【フジテレビ開局50周年】アマルフィ女神の報酬5【織田裕二】
758 :
名無シネマ@上映中:
見てきた。
こんなに感動したのは久しぶり、洋画かぶれにぜひとも観てもらいたい名作。
イタリアがこんなに美しいとは思わなかった。感動をありがとう。
ID:AZpqUCQl
織田裕二ファンにはこういうキモい人がいるんだね。
織田カワイソスw
こういう人に限って前売チケットすら買わないからな。迷惑な話。
いやヲタを装った安直なんだよこれが
特徴ありすぎでオチ対象
いくつかのデータでも明らかだけど、反応が期待ハズレでこの映画かなりやばいらしい。
>>763 いくつかのデータって?
具体的にどうぞ
ネガキャン隊は、スルー
>>764 このスレにもコピペされてる奴とか。あとは業界内部の有料で見れるデータだね。
>>764 だから具体的にお願いします
例えば、試写の応募件数が定員割れとか・・・
前売り券が大量に残ってるとか・・・
「業界内部」に詳しいならわかるよね?
必ず見に行くけど前売り買ってないよ
完成披露試写会激戦で60000円超えたらしいですね
正直、今は、昔ほど前売券売れないから、たいしたデーターにならない。
ルーキーズのポスターとか、ジャニとかの前売券に販促物が付いてるのと
付いてないのの比較ならできるかも、後は、大差ない。
割引デー多いし、ネット予約に前売券使えないし、持っていたって、
座席指定券に引き換えなきゃならないしね?
東京だよ
>>758 名作になってるんだ!
美しいイタリアを切り取れてる映画とは…非常に期待して待ちます!
>>774 凄いな・・・
ヤフオクとか東京のは見かけなかったから
まだ届いてないのかと思ってたw
777 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:16:15 ID:1bYkSp3K
試写行ってきた!
黒田外交官が青島と別人で驚いたよ!
青島の頃とは比べものにならないくらい劣化してたね!
ボロボロのおじいちゃんみたいな顔だった!
あれは青島とは別人だ!
バー御用達のハムかもしれないよw
>>773>>776見たよ
確か、他出品物見たら試写会の招待券多めだったから
映画マニアか、配給関連の関係者の出品だと思う
また毎度おなじみ別人さん登場ですねww
言い方は違うけど
青島とは別人ってのはガチなんだな。
783 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:33:24 ID:WXofJwYM
完成はかなり遅れたみたいだね。
通常公開3ヶ月くらい前からやるマスコミ試写が今回昨日が最初だしな。
でも、作りこんだ?甲斐あっていたるところに見所あり。
前の人も書いてたけど、年齢層、性別関係なく楽しめるはず。
メインは30〜40代女性だろうな。
784 :
名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:34:59 ID:tSb8GOgH
ついさっき某シネコンで映画観たけど、
予告なかったぞ。
残念だなぁ大絶賛の予告編を観たかったよ。
スケールが大きいやらイタリアの景色がどうたら
盲目的に誉められてるからね。
原作小説読んだ感じだと、展開や見所要素が少なかったんだよねえ。
映画だからそこは観光映像でつないでるんかと思うけど。
その辺が不安だけど、スレ見るとそういう感じかもしれないね。
そもそも話が違うだろうなってのは
本読んだら誰だってわかりそうなもんだけど。
∧_∧ ┌────────
◯( ´∀` )◯ < あまみんアマルフィ
\ / └────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
∧_∧
(;^Д^)
/ ヽ
. /\ \ | |
/BUSS \\\M
/ / ヽ 二 E)E)
/ /⌒\.\ / \
/ / > ) / ∧ ∧ヽ
/ / / / ◯|( ^∀^)|◯ あなみん
し' (_つ ヽ|__/ノ アナルフィ
( ヽノ
∧_∧
( ´∀` ) 毎度出るこのゴミ、
/⌒ `ヽ どこに捨てたらいい?
/ /BUSS.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / アナルフィ ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
>>785-786 先入観無しに映画を見ればそこそこの出来だと思うが
何か基本的なところで合意形成が十分に出来ず
各プロジェクト(原作、映画、ビギンズ、宣伝)が互いに邪魔をしているような気がする
>>783 へぇ、マスコミ向け試写会って通常は3ヵ月前ぐらいなんですか
さすが業界の人はよく知ってますね
西谷監督は作り込む監督と有名だけどアマルフィも作り込んでる映画なんすね
20代♂だけどたのしみに見に行くですよ( ^ω^)
7月のローマのイベントはオフレコ?
関係者のブログには載ってるんだけど
まだ話題にしちゃいけないのかな??
>>789 織田裕二も企画から参加したらしいが、ホワイトアウトの宣伝の気迫が
インタビューとか見ても今回はなさそうだし。原作者も企画から参加してたら
最高の物語をひとつだけ作るはずだけど、映画と違う、て強調してるしな。
このバラバラ感は内部でなんかありそうだな。
そしてこの2ちゃんのどうでもいい個人の憶測が
週刊誌のネタになって映画公開のころに紙面をにぎわすことでしょう。
>>791 ローマでイベントあるの?
見に行きたいぞ。が休みがとれるかな?
つい取らぬタヌキの皮算用しちまうぜ(;^ω^)
>>792 いつもの得意技ですか
揉め事作るの好きだね
>>790 楽しみだねー
試写会見た人のblog読んだら中々よさそうな映画だしアマルフィ
797 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 00:55:22 ID:PHQksxTO
HERO 西遊記で恥かいたんだから、海外でパーティーなんてのは
よしなよ…
CX主導だけに…
別に他の人の感想なんてどうでもいいけどね。
自分が見たいから見る、それだけだよ。
>>797 イベントっていっても
パーティーじゃないよ
まだオフレコみたいだから
「イベント」っていう
表現しかできないな・・・
いちいち教えてやらんでもいいよ。
公開前の作品スレをあげるような人間なんだから。
>>797 それってコレの事?
カンヌ現地速報
「第60回カンヌ国際映画祭」で盛り上がりを見せる中、木村拓哉(34)と香取慎吾(30)が現地にやってきた。
映画の勉強をする為にやってきた?それとも、何か秘密の目的があった?
「招待されてませんよね?」
「・・・・」
「何の目的で来たんですか?」
「・・・・」
一切無言の木村。
足早に関係者が用意した車に乗り込み走り去った。
そもそもカンヌ入りした表向きの理由はそれぞれの映画「HERO」と「西遊記」をPRするためと言われていた
なのに、取材はNG。かといって空港でヨーロッパ各国、アメリカのマスコミからの取材を受けた形跡もない
明日はフジテレビ主催のパーティーが行われる予定。
木村と香取はパーティーに出席するためだけに来たのだろうか?
>「招待されてませんよね?」
>「何の目的で来たんですか?」
イジワルな質問するねえw
つか、これはかっこ悪い罠
>>802 >受賞理由は、「高松宮殿下記念世界文化賞」において、
イタリアの彫刻家や音楽家などをたたえてきたことや、
2009年7月から上映予定の映画「アマルフィ女神の報酬」を
全編にわたりイタリア国内で撮影するなど、
長きにわたり、イタリアをプロモートし続けてきたことが評価されたもの。
フジテレビの会社のイタリア貢献度への受賞か。
つまり別に映画が受賞したわけじゃないんだな。残念。
805 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 02:11:17 ID:yMAi1Wgk
>>804 すごいね。
親イタリアとして国家レベルで認められる企業が作った映画なんだねアマルフィ。
イタリアの地元紙にもロケ隊が誉められていたようだけど、
本当にきちんとしたロケだったんだね。心からおめでとう。
>>783 好評だね試写。
残念ながら一般試写は申込数が多かったらしく抽選に漏れてしまった(´・ω・`)
試写やローマプレミア行ける人は、楽しんできてね。
>>802 イタリア・日本財団主催の「ジャパン・アワード」
>日本財団www
公営競技のひとつである競艇の収益金をもとに、海洋船舶関連事業の支援や公益・福祉事業、国際協力事業を主に行なっている財団法人。
なんだ、ギャンブル日本人が都合よく作った賞をもらっただけかw
しかも映画はまだ公開してねえから関係ねえしww
田舎町で外国人が映画撮影すりゃ、どんな映画だって、
これといったネタのない田舎町の新聞記事になるだろうし、
ハリウッド級の大掛かりな撮影じゃないから地元も日本の観光客と知名度が上がればおK
やっぱり関連する情報ですら、映画の評価や集客力に影響ないなあ。
日本財団のHPにもそんな賞の話自体が載ってないね。
ニュースもググってもフジサンケイ系列の記事しか出てこないし
たぶんフジのために作られた出来賞なんだろね。イタリアでがんばったで賞。
810 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 04:34:41 ID:vvkK+aCB
これはまた、痛いニュース入りしそうなフジテレビの珍事か?
日本の団体が、日本の団体を受賞 場所ミラノ ・・・乙
こういうバブル時代っぽい企業努力って・・・
ちょっとカワイイ
>>808 フジとかマスゴミはこういう自分でニュースを作る能力には長けてるよな
∧__∧
<丶`Д´>/ ̄  ̄/ ∧,, ∧
( 二二二つ と) ∧_∧ (・ω・´)
| / / (´∀` *) 日本で受賞式を
|  ̄| ̄ ̄ U U やればいいのに・・・
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
816 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 05:01:57 ID:kOsXK+8g
ああ814816もかw
1時間連投してもバレないと思ってるとかどんだけ頭お花畑なんだおまえw
>>806 本当にすごいことだね
劔岳辺りも頑張ったけど受賞出来なかったからね
>>802の授賞は映画の出来には直接関係ないから、
その賞の価値がどうでも、それも映画の出来には関係ない。
ただ、こういう功績があるからロケの許可とかは取り易かったのかもな。
イベントはローマ市内で毎年開催されてる映画祭の、
「イタリアにおける日本の夕べ」での上映だから、
>>797のようなカンヌ詐欺とは全然違うよ。
>>818 819みたいな自演アンチにマジレスする必要ないってw
試写で好評だそうだからそっちにレスしようぜ
つうかビギンズをイタリアと勘違い
アマルフィが受賞で朝から1時間発狂自演
本当にみっともないねえ自演アンチ
821 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 05:09:52 ID:kOsXK+8g
競艇のギャンブルマネーで賞もらったって嬉しくねえーよw
4時11分から自演アンチ連投ダッさww
1時間単発IDで連投してバレないと思ってた?マジ情弱のお花畑だな
>>806-807が正論だからって発狂されても困るよ〜
アマルフィはロケでイタリアに認められてる第二の証明きたね
>>820 乱暴だなー。故・笹川会長さんに怒られちゃうよ。
「世界は一家。人類みな兄弟」
イタリアでアマルフィのロケが認められたね
悔しくて息もできないね
825 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 05:19:05 ID:3V5l3/ia
>>817 さすがアマルフィだね
業界評価も高い西谷監督だけあるしスタッフが素晴らしい!!
フジ見てたらビギンズの新しいCMガンガン流れてた
試写会見られた人いいなぁ
早く見たい
ロケでの貢献が認められて弾みがつくね
7KE24t6Aが関係者なら、この作品を盛り立てようと頑張っているその仕事っぷりに
関心するし、関係者じゃないならその献身ぶりに更に感動すら覚える。
どっちにしても凄いよ君は。
俺は見に行かないけど。
朝の4時から自演を1時間半繰り返す君のほうがすごいよ
しかもIDを変えて
初日に朝いちでアマルフィを見に行くんだね。わかるよ
自分も見に行くよ
俺、映画より君の方に興味がある。
なんでそんなに頑張ってるの?
寝ちゃったのかな・・・。君の頑張りに敬意を表して、半年後くらいにTVで
放映されたら見てみるね。
おやすみ。
午前4時から頑張ってる君ほどではないよw
初日に一番で見に行くからって3時間も頑張らなくてもいいんだよ
アマルフィのすごいイタリアロケはメイキングで見られるよ
>>832 なんだ!起きてるじゃん!
しかも関係者っぽいですね。社命でやってるんですか?それとも自発的に?
もっと裏話を色々教えてくださいよ。
834 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 08:03:02 ID:XO9yoOeS
何かブログにあったので、
「イタリアにおける日本の夕べ」(ローマ市内)
7月13日(月) 全編イタリアロケの日本映画「アマルフィ」の上映
21:00 「アマルフィ」の主演の織田裕二氏などによる舞台挨拶
22:00 映画「アマルフィ」上映(イタリア語字幕入り)
興行収入ギリ8億ってとこだな
また作品を褒めるより否定意見発言者の人格攻撃をすることが
正しいこと良いことと推奨される邦画でないことお祈りします
8億も行けば上出来
>>715 ID:7KE24t6A
また暴れたのか・・・
ちんけなアンチなんてほっといて今夜は情熱大陸を楽しもう
>>792 この映画はどういう映画なんだろね。予告を見てもピンと来ない。
確かに何か方向性がちぐはぐしてる。
サスペンスやりたいのか、アクションやりたいのか。
コメディじゃないと思うし。主人公の名前を前面に出すやり方もわからない。
原作がガリレオや十津川警部シリーズみたいに前からファンに認知されてる
キャラならともかく、単発の映画なのに不自然だよね。
007や、インディジョーンズやおバカな映画なら最初から荒唐無稽な設定だからその世界観でならアリになったりもするけど。
リアリティを求めれば外交官が銃を持つとかありえないし、
「派手な事が起きるかも」と陳腐なネタフリ決めゼリフもそうだけど、それってテロですか?
それとも大統領の暗殺の攻防なんですか?面白おかしく言えること?と首をかしげたくなるセリフだよね。
テロって、大勢の死傷者を出したり、建物が壊れたり、交通機関がマヒしたり、
社会的にも大きな問題で娯楽映画と相容れない。
しかもそれだとサスペンスじゃないしね。
アマルフィ海岸にイタリア人が納得できる事件が起きる秘密があるとか、
大衆小説じゃあるまいし大作映画で扱うネタにはならないだろう。
結局のところ、見所がなんなのかつかめないというのが感想だなあ。
841 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 11:46:25 ID:NlRMRnzm
>>840 前から書き込まれているように、対立軸が良くわからんのですよ。
映画のポジションもコメディなのか、サスペンスなのか…
こまけぇこたぁいいんだよって言うのなら、それはそれでいいんですがね。
ヤフのフォトギャラリーを観ると9枚中3枚携帯が写ってます、大人の事情とはいえ
やりすぎだって。
3人で覗き込む写真はアホっぽい。
予告編を観ると、踊るシリーズよりかは期待できるけど、いかがなものでしょうか、
おいらは8月1日に見に行こうかな、3週間はつづくよね。
gooランキング ネットの評判ランキング
1位 重力ピエロ ★★★★☆ 4.6
2位 ターミネーター4 ★★★★☆ 4.5
3位 スラムドッグ$ミリオネア ★★★★☆ 4.5
4位 ハゲタカ ★★★★☆ 4.5
5位 ROOKIES−卒業− ★★★★☆ 4.5
6位 天使と悪魔 ★★★★☆ 4.4
7位 GOEMON ★★★★☆ 4.3
8位 おくりびと ★★★★☆ 4.3
9位 余命1ヶ月の花嫁 ★★★★☆ 4.2
10位 ウルトラミラクルラブストーリー ★★★★☆ 4.2
このランキングでもやはり圏外か。
>>842 それ全部上映されてる映画ですけど・・・
試写も始まってない映画に評判もなにもないでしょw
もう少し頭使えば
>>843 いやー他のサイトならランキング上位になってるだろうと思って見たんだけど。
じゃ、まだ公開前だしーという言い訳でいけるかな。
>>884 「言い訳ね」ねぇ・・・
はいその通りちっとも話題になっておりません
悲しいです
でいいんじゃない
ネガキャン隊がしつこいよ
847 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 12:37:06 ID:HNQeog60
織田が自分の事かっこいいと本気で思ってかっこつけてるのが笑えるw
俳優も女優も自意識過剰じゃないとやっていけないでしょ。
みんな自分自身を「カッコイイ」「きれい」「素敵」って思ってるよ。
表向きじゃ控え目な発言しかしないけれど。
目立ちたがり屋じゃないと芸能人なんてやってないよ。
チケットが余るヒイイイイイイ(゚д゚;)イイイイイ
そんなこと思って演技してるから、自分の存在が消せない大根演技になるんだよw
俺ってカッコいいだろ?って表情して
セリフしゃべってるCM見て萎えた
俳優のくせに何でカメラ意識するんだろう…
キャスターしてる自然な自分を思い出せw
織田アンチではないし、アマルフィも楽しみにしているんだが、
一つどうしても納得のいかないことがある。
かつてDoCoMoCMを降板し(契約切れ?織田サイドから?)、
すぐさままったく同じ雰囲気でauCMに出演し、ホワイトアウトでもau宣伝しまくりだった織田が、
今回再びDoCoMoと組んで宣伝ってのは節操なさすぎだと思うんだけどなぁ。
こういう例は他にも少しはあると思うが、広告塔として自覚をもった仕事選びをしてもらいたい。
>>842 それは単純に一般試写すらやってないからだな。
つうか、アマルフィでもいるが、観る前からその手のレビューに投稿するのはやめてほしい。
これは、賛否関わらずね。
なんの参考にもならなくなるんで。
>>852 少しどころか今ではそんなケースいくらでもあるよ
それにauのCMをしてたのは99年〜00年までの1年で
すでに10年近く経ってる、それを「節操ない」
なんて言うのはどうかな・・・。
>>852 旧IDOだったけ?確か?
この映画自体、既出かもしれないけどとにかく観客よりも自分たちの都合で
やってるって雰囲気が伝わるんだよね。それが盛り上がらない理由なのかもしれない。
織田にホワイトアウトのような熱さが感じなられないのはそのせいかもな。
別映画だが、剣岳の監督みたいに死ぬ気で作ったと涙ながらに浮かべて、その熱意で
出演者も感涙するくらいの本気度があれば客が呼べると思う。
この映画はそれより上映数や制作費も上だから頑張らないと。
まあ擁護すれば、50周年記念だからなんか映画を作ろう、てとこからストーリーを考え始めたって
そもそも面白いモノができるわけがないだろうし、真保が小説は映画と別の展開だから、
て逃げたのも理解できるけど、それが映画がダメだって暗に言ってるようなもんだからね。
>>848 本当にかっこいい人はかっこなんて付けなくてもかっこいい
織田はかっこよくなんてないのに、勘違いしてかっこつけるからおかしいんだよw
それに、40超えて何やってんだか
結局役者叩きしたいだけだね
役者アンチなら織田アンチスレでも作って出ていけよ。邪魔だから。
50周年記念映画に主演で彼が選ばれたことが気に入らない、
青島と違うキャラクターを演じきってることが気に入らない、
どのインタを見ても監督や制作が織田を気に入ってるのが気に入らない、
分かるが私怨で粘着されても一般から見ると邪魔なんだよ。
858 :
857:2009/06/21(日) 15:49:32 ID:LRt1rhLJ
>織田アンチではないし
つうか織田アンチだろどう見てもw
映画ファンなら妻夫木がauからドコモにCMチェンジして、
しかもドコモでわざわざ「僕も変えました」ってあざといCMやってた最近のこと知ってるからな。
妻夫木は最近民放ドラマに出てないから、ドラマ板の連中なら知らないだろうが。
あと映画板住人なら様々な作品見て映画誌も読んでるから、
>それに、40超えて何やってんだか
こういう発言は出来ないよな?
40を超えて「今までと違う織田裕二」を演じてる姿が真摯にスクリーンに出てるだろ。
40代の織田裕二を演じてることは「客観的に」見ていたら明らかだからな。
>俳優のくせに何でカメラ意識するんだろう…
俳優だからカメラを意識するのも当然だよな?
客観的根拠もなしに役者叩きがしたいのなら、アンチスレ作って出ていけよ。
>盛り上がらない理由
おまえみたいな自演アンチが居座ってるからだろ。
50周年記念映画の熱意も何も理解しようとせずに、自演でスレを荒らしまわってる。
何年前から企画されてる映画だと思ってるんだ?アマルフィは死ぬ気で作られてるんだよ。
CM関係なら前に永瀬だって缶コーヒーでどっちか先にでて
あとでチェンジしてたしなBOSSとキリンだけどね
織田の時だけは叩かれてそれが今は普通に出来ている
織田はやっぱり時代より先に進んでるだな
>>854 ドコモ側が持ちかけた話だし織田に非があるのか
そういう下らん言いがかりつけるのやめたら
お前が気に入らないだけだろ
>50周年記念映画の熱意も何も理解しようとせずに
50周年記念映画にかこつけて、昔みたいに織田を派手に見せて
また一儲けしようとしてるだけw 安っぽいただのパクリ映画w
昔みたいにうまく行くわけないのにw
だから役者アンチがしたいならアンチスレ立てて出ていけよ
イタリアロケも否定、雑誌に掲載されてもレスさせない、
ついには映画製作の志まで否定、さらには役者個人の人格も否定。
アンチスレにしたいんだったら、趣旨が違うから出て行けってだけの話だろ。
>織田はやっぱり時代より先に進んでるだな
先進的な試みの作品に出てると思うし、映画ファンとして素直に尊敬する役者の一人。
単に儲けたいだけなら携帯動画より、ドラマにしたほうがよほど自社が儲かり宣伝にもなるんだからな。
つうか映画ファンなら、オールイタリアロケと聞いて「すごいね」というのが普通の反応。
チネチッタで撮ったシーンがあると聞いて「信じられない」と思い憧れるのも普通。
アマルフィのメイキングを見てイタリアの街であんなアクションシーンがあるなんて
すごいもんだと思うのが普通の考えなんだよ。
スタジオヲタなら感涙物だし、機材ヲタなら萌えるし、
スタッフヲタなら洋画と同じスタッフが参加してると知ってたら調べるもんだし、
今夜の情熱大陸なんて楽しみで正座して待ってるもんだろ。
そーいう普通の映画ヲタと同じ行動をとらずに、固執するから役者アンチは異常なんだよ。
役者アンチのせいで映画ファンどん引きじゃないか。
>>854 それとあんたは剣岳に上って一回人間としての心を入れ替えた方が
いいと思う
50周年記念にどんな映画を作るかと思っていたが、
誠実に有名原作にも漫画原作にもドラマ映画にも頼らず、
能力のある監督のもとで、まじめなスタッフ一同が正直に作り、
芝居のできる役者たちがしっかり演じた映画で、
なおかつ遊びの部分も充実している良い映画だと思うぞアマルフィ。
865 :
859:2009/06/21(日) 16:28:49 ID:VW8uexsg
もう今週の水曜日(24日)が完成披露試写会だよ!
867 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 16:38:42 ID:NlRMRnzm
織田裕二が主役である以上叩かれるのはしょうがない、
最も賞賛をうけられるのも主役なんだから、
擁護派は考えたほうがいいよ。
そもそも、2ちゃんねるでマンセーばかりのほうが気持ち悪い。
yahooの映画のほうが馴れ合いが容易なので、擁護はそっちのほうが
精神衛生上良いと思うよ。
個人的な意見としては司馬先生みたいな役を織田裕二にやってほしいね、
正義のサイドばかりでは…
ID:LRt1rhLJ
ID:VW8uexsg
連投は正直ウザイんだが!!!!
869 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 16:47:03 ID:NlRMRnzm
>>864 流れを考えずに、説明的なレスをするから擁護派はだめなんだって。
連投しながら864だけ流れがおかしいだろ。
アマルフィまで出鱈目な編集と思われちゃうよ。
>司馬先生みたいな役
アマルフィの黒田外交官だろ?
こわれたレコードみたいに同じレスか投稿者の人格否定レスばかり投下して
創造性が無い役者アンチのがうざいんだが。それともマニュアル見て投下してるのかw
映画の話をしろよ映画の話を。
871 :
870:2009/06/21(日) 16:51:24 ID:LRt1rhLJ
つうかよっぽど867のが流れ切ってるよな?
映画ファンなら
>>866の完成披露試写会への
期待や希望を書くのが普通だろ?
完成披露試写会は東京は6万円ぐらいまで値があがったらしいが、誰か当選した人いるか?
とかマスコミ試写会の感想を書き込んでくれてる人がいるが、
なかなか面白い映画だったらしいじゃないかとか。あるだろ。
>>865 なぜそんなに叩かれなきゃいけないんだw
妻夫木の件は、興味ないんで知らなかったが、DoCoMoとしては織田移籍への報復だったのかね。
いずれにせよ、どちらも下品なCM手法だし、他に例があるからよし、なんてことはない。
そういうのはタレント、代理店、企業みなやめてほしいってだけ。
前のレスでもアンチレスに反論をしてる通り、アマルフィを楽しみにしてるよ。
日本人スタッフ・キャストがイタリアをどう切り取っているかは興味深いし。
なんでも織田のせいにするのは癖ですか?
875 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 17:44:38 ID:PHQksxTO
予告編は織田さんばっかり目立つからねぇ。
公開されたら分散するから心配しなさんな。
擁護派のクッキングパパみたいなレスが
笑わせてくれる。
まぁた自演か役者アンチ
映画は監督のものなんだがな
まともに話す気がないならアンチスレ立てて出ていけよ
迷惑なだけだからな
>>874 ビギンズが気に食わないんだろ。この役者アンチはとにかく北朝鮮体制をひきたいらしいからなw
アマルフィビギンズについて話させるつもりがない。
ふつうの映画ファンなら邦画初の試みなら応援するもんなんだがな。
何かと理由をつけて、言論封鎖をするってだけだな。
でも織田ありきの企画でしょ?
出来はたしかに監督の腕によるところが大きいとは思うけど。
織田の場合はすべて織田がやってるかの如く話をもってく人が多いね。
それだけ実は強烈な大物なんだろうけど。
カリスマだからしょうがないんじゃないか?
それより今夜の情熱大陸について話そう。
880 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 17:59:22 ID:NlRMRnzm
悪いけど、おいらは織田さんが悪いとは一言も書いてないし、
アンチではないからね、黒田役ができるのは残念ながら
織田裕二だけだと思うよ。
考えてみなよ、今回主役を張れる佐藤、福山でシャッフルしてみ、
面白くなると思うか?
おいらはこの映画の姿勢にいやな感じがするだけだからさ。
そうそう、ID:LRt1rhLJは連投するならもう少し考えようね、必死なのはわかるからさ。
>>880 少なくともコメディではないってのはわかるよw誰でも。
映画の姿勢、そりゃ〜みんなどう思うかは其々だから仕方ないでしょう。
いやな感じがする人ははじめから見ないでしょうし、
わざわざスレを探して書きに来るなんて結構熱いな〜って感じですかね。
あと、公開前の映画は基本さげです。
>何かブログにあったので、
>「イタリアにおける日本の夕べ」(ローマ市内)
7月13日(月) 全編イタリアロケの日本映画「アマルフィ」の上映
21:00 「アマルフィ」の主演の織田裕二氏などによる舞台挨拶
22:00 映画「アマルフィ」上映(イタリア語字幕入り)
これ行きたいなぁ
883 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 18:31:52 ID:PHQksxTO
中立な人が消え、再びDPRKに近づくんだね。
最近の洋画のパンフはどれも糞すぎる
邦画の方がよっぽど凝ってるよ
わーい、帰ってきたよー。
このスレ好きだ。
ちょっと考えたんだけど、このスレで熱く語ってるのって織田さん本人だよね!
今のところ俺の中では「アマルフィ(笑)」だけど、織田さんの頑張り次第では
「アマルフィ(?)」くらいに格上げしてもいいよ!
今晩もよろしくね。
886 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 19:19:36 ID:HNQeog60
>>848 本人があの顔でかっこいいと本気で思ってんならどうかしてるよw
そういう滑稽なナルシストぶりをおもしろおかしく山本高広に
物まねされたら今度は逆ギレしてテレビ局に圧力てw
そんな器のちっちゃな男じゃ映画の主役なんて務まりませんよw
相変わらずの発狂ぶり
>>715 今回はこの2つか?
ID:LRt1rhLJ
ID:VW8uexsg
役者アンチはアンチスレ作って出て行けよ
>>862 おばさん無知だからな。無知が発狂するとまたアホに見える。
今時の映画を観てる映画ファンなら、オールイタリアロケと聞いても「へーそれが?」というのが普通の反応。
チネチッタスタジオで撮った映画だから、面白いとか糞とか、という感想は持たない。映画自体が面白いかどうか。
洋画(笑)と同じスタッフって言い方自体が卑屈だからかっこ悪すぎだが、それ主要スタッフじゃないしな。
チネチッタってロケセットがある箱だからね。お金は払えば使わせてくれるんだよ。東宝とかのスタジオと一緒。
伝統の、と言われりゃ、京都だって時代劇つくってるけど、行けば必ず面白い時代劇が作れるわけじゃない。
メイキングをひとつ見ても「アクションシーンってあれだけかよ?」て思うのが普通の考えだな。
車が出るタイミングとか、パトカーが出るタイミングとか、役者が動くタイミングとか、そんな他の映画でもある話は
ありがたく思わねえし、逆に大作なのにここがすごいの?と考えてしまう。
それを主観的な意見で「〜するもんだろ」と断言口調で強制するから、あんた嫌われてるんだろ。
信用どころか失笑されてるよ。
携帯動画とか情熱大陸とか、タダ見できるもんばっか見てるくせに。
それだけえらそうに言うなら前売りチケット何枚買ったの?小説は何冊買ってあげたの?
役者アンチが仮想敵相手に必死だが、じゃあ作って見たらどうだ?
同 じ 物 を 作 っ て み た ら ど う だ ?
これだけの規模で、イタリアロケで、少なくともイタリアから好感もたれてる程度のロケ隊で、
イタリア人のスタッフ入れて、作ってみたらどうだ?
金払って作れるというならそういう娯楽映画を他でも作ってみたらどうだ?
できもしないことは言わないことだな。
邦画の歴史を知ってる者なら分かるが1億か10億か知らんがかけてワンシーン撮ったっきりだろうが。
一般映画ファンがどこを見てるか分からない、ただひたすら役者しか見てない、
だから役者アンチは低能といわれるんだよ。
映画は監督のものだということがまるで分かっていないおまえが失笑されてるよ。
このスレの住人として情熱大陸を見るのが義務のように思われてきたので
調べてみたら美術さんのお話なのね・・・。
駅前で焼き鳥食べてくるからちょっと議論進めててね。チャオ!
>>886 映画の主役は務まりませんよって
織田裕二は主役ですからw
だから叩かれて当然って論理を出す人がいるんでしょ?
つうか完全なる口だけ星人だよな。
単なるタレントアンチなんてそんなもんだ。
「へーそれが?」レベルのことですら出来なかったのが、邦画だったんだろうが。
邦画ファンなら痛いほど知っとるわw
スタジオスタジオ言うが、大体、フジの湾岸スタジオはフジの金で建設されてるからな。
そのレベルのことですら出来なかったのが映画会社だったんだよ。
普通の考えなら邦画を活性化させてくれた局の映画なら応援しようと思うし、
中心的存在の制作者の意見が載ってる雑誌なら買って読もうと思うもんだ。
映画スタッフのドキュメントが放映されると聞いたら興味を持って見ようと思うもんだ。
タレントのケツばっか追いかけて仮想敵に夢中になってるから場違いなんだろうが役者アンチはw
>>890 だから、えらそうに失笑するような物言いはどうでもいいから前売りチケット何枚買ったの?
小説は何冊買ってあげたの?
全部、作り手側からの宣伝話を鵜呑みにしてるなんてすごいよねこの人。
ちなみに織田裕二が主演じゃなかったら、どうせこの映画
そこまで褒めないでしょ?(笑)
ついに頭がおかしくなったか・・役者アンチ。
そんなに金の話がしたいのなら興行収入スレ行って語ってこいよ。
おまえはタレントのケツ追いかけて夢中になってるんだろうが俺は興味無いからなw
アマルフィの丁寧な作りや、スタッフのインタビューには興味があるがな。
鵜呑みも何もオールイタリアロケの邦画って今までなかったし、
湾岸スタジオはフジが作ったんだし。
なんか違うの?
>>897 客観的に見て事実だよな?
マスコミ試写もなかなか好評で皆が楽しんでる時期なんだから
映画に興味無いなら邪魔しないで欲しい。まったく・・
フジが作った湾岸スタジオの話
→ 出所 制作会見でそこで撮影しようという発言から
それからいつも思うんだけど、
イタリアで撮った映画なんだからその風景を売りにして何がいけないの?
テレビ局主導で映画を撮ることのどこがいけないの?
核戦争とか宇宙人による地球侵略はいいのに、
テロとか花火とか喧嘩が強そうな外交官はなぜ駄目なの?
YGOVyt9M
なんかこの映画に恨みでもあるの?
訳わからん文句ばっかりグダグダ書いて気に入らないのなら
自分の好きな映画スレにいればいいのに
いる意味がわからん
902 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 21:15:08 ID:HNQeog60
おばちゃんてとにかくオールイタリアロケをやたら自慢するけどさ、
それってそんなにすごい事か?
まあおばちゃんが若い頃は海外旅行っていうと
死ぬか生きるかの一大事だったかも知れんけどw
いまどきイタリアなんてそんなに珍しいもんでもないよ?
飛行機って知ってる?
どうやら役者アンチは頭が弱いようなのでもう一度貼っておいてやるな。
海外旅行と海外ロケは全く違うというのは分かるよな?経済の初歩から勉強しような。
>役者アンチが仮想敵相手に必死だが、じゃあ作って見たらどうだ?
同 じ 物 を 作 っ て み た ら ど う だ ?
>これだけの規模で、イタリアロケで、少なくともイタリアから好感もたれてる程度のロケ隊で、
>イタリア人のスタッフ入れて、作ってみたらどうだ?
>金払って作れるというならそういう娯楽映画を他でも作ってみたらどうだ?
>できもしないことは言わないことだな。
>邦画の歴史を知ってる者なら分かるが1億か10億か知らんがかけてワンシーン撮ったっきりだろうが。
それでもオールイタリアロケの邦画ってないでしょ?今まで。
別にたいしたことないって言いたい人もいるだろうけど
そう思わない人もいるでしょうに。
>>900 いや、全然悪いことじゃないというか、誇るべきことだろう。
誰もやらなかったことをやってる映画なんだから。
ハリウッドに役者が進出してイタリアで映画に出ることも、もちろん素晴らしい、
しかし日本でこういう映画が作れるようになったということも、素晴らしいことだ。
少しシーンを見たが、どれも素晴らしいカットだった。
>>900 ご都合よく観光地ばかりが絡んでくるストーリー展開。
テレビ局映画に見られる「これテレビドラマ?」程度の映画的なこだわりのない映像。
テロを派手なことと面白がる内容。
それを警官、花火がどんどん登場するカットにサラブライトマンの曲で盛り上げ、つないだ予告。
海外ロケしたのに、世間や世界情勢を知らないお花畑と取られてるよ。
907 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 21:43:40 ID:PHQksxTO
昨今の為替を考えたら、役者、スタッフのスケジュールを
抑えさえすれば、海外ロケの方が安いんでは?
>>906 それって個人的感想でしょ?
それにその予告のどこがいけないの?
>>906 公開後の感想はしっかりかいておくれよ
見ないで面白くなかった人の感想を都合よく
取り上げてお花畑でごまかすような書き方はしないようにね
映像は映像のプロがアマルフィはすごい!って言ってるし?
西谷監督はこだわりの監督だし?
宇宙戦争やロボットに比べたら地に足のついた娯楽大作
よく出来た予告だから期待は高まるばかりだね
むしろ心配だな
こんなところでネガキャンやろうとなんだろうと
お前らの気が済むだけなのに
こんな無駄な時間の使い方をして馬鹿じゃないの?w
力を注ぐ所を間違えてるよ
わーい、帰って来たよ。
焼き鳥屋閉まってたからモスバーガーで寂しい夕食でした。
ところで今日も頑張ってる人元気ですね!
でも宇宙戦争やロボットを馬鹿にするのはイクナイ・・・・。
トランスフォーマー最高だったを!
興収スレの連中はまだ、始まっても居ないアマルフィを悉く貶してるね。
まあどうしても扱けて欲しいっていう輩が成せる技なんだろうけど、携帯配信にしても
全海外オールロケっていう初めてずくしだし何もかもが未知数だ。
大博打を打とうとしているのだけど、つくずく織田ファンで良かったと思っているよ。
常に誰も成し遂げられない領域に挑む心意気が小気味宵な。
なんぼ貶されても観に行きたい人はいくだろうし、見たくない人は行かなくていいだろうしね。
自分もそうだけど、2ちゃんねるの人間がどう吼えようが一般の反応は様々だしね。
公開されるまではどういう映画評価が付くかは判らないな。
すでに試写で好評を賜っておりますが。何か?
何が好評なのか具体的に書いてもらわないと・・・。
「イタリア綺麗だなー!行ってみたい!」レベルでok?
918 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:33:58 ID:PHQksxTO
都合が悪い質問はスルーされるのがデフォです(T_T)
織田マンセーはOKで、
アンチは排除命令。
まさにDPRK。
>>918 でもそれがイイ!
海外ロケ邦画で何度も煮え湯を飲まされている俺としてはイタリアロケを
一押しで頑張っている彼(彼女?)がカワイイ!
>>916 既出だろ?おまえの目の前にある箱はなんだ?
検索も出来ないのか?
921 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 22:40:41 ID:HNQeog60
だからさあ、いまどきイタリアロケだからすごいとか思ってるのなんて
時代に取り残されてるフジTV関係者とおばちゃんだけなんだってw
「オールイタリアロケ!」
とか
「主題歌はサラ・ブライトマン!」
とか発想がいまだにバブルの時代で止まってるのよw
実際問題一般の人はまったく食い付いてないでしょ?
世間は正直だよw
さてそろそろ情熱大陸なわけだが
楽しみすぎるお
>>920 どこにも載ってませんが?もしかして1人2人の話だけで好評と
都合よくまとめていますか?
試写で業界では好評を賜っておりますし、
一般試写も即ソールドアウト
一般も食いついてる映画だよなアマルフィ
どうして役者アンチってすぐバレる嘘をつくんだろうw
>>921 なんだね君は。
cxクオリティを完全否定かね。それは了見が狭いってもんだ。
いくらカビが生えたようなバブルの遺物でもそれに青春を感じる
世代がいるんだよ。馬鹿にしてもらっては困るな!
実際バカだけど。
試写が6万超えしても一般が食いついてないとか無理ありすぎだから
大体無料でも人が来ない試写会とかあるんだがな
金券屋に行くとw
情熱大陸見るお
>「イタリア綺麗だなー!行ってみたい!」レベルでok?
其れでも良いんでない?いかんのか?人によって感想は様々だ。
あんたはどうせそんな、しょうもない思いだけなんだと思っても人によってはそういうもんさ。
>織田マンセーはOKで、
アンチは排除命令。
此処をどういうスレか承知で書いてるの?織田の映画を語り合うスレだよ。
アンチは勿論ご法度さ。邪魔なんだよ。
試写会に応募多数
おまけに業界で映像への評価も高い
実際プラチラチケット化して6万超え
そりゃアマルフィがこれだけ人気あるんだから役者アンチも焦る気持ちは分かるよ
>>924 一般試写ソールドアウトって何?販売してたの?
無料でしょ?言葉知らなすぎwwこの規模の試写会なら観に行くよ。
問題はお金払って劇場で見るかどうかだよ。
で、結局、ソースはないんだね?
役者アンチも結局みにいくんかいw
>>928 応募多数は、タダだからな。
業界で映像への評価も高い?誰が言ってる?好評な話もまだだよね。
で、結局、ソースはないんだ?
ただでも見に行かない試写なんていっぱいあるからなw
金券屋にいっぱいある
情熱大陸♪情熱大陸♪
>>932 >>931への回答はスルーするんだ?じゃあやっぱり独断と偏見で
都合よく考えてるんだね。よく分かったよ。
やっぱり不評な噂はぬぐえないね。
でもアンチって自分が気に食わなくて貶してるわりに
試写会での評価を随分と気にするんだね
自分の言ってる事に自信がないんだね
他人の感想がそんなにきになるのかw
でさ、不評なソースは?
好評ソースならあるけどなw
偏見に基づいて嘘をついたりするだけでなく、それで
他人を攻撃するようなID:7KE24t6Aみたいな奴がダメなんだよ。
しかも人に強制するくせに自分は前売りや小説を買ったという話をしない。
タダで見れるメイキングやテレビ番組の話ばっかり。
こういう人が一番タチが悪いよ。
さあ情熱大陸だ!
美術監督の仕事を見よう!
織田さんの映画って結構見てる方だな。
「椿三十郎」は頼りない感じがイマイチだった。
「県庁の星」はハマリ役だけどちょっと年が行き過ぎてる気がした。
織田さんは思い切って、故・緒方拳が一時期やっていたような変態路線を見習ったら
どうだろうか。
どうもこのままでは全く後世に名の残らない俳優で終わりそう。
ちなみに水谷豊は好きでは無いが、「青春の殺人者」1本だけで評価できる。
>>937 この人本当に都合の悪い質問はスルーなんだな(笑)
スレで信用されてないわけだ。
940 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:18:38 ID:HNQeog60
>>939 このおばちゃんはいつもこうだからw
椿三十郎の時もありもしない捏造ソースを元に嘘ばっかりついてたしw
って言うか、940は、椿の時も、アンチ活動していたのか?
何故、そこまで織田に?
ストーカーみたいだな?気持ち悪い!
>>941 それ書こうと思ってたのに
椿の時も映画の話させずにひどい荒らされようだったけど
なんかこの映画恥ずかしいよう
アマルフィセット、駄目だね
折角の天井の高い石造りの広間をあんなにカーテンで覆ってしまったら
歌声が響かなくなってしまう
情熱大陸見たよ!
なんか、サラなんとかが早くも要らないと思った。
(´・ω・`)ショボーン
情熱大陸あれだけかー
サラ以外もやってほしかったな
∧_∧ ┌────────
◯( ´∀` )◯ < あまみんアマルフィ
\ / └────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
>>947 表へ出ろ
____
ノ( /::::::::\
⌒/.:::::::::::ヽ
ノ( /::γ""""""ヾ::ヽ
⌒{:::i ノハゞ i:::}
{:::|:ェェ::ェェ:|:::}
{:::| <> |:::}
r-、ミ::| r--ニ-┐|::ノ
ヽヽ`-ヽヽ二ツノ-′
γ二ヘ/\`ー"/\
| ―i \/ / ̄`
| 二i /~`r-、/
〉 丿 \/| |ヽヽ
ヽハ ⊂ニニ ̄ \
\_| ヒニニ / ̄
\_/  ̄`ー―-/
949 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:55:21 ID:HNQeog60
やっぱりイタリアロケとサラ・ブライトマンしか
売りがないんじゃねえかよwwwww
まあ主役も監督も原作も話題性に欠けるメンツだから
しょうがないんだろうけどねw
950 :
名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 23:59:43 ID:WRn4g0UK
タイムトゥセイグッバイ聴くとのだめSP思い出すな
ガゼルタ宮殿とサラブライトマンだけだったけど綺麗だったな
映画館の大きなスクリーンで見てみたいと思えた
>>949 TBSが織田の映画の映像を一杯使うわけないだろうが・・・。
もう少し冷静な振りぐらいしろよw
>>943 自分も映画館で予告見ただけで恥ずかしかったよw
何故だろうねw
なぜだろうねwww
いや〜色んな人がいるね〜。
まず、題名が良くない。
アマルフィですよ、あまるふぃ。最後の「ふぃ」の脱力感は看過できない。
それもだし、女神の報酬って副題タイトルのつけ方が80年代バブルセンスなんだよ。
映画の雰囲気も80年代バブルなセンス。
ハリウッドっぽいゴージャスな艶感を出したいんだろうけど
やりたいことは、まあ、よーくわかるんだけど80年代「ヤンエグ」みたいな雰囲気しか出せてない。
黒田が出てきただけで吹きそうになったw恥ずかしくて
いや〜色んな人がいるねw
で?あんたら見るつもりかい?
>>958 そういうあんたは見るんだろ?前売り買ってるのか?
>>957 黒田外交官って知名度ゼロのキャラをいかにもデカデカと
喧伝してるからやろ?
>>959 それもあるし、外交官黒田になりきってかっこつけてるらしい
織田が滑稽でさあww
役者アンチイラネ
>>959 俺は買ってる。
で、あんたら見にいくつもり?
恥ずかしい奴は見にいかんだろうな。
このスレに来る必要ももうないだろうな、2回も書きたいこと書いてるし。
それ以上自分の意見に固執すると嫌がらせになっちまうからな。
なんかキモイ人らが訳わからん事してるな
前売り買ってみようが関係あるのか?
恥ずかしいとか日本語の使い方もおかしくなったもんだ
絶対に次スレ立てるなよ
自演アンチのネガキャンでつぶされるだけだからな
>恥ずかしいとか日本語の使い方もおかしくなったもんだ
いや、見ているこっちが恥ずかしくなるような映画だっていうことが分らんのか?w
織田じゃあ、所詮ムリなんだよ
>>965 へ?いいんじゃん別にそんなの。
2ちゃんはそれほど効果ないよ、
特にこの映画の年齢層を考えれば。
役者アンチは来るなよ
織田が主演なのが気にくわないなら来るなよ
ID:kaAp1Deh
ただの役者アンチの嫌がらせってポジションかw
あんたが恥ずかしかろうがこっちには関係ないわけだが?
>>967 アマルフィを楽しみに来てるのに
まともな会話が出来ずコピペでつぶされると
これから期待して見たいと思ってる俺みたいな層にとって不愉快だから立てるなって言ってる
しかし
ひたすらアンチと信者の荒野となってて素晴らしいよ。このスレ。
織田は素晴らしい素材だね。ネタの。
すでにネガキャンで先入観持たせてるしな
ネタバレも平気でしてるみたいだし次スレイラネ
>>970 そんなもんスルーして会話すりゃいいじゃんw
たまにチャチャ入れてからかう程度にしときゃいいんだよ。
仕方ないだろ、フジ主導で主役が織田裕二なんだから。
織田じゃ無理っていってる奴は
「自分のご贔屓の・・・様こそこの映画にふさわしい」って言いたいだけなんだろうし。
弱小事務所から出て大作主演をはる役者だから織田をターゲットにしてるんだろ
他の役者の映画のスレならここまで荒らされないからなコピペで
全否定で毎日ネガキャン。まともな会話が成り立たないから不愉快なんだよ
おまえみたいな役者アンチ工作員がいると
次スレイラネ
ネガキャン隊がしつこい!
>>973 スルーしようがあぼーんしようが
コピペで埋めるから迷惑なんだよ
おまけにID変えてコピペを改変して埋めるから迷惑なんだよ
試写が終わって事前に立てるといい
もしくは立てなくてもいい
椿スレとやらもつぶされたんだろ?
次スレ立てるなよ
>>966 恥ずかしいという意味にぴったりなのって
あんたの事だろ
やってる事が恥ずかしすぎだぞ
>>976 それこそアンチの思う壺だってのがわからんか?
喜び勇んでアンチスレ立てるぞ
題名を「アナルフィ」に変えてな。
つうか役者ヲタに聞きたいんだが
アマルフィビギンズの話題もまともに話せない
雑誌で制作の話題があってもまともに話せない
毎日ネガキャンされてネタバレされて
真面目にやってるスタッフの話題すら話せない
それでもスレ立てる意味あるか?
おまえらが傷つくだけだろ?
コピペで話題をつぶす
イタリアロケについてすら話せない
本広監督辺りがアマルフィの映像の良さについて書いてたが
そういうこともコピペでつぶされて話せない
もう立てなくていいよ
役者ヲタは役者の個人スレで語ればいいんじゃないか?
ビギンズに関しては見れないから俺は語れない。
ネタバレっても本と中身はかなり違うようだから
アンチの知ったかぶりを笑って見てればいい。
とにかく一々アンチを気にする必要ないだろうがw
予告を見て恥ずかしいのは、あれだ、役者の演技がオーバーだからだ。
「ちょっと、何やってんだよw」と声をかけてあげたくなっちゃう。
変な人の相手ばかりしてて、スレもったいない。
さっき情熱大陸みてたら、サラの登場シーンの撮影現場が映ってた。
ガゼルダ宮だっけ?
あんな場所で撮影できて凄いけれど大変だったろう。
映像でどうなってるか確かめるのも楽しみの一つになった。
本広監督(笑)
「僕はパクリ王ですよ」と公言
崔洋一監督ら映画人に失笑される。
結果、監督する映画「少林少女」「うどん」が大コケww
ちゃんとしたスレは一応必要でしょう。
無いと安置の叩きスレだけになっちゃうからね。
最近スルースキルがついたので、やたら長い文章や
いかにもアンチな文は飛ばし読みしてるし。
おまいも情報だけ目ざとく見つけてゲットしる。
アマルフィを楽しみにしてる者にとって
最初から先入観植え付けられるスレはイラネ
ガゼルタ宮殿についてだってたくさん語りたいことがあるが
どうせコピペでつぶすんだろうしな
>>969 あんたも日本人だったら一緒に恥ずかしがらなきゃ
世界に恥晒してもいいのかな世界っつてもイタリアだけか
では寝る
>>985 こうやってネガキャンに使われ
コピペでつぶされるスレ立てて意味あるのか?
まともな会話出来ないだろうが
>>983 いや、あれはセットじゃないか?
さすがにガゼルダ本物は使えないだろう。
俺はここでえばってた織田アンチのように
しょっちゅうイタリアに行けるような身分じゃないので
あらゆる映像が楽しみだ。
本物の宮殿なんだがもういい
イタリアとマカオを間違えていたやつもいたよな
興味無いなら立てるな
>>1だって立てたのアンチだろ
ただアンチの言ってる事の中にもまともなのもあるから
スルーしずらい。
確かに不調な理由を分析したりデータを示して語ってるからな。
映画館まで行ってムダ金使う前にチェックできるから俺は読んでる。
むしろ宣伝内容をそのまま言ってる奴のほうが低脳に見えるからな。
991もアンチだよな
こうやってコピペと否定文でつぶすんだから次スレ立てるな
もういい
イタリア好きやアマルフィを楽しみにしてる者は2ch以外で話す場があるから構わない
ビギンズについても見てないなら立てるな
他の映画のビギンズが原題だって言い切って英語に詳しい人に論破されてたり、
原作が売れてるとか言いまくって、データで反証されたり、
私はそういういい加減な事言う人もいなくなってほしいなあ
>>991 そのデーターで参考になったの教えてよ
自分は全然参考にもならなかったけど
あと参考になった意見もついでに
>>991 内部に詳しい人の専門的?な指摘もあったよねー
そういうのは真摯に知りたい
オリジナルで頑張ってるアマルフィみたいな邦画はすごいんだがな
次スレイラネ
二度と立てるなよ
ネガキャンコピペでつぶされるだけだからな
>>990 あれ本物だったのか?
それは失礼した。
並べて映してたからてっきり見事に再現したんだと思っていた。
>>991 それでいいんじゃないか?人にはそれぞれ考えがあるんだから。
例えば俺なんかだと一見まともなことを言ってるようでも
結局ただ自分の感想をさも世間一般の考えのように粉飾してるだけのアンチ
より、単純に宣伝文句を鵜呑みにする方がマシだと思うみたいに。
結局自分が見たいと思った気持ちが一番正しいと思うわけ。
データ出されても無視する人はいらないよねえ。
スレ伸びすぎだろw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。