56:56 ID:KesjUx9D
>>741
あれってナベケンのやつは偽者でアールが本物のラーズだったっていう設定じゃなかったっけ?
まぁとりあえず「穴」といい「タリア」といいビギンズに関しては小説版の方が10倍は面白いよ。
750名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 00:31:05 ID:uxmtR5Mp
>>749
渡辺謙が偽物(影武者)だったのは合ってるけど、
アールは一切リーグ・オブ・シャドウと関係ないよ

>>741ー742が言ってるように、
ラーズ(デュカード)は影武者を作ることで、存在を不死身ということにしている
そしてラーズという名は組織のトップに代々引き継がれている
だからラーズ・アル・グールは何世紀も生きているように語られている

俺個人としてはこういう現実的なラーズ・アル・グールも嫌いじゃないよ
もちろんラザラス・ピットも好きだけどな
751名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 00:36:14 ID:M+uOtEJ0
ナベケンが影武者だと作中で明言されてたっけ?
ナベケンが影武者な場合とナベケンが死んだからデュカードがラーズアルグールを継承したの2通り考えられないか?
752名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 00:59:32 ID:CJWvOg3C
俺のおばぁちゃんは取り調べの時のジョーカーにソックリ。
753名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 01:12:44 ID:4ZxHGn4I
>>751
パーティー会場でオバサンが紹介した「ラーズ・アル・グール」はデュカードじゃなくて変な東洋人だったじゃん
代々、チベット人ぽくみえるヤツを代表としてラーズ認定してただけ(ノーラン設定)でそ
754名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 01:48:17 ID:jyBw0B38
>>751
「陳腐なトリックで正体を隠す」とのブルースの評が
黒幕デュカードが影武者を使って正体を隠してきたことを如実に語っているだろう。
影の同盟の館をデュカードは「“私の”家」と表現してるしね。
何より「ラーズ・アル・グール」として対決するデュカードが
つい最近襲名したばかりというのでは大ボスとしての風格に劣る。

以下は状況証拠(というか俺の勝手な深読み)だけど、
ナベケンの意味不明な言語はナベケンが指示してるように見せかけて
その実デュカードが主導するためのトリックだと解釈できる。
また、デュカードがブルースに殴り倒された際にナベケンが一騎打ちを挑んだのは、
敵(ブルース)を引きつけている隙にデュカードや団員たちが脱出する時間を稼ぐためであり、
ナベケンが役割化された存在であることを示唆してるようにもとれる。
755名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 04:53:20 ID:tG69l7yk
>>752
めっちゃいいお婆ちゃんじゃん
大切にしろよ
756名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 07:27:40 ID:JRIZALou
考えれば考えるほどナベケンがかわいそうでならない
757名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 10:18:45 ID:8F8uO8hq
ケンは公開当時インタビューされるたびに、照れくさそうに
「よくわからない役なんですよ。オマエなんなんだよ?みたいな…」
っていってたな
日本ではバットマントと対決する悪役!って喧伝されていたからな…
実際は誰でもいい役だった分けで
758名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 10:29:21 ID:TCtw2EPx
しかしナベケンはいかにも大物悪役そうに見えるのであれはあれで間違ってないw
759名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 10:39:06 ID:4zyjdwsT
役を詳しく言っちゃうとネタバレになるから、言葉を濁しただけだろ
760名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 11:13:59 ID:1dGOpkf3
すみません、見ててよく分からなかったのですが
タンブラーがペントハウスから急発進するシーンはカットされたのでしょうか?
予告ではあった気がするのですが。
あと
ペントハウスでガトリングガンを試射していたのはなぜですか?
破片の飛びちり方を計測して、それを参考に弾の指紋を割り出そうとしたのでしょうか?
761名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 11:52:26 ID:L4U6jQQL
>>759
思い入れもないし、知らないし、でなきゃよかったって「スクリーン」でいってたよ
762名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 12:43:14 ID:jyBw0B38
しかしナベケンは次のノーラン作品にも抜擢されたらしいので、
ノーランはそれなりに評価してたんじゃないか?

>>760
>タンブラー
予告にあって本編にないってことはカットされたってことだろう。
他にも、予告の映像は本編とはテイクが違ったりするのもある。

>ガトリング
おっしゃるとおり。
あと、弾丸の種類を特定するって意味もあると思われる。
763名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 13:00:59 ID:jkIqtTle
あれ、ペントハウスで試射したんじゃなくね? 秘密基地みたいな所じゃね?
764名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 13:23:36 ID:gAWpFnX1
>>761
自分はスクリーンやロードショウ、DVDでーた等の記事やインタビューは曲解や独自解釈加えてくることが多いからあまり鵜呑みにはしないようにしてるなあ
一般向け及びミーハー向けの映画雑誌の情報は間違ってた経験が多すぎるもので
765名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 13:45:48 ID:1dGOpkf3
>>762
ありがとうございます。

>>763
アルフレッドが冗談っぽく、秘密基地の事をペントハウスと言っていたような気がしたので・・・

冒頭のニセバットマンが登場する所のバットマン(本物)のシーンは
ビギンズのスーツ(重くて動きづらい)を着ているんですか?
766名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 15:13:00 ID:4ZxHGn4I
>>765
*ペントハウスで眠らずに、ここ(秘密基地)に来ている という意味
*屋上三者会談までは旧スーツ着用
767名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 15:46:50 ID:1dGOpkf3
>>766
ありがとうございます。
768名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 19:56:58 ID:i88yUszv
ある知り合いの30代の女性が「私は泣ける映画が好きだから何か泣ける
映画のDVDがあったら貸してよと言ってきたので、翌日俺は迷う
ことなくダークナイトのDVDを持ってきて「これラストシーン
スゲー泣けるぜ!それに名作だし」といってその女性に貸した、
気にいってくれるといいが、


769名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 20:13:18 ID:dT1HaEhK
ハービー「泣ける映画だと言って彼女に渡せ。嘘を付くんだ」

バットマン「なんだと」
770名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 22:34:18 ID:zD4iq8Kg
今日DVD借りて初めて観たけど面白かった。
でもヒロインって何で微妙な顔なんだろ
もっと美人だったら良かったのに。
771名無シネマ@上映中:2009/07/20(月) 22:36:46 ID:jyBw0B38
それにしてもスーツ率の高い映画だよな。
登場するキャラは敵から味方から片っ端から四六時中スーツ。
主要人物で私服が出るのってバンカーでのブルースだけじゃないか?
772名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 00:05:00 ID:6E4yaibV
>>771
アルフレッドのしましまシャツと、ジョーカーのナース服を忘れてるぞ
773名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 00:13:33 ID:w4k5F6Dl
>>768
結果報告楽しみにしていますよ
お願いしますよ
774名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 04:11:01 ID:8wpG1+WG
見える・・・見えるぞ・・・「泣けるの意味が違う!」と怒られる>>768の姿が
775名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 05:53:14 ID:uvlo3jHQ
ナベケン影武者だったのか〜・・
てっきりラーズを殺された恨みでガンジンが来たのかと思ってたが・・
776名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 07:24:53 ID:Kx9agS6l
いまさら何いってんのw
普通に見てれば分かると思うけど
777名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 08:31:56 ID:+kpFCVQe
ノーラン版のバットマンは敵も味方も現実的で見ていても納得がいくからいいな
778名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 09:29:34 ID:dCi5Glzp
深読みしすぎなだけじゃねーの
779名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 11:41:36 ID:GsnyZAQS
自分はナベケンラーズが死んだからデュカードが襲名したのかと思ってたわ
780名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 12:23:36 ID:z5TJGoXm
ジョーカーを作り出したのはバットマンなんだよな…
781名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 13:15:11 ID:ID9Korce
正義の味方なんて幻想だって事だよね。
アニメや映画の中でだから生き残れるんであってさ。
782名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 14:20:34 ID:S79tVRM4
レイチェルの左頬にある大人ニキビ食べたい
783名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 15:52:27 ID:uz9vil++
トゥーフェイスいらねー。
全然魅力を感じない。よえーし。
ちょっとしか出ないし。
784名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 15:55:22 ID:5cIPYb5v
silent garden
785名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 16:40:01 ID:/1DmZDuH
おっぱいゆれ過ぎレイチェル
786名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:43:24 ID:mJ+29iIW
今、アイアンマン見たんだが結構バットマン意識して作られてるよね。

バットマンの続編はアイアンマンぐらい明るくしてほしいね。
バットマンVSアイアンマンとかやってほしいわ。
会社が違うと難しいのかね。アイアンマンの知名度が駄目か
バットマンVSスパイダーマンならつりあうか。
787名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:53:19 ID:/eHNsDFA
うん、ダークナイトは暗すぎだね
788名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 21:59:34 ID:mW8dcXK4
ダークナイトはこれはこれで暗いとは思わないよ
とくにラストには希望を感じる(`・ω・´)

ノーランやベールが続投するなら
とくに作風を変える必要はないさ
789名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:00:07 ID:fFECnf7U
当然、続編の要望とかあるんだろうけど
この次どーするんだろう。
2みたいなのが良いって人もいると思うし、暗すぎるって人も多いだろうし。
790名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 22:07:18 ID:/1DmZDuH
同じ作風で作らない監督じゃなかった?
バットマン、警察、検事が中心の話ではなくなりそう

犯罪者に両親殺されたロビンを登場させて
バットマンがジョーカーを助けた理由を掘り下げて欲しいな
ロビンは出さないって宣言してるらしいけど
791名無シネマ@上映中:2009/07/21(火) 23:44:58 ID:mJ+29iIW
バットマンは敵キャラがあんま有名じゃないよね。
格ゲーとかになってないから。マーベルのはカプコンの
格ゲーのおかげで結構有名なんだよな。

792名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:23:43 ID:H8Ozitp5
>>791
バットマンの敵が、というよりアメコミ自体有名じゃない。
793名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 00:39:26 ID:8fLjaCM9
>>791
その昔、わしが若いころにアダム・ウェスト版のバットマンがあってな・・・
さらにはわしの孫の世代じゃあ、ファミコンでもバットマンがあってな・・・
794名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 01:46:08 ID:YIRkQMkH
>mJ+29iIW
出直してこい。それから上げんな。

795名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 02:46:18 ID:V9iipMjQ
バットマンはむしろ敵キャラが有名だと思ってたが
796名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 02:51:22 ID:z6XB4HVf
>>795
原産国ではそうかもしれんが、日本ではバットマンの姿形と名前が知られてるくらいだ
主人公より有名な脇役ってシャアとかハートマン軍曹みたいなので珍しくはないけど
797名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 04:02:07 ID:97XpTsdH
8月16日のwowow
11:00 俳優ヒース・レジャー 短すぎた栄光 ←初回のみ無料放送
17:30 バットマン ビギンズ (2005年アメリカ)本編 141分
20:00 ダークナイト (2008年アメリカ)本編 153分
22:40 バットマン ゴッサムナイト (2008年アメリカ/日本)本編 77分


wktkが止まらない
798名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 07:30:16 ID:H8Ozitp5
>>796
>原産国ではそうかもしれんが、日本ではバットマンの姿形と名前が知られてるくらいだ
バットマンに限らず日本でのアメコミヒーローの知名度は大概そんなもんだよな<姿形と名前しか知られていない
799名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 07:57:12 ID:XJNiz1O7
続編はダークナイト路線でいいだろ
昔「Zガンダム」が暗すぎると言われて作られたのが「ZZ]というお子ちゃまアニメ
そんな事にはならないとは思うが・・・
800名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 09:33:33 ID:R1Bye+wH
シリアス路線なら同意するが
ダークナイト路線なら
敵役だけ変わった同じような映画になるだろう

801名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 10:15:04 ID:nkjXXYmq
ちょいと質問なんだが
ダークナイトの公開日って2008年の8月9日でおk?

正確な日にちは良く分からないんだが、公開されてもう一年経つんだな
802名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 10:22:41 ID:+6e49/cX
ノーラン路線ならどんなバットマンでも。
803名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 10:44:51 ID:jWFVoY3L
>>801
おk
804名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 11:53:44 ID:97XpTsdH
>>801
アメリカは7月18日だったと思う
805名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 12:29:37 ID:z6XB4HVf
>>798
大概というかスーパーマン、スパイダーマン、バットマン以外は日本で姿形はおろか名前も知られてないだろ
806名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 16:58:12 ID:w4DTwBZ7
WOWWOWだと実況立つかな
放送は見れないけど、実況だけ覗きに行きたいな
807名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 17:56:20 ID:JXhor8Jy
>>806
WOWOW放送に合わせて、DVDスタートしようぜ
ところでWOWOWってCMあるの?
808名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 18:17:00 ID:zuhTpt0Z
>>718
TOHO海老名の一番の方が大きいんじゃね?

>>807
金払って視聴してんのにCMなんかあるわけねえだろがボケッ!
809名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 20:27:56 ID:g5sCWKlj
続編というか完結編にしてほしいな。

3部作でバットマンの最後みたいな。ゴッドファーザーみたいにさ
三部作できっちりまとめてほしい。ゴッドファーザーの3は見てないけど。
810名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 21:41:51 ID:aKOjWK30
いや見ろよw
811名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 21:48:50 ID:w4DTwBZ7
そういやいつの間にか、スレタイが「バットマンビギンズ後編」→「バットマンビギンズ続編」になっていて
そこにみんなの3部作への期待を感じるんだ
812名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:51:26 ID:zr91G3+g
キャットウーマン 借りてきた
バットマンに繋がったりするかな
813807:2009/07/23(木) 00:32:38 ID:2wxRa5/P
「ボケッ」とはなんだ、ケツアゴ!
少しくらいCMあるかもしれねえじゃねぇか
トゥーフェイスにでもなっちまえ!
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>808
                            "⌒''〜"      し(__)
814名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 00:51:03 ID:cf+4h+8l
そしてコイントスで復讐される>>813であった。
815名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 02:24:17 ID:/bw+r+i0
一人だけわかってるやつ居るが…ヌルいすれだなぁw

つぎぁリドラーだろ
816名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 03:27:04 ID:9lg5xktJ
WOWOWは専用の実況スレあるからそこを使えよ
あとあんま迷惑はかけんようにな
817名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 05:42:00 ID:8UriGn2g
書き込まないよ
読むだけでいいんだ
818名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 06:04:52 ID:QkhbVnrP
スターチャンネルは8/15が初放送で、
ダークナイトの放送前にビギンズも放送するから5時間近くバットマン!
819名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 06:10:18 ID:QkhbVnrP
WOWOW観れんから?だったけど、WOWOWもビギンズやるんだ〜(HPで見た)
でも珍しく1日とは言えスターチャンネルが早いんだ!
連投すまん
820名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 08:09:30 ID:UfbYLdwI
ビギンズの方が好きだ
821名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 16:53:17 ID:Cx8xfhUB
暇だったんで初めて吹き替えで観た。
バットマン時の声が全く馴染めなかったので、縫合シーンの辺で字幕に戻した。
やっばあの声シビれるわ〜
822名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 18:28:54 ID:cf+4h+8l
吹き替えのバットヴォイスは今作でエフェクトかかっただけまだマシになった。
ビギンズではブルース時とまったく声が変わってなくて残念この上ない。
TV版では二人とも地声変えて再現してたんだが。(東地氏は地声+エフェクトっぽい)

吹き替えは気の利いた台詞とか意図を汲んで訳されててわかりやすい部分も多いけど、
原語に慣れるとこういう声質や抑揚がなってなくて場面が盛り上がらない(ように感じる)
ので、なかなか見る気になれないなあ。
823名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 19:25:28 ID:XflN71NV
ジョーカーカードを手渡された後の「調べよう」の声が好きだわ(字幕のほう)
吹替でもいい味出てる作品とそうでないのがあるよな
ビギンズ、ダークナイトは後者だと思う
824名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 21:39:11 ID:Qeh5FcvF
吹き替えは声優の声がなんか合わないと感じる事もあるけど
字幕より情報量は多いし、画に集中できる
825名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 22:30:27 ID:evKZqIlN
よし!じゃあ英語をマスターしようぜ!
826名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 22:52:46 ID:1Wdpv5wp
声合わないと話に集中できないわ
そのおかげで吹き替えで全編観たことない
827名無シネマ@上映中:2009/07/23(木) 23:07:42 ID:8UriGn2g
とりあえず中学で「ロット・オブ・ザ」と習ったのが「ラァ〜ラ」と発音されてるのがわかった。
大金つかんで「ラララ〜♪」と浮かれてんのかと最初思った。
828名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 00:25:48 ID:zn1jHJOA
>>826

俺は気にいった映画はたまに自分で吹き替えして自分の声で
映画をみることがあるぜ、俺が声をあてたバットマンやジョーカー
をみてみたいだろう?欲しいだろう、俺はピッタリだぞ、自分で
声を当てて自分で感心してるぜ
829名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 01:50:56 ID:4u2pm/rQ
>>828
うp
830名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 03:53:04 ID:xRqx1PW2
それは素晴らしい是非とも見たいものだ
831名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 04:56:17 ID:bv+knNKx
ジョーカーはたびたび長弁舌をふるうが、ブルース・バットマンは主人公にしちゃものすごく台詞が少なくね?
ブルースの1シークエンスでの一番長い台詞は、デント資金集めパーティーでのスピーチだし
バットマンになると、一度に一言ふた言しかしゃべらなくなるからな〜
一番吹き替えしがいがあるのは、実はゴードンかも
832名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 07:06:11 ID:zOBfTB41
自分は前からずっと映画は吹き替えで見てるせいで英語の方が違和感あるなあ
何か英語って地味に感じる 特にジョーカーとか英語だとテンション低っと思った
833名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 07:10:45 ID:L8mD5SEF
それは吹き替えがテンション上げすぎなんだよw
834名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 08:01:41 ID:/aMqR+v2
>>736-740
>>749
ありがとう!
自分も最初はブルースが内面的に成長しただけかな?と思っていたけど、ほかにも色んな
解釈があるとは・・、参考になりました。
835名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 08:42:42 ID:QRfM8VN7
藤原の吹き替えは工場長を思い出したな。
あれとヒースジョーカーを足して二で割るとニコルソンジョーカーになるんだろうか。
836名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 09:41:06 ID:Y8KwlJ1Y
デーモン小暮閣下のジョーカーも好きだぜ
837名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 10:59:31 ID:O45HE2Uj
てかあれはニコルソンじゃなくデーモン小暮だからな
ネタなんだよあの時代の
合う合わないより有名人に吹替えやらせて話題性を出した
ビートルジュースの西川のりおと同じ扱い
今思えば最悪だよ
デーモンは単に白塗りってだけで配役してんだからネタ以外の何ものでもない
838名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 13:56:32 ID:KrbBwDX4
青野御大か千葉御大に再録を切に願う
839名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 14:59:33 ID:/AEQHjir
声優詳しくないんだけど、ハービーの声当ててる人、なんの吹き替えやっても
同じキャラだね。
840名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 15:31:26 ID:pmgJLFJ2
キャラは演出家の指示に従っただけだろ
841名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 16:43:38 ID:lI3ffE4e
ダークナイト厨って、なんでもマンセー方面に解釈するんだな
キモイ
842名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 18:17:21 ID:QUt4AbI9
ダークナイト厨だが正直アクションの下手さはなんとかしてほしい
843名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 19:57:28 ID:gTDB+a2g
アクション自体は下手とは思わないが、ビギンズに引き続き
撮り方が悪くてちゃんと観れないのが難点な気がする
844名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:32:45 ID:9w7vu7ZR
下手っていうかバットマンの飛び道具が変なワイヤーみたいのだけだから
それを巻き込む戦法しかないから相手が大勢だとガヤガヤして見づらいんじゃね?
あれが銃とか剣とかだったらあんなガチャガチャしないと思う
トレーラーの辺りは別に見づらくなかったし
でもプルイットビルのは見づらかった
大画面を意識してあんな風にしてるというのもきいたことある
845名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 20:40:01 ID:cXWEw91j
>>832
英語は日常会話での発音でも音が低いからじゃない?
846名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 21:17:50 ID:cDsATilT
カーアクション系は上手いんだが、
人のアクションとなると、確かに上手いとは言えない。
俺は好きだけどね。

しかしビギンズよりは格段にマシになっただろう。
少なくとも明るい場面+それなりに集中して見れば
どうなってるかわからないということは今回はない。
847名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 21:30:48 ID:Nu87jLsZ
バットマン=ニンジャの修行を受けた戦士ってことならあの殺陣でいいように思うんだけどね
「ビギンズ」のラーズの手下の戦闘員と戦うところの東映特撮っぽさ以外アクションに不満はないわ
848名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 21:54:12 ID:8CKbktFz
>>847
>>東映特撮っぽさ
ラーズの家か?
終盤か?
849名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:18:22 ID:Nu87jLsZ
>>848
終盤のほう。あのいかにも戦闘員ってのが出てきたところで
850名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:25:12 ID:m9U+O3v/
メガヒット作は大抵スタチャンが土曜、WOWOWが日曜にやる
851名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 23:41:22 ID:uyJrL7hx
アクションシーン、初回はさっぱりわからなかったが、何度か見て理解した。
そのおかげで、ほかの映画のわかりにくいと言われるアクションも
最初からすんなりいける。ダークナイトで鍛えたおかげだ。
852名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 00:22:01 ID:woRZLYF3
ブックオフ仙台駅西口店にてダークナイト二枚組千二百円w
853名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 02:41:11 ID:2N9xJcIh
>>844
いやいや、それ以前にカメラからして駄目だろ…
なにやってんのかわけわかんね
854名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 02:59:20 ID:xkAMDvJ0
わかわからん=迫力ある映像 って認識がノーランにはあるんだと思う。
フィスターは名カメラマンだがそこは敢えて要望を呑んだと。
わざとやってんならぶれカメラやめてくれって感じなのかな?
煽れ的には最近のアクションの殆どがついていけん・・歳だな・・
だから なにやらすげーことやってるーてだけだ満足しちゃうタイプ
ここは蹴りで ここは防御で とかあんま関心ないタイプ。
フィスターのインタビュー見たがノーランは美ギンズの頃から
「とにかく揺らせ!」が一番のアクションポイントだったんだと
これは間違った考え方なんかいな?

バットマンの紐拳銃発射して巻きつかせて一緒にダーイブ!なんて
アクションとしてはカタルシスは感じないが
不殺という制限がかえって緊張感を高めてるのかも
ただもう少し武器を工夫するか、肉弾戦一本にするかして統一して欲しい
855名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 03:28:39 ID:/sNZbh59
いやあのさ
ハンディカメラで認識できないほど短いカットを積み重ねるのって
アクションの定番手法じゃん
856名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:01:49 ID:gcmOF9gg
誰が言い出したのか定かではないが
これってアクションの好みの差じゃね?

ヘタと言い出した奴に便乗してそう言えばみたいになってっけど
これは好みの問題
ヘタウマで切り捨てるのはどうもなー

色んなアクション映画見てきた人はそこばかり気になるんだろうが
ノーランはぶれないアクションも撮ろうと思えば撮れるっしょ

そこはあえてそうしたノーランの手法と拘りに自分は賛同したい。
857名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:17:55 ID:2N9xJcIh
>>854
もっとブレまくりなボーンは絶賛されてダークナイトはあまり評判よろしくないところを見るとブレの問題ではないのは自ずと分かること
ダークナイトはただ分からないだけだもん
858名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:22:46 ID:xkAMDvJ0
>>857
勝手に映画界全体がボーンを中心に周ってるかのように言わんでくれよw
あの映画は面白かったけど甘からず辛からずて感じ
どうでもいい
859名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:24:20 ID:2N9xJcIh
アクションの話してんのになんで面白い面白くないの話になってるのか意味が分からん
860名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:24:54 ID:gcmOF9gg
>>857コイツが言いだしっぺ
861名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:25:28 ID:2N9xJcIh
???
862名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:26:24 ID:gcmOF9gg
また得意の自演が始まったか
じゃな ノシ
863名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:27:45 ID:2N9xJcIh
お前はさっきから何を言ってるんだ
てか自演ってID変わってないのにわけが分からん
それとも誰か他の奴と勘違いしてんのか
864名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 04:45:01 ID:Dh0TlHjn
映画は色んな撮り方があるのが良い所の一つだから、ノーランバットマンはこれでいい
映画館では普通に見えたし、見えにくいって人はAV機器の画質調整をしてない場合もあるぞ
865名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 09:19:32 ID:GyCzpEfU
866名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 10:32:42 ID:swP7DSfh
>>857
理由は単純
ボーンの格闘シーンは昼間が多くダークナイトは当然夜が多い
だからダークナイトのほうが見難いんだよ
867名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 11:53:01 ID:BWrSHyI8
クッキリハッキリ見えててもなにしてるか分からないところがあるんだけど
パーティー会場でジョーカーの仕込みナイフに攻められた時ジョーカーが後ずさったけど、あれどうなったの?
868名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 12:13:40 ID:BYhAEFRj
格闘時のジョーカーは、バットマンが転んだときだけ強気になるのが可愛い。
869名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 12:51:12 ID:gajnjjCN
ダークナイトの殺陣も見ているときには
結構納得というか、楽しんで見ていたけどなあ。
870名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 15:56:05 ID:dJjx8g9n
>>867
仕込み靴キックが効いたから、「よーしもっと勢いつけてもう一発!」と、助走つけた>後ずさり
しかしボロ靴でソールがつるつるだから、思ったよりスピードつかないジタバタ動きで笑える
871名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 17:44:16 ID:xZj6i77D
ツーフェイスは間違いなくバットマンが殺したんだし、もう続編は無しかなあ?
872867:2009/07/25(土) 18:05:16 ID:BWrSHyI8
>>870
あ、あれ喰らってたのか
ジョーカーがなにかされたのかと思ってた。Thanks
873名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 18:22:28 ID:Mckdvf2Y
何やってるのかハッキリわかる格闘なんて実戦的じゃないだろ
874名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 18:50:17 ID:rzKa7rWT
>>872
あそこでダメージ負わせたから、あとで「脇腹が弱点」って台詞が出てくるんでしょ。
875名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 19:13:36 ID:8K27kHiK
8月いっぱいで閉館のテアトルタイムズスクエア(元iMAX)で
ダークナイトやるってさ。
今日セントアンナの奇跡見に行ったら唐突に予告編やっててうろたえてしまった。
当然iMAXのわきゃないんだけども。
876名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 19:38:01 ID:dJjx8g9n
>>875
あ、「リクエストにも応じる」とか言ってたから、もしかしたらと思ってたらやってくれるか
けっこう大きいスクリーンなんだよね?
行きたいなあ〜地方人だけど・・・
しかしホント、じわじわと息の長い作品だな(^^)
877名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 21:43:36 ID:jk0wUZnz
>876
サイトによると 8.50m×16.00m だって。

椅子がイマイチなのが残念。長いからなぁ
878名無シネマ@上映中:2009/07/25(土) 22:40:05 ID:X2UA5bwP
>>847
同意。明るかったりハッキリしてたりするような戦場はバットマンに不利な
だけだし、何やってるのか分かり難い方が忍びらしいというか、神秘性が増すと思う
観客にバットマンの戦闘を見やすく伝えてばかりいると、ただでさえあんな格好
してるんだから、多分茶番に見えちゃう気がするし
879名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 00:13:52 ID:2WC+iv0G
で、9/1に復刊される「DARK KNIGHT」を購入する「ファン」はここにはどれくらいいるんだ?
880名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 01:01:41 ID:XnPBGIUz
発情期か知らんがどっかの猫が毎晩毎晩うるせぇ
881名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 01:27:28 ID:c0eky7iK
Why so serious?
882名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 02:12:28 ID:62JGNA8S
>>870
ジョーカーって良く滑るよなw

>>871
865の信憑性もあるが、間違いなく続編はあると思う。
面白いかどうかはわかんないが。
アレだけヒットした作品なら、もしノーランやベールが降りても
やるでしょ。
883名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 04:04:42 ID:QDEqT2KT
>>879
あぶねえ、カートに突っ込んだまま購入するの忘れてた
思い出させてくれてありがとう
884名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 04:55:37 ID:mfe+LivP
指紋を調べると言って、弾丸が埋まってる壁ごと持って帰りましたよね。その後、銃でいくつかのブロックを撃ち抜いて、その中から一つを選んでたのは、どういう意味なんでしょうか?恥ずかしながらわからないので、教えていただけると有難いです(=・ω・=)
885名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 04:57:20 ID:UTxN7rJR
結局最後のゴードンのコインは表?
転げ落ちたからあんまり意味はないのかな
886名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 05:08:05 ID:QDEqT2KT
>>884
いくつかのブロックをテスト撃ちして弾丸の拡散の仕方を見る→使用された弾丸の特定
→実際に使われた弾丸を復元→指紋を採取→犯人を特定(ジョーカーの手下)→凱旋パレードのシーンへ
887名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 08:28:55 ID:mfe+LivP
>>886

わかりやすく説明していただき、本当にありがとうございました(-^〇^-)すごく気になっていたのでスッキリしました☆
888名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 10:03:55 ID:/5pS9miM
だめだ
車に掴まりながら壁にぶつかるバットマンでいつも笑ってしまう
今回のバットスーツかっけぇ
889名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 12:22:28 ID:0cVQVUXF
>>879
両方持ってるからなぁ・・・DKRだけばら売りしてくれればもっとよかったんだけど
890名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 18:06:54 ID:q2aSuJ5W
>>885
表。

これまで必ず表裏交互に出てたコインがあのシーンだけ
デント:表 → ゴードン:表
と連続して表が出てる。

あのシーンは、過去スレで出てた
「バットマンが飛びかかったのでゴードンは助かった→だから表になった」
という解釈が自分はしっくりきた。
891名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 19:51:29 ID:k2dQbImo
>>886
ごめん今気付いたけど
×凱旋パレード
○街頭パレード

何の勝利だよと・・・
892名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 19:52:16 ID:k2dQbImo
>>890
バットマンの行動が運命を変えたって感じで格好良いな
893名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 20:13:41 ID:HRi0rbpq
ゴードンの娘、ロクに顔も映らず父親は兄(弟?)の方が好きってバラされて
踏んだり蹴ったりだな
894名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 21:09:04 ID:Sq8tqwzR
あー暑いー
ジョーカーさんにユーコンプリートミーって言われたーーい
895名無シネマ@上映中:2009/07/26(日) 21:35:26 ID:8AG5svPd
>>894
ゾ〜ッとして涼しくなるのですね
896名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 02:23:59 ID:rM+jdca1
スーパーマンって数年前のが無かった事にされて、主演も変更になるんだよね?
ならダークナイト原作映画化しないかなぁ…
年老いた設定ってのはおいといて…
で、バットマンとスーパーマンはどっち勝つの?
897名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 02:50:37 ID:U/llRiSU
リターンズが振るわなくて打ち切りと聞いたがスーパーマンまたやるの?
正直今の時代では受けないと思うがなぁ
スパイダーマンとかバットマンと違って対等な敵がいないせいで基本的にスーパーマンが俺つえーしてるだけでまったりしすぎる
898名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 03:51:44 ID:jK3zh+FN
時の流れって恐ろしいもんだな…

あー1回タンブラーに乗ってみたい
高速で限界までスピード出してみたい
おっと前のめりはノーセンキューだ
899名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 03:51:53 ID:1afGdYBE
>>896
とりあえず、それダークナイトの原作と違うから。
読んでないの丸わかりですぜ大将。
900名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 11:16:31 ID:Gwz3W2jF
バットマンとスーパーマンの対決はその昔より、以下で決着が王道です。

・序盤は特殊な兵器で互角の対決
・いざと言うときのクリプトナイトのメリケンサックでフルボッコ
・もしくは伏兵によるクリプトナイトのスナイピングで弱ったところをフルボッコ

以上
901名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 11:21:08 ID:1EhiIeGd
ジョーカーが怒ったときは怖いよな。
アニメでもダークナイトでも
902名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 11:30:53 ID:nj+ZFYaR
>>897
ブレイニアックとかドゥームズデイとかゾッドとかいい勝負できる敵は
いっぱいいるよ。
というかバットマンの敵もジョーカーを初めとして多くは頭脳派でバットマンと
正面きっては戦えないわけだが。
903名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 12:42:25 ID:hoKpe3qE
最後の大御所、ダークサイド様が控えておられる
904名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 15:10:50 ID:mT006D4T
やっぱ続編やるのね
905名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 16:15:01 ID:QkfiJ6Dc
>>902
なんで実写になるとルーサーに固執しちゃうんだろうな・・・
906名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 17:09:28 ID:3ZfpRU3J
地球に攻め込んで悪逆非道の限りを尽くした挙句に直接対決することなく人海戦術でスーパーマンを捕縛、人質扱い。
去り際にメトロポリスの警察官を目からビームで蒸発させて怒り狂うスーパーマンに高笑い
スーパーマンを洗脳して地球を攻撃させて信頼を失墜させ、怒り狂ったスーパーマンに腕力で負けても独裁政権の奴隷ような
民衆に丁重に運んでもらう様を見せつけ「この星では私は神なのだ」とあざ笑う
そんなダークサイド様ですがバットマンをボコボコにしたところ「俺殺しちゃっていいの?アポカリプスの中枢に爆弾しかけたけど」と
脅されました。
907名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 17:12:36 ID:dFHqJQ9l
>>905
超絶的な能力を持ってる奴を只の人間(まあ金だけは腐るほどある)が追い詰めるのが良いんだよ

908名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 17:17:59 ID:DDbgIpu6
悪知恵・世界チャンピオン!!
バットマッ!!
909名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 17:48:31 ID:YizfG/Ls
>>905
ジョーカーやルーサーって動かしやすいキャラなんだと思う
910名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 19:01:18 ID:MGm9ZA5X
ダークナイトのジョーカーの良いところは、ローコスト・ローテクなとこ。
貧乏性が抜けないだけかもしらんが。
911名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:40:05 ID:ga9QCw/Q
どこかでみたけどルーサーってブルースの映し鏡みたいなんだよな。
悪に落ちぶれたブルースというか
912名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:42:29 ID:QkfiJ6Dc
>>911
しかしルーサーは一時は大統領まで上り詰めた男だぞ
913名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 20:50:09 ID:ga9QCw/Q
>>912
あぁ知ってるよ。
っていうかルーサーの設定ってスモールビルの影響受けまくってるんだっけか?
914名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 22:48:38 ID:rkT224Vg
>>902
腕力や格闘で渡り合えるのは
キラークロック、ベイン、アズラエルとかか?
915名無シネマ@上映中:2009/07/27(月) 22:50:24 ID:QkfiJ6Dc
>>914
ラーズもそうだな
916名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 00:11:27 ID:EFySt+A0
バットマンは道具使ってるとは言え人間VS人間だからやっぱりスーパーマンとは気持ちの持ち方自体が違うよ
アイアンマンぐらいになっちゃったらもうスーパーマンと変わらんと思うけど
917名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 01:01:33 ID:y83WQwpG
確かに俺は原作読んでない…
てか続編はどうなるかなぁ…
918名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 01:05:05 ID:157b+F9v
尼でBD半額になっとるな
919名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 01:29:59 ID:P6ydaHO4
ムルシエラゴを廃車にした事だし次回作ではウェインに是非レヴェントンに乗って欲しい。
あれこそ正にバットマン専用カー。
次回作のバットモービルのデザインが楽しみでしょうがない。
(フォーエバーみたいになりませんようにナムナム)

ところで今日はホットトイズのタンブラー入荷日。
920名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 02:24:42 ID:ugPzg8Hf
>>919
レヴェントン調べたら恰好よすぎてフイタw
921名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 03:34:38 ID:P6ydaHO4
>>920
でそ?w
初めて見たとき面の使い方がタンブラーをちょっと意識してるのかと思ったよ。
ビギンズ、ダークナイトで散々ランボルギーニ使ってるから、
逆にランボデザイナー側がリスペクトしてたりして。
922名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 07:43:14 ID:zzj7zIMw
ムルシェラゴがコウモリって意味だから使ったんだろ
923名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 08:32:20 ID:yG7bw3so
ムルシェラゴがクラッシュするのは撮影の頃から出回ってたから
ブルースぽんとレヴェントンお買い上げとかなるか?と思ってたらなかった

タンブラーは基本はこれまでのと同じタイプが良いな〜
924名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 10:16:18 ID:b1KMG2pf
>>913
原作、原作
925名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 12:20:36 ID:P6ydaHO4
>>922
うん、ビギンズスレの頃に俺も豆知識としてそれを書いた覚えがある。
ポルトガル語かスペイン語でコウモリって意味だったと思う。

>>923
よくよく考えてみたら世界限定たった20台の車を使うのは難しいねw
その内の1台が日本にあるらしい・・・・・いちおくろくせんまんえん也。

タンブラーのデザインって初見の時「こりゃだめだ!オワタ!」と思ったのに
動いてるところを見たら180度考えが変ったのを思い出した。
(実際にはデザート迷彩版に痺れたんだけど)
向こうの人間の考えるデザイン、発想って凄い。
926名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 13:27:16 ID:70X66We1
早いことノーランが自宅ガレージで粘土をコネコネして、クリス・コーボルトを悩ませてほしい
927名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 13:33:45 ID:3NvyVChq
2012年以降ねえ…
http://eiga.com/buzz/20090727/5
928名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 13:45:11 ID:Xtm48jU/
>>913
スモールビルの設定逆輸入しようとしたら総スカンくらって無かったことに、じゃなかったっけ
929名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 15:48:31 ID:RjVkSW2l
>>927
わたし待〜つ〜わ〜♪
いつまでも待〜つ〜わ♪
930名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 16:32:31 ID:yG7bw3so
公開は遅くても撮影を早くしてくれないと
ケインさんとかフリーマンさんと高齢の方々が心配だし・・・

坊ちゃまは渋さが増すかもだけど
931名無シネマ@上映中:2009/07/28(火) 18:25:15 ID:L5vby2Cz
>>927
あと3年、がんばって生きていくか・・・
932名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 02:16:49 ID:CyAfN5wv
DR.ハウスってドラマに市長でてる。
933名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 03:17:48 ID:1DAiZdb7
市長はLOSTにも出てるね
あれはアイメイクじゃなくて地顔なんだなー濃いいなー
934名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 06:32:54 ID:XEjztw6q
>>928
スモールビルはあれはあれで好きだが、正史にされるのは確かに嫌だな
935名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 08:20:54 ID:mFGGJMDb
失恋して、A Dark Knightがヘビロテ…('A`)
936名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 08:29:54 ID:nxz6OAAd
>>935
まさに、She can't stand in sight of you.
937名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 11:58:40 ID:YDpe/fcN
BD買ってメイキング見たけど、ほんとに限界まで挑戦したのが分かる
それを踏まえてもう1回本編観てくるわ
いや、マジで凄い映画だ
938名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 17:33:34 ID:gtue2e1u
昔のバットマンはバットマン役がキモイ
939名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 21:25:36 ID:OJvH1EFx
>>938
キモイっていうか、ヒョロイよなw
940名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 21:41:08 ID:oQNwDBdo
>>938-939
おいおい
個人的な意見でもそういうことは言うもんじゃないぜ

まぁたしかに筋肉質ではないと思うが、
マイケル・キートンはバートン版ではバットマンに合ってたとし、
アダム・ウェストも紳士的な雰囲気がかっこ良かった
作品それぞれ違う魅力を持ったバットマンが活躍している
941名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 22:47:22 ID:de8Bk8tB
次作は敵役キャットウーマンになるんだろうか
伏線らしきセリフがキャットぐらいしかないから
942名無シネマ@上映中:2009/07/29(水) 23:29:51 ID:1DAiZdb7
>>941
ありゃ単なるジョークでしかないよ
次作もノーランだとすれば、むしろキャットウーマンだけはないな
ノーランは女性キャラにエロを求めてないし
レイチェルと正反対のキャットウーマンに惚れたら、ダークナイトでの苦悩は何だったのかって感じじゃん
それにキャットウーマンをボコって警察に突き出す話にするわけにはいかないから
反発しながらも協力して他のヴィランと闘い、ラストはキスひとつぐらいで見逃してやる、みたいな安ーい作品になるしかないぞ
943名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 09:11:12 ID:YNTW4G4b
>>942
良い話になるかどうかはともかく
ノーランだから出ないっていう可能性は高くないと思うぞ
ノーランだってエロっていうか妖艶な悪女を撮る時もあるし
クレイフェイスやキラー・クロックみたいなクリーチャー系以外には可能性が残ってると思う
944名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 09:52:51 ID:3OH06p9j
キャットウーマンに関しては、まだやり残された余地、
ちゃんと映画化されていない要素が多分にある。
もしノーランがキャットウーマンを手がけるとしたら、
そこをピックアップして描くような話になるんじゃないかな。
>>942みたいな焼き直しだけは絶対やらないと思う。
自分はノーランキャットウーマン、有り得ると思うけどな。

あと、ダークナイトの続編として、vsキャットウーマンは
案外納まりがいいというか、作り易いんじゃないかと思う。
ダークナイトは、破壊者・テロリストvs自警団員の物語で、
その両者を極めて特異な存在として描いていた。
だから似たような敵がまた現れるのは、世界観的におかしい。
その点でいくと、怪盗vs探偵という展開なら納得できる。

個人的にはキャットウーマン押しというわけじゃないけど、
有力候補であることには違いないんじゃないか。
945名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 14:14:35 ID:lwN2Ucab
スケール小さくなっちゃいそうね
そこは脚本の頑張りか
946名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 14:26:15 ID:urn336hi
噂されてるリドラーとペンギンは出るのかな?
ヴィランについてはゴイヤーがノーランに提案するらしいから
そこはゴイヤーのセンスにも期待したい
来年クランクインならそのぐらいは大体決まってないとキャスティングもあるしなー

キャットウーマンはアンジェリーナでもレイチョーワイズでもどっちもいいな
947名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 16:24:34 ID:4EAvKtvt
スカーレット・ヨハンソンを希望
948名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 16:52:10 ID:V7REL1zY
アンジーじゃ唇で正体バレそうだな
949名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 16:53:20 ID:U7auZcCK
ヨハンソンはザ・スピリットにもアイアンマン2にも出てるから
さすがにバットマンにまでは
950名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 18:24:45 ID:iRP1EnkF
>>947
スカヨハのキャットウーマンは見てみたい気がする
色っぽいだろうなあ
951名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 19:08:21 ID:zOsasfCN BE:3974605799-2BP(200)
そろそろロビン出せよ
952名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 20:12:49 ID:qcPwzGBU
レイチョ−・ニコルスのキャットウーマンがいい
953名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 21:15:56 ID:Ex32Es4V
俺はジェシカ・アルバにキャットウーマンを演じてもらいたい
954名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 21:25:56 ID:vJXppcaF
>>951ロビンはあの助けられた少年になるだろうからまだまだ先だな
955名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 22:03:20 ID:ZktCWhNK
いやベールもノーランも、「ロビン出すなら下りる」言うてますし
956名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 22:34:26 ID:fSe4qV/1
ということでナイトウィング出します
957名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 23:20:26 ID:4qTK4OmQ
バットガールの事も時々でいいから思い出してください・・・
958名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 23:40:22 ID:fSe4qV/1
ザでオラクルになってたときはわが目を疑ったわ
959名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 00:05:32 ID:V6BqK4U6
ハントレスたん萌え
960名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 00:45:51 ID:RT0oEdBQ
>>957
アルフレッド「バットガールの衣裳だ。私が作っておいた」
バットガール「ちょ伯父様、なんでスリーサイズまでピッタリなのよ!?」
ア「安心しろ、乳首はつけてない」
961名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 01:18:38 ID:CH1hgx98
>>960
Mr.フリーズの逆襲w

あの映画見るたびに、ロビンとバットガールは出さなくていいと思う
まぁ作品自体は嫌いじゃないんだけどね
962名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 10:53:58 ID:J0zsssdR
あのロビンは色的にはナイトウィングだったよね
963名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 14:57:43 ID:gpW3w+JQ
ダークナイトは映画館やBDで何回も見てるけど
ビギンズをまだ見てない。これもBDを買おうと思っていたら
ヨドバシの2,980円を逃し、ツタヤの2,500円がまだあるかと
うろうろしているうちに、レンタルでもいいか・・・と考え中。
964名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 16:02:19 ID:qvoevrbv
ロビンがユダヤシャイアラブーフ?で
リドラーがニガーマーフィー
て言うのはガセだったの?
965名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 16:17:12 ID:yRL5lXKy
監督がやるとも決まっていないのにキャスティングが決まるわけないし

966名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 18:25:29 ID:YkNO/grE
>>965
仮にゲイリーの発言がでまかせでないのなら
誰が監督をやるかは来年撮影開始ならばとっくに決まってなくちゃいけない事項。
単に我々が知らないてだけだろ?

まあベール&ノーランかもしれんし
ノーランが監督でベールじゃないてパターンもあるわな
当然両者が関与しないことも充分あり得る
967名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 20:02:52 ID:vXvn9tMK
正式発表されてない情報は全部眉唾だと思うべき。
>>965は言いたいんだろう。
968名無シネマ@上映中:2009/07/31(金) 22:57:33 ID:2rFa9sPg
ベールじゃなきゃイヤだい!
969名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:13:21 ID:ImYVHC40
ダークナイトファンは以下の俺の質問に答えなさい

・香港に行った時、携帯電話を受けとらないシーンで警備員がスルーするのはなぜ?
 入口で全て回収したんだから出口で持ってたらおかしいと思い詰問するでしょ。
 あれだけの会社のセキュリティなんだから。正体不明の携帯電話はそのままなのもおかしい。

・バットマンの正体をばらそうとした人間を守るために、ランボルギーニ特攻したノーラン相手に
 刑事は正体に疑問抱かなかったのはなぜ?タイミングがよすぎだろ。

・バットマンの正体を知った人間がいつまでもばらさないでいると思う?

・明らかなブスなのにジョーカーがお世辞を言うのは何で?ジョーカー良い人すぎるんだけど

・バットマンがレイチェルのとこに行ったくせにデントの所に姿を表すのは何で?
 映画の演出の為に嘘ついてるよね。バットマン

・刑務所で爆発がおきるときにジョーカーの半径2メートルに刑事が何人もいたのに、
 何で爆発がおきるとジョーカーだけになってるの?刑事が爆発に巻き込まれたならジョーカーも無傷でいられないよね。

・札束の上で燃やされてる中国人がいつのまにか空気になった件について

・デントを死んでいい人扱いするにはラミレスとか邪魔だよね?どうするの?

・ビギンズでは簡単に敵を見殺しにしたのに何でジョーカーは助けるの?ジョーカーこそ殺せよ。
 ってかビギンズで人殺してるし。バットマン。

デントのロシアンルーレットは弾倉を空にしておいた、フェリーに都合良く爆弾しかけるのはマフィアの部下にやらせたと
脳内補完したが上記の点はどうしても無理。
970名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:20:48 ID:o67z2+Of
>>969
質問に番号振ってもらわないと答えにくい。以後注意するように。
いくつかは明らかに君が見誤ってる。
ブルースが普段ゴッサム市民にどう思われてるか、劇中でバットマンとしてではなくブルースとしてどう行動しようとしたか、
その辺を考慮してもう一回見てみ?
疑問が半分以下に減るから。
後はレイチェルの容姿は人それぞれとしか言いようがない。
971名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:23:11 ID:B15l7zIl
>>969
気味が頭悪いことだけは良く分かった
972名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:28:25 ID:TBxX5Y2W
>>969
「ながら見」は止めた方がいい。
普通に見てれば簡単に分かる疑問ばかりだし。
973名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:34:53 ID:kpV3lq9s
お前たちレス乞食にもコートあげるくらいやさしいんだな
974名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:47:08 ID:wRe9a37n
それ芸スポのダークナイトスレで見たコピペだべ
ダークナイトの続編決定ってスレ
975名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 02:50:18 ID:uQrYqYg1
ノーランが本編に出演してることになってて笑えたww
そろそろどなたか次スレ頼みます
立ったら埋め代わりにちびちび答えてあげよう
976名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 03:13:29 ID:ePaX5bdv
的外れすぎていくつかドコのこと言ってるのかわからないw
977名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 05:52:36 ID:6ROLfQwy
>>963アマゾンならビギンズもダークナイトもBDが2400円代で定価の半額
978名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 06:16:52 ID:VuXqBm+H
>>977
本当だ、両方とも2,468円。しかもお急ぎ便無料。
でもダークナイトの安さにちょっとショック。
979名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:11:17 ID:l0l9x4fs
じゃあ俺、次スレ立ててくるわ
980名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:16:58 ID:l0l9x4fs
スマン ダメだった

ダークナイト THE DARK KNIGHT
日本公式 http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/
米公式  http://thedarkknight.warnerbros.com/
関連サイト http://www.whysoserious.com/  (ジョーカー運営)
 〃   http://www.ibelieveinharveydent.com/ (ハービー.デント運営)
 〃   http://gothamcablenews.com/(ゴッサム・ケーブル・ニュース)
IMDb   http://www.imdb.com/title/tt0468569/
監督:クリストファー・ノーラン 
出演:クリスチャン・ベール(ブルース・ウェイン/バットマン)
   マイケル・ケイン(アルフレッド)
   ヒース・レジャー(ジョーカー)
   ゲイリー・オールドマン(ジム・ゴードン警部補)
   アーロン・エッカート(ハービー・デント検事)
   マギー・ギレンホール(レイチェル・ドーズ)
   モーガン・フリーマン(ルーシャス・フォックス)
上映時間 :152分  日本公開日:2008年8月9日
■関連スレ
【BATMAN】バットマンシリーズ12【DARKKNIGHT】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1246353954/
■前スレ
【DARK KNIGHT】ダークナイトPart66【バットマンビギンズ続編】※実質67
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245310238/
■「ダークナイト」スレッド過去ログ保管庫
 Let's put a smile on that face!
http://thedarkknight.blog60.fc2.com
981名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:35:31 ID:9MBSTyJy
>>980のテンプレで立ててきます。
982名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:39:06 ID:9MBSTyJy
ん?ええとスレタイのナンバーはどうしよう?67でいいのかな?68にする?

>【DARK KNIGHT】ダークナイトPart66【バットマンビギンズ続編】※実質67
983名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 10:46:46 ID:JVkRm67e
このスレの>>14をテンプレに追加して68で立ててきます
984983:2009/08/01(土) 10:54:30 ID:LaDOOLQY
たちました。ID変わっちゃってますがID:JVkRm67eです。

【DARK KNIGHT】ダークナイトPart68【バットマンビギンズ続編】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1249091241/l50
985名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 12:48:11 ID:l0l9x4fs
>>983-984

ありがとう
986名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 13:55:22 ID:X+3rBBar
>>984
>>14は例のスレ立てた人が書いたんだろうからいらないでしょ
67でよかった
987名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 15:59:08 ID:uQrYqYg1
>>984
つ→罪は私がかぶる
988名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 16:20:08 ID:JkN7txJR
ルールを破れ
989名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 16:29:06 ID:4AfOLBj2
レイチェル
990名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 16:56:38 ID:VAT3qb3O
ルシャスフォックス
991名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:12:08 ID:tNAb2pa6
スカイフック
992名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:20:43 ID:mueVMNYg
10分前にすべきだったことをしてやる。




しりとり終了
993名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:40:04 ID:y0MLvaap
ウェイン・エンタープライズ
994名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 20:42:06 ID:DjxrTu8u
>>945
小品でいいような気がするなー。
建設中の新市庁舎を舞台にして。
995名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:29:15 ID:uQrYqYg1
ズ・・・ズ・・・ズダ袋男・スケアクロウ
996久島こうじ:2009/08/01(土) 21:36:38 ID:jiqTdsYh
アメコミの限界を超えた作品だな
997名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:41:24 ID:kMR+BZ3V
ヒーロとして次スレに行くか1000を狙って悪になるかだ。
998名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:42:59 ID:rZiJDYb1
1000なら次回作にハントレス登場
999名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:50:56 ID:ePaX5bdv
999なら次回スケアクロウが主役
1000名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:54:54 ID:uQrYqYg1
1000なら同じメンバーで続編決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。